ハイビジョン対応キャプチャボード PV2 7枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
D3入力端子装備(解像度は1280x720にダウコン)
一般販売7月25日発売開始、16,800円

生産終了。本日7時、一般発売開始!(と同時に完売?)
総生産数:68台。

前スレ
  ハイビジョン対応キャプチャボード PV2 6枚目
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1122299556/l50
  ハイビジョン対応キャプチャボード PV2 エピソード5
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1122241793/l50
  ハイビジョン対応キャプチャボード PV2 4枚目
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1121933487/l50
  ハイビジョン対応キャプチャボード PV2 3枚目
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1121329158/l50
  ハイビジョン対応キャプチャボード PV2 2枚目
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1120989374/l50
  ハイビジョン対応キャプチャボード PV2 1枚目
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1120561668/l50
関連リンク
  アースソフト、D3入力搭載のHVキャプチャカード
  −WSXGAに縮小して、独自のDV-720でソフトウェア圧縮
  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/earths.htm
  アースソフト
  http://earthsoft.jp/
2名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 01:19:51 ID:H+OYcRvx
なんだ厨房がたてたのか
3名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 01:20:54 ID:T/74alYM
>>2
新スレでも知ったかぶりを存分に披露してくださいねw
4名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 01:23:02 ID:FRY+E+U3
1000 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2005/08/04(木) 01:11:33 ID:H+OYcRvx
仕事した事も無い香具師は黙って聞いてろよ。


(´,_ゝ`)プッ

 
5名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 01:28:51 ID:T/74alYM
> PV2 が 1 台戻ってきましたので、第2回目の販売を行います。
> 8月13日(土曜日)午前7時から1分間、ご注文受け付け ページにて承ります。
> お申し込み多数の場合は抽選となります。

http://earthsoft.jp/index.html
6名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 01:31:11 ID:Fbcb488R
前回半分抽選にされ無ければ多分買えたんだけどな
7名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 03:09:37 ID:YY9Bd0FD
購入申し込みページの書込み項目がEmail欄しかないな
新規購入者はお断りってわけか
8名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 03:12:27 ID:JnLy7m0b
>>7
個人情報収集とか喚く人が多いからE-mailアドレスだけで申し込めるようにしたんだと思うが・・・
9名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 04:34:31 ID:kcQ/QkKe
>>8
何か前スレからいい訳じみた事言ってるのがいるが、社長か?お主
10名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 05:12:34 ID:o1lHZqRr
1000 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2005/08/04(木) 01:11:33 ID:H+OYcRvx
仕事した事も無い香具師は黙って聞いてろよ。

(´,_ゝ`)プッ
11名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 06:30:09 ID:gWw2ioe9
とりあえずアースソフトはこのスレに書かれた意見は
結果的には全て反映させる、とても良心的な会社
12名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 08:45:33 ID:uOlQQpYs
詐欺した会社だという認識ですよ。
13まうまう:2005/08/04(木) 08:47:00 ID:BzPYjrVX
>>9
言い訳じみた、っておまwwww
14名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 08:52:54 ID:r2A5CuYl
お前らの個人情報なんてゴミ屑以下やんw
15名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 09:33:20 ID:5ArShr6c
だからさ、オークションで最初から売ってれば公平性は保てるんだよ
まして数少ないんだから、
先着順だとしても、即決で出せばいいわけだから、これも
第三者から見て公平性を保てる。
あのサイトで申し込みしたって、システム的にも
人的にも公平性が維持されていたとは到底思えない。
16名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 09:40:05 ID:xjZBQHRa
社長は公平である必要は無い、という考えなんだよ

一般販売分でのメール予約だって
「うちは有限会社であり官公庁ではないのでそんな必要はない」
って一切HP告知しなかったんだから
17名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 10:21:47 ID:mLFLcIS2
社長さん、考え直して増産してくれんかなぁ
最初からS端子省いたヤツで良いからさ
18名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 10:22:17 ID:JnLy7m0b
終了時の画面サイズ&ウインドウ位置記憶と一発録画ボタンまだかな?
19名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 10:28:29 ID:gWw2ioe9
程度高い技術系の人ってのはどうしても芸術家みたいな側面があって
たとえ金になっても自分の嫌なことをやらされるくらいなら
死んだ方(大損した方)がマシという人も珍しくないという事を
知っていたら、この社長はこのボードを作ったりすることはもう
無いということはすぐに想像出来る
20名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 10:41:52 ID:G0Yv8jIN
じゃ売るなっつー話
21名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 10:47:27 ID:uOlQQpYs
>>19

痛すぎる
22名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 10:58:07 ID:OkqpSTpn
>>16
普通、「予約受け付けません」と告知してある店で予約受け付けたら
公平じゃないとか、納得いかないというのはわかるが、予約に関して
何も公表してない店で、客(買い手)が「予約できますか」と聞いて、
予約を受け付けることになんの問題があるのでしょうか?
公共サービスではないのだから、万人に平等にサービスを提供しよう
という考えが必要ないというのもごく普通だと思うのですが...
23名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:12:15 ID:cWj4PO1w
>>22
社長乙
24名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:15:37 ID:uOlQQpYs
予約途中で締め切り。>>22
販売日時張り出し。
販売数68が実際は不良品8台のみ。
先着順といいながら、なぜか4台が抽選になり、先着で買えたはずの人がかえなくなったり。
25名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:16:06 ID:9vZr2KYq
>>15
ヤフオクID持ってない人間が参加出来ないのに
公平性って可笑しいですね

とゆーか、万人に受け入れられる公平なんて無い
あるのは納得出来るか出来ないか、の個人的評価だけ
納得出来なければ諦めましょう
26名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:18:10 ID:uOlQQpYs
何月何日の何時にこちらのフォームからお申し込み下さいとかかれているのに、
予約を受け付けるなんて信じられない。
27名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:19:00 ID:uOlQQpYs
別にオークション形式ならヤフオクIDもってなくてもQ&Aなどからいくらでも入札できるけどな。
28名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:20:04 ID:uOlQQpYs
>とゆーか、万人に受け入れられる公平なんて無い


なにいってんの?w
29名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:23:20 ID:9vZr2KYq
>ID:uOlQQpYs
なんかすんげーファビョってるけど、まぁ落ち着け
30名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:23:46 ID:1xsRcIky
ゴネまくってる朝鮮人ウザイ
あほか
31名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:24:48 ID:p1SGMLIk
>>26
そうそう、わざわざそう書いてあるからおとなしく待ったのに
DQNクレーマー並に突入していった香具師に販売するならその程を明記するのが普通の販売者。
32名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:26:57 ID:uOlQQpYs
2chってなんでも朝鮮人のせいにすることができて素敵ですね。
33名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:27:20 ID:5zt+Oydj
HPの注文フォームに一般発売は25日の7時って書いてあれば
普通は注文もそれからしか受け付けないと思うよ
店頭販売なんてしないんだから時間指定してあれば
その時間から注文受付開始って考えて
それ以前に申し込んでも無効になると思う
PV1持ってない奴が買ってたり販売開始前に注文したりした
非常識な奴が買えただけだよ
34名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:29:09 ID:uOlQQpYs
こちらで何時からお並びくださいとかかれているのに、
なぜか「別の場所から入ってOK?」といわれて入らせる会社。
まともな人だけが損をした。
35名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:29:24 ID:Yvxsm4QA
朝鮮人でなければ厨房か
どちらにしてもモチツケ
余裕なさ過ぎ

ゲットした俺は余裕
36名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:30:06 ID:E84YobeB
>>25

事前に出品をアナウンスしておけば、殆どの人はIDを取得できますがなにか?

クレカを持っていないのでという屁理屈は却下です。
37名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:30:43 ID:uOlQQpYs
落ち着け で社会がすべてすんだら素敵ですね。w
38名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:31:51 ID:E84YobeB
まぁこの社長典型的なダメ技術者だな
だからこそ、自営しか居場所がないんだけど
経営センスも0っぽい。

39名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:32:07 ID:uOlQQpYs
単発IDが増えてきたら社長の証拠。
40名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:32:31 ID:HaKz8cRG
「まともな人が損をした」って
損したほざくような転売厨がまともな人??
ちゃんちゃらおかしいわww

かたや有限会社とはいえほとんど個人の生産者に向かって
うだうだ言うほうがおかしい。
実質的には仮に「気に言った人に売ります」といわれたって
何も言い返せないのは普通だろう
41名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:33:39 ID:HaKz8cRG
>>38
社長は年収4000万
BeOSにした貢献は計り知れず講師としても活躍
42名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:34:23 ID:uOlQQpYs
勝手なきめつけ乙。>>40
だったらそういうべきだと思うが?
いついつから何台売るといってるのに、それ以前に受付、台数ごまかし。
これが普通だったらとてもおもしろい社会になりますね。
43名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:35:03 ID:uOlQQpYs
単発IDが増えてきたら社長の証拠。
44名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:35:10 ID:9vZr2KYq
てか、マジでファビョってるな…

ここで喚いた所で販売枚数が増える訳でもなし
落ち着いて発売日を待ってりゃいいじゃん
45名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:36:04 ID:uOlQQpYs
まずまともな日本語つかえばいいじゃん
46名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:36:11 ID:E84YobeB
>>41
ありえないな。
帝国データバンク、東京商工リサーチにも掲載されてないぞ
それだけの年収があるなら、売り上げは一億近くあるだろ。
取引先が、調査依頼しないわけが無い。
特に大手と付き合う場合、内部審査があるからな
47名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:36:25 ID:HaKz8cRG
>>42
「ごまかした」という証拠?
普通にみたら多少HPの更新が遅れた程度だと思うが?
48名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:36:35 ID:p1SGMLIk
>>40
なんか最初の方、日本語おかしくないか?

それにそんな傲慢な経営やってたら叩かれて当然。
客なめてるね。
さすがに社長の肩持ちすぎ。

まさか、、、モマエ・・・
49名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:37:45 ID:HaKz8cRG
>>46
個人の本業の収入に決まってるだろ。
会社とかBeOSとかは道楽。
50名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:37:58 ID:uOlQQpYs
HP更新の遅れで済むんならすごいですねw
先着100名様にこの値段で売ります→実際は10台しか売らない。
ただの客寄せ詐欺ですねそれ。
ものすごいこといってますねえ。
51名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:38:53 ID:E84YobeB
>>49
意味不明だな・・・・頭おかしいだろ
52名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:40:20 ID:HaKz8cRG
「客寄せ詐欺」
何それ?
どの法曹界の用語??プゲラ

大体その本物の証拠があるのかよ。
HPとかネット上に流れてる噂程度の情報を鵜呑みにして
ごまかしてる、とかわめいているようにしか思えないが。
一般に個人レベルの会社など年中閉店セールをやったって
何の問題も無い。それが現実でわ?
53名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:40:30 ID:uOlQQpYs
なぜそんなことが分かるのですか?本人でもないのに不思議ですね。
>>49
54名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:41:23 ID:uOlQQpYs
ID:HaKz8cRG
55名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:41:35 ID:5zt+Oydj
もう手に入る物じゃないし
ここで言い争っても時間の無駄だよ
次世代DVDのアナログ出力禁止と引き替えに
何人かがアナログでHDキャプ出来るようになったんだから
それでいいと思うけどね
56名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:41:45 ID:HaKz8cRG
>>51
この5年以上で40台ほど商品売っただけで
食っていけると本気でお考えで?
それとハードとアプリ(MAC&WIN)全部いける人は引く手あまただよ
57名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:42:59 ID:uOlQQpYs
もう無駄とか当たり前だが、それについて言うのは別に自由ですが。
58名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:43:30 ID:HaKz8cRG
そんなにほしいなら土下座しろ
59名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:44:01 ID:p1SGMLIk
自由だけど余り周りを見失うのも痛いぞ
60名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:44:11 ID:uOlQQpYs
41 名無しさん@編集中 sage New! 2005/08/04(木) 11:33:39 ID:HaKz8cRG
>>38
社長は年収4000万
BeOSにした貢献は計り知れず講師としても活躍



なんでそんなことが分かるのですか?
61名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:44:56 ID:uOlQQpYs
君が周りを見ないことにしたいだけなのをすり替えてますよ>>59
62名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:45:53 ID:9vZr2KYq
>>48
てゆーか、株じゃ無いんだから、損得の問題でも無いよーな気もするよな

あと、昨日も言われてたけど、この商品に関しては完全に売り手市場だから、
傲慢だのなんだの言われようが、買い手としてはどうしようも無いっつーか
(だからこそ、買えなかった人間は、会社叩いて溜飲を下げてるワケだが)

あと、ID:uOlQQpYsはやっぱりもうちょっと落ち着け
63名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:46:47 ID:5zt+Oydj
自分はts抜きで十分だよ
時々PV2らしきブツが上がってるけど
色とサイズでやっぱ分かるし
64名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:47:07 ID:uOlQQpYs
まともな売り方してないから叩いてんだよw>>62
65名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:47:51 ID:gWw2ioe9
だなぁ解像度が小さくなってるのはやっぱり痛い

あとこういう社長みたいな人は普通に仕事するだけで月200万は固いかな
66名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:48:30 ID:HaKz8cRG
叩いてるというか、単に買えなくて悔しいだけだろ
67名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:48:37 ID:uOlQQpYs
それはよかったですね。
滅茶苦茶なやりかたでも十分やっていけるんでしょうねw
68名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:49:27 ID:uOlQQpYs
叩かれることをやっていてそれはあまりに面の皮が分厚いですな。>>66
69名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:51:37 ID:hGTYrUI/
>>1
もういらねぇスレなのになんで建てたんだよ。
アースソフト社員か?
70名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:52:11 ID:gWw2ioe9
悔しいから
71名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:54:30 ID:9vZr2KYq
で、ID:uOlQQpYsは一体何がしたいんだ?
ここでゴネても何も変わらんと思うんだが
72名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:56:58 ID:5zt+Oydj
お前らを煽るのが楽しいんじゃね
73名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 12:05:24 ID:1xsRcIky
アプリのバージョンうpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
74名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 12:19:45 ID:cWj4PO1w
>>71
ここでゴネたから今回は一応公平な販売方法になったのではないかと。
お盆休みに抽選だからね。
ゴネる人がいなかったらどうなっていたか
75名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 12:29:27 ID:2+qwqJNX
βドライバでコマ落ちは確認したけど、帯ノイズは完全にきえたよ
引き続き調整してくれているようなのでもう暫くの辛抱

76名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 12:31:14 ID:F8ZmaWFr
77名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 12:33:56 ID:Yvxsm4QA
コマ落ちって表現、具体的に言った方が良い
録画された内容にコマ落ちあるのか、録画中に処理追いつかなくて画面がコマ落ちなのか
78名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 12:34:13 ID:1xsRcIky
>>75
ドライバの人柱さんキタ━(゚∀゚)━!
期待して待ってますよ、ドキドキワクワク
79名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 13:14:29 ID:2+qwqJNX
>>77
保存データにPCI関係でのコマ落ちと思われます

来週のポワロ連夜にpotから溢れるかどうか・・・と言う頃に
80名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 13:27:01 ID:Yvxsm4QA
録画ファイルのコマ落ちかぁ
コマ落ちする前にエラーはき出すのかと思ってた
最新βは違うのかな
81名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 13:39:12 ID:NPeBY7GB
>>56
そんな事はない。
82名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 13:46:57 ID:2+qwqJNX
>>80
現状でのβ版では帯の除去を第一としてる様だから、正式版になったらまた違うかも
ちなみに現状のβは最新と言うより派生版って感じ
現在正常に動いてる人には不都合起こすだけみたいだし

なんにしても正式版が待ち遠しい
83名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 14:03:14 ID:Iauddfjh
録音はPV2のライン入力からじゃなくて、サウンドカードから録音できるようにならないかねぇ
84名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 14:11:23 ID:2+qwqJNX
>>83
次バージョンを待て
85名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 16:00:46 ID:olwwomKA
転売神様、そろそろ出品お願いします
商売敵のいないうちのが高く売れるんではないでしょうか?
86名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 16:08:56 ID:olwwomKA
他社が高解像度キャプボードを発表する前に出品することをお勧めします
87名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 16:28:27 ID:QqX6iwpL
転売屋さんへ、予約はできますか?
88名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 16:59:05 ID:JnLy7m0b
>>75
よかったら使用しているM/Bと
PV2を挿しているPCIスロットが何番目か教えてもらえませんか?
89名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 17:09:33 ID:678ko2u1
前スレの429さんだろうから
OS:WindowsXP SP2
CPU:PentiumM770
M/B:DFI 855GME-MGF
MEM:DDR400 1GB*1
VGA:GV-N68128DH
HDD:Maxtor 6L080M0(SATA接続)(OS)
    Maxtor 6Y120L0(SATA変換でSATA接続)
じゃないかい。
PCIスロットは全部試したと書いてあったが、現在どこかは書いてなかったかな。
90名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 17:29:31 ID:nOYgG3TG
コピワン反対ならとりあえず読んで、意見を送ってみよう。

「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」
(情報通信審議会 平成16年諮問第8号 第2次中間答申)
に対する意見募集の実施
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050801_6.html

要旨:別添1
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050729_11_1.pdf
本文:別添2
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050729_11_2.pdf
91名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 17:40:39 ID:JnLy7m0b
>>89
ありがと。

PCIスロット2つか・・・絶対他のと競合していそう・・・
92名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 17:58:46 ID:jYADFH2z
熱が冷める前に出品してね
カキコもROMも激減していってるみたいだし
93名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 18:18:02 ID:xjZBQHRa
ここで根拠の無い予想つーか妄想

今月中に行われる筈のACCSの正式発表でHDアナログ出力の件が確定したら、
待ってましたとばかりに各社からHDキャプボが出る悪寒
94名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 18:58:22 ID:cb1UmV7e
>>56
この程度ならみんな中国外注っすよ

95名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 19:39:01 ID:X7SVSGKz
真面目な話、中国だろうが台湾だろうが関係なく、これとまったく同等の性能で
かつハードエンコを実現できたら馬鹿売れ間違いないよ。
現状、日本でHD解像度をまともにキャプチャーできる製品が1個も無いんだから。

特に、HDデジタルチューナーを既に持ってる人間にとっては
喉から手が出るほど欲しい。

どこか2番手は現れないのかな?
96名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 20:17:05 ID:TWTh2KbV
>>95
出せば儲かるのは分かってるからね
そのうち現れると思う
97名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 20:34:10 ID:EIOZx2Bn
>>93
ACCS?ハァ?

AACSだろ。
本当にここはシッタカ君の巣窟だな。
98名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 20:40:18 ID:YY9Bd0FD
>>93
778 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2005/08/04(木) 15:51:31 ID:nRJCSiEn0
ACCS計画は順調だ。次世代企画もHDMIに着手している。あの老人は何が不満なんだ。

同一人物!?
99名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 20:43:02 ID:58dJnWZn
ACCS?
100名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 20:45:17 ID:8SHzraHX
>>97
つくばのケーブルTVのことなんだよ
きっと
101名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 21:26:25 ID:MsfK+1ay
そんなにいじめてやるなよ








ACCS?
102名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:06:26 ID:8mIBZj3m
>>96 の言うとおりになることを激しく希望・・・ハァ。
103名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:18:07 ID:4L0/9Vq0
はいはいはい
代引き返送分を予約してた俺が来ましたよ

自分チの玄関までPV2が来てたのにゲットできなかった間抜けな貧乏人が二人も
居たことがまず驚きだが、俺のほかに予約入れた奴が居なかったことも驚きだw

最初は俺の予約分を抽選で販売する気なのかとメールで確認しちまったけどな
またしても予約しなかった奴、抽選がんばってくれよwww
104名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:22:42 ID:JnLy7m0b
>>103
馬鹿だな〜敢えて予約しないで抽選にドキドキしたいんだよ。
105名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:26:27 ID:8JEko8FU
>>103
予約しようとしたけど全然スルーされたってのこのホラ吹き男爵wwwwwwwwwww
106名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:28:46 ID:FRY+E+U3
>>103
     ∧__∧  
   /       \
   |  ⌒   ⌒ |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /  =ャ=ャ
107名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:29:25 ID:kZ4joZSh
どMだな
代引き返送プレイって・・・
108名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:30:31 ID:4L0/9Vq0
ん?俺の方が早かったんじゃね?
俺が予約したの25日の一般販売前だしw

「今からでも予約させれゴルァ」つーてゴネたからなwww

社長も2枚帰ってくるとは思ってなかっただろうしwwwwww
109名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:31:12 ID:FRY+E+U3
>>108
     ∧__∧  
   /       \
   |  ⌒   ⌒ |
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \___/ |
   \  \|/ /  =ャ=ャ

110名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:39:32 ID:NR4vO1U9
http://god.jikkyo.org/src/cap200528444.jpg

やっぱ色おかしくないか?
111名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:45:24 ID:FUtLd3L4
>>110
消えてて見えんよ
112名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:45:38 ID:1xsRcIky
おかしいよ、カラーバー見れば一目瞭然じゃん
113名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:46:27 ID:JnLy7m0b
>>110
アナログのキャプチャーボードなんだから色はキャプする側で調整するんだよ

ボードの性能とはあまり関係ない
114名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:50:18 ID:NR4vO1U9
すまんデリったみたいだな
115名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 22:56:59 ID:NR4vO1U9
116名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:13:48 ID:+jCb8+mb
117名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:13:58 ID:uOlQQpYs
色がめちゃくちゃだからそうかもね。
118名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:21:45 ID:JdPoghEl
>>115
なに、この汚い画像! こんなもの貼って恥ずかしくないのか! てめーは!
119名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:21:53 ID:NR4vO1U9
めちゃくちゃって程ではないよ
チューナーの影響もあるから仕方ないけど
補整すればもう少しマシになると思う
120名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:24:07 ID:BzPYjrVX
ID:uOlQQpYs
121名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:30:50 ID:YY9Bd0FD
あんま綺麗じゃないね
8月13日の抽選販売に参加するのやめっかな
122名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:40:16 ID:iC7lwO4O
映像で見たら、印象も違うんだろうけど、
見る限り、必死になって抽選に参加するほどのものじゃないな
123名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:45:21 ID:uOlQQpYs
つーか、これはひどすぎの例だろ?
124名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:46:02 ID:3aqqbCYg
大したボードじゃないよ。
抽選に参加するなんて愚の骨頂。
125名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 23:53:04 ID:NR4vO1U9
今更ネガティブキャンペーンしても買える訳じゃないのに・・・
126名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 00:02:34 ID:L1MXs4BG
色にうるさい奴って例外なく、アニヲタなんだよね
127名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 00:03:26 ID:L1MXs4BG
ts抜きと比較するからいけない。
カノプのボードと比べれば全然いけてる
128名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 00:11:14 ID:A9JCf+mP
ぷーの板なんか挿したら、PCIスロットが可愛そう。
129名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 00:14:51 ID:nBLw4i+w
それは違う、PCIスロットに優しい
130名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 01:05:41 ID:7ZgPnfcf
BS-iの苺ましまろハイビジョンかよ…orz
ちきしょーPV2欲しい
131名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 01:13:41 ID:rDqoBMc6
いやアプコン
132名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 01:27:50 ID:rV70Twk4
PV2で実況している人発見
ttp://dat.2chan.net/18/res/1025819.htm
133名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 01:32:15 ID:YR0s3R45
だから?
134名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 01:35:21 ID:rV70Twk4
TS抜きもあるなw
135名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 01:45:16 ID:YR0s3R45
TS抜きある?
SDとPV2しか見当たらなかったけど
見落としたかな
136名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 01:48:47 ID:rV70Twk4
1440x810は抜きでしょ?
BSiは1440x1080だから
137名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 02:02:27 ID:cNWQgPvn
落選メールと共にいつぞや苺録りたかったっと言った者だが、、、
結局カノープスでスクイーズで録る羽目に…とほほ;
13日か、前後の日じゃなくて良かったわい。気を取り直して参戦するか。
138名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 02:05:08 ID:YR0s3R45
>>136
ああ、確かにあったわ
139名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 02:06:27 ID:WbRU1EiK
アニメだと見分けつかない
140名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 02:10:30 ID:rV70Twk4
抜きでもとりあえず実況ができるんだな。
141名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 02:17:25 ID:mO03MDFT
>>137
KIDSのきらめきプロジェクト2話みてたら苺録画失敗してた。
142名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 02:17:51 ID:seDu1Gwq
TSだと時間が掛かると思ってるのはどこの原始人ですか?
143名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 07:01:14 ID:aiYux5ME
13日は田舎に帰ってる。だめだこりゃ
144名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 07:49:39 ID:RDKNAtEm
田舎でも携帯かネットくらいつなげるだろう
145名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 09:15:49 ID:b5HociHH
とりあえず、応募するだけでも応募してみれば
駄目で元々

みんなガンガレ
146名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 11:51:22 ID:2HY5l7I4
次世代光ディスク・プレーヤ,「D端子にはSDTV」が濃厚

「D3/4端子付きのハイビジョン・テレビにHDTV信号を出力することは難しそうだ。
解像度を落とした480pのSDTV出力になることは避けられそうにない」
日経エレクトロニクス2005年8月1日号
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050727/107106/

Blu-ray/HD DVDアナログハイビジョン出力禁止3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119189537/l50
147名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 11:58:34 ID:PPfBKZHO
AACSは「D端子でHDアナログ出力するとキャプチャー等でコピーされる」と判断したわけで、
ある意味、HDキャプボを肯定した訳だ

これで各社からHDキャプボがリリースされるのも時間の問題になったんじゃないか?
非難が集中するであろう一番乗りは既にアースソフトがやってくれた訳だし
148名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:02:30 ID:RDKNAtEm
AACS?
149名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:09:40 ID:fk+V3Qdq
AC/DC
150名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:14:07 ID:7ArXCRku
ロック魂
151名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:20:28 ID:2HY5l7I4
>>147
そのうち放送までアナログSDフラグが立って、
キャプボの意味が無くなる悪寒。
152名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:25:19 ID:OZQfoQTB
今のデジタル受信機には全て、アナログSD出力に制限するフラグに対応しているから、
放送電波はハイビジョン放送なのに、チューナーの出力はD1という制限が
出来る。このフラグの解釈を新しいD端子の無い受信機では出力を許可するよに
すれば、事実上D端子はSD画質のみとなる。

153名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:27:27 ID:PPfBKZHO
堂々と嘘を書くなよ
154名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:30:10 ID:zSQ4AT4z
>>147
おかしな論理だな‥、
仮にAACSがHDキャプボを肯定?したからと言って、だから何だってんだ?。
であれば、次世代BlueRayやHD DVDに対してはD2(480P)までの陳腐な機能ってことになる訳だが‥。
そんなもんで、アナログキャプボに乗り出すほどメーカーはガキじゃないと思うが‥、
まぁ、次世代光ディスク機器以外に付いては、有効予定なのでその希望的観測?は、否定しないよ。

それよりも、コピフリ緩和検討の結果、現行のHD放送が(特に映画)などが、ほぼ全てSDのアプコンで
放送されるようになる可能性が有ることを危惧した方がいいんじゃね‥?。

155名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:32:37 ID:OZQfoQTB
>>153

ん?俺に対するレスか?
嘘じゃないぞ自分で調べて御覧なさい
156名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:33:22 ID:OZQfoQTB
>>154
そのとおり。だったら、HDで放送するのやめるよって話になるかもな
157名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:35:08 ID:t1Fk9kTH
次は負けない!
158名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:35:58 ID:/JKE5sQV
バカな金の無い奴が騒ぐなよ。
金さえ掛ければts抜けるんだから・・・それが一番みな幸せなのに
159名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:36:41 ID:b5HociHH
HD放送やめたら流石に消費者からの圧力も無視出来ないほど大きくなるんじゃないの
おそらく9割以上ハイビジョンテレビがホントにゴミになるぜ?
160名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:37:42 ID:RDKNAtEm
そんな話はしとらん
161名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:38:49 ID:/JKE5sQV
その消費者が大して騒がないから、今のコピワンがあるわけで
いまのハイビジョンテレビの普及台数だってたかが知れてるしな
162名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:39:53 ID:GbNrvceD
韓国スターで騒いでる辺り、主要消費者(おばさん)のレベルが知れるってもんだろ。
163名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:41:17 ID:/JKE5sQV
別に普通画質で全く困らん
今までの膨大な映像資産はSDな訳だし
俺たちが死んだ後の事まで興味は無い
164名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:41:32 ID:PPfBKZHO
>>155
読み間違えた、つーか読み直すと余計に意味がわからん

>このフラグの解釈を新しいD端子の無い受信機では出力を許可するよに
>すれば、事実上D端子はSD画質のみとなる。

「新しいD端子」?
「出力を許可」して「D端子はSD画質のみ」??
165名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:47:57 ID:aiYux5ME
SDでもいいよ
額縁じゃないなら
166名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 12:52:46 ID:/JKE5sQV
>>164
要するにアナログ出力のないチューナーは、そのフラグを無視すれば
いいって事だろ
167名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:00:32 ID:PPfBKZHO
ああ、なるほど
×「新しいD端子」の無い受信機
○新しい「D端子の無い受信機」
ってことか

どっちにしても現行の機種には関係ないし、ありえない話だな
放送されるソースがそもそもSDばっかりになる、って方がありえそうだ

ところでSDソースばっかりになってもTS抜きするの?>ID:/JKE5sQV
168名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:01:36 ID:yDBR3Gl/
>>162
韓国スター以下の屑爺いが何を(≧∇≦)たんたらおかしいわ
169名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:08:15 ID:LOCYnHeC
おばちゃんたちにヨン様を高画質で録画できなくなりますよといえば変わるかもな。w
170名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:13:48 ID:Z4zKSuoA
>>169
そうだな、モおたよりはパワーありそうだしな。おばはんに期待しよう

あんた天才だよ
171名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:21:20 ID:7ZgPnfcf
漏れの母親(超が付くほどの韓流オタ)はいつもVHS3倍録画ですよ。

結論:おばさんは画質に拘らない。

無理。
172名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:30:53 ID:Nv/UMjEN
韓流ブームに踊らされるのは、教養もなくドラマ見たりパチンコで暇つぶししてるおばさんが多いらしい。
173名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:36:33 ID:LOCYnHeC
チャネらと一緒か?w
174名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:38:16 ID:pAq2yVbH
自分に能力が無く
・韓国ドラマやパチンコで暇を潰す
・2chやネットで自分の能力を超えたことを言いふらす

根底は同じw
175名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:40:41 ID:V9QYJH6N
VHSですら吐き気が出そうなのに、VHS3倍なんて良く使えるよな。

うちの母親はいつもはS-VHS標準録画だが、友人から冬ソナを借りたらVHS3倍録画で、
「私もあんた(俺)と違ってこだわらないけど、さすがにこれは酷すぎる」って言ってた。

結局冬ソナは見てその後何本か韓国ドラマを見たが、今ではすっかり見なくなっちゃったね。
「韓国人は冷静に物事を判断しないで、すぐに感情にまかせてかーっとなる(火病)から馬鹿みたい」って言ってた。
スレ違いに付きsage
176名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:43:14 ID:iXjyMRmj
やっぱ高卒と上位大卒のおばさんじゃ、雰囲気や貫禄が全然違うよね。
うちのママンは地元高卒だが、友人の津田塾卒のおばさんは全然違ったorz
家もうちは2Kなのに、友人は7LDK70坪だし(´・ω・`)
177名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:59:27 ID:A/C9dG5x
すっかりヒキニートの雑談スレだな
178名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:03:36 ID:7ZgPnfcf
>>175
確かに。
韓流ブームを自らの手で潰してしまうなんて正気の沙汰じゃない。
政府の方針にしても感情にすぐ流されてコロコロ変えるのは人間として未熟な証拠。
まぁ、それだけ日本が憎いんだろうけど。

「日本のアニメ/ゲームは好きだけど、小泉は嫌い」

ふざけんなよチョソどもが!
氏ね!!
179名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:06:39 ID:5jC353HK
チョンもアレだが、シナも凄い。
またウナギに化学物質が入ってたし。

寒流の次は餓流(華流)とか言ってたときがあったが、もうアフォかと(ryって思った。
180名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:08:41 ID:cuDQDNgp
中国の景色は原色が鮮やかだから、色合い調整にちょうど良いよ。
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
181名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:09:12 ID:b5HociHH
お前は小泉好きなのか
182名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:15:38 ID:5jC353HK
>>180
こういうところで育った魚や野菜が日本に出荷されてるんだろうな(恐
183名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:21:54 ID:kZ22KpXj
いくら話題が無いとは言ってもあんまりだorz
184名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:25:51 ID:TOkJDxJH
うちの環境
M/B GA-8-S661FXMP-RZ
CPU P4 3.2E
メモリ PC3200 512M×2
HDD SATA×2 UATA×1
FDD・DVD-RW
VGA GeForceFX5900
PCIスロット  IEEEインターフェイスボードとPV2のみ

MSIの865PEマザーから変更で緑帯解消し正常動作中。
185名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:26:47 ID:seDu1Gwq
なにここ。
ニュー速かと思った。
186名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:33:31 ID:LOCYnHeC
しょせんチャねら。
嫌韓流がお似合い。w
187名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 14:36:34 ID:7ZgPnfcf
>>183
じゃなんかネタを振れ。
188名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 15:02:53 ID:E9upFrWH
リソース見てみたらデバックモードあった
189名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 15:14:32 ID:c3kTt7AH
>>188
メニューについてるね。

でも使えんでしょ?
190名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 15:53:19 ID:bSyDp8bd
>>189
デバッグNo.1
191名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 15:55:25 ID:yDBR3Gl/
くだらね
192名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 18:40:21 ID:crZt/1yG
デバックモード使ってみたけどわけわからね
193名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 23:19:10 ID:5jICdxo+
http://www.pulse-denshi.co.jp/index.html
http://www.pulse-denshi.co.jp/eizo/teli/infv-doc/cvp.html
こんなとことかに頼んで作ってもらえないのかな
194名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 02:23:04 ID:3dyPg8rj
そりゃつくってもらえるが、目玉が飛び出る値段だよw
195名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 02:32:21 ID:kGdTFYp5
>>193
見積もってもらえば?
196名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 06:51:50 ID:+YRMdPsk
D端子ダメだってさー
197名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 09:40:43 ID:qL2vZ0VB
チューナーのD端子から青が抜け落ちて使い物にならず・・
代わりを探したら5万は硬いのな
今更チューナーで5万と考えるとなかなか踏ん切りがつかないが、
ないとキャプチャ出来ないし・・
198名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 10:08:00 ID:4mEnUeUG
>>193
この板にキャプボ自作の有志がいるよ。
199名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 11:49:38 ID:kGdTFYp5
色調整がむずいな・・・
200名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 12:05:40 ID:vT2TQmd6
>>197
日立のDVDレコなら6万くらいでデジタルチューナ付きのが買えるよ。
201名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 12:59:47 ID:DkGqlJO1
>>197
D端子の接触の問題ではないの?ケーブル換えたら直るかも?
202名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 13:51:53 ID:4mEnUeUG
D端子のコネクタの青の部分がはがれ抜け落ちたんじゃないの??
だとしたらハンダゴテのそれなりの腕があっても
修復は難しいかも
203名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 14:45:17 ID:uTdPDpZf
チューナの機種によるけど、D端子以外にコンポーネント出力があるんだったら
それで代用してみては?(ソレが死んでたらアウトだけど)
204名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 15:28:14 ID:qSS+jCaE
今週もオクこねーな
205名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 15:42:00 ID:9WvY9E+N
ま、結局、普通に欲しかったヤツの手に渡ったんじゃね?

下手にオク出品されて、バカみたいに高騰していくのを
見るよりかは健全だわさ

てか、PV3マダー
206買った人:2005/08/06(土) 17:37:35 ID:4J91KXKS
欲しくもない2個目を買ったが何か?
207名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 17:43:15 ID:uTdPDpZf
>>206 是非、売ってください、よろしくおねがいします。
208名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 18:02:29 ID:29C+nfZG
>>206
老婆心だが背後には注意しろよw
209名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 18:47:37 ID:bR1RHEsU
>>206
トリップ付けて頂けないですか?













ウザイので。
210名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 18:49:35 ID:TvbJ+mDu
>>209
多分「買った人」とかいう池沼でしょ?
NGNAMEで対応すると(・∀・)イイ!!
211名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 18:56:56 ID:Je3CjC0v
つうか、2枚買った人なんて殆どいないだろうから
アースソフトには誰が書いてるかバレバレだな
212名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 19:01:48 ID:Mwo6G6mn
>>206
嘘つきはドロボーの始まり ウザイので氏ンで下さい。
213名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 19:13:27 ID:FOLakm1R
みんな「買った人」で書き込めばまともなスレになるかも
214買った人:2005/08/06(土) 19:55:30 ID:cK5werq3
欲しくもない2個目を買ったオレは自慢したがりの厨だが何か?
215名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 19:59:34 ID:29C+nfZG
>>214
おぬし、なかなか律儀者だからNGNAMEに設定してやろうw
216買った人:2005/08/06(土) 20:14:52 ID:153Z3xO2
嫉妬した偽者まで出るようになったかw

嘘だと思われようが2つ買った事実は変わらんがな
そのせいで買えなかった奴がいようが

知ったこっちゃねぇ
217買った人:2005/08/06(土) 20:36:09 ID:BjiEdYW+
やっぱ2個目はいいよなw

なぁ偽者w
218賈った人:2005/08/06(土) 20:40:39 ID:S2LHe5DA
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
219名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 20:57:27 ID:Ft2JnA3K
早めに予約を申し込めた奴なら複数枚入手する方法はすぐに思いついただろ
俺はやらなかったけど
220名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 20:59:37 ID:ZPzajxgJ
レス番飛びまくって流れが読めない
221買った人:2005/08/06(土) 21:00:12 ID:Mwo6G6mn
嘘でしたごめんなさい 買ってません。
222買った人:2005/08/06(土) 22:30:11 ID:Tu1+6JDH
とりあえず13日は朝から忙しいなあ(笑)
223買った人:2005/08/06(土) 23:10:06 ID:BjiEdYW+
でも本当に買えたらいいな。
本当の買った人になってみたい。
224名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 23:16:51 ID:M3jroWXv
週間アスキーの新製品ピックアップの先頭に載ってたけど
あれ見て興味持った人は既に時遅く、誰一人として買えないんだよな。
アースソフトのおっちゃんは、なんのためにプレスリリース出したのやら。

PV2を量産するか、さらに上位のPV3を出す気あるんだろうか。
225名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 23:39:09 ID:WlgVDpaZ
最初のスレから見てる奴ならわかるが、二枚買ったやつってのは
購入したボード晒しの画像をちゃんと上げてた。
だたし、一枚だけの画像だったけどね。だから一枚は確実に持ってる
しかし、その画像なんだけど、撮影した日付を証明するために
中日スポーツが一緒にうつってた。ようするに愛知の人間なわけだ
で、社長も愛知・・・・
サンプルで上げられてた、テレビの画像がCBCとか愛知のが圧倒的に
多かった。・・・・・
これが単なる偶然かなぁと、最初からスレみてきた感想としては思うわけ
226買った人:2005/08/06(土) 23:39:12 ID:8+VEgyWs
チンチン シュシュシュ!
227名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 23:44:32 ID:qL2vZ0VB
>>224
まあ当初の予定では月産10台となってたから最低半年は販売し続けるつもりだったんでは?
アースソフト責めるより、D3,4端子でのキャプチャを事実上禁止させている団体を責めるべきかと
228名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 23:44:42 ID:r0R0aCJR
ココは社長の遊び場です。
229名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 00:02:48 ID:7cN1MM0o
>>227
その団体はどこだと社長に問いたい
230名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 00:05:53 ID:euYJKRaI
vaio松川とか運臭い奴がBe-Osにはついて廻っている
俺は、最初からこの社長に良いイメージは持ってないね

231名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 00:30:07 ID:sN/ViYHr
んじゃスレ覗かなきゃいーじゃん
232名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 01:25:15 ID:3MUC2Z9j
輝度調整して、白飛び、黒つぶれがない状態でキャプしてるけど
これってYは16〜235の範囲でキャプされてるんだよね?

233名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 03:33:47 ID:JXam1I1a
輝度調整する前と、した後の画像をヒストグラムで見てみろよ( ´_ゝ`)
234名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 09:03:59 ID:SadGXwnf
その程度の奴の手に渡ったってのを思うと何か救われない気分になった…(´・ω・`)
235名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 10:43:28 ID:QgHqjC4F
>>232
はぁ・・・
俺の手に渡ってれば…
236名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 10:47:33 ID:fiYcTgpS
ってか人をさげすむ事しか出来ないのかね?
ぶっちゃけお手軽さが売りなんだからそういう人の手にも渡ってるだろ?
237名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 11:19:35 ID:Lc5KJ2lz
nyに行きたいか〜!?
238名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 12:14:20 ID:3MUC2Z9j
ttp://god.jikkyo.org/src/cap200529709.jpg

これが限界だな・・・
239名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 13:57:31 ID:6s8F4F0E
>>238
まったく補正掛けない時のはどんな感じ?
240名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 14:15:47 ID:3MUC2Z9j
241名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 14:24:33 ID:jQQSZmfx
TX1ってデコーダーの評判が悪いチューナーでなかった?
242名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 19:04:45 ID:HN1mUVi9
素人と、自称玄人のオナニー会場に成り果てたか

243名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 19:13:49 ID:PM4BHsFe
>>242
いいんじゃない?
それがPV2だし
244名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 19:31:56 ID:WqYf0j1p
犯罪助長にならずに済んだ
245名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 20:31:01 ID:mBPKxSAV
246名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 20:43:04 ID:IXQJbfN4
>>241
SDな。それ
247名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 20:50:48 ID:gHCxZk/G
>>245
これはデジ抜き?だと思う
248名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 20:54:21 ID:IXQJbfN4
アナウンサー画像キャプする奴って理解できんよなぁ・・・
アニメはまだ作品を録画するという観点で、共感はできないが
理解はできるが・・・
249名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 21:01:12 ID:Xu1Gmg89
この業界はアニオタとモーオタで支えられている。
250名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 21:43:50 ID:t5VQd+HU
アナオタやモーオタはまだ3次元だから理解できるけど、
アニオタは全く理解できないなあ。
まあ個人の趣味なんだろうけど。
251名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 21:55:07 ID:IXQJbfN4
結局同じ仲間で仲良くできないんだからこの趣味って終ってるね
252名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 21:57:36 ID:484zk7cK
アナヲタやモーヲタにも、キャプる以外は興味ないっていう二次元ヲタがいる。

そんなことより新ドライバマダー?
保存ファイルさえ大丈夫ならプレビューがガタガタ・ノイズビシバシでも良いから。
253名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 11:43:17 ID:EYzJGKzL
問題が順調に解決できていれば今週中には出る予定
行き詰まった場合は・・・
254名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 11:53:32 ID:OBddB+Ob
行き詰まった場合は増産ケテーイ
255名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 12:12:22 ID:GAexSaqp
全く問題無い人も多いけどな
不安定な糞環境で起きる不具合なんかどうでも良いから機能追加してくれ
256名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 13:40:24 ID:EYzJGKzL
1.2来ましたよー
帯ノイズは解決した(1.2では試してないけど)けど、コマ落ち改善は難しい模様
257名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 14:44:37 ID:EG96AZhw
PV2 バージョン 1.2 2005/8/8

■インストールの注意点
・ドライバを変更しました。WDM.sys を更新してください。
・ハードウェアを変更しました。インストール完了後に PC の電源を切ってください。
(以前のバージョンに戻すときも上記の点にご注意ください)

■ソフトウェア変更点
・1080i の映像信号を使って映像調整を自動で行えるようにしました。
「映像」メニュー →「調整」→「1080i 自動」
輝度(オフセット・利得)・色差(オフセット)は全ての機器で自動調整できます。
色差(利得)まで自動調整できるかは接続機器によります。
・Victor TU-BSD1 の 1080i 映像を入力したときに垂直同期が取れない不具合を修正しました
・音声なしで録画することもできるようにしました
「音声」メニュー →「録画モード」→「なし」
・PV2.exe が 720i の映像を表示する際の色空間変換の精度を向上させました。
なお、720i の DV ファイルは ITU−R BT.709 で記録されています。
AviUtl プラグインは ITU−R BT.709 の映像をそのままデコードします。
・画質を犠牲にしてエンコード速度を上げるモードを追加しました(class が全て 3 になります)
「映像」メニュー →「低画質エンコード」
・WDM.sys のコンパイラを
Microsoft (R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 12.00.8168 for 80x86 から
Microsoft (R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 12.00.8804 for 80x86 に変更しました
・DirectX SDK のバージョンを 5 から 7 に変更しました
・些細なものから致命的なものまで多数のバグを修正しました

■ハードウェア変更点
・1080i 輝度用ディジタルフィルタの特性を変更しました

キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
乙です。社長さん頑張り過ぎ
258名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 15:10:12 ID:UEWhwfe7
ITU-R BT.709の映像をそのままデコードしてるってことは、こちら側でRGBに直す必要があるのかな?
最初から言ってくれや
259名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 15:12:41 ID:u2aj+Gen
これだけ精力的に更新するってことは、もしかしたらPV2量産かPV3の予定があるんじゃないか?




…とさりげなく期待してみる。
260名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 16:02:13 ID:EQSt5s6m
だといいな
261名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 16:53:07 ID:N/ygpXiC
たんに自分が使ってるからだろ。
262名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 17:37:26 ID:CpoMowm3
社長はアニヲタですか
263名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 17:43:43 ID:kgSmU8vI
はいはいわろすわろす
264名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 18:06:03 ID:uqgIzggk
自動調整いい(`・ω・´)

でも、自分が設定したのとほとんど変わらんかった(´・ω・`)
265名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 18:42:59 ID:BQloksDv
完全にお前ら人柱だな
本来なら社長からお金もらえる身分なのに
めでたい奴らだな
266名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 18:58:18 ID:H/68wzA2
負け組は黙ってろ( ̄ー ̄)ニヤリッ
267名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 19:10:34 ID:qvRJ7KVi
おー音関係も更新されてるのね。
次のバージョンアップではサウンドカード経由で録音できるようになってることに期待〜
268名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 19:47:13 ID:PSvvgttP
少数生産なのに、これだけソフト更新してくれるなんて・・・
まじでほしぃ。
269名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 19:50:21 ID:liFi6AGE
早く手を切ろうとしているんだよ
270名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 19:54:53 ID:FA2fn3wO
60人ほどのユーザーしかいないんだもんな
271名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 20:12:50 ID:Y3kNPS5J
漏れ負け組 orz
272名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 20:21:50 ID:DYaFi5YB
>>267
コマ落ちのチェックしないと同期がとれないのだけど、それをしようとすると
PV2のPCI負荷が増えるらしいので今回は見送りになったみたい
音なしもPCI負荷低減の為に付いた機能だし
273名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 20:22:07 ID:BetzW6Zn
社員なんて居ないみたいなのに、相当仕事暇なんだな。
このスレ的には良い人かもしれんが、会社としてみた時には
終ってる会社だね
274名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 20:39:35 ID:VFO9Oqao
何作ってる会社なんだろか??
275名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 20:40:14 ID:Z0zMrF2J
ソンチョルこんなことやる暇あったら
Shareバーちゃんしてくれよ
276名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 20:41:05 ID:PSvvgttP
>>272
現状でコマ落ちはしますか?
277名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 20:56:04 ID:9kn+2Mjc
>275
ん?
そうなの??
278名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:01:03 ID:GAexSaqp
コマ落ち、目判定しかないんかな
コマ落ちすると?即エラー出てた前バージョンのが良いかもしれない

今回のバージョン、最小化するとCPU負荷1〜3%
X2 4600+
279名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:14:53 ID:OiBytaEB
865で緑帯改善せずorz
280名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:20:51 ID:pIlR8OdC
ソフトの修正する暇があったら PV2を200枚位作ってくれ!
281名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:25:31 ID:EG96AZhw
うちはnForce3マザーだけどラインノイズ出なくなったみたい
これで安定してくれれば、マザーを買い換えなくてすむ
282名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:25:39 ID:uqgIzggk
>>279
PCIスロット占有させている?
USBとかオンボードLAN&IEEE1394とかINT線共有しそうなもの全部BIOSで切ってやってみれば?
283名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:31:14 ID:P/BlZx/g
865はPV2的には鬼門だと思う。
マザボ1枚、ベアボーン2個、いずれもI865Gのものに挿してみたけど
全部緑帯+CPU使用率が不必要に高杉でアウトだった
手持ちのソケ478ではASUSのP4S800-MXで問題なく動作してる
284名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:38:52 ID:IxhzdIq7
>>281
PCIの何番に挿してます?
285名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:42:00 ID:PH05CJeu
AOPENのAX4SPE Max II では全然問題なし
286名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:49:43 ID:OiBytaEB
>>282
アドバイスサンクス
USBはOFFにしてみても同じだったしLANと1394は項目ないから切れず
>>283が言うように865Gは鬼門なんだろうな
安くなったら3.4Eでも買ってPE1000Pro2で試してみるよ
287名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:52:30 ID:oXZMdyRQ
760MPXでPV2を堪能してます。
でも結構ギリギリかも…
288名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:54:30 ID:EG96AZhw
>>284
2番目ですよ
今迄プレビュー時に目に見えて出てたんだけど、今は消えてくれてます
289284:2005/08/09(火) 00:33:14 ID:1pXLbIra
>>288
ありがとう。
様子見てみます。
290名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 00:40:28 ID:Jm0nrM27
プレビュー時、デュアルビューを有効にしてたら緑帯がチラチラ出たな
切ったら直ったが
291名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 01:01:09 ID:G1/wu94L
>>285
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
うちも865(AOPEN AX4SPE MAXU)だけどなんともないよ
正常稼働してます(PCIスロは一番下)
292名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 01:01:50 ID:G1/wu94L
アンカーミス
>>291
>>286
293名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 01:02:41 ID:O3IOW/oD
環境ぐらいキチンと書けよ。
XPだかWIN2000だかわかんない奴は参加する資格なし
294名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 01:03:29 ID:G1/wu94L
XP SP2です
295名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 01:09:46 ID:jKsleU4t
GはだめだけどPEはOKみたいだからPE1000Pro2で試せたら試すといってるんだが・・・・・
285と291と以前PEで動いてると報告してた人が別人かどうかはわからないが
とりあえず俺も283も以前の報告者も駄目な事例は全部Gだと思った
296名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 01:56:44 ID:WfxEW+IV
PV2のために、ようやく自作マシンが組み上がった。
なんとかWinXPもインストールできた。初めてだったから夕方から今までかかったよ。
先が思いやられる・・・
297名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 02:52:37 ID:nFrzr6Zd
1.2は、うちの環境(915G,XP)では、全然だめですね。
1.1.1までは、緑色のごみが出なかったが、1.2では出まくります。
ということで、1.1.1に戻しました。期待していただけに、残念。
298名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 03:39:31 ID:WfxEW+IV
しんどい・・・
1.2
nForce4(HT1800) Athlon64 3200+ XP(SP1)
特にゴミなし。

大きさ100%で、視聴だけならCPU負荷ほぼ0%。
でも音声が出ない・・・録画したものを再生すると音声は出る。

録画開始するとCPU負荷100%になり、視聴していた映像はコマ
落ちでカクカク状態に・・・でもちゃんと録画できてる。
299298:2005/08/09(火) 03:44:33 ID:WfxEW+IV
HT1600でした
300名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 09:47:44 ID:Jm0nrM27
>>298
音声でないのは仕様
オレはアンプに入力系統が2つあるのでHRD2からそっち直入力のを聞いてる

Athlon系のが不具合出てないっぽいのかな
うちではVia(K8V Deluxe),SiS(ECS 755-A),nForce4(A8N SLI Premium)いずれでも問題なし
Socket754の方はCPUが3200+程度なんで録画時プレビューがコマ落ちしてるけど
301名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 09:48:12 ID:nn330yOQ
やっぱりコマ落ちは改善せず
DFI 855 GME-MGF
AOpen i915GMm-HFSにしたら変るかなぁと思ったけど、
AGPが使えないからメインには使えないし、一式そろえると金かかるから却下
Athlon64の小型ベアボーンで録画専用つくろうかなぁ・・・誰かAthlon64の小型PCで問題ない構成の人いませんか?
302名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 12:09:41 ID:BKJ/nsHi
俺も知りたい
このボードで余裕を持ってキャプチャできるCPUといったら
Athlon 64しか選択肢が無さそうだし
303名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 12:29:58 ID:CG8jrQMD
外付けのHDDに録画ってのはキツイかな・・?
304名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 13:59:13 ID:nn330yOQ
939S56-M(SiS756) か 939A8X-M(ULi 1689) あたりを考え中
SiS756かULi 1689で大丈夫なのだろうか・・・
社長さんの帯ノイズテスト環境が、
MSI RS480M2-IL (ATI RADEON XPRESS 200)
とのことなのでATIチプセトは除外することに

Athlon 64 3200+か3000+(OC)で安く済ませるか

>>303
私はSATAで外に出そうかと考えてますよ
他のインターフェイスは心もとないですからね
305名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 14:14:35 ID:xQJy5llr
Athlon 64のUSB2.0接続でキャプやってる
音はポロポロになるけど絵は問題なく取れてた
306名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 15:27:42 ID:BKJ/nsHi
>>304
取り敢えずサンディエゴ3700+と939A8X-M買ってきた
レポするのでしばし待たれい
307名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 15:44:50 ID:nn330yOQ
>>306
ヤター
レポお待ちしていますワクワク
939S56-Mあたりを今すぐにでも注文しようかと思っていたところです
まあ在庫がないっぽいから納期はまだ先だろうけど
939A8X-Mの動作確認取れても939S56-M行ってみようかな・・
だめなら939A8X-Mに戻ればいいし
308名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 15:57:46 ID:Jm0nrM27
コマ落ち判定の件とか色域の問題とか、社長さんに聞いたけど凄く丁寧だね
大した収入にもなってないだろうに恐縮しちまった
309名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 16:02:31 ID:WsYRDFRJ
詐欺だけどな。
310名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 16:20:13 ID:zP8VEBgF
漏れは「恐縮ですが、直接本社に伺って今後の動向について
話しを伺っても良いですか?」と聞いたら
「対手をすることはできません」と冷たくあしらわれたよ
311名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 16:29:23 ID:Jm0nrM27
それ対応する会社は少ないと思うがw
312名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 16:36:57 ID:xQJy5llr
某キャプボで不具合を半年間放置された身としては
アースソフトのサポートは神レベルに思えるよ
313名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 17:01:41 ID:42B6e8cx
ユーザーが少数だからこそ出来るんだろうな
というか、大手が発売前にやるテストをユーザーにさせているんだろうか?
しかし後継機種を出さないと言ってるわけだし
やはり今後のためではなく、単に技術屋魂ゆえの親切なのか
314名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 17:12:06 ID:Jm0nrM27
全文転載は不味いので気になる部分だけ

>AviUtl プラグインはデコードした YCbCr411 の映像データを直線補間して YCbCr422
とのこと
YC伸張フィルタでの色補間はいらねーのかな
315名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 18:01:38 ID:QPqxIwgQ
おそらく社長の環境で安定するようになったら他の環境でどうであれ開発終了だろうな
んで社長がマシン組みなおしたりするとまた開発が再開するとw
316名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 18:18:28 ID:scv7B0+g
社長自身がヘヴィユーザだからヴァージョンうpするのも当たり前っちゃ当たり前だ罠
317名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 20:58:46 ID:1pXLbIra
横ノイズが出るのはPCIスロットにATAカード挿してHDDぶら下げてるのが
原因かと思って、、そのHDDに録画してみたけどノイズは特になかった。
でもそのHDDにはシステムが入ってて、録画以外の作業でHDDにアクセク
するとノイズが出る。

普段はオンボードのS-ATAコネクタにつないだHDDに録画してるから、
今度はそのSATAにシステムを入れて、録画先をPCI-ATAにして実験してみる。
318名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:03:33 ID:itUdQ8bf
そんないい加減なPCで使うなよ、というか使うのは自由だが
タラタラくだらない文句言うなよ、貧乏人と。
PV2に特化したマシンにつないでくれよ
319名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:10:10 ID:1pXLbIra
いい加減じゃなくて適してないってだけじゃん。
だから特化していくんだが。
まあウザソウダカラ結果はチラシに書くよ。
320名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:17:27 ID:Aqw0rkWY
オレサマPC最強とか思ってるんだろうな

ノイズ,コマ落ち問題起きてる人ってM/Bなに使ってます?
intel AMD関係なく問題おきるのかなぁ
321名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:21:33 ID:+0QN74Vz
おまいら、先ず常駐プログラム全部落として見れ
322名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:40:18 ID:Oytiw0XM
つーかオンボードVGAの問題だろこれ
323名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:42:25 ID:itUdQ8bf
WindowsXPではなくWindows2kかWinNT4で使ってください
324名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:44:56 ID:/fKnbnXf
>>323
WindowsNT4.xxではwdm形式のドライバは導入できません...
325名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 23:24:43 ID:VY9gCXza
ver120入れてみたがプレビュウにメダカノイズみたいのが…
録画ファイルにはノイズコマ落ちは無いが負荷が増した感じできつい、プレビュウ+録画でCPU負荷90%以上を常にキープ
ウチの環境だとver101が一番安定して録画、プレビュウができる気がする
326名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 23:39:42 ID:Oph+G/Z1
>>325
自分のにもメダカノイズがでた
だからバージョン落として1.1.1使っている
327名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 23:58:40 ID:+0QN74Vz
・得られたサポート
・顧客が本当に必要だったもの
328名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 01:17:39 ID:QOyyQPNb
CM明けに字幕ありって出るんだが
どうやって消すんだ馬鹿ども
329名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 01:26:02 ID:/hCq7srB
>>328
字幕はPV2と関係ない
330名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 01:50:38 ID:jmSIXky2
150円やるからその板よこせと。
331名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 15:27:51 ID:xbBg63On
PV2の次を待つスレ
332名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 16:32:17 ID:r+JlZvtJ
どうしても欲しいので10万即決でお願いします
333名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 18:39:06 ID:45VFmUvX
冗談抜きで10万なら速攻で買うな。
なんでここまで良い条件だしてるのに、ヤフオクに出回らんのだろう?
334名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 18:50:33 ID:TmbjBtpB
買ってPC非力で使えないんだけど・・・
ヤフオクへ出してもいいけど個人情報晒されるのが嫌
335名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 18:52:11 ID:cSllfbwX
個人情報晒す気はない。純粋に欲しい。
336名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 19:39:29 ID:mgKvHo9Y
オクなんぞに出した日にゃ、死ぬ程嫌がらせの
質問攻めを食らうだろうしな
337名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 20:07:05 ID:jmSIXky2
代理出品の業者ってどうなんだろう
338名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 20:16:51 ID:E2ndQhuO
なんで個人情報が漏れるとか言う話になるの??
339名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 21:06:18 ID:XMXD8MDi
10万即決ならすぐに売りたい。
てか5万でもいいよ。
340名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 21:36:40 ID:6iuZUzaD
3800+にしたらチョー快適になっちまった
341名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 22:14:54 ID:SLASm8MR
>>340
シングルコアのほう?
342名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 00:50:51 ID:M/DSGMcy
HDD 160GB で約5時間しか録れないな〜

みんなはHDDどんな構成にしてるの?
343名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 01:39:00 ID:DJqHa8LB
転売厨ウォッチしたいw
344名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 02:02:36 ID:fM3rNw1a
オク流しまだー?
どこまで値が釣り上がるのかすげー興味ある
345名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 03:34:15 ID:2pBEPp8a
【売り】自作パーツ売買スレッド24【買い】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122573643/
346名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 18:39:24 ID:XfiCM5xU
15時間もレスが途絶え
347名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 18:45:48 ID:i57Nup61
普通に安定してるからなー
348名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 18:49:47 ID:YrrcwOYA
PV2ほしいよ〜い!どん!
349名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 19:04:22 ID:QnPFcyxV
36時間切りました
350306:2005/08/11(木) 22:36:19 ID:te4LKsNs
>>307
取り敢えず939A8X-Mでも普通に動いたよ
緑帯も出ず基本的にはイイ感じだけどバージョン1.2だと3700+でも
CPU使用率高杉で停止することが…x2逝くか思い切って出品か
351名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 22:37:06 ID:y8D7jgAK
>>346
みんなマウスで構えてんだよ
352名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 23:35:35 ID:oi9bFp+M
>>350
レポ乙であります
おお普通に動きますが
安心してM-ATXAthlon64を導入できますな

今までの報告からすると、3700+あれば録画のみなら余裕だと思うんだけどなぁ
353名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 02:11:26 ID:e3EGEua1
この独自dvファイルってAvisynthで読ませてエンコードできるの?
354名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 03:02:45 ID:SPF8MGCi
あー、もう心臓バクバクですよぉ〜〜〜
355名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 09:55:55 ID:Qxf0MUdU
>>353
できるお
356名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 15:46:10 ID:Mr7SsqEl
明日か
357名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 16:04:26 ID:Md3Gjm7U
いくらなんでも1分間は無いと思う。
打ち間違えたら終わり。どうせ抽選するなら、3〜5分でいいと思うけど。
358名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 16:05:30 ID:CMsNtxc7
社長のお茶目な配慮でしょう。
359名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 16:11:27 ID:IAdw43qJ
普通に考えれば頭イカレてると思う
360名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 16:17:56 ID:KiNeccx6
社長はPV1が売れなかったから仕返しにもてあそんでいるだけとか
361名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 16:41:05 ID:2NwqNDOW
製品選んでメアド入力だけなんだから10秒もかからんだろう。
362名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 17:02:44 ID:ZY4YVGDP
>>359
まあそれでも手に入れたい一品なのじゃ・・。
363名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 17:16:23 ID:CMsNtxc7
このスレの住人の手に渡ることを祈るよ。
364名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 17:46:37 ID:z4oxJAOQ
抽選終わったらまたグダグダ言い出しすやつ出てくるんだろうなw
365名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 17:48:25 ID:3rQHbyVt
>>364
当たり前だw
366名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 18:07:36 ID:HhKKys8v
懲りずにまた参加しようって気概のある奴は偉いな
俺は不信感しか残らなかったから不参加だけど、生暖かく見守るよ。
367名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 19:08:32 ID:x/URcDPF
この人、ライバル減らし工作に必死だよ・・・
368名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 19:25:19 ID:/yLHPiJr
祭りはみんなで参加しなきゃ
369名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 19:30:41 ID:p2iSFrpz
異常な会社あげ
370名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 19:33:18 ID:HhKKys8v
串とメールアドレス変えれば何度でも応募できるんじゃね
お前らは何回やるつもりでつか?
371名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 19:35:30 ID:TaK5XXxv
もう諦めた
372名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 19:42:58 ID:0e8VLBjW
たった1個だもんな。
卵子に群がる大量の精子みたいなもんだ、俺たちは。
373名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 21:38:17 ID:hBjJGQHj
急に沸いて出てきたなゴミムシ共が
お前らなんかコミケでも行ってろ。明日はくんな
374名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 22:56:31 ID:OhJgP1Sv
また寝坊しそう
375名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:04:38 ID:3dtSap7V
ヤフオクでPV2でてるのはみんな無視か?
376名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:11:13 ID:qQu7zM2D
オクキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
377名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:11:32 ID:eyleQGfo
>>375
最落つけてしかもチューナーとセットではいらない。
378名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:14:25 ID:eyleQGfo
完動品ということは予約組みかな?
379名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:28:25 ID:KaZtlS0H
よし、早速質問攻めだ!
380名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:32:03 ID:0e8VLBjW
出品者は間違いなくこのスレ住人だろうな。
381名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:33:49 ID:JfOJv2Jk
その割には上手い売り方が分かってなさそうだ
382名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:37:31 ID:XRjGyRQN
たぶん、勢いで10万くらい付けちゃう粗忽者が、絶対居る気がする‥。
383名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:39:07 ID:Q53YQ7vW
このまま10kで落ちたら笑う
384買った人:2005/08/12(金) 23:43:32 ID:Y0YiRHiP
おまいらたくさん貢げよ
385名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:43:52 ID:3dtSap7V

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16484814

1969年生まれのおっさんかよ。社長自身じゃねぇの?w
386名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:44:32 ID:3dtSap7V
2005年7月20日よりIDを取得しまして、オークションなどを利用していきたいと思います。よろしく御願いします。
387名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:47:51 ID:3dtSap7V
ねぇ、アースソフトの社長のオークションで張ってる画像と
今回のPV2の出品者の画像のヘッダ見比べてみた人いる?
同じ画像ソフト使ってるっぽいんだけど・・・・
388名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:50:35 ID:3dtSap7V
社長の画像
http://img143.auctions.yahoo.co.jp/users/6/1/5/7/earthsoft_jp-img600x450-11191705761.jpg

PV2出品者の画像
http://img157.auctions.yahoo.co.jp/users/8/8/1/4/harket1969-img600x450-1123845139vfsh0014.jpg

画像サイズも600x450で同一・・・・
ファイル名の付け方も同一・・・
画像ファイルのヘッダが酷似・・・
こりゃー確実に黒だろw
389名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:53:51 ID:rApIuBIl
IT企業の社長の癖にその程度の差もつけられないのかw
アフォだな
390名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:54:13 ID:wDLJtq5u
>>388
真性のバカが沸いてきたw
391名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:56:19 ID:dDA9JBWw
>>386
バカなのか?w

更新済み: 8月 12日 20時 38分

SONY BSデジタルハイビジョンチューナー DST-BX500 未登録のB-CASカード付属。写真にはありませんが、専用リモコン(美品)もあります。保証書は未記入です。

更新済み: 8月 12日 20時 41分

ハイビジョンキャプチャボード PV2 本体、D端子ケーブル、箱です。1280×720という高解像度でキャプチャーできます。

更新済み: 8月 12日 20時 42分

ハイビジョンキャプチャボードPV2 http://earthsoft.jp/PV2/index.html

更新済み: 8月 12日 20時 43分

BSデジタルハイビジョンチューナー DST-BX500 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200111/01-1106/
392名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:08:20 ID:PcJs7dZq
>>388
画像サイズは一片600よりデカイと勝手に一片600にリサイズされる
写真は4:3だからもう一片は自動的に450になる
ファイル名の元は上が1.jpg 下がvfsh0014.jpg どこか似てるか?

まぁ強いて言うならばフローリングが似てないこともないような気がしないでもないかもしれない
393名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:11:36 ID:VJux5VrD
なんか悪者にしたい奴がいるらしいな
他の出品者の画像のファイル名のつけ方も見てみたか?
というかただの釣り?
394名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:13:23 ID:xPeMVfYk
セット販売にドッチラケ
395名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:13:49 ID:+IsVZmvv
リサイズって、タグで指定してるだけじゃないの?
ヤフオクの仕様変わった?
396名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:14:03 ID:j7vqgxfT
>>392
そういやそうだなw
397名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:14:35 ID:j7vqgxfT
>>395
大きな画像は金とられる
398名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:21:16 ID:SEVtdL3n
この人、昨日終了したREC-POT(120S)に入札してたよ
399名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:23:04 ID:xPeMVfYk
え?
お前、本気でバカなの?
400名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:24:53 ID:K2HgHgtP
>adohs999 (新規) - 10,000 円 1 8月12日 23時20分

wwwww
401名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:26:02 ID:m+y6jb/l
オークションとか怖くて利用できない、かよわい私。
402名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:27:53 ID:xPeMVfYk
捨てIDでセット販売しておいて、さらに別IDで価格吊り上げとか面白杉wwwww
403名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:28:13 ID:+IsVZmvv
ヤフオクのアップした画像はそのまま掲載されて、タグでサイズ指定して
小さくしてただけ。画像のサイズ制限があっただけ。今はどうだかしらんが
404名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:54:23 ID:KGl5Y8X7
とりあえず明日抽選漏れしたら入札してみる。
つか、最低落札価格いくらよ。
ぶっちゃけ、これ欲しがるような奴はそもそもチューナーなんていらんだろ。
405名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 01:03:29 ID:534phXff
本IDで入札する気にはなれん
406名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 01:29:22 ID:Zl1/c2aJ
くまきりイラネ
407名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 01:31:41 ID:Zl1/c2aJ
誤爆orz
408名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 02:16:00 ID:mUZwcDNJ
恥ずかしい購入履歴がここで晒されちゃう
409名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 02:20:53 ID:mUZwcDNJ
入札者評価制限してるのに新規は良いのか
早速新ID作ってこよう
410名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 02:44:06 ID:K2HgHgtP
みんな起きてる?
411名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 02:45:48 ID:CPqG2w0f
寝てる
412名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 02:51:51 ID:16iI+svl
今のは寝言
グーグー
413名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 04:23:33 ID:fS/RtFOS
 
414名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 04:34:49 ID:ix3vL3Yy
チューナーなんか即転売ですよ。
資金力次第ですな…。ガンガルよ。
415名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 04:50:51 ID:f4zff17f

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
416名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 04:52:32 ID:K2HgHgtP
なんだよ、みんな買う気マソマソじゃんw
417名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 05:00:09 ID:ix3vL3Yy
あと2時間だよ
オラワクワクしてきたよ
418名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 05:27:55 ID:MCevEacR
この勢いなら10万は超えそうだな
419名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 05:41:10 ID:ix3vL3Yy
30万出すとかいう香具師は本当に入札するんだろうか?
420名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:07:23 ID:4kwXswPE
あと1時間きったぞ
421名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:07:37 ID:K2HgHgtP
最低落札価格っていくらに設定してるんだ?
ぼろ儲けとはこのことだな。
422名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:14:09 ID:ix3vL3Yy
今回は前回より購入可能性は極端に低いけど。
久々の祭りだから参加しますですよ。
あと45分だ…当選する可能性0.01%くらいかな
423名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:17:13 ID:K2HgHgtP
たまんねぇなこのドキドキ感・・・・
この感覚を感じられるだけでも最高w
424名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:21:36 ID:ix3vL3Yy
「あとのまつり」とはいい言葉あるくらい、
また今日の昼ごろから荒れまくるんだろうな、それがマタいいんだけどさ。
落ち着いた頃に誰かが「届いた〜」って報告あれば、更に楽しい。
425名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:25:33 ID:MCevEacR
最低落札価格10万
426名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:25:59 ID:ix3vL3Yy
ttp://blog.livedoor.jp/spookie/
↑ってここの住人?
427名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:30:00 ID:K2HgHgtP
>最低落札価格は10万円に設定しましたが、高過ぎたかもしれません。

はぁ?
ざけんなよてめぇ!死ね
428名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:33:43 ID:AaT9HUNY
ウヒョー最低落札価格でそれかw
男前な価格設定してるな!
429名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:35:05 ID:ix3vL3Yy
出品しただけでも漢だからな…最低落札価格もある意味漢だ…。
そんな値段じゃ入札する気もオキネー orz...
430名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:35:20 ID:fG2wMBCl
俺も10万で出品しようかなw
431名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:36:04 ID:K2HgHgtP
>>430
買った人か?
432名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:37:29 ID:AaT9HUNY
10万で売れるなら俺も売りたくなってきた
で、その金でPOT2台買ってウマー
433名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:44:27 ID:ix3vL3Yy
8/19が落札期限だからそのころに10万余裕超えてたら、後に続く人出てくるってことだね。
434名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:55:41 ID:K2HgHgtP
あと5分!!!
435名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:56:07 ID:5xJyPfZi
>>434
さっさと寝ろ!
436名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:58:58 ID:ix3vL3Yy
1分切った〜
437名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 06:59:07 ID:iae8oJo1
オマエら準備はできてますか
438名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:00:14 ID:m+y6jb/l
okおわった
439名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:00:42 ID:KGl5Y8X7
申し込んだ
440名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:00:49 ID:K2HgHgtP
買えた〜
441名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:01:07 ID:9v0KjHFe
うおぉぉぉーーーーーーー!!!
7時丁度に ちょっと違う画面に更新されていて焦った
442名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:01:08 ID:901EMJwZ
一応注文してみたけど・・・。
絶対駄目だろうな。
443名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:01:47 ID:lFm0ACTv
ぼけっとしてたら終わってた…
444名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:01:53 ID:g1QHr1Tf
漏れも一応エントリーした。
いったい何分の1なんだろ・・・_| ̄|○
445名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:01:59 ID:tyu8tzU0
買えた
446名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:02:00 ID:ix3vL3Yy
注文は出来た…
本当に1分だったな、注文ページが1分過ぎたら404エラーになってた。
447名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:02:10 ID:jjVukjXE
おわった−

さて、ここいらで点呼
ノシ
448名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:02:13 ID:v9WUiUX7
自動返信メールが文字化けしてるんですが・・・
449名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:02:19 ID:+AUxNlWn
おまえら何発いった?
450名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:02:22 ID:m+y6jb/l
かめはめは!!
451名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:02:36 ID:4kwXswPE
注文ボタン押し忘れた。
452名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:02:40 ID:1XHO/4aV
404 Not Found になってた・・・
注文出来なかたよ・・・
453名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:02:47 ID:12Bza0Lp
とりあえず祭りには、参加できたし…寝るか…
454名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:02:57 ID:nwBr4F7Q
404であせりまくったw
注文したノシ
455名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:03:26 ID:m+y6jb/l
自動返信メールこねーんだけど・・・
456名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:03:27 ID:K2HgHgtP
抽選結果って今日中に告知されるのかな?
457名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:03:36 ID:ix3vL3Yy
メールキター
>抽選に漏れた方の注文は全てキャンセルに…
判ってることだが、厳しい文章だ
458名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:03:37 ID:9v0KjHFe
>さて、ここいらで点呼 
>ノシ 
変身メール返ってきてからの方がいいんじゃね?
459名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:04:44 ID:kQhSTult
(´・ω・`)ノシ
460名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:05:04 ID:MCevEacR
緊張しすぎて尿意をもよおしてトイレに行ったら・・・404
461名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:05:48 ID:9v0KjHFe
ごめん、来てたわ メール分類してて気づかなかった
返信時刻 7:00:34
462名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:06:24 ID:BX2Tchdp
メシ
なんか30秒過ぎたあたりから鯖が不安定になってたな
463名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:06:30 ID:7kkosn+j
返信メール
07:00:08
ですた。
てか、今回は抽選だから関係ねえな
464名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:06:39 ID:ix3vL3Yy
昼前には誰か集計ヨロ。
あとは当選発表は何時か? だ。その記述が一切ないのが不安を誘う。
「発送をもって当選とかえさせていただきます」みたいなどっかの懸賞みたいな
記載はないから大丈夫だとは思うけど。
465名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:07:07 ID:lXyARQRr
ふーとりあえずトイレ行ってこよう・・・
一体何人が申し込んだんだろうかw
466名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:07:09 ID:jjVukjXE
とりあえず、おいらはじっくり落ち着いて送信
07:00:19返信メールでした


社長さん、本当によろしくお願いします
467名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:07:41 ID:n39dom/E
さて、、手に入れたとして次は来年4月までになるべく高く売ることを考えないと
468名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:09:22 ID:tyu8tzU0
来年4月になんか出るのか?
469名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:09:30 ID:g1QHr1Tf
実はシコシコ増産済で、注文した方は全員当選!
・・・なんてことは・・・ないわなぁ_| ̄|○
470名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:10:41 ID:KGl5Y8X7
つかなんで増産しないんだよ。
増産すりゃバカ売れ間違いないのに。
471名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:11:41 ID:7kkosn+j
>>469
マジでそれ希望
どっかの団体から文句が来るから表立って量産出来ないんだったら
こっそり作って売ってくれ
472名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:13:48 ID:ix3vL3Yy
漏れも落ち着いて送信した、07:00:18返信メールでした。
473名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:15:49 ID:G/NOislQ
おれメール鯖が延滞してるわけじゃないのに返信メール来てない・・・_| ̄|○
474名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:18:09 ID:m+y6jb/l
俺もまだメールこないよ・・・どうしたんだろ
475名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:18:16 ID:K2HgHgtP
>>473
>抽選に漏れた方のお申し込みは全てキャンセルとなりますので、ご了承ください。
残念ですた
476名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:20:29 ID:iae8oJo1
>>473
>>474
もしかしたらタイムアウトかも

477名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:21:32 ID:JB0CSa/x
当選メールキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
478名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:22:00 ID:15TywoFg
思ったよりここの書き込み少ないね
申し込み件数ってどのくらいなんだろう

宝くじも外れたし、ムリだろうな・・・
479 名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:22:16 ID:OqPWRr+n
家にも当選メールキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
480名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:25:03 ID:tyu8tzU0
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪























って言いたい・・・・
481名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:25:33 ID:HAReEsFy
いいたいねえ。この手もんは当たったことが無い
482名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:26:26 ID:K2HgHgtP
結果発表は前回と同じ夕方になるんでないの
483名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:26:54 ID:JB0CSa/x
>>482
もう来たよ
484名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:27:17 ID:KGl5Y8X7
書き込み数を合わせると20くらいか。
書き込んでない奴を考慮して、当たる確率1/40くらいか?
485名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:27:31 ID:AaT9HUNY
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 返信メールコネーヨ
486名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:27:39 ID:GyxmyDPM
押した瞬間からずーっと404
はらたつ!
487名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:29:15 ID:K2HgHgtP
>>483
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!   またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

488名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:32:50 ID:ix3vL3Yy
>>483
出来たらメールの内容コピペよろしくです…。(ヘッダの一部だけでもいいですが)
489名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:34:46 ID:ix3vL3Yy
集計しているわけではないけど、注文完了メール届いた人が6人ほど
注文したという報告の人が8人ほどいて、その中のIDに当選した人の
IDは無い。
信憑性は半々といったところか…。
490名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:34:56 ID:g1QHr1Tf
ウチも返信メールキタ。
「この度は PV2 最終販売にお申し込み頂きありがとうございます。」・・・_| ̄|○

>>484

週アスにも載っちゃったんだから、ここの住人以外もいっぱいいるだろ。<応募者
ま、当選者は今年分の運を使い切りだな。
491名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:35:20 ID:IOuPZNo3
つーかシャチョーがこんな時間に起きてるわけ無いじゃんw
492名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:36:50 ID:EbOQ5nky
最終販売(´・ω・`)ショボーン
493名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:42:05 ID:7kkosn+j
時に「抽選」ってどんな方法なのかな
まさか注文メアドを羅列して
「どぉれぇにぃしよぉかぁな〜神様の〜」とか?
494名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:46:36 ID:vSRsT/T2
それだ!
495名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:52:05 ID:4Z4Cn4Wz
抽選に外れたらその旨のメールは来るんだろうか
496名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:59:30 ID:AaT9HUNY
30M〜60M 何かのOP
ttp://big.hokan.info/index.html
ファイルNo: 496
DLパス: TLB

色域変換、標準シャープ、warpsharpのみ
再エンコ時間18分

2台目買えそうに無いからヤフオク支援w
497名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 07:59:48 ID:ix3vL3Yy
>>495
前回と同じパターンならば、落選メールは届くと思うけど、
時間的には夕方とかになってしまうのかな?
発送後メール来るというパターンだったから。
498名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 08:07:46 ID:K2HgHgtP
前回購入した人のメルアドは真っ先に弾かれる
新規購入者のメルアドは次に弾かれる

そして前回買えなかった人のURLから抽選する((`・∀・´o))
499名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 08:10:44 ID:KGl5Y8X7
>>496
いつ見てもとんでもない画質だ…。
マジ欲しいよ…、ママン。
500名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 08:14:16 ID:HAReEsFy
>>496
warpsharpの設定どんな感じ?
501名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 08:20:01 ID:YcnzgDB7
このボードってコピワンとか無視なの?
502名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 08:48:03 ID:vQIGGWwS
今、起きたOTL
503名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 09:09:49 ID:H1sfcpCt
今回のS端子なしはオークションに出ますか?
504名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 10:14:07 ID:m+y6jb/l
>>496のPCのスペックを教えてくれ。
505名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 10:34:37 ID:JB0CSa/x
落選メールキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
506名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 10:35:49 ID:cBB10caj
そんなもん買うのやめたw  いい製品があったし・・
507名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 10:49:43 ID:5pJ3gj48
そろそろ二度目の虐殺メールに備えるとするか・・・ドキドキ
508名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 11:32:19 ID:MblpJhUo
俺もあげてみる
ttp://big.hokan.info/index.html
ファイルNo: 500
DLパス: PV2
WMV9VCMのQT86
warpsharpのみで再エンコ (64,2,96,-0.6)
509名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 11:51:52 ID:vx/uCOmE
実写カモーン
510名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 11:53:10 ID:cLCUgVYc
ハードエンコでD4入力可能なキャプチャボードは海外にはあるのかな
511名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 11:55:42 ID:15TywoFg
今回のは16800円だから完動品なんだよね?
512名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 11:57:13 ID:KGl5Y8X7
これからの動画標準サイズは1280*720になるんだろうな。
513名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 11:58:22 ID:ix3vL3Yy
>>510
高いけどあるよ…お金があるならそっちのほうが高画質だからいいでしょ?
514名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:01:48 ID:JwT2V/37
>>513
くわしく
515名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:09:51 ID:ix3vL3Yy
>>514
既出なんだけど
ttp://www.blackmagic-design.jp/new/products/products.html
ttp://www.aja.com/
圧縮キャプチャの為に
・HDアナログコンポーネントをHD-SDIデジタルフォーマットに変換するコンバータを利用(いくつかある)
・AJAの出しているXENA HSなどのリアルタイムHD圧縮カードに入力して圧縮する。

マシンパワーがあれば、9月に発売予定のBlackMagic Multibridge Extremeを利用して、YUV 4:4:4ないし
4:2:2 4:1:1の無圧縮キャプチャというリッチな方法も取れるけども。(これはPC側もかなりリッチなスペック
が必要になりますので)
516名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:14:19 ID:cLCUgVYc
単にD4入力装備のキャプチャボードならずっと前にもいくつもあがってたんだけどね
517名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:22:25 ID:KGl5Y8X7
HD解像度を一切ダウンコンせずにアナログ無圧縮aviキャプだと、HDDが数ヶ月であぼーんしそうだな。

PV2のすごいところは、HDキャプで実用レベルの転送速度と解像度を実現しているところ、
ソースを選ばない柔軟性、そして、それを一般的に使われている安価なパーツで実現したところにあるとオモ。
518名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:23:06 ID:BdAPAnY2
車買う程度の金かければ、なんでもできる。あと多少のスキル。
しかしこの板の住人の所得レベルはリアル高校生並なので
無理無理。DTV板って本当にキチガイがおおいな
519名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:28:13 ID:ix3vL3Yy
>>517
数ヶ月? 1時間で672GBも消費するのに?(YUV 4:4:4 1920x1080)
520名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:31:23 ID:16iI+svl
そんなことより当選マダー
早く祭り終わらないとage荒らしとか卯座員で
521名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:38:36 ID:15TywoFg
すいません 当たりました・・・まじです。。。
なんだか 怖い・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
522名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:41:33 ID:ix3vL3Yy
>>519
自己レスだけど、とはいっても無圧縮ではなくAJAのKONA2もそうだけど、
DVCPRO HD圧縮アクセラレータはついてるのは最近多いのでDVCPRO HDの
最大レート14MB/s程度であれば、1時間なら50GB程度で済みますね。
523名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:42:19 ID:ix3vL3Yy
>>521
どんなメールですた?'(できればヘッダの一部ヨロ)
524名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:54:38 ID:5pJ3gj48
またハズレかよ・・・orz
525名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:58:10 ID:1KX5uxME
この度は PV2 第2回目販売にお申し込みくださりありがとうございます。

今回はお申し込みが 177 件あり、そのうち IP アドレスが重複している
4 件を除いて抽選を行った結果、残念ながら選外となってしまいました。

PV2 は販売終了となりましたが、弊社ではキャプチャーボードに限らず、
PC 周辺機器の販売を細々と展開していく予定です。

今後とも宜しくお願い致します。
526名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:59:05 ID:cLCUgVYc
細々なんて単語入れるのかいなw
527名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:05:10 ID:KGl5Y8X7
落選メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!





…orz
528名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:06:25 ID:ix3vL3Yy
漏れも落選メールキター orz...
529名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:13:47 ID:CPqG2w0f
俺も落選キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

つーかPV3マーダー!?
530名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:17:36 ID:5pJ3gj48
まだ来ないよ落選メール
みんな良いなぁ
531名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:29:46 ID:XosO7Gdc
細々とでもいいからPV3販売してくれ
532名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:39:04 ID:pUSw1h68
しゃっちょさん後継器待ってるよ
533480:2005/08/13(土) 13:48:12 ID:g1QHr1Tf
漏れも落選キター _| ̄|○

177件か・・・、思ったより少なかったね。
それくらいなら増産してほしい・・・。しつこいけど。
534名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:48:54 ID:EXcE+kEO
順次落選メール送信中
クーポン
535名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:51:04 ID:hNqI64qb
割引クーポン付いてたーーーーーーーー
っていうか、先行販売の物を買える効果があるっぽいね。
536名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:53:27 ID:5pJ3gj48
>>535
キャプ関連とは無縁の製品の先行販売申し込み権だったら凹むな
537名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:59:51 ID:GpO52syz
漏れもクーポン付いてたけど、これはPV3があるってことを期待していいんだよね?
538名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:02:34 ID:XosO7Gdc
>・本クーポンは有効期間内に新製品が発売されることを
> 保証するものではありません。
...orz
539名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:04:02 ID:RwWSUTsr
69名には当たった。
540名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:10:13 ID:m+y6jb/l
落選メールきた・・・・クーポンなんてついてねー^^;;;;;;なんだよ;;;;;なんなんだよllllllll
541名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:11:47 ID:5pJ3gj48
クーポンはおろか落選メールすら来ねえ
放置プレイかよorz
542名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:20:53 ID:KGl5Y8X7
クーポンってのは落選メールとは別だよな?
少なくともうちには落選メールは来たがクーポンは来てないぞ。
543名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:22:34 ID:16iI+svl
PV2は予約組が圧倒的有利で次の新製品はクーポン組が有利ってか?
どーなってんのこの会社
544名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:27:51 ID:4y+M7u55
そうか、今回の抽選は前回買えなかった人で
今回も同じメアドで申込した人の中からで抽選したってことだ
で、その中で今回もハズレた人にはクーポンつけたと
申込がはじめだったメアドは最初から抽選にも入っていないとといったところか…。
545名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:33:49 ID:tyu8tzU0
前回と同じメアドで応募したけどクーポン来てないぞ。

クーポンはネタだr?
546名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:34:26 ID:tNEAFGTb
ステルビアの続編は中止になったのに…
547名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:35:28 ID:EbOQ5nky
しーぽん?
548名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:36:11 ID:Al+zV/fD
ちーぽん
549名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:36:21 ID:4y+M7u55
>>545
クーポンついてる人はみんな単発IDだね
なんだネタかよ
550名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:40:42 ID:cLCUgVYc
なんで欲しい人がいっぱいいるのに大量生産しようとしないんだろう、意図的に儲からないようにする会社って初めて見たよ
単に安く調達できる部品の量が極端に少ないのかな
551名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:52:38 ID:p1q37a4v
見事落選、結構楽しめたからまあいいか
552名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 14:56:26 ID:JB0CSa/x
当選キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
553名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:03:49 ID:ursZ55gt
>>549
==========
割引クーポン
=============

選外になった方から抽選で 69 名の方に「割引クーポン」を発行しました。  ←抽選

クーポン番号: *************
発行日 : 2005年8月13日
有効期間 : 発行日より6か月間
554名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:05:35 ID:lFm0ACTv
[特典内容]
・弊社製品ご注文時にクーポン番号を記入して頂くと1,000円割引になります。
1種類の製品につき1回1台限り有効です。
・弊社製品をお持ちの方を対象とした先行販売の製品をお求めになれます。
1種類の製品につき1回1台限り有効です。
555名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:10:17 ID:p1q37a4v
ということは6ヶ月以内に新製品の発表があるってこと?
556名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:12:47 ID:HN+LD939
557名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:14:28 ID:ix3vL3Yy
>>555
>発行日 : 2005年8月13日
>有効期間 : 発行日より6か月間
ということを示唆しているよね。
558名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:15:49 ID:KGl5Y8X7
つまりアレですか、今回抽選に漏れてクーポンにも漏れてしまった残り108名は
早起きに何の意味も無かった、真の負け組であると。そうですか……orz
559名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:17:07 ID:tNEAFGTb
69という数字に何か意味があるの?

↓以下えっちねた禁止
560名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:21:18 ID:HYiqlLK4
クーポンまで抽選かよw
561名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:22:21 ID:p1q37a4v
前回も、今回も緊張して一睡もできなかった。
しかもクーポンの抽選にももれてしまった・・・。
562名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:22:58 ID:m+y6jb/l
気晴らしに69してくる。
563名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:31:17 ID:/K4rtD68
>>559
たぶん、この後720Pに対応した「PV3p」ってのを計画してて10枚/月の6ヶ月間で、計60枚、
更に補修用の部品も全部使って8台上積みし、計68枚となる。
そして、1台返品になるので、それを加えた合計69台が次期商品販売台数ってことじゃないか‥?
それを、今回クーポン該当者(69名)に優待販売する。ってのはどうかな?
564名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:47:30 ID:tyu8tzU0
おまいら釣られるなよバカ
565名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 15:55:50 ID:BX2Tchdp
申し込みの際の返信メール来なかったから、鯖重くてタイムアウトだったのかなぁと思ってたけど
いきなりクーポン送られてきてビビった
566名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 16:10:43 ID:lPNsceLJ
batcha (108) - 64,900 円 1 8月 13日 5時 4分
adohs999 (新規)
567名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 16:19:59 ID:MPZUymgt
2度目あったのね・・今頃気が付いた俺は負け組み_| ̄|○
568名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 16:21:46 ID:LCGqNlgc
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16484814
http://www.aucfan.com/search1?o=t1&q=DST-BX500&t=-1

DST-BX500って2万〜3万の価値しかないんだな
最落10万てことはPV2は7万〜8万か
569名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 16:22:12 ID:g1QHr1Tf
この社長、実はすごい策略家なのか、単に楽しんでるだけなのか・・・。

しかし、具体的な新製品や増産のプランも示さずにいきなりクーポンだなんて・・・。
そうは言いつつも俺たちはいろいろ想像し期待もたされ、振り回されまくり・・・_| ̄|○
これで6ヶ月の間に何も動きがなかったら酷いよな。
570名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 16:27:37 ID:LCGqNlgc
>最低落札価格は10万円に設定しましたが、高過ぎたかもしれません。
最低落札価格に届かなくてもオークション終了時点での最高額入札者の方に
お譲りしたいと考えていたのですが、オークションのルール上問題があるのかもしれませんので、
最低落札価格無しでの再出品も検討しています。

どうすんのか決めてねーじゃん
入札価格が気に入らなかったらやり直すのか?
571名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 16:30:36 ID:It4lKZz2
外れたけどクーポンついてた、釣りじゃなかったのか。
期待してていいの?
572名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 16:34:32 ID:c48SFqaZ
573名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 16:41:40 ID:XMBoKsMw
クーポン付いてなかった・・・ってことは、次も買えないのか・・・_| ̄|○
574名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:09:48 ID:jjVukjXE
質問 1
harket1969 (2): はじめまして。入札させて頂いておりますharket1969というものです。質問が
あるのですが、この機種のメモリーは128Bitでしょうか。もし、違うようでしたら入札のキャン
セルを御願いできないでしょうか。何分オークション初心者なもので、マイナス評価がついて
しまうようでしたら、このまま入札を続けたいと思います。
答え
soujinori333 (24): ABitです。
575名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:15:24 ID:oKCiXKpC
>>496
いいな・・・_| ̄|○
576名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:24:00 ID:riAWGQWR
オクでしか買えないわけだから、結局は天井知らずに上がっていくだろう
要らない物とセット販売って良い手段だと思うな
577名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:24:31 ID:ANU4fwWe
クジ運の悪い俺はクーポンすら当たらねー
でも、クーポン券って何に使うんだw
578名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:25:43 ID:riAWGQWR
気に入らなければ入札しなければいい
どういうふうに売ろうが自由なわけだし
579名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:35:21 ID:IOuPZNo3
>>ID:riAWGQWR
>>ID:riAWGQWR
580名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:42:20 ID:riAWGQWR
ぶっちゃけ、オクでもなんでも買ったもん勝ちなんだよね
581名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:48:35 ID:fG2wMBCl
>>ID:IOuPZNo3
>>ID:IOuPZNo3
>>ID:IOuPZNo3
>>ID:IOuPZNo3
>>ID:IOuPZNo3
582名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:52:32 ID:lPNsceLJ
コピワン緩和されるからHDキャプボでてくるだろうに、いま何万も出して勝ったら負け組み直行。
583名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:59:14 ID:FrwHqJmn
今買ったら値段が下がるとか価値がなくなるから買わないとか言ってる奴は
一生かわないでいいよ。
今手に入れなきゃHDで録画できない番組ってあるんだからね。
まぁこういうレスする奴は、本放送だけHDで、再放送ではアプコンしか放送されないドラマとか
多い事をしらないんだろうね。
584名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 18:02:19 ID:GpO52syz
>>583
何でそんなに必死になってるの?
585名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 18:04:54 ID:y7LFOAFr
そんなお年頃
586名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 18:14:50 ID:MqwZk7+7
どっちにしろどう考えたってキャプなんか完全なオタク遊びなんだから
別に苦しむほど必死になるの必要無いというか、そこまでして
悔しがってるヤツは何かの病気だろ。
金が有り余ってるヤツが自尊心を満たすためにオクで大金払って
買うのに文句言うようなヤツは普通いないと思うし
587名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 18:27:53 ID:lPNsceLJ
ただの録画ならPOTとかで十分だしそちらのほうがきれいなわけで。>>583
588名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 18:34:08 ID:zRYzzoU6
キャプボのスレでなに言ってんの
欲しいくせに
589名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 18:36:17 ID:wLO+ux2l
億のボッタ値のPV2なんて買うなら
D-VHS買った方がよっぽどマシだし
590名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 18:43:58 ID:vwTmgOm+
俺も5万スタートくらいで売ろうかな
591名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 18:57:47 ID:NvszuXsw
いずれ出品するつもり
被害者意識の強い人はいないかい?
入札は義務じゃない
そんだけ
592名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 19:03:06 ID:DfFmdnRk
うるせーなpot抜き溶かしてる奴まじで憎いんだよ俺はな
とにかく高画質やってる奴は生意気で、方法を聞いても教えない
そんな神気取りの奴らをギャフンといわせるこのボードはまさしく
俺たちの救世主な訳だ。下らん優越感で掲示板で大きな顔をしてる奴がマジで憎い
そういう奴らまじで・・おっとやめとく
593名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 19:47:37 ID:EmXutphI
クーポンきたー・・・orz
これで有効期間内の新商品はUA2だけとかだったらマジ凹むな
594名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 19:48:27 ID:GpO52syz
>>588
いやそうじゃなくて
>一生かわないでいいよ

とか
なんで一生とか大げさに言いたがるのかねと

17kで売ってたものが何倍にもなるんだからちっとは慎重になってもいいじゃん(*´・д・)(・д・`*)ネー
595名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 19:55:56 ID:dghT7mVx
>弊社ではキャプチャーボードに限らず、
>PC 周辺機器の販売を細々と展開していく予定です。

次の商品はキャプチャーボード以外の可能性が高いな。
596名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 19:57:04 ID:L4BGNpxN
>>496,508
すごいなあ・・・_| ̄|○
597名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 20:24:11 ID:EmXutphI
俺はオクに出てるのが機能限定品だったら入札したな

完動品ってことはシリアル無しで先行販売申し込みしたか、
メール予約した奴だろう
前商品持ってて正規シリアルで購入した奴って可能性もないでもないが、
それよか社長本人の可能性のほうが高いくらいだ
しかも抱き合わせ出品というセコさ

そんなコスい奴に儲けさせるのは我慢ならん

・・・喉から手が出るほど欲しいけどな orz
598名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 20:40:26 ID:n0xk1Qwa
939S56-Mと3200+買ったよ
つうか3200+じゃ明らかにパワー不足なんだな
2.3GHzでもまだ足りないみたいだし
64bit対応になったら効率上がるのかな
帯もコマ落ちも無しでM/B自体は問題ない模様
しょうがないので低画モードでキャプチャしてるよ
実際どの程度画質落ちてるんだろ

599名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 20:57:40 ID:lPNsceLJ
PC早く壊れそうだな、このボード使うと。
600名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 21:22:22 ID:si4EKyr1
>>598
どっちか片方が低画質モードだけど、ブラインドテストw
ttp://www.uploda.org/file/uporg169246.png.html
ttp://www.uploda.org/file/uporg169247.png.html
PASS:pv2
601名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 21:38:59 ID:KGl5Y8X7
PV3は大増産でみんな勝ち組!!




…になれるといいな。
602名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 22:20:56 ID:WVzl+5ja
すでに8万、笑いが止まらないだろうな
603名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 22:22:46 ID:d+MbnH61
アニヲタキモス
604名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 22:46:10 ID:29QU92BJ
この会社上手い商売しやがるね
ヤフオクでうはうはじゃん
605名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 22:47:31 ID:75VlVwCa
D2プログレで取り込めるだけでも神なんだけどなぁ
606名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 23:19:25 ID:j7vqgxfT
8万でも最落に達してないとかどんな出品のしかただよw
オレだったら1円開始再落無しにするけどな
その方が高く売れるし
607名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 23:20:15 ID:eAZeF3Si
釣って遊んでるだけだろ
uzeeeeeee
608名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 23:31:24 ID:dghT7mVx
晒されるのが怖い君、2chオークションに出品するんだ!
http://shop.2ch.net/
609名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 23:49:54 ID:ImCy83uU
捨てIDっぽい入札が多いのはなんでwww
610名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 00:02:47 ID:YKj/rNiq
スーパーハカーに協力を要請しますた
611名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 00:06:17 ID:MsNSprpq
20万は越えそうだな
612名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 00:06:57 ID:t5HQuNc+
DR20000が20万超えたことを考えれば普通にいくだろ
613名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 00:08:33 ID:C34Rfsut
俺も出品していい?
614名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 00:10:49 ID:t5HQuNc+
商売敵のいないほうが値上がりしやすいかもしれんが、
最初の出品者がアレだから逆にチャンスかも
615名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 00:14:28 ID:MsNSprpq
初値が付いたらにしとき
初値以下で売るなよ
616名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 00:19:51 ID:Na7ng9Sw
>>600
下が低画質モード?
617名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 01:30:47 ID:wNfUAMxj
つうか、この出品者
手際の良さやこのタイミングや抱き合わせという巧みな方法
というあまりに見事ややり口からして社長かその関係者にしか
思えてならないんだが・・・住所が愛知県だったら確定としたい
618名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 01:39:06 ID:ZYe3TVnj
ええええええ今日追加販売あったの?
そのお知らせはどうやって知ったんだ?
619名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 01:45:14 ID:QzqokIUE
ここ見てるやつがなぜ知らないのかと小一時間
620名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 07:31:32 ID:H4/SQhLx
入札件数が増えてると思ったら一人が何度も入札して値段のつり上げあげしてるんだな
621名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 07:51:30 ID:wNfUAMxj
それは「何度も入札」してるわけではなくて、
他の入札者があったときに「入札額だけが」自動で上がる
ヤフオクのシステムだろ。つうかすごい普通だろ。
お前どんなヤフオク未経験者だよ。
もっともこの出品者も最落を10万にするってのは
実質10万出品と同じだから、結構無茶というか初心者ぽいけど
622名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 08:24:33 ID:5/wA7KY1
>>617
出品者の住所ってどうやって調べるのよ?
落札すんの?
623名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 08:27:11 ID:wNfUAMxj
ぁぁ
624名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 08:40:35 ID:H4/SQhLx
>>621
[8月 13日 21時 47分] lemonade1103 入札。数量: 1 で 80,000
[8月 13日 5時 4分] batcha 入札。数量: 1 で 64,900
[8月 13日 5時 4分] batcha 入札。数量: 1 で 60,900
[8月 13日 5時 4分] batcha 入札。数量: 1 で 55,900
[8月 13日 5時 3分] batcha 入札。数量: 1 で 50,900
[8月 13日 5時 3分] batcha 入札。数量: 1 で 45,900
[8月 13日 5時 3分] batcha 入札。数量: 1 で 40,900
[8月 13日 5時 2分] batcha 入札。数量: 1 で 30,900
[8月 12日 23時 20分] adohs999 入札。数量: 1 で 10,000
[8月 12日 20時 35分] オークション開始。数量: 1 で 1,000
625名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 10:05:29 ID:woTOsr7S
>>617
単に頭が悪いだけだろ・・・
626名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 10:18:51 ID:yRyDD0ON
てーか、こんなタコ社長やその周辺、転売屋をヲチしてるくらいなら、
キャプボ作ろうぜスレ応援しようぜ。
627名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 11:24:01 ID:IYfzQylW
クロシコにも頑張ってもらわにゃ。
628名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 11:24:52 ID:/9uSFg7I
初心者でもなんでもない。
初心者と断定しているやつは、VGAボード入札の質問をみていってるのだろうが
たまたまPCパーツについては素人だっただけの可能性もある。

それ以前に、新規ではなく、一応安価なもので落札の評価をつけておく当たり
オークション馴れしていると考えるのが妥当
629名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 11:46:55 ID:7P9zoeES
完動品持ってる人に質問なんですが
>S端子の端子数が4であるのに対し、PV2 のミニDINコネクタの端子数は7です
とあるんですが これってスカイパーフェクTVのチューナー(4ピン)と
繋ぎたい場合は 普通のS端子での接続しか出来ないってことですよね?

また、DVDレコーダーにS端子でCSチューナーに繋いで
それをPCにD端子で取り込んだ場合画質の劣化はあるのでしょうか?
630名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 12:23:43 ID:RCsAICf5
631名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 12:50:20 ID:5j7q/MXn
>>568
このオークション値上がるの早っ
632名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 12:58:23 ID:RCsAICf5
>>629
スマソ、ちゃんと読んでたみたいですね。早計でした。

>また、DVDレコーダーにS端子でCSチューナーに繋いで
>それをPCにD端子で取り込んだ場合画質の劣化はあるのでしょうか?

CSチューナ -(S)-> DVDれこーだー -(D1/D2)-> PV2
CSチューナ -(S)-> PV2

普通に考えれば余り変わらないことがわかるけど…。DVDレコーダのCの分離と
アナログフィルタが優れていれば見かけ上画質が良くなったように見えるかもし
れない。
実際は直結が理想、安いケーブルは論外。というのが定説と考えるけども。
マニアはケーブルバラしてハンダ付けしてしまうほどの人もいるくらい。
633名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 13:02:02 ID:RCsAICf5
もうひとつポイントは、PV2でのキャプチャは
SD映像用(S/コンポジット)のADCとHD映像用のADCは別であるという事。
あとはその品質差なんだけど、このスレではPV2のSD映像の検証はしていないので
持ってる人の意見待ちということになるのかしら?

ポイントは
PV2のS入力とD端子入力のキャプチャ性能差みたいなのが、>>629 は欲しいのではないだろうか?
634名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 13:05:02 ID:RgdHJs08
Mac対応にならないかなあ。
635名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 13:51:28 ID:sFeMJttX
D端子だって所詮アナログ接続。劣化が無い方がおかしい
636名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 14:13:03 ID:XDGcIaGP
ヨチヨチ
637名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 14:21:00 ID:deK2+rZN
うは、これ完全に吊り上げだな


晒しあげ
638名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 14:33:22 ID:/9uSFg7I
釣りあげだろうがなんだろうが、入札者はその金出しても良い額を入札
しているのだから無問題。オークション板じゃお前ら叩かれるぞ
639名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 15:34:46 ID:RCsAICf5
オクの醍醐味は最後の5分だから、そのころ、実況でもしてくれ…。
全然入札なければ吊り上げだろうし、ジワジワ上がれば入札者が必死しているのがわかって
楽しいデショ。
追従する者を呼び込めるかどうかの判断になっていいと思う。
また一週間楽しそうだ、このスレは。
640名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 15:36:39 ID:+JAwpHvw
最低落札価格は10万円なのでそれ以下の金額を入れて遊んでいるだけ
641名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 16:50:16 ID:6ZmqCpHL
ID:H4/SQhLxはヤフオクやったことないんだな
厨丸出しで痛杉
642名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 18:14:53 ID:deK2+rZN
624は自動入札じゃないわけだが。
643名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 18:22:00 ID:RCsAICf5
>>642
7回きっちり入札しているよな。
落札下限設定のせいで、落札可能額にならないから\5000づつ吊り上げて
いって\64900あたりで諦めてQ&Aに質問書いたってパターンじゃん?
644名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 19:11:46 ID:XDGcIaGP
一個目の終了価格が二個目以降に響くんだろうな
645名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 20:10:29 ID:y75v10Z1
最近「買った人」来ないな
646名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 20:42:45 ID:N8pGVk96
次の祭りは旧製品ユーザーとクーポン当たりメンバー+数人で終わるのかなぁ・・・
PV3とか出たら細々じゃなさそうだし、祭りも終わりかな。 orz







買った人が来そうな発言
647名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 20:47:20 ID:VZ4NVatD
クーポンが活きる様な製品出してくれ〜
648名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 21:06:27 ID:WOxBkXCC
社長もいきなり販売中止にさせられて開発費回収するのに必死なんだよ
正式な発売日に不良品の8枚だけ売って、残りの何十枚かは
ヤフオクで別ハンドル使って1枚づつ高値で売り捌くつもりなんだろ
649名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 23:38:59 ID:NM5qYHMT
抽選以外のメール対応見てるとちゃんとしてるよねぇ
並みの営業マンでもあそこまでちゃんと返事をくれないよ。

PV3求!俺は期待して待ってるぞ!他社が出す前に出してほしい!
PV2-MkIIでも何でもイイ!応援するぞ!
650名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 23:51:05 ID:1uTI/0X0
PV3出して欲しいけど、PV2の様に買いたくても買えないくらいなら、出さないでいい。
2度も無駄に早起きさせておいて、「次回はクーポン券が当たった人優先です」は無いだろうと。

マジでどこか他のメーカーも手出してくれないかな。
651名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 00:00:58 ID:oJsSMIAk
社長も本気で色々考えてるのか、からかって楽しんでるのかわかんないけど
本気で考えてるんなら、やることなす事全てムカつかせる方向に行ってて気の毒に・・・ と思う

からかいならすげえ釣り氏だよな
652名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 00:26:52 ID:1mUlJtHF
仮に次回があるなら「次回はクーポン券が当たった人優先です」は自然だと思うけど。
ただ、凡人の想像超える仕掛けを社長さんは用意してそうだが。
653名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 01:03:31 ID:8RjsmRVZ
誰かがかねだしてくれるの待ってんだよ。
654名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 01:13:51 ID:Hp8KuJ5i
所持してる方、480pで(480p対応のゲーム)を録画したものを見せてください
655名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 01:25:13 ID:C2SXn9sR
>>654
買えないのに見てどうする
656名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 01:31:01 ID:Hp8KuJ5i
それを言っちゃうとアップされたサンプル動画だって何の意味もないものになりますYO
見ること自体が目的なのです
657名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 02:21:17 ID:H+8HQdA0
さっさと10万で入札しろよ!役立たずの屑共が!
658名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 02:24:51 ID:Wg13DXRr
YA・DA・YO!
659名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 03:01:54 ID:jwS26jvL
たった一枚しか出品されてないし、10万程度ではとても落札できないだろ
最終的には金に糸目つけない奴らが天井知らずに争うことになるだろうな
660名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 04:39:29 ID:8RjsmRVZ
商売敵が研究材料として購入する可能性もあるから、高くなる可能性は大きい
661名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 05:23:28 ID:NyCRTHAL
しかし10万だ20万だで入札するとか宣言していた香具師は
やっぱりただのフカシだったのか…。
662名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 07:08:16 ID:Vvm6rByQ
相場を上げようと必死な転売厨が騒いでたんでは?
663名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 07:11:21 ID:sWgKLj57
コピワンがゆるむのが確定になった今ではPV2で劣化キャプしてのちのち後悔するよりも
RecPOTやHDDに残して数年後メディアに焼けばいい話になってきてるもの
(16800円に殺到してた時とは値段も状況もちがう)
おれはnyで動画流したいからPV2にまだ興味あるよ社長!(・∀・)ニヤニヤ
664名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 07:44:47 ID:/to5Fwez
>>663
いつ確定したの?
現在コピワンで録画したファイルも将来コピー出来るのか?

BShiの透過性ロゴフィルタのデータ誰か下さい
自分で解析したやつだと、hの右端一列が居残ってしまうので
665名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 07:58:13 ID:H+8HQdA0
ttp://earthsoft.jp/product/index.html

PV3製作発表キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
666名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 08:17:41 ID:HMTeC6eo
在庫抱えた社長>>657がIP抜こうと必死だな
667名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 08:21:20 ID:FssulTUE
君達のIPや個人情報なんてウンコの価値も無いよ
ちょっと自意識過剰じゃない?
668名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 09:56:33 ID:RCWK0Hty
>>663
今のところ追加で機械を買わなくてはならない(どのぐらいの値段になるかわからない)とのうわさなので
追加投資するくらいならPV2のような劣化キャプか、D端子出力に関しては制限撤廃するといううわさだから
どのぐらいで出るかわからないがD4キャプチャーカードが発売される(それなりの値段になるらしい)らしいが
貧乏人にとってはPV2のような良心的な価格設定のキャプボは魅力的(情報は人づてなので本当かどうかわからない)
669名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 10:04:14 ID:x5aDymw0
>>661
これからwこれからw
670名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 10:06:05 ID:NyCRTHAL
結果は19日まで待て…
ということでしばらくはヲチ

自分はコツコツ
671名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 10:46:52 ID:d6hdY5AX
マジで10万越えするなら俺も出品するよ
672名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 11:08:39 ID:sicv16Ae
10万出しても残しておきたい動画ってなんだろ?
673名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 11:10:20 ID:sdv1zm9x
>>664
透過性ロゴフィルタはキャプチャーする環境によってうまくいかないので無理。
解析で敷居値を下げて解析する範囲を少し広げるとよいかと。
674名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 11:10:41 ID:SciRGv+S
>>671
微妙だな‥、
今オクで出てるのはBX500との抱き合わせだから、仮にBX500が現況では35k前後としてPV2単品では
\70K位が天井だと思う‥。

しかし、最初の頃は相場が未定なので欲しいやつは単品でも\100k出すやつもいるかも知れない‥、が
あくまでも特例の様な気がする。

まぁ、今回のケースがいくらで落ちるかで、出品を考えてるやつは様子見状態だと思う。
だから、出品する気があるなら旬のうちにさっさと出してしまった方が\100Kの値が付く可能性があるが、
時期が過ぎれば、それ以上の値が付くのは難しくなるような気がするよ、たぶんTS抜けてるやつも何人か
買ってる気がするので、「やっぱりいらん!」ってことで放出する例も多くなるような気もするし‥。
675名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 11:22:36 ID:/to5Fwez
>>673
そうなんですか・・・
地道に数値変えながら解析してみます
676名無しさん@編集中 :2005/08/15(月) 12:01:00 ID:y8+Jb9jF
>>663
将来的にコピワン改善されてもその時に付加される信号が変わると思われ
今コピワンで録画したのは将来的にも無理でしょう。
でなければ一般的なコピワン施行前から同じ信号を付加してたWOWOW等の
有料放送を録画してたのも大丈夫になっちゃうし。
677名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 12:20:27 ID:sdv1zm9x
あ、vectant書き込み規制やっと終わってたのか・・・
私もPV2が欲しかったのですが結局無理でした。
望みは"かなり"薄いがクロシコや挑戦者で商品化してもらうしかないのかな。
PV3は出ても入手できないだろうし、仮に出たとしてもPV2と同等以上の機能があるとは思えない。

>>675
説明不足していましたが、他の人が作ったデータではうまく消せないのは確認済みです。
キャプチャーカードの設定にもよりますしね。
BS朝日は特に自分が作ったデータでも毎回うまくいく傾向ではないですし。
私の場合は30分の動画で閾値を20程度有効サンプル5000程度出れば大抵のロゴは
除去できてます。

ロゴより幅や高さを余分に多くしたほうがうまくいくようです。
右隅一列が残るというのでしたら解析する幅を広げれば・・・?
BS朝日で痛い目にあったことがありますので・・・
678名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 12:31:37 ID:ORm6ROBs
>>676
ブルーレイへのムーブなら今でも出来るけどね。
679名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 12:47:04 ID:RqT3oQqf
現状のブルーレイはD-VHSと同じくコンテンツの墓場だけどな
680名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 12:53:37 ID:NyCRTHAL
新宿ヨドバシとかで、ブルーレイのメディア50枚とか買っていくオッサン見ると
いやはや金は力だな、と思うよ。
681名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 12:56:22 ID:MKZJ2T8D
>>680
俺も一時期DATを箱買いしたもんだw
682名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 13:06:07 ID:MKZJ2T8D
>>674
結局アメリカが勝ち組ってことでFA

日本は泣き寝入りぬるぽ国民&メーカーばかりで今後もハイビジョン対応キャプチャボードは期待出来ないぽ
※発売されても制限がちがち(キャプチャしたPCでしか再生不可等)の糞仕様だ罠・・・・


地デジですでに証明済み
■ブロードキャストフラグ敗退。コピーフリーになった米DTV■
●日本とすごく違う状況になった米国の地上波DTV
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0517/high39.htm

683名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 15:15:00 ID:1qhOGxp+
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>682
 (_フ彡        /

684名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 16:49:39 ID:+KlaUhU0
おまえ自分たたけよ>>683
685名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 18:40:52 ID:cfhw7Z8T
QW3まだぁ〜?
686名無しさん@編集中 :2005/08/15(月) 19:06:23 ID:y8+Jb9jF
>>678
>ブルーレイへのムーブなら今でも出来るけどね。

はあ?それがコピワンって事だろ
687名無しさん@編集中:2005/08/15(月) 19:57:47 ID:sWgKLj57
なにイライラしてるんだこいつ
688名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 04:14:12 ID:cGaJPMxd
きゅうにしずかになったね
689名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 04:29:45 ID:rN7ANCs1
19日まで閑散期
690名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 12:29:47 ID:qglHhtFN
939S56-M 音声48kHzにすると1ラインだけのノイズが出る
32kHz12bit1chや音声無しでは問題無し
他は試してないので不明
ver.1.2、1.1.1で確認

どうせ音悪いから外部で別録音するので問題はないが
691名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 13:23:17 ID:TWniLCkv
最初のやつ10万いったら次は5万スタートか?
692名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 13:25:49 ID:8IILoLIy
シャチョさんボロ儲けorz
693名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 13:31:56 ID:ooM7uUi1
3日設定の一円スタート
こことAV板に自晒しする
694名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 13:38:56 ID:k/Frdr4Y
nyでさらさせていただきます
695名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 14:31:39 ID:+Jy9FZ11
せめて、地D対応チューナーならなぁ・・・
抱き合わせのいらなすぎ
696名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 15:41:58 ID:TWniLCkv
35kの価値があるとか言ってるバカが入札すんだろ
697名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 16:09:18 ID:vgVtqbtR

びびびびびびびびびっ!
    _, ,_ ∩☆
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) >>696
   ⊂彡☆
698名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 17:22:32 ID:TWniLCkv
評価2 出品者
評価0 初入札者
評価1 最高額の入札者
699名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 17:36:22 ID:TWniLCkv
指摘直後に評価49IDで入札するってのは、分かりやすくて逆効果なのでは?w
700名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 17:37:45 ID:TWniLCkv
701名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 17:51:35 ID:weFxRuNY
出品は社長なの?他人なの?
702名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 17:59:21 ID:QMuDqoWu
>>701
それを知ったトコで、何も意味無いけどな
欲しいやつはバカみたいな値段でも入札するだろうし
要らなかったらスルーするだけ

俺はおとなしくPV3を待つよ
定価以上の金を突っ込む気にはなれん
703名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 18:16:58 ID:V/mrNHGl
出品者社長なの?
「オークションで引き続き販売してますよ」と通報したら前科者になるかなw
704名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 18:30:58 ID:weFxRuNY
>>702
白か黒かの意味がある
705名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 19:19:43 ID:YsRNnTX/
PV2ほしいんですけど・・・。
706名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 19:23:46 ID:9M/wPFmw
更新情報 2005年8月16日 PV2 バージョン 1.2.1 を掲載しました
707名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 19:32:56 ID:CQT46iNE
蚊帳の外
この言葉がマジで心に響く今年の夏
708名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 20:06:37 ID:hQYcDNRs
オクの出品者社長じゃないでしょ
13日の販売分の当選者が言うんだから間違いないです

昨日 無事商品受け取りました
709名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 20:13:21 ID:R+aRcli3
PV2 バージョン 1.2.1 2005/8/16

■インストールの注意点
・ハードウェアを変更しました。インストール完了後に PC の電源を切ってください。

■ソフトウェア変更点
・再生時の音量を 100%,125%,150%,175%,200% から選択できるようにしました。
音量の設定は保存されます。
・SAA7146 が映像を取り込む際に使用するシーケンスを簡略化しました。

■ハードウェア変更点
・1080i 時にメダカノイズのような映像の乱れが発生することがあるのを修正しました。
バージョン 1.2 で行った変更により配線遅延が増加し、FPGA 内でデータが化けていました。
フィルタの特性をバージョン 1.1.1 のものに戻しました。
710名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 20:14:20 ID:R+aRcli3
>>708
おめ
711名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 20:17:20 ID:/2JqoisX
メダカノイズ無くなったー
712名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 20:17:52 ID:SneNTNpc
なんかデジタルフィルタはいってんのか
713名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 20:21:09 ID:ooM7uUi1
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
社長さん乙ですよ
714名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 20:21:53 ID:QQ2qd+M7
シャッチョさん、ソフトのリクに応えなくてもいいからハードで応えてくれ
715名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 20:50:36 ID:lzxY3XCk
社長さんお疲れ様です
716名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 20:53:45 ID:oZ6QPBz7
>>714
先行予約した60枚をヤフオクで裁かないといけないからw
717名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 21:10:31 ID:oM9tEDy4
>>700
宣伝乙。
転売用IDでもいくらか落札してるな。が、イマイチ傾向が分からん。

とりあえず、99,999円までの入札は同類と判断してOK?
漏れもやってみるか(w
718名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 21:29:20 ID:oM9tEDy4
今回のPV2+BX500出品者様、
オク終了後にアクセス数及びウォッチリスト登録数を教えてくだされ。
719名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 22:58:27 ID:vARwfxy9
社長さん更新おつ〜

音をサウンドカード経由で録るようできるのは何時かなー
720名無しさん@編集中:2005/08/16(火) 23:16:49 ID:vHlRJVQ2
1.2.1が出たか。本当にまめに更新するなあ。

次のバージョンではhunuaaみたいにキャプチャしたフレーム数とドロップフレーム数の情報を出してくれると嬉しい。
うちはAthlon64X2 4200+だから普通に使う分には全く問題ないんだが、別作業をしながらの録画だとドロップフレームが出ないか心配なんで。
721名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 00:50:18 ID:G8ZxgV0B
aviutl99でXviDに出力したファイルは32000色になってるんだけど、フルカラーでは出力
できないの?
722名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 05:09:08 ID:q96aFk9F
月産十台なら雑誌に広告出さないでほしいです・・・
723名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 12:34:05 ID:BxJEaKo5
早く10万円振り込めよキモオタ共
地震起こすぞ
724名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 15:29:58 ID:ZFm7pksI
>>722
週アスのはライターが取り上げたんじゃねーの?
725名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 16:34:57 ID:q1liYfgs
ラスト5分から鬼のような競争になるから焦るな
726名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 21:53:07 ID:5d9lvkld
次バージョンがあるとすれば、静止画が保存出来ると嬉しい
録画中じゃなくて再生中のファイルでも十分です
727名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 21:58:22 ID:nD9nqDV2
AAAAAAAAAAAHHHHHHhhhhhhhhh!!!!!!!!
PV3出せ!PV3出せ!欲しいんだよゴルア!
728\______________ /:2005/08/17(水) 22:23:05 ID:D6PKsMjr
          V
     曰
     | |   ∧_∧     
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
     ||日||/    .| ¢、
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
729名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 22:55:43 ID:pE1DIC54
>>726
現状、エンコード時のCPUへの負荷が大きいということで
そこらへんを改善する予定だとか
730名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 00:00:58 ID:93Uj/DOq
じゃエンコードしなくていいからストリームそのまま撮ってくれてもいいんだよ
731名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 00:11:27 ID:lTe6z20c
再生一時停止中だけでも有り難い
732名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 09:56:07 ID:ck9bEcLn
もっと作って売ってくれるだけでも有り難い
733名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 10:14:11 ID:AXFYeveP
バックグラウンド(画面表示無し)でのエンコならCPU使用率3%程度なんで気にならないけどな
734名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 11:07:07 ID:+H6l9AXM
>>733
ありえねぇ
735名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 19:45:59 ID:wI1/+77Z
オクは明日の夜か…
736名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 20:27:25 ID:cmFVVxMj
>>734
放送がサイドカットだと負荷低いよ。最小化してると1〜5%ぐらい。
NHKとかフルで来ると50%ぐらい行くけど。
737名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 21:15:08 ID:7XVrrRTd
海外で売ってるHD対応のキャプボって国内のどこかで手に入らないかな?
俺はテレビを見る気はないから海外のでも何の問題もなく使える気がする

それとも、単なる外部入力でもダメなことってある?
738名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 21:44:42 ID:wI1/+77Z
>>737 ATSCチューナのついたカードってHD入力ついてないからね。
ATSCからのデジタルストリームをPCに取り込んで再生するだけだから。
739名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 22:38:56 ID:7XVrrRTd
げ・・・じゃあキャプチャボード自体で録画できるものはないということに?
740名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 22:48:51 ID:NeROEJl6
普通に黄色い端子とS端子からは録画できるし
アナログチューナーも内蔵されてる事が多いので
多分ソフト次第で日本のアナログ放送は受信できる
741名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 22:54:27 ID:swoSD53U
アナログ放送なんて受信する意味あんのか?
B-CAS問題がある限り、日本でチューナー付きのHDキャプチャーボードが出る可能性は限りなく低い。
もちろんTS録画なんて不可能だし、できたとしてもカノープスのm2dのような糞仕様になるのは避けられない。

PV2のようなアナログキャポが唯一の希望なんだよ。
742名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 22:55:57 ID:NeROEJl6
いやだから、ATSC対応の海外のキャプボの話にレスしてんだが・・・
743名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:26:30 ID:7XVrrRTd
とりあえず、単にD端子入力やらでゲームなどのプレイ映像をHD画質で録画することが出来るかどうかだけ知りたい
744名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:37:37 ID:UR9ldt92
745名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:43:43 ID:PlnWIUVh
741って遅れてるね。
見直しはいったのしらんのか。
746名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:44:42 ID:PlnWIUVh
スペックみればすぐわかる>>744
747名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:46:02 ID:Jwthx2E0
>>744
期待させるな! orz
748名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:47:12 ID:7XVrrRTd
http://www.fusionhdtv.co.kr/KOR/Products/

これはどうだろ・・・HD画質でゲームの録画だけ出来りゃ後はどうでもいいんだけど・・・
749名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:53:00 ID:swoSD53U
英語はある程度読めるが、半島語はまったく読めん…。
750名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:53:07 ID:hrC83I0h
>>745
具体的な内容も決まってないけどな
751名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:54:15 ID:hrC83I0h
>>748
ただのATSCチューナ
MPEG2-TSが取れるだけだよ。

ゴミ
752名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 23:54:16 ID:7XVrrRTd
Fusion5GoldPlusってやつの仕様部分の翻訳・・・

メインチップセッ CX23882
チューナー LG H062F NIM (国内最初 5世代チップ装着)
解像度 1920 x 1080i
HD放送変換 DivX, DVD, MPEG2
オーディオデジタル,アナログ : 音声多重, ステレオ
タイプ LP(ロープロ派である)
専門技能 DVD 編集SW 提供
D-VHS 支援
ACC オーディオ支援(BSクリップ)
入出力 A/V 入力端子, 内部オーディオ出力端子
動画キャプチャーデジタル, DVD, SVCD, VCD, MPEG1, MPEG2
止まり化キャプチャー BMP, JPG, TIF, GIF, PNG
入力ソース空中波, ケーブルTV, VIDEO, S-VHS
サポート OS Windows ME, Windows2000, Windows XP

これは外部機器を接続してその映像を録画することは出来ないのかな・・・
753751
64/256QAMってあるからデジタルのCATVチューナだ