☆AG-HVX200 P2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
さあ、どうぞ
2名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 05:08:56 ID:Z3DqX/M+
激しく重複じゃね?
☆☆史上最強のハンディHDカメラHVX200☆☆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1118898977/l50
3名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 06:18:04 ID:vGd7oyVT
さんぺい〜 です
4名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 02:03:39 ID:JNSR8CKk
前のスレは俺が作ったんだぞ!
公式なのは俺のだ〜!

それになんだ新しいスレの名前の長さと来たら。やってられっか
5名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 02:46:42 ID:HSNsEFAT
確かにあの>>2のスレ名はムカつく。
てか、最近のHD関係はタイトルのセンス無いし、単発糞スレも増えてきたし。
でも>>1もせめて前スレぐらい貼れよな。
6名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 10:08:50 ID:wN2A2jBm
>>5

申し訳ない。正直めんどくさがってしまった。反省します。。

↓↓前スレ↓↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113636081/
7名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 10:13:53 ID:0dmkzyIW
P2 は良いし普及すると思うけど HVX200は糞
8名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 10:41:05 ID:wN2A2jBm
なぜに??
9名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 11:00:08 ID:0dmkzyIW
俺のチンポだから
10名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 11:12:15 ID:KlO3qIRp
>>7
完成品も実映像も出てない段階で、マンセーしてるのもアレだが、クソというのもアレ
11名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 11:37:39 ID:0dmkzyIW
じゃああれか、出荷製品になったら仕様より
良いものが出来てくる可能性もあるということか
12名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 14:00:36 ID:NJByllwp
720*60Pは却下なのかな???ドキドキ
13名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 03:18:22 ID:K97PCQKl
てことで、上げときます
スレ違いだけど、前スレ情報
http://panasonic.biz/sav/camera/ag-dvx100b/ag-dvx100b.html
14名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 07:35:50 ID:w7CaiTUM
>前スレ998
FS付きのSWかまして収録してんの? CCUなしのお手軽方法なら仕方ないけれど、パラで回すにしても
ひも付きなら(SWのFSはONだとしても)ゲンロックもなるべくかける方向では?
まあ、親がバッテリー駆動とかなら同期が外れたときの事を考えてあえて独立させとくのも手段だけど、
かけとかないと微妙につながりも悪いし、ズレも拡大していかないですか? 

HDのSWは小規模のイベントとか、仮設の範囲だと困りますね。SW350クラスのHDスイッチャーって欲しく
ないですか? ローランドが発表したアブコン付きのSWにHD-SDIの入力をつけた感じのが理想的でしょうか。
100万円以下で…。
現状ではモニター用のHD-SDI入力ボードだけで40万なんていう会社(S社)もありますから、難しいかな〜。


DVXのスレが見つけられなかったので…

100BのTC同期、iLink経由なのですね〜。残念。 ENGカメラとひょいっとTCロックできるようになるのかと
少し期待してたんですが…。BNCが付くもんだとばかり思ってました。 100B同士のロックをさせるなら、
赤外線とか(携帯電話のメモリ転送みたいな)ケーブル不要の手軽な方法はできなかったのかな〜。
ケーブル繋いでロックさせて、外したあとは独走ですよ〜なら、フリーランでよーいドンするのと大差あるん
だろか?ノンリニアだとリニアほどプリロールもいらんし、TC飛んでもあまりきにしないし…。   HVX200に期待。
15名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 10:22:21 ID:zH9SDWMs
ノンリニアでも元素材の同期とれていないと、音声の波形の山がフレーム単位でズレるよね。
16名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 11:06:59 ID:8B3reE3B
HVXのシネライクも、やっぱり発色抑えめなのかな?
BBCのネイチャー物みたいな、こってりフィルム調の映像が撮りたいと思うんだけど。
まあ実機が出ない事にはわからんか。
17名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 11:29:28 ID:CAB+nYW/
今はもう秋
18名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 15:42:18 ID:NyRUUcld
もともとサブでブン回しで使うサイズなんだから
フリーランでいいんじゃね?
今までみたく何もなしだと頭出しが大変だし、
途中でREC止めたらカット毎に頭出しするんで大変。

もともとピッタリ合わせるのが面倒だったのが
頭出しが楽になったってだけで充分だろ。
19名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 15:45:01 ID:NyRUUcld
シネガンマはネガみたいなもんで、
階調の幅を利用していじるのがいい。
撮ったまんまで完成と思わずに。
カメラでクロマいじってもいいが。
20名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 22:31:14 ID:UAL/4hkv
BBCも最近、バリカムとSDX900つかって、ポスプロで
カラコレしてるようだよ。
21名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 02:52:49 ID:J9OoJFsz
フィルターとかで濃くしないで全部カラコレでやったほうがいいの?
22名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 03:11:38 ID:BJUToxgu
光学的(フィルター)でやった方が色は綺麗にでます、ただし編集時
に元に戻せないので打ち合わせなりネライがハッキリしている場合。
電気的にいじる場合はゲインのRとBで色を追い込みますが、やって
いくうちに違和感を感じるでしょう。
ただ、編集時に戻すことは可能です。
23名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 03:12:51 ID:9s6bniaI
何と答えてよいやら、、、
24名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 04:13:21 ID:TnASoiqL
元に戻る訳ないだろう
ただフィルターと違って逆の処理をすれば
ほぼ完全に近い形で元戻す処理を施せるだけだ
25名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 10:38:49 ID:O21ORt2a
>>20
ヒロシマ特番を観て疑いを持っていたのだがやっぱりそう?
TBSの人間はやっぱフィルムはスゲーとか言ってたが。
26名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 10:46:40 ID:O21ORt2a
>>21-24
色が濃くなる光学フィルターって何のこと?
27名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 11:46:09 ID:TnASoiqL
ND
28名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 12:27:36 ID:ISSLkebj
ND? CPLだろ。
29名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 12:59:49 ID:O21ORt2a
PLを後処理で元に戻す事は出来ないでしょ。
最近は特定の波長に作用するフィルターとか色々あるから何か良いのがあるのかな?
30名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 14:44:57 ID:uIt+P9rl
そんなフィルターは存在しない。

シーンファイルいじれ。
http://www.panasonic.com/business/provideo/sd_scene_select.asp
31名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 20:03:40 ID:ZJlcUeNr
100Aのシーンファイルのプログラムには、
MATRIX-ENRICHEDってのがあって、
これ入れると色が鮮やかになるっていうんだけど、
なんか変な方向に転んじゃうんで、使えないんだよね。

HVXでは改善して欲しいな。
32名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 21:32:19 ID:/KPwBsmf
ENRICHEDは、SONYのカメラと混ぜて使う時用じゃないの?
60iでPDに合わせないといけない時に使ってるが。

シネライクガンマの時にはガンマの関係で彩度が落ちる分を補正するように、
シネライクのマトリックス入れるもの。
後は元々の階調を生かしてカラコレで調整。
素材の段階で色を強くしすぎると、
飽和しちまって後の補正で苦しむ事になる。
33sage:2005/10/14(金) 19:26:19 ID:xOinqwTv
オクにHVX200のDVDが出品されているな。
ニュースリリース向けとプロダクション向けの動画があるようだが
何か違うのか?
34名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 09:41:40 ID:UhexXmuS
ニュースリリースではなくて、
報道向け(For News)と、
制作会社向け(For Production)とメニューにあるだけですよ。
そういう用途にHVX200を使ってくださいという松下のメッセージ
DVDなだけです。私も持ってますが、映像だけみたいなら、
どこかにアップしましょうか??
35名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 09:55:25 ID:BK6uon9b
アプしてください
お願いします
36名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 08:35:20 ID:M8b6pp0A
>>35
アップしましたよ〜〜!
DL keyは、今日の日付4けた。
37名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 08:36:06 ID:M8b6pp0A
肝心なDL先URLを記載してませんでしたw
http://up.9p.be/1/src/koupld0205.zip.html
38名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 15:15:27 ID:VFhjGpKt
>>36-37

>>35さんとは別の者ですが、DLできません。ファイルへ直でなくてもサイト自体が見えない
状態なのですが、私だけの問題でしょうか?お手数ですが何とかしていただけませんか?
お願いします!!
39名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 01:56:57 ID:YmHItHue
>>36
35じゃないけど、サンクス!!
>>38
オレWin-XP環境だが、普通にアクセスしてDL出来るが・・。
ただDLして、解凍したfileがm4vなの。
40名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 08:18:28 ID:MH5hPFhZ
36です。
ビデオ再生できるiPod用にエンコしました。
新しいiPod買った方はそれで見れますよ。多分。
PC上は、最新のQT7いれてくらはい。
41名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 08:26:03 ID:IIwnv5nQ
>>40
死ね糞
42せ〜:2005/10/18(火) 19:58:18 ID:Zs0N+22Y
ナルホド。実機を使用したデモンストレーションではないようですね^^;
ともあれありがとうございました。
43名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 23:21:25 ID:JpzoPE7f
インタービーで実機見れんの確実?
HVXも興味があるけど、それの投資回収できるような仕事は私にはありません。
バリカムスローも編集での変速加工でも、貰えるお金は一緒です。
キャノンのHLH1にするか、Z1にするか、A1を数台揃えるか。

受注額と機材投資額のバランスを見極めたい。
直感的にはZ1かなーって感じですね。
今の仕事ではね。

HVXでも良さげですが。
44名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 03:01:09 ID:JQkFGnZf
>>43
じゃあレンタルにしたら?
初物買いは値段が高い割りに初期不良があったり
良いことはひとつもないので俺はいつもリース。
仕事の内容によって使うカメラが変わるというのもあるけどね。
45名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 20:31:35 ID:0ELrpFs0
機材屋と仲良くするのも手だよ。
稼働率がある程度計算できるのなら、年にこれだけ借りるから
これくらいの値段でどう?とかさ。
機材屋だってレギュラーが無いよりは有った方が良いハズ。
46名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 20:45:36 ID:dtshbz6d
P2カードはどうすんのさ?
47名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 22:03:17 ID:/wx3EGri
一緒に借りれば?
ストレージか編集機に吸い上げたら
後は使わないんだから。
48名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 03:25:34 ID:GNFDHson
不規則に借りたがるレギュラー客とはこれ如何に
49名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 02:02:33 ID:pK9jtuwd
>>47
本体もP2もレンタル屋ばっかりに売れて、
松下は儲からないねぇ。Varicamと一緒だ。
使用作品は増えても、出荷台数は増えず・・・。
50名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 08:11:36 ID:xwKRSdTw
HVXくらいは普通買うだろ 
ミニDVテープでDVも使えるんだし
51名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 10:50:13 ID:26oW7a5u
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s6409881
DVX100B。
最初はもっと定価に近い価格で売るかと思ってたのだが。
52名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 10:55:28 ID:Uwf9XG+7
だって、720Pだもん。
53名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 10:57:16 ID:9S3XD3zq
え?だって480pだもん って書きたかったのか?
54名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 18:31:07 ID:Ewo7KlL6
それをいうなら24fps だろ
55名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 01:19:08 ID:iDanfjRA
ビデオαの記事は予想通り「カタログの水増し」だったな。

先月の予告見ておかしいとは思ってたのよ。なんせ、ちゃんと動くのがまだ数台しか
ないし、それも1080i限定だしさ。

InterBEEで24pが動いてなきゃ年内発売は難しいだろうね。
56名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 18:58:44 ID:wzVm7iRV
もう、事実上無理。
こういうのは、誇大広告に当てはまらないのか?
57名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 23:42:52 ID:7kMFGTW9

この時期になってもSDの価格が思っていたよりもまだ高くて
売れないと判断してるので遅らせているとか
ハンディタイプだとやっぱり重過ぎるから肩乗せに設計変更してるとか

58名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 23:51:46 ID:6c5SE1PL
ビデオαのどこが「カタログの水増し」なんだ?
発売は12月だろう、そう急ぐことはない
59名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 23:54:35 ID:Nbh1NNXp
なんか脳内妄想で発売延期している厨房がいるなw
12月発売は予定通りなんだけど
60名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 00:09:00 ID:G2uYp8jt
12月発売なのに実機がないからおかしいなという話してるんじゃないのか?
61名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 00:30:51 ID:EZw7haLS
欧州の展示会で実機出品済、国内では11月16日からのInte BEEに出品

買うつもりもない>>56のような奴が何故騒いでいるのか良くわからん
62名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 01:19:39 ID:cYfgUfVv
> 欧州の展示会で実機出品済
>

それ見たんだけどさあ。結構時間かかりそうな感じだったよ。
まあ急ピッチで作業は進めてると思うけど年内は難しいと思うな。

変なの出されるよりかは全然いいと思うんで来年発売でも構わないけど。
63名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 15:54:59 ID:KB6pwNlx
貧乏な>>61とちがって、IBC(お前が言う「欧州の展示会だ」w)で実際に見てきた私。

ただのポンコツが、触れないようにして遠くに立ててあっただけ。画像は内蔵LCDでしか出してなく、録画デモも無い。
コレを実機というなら、オモチャのピアノもスタンウェイだ。
64名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 16:28:00 ID:QV7MVO+T
JAROに調べてもらう必要があるな。これだけ消費者をバカにする前振りは今まで見たこともない程だ。
65名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 19:36:57 ID:YD9PdZMz
発売は間に合ったとして、バタバタ突貫工事で整えたラインだと初期モデルは不安だなー。
急がないなら、ラインがこなれてからだね。
66名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 20:45:43 ID:aDNUnRkA
カミングスーン
と広告表現してから、半年は経っているので、虚偽広告と言われてもしかたあるまい。

下記を例に、消費者センター経由でクレームお願いします。

「ある作品を、このカムコーダーを使うことを条件に受注したが、
機材が発売されないため、作品を撮れなかった。
キャンセルになってしまったので、受注額と違約金に加え、社会的信頼の損失に値する額を支払って欲しい。」
なんてね。
67名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 21:23:09 ID:G2gxzDsK
>>66
お前はアホでつか?
68名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 22:58:25 ID:2y58LEK/
>>66
同じ文言をパナに向けていったら?
お前がそれなりのカメラマンかDならバリカムを安く貸してくれるかもしれない。


その結果はここにレポしてくれな。
69名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 00:11:04 ID:hRqIam7d
どうせ出したら数年はモデルチェンジできないんだし、急いで変なもん出すよりもう半年くらい練り直し
てくれたほうがいいと思うよ。 高い金払って買うユーザー側とも利害が一致するでしょ。

1年も経ったら忘れ去られるような目先の「発売時期」ばっかりに気をとられて見切り発車しないでね。

今の仕事は今ある機材でやるのが当たり前なんだし。メーカーとタイアップするでもなしに 66氏のような
新機種の指定はありえませんね。
70名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 00:36:45 ID:SQTEcaYh
もまいらホントに幸せものだな。パナと共に逝ってよし。
71名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 02:28:17 ID:c2lZSWXG
アンチパナソニックの福田の爺さん復活かw
72名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 12:00:53 ID:416x0peW
>>69
その「目先の販売時期」を騙っているのが、松下なのだが。。。
73名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 14:19:48 ID:aOfhZD34
発売が近付けば現れる物欲の奴隷共よ、初期不良の洗い出しは任せたぞ。
74名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 15:10:37 ID:pGe0V3zQ
↑だから、近付いて無いってww
75名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 16:14:43 ID:sshXpv+X
なにこの単発IDしかいないスレ
76名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 20:49:27 ID:d/mD7yno
AG-DVX100でDVCPRO HDで収録したものを本体でダウンコン、そして内蔵の
ミニDVデッキでそのまま録画できちゃうのがスゴイなぁ
プリRECも付いているので被写体にカメラ向けておけば撮り逃がしもないし
ますます欲しくなったよ
77名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 20:50:31 ID:d/mD7yno
間違えた AG-DVX100じゃなくて AG-HVX200でした。
78名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 01:36:45 ID:kFUKpWPC
>>76
意外とその辺が足引っ張ってるのかもね、開発の。
どう見たって、あの筐体デザインは「後付け臭」がプンプンしてるもんな。
79名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 03:11:37 ID:L+RkWCLx
後付けも何も、DSPが全部まとめて処理するらしいのだが。
プロセッサー開発の初期から計画してないと無理だろ。
80名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 05:58:29 ID:ZF5BMrV5
>>76
そのままDVCPRO HDでテープ収録できれば、もっとよかったんだけど。
81名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 06:02:21 ID:ykuTyZvT
DVテープにDVCPRO-HDフォーマットの収録は無理。
82名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 07:08:18 ID:qrrXdpUm
DVCPRO HDで記録して本体でダウンコンしてミニDVに記録するのと
ミニDV直に記録するのとではどっちが画質が良いんだろう?
買ったら早速試してみよう
83名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 07:10:58 ID:OsurnrnR
単純に考えれば余計な圧縮を通らない分DV直だろうけど、
HDでPCに取り込んでからダウンサンプリングしたら、精細感でDV直に勝ることもあるかもしれないね。
84名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 07:44:40 ID:VrGGPzQD
それは単にダウンコンの性能に依るだけの話なのでわ?

それにダウンコンの性能が実用以上の場合は
そこらのPCでやるよりはきれいで無ければ意味が無いな
85名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 08:48:28 ID:ZF5BMrV5
>>81
だったらDVなしで、P2だけでよかった。
86名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 12:17:24 ID:s0SzpkrM
>>85
とりあえずDVで使っておいてP2カードの容量アップや価格が安くなるのを
待つ香具師もいると思われ
87名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 14:20:08 ID:FXL4FISR
>>86
なら、手持ちのDV機材を使いつつ、P2カードの容量アップや価格が安ってから乗り換えた方が良いだろ
88名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 14:29:59 ID:bZRk8PTM
>>87
「手持ちのDV」がない香具師用
89名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 14:32:01 ID:Ccu0gDgl
しかし、業務に使えるPDサイズの16:9ネイティブDVカメラはないので、
HDの一歩前段階として、スクイーズ16:9DVDで配布したいという用途はあるかと。
現状、XL2しかなく、もしくはZ1Jしかないので。
90名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 14:45:00 ID:Ccu0gDgl
現在はHDへの過渡期なので、
例えば、民生用レコーダーは、ブルーレイがあるけれど、
ソフトメディアは基本的にDVDが主流。
HDDにはハイヴィジョンを録画できるけど、
メディアはDVD人が多いと思う。
HDDへのHD録画は、タイムシフト的認識で見ているような。
機器としては、シャープのHD録画DVDレコーダーや、パナのHDディーガなど多い。
テレビはHD対応になっていて、HD放送チューナーも普及して来ているわけで、
配布はDVDだけど、それを見るテレビはHD用の16:9となっている。
これで映画DVDを見ているので、16:9DVDならば馴染みはあるが、
4:3DVD受け取りでは、横に引き伸ばしか、左右に黒帯になるので、マッチしない、と。
16:9DVDにすることで、顧客の環境への対応になるのでは。
HD収録して欲しいという依頼の時には、P2をレンタルして対応するなど。
91名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 21:39:10 ID:L+RkWCLx
一応、AG-DVX100BとAG-HVX200の定価は近いからね。
DVで使いながら、HDにも対応するって人には良いだろう。
ただ、AG-HVX200発売当初は、実売価格は倍近く開くだろうけど。

俺はHDよりも、DVCPRO-50で撮れる点が嬉しい。
P2もHDの時の倍の時間撮れるから、まだ射程範囲に近い。
92名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 22:56:00 ID:XM9G88ip
こういう説明の難しい商品って、悲しいかな一部の人にしか売れないんだよね。
EDICAMが売れまくって、Firestoreが売れまくってもよいわけで。

ソニーはうまくやったよね。
ビクターが基本仕様作った、HDVを我が物顔で売りまくってるんだからw
CMもシンプルだし、A1Jの広告なんて「小さくてもプロ仕様」だぜ。反則w

HVX200は個人的には好きだけど、これだけHDVが出回ってるとなると、
Z1Jと両方持っておくのが得策かと。
XLH1は、ちと高いな。周辺アクセサリー入れたら、120万円くらいだもん。
93名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 23:08:38 ID:VrGGPzQD
当面はこういう感じで

http://www.ggvideo.com/focus/focus_fs4_m.jpg

HD録画が出来たらいいのに
94名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 23:10:32 ID:s/FMf6Zd
HDVは皆F5.6だろ
今更F5.6のカメラなんか使う気がしないよ
AG-HVX200は少なくともF8以上あるみたいだから
それだけでも価値はある
もちろんHDVのお家芸瞬間クロッグもないしね
95名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 23:21:39 ID:Sg/Q0ISq
録画時間がなー
96名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 23:24:54 ID:3O1M+YGS
>>93
100Mbpsを安定記録できるHDDはないのでは?
97名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 05:08:25 ID:gtzL/fOG
>>96
今月のビデオαを。
98名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 16:32:15 ID:XGIpsnZY
>>97
自分では買ってないので何ページかを
99名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 16:58:03 ID:EWsKK/qr
本屋へ行けよ。
100名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 18:40:18 ID:Kb/LKCMj
>>98
何ページか聞いてどうすんの?
101名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 20:14:10 ID:Sul0E3Od
今月号のビデオαは表紙もAG-HVX200
102名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 23:53:16 ID:8tUT+lhS
死ぬ前に実機がでるか、それとも俺が先に死ぬかくらい長〜〜〜いカミングスーンだなw
103名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 03:48:00 ID:PqDd9qVv
良くも悪くも待たせ続けて激しく期待されちゃうと、実機に少しでも変なとこがあったら散々に言
われちゃうんでしょうね。 発売までほとんど情報を出さずにさら〜っと売り始めたFX1やZ1J
は割と突っ込まれませんでしたけどね〜。
104名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 07:34:21 ID:5cWvEvGh
>>103
ソニーは熱烈な信者が多いので文句は言わない傾向があるけど
105名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 15:37:10 ID:0YccJcFh
いや、Z1Jは現場でかなり突っ込まれてるぞ。

FX1は民生用だから、現場ほど情報交換なくて、
きっとこういう物なんだと納得してると思われ。
106名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 20:36:54 ID:ors6fQOt
HVX200のCCD部は720p駆動だと思っていたけど、1080p駆動だったんだ?
107名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 22:23:18 ID:9VTWxuXI
720とか1080というのは、フォーマットの概念で、
CCDにそんな決まりはないと思われ。
108名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 22:51:08 ID:KM3G8Mna
知らないなら口出すなよ
それだから底辺て呼ばれるんだよ
109名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 22:53:43 ID:76ia2xo1
それよりも
おまいらInter BEEの事前登録したか?
AG-HVX200が呼んでるぜ
110名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 23:50:16 ID:mmq4jZFc
>>106
画素ずらしのプログレッシブCCDという事だけは確実。
プログレッシブCCDだと、解像度変換しても画質が劣化しないので
多分、720pでも1080pでもなく、
フォーマットに合わせて解像度変換してると思う。
111名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 00:10:00 ID:T3sPCZRd
CCDは720pだろうよ。放送機(HDX)の方もそうだし。
720p→1080iアプコンはホント見分けつかないよ。
例の微妙に開いたブラインドの見え方以外では差が無い。
112名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 00:22:30 ID:5aP7VeRZ
720 60Pが俺を呼んでる
113名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 02:54:11 ID:USINxMUB
60pったらショースキャンだろ。
短呎ならともかく、それ(長呎)が普通になるとどうなんだろうね。
生々しすぎて拒否反応がでそう。
用途を限った使われ方をするかもな。
114名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 05:27:22 ID:YcipOzwl
>>113
映画の場合はショースキャンと呼ばれる技術がすでにあるから
60pで再生することもあるだるけど、テレビで60p再生のものを電波に乗っけられるの?
その当たりが実はよく分からない。

60p⇒30pできれーなスローが撮れるよってのが
いまのところテレビにおけるメリットなんじゃないか?
115名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 06:29:25 ID:5Rf+5/kX
60p→24pなら250%の滑らかスロー。
60iに編集でスローかけるより綺麗でなめらか。

60p→24pに編集で更にスローかけた時でも、
60iにスローかけた時より綺麗に仕上がる。
116名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 10:29:47 ID:a/R2/+zU
っていうかそもそもバリアブルフレームレートですから。
117名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 18:07:35 ID:QovEBAoM
>>107, >>110-111
ビデオαにCCDは1080p駆動で、720pはリサイズと書いてありました。
720p(1280x720)の画素ずらし&画素補間で2560x1440内部処理→720pまたは1080i/p(1280x1080)にコンバートだとおもっていたんですが。
118名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 19:18:41 ID:RN/EL2gv
>>113
次のXboxって720pで60フレームでるけど
拒否反応するやつなんか居ないと思うよ
119名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 20:28:48 ID:tHyw8+B8
放送機器の革新にチャレンジし、End to Endで実現する放送新サービスのご提案など、放送局様の信頼に応えるパナソニックをご覧いただきます。あわせて本展示会にて初登場のメモリーカード・カメラレコーダー「P2 handheld AG-HVX200」を大々的にご紹介します。

大々的とかアナウンスされてから期待しちゃうぞ
120名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 21:31:31 ID:lTcLL9GO
>>117
プログレッシブCCDなのか?
感度が落ちるのでよくないのだが。
121名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 21:53:12 ID:5Rf+5/kX
感度はいいらしいよ。
インタレCCDじゃリサイズ時に画質落ちまくる。
122名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 22:19:03 ID:lTcLL9GO
HDW-750はインターレスCCDだが、リサイズしても、画質落ちまくらないけどね。
実際に何かを見て、確認した上で落ちまくると言ってるんだろうけど、何を見てそう思った?
まさか、妄想じゃないよね?
123名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 22:21:14 ID:gJQSCF2F
>>117
しょうがなく買ったよビデオα
確かに1080p-CCDって書いてあったわ
しかし、そうするとCCD自体は1080-60pドライブできてる事になってしまうのだが
SONYがシネアルタで出来てない事が出来ちゃってるって事でいいのか?
しかもZ1Jより感度がいいって結構ミラクルなんだけど、単にSONYがヘボいって事?
124名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 22:33:48 ID:5Rf+5/kX
HDW-750は2/3の220万画素だからね。
1/3のメガピクセルクラスじゃ明確に分かる。
Z1Jなんかはかなり顕著で、
解像感は誤魔化してるけど変調の方が落ちまくってて
画が全体にのっぺりしてしまう。
CCDのS/N比が悪すぎるのでそれを誤魔化してるせいもあるけど。
125名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 22:48:53 ID:tHyw8+B8
11月16日が楽しみだなぁ〜♪ ワクワク ドキドキ〜
126名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:25:55 ID:lTcLL9GO
>>124
それは、Z1JがインターレスCCDじゃなくて、プログレッシブCCDだったら
画質落ちまくりにならないと確認したわけではないから、

>ンタレCCDじゃリサイズ時に画質落ちまくる。

の根拠にはならないと思うのだが。
単純に、レンズ、CCDの質の問題で、インタレ、プログレとは別では
127名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:26:32 ID:VgI0zNsJ
AppleのIntel移行正式発表時に経営陣がマスコミ前で
CPUの非力さをDOS/Vの1/4程度とまで公言してたじゃないか
そんな事も知らないのか?
もっとも、AppleとIntelは共倒の危険がプンプンするけどな
128名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:27:26 ID:VgI0zNsJ
一度、生理学と認知心理学の概論所を通読した後に専門書でちゃんと
計算しなおせ屑
129名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:42:14 ID:uO1bugwh
>>118
そりゃ初耳だ。
「やたらキレイ」な印象は解像度だけでなくフレームレートにも
あったわけね。
XBOXやPS3が60フレで地デジやBSは30フレのままなのか?


上(>>114)でも書いたけど60p再生について詳しい人いないかな?
130名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:44:08 ID:WLGJBd5O
何の話なんだろうか
131名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 00:15:41 ID:9pl0jJ02
BSデジタルの出始めの頃は、720pの放送もあったんでしょ。
今はほとんどなくなったけど
132名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 00:24:24 ID:T+AtXm4h
>>131
>>129はフレームレートの話ですよ。

映画やゲーム機に60p再生があるのに放送は規格上
30pがフレームレートの上限なのかという疑問です。
133名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 00:28:50 ID:8w+5Q14L
>>132
ん?720pなら60フレーム(60p)送れたんだよ
1080だと30フレームしか無理。
仰せの通り上限が30フレーム60フィールド。
134名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 00:54:03 ID:T+AtXm4h
>>133

>720pなら60フレーム(60p)送れたんだよ

ありがと。
データ量的には可能と思っていたが規格上可能かどうか
知りたかったんで助かります。
135名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 05:00:48 ID:vgBYj7kk
>>126
インターレースは数%リサイズしただけで甘くなる。
リサイズしなくても少し回転させただけでも甘くなる。
こればかりは原理上どうしようもない。
甘くならないリサイズのアルゴリズムがあるなら教えて欲しいくらいだ。
136名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 08:57:40 ID:sw9dQgAG
>>135
もしインターレスは、原理上、必ず甘くなるのだったら、
HDW-750もそうなるはずだけど、実際は見れる画質となる。
Z1Jだとそうなる事を確認した、と言ってるけど、
Z1Jのレンズ、CCDがしょぼいからじゃないの。
137名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 16:23:39 ID:pY9tYJZW
カノープス P2対応オプション
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/p2_option.htm
138名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 16:31:00 ID:pY9tYJZW
本日発表のAG-HVX200関連ニュースリリースでも12月発売となっているぞ
ガセネタ流した奴出てこ〜い
139名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 17:12:10 ID:sSu3dCog
撮った映像を編集室のマスモニで確認するには、どうしたら良いでしょうか。
140名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 18:13:22 ID:y+Q72lQI
>>138
そのニュース事態がガセw
141名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 18:32:57 ID:thlY2uRu
>>140
お前の存在自体がガセだよwww
142名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 21:06:09 ID:MyFFAHtZ
>>136
いや、HDW750だってブローアップしてHD編集したら少し甘くはなるよ。
もちろんSD編集なら、ピクセルに余裕があるからブローアップも問題ないが。

あと、インターレースでF効果掛けると甘くなるけど、プログレだと甘くはならない
ように感じる。何故かは判らん。
(まあそれ以前にプログレ素材にF掛けると動きがおかしくなるからかけないが)
143名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 21:11:23 ID:y+Q72lQI
>>141
では、松下の営業に注文なり見積依頼を入れてみな。絶対に納期が出ないから。
144名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 21:18:59 ID:Tusf7TKj
>>143
バックオーダーがすごいらしいので今頼んでも
納期は出なくて当然だよ
145名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 21:40:35 ID:qtLtSa0S
y+Q72lQIは池沼
146名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 22:03:04 ID:9oEl1Psl
MyFFAHtZも池沼
147名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 22:14:46 ID:zAconCB5
>>142
>少し甘くはなるよ。

少しね。
>>122は、「画質落ちまくり。」と言っているから、
その表現は、思わず「あちゃー、ダメだこりゃ。使い物にならん」
と思わず言ってしまうくらいの表現だけど、
少し落ちるけど、そこまででもないけど?と言った
148147:2005/11/01(火) 22:16:00 ID:zAconCB5
>>122じゃなかった。>>121の間違い
149名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 22:30:41 ID:TkDY23C0
ID:y+Q72lQI は岐阜県の池沼
住んでる所が「やなガセ」
150名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 22:31:46 ID:/JJ97thP
つまらない上にくだらない
151名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 23:40:54 ID:PJOuUfBm
>>149
おれは笑ったぞ
152名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 23:50:06 ID:/JJ97thP
仮に「やなガセ」を信じて書き込んだとしても
柳ヶ瀬に住んでるとは限らないのでは??
その意味でも程度低い
153名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 00:25:39 ID:gGKHX3Vr
>>152
お前もつまらない人間だなぁ
生きてて楽しいか?
154名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 01:18:24 ID:+HXMokkk
InterBEE前の内覧会の招待状が来たんだけど、課長に奪われてしまいました。(泣)

155名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 03:26:12 ID:EFu/q4e7
課長だが何か?
156名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 04:04:46 ID:onXysNMQ
>>155
課長夜中の3時に何してんすか?
そんなことより俺の招待状返してください。

つーか、明日ロケなのに寝れないよお〜
157名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 06:51:02 ID:/04gf+1L
>>136=145=146
はいはい僕ちゃん元気がいいね。
158名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 11:31:27 ID:l/gPfNO4
>>144
ハラカカエテワラタ
159名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 20:06:32 ID:fzCBgPPk
H/DVX Fanサイトで、InterBEE前の内覧会?の書き込みあり
60pオーバークランクを目の前で見たそうだ
160名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 23:55:16 ID:Pru2jA/I
>159
漏れは内覧会に呼ばれてないぞ。  あっ、パナ製品ほとんど買って無いか…

しかーし、なんか差別された気分。買うの嫌になった。
161名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 00:37:48 ID:Lc91R670
720/60pが現実に動作している事が分かって安心した。
これで12月の発売は間違いない。
インタービーが楽しみだ。パナ、バンザーイ!バンザーイ!
162名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 01:23:11 ID:hCTGgWc2
マジっすか?
神だ
163名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 04:48:40 ID:V9DAbfSS
>>159の書き込みがガセ
164名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 07:24:11 ID:OwhiOo+d
セガ
165名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 07:37:21 ID:ML1g9y91
エンタープライズ
166名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 12:58:40 ID:Lc91R670
H/DVX Fanサイトには写真入りでアップしているぞ
これはものほんだ!これでHDVの影が薄くなったにぁ
やっぱフレーム圧縮のDVCPRO HDには敵わないよなぁ
それにバリアブルF/Rが付いていたんじゃ相手になんないよ
167名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 14:03:42 ID:bid2Y9BO
>>142
インターレースにF効果掛ける時は、
インターレースを解除してるんだよ。
片方のフィールドを捨てて使わないか、
両方のフィールドを掛け合わせるかのどちらかが一般的。
間欠フリーズも結果的には同じ。
それで垂直解像度が1/2になってしまう。




拡大縮小や変形かける時も、
インターレースではフレームごと拡大したら櫛形ノイズが出るから、
フィールド単位で処理しないといけない。
インターレースを解除した片側のフィールドずつで処理して、
変形が終わってからもういちどインターレース化するので、
同じ理由で垂直解像度が落ちる。

インターレースで素材通りの垂直解像度が出せるのは、
2枚のフィールドが互いの隙間をぴったり補完できるネイティブ解像度の時だけで、
下手をすると位置を動かしたり少し角度を回転させただけでも落ちる。

プログレッシブの場合は、
フォトショップで静止画を拡大縮小するのと同じやり方でいけるので、
解像度低下は少ない。

このあたりは一応、画像処理では基本の概念。
劣化が気にならない程度の高解像度素材から処理するのなら話はまた別だが、
1/3インチCCDの機種にそれを期待するのは無理。
プログレッシブCCDを使ってリサイズ後にインターレース化するのは
解像度を保つための手順としては正しいやり方。
後は感度との折り合いをどうつけるかだか。
168名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 14:10:03 ID:zAOXLe7f
(・∀・)イイ!!
なかなかこういう風にしっかり理解してる人、ポスプロでも少ないんだよねー。
みんながあなたのようにちゃんと理解してくれてれば現場が楽なのに…
169名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 14:28:28 ID:bid2Y9BO
今の機材は勉強しなくてもそこそこは使えるくらいまで、操作が簡単になってるからね。
機材の値段も下がってハードルが低くなったから、
詳しくない人でもそこそこの仕事につけるようになってきたから。

それはそれで便利でいい事ではあるけど、機械が中でやってる処理は同じ事なので、
基礎を知ってるかどうかで仕上がりも違うし、作業効率も変わってくるんだけど、
それを今の人みんなに期待するのは難しいよね。
170名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 14:49:11 ID:HtJ41+j/
>>159
これであのサイトがパナのやらせであることがはっきりしたな。
171名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 17:37:34 ID:Cq8zz4G4
そんなことはどうでも良い。
172名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 18:36:13 ID:r6rT2YTH
>>167
>プログレッシブCCDを使ってリサイズ後にインターレース化するのは

だいたいあってると思うけど、リサイズというところはおかしくない?
リサイズなんてしてないでしょ。
173名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 20:50:32 ID:7uxsjTHR
>>172
HVX200は、
1080iモードと720pモードの両方で撮れるんだから
少なくともどちらか一方のモードはリサイズが必要だね。

FX1はCCD解像度がHDV解像度より少ないからリサイズかけてるでしょう。
XLH1も720pに下げる時にはリサイズかけてる。
フレームモード時はリサイズしなくてもインターレース解除するけど。
174名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 23:46:06 ID:FBVw/ZnL
よく分かってない人がいますね。
CCDの出力はアナログです。
ドットが一個一個送られてくるわけではありません。
CCDから、jpg画像のようなデータがチップに送られるわけではないのです。
175名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 01:27:54 ID:O6BIs97M
適当な事書かないように。
ちゃんとドットが一個一個送られて来る。
アナログなのは、その一個一個の明るさの値。
その値をA/D変換して、BMPのような画像データになる。

撮像管とは違う。
176名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 08:25:28 ID:8gkEsO1A
Fanのサイト見ましたが、いちユーザーにだけわざわざ場を設けて
触らせてるのって、ちょっと変な感じはしますよね。

しかも、仕様表までほぼ完璧に載ってるし、これって実質的なメー
カー発表と思っていいのでつか?

これ、テープに(HDVでもいいから)HD記録が出来たら用途が結構
広がったと思うんだけど… みなさんはどう思われてますか?
177名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 08:27:14 ID:dnsCnOcE
>>176 DVCPROHDのメカ載せると、割高になる&上位機種が売れなくなるから
乗せなかったのでは?
178名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 08:50:30 ID:5UOxn61t
>>176
HVX200スレ住人の皆様にも場を設けてくれてもいいようなw
179名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 09:01:08 ID:jYrHQPzZ
というかこのスレであのサイトの話を書き込んだ書き込みの
IPも松下内部のIP
180名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 09:14:18 ID:ISLbEg4h
メールかなんかでパナのサポートに仕様とか発売日について聞いてみると、たぶん「申し訳ありませんが、製品の発表前にお客様にお教えすることはできません。」とか返ってくると思うよ。
181名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 10:11:01 ID:WbRts4et
12月になったらZ1Jも粗大ゴミかぁ
ゴミになる前にヤオフクで売りとばすかな
182名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 10:15:58 ID:dnsCnOcE
>>181
ゴミにはならないが大幅値下げになるだろうね
一日に長時間回す分にはまだまだ分があるので
183名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 12:18:40 ID:ThljTkHY
Z1Jはお手軽DV取材をHDに置き換えるためだけの機械だからコンセプト通りキチンと仕上がっているといえる。
184名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 14:59:44 ID:MIy/xk0a
そっかあ、大幅値下がりするか。中古を狙うかな。
でもーまんどくせーしなぁHDVの編集って・・・・・
185名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 15:24:05 ID:UrXXZpYc
186名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 20:32:03 ID:8gkEsO1A
>184
こういうスタイルの箱?が増えるってのは必然的な流れでメリットも多いですね。

しかし、デジタイズ時間とかHDD使用の自由度(消去・保管の自由度)を考えると
自前で揃えたほうが良い場合もあるでしょうね。

でもハードの内容だけ見ると全然安くはないですね、これ。
187名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 21:08:50 ID:UrXXZpYc
うむ、
要は自分で出来るDにとってはメリット薄く感じると思う。
ただ、局に近いところで出来るメリットと、赤坂近辺に部屋借りる事まで考えたら
当たり前だけど安いってことだよね。
喫茶店の珈琲代金の殆どが所場代ってのと同じ発想だと思う。
ただ、自宅作業でいい仕事で、FCPが使いこなせてるDにとっちゃ使えない部屋って感じだね。

でも、未だに1/2グリグリやっててNLEはちょっと…って人もいるから
そういう人は行くのかもね。
188名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 21:42:34 ID:MIy/xk0a
ノンリニアはやればやるほど止まらなくなる人って多いからなあ。

しかしあのプップップップ・・・というコマ送りよりもキュルキュルの
方が好きだな。ポイントを探すのが楽しいくらいだw
189名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 22:18:46 ID:5L1+6DJY
>>167
>拡大縮小や変形かける時も、
>インターレースではフレームごと拡大したら櫛形ノイズが出るから、
>フィールド単位で処理しないといけない。
>インターレースを解除した片側のフィールドずつで処理して、
>変形が終わってからもういちどインターレース化するので、
>同じ理由で垂直解像度が落ちる。

間違い。
元がインターレスの映像に効果をかけ、インターレスで出すのだから、
元々インターレスなので、プログレッシブがインターレスに落ちるという、
前の例とは違うので、そうならない。
190名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 22:45:54 ID:AMs4KQr9
191名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 00:36:53 ID:y+SCxpb4
>>190
>●世界初の1080i/720p/480i マルチ映像フォーマット収録。
>●DVCPRO HD/DVCPRO 50/DVCPRO/DV マルチコーデック記録。
>●24P/30P収録に対応。

いまだにこの紛らわしい表現をなんとかしてくれ。
JAROに連絡汁!
192名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 01:21:21 ID:7Ax1yi2W
>>189
インターレースはそのままフレームとして拡大したら、
動きの部分の櫛が大変な事になるよ。
内部処理で、60i→60p→拡大縮小→60iという手順で、いったんプログレ化される。

昔の安物のノンリニアには60i→拡大縮小→60iというのはあった。
これは櫛形ノイズバリバリでとても見られた画質ではかった。
193名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 01:52:30 ID:KPl29Hlc
デジタルじゃインターレスにするメリットあんまりないと思うが
やっぱアナログハイビジョンの名残なんですかね。
194名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 02:01:23 ID:bcHbeN8R
>>192
だから、元がインターレスで、それを処理のためにプログレにしたところで、
それをインターレスにするのだから、解像度が半分にはならない。
元がプログレなら、それがインターレス化されてダウンするが、
元がインターレスなのだから違う。

例えば、
jpgを画像処理する場合、内部的には非圧縮RGB化して効果をかける。
これを再びjpgに戻すわけだが、
非圧縮RGBに比べて、1/10のデータ量のjpgだとしても、
非圧縮から見て1/10になるだけで、元jpgの1/10になるわけではない。

インターレスの場合も同じで、
インターレスの1フィールド240本の解像度が、
プログレッシブ化してデータ上480本になっても、
実解像度としては、元のインターレスから増えてはいない。
このプログレをインターレスに戻しても、
プログレからは半分になるが、元インターレスの半分の
120本になったわけではない。
195名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 02:12:44 ID:SjWFiKxV
リアル世界でもこうなるんだよな…
何もここでまで再現しなくても。

>>194
一つ落とし穴があって、動画のIP変換ってのはあくまで擬似IP変換であって
そこで1回劣化してしまうのですよ。
劣化したPをIの戻すのだから、元通りにはならない。
静止画ならあなたが言ってる事も正しい。

JPG圧縮の話は完全に比喩間違い。それとは全く違う。
インターレースを理解してたらその例えはしないはず。
奇数フィールドと偶数フィールドの関係(構造)をどこかで見てきて欲しい。
196名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 02:19:35 ID:bcHbeN8R
>>195
>一つ落とし穴があって、動画のIP変換ってのはあくまで擬似IP変換であって
>そこで1回劣化してしまうのですよ。
>劣化したPをIの戻すのだから、元通りにはならない。

それは知っている。
とにもかくにも、変換するのだから、
元より良くなる事は無く、別の物に計算しなおすので劣化する。
しかし、プログレをインターレスに戻すのだから、そこで半分。
というのはおかしい。
劣化は、I/P変換による劣化。
197名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 04:44:56 ID:p059rAwd
お前らせっかくだから「I/P変換」という項目でwikiにまとめたら?
198名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 06:02:09 ID:6cTLj6dn
199名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 10:53:39 ID:7Ax1yi2W
>>196
君が言ってるのは、そのまま元に戻す場合にのみ成立する話なんだ。
インターレース素材で合成する時は、いったんフィールドを分割してプログレにし、
合成をした後でインターレースに戻すわけだが、それだけだと君が言うように画質は低下しない。
実際に昔はそういう手順で合成をやっていた。

ただし、それは同じ位置に同じサイズで置いた時だけの話。
素材の走査線が、元と同じ位置に戻れるからね。
しかし、拡大縮小や位置ズラし、回転変形などの処理をすると、
素材の走査線が元の位置に戻れるわけじゃなくなるんだ。
おそらく、1*(1/2)*2=1と思ってるんだろうけど、そういう計算はなりたたない。

極端な例で説明するね。
DVのフレームは縦480で、フィールドは片方で240本。
i/p変換するとフレームの垂直方向の解像度は、ピクセルでは480あっても情報量としては240になる。
このままp/iで戻すと確かにフレームの情報量は480に戻るので画質の変化はない。
素材の走査線が元の位置の戻るだけだから、1*(1/2)*2=1が成立する。
ここまでは分かるよね。
しかし、縦の情報量240しかないpの段階フレームを、エフェクトで横に90度回転した所を想像してくれ。
素材を横にしたままp/iでインターレースに戻すと、
走査線の組み立てが元素材とは90度ずれる。
これではフィールド同士がお互いの解像度を埋める事ができず、最後の*2ができないんだ。
240は240のままでインターレースになる。
もとの480の情報量には戻れない。

こういう理由で、インターレースは素材を変形させると、画質が低下する。
もしAfterEffectsが使えるなら、処理手順を順番に再現してみると理解できるだろう。
200名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 11:02:32 ID:mfnY/oB8
説明乙。
俺なら「そんなことも判んねえのかコノ野郎!」で片付けてしまう。
201名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 11:07:19 ID:UF0g4cqd
バリカムのスレがないのでここで質問させて下さい。
末尾型番が27Fから27Hに変わっているのですが
スペック的に何が変わったのでしょうか。
スレ違いならスマソです
202名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 11:12:13 ID:7Ax1yi2W
>>200
いや、ここは初心者も読むから、勘違いのまま放っておくと、
それを読んでまた現場でゴネる人が出てくると困るから。

多分、そういう人って、インターレースとプログレッシブの構造的な違いを根本で誤解してるんだろうと思う。
変換と言っても圧縮やフォーマット変換とは意味が全然違うからね。
きっと、数値じゃなくて幾何学寄りの問題なんだって分からないんだよ。
図形的な想像ができないと上で書いた説明も理解できないと思うし。
203名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 11:16:43 ID:7Ax1yi2W
と、書いてて今思った。
液晶でしか処理した事のない世代だと、理解できないのではないか?
安物の液晶だと、素材が何だろうと同じに見えるから。
んな事ないか。
画像処理やるだけの観察力あれば分かる事だから。
204素人ですが:2005/11/05(土) 11:28:28 ID:KPl29Hlc
NTSCから静止画を切り出そうとすると液晶でもなんでも気づくと思います。
205名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 11:37:45 ID:I1qqCOKT
結局のところ、>>167の説明はおかしいな。
劣化はするが、垂直解像度が1/2にはならないよ。
あいまいな認識で初心者に解説するのは危険だね。
206名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 11:47:29 ID:mfnY/oB8
HVX+P2が出回り始めると60iのテープに変換されていない素材が末端まで出回るようになり受け渡しなどでも混乱しそうだな。
局でビデオ編集していても報道など30iしか触った事無い連中は何故24Pの水戸黄門が60iの電波に乗っているのか理解している奴は少ない。
207名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 11:48:46 ID:YIljU9I7
208名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 11:50:40 ID:mfnY/oB8

×報道など30i
○報道など60i
209素人ですが:2005/11/05(土) 11:55:01 ID:KPl29Hlc
放送は長期の規格だから1080iでも、
収録はそのうち1080pでやるようになるんでしょうね。
210名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 12:06:59 ID:7Ax1yi2W
>>205
君が言ってる解像度はピクセル数の事かな?
そういう意味ならフォーマットが同じなら一定だから、確かに変わらない。

>>167の説明では、空間分解能と言う意味の垂直解像度。
デジタル以降の世代だと解像度=ピクセル数と思うのかも知れないけど、
映像業界では垂直解像度、水平解像度と言うと、空間周波数の方で言う。
簡単に言うとチャートを撮って実際に縞が何本読めるか、という意味。
端から端まで何ピクセルのフォーマットか、というのとは違う。
最近はごっちゃになって使われるので混同される事が多いのも確かだけどね。

インターレースフレームをフィールド分割すると、ピクセル数は同じでも垂直解像度はきっちり1/2になる。
カメラの場合は、オーバーサンプリングしてる機種ではあれば、
縦を480ピクセルよりずっと多い分解能で撮ってるので、
I/Pで変換で1/2になっても元の分子が大きいので、
垂直解像度の低下度合いは少なくする事ができる。
211205:2005/11/05(土) 12:26:08 ID:I1qqCOKT
>>210
>君が言ってる解像度はピクセル数の事かな?

いや、空間周波数の方。
インターレス素材に効果をかけてインターレスに戻しても
垂直解像度は1/2にならないよ。
212名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 12:39:46 ID:mfnY/oB8
なんだかどうどうめぐりですね。
213名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 13:40:04 ID:7Ax1yi2W
>>211
なるほど、何がいいたいか分かった。
そういう意味でなら1/2ではない。
エフェクトのかけ方によって、仕上がり画像の垂直解像度が1/2になるとは限らない。
そういいたいんだろ?
214205:2005/11/05(土) 15:49:50 ID:I1qqCOKT
>>213
そういうこと。
効果をかけて解像度が甘くなるのは、
>>199のような説明、
情報のある部分が、元のラインに戻らないといけない、
というような説明が正しい。

しかし、>>167の説明では、
プログレッシブをインターレスにすると、半分になるから解像度半分。
だから、いったんプログレにして処理をするので、インタレに戻す時に半分になる、
という説明は大間違い。

あいまいな認識で初心者に解説するのは危険、と再確認した次第。
215名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 18:44:32 ID:WT2nzTtu
>>214
それを先に自分で説明すればループにならないのに。
ただの揚げ足取りになってる。
216205:2005/11/05(土) 18:54:10 ID:I1qqCOKT
>>199の説明レスがあった上で、
>>205で、まず問題ないと思って書いたけど、説明が少なかった?
でも、揚げ足取りじゃないと思うのだが。
明確に間違ってるんだから。
揚げ足取りって、
大筋では正解だが、細かく間違っているところを取り上げて
本筋から外れて追求するようなことでしょ。
217名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 21:46:52 ID:mfnY/oB8
FilmLook社のホームページ見たら24Pの特許をPanasonicに供与している旨トップページに書いてあった。
DVXが出た頃は何もアナウンスが無かったから両者で揉めていたんでしょうかねえ?
私はDVX発表以前、カメラで60iフォーマット上に24Pをプルダウン記録してしまえば大そう便利ではないか!と思いつき特許を取ろうとしたらすでにFilmLook社に取得されており悔しい思いをしたので注目していたのです。
218名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 21:48:41 ID:8wOwKtiD
その定義だと、216そのものが揚げ足取りだな。
間違いを正すのはいいが、せっかくのレスの流れ崩してるから書き方考えてくり。

それと>>167だが
>>インターレースにF効果掛ける時は、
>>インターレースを解除してるんだよ。
>>片方のフィールドを捨てて使わないか、
>>両方のフィールドを掛け合わせるかのどちらかが一般的。
>>間欠フリーズも結果的には同じ。
>>それで垂直解像度が1/2になってしまう。

これは1/2が正解だ。
「F効果」をかける時はインタレをプログレにしたあと、

使 わ な い 片 方 の フ ィ ー ル ド を 捨 て る

ようするに、プログレッシブのまま使う。
NTSCが60iだから便宜上プルダウンでインタレにしているが、
画像情報はプログレにしたままなので垂直解像度は1/2。
F処理の内容は分かってるよな?
219名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 01:02:47 ID:g3o/ODyy
>>217
ソニーの開発者ですか?
220名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 13:21:58 ID:LtIP42RZ
ってことは>142は(ry
221名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 13:39:46 ID:0/DRpNdW
>>218
>使 わ な い 片 方 の フ ィ ー ル ド を 捨 て る

ふむふむ、分かりやすい説明だ。


ただ、この説明はおかしいが。
拡大縮小しても、片方捨てないので。

>>167
>拡大縮小や変形かける時も、

>同じ理由で垂直解像度が落ちる。
222名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 15:20:59 ID:PKxy3o8U
まだ言うか?
223名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 15:43:17 ID:0/DRpNdW
何か間違いでも?
224名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 15:46:00 ID:9eeLDb6o
揚げ足取りモードに入ってます。
単に口論に勝ちたいだけ。
225名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 16:15:07 ID:0/DRpNdW
勝ち負けなんてどうでもいい。
真実が知りたい。間違っているなら指摘してほしいし、あってるならそれでいい。
226名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 16:37:03 ID:LtIP42RZ
フィールド処理の段階では同じ理由で垂直解像度が1/2となる。
よってインターレース処理後も元の有効垂直解像度が維持されないかぎり
劣化する。

でいい?
227名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 17:54:51 ID:Qn/nNZ0e
しかしこのAG-HVX200ってマシンだよな、カメラというより。
228名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 18:17:47 ID:GgsuTeJ/
HVX200のDVCPRO-HD素材をPremiereProで編集する時、
他に必要なものってありますか?
229名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 22:13:27 ID:PKxy3o8U
DVCPDO-HDのコーデック
230名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 23:41:59 ID:73xtgTq/
うちのPCにはAVIDXpressHD、PremierePro、が入っているが、DVCPROコーデックはQuickTime(AVID)は有るもののAVIには無い。

231名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 23:48:48 ID:sbY9PGah
それ以前にMXFはよめんだろ。>PremierePro
読めるようになったんだっけ?
232名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 02:39:40 ID:Su3dmgzh
>>137
■サポートされるP2フォーマット
MXF(DVCPRO 50※、DVCPRO 25、DV)
※プロキシ(MPEG-4)、24P/30Pモードはサポートしておりません。

HD未対応でSDでも24P/30Pは対象外。
これで15万ってカノプはバカですか?
233名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 04:29:51 ID:5DwHSlwo
出荷されてもいないフォーマットに
対応したというほどあつかましくない
のは企業倫理としてマトモだと思うぞ。

234名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 04:35:16 ID:Su3dmgzh
>>233
DVCPROHDならすでにあるのだが…
235名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 06:32:52 ID:5DwHSlwo
残念でした

P2の中はMXFでラッピングされているから、
テープ上の記録フォーマットとはまったく違っています。

そんなことも知らずに「バカですか?」という君は
もっとバカですね。(w
236名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 08:46:57 ID:IRm9Rafy
よいこのみんな、
知識をじまんしてよいのはちゅうがくせいまでだからね。

237名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 10:00:49 ID:jtHqse69
>>217
CineAltaじゃん。
特許庁の検索で調べてみたら?
238名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 10:25:43 ID:d0aQgadT
シネアルタって純粋の24P・23.976Pでしょ?
それをカメラ撮影時に60iフォーマットに乗っけるのが新機軸。(現有資産を精一杯活用したいという貧乏人の発想だが)
239名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 13:39:56 ID:JoIff097
つまり、そのMXFファイルというのが開けないと編集はできないと。
P2ではなく、ハードディスクに直接DVCPRO-HDで録画するときもMXF?
240名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 13:43:35 ID:eICIv1jf
ハードディスクに直接記録はできないよ。
241名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 14:48:38 ID:JoIff097
>>IEEE1394 端子(4 Pin)
>>従来のストリームIN/OUTの他、SBP2(Serial Bus Protocol 2)に対応、
>>PCと接続してファイルアクセスや転送可能。
>>また「オーバー60i」は、REC中ストリームOUTが可能、
>>DVCPRO HD DECK/AJ-HD1200Aや2006/3月発売予定の、
>>HVX対応 FOCUS/FireStore FS4へ記録可能で、要望の外付けHDDが使用できる。

だそうだから、ファイヤワイヤ経由でハードディスクに直接記録はできるらしい。
それがどういう形式の記録で、どう編集すれば良いのかがよく分からない。
242名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 15:31:04 ID:JAI6gEte
ストリームはQTじゃないの?
1394でDV100が流せるかどうかが疑問だが
243名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 15:33:54 ID:DhYZK7va
>241
おおっ。映テレ展でHDD直接記録できるようにしたら良いんだと
複数のパナの人に言った甲斐があった。

…ってやはりそういう意見は多かったんだろうね。
244名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 15:49:57 ID:U6NszSFo
パナはホントばか正直なもの作りだよな。
いや、それでいいんだけどさ(;^ω^)
245名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 15:50:45 ID:vI1ZRo8o
1394にDVCPRO-HDを流す事自体は問題ないらしい。問題はHDDの方だと思う。
おそらく2.5インチ7200rpmの奴を使うのだろうが、これの容量が伸び悩んでいる。

今だと80GBが最高だが、熱が相当ヤバイ。おまけに品薄。結局、P2Storeに使われて
いる60GBのが今のところの上限となる。外付けHDDを使ってもDVCPRO-HDだと60分しか
記録できない訳だ。それでも一枚十万以上のP2に比べたらマシかもしれんが・・・

>>232
バカとまでは言わないけれど、P2+DVCPRO-HDのオプションをもう少し安くして欲しい
というのには同感だ。

そもそも現時点ではあれHDWSのオプション扱いで単品売りしてないんだよな、確か。
HVX200の発売に合わせて導入しやすくして欲しいね。
246名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 15:56:34 ID:d0aQgadT
P2高いというが短い尺のモノの受け渡しならデッキ買わなくて済むようになると考えれば安いといえないか?
自宅で作ったHDムービーをカード1枚で局に持ち込み出力できるようになるとは恐ろしい時代。
247名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 17:01:50 ID:G7qAWh9f
HD720p-24pNだと8Gカードで20分。
フィルムのロールチェンジの事考えたら、
映画ならこれで充分だったりする。
どういう時代だよ。
248名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 17:08:35 ID:eICIv1jf
P2の録画時間の話をすると、フィルムのマガジンの話が必ず出てくるけど、
ほとんどの人は映画撮ってるわけじゃない。
現状、DVCAMなりで稼いでいるわけで、
それに置き換えて稼いで行けるかどうかで考えている。
249名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 17:25:41 ID:mHugRIoH
>>248
まあ、そういうジャンルの人はP2なんてハナから見てないでしょ、HDVあるんだし。
かといって>247も極論だし、ビデオカメラなのに20分かよ!って「キャメラマン」は
思うと思うよ。
長く回せてチェンジが速いのがビデオの長所って認識あるからね。
まあ狭い車内撮りなんかはすぐにでも435から切り替えたい人もいるだろうけど、
20分じゃアレだなって思うし、HSだと尚更だし、とにかく32G発売は急務だよ。
前々からくどくて申し訳ないんだけどさ。
250名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 19:28:45 ID:Su3dmgzh
>>235
MXFファイル形式を知っているだけでこんなに得意になれる
お前はカノプ信者なの?

俺はどのメーカーの信者でも、エンジニアでもなく
制作サイドの人間なので15万でこんな糞製品を売ろうとする
カノプはバカ企業としか言いようがないな。


251名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 20:13:40 ID:e0PZd+oA
製品のせの字も分からないバカがカノプのような精鋭技術開発企業の商品に
ナンクセ付けるなよ。おまえの方がバカなのは確実だよ
カノプの15万がボッタクリ的といいたいなら自作してから言ってくれないと
エリート技術者の漏れは話を聞く気にもならならいし信用しない
252名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 20:17:13 ID:Su3dmgzh
>>251
>>235もさすがにそこまで逝っちゃってないでしょ。
253名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 21:26:04 ID:IRm9Rafy
なぜ子供が出入りしている?
254名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 22:45:13 ID:5DwHSlwo
15万の価値がないと思うなら高いとだけ言えばいい。
ろくに知らないことを引き合いに出すから墓穴を掘ることになる。

カノプがばか企業なら、
アップルを捨ててワールドワイドで共同プロモーションかける
パナはもっとバカなんじゃないか?(w

ttp://panasonic.biz/sav/news/051101/051101_02.html

俺がパナの企画担当なら、HVX200が一番上手く使いこなせる
NLE作ってるメーカーと共同プロモーションやると思うぞ。
255名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 22:59:14 ID:nY8n/w7Q
趣味で買う人居る?
256素人ですが:2005/11/08(火) 23:00:48 ID:D7okkFdJ
欲しいな
遺産が入ったら買おうっと
257名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 23:43:13 ID:BTd4nA/K
俺は趣味で買う予定。
Premiere派なんで、
編集環境が揃うまでは待ち。

カノプはボードは好きだが
編集ツールは肌に合わないのでパス。
編集ツールばっか二つも三つも買えないし。
258名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 01:54:15 ID:B/BF+aJk
>>254
どうやらこのスレで一番痛いのはお前のようだな
259名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 06:13:05 ID:yl+cPQy8
Fan BBSから
>オーバー60であればIEEE1394からのストリーム信号がOUTPUTできるため、
>iPodは不明ですが、外付けHDDやDVCPRO HD DECKなどに記録できます。
>その中で注目の機器は、来年3月発売予定のHVX200対応 FOCUS/
>FireStore FS4(HDD/100G)で、DVCPRO HD(1080/60i)が1時間30分
>2台シリーズで使うと3時間も記録できます。
>P2Cardでは収録しきれない長尺物には最良の方法だと思われます。
>http://www.videoguys.com/FireStore.html

>>245
2.5インチ7200rpmのHDD120Gが6月から出荷されているので
これを使うと1台でDVCPRO HD(1080/60i)が2時間、シリーズで使うと
4時間記録できる。

http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/05/17/655893-000.html
260名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 07:09:46 ID:wTO74jfV
趣味で使う人はテレビで見る時どうするの?
DVCPROHDのテープデッキって高いよねー
261名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 08:57:53 ID:MdxvT3az
>>259
P2カードの存在意義ないな。
プリンターのインクと同じで、メディアで利益だせないと、本体のコストダウンは難しいと思うよ。

しかし、アップルと組んだり、カノプと組んだり、ハードディスクを奨めたりと、
松下の営業からしたらいい迷惑ですよ。

客から使い方質問されても答えられないだろ。

かつてはノンリニアも作ってたし、勢いがあった。

カノプは経営が改善されつつあるみたいだから、買収の機会では。
262名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 12:58:48 ID:INF+YOMW
SDカードの価格 2002年6月 512MB 45,800円→現在 6,000円位
3年で1/8の価格 ついう事はP2カードも安くなるな

ところで本日Inter BEEの入場証 到着 楽しみだなぁ
263名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 13:28:46 ID:9kuPnknN
消耗品が極端に少ないP2システムそのものが儲け薄そうだから御布施という意味でアーカイヴ用途にはテープメディア&デッキを買ってやれよオマエラ。

264名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 15:47:00 ID:fVBY6sKt
>>262

でもさあ、、DVテープだと1時間録画できて300円とかじゃん?

収録素材を保管するメディアはどーするん??
265名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 15:57:35 ID:6o12yq4p
フォーマットがDVCPRO-HDなので、基本はDVCPRO-HDテープかと。
もしくは、PC用の大容量ストレージテープのやつがあった。

これは放送用DVCPRO-HDなので、
家庭用のminiDVテープを基準には考えれらないよね。
266名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 15:58:56 ID:6o12yq4p
miniDVテープのコストで使いたい人は、HDVを使えばいいわけで、
HDVとDVCPRO-HDは、土俵が違うのだから、しょうがないよね。
267名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 16:04:18 ID:3JvvkkcU
業務用のビデオテープは
フォーマットによっては数万円するよ。
民生用のDVテープと同列で比較するべきものではないと思う。

保管は何がいいんだろうねぇ。
DVCPRO-HDのデッキ買うのが理想だろうけど、
今の値段じゃコストがかかりすぎて
HVXの価格のメリットが目減りするよね。
268名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 16:05:47 ID:c236ke1K
メンテナンス費用まで含めたトータルコストが計算できない>>264にはHDVがおすすめだよ
クロッグと仲良く付き合ってチョンマゲ
269名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 16:06:28 ID:3JvvkkcU
ああ、三人も被った……。
でも、考えとしては間違ってないって事で。
業務機なので、民生用テープとは価格帯は別で考えましょう。
270264:2005/11/09(水) 18:19:27 ID:fVBY6sKt
>>267

> 業務用のビデオテープは
> フォーマットによっては数万円するよ。

数万円はさすがに最近聞いたことないけど、デジベで収録するとしたら
1Hテープが5000円弱か。

>>268

まさにHDVと比較するわけで、、
P2には「ヘッド交換費用」が一切かからないとしても、収録素材の保管費用には
やっぱ頭を悩ませると思うよ。
ま〜、HDDの値段が下がってきてるから、どんどこHDDを買って
保管していくしかないのかね〜。

1TB=10万円として、何H分くらい保管できるの?
271名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 18:21:21 ID:6o12yq4p
1万円でIDE250GBが買えるけど、4時間ちょっとだね。
272264:2005/11/09(水) 18:57:03 ID:fVBY6sKt
>>271
250GBで4Hですか、、そうですか、、、
しかもその値段って内蔵だよね。

ちょっとパナ、こういう製品出すの早すぎ??
期待はしてるんだけどなあ。。
273名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 19:09:00 ID:6o12yq4p
DVCPRO-HDのデータ量が多いのは、今に始まったことじゃないけどね。
274名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 19:21:56 ID:HXtYliMb
>>270
D2L180なら¥85000円位するよ
275名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 19:30:14 ID:PxtZhRJg
計算してみるとハードディスクはDVCPRO-HDテープに比べてむしろ安い。
276名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 20:36:37 ID:KW44k6W2
ただ、大きくは違わないが
277264:2005/11/09(水) 20:47:04 ID:fVBY6sKt
>>247

????
D2で収録する人っているの????

>>275

デッキを買う必要がないからね。
結局HDDに収録素材を残していくことになるんだろうな。

でも将来を先取りしすぎてる感は抜けないなあ。。。。
来週InterBEE行って質問攻めしてくるよ。
278名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 20:52:04 ID:srlNXH5U
放送局レベルだと2年でテープとP2のランニングコストが逆転するそうだ
ロシアのテレビ局の試算
279名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 20:52:41 ID:PxtZhRJg
デッキは売れずカメラも激安、でPanasonicは何で稼ぐつもりなのだろう?
280名無しさん@編集中 :2005/11/09(水) 20:59:22 ID:r4Z9Me21
保存はHDVで良いじゃないの。
スタンダードテープで180分記録出来るし。
HDVはリアルタイム収録にはむかないけどエンコードして保存にはむいてると思うよ。
281名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 21:04:09 ID:PxtZhRJg
いや、素材のアーカイヴの話でしょう。
HDVは俺も試しにエンコードしてみて思いの他綺麗なので驚いたが。
282名無しさん@編集中 :2005/11/09(水) 21:12:43 ID:r4Z9Me21
もちろんアーカイブスの話。
HDX-400もHD1200Aも持ってるけど納品した後の資料(素材&完パケ)はDvcPro-HDじゃ無くてもいいから1台HDVのVTRは欲しいと思ってる。
だけどHDVVTRでスタンダードテープの1080/60i記録のVTRが無いんだよね。
283名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 21:36:06 ID:PxtZhRJg
確かに仕事の場合は割り切れるからHDVで良いケースも多いかも。
で素材も鮮度良く保存したい思い入れたっぷりの個人作品は当面ハードディスクが最有力ですか。
1200Aは出入りしているスタジオに導入予定も無いし一台欲しいのだが、、
284名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 21:46:40 ID:7d1ROjm0
一回一回の依頼は、納品したらそれで終わりなんで、
とりあえず、2週間程度HDDに残しておくけど、それ以後は消してる。
テープがあるんで、どうしても必要になったら、キャプチャーし直せばいい
と思ってるけど、今まで、後から必要になったこと無いな。
記録が全く残らないとしたらどうかと思うけど、
HDVで残せるなら、それでいいや。
ただ、(おそらく)エンコードの時間がかかるので、それが勿体無い。
285名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 23:09:08 ID:9kuPnknN
ハードディスクに一定量溜まったら1200Aレンタルで一気にテープ出力。
286名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 23:16:50 ID:VRqKFaee
デモ使ってみての感想。
miniDVは要らない。⇒本体重すぎ。
P2デッキを導入すれば済む話。
HDVの25Mbsなんかよりは、全然HDとしての使い道がある。
287名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 23:25:28 ID:kqPBAzUI
P2デッキも試してみた?
アレは、お勧めできないなぁ。

P2ドライブのほうがお勧め。
288名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 23:38:37 ID:VRqKFaee
デッキは分かりにくさ満点。
モニターふたつ欲しいトコ。ボタンが少なすぎ。
簡易編集が全然簡易じゃない。メンドイ。
289名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 00:48:19 ID:t/+ZsEII
将来ものすごいことになるから時期尚早なのわかってて出すんでしょう
音楽製作機材だとすでに容量や性能の点では十分すぎる性能になってると思いますが何か参考にならないですかね
290名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 08:22:23 ID:4Jrb/gju
>HDVとDVCPRO-HDは、土俵が違うのだから

ハードウェアとしてだけ見ればそんなに違いはないんだから、お高くとまってないで
50万以下のDVCPRO-HDのラージ対応VCRを出すべきだと思う。
もうHDVストリームのイン・アウトもつけちゃって。

現実的には大規模ストレージシステムなんか局とか大きなプロダクションくらいしか
導入できないし、コスト的には似たようなもんだけど、HDDで保存するのは…
291名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 08:31:17 ID:oBuSCV9R
DVCPRO50のデッキが50万円ちょっとであるので、
これのDVCPRO-HDバージョンがあればいいわけだけど、
PRO50よりは高くなるとして、それプラス、1394ボードを入れて
70万円くらいで出ればいいね。
292名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 08:33:04 ID:oBuSCV9R
DVCPRO50が50万円ちょっとで出て、すごく安いと言われているのだから、
さすがにHDで50万円以下は無理でしょ。
70万円で出たとしても激安。
293名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 09:00:00 ID:MoM3944Z
貧乏人には貧乏人のための「HDV」がありまつ
そこんとこよろしく
294名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 10:27:56 ID:ks3ULz37
誰もHD-CAMにはそんな無茶言わないのに・・・
DVCPROは貧乏人に過剰な夢を見せるまこと罪なフォーマットだぁ。
295名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 11:16:34 ID:RPXvqA3y

ミニDVテープって後何年持つのかね?
296名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 11:21:41 ID:uR8YtSuW
>>295
ここまで広く普及したし、HDVがあるので、あと10年は無くならないだろうね。
少なくとも、5年ってことはない。
297名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 12:45:47 ID:ppFmFRF5
Hi-8がまだ手に入るからね。
miniDVに関しては、かなり持つよ。
HDが出たからってSDがなくなるわけじゃないし、
世界的に見ればHD化に向かう国自体少ない。
10年で終わるって事はまずないな。
もっと長期に渡って使われる。
298名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 15:02:10 ID:/VF7/15q
お舞ら、喜べ。
印旅ーでは、20台のHVXが展示されるぞ!
299名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 15:09:42 ID:Uuxki8VA
20台のモックじゃねーだろうーな?

つーか、もう秋なんだし...いい加減...8ry
300名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 15:21:42 ID:8IOCgfXO
さすがにそれはねーべ。
とっくに試作品は出来上がって、どこぞのファンサイトの人間が触っているわけだし。
301名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 18:01:08 ID:/VF7/15q
20台は触れるらしい。ただし、モニターへの映像出力はなしw
つまり、VFとLCDのみの展示。
302名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 22:11:01 ID:FyCej1ru
20台もあって順番待ちに並ぶことはないよな?
みんな長くてもP2一枚分で次に変わってくれよw
303名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 22:49:43 ID:zKmolvua
Inter BEEで使った20台 新品再生して安く売ってくれないだろうか?
304名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 00:25:46 ID:vDntPeaA
>>294
本体価格がHDVと大して変わらないから
買う方としては比べるのは当然だろ。

しかも、メディアの性能でHDVに圧勝しているのに
そのコストが比べ物にならないくらい高いから悩むし
数年後にはそのコストも大幅に下がるという見通しがある
からさらに悩ましい。
それを「貧乏」呼ばわりするのは如何ものかと。

そもそも金があるならバリカムや900やシネアルタを使えば
いいだけの話で、毎回これらのカメラが使えない俺やあなたも
誰かを「貧乏」呼ばわりできる立場ではないでしょ。

305名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 00:39:43 ID:vDntPeaA
*某メールリストより*
「実質200000円相当の値引き」といっても一年後には実質どれだけ
その価値が目減りするんだろ?
むしろp2の大容量化が順調に進んでいるのでいまのうちに4Gをさばこうと
しているのかもしれん。


◇◆◇=============================◆◇◆
   Topic 1 Panasonic AG-HVX200事前予約キャンペーン
◇◆◇=============================◆◇◆

 発売まで今か今かと待ちわびているお客様に朗報です!!
 期間中、Panasonicホームページ内の予約キャンペーン申し込みページより
 ユーザー登録をしていただいたユーザーに対し予約キャンペーン用の
 チケットを送付いたします。

 ※※※ これだけで、実質¥200,000相当の値引きに値します。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ただし先着100名様の特典なので登録ページが開設されたらすぐのお申し込み
 をお薦めします。

■AG-DVX200予約キャンペーン(実施元:Panasonic)

 期間:2005年11月12日〜2005年12月20日
 対象:ユーザー全般で先着100名様
 特典:4GB P2カードx2枚 無償提供

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○発売時期 2005年12月末〜2006年1月末
 ○市場予想価格 ¥570,000前後(定価¥682,500)
306名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 00:59:29 ID:oaGAjE0k
日本に貧乏じゃない製作があるのかと言いたい。
数間回してルーチンワークの編集でDVDを1枚焼いただけで
数十万も取れるブラ屋ならともかく、
作品の製作現場はどこだってカツカツでやってる。

BSのHDはHDVよりも画質が汚いから、
放送でしか使わないならHDVでも一応は足りる。
テープも安くていい。
だかソフト製作ではHDVは画質的にも信頼性も辛い。
メディアだけなんだ。
メディアだけなんとかなればHVXでいきたいんだ。
307名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 01:00:25 ID:ldiCGLG6
まあ、プロの世界でも、大衆機にはならないわけで。
僕らのようなコダワリ派の一部が買えばいいんだろ。
バカなDも買ったりするだろうけどね。
デファクトはHDVでしかたないよ。
数の理論で。
308名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 03:30:13 ID:inw6C2An
>>301
12月発売でモニター出力も見せられないって、どゆこと?
HDV との画質の違いを謳うなら、当然見せなきゃだめでしょ。
309名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 04:31:29 ID:rge3TwOR

100Bか200か迷うとこだな。
310名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 09:20:17 ID:pKbYYS76
>>308
もっともな意見だ...
311名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 09:31:32 ID:i5pjhoXP
メディア持参して録画してくるしかないか… ってCFをPCMCIAアダプターに挿したのは使えないかなあ…。

Z1Jの発表のときは10台くらいだったかな?
ラージのHDVのカメラとかVCRに関して「要望があったら」出るかも知れないとソニンの人が言ってたっけ。
312名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 10:54:04 ID:GEMVFkE8
セコイ考え
予約キャンペーンで4GBのP2カード2枚をただでもらう
そして分解して1GBのSDカード8枚をオークションで売る
その資金を元に2GBのSDカードを8枚買う
そうすれば8GBのP2カード2枚が安く手に入る
313名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 11:29:18 ID:S15+W4iH
SDカードがそのまま入ってるわけじゃないと思うんだが
314名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 12:53:20 ID:pKbYYS76
なんか海外で自作かサードパーティーだかしらんけど、

SD4枚突っ込んでP2として使用してるみたいな記事みたことあるけど
315名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 14:10:00 ID:bCeY4Cfn
ワンタッチでパチパチ取り替えられるようになってるわけではなく、
パターンハンダで配線されてると思うし、個人では無理だと思うが。
316名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 14:33:10 ID:TMcreYhm
ここを読むと簡単にSDカードを入れ替えられるようだけど
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040421/102964/
317名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 14:42:28 ID:NFODMYED
プラスチックのSDカードがそのまま4枚入っているわけではないと思うよ。
318名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 15:31:33 ID:DFoTmNiD
安く上げたい気持ちは解るが買ってやらねば松下さんも浮かばれぬ。
319名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 15:42:22 ID:oaGAjE0k
ハードディスクを4台つなげば4倍の容量になるけど、
そのためにはレイド処理をしないと、
ただの4台であって、4倍の1台にはならないだろ?
そのへんがあるから入れ替えて終わりというわけにはいかないはず。
並列で書かないと書き込み速度も上がらないだろうし。
320名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 15:54:11 ID:RCt1YJe1
そして、4台をストライピングさせることで、4倍壊れやすくなると。
業務用途で使うなら、パリティ使う、RAID5あたりにしとかないと、泣きを見ることになるわな。
321名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 17:59:46 ID:PS48Lf6h
>>320
それはハードディスクの場合だろ
322名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 20:21:15 ID:vDntPeaA
ハードディスクはディスクが回転しているし、ヘッドで読みこむ構造ゆえ
機械的な故障が多い。ストライピングだと信頼性が低いので
最悪の場合故障したHDDを取り替えればデータを復帰できるRAID5が有効。

一方シリコンデバイスはHDDのような可動部分がないから
機械的な故障をあまり心配しなくても良い。
したがってストライピングでも十分な信頼性が得られる。
しかしながらシリコンはHDDに比べて書き換えによるデバイスの劣化があるので要注意。

これが俺の理解だが間違っている?

ちなみに俺がバルクで買ったSDカードはたまに書き込みエラーが起きる。
恐らく元々デバイスの質があまり良くなかったと思うが、
質の良いシリコンデバイスも書き換えを繰り返すうちに劣化して同じような
エラーが発生すると思われ。
323名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 23:26:10 ID:oaGAjE0k
劣化したらその部分を避けて使うようにシステムが組まれてるんじゃなかったっけ?
その劣化も300万回くらいの書き換え寿命があるらしいから気にしなくてもいいと思う。
書き込みエラーはもっと別の原因だと思う。
324名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 23:55:17 ID:wnP2MIOx
HDV信号でも記録出来れば、BDにコピーしてテレビで見ることが出来るから、
一般人でも買い易かったんだけどなー
325名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 00:01:33 ID:Yg+E32fy
HDVは犬とソニンにお任せでいいよ
パナは仕事に使えるフォーマットでよろしく
326名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 08:08:15 ID:a5LcmLld
HDVを民生用と言ってしまうのは構わないんだけど、
何故か横に民生用のDVがついているんだよなぁ。

いまだに釈然としない。
327名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 08:39:58 ID:0O92+amX
まだ誰もHVX200、P2録画の画質を見ていないのに。。。
HDVの方が画質良かったりして!
328名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 08:56:14 ID:PicaP94U
仕事に使えるか使えないで言えばクロッグしない時点でP2がいいに決まってるけど
カメラの性能がどうだかって感じだな。こればかりは見てみないと何も言えないねえ。
まあ、後出しだから普通ならFX1よりいいと思うけどね。。
329名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 13:18:14 ID:Ef1is6V+
>>326
それを言ったらDVX100の時から民生用のDVだ。

DVXは、民生用DVなのにオーディオの同期がロックされてて、
ヘッドのオートクリーニングでドロップアウト率も低くなってるので、
わざわざ業務用のDVCAMやDVCPROである必要もなくなってる。
信頼性さえ大丈夫ならテープがどこでも買えて
LPモードも使える民生用の方が良い。
330名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 16:46:27 ID:2j1F0MjL
ttp://www.canopus.co.jp/press/2005/rexceed_p_series.htm

EdiusのP2オプションは今のところ単品売りする気はないらしいね。
カノプのターンキー、性能は悪くはないんだけどボラれてる感は否めない。

P2オプションの単品売りが無いんならAvidに鞍替えするしかないか。
331名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 17:55:35 ID:Ef1is6V+
今時、ノンリニア組むのにその金額は出したくないわな。
今のノートにプレミアでも入れて
ちゃっちゃとつなげたら一番いいんだが。
332名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 20:56:39 ID:CIJVv/U2
FCP5なら、P2読めるから、余計な投資いらんとおおもうが。
333名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 00:22:13 ID:R4QkITYB
プラットフォームがMacに限定されるので俺の所では選外。
334名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 00:28:32 ID:F7laIIxn
どのソフトも遅からず対応するだろうからカメラも無い現状で気にしても仕方ないな。
335名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 00:53:36 ID:JCQ2IeB8
日本で手に入るのは来年だそうだね。。
336名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 00:58:02 ID:KhFL97/C
インターBeeで実機みれるかな・・
337名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 01:41:17 ID:Y8gQ5L5m
アップルもチップをIBMからintelに換えるからな。
来年の半ば頃には変化があるかもだ。
それはそうと、InterBEEは期待しない方がどうも良いみたいよ。
そんな噂しか入ってこない。
338名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 15:54:42 ID:ZdbflvBI
いまさら1080搭載って、ポリシーないよな。
339名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 15:56:28 ID:QfVyvv40
マネシタにポリシーなんて端から無いだろwww
340名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 16:25:07 ID:JCQ2IeB8
ポリシー(自社規格)にこだわって、会社傾いてるソニーの方が愚かだと思われw
341名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 18:00:20 ID:o1nUIM5H
いまさらって、今までも1080のデッキもカメラも作ってたやん。
342名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 19:26:03 ID:jNSJe12R
ソニーが自社規格に拘るのはβマックスの呪縛から抜け出せないから。
小型化に拘るのはウォークマンの過去の栄光にが忘れられない。
いつしかユーザーは置いてけぼり。
343名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 21:07:35 ID:ZdbflvBI
>>341
作ってない。
344名無しさん@編集中 :2005/11/14(月) 00:20:21 ID:sNsZ50aE
>>343
あんた素人か
345名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 09:47:48 ID:8ydfV76B
>>343 はVTR一体型のカメラしか知らないんだろ。
スタジオカメラもVTRも、昔っから1080i対応なんだがね。
346名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 12:04:41 ID:A7PPoici
↑間違い。
347名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 14:20:38 ID:zyqjFt7Q
知ったか君祭り 開催中です。
348名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 14:26:41 ID:BSN7xoK8
NGワードA7PPoici
349名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 22:42:51 ID:xmbk0+WO
まあ、知らない奴を責めるのはやめようや。
勘違いってこともあるし。
350名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 08:42:28 ID:C+jOTI00
それより、出荷大丈夫か?
新宿から商品発表遅れのお詫びメールきたぞ。
まあ、アソコは未確認情報を焦って出すことが多いので、
ただの先走りかもしれんが。

InterBEE設営してる人の事前情報求む。
351名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 09:37:01 ID:VTgUZ5VK
さあ 明日からInter BEEだぞ
352名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 11:05:56 ID:0VxGRBUa
仕事忙しくて行ってるヒマなんかねーよ>InterBEE
353名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 17:27:37 ID:UBH/uZqH
しかし2ちゃんをのぞいていて
こんなに良い気分になるスレは
久々だなあ・・・・
354名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 20:28:33 ID:i3FHbyCM
355名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 09:36:09 ID:02o5jlsT
Inter bee 行った人レポよろ!
356名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 15:20:37 ID:Y522LWOu
MacMiniで、HDD直録画できるのかな?
357名無しさん@編集中 :2005/11/16(水) 15:46:38 ID:Bz9h+9iS
>>356
外付けHDD(7200rpm2台連結以上)ストレイピング、FireWire 400ポートでいけると思います。
358名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 15:56:20 ID:MyMy+tLb
○ストライピング
359srk:2005/11/16(水) 19:53:58 ID:NiJHpldb
なんだ、誰もレポしないのかな?
初日の終わりかけ、DVinf○のオジサン?(日本人)が英語でレポートを撮影してた。HC1で回してたよ。
じきアップされるでしょう。私、見切れてるかも…

正直に言うと、展示してるところの液晶画面とカメラの液晶で見た感じだけど、感動的なカメラ部の性能
とは言えないような気がしてしまった。照明の当たった撮影サンプルと照明の当たっていない周囲との輝
度差が大きすぎるのは分かるのだが、ビクターのレンズ交換HDVよりS/Nが悪い印象。レンズ性能もDVX
の延長のような…。やっぱり、しょせんはDVXのHD版なのか…?
まあ、値段の桁が違うHDカメラの画を見た後だったからと信じましょう。しかし、そういうカメラとは隔離して
置いてあったのも気にはなったなあ…。個人的に、FX1は処分しないことに決定。

慣れの問題もあると思うけど、HDということもあってDVX100Aよりマニュアルフォーカスはやりにくい印象。
マニュアルフォーカス時のリング部分の回転がシネスタイルレンズ並みにゆったりの感じ(切り替え等不明)
なのに液晶は拡大機能を使っても?な感じ。 FinePix(フジの家庭用デジカメ)の拡大フォーカス機能みた
いな感じ…。アイリスはダイヤルが大きくてFX1などよりはかなり良い感じ。
発色についてはもうちょっとちゃんと見てからにします。
360名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 22:34:21 ID:FQMI4WyM
はっきり言って、ちゃんと年内に発売できる感じではなかったね。
361名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 00:38:27 ID:1ma1mWVy
アンケートに答えるとhvx200キャップをもらえるよ。

手持ちでの印象は重いにも関わらず結構重心が安定してて苦にならない。(重いのには違いないが)
バリアブルフレームレートの切り替えはメニューをたどるのが面倒なのでファンクションに割り当てておくべしかなと。
購入ターゲットとしては民生ユーザーと業務ユーザーの狭間にある感じで微妙だと感じた。
こだわりのあるユーザーならその魅力を理解できるだろうが、単に業務で扱う人にはどうだろうか。
いちいち設定変更考えたりできるかなぁ。
sonyがXDCAMHD対応の1/2CCD業務用カメラを展示してたから迷う人もいるだろうね。
362名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 02:00:10 ID:XRU+RP0+
レンズフードが、柔らかいゴム製になってたのはうれしかった。
細かい事だけど、DVXユーザーの声を聴いて改善されている。
363名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 02:00:21 ID:XRU+RP0+
レンズフードが、柔らかいゴム製になってたのはうれしかった。
細かい事だけど、DVXユーザーの声を聴いて改善されている。
364名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 02:45:59 ID:1KMcB9sc
ノンリニがAvid, FCP, EDIUSの3台並んでいたので、いろいろ話を聞いてきました。

AvidとEDIUSがカード上のデータが直接編集できるみたいです。
FCPは変換して取り込んでました。FCPの取り込みは結構時間が掛かってました。

EDIUSはカード上のデータをHDDにコピーしてから取り込む機能もあるので
ブラウズして必要なものだけコピーしてカードは速攻解放できますが
Avidは手作業でコピーして再リンクするか、
取り込んだ後コンソリデートで移動するしかないようです。

カードに書き戻し出来るのはEDIUSだけのようです。戻さないと思うけど(w

VFRモードの素材がちゃんと扱えるか聞いていましたが、
あまり歯切れの良い答えが返ってきませんでした。
説明員の人が把握しきれていない感じでしたね。

FireStoreのHVX200対応版が出るようです。
来年の2月か、遅くともNABまでには っていってました。
カードの容量問題は解決できそうな予感です。

P2ViewerのHD対応版はカメラの出荷に合わせて
ダウンロードできるようになるみたいです。

カメラの出荷時期は誰に聞いても「来月でます」って言われました。
そう言えといわれているのか、本当に来月でるのかは??ですね(ww
365名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 03:23:43 ID:A1+vY/oz
完成度が低い。
366名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 04:26:10 ID:2miTqf/V
来月でますって言ってて、出なければ問題になりそう
367名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 10:00:12 ID:5mzKcRkW
>>361
> 購入ターゲットとしては民生ユーザーと業務ユーザーの狭間にある感じで微妙だと感じた。

ずっとボリューだかボレックスの16mmで自主映画を撮り続けてきた友人がいるが、
そんな彼には理想のマイ・カメラの選択肢として魅力的でたまらないらしい。

ここで指摘されてるような問題点・疑問点の多くは彼のようなユーザにとっては
許容できるものだしね。でも現時点でそこまで熱視線を送れるのは彼のような
立場の人だけと思えるけど。
368名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 10:22:06 ID:jJpGMkg/
このスレの奴は疑り深いのが多いなぁ
メーカーの言う事信用できなかったら誰の言う事を信用するんだよw
商品カタログにまで12月発売と明記してあるんだから発売されるに決まってるだろ
369名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 10:23:59 ID:kXI6T/y8
>367
16mmのランニングコストを考えたらHVX高くは無いよね。コマ速可変機構搭載で本当の意味で8-16mmシネカメラと置換出来る初めてのカメラなわけだし。
(ボレックス・ボリューはMAX64fps)
でもその友人も今までフィルム廻してたなら余程拘りが有るのだろうからそこから乗り換えるとなると一種後ろめたさを感じると思うよ。
俺も作品によって16mmとHVXを使い分けるのが理想なのだが実際HVXを手にしてしまったら二度と16mmは廻さない様な気がするのが不安。
おそらくDVXとHVXはフィルムによる小型映画に引導を渡した歴史的カメラになると思う。
370名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 10:28:15 ID:kXI6T/y8
ところで今回はDVXの時のように既に映画作品の制作が進行していたりはしないのかな?
371名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 10:52:48 ID:Q6Sr+o+e
>>369
その友人は留学して以来ずっと米国で活動しているので、日本よりはフィルム撮影に有利
な環境(色々な意味で)らしいけど、アマチュアだからやはりコストの問題がどうしようもなく
大きいらしい。現在までで、約100万円で15〜20分の実験映画的な短編(キャスト等最小限)
を16mmで撮ってきたけれど、映画祭等でもデジベで出品〜プロジェクター上映が多くなった
し、人に見てもらおうと思えば結局DVDを配布してTV画面で観て貰うことになる。はっきり
言って長編作品でない限りフィルム上映の形態で観てもらえる機会は無いに等しい…でも
そこまでの予算はまかなえない…

というわけで、DVXの上がりを観て、彼としては折り合い可能と判断したらしい。10万円程で
手持ちの16mmカメラをスーパー16仕様に改造できるらしいが、そのお金を掛けるなら、
いっそビデオで…ということになったらしい。現状でもFCPでオフライン的な編集&音声は
やっているから、DVXならすぐに稼動、どうせならHVXで…という感じ。フィルムのルックに
拘っているのは、むしろ野次馬参謀的な自分の方で、本人は割り切っているみたい。

スレ違いだけど、コダックが「いかにHDビデオはフィルムにかなわないか」を全面主張する
ために出したExposedていうDVDを観たけど、面白かった。コダックの主張は確かにその
通りと感じるけれど、そんなDVDを出す必要を感じるくらい、ビデオ環境がいわゆる映画
づくりの環境(商業大作とばかりは限らない)に地歩を築きつつあるかの証明と思った。

> おそらくDVXとHVXはフィルムによる小型映画に引導を渡した歴史的カメラになると思う。

あちらのアマチュア〜プロシューマー環境では本当に凄い勢いでそうなっているらしい。
今のところHDを出していないのがパナだけなので、多くの人が注目して待っているらしい。

長文すみません
372名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 11:28:39 ID:kXI6T/y8
変に聞こえるかもしれないがHVXの価値を認めるこそ人こそフィルムを廻してもらいたい気がする。
これ以上言うとすれ違いだな。
373名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 11:40:36 ID:ye2rjOX0
3時間用バッテリーとチャージャーも付属して65万円は安いなぁ
AG-DVX100Aの価格に10万円+するだけでHDカメラが買えるのは素晴らしい
374名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 11:56:26 ID:Q6Sr+o+e
>>373
現実的に運用可能な環境を整えることまで考えればDVX+10万円では済まないけどね。
DVXなら現状のまま運用できる環境が既にある人も多いと思うけれど、HDで廻そうと
思えば結構な投資になる…それでも16mmで長編(予算約400万くらい)撮ることを
思えば、信じられないほど安あがりで、素晴らしいですよね。上記はあくまで仕事以外の
自主映画づくりという観点からですが。

>>372
自分の友人の場合は、米国でならフィルム撮影も考えるが、日本へ戻って撮るとなったら
現実的にビデオしか選択肢が無い(予算面とか色々の理由で)と嘆いていました。

アメリカン・シネマトグラファー誌の広告も、以前はフィルム関係の機材等ばかりだった
のが、現在では1/3ほどがビデオ関連(特に小型映画向けではHDV機材関連)になって
いるらしいです。
375名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 17:32:29 ID:N/lJ/RNA
Inter BEE HVX200よりも、その右脇にあった65型のブラズマの方が凄かった
あのブラズマにHVX200で収録した画を流して欲しかったよ
17インチの液晶モニターでは画質が良く解らん
376名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 18:21:03 ID:PbEsKzGa
>>371
そのコダックのDVDというのは販売されているのですか?
私も見てみたいです。
377名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 21:53:38 ID:XRU+RP0+
来月に発売はされるけど、当分、日本には回ってこないらしい。
アメリカでかなりのバックオーダーを抱えてるんだとさ・・・
378名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 21:59:29 ID:V1ElOsyg
DVCPROもアメリカで圧倒的に売れてるし、P2も同様だからアメリカ優先は当然だね
379名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 13:49:27 ID:M0YFYx0L
キャプチャの時間が短くて済む
連続キャプチャしてもクリップごとにサムネイルができるのでクリップの入れ替えが簡単
その他もろもろ 編集コストの大幅削減も可能だな
簡単な編集だとテープの奴がキャプチャしてる間に編集終わりそう P2
380名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 14:21:56 ID:74sOffn4
DVCPRO-HDがサクサク編集できるシステムとなると、
MacG5になるのかな?
現在、WinでVegasを使ってHDV編集をしているけど、
このカメラでHDを扱いたければ、G5を買わなければ駄目か。
381名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 15:34:30 ID:qVAPYujL


データ量は多いけど、編集する分には軽いだろ?>DVCPRO-HD
あー、んでもHDDは速いシステム組んでおいた方が良いな
382名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 16:11:06 ID:AnYUzGLP
>>380
コーデック次第だと思うが。
希望的観測に過ぎないがこれから現れるであろうAVI用コーデックは編集を軽くする為の配慮は当然為されていると思う。
試しにDVXの24P素材をPC内で720PにアップコンしAvidXpressProに放り込んでみたがディゾルブなども軽く動いた。
383382:2005/11/18(金) 16:13:45 ID:AnYUzGLP
因みにウチのマシンはP4-3Gメモリ-2G、Avidのプロジェクトは当然720Pです。
384名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 16:30:01 ID:iFaQ3d7S
>>382って相当勘違いしてるね
385名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 16:46:46 ID:o6RfBVxl
それよりも皆HVX200オリジナル ベースボールキャップもらったか?
黒地に金色の刺繍でHVX200のロゴが格好いい
サービス品なのに中国製でなくベトナム製というのが泣かせる
386名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 17:01:58 ID:fjRDYssc
撮影スタイルも編集スタイルも変わる HVX200
プリREC付きでおまけに瞬時に録画スタートするので無駄回しする必要がない
極端な場合はMCがしゃべり始めてから録画スタートしてもOK

ハンディ機でプリREC付きはスゴイ
387名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 17:34:28 ID:67UrzYOL
DVCPRO-HD をネイティブに扱えるソフトは?
FCPはネイティブではなかった希ガス
388名無しさん@編集中 :2005/11/18(金) 23:15:41 ID:JVhiWT7A
CPUよりもハードディスク(RAID)をどうするかが重要だと思う。
ファイバーチャンネルとかがいるのでは?
389名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 23:34:07 ID:2JeMgAZv
InterBEE行ってきたが、P2の編集が動いていたのはEDIUSだけ。
アップルはごまかしていたし・・・、Avidもどうだか・・・。
EDIUSの評判も良くなってきたし、乗り換えよっと。
みなさんは編集どうしますか?

http://panasonic.biz/sav/news/051101/051101_02.html
http://www.canopus.co.jp/press/2005/rexceed_p_series.htm
390名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 00:46:29 ID:IKL/T5CI
>>387
少なくともFCP4.5以降はcodec入ってまっせ
391名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 07:31:19 ID:1tQG+qkC
>>376
無料です。コダックのサイトまたは現像所経由などで主に米国内向けの配布のようです。
私の許には、友人からまわり回って流れてきました。

>>380
納期というものを余り考える必要のない自主映画等なら、動きさえすれば必ずしも最新
スペックは必要ないでしょうね。現在のTVドラマでもHDCAM等で撮影し、編集はSDのDVで
取り込んだものに対して行ったりしているものがあるようですが、そうした行程を踏める
時間的な余裕があるなら何とかなりそうですね。

フィルムの場合、35mmならPC(MacのFCP等)上で取り扱いやすいサイズのファイルに
デイリー(ラッシュ)のテレシネ映像素材をキャプチャしてオフライン編集し、EDL的なものを
渡せばネガに予め記録されているバーコード状のデータがコマに対応して機械的にネガ編
できるシステムがあるようですが、アマチュア16mmの友人も、セミ・オートマというか、
手動でそれに近いワークフローで作業してきました。従来はPC上のビデオ粗編データ→
撮影フィルム素材だった関係が、PC上のデータ→HD収録オリジナルデータの対応関係に
変わるというだけで、いわゆるレンダリングの時間を無制限に近く確保できる立場の者に
とっては、必ずしもG5でなくてもやれるかも知れません。

ただいずれにせよハードディスクとメモリは死ぬ程積みたいですね。
392名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 08:39:52 ID:RJxOu3lw
編集の前提がOAモノか映画かはっきりさせないと全く話がかみ合わないかな?
HVXをキャプチャー不要のP2カメラと捉えるのとシネカメラから置換えるのとでは待ったく評価が違う。
映画に使いたい場合720P-24PNならデータレートもたいした事無いしAvidなどDVCPRO-HDコーデックがあればSD編集している現状のPCでなんとかなるとでしょう。
393名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 11:47:36 ID:AgHddelp
>>392
圧縮率が低いし、フレーム内圧縮な分HDVよりは実は扱い易い気もするが
実際の話どうなのかな?

HDVが問題なく扱えるパソコンならDVCPROHDも扱えると思うが
>DVCPRO-HDコーデックがあればSD編集している現状のPCでなんとかなるとでしょう。
はいさかか楽観的過ぎないか?
漏れのP4 1.8Ghzで扱えるとは思えん。
394名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 12:15:29 ID:RJxOu3lw
あぁ、確かに1.8Gはつらいかも。
2.8Ghzでギリギリって感じでしょうか?
395名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 12:34:20 ID:e351GU4k
>>393
SDのDVでストレスない位は最低限って意味だと、それは低すぎ。
プレミアプロでもボードないとプレビューが駒落ちするだろ。
メーカー推奨は3GHz以上でHT対応。
396名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 13:13:51 ID:AgHddelp
>>394
いずれにせよ俺は買い換えだな。
2.8ぐらいで済むならハイエンドを買わなくて済むから助かるが、
しばらくは様子見で会社で編集するつもり。

>>395
>プレミアプロでもボードないとプレビューが駒落ちするだろ。
そうなの?
これでも当初はハイエンドだったんだがなー。
ちなみに俺はDVSTORMがあるからこま落ちはしない。
ただ長い尺を扱うととたんに重くなるので最近は会社のAVIDで編集することが多いな。
ま、これはハードの問題ではなくプレミアが糞なだけ。

>メーカー推奨は3GHz以上でHT対応。
それはHDVを扱う場合じゃないのか?
確かエディウスの場合がそうだった。

まあ、いまさらP41.8Gについて熱く語っても迷惑だろうからsage
397名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 14:18:14 ID:pOTIZnFT
>>392
> HVXをキャプチャー不要のP2カメラ

低予算の自主映画でも(/であればこそ)、この部分↑のメリットだけは享受できる前提で
ないと苦しくはなりますね。撮ったらすぐP2ドック等にカードをあけて次のリール分にまわす、
という環境だけは最低限確保できていないと、一枚ないし二枚だけのP2でやりくりすること
が出来ませんから。

カード一枚あたりの収録可能時間が比較的短いことはシネカメラの置き換えとしては許容
できるけれど、少ないリソースをやりくりして一旦セットアップしたら一気に廻せる限り廻さ
ないと、手持ちのP2が満杯になった時点でカードの中身を空けるまで撮影中断…または
その日の撮影終了!では話にならないですからね。

その意味ではポスプロ段階より以前に撮影段階で滞りなく作業を進められるための環境
として、P2ドックなり対応スペックのノーパソなりを用意する方が、自主映画モノにとっての
最初の敷居の高さになるかな…HDに拘らなければ従来のテープ&SD対応環境だけで
やれるわけですから、P2とPCの間をとりもつ部分をどういう構成にするか悩むところです。

実際にカメラが入手可能になる時期には、一日分の撮影分を充分まかなえる程度にP2
カードの容量がアップし(価格も手頃になって)ているか、当面は撮影期間中だけドックのみ
レンタル可能なら一応問題解決ですか。いずれにせよカードの大容量化に従ってドックの
存在意義は無くなっていくでしょうが、当分はここにお金を掛ける必要があるかなぁ…
398名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 14:44:28 ID:RJxOu3lw
無駄にだらだら廻さないフィルムロケのスタイルを復活させましょうかねぇ?
ウルトラマンのドラマ部分は400ftマガジン2つ(約22分)で一話分撮ったそうです。
399名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 15:48:06 ID:AjmCpSkw
398

通りで雑だと思った
400名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 16:08:09 ID:RJxOu3lw
でもビデオ撮りになって次のテイクはもっと良いのではないか?となかなかOKの見極め画出来なくなった監督さんは多い。
で結局「2つ前のをOKにしましょう」とかいう事になると現場は、、、
すれ違いでした。
401名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 17:01:15 ID:wzlfs79a
>>400
だから?結果がよければすべてよし。
402名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 17:06:47 ID:RJxOu3lw
結果がよければね。
403名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 17:08:54 ID:qh1FctrK
>>364
>FireStoreのHVX200対応版が出るようです。
> 来年の2月か、遅くともNABまでには っていってました。
> カードの容量問題は解決できそうな予感です。

舞台撮影の仕事をしています。夏頃の話しではHDVのように同時に外部HDDに
記録は未定ということでしたので P2カードにせめて64Gが手ごろな価格で
出て連続2時間のHD(1080)ができるまでは 対象外 という感じでしたが 
364さんの発言をよんで18日のInter BEEではパナソニックのコーナーに
よって 説明をうけてきました。
HVX200が数台ならんでいて 1台のHVX200にはFireStoreのFS-100(P2商品
のカタログより)が乗っていました。パナソニックの方の説明では 来年発売予定
 価格は2000ドル前後 撮影時間は90分 2台の連続使用が可能で そうすれ
ば DVCAMと同じ180分連続撮影が可能となります。P2カード8Gが2000ドル
前後 という事なので 価格が同じくらいなのですね。
昼過ぎに説明をうけたのですが 「FS-100で録画した映像を再生して下さい」
というといろいろ操作して「わかる者が今 取材をうけているので 後で来て下
さい」といわれ他社製品とはいえ カタログにものっていてInter BEE 3日目
でわかる人が一人とはなんて思いながら 4時すぎに再訪。  やってもらいま
したが 外部モニターには映像が出ずカメラのファインダーで確認。しかも2分
間で映像は止まってました。まだ来たばっかりのバグを含んでいるので現状ではこのような状態(2分くらいで録画ストップ)ですが 「来年の発売時にはしっかりしたものを出します。」というコメントをいただきました。
HDV用のポータブルHDDも春先にでる予定が今現在(予約のみで)出荷されていな
い事をかんがえればその4倍の容量のP2タイプがどうなるか ぜひメーカーの方
にはがんばっていただいて 来年の販売時にでるだろう連続90分撮影のレポート
を楽しみにしています。


404名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 17:13:31 ID:wzlfs79a
技術なんて、何の才能も要らない現場の奴隷だんだから可哀相だよな・・。
もっと言っちゃえよ。
ここでなら言えるぞ。

405名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 17:14:24 ID:a1ITsqLE
>>398

397ですが、アマチュアの場合だと、いわゆる納期は本人次第でポスプロ段階には
時間掛かっても構わない自由がありますが、こと撮影段階ではプロの人たち以上に
時間がタイトかもしれません。本業の合間で、撮影に理想的な場所と時間を確保して
メンツを揃えて、一気に撮れるだけ撮っていかないと撮影が終わりませんから。

撮影さえ済んでしまえば、後に掛かる時間は普段の生活費の中に解消できますが、
苦労してスケジュール合わせて撮影する段階では、仕事としてやっていない者の哀しさ、
大きな大きな経済的負担ですから、ヤマほどのP2で撮れる限りどんどん場面を消化して
いけたら極楽なんですけどねぇ…
406名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 17:27:39 ID:AgHddelp
>>398
22分間でカラータイマーが赤になるわけね。
というか、そもそもお前がフィルム使うことが大いなる無駄>ウルトラマン
407名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 17:48:41 ID:d+mqR+gB
>来年の発売時

発売、来年の予定だったっけ?
408名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 21:49:12 ID:IuOtRYP2
>>407
>FireStoreのFS-100(P2商品
>のカタログより)が乗っていました。パナソニックの方の説明では 来年発売予定

カメラじゃないよ
409名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:38:29 ID:RJxOu3lw
>>405
当初はコマ速可変+ネイティブ16:9のSDカメラという運用方法もあるのでは無いでしょうか?
コレだけでもかなり魅力的です。
410名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:43:56 ID:C4fn+x81
DVCPRO50、DVCPRO-HD、コレだけでもかなり魅力的です。
411名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 00:16:25 ID:xgG0udkv
InterBEEで見てきました。
親切な説明員の方の解説にいろいろ納得。
欲しい!!!

だけど記録時間は外付けHDDなどで
解決するとして、あのファインダー、
フォーカスがちっともわからないファインダーは
発売までには改善されるのだろうか??
412名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 00:36:09 ID:BSFVmhFz
ハンドヘルドHDは各社ともファインダーには苦労してるようだね。
今まで酷いと思ってたZ1Jが一番まともという状況。
でもZ1Jのにしてもフォーカスは判らないんだけどね。
コントラストハッキリした鋭角な被写体にしかピーキング来ないしさ。

かといってH1みたいにぶっとい輪郭線ギラギラつけられたんじゃ、
奥も手前も判りゃしない。
HVXも確かにイマイチだったなあ。
遅れてもいいから何とかして欲しいもんだね。
液晶表示の出来が、売れる売れないのかギになると思うんだけどなあ。
413名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 01:43:50 ID:J5h0LUMt
いまいち、盛り上がってなかったね>InterBEE。

さすがに昨年のHDVの人気がすごかったのは認めるが、
HVXももうちょっと人だかりができてるかな、と思ったのに。。。

一般の来場者にとっては、HDVの方が親しみやすく、
HVXには、映画やPV関係者の一部だけが、
ものすごく盛り上がっている印象を受けました。

触った感想ですが、
・重い!!でかい!!・・・Z1も重く感じますが、それよりも上腕二頭筋がビンビン来ます。
・ズームリング・・・いいですねぇ。サクサク動きます。
・P2カード・・・高い!!4GBで20万円?! 1分=五万円也。
・LCD・・・最悪。。。フォーカス合わせられない。VF使用ですな。
・P2カードの挿入・・・はっきり言ってやりにくい!これだけは何とかしてくれー。
・画質・・・解像感は高くていいね。ラチチュードもまぁまぁだが、DVXよりは無いな。
・感度・・・暗い。1/3インチのHDだからこんなもんでしょう。

その他の機能は、メニューが多くて試せんかった。
時間がなかったので、諦めた。

総論(個人的)
・P2高すぎる。
・フォーマットしたら、元素材どっかにコピーしなきゃいけないじゃん!!
 その為のメディア代出さなきゃだめじゃん。
・とはいえ、デジタイズなしってのはとっても魅力的。
・HDで数分・・・。SDならもっと長く撮れるけど、だったらDVXでいいや。
 スローとかあんま使わないし。

ということで、DVX100Aを使い続けることにしました。
100Bってのもあったね。イラネ。
414名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 01:47:13 ID:MQfy2k5l
なんか子供が書くような文章だね。
415名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 02:08:11 ID:+MycmO/F
液晶モニターやファインダーの高解像度化は
サイズで上げるしかないから難しいでしょう。

HVX200は、フォーカスアシストボタン押した時だけ、
中央が拡大表示されて、そこだけHDフル解像度になる。
それで合わせた時のフィート・メートル表示を覚えながら
上手に使うしかない。
416名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 02:12:02 ID:BSFVmhFz
そんな〜(´・∀・`)
417名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 04:21:28 ID:iWjO44/X
液晶の解像度が上がったところで倍率の低いVFでのフォーカシングでは大画面で鑑賞されると辛いと思う。
ファインダーの距離表示があてになるならドラマなどの場合コンベックス使った方が早くて確実では?
418名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 06:17:58 ID:2DO4j5SR
ズームで寄ってから、ピクセル等倍になるフォーカスアシストボタンを使いながら目で合わせて、
それから欲しい画角まで引くのが一番正確ではないかと。
メジャーが使えるかは、カメラの距離表示精度がどの程度か分かってからだね。
メジャーが届かない時もあるから、表示の拡大は助かるだろうと思う。
419名無しさん@編集中 :2005/11/20(日) 09:41:18 ID:xgG0udkv
フォーカスが合わせ辛いことは
みんなもっと声を大にして言うべき。
カメラとして致命的だもの。。。

某FanBBSや専門家の方々は
「フォーカス合わせには時間がかかりそう」
って、そんななまぬるいものじゃないと
思うよ、あれは。

メーカーは以前よりはユーザーの声を
聴く姿勢があるっていうけど、ホント??
すぐにコストにはね返る部分でしょうけど、
是非、なんとかお願いします>メーカーさま。
420名無しさん@編集中 :2005/11/20(日) 10:00:32 ID:xgG0udkv
良かったとこも書いときます。

絞りが無段階。これは感動しました。
ネイティブモードで記録時間が増え、
内部でダウンコンバートしてDVに落とせるのも
いいですね。

メカとしては素晴しいのであとは
より撮影者に近付いて欲しい。
421名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 10:27:20 ID:na6RY2id
そうね。
マスターを確実に残すという常識に対する明確な答えがないんだよね。
他のメディアにコピーするしかないわけで、メディア代とコピー時間がかかる。
メディアも、ハードディスクを寝かせて保管するわけにもいかず、
サーバーはメンテナンス工数がかかる。
他に手は無い。

うちみたいな弱小プロには扱いにくいな。

P2がテープ並みになればいいけどね。

「AG-HVX200のカメラ部は1080/60pという高速レートでスキャニングします。」
とあるのですが、CCDの有効画素数は1920x1080でしょうか?それとも1280x720でしょうか?
http://panasonic.biz/sav/p2/hvx200/index.html#hvx200_02

定格にもかかれてません。
http://panasonic.biz/sav/p2/hvx200/ag-hvx200_t.html
423名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 12:28:45 ID:eCeCqza9
>サーバーはメンテナンス工数がかかる。

自分でやればね。
424名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 13:33:41 ID:iWjO44/X
フォーカス時に一時的に絞りを開放(+シャッター速度で調整)にする機能があれば昼間なら役に立つと思うが。
昔のボリューのシネカメラみたいに。
425364:2005/11/20(日) 14:46:39 ID:cojjFkGB
>>403
> 来年の販売時にでるだろう連続90分撮影のレポートを楽しみにしています。
これは無理かもね。
「バッテリー駆動でディスクいっぱい記録できますか?」って聞いたら、
「よく知りませんが、たぶん無理でしょう」といってました。
そのひと雑誌の取材受けてた人なんで、きっと偉い人だったんだと思うけど。

そんなわたしはFS4ユーザー。バッテリがすぐ切れるんで、困ってます(w
426名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 14:49:13 ID:cojjFkGB
>>409
>当初はコマ速可変+ネイティブ16:9のSDカメラという運用方法
はありえないです。
いや、P2カードに記録して、ダウンコンをDVテープにダビングするならできるんですけど、
VFRは720pでしか効かないし720pはP2カードにしか記録できません。
427名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 15:10:10 ID:iWjO44/X
>>426
アンダー・オーバークランクの部分だけ720PのP2記録にしてMini-DVに落とせばよいと思うんだけど。
P2をバッファーというかフレームコンバーターとして使う。(良く判らないが出来るよね?)
面倒といえば面倒だろうけど全編オーバークランク撮影とか言うのでなければ絶えられないほどではないのではないか?
428名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 15:23:30 ID:BSFVmhFz
>>427
そういうことだね。
俺も実演見せてもらって、それは出来るし使えるなと思った。
本線はDV記録で、バリアブルだけP2に置いておけばいい。
んで、現場中にP2使い切るようならメシ時間かなんかに
DVにダウンコンしちゃえばいいと思う。
しかし、HSやアンダークランク見せてもらったが、プレビューが早い早い。
まあ、テープじゃないから当たり前なんだけどさ、現場的には
待たせないですむからこりゃイイ(・∀・)!と思ったよ。
429名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 15:39:32 ID:cojjFkGB
いや、そういう割りきりができるなら、はじめから全部720で
とっちまったほうがいいと思いますよ。

SDとHDを混ぜると最終的に絵の質がばらばらになるんで、
編集段で苦労しますし、テープへのダウンコンコピーは
やはり実時間かかるわけでかなり時間的に余裕がないと
現実的には厳しいんじゃないでしょうか。

カード2枚でぐるぐる回せばコピーする間に別の撮影できますし
この方法で十分実用的だと思ってます。



そういう割りきりができないから「コマ速可変+ネイティブ16:9のSDカメラ」
なんてことを言ってるんだと思ったんですよ。
430名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 15:51:32 ID:BSFVmhFz
なんか噛みあってないな。
P2が安くなるまでの間のコンテンツ制作でどう使えるかって視点でしょ?元は。
例えば放送なら別ストレージ用意して720pで撮るしかないわけじゃない?
でも、PVやWEBコンテンツ(ムービー)ならDVでもいいわけよ。
そう考えれば100Bには無い機能が付いてて、16:9の画質がいいDVカメラとして
当初は使えてて、後にはHD制作が出来るカメラになるって考えも出来るんでは?
って提案だったんだよ。

24p基準で考えるとさ、480p解像度で2.5倍HSがきっちりできる、
しかもカメラ単体で内部で出来るってのは、えらい有利なわけよ。
60iの汚いスローじゃないんだよ?60pの綺麗なHS。もうヨダレ出ちゃうよ…
しかもアンダークランクも当初の噂と違って、18-20-22-24と刻みが細かくなってて
これも使えるなと思った。
まあ、P2が安くなってくれないと困るのは立場同じなんだけどさ、ネットコンテンツの
仕事も増えるからそういう仕事では有効に使えるなと思ってるわけよ。
431名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 16:33:22 ID:iWjO44/X
で大事なのは俺には購入資金が無いということだ。
出入りしている先でも導入予定は無いしどうしよう。
432名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 18:42:12 ID:e3gKL/CE
>>430
P2の容量の問題だけでなくHDは仕事自体まだ少ないから
SD用途としてどう使うかを考えるのは正しいよ。
俺の場合もこのカメラを買ってすぐに役に立つうれしい機能は
DVCPRO50があることだ。
ただ、パソコンに取り込んだ後はカメラでDVにコピーして素材をキープするか、
2系統のHDにコピーするかしないと不安だな。
RAIDを組むのが一番合理的かもしれないけど、なんか不安なんだよな。
HDDが同時に2台以上壊れない保障なんてどこにもないし、
素材は無傷のまま安全なところで保存するという考えが染み付いている。


>しかもカメラ単体で内部で出来るってのは、えらい有利なわけよ

HSの部分だけなら素材も大した量じゃないし逆にP2のままで良いような気もする。
実際やってみなければ分からないけど、カメラでダウコンしてDV素材として
パソコンに取り込むより、HD素材のままパソコンで編集した後
最後にSDに変換した方がきれいなHSになる気がする。


433名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 18:51:30 ID:8GGTYvPl
>432
馬鹿な質問だったらごめん、訂正してけろ。
HVX200でのDV収録は525/59.95のみ、つまりDVCPRO50
はテープ収録じゃないのか?
434名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 19:01:02 ID:BSFVmhFz
そういう事、気付いてよかった。
「50」ってくらいだから25Mの標準DV規格に記録できる筈も無く…
あのサイズで安定性の高い倍速回しデッキが搭載できるとは思えないしね。
ミニDVテープってのも前提としてあるし。
435名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 19:25:56 ID:e3gKL/CE
>>433
それだとうれしいのだが、たぶん違います。
HVX200のテープには普通のDVしか記録できなかったはずです。

家庭用DVがSD(525i), 4:1:1, 25Mbpsのところ、DVCPRO 50は SD(525i), 4:2:2, 50Mbps
このようにデータ量がまず倍になっています。
俺は実はカメラマンじゃなくDなのでこの4:1:1と4:2:2が
どれくらいの差があるかうまく表現できないけど
両者は見た目ではっきり分かるくらい差がありますよ。

しかしながらこれまでは同じカメラで収録したDVCPROとDVを見比べる
ことが出来なかったからその差が記録方式の違いなのか
レンズ部分の差なのか分かりませんが。

ちなみに4:1:1という表記はYUVといってここを読むと
http://vision.kuee.kyoto-u.ac.jp/~hiroaki/firewire/yuv.html
YUV411なら,水平方向の4pixelに対して輝度は4pixel全て取るが,
色差は1pixel ずつだけ取る。
4:2:2なら色差は2pixel ずつだけ取ることになるのでDVCPRO 50はDVに比べ
色差の表現にすぐれているといえるはずです。
で、色差ってなんだよ?と思うわけですが、たぶん色の階調ことです。
色差がないと空が塗りつぶしたような単調な青になったりするんでしょ、いやたぶん。
436433:2005/11/20(日) 19:36:55 ID:8GGTYvPl
>435
速レスどうもです。
今P2のサイトで見てきました、なるほどそういうことか・・・。
ありがとう
実は俺もDです、付いていくのに疲れます。
437433:2005/11/20(日) 20:04:35 ID:8GGTYvPl
>434
ありがとう
438名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 21:45:44 ID:WXgsBezI
色差に関してはアナログビデオを勉強してもらうとして最初から最後までRGBというシステムは現実的ではないの?
439名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 22:02:52 ID:cojjFkGB
現実的でないというか、いろんな意味で無駄が多すぎるから。
440名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 08:32:47 ID:uQaHsexb
4:4:4のソニーが最強
441名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 10:15:50 ID:ykgalIMP
> RAIDを組むのが一番合理的かもしれないけど、なんか不安なんだよな。
> HDDが同時に2台以上壊れない保障なんてどこにもないし、

オタクくさい発想だな
システムのプロに任せろよ
442名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 11:35:52 ID:/+9ULN7+
ブルーバックで合成なんかする奴は本線はDVで合成素材だけ50やHDで撮るというのもなんだか贅沢な気もするな。
443学生さん:2005/11/21(月) 12:00:41 ID:a+QNFHu3
>>413
DVCPRO50になると圧縮率が下がり、ダイナミックレンジが向上
すると聞きましたが、
同じCCDサイズのDVX100Aと比べて向上していないのですか??
444名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 12:02:15 ID:QjvROiFi
>>441
でた!

シ ス テ ム の プ ロ
445名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 12:10:31 ID:/+9ULN7+
>>443
DV50は色差信号の圧縮率が小さくなるのでDV25特有の色ブロックノイズが劇的に少なくなる。
ダイナミックレンジがCCDのそれをさすならDV50・25は記録フォーマットなので関係がない。
446名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 14:02:03 ID:NSccqzO0
CCDの画素数で考えるとHVX200よりDVX100Aの方がダイナミックレンジは広い
447名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 14:03:34 ID:cYSMxA7q
やっぱりダメだったね印旅。
とても発売できる状態じゃなかった。
448名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 14:28:56 ID:NSccqzO0
>>447
お前どこ見てきたの? w
449学生さん:2005/11/21(月) 15:09:28 ID:a+QNFHu3
>>445さん>>446さんありがとうございます。
450名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 18:45:23 ID:cYSMxA7q
>>448
アンナ出来で、お前金出せるか?w
451名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 19:00:28 ID:UnzqL4Pg
>>447
お前が心配しなくてもちゃんと来月に発売されるから心配すんな

それから梅宮アンナ出来で金出せるかって
HVX200の価格を知って言ってるのか?
価格を考えての発言だとしたらお前は基地外だなw
452名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 21:51:30 ID:3RSl0nHj
>>451
ほっとけよ。
どうせアンチがネガティブキャンペーン張ってるだけなんだから
453名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 21:52:14 ID:32jlV+Jx
テープしか使用してない奴の脳内妄想だけではP2の凄さは永久に理解できないだろうな
そういう奴はP2カード高いなぁ〜で一生過ごす事をおすすめする
454名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 21:59:22 ID:uQaHsexb
>>444
シ ス テ ム の プ ロ (笑)


これ知ってるやつ、まだいるのかな?
455名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 22:06:23 ID:ofJIrhVL
あれか、ケーブルテレビ局にHD機材を売っているシステム5か?
456名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 00:33:35 ID:KbhmRzAv
>>454
たしか前スレだったけね?
システムのプロ様降臨で盛り上がった記憶がある。
インタービーで再びこのスレにやってきてまさか
システムのプロ様の話になっているとは思わなかったよ。

あの頃は情報が不十分でネタがない時期だったから
どんな餌でも無理やり食いついてた。
457名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 02:09:28 ID:aPjwld2O
というか別スレじゃなかったっけ??
FCPスレだったような記憶が
458名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 03:26:16 ID:wDWT/Nd+
ぶっちゃけ、発売したら、すぐ買う人っているの?様子見の人多くない?
459名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 03:51:25 ID:X/6HELJ2
俺はBダッシュで買いに行くよ
460名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 07:29:46 ID:Izwb2Hc1
俺は、(100)Bダッシュで買いに行くよ
461名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 08:33:52 ID:x7vTE2p9
俺は待ち。
DV(´∀`)ノ⌒イラネ!

P2のみのモデルが出たら即買い。
462名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 09:48:39 ID:c/x6YrLr
>>453
映画に使いたい奴は特にP2にこだわりは無いんで無いの?
俺も普通にデッキ部がDVCPROでフレームコンバーターだったらそれで良い。
用途を想定せず機能を語るのは全く無意味。スペックオタに任せる。

463名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 10:20:39 ID:MSp1vqJi
>映画に使いたい奴は特にP2にこだわりは無い

確かにそうかもしれないが、miniDVテープに720/60Pを記録するのは無理なんだろ?
デッキをDVCPROにしたら、もっとデカくなるだろうし。
P2を採用したから、あの大きさのカメラであれだけの機能を搭載できた、
と納得するしかなかんべ。
464名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 10:25:33 ID:c/x6YrLr
無理というかテープ媒体で新しい規格を作るのが嫌なんだと思うよ。
465名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 10:32:45 ID:JSALg3zS
再来年P2カードが32GBになった時点で発売されるミニDVデッキ無しのモデルに期待してるよ
ミニDVデッキがなくなれば横幅がもっとスリムになるしね
消費税値上げ前に発売よろしく
466名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 10:41:35 ID:MSp1vqJi
>>464
「miniDVCPRO」でもつくれってか?
720P記録だったら、どんな早さでテープ回るんだろね。
DVCPRO-HDなんて、大丈夫かよ?ってくらい高速で回るべ。

まあ、P2を普及させたいパナソの思惑もあるだろう。
別にファンではないが、あの価格でよく頑張ったと思うよ。
467名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 10:41:36 ID:c/x6YrLr
その時はフォーカスリングの距離表示とバリアブルフレームレートの独立した調整ダイヤルを出来れば絶対お願いします松下さん。
468名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 10:50:43 ID:c/x6YrLr
>466
>「miniDVCPRO」でもつくれってか?

いや、今更そんな物を新しく開発するのが時代錯誤なのは重々承知で、、、
P2マンセースペック廚が居たのでちょっかい出してしまいました。すみません。
469名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 11:41:40 ID:x7vTE2p9
これってP2にどう影響する?
大容量化が早くなったりする?

大手2社、半導体合弁設立 フラッシュメモリー生産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000036-kyodo-bus_all
470名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 12:29:34 ID:KbhmRzAv
>>459
> 俺はBダッシュで買いに行くよ
>
30代みっけ。
471名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 13:45:27 ID:M1+apkuv
ねえ、テープに記録って、どうやって記録されてるんだろうね。
カンタンな原理が分かるようなサイトない?
そういえば昔のレコードもよく分からん。
472名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 14:22:36 ID:/pPeAJis
>>451
発売されそうに無いから、心配している。
473名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 16:03:50 ID:aPjwld2O
影響するも何も韓国のどっかの企業の大容量フラッシュにシェア取られる前に
対抗してるんじゃないの??
474名無しさん@編集中 :2005/11/22(火) 22:06:09 ID:VaGIYsQ/
実際4GBのSDカードが発売されてたりするし。
http://www.transcend.co.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=87&LangNo=17
来年の早いうちに8GSDカードが出てるとすると32GBP2カードも出るんじゃなかな。
475名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 22:17:00 ID:aPjwld2O
カード一枚8Gで10分しか収録出来ない、と言われてた話が
32Gカードが来年の早い内に出れば
カード一枚32Gで40分も収録出来る、となって
容量の問題は実質的には問題としては無くなると言っても
過言では無いな
476名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 23:05:22 ID:1XJ5sX8f
2009年にP2カードは128GBになる
これで敵無し
477名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 00:03:59 ID:FgNVl+ol
まぁ、記録時間が延びるのは時間の問題だし。
P2にするか、XDCAMにするか、HDVにするかは、

・元素材を別メディアにコピーする手間・時間・金を許す・・・P2
・上記を許さず、かつデータは半永久的に保管したい・・・XDCAM
・長時間で安くそれなりのクオリティで・・・HDV

要は、目的と使う人の必須条件が何か、ということね。
どれもこれもいい商品じゃん。これだけ盛り上がってるんだから。

あとは、メーカーサービスの質とか、代理店営業の当たり外れでしょ。

478名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 00:23:26 ID:n7iD2CBU
>>477
>・元素材を別メディアにコピーする手間・時間・金を許す・・・P2
手間・時間はともかく「金」に関しては微妙よ。

P2ってもともとテープなんかの消耗品はほとんどコスト0だし、
バックアップはビデオテープに入れなきゃいけないわけじゃないから
ただのデータバップアップでもいい。
コスト押さえたいなら、民生のBlu-ray Diskなんかでも十分いけるはず。
下手にテープやXDCAMよりランニングコストは安く上がるんじゃない?

直接デッキに突っ込んで再生なんて使い方は出来ないけど、
どうせP2なんてNLEありきのつくりなんだから、
PCやMacからアクセスできれば十分って考え方も出来るしね。
479名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 00:27:57 ID:mYubaDwM
>>478
テープコストはゼロじゃないし、現状のポスプロ業務委託環境では
人件費という大きなコストが掛かる。そこをどうするか?
制作会社がADをスキルアップして奴隷のように睡眠時間削って
バックアップコピー業務させるとかってのは別としてさ。
480名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 00:49:45 ID:n7iD2CBU
P2以外のカメラの場合は、
まず、撮影するためにテープなりXDCAMメディアが必須なわけだ。
そこのコストをバックアップ用に振り分けるとすると
そこそこ安価で容量の確保できるメディアはいくつか候補がある。

だから、手間と時間はどうにもならないけど、「金」に関しては
「P2でバックアップをすると+α」という単純な図式にはならないでしょう。

>制作会社がADをスキルアップして奴隷のように睡眠時間削って
>バックアップコピー業務させるとかってのは別としてさ。
この辺もかなり考え方が「ビデオテープ」なノリだよね。
編集用にどうせHDDにはコピーすることになるんだから、
プロジェクトごとデータとしてバックアップすればいいんじゃないか?
データバックアップならオートチェンジャー見たいなのも含めて、
自動化省力化できるシステムはいくらでもあるし
ビデオ用のメディアよりバイト単価もかなり安いくなるしね。

そういう可能性を無視して、今までの損得勘定をP2に持ち込むのは
かなりナンセンスなきがする。
481名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 00:55:14 ID:mYubaDwM
>>480
いやさ、現状ではHDDはやっぱり不安って事になっていて、
精々、現状のDVCPRO-HDか、DLT利用のバックアップ機を
松下が用意するくらいしかないんでは?
482名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 00:58:20 ID:zuSvlRN8
>>478が言うように、
PCデータ用BDが出るのを待つわけだ。
483名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 06:01:13 ID:p1i6bL+c
P2って、ENGだと使えないよね。
484名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 10:18:17 ID:Va0UW4Cu
P2編集は現状 EDIUS しか動かないし、パナはカノープスについた。
決着ついた。
485名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 10:49:12 ID:n7iD2CBU
>>484
avidもFCPもP2編集できますよ。
一応。
486名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 10:55:35 ID:n7iD2CBU
>>482
すでに売ってますよ。>データ用BD
まぁ、現状コストメリットが少ない(つまり高すぎる)ので
ほとんど流通してませんが。
487名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 11:03:09 ID:YzPe424M
パナが低価格のBD開発しただろ
488名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 17:18:05 ID:vSZrNe0Y
別にソニー信者じゃないけど、XDCAMの何が劣ってるの?
かなり購入意欲があるんですが。
まじめに教えて下さいますでしょうか。

489名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 18:08:56 ID:Xvxgv7HW
コンポーネント同士でZ1Jと比較すると どちらが良いんだろうね
後発だからHVXの方が上かな

記録方式ならパナの方がDVCPRO-HDだからいいけど
純粋にカメラ部だけ比較とか見てみたい
490名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 20:04:59 ID:pB4Ajn4p
>>477

そうやって、各規格・メディアの「特徴をはっきりと区分け」出来ないのが
多くの論争の元になってる理由だろうし、ある意味ではすがすがしくない
気持ち悪い議論になる現況だと思う。
既に指摘されているけれども、P2が金かかるというのは否だと思うし
XDCAMの保存性が半永久的なのも否だと個人的には思うのだが、
そういう部分のコンセンサスというのは必ずしもあるわけではないので
そこから議論し始めるとただ収集がつかなくなるだけ

HDVはとかもく、P2かXDCAMかという「技術的な議論」は実のところ
今後の普及やメーカーのスタンスやそういうものが実質的なところを
決めてしまうと思うので、今の段階でユーザーサイドで善し悪しを
決める事はあまり意味が無いように思う
491名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 22:09:29 ID:sBQ57LWa
>>490
後半は意味不明。
もう少し国語力をつけましょう。
492名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 22:38:57 ID:JPuZYzvN
HDVのミニテープのC/Pには勝てんが、HDCAMやDVCPRO-HDのテープの価格に対するC/Pは
アーカイブとしてHDDもソロソロ考えたいと思ってる。
HDCAMテープは40分で実売3700円くらいするが、これで約40GB程度の容量がある。
一方、編集用のHDDは専用の物でないと速度足りないから妥協できないけど、アーカイブとしてのHDDは遅くてもいい。
スピードが遅くてもいいならば、1GB辺り60円を切るHDDもあるので40GBを2400円で保存できる。
HDDは故障が怖いがアーカイブ用のHDDは常にアクセスするわけでもないし、使わない時は電源抜いて遮断しておけるし。
どうなんだろう。俺はそろそろHDD保存を考えつつある。
493名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 22:57:34 ID:aiDkjYSA
HDDは保存としちゃテンポラリな物だよ。
有り得ないです
494名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 23:05:48 ID:txXoJEP4
その時どきで最高と思われるメディアに移し替えて保存し続ける
しかないよ。
495名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 23:23:47 ID:pB4Ajn4p
「アーカイブとしてのHDD」と簡単に言うけれども
HDDなんて年単位で通電しなかったら簡単にぽっくりいっちゃうような
信頼性しかない。それは昔から使ってれは半ば常識
根本的な仕組みが変わってないのだからたぶん今も同じ
そのあたりの話ははシステムのプロに聞けば大体分かるから
まだHDDに永久的に保存しようとするのは無謀と分かる
その点光系メディアは実験室的にはではあるけど数十年単位の
保存が可能と証明されて来てるので、
永久保存メディアは小規模PC設備を前提とするならば
8層ブルーレイくらいがが最大にして唯一の本命じゃないかな

バックアップ用テープもコストはバカ高いけど容量とか
目的(予算)によってはプロジェクト丸ごとのライブラリ的保存には
十分実用的かと思うんだとげ、実際の製品はあくまでもバックアップ用途の
ものしか今のところ無いようなので使い勝手には問題あるかな

496名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 08:56:31 ID:ANMDgKC2
HDDは通電してもしなくても、壊れる時は壊れる。
そして、それは突然やってくる。

コピー用のメディアとしては、光ディスクの信頼性が
今日の技術では、最高だと思うよ。

あ、だったら始めから光ディスク記録のアレでいいじゃん、っていう話になってしまうなあ。

静電気でデータが飛んだっていうレポもあった(ホントか?)し。
まあ、先に書かれているように、目的と重視するポイントで、フォーマット決めればいい。

ここはパナ板だから、P2派が多いけど。
497名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 10:13:55 ID:UgGznzKW
光ディスクだったらHVXのような小型カメラは無理
498名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 10:14:23 ID:dNirUDNZ
保存といってもHDDにデータを移した後、P2のデータを消す前に
バックアップを取っておく話と、半永久的に素材を保存しようという
話と分けて話さないと議論がかみ合わないと思われ。

俺の場合は前者。
素材は編集が終わったらよほどの事がない限り
2度と使わない。
ほとんどの場合デジベの白完で事足りる。
加工用の素材はそのケツにコピーしとけばOK
HDの場合はそれがHDテープになるだけ。
シリーズものの場合も結局前回使わなかった過去素材を
入れ込むと訳が分からなくなるので結局使わない。

後者の場合は世界遺産のような資料映像としての価値が
高いコンテンツの人だろうけど、どちらかと言えば少数派ではないかな?
しかし、そういった番組でこのカメラを使うか?
正直このカメラで半永久的に素材を保管したい人の動機が良く分からん。
いままで通りテープメディアで撮影するのが一番合理的だろ。
499名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 11:37:50 ID:KkMnbYC4
>>498
>正直このカメラで半永久的に素材を保管したい人の動機が良く分からん。
>いままで通りテープメディアで撮影するのが一番合理的だろ。

いや、すでにHDVで撮影している。
しかし、HDVのような半素人規格では不満がある。
そうすると、DVCPRO-HD(テープ)やHDCAMということになるが、
HDVでやっている業務をそれに置き換えるのは無理。
カメラ200〜300万円、レンズ100万円〜、テープ1本ん千円、、、
無理の無理無理。
そこに、HVXという60万円で買えるカメラが出てきた。
おお、これなら買える、と。
あとは、アーカイブ用のメディアさえ確保できれば、
使えるじゃないか。どうにかできないか?
というのが、このスレの現状。
500名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 11:41:39 ID:KkMnbYC4
今までは、DVCAMやHDVで撮った素材は
テープのまま、使う使わないは別として、保存していた。
いざとなったら使えるし、過去の仕事のメモリーとして
取っておくという感覚が身についているので、
納品が終わったら素材は捨てるということには抵抗がある。
ということ
501名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 13:14:25 ID:V+cY8ZVS
或いは大放送局を見習って全部消してしまうか。
502名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 18:25:18 ID:UgGznzKW
>入れ込むと訳が分からなくなるので

おまえの感覚で決まるのか
503名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 20:17:57 ID:dNirUDNZ
>>502
バックアップとアーカイブを区別するのは当然。
そのために求められる信頼性やコストパフォーマンスが全然異なる。

バックアップならHDDで十分だがHDDはアーカイブには
コスト面でも信頼性の面でも不向き。

テープメディアにアーカイブするのはこれまで最も一般的だったが
バックアップと考えると一々デジタイズしなくてはいけないので
時間のロスになり、そもそもなんのためのP2かという話になる。

ブルーレイの場合、アーカイブとして使えそうだし
将来リライタブルメディアが出れば一時的なバックアップに
使えそうな気もするがいずれもコスト次第。
504名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 21:44:30 ID:VplOq20E
>>503
今やHDD保存のコスト面はそうでもないよ。
普通にDVCPRO-HDテープやHDCAMテープのコスト対比なら既に逆転してる。

今、俺が考えているのは、HDCAMで撮影したものをどうするかという事。いい加減テープが山のようで大変。
で、HDCAM→普通の1テラHDD(IOとかの安い奴。6万円以下)で33本分を保存(非圧縮ではなくてHDCAM圧縮の1/7のまま)
安全性の問題はあるが、RAID-5とかでなら大丈夫じゃないかと。。
505名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 22:37:39 ID:+O2+Ofto
>>504
>で、HDCAM→普通の1テラHDD(IOとかの安い奴。6万円以下)で33本分を保存(非圧縮ではなくてHDCAM圧縮の1/7のまま)
>安全性の問題はあるが、RAID-5とかでなら大丈夫じゃないかと。。

へー、IOは1TBで6万円でRAID5が組めるのか?
オレ明日買ってくるよ。ワラ)
506名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 22:38:00 ID:+O2+Ofto
>>504
>で、HDCAM→普通の1テラHDD(IOとかの安い奴。6万円以下)で33本分を保存(非圧縮ではなくてHDCAM圧縮の1/7のまま)
>安全性の問題はあるが、RAID-5とかでなら大丈夫じゃないかと。。

へー、IOは1TBで6万円でRAID5が組めるのか?
オレ明日買ってくるよ。ワラ)
507名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 22:43:23 ID:+O2+Ofto

なんかしらんが二度書きされた。
すんまそん。
508名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 22:52:07 ID:VplOq20E
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05384012064
8万円だった。すまん。

この手のHDDはRAIDといってもインターフェイス間でロスが多くてスピードは遅いから
編集には使えない。しかし、保存ならスピードは関係ないし使えるのではないかと。
509名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 23:21:46 ID:N9x86lD0
アンチ発見 ネットで晒す為にわざわざアンケートに答えた性悪野郎
http://www.tkamiya.net/dv/archives/003036.html
510名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 23:46:49 ID:koswFlWq
>>504
どうやってHDCAMをファイル化するの?
XPRI買うの?
511名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 23:54:45 ID:xeGriXUv
>>504
うちはSPとインチ/D2、フィルム缶でフロアの半分埋まってる。
512名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 00:10:02 ID:/FLXdq2O
>>510
HD-SDIでつないでキャプチャすればいいだけでは?
わざわざ高いXpriなんて買わなくても選択肢はいくらでもあるし。
513名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 00:21:48 ID:aRA6YuBO
>>510
HDCAMと同じ1/7圧縮だけどコーディックはカノプのHQを使う。HDWS-1000で。
12月に出るHQ+コーディックが少し気にはなってる。
HD-SDIでHQコーディックで取り込んで仕事終えたら、素材はマターリと保存用HDDに移行したいと思ってる。
514名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 00:47:05 ID:ZTkE/7yS
>>509
そのおっさん具体的な仕事の作品名一切あげてないね。
他人の批評は一丁前だが、たいした仕事してなさそうだね
編集、CG、撮影こなせるとか言ってるがどの程度なんだろうね。
3役全部一人でこなさないといけない貧しい予算の仕事しか来ないんだろうか?
515名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 09:32:17 ID:4Mxv2eSY
アンチおっさん 必死に削除しまくりw 自分に同調するコメントのみ しっかり残してるのが笑える
デザインがださいかどうかは別にして
ダサイと思った帽子をわざわざ七面倒くさいアンケートに答えてもらった理由を
聞こうと思ったら削除されてしまったよ
http://www.tkamiya.net/dv/archives/003036.html
516名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 09:58:48 ID:0QUZ47nR
松下のプレミアグッツ(粗品か?)を出してあたかも
自分と松下になにがしかの関係があるか、松下から大切に思われてるような
印象を与えようとする、自慢の一種だと思うと
そんな面倒なアンケートにまで答えて一生懸命な姿が彷彿とされ恐ろしいな
飯田先生に通ずるものがある
517名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 11:25:44 ID:Vm4J5ghI
まぁ、それはそれとして、あんなキャップ貰っても正直困る
518名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 11:46:45 ID:SOlVv2L8
神谷タ●シって単なるアホなおっさんだろ
519名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 12:34:08 ID:Wf5diDXk
金文字刺繍かw
萎えるなぁ

ま、松下らしい庶民派のセンスでよろしいんではないでしょうか。
寝癖を隠して、コンビニに行くのに使える。
あと、キャンディー入れとく。
虫捕りにもいいな。

他にはないかな。
520名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 13:29:58 ID:shc6sI7q
まあ自分でせっせとアンケートに答えてタダでもらったものにまで難クセ付ける
タカシのおっさんが自分の金でビデオカメラ買った時の事考えると 恐ろしいなぁw
521名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 13:37:59 ID:Vm4J5ghI
うはっ、コンビニに被っていくのもイヤみたいな....

女房子供は、いい服着てるが、
当の本人は、良く解らない謎トレーナー着せられ、それでも家族に『似合ってる』なんて言われて
「そうか、まんざらでもないなぁ...」なんて、巧いこと丸め込まれてるお父さんみたいな印象だぞ ソレw

いや、俺はパナは好きよ

>>519
これからの時期、大掃除するときにはイイかも
522名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 14:58:57 ID:ZTkE/7yS
>>519>>521
神谷さん必死すぎ!
523名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 16:02:53 ID:Vm4J5ghI
>>522
お前はアレ被って街歩けるのか?
524名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 16:10:23 ID:rzUbFiY8
神谷バカシのプログって叩きどころ満載だなw
これからが楽しみだなぁ
タダでもらった帽子ごときでノコノコ2ちゃんねるに出てくるし ヘンなおっさんだなぁ
バカシのおっさん普段はジャイアンツの帽子被っていたりしたら大笑いだなw
525名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 16:19:46 ID:Vm4J5ghI
>>524
最近でも極稀に、おっさんでいるな...>ジャイアンツの帽子 タイガースでも可
裏に良く解らないメッシュサングラスってのが付いてるやつナw
526名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 18:26:50 ID:ostFEekj
>>523
Inter BEEの帰りに被って帰りましたが何か
527名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 20:36:40 ID:TNEmhsOM
おっさんのプログの色使いとかデザインも決してセンスがあるように見えないんだけどw
特にカラーバー ダサイw
528名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 21:36:03 ID:C86JJ95p
このおっさんアク禁なんかして根性ねーな

程度が知れますね。
仕事でも都合が悪くなると放棄して逃げるタイプですか?
529名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 22:14:27 ID:EzUuTckB
>>519
あの帽子被るくらいならまだ寝癖を晒した方が良いな。
530名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 22:16:18 ID:xuBL38y4
ただの痛いヲタなんじゃないの?
違うの?
誰このオッサンwww
531名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 22:21:48 ID:C86JJ95p
>>530
ブログで名前晒しているが携わった仕事とか書いてないからたいした人間でないのは確実
532名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 01:00:07 ID:ITy2iGYL
>>529
神谷バーか は自分のプログだけで偉そうな事書いてろや
533名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 01:07:53 ID:Du8SHeDM

つさんの
おっさんのプログ書きこみ禁止になっている所から見て
肯定意見は自作自演である事が判明 おっさん くさってるよ
534名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 01:09:20 ID:Du8SHeDM
おっさんのくさったプログはこちら
http://www.tkamiya.net/dv/archives/003036.html
535名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 01:51:41 ID:JxL1pwRc
あっさん さあ
あんたはInter BEEでアンケートに答えて帽子もらった人全員をバカにしてるから
反発されるんだよ
会場でお姉さんが帽子を見せながらアンケートに答えるともらえますよと
アピールしてる時にセンスのない帽子と思ったら、わざわざ面倒くさいアンケートに
答える事なく素通りすれば良いだけの話でしょ
それをわざわざ貰ったのは自分のプログでケチをつけようと思ったから?
わざわさご丁寧に写真まで撮って
やっている事が大人げなさすぎるし、アンタの人間性を疑ってしまうよ

それから帽子いらなかったら欲しい人に譲ってあげたら
地方の人なとでInter BEEに来れなかった人で欲しい人はたくさいいると思うので
よろしく
536名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 03:45:32 ID:hJV6rL80
おっす
537名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 05:03:16 ID:jTeGiyd8
正直、おっさんには興味ない。
別スレでやってくれよ。
538名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 08:52:11 ID:qOUYaqAf
>>513 HDCAMはコーディック公開していないから、純正ノンリニアであるXpri意外は圧縮したままで保存出来ない。カノプーHWSでは劣化してしまう。その点DVCPRO-HDは羨ましい素。
539名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 10:47:39 ID:GupDZpAW
>>538
理屈上は確かにそうだが、
カノプHQで保存したものと素のHDCAMと実際にモニタで差が出るかどうかは微妙であって、
素のままのコーディックで保存しないと劣化するとか云々言ってる人の核心は気分的なものかと。
540名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 10:53:45 ID:wNqvVBYJ BE:370839694-
しかし再圧縮を繰り返す事は理論的にも心理的にも避けたいのが人情。
541名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 10:57:52 ID:fw/W8znj
>>540
いまだにそういうこと言ってるやつがいるのね(w
542名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 11:06:21 ID:+il6cGl9
>>541
どう巧くやっても再圧縮かければ劣化はさけられないでしょ。
543名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 11:23:50 ID:fw/W8znj
理論だけを振り回して、現実を見てないってこと。
もうそろそろ、HDで編集するのは現実の仕事になってきてるのにね。
544名無しさん@編集中 :2005/11/26(土) 11:25:59 ID:iJMty1/l
可逆か不可逆かそこが問題だ。
545名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 13:56:30 ID:+il6cGl9
>>543
でもやっぱり心情的には再圧縮はさけたいな。コストと時間が許せば、ね。
昔リニアでやってた頃の、如何にやりくり回数を減らして仕上げるか?と
悩んでた頃を思い出す。(ゆーてもそんなに昔の話じゃないけど)

>>544
一般的なHD対応のコーデックで可逆圧縮ってあったっけ?
546名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 17:32:15 ID:jTeGiyd8
>>545
>昔リニアでやってた頃の、如何にやりくり回数を減らして仕上げるか?と
>悩んでた頃を思い出す。(ゆーてもそんなに昔の話じゃないけど)

編集テープはずいぶん前からデジベを使ってますが
そんなことに悩んだ事はありません。
547名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 18:59:03 ID:TsUIFO1P
>>546
アナログベーカムとかSPとか3/4とか吋時代の話しだと思うのだが
548名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 19:12:20 ID:XGm4bAzi
やりくりはD2かインチだったなぁ
549神谷タカシ:2005/11/26(土) 21:05:06 ID:H7di3ACJ
AG-HVX200の帽子 希望者に差し上げますのでメールでご連絡下さい。
http://www.tkamiya.net/tk.html
550名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 21:22:24 ID:wNqvVBYJ BE:185420636-
>>543
再圧縮ダメなんていって無いでしょ。
現実的に毎日やってるし問題も殆ど無いことは判ってますよ。
無頓着になることが常識みたいな事言われても困っちゃうわ。
551名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 21:52:58 ID:fw/W8znj
無頓着になれと誰が書いたの?

まぁ、考えても無駄なことを一生懸命考えるのはおろかだとは思うけど。

552545:2005/11/26(土) 22:19:12 ID:ne+/zEHL
>>546
その頃うちにはDVR-20×1、DVR-28×1、BVH-2000×4、BVW-75×1しか無かったので自然
完パケ→20
素材→28
やりくり→その他
だったのです。うかつにインチに行けばぼけてしまうし、SPは色が駄目だし、で悩んだのですよ。
場合によっては延々プリリードで仕上げていった事もありますが。
553名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 09:03:26 ID:DbjtObXZ
>>526
ヤベェよ......それ 正直
554名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 09:07:04 ID:DbjtObXZ
>>549
なんか、キモイ自己紹介だな...www ソコ
555名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 03:21:19 ID:7NqbX6TD
何か急にスレが停滞したね
556名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 03:40:55 ID:Zkaukui8
>>555
なにせ話題がタネ切れだよ…
557名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 03:59:31 ID:7NqbX6TD
InterBEEはどうだった?
558名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 22:06:38 ID:h4u4mfzI
4:3での広角はDVXに比べてかなり狭いんですね・・・。
559名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 04:12:03 ID:b78p8mDl
あげ
560名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 08:59:22 ID:SvZBCwtS
P2カードは最低でも2枚はいるだろうから、8GBが30万として、
実売まあ100万はかかるわけだ。

XLH1が実売90万で、レンズ交換できること考えると、悩ましい。
アンダークランクとかあんま使わないし。

そんなこと考えだすと、DSR450もSDとはいえ、かなり素敵だ。
561名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 09:51:37 ID:TjFXXQoV
2GBのSDカードが2万円台で販売されてるのに
8GB P2カードが30万円もするわけないだろ
562名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 10:14:31 ID:A12Pb9UL
>>561
4Gは1枚10万ぐらいな訳だが
563名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 10:22:25 ID:wCCNdLmc
去年の今頃はP2-4GBが20万円だったな

んでも
松下電器産業は,NAB 2004の会場で,業務用ビデオ・カメラ向け記録媒体「P2カード」のロードマップを公開した。
現行のP2カードは,容量1Gバイトのフラシュ EEPROMを搭載するSDカードを4枚収容することで,1枚当たり最大4Gバイトの容量を確保している。

「実際には1GバイトのSDカードの値段がまだ高いため,512MバイトのSDカードを4枚格納して2Gバイトとして使っているユーザーが多い」
(松下電器産業のブースの担当者)

なんてことができるみたいだから

で、今は8GBいくら?
564名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 10:24:39 ID:yrxTNMQa
1年くらいは実用性がないってことか。
565名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 10:38:03 ID:wCCNdLmc
一年で容量あたり値段1/2なのか?
じゃ、今、8GBは20万円くらいかな?
566名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 10:40:05 ID:wCCNdLmc
...SDカード8GBが出た頃に、P2に移行しよう
567名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 10:46:58 ID:TjFXXQoV
2GBのSDカードなんか民生機のSDR-S100を買うと、オマケで付いてくるよ。
568名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 14:19:20 ID:xgTB1bqB
アーカイブ用ストレージの方はなんとかなりそうだね。
マクセル、300GB/160Mbpsのホログラフィックストレージ製品を発売へ
http://review.japan.zdnet.com/news/c20091765.html
これとは別にオプトウエアも来年夏には業務向けに200GBのものを出す予定だったね。
マクセルのはまだランダムアクセス出来ないようなのが残念。
569名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 15:00:42 ID:6jBocSSG
マクセルなんか信用出来るか!

それとは別にメモリの容量増加はロードマップよりも数倍早く増えるように予測されてるので
来年中だったら一枚あたり16G~32GのSDメモリが量産される可能性もある
ただ実際は一部のメーカーの生産の段階だろうからすぐにP2に使われる可能性は低そうだが。
ところで、SDカードの本体のふたが開き、中に民生用SDカードを4枚入れるとP2カードとして
使える、なんてアクセサリが発売されて民生SDカードが使えるようになったら爆安になるんだろうけど
そんなのは無理かな
32GSDカードだったら来年中には韓国メーカーが出すらしいので、来年中に128GP2の可能性が見えてくる
570名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 15:22:00 ID:xgTB1bqB
>>569
なぜそんなにマクセルにムキになってるのか分からんが、
>32GSDカードだったら来年中には韓国メーカーが出すらしいので、
サムスンが来年作るのは16Gbitのフラッシュメモリーチップであって、
サムスンがSDカード作るわけじゃない。
571名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 16:19:45 ID:XKbTuHcs
あまり根拠は無いんだけど、いつ買ってもその時点での最大容量のP2が約20万という
感覚になるんじゃないかな。
572名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 16:34:31 ID:wCCNdLmc
>>570
良く解らんが、>>569はマクセルは信用できないので、P2をアーカイブにも利用するんだろ
573名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 22:17:56 ID:lfSMwltR
>>571 漏れも多分そう思う。
574名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 22:19:01 ID:lfSMwltR
そう思う→そうなると思う に訂正。すまん。
575名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 22:47:18 ID:PBxFoH1v
プロ機器用のメディアに、ユーザーが調達したものを使う、
というのは、松下がさせないだろうな。

ただでさえ利幅の少ないメディアでの商売が出来なくなるし、
トラブルが起きた時の切り分けができない。
格安DVテープにDVカム記録して何かあっても、瞬間的なダメージで済むケースが多いけど、
粗悪なメモリはすぐ飛ぶからね。
一瞬で全てが無になるぜ。
576名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 22:59:04 ID:48zvVPBB
P2のメディアを売って儲けようなんてサラサラ考えてないでしょ
消耗品じゃないし、消耗品的に使える値段じゃないからね〜
577名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 23:52:04 ID:yrxTNMQa
ほんと画質見たいよね。
HDVと大差ないなんてこと無いことを祈る。
P2カード20万円×2だったらもう一台HDVカメラ買えるじゃん、ホント。
578名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 00:26:58 ID:n/G6YcRU
テープメディアのDVCPROですらテープ単体では赤字らしいじゃないか
579名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 02:50:56 ID:zPoJjsWv
一昔前の無線LANカードみたいに若干長めにして
SD8枚分で2Gx8=16GBとか
580名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 21:22:37 ID:3la/rrpX
発売遅れそうだな・・・。
581名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 23:19:28 ID:sri8EGDm
爆発的に売れる気が

しない
582名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 03:59:05 ID:HhUL/03R
これでいますぐ20GのP2カードが安く手に入る。

米Seagate、AV処理の新技術を1インチHDDに実装
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1133432974/






わけねえよな?
583名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 04:02:16 ID:iAozK12j
何の関係が??
Editcam最強
584名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 04:06:23 ID:HhUL/03R
>>583
大きさ的には1インチHDD=SDカード?
5Gの1インチHDD4つでRAID→20GのP2カード?

あくまでも机上の計算だけど、いますぐ20GのP2カードが …
585名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 04:24:24 ID:y6APT5eX
技術的には、SDの代わりを工夫したP2互換?カードみたいな製品は出てくるでしょうね。
でも自己責任アイテムになるから、アマチュア〜プロシューマーの人たちしか使えない/
使わないニッチな商品となるでしょう。これと、カメラそのものの位置付けとの兼ね合いが
問題ですね。

自分は以前も書き込みさせて頂いた貧乏自主映画系の者ですが、シネカメラの置き換え
として考える我々には救世主的なカメラなんですが、仕事で使う立場の人たちには半端に
手を出しにくい存在のような気がします…この製品
586名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 06:47:14 ID:iAozK12j
一応プロテクトがあると思うんだがそれを破るリスクを負ってまで
そんなマイナーな市場を相手にしたがるサードパーティメーカーなんて
あるのかね?
587名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 09:07:24 ID:1vO8PqEe
時々工作員が混じってるなw
それだけHVXが脅威なのかな 糞兄
588585:2005/12/02(金) 09:37:45 ID:LCn3n3nA
>>586
アメシネには結構そのテのアイデア商品めいた製品の広告出ますよ。DIYでなんでも
解決しようとする人たちが多いですから。自分用に作ってみて、ついでに売っちゃうような
ガレージメーカーみたいな業者が結構あります。
589名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 11:13:31 ID:hhtDBJMi
>>587
わかったわかった。ものすごくこわいから早く売ってくれwww
590名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 23:52:37 ID:89FJkJ+c
今年中は無理です。すみません。。
591名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 08:14:41 ID:vnfCwI10
もう北米向けの出荷が始まりました。
592名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 08:49:50 ID:L32NJRAH
北欧人には画質を見るだけの繊細な目がありません
593名無しさん@編集中 :2005/12/03(土) 10:43:39 ID:ivGcbk1r
北欧に出荷されてるのか?
594名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 10:50:48 ID:4UlKTgNC
目の色が黒い(虹彩にメラニン色素が多い)アジア人のほうが、目の色が青や緑の外国人よりも
色を細かく知覚できるっていう話を聞いたことがありますが… 繊細な目とはそのへんのことですか?

日本人が一般的に虹を7色で表現するのに対し、欧米では6色で表現するっていうのもそういうのが
関係しているというのも聞いたことがあります。ホントだろうか?

(色素が少なくて)虹彩に色がついてしまう人種はもともと色ズレした状態でしか見えていないという話
も聞いたような気がします…。どうなんでしょうか。

595名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 11:28:22 ID:KpADkuOH
ただの迷信。
アイリスに色着いても色覚には関係ない。

世界的にHDTVに拘ってるのが日本だけ
というのとは因果関係は全く無い。
596名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 16:14:03 ID:L32NJRAH
因果関係は無い
の根拠またはソースは?
597名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 17:09:13 ID:OeMmKnCF
Mini35はHVXには付かんのかのぅ?
598名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 18:02:50 ID:MF1NXbt0
>>596
そりゃ、悪魔の証明だろ。
599名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 18:31:46 ID:GOfcfwS1
>世界的にHDTVに拘ってるのが日本だけ

これ、もうちょっと詳しく教えて。
600名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 20:43:27 ID:2oX6vRX1
>>597
ステップダウンリングで自己責任…てなことがサイトには書いてありますね。HVXに関して
ではなく、一般論的に。

フィルター径が違う場合、ステップアップ/ダウンリングをかまして取り付けそのものは出来
たとしても、ちゃんと機能するのか大いに疑問ですが…
601名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 22:16:55 ID:OeMmKnCF
>600
HVX+Mini35+バリアブルフレームレートの作例を見てみたい。
うまく使えば本当にバリカムを凌駕してしまうかも。
602名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 23:10:11 ID:3hMw5axW
>601
画質に関しては超えることは絶対に有り得ないですよ。
603名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 23:27:07 ID:OeMmKnCF
画質と表現力の相関関係は決してリニアでは無いから期待が膨らむのだが、、
604名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 00:05:17 ID:1+UDdvJo
たかが1/3に、そこまでの懐の深さはないでしょ。
605名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 00:42:38 ID:v/t6SM9h
だからHVX+Mini35というお話。
見てみたい!
606名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 01:40:09 ID:f91nZx5W
H1と違って作り付けのレンズ経由でしかないからね。
深度が稼げるだけで、線の柔らかさは出ないでしょう。
607名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 01:46:48 ID:xzLiOQcf
「画質マニア」とか「音質マニア」は確かに
日本が圧倒的に多いんだろうけど(欧米にもいるだろうが
少なくとも「市場」は無い)
それなのにHDTVも米国よりも遅れを取っていたり
コンテンツのレベルも大して進歩していなかったりで
所詮はこれが日本の民度というものなのかなとか思うよ
608名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 02:04:01 ID:E0gk50oj
>>607
アメリカは門戸が広いので「マニア」が一時的にプロになって大金を稼ぐことも可能
日本は既得権益を持つものだけが機材を使用して利益を得られるが
マニアはマニアのままで終わる
609名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 02:06:55 ID:v/t6SM9h
「画の表現」は別に「画質マニア」の物ではないが、、
610名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 02:55:57 ID:4O+bDSYt
日本のマニアがショボイだけ
ただのジジイの趣味レベル
機材ヲタ
611名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 03:20:51 ID:xzLiOQcf
日本のマニアのマニアになる所以がそもそも
社会的階層の門戸が狭いために年とってから小金を
持ったとしても大した事は出来ない。
だから金は使っても頭や能力を使うほどの苦労までする
必然性は全く無い。一般の娯楽や文化的な活動は大抵
目的が高尚な程楽しんだりマスターするのに相応の労力や
苦労などを積まなければならないのだが
音質画質マニアになるのはその必要性はみじんも無い。
だから年功序列でたくさんもらえる
給料の余った分はソニーの新製品に次ぎ混んで購入し、
画質を「評論」したり、よく分からないオカルトなピュアオーディオパーツに
何百万もつぎ込んでレコード演奏会を開いたりして、
買った製品のうんちくを垂れるという
金は使うが全く苦労をしない一種の娯楽が生まれた、ただそれだけの
事だろう
一件似たような機材を所有していたとしても、機材オタや
マニアとプロの視点があまりにも乖離していたりするのは、
日本には音質画質マニアがあまりにも多くある意味で
そういう感覚が極めて一般的だからなのだ。
画質マニアにはそれが恥ずかしい事だという感覚が無い
612名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 04:28:11 ID:v/t6SM9h
そんなことはどうでも良い。
画質に触れるやいなやたちまちこんな流れになってしまうのは何故?
画質を語ることにコンプレックスでもあるのかお前ら?
613名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 10:00:49 ID:el7q1rfZ
画質、という表現があまりにも多様な意味を内包してるからじゃないの?
「高画質」なんてのも考えられる意味としては様々な訳で。

>602氏の言う「画質」はCCDの小ささからくるデイティールのいちびった感じや感度の低さからくるノイズ量、
 レンズの制約からくる光学的な自由度の低さなんだろうけど、そういう物理的な事は当たり前な訳で。
>602氏の言ってる事は、この場合の「画質」ではなくカメラの小ささからくるカメラワークの自由度、
 ハンディカム+のサイズでHDが撮れる事による演出表現の広がりを言ってるんだと思うよ。
 バリカムみたいにアシがいないと運用できないって訳じゃないからさ。
614名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 13:58:05 ID:ancToUpC
>605
ここに個人でmini35を買ったという人が居るからあれこれ聞いてみな
ttp://www2.ezbbs.net/39/sumi653/
615名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 02:17:24 ID:VHsW3QZO
誰か東京近郊の猛者は突撃レポートしてくれ
http://www.system5.jp/asp/ItemFile/10014711.html

俺は地方なので自宅待機してますが。
616学生さん:2005/12/06(火) 20:58:06 ID:v5Wqp7O9
>>443の学生です。
http://www.reel-stream.com/cap_comによると

4:4:4の無圧縮データは・・・
the Andromeda system on the DVX100A has
about 9.5 stops of total dynamic range.とありますが、これは無圧縮による
ダイナミックレンジの向上とは考えられないでしょうか?

DV50は色差信号の圧縮率が小さくなるのでDV25特有の色ブロックノイズが劇的に少なくなる。
ダイナミックレンジがCCDのそれをさすならDV50・25は記録フォーマットなので関係がない。


>>445さんよろしかったらお願いします。m(__)m

617445:2005/12/07(水) 08:25:43 ID:Mxme013s
>616
今携帯からなのでリンク先は見れないがアンドロメダってCCDの出力フルレンジを10bitだか12bitだかで記録するってやつだよね?
だとするとダイナミックレンジが広いのはその仕様によるもので非圧縮だからという訳ではない。
勿論圧縮率は低い程後加工の耐性は高いが。
ところでDVCPROって1080iも720pもデータレートは同じなのね。VARICAMが720pな訳が解りました。きっと解像感よりも圧縮ノイズの少なさをとったという事なのでしょう。

618名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 08:36:09 ID:Mxme013s
ところでbonolabsというところのテレシネは1080i非圧縮10bitでハードディスクに記録してくれるらしい。
料金もやすいし画の品位もCineAltaを越えるのでおれはHVXよりそっちへ行きます。
裏切り御免!

619名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 11:07:21 ID:SHprD1P5
つーか比較対象としておかしくないか、それ。
620名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 11:24:48 ID:eITVWGew
>>619
“映画撮るカメラ”として括ればおかしくない。
621名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 11:52:10 ID:lvOKvDKn
予約キャンペーンの案内が来た
先着100件は4GX2枚もらえるらしい
622名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 12:21:33 ID:+NeNacXc
今週中に出荷されるみたいだな
623名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 12:37:09 ID:eITVWGew
早くHVXのキネコ作品が見たいがバリカムのB班とかクラッシュカメラみたいな使われ方もするんだろうね。
624名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 08:21:26 ID:Z5686F4B
HVXの感度はF11
画質、信頼性もさる事ながらHDVに大きく差をつけたな
625名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 11:57:37 ID:MFMn/g/o
8GBのP2カード 16万円か
妥当な価格だな
626名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 18:31:19 ID:vP2dubCA
>>624
比較対象機種とその感度は?
627名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 20:43:01 ID:/iftCaTB
>>626
ビクター GY-HD100 感度F5.6 最低被写体照度 3ルクス(F1.4)
ソニーのZ1Jは感度が公表されてないが最低被写体照度 6ルクス(F1.6)なので推定感度F5.6

よってHDV各機種はHVX200より2絞り暗いという事になる
この差は室内撮影においては大きい
628名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 21:08:51 ID:ylSlMr5N
カメラ感度って、けっこう曖昧ですよね。
HD100がF5.6とはいっても、(BVWとかの)F8のカメラに近い感覚です。
HDモード。

FX1はDXC-537Aのような少し暗めのF8カメラ?という感じ。
しかし、F5.6のBVP70ほど暗くない。でも一般家庭の屋内では少々厳しい。

実際、カメラで表示されるレンズデータの表示を見てもたとえば同じF8
と表示される状態でもかなり幅が広いですよね。

メーカ間で統一したもうちょっと正確な感度表示が必要ですね。
629名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 21:49:25 ID:WyUNzohu
感度は、グレースケールを2000luxで照明しての感度です。BVP-70は後期型はBVW400Aと感度いっしょ。F値表示は、レンズ設計上の計算値。T値になれば間違いはないけど、民生用のレンズじゃねーか。
ゆうたって、ENGレンズ一本の値段より安いカメラじゃ、なんだかんだいっても、そんなもんだよ!?
630名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 00:09:48 ID:84x/FXjZ
すばらしい!!!
631名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 01:41:25 ID:mNTElqb7
>630
なにが? F8は70ISだろ。70はF5.6だよ。
後期型ってのは型番変わらずに中身が変更になった時の呼び方だよ。
632名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 08:07:37 ID:tm0eBBZ6
http://www.geocities.jp/sumi653/information.html
にあるサンプルだけど、あんまりキレイじゃないのは
気のせい??WindowsMediaにエンコするときの劣化?
Z1Jより悪くみえるな。
633名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 11:01:20 ID:vRQWisA6
あのサンプルは糞すぎでしょ
海外のサンプル見ると普通に精細だし
634名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 11:22:01 ID:BSH3iSzt
>>632
買う気が一気に失せた。
635名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 15:41:15 ID:YD7Jok+I
>P2 記録したHD/1080/60i は、HVXでDV Tapeにダビングし
に問題有るのでは
636名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 15:48:58 ID:vRQWisA6
637名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 17:06:52 ID:yq1ffnsX
ごめん、忘れてた、あまりにの昔のことで、70はすぐにISのCCDに変更してもらった。筐体ごと、でも、S#は一緒にするために、S#、型番は一緒だったので、BVP-70とよんでました。
638名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 18:44:45 ID:tm0eBBZ6
>>635
それは、ページに書いてあったから了解済みなんだけど、
それを差し引いても悪いきがするんだよね。
639名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 20:22:15 ID:yq1ffnsX
感度は、ガンマの設定によっても違ってくるから、一概にHVXと比べても? 
それにしても、ハイは飛んでるし、ロウは黒の締まりがない。
でも、それは、HDCAM→SDでもいえるから、本線上でモニターで確認しないとだめじゃん。それよりも、逆光時のレンズのフレアとかが気になるな?
640名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 21:22:59 ID:c9Xs2ahu
>>636


http://wilson.pp.fi/mikko/hvx200/
で見る限り、Z1JやXLH1クラスのいわゆる1/3CCDのHDVカメラ軍団と同じでつね
641名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 22:23:37 ID:c9Xs2ahu
うーーーーーーーーーーーーーん。

サンプル全部見てみたが、これ もしかしたらFX1よりも悪いのでは?
642名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 22:32:53 ID:3X6qL1pI
http://www.sanjinjukic.com/index_3Cams_1080p.html

これは?
100%で見ると、HDVは色が滲みすぎに思う。
643名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 00:45:41 ID:J9usXlXG
この画質は微妙だな〜

DVCPRO-HDフォーマットを使うにはカメラブロックの性能が足りなさ過ぎだな〜
HDV圧縮フォーマットでも十分な気がする。

正直、1080/60iを主に使う人にはZ1Jの方がいいんじゃね。
644名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 00:51:11 ID:J9usXlXG
DVX100の感度が良かったんだけど、その感度を守ろうとして画素数を相当減らして
1ピクセルあたりの面積を保持する事にこだわりすぎた様な気がする。
有効画素数は非公開らしいけど、画素ずらし技術に頼り過ぎじゃないのか。
レンズなのかCCDなのかプロセスなのか判らんが「絵の切れ」がない。
645名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 01:50:46 ID:JvGeuxw+
確かに番組オンリーだったら、Z1Jの方がましだな。
このカメラ、完全に720P限定と感じた。
この価格でバリカムみたいなことができるという点だけだと
感じた。それでもスゴイとはおもうけど。
100Bとの価格差が倍もないと思うと、妙に納得。
SDオンリーだったら、100AかBとかの方が、
ぜんぜんいい気がしてきた。
646名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 02:39:13 ID:I4VuqM9a
>>645
interBeeでパナの人が「SDで撮るなら100Bの方がオススメ」って言ってたよ
647名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 09:36:25 ID:V0TyyCRK
SDで撮影するならSD専用機の方が良いのは当たり前

それよりもここにいる連中「烏合の衆」だなw
ネット配信のWMVファイルで画質評価しようという根性が素晴らしいw
648名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 10:01:14 ID:VLfNgokm
>>647
人柱登場
649名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 10:14:01 ID:bJIvXZ3E
>>647
皆買わなくて良い合理的な理由が欲しいだけだよ。
650名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 10:34:40 ID:Gbxf4O+Q
>ネット配信のWMVファイルで画質評価しようという根性が素晴らしいw

レートが高くてプロセスにも問題が無ければ参考になるけど、HVXに関してはまだ
まともなwmvファイルは登場してきてないね。
今HVXを手にしてる人たちの中にちゃんとしたWMVを作れる人がいないだけでしょ。

しかし、HVXのカメラ部は実際大したことないのかも。InterBEEではLCDでしか見ら
れなかったし、同条件で同時に見比べたわけじゃないんだけど、同じ型のモニター
でFX1を見たときとほとんど変わらん気がしたw

まあ、今までのことを考えればケーブルレスのオーバークランク対応クラッシュカメ
ラとしては最高だと思う。 メモリーだから、従来ならマガジンまで大破して全てが台
無しになる状態でも、メモリーなら拾ってくれば良い。 データだけなら不慮の水没
にも耐えられるかな?
651名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 17:55:02 ID:sndWS3vH
茶茶だけど
水没にはメモリの方が弱い場合が実際は多そう
(通電時の水没という意味
652名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 18:30:28 ID:RoBwXWLq
>>651
それじゃ企画物のAVには使えないな。次、次。
653名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 19:46:54 ID:D8hoxbeg
>>651
使った事ない香具師の脳内妄想論は不要
654名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 21:23:14 ID:6oKzwBhO
モウ発売された?
655名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 21:44:30 ID:PZ3VbnhS
P2はHVXだけではないだろ
656名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 00:26:36 ID:uEZGrlWS
非通電時なら深海に水没後回収しても大丈夫だった。
657名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 08:00:07 ID:pXDqOTdP
悲通電時ならば問題無いのは誰でも分かる事
(メモリ基板は強力に水洗いしてから組み立てられている)
ただ通電であれば、状況によるが不釣り合いなほど強い電圧が
かかっている事がデータ消滅につながりやすい要素に思う
658名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 08:24:52 ID:Wq7HsYwO
>656
深海… えひめ丸乗員のメモリースティック?

>657
水洗いって、水道水で洗ってんじゃないんだから…
電気が通るような状態じゃないでしょ。

しかし、通常使用でも静電気で吹っ飛んだりしないのかな?
とりあえずのバックアップとしてテープ側でHDVが回せれば最強だったと思うんだけど…。
659名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 08:40:30 ID:4AuVmzTa
バツクアップ、バックアップって
余程信頼性のない機材を使い続けているのか?
報道ではバックアップなんか普通使わないだろ
660名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 08:41:53 ID:4AuVmzTa
あと タリーの逆転をよくやるとかw
661名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 08:42:44 ID:z6ObgfcQ
報道なんかと一緒にすんなw
662名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 09:45:19 ID:4AuVmzTa
あのね〜 P2は報道用って知ってる?
663名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 09:52:33 ID:pXDqOTdP
>あのね〜 P2は報道用って知ってる?

んなこたぁ無い
664名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 10:54:41 ID:1ToUWvjO
報道用だろ
  p2カードって所だけ見れば いまんとこね

665名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 11:46:03 ID:rFpzVq0M
報道と金のないフィルムメーカーがターゲットというマーケティング的には
明らかに異端なカメラ。
しかしながらP2の容量次第では番組制作にもたらすメリットは大きい。
そのころには流石にHD化も進んでいるので、2、3年後には欲しいカメラに
なっているかもしれん。
ま、その頃このクラスのP2カメラはHVX300とかHVX200Bと
呼ばれていると思うけどな。

ということで、お前ら人柱になって問題点を全部吐き出させてくれ。
666名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 11:47:18 ID:ATfRq/9N
報道用だな
667名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 14:36:02 ID:vTAIDwqO
あの動画見ると、思いっきりレンズが負けてるね。
ボケボケだもん。
レンズ交換用機考えたほうがいいんじゃない。
668名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 14:38:46 ID:iMx2h8G7
>>667
HVX200スレでは
画質に関しての話題は禁止になりました。
669名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 14:39:55 ID:vTAIDwqO
>>668
みんながっかりしてるわけね。ごめん。
670名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 14:41:17 ID:VDFfd+HF
>>660
有り得るw
一眼レフのデジタルカメラってわざとシャッター音が出せるようにしてるから
それみたいに「ジーッ」ってテープが廻る音が出るようにしてもらうとかw
671名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 15:35:54 ID:XFyWPzj4
DVCAMみたいにドロップアウト出してもらうっていうのはどうだい?
672名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 16:50:40 ID:k/y5FVmz
>>667
MPEG4のあの程度のデータサイズの動画を見てレンズの良し悪しまで
わかるお前は天才を通り越して基地外の領域に入っていると思われw
673名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 17:06:15 ID:vTAIDwqO
>>672
と、思いたい気持ちはわかるが・・・。
674名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 19:28:44 ID:eQLn39w2
と、思いたい気持ちはわかるが・・・。 
実際、MPEG4のあの程度のデータサイズの動画で大体は察しがつく
675650:2005/12/13(火) 19:42:58 ID:Wq7HsYwO
期待していただけに落胆が大きかった。レンズ・カメラが駄目なんでは、どんな記録をしてもあまり…

映画とか、高品質な加工が必要ならはじめっからこの手のカメラは使わないし、報道だとしてもいまさら
長回しが出来ないカメラなんて使わないよ。

録画時間だけで言ったら、(報道では)約20年前に全滅した16mmカメラ並みじゃんw
676名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 19:44:59 ID:pXDqOTdP
というかここにいる人圧縮については素人並に無知そうだな
あのサイズになった動画ではレンズの性能はおろかカメラの画質なんか
雰囲気も分からないもんだ。ダビングされてればなおさら
677名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 19:56:24 ID:qIVnEqlx
だらだら撮って糞素材をヤマほど持ち込まれるよりよっぽどいいぜ。
678名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 20:03:52 ID:b/VCiAtz
だらだら撮って、使わない素材ばっかだしな。
もとい。使えない素材ばっか。

もう少し題材の焦点絞って回せよ。
16mm時代のカメラマンの方が撮影は上手かったぜ。
679名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 20:34:15 ID:s301GqX3
演奏会の撮影をするので、もっと録画時間が欲しいな。
680名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 20:54:36 ID:ATfRq/9N
>>670
マジレスするとデジ一眼のシャッター音は普通にシャッターとミラーが上がる音
別にわざわざ音出るようにしてないよ
681名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:02:27 ID:b/VCiAtz
682名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:07:53 ID:F8Y8RteW
>>681
20万円くらいするのかな?
10万円なら嬉しいのだが。
683名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:15:55 ID:r1rz7du5
>>674
あんたは素人だなw
DVCPRO HD→DV→MPEG4の高圧縮の画がどんなものか解らないなんて
哀れというしかないなぁ 合掌
684名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:53:21 ID:eQLn39w2
>>683
と、思いたい気持ちはわかるが・・・。 
685名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:55:31 ID:b/VCiAtz
ま、それ以前に比較としてレンズ交換機を上げてる段階でズブの素人なんだがな。
交換するレンズ一本より単価の安いカメラである事の意味が理解できてない。
現場での運用や予算と番組のランクのバランスが見えてないから、
見かけのスペックだけでしか考える事ができないんだろ。
686名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 21:57:26 ID:pXDqOTdP
ズブの素人だと!!!そんな言い方されると
キャリア20年のブライダルプロカメラマンのプライドが
煮えたぎって許せないんだが
687名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 22:00:29 ID:bRU42RDK
自分で墓穴掘ってどうする
688名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 22:12:08 ID:b/VCiAtz
ブライダルいいよなー。
あの仕事であの金額とれるんだよなー。
しかもクライアントは映像の素人だしなー。
別の苦労があるのは知ってるが、テレビ屋の苦労に比べりゃ大した事ないしなー。
でも、映像屋の血が騒がないので、やりたいとはこれっぽっちも思わないんだよなー。

キャプチャー時間考えずに編集にかかれるP2カメラはブライダル向きだと思うぞ。
予算だってすぐ元取れるだろうし。
689名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 22:53:07 ID:BaUidwUf
>>677
HVXには関係ないが、日曜日の夕方、とあるライブ素材を持ち込まれて3分に編集した。
DVCPRO 126分テープ×12
miniDV 60分テープ×50
素材を全部見ていいところ繋いで!スクリプトは無いけどね!(火曜つまり今朝)迄によろしく。

ちゃんと一通り見てやったよ。カメラどへたくそだしさ。…次は殺すぞ。
690名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 23:16:24 ID:b/VCiAtz
もしテープが全部埋まってたら75時間かw
半分でもその時間で作業するの大変だな。
ま、ライブや舞台は撮影中に止められないから仕方ないか。
691名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 04:43:31 ID:TdNm97ms
>>689
75Hの素材を3分って…機材費と現場の人件費がもったいな過ぎる。
予算配分の選択と集中が作品の出来与える影響をこれだけ
計算できないと笑うしかないな。
75Hプレビューする必要があったということは特定の一曲をつないだわけではなく
シーンをどんどん繋いでそのライブイベント全体の紹介Vみたいなものでしょ?
この場合何台ものカメラと何人もの下手なカメラマンをそろえる金があったら
うまいカメラマンを3人、もしくは2人揃えれば予算的にも質的にも格段に良かったはず。

ライブ、ドキュメンタリー、バラエティ、再現、ドラマのどのジャンルでも
そういう計算ができないと仕事にならないと思うのだが…
おそらく撮影してから尺が決まったんだろな
そうでなければ制作がアホだとしか思えない。
いずれにせよ、そんな連中は迷惑なので次は迷わず抹○して下さい。

全くのスレ違いなので下げ。
692名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 05:19:55 ID:PKwuo8+9
3分のVが最終形態の全てと考える方が不自然では?
693名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 05:31:58 ID:qPDm/3q/
3分のプロモが必要になったんで、
今まで撮り貯めてたライブの記録素材を使って、
急遽でっち上げてくれって話だろ?
それはよくある事。
商品にするつもりで回してないから撮り方もバラバラ。
どれ使っても大して変わらない素材ばかりで、見るだけで大変。
向こうも素人だから、分からずに持ってる素材全部渡しただけ。

やり方は色々あるけど、
プロモーターに売り込むデモテープ的な使い方なら、
昔の素材は演奏も下手でこなれてないし、今とスタイルも違うはずだから、
最新の物から重点的にチョイスするだけでいい。
バンドの歴史を編纂するなら、一通り見る必要があるので大変だが。
694名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 05:54:24 ID:TdNm97ms
>>693
> 3分のプロモが必要になったんで、
> 今まで撮り貯めてたライブの記録素材を使って、
> 急遽でっち上げてくれって話だろ?
> それはよくある事。
> 商品にするつもりで回してないから撮り方もバラバラ。
> どれ使っても大して変わらない素材ばかりで、見るだけで大変。
> 向こうも素人だから、分からずに持ってる素材全部渡しただけ。

本業はテレビで、たまーに来る音楽ものを喜んでやっている俺でも
これは辛いな。
本業が音楽関係だと「いま忙しい。ごめん」とは中々言えないのかもしれんが
どの分野でもそれが言える人間でありたいと思った午前6時。
695名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 13:14:16 ID:o1ighxRi
引き受けたとき恐怖感は感じなかったか?
696689:2005/12/14(水) 14:58:48 ID:y/bs0Bii
693氏の言う通り。要は今年のコンサートツアーのラストステージ用の3分間オープニングムービーを
繋げって事。だから設営風景、リハ風景、本番をざっと見せて欲しいという事。で、4カ所で公演やって
たからそれぞれをまとめて、なおかつ地方ごとにステージ演出変えたのは必須、って言う感じ。
基本名場面集になる訳だけど、何日目のどこそこでこういうハプニングがあったから使ってね、とか言う
注文あり。但し制作スタッフは誰もつける事が出来ないから探してね!

と言うのを受けた後で言われた。まともな制作会社がんな体制でやると思わないから二つ返事で受けて
失敗しました〜

まだムカついてます。
>694さん。本業はCM編集なんですよ。普通なら仕事に応じて箱だけ借りてやるんですが
今回は手持ちのFCPで行ける仕事だったんで、まあいいかと。
向こうがそれならその程度の仕事で良いんだな、と、げしげしやったので恐怖はありませんでした。

スレ違いにてsage

HVX本物早くみたいな。ステージ関係のサブカメとしてならいけるかな?

697名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 14:59:03 ID:6B7kslG1
と、思いたい気持ちはわかるが・・・。
698名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 15:00:53 ID:6B7kslG1
>>696
君、それだけ具体的に書くと、誰かすぐバレるぞ。
699名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 15:03:26 ID:7LjjxwSa
当事者が見てたらね。でも見てないっしょ。
700名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 15:06:52 ID:6B7kslG1
と、思いたい気持ちはわかるが・・・。
701名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 15:24:58 ID:aXP+yijA
無理な話を断らないほうが悪い。
姉歯と一緒。
702689:2005/12/14(水) 15:40:05 ID:y/bs0Bii
>701氏の言う通りです。

>697
HVX、HDVよりマシだったらそれだけでいいんです。この際。
703名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 15:44:01 ID:VQcrG2DV
>689
で、その仕事いくらで受けたのさ?
704名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 15:46:14 ID:dLgvtNrQ
じつは、見てるかも......
705名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 16:48:59 ID:om1NusB0
で皆姉歯の証言聞いてて胸が痛んだんだろ?
706名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 17:07:07 ID:Sp+mgMU1
収録できる呎が短いのは確かに気になるけれど、例えば短編とか?
ちょこちょこ撮っていくような自主映画なんかには良いかな。
それこそ昔はフィルムを買うのに苦労したけれど、今じゃそれが
一度買えばはき出して繰り返しつかえるんだもの、良い時代に
なったよねぇ。 あ、これあくまでも個人的思いね。
707名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 17:26:14 ID:dLgvtNrQ
>>706
個人的思いつーか、その通りだと思う
708名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 18:17:33 ID:7LjjxwSa
でも、俺、映画を撮らないし、昔の撮影をしたことないから、
そう言われてもピンと来ないんだよね。
709名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 19:52:13 ID:3+FD+TK1
ttp://www.canopus.com/products/EDIUSBroadcast/index.php

これが日本でも発売されれば、あんな寸止め仕様のターンキーなぞ買わんでも済みそうだ。
IEEE接続のHVX200経由でモニタに編集中の画が出せれば更に言う事なし。

ま、VELXUS300くらい買ってやらんと可哀想な気もするが、KONAくらいの性能ないと
正直買う気になれん。
710名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 20:14:52 ID:VQcrG2DV
KONAも問題多いよね。中途半端なとこも。
711名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 20:45:18 ID:COn6tN+h
てかカノープスって買収されるんでしょ?
ブランドとか製品ラインナップはそのまま残るのかな??
712名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 00:04:18 ID:1PS0wOKm
とりあえず某所では548,000円か。
713名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 07:44:27 ID:tl6g7w1g
>>711
アチコチの報道情報や、裏情報を合わせてみた感じだけど、
どうも大株主が山田(現カノープス会長)からトムソンに変わるだけみたいよ。

ブランドや製品(除くコンシューマーライン)が残るどころか、
会社としても残るし、幹部色の入れ替えすらないみたい。

敵対的買収をされたわけじゃないみたいだし
単に資金源が確保できたってことじゃないかな。
714名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 09:55:58 ID:4xf+K9/A
>>696
>本業はCM編集

なんだ、金持ちじゃん。
715名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 12:29:37 ID:FdWwJkWI
敵対的買収を勘違いしてませんか
716名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 12:17:21 ID:MuzeEMKT
ホントフィルムみたいな使い方するのか、このカメラは
717名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 18:22:04 ID:Cyt6hMoI
映画目的ならP2カードの値段も気にならない。

718名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 20:37:17 ID:DMpBI2Jo
ビデオで映画?Vシネかよ、止めてね吹いちゃう
719名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 20:45:00 ID:rKpi+y2V
キチガイはスルーしてください
720名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 21:17:34 ID:gQx9gCoa
とりあえず、ルーカスの前で吹いてもらうという事で。
721名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 21:39:31 ID:BJPwU3dH
スルーしてください
722名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 21:51:40 ID:taBw/h6I
VARICAMと同じ考え?でも、ガンマが狭いよ!
723名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 21:57:06 ID:Cyt6hMoI
もう少し小さくならんものかのぅ?HDでなくても良いからコンパクトな24P機が欲しい。
P2なんだし正方形ピクセルの新フォーマットが有っても良い。テレビなんぞの規格に義理立てする必要なかろう?

724名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 21:58:52 ID:tg1B9JZC
既存の編集ソフトで編集できなくなってしまう。
725名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 22:13:16 ID:dQ9Wb8o7
日本では特にテレビが桁違いの金を持っている
テレビ以外のユーザーはおまけ
726名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 23:22:38 ID:taBw/h6I
24P で映画をつくって→DVD化する。 様はTVの世帯数に比例する。
USAでは、いままで、Filmで撮影していたドラマが24P撮影に変わった!Filmと同じだけのガンマ、加工ができるから...
HDVでは、Film並みの情報量がないから、使えない。
まあ、プライベートビデオでしょうか?
HDCAMでは、合成の精度がおちるので、4:4:4のSRを使用している。
Panavisonでは、1Inch3/4のカメラをソニーと開発、使用している。
S.Wのエピソード?。。35ミリ相当のカメラ、ボケと解像度が違う。VTRは当然SRでしょう。
HDVでVシネは、DVD化、配信映像にはよいだろうが、其れなりの、トーンにならない。ガンマが全く問題外!
727名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 23:46:15 ID:PMN/SaC0
>>726
で、何が言いたいの?
AG-HVX200はいいってこと?悪いってこと?
後、アメリカのテレビで使用されてるHDのカメラって、ソニー?パナ?
728名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 23:56:38 ID:PbqVLqWR
>>726
マルチうざいよ
729名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 00:27:57 ID:1bLYpQTb
>>726
照明の勉強し直して、また来い。
730名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 00:34:41 ID:JVHnMggQ
アメリカのドラマは圧倒的にフィルム撮影が多いんですけど?
731名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 01:14:44 ID:FEByQyyr
>>730
外国に売るためでしょ。
732名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 02:20:20 ID:TnV5kqhD
>726
ここまで無意味な書き込みもめずらしいな。
完全に思考が停止しているとしか思えない。

733名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 03:24:24 ID:IBLTr6OR
まー10とか8ビットRGBじゃフィルムとは勝負にならんわな。
734名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 07:49:19 ID:FVs+B4tZ
24fpsのフィルムだと、NTSC、PAL、SECAM、
どの国に売っても綺麗に視聴できるからな。
日本のビデオ撮りのドラマはPALで見ると汚い。
735名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 08:16:51 ID:fF7ptJC/
だっからさー、FilmからHDW 24Pに変わっているっていうの。ERもそう、だkらF900が売れたの。10bitから12bitへっていうこと、AG-HVX200は、次のP2P HDの使い方見るために買いますけど、
736名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 08:31:51 ID:TnV5kqhD
貴方は気持ち悪い人ですので公衆の面前での撮影は遠慮して頂きたい。

737名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 18:00:11 ID:G2CPkGiN
12月発売というのに、まだ誰も手に入れていない・・・・・・・・
738名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 18:25:06 ID:w6/AYGsg
12月26日発売予定みたいだが
739名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 19:44:28 ID:KlJleXfu
今冬発売
740名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 19:50:56 ID:H6X3kLWM
サンタさんにプレゼントお願いしておいたよ
あした大きい靴下買ってこよう
741名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 20:42:03 ID:3+ZJeKkJ
ALWAYS三丁目の夕日を観た?
742名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 21:24:29 ID:fF7ptJC/
夢を語っているのだから、お金貯めて、そんな高い機材のこといわないでください
743名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 02:50:43 ID:KTphd3wC
>>741
なんで?
744名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 11:03:13 ID:l6JW1WiX
会話の流れにいちいち突っかからずに素直に答えよう。
三丁目の夕日を観たよ。
745名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 12:28:58 ID:AyeN46g0
>>744
みたんだ。
746名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 13:52:15 ID:xWADKRCU
いちおう、俺も観たが。
747名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 13:59:50 ID:xCpW8xqJ
来週の月曜日(大安吉日)発売だな HVX200
748名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 19:03:03 ID:KTphd3wC
>>744
なんで?
749名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 20:09:35 ID:4gJ5u+4b
>>747
だといいが
750名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 21:34:56 ID:CqisUARd
>>749
チミも疑り深い性格だなぁ
石橋を叩いて壊してしまうクチだなw
751名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 21:50:58 ID:vhYAT9yc
・・・で、結局のところZ1JやHD100と比べてど〜なのよ?画質は。
ウイン○レットさんは実機まで借りれてるのに、全然その辺はノーコメントだし。
752名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 23:25:35 ID:Iloe7Syu
>751
彼処はだってパナ一筋なんだろ?他と比べることなんてはなから
興味すらないだろさw
753名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 00:20:01 ID:83vbA2R3
DVCPRO HD+P2カードだとHDVなんか相手にならないだろw
感度もHVXの方が上だしな
754名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 00:23:42 ID:/ZOhNeyB
しかし、編集が難しい。
HDVならば、市販15万円のPenDのPCを買えば編集できる。
しかし、DVCPRO-HDとなると、難しいでしょ?
755名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 00:33:06 ID:fN0K7KEg
>>754
マックと、メモリー、FCPで50万。

winだと、このレベルにするとなると、70万ぐらいかかるぞ。
756名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 00:43:10 ID:/tUpjDXO
>>754
書き出し用のVTRが必要って意味?

PC本体だけなら、FCPの場合DVCPRO-HDでもG5で大丈夫だけど。
ただ、転送レートとデータが大きいので、内蔵HDDじゃだめ。

HDVの場合は、データが小さく、転送レートも小さいので、
最小構成を求めるなら、内蔵HDDでもOK。
もちろん外部HDDがあったほうが安定はする。
757名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 00:47:15 ID:/ZOhNeyB
>>756
>書き出し用のVTRが必要って意味?

いや、こういう事になるのではないかと。(>>755
HDVなら15万円のPCで編集できるけど
758名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 00:54:47 ID:e94LeXOY
P2はまだ早いと思うよ。
やっぱHVX200Aが出る頃がP2の買い時じゃね?
それまではHDVどころかDVXでもいいでしょ?
つーか新しい物が欲しいだけなんでしょ?ぶっちゃけ
759名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 01:02:16 ID:HUKNER0a
ワイドで記録できればNTSCのDVでも良いかも〜
760名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 01:14:34 ID:dqUk4GD/
いまどきの15万ってことはPenDの3Gくらいでしょ?

それなら、15万のPCでできるHDV編集より
15万のPCでできるDVCPRO HDの編集のほうが
軽いはずだけどね。

DVCPRO HDで編集してるけど、HDVよりぜんぜん快適だよ。
重いとか無理とか言ってるやつは、実際試したことないでしょ?
761名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 09:23:45 ID:8l5P8tbG
HDDの転送レートを稼げれば、HDVネイティブより編集は軽いはず、理屈からいって
762名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 10:55:30 ID:1YXHpf0P
HDV厨の悔し紛れのカキコが多いなぁ
編集が大変だとか脳内妄想して自分自身を納得させてるのも笑えるな
763名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 11:30:13 ID:8l5P8tbG
たしかになw

HDVは既存miniDVテープに記録できるつーメリットがあるかわりに犠牲にしてる部分があるってのを
素直に受け止めてれば良いのにな
764名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 14:57:17 ID:Ohwg6bNm
HDVはあくまでも民生フォーマット
民生フォーマットを業務に使うにはリスクがある事を覚悟するべき
そこんとこの解らない香具師が多いのがイタイな
765名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 15:48:15 ID:8l5P8tbG
リスクってのは違うと思うけどなw
766名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 16:57:25 ID:C/rMWVk4
HDVかP2かっていう話ばっかりだけど、使う側が用途によって選択すればいいんじゃないか?
それぞれの進化につながるような意見(不具合も含めて色んな事)は聞きたいけど、自分の用
途と合わないほうをけなすだけでは意味無いんじゃない?

正直、FX1とHVX200ってカメラの画質的な要素はあんまり変わらないと思う。(機能を別として
考えればね)
ついでに言えばH1はFX1とHVXより落ちて、HD100はその3台よりは良い。
従来の機材と同じように、記録フォーマットの格や機能で考えれば、販売価格ともほぼ比例関
係(H1除く)でしょう。

やれHDVはドロップアウトが問題だ、P2は収録時間がどうだと、そればっかり。
どっちも用途に合わないなら、HDCAMなりCPROHDなりでいいじゃん。その予算が無いならSD
でやれってーの。うちはまだまだSDメインだよ。
HDVも使ってるけど、サブカメとしては問題ないよ。安もんのDVテープ使ってるけど、3時間に
1回ドロップ出るか出ないか。 アナログベーカムの使いまわしテープよりは全然良いw

P2って、静電気とかで消える危険は無いのかなあ? デジカメのメモリーが消えちゃった経験て
ありませんか?
767名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 17:11:06 ID:8l5P8tbG
さぁなぁぁ? > 静電気とかで消える危険
0とは言わんが、ほぼ0で良いんじゃない?

紛失する可能性より、圧倒的に低いと思うが

デジカメのメモリ? 飛んだことはネーな 皆無
テープ上書きしてしまったことはあるけどwww
仕事での撮影じゃなかったから良いけど、んでもちょっとへこんだw
768名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 19:37:52 ID:R83cuOHE
とにかく、売ってないモンはしょうがない。
769名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 22:16:50 ID:rIs1zTXy
>>766
具体的な機種名が並んでいるから最後まで読んじゃったじゃないか!
ここはお前のぼやきスレですか?

今度ぼやきたいことがあったらこれを使うとといいよ。

「メモ帳」を下回る低機能テキストエディタ
チラシの裏(Windows 95/98/Me/NT/2000/XP)

http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
770名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:01:18 ID:NV6k9Tw8
だれもHDVのほうが軽いなんて書いてないジャン

P2とHDVを比べるとはそもそもおかしいと、俺は前も書いた。
比べるべきはXDCAMのはずだった。
ところが、ソニーが想定の範囲外のクオリティでHDV出してきた。
やばいぞ、パナ。
ということで、販売会社に言われて、肩乗せタイプとハンディタイプの開発を急遽順番変更。エンジニア総動員の突貫開発。
おかげで肩乗せはモックのまま。

で、HVXはP2というプラットホームに日が当たらず、闇雲にHDV陣営との比較競争に巻込まれる道に進むことになった。
771名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:55:35 ID:i7m1/SdA
局用はともかくとして業務用(ブライダル、イベント等)のHDは別にあせる事もないだろ
今の所納品メディアすら無いんだから
ソニーの勇み足に載せられてしまった香具師がいるのは事実だがw
SD納品ではSD専用機に勝ち目なしでHDVも宝の持ち腐れ状態
HD 納品メディアが普及する頃は現在のHDVは粗大ゴミになっている可能性大でご苦労さんってか
772名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 00:49:20 ID:fJmmKxcx
,ヴィクタ駄目、破棄出しできない。p2も汎用じゃあに;。ヤバい
773名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 00:54:42 ID:04mtMx6+
Wイングレットのとこのサンプルも含めて現時点で公開されている画を見る限りでは
残念ながらZ1J以下の画質と考えてよいと思うね。

最近、T山カツヒコやF原長生の発言がパッとしない(トーンダウンしてる)のは
それが分かってきたから。特にT山はWイングレットと一緒に門真に実機を見にいって
るからな。はしゃぐWイングレットの横で「あちゃ〜・・・」となってたのは容易に
想像ができる。

一年後のHVX200Aに期待する訳だが、その頃にはHD100改(HDDに60p記録)とZ1J改
(24pとシネガンマ搭載)が出ているだろうから苦戦を強いられるだろうな。
774名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 02:06:52 ID:/QRM4onw
なるほど、Z1Jは画質だけよければそれでいいアマチュア向けってことですね
勉強になりました
本当にありがとうございました
775名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 04:04:25 ID:w3K0xEWN
どこをどう読んだらそんな結論に…
776名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 09:23:31 ID:mV8auvkr
2009年にはP2カードが128GB 2011年には余裕で間に合う
その頃にはノートPCでHD編集ができるようになっているだろう

局とは無関係の業者のHD導入タイミングはBD、HD DVDプレイヤーの普及率が10%を越えたら考えても遅くない
となるとどんなに早くても2007年以降かな?
777名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 10:13:59 ID:5uW/AbGY
じゃぁ、64GB〜128GBのP2がリリースされるあたりで買おうっと
778名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 15:16:19 ID:2mGXINf+
>>773
確かにトーンダウンが顕著だよな。
つか、最近じゃぁ画質に関する話題はほとんどしなくなっただろ(w
779名無しさん@編集中 :2005/12/22(木) 18:38:02 ID:dytpcdVL
P2カード4GBって今いくらなの?
780名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 18:50:42 ID:UhBw1JZ+
本当。
最近誰も画質に関する話題しなくなった。トホホ
781名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 18:57:49 ID:2mGXINf+
>>779
しらくらの実売価格で258,000円(HDで約4分撮影可能)

>>780
だな(w
782名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 20:02:59 ID:Sn4DzyUF
F原はかなり前からHVX200は待ちだとblogに書いてたな。
「Interに来る必要はないよ」と連絡が入ったとか。
783名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 21:03:51 ID:dytpcdVL
>>781
P2カード4GB、1枚が25万8000円もするはずないと思いますが。
784名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 21:52:42 ID:fJmmKxcx
27日に納入が延びました。カードは8GBで14〜16万とのこと。
うちには2枚(16GB)付きで納入されます。
しかし、困ったことに、HD-SDI変換機がない。
HDVはミランダ所有しているので、問題ないが、しばらくは、松下さんから、1200を借ります。
ヴィクターのも、デモ使用しましたが、1080i環境では、少々画質がつらいようです。それと、液晶VFがいまいちです。レンズは操作性という点では、よいでしょうが、標準でついているレンズは、問題外です。
ちなみにあのレンズは、フジノンのOEMで、全くだめです。
60万だして、フジノンの13倍に変えないと駄目みたいです。が、トウのフジノンさんは、あまりやる気ないみたいです。
個人的には、HDVでいいかなと思っています。750のバックアップ的な使い方ですから。でも、あのシネガンマみたいなのは使えません。
785名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 23:18:20 ID:UhBw1JZ+
>>784
じゃあ、やっぱりベストはhvx200になるのかな・・・
786名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 04:33:49 ID:3hJf0Ce8
HVX200はCCDサイズが小さいから、上位機種と比較すると解像度はよくないかも。
787名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 05:32:42 ID:30FMnudY
>27日に納入が延びました。カードは8GBで14〜16万とのこと。
>うちには2枚(16GB)付きで納入されます。
2GBのSDカードがまだ発売されていないぞ
うそ書くなよ池沼
788名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 05:36:45 ID:30FMnudY
と思ったらすでにあったのね
2GBカード今のところ1枚が20800円が最安みたいだから
もっと安く出来ないのかな?
P2カードに使うものは厳選してるのかな?
789名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 06:33:14 ID:/5Tbw7Nc
2GのSDが発売とか、情報古すぎだな
その様子ではフラッシュメモリの驚愕的な噂も耳にした事も無いのだろうな

128Gはともかく来年の今頃には既に64GのP2カードの値段が問題になってるだろうな
790名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 07:49:31 ID:cu/3ANYo
2GBのSDカードはSDR-S100/300のおまけに付いてる
791名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 09:18:41 ID:4m1WuUCX
>>787


こいつ、朝から一人で何盛り上がってんの?バカじゃね。
792名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 20:19:07 ID:3hJf0Ce8
嫁さんから、購入OKの指示がでました。やっと買えるー涙。
793名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 21:26:46 ID:xHkVv5qs
>>787
選別は特にしてないよ
794名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 21:42:56 ID:0rnahQe8
こないだのセミナーでパナの人が思いっきり「選別した物を使っています」と
説明していたのだが・・・セールストークという奴かしら。

>>792
おめでとう。レビュー期待してるよ。
795名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 23:03:06 ID:kDwzMlsb
SDカードの選別なんて どうやってやるのサ
2GBのSDカードでも5MB/sのものと20MB/sのものがあるので
20MB/sの方を使用しているのは間違いないが・・・・。
796名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 02:02:17 ID:wxFw9jEG
結局、発売されなかったね。
797名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 07:09:29 ID:kdmhewwN
CPUだと選別してから出荷するんだけどね。
同じシリコンウェハーのダイからとれたCPUを、
クロックが速くても動くのと、遅いクロックでしか動かないのを選別する。
速いのが沢山収穫できたら豊作。
そこそこのクロックのCPUばかり多かったら赤字。
歩留まりのコントロールが難しくて、
同じダイから取れたチップでも、完成するまで個体の品質は分からない。

販売時の公称クロックに若干のマージン儲けてあるから、
悪質業者がリマークしてクロックの高いCPUに偽装して高く売ったりしてた事もある。


同じ理屈でSDも選別かけてるんじゃないのかな?
798名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 09:17:28 ID:lxtKQteC
>>796
時々お前みたいな情報に疎い香具師が現れるな このスレ
ここみろ 12月27日初回入荷の文字が目に入らぬか〜 控えおろう〜
http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/panasonic1.html#ag-hvx200
799名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 10:48:11 ID:fWOUza7V
どうせ発表とかそういう情報が大好きなだけのオタなんだから放っておけよ
800名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 11:32:45 ID:Kf0pqodA
>>797 それカメラのCCDや管でも同じだよ。例えば特性の良いブツ
や画素欠けのない奴は局グレード(古いがBVP7・3)へ、アンダー
ラインからこぼれたCCDは業務用(DXC-M7、M3)へ流れてたとか。
今は多少事情変わっているかも知れんけど、実際この時代の業務ク
ラスカメラは同型でも個体差が大きかったしね。
画素欠けに関しては補正出来るようになってからは歩止まり率が向
上、低価格化に寄与しているそうだ。P2用メモリの低価格化もどれ
だけ特性の良い物を効率良く生産出来るかにかかっているだろね。
801名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 23:43:25 ID:JpNX+4Fr
HVX200買う人います?
802名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 00:54:18 ID:WPX88ZJi
まだ買わない。絶対買わない。
803名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 03:21:29 ID:r6DdMLD/
メモリーは何度か飛んだことがあります。
まぁ、2〜3年前ですから、技術的にも未熟なところがあったのでしょうが。

SDとマルチメディアカードが飛びました。
飛んだというか、認識されなくなりました。

P2の場合は、4枚入っているからRAIDのようになっているのでしょうか。
であれば、大丈夫かな?
とはいえ、静電気が大敵なことに変わりは無いと思います。

で、HVXのCCDの画素配列は?
804名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 05:37:29 ID:8srrnA7q
ついに出荷か!!!!!!!
           ,, -;;"-、""'';;;;;;;;;;-、
         , -''";;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ--;;;;;;;;;;;;;;゙ -、        , -‐-、
         ノ;;;;;ノ;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;,;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^、       /    l
       /;;;γ''o'"""o"""''''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,     /    l
       t==-;;;O;;-;;;===、O  ゙ー-、;;;;;;;;l    /      .i
     ,, -_''_;;_;;_;-''"",,―‐--、~゙''ー、O  ヽ;;!,    '      ,
   ,r='-',゙,;;;;;;;;;;;;ヾ--';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ 、 ゙ー、();;;l   i  ー-=- ,    オッケェェーーーーー−イ!
   i:: :: ::|l;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l `二ニヾr'⌒ 、 .!       !
    ~゙゙''‐、、;;;;;;;;;;;;/  ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ  ;;::;;、ソ'^! | .!       |            , -、
       ゙ー‐'',''   、 ゙ー―‐''~     ,;;::;ヾ,,,ノ./ .| ー=‐' l          /-、  ヽ
       !  , 、___r、_冫、        ''  =テ /   !ヽ    /^|      / l   l ノ
       |           ヽ、      r-−'   .|;;;;;゙ー'';;;:::;;!   ,,--/  ヾ_/
.        !  kニ二二フ          /     l;;;;;;;;;;;;;;;;::::::l  /;;;;/     ./
.          l  ヽ____,ノ           / l     |;;;;;;::::::;;;;;::::;;!ー';;;;;;{,,    ,,/!
.         i   :::    ..     /  !      ,l;;;;;;:::::;;;;;;::::::;;;/;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;
          、 .::::.    ::::    ''     人-―‐''"!;;;;;;;:::::::::::::;;;;l::;;;;;;;;:::::::::::;;;;;:;;;;;:
          ---―‐ ''"  ,, - ''^~;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:;:::::::::;;
805名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 05:39:11 ID:8srrnA7q
           , -+--、
          」_─‐、:i'    Q
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i   
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( / HVX200!フォーー!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ       エバー!
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、

806名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 10:46:01 ID:OklVEzkU
認識されなくなったのは飛んだとは言わない
そんなのはフォーマットすれば直る
807名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 14:41:49 ID:5s+Mnm9f
静電気、本当に大敵か?
部品のCPUやメモリーと勘違いしてないか?

今時、素のC-MOSだって入力端子は保護回路が入ってて静電気には強くなってるぞ。
静電気防止シートのようなオカルトグッズが売れてる世の中だから
電位差の意味を誤解してる奴が多くても仕方ないけど。

本当にヤバかったら端子が剥き出しのメモリーカードなんか
民生用で製品化などされません。
808野グソをプロデュース:2005/12/25(日) 14:54:31 ID:VBTc2fdT
年内出荷の一次ろっとは全国で100台前後とか、予約した勇者は納品日を要確認!
809名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 16:22:29 ID:WPX88ZJi
その100台、逆に欲しくないな〜
810名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 16:53:21 ID:8ieWEhiF
2ndロットで何か変わるとも思えんがな・・
811野グソ。をプロデュース:2005/12/25(日) 17:04:32 ID:VBTc2fdT
予約した人の三分の一しか年内に手には出来ないだろうけど、その約百人は勇者と言うよりは人柱ですな。PC用のブラウザソフトウェアのダウンロードサービスは始まったのだろうか?
812名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 17:16:56 ID:/cYV5l/N
海外出荷分が国内出荷の数倍あるだろ
813名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 17:17:36 ID:LBCf+XxE
814野グソ。をプロデュース:2005/12/25(日) 17:37:32 ID:VBTc2fdT
>812様 ご指摘の通りです。見識が足りませんでした。北米シェア8割との事なのでその比でいけば・・・。

>813様 これです。ありがとうございました。
815名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 20:26:16 ID:OklVEzkU
当面は月産500台程度かな
SDのXDCAMでも2年で8,000台しか売れてないので月産300台強
それよりはましという事か
816名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 21:53:14 ID:eyETE3ER
27日に納入予定、カード2枚つき、人柱か?初期不良なら交換してもらいます。
817野グソ。をプロデュース:2005/12/25(日) 23:22:15 ID:VBTc2fdT
>816様 ナカーマ。
818名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 01:33:21 ID:Hk169/VG
レポよろ
819名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 03:31:25 ID:Xwmf5CVX
P2カードキャンペーンは2月末まで有効みたいだけど、
年内に購入予約店を決めなくちゃダメなの?
年明けじゃダメ?
820名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 04:28:40 ID:uEVBpPyG
>>819
もう締め切りになってない?
821名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 08:56:45 ID:oX6MCKEG
>>815
うーむ、価格帯もユーザーも全然違うから比較は…

マーチとアストンマーチンを比べるようなもんでは。

むしろ放送機器が300台/月売れてるってのはスゴイ気ガス。
822野グソ。をプロデュース:2005/12/26(月) 09:16:42 ID:TfKmi4/T
発売記念!いじりたおしOffとかどうよ?
823名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 09:59:46 ID:K0t7j8cO
DVX100が3000台/月くらいだっけ?

昔のアストンマーチンは手作りで300台/年。
824名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 10:33:34 ID:4dfLNWWs
XDCAMはカムコーダー、デッキ込みの生産台数だろ
ポストベーカムとして考えると少ない
認識に時間がかかる光ディスクは報道では使いにくいのかも
825名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 13:49:48 ID:oX6MCKEG
ベーカムが何台売れたか知らんが、期間が違うぢゃん。
このクラスの機器の普及スピードでみたら早いほうでは?
少なくともSXよりは早いべ。

映像バッファメモリも内蔵してるんだし、物理的なディスク認識の時間も実質無いに等しいと思いますが、どうなんでしょうか。

書いてて思いましたが、メモリ記録の技術も使ってるならば、ソニーも将来メモリーカム作れちゃうのかね?
メモリ価格のタイミングを見計らってね。

826名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 15:21:33 ID:Hk169/VG
ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf001187.jpg
ソニーのメモリー技術はノーブランド以下です
827名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 21:29:52 ID:yRiHrYrL
ソフトのバグ、見切り発車らしいね。
828野グソ。をプロデュース:2005/12/26(月) 22:08:05 ID:TfKmi4/T
やはり人柱か、28日納品。
829名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 23:03:19 ID:uEVBpPyG
とりあえず、買った人は動画圧縮せずにうpしてね。

830名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 18:07:18 ID:JA+61sGU
昨日触ってきたけど、すごく液晶がみにくい。ファインダーも同様にダメ。
あれじゃ、ピント合わせが大変だ。
まだ、Z1Jの方がましな感じ。
あとズームリングも全然ダメ。粘りと言うよりも硬いだけで全く滑らない。(滑らかじゃない)
ギチギチした感じ。
画質はよくわからなかった。
831名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 00:46:51 ID:WbF8tgIN
>>830
触れるところ教えてください
俺も実機見に行きたい
832名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 01:11:43 ID:CODVuh4y
お・れ・ん・ち☆ミ
833名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 01:13:53 ID:WbF8tgIN
いじりまくるよ
袋もサオも
834名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 01:22:59 ID:iXfEtFJA
>>830
ガセネタ 乙
28日入荷なのに26日に触れる訳ないだろw
835名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 01:48:54 ID:bmMb+i8R
ttp://www.pv-station.com/

ここで26・27の二日間だけ店頭展示してたのだ。
836名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 04:57:38 ID:Cdb7wmQz
みなさん指をくわえて見てて笑ってしまったよ
いくら好きでしてる仕事とはいえ
いい年してたかが数十万のカメラすら
買えない連中なんだなと思うと笑いがとまらん
837名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 09:20:10 ID:zLXHPsKf
>>835
Inter BEEに出品さてた商品だろ
量産品の大阪出荷は27日
838名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 09:38:49 ID:zLXHPsKf
839名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 10:32:25 ID:Q+b24sxP
FS-100は400グラム位だから腰に付けられるね
DVCPRO-HDで100分収録できて20万円は安い

HDVは音がショボイし瞬間クロッグがあるので使えない
FS-100の登場でHVX200に決まりだな
840名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 11:35:56 ID:D1q1EzWN
でもカメラ部がしょぼいから、60iは、Z1J以下だよ。
841名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 12:06:00 ID:WbF8tgIN
>>840
福田の爺さんか?
どこで画質評価したの?
842名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 12:21:23 ID:lWn/0sZF
でも、出荷というほどの数ではないな。
843名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 12:39:35 ID:1g6dv731
一通り市場に出回って、一応の評価が出るのは、結局いつ頃?
844名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 12:56:50 ID:IgBlzF0X
人柱がさっさと検証レポートしてくれれば良いだけの話
845名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 13:02:59 ID:u5rB+GmB
>>836のような未熟な書き込みをする者の人間性を疑うけど
846名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 13:56:37 ID:c+IX8DNX
>>836
ふん、バカにすんな。
 家にはHVX200がごろごろ転がってるンだぞ、HVXを引き詰めて
ベット代わりにしてるし、トイレでケツ拭くのにもHVX使ってるワイ
847名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 14:06:51 ID:3QIA0jlD
>>640
工作員 乙w
せいぜいZ1J使って瞬間クロッグと長い付き合いしてろや
848名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 15:13:37 ID:F5DvoGI5
瞬間じゃねーよ
長いよ15フレ!
849名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 15:18:35 ID:Rqk7jJVy
てかもう入手した人いるの?
850名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 15:26:39 ID:0zEcZRkV
Z1Jのドロップアウト時における静止画、音声の欠落を瞬間クロッグと呼ぶのは工作員の陰謀だな
正しくは「0.5秒間フリーズ」だな
こんなもん仕事に使えるかよ
マニアの爺さん専用 byZ1J
851名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 15:31:41 ID:IgBlzF0X
キモカメラヲタ同士の罵りあいも、正直飽きてきましたね
852名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 16:13:48 ID:0B6IKrks
クロッグは、ポータブルHDDで回避するしかないな。
HDDを使えば、キャプチャーの時間も減るからメリットがあるし。
853名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 16:25:14 ID:b0kLXx9y
ということは、ソニーもパナも馬鹿な機種出して、
ユーザーにハードディスク収録させてる現状をどう考えてるんだろう・・・。
854名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 16:56:15 ID:WbF8tgIN
池上の選択は正しかったなということですな
なんせ放送用SDカメラで10年前から商品化してますから
855名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 16:59:16 ID:0B6IKrks
>>853
いや、HDDが必要なのは、業務のユーザーで、
一般のユーザーは安いDVテープ(300円)で撮影している。
856野グソ。をプロデュース:2005/12/28(水) 18:12:17 ID:PTizSWwZ
キタ。
857名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 18:45:46 ID:1COrmsuA
アップしたいが、キャプチャできんですはい・・・。
858名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 18:49:51 ID:c+IX8DNX
ミナミ。
859名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 19:34:51 ID:Iytt8mH+
とりあえずアプロダ
http://www.filebank.co.jp/
860名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 20:42:48 ID:PPZ+JllI
本日 HVX200 ゲットした香具師 レポートよろしく
861名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 20:58:21 ID:F5DvoGI5
ロダにファイルバンク指定とかバカスwwww
862名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 21:06:42 ID:1COrmsuA
>>860
とりあえず、ゲットした“香具師”  という言い方やめてください。
いったい何様のつもりですか?レポート待ってるんでしょう?
863名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 21:19:22 ID:PPZ+JllI
>>862
2ちゃんねるで堅いこと逝ってるお前は逝って良しw
864名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 21:20:27 ID:F5DvoGI5
おまえはウィングレットの所にでも行って勝手にレポってろ
865名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 21:21:29 ID:F5DvoGI5
>>862
866名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 21:27:56 ID:G0r4DnG+
>>862
郷に入れば郷に従えって知ってるか?
2ちゃんねる風の言葉使いが気になるなら
もうここへは来ない方がいいぞw
867名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 21:33:16 ID:4c4tq3DQ
>>862
ここでは、アンタみたいなのは「無粋」なの。おわかり?
868名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 22:46:05 ID:/C1aFoRk
ID:1COrmsuAはゲットした香具師ですか?
869名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 23:05:43 ID:1W22B2Fk
ID:1COrmsuAは貧乏人なのでHVX200はゲットできません。
870名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 04:17:39 ID:PCQcjFfI
>>855
あのね・・・業務機だから。
871名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 08:26:18 ID:BErsPx5S
何か今更になって2の流儀だとかこれが粋だとか
何を言ってるんだろうね
掲示板上の文字だけとはいえ直接のメッセージなのだから
相手の気分を損ねたらアップする気なんか失せても当然だろ
2の流儀といえば昔から単に提供する物重視なだけであって
別に下品なのが粋なんて時代は一度も無かったと思うが

提供する側に回る機会が少ない貧しい(経済的にも精神的にも)人は
アップしてレスがたくさんもらえる事が至上の事のように感じてる面が
あるので、レスほしくてアップするんだろ、というような事を平然と言う人が
いるが、世の中、そんな貧乏人を相手にして喜ぶ人ばかりじゃない事くらい
早く気づけ
精神的乞食のためにネットにファイルをあげるくらいなら自分より金持ちの
知人にでも画質と使い勝手を宣伝してユーザー友増やしてうまく分け前も確保する方が
よほどマシだ
872名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 08:35:46 ID:BErsPx5S
でもどう考えても映像記録にはメモリよりはHDDの方が向いてるよな
と実感した
873名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 08:38:07 ID:i6OYH8e2
>>872
HDDクラッシュの経験がないなw
874名無しさん@編集中 :2005/12/29(木) 08:54:20 ID:sElPksxr
ハードディスクは内縁と外縁のデータの速度が一定じゃないから、
コマ落ちしやすい。メモリには、そんな心配は皆無。
都内で実機はどこで見られるの?
875名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 09:18:38 ID:+94v03vv
漏れは64GBのP2カードが発売されてから買うよ
その頃にはミニDVデッキも外されてるだろうから、その分厚みも小さくなる

当面HDの仕事もないし あわてない あわてない
876名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 09:27:37 ID:OQMTMZYv
>>871
不毛な長文ご苦労だな。
俺らって粋だ、なんて誰も思っとらんよw
ただ>>862みたいのが出てくるとシラケルだけだ。

>自分より金持ちの知人にでも画質と使い勝手を宣伝して
 ユーザー友増やしてうまく分け前も確保する方がよほどマシだ

んじゃここ来なきゃいいだけの話。バカか。
877名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 10:03:30 ID:+94v03vv
>>862>>871は同一人物じゃないのか?
皆に叩かれ悔しくて眠れない夜を過ごしたものと思われ

878野グソ。をプロデュース:2005/12/29(木) 10:08:50 ID:OnIZ5ADE
昨日夕方納品されましたが、忘年会あったので箱開ける時間もなかったので、今日午後出社して触ってみるつもり。何か知りたい事あったらカキコして下さい、でもバカだから難しい事は聞かないでね(はぁと)
879名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 10:15:35 ID:rVOcphUB
いくつか条件別の撮影して、短いカットうpしてくれればソレで良いですよ>野グソ。
まずは実映像みたいって人が殆どでしょうから
880野グソ。をプロデュース:2005/12/29(木) 10:54:19 ID:OnIZ5ADE
>879様
野グソです。
@どのような条件がよいかご指示いただけますか?
比較として、Z1は1台位会社に残っているはず、750はお仕事中なので、比較テストできません。
他に100があるかもしれません。
AうPの方法を教えてください。
バカでついでに貧乏だから処女をこますように、丁寧に教えてくださいね
(はぁと)
881名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 11:16:18 ID:q5iCAE1S
>>870
いや、
>>852-853に対してレスしているので、
HDVの話なので間違っていない。
882名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 11:34:34 ID:rVOcphUB
>>880 野グソ。様

@
Z1J、750の映像は知ってるから要らないです
HVX200のだけで良いです
貴社の周りで撮影してくれればそれで良いかな
長時間持ち出せるなら、時間帯変えて適当に撮ってきてほしいけど
時期的に、初詣でごった返す神社なんてのは面白そう

どんなものを撮るか......それは、みんなが観たがってるものなんてのはカメラマンなら察しつくでしょうから、お任せします

A
↓で、アップローダが、たくさん紹介されてるから
ttp://www.1rk.net/

アップ方法も、紹介先のロダサイトで事細かに説明されてるから、日本語読めれば簡単にうpできますよ



よろしくお願いいたします
883名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 11:44:15 ID:JXIhaypq
>>872
テストでは良くても
現実には機動性とバッテリーの保ち時間と耐久性の問題があるので、
HDDが勝るともいえないんだよ。
保存にしても、HDDは数年間通電しないとデータが飛ぶ。
884名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 12:01:19 ID:Xt5F6Y+j
P2カードが64GB以上になれば敵無しだろ
885名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 12:14:56 ID:JXIhaypq
>>880
知っててもUPの条件変わると評価変わるので、
比較対象はあると嬉しいです。
似た使い方をする事から、Z1Jだけでも同環境で撮ったサンプルあると助かります。
886名無しさん@編集中 :2005/12/29(木) 13:18:09 ID:RR3xWi4/
国内でばらまかれたのは30台くらいだって。
パナに近い知り合いの営業からファーストロットは買うなと忠告されたからオラは今回の購入はやめました。
P2の認識にトラブルが出るらしい(だから容量増やせないんだって)。
仕事で使うのはちょっと待った方が良さそう。
887名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 13:50:11 ID:Fxv93Ga2
>(だから容量増やせないんだって)。
現在発売されてるSDカードの正規品は2GBまでなんだから関係ないだろ
サードパーティの4GB SDカードはフライング品
888名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 17:18:14 ID:/5Ug9ieO
>>886
初期ロットにリスクが有るのはこれに限らんわな
889野グソ。をプロデュース:2005/12/29(木) 18:38:15 ID:OnIZ5ADE
>879様 885様
野グソです。
すいません、付属のCD-ROMからソフトをPCにインストしたのですが、P2をPCが認識しません。
つまりキャプできないのです。
WINなので、USBで繋ぐ方法もあるのですが、
ケーブルが別売で買いにいく時間がありません。
どちらにしても、時間がなくてチャートや小物を
撮影しただけの映像ですが。
ちなみに、PCはNECのデスクTOP、WINXPPROSP2、
PCMCIA内蔵です。PEN4の3.0です。
格闘しましたが、これから忘年会なので時間切れです。
明日仕事の合間にもう一度チャレンジしてみます。
グズでノロマですいません
890名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 18:40:34 ID:uOT5kKE8
64GBが出ても、20〜30万円もするんじゃあね。

2万円くらいになってから考えるよ。

それまではレンタルで満足。
891名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 19:25:46 ID:PCQcjFfI
>>889
じゃあ、その忘年会の様子を撮って来い!
892名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 19:28:02 ID:/5Ug9ieO
>>889

ゆっくり待つよ
893名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 20:53:41 ID:z4Xdj7c+
いずれにしてもP2カードが高いと思う奴は使用頻度が少ない奴なのでレンタルで良し
毎日使う報道ならテープ代に比べたらP2カードなんか安いもんだ
894名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 20:59:00 ID:ze+TNtC0
BCT-22HDで3400円だが?
895名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 22:42:39 ID:BErsPx5S
P2を使っても結局テープにもはき出すんでしょ?
896名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 23:38:20 ID:yCiL5nMO
カンパケは当然そうだろ。
897名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 23:41:44 ID:ze+TNtC0
局間同士のテープ基準がある。D1、D2あったが今はHDCAM
898名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 23:42:13 ID:dS5yOfb1
収録時のリスクの話だろ
HDD使えばいいんだけどな
公式メディアで比べるとHDVは怖いわな
899野グソそのまま:2005/12/30(金) 08:12:45 ID:3ytjUHN5
>879.885.891.892様
すいません、P2認識したのですが、
今度は、>813様に教えていただいた、
ソフトがダウンロードできません。
正直、手に余っています。
誰か詳しい方居られたら助けてほしいです。
P2カードの中のデータの拡張子がMXFなのですが、
これってうPしても普通に見てもらえるのでしょうか?
「何か質問ある?」とかエラそうに言いながら、
この体たらくで、情けないです。
>871様 貧乏で無知な俺を笑わないでくださいね。

年明けにAvidのあるポスプロでキャプ含めて、
テストをしてみます。

>827様
Avidとのキャプに関連するドライバ関係らしい。
初期ロット購入の方は購入店に確認する必要
があると思います。
ROM書換で済むようです。
書いていいのか判らないので書きませんが、
デリバリ直前までパナのサービスと営業の方は
大変だったと思います、誠意を感じました。

900野グソそのまま:2005/12/30(金) 08:13:39 ID:3ytjUHN5
>886様
>国内でばらまかれたのは30台くらいだって。
→俺特定されそうw

>888様
そのエクスキューズがP2カードキャンペーンですか?
それに乗せられた俺って・・・・・。

>891様
折角のカメラであんな醜いもの・・・・・。

100と並べると、横幅がかなりあります。
Z1と比べてかなり重く感じます。
ショルダープレースみたいなものが欲しいと強く思います。
Z1と比べて思ったより引けないと感じました。
>830様の指摘の液晶とファインダーについては同感。
細かい設定もあるので、最低9インチが必須かと。
ズームリングは私はZ1と比べて悪くないと感じました。
>837様の指摘と同感で、InterBEE展示機と比べてかなり
よくなっているとは感じました。
操作やMenu設定は100ライクですが、設定項目大杉で、
とっさに設定をするのはかなりの慣れが必要と感じました。

セミナーで聞いた話ですが、
P2カードからPC等へのデータコピーが、現状では
実時間かかるとのことです。(HDDでは約1/3の時間で済みますよね)
てっきりメモリーなので、転送早いと思って2枚あれば、PCとのデータバケツリレー
でなんとかなるかと目論んでいたのですが・・・・、貧乏人にはハードル高いです。
現状では原因不明でとのことですが、将来は改善されるかもしれません。


901名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 08:52:02 ID:r6Qqc2gi
PCカードスロットで転送が遅いのは解るけど
USB2.0で実時間かかるの?
902名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 14:57:25 ID:0VAA4bRg
これが何ともフザけた事にPCカードより「気持ち早いかな?」程度なんです。
Mac(FireWire)だともうちょいマシかもしれませんね。

パナの人がセミナーで言ってましたが、どっかがボトルネックになってるんでしょう。

900さんも指摘されていますが、ワイド側もうちょいあるといいんですがねー・・・

903名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 15:16:15 ID:PzqCNoIO
>P2カードからPC等へのデータコピーが、現状では
>実時間かかるとのことです。
orz
904名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 15:16:17 ID:9RyXClhM
>>900
> セミナーで聞いた話ですが、
> P2カードからPC等へのデータコピーが、現状では
> 実時間かかるとのことです。(HDDでは約1/3の時間で済みますよね)
> てっきりメモリーなので、転送早いと思って2枚あれば、PCとのデータバケツリレー
> でなんとかなるかと目論んでいたのですが・・・・、貧乏人にはハードル高いです。
> 現状では原因不明でとのことですが、将来は改善されるかもしれません。


ありえないほどバカな設計ですね。
買う気が一気に失せました。
905名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 17:56:32 ID:tPsxwtje
>>904
でもまぁ、出たことは出たんですから、ここは取り敢えずそれを評価してあげたい
気がしますね。2005年も終わりだし…他には何も言う事はありません。
906名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 18:00:58 ID:sMv0XFpC
HVX200B待ちだな
もともと現時点で兼ねないから買う予定無かったけど
907名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 18:34:58 ID:SBmULGht
さすがに、これ以上は後れさせられないから慌てて出したけど、
事実上は、プロトタイプ?
908名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 18:57:07 ID:sMv0XFpC
大体秋発売とか言っておいて
12月27日は秋じゃないし
909名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 19:00:45 ID:92o7x55Z
910名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 19:04:36 ID:9RyXClhM
俺のイメージではP2はPCI Expressと互換性のあるPCカードで
データ転送速度は最大2.5Gビット/秒(実効的な速度は1.6Gビット/秒)くらいの
こんな感じ↓のが出てくると期待してたが、
「現状では実時間」ってそりゃねえだろって感じ。

http://techon.nikkeibp.co.jp/board/word/pci.html
911名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 19:58:02 ID:xIQyA039
ここの人たちは製品を見る目が自作PC感覚なんだな
だから程度低いと言われるんだよ
912名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 20:57:02 ID:rcvWT4aU
某専門誌を見ると「P2カードからのキャプチャーは高速で快適!」みたいな事が
堂々と書いてあるんですがね・・・

でもこの記事見ると、まずデータはHDじゃないっぽい。DVCPRO50かな?
あと、キャプチャーをP2drive経由でやってるみたいです。
913名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 21:40:57 ID:9RyXClhM
>>911
PCI Expressカード=自作PCとはずいぶん程度の低い煽りですね
914名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 21:44:33 ID:zaD8N10g
このカメラ終わったっぺ
915名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 22:11:57 ID:+Rmf7CN8
ビデオカメラの専門誌なんてあてにならない。
1日や2日さわってレポしてるだけだろどうせ
916名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 22:22:06 ID:o3+SOsKM
きゃはははは。
メモリーなのに実時間かよ〜 年末から大笑いだわコリャ。

HVXは終了しまつた。
917名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 22:44:45 ID:sMv0XFpC
巨費をかけたジョーク商品
918名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 22:48:13 ID:EOY938Nj
で結局,Z1やHD100,キャノンのXLH1と比べて画質どうなの>購入者
919名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 22:49:10 ID:qF+H4tsw
遅いことより、その理由が分からんつう方が不気味。
920名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 22:56:37 ID:AbJzAJ+h
民生機のSDR-S100でも10倍速でPCに転送できるので
すぐ解決するよ 大騒ぎすんな雑魚どもw
921名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 22:57:55 ID:JPIWSB5h
Kakuさんが上げてくれたクリップ(FCPのデータ)見てみた。
Z1J以下なんて言われてたんでちょいと心配だったけど、俺的にはOKな画質。

でも人によっては確かにZ1J以下という評価になるのも分かるような気がする。
(つまり、あんまり違いはありませんって事ですな。)

720/30pに限った話をすると既にあちこちのスレで言われてるようにHD100の
方に分があるんじゃないでしょうか。フォーカスも合わせやすいしw
922名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 23:20:29 ID:zaD8N10g
かっちゃんのはwinのQT7だけど見られない。
ここに飛ばされた。
http://www.apple.com/quicktime/resources/components.html
何が要るんでしょう?
923名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 23:26:48 ID:+Rmf7CN8
922
G5とFCPじゃねーか
924名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 23:41:57 ID:bhBpVNuf
転送速度と書き込み速度は違うからね
4GもあるデータをHDDにコピーしたら時間かかりますよ
肝心なことを見逃しての論議はないよね!
925名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 23:53:41 ID:bV4AIXva
煽る訳じゃないけど、パナ自身が「PCへの取り込みが早い」というのを
P2の売りにしてた訳で。

それが結局テープ取り込みと同じじゃん!・・・となれば文句の一つも
出てきて当然でしょう。

外付けHDDから内蔵HDDへのコピーよりも時間がかかってるから
「こりゃどっかおかしいんでないかい?」という話になってるんですよ。
926名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:16:51 ID:BMIHlOlK
文句の一つも言いたい気持ちはわかりますが
こんなことパソコンの原理を知れば誰でも理解できることですよ。
いろんな環境があって色々やっているわけで・・
格言!「あわてる乞食はもらいが少ない」
少しばかり購入を先延ばしにするか、どうせ収録したところで
納品形態がないのだから・・・趣味の世界がうらやましい
927名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:30:23 ID:ImO43cL+
>>926
あわててるのはお前だろ。

ちゃんと考えをまとめてからレスしろよ。
928名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:40:55 ID:1Ql/lySD
手持ちがきついほどの重さと大きさって本当か?
多機能だけがとりえじゃ考えちゃうな。
H1にしてもそうだけど、ハンドヘルドの機動性はどこに行っちゃうんだ。
期待してたんだけどなー。
ストラップ、リグが必須なら肩乗せのほうが良くなっちゃうよ。
929名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:50:13 ID:34HlxEh3
>>926
>納品形態がない

ブラブタをプロの基準にすんなw
930名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:57:01 ID:BMIHlOlK
>>927
この板の皆様にお尋ねしますけど、このカメラ何に使うの?
自己満足?優越感?カメラのスペックばかり論議していても
お客は来ないから・・・

お騒がせしました。
二度とレスはいたしません!オタク相手も疲れたハー
931野グソそのまま:2005/12/31(土) 01:19:15 ID:lTatZL4D
>900での書き込みの反響がすごかったので、責任を感じて実証実験をしてみました。
収録データ 720の60p 収録時間4”10 データサイズ3.44GB。
4GBのP2カードを製品付属のドライバソフトをPCにインストしました。
マシン NECVALUSTAR2005秋モデル、Pen4 3.0G 
メモリ 1GB PCMCIA2スロット標準
HDD Serial ATA  7200/300GB  

転送方法 
P2カードをPCMCIAに挿入。認識後エクスプローラでP2の
データをそのまま上記HDDにコピー

上記条件にてのコピー時間は2分10秒でした。
実時間よりはかなり早く、セミナー時点での話とは
違っておりました。

USBでの転送時間のテストを行おうとしたのですが、
ドライバインスト時には認識したのですが、現在認識せず
実証実験できませんでした。
改めて実験してみます。

無責任な書き込みをいたしました事をお詫びいたします。

932野グソそのまま:2005/12/31(土) 01:33:30 ID:lTatZL4D
データコピーの件ですが。
マニュアルに1394ホストモードというのがあります。
これはパンフでは気がつかず、今回のご質問でマニュアル読んで発見したのですが、
1394のケーブルを直接1394対応のHDDに繋いでデータをコピーするモードです。
注意が必要なのは。
A. カメラに繋いで最初にカメラ用にフォーマットが必要
(他のシステムやデータとの混在ができない?)
B .バスパワー給電はない(HDD用に電源が別途必要)
→これができれば外ロケで楽なのですが。
C. カメラ→HDDの一方通行 逆は不可
だそうです、転送時間その他についても今度試してみます。

画質としては私としては、Z1Jと同じレベルと感じます。
ただ、もう少し暗いところに強いかと思ったのですが。
やはり、売りとしては設定が多々できることによる、
表現範囲が広いことかと。
予算のないPVでは重宝されるのでは。
でも、200かZ1どちらか1台を購入して迷っている人には
現段階では私はZ1Jを薦めます。

ビクターのJY-HD10の時の落胆やFXの時の感動と比べる
と想定内という感じでした。

仕事から帰って板見たら、転送速度が話題になっており
驚きました。まだまだ試したいこと山ほどあるのですが、
朝一の新幹線で移動なので、これで寝ます、すいません。
933名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 02:12:02 ID:BMIHlOlK
>ブラブタをプロの基準にすんな
威張るな!
その道で飯を食っている限りはブラビもブタビもありませんが、
金もらってなんぼの世界ですから
人の心も読めない先輩業者様はキッチリと駆除させていただきます。
こんなカメラが出現したわけですから、チャンス、チャンス、チャンス
5年後この業界の様相は様変わりしているだろうね
934名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 07:09:17 ID:sGwC2h80
残念だが、ブラ屋の基準はブラ屋の中でしか通用せんよ。
それも、契約してる式場の閉じた輪の中だけでの話だ。

冠婚葬祭の特殊な価格で仕事してるのを自覚しなよ。
一歩式場の外に出たら、一切通用しない。
935名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 07:57:58 ID:ImO43cL+
>>933
二度とレスしないんじゃなかったのか?
ブラブタさんよ。
936名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 08:03:43 ID:e1izqQW/
USB2.0では更に転送速度が早くなるので転送は問題ないな
ガセネタに群がったウジ虫厨 乙w
937名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 08:12:07 ID:ImO43cL+
>>936
朝からそんなボケはいらん
938名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 09:28:07 ID:b6XQitfH
ブラ、ブタとかバカにしてる奴がデレビ屋とは思えんが テレビもひどいのがあるぞw

昨日の日テレの芸能人の社交ダンスの番組はアイリスのフォローが全くできてない
飛んで 飛んで 飛びまくり ブラでこんなの納品したらクレームだな
おそらくダンス撮影の経験がないバラエティ班のVEがアホなんだろうけど
あとワイヤレスカメラの画質が悪すぎ テジカメの動画の方がましのレベル
あそこまで画質落としてワイヤレスカメラでなければ撮影できない画が撮れているのかと思えば
そうでもないw 単にディレクターがアホなだけだった。
キー局のゴールデンの番組がこの程度じゃ、テレビ屋といえどもブラ、ブタをバカにできないだろ

甚だしくスレ違いゴメンな
939名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 09:59:11 ID:34HlxEh3
ブラブタ必死だなwww
940名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 09:59:42 ID:7skUVuOt
2005年はとりあえず形として整った、って事でいいんじゃね?
テープレスのひとつとして見えてきたんだし・・・。
方向として間違ってはいないだろ。
2006年に期待しよう!

よ い お 年 を !
941名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 11:42:21 ID:28O9pVAd
>>938
言ってる事は間違ってないが、低レベルを例に出すのはよくない。
と言うのは、テレビに限らず、低レベルは探せばある。
が、レベルの低いところを持ち出したところで、
何の比較にもならないから、意味なし。
942名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 11:43:08 ID:28O9pVAd
それが、その業界のスタンダードでもないし、平均でもないのだから。
943名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 12:09:39 ID:43eZm4W3
東京のキー局のゴールデンで あのレベルじゃまずいだろ
素人が民生機のオートアイリスで撮ったのと変わらん
944名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 12:18:39 ID:28O9pVAd
まずいか、まずくないか、で言ったらまずい。
しかし、それがテレビのスタンダードではないし、平均でもない。
悪いものを持ち出して、それを比較に使うのは、よくない手法。
945名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 12:31:18 ID:YrCCAq9N
キー局のゴールデンだからって部分に拘ってる段階で素人だな。

今のゴールデンは放っとていも視聴率取れるから、中身は大した事やらない。
タレントだけ金かけて終わりだ。
ゴールデンがすごかったのは大昔の話。
946名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 12:33:48 ID:34HlxEh3
そうそう、PD150とか普通に使ってるもんな。
947名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 12:39:00 ID:YrCCAq9N
ついでに言うと、ブラの酷いのはそんなレベルでは済まない程酷いから。
底辺争いしたって意味はない。
上手いVPのカメラマンは初めての場所でも短時間でいい絵を撮る。
毎回同じ場所でルーチンワークのブラとは必要な技術自体が違う。

自分のブラで本当にちゃんとした記録を撮りたくて
知り合いのプロカメラマン頼もうとしたら式場に断られた。
契約してる業者以外のカメラを入れるのはだめなんだとさ。
さて、その指定の業者の価格は何十万円だったでしょう?
948名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 13:02:33 ID:EMvism7f
日テレさんダケジャないが、VE,TD,PD,CAMERA,
美術、スポンサーが見ている前で、VEの失敗はないよ!
3000万の予算、あれなら5000万くらいか?
スポンサーが、おこるから。ブラって予算いくら?
あのVEダケジャなく、TD以下が番組スタッフから外されるはず。
其れと勘違いしているのは、W/Lカメラは、通常のHLにマイクロ送信機で送信するので、HLの画質としては、同じ、
そこらへんの、民生用のと一緒にされてもな...
放送局にヴァラエティ班もないもんだ。
ドラマ班はあるが、他は、中継とハコモノのくくりで分けている。
VEはVEだし。VEしかできない技術班と、カメラ班と、にわかれる。局によって違うけれど、あれは、外部プロだから、大きな失敗は、即、番組おろされるわ。
PD150は、Dがロケで使う。あんな取材にはCはつかない。かねかかるから、小回りきかんしね。
949名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 13:03:07 ID:YrCCAq9N
>>946
PD150ならまだいい方。
VX2000使ってる番組も多いぞ。
サブでADに持たせてぶん回し。

綺麗に撮るのが目的じゃない時はそれで足りるんだが。
950名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 13:08:03 ID:EMvism7f
VX2000もPD150も所詮は、民生用、小型で素人でも使えるから使うだけ。AD、Dとも素人だから、VX2000の方が簡単でいい。
其れに、DVCフォーマットだから、DVC−PROで編集できるから...
わざわざ、DVCAMの編集機買う必要ないでしょう。
演出上も、あまりカメラを意識させないから、使うんだよ!
951名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 13:43:18 ID:BeZGxXKi
>>950
微妙に間違えてるよ、DVCPROじゃないし・・・
DVの編集(白カン)にリニアなんて使ってるとこないよ。
個人持ちや会社のFCPかexpressDVで白カン>デジベ部屋でスーパー入れって流れ

>949 VX2000と150は画質同じだからそれはまだいい方。
単板のパスポートサイズ(縦型)のカメラでも平気で使う。
画質関係ない使い方してくれればイイが、ENGの引き押さえで使われると
ちょっとね・・・
そういう使い方は例えPD150だろうがツライけど。
952名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 13:46:02 ID:lUII/4uY
>>931
うちのPCでの実測と同じくらいだわ。

FCPだと取り込みツールで変換コピーしないと編集できない。
取り込みツールでの変換コピーが妙に遅いから実時間くらい
かかっちゃうし。
953名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 15:59:03 ID:RsR8iQ4h
J1よりHVXの方が重くてでかいがHVXの方が全然バランスいいぞ
ソニーのはいつまで経ってもバランス悪すぎて持ってて疲れる
954名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 16:15:23 ID:YrCCAq9N
ソニーの前とか上が重いのは、どうにも手首疲れる。
HVXは確かに、バランスはずっといい。

あとは実際の現場でどうかだな。
955名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 22:45:51 ID:UjN4WszX
野ぐそは、口だけで、一向にうpしないな。ただのアホか。
956名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 00:10:15 ID:RGcGmwRh
平成18年、あけましておめでとう!!
☆AG-HVX200 P2☆スレの皆さんに豪運が訪れますように!!
957名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 10:14:54 ID:rmmfBJvr
今年の夏ごろには16GB P2カード登場
そうすればDVCPRO25、DVなら64分撮影できる
つ言う事は今年の暮れまでにはミニDVデッキのないAG-HVX200Aが出るな
958名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 18:00:05 ID:kL3Bwb+S
年末にHVX200とZ1,XLH1の撮り比べをしました。
どれだけ画質が違うか,どういう傾向か,完璧に把握しました。
959名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 18:38:55 ID:ojVVzkbx
どう把握したのか書いてくれw
ここはチラシの裏じゃないぜ
960名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 19:53:43 ID:5s1zSiIF
確かに、野グソ。うpドーしたよ?
961名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 19:56:50 ID:o2/I1o9q
ていうか、野グソが誰だか、もろわかりなんだけど・・・。
962名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 22:45:01 ID:/82gKYfH
野グソの事は別板で誰かみんな分かってしまってるよ
あの口の臭い人
963名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 23:59:05 ID:nOtjIf2Q
書き込み失礼します。
私もz1かHVX200を迷ってまして
実機が置いてある中野ブロードウェイ4Fのショップで触ってきました。
12月の30日に
確かにそこまで画質の差はないように見えましたが、
実際の200のハイビジョン、720pシネライクモードと
z1jの1080iモードを比べる限り、プログレッシブとインタレースの差はあれ、
断然hvxの方が被写体を捕らえる際ブレもないし、いい絵が見れましたよ。
証明の具合やライトの当たり具合で変わると思いましたが、
動きのある絵を撮る際にZ1Jは、被写体が動いていると、ボケてしまうのに対して
200はくっきりと映っていました。
その時私はコストがかからないHDVを使うより、
絵にこだわるんだったらDVCProの200で映画を撮りたくなりました。
でもキャンペーンのP2カード予約が遅れてしまいましたので、カード分損した気分です。
半年以上そのためだけに働いたっていってもうそじゃないんですが、
どなたかHVXもう買わないよっていう方で、P2カードの予約分あげてもいいって
思っている方いらっしゃいましたら、返事お願いします。
964名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 08:16:26 ID:kg974nMU
>>963

ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

965野グソそのまま:2006/01/02(月) 09:18:04 ID:/6L6CMFM
>955.960様
アホで口だけです、認めます、ごめんなさい。
さらに晦日から元旦までロケでレスできませんでした。
学がないから年末年始も働かされる底辺人なんです。
やっと今2chみれた状況。重ねてごめんなさい。

>899で書いた通り、私の能力では手に余っています。
非圧縮で見てもらわないと意味ないかと思い。すると4分間で3.44GB、1秒で14MBにもなり、こんなでかいデータがうpできるのか?、あと拡張子にあるMXFファイルでしかうPできないのですが、これは見ていただくことができるのでしょうか?
WMPでは見れませんでした。
どうしたらいいのか、誰か教えてください。神降臨きぼう。

>961.962様
俺の事知っているなら、こんなとこ書き込まずに助けて
ください。ケータイか会社に電話を、今日は午後から出社するので。連絡まってます!

962様はもしかして○○屋のVEのSさんですか?
忘年会ではどうも。

966名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 10:12:38 ID:Qbx7Zw+L
>>964
しね。おまえ、これで人死んだら責任とれよ。
967名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 11:33:07 ID:l2o1DkwX
なんで非圧縮?

PRO HDでいいよ
P2システムだからたいした手間なく
うpできるんだろ?
968名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 11:35:45 ID:l2o1DkwX
とりあえず
30秒もあれば問題ない
969名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 12:19:37 ID:SHhaygLn
4分もいらん。
10秒ずつでいいから、バリエーションを何種類か。
970名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 13:17:26 ID:TPlCLMqh
2ch慣れというかネット慣れしてない奴多いなあ
何でもかんでもURLクリックしてたらいつか痛い目にあうぞ
971名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 17:06:00 ID:7DbSTb/V
964にはなにがあるの?
972名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 17:21:44 ID:B9hOtuUd
で、買ったヤツいるの?

966
死なねえよ。
973名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 00:06:16 ID:GamdWkQ0
流れ豚切るけど投下。
携帯からなので見にくかったら申し訳ない。


小学生の頃、友達と一緒に夕方近所の川沿いの長い一本道を自転車で走っていた。
すると川に、千と千尋の神隠しに出てくるような、色とりどりで豪華な船が一隻浮かんでいた。
普通に考えてそんな洒落た船がその川にあるわけないんだけど、すごく綺麗な船だったから対して疑問は抱かずに自転車を走らせながら横目でそれを見ていた。
ふと気付くと今の今まで少し前にいたはずの友達が、ずっーと先の、川沿いの一本道を抜けた十字路で待っていた。
びっくりして必死に追いついたら、「遅いよ何してたの?」と言われた。
何してたのと聞かれても、私は普通に自転車を走らせてただけで、別に自転車を止めてぼーっと船を見てたりしてた訳じゃないんだけど。

無意識に進むスピードが遅くなってただけかもしれないけど、ちょっと不思議でした。

974名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 08:20:36 ID:jaMIHnjD
これ、どこのコピペ?
975名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 08:58:53 ID:GamdWkQ0
ここのどこかにあったよ。

http://syarecowa.moo.jp/
976名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 00:53:38 ID:XIPdjUGv
う〜ん子供の運動会を撮るには大きすぎるなぁ〜
DV無しでP2のみのAG-HVX200B?の登場を待つか・・・
977名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 10:58:25 ID:DjgFTWSz
誰か釣られてやれ・・・
978名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 13:49:57 ID:XTq+KyH4
釣りに持っていくには大きすぎるなぁ〜
P2カード不要のメモリー内蔵タイプのAG-HVX200Z? の登場を待つか
979名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 14:30:10 ID:2AF694Pf
アメリカ向けに千台も出荷したんだね HVX200
国内はたったの30台 国内市場は相手にされてないみたいだな
980名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 15:44:22 ID:X6Xxt2VI
>>979
 過去の実績からそんな比率に成ったんでしょう、何となくうなずけるね。
 
 だけどこれは良いことだよ、プロトタイプの様な初回ロットは毛唐に
テストして貰って安定してから国内展開して貰いましょう
981名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 16:38:54 ID:I91Qcrqx
松下はクオリティ重視。
ベータ版の出荷なし。バグは許さない。
発売をする以上皆さんをテスターにはしません。
あてにならないツールで皆さんの貴重な時間を浪費させません
982名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 17:42:43 ID:GENk8NtB
FX1の発売前に、瞬間クロッグなんて言葉は聞いた事すらなかったな。
983名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 18:11:55 ID:Bi2gO8As
だって、その言葉、SONYが造ったんでしょ?
984名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 18:34:38 ID:X6Xxt2VI
>>981
 それを聞いて安心、今日はぐっすり眠れるよ。
985名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 18:37:20 ID:RR+mzpJy
現実は15フレームクロッグ
瞬間は詭弁 SONYが考えそうな事だな
986HVX200:2006/01/04(水) 19:26:01 ID:8yIFN0ml
HVX200の水平解像度はいくつでしょうか
700本というのは本当ですか?(ちなみにZ1は610)
987名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 20:58:27 ID:ybYTMOFj
>>985
いや“瞬間クロッグ”なんて言葉丸ごと詭弁でしょう。
それを欠陥と認めてしまうと欠陥を知りつつ商品を販売している事になってしまうので必要になった造語。
988名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 23:33:55 ID:9cAvvPkT
ビジネスで使う時は2カメ使えと公言したしな。
989名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 01:20:21 ID:Uu/gerb5
瞬間クロッグはインチの時代からあるんですが。
990名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 01:30:44 ID:mOFVlq+0
0.5秒クロッグもですか
991名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 02:15:55 ID:HqDS2snJ
おまいら、何が「瞬間クロッグ」するのか知らんで書いてるだろ?
0.5秒フリーズするのはなんかあったらGOP丸ごとデコード放棄する
デコーダの仕様が使えないってこと。

余談、クロッグでGOPが落ちたときに音声だけでも救済できればまだ
ましだったのだけど、それが無理ならそんなフォーマット設計が失敗
ということ。
フォーマットに起因しないならやっぱりデコーダが変。
992名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 03:00:00 ID:QhWslMYW
5年前、友達の友達(女のこ)に「なんかO君(俺)商店街歩いてなかった?」と言われた。
俺は「そりゃ、たまには歩くけど大体チャリだし・・服は?」
女の子「なんかくらい色の服で、メガネかけてた。ちょっと怖かった」
当時俺は目が良くてめがねなんてかけてなかった。その年、数人が何故か俺を見てる。
3年前、HPの常連さんが「この間T市来てました?見かけちゃったんですけど声かけるタイミング逃して・・」
「いや、俺何年もT市行ってないんですけど・・。」
1年前、球場でバイトしてた友達が、「お前野球見に来てたんか?居んなら声かけろやぁ」と言ってきた。
球場で俺を見たらしい。中学校以来野球なんて見に行ったことない。
「そういや日焼けしてたな。違う人か。でも顔一緒だったし・・。」

そんなこんなで7人くらい俺を見た人が居る。
長い友人いわく俺の顔は「顔のパーツはどれも変わってないし、普通なんだけど、誰にも似てない。」
ていう顔してるらしい。「目が人間っぽくない」といわれたことはあるけど・・。
なんかどんどん身近な人に迫ってきているようで、本気で気持ち悪い。

あ、もしやスレ違いか!?
993名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 03:16:20 ID:KOkGWZJX
out
994名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 10:19:05 ID:W2cY9Lcs
結局 HDVは欠陥フォーマット
それで4社だけなんだろ
995名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 11:21:27 ID:PdIPhcJT
>>989はドロップアウトと瞬間クロッグの違いが分かってないと思われ
996名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 11:41:52 ID:j4KJ7l3Y
>>995
 で、おせーて
997名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 13:55:27 ID:7IVxyti7
>>994
欠陥フォーマットなのに4社も・・・じゃないか?
998名無しさん@編集中
4社でもシャープは枯れ木も山の賑わい程度なので カウントする必要ないだろ
実質 3バカ だろ