MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
次世代コーデックMPEG-4 AVC/H.264の総合スレです。
主にフリーで開発の進められている、x264を取り扱っています。

■仕様書
http://ip.hhi.de/imagecom_G1/g1.php?para=05

■リファレンスのコーデック
http://iphome.hhi.de/suehring/tml/index.htm

■技術のわかりやすい解説(技術屋向き)
http://www.vcodex.com/h264.html

2名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:02:21 ID:WlDR37Ex
3名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:02:53 ID:WlDR37Ex
■その他デコーダ・市販品等
ttp://www.videosoftinc.com/ VSS(デコーダ無料)
ttp://www.fastvdo.com/H.264.html(デモ)
ttp://www.nero.com/jp/ Nero
ttp://www2.cli.co.jp/products/pe/ CyberLink
ttp://www.moonlight.co.il/index.php Moonlight
ttp://www.mainconcept.jp/h264_encoder.html MainConcept
ttp://www.mpegable.com/show/home.html mpegable

■推奨プレーヤー
MPlayer
ttp://www.mplayerhq.hu/homepage/index.html
ttp://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php
VideoLanClient(VLC)
ttp://www.videolan.org/
ttp://vthr.via.ecp.fr/~videolan/build/win32/
GOMPlayer
ttp://gom.ipop.co.kr/


■PSNR画質計測ソフト
Video Quality Studio
ttp://www.everwicked.com/vqstudio/
Qualitix
ttp://www.qualitix.fr.tc/

■使用法の紹介など
ICZの剣
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/icz.htm (思うところ・リンク集)
Kenのムービー計画
ttp://www.katch.ne.jp/%7Ekakonacl/ (動画狂コーナー)
4名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:03:37 ID:WlDR37Ex

■関連スレ
x264スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116153613/
neroVision Express 総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1085218802/
【H.264】PowerEncoderMPEG4 AVC Edition
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1111136082/
MPEG4統合スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1003870616/
【MP4】 PSP動画スレッド 【H.264?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103368160/
MPlayer for WIN
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115349495/
【VLC】VideoLanClient【メディアプレーヤー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1112364159/
【ゴム】GOMPlayer【プレーヤー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115739644/

■隔離スレ
新・mac板 : 次世代コーデック H.264 【本命】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108434705/
新・mac板 : QuickTimeスレッド・Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114882361/

■過去スレ
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062218199/
Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1108739581/

前スレ
MPEG-4 AVC/H.264 for Win 総合スレ Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113670957/
5名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:04:03 ID:FFbPnozf
Macの話題は板違いのスレ違いになります。
専用のMac板の下記スレッドへ行って下さい。

新・mac板 : 次世代コーデック H.264 【本命】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108434705/

新・mac板 : QuickTimeスレッド・Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114882361/
6名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:04:15 ID:WlDR37Ex
■H.264動画作成用ソースサンプル(案)
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx
ttp://www.openspc2.org/HDTV/vol2/
ttp://www.divx.com/movies/trailers.php
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030514/zooma108.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041027/zooma177.htm
ttp://www.fusionhdtv.co.kr/ENG/Download/Demo.aspx
ttp://www.apple.com/quicktime/hdgallery/
ttp://www.highdefforum.com/printthread.php?t=6537
ttp://www.creativesuite.com/blog/archives/11-tips.html
ttp://hdr-fx1.garpenholm.se/HDR-FX1_samples.cfm

■x264FAQ
Q VirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・
A ffdshow入れてVFW codec configurationでH.264 Decoderを有効に汁!

Q インタレ対応まだかいな
A 今のところ、インターレースサポートの予定はないらしい
「* Field support : no and I probably won't do it.」(TODOでやる気ナシと明言)
7名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:05:16 ID:6fFcJhr7
>1乙
8名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:09:26 ID:jIa0fDBa
>>1
なにやってんだよ馬鹿

MPEG-4 AVC/H/X.264 Win 総合スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116157508/l50

MPEG-4 AVC/H.264/X.264 for Win 総合スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116149178/l50

9名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:11:59 ID:Pl/LtvK0
このスレッドは重複スレッドになりますので下記スレへ移動願います↓

MPEG-4 AVC/H/X.264 Win 総合スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116157508/
10名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:16:24 ID:z6T+YiI2
ここが総合の本スレってことでいいか?
11名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:18:44 ID:jIa0fDBa
>10
構わないと思うが
それにしたって乱立させすぎ なにやってんだよ>>1
12名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:23:58 ID:3/WEUDGC
ここが本スレ。
x264専用スレは
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116153613/
これでみんな平和。

>>1
13名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:27:14 ID:Pl/LtvK0
このスレッドは重複スレッドですので本スレへ移動して下さい。

本スレ↓
MPEG-4 AVC/H/X.264 Win 総合スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116157508/

x264専用スレは
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116153613/
14名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:41:05 ID:z6T+YiI2
>>13
そっちはWin総合スレ
こっちは総合スレ
これでいいじゃないのか
15名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:55:15 ID:JyA0nr9w
>>14
残念だが、前に

MPEG-4 AVC/H.264 for Win 総合スレ Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113670957/

このスレから分離して総合スレが立ったが↓

MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113709050/


削除依頼出されて削除されている。
ルールが変わってない限り削除されるだろうね。
というか >>1は懲りないねぇw
16名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:03:29 ID:6fFcJhr7
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1108739581/
から派生なのを考えると
途中からfor Winになるのはおかしいとも言えるがな
17名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:07:21 ID:jIa0fDBa
>16
だから、マカーが暴れたんで仕方なくそうしたんだろ
18名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:09:30 ID:PWoFKfiM
>>16
MPEG-4 AVC/H.264 for Win 総合スレ Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113670957/

3スレ目で for Win総合から
総合が分離したけど削除されてるから
削除人の判断なんだろう
19名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:13:35 ID:3/WEUDGC
>>15
というか、誤って削除されたためにスレが荒れている。

で、まじめなはなしだが、結局のところ、x264はMacにもWinにもあり、VLCも両方で使われている。
QT7 H.264のみはWinでのリリースが遅れている、ということでOK?
他にメジャーなエンコーダーはある?
20名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:15:29 ID:RgiF869g
nero
21名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:20:18 ID:O1hTVPcq
誤ってるかどうか判断するのは管理人
IIJの人とUSENの人が相互に削除依頼出してるから

俺達が何が正しいと思おうと削除人次第
何をどうしようと、喚こうと叫ぼうと裁定を待つのみだ
22名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:27:03 ID:6fFcJhr7
part4全部が削除依頼出てるな
削除人がなにも考えずに消してるなら全部消える
23名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:29:44 ID:3/WEUDGC
ffmpegのliveavcodecにh264というのが入っているが、コンパイルの仕方が十分にわかっていないので使えない。
これの正体を教えてくれ。
vlcと同系だからx264由来のコードなの?
それとは別のものなの?
-formatではエンコード可能と表示するバイナリもあるけど、呼び出し方がわからないよ。
24名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:31:04 ID:UK3iRbey
>>22
全部消えるならそれが最もいいよ
あっちの前スレだってまだ950も行ってないのに急ぎ足で立てたバカのせいで・・・
25名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:35:33 ID:zt7LaTUj
そしてx264スレだけが残ると。
26名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:44:04 ID:6fFcJhr7
>>23
libavcodecのはx264の物かはわからないけど
Eで有効と表示されるなら-vcodec h264とかやればいけるんじゃないの?
うちのコンパイルしたやつだと
D V DT h264
で無理っぽいけど・・・
27名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 23:05:42 ID:3/WEUDGC
>>26
ああそうか。
「D V DT h264」だとデコードだけという意味だね。
つまりffmpegはエンコーダーではないと。
Thnx!
28名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 23:07:33 ID:6fFcJhr7
>>27
一応手元で調べてみたけど
ffmpegのconfigureで--enable-x264有効にすると
x264でのエンコードが可能になるみたい
libavcodecは基本的にデコードしかサポートしていないみたいだよ
29名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 23:55:40 ID:3/WEUDGC
>>28
結局、ffmpegのH.264エンコーダー=x264。
手元にはx264が有効なffmpegバイナリはないなあ。
自分でコンパイルしようとするとエラーでまくりだよ... orz

30名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 00:02:55 ID:kWrzWJEn
>>29
同じx264なんだしmencoder使えばいいんじゃないかい?
31?名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 00:14:51 ID:SG9kJEgR
リッピングしたVOBファイルDIVAでH.264にしてるよ。
ただ自分タイガーだけど、ffmpeg、openshiiva、d-visionなどでは
変換できない。いまの所できたのDIVAだけ。確かに画質はいい。
WINじゃできない。
32名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 00:27:56 ID:fRxaHZjk
>31
>>5
33名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 00:32:15 ID:xQmveZuZ
MPC+ffdshowでの再生、出力をVMR7にすると割と調子いい悪寒
34名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 00:53:19 ID:r8OEqcZ7
どう調子いいんだヨ
35名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 01:16:09 ID:kWrzWJEn
どうせ軽快って意味なんだろう
VMR9ならたいていは調子いい感じになるし
36名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 01:16:54 ID:kWrzWJEn
VMR9以外なら〜ね
37名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 13:54:04 ID:IWl2kOWi
MPEG4の混沌としてた時代を終えてH.264がやっとプラットフォーム関係なくできると思ってたのにこのざまか
Winだけの再生でいいならH.264の魅力が半減する 違うOS間はもちろん家電などにも採用されるから魅力的なのに
38名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 14:33:04 ID:qJs9RpYB
Macは>5、それ以外はここ。
39名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 15:56:30 ID:gxLbM3Tl
とりあえずMPlayerやffmpegが殆どのOSに移植されてるから
いまさらプラットフォームなんて気にする必要もないだろう
40名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 15:59:21 ID:ji1AmJK0
>37
マカー帰れ>>5に行け 二度と来るな
41名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 16:10:22 ID:IWl2kOWi
地上デジタル放送用のh.264機器とかHDDVDなどが話題の中心だったころの初期のスレには>>40みたいなのはいなかったのにな...
42名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 16:23:16 ID:kWrzWJEn
とりあえず>>40にはなんでマカーがここに居るとダメなのかを述べてもらいたい
43名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 16:23:49 ID:ji1AmJK0
>41
QTの話持ち出したのおまいらマカーだろ
いずれにせよスレ違いマカーは>>5に行け
44名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 17:00:12 ID:kWrzWJEn
QTの話なんてWin版もあるんだしいいんじゃないのか?
45名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 17:07:15 ID:rRIU++wG
今はまだ出て無いじゃ有馬戦火
46名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 17:07:38 ID:ji1AmJK0
>44
win版はまだ出てないの!
それにスレ違いだからいい加減>>5に行け池沼
47名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 17:09:01 ID:kWrzWJEn
>>46
mac使いじゃないのに行くわけないだろ
48名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 18:10:31 ID:PDeg3K5w
49名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 22:22:41 ID:kCl12qKo
ここはH.264総合スレだから、QTでもx264でもオッケーのはずなのに、へんな縄張り意識を持ち出すのはヤメてもらえないかな。
H.264がプラットホームに依存しないことに魅力の一つがあるわけだから。
QTユーザーだって、別にMacの話がしたくてここにいるわけじゃない。
H.264の話がしたいんだ。
50名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 22:33:33 ID:7nIrFKX8
だから規格のスレなんぞ要らないんだよ。
話が噛み合わんのは前スレでもうハッキリしてる。
プラットホームに依存しないなんてのはどうでもいいこと。
なんの魅力にもならない。
51名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 22:33:46 ID:w4XEZuFM
>49
> H.264がプラットホームに依存しないことに魅力の一つがあるわけだから。
んじゃ、DivXでも使ってろデブ
52名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 22:58:01 ID:kCl12qKo
DivXは標準規格ではないけれど、H.264は標準規格。
しかも圧縮率もDivXよりも良い。
H.264はメリットの多い規格なんだよ。
ついでに言うと、エンコーダーもWinやMacでみんな共通のものを使っているし。
だからここは、規格のための総合スレであると同時にソフトウエアのための総合スレでもある。
WinもMacもLinuxもみんなwelcome !
53名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:02:28 ID:w4XEZuFM
マカーってのはほんと皆バカばっかりだな
54名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:08:44 ID:P7HxEB/9
>>53
と思う人のためのfor Winスレ。
55名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:12:37 ID:1UUdhWlf
現状で軽く再生できるファイル吐いてくれるエンコーダって何がある?
前に試したときはNEROが再生負荷少ないまともなファイル吐いてくれたが
他にもそういうエンコーダある?
56名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:16:58 ID:kCl12qKo
つーか、エンコーダーで再生時の負荷が変わるものなの?
再生するデコーダによる負荷の違いの影響の方が大きくないかな?
あまり参考にならないかもしれないが、QuickTimeのH.264は再生が同じ画質のDivXよりも軽いよ。
ビットレートが低くなるせいかもしれない。
57名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:21:25 ID:gxLbM3Tl
>>56
チューニングのできていないx264は激重なの吐いてくれるよ
ビットレート割り当てが異常になったりする時があるせいなんだろうけどな・・・
58名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:21:50 ID:w4XEZuFM
>56
おい、マカー
win版QTハニーはまだ登場してないの
それといい加減macマンセーな態度はやめろ 吐き気がする


それとQTはさんざん言ったがスレ違いなんだ
>>5のスレに行け池沼
59名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:25:22 ID:kCl12qKo
>>58
あー、別にマンセーしてなくて素直な感想だよ。
QTのMPEG-4 CODECはかなりダメダメだと思っているし。
使ってないソフトの批判はヤメようね。

...釣られた
60名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:26:58 ID:P7HxEB/9
>>56
QT7でエンコしたファイルはx264でエンコしたものより再生負荷が高い模様。
その分画質容量比は良さげ。再生環境はVLC 0.8.2 test1。
エンコ時間はx264に方が短くてすむ。
QTのデコーダはめちゃ軽いが高周波成分カットして再生してるね。
負荷を考えれば仕方ないか... それでも画質がいいのはさすがH.264。
61名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:29:54 ID:w4XEZuFM
>59
被害妄想乙

>>5のスレ達がある以上
マカーのQTやH.264に関する話題はスレ違いを通り越して板違い
ここで「総合スレだからQTの話題持ち出してもいいじゃないか」と言い出しても
win版のQTが出ていないのに あれこれ言われても邪魔なだけ
ましてやプラットフォームが云々言ってるマカーも邪魔なだけ
マカー帰れ マカーには隔離板/スレがあるからそっちいけ池沼
62名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:31:05 ID:gxLbM3Tl
>>60
高周波成分カットで軽くなったりするものなのか
VLCもそういうオプション追加してくれればいいのにな
63名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:32:04 ID:fUiPX1jt
>>61
ここはWin板じゃないしUNIX板やLinux板でもなくDTV板。
64名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:35:59 ID:HRpjYoLz
>>52
標準規格であることのメリットは何ですか?
65名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:36:03 ID:pm6TD9nU
QTスレ見てきたがH.264の話してるやん。
あっちの方がまともなレス付くと思うけどな。

つーか俺がマカーならWin機組んでからここに来る。
66名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:39:10 ID:P7HxEB/9
>>62
カットしてるような雰囲気に見えてたんで書いてみたんだが
拡大してよくよくみてみたらコントラストが低いだけだったorz
QTデコーダのコントラストが低くて紫っぽいのは勘弁。
再生負荷に関わる部分でもないし、Win版が出る頃には修正されるかと。
67名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:40:40 ID:nDW/PQT8
QTウンコ
68名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:44:36 ID:VcsKYO9T
>>67
ID、IDw
69名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:45:06 ID:VcsKYO9T
俺も9T
70名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:49:46 ID:w4XEZuFM
>63
しかしmac板のQTスレでもH.264スレでもない
なんのための隔離板/スレだよ

>>66
だといいがね
71名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:53:20 ID:fUiPX1jt
>>70
各エンコーダ、デコーダ間の互換性問題のためにH.264何でもスレが必要かと。
現状大きな問題がないのは嬉しいことだが。
72名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 23:58:54 ID:kCl12qKo
MPEG-4の互換性って何か問題あったっけ?
DivXとかWMV9をMPEG-4と呼ぶと互換性の問題もあっただろうけど、ISO MPEG-4に関してはそれほど互換性の問題を感じなかったけれど。
H.264に関してはコンテナの互換性にやや不安が残るけど。
73初期不良:2005/05/17(火) 00:06:06 ID:9a0IoKUm
x264 や QT でエンコードした映像はどの H.264 デコーダでも再生できるのかな?
ここのところが気になってるんだけど。とりあえず Mac 版 QT エンコードの MP4 は
前スレの通り、ffdshow20050406 + HaaliMediaSplitter + WindowsMediaPlayer10 で
再生できた。もし全部いけるようなら MPEG4 の独自拡張路線とは違う感じだよね。
74名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 00:07:12 ID:r6TkrKDu
>>72
MPEG-4の時は割と良かったけど1や2の立ち上がりはひどかった。
他にもH.264は将来組み込み用途にも採用されるはずだから
各デコーダのサポートするプロファイル、レベルの問題が出るはず。
例えば携帯電話でメインプロファイル非サポートとか。
75名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 02:35:12 ID:jasXn4GJ
>>70
いつからMac板は隔離板という香ばしい理屈がまかり通るようになったの?
76名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 02:39:29 ID:VGHLnvhy
>75
マカーがQTの話持ち出したあたりから
77名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 03:21:31 ID:nZWlb6JZ
x264なんてものがない総合スレ Part1からQTの話題なんてあったんだが
78名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 03:25:20 ID:nZWlb6JZ
総合スレっていうスレ名ではなかったなそういや
79名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 07:05:21 ID:wAC1cxRe
無様に落ちたスレにあったマック信者のAAどこよ?
80名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 07:28:26 ID:AYK7o10S
Macユーザーの本音:

QuickTime 7でH.264の優秀さはよくわかった。
でもQuickTime 7ではエンコが激重。
x264でもなんでもいいから他のエンコーダーを試したい。

だからQuickTimeスレじゃなくてH.264総合スレなんだよ。
QuickTimeよりもさらに優秀なエンコーダーを追求中。
81名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 07:47:58 ID:F8B6llN2
QT7のAVCエンコは重いって話はよくきくけど
そこそこのmacで、実際どのくらいのfpsでてるのかな。
憶測だが、Win版でてもたぶんさらに重くなりそうだし。
x264も決してエンコは軽くはないが、再生の重さほどには不満きかないしね。
82名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 07:49:46 ID:J0Ag2hcS
とりあえずQT7の話はWinが出るのを待たないと全然ついて行けんな
83名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 08:47:38 ID:F8B6llN2
妖精さんによるとこんな事情がある(かもしれない)らしい。
(俺が書いてるんじゃないから怒らないでね)

>Quicktime 7 for Windows のステータスは coming soon のまま。
>Macユーザに対し、なけなしの差別化を図るため(特権意識を与えるため)
>意図的に遅らせているというのがおおかたの見方だが、ヘビーユーザは
>QTなどなくても既にH.264を Windows 上で作成・再生とも楽しんでいる。

妖精さんにはAVC/H.264の記事とかもっと書いてほしいな。(興味ないのかな)
AVC限定なわけではないが、MP4Boxの特集とか。
初心者向けの動画作成関係の特集とかもうやりたくないのかもしれんが。
84名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 16:12:04 ID:a1n+MCue
>>81
SDだけど会社でやってみたら、G4/1GとG4/500MHzDualは30fps出た。
DualのCPU片方止めると15fpsなんで、1GHz位が限界みたい。
720だとG5/1.8G、1080はG5/2Gが必要らしい。
85名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 16:13:29 ID:a1n+MCue
ああごめん、83は再生の話。エンコはG4/1GHzで3fpsだった。
86名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 16:46:50 ID:q39LWOuJ
そういや初代スレの方に「H.264は反復動作のある動画も効率的に圧縮するからエロに強い」
って書いてあったけどエンコーダーによってそこら辺のばらつきみたいなのはあるのかな?
87名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 16:57:14 ID:69U82PB5
インタレエンコ出来ないのにエロも糞もないと思うけど。
エロアニメのことか?
88名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 20:25:11 ID:4HKeSZ24
>>83
Mac版QT7はOSの出荷にも関わるから必死で仕上げたんじゃない?
それとQT7は6までと違ってMacOSXにとことん最適化してあるから
Windowsには移植しようのない機能とかあるし。
MacOSの描画命令を直接叩くデータを持ったトラックとか。
Longhornが出たらブリッジ作ればどうにかなるかも分かんないけど。
とりあえずWin版QT7は6+新UI+コーデックって構成になるような気が。
89名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 20:27:03 ID:OyB7uewD
そのせいで出来が悪いのか>QT7
90名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 20:27:56 ID:/dQ3cWln
QTでエロアニメエンコしてるの?
91名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 20:41:35 ID:ZWH2FXVG
Macの話題は板違いのスレ違いになります。
専用のMac板の下記スレッドへ行って下さい。

新・mac板 : 次世代コーデック H.264 【本命】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108434705/

新・mac板 : QuickTimeスレッド・Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114882361/
92名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 21:38:58 ID:r6TkrKDu
>>91
こっちはfor Winスレじゃないが。
Windowsのみの話題を扱うなら
MPEG-4 AVC/H.264/X.264 for Win 総合スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116149178/
MPEG-4 AVC/H/X.264 Win 総合スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116157508/
へどうぞ。
93名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 21:43:26 ID:QZ0ttIs8
>92
マカー











隔離スレあんだから そっちに失せろ
94名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 21:48:59 ID:AYK7o10S
とりあえず、H.264はアニメに向いてるよ。
どんどんビットレートを落としてもべた塗りの色が維持されるし、MPEG-4みたいにエッジが乱れたりしない。
エロアニメとの違いはわからん。

iPod ShuffleがWin Xp以上でないといけないのと同じで、QT7はLognhorn専用になるかもね。

Mac用QTのみの話題は>>91へ移動しよう。
95名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 21:50:06 ID:AYK7o10S
>94
綴り間違えた。
96名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 21:56:47 ID:pW9ewy4T
>>85
thx。G4/1GHzがIntel/AMDでどのくらいに相等するのかわからんけど
単純に3fpsって結果だけみれば結構厳しめな印象かな。


Win版QT7に関わりある話を、mac板のスレでやるほうが
よっぽどスレ違いのような気がするんだけどな…
結構知りたいことあるんだよなあ…NeroDigitalAVCのファイルは
Mac版のQT7で編集(split/join)できるのか? とか
Win版でてもApple-H.264しか編集できないのだとしたら
個人的にはあんま意味ないし。NeroVisionExpressが再エンコしない吐き出しにも
対応してくれるのが一番なんだけど、そんな気配がない。
97名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 22:26:46 ID:r6TkrKDu
>>94
Longhornを待ちはしないでしょ。MacOS依存機能以外はXPでも実装可能だから。

>>96
適当なサイズのファイルをうpればよろしいかと。
98名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 22:30:27 ID:J0Ag2hcS
>>94
ベタ塗りのアニメとかならいいが、映画やノイズを意図的にのせている動画などはダメダメだ

ところでQT7ってやっぱ吐き出すのはmp4形式なのか?
avi吐いてくれるのってx264以外にないのかなぁ
99名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 23:05:54 ID:amwzfgHu
腹にMACって書いてあるデブのオタクが万歳してるAAはオモシロカッタ
100名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 23:11:17 ID:pW9ewy4T
エンコもupも今日はなんか面倒なので、この方のNeroDigitalAVCのサンプルでどなたかよろしくw
QTで分割してまた結合して、その結果だけ報告してくれるとありがたい。
HDなんでwinな人は再生負荷みるのにいいかも
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=93578
101名無しさん@編集中:2005/05/18(水) 02:40:40 ID:Urzjl4md
>>100
やってみたよ。
編集結果をMP4コンテナで保存するには、書き出しのオプションでビデオ/オーディオのフォーマットを
「そのまま」にして、再圧縮しないようにするんだが、OKボタンで警告音、設定できん。
もちろんMOVコンテナならなんでもOK。
102名無しさん@編集中:2005/05/18(水) 02:44:23 ID:Urzjl4md
このムービー、QTで見ると容量58byte、データレートが0.02KBit/Secとかなってるよ...
103名無しさん@編集中:2005/05/18(水) 07:31:16 ID:rF3voLSt
うちも同じだ。コンテナの扱いの問題っぽい?
VLCでコンテナ詰め替えてみたけどそしたら再生できなくなった。
.mp4のヘッダにH.264もといPart10のデータがいるのかな...
104名無しさん@編集中:2005/05/18(水) 12:03:33 ID:tRumfL1Q
>>101
thxでした。うーん。ちょっと残念な結果ということなんだろうか…


atemeのテストがまた始まるみたいだね、…もうてんこ盛りフィーチャー
tester羨ますい。HighProfileのことよりも、neroのインタレサポートが
具体的にみえてきたのが、個人的には一番うれしいかな。
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=94634
105名無しさん@編集中:2005/05/18(水) 22:03:27 ID:Jil1HvWI
106名無しさん@編集中:2005/05/18(水) 22:07:26 ID:xNd38PlP
↑105の趣味=ロリ&グロ
107名無しさん@編集中:2005/05/18(水) 23:42:19 ID:XhlqVQwq
>>101
MP4の書き出し画面の「そのまま」だけど、バグないか?
書き出せるはずのものでもbeepすることあるぞ。
何回かごちゃごちゃやっていると突然書き出せたり。
まあ、今回のケースは本当にダメなのかもしれないけど。
108名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 00:13:11 ID:TzMP0Mgi
NeroDigitalAVCがQTで編集できないらしくてがっくりきてたところで…遂にキテタ
MP4Boxの-cat(連結)がやっとまともに使えるようになっている(CelticDruid 5/17版)
当然VFRも可能。以前QTで作成してもらったVFRなVideoはHaaliではエラーがでてしまうが
MP4Boxで作成したものはHaaliでも問題ない模様。今までavc.mp4は編集の点がどうにも弱かったが
今回のMP4Boxの対応で一応一段落はついたのだろうか。GPACの人にはまじで感謝だ。
今後はVobSub形式の字幕対応とか密かに期待してたり。
109名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 05:14:34 ID:tyhjGy7w
前スレにて。
920 :名無しさん@編集中 :2005/05/16(月) 22:26:15 ID:kCl12qKo
Mac使いだが、x264スレに書き込む予定はない。
窓族の皆さんはそこでまったりしてください。
x264以外のH.264の話題がしたくなったら総合スレにもきてね。

winスレにて。
27 :名無しさん@編集中 :sage :2005/05/16(月) 22:23:46 ID:kCl12qKo
>>25
>>22で質問し直したら。
ここは引きこもりのスレれす。

ID:kCl12qKoはWinスレを荒らす。
Mac使いだから。
Mac使いだから。
110名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 05:24:29 ID:V8QJlVmi
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  MACのような世間的に広く認知されているPCを
     _____                 |  好きな人が「オタク」な訳ありません。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  「オタク」とは美少女アニメとかギャルゲーとか、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  私は断じて「オタク」ではありません!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  単なるPC好きなMACフリークです!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は機械・工作趣味が高じて、MACに
___/ MAC命 \  |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  MACシリーズ以外のPCも見たことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  「PC初心者」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
111名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 05:38:20 ID:gLXLokZM
winスレを執拗に荒らしてるのは前スレの途中で故意に重複スレを立てて
すぐに止められた「重複スレの1」だと思う。
止められたとき↓な顔しただろうし。

        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
112名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 06:37:37 ID:y/zYKasO
前スレ後半から頑張っていた3/WEUDGC = kCl12qKoの希望どうりに話の流れを誘導できて彼も満足でしょう。
113名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 06:38:05 ID:v/BIdDL2
東芝とSONYの話し合いがうまくいってないっぽいのか
HDDVDも新しい技術発表するしブルーレイ搭載のPS3の発表もあったし
結局全部統一されてたとしても3種類が市場にでることになるのかな
なんか共倒れにならなきゃいいんだけど
114名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 05:16:44 ID:Hpr7B/Zx
重複スレの1 = 3/WEUDGC = kCl12qKo ってことか。
115名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 22:44:48 ID:fHt3plDI
もうBDでもHD DVDでもどっちでも良くなってきた。
とにかく統一されてほしい。
どっちもH.264対応?
116名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 02:33:25 ID:rjYcn6Kt
HD DVD BD ともにH264対応。
117名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 08:29:24 ID:jqys1H04
どっちもH.264だからどれが生き残ろうがかまわんのだけど
どれもがまともに買えなくなって使えなくなるのだけは避けて欲しい
118名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 08:33:21 ID:jqys1H04
スーパービデオCDみたいな感じでDVD-RにH.264を書き込んで再生できるってことはやっぱりあり得ないんだろうか..
119名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 09:46:51 ID:/Ovk1vmC
120名無しさん@編集中 :2005/05/22(日) 01:20:39 ID:40QD+rZC
Macのhandbreake最新版は2パスできるしx264エンコーダーという表示がでるよ。
2層→1500Mで変換中。再生はVLCなんか使わなくてもQTでできると思う。
H264使いたくて,Mac買った。普通に考えると、WIN=WMV9,Mac=H264なんじゃないの?
気が短いから俺は待てないね。
121名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 03:13:57 ID:oxlMTMyj
>>120
WIN=MPEGやDIVX使ってる人の方が多い
扱いやすさや汎用性等がかなり重要
122名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 06:41:31 ID:giIDEUt0
>>120
コーデックの互換性は問題ないがコンテナの問題があって大変。
事情によっては買う前に調べた方が良かったかも。
123名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 09:11:57 ID:hsSrYzTJ
>>122
winでMacの事情に対応するのはマンドクサイが
Macでwinの事情に合わせるのはそうでもないような
124名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 09:39:13 ID:tcp+gaLt
H.264の使いやすさはまだまだだが、汎用性や互換性はDivXより上だろう。
しょせんプライベートなCODECと、次世代DVDやデジタル放送の規格であるH.264では、
当然H.264が汎用の規格な訳で。
携帯電話などにも採用されてゆくだろう(QT7には携帯用のサイズでの出力オプションが実装済み)。
125名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 10:36:02 ID:ED8SYVYP
neroなんかはかなりMP4環境の促進プッシュしてる感じだが(HWのplayerとかも)
appleのような立場にはまずなれないし、Winでappleな立場のMSはwmv(asf)だしで
Win側にあるAVCの相互運用性の問題は結構根が深そう。wmv(asf)とかaviとか好きな人
多そうだしなあ。AVCにおいてさえ、「MP4糞」と思ってる人が今は多いような。
少なくとも現状はASPの場合と似たりよったりだよな、DivX5(6)やXviDでもmp4できちんと
規格に準拠して収められてるものなら、相互運用性に問題生じることってまずないだろうから。
126名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 15:29:07 ID:8EVaNX5U
nerodigitalで4Mbpsで H264エンコしたものと(オプションはデフォ
powerencoder でMbpsで H264エンコしたものを比較すると(オプションはデフォ

nerodigitalの方は画質が明らか悪いのだが、何か間違ってる??

127名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 16:09:11 ID:ED8SYVYP
>>126
まあそんな間違いしないと思うが、ProfileはちゃんとAVC?
(基本的に Maximum Definition - AVC を選択しとけば問題なし) 
128名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 16:28:47 ID:WKhMSgko
恐らくdsfがneroの標準のものになっていないためだと思うね。
ちゃんとnevideo.axで再生されているかどうか確認した方がいい。
129126:2005/05/22(日) 17:39:58 ID:a9oCyXHM
>>128
Elecard を購入インストールしてるからかな
優先度を変えてretryしてみるよ
130名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 21:36:02 ID:/DzGmzJn
Quantizerでエンコードした時にシーンチェンジで画像が破綻するんですが
どのパラいじれば良いのでしょうか?
131名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 08:58:56 ID:wVKtfBHW
MacOSXの付属DVDプレイヤーってHD DVD再生機能をもってるんだね
さすがにWMV9をオーサリングしたのはむりだとはおもうけど H.264のはいけるらしい
132名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 13:10:16 ID:EHCtF0EZ
DVD Studio Proは、すでに焼けるが...イメージが。
133名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 15:01:16 ID:T6FkCWGR
おひさしぶりにCelticDruidのffdshowのnewビルドきてるね。
結構間あったから、よくなってるといいなあ。いまは試せない…
134名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 19:25:52 ID:YMXNHeRa
ttp://www.tij.co.jp/jsc/docs/dsps/product/tools/evm/c6000dm642evm.htm

これを買ってハードウエアエンコにチャレンジする猛者はいないかな?
135名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 21:28:11 ID:qoLCKe+c
>>125
だってmp4コンテナって何も長所がないもの。
おまえも梨が絡んでなきゃ使わないでしょ?
136名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 21:35:55 ID:vJJ9o9id
mp4が普及せんのはappleに力が無いから。
ゲイシに土下座して頼めば何とかしてくれるよw
137名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 22:43:48 ID:T6FkCWGR
>>135
自分が結構MP4積極的に使ってるのは、結局は、なんか面白いから というのが
実際のところw MP4の長所というか、いろいろ無理やりそこに理由をつけることは
できるだろうけど。互換性とかも(今のところ)、正直俺個人にとってはどうでもいいしね。
138名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 23:44:25 ID:BjgG6ud7
>>13
携帯電話がMP4(3GPP,3GPP2)で統一されたのは大きいな。
家電がiTunesとQuickTimeを中心に統一規格であるMP4やH.264に向かって走り始めているからね。
もはや梨だとか林檎だとかいう段階じゃないと思うが。
次世代DVD規格の分裂はちょっとつまづいたが。
139名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 00:16:49 ID:sk+6o6gn
H.264/AVC地上デジタル放送対応携帯電話の試作品。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/12/news049.html
140名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 01:02:12 ID:yNE5A0rA
おいマック信者!喜べ!
http://www.sankei.co.jp/news/050523/kei095.htm
141名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 02:29:24 ID:PAlNSTZJ
あの・・・死んでますけど
ttp://uk.geocities.com/h264x264/
142名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 04:10:38 ID:y2ViE57+
>>140
OSにワンボタン用ウィンドウズ採用したりして。
143名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 06:58:53 ID:Mqv5XCgG
>>141
たまに見えないことがあるだけなんで
時間をおいて表示し直してください
144?名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 10:40:18 ID:KhwRQBzR
>>121
MPEGやDIVXはこれから先、汎用性でH264に勝てるとは思えないね。
それにWIN=MPEGやDIVXという認識は間違いで、HD解像度のサンプルで両者が
HPでサンプル公開してるのは、WMV9とH264だよ。MPEG2は現在のDVDリップ
ではMACでも同様に使えるけど、これから先は容量面で使い物にならなくて汎用性失うだろう。
145名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 11:19:45 ID:OHSFNtpp
WinもMacもH.264でいいんじゃないの?
どっちでも作れる、見れるわけだし
MPEG2はDVDがなくならない限り汎用性高いとおもうよ¥。
146名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 11:25:36 ID:QvowHp7D
147名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 16:52:21 ID:k4EXdBSg
winで作れて見られたらそれでいいという人が多い。
macのことなんかいちいち考えてられん。
148名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 16:57:26 ID:WMIznXDS
それじゃwmv9でもつかったらどうだ?そっちのほうが楽だろ
149名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 17:49:16 ID:Mqv5XCgG
だから今はmencoderという便利な物があるだろ
150??1/4?3?μ?3?n???O`?W??:2005/05/24(火) 20:05:38 ID:KhwRQBzR
>>145
151名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 21:43:32 ID:+SZMSfWb
HD-DVDはH264を採用ってマジか?

インタレに対応しない限り、実写は無理だろ。
152名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 23:25:56 ID:jc81naPo
H.264自体は対応しているが、x264が対応していないだけ。
とか、そういう話じゃなくて?
153名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 00:42:58 ID:7rU/UCcN
>>145
WMVはMP4に標準で対応していないと言う足かせがあるね。
標準規格認定にQTが勝ち残ったことの影響は大きいよ。
PCよりパイの大きい家電業界がみんなQTベースに移行しつつあるからね。
H.264エンコーダーのOS標準搭載もMacが先行しているし。
業務用システムを導入する際に、なぜかフリーウエアは嫌われる傾向があるから。
(個人的にはフリーウエアでもいいと思うけど、なぜか日本の企業風土が許さない)
業務用システムはx264よりQTベースが増え、当然のようにMacベースが増える可能性がある。
PSPもMP4を採用しているしXbox360もMacベースだしPS3もPowerPCベース。
DoCoMoもauもVodafoneもコンテンツはMP4ベース。
154名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 01:35:03 ID:nBuidoVb
QTベースでもなんでもかまわんのだけど、Win版出す前に最低CABACとDeblockingFilter
は使えるようにしといてもらいたい。今更BaselineにBフレ生えた程度の
擬似Mainベースでは、到底満足できないベースなので。
155名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 03:10:24 ID:dElrvq9h
x264がうんこすぎるだけ
156名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 07:08:13 ID:0KmyV/pi
どっかでQT264のProfileのベン図見たんだが、見つからん。
157名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 02:31:02 ID:uul/gjAp
盛り上がってないね。
やはり既存のコーデックより著しく劣るのが原因か。
インタレエンコすら出来ないなんて笑うしかない。
158名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 10:53:47 ID:YMGUvh1P
159名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 13:44:50 ID:k6xWAnGb
You know H.264 ? the codec to end all codecs.
160名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 20:17:56 ID:tgPAs0ZS
馬鹿がまたx264スレ立ててるが放置しよう
161名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 22:45:34 ID:bCO7T/Wn
>>157
これからの時代、インターレースは必須だとは思わない。
エンコの重さなど、いろいろ問題もあるが、画質と圧縮率と言う二つのとても大きなメリットがある。
「既存のコーデックより著しく劣る」というのは少なくとも間違い。
162名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 22:54:26 ID:fj4sGeLp
9 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:05/02/26 10:35:37 ID:hnyitdr0
H264でもHWデインタレ つかえますか??

10 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/26 14:13:25 ID:FbcX750y
>>9
逆に聞きたいんだがH.264でインタレエンコ出来るコーデックあるの?

11 名前:9[sage] 投稿日:05/02/26 18:10:08 ID:yhA3/eTm
>10
ある
powerencoderはデインタレで食わせるとそのままエンコする


なんか知らんけど貼っときますね
163名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 23:04:03 ID:Tmxl0nfw
そのままエンコするって縞々プログレッシブエンコするみたいなニュアンスに取れちゃうな
164名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 20:50:16 ID:NWCZGR7i
H.264エンコ重!
でもきれい
165名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 21:44:06 ID:7W+7FjWT
そのうち最適化が進めば軽くなるだろう・・・いつになるかはしらんが
166名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 21:52:01 ID:rEmBSYD3
再生はだいぶ軽くなったな。
720*480、29.97fps、2MbpsでエンコしたやつをVLCだとほとんど0%、
たまに2〜3%、ごくたまに6%程度いくぐらい。
167名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 21:59:19 ID:O8rcZN2t
>>166
マジで!?
オレx264のrev239使ってエンコしてffdshowでデコードしてみてるけど、2Mbpsなんてやったら重くて動かん(・ω・`)
168名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 22:49:21 ID:dJ2gt8Vg
キターー
http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20050526100319.html
ATIがH.264機能を導入
SoftDVDが爆発的に普及した時のような風になるのか?
169名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 11:33:10 ID:OzP3Z8it
>>161
何をおっしゃる
日本は、アナログもハイビジョンもインタレ放送だよ。
170名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 11:36:48 ID:OzP3Z8it
追加、インタレ保持ではエンコは重たくないよ。
解除するより、フィルター少ないぶんエンコ時間は短い。
171名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 11:53:32 ID:RdRxhqj6
古臭い技術なのに、HDでも現役だもんな…。>>162からするとMoonlightは既に対応済(?)
NeroはHP含むAVCencoderの大きいVerうpで対応濃厚。x264に拘らなければ
H.264でもなんとかなりそうって感じなのかな。インタレ保持は個人的には
好きじゃないけど、本当の60iソースにはやっぱ必要なんだよなあ。
172名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 13:50:41 ID:zX1jCFtZ
3>>のPSNR画質計測ソフト Video Quality Studioを使ってみたのですが、
x264 rev.239(設定はデフォルト)でエンコしたaviを計測すると"Runtime Error"と表示されて測定できません。
どのようにしたらH.264のaviを計測できるのか教えていただけないでしょうか。
(同じソースをXvid 1.10-beta2でエンコしたものは計測可能)
173名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 14:52:33 ID:FNHhEonO
一度Huffyuvかなんかにしてから計測するというのはどうですか。
174名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 15:48:54 ID:TV5hIuPP
>>172
ffdshowのvfwでh264有効にしてる?
175名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 15:54:55 ID:uJoGO0qX
質問の答えじゃないけど、AviSynthのCompareYV12(やCompare)が
いろいろと柔軟なんで、専用のtoolより個人的には好き
176名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 19:32:55 ID:F4pLhnvB
ffdshow(Doom9で紹介されていたffdshow-20050510を使用しています)のvfwのh264は有効にしています(再生やVirtalDubModによる編集が可能な状態です)。
自分も最初はデコーダの問題だと思って確認しましたが、H.264のaviをCompressed Video Streamに直接指定して測定するとErrorとなります。

Huffyuvにしてからの計測は可能でした(ffdshowのデコーダが問題なのか?)。
ちなみに、XvidからH.264へ乗り換えるつもりで計測を行ってみました。
参考程度に測定結果を示しておきます。
マシン:PentiumIII-1.13GHz, Memory-1GB, MotherBoard-Jetway623DMP
ソースファイル:VGA, 1min30sec
結果
@Xvid 1.10-beta2 (qt-4, Motion search precision-6, VHQ-4, B-frame on, その他のオプションをoff)
Ax264 rev.239 (qt-25 ,その他デフォルト)
Bx264 rev.239 (qt-23 ,その他デフォルト)
Cx264 rev.239 (qt-20 ,その他デフォルト)

エンコード条件------------------------@------------------A------------------B------------------C
File size (KB)---------------------13,458--------------10,676--------------13,530--------------20,316
エンコ時間 (min)----------------------7-------------------8-------------------8-------------------8
デコード時CPU負荷 (%)---------------20〜30--------------45〜60--------------50〜70--------------50〜70
Y (Average, Std Deviation)----42.6787, 2.76103----42.4266, 2.66675----43.4243, 2.64921----44.9069, 2.58997
U (Average, Std Deviation)----46.2048, 2.78858----46.2558, 2.99226----47.0164, 2.97666----48.0870, 2.89531
V (Average, Std Deviation)----47.3897, 2.97752----47.3208, 3.05399----48.0746, 3.10367----49.0249, 2.98345

昔と違って、x264のエンコ速度や再生時の負荷がかなり改善されていることに驚かされました。
また、x264のデフォルト設定(qt-25)の方が画質に対する圧縮効率が約20%良いことが分かりました。


AviSynthのCompareYV12は初めて知りました。検索して少し調べてみます。
皆さんいろいろ教えていただきありがとうございました。
177名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 19:57:01 ID:uJoGO0qX
前スレでも確かでてたけど、このスレは参考になると思う。>AviSynthのCompareYV12
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=90784
178名無しさん@編集中:2005/05/29(日) 00:24:23 ID:1Xel8iZf
ttp://uk.geocities.com/h264x264/
のx264.revision.239.pentium4.zipでエンコードしょうとしたら
エラーが発生してできないのですが何故でしょう?
当然CPUはpentium4のnorthwoodでエンコードソフトはAviUtlです
もう一台のPC(Athlon)でx264.revision.239.athlon-xp.zipでエンコード
しても問題なしです
179172:2005/05/29(日) 00:33:56 ID:4bT5PXAY
177さん、非常に参考になるスレを教えていただきありがとうございます。
自分は最近このスレを見はじめたので知りませんでした。
様々なCodecに対して検討されており、非常に参考になります。
どうもありがとうございました。
180名無しさん@編集中:2005/05/29(日) 00:35:30 ID:UZlEEKDO
>>178
うちじゃエラー出ないけど?
181名無しさん@編集中:2005/05/29(日) 00:45:56 ID:hnl68ydO
>>161
必須だと思わないのはアニオタだけと思われ
日本のTV番組は9割がビデオ素材の60i
182名無しさん@編集中:2005/05/29(日) 07:03:41 ID:lb3uknQ9
>>181 なんか環境次第で設定しても縞々でるらしいよ。インタレ保持は。
だから無難に30fpsでエンコしている香具師多いんじゃないか?
実際どうあがいても縞々でちゃう環境の香具師知ってるしね。だから俺はあえて30fpsで
エンコしているから別に必須だとは思わない。
183名無しさん@編集中:2005/05/29(日) 12:07:06 ID:vUlS8r3v
>>182
その環境を教えて欲しい。
インタレ保持エンコ、HWデインターレースの綺麗さを堪能できないのは悲しすぎる。
184名無しさん@編集中:2005/05/29(日) 12:20:58 ID:p30lKmNl
確かにちょっともったいない気もするよなあ…
ただ、HWデインタレが(RadeonのPixelAdaptiveとかの)が綺麗だとは
個人的には全く思わないが。お手軽なんでもちろん使ってるけど。

PEでインタレエンコしたやつのサンプルほしいなあ…誰かおくれ。
185名無しさん@編集中:2005/05/29(日) 18:07:27 ID:lb3uknQ9
>>183 環境って言ってもオレじゃないしなぁ。すまそ。
んでもhttp://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/radeon/117.html
ここの187〜193にでてくる香具師も同類の症状っぽいけどこいつは少しはまともな環境書いてあるかも。

オレも綺麗さを堪能できる今はいいけれど将来PC変えたときの事や配布(突っ込むなよ)の事を
考えてくどいが敢えて30fpsにしてる。今インタレ保持保持言ってる香具師も将来の事とか考えて
今から目をならそうなw
186名無しさん@編集中:2005/05/29(日) 20:21:48 ID:sYMXz4p/
バラエティ番組とかは別にいいけど
サッカーとかF1は30pだと明らかに動きが物足りなく感じる
187初期不良:2005/05/29(日) 22:41:46 ID:vzWBEhv7
>>185
将来は 60p だよ
188名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 01:00:43 ID:LNBvSb32
HDDVDとかブルーレイや>>168のようなグラフィックカードが60fpsに対応してればいいんだけどな
189名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 06:08:05 ID:O5q41ha8
>>187 え? あ、標準でデインタレースな出力できる何か(ディスプレイorソフト)
が出るということ?
190名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 07:55:08 ID:XqfVRKem
将来的には再生の重さの問題はなくなるだろうから プリプロセッシングで60p化してしまおう
とかいう意味だと思ったよ。アニメとかのVFRなんかでは一部分っていうのはよくあるが
全frameっていうのはあんま普通やらないと思うけどね。少なくとも自分はやろうと思ったことがない。
191名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 11:32:00 ID:v8kvxO/t
>>185
解除してしまったインタレは、永遠にもとには戻らない・・・

解除しなければ、将来他の形式にコンバートも自在。

実写の話ね。
192名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 16:18:00 ID:vxnSRwI4
ATI、ビデオカードでのH.264再生のハードウェア支援に対応
−COMPUTEX会場でデモ。CyberLinkと協力
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050530/ati.htm
193名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 21:49:44 ID:37KcK8Y4
ホームネットワーク、H.264/MPEG-4 AVC対応新世代ユニバーサル・プレイヤー
「WinDVD 7」シリーズ発売のお知らせ
http://www.intervideo.co.jp/company/pressroom/press/2005/050530.html
194名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 21:53:58 ID:HzqSjnSC
>>193

>H.264/MPEG-4 AVCの使用要件として推奨CPUをIntelPentium4 3.6 GHzに設定

おいおいw
195名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 22:07:33 ID:SlNOAXlM
>ハードウェアの性能をフルに引き出すことで機能登載を実現した。
ハードウェアの性能をフルに引き出さないと実現出来なかったんだ・・・
196名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 23:35:46 ID:f48JNJyf
勝った...らしい。
197名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 02:25:33 ID:58uGiRK+
PCユーザーの大半がPentium4 3.6 GHzクラスなんて使ったら
電力会社は絶対夏を乗り切れないな
198名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 02:40:11 ID:cE2VQZpO
3.6GhzってPentium4の最上位じゃないか?
4800+とかデュアルコアCPU前提って事で考えてるのだろうか・・・
どちらにせよ当分は手の届かないスペック要求だなぁ
199名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 10:14:31 ID:GEliE61z
もしかして3.6でもたりないがそれが最高だから必要スペックに3.6にしているのかもしれんな。
恐るべし264・・・・・・・・・・・・・
200名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 11:58:35 ID:lUcwxzPS
H.264、1080pだとそのくらい必要なんじゃない?
201名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 17:37:09 ID:VHkz7k1P
>>200
DVDのリッピングソフトだよ
202名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 19:55:21 ID:Yr0rAqPo
ATI R520はH.264のデコードが可能

http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1472

ATIがComputex Taipei 2005で次世代RADEONを使用したH.264のデモを行うというプレスリリースを出した。
Inquirerによると、ハードウェアでH.264のデコードが可能のようだ。
H.264はHD DVD、Blue Rayで採用されるMPEG2の二倍以上の圧縮率のコーデック。

http://apps.ati.com/ir/PressReleaseText.asp?compid=105421&releaseID=713852
203名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 20:06:17 ID:Ix0+l6PX
204名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 23:16:09 ID:VSDaj5gy
HD DVDやBlueRayじゃなくて
H.264をオーサリングしてDVD-Rに焼いたの再生できるプレイヤーをどっか安くだしてくれないかな
205名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 23:39:28 ID:y/Lrcu8e
それは望まれてると思うね。繋ぎとしては最良。DivX/XviDの
HWPlayerは持ってないが、AVC再生できるやつなら直ぐ欲しい。
206名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 00:00:48 ID:W4H+cglp
Apple DVD Player.
207名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 00:02:57 ID:stfCI/4d
凶箱ならできそうだけど、他はまだまだでなさそ
208名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 00:39:43 ID:DH6Dr5Xg
そういうのが出た場合やっぱり読み込めるのはmp4のみとか縛ってくるんだろうか
209名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 00:46:43 ID:mj1ZR+YM
かりにそうだとしても.mp4.mpgは別に縛りじゃないんだけどね…
AVCの場合そうしなさいってことになってるんで
210名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 01:33:23 ID:1+igB9g4
デジタル放送になってもPCで録画して利用できるソースはSDとかに制限されそうだから別に大容量メディアいらないんだよな
H.264でDVD-Rにいれて再生できれば十分なきがする
21111:2005/06/01(水) 10:48:46 ID:w5oM6onA
追加情報
cyberlink powerencoder の場合nero visionをインストールしていない環境で
インターレースHuffyuv AVIを食わせるとそのままインタレ保持でエンコしてくれるようだ

でもインタレmpeg2の場合だと自動的にプログレ変換されてしまう
212名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 11:17:41 ID:6EKlFLxM
>>211
そのインタレエンコした物は再生時どうすればいいんだ?
ちゃんとデコーダがインタレ解除してくれるの?
213名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 11:21:05 ID:tSSHtRLj
macのHandBreakerは一発でDVDからMPEG4 AVCに変換可能(x264)
クイックタイムでの視聴も可能で画質はH.263系とは比較にならない。
やはりMacに乗り換えて正解だった。
さようならWindows、さようならDivX。
214名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 11:39:37 ID:YJL6LL6S
MACにいける人はいいね。
ゲームとかするからWinやめられないわ。
215名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 12:40:34 ID:1+igB9g4
PCならBeOSをいれてみるという手もある
216名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 12:58:04 ID:RLgTML/X
何でそんなブラックボックスを便利がるのかな。
やっぱりMacは家電でしかないということか。
AviSynthも使えないんだろ?
217名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 13:28:39 ID:5bJHTvmx
↑↑
218名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 13:37:02 ID:6EKlFLxM
>>216
Linux突っ込めば使えるだろ
219名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 19:26:30 ID:5pMoTpKB
>>218
その時点でMacじゃないだろ。
220名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 21:03:54 ID:/ow/Ao67
アニオタ専用
221名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 23:04:57 ID:7POmu7Ut
つーかMACの存在意義がわかんね
Winで全て事足りるでしょ
222名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 23:16:57 ID:DH6Dr5Xg
つーかパンの存在意義がわかんね
お菓子で全て事足りるでしょ
223名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 23:18:42 ID:e+bj6hAF
つーかMACの存在意義がわかんね
MOSで全て事足りるでしょ
224名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 00:30:36 ID:Xk7qB5ru
つーかWindowsの存在意義がわかんね
DOSで全て事足りるでしょ
225名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 00:35:32 ID:SQ4qaasZ
つーかお前らの存在意義がわかんね
漏れで全て事足りるでしょ
226名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 00:35:35 ID:30HaKS/K
盛り上がって参りました
227名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 01:55:17 ID:T01WcsmK
いつの間にか他が消えてココが本スレになってるな
228名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 06:02:06 ID:46fh0N5M
随分とレベルの低い本スレですね
229名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 06:39:06 ID:N9AY4Kc/
スレのレベルとかどうでもいいし、しらんが
無意味なMac讃美系の書き込みぐらいは、スルーしてほしいところ。
ささやかな願い。
230名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 06:55:36 ID:qli7kt/q
いつまで経っても糞スレ
231名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 10:23:44 ID:K7nVVUPx
密かにcompresser2の分散エンコに期待してたんだけど
分散させたいすべてのマシンにFCP5かDSPがインスコされてないとダメって
どうよ。
232名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 11:46:50 ID:VdwdSDHK
233名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 12:46:06 ID:x950MXhO
>>232
ひでえページだな。QT7のH.264でなくQT6のMP4と比較してるよ...
234名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 12:58:12 ID:VdwdSDHK
>>233
SorensonのサンプルもH.264ではないんだけどね

デモ版もあるし暇なら試してみれば?
その気になれば尻も簡単に(ry
235名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 20:00:33 ID:0TySGD4W
>*……2005年5月現在、Sorenson Squeeze 4 Compression Suite / for MPEG-4で
>圧縮したMPEG-4 AVC (H.264)形式のムービーを、再生、またはSorenson Squeeze
>4に読み込むには、v4.1へアップグレードして頂くと共に、QuickTime 7をご使用頂く
>必要があります。

なんじゃこりゃ、現状では読み込めないどころか、QT7のライブラリを使うのかよ。
比較する資格、あるんかいw
236名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 20:05:30 ID:x950MXhO
おやま、こいつは失礼。MP4同士なのね。
237名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 20:31:05 ID:rrd/gZN1
>236
IDがx950 お前未来人
238名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 02:41:40 ID:TgBdx1Yx
>>235
エンコのみ実行出来て、デコードはQTにまかせているということでは?
239名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 06:07:27 ID:cyIYkUbN
いや、作成にはQuickTime 6.5.1以降が必要だそうだからデコードのみと言うわけでもなさそう
QuickTime 6.5.1ではH.264のエンコが出来なかったような気がしないでもないので、
もしかしたらMP4コンテナにするために利用してるのかな?
AVIとかMKVあたりで出力出来ればいいのに・・・

Sorenson AVC Pro (for MPEG-4 AVC encoding)の性能はわからないけど、
対応出力フォーマットがAAC・aacPlus Audio・MP4・MP4 AVC (H.264)って・・・・
AACってのも個人的にはアレだけど、商用アプリはMP4が主流なのかねえ
240名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 06:39:29 ID:WshDcxax
>MPEG-4 AVC (H.264)形式のムービーを、再生、またはSorenson Squeeze 4に読み込むには

つまり内部エンコード自体はQTを利用してない。コンテナも同様
mpegやDVから変換するならQTは不要。再生はneroあたりでも出来るかも知れん(持ってないから知らん)

>商用アプリはMP4が主流なのかねえ

ISMAに基づく互換性・標準化
ttp://homepage2.nifty.com/netwarp/mpeg4/
241名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 08:37:11 ID:xs46KhYj
というか、QT7のAVCencoderはSorenson製? んでSorenson-AVCはsuckで
Sorenson-AVC > QT7-AVC ということらしい。わけわからん。
実際のとこどうなんだろうね。

http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&postid=649889#post649889
242名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 12:44:15 ID:dYYvpvjP
anandtech
243名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 12:45:53 ID:dYYvpvjP
R520のH.264デコードの記事がspinにものってるね。
http://spin.s2c.ne.jp/
http://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2433
244名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 21:59:08 ID:UTN/tRnN
H264でエンコしてみたいんだけど、どこで落とすの?
245名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 22:05:49 ID:SyqUqZKy
お願いだ眠くしないでくれ
246名無しさん@編集中:2005/06/04(土) 00:13:03 ID:5pWzRaa7
>>244
テンプレも読まない奴には使えないから諦めた方がいいよ
247名無しさん@編集中:2005/06/04(土) 00:39:17 ID:2ZTlwu70
doom9でマルチスレッド化されたx264出てるみたいだけど
NEROとかPowerと比べて早いのだろうか?
248名無しさん@編集中:2005/06/04(土) 00:46:12 ID:8t75zFVb
NEROって速かったっけ?
249名無しさん@編集中:2005/06/04(土) 00:48:48 ID:9FbL5B0L
>248
寝ればあっというまだよ
250名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 01:58:25 ID:7N4cjjqK
H.264だと、目が覚めでもまだエンコしていることがあるな...。
251名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 18:11:09 ID:Flhc+QT6
個人的綺麗さの所感:

RV≧XviD>wmv9>>H.264
252名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 18:17:59 ID:7N4cjjqK
>>251
ええと、
悪い方>良い方
という表記だよね?
普通と記号の使い方が違うみたいだけど。

釣られた?
253名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 18:18:15 ID:orqUzrF7
>>251
綺麗さってなんのだ??
254名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 18:22:25 ID:6e3LPhHP
>>251はFlac+QT6でも使っとけ
255名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 19:53:49 ID:pT0Jb57A
>>252-254

いや、専門的な知識は皆無に等しくて使われてるだけですけど、
調整なく(調整出来ない?w)各所参照のラクチンデフォルト設定で、

RV:色べったりの批判を耳にした事があり確かにそう思うが、暗い部分のノイズ一番目立たない
XviD:綺麗な所は本当に綺麗、ノイズは色落ちした感じ
wmv9:一番色褪せる→暗い部分のノイズかなり目立つ→ってか、時間かかり杉
H.264:最近さかんに流通しているようですが、それらを見本との前提で、
綺麗な所はまあ綺麗だがノイズがあまりにも惨たらしい→単にエンコしているひとのバランス設定が悪いだけ?

最近やっと.mkvエンコが出来るようなレベルで、見るのは殆ど実写ですが(実写はカナリ見てる)、
そう思います(・・;)
256名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 20:24:15 ID:orqUzrF7
>>255
つまり、>>251で言いたいことは 「暗部での」個人的綺麗さの所感 で良いんだな?
だったら微妙にわかるような気がしないでもない。
257名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 22:12:08 ID:g4tOWBD+
最近発売されたMacJackでは、XviDはDivxよりはブロックノイズによる画面の乱れの
程度が軽いが、H264はブロックノイズ、輪郭の崩れも全くなく他とは別格。という評価だよ。
自分でやってもそうなるし。255の環境がどっかおかしい。XviDとは比較にならん。
258名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 22:51:00 ID:7N4cjjqK
>>255
ビットレートとか、ファイルの内容をそろえた上で評価してほしいな。
同じビットレートではH.264が無敵の美しさだが、エンコの時間もめちゃくちゃ長い。
259名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 23:31:57 ID:rDqFywM6
>>257
でも現状だとデブロッキングフィルタのせいで細部がWMV以上に潰れるよ
べた塗りのアニメならいいかもしれないが確実にディテール失われるんで
ブロックノイズが出ないのがあまりいいとは言い切れないんだよな
260名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 00:18:12 ID:vZXRaXrl
WMV9のPPのほうが圧倒的にボケボケだと思うけどな。
大抵の人がdefaultのautoのままだろうし。
LoopFilterと比べるのが適当かどうかはわからんが。
261名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 00:33:41 ID:6RbHxkVW
>>256の言う通り、暗部での個人的所感w

>>258
確かにビットレートは揃ってないが(xvid,wmv,h.264はqbに対し、mkvはビットレート)、
ファイルサイズは似た感じでの比較。>あくまでも暗部を中心としたブロックノイズ比較ですw>そこにしか目がいかないんでw

>H.264が無敵の美しさ-
あくまで画質の透明感としては納得する部分があるが、、

>>257
>255の環境がどっかおかしい
かなあ? ひとの見たのも自分でやったでのも1回だけだけど、再生環境かな?
262名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 02:49:23 ID:TVxHSSR2
>>261
>mkvはビットレート
('A`) ?
263名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 05:55:13 ID:L+T7UOH7
>>261
たった一回か。マイクロソフトとアップルのHPのサンプルは大差ないけど、
再生環境で全く画質が変わる事も知らないの?wmv,h.264はエンコ時間長いのも同じ。
264名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 12:32:52 ID:xdYPQHZq
とりあえず使ってるDecoder教えれ
265名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 13:38:18 ID:4ZX+CTY/
>>262
.mkv≒rv10(40)w

>>263,264
テンプレにある
http://www.katch.ne.jp/%7Ekakonacl/douga/h264/h264.html
を参考にして、

x264 H.264/AVC Video Codec (Windows用)
にのっとってエンコし、

再生環境(decoder)はffdshowの参考3にある通り、
今回は全てチェックを外してインストール(後、日本語化した)。
そして、プログラム→ffdshow→Configuration又はAudio filter Configurationの「コーデック」で、
  H.264又はAC3をチェック(/未チェック)して、有効(/無効試験をした)。
  但し、FVFW,FFDSとFFV1は libavcodecで有効に、Theoraも有効になっている。

ただ、再生テストにあった通り、
◎印:問題なく再生可能。 △印:低スペックでは映像の一時停止が起こる。
○印:WindowsXPでは問題ないが、Windows2000の低スペックでは映像の一時停止が起こる。
(○)印:コマ落ち再生でガクガク。  ×印:映像の完全停止。
と環境で別れるようで、
media player classicを使っていましたので{でもコマ落ち(→が分からないw)はしていなかったようですし、
ガクガクとはなっていなかったので、配布という事もありmencoder辺りでやっていてくれてるはずだから
多分大丈夫だろうとは思っていたんですが)、
他の推奨のプレイヤーで試してみます。


266名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 13:50:30 ID:aZ+KeB0V
最近やっと.aviエンコが出来るようなレベルですw
x264はQBでの指定ができるみたいですが、.aviはビットレート指定しかできないんでしょうか?w
267名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 14:38:01 ID:QSKgKyZZ
>266
お前コンテナとコーデックを混同してどうするんだよ
268名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 16:45:19 ID:zUkfUut2
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /> < {. / /   < ぱいぱい プルン!プルン!プルン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/     \_______________
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p ))
   (( }ヽ __ ノ、_ノ プルプル
プルルン ノ    ノ ノ´
269名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 21:59:11 ID:NPCoKZtl
無念、、エンコードに期待し杉かもw

夜のB29?の大群の爆撃ショー、
50min→3.5GBで1/10だとモザイクショーです。
270名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 00:09:07 ID:9pkf8Obk
再生時の負荷、何とかならないかな・・・。

ノートPCでMPC(ffdshow)使って再生してるけど、パワーセーブして再生すると
必ず途中で止まり、OS全体が固まってしまう。
(フルパワーだと止まらないけど、熱暴走するから長時間は無理。)

画質が悪くなってもいいから、負荷を何とかしないと再生すらできない。
271名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 02:20:23 ID:tbG9fIoF
QT7 for Winくるー?
272名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 02:25:08 ID:2NG0703V
qt7win今日中にはくるみたいね
273名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 02:27:15 ID:tbG9fIoF
MacRumor: quicktime 7.0 for windows available later today
274名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 04:04:53 ID:iaAEGm1u
>>270
比較的軽いのはGOMPlayer
ttp://www.momo.dyndns.org/~pipipi/

Mplayerの方がもっと軽いけど不安定
ttp://www.ogg.cn/software/catalog-18-Time-desc-1.html
ttp://mpf.dzm.hu/
275名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 04:32:29 ID:i41JVuCo
276名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 05:13:12 ID:5ACAGJRg
林檎動画規格イラネ
277名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 08:27:50 ID:BrJ2wsyk
↑馬鹿丸出し
278名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 08:52:13 ID:5ACAGJRg
林檎動画規格イラネ
279名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 12:11:47 ID:tzoIrQ+4
おい、おまえらratDVDの画質ってどんなん? エンコPC昨日ぶっこわれて
テストエンコしたいのにできない・・・ 今はノートの糞celeronでがんばってるが
どうしても気になる。 よし、このままでいいからテストしてこ。
280名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 12:34:55 ID:3u9u+/YP
281名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 16:33:33 ID:tzoIrQ+4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118047546/
ここにて話した方がよさげだな。逝ってきます。
282名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 05:04:12 ID:fhvC9/Pr
重いねえ、WMV-HDと比べてはイカンのだろうな。
P4/520でギリだもんなぁ。
G4で紙芝居になる訳だ。
283名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 07:20:26 ID:BQZEV1Ap
284名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 16:05:24 ID:T08iYH/b
ttp://www.apple.com/quicktime/download/preview/
QuickTime 7 for Windows Public Preview
285名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 23:16:43 ID:GW1i5CKb
基調講演のストリーミング、H.264なんだけど、きれいだ。
http://www.apple.com/quicktime/qtv/wwdc05/
286名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 01:27:29 ID:s3XJpkTF
>>276
窓工作員乙
287名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 04:05:57 ID:nXmY+cj2
QuickTime Pro for WindowsってH.264エンコできるんですよね。
有志がうpしてくれてるバイナリと画質とか変わってくるんでしょうか?
フリーのバイナリの方がバージョンアップが頻繁な分、
細かいところに手が届きそうな気がするんですが。
288名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 04:28:25 ID:+hNneVSf
安定なんてしない常時開発途上なcodecだから
常に画質変化してるよ
289名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 14:13:28 ID:6GKoxVUI
>>287
細かいところに手が届いたら使えばいいんじゃない?
手が届かないときに使ってどうする
290?名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 19:13:08 ID:fEgBVfq/
>>282
G4miniだけど、480pはオンライン再生でも、一枚も落ちなくて軽いヨ。
再生もすぐ始まる。720pは13〜20fpsだから無理だけどね。
291名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 20:39:12 ID:s3XJpkTF
600MB、720*480、3000kbpsの動画をH.264で640*480、2000kbpsに圧縮しようとしたら、1.2GBになってしまった……鬱
292名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 21:08:10 ID:Q3ITvvI5
>>291
スマン、意味わからん
293名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 21:50:05 ID:fa8nUF+B
思いやりが足りないな
294名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 22:09:15 ID:LXmQptjV
>>291
音声がPCMになってたりしてw
295名無しさん@編集中:2005/06/10(金) 00:08:18 ID:QsqCIo/t
>>291
何をどう勘違いしてるのかよ〜く考えて書き直しなさい。
296名無しさん@編集中:2005/06/10(金) 04:56:53 ID:38DwCQDN
>>295
死ね
297名無しさん@編集中:2005/06/10(金) 23:40:51 ID:8HAA/d1A
>>296
いや、この場合、間違っているのは>>291の方だぞ。
冷静に読み直そう。
298名無しさん@編集中:2005/06/10(金) 23:56:30 ID:A2YJR6ia
ん〜、何がおかしいのか分かんないorz
299名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 00:40:11 ID:u0ne9fxF
>>298
ソース、ソース!
300名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 00:46:20 ID:JBrBzl7p
>>299
ブルドックとおたふく、どちらキボンヌ?
301名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 01:03:18 ID:iOaEwskj
>300
漏れは、オイソースで頼むわ
302名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 03:46:41 ID:6IX+Sxvn
>>448
だからアナルバイブは使えないっつってんジャン。
303名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 09:53:56 ID:TNd0BrAU
面白いとか思って書き込みしてるんだろうな・・・
304名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 11:56:23 ID:JBrBzl7p
>>302の誤爆はひどすぎw わざとか?
305名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 12:30:17 ID:Y7gj9Bcr
OpenJaneに誤爆警告が付いてからはもうそんなスリルは味わえなくなった。
故意に落とすと自己フォローのつまんなさで露呈するし。
306名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 23:22:59 ID:LOyZuUil
H.264のエンコーダー増えてほしいな
てかはやくQuickTime7でろよ
307名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 23:43:08 ID:6hbxPb2T
出たよ。
Win版。
プレビューだけど。
308名無しさん@編集中:2005/06/12(日) 21:47:18 ID:Ue/78dkq
りんごにおなさけくれてやるなよ
はっきしいってくそがぞうというじじつからも
そのことがうらづけられている
309名無しさん@編集中:2005/06/12(日) 23:36:49 ID:OsuElcNN
>>308
窓社員乙
310名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 06:28:37 ID:xtGOZusx
>>309
QT厨乙
311名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 06:41:24 ID:oyf/kXzq
>>311
無関心乙
312309:2005/06/13(月) 13:39:31 ID:KEeN/dMe
>>310
QT使ってませんが何か?
313名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 14:38:49 ID:cbi66JIO
キモッ
314名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 23:10:28 ID:KEeN/dMe
>>313
鏡を見ながらのカキコ乙
315名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 23:52:22 ID:D0wc9Ulq
サブッ
316名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 00:21:35 ID:ZXuyYRc4
息子を見ながらの...
317名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 11:50:56 ID:BIuaWQLC
>>315
おじいちゃん、風邪薬なら居間の戸棚の中ですよ。
318名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 14:11:27 ID:ipL9sqeC
>317
うぐっ!?
き…貴様ぁ!図ったな!?
う〜っ!のどが熱いぜ ちぇけらっちょ
319名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 22:29:17 ID:hCGDW7b9
>>316
息子を見ながらだと普段より(ry
320名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 20:53:47 ID:k1Sbgerq
age
321名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 22:03:31 ID:tbwnu+uP
sage
322名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 17:49:32 ID:GXwgLgFs
osage
323名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 23:53:19 ID:TgVCM9AN
mituami
324名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 12:23:39 ID:j4lDwn2O
COMPUTEX TAIPEI 2005 - ATI Update - CrossFireについて聞く

Q) ところでATIは先日H.264のデコーダを発表しました。
ところでH.264は単に様々な解像度をサポートしているだけでなく、様々なエンコードオプションがあります。
ME(Motion Estimation:動き予測)でも色々ありますし、ブロックサイズも色々、フレームも色々など非常に多岐に渡るわけですが、
ATIのデコーダはこれらをどの程度までサポートしているのでしょうか?

A) まず我々はデコーダではなく、プレイヤーを発表している。
まぁそれはともかく、その質問に対しては今すぐには答えられない。
多分主要なオプションには対応していると思うのだが、正確なところは覚えていない。

Q) 一般論になりますが、エンコーダとデコーダの大きな違いはMEがあるか無いかであって、
デコーダにはMEは入っていませんが、その他の機能、例えば色空間変換とか
IDCT/IQuantizeとかMC(Motion Compensation:動き補償)といった機能は概ねエンコーダとデコーダで共通です。
であれば、RADEONのシェーダを使ったH.264のエンコードアクセラレータも可能だと思うのですが、いかがでしょう?

A) 今のところはまだエンコーダの計画はない。技術的にはそれは可能だが、まだそれは先の話だと思う。
325名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 12:24:26 ID:j4lDwn2O
Q) H.264以外のフォーマット、例えばVC-1やMPEG-4 AVCといったものに関してはどうでしょう?

A) 今のところは対応していない。このあたりは順次行ってゆくことになると思う。
我々の1st PriorityはHD、具体的に言えばBlu-Rayだ。
Blu-Rayは最もエンコードが難しい。これに比べればHD-DVDはまだやさしいわけで、
つまりBlu-Rayに対応できればあとの対応は簡単である。
そこで、まずはBlu-Rayへの対応に集中している。

Q) こうした将来への対応は、ドライバ側の対応だけで可能なのでしょうか?
それともハードウェアを追加してゆくことになるのでしょうか?

A) 基本的には殆どの処理はシェーダで行っている。
勿論幾つかの特殊な処理、例えばスケールダウンの処理は小さな専用回路で行っているが、大半はシェーダだ。なので、シェーダのプログラムを変える事で対応できるだろう。

Q) 複数ストリームへの対応はいかがでしょう?

A) 今はまだ1ストリームのみだ。これに関しても順次、ということになるだろう。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/05/computex3/001.html
326名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 13:57:06 ID:McDrGeLo
誰か助けてくれ‥‥
2週目だから油断して、半年くらい途中で止めて他のゲームに浮気してたら、、、どこまで進んだか、これからどこへ進んでいいのかわからなくなっちまった‥‥_| ̄|○

再開地点はアサクサ。マネカタ殺しとサマエルのイベントは終えた記憶アリ。オベリスクに逝ったら、最上階で「上から光が漏れている」の所に行っても何も起こらず。
どこへいけばいいのか…
327名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 13:58:03 ID:McDrGeLo
ショックで誤爆だよ…_| ̄|○
328名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 14:47:10 ID:I19tEJw9
IDがマックドクターゲロ
329名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 14:54:29 ID:pPLHrh6t
ゲロカワイソス
330名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 15:07:48 ID:D6X9PeFt
うんこ
331名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 19:44:31 ID:TeOvD6My

「x264」は「MPEG-4 AVC/H.264」のエンコーダーだよね?
MPEG-4 AVC/H.264をつくってる会社はエンコーダーださいないんですか?
332名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 20:08:07 ID:9WnwNhMU
>>1にH.264はコーデックでは無く規格ですって書いとけ。
333名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 20:46:41 ID:TeOvD6My
詳あしく
334名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 20:47:30 ID:r7dVXIIl
>333
バカ?
335名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 07:23:43 ID:WF2se3mF
規格で問題でも?
336名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 09:32:04 ID:J1xdH+86
「MPEG-4 AVC/H.264をつくってる会社」という表現は意味をなしていないということだよ。
こうゆうふうにしましょう、という合意な訳だから。
337名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 10:14:48 ID:0Od+HbQT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

H.264はITU-TのVideo Coding Experts Group (VCEG)によって策定された動画圧縮の規格で、2003年5月に勧告として承認された。
また、ISO/IEC JTC 1では2003年にMPEG-4 Part 10 Advanced Video Coding (AVC) として標準化されているため、
一般にはH.264/MPEG-4 AVCやH.264/AVCなどと呼ばれることが多い。
H.264は従来方式であるMPEG-2などの2倍以上の圧縮効率を実現すると言われており、携帯電話などの用途向けの低ビットレートから、
HDTVクラスの高ビットレートに至るまで幅広く利用されることを想定している。


規格であってコーデックではないということ・・・?
338名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 10:30:01 ID:J1xdH+86
CODECの規格なんだよ...
339名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 20:03:16 ID:nCtAhxGe
XviDとかDivX並に簡単に扱えるまではイラネ
340名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 21:17:49 ID:csO4LDDx
>>339
具体的に
341名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 22:34:35 ID:J1xdH+86
OSに標準になったし、無料でそれを利用するツールもそろったからDivXより簡単に使えるよ。
342名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 03:13:26 ID:WQigedKq
うんこの域は出ないな
343名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 08:25:40 ID:LnuXVaM9
doom9、avcのセクションが。まあ自然な成行きだけど。

http://forum.doom9.org/showthread.php?p=673492#post673492
以前から、どうにかならんのかなあと思ってけど、こんなのあるんだね。
mp4boxでの結合によるvfrと違い、24fps部分の最終frameの補正なんかにも
timecode fileを利用できるはずなので、ある種の人にとっては利用価値はあるかも。
344名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 08:35:42 ID:0VJTOc7k
もう決まった規格だからDivXみたいにバージョン1,2,3とかでないの?

345名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 09:20:45 ID:xh26dCgg
毎週バージョンアップしてますが何か
346名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 10:33:42 ID:0VJTOc7k
今バージョン何?
347名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 11:22:47 ID:FTMXNSbF
なんかわからないんだが、音声と合成するとずれる時があるような・・・
音声はMP3なんだけど。
同じようになった人います?
348名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 21:38:45 ID:FTMXNSbF
動画のサイズが640X480以外できねえなあ。16:9だとエラーでAVIUTL終了するわ。
349名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 23:26:02 ID:2ElFfVnD
>>347
Bフレームを有効にしてエンコードすると、
1フレーム目に余計なキーフレームが挿入されて1フレームずれるバグがあるね。
それで音声がずれる場合がある。
対策はBフレームを使わないか、音声合成時にズレ修正するしか〜。

>>348
縦横ともに16の倍数でなければいけないので、
そのあたりをチェックしてみては?
350名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 23:42:08 ID:/ry/tObq
1フレずれるぐらいなら許容範囲だが、
フレームが重複する"ことがある"バグを239ぐらいの時に気付いてそれ以来
怖くて使えなくなった。
フツウは発生しないので気付くのにかなり時間が掛かった。

351名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 00:10:15 ID:Fkir605v
Bframe使用時のずれはバグではなくて、avi(vfw)は本来Bframeを正しく扱えない
ことからきてるんだと思うけど。ずれた分最後のほうのframeが欠落してるはず。
cli版でmp4で吐けば当然ずれない。x264vfwには、XviDでいうPacked bitstream
みたいな仕掛けは、たぶんないんで。

http://forum.doom9.org/showthread.php?t=80430
http://www.marumo.ne.jp/db2004_b.htm#30
http://www.marumo.ne.jp/db2004_c.htm
352名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 06:44:24 ID:cHvLDllw
>>348
16の倍数
353名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 06:48:26 ID:cHvLDllw
すぐ上に書いてあった…。さっきまで自分も同じことで悩んでいて自己解決したもんで…。
スミマセン
354名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 15:36:07 ID:nYnheN2Q
unko
355名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 14:08:39 ID:Q+xUCsP3
クイックタイムプロ7ってパッケージ版ないの?
356名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 17:43:50 ID:sUZpaRJJ
>>355
オンラインのみ。
QT7でH.264の拡張プロファイル、対応してるのね。
357名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 21:48:59 ID:FmRUZgV0
H.264をwinで再生する方法を教えてください。
初心者ですみません
358名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 22:07:29 ID:eGFiIdDG
>>357
QuickTimeをインストールしてください。
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/
つーか、自分の書き込んでいるすぐ上のレスさえも見えないのかね。
359名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 23:05:38 ID:g07H55gA
>winで
って書いてあるじゃん
つーか、自分の書き込んでいるすぐ上のレスさえも見えないのかね。

>>357
http://www.apple.com/quicktime/download/preview/
360名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 23:42:35 ID:FmRUZgV0
>>358,359
ありがとうございます。

QuickTime 7 for Windows Public Previewをインストールしましたが
再生できません。
Preview版でもH.264を再生できるのでしょうか?
361名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 00:09:02 ID:B87eYih4
初心者的な人にPreview版すすめるのもどうかと思うが
単純に再生すらできない人がこのスレにくる意味って
あるのかなあ、とか思ってしまうのは狭量かな
362名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 00:24:00 ID:7KDMi8MI
初心者でも天ぷらは美味しく頂けます
363名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 00:26:17 ID:fmW26otz
364名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 00:29:52 ID:B87eYih4
確かに。意味はあるか。是非質問する前に頂いてほしいね。
俺が初心者ならそうする。
365名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 07:23:22 ID:7s/l6mt9
>>356
サンクス
オンラインで購入した場合、クイックタイムプロ7を一回アンインスコしたら
再び買わなきゃいけませんか?

366名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 08:41:50 ID:GqpL9vM8
>>365
購入するのはライセンスキーだから、それをばらまかない限り
アンインストールと再インストールを繰り返しても大丈夫。
367名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 15:09:22 ID:yp3usaaW
>>366
サンクス(д`;)
368名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 15:34:04 ID:lAGgnr2X
正確に言うとQuickTime 7 Preview版をインストールした後、QuickTime 7 Preview版で開き、
再生ボタンを押しましたが再生できませんでした。(H.264以外のファイルも試したがどれも再生できない)
インストールした後どうすればいいのか教えてください
くだらない質問ですみません
369名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 18:03:41 ID:PwAy4UYi
あっているはずだけどなあ。
WMVやAVIのファイルを開いたりしてないよね?
ちゃんと拡張子が.MP4のファイルになっているかな?
370名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 22:09:58 ID:lAGgnr2X
AVIだったのでMP4にして再度開きましたが
再生できません・・・

再生どうこうの前に
再生ボタンが薄い白っぽい色で初めから再生できないことを表しています。
とりあえずQuick playerは諦めて>>3の推奨プレイヤーをインストールしてみます
371名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 22:50:49 ID:I/MziuID
>>370
>AVIだったのでMP4にして

まさか拡張子を変えただけじゃあるまいな
372名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 01:04:27 ID:67Cn0O01
x264でエンコしたやつはQT7で再生できるの?
再生できるなら入れてやってもいいんだが。
373名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 02:16:03 ID:bicBrdcM
>>372
やってみれば?
プレビュー版出てるんだから再生くらい試せるだろう
374名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 03:04:19 ID:ayd4NaUV
375名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 04:19:35 ID:nuxSllCQ
>>374
ありがとうございます。
一応再生できましたが僕の低スペックマシンではH.264はきついようです。
まぁなんにせよみなさんありがとうございました
376名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 06:06:19 ID:lEpmgdUz
QTなんつー糞フト勧めるなよw
またマカーの仕業か
377名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 08:41:02 ID:uxxaYdJS
QTPlayerいれてみたけど、これドラッグアンドドロップでファイル再生できないんですか?
いちいちファイルから開くを選択してます。
そもそもAVIを開けないんじゃプレイヤーとして使えないけど。
378名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 09:13:11 ID:Xg/lxts3
>>377
できますよ。
環境設定でwinの設定を変えてください。
379名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 11:06:26 ID:O9OL3fyc
>>374
6/19のより11のがよくない??
380名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 15:03:46 ID:u0HBdMNj
やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーー!!!!!!!!
ありえねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーー!!!!!!!!

H.264画質良すぎwwwwワロスwwww

クリリンのことか、クリリンのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


http://www.apple.com/jp/quicktime/hdgallery/
381名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 15:34:40 ID:v7o2cCak
クリクリトリトリいってんじゃねーよ
382名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 16:18:54 ID:t85kPykD
元がいいからいいのは当たり前。
そんなサンプルなんざ何のアテにもならん。
383名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 16:31:03 ID:ybNxm5KY
意味分からん
384374:2005/06/26(日) 16:40:03 ID:ayd4NaUV
>>379
なにか違うの?
385名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 19:26:43 ID:O9OL3fyc
>>384
微妙にx264の時再生が重くなってる気がするんで
386名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 21:13:07 ID:gXNZ2PkN
いつになったらアニオタ以外の人間がまともに使えるようになるの?
387名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 22:30:42 ID:Xg/lxts3
>>386
QuickTimeを入れると今すぐにでも。
388名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 22:41:22 ID:9wdAFmjJ
キモッ
389名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 22:46:12 ID:O9OL3fyc
>>388
なぜ?
390名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 22:49:01 ID:Yw3nBjGu
QuickTime入れても使えませんよ。
391名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 10:45:54 ID:UfmOMUrm
QTPlayer preview版入れてみたけど、XvidもDivxもH.264も再生できません。(すべてavi)
なにか設定必要なんでしょうか?
392名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 12:38:45 ID:as46kvzY
Win版QTではAVIは再生不可。実質MOV・MP4・MPEG1・3GPP専用と思ってください(MPEG2は別料金)
ついでに言えばMac版WMPもAVI・MPEGその他は再生不可。
この辺りは必要以上にお互いの領域に踏み込まないようにしてる雰囲気だね

なのでWinでH.264を再生するならVLC、GOMPlayer辺りがお勧め
MPlayerも軽くて人気だけど俺の環境ではやや不安定
393名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 13:15:21 ID:UfmOMUrm
そうなんですか。情報ありがとう。
拡張子の関連付けにaviがあるから再生できるのかと思ってました。
394名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 16:19:28 ID:Mw8ugTHF
preview版は使い物にならないのでアンインスコした方が良いです
ファイルパスに2バイト文字が含まれているとmovだろうが何だろうが再生不可なので・・・
いくらpreviewとはいえこんなもんリリースするとは情けない・・・
395名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 16:28:46 ID:jDI2fRr+
当たり前だが、Win版QTでもcodecを入れればaviコンテナの物も再生できる。
もしくはProfileに気をつければ良い。
396名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 16:35:10 ID:LKwYv/wu
糞フト
397名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 16:37:31 ID:jDI2fRr+
>>394
英語圏のPublic Previewだからね。
QTをまともに使ってる奴なんて居ないだろうし、
今までの様に他のプレイヤーからQTを使えば問題ないよ。
398名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 00:01:57 ID:WYd5cyKV
GeForce 7800で進化したビデオ再生環境
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0628/ubiq116.htm

> GeForce 7800 GTXでは、このほかにも、HD解像度のMPEG-4 AVC(H.264)のアクセラレーション機能が実装されている。
>HD解像度のMPEG-4 AVCの再生は、CPU負荷が高いことで知られており、GPUによるアクセラレーションに大きな注目が集まっている。
>ATIもCOMPUTEX TAIPEIにおいてHD解像度のMPEG-4 AVCの再生デモを行なっていた。

> ただし、現時点ではこの機能は有効にされておらず、今年の後半に予定されているソフトウェアのバージョンアップなどにより
>実現される予定であるという。もっとも、MPEG-4 AVCが本格的に必要になるのは、今年の年末に
>HD DVDなどが登場する段階であると考えられるので、その時期には間に合うことになるので問題はないだろう。
399名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 07:40:36 ID:trlab0hh
再生よりもエンコードを速くしてほしい。
再生はうちののんびりチップでも間に合っているので十分。
(てか、H.264の方がDivXより再生は軽い)
400名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 14:48:41 ID:GlF7P/IN
>>399
それは、いくらなんでも言いすぎ。
たぶんH.264が軽いところはDivXも軽い。
401名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 15:51:19 ID:FcUFQYwD
何%を境に軽いんだ?
CPUの能力はどの位。
402名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 16:27:24 ID:GlF7P/IN
むしろXBOXで再生し切れるなら軽いといって問題ないんじゃね?
403名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 17:31:24 ID:dvbhVpvF
PEN3 733MHzか
404名無しさん@編集中:2005/07/01(金) 22:24:01 ID:g9oS4RzE
スレもまったり
エンコもまったり
405名無しさん@編集中:2005/07/01(金) 22:42:52 ID:HfsfmrfU
どっかに、freeのデコーダー落ちてないかなあ。
ffdshow(゚听)イラネ
406名無しさん@編集中:2005/07/01(金) 23:17:30 ID:g9oS4RzE
つ QuickTime Player
407名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 03:19:39 ID:28SI0Ayl
unko
408名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 11:37:13 ID:bCYc+umK
この隔離スレ、もう必要ないな
409名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 19:13:16 ID:eCSslHRm
君にはね
410名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 20:27:14 ID:CC1ylAsY
とりあえず、いまんとこのH.264の実装リストきぼん
411名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 21:19:56 ID:VSfXzcBg
>>410
H.264規格のどのコーデックの実装リストなのかわからんと仕方ないと思いますけど・・・
412名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 21:34:07 ID:CC1ylAsY
・x264
・Nero
・Moonlight(PowerEncoder)
・QuickTime
とか、そーゆー系統が幾つあるのか気になった訳よ
413名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 21:56:33 ID:C8PjVxQC
List of MPEG-4 AVC/H.264 video codecs
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=95939
414名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 22:06:11 ID:CC1ylAsY
d。めっさ判りやすい。
話題にはならなくても結構あるんだね
415名無しさん@編集中:2005/07/03(日) 15:59:02 ID:BbXUztaU
話題にならないってMoon以外はここでも話題になっているとおもうんだが・・・
416名無しさん@編集中:2005/07/03(日) 19:10:06 ID:8RkS7kpC
自分が知らない=話題にならない

多分な
417名無しさん@編集中:2005/07/05(火) 16:06:49 ID:gbPj8Uhz
QT7 PreviewとAvid FreeDVでH.264の.movが出来た。
が、VideoもAudioも2ストリームになってしまうせいかmovを読めるツールでこのmovは読めない。
残念。
418名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 15:00:25 ID:vsF4pN2Q
インタレ保持出来んの?
419名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 17:18:47 ID:RRHb1Rgf
過疎化に拍車が掛かってまいりました
420名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 19:53:18 ID:Q1dOcC2W
DVDをエンコしようと思ったら1日経ってもまだサムネール...
421名無しさん@編集中:2005/07/13(水) 22:59:06 ID:EW4PX39i
で、みんなH.264は使っているのか?
422名無しさん@編集中:2005/07/13(水) 23:08:44 ID:HFsP69Zx
テストなら継続してるよ。
423初期不良:2005/07/14(木) 03:59:50 ID:C2tK0lWo
24fps 化できたら使ってる。
インターレース保持対応きぼんぬ
424名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 22:26:18 ID:vA504IZ8
もう全部がデジタルメディアに移行するのだから、インターレースを気にするのは時代遅れでは?
SCSIのないMacは買わないぞ!といっているのとレベルはかわらない。
425初期不良:2005/07/15(金) 00:57:59 ID:ahJQfQXu
デジタルメディアデインターレースソースがなくなるならそれでいいけどさ。
60p ソースはそう多くないぞ。
426名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 01:31:21 ID:14Mz3fkS
マカーの戯言だな
427名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 11:05:39 ID:UJ+zelbg
D3がインタレ
428名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 12:05:02 ID:it2yuRQ9
マシン性能が追いつかない
CPU64ビットにして高速化せんと
エンコに時間が掛かりすぎる
429名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 13:49:08 ID:qZ46/0Rt
CPUを新調する
→新たなコーデックが出現
→エンコ遅すぎる
→無限ループ
430名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 13:50:10 ID:yMpuPNWi
そこでDSPですよ
431名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 14:23:53 ID:NHAhl5h5
Final Cutとかに付いてるCompressorで分散処理してる。
432名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 14:29:03 ID:IW3hEJqP
compressorでH264にすると画像が書きだせなくないかい?
4.5+compressorの組み合わせで何回か試したけど全部駄目だった…movファイル自体は書きだせるんだけど、音はなるのに画面がない音声ファイルとして書き出されちゃう
433名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 19:23:56 ID:NHAhl5h5
>>432
FCP 5.0.1, Compressor 2.0.1だ。
434名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 00:05:33 ID:jmFTDiDk
QuickTime 7 for Windows Public Preview 2
なんかバージョンアップ
435名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 00:34:25 ID:BlYuhylD
イラネ
436名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 02:49:39 ID:n4d4z7Kl
>>434
インストールできん
437名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 05:49:50 ID:D7BtxHTj
QTなんぞ入れたくねええええええええええ
438名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 11:24:02 ID:4pzcd+7l
つか、インスコしたくてもできん訳だが>Public Preview 2
439名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 00:00:35 ID:NTFvirha
MPEG-4イコールQuickTimeなわけで、QT嫌いな人はデスクトップビデオの進化についてこなくていいです。
そのうち化石人間と化すでしょう。
440名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 11:19:03 ID:W/MLZjd2
燃料しけっていて火がつかないぞ
441名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 23:42:31 ID:UBaqFds8
梅雨ですから
442名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 07:22:08 ID:Rycn8Nrd
>>439
つまり、売りがないと・・・

梅雨明けしたっぽいので
443名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 17:51:04 ID:L8M3mV3g
天気が良くなったが、暑くなった!
で、何か新しいネタはないの?
444名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 23:43:13 ID:jeoOlp8g
今日の朝、目玉焼き作ろうと思ったら双子だったことくらいかな。
445名無しさん@編集中:2005/07/19(火) 00:02:03 ID:XakxvB6f
今年の夏にホモの友人と二人で旅行に行くことになってガクブルしてることくらいかな
446名無しさん@編集中:2005/07/19(火) 17:58:07 ID:bIeIXbZ/
>>445
そりゃあまずいだろ。
スレ違いどころか板違いだが、面白いネタだった。
(他人のことだから)
447名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 22:28:12 ID:uVuucTV1
tp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050720/fujiw.htm
448初期不良:2005/07/21(木) 02:27:44 ID:MZdBYI6G
>>447
イイ
当然インターレース保持できるんだろうな。
449名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 11:33:14 ID:uKGUJKIk
600MHzのカスタムLSIでリアルタイム縁故できるんだ
PCのCPUじゃ考えられないね。専用って凄いな
450名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 11:54:02 ID:nC8G4h7N
720×480って…イラネ
451名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 15:32:00 ID:0nzEMwIm
452名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 15:56:07 ID:QWjBO882
質問です
x264 H.264/AVC VideoCodec を使って動画を作りました
いつもファイル名にコーデック名を記入していたんですけど
この場合、x264と書いたほうが正しいですか?それともH.264と書くべきなのでしょうか?

いつもはこういうふうに書いています
640×480 DivX5.1.1 24fps
453名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 16:01:48 ID:Z4awIs30
X264をH.264と書くなら
DivXはMPEG4-ASPと書かなければいけない気がする。
454名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 16:07:21 ID:QWjBO882
>>453
レスありがとうございます
じゃあやっぱりH.264は規格なのでその実装のx264と記入するのが自然なんですね
455名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 17:04:12 ID:SThfOQms
実装つかタダの名前
456名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 17:55:27 ID:tnrI4cvG
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050721/scei1.htm
新ファームウエアでPSP メモリースティックからのH.264を再生可能へ
457名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 19:20:42 ID:3+uyVsrw
>>454
エンコーダーの名前を記入してどうするの
458名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 19:31:58 ID:XH/5yKgO
プ
459名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 22:35:12 ID:yuZMNhiA
DivXは通常の設定ならすでにASPでもなんでもないからなぁ。
現時点のx264ならH.264でいいはず。
460名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 23:21:06 ID:cwd5nwIB
うーん、DivXはCODEC名とエンコーダー名が一致しているからどっちでも同じだったわけで。
H.264についてはエンコーダーがなんであれ互換性があると考えると、エンコーダーの名前を書くよりもCODECの名前を書いた方が親切なんじゃないだろうか。
461名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 23:31:05 ID:QWjBO882
>>460
ということは
ファイル名に記入する目的は、後からそのファイルを見るときにどうすれば見られるかをわかりやすくするためです
x264と記入して「x264でエンコードしました」でも通じるけど
H.264と記入して「H.264を再生できる環境で再生してください」の方が、わかりやすいということですね

わかりました皆さんどうもありがとうございました。
462名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 23:44:11 ID:SThfOQms
そもそもそのファイルをどうする気なんだか
463名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 00:03:28 ID:Ct0M/BM1
いや、きっと自作コンテンツを小さく圧縮して配布してくれるんだろう。
期待して待っている。
464名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 00:33:45 ID:ynToYQqS
>>462
もちろんTV録画の保存ですよ
場合によっていろいろなコーデックを使い分けてるので、ファイル名にコーデック情報があると便利なんです
465名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 00:58:47 ID:MTZDe17l
466名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 01:02:33 ID:0P+odAo6
まぁ、P2P放流と考えるのが普通だろうな。
467名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 01:26:14 ID:ynToYQqS
>>466
誰が好き好んでそんなことしますか・・・。
動画作る側にとってはメリット0だし・・。
468名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 04:24:36 ID:PHzcyljM
他のコーデックのスレに宣伝に行ってる奴、いいかげんウザイ。
画質がいいのは分かってんだよ。

何で使わないと思う?
重過ぎてマトモに再生できないからだ。

自分のマシンで再生も碌にできない動画なんて、
主観的に見ればゴミ同然だからな。
マシンがゴミだとか言うなよ。
H.264の動画を見るためだけに、マシンを最新機種に
買い換えるのもバカげている。
469名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 04:53:14 ID:5mGl6Wqk
ゴミマシンで頑張って下さい
470名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 08:14:40 ID:ocqM+yvT
ffdshow0703だとAthlonXPを800MHzに下げたやつでも再生できてる。
471名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 10:39:09 ID:6AgumwgN
>>470
同じく Pen3 800MHzくらいのME使ってるけど、かなりの高ビットレートじゃない限りちゃんと見れる。
ffdshow6月だいのだったらたまにカクカクしたけど…
472名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 14:18:51 ID:y98jNfdI
wMvのハードエンコが出るより早かったな。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/20/news058.html
473名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 14:31:33 ID:TaeIEAji
スマンが、久しく使ってない。
新バージョンでは16:9のリサイズに対応したのかな?
昔のバージョンではLanczosResizeでリサイズするとエラーが出てエンコできなかったものだが。
474名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 17:14:21 ID:QqbCn9OK
アスペクト比より16の倍数でしょ
475名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 00:03:01 ID:qBQWph8W
>>474
アスペクト病がまだ直ってないのか・・・
画質はいいのに使えんな
476名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 00:16:12 ID:73EKiBhN
キミも工夫さえできないとは使えんな
477名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 00:20:46 ID:0FSJnmgF
>>468
再生についてはそれほど重くないと思う。
うちの環境ではDivXより軽いよ。
Mac G4 667MHz Panther
478名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 00:35:12 ID:7CYt8sYi
糞フトmplaer使えば超軽いけど、それじゃあなぁ。
やっぱffdshowで再生してこそだから。
479名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 00:35:54 ID:7CYt8sYi
ああ、mplayerだ。
480名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 01:39:14 ID:mKPUT4jW
>>475
仕様上、16(8)の倍数以外では不具合が出やすい。
16:9にしたければ16と9の公倍数にすれば良いだけ。
481名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 03:13:59 ID:KpE8a8T1
アスペクト比気にする人は x264だったら、--sar で解決するのが
手っ取り早いと思うけどな。16の倍数って、今後もこのままだろうしね。
neroだったら、hhanh氏のarchangeとか。
482名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 16:12:30 ID:eVG0wnfF
久しぶりに新しい物にしたけど
めちゃくちゃ早くなってる・・・俺だけ?
483名無しさん@編集中:2005/07/26(火) 17:58:43 ID:q5qhpbc5
x264?
484名無しさん@編集中:2005/07/26(火) 18:20:23 ID:82c/vhuk
で、PSP用のファイルはだれか作ってみた?
485名無しさん@編集中:2005/07/26(火) 20:52:30 ID:795Y8dyo
>>484
作っても検証できませんが?
486名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 01:10:18 ID:G64h3Lp+
もうすぐ検証できるだろ。
487名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 05:59:37 ID:Up3aU4gf
ところでQT vs x264だったら、どっちが勝つの?
488名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 09:36:11 ID:S0Yny9E0
>>487
喪前はDVDとMPEG2だったら、どっちが勝つと思う?
489名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 10:06:05 ID:NrjNhg13
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <PSP264UPDATEまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
490名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 10:35:13 ID:1bTu75AX
>>488
DVDってMPEG2じゃ無かったっけ…(・ω・`)?
491名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 10:40:38 ID:/47zjm9J
488はただの基地外
492名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 17:43:33 ID:wJnCggH8
DVDとか取り込んだMPEG-4をFINAL CUT PRO5で読み込めるようにするには
どうしたらいいのでしょうか?
493名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 20:11:28 ID:qxfUlsnx
>>490
>>488>>487が、488が書いてるのと同様な質問をしてるぞっていう
イヤミを言ってるだけと思われ
494名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 20:15:45 ID:aNGQWK6J
つか487=490=491じゃねえの?おつむの足らなさ具合が似通ってるんだが。それともアレか。類は友を呼ぶって奴か。
495名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 20:17:52 ID:MwtYsp6A
無知だったとしても馬鹿でない限り>>488が皮肉を言ってるということは分かったはず。
496名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 20:21:17 ID:/LemeXV7
>>487はH.264動画作成でQuickTimeとx264のどちらが生き残るか?とゆう事を書いていて、
それに対して>>488はQuickTimeはH.264を含んでる訳だから、QTとH.264を比較するなんておかしいだろ・・・と
497名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 20:27:06 ID:Y5PTznzX
QTのH.264は調整値がいっぱいあって、圧縮速度も激しく変化する。
最高にした時の画質がいいだけに、悩ましい。
498名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 20:51:07 ID:2D8qSFuW
>悩ましい。

 ,、 '`ァ   '`ァ
  ァ   '`ァ
499名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 21:02:20 ID:HW5dy/ZS
今までDVで保存してて、MPEG2にするとちょっとなぁ…と思ってなかなか移行できなかったんだけどね。
QuickTimeの書きだしからフレームレートも圧縮率も自動で、品質は「高」にしたらば容量も画質も満足で大喜びしてまつ。
MPEG2の8Mbps程度の容量だし、かなりいい感じ。
500名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 21:19:27 ID:ZoyxCgMC
もっと頑張ってアップル&QTを褒め上げろよ。
まだまだ生温いぞw
501名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 21:34:08 ID:Z7yA32/w
>>500


   馬 鹿 は 黙 っ て ろ


502490:2005/07/27(水) 22:13:05 ID:1bTu75AX
>>493
スマソ。 今気づいたOTL
>>494
いや、ここに書き込むの初めてだから違うと思います(・ω・`;)
503名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 12:47:04 ID:FFPkd8LP
別にQTではH.264動画作るとしてもx264と比べている以上、明らかにH.264という規格の上での
動画作成としてQTとx264を比べていると思う。

だから、DVDとMPEG2では比較にならんでしょ。
504名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 12:56:25 ID:ncUDBhZf
普通に>>488がバカだと思うが気のせいかな
>>487
ところでQT vs H.264だったら、どっちが勝つの?
だったら>>488のレスで正しいが
505名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 12:59:18 ID:ncUDBhZf
正しくもない、か
その場合でも、CINEMA CRAFT ENCODER vs MPEG2とかになるかな
506名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 13:21:20 ID:7I1j6Wr7
漏れとしてはここまで談義引っ張ってくるお前らを馬鹿だと思うのだが
507名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 13:50:28 ID:I8joNxhg
>>506=>>488か?
とりあえず、間違いがあったら正して、それで終わりで良いだろ
間違いを間違いのまま終わらせるよりは
Macユーザーが多いスレだから、知識もなしに語ってる奴多そうだな
508名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 14:19:57 ID:xEQRJxlN
16の倍数でリサイズしないとエラーが出るとの問題なのだが

例えば従来640x360や704x396でリサイズしてたのは、いくらでやればアスペクト的に
よくなるのですか?
509名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 15:25:19 ID:dMLHYa5L
>>507
イコール厨乙w
510名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 15:38:55 ID:37XU14S1
反論のしようがなくて別方向から叩いてるみたいだが逆効果だな
511名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 18:43:21 ID:7qwxcCz3
>507
違うニ・・・よ
つか、食って掛かると皆>>488になっちゃうのかね?
512名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 18:50:08 ID:dMLHYa5L
粘着君は放置でいいと思うよ
513名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 18:51:35 ID:ncUDBhZf
つか、談義引っ張ってるのがバカだと思うなら、下らないレスすんなよ
俺は>>488の間違いを正してあげただけ
>>500くらいまで>>487を執拗なまでにバカにしてんのに、
間違いだと指摘されたら、「そんなネタ引っ張るなよ」

一人なのか多数なのかはしらんが、調子良いなお前ら
514名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 18:53:44 ID:SvZrw1fR
厨房は指摘されると話をそらす
そういうものだから指摘なんて無駄


夏だしな
515名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 19:00:06 ID:lXVPmJ1e
いつまで経っても糞スレ
516名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 19:05:33 ID:iX1Stg3T
一人でテンパってる人がいる件について
517名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 19:09:53 ID:q6qzqxFy
それよか、>>508の質問は放置?
640x368でやってる人が多いんだけど、アスペクト的にあってる?
704x396の場合はいくらになるの?
518名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 19:13:02 ID:wK2fj9mw
368じゃなく352
519名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 19:13:46 ID:PCKveHrv
ホント逆切れテンパり厨は無視しろ
520名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 19:33:08 ID:XZ+74z4U
このスレは
間違いを指摘されて逆切れする厨房
無駄な正論を叩きつけ続ける厨房
空気読めない厨房
以上3人の厨房がお送りしております
521名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 19:35:29 ID:7qwxcCz3
>520
> 空気読めない厨房
漏れっすか
522名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 20:55:32 ID:0oo7Upel
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050728/elsa.htm
http://www.mainconcept.jp/newsroom/h264Encoder_release.html

75,000円のうちMPEG2エンコーダが19,740円(ベクターのシェアウェア価格)、
残り55,260円がH.264エンコーダ分… いろいろな機能が付いてそうとはいえ高すぎ。
523名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 23:14:24 ID:abLZaN+/
>>517
640x360→640x368にして上下に黒帯
704x396→そもそもなぜ縦の解像度を削るのか理解できないので、704x480でアスペクト比16:9に設定
524名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 23:54:39 ID:MRlhF+Kk
Betaデコーダ入れたりffdshow入れ替えたりvlc、mplayer、GOMと試してみたりしたが、うちではどーしてもブツ切れに成るわ。
SCSIがPCI帯域食ってるのかもしれんが・・・・
MPX Dualや754ママン、的P650やラデ9200じゃ、もうだめですか?

・・・・ズアルコア+特急じゃないと生きてる価値有りませんか?
525名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 00:54:49 ID:+SEFfBXA
>>522

試しに入れて、エンコードしてみたんだが、
はっきり言って、この性能で金を取るのはなしだろ・・・。
いじればいろいろ変わるんだろうが・・・。
フリーのx264のほうがはるかにきれいだ。
むしろH263のDivXやXviDにも劣る気がする。
でも、エンコードはそこそこ速いよ。
526名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 01:00:05 ID:usfQB1YN
金取るH.264codecってそんなのばっかのような…(nero以外)。
正直不思議。x264が出来すぎなだけなのか?
527名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 03:09:43 ID:JCuVpEhC
>>523
つまり、上下4ドット黒帯ですか・・・
x264ってwmvみたいにアスペクトの画角信号を付加出来るのですね。
勉強します!
528名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 10:29:59 ID:CooPstE0
上下に黒帯ってどうやるの?
529名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 10:40:38 ID:ViTLXnxy
>528
頼むよ 冗談止めてくれよ
530名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 16:49:19 ID:d0QOJf4i
そろそろPSPでの検証誰かしてみてくれんかのう

ちなみに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050728/sony.htm
これやってみた
16:9で出力させても320*240で後はPSP側で引きのばすとか何でそんなことするねや
俺は持ってないから同僚にメモステに入れて渡してみたが、戻ってこない・・・
531名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 21:03:52 ID:YPfaOdKC
奴はまんまと盗んで行きおった… それはあなたのメモステです
532名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 21:33:18 ID:Pp8lqN/G
今ワシを見なかったか?
何!見た?ばかものそいつがルパンだ追え、追えー
533名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 22:49:33 ID:bPlaxRAK
なんて白々しい若者たちなんじゃ
534名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 23:33:57 ID:uyFomEn8
mpeg4ipのh264_parseで、使われてるpspのavcサンプルの設定とか
わかるはずなんで、それ参考にoption制限すればx264でも作成できるのかな?
pspもってないし実際んとこしらんけど。
535名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 15:59:27 ID:Kz2dLj78
いろいろ荒れた結果、結局QTとx264の画質については一切語られなかった件

あ、ここマカー多いらしいからひょっとしてx264>>>QTって認めなくないのか。なんだ。
536名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 18:36:20 ID:0AT2eLIj
誰かがテストエンコ用サンプル動画でもうpらん限り比較できないだろ。
両方のエンコ環境持ってる人っているの?
537名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 20:09:54 ID:kxkGBpW2
実際、試せば誰でもどちらが優れているか一目瞭然だが。
538名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 20:30:28 ID:tJggKebI
まぁこのスレを見て一目瞭然なのは

 >>487 必 死 だ な

ってこった
539名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 21:08:40 ID:hh/hpsRJ
x264でもQTでも自分が優れてると思ってるほうを使えばええがな
なにお前ら必死になってんだよ。餅つけ
540名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 22:26:45 ID:ZFODhOf5
まだ落とせるみたいなんで、みて自分で判断するのが一番いい。
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=657737#post657737 (QT-AVC)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=90784

アニメあたりでも比較サンプルほしいね。時期的に今更の感はあるけど。
正直自分でもQT7でAVCエンコしてみたいけど、previewでkey買うのは…ちょっと。
541名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 00:29:08 ID:Q4Ab5uCi
>>540

>>417
MP4Boxで取り出せるかな?
542名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 06:38:18 ID:+/Et4ijS
>>541
thx そのレス見逃してました

試してみたけど、いろいろと思い通りにはいかないね… avisynthが…fpsが…
なんとか一応吐くことができたH.264.movは、mp4box(0.4.0)で読めて、mp4にmuxできた
preview2がインストできない環境があるみたいだけど、うちはアンインストができない模様
543名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 10:18:42 ID:wkBQc0A0
>>538
必 死 だ な

とか言ってわざわざ一文字開けて言っている538(推定間マカー)が一番必死そうな件
544名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 10:23:44 ID:cw/6FWTb
いつまで粘着してんだ 
煽りあってお互いなんの得があるんだい?落ち着けよ
545名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 10:49:23 ID:zcZNYaGu
このスレに来て得なことはあまりないと思うけどね。
偶に煽り合いがあるだけで中身は空っぽなスレだと思う。
546名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 10:54:21 ID:cw/6FWTb
そう思うなら来なければいいだけ
さようなら
547名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 11:27:15 ID:0wLTsz2d
>>546
さようならするかどうかは>>545次第だろ?
断定するなやwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 11:49:04 ID:cw/6FWTb
では>ID:zcZNYaGuにさよならするかどうか答えてもらうかい?
ついでに言えば中身が無いと思うなら自分が中身のある話しを振ればいいと思うんだけどどうよ?

これ以上粘着の相手するほど暇じゃないので消えるよ。じゃあな
549名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 13:30:47 ID:Yars33W8
x264以外は期待できない。
x264スレはもう立っている。
ここが糞スレになるのは必然。
550名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 12:56:52 ID:ngg6nsbx
マカーは外見だけで中身空っぽ
中身のある話なんて出来ないよ
551名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 15:05:21 ID:3/0IJjk8
550 は、どんな話を聞かせてくれるんだろう。わくわくw
552名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 21:31:41 ID:2mNLxXcc
ぐぐっても分からなかったので、質問されてください。
wmvコンテナは、32ビット整数2つで、ピクセル比を指定できますが(非方形ピクセルサポート)、
mp4コンテナも、この機能をサポートしていますか?

ちなみに、mkvは画面比率を指定できて、asfは16ビット整数比でピクセル指定可。
aviは、拡張された仕様ではアスペクト比を指定できるらしいですが、現実には、機能してないので、
実質非サポートのようです。
mp4コンテナの情報は、あまりヒットしない…。orz
553名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 21:55:56 ID:l8ZdyOAT
なぜ、mkvスレやmp4スレにて聞かなかったのかと小一時間
554名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 22:05:33 ID:qTDUwt3z
AR保持は自分はあまりやらないし、規格のことことかの知識は全くないけど
Neroなんかは普通にエンコしてもAR1:1を持ってるみたいなんで
PixelARってやつなのかな? archangeとかいうtoolで、WMV9.asfみたいに
40:33とか指定すれば(704x480)、再生時に16:9にresizeされる。
mp4boxには、mkvmergeみたいなAR指定に関するoptionはみあたらないね。
できるのであれば、あったらいいのにな、とか思う。
555552:2005/08/01(月) 23:22:23 ID:2mNLxXcc
>>553
スマソ。mp4スレ、あったんですね。
>>554
thx。どうやら、非方形ピクセルサポートのようですね。

これから、mp4スレ読んできます。板汚してすみません。
556名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 16:03:30 ID:LJfoCIFd
H.264のAVIをmpegに変換したいのですがどうしたらよいですか?

tmpgでは開けないし・・・
557名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 16:14:36 ID:b5HociHH
VFAPI
558名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 20:13:33 ID:eWmzVHdL
>>556
ffdshowのVFW設定でH.264をデコードできるようにしたら
いけるかも?Neroとx264ならデコードできる。
559名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 20:18:15 ID:eWmzVHdL
あ、Neroはmp4か。aviだったらx264なのかな。
最悪、avsでDirectShowSourceつかえばいいんじゃないかな。
560名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 20:22:54 ID:Tkm3mZny
最悪というよりは、この手のconvert関係は、それが一番楽だと思う。
avsが読めない場合、makeAVISでfakeAVI化とか。それでも読めなければ
VFAPI+ReadAVSとか。
561名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 21:20:00 ID:Uyd+j1+9
Appleのファイナルカットプロから、PSPで再生できるMPEG4ファイルを
直接書き出せますか?
562名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 21:23:45 ID:E1Hp1gsI
サポートに聞け
563名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 11:37:33 ID:Hv/D1fcG
>>561
俺はゲーマーじゃないので使ったことないんだが
http://hetima.com/psp/altshiiva.php
564名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 15:00:41 ID:3h/Pm8Uo
YAMBの使い方が解らん…
解説サイトってないの?ぐぐっても見つからなかったOTZ
MP4UIじゃ結合出来なかったよ
565名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 15:58:53 ID:VDhVsilX
うーん…よくある普通のGUIだと個人的には思うんだけどな…
具体的に分からないとこ書けば教えてくれる人はいるはず。

あと、AVC/H.264に関しては、mp4UIは使ってはダメ。
ベースになってるmpeg4ipがもう古いので。
566名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 16:37:49 ID:3h/Pm8Uo
具体的には、AviUtlを使ってエンコしたH.264ムービーとAAC音声を結合したいんです。
いつもはMP4UIを使ってXviDのMPEGー4コーデックでエンコした動画(これもAviUtl)とAACを結合してたんですが。
見た感じだとMUXタブを選択してVideoのAddで動画を→AudioのAddで音声を追加。
で、MUXを選択すれば良いんでしょうか?
オプションなどはいじってないです。
実は前に何度か使った事があるのですが、親和性が出来てないのか音声が再生されなくて…
MP4UIだと確実だったんですがH.264の規格だと出来ないんですね…
でもMP4UIもめちゃくちゃ不安定だしな…。読み込まなくても何度もやったら読み込んでくれたり……
567名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 17:02:51 ID:4iJ9aWyN
>>566
無理だと思うよ。もともとAviUtilってAACとかVorbis使えないはずだし。
何のコンテナに入れたいかによって、ソフトが違うと思う。
MP4UIって見たことも使ったことも無いから・・・
568名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 17:25:01 ID:3h/Pm8Uo
>>567AviUtlで結合したものを扱いのではなくて、AviUtlで別々に出力したものをYAMBで結合して完成としたいんです。
説明足らずでスイマセン

テンプレにYAMBがあったので扱えると思ったのですが……
それともH.264には対応してるけどAACには非対応とかでしょうか?
569名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 17:53:17 ID:VDhVsilX
>>566
.aviに入ったavcの-addはサポートしてないので
一度.aviをextractしてrawのstream(.264/.H264)を取り出す必要がある
YAMB(1.3alpha1v1),MP4Box0.4.1-DEVの場合で説明すると

1.Optionsタブ>"MP4Box Location"にMP4box.exeのある場所指定(最新のをceltic druidで)。
あと、できるfileには直接全く関係ないけど、"View or Edit Command Line."
"View Extra Info when MP4Box is running."をチェック

2.EXTRACTタブ>avc.aviをInput。最上段左から一つめのExtractをチェック
"Video"選択(CLIWindowだと -aviraw video)。Extractボタン押す

3.Muxタブ>取り出されたavc_video.H264を"Audio & Video"の"Add"で追加
AAC Audioも追加。Outputで出力ファイル名指定。Muxボタン押す

くどい説明だけど、なんか間違ってたらごめん(AviUtlもx264vfw版もYAMBは普段は使ってないんで)
最終的にmp4にmuxすることが確定してる場合、最初からcli版でエンコすることを
個人的にはすすめる。avc-aac.aviがいいならAVI-Mux GUIで(個人的にはすすめない)
570名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 18:16:35 ID:3h/Pm8Uo
>>569詳しく有難うゴザイマス!!
とりあえず試してみます。

疑問なんですがH.264のMP4は携帯で再生出来るんでしょうか?
XviDはP900ivや暴だの一部で再生出来るみたいですが…
571名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 19:34:26 ID:VDhVsilX
早速間違い… fpsの指定忘れてる(そのままだとdefaultの25fpsになってしまう)。
MuxタブのImportボタン押すとそんなoption見えるけど(なんかうちだとうまくいかない)。
まあ直接 -fps 23.976 とか追加すればいいはずだけど。やっぱ実際使ってる人が答えるべきだね…
572名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 03:33:51 ID:fSrc5r5H
無事作れました。有り難うございます。
再生はMPlayerが良いんでしょうか?
落としてみたものの実行ファイルが見つからなくて・・・・・・
何かg違うのを落としたのかな?
ffdshowは色々ありすぎてどれ使った良いのか訳わかんないです
573名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 00:33:43 ID:hJRZ50m5
>>572
ffdshowはこれがいいんじゃかいかとおもうよ
http://www.aziendeassociate.it/./cd//ffdshow/ffdshow-20050803.exe
574名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 07:01:39 ID:d/EwRqLR
QuickTime 7 for Windows Public Preview 3
http://www.apple.com/quicktime/download/preview/
575名無しさん@編集中:2005/08/21(日) 16:08:33 ID:48VpPzaU
PvrAlexが9月発売になってるがほんとだろうか。
576名無しさん@編集中:2005/08/21(日) 16:14:25 ID:dr2QzZ7W
>>572
なんかいっぱいファイルが置いてあるけど
[Precompiled Mplayer win32 GUI binaries]
mplayer-gui-rtm-cvs-20050726.zip

これだけで一応再生出来るっぽい
577名無しさん@編集中:2005/08/24(水) 23:11:14 ID:0sXsQsfJ
DVD Studio Pro 4に搭載のH.264ってQuickTimeとエンジン一緒?
578名無しさん@編集中:2005/08/28(日) 08:44:37 ID:jro4yLXO
あの、VFRのmp4ファイル作るのはもしかして不可能ですか?エンコはx264ですが
579名無しさん@編集中:2005/08/28(日) 09:47:00 ID:sqUtZf9F
mp4boxの -catによる結合で一応可能。mkvmergeの
timecode fileよるvfrのような柔軟さはないけど。

vfrなavc.mkvからmp4へのtransmuxとか
できるといいんだけどなあ、とか思う。
580名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 20:22:23 ID:lPuNTMYN
x264でしか試してないんだけど
Grapheditで
HaaliSplitter-NeroAVCMuxer-NeroFileAVCFileWriter
NeroAVCMuxerのSynchronizeStreamsのチェックはずして
やれば、vfrなmkvからmp4にできるよ。映像のみ。

581名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 00:35:36 ID:AiLuTE3N
おー。できました! videoはNeroDigitalAVC。情報ありがとう、かなり嬉しい。

avcvfrでfixしたtimecode fileと、timecode fileの仕様が変更される前の1.5.0なmkvmergeで
作成したnero-avc.vfr.mkvの場合、そのままでは、neroのmuxerでうまくtransmuxできなかったけど
timecode fileを1.5.5のmkvextractで取り出して、1.5.5でremuxしたものならokだった。
(原因がそこにあったのか定かじゃないけど)。なぜかgrapheditがfreezeしたみたいになるが
吐かれたfileはまともみたい。
個人的には、avcに関するvfrの問題はこれで一応一段落したかも。
582名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 00:57:31 ID:AiLuTE3N
と、喜んでfileチェックしてたら、妙な挙動がw うーん…こまった。
583名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 03:23:22 ID:tF+qk8es
H264の動画を見ようとしたらコーデックを入れないと見れないみたいで
従来のDivxのようにどこかでH264のコーデックを落としてきて、それをインストールすれば見れるんですか?

すいませんが、どうやればいいのか教えてくれませんか?
584名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 03:39:12 ID:DW4MhXm2
ffdshowでググるべし
585名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 05:46:16 ID:GAnV+7n8
エンコードの詳細はまだあまりまとまってなくて試行錯誤だから話に上がっても
スレの頭にさえあるデコーダの話が出てくるとはねえ・・・

だめだ、最近私初心者に冷たすぎる。どうも?マークを見るとむかついてしまう自分がいやだ。
586名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 08:03:38 ID:838eSWQL
>>583
どっからH264の動画を取得したのかが
気になる今日このごろ。
まぁ、超法規的(ryだと思うけどさ。
587名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 09:12:02 ID:R9Pfg2dK
そういうのは超法規的とは言わないと思う
588名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 14:02:35 ID:tF+qk8es
>>584
サンクス、見れたよ

>>586
初めてH264の動画をエンコして、それを再生しようとしたんです

これってインストールする時に、既にデコーダーの設定をDivx521でデコードさせてる場合は
ffdshow側では設定しないほうがいいのですか?要が足りてるコーデックの設定はしないほうが良い?それとも関係ない?
589名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 14:09:48 ID:OZuU9ULJ
>>588
なにでエンコしたの?あれ以外はデコーダー付いてるっしょ
590名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 17:08:28 ID:DW4MhXm2
特に設定しなくてもいいんじゃないかな
591名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 17:09:24 ID:DW4MhXm2
しかし自分でエンコしたの見られないとは...
592名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 11:14:52 ID:FSxjVqXn
MPEG2からH.264へのトランスコーダーって需要あったりする?
593名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 17:30:32 ID:DNJiNgzC
インタレ保持に対応したのデタ━━━━(゚▽゚)━━━━?
594名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 19:36:22 ID:WB52W1/w
>>592
ある
595名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 21:27:26 ID:DNJiNgzC
>>162-163,211
亀レススマソ
PowerEncoderは>>163の予想通り縞々プログレでエンコされる
フィールドが混ざることを確認済(´・ω・`)
596名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 22:24:11 ID:FSxjVqXn
>594
なるほど。MPEG-2のからMEとかの符号化情報を流用すれば
結構高速化できそうかなーと考えてるんだが。
まだ、さくっとトランスコードできるソフトってないよな?
現状は、デコードしたのをH,264にエンコードしてるだけだよな?
597名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 22:31:58 ID:DNJiNgzC
質の悪い動きの情報を流用したら効率よく圧縮できない予感
598名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 23:04:26 ID:FSxjVqXn
一度デコード行ってから動きベクトルを全探索して
符号化した方がいいのは確かなんだけど
そんなことしたらとんでもない時間かかる。

というか今あるH.264のエンコーダーで全探索してるのなんてあるの?
あたりつけて探索するくらいならそのまま流用しちゃった方が
PSNRは、少しは悪くなるだろうけど符号化にかかる時間は劇的に短縮できると思うから
メリットは、それなりにあるかなーと。

とりあえず資料をあさって考えてみます。
599名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 23:09:40 ID:WB52W1/w
>>597
一旦デコードしたらぼかす・潰すをしないと
いくらやっても効率のいい圧縮なんて出来ないのでは。
質の悪い動き情報の部分はデコードしても質が悪いのだから。
600名無しさん@編集中:2005/09/05(月) 06:04:47 ID:6lKfI4gY
H.264では、MPEG-2に比べてより細かい動きベクトル情報を表現
できるので(1/4画素単位予測とか、重み付き予測とか)、
H.264の性能を発揮しようとするならそのまま流用はできないが、
トランスコード時の計算量削減のためのヒントにはなる。
こういう発想は研究レベルではわりとポピュラーではある。
601名無しさん@編集中:2005/09/05(月) 06:14:03 ID:6lKfI4gY
もちろん、元のMPEG-2ソースが十分綺麗(H.264に変換しなおしても視聴に耐える)
でないと、トランスコード自体実用上意味が無いものになるのは変わりないけど、
それはケースバイケースだな。
602名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 10:48:21 ID:DQomXbW7
>>556 >>558
mpegで使う人って何で編集してんの?
それとmpegで使ったら推奨プレーヤー以外で再生できるの?
603名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 13:48:45 ID:VamGrtGF
0.67Mbps, 640x480, 30fps。
http://www.apple.com/ipodnano/ads/640.html
604名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 19:36:29 ID:htA78YWd
H.264って
「えいちにーろくよん」で合ってます?
605名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 19:56:58 ID:48Jo845w
エッチ・煮虫
606名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 22:50:45 ID:RAm2eguf
エッチなにー、ろくにもたずしーとだした
607名無しさん@編集中:2005/09/10(土) 16:43:04 ID:IWB/m+tb
エッチ・フロシです・・・
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:07:48 ID:tYUf5s0z
test
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:32:44 ID:ctqitCPR
>>462
映像が出ない。

と書くと超初心者っぽいが、
今までH.264でエンコされてきた他のポエムは全て見れるので
他に問題があるんだろうか?

デコーダーはVideosoft H.264 Decoder 2.2 BATA、
WMPのバージョンは10.00.00.3923です。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:34:05 ID:ctqitCPR
激しく誤爆…スマソ
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:54 ID:oBd/dUuY
ポエマー……
612604:2005/09/10(土) 19:11:16 ID:hOSm5pvS
>>605
>>606
>>607
も〜、マジメに答えてくださいよー!!w
もう「えいちにーろくよん」って読みますよ??
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:44 ID:B6BTlD2l
「903」と書いて「クエン酸」と読む時代だからな…
614名無しさん@編集中:2005/09/12(月) 16:56:50 ID:UXOyMOmQ
ソニー、H.264作成とPSP直接転送対応の「スゴ録」
−250GB HDD搭載のアナログチューナモデル
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050912/sony3.htm
615名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 20:00:13 ID:s9/Mi4CK
>>612
アッシュ、ツーシックスフォーにきまってるじゃないか
616名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 20:16:37 ID:trsRQPyW
えっちどっとにーろくよん
617604:2005/09/14(水) 21:40:09 ID:6ZHSvN5u
>>615
ア、アッシュって何ですか!?w
>>616
「どっと」もいる??
618名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 23:02:27 ID:7W+ZWJEb
ホテル ツーシックスフォー
619名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 23:04:14 ID:Re+1HH2X
アッシュ トゥウェンティシックスフォー


なぁ、いい加減名称についてはDivXやXviDのときみたいに泥沼になるからやめないか?
620名無しさん@編集中:2005/09/15(木) 13:30:11 ID:S+RhLqYV
もっと本格的に普及すれば、規格名じゃなくてAVCと呼ばれるようになるんじゃないの。
621名無しさん@編集中:2005/09/15(木) 19:39:01 ID:z8eyG8ub
見方の問題だからなぁ。
622名無しさん@編集中:2005/09/15(木) 22:51:54 ID:DYpAUgiK
>>617
私は
英知点弐百六拾四
と詠んでます
623名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 15:20:30 ID:RfqcWZKC
一般の報道屋にとっては次世代DVD形式と読むそうだ
624名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 20:47:37 ID:56hzLrDa
えーぶいしーえいちにいろくよん。
慣れるまで「AVC/H.264」と書くようにしてまつ。長いね。
625名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 21:48:34 ID:yjBWyvpp

H.264の話のときに、x264の話が出てくるのは何の事なの?
626名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 22:27:47 ID:HwKAto5R
x264以外の話題がほとんど無いから。
627名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 22:43:05 ID:TkppGlej
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050920190000detail.html

>MPEG-2やH.264,VC-1(WMV9),MPEG-4のほかにも,WMV9 PMC,DivXのハードウェアエンコードが可能になるようだ。
628名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 23:42:01 ID:gZyy9QCH
x264のHWエンコといっても
どうせHDは無理だろ?
HDサイズをエンコできなきゃイラネ。

とはいえ食指がのびるのもまた事実。
優柔不断すぎorz
629名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 23:55:37 ID:D0MAqlle
せめて8の倍数に対応して欲しい・・・
630名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 00:06:21 ID:SXKEpgSU
631名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 01:06:43 ID:9WllQFPR
>>630
大まかに言えば、DivXに対するXviDみたいな関係と解すればよいのだろうか?
632名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 01:08:32 ID:/crtkFcn
DivXは選択肢に余裕ではいるけど、H.264は入らないってことじゃないかな?
フリーで使うとしてX.264になっちゃうって。
633名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 01:13:25 ID:SjiQWHI2
>>630
H.264:親父のたんぱく質
x264:親父の精子
MP4:俺

でいいんじゃまいか?

634名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 03:15:05 ID:0q/Sw2EE
>>631
MPEG4規格に対するMSMPEG4コーデックみたいな関係。
635名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 04:07:50 ID:ttPgAips
h0920
hs610
636名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 13:26:15 ID:u1uxgRtj
ttp://www.ipros.jp/ipros/contents/enquete.do?bannerId=6&keisaiId=608
H.264リアルタイムハードエンコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これのキャプボつくればいいのに。
637名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 14:47:27 ID:4NYVqeod
PSPで再生が主な用途でHD録画もできない。チューナも地上アナログのみでデジタルチュナーつかない。
ショボ
638名無しさん@編集中:2005/09/24(土) 13:20:42 ID:2XqYKfg0
>>636
もう9月終わるし、いつ発売すんだろ。
639名無しさん@編集中:2005/09/24(土) 13:57:42 ID:opdK3y+4
10月上旬に延期したらしい
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050916/tgs2.htm
640名無しさん@編集中:2005/09/24(土) 14:59:10 ID:2XqYKfg0
>>639
THX!
6万はちと高いなー4万だったら買ったんだけど
641名無しさん@編集中:2005/09/24(土) 17:22:07 ID:/9kBGdjy
キャプボが3万代なら買ってやるけど、おそらく糞
642名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 23:03:24 ID:OqD4P6Ph
H.264の動画と音声aac(m4a)を結合して、mkvにしたいのですが。
どのソフトを使ったらいいのでしょう?
色々調べてみてるんですが、よくわからない・・・です。
643名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 23:28:02 ID:uDjTtafZ
644名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 23:57:38 ID:wk3HjPjx
H.264とx.264は別物なんですか?違いがよく分かりませんでして・・
645名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 00:17:50 ID:fuKgoXoG
>>642
それだったらmp4にしたほうがいいんじゃないかと思うおれはダメですか。

>>644
規格の名前とソフトの名前
646642:2005/09/26(月) 00:33:18 ID:4GqPjQKN
>>643
そのソフトを使おうとしたら、エラーメッセージが出て結合できなかったんです。
何か設定が必要なのでしょうか?
647名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 00:38:11 ID:pd7uW+m8
>>646
どうせ、H.264なaviを突っ込もうとしてるんだろ
648名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 01:08:06 ID:4GqPjQKN
aviだとまずいのでしょうか?
649名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 01:14:52 ID:O7a+o4DH
>>648
まとまってて分かりやすい↓
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?H.264%2FAVC

>AVIから読み込んだh.264/AVC(x264で作ったものなど)はAVI互換モードになる。
>再生は動くかもしれないし動かないかもしれない。これについてのバグレポートは受け付けない。
>これについてのサポートの実装を考慮することはしない。
650名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 14:18:31 ID:XrecsNmK
Toast7がH.264の書き出しに対応するってさ
ttp://www.roxio.jp/products/toast7/features1.html
651名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 13:07:57 ID:FwDYUBM0
インタレ保持マダー?
652名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 15:27:35 ID:ZYq5Po0w
インタレ保持はやらないって明言してたきが
653名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 22:00:35 ID:ZD6hGN8P
>>651
つMainConcept

>>652
それはx264の話だろ
654名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 12:02:22 ID:z5S3R4Js
んでH.264とやらはQT7というのを入れれば作れるの?
655名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 15:13:34 ID:32MMRRoL
H.264ってRV40と同じような画質だね
656名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 09:57:18 ID:Oe82CCu0
ヒント:ウェーブレット
657名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 15:56:51 ID:u9N5hKtb
QT7のWin版も正式版になったけど、ここはx.264限定なの。
658名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 00:43:38 ID:TluUFrDz
>>657
それは確認で言ってるの、それとも疑問で言ってるの。
659名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 02:01:30 ID:35T7FRB1
「。」で終わってるってことは前者じゃない?
660名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 06:11:31 ID:sa/mmPdY
そういうことなら、x.264専用スレが存在しているので誤りです
661名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 07:37:16 ID:Gqv7RZVJ
事実上フリーで使えるH.264エンコーダがx.264のみなので半ばx.264専用スレになってるだけでは?
662名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 11:35:58 ID:HXs9/L9o
PowerEncoderの体験版使ってるんだけど、
これってフレームレート29.97fps固定なの??
59.94fpsでエンコしたいんだけど・・・
製品版ならできる??(H.264で)
663名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 17:56:49 ID:cgBEzeHv
>>657
過去にそういう話でスレが荒れて、
x264は個別にスレを建ててそこで話して
このスレではQuickTimeも話題に上げていこうということになった
664名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 22:19:12 ID:uXjjxSx6
>>662
PowerEncorder使うならx.264とNeroAACでmp4作ったほうがよくね
665662:2005/10/09(日) 22:28:23 ID:HXs9/L9o
>>664
H.264エンコは今日始めたばかりなのですが、PowerEncoderの使い勝手&画質の良さに
喜んでまして・・・
今はAviUtl+x264で、x264の設定と格闘しております・・・

PowerEncoderは設定項目は少ないのですが、イイ具合にエンコできます(fpsを変えられれば・・・)
x264は設定項目が多く、勉強中で、現段階では汚い&重いファイルが出来上がってしまいます・・・

PowerEncoderの製品版でfpsを変えられないかサイバーリンクに問い合わせてみます。
体験版の制限事項は特に記載されていなかったので、ダメぽですが・・・
59.94fpsは絶対にできないと困ります・・・
なんで変えれるようにしないかなぁ・・・
666名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 22:58:03 ID:2njAyiwC
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120649001/597-600

ということで、以下のスレでの質問は不適切と指摘され誘導してきました。
決してマルチではないのでご了承ください。

最新のVFW.exeをインストールしましたが、しばらく使ってなかったのでお聞かせください。
ttp://www.katch.ne.jp/%7Ekakonacl/douga/h264/h264.html
以前は上記のサイトを参考にしてましたが、ダイヤログの形式が大幅に変わっており、
サイズ、画質のバランスの良い方向性でエンコするにはどこにチェックを入れどうすればいいのか、
悩んでいます。適当でもいいのでよろしかったら教えてください。
667名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 23:05:01 ID:splJrQX6
>>666
設定はデフォルトで問題ないっす。後はSingle Pass-Quantizerで20前後くらいがサイズ、画質のバランスの良いっす。
668666:2005/10/09(日) 23:20:42 ID:2njAyiwC
>>667
Single Pass-Quantizerは以前と同じ20でやってます。
サイズが大きくなるのでもう少し上げてもいいですけど。
あと、Advanceの項目が大幅に変化してるので悩みました。
了解しました。バランス重視なら、デフォルトでOKなのですね。
ありがとうございます。
669名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 00:43:01 ID:xWDJRVad
>>666
Directmode Temporal→Spatial
8x8 Transformチェック
Use as referencesチェック
Partition decision 5(high Quality)→6(ROD)
Method Hexagonal Search→Exhaustive Search
残りはデフォにしてるけど。
670名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 04:08:26 ID:k6pYgn2D
初心者の>>666やこのスレを見てるやつ
>>669の言ってることは信用するなよ
671名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 11:31:10 ID:xWDJRVad
>>670
すまんよくわからんから適当にやってた。
どこら辺がまずい?8x8,UseAsあたり?
672名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 14:20:27 ID:jE1HRVWa
わからんのに、人にアドバイスかw おめでたいなw
673名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 00:29:16 ID:3UMgTzZF
674名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 00:50:46 ID:FAnolUBH
>>669
ttp://www4.atwiki.jp/bal/pages/27.html
Macだがここも結構詳しく載っている
675名無しさん@編集中:2005/10/12(水) 01:10:19 ID:sI+yHgrl
esaは俺のマシンでは遅すぎて使えん。
676名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 03:18:28 ID:xunVFJI7
ipodがH.264対応だそうで
677名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 03:20:08 ID:KXgm0Akk
ほんとに
678名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 13:41:43 ID:0vLHy8Hg
Apple、ビデオiPodを発表、iTMSでビデオ販売も開始
 米Appleは10月12日、ビデオ再生機能を備えた新iPodを発表した。
2.5インチのカラー液晶搭載(320×240ピクセル)で、色はブラックとホワイト
容量は30Gバイトと60Gバイト。MPEG-4およびH.264ビデオを再生可能。
679名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 19:20:21 ID:9avtXPmF
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11390.html

ぐは、ファームを 2.50 にアップしたら、携帯動画変換君で作った
H264(QVGA qb4)が再生できなくなった OTZ
680名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 19:25:02 ID:9avtXPmF
おおちゃくしないで、MAQxxx にしたらいけた。お騒がせスマソ
681名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 19:35:12 ID:MGe3Qa/r
携帯動画変換君のカクカク病直ってないもしかして?
682名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 19:39:31 ID:9avtXPmF
いまそれを確認してました。数十秒に1回くらいカクってなるやつだよね。

今のところ大丈夫みたいです。いい感じ
683名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 19:50:53 ID:MGe3Qa/r
やっぱりそうだよね!これで心おきなくソースが消せる。
684 :2005/10/14(金) 07:20:25 ID:oJHjjDNo
>>678
バッテリが心配
685名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 09:17:19 ID:r5egZCSa
>>678
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/27/news019.html
「われわれの競争相手がやっていることを見ると、動画の方へと動いている。
だが、動画は大きすぎ、重すぎる上に携帯プレーヤーの画面は小さい。
動画は、これから進む方向としては間違っていると思う。」

流石はジョブス
686名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 22:36:44 ID:AanoH29M
変換君H264に対応してたのか!
687名無しさん@編集中:2005/10/15(土) 20:24:17 ID:Q9SPBF3p
☆動画変換ソフト QTConverter
http://meetingpoint.jp/hoppysoft/
688名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 02:49:31 ID:dDZFy+zu
ん〜
meguiでx264とneroAAC使ってVOBファイルから
mp4ファイルが作れたんだけど各種プレイヤーどうにも再生できない
なにがいけないんだろう
689名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 06:00:56 ID:nw5NuFKd
x.264とAACをMeGuiiのmuxを使ってくっつけたなら再生できないはずはない。
NeroAACはNeroが入って無くてもOKなのでQT7でも入れてみたらどうだろう
690名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 13:24:42 ID:dDZFy+zu
muxっての使わないとダメなのか
besweetとx264とDGindexとAviSynth辺りしか入れてなかった
mp4boxってのも要るんですね
すみませんありがとう
691名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 14:05:45 ID:kj/+b30r
質問です。
YAMB+MP4BOXでx264.aviから.264を出力したいんですが、
hogehoge.avi - extension not supported
Option -aviraw unknown. Please check usage
と出て出力できません。
Aviutlで出力したaviなんですが何がマズイんでしょうか。
教えてエロい人。
692名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 14:49:32 ID:jqrvGDUM
>>691
とりあえずコマンドラインから使ってみたり
693691:2005/10/16(日) 15:39:34 ID:kj/+b30r
どうやら肝心のMP4BOXのバージョンが古かったみたい。
最新版が見つからないだけどどこにあるんでしょうか・・。
694名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 16:09:37 ID:5Wl+3OfF
>>693
テンプレ
695名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 16:31:56 ID:kj/+b30r
>>694
見つかりました。サンクスコ。
696名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 16:23:58 ID:92wK0Pfp
携帯動画変換君でH.264/320x240/768kbps/AAC192kbpsの動画を作成したいのですが、
Transcoding.iniのビットレートを384から768に書き換えたのですが、実際に変換してみると反映されません。
AACのビットレートを192から128への書き換えは反映されるのですが。
何故でしょう?
697名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 19:32:37 ID:wOHwnBMB
偽装されてるだけじゃない?
698名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 19:37:27 ID:92wK0Pfp
いえ、ファイルサイズも同じでした。
色々聞いてみたのですが、H.264作成時にビットレートが384kbps以外を選べないのは携帯動画変換君のバグのようですね。
皆さんはH.264の作成に何を使っています?

Image Converter 2 Plus
QT7 Pro
PowerEncoder AAC
699名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 19:45:06 ID:ke0KFQpY
cqでやるとファイルサイズ変わるよ。
テスト中のやつだから、ビットレート固定してるんじゃないかな
700名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 19:53:33 ID:92wK0Pfp
>>699
すいませんcqって何ですか?
ffmpegのオプションではないようですが…
701名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 20:12:52 ID:y9gcRbBU
CyberLink PowerEncoder MPEG4 AVC Edition 日本語体験版で起動できないのですが対処法を知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
起動させようとするとHDDからデータを読み込むようですが、途中で停止してしまうようです。
702名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 20:35:24 ID:lMuvW3Jg
>>698
>色々聞いてみたのですが
マルチポストかよ
703名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 20:37:05 ID:vImSo9G4
QT7はCBR(固定レート)でしょ?
704名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 03:13:26 ID:U4yTWzBg
Quicktimeのmpeg2追加って売れてるのかな
705名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 13:57:42 ID:cnd0dJlK
携帯動画変換君

アスペクト比の変更が効かない
-fixaspect tをしても16:9ソースが微妙に縦伸び
ビットレートが変えられない

この辺、何とかならんのか?
706名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 20:12:47 ID:TrhBlrbA
>>703
NO.
707名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 08:17:11 ID:NP828vZr
>>696
携帯動画変換君のAVCTest-050808-2って、AVCのは384から768に書き換えても意味なかったんだね。
x264.exeとmencoder.exeを使って変換してたので、ファイルサイズの違いに気づかなかったよ。

>>705
AVC/H.264のファイルでしか試していませんが・・・
3GP_Converter.exeで16:9のファイルを作った時と、x264.exeとmencoder.exeで作った時で、
QuickTimePlayerの表示のしかたが違いますね。
(x264.exeを使った場合はデータレートとデータ容量が取得できないようですけど・・・)
708名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 11:43:13 ID:ByeDHllu
変換君についてはiPod関連スレで出てるけど、qscaleが固定されてるからビットレート指定は意味がない。
qscaleの値を変えればいいんだけど、ビットレート指定で出力できるバージョンを待つのが吉。
709名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 11:24:16 ID:CKVBF71i
フリーソフトの限界だな。
710名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 13:24:10 ID:6kB29dKM
ビットレートを指定するなら、今はMEncoderを使うのがベストって事?
711名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 01:15:10 ID:FVikYkn6
x264.exe で 計3 pass エンコをしてH264のaviを作りたいのですが。

元素材はVHSとか高ビットレート(9.8Mbpsほど)のライブDVDとかです。
これをクオリティを落とさずにエンコするには、
x264ではどれくらいのビットレートを割り当てればいいんでしょうか?

なんかみなさん、700kbps〜1000kbpsくらいの人多いですけど、
x264は9800kbpsで10passエンコとかできないんですか?

すいません、なんか根本的に勘違いしてるかも。
x264はMPEG2と違って、ビットレートを9800kbpsとかに上げる
必要ってないんですかね?
712711:2005/10/22(土) 01:20:10 ID:FVikYkn6
ちなみに、いつもライブVHSからMPEG2にエンコするときは、

ふぬああで可逆コーデックでキャプチャ(704x480)
→avisynth2.5でノイズ除去などの処理
→CCE-SPで最低2.5Mbps - 平均8Mbps - 最高9.8Mbps
で10passエンコ

というやり方なんですが。
713名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 01:34:38 ID:uFj5728Q
確かにビットレート指定は5Mbps止まりだなあ。
品質ベースで納得のいく所まで数値を下げてやるしかないかも。
でもSDサイズなら5Mbpsあれば十分じゃない?
714名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 03:51:35 ID:MxaGc4Qy
3passの3000kbpsあれば十分まともなのができるだろう。
715名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 04:08:15 ID:zDaiFdgs
3passで十分じゃないかな。
それ以上やっても、著しい画質の向上が望めないし、ファイルの大きさもほとんど変わらないと思う。
時間もかかるしね。
x264で10passって相当かかると思うけど・・・。

AVC/H.264で704x480程度なら、適切なフィルタでノイズ類を抑えれば、2Mで十分では?
(ソースにも因るとは思うので、それで不足しているなら作り直せば良いと思うよ)
716711:2005/10/22(土) 09:06:07 ID:FVikYkn6
みなさん、ありがとうございます。

とりあえず、3passの3Mbpsでどんな仕上がりになるか、
見てみようと思います。

・MPEG2とH264は違うので(当然か)単純にビットレートでの
画質の比較はできない

こういう解釈でいいんでしょうか。
717名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 09:15:29 ID:j9i/P1Du
PSNRの数字でも見てみりゃいいじゃん。
718名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 11:41:09 ID:mxXMnxPI
短い動画を自分でいろいろエンコしてみて
見比べてみればいいのに。
719名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 13:43:13 ID:k7ucCglI
このコーデック使ってエンコしたファイルって、AVIUTLで再読み込みできない
みたいなんですけどみんなそうですか?そうすると再編集できないんでちょっと
困るんですが。
720名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 16:02:21 ID:vFr/oWgV
>>719
ffdshowを使っているなら、Video decoder configurationではなく
VFW codec configurationのDecoderタブにあるH.264を有効にしろ。
確かデフォルトではdisabledだったはず。
721名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 23:40:54 ID:UveJ+yNS
ipod 動画スレにでてた

Videora ipod converter
http://www.videora.com/en-us/Converter/ 

これなかなか簡単でいいね
ipod用だから初期設定では320x240とかなんだが自分で設定つくれば640x480もOK
簡単にVGAの264とAACのmp4が作れた。
722名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 12:29:18 ID:nzqeomjK
>>720
わかりました やってみます
723名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 13:29:48 ID:6NdmMbl9
>>721
640x480が選択できません。
やり方おせて。

320*240は簡単にできた。
ソフトはむっちゃ重かったけど、エンコスピードは25分で一時間くらいと激速だった。
724名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 15:36:05 ID:sI/CDjYt
自分で
320x240とか選べるとこに640x480って打ち込めばOK

2passできるようにならないかなあ
725名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 23:31:02 ID:Fw83IBE1
CyberLink PowerEncoder AVCでmpeg(720x480)から変換して作成したH.264
(拡張子は.mpgか.avi)がmplayerでしか再生できないんだけど、なんか変でつ。
アスペクト比(4:3や16:9)を無視して画素1:1で表示されるみたい。

さらに、ffdshow系、VLC、WinDVD7P(+InterVideo H.264 Decoder)で再生する
といずれもハングアップか音だけか、何も再生されません。
x264でエンコしたのは全てのプレーヤーでOKなのでつが。。。
726名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 12:30:10 ID:PQZV6VD8
videoraつかって初めてH.264でエンコしてみた。
この圧縮率でこの映像・・・マジスゲー
wmvから乗り換えるよ。
727名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 12:40:36 ID:6hFlOdRR
X.264で16:9はサポートしてませんって出てAviUTLで映画関係を圧縮できないんだが
これって逃げ道ないのかなぁ・・・

それさえ使えればこんな優れたものは無いんだが
728名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 12:50:44 ID:zVZ3RooW
できますけど、なんで?
729名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 12:57:12 ID:9nIhMaZE
むしろ16:9はサポートしてませんって出るAviutlを見てみたい
730名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 14:17:34 ID:6hFlOdRR
良く分からないが、メッセージボックスが出て
width%16!=0のように出てきてしまい、強制終了してしまうんだが・・・
731名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 14:33:36 ID:DEPlJLbw
バカだコイツ
732名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 15:16:23 ID:Kz142PCQ
>>730
それはソースの横幅が16の倍数ではないというエラーではないのか?
x264だと現在は4の倍数ぐらいまで制限が緩和されていたと思ったが。
733名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 15:26:16 ID:gZEIYX2c
ワロタwww
自分の使おうとしてるエンコーダーのことぐらい調べててから使えよw
734名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 17:59:44 ID:zVZ3RooW
Aviutlのせいにされちゃったよ
735名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 18:16:30 ID:Oyzfy4o8
はいはいAviutlのせいAviutlのせい
736名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 18:34:43 ID:eLQqheS2
>>726
x264やmencoderも試してみて。
737名無しさん@編集中:2005/10/25(火) 20:45:31 ID:uslmdIhd
なんだか前は x264 H.264/AVC Encoder を入れていてAVIultでもコーデックを読み込めていたのに、
今日X264VFW.exe を実行してインストールしたら、AVIutlで同じ名称ながら設定しようとすると全く違うx.264の画面(前はこんなだった=http://www.katch.ne.jp/%7Ekakonacl/douga/h264/h264.html)が出るようになった。

だから元の x264 H.264/AVC Encoder も X264VFW.exe もアンスコしてプログラムの追加と削除からも無いことを確認して、
また サウンドとオーディオデバイス-ハードウェア-ビデオCODEC からも無くなった事を確認して、
新たにここ(http://www.mainconcept.jp/downloads.html)の日本語版も英語版≠pro(また全て消してから)デモ版をインスコしたんだけど、
AVIutlで確認すると表示されない。
オーディオデバイス-ハードウェア-ビデオCODEC からも確認出来ない。

これはどういうことでしょうか。大体、今回シリアル番号入力画面で適当に無視して進めたけど、前はそんなことやったか記憶にない。
お手上げです。
何かアドバイスよろしくお願いします。

*ちなみに変わってしまった方の設定画面をいじってエンコしてみましたが何故か音だけのが出来上がりました。
738名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 00:36:35 ID:cZtmmxbp
またAviutlのせいか。 やれやれw
739名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 00:53:35 ID:nS/F8N2V
わかったx264使わなきゃいいんじゃね?
740名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 02:21:38 ID:Ocg7P/fp
単にバージョンアップによって設定画面が変わっただけじゃないの?
741名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 03:03:01 ID:kZkdskob
古い地球人にはそれがわからんのです
742名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 12:49:47 ID:QB/fXnDK
>>740
前は、すべてのプログラムで(http://www.mainconcept.jp/downloads.html)の英語版≠proと同じプログラムがありました。
今回インスコして現にプログラム自体は同じものを確認できたんです。
それでも前と違うのは、

・サウンドとオーディオデバイス-ハードウェア-ビデオCODECにH.264コーデックがなくなった。
・AviUtl等のソフトでもコーデック選択の欄にx264 H.264/AVC コーデックがなくなった。

です。
743名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 13:00:39 ID:QB/fXnDK
それと
・以前作成した x264 H.264/AVC の動画は見られる。
744名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 13:04:13 ID:Q0NbUM9p
>>742
デバイスマネージャのビデオCODECの所や、AviUtilで表示されてたのは x264の
VFW設定画面だったのでは?

だったら x264をアンインストールしたら出てこなくて当然。
Main Conceptの試用版がVFW版CODECを持っているというのなら別だが。

そもそも設定画面が新バージョンで変更になっているからって、なぜアンインストール
する必要があるのか理解できん。
745名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 13:05:32 ID:bpCArak+
帰れ
746名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 13:39:05 ID:QB/fXnDK
>>744
しかしx264VFWをインスコしたら以前コーデックを確認できていたときには無かった項目が出てきました。
あとその変わった設定画面のx.264でエンコしても映像が表示されなくエンコに失敗しているようなんです。
747名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 17:35:45 ID:kIr5YLkq
>>1
748名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 09:39:39 ID:BC51f1jg
>>746
ffdshowが古いかバグ持ちバージョンとかじゃないの ffdshoe-20051013 あたりの
安定版とされているのを入れてみたら。

音声の方はなに使ってるのか知らないけど、音声コーデックの方でひっかかってるって
ことはないよね?
749名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 13:12:44 ID:nXUtqy+g
>>748
ffdshow-20051013の方に差し替えてみました。
やはりffdshow経由x264だと紫色のフィルタがかかったようになり、x264直でいくと全く再生されず(wmc, VLC)に強制終了。
ffdshowのコーデック欄でH.264が"無効"になってるんですよね。最新版を入れたはずなんですが・・・うーん。

音声のほうは、前に出来ていた時も今もlameです。
750名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 13:17:14 ID:nXUtqy+g
それから

全てのプログラム-x264-x264 command line interface encoder

で実行しようとすると、

megui-x264.exe - アプリケーション エラー
× アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0000135)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。

と出て実行できません。
751名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 15:31:46 ID:poYpnKCQ
>>749
無効になってたらだめじゃん。 libavcodecに設定してやんないとffdshow経由
では再生されないよ。

megui-x264.exeを実行するには .NET Framework 1.1が必要だよ。
752名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 16:50:52 ID:KIt8PJi2
>>751
マルチポストに反応するなよ・・・
753名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 17:21:07 ID:nXUtqy+g
>>751
すみません間違えました。

サポートされたFourCC/宣言
H264,X264,VSSH - 不完全です,DAVC,AVC1

となってます。
megui-x264.exeは .NET Framework 1.1を入れて無事再生できました。ありがとうございました。
754名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 18:24:33 ID:0yrHR03t

これってPSP用のレコーダなんだけど、ipod videoでも見れた人いる?
mpeg4だし、見れるなら買いたいな。

http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=244
755名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 12:07:26 ID:e/fFdPNG
また、スカパー!各サービスのHD対応方針も明らかにされた。
既に110度CS放送の「スカパー! 110」においてはスターチャンネルの
HD放送がスタートしているが、スポーツチャンネルなどで2006年度より
順次HDに対応、さらに、東経124/128度の「スカパー!」についても、
コーデックとしてH.264を採用し、HD放送化する予定。
「ピカパー!」においても、スカパー!のHD化にあわせて、
多チャンネル部分をHD化する方針。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051027/skyper1.htm
756名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 13:55:22 ID:cBINoHwG
RAW H264ってでてリアルプレイヤーで再生できないんですがどうすればいいのか
知ってる方教えてもらえませんか?
757名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 15:12:54 ID:fAPsko1q
>>756
マルチUzeeeeeee!
758名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 06:31:47 ID:Tv0BU/YI
ffmpegまたはMEncoderでx264使う場合、Baseline Profileを指定する場合はどうすればいいんでしょうか?
759名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 08:57:16 ID:3dCrNTMn
Me-Gui x264とAvisynth使えば問題ないんだね
760名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 09:27:30 ID:uC7Rkg4L
windowsで、
quicktimeのh.264コーデックを、外部アプリケーション(TMPGなど)で使うことは出来ないのかな?
761名無しさん@編集中:2005/10/30(日) 09:30:56 ID:gZXpLcnB
>>758
mencoderなら
nocabac:bframes=0
で行けるんじゃないかな。
762758:2005/10/30(日) 09:41:24 ID:Tv0BU/YI
>>761
ありがとうございます。
試してみます〜。(^o^)

携帯動画変換君の新バージョンが公開されていました。
>機能していなかったCBRのビットレート設定、-maxrate(たぶん), -qscale, -qmin,qmax, 2パスなどがとりあえず動作
ということで激しく感謝感激です。
763名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 02:29:38 ID:oEbvTCOX
おう、初心・・・・探求者だ、優しくしてくれ!

2パスでエンコできないのを承知ならx264よりffdshow導入のが正しいのか?
x264でエンコすると低スペックPCではカクカクするって話みたいだし。

長所短所を簡単にでもいいから教えてティーチ。
764名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 10:03:46 ID:F+eMnT2y
>>763
× x.264でエンコードすると重くて再生できない。
○ MPEG4 AVC/H.264はデコードが重い。
765名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 14:17:56 ID:vIEo9mYV
>>764
揚げ足乙。
その分は二通りの見方ができるでしょ。
766名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 15:24:20 ID:FjTTHsVE
マカです。こうゆうの作ってみたです。
ttp://man-000.up.seesaa.net/image/051030
これでA/V の再生時間ズレは結構減るですが、
Doom9や妖精さんがAVC-in-AVIを面倒といってるのが気になるです。
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=80430
とか読むと、vfwの無い世界では大丈夫な気もしますが、Winが無いので試せないのです。ご意見求むです。
767名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 16:43:08 ID:BeKBoM2W
スルーでよろしく
768名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 16:21:33 ID:stkg8IE4
わかったぞ
769名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 12:42:18 ID:eHoIhCX8
GOM PlayerでH.264/AVCの動画を見ようと思ったのですが、音声しか再生されません。
再生情報を見ても「No CODEC」となっています。
これって原因は何かわかりますでしょうか?
770名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 13:22:43 ID:TTlGcVSg
はい、分かります
771名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 19:54:23 ID:5NX87UHY
772769:2005/11/06(日) 22:26:05 ID:eHoIhCX8
GOM PlayerでH.264/AVCの動画ってコーデック無しでは見れなかったのでしょうか?
コーデックをインストールしなくても独自で再生できると書いていたので・・。
それなのにNo CODECと出たから書き込んだんです。
773名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 22:37:47 ID:oJZZLtyz
>コーデックをインストールしなくても独自で再生できると書いていたので
なら書いていた人に聞け
774769:2005/11/06(日) 22:40:08 ID:eHoIhCX8
ffdshow入れたからもういいです。
775名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 22:43:55 ID:5NX87UHY
良く調べたら、最新のは内臓って書いてあるね。
ってことはバージョン古くない?
776名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 00:58:11 ID:uy6df/ph
内蔵だろ
777名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 03:27:53 ID:VEdvVB17
携帯動画変換君がH.264/AVCのmp4に正式対応
778名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 12:21:26 ID:YhofA/Nj
もっとエンコ環境がマトモになってくれんと乗り換えられんなー
779名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 20:26:41 ID:2HDxPotb
エンコ環境がまともな俺はとっくにH.264
780名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 20:41:11 ID:72fAweSh
編集ツール群とかそういう意味かな?<環境
781名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 20:42:11 ID:2uUcOzUi
マルチスレッド対応CPUじゃないのか?
782名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 20:50:02 ID:M1r8M/Jk
コンテナは何を使えばいいの?

次世代コーデックはいいけど、
コンテナなんぞで後で泣きたくないね。
783名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 21:50:55 ID:+wMTw++p
avi/mp4/mkvあたりなら、いずれの組み合わせも引越し可能なので、現時点では
先のことは、あんま気にしてないな(自分はmp4)。むしろ慎重に選択すべきなのはaudioかも。
784名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 21:56:50 ID:kbG28Zrm
スペックだけでHE-AACとかogg選ぶとヤヴァイよなぁ
わかってて使うのならいいけど
785名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 21:58:16 ID:2HDxPotb
MP4コンテナってどうやって作ればいいんでしょうか?
786名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 22:07:56 ID:+wMTw++p
>>2
>■ツール類
>YAMB (Yet Another MP4Box GUI for windows users. )
>Create MP4 files or split/join some supported files.
>http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=93927

Creating MP4 files - ISO compliant MPEG-4 streams with AAC audio
http://www.doom9.org/mp4.htm
787名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 12:55:13 ID:jAguaCFL
いまのところmp4hは
携帯動画変換君とQTproの組み合わせが一番楽かな
788名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 14:34:08 ID:tlkumTEh
pro必要ないじゃん
789名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 17:05:27 ID:jAguaCFL
>>788
編集に便利
790名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 18:01:19 ID:zm92+dmk
H.264に関して長けておられるこのスレの住人さん達に教えてというかアドバイスいただきたい事があります。
H.264の物で音声がAC-3の物をDVD、mpeg化したくて試行錯誤しております。
どうにかAviUtlを介してmpeg化には成功したのですが、音声にチリチリノイズが乗ってしまったりしてしまいます。
そこでアドバイスいただきたいのですが、H264の物を最も劣化無しでmpeg化するにはどうすればよいでしょうか?
エンコ後の容量は問いません。
持っている有料ソフトは TMPEnc Editor, TMPEnc DVD Author2 , TMPEnc 3XPress , AC-3 プラグイン,
です。 他にお勧め有料ソフト等があれば購入しようと思っています。宜しくおねがいします。
791名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 19:28:14 ID:9+vmzpiE
AvisynthかいてCCE-PRO買って20passくらいエンコ
792名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 21:22:00 ID:vRVpDqTB
793名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 22:07:18 ID:zjVWbk6D
>>790
通報しますた
794名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 22:18:23 ID:zm92+dmk
>>791->>792
有難うございます。勉強してみます。
>>793
理由がわからないんですが・・・
795名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 00:19:37 ID:mDYMUeey
自分が不勉強なだけかもしれないけど、
音声にノイズがのることがH.264と何か関係あるの?
796名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 01:06:36 ID:optkAZO9
まったく無いよ
797名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 01:08:58 ID:vVc6C/ia
PSPで最高画質を拝むには、どう設定すればいい?携帯動画変換君で。
798名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 01:49:42 ID:cE8fsSyk
マルチポストご苦労、帰っていいよ。
799名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 00:40:27 ID:Q4seocYt
psp用のmp4ファイルをQTで開くと音声が出ません。
どうやったら音声出るのですか?
800名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 00:52:47 ID:6Y8F09FA
作った奴に聞け。
つか、オフィシャルな奴だと音声ATRACとかいうこともあるんかな?

対策はわからん。ソニーローカルだからきびしいかも。
801名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 00:54:33 ID:pwXTqEwn
↑おまえしつこいぞ。知るか!
802801:2005/11/14(月) 01:01:00 ID:pwXTqEwn
>>799に対して言ったつもり。
音声ATRACなんてあるわけないでしょ。
PSPでそのMP4ファイルが音出てるんなら普通はQTで音声出るだろ。
803名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 01:11:43 ID:QYW1gTIp
どうしてこの板はマルチにマジレスする人がすっごく多いんですかあ?
804名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 01:16:51 ID:fJLIHRq0
ほかのスレなんて見てねーし
805名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 01:40:32 ID:ske+vA2z
pwXTqEwnは判っててやってる臭いし
806名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 02:18:11 ID:6Y8F09FA
一応市販されてるUMDビデオ(PSP専用映画)とかだと、
H.264+ATRAC2chなんて変態フォーマットで入ってたりする。

AACってライセンス高いの?
せめて5.1chで突っ込んどけよな。役に立つときがあるとも思えんが。
807名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 03:33:55 ID:VMYM8lZk
ICM.H264って出てパソコンで映像見れません。どうやって見ればいいんですか?
誰か教えてください。
808名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 03:36:24 ID:9NX2j6+F
くれた人に訊いて下さい。ここはあなたの無料サポートではありません。
809名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 04:29:45 ID:4TET2nl3
>>807
ttp://www.gomplayer.com/jp/

コレ入れたら二度とくるな。
810名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 08:24:52 ID:YrxKyapE
それ入れたらパオコンが壊れました。責任取ってください
811名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 11:40:44 ID:xMDZneJe


ここから「パオコン」が何かを語るスレになりますた


812名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 15:39:17 ID:XaWfAN2u
ぱおぱおチャンネル
813名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 16:41:03 ID:xDSR9NC6
かまってかまってあさばんかまって
814名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 16:38:05 ID:+q2gW74Q
815名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 17:02:35 ID:E7+9gxvQ
>>814
vlcなら
816名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 17:31:04 ID:n5N2rSQy
>>814
GOMなら
817名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 17:37:53 ID:18x4O0yt
>>814
QT6.5.2なら
818名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 17:40:14 ID:KM/gHJK6
mpcで見れましたけどね
819名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 21:14:41 ID:v+WBh/L8
>>815-818
釣られる人達
820名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 21:30:20 ID:+q2gW74Q
>>815-818
ありがとう。
821名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 21:35:04 ID:dO+z6NQl
解像度低すぎて字が読めん
822名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 21:43:32 ID:68SVx+0w
俺のパオコンじゃ観れなかった
823名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 10:26:29 ID:yshlmGxj
>>806
ンニーのインポー
824名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 16:57:42 ID:xVSXFRXl
僕のパオコンも壊れました。責任とって下さい。
825名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 01:19:51 ID:2snGhp87
僕のオチンポも機能しません。責任とって下さい。
826名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 09:37:43 ID:qfp9Ur09
みんな専用スレに落ち着いたみたいだね
827名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 16:07:39 ID:8BbdKuid
MainConcept H.264 Encoder というソフトでH.264 AC-3をmpeg出力したら、右の
スピーカだけ音量がすごく小さくなってしまうんですが、どうすれば解決できるか
知っている人いませんか?
828名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 16:40:00 ID:iigr+Hec
携帯電話動画変換君H264版を使ってiPod用ビデオを作ってるんですが、
映画をエンコした場合、縦に引き伸ばされてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
829名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 19:05:08 ID:Cp+o2hyK
問題が山積みですよ編集長!
830名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 02:59:51 ID:ejaGY6O1
>>827
はマルチ
831名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 17:01:20 ID:qc0JqtIa
>>828
もマルチ
832名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 17:42:35 ID:NYBUeWDe
>>833
はマルハ
833名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 17:45:56 ID:Fp+PMCd9
大洋漁業株式会社
834名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 04:28:13 ID:r2BvecWd
>>835
はマルハチ
835名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 06:50:44 ID:so4DkCdF
2ばい2ばい
836名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 14:13:27 ID:4KgxFwEo
エンコードしたやつの編集(CMカットとか)って、ソフトなに使ってますか?
837名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 14:18:24 ID:sa92a1Ex
エンコする前に編集してしまうのでなぁ
838名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 15:12:21 ID:YUHViR18
ワロス
839名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 21:29:15 ID:YuHHZShk
x.264でマルチパスエンコード時の選択肢で表示される「FirstPass」と「FirstPass(Pass)」って速度以外にどう違うのでしょうか?
途中で処理を端折っているとか?
840839:2005/11/26(土) 21:56:50 ID:YuHHZShk
誤爆したスマソ。
x.264スレに行ってきます。
841名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 22:52:56 ID:UUfEDI1U
>>836
エンコ後ならQuicktimeproがなんだかんだ一番いいよ
842名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 20:39:36 ID:GFqak5xF
とりあえず変換君が便利過ぎてQTProとか買う気にならない。
843名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 23:27:20 ID:cot6tSVL
変換後っていうのがみえてないんだろうか
844名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 23:37:58 ID:njzFW1cU
>842が>836を受けてとは限らなくてよ。
845名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 23:49:45 ID:Q+kywDO8
そもそもそんな事情を持っているのは>>836だけだし
っていうか、煽ってないで>>841へのお礼はしないのか>>843
846名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 00:17:30 ID:W7zNRsOE
>844もうほっときましょうよセーラさん
847名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 00:32:53 ID:ToaeJwo2
いつまで>>836の話を続けたら気が済むんだろ
848名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 00:35:27 ID:yFta7V3V
↑ここまで
849名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 23:13:11 ID:W7zNRsOE
↓再開
850名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 23:26:59 ID:yFta7V3V
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
851名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 01:36:06 ID:PlpwE+tY
久しぶりに見たな
852名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 23:34:34 ID:QL6XSd6k
60pでエンコードするのは現状ではムリなんでしょうか??
853名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 00:09:03 ID:g///sswV
その根拠は?
iとpを間違えましたとか言ったらしばく
854852:2005/11/30(水) 00:14:05 ID:qQiqEDIH
>>853
・PowerEncoderは仕様で29.97fpsに固定であること
・x264+AviUtlではかなり画質を落とさないと、まともに再生できる60fps動画ができない
です。
855名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 06:51:41 ID:xyc+VhBn
>・x264+AviUtlではかなり画質を落とさないと、まともに再生できる60fps動画ができない

それは単に君のPCのCPUパワーが足りてないだけでは…。
856852:2005/11/30(水) 08:35:48 ID:qQiqEDIH
>>855
作製した動画はネットで配布したいと考えているので、
当方の環境(P4、1.8AGHz)くらいでは問題なく再生できてほしいんです。
PowerEncoderで30fpsエンコードした動画は非常にイイものだったので、
このような感じで60fpsのものも作製したいです。
857名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 08:53:11 ID:xyc+VhBn
60fpsにしたら、負荷も上がる。
1秒間に60枚表示するのと、30枚表示するのでは、全然違うからね。
フレーム重視するなら画質を下げないとダメだし、画質重視ならフレームを下げないと。
858名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 08:59:39 ID:K7NhJZQt
AVCは画質重視で処理速度は二の次だがら,
広く一般に公開する用途で採用するのは時期尚早.

ハイスペック用にAVC,それ以外用に別形式でも公開とかすれば?
859名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 12:44:24 ID:iJTpvoo3
>>856
むしろ、オリジナルの動画をネットで配布したいのなら、60fpsにする必要のないように
製作するのが本筋なのでは。
それともそうできない理由があるのですか?
860名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 15:31:02 ID:h1CP+nyU
中国科学院は29日、中国が自主開発したCPUの鳳芯2号を12月1日に発表することを明らかにした。
鳳芯2号は中国が知的財産権を有するデジタル映像コード技術である
AVS(Audio Video coding Standard)及び
ISOとITU−Tによる国際標準規格であるH.264をサポートする。29日付で新浪科技が伝えた。
鳳芯2号は、独自に開発した複数の標準を処理できるコーディング技術を採用。
微細化レベルを高めることでチップの面積を30%以上縮小することに成功した。
開発の主体となった寧波中科集成電路設計センターによると、
AVS 1.0、H.264/AVC main profile標準との互換性はすでに実証済み。
解像度1920×1080iのフォーマットもサポート可能となっている。
中国科学院計算所の孔華威氏は、「鳳芯2号の登場によって、
AVS標準をサポートするCPUが不足している現状を打破できる。
国産エンコーディング標準の産業化に拍車がかかるだろう」としている。
中国ではIPTV(インターネットプロトコルテレビ)の普及を促進する動きが加速しているが、
映像コード技術標準は特に中核的技術として注目されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000008-scn-sci
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133261747/
861852:2005/11/30(水) 23:18:15 ID:qQiqEDIH
>>857
>>858
なるほど。
高い圧縮率、画質はCPUパワートレードオフなんですね。
AVC、60fpsのものはハイスペックPC所持者用として配布したいと思います。

>>859
>むしろ、オリジナルの動画をネットで配布したいのなら、60fpsにする必要のないように
>製作するのが本筋なのでは。
ご質問の意図がよく分かりません。
ソースは秒間30フレーム、60フィールドのインタレースです。
相手側のプレーヤーがデインタレースを行うものであれば30fpsでインタレエンコすれば
よいですが、基本的にWMPでしょうし、60fpsで作製しておきたいのです。
激しい動画ですので、60fpsにしてなめらかにしたいのです。
862名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 23:26:55 ID:DbZfdzNY
>>861
基本から勉強しなおせ
863名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 00:43:19 ID:eqxX1urt
>>861
最近(?)、オレのWMPはデインターレースをしている。
というか、WMPでもVLCでもmurdocMPでも、AVIを再生するとデインターレースがかかる。
ちなみに、任意のプレーヤーを2つ起動すると、2番目に起動したプレーヤーでは、デインター
レースがかからない。
だけど、いつからこの状態になったか分からないのだ。

デインターレースの理由を知ってるエライ人、教えてくださいませ。。。
864名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 01:11:52 ID:AyPn7AO0
スレ違い氏ね
865名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 01:36:53 ID:2hIx5Kq3
実のところ、デインターレースの問題と画素比の問題((非1:1からの画素変換による劣化)
があるんで、H.264に踏み切れんのだけど、そこんところはどうなんだろ?

最近のエンコーダ(TMPGEnc3.0やCCE)の低レート画質やMPEGプレーヤーのデインターレース
性能がいいもんで。
866名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 06:47:50 ID:8BH+HlGL
>>863
この辺行って勉強して来い。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090377667
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1109305535

>>865
まあ、MPEG2でもGOPの長さ/構成や量子化行列をいじり慣れてくると、そんなに
悪くはないとは思ってるよ。使い慣れたものって、結構捨てがたい。
867名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 13:36:16 ID:te/nVjFX
>860

中国政府も節操がないな。まぁそれがシナクオリティなんだが。

http://techon.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040113/101489/
中国政府主導の次世代光ディスクではOn2のVP5/6がビデオコーデックとして採用されてた
ハズなんだが。
868 ◆HhTh8Gv36s :2005/12/01(木) 17:39:02 ID:3y73QdGB
うぇw
869名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 23:01:19 ID:eqxX1urt
>>866
どうもありがトン
870名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 23:25:07 ID:/SRYFYcR
自分が持ってるミュージックビデオをiPodにいれて持ち歩きたいんですが、持っている動画全部mpeg1です。これらをmpeg4にするにはどうすればいいんですか?
QuickTime Proがあればいいんですか?
871名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 23:48:30 ID:zGkWJcRg
>>870
「iPod」でこの板検索してみろ。
872名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 23:09:37 ID:Td3f+tto
映像H.264に音声がHE-AACのファイルって作成できないの?
873名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 23:40:15 ID:er9IpGyP
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
874名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 00:22:56 ID:wsKDZQjO
>>872
できるかもしれないが、どの端末で再生するつもりなのか教えてほしい。

...SH902iか...
875名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 00:34:35 ID:N+T2V/bp
????????
876名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 01:19:08 ID:5wF8W3Yu
PSPタイトルライターって、PSPを接続した状態でないとHDD側のファイルも認識してくれない仕様なの?
877名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 01:21:32 ID:cXbwTn2s
>>874
A4ノートPCです。
H264&LC-AACは再生できるけど
音声もう少し縮じまないかなと。

878名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 02:09:16 ID:EqVNOeUk
しゅくじま
879名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 07:44:20 ID:R503BBpP
もしかしたらMKV形式で作る事は可能かもしれないが、あまり一般的じゃないし
再生環境が限られる事になるからおすすめしない。
880名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 11:17:33 ID:J+q5+DYs
ヒント PS
881名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 11:30:16 ID:/lawAltl
ヒントほど無責任な言葉は無いよな。
自分の無知を棚においておくことができるしなw
実は表面だけしかしらない薄っぺらな人間なんだ.
882名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 13:26:52 ID:9KpLFrjK
棚からボタ無知
883名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 20:02:49 ID:wBRvtUhG
>>881
ぐだぐだと人の揚げ足取るような事言ってないで、自分がまともな
回答でも示してみたらどうだ?え?
もうちょっと建設的なものの見方出来る用になれよ。いい年なんだから。
884名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 23:28:03 ID:V43HZt+u
h264再生するにはffdshow以外ないんですかね?
重くて使い物にならない・・・

ムービーファイルはmpcで開くようになってるから、いちいちh264を使ってる動画はgomplayerとかで手動で再生ってのは面倒くさいし
885名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 23:42:41 ID:SEPk1qJG
VLCかるいよ
886名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 23:49:27 ID:C010QtRa
>>884
十中八九ダウン厨だと思うが使い物にならないくらい重いってことは
糞PC使ってるかffdshowの設定が悪いかMPCの設定が悪いか。
887名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 00:09:34 ID:Kmz/1q9t
ダウソ厨が糞PCで重い重いとうなっているに一票
自炊する椰子なら264程度で重いなんていわんだろう。PocketPCで再生するわけでも
あるまいに。
888名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 00:30:08 ID:BrYTGH/C
全くだ。実際再生中のCPU負荷なんてDivXなどと比べてもさほど変わらん。
そう言えば、どこぞの糞雑誌でH.264のエンコは処理が重くてハイビジョンサイズ
のリアルタイムエンコは10GHzは必要らしいとかアホな事言うとったなー。

889名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 12:40:14 ID:pDLASdbq
aviutlを使いそれぞれ完成されたH.264の映像とmp3音声でaviを作ろうとしたところ、
映像と音を合わせる所で映像が無圧縮と出てしまい、
続行するには再圧縮しなければなりません。
時間的にも再エンコードは辛いので、単純に合成するだけの作業はできないのでしょうか?
おそらくかなり初歩的な知識不足だと思いましたのでこちらで質問しました。
また恥ずかしながら原理・原因もご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
890名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 14:56:20 ID:4tP4L6WX
>>889
お前にMuxという言葉を教えてやろう
891名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 15:34:09 ID:TKLRtLnt
>>889
ならば、俺からはスレ違いという言葉を送ろう
892名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 18:43:47 ID:BrYTGH/C
x264に関する話題総合なんだから細かい事言うなって
893名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 19:05:11 ID:TKLRtLnt
>>892
は?池沼ですか?
894名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 22:35:03 ID:zSbE/NPE
>>892
x264は専用スレあるでしょ
895名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 23:14:33 ID:0iL+wiZ/
>>893
人聞きの悪い事言うな。しばくぞ。

>>894
だからなんだ。じゃあここではx264の話しちゃいけないのか?
スレの趣旨には反してないし別にいいだろH.264に関連した話題なんだから。

896名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 23:38:34 ID:oZGSUhoo
季節の風物詩、厨の逆ギレですか。
一方的な質問を話題と言い切るなんてみごとなまでに天然の馬鹿ですね。
897名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 00:02:10 ID:Bv9zAyrn
平気で差別用語使ったり人を貶める事に執着してるお前らよりは
まともなつもりだ。
閉鎖的な思考のやつらは大嫌いなんでね。
898名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 00:09:56 ID:jrZe2sMl
だったら消えなよ
899名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 00:11:16 ID:cJ6cDs1Z
         __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、おにいちゃん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 現役小○生の手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/
900名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 00:19:13 ID:mvLHVf6X
「六甲おろしを歌いながら銀行に行きました、でも見つかりませんでした。銀行はどこですか?」
って質問を阪神のスレに書き込んでいるようなものだってこと理解してんのかね。
てゆか、ID変えてキレられても正体バレバレなんですけど。
901883:2005/12/10(土) 02:07:28 ID:gmfJUMtb
VirtualDubModを使って無事解決しました。ありがとうございます。
初心者スレッドに書き込んだつもりが、
間違えてこちらのスレに書き込んでしまっていたので
完全にスレ違いでした。以後気をつけます。

>>900
883とこの書き込み以外は私ではありません。
902名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 03:04:12 ID:cJ6cDs1Z
>>883はまずいよ君
903名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 06:36:10 ID:2FlZN8vI
身から出たサビ
904名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 15:00:28 ID:R908K5Aq
>>872
Nero
905名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 18:13:54 ID:AjF2PLAk
ffdshowのエンコード機能にH.264 losslessというのがあるのですが、
これは本当に可逆圧縮なのでしょうか?

H.264/MPEG4 AVCってMPEG4の進化版なので、不可逆圧縮を行っていると
思うのですが、このH.264 losslessというのはどういう仕組みなのでしょうか?

実際に圧縮してみると、画質は本当に不可逆圧縮のように見えます。
ただサイズが非常に縮んで不可逆圧縮とは思えないのでこの疑問が出てしまいました。

本当に不可逆ならこれすばらしいコーデックですね。

色空間はYV12なので、RGB32とかのソースを圧縮すると不可逆になってしまいますが、
でも最終的にMPEG系に圧縮する手前の書き出しにはいいですね。
906名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 22:02:20 ID:jXlMkfyk
H.264にはロスレスモードもあるよ。ググってみれば判る。
907名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 23:27:03 ID:qIgQ9ELs
1x1で分解するんだったっけ?詳しくないけど。
たしかに縮むかもしれないけど、可逆圧縮とは思えないデコード負荷が
待っているかもしれない。
908名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 00:02:39 ID:sdZyG1cB
>>907
>>1x1で分解するんだったっけ?
よくわからん。も少し詳しく説明してくれ。

量子化しなければ、可逆になるが、
それで圧縮されるかはわからん。絵によっては増えるかもしれん。
I_PCMっつーのもあるが、それは圧縮ではないしな。

量子化なし(QP=0) + I_PCMでやってんのかな。
909908:2005/12/11(日) 03:22:32 ID:sdZyG1cB
http://kazuki.panicode.com/blog/archives/2005/06/x264lossless.html
ソースはこれか。やっぱQP=0にするってことだな。

>>905
>> ただサイズが非常に縮んで不可逆圧縮とは思えないのでこの疑問が出てしまいました。
イントラ予測と動き予測が当たるような絵だったらけっこう縮む。
動きの激しい絵とかだったら、あんまり減らないとおもうが、どうよ。
910名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 04:29:48 ID:FWKvDUOm
つまりアニメとかにはかなりむいてると。
911名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 12:44:15 ID:LPGKT2PV
実際、どれぐらい減るもんなん?

あとエンコ時間も。
912名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 14:25:31 ID:zqKQuviO
huffyuvに比べて60〜70%のファイルサイズになったけど、重くて再生できなかった。
X2 3800+を2.4GHzで。GOMPlayer使用
913名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 14:33:32 ID:LPGKT2PV
そいつぁ豪気だな。サンクス。
914名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 16:01:40 ID:CMGlj4HS
当方、doom9版+VirtualDubModにてmkvを作成してます。
出来たファイルをMMname2でチェックしてみると、映像情報の色ビット数が12bitになっています。
これを16とか24bitにするにはどこを変更してエンコすればいいのでしょうか?
915名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 16:32:15 ID:vLnncC6G
>>914
YUY2やRGB24で渡す…
てか所詮YV12なんだから変な見栄を張っても意味無しですよ。
916名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 18:18:11 ID:uH9QtJe4
WindowsMediaPlayer9を使用しているのですが
H264の動画を再生すると重くなってしまいます(動画のサイズ関係なく)
H264以外は特に不自由ないのですが
テンプレにある推奨プレーヤーだとどれがおすすめなのでしょうかm(_ _)m
917名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 18:47:48 ID:ODqA4aNx
たわけ!質問する前に何故自分で試そうとしないんだ!!
918名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 19:54:40 ID:bcQszqnL
ごめんなさい姐御
919名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 00:52:16 ID:xVnClid2
女王様とお呼び!
920908:2005/12/12(月) 00:52:30 ID:OlZX+6wh
>>912
レートと、画面サイズと、どんな絵かも書いてくれ。
もとからどの程度減ったかも知りたい。huffyuvも含めてな。

>>910
たしかに向いてるな。どっちの予測も当たりまくりそうだ。
921名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 06:44:16 ID:LspNleVD
なにこの他力本願
922名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 13:07:26 ID:FR2JfmQ1
自分で試せばすぐ分かるのにな。


中間ファイルとしての使用を考えるのならhuffyuvが良いと思う。
最終的なエンコに時間がかかるのは我慢できるが、
途中の作業で時間をとられるのはきつい。

ただ縮むのは確かなので、どうしても空き容量が足りない
場合の次善策として心に留めておくぐらいでいいんじゃなかろうか。
923名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 15:19:27 ID:kL9hW3o2
H.264X264はエンコは速いし品質も良いので気に入っています。
とりあえずMW4を使ってAVIコンテナで音声をMP3にしています。

ただ再生環境としてはVLCが今一好きじゃないのですけどMPCで
設定によっては再生できるって本当ですか?
924名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 17:05:11 ID:4MmARjVH
何でも再生できるよ
925名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 20:10:34 ID:kL9hW3o2
あ、ffdshow使えばってことでしょうか・・・どちらかと言うと避けたい気持ちを
如何ともし難いような
926名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 20:58:55 ID:4MmARjVH
プレーヤー内臓フィルタで見たいならMPCでは無理。
ffdshowに対する偏見を捨てろ。
927名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 21:21:27 ID:kL9hW3o2
>>926
ヘンケン艦長をあぼ〜んしてみたところ、絵はでますが音がでません
VLCではもちろん大丈夫なんですけど

エマさんに合いの手を・・・・もとい愛の手をお願いします
928名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 21:30:32 ID:4MmARjVH
(゚Д゚)ハァ?
929名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 18:34:04 ID:3HzGXikk
x264でQ0にしてロスレスエンコードしたものと
ffdshowのVfWコーデックでH.264 losslessエンコードしたものを比べると
ffdshowの方はすごいファイルサイズ小さくなるんだけど、ffdshowは
いったい何をしているんだ?
930名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 18:47:26 ID:1a2rTE2m
>>929
?
931名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 20:12:43 ID:a6p1g8EG
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051213/sigma.htm

パイオニアBDプレーヤーにSigma Designsのプロセッサが採用

MPEG-4 AVC(H.264)やVC-1(WMV)、MPEG-2/MPEG-4のデコードに対応するほか、
HD映像のアクセラレーションや、マルチチャンネル音声に対応。

932名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 09:21:51 ID:2IboxASi
SMP8634搭載のネットワークプレイヤー希望
933名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 23:13:31 ID:p4u9oeec
Mpeg2のソースでぶれてるテロップをX264に変換すると綺麗に見えるのは何故?
ソースより良くなるわけ無いからMpeg2のデコーダに問題があるのかな?
934名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 00:23:23 ID:uVy7+7sU
インタレ
935名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 17:06:23 ID:EddR1Xw5
>>934
Mpeg2をディインタレ表示したり他のcodecでエンコするより大分違うような

http://syobon.com/upload/src/syobon37287.zip.html

DL Key:x264
936名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 17:25:04 ID:EddR1Xw5
Bobにすれば良かったんだね・・・・orz
937名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 00:08:29 ID:OXuUU78Z
H264の動画音声と映像が遅れるんだけど何故か誰か教えてください。
938名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 00:19:58 ID:tuJiVu3f
ドップラー効果
939名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 00:51:17 ID:3lbLmif2
赤方偏移
940名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 09:08:32 ID:Li7AimsD
いっこく堂
941名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 09:32:48 ID:MtILrVKO
画像つーのは光だ、つまり光の速度で目に届く。
音声つーのは音だ、つまり音の速度で耳に届く。
この差が画像と音声が同時に再生されない理由だ。
942名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 09:39:06 ID:PGur046b
おまえあたまいいな
943名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 15:32:16 ID:6pjexTkZ
雷について語るスレはここでつか?
944名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 16:05:29 ID:UfyL57wq
どんなツールを使って製作したのか、プレイヤーは何を使っているのかを書かないとまじめに答える人がいない予感
945名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 16:51:39 ID:jZIxm4YG
仮に説明されても専用スレが別にあるからどうだろうな
946名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 17:01:20 ID:ScQpcHT4
単にスペック不足とかだろ
947名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 21:38:38 ID:m1XOwCDF
>>941
くそー

俺もそんな部屋にすんでみたい
948名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 23:44:27 ID:hwu50rdT
むしろ不便だろw
949名無しさん@編集中:2005/12/20(火) 23:50:09 ID:jljka3RP
そこでコードレスヘッドホンですよ
950名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 00:11:56 ID:6Gw+XwdJ
それじゃ電波が届かない。トランシーバじゃないと。
あと画面も遠いから望遠鏡必須。
でもリモコンの電波が届かないな。
どうみても不便です。
本当にありがとうございました。
951名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 16:12:25 ID:idAhCDYM
> H264の動画音声と映像が遅れるんだけど何故か誰か教えてください。

音声と映像が同じだけ遅れていればなんの問題も無いだろ
952名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 19:52:33 ID:LrkbFYYW
ワロス
953名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 20:00:43 ID:mMYkgFPl
突っ込みに少し感心した。
954名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 20:53:49 ID:Dy3YEZED
おまいら、いつまでも引っ張るなよ…
955名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:09:57 ID:M6n+X5iH
俺も動画と音声ズレる
テンプレにある推奨プレーヤー導入してもだめだ
スペックは面倒臭いから書かない
使用PCは親父が調子こいて買ったvaioWの最初の奴だ

解決法よろ
956名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:23:09 ID:z49n1Y17
>>955
お前が好きだ
957名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 08:37:12 ID:cbcgz5uj
目と耳の位置をずらせ
958名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 16:53:45 ID:Y1W9n5RS
どうも体の調子が悪いです。何の薬を飲めば直りますか?

みたいな質問だな。
959名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 18:51:16 ID:FbO5poP7
PvrAlex買った人いますか
960名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 17:26:18 ID:ifvsFfRJ
とりあえず暇なので


         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.    「今日がクリスマスなんて嘘だッ!!!」
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l   
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l  
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
     |  ヾミ彡"//    ! /  !
     i   Y゛"-.y"   /i/ i_/
     !   ト-t-y"   /彡"ノ/
      l   .| l./   / ヽヾ、
      |   l l/   イ ゙', ',  ',,、
     !   ! レ'   / i ', ', ',',
     l  l"/   /、  ! ', ', .',',
     l  iノ   イ ゙i   ! ', ',  ',',
     / ./     ! l   i  ', ',  ',',

とだけ答えておく
961名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 17:32:48 ID:VwOwh4ot
うむ。今日はイブだからね。
962名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 01:19:55 ID:2SLpL8nl
なぜかクリスマス本番になると冷める日本の不思議
963名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 17:58:28 ID:nYC28rc2
お祭りは前夜祭が一番盛り上がる
964名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 09:54:55 ID:Jg/sY2sD
MPCでFFDSHOW無しに普通に再生できるようになったのはAVIVO Converter入れたせいかな?
965名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 09:57:06 ID:4LFxYC4Y
サンタさんです
966名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 17:27:38 ID:WplmqoyU
■x264VFWの日本語化
http://www.ne.jp/asahi/l/a/

の本体入手先のどこに本体があるかわかりません
ホント馬鹿ですみませんが教えていただけると幸いです
よろしくおねがいします
967名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 17:39:25 ID:txXlPpWC
>>966
そこのリンクをクリックすると、パッチのダウンロードおよび本体入手先の
ページへリンクするページが出てくるよ。
968名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 17:45:47 ID:WplmqoyU
その先のDoom9での本体入手先がわからないんです
ホントすみません
969名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 17:50:31 ID:txXlPpWC
>>2
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?s=77a12de010c5539eb51bfc56976e7a6e&threadid=89979
ここに行って、「x264 Full package」とか「x264 Lite package」をクリックだよ
970名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 18:01:11 ID:WplmqoyU
>>969
落とせました
本当にありがとうございました
大晦日にこんな馬鹿に手をさしのべていただいて感謝しております
971名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 18:25:53 ID:w4OkqmWT
ネタの次元がぶっとびすぎてどこまで深読みしていいのか分からない(^_^;)
972名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 14:02:42 ID:mj/GlYXb
24FPSと30FPSのMP4をmp4box -catでくっつけると音声だけくっついてvideoは別トラックになってしまうのだけど,どうすれば順に再生できるように結合できるの?
973名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 18:24:45 ID:MRetOhs9
> -cat file: concatenates file samples to (new) output file
> * Note: creates tracks if needed

そういうことなんじゃ?
974名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 19:11:40 ID:mj/GlYXb
別トラックになるのはかまわないんですけど,
シンクロするのが別のvideoになって,
順に再生してくれないんですよね.
過去スレにcatでvfrにできるとあったので挑戦しているのだけど.
975名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 15:11:36 ID:o1TtXNZC
うちでも24fpsと60fpsを-catしたらfpsごとに一つのトラックに収まってくっついた。
976名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 03:23:28 ID:1qN+NN4r
x.264をいれてAVIUtlでデフォルト設定でエンコしたんですが、
1フレームごとに灰色のフレームがはさまれてしまいます。
これはどうすれば解決できるのでしょうか?
977名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 18:55:29 ID:WT2bel+5
作った 再生出けた 綺麗さに感動した
でも、生成したファイルをaviutlやVirtualDubModで読めないんだけど なぜ?
978名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 18:58:49 ID:69dR6iMl
Directshow Filter経由じゃないから
979名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 20:57:29 ID:cxKKnWoh
x264で効果的に圧縮された動画を拝見したいです。
そこから自分で調べて学びたい為です。お願いします。
980名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 23:14:40 ID:sYTaJBEc
動いてないどころか真っ暗な映像がうpされる予感。
981名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 04:42:45 ID:CjzFHIpy
次スレきぼん
982名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 08:46:21 ID:eLIQ/nOa
>>980
HGの腰振りなんかもよさげ、遠隔参照やフレーム内予測が効果を発揮する…か?
983名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 01:56:30 ID:27B+qOIx
何回も長時間見るものだからそれはちょっと・・・・
984名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 02:19:28 ID:Aie9ty5h
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136740366/

関連リンクとか適当にしか貼ってません。
985名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 03:25:18 ID:x1KGJ5J+
埋め
986名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 05:55:41 ID:wmD9Xx1K
DivX521からx264に乗り換えてみたのですが
低ビットレート(80)においてブロックがちらつく現象が出てウザイので
それを抑えたいのですがどこを設定すればいいのでしょうか?

全体的にはDivXより細かく綺麗なんですが
ブロック状でちらつきが起きると目立って仕方ありません・・・・・
これさえ低減できれば気持ちよく移行できそうなので
よろしくお願いします
987名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 15:36:59 ID:rrI6blAF
>>986
> 低ビットレート(80)
  ,. ‐'""'ヽ、
  /  , -、   i
 l  i   } /
  i,  }  r' {
  `´   ヽ _)
        ,r‐、     _,. -―--、、
        ヽノ  , '´       `ヽ
       、   /              \
        ,ゝ'       ,  ゙、   ヽ ゙、 ゙、
         /    , i, i   l゙、r'"ヾ\ ゙、 ',. i
.        i/    .l|,rーi;  i| \ヽ、ヾ`、. l l |
        l   ', レヾ ヾ 、゙、  〇 ` ヽ'ヽ !
         i 、. ヽ ゙、 〇  `   , ,   Y/ li
         ヽヽ, トヽ , ,       /'l  l i
          ` ーヽi     r1  ,.r' l l.   ',
             /ヽ、..,,,___` -'´ ,!, l l.  ',
            ,'   il l l,r| /  !, l  !.   i
            ,'  ll ,.イ ,.ri´  /リ ヽ、 i.  i

まぁ、スレ違いだ。
988名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 16:06:10 ID:EDWiwux+
誰そのAA
989名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 17:33:45 ID:doWUeebG
みう
990名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 17:43:25 ID:EDWiwux+
やっぱり!
またマイナーだねぇー。(未夢風に)
991名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 18:38:32 ID:7D4Swp24
マ ホ ?
だぁ×3の娘か懐かしいな、宇宙から来た、るー子をお世話するアニメだよね
一瞬天才子供先生の方かとおもったw
992名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 00:33:41 ID:tqDYbZkc
ついにきたぞ大本命

tp://forum.doom9.org/showpost.php?p=762244&postcount=92
993名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 05:59:41 ID:dgRmd3ZB
>>987
どこのスレで聞けばいいですか?
ここがH264のスレだと思ったのですが違いましたか?
994名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 06:41:52 ID:BlQSOAvv
>>993
【オープンソース】 x264 rev3 【Free H.264 Encoder】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1131377583/
995名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 07:40:31 ID:MLvPlWoV
x264の話題を出していけないとは思わない。
ただ、専用スレの方がいい回答は得られるだろうね。
だぁよりはましな話題だと思う。
996名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 07:57:14 ID:dgRmd3ZB
>>994
ありがとうございます
そちらで質問してみますね
997名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 21:46:31 ID:VlzAvaRw
998名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 12:02:34 ID:Ropj62B8

MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136740366/
 
999名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 12:06:21 ID:bIcAFTBP
さて
1000名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 12:07:42 ID:bIcAFTBP
1000だったら地デジのコピーガード廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。