本当に感動するほど高画質だったら良かったのにな
実際はモスキートノイズだらけだし
なんだかな
ここ最近発売されたキャプボこれまでのまとめ
・MTVX2005(Canopus)
MTVX2004からエンコーダをNEC製の最新チップに換装
低レートに強くなり、シーンチェンジ破綻・破損ファイルもなくなった
2004に比べ動作がやや重いのと、PCI・HDD回りが遅いマシンでは時折
高レート(12Mbps以上?)で前フレームが重なるバグが出るとの報告
視聴・録画に10フィートUIとシンプルモードを併用出来るFEATHER2005
複数差し・ネットワーク配信など最新のトレンドも盛り込んでいる
60fps表示、プルプルやティアリングもなく非常に綺麗
・GV-MVP/GX(IO-DATA)
VAIO-Xにも搭載されてる新チップ、X-CodeIIを搭載
低レートの強さと高速なHWトランスコードを売りにしてる
ただ画作りが低レートに特化してるのか、高レートでもモスキートノイズや
ブロックノイズが見られ、画質的にはイマイチ
視聴・録画はおなじみ占有面積の気になるmAgicTV 前バージョンとの
互換性がないためRX2などとの2枚差しが現時点で不可
30fps、常時エンコでCPU負荷がやや高い
・PC-MV7DX/PCI(BUFFALO)
MPEG4エンコードも可能な新チップVW2010を採用
S入力を2系統装備 ただし同時エンコは不可
画質は標準的 無効領域を削って有効領域を引き延ばすというP4W的
アスペクト比病持ち 気になるMPEG4はVirtalDubなど編集ソフトで読めない
など今後の課題は山積み
視聴はPcasTV 前バージョンに比べ?な部分が多く、こちらもまだまだ
これからと言ったところ 表示fpsやCPU負荷などはレポート待ち
(
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112257374/467)
MTVX2005も環境依存かまれにファイルが破損しているという報告もあり
GXでモスキートノイズが気になる人は平均値VBRにする
私的評価
☆液晶モニタ(1280x1024)で使用している限りではmAgicTVの専有面積はあまり気にならない
☆常時エンコードで視聴時の負荷率は少なくないけど、視聴なしの録画だけなら低負荷(数%)
☆あとハードウェアオーバーレイを使わない分、相性問題が少ない気がする
★設定項目が多すぎて、設定項目を追い込もうとすると素人では迷い道くねくね
占有面積が気になるのなら、三角のアイコンクリックすれば消えるのに・・・
せっかくGV-MVP/RX2買ったのにWMEとふぬああで使えないのな・・・
使えてる人いんかなぁ?調べても同じ症状の人少ないみたいだし。
いないでしょ。
使えるものだと思って買ってない。
12 :
名無しさん@編集中:2005/05/01(日) 16:06:56 ID:g8bXSlU8
1さん乙。
5/1付で価格改定されたみたいだね
GV-MVP/GX \25,300→\22,100
GV-MVP/RX2W \27,400→\25,300
先月末からかなり値下げされてたけどね
GXの不具合改良&2W化
貴ボンヌ
とっととせい哀王よ
待ってる馬鹿な奴がいる、
おれだ。
まあ何でも聞きな。
じゃあ後は任せた。
>>16 yodobashiでも5/1まで¥17,800 20%還元だったし
このまま終了なんかね・・・
俺はつい最近売っちゃったけど
割と簡単にアレをスルーできる貴重なハードエンコ板だし
階調の平坦な部分がブロック化し易いのが改善されたら
もう一回買いなおすかな・・・
19 :
名無しさん@編集中:2005/05/02(月) 00:25:10 ID:SI/ODRJz
終了早かったな
結局RXシリーズとの共存は不可のままジ・エンドか
一体何だったんだこのボード
ウチはぜんぜん気にならないレベルだけどなー
モニタが糞だから気にならないのでは?
まあ、現実逃避に近いんだけど、地デジしか見ないようにしてて、
元のノイズか録画時のノイズかわからないから気にならない。
23 :
名無しさん@編集中:2005/05/02(月) 11:53:47 ID:FGjQWMlq
淀でサイコロ投げて¥15800(ポイント還元で¥12640)で買えた。一ヶ月待ってよかった。
24 :
名無しさん@編集中:2005/05/02(月) 11:56:07 ID:1Wfo9uVf
37 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/02/10(木) 14:15:45 ID:v8c645/Q
3ヶ月もすれば一万円台前半まで落ちてくるだろ、これ
25 :
名無しさん@編集中:2005/05/02(月) 15:15:28 ID:GJ8QDRd1
録画したファイルは大して映り悪く無いじゃん
3Mbpsで録画したアニメを液晶で見たら、グラデーション部分が
バリバリで、ディザなしで減色したような感じにorz
CRTだとさほど目立たなかったが、低周波成分落としすぎ。
早急にMPEG4に対応してくれ〜(´・ω・`)
>>26 3Mbpsで録ろうとする方に問題がないか?
それとも違うエンコチップのボードは3Mbpsでももっと
綺麗に録れてるのか?
どうやらGPL Decoderがヘタレだった模様。
高性能なデコーダを使ったらかなり綺麗になった(`・ω・´)
でもPS2で再生すると段差が見えてしまうorz
豪快に一秒くらい欠落してくれたのだが
このような症状が出た方いませんか?
連休なんでなんか検証してみたいんだけど、お題ありますか?
ちょっとだけど、値段下げられましたね。
GV-MVP/GX
2万5300円→2万2100円
33 :
GET:2005/05/03(火) 18:20:43 ID:/WlOr6SB
うひょー!!
マップでついにGX2枚買ったぜ
RX2枚差し環境から乗り換えだー
かなり適当にエンコーダの検証用データを作りました。
例によってVIDEO_TSフォルダごとDVD-Rに焼いてください。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php のupload118947.lzh
DLパス GX
14MBぐらい
フェードの耐性とか、グラデの階調とか、
モスキートノイズの具合のチェックに使えます。
他板を持ってる方は比較検証にどうぞ。
ちなみに、元データでも多少のノイズはあるのであくまで参考に。
ちなみにGXの特徴として、平均値指定VBRでも
録画し始め(2秒くらい)はレートコントロールがうまく出来ないためか、
画質が落ちやすいという傾向があります。
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!かな?
>>34 いただきますた。いつもありがd!
>>35 なるほど・・・あまり開始時間きっちり録画せずに
少し余裕を持たせて頭切った方が画質的にはいいんですねー
参考になります
37 :
名無しさん@編集中:2005/05/05(木) 03:31:22 ID:ooQZUPz6
>>37 今使ってるけど、購入時から2割も価格ダウンしてるよ・・・orz
ヤケだから、もう一枚買って複数差ししようかなぁ・・・orz orz
てか、複数差ししてる人いる? (=゚ω゚)ノシ
40 :
名無しさん@編集中:2005/05/05(木) 22:00:16 ID:CQ0xw3mu
継続予約にしてると録画時間延長とか一切出来ないのか
使えねぇ_| ̄|○
その為の複数挿し?
これ安定性はどうなの?
RX2で多発してた0バイトファイルは直ったの?
>>42 なおってない。ときどき出ます。そしてその後はアプリを再起動するまで録画不能……
>>42 RX2から乗り換え→2月の発売直後に購入だけど、
今まで0バイトファイルは1度も無い。
てか、その現象はいま初めて聞いた。
休止→復帰も完璧で、録画失敗の例も皆無。
単にうちの自作機と相性が良いだけか?
そんな訳で安くなった今、もう1枚( ゚д゚)ホスィ
環境
◎Athlon XP 2500+ 定格
◎ASUS A7V600 (VIA KT600)
◎IO DATA PC3200 512MB (SAMSUNG)
>>43 あー、0バイトってやっぱり他でも出てる現象なんですね。
うちは2月から使ってて3回ほどなりました。
……というか、今4回目がorz
録画サーバーにして使っているので気付くまで全部取り逃すのがキツイ……。
たまに0バイト出てたけどOSクリーンインスコし直したらしばらく出てない。
俺の場合も
>>45みたいに録画サーバモドキで運用してるんだが
スタンバイから復帰して何もせずにOS事無反応状態みたいになってた。
IO製品にOS再インストールは付き物だからな
>>39 前述の祖父の特価で1枚買ったんだけど
さらに買うかどうか迷ってる
画質や動きに(今のとこ)特に不満があるわけじゃないんだけど
他社が出してきたmpeg4/DivXの類似製品を
アイオーも出すんじゃないかと睨んでるのでそれ待ち
そのときは併用できるといいんだが・・・ムリか
GX2やGX2Wとかで出してくんねぇかなぁ
へぇ、MV5DX以外にも0バイト現象ってあったのか
でも、うちのGXは今のところ一回も起こってないね
かれこれ100本以上、休止状態からの復帰で予約録画しているけど
CPU Pentium4 3.0C
M/B P4P800SE
MEM 512MBx2
VGA GF5200
HDD RAID0 300GB
前にドスマガの特集でRX2Wを3枚使ってビデオサーバ作ろうみたいな記事があったけど
0バイトファイルの山が出来てて笑ったよ
所詮IO
多少の不具合は致し方ない
0バイトファイルは多少で済まされる問題じゃない。
致命的な不具合だろ。
>>52 家電買え、そのほうがトラブル桁違いに少ない
家電なんか買わなくたって安定してるボードは他に山ほどあるから要らないよ
( ´,_ゝ`)
オレ、GX使って3ヶ月経つけど、録画失敗は1度も出ないなぁ・・・(´ω`;)
オレんちは動画にとって鬼門とか言われるVIAチップだけど、超安定中。
マザーとの相性とか、ボードの当たりハズレってあるんかね?
こりゃ、一度データベース作った方が良いかモナー。(´∀`)
59 :
44/57:2005/05/06(金) 23:21:02 ID:LtgnZi7a
ウチも、スタンバイからの録画失敗とかは無い。
視聴状態から録画したときに固まったことは2回ほどあったけど。
でもまあ基本的に、どこのキャプ板も安定して動いてたな。
IOのキャプ板は特に不安定だからな
62 :
45:2005/05/07(土) 01:43:54 ID:XQ/FP2gP
あくまで経験則だけど。
2月に買って4月くらいまではノートラブルでした。
4月のアニメ新番組をシリーズ予約しまくった、
とくに月〜金毎日録画みたいなのを追加しまくったら、立て続けに2回起きた。
毎週1回予約が15くらい、毎週5回(月〜金)予約が2つ。
シリーズ予約は「1年分の予約を確保する」という取って付け仕様で実現してるから、
これだけ予約すると予約済み番組(mAgicマネージャの「デバイス」タブで見られる)の数がすごいことになる。
1年=50週として、上の例から計算すると(15*50)+(2*5*50)=1250個予約が入ることになる。
というか実際入った。
これだけデータがあると処理がおかしくなることもあるんじゃないかと思う。
実際、予約を追加・変更するときも「OK」押してからダイアログ閉じるまで3分くらい待たされた。
(毎回すべての予約データを作り直している感じ)
仕方なく、月〜金予約ものを中心にいくつか予約を消したら、以後基本的には安定動作。
(例外として、mAgicマネージャのダイアログを出しっぱなしのまま放置で録画失敗という事態が発生)
根本的にシリーズ予約の実装方法がやっつけ仕事なのが問題のような。憶測だけどさ。
もし0バイトの原因じゃないとしても、予約追加のたびに3分待たされるのはたまらんすよ。
長文すまんす。
63 :
45:2005/05/07(土) 01:46:43 ID:XQ/FP2gP
あ、ちなみにそもそもスタンバイとかしてないです。常時起動。
別のマシンからLAN経由でアクセスしてMPEGファイル見るから。
すさまじい仕様ですねMagictv
それが哀王クォリティ
PGのスキル不足
GVencoderが2パスでエンコできるようになったら神PGなんだが・・・
67 :
名無しさん@編集中:2005/05/07(土) 21:10:24 ID:IZwUelF4
mpeg2ファイルをaviへ変換したいのですが、どうしたらよい
でしょうか。僕がやると音声が出力されずに困っております。
使用したソフトはDVD2AVI、AVIUtilなどです。使い方を間違って
いるかもしれません。
音声はLPCM?
69 :
67:2005/05/07(土) 21:53:08 ID:IZwUelF4
音声はmpeg1 audio-layer2 192kbpsです
AVIUtl上で波形表示できてるなら問題ないと思うけど、
出来てないならどういう手順で読み込んでるのか正確に教えとくれ。
71 :
67:2005/05/07(土) 23:39:48 ID:IZwUelF4
DVD2AVIでプロジェクトファイルの保存をするんですね。
ここでつまづいておりました。
1、DVD2AVIで*mpg(2)を読み込んで、*.d2vと*.mpaを作成。
2、Winampで*.mpaを読み込んで*.wavに変換。
3、Aviutilで*.d2vを読み込んで追加で更に*.wavを読み込む。
4、CM等を除去してDivXでエンコードして終了。
実はもっと簡単に出来るものと思ってました。
73 :
レポ:2005/05/08(日) 02:51:32 ID:p7ZQ9cIm
ASROCKのVIA KT600マザーで
今までRX2枚差しで休止からの予約録画ノートラブル
で、
昨日GX2枚入手したので付け替え。
(もちろんmagicTVインストール前の状態のOSバックアップからインスコし直し)
同様に休止からの予約録画は問題なし。
RX→GXで何故か2枚とも3chでビートノイズが出るようになったが、設定の周波数AGCを調整して解決。
IRQやINT線がかぶらないようにPCIスロット位置は考慮した状態な。
安定しない奴は家電のHDDレコーダーでも買っとけ
昨日買ったばかりのペーペーが安定がどうのとか抜かすな禿
肯定的なレスをなんとか無効化しようと必死だな・・・
なんでこんなことに執念燃やしてるのかわからんけど。
76 :
67:2005/05/08(日) 07:46:20 ID:7+zlSxAi
>>72 おお…こんなすごいプラグインが存在していたとは
どうもありがとうございます。
77 :
>>74:2005/05/08(日) 11:33:15 ID:OTLwOflz
2日間できちんと一通りの動作検証しているわけだが・・・
自分のスキルの無さで安定させられないようですね、この禿w
トラブル起こってる奴は、どうせ録画専用機じゃなくて
OSバックアップも取らずにいろいろソフト入れたり、nyで違法ダウンロードしたり、ゲームしたりしてる奴らだろ
そ こ が そ も そ も の 間 違 い
早 く 気 づ こ う な w
カキコとIDの差が激しいな
買いマスタ。
視聴に関して、まずまず。ダイレクトプレビュー使えば、綺麗ですね、やっぱ一回エンコードしたものを見ても汚い。
汚いのは附属のMPEG2Decoderのせいだと思うが。
81 :
45:2005/05/08(日) 17:57:00 ID:j/jQSYR8
>>73 とりあえず、シリーズ予約を25個ほど入れて2週間くらい様子を見ていただけないでしょうか?
うちも、購入してから2ヶ月間(シリーズ予約は10個程度)はノートラブルで「0バイト? ふーん」とか思ってました。
>>62に書いたように、1週間に25番組録画=予約済み番組の数が常時1250個ほどの状態で、0バイトが発生するようになりました。
82 :
80:2005/05/08(日) 18:23:59 ID:obQBtQ3k
録画シマスタ、デフォルトの高画質で。
ブロックノイズ(モアレ?)が激しいね、これ、設定で煮詰めればいいんだけど。
低ビットレートで売る、XVDやWMVの傾向ですね、あれもブロック化してノイズを目立たせないようにしてる。
DivXとWMV比べて、DivXとる人には向かないかも。
83 :
80:2005/05/08(日) 18:34:44 ID:obQBtQ3k
最高ビットレート指定で14Mbpsに。
あとはデフォルトの最高画質と同じ、他の設定はデフォルト。
ブロック化がなくなりました。
何も考えずに平均値指定VBRにすることをお勧めします。
73がいってるけど、
RXと比べてGXは全チャンネルでビートノイズが出やすいようだね
基盤構成がノイズを拾いやすくなっているのか?
周波数微調整とAGCの調整でとりあえず問題ないレベルまで抑えているけれども
録画したものを見てみるとやはりRX同ビットレートと比べてnoisyなのが非常に残念
ドライバーレベルで改善できるのか分からないがユーザー登録してIOにフィードバックするつもり
ゴールデンウィーク中に12時間の長時間予約録画したら
3時間辺りから音声が早回ししたみたいなシーンが連続発生。
長時間録画で失敗するのはWindowsの関係?
録画用ハードディスクはデフラグかけておいたから問題あるとは思えないんだけど。
ちなみに画像 9.5Mbps 音声 384kbps…。
もしかしてこうなるから音声の公式設定が 320kbpsなのか?
>>86 もう無理すんな
さっさとヤフオクで叩き捨てて他の買った方がいいよ
>>87 普段はリニアにしてるんですけどね。(音質悪いから)
今回、リニアにするにはハードディスクの容量が足りなかった…。
しかし、翌日の8時間録画の方は問題なさげ。
実はこの現象、1時間録画で発生したこともある。
その時と併せて考えて、原因になりそうなのは、
4月のWindowsUPDATEぐらいだけど、
その後マシン環境が変わってるから単純比較できない…。
変な現象を感じてたから今回OSを再インストして準備したのに。orz
90 :
sage:2005/05/08(日) 22:13:38 ID:NtUCC3+A
>>88 他って…、何があるっちゅうねん。
結局鴨の2004HFを中古で探すっきゃないか?
2004HFと2005HFはハードは同じなんだけど。
92 :
名無しさん@編集中:2005/05/10(火) 04:56:04 ID:kjlygO+v
リニアPCMで録画できるビデオキャプチャーを探しています
目的としては録画したファイルをaviutlでDivXにすることなのですが
今使っているMTVX2005ではリニアPCMが搭載されていないせいか
録画したファイルを再生させると音が小さい部分や無音部分でサーっと
いうノイズがかなり気になります
リニアPCMで録画した場合これは解消できるでしょうか?
リニアPCM・非可逆圧縮などの録音形式の違いと、ホワイトノイズの量はほとんど関係ないよ。
たしかに非可逆圧縮だとノイズ量の変動が気になるときもあるけど。
音声をリニアPCMにすることでの弊害は?
検索したら?
音が気になるという椰子は再生環境も
見直してみては?
USBサウンド導入するとかONKYOの使うとか。
漏れは栗のUSBユニットをコンポに繋いで再生してる。
多少負荷増えるが3Dゲやったりベンチマニアでなければ無問題。
ツクモ 5月15日までの大特価セール
GV-MVP/GX
19,120 円(税込) 5,463pt 在庫:あり
実質 13,657 円 キタ━(゚∀゚)━!!
ドライバが1ヶ月以上アップデートないな。
もう機能追加は出揃ったということかorz
標準での惨い色ズレと色滲みは直さないのか・・・・
>>100 標準での惨い色ズレと色滲みの出ているサンプル希望します
いいサーバーある?
激安のMonsterTV PH-GTRMでも買っとけば良かったといまさらに思うとです
コリャひでぇ
投売りされるわけだわ
設定で色ずれ改善はするんだけど、それでも色滲みは消えないし、第一高画質って
思って買った素人がこんな動画ファイル出来てるの見て、どう思うだろうか。
値段も下がったから買うつもりだったけど
>>103見て萎えた
これは相性/個体不良なのか分からんけど普通はこんなこと無いよね?
どこかの信者マンセースレじゃないんだから気にせずサポートに報告しよう
まさかと思うけど
>>103はどんなケーブル使ったの?
ケーブルのせいつうことは無いかな
これで
>>1みたいに
感動高画質とか言われても、ただのギャグだな。
個体不良なのかなあ?とも思ったんだよね、最初。
でも、画質について過去レスで具体的に否定も肯定もされてないので、どうなんだろう?と
思ってた次第。新ボードガンガン買うたちだから、放置してたんだけど。
高レート録画はどちらにせよ期待出来ないし。
GXといい、MV7DXといいい、最近は不作。
>>110 同じPCで使っていたMV5DX/PCIではこんなことございませんでしたよ。
サブPC側に移した状態のMV5DXでも同様。
ちなみに環境はAsusA7V880にXP2500+、JDEC準拠DDR400の512MBx2、サファイア9550。
>>112 何か外れボード選んで買ってるみたいだね・・・・・
もっともだから「新ボードガンガン買う」ことになるんだろうけど
財布に余裕さえあれば楽しめるから医院で内科医
ドライバのverupで色ズレ設定の補正レンジを
拡大してくれればいいんだがな('A`)
>>114 まあ何がアタリで何がはずれかと言うと、結構一長一短なんで難しいんだよね。
とはいえ、BCTV9とMV5DX/PCIの印象は悪くなかったから、今後に期待はしてるんだけど・・・・
遊び道具に優劣つけるの (´・ω・`) カコワルイ
>>112 まともに使えないのに、何も行動しないあんたが変わってる。
サポートに相談や初期不良交換してみるだろ。
>>118 変わってると言われてもなあ。
なけなしの金をはたいたオレのGXを何とかしてくれってか?
オレ的にはちょっとした買い物がどうも宜しくないので、他ボードで代替、ドライバやアプリ更新
を気長に待つ、で問題無いから。
オレの行動に着目するよりも、ちょっとした情報提供の内容にどう考えるか?の視点を持った
方がいい。
変わってるよ。べつに画質にこだわってないならわかるけど
傍から
>>100>>103だけの行動できるのみればただのかまって君にしか見えない
>>120 いや、GXのスレでGXに関する情報の提供にいちいち噛み付くきみが変わってると思うw
クソ画質についての情報が今までなかったのが不思議なくらいだから、こういう画像アップは
ありがたいよ。
気にいらんのは、実態の隠蔽が不可能になったアイオー工作員だろw
感動低画質w
しかしここにカキコしている香具師らでGX持っているのは一人だけつうのは(ry
過去ログで特に問題ない映像が上がってたのを見てるしなあ・・普通に個体差だと思う。
残ってる動画でよければ上げるけど
あ、色差とかCrディレイとか調整すれば随分改善するよ。念のため。
>>103 今まで上がったサンプルと比べても余りに色ずれ過ぎだから
本体に問題あるかも知れんな・・・
今メールでサポートに連絡したら明後日には連絡くるだろうから
面倒でも連絡して結果教えてくれ
できたらサンプルをどこかにアップして
そこから落とすように指示しておけばスムースにやりとり出来ると思う
あとPH-GTR使ってた事あるが
レジ弄ってフィルタカットで色ずれはましには出来るものの
動画の破綻はひどいし破損ファイルが出来る事あるから安くてもお勧めしない
>>98 ツクモ値段付け間違えてたみたいだな・・・
今見たら 価格 ¥18,209(¥19,120税込) 219pt になってる
直前にやってた
アイオーのキャプチャーカードの高率ポイント還元セールとごっちゃになってたのかも
>>103 私もGX使っているけど、そんなにひどく色ずれ色にじみしないなぁ
設定はビットレート指定以外はデフォルト
口ではなんとでもいえる。
大丈夫だってやつはデフォ設定で動画キャプあげてみれ
話はそれからだ。
>>130 なんかIOっぽくない絵作りだな。
個体差や環境は別にして、設定は結構いぢってると思う。
>>127 まだ初期不良交換可能だから、買ったところにでも直接持っていくよ。
その方が早いだろうから。
>>132 この板の外部入力の特性については、少なくとも静止画レベルでは、
入力に対してかなり忠実だと分析済みだし、
地デジも送出側の環境がまともならこのぐらいのレベルで録画できる、
っていういい例だと思う。
>>134 >少なくとも静止画レベル
それを問うことに意味があるんだろうか?
エンコチップにくる前の段階の特性も重要でしょ。
階調とか色の再現性とか色ずれとか解像度とか。
あとは、実験くんの中の人たちに聞いてみないことには。
あと、動画のテストって難しいんだろうか、
きちんと評価する人が出てこないよね。
137 :
80:2005/05/10(火) 23:48:44 ID:ZogxbeR0
この板、NRがデフォルトでONだから、司会が振り向くシーンや、動体が動く時には>103のようになるかもしれん。
デフォルトの設定がどうなのよとは思う。
まあ、カノプの2004の時のシーンチェンジで2フレームで破綻とか普通に見てる分にはわからんな。
自分で考えて買うのが一番。いやなら売ると。
どこかでも書いたが、高画質設定で6Mbpsは変態的だとI-Oを疑うのは、使い始めて10分目。
>>133 そっか。それでうまく解決するといいねー
>>136 前スレでプチ実験してくれてたけどね
あのカラーバーとかパターンみても酷くずれてる感じではなかったけど・・・
アップして貰ったテスト素材と今日買い直したGXあるけど
取り付けは週末頃だなw
>>137 コマ単位で確認すると、確かに常にズレっぱなしということでは無いんだよね。
カノプボードは普通に見てると分からない破綻が結構挟まれてて、再エンコする際に
それがネックになる、ということがあって、あまり好きじゃないので最近は購入対象から
除外してる。
サンプル上げられる場所があったら上げますが・・・。
実写映画とかアニメとかー。
>>140 ある程度動きのあるシーンで実写キボンヌ
>>141 やっぱりMPEG4は対応しないのね(´・ω・`)ショボーン
>>143 そうですね、MPEG4にも対応してほしかったですね。
>>140 激しくキボンしたい所ですが
リンクしてたアップローダーがことごとく停止してる・・・orz
ここはまだ生きてるっぽいです
ttp://49uper.com/ >>141 うはwwwまた懲りずに内部分配にしたのかー
さすがにRX2Wみたいなヘマはないと思いたいけど・・・
異機種混合出来るようになったのは凄くいいね!
>>143 対応して欲しいねー
XCode IIのMPEG4変換はヘボいのかな?
それともライセンス料金の問題なのか?
忘れた、VBR(最大値設定15M)で撮ったやつです
>>146 色ズレがすごいことになってんだけど。
DAKARAの奴、赤い線のところがわかりやすい。
151 :
sage:2005/05/11(水) 00:53:15 ID:oBH/S7pX
GV-MVP/GXWはAVIからエンコできるみたいだから、
とりあえず買ってみるかなと。
>>147 >>152 アップ乙です
どっちも十分綺麗ですなー
それにしてもアイオーはなんでパナチューナーにこんな拘るんでしょうね?
出すたびにそれで叩かれるんだから変えればいいのに・・・
>>151 微妙に変わってますなw
これでチューナー1と2の画質差がなくなったら
RX2Wはやっぱり(ry
GVEncoderがバージョンあがったりして、
AVIからエンコードできるようになったりするのかな・・・?
それともGXWだけだろうか。
>>152 パナチューナーはこれがデフォルトですか。
叩かれてるのも納得というところですね。
本当になんでこのチューナーにこだわってるのか全く理解できない。
vobから直接トランスコードできれば便利なんだが。
一々DVDをリッピングするの面倒('A`)-~
>>151 >さらに同社のキャプチャカードMVPシリーズと組み合わせて、
>最大6チャンネルの同時録画が行なえる。
>対応機種は、MVPシリーズのGV-MVP/RX2、RX2W、RX2E、RZ2、GX、GXW。
>MVPシリーズ用のアップデータ(Ver.1.20)は、5月下旬より公開予定という。
これは、GV-MPV/GX でも RX2 シリーズで同時録画できるようになるのかな。
それとも新製品には対応できるように改良してあるのかな…
159 :
80:2005/05/11(水) 02:14:00 ID:crmMTfk1
色ずれに関しては、MTV2000(これも色ずれヒドイて言われる)のをメインで見てるからあまり気にならないが。
Panaチューナーの良いようで悪いようで、実験君のところみてもようわからん。
まあ業務用機器買うわけでもないから、一長一短の中から自分に合うの選ぶのが妥当。
>>139 I-Oさんのは今回初めて買ったが、GXに関しては設定が細かくきくのはいいけど、デフォルトがどうもあれですね。
そこらへんMTV2000は買って、デフォルト設定で綺麗でしたね。
160 :
名無しさん@編集中:2005/05/11(水) 03:04:49 ID:STmbWqQd
これって音声384kbpsに設定できないの?
ITmediaの記事、
>MTVX-WHFの主な仕様は以下の通り。
ワロス
>>152,147,146
皆さん乙です。参考になりました、十分に綺麗ですね
163 :
名無しさん@編集中:2005/05/11(水) 10:07:35 ID:IJhyQeBI
また、アンテナ入力一系統か・・・
AVIからのトランスコード、GXのほうも対応してくれたら欲しいな。
ただでさえ色ズレ滲みだらけゴミチューナーで痛い目見てるのに
またセカンドチューナーが使い物にならないアホボードなんか買えるか
もう哀王はキャプボ作るのやめろ
>>164 mAgicTV5 Ver.1.20がダウンロードできるようになれば
GXでもできるでしょう。
欲しくても買えないからだろ?
好きな子に・・・と同じパターンと某先生がおっしゃってました。
IOがパナチューナーに拘るのが分からない。もっと良いのに汁
どこのチューナーならいいの?
東芝
>>170 今ならSONYのスプリットキャリアチューナーかな?
あとは日立かALPS
RXLEはSONYチューナー使ってるし
今度出るSXはPhilipsだからパナ以外ダメって訳でもないと思うけど・・・
台数限定でもチューナー変えたヤツ出さないかな?
フィリポイラネ
ふぃりぽ
>>164 既存のmAgicTV5のアアップデートは5月下旬予定らしい。
どうでもいいけどチューナーでそんなに劇的に画質ってかわるもんなの?
ちゃんと比較するサンプルもでてないし、
なんだかドングリのナントカって感じに思う俺は駄メルコのPC-MV51XR使いorz
2000Pでものソニーチューナーも色ズレは起こすし
あとからフィルタで調整すればなんとか・・・・・
問題はやっぱ分岐の画質劣化だよなぁ
いくら2つ録画できるって言ったってあれじゃ・・・・
>>160 画質設定でプロファイル保存、ENCQUAL.ENQを以下を見ながら修正
(ずれてるのでメモ帳とかで見れ)
ノイズフィルタ(0〜3) 逆テレシネ
| |
Param 0 = 0, 7, 15000000, 0, 30, 0, 720, 480, 2, 3, 1, 0, 1, 0, →
| | | | | | |
VBR平均=3 | fps? X Y | closedGOP
VBR最大=4 映像ビットレート アスペクト比1=1:1、2=4:3、3=16:9
CBR=7
→ 0, 3, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 3, 320000, 48000, 2, 0, 0
| | | | |
GOP MP2=3・LPCM=6 | | 1:mono 2:streo
音声ビットレート(384000可) サンプリングレート
179 :
名無しさん@編集中:2005/05/11(水) 21:52:45 ID:F7ZzpMz0
ITmediaの記事
>GV-MVP/GXWの主な仕様
>MTVX-WHFのみ場合最大3基
Itmediaのライターは哀王とか完全に眼中にないんだろうな
上で出たのは指摘したけど、今度はめんどい。
どこのチューナーが良いのかはどこでも見たこと無いな。
それよりエンコチップが重要かな。
つまり混在同時録画とコピワン突破は二者択一ということか
コピワン対応なんて書いてる?
>>他のMVPシリーズ※
GV-MVP/IDV出来ないやん・・・ (´・ω・`)ショボーン
ダブルチューナの2画面目なぁ、
どんなんだろうなぁ、
RX2W みたいでなきゃ、「即買い、喜んで人柱。」作戦を決行できるんだけどなぁ。
「趣味に金はかける、自分の理性ごまかせる」漏れは突撃したいのだが。
190 :
名無しさん@編集中:2005/05/12(木) 00:02:02 ID:zTdnI2AH
GV-MVP/GXWの購入を検討しているのですが、これって仕様見る限り、音出すのに、
サウンドカードとの接続必要なしと考えていいんでしょうか。
192 :
190:2005/05/12(木) 00:23:19 ID:JfcNhja0
>>191 ありがとうございます。
LPCM対応 且 サウンドカードとの接続なしと言う2つを絶対条件に
探していたところなので助かりました。
今使っているMonsterTV GTRがDVDに焼いた時、音声出力が小さいのが
前から気がかりで乗り換えを検討していたところなので、GV-MVP/GXW
を買ってみようと思います。
漢だな
このメーカーにかぎらんけど、なんだ最近のキャプチャーカードの
消費者ニーズの無視は??とっととこんな消費者ニーズも読めない
業界は消滅してしまえ!!!!!!
地上デジタルがじわじわと迫ってきている
何でハイビジョン画質に対応しない?頭おかしいだろ。
今時MP2の音声なんて悪くて聞いてられない。
AC3かAACに対応しろよ。そして5.1とか6.1にも対応しろ。
前者は難しいのは承知してるが、後者は直ぐにでもできんだろ
やれよ、頭のおかしい業界のばかやろう。
>195
言ってることは間違ってないし、技術的には難しくもなんともないだろうが、
実現するまでに処理しなきゃならん権利関係の問題や、コーデック搭載
での売価の上昇はわかっとる会?
コピペにマジレスw
198 :
190:2005/05/12(木) 12:23:51 ID:JfcNhja0
>>169 私もそう思います。このカードのチューナーは出来が悪いですね。
以前使ってたピクセラのカードの日立のチューナーと交換出来ればなあ。
あと、ソフトの使い勝手が悪すぎ・・・
200 :
200get:2005/05/12(木) 19:55:28 ID:FGAeK7cH
なにこのきたないサンプル
202 :
200:2005/05/12(木) 21:20:06 ID:1ctbV1Kp
まあ、そう言わんでくれorz。今、ちょっと夜勤で会社きちゃったから、
朝帰ったら他のサンプルもうpするよ。
ちなみにソフトの使い勝手とか。
はっきり言うと、視聴用のインターフェイスは言われているよりイイ。
シンプルで個人的には気に入った。が、しかし、肝心の設定画面は最悪。
まず、UHFの人なのでチャンネル設定がヤヤコイのだが、リアルタイムで設定が
反映されないので、ウィンドウを閉じたり開いたりしなきゃならないのが苦痛。
今更の感があるが、なんだか初々しいな。
ガンカレ
204 :
名無しさん@編集中:2005/05/12(木) 23:43:54 ID:PKU6u+rB BE:128468257-
まあ少なくともS−VHSよりは画質良くなるから別に問題ないか…
>>202 別に何色が弱いとかじゃなくて、
色が急激に変わる部分はそうなってしまうもの。
視覚的に気づきやすい色ってのも存在するけどね。
まあ、チューナーさえ変わればいいんだけど・・・。
チュナー気に入らないなら、交換とかね。
できるんすかね、電気科の人います?
チューナーの良いキャプ板のチップからアナログ信号引っ張ってきて、
好きな板の外部入力部に直結、とかでもいいな。
>>207 家電のチューナから外部入力すればいいじゃんw
つか、家電から直接IEEE1394で取り込んだ方がいいな。
S端子x2のオンボード1チューナーが欲しかったな。
外部入力時には2番組録が可能で、外部入力2番組も可能って奴。
GXと変わらん価格で出来るだろうし、GXの代わりに出してくれた方がいい。
キャプチャーカード選びに困ってます。
メルコのPC-MV7DX/PCI あるいは RX2 から買い換えた方に質問したいのですが、
画質は良くなってますでしょうか?
[環境] OS( XP sp2 ) CPU( Pen4 2,6 GHz ) メモリ( 1024MB ) VGA( radeon9600 ) M/B( NEC水冷の為オリジナル )
[接続] PCI( 制限なし )
[機能] 3D Y/C分離 / ノイズリダクション(NR) / ゴーストリデューサー(GR) /
[妥協] ファイル自動分割( 認めない )
[用途] 視聴( する ) 録画( する ) ゲーム( しない )
[予算] 2万〜2万5000円
[一言]
NECのスマートビジョンHGVを使ってます。
スマートビジョンよりも画質、使い勝手が良いモノ。休止状態、スタンバイ状態対応。
スマートビジョンよりも安定している物。今の候補。
アイオー GV-MVP/GX GV-MVP/RX2
メルコ PC-MV7DX/PCI
>>210 RX2と同等のRX使ってたけど
あれに比べるとシーンチェンジ、輝度変化での破綻や
スクロールシーン、暗部でのざらつきは少なく
細部もあちらほどボケてはいないので
好みの問題もあるけど個人的にはGXのが画質はいいと思う
ただソフトの使い勝手はどうかと思うので
デジタル放送の録画をしないのならMTVX2005とかのがいいんじゃないかな?
PC-MV7DX/PCIはサンプルとかスレ見る限りは余りお勧めはしないな・・・
212 :
200:2005/05/13(金) 08:24:51 ID:cH+xLV+h
4.2m振ってもこの汚さを誇るGXはもう終わったな
>>214 Iフレームオンリーはまあこんなもんだと思うけど。
216 :
200:2005/05/13(金) 08:44:27 ID:yFiK16C0
>>214d!
おお、ある所にはあるもんだね。
ウチのモニタだと左端のがグレイっぽくみえるが
それはデフォだったみたいだね。
Ifo?じゃないしな
しっかりIBBP振ってこの画質はフィリエンコチップと同等と判断した
エンコチップランキング
NEC>>>>>>富士通>パナ>コネ糞>Xcode=フィリポ>>>>VW2010
チューナーランキング
ソニーSC>ソニー>>アルプス>>>>日立>フィリポ>>>>>>>パナ
キャプチャボードでなくてmpeg圧縮(?)ボードとして興味持ちました。
DVDレコーダーで作ったmpeg2(DVDサイズに収まらないもの)を、PCに持ってきて圧縮してDVDに焼いてるんですが、
今はSuper MPEG2 Transcoderって言うソフト使ってます。
だいたい2時間の動画(ビットレート4〜5メガ)で20分弱でトランスコード出来ます。
もとが通常の地上波なので(しかもゴーストあり)画質にはそれほどこだわりません。
しかし、当然の事ながらソフトウェアですので圧縮中はPCのレスポンスが著しく損なわれます。
そこでやっと本題なのですが、トランスコード中のCPU使用率やPCのレスポンスはいかがなものでしょう?
ブラウズやオフィスアプリ、動画再生等が通常通り行えますか?(多少の劣化であれば可)
また上記ソフトではリサイズ等は出来ませんが、本ボードでは可能なのでしょうか?(ごく希にPDAで動画再生のため)
(そもそも、特定フレームの削除を目的とするトランスコードでは出来ないのでは?とも思っていますが。)
長・乱文で申し訳ありませんが、お答えいただける方がいました幸いです。
よろしくお願いします。
>>202 ダイレクトプレビューをオンにすれば
リアルタイムで反映され。
>>211 > RX2と同等のRX使ってたけど
> 好みの問題もあるけど個人的にはGXのが画質はいいと思う
NECのスマートビジョンHGVよりましになること、とオーディオの内部接続が
したくない。かつ、画質のきれいな物。賀条件なので。GXにします。
> ただソフトの使い勝手はどうかと思うので
これはあきらめるしかないですね。視聴と録画が中心でエンコは週に1,2回なので
がまんします。
GX買いますた。
メタリカのライブ映像(VHS)を高ビットレートで録画してGVencoderで圧縮したら、ノイズ出まくりでガッカリでしたが
いろんなビットレートでテスト録画してみたら、なるほど低ビットレートがキレイ。
VBR平均6Mbpsから1Mbpsまでそれぞれ試して、6Mbps〜3Mbpsはメディアプレイヤーではほとんど区別出来ない。
VBR平均2Mbpsまでは鑑賞に耐えられるレベル。
という訳で長いライブ映像は最初から低ビットレートで録画する事に。
あと付属のパワーなんとかは大糞だったので、仕方なくTMPGEncのDVD EASY PACK購入したですよ。
>>219 > しかし、当然の事ながらソフトウェアですので圧縮中はPCのレスポンスが著しく損なわれます。
タスクマネージャでプロセスの優先度を「低」に設定すれば?
>>219 Athlon64 3000+@800MHz GVencoderの優先度普通で
CPU使用率 平均10% 最大20%ぐらい
変換中の各アプリの動作の重さは環境によって違うと思うけど
家では特に重いとは思わない
マザーK8S8X、メモリ512M、HDDx3(WD2500JBx2、WD3200JB)
出力サイズは720x480、352x480、352x240の中から選択可
>>218 少なくともコネクサントよりは上だわ
富士通エンコーダーもP4W使ってたけど
シーンチェンジとか動きのあるところでは高ビットレートでもブロックばらまくから
そこまでいいとも思えんな
動きの少ない所はザラつき少なくて綺麗だけどね・・・
エンコチップにNEC、チューナにソニー(スプ)なボードなんてあったっけ?
226 :
名無しさん@編集中:2005/05/14(土) 03:09:02 ID:IBE6Nxyr
知らない
じゃ書くなよ。
|■I・OプラザAKIBA
新型TVキャプチャカードの動作デモがあるイベントを14日(土)〜15日(日)に実施
当日は近日発売予定のWチューナー搭載TVキャプチャカード「GV-MVP/GXW」など
新製品3モデルの動作デモを実施するそうだ。
実施時間は14日(土)が11:00〜19:00、15日(日)が11:00〜18:00。
□イベントの詳細
http://plaza.iodata.jp/event/2005/20050514/
231 :
名無しさん@編集中:2005/05/14(土) 09:36:24 ID:HGqH521v
行ってくる。
良ければヨドバシ通販で予約する。
232 :
名無しさん@編集中:2005/05/14(土) 10:32:55 ID:27bfuhBN
>>218 NECは高レートでおかしくなるって話があるが。
再エンコ派としてはききずてならない。
>>233 少しここにいればわかるけど、反応しなくていいから。
235 :
219:2005/05/14(土) 18:48:21 ID:mWp0OaXV
>>223 いや、それやるとエンコード時間掛るので(汗
>>224 そんなに使用率低いんですか。
トランスコード掛ながら、同時にPDA用にエンコードとかかけれそうですね。
>>235 プロセス優先度を下げたからといって単純にエンコード時間が長くなるわけでは無いでしょう?
優先させたいアプリに必要な分だけ割り当てられるのですから正しい手段だと思いますよ
>>237 一番下の、ドット妨害が見えてますが・・・。
何か時々チカチカするんだが
>>240 色のバランスもコントラストも明るさもかなり良い感じに撮れてますね
参考までに設定値を教えていただけないでしょうか?
GJ
>>245 映像的にかなり厳しいんだろうけど、
他のエンコチップだとどうなるんだろうなあ。
>>245 6Mbpsくらいしかレート割り振られてないみたいですけど
平均値指定の15Mbpsですか?
>>247 すまん今調べたら4MのVBRになっとった.....orz
マジわかりにくいよ、このソフト
なんだかビットレートを上げてもイマイチだね
それと3DY/CSは駄目駄目なのかな?
中川さん、再婚相手にも捨てられて、
またまた戻ってきたってのは本当?
カノプの清水さんも相当苔付いてるけど、
中川さんも古株だよね。
ただ、結婚歴と言う考え方なら、
圧倒的に
ばっふぁろ>>>>>かのぷ
なんだがなぁ。
>>249 誤爆の網ノイズは少ないみたいだから
多少クロスカラーとかドット妨害残っても
こっちの方が個人的にはいい
一応Y/C分離の設定も変更可能
動き検出のモードが3種類
感度が0-3までの4段階指定できる。デフォルトは2
>>249 コンポジ入力に関しては、
欲張らず、もう少し帯域落とした上で3DYCSかけないと多分厳しい。
あとは判定を甘くするしかないんじゃないかな。
キャプればいい。誰も止めんよ。
このボードで録画してると、たまに画面がピカッて光るのはなぜ?
非常にウザいのだが。
もちろんAGCは切っています。
お前の態度がウザイ
>>255 私もそうなる。はじめはビデオカードを疑ったが、
どうやら違うようだ
2ちゃんで態度云々言う自治厨のがウザイ。
で、GRTって何さ?
>>259 ゴースト除去用のGCR信号検出しなおすからHシフトするし輝度もずれる
なるほど、dクス!
この「フィルタ収束係数」の時間毎に再検出をしているのだな。
262 :
名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 10:26:11 ID:gH6Gv/EC
PIX-MPTV/P8W買おうとしてたけど、タイミングよくGXWが出たのでこっちにしましゅ
ところでこのスレって、GX/GXW兼用にして、
もう少し活かしておくべきかな・・・?
それで良いんじゃない
GX(σ・∀・)σゲッツ!!
宿淀本店で\17800のPoint15%の上に、サイコロ振って\500〜2000を更に割引なので最低500円引き確定。
ちなみに漏れは6を出して\2000引きで15800のPoint15%にてゲトー。
>265
このスレ的には、「おめ」なのか「ご愁傷様」なのか悩みどころだな
おめこ愁傷様
268 :
265:2005/05/15(日) 20:34:15 ID:XpKevrJa
あ、ちなみにキャプる気はさらさらないんで。
使うのはmpeg2の変換だけ。だからチューナーなんかいらんのだけどね。
ホントはトランスコードするチップだけ積んだボードとかあったらうれしかったんだけど。
270 :
190:2005/05/15(日) 22:42:15 ID:s/Er7HIy
GV-MVP/GX使ってる方にお聞きしたいのですが、これってLPCMで音声録れる
んですか。仕様には書いてませんが。
今日、新宿西口のヨドバシ地下にあったので少しいじってきたんですが、
確かにLPCMの設定項目がありました。
デバイスマネージャで見てもGXであり、GXWではありませんでした。
271 :
190:2005/05/16(月) 00:07:57 ID:5USyduPJ
ギコナビで前スレ見ててわかりました。
公式仕様には載ってなくても、実際にはできるみたいですね。
最初は固まってたのが、ver1.03で解決されたってことみたいですね。
GXW買うぜー!
録画マシンがキューブPCなもんでPCIスロット1個しかなかったのでGXは躊躇ったが
ダブルチューナーなら買い決定
さて余ったRXどうすっかな…
そういえば土日に開かれてたアキバのIOプラザのイベントのレポがないけど
GXW他を見てきた人は誰もいないのかな…
2M程度の低ビットレートが主体ならGXW買ったときに「おめ」と言って貰えるでしょうか?
>>272 キューブスレにいた人だな? 俺もキューブだ。
http://www.imgup.org/file/iup29796.png.html(pass:gx)
↑
直近のIフレームをmmeで切り出し
同一PCに搭載、アンテナは直前で2分配
ふだん外部入力専用で録画しているから内蔵チューナの違いについては
ほとんど気にしてこなかったけれど、GX搭載のパナソニック製があちこち
でけなされているので、試しに録画してみた・・・・が、正直、大きな違いが
よくわからんw 観ているシーンが悪いのか、差がわからなくてしやわせ
なのか・・・
276 :
265:2005/05/16(月) 09:50:27 ID:mGPHl+VL
>>269 (・∀・)人(・∀・)
>>273 行ってきたよ。でも別段見るべき所は…ただ外にマシン出してデモやってただけ。
GX比で良さげと思ったのは、AVIなファイルのハードエンコ。どっかでゴニョゴニョしてきたファイルをまとめてDVDに焼く時とか便利そう。
ただ特定フレームレート限定だったり微妙な縛りも。もっとも俺にそのシチュエーションはないけど。当然この場合、ハードと言っても再エンコ(否トランスコード)だからそれなりに時間かかるけど。ソフトエンコよりCPU使用率低いからメリットはあるね。
それと、2チャンネルのレスポンスは悪くなかったよ。ただ、まったく同じウィンドウが二枚あるんで混乱する場面もあるやも。
画質は…哀翁プラザの電波状況が悪いんで何とも。アンテナ調整するなりケーブルいれるなりしろよ>アイオー
>276
>哀翁プラザの電波状況が悪い
意図的です。
電波状態が良ければばれちゃうじゃん。
>>276 微妙な縛りとAVIファイルのハードエンコの時間について詳しく。
279 :
276:2005/05/16(月) 11:05:19 ID:mGPHl+VL
>>277 Σ( ̄□ ̄ll
>>278 フレームレートが29.97と30。落ちてるファイルとかだと、レート落としてるのざらにあるしね。
ファイルの詳細と時間は正確には覚えて無い。スマソ。
マシンはペン4の2.6Ghzでエンコ元はdivXなavi。だいたい再生時間を少し割るぐらいの変換時間。だだし最後までやったわけでなく。ダイアログの予想時間のが落ち着くまで見てただけなんだけど。
それは縛りではなくmpeg2の規格だ馬鹿
aviファイルにはそれ以外のフレームレートがあるんだから、縛りだろうが。日本語が不自由なら出てくんな。
盗んだニューナンブ持って早く自首しろ!このブラジリアンがっ!
無能・低脳は黙ってろと。
もっとやれ
284 :
名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 17:58:25 ID:CTUwIOQi
で、2画面目の映り具合は道でしたか。
RX2Wのようなことがな蹴れば、トッコーする予定なんですが。
ニューナンブはもう返却されたよ
>>284 申し訳ない、キャプはする気なかったからちゃんと見てなかったッス。もっとも哀翁プラザの電波状況が悪すぎで、画質チェック出来るレベルでは…って話しも。
ただ、ニ画面で同じチャンネル観てると、どっちがプライマリ(って表現するかわからんが)かセカンダリわからん?と思ったぐらいかわらなかったよ。ノイズのりまくりだったけど。
>>285 もう捕まったの?それともわざわざ銃だけ返却?
哀王プラザ見てきました・・・どうやらチューナーの内部配線はRX2Wと同じっぽ
どちらのチューナーも画質悪かったですがセカンドチューナーの方が明らかに
同じチャンネルでノイズが酷かったです
みなさんRX2Wに期待してるの?
AVIファイルハードエンコ対応したらGX買おうと思ってるのは少数派なのか。
それも実時間弱かかるらしいから微妙かもしれんが。
289 :
288:2005/05/16(月) 19:07:06 ID:Q+2XOOoH
間違えた。RX2WじゃなくてGXWです。
291 :
284:2005/05/16(月) 20:51:16 ID:CTUwIOQi
哀応プラー座にお出かけになった
>>286 >>287 のご両人レポサンクスコ
どうも期待できなさそうですね、orz
RX2Wにトッコーできなかった理由と同じものがありそうで、sageります orz,,,
292 :
名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 12:32:49 ID:8WbUAN0y BE:61997663-##
RX2から乗り換えるのだが、どのくらいの画質かうpしてください。
>292
それが人に物を頼む態度なのか・・・
295 :
名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 17:34:59 ID:aBkWwirP
うるせーよ くず
それが人に物を頼む態度なのか・・・
>>291 つか、そもそもの入力電波の環境自体が悪いんじゃ、
評価できないじゃんw
Xcode2が片面DVDに8時間記録できるくらい圧縮できれば、
高画質で視聴したあと、短時間で再エンコードしてメモ代わりに超低画質で残すという夢の使い方ができたのにい
>>302 ものすごく"片面DVDに8時間記録できるくらい圧縮できれば"が無理な相談なのです、いかなるMPEG2エンコーダでも見られない画質になります。
XVDやWMVやDivXでも使うのがベターです。
TV録画でなら、XVDならすぐにあなたの不満も解決。他形式にエンコードに難ありだが、できないことはないので、XVDがおすすめ。
>>302 ものすごく"片面DVDに8時間記録できるくらい圧縮できれば"が無理な相談なのです、いかなるMPEG2エンコーダでも見られない画質になります。
XVDやWMVやDivXでも使うのがベターです。
TV録画でなら、XVDならすぐにあなたの不満も解決。他形式にエンコードに難ありだが、できないことはないので、XVDがおすすめ。
連続カキコすまん。
352x240の1.2Mbpsくらいにトランスコードすればいいんでないの?('A`)y-~
この機種で内蔵チューナーから録画すると上下のリンギングが凄いな
RXではこんなことなかったのに
何でこうダメダメなんだろう…IOは…
原理的に上下に出るものじゃないと思うんだけど。
輪郭補正とか入ってない?
無知からくる愚痴なんだろうから放っておけってw
GXWの出荷はまだかーー?
>>265 を見ると、ヨドバシなら通販より店頭で買ったほうがトクなんだろうか
上下のリンギングってのは見たこと無いな
確かにこのボード左右のリンギングはきつく出るけど
リンギングというよりどんな機種でも黒い線の横に白い線が出るだろ
あれが上下方向にも出るのがGXの内蔵チューナークオリティなんだよ
一度感ずいたら以後放り投げたくなるので、無理して探さないように
>>275をじっくり比較したり、決してするなよ
絶対だぞ
リンギングボードか
>>307 RXも使ってたけど、あれはぼかしてあるぶん目立たないだけだと思うよ
丁度GXでリンギング除去かけてるような感じ
>>312 比較画像の2005にも出てますねw
>>313 けりんちょか?
リンギングパーク
magicTVのアップデートはまだか('A`)y-~
GX用のGVencoderの方は、アップデートしてくれないのかな?
GXって#のHRD2やPOTみたいなHDDレコーダーからの再生でもコピワン反応しませんか?
もし大丈夫なのだったら今度出るaviからもトラスコ出来る新製品が( ゚д゚)ホスィのですが。。。
判る方教えてくださいませ
トランスコードするとなぜやら20%ぐらいのとこで「受信データタイムアウト」ってウインドウ出て止まっちゃう。。。
元ファイルのサイズは関係ないみたい。
俺だけ?
仕様です
追記
CPUはPentiumMだったり。。。OSはXPsp1。
メモリは512しかないけどタスクマネージャ見てる分にはスワップも起きてないし、
CPU使用率も20%ぐらいしかないし。
何台かHDDつながってるから別のHDDでやってみたけどやっぱだめ。
もちろんファイル変えても、ビットレート変えてもダメ。
なぜに?
>>317 してくれなかったらGX買った奴は怒るだろ。
magicTVは5月末にアップデートされるらしいけど、GVencoderも含まれてるかはわからない。
avi対応のついでにVOBも対応してくれたらうれしいのだが。
avi2mpeg2は他ソフトでもいいと思うが、どうせトランスコでも時間掛かるし。
でも同じXcode2だし、MagicTVがアップされるなら、GVEncもアップされなきゃ抗議しないと。
>>320 サポートに聞くよし、報告もしてくれるとありがたい。
325 :
322:2005/05/20(金) 10:34:23 ID:3LpjFTcR
サポセンにはメール投げたけど、いつになる事やら。
「CPUが対象外だからしらん!」で終わりそうな気も。。。_| ̄|○
326 :
名無しさん@編集中:2005/05/20(金) 12:02:28 ID:+XSWH8nC
>322
だいたい、石川県に日本語が通じるやつて、いるのかよ?
哀王と言い、七尾と言い、サポセンに電話しても、片言の日本語で答えるだけじゃん。
>>324 XCodeIIとXCodeII-Lは違うんですよという逃げ道があるべ('A`)
mAgic TVを紹介してるお姉ちゃんをバージョンうpして欲しい。
ま、俺としては、GXWのセカンドチューナーを外部入力専用とするから、
セカンドチューナーの能力が悪くても気にしない。
>>327 XcodeUは-Lの上位verなんだから
そりゃないだろ
AVI対応のGVencoder…GV-BCTV9が欲しくなったけど生産終了だとは…。
IOでソフトウェアとハードウェア両対応の板でないかな・・・
>>331 ダイレクトオーバーレイに対応する気がないから無理。
GXはRAWデータ流れるみたいだから
ソフトウェアモード付けてくれんもんかの・・・
GVencoderをアップデートするなら、PSP対応は絶対欲しい所だな。
それが無理ならmAgicTVで任意の外部ソフトを自動起動できるようにして欲しいものだ。
最近RX VBR 8-12Mbpsで録画したものと
GX VBR 8-12Mbpsで録画したものを比較すると
RXは一見ノイズが少ないような気がするが、実はのっぺりとした絵作りで
GXは誤魔化してない分だけ粒状感、モスキートが目立つ感じ。
見慣れてくるとGXのほうがより高画質なんだな
336 :
名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 11:02:06 ID:+i3aJJkd
IOの製品でMCEに対応してるのってないんですか?
信じられないかも知れませんが・・・・無いんです
哀王は、MCEをOSとは認めていません。
GXWマダー
MCE対応しなくていいからとソフト作り直せ
GXの場合はソフトだけ作り直しても・・・
SDで録るならもうどれでもいい、大差ないし
344 :
名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 10:20:27 ID:WWkoRwTI
マスクできなかったっけ?
346 :
344:2005/05/22(日) 10:28:27 ID:WWkoRwTI
すみません。
そのマスクっていうのを
詳しくお教えくださいませんか?
>>344 直すんじゃなくて、普段から発生しているもの。でもテレビは画面の一部を見せていないのでそのノイズが見えないの。
編集過程で削るか、もしくはそういうものだとしてそのままにする、テレビでは映らないから。
>>346
まず クロップ
という単語をググるべし
mAgicTV5の映像入力設定のクリップ設定は
(使ったこと無いからよく知らないが)役に立た
ない代物なのかな?
>>344 無効領域とかオーバースキャンとかもぐぐるよろし
クリッピング普通に使えるのに・・・
質問 買ったんですけど、なんかパッとしなくて。
DVDレコーダーで録画してパソコンにリッピングするって事はできないすかね?
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
GX買おうとしたら売り切れてた・・・
うそ?
仕入れ担当は正しい選択をしたな
358 :
655:2005/05/23(月) 20:41:48 ID:NGQaMUfN
>355
幸せなかたデスネ
359 :
355:2005/05/23(月) 22:28:54 ID:IsiT1E91
えぇ〜・・・
でも、次の入荷でGX買おうと思ってるんだけど・・・
トランスコード機能とかよさそうじゃない。
RX使ってるけど、そんなに画質悪いように思わないし・・・
GVencoderによるハードウェアトランスコードなんだけど
DVDサイズ(4.7GB)指定しているのに、できあがったファイルの大きさ
が2.6GBくらいだったりするのはなんとかしてほしい
>>361 エンコーダーがGO7007SBな時点で・・・
うんこ
>>360 2passエンコじゃないから。これは以前言われてたな、I-Oに言えば作るかもよ、最近は更新がましになってるから。
俺も希望出しておこう。
>>361 同じようなエンコードソフトならGVencoderみたいのをViXS自体が配ってるんかな。
GVencoderってPowerProducerのモジュール使ってたような。
IO単独では根本的な改良はむりぽ。
XCodeIIがGOP単位でトランスコードする仕様になってるなら
力技で2passエンコを実装することもできそうだが('A`)y-~
バージョンうpまだですか〜?
368 :
355:2005/05/24(火) 13:50:59 ID:syhUDPWM
>>367 それだー!
それ買ってみよう(・∀・)
>>367 これ出る頃にはGXの中古がそのくらいになってそうだから微妙。
AVI入力出来ないし、音声AC3も無理っぽい。
家電のVOBを直接圧縮できたらなあ。
■Ver.1.05 → Ver.1.21(2005/05/24)
・GV-MVP/GXWに対応しました。
・下記の複数の製品と同時に使用できるようになりました。
GV-MVP/RX2
GV-MVP/RX2W
GV-MVP/RX2E
GV-MVP/GX
GV-MVP/GXW
GV-MVP/RZ2
・映像ソース設定ダイアログ、「レベル補正」タブページ内のAGC設定に、「ピーク補正を行わない」チェックボックスを追加しました。
・映像ソース設定ダイアログ、「ゴースト低減」タブページ内のフィルタ係数収束時間に、「収束なし」を追加しました。
・「その他の設定」のプログレッシブ処理に、「ハードウェア処理」を追加しました。
・MPEG Audio Layer-IIで指定可能なオーディオビットレートに384000bpsを追加しました。
・GVencoderで、AVIからMPEG2へのトランスコード機能を追加しました。
・GVencoderでWMV9、DivX 5.2 がインストールされている環境で、デフォルトのフォーマットにWMV9、DivXのフォーマットが追加されるようになりました。
・mAgicマネージャで、予約録画開始時刻にマージンが設定できるようになりました。
・mAgicTVで、自動録画停止機能で任意の時間が指定可能になりました。
・mAgicガイドで、複数ファイルをまとめてPowerProducer 3へ出力できるようになりました。
・mAgicPlayerで、編集後のファイル出力で元データを削除する設定を追加しました。
・プリセットテーブルを一部変更しました。(2005年3月現在)
・環境によっては、ダイレクトプレビューの映像が乱れる不具合を修正しました。
・MPEGエンコード映像の極端に明るい部分や暗い部分の階調が潰れてしまう症状を修正しました。
・その他軽微な不具合を修正しました。
キター!
GXWの発売はまだ?
モスキートノイズが出まくりなのは
直ってないのか orz
キタ━(゚∀゚)━!
>>371 28日発売だった・・・
普段2〜3Mbpsでしか録画してないので、RXよりも同ビットレートでの画質向上に期待してみる
ハードウェアプログレッシブ対応(゚д゚)ウマー
Athlon64 3000+@800MHz、RADEON9550で
CPU使用率13%平均ぐらい
Frapsで見たらちゃんと60fps出てるわ
品質設定の所
MPEG2のみで設定不能ながら形式って項目が増えてるけど
MPEG4に対応予定なのかな・・・
価格.com復活キタ━(゚∀゚)━!
>>MPEGエンコード映像の極端に明るい部分や暗い部分の階調が潰れてしまう症状を修正しました
期待大だぜ。
GVencoder、何故MPEG2へのエンコードでLPCM使えない?
MPEG2のトランスコードも相変わらずVBR(最大値)だけだし…。
使えるのに使わせない基準ってなんだよ。
しかも、使えないのに選択できそうに作ってるし。
こんな事してるからダメなんだよ。
ぶっちゃけ
GX>>>>>RX
∴GXW>>>>RX2W
という認識でヨロスイでしょうか?
(好みもあるでしょうが、forパンピーということで)
>>372 モスキートのサンプル欲しい。マスターキートンはいらない。というか低ビットレートで録って、モスキートという方は他社と比べる良し。
モスキート自体、MPEGの副産物なんで多少は仕方ない、いやなら可逆圧縮でAVI録れる機器を買うといいぞ。
もしくは、モスキートを録画、出力で最低限に抑える機構を持つ家電を薦める。
>>380 I-Oにフィードバックしる。
"GVencoderで、AVIからMPEG2へのトランスコード機能を追加しました。"ってインタレ保持とかプログレの時はどうするんだろうか。
ちゃんと出来れば、AVI2DVDとかがいらね。
AVIからの再エンコは結構時間がかかるorz
DivX 352x240 60分が90分程度。
まぁDuron1G未満だけどorz
>・下記の複数の製品と同時に使用できるようになりました。
> GV-MVP/RX2
RXは入ってないのか・・・。
GXとRXを持ってるのに。
RXとRX2はハードは同じじゃないのか!?
なんか修正細かいなあ・・自分らで使ってんのか、マジメに要望が多いのか謎だ
>>384 仲間
つかmAgicTV5 LEのときはRX2として認識されてたから
とりあえず挿してみるよな?
手持ちのAVIが結構はねられるなー。
何でだろう。
>387
nyとmxから落としたものばかりだと予測。
EPGで内蔵チューナーにない局の番組予約する時、いったん
外部入力選ぶと、その後はそれがデフォルトになって毎回
いちいち指定しなくてよくなったね。少し使い心地よくなってる
>>387 AVIに音が無いとだめなだけだったわ。
> ・mAgicマネージャで、予約録画開始時刻にマージンが設定できるようになりました。
やっと1分前録画指定しなくても良くなったという事かな。
要望出しておいて良かった〜 (*^ヮ')ノ
393 :
384:2005/05/25(水) 10:04:05 ID:fFiT8biW
>>386 なるほど、時間ができたらやってみるよ。
録画マシンのnForce2 M-ATXマザーでまともに動くかどうかが問題だけども。
395 :
190:2005/05/25(水) 18:04:13 ID:+Gi3RS+J
190ですが、村内に予約してたGV-MVP/GXWが今日入荷したみたいです。
届いたらレポしたいと思います。
今回のverupでVIAマザーでのダイレクトプレビューがやっと安定('A`)
あとは色ズレ補正の範囲拡大と平均VBR時の最大レート指定ができれば・・・。
397 :
名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 19:50:08 ID:5nAE4vB7
キター!
前スレでBSデジタルのWOWOWをVBRで録画すると黒背景の字幕や映画放送
最後のロゴなどがブロックノイズ化すると報告した者ですが、今回のVer.1.21で
解消されたようです。メーカーに事例報告したのが役に立ったのか不明ですが
よかった、よかった。
もしかしたら暗部のブロックノイズ化も解消されているかも?(期待)
399 :
190:2005/05/25(水) 20:22:06 ID:+Gi3RS+J
会員ページでログインしたらもう出荷したみたいで、ヤマトの伝票番号まで
載ってたので明日の夜にはレポできそうです。
私はGXとRX2の二枚ざしで楽しませて貰いますわ。
GXWがAthlon64対応してくれたお陰かバージョン上げてから
Athlon64環境でmAgicマネージャの自動実行失敗が無くなった
RX2とRXはハード一緒なんだからGXWに対応してくれよ・・・
ここを見てるIO社員諸君対応してくれたらまじで買うんでそこんとこよろしく
LPCMで録れれば即買いなんだが
GXWは対応してるのにハードの違いがあるのかな?
( ゚д゚)ポカーン
406 :
190:2005/05/26(木) 00:06:52 ID:Qa/NbxOC
ワラタ
秋ごろにGX2?
410 :
狭報:2005/05/26(木) 01:33:39 ID:7uODp/Nz
次は4番組同時録画可能なGXWWです。
411-412は何時もの馬鹿
A「GXWはチューナが心配だろ」
B「もしかしてGXを2枚買った方が賢い?W」
A「うん。で、結局Bはどっち買った?」
B「GXW」
A「ん?どっち?」
B「GXWwwww」
A「・・・」
マジ土曜に買ってくるぜW
PCIスロット1個のキューブPCなんでGXWW
早速最新ver.インスコ
1.20→1.21で画質は確かに良くなってるね
AVI → MPEG2の速度ってどんなもんなの?
ここが速けりゃ購入したいな。
今回のアップデートで
・映像ソース設定ダイアログ、「レベル補正」ページ内のAGC設定に
「ピーク補正を行わない」チェックボックスを追加。
・映像ソース設定ダイアログ、「ゴースト低減」タブページ内の
フィルタ係数収束時間に「収束なし」を追加。
とありますが、どういった利点欠点があるでしょうか?
現在AGC、ゴースト低減両方とも機能させてるので気になります。
予約開始マージン、音声ビットレート追加、ダイレクトプレビュ改善
明部暗部の画質改善がうれすぃ。
GXWもう売ってる?
>>420 GXWの初値がGXの初値と3000円くらいしか違わない件について。
どっちも初値で買ってしまいましたが。orz
A8N-SLI(nForce4 SLI)
Athlon 64 3500+(Winchester)
で最新Ver.入れると音が出なくなる。
mAgicTV,playerで確認、録画したファイルの音声は正常。
この状態で旧ver.に戻しても症状変わらず。
システムの復元で元に戻せば旧ver.は正常に動くようになる。
>>418 >AGC設定に「ピーク補正を行わない」チェックボックスを追加。
>「ゴースト低減」タブページ内のフィルタ係数収束時間に「収束なし」を追加。
おら東北人だからこの辺の効果があいまいでわかんねっちゃ。(´・ω・`)
無口な東北人にも判るように解説キボン。
>>425 音が出なくなるのはmAgicTV,mAgic Playerのみ。
mAgicマネージャ設定のサンプル音声再生は問題無く再生可能。
システム復元はダメージ大なので、しばらく録画専用で使うことにする。
>>426 > >AGC設定に「ピーク補正を行わない」チェックボックスを追加。
一応これについてはチェックボックスにカーソルあわせると
設定画面のしたの方に、解説文が出るよ
それ読んでもわからんちゃーわからんかw
> >「ゴースト低減」タブページ内のフィルタ係数収束時間に「収束なし」を追加。
こっちは確かめてないんでどーだかわかんね
>>428 説明読んだけど、いなかもんだからわかんね。
とりあえずデフォルトのまんまで撮るわ。('A`)ノシ
ビックカメラに26800円で売ってたけど人柱の報告を待つ事にするよ。
あさって仕事が早めに終わったらトッコーしまつ。
433 :
190:2005/05/26(木) 19:35:41 ID:Qa/NbxOC
取り付けて、今色々と試してるとこですが、何か質問ありますか。
434 :
sage:2005/05/26(木) 20:15:34 ID:Iqslw7K6
特に。
ゲームのレスポンスとかはどうですか?
同メーカーの他のボードは遅延しまくりとか目にしているので。
そもそも遅延の無いボードってあるのか?
買ってきたよ。寝るわ
>>437 遅延が問題なくゲームできる範囲のボードはあるよ。
このボードでもダイレクトプレビュー使えば大してラグもないがな
>>433 チューナー1と2で録画画質の差は有りませんか?
みんな、GXW買って人柱の中・・・
俺はGX買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
RX買った時と同じように、入れるの面倒で放置プレイ中。。。
俺もそろそろ買おうかな、GX
とりあえずコピワン抜けりゃあいいや
445 :
190:2005/05/26(木) 23:16:41 ID:Qa/NbxOC
>>433 できます。
「恋に落ちたら」と外部入力のスカパーを同時(予約)録画してみましたが、
できてました。
> チューナー1と2で録画画質の差は有りませんか?
漏れも聞きたい、
とおーっても聞きたい。
>190の中の人
取得ログ壊れてない?
448 :
190:2005/05/26(木) 23:21:44 ID:Qa/NbxOC
間違えました。
>>442でした。
>>441 チューナー1(先に立ち上げた方)と2(後に立ち上げた方)で
同じチャンネルにして比べて見ると、2の方がやや白っぽいです。
私の環境下だけなのか、そういう仕様なのかまでかはわかりませんが。
出来れば同じ条件のチューナー1・2のサンプルを・・・
450 :
441:2005/05/26(木) 23:26:45 ID:FZ1XUqwA
>>448 レスどうもです
視聴画質はビデオカードにもよりますが
基本的に先に立ち上げた方がオバーレイを占有しますので
後から立ち上げた方はVMR(?)になってYC伸張されずに表示され
そのように見えるのだと思います
とりあえず録画画質に差がないのかどうかが気になります・・・
×オバーレイ
○オーバーレイ
452 :
190:2005/05/26(木) 23:40:13 ID:Qa/NbxOC
>>449 同チャンネルで同時立ち上げしてるところをPrintScreenでペイントにコピペするのを
試みたんですが、何故だかそれをやると、ペーストした時にチューナー1の方が
真っ黒になって映んないです。すいません。
真っ黒になるのは、ペーストした時で、PrintScreenを押すと見れなくなるとか
そういう意味ではありません。
オーバーレイだからじゃないの?
456 :
名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 00:36:24 ID:MQedRkcS
購入された方!
シングル時とダブル時の視聴時のCPU占有率が知りたいです。
ダイレクトオーバーレイON/OFFで。
GXWだけど2つのチューナーで画質はたいしてかわらん。アニメとニュース。
4〜6MbpsでD1サイズなら十分かもな。劣化はないと思われ。気づかないだけかもしれんがw
458 :
190:2005/05/27(金) 01:18:12 ID:xMb2WAep
早速ダウンロードさせて頂きましたが、、
なにかNRを強くかけたようなすごく不自然な絵に感じますが、
460 :
453:2005/05/27(金) 01:30:46 ID:q0kJZjSC
>>458 お手数お掛けします
サンプル拝見するとのっぺりとした印象を受けるのですが
これはデフォルトでDNRの類のものが掛かってるのでしょうか?
>>458 GJ!
一応聞くけど設定デフォルトだよね?
ボケボケ
463 :
190:2005/05/27(金) 01:41:16 ID:xMb2WAep
3D NRはオートマチックNRで、2D NR強度は5(最高設定)にしてます。
が、この辺の設定はよくわかりません。前に使ってたMonster TV PH-GTR
では、単にON/OFFの切り替えしかできなかったものですから。
設定画面でノイズ量が映るところがあるんですが、そこは1個付いたり消えたり
って感じになってます。
この辺は電波状況にも関係するんじゃないですか。
>>463 なるほど
2DNRが最大に掛かった画質ということなら納得です
ノイズ除去の設定もGXに比べて詳細になってるようですね
2DNRが強すぎなので 調整されることをおすすめします
466 :
190:2005/05/27(金) 01:48:52 ID:xMb2WAep
>>456 ダイレクトオーバーレイONで、
シングル時CPU占有率 29〜38前後
ダブル時CPU占有率 55〜70前後だけど、だいたい60台後半まで。
この辺は、その時々の番組の動きによりけり。
恥ずかしながらスペックは低いですよ。
CPU:PENV-S 1.4GHz
MEM:PC133 512MB
HDD:WD740GD(プロミスのATAカード経由)
M/B:GA-6OXT-A
467 :
190:2005/05/27(金) 01:52:10 ID:xMb2WAep
>>465 ありがとうございます。試してみます。
前に使ってたボードと比べてかなり事細かに色々調整できるので
わからないことたくさんあります。
>>466 ダイレクトプレビュー設定は
プログレッシブ処理をハードウェア処理にされていますか?
469 :
456:2005/05/27(金) 03:37:40 ID:MQedRkcS
ありがとうございます。
うちのマシンのスペックはもっと低いです。
セレロン1.3Ghz
GXWの動作スペックにもぎりぎり満たないくらい。
なので必然的にハードウェアエンコ+トランスコードの製品でCPU負荷が低いものを探していました。
GXはTV視聴時のCPU負荷がCanopusの2005等に比べて高いらしいので、
購入をためらっていたのですが、なんとかなりそうですね。
とても参考になりました。
470 :
190:2005/05/27(金) 08:53:20 ID:xMb2WAep
472 :
190:2005/05/27(金) 12:34:55 ID:xMb2WAep
画質に関しては必ず悪く言う人はいるであろうと思ってたので、特に気にしてません。
473 :
456:2005/05/27(金) 12:40:23 ID:MQedRkcS
うちのアップスキャンコンバーターより、かなりマシな画像
画像に関してはNexxもよいみたいだね。
低スペックマシンだから、家電買うか、GXW買うか迷うなぁー。
474 :
190:2005/05/27(金) 12:58:59 ID:xMb2WAep
初めてキャプチャボードを買った時、この板の「キャプチャ時のノイズ対策」
スレを見て回って私なりに勉強しましたが、電波状況の占める割合はかなり
高いと思いますよ。最初はこんなもんじゃなかったですから。
実際に、それまでのごく普通のアンテナからマスプロのLS30(地上波UHFの地域なので)、
にし、ケーブルやブースターも高性能の物にしてかなり良くなりました。電波計測器で調べてもらったところ、近くに高圧線が
ある為か、あまり電波状況は良くは無いと言われました。また、玄人志向のNO-PCIも試しましたが、うちのマザボ
かサウンドカードのどちらかと相性が悪いのか、音がめちゃくちゃになりもしました
(画質には効果なし)。このように電波状況やPCケース内のノイズ状況で結構変わるもんだ
と思ったのが私なりの正直な実感です。
それをキャプチャボード単体だけを見て、画質の良し悪しを言う人が多いのには
驚きなんですよね。
>>474 画質が悪いっていうのは同環境で複数の製品を使ってみて
言っているんだと思うんだけど。
RXWみたいにチューナー2が使えないって事はなさそうですね。
>>474 電波状況はかなりある、だから一概に言えない。PC内のノイズのある。
で、その次にエンコチップやボード、ソフトの問題。
受信環境が悪いのに、ボードのせいにしたい人もいるから。
>>475 そうそう。複数台あってこそ、ボードの特性が見えてくる。
そんな私も2枚刺し。
>>477 明日MTVX2004(地上波用)とGV-MVP/RX2E(スカパー、SVHS用)で二枚差し挑戦する予定。
低レートでどのくらい違うか気になって。MTVX2004って低レート弱い方なんだよね?
使えなかったら(´・ω・`)
Athlon64対応したんだな
MTV2000Pが死にかけてるから1枚買ってくるかな・・・・
480 :
名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 20:27:43 ID:gnz0TEfL
GXW使ってる人!
GVencoderでハードウェアトランスコードできてる?
手順通りにインストールしたんだけどソフトエンコしか選べないし、作れない。
>>478 低レート重視ならGXとかMTVX2005のが良いのでは?
>>470 同時録画のサンプル有難うございました
受信環境が厳しい状況でも
今回はRX2Wのようにチューナーによる差は殆ど無いようですね
参考になりました
(∩´▽`) <先生質問!
バイト代が出たので明日GX買って来ます。(゚∀゚)ワクワク
ところで、HDDはシステムと共用でもOKですか?
それとも録画用にもう1台買い増しした方が良いですか?
パフォーマンス的に見るとどーなんでしょ?
HDD2台で運用している方、ご意見キボン。
>>483 金に余裕があるなら二台に分けた方がいいと思うよ?経験上。
>>482 >>476 ちょっと待て
RX2Wでもブースターかませばチューナー2はまともになるんだぞ
>>474はブースターもかましてるし、アンテナからケーブルから全て見直してる
そもそも
>>470のサンプルはブースター強すぎて逆にノイズが出てる
そこまでしないとまともに見れないボードということは、結局RX2Wとチューナー2の
ノイズは同一ってことだろう
直接GXでエンコしていろいろ比較してみたけど、
さすがにソフトエンコには敵わない部分もあるものの、
高レートは悪くないなぁ。
あとで低レートでも試してみるかな・・・。
おい、RXとつかえねーぞ((((((((((((((((((((('A`)
489 :
190:2005/05/27(金) 23:25:32 ID:xMb2WAep
昨日のほうがよっぽどマシだね。
491 :
190:2005/05/27(金) 23:31:29 ID:xMb2WAep
>>489 パルスノイズやらビートノイズが出てない?
グラフィックカードやファンからのノイズ拾ってるような感じ。
494 :
190:2005/05/28(土) 02:20:47 ID:+QtR9MrJ
>>492 少し出てますね。
フジテレビ(地上波)が一番ひどいんですよね。
フルスクリーンにしてわかるんですが、画面の下から上に向かって
ゆっくり且ゆるやかな波っぽいのが出てるんですが。
495 :
490:2005/05/28(土) 02:22:13 ID:MYG8fJhH
>>491 ノイズすごいよね。
>>190 おつかれさま
491のファイルはきれいだけど、テロップ文字があればもっと分かりやすいかな。
全然関係無いけど、うちのIO製アップスキャンコンバータは緑に弱い。
サッカーとかとても見れられない。
これしか知らないから、それが普通なのかもしれないけど。
496 :
190:2005/05/28(土) 02:44:58 ID:+QtR9MrJ
スカパーが良くて地上波悪いってのは、やっぱり受信環境のせいかな。
492さんの言うように、グラフィックカードやファンからのノイズも
関係あるんだと思います。でもこれを徹底的に取り除くとなると、
結局、新規に1台PC組まないとだめっぽくないですか。
そこまでやりたくないしなー。
>>494 これは少しとかってレベルじゃないような・・・?
PC内のノイズの寄与なんてわずかな気がする。
キャプ板での画質の違いが出てくるのは
もっとよい環境での話しだろうしなあ。
つまりブースター入れるとビートノイズが発生して
入れないと電波悪くてノイズまみれと
もしかしてRX2Wより酷い?
とりあえず
>>190にはブースター取り外した状態での検証を期待
502 :
190:2005/05/28(土) 09:08:12 ID:+QtR9MrJ
ブースターのレベル調整部分はアンテナのそば(つまり屋根の上)で、室内にはON/OFF
のスイッチしかないんです。調整は取付の時に知識ある方にやってもらったので、素人が
いじっておかしくしてしまうのも怖いし。マスプロのUHF対応のUB40って一番高いやつです。
(去年1月のマスプロUHF対応型で。その後もっと高性能品が出たか否かはわかりませんが)
5CFBは既に使ってます。それであの画像です。
繰り返しになりますが、アンテナもLS30ってやつで、結構いいやつです。
感度がよくなっても、高圧線のノイズはそれ以上に強力なんだろうなあ
>502
UHFのアンテナは一本だけですか?
二本立っていて混合してるんなら混合器に問題があるかも。
出来ればもう一度サンプルあげてもらえませんか?
アンテナ受信状況がそれだけ悪ければ電障があっても良さそうなんだけど・・・・
505 :
190:2005/05/28(土) 12:24:49 ID:+QtR9MrJ
>>503 多分そうだと思います。
後もう一つ考えられるのが、アンテナのずれです。
LS30はかなり大型なのですが、去年の台風の時、向きがずれてしまって、
その後、修正はしてもらってよくなったんですが、その後また微妙に
ずれたかもしれません。アンテナ買う時にそれなりの太いマストにした
ものの、マスプロのサイト見て頂ければかりますが、本当にでかいので。
うちの地区は一部で高圧線の影響があるということで
地区全体に関西電力が共同アンテナ立ててくれたけど
うちは直接影響がなかったけどハッキリクッキリになってラッキー(・∀・)
507 :
190:2005/05/28(土) 12:30:34 ID:+QtR9MrJ
>>502 2本ですが、同じ場所ではありません。
私の部屋用と、少し離れた場所にもう1本立ててます。(茶の間用、寝室用、妹の部屋用で
3分配、こっちはLS30では無し)
高圧線は私のアンテナの方が近いんですけどね。近いって言うか、
もう本当にすぐそばです。言われるまで、それが高圧線だって
気づかなかったけど。
>507
ってことはアンテナから直接貴方の部屋に来てるんですか?
アンテナ自体は大型パラスタックだし、普通ならとれそうですね。
アンテナ━ブースター━部屋で分配してるのかな
カタログスペックどおりならちょっと信号が強すぎるような気もしますが。
面倒ですがアンテナからPCまでの系統を詳しく教えてもらえませんか。
後工事ですけど専門家って電気屋さんですかね?
貴方の使っているアンテナは指向性がもの凄く強くて、キッチリあわせないと
普通のUHFアンテナより上手く拾えないことが多いので調整が上手くいっていないことも考えられます。
高圧線という可能性もやはりあると思いますが、近所に鉄塔が建ってるような状況で無い限りは・・・
他の部屋の状況はどうなんだろう
510 :
190:2005/05/28(土) 13:10:51 ID:+QtR9MrJ
アンテナとブースターのレベル調整する所は、屋根の上で、
分配器(テレビとPCで2分配)とブースターのON/OFFスイッチが
部屋の中です。
アンテナ━ブースターのレベル調整する所━ブースターのON/OFFスイッチ
━分配器ですね。
そう言えば、ノイズの原因になってるのかどうか知りませんが、
鉄塔はありますね。NTTの。150mぐらいの所に。これは関係してるのかな?。
あと、やってもらったのは電気屋さんです。
何か段々、このスレの趣旨と違う方向に話がいっちやって、皆さん申し訳ないです。
ノイズ対策スレみたいになっちゃってますよね。
>510
鉄塔の方向によっては関係あるけどそれで受信状況が悪くなるなら
絶対に電波障害地域になるから関係ないと思う。
最初に聞いておくべきだったけどTVの映りのほうはどうですか?
PCと同じような映りでしょうか
512 :
190:2005/05/28(土) 13:58:53 ID:+QtR9MrJ
テレビの方がいいですね。フジテレビだけはノイズ量が他と比べて多いですが。
分配器の分配先AとBとでは信号劣化の度合いは同じなのだろうか?
ウチのは違うけど、分配器が安物だからかな。
フジは何故かお金出してくれないのでUHFで流してるところは
総じて画像が悪いので仕方ないかと
TVの方が画像いいってのはPCに比べてマシってことでしょうか
聞いてきた限りではやっぱりアンテナで映像とれていないように思う。
悪い映像ブースターに通しても意味ないしね
長々とつき合わせて結局役に立てずにスマンかった
他の皆様もスレ汚しスマンかった
515 :
190:2005/05/28(土) 14:45:55 ID:+QtR9MrJ
TVはPC程間近で見ないせいもあるかも知れません。でもやっぱりTVの方が
いいですかね、少し(私の目で見た感じ)。
分配器はさほど関係してないと思う。ウチの環境では。
分配器だけは、普通のやつだけど、工事の時、試しに分配せずに、PCだけに
繋いでみた、分配した時と変わらなかったです。
ただ、この板の住人は目が肥えた人多いのには驚きます。
以前もノイズ対策スレで、いくつか他の人の画像見ましたが、
私の目で十分きれいと思っても、きたないって言う人結構いましたから。
ここまで色々とありがとうございました。
GXWもRX2W同様地雷製品でした
って結論でよろしいかな?
おっしゃる通りですので巣にお帰りください
地雷なのかorz
早速中古品がヤフオクに出品されてるね(禿げ藁
GX@2枚挿しの人いる?
あえてGXWじゃなくて複数差しを志す今日この頃。
PCI3枚しかさせない環境だけどPCI-Eのグラボがリドテクのスペースとるやつだから実質2枚しかさせない。
1枚はサウンドブラスター4Proで埋まっているから残り一枚…MTV2000持ってたけどマザボのケーブル刺す部分に干渉…。
MTV2000を売れば少しは買い換えのたしになるかな…。
昨日GXWを買ってきて繋いでみたよ。
色々試してみるかな。
>>521 アンテナ状況のよろしいあなたのサンプルに期待
>>523 どうも。
受信環境が悪いように思えますね。
この画質だと3Mbpsぐらいかね、ところどころブロックノイズがありますから。
うーん、MTV2000やらGXやらでなくて受信環境を見直すのが先決かと思います、かんば。
かなり受信環境を選ぶボードのようだな
526 :
190:2005/05/28(土) 21:13:37 ID:+QtR9MrJ
527 :
190:2005/05/28(土) 21:14:33 ID:+QtR9MrJ
4005の笑っていいともです。5/25分です。
うーんバージョンうpしてから録画2回も失敗しやがる。原因が分からん?(゚ _。)?(。_ ゚)?
間違えた、HDD遅延です。
なんか数秒ほどのカウントダウンするPOPが出て勝手に消えました。
>>190,527
うーん、受信環境が悪いなら、CATVとか。GX自体のノイズ除去にも限度があるし、再エンコでノイズ除去フィルタ使うとか。
もし他社のボードで普通に映るなら初期不良とか。
でも難受信地域ならCATVあると思うから、それが一番かも、スルーじゃないとキャプボの意味がないけど。
アップした>523のを見る限りでは、MPEG特有のブロックノイズがヒドイからまず、高レートで録画してみる良し。
ともかく、>526が激遅で諦めた、他のアップローダーキボン。
それと>523の(4).jpgの背景の顔がインタレ除去?で誤爆してないか。
532 :
190:2005/05/28(土) 22:18:10 ID:+QtR9MrJ
>>529 少し残像が出てますけど3DNRは使えるレベルみたいですね
設定はどれ位の範囲で選べるんでしょう?
とりあえずGXの場合は
レベルがY、C毎に0-3の4段階
ゲイン、収束レベルがそれぞれ効果大、小の2段階
ついでに2DNRはレベルがYが0-10、Cが0-8
GXWも同じかな?
>>532 ビートノイズはあるけどそこそこ綺麗に見える
>>190,523
サンクス。綺麗じゃん。受信環境酷くないさそうだし、まあmonster系買ったことないからNRが利いているのかわからないけど。
>523見る限りだと、思うのはGXの高画質が6Mbpsなんですよ、でも俺的にはもやもやしてるのがあるしで、8Mbpsぐらいにしたら普通になった。
まずMPEGなノイズを消すために、ビットレートを高くするのが一番かと、種のサンプルみるかぎりでは。
最悪、VBRで最高15Mbpsで録画だけど、それでも綺麗に映らないなら、初期不良な感じ。
536 :
◆MiMIZUNCjA :2005/05/28(土) 23:06:08 ID:ZMJdUORw BE:21030522-##
なんか遅延があるんですがこんなもんですかね。
PS2つなげてゲームすると表示がワンテンポ遅れて動く・・・
537 :
190:2005/05/28(土) 23:11:21 ID:+QtR9MrJ
やっぱりそうですかねー。私、見る目に自信ないので最初から書かなかったんですが、
フルスクリーンで見ると、画質に関してMonster TV PH-GTR>GV-MVP/GXW
じゃないかと言う気はしたんですよね。
>>533 動き補正強度はOFF〜4。
レベルがY、C毎に0-7の8段階
ゲインはそれぞれ傾き1/2、3/4,7/8、1。
収束レベルはそれぞれ0〜7。
といった感じです。
>>190氏
サンプルdクス!!
こないだからWHFスレとここを行ったり来たりしていたがアド街のサンプルで勝負あったって感じだな。
MTV2000p使いの俺から見ても普通に綺麗じゃん。ビットレート上げればもっと高画質も期待できそうだし。
通常俺はVBRの上15、下5で録画してるんだけどこの設定が通用すれば俺的最強ボードの予感。
録画はコレで視聴は羽。コレ最強。
542 :
540:2005/05/29(日) 00:01:17 ID:lOp2pBnw
ゲームする人は買っちゃいけません
>>536 ダイレクトプレビュー使ってもそう感じるならそんなもん
>>539 かなり細かく設定できるみたいですね
GXあるけどGXW安いし欲しいかも・・・
546 :
705jp:2005/05/29(日) 00:32:33 ID:bgUlluOz
915だとオーバーレイ出来なかったMTVと決別してこのボードを
買ったのですが、オーバーレイが出来ない・・・
出来ないのは、1つめのウィンドウで2つめのmAgicTVは正常に
表示されます。始めに起動した方を再起動しても表示がおかしい
標準以上の解像度だとちゃんと表示されています。うちのPCが
GatewayなのでBIOSでPCIレイテンシいじれないのが痛いところですが
決定的に忘れているポイント有りますでしょうか?
MTV1200FXからの買い換えですが、チューナーの性能は
MTVの方が良かったように思います。あと、ダイレクトオーバーレイを
ONにした時には画面がかくかくして使い物になりません。トホホ
27000円で買ったのに・・・
>>540 >通常俺はVBRの上15、下5で録画してるんだけど
VBRは平均(例えば20000を選択すると最大35000まで変化しますというような説明文がでます)と
上限(最大150000)が指定できるだけで下限は設定できません。
ちなみにガンダムとアド街ックではアンテナを変えて受信しました。
>>547 わざわざdクス。
ついでといっては何だけど、アド街のピットレートを教えてくだされ。
>下限は設定できません。
そっかー。今までカノプ一本で通してきたので設定周りに若干もにょりががあるのは仕方がありませんな。
>>548 映像形式
MPEG-2 VBR(平均値指定) 6000000bps(6.0Mbps)
720x480 アスペクト比 4:3
550 :
509:2005/05/29(日) 05:19:41 ID:MVJw7oUv
>>40で言う継続予約って毎週予約とかのことっすか?
録画中にその録画の終了時間を変更出来ないってことでしょうか?
551 :
509:2005/05/29(日) 05:28:33 ID:MVJw7oUv
ついでに…月〜金とか毎日とかの指定は可ですか?
>>548 MTVXだって下限設定できないと思うよ
>>537 俺の環境では、MTV2kと同じぐらいいいんだがね。まあ感性だから、upされたの見た限りではMonsterの方が録画したものではいいから、
GXW使うより、Monster使った方がいいんじゃないかと思う。
いまならGXW売っても良い値つくだろうからな、カンガレ。
暇が無いんでGXWはパスするかなぁ。
エンコーダの性能が違うのか調べては見たいけど・・・。
mAgicPlayerで綺麗にCMカットするのって難しくない?
難しいって言うより、すごい使いにくい・・・
みんな何で編集してる?
俺はビデオスタジオを使って編集してIフレームオンリーで出力
それでトランスコードしてるけど・・・
mAgicPlayerはセグメントエンコードした部分の
画質が悪化するからMPEGCRAFTを使ってる('A`)y-~
>>505 LS30は指向性鋭い分アンテナがずれると他のアンテナに比べて画像悪くなりやすいよ。
それにでかい分受風面積が大きいので、少しの風でずれやすい
オプションで補強金具が出てるのでそれ使った方がいい。
あと電気屋でもまともな所では測定機と経験できっちり調整できるけど
いいかげんな業者は近所のアンテナの方向に合わせて終りって所もあるから。
測定機なくても合わせる事も可能だけど、屋根とテレビを何度も往復で時間かかる。
送信所がそれ程遠くなければLS20使った方が結果的に良い事がある
>>494の様なビートノイズが出る場合、ブースタ本体(屋外部)にある
半固定抵抗を少し絞ってブースタの利得を落とすと大抵消える
>>543-544 あんがとです。あきらめます。
1台はカノプのカード
1台はGV-MVP/GX
同時に同じチャンネルでテレビを見るとスピーカーからの音が反響したように聞こえる〜(^^;;
559 :
sage:2005/05/29(日) 14:48:29 ID:UnfhnjyN
..GXW購入。両デバイスともに画質良好。
当初はスタンバイからの復帰が可能で、
休止状態からの復帰はでなかったが現在は解決。
録画中にしかタイムシフトを使えないのが不満。
ダイレクトプレビューを使ってもわすがに遅延あり。
またプログレッシブ処理ありとなしでは、なしのほうが遅れが少ない。
購入迷っている人は、気軽に聞いてくれ。
わかる範囲なら答えるよ。
他のカード持ってたら比較サンプル上げてください。
せっかくAVIから入力できるんだし、
エンコーダの検証はすぐ出来そうだな。
562 :
sagasage:2005/05/29(日) 18:48:32 ID:UnfhnjyN
いままで使っていたNEC SmartVision HG系はノイズ入る局があったが
GXWは発生せず。
現在、両ボードを同時に使用しているが問題なし。
ブースターなしの2分配で乱れなし。
同じビットレート値のVBRならSmartVisionの方がブロックノイズが少ない。
すべて直視による判断だがこの辺で許してくれ。
サンプルあげる場所、しらねーし。
Smartvisionのライブモードは遅延なし。
564 :
563:2005/05/29(日) 19:27:55 ID:dnqTZztc
ちょっと訂正・・・
縦方向の解像度半分はコーミング防止にチェック入れた時ですな
ん??GVencoderでトランスコードができない・・・
プリセット項目がDivX・WMV・3GPPだけなんだけど、何でだろうか?
たしかDVD-RとかMPEG2関係があったはずだよね?
GXからGXWに換えたんだけど、こんな症状の人いませんか?ソフト・ドライバは付属CDから入れてます。
再エンコ動画上げて何がしたいの?
みんなが期待してるのは内蔵チューナーの画質と
Xcodeの性能ですよ
自信ないんですか?
569 :
sagesagesage:2005/05/29(日) 22:09:56 ID:OHoww5fP
VBRの比較は
SmartVision標準画質(VBR 4Mbps)
GXW標準画質(VBR 6Mbps)
2倍と1.5倍で最大8Mbpsと9Mbpsか。
再生はメディアプレイヤー使ってるから、NRは関係ないかも。
ライブモードは外部入力時しか使っていが、画質は良いよ。
ああそうか、説明不足だったか。
比較をしたいけど素材を作るのが面倒な人は、
これを焼いてプレイヤーで再生したものをキャプして、
ほかの板との比較に使用してください。
571 :
sagesagesage:2005/05/29(日) 22:12:25 ID:OHoww5fP
間違い
GXW高画質(VBR 6Mbps) ね。
>>565 GXでドライバアップデートしてAVIからMPEG2への堅エンコしようと思ったら、おなじようになりますた。
どうやら、AVIのフレームレートが29.97fでないとMPEG2にエンコ出来ないような。
>>572 レスドーモ!でも現状ではMPEG2からもAVIからも同じ状況なのです。
困ったゾ
>>566 >>567 (=゚ω゚)ノ いつも乙ですー
今回もいただきました!
>>569 HG2、HG2/Rとも録画時にDNRがかかってる
おれもHG2/R使ってたけど
ライブモードでコーミング防止してると文字テロップが潰れて見辛く感じたけどね
あと表示が30fpsだから画面スクロールするシーンでカクつくってのもある
その分Dscalerが使えて補えるからよかったけどね・・・ってスレ違いすんませんでした
チューナーごとに保存先HDDを設定出来ないから高レートで2番組同時で録ると
HDD遅延エラーでアプリが死ぬし、番組も録れてない。
何とかしてほしい、社員さん。
また0バイトボードか
>>575 GXWの話でつね。
もう少しくわしく、おながいしまつ。
>>575 HDDが古い、CPUが遅い等、パソコン環境が貧弱なせいなのでは?
>>575 そうなの?てかチュナーごとに録画HDD変えられないって酷いな。
>>578 心理的にいやじゃない、さらにいえばI-Oがそういう改良してくれれば利用しなくても嬉しいし。
ごめ、スペックは帰宅したら書くよ。
Processor Pentium4 3612.87MHz[GenuineIntel family F model 4 step 3]
Cache L1_D:[0K] L1_I:[12K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.60GHz
Processor Pentium4 3612.97MHz[GenuineIntel family F model 4 step 3]
Cache L1_D:[0K] L1_I:[12K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.60GHz
VideoCard WinFast PX6800 GT/Ultra
Resolution 1920x1440 (32Bit color)
Memory 1572,076 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/05/30 21:12
Intel(R) 82801FB/FBM Ultra ATA Storage Controllers - 266F
プライマリ IDE チャネル
PLEXTOR DVDR PX-716A
Intel(R) 82801FB/FBM Ultra ATA Storage Controllers - 266F
セカンダリ IDE チャネル
Maxtor 6B300S0
Maxtor 6B300S0
Intel(R) 82801FB Ultra ATA Storage Controllers - 2652
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 6B300S0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
79365 180974 209677 282521 119602 254053 80
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
67152 42965 14520 37 66149 51174 21843 31801 E:\100MB
スペックはこんな感じです。
マジで頼みます、I/O社員さん。
チューナーごとにHDD選択させてください。
6MBくらいならW録問題ないけど、10〜15MBくらいでW録をやると
予約録画で起動した瞬間にMagicTVが応答無しになってる感じ。
予約録画中に一度固まるとアプリを終了させた後、
アプリを再起動したときに予約録画を途中から開始しようとするけど、
不具合出たまま起動?しているから0バイトの番組名フォルダとファイルが再作成される。
放っておくとなぜか知らないけど、番組フォルダがもう一個更に作成されて
途中から録画されていることもあった。
1番組録画には問題ないけどW録画のために買ったんだから何とかしてほしい。
583 :
名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 21:41:57 ID:3GJ+VuoO
>>581 かなり高性能なマシンですね
それでもまともに動かないのは問題ですね
新しいmAgicTVを入れてみたけど、起動や予約が速くなってるし、
ハードウェア処理のプログレッシブ化が凄く使えるのでカナーリ満足。
あとは録画終了時に任意のアプリを自動で呼び出せるようにしてくれ〜!
最新のスペックでもまともに録画出来んとは・・・
GXW地雷確定な予感
589 :
546:2005/05/31(火) 01:38:47 ID:w1RzHpr8
>>546 Gateway705JPでオーバーレイ出来なかったんですが
BIOSのアップデートをしたらレイテンシのメニューが増えて
64に設定する事が出来ました。無事にオーバーレイも
ダイレクトプレビュー(ハードプログレッシブ)も正常に
動作するようになりました。
757さんほどハイスペックではないですが、15MbpsでW録問題なく
出来ています。HDDは、ラトックの外付けUSB2の250GBです。
>>575 書き込みキャッシュを切っとくとかで、遅延書き込みは回避できない?
そのかわりデータの頭が切れてしまうが、再生に影響は無い。
>>582 単純にPCが不安定なだけじゃないのか。
キャプチャボード疑うよりまず先に自分のPCを疑ってみな
というか、同時録画ができるならチューナーによって、パーテーションというかHDD別に録画できるべきだろ。
チューナーかそうでなければ録画予約一件ごとに。
6ch同時録画を、同時間かつ同一HDDでやれば遅延が起きるだろうさ、同時録画をサポートした以上、予想されうる事態のはず。
早急に対応すべきだと思うが。
たかが6ch録画くらいで帯域が飽和するようなHDDいまどきあるのか?
USB接続のHDDでもおつりがくるぞ。
たしかに製品(GXW)やドライバの完成度が低いという可能性もあるでしょうが、それと同じくらい
>582さんの環境にも問題のある可能性があるのではないでしょうか
・接続しているHDDが複数あるなら、すべてのドライブで2ch同時が不可なのか
・周辺機器をいくつも接続しているなら、それらをはずしてみてシンプルな状態で検証してみたのか
・PCに搭載しているその他のデバイスについて複数のドライババージョンを試してみたのか
私の知識ですぐに思いつくのはこれくらいですが、>582さんが、どこまで自力で原因の切り分けを
試されたのか気になります。
私の場合異なる製品で同一HDD2ch同時録画はなんの問題もなくできていますし、単に「同時録画
なら複数の録画先HDDが必要」とはならないはずですしね
4Mbpsくらいのmpeg2サンプル希望〜
GX無印ですがドライバ最新にうpしてから
白飛びが気になりだしました。
他の方はどうでしょう?
AGC切りました。AGC固定にするならデフォの
58でいいんでしょうかね。
597 :
名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 10:26:57 ID:teuBLQYC
いい加減、連続予約でも録画時間の延長に対応して欲しいよ
スマビでも出来るのに...。
日曜にやった切り分けとして
・保存先HDDを変えて試す
・PCIスロットはキャプチャボードだけにして試す
・サウンドカードがあった位置に付けて試す
結果変わらず。
ドライバは最新版(1.21)を使っています。
他のドライバも最新版です。
周辺機器はマウスとキーボード以外最初から付けていません。
ファンからの風が常に当たる位置なので熱暴走でもありません。
とりあえずI/Oサポートからの返答を待ちます。
>>598 ご苦労様です。
ioからレスがあったら、教えてください。
>>598 やった事みんな書いた?
多分最初は再インストールしろとかスロット変えろとかの
無難な返事な気がする。
まさかと思うがHDDがDMA転送モードになってないとか?
複数枚挿しって普通は保存先振り分けできるものなの?
それとも
>>583の言うように仕様?
IOのだけできなくて他社のはできたりとかする?
質問ばかりで申し訳ないけどどなたか教えてください。
まんま
>>582と同じ事をしようとしてたもので凄く気になる。
>>600 今回の回答にはなかったけど次の回答でありそうだから先に書いておきますね。
>>601 BIOS設定画面から確認しましたがDMA転送設定になっていました。
回答来ました。
PCに動作負荷がかかっているんじゃないかとのこと。
■常駐を外す■
msconfigからスタートアップのチェックを可能な限り外してみてとのこと。
とりあえず見てみたけどNorton系とI/O付属ツールだったけど…Nortonの常駐を解除か…。
■予約録画と手動録画を組み合わせる■
1つの録画は予約録画で行わせ、予約録画で録画が行われているときに、mAgicTVを開いてもう1つの録画を手動で開始してみてどうか。
予約録画のほうは画面表示がされませんので、その分多少負荷の状況がかわるかもしれません、とのこと。
…W録は推奨じゃないってことなのかな?
あとはグラフィック関連とサウンド関連のパフォーマンスを落としてみてどうかとのこと。
HDD遅延とチューナーごとにHDDを分ける話には触れられていませんでした。
色々試してから今週の休みにでもまた試してみます。
〜チラシの裏〜
羽v2(8.11c)に含まれるXcodeII用ドライバ for WHFのVersionは5.4.0.36
mAgicTV5 Ver.1.21に含まれるXcodeII用ドライバのVersionは5.4.0.46
ちこっとGXの方が新しいようだ
>>606 買いなさい、決して無駄にはならんよ
例え使い物にならなくってもそこから何かを学べるし、周りのみんなはもっと助かる
608 :
名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 01:48:07 ID:AkXu/ovK
>>582 ただの電源不足でね?
HDDが回りきらないでアプリあぼーんとか。
試しにシステムだけぶら下げて試してみれ。
GXユーザーじゃないんだけど、USBにリモコン刺すとマジックマネージャ強制終了する人いない?
IOのヘルプWEBで検索したら、新しいバージョンで対応とかいいつつ、新しいバージョンが出ていない
ちなみにXVD
GXWに付属のGVencoder
全然ハードエンコしてくれないんですけど・・・
CPU100%になるモノなの?>Xcode
Mpeg2-12Mbps で撮ったのを、Mpeg2-3Mbpsとかに
変換したい。
ちゃんと出力フォーマットをハードウェアによるMPEG-2の高速変換にしてるのか?
>>604 DMAはBIOS上じゃ有効かどうかだけだから、Winのデバイスマネージャ
で確認した方がいいよ。
Nortonはアンチウィルス?
AutoProtectは止めない方が…うちは録画ドライブは対象外指定
あと電源管理でHDは止めない設定に。止めない方がHDにも優しい。
あとうちはRadeon使っててパフォーマンスの設定で「アプリケーション」以外
とかにしてると発生してたことがあったような気が…
(多分ある時期のドライバだと思う)
あとプレビュー画面でデインタレースとか無効にしてみるとか。
自分は他の板ユーザなんで見当違いならゴメソ
×アプリケーション
○プログラム
>>582 メモリ周りは調査した?
1.5GBも積んでいるみたいだけどメモリモジュールは何本差してるのかな。
メモリのバンク数とかきちんと考えてます?
メモリの搭載量をいったん減らしてみてはいかがですか。
またどれかのメモリモジュールがダメなのかもしれませんよ。
615 :
名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 08:15:50 ID:49RTUm7w
初心者なのですが家電よりパソコンの方が画質よく撮れると
聞いたのですが、やはりそうなんでしょうか?高ビットで
保存したいのですがこのスレ見ると低ビット以外の目的は
やめた方が良いみたいな意見が多いので。
家電の方が期待値通りだぞ
PCキャプは個人のスキルや環境の影響が大きい。その分柔軟性もあるが。
初心者なら家電のほうが無難かなあ。
だね、コスト差も無くなってきているし
FullD1の3Mbpsで撮れるHDDレコがあればなぁ・・・('A`)y-~
620 :
おっさん:2005/06/01(水) 11:44:35 ID:o6GqNLLn
621 :
610:2005/06/01(水) 13:49:30 ID:4ma6r7zl
>>611 設定やメニューにハードウェア関連の項目が
一切無いです。
サポートに連絡したら、他にも同じ症状の
人がいるらしく、対応を検討していますと
言われました。対策が判り次第メール
くれるそうです。
ハードエンコ出来てる人は、出力フォーマット作成
っていうところでハードエンコ設定が選べるんでしょうか?
なんてこった
初期出荷分は地雷っぽいな
624 :
565:2005/06/01(水) 18:55:01 ID:rnDDzw0p
>>610さん
僕も多分同じ症状です。アイオーには連絡済です。
販売店に1度交換してもらいましたが、やはり同じ症状が出ました。
録画したファイルおかしくないですか?再生するときちんと見れるのに
TMPGencなどでフレーム単位で見るとブロックノイズだらけです。
1コマずつ送ると一見問題なさげですが、15フレーム飛ばすとぐちゃっとなります。
625 :
610:2005/06/01(水) 19:48:53 ID:o+5eoGrS
IOから対策メール来ました。
この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件についてですが、下記の方法にて改善があるかお試し
いただけますでしょうか。宜しくお願い致します。
■■ 他ソフトの起動状態確認 ■■
GV Encorderをご利用いただく際に、mAgicTVやmAgicマネージャなど本製品を利用する
アプリケーションが起動している場合は全て終了してお試しください。
■■ mAgicTV入れ直し ■■
何らかの原因にてmAgicTVに関する情報が異常な状態になっているなど、ソフトウェア
が正常に動作していない可能性が考えられます。
大変お手数ではございますが、以下手順により、本製品に関する情報を全て削除いただ
きました上、再インストールをお試しください。
※ ご注意 ※
本方法でアンインストールいただきますと、チャンネル・画質設定など
mAgicTVで設定された内容は全て初期設定に戻ります。
あらかじめご了承ください。
なお、お客様にて録画された番組データにつきましては、削除され
ませんのでご安心ください。
626 :
610:2005/06/01(水) 19:49:22 ID:o+5eoGrS
続き その2
【 再インストール方法 】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.全てのアプリケーションを終了いたします。
タスクトレイ内に常駐している「mAgic マネージャ」も終了します。
(mAgicマネージャアイコンを右クリックし、「終了」を選択します)
2.[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]を順にクリックして開き
[アプリケーションの追加と削除]アイコンをダブルクリックします。
3.[I-O DATA mAgicTV][GVencorder][Ulead Make Movie SDK]それぞ
れクリック後、[変更/削除]ボタンをクリックします。
4.画面の指示に従い、アンインストールを行います。
5.アンインストール後、[スタート]ボタンを右クリックし、
[エクスプローラ]を起動します。
6.\ProgramFiles\I-O DATA\mAgicTVフォルダを削除します。
削除方法については、mAgicTVフォルダ上にマウスを合せ、右クリック
より"削除"を選択します。
7.[スタート]-[ファイル名を指定して実行]より" REGEDIT "と入力、実
行しレジストリエディタを起動してください。
8.レジストリエディタが起動します。
レジストリエディタではエクスプローラのような階層構造で表示され
ますので以下のレジストリを表示後、削除してください。
(削除方法は該当するレジストリ項目を右クリックし、削除を選択し
ます)
627 :
610:2005/06/01(水) 19:50:29 ID:o+5eoGrS
続き その3
■ 削除いただくレジストリ項目
・HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro
・HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\GV-BCTV
・HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3
・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\I-O DATA\Kilimanjaro
・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\I-O DATA\GV-BCTV
【 参考 】
ご利用の状況により、上記レジストリ項目の一部は存在しない場合も御座います。この場合、存在しない項目は無視してください。
9.削除後、画面右上の「X」ボタンを押下し、レジストリエディタを終了します。
10.Windowsを再起動します。
11.再起動後、mAgicTVを再インストールします。
■■ 新規ユーザ作成 ■■
半角英数で新規ユーザを作成していただき、そのユーザでログインしてお試しください。
改善がない場合は、念のため新規ユーザでも入れ直しをお試しください。
■■ PCIスロット変更 ■■
他のPCIスロットに本製品を接続していただきお試しください。
■■ 改善しない場合 ■■
お手数ですが、ご利用のPC環境の詳細をご連絡いただけますでしょうか。
またGV Encorderに登録するファイルは、どのようなファイルでも同一の症状が発生し
ますでしょうか。
628 :
610:2005/06/01(水) 19:52:49 ID:o+5eoGrS
以上です。長々と失礼しました。
同じ症状の人がいるみたいなので貼らせて貰いました。
まだ、試していませんが単なる再インストールな
だけなので、ホントにこれで直るのか?
あちゃー。
やってしまいましたね、哀凹。
ユーザのみなさん、南都言っていいやら…。
これはユーザの皆さんに起こっている出来事なのでしょうか。
何か一定の条件下で起こっていることなのでしょうか。
> ■■ 他ソフトの起動状態確認 ■■
GV Encorderをご利用いただく際に、mAgicTVやmAgicマネージャなど本製品を利用する
アプリケーションが起動している場合は全て終了してお試しください。
いくら何でも、これはないよな。
何をやっているんだ、哀凹!!!!!!!!!!
ロットによってハードエンコが出来る板とそうでないのがあるのか
最近急激に値下げしたロットはハードエンコ不可になってるみたいだな
631 :
581:2005/06/01(水) 21:55:32 ID:iG/Q88d9
>>610氏
プリセット項目はDivX・WMV・3GPPしかなかったのですが、
そのタブの下あたりにある新規作成で項目作成できるのがあるんだけどこれは違うのかな?
今VBR15MBで録ったものをMPEG2の3MBエンコードしているのですがCPU使用率は87%前後になっています。
私の今の問題はmAgicplayerからGV Encorderかファイル出力をしようとすると
mAgicplayerから「メモリ不足です」ってPOPがでます。
で、GV Encorderはファイル名*****.mpgが見つかりません。ってエラーPOPが…。
メモリがやばいのかな…サイバーゾーンにだまされたのかな…メモリチェックしていますってあるのに…。
mem86あたりで調べてみます…。
632 :
565:2005/06/01(水) 22:28:06 ID:rnDDzw0p
僕の返答メールには同じ対策が書いてあったんですが、このようにも書かれていました。
お問い合わせいただきました件についてですが、GVEncoderの出力設定にMPEG2が出て
こないとのことから、GVEncoder自体がGV-MVP/GXWを見つけていなく、GV-MVP/RX2とし
て認識しているときには、ハードウェアで処理する項目を表示しません。
そのため、何らかのGVEncoderとドライバの連携が取れていない可能性が考えられます。
なんじゃそれ・・・ちなみに再インストールしても何も変わりませんorz
GXのドライバやソフトを新版にアップしてみたんだけど、なんかファイル名を
「番組名」だけにしているのに[二][文]なんてのが先頭に付くようになってしまった。
更にファイル名末尾には番組内容まで長々と…
これってヒドイ改悪だよねぇ?
634 :
565:2005/06/01(水) 23:26:52 ID:rnDDzw0p
AopenのTZ915というベアボーンに挿してるんですが、
正常に動作している方でチップセットがインテル915の環境の方いらっしゃいます?
ログの表示ボタン押しても反応しない。
GVEncoderの変換、2.8GHzのCPU辛そう。
悲しいよaio--
>>633 うちもそうなる。でも、自分で書き換えた番組名で録画されたときも(少ないながら)あった。
まだ法則はつかめていない。
638 :
581:2005/06/02(木) 00:15:03 ID:HvmhTKqI
3PASS終了までやってメモリエラーは0でした、サイバーゾーン様申し訳ありません。
録画用HDDはUltraDMA設定でした。
電源はSeaSonicの600Wです。
原因は他かな…。
>>631で行ったGVEncoder直接起動から変換したいファイルを選択して変換は問題なくできました。
中〜高ビットレートの同時録画は高スペックマシンでも無理、と・・・メモメモ
>>633 それはiEPGの番組表から拾ってきた情報では…
二=二ヶ国語 文=文字情報
後ろのは番組のコメント
しかしワロタ
GXって結構音が良い気がする。気のせい?
気のせいです。
644 :
610:2005/06/02(木) 04:09:50 ID:sM/ez4Nk
先ほど帰宅、IOから言われた手順やってみました。
がしかし、撃沈。全く何も変わっていません。
レジストリもディレクトリも消したのに、GVencoderで作成した
プリセットや、mAgicTVのチャンネル設定が残っていました。
きちんとアンインストール出来てない予感。他に消すところ
あるのか?
とりあえづ、今日は黙って沈みます。明日出直して電話します。
PCIスロット変えてみるか・・・(メンドクセー
645 :
610:2005/06/02(木) 04:40:02 ID:sM/ez4Nk
>>581氏
GVencoderの設定ウィンドウ -> 出力ファイル設定タブ
(最下段)出力フォーマット作成ボタン
を押すと、ムービーテンプレートマネージャーのウィンドウが出ます。
そこで新規作成をするとAVIから始まる7項目のセレクタと
名前を決定するウィンドウが出てきます。
ここでMpegを選択して、テンプレートオプションを設定しても
ハードウェア関連の文字が出てくるところは一切無く。
mpeg2の速度優先の設定でテンプレートを作成しても
CPUは100%になりっぱなしでエンコの時間は、ほぼ実時間
かかっている状態です。ソフトエンコだと思われます。
6倍速なんて夢のまた夢です。(CPUは、3.4G。マザーは915Gです)
>>644 他に残るとしたらProfileの方とか(Documents and Settingsのとこ)
現ユーザとAll Usersと
>>645 他に同様の症状があっても、単純に「故障」つう可能性だってあるんだから店に
持っていって検証してもらったらど〜よ
他の環境で動くことを確認してから足掻いても遅くないと思うぞ
>>640 >>590を見落としていました、申し訳ありません。
帰宅後に時間があったら試してみます。
>>645 CPUの使用率は100%にはなっていませんでしたが、変換に実時間くらいかかっていました。
そういえばこのボード、エンコード時間が早いんでしたね。
CDからドライバやソフト類インストール→再起動→Ver1.21と置き換わるアプリを
アンインストールしてからインストール。
Ver1.21をいれるまでmAgicTVは起動させていませんでした。
GVエンコーダはCDからのバージョンのままなのでGVエンコーダ自体に何か問題があるような気が…。
だめだ、いろいろ試したけど私もハードエンコできない。
もし故障だとするなら、普通の録画のときも不具合が出てるということですか?
o+5eoGrSさんとIOのやり取りからすると、不具合のほうが少数なのか・・・
でも、ここ読むまで自分も疑問もたなかったので(不具合だと気づかなかった)
これから続々出てくるのか?
いや、みんな不具合と薄々気づきつつ騙し騙し使ってるだけだよ
651 :
565:2005/06/02(木) 12:33:42 ID:JdtOuYXm
念のためインテル845マザーに挿してみましたが・・・
・録画したファイルの構造は直っているものの
・GVencoderに関しては直ってない。相変わらずWMVや3GPPなどのソフトエンコ設定のみ
ハードウェアによる〜ってのが出てこない!
GXWで正常にトランスコードできてる方いらっしゃるんですよね?
どれどれ。
そろそろMTV1000を捨ててGXWとやらを買ってみようではないか。
・・・と思ったが、うちはブースター使わないと普通のテレビでもノイズ入ってしまうので、
GXWのチューナー2とやらが不安だ。
倍近い金出してCanopusのWHFにしておくべきか・・・GXWに賭けてみるか・・・。
WHFとこれで今コレにしようと決め始めてるんだが、
ハード縁故の部分が気になるな・・・。続報に期待
(σ`・ω・)σ
金の問題を考えずに
GXW1枚とGXW2枚挿し
画質の点ではどっちがマシ?
ぶっちゃけどっちも・・・
656 :
名無しさん@編集中:2005/06/02(木) 17:36:46 ID:+mpZDGvg
1枚さしと2枚さしの画質って何だよ
録画時間の前後にマージン指定できますか?
19:00〜19:58で録画するとして、
前に30秒・後ろに1分とか設定しておくと、
18:59:30〜19:59:00として自動的に録画してくれるように。
>>656 だからさ
1枚の板に2枚分の機能を詰め込んだものを使って
2番組視聴するのと
1枚モノを2枚使って2番組視聴するのと
どっちが画質的に有利なのかな、と思って。
GXWは板2枚を1枚分のスペースに収めてあるから
ノイズ乗りやすかったりするんじゃないかっていう
素人考えな質問
>>660 ありがとう!
前だけでも30秒マージンもあれば十分そうだ。
>>657 補足で。
連続予約マージンも最高30秒可能。
>>653 GXではトラスコできるぞ。不都合?はGXWだけなのか。
WHFとGXWで悩むのはわかるが、IOで足りないのは、録画先を予約ごとに決められないことぐらい。
WHFがもしかしたら、コピワン回避の可能性があるから、コピワン回避可ならWHFを薦める。
ソフトのできが根本的にやはり違う。詳細設定ではIOだけど。
付属のパワープロデューサ3にエクスポートしてsmartfit機能を使ってみると
再エンコはハードエンコ働いてるな。速いしCPU占有率が平均で40%くらい。
666 :
610:2005/06/02(木) 23:41:51 ID:sM/ez4Nk
スロット変えてみたけど、駄目っぽい。
他のPCが無いから試せないし・・・
ドナドナかなぁ。今日はIOに連絡出来なかった
から明日もう一度駄目もとで連絡してみます。
パワープロデューサー3はまだ、試していません。
>>665 パワープロデューサー3って使い物になりまつか?
そーとー評判がよくないソフトなんですが…
644よ、それはDocuments and Settingsのアプリケーションデータ内に
設定ログを残しているからでは。
それでも残るかもしれんが。試してみて。
aio-サポートは技術屋じゃないから頼りにならんさ。
>CPU100%になるモノなの?>Xcode
俺のはwじゃないから環境がちがうかもしんないけど。。
フツーにハードエンコしてるときのCPUの占有率は2%から4%ぐらい。
>>667 正直言ってMoviewriter4の方が個人的には使いやすい。
録画中にGVでDVDの容量に併せてハードエンコしたやつをMoviewriter4で再エンコせずに突っ込むの。
パワープロデューサー3はチャプターのところがややこしくて。。
ただハードエンコを別手順でするのがめんどくさい時使います。テンプレートがきれいだし。
TDAはあまり好みじゃない。
完全なオーサリングソフトがあればいいんでしょうが、どれも一長一短で、結局自分の作り方にあったものを
選んだ方がいいのでは。
gvencoderにライセンス保護されたwmvを突っ込んだら弾かれたorz
こういうファイルを変換できれば便利なんだけどなぁ(´・ω・`)
GXでGVencoder試してみた。
トランスコード(高速変換)で数%程度。(映像のみトランスコード)
隣のタブにあるハードエンコ設定で50〜60%程度。(音声Mpg1再エンコ必須)
その他ソフトエンコは100%。
673 :
名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 02:43:00 ID:JMntuX0k
有料でもいいからAC3対応ってできないのかな?
>有料でもいいからAC3対応ってできないのかな?
んだな。松竹梅で一番欲しい竹がないのと同じだべ。
なんかバージョンアップ来てるー(・ω・;)ー?
(´・ω・`)知らんがな
やたー1.22きてるー
さっさとかえってためしたいー
最初から確認しとけば済むことだったが。
aio-技術屋、短期間でよくがんばった!
次は再生中のタイムシフトとAC3の対応、録画フォルダの多数選択をよろしく。
680 :
565:2005/06/03(金) 20:54:08 ID:Hj/I46Le
683 :
565:2005/06/03(金) 21:06:54 ID:Hj/I46Le
>>683 とりあえず
CyberLink Video/SP Decoder
Nero Video Decoder
MPCの内蔵フィルタ を使ってMPCにて再生
激しくシークしたりしてみましたが
何れも再生画像が崩れるような事は無く問題ないようです
他のプレイヤーや編集ソフトでも見てみますね
681じゃないけれど、ふつーに再生できるし編集ソフト(aviutil)でも別におかしいフレームはないみたい
686 :
565:2005/06/03(金) 21:27:12 ID:Hj/I46Le
>>684様 ありがとうございます。
そうですか・・・ ちなみに、GVencoderで同ファイルをトランスコードしたところ
問題ないファイルとなりました。
TMPGencで映像と音声を分離して結合してMPEGを作り直しても、最初と変わらず崩れました。
追加
Nero ShowTimeでの再生問題なし
m2v経由で読み込みAviUtilでシークすると崩れる時あり
>>683 winDVD6 でスロー再生してみたところ何箇所か画面が崩壊してるみたい・・・
689 :
688:2005/06/03(金) 21:35:16 ID:jHV8tjqu
途中で送信してしまった・・
GV-MVP/RX2EとMTVX2004の二枚ざし環境です。
690 :
565:2005/06/03(金) 21:36:15 ID:Hj/I46Le
AviUtil
正方向へのコマ送り、シークは問題ないけど
逆方向へ移動すると崩れる
TMPGEnc3.0XPのカット編集で逆方向にシークすると画面崩れるフレームあるね
正方向だと別になんともないのに
closed GOPにチェックしてると不味いのかな?
TMEでそのファイルをカットして繋ぐとブロックノイズが乗るね。
俺が1.2で録ったその番組は問題なかった。
closed GOPでも今録って試したけど問題ない。
>>694 そっか・・・
うちはGXで今試しにClosed GOPにチェック入れて録ってみたけど
mmaで逆方向にコマ送りしながら見るとBcフレームでブロックが出た・・・orz
696 :
565:2005/06/03(金) 21:55:13 ID:Hj/I46Le
closed GOP!!! チェックはずして・つけてを3回繰り返しました。
はずすと問題な〜し つけると問題あ〜り!でした
デフォでチェックついてたんですが、これからはずしてても問題ないのでしょうか?
>>693様 ありがとうございます!
>>696 解決おめでとう
Closed GOPだとカット編集に多少有利、画質面で多少不利な程度で
外しても問題ないと思います、というかGXだとデフォルトで外れてますw
698 :
565:2005/06/03(金) 22:11:40 ID:Hj/I46Le
ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
1.22のドライバーを待たずに1度交換してもらった販売店のスタッフさん、ごめんなさい
>>697様
closed GOPのチェックがついたままグレーアウトしていたので、そのまま使うものだと思ってました。
何故デフォルトの状態が違うんでしょうね? とりあえずこのまま様子見ます。
結局今回のはプログラマーの凡ミスってことか?
なんだいつもの事か
701 :
名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 23:50:41 ID:P/txekGP
相変わらずバージョンアップでタイムシフト再生の機能追加は無いのか…
間違えて上げてしまった、スマソ
Closed GOPが使えないのは、GXの頃からだよん
GXWでも直ってなかったのか・・・・
どうしてもClosed GOPにしたい方は
サポに相談したほうがよいかもね、早めに対策してくれそうだし
IOのプログラマは糞だといってた理由がこれ買ってよくわかったよ・・・
mAgicPlayerでチャプターを作成して、作成したチャプターをエクスポートから
GVencoderで部分変換(チャプターのみのファイルに)することって可能ですか?
現行品のソフトバージョンアップ手を抜きすぎ。
20Kのカードだろうが、流行ってない機種はとりのこされる。
バージョンアップってよりバグフィックスなんだけどなぁ。
Closed GOPが使えないんじゃまともな編集は無理っぽいな・・・
撮り捨て専用か
708 :
610:2005/06/04(土) 03:09:20 ID:GpKPe4M9
>>675 サンキュウです。今帰宅。
このDLするときのシリアルって・・・・またケース開けるのか・・・やや鬱
でも解決っぽいのですぐしたい。
日本戦が終わってから・・・
>>708 ケースあけなくてもできるよ。俺のはwじゃないけど。
勝った勝った!
よし、気持ちよくドライバー交換だ。
>シリアルって・
ああそういう意味ね(T_T)
712 :
610:2005/06/04(土) 05:18:57 ID:GpKPe4M9
ふひー。無事に1.22更新完了。
ただいまbgでエンコ中。CPUは10%未満で
実時間の4分の1くらいでやってるっぽいです。
12mbps->2mbps 高速変換してます。
なんかGVencorderで見た事無い設定が出来るように
なってて得した気分・・・・>だまされてる>オレ>orz
この1週間の憂鬱が一気に解放されました。
野球延長とか細かい事が気になりますが、値段の割には
いいカードだと思います。
なによりエンコしてるのに(しかも速い)ファンがうならないのは
感動です。
>>710 ケースがBTXかつ最下段のスロットに刺してるので
ケーブルはずしてカードもはずさないとシールが見えなかったです・・
まだ1.22入れてなくて1.21なんですが、手動録画で困った現象が出ています。
現象としては、mAgicガイドで番組情報がちゃんと落としてある状態で
番組と番組の間の線をまたぐように手動録画すると勝手に録画が終了するというものです。
分かりにくいかもしれないので具体的に例を出すと、mAgicガイドでNHKが
6:00 おはよう日本
----------------
8:15 ファイト
----------------
8:30 週間ニュース
となっている時に、mAgicTVを起動してチャンネルをNHKにします。
8:13位に手動で録画ボタンを押して8:15から始まる番組を録画しようとすると
すると番組と番組の間の線をまたいだ瞬間(8:15になった瞬間)に勝手に
録画が終了してしまいます。同じように8:16位から録画ボタンを押しても
8:30になった瞬間にまた録画が終了してしまうというものです。
同じ現象出てる人いませんか?
サポートに連絡したのですが、テンプレ化されたmAgicシリーズの再インスト
DirectX・サウンドドライバの再インスト、新ユーザーでのテストを指示されただけで
試してみても一向に直りませんでした。
↑追加して、8:13〜8:35というように予約録画した場合は問題出ません。
あくまで番組と番組の間の線をまたぐように手動録画した時にのみ現象が
出てしまいます。
「上級設定を許可する」にチェック入れれば、「closed GOP」にチェックできるのでは?
Closed GOPにチェック入れて撮るとTMEのカット編集でグチャグチャ。・゚・(ノД`)・゚・
ダメじゃん
カノープスとアイオーのどっちのソフトがダメダメなの?
なんか両者ともハードばかり先行してソフトが・・・・どっち買おうか迷ってしまう。
シーケンスヘッダーは1GOPごとについてるのかね?
GX登場後、すぐにでたサンプルのシャラポワも逆方向に動かすとグチャリと。
一般的にclosedGOPはつかわないけど、直して貰えるならそうして欲しい。
あとは、予約ごとの録画先指定だな。
>>713-714 mAgicTV設定で、手動録画終了時間が[EPG情報を元に
終了する]設定になってない?(デフォルト設定)
それだとその時点で放送中の番組が終了すると、録画も
自動で終了するから、自分で終了を指定したい場合は、
[終了しない]にしないとだめですよ。
> 一般的にclosedGOPはつかわないけど
え?使うのが一般的だろ?
>>716のように編集ソフトやエンコソフトで問題出まくりなんだから
>>683 MPCとUleadのdecoderで視聴問題なしでした(シークも)
でも普段使ってる長瀬のGOP単位編集ソフト使ってみたら
繋ぎ目で激しいブロックノイズが(通常再生で気付くほど)
>>722 GX発売当初から隠れていた瑕疵が今になって露見した
つまりClosedGOPを日常的に利用している人はかなり珍しい
か、少なくとも一般的ではない
こっちの方が論理としてまだましなんじゃないかな
CMカットしてDVDにってのは諦めた方が良さそうだな
727 :
名無しさん@編集中:2005/06/04(土) 10:43:45 ID:71yZolFX
編集する録画は毎回Closed GOPにチェック入れてます。
TMEのカット編集で画面が変なのは気になっていたが、内容には問題ないと思ってました。
カノプのカッターだと正常に見れるのでしょうか?
それともGXのClosed GOPは元から駄目駄目って事なんですか?
Closeしなくても、別にカット編集に不都合ないし
DVD化にもなんの問題もないよ
TMEやMCなどではGOP閉じなくても綺麗に繋がるしな。
わざわざ劣化させて録画するほうがアホくさい。
さっきClosed GOPでやり直したら、問題あったから使わない方が良いね。
みんなでIOに報告すればすぐ直りそうな気がする。
Closed GOPにチェック入れると、GOP単位での編集に有利になるだけ
731 :
716:2005/06/04(土) 12:18:07 ID:SG+i/pna
うちも2月の購入時からClosed GOPのチェックは外して録画してました。
Closed GOPを外してもTMEではキレイに繋がるのでOFFのまま使ってたけど、
ドライバーがうpされたのを機にClosed GOPをONでバーレーン戦を録画したら、
TMEのカット編集時にグチャグチャになったのでClosed GOPはOFFに戻した。
再生ソフトはWinDVDを使ってるけど、それが関係するんだろうか・・・(´・ω・`)
∩
⊂⌒( _, ,_) < ナンダロウ コノハイボクカン・・・
`ヽ_つ ⊂ノ
だから編集は諦めろ
低レート専用なんだからそのままDVDに焼くしかない
そもそもきっちりCMカットしたい奴は、GOP単位での編集なんぞしないだろーし
いまどき、Closed GOPじゃないと不具合起こす編集ソフトもないんじゃないか?
まぁ、不具合は不具合なんで、気に入らない奴は使わなければいいんでないの?
ちなみに、MTVX2005でもデフォでClosed GOPオフだ
つまりTMEを使ってる人にとってGXは地雷ということか
TMEってエンコーダーは知らないけど編集機能は見た目が良いだけの糞だと思うが
736 :
名無しさん@編集中:2005/06/04(土) 18:01:21 ID:li6o3nZ7
買ったばかりなのですが、レートが25Mbpsで録れると聞いていたのですが、設定はどこでやればいいんでしょうか?
>>736 GOPの欄で[I Frame Only]を選択
ClosedGOPの問題だけども、他のXcodeII(-L)チップ搭載の
キャプチャボードでは問題無いのだろうか?
たとえばWHFとか
あー、ダメなんじゃないn
740 :
736:2005/06/04(土) 18:48:15 ID:li6o3nZ7
>>737 有り難うございます。
これを選択すれば自動で録れるんでしょうか?
レート設定画面のようなものがあるんでしょうか?
高画質・標準・長時間の3つは選べるようですが。
何でも人に訊いて済ませようとすんな。
少しは自分で試せや。
742 :
736:2005/06/04(土) 19:03:50 ID:li6o3nZ7
説明書もないし、ヘルプを見てもそれらしいことがないんですよね。
見逃してるのかもしれないけど。
>742
見逃してる
25Mbpsでなにやるつもりなんだろう。
ブルーレイでも持っている強者なのか。
8Mbps→DVDより、
25Mbps→8Mbps→DVDの方が画質しいのか?
ClosedGOPにすると最後のBフレームの画質が
落ちやすいから使わないなぁ。
あと、WHFのサンプルをいくつか見たけど、
GXWのサンプルはあまり見て無いので分からないんだけど、
WHFのサンプルで量子化スケールが下がりきらないようになっているのは、
出荷時のチューニングによるものなのか、
チップの特性なのか気になる・・・。
おれは再エンコ感がヤ
>>747 うん、普通は使わないよな
今更なんのメリットもないもんな
でも、確実に不具合なので解決してもらわないと
気持ち悪いっちゃ、気持ち悪い、直っても使わないけどね
今さらだと思うけど、
GXWて、コピワンの扱いどうなっていますか?
GXと同じ?
結局総合的にはMTVX-WHFと比べてどっちがいいんでしょうな。
来週秋葉原突撃するからそのときまでにはきめたいところ……。
良いか悪いかで言えばチューナーが糞のGXWとは比べもんにならんでしょ>WHF
問題は値段で、値段分の差が見いだせるならWHF買えばいい
753 :
713:2005/06/05(日) 10:48:36 ID:W1B/am95
>>721 ありがとうございます。
確かに「EPG情報を元に終了する」になってました。('-';)
デフォがこんなものになっていたなんて、知らなかったです。
しかし、IOのサポートって…。
「予約録画を管理するデータベースに異常が生じている可能性が
考えられます」って言って再インストールやドライバの再インストールを
指示してくるのは…。
自社ソフトをしっかりと知らない人が、テンプレ返してるだけなんですね。
>>751 アナタが動画を1フレームごと鑑賞するようなオタか
異常に発達した動体視力の持ち主ならば、WHF
普通に視聴、保存目的ならばGXWで十分
2万も余計に払うならば、その金をもっと有意義に使うべきだと思うよ
GXの画質の悪さは
チューナの質とモスキートノイズによるものだから
1フレームごとに見るとか動体視力とかには
あまり関係ないけどね
756 :
名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 11:44:34 ID:lQ4n5PFq
マジレスするとGXのClosedGOPが単に破損ファイル気味なだけだと思う
>>756 編集前と後で、同一シーンの量子化行列の値は同じになってる?
ハードエンコに期待して買っちゃったんだけど・・なんかイマイチ。
めちゃ速!って程でもナカタ。
TMPGencX3.0買った方が良かったかな・・。明日買って比べちゃおうかな。
761 :
名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 22:38:43 ID:TsR5yv4L
>>760 まあTMPGEncのほうが遅いとおもうけどね。
ハードトランスコードは爆速だべ('A`)y-~
うちのDuron機(1GHz未満)じゃTMPGEncでMPEG2 720x480を
再エンコすると2時間はかかるが、gvencoderなら10分で済む。
>>760 何分の何MBものがどのくらいで何分の何MBへエンコ完了したの?
このボードとTMPGEnc3.0Xp持ってるけどハードエンコには敵わんよ、完了までの速度が全然違う。
まずは体験版を使ってみるといい。
速さの違いに愕然とすると思うよ。
ハードエンコは確かに速いが、13Mbpsとかで撮って
見た後に残したいだけ選んで2Mbpsにハードエンコしてる。
うるさくもならないし、相当速いので気軽に使えてます。
でも、これってはじめから2Mbpsで録画するのと何が違う?
一発目で高ビット録画して、低ビットにトランスコするのと
はじめから低ビットで録画するのって出来に違いを感じない
んですけど・・・
DivXとかにハードエンコできればうれしいけど・・・
DVD-Rにワンクール入れれるのに・・・とか
ごめんね。ごめんね。皆さんの言うとおりだと思います。
実はふぬああでキャプったaviファイルをTMPGenc体験版でエンコしてDVDに焼いてたの。
で、体験版期限切れちゃって、さーどーすっかと思って。
TMPGenc体験版は、
mpg2,cbr6M,一番キレイ(最低速)でだいたい元映像時間の6倍くらいの時間かかってたかな。
画質悪(最高速)だと1倍くらい。GXも約1倍ですね。
6Mbpsにしてるのは、テニス類のスポーツ映像だからです。
で、しばらくエンコ後の映像を見比べてたんですけど、GXはノイズがひどいひどいという噂の
先入観のせいか、なんだかキレイに見えなくて。これだったら時間かけてもTMPGencでじっくりやるべきだったか・・・orz
なんて思っちゃった。
MPG→MPGって使い方はあまりしないかもしれないので。試しましたよ。確かに爆速ですねw
もっと使い込んで、GXの良い所を見つけるよう努めます・・。
買って失敗したかもと弱気になったので、ポジティブなレスが欲しかっただけかも知れない。
思いつきでカキコしてしまって、ごめんね。
>>765 >でも、これってはじめから2Mbpsで録画するのと何が違う?
>一発目で高ビット録画して、低ビットにトランスコするのと
>はじめから低ビットで録画するのって出来に違いを感じない
>んですけど・・・
別に出来栄えに差はないんじゃ?
ただDVDにぴったり収めたいって人は
最初に高画質で録って後で編集してトランス
みたいな使い方ができるから便利かもしれない。
>DivXとかにハードエンコできればうれしいけど・・・
これは同意。
つーかエンコって時間かかり過ぎだ。
ワシもGXとTMPGEnc3.0を使っているが、ここ一番の画質でエンコードしたいときはTMPGEnc、
そうでないときは再エンコしなくていいビットレートで録ってる、ってトランスコードしてないw
ただ、MPEG2→MPEG2の変換時にフレームレートを変えられたら良かったのに。
いや、先日PALのレコーダーで録ったDVDをNTSCにするときにGXが使えなかったのをヒガンデいるだけなのだがw
そういえば、GXでトランスコードしたMPEGファイルをDVDにDVD-Videoに焼いたとき、
巻き戻し、というか逆サーチが正常に動作しなかったんだけど。GX出たてのときだから最新版で
直っていればナー
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に◆を1箇所はさんであります、◆を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zin◆kenvip.fc2web.com/
http://blog.live◆door.jp/no_gestapo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kan◆tei.go.jp/jp/forms/goiken.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meya◆su.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、
国民の「人権擁護法」への反対意思を、とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
ハードエンコは確かに早いな。録画と再エンコ併用できるのは便利。
ただ連携が信用ならんので、パワープロデューサー3にエクスポートはせずにムービーライター4で
スマートレンダリング使ってDVDにしてる。俺の環境ではこれでDVD作成の時間は確かに短くなった。
ところが昨日はそのエンコーダーがどういうわけか何度再インストールしてもエラーが出てまいったよ。
結局レジストリ削除して前の情報残さずにしてやっとまともに動くようになった。
サポートは全くあてにならんし、下手したら「他のソフト削除してください」とか「仕様です」「こちらでは動きますよ」とか
平気でいうからな。
もうちょっと最初からまともなドライバなりソフト出してくれよ。短期間で何度も再インスコするユーザーの
身にもなれってーの。
俺んとこでは動いてますよ。
773 :
190:2005/06/07(火) 20:21:47 ID:TCjgwq5p
久しぶりに書き込む190です。
本日、アンテナの再調整をし、分配器を2SPFD(マスプロ)に変えました。
計測器で測ってもらったところ、51あるそうです。
皆さんのところのアンテナ数値ってどれぐらいなんでしょうか。
もっと良くするにはアンテナ高くする方が良いと言われましたが、同時に
51あれば、これ以上高くしても(アンテナの数値上げても)(ほとんど)変わらない
とも言われました。実際、どうなんでしょうか。
これでも多少は良くなりました。
一番ノイズ入り易いフジテレビのサンプルです。
8312、LPCM、白飛びをおさえる、以外は全てデフォルトです。
http://up4.sakura.ne.jp/src/up0162.mpg.html
>>773 アンテナのカタログには9m高より5m高のほうが感度いい場合がある、と記されている。
>>773 アンテナ・ケーブル・ブースター使って、それでも画質が気になるなら
アンテナを直接パソコンへでなく、チューナー性能の良いビデオデッキを
経由する方法もあります。
ビデオデッキのアンテナ出力は、それなりにテレビ信号を
補正やブーストしているので、アンテナ→ビデオ→パソコンと繋ぐと、
良くなる場合があります。
777 :
190:2005/06/07(火) 21:09:26 ID:TCjgwq5p
>>773 そうなんですか。
カタログ持ってないんで確認できないんですが。
でも、ウチでは高くした方が良いっぽいみたいです。
60以上あると、今よりもっと違いますかね?
この前、集合アンテナの工事人の方に質問する機会があったので
入力レベルについて聞いてみたところ45以上ならほぼOKということ
で、40だとNG、42から43くらいで微妙なところ。50以上あれば十
分だという話しでしたね。ホントかどうかは知りませんが。
779 :
190:2005/06/07(火) 21:50:50 ID:TCjgwq5p
>>776 御回答、ありがとうございました。
ビデオデッキについては、古いVHSのやつを去年の夏に処分して、今は
PCでしか録画できない状態です。
>>778 やはり50以上で十分ぽいですね。
ありがとうございました。
781 :
名無しさん@編集中:2005/06/08(水) 01:53:51 ID:TW3Jm2JP
MVP/GX から MVP/GXW に買い換えました。GXは手元にありません。
バージョンは 1.22 です。
GVencoder でハードウエア変換は 出力フォーマットで右クリックしたときに出たと思うのですが、
変更後出なくなりました。
1.22で対策してあるみたいなんですが、お使いのみなさんどうでしょうか?
720x480,VBR6Mでキャプった映像を2Mにトランスコードしたんだけど、
サイズを352x240にしても720x480にしてもファイルサイズ変わらないのね。
GXのエンコの品質の限界をちょっと知った今日この頃。
やっぱTMPGencなのかなぁ。
>>784のTMPGencは
同一ビットレートでも解像度を変えれば
ファイルサイズを小さくエンコ出来るのか。
自分もそれ欲しいな。
w素で間違ったw
( ´▽`)σ)´Д`)786
・・・・???
>788
ビットレートは1秒間にどれだけ容量を使うかだから…
TMPGencはインタレ素材まともな画質にならないからなあ。
下手するとGX以下じゃない?
792 :
190:2005/06/08(水) 08:31:24 ID:U5xVuYSd
>>780 ありがとうございます。
でも、その後、ドラマとか見てたら一時的にまだちょっとノイズ入ったり
しますね。聞いたところによると、ウチは地デジの範囲内だそうで、
これ以上良くしたいならアンテナ上げるより地デジにした方が良いって
言われました。その時、ちょっとだけ後悔しました。カノープスにしとけば
良かったかなって。外部入力2つあるから。
>>781 アンテナ測定器(レベルチェッカー)?って言うんですか。そういうやつです。
>>792 それは雷とか違法電波とか、低い周波数だと電離層の影響とか
いろいろあるしね。
ゴーストがほとんど見えない分裏山鹿
794 :
782:2005/06/08(水) 10:09:58 ID:F5dWv99T
>>783 できました!ありがトン。
ただの上書きインストールだとだめなんですね。 ...orz...
>>790 ナカーマ!!
同じ症状が出た人が居てくれて心強い。w
ありがトン。
>>791 TMPGEncのその問題に気づいている人って意外と少ないと思う
いろんなエンコーダを試したり、コマ送りで見ていたらすぐに分かるはずなんだけどな
TMPGEncってQuEnc以下じゃないか?
>>792 カノプのはCGMS-Aに反応して暗号化した上で録画されるから
編集も出来ないし視聴も録画したボードを付けたPC上のみに限られるから
面倒だと思うよ
797 :
190:2005/06/08(水) 19:19:18 ID:U5xVuYSd
>>796 教えてくれてありがとうございます。
あの書き込みの後、考えたんですが、もう1枚GXW付けるって言う選択も
あるにはあるんですよね。スカパーと地デジ用に。
でも、今日最寄の電気店行って地デジの画像見てきましたが、驚く程きれいとか
、見違える程とか、そこまでの印象は受けなかったです。
>>795 お、やっぱそう思うよね。
プログレ素材に関しては優秀だと思わせるところもあるんだけど・・・。
>>798 どうもBフレが怪しいとおもうんだが… 周期的に画質がグンと落ちるんで
それにしてもなんでこれが改善されないんだろう?
TMPGEncを薦めているやつらも、インタレ素材をエンコードしたことないのだろうか。
前にも何方かが仰ってましたけど
暗部ですごくブロックが目立つ(特に画面上部)・・・
ビットレートやGOPパターン変えたり、DNR使って録っても一緒
2005と比べるとザラツキは少ないし明るい所は綺麗なんだけど
暗い所とで落差があって安定感がない感じ
実験くんのサイトにある3DNRテスト用の動画をお借りしてキャプしたもの
http://079.info/file/079_3186.rar.html 受信PASS:GX
設定はGXが逆テレシネ切ってある以外はどちらもデフォルト
RXも同じような傾向があったから
やっぱりアイ・オーのチューニングに問題あるのかな?
あとDNRは全部切ってるにもかかわらず色付きのバーが動くと最上部で残像が残る
明るい部分でもバーが左右どちらかに寄っているとブロックが出るのが謎
久しぶりにサポートにメールうつかな・・・
801 :
800:2005/06/09(木) 21:28:39 ID:W2nZUG9x
訂正
×設定はGXが逆テレシネ切ってある以外はどちらもデフォルト
○設定は2005がGOPを自動からマニュアル(ピクチャ枚数:15,周期:3)に
GXが逆テレシネ切ってある以外はどちらもデフォルト
>>800 882 名前: ◆.WcbPIljrw [sage] 投稿日: 2005/04/10(日) 00:16:56 ID:n0Cd+gdB
えーと、いまさらなんですが、
適応量子化行列はCBRとVBR最大値指定のときは利きません。
VBR平均値指定のときのみ利きます。
なお、量子化行列はGOP単位でしか切り替わりません。
この適応量子化行列を使うと、静止画面や暗部のSNが良くなるのですが、
このエンコーダについてはこの機能を使わないと、
IフレームとPフレームで、
特にモスキートノイズ出やすくなる傾向にあります。
暗い場面ではブロックノイズも目立つかもしれません
803 :
800:2005/06/09(木) 23:34:10 ID:W2nZUG9x
>>802 書くの忘れてましたが
平均値指定・最大値指定のVBRでも確認してます
普段は平均値指定VBRを使ってますが
実験くんのサイトに習ってテスト用に8MCBRで録画したのをアップしたので
そのようになっています
VBRで録ったのもアップしますね
804 :
800:2005/06/10(金) 00:24:24 ID:yW1yMG8z
805 :
800:2005/06/10(金) 00:25:37 ID:yW1yMG8z
忘れてた
受信PASS:GX です
807 :
800:2005/06/10(金) 00:48:58 ID:yW1yMG8z
やっぱり何か変かも・・・
mmaで見ると
BピクチャがFWD_FRAME_MOTION_VECTOR
BWD_FRAME_MOTION_VECTORだけしか参照してない
もう一回インストールし直してきます(´・ω・`)
808 :
800:2005/06/10(金) 01:43:40 ID:yW1yMG8z
どうもソースによるみたいです(´・ω・`)
変化する部分が少ない映像だと
>>807のようになるみたいですね
WHFも同じみたいだからこれで正常なのか・・・
しかし汚ねぇエンコーダだな
>>804 rar圧縮かけて縮むのはレート通りの容量にするために、
大量のごみデータを加えているから。
ごみデータを加えないのが、最大値指定のVBRと考えて差し支えない。
結局、量子化係数が最低値に張り付いたら画質も上げられないし、
容量も増やせない。
ここで、量子化行列自体を静止画質重視(=低い値に)にすれば、
静止画質も上がるし容量も増やせる。
>>810 なるほど・・・
RXとかP4Wもパディングされてたけどこれは詰め過ぎのようなw
これだとCBRと25Iはおまけ程度で全然意味がないですね
高レート使ってる時はもうちょっと量子化係数を高画質向けにしてもらわないと
余裕があるのに無駄に品質落としてブロックが出てるんだとしたら勿体無い
それだけ圧縮効率が良いと考えても良いけど、あまりそうも思えないか・・・。
あとは、誤差の蓄積が大きくなるけどBフレーム減らして圧縮効率下げるとか、
平均値指定VBR使うしかないと思います。
というか、も少し複雑な映像なら問題ないような。
まあ、Iフレームに割くビットもそれほど高く無いので、
やっぱり動きの多い映像を低レートでキャプチャするチューニングなんだな。
諸々パラメタが弄れればよいのだけれど。
813 :
名無しさん@編集中:2005/06/10(金) 10:51:50 ID:v2SOOxcH
どこでもいいからスカパー連動してくれるやつだしてほしー。
東芝のXSが6万円で売ってるからそっちのほうがいいのかなあ。
ソフト使えばパソコンにファイル転送できるし。
813>>
RDからPCへの転送遅い。まーやればできるって程度かな。ただ東芝のスカパー連動を一回使うと病み付きさー
RDの転送は10baseだからな
4Gのファイル一つ転送するのに丸一日かかる
>>816 実効速度50%としても2時間くらいだろ
本当に一日掛かるのならLANのせいじゃないと思うぞ
814>>
こういうアンカーの付け方ってなんか意味あるのか?
それでPOPうpするブラウザでもあるのか?
後、最近やたら>だけのも見るな。>>じゃないと
POPうpしてくれないんでめんどくせ(’A`)
Janeはポップアップするよ
>819
↑これは2ch専用ブラウザだと問題ないはずだけどな。
>は必ずしも専ブラなら大丈夫というわけではないよ。
>>は大概POPうpするけどね。
GV-FRONTを内部結線でつないでも外部入力X2は無理でつか?
何かボード上に端子が3つほどあるし・・・
今日GXW買ってきたんですが、
ワイドモニタで全画面表示できませんか?
前のsmartvisionでは設定できたのですが、
設定項目が見つからないです。
825 :
名無しさん@編集中:2005/06/11(土) 19:23:57 ID:dN/2SBfz
GV-MVP/GXと比べてGXWの視聴/録画画質はどうよ?
うんこ
こんなの買うなら、i.linkつきの地上デジタルチューナー買った方が
後に買ってよかったとおもうようになるとおもうよ
両方とも複数台持ってますが何か?
普通に働いてりゃ、たかが2,3万程度の商品に後悔とかするわけねーだろヴォケ
ニートなのでたかが2,3万程度の商品に後悔しますが何か?
ボーナスが手取り20万くらいしか出ない俺だって2〜3万の出費が無駄になるのは痛い
831 :
814:2005/06/11(土) 21:43:41 ID:aKJLpJK2
録画に失敗した・・・・・
保存先をSATA側HDDにしてみまつ。
>>824 ダイレクトプレビュー切って、
エンコーダの設定でアスペクト16:9にすればいいのかな?
それ以前に、デコーダがレターボックスにしちゃうからだめか?
835 :
825:2005/06/12(日) 01:25:22 ID:c6DxZVKY
地デジの放送は録画してからツールでアスペクト比の設定を変更してる
外部入力は自動的にアスペクト比16:9にしてくれれば楽なんだが
ビットレート同じで、アスペクトは高画質16:9、標準4:3に設定して、
予約するときに割り振ってるけど。
S入力なら比率信号も認識して反応すれば良いんだろうけど、
他のやり方として、画質設定がもう少しあればユーザーが設定で解決する方法もあるんだよな。
発売当初から画質設定増の要望はあるのに、結局反映されなかったが…。
今時、3つしか画質設定が無いなんてビデオデッキ並みだよ。
これは初心者が低レートで適当に撮り溜めて適当に見て適当に捨てるのが
主な使い方のボードだから画質とか設定とかどうでもいいんだよ
841 :
825:2005/06/13(月) 08:08:11 ID:pzS4N8zT
>>836 釣りだったのか・・・・・_| ̄|○
とりあえず、いい点と悪い点詳しい人まとめてくれ!! いや、まとめてください。お願いします
>>839 >3つしか画質設定が無いなんて
3つともそれぞれビットレートも自由に設定できるし、CBR、VBR(最大、平均)も設定できるだろ。
>>841 相変わらずエンコーダの性能が低い
相変わらずブースター挟まないと第2チューナーが役立たず
相変わらず常時エンコ
844 :
名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 13:04:38 ID:ivV2dVXE
845 :
名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 19:06:58 ID:IfqvuvRV
>>843 GXWはやっぱりセカンドチューナのできが悪いんですね。
できというと語弊がありそうですが、
どちらも高画質(RX2Wに比べて)を求めていたのですが。
そのあたりがおわかりになるかたはいませんか。
>>845 IO製はGXWしか持ってないけど2チューナーとも映りは安定してるよ
基盤写真を比較したら分かるけど、RX2Wと違って
チューナーはアンテナ端子に並列分配で繋がってる
RXの時に散々叩かれたのでそこらへんの改善はされてるんじゃないかな
まあ余り画質を気にするようならカノプのにした方がいいんじゃないの
オプション料金払えばトランスコードも出来るみたいだし
>>846 >チューナーはアンテナ端子に並列分配で繋がってる
うわーホントだ!
RX2Wの悪夢は二度と見たくないから敬遠してたよ。
どうしよ・・・・・・ヨダレが出てきた・・・・・GXW買おうかな・・・・・・・。
848 :
190:2005/06/13(月) 20:14:10 ID:YfEwidd3
>>848 あぁ・・なんてことを・・・・・脳が破裂しそう。
>>842 いや、だから、16:9 と 4:3 とかの比率設定別や、
音声をLPCMとMPAとで分けて設定するとか、
2カ国語と主音声のみとか、
設定がもう少し増えれば、番組ごとの録画設定ができて
設定の幅が広がるだろ?
>>850 >16:9 と 4:3 とかの比率設定別や、
>音声をLPCMとMPAとで分けて設定するとか
できるよ。カスタマイズできる項目はそれぞれ
1.ビットレート制御
2.サイズ
3.アスペクト比
4、GOP
5.ノイズフィルタ
6..音声形式
7音声ビットレート
これを自分の好きなようにカスタマイズして「3通り」登録すればよいってこと。
他の設定を使いたきゃ、録画前に設定を変えればいい。
>2カ国語と主音声のみとか
予約ごとに設定できるよ
>>851 こんなに設定できることは多くて魅力的なのに
「3つ」というのが少なすぎるんだよな〜
プリセットできる数を増やして欲しいんだよね
さらにそれに任意の名前つけられるようならなおよし
メルコのPcastTVはいくらでもそれができたので便利だった
Featherは数は限られていたけど3つしかないってほど悲惨じゃなかった
それに予約ごとにマニュアル設定が比較的楽だ
mAgicTVも仕様上不可能ってんじゃなければぜひ増やして欲しいし
録画ごとに完全に独立してマニュアル設定させて欲しい
>>851 だから、
>>852-853もフォローしてくれてるけど
一度にプリセットできる数の問題。
2カ国語と、16:9と LPCMと、録り捨ての低レートの番組があった場合には
まとめては設定できないでしょ?
他にも外部入力でケーブルテレビとかを録画すると、チャンネルによっては
明るさやらスクランブル解除された画面両端のノイズの幅やら微妙に違うし。
856 :
名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 00:23:50 ID:V1ndZZo3
>>846サソ
なんかうれしくなってきまツタ。
RXでがんばってきた階があったというもの。
よーし、いよいよトッコーの時期でつね。
>>848 >日立製の地上アナログチューナを2系統装備し、
ViXS製のマルチストリーム録画対応MPEGエンコーダ「XCode II-L」を搭載した
テレビキャプチャカード。
ってどうなんで性根?
トランスコードにも対応するって言うし、悩ましいところでつな。
たかっ
シングルでGXWより高価格なのか
これでアイオーより売る自信あるんだね
MV52DXに突撃しようかと考えていたが、新ドライバで色ずれが改善してたのと
ハードウェアエンコードがことの他使える感じなので、割安感もあるし、GXWに
突撃しようと思う。それで同時三番組録画。意味ねえ。
>>859 WHFのシングルチューナー版、2005の上位という位置付けだろうか?
>>859 シングルチューナーで、しかもチップがXCodeII-Eって…
カノプも牛なみに理解不能な商品ラインナップになってきたな。
WHFのシングルチューナー版出せつー要望に応えただけかと
でもせっかくXCodeU乗せてるのにEじゃ録画中にトランスできないじゃん。
せめてLにしときゃいいものを。
WHFといいカノプーはどうしても録画中にトランスさせたくないみたいだな。
カノプーのことだからトランスコードソフト別売りでは?
だからXcodeII-Eなんだろうけど、GX発売当初にGXのXcodeIIは
刻印無しのXcodeII-Lだとか嘘言ってた人達は、
正真正銘廉価版を使われたこのカード見ての心境は…。
>>848 コピワンに対応したってことでしょ?外部入力駄目ジャン。
黙ってGXWかな?
男は黙ってGXWだ。
オカマ野郎はピクちゃんにでもしとけ
誰かGXWで4MbpsCBRの動画きぼん
あと、フィールドオーダーはトップファーストですか?
録画を1時停止できます?GXW。
MTVX2005買ったけど、家電だとできて当たり前の事ができないんで買い替えようかなと。
>>873 一時停止を何に使うんだ。
連続で録って、後で編集するのではだめなのか?
>>873 録画中にはじめから再生したり 録画しながら、任意の「録画済み」の場所で再生一時停止はできるが、
録画自体を一時停止するのはあまり意味がないと思われ。
編集がめんどいんで、って意味じゃない?
CMとかをキッカリじゃなくていいからとか
録画中に編集ポイントをマーキングできなかったっけ?
IO旧バージョンのTV4ユーザーだからよくわからぬのだけど。
>キッカリじゃなくていいからとか
それなら連続で録画・手動停止したファイルをオーサリングの際に結合するだけでできるよな。
ボタン一発じゃん。
>>873がどういうものを求めているのかわからん。
879 :
876:2005/06/15(水) 13:55:53 ID:Ccty/jdm
>>878 親切にサンキュウ
だがしかし、うちはサポートも見捨てられてる現行製品のXVDなんだ。
リモコンとセットで買ったのに、リモコンはマイクロソフトのマウスと競合して使えません。
シリアルって本体にしか書いてないですか?
つける前に控えておくんだった。。。 ○| ̄|_
俺なんかノイズ対策に貼ったブチル剥がす時、一緒に剥がれちゃったよ。 アハハ
今日買って取り付けました。
画質などそんなにこだわりがないので概ね満足です。
ただ、スカパーを接続したのですが、これだけ音が小さいんです。
こういうものなのでしょうか?
885 :
883:2005/06/15(水) 20:54:15 ID:cLJm2OBc
>>884 やっぱそうなのね。
ありがとう。
設定が結構面倒だけど慣れれば良くなりそう。
他のキャプボ知らないからこれで満足しておきます。
>>883-885 もともとスカパー!チューナーの音声出力レベルは低いと思われ
RD本に音声レベルを+3.5dBとかって書いて蟻
このボードは DivXへハードウェアトランスコード 出来るんでしょうか?
>>887 出来ないはず。以前NEXXがDivXハードエンコ専用ボードを開発していたが
結局納得できるものにならず開発を打ち切った経緯がある。そのボードは
ほぼ等倍速でハードエンコだったから案外難しいのかもね。
>>887 できる。GVencorderを起動して
設定→出力ファイル設定→出力フォーマット
デフォルトでDivx320×240780bps MP3 128kbps
,Divx720×480 2Mbps MP3 256kbps がプリセットされている。
その他3GPP,3GPP2 WMP9もデフォルトで設定されている
自分で好きな設定を作成して登録に加えることもできる
○WMV9
ああ「ハードウェア」か。できね.スマソ(T_T)
GXが15,800円って買いですかね?
もっと下がるから待て
GXWのCBRのサンプル欲しいなりよ…
(VBRってどうも仕組みに信頼おけない)
>>892 割安感あって欲しいなら黙って買っとけ。新製品は次々出るから
待ってると永遠に何も買えんぞ。
MPEGハードウェアトランスコードだけはスグレモノだから。
画質的にも速度的にも。他社ソフトウェアなんて比較にならん。
バッファローの52DXは録画したモノの音がキュルキュルする
(環境によるっぽい)ようなんですが、GXはその辺(音周り)は
どんなもんなんでしょうか?
52DXとプレクのMPEGトランスコードカードでも購入しようかなー
とか思ってたんですが、52DX+MPEGトラスコカードとほぼ同額で
GXWが買えることに気付いてしまい、GXの出来が気になった
ものの音周りについては書かれていなかったようなので。。。
(書かれていないっつーことは可も不可も無しってことなのかな?)
897 :
名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 12:37:59 ID:yVeF+KDh
ってかいい加減、毎週録画設定で録画中に時間延長出来るようしてくれよ
サンプル見ましたが、SDで糞画質みたいですねw
買わなくて良かった
デジタル厨ウザス
俺はこれからRX2売ってGXW買って来る。
>>898 キミみたいなのは買ってもクレーマーになるだけだろうから。買わないで下さい。
GV-MVP/GXW欲しいけどノート買いたい。
どう考えてもノートにGV-MVP/GXWはつかない。
もしかしてつくかも?と思って調べたがやっぱりつかない。
頭が痛い。
GV-MVP/GZWまだ?
>>897 で、できないのか…
単発のならできる?
GZW作るなら、HDD繋げて単体で録画できるにしてホスィぜ('A`)y-~
GXW買ってきた
MTU2400とMTV1000を別PCで録画。
それぞれに予約いれたり面倒くさいです。
セレロン1.2なPCでも幸せになれまつか?
まったくの録画専用機にするつもり
>>908 チップセット次第。インテルか?
あとGXWの場合、
>対応機種
>Intel Celeron、PentiumIII、Pentium4、AMD Athlon、Duron、Athlon XP、Athlon 64
>1.4GHz以上
GXは、
>Intel Celeron 1GHz以上、Pentium V1GHz以上、Pentium4、AMD Athlon 1GHz以上、
>Duron 1GHz、AthlonXP
そうインテルでつ。GXWのPCでは視聴は全く眼中にないとしたら問題ないッスか?
給料日が待ち遠しいなあ
911 :
名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 00:11:50 ID:whoHqD+A
>>815 こんな感じのチューナーのデータ端子とPCのパラレルかシリアルポートに
接続してPCからチャンネル操作できる機器があれば
番組情報はwebから取得でスカパー!の録画予約が地上波並に使えるようになるけど
誰か製作に挑戦しないかな?
>>910 GXWのCPU負荷は殆どが視聴時の再生負荷だから
録画だけなら問題ないんじゃない?
GX外してGXW組み込もうと思ったら、何度mAgicTVインストールしようとしても削除しか
せず、再インストールには
>>626>>627の対策が必要な状態になった。
HD放送もSD画質でしかキャプチャできないのか
イラネ
>>907 放置してあるmAgic copyを再開しようと思いました。
VisualStudio入れ直そう…。
>>915 作者さんキタ━(゚∀゚)━!
期待してまつ!
>>916 先日クリーンインストールしたばかりなので、まだまだ
環境が不十分なんですよね(苦笑
そういえば、これをきっかけにようやく5LEにしました。
>>917 >そういえば、これをきっかけにようやく5LEにしました。
Σ(゚Д゚;)
最近までmAgicTV SCV使われてたんですねw
>>918 何故か以前の環境だと、5LEの場合だけ外部入力からの
録画が数分で止まってしまっていたので…。
新しい環境では平気のようですが。
>>915 ジャンルでソート、正しい録画日時の表示、プレイリストから外す機能希望。
今はマウススクリプトで「監督」をキーワードにして映画を絞り込んで利用中。
mAgic Copyとトリプルチューナーで現在映画八十本消化。目標千本っす。
みんなの見てると早く欲しいよ〜
給料日まで待てない!クレジットで買うか…
なにそれ?
>>923 ちゃんと給料日まで待ってそれから買えって話よ。
そういう風に安易に金を使うのは自己破産の第一歩だって
俺の爺さんよく言ってたよ。今も元気だけど。
了解しますた。
爺さんは偉大だな。あと10日ほど我慢汁ことにするよ。
なげ〜な〜
(*´Д`)=з
うちの婆ちゃんは「タクワンは奥歯で噛みんしゃい」と言ってた
前歯で噛んでも同じだろーと思って食べてたら舌噛んだ
先日婆ちゃんが亡くなった
ごめん婆ちゃん
婆ちゃんとか粗大ゴミだろ
mAgic copyをアップデートしました。
・ファイルの削除機能を追加しました。
・検索にジャンル指定を追加しました。
・番組情報にジャンルの表示を追加しました。
・番組情報の録画日時の表示を修正しました。
・プレイリストから番組を1つ消す機能を追加しました。([C]ボタン)
という感じです。
http://dolis.chu.jp/20050129.html
>>926 金は流動させてこそ意味があるんであって、倹約して倹約して溜め込んで溜め込んで
ってのは、実は社会のために全く役に立たない、という事実を理解出来ない古い考えの
人でつね。
勿論破綻しないのは大前提で、運用したり消費するのは経済活性化に重要ですよ。
それでも爺さんは偉大なのでつ。
お店に聞いたら在庫無しだったんで取り寄せおながいしてきたよ。
でもあるって言われたらカード持って特攻してたかも☆
ハアハア
>>931 早速キテタ━(゚∀゚)━!
いただきました。GJ!!っす!
>>931 タイトルのリネームって出来ないんでしょうか?
また手動録画した番組のタイトルも入力出来ると良いのですが。
あと日付、タイトルをクリック時にソートしてくれると良いかな。
今数分使ってみただけなので、出来る機能があったらすみません。
>>936 挙げていただいた機能は全部付いてません。
そのうち実装します。すいません。
>>937 よろしくお願いします。
リネームはmAgic copyのリスト上だけではなく
本体ファイルごとしてくれると有難いです。
940 :
名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 23:20:17 ID:vxzCg+jz
結局今となってはDVDレコーダーのほうが画質に関しては
完全に上だね
漏れはDivxにする関係でキャプチャー使っているが
RWに保存してPCに転送したデータのほうが画質いいしね
でもこれ毎回やるのめんどいから漏れはしていない
よくわからんが好きにしろ
943 :
名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 05:04:22 ID:qovIdzk8
久々にキャウボ買ったけど(GXW)、BTジェネレーションから鍛え上げた俺の眼から見て最高です!
GV-1394TVとBCTV9の中間のような設定項目で、実際上使えないものは省かれたような感じ
スカパーのAVみたいな汚いのが、非常にスッキリクッキリした、大画面液晶に耐えうる画質でキャプれますわ
基本的なADコンバータ品質がBCTV9より進化してます、ぱっと見て諧調よく、輪郭が綺麗です。
全身赤網タイツ姿も画期的に綺麗にキャプできました。
輪郭強調は1入れました。いい仕事です。NR系とオートゲインコントロール値もいじりました。
mAjicTVも最高、みごとに2CH視聴&予約をこなしますな、タイムシフト再生も楽々と。あらゆる動作が軽い。
GF6800で、ハードウェアプログレもOK。片フィールドx60fpsなのでボケるけど。nVidia DVD Decoderは残念ながら働きません
地元京都寺町のJOSHINで\26,800-と高かったけど面倒なのでレジに持っていったら\4,800-ポイントが帰ってきました。
あはははは
いひひひひ
>>943 RADEON9550だけど片フィールドx60fpsじゃないな
Smartvisionがそうだったけど、あんな風に文字テロップが潰れたりもしないし・・・
>>943 そうだね。少し設定いじるだけでずいぶん良い画質がとれる。
俺の設定だが、コントラストが強すぎるので若干落とし、逆に明るさを少しあげる。
シャープネスと鮮やかさは160ぐらいまであげ、輪郭補正は同じく1
ついこの前まで普通に録画できてたのに、
視聴は正常だけど、録画するとカクカクするのは仕様ですか?
期限切れですか?
HDの問題もあるんじゃなんの?俺は保存先を外付けにしてるけど。
キャウボ
新参者なんですみませんが、それはなにをするユーティリティなんです?
953 :
名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 11:06:07 ID:pf3r4KJk
GV-MVP/GXW買ってきたんだけど2画面同時にデュアルモニターのセカンダリー
側に表示しようとすると二つ目は真っ黒だ
後mAgicPlyもセカンダリー出力できない糞だなI-O
後画質はコントラストくっきりでいいんだけど画面がざらついてる
これはどうすれば解決できるんだろうか?(電波状態はよい場所です)
, -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ´・ω・`) /. |
( つつ'@. | 知らんがな
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
ボードを買い換える。
昨日買ってきたばかりなんですよ
セカンダリーに二画面同時出力できないのは仕様なんでしょうかね?
>>952 mAgicTVで録画したファイルを条件指定でリストアップ、
見たい番組をチェックして任意のプレイヤーで連続再生
するためのツールです。
本来はリネームして指定フォルダにまとめて移動(コピー)
するためのツールだったのですが、そっちの目的は個人的
にはもうどうでも良くなったので後回しにしていますw
>>956 ビデオカードのドライバの仕様という可能性は?
958 :
名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 11:59:03 ID:WCQHi/51
真坂って何でしょうか?
平仮名にしてみると(・∀・)イイ!!と思うよ
>>953 とりあえずオーバレイ辺りを調べてみるといいんじゃないかな
>>961 そちらでセカンダリーで2画面動作している環境はどんな環境ですか?
>>957 ありがとう!作者さんですか?了解です。
これMTVシリーズみたくデフォルトで番組名=ファイル名にならないって事ですか?
現在、複数のPCのMTVシリーズで録った録画ファイルを自動でLinuxWidzサーバーに転送してLANプレーヤーで視聴してます。
複数PCでの録画、これをGXWで一元化しようと思ってます。
しかしファイル形式が独自てかだとLinuxWidzサーバーから見えなくなってしまいます。
そこでそのツールは必要になりますか?
>>963 ファイル形式自体は一般のMPEG2(.mpg)です。
以前のバージョンのmAgicTVでは、それぞれの番組に対し、
「録画時間-カード番号」のフォルダが作られ、その中に
同名のmpgファイルと情報ファイル(.gno)が出来る。と
いうとても使いにくい仕様でした。
現行バージョンではフォルダ名・ファイル名ともに番組名
を入れることが出来ます。(番組毎にフォルダが作られる
という少し面倒な仕様は変わりません。)
>>964 そうですか、て事は素の状態だと自動転送で手間かかりそうですね。
環境整えて使わせていただきます。
>>966 すいません。ファイルのコピー・移動に関しては(個人
的に優先度が下がったので)まだ実装してません…
大丈夫です、ファイル名が番組名ならスケジュールバックアップでいけます。
サーバーへの自動転送と転送後にオリジナル削除と転送先サーバーの特定日数経過ファイル自動削除までフリーのツールでやってます。
でもそんな機能の実装予定はないですよね。図々しいですねスイマセン…
>>946 フルフレームで形になっている文字を補間もせず奇数列偶数列で1/2して交互に表示するから潰れるんですけど?
970 :
名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 15:07:30 ID:HPxjtwF6
>>965 ありがとうございました
表示できない仕様だったんですね
GV-MVP/GXW売り払ってきます
ビックカメラで一台のPCにモンスターとGXと52DX入れて
画質の比較してたけど、この板色味は一番自然だったが
他の2枚にはない縞状のノイズが…
すくなくともあの売り場ではGX売れないだろうな…
同じソースを一度に見比べる機会なかったから、勉強になったよ
972 :
名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 16:07:34 ID:p5gV43yB
一台のPCに同時に入れた場合
アンテナ同軸の接続順がすごく影響しそうなんだが。
ちゃんとフェアな方法なんだろうか
973 :
946:2005/06/18(土) 16:35:24 ID:e40Xwoqa
>>969 うちはGXなんですけど
その他の設定->プログレッシブ処理で
「処理を行う」を選択すると確かにそのようになりますけど
「ハードウェア処理」なら文字は潰れたりしませんね
FEATHER@MTVX2005でプログレッシブ処理したものと並べてみても差はありません
むしろラグは少しあるもののコーミングノイズが少ないぶんGXのが綺麗に視聴できるくらいかと・・・
974 :
946:2005/06/18(土) 17:22:59 ID:86TuddPJ
ID変わっててすまんがちょっと訂正
ラグはFEATHER@MTVX2005がオーバーレイ
mAgicTV@GXがVMRな事を考えると殆ど差はないかも
RADEONはオーバーレイ複数使えないのと
FEATHERはオーバーレイないと表示できないので
この方法でしか比較できんかった
975 :
946:2005/06/18(土) 18:20:04 ID:86TuddPJ
GXW買ったんだが同時に注文したAthlonx2搭載のコンピュータが来ないからキャプできない・・・・
>>951 |∀゚)っ旦~ 乙かれでーす!
このスレでも有益なmAgicTV共通ツールですから
ユーザーさんじゃなくても大歓迎ですよ!
>>977 どうもありがとうございます。
ケース買い替えを機にRX*2もGXWにしようと思ったら、
カードサイズが長すぎて入らないことが発覚しましたw
#RX*2の段階で3つ目の3.5"シャドウベイと干渉…。
>>978 GXWはRX2Wに比べて22ミリほど短くなったらしいですけど
それでもRXなんかのコンパクトさに比べたらやっぱり長いですねー
アルプス電気のマイクロチューナー使ったコンパクト版が欲しいかも・・・
>>970 今更だけどオーバーレイの方だけが表示されないなら
メディアプレイヤーかなにかで動画再生してる状態でGXW起動してみるといいのでは?
それでうまくいくならサポートに連絡して
オーバーレイを使わずに表示するオプション付けてもらえばいい
980 :
名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 00:06:54 ID:lQ4tp/tX
酢
( ゚Д゚)グラッチェ
>>979 ありがとうございます
もう手元にはないのですが
オーバーレイ側は表示されます、常時エンコ出力側が表示されないのです
>>984 逆でしたか・・・
余計な事書いてしまってすいません
986 :
名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 19:49:10 ID:FATRIzsb
GVendorderで高レートのものをDVD用4.7GBへ変換したんですが
それをDVDへパワプロで書き込もうとすると容量が足らないと出てきますが
なぜなのでしょうか?
容量が足りないから
>>986 きっちり4.7書き込めるとはかぎら(re
990 :
名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 21:48:13 ID:fXVlxfTI
>>986 サイズが大きすぎたのではないでしょうかね。
4.7Gより小さめでないと焼けません。
991 :
981:2005/06/19(日) 22:14:55 ID:AjuUQSk4
正直抜けるようになってから、キャプチャーカードなどPCから外しても
良いと思っているもう使わずに刺さったままだ
アナログ放送の視聴はD-VHSからIEEE1394に流し込んだストリームを
リアルタイムで視聴録画できるし
ハイビジョン画質みたらもう、このボードで見る画質が糞で糞でww
正直エロゲで抜けるようになってから?
iEPG使えばBSデジタルをmAgicTVで予約録画できることを知った。感激。
BSの番組表もmAgicガイドにも入れて欲しいね。
アナログ地上波以外は外部固定でいいから。
また4.7GB問題か メーカー・雑誌等もいいかげん1024で計算しろよ
mAgicガイドの「表示」をクリック→「衛星放送の番組情報を表示」
997!!
チンコ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。