Panasonic DVD-Movie Album
1 :
名無しさん@編集中 :
05/02/01 09:30:50 ID:unZforTx
2ゲトズサー
今更話題あるのだろうか。
4様
5 :
名無しさん@編集中 :05/02/01 13:19:44 ID:e6l0uTS6
これって最新バージョンはいくつ? L20ってのでいいのかな
6 :
名無しさん@編集中 :05/02/01 14:51:07 ID:5ViZzl/b
次スレって"Alubum"だったんか・・・見つけられなかったわけだ。 で質問というか状況報告にしかならないけど、以下参考まで。 元画像=TMPEGEnc3XPで作った約6分30秒のMPEG2(映像9.2MbpsCBR,音声256kbps AC3 or MPEG Audio)を MtvMAGen1.4でmtvファイルを作り、MovieAlbum4SEで取り込んでみた。 正常に取り込めるのだが、何回やってもMPEG Audioで作った方が10秒ほど早く取り込み終わる。(4分30秒ほど) 時間的に映像無エンコなのは間違いないけど、AC3は微妙に音声再エンコしてるのかな〜? それともどちらも再エンコしてるけどAC3の方が処理が重いのか。 あるいはどちらも無エンコでAC3は微妙に何かの処理で時間を食ってるのか。 色々やってる暇がないんで、以上状況の報告だけです。 めんどくさいからVR書き込み用にMovieWriter3を買おうかと思っています。
正直な話、今 MovieAlbum じゃなきゃできないことってあるの? MovieWriter3か、TDAで完全に置き換えできない?
TDAじゃ、VR書きはできんだろ。(これで出来るのが最高なんだが) MW3でタイトルの並び替えできる?
9 :
名無しさん@編集中 :05/02/01 20:07:27 ID:LRIqmy7q
まさに、VR書きとタイトル並べ替えのためだけに MovieAlbum使ってます。
あ、TDAはRAMのVRからデータ読めるだけか。 もしかして、MovieWriter3もそう? そうなるとやっぱりRAMのVR編集ソフトはこれしかないのか? 知人に、RAM搭載DVDレコ (東芝RDシリーズ) と連携できるRAMドライブ 教えてくれって言われて、今ならRAM読み書きできるドライブなら なんでもいいだろって答えたけど、まずかったか・・・ (殻付きは使わんって言われたもんで) 素直にパナ純正ドライブにしとけって言うべきだったか。 MovieAlbumって、単体で買えないんだよね?
ネット販売してる
DVD-MovieAlbum、解像度が1024x768以上ないと、立ち上がってすらくれないのが困る。 うち、D3出力でテレビにつなげてる、いわゆるリビングルームPCにパナのDVDマルチドライブ乗せてるんだが、 こいつの普段の解像度が1024x576なんで、DVD-MovieAlbum使うときにはわざわざ解像度変更しなきゃいけない。 パナよ、このソフト、ウィンドウサイズ可変にできなかったのか?
14 :
6 :05/02/02 08:55:23 ID:9L4JgX7i
MovieAlbumのVR書き込み音声再エンコ臭いので、MW3体験板を使ってみた。 体験板はAC3に対応してないようでAC3のMPEG2は 「AC3には対応してないよ」「レンダリングに時間掛かるよ」 と出てきます。 強行すると、音声なしのタイトルがRAMに出来ました。 MPEG AudioのMPEG2だと、上記警告は出ずに終了。 書き込み前にHDD内に一回ファイルを作ってるようで、ずいぶん時間掛かってる。 ほんとに再エンコしてないのかな?信じて良いのか? 出来たタイトルは普通に見れた。
>>14 > MovieAlbumのVR書き込み音声再エンコ臭いので
再エンコです。
このソフトの価値は、タイトル並べ替え機能だけだなぁ
17 :
名無しさん@編集中 :05/02/03 14:01:46 ID:+xnr8XFf
>>16 たとえそれだけにしてもやはり必要不可欠なソフトだ
| ____.____. | | | ∧_∧ | < | |.(# `Д´)| | ∩ :・:∵ | |⌒ て) 人 ⊂、⌒ヽ∴: アイゴォッ | |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:⊂< 。Д。>つ | | ) ) | ∨ V V←>> 松下  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | 一太郎で金儲けしてる癖に!永遠に松下製品は買わねえぞ!
今ネットで買えるのってパナセンスのアップグレード版だけなんじゃない?
DVD-RAM付きでならネットで買えるけどね
ドライブの方がおまけかよ!
ここは一つ、ジャストシステムにMovieAlbumの置き換え出来るソフトを開発してもらおうじゃないか。 ・・・無理かな。 ジャストは一時期、マルチメディア方面の開発にも手を出していたと思うのだが。
>23 それはあれか? 松下がジャストを訴えた事に関係有るのか?(笑)
RDでRAMに収まるように録画したものをVRDを使って PCに送ってできたmpegをMovieAlbum4に取り込んだんだけど尻切れ・・・ なぜだ?
ボウヤだからさ
28 :
名無しさん@編集中 :05/02/06 09:31:47 ID:IsYkcup3
坊屋三郎ですが何か? クイントリックス!
判定。 勝者>28!
東芝RDや、パナDIGAがHDレコーダーの結構なシェアを占め、 LGを始め、RAM読み書き可能なドライブが低価格で出回っている現状、 RAMのVR編集ができるソフトは、一定の需要はあると思うんだけどな。
そこそこの編集機能ならレコーダー自体についてるからね。 編集ナビをPCアプリにしてくれればあるいは……。
レコーダー側としては松下みたいにカードスロット設けて映像ファイルを取り込めてしまう方向に行くのが正しいだろうな。 自分としては、レコーダー側で (1)コピーガードの掛かっていないDVD-VideoならPCで作ったものでも無劣化でHDDに高速コピーできて、編集できる (2)タイトルの並び替え ができるようになればもうMovieAlbumは要らない。 (1)が難しいのは、PCでコピーガード外しが簡単に出来ちゃうからなんだろうな。
34 :
1 :05/02/08 23:05:06 ID:cCzOdaqB
>>33 すいません。削除依頼は出してたんですけど、理由をうまく書き
こめなくて、保留になっていました。
改めて、重複スレとして、削除依頼だしときました。
36 :
名無しさん@編集中 :05/02/10 11:40:41 ID:5vDXJME7
MtvMAGenの新バージョン(1.4)が出ていますが、これ使っても相変わらずMPEG2取込時の音声再エンコ(L-PCM除く)は免れませんか? WovieWriter3も試しているけど、元MPEG2に無いブロックノイズを時々吐き出したりして、こっちは使い物にならないような気がしてきた。 ブロックノイズ吐き出されるくらいなら、まず分からない音声再エンコの方がマシに思えてきました。
VirtualRDがついにPC-RD間が可能になった。(まだ完璧ではないが) これなら音声も無劣化のVRができるんだよね?
音声再エンコの有無を確認する実験をしてみました。 音声分離してバイナリ比較とかすれば確実なんだろうが、やり方知らないしめんどくさいんで簡単な方法でやってみました。 再生時簡約6分の元映像を下記の総合ビットレートが同じになるMPEG2ファイルを用意 画レート 音レート 7.000M 1536k L-PCM 8.312M 224k MP2 8.312M 224k AC-3 MtvMAGen1.4でmtvファイルを作ってMovieAlbumSE4に食わせてみた。 L-PCMはMtvMAGenが食ってくれなかったのでmtvファイル無しで食わせた。 当然、各MPEG2ファイルの大きさはほぼ同じ 掛かった時間は L-PCM 3分5秒 224k MP2 4分30秒 224k AC-3 4分40秒 L-PCMはほとんどファイルコピーの時間だがMP2とAC-3はずいぶん掛かってる。 やっぱ再エンコでもしてるんだろうな。
DVD-MovieAlbumSE4とMtvMaGen1.4で実験してみたけど どうやらビットレートに関わらずMP2やAC-3の場合はすべて再エンコードされるっぽいね。 [使ったファイル] 映像:MPEG-2 720x480 インターレース(トップファースト) VBR 平均4Mbps 最大8Mbps 音声: MP2 48KHz ステレオ 64/96/112/128/160/192/224/256/320/384Kbps AC-3 48KHz ステレオ 128/160/192/224/256/320/384/448Kbps ※TMPGEnc Plus 2.5で作ったMPEG-2ファイルの一部を TMPGEnc DVD EASY PACKのTMPGEnc MPEG Editor Easy Editionで音声を変換して出力 [使ったソフト] DVD-MovieAlbumSE Version 4.0 L26 (LF-M721JDの添付ソフト+アップデータ) MtvMaGen Ver1.4 build0 TMPGEnc Plus 2.5 Version 2.524 TMPGEnc MPEG Editor Easy Edition Version 1.0.2 WinXP Pro SP2 [実験の手順] 1. MovieAlbumSE4の「ファイルからの画像取り込み」でMPEG-2ファイルを1個だけ 直接読み込んでDVD-RAMにコピー 2. MovieAlbumSE4の「ファイルからの画像取り込み」で MtvMaGen1.4で作った.mtvファイルを1個だけ読み込んでDVD-RAMにコピー 3. TMPGEnc Plus 2.5のMPEGツールを使って 元のMPEG-2ファイルとDVD-RAMにコピーされたVR_MOVIE.VROから映像と音声を分離 ※VR_MOVIE.VROを読み込む時には「ファイルの形式」を「すべてのファイル(*.*)」に変更する必要あり
続き [結果] 1. DVD-RAMへのコピーが正常に行なわれた場合には 元のMPEG-2ファイルとDVD-RAMにコピーされたVR_MOVIE.VROから分離された映像は 全ての場合について完全にバイナリ一致した。 →映像の再エンコードなし 2. 音声がAC-3 224KbpsとAC-3 448Kbpsのファイルは 直接読み込みでも.mtvファイル経由でもエラーが出てDVD-RAMにコピーできなかった。 具体的にはAC-3 224Kbpsの場合は直接読み込みでも.mtvファイル経由でも DVD-MovieAlbumSE4に登録できてDVD-RAMへのコピーは始まるが コピーの最終段階でエラーが発生してDVD-MovieAlbumSE4が落ちた。 AC-3 448Kbpsの場合は直接読み込みだと DVD-MovieAlbumSE4に登録できてDVD-RAMへのコピーは始まるが コピーの開始後すぐにエラーがでてコピーがキャンセルされてしまった。 .mtvファイル経由では登録の段階でエラーが出てコピーできなかった。 →音声がAC-3の場合ビットレートが224Kbps/448Kbpsの場合はコピー不可? 3. 音声がMP2 64/96Kbpsの場合 DVD-RAMにコピーされたVR_MOVIE.VROから分離した音声のビットレートが 112Kbpsに変わっていた。 音声形式(MP2 48KHz ステレオ)は変わっていなかった。 →音声がMP2の場合ビットレートが112Kbps未満だとビットレート112Kbpsに強制変換?
さらに続き 4. 上記以外の場合(MP2 112/128/160/192/224/256/320/384Kbps AC-3 128/160/192/256/320/384Kbps) 元のMPEG-2ファイルとDVD-RAMにコピーされたVR_MOVIE.VROから分離した音声は 形式やビットレートは変わっていなかったもののバイナリ一致したものはなかった。 多くの場合ファイルサイズ(音声サンプル数)が変わっていて ファイルサイズが一致していてもバイナリデータとしては全く違うものになっていた。 念のために分離した音声をLPCMに変換してWaveCompareのようなツールを使って比較してみたが 完全にバイナリデータが変わってしまっていた。 また最大音量や平均音量を比べてみたら DVD-RAMにコピーされたVR_MOVIE.VROから分離した音声の方が全ての場合で ごくわずかに(1〜2%くらい)音量が小さくなっていた。 →DVD-MovieAlbumSE4の「ファイルからの画像取り込み」では音声は全て再エンコード? 5. MPEG-2ファイルを直接読み込んでコピーした場合と.mtvファイルを経由してコピーした場合では 分離された映像・音声ともに完全にバイナリ一致した。 →.mtvファイルを経由してもDVD-MovieAlbumSE4でのコピー結果は変わらない [結論] DVD-MovieAlbumSE4を使ってMPEG-2ファイルをDVD-RAMにDVD-VR形式でコピーする場合 圧縮音声は形式やパラメータは変わらないものの強制的に再エンコされてしまう模様。 ただし耳で聞いて分かるような劣化はないのであまり気にしない方が精神衛生上よろしいと思われ。 どうしても気になる人はDVD-RAMにコピーする前の元ファイルの音声の ビットレートを上げるなりして対策しておくべし。
42 :
39-41 :05/02/11 16:18:01 ID:lBXjKYCx
>>38 氏のカキコに気付いてなかった・・・
無視した訳じゃないんでスマソ
43 :
38 :05/02/11 17:24:13 ID:Ejiu3uMQ
>39-42 詳細な解析ありがとうございます。 これでハッキリしましたね。 MovieWriter3も試してるのですが、今ひとつこちらは安定感が無くて、試行錯誤中です。 音を再エンコしても安定度のあるMAか、再エンコ無しらしいが不安なMWか、困ったものです。 特にMWは、レコーダやMAで作ったディスクに追記すると、謎の緑ブロックノイズが出る現象を見つけてしまって怖いです。 今のところは、以下のようにしようと考えています。 ・デジカメ動画は、MWでRAM新規作成 ・レコーダで無劣化HDDコピー ・レコーダーで無劣化RAMコピー(他のタイトルとマージ=DVで撮った物はレコーダでRAM化してる) ・必要に応じてMAでタイトル順入れ替え
44 :
名無し募集中。。。 :05/02/22 20:05:30 ID:QmOU/ADQ
MW3のVRデータに信頼が置けない たまに変なデータを吐き出す ので、音声再エンコであってもMovieAlbumは手放せない
45 :
名無しさん@編集中 :05/02/26 22:47:05 ID:dGmVGZ+e
ムビアルはWMVや普通のmpgも取り込めないような気がするのだが、みんなどうしているの?
46 :
38 :05/03/02 20:58:40 ID:cSjDWcGG
MW3を色々使ってみましたが、結局信頼おけないと思いました。 RD録画のデータと結合しただけでおかしくなる。 音声再エンコでもMAを使おうと思います。 やはり、安定が何よりですね。
47 :
名無しさん@編集中 :05/03/04 13:19:06 ID:IvgYnn65
>>45 WMVは再エンコになるのかな?やったことないけど
mpgは規格があってればそのまま取り込める(音声は再エンコ)
音声がL-PCMの場合は再構築はされるようですが、データ自体は無劣化との 検証結果が出ています。
LPCMで劣化したらワローーー
いや、それすらもSE4になってようやく、じゃなかったか?
L-PCMの時の映像レートが、どこまで上げられるか試してみた。 TMPGEnc3.0XPでエンコードしたMPEGだが、8190kbpsまで無劣化取り込みが可能。 8195kbpsでは再エンコになる。
52 :
51 :05/03/11 09:59:58 ID:9InmKvcr
MovieAlbumSE4で無劣化取り込みした映像CBR8190kbpsL-PCMのタイトルですが、DVDレコーダでも再生できました。 普通DVD規格準拠で作成する場合、L-PCMは映像8000kbpsに制限される場合がほとんどですが、 8190kbpsにしておいて、後々何か問題になることはあるでしょうか?
53 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 17:44:55 ID:jzjNhI+L
>>51 8191か8192がリミットなんだろうね。
DVD規格上では10080-1536=8564まではOKのはず。
まあCBRでも完全なCBRは難しいから余裕を見て
切りの良いところで抑えてるということじゃないのかな。
VBVバッファまで考慮に入れてる?
>>58 使えることは別に内緒でもなんでもないな。
内緒なのは買えちゃうことだ。
MA4使ってます。 RAMに入ったVRを編集(削除とかなしでチャプタ分割しただけでも) すると時々映像が壊れる。10枚くらいやると、1,2枚で起きてしまうんだが だれかそういうのに遭遇した人いないですか? 動作環境(ソフト)が悪いんでしょうか?それともドライブ側に何か問題あるんでしょうか? (RAM自体は、パナかフジの使ってます。)
61 :
名無しさん@編集中 :05/03/18 15:38:26 ID:ReDhEMrc
MovieAlbumSE 3持ってたんだが、4が欲しくなった。 しかし、アップグレードは、3をインストールしてからでないと入らないという、 古くさい使用みたいだったので、持ってるドライブも古いし、 現行最新のドライブ721を買った。 MovieAlbumSE 4がいきなり使えて便利便利。
>>60 AV板の連携スレに書いてた人だよな?
ここの住人は向こうも見てる筈だから、誰も答えてくれないんじゃないか?
とりあえず、可哀想だから相手してあげるよ
・「映像が壊れる」だけでは、どのように壊れているのかわからん。
・10枚やって1〜2枚ってのは、やるたびに発症メディアが異なるのかどうかがわからん。
・発症確率のことを言っているのであれば、枚数よりも分割数で言わないと意味がない。
まぁ、一度全部のRAMを物理フォーマットしてから使ってみることだ。
それでも再発するなら、動作環境(OS周り)を疑うのが吉。
頻度(確率)の調査が目的でもなんでもないんだろうから、数字を厳格に追求しても意味ないと思うけどな。 あくまで例え話だけど、10枚に1枚だろうが、10枚に3枚だろうが解決したい問題的には不毛。「あぁ1枚だけなんだ。」か「3枚も起きるんだ」って違いがあるだけ。 異常がでるメディアが確定している事が分かってるくらいならそもそも1,2枚なんて説明しないだろうし、10枚"くらい"とかいうくらいなら2,30枚あるいはそれ以上は所有してて作業してんだろうな。 初めて遭遇して驚いて騒いでるというより不定期に何度かおきてんだろうな。
>>60 はヘビースモーカーと見た。
ドライブの脇に灰皿と山のような吸殻が・・・
>>63 真相が判らない事に突っ込むより、60にアドバイスしてやれよ
人間って言われたくない本当のこと言われるほど、その相手に反感を感じる生き物....
1) まず、とりあえず一度破壊現象?が起きたRAMで 試しに何か録画なりして、再現するかを確認。 確実にそれで起きるなら、まぁメディアの問題。 そこまで絞れたら、そのRAMを物理フォーマットして 再度再現試験してみる。 それでも再現するようなら、もうそのメディア(RAM)は諦めろ。 おきないディスクでやるしかない。 2) 同じRAMで再現せず、何度かやってるうちに別なRAMで起きるようなら まぁ動作環境がなんらか影響してそうだな。 そういう場合、問題に特化した原因の絞り込みするのは通常、容易じゃないから、 OS周りの環境改善(ドライバを再インストールとか、リソースをチェックしてみるとか) して見るしかなさそうだな。現実的に。 余裕あるなら、あまり高くない対応増設ドライブ買って来て そっちで作業して起きなかったらラッキー(というかそうだったら 内蔵ドライブ周りがおかしかったってことになるけど)かも。
1) まず、とりあえず一度破壊現象?が起きたRAMで 試しに何か録画なりして、再現するかを確認。 確実にそれで起きるなら、まぁメディアの問題。 そこまで絞れたら、そのRAMを物理フォーマットして 再度再現試験してみる。 それでも再現するようなら、もうそのメディア(RAM)は諦めろ。 おきないディスクでやるしかない。 2) 同じRAMで再現せず、何度かやってるうちに別なRAMで起きるようなら まぁ動作環境がなんらか影響してそうだな。 そういう場合、問題に特化した原因の絞り込みするのは通常、容易じゃないから、 OS周りの環境改善(ドライバを再インストールとか、リソースをチェックしてみるとか) して見るしかなさそうだな。現実的に。 余裕あるなら、あまり高くない対応増設ドライブ買って来て そっちで作業して起きなかったらラッキー(というかそうだったら 内蔵ドライブ周りがおかしかったってことになるけど)かも。
すまん。二重カキコになっちまった
MovieAlbum SE4使ってるが、こいつのエンコードって、画質が悪い以前のところでおかしくないですか? DV取り込みは60iのはずなのに30pみたいになって動きの滑らかさが無くなります。 画質設定はXP。 デジカメ動画も(DV-AVI変換経由で取り込み)縦解像度が半分になってしまうみたいです。 エンコードは使わないからどうでも良いんだけど他の人の所ではどうなのか気になる。
Ver3から4へのアップグレード販売の締め切りが3/31まで。 アップグレードする価値ありでしょうか? 今はDVDカムの録画ディスクを切り貼りしてエンコードするくらいしか使ってないけど。 それともVer5が出るの?
ご好評につき、アップグレード受付期間延長 ってパターンが多々あったけど、、、 もしない時を考えると…。
73 :
名無しさん@編集中 :2005/03/23(水) 22:05:53 ID:p/xqV7JX
チャプター(編集点)のサムネイル画像に緑色の乱れたノイズが頻繁に出ます。(特に最初の部分) こんな症状、みなさんもありますか? MA SE4でCMカットをしてDVD-VIDEOを作るのを目的にしています。 (手順) DVDレコーダ(DMR-HS1)→MA SE4で編集→PCのHDDにコピー→DVDオーサリングソフト(TMPGEnc DVD Author1.5) [ドライブ LF-340JD(IEEE1394)] MAで編集することは、元の映像を傷つけるような意味があるのでしょうか。 また、CMカットはMAを使うより、DVDオーサリングソフトを使ったほうが良いのでしょうか。 上の症状の原因、経験上のアドバイスなど、なんでも構わないので教えて下さい。 ※申し訳ありませんが、私の環境は100%信頼できるものではありません。 DMR-HS1での録画(HDD、DVD-RAM問わず)映像の100回に1,2回程度、エラーノイズ(映像&音声が乱れる)が混入します。
74 :
名無しさん@編集中 :2005/03/23(水) 22:17:47 ID:p/xqV7JX
(つづき) ついでに質問させてもらいますが、 そういったエラーノイズを検出する方法などあれば教えて下さい。 私の場合、録画したものをチェックせずDVD-VIDEOを作ることも多いので DVD-VIDEOの完成ファイルをDVD Shrinkで読み込ませて判断します。 ひどいものは、エラーが出て読込みが中止されます。 そうでもないものは、読み込まれますが、サイズが少なくなったりします。 そういった場合、TDA1.5で乱れた箇所を省いていきます。 (エラー箇所はサムネイル表示されないので、その範囲をカットする) もし、もっと良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
チャプターのサムネイルには出てても、再生させると問題なくない? (サムネイルに出ると再生してもそれが見えちゃうってこと?) 見えないんだったら気にしなくてもいいんじゃない? 因みにDVDレコで録画してその時設定されたサムネイルとは MAで見たときとずれることはしばしばあるな。
76 :
73 :2005/03/24(木) 16:49:31 ID:leSiEimb
>>75 問題なく再生できるのが大半だと思いますが、一瞬乱れるケースも少なくないです。
キレイに再生できている映像に編集を加えると、その編集点付近が乱れるということもありました。
>>73 なんで直接TDAでRAMを直接読ませないの?
MAで編集って、TDAと同じGOP単位だよね。
完全な二度手間。
だがそれがいい
80 :
名無しさん@編集中 :皇紀2665/04/01(金) 15:36:14 ID:EWttc5HF
('A`)
81 :
名無しさん@編集中 :2005/04/04(月) 17:34:22 ID:rrxTC4xp
皇紀って何?
単なるエイプリルフールのお遊び
83 :
名無しさん@編集中 :2005/04/05(火) 18:38:28 ID:epnloBtw
がーん! 文字化けかと思ったぞ くだらんことやるんだねぇ>ひろゆき #なんて事書いてたらアクセス制限されたりしてなw
84 :
名無しさん@編集中 :2005/04/06(水) 19:18:23 ID:5/VdfO/0
期限過ぎても購入できる件について
てか期限なくなってないか?
このソフトが重宝がられているのは、 家電なんかで録った複数番組の入ったDVD-RAMのVRを PCのHDDに、個別の番組のVRで取り込める所ですか? VRのままで取り込めるので、各番組の情報もそのままでPCのHDDに移動できる。 他のそういうことが出来るソフトってあるの? TMPEGEnc3.0でもVR取り込めるけど、MPEGとかになっちゃうよね。 番組の情報とかもVRのようにはいかないし
87 :
名無しさん@編集中 :2005/04/12(火) 01:28:03 ID:M/TEpVFm
MovieAlbum自体は、VRというか、DVD_RTAV配下の編集・再生ソフトでしかないんですよね。 それが、DVD-RAMでも、HDD上のものでも可能であるってだけで。 で、同時に梱包されてるソフトのVRcopyが、 DVD-RAM←→HDDをするもので、タイトル単位でのやりとりが出来る。 オンディスクでDVD-RAMの中味を編集したり、 DVD-RAMにタイトルを追加 ができるたり、 DVD-RAM→HDD(Videoモード)にする機能をもったソフトは他にもいくつか あるけど、VRのままで、DVD-RAM←→HDDというコンセプトなのは MovieAlbumとVRcopyの組み合わせだけだろうね。
88 :
名無しさん@編集中 :2005/04/17(日) 15:37:22 ID:QsAzqouL
このソフトはパナレコ専用なのですか? MTVで取り込んで東芝レコにもどしたら再生以外できなくなったよ。
レコーダで部分消去した番組を切り出すときは 当然再エンコしないと1ファイルのmpegになりませんよね?
91 :
名無しさん@編集中 :2005/04/19(火) 22:09:03 ID:51Sv6Jcn
東芝レコのには罠が仕掛けてあるからな
92 :
名無しさん@編集中 :2005/04/19(火) 23:40:59 ID:En1d+1kE
94 :
名無しさん@編集中 :2005/05/20(金) 10:15:18 ID:T9G3OURL
Movie Albumで編集するとディスク残り容量が少し増えるはずなんだが、 マクセルのある1枚はいくら編集しても4時間しか入らないようだ。 こういう事もあるのかなぁ。後10分余裕があれば1話分入るのに
MPEGの仕組み調べてから出直してらっしゃい
>93 おしい もう少しでホンダ車のスレになれたのに。
HDDのフォルダ登録で、登録しようとすると「選択したフォルダには、正しくコピーされた ビデオレコーディングデータが存在しません。コピーツールでコピーした”DVD_RTAV”フォルダを 選択してください」といわれます。 記憶ではコピーツールでコピーしたんですけどね。。 ウィンドウズでそのフォルダをコピーして別の所において、フォルダ登録してみたら、すんなり登録できました。 また元に戻してみたらやっぱり登録できません。そのフォルダのほかのフォルダは普通に登録できます。 どなたかこの症状分かりますか? バージョンはSEの4.0L26です。
ファイルからの画像取り込みで、MPEG2のレートが 9Mbpsを超えると途中でエラー出して止まっちゃう事が多いけど、 誰か回避策というか、パッチ当てして、エラー出ないようにしちゃった神はいらっしゃいませんか? 9.8Mとかでエンコードされてる映像物だと、まずエラー出ちゃうんだよなぁ。
>98 それは映像だけのレート? 音声のレートも含めて? 音声+映像=9.75Mbps位までなら取り込める。 私はいつも映像8.25Mbps+L-PCMでやってる。 同じ映像8.25MbpsでもCBRよりVBRの方が許容範囲が広いらしい (伝聞:詳細には確認していない) ので、上限=下限=8.25MbpsのVBRを作っている。 これ以上の映像レートは取り込めないことが時々あったので8.25Mbpsに落ち着いた。
>>99 映像+音声(mp2)のレートです。
昔からの習慣で、音声は 224kbpsの mp2にしてます。
ですから、映像は 7.8Mぐらい?
映像+音声の合計が 9.75Mbpsなんてのだったら、(私の所では)確実に取り込めないような気がする。
>>100 過去レスによると224kbpsの音声レートが良くないんじゃないだろうか。
265にでもしてみたら?
間違えた。265→256
103 :
100 :2005/06/05(日) 22:30:31 ID:CzKiLDkU
計算違いでした。 合計 9Mbpsで音声が 224kbpsだったら、映像は 8.7Mbpsですね。 音声 256kbpsは、次作るときにテストしてみます。
次のバージョンでは DVDの個別タイトル移動を一括でできるようにして欲しい。 再生を音声付で3倍速くらいまでできるようにして欲しい。
105 :
名無しさん@編集中 :2005/06/27(月) 16:41:35 ID:EWTI5e/q
>>104 俺は、プレイリスト(選りすぐりのお楽しみ)部分だけを
RAM=>PC=>RAMってコピーできるようになって欲しい。
あと、意味ワカランエラーでコピーできないのを何とかして欲しい。
コピーしたいんだから良いじゃないか、再生できないのは無理してコピーしたユーザーの責任って事でさ。
>>88 MAで増量後、パナ機で目いっぱい録画して(残量ゼロ)、
東芝のに持っていったら、東芝用の管理データを書きこまれて、
再生専用になったことがあった。
1台のPCで、RAMの使えるドライブ2台をPCに接続して、 MA2つ起動して、DVD2枚同時にPCのHDDに移動する事は可能?
109 :
名無しさん@編集中 :2005/06/30(木) 11:10:40 ID:UTRCwiWZ
まず2つ起動しないだろ それとRAM←→HDD間の移動はかなりHDDに負担になる 普通にRAMのデータにHDDからコピーしようとしたとき複数フォルダーを ドロップして放り込んだら、HDDがけたたましくがちゃがちゃいってヤバイと思ったよ 普通に並列に繋いだ(あるいはLANにぶら下げた)HDD同志ではこれ程けたたましく HDDにストレス掛からなかったけどな
110 :
名無しさん@編集中 :2005/06/30(木) 19:01:37 ID:nx4VwehI
音声無劣化はまだか
>>109 システムとデータ分けてないだけじゃないのか?
>>110 CPRM対応版は今でも4.1なんだけどな。
115 :
108 :2005/07/01(金) 05:56:36 ID:J6LFCbeT
>>109 そうですか、、やっぱりやるならPC2台ですかね・・
どうもでした。。
コピーツールは4.1になっても、相変わらずリムーバムルメディアへの 転送には対応してないんだろうな・・・。
>>88 俺も最近同じ症状出た。
コピーツールでパソコンに退避しておいたタイトルを
DVD-RAMに戻したら、RD-X2に入れたときに
「ディスクに問題があり再生以外できません」と。
違うディスクでもう一度やったら今度は無事にコピーできた。
原因不明。
>>97 それもれもあった。
フォルダ名を変更したら無事にコピーできた。
これも原因不明。
使ってるのはバージョン3.0 L84
バグってハニー
高い金出して郵送で買わせる割に いちいち出来の悪い、ほんと使いにくいソフトだよな 外部に預けて欲しいよマジで
121 :
名無しさん@編集中 :2005/07/21(木) 19:24:16 ID:FnbePDZr
>>23 ビデオキャプチャ機器やAtrack対応のサウンド再生ツールも出してたな
122 :
名無しさん@編集中 :2005/07/23(土) 00:05:31 ID:t6avhd1o
パナの821買ってきた。 東芝のXS41で録画したDVD-RAMを編集しようと MA4.1を立ち上げたんだけど。 エラー 0xff7fffff が出て なんともならず。 Geforce4 Ti4200 じゃダメなのか・・・凹
>>122 たぶんだけどビデオカードのせいじゃないだろ
124 :
名無しさん@編集中 :2005/08/11(木) 19:57:02 ID:8DH0j0bP
4.1買った人どうよ
MA4って再生にインタービデオのデコーダ使っているんだな。 DXVAを1にしたら再生時のCPU負荷幾分下がったよ。
>>122 マシンが壊れて新しいマシンに環境作り直してるんだけど、
エラー 0xff7fffff が出てMA4が立ち上がらない。
いろいろ確認とか調整とかしたけど改善しない。
これ何が悪いんだろ?
127 :
126 :2005/08/22(月) 11:50:24 ID:wJGs8UYB
ハイパースレッドがいかん、とかあるのかな。もしかして。
>>126 それって単なる「一般保護エラー」で、
ブルースクリーンになるわけではないですよね。
となると、もう環境のせいとしか。
多分松下(に限らず大概のソフトメーカ)に言っても「再現できず」で終わる罠。
ブルースクリーンになるならマイクロソフトのMSDNで検索汁。
129 :
126 :2005/08/25(木) 18:10:13 ID:Wi2jOXky
>>128 ブルースクリーンとかOSレベルのエラーではありません。
MA4が出す「デコーダーの初期化エラー」ってやつです。前スレ873と同じ事象。
普通は 0xfdfdffff ってエラーコードとともに出るもんらしいけど
0xff7fffff というコードなとこも同じ。
デコーダーのエラーとわかってるから他のデコーダと喧嘩してるかもな。 それかビデオドライバを古いのに替えてみるとか。
131 :
名無しさん@編集中 :2005/08/26(金) 10:56:08 ID:9Enj5yV3
PowerDVDとか立ち上げた状態で、MA起動したときにその現象に遭遇したことあるな
しばらく使ってないんだが デュアルモニター環境だと起動できない っての今は直ってる?
東芝RDからRAMでPCへ → TMEで読み込み編集しmpeg出力 → MtvMagenでmtv作成 → MA4でmtv取り込みすると、 『0x7c950466の命令が0x038d0586のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。』 というエラーが出てMA4が落ちてしまう事が頻発してるのだが、何故? 取り込みが全部終了するすぐ直前で落ちるので時間のロスがダメージ大。 ちなみにエラーを起こした場合、短く分割して複数のmpegにしてから取り込むとうまくいく場合がある。
俺の場合
MCDVD2で読み込み編集しmpeg出力 → MtvMagenでmtv作成 → MA4でmtv取り込みすると、
最初は取り込みしてるが最後辺りで「ファイルに問題がありコピーした分全て削除するかんな」ってでる。
MTVかまさなければ圧縮追加するからよろ、だし。
同じく、短く分割して複数のmpegにしてから取り込むとうまくいく場合がある。
XPSP2 MA4.0最新
>>133 そのエラーって確かPCがもの凄く不安定の場合に起きるとか。 by カノプ
ついで変な現象も。 VRcopyで空(UDF2.0ファーマット済み)のRAMにVRファイルを戻すときに、新規登録じゃなく追加登録で戻すとPowerDVDで再生できなくなる。 けどWinDVDでは再生できたからPowerDVDの問題かなこれは。
>>133 俺もそれなるね
音声をAC3からMP2にしたら落ちなくなったが、よくわからん
TMPGEnc MPEG Editor 新バージョンでVR出力対応だと。 Ver4にアップデートしたものの デュアルモニターで起動できなくて このまま一度も使わないまま出番なしで ---- 終了 ---- になりそうだ(涙)
138 :
126 :2005/09/01(木) 19:55:33 ID:bjMg6z1K
>>129 サポートとメールであれこれやりとりしているが改善せず。
参ったなぁ。
MA4使わない作業の流れを考えてみるか。
「レコーダーから持ってきた何枚かのRAMから、名場面集を作る」みたいな作業です。
さらに1場面=1チャプタじゃないので場面ごとにプレイリスト作る。
今は、
(1) RAMをVR-COPYでHDD上に読み込み。
(2) 素材としての場面をプレイリスト編集
(3) TDAでオーサリング&焼き
って手順です。
>>138 TDAで直接RAM読めばええやん。
HDDの方には必要部分だけをコピーしたい
ってことならTME使えばいいし。
(TDAだとプログラム丸ごとHDDにコピー必須)
あ、TDAは2.0ね。
あ、最後の一行勘違い。 今試してみたらTDA1.5でも普通にRAMのVR読み込めたわ。
>>138 正直
何のためにMA4使ってるのか分からんな。
TDA一本だけで可能な作業だ。
>>141 以前の環境はセレロン1Gで非力だったので
TDAで音声込みで内容を確認しながら、必要なシーンを抽出する
という作業がきつかったのよ。
だからMA4でプレイリスト作ってた。
今は環境パワーアップしたので
TDA一本で作業、てのも試してみよう。
>>137 これで、RAM←→PCのやりとりだけならMAつかって
何らかの都合でVideo→VRならTME2.0使えばいいな。
TME2.0が期待通りなら変なオーサor編集ソフトをいやいや買わないですむなw
VR出力さえ出来れば、殆どMAいらないしね。 問題はVerUP代が幾らか、だ( ´兪)y-~~
>>143 RAM←→PCもTMEでいいじゃん。
MAだとGOP単位の編集しかできんし、
メリットはひとつもないと思うが。
追記とかできるのかな HDDにVRで書き出してRAMに丸ごとコピーしか出来ないかも
追記できないんじゃRAMの意味がない。 わざわざ「後日RAM対応」と書いてる以上は 少なくとも「後日」にはできるようになるんでわ。
ま〜とにかく 「ほとんど出番がなくなる」 のは確かだろう。 初めからほとんど「単機能」なソフトだしな〜
と、ここまでの流はCPRMと無関係な人達の会話ですのでご了承くださいm(_ _)m
エンコーダー DVDオーサー MPEGエディター それぞれに、万に近い何千円も払うのが許せないのは俺だけ?
>150 まぁ判らんでもないが、昔の糞ニックの価格を(ry
>>145 >MAだとGOP単位の編集しかできんし、
やらんの前提だから別にかまわん。
Videoにしたいだけなら普通は一々RAMに戻さんし、
いつVideo化するか予定たたんけどいつかはやるつもりのものは
HDD内にVROのまま仮置きするものは"俺は"ある。
(TMEやTDAで引き込むくらいなら、さっさと焼いちまう。)
片や、そう思ってPCに仮置きしたけど、何かの都合でRAMに戻したいときも
"俺は"ある。
>メリットはひとつもないと思うが。
別に君の感じてるメリットデメリット通りに
俺が感じる必要もないし
>>152 > いつVideo化するか予定たたんけどいつかはやるつもりのものは
> HDD内にVROのまま仮置きするものは"俺は"ある。
"俺も"ある。
> 片や、そう思ってPCに仮置きしたけど、何かの都合でRAMに戻したいときも
> "俺は"ある。
"俺も"ある。
>>152 妙に絡むな。
君が必要と感じるかどうかの問題ではなく
MAでできることはほとんどTME2ではできる
TME2でできることでMAでできないことはたくさんある
ということを指摘しただけだが?
スレ違いうざい
>>154 指摘ご苦労。だからもう来ないでね。
ドライブにおまけとして付いてくるソフトと、有償のソフトを比べている時点で(ry
157 :
154 :2005/09/04(日) 18:32:33 ID:rc1LnuIZ
なんだ逆ギレか? 漏れはVer3以来のユーザで、 Ver4に有償でアップグレードしたんだが。 少なくともその時点ではVRを直接いじれるソフトは 実質的に他の選択肢がなかったし仕方なく。 値段忘れたけど、結構いい値段だったと思う。 で、その「結構いい値段のソフト」が 非常に不安定かつ機能が少なくて、 結局使いもんにならんにならないまま TME2の登場でお役御免になるのを 憤ってるだけなんだがな。 TME2以降もMAの有効な使い途があるなら 是非とも教えて貰いたい。 いいアイディアくれれば大いに感謝する。
>>157 RAM上のVRにプレイリスト作る
てのもTME2で出来るんだろうか?
と言うかさ、VR書き出しは、TDAの 1.0βの頃は TDAの機能に含めるとか 言ってたと記憶してるぞ、俺は。 それが、難しい、互換性が、とかの理由で却下され、VR書き出しがやっと来たか と思ったら、高額な別ソフト。 近頃どうなってるのよペガシス。と俺は思ってる。 と言うか MA4で困る事ってある? レンタルで借りた IVは DVD-RAMへ焼くことにしてるけど、再エンコードまで 必要なのはレートが高すぎる極一部の物だけで、5割ぐらいはそのまま取り込め、 4割ぐらいは、音声 mp2にしてTMPGで多重化すれば取り込める。 最後のエンドロールの部分とかでエラーが出るけどな、どういう訳か。
>それが、難しい、互換性が、とかの理由で却下され、VR書き出しがやっと来たか >と思ったら、高額な別ソフト。 難しかったから別のソフトになって、開発費と互換性確保で金がかかったから 高額になる。 って普通だと思うが・・・ 普通に考えて新しい規格に対応するのはサービスで補える範囲とは思えないのですよ。 さすがに(^^;
>>159 > と言うか MA4で困る事ってある?
取り敢えずウチの環境では
起動すら出来なくて困ってるが。
>>157 ちなみにMA3→MA4の
バージョンアップ代金は
4200円だった。
この金額を払った人と
払ってない人で
評価は分かれそうだな。
一生懸命援護してる人は
多分払ってないんだろう。
そんなPC窓から投げ捨てろ まだ発売されてもないのに、現時点で同じことが出来るとか言い切らない方がいい
>>161 MA3の頃だけど、XCardって再生用のボードのドライバーとバッティングして
起動できないことがあったよ。
その時は、Xcardのドライバーを削除すると起動できることまで調べて
Panasonicへメールしたら、Xcardを買ってきて動くようにしましたよ。
って 1週間ぐらいで対応版を作ってもらえた。
Panasonicへきちんと言ってみるべきだと思うよ。
>>162 ドライブ買い換えの値段と微妙な所なんだよね。
今回の LF-M821だって、MA4.1と PowerDVDの新しいのが付いてるし、
今持っている 621が DVD-RWの書き込み速度 1倍で遅いのを考えると、
おまけソフトにつられてドライブ買っても良いかな?とも思ってるよ。
>>154 >妙に絡むな。
最初から他人の感想や感じ方になんくせつけてんのはお前のほうだろ?
自分のやってることだけは全然見えてないくん の典型だね。
なに、自分に賛成してほしい、同意して欲しい、褒めて欲しいから
ここに書いてるの?
君と違う他人感言われて、絡むどうこうって頭おかしいんじゃないの?
わざわざ書いてそれに何か反応されるのがいやなら書くなよ。
別にMAとTME2の買うとしたどっちが正しいのか?なんて観点ではなししていない。
お前の頭の中ではそれおんりーなのかもしれんが。
MAを前から持ってる人間としてもTME2.0には魅力感じてるから買うだろうし
そうなったらこうしようかなと言う話なんだろ?
お前がTME2だけ使いたかったらそうすればいいだけ。
>君が必要と感じるかどうかの問題ではなく
やれやれ。自分本位だな
さいしょっから(↑の)お前の考えが間違ってるなんてひとっこともいっていない。
普通はここに書くという事は自分の考え、他人に見て欲しいってのが
普通の人間の感覚なので、そういう問いかけ、公言に対して
他の考え方(メリット)感じてる人もいるという一例を返しただけ。
┐(´〜`)┌
俺のMA4の用途としては ・PC→RAMへの書き出し(逆はTMEでやってる) ・タイトル変更 ・タイトル並べ替え ぐらいかな。 これが安定してTME2.0で出来ればMAが不要になるが、 VR書き出しに関しては実際に使ってみるまでは信じられないからなあ。 これまで、どれだけのソフトを買って涙を流したことか…
169 :
137 :2005/09/05(月) 12:39:29 ID:XmyIjuSF
>>163 の環境では
デュアルモニタで動いてるの?
ビデオカード何使ってるか教えてくれ。
>>166 なんか過剰反応じゃないの?
>>143-145 の流れって
そんな大げさに騒ぐような話ではないように見えるが。
まるで人格を全面否定されたかのようだ。
まぁ人間、自分だけが当たり前だと思いたがる生きものだからな。 同じことしてても、自分は極めてあたりまえ、他人は異常 だと言いたがるw
>>170 自分を棚に上げて、アホな難癖付けてるのを分からせるには
少々仰々しい説明してやらないとわからんだろうから
しょうがないと思うしかないんじゃない?
常に自分以外が間違っているという観点しかないからそういう
言い草になるんだって。
他人にまず意見垂れるんじゃなく、
なんでそういう風にレスされか考えて見た方がいいんじゃないの?
勝ち負けって何の話だ 彼は何と戦っているんだ
どうして、ここのスレはすぐにちょっとした事で言い争いになるんだ。 王手飛車取り あとはよろしくぅ
なんでRAMのPC←→家電レコをスムースに出来る機能が 家電レコについていないんだろう・・ LANですいすい移動できたらなんて楽なんだろうと思う。 後はVRの再生ソフトが入っていればいいわけだし。 RAMディスク買えって事か?金か?金なのか?金の問題なのか!?
いや、企業(経済活動)なんてそうでしょう。 ユーザーの皆様が〜とかいうのも商業活動の一環でしかない。 自分の趣味心を満たす為に他人が自分の為を思って色々やってる なんて考えてるんだとしたら世の中知らなさ過ぎる
RDは確かにLANでPCに送れるけど、 送られるものはVRではなくMPEG2のデータ。 即ちチャプター情報等は消えてしまう。 VRのままコピーしたければRAM経由必須。 少なくとも今の時点では。
あ、おれ静止画のキャプチャもMA使ってるなぁ。
まぁ人間本当のこと人前ではっきり言われるほど相手に仕返ししたくなる生きものだからね
しかもフリーソフトを使っての移動だしイマイチしっくり来ない。 純正で出せやーーーーー!!
純正で出れば問題なく VRのままコピーできるんだろうけどなぁ。
185 :
122 :2005/09/15(木) 01:01:50 ID:S/LhiV9s
122 ですが、相変わらず エラー 0xff7fffff が出て なんともならず。 ビデオやサウンド関係のアプリケーションをアンインストールしたり ドライバを最新の物にしてみたり、試してはいるんですが。。。 後はOSの再インストールぐらいしかないんですが 126 を見ると それも期待薄かも。 (それにOSの再インストールはできれば避けたいので。。。) さみしい気持ちになりますた。
>>185 Panasonicにメールで聞いてみたら?
hpの質問ページだったかな、から質問すると良いよ。
これこれこういう構成で MA4.1立ち上げると 0x何とかと出るけど、0x何とかってエラーはなによ?
解決策を示せ、でなきゃ返品する。ってさ。
187 :
126 :2005/09/16(金) 15:58:37 ID:uDy+wlVQ
>>185 サポートとのやり取りで
ほんといろいろ試したけど
結局全然駄目。
もう半ば諦めてMA4使わなくていい方法を模索中です。
あ、VRCOPYは使うけど。
サポートにはまだ連絡してないけど
「どうやっても動かないのでもう使うのやめます」とでも報告しとくかなぁ。
>>187 RAM-driveはどうやってPCに接続してる?
ATAPI接続なら、USBとかで外付けしてみるとか、
既にUSB接続ならHUBを間に挟むとか、IEEE1394に変えてみるとか。
189 :
126 :2005/09/16(金) 20:12:49 ID:uDy+wlVQ
>>188 RAM-driveは関係ないと思うんだわ。
VRcopyでHDD上に持っていったイメージも再生できないから。
190 :
122 :2005/09/17(土) 00:09:30 ID:AJfp09pw
>>189 そうですね。 HDDにコピーしたモノを開こうとしても
同じエラーメッセージが出ます。
エラーメッセージがあいまいなので、エラーの原因が特定しにくいですね。。
MA4 IviAudio_Panasonic.ax 4.5.28.212 IviVideo_Panasonic.ax 4.5.28.212 iviaudioncss.ax 3.2.18.7 ivivideoncss.ax 3.2.18.7 MA4.1も同じ?
>>191 俺のは MA4 L26で、問題無く使えてるんだけど
ivivideoncss.ax 3.2.18.5 C:\Program Files\InterVideo\Common\Bin
iviaudioncss.ax 3.2.18.5 C:\Program Files\InterVideo\Common\Bin
だったよ。
もう二つのファイルは、同じバージョンだった。
なにがどう関係しているのかは知らないけど、一応報告。
193 :
名無しさん@編集中 :2005/09/19(月) 08:04:41 ID:pA2w7tXi
MA4のCPRM対応版にアップグレードした人で、 デバイス設定でHDD選んだあと、HDDの別なドライブ(光ディスクドライブじゃないとこ) やフォルダに変更できてる? アップグレードする前は変更できたんだけど、アップグレードしたら出来なくなった。 ディスクドライブ←→HDDはなんどでも出来るけど、HDDが最初のに固定されたきり 二度と他に選択できない.....
過去ログみれないから憶測になるがデコーダ初期化エラーのデコーダとは
>>191-192 の事だろ?
レジストリ値やデコーダを他のバージョンに替えてみたらどうなんだろうね?
195 :
名無しさん@編集中 :2005/09/19(月) 10:32:57 ID:5jW7ffNw
>>193 フォルダ変更→フォルダ解除→フォルダ登録 Ok
>>194 確かにパナ用のドライバが怪しい気もするんだけど。
他のバージョンってどうやって手に入れるかなぁ。
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B って4.1はだめなのかなぁ....確認リストに入ってないのは確かなんだが。 4.0はOKなんだが、4.1はダメだった。
>>198 197じゃないけど、それなら WMPで動画再生しながら MA4を立ち上げると出る。
いくらなんでも、そのエラーじゃないと思うが。
てっきり
>>129 みてこれかと思った
そうか違うのかor2
201 :
126 :2005/09/22(木) 00:26:09 ID:Fpd2iIGj
>>198 これだよ。
普通にMA4立ち上げるだけで出る。
何かの理由で画面表示のリソースが足りないと判断されてるんだろうね。
足りないってことはないと思うんだけど。
202 :
197 :2005/09/22(木) 04:43:50 ID:Hw/Cjc7x
>>197 だが
おれのはエラーなんかでないで固まる。(MAがRAM読みに行ったまま固まる)
因みにドライブにRAMディスク入れるとダメになる。入れてないときは影響なし
RAMドライバ入れろとかUDF2.0でフォーマットしろとか、そういうのなしね。
4.0じゃ普通に使えてるから。
RAMドライバ入れろ。あと、UDF2.0でフォーマットしろ
>>201 漏れは録画専用機(モニタなし)にリモートデスクトップで入ったときそうなるな。
ディスクなしだと立ち上がるんだけど。ディスクを入れるとそのエラーが出る。
本当にオーバーレイできないためだろうが、終了されてしまってDVD-RAMに
コピーできない(泣)
オーバーレイ作成失敗のエラーは何もMA4だけに限った話じゃないからな。けどこのエラーだったとは。
で、気になってたが
>>122 と
>>126 は同じGeforce4Ti4200なの?
ビデオドライバのバージョン知りたいのだが?
どう考えてもビデオドライバと4.5.28.212が衝突してる気がする。
206 :
126 :2005/09/22(木) 19:37:48 ID:MTIYiDdT
>>205 うちは915Gのオンボードです。
ドライバはサポートから「7/26公開版に上げてみよ」(8/23時点)
という指示があったので、それに上げたけど事象は変わりませんでした。
もっと新しいのが出てるみたいだから、また上げてみっかなぁ。
207 :
122 :2005/09/25(日) 01:21:37 ID:ZXqLCGQv
>>205 77.76_win2kxp_international.exe です。
>>207 7*.**はオーバーレイのバグ大杉
4*.**か5*.**に汁
209 :
122 :2005/09/26(月) 00:44:09 ID:fHn10MkO
>>208 そうなんですか。。。 ありがとう。
古いバージョンを探してみます。
4486.TMPGEnc MPEG Editor 2.0 名前:Lupin the 3rd 日付:9月27日(火) 1時18分 新発売のTMPGEnc MPEG Editor 2.0のVRモードで出力したファイルは、 TMPGEnc MPEG Editor 2.0によって作成されたDVD_RTAVフォルダ内の tmpgvr.ifoファイルの名前をVrCopy.ifoへ変更することにより、 DVD-MovieAlbumSE付属のDVD-MovieAlbum コピーツールによって、 UDF2.0でフォーマットされたDVD-RAMへAC3音声の再エンコードもなく、 べりファイレスでムーブ?できることがわかりました。
どこの板かと思ったがハンドル名で直にわかったww サイトには関係ない情報載せるなよ
212 :
名無しさん@編集中 :2005/09/27(火) 17:00:06 ID:zId8R2QD
ていうことはTME2.0で作ったVRモードのデータを VRCOPYでタイトル単位にRAMに持っていけるはず っつーことだよね。 後で試してみよう。
そうだよ。MAは、通常、VoCopy.ifoがないと、 HDD内のものは再生でさえ受け付けてくれんのだが、 210が可能な事で、MA本体での読み込みもVrCopyでの読み込みも可能になったってこと
要するにVrCopy.ifoとtmpgvr.ifoのファイルフォーマットが共通だった、ってこと? VrCopy.ifoって.mtvファイルみたいにフリーソフトで作れないのかな?
>>214 >共通だった、ってこと?
それは自分で調べてくれ。
>>210 をよく読め。そうすれば使える としかいっていない。
おお。出来たよ。こりゃええわ。 あとはTMEがVRCOPY相当のツールを出してくれれば もうMA不要かもしれんわ。
217 :
名無しさん@編集中 :2005/09/28(水) 03:51:47 ID:ZK1XHutT
MAからMPEGに書き出すときにDVD−Videoに 対応していないレートで書き出して元ファイルまで消して 再度書き出しが出来なくなった時どうしている? 延々と再エンコに掛かる時間を耐えているの? 俺、やっちゃた!クリックする所を間違えたよ。 しかも、元ファイル消したからやり直しが出来ない。 何か良い方法あったら教えて?
TME使えば何の苦労もイラン
>218 tu-kaTDA使ってもいいネ。そんな危険冒す事も(ry 210見たら1xからウプしていい気がしてきたw
結局の所 TME2.0は TMPGで分離、多重化したり、音声 mp2へ変換して多重化し直したり、 MAって何でもう少しの所で出来ないんだよ。 少し MPEG2から外れてる?でも DVD-Rでは DVDプレーヤーで再生可能なのよね。 こりゃ再エンコードか? って MAで難儀するファイルも、そのまま再エンコード無しで DVD-RAMに入るのか? それが MAユーザーにとっては重要な情報。これが出来なきゃイラン。
DVDレコで録画した内容をMAから書き出すMPEG2ファイルって変じゃないか? なんで、あんなにレートが高いんだよ?動画の容量とレートのバランスがおかしいぞ!
藻前らいい加減に汁! そろそろMA信者様が怒り出すぞ。 MAに不都合な話題はTMEスレへ池
無知を晒さないようにしような
>222 ヘッダ情報は最大値 平均値はもっと下なんだとおもうよ
タイトル並び替えの手段は、いまだにこれしかないからなぁ
DVD-MAって、できるだけ再エンコードを避けるタイプ?
音声は常に再エンコ
>>227 再エンコードになるときは必ず知らせてくるから、回避するのは容易だよ。
音声再エンコは事前通知無し。
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
音声再エンコに気づいてないんだったら、何ら問題ないだろう
んん?
>>228 とかが言ってる音声再エンコとは例えば256kbps→256kbpsといった同レートに再エンコ、を指してるの?
もうどうでもよくね? TMEあるし。 しかし長かったな。 最初はMPEG2→VRどころか、 VRを無劣化でDVD-Videoにするのも試行錯誤してたのに。
>>236 TMEがあるからどうでも良いのか?
どうせ元から音質良くない mp2なんだから、音声の再エンコードなんか問題にする必要無いんじゃ?
なんておれは思うけどね。
TME2は追記が出来ないから、現状ではVRcopyが必要。
>>238 元が悪いからこそこれ以上の劣化は抑えなければ、という考え方も世の中には存在するのですよ。
後、繰り返せば繰り返すほど蓄積されるのと(理論的には)永遠に変わらないのは結構違う希ガス。
元がVHSだから320×240でいいよな、 というアホを思い出した。
242 :
238 :2005/10/14(金) 18:41:27 ID:/BWU8CAC
>>240 音声再エンコードされる MPEG2の取り込みを何度も繰り返すってのはやったことが無いなぁ。
もしもう一度 HDDに書き戻して別の DVD-RAMへ移動って時は、
無劣化コピーでチャプターとかも移動できる VrCopyを使ってる。
243 :
名無しさん@編集中 :2005/10/16(日) 11:58:55 ID:1RP1GRvj
ジャンルの「天気」って何だよ。 誰か使ってるやついるのか? そんなの入れるくらいなら、「バラエティ」にしてくれよ。 「エンターテイメント」で代用しなきゃならん。
>>242 あくまでも個人的な例だが、編集してソースも消していざ見直したらCMの消し残しやソースそのものにゴミが残っててもう一度外部ツールに回したい時
245 :
名無しさん@編集中 :2005/10/24(月) 16:30:42 ID:faplNyAw
自分で気がつかないくらいの劣化だったら再エンコしたって問題ないだろう
>>245 そういう考えもあるが、機器を良い物に買い換えたときに分かってしまう劣化だったら困る。
買い換えたときにわかるなら 今は気にしない 買い換えたあとに後悔すればいい
君はそれで良くても私は嫌だ。
249 :
名無しさん@編集中 :2005/11/03(木) 16:27:13 ID:rgkMOo9c
DIGA(ネットワーク対応)で録画した映像はこのソフトを使わないとパソコンでエンコできないの? できればDIGAのHDDの中身から直接ffmpegにドラッグ&ドロップでエンコできれば嬉しいのだけど。
何でせっかくDIGAで録ったのを劣化させるんだよ。
外へ出さないで
劣化させないでひたすら録ってたら部屋がメディアでいっぱいになってしまうだろうと
>>250 スカパーでPV集めてiTunes&iPodで遊びたいから。
254 :
名無しさん@編集中 :2005/11/19(土) 22:14:22 ID:rWIbKo8S
4.0と4.1の違い何?
0.1
マニュアルに問い合わせ先が書いてあるから聞いて来い
4.1 L31でした
DVD-RWに録画したVRは取り込める?
そのままでは無理。 -RAMに-RWの内容をファイルコピーすれば、-RAM経由で内容が取り込める。
やっぱRAM経由しないと駄目か。 ありがと。
>>260 MouvieAlbumが読み込めない(読み込まない松下仕様)
VRを読み込んでくれるソフトはいろいろある
>>261 >VRを読み込んでくれるソフトはいろいろある
パソコンのHDDに読み込み保存して、それを編集できる
ソフトはありますでしょうか?
>>262 【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1130629507/ 体験版もあるよ
MA使ってたけどGOP単位なのでフレーム単位編集ができる
これに乗り換えた
4486.TMPGEnc MPEG Editor 2.0
名前:Lupin the 3rd 日付:9月27日(火) 1時18分
新発売のTMPGEnc MPEG Editor 2.0のVRモードで出力したファイルは、
TMPGEnc MPEG Editor 2.0によって作成されたDVD_RTAVフォルダ内の
tmpgvr.ifoファイルの名前をVrCopy.ifoへ変更することにより、
DVD-MovieAlbumSE付属のDVD-MovieAlbum コピーツールによって、
UDF2.0でフォーマットされたDVD-RAMへAC3音声の再エンコードもなく、
べりファイレスでムーブ?できることがわかりました。
↑renameしないといけないけどMAでRAMへ簡単にコピーできる
焼きソフトではないのでRWやRに焼く場は焼きソフト使えばいい
UleadのMWより編集は効率的、簡単にできる(俺の場合)
MWもどっちかっていうとゲー(ry
よくNWなんかのエディタ機能で我慢できるな。 (俺は、DVDレコとの連携で、CMカットしてDVD-Rに焼くだけがメインだが) まぁ北朝鮮に住んでる人の中にも幸せだと思っている人も少ないくないから知らない幸せってあるんだけどね。 (おれはMWもDiskRecoderも買って使った口だが、もう既にアンインストールしてる) MWにしか無い機能に価値を感じての使用ならまぁいいんだろうけど、 TDAになくてMWにしかない機能を使いたいなら、むしろその機能に出来るだけ特化した別ソフト買うな。おれなら。 (たまに字幕やエフェクト入れたい素材とかもあるけど、そういうのもたとえプロ向けじゃなくても 結局は他のソフトの方が機能も使い勝っても上だし。)
267 :
名無しさん@編集中 :2005/11/25(金) 08:31:36 ID:hf3T0wpD
>>266 >まぁ北朝鮮に住んでる人の中にも幸せだと思っている人も少ないくないから
>知らない幸せってあるんだけどね。
こういう発言をするとTDA勧めるのは狂信者だと思われて
TDAのイメージが悪くなるからやめて欲しいですね。
感じいいとは言えないけど、北朝鮮を擁護したがるほうが狂信的じゃないの?ワールドワイドな一般論としてはw
昼飯だ ( *´ω`)ズルズル つ|||||  ̄ ̄ノ
人間って人前でホントのことはっきりと指摘されるほど相手への憎しみを強くする生き物だからね
>>268 >>270 の言うとおり、北朝鮮を擁護してるのではなく、
他ソフト使用者を「北朝鮮居住のマンセー者」というかいわば「井の中の蛙」呼ばわりするのは
ちょっと酷すぎると思ったので
表現が分かりにくかったのでしたらスマソ
>>266 がTDAを勧めたい気持ちはわかるのだけれど、
他ソフトを叩く言葉が激しすぎると、却って発言の信頼性を失う事になりかねないし。
273 :
名無しさん@編集中 :2005/11/25(金) 14:42:56 ID:F+6nChv5
チョンネタでスレ盛り下がるのはヤメロw
>>266 責任取れよ
>>263 何も考えずにTMEで出来たフォルダをRAMにコピーしたらRDで読めたんだけど。
ベリファイ不要ってところが重要なのかな?
RAMってそもそもベリファイ機能ついてるんじゃ?
そもそもUDF2.0にベリファイあるのか?
確か簡易チェックは入るはず。 レコでも等速録画だと行われず無変換ダビングだと作動するとか
ベリファイあるならなんでVRCOPY後、元とCRC一致しないのよ RAM->HDDはCRC一致したがHDD->RAMではCRCが一致しない場合あるぞ>VRCOPYツール+Pionner RAMドライブ
>>278 VRデータはFATみたいに位置情報を持っているから、RAMの中の居場所が変わると
補助ファイルの内容が変わるぞ。
VRO(500MB,2GB,4GB)をVRCOPYツールでRAMに戻してみたけど普通にパナ以外のドライブは対応してないだけかと。 パナドライブ HDD->RAM 全CRC一致 Pionner/TEAC HDD->RAM CRC不一致(500MB,4GB) CRC一致2GB CRC不一致の映像見たらスゴw グシャグシャ映像になってる VRO戻すときはパナが無難なのか、てかHDDレコ買えば一々RAMきにしなくていい気がするな。
281 :
:2005/11/29(火) 16:21:47 ID:wNcZC+EJ
MtvMAGenほしいんですが 消えてる?
HP なくなってるね
284 :
281 :2005/11/30(水) 11:09:32 ID:sm1k0Qes
285 :
名無しさん@編集中 :2005/12/02(金) 00:08:10 ID:cYEoJVrB BE:142247873-#
DVD Movie Album SE使ってるんだけど、 SEってからには、SEじゃないバージョンもあるのか? パナのDVDレコーダーで録画したデータを PCのHDDに取り込めるじゃん。 取り込むときにMPEG2以外に選択できるようになったりする? DivXとかMPEG4とか。
>>285 >SEってからには、SEじゃないバージョンもあるのか?
アイオーデータ版とか。
>取り込むときにMPEG2以外に選択できるようになったりする?
非圧縮AVIなら取り込めるが、MPEG2エンコードはひどい出来だから、よそでエンコードする方がよい。
287 :
286 :2005/12/02(金) 10:04:36 ID:auUuutPu
非圧縮AVIじゃなくて、DV-AVIでした。
288 :
名無しさん@編集中 :2005/12/12(月) 01:31:51 ID:UGetzxU+
保守あげ
ハードディスクモードでもVRcopyのような追記出来れば
LF-M860JD付属版以外のXP x64対応マダー?
>>290 ???
x64のRAMドライバが欲しいの?
スカパーの映像をDVDレコーダー録画して動画にしたいんだけど・・・ RAMからMovieAlbumSEで取り込もうとすると、 スクランブルが何たらかんたらって出て止まってしまう 誰か詳しい人よ教えてくださいorz
スクランブルが掛かってたらまず録画できないだろ 録画できてもRAM化できないだろ
CPRMのRAMを使ってるのでRAMには移せます なんかダビングの仕方が悪いんでしょうかね
RAMにしたら、もうコピーも移動も出来ないってのがCPRMってシロモノだろ。
>>293 CPRMキットあるだろうが。
どっちにしろPCに移すことは出来ないがね。
デジタルチューナーと録画器の間に画質なんたらかんたらを噛ますのはデフォだぞ
HDDにコピーしたタイトルをMAで再生したり編集することは出来ますか?
やってみりゃ分かることを わざわざ他人に聞くアフォの多さよ
>>293 >>297 の言うとおり、MASEはCPRM対応してる?
俺は、コピワンのタイトルを編集しようとしたらできないバージョンだったんで、
CPRM対応のアップグレードキットをパナセンスで買ったよ。
>>300 対応してませんでしたorz申し訳ない
パナセンスで買います ありがとね
金額考えたら画質な(ryを買ッ他方が…2は全部だし。
>>302 その画質な(ryは何なのさ?
隠す必要もないだろう教えてよ
HUMAXのチューナーを窓から投げ捨てて買い換え 詳細はスカパー板へ
RAMビデオ編集ソフトは色々出てるが、とりあえずMAが慣れてるのでずっと使ってる
h
>>277 >確か簡易チェックは入るはず。
ベリファイを使いたいなら
どれでフォーマットすればいいの?
308 :
名無しさん@編集中 :2006/02/04(土) 14:00:15 ID:3NgshChK
>>305 市販とフリーに分けてご紹介願えませんか?
309 :
名無しさん@編集中 :2006/02/04(土) 14:15:20 ID:BWTuTChC
>>308 フリーは無い
すべてが市販品と添付ソフト。
添付ソフト=フリーソフトではないので勘違いすなyo
>>30 MA以外にどのようなものがあるのですか?
RDで録画した物をRAMやRに退避して、それをリップするのにMAが若干使えそうなのですが、 DVD-Rだと対応していないので面倒です。 VRディスクから特定のチャプタ、タイトルだけコピーできるソフト教えてください。
TME
313 :
名無しさん@編集中 :2006/02/05(日) 18:10:22 ID:Amc1Iylm
MA4は、チャプター消去するとそこからあとの動画丸ごと消去してしまいますよね? チャプターだけ消してなおかつ、そこからあとの動画を消されないようにするにはどうしたらいいのですか?
チャプター結合
>>308 それくらいご自分で調べれませんか?
教えて君は死んでくださいね^^;
316 :
名無しさん@編集中 :2006/02/06(月) 01:01:43 ID:fPaQiCjG
>>313 言葉の定義と意味理解してる?
チャプターっていうのは、範囲(ブロック)のことだからね。
分割したときの分割点=チャプターではないよ。
いい?たとえば、ある番組とか録画したもの
|A|
が有るとするよ。(|は開始点と終点)
Aの途中で一箇所にチャプターポイント打つとすると
|A|=|A1UA2|になるんだけど
A1とA2をそれぞれチャプターというのが正しいのであって、
A1とA2の間にあるUはチャプターではなくあくまでも分割点(チャプターポイントという場合もあるけど)
紛らわしいのが、いまだに分割点とチャプターを同じように或いは間違えて勘違いしているソフトもあるということ。
本来「チャプター削除」という場合は、A1或いはA2そのものを削除する場合を表すんだけど
Uをなくすこと、つまり「分割点の消去=チャプターの結合」をチャプターの消去という風に
ソフトのボタンとかで説明してる間違った認識のソフトもある。
本当は、Uをなくすのは(A1,A2の)チャプターの結合(あるいは分割点の消去or削除)
というのが正しい。
もしかしてあなたは、U自体をチャプターであると認識していて、
MAがA1やA2をチャプターであると正しく認識してると、説明書や操作ボタンは、
「〜を選ぶとチャプターを削除する」となっているから、
をそのまま実行してA2を指定して削除したら、A2が消えるのは当たり前。
MAの説明どおりの動作だし、定義としても間違っていない。バグでもいない。あなたの認識が間違っている。
MAの動作はUを削除した(=結合した)のではなくA2そのものを削除しただけ。
繰り返すけど、ソフトによっては「Uを削除」することを「チャプターを削除」すると表現しているものがあるけど
それは本来の意味からは間違い。チャプターを削除したのではなくチャプターを結合しただけ。
317 :
316 :2006/02/06(月) 01:10:14 ID:fPaQiCjG
補足。ネットとかで普通に会話するときには、その分割点を打つことを『チャプターを打つ』 と言っている場合があるけど、それは意味を理解している人同士の間での略語的なものであって、 点=チャプター ではない。あくまで点と点に挟まれた範囲がチャプター (意味が違うっていうのは理解できるよね?出来ないようだったらこの説明も難しいかな。)
318 :
316 :2006/02/06(月) 03:00:20 ID:fPaQiCjG
>>313 すまん。
>>314 と被ってたのか。
答えとしては
>>314 が一番簡潔
>316-317
は、あなたが何をどういう風に間違ったからそういう事になったかの説明になっちゃうな
ま、そういう失敗繰り返さない為にも覚えといてよ
くどい
めどい
>>316 その辺がMA2,3から移行した場合に混乱するなあ。当時はマーカーを消すだけ
だったけど、今は範囲で消えてしまうから。アプグレード版を買うと注意点として
明記されているが。
混乱するかもしれんが、間違った用法を知ってて間違ったままに放置するほうが悪質
323 :
313 :2006/02/11(土) 11:26:31 ID:YWQ98iaK
>>316 詳しくありがとうございました。
MA3のチャプター削除が、その分割点Uを消してくれるのにMA4はそうではないので
いったいどうしたことかと。
では、分割点Uのみを消す方法はないでしょうか?
なんでそういう質問になっちゃうのか不思議だ。もしかして君、頭悪い?
つまらん。ズボシだったのか
てか、2chぐらいでしか見下せないからって、いちいち頭悪いとか突っ込むなよ 普段バカ扱いされてる反動なのか知らんけど
逆ギレ ミトモナイ
つまらん。ズボシだったのか
みんな仲良く^^
まぁ人間って、常に自分以外の他人が悪いと考える生き物だからな おもろい生きものだな
つーか、4は芝方式で、それ以前は松方式なんだよなw 芝は、形だけ真似ても追い付けないって豪語してたけど。
後から出した方が「追い付けないって豪語」してるのか?
おれ
>>334 じゃないけど
いってる意味わかってない。
東芝レコは、最初からチャプター方式でやっててそれをここで芝方式と呼んでるだけ
で、松下レコは当初はチャプター方式じゃなかった(それをここで松方式と呼んだだけ)のに、後に東芝と同じチャプター方式に変えた。
パナのMovieAlbumの3から4への仕様変更は、その松レコの仕様変更に合せたもの。
それを見た芝関係者が、豪語したって話。チャプター方式採用は東芝の方が先
注:ここで私が貴方に言ってるのは、その豪語した内容が正しかったかどうかのはなしではなく、
あなたが事実の流を理解してない事への解説ね。
DIGAスレでもここでも分かりにくいと不評だけどね>チャプター方式
普通のDVDオーサリングソフトとか使い慣れてる人間にとっては 現仕様の方が自然だし使いやすいと感じるはずだが。 分かりにくいと感じるのは変な方言に慣れすぎただけだろう。 早く矯正した方がいい。
>>337 でも残念ながら君の感性は主張は多数派じゃないことだけは確かだよ。
AV関連の紹介誌や評価誌でも当の松下でさえ、チャプター方式の方が
使いかっても機能的にも上(優れている)方法だと認識してるよ。
逆にチャプター方式じゃない事がそのレコのマイナスポイントにさえなっている。
あまり批判できない場合は、触れないか、方式名をさらった書くか、
初心者でもわかり易いA点B点削除方式とか、無理やり表現してるけどw
>>33 がも後半でいってるのはまさにその通り
北朝鮮の連中も自分らの国が普通だと思ってる連中が多いくらいだからな
>>339 細かいことを言うようだが、もう少し文を推敲してから載せてくれるとありがたいのだが。
表現の巧拙とかじゃなく、日本語としておかしいところをチェックするだけでいいから。
自分でやれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「君の感性は主張は」(いずれかを削除)
「AV関連の紹介誌や評価誌でも当の松下でさえ、チャプター方式の」(句読点を移動)
「使いかっても機能的にも」(使い勝手。「つかいがって」が正しい)
「方式名をさらった書くか」(さらっと?)
「
>>33 がも後半でいってるのは」(「も」を削除並びに「いってる」を漢字に)
「北朝鮮の連中も〜連中が多いくらい」(「連中にも」に修正。後ろの連中は「奴」等に)
こんな感じか?
>>340 しかし、これってワザとやってんじゃないの?
むしろ北朝鮮人
>>339 でも
>>341 でもないけど、
少なくとも(1)マニュアル用の短文と(2)口語体文章と(3)小説的文章は、構成も表現手法(技法)も違うんだよな。
近年は誰でも誤解少なく読めるはずのw、マニュアル文の奨励が流行っている傾向強いけどね。
まぁそのおかげかどうかは知らんが、日本人全体の平均した読解力も落ちてる
DVD-MovieAlbumが「チャプター」に合わせるのは MAユーザがDIGA使ってる人ばかりではないのだし、 家電の方言を持ち込まない、他社との用語の統一という点では評価できるけど。 ただオーサリングソフトはともかく、一般家庭向き家電に 「チャプター」なんて分かりにくい用語を使うのはどうかと思うけどね。 # 「章」もアレだし「この『部分』を消去しますか」ぐらいの方が分かりやすいか? 動作的にも、チャプターを打つのは「仮想的な点」を打つ動作に見えるのに対し 消す際は「点」を消すのではなく 「実体の範囲」を消す動作なので分かりにくいし。誤操作も増える 家電の限られたUIで分かりやすく表示するのは難しい罠。 まあ、家電云々はスレ違い棚。スマソ。
>>345 > ただオーサリングソフトはともかく、一般家庭向き家電に
> 「チャプター」なんて分かりにくい用語を使うのはどうかと思うけどね。
普通の市販DVDソフトで「チャプター」という用語を使ってるんだし
松下以外の「一般」家電ではそれを踏襲してるんだから
いまさら「同じ意味の別の単語」なぞ勝手に持ち込まれたら
それこそ迷惑。
>>346 そうですね。
ただDVD再生時に、チャプターの「消去」等はしませんから
チャプターの概念が点か範囲かは意識しませんが。
まあ概念としてはともかく「名詞」として定着してるとして、問題を動詞の側に持っていくと、
チャプターを「タイトル内部で分割するもの」とらえた場合
チャプター「作成」「結合」「消去」ではなく
チャプター「分割」「結合」「消去」の方が誤操作が少なくなるかも
誤操作した場合でも
「チャプター分割したのに(タイトルが)分割されません」と
「分割点を消去したつもりがタイトルのチャプター部分そのものが消えちゃいました」
だと、明らかに前者の方が安全側ですし。
チャプターの言葉自体は、DVDが登場するはるか昔から英語の中では (章・人生の一コマ・歴史の一こまなどという意味で)一般用語として存在するんだし いくら日本主導気味でつくられたDVD技術規格だって、まさか正式名称を「章」(shou)なんて定めるわけにもいかんだろう。 勿論Partとは出来ない。 "chapter"="part of book" or "part of life" or ""part of histry" etc... だからね。意味が違ってくる。 blockも英語文化の中では感覚的に違ってくる。(日本語的には変じゃない様に感じても) 日本語の中でこれまでAV用語として使ってなかった(現時点では既に使われて定着しているけど)だけで、 一部で慣れていない人間や認識が微妙に間違っているソフトとかが存在しているだけ。 (TMPGEncのDVD AuthorやMPEG Editorは未だにそのチャプター=分割点と捉えている間違った表現使ってるんだよね。 そもそも、点と考えるなら、チャプターと呼ぶのが間違いになる) 例えば、映像作成(というよりDVDビデオ作成と言っちゃったほうがいいかな)の中で、一つのタイトル(ソフトや解説書によってはプログラムとも表現しているものもあるけど、ここはタイトルとして通しますね) を「一つの文」と捉えると、章分けすることを新たな章の「作成」とするのも間違いではないような感覚にもとらわれる (章に区切らない一つの連続文を分けて初めて各章が発生すると思いがち)けど、 実は、分けていない文ってのは、文=1章 って言う考え方なんだよね。分けてなくても実は「章」は文が生まれた瞬間から存在しているわけ。(どっちでもいいじゃんともいえるが、そういう捉え方なんだからしょうがない。笑) だから、文=1章を 文=章A+章B に分けるのは、章の作成 ではなく、章の分割 が正しい。 (この考え方でいくと、例えば章Bの作成とは、文の後ろに新たに作った章Bをくっつける事をいう。) ってことで、一つの映像ファイルを例えばカット編修などをする場合、その操作インタフェースを視覚的に表現すると、 「全体を内部で幾つかに分ける」「分けた固まり同士をくっつける」「分けた固まりを消す」 となるから、それを省略表現するなら「分割」「結合」「消去」が最も誤解が少なくて、かつ言葉の定義上からも不都合ない表現になるんじゃないかな。
(ちょっと訂正がてら) 因みにチャプターっていうのはDVDビデオとして捉えたときの概念であって、 生mpegその他のビデオファイル編修には今もない概念だから、TMPGEnc MPEG Editor の場合は間違ってるわけじゃないか(失礼) で、そのエディタ機能をそのまま移植してるTMPGEnc DVD Authorの場合、微妙だな。 コンセプトがDVD Authorなんだからまぁ本来は適切化すべきなんだろうけど、 直したら直したで、MPEG Editorからのユーザーが紛らわしいって文句言いそうだしな。 MAの3から4への仕様変更で騒いでる連中みたいにw MAの場合、最初からDVDレコとの連携の為に提供されているものだから DVDビデオの概念を導入するのは当たり前だろうし、しかも松レコとの連携を 最大目的にしてるんだから、松レコが変ったらMAも変えようとするのも当たり前だろうね。
人間って、人前ではっきりと本当の事指摘されると、悔しくて悔しくて、意味なく反感もった言動する生きものなんだが、まさにその通りって感じだな
ID:lHFWwsCDの頭が沸騰していることだけはわかった。
353 :
名無しさん@編集中 :2006/02/25(土) 14:12:35 ID:a8ku2kz2
ズボシだったのか。つまんねぇw
逆ギレ ミトモナイ
逆ギレってどのレスのこと言ってんだ? 取り敢えず漏れ的にはlHFWwsCD キモい。
だから、人間って自分が知らない事を人前で指摘されると相手を怨む生きものなんだって 精神が未熟な奴ほどね にしても必死だな。よほど悔しかったんだなw
DIGAを使っています。これでタイトルを入れるのが面倒で PCでしたいと思います。その際、CMをカットするのが DVDレコーダーでは大変なので自動検出ソフトを使いたいのです。 そのほか、デジカメで撮った動画を 簡単に編集して、書き込みたいと思っています(今までは PCに付属のMovieWriter3を使っています)。 ソフトにつられてハードを買うのはおかしいかもしれません。 上記の理由でこのMovieAlbumが付いた外付け機器 と、I/O製の機器(MovieWriter4または4.7付き)とどちらが お勧めでしょうか。
>>357 とりあえずそういう用途ならMovieAlbumはやめとけ。
・編集はGOP(約0.5秒)単位←CMがまともに切れない
・デジカメの動画がどんなものか知らんが多分対応してない
MovieWriterは知らん。
>>357 [DVD-VR]
カット・結合 … TME2.0
タイトル … MA
チャプター … DIGA
[DVD-Video]
カット・チャプター … TDA2.0
結合 … TDA+TME
360 :
357 :2006/02/28(火) 01:01:07 ID:ceBJxW5H
>>358 ,359さん、ありがとう
タイトルにMovie Albumが良さそうなのは分かるけれど
チャプターには使えなさそうとは・・・。
ましてDIGAなんて・・・。時間がかかって仕方がない。
TME,TDAが不勉強なのでググってきます。
>>360 MA上でもチャプターは打てるんだけど、
コマ送りが1フレーム単位じゃないので、
狙った位置に打てるかどうかわからんのよ。
わからんというより、コマ送りがGOP単位なだけ。 (GOP先頭と狙ったフレームがいっしょならその位置に打てるし、一緒じゃなければ打てない)
>>362 >>361 はそれを「わからん」と言ってるんだろ。
打てるかどうかは運次第で誰にも分からん、と。
Iフレームの間隔が不規則なファイルの場合、全ての先頭Iフレームへ コマ送りができるわけではないようだ。 おそらく、最小コマ送り数が内部的に決められているようだ。
もしGOP単位だったら、全部Iフレームのやつなんか、 フレーム単位でコマ送り出来ることになってしまうわな。
不毛な屁理屈遊びだなw
>>364 DVDレコのある段階のコマ送りが一見してGOP単位のように見えて実はそうじゃない何を基準に送っているのかわからないのは
たぶん同じ理由かな。
RDとかそんな気がスル
368 :
名無しさん@編集中 :2006/03/03(金) 10:26:42 ID:NWQe6A+n
結局、SE4ならISO焼きしたDVD-Rから(HDD経由?)でRAMにVR記録できるんでしょうか? 最近、-Rは信用ならんのでRAM保存したいんです。
DVD-R(DVD-VIDEO)→DVD-RAM(DVD-VR)の変換ならTME2でやるのが一番簡単と思うぞ。
>>368 MA4のこといってんなら、VOB→VROは出来ないぞ。
それが出来るのは、例えばMW4か369も言ってる様にTME2だろうけど、MWは俺は薦めたくない。(ってか使いたくない)
TME2ってRAMへの書き込みツール提供はじめたの?
RWへのVRデータの書き出しは専用ツールがないと難しいようだけど
(そもそもVRフォーマットのRWは読み込みすらうまくいかない場合もあるみたいだし)
RAMの場合はRAMドライバとかがインストールされてて
レコーダーとかでフォーマットしたUDF2.0のRAMにエクスプローラとかから直接書き込みできる環境なら
今のままでもTME2からRAMに直接VRデータを書き出しできるぞ。
追記とかベリファイレスコピーはできないけどMA持ってればVRCopyで補完できるしな。
↓あたりを読んでみれ(TME2の公式掲示板より引用)
ttp://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_tme20&link=107
373 :
357 :2006/03/03(金) 23:59:30 ID:4DgLYh3J
CMをカットするにはTME2.0が便利そうなので(体験版を使用中)これを 使おうと思います。となると、TDAも使うことになりそうです。 タイトルの入力は、MAしかないので、検討したいと思います。 アドバイスくださった方、ありがとうございました。
374 :
名無しさん@編集中 :2006/03/04(土) 02:38:47 ID:v9b8RI1F
>>373 ?最終的には、どうしたいの?DVD-Video化したいんじゃなく
DVD-VR(しかもRAM)として管理したいんだろ?
だったらTDAはいらないんじゃないの?
TDAは、VRやVideo(やMPEG)を引き込んでVideoとしての吐き出ししかできないよ。
TMEなら、VRやVideo(やMPEG)を引き込んでVRかMPEGとして吐き出し。
補足:DVD-Video型式=VOBファイル(+その他)/DVD-VR型式=VROファイル(+その他)
で、タイトル(タイトル名称のことだよね?)の入力なら、TMEでのVRO吐き出し前に書く事は可能。
まぁMA持ってれば、タイトル名の変更だけかのうだし、
>>372 が説明してこれてるようなことにも使えるから
現状持ってて損はしないとはおもうけど。
MAは細かな編修にはむかないけど、ONディスクで別タイトル(タイトル名じゃないよ)追加したり、
一部だけ削除したりするような小回りにはあると便利。
それにDVD-Video化するときにCMをカットするくらいTDAだけでもできるだろ?
少なくとも
>>357 ではDVD-Video(型式)で焼きたいなんてニュアンスは何処にも書かれていないんだよな。。。
(単に表現下手か?ま、本人が押し黙ったままだからどうでもいいか...あほくせw)
377 :
名無しさん@編集中 :2006/03/05(日) 13:53:18 ID:/0FyZR2l
DVD-RAMの録画時間を、MOVIEALBUMを使ってちょっとだけ延ばせるってのが あったと思うんですけど、どうやるんでしたっけ… たしか、ただ、MOVIEALBUMで、 一度読み込めばいいとかだったと思うんだけど、うまくいかなかったんです・・。
>>377 それはMA3での技。MA4では容量は増えない。
ただし4でも「DVD-MovieAlbum コピーツール(VRCopy.exe)」を使って容量を最大限に活用することは可能。
MovieAlbum本体で空き容量0MBになっているRAMをVRCopyで見てみると
100MBほど空きがあるように表示される。
VRCopyを使用して、別のRAMからHDDへコピー → HDDからRAMへコピー という手順で
この空き容量をぎりぎりまで使用できる。
試したところ残り20MBぐらいまでコピーできた。それ以上はコピー終了時にエラーが出る。
379 :
377 :2006/03/05(日) 15:08:25 ID:/0FyZR2l
>>378 レス、ありがとうございます。
幸いにも(?)私の持っているMovieAlbumは
MovieAlbumSE version3.0 L53A
というやつのようです。
こいつを使って、容量増加(少し)の方法、もし、ご存知でしたらよろしくお願いします・・
さっきちょっとやってみたのですが、
手持ちのDVD-RAMをとりあえずDVD-RAMドライブに入れて、
MovieAlbumを起動して・・・
起動だけして、そのまま、またDVD-RAMをドライブから取り出して、
んで、DVDレコーダーに入れてみると…
残量6:00(6時間)のままでした(ガクッ
380 :
377 :2006/03/05(日) 15:21:15 ID:/0FyZR2l
MA4でも同じ手順で録画時間増やせてるぞ
つーか、ディスク情報なんて表示する必要ないんだが。。。
383 :
357 :2006/03/11(土) 12:12:22 ID:Xq00rpwF
>374,>375 しばらく見ていなくてレスが遅くなってすみません。お恥ずかしながらDVDビデオと DVD−VRの違いがよく分からなくて。前者は、家電用のレコーダーで見られる形式、 後者は主にPC用で最近のレコーダーでも見られ、後での編集も可能という理解で いいでしょうか? これまではDIGAで録画して、それでCMをカットしてDVDに焼いていたのですが 結構手間がかかるのでもう少し楽をしたいなあと思ったのでした。 今回は、特別に大事に残したいものをDVD−RAM,そうでなく保存するのは DVD−Rにするつもりです。だからTME2.0→TDAかな、と。 タイトル入力もできるのでMAは必要ないと思いました。 今、TMEとTDAのセットが安く買えるようなので、もう少し体験版を使ってみて 最終的に決める予定です。
> 後者は主にPC用で最近のレコーダーでも見られ、後での編集も可能という理解で VRはむしろ「主に家電レコ用」だ。 最近どころか最初の機種からRAM, RWで書き込むときは普通VR。 PCでVRを読み書きできるソフトは数少ない。
>>383 そしてDVD-Videoは
「普通のDVDプレーヤで再生可能な形式」だ。
一体どうやったらそういうむちゃくちゃな理解ができるのか。
「DVD-MovieAlbumSE 4 CPRM アップグレードキット」の対応CPUが Pentium 4 1.5GHz 以上 または Pentium M 1.0GHz 以上 になっているけど、これってPentiumIIIでは絶対動かないんですかね? どなたか、PenIIIで試した方いますか?
>>383 まぁ、VRでもVideoでもどっちでも保存したくて、かつ編修はPCメインでやりたいのなら
TMEとTDAどっちももってたほうが便利でいい。
かつ余裕あるならMAも(必須ではないけど)あったほうが便利だよ。
少なくとも無駄ではない。
で、あとVideoにするかVRにするかの選択はあなたの好みだし自由だから
基本的に他人がとやかくいう事じゃないから任せる。
※少なくともCMカットエディタとしての使いかって(操作感)に関してはTMEやTDAは抜きん出てると思うぞ。
>386 あの商品説明で、君なら買いますか〜?
389 :
名無しさん@編集中 :2006/03/16(木) 11:24:11 ID:/CNK+f5G
MA4にはマーカー削除機能はないのでしょうか?
ふつうにあるよ いじょ
>>388 うちではDVDレコでの録画環境を地デジに移行したので、
PC側の再生環境もCPRM対応ソフトが欲しいのです。
で、いろいろ検討した結果MovieAlbumに目を付けました。
まあでも、「DVD-MovieAlbumSE 4 CPRM アップグレードキット」
を入れても、CPRM録画された映像からはMPEG切り出しできないみたい
ですね。
見るだけなら、素直にCPRM対応のDVD再生ソフトを買ったほうがいいのかな。
フーン…つかP3で動かねーって言ってるじゃん。 終り。 てゆーか、わざわざPCで見たいもの金(苦藁
393 :
名無しさん@編集中 :2006/03/17(金) 10:14:15 ID:QUfpubo3
>>393 パッケージ内に入ってる紙に書いてある
名前が変わった。MA4では「チャプター結合」。
間違って「チャプター削除」を使わない様に
395 :
名無しさん@編集中 :2006/03/17(金) 10:26:51 ID:3AggFeUp
>>394 3のように、マーカーそのものを消す、という機能はないのですか?
結合することで消えるとは。。。。
>>395 単に「考え方」と「名称」が変わっただけで、機能は「マーカー削除」と同じ
マーカそのものが消えたのと同じ結果になるのだけど、結果が同じで何が不満?
パッケージ内のピンク色の紙を読むこと(アップグレード版だけか?)
「名称変更」として「マーカー削除」→「チャプター結合」となってるし
考え方としてはマーカは「点」、チャプタは「点で区切られた範囲」と考えるとわかり易いかも
「チャプタ結合」は区切り点を消す事で区切られていた範囲を区切らなくすると考えれば
「マーカ削除」の点を消すのと同じ事
397 :
名無しさん@編集中 :2006/03/17(金) 11:30:28 ID:KdQJt6Vc
>>395 (
>>394 の言うとおり)
頭の中を切り替えろ!
◆前提条件:MA3とMA4は機能の仕様が変った。(チャプター=マーカーではない。間違い。)
・MA3ではチャプターの分割点をマーカーと表現。(『チャプターの分割点』と『チャプター』そのものは意味が全然違う。)
・MA4ではチャプターの概念を導入したことで、『マーカー』は『チャプターの分割点』に置き換えた。
(映像ファイル=タイトルであり、タイトルを内部で分けたそれぞれの固まりはチャプターと呼ぶ。但しMA4の解説書では『チャプターの分割点』という表現は使っていない)
このことによって、以下の整理になる。
a)チャプターの削除→タイトルを内部で分けた固まり(MA3でいうところのマーカーとマーカーの間)そのものを無くする。(=マーカーの削除ではない。)
b)チャプターの追加→本来は他のタイトルからチャプターを持ってきてタイトル内に新たに追加すること。但しMA4上にはそういう機能ボタンはない。
まれに、チャプターの分割=チャプターの追加と捉えて表現しているソフトもあるが、本来的な意味からは混乱を避ける意味でも一緒にすべきではない。
(チャプターなしタイトルは、本当の意味からはチャプターがないわけじゃなく1タイトル=1チャプターだから)
c)チャプターの結合→チャプターの分割点を無くして前後のチャプターを結合すること。(MA3までのマーカーの削除と同じ。)
d)チャプターの分割→チャプターの分割点を新たに作ること。(MA3までのマーカーの追加と同じ。)
398 :
397 :2006/03/17(金) 11:31:25 ID:KdQJt6Vc
ありゃ、被ったか。すまん。
つか藻前ら ちょっと前に出てきた話題 何度も繰り返すなよ
401 :
名無しさん@編集中 :2006/03/17(金) 13:18:14 ID:SDpldQhb
しかし、微妙なタイミングでマーカーを打ち間違えたとき、そのマーカーを即座に削除し 新たに打てたMA3はある意味よかった希ガス。
間違えた場合にも気を使ったものは好ましいつくりだけど、 間違うことを前提にしたシステムなんて詐欺を狙ったものくらいだからな
cx
フジテレビ?
人間って自分だけが一番まともだと勘違いしてることが多いからねw 周りから見てると実に滑稽
KdQJt6Vc
というか、このソフトでチャプター打つなよ。 VRFはDVD-Videoと違って、1フレームごとにチャプター打てるんだから、 DVDレコで打ったほうが精度高いじゃん。
だれも打つことについて議論してないし(結合機能について聞いてるしw) そもそもそんなの人の自由 とことんご意見番(それが大きな勘違いなんだけどね)を気取りたくてしょうがないんだな 的はずれなのが笑えるけどね
KdQJt6Vc=PPcw6FVh
春だからなぁ。自己紹介厨はほっとけばいいよ
412 :
名無しさん@編集中 :2006/03/20(月) 21:48:49 ID:4QGhHCPC
RAMの内容をそっくりそのまま−Rに焼くと、 @MA4で再生できるのですか? A@の時、チャプターは丸ごと引き継がれますか?
>>412 ??
MA4はDVD-VideoもVR対応-Rも再生しないよ
(VRの-RWはどうだったかな?使ってないからしらん)
414 :
名無しさん@編集中 :2006/03/20(月) 23:57:26 ID:/fsdB2Tf
>>413 ramオンリーなのですか...ご教授ありがとうございます。
415 :
名無しさん@編集中 :2006/03/21(火) 23:10:20 ID:3b4kcTMS
ご教示っす。
TMEの追加VR書き込み機能とは、実はVRCopy forTMEだったとは。。。
MA4でmpeg2を取り込んだRAMを DVDレコでHDDに高速ダビしたものってRに高速ダビはできないよね?
んなもん、DVDレコの仕様の話だろ。 機種をはっきりさせてからてAV板で聞け。
>>417 最初のmpeg2をそのままPCでオーサした方が早いと思うが
>>417 mpeg2→MA4→RAM→DVDレコでHDDに高速ダビ→Rに高速ダビ
↑
こう言う事だよね・・・!?もの凄く手間が掛かっているんだけど・・・
コレをする事に何か意味でもあるの?
コレの方が早いと思うんだが→(MPEG2→オーサー&DVD焼き)
まぁ好きな方でやりゃいいだけだけど、
>>418 の言うとおり。
mpeg2−(1)→MA4−(2)→RAM−(3)→DVDレコでHDDに高速ダビ−(4)→Rに高速ダビ
の処理の過程で(4)が出来ないDVDレコが多い(殆んどか?)わけだが、
それはDVDレコ側の仕様の影響。
別に、MAが何かしてるわけでも悪いわけでもない。
(そう安直に思ってしまうのは、自分の思うようにならない事をすぐ他人のせいだと思い込む人に多い傾向の考え方)
>>417 少なくとも東芝のX4、X5では出来ないな。
423 :
名無しさん@編集中 :2006/03/30(木) 12:08:52 ID:bsj308y+
DVDレコでRAMに録画してHDDに高速ダビしてRに高速ダビはできないよね?
全製品かって自分で試せ
(´・ω・`)ボンショリ
TMPGEnc plus 2.5 で 352X480 にエンコしたヤツ取り込むと再エンコかかんのか…。
>>427 解像度352*480のMPEG-2ファイルをそのままMA4SEに食わせると
再エンコされてしまう場合が多いと思うけど
MtvMaGenを使って.mtvファイルを作ってそれをMA4SEに食わせれば
再エンコされなくて済む確率が高くなるので試してみれば?
ttp://www.prco.jp/~shinichi/index.php?itemid=3 ただしTE3XPで作ったXDVDのようにGOP長が規格外だったりすると
DVD-RAMへのコピー中にMA4SEが落ちたりして正常にコピーできないこともあるので注意
あとDVD-RAMへのVR出力をよく使うんなら
VRCopy搭載になったTME2を買っちゃうのがお気楽でいいかも
429 :
名無しさん@編集中 :2006/04/02(日) 10:45:00 ID:o5xH7QIz
RAMから切り出した動画の中で、MPEGのみ単体で−Rに保存。 後日、必要に応じてRAMに取り込んでマーカーをつけて仕事に使用。 この使い方についてご教示下さい。
430 :
427 :2006/04/02(日) 11:50:52 ID:exG/DBM8
<<428 MtvMaGen くらい知ってんだよ と見たら俺が使ってるのは Ver1.2 の激古物だった orz 1.5 にしたら取り込めたよ。さんきゅ。
432 :
名無しさん@編集中 :2006/04/03(月) 22:59:21 ID:+/2pX0Mf
>>429 ご教示って、できてんならそれでいいんじゃないの?
ご自由にどうぞ。使い方なんて個人の自由だから。
433 :
名無しさん@編集中 :2006/04/12(水) 09:05:16 ID:5KUxmfUs
マーカー削除、復活してほしい。
削除したマーカーを?
その話もループだなぁ。馬鹿すぎ鬱 機能としてはなくなってない。ある。 マーカー削除=チャプター結合 全く同じ事
436 :
名無しさん@編集中 :2006/04/20(木) 02:11:24 ID:V4zccXHF
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭 東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・
↑ 気持ち悪いな、勝手にあっちいけよ
438 :
名無しさん@編集中 :2006/04/24(月) 17:37:59 ID:6I1aR2ah
BDに対応したMovie Albumは出ないのかな?
BD,HD DVDの次のメディアに対応した製品はMA対応するかどうか、だれか教えてください。
できれば、
>>438 さんよろしく
441 :
名無しさん@編集中 :2006/06/08(木) 13:17:54 ID:K0i+EtCt
コピーツールでTVfunStudioからRAMに追加コピーしたらRAMのifoファイルが壊れて 直接VROファイルをWinDVDなどで見るしか見る方法がなくなってしまいました。 Panaにもメールして聞きましたがあきらめて下さいとのこと・・・ 壊れたRAMのifoファイルをどうにかして元に戻す方法を知っている方いませんか?
442 :
名無しさん@編集中 :2006/06/08(木) 13:36:19 ID:3EkoGegw
ヒント 壊れたのはifoだけか? 別 その気になれば手動で作成できる
疑問形のヒントなんてあるのかよよよよよよよよよよよよよよよ
444 :
名無しさん@編集中 :2006/06/08(木) 22:07:02 ID:N0YCrpiv
だけなら、3秒以内に元に戻せるだろう 違うか?
445 :
名無しさん@編集中 :2006/06/08(木) 22:25:39 ID:0CpMykn2
>>442 441ですが、正直ifoファイルだけが壊れたのかはっきりしません。
VROファイルをWinDVDなどにドラッグドロップして見られるというだけですから(時間とかめちゃくちゃですが)。
全体的におかしくなった可能性がありますね。
多分
>>444 さんはバックアップを使うことを言っているのかも知れませんが確かにそうですね。
ああ、もうわからない!
>>445 本当にifoが壊れているだけなら、これで直るかもしれん。
1. VR_MANGR.IFOをどこかに退避
2. VR_MANGR.BUPのコピーをDVD_RTAV内に作る
3. 作ったコピーをVR_MANGR.IFOにリネーム
これで直らなかったら、違う原因だよ。
447 :
名無しさん@編集中 :2006/06/12(月) 21:36:22 ID:or69Qrnb
>>446 ありがとう445です。
やってみましたがやはりダメです・・・
何が原因なんだろ?
そこにデータが残っているのに正常に見られないというのはかなり歯がゆいです。
いっそ消えてしまったならあきらめもつくのでしょうが・・・
>>447 .VROを MPGにリネームして MovieAlbumでもう一度取り込んだら?
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 使えば部分エンコ入るかもだけど、見られるようになるよ。 先ずは、「VR_MOVIE.VRO」をHDDの適当なフォルダににコピー、TMPGEnc MPEG Editor 2.0 起動、 新規プロジェクトを開始する(又は入力設定)→ファイルを追加→先程保存したフォルダを開く、 フォルダ内には何も無いが無視して、ファイル名に VR_MOVIE.VRO と入力して「開く」を押す。 警告が出るが「いいえ」を押して、そのまま開き編集する。 (複数のタイトルがある場合は、同じ事を繰り返し、タイトル分だけクリップを作る) 編集後は出力設定で「マルチプログラムで出力」に設定して、更に「出力」を押して、フォルダを指定し 出力開始ボタンを押し出力。 終わったらVRCopy for PEGASYSで、新しいRAMにでも出力して終了。 いぢょ。読み辛くてスマソ。 他にもっと良い方法があれば教えてたも。
450 :
名無しさん@編集中 :2006/06/13(火) 19:55:48 ID:28o5E19z
447の意向を考えて一番簡単でスッキリする方法は フォーマットをかける 以上
それが大人になるって事だよね。
大人の階段上る〜、キミはまだパナソニックさ〜
即レスは誰かがきっと〜つけてくれると信じてるね〜
DIGAだったらと思う日が 来ることがあるからー
ほす
基宏
457 :
名無しさん@編集中 :2006/10/20(金) 16:05:31 ID:5dAXVxkX
a
458 :
名無しさん@編集中 :2006/10/20(金) 19:33:41 ID:SiPQFi7V
459 :
名無しさん@編集中 :2006/10/21(土) 10:47:58 ID:NlcUiJFn
>>447 超遅レス!
VROファイルが壊れてないなら拡張子をMPGにリネームして
VRO形式に再変換するとフォルダーを含むBUPファイル・IFOファイル・VROファイルが自動生成される。
元々中身がVRO形式に成ってるから30分程度の動画なら2分弱で再変換されるよ・・・
460 :
名無しさん@編集中 :2006/10/30(月) 01:05:30 ID:NNin9vVs
コピーツールでコピーすると、ファイルが壊れる(一部が化ける)現象が 意外に高い頻度で起こる。 コピーしたものは滅多にその場でチェックすることはないから困ったもの。 後でオーサリングした時に音がずれているとかで、壊れていたことに気付く。 大事なものはRAMのまま保存するしかないな。RAMも安くなったし。
>>460 VRCopyとかはAVモードで読んでて、リトライすれば読めるはずの領域をエラー訂正無しで続行したりするからねぇ…
NECとかのx2メディアをx5で読む高速読みドライブ使ってない?
もしそうならパナドライブとかのメディア本来の速度で読むドライブなら大丈夫かも
たしかに、AVモードじゃなく通常のエラー訂正ありで読んでくれるモードがほしいな…
>>461 う〜ん、メディアは2倍速(パナ、三菱など)で、
ドライブはパナ2倍と日立5倍。どの組み合わせでも起きるかな。
手間も掛かることだし、RAMの値段も安くなったし、
-Rの保存性も怖いし、最近はレコーダからRAMに移しておしまいに
することが多くなってきた。
465 :
名無しさん@編集中 :2006/11/09(木) 09:42:04 ID:QXMKNA9i
切り出しで、 「DVD-Videoで使用」にチェックを入れるのと入れないのとではどう違うのですか?
試せば分かるよ(゚听)
467 :
名無しさん@編集中 :2006/11/09(木) 10:40:01 ID:1VrX/04R
>>466 すみません、試してみたけど違いがわからないんです。
チェックを外すと容量が少し減るようですが、それ以外は...
分かんないなら(´・ω・`)おまいにとって意味が無いんだろ?
>>468 人が言葉を選んで聞いているのにそういう言い方はねえだろ?あ?
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>>469 おまいが(´・ω・`)バカなだけだろ!あ?
>>469 マニュアルに書いてあるだろ、字が読めないのか?
字が読めないなら日本語勉強して出直して来いアホ!
言葉を選んで丁寧に訊けば、なんでも教えてもらえるというわけではないことは 俺でも知ってる
>>469 DQNキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
478 :
名無しさん@編集中 :2006/11/09(木) 14:28:54 ID:vjvnzCYm
ありがとう。全部解決したからよ。ま、せいぜいがんばりや。
ワッターシ!ニッホンゴッ!ワッカリ!マッセーン!オk
_,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._ / ,、.l´`!ヽ、 ヽ、 / イ._ヽ! ,!' _/ヽ ヽ . / lニニ(ニ)ニ、ニ! l . ! ヽ'´,イ lヽノ / . ヽ、  ̄ ̄ _,.ィ´ `ー! ‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐ !´ 「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`! __K二二二二二二ニ/! l ii,!`"===・、 ====・" l'´,! 人jj ≡ .._ lrイ_ 彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y . / :::::: :::::::: ヽ ,./- ー ...!、 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ 死刑 ヽ 三三 / _r7-┐ `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´ l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、 ! '´ ̄ ̄___!´ / ヽ >--‐ri'´ _,.-'´ ノ / / l _,.- '´,r' ,イ . / /‐ヘ´........_i' r'´ / / ヽ .!__,......,」 . / _,.. -‐'´ ヽ、..! / ´ ヾ_,!
481 :
名無しさん@編集中 :2006/11/09(木) 14:44:56 ID:GEJvPthh
ぐふう、むくく、かはあぁ・・・
∩___∩ | ノ ヽ ___ / ノ = | ┌-=====-┐ .__,, -─── '' | ( _●_) ミ_ | 糞 | ( __,, -──── 彡 ,,__(,,..)__ /__⌒) スレッド | (_,,___.._______,,_____) └──――─┘
>>469 違いがわからないんですてか?
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
違いがわからないんですてか? ホントにバカだなぁ・・・ _i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___ |焼||眞| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_) |酎||露|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | . 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ | ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ 彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ | / ヽ / / | ! / / | | | .l. i ..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒) ___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄ | ___ i ̄
人のことをウマシカウマシカという人って 実社会では、そう言われている人なんですよね。 _i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___ |焼||眞| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_) |酎||露|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | . 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ | ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ 彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ | / ヽ / / | ! / / | | | .l. i ..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒) ___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄ | ___ i ̄
違いがわからないんですてか? ホントにバカだなぁ・・・ _i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___ |焼||眞| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_) |酎||露|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | . 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ | ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ 彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ | / ヽ / / | ! / / | | | .l. i ..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒) ___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄ | ___ i ̄
488 :
名無しさん@編集中 :2006/11/09(木) 15:13:09 ID:Wko+mELg
人のことをウマシカウマシカという人って 実社会では、その人こそそう言われているんですよね。 _i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___ |焼||眞| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_) |酎||露|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | . 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ | ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ 彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ | / ヽ / / | ! / / | | | .l. i ..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒) ___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄ | ___ i ̄
∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● |
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ 違いがわからないオレってバカ?
彡/ ト、_>|∪| 、`\
/ノ / ヽノ /´> )
(_/
>>469 / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>469 ∩___∩ 日本語も理解できない
∩___∩ / ⌒ ⌒ 丶| マニュアルも見ない
| u .ヽ (●) (●) 丶 字も満足に読めないって
/u .|. ミ (_●_ ) | ねえ、どんな気持ち?
| ミ ハッ ミ 、 |∪| 、彡___
彡 u 、`\ ハッ ./ ヽノ ___/
/ u ./´> ) ハッ 〉 /\ 丶
(_| ./ (_/  ̄ .\ 丶
| /. \ 丶
| /\ \ /⌒_)
| / ) ) } ヘ /
∪ ( \. J´ (
とってもいいきもち
493 :
469 :2006/11/09(木) 20:38:50 ID:b7vQ6HMU
今日わ沢山釣れたにゃ〜
マジレスでバカやって必死で釣りだった事にしたい情けない童貞!
>>493 釣り宣言で字を間違えているのに釣れたとは言わないwwww
>>493 最後の最後まで日本語が満足に出来ていなかったww
もう一度、幼稚園から出直して来いwwwwwwwwwww
>>467 >違いがわからないんです。
( ´,_ゝ`)プッ
498 :
469 :2006/11/09(木) 21:22:53 ID:TRZD+xnh
ほいほい。また4匹吊れ申した。
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
500 :
469 :2006/11/09(木) 21:27:27 ID:TRZD+xnh
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
502 :
500 :2006/11/09(木) 21:36:34 ID:leioDL1h
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
オエッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>>505 >違いがわからないんです。
( ´,_ゝ`)プッ
ワンパターンですね。もう少しひねった言い方はできませんか?
あ、そうですか、言い方がわからないんですね。
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>違いがわからないんです。 ( ´,_ゝ`)プッ
>>469 ∩___∩ 日本語も理解できない
∩___∩ / ⌒ ⌒ 丶| マニュアルも見ない
| u .ヽ (●) (●) 丶 字も満足に読めないって
/u .|. ミ (_●_ ) | ねえ、どんな気持ち?
| ミ ハッ ミ 、 |∪| 、彡___
彡 u 、`\ ハッ ./ ヽノ ___/
/ u ./´> ) ハッ 〉 /\ 丶
(_| ./ (_/  ̄ .\ 丶
| /. \ 丶
| /\ \ /⌒_)
| / ) ) } ヘ /
∪ ( \. J´ (
∩___∩
| ノ ヽ
/ > ● |
>>469 は自分の無知を釣り宣言で誤魔化せると
| ( _●_) ミ 本気で思ってるなんてバカだねw
彡、 |∪| ) 何でもかんでも最後に釣り宣言すれば
/ ヽノ // 自分の無知が帳消しになると思ってる時点でバカなのにね^^
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
519 :
名無しさん@編集中 :2006/11/10(金) 14:48:11 ID:3kIO4+rb
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ よっしゃ、わかった。ここはひとまず野球しようぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)(゚听)
521 :
名無しさん@編集中 :2006/11/10(金) 22:45:24 ID:JjOAMByD
517=518=519
>>469 で、向こうで立てた釣りスレは削除したのか?
釣り宣言した以上は削除依頼出しとけよ(゚听)
523 :
名無しさん@編集中 :2006/11/11(土) 11:13:23 ID:m1Ap6e51
MovieAlbumで「ファイルからの画像取込」をつかってmpegをDVD-RAMに入れる場合、 エンコードが最適でないと再エンコードされてしまいます。 780x480のアスペクト比4:3の場合は大体わかったのですが、アスペクト比16:9の ファイルを再エンコードなしで取込もうと思った場合、どのような設定で エンコードしたらよいでしょうか? 秘訣などがありましたら、お教えください。
↑469
え、そうなの?
え〜!まだ自称釣りレスとやらが続いてるのか?
527 :
名無しさん@編集中 :2006/11/11(土) 13:02:47 ID:5cnWFTgH
469参上
528 :
名無しさん@編集中 :2006/11/11(土) 13:14:29 ID:8WCDk2QI
469←朝鮮人ウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!
向こうのスレ削除しろよ邪魔だ!
530 :
名無しさん@編集中 :2006/11/11(土) 14:42:24 ID:eetmu3i1
8WCDk2QI 粘着さん、あなたがこのスレを汚しているのにお気づきにならないのか、と横やり。
あ?なに寝ボケた事言ってんだ・・・
531=468じゃね?
>>530 =469じゃね?
469も品のない言葉ですな。
早く削除しやがれボケッ!ヽ( `皿´ )ノ
>>523 こんな荒れてる最中によく質問なんかしようと思ったな。
MovieAlbumは16:9ファイルの取込みは無条件で再エンコ。そういう仕様。
MtvMaGenを使ってmtvファイルを作り、これを取込みすれば元が16:9でも
再エンコされずにうまくいくはず。
780x480?????????? また、釣りレス発動かw こんなアホなレスに引っ掛かる奴の脳みその構造が知りたいyo
>>536 >こんな荒れてる最中によく質問なんかしようと思ったな。
数年ぶりにDTVなんぞをして、ここ数日は色々と勉強しなおしで
大変だったもので、藁にもすがるつもりで・・・。
大変なときにすみませんでした。
>MtvMaGenを使ってmtvファイルを作り、これを取込みすれば元が16:9でも
再エンコされずにうまくいくはず。
問題なくうまくいきました。
「TMPGEnc Editor 2.0 体験版」を試したときに、再エンコードが
いらなかったのでMovieAlbumでもできないかと、ここ数日はこればかりを
していたところでした。
(画質がぜんぜん違うんで)
TMPGEnc Editorを買おうかとも考えたのですが、買わずに済みそうです。
本当にありがとうございました。
>>537 >780x480??????????
わりぃ、720x480の書き間違いでした。
問題は解決したのでスルーしてください。
エスパーじゃないのに頭を悩まさせてごめんね。
539 :
名無しさん@編集中 :2006/11/17(金) 02:05:56 ID:MjCtXylf
BDに対応したバージョン出ないかなぁ! パナのBDレコーダーはチャプター打てないし、プレイリストも作成出来ないし... 何とかならんか...。
540 :
名無しさん@編集中 :2006/11/17(金) 22:58:01 ID:MjCtXylf
age
パナが対応してないものがMovie Alubumに対応されるわけがない。
542 :
名無しさん@編集中 :2006/11/27(月) 14:22:58 ID:QXbwVw9Q
DVD-MovieAlbum コピーツールだけ在れば良いよな! 本体のDVD-MovieAlbum SEは (゚听)イラネ
VRcopyよりMA4のファイル取り込みは結構使う。 勿論再縁故されてもいいエロ映像音声に限るが。
MovieコピーでPCに転送&オーサーして焼けば劣化しないじゃん!
>>543 再エンコしないから MA4を使うんだろー?違う?
そんなのあったのか
2003Serverで使えねぇぇぇぇぇ・・・・ 互換性いじっても、Videoのドライバいろいろ変えても、2000Proで使えてたTNT2が0xff7ffffではじかれる。orz
パナのRAMドライブが調子悪いんで新しいドライブを調達したいんだが、 松下OEMと思われるカートリッジ対応ドライブでDVD-MovieAlbumを利用できますかね? I・O DATA DVR-ABM16C とか BUFFALO DVSM-CX516FB とか。
松下ドライブ以外でも普通に動いたと思う
>>553 見させていただきました。
他社ブランドドライブは現行機が載ってないですが、日立LGのドライブもあるので大丈夫かな。
dxdiagでDirectDrawを無効にしたら、2003Serverで使えたぜぇぇぇぇぇぇぇぇ いやっほーーーいヽ(´ー`)ノ
556 :
名無しさん@編集中 :2006/12/25(月) 11:54:13 ID:4D/UzLM+
MA4使用。 いったんmpeg単独切り出した後、ふたたびVRに戻すと画質が悪くなるようですが、 だれか理由解説ヨロ
>>556 再エンコしてるんじゃないの。
どういう条件で切り出して読み込んでるのか確認すべし。
558 :
550 :2006/12/25(月) 12:20:05 ID:zKwVyxhn
ついでに一言 I・O DATA DVR-ABM16CでDVD-MovieAlbum問題なく使えました。
>>557 5.6MB/S(というんですか?)で録画したものを、推奨720で切り出しています。
560 :
名無しさん@編集中 :2006/12/25(月) 19:01:45 ID:UwPlwD1S
>>556 VRO→MPEG2=映像は形式変換のみで劣化なし、音声は再エンコードで自由に選べる!
MPEG2→VRO=再エンコードなので劣化あり、レート値はMA4で固定されていて選べない!トホホ
MPEG2→VRで必ず映像再エンコってわけじゃねーだろ。
562 :
名無しさん@編集中 :2006/12/25(月) 19:38:58 ID:UwPlwD1S
>>561 じゃあ!再エンコに成らない設定が在るなら教えてくれこの仕様の所為でオレも困ってるんだ^^;
>>562 とりあえず最初の方から読め。
さしあたり
>>6 でも。
ちなみに映像8.0音声LPCMなら映像も音声も劣化しない。
自分はいつもこの設定。
564 :
名無しさん@編集中 :2007/01/02(火) 01:08:02 ID:Gu97LG2u
DVD-RAMレコーダで録画したものをPCに移すためにDVR-ABM16Cの購入を考えてるんですけど、 これってDVD-MovieAlbumは入ってないですよね? それをやろうと思ったら、どこかから買ってこないといけないということなんですか? それとも、同梱のソフトの中に同じように移せるものがあるんですか?
> DVD-RAMレコーダで録画したものをPCに これが可能だという前提で話をする。この意味が理解できないならチ●ポ切れ 同梱のソフトにはない。フリー系ソフトが知ってるだけで3点ほどある ないない使いやすいが、DMAの購入を勧める フリー系では、4文字には対応できないしな
>>564 付属のDVD MovieWriter4 でmpgに書き出しは出来る。
ただ、それが無劣化か、再びRAMに書き戻した時に無劣化か、は知らん。
MovieWriterのスレで聞いた方が早い。
567 :
名無しさん@編集中 :2007/01/02(火) 10:04:26 ID:Gu97LG2u
>>565-566 なるほど、このドライブでは取り込みはMovieWriterを使うという前提なんですか。
今までLogitecのRAMドライブを使ってたんですけど、それにはMovieAlbumが付いていて、
レコーダで録画したものをMPEG2としてPCに移していたので、
RAMドライブには必ず付いてくるものだと思っていました。
>>558 によるとMovieAlbum自体は使えるみたいですけど、
このバンドルソフトをまた使うのはライセンス上無理なんですよね…。
アドバイスありがとうございます。
>>567 そのMovieAlbumがそのまま使えますが・・・・
>550-554,558
少し前くらい読めや
>>567 > このバンドルソフトをまた使うのはライセンス上無理なんですよね…。
ロジテックのドライブを持ってる限りはたとえそれが壊れていてもライセンス上問題ないと思うが。
570 :
名無しさん@編集中 :2007/01/02(火) 10:39:23 ID:Gu97LG2u
>>568-569 もちろんその箇所自体は読んでいましたが、
単体ソフトとして買い直しているのだと思っていました。
Logitecのドライブに付いていたものを入れるという方法でいけるということなのですね。
アドバイスありがとうございます。
571 :
名無しさん@編集中 :2007/01/02(火) 15:56:06 ID:y+KSo9ld
パナのドライブが壊れたのでLGのRAMドライブを買ってPCに付けてパナのムービーなんちゃらのインスコができないよ何故? 何か分からんがインスコの段階でドライブの認識に失敗しましたってメッセージが出てインスコが止まってしまう助けて><
>>571 朝鮮ドライブに日本では禁止
こんなことは常識
575 :
571 :2007/01/04(木) 03:34:50 ID:zXO3UPGy
壊れたパナのドライブを使ってムービーなんちゃらのチェックをスルーできましたw インスコが出来てしまえば壊れたパナのドライブをPCから外してもLGのRAMドライブで使えたのでラッキーです。 このスレの住人はホントにバカですね?
>>575 知っていたがおまえの態度が気に入らなかった。(AA略)
578 :
名無しさん@編集中 :2007/01/05(金) 16:59:59 ID:WySEWHxv
最新のではフレーム単位でカットしたり出来ますか? 古いのだと再エンコードされるんで・・・
579 :
名無しさん@編集中 :2007/01/05(金) 23:58:53 ID:EZbz+skg
ムービーなんちゃらの編集機能は最低ですねカット編集の繋ぎ目でゴミフレームが残っちゃうorz…
>>578 無理
違うソフトと併用するのはあかん?
583 :
検索しろよぼけ :2007/01/09(火) 02:20:52 ID:PiDXGq/N
検索しろよぼけ
584 :
名無しさん@編集中 :2007/01/09(火) 08:04:34 ID:HAKwAega
>>572 パナのOEMはカスだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585 :
名無しさん@編集中 :2007/01/09(火) 16:35:30 ID:aes56U1/
DVDレコーダでDVD-RAM記録したものをPCに 移すのが目的ならペガシスのソフト買えば?。 普通に出来るよ。
587 :
名無しさん@編集中 :2007/01/09(火) 19:42:44 ID:ri31WwtY
>>579 仕様です。仕様です。仕様です。仕様です。仕様です。
588 :
天ノ川 創 :2007/01/09(火) 20:39:33 ID:HWJV9Q7M
1
TMPGEnc使え
>>579 >編集の繋ぎ目でゴミフレームが残っちゃう
コレは仕様だから仕方が無いので諦めましょう!
編集ソフトの部類では最低ランクのソフトですからね^^;
MAって、編集の際、0.5秒ごとにしか切れない?
ええ。
いいえ
MA4でRAMに保存したVRデータを編集(チャプター削除)している時に 突然MA4が落ちて、データが壊れてしまいました。 マスターはRAMにしか残っておらず、何とか復元したいのです。 何か対応方法はありませんでしょうか。 不具合発生までの経緯は、 ・DIGAで、2タイトル(各54分)をRAMに保存 ・MA4で、1タイトル目の開始から30秒後にチャプターを打ち、 チャプター削除で最初の30秒を削除 ・チャプター削除後にMA4が強制終了 です。 また、確認できている内容は以下の通りです。 MA4 ・再生を開始するとフリーズする。 ・MPEG出力をすると途中まで進んで止まってしまう。 ・途中まで出力できたMEPGデータはブロックノイズなど画像が乱れている。 (続く)
(続き) WinDVD4 ・削除したはずの最初の30秒間が残っている。 ・タイム表示が30秒後から始まるが、 映像も音声も乱れることなく正常に再生できる。 ・2タイトル目が1タイトル目の53分30秒からになっている。 ・通常再生の場合は1タイトル目と2タイトル目はスムーズにつながるが、 早送り再生をするとタイム表示が乱れたり、フリーズしたりする。 DIGA ・RAMを入れると「このディスクはバージョンが異なるため記録、編集できません」 とメッセージが表示され、編集が出来ない。 ・再生については途中までは正常だが、1タイトル目と2タイトル目の継ぎ目で 乱れたりフリーズしたりする。 ・2タイトル目の最後の30秒が切れていて再生できない。 長文失礼致しました。 よろしくお願いします!
VR_MOVIE.VROをMediaPlayerで開いたらどうなる? ムービー本体のファイルが壊れてなきゃ再生されるはず。 ファイル名の拡張子を.mpgにでもして、普通の動画加工編集ででもいじってください。 (MAで読み込んで管理情報を再構築してもいいだろうし) 動画ファイルそのものが壊れてたら修復は困難だと思う。
>>597 ありがとうございます!助かりました!!
MediaPlayerで開けたんで、拡張子を.mpgにしてMA4で再構築しました。
ただ「取り込み中のファイルに問題が見つかったので中断しました」という表示が出て
1タイトル目はきちんと取り込めたんですが、2タイトル目がダメでした。
色々試行錯誤した結果、
2つのタイトルを結合→1タイトル目の部分をチャプター消去で削除→拡張子を.mpgに変える→MAで再構築
でなんとか2タイトル目も復元することが出来ました。
RAMのデータを編集する時もバックアップを取っておかないといけないですね。
DIGAで編集した時は一度もこんなエラー無かったんだけどなあ。
たまたまじゃないの?
>>598 memtest86とかでメモリチェックかけてみれば?
DVD-RAM(Video)からmpeg形式に抽出できるソフトというのはこれだけですか? それと、4.1についてですがパナのドライブに付属していたものとNECに付属していたものでは 画像取り込みの機能でオプション設定ができるものとできないものがあるのは普通ですか?
ついでに、もう一つ質問お願いします ログ読む限り音声は再エンコされるみたいなんだけど映像にかんしては mpeg→DVD-RAM/DVD-RAM→mpeg変換は劣化がないのでしょうか? このソフトの画像取り込みの機能など限定の質問です
DVD-RAM(Video)なんてありませんが
>>602 もしDVD-VRからMPEGを、
という意味だとしたら、
「他にもある」が答え
>音声は再エンコ あれ?4ってDolby対応したんじゃなかったっけ?
>>606 CPRMアップグレードキットが対応するみたいよ
609 :
名無しさん@編集中 :2007/02/18(日) 08:53:48 ID:wMrGdwvT
初歩的な質問させてください。よろしくお願いします。
http://panasonic.jp/p3/multi/p967/software.html PanasonicのDVDマルチドライブ(LF-P967C)にDVD-MovieAlbumSE 4
が付属しているのですが、紹介文には、
>DVDビデオレコーディングフォーマットで収録済みの書き換え型
>ディスクに対して、HDDへインポートする必要なく、ディスク上で
>タイトルの削除・追加、プレイリスト・メニューの変更ができます。
>CPRMで記録されたディスクのプレイリスト編集も行えます。
これは、地上デジタルチューナー搭載レコーダーでデジタル放送を
HDDにハイビジョンで録画し、これをDVD−RWに移した後
(ここでCPRMによる制限がかかりますよね?)、PowerProducer3
CPRM アップグレードキットでメニュー作成、カット編集、チャプター
作成などの編集をすることができるということなのでしょうか?
また、この場合、ハイビジョン画質は維持されますか?
わかんない?
> この場合、ハイビジョン画質は維持されますか? いいえ
612 :
609 :2007/02/18(日) 09:36:33 ID:wMrGdwvT
訂正です。引用文章を別のソフトについてのものと間違えました。 以下がDVD-MovieAlbumSE 4についての説明です。 >パソコン上でDVDレコーダーと互換性のあるディスクの作成や、 >DVDレコーダーで記録した映像の再生、編集などが行えます。 >また、記録されたデータを汎用的なMPEG2ファイルに出力し、 >PowerProducerと連携して簡単にDVDビデオを作成できます。 >※CPRM保護されたコンテンツを扱うためには、「CPRMアップ >グレードキット」をパナセンスより購入してご対応いただく >必要があります。
『汎用的なMPEG2ファイルに出力』できるのは、CPRMがかかっていないコンテンツに限る。 PowerProducerはあくまでもMPEG2出力したファイルを読み込む前提なので、当然CPRM付の コンテンツではできない。 「CPRMアップグレードキット」は、RAMディスクを直接編集すること以外の事は殆んど出来ない と考えたほうが良い。 あと、DVD-MovieAlbumはRAM専用。RWは使用できない。
mpg+mtvの牡蠣戻しが音声再エンコなしになれば買ってもいいのになぁ
615 :
609 :2007/02/18(日) 18:27:39 ID:gopd8pCm
>>613 丁寧な回答ありがとうございました。つまり、MovieAlbumと
PowerProducerという2つのソフトを連携させて初めてCPRM
コンテンツの編集が可能となるわけですね。
DVD-RWとRAMは誤植でした。すみません。
ちなみに、DVD-RWに記録したCPRM保護下のコンテンツを
MovieAlbumのように編集できるソフトは存在するのでしょうか?
もしご存知でしたらソフト名だけでもお教えください。
>>615 RWのCPRMオンディスク編集ができるのは、知ってる限り
PowerProducerデジタル放送対応版
PowerProducer Panasonicドライブバンドル版
MovieWriter IOデータドライブバンドル版
かな
レコ側がRWならそろそろスレ違いなので移動したほうがいいと思う
(私もここまでしか知らない)
617 :
609 :2007/02/18(日) 22:47:39 ID:gopd8pCm
>616 ありがとうございました。皆さまの親切に感謝します。
>>609 >HDDにハイビジョンで録画し、これをDVD−RWに移した後
この時点でもうハイビジョンじゃなくなるぞ
619 :
名無しさん@編集中 :2007/02/23(金) 02:21:53 ID:2FiDH4a4
購入予定なのですが、DVD-MovieAlbumでは DVD-RAMにiso形式で保存してあるムービーを VRフォーマットで書き込む事は可能でしょうか。
>>619 iso形式というのが不明。
DVD-VIDEOをISOでイメージ化した物を指すのか、論理ファーマットのことを言うのか?
>>620 DVD-VIDEOをISOでイメージ化したものです、
分かり辛くてスミマセン。
家のDVDプレイヤーがVRフォーマットで書き込まないと
再生できないタイプなので購入を検討しています。
>>621 ISOイメージを別のソフトでMPEG2に変換してからなら取り込める。
>>622 良かった、なら買ってみようと思います。
もしよければお使いになってるソフトも教えて頂けないでしょうか。
>>623 あんた、ひょっとしてDVD-VIDEOのメニュー構成を維持したままでそのままDVD-RAMになると、根拠のない甘い期待を持ってないかい?
そのRAMに保存してあるisoファイルを、RかRWにvideoで焼いたほうがはやい ような気がするが そのプレイヤーがRAM再生対応だから話がややこしくなってるんじゃないの?
>>624 専門的なことは分からないのですが、
多分そうなんでしょうね…、
少し事情があり急を要していて。
DVD-RAMにVideoフォーマットで書き込んだディスクが、
自宅の設置型DVDプレイヤーに対応していないらしく再生できず
VRフォーマットで焼けるソフトを探していました。
基礎から勉強しようかとも思ったのですが、どうにも時間がなくて…。
スレ汚し申し訳ないですorz
>>625 有難うございます、
取り敢えずそれでやってみます。
>>626 > DVD-RAMにVideoフォーマットで書き込んだディスクが、
> 自宅の設置型DVDプレイヤーに対応していないらしく再生できず
って
>>619 で書いてるのと全然違うじゃん。
「ISOのイメージ」と「DVD-Video」じゃ話が全く違う。
RAM上に置いてあるDVD-Videoのファイル(VIDEO_TSってフォルダだ)が
再生できるプレーヤは過去に2機種しかなかったと思う。
今の製品では皆無。
普通のプレーヤで見たいなら、単にそのVideoフォーマットの
VIDEO_TSってフォルダをDVD-Rに焼けばいい。
Movie Albumなんて必要ない。
根本的なところが理解できてないようだな。
取り敢えず、DVD-VR と DVD-Videoの違いくらいは理解しないと
ちゃんと質問することすら出来んぞ。
> RAM上に置いてあるDVD-Videoのファイル(VIDEO_TSってフォルダだ)が > 再生できるプレーヤは過去に2機種しかなかったと思う。 > 今の製品では皆無。 DVD-RAMでDVD-Video形式のファイル構成で再生ができないのは、 VIDEO_TSフォルダを単純にコピーしたり(これでも再生可の機種あり)、 DVD-Rでのビデオ形式の要領で作成しているから これは最新のプレーヤーでも同様だが、 手順さえ変更すれば、パナ系を初め多くのプレーヤーで再生できる ただし、面倒(再フォーマット必要)やツールが限定されるので 実質的には「できない」と思っても間違いではないと思われる B'sなどをお持ちの方で時間に余裕があれば一度くらい試してみるのもいいかも レコ系まで話を広げると再生環境はさらに増える ま、あまり使わないだろうけどw
vistaでつかいたい
633 :
名無しさん@編集中 :2007/03/07(水) 07:15:11 ID:elw9PDR9
Vista機種買って SE3をCDインストールしたら すんなり入りHPからバージョンアップもできて その日は動いてDVD-RAMが見れた しばらくして別の日に立ち上げたら ソフトが動かない?????Vistaではねられる どういうこと????SE3はVista救済3/中には
日本語でおk
Vistaには最低4.5以上使えよ
636 :
名無しさん@編集中 :2007/03/12(月) 07:04:43 ID:ik7yFWho
Vista対応 3月中旬 パナ頼むぜ!!
3月中旬 3月中旬 3月中旬 3月中旬 3月中旬 念のために聞くが、今年の3月中旬のことだよな。
もう下旬になったよ。
Vistaパッチ入れたけど結局デコーダ初期化エラーだ・・・
640 :
名無しさん@編集中 :2007/03/31(土) 18:06:23 ID:ThfPHU2f
3はVista対応は>
どうなった?
Movie Albumから乗り換えるのに適当なソフトは何?
TMPGEnc MPEG Editor。
644 :
642 :2007/04/21(土) 05:01:27 ID:VLa/Xa4K
>>643 それ編集用だと思ってよく見ていなかったけれど、「DVD-VRの視聴とHDDへのコピー」にも普通に使えるんですね。検討しよ
でもRAM上のプログラム単位の削除 とかは出来なかったような気がする 出来たっけ?
TMPGEnc MPEG EditorのHDDへのコピーってVRCopyのOEMじゃなかったっけ?
そうだよ
インターフェイスが見事なパナソニックブルーです。
見た目だけでももう少し誤魔化せば良かったものを、 そのまんまだもんなぁ..............
正々堂々と VRCopy for TMEと名乗ってるんだから ごまかす必要なんてこれっぽっちもない訳だが
4.5になったの今知った俺注文するよ 「VR方式で記録されたDVD-R / RW の再生・切り出しができるようになりました。」 これはありがたい。 TMPGEnc MPEG Editor 2.0持ってるけど。
>>651 DVD-MovieAlbumSE 4.5 CPRM アップグレード版2,100円(税込み)
長年使ってるし2100円やし、それだけの理由で買う。
>>653 MPEG2の取り込みとか、何か変化があったら報告よろしく。
656 :
655 :2007/05/13(日) 22:01:23 ID:K6yGPFMY
俺も買った。125Mbyteもあるくせに、Downloadのサイトが遅くてえらく時間がかかったよ。 MPEG2を取り込んでみたけど、MA4.1で取り込めなかったのは MA4.5でも取り込めない のは同じだった。
マルチディスプレーで起動できないクソ仕様は直ってる?
DVD-MovieAlbumSE 4.5 CPRM アップグレード版 エラーが出てインストールできない。 RegDBGetKeyValueEx failed SE4.0は入れなおしてみたけど変わらないし、パナはUSB機器外せというので外してみたけど変わらない。 このエラーでて対処できた人はどうやりましたか?
ハードウェアの構成くらい 書けばいいのに と思った
>>658 レジストリを読むのに失敗しているのだから
セキュリティソフトを一時停止状態にするとか
661 :
658 :2007/05/31(木) 18:47:37 ID:fRN2T8vN
>>659 すみません。
VAIO PCV-MX5GK
CPU:P3-933 / MEM:384MB / HDD:80+160GB / RADEON9200SE
>>660 ありがとうございます。
停止しても変わりませんでした。セーフモードも駄目でした。
やっと解決しました。
アップデート元になる SE4.0が”C:\Program Files\Panasonic\DVD-MovieAlbumSE”に
インストールされていないと、”RegDBGetKeyValueEx failed”が発生しました。
私のは、”e:\Program Files\Panasonic\DVD-MovieAlbumSE”にいれていたため駄目だったようです。
これ、結構気に入って使っているんですが、 こんなことできませんか。 ・GOPじゃなくて、もっと細かく切った貼ったがしたい。 ・シーン検出して(半自動で)チャプ切りしたい。 ・簡単操作でDVD VIDEO形式に変換したい。 他のソフトをいろいろ組み合わせて、じゃなくて、ひとつのソフトで何もかも出来るほうが望みなんですけど。。。
では 他所に行ってください
>>662 VideoStudioなどの市販ソフト使った方がいい希ガス。
>>662 MovieWriterでも使ってみれば?
GUI仕様が嫌い(使いやすいとは思えない)・動作が怪しい、もそっとしているその他で
俺はいやで使ってないが。
SE4.5CPRMを使っています。 MPEG2の取り込みをすると、 14分47秒で必ずエラーが出てしまうようになりました。 SE4から SE4.5CPRMへアップデートした直後は問題なかったんですが・・・ 誰か同じ経験したことある人いますか?
667 :
名無しさん@編集中 :2007/08/19(日) 20:16:30 ID:Wu1UGeLn
hosyu
668 :
名無しさん@編集中 :2007/10/04(木) 21:01:50 ID:yplXucoA
AVC形式で録画したRAMも編集可能なのかな? 新DIGAが登場するという事で...。
なわけないじゃん。 新DIGAが登場するとなにか電波が飛んできてソフトフェアが変化するとでも思ってるとか?
アップデートという概念は無いらしい。
671 :
名無しさん@編集中 :2007/10/05(金) 17:12:48 ID:qdc0kden
面白かった
672 :
名無しさん@編集中 :2007/10/05(金) 18:35:15 ID:fm23NxFs
それはよかった
673 :
名無しさん@編集中 :2007/10/08(月) 01:34:31 ID:9OuSE21r
あげ
10/25のアップデート 対象ユーザー DVD-MovieAlbumSE Ver.4.5L040*〜Ver.4.5L052*/Ver.4.5AL044I (*は元のバージョンによってアルファベット(U,P,F,I,N等)が入ります。 改善点 全タイトル切り出しを行った後に、タイトルの分割や消去などの編集ができない現象に対応しました。 記録したディスクのタイトルを消去すると不正なディスクになることがある現象に対応しました。 Windows VistaR でドライブのマウントに失敗して再生できないことがある現象に対応しました。 AVIファイルのインポートで作成したタイトルのビデオの画質を改善しました。
VISTA環境で映像の切り出しを頻繁にやってるとやたら固まる事があったけど、 今回のアップデートで大分マシになるかな。 とにかく週に3、4回使う馴染みのソフトなので少しでも良いものになってほしい。 今のトコ安定して使えてる
その時、歴史は動いた
679 :
642 :2008/08/28(木) 16:00:38 ID:AEFRQkVj
ガーソ MAで溜めた映像を手軽にインポートできるソフトはなんだろね...
「MAで溜める」の意味がよく分からんけど。 HDD上にVR形式で溜めてるって意味? 溜めておく(中身いじらない)なら、 DVD-Video形式に変換しときゃいいのでは。 インポートの意味も分からんが、 DVD-Videoのソースとしてインポートするのは 大抵のオーサリングソフトが対応してると思う。 少なくともTDAでは問題なし。 チャプターもそのまま読んでくれるし、 マルチ音声も扱える。
誰か馬鹿に説明してやれ
地デジのコピワン(ダビテン)のムーブしたディスクの編集が出来なくなったので このソフトの存在意義が無くなるので販売終了なのかな。
>>677 今知った。
まあまだアナログDIGAで録ってるのでこのソフトは使い倒す
>658 漏れも同じになった…つかさぁ4.0まで普通に動くのに 4.5でコケるって何だよ…テストもしてないのか? 対策も出てねーし市ねよ開発者
686 :
名無しさん@編集中 :2009/01/18(日) 09:17:13 ID:uxLAadJN
デジタル録りに向けて、これに代わる何かいいRAM編集ソフトってありますか?
687 :
658 :2009/01/22(木) 22:44:15 ID:UmYguLdl
>>685 サポートに連絡しよう。
サポートと何度もやり取りし、661に書いたように解決したんですが・・・まぁ最終的にお礼なのか、フル版もろた。
自社製パソコンでテストはしているようですよ、その時に658のようなものは発生しなかったとのこと。
結局、原因不明らしい。
とりあえず
>アップデート元になる4.0をデフォルトの”C:\Program Files\Panasonic\DVD-MovieAlbumSE”に 入れてちょ。
そうすれば 4.5は普通に入れれるから。4.0、4.5、2つとも使える。
>657 ども〜 自社製パソコンでテストはしているようですよ> 思いっ切り嘘臭〜 絶対デフォインスコ以外ヤってねーだろ…まぁ昔から、時々こんな糞ソフト有るけどさ 今更、お布施してまでMA使うのもそんなに居ないと思うけど何だかなぁ つか4.0と4.5共存させたところで、あんま意味無くないかw 後、動作環境良く見たらXPSP2までだな SP3入れてるけど、入れたらまた別の問題起きそうだww 現状2kSP4だけで使ってるけど
あ>657→>687だ スマソ
690 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 01:03:41 ID:Ai4BDm5s
666と同じ症状です。RAMに書き込みできません。 MTVファイル無しのMPGファイルをRAMに取り込むとき 14分59秒でエラーで止まる。ほかの動画もなぜか14分59秒でエラー。 DMAはVISTA用の最終版。 XPパソコン用のDMA最終版はエラーにならない。 使っているのはXPもVISTAもNEC製パソコン。 試したMPGは、ULEAD DVD-MOVIE-WARITERではXPでもVISTAでもRAMに書ける。 まあ15分以下は問題ないのだが。 用途はYOUTUBE,GYAOとかのネット映像DVD化。 DMAに15分の壁???ヒント教えてください。
691 :
名無しさん@編集中 :2009/05/20(水) 23:59:44 ID:YsPBTR/w
Panasonic DMR-E150Vで録画ができなくなったんですがどうすればいいですか? ザーッとなります。 場違いだったらすみません。
場違いもいいとこだな
What if I don't like to show interest based ads on my website? ,
4.5を2100円で買おうと思ったら、 会員登録が必要だってチョーーめんどい やっと記入して登録完了。 で、購入手続きも又々めんどい やっとの思いで最後のボタンまでこぎつけ、 クリックしたら「ただいまメンテナンス中」はないだろが!! ネットショッピングってやつは疲れる
うん
697 :
名無しさん@編集中 :2010/01/03(日) 04:37:43 ID:NyoN1koM
まだまだ使う
698 :
名無しさん@編集中 :2010/04/10(土) 00:58:09 ID:uqQw3qc7
3年前に2年落ちで買ったNECパソの中に、このソフトがあることを、今日、発見した。 なんで?
699 :
名無しさん@編集中 :2010/04/11(日) 12:38:14 ID:BqIOMlLZ
これ、いいじゃん。 RAM上のかVRCopyでコピーしたVRしか扱えないみたいだけど、 エクスプローラ等でPCに置いたDVD_RTAVフォルダを扱えないものか? 仮想ドライブ? と思ったが、無理なの?
700 :
名無しさん@編集中 :2010/04/11(日) 14:26:11 ID:W5evk0WS
ペガシスのtmeの書き込み部分はこれだよ。
>>699 左下のHDDモードを選んですぐ右のフォルダ変更ボタンで指定すると使える。
702 :
名無しさん@編集中 :2010/04/13(火) 01:24:55 ID:upgU3zrP
古いソフトなのに、迅速なレス感謝です。
>>701 でも、うちの DVD-Movie Album は、VrCopy.exe が作った VrCopy.ifo が無いフォルダはダメみたい。
バージョンは4.1forNECです。
>>700 VRをVRのまんま、レコでの編集かのように編集できる(再エンコしない)、
VRエディターとでもいうものが欲しいのですが、やっぱtmeなんでしょうか?
DVD-Movie Album は、自分が欲しいものに、かなり近い感じですが、
tmeでもVRのまんまの編集、ってできます?
一旦全部読み込んで (別の場所に)書き出し というスタイルになるんじゃ なかったかな >TME
DVDプレイヤー(Pana機)で保存したDVD-RAMをPC(XP)で編集するソフトを探してて ここに辿り着きました。 Panasonic DVD-Movie AlbumはPCにプレインストールされてるソフトなんですか? プレインストールされてないPCで購入して使えたりしますか?
まだソフト単品で売ってったっけ プレインストールに関係なく使える 昔DVD-RAMドライブ買ったらついてたから、中古のドライブ探したらあるかも
>>705-706 即レスありがとう。
なるほど、DVD-RAMドライブに限定されたソフトなんですか。
自分のPCに松下製のDVD-RAMドライブがついてるのでもしやと思ったのですが・・・。
他に汎用的なソフトを探すしかないんですかね
DVD-RAM上のデータを直接編集できるようなソフトは 他に存在しないから探しても無駄 もっとも、RAMをそのまま保存するってのは コストパフォーマンス的にかなり不利だと思うんで 直接編集することにどれだけ価値があるのか??? PCで操作するなら、編集→DVD-Rに焼く→RAM消す の方がいいんじゃねーの? と個人的には思うが。
>>708 なるほどそうですか。
実は、DVD-RAMの録画をPCのWinDVDで見てたらデータを一部破損してしまったんです。
PCでは破損した数秒以外の映像は普通に読めるんですが、
Pana機のHDD-DVD録画機では「フォーマットされてません」と言われて全く読めない。
そこに入ってる映像を整理したり焼いたりすることができなくなって困ってると、そういうわけです。
PCにデータを取り込んで再フォーマットしたDVD-RAMにPCに書き込みができれば復旧できるのですが
そういうノウハウがまったくなくて困り果ててる次第です
×再フォーマットしたDVD-RAMにPCに書き込みができれば ○再フォーマットしたDVD-RAMにPCから書き込みができれば
何をやりたいんだかイマイチピンと来ないが。 要はRAMに入ってる映像を拾い出したいって話? このスレでも何度か出てるような気もするが、 壊れてるのがMPEGデータ本体なのか、 VRの管理情報だけなのかをまず確認せよ。
デジタル放送の録画でCPRMが掛かってるデータの場合は まず「CPRM 解除」をぐぐって(以下略) MPEG本体はDVD_RTAV\VR_MOVIE.VROだから、 こいつの拡張子をMPGに変更してやれば 普通にMPEGとしてWMP等で再生可能。 この時点で一部再生ができないなら「本体」が壊れてるし 全部再生できるなら壊れてるのは管理情報のみ。 どっちにしろ普通のMPEGとして扱えるのだから、 補修する方法も、それを再度VRにする方法も ぐぐればいろいろ出てくる。 よくわかんなければTME買っとけ。
親切な情報ありがとうございます 助かります 調べるとっかかりが分かったのでいろいろ試してみます
Win7には未対応か・・・
715 :
名無しさん@編集中 :2010/04/24(土) 23:05:00 ID:ExIdiRuj
>>704-705 うちのプレインストなパソ(2005年製VALUESTAR)には、こっそり入ってましたよ。
ショートカットは自分で作らなきゃいけない状態で。
松ドライブ搭載のプレインストパソなら、
C:\Program Filesに\Panasonicがないか、見てみれば?
716 :
名無しさん@編集中 :2010/04/25(日) 12:19:57 ID:n1yKOw3N
NECだけでなく富士通にもよくはいってるよ。 ドライブは松か日立みたい。
717 :
名無しさん(新規) :2011/03/01(火) 21:04:57.35 ID:Cz+SkupD
DVD-Movie Album SE なんだが、64bitダメだったわ・・・ LF M860を買った時についてきたか。
718 :
名無しさん@編集中 :2011/08/03(水) 01:32:30.41 ID:QhaSJY1X
代わりにどのソフトを買えばいいの?
PB271についてるのはVistax64でも使える。 7は未対応だけど、何となく動いている。
ナショナル
721 :
名無しさん@編集中 :2011/08/26(金) 15:13:39.39 ID:8lGgbt+x
なんでバージョンアップないのかね? 富士通やNECのハンドル版みたいにBD対応版ほしいよ
>>721 俺もBDMovieAlbum欲しい。
市販して欲しいね
同意。 使いやすく重宝してたのでぜひBDの方も欲しい
724 :
fsddfa45daf :2012/10/05(金) 02:32:37.50 ID:B9ZepDQf
SE3を持っているのですが、説明書に「このバージョンは書き出しツールは使えません。」 って書いてありました。 SEって付くバージョンだから使えないのでしょうか。 書き出しツールってのが説明書を読んでも分かりませんでした。 PC上の映像ファイルをDVD-RAMに転送できないって事でしょうか?
ロクラクのmpgを MtvMaGenでmtvファイル作成まではできるけど、 MovieAlbumがほとんど読んでくれないorz
RAM上の映像ファイルって1つにまとまっちゃうのか。 GOMとかで個別再生できなくなるのは不便だな
728 :
726 :2013/12/21(土) 19:32:07.73 ID:pe2dUtmm
編集ツールでmpgをエンコードし直しても、取り込みできないよ。 どうなってんの? 許容範囲が狭すぎるのかこれ。
730 :
726 :2013/12/25(水) 23:52:43.15 ID:1WSGD6JN
>>729 ようやくできました。解像度(映像側)は問題なく、音声レートが問題でした。
手持ちの動画の音声は192kと320kでした、224kに変換したら行けました。
MTV作成は MtvCreatorの方が良いですね。
MtvMaGenは、動画ビットレートの0が一個多い、音声レートはでたらめ、開くボタンで選ぶ時、最後のフォルダを記憶しない、
読めた動画ファイルなのに読めなくなる事がある、謎のglファイルが作られる、と言った問題があった。
RAM上の映像ファイルの音声を、ニか国語に設定できないでしょうか。 (プレーヤー上の出力設定ではなく)
DV取り込みの画質が悪いなあ。
MTVファイルで映像比率を変えても、取込み時にMPEG2映像データのフラグは変更しない模様。 S社のBDで再生すると元の比率で再生されてしまう。