THMファイルはたいした問題じゃないんじゃね 自作すればいいし つか大抵よくわからん画像が出力されるから自作する羽目になるんじゃまいか ところでTHMファイルは160×120となっているが PSP上では72×54サイズでしか表示されないような? あらかじめ72×54のTHMファイルを作ったほうが PSPで縮小表示されるより見やすいサムネイルになるかも
>>929 この質問をしたものですが、どうやってエンコはンイ指定する事ができるのか
教えていただけませんでしょうか? なにとぞお願します。
そうやって一から十まで教えてもらう気か そのサイトの解説見て解らないなら変換君使うの諦めた方がいい
やってみようとしない不思議
ゆとり大炸裂
なら そうしろ
>>955 情報古〜。大体タブレットPCとどこが違うのか? CPUがC7−1Mって非力そう
タブレットPCとはかなり違うぞ 情報古いって言うんなら内容ちゃんと把握しとこうな まあ俺はUMPCに手出すくらいならW-ZERO3にするが
PSPは一応専用機だしな・・・ それ以前にPSPでも少し大きく感じてるのに 更にでかいUMPCが出ても買おうと思わない 持続時間も微妙だし
W-ZERO3が無難でしょ 何気にPSPより軽いし
904SHにしました
わけわかんねぇドライブが無駄についてて記録もできず 録画できるのは便利なスイッチで有名な完璧な互換性を誇る超大容量のメモ捨てだし。
エディターがテキストファイルを読み込むたびに、 無条件に英数文字を2バイト→1バイトに変換する等 W-ZERO3に付いている、ソフトが「トンでも仕様」らしいから、 物書きに使おうと考えている人は要注意
>>955 なにこのお風呂テレビみたいな糞デザイン
>>964 安っぽいよな
まあ、こいつらにとって10Mなんざガキの小遣いって感覚か
>>958 どこがどう違うんだ。
OS Windows XP Tablet PC Edition 2005 じゃん
967 :
名無しさん@編集中 :2006/04/19(水) 18:40:37 ID:BzhhA0MZ
まぁUMPCはCPUもアレだし廃熱、持続時間、重さなんかが改善されてからだなー INTELも入ってないし 日本メカから高水準の機械がでてきたら本番かな期待
968 :
名無しさん@編集中 :2006/04/21(金) 06:30:33 ID:KDRKy6PD
bpsはいくつがいいと思いますか? 1GB1つ
テトリスに関わるまではいいメーカーだったんだけどなあ>bps
Bullet Proof Software。 後にBlue Planet Softwareに改名。
ブラクラかとオモって踏んでみたけど、 懐かしさのあまり涙でてきた ありがとう!!! 僕の青春が走馬灯のようによみがえります ケイマトビケイマトビ
まあ当然だな
[Item19] Title=AVC QVGA/29.97fps/768kbps 2pass384改 Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 320x240 -r 29.97 -b 768 -passlogfile " <%OutputFile%>" -pass 1 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputPath%>MAQ<%RandomNumber5%>.MP4"" Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 320x240 -r 29.97 -b 768 -passlogfile "<%OutputFile%>" -pass 2 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputPath%>MAQ<%RandomNumber5%>.MP4"" Command2="rm "<%OutputFile%>-0.log"" Command3=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputPath%>MAQ<%RandomNumber5%>.THM""
[h264 @ 0x7aee38]no need for a SAR [h264 @ 0x7aee38]VBV maxrate or buffer size specified, but not both. [h264 @ 0x7aee38]ratecontrol_init: can't open stats file Error while opening codec for output stream #0.0 - maybe incorrect parameters such as bit_rate, rate, width or height A>Dialog : 処理実行中にエラーが発生しました [Error:1] T>Finished. どこがわるいの?
>>978 maybe incorrect parameters such as bit_rate, rate, width or height
980 :
978 :2006/04/23(日) 20:43:38 ID:fjdRQ534
>>979 ここが悪いのですね
翻訳したらレートの不正確なパラメータがなんとかとでるみたいですね
うーむ 解読しなればむりか
追加質問しつれいします 過去に変換した動画のビットレートを見るにはどうしたらよいですか? 自分が利用しているソフト MMname2ってやつではそのへんの情報がでません^^;
PSPで見れます QUICKTIME PROでも見れます
>>981 マジレスすると「真空波動研SuperLite」でググる
ビットレートだけじゃなくてコーデックとかも分かって便利
得意げだネ
・真空はMP4系だとビットレートが表示されない。 ・PSPでは偽装してる場合、本当のレートが分からない。 ・Quicktimeは動画と音声の合算レートになる。(Proは持ってないので不明) → ffdshowのオンスクリーンディスプレイ(OSD)を利用してリアルタイムで確認する。
>>985 ソニー板はイレギュラーな板だから
携帯ゲーソフト板スレがこちらへ統合ならわかるけど
>・真空はMP4系だとビットレートが表示されない。 そうなのか・・嘘ついてすまん
許さん!
また来る!
992 :
名無しさん@編集中 :2006/04/25(火) 01:51:46 ID:p814Pjwi
PSP向けの携帯動画変換君の[Item]公開してるサイトないんですかねぇ
わざわざ他人のを見るまでもないだろ
994 :
名無しさん@編集中 :2006/04/25(火) 01:54:38 ID:p814Pjwi
>>993 普通は標準のまま使えば問題ないけど
容量の事考えていじろうとすると難しいもの
もしかしてソースによって調整しなきゃいけないとか?
>>994 テレビ番組のタイムシフト用途とかなら自分なりの汎用設定を一つ作れば大抵は済むけれど
ソースに合わせて気合入れて変換かけるときは手を入れること多いかな
どちらかというとavs弄るほうが重要だったりするけど
996 :
名無しさん@編集中 :
2006/04/25(火) 02:21:24 ID:p814Pjwi