【祝一周年】 GV-MVP/RX/2/2W Part9 【新製品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@編集中:05/01/12 10:41:56 ID:kGUqzLNl
2W、価格.comみますと1月中旬出荷とか書いてありますが、そろそろでますかね?
来週かな? 出荷直後の値動きとかってどうなんでしょう?1〜2週間くらい待った方が良いでしょうか?
953名無しさん@編集中:05/01/12 11:20:00 ID:eDqlFcB+
>>951
おれもRadeon9600SEで、MagicTV5LEを使っているが、
OSもろとも落ちる(何にも受け付けない状態、Ctrl+ALT+DELもダメダメ)回数が増えたと思っていたんだけど、
みんなのレスを見ていて、「あれ、なんで?うちのはむしろ増えているぞ。」って思っていたんだ。

でもこのためにビデオボードを買うって言うのも、なんかなぁ。
Officeとブラウザしか使うことはないのだが。
954名無しさん@編集中:05/01/12 13:24:28 ID:qhU2OdGf
9800Proを使ってるおれは勝ち組?
955名無しさん@編集中:05/01/12 13:32:42 ID:4WKxhiS6
うちはRadeon9600SEだけどSCVは何の問題も無く動いてます。
…mAgicTV5LEに入れ替えるのが怖くなってきた。
956名無しさん@編集中:05/01/12 14:45:36 ID:eGjW0l0r
>>955
うちはASUS i865マザーに、SaphireのRADEON9600だが、mAgicTV5LEが
問題なく動作しているぞ。WindowsXP SP2で、BIOSもとくに変更していない。
9600という要素以外にも、何か原因があるのかも知れないね。

入れ替えて問題発生したら戻せば良いんじゃないの?
957名無しさん@編集中:05/01/12 15:36:48 ID:+z0GWBLS
おまいら、カタのバージョンでも書いたら?
958名無しさん@編集中:05/01/12 18:07:29 ID:j1Dy2j4I
RADEONのドライバをomegaにしてみるとかね。

>>945
ウチも同様。
mAgicTV5のexeをresourcehacker使ってゴニョゴニョやってたら
「MacrovisionDisable」が設定ダイアログが不可視で出てきてたので
可視にして保存したけど、チェックボックス押しても保存できないし
仕様も変わらない。
mAgicTV4だったらいけるのかなあ。RX2だからメーカーサイトから
落とせないんだけど(w
959名無しさん@編集中:05/01/12 18:30:22 ID:pT7Ryzzs
今日RX2買ってきた。(゚∀゚)
VIAチップのA7V600だったけど無事に動きますた。
タイマー録画の休止→復帰→休止もまったく無問題。

とりあえず∩(・ω・)∩ ばんじゃーい

【CPU】 AMD Athlon XP 2500+ (定格)
【M/B】 ASUS A7V600 (VIA KT600)
【MEM】 PC2700 DDR333 CL2.5 512MB SAMSUNG純正 (IO箱物)
【VGA】 ELSA GLADIAC 743 GT (AGP)
【HDD】 HITACHI Deskstar 7K250 HDS722516VLAT20 (160GB)
【OS】 WinXP Home SP2
960名無しさん@編集中:05/01/12 18:37:41 ID:pT7Ryzzs
つーか、このボードってシリアルがボード裏なのね。
知らないで組み込んでドライバー落とそうと思ったら、
シリアル要求されて箱の中を必死に探してたし・・・orz
保証書にもシリアル記載してください。IOさん・・・(´・ω・`)

あと、うちはGeForce 6600 GTだったけど大丈夫ですたよ。
961名無しさん@編集中:05/01/12 19:14:37 ID:Y5Llwe5r
アイ・オー、高画質エンコーダ採用のハイエンドTVキャプチャーカード発表
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/12/news064.html

・・・・・orz
962名無しさん@編集中:05/01/12 19:29:09 ID:uKmwqTYa
>XCode IIの採用により、低ビットレート時でも画質劣化が少なく、高画質さを維持でき、
>結果として録画データサイズの圧縮にも繋がる。例えば低ビットレート時での録画データ
>に目立つ、シーンチェンジ時などにおけるブロックノイズ量を低減させる。

>また、DVDメディア容量に合わせた容量にする場合などに行うトランスコード処理も、ハー
>ドウェア処理により行えることも特徴の1つとなる。

>例えば、市販のソフトウェア処理によるソフトで行った場合は約150分かかる、6Mbpsで
>録画した2時間分のデータを2Mbpsへトランスコードする場合、XCode IIのハードウェア
>処理により約23分ほどに短縮できるとしている。録りためたデータをトランスコードすること
>で、1枚のDVDメディアにまとめて記録するといった用途などが挙げられる。

(・∀・)イイ!!ね
2万切ったあたりで追加してマルチチューナー化しようかしら
963名無しさん@編集中:05/01/12 19:30:30 ID:jeyswRab
>>961
サイクル早いな、RX2買ったばかりだよ・・・
その値段だとMTV2004HFの対抗か
画質が同程度ならトランスコードが売りになるのかね
964名無しさん@編集中:05/01/12 19:46:14 ID:6AG8wfh0
>>961
RXに追加でRX2W買おうと待っていたけど
それに決めた!
965名無しさん@編集中:05/01/12 19:54:18 ID:pKBCTtuy
>「XCode II」は、次世代のメディアセンターやPC用キャプチャー製品
>家庭用HDD/DVDレコーダーなどへの採用が見込まれるもので
>国内用PC用デバイスとしては初搭載となる

初物は危険が一杯で危険危険!
966名無しさん@編集中:05/01/12 19:59:51 ID:uaZOvSZO
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050112/iodata1.htm
プルダウンメニューのソフトエンコにわらった
967名無しさん@編集中:05/01/12 20:04:23 ID:bXv2DNqB
>>962
>市販のソフトウェア処理によるソフトで行った場合は約150分かかる、6Mbpsで
>録画した2時間分のデータ
どんなヘボマシンだよ
968名無しさん@編集中:05/01/12 20:13:41 ID:Y5Llwe5r
>ViXS SystemsのMPEGエンコーダチップ「XCode II」を搭載したテレビキャプチャカード。
>松下製のチューナを搭載し、ゴーストリデューサや3Dノイズリダクション、3次元Y/C分離回路、
>フレームシンクロナイザー、画質補正機能を備えた高画質モデルとなっている。
>なお、3Dノイズリダクションと3次元Y/C分離回路は排他利用。

画質にこだわって排他利用かよ
969名無しさん@編集中:05/01/12 20:14:26 ID:JPqjK8Vf
ソフトはどうなってんのかね
970959:05/01/12 20:29:30 ID:pT7Ryzzs
オレなんか、今日の夕方買ったばっかりだし・・・orz
つーか、GXは高くなっちゃったから、RX2でもいいやみたいな。

ま、GXが値崩れした頃に買い増しでもしようかと。(´・ω・`)
971名無しさん@編集中:05/01/12 20:58:48 ID:hJpi5Z1B
>>961
これMPEG4で録画できるの?
972名無しさん@編集中:05/01/12 21:07:20 ID:9R+6WkF+
>>965
そんな子と言ったらあかんだろ!
せっかくの貴重な人柱を無くす気か?
973名無しさん@編集中:05/01/12 21:14:53 ID:vM9ecOgm
>>961
VAIOの6番組同時録画出来るPCも同じエンコチップ積んでたよな?
CX23416よりはだいぶ期待できると思う。
974名無しさん@編集中:05/01/12 21:40:14 ID:IXYHl2nl
あらゆるビットレートで圧倒的な高画質を実現するMPEG-2エンコーダ「XCodeU」を搭載したPCI接続の内蔵モデル。
独自のアルゴリズムを搭載し、圧倒的な高画質を実現。
Full D1解像度で1〜15、さらに25Mbpsと幅広いビットレート設定が選択可能です(25Mbpsは、I Frame Only)。
また、MPEGトランスコードにおいては、ソフトウエアトランスコードと比較して6倍速※1以上ものスピードで行うことができます。
「mAgicTV5」を搭載し、全自動おまかせ録画や最大6チャンネル(6チューナー)※2の同時録画・高画質で録りまくることができます。
975名無しさん@編集中:05/01/12 21:40:25 ID:uKmwqTYa
>>970
いやー最初はさすがにあぶないっしょ。
値下がりしてくる頃だとドライバ等々も安定しているだろうし、
マイナーチェンジ版が出ている可能性もある。

1万近く安く、より安定したのを買ったんだから後悔する必要はないと桃割れ
976名無しさん@編集中:05/01/12 21:43:25 ID:hdysUlIx
RX2で録画した番組をCMカットしようと思って、
mAgicPlayer使ってみたら、フレーム単位の編集が出来ないみたいだから
TMPGEnc MPEG Editor買ってCMカットしたり編集作業してたんだけど・・・
RX2ってPowerDirector付いてきてるのな・・・今日気がついた。orz
ま、あれだPowerDirectorよりTMPGEnc MPEG Editorの方が編集しやすいしな
ははははははhmrぎあんvだ;うぇあ
977名無しさん@編集中:05/01/12 21:45:27 ID:BUhbB41F
>>969
>録画用のアプリケーションは「mAgicTV5」を利用
>>971
>Supports MPEG4 Level 5 ASP
ttp://www.vixs.com/prod_xcode2.html

GV-MVP/GX
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050112/iod1_04.jpg
他社のキャプチャカード
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050112/iod1_05.jpg
どちらも1Mbpsで録画した映像

ブロックノイズが少ないのはいいけど右のおっさんの表情が完全に潰れとる
デフォルトでは相変わらずぼかし気味に調整してあるんだろうな
ま、とりあえず特攻してみるか…
978名無しさん@編集中:05/01/12 22:16:08 ID:Fn/N8niI
GXのソフトはmAgicTV5だから基本的にMPEG4録画はできないと思っといたほうがいいだろう。
あとRX系との同時利用不可というのも要注意。
979名無しさん@編集中:05/01/12 22:16:13 ID:pT7Ryzzs
>>975
(=゚ω゚)ノシ
980名無しさん@編集中:05/01/12 22:24:43 ID:Vw6yhhFq
6チャンネル撮るなら、RX2W×3の方が現実的だろう。
PCIが6つあるマザーは少ないし。

しばらくしてGV-MVP/GXWが発表されたらやだな。
981名無しさん@編集中:05/01/12 22:27:41 ID:plHfXjEO
複数台組み合わせの詳細が書いてないな
同機種のみなら全くもってイラネ
982名無しさん@編集中:05/01/12 22:30:08 ID:Fn/N8niI
>>981
仕様見ろ
983名無しさん@編集中:05/01/12 22:37:39 ID:plHfXjEO
仕様見たがなんだこれホントに異機種の組み合わせ書いてないしペグ4サポートも書いてねー
糞だろこれ1万多くも払って出来ることは1Mbpsが多少綺麗になるとMPEG2トランスコーダだけか?
あほかいらねーよこれ
984名無しさん@編集中:05/01/12 22:40:50 ID:Vw6yhhFq
どうせなら、トランスコードも6枚同時で活用できたらいいのに。
そうすれば6倍×6倍でウマーなんだが。
985名無しさん@編集中:05/01/12 22:43:41 ID:Vw6yhhFq
>>983
>>エンコード形式 MPEG-1/2/4
これってMPEG4サポートってことじゃないのか。
986名無しさん@編集中:05/01/12 22:48:57 ID:hJpi5Z1B
MPEG4 ASP Level5 (Average rate:1.5Mbps ,MAX rate:2Mbps)

つまり1.5Mbpsで録画できるということですね?
987名無しさん@編集中:05/01/12 23:34:12 ID:8rSSGPX7
GV−MVP/GX・・・
RX2の変わりにこれを年末に出してほしかったな。
988名無しさん@編集中:05/01/12 23:55:08 ID:9R+6WkF+
>>976
MPEGの編集だったら、MPEGCraftの方がよくねーか?
フレーム単位での編集が可能だしな。
989名無しさん@編集中:05/01/12 23:55:58 ID:u0njAjPp
>なおGV-MVP/GXは、『同製品のみによる』同時6枚搭載可能で、

エェェ(AA略
990名無しさん@編集中:05/01/12 23:58:07 ID:u0njAjPp
MPEGCraft、漏れも最近買った。
今までWinDVDCでシコシコやってたのがアホみたいに快適。
991名無しさん@編集中:05/01/13 00:04:12 ID:gKHOFHdD
自分もMPEGCraft買った。
WinDVDは最初少しだけ使ったが使い難くてすぐ止めた。
その後は体験版TMPGEncでエンコしてた。
けどmpeg2のまま保存したくて買った。
作業しやすくなって(゚д゚)ウマー!!
992976:05/01/13 00:13:05 ID:Ru/8s91/
>>988
MPEGCraftかTMPGEnc MPEG Editorで迷ったけど
特価で安くなってたTMPGEnc MPEG Editorにしんだよ。
性能的にはあんまり変わらないみたいだけどね。
993名無しさん@編集中:05/01/13 00:14:12 ID:c98aNIyq
>>985
哀王のHPにはMPEG4でエンコードできるなんて記載はないけど
TImediaには書いてありましたね〜〜。
どっちがほんとでしょうかね。
多分哀王のほうが本当なんだろうけど。
994名無しさん@編集中:05/01/13 01:10:54 ID:iN0ZVno3
>>992
それってフレーム単位での編集は可能なのか?
995名無しさん@編集中:05/01/13 01:13:58 ID:jLlYgJZk
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050112/iod1_04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050112/iod1_05.jpg
どうみても他社のボードのほうが綺麗に見えて仕方ないよ
デブロック処理施して再生したらいい感じになりそうなんだよ
また変な外れチップかって着ちゃったのかなどうなってんのよ
996名無しさん@編集中:05/01/13 01:23:46 ID:Ejt01bjI
とりあえず眼科いけ
997名無しさん@編集中:05/01/13 01:42:07 ID:yYz8wlQt
XCodeU、新型vaioに採用されたときにも低レートの強さを推してたから
単体機への搭載を楽しみにしてた。
実際vaioの画質は上がったようだけど、以前のエンコーダが古すぎたし
レート設定が任意で出来ないから真の実力はわからずじまい。
mpeg2でD1の1Mはかなり無理矢理だからどうでもいいけど
3Mあたりで使い物になるならうれしいな。
998名無しさん@編集中:05/01/13 01:42:44 ID:uj9z+F0c
高ビットレート派としては10〜15Mbpsで並画質だったら萎える
999名無しさん@編集中:05/01/13 01:49:15 ID:2+smJ+5M
1000どぞー
1000名無しさん@編集中:05/01/13 01:50:24 ID:kKW37gzs
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。