【SONY】 HDV総合スレ Part1 【Victor】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
HDR-FX1 商品情報
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-FX1/index.html

【SONY】 HDR-FX1 Part1 【HDV】 ←Dat落ち
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094534229/

【SONY】 HDR-FX1 Part2 【1080i】←Dat落ち
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096037089/

【SONY】 HDR-FX1 Part3 【1080i】 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097913930/

【720P】 HDV 【1080i】 →『FX1 Part3スレと統合』
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1084348300/


FX1の業務バージョン?
ttp://www.videokinki.co.jp/Photo/pro_01/HDV_News.html

AV Watch FX1レビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041027/zooma177.htm

Victor GR-HD1
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gr-hd1/index.html
2名無しさん@編集中:04/11/08 18:05:40 ID:QlXUrQO2
バリバリ4様
3名無しさん@編集中:04/11/08 18:31:05 ID:6I4qyFvu
www.videokinki.co.jp/Photo/pro_01/HDV_News.html

HVR-M10ってDSR-11みたいだね。液晶モニタがあるからDSR-25かな。
安そうだけど、これ買うならばFX1をもう一台買った方が良い気もする。
場合によっては2カメにも出来るし。
4名無しさん@編集中:04/11/08 18:35:21 ID:hcRH4gg8
HVR-M10ってどこからカセット入れるのかな
前扉がパカっと開くのかしら

業務用だろうし価格も高そう >>3氏が言うように
もう一台買った方がいいのかもね
かなーり良い値段の場合だけど
5名無しさん@編集中:04/11/08 18:42:02 ID:6I4qyFvu
だね。ま・いずれにしてもFX1やZ1を使うのに、ベルクス500では不釣合い。
もっと低価格で軽いHDVネイティブマシンが出てこないと。
3台くらいは必要だからベルクス500マシンを3台も作ったら儲からん。

かのぷのマッハサーチとかいうMPEG2編集ソフトはすごい軽いじゃないの。
なんでも本体のMPEG2とは別に小さなファイルを作って編集させるそうだけど
その方法でHDVをやれば簡単でないの?俺が言わなくても、エディウス3.0に搭載されて出てくるかな?
6名無しさん@編集中:04/11/08 18:48:45 ID:hcRH4gg8
ここでソニーがあっといわせるような
高画質HDコーデック採用リアルタイム編集ボードキット
(価格99800円)とか出したら欲しいなあ

まあもし出すとしてもバイオに内臓した形で出すのだろうけど
前者の形で販売したら神。
7名無しさん@編集中:04/11/08 18:50:19 ID:ra7i+JDU
>>3-4
HVR-M10がもしフルカセならば、1394接続の長時間撮影が可能になるので、微妙かも。
8名無しさん@編集中:04/11/08 18:53:52 ID:6I4qyFvu
REXからストームまでの流れがHDVボードにそのまま来れば
ベルクス500→HDVストームで10万円は実現しそうだけどな。
けど、REX→ストームはエンコ/デコードチップをソニー→シャープにしたから出来たのであって、
HDVのチップをソニー以外のメーカーが格安で作ってくれないと無理っぽい。
かのぷがチップを作るのはナンボなんでも無理だし。そんな企業力ないよな。
9名無しさん@編集中:04/11/08 18:55:51 ID:6I4qyFvu
>>7
残念ながらフルカセットではないよ。
HVR-M10はNABの時点で参考出品されてて、
ミニテープ専用デッキだとビデオαにレポートが掲載されていた。
10名無しさん@編集中:04/11/08 18:58:32 ID:hcRH4gg8
フルカセならDSR-390スタイルのHDVが出るのかなと思ったのに・・
でもLongGopだし信頼性とかでダメなのかねえ
本格的な業務用展開は・・・

するとXDCAM-HDかな・・
11名無しさん@編集中:04/11/08 19:05:27 ID:6I4qyFvu
うん。肩載せタイプのENG系HDVカメラはXDCAM-HDでしょ。

民生HDがHDVでいずれBDに代わる。

業務HDがXDCAM-HD

放送用HDがHDCAM/HDCAM-SR

業務用HDカメラっていうのは、民生でHD-TVとHD再生機器がある程度売れて
市場が形成されないと、売り出しても一部のマニアにしか売れないので採算合わないし。
だから、一般消費者市場でHDがもっともっと普及してこないと肩載せ業務用HDカメラは出て来ないと思う。
12名無しさん@編集中:04/11/08 19:40:53 ID:hcRH4gg8
妙に納得

ところで個人的にはHDCAM-SRを放送用にしてもらって
HDCAMを業務クラスに降りてこないかなあと思いますた
13名無しさん@編集中:04/11/08 20:01:16 ID:shwKfHQa
業務用HDCAM

DSR-570がレンズ込200万円くらいなんで、
HDCAMのカメラが込300万円くらいになればいいな、
ということ?

ただし、124分テープ一本で1万円オーバーだけど。
14名無しさん@編集中:04/11/08 21:02:44 ID:6I4qyFvu
業務用HDCAMは無理だって。
だって40分テープ1本で4000円近いし、記録時間が40分だと業務仕事は無理だし。
40分というのは放送用途だからこそ成り立つ話だし。
それからHD-SDIで構築したら編集マシンとストレージだけで500万円コースじゃん。
デッキは1台450万円もするし。 業務用HDCAMって現実的な話じゃない。
15名無しさん@編集中:04/11/08 21:12:53 ID:RO71SIkI
>>12
SRはF900と組み合わせて映画やCMでしょ。
放送用のスタンダードはHDCAM。
16名無しさん@編集中:04/11/09 18:35:57 ID:v0GyjOO0
kakaku.comにFX1不具合で生産が・・・・
納期が遅れているとの記載があるが
真偽のほどは?
17名無しさん@編集中:04/11/09 23:15:29 ID:Ma4Y3V9I
hd1のCCD生データを12bit4:4:4 RAWでとりだせれば
安上がりなんだが・・・・
18名無しさん@編集中:04/11/10 07:43:20 ID:6opXQQfE
>>17
計測用のカメラなら初めからRGB4:4:4 RAWででてるのもあるわけだが。
1インチオーバーで2K pixel角くらいのも珍しくないし。16bit出力のが普通だし。
レンズは一眼レフカメラのが選べるし。
ちょっと扱いにくいかも知らんが。
19名無しさん@編集中:04/11/10 10:02:02 ID:zHH+HbZ5
>>16
んなァコト聞いたことない!
詐欺にあったんだョ!
ケチってるからそんなコトになっちまうんだよネ。
高額商品は安くなくても量販店で買うのがイイよ。
通販の前振りほどあぶねーモノはないから・・・
20名無しさん@編集中:04/11/10 10:23:31 ID:NKrXTTQu
だな......量販店、競合点と競わせれば、激安通販より安くなるし、保証も良かったりするしな
21名無しさん@編集中:04/11/10 10:54:11 ID:9yBCkGD4
やっぱり通販より3万くらい高くても
ヨドバシやビックや山田やコジマあたりで買うのがいいのかもね

ところでビックとかって値下げしないよねえ コジマとかなら
山田の方が安いよというと多少下げてくれるが
22名無しさん@編集中:04/11/10 10:58:18 ID:r0LQ0Hhd
>>17
こんなかんじのやつ?
http://www.reel-stream.com/
23名無しさん@編集中:04/11/10 11:01:28 ID:NKrXTTQu
ヤーマーダって、ポイント5%分で、5年保証ってうたってるよな
ヘッド交換も対象らしいが

俺は、特にノイズとか出てなくても、ビデオヘッドは年1ヘッド交換してるんだが、5年間タダでやってもらえるのか?
24名無しさん@編集中:04/11/10 15:24:37 ID:NQktKMzp
>>22
そんなやつです

25名無しさん@編集中:04/11/10 15:38:01 ID:/tntqwYR
出たね、ってゆーか出るね。
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200411/11-1110/
26名無しさん@編集中:04/11/10 15:40:15 ID:9yBCkGD4
おっ 出ましたなあ

VTRが結構いい値段ですね これなら場合によってはFX1をもう一台
買い増しした方がお得かもしれませんね
27名無しさん@編集中:04/11/10 15:43:59 ID:/tntqwYR
どうしても1080iだけなのね…。
480/60pダウコンとかの機能が気になるます。
28名無しさん@編集中:04/11/10 15:47:16 ID:n8LMBwQm
>>26
かもね かーもね そーうかーもね
29名無しさん@編集中:04/11/10 16:06:59 ID:9yBCkGD4
最低被写体照度
6lx(ルクス)(F1.6) ってことは

海外で出てた3ルクスってのは嘘ってことですな
30名無しさん@編集中:04/11/10 16:11:36 ID:hzKtneDq
嘘つーか、なんか、海外だとFX1も3ルクスの表記があるみたいよ?
31名無しさん@編集中:04/11/10 16:12:05 ID:NQktKMzp
シネ卜-ン2
3230:04/11/10 16:20:16 ID:hzKtneDq
33名無しさん@編集中:04/11/10 16:21:14 ID:A04TEL2U
誰かが知ったかで書いてたが、
Z1は35Mbpsだとか、8センチBDだとか。

予測が外れて出てしまった責任は取ってくれるんだろうな。>書いた奴。
34名無しさん@編集中:04/11/10 16:22:45 ID:A04TEL2U
HVR-M10Jはミニカセット専用かよ。
FX1をもう一台買うよ。アホくさ。
35名無しさん@編集中:04/11/10 16:23:30 ID:hzKtneDq
ちゅーか、ブラックストレッチあるコトはあるのね>業務版
36名無しさん@編集中:04/11/10 16:28:05 ID:hzKtneDq
追加機能考えたら、FX1との価格差も、まぁ、ぼちぼちってところか,,,,,,
37名無しさん@編集中:04/11/10 16:32:18 ID:9yBCkGD4
ブラックストレッチ 効果はどれくらいか実物みてみないと判らんけど
ないよりはあった方がましだろうね

で、S/Nが犠牲になるし粗が出るからブラックストレッチは搭載しないと
書いて人いたよなー 彼はどう弁明するのやら。
38名無しさん@編集中:04/11/10 16:32:34 ID:A04TEL2U
>>35
ON/OFFのスイッチだけみたいだが(w
39名無しさん@編集中:04/11/10 16:36:46 ID:A04TEL2U
このタイプのカメラごときにマイク込みで定価71万円(税込み)俺は買わない。
40名無しさん@編集中:04/11/10 16:37:21 ID:9yBCkGD4
3 5 7%で選べればよかったとか?
実際は3%分持ち上がるかどうかなんだろうねえ

DVX-100AだとONにしてもあまり目に見えるほど効果がなかったようで
搭載してるからって簡単には喜べないってことかな
41名無しさん@編集中:04/11/10 16:38:08 ID:9yBCkGD4
確かにちと高いわな

実売いくらくらいかな
42名無しさん@編集中:04/11/10 16:39:23 ID:hzKtneDq
マイク込みだと、50前後?
43名無しさん@編集中:04/11/10 16:41:30 ID:A04TEL2U
>>42
3割は無理だろうて。
25%引きで、53万円(税込み)あたりに着地すると思う。
高いぞ。高すぎる。
44名無しさん@編集中:04/11/10 16:43:51 ID:hzKtneDq
>>43
>高いぞ。高すぎる。

十万石まんじゅう みたいだな
45名無しさん@編集中:04/11/10 16:46:56 ID:A04TEL2U
さいたま さいたま (w
46名無しさん@編集中:04/11/10 16:48:33 ID:/tntqwYR
仕入れ値でどれくらいか、購買担当に調べてもらいますわ。
47名無しさん@編集中:04/11/10 16:49:06 ID:hzKtneDq
行田 行田 (w

の方が マニアックでステキだったと思うぞ > 45
48名無しさん@編集中:04/11/10 16:50:12 ID:9yBCkGD4
FX1の仕入れ値もついでに調べてちょ
49名無しさん@編集中:04/11/10 16:52:45 ID:NQktKMzp
aあr−なありーな

50名無しさん@編集中:04/11/10 16:54:52 ID:hzKtneDq
28.5位じゃないか?>FX1
51名無しさん@編集中:04/11/10 16:56:17 ID:NQktKMzp
ナ、とりあえず光源がつかえない状況において
FX1よりはあかるく映るということで
52名無しさん@編集中:04/11/10 16:58:49 ID:9yBCkGD4
FX1仕入れ値で買いたいなあ
どこか築地みたいなとこない?

>>51
あら 感度は同じじゃなかった?

ところで3年後とかに値崩れするとしたら
家庭用の方が悲惨なのかもね VX2000とPD-150を見ると・・・のように
53名無しさん@編集中:04/11/10 16:59:46 ID:GkAesqfs
>>37
民生用のFX1に搭載されなかった理由として書いていたのでは。
そして、業務用には搭載されるかもしれない、と。
54名無しさん@編集中:04/11/10 17:00:09 ID:hzKtneDq
どっちかってーと、明るく映ってるようにみせることが出来るだな......

でも、ないよりは、あったほうが良いわな...
55名無しさん@編集中:04/11/10 17:00:17 ID:A04TEL2U
>>50
ん。値引率の話?
FX1は定価オープンだよ。現状最安で30万円ぎりぎり切るくらい。
Z1はFX1の価格の1.8倍近い。これは高過ぎるだろう。
56名無しさん@編集中:04/11/10 17:02:52 ID:GkAesqfs
仕入れ値が28.5万円だとして、
28.5万円なら赤字じゃないから30万円まで負けろ、とか?
57名無しさん@編集中:04/11/10 17:03:53 ID:/tntqwYR
「オマエらはそんなこと(仕入れ値)気にせずエエモンこさえろ」とのことでしたw

ごもっともで…。
58名無しさん@編集中:04/11/10 17:04:13 ID:YQQnuGox
HDV1080i・DVCAM・DVの3方式で記録・再生可能な
映像制作業務用HDVカムコーダーとHDVレコーダーを発売
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200411/11-1110/
59名無しさん@編集中:04/11/10 17:05:28 ID:hzKtneDq
まぁ、気持ちはわかるが、既出だw > 58
60名無しさん@編集中:04/11/10 17:06:02 ID:GkAesqfs
>>54
感度ではなくダイナミックレンジの問題では?
明るくするならゲインアップすればいいわけで。
61名無しさん@編集中:04/11/10 17:06:34 ID:hzKtneDq
>>56
まぁ、交渉しだいだわな


いっしょにプラズマテレビも買うからって言ったら安くなるかもね?w
6254:04/11/10 17:10:27 ID:hzKtneDq
>>60
はて? 唐突になんだか解りませんが

Dレンジ、感度 FX/Z 共に同じ

>>54は、>>51に対して

どっちかってーと、 (感度は同じだが、ハイパーゲインアップって機能の分) 明るく映ってるようにみせることが出来るだな......

ってこと
63名無しさん@編集中:04/11/10 17:12:17 ID:A04TEL2U
>>56
??
今はFX1の話ではなくてZ1の価格について
64名無しさん@編集中:04/11/10 17:17:21 ID:9yBCkGD4
Z1の価格だけど

XLR端子やその他画の調整が出来る点は良いと思うが
確かに高すぎるわな、別売のマイク入れると
手持ちカメラとは思えない値段に・・・・
業務用だし値引きもしそうにないしなあ
どうせ63万にするならワイコンやマイクと肩当てもセットにしないとな

これじゃあソニーが 売ってやるから買えば? 
みたいな 殿様商売になってるかと・・

パナがどかんと安くてさらに凄いの出してきたらびっくらしそうね
65名無しさん@編集中:04/11/10 18:11:31 ID:GkAesqfs
>>60

>>48
>FX1の仕入れ値もついでに調べてちょ

>>50
>28.5位じゃないか?>FX1

66名無しさん@編集中:04/11/10 18:14:29 ID:XINS1bQM
67名無しさん@編集中:04/11/10 18:17:31 ID:9yBCkGD4
おっ きましたな
68名無しさん@編集中:04/11/10 18:28:53 ID:GkAesqfs
VX2100が約25万円。PD170が33万円。
その比率からすると高いかな。
69名無しさん@編集中:04/11/10 18:30:04 ID:9yBCkGD4
それにしてもハイパーゲインの件やブラックストレッチや
色相関連はわざとFX1に搭載しなかったんだろうね

まるでEoskissとEos-20Dの機能制限みたいな嫌らしさ・・・
まっ こうでもしないと差別化ができなかったってことかな
70名無しさん@編集中:04/11/10 19:00:04 ID:9yBCkGD4
FX1ってHDVで撮影したあと
レターボックス化してDV端子からDV映像を出せるんですよね?
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-Z1J/images/feature03a_image03-1.gif
この機能はFX1もZ1Jも同じなんですよね?
71名無しさん@編集中:04/11/10 19:39:44 ID:7xtaWxts
>>70

FX1にはエッジクロップがないです。レターボックスとスクイーズだけ。
72名無しさん@編集中:04/11/10 19:39:58 ID:sJumXXow
何かと話題のNHKがハンディ用に2000台発注らしいね
これでデジタル放送もすべてハイビジョンだよな
民法も同じくこれかってすべてハイビジョン対応してほしい
73名無しさん@編集中:04/11/10 19:44:05 ID:NQktKMzp
そうなん?
ちがうとおもーぞ
このへんもz1だけの機能だな
74名無しさん@編集中:04/11/10 20:10:51 ID:9yBCkGD4
ニュース取材なんかにかなり使われそうってことかな
2000台受注ってソースはどこですか?
その大規模受注はFX1なのかな?それともZ1?

>>71さん
エッジクロッブはあまり個人的には使わないとは思うのですが
レターボックス化してDV編集して配ったりすることもあるかとは
思うのですがFX1にもレターボックス化してDV映像をIlinkから
出力できるんですか >>73さんによれば
Z1だけの機能とか どちらなんでしょうね?
75名無しさん@編集中:04/11/10 22:02:25 ID:sbeI3NbV
シス5のメルマガでFX-1からD-VHSへダビング可能、但し機種によってはFX-1を認識しな
認識しないって書いてあったんだけど・・・・
コレって当然iLINKで繋いだって受け取れるんだけど、ダビング可能ってまちがってねーか?

それともSDでダビングできたのをまちがってるのか・・・?
76名無しさん@編集中:04/11/10 22:25:25 ID:hYvenW7S
>>75
システムさんのメール、俺は信用しない。
FX1の業務用を予測させるような話のメールが当初届いていたが、
あれも大嘘だったし。
実際FX1→D-VHSはダビングできない。スルーで映像が出るだけ。
ま・ダビングできると言えば出来るが、ブロックノイズ出まくり。
これをダビングできるというのは普通の神経ではない。
メール担当者は何をやってんだ。素人のお遊びメールじゃないんだぞ。
少なくとも業務・放送機器を販売している会社のDMだろうが。!!
ふざけたメール出すんじゃね〜よ。!!
7775:04/11/10 22:51:45 ID:sbeI3NbV
>>76
シス5はこれでまた信用を失ったナ!
78名無しさん@編集中:04/11/10 22:54:57 ID:OaDdJynp
M10Jは一応業務用だからコピワンとかには反応しないよね?する?
79名無しさん@編集中:04/11/10 23:12:57 ID:hYvenW7S
業務用はコピワンに反応するよ。DSR25とかも反応するのと一緒。
80名無しさん@編集中:04/11/10 23:54:12 ID:dzO3O3Iy
僕はね、ソニーが好きだから言わしてもらうよ。

まず、価格。高くねぇだろ。全然。何を計算してんだ。
最安30万円のFX1と、未だ最安なんて存在しないZ1Jとをどうやって比較すんだ。
比較するなら、PD170が出たときの値引きが15%くらいだったから、
・FX1発表時の、市場想定価格40万円
・Z1Jの定価60万円-15%値引き=51万円⇒切り捨てて 50万円
だろう。10万円UP程度だよ。10%引きだとしても、15万程度。

この程度の差で、XLRとか、DVCAM、タイムコードが付いてるだけで十分だよ。
仕事で使うんだろ??遊びか??

そして機能。実機は見てないけどさ、
ブラックストレッチとか、ハイパーゲインとか、テンコ盛りじゃない。

あとさ、すげぇ重要なのはさ、(これはまだ推測だけど)ヘッドの耐久性が
違うよ。きっと。
DVCAMヘッド積んでるからさ、メンテ時間2000Hくらいじゃないの。
⇒PD170のメンテ時間知ってる人教えて。

M10Jも同じヘッドだろうから、同じ位の金額ならFX1をバックアップ代わりに
買うなんて意見は、素人ナンセンスっす。


81名無しさん@編集中:04/11/10 23:58:03 ID:gqGGQF7K
フムフムφ(.. ) ヘッドが硬いと。
82名無しさん@編集中:04/11/11 00:22:24 ID:q/qlk9Wk
>市場想定価格40万円
>・Z1Jの定価60万円-15%値引き=51万円⇒切り捨てて 50万円
>だろう。10万円UP程度だよ。10%引きだとしても、15万程度。
FX1はオープンなんだが。Z1は業務販売ルートなんだから定価が判れば実売価格はもうわかるだろう。
実質差額は20万円あるだろう。

>XLRとか、DVCAM、タイムコードが付いてるだけで十分だよ。
ミクサー有るし、DVモードで不自由しないし、タイムコードINが出来なけりゃ別に要らない。

>仕事で使うんだろ??遊びか??
仕事で使うからお金には厳しく。

>ブラックストレッチとか、ハイパーゲインとか、テンコ盛りじゃない。
子供だましの調整できないストレッチと、ノイズだらけのハイパーゲイン。要らない。

>DVCAMヘッド積んでるからさ、メンテ時間2000Hくらいじゃないの。
500H違ったとして、そこまで使う前に別のところが故障。

>FX1をバックアップ代わりに買うなんて意見は、素人ナンセンス
場合によっては2台目カメラとして活躍できるが。



8371:04/11/11 00:55:09 ID:JsHbrwp6
>>74

FX1でもレターボックスはできるよ。実際に俺がやってる。
84名無しさん@編集中:04/11/11 01:10:02 ID:+Rjf/ktq
>>82
DVX100A大好きっ子だね。もう寝ようね。
反論が幼稚すぎるぞ!!
ビデオαでも読んで、出直しといで!
がんばれ!
85名無しさん@編集中:04/11/11 01:31:00 ID:q/qlk9Wk
>>84
ども。>>80さん。
もう少し具体的に反論して頂けるとうれしいな(w
86名無しさん@編集中:04/11/11 01:59:55 ID:cBZp+Fr8
いずれにせよ、「Z1Jはまだ発売されてないんだから、FX1との価格差は、
FX1が発売される前の市場想定価格40万円との差とすべき」なんてのは
屁理屈以外の何物でもないと思うけど。
Z1Jの定価60万円というのも税抜き価格だし。
税込み63万円×0.8=50万円、FX1との価格差は20万円程度と考えるのが妥当じゃないの。
因みにFX1の底値は、多分、税込み293,800円。(10月24日現在)
87名無しさん@編集中:04/11/11 07:30:22 ID:ygFCbm08
>>83
おお サンクスです
というとDV端子から上下黒帯の入った映像が出力されるってことですね
NHKみたいに 黒帯の下側になんちゃって ハイビジョン撮影とかいう
字幕を入れたりもできるってことなんですね
88名無しさん@編集中:04/11/11 09:01:27 ID:1loWpdal
>>87
こんなんみっけ
ttp://cat.zeicompany.co.jp/

どこがHDV配信なんだと小一時間・・・
89名無しさん@編集中:04/11/11 09:16:49 ID:xMbEMzYm
〉〉86
いや
市場想定価格同士の比較なので成り立ってると思う。
要するにZ1も五十万以下で出すところもあるってこと。

まあカカクで上位に出てくるところなんて売名目的の正規ディーラーじゃない店も多いし
代替機サポートなんてしてくれないから買わないけど。

大手業務用ディーラーから買うのが絶対良い。

90名無しさん@編集中:04/11/11 09:20:42 ID:ygFCbm08
そうすると ビデ近やsys5とかになるか
ところでカカクの正規ディーラー以外の店って
仕入れはどうやってるんだろうね
ちゃんとした品なんかな 返品されたの売ってたりとかいうことはないよね?
91名無しさん@編集中:04/11/11 09:26:22 ID:ygFCbm08
>>88
見てみますた ネコタンカワ(・∀・)イイ!
でもHD配信じゃなくてレターボックスなんですね
9271:04/11/11 10:19:21 ID:JsHbrwp6
>>87

そう。DV変換をONにして,TVタイプに「4:3」を選べばレターボックスが出力される。
93名無しさん@編集中:04/11/11 12:10:13 ID:ygFCbm08
http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/hdv_sale.html
ここを見ると53万くらいのようですね
もしかすると49万くらいで売る場所もあるのかも・・。
94名無しさん@編集中:04/11/11 12:46:41 ID:CxQFu8nw
そしてひと通り行き渡って価格が落ち着いた頃に
ついに本命のBDハンディカムが登場という訳ですな。
95名無しさん@編集中:04/11/11 12:54:08 ID:0OrH3Sst
まぁ、戯れ事はかまわんが、実際、ディスクメディアってどうなんだ?

なんか、同じ円盤のHDDなんかより、光学メディアのドライブって故障とかトラブル多いきがするんだけど?
信頼性は、ドーなんだ?
96名無しさん@編集中:04/11/11 13:03:20 ID:ygFCbm08
HDDも衝撃が加わって磁気ヘッドがガリっと記録面をこすったらやばいし
DVDカムはご承知のように ファイナライズエラーが出たりすると没になるし
ただXDCAMクラスならそこんとこは信頼性は良いかと思われ
97名無しさん@編集中:04/11/11 13:12:08 ID:zM6tYLtP
>HDV1080i・DVCAM・DVの3方式で記録・再生可能な
>映像制作業務用HDVカムコーダーとHDVレコーダーを発売

ていうかHDV業務用の用途って何?DVD制作とか?

放送とかで使うには結局>>92みたいにDVに変換して
あげるってこと?
98名無しさん@編集中:04/11/11 13:24:57 ID:0OrH3Sst
>>95
BDの場合、ファイナライズとかいらんから? たぶん
......どーなんだろうな?



円盤が固定されてるHDDがガリッといくより、固定されていないDVD、BDなんかのドライブの方がなんとなく不安;;;
記録エラーとか

DVDカムなんか使ったことないから、わからんけど、ドーなん?
99名無しさん@編集中:04/11/11 13:35:23 ID:rqB9zJ8o
なあお前ら忘れちゃ何ねェーが、ここわsonyだけのスレじゃないぜ
4〜50マソでソミーのくそカムよりましなhbvキボンヌ.
100名無しさん@編集中:04/11/11 13:41:09 ID:Y9M/YUgm
だって、ここ立てたのソミーがメインの販社関係者ですから〜残念!!
101名無しさん@編集中:04/11/11 13:42:21 ID:w6wke5gh
素朴な疑問なのだけどさ,FX1ってレンズ大きいじゃん。
どうして大きくしなきゃいけないの?
最近の小さいデジカメってレンズ小さいのに,500万画素とか解像してるじゃん。
それと同じレンズとCCDでも十分HDの解像度は確保できるでしょ。
来年に小さいHDVカムが出ると思うけど,HDVのでかいレンズのメリットはあるの?
102名無しさん@編集中:04/11/11 13:46:21 ID:rqB9zJ8o
>>101
おかねじゃ買えない何かがあるとか
103名無しさん@編集中:04/11/11 13:49:38 ID:Y9M/YUgm
まあ、倍率12倍で ある程度の明るさ確保するためには大きくはなるね。
あと、16:9という画角は4:3で使うよりも周辺精度がシビアになる。
でも、おれもFX1のレンズサイズなら、実は1/2CCDが使えるんじゃないかと
思ってる方だけどね。

104名無しさん@編集中:04/11/11 13:49:41 ID:5deow8Ed
>>101
CCDのサイズが全然違うだろがボケ


105名無しさん@編集中:04/11/11 13:54:00 ID:0OrH3Sst
難しく考えずにだ
単純に対物レンズが大きければ、レンズ内を通る光の量が多くなる=明るく撮れる

素子にオンチップマイクロレンズつけて感度上げても足らんので、レンズでかくしたんだろ?
106105:04/11/11 13:55:56 ID:0OrH3Sst
>>103
あぁ、周辺精度ってのもあるかもな?

で、実際どうなんだ、周辺いくらか切り捨てるのか?
107名無しさん@編集中:04/11/11 14:05:33 ID:S06iXYwC
>>101
ケータイの300万画素とデジカメの300万画素を比べてみたら分かりやすいと思うよ。
108名無しさん@編集中:04/11/11 14:09:50 ID:rqB9zJ8o
>>107
あんた、反対さん・・・・ダロ
109名無しさん@編集中:04/11/11 14:11:32 ID:S06iXYwC
>>108
違う。只の徹夜明けで帰宅した編集オペだ。…眠いよ〜眠れないよ〜え〜ん…
110名無しさん@編集中:04/11/11 14:17:28 ID:Y9M/YUgm
>>109
おつかれさん。
んで、今HDV素材が持ち込まれたとしたら、起こしはどうやる?
111101:04/11/11 14:18:18 ID:w6wke5gh
漏れド素人なんで・・

ど素人がどう考えるかというと,
CCDサイズはデジカメよりFX1の方が小さいよね。まあ3個ついてるけど,
例えばシグマのSD9なんかに使われてるイメージセンサーは1個でも実
質3CCD相当なわけだし。
要するにデジカメと全く同じCCDサイズとレンズの大きさでも,
十分1960×1080の解像度は実現できると思われるのが。。
ズームもデジカメと同じ倍率で良いよ。どうせFX1で12倍とか滅多に
使わないし。

112名無しさん@編集中:04/11/11 14:19:31 ID:ygFCbm08
>>109
お疲れさまでつ。

そういやキヤノンも出すんでしょうねXV2の後継機とかいう名目で・・・
さすがに今回もCCDが1/4だとブーイングが・・
でも1/3だと光学20倍ズームとか無理っぽいしね
113名無しさん@編集中:04/11/11 14:20:53 ID:ygFCbm08
>>111
Foveon搭載HDVカメラなんて出たら面白いかもね
1枚で済むからその分素子を大型化できるし
でもこんな冒険する会社なんてないんだろうなあ
114名無しさん@編集中:04/11/11 14:25:44 ID:Y9M/YUgm
>>111
動画撮った事無いド素人は静かにしてた方がいいよ。
家庭用として考えても、お誕生会から運動会まで1本のレンズで
撮らなきゃいけないんだから12倍程度は必要だよ。
部屋ではもうちょっと引けないかと思い、
外ではもうちょっと寄れないかと思うものだよ。
スチルと違って、大きく撮ってトリミングできるわけじゃなし。
115名無しさん@編集中:04/11/11 14:33:02 ID:ygFCbm08
業務バージョンのZ1だけど
シネフレーム2なんていうモードもあるのね
シネフレーム1が丁度FX1に搭載されたシネフレームと同じレベルなのかな
シネフレーム2になるとラチュードが広くなるということなのかな
116名無しさん@編集中:04/11/11 14:40:44 ID:rqB9zJ8o
>>109 …眠いよ〜眠れないよ〜え〜ん…
かわいそうに・・・・・( ´Д⊂・゜・。
そんなあなたに、竜ノ子分枝の有名アニメプロ御用達の
鷲のマークのドリンクを贈呈。
117111:04/11/11 14:48:08 ID:w6wke5gh
>>114

>動画撮った事無いド素人は静かにしてた方がいいよ。

なぜでしょうか?
素人は動画をとってはだめだということですか?
子どもの動画を撮るのもプロに任せないとだめなの?

つーか,要するにやはりズームを使わないならデジカメ程度の
レンズで十分ということね。
自分の場合,ズームはほとんど使わないので,来年出る小型HDV
を買うよ。ズーム倍率は少なくてもいいから画質そのままにして
レンズを小型化したやつがほしい。
118名無しさん@編集中:04/11/11 14:52:32 ID:Y9M/YUgm
>>117
いや、撮った事あるならこの程度の望遠が必要だと判るだろ?と言ってる。
読解力無いのか?
オレは遠くからは撮らないとか屁理屈で食い下がるなよ。
巷のニーズはそうじゃないんだから。
119111:04/11/11 15:01:29 ID:w6wke5gh
それはわかった。
で,やはり「なぜレンズがでかいのか」の結論としては,
「ズーム倍率が高いから」ということになるわけね。
漏れはずっと,VX2000のレンズよりはるかに大きいレンズが必要
な理由は,HDVの高解像度のために必要なのだなと思っていた。
ズームとは別に。だって雑誌でソニーの人がCCD大きくすると
さらにレンズ大きくなるって言ってたし。
120名無しさん@編集中:04/11/11 15:09:40 ID:Y9M/YUgm
VX2000比の事を言ってるのなら、周辺精度の一件。
製造装置の精度が同じなら、歩留まりを考えると、16:9CCDで
そこそこの周辺精度を出すにはレンズの大型化しか手が無い。

VX2000はCCD自体は4:3だからね。そのときに適当に誤魔化せた
周辺部分を今回は使わないといけなくなったが、とても使い物になる
精度が出せないか、出そうとすると歩留まりが下がるので、
前玉寄りのレンズ径を大きくして精度を稼いでるってとこだろう。
121名無しさん@編集中:04/11/11 15:10:13 ID:rqB9zJ8o
アルェー(・З・)
オレも111の言うようなこときいたど-
122名無しさん@編集中:04/11/11 15:12:10 ID:pt4K6Mox
>>119
イメージサークルを大きくするにはそりゃレンズも大きく
せざるをえないわな。
ズーム倍率が少ない製品よりはズーム倍率が大きい方が
カタログ的には見栄えするのでそんなの出るかな?

CCDをさらに小型にしていくんじゃない?
123名無しさん@編集中:04/11/11 15:22:34 ID:S06iXYwC
>>110
素直にカメラからのアナログコンポーネント出力からHDCAMに立ち上げるだろうね。
ふつーにFSかまして行けるのかな?やってみた事がないからわからんが。
124名無しさん@編集中:04/11/11 15:25:59 ID:rqB9zJ8o
120
じゃあなに、16:9に対応させるための手段だったと?
HDVはハイビジョンだけど、レンズがハイビジョンじゃないと
いうわけ?
125名無しさん@編集中:04/11/11 15:56:18 ID:C039o7xo
ワイド側の画角広くすると前球大口径化すること忘れてないか。
126名無しさん@編集中:04/11/11 16:14:29 ID:w6wke5gh
ヨン様モデルでもでかいCCDフルに使ってワイドで記録できるでしょ。
でもレンズ小さい
127名無しさん@編集中:04/11/11 16:27:41 ID:ygFCbm08
FX1のシネガンマをONにすると
白とびは少なくなるのでしょうか?
128名無しさん@編集中:04/11/11 16:42:19 ID:56myokmk
1394経由からキャプチャして再生すると、画像は1440x810になってしまう。
ファイルに落としてGOP見ると、1440x1080でAspectRatioが16/9なので
確かに縦810が正しい。
129名無しさん@編集中:04/11/11 17:31:22 ID:vUFqhMcG
通常の撮影ならビデオカメラは、60フィールド/秒固定で撮影してるってこと忘れてないか?

試しに、スチルデジカメで、アイリス優先でF4位に絞って、室内撮ってみ
ちょっと暗めだと、ISO100で、たぶんシャッタースピード 1/4とか1/8とかになると思うけど?
ISO1000位にすれば、1/60のシャッタースピードで適正露出で取れるかな?
130111:04/11/11 17:45:52 ID:w6wke5gh
>>129

おおー確かに。なるほどそういうことか。
スチルカメラでF4くらいで室内で1/60くら
いで撮れるっていうと,10万画素のカメラ
くらいかな? いずれにせよ100万〜200
画素のデジカメだと1/60は確かに無理だね。
じゃあ結局ズームの倍率が少なくてもデジカメよりは巨大な
レンズが必要になるわけね。つーことは
小さいHDVモデルにも画質的なしわ寄せがいくわけね。
131名無しさん@編集中:04/11/11 18:21:29 ID:5klsCdZz
>130
単純な光量・露出の問題から、必要最低限のレンズ口径が決まるというのはもちろんですが、
逆に言えば口径の大きい明るいレンズを使用したほうが、SS・絞りなどの露出の幅が広がり、表現の幅が広がります。

写ればいいというわけではないでしょう?
まさに子供を撮るときなど、雑多で汚い背景は、綺麗にボカしてフレームから消し去りたいと思ったら、明るいレンズが欲しくなるはずです。
132名無しさん@編集中:04/11/11 18:34:38 ID:vUFqhMcG
つっても、1/3サイズだからな、あんまり期待できねーけどw

遠くの背景に近くの被写体かつ、テレ側でー
それでも、期待できねーw
133名無しさん@編集中:04/11/11 20:28:55 ID:AL5v4I7p
>>126
ヨン様のPC350は広角45mm〜
全然広くない。
スチルをやっていれば、レンズと撮像面の関係で、
広角を広くするとレンズが大きくなるのは常識だけど。
VX2000=43.2mm〜
FX1=32.5mm〜
134名無しさん@編集中:04/11/11 21:03:14 ID:rqB9zJ8o
なあ、FX1で十字のフレアとスミァを出したいんだけど
どうしたらいい?
135名無しさん@編集中:04/11/11 21:15:31 ID:tr54oHAS
>>134
クロスフィルターつければイイだろ!
136名無しさん@編集中:04/11/11 21:16:08 ID:ygFCbm08
KnollLightFactory
137名無しさん@編集中:04/11/11 21:50:16 ID:iL2gbfw3
あした、俺んちにZ1が来る。フフッ
138名無しさん@編集中:04/11/11 22:11:52 ID:xMbEMzYm
おっ インタービー関係者か?
139名無しさん@編集中:04/11/11 22:12:38 ID:Y9M/YUgm
いや、○寺だろ?
140名無しさん@編集中:04/11/11 22:27:22 ID:ygFCbm08
いーなー( ´・∀・`)
141名無しさん@編集中:04/11/11 22:31:52 ID:iZiO1feb
小寺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
142名無しさん@編集中:04/11/11 23:08:10 ID:rqB9zJ8o
うらやましそ
143名無しさん@編集中:04/11/12 07:15:27 ID:19c4ngdy
試作機?
ぜひカラコレもどきとシネガンマやブラックストレッチの効き具合とか
よろしくね
144名無しさん@編集中:04/11/12 10:15:11 ID:eziT58h9
>>137
BMWでつか?
145名無しさん@編集中:04/11/12 10:23:52 ID:eAuyvVq3
>>137
まだ解散してなかったのか
146137:04/11/12 12:48:08 ID:TkN5Y1g0
>>143
スマンが、どのスイッチでやるのかわからん。
147名無しさん@編集中:04/11/12 13:38:16 ID:eAuyvVq3
>>146
お前、そうとうダメなヤツだなw
148名無しさん@編集中:04/11/12 15:15:32 ID:19c4ngdy
手元にあるなら説明書見るなりして
ぜひ シネガンマ2やブラックストレッチの効果のほどをたのむよ

ピクチャープロファイルでやるんじゃないの?
149137:04/11/12 16:02:05 ID:TkN5Y1g0
>>148
まだZ1は取説がないのだよ。
150名無しさん@編集中:04/11/12 16:02:23 ID:DT9TYlDG
FX1&プラズマテレビのオーナーの人に質問です。
FX1で撮ったHDV映像を36型以上のプラズマで見たときの画質って,
BSデジタルの画質を見た場合と同じくらい画質はいいのでしょうか?
それともFX1は全体的に甘い感じがしますか?

151名無しさん@編集中:04/11/12 17:09:07 ID:eAuyvVq3
>>149
んなん、取説、読むほどのもんか?w

説明なくても、触ってりゃすぐわかるけどなぁw
152名無しさん@編集中:04/11/12 18:42:14 ID:ifKRupGU
>>137さんへ
ストレッチ、シネガン2、Hゲインとカラコレ、マルチコンバートどうですす?
てかHゲインて調整ピッチはいくつ〜
153137:04/11/12 19:58:39 ID:TkN5Y1g0
なにそれ。
154名無しさん@編集中:04/11/12 20:32:49 ID:ifKRupGU
・・・・・・・さっき6時ごろのフジTVのニュース報道で、
HDVらしき映像があったのだが・・・・・・。
どっちのヤツだ?
155137:04/11/12 22:19:30 ID:TkN5Y1g0
LCDモニタのアンダスキャンがついとる。
便利だねコレ。
156名無しさん@編集中:04/11/12 22:32:45 ID:19c4ngdy
>>137
もしかしてどこかの販売店さん?
とりあえずメニューいじってればブラックストレッチとかあるはずだけど
ぜひ明暗差の激しいシーンでブラックストレッチONOFFで撮り比べてみてよ
効果のほど報告よろしくおながいします
157137:04/11/12 23:18:23 ID:TkN5Y1g0
>>156
メニューの出し方を教えてくれ。
158名無しさん@編集中:04/11/12 23:19:21 ID:uJytzP/v
よくINTER BEE前に入手できたな

エッジクロップは必須だから俺はZ1だな
40万代で買えるだろ

それと、ショットトランジションてシャッターとゲインはオートで
アイリスだけ変化させられる?

そうすると被写界深度がジワーッと変わるような画が撮れる?

159名無しさん@編集中:04/11/12 23:27:00 ID:19c4ngdy
>>157
おいおい)汗

とりあえずメニューボタンあるでしょ、それとピクチャープロファイルの
ボタンもあるはず その辺を適当に押してれば判ると思うのだが・・・

それにしてもよく入手できたね? 試作機?
160名無しさん@編集中:04/11/12 23:34:12 ID:eEL0Cbm6
メニューボタンの無い試作機を見たことがあるが。
161名無しさん@編集中:04/11/13 00:01:33 ID:fHwSAtxw
ワロタ そりゃあ無理だよなあ困ったもんだわ
162名無しさん@編集中:04/11/13 00:02:50 ID:Ywww75j6
そにーのインタービー担当のひと?
163名無しさん@編集中:04/11/13 00:05:27 ID:7HBGMS1u
ん〜、確かに○寺にしてはアホ過ぎるな。
164名無しさん@編集中:04/11/13 04:26:18 ID:Ywww75j6
>>158
40万代ならわしもz1
165名無しさん@編集中:04/11/13 08:34:01 ID:onft7BzQ
うん、アホ過ぎるな 恐ろしく
166名無しさん@編集中:04/11/13 12:18:57 ID:fHwSAtxw
Z1実売で479800円くらいに収まるのかな

なんかソニーも今回は嫌らしいな
機能制限しすぎ、てっきり
DVCAM記録 XLR入力 タイムコード 白黒液晶くらいかと思ってたんだが

シネガンマ1,2だのブラックストレッチだの、カラーコレクション機能だの・・
なかなか商売上手いな、ちょっとがんばって業務用買わせようという
魂胆が見え見え。
167名無しさん@編集中:04/11/13 13:02:51 ID:0xY625wX
>>166
俺は逆と見てるけどね。
つまり、コンスーマ用のFX1は現状ではむしろ赤字ギリギリのラインまで
価格を下げて、とりあえず普及させて市場を開拓したい。
業務用のZ1は素直に開発と製造の費用を価格に反映させただけ。つまり、
本来はZ1くらいの値段で売りたいがそれでは素人には手がでないので
コンスーマはがんばって価格を下げてる、と。
実際、0からの開発のHDVでハイビジョン関係のデバイスやDSPもほとんど
新規で作ったとなるとFX1の価格は安すぎるくらい。
168名無しさん@編集中:04/11/13 13:19:06 ID:ycW3mJfp
安くねーよ!
169名無しさん@編集中:04/11/13 13:21:32 ID:7HBGMS1u
>>167
御明答。
それに仕事で使うなら、60万のペイなんてあっという間でんがな。
なんで50万以下じゃないと買わないとか騒いでるのか判らん。
趣味の人はFX1でよろしい。
170名無しさん@編集中:04/11/13 14:56:22 ID:Iyk3/AFt
>>167
漏れもそう思うね・・
だって今年の始めぐらいかな?
年内にハイビジョンカメラをリリース・・・
てナ話がでたとき、値段は60万ぐらいで発売っていわれてたのだから・・
171名無しさん@編集中:04/11/13 16:58:48 ID:nXU+0/Wv
仕事で使うなら業務用を買え、趣味で使うならFX1で十分という事だ。
172名無しさん@編集中:04/11/13 17:26:58 ID:Ywww75j6
やすいからいい熊〜

                     /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /


           ムシャ         |
             ムシャ       | 
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴    
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
173名無しさん@編集中:04/11/13 17:39:26 ID:sw7PNKrk
安いよ。
DVX100Aの金額で買えるんだもの。
174名無しさん@編集中:04/11/13 21:37:47 ID:lh5pAvbW
これだけの安価でfx1が発売されたのは驚きなわけで
それはつまり開発も営業も含めての
一つの意志を感じる訳で

俺は素直にそう思うわけで
175名無しさん@編集中:04/11/14 02:50:48 ID:pcrNSB9m
FX1&プラズマテレビのオーナーの人に質問です。
FX1で撮ったHDV映像を36型以上のプラズマで見たときの画質って,
BSデジタルの画質を見た場合と同じくらい画質はいいのでしょうか?
それともFX1は全体的に甘い感じがしますか?
176名無しさん@編集中:04/11/14 02:57:15 ID:3oVIUVbq
うん・・・・・・・



                                  こ
177名無しさん@編集中:04/11/14 13:11:33 ID:qZNFQuMH
すみません激しく既出な質問です

VX2000を使い4:3で撮影した映像とFX-1のHDVモードで撮影し
レターボックスモードでダウンコンバートした映像を比較すると

VX2000の方が良いとも聞きましたが、どれくらい違うものなのでしょうか?
誰が見ても画質に差があるのか、ちょっと見たくらいじゃ分からない差なのか
教えていただけますか?
178名無しさん@編集中:04/11/14 13:35:56 ID:9CjD7gFn
レターボックスでいいの?
179名無しさん@編集中:04/11/14 13:59:07 ID:4H+vy71Y
マジレスすると素人に差は判らないだろうね。
既出のCX系「僕らの音楽」ロケがレギュラー化してるからそこで見れる。
個人的にはVX1000の画調に近いと思うけどね。
これはハイのダイナミックレンジ云々というよりは、むしろ暗部ガンマ特性
が悪い事の弊害の方が大きい。
FX1が手元にある人で、同時に波形モニもある人は皆無だと思うが、
50%でグレスケ撮ってみれば一発で判ると思う。
要は100%グレーのガンマも然る事ながら、そのときの30%以下のカーブが
かなり寝ちゃってる感じの画だね。
だからカメラのファインダーで顔が潰れないようにと絞りを決めると
とんでもなくすっ飛んだ画で撮れてるって事になってるんだろうと思う。
ファインダーの液晶自体も癖があるんじゃないかな、完全に絞りを間違えてる
と言ってもいい開きすぎの画が多すぎる。
でも確かに、もう少し暗部ガンマを上げないと、外ロケでは顔が潰れるか、
ハイがぶっ飛ぶかのどちらかにならざるを得ないような、使いにくい
ガンマ特性になってる事は確か。

あと、昨日のオンエアでは赤い衣装が映ってたが、これの色が完全に
潰れててベタ赤の塗り絵状態になってた。
この見え方については、完全にDV以下だと思う。
相当、色情報は間引いてると推察。
180名無しさん@編集中:04/11/14 15:35:11 ID:ayUmXgKu
その通りだと思う。暗部がつぶれる。明けなければ仕方がないし、そうすれば飛ぶし。
今後は、制作人さんとか、またはその他のプロさんの「正直いって自分の眼を疑った
ほど綺麗」という様な、プレ評価に気をつけたいと自重、自戒している漏れ。

また、逆に価格.*に見られるFX1で10本ほど撮影したら、何箇所もフリーズが
見られた、重大な欠陥を発見・・とある投稿も少しオーバーだ。フリーズの経験は
今のところ彼だけだ。漏れも一度もない。何度も起きたと書いてあるが、ウソじゃあ
ないのか。DVにしたり、HDVに切り替えたりして、つなぎ目がおかしくなったり
を含んでいるんじゃあないのか。
10本で何度も出る症状なら、もっと騒がれるし問題になっているよ。

無責任な、経験談が多すぎる。栃木の制作人と名乗る人も、これではプロとはいえない。
181名無しさん@編集中:04/11/14 15:39:01 ID:qZNFQuMH
皆様レスどうもありがとうございます。
いろいろと問題はあるようですね

やはり暗部が潰れますか・・・
すると業務用バージョンでシネガンマ2+ブラックストレッチONにすれば
ある程度改善されるのでしょうか?
182名無しさん@編集中:04/11/14 16:16:00 ID:MPSvj9/g
ということはFX1買っておいてSDでガンガン仕事したい人は買わないほうがいいのかな?
183名無しさん@編集中:04/11/14 16:53:50 ID:pm5+ODN2
>>182
オマイはそんな心配より
自分の国語力の心配をせい。
184名無しさん@編集中:04/11/14 17:07:11 ID:3oVIUVbq
FXおいしいくま〜
           ムシャ         |
             ムシャ       | 
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴    
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

185名無しさん@編集中:04/11/14 19:26:49 ID:BztsK1KU
くまぁぁぁあああああーーーーーーーーー
186名無しの熊:04/11/14 21:07:15 ID:leXUnhio
上司が、カノープスのHDV用のボードを購入。
90万近くかけた自作PCに導入、各種テストをしたんですが
コンポジット画像がモニターに出力されません。
現在、原因を検証中。

誰か原因分かる人はいませんか?
情けない内容ですが、現実なので教えて下されたら幸いです。
187名無しさん@編集中:04/11/14 21:29:48 ID:NwUUNQD9
>>186
メーカーサポートに聞け。マジで。
188名無しさん@編集中:04/11/14 22:18:32 ID:PDm06Oiq
買った。
俺はpd150の次がコレだから
レンズキャップ付きフードが凄く便利に感じる。
189名無しさん@編集中:04/11/14 23:20:17 ID:qZNFQuMH
>>188
おめでd
190名無しさん@編集中:04/11/14 23:39:04 ID:Pri2JPSQ
>>186
> コンポジット画像がモニターに出力されません。
単純に初期不良か、接触不良・接続ミスのどれかジャネーノ。
コンポーネントとかS出力は出るのか?

接続ミスの線が消えたらサポTELして修理?
191名無しさん@編集中:04/11/14 23:59:41 ID:RnrhIlNz
>>179>>180
FX1とDSR-130を同時に並べてスルー画を比較してみたが、
DSR-130のM.GAMMAを−10〜−15、SATを+5くらいにしてFX1に近くなる感じ。
色の見え方自体はそれほど悪くない。
192名無しさん@編集中:04/11/15 00:07:04 ID:U7Rppqou
>>191
レポ乙!
どうせなら白100%の時のクロスポイント(58%からどの程度下か)と
白50%の時のクロスポイントの下がり具合のDSR比較をやってもらえると
スレのみんなの参考にいい。
カメラスルーの色自体は悪くないんだろうね。収録でスポイルされる。
193名無しさん@編集中:04/11/15 00:15:24 ID:X8vrwspe
やはりHDV規格が・・・ってことなんでしょうかね
194名無しさん@編集中:04/11/15 07:05:46 ID:amuwtPun
いや、
十分高画質という評価でいいと思うけど。
安い店では298000円(税込み)で買えるHDカメラなんだからさ。
値段を忘れて評価してはいけないと思うが。
195名無しさん@編集中:04/11/15 07:16:23 ID:amuwtPun
>>170>>180
http://www.ohta-studio.net/report/FX1/testFX1_2.html
>上記のHDWと同じ庭の芝具合に絞りたかったが、少し絞ると黒がガクっと落ち込むので仕方なく少し開け気味で撮影。
これだろ。
でもさ、制作人とやらもあんた等も、何度も書くけど価格が違い杉。そういうカメラと比べることがおかしい。
196名無しさん@編集中:04/11/15 07:22:51 ID:+MMieGf1
何言ってるのお前。

単純にどれぐらいの画質差があるのかってみんな興味あるところじゃん。

何焦ってんの?
197名無しさん@編集中:04/11/15 09:49:34 ID:X8vrwspe
298000円のところってどこですか?
319800円のとこはあるんですが

教えてくださいませ
198名無しさん@編集中:04/11/15 11:55:59 ID:eYDhqi1u
腰、低!
199名無しさん@編集中:04/11/15 12:32:44 ID:X8vrwspe
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/yajiuma/
竹中氏もFX1に興味津々の様子
200名無しさん@編集中:04/11/15 14:45:47 ID:lri0XkP0
ところで みんな
ピクチャー設定どんな感じにしてんの?

俺 かなり色濃いめ+5
っても実際もとが浅いから肉眼程度なんだが...たぶん
201名無しさん@編集中:04/11/15 15:07:41 ID:GRZq5EUd
>>195
正論ではあるが。
だがそんなことはきたいしてないジル
202禿げ2004+:04/11/15 22:13:07 ID:ZtSoT4Gg
2年もすれば15万円ぐらいでしょう。
DVが安くなりすぎたんでいよいよハイビジョンに移行せねばなりません。
誰でも買えるようになります。
機材にこだわって糞な作品作り続ける奴も終了ということで。
これからは本当に撮影のレベルが問われます。。怖いことです
203名無しさん@編集中:04/11/15 23:28:01 ID:ziIG79xt
>2年もすれば15万円ぐらいでしょう。

うそこけ。
204名無しさん@編集中:04/11/16 00:42:52 ID:WMkdHHsN
>>192及び>>200への操作の報告はまだか。
足が震えてどうにもならんではないか!
((((((;゚Д゚))))))マダマダマダマダーー!!?
205名無しさん@編集中:04/11/16 00:58:32 ID:j/LCSmr7
大変だ。>>191よ、すぐに続報を入れるように
206名無しさん@編集中:04/11/16 11:23:31 ID:QCQZIH4q
なんで((;゚Д゚)になるんですか?
207200:04/11/16 12:57:24 ID:9xZOU5/M
>>204
なんで俺の質問にレスがないコトに、お前がブルってんだよ?w
208名無しさん@編集中:04/11/16 21:11:13 ID:QCQZIH4q
209名無しさん@編集中:04/11/16 22:55:06 ID:4ykWVD6/
耳より情報

インタービーではソニーブース以外でも
メジャーノンリニアベンダーが業務版を展示するようです

ソニーブースでは業務版がズラリと並ぶ
デモビデオがバリ島撮影らしい
210名無しさん@編集中:04/11/16 23:17:19 ID:mIPJPMOS
209
搬入作業の中のひと乙
211名無しさん@編集中:04/11/16 23:37:01 ID:WMkdHHsN
211より>>208・・・レス引き継いだ
ってなんですか・・・このこぎたないひとは
212名無しさん@編集中:04/11/17 10:55:54 ID:b3+OeFlt
インタービー行く人もしくは行く予定の方
Z1Jのカラーコレクション機能とシネガンマとブラックストレッチの効果の程を
見てきていただけますか?
213名無しさん@編集中:04/11/17 19:10:32 ID:HV/chFlS
InterBEE行ってきた。ブラックストレッチほすぃ〜!
214名無しさん@編集中:04/11/17 19:19:53 ID:HV/chFlS
漏れのID,惜しいな。Dがあれば。

InterBEE,HDCAMの実力をまざまざと見せ付けられました。
それに比べてHDVカメラの画質,,,,泣けてくる。
フォーマットの違いじゃない。
カメラスルーの画質しか見てないので。。
HDR-Z1Jの記録部をHDCAMに変更しても,ン百ン万もする今のHDCAMに遠く及ばないと思った。
レンズの違いなのか,カメラの性能は記録フォーマットじゃないねホント。
HDCAMのカメラスルーとZ1Jのカメラスルーの画質の差は,ハイビジョンとSDとの差以上あると思った。
つーか,一言にHDCAMといっても携帯用のHDW-730Sとスタジオ用のでかいHDC-900との画質の差も結構あった。HDC-900ほしー。
Z1Jを操作して,DVモード→HDモードを切り替えると,「おお,違いわかるわかる。HDいいじゃん」って感じだけど,HDC-900の画質を見た後,Z1Jの画質を見ると,「なにこのゴミ画質は。これに50万も出すヤツはいるのか?」と思うほど。。

215名無しさん@編集中:04/11/17 19:28:19 ID:b3+OeFlt
レポートサンクス

やはり差はすごいのですね・・・・
ブラックストレッチはONにすると沈んでた暗部が浮き上がりますか?
よくONにしてもあまり効果がなかったりする機種もあるようですが
Z1Jに搭載されてたのはどうでしょうか?
216名無しさん@編集中:04/11/17 19:33:47 ID:HV/chFlS
被写体となっているおもちゃでブラックストレッチをONしても
あまり大きな驚きはないけど,カメラを暗い周囲の人の顔に向けて
ためしたら,ぜんぜん違った。ブラックストレッチをONからOFFにした
とたん,ノイズが一気にざわざわざわ! ブラックストレッチは諧調
が良くなるだけじゃなくて,ノイズを思いっきり減らす効果もあるんですね。
ちなみに,モニターで見ると,DVとHDVの画質の差って僅かですね。
市販の液晶テレビやプラズマで見ると,DV画像は見ちゃいられないが。
217名無しさん@編集中:04/11/17 19:36:25 ID:Rpwpo5AU
カメラの画質はスレ違い、かと思ったら統合した今そうでもないのね。

高いカメラで撮ったHDCAM素材からHDVに落とすとどうなるのか早く見てみたいよー。
てかハンディカムと何を比べてピーチクパーチク騒いでますかおまいらは。アホかいな


てかHVR-M10....なんでミニカセットだけなのよ(;´Д`)アホカ
長時間収録だけが売りのDVフォーマットの発展系の癖に。。。
そうまでしてスタジオVTRと住み分けさせたいのれすかソニーは
218名無しさん@編集中:04/11/17 19:54:11 ID:b3+OeFlt
>>217
個人的にはカメラスレとフォーマット関連スレは分けるべきかと思ったのだけど
前スレで誰かがもうFX1専用スレはいらぬと申してたのでどうも全部統合されたようです

>>216
やはり効果はあるんですね。その諧調が良くなる+ノイズが減るというのが
かなり魅力です、これ+シネガンマ機能やカラーコレクションが( ゚д゚)ホスィ…という
場合は業務用買うしかないんですね・・・

それにしてもFX1にもブラックストレッチを搭載して欲しかったなと思ったり

それとシネガンマ2+ブラックストレッチなどのように両方同時に使えたりも
するのでしょうか? あとスキンDTL機能はFX1にも搭載されてますが
Z1Jはさらに機能が拡張されてるみたいですね・・?
219名無しさん@編集中:04/11/17 20:19:08 ID:BDEcuxSP
217
据え置きデッキHDDVIのコネクタなかったよ
アストロのブースに変換の機械あった
ただし300万するらしい
もう一箇所どっかのブースに1394からHDDVIに変換する機械あった
こっちは50万以下だって
ただしまだ開発中だって
220名無しさん@編集中:04/11/17 20:35:33 ID:O9uWXQzq
>>216
16時頃?そうだとしたら貴方の近くに居たよw
HDCAMと比べると、うーんと思ってしまいますね。
価格面で妥協なのかなぁ。家庭用フォーマットだし。
221名無しさん@編集中:04/11/17 20:59:36 ID:ar8vT12N
HDC-900の画質を見た後,DSR-570の画質を見ると,「なにこのゴミ画質は。これに150万も出すヤツはいるのか?」と思うほど。。
222名無しさん@編集中:04/11/17 21:05:21 ID:b3+OeFlt
HDK-790 VS HDC-900
223名無しさん@編集中:04/11/17 22:02:11 ID:DrMtgOoc
InterBEE行って来ましたぁ。遠いよ。。。幕張メッセ。

プレゼンテーションの合間に流している映像までも、気合入ってましたね。
Z1をグライダーに取り付けて空撮。あんなのが簡単に撮れるなんて、
時代が変わったものです。
水中ハウジングも出てましたね。サードパーティ製でした。

空も海も、誰でもHDですね。信じられません。嬉しいような、悲しいような。

HD-SDIコンバーターは高すぎ!!アストロさん!何で??!
ビクターやミランダ製は、50〜60万円程度だそうですが!

すげぇ早いレポートUPにも、ソニーの気合を感じます。
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/pop03.html

ソニーの業務用担当変わったのかな?
ホームページの雰囲気も変わったし。

ところで上のURLの中の
 c_c
ってかわいいなぁ。
224名無しさん@編集中:04/11/17 22:09:19 ID:b3+OeFlt
カワ(・∀・)イイ!
225名無しさん@編集中:04/11/17 23:18:13 ID:wrLhPvId
>>217
> てかHVR-M10....なんでミニカセットだけなのよ(;´Д`)アホカ
> 長時間収録だけが売りのDVフォーマットの発展系の癖に。。。
> そうまでしてスタジオVTRと住み分けさせたいのれすかソニーは
メカをDVカメラと共通化したいだけだろ。
いまさらLカセMカセが入るメカを作るつもりなんてさらさら無いとか。
DVCAMデッキが現役の頃に出てれば良かったのかもね。
226名無しさん@編集中:04/11/17 23:23:49 ID:vGF0Oxg+
DSR-570の画質を見た後,FX1の画質を見たら,「これに30万出すヤツはいるだろうな」と思う。。
227名無しさん@編集中:04/11/17 23:42:05 ID:DrMtgOoc
InterBEE会場で試そうと思っていつつ、実物を発見できなかったのですが、
レインジャケット使ってる人いますか。
使える代物ですか。破れやすいとか、ないでしょうか。
228名無しさん@編集中:04/11/18 02:12:40 ID:IOo6WzWA
HDC-900で子供の運動会を撮影したいのだけど,必要機材含めて
総額いくら用意すればいいのでしょか
229名無しさん@編集中:04/11/18 02:22:32 ID:nC5o2ix+
そりゃあ・・・・アナタ・・・・、(゜Д゜)
230名無しさん@編集中:04/11/18 06:26:55 ID:il36cnkU
InterBEEのAppleブースにも、こっそりHVR-Z1JとHVR-MJ10Jもあったよ。
Finalcutはプレミアみたいに低解像度変換のオフラインでなく、オンラインの模様。
H.264使ったフルHD6.5Mbpsの再生もやってた。ブルレイいらないじゃん。
231名無しさん@編集中:04/11/18 08:27:10 ID:GB9D9AGX
アドビとアビッドにも置いてあった
たぶんカノープスにもあるであろう
ソニーには対応ノンリニアがない…
エクスプリなんて高すぎて私には買えません
232名無しさん@編集中:04/11/18 09:09:21 ID:v5jkz2ZB
>>231
Xpri、毎月PMG5の最上級機種を買うつもりならたった6年で買えますよ!
233名無しさん@編集中:04/11/18 09:27:32 ID:Beevt5JN
とりあえずアップルに落ち着きそうな予感
234名無しさん@編集中:04/11/18 12:51:53 ID:fHAVDmgf
>>228
親バカMAXですね!
235名無しさん@編集中:04/11/18 13:01:32 ID:HR1vmn66
FX1を使っておられる方に質問です

シネガンマモードをONにすると 多少はラチュードが広くなるというか
白とびは少なくなるのでしょうか?
236名無しさん@編集中:04/11/18 14:43:44 ID:VnW8oFkv
シネライクガンマとシネガンマは、別の効果らしいけど、同じ意味で使ってる人が多いような気がする。

それはともかく、シネライクガンマONでガンマのHiを抑えて白飛び低減、
ブラックストレッチONで黒潰れ低減、これでDレンジが狭い弱点を克服。
何てことになったらいいと思ってる人は多そうだね。
すでにFX1を買った人は、やっぱりブラックストレッチが欲しかったなーと思ってるようだし。
237名無しさん@編集中:04/11/18 14:51:09 ID:6cNr6rcY
>>すでにFX1を買った人は、やっぱりブラックストレッチが欲しかったなーと思ってるようだし。
たしかに......
端から、悪あがき出来ないより、悪あがき出来たほうが良いなぁ
238名無しさん@編集中:04/11/18 15:04:36 ID:iRfJVBDH
Dレンジ広がれば破綻しやすくなる両刃の剣 = HDV

プロは解って使うが素人は使わないほうが良いという良心的な判断かと。
239名無しさん@編集中:04/11/18 15:15:48 ID:6cNr6rcY
いやいや、単純に差別化しただけだからw
240名無しさん@編集中:04/11/18 15:24:12 ID:VnW8oFkv
>>238
Dレンジと破綻しやすさは、そんなに変わらないのでは?
それよりも、何を撮るか、どう撮るかの方が何倍も影響あると思う。
241名無しさん@編集中:04/11/18 15:25:55 ID:HR1vmn66
皆様レスどうもです
価格が結構違うのがネックなんですよね
これがZ1J実売43万くらいなら十分検討したのですが・・・

追加 インタービーレポートがありますた
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041118/zooma179.htm
242名無しさん@編集中:04/11/18 15:54:24 ID:iRfJVBDH
>>240
ほら、そういう風に思い込んでる人がいるから…(ry
243名無しさん@編集中:04/11/18 15:59:37 ID:rlfHEtX3
てか,素人が撮っても,ブラックストレッチによりデメリットよりメリットのほうが
はっきりわかるよ。素人だからこそ破綻なんてわからない。でも効果はよくわかる
244名無しさん@編集中:04/11/18 16:09:34 ID:6cNr6rcY
つーか、ブラックストレッチ、シネライクガンマ使おうが、Dレンジは変わらんだろ...

>>238
で、Dレンジ広がると破綻しやすくなる=HDVの説明を具体的にヨロシク
245名無しさん@編集中:04/11/18 16:17:40 ID:iRfJVBDH
>>243
で、いつでもブラックストレッチ入れっぱなしにしちゃう素人さん。

>>244
白は早めに飛ばし黒は早めに潰す、情報量減らせば破綻し難くなる
これMPEG使うときの常識。知らないの?
246名無しさん@編集中:04/11/18 16:35:54 ID:IheOReTz
それはHDVに収める過程の問題で、HDV自体には、まだ余裕ありそうな気もする
247243:04/11/18 16:42:12 ID:rlfHEtX3
今までDV300でもブラックストレッチを入れっぱなしにしていたが,
効果はわかっていたものの,まじで破綻なんか見たこと無い。
プロが見たら「これが破綻だよ」というのだろうけど漏れには
わからなかった。
つまりブラックストレッチは素人にこそ必要と思われる
248名無しさん@編集中:04/11/18 16:50:10 ID:iRfJVBDH
>>246
HDV自体には、まだ余裕ありそうな気もする の説明を具体的にヨロシク。

>>247
DV300でブラックストレッチONの映像はFX1の映像より情報量多いんですか?
なら貴方の言う事も一理あるでしょうね。
249247:04/11/18 17:10:37 ID:rlfHEtX3
>>248

情報量多いつーか、コントラストがちょっと低くなって髪の毛や
肌の色が実物に近く自然に見えるという効果があった。これは
ON・OFFをしてみて比べてみた結論。
破綻のことはわからん。あんたの言うとおり,常時ONにしていたので。
250名無しさん@編集中:04/11/18 17:32:32 ID:VnW8oFkv
FX1は1/3型だけど、今後1/2や2/3が出てきたら、Dレンジは広くなるわけだけど、
そうすると、FX1より破綻しやすくなるのかな?
251名無しさん@編集中:04/11/18 17:39:33 ID:HR1vmn66
BSデジタルをFX-1で録画することはできないと聞きましたが
D端子同士で接続し音声をアナログで入れても不可でしょうか?
252名無しさん@編集中:04/11/18 17:47:58 ID:HR1vmn66
破綻ってフォーマットやDSPの問題なのかな
だとすればDV300はDVカメラだし破綻しないということに

まあいずれにせよ明暗差の激しいシーンだとONしておくのは
有用ですねFX1はDレンジはVX2000より狭いとのことですので
常時ONにしても問題はないのでは?
253名無しさん@編集中:04/11/18 17:49:24 ID:VnW8oFkv
アナログ入力でHD録画できる機器は数百万円の業務用デッキでしかない。
当然FX1では不可。HD1でも出来なかったでしょ。
254名無しさん@編集中:04/11/18 18:11:52 ID:aeGkFQjT
>>251 テレビ側D端子->FX1アナログ入力=DV記録
255名無しさん@編集中:04/11/18 18:16:06 ID:HR1vmn66
レスどうもです
256名無しさん@編集中:04/11/18 18:17:27 ID:wtKJ51j0
破綻って例えばどういう状態になることを言うの?
諧調がトーンジャンプになるとか?
257名無しさん@編集中:04/11/18 18:28:16 ID:VnW8oFkv
>>256
MPEGのブロックノイズが出る事では。
FX1は解像度低下させてブロックノイズを抑えてるみたいだけど、
白飛び、黒潰れしている部分がそうしなくなったら、その分情報量が増えると言いたいみたい。
258名無しさん@編集中:04/11/18 18:38:54 ID:HR1vmn66
HVR-Z1Jはソニービルに12月初旬くらいから展示されるのでしょうか?
イベントはあるようですが・・・・
259名無しさん@編集中:04/11/18 18:41:06 ID:xQqXZZ8Q
>>253
W-VHSがあるだろ!
ただ、現在は中古機の入手がきわめて困難!
260名無しさん@編集中:04/11/18 19:54:07 ID:msFuM8za
破綻ってエンコーダの性能にもよるだろうね。

将来ハイビジョン放送並みの高性能なエンコーダがカメラ搭載できるサイズ・消費電力にでもなれば
HDVフォーマットとしての限界もそこまで上がるだろうけど、限られたコストでエンコーダ・カメラ・レンズの
バランス取ってるFX1クラスだとどこか1個所だけ改善してもメリットは出にくいだろうな。

2/3搭載の本格業務機なら総合的にバランスアップするだろうから自ずと限界も上がると思われ。
261名無しさん@編集中:04/11/19 02:13:39 ID:OnpvodEf
>>260
あの通り?どの通り・・・?
そのとおり!
ここで>>214を振り返ってミルニダ!
そういう事ニダ、260・・・あきらめるのもまだ早いニダ!
ウリたちアジアンの力を集結すれば
超高性能なハイビジョン放送並みの画質を誇る
小型カメラだって夢ではないニダ!



>>226
これは真スムニダ?
262名無しさん@編集中:04/11/19 08:32:58 ID:AiZFtTMj
まぁ、でも性能はどうであれてーか、低性能で構わんので早いトコ、1080iの小型(ってもFX1サイズじゃないよ、ヨン様みたいなの)出ないかな
っていうか、出てくれ! 頼むから

バックアップ用途に
263名無しさん@編集中:04/11/19 09:03:42 ID:FaVLHODv
バックアップ用途なら、HDVウォークマンを希望。無理か…
264名無しさん@編集中:04/11/19 10:21:11 ID:CDsWWRAt
1)HDW-730sのカメラブロック+HDVビデオブロック
2)FX1(Z1J)のカメラブロック+HDCAMビデオブロック

強引な組み合わせだけど,絶対に1のが綺麗だと思われ。

265名無しさん@編集中:04/11/19 12:57:01 ID:BWG4u3+I
そうだねえ やはりカメラ部の性能だよね
CCDの大きさやDSP、レンズのキレとか ぜんぜん違うしね・・

ところで例のポーダブルレコーダー アナログ入力できたらいいのにね
266名無しさん@編集中:04/11/19 13:06:12 ID:AiZFtTMj
まぁ、なんかそろそろCCDに替わる画期的な素子でも出来んものか?

同サイズでも、感度 X00%アップみたいな
現行技術でもハニカムとかどうなんだ?
267名無しさん@編集中:04/11/19 13:09:22 ID:CDsWWRAt
1/2型のHDカメラ C-X300Kと
HDVのレコーダ HVR-M10J
の組み合わせってどうかな?
BSデジタル並の高画質にできるかもよ
268名無しさん@編集中:04/11/19 13:11:56 ID:CDsWWRAt
↑HDC-X300K
269名無しさん@編集中:04/11/19 13:17:32 ID:BWG4u3+I
ここでFoveonですよと書いてみるテスト

Foveonカラーの調整とかめんどくさそうだけど、
1枚で3CCDと同等だし かなり(・∀・)イイ!色出してくれそう
1枚だからある程度の大型タイプを積めるね
たとえばFX1サイズなら1/2サイズが可能かも・・・

ただ、専用の素子を作ってもらわないとダメだからなかなか難しいね

どこかの冒険的なメーカーが作るかも・・
270246:04/11/19 13:17:46 ID:AiZFtTMj
>>243
ということで、現時点で検証する手段は手元にないのでアレですが、
HDVには、まだまだ余裕があるとする人が多いみたいです

HD放送が、HDVと近いデータ量を持っていますが、FX1の映像が、その階調表現力に達してい(ry
271名無しさん@編集中:04/11/19 13:19:03 ID:AiZFtTMj
>>269
犬あたりにやってもらいたいきもするなぁw

それ
272名無しさん@編集中:04/11/19 13:23:27 ID:BWG4u3+I
フジのハニカムもいいよね、S3proなんかはDレンジを広くできるように
設定できるという画期的な技術も搭載しててかなり白とびが少なくなってるね

HDC-X300K+HDV(25MbpsLongGopから進化させたIフレーム50Mbps記録にも対応)
レンズはこのカメラ用に専用の低価格1/2レンズをキヤノンとフジノンに
作ってもらうという形で・・・ こんなのが出たらHDCAMには及ばなくても
かなりいいのができそう、DSR-570などを使ってる個人でも十分満足できそう

実際HDC-X300Kのカメラスルーの絵はかなり綺麗だったよね
もちろん750なんかと比べれば劣るけど、業務用HDとしてなら
十分良かったと思う。


273名無しさん@編集中:04/11/19 13:28:48 ID:BWG4u3+I
ところで今回はインタービーに行けなかったんだけど
犬のHDV肩乗せは展示されてました?そろそろモックアップじゃなくて
そろそろ実機になってるかなと期待してたんだが・・。
274名無しさん@編集中:04/11/19 14:34:39 ID:N+A/MFVv
犬のことだし、D9HDみたいに立ち消えしたんじゃないの。

モックアップ出しといて、市場の反応を見て。。。っていうのはよくある話。
275名無しさん@編集中:04/11/19 14:45:40 ID:AiZFtTMj
テープメディアにしようかなぁ、やっぱりHDDがいいかなぁ?
なんてやってるに違いない....>犬
276名無しさん@編集中:04/11/19 17:18:44 ID:OnpvodEf
l
|
l
/
>>267
277名無しさん@編集中:04/11/19 19:16:42 ID:BWG4u3+I
犬技術者へ 

テープにしとけ
278名無しさん@編集中:04/11/19 19:17:29 ID:BWG4u3+I
HDDの業務用カメrならikegamiのEditCAMがあるし
買うならそれにする人が多いかと

まあ値段だったらビクターの方が安くできるだろうけど
279Victor頑張れ:04/11/19 19:56:36 ID:3Bh49vby
>273
犬はブースそのものがありませんでした。
280名無しさん@編集中:04/11/19 19:59:45 ID:hOS5wq8A
>>279
工エエェ(´д‘)ェエエ工
281名無しさん@編集中:04/11/19 20:15:26 ID:BWG4u3+I
コジマ電気だとFX1値引きしてくれそうでしょうかね?
282名無しさん@編集中:04/11/19 20:24:35 ID:0BWL7O4M
Foveonは、ファビョンと似ていて嫌だ。
283名無しさん@編集中:04/11/19 21:18:24 ID:OnpvodEf
まあ、犬はHDDカム民間用でだしたんだから
業務用もそれにならってパナのP2を地獄に落とせ!
メモリーは所詮局用。

284名無しさん@編集中:04/11/19 21:47:27 ID:TMXbqzII
どおりで犬の記憶がないわけだ(w

で、テープに取った後は何でどー加工するのが吉?
285名無しさん@編集中:04/11/20 14:15:36 ID:km8Ioj5c
インタービー行きました。
シネマトーンガンマが2タイプあるのは、格段に使い勝手がいいと思いました。
シネフレーム30で撮影して、出力をダウンコンバートした画も見せてもらいましたけど、
擬似プログレッシブとはいえ、元が1080本なだけに、ぜんぜんキレイでした。

⇒買う。
286名無しさん@編集中:04/11/20 15:37:03 ID:UOzlny5l
EEの絵だけ見ても評価にならんよ
287名無しさん@編集中:04/11/20 22:14:46 ID:yayB/RON
漏れfx1買ったんだが
z1j出たら下取りして買い換えたいと思っているわけだが。
差額いくらくらい?

ビデオ近畿とかで下取ってくれるの?
288名無しさん@編集中:04/11/20 22:16:06 ID:fyt81Ak+
>>287
FX-1の下取りはよくて15万だろうね。
289名無しさん@編集中:04/11/21 00:13:58 ID:iFUmQ2Oq
>>287
他人事ながら、よく考えて買い物しろよといいたい。
290名無しさん@編集中:04/11/21 00:48:57 ID:6C7Zz0iU
Z1Jにはシネフレーム1や2が搭載されてるそうですが
FX1にもシネガンマ機能などがあるようですね

FX1もそのシネガンマ機能をONにすれば多少はZ1Jに近い絵が出るのでしょうか?
291名無しさん@編集中:04/11/21 00:56:07 ID:mCehFaZ5
Z1Jの素の映像?
292名無しさん@編集中:04/11/21 00:57:36 ID:ItA6erXa
>287
売るなら早い方が良いのでは
293名無しさん@編集中:04/11/21 01:21:40 ID:6C7Zz0iU
例えばシネフレーム1と2をくらべると
2の方はさらに諧調が広いというかラチュードが広くなるのでしょうか?

またFX1にも似たような機能が簡易的に搭載されてますが
これをONにすればZ1Jのシネフレーム1くらいと同等になるのかなと
思ったのですが 激しく勘違いでしょうか?
294名無しさん@編集中:04/11/21 02:28:03 ID:KWpxFgkh
>>293
激しく気にしすぎだよ。
所詮は小細工に過ぎん。
ガンマガンマ。ブラックストレッチストレッチって素人ほど五月蝿い。
ヲタ自己満足スイッチという名称に変えてくれ>ソニー。

鈴木の2サイクルRG-γを中古で買って乗ってろ。
ストレッチなら、背中が曲がり易いので背中を重点的に伸ばしてな。
295名無しさん@編集中:04/11/21 07:50:26 ID:YqV+UX/s
>>294
ワラタ

確かに基本的な
駆動系
レンズ
ccd
は一緒なのヨネ
296名無しさん@編集中:04/11/21 09:44:59 ID:6C7Zz0iU
ガ━━━━━━Σ(゜Д゜;)━━━━━━ ン
297名無しさん@編集中:04/11/21 11:56:58 ID:K912fHnq
( ・д・)マチュイ・・・・    
298名無しさん@編集中:04/11/21 14:16:43 ID:0m0lkCBY
FX1にブラックストレッチがなくても、セットアップを上げれば
それに似たような効果(黒が持ち上がる)が得られるのではないですか。
黒の基準最低レベルが持ち上がった(途切れた)だけと言う人がいます。
しかし、黒で潰れていた部分が持ち上がるという効果は、まぎれもなく
あるのですから、そういう理論よりも現実の効果を取るという姿勢も
悪いことではないのではないでしょうか。
ほとんどの家庭用テレビは、最低レベルの黒まで階調がありません。
だから黒レベルが途切れていても、それより前に潰れていて
途切れるのはどうせ見えない部分です。
それに対して、暗部全体が持ち上がる効果があるのですから、
潰れて見えにくかった暗部が持ち上がって見やすくなる効果はあるわけです。
常に入れっぱなしにするのは問題でしょうが、状況に応じてセットアップを上げるのは、
テクニックの一つではないでしょうか。
299名無しさん@編集中:04/11/21 15:14:39 ID:wkSI7u1n
>>298
セットアップを上げつつブラックストレッチも上げたいなあとか。

実際画が違うし、といってもZ1のブラックストレッチがどんな
感じか見てないのでなんともだけど。
300名無しさん@編集中:04/11/21 16:03:44 ID:0sxWEkD1
>>298 同感。 恥ずかしい話だが、setup の設定どこにある?
7.5にしたい キボンヌ。
301名無しさん@編集中:04/11/21 16:30:31 ID:0sxWEkD1
>>298 セットアップ調整は、無いみたいよ。
302名無しさん@編集中:04/11/21 16:52:41 ID:6C7Zz0iU
どうもFX1はセットアップは固定になってるようですね
ブラックは一切いじれないと・・・

スキンDTLみたいな機能はFX1にもついてるのに
不可思議な機能制限だよねえ
303名無しさん@編集中:04/11/21 16:54:50 ID:1mxckh8h
スキンDTLをタイプ1にすると肌色の帯域を狭めて皺が目立たなくけれど,
逆にほかの色の帯域を広めてくれる効果はあるのでしょうか?
単に肌色を狭めるだけ?
あと,タイプ3って何のためにあるの
304名無しさん@編集中:04/11/21 17:08:39 ID:0sxWEkD1
>>肌色の色の帯域が1、2、3で広がる。
ただし、赤く染めた髪の毛も同時にフォーカスになってしまうので
スキンDTLは要注意。
305名無しさん@編集中:04/11/21 19:12:39 ID:1mxckh8h
タイプ3は肌色と認識する帯域が広い→肌色の諧調が良い→皺が目立つ
じゃないの?
306名無しさん@編集中:04/11/21 19:45:12 ID:x8GW8k40
FX1のシネマトーンガンマのオンと
Z1のシネマトーンガンマタイプ1は全く同じものです
タイプ2はさらにガンマカーブを寝かせたものです。

307名無しさん@編集中:04/11/21 20:00:11 ID:6C7Zz0iU
>>306
おお、この情報を待ってましたサンクスです
ところでシネトーンガンマONで通常の1080 60i記録が行えるのでしょうか
擬似24pライクモードでしか使えないというわけではないのですよね?
あとシネガンマ2というのは、実用性はどうなんでしょうか?
自作映画などでは2にした方が良い感じになるのか1でも十分
ガンマが寝ていて、モード2は多用はしないというレベルなんでしょうか?
それともどうせシネガンマ使うなら2の方が効果的で良いとなるのでしょうか?

あとスキンDTLですが
タイプ1←肌色部分の認識は低めでこのモードの最低限でソフトがかかる
タイプ2←1よりは強力にかかる
タイプ3←最大にかかる ということすよね?

そうなるとやはり肌色以外でも似たような色が絵の中にあるとソフトになると
いうことでしょうか? 又Z1Jの方はスキントーンレベル、スキンディティールの
両方の機能があるみたいですがFX1のと比べるとどう違うのでしょうか?
ごちゃごちゃ書いてすみませんが 教えてくださいまし
308名無しさん@編集中:04/11/21 23:43:40 ID:n+RpS44k
>>299
てかサァ、プレミア・プロ1.5でガンマを0.9ぐらいにすればイイんでぇねぇーけ?
VAIOのRA*1系買えばHDV編集がもうできるデ!
309名無しさん@編集中:04/11/22 00:49:10 ID:uIYlXHHo
たしかにおっしゃるとおりなんだけど
Mpegだし、いじりすぎるとバキバキの変な映像になったりと・・
ちょっとのカットでいじるならまだしも
長い映像すべてにその効果をかけるのってなかなか大変だよね
レンダリングも時間かかるし 
後処理はなるべく省きたいよね
撮影でできることならなるべくしときたとは思いまつ
310名無しさん@編集中:04/11/22 01:31:28 ID:euKEXJLa
はなっからDVベースで使おうと思ったらPD170買ってもいいのかな?この時期。。
FX1のおかげで悩む毎日。。。
311名無しさん@編集中:04/11/22 02:16:52 ID:gtx+Upet
>>306
マジで?ほんとに?
ま、名前おんなじだもんナ。
( ´,_ゝ`)プッ
z1のほうは1に加えさらに2が使えますよというわけか
>>308
マクかえばドナルドジョブ図がまほうで
ハッピーセットとでぃずにー
のおもちゃをだしてくれるはず
あとわFCPROとAF6,5でもうぐっちゃぐっちゃ

ていうか1月だったらほかからも
HDVでんじゃない?
SDなら170とかDVX100とか・・・
茶筒とか( ´,_ゝ`)プッ


ま〜なんてったって20万のさだからね〜z1は。
これからさらにおいこみするんだしもっと機能制限したり
機能追加したりすんじゃないの?
ホームページの仕様が変更になりました
なんて、今のソニーならありうるよ
312名無しさん@編集中:04/11/22 08:36:23 ID:MEbyFQrV
>>293
シネライクガンマ使おうが、ラチュード(Dレンジ)は変わらないぞ、
トーンが変わるだけだ
313名無しさん@編集中:04/11/22 09:01:22 ID:or4zgEgc
シネマトーンガンマとシネフレームは個別に設定ができます
ガンマだけ変えて、通常の60i撮像&記録ができます

会場で見たところ
ガンマ2は黒潰れしやすくなるので
ケースバイケースでガンマ1と
使い分けるべきです
ガンマ2を使う場合にはブラックストレッチをオンに設定すれば
よいでしょう

314名無しさん@編集中:04/11/22 12:25:49 ID:uIYlXHHo
シネガンマ2+ブラックストレッチでかなり味わい深い絵になるのかなあ

FX1のファームウエアアップデートでせめてブラックストレッチだけは
搭載してほしかったなあ 無理かな。
メニューでの追加処理だけかと思うのだけど どうなんでしょうか?
新たに何か専用のチップでも必要になるんでしょうかね?
315名無しさん@編集中:04/11/22 12:41:09 ID:drTFXtaw
そしたらZ1の売上が減る(ブラックストレッチがあるならFX1でいいや、となる)ので、
ということかと。
316名無しさん@編集中:04/11/22 13:20:03 ID:0x8Jxoax
FX1は、アイリスを開け気味がいいと思われ。マニュアルでもそうだが、
念のためオートなら、AE=+3、AWB=+3ぐらいが丁度よいと見た。

うっかり、NDを忘れてオープンを撮ったのが、少々の時間あるけど、
実に綺麗に写っていることを発見。逆にアンダーになると特に救いようが
ないよ、このカメラ。
317名無しさん@編集中:04/11/22 13:31:11 ID:rw6n6CSy
同意>明るめ
ついでに、俺もAWBを赤に振ってるよ

んでもって、色の濃さも+4〜5あたりにしてる
318名無しさん@編集中:04/11/22 13:55:38 ID:0x8Jxoax
このカメラ、慣れたら手放せなくなる気配。丁度いい距離の、順光のとき
ドキッとするほど解像感の高い映像もたまにある。今まで100Aでもお目に掛かれ
なかった様な細かーイ解像感の映像。それに逆光で夕日を撮ったが、いやなスミア
がない。この前まで手放そうかと思っていたが、本心、手放せなくなった。
319名無しさん@編集中:04/11/22 14:40:03 ID:uIYlXHHo
>>316
参考になります
するとこのカメラ暗い場所だと解像感がかなり低下してしまう
(ノイズは少なめだが)ってことなんですね

そういえばVX2000のときもオートだと暗めになりやすかったので
AEを+にしてますた。
320名無しさん@編集中:04/11/22 18:19:37 ID:0x8Jxoax
 >>319  FX1は、明暗がある対象は、黒が潰れることがある。
もう一つは、アイリスが絞られ過ぎ気味で暗ら過ぎの場合がある。

慣れれば、面白いカメラだと重う。同時にHDVで記録されてることだし。
321名無しさん@編集中:04/11/22 18:28:41 ID:uIYlXHHo
>>320
レスサンクスです
明暗があるとやはり潰れますか・・・
ブラックストレッチがあればよかったんでしょうねえ
322名無しさん@編集中:04/11/22 19:16:58 ID:MmUypT02
Z1Jいいですね。値段もサイズも違うんだからHDCAMとくらべてはイカン。
ベーカムとPDの組み合わせと考えれば十分に実用に耐えると思います。
フルカセットのカメラ・VCRの展開については「今後要望があれば」という話
でした。しかし、ソニーの場合、特にHDVのプルカセについてはいつ市場投入
するか見計らってるだけだと思います。

しかし、パナも反撃の計画はある模様。DVX100B? ミニカセットの50Mbps
(HDV対抗)などを出す可能性は否定しませんでした。
しかし、計画があるならとっとと発表すべきですね。SD機の売れ行きを気にし
てモタモタしてるとソニーにHDV陣営を固められてしまって新フォーマットどころ
ではなくなると思うのですが…。
仮にHDVだったとしてもDVX100AのHD版なら買いますよ!
323名無しさん@編集中:04/11/22 19:18:41 ID:MmUypT02
322です。

× プルカセ
○ フルカセ です。半濁点入ってました。
324名無しさん@編集中:04/11/22 19:43:57 ID:uIYlXHHo
HDVのフルカセですか いいですねえ

でPanaが50Mbpsの出したら今度はソニーが・・・
ただ50mbpsって倍速回しですよね 機器の信頼性や
記録時間の点でかなり難関なのかも・・・

もし出すならフルカセ専用でテープもDVよりは耐久性の高いのを
新規に作らないと難しいのかもしれませんね
HDV規格の25MBpsもサポートしながらなのかな・・

パナって720pばかり作ってますが、いざ業務用HDを作るとなれば
1080iもサポートすることになるのかな。。
325名無しさん@編集中:04/11/22 19:48:32 ID:drTFXtaw
あの薄い80分テープを倍速送り、ヘッド回転倍速か。無理だな。
60分テープを倍速30分。足りない。
326名無しさん@編集中:04/11/22 19:52:04 ID:0x8Jxoax
>>322 DVXのHDV版か、興味が無いわけではない。
ただ、1080ior720Pの高密度CCDは、暗くなるぞい。sonyはCCD前に集光レンズ
を設けたり。ノイズを減らしたり。レンズの構成を増やして解像度を上げたり、
、パンの時にも破綻を回避したりで、その結果がこれだ。
PD170のベースに立ちながら、なお全く新しい発想の積み重ねで完成したFX1。
DVX100HDも、簡単には出来まいぜ、というか、何か欠陥があるままの市場出しの匂い。
327名無しさん@編集中:04/11/22 19:53:54 ID:uIYlXHHo
DV-HDじゃなくていいから
LongGopではなくてベーカムSXと同じMpeg2方式にして( ゚д゚)ホスィ…
328名無しさん@編集中:04/11/22 20:06:44 ID:drTFXtaw
ベーカムSXは、MPEG-IMX
329名無しさん@編集中:04/11/22 20:41:33 ID:BJulmIcI
↑わけわからん
330名無しさん@編集中:04/11/22 21:47:59 ID:MmUypT02
322です。

テープ
私は開発の人間ではないんで詳細は分かりませんが、どうもミニカセットの50M、100M機に
ついては技術的な問題と言うより記録時間が商品として問題だというような話を聞いてきました。
DV系の2・3時間ロールからベーカムの感覚に戻るのは惜しい気もしますが、小型タイプは30分
程度でも十分と思います。長回しは脚を立ててフルカセットのポータブルVCRにつなげば良いと
思います。HDX400より安いフルカセットの50M、100Mタイプも出てきてほしいですね。
HDX400は報道などで使われ始めているようです。

P2
パナのP2ですが、将来のDVXサイズでの50、100Mbps機の投入は否定しませんでした。
皆さんご存知のとおりメモリーが高いのが課題ですが、パナによると数年後にはPCMCIAカードで
20GBタイプを出せると踏んでいるようです。その後の保存に関しては普通の説明員に聞くと「PC
用ストレージ(S-AITのカート)です」などと言ってのけますが、変換ロスや汎用性、局以外での使
用について偉そうな人に聞くと、小型機でもCPRO-HDとの互換性について検討しているような話
でした。

ただ、ソニーもパナも8cmタイプのブルーレイで家庭用カメラを出す計画を発表してますから、メモリ
ーが下がらなければパナからもブルーレイの業務版が出てくる可能性はあると思います。
なお、12cmのブルーレイですがソニーの以前の展示会では2年後に100GBまで行くと言っていたも
ののInterBEEでははっきり言いませんでした。
331名無しさん@編集中:04/11/22 22:11:10 ID:uIYlXHHo
8cmタイプのBDというとコンセプトはどういった層向けなんでしょうね
ヨン様ハンディカムのように小型のHDカメラとはいきそうもないですし
DVDカメラみたいにあまり普及しないのかな・・・?
ディスクもDVより高そうで、一般の人は手軽にHDで撮れるなら買うかも
しれませんが、あまり高いと・・・になるかも。

マニアはマニアで光学ブロックのしっかりしたFX1のようなのを買うだろうし・・
332名無しさん@編集中:04/11/22 23:01:12 ID:drTFXtaw
>>329
ベーカムSXは、MPEG2ではなくMPEG-IMX
333名無しさん@編集中:04/11/22 23:42:31 ID:gtx+Upet
なんでソニーはHD版のMPEG・IMXださないの?

75Mb/Secくらいのビットレートで30分録画(XDカムの50で約45分だから)で
ならよくない?
334名無しさん@編集中:04/11/22 23:47:18 ID:drTFXtaw
>>333
そうしたら、HDCAMのシェアを喰っちゃわないか?
335名無しさん@編集中:04/11/22 23:48:36 ID:Gfl+hj3d
>>334
どっちにしたって、ソニーの利益なのだが。
336名無しさん@編集中:04/11/22 23:49:12 ID:I/hshaPU
>>332
SXはGOP=2フレのMPEG2 4:2:2Profile@Main Levelで18Mbps
IMXはGOP=1フレで50Mbps

>>333
HD版XDCAMはNHKと共同開発中。50MbpsのLongGOPだ。
337名無しさん@編集中:04/11/23 01:09:35 ID:SynqGk6+
kakakuで騒がれてる瞬間クロッグもLongGopなら発生する可能性は
XDCAMでもあるということなんでしょうか?

あとHDCAMは使ったことないのでわかりませんが、30本に一本くらいは
ドロップアウトみたいにブロックノイズが出たりすることはあるのでしょうか?
338名無しさん@編集中:04/11/23 02:02:08 ID:hc/qi1zu
>>336
たしかに開発中だけどそれならLongGOP じゃなくて
IフレームでそのままHD化したほうがええんでないの



339名無しさん@編集中:04/11/23 02:24:32 ID:SynqGk6+
Iフレーム化されるといいですね
340名無しさん@編集中:04/11/23 03:05:08 ID:ikDixXGS
Iフレームで50Mbpsだと、LongGOPの25Mbpsと画質が変わらないと言う人がいる。
341名無しさん@編集中:04/11/23 06:00:53 ID:KcSlv13L
>>337 30本に一本くらいは ドロップアウトみたいに
ブロックノイズが出たりすることはあるのでしょうか?

すべては、テープに起因している。安物のテープを混在した事例だろ。
全く瞬間クロッグなんてないよ。これから3年間つかうとして一度
位あるのだろうか。
SONYの対応が ぶっきら棒だったとかで騒ぎすぎだよ。新しい推奨テープ
を使って、風通しをするのは常識だろ。
342名無しさん@編集中:04/11/23 06:18:32 ID:KUcy4mzy
kakaku では、10本で何箇所もフリーズしたと。
考えてもみなさい。そんなフォーマットをsonyともあろう企業が
採用するわけ無いだろう。俺は1ヶ月使っているが、まだお目に
掛からない。
343名無しさん@編集中:04/11/23 06:27:58 ID:KcSlv13L
本人もトンダウンして来ている。
重大な欠陥発見−>もう一度電話したら、クリーニングすべき
テープを選ぶべき−>正確な情報、テープのゴミ、キズ、ネジレ、磁気に固まり
で起きる一般的なテープのトラブルへのリンク。

SONYの対応が悪かったので、恨みを持ったらしく。
344名無しさん@編集中:04/11/23 06:51:39 ID:L5lkNx8a
困ったことに、大御所ウイングレットまでが、FX1にはlongGOP問題もあるし
と言う始末。
DVX100なり100Aでここ3年間に、何度フレームの欠落があっただろうか?
ない? FX1の頻度もそれと同じだよ。
DVXに欠落があったとしても、・他のカメラで撮影したテープに上書きした
とか、・古いテープを使ったとか 心当たりがある場合が多いだろう。FX1もその程度と
考えられ。
345名無しさん@編集中:04/11/23 07:40:43 ID:3ESOdJZQ
発生頻度は良いとして
発生した場合のダメージとその処置方法に難あり。
346名無しさん@編集中:04/11/23 08:00:29 ID:SpOsetB6
処置は必要ないんじゃあないの。「あちゃ〜」といって、他の採用カットを
代用すれば。フイルム編集などでも諸中あるよ。カットが何かの理由で使えないで
他を当てることは。重要なカットだけ、Takeツーを撮ることも、この事に
限らず必須だよ。
347名無しさん@編集中:04/11/23 08:29:53 ID:tZWquNkN
FX-1にZ1・・
開発者はカワサキのオートバイが好きだったんだろうか・・・
昔、FX400or750があったし、Z1は900RSだったろ?
ココの住人は知らないか。
348名無しさん@編集中:04/11/23 11:10:13 ID:0A1I7Qfk
そんな糞重いヤンキー仕様のバイク知りません。
349名無しさん@編集中:04/11/23 11:14:15 ID:tZWquNkN
>>348
そういわれればそーだナ!
今だったら平気でスズキRGガンマにヌかされそうだもんネ!
オォ! ガンマ・・・
ココにもビデオ関係の用語が単車の名前に・・・!
350名無しさん@編集中:04/11/23 11:21:32 ID:c0RBHWJB
単車・・・・
351名無しさん@編集中:04/11/23 11:49:34 ID:v0pn11ir
>>346
取材用途ではTakeツーも代用カットも無理だけどね。
ドラマ用途ならプレビューして確認もできるだろうけど。

未購入だが、15フレ固まると聞くとやっぱり躊躇するよね。
DVの1フレのドロップアウトなら合成で直せるけど、
15フレ固まるとさすがに不可能だし。

情報が錯綜してて、実際どの程度の頻度なのかまるで検討つかないよ。
352名無しさん@編集中:04/11/23 11:55:07 ID:yP8hvjH3
>>346
飛ばしてるね〜
かなりテンパッテルね

まあ映像系の学生さん臭いが
報道みたいに撮り直しもバックアップもできん現場じゃ使えないって事だよ
臭いインディーズ映画撮ってる訳じゃねーんだよね
353名無しさん@編集中:04/11/23 12:35:47 ID:9CBpC6ij
本体録画+HDDパックのバックアップは基本でしょ。
いままでのDVCAMでもそうだったじゃない?

つうか、報道でHDVなんて必要かな?
354名無しさん@編集中:04/11/23 13:07:51 ID:iiroLkIH
釣り馬鹿日誌スレ
355名無しさん@編集中:04/11/23 14:29:58 ID:hdkrxVei
>>346
やっと許可もらったインタビューで押さえにもう一回なんてやってられますかいな。
>>353
15フレフリーズが必ず起こる事を前提にするならば最早バックアップとは呼べないと思わないか?
356名無しさん@編集中:04/11/23 14:50:44 ID:9CBpC6ij
>>355
いつも必ず起きるわけじゃないでしょ?
テープ10本に一回程度ならそんなもんか、だし、
HDDパックでバックアップすれば問題ないと思わない?
357名無しさん@編集中:04/11/23 15:29:36 ID:KcSlv13L
10本に一本起きるわけないだろ。
kakaku.co*で何日間で10本撮影という話は本当だろうとしても、
あなた、10本撮るっていうとどんな仕事だろう。
どうせ、古いテープも合わせて、情景を撮りっぱなしにしたんだろう。
例えば駅前とか、空港とか。古いテープを回しっぱなしと見ている。ERRもでるわな。
アフリカにロケに行って帰れば10本は撮るだろうよ。普通CMでも2本で十分
、企業用ビデオでも2〜3本だよ。編集が大変だからな。要は、使い方。

新しい推奨テープなら、3年に一回も出ないと思うよ。俺も全く気配なしだ。
358名無しさん@編集中:04/11/23 15:49:49 ID:SynqGk6+
そういえば来年に業務用の方と同時に新しいテープがリリースされるみたいですね
ココ一番のとき用だね
359名無しさん@編集中:04/11/23 16:12:21 ID:ZxE5AmsG
>>357
グラビアアイドル系DVDだと何人か海外まとめ撮りで一人当たり
5〜10本とかは普通にあったりとか聞くのでそういう系とかだったり。
360名無しさん@編集中:04/11/23 16:23:39 ID:nXlenND1
解かるが、そんなプロならいきなりFX1はまだ使わないだろう。
それに欠落が起きる様なテープの使い方もせず。
361名無しさん@編集中:04/11/23 19:28:22 ID:hc/qi1zu
>>340
そうそう、結局そうなるんだけど
実際にHDCAMといい具合にわたり合えるみたいな・・・・
でも動く物体に対しては難があるとかで。
編集も難ありさ〜
362名無しさん@編集中:04/11/23 19:41:14 ID:QH/7ty9b
撮り直しの効かないような時に、中古や粗悪なテープを平気で使って、
機材のせいにするプロなんぞには頼みたくない。
というか、粗悪なプロだな。
363名無しさん@編集中:04/11/23 20:00:02 ID:VOIPoFAP
>>340
当然ですがな。
iフレームだけでMPEG2エンコしたら画質対比でデータ量は膨らみますがな。
編集的にはiフレは良いけど、画質/データ量ではナイナス。
よって、25ロングのHDVと画質は変わらなくなってしまう。編集はし易いけどね。
364名無しさん@編集中:04/11/23 20:04:42 ID:0A1I7Qfk
>>362
報道じゃなし収録テープ使い回す奴いねーよ
365名無しさん@編集中:04/11/23 20:33:22 ID:SynqGk6+
HDV専用開発のを使ってて、なおかつテープのカラ送りを撮る前に
行って、定期的にヘッドクリーニングしてれば問題ないということ
なんでしょうか? 5本1500円くらいの安売りソニーテープでも
問題ないのでしょうか?
366名無しさん@編集中:04/11/23 20:37:10 ID:hc/qi1zu
結局、最後はブルレイカムになってすべてが解決するんだニー
そうしてついにレンズやカメラ部が見直される時代になり
いい時代になるニ〜
けどそのまいにDVDで撮れる本格的なカメラがほすぃ!
日立さん、たのんます!
367名無しさん@編集中:04/11/23 20:38:30 ID:hc/qi1zu
>>366
12cmネ!
368名無しさん@編集中:04/11/23 21:20:39 ID:SynqGk6+
Knee−

DVDカメラってデザインが微妙だよね 角ばってるというか
くだらないと思われそうだけどXDCAMのデザインはあまり好きじゃないなあ
欧州のトムソンみたいなデザインだよね

まあ今のPDW-530の上位機種として HD-XDCAMが採用されるのかもねえ
業務用だと
369名無しさん@編集中:04/11/23 21:34:10 ID:Arcvdgta
新品テープなら100%ドロップアウトが無いなんて思ってるプロは居ない。
370名無しさん@編集中:04/11/23 23:13:00 ID:vAeJ8mU5
カメラが新品のうちは大丈夫でも、
ヘッドを何百Hか擦ったあたりで症状が出てくる可能性もなくはない。
だれか長期レポ頼む。
371名無しさん@編集中:04/11/24 01:01:50 ID:qRCxONis
銀座のソニービルでやるZ1体験イベントの
ゲストスピーカーって誰だか知っている人いる?
あと、ノンリニアのデモはどこ?
アップルだすかな?


372名無しさん@編集中:04/11/24 01:38:55 ID:wW44meGw
Z1J FX1と同時に出してほしかったな・・・
ところでこのスレでZ1買う予定の人はいますか?

実売43万くらいだったらいいのにねえと書いてみるテスト
373名無しさん@編集中:04/11/24 02:05:30 ID:VqB2vKul
>>372
貧乏人はFX1にしる!
374名無しさん@編集中:04/11/24 02:13:57 ID:B1ueeZPM
FX1にはブラックストレッチがついていない
375名無しさん@編集中:04/11/24 02:45:50 ID:wW44meGw
んだ
376名無しさん@編集中:04/11/24 03:02:32 ID:CItsYLyb
でも30万(´∇`)
377名無しさん@編集中:04/11/24 06:00:32 ID:CItsYLyb
徹子の部屋のおんがくにあわせて、さんハイッ
♪〜漏れも漏れも漏れも漏れももももも漏れも漏れ漏れも漏れも漏れもおももも盛れ盛れ盛れも〜も・れ・も・れ〜〜〜〜
378名無しさん@編集中:04/11/24 06:03:24 ID:CItsYLyb
3んじ就寝で6じおきはつらい・・・・・
今日も一日・・・がんばろっと
もなさん尾羽よー
379名無しさん@編集中:04/11/24 06:28:30 ID:gedR0cYg
>>378
昔は漏れもそのパターンは全然OKだったが、今ソレやったら死ぬ。
380名無しさん@編集中:04/11/24 09:17:13 ID:sZdRyR9Z
>>356
つか、マジ仕事してる?
いくらテープ新品使っても
条件の悪い現場じゃ起きるっての
テープ交換の時はかなり気を使うが(車中で交換とか他)
それでもダメなときはダメ
381名無しさん@編集中:04/11/24 09:18:40 ID:B1ueeZPM
だから今までもバックアップは取ってたでしょ。
同じようにHDVもバックアップを取れば問題なし。
382名無しさん@編集中:04/11/24 11:51:38 ID:O29yU36F
とどのつまり手厚い看護が必要なカメラという事ですね。
383名無しさん@編集中:04/11/24 12:35:32 ID:DD8TvwLK
いままでは1フレドロップ程度なら軽くごまかせてたのに
これはあらゆる条件でバックアップ必須という事ですな。
384名無しさん@編集中:04/11/24 12:52:08 ID:UF3epWPT
>>383
んまぁ、そんなトコ、実際
385名無しさん@編集中:04/11/24 13:11:01 ID:YETx4+Cf
また、大げさな。だから買わないという理由か。
ドロップアウトの可能性は、何年に一度。
386名無しさん@編集中:04/11/24 14:04:52 ID:UF3epWPT

んなコトない

本当のところは、DVに毛が生えたくらい>可能性
387名無しさん@編集中:04/11/24 14:43:18 ID:DD8TvwLK
>>385
情報の歪曲は良くないよ
買う買わないは各自が判断すればよい事。
388名無しさん@編集中:04/11/24 14:51:14 ID:UF3epWPT
というか、たぶん>>385の撮影頻度が、数年に数回程度なんだと思う
389名無しさん@編集中:04/11/24 15:38:50 ID:YETx4+Cf
>>388 じゃあ聞くが、テープ何本に何回発生するんだ。
その具体的なデータの根拠を述べてみろ。
390名無しさん@編集中:04/11/24 15:48:02 ID:UF3epWPT
じゃ、お前のドロップアウトの可能性は、何年に一度。 ....って根拠あるのかよ?
391名無しさん@編集中:04/11/24 15:55:46 ID:UF3epWPT
で、そもそもテープ何本で何回ってのが、アフォの言うことだと思わんのか?

まぁ、さすがに、ワザと煽り、オチョクリで言ってるだけだと思うけどw

マヂで言ってるのなら、ゴメンネw
もしんなコト、マジで言ってるなら、俺が幾ら>>386の理由を、どうガンバって説明しても、納得することはないと思うから
謝っとくわ........スマン、バカには勝てません 俺の負けで良いです
392名無しさん@編集中:04/11/24 16:17:00 ID:YETx4+Cf
何〜、馬鹿とはなにごとだ。ドロップアウトに大当たりの奴と、
全く当たらない奴が あるって〜のか。
393名無しさん@編集中:04/11/24 16:20:29 ID:8Ogx9AH9
だからスミマセン バカにはかないません ゴメンナサイ
394名無しさん@編集中:04/11/24 16:24:01 ID:XoX9XmMl
ドロップアウトの件、海外でも話題になってきましたね。
いまのところ、高い専用テープ買えばいいんじゃねえの?って流れですが。
http://www.dvinfo.net/conf/showthread.php?s=&threadid=35322
395名無しさん@編集中:04/11/24 16:27:12 ID:8Ogx9AH9
んまぁ、その話題になれば、その海外サイトも、ココも、またはkakaku板も同じ流れだわな

そのうち、バックアップにもう一台とか、ポータブルデッキとか、対応ポータブルHDDが出ればと行き着くでしょ?
396名無しさん@編集中:04/11/24 16:30:29 ID:8Ogx9AH9
そうそう、ソニーのスタンダードminiDVでHDVでとって、ダウンコンバートでキャプったんだけど
再生時にドロップ、ちょこちょこ出たわ
やり直すと拾えるんで、記録時のエラーじゃないけど

ソニーの買おうと思って間違えて買ったビクターのHDVテープは、今の所、問題ないw
397名無しさん@編集中:04/11/24 16:36:36 ID:wuF0SUHa
外人さんも入手してるのかな
日本より一ヶ月遅れくらいでしたっけね
価格は日本より高いのかな・・
398名無しさん@編集中:04/11/24 18:39:55 ID:Ph1bCO2+
このカメラって水平解像度は何本いくんだろ。
メーカーのサイト見ても書いてないんだよな。
PD150の時は誇らしげに530TV本て書いてあったのに。
399名無しさん@編集中:04/11/24 18:47:13 ID:5wQyxK8z
500本ぐらいじゃね。。
400名無しさん@編集中:04/11/24 19:00:21 ID:BqeRL1oK
>>399
650本だってサ!

それからDVモードでボロボロでまくったソニーの安い80分テープでHDV録画
のテストをしてるけど、まったくドロップフリーズしないよ。

まぁ、テストだから80分テープは普段は使用しないけど冒頭20秒からカメラを
振り回したりしたが、まったく出ない。
エラー訂正がかなり強力みたいだな。
一度つかったテープだからかナ?
401名無しさん@編集中:04/11/24 19:07:40 ID:wuF0SUHa
えっ 新品がいいと聞くけどそうでもないってこと?
402名無しさん@編集中:04/11/24 19:17:21 ID:C1OBTPd6
>>381
同意。
DVのドロップアウトは1フレ程度だから編集でごまかせるという人がいるけど、
経験上、何フレームにも渡ってパラパラと出る場合も無くは無いから、
自分の場合、撮り直しのきかない撮影では必ずバックアップを取っている。
だから、DVからHDVに変わってもやることは今までと何ら変わらない。

と言いつつ、その一方で、そんなに頻繁にドロップアウトは発生するものではない
と感じているのも事実。
自分の経験では、100本撮って数回程度という感じ。
少なくとも、「ちょこちょこ」と表現出来るほどの頻度では絶対にない。
個体差の問題が大きいのだろうが、そういう人は一度診てもらった方がいいのでは。
403398:04/11/24 19:59:28 ID:Ph1bCO2+
>>400
DV 480iの720×480の水平解像度は最高で540TV本だから、
HD 1080iの1920×1080の水平解像度って、単純計算だと、
DVの2.66倍の1400本以上のポテンシャルがありそうに思うんだけど。
650本しか出ないって事だと、レンズがあまり良くないのかな。
404398:04/11/24 20:02:50 ID:Ph1bCO2+
HDVの1080iは1440×1080しかないんだった。
それでもDVの倍だから、
水平解像度1080TV本を記録する能力はありそうに思うんだけど。
405名無しさん@編集中:04/11/24 20:25:22 ID:ioEif8h2
このたびカノープスでは先に発表しておりますHDV対応ノンリニアビデオ編集システム
「VELXUS 500」(ベルクス)にバンドルされている、高機能編集ソフトウェア「EDIUS
Pro 3」を編集ソフトウェア単体として「EDIUS」ユーザー様のみに限定いたしまして
「EDIUS Pro 3 アップグレード版」として12月1日に発表いたします。

SDのみならずHDにも対応し、50項目以上にもわたる改良を加え大幅に機能アップをはか
り、さらにグレードの高い映像編集を可能にしております。


406名無しさん@編集中:04/11/24 20:38:55 ID:wuF0SUHa
1440×1080って比率から見ると
ワイドではなくてかなり正方形に近いイメージなんだけど

1920×1080でなくても問題ないのはなぜでしょうか?
407名無しさん@編集中:04/11/24 20:54:41 ID:BqeRL1oK
>>404
たしかに余裕はあるけど、そこまで上げたらカメラを振っただけでブロックノイズ
がボロボロ出ちゃうから650本で止めてるんじゃないの?
408名無しさん@編集中:04/11/24 21:10:46 ID:G8NnXtRS
FX1の画素数は1440×1080ない。
409名無しさん@編集中:04/11/24 21:28:04 ID:wuF0SUHa
画素ずらししてるって話ですがそれでも
1480×1080ないんですか?
410名無しさん@編集中:04/11/24 21:44:13 ID:2m97LoyI
水平解像度は600本です。メーカーは好条件で650本と言っているが,
650はかなり無理がある。
411名無しさん@編集中:04/11/24 21:55:40 ID:ODfOBkh1
>>406
何をいまさら・・・。

1440を、1920まで横伸ばしするの。
412名無しさん@編集中:04/11/24 22:04:29 ID:C1OBTPd6
FX1用のズームリモコンのお薦めって何かありませんかね?
マンフロット製のパン棒一体のやつが良さそうだけど、ちょっと高い。
まぁ、多少高くてもズームがスムーズに出来れば買ってもいいんだけど。
FX1本体の電動ズームレバーは、業務用レンズのそれや、
それ用のズームリモコンと比べると、
初動と止めの動きがどうやっても唐突になってしまい非常に不満。
本体がダメなら、リモコン買ってもダメとか?

どこかのメーカーのものを使用している人がいたら、使用感希望。
413名無しさん@編集中:04/11/24 22:07:23 ID:G8NnXtRS
>>406
HDCAMすら1440×1080記録なのだが。
414名無しさん@編集中:04/11/24 22:09:49 ID:G8NnXtRS
>>410
好条件ではなく、水平解像度を測る際の規定の条件での測定でしょ。
「解像度グラフの紙を写してみました。」なんてのは、正式な解像度測定とは言えない。
415名無しさん@編集中:04/11/24 22:13:23 ID:5E7456dO
30万ちょっとのビデオカメラで水平解像度600本以上とは
えらい時代になったもんだ・・・
416名無しさん@編集中:04/11/24 22:20:43 ID:G8NnXtRS
水平解像度650本のFX1だけど、
もしCCD、記録のアスペクト比が4:3だったなら、水平解像度は800本くらいになる。

同じく、PD150のアスペクト比が16:9だったなら、水平解像度は400本くらいになる。
417名無しさん@編集中:04/11/25 00:15:08 ID:sTk0Q6Cq
チャート撮ったことがないんで、FX1が何本だか知らないんだけど、
垂直も水平も、VX2000のざっくり2倍って感じ。なので>>416たぶん正解。
418名無しさん@編集中:04/11/25 00:38:17 ID:ZnnoZhW2
ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Cam/Hdr-fx1/Faq/index.html
Q21. i.LINK端子からのデジタルコピーは可能でしょうか?
A21. 『HDR-FX1』同士のように通常の個人で撮影された著作権がないコンテンツであれば、可能です。
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
著作権保護信号がないコンテンツの間違いだろが。・・・個人で撮影した映像に著作権が無いはずは無いのだ。
419名無しさん@編集中:04/11/25 01:19:27 ID:K9KHWBny
FX1のオーナーの皆さん,無償の解像度チャートがありますよ。
http://www.bealecorner.com/trv900/respat/index.html

この解像度チャートで見た場合,上下の「+」印がちょうどカメラスルー
画の上と下に重なるようにして測定したところ,漏れの場合,

FX1のDVモードで,530本付近。
FX1のHDVモードで,600本付近。

が,それぞれの限界でした。ただし垂直解像度はもっと差があるが。
420名無しさん@編集中:04/11/25 01:23:58 ID:K9KHWBny
ちょい補足しますた。

FX1のオーナーの皆さん,無償の解像度チャートがありますよ。
http://www.bealecorner.com/trv900/respat/index.html
このページの下のほうにプリントアウトできるチャートがあります。

この解像度チャートで見た場合,上下の「+」印がちょうどカメラスルー
画の上と下に重なるようにして測定したところ,漏れの場合,

FX1のDV(4:3)で,530本付近。
FX1のHDVモードで,600本付近。

が,それぞれの限界でした。ただし垂直解像度はもっと差があるが。
421名無しさん@編集中:04/11/25 01:33:59 ID:0/1jG6uN
アスペクト比が16:9なんで、4:3専用カメラと比べると、
数字の上では低いように見えてしまうね。
PD150でも530本あったり。
600〜650本って1割強増しか?って。
FX1のアスペクト比が4:3専用だったら、全体の画素数と
解像感が変わらなくても、800本近くなるはずで、
数字≠見た目の解像度 だから注意しなければいけない。
422名無しさん@編集中:04/11/25 01:34:58 ID:CUz+vuAO
>>420
乙です。
垂直解像度の差はどれくらいでした?
423420:04/11/25 01:48:58 ID:K9KHWBny
垂直解像度は,

HDVが700のところくらい,DV(4:3)で400くらいかな

あ,使ってる液晶が1280×768なんで。。。
424名無しさん@編集中:04/11/25 01:56:52 ID:K9KHWBny
>FX1のアスペクト比が4:3専用だったら、全体の画素数と
>解像感が変わらなくても、800本近くなるはずで、

ん? これはどういう意味かな?
水平解像度は,とにかく,画面の縦辺の長さと同じ長さだけ横にとった
ときに何本線が見えるかだから,16:9だろうが4:3だろうが,
この二つのアスペクトの縦の長さが同じなら解像度も同じ600本でしょ
425名無しさん@編集中:04/11/25 01:59:41 ID:0/1jG6uN
>>424
同じ画素数(CCD、記録データ)を4:3に割り当てたらそうなるという話。
426名無しさん@編集中:04/11/25 02:22:32 ID:OQdgdrvL
じゃあなに、うまく処理すればアスペクト比4:3にしたとき
800本の動画にできるということか
427名無しさん@編集中:04/11/25 02:24:43 ID:CUz+vuAO
>>425
スクイーズワイドの概念は理解してますか?
同じピクセル解像度である限り、
16:9、4:3、どっちに割り当てても水平解像度は一定です。

>>420
乙です。参考になります。
DV時とHDV時の解像度差が
水平で1割強増し、垂直で7割強増しって所ですか。
DVスタンダードはピクセルが縦長だから、
ピクセルが横長のHDVとは垂直解像度の差が大きいって事ですか。
その分、横の差はあまり出ないって事なんでしょうか。
428名無しさん@編集中:04/11/25 02:48:40 ID:PKD5Wxm6
氏名:山口幹生(ヤマグチ ミキオ) 東京都出身
1962年5月23日生 双子座 (AB)型 独身

1981年 (19歳)よりビデオに興味を持ち、家庭用ビデオカメラを初購入、
       旅行記録から結婚式、音楽ライブ等の撮影を開始
1982年 三管式業務用カメラをいち早く導入、本格的な撮影に入る
1983年 テニスを始めると共にスポーツ撮影を開始
1984年 スキーを始めると共に寒冷地での撮影を開始
1985年 ディンギーヨットを始めると共にマリンスポーツの撮影を開始
1988年 クルーザーヨットを購入、クルージング撮影開始
       ヨットクラブ「コーラルフィッシュマリンクラブ」設立
1990年 スキューバダイビングを始め、水中映像の撮影を開始
1992年 最新業務用カメラを導入、沖縄での撮影に使用
1995年 アマチュアモデルを使ったイメージビデオの制作を開始
1996年 オーケストラの定期演奏会密着ドキュメント制作や、
       グラビア系モデルデビュー前のイメージビデオ制作を手がける
1997年 レコード会社より、ライブ収録やビデオクリップの制作依頼を多数受けると共に、
       チャリティコンサートの密着取材を行う
       デジタルビデオ&VAIOの導入
1998年 スタードリームクラブ公認スカウトカメラマンとして登録
       ミュージカルレビューショーグループ「APPLAUSE」のサポート開始
       新型業務用カメラを導入
429名無しさん@編集中:04/11/25 02:49:08 ID:PKD5Wxm6
俺もこうなりたい
430名無しさん@編集中:04/11/25 02:56:10 ID:0/1jG6uN
>>427
>スクイーズワイドの概念は理解してますか?
>同じピクセル解像度である限り、
>16:9、4:3、どっちに割り当てても水平解像度は一定です。

意味が伝わっていないようですね。
同じCCDサイズ、画素数で4:3に割り振る、つまり4:3型CCDにして
画素数の縦横比も4:3に、記録も1440×1080、これはそのままで4:3だけど
にすれば、面積あたりの画素数は同じだけど、水平解像度は変わるでしょ。
DXC-D50が、CCDサイズ、画素数が同じ(つまり、面積あたりのピクセル解像度は同じ)なのに、
50と50Wでカメラスルーの水平解像度が変わっている。
もし、
>16:9、4:3、どっちに割り当てても水平解像度は一定です。
ならば、DXC-D50も一定になるはずなのに、そうではない。
431名無しさん@編集中:04/11/25 04:09:19 ID:cP95LEIT
>>412
AZ-2000
432名無しさん@編集中:04/11/25 04:57:43 ID:CUz+vuAO
>>430
>>つまり4:3型CCDにして
>>画素数の縦横比も4:3に、記録も1440×1080、 

それってCCDの設計が違うじゃないですか。
比較の意味がありません。

そもそも記録フォーマットが720×480しかないので
カメラスルーの話をされても意味ないですし、
画素数が高いだけのメガピクセル機なら他にも山ほどあります。

別にFX1が4:3専用機になっても800本で記録出来るわけじゃないんで、
議論としてナンセンスです。
433名無しさん@編集中:04/11/25 07:34:53 ID:pgN9/Kde
静物解像度で論じてもHDVの実力(の低さ)は量れない。
434名無しさん@編集中:04/11/25 07:40:42 ID:A5w1cgFQ
レンズ部(カメラ部)の解像度は、かなり高い筈。例として海外でDVXの
カメラ部から画像を取り出していたが、基本的には静止画デジカメの解像度よりも
雲泥の差で高い筈だ(当然だけど、口径が大きくレンズ構成も多い)。
ただし、CCDで受像して調整回路を経て録画と同じ状態の映像は、皆が言うように600
だったりする。カメラスルーではなくて、記録フォーマットスルーだよ。
以前のカメラは単体で、録画レコーダーが別になっていた。
この場合カメラスルーは、output端子から純粋に取れたのだけど、今のFX1などすべて、
直接カメラ部の映像が出ていないので、厳密にはカメラスルーとは言わないのだと思う。

今の時代、純粋のカメラ部なら想像するに700〜800本あるのではないかな。
435名無しさん@編集中:04/11/25 08:22:53 ID:0/1jG6uN
>>432
何が言いたいかと言うと、16:9だから水平解像度の数値は4:3より低めになっているが、
単位面積あたりの解像度は高いということ。
4:3と同じ面積で比較すれば、800本相当の解像度があるはず。
数字≠見た目の解像度 だから注意しなければいけないということ。
436名無しさん@編集中:04/11/25 08:27:49 ID:0/1jG6uN
数字=水平解像度

見た目の解像度=画面全体でどれだけ解像しているか(全体の水平×垂直)
437名無しさん@編集中:04/11/25 09:04:06 ID:95Nj9eIm
僕は絶対Z1
エッジクロップは必須だし、ブラックストレッチもほしい

画質について文句いうのは金のないアマチュアかライバル企業じゃない?

上位機種の価格と画質を知ってたら、HDVのコストパフォーマンスの良さは称讚するものだが

あの価格に何を望んでるの?

と、偉そうにいいましたが、私はまだカメアシでーす
438名無しさん@編集中:04/11/25 09:15:17 ID:bleIXKy1
金の無いプロは賞賛ってことですね
439420:04/11/25 10:11:45 ID:K9KHWBny
>>427

>水平で1割強増し、垂直で7割強増しって所ですか。

いやいや,水平で1割増し,垂直では8割増しって感じ。

440名無しさん@編集中:04/11/25 10:51:48 ID:4QCvryBH
これってAVIに出来るの…?
441名無しさん@編集中:04/11/25 10:57:48 ID:A5w1cgFQ
1−>PCで様々コンバートする方法。
2−>カメラのDVアウトから、ダイレクトにavi。
442名無しさん@編集中:04/11/25 10:59:11 ID:A5w1cgFQ
2−>続 カメラS端子から、キャプチャー=Avi
443名無しさん@編集中:04/11/25 11:10:33 ID:4QCvryBH
>>441
出来るのね。どうにも無知なものでごめん、ありがと
DivXとかで出してみたかったもので…
444名無しさん@編集中:04/11/25 11:32:59 ID:omZpGfgq
VX2000に比べて、見た目の解像度は水平で3割増、垂直で7割増といったところ。
同じ画面面積で全体を見た時に。
445名無しさん@編集中:04/11/25 11:35:49 ID:6X1LGWrD
次世代モデルに期待。
446名無しさん@編集中:04/11/25 11:41:57 ID:nYIo3hv9
>>444

それはVX2000で16:9モードで見たってこと?
上の419で貼られているリンク先のチャートで見てみてよ
447名無しさん@編集中:04/11/25 11:44:27 ID:omZpGfgq
>>446
>それはVX2000で16:9モードで見たってこと?

解像度チャートではなく、画面全体を見た時の解像感。
448名無しさん@編集中:04/11/25 12:32:08 ID:deKBo2a6
エッジクロップってNHKスタジオ気分が味わえますね
4;3でも16;9でも両方使える構図で撮るのって慣れないとなかなかよね
449名無しさん@編集中:04/11/25 15:15:01 ID:A5w1cgFQ
>>448 エッジクロップ−>モニター出力、液晶含むだけでしょうか。
19:9で記録したものを、4:3にクロップして出力なんてのは、無理でしょうか。
450名無しさん@編集中:04/11/25 16:04:36 ID:de+oMY8T
>>435
16:9だと水平解像度が下がる理由がわからん。
印刷の線数じゃあるまいし、伸ばせば下がるわけじゃないし。

カメラ内部はHDV対応なんだから530本より上なのは
わざわざ言わなくても初めから分かってる話。
HDV時の垂直方向が出てるんだから当たり前。

それに>>435が言ってるのは内部のカメラスルーの話だろ。
取り出せないものはナイのと同じ。
脳内の話されても困る。
実際に今のこのカメラでどこまで撮れるかが問題なんだから。
例え水平解像度1000本超えてもDV記録じゃ540本以下に変わりはない。
だからこそ、新しいHDV規格で記録した上で、
現実にどこまで水平解像度と垂直解像度が出るのかが知りたい。
脳内カメラスルーの解像度の話はいらない。

>>420がDVとHDV時の比率だしてくれたので、
だいたい想像できたよ。
DVの垂直は360が限界だから、FX1の垂直は700弱ってところなんだろうね。
800台には届いてないけど、まずまずだと思う。
そうするとやっぱり水平解像度が600付近と言うのはかなり低いよね。
900近く出てもよさそうなんだけど。
やっぱりHDVの圧縮用に下げてるんだろうか。
451名無しさん@編集中:04/11/25 16:34:56 ID:aabeUTQX
HDVをDVCAMのテープに記録できるのだろうか?
452名無しさん@編集中:04/11/25 16:36:09 ID:nYIo3hv9
なんでなんんで? 900も行って良さそうなの?

もともと画素が物理的に1440×1080しかないのだから,すべて
の画素が解像したとしても,理論水平解像度は 
1440×(9/16)=810本しかないよ。
しかも縦方向に1080画素あったとして実際の垂直解像度は700く
らいってことは,理論解像度の7割くらいでしょ?
とすると,810×0.7=570本くらいなわけで,600本ってのは納得できるのだけど。
453名無しさん@編集中:04/11/25 17:21:38 ID:xVH9w5yW
>>452
じゃあ、52万画素のSDカメラが水平解像度850本行くのはなぜ?
454名無しさん@編集中:04/11/25 17:46:47 ID:1ScBLJQ7
>>452
インターレース前提の場合CCDの読み出し時にラインをブレンドするから
垂直解像度落ちちゃうだろう。

池上のカメラでもスーパーシャッターつかえば垂直480本だけど普段は
350本くらいしか垂直解像度ありませんよとか書いてあると思うが。
455名無しさん@編集中:04/11/25 17:47:34 ID:nYIo3hv9
52万だとせいぜい800くらいだろ
456名無しさん@編集中:04/11/25 17:50:59 ID:xVH9w5yW
>>450
>16:9だと水平解像度が下がる理由がわからん。

52万画素の4:3型CCDのカメラと、52万画素の16:9型CCDのカメラを比べたら
同じ画素数でも16:9型CCDのカメラの方が、水平解像度は下がるでしょ。
全体の画素数は同じだから、解像感は同程度だけど、数字は変わる。
だから、数字≠見た目の解像度(解像感) ということ。

>内部のカメラスルーの話だろ。

いや、上の話はカメラスルーに限らない。
457名無しさん@編集中:04/11/25 17:53:27 ID:1ScBLJQ7
>>454
スーパーシャッターじゃなくてスーパーVだった。
PDとかでもプログレッシブ読み出しすれば垂直解像度上がるのと同じね。
458名無しさん@編集中:04/11/25 18:02:03 ID:xVH9w5yW
>>455
>52万だとせいぜい800くらいだろ

ttp://www.ikegami.co.jp/nrelease/1997kami/0822d45.html
HC-D45 水平解像度900本

なぜ52万画素で、水平解像度900本出るのかな?
CCDの画素が水平に1800ラインもないのだけど。
459名無しさん@編集中:04/11/25 18:07:20 ID:de+oMY8T
水平解像度というのは、ピクセル数の半分じゃないよ。
460名無しさん@編集中:04/11/25 18:07:44 ID:xVH9w5yW
さらに、
DV規格が720×480記録なのに、DV規格の定格水平解像度が500本あるのはなぜ?
461名無しさん@編集中:04/11/25 18:13:37 ID:xVH9w5yW
あ、DV規格については勘違いだった。スマソ
462名無しさん@編集中:04/11/25 18:17:27 ID:1ScBLJQ7
>>458
DSR-390のカタログとかだと41万画素、768×494で
800本とか書いてあるからな。測定とか評価とかどういう方法でやるのかな。
463名無しさん@編集中:04/11/25 18:22:16 ID:xVH9w5yW
>>459
そうそう、半分じゃない。
で、>>452の理論だと水平解像度900本のカメラは、CCDの水平のラインが
1200本ないといけないことになるんだけど、HC-D45はそうではないわけだけど?
464名無しさん@編集中:04/11/25 18:42:30 ID:aHd0Xstf
う・・・、誰か、ちゃんとプロがまとめてくれ。

全くわからん。
465名無しさん@編集中:04/11/25 19:05:21 ID:1ScBLJQ7
なんかの資料によると一枚のモノクロCCDの場合は限界解像度は画素数で決まり、
CCDは限界点を偽信号と本信号のレスポンスが等しくなる点にする。

3板式カメラで空間画素ずらしとかだと偽信号が下がって結果限界が下がり
水平解像度が向上するとかかいてあるけど画素ずらしじゃないとどうなるんだろう。

結局わからんorz
466名無しさん@編集中:04/11/25 19:18:06 ID:1ScBLJQ7
>>465
>3板式カメラで空間画素ずらしとかだと偽信号が下がって結果限界が下がり

限界が上がるでした。スレ汚しスマソ
467名無しさん@編集中:04/11/25 19:33:18 ID:h0x+sdP5
動いた途端に悪化する解像度などに拘っていったい何がしたいんだ。
468名無しさん@編集中:04/11/25 19:53:19 ID:cJq/wMK2
だからこそ止まってる時の解像度くらいは知りたいわな。

SDTVで700本以上ってのはカメラからの生出しのアナログ信号の場合。
デジタルに記録した段階で720ピクセルしかないので上限は540本止まり。
469名無しさん@編集中:04/11/25 19:54:56 ID:A5w1cgFQ
その通り。
470名無しさん@編集中:04/11/25 21:02:49 ID:OQdgdrvL

 SHIFT_the NEET                                        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                                                  /": : : : : : : : \
SHIFT_それは、今までの常識を変えること。                     /-─-,,,_: : : : : : : : :\
型にはまった考えに立ち向かうこと。                         /     '''-,,,: : : : : : : :i
そこに、新しい可能性が生まれる。                          /、      /: : : : : : : : i    
あなたに勇気と希望をもたらす新しい可能性が。                r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i  
NEETへ、シフトする。                                 L_, ,   、 \: : : : : : : : :i 
今までの常識を変えて、新しい無職の可能性を創り出していく。       /●) (●>   |: :__,=-、: /   
あなたをときめかせる無職へ、次々とカタチにする               l イ  '-     |:/ tbノノ  
それは、あなたの無職体験を変える                       l ,`-=-'\     `l ι';/ 
一日の過ごし方を。時には人生さえも。                     ヽトェ-ェェ-:)     -r'   
                                               ヾ=-'     / /  
                                            ____ヽ::::...   / ::::|
                                         / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


・・・・ていうかそれ以前にFXの画質
思った以上にわるいですからーーー!
ざんねエエエん!!
471名無しさん@編集中:04/11/25 22:56:43 ID:dmlk6tgT
>>470
そういゆう貴方はまよわずHDCAMシリーズを買いましょう!
472名無しさん@編集中:04/11/25 23:42:07 ID:deKBo2a6
FX1の画質が悪いといってる人に質問

何と比べて言ってるんですか? HDW-750と比較してとかいうのはやめてくださいよ
少なくともVX2100などと比べれば明らかに良いと思うわけですが・・・
473名無しさん@編集中:04/11/25 23:55:52 ID:1bdmId7w
VXで撮ったDV画像と比較して解像度が高いだけで画質は良くない、という感じも受ける。
474名無しさん@編集中:04/11/25 23:59:37 ID:CdNGrZuQ
コッテリしたVXに比べて、控えめな薄味だと思う。
どっちがいいだろうか?
475名無しさん@編集中:04/11/26 00:03:53 ID:uyAUS3dF
まあ色が薄いと思ったならば
メニューで濃くしたりできるようだが

ところでVXの時代は鮮やか以外に色が不正確とも言われてたけど
今回のFX1はどうでしょうか?そういう観点から見ると
476名無しさん@編集中:04/11/26 00:05:07 ID:rSJwSlVZ
>>474
DV-7Wとかと較べるとPD-150なんかはかなり鮮やかでコッテリした印象が
ある。個人的には薄味が好みなので意外にFX1いいかも。
477名無しさん@編集中:04/11/26 01:46:32 ID:OWsB9uhF
>VXで撮ったDV画像と比較して解像度が高いだけで画質は
良くない、という感じも受ける。

漏れは正直なところ『解像度が高いだけ』というのが
この機種に感じた感動で『やっとDV(525i)のハイエンド・ハンディから
開放される』というような喜びがあります。
そりゃ業向きのDVカメラはきれいですけど
アルバイトでNEETの私にとってはたえまない高画質ですし
JVCのものよりも解像間があって満足してます。
HDCAMの映像と比較してとよく言われますけど
そんなにこのカメラはだめなんですか?
わたしはすごいと思います、素人ですけど
素人には十分です。


PS.D端子につなげると、とてもじゃありませんが感激です
478名無しさん@編集中:04/11/26 03:11:43 ID:PoWmQLIu
上を知らないということは、幸せなことだよ。
>>477はそれで満足してるんだろぅ?それでいいじゃないか。
自分で満足しているのに、なぜ人の意見が必要なんだい?

そのカメラに満足できなくなったとき、改めてここにおいで。
きっと、今までの批評の意味がわかるさ。
479名無しさん@編集中:04/11/26 07:36:31 ID:7ysf829u
ハデハデなステージ照明下ではDVモードのほうが安定して奇麗。
480名無しさん@編集中:04/11/26 08:28:45 ID:9+ZlMTtd
fx1にさらに960万だしてやっと「上」が手に入る

その「上」は億単位の本編映画用の35_カメラだ罠
481名無しさん@編集中:04/11/26 10:27:37 ID:5turTPEV
以下のHDCAMカメラはFX1+400万円で手に入る。価格差は10倍。
しかし,大きなプラズマに映し出した映像をFX1と比較したが,
画質の差は20倍くらいに感じた。

http://www.ecat.sony.co.jp/business/dvcam/products/index.cfm?PD=17476&KM=HDW-730S
482名無しさん@編集中:04/11/26 10:39:53 ID:mcnlRD7y
>>481
あははははははははははははははははははははははははははははははは。
大笑い海水浴場。
HDレンズの250万円を足さないと730Sだけでは撮影できないのだが。
それに、730Sは税込み400万円では買えないぞ。放送用カメラは消費税サービス程度が精一杯。
業務用機器と違って販促の経費が無いから無茶な値引きは出来ない構造になってる。
だから、730S本体が450万円+HDレンズが250万円=700万円。
FX1との価格差は10倍ではなくって20倍以上ある。
483名無しさん@編集中:04/11/26 10:42:04 ID:OWsB9uhF
>>478
ん・・・・このあっさりとした受け流し・・・・・・、
気のせいかな・・・?


>>481
2,20倍(゜-゜;)・・・・いや無理ですっ
484名無しさん@編集中:04/11/26 11:37:23 ID:i7VYrFSv
>>481 >>482 どうして--? HDCAMとHDVは別なジャンルだよ。HDVとDVも別なジャンルだよ。
それぞれ用途によっていい所があるのではないの。
485名無しさん@編集中:04/11/26 11:55:02 ID:4rO2jrx8
482ってさ、いかにも、毎日ベッドでカタログ眺めてニヤニヤしていそうでキモイ。
486名無しさん@編集中:04/11/26 12:18:41 ID:2k2kBAhZ
481もカタログの値段みて10倍で手に入るとか言ってる人だしな。
487名無しさん@編集中:04/11/26 12:28:10 ID:4yxMQrOC
所詮は同じ穴のムジナ
488名無しさん@編集中:04/11/26 12:39:44 ID:cLtx+dUV
>>482
いや、DVCPRO-HDは局なんかにはかなりの値引きで売ってるんだけど
やっぱりカタログ房なのか
489名無しさん@編集中:04/11/26 13:29:13 ID:uyAUS3dF
HDCAMだって大量納入する○HKとはか多少は値引きしてるそうだな
490名無しさん@編集中:04/11/26 13:44:05 ID:2eiRJ+IG
>>489
ほとんど原価に近い価格で入れてるんじゃないか?
国営放送で使ってくれるんだったら余計な宣伝なんかしなくても
それで宣伝になるから。
491名無しさん@編集中:04/11/26 14:12:21 ID:uyAUS3dF
というとたとえばHDW-750はいくらかな?
492名無しさん@編集中:04/11/26 15:17:18 ID:Xt7pL02N
結局、FX1が特別優れているの点は垂直解像度だけという事か。
493名無しさん@編集中:04/11/26 15:45:10 ID:xCZWW6jY
だから?
494名無しさん@編集中:04/11/26 16:58:29 ID:HlO+BJkQ
ま、いずれにせよ 個人ではなかなか手がだせねぇw
495名無しさん@編集中:04/11/26 17:11:40 ID:jrv6l9L1
彼女を風呂屋に沈めればすぐ買えるよ。
496名無しさん@編集中:04/11/26 19:38:41 ID:RY36fhDr
>>492
しかもフィックスでおとなしい被写体限定。
497名無しさん@編集中:04/11/26 21:04:34 ID:OWsB9uhF
ところで、HC-DV7などの高解像度のDVカメラの謎は
解けないまま?
結局答えでないし、だれか納得のいく説明してちょ。
もしかして・・・・・(゜Α゜)いっ
498名無しさん@編集中:04/11/26 21:17:13 ID:cizZlK6O
いやぁ、彼女を風呂屋に沈めてガッポリだとしても、カメラは買わねぇな

他のことに使う
499名無しさん@編集中:04/11/26 21:27:29 ID:OWsB9uhF

 ああ、まったくだ・・・・。                                       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                                                  /": : : : : : : : \
                    /-─-,,,_: : : : : : : : :\
                       /     '''-,,,: : : : : : : :i
                         /、      /: : : : : : : : i    
                r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i  
                               L_, ,   、 \: : : : : : : : :i 
      /●) (●>   |: :__,=-、: /   
              l イ  '-     |:/ tbノノ  
                      l ,`-=-'\     `l ι';/ 
                     ヽトェ-ェェ-:)     -r'   
                                               ヾ=-'     / /  
                                            ____ヽ::::...   / ::::|
                                         / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
500名無しさん@編集中:04/11/26 21:28:50 ID:OWsB9uhF
アアアーーーー!
ビックリ!
501名無しさん@編集中:04/11/26 21:31:30 ID:uyAUS3dF
すげえ 分解してまつね
502名無しさん@編集中:04/11/26 21:33:43 ID:P/Lj1XTq
>>497
上の人の話みてもよくわからないものね。
カメラ部のアナログ生出しなら高解像度とかデジタル記録した段階で720になるっ
ていってもCCDのアナログ電荷を13.5Mhzのドットクロックで
サンプリングしたデジタルデータをマトリクスでいろいろ処理したあと
カメラ部のアナログアウトから出してるならやっぱりデジタルの制限受けるように
思うし。アナログに変換すると多少変わるだろうけど。
503名無しさん@編集中:04/11/26 21:47:17 ID:P/Lj1XTq
>>502
つか13.5Mhzじゃ多分ないわな。失礼
504名無しさん@編集中:04/11/26 23:00:51 ID:An5gL0nf
HDV規格は、1440×1080なので、理想的な特性が出れば、
水平の端から端で1440本出る。
垂直は1080本ではなく、インターレスの為に、780本程度となる。
しかしFX1は、水平の端から端で1440本もなく、1000本程度、
垂直は630本程度である。
水平解像度の測定方法は、垂直と同じ幅を水平に取り、
その中での解像度となるため、アスペクト比16:9のHDVの場合、
9÷16=約0.56となり、1000本のうち中心の56%をラインを測る。
単純計算では1000×0.56=約560本だが、周辺は収差があり、
中心部では水平解像度は約600本である。
505名無しさん@編集中:04/11/26 23:01:59 ID:An5gL0nf
VX2000は水平解像度530本なので、それと比べてFX1の水平解像度は
1割強増なので、見た目の解像感も1割増と言う人がいるが、
人間は全体を見ているので、モニターを見たときに1000×630本の情報が
目に入ってくるので、1割増などではなく、十分解像感が高いと感じるのである。
FX1の1000×630本に比べて、VX2000は700×350本である。
VX2000はアスペクト比4:3なので、3÷4=0.75となり、700本の中心の75%を
測定するので、水平解像度は約530本となっている。
506名無しさん@編集中:04/11/26 23:03:48 ID:An5gL0nf
>FX1の1000×630本に比べて、VX2000は700×350本である。

↑画面の端から端までの解像度。
507禿げ2004+:04/11/26 23:19:33 ID:d3+ZIzkL
つうかまともな作品作ってください。 マジで。
508名無しさん@編集中:04/11/26 23:26:25 ID:EXiulqlS
>>507
思いっきし、誤爆?
509名無しさん@編集中:04/11/27 01:01:19 ID:fL1QflW9
では業務用カメラである場合は、どうなっているのですか?
510名無しさん@編集中:04/11/27 12:26:04 ID:sMtIOP54
せめてD-VHSにダビングできれば良かったのになあ
511名無しさん@編集中:04/11/27 12:28:26 ID:OaEWlFgA
D-VHS(-C)の一体型って出来ないの?
512名無しさん@編集中:04/11/27 16:41:34 ID:0RpqipYA
ビデオα見たけどやはり暗部は潰れていて、ダイナミックレンジも
300%という理解で宜しいですか?
「同期信号だけハイビジョン」
513名無しさん@編集中:04/11/27 16:42:46 ID:UZPZNalo
>>512
いいんじゃないの
514名無しさん@編集中:04/11/27 16:51:47 ID:6wopiIBC
やっぱりブラックストレッチ必須みたいね
どうせならZ1Jは各種DTLとニーの設定項目も追加してほしかったな
515名無しさん@編集中:04/11/27 17:01:58 ID:UZPZNalo
んー、それでも、明暗差大きいケースくらいかなぁ......ブラックストレッチ欲しいのは
俺の場合、滅多にないんだよね....
516名無しさん@編集中:04/11/27 18:29:09 ID:JncfSpZ2
>>514
ニ-トノセッテイカトオモタw
517名無しさん@編集中:04/11/27 18:38:13 ID:HvMphWLZ
ブラックストレッチ必須=常時ON ?
518名無しさん@編集中:04/11/27 19:31:19 ID:6wopiIBC
ブラックストレッチ常時ONがいいと言うと
またオタが騒いでるとなりそうだが

ただでさえDレンジが狭く白とびしやすいわけだし
別に用途を選ばず常時ONでも問題ないんではないかと思うのですが・・
519禿げ2004+:04/11/27 22:02:12 ID:Fpf/QXCj
技術論はいいからまともな作品をBSに流せよ。
520名無しさん@編集中:04/11/27 22:07:44 ID:V6Lm1bsf
ホント、マジでそう思う。
>>519
に禿げしく同意。
邦画もそうだがマジでつまらん。監督自己陶酔型の変な間合いと、いかにも拘りました。
みたいな絵柄と、つまらん会話とスローテンポな進行。
技術以前に見てて面白い、引きずり込まれる映画や番組を撮影しろや。
日本人って技術論ばっかりか、自己陶酔オナニー映画監督とDばっかり。
アホくさいわ。
521名無しさん@編集中:04/11/27 22:18:55 ID:u71DL7Bp
監督はここにいないと思うよ。
522名無しさん@編集中:04/11/27 22:20:30 ID:V6Lm1bsf
>>521
居ると思う。AGDVX系自称監督ヲタ系がFx1に興味を持って見にきている筈。
523名無しさん@編集中:04/11/27 22:23:09 ID:V6Lm1bsf
たまに広告費突っ込んでるな。と思えば「スイングガール」とか、
マジくだらん秋葉ヲタ狙いの映画ばっかりだし。

いいかげんにしろよ。日本人が作る映像は最低最悪。
524名無しさん@編集中:04/11/27 22:28:54 ID:V6Lm1bsf
このクラスが最低でも欲しい。
http://www.cinealta.com/html/jp/works/movie/spy-sorge/Hi-band.ram

このタイプの監督オナニー映画は大嫌い。いいかげんにしてくれ。
http://www.cinealta.com/html/jp/works/movie/mirai/Hi-band.ram

525名無しさん@編集中:04/11/27 23:31:50 ID:u71DL7Bp
>>V6Lm1bsf
気持ちは判るが、上の方で『空しい数字を列挙してる連中』と『オナニー映画作ってる連中』に接点は無いような気がする。
526名無しさん@編集中:04/11/28 02:55:28 ID:Gu8qOlyQ
>「スイングガール」とか、マジくだらん秋葉ヲタ狙いの映画

ウォーターボーイズも秋葉ヲタ狙いの映画?
527名無しさん@編集中:04/11/28 04:24:11 ID:IkOgHgWL
踊る大捜査線とかってヲタク系かなぁ?
528名無しさん@編集中:04/11/28 04:38:31 ID:Gu8qOlyQ
それはミーハー系では?
529名無しさん@編集中:04/11/28 06:45:35 ID:r47oLv+u
なあ『織田龍次の勝っても負けてもケンカ上等!NO.1乱闘伝説』って
しってるか?
530名無しさん@編集中:04/11/28 06:56:45 ID:H5vpIiZn
>>528
でも大ヒットして海外版まで出たよな
>>529
知らん、ソレ映画か?
531名無しさん@編集中:04/11/28 15:00:40 ID:+YMfrh/K
HDVなんて変な規格は消費者が混乱するだけだよ・・・
こんなクソ規格変えなきゃHDカメラは一生普及しそうにな無いな
532名無しさん@編集中:04/11/28 16:03:44 ID:qmMz1+NC
そうか?あくまで一般ユーザー向けの規格なんだからいいんじゃないか?
最初の機種だからこそ中途半端な仕様だけど、ローエンド仕様が出始めれば
本来のターゲットユーザーにも売れ始めるとおもうよ。
問題はHD対応のテレビの普及台数なんだけどね。
533名無しさん@編集中:04/11/28 16:49:45 ID:v7YOalDm
そのうちテレビが賢くなるか、パソコン大画面で見るようになるから、
フォーマットはそれほど問題にならなくなるだろう。
すでにEthernet付いてるテレビ有るし。
テープからハードディスク/シリコンへの移行も進むから、なおさらだね。
534名無しさん@編集中:04/11/28 16:50:22 ID:krebmK8q
HDVは一般ユーザー向けの規格だから、
HDVに満足できない人はHDCAMを買ってね。 ンニー
535名無しさん@編集中:04/11/28 17:06:55 ID:p1tZwdGs
やっぱCineAltaが欲しい。
身も心も無の境地でHD撮影してみたい。
ここまで欲求上り詰めてくると妥協できん。

HDもどきの糞キャメラ長いこと使ってたら
変なクセ、余計なテク身に付けてしまうぞ。

536名無しさん@編集中:04/11/28 17:27:17 ID:HQcH1sw7
却って、慎重になる癖がつくわな。WBやアイリスもすべて手作業の必要
ありだな。ゲインもノイズは少ないが、18dBまで使わざるを得ないときが
ある(実際の使用感)。
確かに、HDCAMとHDVとDVは別規格として割り切ればそれで良しと。
ベーカムにもアナログもあればデジベもあるが ごとし。
537名無しさん@編集中:04/11/28 23:00:32 ID:r47oLv+u
>>533
いいことイウ。
538名無しさん@編集中:04/11/28 23:10:06 ID:K4iZoAGQ
FX1といっしょにワイコンも買うべきか迷っています
カメラ単体でもかなりワイドだとは思うのですが・・
結構高いだけに躊躇してまつ・・

やはり付けるとVX2000にワイコン付けたくらい視野角が広くなりますか?
それともあまり実感としては変わらないレベルでしょうか?
又、ワイコンの性能はいかほどでしょうか?カメラの画質を損なわない
レベルに仕上がっているのでしょうか?
どなたかお答えいただければ幸いです
539名無しさん@編集中:04/11/29 00:26:07 ID:YiRJ/6Tv
FX1の通常状態が、VX2000+ワイコンとほぼ同じ広角。
540名無しさん@編集中:04/11/29 02:32:57 ID:BqfoiJm8
SD4:3の画角もPD150よりも、やや広かった。
541名無しさん@編集中:04/11/29 10:13:42 ID:uOgCidZL
さっき特約店に問い合わせたら銀座のイベントで撮影監督の福本淳が講演するそうだ

絶対いく

542名無しさん@編集中:04/11/29 12:09:34 ID:4fLEWVyq
>>541
12月6日のヤツ?
543名無しさん@編集中:04/11/29 15:12:33 ID:lEBCvvy8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://google.bufsiz.jp/HDR-FX2
544名無しさん@編集中:04/11/29 15:15:51 ID:4fLEWVyq
>>543
ゴォるゥアァー!!
フカシてんじゃねーぞ!!

でもスゴかったょ!
545名無しさん@編集中:04/11/29 18:21:31 ID:RdgYHOhS
福本淳って?(゜Д゜)
546名無しさん@編集中:04/11/29 20:22:48 ID:fwS8/HvP
↑知ってる。
篠田さんの弟子でしょ

ググッたら出てくるよ

恋の門撮ったんだぁ。

漏れも行こ。

547名無しさん@編集中:04/11/29 20:36:21 ID:lEBCvvy8
会場でこのスレにカキコしてる人を見つけるためには

ジェンキン寿司とつぶやいてハッとこちらを見た人ということになりますね
548名無しさん@編集中:04/11/30 22:40:35 ID:4J2tXd1f
もまえらがそんなに行きたがる理由はなあに?
おしえれ、
マターリと(´Д`)ノ
549名無しさん@編集中:04/12/01 00:56:56 ID:+ImQM125
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/info_02.html
550名無しさん@編集中:04/12/01 03:39:16 ID:jCN6oqtq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
551名無しさん@編集中:04/12/01 03:50:23 ID:yicLcGy1
>>547
それ、おもしろい

552名無しさん@編集中:04/12/01 04:36:04 ID:9c876Cgr

HD放送を録画したいんですが、Blu-Rayとか買うほどの余裕はありません。

このビデオであとチューナーだけ買い込めばふつうにデッキのように使えるんスかね。
553名無しさん@編集中:04/12/01 06:55:30 ID:PzGnjzmA
>>552
無理!
554Z1jのページから:04/12/01 11:42:14 ID:ChKQEejn
[強力なエラー圧縮能力]
「MPEG2」には、DV方式よりもデータの欠落による画質への影響が大きい
という課題がありました。そのため、HDV規格では訂正符号量を増やし、
複数のトラック間のエラー訂正方式とすることで、エラー能力を向上。
データ欠落に対する耐性を強化しています。
555名無しさん@編集中:04/12/01 11:45:14 ID:h9h9kq3V
で?
556名無しさん@編集中:04/12/01 13:36:09 ID:DiPLyHPA
文章表現だけで実力を推測して楽しむのはカタログヲタの専売特許。
557名無しさん@編集中:04/12/01 14:25:15 ID:zUIn/zyi
omaemona--
558名無しさん@編集中:04/12/01 18:24:45 ID:RvDF+NCA
おい、お前ら

EDIUS Pro 3

HDVのD-VHS書き戻しお試し機能(メーカーサポート対象外)ついてるぞ
559名無しさん@編集中:04/12/01 19:40:29 ID:yicLcGy1
(VДV)†キラン さて・・・・このことをkakakuの板にでも
書き込むとするか・・・・
560名無しさん@編集中:04/12/01 20:01:41 ID:Pv8DstAk
ところでAdobeはPremire用のHDV取り込み編集可能なプラグインを出すといってますが
これはプロ串を使わないやつですか? するとPCにかなり負担がかかるということかな
561名無しさん@編集中:04/12/01 20:07:58 ID:EGENili2
>>554
それはHDVの規格であって、Z1Jからの改善じゃない。
562名無しさん@編集中:04/12/01 23:34:01 ID:Pv8DstAk
HDF-FX1を使っておられる方に質問です。
カメラバッグは何を使ってますか?
ソニー純正を買うのも芸がないかなと思って・・・
VX2000のことはエツミに丁度ベストフィットするのがあったのですが・・・
カメラが丁度入って、簡単にバッテリーとライトくらいを収納できる
ケースというとどういうのがあるでしょうか?
563名無しさん@編集中:04/12/02 00:37:42 ID:bvG2KbYV
>>562
確かに芸が無いけど、ソニー純正のバッグを使ってます。
外部ポケットが前後左右に付いてて付属品を一通り収納できるし、
作りもしっかりしてて、純正とは思えないくらいwいいですよ。お薦めです。
あとは、下の会社のオリジナルロケーションバックなどもいいかも。
業務用カメラのバッグは同社製を使ってますが、価格も手頃で良心的です。

http://www.videokinki.co.jp/
564名無しさん@編集中:04/12/02 02:00:37 ID:wUFkeStL
レスどうもです。 純正のもいいかもしれませんね
検討してみまつ。 あとビデオ近畿のも良さそうですね。
565名無しさん@編集中:04/12/02 03:00:02 ID:Y4+eaE/R
>>549
アップルはプレゼンないんだ。残念。
でも、InterBEE行けなかったし、混んでたみたいだから、これ行こうかな。

ソニービルって、駅近いの??
よく知らないの。
566名無しさん@編集中:04/12/02 14:02:37 ID:vhcBy0lu
DVgate Plus Ver.2.0 / VAIO Edit Compornents Ver.5.0 の有償販売始まったみたいだけど、
これってVAIOじゃないと使えないのん?

DLしようと思ったら、VAIOカスタマーIDが必要だとか言われるんだけど・・・
567名無しさん@編集中:04/12/02 15:33:47 ID:L/Bsk6EL
>>566
うん そうだね

BIOS書き換えヤレば、動くかもしれんが....
VAIOカスタマーIDがないと買えない時点で(ry

It's a SONY商法
568名無しさん@編集中:04/12/02 16:02:40 ID:vhcBy0lu
>>567

('A`)ヴァー
Adobeのプラグイン出るまで待つかぁ・・・
569名無しさん@編集中:04/12/02 21:34:33 ID:wUFkeStL
アドビのプラグインはPCのスペックをかなり要求されそうですね・・・
プロキシファイル形式ではなくて直接映像ファイルとして生成するのかな・・

とりあえずバイオは持っててDVgate Plus Ver.2.0 / VAIO Edit Compornents Ver.5.0
は買えそうなんだけど、今のバイオだとかなりスペック不足・・・
Pen4で2.4はあるんだけどメモリも1.5はあるが これで動くかどうだろうなあ
バイオスを書き換えで他社メーカーでも使えるとすれば
デュアルXEONかOpteron入れるたいなと思ったり・・・

バイオスの書き換えってかなり面倒なんでしたっけ?
570名無しさん@編集中:04/12/02 22:34:55 ID:uDMDYjxa
Capture the look of film with support for new Panasonic 24P/24PA format cameras.

だってさ
571名無しさん@編集中:04/12/03 00:20:19 ID:MlLvezGL
Dakara nannannda yo boke ware canopu-no Ediusu3.0jyanee!1

だってさ
572名無しさん@編集中:04/12/03 01:18:05 ID:OCflku+C
>>568
サードパーティー製ならプレミア用HDVプラグインは大分前から出てるみたいだけどね。
http://www.adobe.co.jp/products/premiere/jvc/main.html

アドビが年内に出すHDVプラグインは、コマ単位で切り出しが出来るようにMPEG2からウエーブレット圧縮に変換するらしい。
編集操作はDV編集くらいの速度だそうだ。
ただし最後のレンダリングは時間がかかるらしい。

MainConcept MPEG Proと、アドビ製プラグインを用途で使い分けるのが良いのかな。
573名無しさん@編集中:04/12/03 01:21:45 ID:DSeouyZb
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20203010189

私の結婚式の8ミリは、当時としては貴重な、カラーの
サウンド付きでの撮影でした。今の若い方には想像
できないかもしれませんが、その頃の8ミリフィルムは
白黒の音無しがフツーだったのです。当時のカラーフィルムは
値段が高いうえ、感度が低い色が悪い退色する諧調が出ない
塗り絵みたいだ・・と、散々な言われようで、ゲイジュツ的な
映像は白黒フィルムでなければ表現できないのだ、とまで
言われました。
でも、今、当時の結婚式の8ミリを見直すと、やはりカラーで
撮っておいてよかったと、しみじみ思います。どんなに
諧調表現の優れたモノクロ映像でも、やはり色が無いのは
違和感があります。退色はすすみ、不自然な色では
ありますけど、やはり色がついているほうが「自然」で
「リアリティ」があるのです。一般の人が結婚式の映像に
求めるのは、芸術作品ではなく、記録なのではないでしょうか。
574名無しさん@編集中:04/12/03 01:22:56 ID:DSeouyZb
今から10〜20年後の一般家庭のテレビはどうなっているでしょうか。
いろいろな見方がありますが、私は、ハイビジョンで
テレビをみている家庭が大多数になっていると予想します。
普段、ハイビジョンを見慣れている人が、昔のSD画質の
ビデオをみたとき、どう思うでしょうか。
まず、解像度の低さに違和感を覚えるでしょう。
色やノイズは将来技術が発展すれば補正出来る可能性があります。
でも、解像度だけは、さすがに補正は難しいのはないでしょうか。
ハイビジョン撮影ができない時代なら仕方ないのですが、
アマチュアでも買える価格でHDカメラが既に発売されており、
たぶんあと2〜3年後には、結婚式のビデオはハイビジョン撮影が
当たり前という時代になると思いますので、今、HDで取ってかなければ、
20〜30年後に「何であのときハイビジョンで撮っておかなかったのだろう」と
悔やむことになるのではないでしょうか。
575名無しさん@編集中:04/12/03 01:24:33 ID:DSeouyZb
以上のような考えから、今年の夏、悪評高い(苦笑)ビクターHD1で
親戚の結婚式を撮影しました。
FX1より感度は低く、心配しましたが、暗いホテルの宴会場でも、
肉眼で見たとおりの明るさで撮影できました。
結婚式のハイビジョン撮影の良さは、着飾った列席者を
鮮明に撮れることです。正装は、和服にしろ洋服にしろ、
とても繊細な織り模様があるのですね。まるで解像度チャートの
ような細かな縞模様を、HDは鮮明に再現してくれました。
アクセサリーの細やかな細工も立体的に描写しました。


所詮DVはDVの解像力しかないから、HD
で記録しておくべきでしょうね。普通の人はDV映像とHD映像と
両方見せたら、100%HD映像に軍配を挙げましたね、私の経験ですが・・・。
こんな素晴らしい民生用ハイビジョンカメラがあるのに、何で今更
DVなの?ということで、HDカメラで撮影されることをお薦めします。
576名無しさん@編集中:04/12/03 03:01:02 ID:OCflku+C
8mmはモノクロもカラーも機材は共通だからね。
どっちで撮っても、同じ映写機で視聴できた。

HDは今はまだ視聴できない人が大多数だから、同列では語れないよ。
自宅の閉じた系の中でだけなら、機材が揃ってるならHDVでも大丈夫だろう。
今を記録して今リアルタイムに伝えるには、SDのDVで撮ってDVDかVHSで配る方が良い。
普及を待ってから式のビデオを配るわけにはいかないだろ。
性能が高ければ無条件に何にでも良いわけではない。
考えて使い分けなければ。
577名無しさん@編集中:04/12/03 07:14:24 ID:AeTI2Kux
HDがホントの意味でHDなら迷う事もないんだが、今はまだ…
578EDIUSスレの677:04/12/03 08:40:22 ID:JoOAbevI
>>570
なんの意図あって俺のカキコミ
ココにコピペするんだよ....スレ違いだろ......
579名無しさん@編集中:04/12/03 08:43:30 ID:fA/DW3Ff
>>577
…‘Medium Definition’ぐらいだもんな。
MDとともに消えゆく運命か?
580名無しさん@編集中:04/12/03 09:45:40 ID:PTSaC7zr
>>579
>Medium Definition’ぐらいだもんな。
情報量はSD業務機以下だもんな
やはり情報量は価格に比例
581名無しさん@編集中:04/12/03 12:44:43 ID:WSBp6utV
結婚式なんかで一般のおじさんおばさんがたくさん映る場合は
後々見たときSD解像度の方が喜ばれるかもしれないという現実。
582名無しさん@編集中:04/12/03 15:13:44 ID:i7uh813x
つか結婚式くらいしか撮る用途の無い奴は悲しいね
馬鹿みたい
583名無しさん@編集中:04/12/03 20:15:43 ID:MlLvezGL
結婚式ぐらい業者にたのべだいいのい・・・・・・
584名無しさん@編集中:04/12/03 20:20:55 ID:mHjg1rTh
業者がすごいもの撮ってるかと言うと、多くは他人の幼稚園や小学校のイベントなどでしょ。
素人の結婚式を馬鹿に出来るほどのものを撮ってる人は何%いるのか?
585名無しさん@編集中:04/12/03 20:34:00 ID:+vsbLavm
ブライダルは難しいよーーー
一ブレ1000円、ブロックノイズが出たら1万円ギャラから引かれるよ
586名無しさん@編集中:04/12/03 20:51:33 ID:PJaVpU6g
とりあえず、業者はライン音声をもらえる。
587名無しさん@編集中:04/12/03 21:36:41 ID:QT42cPAo
ブレやノイズ部分を編集でカットすればいいんじゃね?
588名無しさん@編集中:04/12/03 22:54:43 ID:yHU36UKo
じゃ0.5秒もフリーズしたらタダ働きだね。
589名無しさん@編集中:04/12/03 23:10:24 ID:gAbEIeVI
強引に参列者のインサート
1秒20フレ
入れればイイだけの事
590名無しさん@編集中:04/12/03 23:27:06 ID:ZoBvPHh+
>>576
そうなんですよね。
VHS→DVDに急にシフトしたのも、プレーヤーが1万円しないで買えるようになったから。
そうして、一度DVDの画質に慣れてしまうと、VHSには戻れなくなる。
それが、昨今のDVDレコーダーの普及に拍車をかけているんでしょう。

HDが普及するとすれば、プレーヤーにしろレコーダーにしろ、普及機が数万円で購入出来ないと難しいでしょうね。
昔「HDなんて普及しない」と断言していた私ですが、いざふたを開けてみれば、せっかく買い換えるのであれば(偽HDであれ)HDを受信できるテレビをとの声が大きく、結果、かなりのスピードでHDテレビは普及しています。
見る環境が整いつつある今、必然的にレコーダーを求める声も高まってくるでしょう。

今のところ、ハリウッドがうるさいらしく、なかなかHDレコーダーは狙いが定まっていませんが、近い将来、きっと地上アナログが終わるころには、今のDVDと同じような状況になるのではないかと思います。
ポイントは、低価格とそれに見合う魅力です。
HDであるという点で、十分“魅力”は満たしていると思います。あとは値段が下がるのを待つだけ。
HDテレビが100万円→10万円まで下がったんです。出来ないことはありません。

しばらくはDVD(SD)の独断場が続くと思いますが、すぐにHDの世代がやってきます。
その点(SD機材への投資やHD機材の導入ポイント)を見極めないと、置いてきぼりを食うのは目に見えています。

でも、業者は利益につながらないものに投資は出来ない。じゃ、どうやって利益につなげるか。
そこが頭の使いどころですね。
(個人的には、「将来HDが普及したらコンバートしますよ〜」という業者がいても良いと思うんですが。将来画質の良いものが手に入るなら、今その費用を払おうとする人もきっといると思うのですが・・・。)

・・・と言ってみるテスト。
591名無しさん@編集中:04/12/03 23:29:56 ID:+vsbLavm
>>587
招待者のスピーチ、ケーキカットの最中にブレたりノイズが出たらどーやって
編集でごまかせばいいんだ?
>>589
捨てカットは上記の場合、ホールによっては入れてはだめといわれる
592名無しさん@編集中:04/12/03 23:46:57 ID:ZoBvPHh+
>>591
だからこそ、バックアップが必須なんでしょ。
カメラが1台なら、VTR2台まわしは当たり前。
593名無しさん@編集中:04/12/03 23:55:36 ID:ftfBb5/S
>>590
ハッキリ言うよ。
HDテレビが売れてる台数と、相変わらずの4:3SDテレビが、
売れている台数は、どっちが多いか知っているのか?君。
VHS→DVDのシフトスピードと、DVD→HDDVDのシフトスピードを
一緒にしちゃいかんで。
ここでも、さんざん言っているが、HDが普及するのは、コンテンツが
カギなので、HDで見て耐えうるだけのものが出てこないと、
一般ピーポーは関係ないね。
594名無しさん@編集中:04/12/04 00:27:40 ID:A9QY47Uq
さらに中国などの急成長大国のほうがHDが普及し
独自の国家規格も提唱。
主に世界規格の発祥である日本の現状において
局以外の必死なプロにはHDVなどというフォーマットは
やはり民生の域を出ない。
やっぱDVテープを使ったもう少しいいカメラをだして
もらわんとDV規格になれた弱小プロにとっては・・・・・。

ここで一句。

           
         環  Η
         境  D
         な  X
       タ  け 
       ダ  れ
       の  ば
      
    圖  筒


  ∩_∩
 ( ´∀`)
 (    )

ていうかつなぎの一時的な規格っスよHDV
いいからつぎの規格をどっかのライバルつくれ
595名無しさん@編集中:04/12/04 00:37:26 ID:EUPH/ELy
>>593
なかなか手厳しいご意見で。
未来のことは誰にもわかりませんので、普及云々はやめておきましょう。

確かに、HDで見たいと思う映像作りは必要だと思います。
SDとは違った新たなもの・・・。私にはわかりませんが、徐々に形成されていくものと思います。

ちょいと検索してみましたら、Link-playerなるものがIOデータから出ているのですね。
WMVに変換してDVD-Rに焼付け、Link-playerとセットで販売という形も面白いかもしれません。
映像業者のみなさん、いかがですか?

>>594
つなぎ・・・というご意見、ごもっともかもしれません。
業務機(所謂肩乗せ)がさっぱり出てこないのは、メーカーがその点を見抜いているからなのでしょう。
ここは期待の星、パナソニックがどう出てくるかですね。
596名無しさん@編集中:04/12/04 00:39:16 ID:gfRrfuH4
>>592
ブレはバックアップでも同じ。
当然バックアップはまわしてるよ。
ブロックノイズはこれで回避できるけど・・・
597名無しさん@編集中:04/12/04 00:44:28 ID:EUPH/ELy
>>596
ブレというのは?腕の問題ではなくて?
598名無しさん@編集中:04/12/04 06:42:45 ID:qaclpUxf
HDCAMくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
599名無しさん@編集中:04/12/04 06:44:07 ID:qaclpUxf
H DVじゃなく、HDCAMくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
600名無しさん@編集中:04/12/04 06:54:25 ID:qaclpUxf
↓これくれ これこれ!!↓  な!よろしこ!!
ttp://shirakura.co.jp/goodsdetail.php3?goodscode=127&maker=SONY
601名無しさん@編集中:04/12/04 08:45:05 ID:JdEYW4hr
コピワンやめてくれれば普及すると思うのだが・・・。
602名無しさん@編集中:04/12/04 09:04:01 ID:pEk+XQqT
>>600
しかしこの値段の物をネットショッピングで、ボタンをポチっとか押しちゃう人いるんか?
603名無しさん@編集中:04/12/04 10:46:13 ID:+V0JZkEC
俺も脳内購入だけはやったことあるぜ
system5でHDW-750やらHDレンズやらデッキやらいろいろ
入れるとすぐに1500万くらいになるね。
604名無しさん@編集中:04/12/04 12:18:19 ID:HBh/M0Hu
高級外車を買った思えば
605名無しさん@編集中:04/12/04 12:57:03 ID:hBjzPjCz
んな金あったら、HDカメラ、外車なんかに使わずに、他のことに使う
606名無しさん@編集中:04/12/04 13:20:06 ID:lM2uhH6Z
ビデオセンターしろくろ
ってまだあったんだねw

どれ、社長のページで人生相談でもしてみっかwww
607名無しさん@編集中:04/12/04 14:22:19 ID:gfRrfuH4
>>606
いやっ! もう時間の問題だろう。
ボーナスもでなくなったって社員は嘆いていたし、製造番号がはがしてある
高額機材の買取も相変わらずヤっているんだろうか?
608名無しさん@編集中:04/12/04 22:32:10 ID:wJGRpAaq
ここのこと? 経営ヤバいの???

http://www.shirakura.co.jp/index.php3 しらくら
609名無しさん@編集中:04/12/04 23:01:34 ID:+V0JZkEC
今度初めて、中野のペコちゃんとこ行ってみようかと思うのでつが
店員は親切でつか?
610名無しさん@編集中:04/12/04 23:19:10 ID:gfRrfuH4
>>609
商品知識はハッキリ言って乏しいけど、接客態度はなかなかヨイよ。
もし、態度が悪かったら社長専用のメルアドがHP上にあるから直接
苦情を出せばイイ。

但し、店長は最悪だけど普段は店頭にいないからまず大丈夫だろ。
611名無しさん@編集中:04/12/04 23:22:07 ID:gfRrfuH4
あっわすれてた!
>>608
一度行って見ればいいよ。ほんとに品数が豊富で何屋さんかわからないと思う
ここの店員もよく中古機材の板に書きこみをしてるよ。
612名無しさん@編集中:04/12/05 01:02:24 ID:aV7+EGwy
>>610
レスどうもです。
店長がダメなの?
でもまあ家からそう遠くはないので行ってみようかと思いまつ
中野駅からすぐなのかな。。?
613名無しさん@編集中:04/12/05 01:36:32 ID:8wvDmh/o
だめなんじゃなくて、態度がヤクザ並にでかくチョー怖いということ。
あいつはにんげんじゃない
614名無しさん@編集中:04/12/05 03:01:30 ID:bf6LIqR5
>>612
中野ブロードウェイの中だよ。
4階がプロショップ。
ちょっとわかりずらく最初は迷子になるかも。

>>613
激しくウルトラ級の同意です。
店長が店内に常駐しなくなってからお客増えたモン。
615610:04/12/05 03:03:04 ID:bf6LIqR5
あれっ?
ID変わっちゃた!
616名無しさん@編集中:04/12/05 05:08:09 ID:aV7+EGwy
レスどもー
夜の12時過ぎると、IDは変わるようでつ。
617名無しさん@編集中:04/12/05 12:45:08 ID:qMVf2SAD
>>611
その中古機材の板に誘導きぼん!
618名無しさん@編集中:04/12/05 13:27:19 ID:aV7+EGwy
ビデキンちゃんがずきんをかぶった模様でつ。
619名無しさん@編集中:04/12/05 14:29:18 ID:hZTTBNOW
>>618
おぉ。クリスマスバージョンだね。
620名無しさん@編集中:04/12/05 14:34:11 ID:vYOZAwcK
621名無しさん@編集中:04/12/05 15:25:02 ID:qMVf2SAD
>>620
激しく産休
ブク幕完了っと♪ ちょっといってきます>>>>>
622名無しさん@編集中:04/12/05 17:26:25 ID:yYldu4gP
このカメラはDV16:9での撮影はできるかな?
623名無しさん@編集中:04/12/05 18:39:34 ID:8wvDmh/o
その画質はXL2の次にFX1>>PDX10・・・らしいのだが・・・
・はたして・・・?

    \_|_/
   .     //.│ヽ\
   .     | |.|. | .|
    / ̄ヽ | |.|. | .|
    | | |||.|. | .|
    |.. | └┤ |(゚3゚)  | ̄ ̄`:
    ヽ `─┤ |(つ (つ | ̄`: . |
     `::─┤|.|. | .|~l .| |
        .| |.|. | .| ヽ._|ノ
           | |.|. | .|
       〔二二二二二二〕
          |          |
          |          |
624名無しさん@編集中:04/12/06 09:59:41 ID:kFdynJrh
>>522
> >>521
> 居ると思う。AGDVX系自称監督ヲタ系がFx1に興味を持って見にきている筈。


・・・・・・・・・俺だ・・・・・・ _| ̄|○
625名無しさん@編集中:04/12/06 13:18:52 ID:v1BtYGuR
棒茄子がでたのでFX1買おうと思うのだが価格.com当たりの店で大丈夫だろうか。。
626名無しさん@編集中:04/12/06 15:05:29 ID:45+CyJiD
ビデ禁ちゃんきもい
627名無しさん@編集中:04/12/06 17:17:01 ID:OYTZ6kzT
>>625

とりあえず大丈夫だとは思うが・・・。
ところでヨドバシカメラなんかはどうだろうか
今20万以上買うと7パーセントポイントアップになるようで
合計17パーセントほどつくみたい。
本体は399000円と馬鹿高いがポイントを差し引くと
33万程度になる模様。 ポイントでワイコンやAC類などを
買うのも手かなと思うが・・・。
628名無しさん@編集中:04/12/06 17:20:52 ID:OYTZ6kzT
あーでもヨドバシのって一部対象外の製品もあるみたい
ニコンのF6なんかはそれに該当するみたいで・・。
FX1ももしかしたらそうかも
629名無しさん@編集中:04/12/06 17:29:48 ID:+TrbM0H6
Z1Jみてきますた
ブラックストレッチは入れても若干暗部が上がる程度で入れたと言われなければ
わからないレベルでON/OFFしかできない
過大な期待はしないほうがよいかも
FX-1とZ1Jの違いは55項目にもおよびますが、画質に関しては両機ともほぼ変わらず
630名無しさん@編集中:04/12/06 17:52:40 ID:OYTZ6kzT
おおレポサンクスです。
他のカラーコレクション機能やシネガンマ2機能はどうでしたか?
631名無しさん@編集中:04/12/06 18:46:41 ID:+TrbM0H6
カラコレはよくPVで赤のみ残して他の色をすべてモノクロにしたり
赤いドレスをショキングピンクにすることが可能ですた。
にもかかわらず肌色は変わらず
青は紫になるが全体としては違和感はなく他の色にも影響はなし
以外とつかえるかも
その他、死ねガンマ2はかなり暗部が潰れるがたとえば夏場のピーカン時
なんかは白つぶれをおさえるのにつかえそう。
仕事を抜け出してきたので最後までいられなかったがいってみるとおもしろいよ
632名無しさん@編集中:04/12/06 20:04:52 ID:bqH9KHVZ
55項目。。。。。
633名無しさん@編集中:04/12/06 20:05:14 ID:bqH9KHVZ
55項目。。。。。
634名無しさん@編集中:04/12/06 20:04:24 ID:bqH9KHVZ
55項目。。。。。
635名無しさん@編集中:04/12/07 00:06:55 ID:HlsOQ2U4
ブラックストレッチで見た目が大きく変わったらこまるぜ

微妙に暗部を持ち上げる程度なんだから

カラコレはノンリニア編集いらないいので楽ね
636名無しさん@編集中:04/12/07 01:44:13 ID:HfUJdbim
確かに・・・

ただHL-DV7などで最大の7パーにすると 結構見た目が変わるようだが
Z1の場合はパーセンテージ的にいうと3パーセントくらいなのかな
637名無しさん@編集中:04/12/07 08:14:38 ID:HlsOQ2U4
今日行くので見てくる
638名無しさん@編集中:04/12/08 00:33:11 ID:3SxgDUZF
よ〜し、社員集まれ〜辛口反省会だー!
一応販促イベントだと思うが、素人相手の為か杜撰だった部分を列挙。
(イベント業者が仕切ってなかったのかな?)

1)解説用のプロジェクターがなんとSD。当然ボケボケ。
 その上、色調整がまるでダメな上に見事な黒つぶれ。

2)多少なりとも参考にとVEGAを横に置いてみたのはいいが
 1台だけの上に、高さも低い為まるで見えず。

3)平場でスクリーンもモニタも低い場所なのに、座席を交互配列に
 してない為、すぐ前の人の頭で何も見えない。
639名無しさん@編集中:04/12/08 00:33:30 ID:3SxgDUZF
4)ミニスタジオのカメラ配置が、モニタの左側に脚を立ててるため
 自分が撮ってる画が見づらい。なぜモニタの右に立てて客の正面に
 モニタが来るようにしないのか?
 しかも20インチにしては低すぎて視距離がありすぎ、
 解像感を十分に体感できない。
 全部同型機ではなく、1台はVEGA32型で民生での見え方を検証、
 もう1台は24インチBVMにして本来の解像感をアピ−ルというような
 工夫が欲しかった。

5)ロケ映像を観られるコーナーが無かった。屋内の生映像だけでは
 実力がまるで判らない。スタジオVTRの操作性アピールも兼ねて
 ロケテープの再生コーナーが必要。

6)何度も同じ質問を受けると予想されるシネフレーム、シネトーンガンマ
 ピクチャープロファイル等についての解説チラシやフリップが無い。

社内だけで運営してたとしても、もう少し何とかできるはず。
年明けにもう一度やり直してください。
運営側の必死さがあれば客にも伝わるもんです。(レスポンスが良くなる)
あと、日曜含めた全5日くらいの日程は必要かと思います。
説明員の勤務シフトは大変だと思いますが、頑張ってください。 
640名無しさん@編集中:04/12/08 00:50:24 ID:av08TE/c
>運営側の必死さがあれば客にも伝わるもんです
ライバル機種がないから細かいことはやらないんだよ
漏れも今日行ってきたけどたしかに書かれてるとーりだったな
641名無しさん@編集中:04/12/08 01:32:19 ID:VgkF8/NS
ありゃりゃりゃrたrたたあ、あたたたたー
642名無しさん@編集中:04/12/08 20:52:07 ID:VgkF8/NS
ねえ、HDV編集統合スレとかってありまつぇん?
643名無しさん@編集中:04/12/08 22:24:05 ID:av08TE/c
>>642
そろそろ必要かもしれませんね
644名無しさん@編集中:04/12/08 23:22:35 ID:JwtLEOD/
HDR-FX1ご使用の方に質問です
時と場合によるでしょうが、シャープネスはどれくらいに設定して
おられますか? このカメラの特徴としてAEシフトを+3 色の濃さを+3程度
にすると丁度良いのはわかったのですが・・・
645名無しさん@編集中:04/12/09 00:49:49 ID:VYOOt5Ui
>>644
漏れはひとつ上げて+12にしてる
646名無しさん@編集中:04/12/09 01:07:15 ID:HhLRsbgM
レスどうもです

ところでシネガンマってなかなかいいですね
黒の諧調が良くなるというか・・・
白とびが減ったように思うのは錯覚かな・・・
ただ色が濃くなる印象を受けますた。
647名無しさん@編集中:04/12/09 09:20:07 ID:h+nU9lXN
イベントに行きました

プロジェクターがSDなのは、会場設備だからしかたないけど、
暗すぎ!

明るいシーンはいいけど、ガンマのトーンが見たい暗いシーンでは何も見えず

ベガでは明るすぎましたね

マスモニにすれば良かったのに

講師の方は映画の方らしく、「キャメラ」と言う発音が印象的でした

内容もスゴく参考になった

セミナーの間隔が長いとか、ノンリニアコーナーが狭いとか
運営上の不満はありますが、
インタービーに行けなかった人へのイベントだし、
開催自体はありがてぇことです
タダだし。

648名無しさん@編集中:04/12/09 09:29:42 ID:uKMMH4ca
>>646
なんか、微笑ましいカキコミだなw
649名無しさん@編集中:04/12/09 15:22:27 ID:kzVWxDmn
>>644
拙者・・・・・シャープナス全快ですから・・・・・切腹!
650名無しさん@編集中:04/12/09 17:32:30 ID:19EBtwQu
みんな応援してくれよ〜
http://sayu.no-ip.com/fairy/img/2422.jpg 道重(みちしげ)さゆみ#モーニング娘。
651名無しさん@編集中:04/12/09 17:43:59 ID:hmSZp7xm
AEは-2。+側じゃ肌色とかがベタッとならない?
色は+3くらいでちょうどいいね。
シャープネスは9〜11。36型以上の大画面で見るとFX1のエッジ
ってゆれている感じがする上にノイズが目立つ。
シャープネスを高めるとそれが余計に目立つので逆にソフト側にしている。
652名無しさん@編集中:04/12/11 00:23:26 ID:E9kQBmYj
ソニー社員さんへ

FX1に追加機能としてブラックストレッチを御願いします
ファームウエアのアップデートでどうにかならないでしょうか?

差別化を図りたかったのはよくわかりますが、あまり露骨な機能制限は
しないでほしかったなと思います。 ハード面での違いならまだしも
わざと省いたみたいのは見え透いてます。
もう少しわかりにくい差にしてほしかったです。

もしくは業務も民生も分けずに 今回は一台だけで作るってのも
手だったのではと思います
653名無しさん@編集中:04/12/11 00:32:15 ID:jCqF/IFW
それだと30万円では出せませんよ?
654名無しさん@編集中:04/12/11 00:54:35 ID:PrzhSZcM
ヨドでFX1のデモテープ見たのですが、MPEGの圧縮の関係か動画の時のブロック
ノイズが目立って感じました。動く物が主題だったりするのでとっても気になりました。
動きのない時の画がきれいな分だけ目立つのも多いのでしょうけど、、。
Z1も画質的には同程度なのでしょうか?無理してHDVよりDVの方が違和感少ないかなぁ、、
655名無しさん@編集中:04/12/11 01:02:57 ID:+3rSBo09
能無いピー.コムは糞ばっか
656名無しさん@編集中:04/12/11 01:33:25 ID:M63VUxMm
>>654
マスモニで見てみよう
>>652
売っても利益の出ないカメラでそこまでやったら利益の出るZ1の存在が
意味のないものになるだろ
657名無しさん@編集中:04/12/11 05:22:22 ID:xRvjgYnA
>>655
常連の投稿者以外を除いて保守
>>656
はっきし言って同意。
よい視聴機器がナイト、ハッキシ言ってSDのほうがまっしそよ。
SDならテレビや中古業務モニターなんかでみればよいかとおも割れ
658名無しさん@編集中:04/12/11 08:47:10 ID:PrzhSZcM
子供を写したりしてたのですが、動く子供の顔がブロックノイズで見えず
背景はとってもきれい、、、、目立つなぁ、、と。マスモニなら変わるもの?

原理の変わらぬ方式なら結果は似たような物かと推測したのですが、、
それともデモテープは圧縮が大きい形式で撮っているのかとも、、
夜景も感度上げると画面いっぱいのブロックノイズが盛大に、、
業務用機だときちんととれるのかなぁ?と不安。

出来ればきれいに残したいのでHDV考えてたんですけど、、
今更DV機買った方がいいのか、HDVで写してだめならDV機として
使うのか、、悩みます。
659名無しさん@編集中:04/12/11 13:36:11 ID:IhPh0VQJ
マスモニはチェック用のモニターであって、視聴用ではない。
アラ探しに使うものだから、ノイズはかえって目立つぞ。

たとえそれが家族であっても、視聴者に向けて撮るんだから、
視聴者の環境できれいに見えなければ無意味。
重要な記録映像は、画質よりも信頼性が確実なフォーマットと機材を使うのが定石。
今更DVというが、世の中でHDが当たり前になるまではまだ何年もかかるぞ。
660名無しさん@編集中:04/12/11 13:44:41 ID:gLqW9EAM
世の中でHDが当たり前になった頃に、昔の貴重なテープを取り出してみて、
ああなんでHDで撮っておかなかったんだろう、こんな低解像度のSDでは・・・
となることを心配して、今からHDで撮りたい人は多いらしい。
661名無しさん@編集中:04/12/11 13:51:10 ID:EOZwXZC9
そんな書き方ではニーズは起きない。残念。
シーズは別のところにある。
カメラから入ったのがそもそも敗因。
video8がなぜ浸透したのかが解ってない。
662名無しさん@編集中:04/12/11 14:32:21 ID:L+YyXdH6
いま銀座のソニービル行ってきたけど,
FX1に接続したモニターがハイビジョンテレビから
業務用モニターに変わっていた。
そこで,HDVモードにして,コンポーネントアウトをD3→D1を
切り替えながら画質を見比べられた。D1はSDなのだが,
D3の画質が若干良いだけで,パッと見はほとんど変わらない。
ハイビジョンテレビでD3→D1(またはHDV→DVモード)
を切り替えると歴然と差があるのに。。
しょせん1080iはこんなものかと思った。信じられない人は
今,銀座に行ってみてください
663名無しさん@編集中:04/12/11 14:33:11 ID:L+YyXdH6
↑コンポーネントアウトの切り替えはFX1の設定でできるよ。
切り替わり時間が一瞬なので見比べやすい
664名無しさん@編集中:04/12/11 14:36:04 ID:4G+ebS9y
世の中でHDが当たり前になり、昔の貴重な業務用SDのテープを取り出してみて、
ああなんでSDで撮っておかなかったんだろう、こんな低解像度のHDでは・・・
となることを心配して、今から業務用SDで撮りたい人は多いらしい。
665名無しさん@編集中:04/12/11 14:43:59 ID:xUN9gmUa
>>659


あ〜あ、言っちゃった。フォローしないよ俺

666名無しさん@編集中:04/12/11 15:21:30 ID:aw21piZL
>>659
未だに皇室の記録映像なんかはフィルムだしな。
(いや、むしろフィルムのほうがSDより解像度は高いのかもしれないが。)

まぁ、今のところHDCAM(CPRO-HD)かHDVかしか選択肢がないんだから、HDVをとるという選択肢は間違っていないと思うんだが。
少なくとも、どんなSDカメラより“解像度”は高いぞ、FX1は。
667名無しさん@編集中:04/12/11 15:53:48 ID:YHCQXeLJ
インタービーでHDVモードとDVモードを切り換えたけど、
単純に解像度が半分になる感じだった。
668名無しさん@編集中:04/12/11 16:56:29 ID:q7+B1Nc9
>>666
解像度はm大体35?气tィルム≒HD、16?气tィルム≒SDと考えていいでしょう。
669名無しさん@編集中:04/12/11 18:46:31 ID:E9kQBmYj
収差の問題もあるのですが テレコンは出さないのでしょうか?
野生動物やライブなどを遠方から撮影する場合
×1.7倍くらいでいいですからテレコンなどが欲しいのですが・・・。

どこか他社が出してくれるかな・・
670名無しさん@編集中:04/12/11 19:11:30 ID:M63VUxMm
>>659
マスモニで見たけど、言われているほどのノイズはなかったよ。
かえってプラズマで見るほうがノイズはヒドかった!
671名無しさん@編集中:04/12/11 19:19:09 ID:YHCQXeLJ
>>670
それはプラズマとブラウン管の違いでは?
672名無しさん@編集中:04/12/11 20:19:27 ID:XxNBoCDD
液晶なんかは圧縮ノイズみつけやすいからそうゆう感じでは重宝するけど。
673名無しさん@編集中:04/12/12 00:23:54 ID:pBO5UVai
1、まあ30万円のDVもHDVも大して変わらんが、
いま民生でHDV見るとなるとHDモニター側が低性能なために
非常にもったいないような希ガス。
クオリアとかバイオのLED液晶とか、東芝のSEDとか
で見ないと、あんまり満足いかない希ガス。
あるいは150万付近のプロジェクターとかね、
ZDネットという情報サイトでモニターの鬼がすすめるような

2.それとHDVでとった映像をコンポジ出力した映像と
DVモードで撮った映像とでは、HDVコンポジ出力のほうが
初心者としては高画質な気がするのですが。

3。ただ、HDV視聴環境があって大画面で家族と楽しみたいという
非プロの方はFX1をお勧めします。

(´・ω・`)ノ
674名無しさん@編集中:04/12/12 00:33:28 ID:bmoMph/Q
HDモニターで見るSDはかなり汚いから、モニターが何かで決めたらよいのでは?
SDモニターなら、HDVの意味が少ないし。
675名無しさん@編集中:04/12/12 00:55:18 ID:GJZj2Sbs
しかし、今日の僕らの音楽も相変わらずすっ飛びだったな。
しかもシネトーンガンマ(PPFメニューのどれか)使ってるっぽいから
尚更目立つ。それにオートシャッターも入ってたよ。
まあ、シャッターについては同情の余地はあるけどね。
なんせ画面表示に何もないからシャッターOFFだと思ってたら
実はオートっていう設計だもんな。
シャッターOFF状態で撮りたいときに[60]を出してないといけなくなるのは
なんとかならないのか?
しかし、あの表示キャラ類が全般に大きすぎて邪魔なのが気になるね。
しかも内側過ぎる。もっと外に出せるだろ?
業務タイプZ1Jでは改善してくれよな。画面内が狭すぎるよ。
676初心者:04/12/12 01:18:17 ID:39wqMMtH
オートシャッターってどういう機能なんでしょうか
ONにしているとどういった困ることがあるのでしょうか?
677名無しさん@編集中:04/12/12 01:33:42 ID:uqFMqjdy
ONにして様々な明るさの場所で撮影し、それらを見比べてみて下さい。
それで気にならないようならONでも問題ありません。
678名無しさん@編集中:04/12/12 01:38:49 ID:okZP8ii/
>>676
シャッタースピード切り替え機能は、アイリスで絞りきれない・絞りたくない時に照度を意図的に落とす機能。
弊害として、画がパラパラする。(静止画ならさほど目立たない)
オードシャッターはこれを自動にしたもので、NDを入れなくても小絞りボケがおきにくくなる。
弊害として、意図しないところで画がパラパラしたり、蛍光灯下で撮影したときに色合いが周期的に変化したりする。
679名無しさん@編集中:04/12/12 01:46:03 ID:Xe8q+3v1
>少なくとも、どんなSDカメラより“解像度”は高いぞ、FX1は。

おとなしい被写体限定だろ、そこんとこ解かってないやつ多すぎ。
680名無しさん@編集中:04/12/12 02:02:40 ID:fU91EmsQ
やっぱ、女の子撮りするならまだまだPD-170がいいかな
でも、激しい動きに絵が破綻するっていうのはFX1で聞かないよね
681名無しさん@編集中:04/12/12 05:59:07 ID:RGmip5kU
ハイビジョンのサンプルって木陰の揺れや波紋とか退屈な映像ばっかだけど
アイドルの汗ばんだ映像とか入れとけば、売り上げ1.5倍は上がると思うんだが
682名無しさん@編集中:04/12/12 11:12:16 ID:jv92jCW0
>>681
例えばサンプル映像がグラビアアイドルが良く晴れたハワイの海岸で、海に入って水しぶき上げながら
走ったりしてる映像だったとしよう。背景には揺れる水面。ぎらつく太陽。飛ぶ水滴。

どんな画になるだろうか?
683名無しさん@編集中:04/12/12 11:37:45 ID:z0IB3cKa
>>682
オマエFX-1持ってないだろ
684名無しさん@編集中:04/12/12 11:42:13 ID:1SmJR8JG
>>683
持ってないから聞いてるんじゃないのか?
685名無しさん@編集中:04/12/12 13:26:38 ID:ZWRb8lyH
>>680
外人サイトでモトクロスのジャンプをフォローしていて
フィックスはいけるけどカメラ振るのはイケてませんがな、
みたいなことをキャプチャ付きで紹介しているサイトが
どっかにあったよ。英語でググると出てくると思う。
相当早く振ってそうな感じ。たしかにボロボロだった。
単に振り損ねているだけかもしれんけど。

自分はまだそこまで激しい動きのものは撮ってない。
試した範囲では小走りくらいのFSをワイ端のパンで
追いかけるくらいだと普通に見られる感じ。前後の
カットは多少選ぶかもしれないけど、極端な違和感は
ないなぁ。

>>682 そりゃやっぱそのグラビアアイドルが誰かによるだろ。
686Socket775:04/12/12 13:40:25 ID:pBO5UVai
さおりたん、、、、、おっぱい、おっぱい!


687Socket775:04/12/12 13:41:11 ID:pBO5UVai
さおりたん、、、、、おっぱい、おっぱい!


688名無しさん@編集中:04/12/13 08:56:08 ID:Dm5v78cW
激しくパンしている時に
ノイズが出ても
キャプチャして分かる程度なら、
再生中は気にならないんじゃない?

ゆっくりパンの映像を再生中に
目で分かるほどノイズがでるなら
ビクター並にやばいけど。
記事なんか読むとそうでもないらしいし。

689NAD:04/12/13 20:18:03 ID:3cb8UMxz
映像ノイズ、HDとSDの解像の文章を見かけますが果たしてカメラ側
のことなのでしょうか?
・・・・と感じましたので書いてみます。

FX1の個体差は皆無としてモニタは現在、いろんな種類、仕様のものが
出ています。1つの仕様しか存在しなく後はメーカーの作り方というなら
作り方の差とか個人が見た感性の印象になるでしょうが、そうではない
と思ってます。

@解像度
673氏が書いてるようにフルHD解像が表示できないものは
ちゃんとした表示ができていないため変換がかかり映像が劣化
してはないか?
FX1は1080i方式のカメラなので1080iの画面の
ブラウン管モニタが原理的に最適表示してるのでは?
と思ってます。こちらはKD-36HD800で見ていますがよく言われる
汚さは無く、非常に綺麗と思ってます。

液晶やプラズマの現時点での標準は縦が720くらいではないでしょうか?
横はまだしも縦は表示方式のインターレスにも関わるのでここが違うと
変換で汚くなりそうな気がします。
また、液晶やプラズマはなんとなくどんな映像でもブロックノイズが
目に付く気がしてます。(気のせい?)
690NAD:04/12/13 20:19:14 ID:3cb8UMxz
A表示方式
1080iなので動画を綺麗にきちんと見るにはちゃんとインターレス
表示しているモニタが最適なのでは?と思ってます。
ちゃんと交互に走査線が表示してるのって1080iブラウン管しか
ないと思ってます。(間違ってたら教えてください)
他の物は基本がプログレッシブ表示のため、変換表示をしてるのでは
ないでしょうか。完璧なI/P変換ハードウェアってあるのでしょうか?

確かVAIO TYPE Vが新回路で黒を間に表示するようにしてインターレス
を少しでも綺麗に表示するようにしてますが1/60秒間隔で上位フィールド
と下位フィールドを交互に表示させるなんてことは現時点の液晶(パソコン
モニタも)ではできないのではないか?

1080iブラウン管で見た映像は綺麗に見えてます。
但し、ブラウン管は縦はおそらくフォーマット通りと考えてますが
横は低いとどこかのカキコで見ました。まったく知らないですが、低い
というなら1000本くらいなのでしょうか?
また、スーパーファインピッチは横全体均一ではなく中央部のピッチ
が狭くなってる仕様です。どこかでスーパーファインピッチは画像が
甘いと書かれてましたがその辺もあるのか?
確かに中部は綺麗な解像感ですが横隅は甘い(中央から比べると少し
ピンぼけした感じ)に表示されてます。最初はFX1がそのような撮影
を行ってると思いましたが、モニタの特性か?と思うようになりました。
よって、カメラ側が目に見える全ての原因でなく、モニタ側に起因する
要素の方が多いと思いカキコします。
(クオリアとかバイオのLED液晶はフルHD表示はいいのですが、表示
媒体は液晶でしょうからプログレッシブで最適な表示が出来てるかが
気になります。一度、見て見たいです)

この仕様からすると720Pのビクター機はプログレッシブのため、液晶など
に最適に表示されるのかな?(その前に動画記録性能の問題もありそう)
691名無しさん@編集中:04/12/13 21:25:23 ID:b1y4cmX+
フルHDのブラウン管テレビはなかったはず。
692NAD:04/12/13 22:43:46 ID:3cb8UMxz
続きとしてHDとSDの解像について。
マスターモニターは信頼あるモニタとしてよく上げられてますが、
そこでHDとSDを切り替えて果たして本当の状態になってるのでしょうか?

ブラウン管も1080iと720P、さらにSD用の画面があり、最終段
の表示部分はそのフォーマットでしか表示できないため、入力のフォーマット
が違った場合は変換を行ってると私は思っています。
(マスターモニターほどのものなら最終段も本当に切り替わるのでしょうか?
また、変換して表示としても高度な技術を使用してそれぞれの仕様専用と
変わらないぐらいの変換画質にする部分でも内蔵してるのかな。)

よってマスターモニターと言えど、SDとHDを完全な状態で切換えで表示してる
ものはないのでは?
発言してますがマスターモニターについてよくは知りません。
でも、最終段の表示が480iと1080iを最適(その仕様の最高)に表示は無理ではないか
と思ってます。
マスターモニターでフルHDを表示できる1080iのモニターってあるの
でしょうか?(業務で必要でしょうから多分あると思いますが)
比較するならば1080iのフルHD表示可能なマスターモニターと480i用
に作られたSD専用のマスターモニターで比較しないと駄目なのではない
でしょうか?
693NAD:04/12/13 22:45:39 ID:3cb8UMxz
SONYが最近発表した液晶タイプのマルチフォーマットのモニターは
縦解像度が700程度だったので単にHDを見ることができるだけでHD画質
の評価はできないなあと発表された仕様から思いました。
FX1側の出力を切り替えても多少綺麗になる程度でしょう。

皆さんはどの仕様のマスターモニターで比較して判断をしてるのでしょう?

また、FX1というか確かHDV規格の1080iは横が1440と決まってる
ようですので、16:9表示にするために横は引き伸ばしで表示してると
思います。よって、横の解像度は1500程度あれば実質変わらないくらい
に見れるかもしれません。(これも憶測なので、いろいろなモニタを見て
確認したいです)

最後にフルHDではないブラウン管で見ていますが、SD用のTV&DVと比較
しても非常に綺麗と思いますよ、FX1。
とは言え、大多数の人がブラウン管モニタなんて買いたがらない時勢
ですが。
694名無しさん@編集中:04/12/13 22:57:32 ID:pyxJOV18
ハイビジョンブラウン管は基本的に1080iフル表示のはず。
少なくとも東芝のはそう
695名無しさん@編集中:04/12/14 05:53:52 ID:L5XTSv/g
FX1やZ1Jを買って、ノンリニアも揃えたいとなるとモニター困りますね。簡易的に見るだけなら家庭用の28インチCRTあたりが価格と画質の点で選択肢に入ってきますが、WMV-HDでの視聴も想定して編集するとなるとアンダースキャンは必須…。

InterBEEで展示されてた液晶PVMは家庭用液晶テレビ並みの画質程度で編集用モニターとしては問題外(一部の高価格機種でもCRTには及ばず)。
最悪、アンダースキャンだけはSDにダウンコンして見るという方法も考えてはいたんですが、液晶PVMしか選択肢が…。
ブラウン管のPVMが全廃ってのは全くいただけない事態です。
液晶がCRTの画質を超えたから廃止というのではなくて鉛ハンダ基板とかメンテナンスが出来る技術者がいないという理由での廃止というのが冗談じゃないです。

Z1JからダウンコンしてPVM-9L3に突っ込めばロケ用として良さげではないかと思ってたんですが。
(16:9対応の9インチ持ってなかったので)

ソニー以外なら業務レベルのCRTモニターも出てますが、うちではいまんとこマスターはBVMとシバソク、ピクモニはPVMばっかり使ってるので発色傾向が違う他社
モニターはなるべく入れたくないのです。(ビクターとパナも数台あるんですが、ならべて使うと違和感大)

液晶の画質も良くはなっていますが最高グレードの機種でも撮影時のモニターとしてはハイライトの飛びが分かりにくかったり、編集用途としてもビートノイズの混入
やフリッカーなんかは非常に確認しづらいです。WFM付きのアストロではZ1Jより高いし…。エルグベンチャーズのもケース付きではFX1並の価格だし。
液晶はアテネオリンピックでもノイズ混入が見えづらくて問題があったそうな。

来年か数年以内にFEDの業務用でも出すって言うのなら我慢しますけど。HDモニターは全部ソニー以外ってのもありかなと真面目に考えている今日この頃、みなさんはどうされるのですか????
696名無しさん@編集中:04/12/14 09:56:26 ID:uGypdknP
皆さんFX1で音撮るのどうしてます?
マイクキャノン→ミニプラグ→ぶっ刺しなんですが、
常にプラグ抜けにビクビクしてます。
カメラ本体に固定できるコネクタがあれば良いんですが。
697名無しさん@編集中:04/12/14 11:20:28 ID:CduOiQI9
マスモニは正直視聴者の環境がどうなるかわからない現在じゃ
漏れは様子見です。とりあえずHDなブラウン管で雰囲気見て、
PCでm2t取り込んで階調見てとかそんな感じ。クオリア005で
ギャハハ綺麗だとか喜んでるだけで済むならいいんだけど…

>>696
三脚の時はカールコード使えば少しは不安減るYO!
手持ちの時はL字のプラグにして、パチパチ蓋の上の上から
パーマセルを縦に貼って押さえつけてごまかしてるよ。格好悪いけど。

やっぱXLRだよな。TRITECHのMIC-BOX、
ttp://www.tritech.tv/mboxmenu.html
使ってる人いたら使用感プリーズ。
698名無しさん@編集中:04/12/14 11:47:01 ID:xwJ8Wujq
いま銀座のソニービル行ってきたけど,
FX1に接続したモニターがハイビジョンテレビから
業務用モニターに変わっていた。
もちろん1080iと480iを完璧に切り替えられるタイプ。
じゃないとSD/HDそれぞれの画質をちゃんと評価できないからね。

そこで,HDVモードにして,コンポーネントアウトをD3→D1を
切り替えながら画質を見比べられた。D1はSDなのだが,
D3の画質が若干良いだけで,パッと見はほとんど変わらない。
ハイビジョンテレビでD3→D1(またはHDV→DVモード)
を切り替えると歴然と差があるのに。。
しょせん1080iはこんなものかと思った。信じられない人は
今,銀座に行ってみてください
699名無しさん@編集中:04/12/14 12:28:22 ID:P812UiDb
FX1でHDVモードとDVモードの切り替えができるけど、
D3とD1の切り換えというのも同じ処理なのだろうか?
HDV、DVの場合は、テープへの記録から切り換えられていて、
D3、D1の場合は、テープの記録はHDVだけど、出力だけ変わるのだろうか?
700名無しさん@編集中:04/12/14 12:40:59 ID:P812UiDb
HDVモードとDVモードの差は何度も見たけど、単純に言って画素密度が倍になる感じだね。
HDVとDVでは、本来は4.5倍の画素数差があるのだけど、4.5倍の差は感じない。
当たり前だけど、解像度以外、Dレンジやノイズ、色ノリなどは同じ。
CCDが同じで出力が違うだけだからね。
BSデジタルHDをHD出力で見るのか、SD出力にして見るかという違いに近いと思う。
だから、あまり変わらないという意見が出るのだろうけど、それなりに差はあるよ。
この解像度の差を大きいと見るか、小さいと見るかだね。
DVモードだと結構ジャギーがあるし、立体感も落ちると思う。
701名無しさん@編集中:04/12/14 17:01:29 ID:2VbjUkuV
>>698
インチは?
HDは大きい20インチ以上のモニタでみないとね。20インチ以下だとわかんなくて当然だし。
702名無しさん@編集中:04/12/14 17:06:00 ID:v4MC+03f
インタービーで各メーカーのモニターとして8割9割使われてたけど、
SONYの20インチ・マルチスキャンモニターでは。
703名無しさん@編集中:04/12/14 22:01:52 ID:BPykZGiQ
Z1ならオーディオノイズもXLRなので解消だし
プログレッシブ出力も出来るからSDも
もっと綺麗じゃ

704名無しさん@編集中:04/12/14 22:14:33 ID:i30pDGGS
インチは20だったかな。
もちろん細部を見ると違いはわかるけど,
テレビでHD→DVの比較で驚くような圧倒的な差は無い。
モニターで見ると,ぱっと見(細部の比較ではなくほんとのぱっと見
だよ)どちらがD3なのかわからないくらい。
解像度チャートなどを写したらパッと見でもわかるんだろうけど。
というか,是非銀座に言ってきて見て欲しい。
少なくとも漏れはホントにそう思った。
以前のハイビジョンテレビが置いてあったときには,パッと見でも
おっと驚くくらいの差があった。これは単にHDテレビのSD処理が
劣っているからなのだろう。
705名無しさん@編集中:04/12/14 22:15:18 ID:i30pDGGS
704=698
706名無しさん@編集中:04/12/14 22:35:12 ID:9ewnWdhM
まあ、マスモニで観るSD映像がかなり綺麗なのは以前から既出。
マルチスキャンのモニタで同じ土俵に載せたら相手が放送用カメラ
でもない限り劇的な差にはならないだろうね。
WEGAで差が顕著になるのはHDしか表示できないモニタに
無理やり引き伸ばしたSD映像を映し出してるから。
あのWEGAのブラウン管でも本来のSD解像度(走査線数)で
映し出せばもっと綺麗な映像が出るよ。
それをやらないのはセットのコストダウンの為と、SDが汚くてHDが綺麗
だと強調して少しでも普及を促進させる為。
でも、素人でも簡単にはその作戦には引っかからなかったけどね。
707名無しさん@編集中:04/12/14 22:37:36 ID:9DWc5/pM
ttp://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/sony4.html
PVM-D20L5Jでしょ。
インタービー行ったら、どこのブースでもこのモニターだったと思うよ。
池上、Editcam、パナ、DVCPRO-HD、SONY、DVCAM、XDCAM、、、

HDVモードとDVモードの差はこのモニターで何度も見たけど、
単純に言って画素密度が倍になる感じだね。
HDVとDVでは、本来は4.5倍の画素数差があるのだけど、4.5倍の差は感じない。
当たり前だけど、解像度以外、Dレンジやノイズ、色ノリなどは同じ。
だから、あまり変わらないという意見が出るのだろうけど、それなりに差はあるよ。
708名無しさん@編集中:04/12/14 22:39:15 ID:9DWc5/pM
>HDテレビのSD処理が劣っている

同意。
特にプラズマTV。
709NAD:04/12/14 23:06:02 ID:YsnvShA1
やはり業務用。ちゃんとした表示が切り替わるモニタがあるのですね。
参考になりました。

でも、教えて頂いた飛び先での詳細仕様で水平解像度が800本と
なっています。SDで800本は驚愕ですが、逆にHDでは半分以下
の表示スペックとは言えないのでしょうか?
(水平解像度は蛍光発光体の本数であり、液晶などのドット数と同じ
と自分は考えていますが)

もしそうならばHD側が大きく落とされた表示しかされてないことに
なりますがどうでしょう?
710名無しさん@編集中:04/12/14 23:14:36 ID:9ewnWdhM
これは他スレでは既出なんだが、水平解像度っていうのは
水平方向に白黒が何本見えるかの実本数じゃなく
垂直方向の数値に換算して数値を出す。
そうしないと、アスペクトによって相対比較が出来なくなる為。
んで、800本ってことは800×16/9で、水平は約1420本相当の白黒線が
表現できるという事になります。
まあ、理論値ですが。
711名無しさん@編集中:04/12/14 23:14:51 ID:eLQDP9Zm
インタービーでSONYのHDCAMなどのブースで使われていた
モニターはPVM-D20L5Jじゃないよ。
PVMなわけないだろ。BVMだよ。BVM-D20F1Jとかだよ。Z1のブースに
あったのはPVMだね。
712名無しさん@編集中:04/12/14 23:16:49 ID:tK1yGdLX
>>706
わたしはそれに引っ掛かりますたw
店頭でFX1につながれていたHD液晶テレビの画を見たら、
HDVとSDモードとでは写りが全然違った(SDモードの画は酷くボケた感じだった)ので、
FX1のSDモードはVX2001などより少し劣る程度の画質は確保されているはず、
とすれば、両者がこれだけ違うならHDVモードの画はかなり期待出来るゾ!
と思ってFX1を買ったものの、自分の家のPVM-D20L5Jで見たら
704の言う様ように大して変わらない…なんじゃこりゃという感じ。
特にSDのスクィーズモードだと、ほんと、ぱっと見変わらないんだよね。トホホ。
713NAD:04/12/14 23:31:27 ID:YsnvShA1
昨晩、いろいろと考えてみたのですが、最終表示をしてる画面の
解像度の差がSDと少ないほどSDを引き伸ばしてその解像度に
したときの引き伸ばし率が低くなるため有利になるかなと思いました。

SDの解像度を1920×1080にするのと1360×768に
するのではやはり画像のぼけ、汚さが違うと思うのですが。
(1360×768というのは先日、PC WATCHで取り上げられ
てた液晶アクオスの解像度)
今、縦解像度が700付近画多いというのはフルHDパネルが高いからという
のもあるでしょうか、まだまだNTSCコンテンツがメインで見られて
る現状ではSDを少しでも汚くしないように解像度を下げてるのか!
と感じてしまいました。
SDは少し引き伸ばし、HDは少し画質を下げるというちょうど中間
解像度になってるなあと。

さらにこんなことも考えましたが、ブラウン管ハイビジョンTVは
横の解像度はフルではないはずですが、それがもし1500本程度
だとするならば縦は規格どおりの1080iで横が1500、これって
HDVにぴったりの表示モニタになるのではと。
(HDVの解像度は1440×1080)
BSデジタルは1920で放送してるはずでHDVの映像と見比べると
BSデジタルの方がやはり解像度が高く綺麗な感じがしてます。
ということはHDVの1440より表示解像度が少しでも高いからBSデジタル
の方が良いと思えるのではないでしょうか?

ブラウン管TVの横解像度を知ってる方がいましたら教えてください。
(HDVの場合はフルHD表示では逆に水増し画像が存在することに
なるのかな?)
714名無しさん@編集中:04/12/14 23:38:23 ID:9ewnWdhM
>>713
>710に書いただろ?
しゃべりっぱで周りのレスは読まないのか?
ていうか、単に釣り?
715名無しさん@編集中:04/12/14 23:45:28 ID:9DWc5/pM
BSデジタルの元のカメラ(HDCAM)は、1440×1080記録。

>>711
そうか。スマソ
716NAD:04/12/14 23:47:27 ID:A6a6/LUq
>>710
やはり水平解像度って単純な考えではなかったのですね。
すみませんでした!
1420本であるならばHDVのほぼフルスペックですね。

>>712
PVM-D20L5Jで見られたときにHDとSDがほとんど変わらないとの
ことですが、SDのマスモニでの画像って縦に人の全身を入れる画角
で写した時に衣服などの素材の質感って見えるのでしょうか?
HDで何よりも驚いてるのはこの質感のすごさが良く目を凝らさない
でも分かるという事でしたので。(ここ気に入ってます(笑))
717名無しさん@編集中:04/12/15 00:01:29 ID:7rq3IRA2
4:3での水平解像度800本なので、800×16/9ではなく、
800×4/3=1067が正解。

ただし、水平解像度は画素(ライン)の数ではないということ。
>>709は勘違いしている。
718名無しさん@編集中:04/12/15 00:05:45 ID:upN+DbDK
>>716
SDはやっぱり粗いよ。
でも、V圧縮すると、ぱっと見HDVと遜色なく見えるのも事実。
でも、その前に…
PVM-D20L5Jってマスモニじゃありませんから。残念!
719名無しさん@編集中:04/12/15 00:10:49 ID:eJHDgkLT
>>717
音と一緒ですな。22.1Kまで表現するために、44.1Kでサンプリングするようなもんですな。
720名無しさん@編集中:04/12/15 00:25:12 ID:7rq3IRA2
音の場合は、振幅周波数特性よりも、歪率や振幅位相特性の方が大事なのだけど、
(ミニコンポでも周波数特性はそれなりに出ている、歪は多いが)
映像も同じようなことが言えると思う。

すなわち、水平解像度よりも変調度の方が大事ではないか。
VX2000の530本に対して、数万円の安カメラでも500本とかあったりする。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/products/movie/GR-DVA30K33K.html
これはかなり怪しいけど。
721名無しさん@編集中:04/12/15 00:32:28 ID:9WYonlQ8
>>717
おお、すまんリンク先は見てなかった。
HDでは600本と表記があるからそれで正解だね。
20インチじゃ1400本解像は無理だ罠、失礼。
722名無しさん@編集中:04/12/15 00:36:31 ID:7rq3IRA2
解像度500本だとか言うより、300〜350本あたりが人間の目によく映るため、
どちらも水平解像度500本だとしても、300〜350本の特性がいい方が
解像感が優れて見えるのではないか。
地上波アナログは水平解像度が約330本だが、単純に考えると、
それ以上の解像度のカメラならば、どれで撮っても結局330本になるのだから、
解像感は変わらないということになるが、実際はカメラによって、かなり解像感に
違いが見られる。
これは、カメラの330本までの変調度の違いによると考えられる。
だから、>>709のような、何本だから何本なら、という単純な話にはいかないと思う。
723名無しさん@編集中:04/12/15 00:39:53 ID:7rq3IRA2
FX1は水平解像度650本という話だから、
水平の端から端までで、1000〜1100本の解像ということになる。
だから、800×4/3=1067本で、間に合っているよ。
724名無しさん@編集中:04/12/15 00:41:50 ID:7rq3IRA2
>FX1は…1000〜1100本

レンズ収差を考えると1000本くらいか?
725名無しさん@編集中:04/12/15 00:51:21 ID:9WYonlQ8
>>722
それ、実に正解。
映像周波数帯域の限界まで如何にフラットな特性になってるかで
解像感が変わってくる。
最後までフラットでも、そうじゃなくても解像度チャートの数値的には
似たようなものになるからね。
SDカメラ同士でも違うし、HDからのダウンコンでもそのf特設定によって
切れがまるで違う。

726名無しさん@編集中:04/12/15 00:59:19 ID:7Kge7+ji
>>713 NAD

あなたは,画質の差=フォーマットの差によるところが全てだと思っているようだけど
実際は違うよ。特に,画質=解像度 と思っているようだけど,一度,放送用の何百万
もするレンズと民生用のレンズの違いやカメラ部だけの違いを見るがよろしい。

>BSデジタルは1920で放送してるはずでHDVの映像と見比べると
>BSデジタルの方がやはり解像度が高く綺麗な感じがしてます。
>ということはHDVの1440より表示解像度が少しでも高いからBSデジタル
>の方が良いと思えるのではないでしょうか?

やはり解像度の尺度で見ているようだけど,ちょっと違います。
プラズマTVで見ても,FX1よりBSデジタルのほうがシャープで画質が非常に良いですよね。
でもプラズマTVの解像度は横方向で1280くらいしかなく,FX1の1440画素より少ないですよ。
解像度や画素の違いではないということです。FX1とBSデジタルでは,「カメラ」が根本
的に違うからです。「ビデオ」が違うからではないのです。
例えば,何百万もするカメラとFX1のビデオ部(HDV)で記録した画質の
方が,FX1のカメラ部&放送用のHDCAMビデオ記録部で記録した画素数の
多いはずの画質よりはるかに良いはずです。
727名無しさん@編集中:04/12/15 01:17:51 ID:7rq3IRA2
SD記録放送用カメラとFX1(HDV)だったら、SD記録放送用カメラがいいな。
値段が違いすぎるから、当然と言えば当然か。
728名無しさん@編集中:04/12/15 01:58:03 ID:7rq3IRA2
>>703
>Z1ならオーディオノイズもXLRなので解消だし

それは間違い。
外来誘導ノイズに強いだけで、S/Nがいいわけではない。
特にビデオカメラの場合、映像回路などの影響で自己回路のS/Nがよくない。
これは入力がXLRでも関係ない。
実際XLR入力のPD150は、音声回路のノイズが多くて不評だったはず。
729名無しさん@編集中:04/12/15 02:57:18 ID:UZnvkyel
各社ブースで使われてたのはビクターの19インチ?のHDモニターでした。
ブースを出さない代わりに他社への大量貸し出しで何気に出展していたのかも…。
もちろんパナブースではパナの似たような奴(JVC,Panaとも型番分からず)。スマソ。

私のとこではSDモニターとしてHRトリニトロンのPVMとBVMを並べて使ってますが、BVMで
はどのPVM(CRTでも)で表現できない質感などがきっちり見えますし、周辺解像度もPVMと
は一線を画すると思います。価格もBVMが1台でPVMの5台分ほどしましたが…。
液晶やPDP、CRTでの解像度論争も確かに無意味とはいえないと思いますが、単に解像度
(走査線数・マスクピッチ・ドット数)として数値を満たしていればよいと言うものではないと思
います。しかし現状、Z1Jの編集用としてHDのBVMを買うというのは不釣合いすぎます。かと
いって家庭用PDPや液晶では編集用としては不十分だと思います。(特にメーカーごと発色が
違いすぎる点が気になりました)。
NTSCの設計は14インチ視聴が基準ですから14インチで十分(離れて見るためには20イン
チ)ですが、HDでは最低でもCRTで24〜28インチのサイズは必要だと思います。

プログレッシブ化や解像度変換など余計な変換操作がかかってしまうPDPや液晶は基本的
に編集用(仕事用)としては無理だと思います。FEDを待つしか無いのでしょうか…。
730名無しさん@編集中:04/12/15 03:07:36 ID:7Kge7+ji
>>729

PVMではHDR-FX1の1080iと480iの画質の差がわかりにくいという話になってますが,
BVMでは,HDR-FX1クラスでも1080iと480iの差がはっきりわかるのでしょうか
731名無しさん@編集中:04/12/15 04:15:12 ID:pT+SHcAh
>>703 プログレッシブ出力も出来るからSDも
>>もっと綺麗じゃ

インターレースCCDからの疑似プログレじゃなかったっけ?
732名無しさん@編集中:04/12/15 04:26:10 ID:/BUOGhk3
語尾に”じゃ”をつけてるから信頼度0パーセント=うさんくさい
733名無しさん@編集中:04/12/15 08:01:49 ID:GCm+knZk
FX1オプションの手ぶれ防止の肩当のやつ
VX2000でも使えますか?。
734名無しさん@編集中:04/12/15 08:58:00 ID:g9mPUJAQ
ダウンコンは480/60pコンポーネント出力ができるんじゃ

銀座で見たもんねー(-ー-)ニヤリ

モニターはBVMでしたが480/60iとは
全然違う映像じゃった

さらっと見ただけならHDって言っても
一瞬信じちゃう

説明員は、SDモニターしかない環境での視聴に向いてるみたいなことを言ってました。

735名無しさん@編集中:04/12/15 11:07:05 ID:CONRIkyi
>>734
仕事で使うには、家で見るときだけ綺麗でもしょうがないので、
60pを何かのフォーマットに記録して受け渡さなければいけないけど、
それをどうするかが問題。
DVD-VやDVでは60pにできないし、30pにしなければいけないのだろうか?
736名無しさん@編集中:04/12/15 12:09:19 ID:nuQk28Wi
>ダウンコンは480/60pコンポーネント出力ができるんじゃ

それほんと?
737名無しさん@編集中:04/12/15 12:47:44 ID:CONRIkyi
考えてみたら、BVMはCRTモニターなんで、60pはそのままプログレッシブで表示していないはず。
あくまでモニター自体は60i表示なのだから。
ただし、入力された60pを変換して、60iよりも有利な形にして再生するということは
できるのかもしれない。
どちらにしろ、Z1Jがダウンコン60pできたところで、合成や静止画切り抜きくらいしか
有効利用の方法がない。
それで十分と言えばそうなのかもしれないけど、HDで納品する場合はHDで納品すればいいし、
SDにダウンコンして納品する場合は60pにはできないので、あまり魅力を感じないな。
個人的には合成はしないし、静止画切り抜きもどうせならHDで切り抜いた方がいいだろうし。
738名無しさん@編集中:04/12/15 12:54:50 ID:VZJRtsTs
特に意味はないけど、コスト大してかからんし、FX1と差別化ってことで入れちゃえ!

みたいなノリ
739名無しさん@編集中:04/12/15 19:26:22 ID:g9mPUJAQ
確かにCRTは走査してるんだから
プログレのまま表示って
訳じゃないのかね

でもさ540*30*2本の走査線を1秒で書けるんだったら
480*60本の走査線も1秒で書けそう

飛び越し走査じゃないから
やっぱりプログレ表示と呼んでいいのでは?
740名無しさん@編集中:04/12/15 19:28:07 ID:nfIcc6W1
....と、なんかネット配信用動画とか作るのにはメリットあるか?
741名無しさん@編集中:04/12/15 19:42:34 ID:2Wtd3NcZ
>>739
フレーム毎に1ラインずれるのはどうしてるの?
742名無しさん@編集中:04/12/15 19:59:43 ID:v2HWGq6/
マルチスキャンのモニタなら当然プログレになるわな。

CRTなら、垂直方向の磁場の強さだけ調整すればいいんだから簡単よ。
じゃなきゃ、PC用のマルチスキャンモニタなんて作れないじゃん。
743名無しさん@編集中:04/12/15 20:16:42 ID:sxTdcuUZ
単純に737さんがCRTモニターについて誤解してる
ってことで。
744名無しさん@編集中:04/12/15 23:31:59 ID:2Wtd3NcZ
そうか。
まあどちらにしろ、ダウンコン60pは、あまり利用方法のない機能だよね。
マルチスキャンモニターなら、HDで入力すればいいから。
60pの納品用記録媒体がないから、納品用としても使えないし。
745名無しさん@編集中:04/12/16 00:33:17 ID:72Kouspt
                          : ,,,,,,,,,,,,,:       
                         : ,ll゙゜: : : ゙゙'l,:      
                        _,,,,,,,,iiiillll,,,,, : : :;lll:      
                  ,,,,,illllll゙゙゙゙゜;`;;;;;;;lll′:::,,ill:      
                ,,,illl゙~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lllllllllll゙゙′     
              : ,,llll゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ill|:          
                ,,ill゙°;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'lll、        
            .,,il゙°;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|         
        : ,.,,,,,,,iil°;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llli:         
        .: “`.゙゙゙゚゙”゙゙゙゙゙゙サ'llll*lllq,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙!ll:         
       : ,、: : : : : : : : : : : : : : : :~゙゙゙'%e、;;;;;;;;;;;!li,:        
       : ゙lii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_::::::::::::::: : : : : : : :゙”'・;ilellli、       
        :,i!゙ll゙゙ll゙.,lll!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llllllli,,,,,,,、:::::::: : : : : :゙゙゙ll,,,:       
       .,ll゙,l゙:,,″!°: : : : : : : ゙゙lll!!!!lliili,,,,_::::::::::::::::::゙li、     
       :lll,l゙'ll゙゙゙l%: : : : ::,,lll!!lll,,: ゙!li,,;゙lli,゙l!ll!!lii,,,,,,_;,,,,il!′     
       :lllll;;,il#: : : : : : `,,,,e.゜: `゙゙ll,゙!i,,゙!li,;゙lllllll!!ll|:       
746名無しさん@編集中:04/12/16 00:33:56 ID:72Kouspt
       :'lll;il!゙llli.: : : : : ゙l!゙llli、: : : : :゙lll!!li,,llli,,゙!ill!l,ll,、      
        :゙l,',|,,,,;": : : : : : ゙l,゙,,l′: : : : .ll,,ll゙゙゙゙゙゙lllllll!l゙゙゙゙ト:      
       : ,,,l゙:: : : :,,: : : : : : ゙°: ::::: : : ゙゙゜,,,‐: ,lllllllll!!ii=@     
       .:ll′:::::::: ″: : : : ,: :::::::;;::::::: : ::,,,,,,,ill!!!!!!l゙゙゙`: :      
       .:゙ll,,:: : : ::゙l,,,'''''l゙,,,ll: : ::::::::::: :.,,,ll゙゜:             
        `゙llll,,,,,: :゙゙ll゙゙゙_,ll゙: : : :,,,,,,illl゙゙゜              
          : ゙゙゙゙!l%llll,ll,,illlllll゙゙゙″      
747名無しさん@編集中:04/12/16 00:38:16 ID:tlKE67j0

        (゛⌒
      (゛⌒
      ∫   
       (゛⌒ (゛⌒
     (゛⌒ ) ∫
    _______
  rー┴.       .|
  | i┬'~~~~~~~~~~|
  | i┴  (;゚Д゚) | < ・・・・・・・・・・・・・・・。
  `ー:┬'(/      .|)
     |______|
        ∪ ∪
748名無しさん@編集中:04/12/16 00:39:05 ID:72Kouspt
ビデキンちゃん改行多すぎで1レスじゃ無理みたいね
749名無しさん@編集中:04/12/16 01:08:20 ID:CANRFWl7
>>744

ロケ用HDモニタ持ってない人とかに、、、。
750名無しさん@編集中:04/12/16 01:11:05 ID:cCPQVgvC
>>749
あんたも分かってないのか?
480p表示が出来るロケモニは結局マルチスキャンHDモニタしかない。
751名無しさん@編集中:04/12/16 01:34:14 ID:3leZ4ptt
http://www.openspc2.org/HiVision/HDR-FX1/index.html
これ、えかったです
マルチ、スマソ
752729:04/12/16 08:20:15 ID:aKC9ZWBG
>>730
PVMでHDということはD14かD20のはず。信号は入力できるけど解像度的にはFX1のHD以下になるのではないでしょ
うか。この事はBVMかPVMかという違いではないです。
PVM-9040(水平解像度250本。公称値)などに、VHSの再生画(同約240本)を入れてもS-VHSの再生画(同約400本)
を入れても解像度の差が分かりにくいのと似ていると思いますが、いかがでしょうか。

16:9のCRTで24、28インチのPVMが出てきてくれればありがたいんですが、CRTはBVMだけに絞るみたいですね。
しかし、液晶が画質を確認する用途には耐えられない事はメーカーも分かりきっているはず。業務用FEDモニターの
発表が迫っているのではないかと勝手に期待してますが…。サポートの充実で放送業界での世界シェアを伸ばした
ソニーが、CRTモニターごときのメンテが出来ずに事実上撤退と言うのはちょっと考えられないです…。まあモニター
に限らず、最近はロクに修理できずに帰って来たりして、こっちから怪しい部品と基板を指定する事も多いですが…。

たった一台でも特注改造を喜んで引き受けるビクター(ビクターサービス)のほうがその辺は良いのかも。ただ、ビク
ターには買いたい商品が…。しかし、過去に出してた(CCDが100万画素クラスの)HDカメラにHDVのラージテープ対
応VCRが乗ったようなカムコーダー(BEEに間に合わず)は密かに期待してるよん→他社への布石として…ゴメン。
753名無しさん@編集中:04/12/16 09:52:40 ID:NEDuo5du
にしてもオークション、ベーカム・DVCAMの値崩れが激しいな。
出品されてても、まるで入札がない。
みんなFX1に走ったか?
754名無しさん@編集中:04/12/16 10:36:38 ID:kJ1PKMf5
俺はまだPD170欲しいけどな。。。もっと安くなってくんないかな。。
755名無しさん@編集中:04/12/16 12:01:22 ID:3qP572sI
PD170ではないけど、VX2000は、FX1買った今でも手元にある
756名無しさん@編集中:04/12/16 12:02:03 ID:Pw0RGOo/
>>753
時代的にさ〜、新たにSD機材追加購入するような事はないでしょうな。
今からSD機器増設してどうすんの。手持ちで足りなくなったらレンタルで。
故障したら修理して使い倒す。
757名無しさん@編集中:04/12/16 12:22:45 ID:rEgOJXm7
>今からSD機器増設してどうすんの。

まだDVD納品が数年は続くのでSDでいい。
しかし16:9収録が増えているので、SDの16:9カメラを増設。
HD-DVD納品が現実化するのは10年後と予想。
カメラの償却なんて数ヶ月で済むので、数年使えればOK。
このような向きもあるのでは?
758名無しさん@編集中:04/12/16 12:25:52 ID:NEDuo5du
他がどうだか知らんが、PD150安くほしいな。
素人に言わせれば、PD150を3カメで十分「プロみたい」な画は撮れる。
759名無しさん@編集中:04/12/16 12:47:40 ID:3qP572sI
まぁ、プロの映像にもピンキリあるからなぁ
760名無しさん@編集中:04/12/16 12:53:12 ID:rEgOJXm7
>>758
PD150を3台。
ワンマン撮影なので2台固定、1台は引き、1台はミドルレンジ。
1台は狙いのカメラで操作。
プレミアで編集、アングル切り換え。
こんなとこ?
761名無しさん@編集中:04/12/16 13:00:47 ID:3qP572sI
それじゃツマランだろ...

素人でも、仲間増やして、3人で1人1台ずつだなー
引きのFIX撮りとはいえ、無人でカメラ回すのは、なにかとアレ


でも、>>760みたいなことやってるプロもいるからなぁw
762758:04/12/16 13:27:44 ID:NEDuo5du
別にプロではないので、ヒマなときに撮ってあげるだけだが、
PD150とTRV900を並べて一人で寄り引き、Hi8でステージ横から客席を固定で狙ってる。
音は、PAスピーカーの前にマイクを立てて終わり。
プレミアで編集してるだけだが、金取らないから文句は言われんわな。自己満足の境地。
「プロに頼むのどうかな?」と聞かれたら、間違いなくプロの方がうまいよと進めてるクチなので、イジメないでね。
763名無しさん@編集中:04/12/16 18:01:35 ID:gpohvSnM
>>761
>でも、>>760みたいなことやってるプロもいるからなぁw

人数を増やすと人件費がかかるからね。
その点はむしろプロより素人の方がコストを考えなくていいので有利では。
764新作:04/12/16 18:11:43 ID:72Kouspt
          i´⌒ ヽ  
         , '´⌒ヽ_ノ
       .,,'  ;;;;;;;;;l
      ..,''  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    : ,_________,,,,;;;;;;;;;;; |
   (_____  ヽ,
   / / ̄   ミミヽ_)
   l iリ´⌒  ⌒`ヽミiiヽ
   i/ (:::) , (:::)  6)ミ
   (  ト---イ    ミミミ 
     ヽ_ヽ_ノ_______ノ ミ
765名無しさん@編集中:04/12/16 18:48:28 ID:tlKE67j0
わたしのFX1売ります。
28万でいかが?
もちろんキット込みで走行時間は3時間弱。
そしてなれないものは使わないほうがいいと悟ったのですた
(HDV環境もありませんでした)
766名無しさん@編集中:04/12/16 18:52:19 ID:72Kouspt
うーんちょっと高いかも
25万くらいなら売れるんじゃない?
767名無しさん@編集中:04/12/16 19:18:52 ID:tlKE67j0
う〜ん25なら売れるのか〜
まあ3万くらいしか違わないけど結構やっすいね
768名無しさん@編集中:04/12/16 20:07:24 ID:72Kouspt
まあ新品で30万切りそうな店もあるというし
20万円台前半から25くらいにかけてだろうね
769名無しさん@編集中:04/12/16 22:42:21 ID:ZAoYNccM
まじばな、オークションに出してみそ。
どのみち、2chじゃ誰も真実を言わないし、買いたくても買えない。
770名無しさん@編集中:04/12/18 20:58:38 ID:Vj7+UDTb
FX1買って来たよ〜。
持ち帰って来たときは既に夕方であまり時間がなかったので近くの河原で15分ほど撮影して来た。
マニュアルも読まずに出かけたのでフルオート。

持ち帰ってFX1→1394経由→DST-TX1→コンポーネント→VPL VW11HTの環境で見てみた。
ケーブル一本で繋がるのでこれは便利。
DVに比べて解像度が高いのは当然として色がいいね。
夕闇暮れる空が青からオレンジに変わる微妙なグラデーションも記憶に近い感じで出てる。

今まではパナGS100Kは空の色がどうも気に入らなかったのだがFX1はなかなか好みの色が出てていい感じ。
771名無しさん@編集中:04/12/18 21:37:04 ID:egXlfDjp
GS100Kと比べりゃ、そりゃそうだろ。
DVが全部そうだと思っちゃいかんよ。
772名無しさん@編集中:04/12/18 21:52:30 ID:zqwTQxqv
>>770
いくらでした?
773名無しさん@編集中:04/12/19 10:40:44 ID:KbjWS35O
フォー湾から、80万のVELXUS LEのシステムがでましたね。
揺れます。
しかし、フォー湾のHPみて、初めてLEには9ピンが付かない、と知りました。
メーカーのHPでそういう記述ありましたっけ?
774名無しさん@編集中:04/12/19 11:32:04 ID:IQFPbjhE
GS−100Kのkは糞のk/^o^
FX1のFはファッキンそにーのF
775名無しさん@編集中:04/12/19 16:10:34 ID:IIrigOfS
FX1をDVモードで撮ると、音声モードを16ビットに設定しているにも拘らず
12ビットで記録されてしまう不具合を発見!
同じ症状の人はいませんか?
776名無しさん@編集中:04/12/19 18:49:20 ID:ml6H8xSg
>773
つくもも出たね。
こむすてーしょんも出た。
しすてむ5はこむのOEM?

つくもを見て思ったが、EDIUSPro3と、PCだけでHDV編集が可能なんだね。
777名無しさん@編集中:04/12/19 19:24:45 ID:hzcufKSF
FX1のファームウエアUPしてくれるなら ブラックストレッチも搭載してね

ソニーの中の人見てますか? ブラックストレッチですよ 判りました?
+3万くらいなら払いますよ Z1Jは高杉ですがね
778名無しさん@編集中:04/12/19 20:18:52 ID:fe+u0PiL
そしてZ1Jの売れ行きが落ちると。
779?M?3?P?O?Q?S?I???<eth>?\?Q?O?O?Obpi:04/12/19 21:03:58 ID:IQFPbjhE
ていうかそれ依然にFX1の根本画質が…
Z1モ同じく

他社はよ〜
780名無しさん@編集中:04/12/19 22:32:19 ID:EwE2swTn
>>779
やあメロ○さんこんにちは
781名無しさん@編集中:04/12/20 01:55:17 ID:uZdpN56k
>>776
> >773
> つくもも出たね。
> こむすてーしょんも出た。
> しすてむ5はこむのOEM?
ttp://www.dwl.co.jp/velxus.html
価格出てないけど。
782名無しさん@編集中:04/12/20 07:45:27 ID:BFxuzV7l
hdvって高解像度だよな〜
映画品質ってかんじ。
明るいとこなんてとくによくうつるし
画質は申し分ない。
DVより明らかに高画質といえる。
ただ今回意外だったのがHDVはくそコ−デックと思われがちではあるが
(糞には糞なのだが)
FX1のせいのうがHDVに追い付いておらず、非常にものたりない
感があったのだ。
HDVは完全に化ける規格だとおもった。
将来のHDVがすげー楽しみでならない。
XL2のHDVとかでたらまじで凄いと思う、
フィルムキネコもDV比じゃないね。
ただ、パナソの規格が明らかに民生用HDMPEG P2
であることから業務用はDVCPRO HDになる。
パナソはDVやHDVからの完全にさよならするんだな。
そしてSDからも。
今後、プロもアマも道具うんぬんということが
無くなる時代になる。
783名無しさん@編集中:04/12/20 11:01:48 ID:OCrAhQm9
>>782
>今後、プロもアマも道具うんぬんということが
>無くなる時代になる。

そんな時代は来ないよ。安心しろ。
784名無しさん@編集中:04/12/20 12:05:20 ID:NQydW8ZQ
S-VHS-C、Hi8とベーカムSPでプロと差があったわけだが、
DVとDVCAMになって、画質差がなくなってしまった。
業務ではなく放送クラスのDVCPRO50やデジベならば違うが。ということか
785名無しさん@編集中:04/12/20 13:54:45 ID:8T5gNvXl
HDVは1440×1080とフルHDの1920×1080には足りないと思うのですが、
なぜですか?
786名無しさん@編集中:04/12/20 14:00:19 ID:DTGHmj4w
>>785
HDVは25Mbpsとビットレートが少ないので、なるべくデータ量を抑えるためにそうなっている。
140MbpsのHDCAMでも、データ量を抑えるために1440×1080となっている。
1440×1080でも、1920×1080に比べて、それほど大きな差はないと言われている。
787名無しさん@編集中:04/12/20 14:06:01 ID:8T5gNvXl
>>786
ご丁寧にありがとうございます。
でも1440×1080だと16:9にはなりませんよね。
再生する時に水平方向を引き伸ばしているということでしょうか?
788名無しさん@編集中:04/12/20 14:10:31 ID:DTGHmj4w
HDCAMの140Mbpsでも、HDの生データーから圧縮している。
1920×1080/60iのHD非圧縮だと、500Mbpsを超えたはず。
それを考えると、たった25MbpsのHDVが1440×1080を採用したのは、
当然と言える。
ちなみに、BSデジタルHDは、約20Mbps。
789名無しさん@編集中:04/12/20 14:13:00 ID:DTGHmj4w
>再生する時に水平方向を引き伸ばしているということでしょうか?

YES

BSデジタルHDは1920×1080フォーマットだが、撮影に使われるカメラは
ほぼHDCAMなので、元では1440×1080で録画されている。
790名無しさん@編集中:04/12/20 14:21:12 ID:8T5gNvXl
大変参考になりました。
ありがとうございました。
791名無しさん@編集中:04/12/20 16:32:38 ID:A5go6gA5
それを言ったら720×480も4:3にはならんな
792名無しさん@編集中:04/12/20 19:03:27 ID:8T5gNvXl
それはDVのピクセル縦横比が0.9だからでしたっけ?
793名無しさん@編集中:04/12/20 19:05:32 ID:DTGHmj4w
長方形ピクセルだから
794名無しさん@編集中:04/12/20 19:33:10 ID:NTSgYzhE
>>792>>793
若干 仲良しw
795名無しさん@編集中:04/12/20 21:23:17 ID:BFxuzV7l
↑グル
796名無しさん@編集中:04/12/21 01:32:36 ID:AwpnHYAO
システム○さんとこにZ1Jのでかい宣伝が出ましたね。
499800円とか・・・ 予想してたよりは安いかな・・・
でも微妙 どうせならがんばって439800円くらいにならんかな

これくらいならFX1じゃなくてがんばってZ1J買うんだけど・・。
797名無しさん@編集中:04/12/21 01:35:25 ID:AwpnHYAO
・HDR−FX1より画質は良くなった?
  →光学系の性能は同じ。信号処理が改善され、より表現力が向上しました。

↑これってほんとなんでしょうか? 画質はまったく同じと聞きましたが・・
ブラックストレッチやシネガンマが搭載されたのは判るんですけど。・
798名無しさん@編集中:04/12/21 01:41:49 ID:yYMcOon8
板の選別はしてると思うよ。当然バラつきあるわけだからね。
入口の差はなにげに大きいと思われ。
799名無しさん@編集中:04/12/21 01:51:19 ID:bQ72OtH+
>>797
文章をよく読め

表現力が向上したと、画質が向上したの違い理解してるか?
800名無しさん@編集中:04/12/21 01:54:02 ID:AwpnHYAO
すません 勘違いでした
ところで板の選別というのは 検品で特に良いCCDをまわしてると・・・?
確かにゲインが36dbまで上げたりできるのは選別CCDだからなのかな・・。
801名無しさん@編集中:04/12/21 01:54:50 ID:siTyRpOi
それは関係ないでしょ
802名無しさん@編集中:04/12/21 08:41:10 ID:HeR7ELP8
画素欠けの数のちがいでしょ
まぁ補正して欠けた所は埋めちゃうから
あんまり差はないだろうね
803名無しさん@編集中:04/12/21 12:39:13 ID:IriRTBY4
ソニーがメルマガ始めたね
804名無しさん@編集中:04/12/21 13:28:51 ID:4pv4yPnI
日曜はFX1を持ち出して手持ちで撮りまくってたら二の腕や腋が筋肉痛だよ。orz
プロの人は大変だなとおもた。
805名無しさん@編集中:04/12/21 14:03:55 ID:AwpnHYAO
>>803
メルマガというのはどこで申し込むんですか?

>>804
例の純正サポーター使えば多少手持ちでも楽になるかも。
806名無しさん@編集中:04/12/21 14:27:25 ID:AIn5NJoo
>>804         ∧∧
微笑ましい限りでつね(´Å`)

まあ後でせいぜい苦しまないように……
807名無しさん@編集中:04/12/21 15:05:38 ID:9RyaVxBY
腋が筋肉痛って なかなか難しいよなw
808名無しさん@編集中:04/12/21 16:25:17 ID:36MrQcdV
腋というより大胸筋と思われ。
809名無しさん@編集中:04/12/22 00:29:56 ID:IvQ3pOqo
FX1で毎日手持ち撮影してたらケンカ強くなるんじゃねーの?
810名無しさん@編集中:04/12/22 00:33:03 ID:JiFLJPdX
しかし撮影の腕は上がらないという・・・。
811名無しさん@編集中:04/12/22 01:04:02 ID:IvQ3pOqo
それではFX1を持って毎日ジョギングってのはどぉ?
つまり走りながら撮影して、いかにブレずに撮影することが出来るか
という練習をすれば、普段の撮影で手持ちでも安定した画が撮れる様に
なるとかサァ・・
そして翌日は、筋肉痛で腕が上がらないかも。
812名無しさん@編集中:04/12/22 01:29:28 ID:NKqBV9Uf
>>809
腕力だけ強くてなっても喧嘩は強くなれん。
813名無しさん@編集中:04/12/22 02:38:46 ID:lA229V7c
じゃあ足首にくくりつけてスカー(ry
814名無しさん@編集中:04/12/22 08:24:52 ID:mQ7tCtIi
あ・・・あしが競輪選手みたいに・・・・!(ゴワッ
815名無しさん@編集中:04/12/22 19:18:25 ID:b3tU76RX
その場合は隠し撮りとは言えなさそう。
816名無しさん@編集中:04/12/22 20:42:34 ID:ADpUySyX
でも確実に逮捕されそうw
817名無しさん@編集中:04/12/22 20:57:26 ID:lA229V7c
そしてワイドショーで検証されそう w
818名無しさん@編集中:04/12/22 21:32:31 ID:yjgoXivd
FX1も赤外線撮影し放題だったハンディカムのように黒歴史に(w
819名無しさん@編集中:04/12/23 14:02:01 ID:WpyN1W8R
ハイビジョン赤外線(`゜▽゜´)イイ!
820名無しさん@編集中:04/12/23 16:02:31 ID:4m4Iz/TE
お下品なスレだな
821名無しさん@編集中:04/12/23 19:05:39 ID:WpyN1W8R
>>797よ、泣くな、僻むな!
もう一度検シルッ!
これはどう改善されたんだ?
そして、同違うんだよFX1と。
822名無しさん@編集中:04/12/23 20:58:29 ID:4m4Iz/TE
ありゃその話は一応かたづいたんじゃないの?
823名無しさん@編集中:04/12/23 22:41:11 ID:4m4Iz/TE
ところで今FX-1を買うとすると
どの店がいいかな 価格コムだと30万切った店もあるようだけど
安全な店だとどこがオススメですか?
824名無しさん@編集中:04/12/24 00:41:41 ID:c30wiesa
FXなんてかうな!
ほかのにしろよ!
安全?新品未開封ならへいきだべ?
825名無しさん@編集中:04/12/24 01:32:01 ID:2za9/bd8
あのー、FX1を使う人ってプロの方ですか?
TCもXLRもないのに使うんでしょうか。。。

使うならZ1じゃないと話にならんですよねぇ。

826名無しさん@編集中:04/12/24 03:07:05 ID:ADDHT9qt
弘法、筆を選ばず。
827名無しさん@編集中:04/12/24 03:14:38 ID:eLX/ysBP
>>825
意外にどうとでもなるものですよ。
あると便利だから活躍する場が増えるけどね。
828名無しさん@編集中:04/12/24 04:48:56 ID:BlwJYxi7
Z1が出るまでの繋ぎとして、少しでも早くハイビジョンカメラが
使いたかったプロさんは買ってるんじゃない?
829名無しさん@編集中:04/12/24 08:40:25 ID:TesHl4zE
TCはあるかと...
830名無しさん@編集中:04/12/24 09:43:31 ID:uOOLn3yx
Fujiyaで2セット限りでキット付き新品が298000円でかなり安いかと
思うのだが どうせ即売れだよなあ?
831名無しさん@編集中:04/12/24 11:02:07 ID:24yLbF8S
価格.comでもっと安い店があるけど。
832名無しさん@編集中:04/12/24 11:17:29 ID:2za9/bd8
>>829
FX1だとTCっていってもゼロにリセットされちゃうでしょ。
ロール分けとか出来ないし、TCがダブるし、使いにくいですよね。

ビデオサロンに詳しくZ1Jの機能が書いてありましたけど、
FX1とは相当違うものですね。

やっぱり、Z1にしようかな、と。

あと、ご存知だったら教えて欲しいのですが、
WMVはHDが出来るようですが、解像度が足りないディスプレイで視聴すると
どうなるのでしょうか。自動調整してくれる?

また、HDテレビで視聴するにはどうしたらよいでしょうか。

VAIOやCanopusで編集したものを、WMV-HDで吐き出したら
配布しやすいかなと思いまして。

教えてください。

833名無しさん@編集中:04/12/24 12:16:01 ID:uOOLn3yx
kakakuコムの店で買っても大丈夫かな
代金引換なら平気だよね?

仕入れがちゃんとした正規ルートなのか気になるが
FX1って卸売り価格は27万くらいかな?
834名無しさん@編集中:04/12/24 12:17:54 ID:FJiHpY4f
>>832
確かにロール分けできたり便利だしあったらいいけど
結構頻繁にTC切れたりする素材が来ることDVだとたびたびあります。
システムの都合だけどデジベに立ち上げるときにロール分けますし
使い方つか処理次第じゃないでしょうか。

Z1買うならまあしっかりとした使い方もできるので便利で
ステキですが絶対条件ではないという話。
835名無しさん@編集中:04/12/24 12:26:41 ID:HyzR+qDZ
>>833

通信販売が怖いなら,普通の量販店で買え
836名無しさん@編集中:04/12/24 20:55:14 ID:DfrioVDE
>>835
禿同!
>>833
DV収録時の音声の不具合がkakakuで報告されていますが問題ありませんか?
837名無しさん@編集中:04/12/24 22:00:18 ID:uOOLn3yx
        / ̄ \
    __0⌒>   ヽ
   /   ∩⊂ニニニ⊃∩
 /     | ノ      ヽ    サンタクマース。
|     /  ●   ● |
|HVR-Z1J |    ( _●_)  ミ
|    彡、   |∪|  、`\
|   / __  ヽノ /´>  )
 \  (___)   / (_/
   \   |      /
     ̄ ̄|  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
838名無しさん@編集中:04/12/24 23:16:02 ID:DfrioVDE
>>837
煙突がありませんので窓を少し開けて待ってます。
Z1Jを枕元に置いといてください。
839名無しさん@編集中:04/12/25 00:23:20 ID:3gNSHWCk
>>837
ワロタ 
おいらもZ1J( ゚д゚)ホスィ…
840名無しさん@編集中:04/12/25 00:25:29 ID:kWE9iEbK
>>836
>DV収録時の音声の不具合がkakakuで報告されていますが問題ありませんか?

kakakuコムで報告されている=kakakuコムの店で買ったもの、ではないと思うが。
実際自分は大手量販店で買ったが、その不具合出てますよ。
841名無しさん@編集中:04/12/25 00:36:27 ID:3gNSHWCk
この不具合って 回収するくらいの問題なのかな?
確かに不便だし 間違えたりするとややこしいが・・・

もし直すとすれば内部のソフトのファームウエアUPとかかな
そうなると自分でもできるのかな・・?
やはりメーカー側にあずけるということなんかな・・

例えば初期に購入した人だけ同じ症状が出てるとか?
どなたかソニー側に問い合わせた人いますか?
842名無しさん@編集中:04/12/25 00:47:33 ID:ayQN7dL0
>>840
ここでも被害者が・・・・
製造番号は何番ですか?
下1ケタは伏せてもOKですので101下4ケタの番号をおしえてください。

サンタクマさん、Z1Jは不具合ありませんか?(笑)
843名無しさん@編集中:04/12/25 01:46:58 ID:kWE9iEbK
>>841
設定している(表示されている)モードと違うモードで
記録されてしまうというのは、不具合としては小さくないと思う。
>>842
10120××
844名無しさん@編集中:04/12/25 01:51:21 ID:ayQN7dL0
>>843
2000番台ですか・・・
モロに食らいましたね。
回答ありがとうございます。

>>不具合としては小さくないと思う・・・
全くそのとうりですね。
845名無しさん@編集中:04/12/25 09:31:31 ID:3gNSHWCk
一番最初の固体は 1010001からですか?
101は最初からついてきて 後の数値が個体の数ということですね
846名無しさん@編集中:04/12/25 09:35:17 ID:cy8JC0zo
〜3000番台の半ばくらいまでらしい>DV音声モードの不具合
847名無しさん@編集中:04/12/25 10:55:39 ID:ayQN7dL0
>>845
>>101は最初からついてきて・・・
そのとうりです。

それからこの件は非常に重要だと思いますので
常にage進行で書き込むことをお許しください。
848名無しさん@編集中:04/12/25 10:58:00 ID:3gNSHWCk
そうですか・・・。

最新のはもう改善されたということかな・・・?
もう生産も3000台超えたのかな?
849名無しさん@編集中:04/12/25 11:01:55 ID:cy8JC0zo
>>848
そうそう、SONYもコノ件は確認していて、こっそりファームのバグフィックスしていたらしい

最新のは改善済み
850名無しさん@編集中:04/12/25 13:08:49 ID:Q1P9t3by
かの有名なakira iida氏が指摘していた不具合でしょ?
だからこそみんな尊氏のことを、もっと低調に扱うべきなんだよな。
851名無しさん@編集中:04/12/25 13:10:11 ID:cy8JC0zo
尊師の扱いは、昔も今も、いつでも低調だから問題無い
852名無しさん@編集中:04/12/25 13:22:02 ID:3gNSHWCk
>>850
ありゃ このバグについての指摘はあったんですか・・・
例のCDの質問に入ってたとか?
853名無しさん@編集中:04/12/25 13:53:33 ID:GOs0UeeQ
ビクターから新製品出るっていうウワサ、まだないですか?
854名無しさん@編集中:04/12/25 17:58:28 ID:uMrbAmdL
canonから新製品出るっていうウワサ、まだないですか?
855名無しさん@編集中:04/12/25 18:05:17 ID:3Yvc7u3K
シャープから(ry
856名無しさん@編集中:04/12/25 18:15:23 ID:DNgKBovV
永谷園からwww
857名無しさん@編集中:04/12/25 18:17:10 ID:N2y2NtSL
でも、永谷園は3原色間違えてるから発色はイクナイという噂だね。
858名無しさん@編集中:04/12/25 18:18:53 ID:VlodO105
ある情報筋から聞いたのですが、
キヤノンはビクターにCCDの供給を打診しているみたいですよ。(つまりパナ製ですが)
来年の春ビクターから出る予定の720/60PのCCDです。
ただし、このCCDは1CCDなのでキヤノンとしては普及価格帯のHDVカメラという位置付けみたいです。
100万画素を超える1/3インチCCDを3枚合わせる技術は並大抵のものではなくて
ソニーかパナソニックしか作れないだろうと言われていて、
そのソニーは外販しないと言っているのは皆さんご存知の通りです。
で、そうなるとパナから売ってもらうか、ビクターから売ってもらうかの2通りしかないのですが
ビクターは1CCDモデルしかやらない(パナがやらせない)方針ですので
パナの3CCDを貰うしかキヤノンが3CCD-HDVを出す方法は無いのですが、
肝心のパナソニックは自身がP2カムHDを出す前にキヤノンに3CCDを供給する筈もなくて、
そうなるとキヤノンの3CCD-HDVというのは相当期間お預けだろうといわれています。
859名無しさん@編集中:04/12/25 18:19:12 ID:DNgKBovV
>>857
アンタ、ノリがいいねぇ♥
860名無しさん@編集中:04/12/25 18:30:51 ID:jeBKiC8i
>>856
ワロス
861名無しさん@編集中:04/12/25 19:33:24 ID:3gNSHWCk
DSR-500系列なんかあまり見なかったのに
最近どんどん出品されてるね ヤフオクに
862名無しさん@編集中:04/12/25 19:58:26 ID:Tum8XKc2
>>861
そういう時代なのでしょう。大型の業務機を所有してる人って昔から持ってる人だから。
最初はHI8とかS-VHSだったから画質の差がスゲーあるから大型の業務用機が必要だったし、
まずは機材で画質の差をハッキリさせる事でプロと素人の差を作って商売が出来ていた。
その後、DVが出てきたけど最初のDVはVX1000が最高画質だったから
それだとまだ画質の差も操作性も周辺の機器の性能もハッキリした性能差があるということで大型DVCAMがそれなりに売れた。
ソニーもパナもそれが判っていて商売していた。
それがおかしくなってきたのはPD150とVX2000、DVX100Aが出た頃から。
この2台+1台のカメラ登場により、撮影条件がよければ大型のDVCAMと画質の差があまりなくなってしまった。
それに高価なフィルムカメラや、ビデオカメラだと1000万円級のカメラしか出来なかった24Pや30Pが出来てしまった。
加えてコンピューターの進化で高価な業務用リニア機材が不要となり、
今までこの映像産業に入ってきて無かった層までが、安い投資で雨後の竹の子みたいに参入してきて
、今まで大型業務用が当たり前だったPVを始めブライダルもそうだけど、普通の舞台記録なんかのジャンルまで
そういう勢いが出てきて旧来から大きな投資をしていた業者にとっては大変な時代に突入してしまった。
限界的な画質の差は今でもあるにせよ、もう以前のような画質の差は無くなってるし、
この不景気でこの傾向の勢いは止まらなくなってる。
そこへ、HDVでFX1が登場、Z1Jも出てくる状態に突入。
旧来から大型のカメラを使っていた業者としては画質的に差別化が出来なくなってきている
現実を踏まえて考えればもう価値があるうちに大型業務機器を売ってしまえ。となる訳。

863名無しさん@編集中:04/12/25 21:26:10 ID:Q1P9t3by
FX1使っている人にしつもーん。
HDで撮影しながら、ミニD端子?から、D3のHDコンポーネントを出すことはできるよね。
EE−OUTというか。
だけど、それと同時にコンポジットのSDも出るかな?ダウンコンアウトがHD出力と
同時に撮影しながら出せるのかな?
どの雑誌にも出ていないよう!
教えて(ハート)
864名無しさん@編集中:04/12/25 21:59:54 ID:amsbVTzT
キャノンがXL2でSDになった理由がわかったよ。
CCDくらい自社で作れないと惨めだよね。
光学が一番まともなメーカーがつくらないとなるとFX1がしばらく天下か
それはそれで寒いけど。。
865名無しさん@編集中:04/12/25 22:25:46 ID:Wrd+7oTt
カメラのセンサーは自社生産だけどねぇ
866名無しさん@編集中:04/12/25 22:45:17 ID:3gNSHWCk
SONYのHDVプラグインとPremire DVgatePlusを用いて
編集されてる方に質問です。

Pen4 2.8Ghz以上でとのことですが例えばPen4 2.6や2.4では動作はほとんど無理
でしょうか? それとも重いけどなんとか取り込んで、編集し慎重き書き出せば
問題ないレベルなのでしょうか?

又ソニー以外のPCでこららのプラグイン、ソフトを使うことは不可能でしょうか?
867名無しさん@編集中:04/12/25 22:59:12 ID:ayQN7dL0
>>866
やめたほうがいいです。
まともに動きません。
それからバイオ以外のPCではインスト不可能。
868名無しさん@編集中:04/12/25 23:13:02 ID:3gNSHWCk
バイオス書き換えれば可能とか聞いたんですが・・・・
あとバイオにインストールした状態でCドライブのデータごと移動
させる方法はどうですか?
869名無しさん@編集中:04/12/25 23:46:39 ID:ayQN7dL0
>>867
バイオスの書き換えはリスクを伴いますので知識が豊富な方意外は
止めたほうが懸命です。

>>Cドライブのデータごと移動ー
これはやったことありませんのでわかりません。
870名無しさん@編集中:04/12/26 11:59:54 ID:CPBhyLXF
>>869
お返事どうもです 難しそうですし 違法っぽいのでやめときまつ
871名無しさん@編集中:04/12/26 15:32:57 ID:+F2WMCwk
なるほど、来年は永谷園に注目っと..._〆(゚▽゚*)
872名無しさん@編集中:04/12/27 11:44:15 ID:4rJHklUD
キャノンやビクターが60pのほかに24p(PA)をサポートする
可能性は?
873名無しさん@編集中:04/12/27 12:04:30 ID:Tds1CTKC
HDVじゃないがキャノンはもう出てるな
874名無しさん@編集中:04/12/27 12:14:20 ID:G5OwWmVt
HDR-FX1で撮った動画をVGC-RA71のPremiere Pro 1.5で編集し、
DVgate PlusでDVカセットにに書き出しました。
そのテープをHD/DVDレコーダーのHDにコピーし、DVDに焼こうとした所
なんらかのコピーガードが入ってるようで、コピーできませんでした。
カメラで撮った物にもコピーワンスの信号は入っているのでしょうか?
それともHD/DVDレコーダーに問題があるのでしょうか?
875名無しさん@編集中:04/12/27 12:20:17 ID:TsYOTuog
>カメラで撮った物にもコピーワンスの信号は入っているのでしょうか?
有り得ない。

>DVgate PlusでDVカセットにに書き出しました。
これはDV信号で?HDV信号で?

>そのテープをHD/DVDレコーダーのHDにコピーし
という事はDVかな?

>それともHD/DVDレコーダーに問題があるのでしょうか?
DVであればHD/DVDレコーダに問題があるでしょうね。

876WACOM%82?y%83%93%83^%83u%82%b7%82%ea>>42:04/12/28 08:24:10 ID:l2jlheLq
そろそろ梅
の季節が到来しますね
877名無しさん@編集中:04/12/28 11:18:15 ID:ukk1bxnz
すみませんが宣伝させてもらいますね。
http://www.medianetjapan.com/2/20/movie_video/technique/

VELXUS500やEDIUSPRO3でHDCAM素材を編集する為に
HDCAM(1080i)をカノープスHQコーディックに変換するというコンバートも出来ます。
HDCAMテープと一緒に空のHDDを送って頂ければHDWS-1000でカノープスHQコーディックに変換したHQデータを、
送って頂いたHDDにコンバート入力してご返送いたします。
これにより、50万円以下のPCとEDIUSPRO3だけでHDCAM素材を編集する事が可能になります。

HDCAMシステムを一切所有せずに、HDCAM品質でのDVDやWMV-HD納品を皆様のクライアント様にご提案して頂けます。
878名無しさん@編集中:04/12/28 12:41:32 ID:aTb85pup
新たな2Gの壁?。
kakaku.com参照
879名無しさん@編集中:04/12/28 12:41:50 ID:W7nVITE1
>>877
つか、マジ業者ウザイっての
マルチだし
こんな所で宣伝しても逆効果だろ、しかしショボイな
880名無しさん@編集中:04/12/28 21:19:11 ID:tQEWJvwm
>>877
こんな仕事頼むやついるのかあ〜?
ってか、WMV-HDとか自分でやったほうが、早いのでは??
アップ、ダウンコンとかならイマジカとかポスプロに出したほうが、
早いし確実だと思うのだがぁ。
881名無しさん@編集中:04/12/28 22:33:47 ID:JkdVk1GF


HDVを編集するつもりで用意したPCで、HDCAMも編集できてしまう という話か。ちょっと面白い。
882名無しさん@編集中:04/12/29 00:52:13 ID:o3iylKFd
>>863

出ないよ。ビデオサロンに書いてあるよ。
テープ再生時であれば、HVR-M10Jはでるよ。
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-M10J/index.html
883名無しさん@編集中:04/12/29 00:52:23 ID:jKao1C01
よく大自然の紀行番組などで見かけるのですが
定点撮影で 春、夏、秋、冬とカメラの構図が変わらずに
風景だけが 花畑、雪・・・と変化するんですが

これは合成なのでしょうか?
それともこれ専用カメラでずっと同じ構図で固定したままになってるから
撮影日時が違っても構図内の木などが動かないのでしょうか?

それともカメラに何か前の映像と比較して同じような構図にできる
便利な機能が搭載されているのでしょうか?

又、微速度撮影で雲が高速で動きながら映像が右にパンしてたりする
映像もあるようですが これは自動で物凄いゆっくりパンをする
機械とかがあるんでしょうか?それともテープが40分として
40分かけてゆっくりカメラをパンしているのでしょうか?
884名無しさん@編集中:04/12/29 00:58:12 ID:TZoxkuro
1)撮影ポイントを決めておき、あとは以前撮影したテープの映像と今の映像を切り替えながら場所を詰めていって撮ってる。
  カメラによっては、前のシーンを半透明に表示できるものもあるが、不可能な場合はスイッチャーなどを持ち込んで現場で確認。
  まさに力技ですな。
2)リモコン雲台をつかって、超スローパンをかけてる。
885名無しさん@編集中:04/12/29 09:39:24 ID:QKrTmQT+
>>882
ということは
M10にi.LINKでHDV入力しておけば
コンポーネントもコンポジットもSも
同時に出せそうだな
886名無しさん@編集中:04/12/29 10:05:42 ID:hkLaL0LG
>>882
ありがとうございます。
結局みんな口だけで、知らないんだな、と諦めていました。
あなたは本物です。感謝します。
887名無しさん@編集中:04/12/29 12:27:45 ID:QKrTmQT+
ちなみにZ1も
FX1と同じのようでつ

888名無しさん@編集中:04/12/29 14:37:12 ID:05rsY5GR
>>886
あなた、感じ悪いですよ。
889名無しさん@編集中:04/12/29 14:56:34 ID:LdtRf3Rb
>>886
過去にどこかで見た口調だ
890名無しさん@編集中:04/12/29 16:14:02 ID:jKao1C01
>>884
ご回答ありがとうございます
891名無しさん@編集中:04/12/29 16:30:20 ID:hKVWEvZC
微速度パンに関してはデジタル一眼を上手に使う場合もある。HD解像度のコマ撮りなどは結構使う。
892名無しさん@編集中:04/12/29 16:45:24 ID:M0WwItP7
なるほど、ビデオサロン読んでいる香具師は本物なんだ_〆(。。)メモメモ…
893名無しさん@編集中:04/12/29 17:46:29 ID:7UQazTku
>>888 >>889
分からないなら分からないと言えばいいんじゃない?
別に今までの投稿がすべて1人だとは思っちゃいないが、
さんざFX1について偉そうに書かれていて、1つ具体的な
質問をしたら、スルーっちゅうのは、結局あんたも
ビデオサロンがネタ元でしかなく、実機を持っていない
わけじゃんか。

違うか?
894名無しさん@編集中:04/12/29 19:47:44 ID:jKao1C01
【映画】パナビジョン社の宮城島卓夫氏に米ソーヤー賞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104316473/

ニュー速に立ってますが詳しい人がいないようです
どなたかカキコでもよろ
895名無しさん@編集中:04/12/29 20:07:11 ID:NSJxcXLZ
荒らし煽りはスルーがお約束って最近あまり言わなくなったなぁ。
896名無しさん@編集中:04/12/29 23:56:55 ID:RsCvXw+G
うちにも漸く先着2000名プレゼントの玄光社のMOOKが届いた.
FX1発売翌日にユーザ登録したのに,11月15日発売の本を12月上旬に送付とか
書いておいて結局12月最終に届いた.ソニーマーケティングさん遅すぎ.
で,内容は同社の「サロン」に既出の話ばかり.まぁ仕方ないですがね.
897名無しさん@編集中:04/12/30 01:15:51 ID:IMEcWrpw
サロンだけ読んでるわけじゃないぞぅ

アルファもDVジャパンも、映像新聞も読んでるもん

機材はPD150使ってるしさぁ

結構この業界の商品情報は詳しいっすよ

オタクッすね
898名無しさん@編集中:04/12/30 01:31:11 ID:aqaellwV
や〜い!オタク〜!オタク〜!

なんて、煽ってみるテスト
899名無しさん@編集中:04/12/30 03:29:13 ID:srYB0/Cm
>>896

その玄光社のMOOK見たけど,すごくない?
FX1マンセイって書き方。

HDCAMと比較して,ほとんど差がわからないと。
放送局要モニターで見て,若干の差がわかる程度なので,
家庭用ハイビジョンテレビで見ると見分けがつかないはずだと。

ありえねー。漏れは37型のプラズマで見てるけど,
ほとんどの場合,BSデジタルよりもずっと画質悪いよ。FX1は。
900名無しさん@編集中:04/12/30 05:59:28 ID:JyWAoNsH
>>896
オレは発売から一ヶ月半遅れで購入し、ユーザー登録したけど
そのMOOKが先週届いたよ。
登録が遅かったから、もう確実に選外だと思っていたので
書店で見つけたとき買ってしまってた。
2冊もいらねー。

>>899
>BSデジタルよりもずっと画質悪いよ。FX1は。

腕前にもよるんでねえの?
901名無しさん@編集中:04/12/30 07:51:23 ID:JAm0wl2R
>家庭用ハイビジョンテレビで見ると見分けがつかないはずだと。
プロでもしそんな奴がいたら転職をすすめる
902名無しさん@編集中:04/12/30 09:01:25 ID:aqaellwV
つまり、一般ユーザーで、登録している人は2000人に満たないと・・・。
評価はいい割に、前途多難だな・・・FX1
903名無しさん@編集中:04/12/30 09:41:32 ID:xTl8SaSZ
どうも思ったより売れてないのかもね
だから価格も結構早く下がり始めてる。
904名無しさん@編集中:04/12/30 09:46:48 ID:xTl8SaSZ
VX1000のときなどは店頭で売り切れ起こしてたりしてるし・・・
ただ生産量が今回は多いのかなVX2000のときは月産2000台
今回は5000台らしいが・・。
905名無しさん@編集中:04/12/30 17:58:01 ID:DQQETVnv
FX1てTSじゃないんだな。
だからデジ家電にとりこめないはずだOTL

【SONY】HDR-FX1を万歳する本【プロパガンダ】
なら折れんと子にもきたぞ。
なんだかな・・・・FX1と2100で夜景のランドマークを撮影比較する
とこがあったけど、FX1じゃ相当まずい絵が撮れたんだな。
設定違うでしょ、あれ。
しかも最後のほうのDVとHDVフォーマットを比較解説してるとこ、
かく規格のサイズがあるんだけど1080iが大きいこと大きいこと・・・・。
ありゃひで〜よ、720Pも1080iもそんな大きさ違わないでしょ?

それとさ〜、ほんときもいよな〜この本。
80年代のにおいがさ〜ぷんぷんしまつね、ていうかこの本作ったオヤジたち
って・・・・・これから社会に出てそんなやつらと仕事しなきゃならないなんて
減滅ダヨ・・・・。
すべては金のため・・・・か、それがこの世の本質ならほんとに悲しい
現実だな。
自殺しようかな・・・・・マジで。

906名無しさん@編集中:04/12/30 20:16:12 ID:aqaellwV
知り合いの結婚式をFX1で撮ってあげたいんだが、どっか安くレンタルしてると来ないかな?
907名無しさん@編集中:04/12/30 22:21:58 ID:oq0GIezw
カノープスのREXCEED MODEL3000)が、完成した映像を再び、HDVフォーマットに戻す処理が、
実時間の約7倍かかるのが泣き所ではありますが〜〜〜って
ホントなのか?
ホントだったら。、カスだな。
908名無しさん@編集中:04/12/31 00:31:50 ID:odL0RTsW
カノープスのお姉ちゃんは実時間の3倍とかいってた。
またHD-SDIのオプションをつければ、HD-SDIに関してはリアルタイムで出るそうだ。
カスというほどのモンでも無いと思う。
907がどれだけのものを欲しているのか分からないが、
所詮、ガキがほざいてるくらいにしかメーカーは思っていないだろう。
909名無しさん@編集中:04/12/31 07:00:27 ID:tyt+5cEH
iMovie5でHDVサポートって噂。
910名無しさん@編集中:04/12/31 11:39:31 ID:y6xXLJCZ
ベルクスで完成するの分かるが.
バイオで・・・・誰かいるの::::
911名無しさん@編集中:04/12/31 21:40:59 ID:wJW3HRGM
演算が凄いから時間がかかるのは仕方ないんだけど。
MPEGの圧縮理論知ってたら文句は言えないと思いますけど。
912名無しさん@編集中:04/12/31 22:11:53 ID:QV+zKTdd
やっぱり15フレーム欠損についてはLongGopだから仕方ないともいえるね
これを改善するにはIフレームで50Mbps程度あるといいのだが
これで編集もしやすくなるだろうね。

まあ倍速だしテープの耐久性やら記録時間、はたまたDVテープが
使えるかだの不毛ないつもの議論になりそうだからこの辺で
失礼します。
913名無しさん@編集中:04/12/31 22:45:48 ID:XmtQaclJ
そんなに欲しけりゃMPEG IMX買え とでも言って欲しいのか?
914名無しさん@編集中:04/12/31 22:51:48 ID:hGvoziHQ
そこでパナと池上のメモリーカメラですよ。
915名無しさん@編集中:05/01/01 01:08:05 ID:grttaeop
>>912
Iフレームで50Mbpsくらいじゃ画質が確保できないんじゃない?
Long GOPとIフレームだと3-4倍のビットレートで同じくらいの画質だって言われてるよね。
916名無しさん@編集中:05/01/01 01:51:43 ID:8hfz3tBj
DVCPRO-HDが100Mbpsだから、下位フォーマットとしては、
50Mbpsがいいところでは?
100Mbpsだとデータ量も多いし。
917名無しさん@編集中:05/01/01 01:56:25 ID:mBNQ4koB
そこでH264のコーデックで・・・・

ところでHVR-Z1J買う人いますか?
エッジクロッブや業務用マイク、あとはブラックストレッチ機能とか
魅力ですよね・・ ただFX1+20万というのがちょっと痛いですが・・

業務用だしそんなに値下がりしそうもないし
数ヶ月まって45万がいいとこなのかな?
918名無しさん@編集中:05/01/01 08:28:07 ID:xFQVn0FH
急ぎでないなら4月にベガスで行われるNAB2005の情報を見てからが正解
HDV賛同の各社や、Panaの発表が期待できそうな気配
919名無しさん@編集中:05/01/01 10:42:35 ID:zkNeUq/1
何でそんなにあわててHDを買うのさ
一般の視聴環境が普及するまで待てば制作機器も安くなるぞ
仕事もないのにHD買っても宝の持ち腐れだよ
920名無しさん@編集中:05/01/01 14:43:57 ID:D1bIJ7Px
いいんです。DVカメラとしても使えるんだし。近い将来はHDカメラとしても使えるし。今から買うカメラの候補としては一番有力なカメラに違いない。
価格も既に十分安くなっていると思うけど。異論あるのがワカラン前に進んでいくしかないじゃない〜♪
921名無しさん@編集中:05/01/01 14:57:53 ID:DjfVkUNJ
前に進むって言われてもネェ。
カメラ買うのに目的意識って無いですか?
922名無しさん@編集中:05/01/01 15:01:31 ID:iy7ANTdc
>>918
パナが何を発表するの?
923名無しさん@編集中:05/01/01 18:15:52 ID:D1bIJ7Px
撮影する目的はありますよ。現在のカメラとしても先進のワイドカメラとして使えるし、将来も使えるカメラなんだからそろそろカメラを買いたい時と重なれば当然コレみたいな。だってコレ以外に買いたいカメラって他にないし。
924 【中吉】 :05/01/01 20:24:30 ID:VrBQrWAI
とある物の観察と記録に使うのだが、正直HD解像度は待ち望んでいた。
カメヲタとしても撮影してて快適で幸せ。総じて満足です。
925名無しさん@編集中:05/01/01 20:37:05 ID:aH+D3Quy
解像度さえあればダイナミックレンジとかSNとか感度とか圧縮ノイズとかはどうでもいいのかよ
926名無しさん@編集中:05/01/01 20:41:19 ID:DRkyJeUs
編集すらどうでもいい人ですから。
927名無しさん@編集中:05/01/01 20:51:53 ID:z6IqmjQL
ハイビジョン放送の画質を100とすると、FX1の画質はどれくらいですか?
928 【だん吉】 :05/01/01 22:04:28 ID:VrBQrWAI
>>924でつが、正月早々釣られてみます。

>>925
もちろん解像度や見た目のシャープ感がすべてじゃないのは
長いことスチルやってるので理解してるつもりです。質問に答えますね。
肩載せ使ったことない映像素人なので比較対照は既存DVです。

・ダイナミックレンジはかなり不満。でも使えないってことないですね。
 銀塩でRHPを+2で使ったりしてた時代もありますから
・感度はそんなに不満なし。ISO400弱からって感じ。銀塩でKRを(ry
・S/Nは気にしたことないです。DVのハイライト際チリチリなんかのほうが気になる
・圧縮ノイズはまだそんなにひどい目にあってないです

あ、もろもろ設定はほぼデフォルトで撮ってます。
時々シャープネス+2とか、シネトーンガンマ入れたりとか。
カメヲタとして満足なのは主に操作性の部分で、本体左側のボタンスイッチ
類の配置とか、AEとマニュアルの行き来の仕組みとか、スチルより
操作してて直感的で楽って感じがあります。

>>926 編集は困ってますよ。取り込みと切り貼りはなんとかできても
カメラ書き戻し、うちじゃまだできない。でもPCで見て、よく映ってる
なぁ、って思えるMPEGとかWMV作れるのは楽しいです。Pen4がブンブン
いうけれど。またいずれどうにかなるだろって期待もありますし。
仕事だといきなり困るけど、趣味だととりあえず困らないので、
そのギャップがあるかもです。

>>927 画質ってなんだよ。知るかボケェ
927さんすいません。最後まで丁寧に答える気力がありませんでした。
929名無しさん@編集中:05/01/02 01:21:07 ID:0Dn7BBwH
現在、満足に編集が出来ないので、仕事には使えない。
930名無しさん@編集中:05/01/02 01:33:32 ID:2PYbmFXI
kakakucomのFX1スレでさ、マックが神扱いになってるけど
FCPってさ、まだ技術参考展示以前の段階じゃなかったっけ?
ネイティブでいじれてたんだっけ?このまえのセミナー。

FCPでデータ扱うか、QTでデータを扱うか
決めるを聞いているって話じゃなかったっけ?

反論メンドクサイのでココで書いてみるテスト(藁
931名無しさん@編集中:05/01/02 09:37:18 ID:zuT+KRMT
マカーがマックを神扱いするのにいちいち反応するなよ。
良くても悪くても神なんだから。
932名無しさん@編集中:05/01/02 14:07:43 ID:PmA3Zbop
あけましておめでとうございます。

>>930
そうそう。Z1Jのイベントでも
かたくなにデモとは言わず
「テクノロジープレビュー」って言ってた。
QTがLONG GOPファイルをラッピングすると言う話をどこかで
聞いた(見た)。

あと、どこかでZ1Jのシネマトーンガンマが6種類あるという話を
聞いたのだが、2種類だよね。
933名無しさん@編集中:05/01/02 14:42:26 ID:uGBc5aWo
オレ的結論だが、良くも悪くも現代版EDカムだなこいつは
先行きに期待と不安を両方感じさせる微妙な逸品という感じ。
934名無しさん@編集中:05/01/02 15:47:42 ID:0fqRGHBH
>>932
あけましておめでとうございます。

6つになったのはユーザー設定ボタンのことでねえの?
シネトーンガンマはは2種類だね。
935名無しさん@編集中:05/01/02 17:32:25 ID:tXwQhamJ
河村優花と小野寺成明は今年SEXできる。ピコピコピン
936名無しさん@編集中:05/01/02 23:24:49 ID:AvO4pwwO
???
937名無しさん@編集中:05/01/03 00:21:26 ID:WQpZJAQk
ところでFX1にブラックストレッチは搭載されないのだろうか?
ハード的な追加が必要ならば無理だと思うが
どうみてもソフトウエア上での追加だと思うのだが・・・

シネガンマ2やエッジクロッブ、カラーコレクションなどの機能はいらないから
ブラックストレッチだけ追加できないだろうか?

なんか今回のは変な差別化というか機能制限な気がするんだが・・・
まるでキヤノンがEOS-10DとKiSSDに不自然な機能制限をして
叩かれたようなのを思い出すわけで・・・

こう書くと、本来はもっと高いはずのFX1 Z1Jで開発コストを回収するのだ
とか じゃあZ1J買えば?という指摘があるかと思う。
しかし ぜひブラックストレッチ機能は( ゚д゚)ホスィ…・・・・
アップグレードCD-ROMでも配布してくれないかな
I-Linkで繋いで機能追加と・・・・
938名無しさん@編集中:05/01/03 00:29:11 ID:LoBLU48K
>>937
FX-1の隠しコマンドを見つけましょう。
(もっとも存在するかわからんが)
939名無しさん@編集中:05/01/03 20:20:39 ID:THT8JcDe
>927
静止に近い映像では デジタル放送>FX1
動きが多い映像では FX1>デジタル放送

BSデジタルの場合、実質20Mbps切ってる帯域でおまけにPESに比べて効率の悪いTSで
1920x1080流そうとすると動きが多い部分では破綻してブロックノイズの嵐。
地デジだと1440x1080だけどさらにビットレートは低いし。

その点、FX1は破綻しないように良くチューニングが出来ている。
940名無しさん@編集中:05/01/04 09:35:29 ID:Uxpcfyz8
>>932
>>934

「シネマトーンガンマ」=OFF/ガンマ1/ガンマ2=3種類
「ブラックストレッチ」=OFF/ON=2種類

組合せられるので、3×2=6種類可能

と、ソニーの若い兄ちゃんが言ってた。

最初はうまいセールストークだな、くらいに感じたんだけど、
実際使うとなったら、この差(FX1との)は効くんだろうなぁ、と
帰り道に思ひました。
941名無しさん@編集中:05/01/04 10:47:04 ID:Q6LEXngA
FCP,テクノロジープレビューって扱いならば、FCP5が手元に
届くまであと数ヶ月は最低でもかかっちゃいそうだね。
日本語版は夏ごろとか…。
FX1買っても編集できないでイライラしちゃうだけかな。
942名無しさん@編集中:05/01/04 13:32:41 ID:q1+/clqC
>>937
同意だけど、
ソニーからしたらZ1Jの長所ポイントが減るのでやらないでしょうね。
943名無しさん@編集中:05/01/04 13:39:34 ID:AnzDpPzY
Z!て、FXより66種類の機能があるんでしょ?
944名無しさん@編集中:05/01/05 02:51:08 ID:7OsMtkyp
ちなみに、HDVで撮影した画像を
デジタルのままでHDCAMにダビングするには、なにが一番安上がり?

ビクターのコンバーターじゃ50万円以上するし。
945名無しさん@編集中:05/01/05 08:28:55 ID:Wi4WthX6

それが一番安い
946名無しさん@編集中:05/01/05 12:05:26 ID:Z4W1AeFs
↑これってHDV 1080i入力に対応してるの?
カタログ見る限り720pだけの気がするのだが。
947名無しさん@編集中:05/01/05 13:30:45 ID:7g1qPBWl

さすがお犬様
948名無しさん@編集中:05/01/05 13:54:03 ID:6LQIrT8l
>>944
制○人氏に頼むとか
949名無しさん@編集中:05/01/05 15:15:28 ID:6LQIrT8l
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050105/sony.htm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
950名無しさん@編集中:05/01/05 15:17:30 ID:FA4QhL7R
デジタルのままで。
HDVからiLINKでPCに入れて、展開してHD-SDI非圧縮にして、SDIでHDCAMに接続か?
951名無しさん@編集中:05/01/05 20:41:41 ID:GpTosbRo
>>946
バージョンアップで行けます

費用は10万円くらいらしいよん

ソニーにおんぶ式ですな
頭いいぞ 犬!
952名無しさん@編集中:05/01/05 21:50:30 ID:o/9NAc3I
昔からビクターはスキマ産業が得意だからな。
その点に関しては、ビクターは評価できる。
953名無しさん@編集中:05/01/05 22:20:35 ID:nkUGrk+J
>>949
それより俺は安いHDVデッキが発売されて欲しい。
954名無しさん@編集中:05/01/05 23:00:01 ID:bLbZ4QVG
>>933
現代版EDカム。うーん、EDベータのS/Nの悪さとHDVの低ビットレート。そのへんが妙に重なるような…。的を射た結論かも。
170と比べるとハイライトの飛び(ペターンと白くなる)とは劇的に違うとは感じなかったけれど、DVX100Aと比べると飛び方は良
くないと思いました。
FX1とZ1Jですが、ブラックストレッチとXLRの差もさることながら、FX1ではアイリスのみマニュアルにするとゲインやらシャッター
やら勝手に変わっていくのが気になりました。全部マニュアルに切り替えたら良いんでしょうけどその手間が撮影中はかなり面
倒。大昔のHi8家庭用カメラの動作とおんなじですね。

DVX100AのHDV対応機がほしい。

>>953
DSR-25、45あたりのHDV対応版が是非ほしいですね。 
ミニ専用デッキなんてイラネ。
955名無しさん@編集中:05/01/05 23:14:48 ID:7g1qPBWl
720pで24メガビットって、でないんですか?
高ビットレートモードを追加して。後々申請してほしいのですが・・・・。
956名無しさん@編集中:05/01/05 23:28:24 ID:Vh2GziER
>>954
ん?
>FX1ではアイリスのみマニュアルにするとゲインやらシャッター
じっくり触ってないな、おまえ。
ゲインもシャッターもボタン1つで固定しておいて
アイリスだけ操作するのは簡単にできるぞよ。

957名無しさん@編集中:05/01/06 00:57:54 ID:zGkOlaVC
今度Z1Jと同時に出る高そうなテープ

ここ一番とかいうときに使えば かなり信頼性高いんだろうな・・・
958名無しさん@編集中:05/01/06 01:36:07 ID:aVndSZGe
Z1Jと同時に出る高いテープって
「テープ表面の保護層を最適な硬さにすることで、
テープの耐磨耗性の向上と ヘッド磨耗の抑制を両立しました」
と書いているけど,ヘッド磨耗の抑制ってのが気になる。
これって,要するに,テープを堅くすることで,
プロが何回も再生できるように耐磨耗性を高めるとそれだけ
ヘッドも磨耗しやすくなるってことだよね?
つまり「本来はヘッドの磨耗が大きく増大するのだが,それを最小限に
抑えつつ,テープの耐磨耗性を高めた」という意味であり,
FX1と同時に出たテープに比べると,ヘッド磨耗は大きいとうことでしょ?
959名無しさん@編集中:05/01/06 01:55:51 ID:zGkOlaVC
ありゃそうなんですか
DVCAMとHDVの兼用も考慮してるのかなーと思ってたんですが・・
960名無しさん@編集中:05/01/06 07:56:06 ID:uEWfl3ny
>>958
> FX1と同時に出たテープに比べると,ヘッド磨耗は大きいとうことでしょ?
で、ちゃんと定期的にメンテナンスしなさいということでしょ。
ヘッドは消耗品。
961名無しさん@編集中:05/01/06 08:33:32 ID:lEG0fadD
>>958
テープとヘッドの硬さが近いほど
互いに摩耗する度合いが小さくなるってことだよね

962名無しさん@編集中:05/01/06 12:22:02 ID:Kdf+2RdB
>>961

それはないだろ。
やわらかい方が磨耗するのは当たり前。
テープを硬くすればヘッドが磨耗しやすくなるのは当然。
だからこそ新テープは「両立しました」って表現使っている
963名無しさん@編集中:05/01/06 12:25:17 ID:Kdf+2RdB

ヘッドの磨耗を抑えたいなら「DVM63HD」
コンテンツ(テープ)を保護したいなら「PHDVM-63DM」

ってことになる。つい後者を選びたくなると思うが
将来ブルレイなどにダビングすることを考えれば
テープの保護なんてどうでもいいかな。
964名無しさん@編集中:05/01/06 13:59:23 ID:GjybyY/F
あした、1/7。
何かあるかもね!
965名無しさん@編集中:05/01/06 16:20:32 ID:rd4glUGo
え?
何何?
何処のメーカー?
966名無しさん@編集中:05/01/06 16:30:13 ID:rd4glUGo
もしや XV3では?
967名無しさん@編集中:05/01/06 19:51:44 ID:d01hDDY5
FX1使いの方にお聞きします。
三脚は何使ってますか?
三脚スレは高過ぎなものの話しばかりで参考にならんので。
968名無しさん@編集中:05/01/06 20:12:51 ID:lRmTwclM
安目のものなら、LS-55DVがいいのでは。
969名無しさん@編集中:05/01/06 20:13:11 ID:7GmDk7lP
FX1 バージョンアップサービス キタ━━(゚∀゚)━━ッ??
970名無しさん@編集中:05/01/06 20:20:23 ID:Zoq4pCzw





クンクン ソニー社員の臭いがするぞ クンクン




971名無しさん@編集中:05/01/06 20:43:17 ID:zGkOlaVC
バージョンアップまじで希望

ブラックストレッチ、カラーマトリクス、スキンDTLの追加機能
エッジクロッブ この4点を追加してくださいな +3万くらいなら
出しますよー
972名無しさん@編集中:05/01/06 21:18:04 ID:2eGbdkMz
>>964
当ててみるぞ

ビクターが肩のせカムコーダー発表

キャノンがHDV発表

ソニーが極秘開発のノンリニアを発表

アップルがファイナルカットのHDV対応を発表

パナがP2ハンディは中止して、HDV参加を発表

カノープスとソニーまたはパナが合弁会社設立を発表

ソニーまたはビクターがHDVエンコーダの外販を発表

大地震が起こる

地味に
パナが100Aの値下げ
ビクターのコンバーターが1080対応

どうだあ!
973名無しさん@編集中:05/01/06 22:05:26 ID:wsvXN4xt
ビクターが肩のせカムコーダー発表
:ありえる
キャノンがHDV発表
:まぁまぁありえる
ソニーが極秘開発のノンリニアを発表
:なし
アップルがファイナルカットのHDV対応を発表
:すごくありえる
パナがP2ハンディは中止して、HDV参加を発表
:なし
カノープスとソニーまたはパナが合弁会社設立を発表
:なし
ソニーまたはビクターがHDVエンコーダの外販を発表
:なし(特にソニー)
大地震が起こる
:こわい
地味に
パナが100Aの値下げ
:少しありえる
ビクターのコンバーターが1080対応
:すごくありえる


974名無しさん@編集中:05/01/06 23:12:33 ID:hQs6JSOt
なんでもいいが、新しいHDVを発表してよ。
FX1(30万)とかz1(50万)とかHD1(13〜19万)しか選択でけないなんて屎。

それより新スレ設置とか(笑
975このスレの1:05/01/06 23:57:31 ID:zGkOlaVC
確かに次スレの時期だね
まあ明日何か新製品の発表があるかもしれないし
明日立てますか?
976テレ東はモスキートの伊豆大杉:05/01/07 00:30:27 ID:/utqrieC
HDVは規格として策定されてるんだから、遅かれ早かれ各社出揃うと思われ

そうなると、SONYのバイオでしか編集できないとか偉そうに言ってる馬鹿は
泣くしかないと思われ。
早く普及して値崩れするのが嬉しい。
と、同時にVAIOも終わって嬉しい。

それにしても手抜きしすぎ。今だにデジタルがいきわたってないテレ東外注のENGって
どうなの?
977名無しさん@編集中:05/01/07 00:39:43 ID:iRkxsA9O
モスキートの伊豆はDVCAMでも出ない?
978名無しさん@編集中:05/01/07 00:44:39 ID:NxFfE5nS
テレ東は 取材カメラ まだべーカム?
HDでも放送してるのに スタジオ映像だけHDで
お外の映像は全部4:3カメラですよね
979名無しさん@編集中:05/01/07 00:50:36 ID:8BszHtVk
>>978
そうこなくちゃテレ東らしくねえべよ。
12チャンネルに何を望んでおるのだ?
980名無しさん@編集中:05/01/07 00:59:10 ID:hOiyGKdz
ベッカム (゜∀゜)イイ!
琉石でつ!


梅梅
981名無しさん@編集中
WBSってなかなかいい番組だよね