【SONY】 HDR-FX1 専用スレ 【HDV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:04/09/07 14:18 ID:CiY5xfdR
2
3名無しさん@編集中:04/09/07 14:18 ID:Q3Aw88X+
1さん乙です。

ところで画素ずらしした場合、明記しないのはなぜかな?
それとこれ買う人いますか?
4名無しさん@編集中:04/09/07 14:20 ID:CiY5xfdR
とりあえず レンタルだな。俺は。
5名無しさん@編集中:04/09/07 14:24 ID:/qajQx1z
40万程度ってことですが、もう価格出してるネットショップってありますかー
予約を受け付けてる店はすでにありますね。まだもう少し時間かかるかな。
6名無しさん@編集中:04/09/07 14:24 ID:Q3Aw88X+
専用特設ページみたけど
ハイビジョン放送より綺麗かもとかって書いてありますが
どうなんでしょうね。
ビデ近あたりで38万くらで手に入るかな。
7名無しさん@編集中:04/09/07 14:26 ID:CiY5xfdR
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200409/04-0907a/
技術的な事は書いてあるね。
画素ずらしに関しては一切明記してないところを見ると
972(水平) × 1100(垂直) 約107万画素を1440x1080にして記録していると思われる。
単に水平を引き伸ばしてるだけじゃないのか。最終的に1920まで伸ばして出力。
これじゃ知れてるだろ。
8名無しさん@編集中:04/09/07 14:27 ID:Q3Aw88X+
ところで、激しい動きを撮影してもBSデジタルほどは目立たないのかもね
なんかそこんとこは HDコーデックエンジンとやらで考えたみたいだが


まあ実機を見てみないとどれくらいの完成度かわからないけど
9名無しさん@編集中:04/09/07 14:28 ID:Q3Aw88X+
そのため開発の段階では、圧縮ノイズが目立つような画像など、
デジタルカムコーダーが苦手な被写体を意図的に撮影しチェックを
重ねました。改良してはまた撮影し、検証する。
それを徹底的に繰り返したんです。その結果、FX1は
「どんな映像でも大丈夫」と自信を持って言えるくらいの実力に仕上げられました。

ちょっとうれしいですなこの記載。
CCDの画素が少ないのが気になりますが。
10名無しさん@編集中:04/09/07 14:30 ID:aAjWavDA
画素数少ないってことは、逆に感度最低ってことにはならなさそうってことで。
11名無しさん@編集中:04/09/07 14:32 ID:Q3Aw88X+
まあDレンジの確保とか そういうメリットもあるのかも
ただ思っていたよりはずっとましなものが出てきたと思う
あとはパナあたりがどう出てくるかですね。
はたしてこのカメラがVX1000のように5年間ロングランを続けられるか
見ものですね。
12名無しさん@編集中:04/09/07 14:34 ID:EvMAjZPR
>>7
どうせモニターの解像度が1920*1080ないのだから、それでも十分綺麗だと思われる。
13名無しさん@編集中:04/09/07 14:35 ID:Q3Aw88X+
アクセサリーキットはVX2100とほとんど同じですね
バッテリーが少しかわっただけで
充電器なら共用できそうで。
14名無しさん@編集中:04/09/07 14:38 ID:CiY5xfdR
>>9
ノイズを出さないようにする為に、
この画素数で押さえ込んだという見方もある。
15名無しさん@編集中:04/09/07 14:39 ID:CiY5xfdR
>>12
最近、フル液晶パネルはボチボチ発売されつつあるが。
16名無しさん@編集中:04/09/07 14:40 ID:Q3Aw88X+
DSR-390クラスのボディでも出してくるかな
150万画素3枚1/2で
17名無しさん@編集中:04/09/07 14:42 ID:k9XcvkqW
>>16
当然出てくるでしょう。
これでDSR-390系のHDVを買う人はウハウハですね。画質が違ってくるから。
18名無しさん@編集中:04/09/07 14:45 ID:Q3Aw88X+
もしかしたらNHKとかでサブカメとして使われるかな
ファインダと液晶がともに25万画素あるのは結構いいですね
19名無しさん@編集中:04/09/07 14:50 ID:Q3Aw88X+
小型D端子とは ( ´・∀・`)へー
20名無しさん@編集中:04/09/07 14:58 ID:6aPwFo3s
さすがPD170手抜いただけあるのかね。
21名無しさん@編集中:04/09/07 14:59 ID:EvMAjZPR
>>15
確かにフルHDモニターはある。
しかし9割以上の視聴環境は、その恩恵が受けられないばかりか、
画素面積が小さくなった弊害はモニターの解像度に関わらず受ける。
107万から150万にして解像度UPをさせるのと、ほどほどに収めるか
の選択ではないか?
それに画素数を増やしても、レンズ解像度、変調度MTRなどの影響で
さほど解像度UPは望めないのではないだろうか?
1/2型CCDならば150万画素カメラは発表されているので、1/3型CCD
としては、この程度ではないだろうか?
現在のHDV初期では、配布用HDメディアが整っていないので、
まだまだDVモードを使うであろう事を考えたら、多すぎる画素数は
(DVモードでは)性能低下を招くので、これくらいが丁度いいような
気がするのだが。
22名無しさん@編集中:04/09/07 15:03 ID:Q3Aw88X+
Mpegでもスロー再生できるみたいですね
ちょっとびっくり。
DV並に滑らかなのかな。
23名無しさん@編集中:04/09/07 15:04 ID:EvMAjZPR
>>16
それは
ttp://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/sony6.html
SONY HDC-X300K これのDSRバージョンだろう。
24名無しさん@編集中:04/09/07 15:06 ID:aAjWavDA
>>21
DVモードって使うかなぁ?LPとか4:3で撮りたい時くらいじゃないだろか。
ダウンコンバートでDV信号として出せるでしょ。
HDVとして撮って、素材は保存しておいたら、後々使えると思うよ。
25名無しさん@編集中:04/09/07 15:06 ID:x96sNM58
>>21
レンズ的には頷ける。220万画素を持つHDCAMに装着するHDレンズは260万円以上するものな。

民生に求めるのが元々無理なのかもしれん。
こんなところで妥協するべか。
26名無しさん@編集中:04/09/07 15:12 ID:EvMAjZPR
>>24
納品が完全にSDと決まっている業務の場合はHDVで撮る意味はない。
DVモードで使っても、操作性や基本性能でVXより優れているとなったら、
VXからFX1に切り替える所は出てくる。
そしてSDの業務の場合はDVモードで使うわけ。
27名無しさん@編集中:04/09/07 15:21 ID:jGXJ1tvo
>>24
どう考えても
HDV⇒ダウンコンDV VS 直接DV記録
ではDV直接記録の勝ちですよ。
MPEG2の25HDからDVをダウンコンして出力してDV直接記録よりきれいな信号が出てくる
筈がないよ。
28名無しさん@編集中:04/09/07 15:35 ID:Q3Aw88X+
まあSDメインな人は従来通りで。
趣味の人、NHKが過酷な環境でHDCAMを回せないときにサブでまわすとか
そんな感じですかね?
29名無しさん@編集中:04/09/07 15:37 ID:1iGrwzU+
USでもプレスリリース出たばかりなのにもう専用板が...。
http://www.sonyhdvinfo.com/
30名無しさん@編集中:04/09/07 15:42 ID:Q3Aw88X+
外人も大騒ぎ?

まあ35mmカメラでレンズを変えるだの、フィルムを低感度にするだの
こういった感じの改良だったとこに中版カメラがドンときた感じでしょうか
かなり例えとして変ですが・・・。
31名無しさん@編集中:04/09/07 15:52 ID:EvMAjZPR
むしろ、S-VHS-C、Hi8のところに、DVが来たって感じか?
32名無しさん@編集中:04/09/07 16:05 ID:Q3Aw88X+
はたして5年現役でいられるかな?
それともパナやキヤノンに抜かれるのかしら。
やっぱり25Mbps-HDVは少し・・・なんだけど
33名無しさん@編集中:04/09/07 16:09 ID:m9Xdv1CL
個人的にはキヤノンが気になるね。
来年早々でも
レンズ交換式のH-XL1とか出されたらかなり悔しいし。
34名無しさん@編集中:04/09/07 16:14 ID:Q3Aw88X+
パナがはたしてどう出てくるかですね
HDVは不参加とか言ってるし。
もしかしいきなりやっぱり参加しますとかなったりして
独自でいくなら孤立しないようにHDVと相互性を持たせないといけない
だろうし、新コーデックでいくか、35Mbpsまでレート上げるか
メモリやHDDカメラで出しても、一般の人はあまり興味なさそうだし
35名無しさん@編集中:04/09/07 16:19 ID:Q3Aw88X+
ところでFX-1のアクセサリ関連なんだけど
テレコンがないね、動物撮ったりする人には必需品かと思うのだが
またあとからラインナップされるのかしら
36名無しさん@編集中:04/09/07 16:49 ID:EvMAjZPR
>>34
35Mbpsで収録して、何Mbspのどういうメディアにして配布するつもりなの?
37名無しさん@編集中:04/09/07 16:51 ID:Q3Aw88X+
それが問題だから現実的じゃないね
38名無しさん@編集中:04/09/07 17:17 ID:7RPNTptn
ブルーレイディスクなら、可能だよ。一応は。
39名無しさん@編集中:04/09/07 17:30 ID:EvMAjZPR
>>38
D-VHSでも可能だよ。
40名無しさん@編集中:04/09/07 17:32 ID:1hhb65Xh
機械式ズームリングじゃないのな。
ネイティブプログレ撮影じゃなくて擬似24/30Pなのな。
マスペデいじれないのな。
感度あまり良くないのな。
41名無しさん@編集中:04/09/07 17:41 ID:Q3Aw88X+
感度はHDW-700AクラスのF8かな?
まあ機械式ズームといってもDVX-100Aですらまだまだといった操作感だし
42名無しさん@編集中:04/09/07 17:46 ID:7RPNTptn
>>39

すまんが、D-VHSは35Mbpsに対応できるだったけ?HSモードは最大28.2Mbpsだし。
http://www.jvc-victor.co.jp/media/consumer/visual/dvhs.html
43名無しさん@編集中:04/09/07 17:48 ID:EvMAjZPR
>>42
対応できないよ。
BDは対応してるの?
44名無しさん@編集中:04/09/07 17:49 ID:Q3Aw88X+
HD-DVDはどうなの?
45名無しさん@編集中:04/09/07 17:51 ID:Q3Aw88X+
http://www.videokinki.co.jp/con_01.html#HDR-FX1
ビデ近が予約受付始めました
でもいくらかわからんけど。
36万程度かな?
46名無しさん@編集中:04/09/07 17:56 ID:7RPNTptn
>>43

理論的に対応できる。最大転送速度は36Mbps。倍速にすれば72Mbpsとか。
ブルーレイディスクと似ているXDCAMは、50Mbpsに対応しているからね。

http://www.sony.jp/products/Professional/XDCAM/
47名無しさん@編集中:04/09/07 17:58 ID:Q3Aw88X+
となると35Mbpsもやろうと思えばできるってことでしょうかね?
パナがするのかな・・。
48名無しさん@編集中:04/09/07 18:00 ID:JUAdBzO4
>>41
ゲイン目一杯上げて最低ルクスで6でしょ。
今のVX2100/PD170の約半分の感度だよね。
信号回路を追い込んでいる業務機と比べたら、実際の絵は厳しいから業務機の感覚で言うとF5.6程度じゃないの?
49名無しさん@編集中:04/09/07 18:00 ID:EvMAjZPR
>>46
理論的にはディスクでもテープでも対応できる。
そういうことじゃなくて、家庭用BDでそういうものが出るというアナウンスがあるの?

>>47
やろうと思えばHDDで、HDCAMの140Mbps(だっけ?)もできるよ。
50名無しさん@編集中:04/09/07 18:04 ID:7RPNTptn
>>49

いや、理屈だけなら。
51名無しさん@編集中:04/09/07 18:04 ID:JUAdBzO4
暗い場所での撮影はかな〜り厳しいと思う。
舞台撮影とかのサブカメラで、納品SDモードで撮影するのが前提な仕事ならば
PD170やPD150を使ったほうがいいね。
DV撮影も出来るから今から将来までこなせると安直に考えてPD150/170を売り払って
しまうのはちょっと待った方がいいでしょうな。
52名無しさん@編集中:04/09/07 18:09 ID:Q3Aw88X+
うーん感度が低下したのは理論的に当然だとしても
残念だなー。CCDや回路オンチップレンズでどうにかならなかったのかしら
53名無しさん@編集中:04/09/07 18:10 ID:7RPNTptn
54名無しさん@編集中:04/09/07 18:10 ID:Q3Aw88X+
えーとD-VHSとHFX-1をI-linkで繋いで
直接コピーができるってことですよね?
55名無しさん@編集中:04/09/07 18:16 ID:EvMAjZPR
>>54
HDVからD-VHS?
ビクターのHD1はビクターのD-VHSだけしか出来ないらしいけど。
56名無しさん@編集中:04/09/07 18:18 ID:7RPNTptn
SONYはビクターのD−VHSへの公式サポートすることが多いので、対応する可能性があると思う。
57名無しさん@編集中:04/09/07 18:20 ID:JUAdBzO4
>>54
それはビクターHD1では既に出来てます。(ま、ビクターはD-VHSがあるので絶対に実現させようとしたのでしょうが)

FX1は不明ですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-FX1/feature05.html
一般のTVでの試聴に関しては全く明記されてません。 HD品質映像はPC上で再生出来る。とだけしか書いていない。

さぁ〜。どうですかね。この辺りが解決されないとダメでしょうな。
58名無しさん@編集中:04/09/07 18:21 ID:Q3Aw88X+
canonがXL-2なんて出しちゃったからああいうスタイルのは当分出さないとすると
XV-2の後継機で巨大Lレンズを搭載したHDVとか、ズームも20倍くらいで
こんな展開かな。
59名無しさん@編集中:04/09/07 18:26 ID:JUAdBzO4
>>58
キヤノンのHDVが出てこないと、買う気にならないのは確か。
60名無しさん@編集中:04/09/07 18:29 ID:JUAdBzO4
有効画素ではビクターのHD1よりも少ないねぇ〜。
考えるのは実際の画質を見てからですね。
61名無しさん@編集中:04/09/07 18:33 ID:Q3Aw88X+
PCでノンリニア編集となると
たとえば、マトロクスやカノープスといったところから
リアルタイム編集ボードでも出るんでしょうかね?
ある程度ハードウエアで処理しないと
通常のI-link搭載ボードだと相当ハイスペックなPCがいるようで
3GhzのCPUでもギリギリとか
62名無しさん@編集中:04/09/07 18:35 ID:EvMAjZPR
>>56
FX1からビクターのD-VHSに録画できるようにするかもしれないと?
63名無しさん@編集中:04/09/07 18:35 ID:Q3Aw88X+
感度が低いみたいだけど
アドバンスドハッドテクノロジーの効果はどれほどかな?
ノイジーではないけどただ写らないとか?
64名無しさん@編集中:04/09/07 18:38 ID:SELyXXB6
カノープス、ソニーHDV1080i ビデオカメラをネイティブサポート
http://www.canopus.co.jp./press/2004/sony_hdv.htm
65名無しさん@編集中:04/09/07 18:38 ID:T/c4Ouec
Final Cut ProがG5でデモしてましたね。
66名無しさん@編集中:04/09/07 18:40 ID:JUAdBzO4
>>61
ソニーが今回開発したというHD-MPEG2変換チップLSIをサードメーカーにOEM販売しないと実現しないね。
ソフトウェアで行うソリューションは各社から出てくるし、主力はPC+ソフトで編集でしょう。
67名無しさん@編集中:04/09/07 18:40 ID:Q3Aw88X+
EDIUS SPが気になる。
でもPremire使い慣れてるからPremireでリアルタイム編集したいな。
68名無しさん@編集中:04/09/07 18:41 ID:JUAdBzO4
>>64
サンクス。やっぱりソフトですな。
69名無しさん@編集中:04/09/07 18:44 ID:PtoXuvLM
カノープスHDV対応ソフトの発表(2004年9月29日)に期待
リアルタイム編集はダントツだもんな EDIUSも非常に評判いいし
というかカメラより編集環境が気になるよ
FCPはカスだろ・・・
70名無しさん@編集中:04/09/07 18:45 ID:Q3Aw88X+
71名無しさん@編集中:04/09/07 18:51 ID:hXHplR0q
>>61
的外れ、ハズいよ
72名無しさん@編集中:04/09/07 18:53 ID:LbYFMsbx
カノープス株式会社:
代表取締役会長兼CEO(経営最高責任者) 山田広司:

カノープス株式会社は、本年2月よりハイビジョン編集システム
「HDWS-1000」の発売を開始し、史上初のソフトウエアコーデック
によるHDリアルタイム編集、HD/SD素材のリアルタイム混在編集可能
な商品を投入し業界で高い評価を得ています。今年のIBCでは、
HDV対応のハード・ソフト組み合せたソリューション「EDIUS SP」
を発表、関連商品の製品化も進めています。「今回、ソニーから
HDV対応カメラが発表され、本格的なHD化があらゆる分野で一挙に
加速され、民生、企業、プロダクション、放送局等に導入される
でしょう。当社も、今まで養ってきたソフト・ハード技術の
バランス良いコンビネーションで、最高のパフォーマンスを
世界に先駆け、HDVソリューションビジネスを展開していきたい
と考えます。」

とも書いてある。ハード????
73名無しさん@編集中:04/09/07 18:53 ID:1iGrwzU+
>>70のカノープスのところ、EDIUS SPはハード・ソフトの組み合わせとあるね。
海外ではHDWS-1000は「EDIUS HD」の名前で売ってるから、EDIUS=ソフトというわけでもないみたい。
エンコード・デコードは全部ソフト処理で、ハードは単なるコンポーネント出力ボードって可能性もあるけど。
74名無しさん@編集中:04/09/07 19:01 ID:Q3Aw88X+
んーと 感度の件なんだが
たとえば室内でインタビューとかうときは
照明必須かな?あまり直当てで炊くと、まぶしいといわれてしまうし
かといってバウンスさせてる余裕がないときとか
ゲインを18に上げるというのもあくまで夜景とかであって
あまり使いたくはないのだが。ノイズが著しく少なくなってるならいいけど
75名無しさん@編集中:04/09/07 19:03 ID:fjz8fTWT
>>74
今その質問に答えられる人は、NDAにサインしてると思われ。
76名無しさん@編集中:04/09/07 19:05 ID:hXHplR0q
>>72
企業の宣伝文句は話五分
カノプを仕事で使ってるのはブラ屋、AV屋、弱小CATVくらい
まあ、半素人だらけ
77名無しさん@編集中:04/09/07 19:23 ID:Q3Aw88X+
NDAって?
78名無しさん@編集中:04/09/07 19:26 ID:Q3Aw88X+
で 結局HD記録のときはリニアPCMじゃないのね
たとえばコンサートを別に高音質の録音して
あとでアフレコしようと思っても
書き出しの段階でまたMpegに戻ってしまうんですよね?
そこが残念かも。
79名無しさん@編集中:04/09/07 19:29 ID:Q3Aw88X+
80名無しさん@編集中:04/09/07 20:44 ID:+dsRfD6x
81名無しさん@編集中:04/09/07 20:54 ID:JUAdBzO4
>>80
なるほど。BDやD-VHSとは連携されてないみたいね。
82名無しさん@編集中:04/09/07 20:56 ID:Q3Aw88X+
月産は5000台ですか
結構作るみたいですね。
83名無しさん@編集中:04/09/07 21:03 ID:Q3Aw88X+
ワイコン着けると35mmフィルムカメラ変換で26mmですね
はたして買うべきかな。
口径も大きくなって結構高いけど
84名無しさん@編集中:04/09/07 21:31 ID:JUAdBzO4
俺は実際の絵を見てみないと一切白紙。検討するのは絵を見てからだね。
85名無しさん@編集中:04/09/07 21:47 ID:LbYFMsbx
>>76は何屋?
86名無しさん@編集中:04/09/07 22:49 ID:DjOkwUDv
>>77
NDA ->秘密保持契約
のことでしょ。
http://www.avice.co.jp/sangaku/skwd0114.html
87名無しさん@編集中:04/09/07 23:07 ID:Gbo/S++0
適当なMPEGエンコーダーソフトで、HDVと同じ1440x1080iのMPEGを作ってみてください。
で、メディアプレイヤーでも何でもいいから、タイムラインをスクラブしてみるとわかりますが、
それだけでも相当重いです。
フォーマットが根本的に重いから、多少の工夫ではどうにもならず、当面、編集ソフトはどれも
「非リアルタイム時代」に戻ると見ています。もしくはオフライン編集みたいなことになるかな。
88名無しさん@編集中:04/09/07 23:11 ID:v7B91jCX
つかMPEG2で早送りとかできんのか?
それ用のデータを作っておくとか?そりゃ無駄すぎか。

画面全体がパンとかしなければ、そんなに画質も悪くないのかな
あー 気になるー 
89名無しさん@編集中:04/09/07 23:19 ID:AFYtRvkO
SD-DVにリアルタイムでダウンコンして取り込み、オフライン編集
終わったらHDVモードでバッチ取り込みして自動エディットでオンライン...

なんて出来たら良いのに。。。やらないだろうけど
もしカノプが実現したら他の全てに目を瞑ってEDIUSに乗り換えてやる
90名無しさん@編集中:04/09/07 23:23 ID:AFYtRvkO
考えてみたらVegasは既にHDCAMで>>89の通りの事が可能なんだよな。。。
もっともオンラインはEDL吐き出してポスプロ行きになるが

意外と対応は早かったりして
91名無しさん@編集中:04/09/07 23:59 ID:pt62F+d5
HDコーデック基盤バカでかい。
これを見ると画素数を増やせないのも理解できる。
民生用でコストと消費電力とスペースをおさえつつフル画素
なんて無理だよな、そりゃ。
新開発でしかも全部内製なら開発コストもかさむし、放送用との
差別化も必要だし・・・
まあこれもいずれ1チップになっちゃうんだろうけど。
92名無しさん@編集中:04/09/08 01:29 ID:AhYf3Ikj
>>14
が良いトコ突いてると思った
現状恐らく無意味なフルスペックより実を取ったって事か
93名無しさん@編集中:04/09/08 04:49 ID:bR/zW37A
94名無しさん@編集中:04/09/08 06:44 ID:bR/zW37A
ところでこれ、外付けマイクとワイコン入れると
3キロ程になりますね。手持ちだと30分くらいでしびれそう?
95名無しさん@編集中:04/09/08 06:56 ID:MaSPnExz
>>94
レンズが広角になったからほぼワイコン不用。
PD170+ワイコンよりも広いんじゃないか?
そのせいでディフォルトでレンズが重くなっているのかもしれん。
96名無しさん@編集中:04/09/08 07:08 ID:bR/zW37A
計算してみたんだけど
35mmフィルムカメラ変換で

VX2100が43.2mm×0.7で 30.24mm
HDR-FX1が32.5mm×0.8で 26.00mm

こう見てみるとワイコンはなくてもいいかというレベルですね
ただ室内だと26mmは魅力的ですが。
97名無しさん@編集中:04/09/08 07:24 ID:T85GqHkb

ツッコミドコロハケン!
98名無しさん@編集中:04/09/08 07:27 ID:pcaEKc4y
おいおい。
写真換算した値から、さらに写真換算しちゃうのかよ。
「レベル」とかいってるけど、あんたがその程度の「レベル」だわな。
99名無しさん@編集中:04/09/08 07:37 ID:bR/zW37A
スマソ
するとどう書けば正しいんですか?
100名無しさん@編集中:04/09/08 08:07 ID:sPRtbJNt
>>93
“絶賛”じゃあないだろう。
現物を見もしないで,憶測と勝手な思いつきの感想を書いてるだけだ。
101名無しさん@編集中:04/09/08 09:10 ID:O3eFIg2H
>>90
J−H1に1394オプション付ければ大概のソフトでできるじゃん
SDのJ−10は1394は標準さ
102名無しさん@編集中:04/09/08 11:42 ID:ZCFHjGEm
弱小零細のウチとしては当面、
作品づくりはSDで、局への納品は素材そのままで
って感じ?
103名無しさん@編集中:04/09/08 13:35 ID:7E/Lcdmx
みんなシステム5のメールで35Mbpsが業務モデルで採用されるとか騒いでいるけど、
ソニーマーケティングに開発へ確認とってもらいました。

業務でも民生でも25Mbpsです。変わりません。
嘘だと思うのならば自分で確認してみればいい。
但し、マーケティングと取り引きのある法人からの問合せでないと教えてくれないけど。

もう一度書いておく。業務も民生も25Mbpsです。
104名無しさん@編集中:04/09/08 13:47 ID:bR/zW37A
んーと開発中の製品で そういった情報は出しても大丈夫なの?
105名無しさん@編集中:04/09/08 13:55 ID:7E/Lcdmx
機関部の開発は当分前に終わってます。
106名無しさん@編集中:04/09/08 14:03 ID:813oM+Ec
>当分前

使い方が変ですよ
107名無しさん@編集中:04/09/08 14:51 ID:bR/zW37A
月産5000台
VX2000のときは月産2000台だったから
世界的に注目されてるのかな?
予約しなくても発売日あたりに買えるかな。
108名無しさん@編集中:04/09/08 15:54 ID:vCpG3sa9
とりあえず触ってみたいな
109名無しさん@編集中:04/09/08 16:10 ID:bR/zW37A
ヨドバシとかで買った方がポイント考慮すると安いかな?
それに5年保障とかいれて。

2年くらい酷使すれば画素欠けとかしそうだし。
110名無しさん@編集中:04/09/08 16:46 ID:F5Yidu4P
>>109
淀かビックってDVXを定価で売ってなかったけ?
とにかく相場より全然高かった。
まあこれは一応ハンディカムシリーズだから値引きするかも知れないけど。
111名無しさん@編集中:04/09/08 16:53 ID:9Z3KvfxE
>>110
オープンなんで定価ってのはないけど、ヨドとビックはポイント引くと
359,100円ですね。クレジットカード決済の場合はさらにカード各社の
ポイント(カード会社によって2千円〜各種ボーナスポイントがもらえる
人では3万円の各商品券)もつくので、実質ではもう少し安いですね。
ただ延長保証は5%=2万円弱とけっこうします。
112111:04/09/08 16:56 ID:9Z3KvfxE
あ、ネットで買った場合です。店頭は価格やお店のポイントが違うかも。
113名無しさん@編集中:04/09/08 18:36 ID:bR/zW37A
レスどうもです
延長保障2万ですか。ちょっと迷いますね
でも安心保険でつけておくべきか
うーん。
114名無しさん@編集中:04/09/08 18:45 ID:crjMQzUv
長期保証で画素欠け直してもらえるの?
115名無しさん@編集中:04/09/08 18:54 ID:bR/zW37A
でも家庭用で画素欠けってあまり見ないんだけど
これって何か理由でもあるのかな?
116名無しさん@編集中:04/09/08 19:32 ID:gS76YKzp
話そらしてすまんが‘画素欠け’って普通に使うの?
ウチらのまわりじゃ‘素子抜け’って言うけど。
117名無しさん@編集中:04/09/08 19:33 ID:bR/zW37A
うーんまあ 画素欠け、素子抜け、ドット落ち、ドット欠け
いろいろ呼ばれてそう。
118名無しさん@編集中:04/09/08 19:41 ID:CbcCRynu
意味わかれば何でもイイ
119名無しさん@編集中:04/09/08 19:43 ID:CbcCRynu
で、受光素子の欠けは、液晶モニタとかと違って実映像に影響あるので修理可

撮影映像表示のパネルの欠けは、液晶モニタ同様の対応になる
120名無しさん@編集中:04/09/08 20:16 ID:gS76YKzp
>>118
まあそうなんだけど、がそかけ、って言いにくいし、何かダサいから素子抜けにしない?(笑)
スレチガイすまん。
121名無しさん@編集中:04/09/08 20:52 ID:RUg4r8sq
買ってみますか。
122名無しさん@編集中:04/09/08 21:08 ID:bR/zW37A
俺も買おうかな。
こういう製品って一眼デジにもいえることだけど
出たらすぐに買わないと、長く楽しめないもんねえ
VX2000のときは初期不良らしきものもなかったし・・・
PD-150は音声のところで不具合があったみたいだけど。

気になる点といえば感度が低いってことか
今店頭に並んでるGS-400kなどの安価な民生機と比べるとどうなんでしょうね
123名無しさん@編集中:04/09/08 21:44 ID:O3eFIg2H
アムステルダムで開催されるIBCで展示するかな
放送機器展示会だけど。

124名無しさん@編集中:04/09/08 21:55 ID:bR/zW37A
ソニー主催の展示会に行く予定の人は
ぜひここで画質のインプレよろしくです
125名無しさん@編集中:04/09/08 22:01 ID:bR/zW37A
126名無しさん@編集中:04/09/08 22:04 ID:bR/zW37A
ソニー民生用世界初1080i方式ハイビジョンビデオカメラ発売
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094533221/
127デブ最高顧問:04/09/08 22:40 ID:92lJ2I1j
もう10台ぐらいほしいということで。
ポチッとな。

使えなかったらお前ら貧乏人に298000円で売ってやるからヤフオク見てろよ
128名無しさん@編集中:04/09/08 22:40 ID:FGl+yWKk
ところで、これの業務型番のっていつごろ発表になるんだろ?
...それともぢぶんが知らないだけでひょっとしてすでに発表済み?
129名無しさん@編集中:04/09/08 22:50 ID:y5dyQmpR
業務用は、ある部分に問題があり、
発売が、来年春ころになります。
130名無しさん@編集中:04/09/08 23:02 ID:tsWd/Oe0
>120
わしらの間では「画素抜け」って言ってるが?
っつうかみんなそんなに画素抜け経験あり?
131名無しさん@編集中:04/09/08 23:13 ID:WFc1JNRj
わしらわ「死亡画素」と4ドル
132名無しさん@編集中:04/09/08 23:25 ID:BknyuKkV
ウチは死に画素
133名無しさん@編集中:04/09/08 23:26 ID:IoU3lbuT
どういう状態なんでしょう 画素抜けって
134名無しさん@編集中:04/09/08 23:42 ID:tsWd/Oe0
>133
CCD受光素子っつうのは「35万画素」とか表現するように、
狭い空間に光を電荷に換える小さい沢山センサーを並べているわけ。
そのうちひとつでも壊れると結果的に出力される画像には情報が存在しない
画素(ドット)が現れる。
ビデオにおいては白いドットになるので、例えば暗い場所や濃い色を撮った
場合に画素抜けは非常に問題になるのよ。
っていうわしは松下のAJ-D910Wで現場収録中に画素抜けに気づき、エライ目に
逢ったことが一度だけある。
135128:04/09/08 23:58 ID:FGl+yWKk
>129
thx

うーん来春か...。
ま、それがホントだとしてもその間にFX1の人柱レポ上がるだろうから
マターリと待つことにします...。
136名無しさん@編集中:04/09/09 00:39 ID:o63GT+Fs
>>134
丁寧にありがとうございました。

対策としてはCCD受光素子の交換 または我慢して使う
ってことになると思うんですけど、交換って金さえ出せば
普通にできるものなのでしょうか
137名無しさん@編集中:04/09/09 01:01 ID:V7YBIkYj
>>54-57
製品情報のページに
>テレビやパソコンとデジタル接続できるi.LINK端子
(http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-FX1/feature01.html)
と記載があるので、i.LINKには MPEG2-TS で流してるんでしょう。
そうでなきゃi.LINKで接続して再生できるテレビはないんだし。
なので、HDR-FX1で再生してD-VHSデッキで記録するのは可能でしょう。
138名無しさん@編集中:04/09/09 01:14 ID:CMcSAiRp
>>136
放送機器は「画素抜けゴラァ!」するとメーカーメンテへ→
メーカーにて画素抜け補正(ソフト的に行う)という流れ。
補正はあくまで「補正」なので本質的には直ってない。
どうしても気になる奴は大金かけてCCDブロック交換。
FX-1みたいに民生機として販売されるものの扱いは知らん。
139名無しさん@編集中:04/09/09 01:28 ID:+hIKfUzf
むかーし、BVW200でCCD交換の見積もり取ったら
あまりにも高額で痔が出そうになったよ
140名無しさん@編集中:04/09/09 01:30 ID:TpUxQ8dT
>>137
HDVとD-VHSは、似てるようで規格が微妙に違う。
だから、ビクターHD1の場合は、ビクターのD-VHSのみにしか
コピーできないようになっていたわけで。
もし規格がまったく同じならば、HD1からどのD-VHSにでもコピーできたはず。
D-VHSやBDならば、どれでもコピーできるだろうと思うのはまだ早い。
どうなるかは知らんけど。
141名無しさん@編集中:04/09/09 02:37 ID:z41MmtJs
>>124
ソニービルの3階に実機が置いてあって触れるそうだ。
テープ持ってって、激しい動きのmpegの荒れ具合見てくるが良い。
(マルチ)
142名無しさん@編集中:04/09/09 05:00 ID:BClsJ3Rr
たまーに画素欠けしたまま放送してるのってどういうことですか?
(・ε・)キニシナイ!!人もいるとか?
143名無しさん@編集中:04/09/09 07:13 ID:jAEaRvZr
民生機で半年間のテスト改良を経てから業務機を出す訳ですな。
144名無しさん@編集中:04/09/09 07:15 ID:BClsJ3Rr
業務機と民生用の差が

業務用マイクが使える
TC採用
メニューが英語

これだけなら安心して家庭用バージョン買えるんだけど
35Mbpsモード搭載、ブラックストレッチ内蔵
なんてなったらかなり欝。 さーてどうしよう。
145名無しさん@編集中:04/09/09 07:29 ID:jAEaRvZr
業務機出た後は民生機も内部的にかなり改良されてると思われだが。
146名無しさん@編集中:04/09/09 07:35 ID:BClsJ3Rr
うーんそうかあたしかにいえてるかも

そういや今日朝刊にFX1の一面広告出てたね。
147名無しさん@編集中:04/09/09 08:04 ID:NtwFxuRO
当面、HDの需要が無い自分にとっては、SD(DVモード)の画質が気になる…。
VX3000(PD200?)としては、ど〜なんでしょ? 感度は悪くなった…と。
148名無しさん@編集中:04/09/09 08:05 ID:TpUxQ8dT
35Mbps35Mbpsって、ハットリくんの「〜でござる」、コロ助の「〜ナリ」みたいなものですか?

新開発の総画素112万画素(有効107万画素)35Mbps
“1080i対応HD CCD”を3枚搭載 した3CCDカメラシステム35Mbps、
レンズには卓越した光学性能35Mbpsにより、色収差の低減と高い周辺解像度を実現するリニアPCM。
こんな感じですか。
149名無しさん@編集中:04/09/09 08:12 ID:KKi3Jwh5
おまえら アホか。
ソニーマーケに絡みのある奴は電話して確認してみろよ。
35MbpsはHDVではやらない。とキッパリと否定されるから。
150名無しさん@編集中:04/09/09 08:13 ID:KKi3Jwh5
150万画素+35MbpsはXDCAM-HDのみに用意される。
151名無しさん@編集中:04/09/09 08:14 ID:BClsJ3Rr
できるのにやらないのはなんでですか?
たとえばDSR-570などの後継機でも25MbpsのHDVを積むんですか?
152名無しさん@編集中:04/09/09 08:15 ID:TpUxQ8dT
DSR-570は、VX2000と同じDV規格の25Mbpsですが。
153名無しさん@編集中:04/09/09 08:35 ID:NtwFxuRO
「業務用、春頃」って、そんなに遅らすか? 本当?
ソニーが家庭用と2つ作るのって、要は特機契約の無い普通の店でも売る為でしょ?
VXとPDの時と同じで、大して機能の違いは無いと予想。

PD170売れなくなるだろうし、1、2ヶ月遅れだと思うんだが。

154名無しさん@編集中:04/09/09 09:03 ID:ZcDCjzPX
ってことは年内もしくは一月か。
家庭用を店頭で確認しておいて
とりあえず待ちだな。
サンプル見た人からメール来ましたが
MPEGらしからぬ
相当きれいな画だそうだ
放送用のマスモニで確認したって。ブルーオンリーでみればシーンによってはモスキート見えるけど数十万円の画質かよって感じだったそうだ。
ビクターとは比較にならないって。
ソニーの技術に久しぶりにビビったって。
155名無しさん@編集中:04/09/09 09:07 ID:BClsJ3Rr
おお それは期待がもてる
40万なら十分綺麗なんだろうね。

さすがソニー 底力ありますな
156名無しさん@編集中:04/09/09 10:31 ID:I8oJC+l+
VX-1からVX1000への飛躍は凄かったが
今回もあれくらいの驚きを提供してくれるのだろうか?
おれは凄く期待しているんだが。
157真面目な質問:04/09/09 11:19 ID:SJntpFfJ
HDVで収録した1080i。キネコ出来ますよね。
158名無しさん@編集中:04/09/09 11:43 ID:qgbwgsDr
そりゃ出来るだろ。
どのフォーマットで納品するかとか細かい問題があるだろうがこれは時間が解決する
MagicBulletHDでもコーデック変換だけ解決すれば処理出来るだろうし

しかしキネコ前提なら多分現状のソリューション中最安最強だろうなぁ
DVXスレが無意味に元気付いてるのもわかるよ。あっちはSD用フィルム風撮影最強カメラ、って事で収束するだろうが
159名無しさん@編集中:04/09/09 11:50 ID:SJntpFfJ
ですか。もしかしたら、これは大変な事になりそうですね。
160名無しさん@編集中:04/09/09 12:01 ID:HMGE0Nr4
すげー発熱しそうなカメラだな
とっくに出来てたのに発売秋にずらしたのはクレーム対策か?
来春には全身ヒートシンクの業務機が発売されたりして。
161名無しさん@編集中:04/09/09 12:15 ID:CXEoINFH
>>154

どんなサンプルだったのでしょうか。
サンプルの映像って昔から桁違いに綺麗ですよね。
GR-HD1のサンプルも綺麗だし。。

162名無しさん@編集中:04/09/09 12:18 ID:BClsJ3Rr
AV Watchあたりで映像つきレビューでも載るかな。
163名無しさん@編集中:04/09/09 12:26 ID:BClsJ3Rr
Mpeg2なのにスロー再生ができるんだね
DV並に綺麗だったりして?
164名無しさん@編集中:04/09/09 12:33 ID:CXEoINFH
水平画素数は950程度なので,
950×(9/16)=530程度
と,水平解像度は,VX-2100とあまり変わらないようですね。
どういう画質なんだろ

165名無しさん@編集中:04/09/09 13:02 ID:loXKJhPN
>>164
何で9/16を掛けるの?垂直解像度?
垂直方向は1,100画素あるよ。
166名無しさん@編集中:04/09/09 13:10 ID:F8HLLvJw
>>165
水平解像度の計算法は、水平の実効pixelをアスペクトで割って
垂直の長さに換算して求めるんだよ。

ただ、>>164さん、画素ずらしをしてるようだから理論値では
水平画素1440を達成してるようだよ。
ただ、1/3 での画素ずらしは放送用2/3程の精度は出しづらいだろうから
実効値は見てみないと分からないけどね。

167名無しさん@編集中:04/09/09 13:10 ID:CXEoINFH
>>165

「水平解像度」という言葉の定義をgoogle等で検索してください
168名無しさん@編集中:04/09/09 13:16 ID:CXEoINFH
>>166

あー,そうなんですか。じゃあ実質,水平解像度800本程度の
イメージですかな。VX2100なんかは画素ずらししてないいんですよね。
画素ずらししてもDV規格の上限があるから意味がないのか。
業務用のDVカメラのカメラスルーの映像を水平解像度800本
対応のモニターで見たときくらいの解像感なんでしょうかね。
800本あれば十分のような気がしますね。
ただ1920×1080のREALタイプのテレビが今後主流になったら
相対的に解像感が低くなるのでしょうかね

169名無しさん@編集中:04/09/09 13:36 ID:BClsJ3Rr
HDVデッキって出るのかな?
170名無しさん@編集中:04/09/09 13:48 ID:F8HLLvJw
>>168
液晶は問題ないでしょうね所詮は。
基本的に殆どの被写体は「動いて」いるわけで、60枚/秒の映像を
映すと必ず「立下り時間」の中に入ってしまい、動解像度で言えば
ブラウン管で見るSD以下じゃないかと思います。
まあ、FX1で世界遺産を撮るなら別ですが、カメラ画素的には
問題ないでしょうね。
ただ、一部で騒いでるビットレート不足による動きや輝度変化の破綻
の方が問題で、それがおこるとSD解像度以下になってしまうので、
心配なんだと思います。
FX1かその業務型機もテレビ番組に使われていく事になると思いますが、
「あいのり」や「銭形金太郎」を見て分かる通り、カメラ・被写体とも
動く撮影がその用途として主流になるので、破綻するとさすがに放送で
使えないために小うるさく言ってるんだと思われます。
171名無しさん@編集中:04/09/09 13:54 ID:ke65dwYy
そうそう、僕は走ったり飛んだりの激しい動きの被写体が多いんですが
絵が破綻しないか一番心配....
172名無しさん@編集中:04/09/09 14:03 ID:BClsJ3Rr
運動会で撮っても破錠しないように
試行錯誤したとか書いてあったね
開発者インタビューのところで
来月のビデオサロンで詳しく特集しそう
173名無しさん@編集中:04/09/09 14:11 ID:HMGE0Nr4
テープメディアである以上ドロップアウトは避けれんだろうな
昔とったDVテープ再生すると、よく映像乱れたり音声途切れるのだが
HDVはもっと凄い事になりそうな気がする。
174名無しさん@編集中:04/09/09 14:13 ID:ke65dwYy
激しい動きの実映像待ち
175名無しさん@編集中:04/09/09 14:15 ID:JqozqDto
>>運動会で撮っても破錠しないように
試行錯誤したとか書いてあったね

試行錯誤したという事実。
この難関をSONYは果たして、クリアしたのだろうか…
もうじき結論が出るんだな。
楽しみだよ。SONYさん!!


176名無しさん@編集中:04/09/09 14:18 ID:ke65dwYy
つーか、俺は 運動会撮らんがね....
177名無しさん@編集中:04/09/09 14:23 ID:F8HLLvJw
いや、メーカーの建前上はこのカメラのメインディッシュは成長記録であり、
なかんずく運動会が綺麗に撮れますよって事じゃないかと。
友達と旅行に行くのにこれを持ってくと正直、気持ち悪がられると思う。
178名無しさん@編集中:04/09/09 14:24 ID:JqozqDto
俺は、すぐに重大な欠点が見つかると思ってるよ。
ここ数年のSONYはあきらかにおかしい。
やることなすことわけわからん。
179名無しさん@編集中:04/09/09 14:31 ID:qgbwgsDr
>>176
運動会撮る用事なんて俺だって多分無いが
下手糞がブレまくりながら、動きの多い被写体を撮る、って事はみんな気になってる
MPEG破綻がもっとも出易い状況の一つ。

だからエンコーダーの性能を測る一つのバロメータとしてみんな注目してるわけさ。運動会
本当に破綻無く撮れるならソニーは凄い物作ったと思うよ
180名無しさん@編集中:04/09/09 14:36 ID:BClsJ3Rr
エンコーダー類は外販しないみたいだから
当分独走できるのかな?
VX1000が出たときは事実上後継機のVX2000が出るまで
5年にわたってロングセラーだったわけだが

FX-1もそうなれかな?
181名無しさん@編集中:04/09/09 15:18 ID:ke65dwYy

いや、どうかな?
新しい規格の第一弾だけに....
182名無しさん@編集中:04/09/09 15:20 ID:ke65dwYy
まぁ、VX1000も新しい規格の(ry
183名無しさん@編集中:04/09/09 15:29 ID:2y8WDGzv
おれもそう思った。
184名無しさん@編集中:04/09/09 15:34 ID:F8HLLvJw
VX1000は悪くなかったと思うけどな。
ただ、音声入力だけはダメだった。バッテリーの持ちも。
音声に関しては確かにFX1も同じような不安が・・・
あと、既出の破綻問題ね。動き破綻に関しては平均化して
残像に見せかけて誤魔化す方法があるけど、色変化・輝度変化は
かなり苦手なはず。
色に関しては低ビットレートだとマッハバンド化するだろうし。
舞台撮影用途の人はテストした方がいいとは思う。
185名無しさん@編集中:04/09/09 15:36 ID:hHnrfOqy
>>182

一人ボケツッコミですか?
186名無しさん@編集中:04/09/09 15:41 ID:noG5coBJ
皆さんハイビジョンで盗撮できるようになっておめでとうございます
187名無しさん@編集中:04/09/09 15:45 ID:qgbwgsDr
これで低迷していた盗撮シーンにも盗撮ビッグバンと呼ぶに相応しい大改革が期待できるな。





って感度下がってんじゃん!!!r2ry98ふぇlkみ;ぽめこ
188名無しさん@編集中:04/09/09 15:48 ID:BClsJ3Rr
そんなくだらん用途に使うなよ
カメラが泣くぞ。
189名無しさん@編集中:04/09/09 15:53 ID:7BW8Jt+7
>>187
つうか
ハイビジョンでハメ撮り出来るようになったって方が重要だろ。
190名無しさん@編集中:04/09/09 15:56 ID:TT9lLax2
あっちに書いたら怒られてので
こっちにコピペ。



いろいろ言っている奴に聞きたいんだが
仮に今度のHDVが君らの納得できるスペックで発売されたとして
君らは買うのか?
買う気も無いのに文句だけ言っているんじゃないのかね?
もし買うとして、何を撮るつもりだ?
191名無しさん@編集中:04/09/09 15:57 ID:ke65dwYy

個人的には720Pで見たい
192名無しさん@編集中:04/09/09 15:57 ID:XMzf5C2O
腰不利 破綻
193名無しさん@編集中:04/09/09 15:59 ID:ke65dwYy
>>185
ノリツッコミ
194名無しさん@編集中:04/09/09 16:01 ID:vBzssQLn
社長・どうかな1080i-HDVの仕上がりは?
開発・社長、ばっちりです。激しい動きにもブロックノイズは出ないように追い込みました。AVメーカーを中心に相当な数量が売れると思います。
社長・うむ。一番高画質を要求する分野はソコだからな。
開発・はい。まかせてください。
社長・ところで次回の撮影実験はSODの現場だったな。
開発・はい。社長もぜひ。
社長・言われなくとも行くにきまっとるだろ〜が。
195名無しさん@編集中:04/09/09 16:02 ID:qgbwgsDr
金持ちビデ倫メーカーは既にHDCAMで撮ってるわけだが。。。
まぁHDVなら貧乏メーカーも導入出来るか
196名無しさん@編集中:04/09/09 16:06 ID:98S/nfF/
>俺は、すぐに重大な欠点が見つかると思ってるよ。
>ここ数年のSONYはあきらかにおかしい。

ソニーくらいの企業は部門が違えば別会社みたいなもんだからね。
映像制作機器部門はかつてのソニー魂を持ってる数少ない…
っていうか、マトモなのはここだけって気もしないでもない。
それだけに逆効果なんだよな、ヨン様CMはw。
197名無しさん@編集中:04/09/09 16:10 ID:ke65dwYy
FX1も4様にCM出演してもらえ....w

>>187
>って感度下がってんじゃん!!!
盗撮は如何なものかとは思うが、実際、2ルクスの差ってのは数字以上にデカイわなー
198名無しさん@編集中:04/09/09 16:11 ID:1KdvW9Se
>>196
修理工賃が高いのもそういうプライドがあるからなのですか?
199名無しさん@編集中:04/09/09 16:22 ID:BClsJ3Rr
盗撮だのAVだのそういった話題は他スレでやってくれよ。
200名無しさん@編集中:04/09/09 16:31 ID:whP6Tiey
>>199
そういうこと書いて聞き入れられた試し無し。
ワシは達観して読み飛ばしとるぞよ。
201名無しさん@編集中:04/09/09 16:33 ID:F8HLLvJw
まあ、盗撮はともかくAV業界は上客だから排除は如何なもんかと。
TRV900やPD100がナンボ売れた事か・・・
あ、そういえばFX1の下位機種はTRV900風の方がいいかも。
(まだ先の話で、気が早過ぎるだろうけど)
VX700みたいな中途半端な消化不良型で出すよりは。
202名無しさん@編集中:04/09/09 16:52 ID:XaLhwQqD
皆、HDVは大嫌いだったハズなのに〜。

ソニーが出したら この騒ぎ。

風見鶏でつか。
203名無しさん@編集中:04/09/09 17:01 ID:xGqCu4p4
>>202
HDVって規格自体はダメダメだし、
犬の奴はカメラまでダメダメだった。
ソニーの奴は規格がダメダメでも、
カメラにちょっち気合入ってるからな。

ま、見なくちゃ分かんないけどさ。
204名無しさん@編集中:04/09/09 18:02 ID:LXAgm46n
MPEG-2 Encoderの進歩でないかい?
25Mに押し込める情報量が増えた。
205名無しさん@編集中:04/09/09 18:04 ID:07dCn/UV
タクトスイッチいいですね。
206名無しさん@編集中:04/09/09 18:06 ID:lD9BY/Le
BSデジタルをプラズマで見てるけど、パンすると映像がザラザラするのは仕様ですか?
207名無しさん@編集中:04/09/09 18:14 ID:VzwlA1PZ
はい
208名無しさん@編集中:04/09/09 18:32 ID:a36Ue0hF
>>205
ゲインとホワイトバランスのタクトスイッチ、透明カバー付きの
音声ボリューム、大きく出っ張ったi.LINK端子、随所に放送用カメラの
エッセンスを盛り込んでる所にエンジニアの遊び心を感じさせるね。
209206:04/09/09 18:37 ID:07dCn/UV
>>208
レスどうもです。「エッセンス」なんで、実際どこまで・・?とは思いますが
業務機出身のエンジニアとのことなので、ある程度は使えるといいですね。
210名無しさん@編集中:04/09/09 18:41 ID:Cq6bt97O
>>204
情報量が増えた、と言うのは語弊があるだろう。取捨選択が上手くなったと言う方が適切かと。
211名無しさん@編集中:04/09/09 18:43 ID:lD9BY/Le
逆に、犬の出来がよくなかったからでは?
212名無しさん@編集中:04/09/09 18:49 ID:07dCn/UV
>>204
ビクターの720Pは、25Mbpsめいっぱい使うのではなく、約19Mbpsだったと思いますよ。
もちろんひどいエンコーダでしたけれど。
213名無しさん@編集中:04/09/09 19:10 ID:vtERsT0I
>>173
DVはトラック内エラー訂正で、HDVは複数トラック間での訂正なんで
単純比較はできないと思われ。
214名無しさん@編集中:04/09/09 20:53 ID:BClsJ3Rr
マグネシウム合金製というのがいいですね
215名無しさん@編集中:04/09/09 20:57 ID:lD9BY/Le
VX2000も。
216名無しさん@編集中:04/09/09 21:23 ID:BClsJ3Rr
http://it.nikkei.co.jp/it/news/hard.cfm?i=2004090607448j3

これを見るとPanaがすぐにソニーを上回るものを出してくるとは思えないね
2〜3年にわたり、独走態勢か?
217名無しさん@編集中:04/09/09 21:45 ID:dtPurqQC
銀座のSONYショールームに実機が2台展示されてます。
もちろん手に取って触ることもできます。
218名無しさん@編集中:04/09/09 21:49 ID:UKeXt1Wt
720でなくても480ラインでもいいけどプログレッシブ記録モードがない。
画竜点睛を欠くという感じ。
皆さんパソコンに取り込んで(プログレ)パソコンで表示させるということで
悩んだことありません?
60i固定のインターレスと自由自在のリフレッシュモードのPCは水と油、どうにもならない。
静止画として最高の表情を切り出したいときに2フィールド合成で手がブレていた、
なんてね。
219名無しさん@編集中:04/09/09 21:50 ID:BClsJ3Rr
銀座で見てきた人は感想よろしくね
220名無しさん@編集中:04/09/09 22:02 ID:vtERsT0I
>>218
クリアフレーム使うからインターレースでも問題ないけどなー。
221名無しさん@編集中:04/09/09 22:02 ID:fR2Oz8GB
自由自在のリフレッシュモード って何?
222名無しさん@編集中:04/09/09 22:05 ID:8117995M
>>218
番組には、必要ないね。ぷろぐれ。
223名無しさん@編集中:04/09/09 22:07 ID:TNNGil95
>>218
クリアフレームでもいいし、480Pでいいんなら、1080iの「フィールド」
を480にリサイズすればよいのでは?
224名無しさん@編集中:04/09/09 22:07 ID:a36Ue0hF
残像出まくりの液晶モニタにリフレッシュもへったくれもないけどな
225名無しさん@編集中:04/09/09 22:28 ID:BClsJ3Rr
まあ実物みてからいろいr言いましょうや
226名無しさん@編集中:04/09/09 23:55 ID:WCT7XrfR
銀座はカメラスルーだけでなく、録画再生もできるのかな?
227218:04/09/10 00:22 ID:zDBJiAWX
>>223
最初から静止画ではなくて、動画の中でよい所を切り出したいときです。
編集の最後はストップモーション、、つうのがパターンなもので。(100%趣味です)
私は96年にPC-7購入したけど、クリアフレームというのは知りません。
古いカメラですし静止画で撮ったことはありませんので。

でもたしかに1080本だったら片フィールドだけでも解像度に不足はないかも、ですね。
228名無しさん@編集中:04/09/10 01:04 ID:lBGQGTXu
>>227
カメラの場合、クリアフレームつきカメラで静止画の時だけでなく、動画からも作動する
ものもありますし、ソニー製パソコンソフトやDVDデッキ(クリアフレーム自体がソニーの
名称なので)の一部で動作するものがあります。(最初にでたのは95年の一部機種から)

古い記事ですが、PC-7ということなので、それとクリアフレームキャプチャソフト(この記事の
場合は動画から静止画キャプチャの場合)について書いてあるページがあったのでどうぞ。
http://www.mars.dti.ne.jp/〜sakanaka/photo/dvl1/dvl1.html
229名無しさん@編集中:04/09/10 05:27 ID:2SFBfa3m
ああせっかくDVX買ったのに途端に発売かよ 欲しい。。。
年末ぐらいには35万円台になってるわけ?どうしよう 安いから悩む
ほしい でも金ないし 単車買うの止めようかな ああでもバイト先まで
単車で行けたら楽だ うう 分割はアメックスだから無理だし
230名無しさん@編集中:04/09/10 06:53 ID:pBkL1/w5
>>229
欲しいと思ったときが買いどきともいえる。
待てばまつほど、他社もいろいろ出してくるかもしれない。
デジタル一眼ほど、製品寿命は短くはないと思うけど
さっと導入してさっと乗り換えた方が、長く楽しめると思う。
実売は35万程度かと思う。 確かに数年待てば、
28万程度にはなると思うけど。
231名無しさん@編集中:04/09/10 06:54 ID:pBkL1/w5
追加
初期不良が気になる場合は数ヶ月待ったほうがいいかも
232名無しさん@編集中:04/09/10 07:07 ID:u/p63dDq
>>229
某ショップの分割払い使えば?
233229:04/09/10 08:03 ID:y4s2INwF
レスどうも。
35万!?ちょーやっすい
そうですよね。悩んでる時間がもったないかも。
テープじゃないとサクサクッと切り替えられる操作性がたまんないですよね。
これが50万だったらすぐに諦めたのに、、
>232
ポイントがあるんでクレカで行きたいです。
234名無しさん@編集中:04/09/10 08:14 ID:+bENeug3
>>216
なんか、俺どうもこのメモリー使った媒体って、
いまいち信用できないんだよ。
メモリーに100%信頼あっても、
使っているやつらが、誤って消すという
ケースは、十分にありうるからな。
今のデジカメなんぞがいい例。
データをPCに移したつもりのアシスタントが、
誤ってメモリー消してしまうとか、
プロのカメラマンからよく聞くよ。
テープだと、誤って消しても、
一気に短時間で消去というのは、
稀有だからね。
だから、テープとメモリーの
ハイブリッドを出してくれよ。
そんなに難しくないだろ〜〜。
頼む。
235名無しさん@編集中:04/09/10 08:51 ID:0sWx+iuR
>データをPCに移したつもりのアシスタントが、
>誤ってメモリー消してしまうとか

そういうアシさんは
例えフィルムカメラ使っていてもミスをしそうではあるが。

236名無しさん@編集中:04/09/10 09:06 ID:N9CBvN3H
>>234
そうだよな、何使ってもバカが使えばミスをする
そんな理由で使わないのならアンタがアホって事?
237名無しさん@編集中:04/09/10 09:14 ID:pBkL1/w5
メモリーって衝撃や静電気とか大丈夫なの?
テープとのハイブリッドだと割高っぽいので
テープだけでいいんだけどねえ
238名無しさん@編集中:04/09/10 09:16 ID:zunIoeBH
>>235
間違いない...
239名無しさん@編集中:04/09/10 09:20 ID:0K2l+sBG
>>237
テープを使うカメラなんて他に幾らでもある
240名無しさん@編集中:04/09/10 09:22 ID:1RLBubEj
回転ヘッドなどの機械機構がないので、衝撃にはテープより強いと宣伝してたはず。
静電気には弱いかも?気をつければいいと思うけど。
241名無しさん@編集中:04/09/10 10:07 ID:zunIoeBH
実際そんなにバチバチ静電気起きるか?
242名無しさん@編集中:04/09/10 10:11 ID:zunIoeBH
で、俺はメモリーが良いな

転送が速そうだもん、つーか、転送いらずでPCに差し込んだ?繋いいだ?時点で、動画ファイルとして見えるってヤツが良いな
あとはファイルをコピーしてキャプ完了みたいな
243名無しさん@編集中:04/09/10 10:23 ID:pBkL1/w5
メモリは便利なのは事実だよね
編集もしやすいし

ただまだメモリは高いし、信頼性の面で未知数だし
アーカイブはどうするとか いろいろ課題がありそう
244名無しさん@編集中:04/09/10 10:34 ID:D2NzcLI+
セミナー申し込み

完了━━━━┌(.Д.┌ )┐━━━━━!!!!!
245名無しさん@編集中:04/09/10 10:39 ID:cpf7UYBD
ヨヤクデキネーーーー・・・・orz
246名無しさん@編集中:04/09/10 10:53 ID:kG7k9rJF
ちょっと暗いと全部黒になっちゃうかな
247名無しさん@編集中:04/09/10 11:04 ID:D2NzcLI+
>>245
電話がオススメ
webはダミー
248名無しさん@編集中:04/09/10 11:15 ID:N9CBvN3H
>>243
アーカイブは光学ディスクでしょ
パナも開発してるじゃん

てかアーカイブはテープでも飯田署
撮影時のメディアと統一する意味なんて微塵も無いと思うけど

まあ、今はコスト的に無理だね
249名無しさん@編集中:04/09/10 11:18 ID:0hb+IlSS
インターネットで申し込みが出来ないよ。申し込みフォームの中でハイビジョン
ハンディカム体験セミナーと日時と時間が出てこない。
250名無しさん@編集中:04/09/10 11:20 ID:Q6zyxeO7
>>249
webはダミだと上に書いてあるべ?
251名無しさん@編集中:04/09/10 11:35 ID:Shnu38pB
>>249
電話で申し込んだらあっさり予約できたよ〜。
これで思う存分触りまくって撮ることができる(笑)。
当日は会社には「風邪引き」休暇になりそう。
まさかビデオ好きのあの嫌な主任は申し込みしていないだろうな〜
252名無しさん@編集中:04/09/10 12:18 ID:E2K+EBCg
「君、たしか風邪で休むって・・・」
「主任こそ・・・」
253名無しさん@編集中:04/09/10 12:26 ID:jF7jNile
「…もしもし、スミマセン、風邪でアタマいたくて…」
「セミナー行くんだろ、2chで見たぞ」
254名無しさん@編集中:04/09/10 12:53 ID:bqXkuv08
これで思う存分触りまくって撮ることができる
255名無しさん@編集中:04/09/10 13:02 ID:pBkL1/w5
もしかして予約しておかないと10月中に入手できないとか?
どうなおかしら?現物見てからじゃだめかしら?
256名無しさん@編集中:04/09/10 13:07 ID:Vak/Wzs9
>>255
いきなり爆発的に売れることはなさそうだが
257名無しさん@編集中:04/09/10 13:13 ID:sTpfGPoT
いやいや、VX1000もPD150待たされたから
発売日に欲しけりゃ今のうちに予約しておくのが一番。
258名無しさん@編集中:04/09/10 13:48 ID:pBkL1/w5
どれくらい待たされました?
259名無しさん@編集中:04/09/10 14:40:08 ID:u+iSZICC
銀座いって見てきた。画質もチェックしてきた。感想
1)ででかい。VX-2000と同じような形だけどこりゃぜんぜん違うわ。巨大。
2)DVモードと1080iを切り替えてカメラスルー画像を比較した。VHS→SVHS
の切り替えのように色情報はそのままに解像度が増える感じ。
3)カメラスルー画像でのパンニング時の画像遅れは問題なし。
4)暗部ではじわじわとノイズが乗っているように見えたが,詳しくは見なかった。
260名無しさん@編集中:04/09/10 14:41:25 ID:E2K+EBCg
カメラスルーだとMPEG変換が入らないのでは?
261名無しさん@編集中:04/09/10 14:42:46 ID:pBkL1/w5
画質はどうでした?
あとデモ映像とか流れてませんでした?
262259:04/09/10 14:48:59 ID:u+iSZICC
三脚で固定した静止映像だけはテープに録画して再生してみたけど
カメラスルーの画質と変わりなかった感じ(じっくりは見られなかった。
周りに次の人が待っていたので)。

自分的に一番気になるのは,色の諧調,色の情報量ですねー。
ライトが当たった花が被写体だったのだけど,あれだけじゃ
よくわからなかった。やっぱりVXなどと比べなきゃ。
あの状況で判断できたのは,
・カメラスルーの静止画と録画映像の画質は変わらないように見えた
・DVモードと1080iモードでは,色はそのままに解像度が増えた
・カメラスルー時のパンの遅れはあまりなかった。
くらいでしょうか。。
263名無しさん@編集中:04/09/10 14:57:12 ID:8Qbhggkf
激しい動体を撮らねばmpegノイズは確認できない。
動体さえ撮らなければキレイ。
264259:04/09/10 14:57:51 ID:u+iSZICC
↑要するに,モニターの問題もあるし,
あの場では絶対的な画質の良し悪しは判断できなかったということです。
あくまでもDVモードの画質との比較でしか判断できなかったという事。
横にVX2000が置いてあれば比較できたのですが。。
モニターもいつも自分が使っているのとぜんぜん違うし。

そういう事情を一切無視して,ほんと私の独断でいうと,
BSデジタルのようは綺麗な感じはしなかったなあ。
ちょうどVHS→S-VHSのように,家庭用DVカメラの画像の解像度を
増やしただけって感じでした。。

ほんの数分しか見てないので,参考程度に読んでくださいね
265名無しさん@編集中:04/09/10 15:00:26 ID:pBkL1/w5
あーれー
266名無しさん@編集中:04/09/10 15:02:56 ID:8Qbhggkf
テープ持って行ってみようかなぁ。
カメラ前で我手を激しく振ってみる。
267名無しさん@編集中:04/09/10 15:04:37 ID:pBkL1/w5
フィジーとかで撮影したデモ映像見てみたい。
268名無しさん@編集中:04/09/10 15:05:15 ID:pBkL1/w5
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040910/sony.htm
AVwatchにも記事がのりますた
269名無しさん@編集中:04/09/10 15:08:59 ID:+GUH5UbX
>>264
>ちょうどVHS→S-VHSのように,家庭用DVカメラの画像の解像度を
>増やしただけって感じでした。。

高解像度プログレ(画素ずらし有り)のDVで撮って、アップコンしてインターレースでみたのと
あんまり変わらなかったりして・・・・・
270名無しさん@編集中:04/09/10 15:15:36 ID:E2K+EBCg
DVだと、いったんDVの34.5万画素にしてるので、それよりは解像すると思われ。
271名無しさん@編集中:04/09/10 15:17:39 ID:POTcfF4A
>>259

おつかれでした。
超僻地在住の私には
とてつもなく貴重なレポートでした。
心より感謝いたします。
272名無しさん@編集中:04/09/10 15:23:23 ID:pBkL1/w5
明るいところで風景撮ったらどうなんだろう
273名無しさん@編集中:04/09/10 15:27:39 ID:qMvKeK9M
>>270
DV記録の画素数(ドット数)といってもカメラ部の画素数差によって、同じDVでも
最高ランクの業務用と民生用では見た目に雲泥の差(解像感が)あるからなぁ。

FX1の1080ってインターレスだよね。実質540ってこと?
274名無しさん@編集中:04/09/10 15:37:58 ID:i8Pl0R1E
そんなことよりMPEG圧縮ノイズの重要だ
下手すりゃSD以下
275名無しさん@編集中:04/09/10 15:40:01 ID:yO5yoJ8d
デジタイズすりゃ良いじゃん
276274:04/09/10 15:40:35 ID:i8Pl0R1E
訂正。
MPEG圧縮ノイズの重要だ >> MPEG圧縮ノイズの方が重要だ
277名無しさん@編集中:04/09/10 15:45:25 ID:E2K+EBCg
>>273
>FX1の1080ってインターレスだよね。実質540ってこと?

DVは480のインターレスだから、実質240か?
278名無しさん@編集中:04/09/10 15:49:14 ID:02HS/Wqy
>>277
FX1の場合はね
279名無しさん@編集中:04/09/10 15:50:39 ID:E2K+EBCg
>>278 なにが?
280名無しさん@編集中:04/09/10 15:56:09 ID:02HS/Wqy
60だと補間フレームがあるからフルにみえる
動画の場合
281名無しさん@編集中:04/09/10 16:07:38 ID:E2K+EBCg
インターレスだから解像度半分とは言えない。
DVも480のインターレスだが、解像度が240というわけではない。
FX-1の1080も同じこと。
282名無しさん@編集中:04/09/10 16:21:07 ID:02HS/Wqy
書き方が悪かった。
「実質」とは何を指すかによるからね。
2走査=1で言うとフルだが。
申し訳ない。
283名無しさん@編集中:04/09/10 16:48:49 ID:1k+Nndef
一概にフルとも言えない。
編集時などの時に50%スローなどをするとわかるが
1フィールドのばしで1コマとするから、実質240ということになる。
フィールドからフィールド間も被写体は動いており、480ではなく240*2となる。
284名無しさん@編集中:04/09/10 16:51:25 ID:pBkL1/w5
HDVはMpeg2なのにスロー再生できるんですね
DV並に滑らかに動くんでしょうか?
285名無しさん@編集中:04/09/10 17:01:56 ID:Q+akYgOl
DVのスローって滑らかでしたっけ?まぁ再生機次第でしょうが、
MPEGは各フレームの情報量がアレなんでスロー画質は期待しないほうが良いのでは。
286名無しさん@編集中:04/09/10 17:18:45 ID:1k+Nndef
>>DVのスローって滑らかでしたっけ?

DVで編集時にスローにすると、60iなどのインターレースの場合、
編集ソフトはフレームを合成(=フィールドの新たな組み合わせ)して増やす。
50%のスローの場合、フィールド1からコマ1を、フィールド2からコマ2を、という具合に2倍に延ばす。
秒間コマ数は変わらず、滑らかなスローだが画質は半分。
287名無しさん@編集中:04/09/10 17:18:59 ID:I3KmtOa5
>>285
少なくともDVCPROデッキだろうがDVCAMデッキだろうがデープでスムースなスローに
なったことはない。NLEならスローさせるソフト次第でしょう。
288名無しさん@編集中:04/09/10 17:25:37 ID:E2K+EBCg
>>284
>HDVはMpeg2なのにスロー再生できるんですね
>>285
>MPEGは各フレームの情報量がアレなんでスロー画質は期待しないほうが良いのでは。

DVDはMPEG2だが、問題なくスローできるが?
289名無しさん@編集中:04/09/10 17:40:04 ID:TjJrEX+G
DSR-2000なら少なくともフルフレームでスロー再生出来るが。。。てか設定でフィールド選択できたはず
スムースってそれにブラーとかフレーム間補完入れろって事?そりゃさすがにVTRに付ける機能じゃないわな。

そしてどんどこスレ違いだわな。なんでこんな話題に?
フィールド片方落とすか両フィールド出すかはVTRの設定一つでしょ?DVでもデジベでも。

スロー再生くらい最低限のフレームバッファとストリームバッファがありゃどんなCODECでも出来ますよ。

MPEGだから早送りがカクカクってのならわかるけど。GOP毎に拾わんといかんもんね。
スーパーブロック拾えば一応画になるDVやデジベとは違う所
290名無しさん@編集中:04/09/10 17:41:15 ID:I3KmtOa5
>>288
単にスローが出来ると、スムースなスローが得られるでは意味が全然違うと思うのだが?
291名無しさん@編集中:04/09/10 17:55:12 ID:ekBZRJe0
>>290
MPEGだから特にスローが苦手と言う理由は?
292名無しさん@編集中:04/09/10 19:23:44 ID:bgl5oPmG
スロー再生の機能・画質は最終的には再生機次第だろ
まあ普通に考えればバッファ処理でレスポンス悪くなりやすいとか
高圧縮なのでスロー・スチルで粗が目立ちやすいとかだろうな。
293名無しさん@編集中:04/09/10 19:30:28 ID:TjJrEX+G
とりあえず:I3KmtOa5はDVJも見た事無いの?それとも釣り?
スレ違いなんでどっか行って下さい
FX1のスロー再生について誰か銀座見に行ってくれないかな。。。
294名無しさん@編集中:04/09/10 22:44:54 ID:Fq7vpIzl
疑問?

どうして、

銀座ソニービルの3階で展示してある
モニターテレビは、

36型ブラウン管なんだろう。

フラットパネルテレビにしない何か
弱点があるのでしょうか!

295名無しさん@編集中:04/09/10 22:59:40 ID:pBkL1/w5
やっぱりブラウン管の方がいいしね。
296名無しさん@編集中:04/09/10 23:39:30 ID:7SMHsfAp
>>294
HDの画質をフルに引き出すには今のフラットパネルじゃ無理。
発表会でも放送業務用のBVM32型使ってた位だし。
297名無しさん@編集中:04/09/10 23:42:33 ID:aZOcnReQ
>>294
> フラットパネルテレビにしない何か
> 弱点があるのでしょうか!
その辺にあるようなFPDでは単純に解像度が足りないことが多い。
ブラウン管のほうがマシ。
298名無しさん@編集中:04/09/11 00:05:48 ID:2mZ+XupO
すでにソニービルに言った人に質問!
直感的(もちろん理論的にでも)仕事に使えそうですか?
例えば、古くなったPD150のリプレイスとしてという観点から。
わしの現場はSDが今のところ100%に近いんだが(ほぼ4:3)、
いずれはHDにシフトすることは間違いないんです。
HDVで撮ってもSD4:3で出力できるようなのでHDV収録ながら、
今はSD完パケ、素材はHDVアーカイブという運用を考えてます。
できれば自分で銀座行けって答えは無しで。
299名無しさん@編集中:04/09/11 01:29:51 ID:UzQiYSY/
MPEGデコーダはいやでもバッファリングするので、
スローは何も難しくないし、レスポンスも悪くはならない。
ポーズに対応する以上、フィールド片落しは当然できるし、
トップフィールドのみ/両フィールド/ボトムフィールドのみを
適宜切り替えるスムーススローを実装するかどうかは、
ほとんど制御ファーム書く人間のこだわりできまって、
コストにはほぼまったく響かない。
さすがにフレーム間補完となるとまた次元が違うが。

ちなみに、少なくともi.LINKを備えたSONY製TV・チューナーには、
i.LINKによるストリーム伝送&再生が可能。
この場合の変速再生はデコーダーのバッファは無関係なので、
また様子がかなり違ってくる。

実物触った人間によると、少なくともパンしたくらいで、
再生画像にブロックノイズがでるようなことはないと言っていた。






300名無しさん@編集中:04/09/11 02:59:34 ID:bVdZuBh8
> MPEGデコーダはいやでもバッファリングするので、
>スローは何も難しくないし、レスポンスも悪くはならない。

それはメカも含めて総合的な性能によりますね
許容範囲も人によって異なるだろうし。
FX1にDVJ並みの再生求めてるヤツは痛すぎ。
301名無しさん@編集中:04/09/11 03:47:56 ID:VtR5LLE5
>>298
>HDVで撮ってもSD4:3で出力できるようなので

HDVで撮ったらアスペクト比は16:9になるわけで、
SD4:3で出力しても、上下に黒帯はつくわけだが。
302名無しさん@編集中:04/09/11 06:55:35 ID:qZrVa3f4
テープメカ、しかもカメラ用じゃDVDみたく数倍速で先読みさせたり出来ないから
デコードにかかるタイムラグ分だけ操作レスポンスに影響しそうだね。

それにしてもスロー命ってヤツはパンチラ撮影でもしたいのか?若いねw
303名無しさん@編集中:04/09/11 07:53:47 ID:UHJea78Y
とりあえずSDカメラとしての性能がVX2100より上かどうか知りたい
304名無しさん@編集中:04/09/11 07:58:41 ID:jp3FYODf
とりあえずSDカメラとしての性能がVX2100より上だとしても、
価格の差と重さを考えると、メリットが少ない。


305名無しさん@編集中:04/09/11 09:10:23 ID:e7yzuyxQ
あーあ
銀座はキモヲタでいっぱいになった訳だ
ソニーの人も嫌になるだろうね
自分がヲタ相手の商売なんて
306名無しさん@編集中:04/09/11 09:37:19 ID:Pzl1JbLO
> 532 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:04/09/11 09:20:00 ID:e7yzuyxQ
> なんか、趣味でこういうカメラ買う奴って不細工な肝ヲタだよね
> 自分が生きてて恥ずかしくないのかな
>
> 昨日も本屋でvx2000を生で肩からぶら下げてる肝ヲタがいたよ
> それだけでもイタイのに
> なんかアイドルが出てる雑誌読みながら気持ち悪く笑ってるのよ
> マジでこの世の物とは思えない肝さだったよ
>
> しかもそいつ20前後位だったんだけど格好も酷かった
> 20年前の母ちゃんが買ってきた服みたいなの着てた
> なんか社会の負け犬って感じで見てて優越感浸れて嬉しかったよ
307名無しさん@編集中:04/09/11 09:47:52 ID:zJTYb7Hz
編集段階でのスローじゃ駄目なのか?
308名無しさん@編集中:04/09/11 09:51:37 ID:UHJea78Y
確かにモーターショーとかにFX1もったキモーンがあふれるんだろな・・・

しかし素人って金持ってるよなw
309名無しさん@編集中:04/09/11 10:00:19 ID:lCIcB1Wn
>294−297

だから!!
なぜここで クオリア36型モニター を使わないんだよ!!
ホントに疑問なんだが・・

だれか、その理由を知っている人がいたら教えてくれ。
310名無しさん@編集中:04/09/11 10:21:09 ID:Pzl1JbLO
>>309
> >294−297
> だから!!
> なぜここで クオリア36型モニター を使わないんだよ!!
> ホントに疑問なんだが・・
> だれか、その理由を知っている人がいたら教えてくれ。
積極的に絵造りする最近のTVはダメだろ。。。
画質評価は基本的にマスモニが原則。
そりゃあクライアント向けのプレビューは家庭用とかプラズマも
ありありだと思うけど。
311名無しさん@編集中:04/09/11 11:19:26 ID:pamkFDaH
BVM32って最強の大型モニターでしたっけ?
まだ見たことないや
312名無しさん@編集中:04/09/11 11:31:56 ID:XMwKOv7E
俺はPVMでも良いから欲しい。
すべてオリジナルモードで表示するとは、素晴らしい。
編集モニターではなく普通の観賞用として欲しい。
313名無しさん@編集中:04/09/11 13:26:23 ID:UzQiYSY/
>>302
>DVDみたく数倍速で先読みさせたり
ディスクが先読みをするのは、一時的なスローレスポンスやリトライリード対策。
テープの場合、読み出しのレスポンスは保証されるので、先読みは不要。
デコードのタイムラグはコンスタントに4フレーム分程度と思われ。
314名無しさん@編集中:04/09/11 14:00:52 ID:ar8vDKti
>>313
DVJなんかは高速読み出しを積極的にトリックプレイに使ってるみたいだがな。
タイムラグ4フレーム程度が事実ならカメラ用には必要以上に優秀なデコーダだが
その根拠は?
315名無しさん@編集中:04/09/11 15:28:20 ID:nMPUHdCO
表示バッファ
バックプレーンバッファ-差分
バックプレーンバッファ-元画
読み込みバッファ

の概算じゃないの?適当に。別に必要以上でも以下でも無い
定速走行が前提のメディアの当然の仕様だと思うが。

てかDVJみたいな変速再生機に高速読み出しも何も、Discの定速と違う
スピードで再生する以上、前後にバッファリングしないとメディアは変速で動かないんだから当然の事じゃ...
316名無しさん@編集中:04/09/11 17:35:50 ID:nMPUHdCO
HDVスレの方にすばらすいインプレが。。。
317名無しさん@編集中:04/09/11 21:50:22 ID:vNRse6qx
>>311
はい、これね。今は税込みだからもうチョイ高いよ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200003/00-0309/
これ買うんだったら、FX1と一緒にHDW-750も買って、素敵な親子HD亀ライフでも過ごしてちょ。
318名無しさん@編集中:04/09/11 23:12:14 ID:TFgSZFGw
ソニービルで、再生画面を見たが余り感動をしなかった。
ビクターと違い、パーンしたときのカクカク感はなく、
大画面でも解像度が高いのできれいに見えるのだが、
それまでであった。
ハイビジョンという割には、質感がリアルに伝わってこない、
色表現は派手でなく、インパクトに欠けるのだ。
何か、現実描写の絵を見ているようで、ちっとつまらない。
実際に外で撮影した画像をチェックしたみたい。
319名無しさん@編集中:04/09/11 23:15:11 ID:pamkFDaH
ところでワイコンは実売いくらいくらいでしょうか?
定価の2割引程度?
320名無しさん@編集中:04/09/11 23:26:07 ID:T+Hc8FwV
>>318
あなたが家庭用テレビを見慣れているからでは?モニターが違うことをわかって書いてる
ならいいけど。
321名無しさん@編集中:04/09/11 23:27:29 ID:OQM7QcDW
>>320
なんでソニーのかた持つの?
322320:04/09/11 23:29:56 ID:T+Hc8FwV
色表現派手じゃないから。それだけだよ。
323名無しさん@編集中:04/09/11 23:32:25 ID:pamkFDaH
ワイコンってツアイスじゃないのね
324名無しさん@編集中:04/09/12 00:08:48 ID:MnNSKc1J
いままで、ツァイスのビデオワイコンなんてあったっけ?
325名無しさん@編集中:04/09/12 00:28:13 ID:nHkGYsKk
TRVやPCクラスではあったと思うけど
326名無しさん@編集中:04/09/12 00:52:24 ID:Mu3LGlJ5
>>312
PVM-D20L5JをBSデジタルの鑑賞用にも使ってるけど、いいですよー。
よく、業務用モニターは地味過ぎて鑑賞用には向かないという意見を聞くけど、
自分は全然そんな風には感じませんね。
もっとも、ソニー系のすっきりした画調が元々好きというのもあるけれど。
327名無しさん@編集中:04/09/12 00:56:08 ID:NN2SAtDE
今度出たSDのXL2と同じ土俵で映像を比較したらどうなんだろ。
モニターもDS同士、HD同士それぞれで。
出来ればモニターは業務用でなく最終的にクライアントやユーザーが観ることになる家庭用で。
328名無しさん@編集中:04/09/12 02:33:40 ID:kL5iFe2c
>>327
伊藤氏を「従来のDVカメラとは違う世界・・・ 撮影した映像を一度でも見た日には・・・」
と言わせたXL2ね。HDに迫る解像度となってるが、もちろん実質解像度はHDVが上だが。
ただ、視覚情報から人が美しいと思う画質は解像感以外の部分が多いからね。Dレンジとか。
プロにレポートしてもらわにゃぁ。
329名無しさん@編集中:04/09/12 06:22:28 ID:ZVQ1LyUT
サンプルムービー見たよ!

凄いの一言。。。SDのDVとはまったく別世界の映像。。。
PD150と同程度の値段でこれが撮れるならこっちを買わない理由は何も無いと思った
早く現物見てみたい
330名無しさん@編集中:04/09/12 06:36:25 ID:MnNSKc1J
映像マニアには人気。
業務クラスのプロにはそれほど人気が(今のところは)ないと見た。
(納品がSDだから)

マニアは撮れればいい、自己録再して見れれば満足だし。
D-VHSにして家用とする。
331名無しさん@編集中:04/09/12 06:42:52 ID:wEHU+mC/
N●Kとか、共●テレとかに、サンプル貸し出してるみたいよ。
零細プロには、関係ないかもしれんが。
332名無しさん@編集中:04/09/12 06:58:11 ID:ZVQ1LyUT
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040912063217.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040912063503.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040912063608.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040912063652.jpg

アムステルダムIBCで公開されている動画のキャプです。
何度か圧縮かかってるので元の画像はこれより更に素晴らしいんだと思いますが、参考にはなりますよね。
元の画質はNDAなのか未公開。。。早く公開してェソニーさん。ハァハァ

この画質があの値段なら、一気に業務ユーザにもクライアントから要望が入り始めるんじゃないでしょうか

新聞広告で一気に認知度も上がったと思うし
ソニーは凄い事やらかしたと思う。HD元年だ
333名無しさん@編集中:04/09/12 07:12:23 ID:6KOyG2Pp
>>315
再生能力は再生機次第(=カメラには期待するな)だと
何度も正論が出てきてるのに往生際悪いよ。

てかカメラでの再生など板違い、家電板にでも行ってくださいな。

まぁカメラでスロー云々言ってるくらいの奴にとっては
十分な再生能力はあるだろうけどな >FX1
334名無しさん@編集中:04/09/12 08:59:03 ID:Mu3LGlJ5
DSR390や570、DV5クラスの業務機を使ってきたマニアな人は、
HDR-FX1を買ったら現有機をどうします?
1/2インチ業務用HDVが出るまでFX1と併用する?
それとも、業務用DVCAMの中古市場が値崩れを起こす前に売っ払う?
(今でも大した値段では売れないだろうけど)
自分の場合は、HDR-FX1を買ったら現有業務機の出番はほとんどなくなる予感。
画質的優位性の無くなった業務機なんて、重くて嵩張るだけのお荷物だから。
でも、結婚式や発表会などの依頼撮影はSD仕上げせざるを得ないから、
当面は持っているしかないかな。
SDの画質は業務機の方が優れていることは素人目にも明らかだから。
あれ、画質落ちたね、などと依頼主に言われたくないし。
335名無しさん@編集中:04/09/12 09:04:55 ID:UB2Yf3pf
>>332
ども。しかしかなり甘いなぁ。
大丈夫かいな。HDCAMのサブとしては無理かも。
336名無しさん@編集中:04/09/12 09:25:16 ID:nHkGYsKk
FX-1の動画サンプルどこかで公開されないかな?
337名無しさん@編集中:04/09/12 10:07:01 ID:CBZYqU/c
>画質的優位性の無くなった業務機なんて、重くて嵩張るだけのお荷物だから。

ハッタリをきかせることが出来ます。
大きいのだとテレビ局みたいですねと単純に喜んでくれるお客さんも
少なくありません。
338名無しさん@編集中:04/09/12 10:14:45 ID:wEHU+mC/
>>335

別スレに銀座のインプレ書いた者ですが、
実機の画は、解像度はそんなにないですよ。
たぶん、500〜600本ぐらいですよ。
339名無しさん@編集中:04/09/12 10:15:56 ID:FD7HSGw9
>>332

一番上の画像ボケてねえ?
これくらいならPD150でも撮れるレベルだと思うんだがどうよ?
340名無しさん@編集中:04/09/12 10:20:19 ID:wEHU+mC/
PD150は、もっとボケボケですよ。
キャプチャーして静止画抜いてみるとわかるよ。
デジカメでいう100万画素レベルぐらいでしょう。
PDは、サイバーショットの初代ぐらいの画ですよ。
しかも上のサンプルってWMT9に再度エンコしてるみたいだから、
HDVから直で切り出すと、もうちょっと画がいいのでは??
341名無しさん@編集中:04/09/12 10:20:58 ID:nHkGYsKk
HDW-750は実質何本くらいですか?
342名無しさん@編集中:04/09/12 10:22:49 ID:wEHU+mC/
800本ぐらいじゃないかな〜。
343名無しさん@編集中:04/09/12 10:23:38 ID:SIxjZRlT
WMV9で5Mもあればほとんど変わらない気もするけどな
344名無しさん@編集中:04/09/12 10:27:15 ID:wEHU+mC/

ここでもどうぞ。
ttp://www.ohta-studio.net/report/HDCAM/hd_8.html
目に毒ですが、ご堪能ください。
345名無しさん@編集中:04/09/12 10:32:20 ID:3iGquk2n
1つだけ間違いない事がある。

それはFX1が発売されても、主たる一般大衆の方々の試聴環境にはなんの変化も無い事。

そしてSDの4対3や単なるワイドテレビは、今でもHDTVの4倍〜5倍売れているという現実。

SDとHDの納品比率が逆転するのは2011年よりも更に後の話。
346名無しさん@編集中:04/09/12 10:34:40 ID:3iGquk2n
>>344
それ見たらもう HDVダメボ(w
347名無しさん@編集中:04/09/12 10:36:12 ID:oqY5OCtt
>>332
アムステルダムの「IBC 2004国際放送展」で公開されている動画のあるLINKはないの?
直で見たいのでIBC のHPの中を探したけど見つからなかった・・
http://www.ibc.org/
348名無しさん@編集中:04/09/12 10:36:19 ID:nHkGYsKk
>>344

700Aからのキャプチャでしたっけ?
でもすごいなあ、いくら業者とはいっても完全趣味ですね
お金持ってルナー。
349名無しさん@編集中:04/09/12 10:39:09 ID:SIxjZRlT
>>346
家庭用のHDVに何を期待している?
350名無しさん@編集中:04/09/12 10:42:11 ID:wEHU+mC/
>>345
確かに、現実的には、そんな感じでしょうな。
SDは、数年先までメインフォーマットでしょうし、
DVD-HDなんて、売れそうにないもんな。
今のDVDで十分でしょう。はっきし言って。
私も業務では、現行DVDは、あと10年ぐらいは、
共通フォーマットして持つと見てるよ。
ただ、HDで今を残したいというニーズがあることも事実で、
デジカメ1眼レフが、団塊・マニア層含めバカ売れしているのと
同じでしょう。
351名無しさん@編集中:04/09/12 12:22:10 ID:78PCb6CZ
>>334
自分は予約したFX1は趣味として使うし、今あるDV7Wはやっぱり仕事用。音楽関係・舞台とか、
レンズ・音声入力・感度の各性能が必要なものがたくさんあるからFX1で代用したくてもできんなー。
レンズ交換できんし、スミア出すわけにもいかんしね。ダイナミックレンジもどれだけあるか・・。
対応できる三脚もこれならってものがでてないし。それに7WをHDに買い換える時は2/3インチじゃ
ないと嫌です。レンズの使い回しは性能的にできんけどさ。なにより配布メディアがある程度
普及しないとどうしようもないわけで。家でしか見ないFX1は個人的に楽しみます。いや期待は
してるんだけど、子供が大人になった時、必ずハイビジョンテレビで見るわけだからって感じです。
352名無しさん@編集中:04/09/12 13:22:35 ID:7ZNwtmkD
これって民生用対応のワイヤレスつけたら、場所的に液晶とそのパネル死にそうな雰囲気
なんだけど・・。業務バージョンで改善、、しなさそう。
353名無しさん@編集中:04/09/12 13:44:46 ID:oqY5OCtt
>>352
アクセサリーシュに装着して後ろ側にかぶる装備品は、液晶モニターの開閉に影響を与えるため
ワイヤレスRXなどの取り付けには、L型アダプターなどで逃げる必要がありそうだね。
業務バージョンではシュの右横にガンマイクホールダーが付くため益々逃げ場が少なくなる。
354名無しさん@編集中:04/09/12 13:48:54 ID:nHkGYsKk
なんで液晶あそこにつけたんだろうね

やっぱり大型化するため?
355名無しさん@編集中:04/09/12 13:53:33 ID:jGmUxaEp
>>354
インタビューのときとかでもあの位置だといいよ。PDで液晶みながら
喋るとうつむき気味で喋るから声でづらいし。いいとこに配置したと思う
356334:04/09/12 13:57:36 ID:Mu3LGlJ5
>>351
仕事で使ってる人はやっぱり今使っている業務機は手放せないでしょうね。
自分は趣味でやってるだけで、たまに結婚式とか発表会の撮影を頼まれる程度だから、
どっちに転んでもいい気楽な立場ですが。
でも、操作性がいいとか、ファンタム電源が必要なマイクが使えるとか、
写真用レンズを装着して超望遠撮影が楽しめるとか、
そういう業務機のメリットは画質を抜きにしても確実にある訳で、
そう簡単に家庭用HDVカメラ1本に移行する気にはなれないのも事実です。
あと、三脚をどうするかも頭の痛い問題ですね。
安価な三脚では性能的に満足出来なくなっている自分がいるから。
やっぱりザハトラーのDV6クラスを新たに買い足すしかないのかな。
業務用DVCAMと家庭用HDV、この2つのシステムを同時に使っていくのは、
金銭的にも体力的にもかなりしんどいです。(好きでやってるんだけど)
357名無しさん@編集中:04/09/12 14:01:11 ID:nHkGYsKk
ズバリ
今回のFX-1におすすめな三脚って
リーベックならTH-950
ザハトラーならDV1 ですか?
358名無しさん@編集中:04/09/12 14:05:51 ID:zvjQj3id
>>355
いや、あの位置はやばいでしょ。
民生だったらまあしょうがないにしても業務用だと>>353にあるように
マイク等の備品をつけるのに互いに干渉してしまう。
インタビューとかで液晶見ながら話すとか限られた用途の時はいいかもしれないけど
拡張性を犠牲にしてまで場所を変えたのは意図がわからん。
業務バージョンでは改善希望。
359名無しさん@編集中:04/09/12 14:22:10 ID:ukwwcm38
>>358
なるほどね。
完全スタンドアロンでのワンマンオペには確かに不便。
この辺が、大手だけ回って意見拾ってる弊害かもね。
自分も正直、まだ音声を付けられるロケの方が多かったから、
機械的強度問題を除けばあの場所でもまあいいかと思ってたよ。

現状では下につけるアダプダでも作らないと逃げ場がないね。
360名無しさん@編集中:04/09/12 14:25:46 ID:7ZNwtmkD
>>358 信頼性のなさそな(笑)システ○5のメールには、DVCAM版試作機を見たらしーけど、
液晶の位置が違うようには書いてなかったし、一体どうなるのかねー。

>>356 レスサンクス! 三脚悩みますね。このクラスのって製造コスト的に中途半端なものが
多いのかして余計悩んじゃいますね。HD化に刺激されてよりいいものがでてきてほしいもんです。

てか同時発売のテープが、雑念をふりはらってもふりはらってもタモリに見えて仕方ないこの頃。
361名無しさん@編集中:04/09/12 14:27:08 ID:LapQZ0+f

とっくに、PDタイプでマイクつきの画像、ソニーから出てるよ。
362名無しさん@編集中:04/09/12 14:33:49 ID:ukwwcm38
>>361
ワイヤレスRxの話をしてるんですが・・・
363名無しさん@編集中:04/09/12 15:45:11 ID:HfaHR4UF
相変わらずレベル低いよ
バカ素人が8割だね
364名無しさん@編集中:04/09/12 16:01:17 ID:AIfcaNrQ
現物も見ないで、これだけ妄想できるのか?
価格を考えろよ! アホども
365名無しさん@編集中:04/09/12 16:07:18 ID:ZVQ1LyUT
現物が発売になってないから妄想して楽しんでるんじゃん。
クラスに一人は居たよね。>>363,364みたいなの
粋じゃない感じ。無粋だね
366名無しさん@編集中:04/09/12 16:15:40 ID:ukwwcm38
うん、、
沸点低すぎだし、ベクトルをそっちに向ける事しか
出来なかったのかと思うと悲しくなる。
1時間近くも考えてて・・・
367名無しさん@編集中:04/09/12 16:24:44 ID:HfaHR4UF
まあ、ベクトルをカメヲタに向ける事しか
出来なかったのかと思うと悲しくなる。

殆どが童貞のカメヲタ
368名無しさん@編集中:04/09/12 16:59:12 ID:zO1NGn1c
最低照度6ルクスだと夕暮れ以降からが弱いような気がするんだけど
今度さわりに行く人がいたらVX2100・2000とくらべてどんな印象か
書いてくれるとありがたいです。
369名無しさん@編集中:04/09/12 17:06:52 ID:ZVQ1LyUT
良くわかんないけどソニー嫌いの人ですか?頭の良い絶倫のイケメンの発言とも思えない粘着性を感じますが。
アンチソニースレいっぱいあるからそっち行った方が幸せだと思うよ。スレ違いゴメソ
370名無しさん@編集中:04/09/12 18:48:01 ID:1LlucKyA
>>338
まあ、それぐらいだろね。
371名無しさん@編集中:04/09/12 19:49:44 ID:9oGTFSfc
ところで、24pとシネガンマの具合はどうなのよ?
372名無しさん@編集中:04/09/12 21:20:06 ID:gWjBaZLB
実機触った方に質問。
ズームピンの反応はどんなもんでしょ?

個人的にはあの無限に回る「くるくるズーム(w」が
嫌でマニュアルズームは使ってなかったんだけど、
今度のは使えそうですか?

あとは...手持ちのときの重量バランスが気になるけど、
...これはさすがにテストした人いないですよね?
373名無しさん@編集中:04/09/12 22:04:05 ID:Qh/4z4yZ
>>372
あれ、電動なんでしょ?
にゅるっっとついてくるんじゃないの?
374名無しさん@編集中:04/09/12 22:43:36 ID:GllRp7Xa
375名無しさん@編集中:04/09/12 22:44:18 ID:GllRp7Xa
http://www.sonyhdvinfo.com/

これもあった
376名無しさん@編集中:04/09/12 23:11:45 ID:oqY5OCtt
>>372
【SONY】HDV【1080i】より
>名無しさん@編集中 :04/09/11 21:09:36 ID:RZtqF4cH
>マニュアルズームリングは、カム式ではないようだが
>サーボの追従性や粘りなど、使用感はどうかな?

>名無しさん@編集中 :04/09/11 21:31:27 ID:5k1O+ULZ
>マニュアルズームは、PDと、大して変わらないです。
>DVX100の方が、レスポンスは、いいですね。
>オートズームも、すばやいズームができないですね。
>うーん。PDと変わらない。
>ここは、指摘されるかもしれませんね。
>PDのズームに慣れている人は、逆にいいのかもしれません?

>名無しさん@編集中 :04/09/11 21:52:45 ID:RZtqF4cH
>マニュアルズームのレスポンスはやっぱりカム式のDVX100には敵わないようだな。
>ズームレバーや目盛りが付いているが、結局サーボで追従させているだけなので
>心配していたのだが、でもVXやPDのリングと違って、くるくる回るタイプではなく
>リングの位置とシンクロさせているだけでも進歩か・・
377名無しさん@編集中:04/09/13 00:02:09 ID:c2LE7std
こんな所にもツァイス(バッヂ)信者が居るところに、
驚きを隠せない今日この頃であったことよ。

近年のソニーのカムコーダーでいえば、
糞レンズに限ってツァイス印が付いていることよ。
オイラのも色収差がバリバリに出るアルネ。
378372:04/09/13 01:29:14 ID:wlGI8Kc2
>373, 376
レス、サンクスです。

うーん、あまり使えなさそうな印象ですね >ズームリング
基本的にはサーボ使えってことなのでしょうか...。残念。
379373:04/09/13 02:17:50 ID:9sSlCvNk
>>378
サーボよりは絶対位置が決まる分だけはいいんじゃないかな?
まだ、使ってみてないんでなんとも…
380名無しさん@編集中:04/09/13 08:38:30 ID:3E5zfhYA
>>332
この絵じゃ微妙だな........
ソースがインタレだし、25Mbpsからの静止画じゃこんなモンか?
381名無しさん@編集中:04/09/13 10:47:56 ID:CBEPdLg0
>>380
だね。
1280x720解像度あるだけという画像で別になんともない。
過剰な期待はしないでセミナーに行ってみるよ。
382名無しさん@編集中:04/09/13 11:07:28 ID:3E5zfhYA
正このクラスの限界なのかな.........この映像サイズでは光学系と受光素子に無理があるって感じは否めない.....気がする

383名無しさん@編集中:04/09/13 11:20:20 ID:DbSE48k8
果たして予定通り発売されるのか?
DVCAMの時は発売予定日より一年以上遅れて発売されたケースもあったしな
384名無しさん@編集中:04/09/13 11:47:10 ID:PyvN4ja3
屋外などで撮影したデモ映像などはまだ公開されないのでしょうか?
AV watchあたりが試作機を借りてきて、第三者の手で撮影して
公開しないかな〜。
385名無しさん@編集中:04/09/13 12:00:24 ID:fCgJFBaT
いや〜でもこの値段で、中の下ぐらいの画は出せたんだから、
上等だと思うぞ。銀座で見てきたあの画を想像すると、
SDへのダウンコンの画は、PDX10よりも若干いいぐらいだと思う。
しか〜し、HDVで撮って、ストリーム配信するエロ業者が増える予感。
386名無しさん@編集中:04/09/13 12:39:33 ID:m/nU1Xzr
>> SDへのダウンコンの画は、PDX10よりも若干いいぐらいだと
では、換算すると PD170やDVX100Aぐらいのレベル?
387名無しさん@編集中:04/09/13 13:07:43 ID:2vAeQOUy
犬からも14日にカメラ発表するんだよね?
388名無しさん@編集中:04/09/13 13:08:55 ID:PyvN4ja3
まじですか?
ソースはどこでつか?
389名無しさん@編集中:04/09/13 13:10:13 ID:PpGXRgy1
>>387
マジ?
新型のHDVですか?
390名無しさん@編集中:04/09/13 13:25:11 ID:zAeVQpi3
>>332
これが動いていたら、そうとう綺麗ではないか。

DVX100がこれだよ。
これを>>332サイズにしたらと考えると…
ttp://www8.big.or.jp/~a_fuyu/PA/DVX100/No8/tple.jpg
ttp://www8.big.or.jp/~a_fuyu/PA/DVX100/No8/park.jpg
ttp://www8.big.or.jp/~a_fuyu/PA/DVX100/No8/lake.jpg
391名無しさん@編集中:04/09/13 13:37:05 ID:2vAeQOUy
>>389
昨日テレ東の経済ニュースでやってたよね
392名無しさん@編集中:04/09/13 13:38:14 ID:PyvN4ja3
HD1の後継機?
それとも肩乗せタイプの方?
393名無しさん@編集中:04/09/13 13:41:33 ID:Fpzp93xo
ワールドビジネスサテライトか
394名無しさん@編集中:04/09/13 13:48:53 ID:d262YwU4
395名無しさん@編集中:04/09/13 13:54:24 ID:bCWwEix5
>>394
ブレたら、負け!

          と、高額納税姫も申されております。
396名無しさん@編集中:04/09/13 14:06:59 ID:m/nU1Xzr
>>390 DVX100 眠い、フラット、暗い。出る幕じゃあないよ。
397名無しさん@編集中:04/09/13 14:07:16 ID:3slevCPh
???

被写界深度の外にあるだけじゃないかと...
398名無しさん@編集中:04/09/13 14:33:21 ID:zAeVQpi3
>>396
DVX100であれくらいなのだから、>>332なら相当良いのではないか?
399名無しさん@編集中:04/09/13 14:34:08 ID:CxtPRO1N
犬は760/60PのHDVを市場に投入して来るって
ビデオサロン9月号に書いてあったっけな。
400名無しさん@編集中:04/09/13 15:08:26 ID:PQZINbYm
FX1て早送り巻き戻し,コマ送りなどできるのでしょうか。BSデジタルって
これらのデータを同時に送ってくるけどFX1は同時に記録するのでしょうか
401名無しさん@編集中:04/09/13 15:13:33 ID:2vAeQOUy
>>395
ウーン
ちょうどニュースは終わっていて目次のフリップに
「ビクター14日に新型ビデオカメラ発表」としか書いてなかった
から詳細はわからず
402名無しさん@編集中:04/09/13 15:14:44 ID:34RvX0vh
>>400
早送り巻き戻しは当然出来る。コマ送りは何の為に必要かわからんがおそらく出来ない。
後半の質問は意味不明。何を同時に送ってるんでしょうか?
403400:04/09/13 15:18:32 ID:PQZINbYm
>>402

コマ送りはゴルフ等の撮影に。

BSデジタル放送には,普通の画像データのほかに,早送り・巻き戻し
用のデータも入っていてD-VHSでは録画時にそれを記録するかしないかを選
ぶことができる。
それと同じようにFX1は記録時に早送りなどのデータも
別に記録するのかなと。
404名無しさん@編集中:04/09/13 15:26:08 ID:oBQRWcvv
>>390
Vegasスレに元の.wmvうpされてたよ
まぁカメラが固定だけどそれでも動いてるとやっぱ凄いと感じると思う
405名無しさん@編集中:04/09/13 17:27:29 ID:34RvX0vh
>>403
現物を触ってないので一般論で言うと、コマ送りは出来ない。早送り巻き戻しのデータは記録されないと思う。
言ってしまえばそれはカメラでやるべきことじゃないからってトコですか。でもまぁコマ送りくらいは出来るかもね。
もうちょっとでレビューが出回るだろうから待ちってことで。
406名無しさん@編集中:04/09/13 18:44:54 ID:PyvN4ja3
14日発売のビクターHDカメラは
HD1の後継機なんですか?
407名無しさん@編集中:04/09/13 18:45:50 ID:zAeVQpi3
発売?
408名無しさん@編集中:04/09/13 18:46:46 ID:PyvN4ja3
発表の間違い
409名無しさん@編集中:04/09/13 18:50:19 ID:FNnXilyX
VAIOでハイビジョン
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/Hd/Edit/

ソニー、外部チューナでHD録画が可能な「VAIO type R」
−HDDにデジタル放送を直接録画。HDVにも対応予定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040913/sony1.htm
410名無しさん@編集中:04/09/13 18:54:04 ID:PyvN4ja3
>>409
これかうとバイオかよってバカにされそうだけど
画質はかなり良いはず。
コーデックの画質なら取り込み編集、書き出しまで一環して
高画質を保てるから結構いいかも。
411名無しさん@編集中:04/09/13 19:06:47 ID:GfuMBb+7
>コーデックの画質なら
412名無しさん@編集中:04/09/13 19:08:38 ID:PyvN4ja3
まだ見てないからなんともいえないけど
VAIO EditComponents HD
HDVコーデックの中ではかなり画質が良いんじゃないの?

実際にEdtiComponentsだってマトロクスやカノープスと同等か
それ以上だったし。
413名無しさん@編集中:04/09/13 19:30:11 ID:w/AaJjBR
14日の企業ダイアリー
11:00 日本ビクター、カムコーダー新製品発表会
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/040913/040913_mbiz2240636.html
414名無しさん@編集中:04/09/13 19:56:17 ID:PyvN4ja3
どーもビクターはHDDカメラを出すみたいですね
HPのディザー広告でカウントダウンやってるね
415名無しさん@編集中:04/09/13 20:15:04 ID:6cBbhT2z
新製品ってそれの事か。それならHDVカメラじゃないな。
416名無しさん@編集中:04/09/13 20:27:59 ID:g3pELQhf
>>332

この画像が動くってかなり凄くねえか?
417名無しさん@編集中:04/09/13 20:35:37 ID:ZYxYrIMV
静物の静止画じゃ弱点見えないしな。
418名無しさん@編集中:04/09/13 20:43:59 ID:EzE05m/C
あまりに期待が大き過ぎて現物見てガッカリする予感
419名無しさん@編集中:04/09/13 20:59:46 ID:PyvN4ja3
HDCAMから抜き出した静止画は
ちょっとしたデジカメ並だと思うけど
あれが動いてるんですよね
凄いなあ。
420名無しさん@編集中:04/09/13 21:39:49 ID:PyvN4ja3
FX1の業務用バージョンは
来年早々、60から65万程度だそうです
ソースは例のプロの方々が集まるサイトで。
421名無しさん@編集中:04/09/13 21:44:02 ID:b+KZk/5B
>>420
検索して探しますので、そのサイトに行ける
適切な検索文字を教えてください。
422名無しさん@編集中:04/09/13 21:46:53 ID:PQZINbYm
このことだよね。漏れもこのHDCAMのが動いてるのがすごいと思った。

http://www.ohta-studio.net/report/HDCAM/hd_8.html

>>332 のHDVとは桁違いだよね
423名無しさん@編集中:04/09/13 21:49:08 ID:zAeVQpi3
実際に値段が一桁違うんだからしょうがない。
424名無しさん@編集中:04/09/13 21:51:08 ID:PyvN4ja3
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/2700/

>>421
こちらです。ってここに張ってもいいのかしらん。
425名無しさん@編集中:04/09/13 21:54:03 ID:qT/3k2vb
コマ送りできます
早送り巻き戻しはプロキシ映像が記録されているので画質は落ちますがそれなりに視認できます
ビクターではどうですか
426名無しさん@編集中:04/09/13 22:01:43 ID:b+KZk/5B
>>424
有難う御座いました。知ってるサイトでした。
ここのサイト、昔話のところ面白いんだよね。
427名無しさん@編集中:04/09/14 00:40:08 ID:CVHgAzpL
>>424
見ました。読んだ限りだと、HDVの35Mbps仕様ってほんとにあるんですね。
収録時間半分ってのは嘘じゃなかったってことかー。年明けまで待つかな。
428名無しさん@編集中:04/09/14 01:00:25 ID:WghhuhCt
その35Mbpsで撮ったHDVをどのフォーマットにしてクライアントに納品するの?
D-VHS?ブルーレイ?
429名無しさん@編集中:04/09/14 01:25:22 ID:CVHgAzpL
そういう用途より、HDCAMとかのサブカメラ的に使う場合をとりあえず想定してんじゃないの?
430名無しさん@編集中:04/09/14 01:31:05 ID:rpJFhaP0
>>428
おいおい、お前みたいに素人相手に仕事してるやつはどうでもいいのよ。

番組で使うから、そんなこと気にしないんだよ。
431名無しさん@編集中:04/09/14 01:33:11 ID:WghhuhCt
ウチは放送局相手の仕事はしてないんで、HDCAMのサブという考えはないわ。
ID:CVHgAzpL氏は、
>HDCAMとかのサブカメラ的に使う…想定

>年明けまで待つかな。
呼応しているようだけど。
432名無しさん@編集中:04/09/14 01:35:29 ID:WghhuhCt
素人相手に商売してる業者の割合が圧倒的に多いと思うが。
433名無しさん@編集中:04/09/14 07:16:23 ID:tB2/jy3x
>>427
だから、お前ら、言ってんだろ。
434名無しさん@編集中:04/09/14 08:06:45 ID:c+OFM1SA
>>424

ラブラブ木川
久しぶり。
いまでもラブラブですか?
435名無しさん@編集中:04/09/14 11:08:51 ID:iSXSvA80
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040914/victor.htm
ビクターから出るといわれてたのはこれね
436名無しさん@編集中:04/09/14 12:47:38 ID:ZgbcFNNr
>>435

ちがうべよ。
437名無しさん@編集中:04/09/14 13:55:48 ID:6+DPZw0L
これ出るの待つかどうしようかなぁ。DVX100A買っちゃっていいと思う?
いつもは借りて撮ってたんだけど、いよいよ手元に1台ないとマズイ状況に
なってきちゃってて。結局はSD納品なんだけど。迷う。
438名無しさん@編集中:04/09/14 14:13:24 ID:c7EuQzgB
SDなら迷うことなく100A買え
439名無しさん@編集中:04/09/14 14:19:20 ID:6+DPZw0L
>>438
ありがとう、心強いお言葉。よし買う!
440名無しさん@編集中:04/09/14 14:22:25 ID:GkNofaUH
DVでハンディ型なら100AよりぜんぜんGY-DV300の方がいいよ
441名無しさん@編集中:04/09/14 14:28:32 ID:gAZItgKl
それにしては売れてないね
442名無しさん@編集中:04/09/14 14:30:49 ID:6+DPZw0L
>>440
うちCG屋なものだからプログレッシブが必須なんだ。
ってその機種も出来るのかな?FX-1も「なんちゃって」って言われるぐらいだから
疑似プログレなんだろうけど。
これまで何度か使ってたDVX100Aは問題なく仕事に使えてたのでこれが無難なのかなと思ってて。
443名無しさん@編集中:04/09/14 14:38:36 ID:gAZItgKl
プログレッシブはついてないね>GY-DV300
444名無しさん@編集中:04/09/14 14:45:01 ID:c7EuQzgB
>>440
GY-DV300
確かに、画は良いね、それは良んだが、操作性悪いし、広角側が狭め

DV300のメリットは、
画質と、たまに捨て値で売っているトコロ


まぁ、24Pはイラネってなら、DV300も候補にあっても良いわな
あとは、DV30とか
445名無しさん@編集中:04/09/14 14:45:36 ID:c7EuQzgB

DV30 > DVC30ネ
446名無しさん@編集中:04/09/14 14:47:22 ID:c7EuQzgB
そろそろ、SDの話は他所でヤレとか言う、懐の浅いヤツが出てきそうだなw
447名無しさん@編集中:04/09/14 14:50:38 ID:gAZItgKl
>>444
だから>>442はプログレッシブ必須だと(ry
448名無しさん@編集中:04/09/14 14:58:48 ID:6+DPZw0L
>>447
すみません、ありがとう。
何故迷ってるかというとマスク抜きなんです。
最終がSDとはいえ加工の過程がHDサイズの画像サイズなら、より細かく
グリーンバックの抜きが出来るんじゃないかと妄想してるんですが
あまりメリットがないようなら素直に100Aにしようかなと思ってます。
まぁ発売前ですからハッキリした答えを求めようというのが無理ですよね。
449名無しさん@編集中:04/09/14 15:21:10 ID:Zu4di4If
>>448
>>HDサイズの画像サイズなら、より細かく
HDと言っても高圧縮だからなんとも。

>>最終がSDとはいえ・・・・・・・より細かく
SDで細かさとプログレなら100AよりXL2の方がいいと思うんだが。
450名無しさん@編集中:04/09/14 15:26:47 ID:GkNofaUH
HDR-FX1のDVモードの画質とVX-2000の画質の比較に関して
「レンズやチップがVX-2000よりより良くなってるので,VX-2000よりも高画質」
っていう声と
「解像度だけ高めているので他が犠牲になっているので,DVモードでの画質
の諧調やSNもVX-2000より劣るはず」
という声がありますが,どちらが本当でしょうか。
実機で見比べるまでわからないか・
451名無しさん@編集中:04/09/14 15:28:31 ID:6+DPZw0L
>>449
そうなんだありがとう。XL2はまだ使ったことないです。
検討してみます。
452名無しさん@編集中:04/09/14 15:34:36 ID:bL8IXpsu
>>451
あとNLEするならカノプがグリーンバックとかの抜きが優れていると聞くが。
453名無しさん@編集中:04/09/14 15:43:12 ID:E3JmG/UE
>>449
SDでの解像度はXL2だろね
実際使った人も、雑誌のレポートでも悪く言う人いないからねぇ
(オイラも会社の使ったけど)
454名無しさん@編集中:04/09/14 15:50:59 ID:kTyhs4U/
XL2だったら、FX1のDVモードでいいのでは?
XL2はCCDの無効画素領域が大きいので、実質1/4型CCDと同じ面積になってるけど、
FX1だとほぼ1/3全域使っての多画素CCDだから。
455名無しさん@編集中:04/09/14 15:51:55 ID:E3JmG/UE
>>448
どちらにしても、HDVの詳細レポート待ちだよ
456名無しさん@編集中:04/09/14 15:59:44 ID:E3JmG/UE
>>454
FX1がどれぐらいの性能かだねぇ。レポート待ちだよ

XL2は100Aと比べるとだよ。
CCDの無効画素領域が大きくて、それでも100Aと同等かそれ以上なんだよね。(4:3)
16:9だと圧倒的にXL2。100Aはアナモで画質落ちるから。残念。
オイラ100Aユーザー。

スレ違いスマソ
457名無しさん@編集中:04/09/14 16:03:04 ID:/8M9xu2p
アナモじゃないよ、スクイーズが備わってるよ。CCD 100%使えるよ。
ただし、FX1には取りあえず解像度では叶わないよ。色乗りでは勝てるんでは?
458名無しさん@編集中:04/09/14 16:05:44 ID:c7EuQzgB
16:9のワイドDVモードなら、FX1に分がありそうだが
SD-DVなら、元からSD-DVのカメラに分がありそうだな...と予測

...かといって、エライ差が出るってわけじゃないだろうが...
459名無しさん@編集中:04/09/14 16:07:50 ID:kTyhs4U/
>>456
>CCDの無効画素領域が大きくて、それでも100Aと同等かそれ以上なんだよね。(4:3)

違うよ。
XL2は1/3型3CCDで総画素68万、有効35万画素(4:3時)
DVX100Aは総画素41万、有効38万画素。
4:3で比べると、XL2はDVX100Aの約56%のCCD面積になる。
460名無しさん@編集中:04/09/14 16:13:09 ID:E3JmG/UE
>>457
ウチの会社じゃアナモ使ってる。
パナの人がスクイーズよりアナモがキレイって言ってたけどなぁ。間違い?
オイラはパナのHD待ち。

スレ違いスマソ
461名無しさん@編集中:04/09/14 16:16:17 ID:E3JmG/UE
>>459
そうなんだよね。
でも、雑誌にもレポートあったけど目で見ると違うんだよね。
CCDの画素数よりもレンズの性能が大きいみたい。

スレ違いスマソ
462名無しさん@編集中:04/09/14 16:29:00 ID:+5/jOmjv
自主製作映画でDVX-100Aを使ってる人は多いと思います。
24P,シネライクを投げてFX1に乗り換える意味って有りますでしょうか?
463名無しさん@編集中:04/09/14 16:32:08 ID:dYaxbjas
一応FX1にも24pみたいなシネライクみたいなもんついてるけど
464名無しさん@編集中:04/09/14 16:39:21 ID:A4nyVX0Y
>>462
Pじゃないみたいだが "みたいなもん"。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-FX1/feature04.html
465名無しさん@編集中:04/09/14 16:48:36 ID:eTy4ngxa

BSデジタルもFX1実機の映像も見たことないんだけど、
MPEG圧縮って暗部とハイライト部分が潰れるの?
466名無しさん@編集中:04/09/14 16:52:54 ID:mm4Tl0Vm
  ≫  今だ! 466ゲットオォォォ!!   ≪                            ヽ、__,,,―
  ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
467名無しさん@編集中:04/09/14 16:55:36 ID:H5p7o7+I
>>462
別に乗り換えなくても良いんじゃないかと……ウチは買い足す
468462:04/09/14 17:03:01 ID:+5/jOmjv
レス有り難う御座います。
シネマトーンガンマ,シネフレーム24が24P,シネライクと対して変わらん!!
と言えてしまうなら買い足す余裕があるなら買い足したいです・・・。
その前に現時点ではFCP HDで編集できないんですよね・・・?
469名無しさん@編集中:04/09/14 17:09:32 ID:3YcPcZG9
>>468
できるよ。

>現時点では、Final Cut Proでは、
>Lumiere HDV、Heuris Indie HD、Pro-Indie HD toolkitsなどの他社製品を用いて
>HDVフォーマットを取り扱うことができます。
http://www.apple.com/jp/finalcutpro/index.html
470名無しさん@編集中:04/09/14 17:25:36 ID:T/rcOcRo
>>465
ンニーの技術しだい。
471名無しさん@編集中:04/09/14 17:26:56 ID:kTyhs4U/
>>465
なぜMPEGだと暗部とハイが潰れると思ったの?
472465:04/09/14 17:33:43 ID:O/pA018O
MPEGの高圧縮はそうやって容量をかせぐってどっかのスレで読んだので・・・
473名無しさん@編集中:04/09/14 17:51:05 ID:iSXSvA80
http://www2.system5.co.jp/cam/SONY_HDR-FX1.html
システム5さんに簡易レビュー乗ってますね。
474名無しさん@編集中:04/09/14 18:00:00 ID:iSXSvA80
ってかなり前にガイシュツでしたね

ところで業務用タイプはDVCAM HDV収録ができて
35mbpsなんてのは・・・
475名無しさん@編集中:04/09/14 18:00:49 ID:kTyhs4U/
>なんてのは・・・
なに?
476名無しさん@編集中:04/09/14 18:21:07 ID:swF/BuNK
>>474 ・・・ない。
477名無しさん@編集中:04/09/14 20:48:43 ID:PSyxS6C3
ダイナミックレンジがなくて使い物にならないFX1
478名無しさん@編集中:04/09/14 22:03:38 ID:iSXSvA80
14Bit HDDXPの効果はどれくらいかしら
479名無しさん@編集中:04/09/14 22:13:13 ID:GkNofaUH
14Bit DXPってTRV950とかにも使われてるヤツだよね。
効果あるのかな。
VX-2000には使われてなかったと思うけど
480名無しさん@編集中:04/09/14 22:17:10 ID:iSXSvA80
そうなんだけど
従来よりは性能をUPさせたとか書いてあるよ
実際はどうかはわからないけど。
481名無しさん@編集中:04/09/14 22:54:52 ID:RU8w5Zyc
とりあえず2世代目まで待つ
482名無しさん@編集中:04/09/14 23:12:28 ID:DCDpbSAc
ファーストロットは当然トラブル続出
少なくとも品質が安定する6ヶ月は待ったほうが良い
但し人柱志願者はこの限りにあらず
483名無しさん@編集中:04/09/14 23:35:17 ID:iSXSvA80
たとえば重要な撮影が今年の11月にあるからHD撮影したいとか
そういう場合は、人栓になる人もいるかもね。
484名無しさん@編集中:04/09/14 23:41:06 ID:2GjC75Py
当初4〜6ヶ月間は、
生産性を落とし、リコールに対応する。
さらに値崩れを落とさない結果をつくることが出来る。
いまだソニー神話が生きている時には!
されど、超大型新製品だ。
485名無しさん@編集中:04/09/14 23:45:24 ID:iSXSvA80
でもこれ欲しいなあ
たとえばVX2000の場合初期ロットでも大して不都合なかったし
まあ今回は全部初物で多少は心配もあるけど
値段が落ちても35万→29万くらいまででしょ?
そうなるのに1年かかるなら その1年に撮りまくっておいた方が
特だと思う。
486名無しさん@編集中:04/09/15 01:22:16 ID:AYZtQYp+
1080iでシネフレームで撮れば、ダウソコソの画は100A並みですか?
487名無しさん@編集中:04/09/15 04:09:05 ID:GLaBaQnm
>>478-479
そういう技術を駆使して。PD170を作ってれば、いまごろ泣いてるヤツも少なかったろうになw
488名無しさん@編集中:04/09/15 06:51:29 ID:741wjLDO
>>473
Q:(誤)本機ではカム式のズームリングを採用しました。
●残念だが機械式ではないためフィーリングはVXやPDと同じ、単にくるくる回らないだけ
Q:HDVとDVの間にDVCAMの表示が…。もしかしてこの試作機は業務用!?
A:あー、そこには触れないでほしかったー。 とりあえずDVCAMの時は記録時間が5割短くなります、ってこれだけじゃだめですか〜(泣。
Q: もう少し く・わ・し・く 教えてほしいな〜。
A: え〜と、10月にFX1が出るじゃないですか。前にもVX2100が出てPD170が出て、そんな感じですよ。
●業務用は11月のInter BEE2004で公開され、来年早々に発表されるらしい。 今年のInter BEEは他社も含めてHDVが主役になるだろう。
●この試作機のモード表示部に、HDVとDVの間にDVCAMがあったもので、これで業務用では3つのフォーマットが使えることが判明した。
また記録時間が5割短くなるということは、従来のDVCAMではないようで、ピットレート50Mbpsの可能性も出てきた。
録画が30分になってもいいから、ピットレートを50Mbpsにしてくれ〜。
●業務用の予想価格は55万〜60万だといわれており、ただ単にXLRを付けただけではないようだ!。 乞うご期待!
489名無しさん@編集中:04/09/15 06:55:28 ID:741wjLDO
>●業務用は11月のInter BEE2004で公開され、来年早々に発表されるらしい。 
⇒来年早々に発売されるらしい
490名無しさん@編集中:04/09/15 07:10:18 ID:DxPkxTXH
>>488
ビットレート上げるんじゃなくてトラックピッチ広くして
読み取りエラーを減らす方向に振るんじゃないか?

両方やるって可能性はあるけど、
全部をビットレート上げるほうに振るとは思えん。
491名無しさん@編集中:04/09/15 08:25:26 ID:Vya8aSzq
>>484
それと全く逆の説を最近この板で読んだ気がする。
初期ロットは不良を出さないために
採算度返しで高級パーツを投入するとかって。
492名無しさん@編集中:04/09/15 08:28:38 ID:qbpe78rH
ビットレートは変わっんねって! トラックピッチも同じ! どっちを変えても規格外になるからHDVっ言えないだろ。

シス5のメールはDVCAMについての言及で、HDモードについてではないじゃん

記録時間はDVがDVCAMに対して1.5倍だから
正確な表現ではないが、間違ってないよ
493名無しさん@編集中:04/09/15 08:29:45 ID:741wjLDO
後出しのPanaがピットレート50MbpsのHD-DVを開発中との情報もあり
Sonyの業務用では、それを見越した発表になる可能性もありえる。

またピットレート35Mbpsの情報もあるようだが、いずれも希望的な
意見も含まれており定かではない。ま!いずれにしてもInter BEE
ではハッキリしそうだから、少し待った方が良いだろうね。

HDVではエラー訂正能力が高く、複数トラック間の訂正方式で
ドロップアウトなどによるトラック内データの欠落に対する
耐性を高めており、無駄にトラックピッチ広くする必要はない。
494名無しさん@編集中:04/09/15 09:33:20 ID:47qLSoXN
>>491
それはたしかにどっかで聞いたことがあるね。

>>493
DV-HDは1035iで1080iにも対応が可能になるんでしょうかね?
495名無しさん@編集中:04/09/15 09:38:23 ID:2LgO5VQ5
>>492
まぁ、でもDVCAM自体もソニー独自拡張規格だからなぁ
なんとも言えんが....

とりあえず来年まで待ち決め込む
496名無しさん@編集中:04/09/15 09:54:08 ID:GtnLOy0I
放送用でも頻発する画素抜け
民生機になったらどうなる事やら
497名無しさん@編集中:04/09/15 10:15:54 ID:47qLSoXN
そういや家庭用だと画素欠けってあまり聞かないような。
なんか仕組みが違うのかしら
498名無しさん@編集中:04/09/15 11:05:00 ID:47qLSoXN
499名無しさん@編集中:04/09/15 11:09:01 ID:abZqnbhu
500名無しさん@編集中:04/09/15 11:22:01 ID:lT3ZIT/b
いや,ビクターも業務用HDVカメラを近いうちに発表するよ。2機種ね。
501名無しさん@編集中:04/09/15 11:48:19 ID:47qLSoXN
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
502名無しさん@編集中:04/09/15 11:51:21 ID:Sfy5fFLi
>>473
> 液晶パネルは3.5インチ、約25万画素の解像度があります。ファインダーも同じくらいだったかな。
> すいません、ファインダーはまだ未完成なんで…。

業務仕様のはHDに適したファインダーを開発中って訳ですな。
503名無しさん@編集中:04/09/15 12:00:05 ID:47qLSoXN
白黒液晶かな?
まあ液晶の話はいいとして
業務用の値段設定が結構高いってことですよね
業務用マイク対応とDVCAM録再のみ対応ならばFX-1より
8万程度高いというのが慣例かと思うが
それよりさらに10万程度高いとのこと

すると何度も出てくるようにHDV-25Mbpsをサポートしながら
35Mbpsか50MbpsとDVCAMのコンパチブルにもなりうるということでしょうかね?
504名無しさん@編集中:04/09/15 12:15:33 ID:E/m6IUah
>>497
家庭用使ってるやつは画素抜けの存在自体を知らないよ
505名無しさん@編集中:04/09/15 12:38:34 ID:Sfy5fFLi
>>503
本格HD仕様のビューファ積んだら10万円くらいの差にはなるのでは
いちいちボタン押してフォーカスなんて業務用じゃ使えないし。
506名無しさん@編集中:04/09/15 13:44:33 ID:7ypeXKmY
>>491
それが事実ですね。実際に製品を送り出して様子を見ながらランニングチェンジでコストダウンは
やっていきます。ですが、初期ロットは設計が間に合わなくて無理矢理配線してたり、ラインレイ
アウトも試行錯誤が終わってなかったりしますので人手が関わる部分でミスが起こったりすること
もありますので、どっちもどっちとも言えます。
507名無しさん@編集中:04/09/15 14:28:50 ID:GYgw48ZB
>>506

目からウコロ
508名無しさん@編集中:04/09/15 14:40:13 ID:vIMYtIKb
>>505
肩乗せならまだしも、あのサイズでそんな良い液晶パネルが存在しないと思う。
多少画素数が高いビューファーくらいなら搭載するかもね。
509名無しさん@編集中:04/09/15 14:45:54 ID:47qLSoXN
HDVのレートが業務用でも25Mbpsで
35や50などを搭載しないということが確実であれば
民生用買うんだけど。
510名無しさん@編集中:04/09/15 14:47:59 ID:Sfy5fFLi
あのサイズってどのサイズ?、液晶パネルって決定してるの?>業務仕様
高ビットレートにしてピンぼけ量産機作るくらいなら
HDV規格を活かしきれるビューファーの方に金かけて欲しいな。
511名無しさん@編集中:04/09/15 15:16:21 ID:h/adg2Jv
DVでもDVCAM規格出してきたくらいだから、HDVでも何かしら拡張規格だしても不思議なことではないからな
512名無しさん@編集中:04/09/15 15:22:58 ID:vIMYtIKb
>>510
ブラウン管入れるわけないじゃん。
液晶でしょ。
液晶だと、サイズによって使えるパネルが制限されるんだから、
あのサイズで高品位10万円するVFとかそういうものなんて聞いたことないよ。
せいぜい画素数が民生用より多少高いのを使うくらいだろう。
513名無しさん@編集中:04/09/15 15:24:05 ID:vIMYtIKb
DV→DVCAM
HDV→HDVCAM という予想は容易。
514名無しさん@編集中:04/09/15 16:12:00 ID:741wjLDO
>>511 >>513
それを期待している者は多い。
FX1の40万が、プロバージョン設定価格55万〜60万の価格差は、
15〜20万もあり、充分に考えられること、
DV規格から拡張させたDVCAMもソニーが独自で出したもので
業務用として出す場合は、HDV規格に縛られることはない。
515名無しさん@編集中:04/09/15 16:27:23 ID:Ev2q1ltu
>>512
だからあのサイズってどのサイズよ?正式に発表された最終仕様の写真でも有るの?

ホームビデオならオートフォーカスでピンぼけしててもカメラのせいにして笑ってりゃいいが
業務用は撮影後に大画面で見たらボケてましたぁ…じゃ使い物にならんわけで
ビューファの重要性は全然違うからな。

8mm時代にはFX-1みたいなハンディタイプの民生機(CCD-V900だったか?)を
ベースにしたビューファ前から横出しの半ショルダータイプ業務機が出てたくらいだし
FX-1の重量・サイズを考えればそういうのも有りではないかな。
516名無しさん@編集中:04/09/15 16:29:58 ID:NfQF+fZ3
業務用に8pブルレイ版HDR-FX1が出るらしいが、マジで
517名無しさん@編集中:04/09/15 16:33:04 ID:vIMYtIKb
>>515
>だからあのサイズってどのサイズよ?

FX1のVFサイズ。
VX2000→PD150と同じ関係で出ると予想されるの業務用機の話じゃなかったのか?
VX1000→VX9000、VX2000→DSR200にあたるモデルだったら、そりゃなんでも有りだよ。
518名無しさん@編集中:04/09/15 16:38:26 ID:lT3ZIT/b
>>516

いつ? ソースは? ビットレートは?
519名無しさん@編集中:04/09/15 16:44:47 ID:Ev2q1ltu
>>517
FX-1をベースにした業務機の話だよ
例に出した8mm機も基本筐体は同じで民生はハンディ、業務は半ショルダーだったって話だ
誰も標準カセットの話などしてないよ。
520名無しさん@編集中:04/09/15 16:49:41 ID:h/adg2Jv
8cm ブルレイって容量どのくらいになるんだ?

10GBくらい?
521名無しさん@編集中:04/09/15 16:54:10 ID:vIMYtIKb
>>519
もともとVF話のはじめは、>>502-503 >>473
なんだから、どう考えても半ショルダーで出してくると思えない。
だからVX2000→PD150にあたるモデルを想定して言ったわけだが。
522名無しさん@編集中:04/09/15 16:56:43 ID:h/adg2Jv
つーか、別に筐体あのままで、オプションとしてブルレイドライブってのがいいかな......
523名無しさん@編集中:04/09/15 17:02:38 ID:741wjLDO
改めてビクターGR-HD1の動画を見てみたい・・・
以前SLの映像を大場面で公開していたHPがあったが
誰かURL知っていませんか?。720P/16Mbpsを見れば
それ以上であるFX1の映像が予想できそう。
524名無しさん@編集中:04/09/15 17:05:17 ID:741wjLDO
>>523
自己解決、GR-HD1 SL の検索で見つかった。
http://videosketch.myhome.cx/
525名無しさん@編集中:04/09/15 17:06:13 ID:Ev2q1ltu
>>521
未完成って言ってるとこ見るとメーカーも満足のいく仕様に追い込めてないのかもね
半ショルダーって言うのは一つの方法に過ぎないけど、多少デザインがゴツくなったとしても
業務用として必要な性能は出してもらいたいものです。
526名無しさん@編集中:04/09/15 17:50:06 ID:tNYYJEde
>>524 さすがにDVなどお呼びも付かぬ高精細画質。明確に次元が違うね。
VICTORのHD1も見直したよ。
ただ、パンやズームにはパラパラとした、プロとしては使えない分割画面が
現れるのと、やはり白飛びがあるね。
このあたり、後出のFX1には期待が持てそうだし、間違いなくクリアしていると
思える。HPでも24Pや30Pではパラパラしてしまう、といっている辺り、
それでall インターレースを採用したのだと。それにしても、先行したHD1の画質を
見るには十分。見応えありました。
527名無しさん@編集中:04/09/15 17:52:06 ID:DPx+sMh7
FX1、発売日まで決めておいて、突如発売延期なんてことになったりして・・・。
最近のS○NYならやりかねないがな。
528名無しさん@編集中:04/09/15 18:06:57 ID:vIMYtIKb
>>525
>業務用として必要な性能は出してもらいたいものです。

DSR250タイプのHDVに期待したらがよさげ。
FX1の業務用機は、VX2000→PD150の違いとして出してくるだろうから。
529名無しさん@編集中:04/09/15 18:17:57 ID:lT3ZIT/b
>>526

てか解像度だけ。色が全く乗っていない。初期の頃のS-VHSのカメラ
を見ているようだった(色のレンジに関しては)
530名無しさん@編集中:04/09/15 18:24:49 ID:gHf6Nbmz
531名無しさん@編集中:04/09/15 18:28:36 ID:47qLSoXN
>>530
いいですねえ
ただめちゃ重いけど。
532名無しさん@編集中:04/09/15 19:48:02 ID:DuVI5WN/
>>528
仕事に使えない業務機って何の為に出すんでしょうね、ヲタ専用機ですか?
そもそも標準カセット機とは用途が違うし、FX-1より15〜20万円も高いんだから
ファインダの解像度くらいなんとかするでしょ、普通。
533名無しさん@編集中:04/09/15 20:32:14 ID:DuVI5WN/
と、カキコしてからFX-1の写真見てて気付いたんだが
今までは本体側に付いてたファインダーがFX-1ではグリップに付いてるんだな。
業務機ではマイクの仕様は当然変わるし、グリップ部品も別物になるだろうから
ファインダーが今のデザイン・サイズである必然性は無いように思えるのだが。
より大きな液晶パネル使えば解決出来る問題では。
534名無しさん@編集中:04/09/15 20:34:04 ID:oYTglwJd
ヲタは業務機まがいの中途半端なモデルは買わないよ。
FX-1で済ませるか、一足飛びに1/2インチの業務機を狙う。
DSR250タイプは、ハッタリ効かせて素人に差をつけなきゃならない底辺業者
(ブライダルとか)のためのモデルでしょ。
535名無しさん@編集中:04/09/15 20:37:01 ID:47qLSoXN
例の150万画素 2/3インチCCDカメラとHDVをあわせたモデルが
DSR-570の後継機で出るのかな?
536名無しさん@編集中:04/09/15 20:51:43 ID:741wjLDO
>>529
このVictor GR-HD1 は単板で720P/16Mbps の映像であるが
3CCD/1080i/25Mbps FX1の映像をいくらか推察することができる。

確かにこの映像には色乗りがやや弱くまたパンや全体に動きのある
シーンでは、ビットレート不足と見られる動きや色変化、輝度変化
などが見られるが、DVでは表現できない微細な映像である。 

これを見ていると、FX1にはソニー最先端の映像技術による新開発の
HDコーデックエンジンを搭載しており、充分に期待が持てそうな気がする。
537名無しさん@編集中:04/09/15 20:59:31 ID:XnQ4UJU0
>>532
だから言ってるじゃん、
多少画素数が高い液晶パネルを使うだろうと。
だが、フルHDは当然無理だよと。
何か問題でも?
538529:04/09/15 21:37:07 ID:lT3ZIT/b
>>536

>色乗りがやや弱く
>DVでは表現できない微細な映像である

そうかなー。漏れは,全く糞画像に見えたよ。

例えば,知恩院の画像で,水汲み場で人が左右から手を伸ばして
水を汲んでいる映像なんか,そこだけ色が入っていて奥の方には
色が入ってないし,鐘のカットのところの奥の木々も色が抜けてるし。。
輝度だけしか情報がないって感じがする。

業務用のDVの絵を見たことある?
色の情報量がきめ細かく諧調が豊かで,すごく見た目に近いよ。
539名無しさん@編集中:04/09/15 21:40:16 ID:47qLSoXN
ビクターのは焦って出した品だしなー
ソニーのは比べ物にならんくらい良いと思うというか
期待してる・
540名無しさん@編集中:04/09/15 22:02:00 ID:8MyHEMfV
>>538
同意。
HD1は解像度だけ。
俺の推測では動画として滑らかになるだけで、FX1も大概は解像度だけの予感。
541名無しさん@編集中:04/09/15 22:07:38 ID:gHf6Nbmz
何度も言ってるべ。
銀座で見てきた折れが。
解像感の無い画だと>>FX1
542名無しさん@編集中:04/09/15 22:11:20 ID:xIUvwuqY
そっか〜>>524観てちょっと現実にひきもどされた。
この画の傾向でいくら解像度高くてもちょっと使い道困るねぇ。
FX1はきっといくらか改善されてるんだろうけど、
変な淡い夢から覚めたよ。ありがとう。
543名無しさん@編集中:04/09/15 22:16:13 ID:gHf6Nbmz
524の画を、SDにダウン紺してみるといいよ。
たいしたこと無いから。
BSデジタルをNTSCモニターで見てるのと、
わけがちがうぞ。
544名無しさん@編集中:04/09/15 22:55:35 ID:87kkabNM
GR-HD1は糞なんですね
545名無しさん@編集中:04/09/15 22:58:41 ID:kSUTuFO1
1/2CCD機が出るまで町
546名無しさん@編集中:04/09/15 23:01:23 ID:XnQ4UJU0
DSR-300が出たのって、VX1000が出てどれくらいしてから?
547名無しさん@編集中:04/09/15 23:03:54 ID:741wjLDO
Net環境で見ていることを忘れていないか?
あれは単板で720P/16Mbps の映像だか、FX1は
ソニーが社運を掛けた3CCD/1080i/25Mbps に
新開発HDコーデックエンジン搭載だから期待はできそう。
548名無しさん@編集中:04/09/15 23:05:26 ID:Og+LetJ8
F1見てきたぞ。GRとは比べ物にならんくらい綺麗だった。

自主映画の新しい時代の幕開けだぁ!
549名無しさん@編集中:04/09/15 23:16:24 ID:47qLSoXN
結局750買えってことですか?
550名無しさん@編集中:04/09/15 23:45:01 ID:oYTglwJd
>>546
自分の記憶が確かならば、VX1000の発表は1995年9月、
業務用初のDVCAM、DSR-130(2/3CCD)の発表は1996年9月。
(実際に供給が開始されたのは遅れに遅れて1997年3月頃から)
因みに自分は、1997年7月にDSR-130をゲット。
このパターンから行くと、1/2CCD機の発表は早ければ2005年9月と予想。
551名無しさん@編集中:04/09/16 00:10:53 ID:hBzQSk2V
1/2CCD機って,肩乗せタイプでしょ?
どうせ肩乗せタイプにするんならHDVの肩乗せじゃなくてHDCAMの肩乗せ
にすればいいじゃんと思うんだけどどうよ。
そりゃ金額は違うけど画質もそれ以上に違うだろ。
という漏れは,プライベートにも使うので肩乗せは正直引く。
仮に,HDCAMがFX1くらいの大きさだったら200万くらいでも買うよ。
552名無しさん@編集中:04/09/16 00:14:36 ID:JwuwLZs+
>>551
有り得ない実現する筈も無い希望を書いても、意味は無い。
553名無しさん@編集中:04/09/16 01:23:35 ID:XMuMkD1L
DV(CAM)の出始めの頃、底辺業者は依然S-VHSで撮っているケースも少なくなく、
いち早くDV(CAM)を導入したマニアたちはちょっとした優越感に浸ることが出来た。
1/2CCDの業務用HDVの登場はその状況の再来と言える。
すなわち、DVCAMを使っている底辺業者らがHDVに乗換えるまでの期間、
マニア達は業務用HDVを手にすることで大いなる満足感を得られるのだ。
554名無しさん@編集中:04/09/16 01:45:42 ID:1K40STEj
>>548
F1ってなんだよ?
555548:04/09/16 01:51:29 ID:wHB3F+AM
>>554
F1層だよ。
556名無しさん@編集中:04/09/16 01:54:23 ID:qaVj5IAY
そりゃあ綺麗なはずだ。(肌が)
557名無しさん@編集中:04/09/16 08:13:31 ID:1yU05IQd
>>537
より高性能なビューファインダーの搭載は業務用途で使う多くの人が望んでいる事なんだが
何故たいした根拠も無く(あのサイズでは…とか)いちいち否定しないと気がすまないのかな?

自分が民生機買うから使えるファインダー積んだ業務機が発売されたらくやしいってことか。
558名無しさん@編集中:04/09/16 09:52:46 ID:yiJ59yhK
文句ばっかり言って結局君ら買わないんでしょ。
つうか、買えないんでしょ。
559名無しさん@編集中:04/09/16 10:33:47 ID:sbjMhXbf
華麗にスルーパス!
560名無しさん@編集中:04/09/16 11:03:42 ID:6zq9WSWn
>>524
HD1は単板で720P/16Mbps でしかも再圧縮のNet環境で見ていることを考えれば
これから発売されるFX1では、色乗りも3CCDで改善され、1080i/25MbpsとSony得意の
新開発HDコーデックエンジン搭載で時間をかけてチューニングしたようだから
HD1の欠点は充分クリアされていると思う。Sonyの自信の発言を信じたい。
561名無しさん@編集中:04/09/16 11:19:58 ID:TzwFdW5A
>>557
プラズマや液晶パネルやブラウン管ってのは、インチが小さくなったら、
画素数は変わらずドットが小さくなるわけではなく、ドットは変わらず画素数が下がるものなんだよ。
だからサイズが小さいと画素数には限界があるの。
よって、多少画素数が高いパネルを使うかもしれないけど、フルHDは到底無理なの。(FX1サイズでは)
562名無しさん@編集中:04/09/16 12:19:21 ID:IIydZkzz
確かFX-1はCRT使うんでなかったか?
563名無しさん@編集中:04/09/16 12:21:19 ID:lWpWVBHW
>>562
どこにそんな情報が?
564名無しさん@編集中:04/09/16 12:48:59 ID:Ft2Q2Lzq
>>561
そうだな、お前が設計者なら100万年かかっても無理だろうな。

おれなら2インチCRTをグリップ1体デザインにして実現しちゃうけど
もちろんスライド・チルト機構付きで。
565名無しさん@編集中:04/09/16 12:55:04 ID:lWpWVBHW
>>564
そういうオプションを出すのはいいよ。
FX1そのままのデザインで出来るかどうかを答えただけだ。
VX2000→PD150の流れの業務用機が出る事を前提で話しているわけだから。
566名無しさん@編集中:04/09/16 12:57:26 ID:lWpWVBHW
ところで、2インチでフルHDのCRTは寡黙にして聞かないのだが、
どこのメーカーが出してるの?
567名無しさん@編集中:04/09/16 13:32:26 ID:sbjMhXbf
いや、夢を語っているだけだろ?
568名無しさん@編集中:04/09/16 13:38:27 ID:ZD4UbcWG
大手プロダクションカメラマン曰く
ズームレスポンスを除けば100A以上に断然使えるらしい。

まあ撮る画のイメージによるね
569名無しさん@編集中:04/09/16 13:46:08 ID:QPijvNpE
Nikon D2X F6発売へ

FX1と両方( ゚д゚)ホスィ…。
570名無しさん@編集中:04/09/16 13:57:23 ID:sbjMhXbf
カメコか....
571名無しさん@編集中:04/09/16 15:00:39 ID:6zq9WSWn
572名無しさん@編集中:04/09/16 15:11:26 ID:6zq9WSWn
小型のHDが欲しい人は、これを待つんだね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040428/ez14.jpg
573名無しさん@編集中:04/09/16 15:22:44 ID:GqdYZ1fv
某有名MLより


>画質面でまだ実態が掴み切れていないのでアレですが、VX-1000以来の
>衝撃といってもいいかと。
>ビクターの例のやつはスルー画面からして「・・・」でしたから。

574名無しさん@編集中:04/09/16 15:23:03 ID:QPijvNpE
JVCのって
レンズは放送用HDレンズ使わないとだめなのかな
結局HDVでもレンズのとこでコストがかかりそうね
575名無しさん@編集中:04/09/16 15:27:45 ID:ALm9hrMd
>>528
DSR-250タイプのHDVなんて出るのか?
つーかあれ失敗作だろ、ほとんど使ってるやつ居ないし
途中で付属のメモステが変わっただけで本体のマイナーチェンジも無かったし
貧乏ブラ屋がHDVに乗り換えるなんてのも当分先でしょ
放送のHD化でとりあえず需要の見込めるハンディ機を仕上げるのが先だな。
576名無しさん@編集中:04/09/16 15:30:40 ID:ALm9hrMd
>>564
HDCAM用のやつか?それ位の積んでりゃ安心して使えそうだが
多少デチューン・コストダウンして、量産効果も期待できるだろうから
10万円台で実装できりゃいいが。
577名無しさん@編集中:04/09/16 15:34:42 ID:lWpWVBHW
>>572

P2か・・・
578名無しさん@編集中:04/09/16 15:44:34 ID:ALm9hrMd
パナはモック作るが得意
579名無しさん@編集中:04/09/16 16:19:54 ID:GuzDp982
で、家庭用途で使うって人で、思わず予約したが

よく考えてみるとHDで視聴できる環境がPCモニタしかないって人いるか?w
580名無しさん@編集中:04/09/16 18:39:59 ID:zSYCRfsv
>>579

はーい!
はーい!

それオレです。
581名無しさん@編集中:04/09/16 19:20:20 ID:QxHYaquL
P2は、はっきし言って、普及しない!
絶対、断言できる。
仕事で日ごろ撮影〜編集してりゃわかるよな。
582名無しさん@編集中:04/09/16 19:49:11 ID:1K40STEj
>>581
仕事で日ごろ撮影〜編集してるけど分からない。

むしろ助かる。
583名無しさん@編集中:04/09/16 20:04:33 ID:aIpt+roJ
>>564
CRTも良いが、前についてる液晶モニタの方を限界まで高密度にするってのはどう?
そんで、中判一眼レフなんかに付いてる折畳み式ピントフードと接眼ルーペをセットしておいて
精密なピントが必要な時はルーペ使用して覗き込むようにする
で、ルーペを跳ね上げるとフードつきアクションファインダになるって寸法だが。
584名無しさん@編集中:04/09/16 20:07:28 ID:aIpt+roJ
P2ハンディカムは無線高速ネット接続の環境が整ったらムービー携帯と統合されて
直接会社のサーバに記録出来る… って他スレでの話題ですた。
585名無しさん@編集中:04/09/16 20:20:08 ID:QxHYaquL
そんなことして楽しいか?
586名無しさん@編集中:04/09/16 20:21:45 ID:6zq9WSWn
>>583
FX1開発グループに採用する!
Sony社長!!
587名無しさん@編集中:04/09/16 20:33:51 ID:LC7DnnIG
ソニーじゃなきゃ買うんだけどなあ
588名無しさん@編集中:04/09/16 20:34:51 ID:GqdYZ1fv
>>587
映像やってれば、ソニーに触れないことなど不可能なわけだが・・・
事実上、ソニーがスタンダードだし。
589名無しさん@編集中:04/09/16 20:37:52 ID:LC7DnnIG
まあ人が買うのは止めないから気にしないで
590名無しさん@編集中:04/09/16 20:38:56 ID:LC7DnnIG
他社から出たら検討します
591名無しさん@編集中:04/09/16 21:51:23 ID:qQD8Gooo

   ∩___∩
   | ノ''''''  ''''''ヽ 
  / (●), 、(●)、|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, ミ  せんせい、あのね!
 彡、  `-=ニ=- ' /    オイラも他社の買う!
 /    `ニニ´ 、`\  
/ __     /´>  )
(___)   / (_/ 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
592名無しさん@編集中:04/09/16 22:48:45 ID:QPijvNpE
FX-1買いますって人は?
593名無しさん@編集中:04/09/16 23:05:56 ID:sSqMlf9T
アンチの努力は報われるのかな? w
まあ、がんばってみてくださいな。

で、アプコン全盛の地上波キー局はどうするんだろ。
そこが気になる。
594名無しさん@編集中:04/09/16 23:09:18 ID:QPijvNpE
BSデジタルも全部HDなのはNHKだけだしな
ニュースなんて民放はスタジオだけHDで
取材カメラは全部SD どうなってるのやら

まあNHKは金持ちだし そこんとこは有利ですな
595名無しさん@編集中:04/09/16 23:36:18 ID:UYb/23Ob
>>559
これ流行なんですか?
他のブラ系スレでも見かけましたけど。
596名無しさん@編集中:04/09/17 01:01:11 ID:qbrxVQn0
ソニービルで見てきました 画質期待してたんですが
 所詮 HDCAM730S+HDレンズ(650万円)=
FX−1 ×15台分(600万円)程度の画質でした
 当方のソニー業務用SDカメラ2/3インチCCD 
DVCAM DSR−130をソニー業務用SDモニター
PVMー20M4J(水平解像度800本)で再生したものの方が
余程解像感が有りますね 放送用HDCAMカメラ並の画質を期待
した私が馬鹿でした 当たり前ですが画質が同等ならHDCAM
売れなくなりますものね 
597名無しさん@編集中:04/09/17 01:06:25 ID:0tW0rHZf
昨日,FX1を手にとって見てきました。
実際に録画してテストしました。
パンニングすると0.3秒くらい画面が遅れる感じがあったけど
気になるほどじゃなかった。
録画の映像もカメラスルーもほぼ同じ。普通の速度でパンニングしても
再生画像とカメラスルー画質の違いほとんど無し。
画質は、いい感じ。スタジオ撮りのBSデジタルハイビジョン放送に比べると
甘く精鋭度がない絵だったけど、BSデジタルのニュースの取材撮り
の映像に近いかちょっと下くらいの画質はあるかなあ。解像度だけじゃなくて,
色も意外に普通に出てたし。ただし人の顔をアップで撮ったとき,
肌が露出オーバーで色がなくなる感じがあった。ダイナミックレンジはそんな
に広くない感じだけどまあ狭くてどうしょうもないってこともない。VX2000
レベルは確保しているようだった。
あと,オートフォーカスの精度が悪いのか,そもそもレンズや回路が安いのか,
部屋全体を広く映したとき,全体的にピントが甘い感じがした。走査線の数も多い
し画素も多いのだけどぱっと見の精鋭度とかピントが。なんとなくぼーっとボケて
いる感じというか。ビシッとしてない。室内だったので被写界深度が単に狭かったのかもしれない。
近くの物体など特定の被写体をアップして映したときは甘い感じはなかった。
引いて全体を写したときに,遠くの人のピントがなんだか甘い感じ。

イメージで言うと,NTSC放送の画質に対するVX1000の画質がちょうど
BSデジタル放送に対するFX1の画質って感じか。。
デモ映像も見た。コントラスト高かった。空は真っ白になることが多かった。
画面全体が細かい色で覆われている部分でパンニングしたとき,あらゆるとこ
ろでじわじわとノイズが乗った。でもデモ映像だけに全体としてインパクトはあった。
まあボディは大きいな。VX1000の1.5倍くらいある感じ。これ本当に普通のお父さんたちが
買って運動会撮るのか? 姿を想像したくないな。
598名無しさん@編集中:04/09/17 01:39:16 ID:DS4tz1lc
>>596 参考になりませんでした
>>597 参考になりました
599名無しさん@編集中:04/09/17 01:44:57 ID:W78mmC+k
報告乙です

> パンニングすると0.3秒くらい画面が遅れる感じがあったけど
> 気になるほどじゃなかった。

0.3秒も遅れたら気持ち悪いと思うんですけど手ぶれ補正の影響ですかな?
600名無しさん@編集中:04/09/17 01:46:17 ID:0tW0rHZf
>>599

三脚使ってパンニングです。0.3秒かどうか分かりません。
一瞬遅れる感じです。。単にインタフェースの問題かもしれません。
液晶の遅れはなかったですし
601名無しさん@編集中:04/09/17 02:06:40 ID:Pipmdr3P
>>596 参考になった。
>>597 参考になった。
602名無しさん@編集中:04/09/17 02:11:38 ID:JIK1ZJBw
やっぱ>>338>>541にもあるように、
解像感低いんだな。
603名無しさん@編集中:04/09/17 02:41:06 ID:S25xfUMx
デモ機見ました。

アナログコンポーネント出力をBVM24インチのモニターに入力しました。
”カメラスルー”ですから当たり前ですが、遅れは全くなかったですけど。。。。
手ぶれ補正のON/OFFは確認してなかった・・・・すまん。
実際にその場で記録したテープも、アナログコンポーネントで出力してモニターしました。
被写体はクマのぬいぐるみと、色水の入ったグラスです。ワイド端での解像度はぬいぐるみの毛先に
収差が出たため、解像度が落ちましたが、それ以外の範囲においては、この価格では信じられないくらいの
HDらしい映像でした。そうですね、HDCAMの映像に、「かくれんぼくんセロテープ」を半年くらい張っておいた感じでしょうか。
極薄のフィルムを張ったようなサラついた(まではいかないが)映像です。
色の再現性については全く問題ありません。

デモ映像もみました。バリ島で撮ったものですね。
画面に同じ色調の細かい模様が一杯に広がるような場合(波しぶきや空)には、
ブロックノイズは目立ちませんでした。BlueOnlyにしてチェックしました。
ただ、>>597の言うように細かい様々な色彩のものが画面内でパンすると、
さすがにブロックノイズが見られました。

最低被写体照度が0.6lxですから、たしかに夕方〜夜の屋内の撮影にはつらいかもしれません。
GAINを+3dBあげても、気になるS/Nの低下でもないですが。

シネフレームは30Pは、比較的自然な感じですね。24Pは無理してますが、
被写体にしっかり焦点をあてて、シャッタースピードも調整すれば、
良いテイストで撮れます。


604名無しさん@編集中:04/09/17 03:49:54 ID:TQ2EedP9
>>596 参考になりました
>>597 参考になりました
605名無しさん@編集中:04/09/17 06:05:02 ID:/fK/4o7X
既出の話だと思いますが、DVX100Aのスクイーズ(ワイド圧縮画面)で
480P記録したものをアップコンしたものは >>596 >>597 あたりの
映像に近接しないでしょうか。色の乗りなどは、綺麗だと思いますが、
一旦、DV圧縮することが尾を引きそうでしょうか? 乞う、教え。
606名無しさん@編集中:04/09/17 06:45:33 ID:wk+Zbg6g
http://www.pv-station.com/
だと、実売35万以下だそうですよ。
607名無しさん@編集中:04/09/17 07:06:47 ID:uRZCMto8
>>596>>597
参考になりました。
DSR−130使ってるけど、あれより解像感がないんですね。
ちょっとガッカリ…
やっぱり1/2インチ業務用の登場を待つしかないのかな。
608名無しさん@編集中:04/09/17 08:50:49 ID:ZKB+XpJ7
実際の画を見ずにあーだこーだ言って残念ですぅ、か?

弱点を強調したレスにしか反応してないとこ見ると
他のメーカー関係者かな

うちは業務用買うよ
DVアプコンより良いから
609名無しさん@編集中:04/09/17 09:26:04 ID:kAYM3DdU
直ぐに工作員とか、
発想が貧困だね、頭悪そう
610名無しさん@編集中:04/09/17 09:52:50 ID:m6t9lTSa
>>605
いけると思いますよ。(同じではないにしろ、近い線まではいけると思います)
DV素材をUPコンバートする検証もしてますけどDVX100クラス以上のDVカメラからのUPコンは
結構使えます。
DSR-500WSL/1の16対9素材をUPコンした物等は十分いけます。DVX100でもかなり健闘すると思いますね。
611名無しさん@編集中:04/09/17 09:57:53 ID:/fK/4o7X
>>610 ありがとうございます
612名無しさん@編集中:04/09/17 10:22:25 ID:VGcRyu8z
うーんHDCAMと比べちゃあだめだけど
それに近い絵が出るといいなと思ったんですけど
甘くないですね
613名無しさん@編集中:04/09/17 10:28:15 ID:m6t9lTSa
>>611
いえいえ。どういたしまして。がんばってくださいね。
あんまり詳しく書くと誰だかバレちゃうけど。
HDWS-1000でUPコン検証してるんですが、
DV素材でも丁寧なUPコンしてやれば十分使えると思えてきましたよ。最近。
FX1は出ましたけど、そんなに焦って飛びつく物でも無いと思います。
今あるDVカメラの素材も(それなりの品質の3CCD-DVカメラ素材ならば)結構使えますよ。
FX1の登場で、今までのSDカメラが暴落するっていうのは無いと思いますね。
時間が経てば皆さん、判ってこられると思います。
今は民生初の1080iカメラ登場でお祭りになっているだけかな〜って思ったりしてます。
DVX100Aは友人が持ってて使わせてもらいましたけど、相当良いカメラです。大切に使ってあげてください。
614名無しさん@編集中:04/09/17 10:37:25 ID:VGcRyu8z
いいなー俺も 730( ゚д゚)ホスィ…
615名無しさん@編集中:04/09/17 10:51:32 ID:9SAuyM18
HDアナログコンポーネント入力対応のライブスイッチャとか
デッキでないかな。

616名無しさん@編集中:04/09/17 10:51:53 ID:VGcRyu8z
IBCで見てこられた方が、kakaku.comにインプレを書いてますね
それによるとかなり良さそうですよ
617名無しさん@編集中:04/09/17 12:27:19 ID:kAYM3DdU
>>610
イケるとか言ってもコイツの主観だからな
アテには成らないよ

少なくてもどんな仕事してるのか、それとも素人なのか言ってもらわないと
618611:04/09/17 12:44:57 ID:/fK/4o7X
素人の訳ないでしょう。前々からアップコンに使えるという話は、
多かったことだし。 >>596 >>597 あたりから考察するに、ハンディ専用機
だからといってノイズが発生とか、顔のUPが飛び気味というレポもあるので
静観も一策かと。
619名無しさん@編集中:04/09/17 12:50:17 ID:kFw4frr+
>>611の方が断言してる
620名無しさん@編集中:04/09/17 14:06:50 ID:c2+wgK2T
今月号(10月号)のAV REVIEWという雑誌に,HDR-FX1の
インプレが載ってた。画質に関して少しだけ。
621名無しさん@編集中:04/09/17 14:16:55 ID:VGcRyu8z
明々後日発売のビデオサロンに特集記事載るかな。
622名無しさん@編集中:04/09/17 14:25:54 ID:kAYM3DdU
サロン読んでる時点で....
623名無しさん@編集中:04/09/17 14:30:57 ID:VGcRyu8z
割り切って読んでるし いいんじゃないの?
全部信じてるわけでもないしさ

なんでも これ読んでるから素人と決め付けるのはいかがかと思うよ。
624名無しさん@編集中:04/09/17 15:06:54 ID:B+wC5ItJ
サロンはンニーにだけ甘いの?
625名無しさん@編集中:04/09/17 15:14:21 ID:xzWCyzdL
いえ、広告主全てに甘いです
626名無しさん@編集中:04/09/17 16:27:45 ID:LSHeOI5T
タイマーはついていまつか by FX1
627名無しさん@編集中:04/09/17 16:32:51 ID:xzWCyzdL
タイマーは付いておりませんが、個体差による当たり外れはございます。
628名無しさん@編集中:04/09/17 17:00:57 ID:JgJ2A8uK
DHR-HD1000発売キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
629名無しさん@編集中:04/09/17 17:01:35 ID:VGcRyu8z
ソースどこだー
630名無しさん@編集中:04/09/17 17:42:47 ID:mN0b+ADj
>>617

なんか凄く失礼な奴が一人混ざってるな。
631名無しさん@編集中:04/09/17 17:48:34 ID:rMfU0huZ
発売?
632名無しさん@編集中:04/09/17 17:49:05 ID:BjmzxL1C
これ民生用だろ
プロならもっとマシなの買えよw
633名無しさん@編集中:04/09/17 17:52:19 ID:rMfU0huZ
>>632
PD150の時は発売がそうとう遅れたらしいが。
FX1からそれが出るまでの間に、撮る必要のある素材があるなら、
機材うんぬんより収録を重視した方がいいのではないか?
業務用バージョンが出ていないので撮れません。でいいのかな?
634名無しさん@編集中:04/09/17 17:55:16 ID:/fK/4o7X
何事も勉強。プロにも色々あるよ。N*k協会にでもいて全く予算に無頓着
な人もいれば、作品で信望の厚い民間のキャメラマンもいるだろうしね。
でもね、キャメラに研究心や好奇心を持つやからがいても、良いんじゃあないか、
買うとは限らないよ。
635名無しさん@編集中:04/09/17 18:12:02 ID:DS4tz1lc
>>634
Fあがりの高齢者と見た
636名無しさん@編集中:04/09/17 18:44:19 ID:Y9JQkdTT
>>634
「キャメラ」という言い方、そろそろお止めになっては?
637名無しさん@編集中:04/09/17 18:48:13 ID:d8Q8+71G
ガメラ
638名無しさん@編集中:04/09/17 19:03:14 ID:aWlLYLeJ
>>633
仮にもし業務で使うなら、私は出はじめの物は使いません。
639597:04/09/17 19:35:11 ID:c2+wgK2T
昨日,「引いて撮ったらピントが甘く見える」と投稿した597です。

ネットで,FX1の映像を見つけました。

これを見ると,花などアップで撮った被写体はシャープだけど
引いて撮った(2人の人が椅子に座っている映像)は,
なんかぼけているように見えませんか?
気のせいでしょうか。

ftp://md-ftp.sonypictures.com

ID:dude
password:Sweetn3ss
640597:04/09/17 19:39:05 ID:c2+wgK2T
↑クリックしてダメな人は上記のアドレスを直接入力してみてください
httpじゃなくてftpす
641名無しさん@編集中:04/09/17 19:47:37 ID:/fK/4o7X
確かにピンが合ってない状態ですね。甘いと云うより、合ってないと
思います。
642名無しさん@編集中:04/09/17 20:34:46 ID:VGcRyu8z
>>639
そのパスワードで入ってもいいの?
不正アクセスとかにはならないよね?
643名無しさん@編集中:04/09/17 21:28:55 ID:9GnlMGOD
>ID:kAYM3DdU

どうもコイツは他人を上から見下ろしたいらしい。
何様のつもりだか。
644名無しさん@編集中:04/09/17 21:30:55 ID:/fK/4o7X
その前にお前は、何様で最近の作品はなに?まさか助手?
645名無しさん@編集中:04/09/17 21:46:29 ID:qFlLsSKD
>>644
まるで子供だな

そういう質問をする時はまず自分から名乗るもんだ。
この常識知らず。
646名無しさん@編集中:04/09/17 21:57:36 ID:2hgEuex6
>>639
お疲れ様です。
見ました。ありがとうございました。動画があったんですね。
花をアップで撮った映像も甘いですね。引いた絵はカメラ自体のピントは合っていると思います。
レンズ的にこんなもんなのでしょう。率直に言ってたいした事ないですね。でも、この価格なのでこれだけ表現できれば良いのではないでしょうか。
ビクターのHD1に比べてパラパラが無くなり、3CCDで色が締まって表現力が上がったように感じます。
HDCAMからのWMV-HDだともっと目に飛び込んでくる様な解像感があるのですが。しかし40万円という値段からすれば十分でしょう。比較することがおかしいと思いました。
647名無しさん@編集中:04/09/17 22:08:13 ID:2hgEuex6
正直に書くと、これではDSR-500の16対9素材をUPコンしてWMV-HDにした物と
あまり変わりません。怒らないで下さいね。正直な感想です。
648名無しさん@編集中:04/09/17 22:10:06 ID:wk+Zbg6g
俺も、見たけど、PDX10の16:9と大して変わらんな。
PDX10は、107マン画素をフルに使ってるから
あんましかわらんのだろう。やっぱ、しばらく様子見だな。
649名無しさん@編集中:04/09/17 22:12:13 ID:2hgEuex6
それに、引いた時の絵は・・・・・UPコンと逆転してしまう予感がします。
650名無しさん@編集中:04/09/17 22:20:05 ID:YWlAV92c
>>639
皆と同じ感想です。
WMVエンコードのせいもあると思ったけど5Mbpsだからね。
元画質のおおよその検討はつきます。

やっぱしばらく待ちですね。
651名無しさん@編集中:04/09/17 22:20:17 ID:wk+Zbg6g
確かに、奥に2人が座って引いてるショットは、いただけないな〜〜。
確かにUPコンと逆転しますね。
652名無しさん@編集中:04/09/17 22:41:38 ID:ZIO1yAZ+
>>648
>PDX10は、107マン画素をフルに使ってるから

16:9でも、そこまで使ってないでしょ?
653名無しさん@編集中:04/09/17 22:48:46 ID:wk+Zbg6g
ごめん。「フルに近い」というべきだったか?
しかし、PDX10も持ってるけど、上のWindowsMedia9の画と
非常に出てる画が似てますよ。
654名無しさん@編集中:04/09/17 23:01:16 ID:2hgEuex6
う〜ん。何度見ても。これではなぁ。
セミナーも行ってから考えるけど、予備カメラのPD150を売るのは中止します。
HDV→DVダウンコンでPD150並の映像が出せる可能性はゼロだと思えてきました。
655名無しさん@編集中:04/09/17 23:05:14 ID:VGcRyu8z
25Mbpsだとして テレビで見るとドン感じかなー
でも40万のカメラだしね
HDCAMクラスと比較してはダメだとは思うが
656名無しさん@編集中:04/09/17 23:07:17 ID:ZIO1yAZ+
実画像をHDモニターで見てみたいな。
ベガじゃなくて。
657名無しさん@編集中:04/09/17 23:08:17 ID:VGcRyu8z
これでもVX2000よりは解像度が高いとは思うけど
658名無しさん@編集中:04/09/17 23:10:20 ID:ZGqQ0zzl
も前ら何で見てるよ?
アレでDVと同じ画?信じられん

遥かに凌駕するとは言わんがHDVの方が段違いにキレイじゃん
659名無しさん@編集中:04/09/17 23:13:42 ID:YWlAV92c
>>657
そりゃ解像度は高いよHDVなんだから。
660名無しさん@編集中:04/09/17 23:18:02 ID:VGcRyu8z
なんだけど期待しすぎちゃったというのもあるかも。
661名無しさん@編集中:04/09/17 23:18:41 ID:SB2o8QqO
解像度は高いけど、解像度に見合った解像感はないわな
662名無しさん@編集中:04/09/17 23:19:57 ID:VGcRyu8z
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx
ここのが綺麗だなーと思って
まさかここまで綺麗なのは無理だとは思ったけど。
ところでこの1080iまともに再生できないや
720pの方はOKなんだけど
663名無しさん@編集中:04/09/17 23:21:05 ID:YWlAV92c
>>661
そうゆうことですよね。

そりゃ数百万のカメラと比較は出来ないけど
もうちょっと上を期待してた。

664名無しさん@編集中:04/09/17 23:30:32 ID:VGcRyu8z
>>654 さん
HDW-730と比較してはダメですよ〜
土俵が違いますからね
665597:04/09/17 23:53:02 ID:8ErovhfF
私は銀座以外の場所でFX1の画像を,業務用モニターと
ハイビジョン対応液晶テレビ,36型ハイビジョン対応トリニトロンテレビ
の3パターンで見ましたが,特に業務用モニターで見たときに,
引いた映像がぼけて感じましたね。
液晶や36型テレビの映像は比較的シャープでしたが,今思うと
テレビ側でシャープネスがかかっていたからそう見えただけかもしれない。。
実際,バリ島のデモ映像はシャープに見えたけど,それもプラズマテレビで
見ましたし。
業務用モニターで見て「すごい!」と思うほどの解像度じゃないということは
本来の映像はその程度と理解したほうがいいのでしょうかね。
AV REVIEW 10月号には
「画質は,業務用モニターで見たからというのもあるが,驚くほどの
解像感ではなかった」のように書かれてありましたね。
666名無しさん@編集中:04/09/17 23:56:37 ID:VGcRyu8z
ソニーも自身があるなら
もっと引いた絵を出すべきだよね
画面いっぱいにアップしたら
わかりにくいですね
やっぱりフォーマットの問題というか
カメラの方が性能的にまだまだといった感じでしょうか。
667名無しさん@編集中:04/09/18 00:28:21 ID:4kr7OJ7i
HDCAMと比べないで、PD170、DVX100Aと比べたら、どう違うんだ?
668名無しさん@編集中:04/09/18 00:31:48 ID:QRlN5aty
確かにPD170よりは良いかと思う。

HDCAM>>>>>>>>>>>>>>>>>HDV>>>>DV
変な感じだけどこんなところかしら
669名無しさん@編集中:04/09/18 00:46:49 ID:pH+xZLt9
>>668

だとしたら、
PD170あたりとそう値段も変わらないから
お買い得と言うことになりませんか?

文句言う人は40万以下の機材に期待持ちすぎですよ。
670名無しさん@編集中:04/09/18 00:55:06 ID:QRlN5aty
それはいえてるね 期待しすぎちゃったというのもあるだろうし
ただPD170がすぐ古くなるというわけでもなく
SDも用途ならまだ十分使えますね。

HDコンテンツ番組のサブカメ、趣味で使う人 とか
ターゲットはそんなところかな
671名無しさん@編集中:04/09/18 01:01:46 ID:pOyW+ZgS
うむ。40万以下であの映像ならお買い得なんかな。
どんな状況でも、どんな被写体撮ってもあの映像で安定してるならいいけど・・
672名無しさん@編集中:04/09/18 01:09:16 ID:+Kros6Vp
>>669
いやいや・・・。期待しすぎは気づいているよ。
わかっちゃーいるんだけどって感じ。

ちと残念だけど安いから俺は買うよ。
673名無しさん@編集中:04/09/18 01:11:10 ID:8Hg+4EmF
>>667
SDの絵は、PDに分があると思うがどうだ?
674名無しさん@編集中:04/09/18 01:12:53 ID:QRlN5aty
だろうね ダウンコンしてSDに使うなら
最初からPDで撮っておいた方がきれいかもね
675名無しさん@編集中:04/09/18 01:17:51 ID:UW2CMpBz
>>674
画によるんじゃないかな

MPEGノイズが出やすい画と、そうでない画で。
676名無しさん@編集中:04/09/18 01:20:09 ID:m/NuknK0
SDはMPEGじゃないんだろ?
677名無しさん@編集中:04/09/18 01:20:22 ID:4kr7OJ7i
FX1のDVモードとPDの比較が気になる。
678名無しさん@編集中:04/09/18 01:21:28 ID:8Hg+4EmF
俺は画によらないで、SDはPDが上だとおもうが?

SDワイドモードなら、画によらずFX1が上だろうがな
679名無しさん@編集中:04/09/18 01:37:01 ID:cSYYYkqN
今更ながら、>>639さん情報有難う。参考になりました!
680名無しさん@編集中:04/09/18 01:44:35 ID:8Hg+4EmF
>>675
.....するってーとなにかい?

FX1のDVモードは
一旦、HDVにしたものを、ダウンコンバートしたうえでDVにエンコードして(ry
681名無しさん@編集中:04/09/18 03:09:44 ID:4kr7OJ7i
そんな馬鹿な
682名無しさん@編集中:04/09/18 08:10:21 ID:4AgEDZPH
>>675は、知ったかぶってみたかったのか.....w
683名無しさん@編集中:04/09/18 09:10:02 ID:Fe/FV+LN
682=粘着ヲタ
684名無しさん@編集中:04/09/18 09:11:28 ID:yTDxmgYj



▼HDVページ
http://www.sonybiz.net/hdv

685名無しさん@編集中:04/09/18 09:23:42 ID:y9Hl1Qh+
>>683
粘着ヲタ粘着おたく
686名無しさん@編集中:04/09/18 09:31:12 ID:yTDxmgYj
IBCで発表された新製品

XPRI Non Linear Editor - Version 7
XDCAM Version 1.1
PDW-D1 Professional Disc Drive
HDW-D2000 HDCAM VTR
BVP-E30PH (4:3) / BVP-E30WSPH (16:9/4:3 switchable) Studio Camera
DVW-M2000P and DVW-2000P Digital Betacam VTR
J-30 and J-30/SDI Compact Players
LMD Series Professional LCD Monitors
687名無しさん@編集中:04/09/18 09:41:11 ID:yTDxmgYj
688名無しさん@編集中:04/09/18 09:50:58 ID:yTDxmgYj
689名無しさん@編集中:04/09/18 10:38:45 ID:QRlN5aty
HDW-D2000が気になる
って買えるような値段ではないだろうけど
690名無しさん@編集中:04/09/18 17:20:09 ID:vBdBx6Ai
チャートで測った水平解像度はどれくらい出てるの?
691名無しさん@編集中:04/09/18 18:46:31 ID:NEiDWEOo
>>690
約600本位だったら怒る?

ところで実機は東京でしか見られないんですか?札幌ではまだかなー
ヨドバシあたりに来ないかなー。
692名無しさん@編集中:04/09/18 19:14:49 ID:vBdBx6Ai
>>691
600本くらいだったら買わないなぁ。
DVXのプログレで撮ってAEで自家アプコンすれば
タダだし階調もきれいだから。
693名無しさん@編集中:04/09/18 19:54:21 ID:WAA3QrAu
>>692 教えてください。 スクイーズで記録した素材−>HDTVのコンポジション
に呼び出して−>HDTVいっぱいにリサイズして−>windows AVIでレンダリングで
いいですか。後学のために教えてください。
694名無しさん@編集中:04/09/18 21:00:06 ID:HqL1NZ/y
水平解像度の話ばっかりだね。垂直解像度上がるって大前提は?
695名無しさん@編集中:04/09/18 21:15:42 ID:QRlN5aty
スーパーV機能とかは?
696名無しさん@編集中:04/09/18 21:29:50 ID:pW++hgJi
暗くなるよ。
697名無しさん@編集中:04/09/18 22:52:25 ID:vBdBx6Ai
>>694
別に大前提じゃないよ。
1080iであっても光学系が甘ければ垂直解像度も同様に下がる。
水平解像度の方で話すのは目安だから。
698名無しさん@編集中:04/09/19 03:21:23 ID:DqdG9Kuv
銀座ってこういう展示のしかただったんすね。写真と簡単なインプレ。
www.live-net.co.jp/blog/archives/2004/09/sony_hdrfx1_1.html
699名無しさん@編集中:04/09/19 03:31:14 ID:DqdG9Kuv
ちゅーか今日まで海外仕様の拡大画像しか見てなかったんだけど、日本仕様って
日本語表記だったんですね。
700名無しさん@編集中:04/09/19 06:41:49 ID:MmNubNj1
家ではまだHDVモードで撮った部分は見れませんが、DVモードで撮った部分を
PDと比較して見たいのですが、銀座でマイテープに記録できるでしょうか?。

表示言語はVXやPDと同じで、国内で発売のコンシュマー機では日本語表示で
この後で発売される業務用では英語表示となるでしょうね。
他のカメラでメニュー表示言語をセレクトできるものも発売されています。

701名無しさん@編集中:04/09/19 08:09:31 ID:1fca3126
>>698
なんだ、素人のインプレかよ。
702名無しさん@編集中:04/09/19 08:53:35 ID:6W2uvYw7
>>701
そう言うんなら 
じゃあ おまえがインプレ書いてくれ
どうせ小学生レベルの作文だろうけどな(w
703名無しさん@編集中:04/09/19 08:59:22 ID:pKK+BgOj
民生用のおもちゃカメラに大騒ぎしすぎ
バカどもが
704名無しさん@編集中:04/09/19 09:31:06 ID:+nZlFf8C
>>701
またオマエか。
性根が腐ってやがるな。
親の顔が見たいわ。
705HDV禄再の差は?@:04/09/19 09:32:01 ID:d8eOs+Kv
DVのフォーマットの場合、撮影機の記録再生について、メーカー別の優越は、
目に見えてなかった。
ところでイメージ的に、今回のMpeg2HDVについては、SONYの方がノイズが少ないのでは?
とか思いがちだが、やはり統一規格に則っている各社は、録再の質に差はないのだろうか。
ほとんどないですよね?
706名無しさん@編集中:04/09/19 09:35:09 ID:Gpbz4Zmb
>>703が精一杯、通気取りの発言をしました!
でも、興味が無い人なら普通は読み飛ばしますね。
引き篭もりのクセにかまって君かよ。プ。
707名無しさん@編集中:04/09/19 09:38:52 ID:K45hZCLM
PDと比較してる人達は大幅に増えた撮影回りの機能を無視して無いかい?
同じような画であれば、シーントランジション(だっけ?)他が使えるFX1の方が使い勝手が良さそうだが。
カメラ弄り倒してるインディ映画家みたいな人には断然こっちが良さそうだよ

つかDVモードにしても単純にレンズがでかい方が光量的にも有利そうな気がするが果たして。。。
708HDV禄再の差は?@:04/09/19 10:43:07 ID:d8eOs+Kv
>>705 は、記録部に画質の差があるか?という疑問です。
レンズやCCDや調整回路は、差があって当然とは思いますが。
709名無しさん@編集中:04/09/19 11:06:05 ID:1/7Q3IIM
710長いなぁ俺の文:04/09/19 11:31:14 ID:K45hZCLM
>>705
DVDだって特に初期のディスクに画質の悪い物が多かったように、
エンコーダの性能一つでいくらでも変わってくると思うよ。たとえトランスポート部が共通でも。

DV同様に内部で再圧縮しない限りは画質の劣化は無いだろうけど、これもまた
DV同様、再圧縮があればエンコーダの性能如何でまるで別物になったりする。
てかDV以上にエンコーダの性能/相性次第で全然画質が変わると思うよ。

てか相性問題が凄そう。。。フレーム間圧縮だし。
DVでもメーカー毎の違いって結構あったけど、圧縮率もMPEGよりは全然低いしあまり目立たない物ではあった。

でもSDIでダビングしてもSony→SonyよりPana→Sonyとか違うメーカー間でやると
エンコーダの「クセ」が違うから画質の劣化が大きかったよね。
数回重ねれば素人でもわかるレベル。デジタルだからアナベみたいにもろに劣化しない分、目立ちにくいんだけどね。
NLEの中でも、単一CODEC内だけで完結させるより、色んなCODECテレコにして使ってると
どんどん細部が潰れていくし。DV/DVCAMでもこの辺を最小限に抑えたい人がSDIに拘る理由だね。
再生VTR内臓のエンコーダで再圧縮するのが一番相性による画質劣化が少ないわけで。

HDVになるとこれがDVの非じゃないくらいエンコーダの相性(≠性能)で画が劣化しそう。数回ダブしたら相当酷いんじゃない?完全に憶測だが。

で、対応NLEが熟成するまでしばらくの間、マトモに編集したい人はHDV→HDCAMに、
一度全部立ち上げてから作業って事になるのだろうか。。。仕事減ってるポスプロの人には嬉しい流れだろうなぁ。
ウチも昔はDVで撮ったものも一度全部デジベに立ち上げてVHSにキャラ落としてから
オフラインしてたけど、同じような流れになるのかな。。。
気が付けばDSR-2000が出て立ち上げないでも擦れる様になって、何時の間にやらNLEでDV直取り込みが当たり前になっていたが。

NLEで手軽に編集出来るのに慣れちゃった今、果たしてそれに戻れるだろうか。。。ハァマンドクセ
711名無しさん@編集中:04/09/19 11:52:07 ID:d8eOs+Kv
劣化の少ない編集方法を模索か、。サンクス
712名無しさん@編集中:04/09/19 13:04:37 ID:ibq+DaFV
>>701>>703って昔「○○は○○万円だから放送用じゃない」とか言っていた知的障害者か?
713名無しさん@編集中:04/09/19 13:04:49 ID:4F7mYjv0
私は素人で地方住まいなので、このスレで実機を見てきた方々のインプレを
大いに参考にさせて頂きました。
「これぞハイビジョン」という意見は無かったようなので、あまり過剰な
期待をせずに、ハイビジョン撮影もできるVX2100という位の気持ちで
購入予約をしてきました。
ワイコンも含めたアクセサリー一式で50万円以上は大きな出費でしたが、
早く撮影してみたいですね。
714名無しさん@編集中:04/09/19 13:12:50 ID:W177PVCj
予約すると先にお金を支払うのかな?
それとも現物が来てから払うのかな?
715名無しさん@編集中:04/09/19 13:19:26 ID:4F7mYjv0
>>714
>>713ですが、いかにもお金を支払ってしまったかのような表現
でしたが、代金は現物と引き換えです。
716名無しさん@編集中:04/09/19 13:27:31 ID:W177PVCj
レスどうもです 
717名無しさん@編集中:04/09/19 14:14:01 ID:TeN/lI2h
>NLEの中でも、単一CODEC内だけで完結させるより、色んなCODECテレコにして使ってると
>どんどん細部が潰れていくし。DV/DVCAMでもこの辺を最小限に抑えたい人がSDIに拘る理由だね。

DVをSDIに変換するの?
718名無しさん@編集中:04/09/19 14:28:52 ID:ebfMqje2
>>707
その機能はまず使わない。
編集せずに撮ってそのまま見るパパ向きの機能。

現場でかけたエフェクトは後から変更できないから使えない。
今は編集で好きな効果がかけられるから、
後で全体の流れを見て考えてから、好きなタイミングで入れる。
そのためには、できるだけ素のまま撮るのがいい。
操作の邪魔になるからない方がいいと言うのが、VXとPDの差の一つ。
719名無しさん@編集中:04/09/19 15:08:35 ID:zDKzeXhn
>>707
あーあ、やっちゃったね
典型的な肝ヲタ
編集なんかしないんだろうね
インディーズ云々言ってるけどお前何も知らないのに通ぶってるから恥かくんだよ
720名無しさん@編集中:04/09/19 15:42:36 ID:ibq+DaFV
>>707は池沼
721名無しさん@編集中:04/09/19 17:14:26 ID:1b8VdfmI
お前等の撮る物なんかS-VHSC程度で十分なんだよw
722名無しさん@編集中:04/09/19 17:52:37 ID:naOS5pU4
カメラ小僧ですが何か?
723名無しさん@編集中:04/09/19 18:14:38 ID:juAp1OAN
カメラ坊主ですが何か?
724名無しさん@編集中:04/09/19 19:13:08 ID:6W2uvYw7
カメラレディーですが何か?
725名無しさん@編集中:04/09/19 19:34:40 ID:d8eOs+Kv
ここはオカマの集団か??
726名無しさん@編集中:04/09/19 19:38:25 ID:W177PVCj
おい せっかく有益な情報トーキングなスレだったんだから
もうやめてちょ
727名無しさん@編集中:04/09/19 19:43:15 ID:1R9Zinbc
う〜〜ん、XL2買おうと思ってたんだが、このスレ読んで気持ちがFX1に傾きつつある。
728名無しさん@編集中:04/09/19 20:09:49 ID:chKVmQrB
DVカメラもろくに使いこなせてないキモヲタほどHDVを欲しがる。
729名無しさん@編集中:04/09/19 20:18:14 ID:6W2uvYw7
>>728
ボタン押したらハイビジョンで撮れる。
これで十分の人もいるだろう。
皆が皆これで仕事するとは限らない。
730名無しさん@編集中:04/09/19 21:53:08 ID:AD7EKiji
>>717
DVCAM等にもSDIアウトあるでしょ?
731名無しさん@編集中:04/09/19 22:00:22 ID:09vdLmsf
>>730
SDIでやるとかえってdec/encされて画質が下がるといいたいのでしょう?
SDTIならともかく。

DVなら1394で繋いで圧縮状態で転送したほうがきれいだよ。

NLEだってDVとかだとスマートレンダリングできるソフトが増えてるから
編集内容によっては無劣化だし。

別のフォーマットに立ち上げて何かやるなら、SDIでだして…というのも
合理的ではあるが、結局その段階で劣化しちゃうからねぇ。
732名無しさん@編集中:04/09/19 22:31:53 ID:EbrP/Ct4
DVをSDIで出して、非圧縮で合成

DVのままで合成

どっちが綺麗?
733名無しさん@編集中:04/09/19 22:53:07 ID:09vdLmsf
>>732
デッキのデコーダーと
合成するソフトが使うデコーダーの
どっちがきれいかが定義されてれば決まるね。

あと、合成に使うソフトが、DV見たいなクロマ情報の足りないものをどう扱うか
によってもずいぶん変わるな。

だから、一般論では語れません。
734名無しさん@編集中:04/09/19 23:27:59 ID:pTTldASc
>>713
私も同じような境遇です。
そして、やはり予約注文しました。
でもアクセサリーはPDのが流用できるみたいだから買いません。
ワイコンも、一回実機を覗いてからにしようと思っています。

私は普段、野生生物などの映像を撮っていますが
絶滅に瀕しているものも少なくないですから、欲しいのは今なんですね。
もっと良くなるまでなんて悠長なことは言ってられません。
735名無しさん@編集中:04/09/20 00:08:39 ID:GytJn2qa
>>734
そうですよね 今この時ですものね。
736名無しさん@編集中:04/09/20 01:17:15 ID:YD2WH6Lq
>>734
野生生物ですか。そうなるとテレコン欲しくありません?
ソニー純正のテレコンはしばらくは出ないっぽいようですが・・・

放っておいてもレイノックスやCenturyから出るとは思いますが、レイノックス
のは品質が・・・だし、Centuryのは値段が・・・だし、悩ましいところです。
737名無しさん@編集中:04/09/20 01:27:08 ID:4fOKFowm
径さえ合えば、何でも使えるんじゃないの?
738名無しさん@編集中:04/09/20 01:30:46 ID:7OA48XXW
>>737
絵についてあれこれ言わなければそう。
ハイビジョンなんで専用が無難ではないかい?。
739名無しさん@編集中:04/09/20 04:23:13 ID:4fOKFowm
ハイビジョンでも焦点距離とかが変わるわけでもないような
740名無しさん@編集中:04/09/20 09:27:50 ID:0rjp/Kfc
ヨドバシで今予約すれば
発売日に手に入り升か?
741名無しさん@編集中:04/09/20 11:51:27 ID:j+aK3CrI
>>737
径合わなくても、アダブターリングかませば結構つかえるテレコン多そう
742名無しさん@編集中:04/09/20 12:12:38 ID:0rjp/Kfc
予約ったぜ━━━━┌(.Д.┌ )┐━━━━━!!!!!
743名無しさん@編集中:04/09/20 15:58:19 ID:oHHpAgoJ
テレコンは本当に慎重に選ばないと。
色収差がひどいやつなんて買っちまった時には本当にガッカリする。
744名無しさん@編集中:04/09/20 16:31:52 ID:oNUREfKE
BSデジタルを見ていると、大した動きがある場面でもないのに、
MPEGノイズのでザラザラになっている。
しかしFX1は、カメラスルーもテープアウトもあまり変わらない、
ちょっとの差だと言う。
どういうことだろうか?
BSデジタルほどのあからさまなMPEGノイズはないということは、
FX1のエンコーダー/デコーダーは、BSデジタル以上なのだろうか?
745名無しさん@編集中:04/09/20 16:49:44 ID:kKHyy2X/
>>743
フォーマットがHDなのに安いテレコンの解像力のせいで
SD以下の解像度になったら悲しいしな。
746名無しさん@編集中:04/09/20 18:04:29 ID:dMG1MmgI
デジタル放送といってもMpegエンコード送信
綺麗なわけがない
747名無しさん@編集中:04/09/20 18:07:17 ID:dMG1MmgI
たりなかった
低ビットレート送信
748名無しさん@編集中:04/09/20 18:48:54 ID:+vIPK3gE
>>744
その為にFX1の画素は100万で抑えている。他にも理由はあるけど100万画素はその理由の1つ。
放送局のリアルタイムエンコーダーはリアル1080を変換しているけど
FX1のは違う。FX1の実際は720をUPコンしている状態に近い。それだけの事。
749名無しさん@編集中:04/09/20 19:17:11 ID:1mxcR8sk
> 748

このスレの中でもトップクラスに香ばしいな w
750名無しさん@編集中:04/09/20 19:20:30 ID:7OA48XXW
>>748
無知は恥ずかしいよ
751名無しさん@編集中:04/09/20 19:21:17 ID:6mtYOEIT
ムチムチは好きだ
752名無しさん@編集中:04/09/20 19:36:28 ID:IYhTYYmU
相変らず精神汚濁の奴ばかり
こんなカメラ買う金が有るなら彼女に何か買ってあげろ
753名無しさん@編集中:04/09/20 19:43:49 ID:7OA48XXW
>>752
家族サービスは他のご家庭と変わらないと思ってるけど
754ビデサロ?:04/09/20 20:52:32 ID:Otlv75et
今日はビデオサロンの発売日だっけ?もう、特集見た人いますか?
755名無しさん@編集中:04/09/20 21:20:05 ID:1yUx6kEN
>>754
数年ぶりに買ってみたんだけど
特集記事は冒頭の数ページのみだった。
ビデオサロンのことだから20ページくらいさいて
超特大コーナー組むかと思ったらそうでもなかった。
多分記事の入稿の関係で間に合わなかった部分もありそう。
次回はある程度詳しく載るかも。
756名無しさん@編集中:04/09/20 21:49:44 ID:USH1emLV
>755
てーか載ること確定のようだが >巻末の次号予告

#今回の特集はあくまでXL2だし。

..で今度は FX1 vs. XL2 な感じのレビューになって、で、
16:9ワイドモードなんかダメじゃー、やっぱこれからはHDじゃー
 ってことになったりして...。
757名無しさん@編集中:04/09/20 21:55:29 ID:1yUx6kEN
そうっすね
758名無しさん@編集中:04/09/20 22:25:34 ID:ZmEfCqLH
XL2
HDVほどじゃないけど、そこそこ解像度あるしシネルックも充実。
DTVやってた人なら手持ちのNLE環境で何の問題もなし。

FX1
人によっては視聴用TVもマスモニも編集用PCも全部買い替えの
必要あり。そーいえば、HDVのデッキは何時出るの?

・・・俺はXL2の方に心が傾いてます。
759名無しさん@編集中:04/09/20 23:13:40 ID:tDe2mXAm
絶対に初期不良が見つかる 発売3ヵ月後に買います
760名無しさん@編集中:04/09/20 23:33:24 ID:1yUx6kEN
なんか重要な撮影が10月にあるとかいうなら
買ってもいいかもね、たいして撮るものもなかったら
初期不良がないのを確認してから買うとか
761名無しさん@編集中:04/09/21 01:15:10 ID:uvEnWJzl
GW頃だっけ、フィールドテストしてるのを見かけた人いましたね。
まだ見つかっていない不良あるかな・・ って試しに製造したものと
ラインで作ったものは違う、かぁ。ま、ランニングチェンジは車といっしょ
であるものと考えたほうが無難ですね。自分はとりあえず人柱してみます。
762名無しさん@編集中:04/09/21 07:26:23 ID:KHVKmaiO
重要な撮影なら使い慣れた機材使うのが吉
卸したての不慣れな機材じゃ不安このうえない。
763名無しさん@編集中:04/09/21 08:04:59 ID:m7Chx0ce
>>755
今月号には大した記事は載らないってことは既出ですよ。
764名無しさん@編集中:04/09/21 09:03:03 ID:9tZlXoM6
>>675です

SD記録DV出力とHDV記録ダウンコンDV出力の比較でコメントしてました
スンマセん
765名無しさん@編集中:04/09/21 09:40:52 ID:OyMuqx57
>>762
そりゃ当たり前。2,3ケ月はサブカメとして試用して評価をするさ。
766名無しさん@編集中:04/09/21 20:06:42 ID:uDHIJIpq
BVM-DシリーズにつながれたFX1。
そこで屋外のさまざまな画が映し出されていたが、
そこそこきれいだったな〜〜。
SDとの比較映像も出てたが、雲泥の差。
767名無しさん@編集中:04/09/21 20:20:46 ID:oBOD9Wq4
>>766
ざっくり言って、BSデジタルを100とした場合、
どれくらいの解像感があると感じました?
768名無しさん@編集中:04/09/21 20:25:54 ID:alVIxfFo
今日銀座のSONYビルでさわってみた。これいいですよー。
ピクチャーファイルっていうプリセットで色々な画質ためしたけど、
むっちゃきれい!みるまえはあんま期待してなかったけど、いいわ!!
VX2100とかDVX100とは比較になんないね。
うまくいえないけど、触った瞬間どの程度のカメラかけっこうわかる感じが
自分なんかはあるんですけど、これは魂入ってんなぁ、、、って!
まちがいなく民生機史上最高の仕上がりですね、、、少なくとも!
769名無しさん@編集中:04/09/21 20:32:54 ID:sxRFZ4Jb
やっぱり買いたくなってきた
予約しようかな〜
770名無しさん@編集中:04/09/21 20:41:32 ID:uDHIJIpq
ソニー銀座のセミナー感想。
俺も、いろいろ触ったが、間違いなく民生機では、
史上最高ですな(今のところ)!
テスト撮りした画でMPEG的に苦しい画も破綻なく
ふつ〜にきれいでしたよ。
苦しい画のカットとは、ざ〜っとこんな感じ。
・滝水が落ちるカット
・波のアップ(岩にぶつかr水しぶきがきれいに解像されていたの圧巻)
・海面のヒキとアップ
など。

BSデジタルを100とした場合、解像感は、80ぐらい。
ただし、ブロックノイズが皆無に等しいため、
全体の品位は、むしろBSデジタルよりいいかも?ってな感じ。
771名無しさん@編集中:04/09/21 20:57:48 ID:Phnsy714
なんでBSデジタルよりブロックノイズが少ないの?
772名無しさん@編集中:04/09/21 20:59:41 ID:uDHIJIpq
続き、そういえばゲインアップもテスト撮影した画があったけど、
かなりS/Nいいね。9dbぐらいじゃ、ノイズ感ないね。
渋谷のQfront前あたりで撮った画もあったけど、かなりリアルだった。
NHKのBSデジタルを見てる感じだったよ。
いや〜もうSDには、戻れないね。あの画を知ったら。
さすがソニーで肌の色も見た目以上にいい再現でしたよ。
HDCAMだと、化粧のムラが見えすぎて気持ち悪いが、
逆に(HDCAMよりも)解像感のないFX1ぐらいが、ちょうどいいと思ったよ。
女の子をバスト以上に寄ってもこれなら、いやな気分はしないかも。
773名無しさん@編集中:04/09/21 21:07:21 ID:uDHIJIpq
>>771
ちょっと、例えが悪いが、SDで、
900本クラスのしかもエッジ立てすぎの画をDVCAM録画したものを
MPEG2変換(5Mbpsぐらい)したものと、PD150あたりで撮った画を、
同じくMPEG2変換(5Mbpsぐらい)したものとでは、
かえってPD150の情報量のなさが手伝ってか、後者の方が、
よかったりするんですよ。ここにいる香具師なら経験したことあると
思うが。その状況に似てるような気がする。うまく言えなくてゴメン。
774名無しさん@編集中:04/09/21 21:13:30 ID:IywxBC/J
あ〜あ
もう飽きたな
この妄想スレ
775名無しさん@編集中:04/09/21 21:17:07 ID:yWDcAjWo
漏れも今日の16時のセミナ−へいってきますた。
大きさがネックで躊躇してましたが、画を見て購入意欲が出てきますた。
40万弱であの画が手に入るのだったら迷うことなく買いですネ!

高台から引きで海の泡立つ波の画にはビックリすますた!
あっ!
アンケート用のボールペン持ってかえってきちゃった!
776名無しさん@編集中:04/09/21 21:39:42 ID:Phnsy714
ふーん、いいみたいね。
ただ俺は、カメラで再生して個人的に楽しむのが目的じゃなくて、
配付して使いたいから、まだ急いで買うこともないんだよね。
HDメディアが普及するまでは。
777名無しさん@編集中:04/09/21 21:46:12 ID:sxRFZ4Jb
なんか意見が分かれてるな
文句言ってる人はHDCAMやDVCPRO-HDと比較してぶつぶつ言ってるのかな?
この重さで、なおかつ40万という価格においてはやっぱり
評価すべきことなんでしょうね?

ただIBCの動画で引きの絵がちょっとボケてたような気もするのですが
実際に見た方は引いた絵はどうでしたか?
778名無しさん@編集中:04/09/21 21:46:12 ID:uDHIJIpq
確かに業務で使うには、急いで買う必要がないかもな。
779名無しさん@編集中:04/09/21 21:50:58 ID:uDHIJIpq
>>777
あのWindowsMediaの画は、参考にしない方がいいな。
今日行ったセミナーの画とはちがう感じ。
引いた画も良好でしたよ。(この価格帯では)
780名無しさん@編集中:04/09/21 21:58:22 ID:sxRFZ4Jb
>>779
そうですか 少し安心しました。
あの動画でイメージが少し悪くなってしまいました。

ただ気になるのですが(この価格帯)というのはどういったことでしょうか?
VX2100やDVX-100Aなどと比べると抜きん出てるが
BSデジタル放送と比べると・・・ということでしょうか?

それとダイナミックレンジはどれくらいでしたか?
白とびなどが気になるのですが。
781名無しさん@編集中:04/09/21 22:21:38 ID:uDHIJIpq
何度も言っているとおり、この価格帯では、最高ということ。
HDCAMやDVCPRO HDとはもちろん、画質の差が歴然です!
という意味。
Dレンジが何%とは、いえないが、今のVXレベルぐらいかな〜??
782名無しさん@編集中:04/09/21 22:30:51 ID:oBOD9Wq4
カメラだけ買っても編集が…
カノープスなどがHDV対応のハード&ソフトを出すとアナウンスしているけど、
DVのときと同じような展開になるのかな。
DVラプター&ラプターエディットみたいな簡単廉価な製品が早晩発売されるという。
ところで、デッキが発売されないとなるとFX1に書き戻すしかないけど、可能なのかな。
セミナーで質問をした人はいないの?
783名無しさん@編集中:04/09/21 22:35:09 ID:uImhvhTs
>>782
まじで聞きたいのだが、カノープス使ってるやつって、見たことない。
しかし結構売れてるらしいな・・・。

仕事でじゃいんだろ?俺は仕事で編集するから、アビッドやファイナルカットプロだけど、
カノープスって趣味のやつらか?
784名無しさん@編集中:04/09/21 22:40:53 ID:0/SvHxrV
>>779

セミナーでは,ちゃんとしたモニター使って見ましたか?
業務用モニターで見てシャープに見れましたか?
785名無しさん@編集中:04/09/21 22:41:11 ID:1ShE5RC1
PremierePRO1.5は、本年中にHDVに対応と発表してますよね。
こういう場合、Adobeの最近の流れではOHCIで稼働することが基本
になっているから、問題ないんじゃあないの。Canopusはプラグインだけを
提供すれば実現できるのではないでしょうか。また、EDIUSもOHCIにも
併動する流れが、最近あるのでEDIUS for HDVで対応するのでは?
786名無しさん@編集中:04/09/21 22:49:37 ID:uDHIJIpq
>>784
あの200マンぐらいするBVMで見ましたよ。
HDCAMよりはもちろん解像感はない。
が、
全体の品位がいいので、丸。

なんていったらいいんだろ〜。
SDでいうところのシブサンみたいなもんかな。
解像度勝負ではなく、全体的にいいじゃないですか!>Umatic
787名無しさん@編集中:04/09/21 22:56:16 ID:E9nQGlhy
>>783
ウチは普通にカノプー使ってますよ。
EDIUSが出る前は、大雑把な編集で済む仕事にはストーム、
細かい演出が必要な仕事はプレミアでした。
カノプーでも客から文句言われたことはありません。
要は、やり方でしょう。
788名無しさん@編集中:04/09/21 22:56:23 ID:oBOD9Wq4
>>783
自分は趣味でやってます。
でも、結婚式や発表会、定期演奏会などの撮影も請負ってます。
ちょっとした小遣い稼ぎになるので…
そういうジャンルなら、DVラプター&ラプターエディット&プレミアで
今でも十分(じゃないけど)やっていけてます。
789名無しさん@編集中:04/09/21 22:59:19 ID:uImhvhTs
>>787
ああ、なるほど、オンエアーじゃないってことね。
790名無しさん@編集中:04/09/21 23:07:26 ID:1ShE5RC1
オンエアー、何年もStormでやってるよ。カンパケしてイマジカでD2で
局納です。要は内容じゃあないの。
791名無しさん@編集中:04/09/21 23:08:26 ID:c0a54L8i
そういうことです。
あ、でもウチはオンエアーの仕事もプレミアでやったこと有りますわ。
東京ローカルUHF局ですけど。
あまりに安い仕事で泣けてきました。
792名無しさん@編集中:04/09/21 23:08:41 ID:uImhvhTs
>>790

オフラインで使用?それとも非圧縮組んでオンライン?
793名無しさん@編集中:04/09/21 23:10:36 ID:sxRFZ4Jb
HDVはある程度マシンに負担がかかるから
ハードウエア上である程度処理するボードがいるってことね
ハードなしのソフトとHD対応プラグインだったら

CPU3Ghzでもぎりぎりかな 1時間を越える映像を書き出すのも
たまに失敗したりして
794名無しさん@編集中:04/09/21 23:15:17 ID:uDHIJIpq
かのぷーで非圧縮なんてあったけ??
ていうか、いまどき非圧縮ノンリニアで白完つくってる
香具師いるのか??

おれもAvid、FCP使ってるけど、かのぷーは、
一度使うと結構凄いよ。レンダリングなしでそのまま
いけるからな、ほとんど。
簡単なフィルターでAEとか使うの、バカらしくなってくるよ。
来年からEdiusに全部切り替えようか、マジで考えてるよ。
SD HDVやらMPEGやら混在編集できるから、メリット多いし。
やっぱりコーデックの質いいよ。
795名無しさん@編集中:04/09/21 23:15:27 ID:sxRFZ4Jb
ブロックノイズなども目立たないのであれば
35Mbpsにする必要もあまりないのかな?

業務用ならありえるかもしれないけど。
それよりリニアPCMを積んで欲しかったかも
796名無しさん@編集中:04/09/21 23:21:53 ID:uDHIJIpq
>>793
どうもHDVは、XDCAMみたいにプロキシ用の映像を
同時に記録してるみたいだな。
プレミアで編集するときは、そのプロキシファイルを使って編集。
そしてテープに書き出すときに、本ファイルと入れ替えるようだ。
797名無しさん@編集中:04/09/21 23:22:15 ID:1ShE5RC1
ソニーの編集対応のところ見ていると、iEEEでキャプチャー。
ダウンコンしてSDで編集みたく記載してあるけど。どうなんだろう。
何れにしても書き出しはHDVだよね。もしかしたら、新しい工夫が
あるのだろうか?
798名無しさん@編集中:04/09/21 23:22:45 ID:uImhvhTs
>>794
>ていうか、いまどき非圧縮ノンリニアで白完つくってる 香具師いるのか??


てことは、圧縮素材でスーパー入れで、完パケまでしてるんだ。

素材何?もしかしてDV?
799名無しさん@編集中:04/09/21 23:24:10 ID:uDHIJIpq
ごめん、間違えた。
プロキシ用の映像だけど、カメラに同時記録ではなく、
VAIOのプレミアで映像を取り込むときに、
同時にプロキシ用の映像を作成している〜
が、正解だった。
800名無しさん@編集中:04/09/21 23:27:24 ID:uDHIJIpq
>>798
ドラマとかさ、TMCや局のスタジオ収録とかは、D2回してるけどさ〜〜
バラエティのサブ出しとか、ほとんどDVじゃん。
圧縮素材にスーパー入れてるけど、ふつ〜に。
801790:04/09/21 23:29:52 ID:1ShE5RC1
>>798 オールDVでやってる少数派です。AEFは欠かせないね、Premiereは
カットつなぎ位しか考えていない。再圧縮は基本的に2回以内、以前は
DVCAMでやっていたが、最近ではDVでやっているよ。オンエアーとVP。
802名無しさん@編集中:04/09/21 23:32:25 ID:sxRFZ4Jb
>>799
レスどうもです
ひとつ気になるのですが、プロキシを使っても
最後に本ファイルにして書き出すときにシステムは耐えられるでしょうかね
あるていどハードウエアが助けるような構図もいいかなとは思ったの
ですが。 バイオだといろいろいわれそうですが、コーデックの画質は
一番いいかもしれませんね。
あとは旧バイオユーザーに HD VaioEditComponentsとHDV対応DVgateを
アップググレードしてくれるのかな
803名無しさん@編集中:04/09/21 23:34:09 ID:sxRFZ4Jb
今のところCPU最強は
マック以外だと アスロンMP2600をデュアルで積むとか
それにDDR400 PC3200のメモリを2GB
RAIDまではしなくてもいいけど HDD400G程度で
モニタは20インチUXGA液晶を2枚で
804名無しさん@編集中:04/09/21 23:36:15 ID:uImhvhTs
>>800
まじで。考えられない。

俺は、局のバラエティーだけど、デジベだぞほとんど。

だからノンリニアはオフラインとしか考えられない。
805名無しさん@編集中:04/09/21 23:40:32 ID:1ShE5RC1
>>804 あなたが本流。 でも、デジベでやっていない領域の仕事師も
多く実在してるよ。採算性がいいのでね。
806名無しさん@編集中:04/09/21 23:42:34 ID:uImhvhTs
ありがとう、勉強になった。
807名無しさん@編集中:04/09/21 23:46:43 ID:1ShE5RC1
>>802 最近、DVの16:9-SDをAFEで、1080iにコンバートしてみました。
DVX100Aでしたが、16mmフイルム対35mmフイルム程度の違いになりました。
使えないことはないと思ったけど、少しぼんやりした画像になるね。
ところで、PCで再生したが、ところどころ駒が飛ぶね。
再生ではそうだが、書き出しはリアルタイムの必要性はないので、
いけるかもです。
808名無しさん@編集中:04/09/21 23:53:29 ID:sxRFZ4Jb
>>807
そういえば書き出中にコマ落ちが発生すると
自動的に該当部分前に戻って修正する機能があると思うのですが
カノープスやマトロクスなども採用してましたっけ?
809名無しさん@編集中:04/09/22 00:04:32 ID:Apdvhes9
DVでそんなことやったら、テープも書き継ぎ点もぼろぼろになるわな。
810名無しさん@編集中:04/09/22 00:10:38 ID:h3B/z0He
VAIOのDVgateだとそういう機能があったような
一度書き出し中に他の操作をしてしまってメモリが食われて
書き込みに追いつかなくなったらしく
一時停止してフレーム単位で巻き戻り再度書き出しが始まったような
最初はびっくりしたけど これって勘違い?
811名無しさん@編集中:04/09/22 01:34:36 ID:Q5+ryIRk
>>810
いや、あってるよ。読み込み時も落ちたら巻き戻してその時点から再読み込み。DVgate。
812名無しさん@編集中:04/09/22 03:09:46 ID:OOFYZ0fL
セミナーレポを読むとよさげですね。
VX1000の時はテレカもらえたけど、何か記念品あった? 今時テレカじゃないだろうし・・。
813名無しさん@編集中:04/09/22 06:29:45 ID:Wcm6CUdx
その日印刷が間に合ったと言っていたFX1のカタログと
VAIO総合カタログが入った手提げ袋の底に、なんと
Sonyのボールペンが1本だけ・・・
あ!いけね〜FX1持って帰ってしまった!。マア〜いいか・・・
814名無しさん@編集中:04/09/22 07:01:12 ID:Wcm6CUdx
セミナーでのHDV画質は、すでにインプレされているので、DVモード画質について
少しだけ・・・会場には三脚に乗ったFX1とVX2100が並んで置いてあり
メニューでDVモードに切り替えてVX2100と比較して見た。
解像感はFX1が若干高く、色乗りは殆ど同じ感じ、6ルクスの照度だが薄暗い会場の
描写も、VXと殆ど差を感じなかったのでDVとしてもVXよりも進化しているようだ。
マイテープで熱心に撮り比べしていた方もいたので、その人のインプレが欲しい。
815名無しさん@編集中:04/09/22 07:31:50 ID:Wcm6CUdx
FX1のメニュー内容を全て持っていったDVカメラに記録したので
メニューからセッテングできる内容は全て理解できた。
またシネライクトーンガンマやシネフレーム24/30の画像も確認したが
DVX100Aのようなネーティブ24P/30Pではないが、その感じは良く出ているようだ。

フォーカスリングのフイーリングはVX/PDと良く似ているが、ズームリングは
サーボの追従性が良く、カム式に近いフイーリングに仕上がっていてとても驚いた。
またすべての操作部分が、ガタの無い精密機器に仕上がっており
Sonyの製造技術の高さを改めて実感した。
ただ1つ、オーデオ調整ダイヤルが誤調整されないように凹んでおり、一寸やり難い。
816名無しさん@編集中:04/09/22 07:35:12 ID:He44vOoa
銀座ソニービルの肩載せアダプタつきのやつを肩に乗せると、
液晶モニタが近くなり過ぎてみにくい感じだったけど。
スイッチとか造りとかもう本当に業務用だし、肩のせアダプタ
なんかがある時点で「ハンディーカム」なんてシリーズでは出さずに、
業務用モデル一本化しちゃっても良かった気がしたり。
817名無しさん@編集中:04/09/22 07:36:45 ID:a/cy5Js5
そこのところ聞きたかったんです。16:9の真ん中あたりのCCDを
使用しているんでしょうか? DVとしての映像データも撮れて
それとは別にSDダンコンの映像も撮れるとは便利がいいですね。
818名無しさん@編集中:04/09/22 08:27:46 ID:Wcm6CUdx
ショルダーブレース(肩載せアダプター)も使って見ました。
そのままで肩当てを広げて乗せると近過ぎになりますが
下側にあるレバーをアンロックして、体に合わせた位置まで
引き伸ばして使えば、充分な距離を保ち、老眼以外なら
充分フォーカス合わせが出来ます。
今度のLCDの位置は、目線移動がとても少ないのが良いですね。

ショルダーブレースは、カメラ収納時のデザイン重視のため
肩当の形状が悪く、フィット感がないのが欠点です。
ただしこれを使うと3点ホールドとなり安定性は増加します。
819名無しさん@編集中:04/09/22 08:48:44 ID:AqaHLP15
16:9ダウンコンはついてたよ ただレターボックスとスクイーズだけだったような気がします。
当面のSD用途を考えると、サイドカットも欲しい。
業務用では付くんだろうな。ソニーさん。
あとDV記録の時は全画素スキャンで切り出しではありません。
820名無しさん@編集中:04/09/22 10:06:20 ID:a/cy5Js5
ええ〜、全画素スキャンですか。いいですね。
821名無しさん@編集中:04/09/22 10:28:19 ID:gWbk50gl
>>813
おい! ボールペンだったら許されるけどFX1はマズイんじゃねーの?
ゲッ! 漏れの袋の中にもFX1が・・・・  カタログだった。

それよりサァ、FX1をiリンクでつないでテープtoテープでカット編集すると、
繋いだところで画が1秒位フリーズしますね。

昨日、デモ映像で頻繁にカットの繋ぎでフリーズしてたので、メーカーの人に聞いたら
聞いたらそーなるんだって。
822821:04/09/22 10:30:52 ID:gWbk50gl
>誤 メーカーの人に聞いたら聞いたらそーなるんだって。

>正 メーカーの人に聞いたらそーなるんだって。

失礼すますた。
823名無しさん@編集中:04/09/22 10:42:07 ID:Cxcvlvyg
>>821
なんか、MPEGベースたる所以なのか?
824名無しさん@編集中:04/09/22 11:22:25 ID:h3B/z0He
えーそれは困るなあ
Mpeg2だからしゃーないのかしらねえ
825名無しさん@編集中:04/09/22 11:25:37 ID:Cxcvlvyg
あくまでカメラtoカメラの話だから、まぁ、良いかw
826名無しさん@編集中:04/09/22 11:35:11 ID:Wcm6CUdx
シーソー・ズームSWの後ろに付いた「拡大フォーカスボタン」について。
高画質となったHDVでは、フォーカス合わせは従来以上に気を使う。
そのために新設されたのがこの「拡大フォーカスボタン」

REC中でもズームアップすることなくEVFとLCDモニター中央部を拡大できる。
光学拡大ではないために心配したが、見事に描写されピン山は簡単に分かった。
この拡大は収録には影響がないため、安心して使える機能だと思う。
827名無しさん@編集中:04/09/22 11:35:43 ID:h3B/z0He
デッキならMpeg2を感じさせない、レスポンスと操作感だといいね
828名無しさん@編集中:04/09/22 12:15:37 ID:Wcm6CUdx
>>824 >>825
講師の浜谷さんが撮った映像は、NLEではなく2台のFX1で簡易編集したようで
そんな場合、MPEGではどうしても綺麗に繋がらないのは仕方がない。
セミナーでは、そんな部分が一時ストップしたようになっていたが、勿論HDV対応の
NLEを使えば、バリのデモ映像のようにスムーズになるから問題はない。
829名無しさん@編集中:04/09/22 12:27:35 ID:jI7ftDD6
>>819
>あとDV記録の時は全画素スキャンで切り出しではありません。

HDVモードとDV(16:9)モードでは、有効画素数が変わるの?
830名無しさん@編集中:04/09/22 12:46:01 ID:YC7BNdy3
!!
831名無しさん@編集中:04/09/22 14:36:54 ID:Cxcvlvyg
で、音はどんな塩梅?
832名無しさん@編集中:04/09/22 15:31:33 ID:a/cy5Js5
全画素スキャンなら、AEで切り出ししてSD4:3で使いますよ。
楽しみだな。
833名無しさん@編集中:04/09/22 15:41:31 ID:H+Hub1li
>>828
2台つないでの簡易編集はフリーズするんですね。自分もノンリニアでしか編集しない
んで問題ないです。MPEG2のテープメディアというと、MICRO MVやD-VHSがありますが、
それらとは違って、素材自体、カメラ撮りでのつなぎ撮りは、カットがわりでいちいちフリーズは
しないってことでいいですよね。エディットサーチとかして上書きするとしちゃうかな?
ま、自分はノンリニア編集するのが前提なので、してもかまわないんだけれど。
834名無しさん@編集中:04/09/22 15:51:05 ID:x4386cvR
>>831
基本的にDVDレコーダーは、似た圧縮音声だから、それに近いと思えばいいだろう。
835名無しさん@編集中:04/09/22 15:54:46 ID:F5JgiYtN
んー、AC3?
836名無しさん@編集中:04/09/22 15:56:00 ID:F5JgiYtN
MPEG1 Audio Layer II.....か.......
837名無しさん@編集中:04/09/22 16:17:19 ID:F5JgiYtN
って、ちょっと心変わり起こして

FX1やめて、1Ds MarkII予約しちまった,,,,,,劇的サンプル画像だったもんで(汗)
838名無しさん@編集中:04/09/22 16:47:42 ID:2pW6WJeB

え!あののっぺり画質のやつかい?買っちまったのか?
839名無しさん@編集中:04/09/22 17:00:48 ID:Cxcvlvyg
各社フラッグシップ一眼レフデジカメの中では画質評価は、仲間内では一番評価高いが.......って1Dsの評価だが...
粒状間ないからノッペリってーか、ツルっとした質感になるってのは否めないけどw

当方、雑誌、カタログ、広告とかのブツ撮りカメラマンなんだが.......あえて、難点あげるなら
素子がフルサイズなんで、ブツ撮りやるには、被写界深度が浅くなって、ちょっと不利にって感じかな_


ビデオとは話がズレたw
840名無しさん@編集中:04/09/22 18:09:16 ID:a/cy5Js5
当然のことだと思いますが、FX1はTC記録出来ますよね。
841名無しさん@編集中:04/09/22 19:44:19 ID:5v3k5w4a
セミナー行ってきた
凄い

もうSDには戻れない
このカメラは歴史に残る
842名無しさん@編集中:04/09/22 19:48:38 ID:Wcm6CUdx
>>840
セミナーでメニューを全て確認しましたが、FX1はコンシューマー機ですから
残念ながらVX2000/2100と同様にTC設定はできません。
その辺が後で発売される業務用との差別化となります。
843名無しさん@編集中:04/09/22 19:56:25 ID:a/cy5Js5
そうですか。オンエア素材が作れないな、困ったな。
TCまで付けてイマジカに送れば安く付くんだけど、TC付けて貰うと
作業料金が割高になる。 −−何かいい方法は、ないでしょうか?−−
844名無しさん@編集中:04/09/22 20:04:07 ID:TAwISg69
ていうか、イマジカにHDV再生できるデッキがまだないでしょ。
どっちにしてもHDVのまま搬入できんの??
TCが任意に打てないだけで、記録時にTC入るでしょ。
845名無しさん@編集中:04/09/22 20:45:30 ID:fG5E41i1
TCないの?
えーーーーーーーー?
846名無しさん@編集中:04/09/22 20:48:58 ID:XqxqzD1+
>TCが任意に打てないだけで、記録時にTC入るでしょ。

業務用バージョンならTC打てるでしょ。
VX2000とPD150の関係と同じく。
847名無しさん@編集中:04/09/22 20:55:22 ID:AqaHLP15
業務用はTC入出力はつくのか

マルチカメラのTC合わせはどうやればいい?

848名無しさん@編集中:04/09/22 21:04:41 ID:TAwISg69
>>845
だからTCは、入るよ。
任意に指定できないだけで。
CTLじゃないでしょ。
849名無しさん@編集中
kakakuにセミナーに行った人の素晴らしいレポートが
投稿されていたんだが何故か消えている。
本人が消したのか?
kakakuの管理者が誤って消去したのか?