高圧縮・低画質・超低音質 XVD GV-XVD/PCI Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:04/05/03 06:59
2
3。゚+.(・∀・)゚+.゚。:04/05/03 07:11
4名無しさん@編集中:04/05/04 00:44
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
5名無しさん@編集中:04/05/04 01:50
あやや。
6名無しさん@編集中:04/05/04 03:28
1000かな?
71001:04/05/04 05:39
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
8名無しさん@編集中:04/05/04 11:38
他のハードエンコがない中、唯一のハードエンコだけどアダルト動画サイトの業者
に重宝すると思うんだけど既にXVDを使ってるサイトある?
9名無しさん@編集中:04/05/04 13:21
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
10名無しさん@編集中:04/05/04 19:21
XVDってストリーム配信できるの?
11名無しさん@編集中:04/05/05 02:27
12名無しさん@編集中:04/05/05 02:40
定価が21000円なら実売価格はもっと安いだろう
13マンセー:04/05/07 17:35
何だこのサイトwa
http://www.xvdpivot.jp/index.html
14名無しさん@編集中:04/05/08 09:03
>>13
http://www.xvdpivot.jp/what.html
>XVDなら……
>■DVDクオリティの画質を1.5Mbpsで実現
>■S-VHSクオリティの画質なら約700Kbpsで実現
>■VHSクオリティの画質なら約500Kbpsで実現
>市販のDVD-Videoの平均ビットレートは8〜10Mbpsくらいだから…
>これはまさに衝撃の圧縮率じゃない?

「嘘つけ」と、声を大にして言いたい
15名無しさん@編集中:04/05/08 15:45
インディーズの映像は誰がエンコしてるんだ、
インタレ解除もやってない素人以下の出来じゃないか。
しかも音が酷いし。何のために公開してんだか。
16名無しさん@編集中:04/05/08 22:22
前レスで散々質問した者だが、アイオーのPCIーXVD買ったよ。
結構使える、取り捨てに最適!
録る→見る→消す
かなりの量の番組を録り貯めしておいてもHDいっぱいにならないよね!
まあ、画質は良くないけど、、我慢するよ、、、
17名無しさん@編集中:04/05/09 11:15
素直に家電買えよ
18名無しさん@編集中:04/05/09 20:15
なんでかしらんが、縁故中に強制終了する。
普通のインタレ解除しか使ってないのだが・・・・・

円コーダ 1.03
インタレ解除以外は全部デフォルト。
なぜ?
19名無しさん@編集中:04/05/09 21:15
まだこのスレあったんだね。
part1の頃これに期待していたけど、結局チューナーが無いから買わなかった。
今ではMV5DX使ってる。

> 特にRealVideo形式との比較の場合、RealVideoファイルの方がビット
> レートが低いにも関わらずファイルサイズが大きく、画質も綺麗とは言えない。

なんでこういうことが起こるのか。
20名無しさん@編集中:04/05/10 07:45
スレタイの超低音質は、低音質でもいいと思うのだが・・・・・
21名無しさん@編集中:04/05/10 19:27
こうなったら、、エンコーダーを無償化しろ。
もう手遅れかもしれんが。
22マンセー:04/05/10 21:25
>>19
コーデックはRealVideo8だったりもする
23名無しさん@編集中:04/05/10 22:29


XVDのVFWコーデックまだ?
24名無しさん@編集中:04/05/11 22:26
信じられないことに、新機種がでました
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040511/iodata.htm

まだやる気なのか? 正気かアイオー。
しかも悪評むんむんのmAgicTVだし。
25名無しさん@編集中:04/05/11 22:30
アチャー
まじかよ・・・

そんなもんよりやることあるだろうに
26名無しさん@編集中:04/05/11 23:18
予約するか・・・
2719:04/05/12 00:41
>>24
・・・チューナー付いたか。でも相変わらず高いな。
28名無しさん@編集中:04/05/12 00:49
諦めてないのか自棄になったのか…
こういう駄目の香りが漂うパーツは大好きだけど高いよね。
そんなにDSPって高いのかな。
29名無しさん@編集中:04/05/12 01:20
>>24
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
30名無しさん@編集中:04/05/12 09:12
>>24
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
待ってたのYO−!!
31名無しさん@編集中:04/05/12 15:23
HDDの空き容量を気にせずにどんど録りためていける
おいしいカードという気もするのだけど、mAgicTV って
そんなに使いづらいの?

画質・音質もレベル低いとはいえノーマルVHSくらいが
期待できるのであればそんなに悪い選択ではないかと
思うのだけれど…
32名無しさん@編集中:04/05/12 17:55
>>24
GV-XVD/PCI とmtv2000持ってる人にとっては意味ないね。
33名無しさん@編集中:04/05/12 18:01
かなりいいんでないの?
34名無しさん@編集中:04/05/12 18:04
つ-かチューナなんぞどうでもいいから、画質の上昇に重点おけよ。
divxもバージョンアップごとに上がってるだろうが。
35名無しさん@編集中:04/05/12 18:11
mpeg2のハードエンコと
XVDのハードエンコができるなら買ったのに・・・
36名無しさん@編集中:04/05/12 19:42
>34
記事には ↓ みたいな記載があるけど、画質は据え置きなのか?
>DSPはGV-XVD/PCIと同じくTI製。ただし型番は異なる。
>また、GV-XVD/PCIから基板レベルでノイズの低減に取り組んだという。
37名無しさん@編集中:04/05/12 21:26
>>31
DTV板で、mAgicTVをこき下ろす人は山ほどいますが、誉める人間は
ただの1人もいません。

ボードの紹介で「欠点:付属ソフトがmAgicTV」と言われる。そんなソフト。

不安定、3GHzマシンでも動作もっさり、予約録画に5分間隔が必要で
連続録画不能、予約録画時にWMPとかで動画をみてるとDirectShowの
独占に失敗して録画も失敗、といった数々のへもい仕様満載。
38名無しさん@編集中:04/05/12 21:49
>>37
そうなんだよねぇ。
バッキャロー(旧ダメルコ)のソフトより質が悪いかも。
39名無しさん@編集中:04/05/12 21:58
>37
>予約録画に5分間隔が必要で連続録画不能、

少なくともこの不具合は今回のバージョンでは解消されているな。
40名無しさん@編集中:04/05/12 22:51
>>38
PCastTV(バッキャロー)は評判いい。
41名無しさん@編集中:04/05/13 00:27
>>35
同感。この値段じゃそんぐらいやらないと駄目だよね。
42名無しさん@編集中:04/05/14 00:57
GV-XVD/PCIやGV-MVP/XVDに使われているTMS320C64xシリーズのDSPは
MicrosoftのWMV9/WMA9のリアルタイムエンコーダ/デコーダ
の認定を取得してる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040120/ti.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040511/iodata.htm
多分、ソフトの対応だけでWMV9エンコーダに化けるんだろうけど
IOはXVDにご執心だからな・・・
サポートCODECがWMV9だったら売れるのにね・・・
43名無しさん@編集中:04/05/14 01:50
>>42
@@;
だれかwmv9へ使えるようにクラック汁!!!!!
エンコできるようになったら即効で買うかとw
44名無しさん@編集中:04/05/14 02:53
>>43 そんなアナタの為のクラックツールはコチラ↓
http://www.tij.co.jp/jsc/docs/dsps/product/c6000/c6xtools/index.htm
TMS320C6416DSP Starter Kit は62,790円(税込)
と、たいへんお安くなっております。w
45名無しさん@編集中:04/05/14 11:23
正直そんなに高くはないな。
46名無しさん@編集中:04/05/14 11:34
このチップどうにかならんか
なんとかしろIO

WMV9エンコできることになったら
馬鹿売れだな
47名無しさん@編集中:04/05/14 13:05
ああ、そうだな
48名無しさん@編集中:04/05/14 17:32
どうしたらいい?
49名無しさん@編集中:04/05/14 17:42
とりあえずオナニーします
50名無しさん@編集中:04/05/14 18:14
GV-MVP/XVD買っといたら、いずれWMV9祭りなんて甘い期待は止めとけ。
一年半後には窓から投げ(ry
51名無しさん@編集中:04/05/14 20:39
このチップもう積んでるなら、そろそろどっかから出んじゃないの
52名無しさん@編集中:04/05/15 00:34
>>51
TIがTMS320C64xシリーズを発表したのが ------- 2001年2月13日
IOがGV-XVD/PCIを発表したのが ------------- 2003年4月25日
TIがTMS320C64xシリーズがMicrosoftのWM9
シリーズエンコーダ認証取得を発表したのが ----- 2004年1月20日
IOがGV-MVP/XVDを発表したのが ------------ 2004年5月11日
http://www.tij.co.jp/jsc/docs/news/scj0113.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030425/bha.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040120/ti.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040511/iodata.htm
WMV9ハードエンコーダに一番近いのはIO
XVD戦略ゆえに一番遠いのも哀王・・・
53名無しさん@編集中:04/05/15 10:15
>>52
ほんと哀王も悲惨なお付き合いになってしまったよなw

○HA「きみんとこにB'sバンドルを激安で卸すから頼むよぉ」
哀王「いいですよ(ホントに流行るのかなぁ?)」
              ↓1年後
○HA「あんなにキャプチャのシェアが高いのにXVDが全然広まらないじゃないか!」
哀王「はぁ・・・(ほんとはカノプのようにDivx路線でやっていれば今頃・・・)」
54名無しさん@編集中:04/05/15 10:21
>>53
ワロタw
55名無しさん@編集中:04/05/15 12:56
>>53
B'sエサに釣られてXVD罠にはまったって事か。
リベートもらってライバルCODECのハードエンコーダは出さない契約
とかしてたら・・・
56名無しさん@編集中:04/05/15 22:34
NASにこのカード入れてコクーンやAX300みたいにしたら売れると思うけどな。

250GBで1000時間保存可能!!とかさ。
57名無しさん@編集中:04/05/16 11:27
HDD上のAVIやらMpeg2をエンコできるのでしょうか?
58名無しさん@編集中:04/05/16 11:35
●「XVD encoder plus」(高速ビデオ圧縮アプリケーション)
従来の常識を覆す超高速エンコーダ。リアルタイムを超える驚異のエンコーディングスピードを実現します。本製品ではハードウェアエンコーダとの連携により、CPUパワーに依存せずリアルタイムに映像&音声データを変換します。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvpxvd/index.htm

↑出来る見たいね
59名無しさん@編集中:04/05/16 17:21
XDV、音がずれて使い物にならない。


ウンコウウンコXDVウンコーデックウンンコ
60名無しさん@編集中:04/05/16 18:15
61名無しさん@編集中:04/05/16 19:30
アイ・オー・データ機器製テレビチューナー付きビデオキャプチャのサンプルが「ツクモパソコン本店」入荷した。

入荷したの「GV-MVP/XVD」といい、「XVD」エンコーダーが搭載されているのが特徴。

また、「ゴーストリデューサ−」や「3D Y/C分離」など高画質化回路も搭載しているなどの特徴もある。

早ければ来週中にも入荷する予定で、価格は2円台半ばとのこと。
ttp://kakaku.com/akiba/hayamimi20040515_sonota.htm#20040515mimi_io_cap_01




>価格は2円台半ば
62名無しさん@編集中:04/05/16 19:39
2円なら買ってもいいなw
63名無しさん@編集中:04/05/16 23:59
2円台半ばですか。安いですね。
限定じゃ無いみたいだし。
IOもXVD普及に本腰になったって事ですか。

ついにXVDの時代が来ましたね。w
64名無しさん@編集中:04/05/17 11:33
2円か。
65名無しさん@編集中:04/05/17 23:10
2円でもイラネ
66名無しさん@編集中:04/05/18 00:15
>>65
えぇ〜〜〜〜〜
67名無しさん@編集中:04/05/18 00:45
>>65 随分と嫌われたもんだねw
68名無しさん@編集中:04/05/18 21:08
2円なら欲しいな
使わないけど
69名無しさん@編集中:04/05/18 21:40
めっさほすぃです!2円で
70名無しさん@編集中:04/05/18 21:42
5円までなら出すぞ
71名無しさん@編集中:04/05/18 23:02
>>70 おいおい、そんな事言ったらIO調子に乗るぞ。
上限は飽く迄2円台半ば
72名無しさん@編集中:04/05/19 00:31
ビックカメラ.comで買うか。
73名無しさん@編集中:04/05/19 01:36
2円ならポイントで買っちゃお
74名無しさん@編集中:04/05/19 22:02
3円の可能性もあるって事だよな
75名無しさん@編集中:04/05/19 22:30
>>74
はいはい
76名無しさん@編集中:04/05/19 23:29
限定3000台でしょ。
77名無しさん@編集中:04/05/20 04:18
50円までならキャッシュで買う。
78名無しさん@編集中:04/05/20 04:44
もう飽きた
うざいよ
全員視ね
79名無しさん@編集中:04/05/20 06:16
NHK総合用に1つ
NHK教育用に1つ
日テレ用に1つ
TBS用に1つ
フジテレビ用1つ
テレ朝用1つ
テレ東用1つ
放送大学用1つ
MXテレビ用1つ
テレビ神奈川用1つ
テレビ埼玉用1つ
千葉テレビ用1つ

格安で似非VAIO type X出来るね
80名無しさん@編集中:04/05/20 06:49
>>79
地方にはそんなに放送局ないので
五つで似非VAIO type Xが可能。
81名無しさん@編集中:04/05/20 07:54
>>79
BS用にもう7つ
82名無しさん@編集中:04/05/21 11:10
DivXのハードエンコボードなら買ってあげたのに・・・
83名無しさん@編集中:04/05/22 16:51
XVD ただでもいらね
DivX 2円でもいらね
WMV9 2万円台半ばでもいらね

だってIOってmAgicTVなんだもん。
84名無しさん@編集中:04/05/23 08:03
>>79
そんなにPCIねーよバーヤ
85名無しさん@編集中:04/05/25 19:27
なんだよ。
普通につかえそうじゃん。

ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/25/news052_2.html

なんでも糞糞さわぐんじゃねー糞男が。
86名無しさん@編集中:04/05/25 19:46
つかえそうとつかえるの間には大きく深い溝がある
87名無しさん@編集中:04/05/26 07:59
XVDファイルはMediaWizで問題なく再生できるにょ?
88名無しさん@編集中:04/05/26 16:25
意外と使えそうじゃね。値段が高いのがネック?
これとリンプレで漏れもPCのHDDレコーディングマシン化すっかな。
89名無しさん@編集中:04/05/26 18:43
これが使えるとなると、ダンゴ状態のメディアプレイヤー群からリンプレが一歩リードするかな。
今は値段的に駄メルコに押され気味だけど。
てかホントに再生対応できるのか?>リンプレ
ファーム出したり引っ込めたりで信頼性に欠けるのだが。
90名無しさん@編集中:04/05/26 19:03
っていうか、動画で見せてくれよな、ITmediaも。
AVwatchにもレビューこんかね。
91名無しさん@編集中:04/05/26 20:31
よく読んでみれば、比較に使ってる「SmartVision Pro 2 EX」てソフトエンコボードじゃん。
しかも発売は三年前。
こんなのの6Mbpsって大した画質じゃねーんだろーなー。
現役ハードエンコ機の3〜4Mbps相当くらいか?
てこたXVDってmpeg2の半分くらいしか減んない計算になるかもしれん。
92名無しさん@編集中:04/05/26 21:37
グダグダ抜かしてないで体験版使ってみれ。
画質以前にソース範囲が指定できないこの糞っぷり見事。
93名無しさん@編集中:04/05/26 22:45
漏れMPEG2からの圧縮でxvd使ってるが、画質悪くないよ。
MPEG2のファイルそのままマウントできるからエンコも楽だし。
athlon1800+で実時間ちょいでエンコできるのもいい感じだよ。
ただ、広まる気配がない形式なので数年後に後悔しそうなのが恐ろしい。w
今なら家電のHDDレコに搭載したら結構話題になりそうなだけに
早めの対応をして欲しいな。
WMV9のハードエンコボードが出たらもう手遅れになるし。
94名無しさん@編集中:04/05/27 00:41
別途WMVエンコパックみたいの出してくれれば買う。
95名無しさん@編集中:04/05/27 16:17
>>93
電車内物をエンコしてみろ。
96名無しさん@編集中:04/05/27 16:46
>>95
まちがって電車ないで援交しちゃいました
97名無しさん@編集中:04/05/27 20:48
>>95
電車内物て何?
98名無しさん@編集中:04/05/27 20:49
>>95
電車内物て何?
99名無しさん@編集中:04/05/27 23:22
電車内物て何?
100名無しさん@編集中:04/05/28 00:50
前スレより

809 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/02/20 15:11
xvdって速い動きだとブロックノイズでまくるねー
電車内もののソースエンコしたけど、ブロックノイズでまくり

820 名前:809 投稿日:04/02/25 22:25
電車内ものの同じソースをhyper vcdに変換してみたんだけど、
こっちのほうが画質がいいように感じた。解像度低いけどTVで見るんだったら
手軽でこっちの方がいいかも。

821 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/02/26 10:15
「痴漢電車もの」と正直に書きなさい
101名無しさん@編集中:04/05/28 02:04
確かに格闘技やバレーなんかの動きの激しいシーンはブロックノイズ目立つかも。
キャプするのドラマ中心だったからあまり気にならなかったけど・・・・。
やっぱWMV9でキャプできるハードエンコボード欲しいな。
102名無しさん@編集中:04/05/30 02:08
こんなのが来週出るみたいだけど、買う人いる?

ハードウェアXVDエンコーダを搭載するTVチューナ/キャプチャカード登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/05/29/649836-000.html
103名無しさん@編集中:04/05/30 07:32
>>102
当然だろ。
みんなも買うよな?
104名無しさん@編集中:04/05/30 07:41
2円だしな
105名無しさん@編集中:04/05/30 07:54
道に落ちてても拾わないと思う。
キャプボ廃棄するのにもお金要るよね…
106名無しさん@編集中:04/05/30 19:40
MTV2200から乗り換えようかな?
107名無しさん@編集中:04/05/30 20:07
画質の向上を期待。
108名無しさん@編集中:04/06/02 01:53
まだ売ってないみたいね
109名無しさん@編集中:04/06/02 10:38
受注生産かね?
110名無しさん@編集中:04/06/02 20:44
「映画テレビ技術・Digital Production 2004」開幕
BHAがHD対応XVDハードウェアエンコーダを展示
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040602/dp.htm
111名無しさん@編集中:04/06/02 20:58
XVD日本語サイトがリニューアルオープン
ttp://xvd.bha.co.jp/index.html
112名無しさん@編集中:04/06/02 21:21
他コーデックとの優位性を語るのは結構だが
XVD以外のエンコーダはフリーってのも書いておけ
113名無しさん@編集中:04/06/02 22:03
まーだこんなクソコーデックなんか使ってんの?
高圧縮、高画質、高音質、さらに低負荷、低ノイズ!
まともな精神してたらWMV9を使うべきだね。
まあ、WMV9のことを知らないか、よっぽど脳味噌の構造に
障害がある人が使ってるんだろうけどねwww

まあ、広い御心をもって腐れた異教徒どもに救済してやろう。
今からでも遅くない。今日からキミもWMV9を使おう!


【最強】 WMV9最強神話 【最強】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1085984142/
Windows Media 9 Series その13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079931663/
114名無しさん@編集中:04/06/02 22:51
国産の灯を消しちゃなんねえ!








で、これって国産だよね?
115名無しさん@編集中:04/06/02 22:55
>>114
亜米利加
116名無しさん@編集中:04/06/03 01:06
結局、XVDの優位性はいち早くハードコーデックを提供できた。
ってだけだよなぁ。
変なもん作ってる間に、長時間録画できるHDDレコやDVDレコを
作って売ってれば、ニッチには入り込めたかもしれないのに。

WMVなんかと比べれば、1,2年は進んでいたので、それを生かし
て食い込むところに食い込んじゃえば、なんとかなったかもなー
117名無しさん@編集中:04/06/03 01:17
電車内物をエンコすればXVDの実力の程度がわかるYO
118名無しさん@編集中:04/06/03 04:00
>>116
ホント、惜しいビジネスチャンスを逃したよね(既に過去形)。
まあ、その時に作りたくても金がなかったとか技術がなかったとか
協賛してくれる大手メーカーがなかったとか理由があるんだろうけど。

年末には、WMVのハードエンコチップが量産されるみたいだから、今から出しても
半年のアドバンテージは大したことないでしょう。
WMVは再生ならポータブル機器なので普及し始めてるし(殆ど変換されるけど)。
WMVは、Divxに次いで市民権を得ているからな〜。
119名無しさん@編集中:04/06/03 11:38
画質は二の次
120intuos2:04/06/03 14:03
Appleの、OS9もOSXも使えるPowerBookG4のデュアルブートはどんどん価値がどんどん上がるって噂だよ☆
どっちも使えるし、チタニウムモデルでは最後の機種だしね☆
希少価値はかなり高いみたいです。
121名無しさん@編集中:04/06/03 15:52
>>118
ほんとに惜しい。
しかし、年末に出る WMV ハードコーデックは、まだおそらくはSDのみだろうから、
1年程度のアドバンテージは保てるんじゃないのかな。

それまでの間に、HD映像の即時伝送の需要がどのくらいあるのか。だなー

#HD-DVDに食い込めてれば良かったんだろうけど、もうありえないし。
#ブルレイとかに採用されることってありえるか・・・ありえんな
122名無しさん@編集中:04/06/03 22:20
自作板の見積スレの回答でキャプチャーボードに
さりげなく GV-MVP/XVD と書いてあった。
123名無しさん@編集中:04/06/03 23:01
これってもう売ってるのかな。ちょっと前のぞきに行った時は無かったようだが。
一応買う心積もりはしているのだが・・・
124名無しさん@編集中:04/06/04 18:27
>>123>>14
発売されたようだけどまだあまり出回って
ないんじゃないかな。でも、XVDの情報を
ちゃんと調べてから購入を決定したほうが
良いとおもうのだけど。ま、買ったら評価
レポ希望。
125124:04/06/04 18:48
失礼。6月第2週予定とのこと。
126名無しさん@編集中:04/06/04 23:14
サンクス。ライトユーザーなんであまり詳しい事は書けないと思うのだが。
XVDについてはマックで実験した人から話を聞いた。
映像も見せてはもらったが、まあもう少し考えてみるよ。
127名無しさん@編集中:04/06/04 23:25
QBみたいな品質ベースの圧縮あるの?
128名無しさん@編集中:04/06/05 05:08
I-O DATA、4番組同時録画できる録画用アプリを無償公開
−最大4枚の「GV-XVD/PCI 」を同時制御
129名無しさん@編集中:04/06/05 05:09
面白くないよ?
130名無しさん@編集中:04/06/05 10:54
ごめん・・・・あったらいいなと、出来心で。。
131名無しさん@編集中:04/06/07 17:15
>113
もちろんWMVのハードウェアコーデックが出れば、
速やかに移行させていただきます。
132名無しさん@編集中:04/06/07 18:50
>>131
「出たら」そっちにしたいけど。
でも>>121見てちょっと考え中。
133名無しさん@編集中:04/06/08 01:42
WMVのハードウェアコーデック
WMVのハードウェアコーデック
134名無しさん@編集中:04/06/08 20:24
誰か買った人いないの?
135名無しさん@編集中:04/06/08 20:26
>>134
まだ売ってないよ。
136134:04/06/08 20:30
前回人柱になってしまったから、今回は待ち。
せめて、インターレス線だけはなんとかしてほしい。
137名無しさん@編集中:04/06/09 16:25
明日届くみたい。
138名無しさん@編集中:04/06/09 17:08
GV-MVP/XVDダメなの?
初キャプチャに買おうと思ったのに…
139名無しさん@編集中:04/06/09 18:26
>>138 どうしても欲しいなら>>37を見て納得した上で買えば後悔しない鴨ね。
140名無しさん@編集中:04/06/09 21:28
>>139
4.2で多少ましになってるんじゃなかった?
・連続した番組を続けて予約録画できるようにいたしました。
・予約開始時刻の2分前まで予約変更/削除できるようにしました。
あとチャンネル切換のレスポンスも上がってるらしいけど。

DirectShowじゃなくてオーバーレイ確保に失敗して録画出来ない問題は
解決されるまで予約中は動画はVMRで見るしかないね。
141名無しさん@編集中:04/06/10 00:18
デジタルホーム時代の新しいTVチューナカード
〜アイ・オー・データ「GV-MVP/XVD」を試す
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0610/ubiq67.htm
142名無しさん@編集中:04/06/10 01:22
>>141
リンク先の記事に

>2時間半の番組をGV-MVP/XVDの標準画質で録画した場合には1.3GBにすぎない。
>同じ番組を、MPEG-2の4Mbpsで録画した場合には2.52GBになるので、半分近くになっている。

とあるが、MPEG2 4Mbpsの場合2時間半だと4.5GBだよな。
MPEG2の半分の圧縮率じゃ使う気しない罠。
143名無しさん@編集中:04/06/10 17:46
BHAももうちょっと頑張ってくれ。リサイズしようとすると固まってどうしようもない。
結局前スレの(Avisynth→)TMPGEnc→VfApiConvでやってる。
それでも使ってる漏れも貧乏性むきだしだけど。
144名無しさん@編集中:04/06/10 22:26
GV-MVP/XVD発売あげ
145名無しさん@編集中:04/06/11 00:16
しかし>>141の記事はカタログ見るだけでも書けるような内容だね…。
146名無しさん@編集中:04/06/11 00:23
サンプルの動画はないのか?
147名無しさん@編集中:04/06/11 02:33
複数PCによる並列化対応(CELLコンピューティング)ソフトエンコ マダ-?
148名無しさん@編集中:04/06/11 11:31
>>147 拡張子はspeの著作権保護満載の独自コーデックですかw
149名無しさん@編集中:04/06/11 12:03
>145
その通りです。
あの人、この分野には「素人」だから。
編集部の人間が人選を間違ったから、どうしようもない。
と言うより、あのプロダクションとの契約で仕事を回さなきゃいけないから、
一番苦手な分野の仕事が回ってしまった訳で、カタログ通りに…。
あのプロダクションは、ベンチマークしかとれないからな。
150名無しさん@編集中:04/06/11 17:43
ITmedia - XVDエンコードのファイル容量、そして使い勝手のよさに驚いた
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/25/news052.html

>>138 買ってみてよ
GV-MVP/XVDさしてるパソコンだけで操作
するんだったら別に良いのでは。

うちは無線LANでノートから再生出来るようにしてて
昨日限定版で作った1,000kbpsのファイルがいくつか
あるけど、2G未満のセレ・ノートだとCPU使用率が80%
前後なんだよね。ノートで再生して1分で「ボー」とFANが
回り始めるし動きがちょっと早いところは100%で少し
かくつくし。

Xvidのファイルだったらノートでも50%位なのでXvidを
メインにしています。。
151名無しさん@編集中:04/06/11 19:06
てか買った人はいないのか?w
152名無しさん@編集中:04/06/12 11:57
・・・まだぁ??
153名無しさん@編集中:04/06/12 13:21
チン  ☆  チン       ☆
       チンチン           チンチン     ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   ジャーン!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ ) /\_/ <>>GV-MVP/XVDのレポ まだぁ?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\  
        |             |/
154名無しさん@編集中:04/06/12 14:05
http://xvd.bha.co.jp/gallery/1_5mbps.html

1.5Mbpsでこの画質ならめちゃスゴいから買おうと思ったんだけど
この板の人的にはこの程度の画質じゃダメってこと?
それとも実際にはこんな画質良くない?
155名無しさん@編集中:04/06/12 14:39
>>154
XVDは圧縮率高いし画質もそれなりにいいよ。
PCで見るだけならこのボードは買いかと。
ソフトが糞っていうのが気になるけど…。
俺はMPEG2で取り込んでXVDに再エンコしてるけど
個人的にはドラマなんかだと1Mbps以下でも十分かなと思うよ。
スポーツ関係はブロックノイズ出ちゃうから1.5Mbps位必要かな。

でも、このサンプルはちょっとすごすぎだな。w
おそらくソースがいいんだろう。
156名無しさん@編集中:04/06/12 15:09
100パス位やったんだろう
157名無しさん@編集中:04/06/12 15:11
>>155
や、さすがにこのサンプルレベルはムリですか。
けど十分キレイなんですね。

ソフトの使い勝手が耐えられるレベルであれば買おうかな…
158名無しさん@編集中:04/06/12 15:31
>>154
1Mbpsの実写ならまあまあだと思うよ
1.4Mbpsの標準モードなら見て捨てに問題無いんじゃない
ソフトもいろいろ言われてるけどMVP/RXのスレの住人達
はそれでも使ってるんだし
159名無しさん@編集中:04/06/12 16:00
>>154
ttp://xvd.bha.co.jp/news/20040413.html
おそらくこれでエンコしてるから、一般用のレベルでは無理な画質かと。
160名無しさん@編集中:04/06/12 16:01
それって詐欺やん(つД`)
161名無しさん@編集中:04/06/12 16:12
>>154
推測だが、下の古いのは一般用でエンコしたものだろう。
上と下は明らかに画質レベルが違う。
162名無しさん@編集中:04/06/12 18:24
このサンプル、のっぺりしてるけどブロックノイズ少なくていいね〜
撮って消す使い方なら全然問題ないや。

・・・でも、アスペクト比を維持にチェックつけてもおかしいんだけど(´・ω・`)
163名無しさん@編集中:04/06/12 19:14
結局Mpeg2の半分に縮む程度だから
DVDで再生出来なくしてまで圧縮する意味は無いな
164名無しさん@編集中:04/06/12 20:18
DivXとかWMVのハードエンコが出ても大差ないかも>縮み具合
RV40くらい縮めばPC再生のみでも価値ありそうだけど
165名無しさん@編集中:04/06/12 21:43
MPEG2の半分と言うのは高画質モードでの話だと思うのだが?
当方、買ったのだが忙しくまだあまり触ってなくて、編集や予約は全然試してない。
実写は結構低画質モード(700K)でも見れる、標準(1.5M)だと私的には十分な感じで、1時間600MBくらいになりそう。

取り合えず思った所では、多少マシンの表示能力を要求されるようだ。
当方のオンボードグラフィック(i865G)だとライン入力での表示にもやや影響があるようだ(遅延は無い模様)。
前のボードに比べると取り付けから動作までやけに簡単で、圧縮時の負荷も軽く、速い。
初心者に向いてるかも知れないね、これ。
今の所悪い買い物でも無かったと思うが、実は編集がタコだったと言うオチはあるかも知れん。
他の人の感想も聞いてみたいが、数が出回ってないのか品が少ないね。
166名無しさん@編集中:04/06/12 21:57
>>168
早速、人柱使用感、感謝。
後聞きたいのだが、前のボードと比べて画質の変化はなしですか?
167名無しさん@編集中:04/06/12 22:18
>>166
つまんないからヤメレ
168名無しさん@編集中:04/06/12 22:23
>>165
> MPEG2の半分と言うのは高画質モードでの話だと思うのだが?
もちろんそうだよ。
圧縮効率の良いコーデック=低画質狙い、ではない。
=高画質を低容量で、が目的の人のが多いと思う。
だから結局半分程度にしか縮まないのならあんまりメリットないかなと。
169名無しさん@編集中:04/06/13 00:29
>>168
俺は普段ドラマなら4Mbps、スポーツなら8Mbpsでキャプってる。
それを、XVDに再エンコするわけだが
ドラマは800kbpsスポーツは1.5Mbpsくらいの設定でエンコしてる。
目立ったブロックノイズやモスキートノイズも出ないので許容範囲内かなと思う。
というわけで自分にとっては約5分の1に縮むわけでHD増やさなくていいのは助かってる。

というかこのボードを買う人の目的としては、それなりの画質を低容量でだと思うんだが。
高画質と低容量が成り立つ夢のコーデックが存在すればいいんだがな。
170名無しさん@編集中:04/06/13 01:01
mpeg4系でよくいう「それなりの画質」って表現、微妙よね。
本当にそれなりでよければQVGAにすれば大きく容量減らせると思うんだけどみんなしないもんな。
てことは結局本音はみんな高画質狙いだと思うんだけどどうよ?

> ドラマは800kbpsスポーツは1.5Mbpsくらいの設定でエンコしてる。
そのサイズで元のmpeg2画質が十分維持出来てるなら結構良いと思う。

> 高画質と低容量が成り立つ夢のコーデックが存在すればいいんだがな。
現状ではRV40かな。いっぺん試しに使ってみ、びっくりするから。
常用する気にはなれないけど。
171名無しさん@編集中:04/06/13 01:40
>>170
RV10のこと?
realplayer嫌いなのでチェックもしてなかった。
でも評判よさそうなので試してみまつ。
172名無しさん@編集中:04/06/13 01:48
RV9とRV10ひっくるめてRV40です。
ttp://www.faireal.net/articles/9/07/#d40606
ここみたら簡単に実験出来るよ。

ttp://plaza.iodata.jp/rental/gvmvpxvd.html
レンタルしてるみたいね。都会に住んでる人、柱おねがい。
173名無しさん@編集中:04/06/13 03:04
>>172
サンクス。早速試してみてまつ。
変換にかかる時間も思ったより短めでいい感じですね。
圧縮率高いのはうれしいのでいいかも。

ボードのレンタルっていうのはいいですね。
相性の問題って心配だしね。
174名無しさん@編集中:04/06/13 10:35
GV-MVP/XVD買ったよ。

使ってみた感想だが、TVを見る分には問題無いと思う。
チャンネル切り替えも早い。ただし起動とか録画する時のタイムラグは大きい。3秒ぐらい固まる。
肝心のXVDリアルタイムエンコだけど、やっぱ画質はしんどいね。
ドラマとかバラエティとかだとけっこう見れるけど、アニメーションロゴとか字幕とかが見苦しいほどに崩れる。
試しに画質が分かりやすいアニメを録画してみたけど、画質を目当てに買っちゃいけない製品だね。
録画中にビットレートを上げたり下げたりしてみたけど、最大まで上げても見てられない画質だった。

で、ふぬああでキャプろうと思ったら「接続不可」
どうもmAgicTVでしかキャプれない模様でがっくし。

>>172
買ってから知ってもなぁw
175名無しさん@編集中:04/06/13 11:10
見終わったら消す番組を、HDDにどんどん録り貯める【だけ】なら
まあいいかな、ぐらいのカードか。

XVDってもともとそんなもんだしな。
176名無しさん@編集中:04/06/13 11:35
そんな使い方なら家電買ったほうが・・・
177 :04/06/13 11:37
大量のエロビデオをPCにデジタル化して保存して
300本近くあるビデオテープを処分したい。早くしないと嫁に
発見されるのでwmvやdivxハードエンコを待ってる時間は無い。
GV-MVP/XVDなら俺の貧弱cpu(セレロン667G)でもspeedyにエンコできるよな?
畜生、買うぞコノヤロー。
本当はソフトエンコでもいいからwmv9で残したかったんだけど
pentium4にするにはマザーボードもメモリーも全部買い替えになっちまう
いっそのことフルモデルチェンジしたいんだけどエロビデオに
金かけすぎて貯金ほとんど残ってねーよ
178名無しさん@編集中:04/06/13 11:41
>>176
家電じゃあHDD追加できないけどね。

サンプルみたいな画質にできたやついないのかぁ、あれぐらいなら買い決定なんだけど。
エンコしたけど画質が微妙です。
179名無しさん@編集中:04/06/13 12:47
>>174
どっかにサンプル上げてほしいなあ
180名無しさん@編集中:04/06/13 14:31
181名無しさん@編集中:04/06/13 15:28
本日購入して、いまDIGAでとっていた1回だけコピー可な
映画を試しに数分間を外部入力より録画したができた。
普通はコピガでできないんじゃないの?
追試キボン

182名無しさん@編集中:04/06/13 15:41
>181
外部入力なら、アナログ変換されてるから、問題ないんとちゃうの?
183名無しさん@編集中:04/06/13 16:10
買ってきた。
折れ的にはこの画質で十分。
人に渡すときはプレーヤーも同時に焼いてやればいいから問題ないと思う。

ただし、決定的にくそなのが『タイムシフト再生』に対応していない。
これは最初から知っていたら買ってなかったかも。
テレビにタイムシフト再生のボタンが残っているだけにショックでかい。
184名無しさん@編集中:04/06/13 16:13
あと、テレビを見ているだけなときに
ハードウェアエンコーダでMPEG→XVDの変更ができないのもなんだかなぁという感じ。
185名無しさん@編集中:04/06/13 17:46
コピーワンスソフトはアナログ出力でもCGMS-Aがのるんじゃなかったたしか。
186 :04/06/13 18:48
ヒュー
177のAVコレクターだが2年前に生産中止になった
celeron1.40が6000円で売られてたのみてXVD買うの辞めたわ。
(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1220/intel.htm)
これなら俺のFSB133Mのヘナチョコマザーでも動くからな。
メモリーはただのsdram(pc133)とはいえ512Mあるからなんとかなるだろう。
これで今のマシンをエンコ専用にしてmvp9で1passリアルタイムで
ソフトエンコしまくりだぜ。
640×480で700kbpsならCD−Rに2時間の動画が収まるし
celeron1.4でも他の作業しなければ何とかなるだろう。
しかもGV-MVP/XVD買わずに6000円の出費で済んだから
余った金を再びAV購入に費やせるぜ。カカカ
187名無しさん@編集中:04/06/13 19:56
>>186
鱈セレ対応マザーなのかちゃんと確認しといたほうがいい。
大体鱈セレなんて1年位前からその値段だろ。
188名無しさん@編集中:04/06/13 20:05
>185
DIGAでPPVを購入して録画した物なのか、
市販DVDソフトを購入してDIGAで録画したのか、で、
ワンスの範囲が変わってくる。
189名無しさん@編集中:04/06/13 20:14
AVにこだわってるのに700kbps…
セレ1.4GでWMV9(のことだよな?)をVGAでリアルタイムソフトエンコ…
なんでmpeg2でハードエンコ機が主流なのか、
なんでDivXやWMVでハードエンコ機が求められてるのか、わかってんのかね?
あ、動作報告とか一切いらないからね。ここXVDスレだし。
190名無しさん@編集中:04/06/13 20:23
mvp9というマニアックなものがあるのかと思った
191名無しさん@編集中:04/06/13 20:39
エロビデってことはソースはVHSか。
汚いソースほどデータ食うし動きも激しいから700kbpsなんて全然足りないだろう。
エンコなんて一回もしたことないし調べたことも無い人の考えってこんなもんなのか。
192名無しさん@編集中:04/06/13 20:58
結局、広告通りの機能が「不満なく」使えるかどうか教えてくれ。

193名無しさん@編集中:04/06/13 21:31
セレ1.4のリアルタイムエンコなんてQVGAでも辛くないか?
194名無しさん@編集中:04/06/13 21:32
よかったら、キャプチャーしたサンプルきぼん〜。
サイトのサンプルはどうやって作ったかわかんないから当てにならんわ。
195 :04/06/13 21:42
>>187
店の人が大丈夫って言ってたから買った

>>189
あー、もっとスペック必要だからですか?
しょうがないじゃん。soket370のタイプの最上位モデル
がこれなんだから

>>191
エンコなんて1回もしたことないけど調べはした
とにかくVideoCDぐらいの画質でCD-Rに2時間収まって
リアルタイムでエンコできればそれでいいよ


DivXやWMVのハードエンコがない状況で画質の悪さに目をつぶって
3万のXVDハードエンコか+6000円で低スペックwmvソフトエンコか
選ぶとしたら俺の選択は間違ってないよな?
とにかく早くエンコしないとママに見つかりそうで怖いんだよ!
VHS→mpeg2→divX(2pass)とかめんどいことしたくないよ
196 :04/06/13 21:46
ハァ・・・
300本もあるから気が遠くなる
197名無しさん@編集中:04/06/13 21:47
四万の家電DVD録画機わ?
198名無しさん@編集中:04/06/13 21:53
画質の悪さに目をつぶると言われたらなんでもありだわな。

> 3万のXVDハードエンコか+6000円で低スペックwmvソフトエンコか
> 選ぶとしたら俺の選択は間違ってないよな?

ぶっちゃけ、間違ってると思う(キッパリ)
セレ1.4でリアルタイムエンコなんて、画質以前にまずまともに動かんよ。
出来たファイルは紙芝居確定。ガクガク。

>>197
メディア代が高いからおそらく却下だろうね。

もういいやこの話題終了。誰かサンプルあげてよ。
なんもないからこんな話題でスレがのびちゃうんだ…
199 :04/06/13 22:29
ガーン
200名無しさん@編集中:04/06/13 22:34
誰も買いたくないだろう。
自爆がわかってて挑戦するのは、
チャレンジャーではなく自殺者だからな。
201名無しさん@編集中:04/06/13 22:39
>>199 中古の一万円くらいのMpegハードエンコボード買ったら?
202名無しさん@編集中:04/06/13 22:44
>>201
CD-Rに2時間録りたいらしい

てかCPU買い換えたはいいが、そもそも>>195はキャプチャボードを持ってるのだろうか?
なんかそれすら不安になってきた(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
203 :04/06/13 23:38
>>202
何が?
204名無しさん@編集中:04/06/14 01:35
>とにかくVideoCDぐらいの画質でCD-Rに2時間収まって
>リアルタイムでエンコできればそれでいいよ

VideoCD(MPEG1)でハードエンコできるのに・・・
まあがんばってよ
205名無しさん@編集中:04/06/14 01:49
もれならDVD-RドライブとMPEGキャプボ買う
206名無しさん@編集中:04/06/14 02:31
VideoCD準拠ならCD-Rに74分じゃん。
2時間入れたいからmpeg4系にしたいんでしょ彼は。
でCPUを買い換えたわけさ・・・セレ1.4Gに。
リアルタイムソフトエンコするためにね。
もうそっとしといてやろうよ。

てかマジでキャプボ持ってんのか?
前のCPUがセレ667G(G?!)らしいし
普通に考えれば持ってないよな・・・
207名無しさん@編集中:04/06/14 04:41
壮大な釣りだと思うのだが…
208名無しさん@編集中:04/06/14 10:12
とりあえずコピガスルーなのかどうか教えてくだされ。
今から仕事行ってくるから夜中には結論ヨロソ。
209名無しさん@編集中:04/06/14 11:58
今までXVDで友人に配布してきたのだけど
DVDプレイヤーでファイルをみたいといってきたΣ(゚д゚lll)

honestech MPEG EncoderならXVDから別形式に変換できるんですよね・・・
210名無しさん@編集中:04/06/14 12:21
http://idol-ch.net/zurubon/source3/No_0028.lzh
http://idol-ch.net/zurubon/source3/No_0027.lzh
CX 27.lzh
NHK-h 28.lzh

高画質モード デフォルト
映像
ビットレート 2100Kbps
最小値 2
最大値 31
PreferMotion 80
BitRealloc 50
MaxKeyFrame 90
解像度 720×480
フレームレート 30.0fps
■音声
ビットレート 128Kbps
サンプリングレート 44.1KHz
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHK-hはアスペクト比16:9変更のみ
211名無しさん@編集中:04/06/14 13:54
>>210
乙!
NHKのは解凍出来なかったのでCXのみ見ました。

んー、ウチにあるMV5DXの4000-8000VBRと比べると結構落ちますね。
mpeg2の半分で同クオリティは無理なのか…
212名無しさん@編集中:04/06/14 13:54
>>209
テレビ出力付いたビデオカード買えと言っておけ。
甘えるなと。
213名無しさん@編集中:04/06/14 14:36
>>209
Avel買わせれば?
ファームでXVDに対応すると公言してるし。
しかしあそこのファームは毎回糞らしいし何時になるかは全く不明。
本気で出すなら今が絶好のタイミングなのだが…

XVDてmpeg4系ではないと思うのだが、ファームでなんとかなるというのもスゴイね。
そんなことが可能なら、逆にXVDボードをファームでDivX録画出来るようにしてくれw
214名無しさん@編集中:04/06/14 15:07
215名無しさん@編集中:04/06/14 15:24
>>214
乙。やっぱりこの程度なのね…
ところでCXの方は内蔵チューナーなの?
216名無しさん@編集中:04/06/14 15:30
>>215
うん。

NHK-hはSビデオ端子使用
217名無しさん@編集中:04/06/14 15:45
>>177 CD-Rには90分までにしとけ。(128K+830k)bps、640x480くらいで
218名無しさん@編集中:04/06/14 15:54
>>212
>>213
買わせたいけど、変なの買わせるとオレに跳ね返ってくるから・・・
そいつの嫁さんが美人だから通うのはいいんだけどさ。ムチムチだし。
Avelもなあ、ホントにXVDに対応するかわからんし。
219名無しさん@編集中:04/06/14 16:09
単なるパシリか。餌があるからって自分に言い訳してるんだね。
220名無しさん@編集中:04/06/14 16:17
ま、いいじゃん。そんなこと。
>210dd。
画質。うーん、容量は容量、ですかねぇ。
録っておく、流して見て、捨てる、
って言う使い方なら良いかも。
録りためたVIDEOの永久保存は、ちょっと無理かなぁって感じですね。
221名無しさん@編集中:04/06/14 16:35
流し見て捨てるならmpeg2でもいいんだよね、よっぽど溜めなきゃ。

サイズで考えて、無加工でエンコしたDivXにちと劣るくらいの画質はあるし
なんでもかんでも縮めて保存って人にはいいのかな。
完全自己完結と割り切れるなら。

同サイズなら画質はDivX以上だと思ってたんだけどね…
222名無しさん@編集中:04/06/14 17:24
以前誰かが張ってくれたのをもう一度
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ジャストな設定を見つける叩き台にしてくれ

活用ブックより抜粋 推奨映像パラメータ設定

○動きが大きい実写映像
ビットレート
・2000kbps(3000kbpsにしても大差無し)
エンコードモード
・画質優先
エンコードパス
・2-pass
最小フレームレート
・15(ファイルサイズに余裕があるなら20〜24)
滑らかさ
・90
複雑さ
・90
最大キーフレーム間隔
・90
量子化値
 最大値  10
 最小値  2
 デフォルト 4〜7
223名無しさん@編集中:04/06/14 17:24
○ゆっくりした映像
ビットレート
・2000kbps(最低限2000kbps)
エンコードモード
・画質優先
エンコードパス
・2-pass
最小フレームレート
・10(カクカクするなら15)
滑らかさ
・50(40〜50)
複雑さ
・90
最大キーフレーム間隔
・90
量子化値
 最大値  12
 最小値  2
 デフォルト 6
 (もしくは「品質固定」で2〜4)
224名無しさん@編集中:04/06/14 17:25
○最近のアニメ(動きが激しい、色数も多い)
ビットレート
・2500〜3000kbps
エンコードモード
・画質優先
エンコードパス
・2-pass
最小フレームレート
・24
滑らかさ
・80(70〜90)
複雑さ
・100
最大キーフレーム間隔
・90
量子化値
 最大値  8
 最小値  2
 デフォルト 5
225名無しさん@編集中:04/06/14 17:25
○古い(のっぺりした)アニメ
ビットレート
・1000kbps(800〜900でも可)
エンコードモード
・画質優先
エンコードパス
・2-pass(1-passでも可)
最小フレームレート
・10
滑らかさ
・60
複雑さ
・70
最大キーフレーム間隔
・90
量子化値
 最大値  31
 最小値  2
 デフォルト 16
226名無しさん@編集中:04/06/14 17:58
なんだよ2passって
ソフトエンコじゃねーんだしそんなに細かく調整しねーよ
227名無しさん@編集中:04/06/15 00:21
サンプル上がってみんな消えたか・・・
おれもそろそろ逝こう・・・
228名無しさん@編集中:04/06/15 00:52
恥を忍んで質問
どうやって再生するの?
229名無しさん@編集中:04/06/15 00:57
230名無しさん@編集中:04/06/15 00:59
>>228
テンプレにあるサイトにXVDプレーヤーあるよ。

製品買った人にお願いがあるのですが、
700kbpsとかの低ビットレートのもうpしてくれませんか。
そのくらいのビットレートでもある程度の画質維持できるなら
欲しいかなと思っているのですが。
231名無しさん@編集中:04/06/15 01:06
うん、たしかに。
高レートであれじゃ俺の中では完全に消えたが
低レートでも大差ないならそれはそれで使い道があるもんな。
俺もサンプル待ってます。ぜひ実写で。
232名無しさん@編集中:04/06/15 01:21
XVD化するともしかして再エンコは不可なのか?
233名無しさん@編集中:04/06/15 01:40
234名無しさん@編集中:04/06/15 01:44
>>232
うちの環境ではWMVには問題なく再エンコできる。
でもTMPGEncは映像を読んでくれないな。
基本的には、だめっぽい感じかもな。
235名無しさん@編集中:04/06/15 02:15
>>232
さんざん言われているが、
Aviutlでは読み込み可能。
また確認してないけどHonestechでも可能。
236名無しさん@編集中:04/06/15 06:01
directshow経由で読み込んでるんですかね
それならコーデックが駄目になっても安心して他に移せるな
237名無しさん@編集中:04/06/15 12:00
http://idol-ch.net/zurubon/source3/No_0035.lzh
長時間モード デフォルト
■映像
ビットレート 700Kbps
最小値 2
最大値 31
PreferMotion 80
BitRealloc 50
MaxKeyFrame 90
解像度 720×480
フレームレート 30.0fps
■音声
ビットレート 64Kbps
サンプリングレート 44.1KHz
238名無しさん@編集中:04/06/15 13:51

あちゃーこらダメだ
メーカーはこれをSVHS相当っていってるの?
バカにしてるよな
239名無しさん@編集中:04/06/15 17:27
700kbpsだと352x480でエンコしないか。
240名無しさん@編集中:04/06/15 17:35
>>238
いいとこLP相当だよね
241名無しさん@編集中:04/06/15 19:46
>>239
実際にはデフォルトのままではやらんよな。
242名無しさん@編集中:04/06/15 20:05
サンプル見る限りだと、S端子入力のは使えるな、てか綺麗。

チューナーのCXのはどうなんですか、MPEG2の2.5Mか3Mぐらいに見える。

S-VHS相当645kbpsという奴はだめだな、よくS-VHS相当とか言えるよ、て感じだ。
音声もげんなり品質。


エロビデオ2DVD-Rには使えるけど、高いなぁ。
243名無しさん@編集中:04/06/15 20:33
>>242
> サンプル見る限りだと、S端子入力のは使えるな、てか綺麗。
ソースがハイビジョンだからな。
むしろいいソースを使ってもあの程度の画質にしかならないことに注目。

> チューナーのCXのはどうなんですか、MPEG2の2.5Mか3Mぐらいに見える。
これが一般的なソースを使った場合の実力。
mpeg2の半分も縮まない。
244名無しさん@編集中:04/06/15 21:19
結論的には、だめだめ君、てことですか?
245183:04/06/15 22:15
長時間モードで解像度を640×480に変更して録画。
ピットレートは700

park8.wakwak.com/~sarugoya/tes.vg2

折れ的には満足ではないが、使い物になる。かな?
246名無しさん@編集中:04/06/15 22:18
誰もJpegにして上げる気は無いのか?
247名無しさん@編集中:04/06/15 22:27
>>245
乙ー
スポーツの中でも野球は動きが少ないし、そこそこ見れるね。
ヒットが出たシーンならわかんないけどw
資料として全試合…とかって人にはいいのかもね。

>>246
おいおい、動画のほうがいいだろ。あげてくれてる人に失礼。
自分に見るスキルがないだけじゃないの?
248名無しさん@編集中:04/06/15 22:39
249242:04/06/15 22:43
MPEG4をリアルタイムソフトエンコした物を見たことないけど、
1.5MbpsでNHK-hのサンプルなみならいいんじゃねえ。
ハードエンコのMPEG2の1.5Mbpsよりは綺麗だろ。

>>245
さすがにこれだと見ていられない、取り捨てには支障がないけど。

チューナー入力の1.5MでNHK-hのサンプルなみならいい感じ。
但し、値段が高い、2万で出して。
250名無しさん@編集中:04/06/15 22:47
251242:04/06/15 22:50
言い忘れてた
>>245
乙カレー。
252183:04/06/15 22:53
何にも考えないで適当にキャプしました。
人にキャプしたビデオを渡す場合、一枚で2時間見れるのは強いかと。
253名無しさん@編集中:04/06/15 22:59
結論。地上波デジタルはやっぱり綺麗。
254名無しさん@編集中:04/06/15 23:09
>>249
あの動画、2100kbpsだと思ったが。
mpeg2も同レートでは勝負にならないが倍出せばもっと高画質。
XVDは倍出しても大きく変わらないだろう。
それに、ソースが良すぎるからね。
CXの画室で判断すべき。
255名無しさん@編集中:04/06/15 23:24
>>254
設定は2100kbpsだが実際は1500くらいだった
256名無しさん@編集中:04/06/15 23:24
>>248
ミラーの方を見させてもらいました
これなら十分すぎる画質だと思いますね
もう少し彩度とコントラストを上げればかなりの高画質を狙えます
個人的にはHuffyuvの代わりになるとさえ思えましたよ
700kbpsでこの画質なら間違いなく買いと判断したので
ネット通販で家にあるPC5台分と予備に1枚注文しますた
257名無しさん@編集中:04/06/15 23:30
>>256
XVDプレーヤー落として動画確認した方がいいぞ。
公式いけばあるんだし。
258名無しさん@編集中:04/06/15 23:32
>>257
釣りだろ?
259名無しさん@編集中:04/06/15 23:36
ソースの差が出来上がりに影響するのを理解出来ないヤツがいるな
260名無しさん@編集中:04/06/16 03:16
地上波TV放送だと、住んでいる場所によって差がもの凄いからねぇ。
家は、2重ゴースト、モスキートノイズでまくり(今は、CATVだけど)。

コピガに引っかからないなら、BSデジタルかDVDのアナログキャプで
比較するのがいいかもね。
261名無しさん@編集中:04/06/16 22:33
録り捨て用には使えなくもないけど、結局、「だったらDivXかWMVでさあ」
という気になるよなあ。既に製品がある、という点が唯一のメリットだけど、
DivXかWMVのハードエンコカードがこの先出たらその時点で終了だし。
262名無しさん@編集中:04/06/16 23:25
>>261
DivXのハードエンコカードってでてなかったっけ?
263名無しさん@編集中:04/06/16 23:28
モスキートですぎ
264名無しさん@編集中:04/06/16 23:32
すでにあるファイルをほぼリアルタイム(=再生時間と同速の意味)でハードエンコできる機種は発売予定されていた。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040217/nexx1.htm
しかし無期延期、というかポシャったようだ。

それより、
ttp://www.divx.com/hardware/detail.php?id=67&url=http%3A%2F%2Fwww.divx.com%2Fhardware%2Fdetail.php%3Fid%3D67
これを購入した人は日本にはいないのだろうか…
265名無しさん@編集中:04/06/17 02:14
>>264
Plextor PX-M402U Digital Video Converterよさげだね。
でも、159ドルでチューナーなしか。
日本でも発売するのかな〜。
266名無しさん@編集中:04/06/17 10:55
>>261
出たら出たでその時買うかどうか考えたらいいんでないかい?
当分出ないもんの話してもしょうがないわな。
圧縮したファイルの将来に関しては、私的にはビューワさえ使えるならOKだと思う。
取り捨てはPCなんか使わずHDレコーダを使うよ。
267名無しさん@編集中 :04/06/17 18:46
結局こうゆう方向しか残ってないな。
ttp://www.55eros.com
268名無しさん@編集中:04/06/17 20:19
わざわざ、エロサイト張らなくていい
269名無しさん@編集中:04/06/17 20:31
>>264
プレクのは
NOVAC micro CATCH TV Walker
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075629391/
【Mpeg4】 玄人志向 MPEG4-USB 【ハードエンコ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062169954/
と中身が同じっぽいからな…
270名無しさん@編集中:04/06/18 00:14
じゃあ、偽ハードウェアエンコってことか・・・
271名無しさん@編集中:04/06/18 17:25
272名無しさん@編集中:04/06/18 19:42
提灯記事書くのにも一苦労だな。
画質に関することを最後の最後にチョロっとしか書いてないのがあざとすぎて笑えた。
273183:04/06/19 11:24
age

とりあえず、P2Pで落としたエロ画像を小さく圧縮するのに使用しようかと思ったのだが、
ファイル一個一個に対してエンコードの設定をするのが面倒、っておもったら
設定ファイルを全プロジェクトに対してふるチェックがあったのね。
気づかなかったよ。

最初のうちは初めの一つさえ設定すれば残りは全部設定できるものと思い込み、
あんまり小さくならないなぁと首をかしげることしばし。
274273:04/06/19 12:00
P2Pで落としたエロ画像を小さく圧縮するのに使用しようかと思った
P2Pで落としたエロ画像を小さく圧縮するのに使用しようかと思った
P2Pで落としたエロ画像を小さく圧縮するのに使用しようかと思った
P2Pで落としたエロ画像を小さく圧縮するのに使用しようかと思った
P2Pで落としたエロ画像を小さく圧縮するのに使用しようかと思った
P2Pで落としたエロ画像を小さく圧縮するのに使用しようかと思った
275名無しさん@編集中:04/06/19 12:05
??なにか問題なのか
276183:04/06/19 12:09
>>274

エロを集めるのは男の本能!

まあ、こんな使い方には結構いいかもよ。
もともとその手ってそんなに画質もよくないから
XVDの画質の悪さについても気にならないし。
277名無しさん@編集中:04/06/19 12:38
XVDって画像も圧縮できるの?
ってことでは?
278名無しさん@編集中:04/06/19 13:37
動画も画像の一種ではあるわな。
279名無しさん@編集中:04/06/19 19:37
>>273

シネ


280名無しさん@編集中:04/06/20 00:30
>>245
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05552010284
[2921356]使ってみました(悪)デインタレース機能が無いこと!!

リアルエンコは352x240,320x240もインタレ解除不可能ですか?
281名無しさん@編集中:04/06/20 10:07
無いよ
282名無しさん@編集中:04/06/20 17:28
GV-MVP/XVDってキャプチャのコントロールというか
詳細設定etcはDirectShow使ってない、、、のね・・・?
リアルタイムなライブ配信鯖を自前で構築すんのに利用できんかとおもたが
GraphEditで遊んでみて、どうやらDshow使ってはできない事に


買 っ て か ら 気 付 き ま す た (鬱 orz


ふぬああでキャプレないって>174のカキコで気付けよ、漏れ。。。

283名無しさん@編集中:04/06/20 17:57
アホしか買わないXVD

業者がネット配信するくらいしか使い道なさそうだね・・
284282:04/06/20 19:09
>283

・゜・(つД`)・゜・

285名無しさん@編集中:04/06/20 22:06
素人がちまちま配信するならともかく、業者さんの場合昇りの帯域が
問題になるということなの?
286名無しさん@編集中:04/06/20 23:33
ウチの昇り転送量は1TByte/月を超えてたりますが、コレをレン鯖従量制にしたら恐ろしい金額になるだろなー
と、怖い考えになったりしますがw
287名無しさん@編集中:04/06/21 13:26
今回のチューナ付きボードって、そもそもチューナのクオリティが壊滅的じゃないか?
XVD以前に、LIVE TVを再生しているだけでもヨコ縞残像が残りまくって、
見られたもんじゃないぞ。
288名無しさん@編集中:04/06/21 13:45
リアルタイム、デ・インターレス機能付いたキャプチャボードってあるの?
289名無しさん@編集中:04/06/21 17:53
>>287
そうだろうな。
普通にMPEG2からXVDにエンコしたのに比べてあまりに汚いのにはびびったよ。
買わなくて良かった。
290名無しさん@編集中:04/06/21 19:49
>>288
Monster
291名無しさん@編集中:04/06/21 20:26
>>287
そう言えばチューナーで録画した事無かった。
そうか・・・チューナーは駄目なのか。
292名無しさん@編集中:04/06/21 20:41
チューナ付き意味無いじゃん
293名無しさん@編集中:04/06/22 12:56
>>287
ライン入力でも同じじゃない?
取説によるとそこそこのグラボが必要とあったと思うが・・・
それで解決せんかったらお手上げですわ。
294ウンコー:04/06/23 18:49
Wmvハードエンコボード
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
KURE crcチップ搭載により3dNRもハードによって可能

http://www.iodate.unko.jp/info/wmv_hard.html

295名無しさん@編集中:04/06/23 18:51
ちょっと質問ですが
タスク追加(+ボタン)したm2pファイルが音声しかエンコしないんです。
しかも[ビデオ情報]欄も なし と表示されてます。

それでもFEATHERからもWinmediaプレイヤーからも再生できるわけで
元ファイル自体に問題があると思えません。

encoder ver.1,00,03
os WINXP PRO SP1

どうぞよろしくお願いします。
296名無しさん@編集中:04/06/23 18:53
ヤフオク出品者のレポによると、XVDソフトエンコのほうが
リアルタイムハードエンコよりはるかにきれいとか。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52645872

結局、画質に満足できないのはコーデックの仕様が問題
ではなくてチップの能力に原因があるようだから、こいつを
載せたwmvリアルタイムエンコボードが出ても叩かれまくる
悪寒。
297名無しさん@編集中:04/06/23 21:49
>>296
えっらい良心的な出品者だな。
それに比べてもっとアコギにメーカーレビューをそのままで出そうとしてた漏れってひどいヤツだなw



…さて、売るか…
298名無しさん@編集中:04/06/24 17:40
>>269
追加
【Made in Japan?】PX−M402U
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087722817/l50

299名無しさん@編集中:04/06/25 17:38
というわけで、今回のチューナー付きは地雷ということでFA?
300sage:04/06/25 18:01
だれか>>294を相手してやれよ。w
301名無しさん@編集中:04/06/25 18:42
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040625/iodata.htm
おぉ、Avel/Link Player でXVD再生が出来るようになったのか。
すごいなー、1チップで再生できるもんなんだ。








・・・パソコンで mpeg に変換かよ・・・。LAN-HDD じゃむりぽ
302名無しさん@編集中:04/06/25 18:55
すごいっていうか、無理矢理?
303名無しさん@編集中:04/06/25 19:14
>>302
すごいっていうか、詐欺だろ。
304名無しさん@編集中:04/06/25 21:54
link playerって何するものなの?
pc上の動画をテレビで見るためのもの?

つーかMPEG2へのリアルタイムエンコてあほでしょ。
そんなのするくらいならpcからテレビ出力して観る方がよっぽどイイと思うんだが。
何らかの利点はあるんだろうけどな・・・。
305名無しさん@編集中:04/06/25 23:06
>>301
まだreviewないからわからんけど、wmvの本来の高画質が変換で損なわれるのは確かだろね。
やっぱり既に発売されてから大分たつけど、tv出力はvg-1000にはかなわないな。
306名無しさん@編集中:04/06/25 23:20
「できる」と「できない」なら「できる」方が良いという見方はあるよな。
この場合「どれくらいの品質で『できる』のか」が問題なんだけど。

理屈はどうでも「できる」ことをありがたく思う層はいると思うよ。
……ただ、その理屈のせいで品質が落ちることについてはまったく
容赦してはくれない層だけどね。
307名無しさん@編集中:04/06/27 04:51
>301
>すごいなー、1チップで再生できるもんなんだ。

どこをどう読むとそうゆう感想が出てくるのか貴殿の脳構造を解剖して調べたい。
308名無しさん@編集中:04/06/27 05:26
>>307
>・・・パソコンで mpeg に変換かよ・・・。LAN-HDD じゃむりぽ
ちゃんと落ちが付いてるやん
309名無しさん@編集中:04/06/27 06:03
そうだな。
書いてから気付いたよ。
310名無しさん@編集中:04/06/27 14:53
謝りましょう
311名無しさん@編集中:04/06/28 23:37
廃れちゃいましたね。
僕はとても満足してますけど。
312名無しさん@編集中:04/06/29 00:11
>廃れちゃいましたね。

速かったな…。
313名無しさん@編集中:04/06/29 13:40
エンコしたものをうpしてもらえませんか?
314名無しさん@編集中:04/06/29 14:25
>>313
そういうイベントはとっくに終わったよ。
315名無しさん@編集中:04/06/29 14:40
>>314
乗り遅れたようですねorz
316名無しさん@編集中:04/06/29 19:30
>>315
とりあえずこの廃れっぷりから察しろ…そういうことだ
317名無しさん@編集中:04/06/30 13:24
>>316
なるほどもうちょっと考えてみます
318名無しさん@編集中:04/06/30 18:19
前から気になってたんだけどさ、XVD形式から他形式に
コンバートしたら画面上でちらついてたゴミが何気に消えたりしねえ?
俺が思うにXVDはデコード系のフィルタの方に問題があるのではないかと・・・・
319名無しさん@編集中:04/06/30 18:39

その問題のデコーダーを使ってちらついたゴミ付き映像を生成し
他の形式にエンコしてるんです
320名無しさん@編集中:04/06/30 18:43
WMVにコンバートしたら何故かしらないけどゴミが取れるんだけど?
この現象は何故起きるのでしょうか。厨なボクにわかるように説明してください。
321名無しさん@編集中:04/06/30 18:44
WMV自体にフィルターかかってるからだよ
322名無しさん@編集中:04/06/30 18:51
>>321
氏ね。もっと罵声を浴びせてくれなくてはスレが荒れないじゃないか。
323名無しさん@編集中:04/07/01 16:39
http://www.iodata.jp/lib/product/g/1183.htm

■ → Ver.1.01(2004/06/14)
1.連続した番組を予約したときに録画終了時刻を調整する機能を追加しました。
2.予約録画開始前に、スタンバイ/休止から復帰する時刻を、2分前から3分前に変更しました。
3.mAgicマネージャの予約に関する設定を、設定変更後にマネージャのウィンドウを閉じなくても設定を有効にするようにしました。
4.予約録画準備中に予約解除されたとき、予約が実行され、その後に設定した予約が正常に動作しない問題を修正しました。
5.予約録画実行中に予約解除されたとき、それ以降の予約が実行されなかった問題を修正しました。
6.キャプチャデバイス存在せず予約録画に失敗したときに、予約リストから削除されない問題を修正しました。
7.mAgicTV起動中に、違うモードでの予約を実行したとき、「予期せぬエラー」が出ていた問題を修正しました。
8.一部の環境でmAgicマネージャ常駐時にメモリリークしていた問題を修正しました。(GV-MVP/RCkit対応製品)
9.mAgicガイドのおまかせ録画設定ダイアログで"条件変更"機能が正常に動作しない場合があった問題を修正しました。
10.画面なし録画終了時に一瞬音が出る問題を修正しました。
11.mAgicTVでプレイリストの名前に特定の文字が入力できない問題を修正しました。
12.mAgicTVでプレイモード時にキーボードで音声モードの設定が変更できてしまう問題を修正しました。
13.静止画の名前を長い名前にしたとき、mAgicTVが終了してしまう問題を修正しました。
14.ライブラリのプレイリスト名が不正な名前だったときに変更できないように修正しました。
15.mAgicTV起動中にOSの時刻を変更すると、OSD表示が切り替らない問題を修正しました。
16.mAgicTVのエクスポート機能でファイル出力中にキャンセルされたときに、プログレスバーを初期化するように修正しました。
17.mAgicTVのエクスポート機能で存在しないファイルを出力しようとしたときにアプリケーションエラーになっていた問題を修正しました。
18.mAgicTVのサイズ変更処理を改善しました。
324名無しさん@編集中:04/07/01 16:53
XVDってインタレエンコと60fps化再生に対応してるの?
325名無しさん@編集中:04/07/01 17:04
 ∬゜ヽ゜    んなわけねーだろ
326名無しさん@編集中:04/07/01 21:53
>323
件の場合、V1.0の事を「ベータ」と呼ぶのでは?
327名無しさん@編集中:04/07/01 22:04
確かに。修正項目多すぎる
328名無しさん@編集中:04/07/01 22:09
>>325
音が悪い上にインタレエンコも出来ねーのかよ
無効領域入りの720x480をアスペクト比維持に設定してもアス比狂っているし
XVDはクソだな
329sage:04/07/02 15:26
>>328
所詮、初心者 用
330名無しさん@編集中:04/07/02 20:11
どうでもいいけどキーフレーム間隔の数値をちいさくしたらどうなんの?
いいかげんブラクラ張るぞモナー
331わんさ:04/07/03 01:19
>>330
早送りが遅くなります。
CMカットでゴミが気持ち見えなくなります。
わいは15にしてます。
332名無しさん@編集中:04/07/03 03:04
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
オレはCMカットした中間ファイル吐いて300にしてる。
ことさらキレイに見えるわけではないけど、心持ち...
333名無しさん@編集中:04/07/03 15:44
リンプレでXVD再生できるようになりましたがこれは買いじゃないですか?
334名無しさん@編集中:04/07/03 17:47
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
335名無しさん@編集中:04/07/03 23:55
XVD→WMVって、WMEでできてるの?
WMEで読み込めないんだが。。。(ショボボ
336名無しさん@編集中:04/07/04 08:38
。。。(ショボボ
337名無しさん@編集中:04/07/04 10:51
>333
いますぐ10枚ぐらい買ってこい
そうすれば許してやる
338名無しさん@編集中:04/07/05 03:00
334 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/07/03 17:47
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。
でもキーフレームは少ない方が、同ビットレートでは画質いいはずだよね。

336 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/07/04 08:38
。。。(ショボボ
339名無しさん@編集中:04/07/05 05:27

つうかよ、2円台半ばで売ってるとこねーじゃん
340名無しさん@編集中:04/07/05 12:36
>>339
はいはい
341名無しさん@編集中:04/07/05 12:49
>339
さっさと氏ねばいいと思うよ
342名無しさん@編集中:04/07/05 18:51
>>1-341
われちゅうは きえた が いい
343名無しさん@編集中:04/07/05 18:52
ショボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ
344名無しさん@編集中:04/07/06 02:22
おい、おまいら!
2ちゃんであーだこーだ書いても意味がないぞ。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvpxvd/index.htm
のアンケートから意見を送ったり、
サポートお問い合わせから意見を送ってみたりしようぜ!
345名無しさん@編集中:04/07/06 02:29
>344
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
346名無しさん@編集中:04/07/06 07:46
荒れ模様だな。
347名無しさん@編集中:04/07/06 08:29
ほた〜るの 

         光〜〜  
          
             まぁど〜の  
     
                   
                  雪ぃぃ〜〜〜〜
348名無しさん@編集中:04/07/06 11:41
>>347
今まで窓の雪を
 窓の夕日だと思ってた。
349名無しさん@編集中:04/07/06 12:30
>339
2円50銭あたりか?
シマッタ、50銭とか持ってないから買えないよショボーン
と釣られてみるテスト。
350名無しさん@編集中:04/07/06 17:07
このスレ自体が、ネタスレになりつつあるな。
351名無しさん@編集中:04/07/06 20:46
MPEG2もWindoesMeidaもハードエンコで出せる機種ないの?
全体的にこれがベストっていう、いい機種ないんだよね〜
352名無しさん@編集中:04/07/06 21:20
DVDが100円切ってるんだから普通に家電買え

353名無しさん@編集中:04/07/06 21:53
まあ、どうでもいいジャン。
俺みたいに結構お気に入りで使っている奴も中にはいるよ。
きっと。
いたら良いな。











いるということにしておこう。
354名無しさん@編集中:04/07/06 22:23
数ヶ月ソフトエンコで使ってきたけど
CD-Rで自動再生できる以外はとりたててアドバンテージがない感触。
HDDに残すつもりならmkvにするし。

前スレだったかで規格外VCDと比べられてたけど
録り捨て以上、保存版未満ていうビミューな立ち位置をよく表してるよね。
B級映画ファンでなかったらオレもとっくに捨ててたと思う。
355名無しさん@編集中:04/07/06 23:19
B級ボード、と言う結論ですね。
356名無しさん@編集中:04/07/06 23:51
おれはB急の人間だからこれを使いつづけよう
B系じゃないよBキュhyrtgrふ
357名無しさん@編集中:04/07/07 00:12
キターーーーー!!!!!!
http://www.iodata.jp/news/2004/06/avel-link-advanced-server.htm
物は、successで税・送料込みで何日か置きにタイムセールで17800円で売られてる。

とうとうテレビでフツーに見れる!
ただ、DVDから直接はまだか・・・。
358名無しさん@編集中:04/07/07 00:38
サクセスだけは    



           あ    り    え    な   い



359名無しさん@編集中:04/07/07 00:51
>>357
変換作業で既にアボーン
vg1000が最強
360名無しさん@編集中:04/07/07 12:52
で、このボードの価値は?
いくらなら妥当なのよ?
361名無しさん@編集中:04/07/07 13:16
7800円
362名無しさん@編集中:04/07/07 18:39
確かに、「挑戦者」ブランドで1万円以下なら納得できる商品だ。
363名無しさん@編集中:04/07/07 21:46
364名無しさん@編集中:04/07/07 23:05
チップ自体はWMVに対応できるんだから、WMVパックでも出してくれよ。
そしたらかうよ。
365名無しさん@編集中:04/07/08 00:20
>>364
WMVでエンコしてもどうせ糞画質だよ。
XVDだってソフトエンコならあそこまで汚くはならない。
366名無しさん@編集中:04/07/08 00:53
>>365
これって、専用ソフトでMPG2をHW使ってエンコできるんでしょ?
その場合でもソフトエンコより汚いの?
367名無しさん@編集中:04/07/08 15:38
MPEG2だと容量大きすぎるからWMVのほうがいいと思う。
WMVだったらプレーヤーで再生もしやすいし。XVDや他のは面倒。
CPU負荷が低いといいと思うし、これのWMVのハードウェアエンコードが
あればいいなと思うけどね。
368名無しさん@編集中:04/07/08 16:36
>367

は?
369名無しさん@編集中:04/07/08 17:38
>>367
ゼンカクチュウハイッテヨシモナー
370名無しさん@編集中:04/07/08 18:51
(XVD+MP3).mkv
371名無しさん@編集中:04/07/09 01:24
このスレの住人で、本当にXVDボード持ってる人いるの?
372名無しさん@編集中:04/07/09 08:36
泣き寝入りした人が数人・・・
373名無しさん@編集中:04/07/09 13:35
>>366
出来るが、画質重視やら2パスやら選択するとそれなりの時間がかかり、俺としては待てん。
手間暇かけずにMPEG4キャプチャする、これが妥当な使い方ではないかなあ。
それから単体ではMPEG2で撮れないと思うので、2枚目挿すなりレコーダからDVD書き出しなりが必要だ。

ちとここ見てて思うのだが、そんなに画質にこだわるなら他に方法が確立されてるだろう?
こんなとこでぐだぐだ言ってても何にもならんと思うがなあ。
自分で打てる手は打てばいいし、時間や資金等で問題があるなら自分の手が届く範囲で妥協すればいいんじゃない?

少し感想でも。
デフォ設定の1500Kからあまり下げ過ぎるのは考え物。700K辺りを目標にしてる人はこれでキャプチャはしない方が。
ダイレクトオーバーレイとなっているが、並べてみると微妙に遅延が。これでPS2のゲームもしようとかは・・・普通は考えないか。
全般的に動作が重い。起動やら録画のレスポンスやら、又表示も重くオンボードグラフィックではノイズが出るみたい。
出てすぐ買ったが思ってた程悪くは無かった。レコーダに置いとけない物を軽く保存するような用途には良いと思う。
374名無しさん@編集中:04/07/09 18:06
>ちとここ見てて思うのだが、そんなに画質にこだわるなら他に方法が確立されてるだろう?
>こんなとこでぐだぐだ言ってても何にもならんと思うがなあ。

とは言うが、ニュースサイトの「Mpeg2並み!」とかの煽り文句を鵜呑みにして
人柱覚悟で買っちまったものとしては、ここでちーとばかし愚痴ってもかまわんじゃないか。
あとあと画質目当てでXVDボード買っちゃう悲惨なヤツを少しでも減らせるし。

このスレをここまで読んで、それでも圧縮率目当てに画質無視でXVDボードを買うような
チャレンジャーには言える言葉だとは思うけどな。

あ、今はMTVX2004に戻しました。XVDはまだ刺さってますが、使ってません。
375名無しさん@編集中:04/07/10 19:22
ていうか、ホントにXVDって画質悪いわけ?
パッケージのスペックにウソはかけんと思うが。
376名無しさん@編集中:04/07/10 19:26
一度Mpeg2(このボードのハードエンコ)で録画したり、huffyuv(別のボード)でキャプった動画を
XVDに変換するってことで買痛ぇ。

ハードウェアでDivX変換できる製品が出てきたとしても、
どうせソフトエンコードの場合とは違うものができて、
なにかと不具合(たとえばPS2で再生できないとか)があるだろうから
既にあるファイルのハードエンコって期待しないほうがイイ?
と思う
377名無しさん@編集中:04/07/10 19:30
・・・
378名無しさん@編集中:04/07/10 20:26
>>376
(´-`).。oO(どこを縦読みすればいいんだろう・・・)
379名無しさん@編集中:04/07/10 20:57
XVDそのものはけっして画質が悪いわけではないと思う。
380わんさ:04/07/10 21:35
>>375
>>379
画質を評価する人の人によるでしょ!
ただ700KでS-VHS並みほどうもちゃうやん!といいたいけど。
わいは800Kで保存かけてますが、この画質に妥協するまで時間がかかりました。
なんせどうパラメーターか換えても、
アニメの雨のシーンがまるで霧のロンドン!!
キャプチャー機も最近禄楽からMTVX2004に移行しました。でも週1で録画中にモザイクとなって切れ、録画再起動となる。
381名無しさん@編集中:04/07/10 22:19
使いやすさと安定を求めてDivX→WMV→XVDへたどり着いた超ライトユーザーです。
最初は>>380わんささんの言われたとおり霧モヤ画像に嫌気がさして
なんと30分アニメを3000Kという暴挙に出てましたがw
いまでは落ち着いて>>222さんをプロファイル保存し、通常1000k〜1300kで保存してます。

ただソフト自体は悪くなく、逆に個人的にはお気に入りという、あばたもえくぼ状態です。
まあ一般的なDivXのキッチリかっちり高画質よりマイルドさが欲しかったもので・・・。

382名無しさん@編集中:04/07/10 22:27
>>374
買った人はどんどん文句言っていいと思うよ。誇大広告な部分が結構あると俺も思う。

これ買う前はカノープス使ってたが、買い替え動機はレコーダ(ディーガ)導入で出番が無くなったから。
MPEG2で取り込む事がなくなり、テレビが空いてない時に視聴するだけになってしまった。
レコーダはPCと違って容量が弱点なので、長期保存しておくような物はPCに移している。
更に圧縮したい場合にDivXへのエンコは画質と時間の間で折り合いがつかず、コイツを使ってみようかと。
383名無しさん@編集中:04/07/10 23:26
このスレまだ生きてたんだぁ〜なつかしい
>222が張った「以前誰かが張ってくれたのをもう一度」の「誰か」です

んじゃあまた活用ガイドブックより抜粋(要約してます)

・滑らかさ
  下げると高画質だが、動きの大きいシーンの場合、再生の滑らかさが損なわれる
  上げると滑らかに再生されるが、画質劣化が起こります
  動きの大きいシーンでは、ビットレートを上げ、最小フレームレートの値を大きくして、最後に滑らかさで微調整しましょう

・複雑さ
  複雑さ=0でCBRです。複雑さはVBRのレベルを定めるもので、複雑さの値が増えれば増える程、映像の状況をきちんと見極められるようになります
  しかし複雑さを100にすると、ビットレートが可変するシーンが多いと負荷がかかりスムーズに再生できなくなる事があります。
384名無しさん@編集中:04/07/10 23:27
・音声パラメータ
  映画やライブ感の強いサウンドなら、最大値128bps
  ニュースやバラエティ番組の場合、64kbpsで問題無し
  PVや音楽ビデオ(音楽中心の素材)100〜128bps

以上
>最小フレームレート
>・15(ファイルサイズに余裕があるなら20〜24)
コマ落ちさせていいのかYO!
386名無しさん@編集中:04/07/11 15:06
>385
わざとコマ落ちさせてファイルサイズ減と再生の滑らかさを得るよう推奨してるんだな
B.H.Aは
387名無しさん@編集中:04/07/12 12:39
最新チラシはこちらをクリック
tp://www.pcdepot.co.jp/
長時間TV録画セット
高画質TVチューナー+高圧縮機能搭載で最長400時間の録画が可能!
388名無しさん@編集中:04/07/13 18:08
そーいえば、3パス縁故ってどうなったの?
389名無しさん@編集中:04/07/13 23:56
結局コレ買った人は負け組ってことでFAなの?
390名無しさん@編集中:04/07/14 00:06
PCニュースサイトのレビューを鵜呑みにして画質を期待して買ったヤツは負け組。
その様子を見て画質よりも手軽さとファイルサイズの小ささ”のみ”を期待して買ったヤツは勝ち組。

俺?俺は負け組さ…  _| ̄|○
391名無しさん@編集中:04/07/14 08:33
サンプル映画みたいな高画質をDVDから直接、落とせるなら
使い道ありそう・・・
392名無しさん@編集中:04/07/15 16:55
DVDリプ→Dvd2Avi→VD/Aviutlで字幕はりつけ→中間ファイル出力→XvdEnc

エンコーダ自体がいくら速くても総時間はかかるね。CDに納めたい時ぐらいかな。
393名無しさん@編集中:04/07/16 21:56
そんな面倒な事したくない。























394名無しさん@編集中:04/07/16 22:31
×したくない
○できない
395名無しさん@編集中:04/07/16 23:48
396名無しさん@編集中:04/07/20 23:30
あ〜〜 dvixに変換し直したい。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
397名無しさん@編集中:04/07/21 08:31
パソコンもう一台買ってTVに出力したXVDを変換しろw
398名無しさん@編集中:04/07/21 12:04
ttp://www.bha.co.jp/products/enquete/xvdplus.html

今度はモニターアンケートの結果だって。
モニターなんだから好意的なことしか言わないに決まってる。
いい加減アプリの質で勝負しろや。
399名無しさん@編集中:04/07/21 22:52
勝負できないんだから仕方がないじゃん
400名無しさん@編集中:04/07/22 19:46
従来バージョンより圧縮率と画質を向上させたとし、「Microsoft Windows Media 9に比べ、
画質で30%、圧縮速度で300%上回っている」(Shahi Ghanem社長)という。

↑Divxがこれでは、もう勝ち目ないじゃん。w
401名無しさん@編集中:04/07/22 22:46
>>400
それは嘘です。
402名無しさん@編集中:04/07/23 01:08
403名無しさん@編集中:04/07/23 17:33
>>395
SEXVDになる日も近いな。
404名無しさん@編集中:04/07/28 12:46
意気揚々と買い物した後にこんなスレ見つけたら
ageたくもなるよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・on
405名無しさん@編集中:04/07/28 16:18
ウンコーダavs読めるようになった?
406名無しさん@編集中:04/07/29 12:33
この腐れフォーマットXVDを他形式の動画に変換したいのですが
使えるソフトありますか?
407Media Sinkってどうよ:04/07/29 14:46
GV-XVDにMediaSinkっていうソフトがあって、
 XVDからMPEG2の変換機能があるっていうけどどうよ?

愛嘔サイトからダウンロードできるけどGV-XVDボード
のシリアルが必要だ Σ(゚д゚lll)ガーン
408名無しさん@編集中:04/07/29 16:13
変換厨氏ね
409名無しさん@編集中:04/07/29 16:15
本末転倒
410名無しさん@編集中:04/07/29 16:20
未来のない、すぐにサポート終了しそうなフォーマットなので
何年後かでもまともに見れる形式で保存しておきたいと思いまして。
結局 >>406 はないというのがFAでしょうか?
411名無しさん@編集中:04/07/29 16:40
AVISynthでDirectShowSource読み込み
412名無しさん@編集中:04/07/29 17:26
>>411
その方法でいけそうです(とりあえずテストはOK)。
ありがとうございました。
413名無しさん@編集中:04/07/29 17:45
>>411
すげぇ出来た。 411氏ありがとう。
414名無しさん@編集中:04/07/31 22:45
みんな可愛そう。。。1000kbsでDVD並の画質を再現とか言う嘘に騙されて。。
ちゃんと自分でいろいろなコーデックを試してみればXVDは、ちょっと・・・って事は一目瞭然だと思うよ。
>>381 マイルドさ? それだったらWMV9の方がかなり良いと思います。
そもそも自分が試したコーデックの中で一番ノイズが目立ちよくありませんでした。

wmv9 遅い 画質良い 設定簡単
DivX 早い 画質カス 設定簡単
RV10 やや遅め 画質最高 設定難←RV10自体の設定は特に複雑でないですがaviは対応してなくmkvを
使用しないといけないので設定は難になります。
Xvid 早い 画質良い 設定難
XVD 早い 画質DivXよりもカスマニアの間では画質が悪いと評判のDivXより
画質が悪いのでかなり最悪かと。。。 設定簡単。
VP6 スマソ 試してないです。
415名無しさん@編集中:04/07/31 22:51
test
416名無しさん@編集中:04/07/31 23:25
guest guest
417名無しさん@編集中:04/07/31 23:41
画質はVGAの種類やドライバ、モニタでも変わるし
それより安定性と汎用性だなぁ

WMVが一番なのは認めるけど、M$は今は画質よりコンテンツ保護にしか興味無いみたいだし、
例によってDivXが追いついたら慌ててバージョンアップするんだろうし……

まだmpeg2でいいや。
418名無しさん@編集中:04/08/01 01:48
m.mpe2?? す、凄いね。。
画質はVGAの種類やドライバ、モニタでも変わるし
>> 汚いソースはいくら良いモニタで見てもダメだと思いますが・・・
やっぱりモニタ等でも変わると思いますがコーデックはかなり大事だと思いますよ。
419age:04/08/01 02:06
age
420名無しさん@編集中:04/08/01 02:11
ageman
421名無しさん@編集中:04/08/01 02:20
m.mpe2
422名無しさん@編集中:04/08/01 07:48
最近買ったんだけど、2Pass画質優先3Mbpsだと結構使い物になるね。
キャプチャボード2枚刺し(片方はSAA7130)でhuffyuvで録画したものをソースにして
DivXと比べたけど、ほとんどいっしょ。

エンコ時間はほとんど一緒かなぁ、最高設定だからかなりかかる。
ハードエンコだけど、時間的にはDivXの1Passエンコとほとんど同じ。
だけど、再生にCPU負荷がかかるんだよね > XVD
ただ、DivXは早送りとかするとイカれる場合があるけど、
そういう面ではXVDのほうが安定してる気がするな。

ようは、これはトランスコード専用カードというわけです。
423名無しさん@編集中:04/08/01 09:28
は?
424名無しさん@編集中:04/08/01 11:57
ひ?
425名無しさん@編集中:04/08/01 15:16
>>422
3Mbpsっていったらどのコーデックでも本当にDVDと変わりなくエンコできると
思うよ・・・ 3000kbsって恐ろしく高画質にしてるんだね。
WMVやXvidなら同じXVDよりも高画質が期待できるんですがね。。。
また自分で試してみれば一番わかりますが。
426名無しさん@編集中:04/08/01 16:02
XVDは低ビットレートで初めてWMVとかDivXと差がでる気がする
427気がする:04/08/01 16:17
気がする
428名無しさん@編集中:04/08/01 18:05
しかし低レートではRealが幅をきかせているのだった...
429名無しさん@編集中:04/08/01 20:33
だな。 3000kbsもの高ビットレートだったら別にXVD使う必要もないしな。
430名無しさん@編集中:04/08/01 22:06
DVD-Rが45円で売ってたが、まだ圧縮したいのか?
431名無しさん@編集中:04/08/01 23:12
安物は使いたくない
432名無しさん@編集中:04/08/01 23:55
動画を見るたびにいちいちDVD-Rを入れ替えようとは思わんな。
433名無しさん@編集中:04/08/02 13:49
で結局さあ、何で決めるかっていったら、

@エンコ時間
Aハード負荷が低い
B動画質の時にファイルが一番小さい
D使いやすい
E値段が安い
あとは?

でどれがいいのか何だけど、どうなんだー。

まあ他のはハードエンコでてないから同条件じゃないが。
MPEGハードエンコと比べたりとか...
434名無しさん@編集中:04/08/02 18:43
>>325
いつの間にかデコーダーがGPUでbobするようになったね
435名無しさん@編集中:04/08/02 21:17
今日の週刊アスキーでエンコ特集組んでたがXVDの名前だけ見当たらなかったなぁ・・
436名無しさん@編集中:04/08/02 23:55
ですよね。XVDは宣伝だけはいっちょ前だったね。
ユーザーはちゃんと良いものしか使わないもんね。
437名無しさん@編集中:04/08/03 20:56
mpeg4がほとんどソフトエンコしかないのだから、それなりに使えるとか思うが。
ボードが高い、コーデックが無料でないなど不利な点が多いんだよなー。
438名無しさん@編集中:04/08/08 21:33
XVDじゃないけどさ、ちょっと聞いてくれよ。

捨て猫ボランティアのオバちゃんから猫もらったんよ。猫。
メールで数回連絡取り合って、実際会ったのは後にも先にも一度きり。
そしたら毎年々々年賀状、暑中見舞い来るんだよ。
猫ちゃん元気ですか、猫ちゃん元気ですかって毎回毎回。
さすがにウザくなって返事出すの止めたら、こんな手紙が。

「里親さんの身元が変わっていないか、猫ちゃんが安心して暮らしているかの
ご確認のため、定期的なご連絡、最低限年賀状と暑中見舞いには
何卒ご協力ください(できれば写真付き)。
このままご連絡を頂けない場合、失礼とは存じますが、現状確認のためにご自宅へ
伺います。万一伺った住所で里親さんと猫ちゃんの所在が確認できなかったときは、
勝手ながら転居先を調査させていただき、猫ちゃんを引き取らせて頂きますので
ご了承下さい。なお、悪質と判断される場合、動物愛護法に基づいて告訴を行う
場合もあります」

(((;゚Д゚))))コエ〜よ。
住所は変わってないしもちろん猫は元気だけどさ。それにしてもコエ〜。
年賀状、暑中見舞いを強要ってかよ。ウチに来るぞってかよ。
それに「ウチに来るぞ」以降の記述は完全に失礼な話。
そこまで一度に書く?いきなりケンカ腰?

何年も前に受け渡し終わってるのに、そこまでする権利有んの?

439名無しさん@編集中:04/08/09 00:13
俺コンの通販でGV-XVD/PCI(限定1個。在庫処分) 17,800円
いつから出てるんだろ?
440名無しさん@編集中:04/08/09 00:26
>>439
知らんが、買いたいなら買えばー。
441名無しさん@編集中:04/08/09 00:29
いや、ソフトの方買ったからいいや。
442名無しさん@編集中:04/08/10 08:10
>>438
関係ないけど、その人は以前、猫あげて虐待に使われた経験でもあるんじゃないの?
443名無しさん@編集中:04/08/11 21:19
>>438
「いきなり喧嘩腰で脅し半分の手紙を送りつけてくるとは何とも非常識
 な方ですね。非常に迷惑です。猫はかわいがっていますが、あなた
 とのおつきあいはこれっきりにさせていただきます。以後、そちらから
 手紙等を送りつけてきても読まずに破棄します。電話はお断り。勝手
 に家に来たら警察を呼びます。二度と、このような脅迫状じみた手紙
 を送らないこと。猛省を促す。」
444名無しさん@編集中:04/08/13 01:16
WMVに対応してたらなぁ。このスレ話題がない・・・
445名無しさん@編集中:04/08/13 22:31
>>444
codecがフリーになるまでだめだろうなぁ。てか配布元もそれに気付よ。
ハイビジョンなHDが出回り始めたら使えるかも名。
446名無しさん@編集中:04/08/18 10:01
今度のエヴァ13時間連続放送の為、8割方これ買う事に決めてたよ。

 …あ、あぶね〜〜 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
447183:04/08/18 22:23
>>446
エヴァ、どこでやるの?

アテネオリンピックをタイムシフト再生でみたかったので、
NECのスマートビジョンHG2/Rを買ってしまった。
現在、GV-MVP/XVDと二枚差。

俺の結論としてmAgicTVソフトは確かに糞だが、云われているほど悪いカードじゃないよ。
画質もこだわる人から見れば糞なのかもしれないが、俺的には十分。
それよりも気軽に長時間録画できるのがありがたい。

ただ、以下の欠点があるので、欲しい人は知っておくこと。

一、動画ウィンドウを先に開いたまま起動させようとすると何とかに失敗したとか言って起動不能。
  録画予約してあると、録画にも失敗する。
一、タイムシフト再生ができない。
一、テレビを録画しながら重たい作業をしていると画像が飛ぶことがある。
  (録画はちゃんとされている)
一、画面の大きさを自由に設定できない。
一、インターレスのギザギザ?、が目立つことがある。

といった感じですな。
画質はDVDからのリッピングなら気になるかもしれないけど、チューナからの画像ならこんなもんだろと思う。
mAgicが改良されてくれればお勧めになりそうなんだけどね。
まあ、二枚差にしたら結構使い道が広がったと思う。
448名無しさん@編集中:04/08/19 18:19
アイ・オー、無線LAN搭載/WMV再生対応の新LinkPlayer
−mAgicTVの録画予約にも対応。USB 2.0をサポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040819/iodata.htm
XVD死亡確定。
449名無しさん@編集中:04/08/19 22:43
いやもう決まってるから、心配スンナ
450名無しさん@編集中:04/08/19 22:54
既に死んでたような
451名無しさん@編集中:04/08/20 16:40
ボードじゃないじゃん。
452名無しさん@編集中:04/08/22 01:08
思うんだけどさ、なぜXVD→MPEG2の変換手段を提供しないのかな?
XVD→MPEG2が出来ないと、元のMPEG2ファイルを捨てにくいのよ。
もともと、XVD使ってみたのは、消費ディスク容量を減らすのが目的なん
だけど、元のMPEG2ファイルが捨てられないなら、結果として消費ディスク
容量の削減にならないじゃん。どうも何考えてるのか良くわからんな。
確かに画質重視だと難点ありのXVDだけど、そこそこの画質でいいなら、
それなりに使えると思うんだよね。
ただ、XVD→MPEG2の変換手段がないのがね、どうも納得いかないんだ。
まさか、XVDは最高なんだからMPEG2はいらないなんて本気で考えて
いるんだろうか?
453名無しさん@編集中:04/08/22 01:08
うるせー馬鹿、蛆虫、消えろ
454名無しさん@編集中:04/08/22 01:26
>>453は、どの部分に対して怒ってるのだろう?
455名無しさん@編集中:04/08/22 01:42
お前の存在に対して
456名無しさん@編集中:04/08/22 02:32
だから、なんでなんだよ。
457名無しさん@編集中:04/08/22 06:46
bhaにメール出せ
458名無しさん@編集中:04/08/22 08:34
>>452
将来的に残りそうなコーデックって、結局MPEGかなぁと。
サイズ小さくしたいならレート低くするしかない?
459名無しさん@編集中:04/08/22 09:37
>>458
なにいってんだおまえ
460名無しさん@編集中:04/08/22 12:21
>>452
XVDに限らずDivXやWMV9、XVID、VP6などもMPEG2に変換するソフトが提供されてませんが何か_
461452:04/08/22 12:38
>>452
あれから、考えたんだけど・・・

XVD→MPEG2の変換手段があると、TV番組録画したやつとか、
XVDで圧縮→ネットで配信→MEPG2に復元→DVD化ってやる
やつが、出てきて、そいつはまずい・・・って話かなぁと。
要は著作権がらみ。そのくらいしか、考えられないんだが。
でも、仮に、そいつが理由だとしたら、実に惜しいと思うけどな。
オレ自身は、別に悪用するつもりは、全く無いんだけどね。

今のところ、XVD→MPEG2の変換手段は、アイオーのGV-MVP/XVD
内部しかないと思うんだけど、多分、外部からのXVDインポートは
できないんだろうね。こう考えると、上の推測となんとなく符合する
ような気もする。

GV-MVP/XVD買うしかないのか。今、GV-MVP/RZを使っていて、
外付け型が希望なんだけどな・・・。長文スマソ。
462名無しさん@編集中:04/08/22 13:58
>>461
常識的に考えて、不可逆圧縮で最終保存形式のXVD(DivX、WMV9、XVID、VP6も含む)からMpeg2に変換しても見れたモンじゃないだろ
観賞に堪えうるビットレートがそれぞれのコーディックで違うのは判る?

>XVDで圧縮→ネットで配信→MEPG2に復元→DVD化
MPEG2に復元って可逆圧縮じゃないんだから復元できないだろ?画質は極端に落ちるぞ
あと「他形式に変換」する手段は
AviSynthのDirectShowSource経由で可能ってのがうんざりする程既出


463461:04/08/22 14:44
>>462
いや、画質的には圧縮後のXVDレベルでいいんですよ。元のMEPG2レベルの
画質が欲しい訳じゃなくて、XVDレベルの画質でいいから、MEPG2形式に変換
出来た方が、いろいろ活用しやすいって話なんです。

> AviSynthのDirectShowSource経由で可能ってのがうんざりする程既出

これで、XVD→MEPG2が可能なのでしょうか?AviSynthもDirectShowSourceも
知らない初心者ですいません。
464463:04/08/22 14:47
(書き忘れ)
あと、MPEG2にした時、ビットレートが増えるのも構わないです。
465名無しさん@編集中:04/08/22 17:03
Q.XVDは他の形式に変換できますか?
A.DirectShowSource経由で可能。

を覚えれ。
466名無しさん@編集中:04/08/22 20:54
XVDをテレビ出力してLINE入力でMPEGにしろって言ってるだろ
467名無しさん@編集中:04/08/23 01:03
>>460
提供されてない理由は何?
468名無しさん@編集中:04/08/23 01:16
>>467
自分とこのコーデックを広めたいのに、他形式に変換するソフトを提供する必要は無いだろ。
469名無しさん@編集中:04/08/23 01:54
>>461
はいはい、判ったから、これでも買いなさい
http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder-ex_index.htm
470名無しさん@編集中:04/08/23 08:49
>>465
それだと再圧縮になってしまいます。
DivX3→MSMPEG4みたいなのキヴォンヌ
471名無しさん@編集中:04/08/23 16:45
>>470
無理
472名無しさん@編集中:04/08/23 17:04
>いや、画質的には圧縮後のXVDレベルでいいんですよ。元のMEPG2レベルの
>画質が欲しい訳じゃなくて、XVDレベルの画質でいいから、MEPG2形式に変換
>出来た方が、いろいろ活用しやすいって話なんです。

形式変換に再圧縮は付き物。そして再圧縮は画質が劣化するもの。
XVD→Mpeg2でできあがるファイルは「XVDレベルの画質」ではなく「XVDより劣化した画質」になる。
そんな糞画質のMpeg2を何に活用したいんだか理解に苦しむ

>あと、MPEG2にした時、ビットレートが増えるのも構わないです。

ビットレート増やしても高ビットレートの糞画質ファイルができあがる。
473名無しさん@編集中:04/08/23 17:43
インタレ保持のvg2ってどうやって作るの?
XVD encoder plusの体験版にはそれらしき設定が見あたらないし(´・ω・`)
そのインタレ保持の奴は、ファイルのヘッダにCreated by VGDUMPと書かれてるんだけど詳細不明
474名無しさん@編集中:04/08/23 19:03
>>472
別に無理して理解する必要は無いよ。
自分で録画したデータを人に渡したい時、
相手がPS2しかないなんて言えば
画質を落としてまでmpeg2に変換するのは一つの方法だろ?
475名無しさん@編集中:04/08/23 19:59
MPEG2がいいなら、MPEG2で保存しとけばいいじゃん
476名無しさん@編集中:04/08/23 20:50
>>475
文章読めないらしいな。

mpeg2がいいとどこに書いてある?
XVDを読めない人用にmpeg2に直すのも一つの方法と書いてあるんだぞ。
まあ、HDを好きなだけ繋げられる人ならmpeg2で保存するのも一つの手だろう。

俺はXVD、使い慣れたら結構好きなコーデックになってしまった。
XVD Playerのはや送りモード、すごい便利。
なぜ、XVDしか再生できないのか問い詰めたい。

しかし、最低でも、Macでくらい、見れるようにして欲しいもんだよなぁ。
MacユーザーってのはWinなんか絶対やだって人が多いから。。。

Mac三台持っていても省スペースのWin一台置くスペースはないそうです。(鬱
477名無しさん@編集中:04/08/23 20:57
>476
XVDってフリーのプレイヤー有るだろう?
XVD関連の製品持ってないがvg2ファイル
俺は見れるぞ。

まぁ俺が友人に渡すなら、DVDかmpeg1にするがな。
Macでも無問題。
478名無しさん@編集中:04/08/23 22:08
>>468
いや、必要あるよ。PCだけで再生するなら不要かも知れないけど。
DVDにしたい時もあるだろうし、相互変換できる方が、逆に利用される
可能性が高まると思う。つまり、よりコーデックを広められるはず。
他形式っても、MPEG2だけ出来れば十分。
479名無しさん@編集中:04/08/23 22:17
オレは、DivXとXVDと両方比較して、XVDの方がずっといいと思ったから、
XVDを使おうかと思ってるんだけど。
DivX→MPEG2が出来るんだから、XVD→MPEG2が出来てもいいと思うな。
480名無しさん@編集中:04/08/23 22:40
結論から言うと画質を考慮しないならXVDからMPEG2に再圧縮するのは容易
以上
481名無しさん@編集中:04/08/23 22:50
482名無しさん@編集中:04/08/24 04:28
MP3からWAVにしてCDにするのは別におかしくないよね?
483名無しさん@編集中:04/08/24 06:29
>>480
で、その方法は?
484名無しさん@編集中:04/08/24 08:38
>>483

>>465
>Q.XVDは他の形式に変換できますか?
>A.DirectShowSource経由で可能。
これ見て理解できない奴はあきらめろ
解説されてもスキルが足りなくて無理

>>473
元映像からずっとインタレ解除してないだけでは?
485名無しさん@編集中:04/08/24 15:34
だからその小さなまんこに入れてみて?
入ったでしょ?
486名無しさん@編集中:04/08/24 15:36
>>485
激しく誤爆…スマソ
487名無しさん@編集中:04/08/24 19:13
>>482
普通のCDプレイヤーで再生したいだけなら変換しなくても良いじゃん。
488名無しさん@編集中:04/08/24 22:32
>>485
誤爆元が激しく気になる。

しかし、このスレでXVDは糞といっているやつって
買って失敗したと思っている奴かと思っていたけど、
それだけでなく、ただひたすらXVDを落としたいだけの奴も結構いるみたいだね。
XVDがだめだと思うなら、このスレを覗かなければいいだけなのに。

エンコオタではない俺としてはXVDはなかなかバランスの取れたコーデックだよ。
でも、せめてMac用のプレーヤーを作って配布してくれ!
489名無しさん@編集中:04/08/24 23:53
>>487
MP3に対応してないCDプレイヤーもあるでしょ。
490名無しさん@編集中:04/08/25 00:02
XVDを落としたいもなにもあがってねえって
491名無しさん@編集中:04/08/25 00:11
>>490
同意
492名無しさん@編集中:04/08/25 00:52
>>488
このスレ自体もなんかヘンだよね。「超低音質」とかさ。
レート落とせば、画質も音質も悪化するのは当然の話で、
要はレートとのバランスがどうかって問題だからね。
なぜ、そんなにけなしたがるのか不思議。
493名無しさん@編集中:04/08/25 00:57
レートがあがらなかったからじゃん
494名無しさん@編集中:04/08/25 01:24
>>492
昔は本当に調停音質だったんだよ。
いまだにその頃の名残が残ってるのはどうかと思うけどな。
495名無しさん@編集中:04/08/25 05:54
wmVのハードエンコはどうなったの?
496名無しさん@編集中:04/08/25 07:29
>>484
インタレ解除しないだけだと、縞々が入っただけの汚い映像になります。
あれから検索したところ、IOのGV-XVD/PCIに付属のXVD Compressorだと、
Field Modeというのがあって、インタレ保持に出来るみたい
ttp://www.mpeg.co.jp/mpeg_info/images/win16_zu1.gif
XVD encoder plusは単純に非対応って事かもしれませんね・・・

XVD encoder plus(゚听)イラネ
497名無しさん@編集中:04/08/25 10:13
>ただひたすらXVDを落としたいだけの奴も結構いるみたいだね。

その根拠を述べよ。
498名無しさん@編集中:04/08/25 15:18
ま、図星の奴しか噛み付かないよな、これ。
499名無しさん@編集中:04/08/25 16:40
>>489
だから、普通に音楽CDを作れば変換する必要ないじゃん。
確か80分しか入んなかったと思うけど。
スレ違いなのでここら辺で。。。終
500名無しさん@編集中:04/08/25 17:43
自意識過剰な奴がいるな
501名無しさん@編集中:04/08/25 17:44
>>499
釣られてんじゃねーよ。  ぼわぁーか。
502ぼわぁーか。:04/08/25 18:04
ぼわぁーか。
503名無しさん@編集中:04/08/25 21:12
XVD意外にMPEG4系でハードエンコものないし、玄人の奴とPlextorの奴は除いて。
MPEG1の規格準拠ものよりは明らかに綺麗。
低レートでDivXよりは綺麗、RealMediaには劣る。
ハードエンコ板が以上に高い。
コーデック非無料。
チューナー汚いんじゃねー疑惑のため未だ人気出ず。
504名無しさん@編集中:04/08/25 21:19
XVDもハードエンコものないし、アイオーの奴は除いて。(ry
505名無しさん@編集中:04/08/25 22:34
FFFTPの使い方わかる奴いる?

もしいるなら、俺の録画データフォルダを上げてみようかと思うが。
見たい奴は名乗り出てくれ。
506名無しさん@編集中:04/08/25 23:01
MPEG2にも変換できるなら、買ってたかもしれないんだけどな・・・
507名無しさん@編集中:04/08/25 23:11
>>505
動画おkなうpろだのほうが手軽だと思う。ブラウザでうpできるし。

ってか、再生用XVDコーデックって無料なの?
だからWMVやDivxのほうが扱いやすいのに・・・
こういう所がわかってないからバッファローにやられっぱなしなんだよねw
508183:04/08/25 23:24
このボードは好き嫌いのはっきり分かれるボードだと思うよ。
俺は買ってよかったと思っている。
その評価はHG2/Rを買ってからさらに強くなった。
まあ、mAgicのできには文句をつけたいところがいっぱいあるけどね。
ちなみに、HG2/R、2ちゃんではそんなに悪い評価でなかったんだけど、
俺的にはそんなに高得点を与えることができない。
タイムシフト再生での後追い高速再生をするときに、
一回アドバンスモードに切り替え、タブを操作する必要があるのだ。
こんな操作、ワンクリックでできるようにしておいて欲しい。
あと、音声も良くない。
これは、どちらかというと、マザーボードの音源が悪いせいだと思うのだが、
音の悪さにびっくりしてしまった。

そういえば、GV-MVP/XVDはチューナからの音声出力をコードでPCのラインin端子につなぐ必要がないんだよな。
今までチューナカードは全部で4枚使ってみたけど、オーディオケーブルを挿す必要がない必要がないのってこれだけだな。
う〜む
509名無しさん@編集中:04/08/25 23:25
バッファローにやられっぱなしなんだよねw
バッファローにやられっぱなしなんだよねw
バッファローにやられっぱなしなんだよねw
510名無しさん@編集中:04/08/25 23:29
>>507
大容量の動画おkなうpろだを探して
アップする手間が面倒。
FTPなら、こっちはFTPdソフトを立ち上げておくだけで済む。

XVDはプレーヤーは無料だよ。
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus/dl_player.html

サイズも小さいので録画したデータを人に渡すときに、一緒にCDに焼いても気にならない。
511名無しさん@編集中:04/08/25 23:43
>>510
あと、一回インストしてしまえばWMPでも再生可能。
512名無しさん@編集中:04/08/26 21:18
スレに活気が出たから、
XVDファイルをアップしてみようかと思ったら
発言がとまったな。
もしかして実際にXVDを見る気がない?
XVDを貶めて「あんな奴買うのは馬鹿だ」といって、
買わなかった自分が正しかったと思い込もうとしているだけ?
513名無しさん@編集中:04/08/26 21:23
インタレ保持対応優良
 MPEG2
 DivX
 XviD
 WMV9
 VP6

ゴミ以下
 RV10
 XVD
514名無しさん@編集中:04/08/26 22:20
>>521
俺は見たいです
515514:04/08/26 22:22
俺はどこにレスしてんだよ…orz
>>512さん、お願いします
516名無しさん@編集中:04/08/26 22:33
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html

まず、ここからFFFTPをダウンロードしてくれ。
解凍して立ち上げたら最初に立ち上がる接続のダイアログを消してから
右上にあるメニューの接続のタブからクイック接続を選ぶ。
接続先に
61.115.91.187(俺のIPアドレス)をいれて、
ユーザー名はanonymousのまま、パスワードも空欄のままで接続を選ぶ。
接続に成功すれば画面の右側に俺のパソコンの録画フォルダがそのまま出てくる。
適当に選んでダウンロードしてみてくれ。
拡張子がvg2というのがXVDのデータファイル。
俺のパソコンでFTPdソフトが立ち上がっていないと繋がらないし、
時たまIPアドレスが変わることもあるので注意。
いま、FTPdソフトを立ち上げたから挑戦してみてくれ。

朝まではこのまま回しっぱなしにする予定。
接続者が多くなるようなら回線を絞るかも。
517名無しさん@編集中:04/08/26 22:42
NextFTPで繋いでみたけど繋がらないよ。
518名無しさん@編集中:04/08/26 22:44
うげっ、設定狂ったか?
ちっと待った。
519名無しさん@編集中:04/08/26 23:06
516なんだけど。。。

ローカルIPが狂ってしまったようだ。
ルータの設定をやり直そうとしたらかえっておかしくしてしまったようだ。

えらそうなことを云ってすみません。へたれと呼んでくだされ。
近いうちにリベンジします。
今日は勘弁してくだされ。
520名無しさん@編集中:04/08/26 23:08
>>519
がんばって、応援してる。
521516:04/08/26 23:24
誰かいたら516設定でログインしてみてくだされ。
復旧できたかな?
522名無しさん@編集中:04/08/26 23:30
う〜ん繋がらないよ。
523516:04/08/26 23:34
しょぼーん。

まあ、5行はあったはずの設定行、いま2行しかないからなあ。
あわてて操作して設定飛ばした。。。
すまぬ、今日はあきらめます。
524名無しさん@編集中:04/08/26 23:36
お疲れ様です。
525516:04/08/27 00:30
61.115.94.100

ルータの設定をしなおした時にIPが変わっていた…。
欝。
あわてているときはこんな基本的なことも気づかないんだね。
526516:04/08/27 00:54
ちなみに10桁のフォルダの意味は録画した日付。
その中のiniファイルにその番組のデータが載っている。
ドラマはまったくない。
最近のはオリンピックの衛星録画が多い。
ギガを超えるファイルもあるけど、大きいのは落とさないでね。
527名無しさん@編集中:04/08/27 07:16
おはようございます2004-08-27-01-03-V.vg2拝見させていただきました。
528516:04/08/27 07:41
無事にダウン成功したようで。
でも、先にiniファイルで中身を確認したほうが良いかも。
入力がビデオになっている奴は衛星放送。
画質はほぼデフォルト。
途中で720×480だったのを640×480に切り替えた。
ビットレートは高画質が2.1M、標準で1.4M、長時間で0.7Mbpsぐらいだそうで。
というわけでFTPd、止めます。
帰ってきたらまた立ち上げます。
529516:04/08/27 19:43
ただいま。
FTPd立ち上げました。
61.115.94.100
です。
ちなみにログイン名がわからなかった人がいたようなので。
ログイン名
anonymous
パスワードは空欄です。
530516:04/08/27 19:51
だから、先にiniファイルを落として中身を確認しとけって。
ノートパッドで見れるから。

どの局のどの番組をどの画質で録画したかみんな入っているよ。
衛星はビデオ扱いだけど。<今落としている人!
531名無しさん@編集中:04/08/27 19:57
平均10.0KB/秒
532516:04/08/27 19:59
しかし、落とし終えたファイルを見て、
俺の嗜好に多分、あきれるだろうな。

俺はハン板住人です。
533名無しさん@編集中:04/08/27 20:35
公開して楽しい?
534名無しさん@編集中:04/08/27 23:00
>>533
あげんな、ボケ!
535名無しさん@編集中:04/08/27 23:07
>>534
ごめんよ
536名無しさん@編集中:04/08/27 23:09
>>516氏乙です

>>533
カスは何やってもカスだねw
537名無しさん@編集中:04/08/27 23:15
>>536
だからごめんよ
538名無しさん@編集中:04/08/27 23:20
落とした連中、画質はどう思うよ。

俺は互換性はおいておいて、フレームレートの割には十分な画質だと思っているのだが。
スレタイの超低音質というのはなんだかな〜という感じ。
メジャーにはなれないコーデックだとは思うけど、仲間内で見るにはなかなかお手軽でよいと思うよ。
539名無しさん@編集中:04/08/27 23:41
540516:04/08/28 20:41
こんばんは

FTPd立ち上げました。
アクセスポイントはかわらずです。

アップロードとディレクトリの作成を許可しました。
XVDに変換してみてもらいたいファイルがあったらあげてみてください。

541名無しさん@編集中:04/08/29 15:51
誰か構ってあげて。
542名無しさん@編集中:04/08/29 16:12
結論としてマカーで高画質/高圧縮するには何を使えば…
543名無しさん@編集中:04/08/29 18:05
好きなものをお使いください。
544名無しさん@編集中:04/08/29 22:13
>>296にあるけど、
このスレでXVDの評価が分かれてるのは、ハードエンコードとソフトエンコード
の性能差が関係してるんじゃないかな?
自分はソフトエンコードしか試してないから、ハードエンコードの画質がどの程度
か判らない。
ソフトエンコードを試したことのない人は、XVD Encorder Plus体験版を使ってみたら
いいと思う。ただ、MPEG2入力が出来ないので試しにくいけどね。
545名無しさん@編集中:04/08/29 22:47
>>544
だったらなおさらXVDカード買う意味無いな。
XVDcodecが悪いんじゃなくて、悪いのはGV-XVDカードってことで。

まったく使わないモノをPCに入れとくのもなんなので、外して箱に入れて押入れの奥にしまいこみました。
さよなら、XVD。
546名無しさん@編集中:04/08/29 23:08
>>545
くれ!
547名無しさん@編集中:04/08/29 23:18
>>544
どこにハードウェアエンコとソフトウェアエンコで画質に差が出ると書いてあるのだ?
リアルタイムエンコとソースファイルを用意してあとからエンコしたのでは画質はかなり差が出ると書いてあるが。
ソースファイルを利用したエンコではハードウェアエンコを使うとエンコ時間が約半分になると書いてあるけど、
画質が悪くなるとどこに書いてあるのだ?

教えて欲しいから、あげ
548名無しさん@編集中:04/08/30 00:23
>>545
つーか、ソフトエンコ試してみたのか、あんたは。
549名無しさん@編集中:04/08/30 00:27
CPUが3Gもあればソフトエンコードのほうが2倍近く早い。
550名無しさん@編集中:04/08/30 00:32
>>547
>>296に「XVDソフトエンコの方がきれい」と書いてある。
繰り返すが、自分で両者を比較したわけじゃないから。
オレはソフトエンコで結構きれいだと思ってるけど、このスレで
評価の低い人がいるから、なんでだろうなぁ〜と推測したわけ
ですよ。で、ハードとソフトの違いではないのかなぁ〜と。
自分はハード持ってないから、本当のことは判らない。
だから、ハード持ってる人は両方比較したらいいと思う。
551550:04/08/30 00:38
参考までに、オレのはP4、2.8G(ハイパースレッディング)だけど、
ソフトエンコで実時間以下。
552516:04/08/30 07:37
>>550
俺のテストではハードウェアエンコとソフトウェアエンコでは画質の差は判らなかった。
ちなみにCPUはアスロン3200相当で、エンコ時間はあまり変わらない。
ハードエンコのほうが少し早いぐらいだけど、
ソフトエンコだと、CPU負荷が大きすぎてほかの作業が何もできなくなってしまう。
ハードエンコでもパソコンはかなり重くなるけど、裏でエンコしながらほかの作業をするのに
結構使えるスピードを維持できる。
ちなみに、リアルタイムハードエンコの場合、パソコンが重くなって困るということは殆どない。
やっぱり、リアルタイムエンコの場合、ある程度エンコをはしょっているのじゃないかと思うよ。
553名無しさん@編集中:04/08/30 09:41
>>552
リアルタイムエンコで処理はしょってるって駄目じゃん・゚・(ノД`)・゚・。
何のためのボードなんだ・・・。
554名無しさん@編集中:04/08/30 11:57
>はしょっているのじゃないか
なわけない。

たぶんファイルを読み込む処理が有るか無いかの差だと尾もワンか?
リアルはチューナー→XVD出力だけじゃん!
555名無しさん@編集中:04/08/30 12:44
>>554
そう思いたいんだけどさ、チューナー録画しながら
WMPでDivXファイル見てるより
XVDに再圧縮かけている時の方が重く感じるんだよな。
556名無しさん@編集中:04/08/30 12:52
ソースと保存先のHDDが同一ってオチじゃないのか
557名無しさん@編集中:04/08/30 16:20
>>555
???
>WMPでDivXファイル見てるより
そりゃ再圧縮かける方が尾も一緒。
DivX見るのってそんな思いの?

ていうか漏れは犬好きかよ。尾もいって変換するなよ。
ともったら学習が「過剰」になってた。


558名無しさん@編集中:04/08/30 21:13
>>557
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
559名無しさん@編集中:04/08/30 21:15
>>556
よくわかったな。まったくそのとおりだ。

つーか、これを知らないってかなり恥ずかしいこと?
あとで別ドライブでやってみよ。
560名無しさん@編集中:04/08/31 17:56
ソフトエンコの方が綺麗だと聞くがXVDはどうなのかわからん。

画質の綺麗さを数値化するPNSRとかではXVDの評価はいいのかなぁ?
561名無しさん@編集中:04/08/31 21:59 ID:rOuaXS5u
XVD搭載のチップはハードエンコチップというより、映像関係に良く使う計算専用の
コプロという位置づけじゃないのかな?
だから、ソフトウェアしだいでWMEにも対応できるのじゃない?
この憶測が正しければ再エンコのコーディングに関しては
ハードエンコとソフトエンコの違いは
演算をCPUにさせるかカードにさせるかの違いでしかないから画質に差が出るわけない。

>>296でも云っていることだけど、
はるかに画質がきれいといっているのは
リアルタイムエンコと比べての場合だよね。
>>296でもそのソースのヤフオク出品者の発言でも
リアルタイムでないハードウェアエンコがソフトウェアエンコに負けているなんてどこにも書いていないぞ?
562名無しさん@編集中:04/08/31 22:32 ID:rOuaXS5u
>>561
ありゃ、強制IDになったのかな?
ばんざ〜い!
これで荒らしも減ってくれるかな?
563名無しさん@編集中:04/08/31 22:34 ID:crH1EG6E
テスト
564名無しさん@編集中:04/08/31 23:52 ID:LMTa7Kwc
XVD encoder plusで再エンコせんとインターレース解除出来んのは面倒だな。
565名無しさん@編集中:04/09/01 00:00 ID:hq3dnZdw
リアルタイムのハードウェアエンコと、リアルタイムでないハードウェアエンコの
2通りが可能なの?
566名無しさん@編集中:04/09/01 00:01 ID:E9jv0W0q
VCM化まだぁ?
567名無しさん@編集中:04/09/01 00:29 ID:M59XmMbF


XVDのVFWコーデックまだ?


568名無しさん@編集中:04/09/01 21:19 ID:l7EBmo4t
荒らしも減ったが、発言も減ったな。
このままこのスレ脂肪化?
569名無しさん@編集中:04/09/01 21:29 ID:ZQNwU4zI
もともと過疎スレだもんな。よく4ヶ月でこれだけ進んだもんだよ。
570名無しさん@編集中:04/09/01 22:07 ID:Ea4qu5+3
XVDはいつ普及するのでしょうか?
571名無しさん@編集中:04/09/01 22:13 ID:l7EBmo4t
普及しないんじゃないの?
IO-DATAのハードエンコカードを買ってしまった人以外は魅力を感じないんでないの?

どーでもいいけどMac用のXVDプレーヤーを作ってくれ!
BHAでもIO-DATAでもどっちでもいいから。
572名無しさん@編集中:04/09/01 22:48 ID:DFfMxxxu
XVD encoder plusでavsすら使えない以上、永久に普及しないでしょ
XVD自体はインタレース保持に対応してるのに、XVD encoder plusでは作成出来ないって糞っぷりだし
573名無しさん@編集中:04/09/04 20:22 ID:FE0tCtTn
IODATAはWMVとDviXのハードエンコだしておけばいいのにwって思った。

>>568
GV-MVP/XVDスレも落ちたみたいだしなぁ・・・・
574名無しさん@編集中:04/09/07 10:15 ID:wEsF5pvX
GV-MVP/XVDを罰ゲームのようなつもりで買ってみた。
主目的はお笑い系バラエティの録画保存。エンタの神様以外で。
今まではMPEG2→WMV9でDVD保存してたんだが、時間がかかってしょうがなかった。

マシンは居間にある偽PSX(P4 2.4GHz/512MB/HD160/テレビ出力)のキューブ型。でかい基盤をむりやり押し込んだ。ビデオカードも挿さっていたけどなんとかいけた。

で、デフォルトの長時間録画(700Kbps)を試しているのだが、画質的には文句ないですコレ。 標準(1.4Mbbs)だと相当きれい。PVなんかはこっちで録画。

いや、手間書けずに貯め撮りするんならかなり便利だと思う。

そう画質にこだわるわけではないが、MPEG1だとちょっと気にくわないし、ソフトエンコーダーでWMV9ではノイズというかシャギーみたいのが酷いし、それに比べたらこの快適さは付属の「超圧縮 XVD plus」の値段を引いた分くらいの価値はあるんじゃないでしょうかね。

録画ソフトの「mAgicTV4.2」もイイ。
例えばバラエティって毎週予約とかじゃないすか。
あれをおまかせ録画でキーワードを番組名にしとくんですよ。するとスペシャル枠とか時間ズレに勝手に対応してくれるわけだ。

不満は撮ったファイル名が数字の羅列で感じ悪いのと、それをいちいちフォルダに入れてくれるのでありがた迷惑なのと。

一番の問題はテレビ番組表をダウンロードする「mAgicガイド」でTVKの番組欄が来ないこと。オレsakusaku録るんだけど…。

ごく少数派かも知れないけど、オレのようなゆるいTV録画をする人間には結構便利です。そう悪いもんじゃないっすよ。
575名無しさん@編集中:04/09/07 12:53 ID:NlU3tN2I
久々に起動してみたら起動しなくなちゃった。 SP2入れたからかな?
576名無しさん@編集中:04/09/07 15:19 ID:NlU3tN2I
GV-XVD/PCI無効にしたら起動した。 
sakusakuあるよ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040907151958.jpg
577名無しさん@編集中:04/09/07 17:41 ID:IOUOsrNH
ハードエンコじゃなくてソフトエンコで使いこなしてるって人
いないかな。
そっちの意見が聞きたい。
DVDが安くなってきてるんで保存はDVDに任せて
互換性無視で、HDに入れとく目的で使いたいと思ってるところ。
578577:04/09/07 17:54 ID:IOUOsrNH
追加
これソフトも結構高いんだねorz
手間考えるならHD増設した方がいいような気もしてきた。

1pass WMV1500kbps程度でほぼ等速エンコしてるんだけど
結構汚いんだよね、手間考えると・・・
商用で使ってる配信動画みると低ビットレートでかなりきれいなんだよな。
2passにしてもあんま変わらない気がするし。
地上波のノイズがでかいのかな。
579名無しさん@編集中:04/09/07 18:43 ID:gRJp/PvI
何故品質固定でエンコしないんだ?
580名無しさん@編集中:04/09/07 18:54 ID:43KYB9m4
ソフトエンコ使ってるけど、何を答えたらいい?
581名無しさん@編集中:04/09/07 19:54 ID:EiAmBeoF
俺も出戻り派でソフトエンコ使ってるけど、何を答えたらいい?
582名無しさん@編集中:04/09/10 00:36 ID:FZ2im953
コーデック云々は置いておいて、mAgicTV使えねぇ。
ユーザーインターフェースがクソだ。外部設計したヤツは、マジで死んでくれ。

新しく追加された「おまかせ録画」も、他社に追随して慌ててくっ付けたようで、
時刻や曜日指定部分のインターフェースを見ればよくわかるが、
使い勝手などまったく考えられていない。
条件の件数が増えれば、このUIでは管理しきれなくなることは一目瞭然。

高圧縮で、大量の番組を録り貯めできるっていうのが、
この製品の売りなのに、データの管理や再利用などはほとんど考えてない。
カタログの売り文句だけで買うと後悔すること請け合いだ。
583名無しさん@編集中:04/09/10 02:48 ID:Bfk5DpI7
>>574
取り込んだデータがフォルダ入りになってるのは俺もうっとおしく思う。
今のとこ保存するものは3Mbpsで撮った後に1.5〜1.2Mbpsで再エンコしてるのだが(こうせんとインタレが外れないようだ)、
画質自体は文句無い。再エンコがめんどくさいけど。

>>582
ここに限った事では無いけど、ハードウェア作ったらもう仕事終わりって感じなんだろうね。

このカードに期待してたのは低負荷で圧縮出来そうな点だったのでそれは合格。
問題は圧縮後にCMカットしようとすると最小単位がMPEG2と比べるとデカいのよな。
で、今はレコーダで予約録画・編集してから取り込み、寝てる間に再エンコさせてる。
584名無しさん@編集中:04/09/10 09:44 ID:UhNkXbke
GV-MVP/RX買ったらついてきた、エンコーダが。
DivX=mp3
XivD=OggVobis
XVD=Atrac
って感じがしたますたよ。
このスレ読んでてユーザー側の自由度の低さもatracっぽいなとオモタ
585名無しさん@編集中:04/09/10 22:15:33 ID:26+taU6D
なんか、このスレに残っている人はXVDカードに結構満足しているっぽいね。
ちょっとあげてみる。
586名無しさん@編集中:04/09/11 14:59:59 ID:gGvlrlJS
まーだこんなクソコーデックなんか使ってんの?
高圧縮、高画質、高音質、さらに低負荷、低ノイズ!
まともな精神してたらWMV9を使うべきだね。
まあ、WMV9のことを知らないか、よっぽど脳味噌の構造に
障害がある人じゃないと他のコーデックなんか使えないけどねwww

まあ、広い御心をもって腐れた異教徒どもに救済してやろう。
今からでも遅くない。今日からキミもWMV9を使おう!
平伏すのだっ!WMV9に!


【最強】 WMV9最強神話 【最強】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1085984142/
Windows Media 9 Series その13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079931663/


587名無しさん@編集中:04/09/11 18:37:46 ID:AcwSLzy5
VP同じ普及率かと思うわけ、XVDは。
588名無しさん@編集中:04/09/11 21:15:10 ID:GettwbsD
>>586
WMVエンコーダ、使ってみたけど、エンコードにめちゃくちゃ時間
はかかるわ、UIはクソだし、エンコードした動画を見たら画質悪すぎで
なんじゃこりゃ使いもんにならんわ・・・
でクソコーデックとは、WMVのことかと思いました。
589名無しさん@編集中:04/09/11 22:41:58 ID:BtF9HR+T
えーと
どこを縦読み?
590名無しさん@編集中:04/09/11 23:56:25 ID:Qn/wuCwp
WMV7
591名無しさん@編集中:04/09/12 11:33:58 ID:P1D6C0Ro
>>589
こんな簡単なのも読めないようじゃダメ過ぎるな。
592名無しさん@編集中:04/09/13 10:50:53 ID:Vs2luME5
WMV9なんだが、画質いいって人と悪いって人どちらも沢山居るよな。
実際の所どっちなんだ?
593名無しさん@編集中:04/09/13 11:18:06 ID:7N0EGeTH
自分の目で確かめたら?
594574:04/09/13 13:51:33 ID:Ws9uYkM6
>>576
TVのチャンネル設定でTVKの位置を変えたら
表示できるようになりました。

どうしてもきれいに残したい物は
高画質の設定を3Mbpsにしてあとで2passで再エンコにしてみた。
やっぱこのほうがいいみたいね。
595名無しさん@編集中:04/09/20 16:31:33 ID:lu3BFp53
近眼のせいか、3Mbpsも2Mbpsも区別がつかんよ。
596名無しさん@編集中:04/09/20 17:38:23 ID:0DPwin+e
迷ったけど、GV-MVP/XVDを買って使ってみた。
リアルタイムエンコードの画質はいまいちという話もあったようだけど、
実際、録画してみると意外にきれいに録れる。
長時間モードの700kbpsでも結構きれい。ただ、やはりレートが低いと、
静止画的画質は良いけど動きのある部分で、もやっとした感じが出る
ようだ。

mAgicTV内蔵の"MPEG Transcoder"でMPEG2に変換してみたが、
こちらの画質もまずまず。
XVD標準モード(1.4Mbps)→MPEG2(4.5Mbps)でDVD化し、TVで
視聴してみたが、画質的にもまあまあで、それほど不満はなかった。
できれば、"MPEG Transcoder"はmAgicTVから独立させて、
バッチ変換可能なようにして欲しい。

DVD-Video化する頻度が多い人には、GV-MVP/RXの方がいいだろう
けど、とにかく沢山録り貯めたいと言う人には、ディスク容量が少なくて
すむGV-MVP/XVDの方が向いていると思う。
597名無しさん@編集中:04/09/20 17:52:08 ID:0DPwin+e
あと、これGV-MVP/RZとかと併用できないのが残念。
MPEG2とVXDの使い分けが出来れば文句ないんだが。
598名無しさん@編集中:04/09/20 18:59:48 ID:5tBdSNpx
>>583
俺もやってみた。
画質結構いいね。
しかし、最エンコが面倒。
やっぱり、0.7Mbpsでとりっきりが気楽でいいな。
人にあげるんでない限り、画質はそんなに気にしないし。
599名無しさん@編集中:04/09/20 22:40:07 ID:4x9ztMY3
XVDは結構良いと思うけど普及してないのが
やっぱり最大のネックだな
600名無しさん@編集中:04/09/20 22:50:35 ID:gmzvbhRG
XVDウンコーダ+がインタレースエンコードに対応してない以上仕方がない
601名無しさん@編集中:04/09/20 22:51:45 ID:vKHdI6x0
金とってりゃな
WMV9とかフリーでもっといいのあるし
602名無しさん@編集中:04/09/21 00:04:27 ID:/y6hcmyZ
>>592
wmvは中庸ですな、
divxと比べたらノイズ少なくてすげ〜イイ!と思うか
ボケボケじゃんと思うか、その程度の差ですよ。
603名無しさん@編集中:04/09/21 00:45:31 ID:mNqa3B0W
元ベータ使いにはたまらんなXVD。
暗い場面は弱いが文字のシャープさは凄い!

WMV&DivX→VHS3倍
XVD→ベータ2
604名無しさん@編集中:04/09/22 01:30:50 ID:TGVwapfS
>>600
特に解除指定しなければインタレ保持したままエンコするんだろうと思ってたが違うの?
俺は逆に解除するために面倒な再エンコしてるんだけどな。キャプチャする時に設定出来ればいいんだけどなあ。

>>601
WMVは厳密にはフリーと言えんだろう。Windowsの値段に含まれるもんだよ。
競争他社はたまったもんでは無いのだろうな。
605名無しさん@編集中:04/09/22 20:13:15 ID:fvQFhnBe
>>604
>特に解除指定しなければインタレ保持したままエンコするんだろうと思ってたが違うの?
それだと再生したときに60fpsにならないでしょ?
正しくインタレ保持にして作ると、MPEG2の様にXVDも60fps再生でウマーになるのだが…
606名無しさん@編集中:04/09/22 23:23:53 ID:qZtOwtuT
>>605
横レスですが、
MPEG2の60fps再生って、特別なグラボがいるの?
607名無しさん@編集中:04/09/23 07:48:06 ID:rBuHJkT+
>>606
DirectX8世代のグラボなら大丈夫だろ
あと、プレイヤー(DSF)も60fps再生に対応していなければならない
608名無しさん@編集中:04/09/23 11:00:42 ID:LQmIfnnl
>>605
なるほど。
横線状のノイズが出るのは何がしかインタレの処理がまずいんだろうと思ってたけどちゃんと保持出来てないのか。
あのノイズがどうも目に付くんであっさり解除して保存する事にしている。
609名無しさん@編集中:04/09/24 12:58:31 ID:SzBWmJqP
【XVDの利点】
・デフォ以下のビットレート時、コーデックよりエンコ時間が短い。
・項目チェックで自動2Passを行いシャットダウン可能。
・XVD Editorで動画の自動再生ソフトを付加できる。
・XVD Editorで簡単にチャプターを区切れる。
・再生は結構軽い。

【XVDの駄点】
・市販品な上に先が見えない。
・ビットレートが700、デフォ、2000以外変化が無いに等しい。
・滑らかさとか詳細設定の効果が薄すぎる。
・ノイズリダクション等のフィルターが役立たず。
・低ビットレートを謳ってるが、同ファイルサイズでならWMV9やXVIDの方が画質が2段上。(aviutl使いならフィルターの差で尚更、実感する。)
・要らない部分カット等の編集作業が出来ない。あくまで最終圧縮ファイルのみ想定している点。



【結論】
aviutl使ってる人ならフィルターの差だけでも、XVDを使う価値は無い。XVDが誇れるのは、低画質時のエンコ時間が早い事だけ。
610名無しさん@編集中:04/09/24 20:32:49 ID:y5XARmM6
>>609
WMV9、エンコにどのくらい時間かけてるの?
下のページだとXVDの7倍ぐらいかかるみたいだけど。
XVDを使う価値は無いなんて言ってるけど、WMV9だって
エンコにめちゃくちゃ時間がかかったら全然実用的じゃないでしょ。
要は、どんな環境で、どんな目的で使うかって部分が抜けてちゃ、
使う価値は無いなんて言っても、全然意味ないよ。

http://www.bha.co.jp/products/xvdplus/hi_speed.html
611名無しさん@編集中:04/09/24 21:23:30 ID:d9Bgj74B
低ビットレートでもイマイチで最高ビットレートに2Mの制限が付けられてるソフトに未来は無さそうだな
612名無しさん@編集中:04/09/24 21:28:39 ID:LmkSL+VQ
ハードエンコでどれぐらいかかるかだねえ。
出揃ってからかんがえよーと。
613名無しさん@編集中:04/09/24 21:40:40 ID:qZHR4RhG
>>610
テストしてみたが、XVDはそこまで早くない
だまされないようにw

WMV9VCM 3m15s
DivX5.21pro 3m54s
Xvid1.02   3m33s
XVD       3m13s

【エンコード対象ファイル】
huffyuv2.1.1 640x480+44.1kPCM (1m14s)
【テスト環境】
アスロンXP2500 メモリ512MB OS Win2k
【エンコード時に使用したフロントエンドツール】
WMV9VCM、DivX5.21pro、Xvid1.02:Virtualdub1.54(映像:高速再圧縮、音声:Lame128k)
XVD:XVD encoder plus

つーか、XVDコントラストがあがるのは仕様ですか?
614名無しさん@編集中:04/09/24 23:44:25 ID:svNGDLr0
>>610
WMV9に速度の話を持ち出すのは今更だよ。あれはファイルサイズと画質の優秀さを誇るコーデック。
XVDは低ビットでエンコが早いんだけど、divxやWMV9VCMを低画質でエンコした時の速度で大差が付くわけではない。
しかも低ビットレートでの画質ではフィルターが糞な分、他のソフトでのエンコードに劣る。

どちらにせよ自動シャットダウンがエンコソフトに表示的になった今、画質と時間を犠牲にしてまで速度を求める価値は
低いと思われ。寝てる時にセットすれば終わるさね。
615名無しさん@編集中:04/09/25 00:08:47 ID:5W3q2SRI
GV-XVD/PCIのスレなのに何でソフトエンコの話を平気でしてるんだ?
616名無しさん@編集中:04/09/25 00:28:11 ID:q/n1nP3G
質問。
GV-XVD/PCI買おうか迷ってるんだけど、
前スレで出てたAviutl→VfapiConvでハードエンコも通るの?
もしやってる人いたらCPUと速度も教えて下さいな。
617名無しさん@編集中:04/09/25 00:56:42 ID:Pq908/p7
>>613
だまされないように・・・って、オレのPCではもっと速いぞ、XVD。
あんたの方が怪しげに見えるな。
MPEG2ファイルをXVD encoder plusでソフトエンコした結果。

【エンコード対象ファイル】
MPEG2 740x480+44kPCM (1m14s)
【テスト環境】
Pentium4 2.8CGHz メモリ512MB OS WinXP
【XVDエンコード時間】
速度重視:0m53s
標準   :1m04s
画質重視:1m16s
618名無しさん@編集中:04/09/25 01:01:14 ID:Pq908/p7
>>614
要は、XVDが使う価値無しってのは、おかしな話ってこと。
コーデック、それぞれ一長一短があるのは当たり前。
619名無しさん@編集中:04/09/25 02:25:24 ID:iqgxDD7I
残念ながらエンコはペンの方が早いよ。
620名無しさん@編集中:04/09/25 08:53:49 ID:I4JO7sCQ
>>617
俺のPCが遅いのはどうでもいいが、
他のコーデックとの速度差を読みとって欲しい。

それと圧縮の設定だが
WMV9:-v_interlace 1 -v_frameratedown 1:1 -v_mode 2 -v_quality 83 -v_keydist 8000 -v_profile MP -v_performance 20
DivX5:-b1q 4.0 -pre 0.00,0.00,0 -psy 0 -key 300 -d 2 -tff 1 -b 2 -sc 60 -pq 5 -profile 0 -nf -qm MPEG
XVID:QT=4、VHQ=1、Interlaced Encoding、MPEG
XVD:11 固定品質(高).xpf(速度:標準、量子化値=4、インタレ解除)、音声128k
621名無しさん@編集中:04/09/25 10:04:01 ID:vsR6GxPI
とりあえず早い遅いのまえに
はき出したファイルを再編集書き戻しするのにスゲー手間がかかるのは論外

つかえんて
622名無しさん@編集中:04/09/26 13:26:02 ID:nqDxt6h/
520で、エンコしてみました。30分の映像(DA-AVI)が27分かかりました。
パフォーマンスを見ると40%付近をウロウロと・・・・・・・・・・・・。
HTぐらい対応しろ。
623名無しさん@編集中:04/09/27 04:14:20 ID:lECdLhy5
ソースが汚いものに使ってる
624名無しさん@編集中:04/09/27 16:43:13 ID:h/zCIg/8
プレクスター、DivXハードウェアエンコーダ搭載TVキャプチャボックス発売
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/27/news022.html
ttp://plextor.jp/product/pxtv402u/index.php
625名無しさん@編集中:04/09/27 16:59:35 ID:IL0BhHSe
>>624
コレ、以前から海外で売られてたヤツだよね?
買うかー
626名無しさん@編集中:04/09/28 16:57:30 ID:S28PDM9+
>>624
ああ、とうとう出てしまったのですね
買うかー

XVDがあまりに可哀想なのでこのまましばらく使うとして
MTVシリーズと入れ替えることにするよ
バックグラウンドなんちゃら面倒くさいんだもの
627名無しさん@編集中:04/09/28 22:31:52 ID:wyMRNQ4D
BHAのやる気が全く感じられなくて腹立ってくる。
628名無しさん@編集中:04/09/28 23:22:14 ID:OE3iUiUf
>>627
同意
これを見る限りIOの方がBHAのより性能が高そうだし・・・
http://www.mpeg.co.jp/mpeg_info/winPC_16.html
629名無しさん@編集中:04/10/02 01:58:21 ID:W8AJsNsV
それよりこれが欲しい。

・Real time Hardware MPEG-4, 2 & 1 Encoder/Decoder
・Digital video recording in MPEG4, Divx R, MPEG2 / DVD, and MPEG1/ VCD
・Digital video recording, directly capture from video source (such as TV, VCR, DVD, Camcorder, etc.) into MPEG1, MPEG2, MPEG4, DivxR, AVI and WMV file

TV出力も付いている。
http://www.yuan.com.tw/en/products/vdo_mpg480.html
630名無しさん@編集中:04/10/02 04:42:37 ID:/tXXK704
>>629
面白そうなカードだね。
10月発売みたいだけど
Yuanのなら玄人志向あたりから出てくるかもしれんから期待しとこ。
631名無しさん@編集中:04/10/02 23:31:19 ID:nomV0KL+
>>629
面白そう!
CPUも食わなそうだし、ニセハードエンコじゃなさそうだ。
こういうのどっから探してくるの?
632名無しさん@編集中:04/10/03 09:25:17 ID:WZlVFFBi
>>631
> こういうのどっから探してくるの?

漏れも情報に疎い方なんだけど、
偶然、さまよっていると見つけた感じかなぁ。

ただこのボード。気に入らん所がある。
音声ビットレートの設定範囲が狭い。( 192/ 224/ 384 Kbit/sec )
Divxで取り溜めたいので、音声の低ビットレート設定が無いのは許せん。

せめて、GV-MVP/XVD 並みの、
MP3 モノラル 32Kbps
程度は欲しいと思う。
633名無しさん@編集中:04/10/04 12:09:19 ID:wFGDaIak
そういや音声のビットレートみんな幾らでやってる?
俺は音楽データは128KでやってるからXVDでも全て128Kにしてるが・・・
634名無しさん@編集中:04/10/04 20:24:32 ID:6QDL0L39
みんななんか居ません・・
635名無しさん@編集中:04/10/04 23:45:40 ID:XW8+SuoH
だれか、>>634の言葉の意味を教えてくれ。
636名無しさん@編集中:04/10/05 00:24:30 ID:6MMNMfI5
馬鹿ですかあんた?
俺とお前しかいないっつってんだろ
637名無しさん@編集中:04/10/05 11:02:41 ID:+uWI6ML4
だれもいないのにみんなとかだれかとかいってるのワラタ
638名無しさん@編集中:04/10/05 12:28:23 ID:Uqq/8lLa
居るよ、使ってないから何とも胃炎。
639名無しさん@編集中:04/10/05 12:39:18 ID:nWs8NATm
>>624
【USB2】PLEXTOR TV402U 【MPEG,DivX】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096354790/

>>629に期待。
640名無しさん@編集中:04/10/05 19:25:50 ID:x6uei/n0
Divx
 MPEG4の海賊版コーデックとして当時では高性能を誇り、フリー配布や口コミも手伝ってかなり普及している。本家のVerUpも続いている。

XVD
 DivxやXvidに対抗して独自形式を謳い発売したが、性能はDivxより劣るとも言われている。フリー配布ではなく登録が必要な上に、Divxの
使い勝手が定着した後に出たので、口コミにもならない。おまけに開発元が認知度を広げる努力を全くせず、VerUPも無い。
開発が続けば画期的な物になるかもしれんが、開発元がやる気無いので消え行くのみの代物。


XVDスレの購入者には悪いが、もはやXVDのネタが無い。頼みのハードエンコもDivx版に潰されそうな悪寒・・・。
641名無しさん@編集中:04/10/05 22:22:41 ID:TXR0lEFn
>>640
はじますて!!
XVD縁故ボードかったので
ずっとXVDでいくことになるかな
金が余ればDivxにしたいですよ、はい、、
642名無しさん@編集中:04/10/06 22:50:00 ID:PMdjOI0m
>>641
いらっしゃいませ。
性能に不満を持つ人が多いかもしれないけど、
俺的にはこのお手軽さがなんともいえん。
今のところ、お気に入り。
643名無しさん@編集中:04/10/07 00:00:41 ID:MyJhWhpL
俺も今の所満足している。将来他の形式でいいのが出たらあっさり乗り換えるかも知れんが。

すぐ出そうな製品で興味があるのはこの辺(外付けMPEG4ハ−ドエンコーダキャプチャユニット)かな。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/049_1.html
気になる点としてはMPEG4でいきなり撮ってしまうと編集が厳しいかも知れん。
644名無しさん@編集中:04/10/09 23:29:24 ID:Czc00LDA
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1096486155/43
これはXVD対応しているのかね?
645名無しさん@編集中:04/10/09 23:38:11 ID:8YIUFyiV
何言ってんの
646名無しさん@編集中:04/10/12 00:29:22 ID:9pU4ftBI
>>640
>頼みのハードエンコもDivx版に潰されそうな悪寒・・・。

って、DivXのハードウェアエンコーダーでもっと良いのが出てきたら、
そっちに乗り換えりゃすむだけの話では?

現時点でのDivXハードウェアエンコーダーの状況を見ると、
今 XVD用のハードウェアエンコーダーを使う意義は十分に有ると思うぞ。
647名無しさん@編集中:04/10/12 00:34:15 ID:9pU4ftBI
>>643
それって、既に手元にあるMPEG2なんかのファイルをMPEG4で再エンコーディング(トランスコーディング?)するのに使えるの?

それができるんだったら、かなり使いでがありそうだが。
648名無しさん@編集中:04/10/17 03:03:00 ID:gV0xtqa9
最近GV-MVP/XVDを買った者です。
mAgicTVで録画したファイルのファイル名・フォルダ名が数字の羅列で非常に管理しにくいので
ファイル名を番組名に一括変換できるツールを作ってみたのですが需要あります?

…というか、ここもう誰もいないかね…
649名無しさん@編集中:04/10/17 07:39:36 ID:6sL+orUS
ある。
つーか、ぜひ欲しい!
650名無しさん@編集中:04/10/17 10:42:41 ID:j95yYK+w
>>648
メッチャ欲しいです
651名無しさん@編集中:04/10/17 11:01:00 ID:6sL+orUS
625 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/10/16 20:26:34 HGurU7jA
昨日のフジのドラマ、俺もアップしておきます。
FTPソフトで220.213.46.173にアクセスしてください。
ユーザー名はanonymous
パスワードは空欄、
ファイル名は2004-10-15-21-03-03.vg2
容量は120M、
XVD形式なので
http://xvd.bha.co.jp/download/xvd_player.html
からプレーヤーをダウンロードしてください。
4人までログインを許可しております。
652648:04/10/17 12:14:16 ID:gV0xtqa9
アップしました
自分の環境でしか確認できてないので、各自の責任での使用をおねがいします
http://up.isp.2ch.net/up/4a44eb17ee8a.zip
653名無しさん@編集中:04/10/17 22:21:56 ID:DTB5+LjH
GV-MVP/XVDは録画ファイルの途中再生できないのがむなしい
プレイヤーで再生しているのと変わらんし、まぁファイルサイズ小さいし、マルチディスプレイで利用できるのでどっこいどっこいかな
654名無しさん@編集中:04/10/18 12:30:09 ID:8eDQGj9w
>>652
ありがとう。
無事に動いたよ。
655名無しさん@編集中:04/10/18 14:31:47 ID:vxtJeA5W
録り捨てるならMpeg2で十分
録り貯めるには画質や音質が不満
656名無しさん@編集中:04/10/18 22:34:38 ID:5mwelo0P
>>655
いや、それはソースの種類にもよるさ。
世の中には画質も音質もさほど求められない用途がいろいろあるだろ。
それよりCPUへの負担の低さとか圧縮率の高さとかリアルタイムに圧縮できる点とか、
そういうことの方が重視されるような場面もあるわけだし。
657名無しさん@編集中:04/10/18 22:36:35 ID:5mwelo0P
>>653
>GV-MVP/XVDは録画ファイルの途中再生できないのがむなしい

え゛!?  そんなこともできないのか?
それはちょっと信じ難いような仕様だな。。
購入を検討してたんだが。。。
658名無しさん@編集中:04/10/18 23:11:12 ID:DPQpdZq1
>>657はちょっと勘違いしてる気がする
>>653は録画中のファイルを追っかけで再生できない…と言いたいんじゃないかな

わかってて言ってたならごめん
659名無しさん@編集中:04/10/18 23:48:34 ID:7YohChTu
混乱させてすまんこ。

つまーり
2時間の番組を録画しました。
時間がないので1時間だけみて再生プログラムを終了させました。
翌日再生プログラムを立ち上げてファイルを再生すると昨日みた後のシーンから再生されました。

つまり、再生ファイルのレジーム機能がないってことです。
660名無しさん@編集中:04/10/18 23:51:13 ID:7YohChTu
>>659
↑それができるのがスマビ、できないのがMagicっていみです。
かのぷーは持ってないので不明
661657:04/10/19 00:29:53 ID:Vs/kYLiE
>>659
>つまり、再生ファイルのレジーム機能がないってことです。

しっかり勘違いしてました。(汗
冷静になって考えればわかるよね。  慌てるなって>俺
662名無しさん@編集中:04/10/20 13:24:22 ID:JucDv0DM
株式会社ビー・エイチ・エー、
Windows版CD/DVDライティングソフトの最新版
「B's Recorder GOLD8」を11月より販売

>テレビ番組録画予約機能 [myTVFOLiO] を新搭載
>  iEPG(インターネットを使ったテレビ番組録画予約方式)による番組予約
>のほか、パソコンや携帯電話を使った予約も可能です。XVD※1をはじめと
>する多彩な録画形式に対応。また録画形式ごとにさまざまな解像度やビッ
>トレート、オーディオモードをサポートしています。明るさやコントラストなど
>の画像調整やプレビューも可能なので、大切な番組をお好みの画質で録画
>できます。受信可能な放送局を自動取得するチャンネル自動設定機能もサ
>ポートしています
ttp://www.bha.co.jp/news/pr041019.html
663名無しさん@編集中:04/10/20 17:37:12 ID:8SmGMmPf
XVD encoderについて質問なのですが、MPEG2をxvdに変換したときに、横線が出るんですが
これはどうにかならないでしょうか?
664名無しさん@編集中:04/10/20 17:55:36 ID:QXlopiSf
>>663
XVD encoderでは、DVDみたいに出来ないので、インターレース解除してください。
ただし、インターレース解除をしてしまうと、動きが悪くなるので注意してください。

尚、今の所XVD encoderで作成した映像は縞消しと動きを両立することは出来ません。
両立したい場合は、WMV9やXviDに乗り替えることをお薦めいたします。

Windows Media 9 Series その15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093804611/
XviD総合スレ Part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093252341/
665名無しさん@編集中:04/10/20 17:56:31 ID:QXlopiSf
DVDみたいに ×
MPEG2みたいに ○
666名無しさん@編集中:04/10/20 18:54:07 ID:i7MKnDdq
自作自演みたいなことやりやがって。横線なんて出ないぞ、コラ。
WMV9でエンコードした時は、横のラインが上下に細かくブレたことがあったけどな。
667名無しさん@編集中:04/10/20 19:13:27 ID:i7MKnDdq
>>662
>− 本格DVD-Videoオーサリングソフトウェア [B's DVD Expert] と、-VR編集ツール [B's DVD-VR] を新搭載
>XVDファイル※1からもDVDビデオを作成することができます。

>− その他の新機能と主な機能
>ストーリーボード方式とタイムライン方式の2つの方法で動画ファイルを編集できるmovieFOLiOで、
>XVDファイル※1の編集が可能に。

他にも、XVDファイルに対応した機能を付けてきてるね。これで、だいぶ使いやすくなりそうだ。
668663:04/10/20 19:59:50 ID:8SmGMmPf
664さん、ありがとうございました
669名無しさん@編集中:04/10/20 20:48:05 ID:QXlopiSf
>>666
デコーダーはインターレース解除に対応しているので、
インターレースでエンコすればMPEG2と同様、縞のない滑らかで美しい映像を楽しむことが出来ます。
しかし、XVD encoder plusではインターレースでエンコすることが出来ないので、
結果的に縞が出てしまいます。
もし、XVD encoder plusでもインターレースで出来るなら、設定を教えて頂きたいです。
670名無しさん@編集中:04/10/20 22:46:53 ID:EI1cvZnE
なんでわざわざインターレスにするの?
TVで見るわけでもあるまいし…
671名無しさん@編集中:04/10/20 23:17:16 ID:QXlopiSf
>>670
俺はモーオタだから、30コマ/sでは気になって落ち着いて観られない。
インターレースを60コマ/s化してPCで観ています。

上の件とは関係ありませんが。
672名無しさん@編集中:04/10/21 02:42:54 ID:hNUly5ZX
>>662
これ買えば5千円でGV-MVP/XVDみたいに
XVDでTV録画できるのかな?当然ソフトエンコだろうけど
673名無しさん@編集中:04/10/21 02:43:20 ID:WwPwIrJb
>>669
>もし、XVD encoder plusでもインターレースで出来るなら、設定を教えて頂きたいです。

それって、「エンコード設定」のタブ内の「ビデオフィルタ」のところの「インターレース解除」を
チェックしないでエンコードすれば、インターレース保持の.vg2ファイルが出来るんじゃないんですか?
(勘違いしてたらゴメンなさいね)

さっき、そうやって作った.vg2ファイルをWMPで再生してみましたが、
そのまま再生するとコーミングの縞が出てしまい、
ffdshowでdeinterlaceしながら再生すると縞なしで再生できましたよ。

てな話じゃないのかな?
674名無しさん@編集中:04/10/21 02:45:17 ID:IkY7m8GD
>>669
縞なんか出てるようには見えないけど。
675名無しさん@編集中:04/10/21 02:45:51 ID:WwPwIrJb
>>670
>TVで見るわけでもあるまいし…

別にテレビで見てもいいじゃん。
そうすれば60fpsで滑らかに見ることができるんだし。
676名無しさん@編集中:04/10/21 02:47:52 ID:WwPwIrJb
>>674
それは「インターレース解除」にしないでエンコードしても?
677名無しさん@編集中:04/10/21 02:53:29 ID:WwPwIrJb
>>669
>デコーダーはインターレース解除に対応している

それはどうやってわかったんですか?
というか、実際に interlaced な .vg2ファイルを再生時に deinterlace してくれるわけですか?
それなら ffdshow なんか使う必要ないことになるなぁ。

もっと詳しく教えてください。
678名無しさん@編集中:04/10/21 02:57:20 ID:IkY7m8GD
>>676
もちろん。
679名無しさん@編集中:04/10/21 03:06:44 ID:WwPwIrJb
>>678
それは不思議。ウチでは縞が出る。
ただし動きの速いところだけだよ。(当然だけど)
あと、全画面表示にすると縞が目立ってよくわかる。
680名無しさん@編集中:04/10/21 09:02:23 ID:muPVz+p2
>>677
>というか、実際に interlaced な .vg2ファイルを再生時に deinterlace してくれるわけですか?
そうなんじゃない?
ffdshowみたいな外部のソフト無しで。

>>678
作成方法きぼんぬチン☆⌒ 凵\(\・∀・)

>>679
同じく縞が出るorz
681名無しさん@編集中:04/10/21 09:41:25 ID:WwPwIrJb
>>680
で、そちらで使った interlaced な vg2 ファイルは、どうやって作ったものなんですか?
XVD Compressor か XVD Recorder で作成したもの?
682名無しさん@編集中:04/10/21 12:21:22 ID:muPVz+p2
>>681
???
オレはinterlacedなvg2は持っていないし
今までinterlaceで作れることの知らなかったわけだが。
ていうか、オレ=ID:QXlopiSfと勘違いしてる?
683名無しさん@編集中:04/10/21 13:21:21 ID:WwPwIrJb
>>682
すまぬ。>>681は忘れて下され。
684名無しさん@編集中:04/10/21 21:44:27 ID:eTv5+DD6
超圧縮でソフトエンコとハードエンコの時間計測したら
ソフトエンコのほうが速いんですけどorz

何のためにハードエンコ買ったのやら・・・
685名無しさん@編集中:04/10/21 22:39:31 ID:hMcCCdiD
>>684
1分のソース2パスで検証したけどハードの方が早かった。
環境ペン3G
686名無しさん@編集中:04/10/21 23:43:04 ID:QyjGoMPK
>>684
俺の環境じゃほとんど変わらないな。
アスロン2500+@3200+相当
ただし、ソフトエンコだと異様に重たくなる。
ハードエンコだと別の作業をしていても平気。
687名無しさん@編集中:04/10/22 00:20:05 ID:bQlfkcZf
>>684
>何のためにハードエンコ買ったのやら・・・

CPUを重い負担から開放するため、とか。。。
ソフトエンコしてたらパソコンの資源をエンコだけで独占されてもったいないでしょ。
かと言ってソフトエンコだけのためにもう一台パソコン買うと、カード一枚より費用がかかるし。

ところで >>684 さんのCPUは何?
688名無しさん@編集中:04/10/22 17:00:55 ID:6Vxk7p7u
ズアルオプテロン
689名無しさん@編集中:04/10/22 18:13:24 ID:JU/An3jf
動画のエンコードのために強力なCPUを搭載したマシンを独占させられるってのも、
ま、ひとつの贅沢というか道楽だよね。 趣味の世界なんだし、それもよし、と。

俺の場合は貧弱なCPUを載せたやや旧式のマシンに動画のエンコをさせてるよ。
こういう場合、ハードウェアエンコーダーは助かるね。
おかげで古めのマシンが生き返ったよ。しかも安上がりに。
690679:04/10/23 01:57:40 ID:NIDmzwJL
インターレース(解除・保持)の話が気になります。

縞が出るとか出ないとか、水かけ論になっては仕方がないので、
共通のファイルを対象に話しませんか?

たとえば↓ここのサンプルファイルなんかどうでしょうか。
http://www.iodata.jp/promo/xvd/download/sample.html

私が見る限り、dolphin は縞が出ますが、porsche は縞が出ません。
(全画面表示にするとわかりやすいと思います。)
これは XVD Player で再生しても WindowsMediaPlayer9 で再生しても同じです。

皆さんのところではいかがでしょうか?
691679:04/10/23 02:12:31 ID:NIDmzwJL
で、私が思いますに、dolphin のように縞が出るファイルは「インターレース解除」をせずに
エンコードしたファイルなので、インターレース情報が保持されていて、
porsche のように縞が出ないファイルは「インターレース解除」をしてエンコードしたファイルなので、
いわゆる30p(プログレッシブ)になっていて、インターレース情報は保持されていない、
ということなんじゃないでしょうか。

もしそうだとすると、インターレースを保持したファイルはTV出力に向いているのかも知れませんし、
PCのディスプレーで見る場合は再生時に何らかの手段でインターレース解除(というかプログレッシブ化)
しながら見るのが良い、ということになりそうです。

また、コーミングの縞が表示されることから推測して、
XVD Player は再生時にインターレースを解除する機能は持っていないように思えます。


私の乏しい知識と足りない頭で必死で考えてやっとここまでたどり着きました。
何か変なことを言っているようでしたら、どなかた指摘していただければ幸いです。
692名無しさん@編集中:04/10/23 06:58:46 ID:XY9IdMI+
>>690
dolphinはインタレ解除漏れではないでしょうか?
イルカの尻尾のみ縞を確認出来ますが、「インターレース解除」をしていないなら、全身縞だらけになると思います。

察しの通りXVD Compressorなら「インターレース保持」することが出来るのではないでしょうか?
>>496の画像を見ても、保持出来るように思う。
693名無しさん@編集中:04/10/23 07:35:14 ID:A9HZ453c
>>690
俺の環境じゃ気になる縞はでないな。
ビデオカードは何を使っているの?
俺はラデの9600。
694名無しさん@編集中:04/10/23 07:44:52 ID:XY9IdMI+
aviutlで拡大して確認したら、全身縞だらけだなw
695679:04/10/23 11:28:01 ID:NIDmzwJL
>>694
でしょ。
XVD Player でも全画面表示モードにして再生すると、よーくわかりますよ。
696679:04/10/23 12:21:02 ID:NIDmzwJL
>>693
気になるほどの縞かどうかと言うと、
XVD Player のウィンドウモードで見ると縞の存在に気づかない程度のものです。
フルスクリーンモードで見たらはっきり見えます。それこそ全身縞だらけ。

でも、私としては、「縞が出て残念」という感じじゃなくて、
「しめた!インターレース保持だ」って感じなんですよ。
その方が何かと融通がききますからね。

TVで見る場合はもちろんですが、PCの画面で再生するにしても
再生時にうまくインターレース解除というかプログレッシブ化できれば、
その方が良さそうですから。
697679:04/10/23 12:26:32 ID:NIDmzwJL
>>693
>ビデオカードは何を使っているの?

オンボードです。
インテルの845GLチップセットに込みのやつですね。

RADEON にはハードウェア・デインターレース機能があるんでしたっけね。
それを利用するように作ってある再生ソフトを使えば、dolphin の縞も出ないはずですよね。
XVD Player はどうなんでしょうかね?
698名無しさん@編集中:04/10/23 14:58:38 ID:DPPpiWL8
669を読むと"インターレース保持"で作れば再生時にHWでBOBできるって感じなんだよな?
ていうか、GV-XVD/PCI 持ってる人試してくれ!
699679:04/10/23 15:52:00 ID:NIDmzwJL
>>698
あ、そういう意味なのかな?!  >>669 の「デコーダーはインターレース解除に対応している」というのは。
なんと GV-XVD/PCI 自体にそういう機能がある?!?
もし本当にそうなら凄い!
700名無しさん@編集中:04/10/23 15:56:27 ID:JThPy15t
701679:04/10/23 16:06:39 ID:NIDmzwJL
>>700
??? それはエンコーダーでしょ?
702名無しさん@編集中:04/10/23 16:08:54 ID:oaOaxBYg
>>690
その縞って、XVD特有のものなの?
その種の縞なら、MPEG2をWindowsMediaPlayer9で見ていても出てるように
思うんだけど。
703名無しさん@編集中:04/10/23 16:38:14 ID:uy36nVFD
>>702
違う。
どのコーデックでも出る普通のコーミング。
704名無しさん@編集中:04/10/23 18:08:30 ID:oaOaxBYg
>>703
だとしたら、ここで縞が出るとか騒いでる人達は一体何が言いたいんだろ。
705名無しさん@編集中:04/10/23 18:56:41 ID:BQ0IMVkk
>>664=ID:QXlopiSfが
XVDも「インターレース保持」で作ればMPEG2と同様にDSFが自動でbobすると主張したのが始まり。

で、679が「インターレース保持」エンコされたサンプルの「dolphin」を探してきた訳だが、
再生してもbobされないのでどうなっているんだ?と騒いでいる。
ていうか「インターレース保持」でエンコする方法も不明だし。。。
706679:04/10/23 20:00:31 ID:NIDmzwJL
>>705
>再生してもbobされないのでどうなっているんだ?と騒いでいる。

いや違う。 されないんじゃないかと言いたいわけだ。
でも、いきなり「>>669は間違いじゃないのか?」と切り出すのもなんだしね。

(ついでに言うと、べつにbobでなくても何でもいいんだが...)
707679:04/10/23 20:13:50 ID:NIDmzwJL
>>705
>ていうか「インターレース保持」でエンコする方法も不明だし。。。

不明なら尚のこと知りたいではないか。
しかし、所与のファイルが「インターレース保持」でエンコされているのかどうかも
判別できない状況だと、それどころじゃないだろ。

まあ、既にある程度見当はついてきたような気がするが...
708名無しさん@編集中:04/10/23 22:19:25 ID:oaOaxBYg
「DSFが自動でbobする」って何?

元を辿ると、>>663のMPEG2だと横線が出なくて、XVDだと横線が出る
というところから、話がおかしい。もっとキチンと説明しないとね。
わざと話を紛らわしくしてるようにも見えるけど。
709名無しさん@編集中:04/10/23 23:10:38 ID:imaXUjdD
XVDPLUSの話をしてるのかな?GV-XVDのはなしならインタレエンコできるんだろ
710679:04/10/23 23:47:44 ID:NIDmzwJL
>>709
当方はそのつもりだが。。
なにしろ相反する諸説が出ているようで、イマイチはっきりしなかったりする。

で、たぶん XVD Encoder Plus でも Compressor でも Recorder でも
インレタエンコはできるんだろうと思う。(あくまで推測)

一方、キャプチャ時のリアルタイムハードエンコでは
インレタエンコしかできない模様。(インレタ解除をしながらは不可らしい)
そこがGV-XVDの難点という声もあるようだが、そんなこたぁなかんべぇ、と個人的には思う。

それとあと、デコーダなりプレーヤなりが再生時にdeinterlaceしてくれるかという話も。
これも、XVD Player にそんな機能は無いんじゃないかと思う。(GPUが有っても無くても)
ま、ffdshow なり DScaler なり hwdeint.ax なりを使えば済むことだろうとは思うが。
711679:04/10/23 23:59:04 ID:NIDmzwJL
>>663
>XVD encoderについて質問なのですが、MPEG2をxvdに変換したときに、横線が出るんですが
>これはどうにかならないでしょうか?

それは、あなたがMPEG2ファイルを再生するときに使ったソフトにはデインターレース機能が有るのに対して、
あなたがxvdファイルを再生するときに使ったソフトにはその機能が無かったためだと思われます。
(MPEG2ファイルも再生ソフト次第では同じような横線が出ます。)

解決策は3つ考えられます。

(1)インターレースな動画を再生するのに適した機器、たとえばテレビに出力する。
(2)PCの画面で見る場合は、デインターレース機能のある再生ソフトを使う。
(3)MPEG2からXVDに変換するときにインターレースを解除しておく。

てっとり早いのは(3)でしょう。でも(1)や(2)の方が綺麗に見れると思いますよ。


以上、私の推測に基づいた答でした。w   (もひとつ当てにならねぇ...)
712名無しさん@編集中:04/10/24 03:02:42 ID:ilBrR7Lc
>>711
たぶん、それで正解じゃないかと。
713名無しさん@編集中:04/10/24 08:58:02 ID:ieMy4dNk
>>710-711
それが正解の場合、>>669は釣りだったことになるが
>>669大漁だな○| ̄|_


インレタエンコすれば、XVD Playerに付属のDirectShow Filterがデインターレースしてくれると思ってしまったじゃねーか。
XVIDと同様に○| ̄|_
714名無しさん@編集中:04/10/24 11:26:19 ID:I1zb+HSc
>>713
XVD Player じゃダメだが、ffdshow + WMP ならOKかと。


あと、「インレタ」じゃなくて「インタレ」ね。  インレタはインスタント・レタリング。w
715名無しさん@編集中:04/10/24 12:34:38 ID:NVtGfecZ
>>714
それじゃ意味ないし
716名無しさん@編集中:04/10/24 13:06:53 ID:I1zb+HSc
>>715
なんで?
717名無しさん@編集中:04/10/25 03:01:35 ID:xQ651TDc
いみねーつったらいみねーんだよちったあ頭でかんがえろや
718名無しさん@編集中:04/10/25 04:49:09 ID:jQTcg8xW
そもそも、>>496って間違のような?

インタレ解除しない=インタレ保持
Field Mode=方フィールドによるインタレ解除

と推測するが。
719名無しさん@編集中:04/10/25 12:11:37 ID:827OrNe8
>>717
反論できないと捨てぜりふ。  みっともねぇ〜 (w
720名無しさん@編集中:04/10/25 12:14:37 ID:827OrNe8
>>718
たぶんその通りだと思う。 >>496 は XVD encoder plus に濡れ衣を着せているみたいだ・・・
721名無しさん@編集中:04/10/25 15:22:11 ID:rrZpXAgY
多くのコーデックは指定しない限りプログレッシブとして処理されるがな?
722名無しさん@編集中:04/10/25 16:14:56 ID:pXnIcDWW
>>721
何の話だ?  >>718 の事か?
723名無しさん@編集中:04/10/28 20:50:14 ID:kMhsVdDC
640*480でリアルタイム圧縮できないこのボードは糞だな
買って損した
724名無しさん@編集中:04/10/28 21:12:46 ID:Bp4y5Qh8
>>723
何云っているの? 出来るよ。
725名無しさん@編集中:04/10/29 11:32:00 ID:r90YX9Ef
>>723
きいてみてからにしろよ。
726名無しさん@編集中:04/10/29 14:41:52 ID:P4oGkNWB
>>723
使い方が糞なんじゃねぇーの。
727名無しさん@編集中:04/10/29 18:39:52 ID:ftlcDpwu
誤爆か。
728名無しさん@編集中:04/10/30 12:37:01 ID:A/kEm7kF
質問なんですけど 1ギガのmpeg2動画をそのままの画質を保って
xvdにする場合は何メガのサイズに仕上げればいいんですか?
tmpgenc使います。
729名無しさん@編集中:04/10/30 12:45:30 ID:T0nQj8Vy
640*480のmpeg2動画をノンフィルタ、1000kbps、標準モード、1パスで圧縮してるのに
ソース時間より圧縮に時間がかかるのはこのボードが糞だからですよね?
730名無しさん@編集中:04/10/30 12:49:06 ID:A/kEm7kF
ADSLや光接続の普及でブロードバンドコンテンツが
極めて身近な存在となった現在、
圧縮技術の主流「MPEG」は画質・音質とも非常に優れているし
広く普及しているが、
ファイルの大きさについてはまだ不満が残るところだ。
例えばDVDビデオ並みのクオリティの高画質で動画を保存しようとした場合、
1時間の映像ならば約3GB近くものHDD容量を必要とする。
そこで生まれたのが「超圧縮XVD」。
クオリティを落とすことなくファイルサイズを
コンパクト化することに成功した画期的なフォーマットと言えるだろう。
XVDを使えば、DVDクオリティ(MPEG-2:約5〜7Mbps)の画質を、
約1Mbps〜1.5Mbpsまで落とすことが可能だ。
カンタンに言うとクオリティを落とすことなくMPEG-2のなんと1/5程度にまでコンパクト化することができるのだ!
音楽ファイルならMP3の約1/2という小ささ。これはちょっとスゴクない?
超圧縮XVDを利用すれば、たとえばデジタルビデオカメラで
撮影した多くの映像や音声を、
高品質を保ったままCD-R1枚に収めることもできるというからビックリ!
とメーカーに書いてあってので5分の1サイズにしてみる。
1ギガを200メガに圧縮してみてみる。
dvd4,7ギガバイトを最高画質で入れると約60分
xvdなら同じ画質で300分?マジかよ!!!
731名無しさん@編集中:04/10/30 13:01:24 ID:A/kEm7kF
結果とりあえずサイズを2分の1の500メガにしてみた。
pc用の再生ソフトでは画質の評価がうまくできないようなのでdvdプレーヤーで再生。
明らかというくらいに画質の差が出た。
xvdはブロックノイズでまくりでかなり終わっていた。
なんだか府に落ちないので同じサイズでエンコードしてみようか。。。
そもそもエンコードした時点で画質は落ちるけどさ・・・
mpeg2を使うのが当たり!!と俺は言う。
732名無しさん@編集中:04/10/30 13:40:52 ID:A/kEm7kF
検証結果→mpegに負け。。。同じサイズでもmpegの勝ち
733名無しさん@編集中:04/10/30 13:47:50 ID:3RN4KbjR
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |     [ID:A/kEm7kF]
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
734名無しさん@編集中:04/10/30 15:58:49 ID:A/kEm7kF
いや釣りじゃないよw
735名無しさん@編集中:04/10/30 16:41:23 ID:ViSpSe1k
大体DVDプレーヤーでちゃんと再生出来んのか?
アイオーから出てる奴でさえ追加プログラムのベータ版をダウンロードして入れないと見れないんじゃなかったっけ?
ビットレートなんかもさっぱり分からんが、3Mbpsで保存するつもりならMPEG2/1でいいと思うよ。
736名無しさん@編集中:04/10/30 16:53:11 ID:EKNLnbH6
>>728 から始まるID:A/kEm7kFの独り言、つまんねぇ...
737名無しさん@編集中:04/10/30 16:57:01 ID:EKNLnbH6
>>734
どう見ても下手な釣りだろ。 アホくさ。。。
738名無しさん@編集中:04/10/30 17:56:04 ID:OEOFhSdK
ハイビジョンの時はXVDが流行るんでないか。
739名無しさん@編集中:04/10/30 21:55:19 ID:+JDfJ+ro
高圧縮/ハードエンコ/おまかせ録画
これがそろってるのXVDしか知らないので今のとこ重宝してます
おまかせで大量に取り貯めて、あとで好きなのを視聴
この使い方では割と満足してます

できればおまかせ録画にもうすこし頭よくなってほしいけど…
740名無しさん@編集中:04/10/30 22:59:54 ID:h0Iqwj2o
>>739
そういう使い方するならXVDがいいよな。
既にハードウェアエンコーダが出回ってる点は強み。

もちろんMPEG2も良いんだけど、現在の記録媒体のコストでは、MPEG2で大量にばんばん撮り貯めるのは苦しいし。
その点XVDの高圧縮率は強い。
741名無しさん@編集中:04/10/31 01:01:02 ID:wZEgg9dz
linuxで再生できないのがつらい・・・
742名無しさん@編集中:04/10/31 01:15:24 ID:i4z0+nwB
>>741
あと、Macでもダメなんだっけ。
そのへんがXVDの最大の弱点かもな。

って、大した弱点じゃなよな。
743名無しさん@編集中:04/10/31 02:09:13 ID:Ik5uk8qy
キャプボのトリビア

Mpeg2(720x480)で録画したビットレートは1.5Mbpsでも意外と見れる
744名無しさん@編集中:04/10/31 03:06:49 ID:/ZNw9ade
640*480のmpeg2圧縮はソース時間よりも長くかかるでFAですか?
745名無しさん@編集中:04/10/31 03:34:22 ID:gtJYbxYj
>>744
XVDからXVDへのエンコードでも実時間ややオーバー。これはインタレ外しの時に使う。
ハードエンコの利用価値はマシンパワーが微妙な場合や、パワーは十分でもCPUを占有されたく無い場合等。
実時間の数倍かかるならともかく、この程度なら十分ではないかな?
746たっく:04/10/31 06:38:55 ID:DU8BdY/Q
はじめまして
2ch内さがしまくって、唯一ここが、XVD関係書いていたので書き込んでいます。GV-MVP/XVDを購入して3カ月になります。
圧縮率も高く、激しい動画以外はコマ落ちしないので、バラエティ系をばんばんみる私には、ぴったりです。
ところが、録画で問題があります。録画がされるときとされない時があって、悩まされています。私のPC環境は、ごくごく普通のP2.4Ghz、メモリー768MB、OSは、
WinXP SP2。ビデオカードは、GeforceFX5200です。症状は、決まって、オーバレイミキサーの接続に失敗しました とでます。
予約は、当初、リモートデスクトップ接続をして、自分のPCに入り込んでIEPGなどを使って予約していました。ところが、家に帰ってくると
上記エラー表示になって、録画されていません。IO−DATAのサポートに電話すると、他のプログラム、デバイス等で、オーバーレイ機能を
使ってるため、接続ができないとのこと。しかし、他のデバイス、ソフトなんて、起動もしてなません。サポートの方の言う通り、DirectXのインストールや、
ビデオカードのドライバの更新。MagicTVの再インストール、XVDのドライバの更新など、あらゆることをしましたが、うまくいきません。

挙げ句のはては、外部のビデオカード(GeforceFX5200)も、外し、オンボードの映
像出力に変えたりして、試しましたが、うまくいきません。録画中には、リモートデスクトップ接続をしないようにしてますし、
もしかして、リモートデスクトップ接続で、予約をするとなんらかの不具合
があるのかと思い、ReserMailを使って、予約もしてみるのですがうまくいきません。IO−DATAのサポートは、わからない。リモートデスクトッ
プ接続は、確認してない等々いうばかりで、全く解決しません。長文になりましたが、皆様のお知恵を拝借いただければ助かります。



747名無しさん@編集中:04/10/31 17:14:28 ID:IVy4tzg/
>>746
録画されない頻度は、どのくらい?
録画されないのは予約の時だけ?
録画予約中は、休止状態?
748名無しさん@編集中:04/10/31 17:17:17 ID:IVy4tzg/
>>744
オレのマシン(P4、2.8CGHz)では、実時間より若干短い(ソフトエンコ)。
この手のエンコードは、実時間以上かかるのが普通。
749名無しさん@編集中:04/10/31 23:36:49 ID:M9ETzDcu
>>745
そうだな。CPUパワーを占有されないってのは大きいな。
ソフトエンコだと他の事は殆どできなくなっちまうし。
その点ハードエンコなら型落ち気味の古めのPCでも結構いけるんで、
メインのPCをエンコに乗っ取られずに済む。
750たっく:04/10/31 23:44:36 ID:DU8BdY/Q
746さん
レスありがとうございます。
録画できない頻度
ほぼ100%です。まず、リモートデスクトップで、接続。
IEPG等を使って予約します。で、録画時に画面を表示しないにチェックいれます。

録画されないのは、両方です。(予約だけでなく)
2パターンためしてみました。予約後、リモートデスクトップを
切断する方法。もひとつは、そのまま、接続しておく方法。
リモートデスクトップを切断すると言うことは、休止状態ですよね?

思うに、IO-DATAの場合は、予約時に、必ず、バックグラウンドで
動作させる状態にしていても、Magicが録画と同時に(TV画像は表示されない
ものの)起動され、リモートデスクトップ接続にしておくと、よく分かりませんが
オーバーレイミキサーの接続に失敗するのかな?と想定してます。
なにか、いい方法ありますか?
751747ではないが、:04/11/01 01:27:58 ID:G3Q9TWrp
>>750
ひょっとして、そのリモートデスクトップ環境というか、
リモートデスクトップのソフトが怪しい気がするんだが。。。

一度、リモートデスクトップを使わずに、
PCのコンソール(というかPCに直接つないだキーボードとモニター)から操作してみたら?
そうしないと、リモートデスクトップ環境にかんしての対照実験が成立しないし。

それと、もうひとつ気になったのは、>>750 を読む限り、予約録画しか試してないように読めるが、
そういうことなのかな?  予約録画ではない録画の場合はどう?
752名無しさん@編集中:04/11/01 12:26:44 ID:FnPXSVVs
>>750
使っているOSはXP?
XPでリモートデスクトップに入ると、本体側ではログアウト状態になり、
本体側でログインしないと、オーバレイが作動しないので
録画失敗になる。
スクリーンセーバーのパスワードかけると録画できなくなるでしょ。
その状態だよ。

外から録画予約をするには、reserMail しかできないというクソッぷり。
753名無しさん@編集中:04/11/01 13:49:26 ID:G3Q9TWrp
>>752
な、なんと・・

で、回避策とかは無いの?
754名無しさん@編集中:04/11/01 14:27:10 ID:FnPXSVVs
GV-MVP/RX とかは オーバレイを使わないSCVがあるけど、
GV-MVP/XVDには対応していないので、このままでは無理。

もしかして、VNCとかつかったらうまくいくかもしれないが、
チェックしていないのでわからん。
導入は簡単なので試してみたらどう?

755たっく:04/11/01 21:18:26 ID:Q+/U7Z+w
751さん
リモートデスクトップソフトというか、XPに搭載されている
リモートデスクトップ接続です。PCから接続すると、録画は
されます。リモートデスクトップで接続すると、録画予約も
今すぐ録画も、オーバーレイミキサー....というエラーが表示されます。

752さん
使ってるOSは、XPです。やっぱりそうですか。。使えませんか。。
reserMailも、30分後しか予約できないし、予約に失敗したら、エラー表示
がでて、予約しなおすことができません。
また、リモートデスクトップ接続して、IEPGで予約し、録画時に、バック
グラウンド録画しても、結局、オーバーレイを使うので、エラーになるんでしょうね。。悲しい。。
家に、出張しがちで、家に帰る機会が少ないため、リモートデスクトップ接続
で、MyPCにログインして、録画されてるか、されてないか、確かめてたんですけど
やっぱり、無理ですか。。。

754さん
無知ですいません。オーバレイを使わない。SCVとはなんですか?VNCとは
なんですか?

皆様。出張が多くて、なかなか家に帰れない。で、外から予約する。でもって
都合がいいときに、リモートデスクトップでログインして、録画画像をダウンロード
する。で、その際は、ファイルが、できるだけ小さいほうがいいから、XVDとか
MPEG4とか、DivXとかに、エンコードされている。(できたら、ソフトウェアエンコ
より、ハードウェアエンコの方がいいですね。ていうのは、昔使ってたPOWERVCR
と、玄人志向の組み合わせでは、予約時に、最初にTV画面がプレビューされ、外からの
接続では、なにも、操作できないくらい、PCが遅くなります)

みたいな、いいくみあわせないですか?XVDは、コンパクトなファイルで(MPEG2より)
気にいってたんですけど。。。
756名無しさん@編集中:04/11/01 21:43:05 ID:G3Q9TWrp
>>755
VNCってのは、WindowsXPより長い歴史を持つフリーのリモートデスクトップソフト。
ググればすぐに出てくるが、↓このへんを見れば大体のことはわかると思う。

【窓の杜 - VNC】
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/netuty/vnc.html

【パソコンをリモート操作できるソフトの最新版「VNC」v4.0が公開】
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/17/vnc40.html

【VNCでパソコンを遠隔操作する】
 http://www.mediawars.ne.jp/~m921320/column_09.htm
757名無しさん@編集中:04/11/02 00:58:31 ID:12VloJSM
>>755
>SCVとはなんですか?

このへんを見れ。
http://www.iodata.jp/sp/magictv_preview/news.htm
758名無しさん@編集中:04/11/02 03:05:09 ID:0k+mcWdC
このボード糞だろ
1時間の動画を数分でエンコードできると思ったら小一時間かかるじゃねーか
マジでだまされた、何のためのハードエンコだよ、数分でエンコできるようなまともなチップのせろや!
759名無しさん@編集中:04/11/02 10:09:14 ID:5I0Snnox
>>758
そんなハードエンコボードあるならそれを買えばいいのではないか。
760名無しさん@編集中:04/11/02 10:57:11 ID:12VloJSM
>>758
>1時間の動画を数分でエンコードできると思ったら

??? どこかにそんなことが書いてあったのか ?

自分で勝手に思い込んでて「だまされた」とは・・・
761名無しさん@編集中:04/11/02 11:36:12 ID:DVyc+nQT
>>755
そういう目的なら、まだ発売されていないが、
PLEXTOR TV402U や BUFFALO PC-MV7DX/U2 なんかを
検討したほうがいいと思うのだが、どうよ。

762名無しさん@編集中:04/11/02 12:50:04 ID:12VloJSM
>>761
それって、たっく氏が目論んでいるようなリモートデスクトップ経由での予約録画ができるの?
763名無しさん@編集中:04/11/02 14:04:27 ID:DVyc+nQT
>>762

多分大丈夫。今月発売予定なので絶対とはいえないが。
PC-MV7DX/U2は、コントロールソフトが PC-MV5DX と一緒だからできると思われ。
PC-MV5DXはリモートデスクトップに入らなくても、外からiEPGで録画設定できるよ。
764たっく:04/11/02 14:06:39 ID:aHLZfxT6
>>757さん
なるほど。でも、ちょっと使用目的とは違う気がします。
>>761さん
そうそう。BUFFALOには、少し惹かれてます。
でも、2万以上出して、かったこのボード。も少しつかえんかのぉ。
>>762さん
そうなんです。結局、リモートデスクトップ接続で録画が
きちんとできるかどうかってのがポイントなんですよ。
VNC試してみます。
765名無しさん@編集中:04/11/02 14:06:53 ID:DVyc+nQT
まちがってあげちゃったので、SAGE
766名無しさん@編集中:04/11/02 15:42:30 ID:12VloJSM
>>764
せっかく買ったボードを生かせるに越したことはないし、
無料で使えるVNCが使えれば一番だね。
Good luck!
767名無しさん@編集中:04/11/02 23:38:56 ID:KsE9Tewq
このボード、(チューナーつきのほう)、
他のチューナーカードと2枚差しが結構おいしいよ。
俺の場合、スマートビジョンと2枚差ししているけど、
二画面同時表示は出来る。
同時録画は失敗する。
で、スマートビジョンで録画しながら
XVDカードでハードウェアエンコが出来る。
どうでもいい番組はXVDカードでそのまま録画。
綺麗に残したいのはスマートビジョンでmpeg2録画、
その後インタレ解除しながらXVDにハードウェアエンコ。
一枚だけと違い、テレビを見ながらハードウェアエンコできるのでウマ〜!
768名無しさん@編集中:04/11/03 00:35:23 ID:mCx9yTgO
>>767
CPUは何使ってるの?
769たっく:04/11/03 04:26:40 ID:m62f06s0
>>766
VCN入れてみました。うまくいきました。オーバレイ接続もうまくいくみたい。
でも、XPのSP2を使ってるんですが、ファイアーウォールの設定が
うまくわからず(トンネリングの設定)苦戦中。。。
770名無しさん@編集中:04/11/03 10:38:24 ID:tEZdbYav
>>769
おめでとう。
VNCは接続中にオーバレイをつかうことがあるというのを、どこかで聴いた覚えがあるので、
極力、予約設定するときだけ接続してすぐに切るほうがいいかも。
771名無しさん@編集中:04/11/03 10:47:43 ID:tEZdbYav
>>769
追記。
ファイヤーウォールに穴を開けて外に開放すると、リモートコントロールの場合、非常に危ないので
softetherをつかって、VPN接続することを薦める。
VPNを作ってしまえば、FTPだろうがなんだろうが、ファイアーウォールの設定なしに
環境を構築できるし、外に開放するより安全。
772767:04/11/03 11:14:32 ID:oNfjHaaK
>>768
豚の2500+を実クロック2000で常用。
チプセトKT600。
773名無しさん@編集中:04/11/03 23:17:05 ID:mCx9yTgO
>>769 たっく
おめでとさん。やっぱりWindowsXPのリモートデスクトップの制限だったわけね。

そういえば、今月号のASCIIでVPNを特集していたなぁ...
774名無しさん@編集中:04/11/04 00:21:41 ID:19AlhQgc
あ〜、本当にWMV9に対応していればなぁ〜
それだったら実売約3万でも買うのになぁ。
775名無しさん@編集中:04/11/04 01:03:25 ID:KJOPE2Er
>>774
一応、再生は可能だけどね。
776名無しさん@編集中:04/11/04 15:06:37 ID:bWRSIJFB
>>775
って、別にこのボードが再生に関わるわけじゃないし、
WMVに対応・非対応と言えばハードエンコの話でしょ。
777たっく:04/11/04 16:03:17 ID:ERBlr4Mr
>>771
>>773
アドバイスありがとうございます。
softetherですかぁ。今、HP見ましたけど、なんどか、ものすごく
難しくて、複雑そうな気がするのは、私だけでしょうか??
ASCIIですか。ほしいけど、今、アメリカに仕事できてるので
見れない。。。うーむ。。。
778名無しさん@編集中:04/11/04 19:52:48 ID:bWRSIJFB
>>777
やさしい解説サイトとか本とかも有るみたいだし...
779たっく:04/11/04 21:32:01 ID:ERBlr4Mr
>>778
ちょっと勉強してみますね。
ところで、一点だけ。
>>771さんが、外に開放するより安全とありましたが
VCNで、ログインPASSWORDを数十桁くらいの複雑な設定
にしたとしても、Softether通したほうがいいんですか?
780名無しさん@編集中:04/11/05 00:32:54 ID:d9zr7Gp8
>>779
もちろん。暗号化して通信してくれるからね。より安全。
781771:04/11/05 11:07:25 ID:MXDEQZoj
782たっく:04/11/05 15:03:06 ID:3SDSS4SU
>>780
>>771
ありがとう!!!勉強してみます。しかし、結論としては、
ほとんどキャプチャーは、オーバーレイ接続するので、リモートデスクトップ
での予約設定は、むつかしいんでしょうね。カノープスのカスタマー
サービスや、IOのサポートセンターは、リモートデスクトップでの検証は
していないので、答えれません。でした。検証してくれたらいいのに(笑)
783名無しさん@編集中:04/11/05 15:28:03 ID:d9zr7Gp8
>>782
ええと、VCNでのリモート接続では問題無く予約録画できたんでしょ?
784名無しさん@編集中:04/11/05 15:30:05 ID:d9zr7Gp8
訂正。VCNじゃなくてVNCね。
785名無しさん@編集中:04/11/05 22:20:47 ID:F/WybSmy
激しくスレ違いな話題で盛り上がるなよ
786名無しさん@編集中:04/11/05 22:28:46 ID:d9zr7Gp8
>>785
まあまあ、そう言わずに。。
同じ問題で悩んでいる人たちが他にもいるかも知れないし。

それに詳細は他サイトへ誘導しているわけだし。 (>>756-757 >>778 >>781 等)
787名無しさん@編集中:04/11/06 14:46:40 ID:+kjUbVBn
ちょっと質問
XVD Player って コントラスト調整とかできないのか?
DirectShowFilter のほうも対応していないみたいで、WMPで調整してみようとしたら
画像がフリーズしてしまったんだが。(サウンドだけ再生されている状態)
だれか、調整できている人いない?
788たっく:04/11/06 17:30:00 ID:u/5oCnvt
>>785
すいません。話題がそれていて。でも、基本は、GV-MVP/XVD
を有効活用したいということなんです。
>>784、786
ありがとうございます。VNCは使えました。録画予約できました。
画面は表示しないけど。それはそれでいいんです。ところが
XP SP2を使ってるのですが、VNCだけを使うように、ファイアーウォールの
設定をしたいのですが、うまくいかなくて。(ログインできない)パスワード入力による
接続をしたら、つながりました。でも、それじゃ危ないという助言を
皆様に頂き、softetherを紹介していただいたのですが、まだ、
インストールまでいたっていません。
789名無しさん@編集中:04/11/06 18:31:39 ID:T6PwStJL
>>788
画面表示しないのに録画予約ができたのが不思議な気もするが、、
それは置いといて、、、

結局、今残る問題点は、WindowsXPのファイアウォールの設定とか、SoftEtherの使い方とか、
そういう点だけのようですね。

ひとまず外からの予約録画もできるようになったようで、まずはメデタシメデタシ。
790名無しさん@編集中:04/11/11 22:54:04 ID:pyQPQHy4
買ってはみたいが、高いのが難だ。
791名無しさん@編集中:04/11/12 20:29:30 ID:Vfyz3a0q
>>790
このスレを読んでいるとクソカード扱いして外した人が多いようだから、
中古を狙ってみたら?
792名無しさん@編集中:04/11/12 22:14:46 ID:uuluYmw8
そう言えば、「じゃんぱら」でも中古を売ってたよ。
793名無しさん@編集中:04/11/12 22:18:14 ID:yhEAVBCw
12800
遊び用に買うには高いね
794名無しさん@編集中:04/11/14 02:50:43 ID:3oVIUVbq
DiV]のハードエンコ発売されますよー
そっち買いまそー
795名無しさん@編集中:04/11/14 18:26:32 ID:KlEE2I0f
>>794
人柱レポート希望。
796名無しさん@編集中:04/11/14 18:27:44 ID:KlEE2I0f
>>793
でも、Plextorの DivXハードウェアエンコーダよりは安い。
797名無しさん@編集中:04/11/15 14:32:31 ID:qVha0hkn
ヤフオクで送料込み10,500円で落札したよ。
送料別なら相場は一万円を割っているみたいだ。
ttp://www.aucfan.com/search?q=GV-XVD&t=-1
798名無しさん@編集中:04/11/15 15:19:43 ID:vd3OCCrb
DivXアップデートするたびにXVDの差が開いていきますね。
799名無しさん@編集中:04/11/15 16:55:24 ID:qVha0hkn
>>798
ま、所詮はつなぎだと思えばよいのでは?
俺はそのつもり。

また、いくらDivXのソフトがアップデートされていても、
DivXハードウェアエンコーダ自体が未だ無いので、
その点ではXVDにも利点が残っている。

DivXやWMVのハードウェアエンコーダが一般的になってきたら、
そのときはまた話は別。その時になってから考えればいいさ。
800名無しさん@編集中:04/11/15 17:53:24 ID:iHsbqr4N
Mpeg4系のハードエンコ物ちょっと調べてみたがどれも微妙っぽいな

玄人・Plextor・ELSAは同じチップ使ってるらしいけど
完全なハードエンコじゃなくてCPU負荷が結構あるみたい。推奨CPU2.4Gだとか
録画しながらゲームしたりする俺にはちょっと向かないかも

Buffaloに期待か
801名無しさん@編集中:04/11/15 19:22:22 ID:qVha0hkn
>>800
>完全なハードエンコじゃなくてCPU負荷が結構あるみたい。

そうだっけ?
他スレの某人柱レポートによると、そうでもなかったみたいだが。。。

あと、玄人志向のは入手が困難かも。
Buffaloのは結構良さげだが、DivXじゃないし圧縮率はあまり高くないかも。
俺としてはPlextorに一番関心あり。

でも今のところ GV-XVD/PCI が一番安上がりだし、個人的には結局これになった。
802名無しさん@編集中:04/11/15 20:04:01 ID:iHsbqr4N
>>801
自分で試した訳じゃないから真偽はわからんけどね
あと、novacも出してるけど、これはえらく評判悪いな…

もうしばらくはXVDの世話になりそうな感じかな
803名無しさん@編集中:04/11/16 15:57:53 ID:6dhlScO5
novacの使ってるけど、TV録画して出来たWMVとDvix
ファイルが、バンドルされた編集ソフトで編集出来ない。
ちなみに、XVDエンコーダーも機能制限版だけどついてる。
804名無しさん@編集中:04/11/16 16:26:57 ID:wgtIcr5k
>>803
>バンドルされた編集ソフトで編集出来ない。

それは不思議・・・

他のソフト(Aviutil とか TMPGEnc とか)では?
805名無しさん@編集中:04/11/16 19:43:08 ID:yvIKdYIF
カノープスのキャプチャカードでDivX Proまでサポートされたのを使ってた時も編集は出来なかったよ。
XVDカード付属のソフトは一応XVDファイルから編集が可能なのはいい事だと思った。
806805:04/11/16 19:45:11 ID:yvIKdYIF
DivX Proまでサポート、じゃ無かった。DivX Proまで付いている、だった。すまん
807名無しさん@編集中:04/11/17 00:49:13 ID:eseGvZoA
>>804
遅くなってすまん。
Aviutlでは、Divxは編集できるけど、編集後のファイルの
最初の1秒間ぐらいは、画面がぐずぐずに崩れる。
しかも、novacが吐き出すファイルは全フレームがキーフレームになってる。
TMPGEncでは、編集画面でシークバーを動かすとプレビューされてる
映像がグチャグチャになって何が映ってるかわからなくなる。
wmvも全フレームがキーフレームで吐き出される。これは編集できない。


808名無しさん@編集中:04/11/17 01:10:03 ID:LThFbpNH
>>807
>Aviutlでは、Divxは編集できるけど、編集後のファイルの
>最初の1秒間ぐらいは、画面がぐずぐずに崩れる。

それはスマート・レンダリングがうまくいってないということのようだなぁ。
novacのせいなのか、あるいは他に原因があるのか・・・

ちなみに、俺のところでも、以前はAviutlを使ってのDivXファイル編集時に
スマート・レンダリングがうまくできなかったんだが、
最近再度やってみたら、何故かうまくスマート・レンダリングしてくれた。
AviutlかDivXのバージョンのせいかも知れないが、詳細は不明・・


なお、当方ではnovacを使ってDivXハードエンコしているわけではなくて、
キャプチャしたMPEG2をDivX化してからAviutlで編集してるだけ。
809名無しさん@編集中:04/11/17 01:12:43 ID:LThFbpNH
いや、待てよ・・・

>>807
>しかも、novacが吐き出すファイルは全フレームがキーフレームになってる。

ということは、DivXファイル編集時のスマートレンダリングの失敗というわけでもなさそうだな・・・
よくわからん・・・

やっぱ、NovacのDivXハードウェアエンコーダは評判がイマイチだし、
なにかと問題が多いのかも・・・
810名無しさん@編集中:04/11/17 01:34:30 ID:Q7Kz9eN2
そこでiodataがWMVのハードエンコを出してくれれば!
811名無しさん@編集中:04/11/17 05:21:39 ID:eseGvZoA
>>808
おれもmpeg2で録画→Aviutlで編集→Divx or wmv9
って手順。
Divx,wmvは編集ができないから、撮り貯めて見たら消す用にしてる。
とてもじゃないけど、お勧め出来る、ハードウェアエンコーダーじゃないね。
書ききれない程の不具合がゴロゴロあったよ(現在もある)。
ところで、xvd使ってる?おれは最近xvd使わなくなった。当たり前か。

812名無しさん@編集中:04/11/17 13:09:57 ID:LThFbpNH
>>811
>Divx,wmvは編集ができないから、

そんなことはないと思うが。。。
スレ違いだから詳しいことは書かないが、
うちではDivXファイルはAviutlでバンバン編集しているよ。
CMの頭はほぼ必ずキーフレームになっているので、CMカット等はとても便利。
スマートレンダリングもしてくれるようなので、キーフレームのところでなくてもカットOK.

WMVも今ではaviファイルに収められるんじゃなかったっけ?
813812:04/11/17 13:23:57 ID:LThFbpNH
あ、すまん。 勘違いしてたみたいだ。

>>811の「Divx,wmvは編集ができない」ってのは、一般論じゃなくて、
Novacの例のハードウェアエンコーダでキャプチャした場合の話ね。

失礼しました。
814名無しさん@編集中:04/11/17 15:18:56 ID:0sWs/tVl
ていうかXVDほかのソフトで編集できないのか?
815名無しさん@編集中:04/11/17 15:24:47 ID:LThFbpNH
>>814
できないみたいだ。今のところ。
816名無しさん@編集中:04/11/17 15:41:10 ID:82Kwn0TB
>>814
B's Recorder GOLD 8
817名無しさん@編集中:04/11/17 15:48:43 ID:82Kwn0TB
リンク貼るの忘れてた。
ttp://gold8.bha.co.jp/
818名無しさん@編集中:04/11/17 20:37:44 ID:dlmgPK8/
>>814
DSFilter入ってれば、Aviutlで編集できる。
819名無しさん@編集中:04/11/17 21:10:15 ID:LThFbpNH
>>818
それだと、ファイル全体を再エンコすることにならない?
820名無しさん@編集中:04/11/20 00:38:56 ID:JHFDHkjp
質問です。ちょっとトラブル。。。

GV-XVD/PCIを買い、早速 XVD Compressor を使って動画ファイルを圧縮しようとしたら、
「〜は対応していないメディアファイルのため、コンバートができません。」
というメッセージが出てしまいました。

自分でキャプチャしたmpeg2ファイルやaviファイルやvg2ファイルを食わせても、
メーカーのサイトからダウンロードしたvg2ファイルを食わせても、同じです。
(なお、XVD Recorder はちゃんと動いてます。)

どなたか同じような状況になった方いらっしゃいません?
もし何かアドバイスでもいただければ幸いです。


月曜になったらアイ・オー・データに電話して質問してみるつもりですけど、
なんせ今、金曜の深夜なので。。。
821820:04/11/20 02:55:43 ID:JHFDHkjp
お騒がせしました。
>>820 の件は自己解決しました。
ffdshowとのコンフリクトだったようです。
とりあえず disabledにして事無きを得ました。
どうやら raw video でも ffdshowに働かせていたせいのようです。
これからいろいろと設定をいじってみます。
どうも。
822名無しさん@編集中:04/11/21 01:16:32 ID:GG1s0UUw
起動の遅さ 重さ 何とかならないかな?
823名無しさん@編集中:04/11/21 01:28:26 ID:PaEKVmxx
>>822
XVD Recorder のこと?
824名無しさん@編集中:04/11/21 09:45:20 ID:GG1s0UUw
>>823
それも重かったけど、GV-MVP/XVDのmAgicTV
825名無しさん@編集中:04/11/21 15:02:31 ID:PaEKVmxx
>>824
そもそも直接視聴用のソフトじゃないし。。。
あくまでも予約録画用だから。。。
826名無しさん@編集中:04/11/21 15:35:47 ID:CqozZVVw
GV-MVP/XVD買ったんですけど、MPEG TranscoderでMPEG2に変換する方法が分かりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
827名無しさん@編集中:04/11/21 20:13:28 ID:vTCv79LM
mAgicTVからPLAYモードで録画ファイルを呼び出し、
録画ファイルを右クリックでメニューが出てくる。
828826:04/11/21 20:24:36 ID:CqozZVVw
>>827
たびたび申し訳ありません。
mAgivTVのプレイモードというのが選択できないのですが、どうしたらプレイモードが選択できるようになるんでしょうか?
タイムシフトモードとプレイモードが常に選択できない状態になっているのです。
829826:04/11/21 20:37:27 ID:CqozZVVw
>>827
すいません、できました。
ありがとうございました。
830名無しさん@編集中:04/11/22 02:37:07 ID:gtx+Upet
この規格ってネイティブで再生して
コンポジ出力とかD1出力とか無理なの?
RGBダウコンじゃなくて
D@VXのそとずけリアルタイムエンコが
発売されないから、てか
これでTVモニターで見たい
831名無しさん@編集中:04/11/22 02:44:54 ID:EltdBSfb
>>830
ビデオ出力できるグラフィックボードを使えばできるのでは?
832名無しさん@編集中:04/11/22 10:58:06 ID:c2CcZQsa
VideoGate1000いいぬ。
833名無しさん@編集中:04/11/22 17:30:35 ID:EltdBSfb
>>830
つうか、人にものを尋ねるなら、もうちょっとまともな日本語で書けよ。
読みにくくてしゃぁないぜ。
834名無しさん@編集中:04/11/23 22:54:45 ID:ucMOuU1c
中古1万5000円で買ったけど・・。
明日1万3000円で売ってこよーっと。
835名無しさん@編集中:04/11/24 00:19:54 ID:6gO9oSRk
>>834
中古で1万3千円というと、ヤフオクの相場よりかなり高めだなぁ。
新品が通販で送料込1万7千円台で手に入るからね。
836名無しさん@編集中:04/11/25 23:29:55 ID:hgjECDod
>>834
ヤフオクの相場は↓こんなところだな。
http://www.aucfan.com/search?q=GV-XVD&t=-1

しばらく前の製品だし、新品の実売価格なんかも考えれば、まあこんなもんだろ。
837名無しさん@編集中:04/11/27 22:09:00 ID:BLLjFtuK
去年の冬にGV-XVD/PCIを3万で購入したのだが最初はまともに使えていたのが暖房や
春になって部屋が暖かくなると画像取り込み中に白黒になってしまいまともに使えず
今は冬限定の商品になってしまった
私だけかもしれんが ナンツー熱に弱い商品だ 値段を考えるとちょっとムカツク
まぁ使用目的がマイVHSからのデータ圧縮なので構わんがけど皆さんは不具合
ありませんか?
838名無しさん@編集中:04/11/28 00:16:10 ID:elHeMqii
>>837
そんな話、聞いたこともないなぁ。
つうか、もしそれが本当なら、立派な不良品だと思うが。。。 たぶん初期不良。

しかし、一応念のため、入力先をいろいろと変えてみて様子を見てみるのがよろしいかと。
ひょっとすると特定の条件の時にだけ出る症状だったりするかも。


まさかとは思うが、コネクターとかの接触不良なんてことはないでしょうね?
839名無しさん@編集中:04/11/28 06:53:53 ID:r47oLv+u
>>833
分かり易く言うなら、このXVDで録画したものをブラウン管TVに
接続(コンポジット、S、コンポーネント・D端子)して
見ている方はいますか?

840名無しさん@編集中:04/11/28 09:07:35 ID:HSZ50aC0
ノートPC(CF-R2BW1AXR)でGV-M2TV/USB2を楽しんでます。
今回、ダウンスキャンコンバートを購入しました。
過去に焼いたCD-R(XVDファイル)をTV接続(Sビデオ)で見るのが目的でした。
PCの液晶の暗く、どこかボケている映像とは違い想像以上・・・と言うか
予想を反しVHSより綺麗だと思いました。
え?!これなら、長いエンコード時間&作業を経てDVDビデオ形式に
変換保存しておく必要は無いかな?!?と思いました。(私の鑑賞レベルでは)

今までの設定はGV-M2TV/USB2 (USB2接続)
VBR 10Mbps  音声48KHz  画面サイズ720×480
出来上がったファイルはBHA社のXVD encoder plusの
1500Kbps 1Pass 画質優先で最終的にCD-R1枚(1時間番組)に焼いてます。
PC本体で見るには自分にはこの品質がぎりぎり許せる範囲でした。
つづく
841名無しさん@編集中:04/11/28 09:08:14 ID:HSZ50aC0
ところが、今回ダウンスキャンコンバーターの購入にあたり
色々と、GV-M2TV/USB2の設定をギリギリまで下げてみました。
VBR   4Mbps
音声   44.1 KHz
352×480

出来上がったMPEG2を、そのままメディアプレイヤー10全画面表示で
TVに映し出してみたら・・・・え?なんでこんな綺麗なの?!状態。
今まで苦労して、エンコードしてたのは何だったん?!
ビットレート3Mbpsでも特に4Mbps変わりません。
前置きが長すぎましたが、TVに接続して見る際は
GV-M2TV/USB2とXVD encoder plusは、それぞれどの設定以上が
オーバースペックになってしまうのでしょうか?
4MbpsのMPEG2を1500Kbpsで変換しても無意味なんでしょうか?!
って・・・・GV-M2TV/USB2で352×480と言う事だけをみても
XVDの780×480はTV鑑賞を前提だと無意味なんですか?
質問が下手で、申し訳ないですが、ご指導お願いします。
4MbpsのMPEG2ファイルなら548KbpsのXVDの変換で事足りてる
と思ってしまった私は間違いですよね?!
あーー!イライラする!どう説明したら良いのか!ゴメンm(__)m

842名無しさん@編集中:04/11/28 09:18:56 ID:vr4XPgt3
>>840-841
テレビ見ている暇があるなら漢字ドリルやっとけ
843840-841:04/11/28 11:45:10 ID:HSZ50aC0
>>842
頼むから教えて!コノヤロー
844名無しさん@編集中:04/11/28 12:43:51 ID:elHeMqii
>>840-841
あーー!イライラする! どう解読したら良いのか!
845名無しさん@編集中:04/11/28 12:48:23 ID:elHeMqii
>>840-841
>4MbpsのMPEG2を1500Kbpsで変換しても無意味なんでしょうか?!

そんなことはないでしょう。だいたいそんなもんで良いのでは?
というか、最初にキャプチャするMPEG2ファイルのビットレートは、
ソースの種類によるところが大きいと思う。
動きの速いスポーツなんかでは高ビットレートとか、ね。
4Mbpsでキャプチャして充分見れるのなら、それでOKということでしょ。


>GV-M2TV/USB2で352×480と言う事だけをみても
>XVDの780×480はTV鑑賞を前提だと無意味なんですか?

780×480という解像度そのものがTV鑑賞を前提だと無意味ということは
無いと思うよ。352×480でも充分だという場合も多いとは思うけど。
そのへんは見る人がどう感じるか次第でしょ。自分で決めれ。
ただ、元々352×480でキャプチャして作った動画ファイルを、
再エンコード時に780×480にするのはあまり意味があるとは思えない。


>4MbpsのMPEG2ファイルなら548KbpsのXVDの変換で事足りてる
>と思ってしまった私は間違いですよね?!

そんなもん、間違いも何も、見る当人がそれで満足ならそれでいいじゃん。
そんなこと他人に聞いてどうするんだよ!w
846名無しさん@編集中:04/11/28 14:27:44 ID:mn8JetKE
>>841
TVにつないで映してる人は、少ないんじゃないかな?
ま、むしろ自分で色々試してみた結果を報告するぐらいのつもりで
いいんじゃないかい。
TVのサイズによっても結果は違ってくるだろうし、(何インチ使って
るの?)一般に大画面TVなら解像度はより必要だと思う。
TVに接続して使うDVDレコーダだと標準モードは704×480だし、
長時間モードなら352×480になる。長時間モードは解像度は
下がるので使いたくないという人も多いけど、人によりけり。
ま、オレなら後々のことも考えて、多分720×480で統一するな。
847名無しさん@編集中:04/11/28 17:41:56 ID:5BmnrSRl
ところで相変わらず音はダメダメなん?
848名無しさん@編集中:04/11/28 18:35:19 ID:elHeMqii
>>847
元々あんまり良い音質を期待するようなコンセプトの製品じゃないと思うけど、
初期バージョンのソフトは最高で64Kbpsまでだったのが、
今のバージョンのでは128Kbpsまでになって、改善された。
ふつうのドキュメンタリーとか語学番組とかの録画で不都合は感じない。俺的には。
849名無しさん@編集中:04/11/29 18:00:49 ID:BL3AcZWJ
>>840-841 モニターにしている液晶の性能悪すぎ。それかGPU
850名無しさん@編集中:04/12/02 11:51:49 ID:q+ye0Zc1
DivX 5.2.1と比べたらどっちがいい?
851名無しさん@編集中:04/12/02 15:35:34 ID:GJu0Fqw5
>>850
画質について言えば、じっくりソフトエンコする方が綺麗にできる。
当方、Aviutlを使って時間軸フィルタだけかけてDivXでエンコしているが、結構きれい。

XVD GV-XVD/PCI に附属のソフトだと、フィルタをかけたりできない。
やっぱり手っ取り早く圧縮できるというのが取り柄かと。
その点では DivX 使ってのソフトエンコに勝る。
852名無しさん@編集中:04/12/02 19:59:03 ID:0a3BMUdj
このボードとGV-MVP/RXの2枚差しで2番組録画とかは
できますか?可能なら買ってこようと思うんですけど

今ドライバーのインストールしたところ、
他のキャプチャー用ドライバーは削除するようにとメッセージがでてますた…
853名無しさん@編集中:04/12/02 20:07:30 ID:jTijkou6
>>852
メーカーサポートに聞くか、誰かが試して貰わないとわからんねー。
I-Oは複数ボードでの録画を言っているから、サポートに聞いたらわかるかもよ。
854名無しさん@編集中:04/12/02 20:28:46 ID:1B13zJo5
>>852
多分出来ないと思う。GV-MVP/RZ(USB)では出来なかった。
mAgicTVが対応していないみたい。
855名無しさん@編集中:04/12/02 21:24:30 ID:GJu0Fqw5
>>854
>mAgicTVが対応していないみたい。

おや? 対応しているという話をどこかで見かけたように思うが。。。
856852:04/12/03 13:03:38 ID:niA87/mr
>853-855  どもです

GV-MVP/XVDを購入しました。ドライバーのインストールを行ったところ、
他のキャプチャー用ドライバーを削除するようダイアログがでていますが、
御社GVD-MVP/RX,GVD-MVP/RX2,及びGVD-MVP/RX2W等のキャプチ
ャーボードをこれから購入増設後、GV-MVP/XVDと併用し、MagicTV等の
プログラムを使って複数番組同時録画を行いたく思います。

GVD-MVP/RX,GVD-MVP/RX2,及びGVD-MVP/RX2W等のドライバーならば
問題なくインストールし上記の機能を実行できますでしょうか?
---

という感じでサポートに入れてみますた。
結果報告しますね。
857名無しさん@編集中:04/12/05 16:11:37 ID:2LvHReS4
【USB2】PLEXTOR TV402U 【MPEG,DivX】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1096354790/

XVD再評価の流れに
858名無しさん@編集中:04/12/05 23:05:40 ID:sLagWoTk
このボードのドライバーってDVのキャプチャー邪魔してるような…
このボード入れて1394接続で取り込めている方います?

使用ソフトはMediaStudio 7です。
859名無しさん@編集中:04/12/06 16:28:37 ID:47pxgxNm
mpeg2vcrあたりで事前にcmカットしとけば結構使えるね。
寝てる間にドキュメンタリ5、6本がエンコできてるのはいいわ〜
860名無しさん@編集中:04/12/07 00:27:44 ID:v6PffQgM
>>859
そういう使い方に向いてそうだね。
俺もドキュメンタリーなんかを手っ取り早く圧縮するのに重宝してるよ。
861852:04/12/07 12:18:53 ID:kIHZG1Zr
IOサポートより回答きますた…

--
 この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
 お問い合わせいただきました件についてですが、大変申し訳ございませんが、本製品
「GV-MVP/XVD」につきましては、「GV-MVP/RX」「GV-MVP/RX2」「GV-MVP/RX2W」等との
併用はできません。「GV-MVP/XVD」を取り付けられた環境に起きましては、他のビデオ
キャプチャ製品との併用はできません。

もし、複数の番組を同時に録画されるということであれば、現時点でご使用可能な製
品につきましては、「GV-MVP/RX2」「GV-MVP/RX2W」のいずれかを取り付けられた環境
に複数枚同製品を取り付けていただくか、もしくは「GV-MVP/RX」を取り付けられた場
合に、「GV-MVP/RX2」「GV-MVP/RX2W」にて制御することは可能でございます。

ご希望に添えない回答となり、誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上
げます。
--

メールサポートで土日はさんで4日なのでまぁまぁでしょうか
でも結果は残念

>858さんもこれが原因でしょうね
わたしもDV取り込みすることがありますので、この件でもう一回聞いてみます。

862名無しさん@編集中:04/12/10 13:58:22 ID:V5yWRt5d
XVD関連の機能が付いた、「B's Recorder GOLD8」の話題が出ないのはなぜ?。
863名無しさん@編集中:04/12/11 01:08:59 ID:UPvXW48f
>>862
買ったけど、いきなり不具合が出たので、削除して今はほってある。
あと、編集機能が糞過ぎ。編集ポイントがきっちり出せない。
もうちょっと、まともなのを期待してたのにさ。
864名無しさん@編集中:04/12/11 01:32:06 ID:o2qazwcr
AVIへの書き出しはどうだった?
865名無しさん@編集中:04/12/11 07:20:53 ID:Uy7XOVBZ
>>863
インタレ保持できるようになった?
866名無しさん@編集中:04/12/11 12:41:44 ID:UPvXW48f
>>864-865
それ以前の問題が起きたので、今は放置。時間が出来たら改めて見直す予定。
867名無しさん@編集中:04/12/11 13:34:43 ID:OwhrfNmk
>>865
と言うと、今までは出来なかったのかい?
868名無しさん@編集中:04/12/11 14:53:42 ID:g1d6HSWF
>>867
XVD encoder plusでは出来ない・・・
869864:04/12/11 15:27:56 ID:o2qazwcr
>>866
マターリとレポ楽しみにしてるよ。
俺も以前のB'sで不都合おきて、ver8購入するのためらってるので・・・
870名無しさん@編集中:04/12/11 17:03:07 ID:OwhrfNmk
>>868
あれ? そうなの?
試用版を使ったときにやってみたら出来たような記憶があるが。。。
俺の記憶違いかな?
871名無しさん@編集中:04/12/14 19:55:35 ID:Z74U6ZK/
UL ムービーライター・アドバンスで作成したAVIを
XVD encoder plusでエンコしたのですが、出来上がったファイルに音が無い…。

出力ファイルはV+Aだし、テストでの1m30sほどのMPEGでは問題なかったのに。
2時間ほどの音楽もので、7つのAVIに分割されたものをエンコしたのですが、
何かアドバイスはありますでしょうか?

P4 メモリ512 HD残り50G です。
よろしくお願いします。
872名無しさん@編集中:04/12/15 07:27:39 ID:8xaLZomM
XVD形式のままでコマ送りして見ることはできますか?
アニメの作画マニアなのでコマ送りができないと困る…
873名無しさん@編集中:04/12/15 14:05:47 ID:W3KnCmh9
>>872
コマ送り機能の有るプレーヤで見ればできるでしょ。
俺が普段使ってる Media Player Classic でもできるよ。
あと Sonic Cine Player でも。
874872:04/12/15 16:01:28 ID:8xaLZomM
返答ありがとうございます こんなソフトあったんですね
こういうプレイヤーをずっと探してました 本当にありがとう
俄然購入意欲が沸いてきました
875名無しさん@編集中:04/12/16 05:49:49 ID:PBqXbJte
>>871
MPEG→XVDがOKで、MPEG→AVI→XVDがNGってこと?
AVIの音声仕様はどうなの?
876名無しさん@編集中:04/12/17 11:22:33 ID:SQ4nyWCS
>>871
AVIでの再生はOK? OSは何? 
まさか、リモートデスクトップ上でエンコードしたとか?
ともかく、答えてもらいたいなら、どんな状態でエンコードしたのか
もうちょっと詳しく書かないと助言ができないよ。
877名無しさん@編集中:04/12/18 14:00:56 ID:AHGuONme
最近ヨド行ってきて、他のボードが1万いくらなのに、XVDの上位機種ボードが2万なの、誰も買わない。
もっと安くしろっての。
878名無しさん@編集中:04/12/18 15:57:19 ID:U6iwWjiS
試しに 高画質でエンコしてみたが めっさきたねぇ・・・( ゚д゚)ポカーン
879名無しさん@編集中:04/12/20 22:48:36 ID:tw39rNVj
>>877
でも、同じくらいの圧縮率のもの(例えばDivXのハードウェアエンコーダ)だと
もっと高いぞ。

俺はXVD GV-XVD/PCIをヤフオクで1万くらいで買った。
機能と値段の兼ね合いからして、まあこんなもんだろうと思ったが。
880名無しさん@編集中:04/12/25 17:34:03 ID:hs6EhEoK
BHAが行うXVD事業の実施に関する計画について、
「特定通信・放送開発事業実施円滑化法」に基づき
総務省の認定を受けたことを発表いたします。
http://www.bha.co.jp/news/pr041216xvd.html


補助金出てんなら何らかの進展あるかな?
881名無しさん@編集中:04/12/25 19:20:25 ID:SIia+C/0
実写の録り捨てには最適
アニメの保存には最悪
882名無しさん@編集中:04/12/25 19:21:07 ID:UdHiePi4
まずDVDレコで再生できるものを
ioと共同開発汁

アベルリンクプレーヤー2でネット経由でない再生を可能にするんだ。
883名無しさん@編集中:04/12/25 20:38:03 ID:V9ZbDgeN
録り捨て用途ならmpeg2でも困らない。よっぽど溜めなきゃね。
やっぱり保存に使えるレベルじゃないと普及しないでしょ。
しかも独自有料CODECだけにこれで残していいのか不安だし。

結論:40GのHDDしか持ってない人の録り捨て専用
884名無しさん@編集中:04/12/28 14:58:52 ID:JmkKaKcB
>>13
「XVDPIVOT」から
「PIVOT」に生まれ変わりました。
http://pivot.tv/
885名無しさん@編集中:04/12/28 17:25:52 ID:Yex6nfob
wmv、realでも配信するようになったけど
肝心のxvdだけが相変わらずストリーミングできねぇぞオイ。
これではxvdを持ち上げてるのかどうかわからんな。
886名無しさん@編集中:04/12/29 17:16:55 ID:QQw1tuC5
mAgic.TVのやつ意味も分からず使ってたんだけど使用してる人いて安心した。
XDV→mpgにエンコ出来ないって書いてあったから違うの買う事にしたんだけど
なんだか出来るっぽいね?まじかいな。
でもMPEG Transcoderってのがないんだけど何故。
いきなりVG2とかやられても意味分かんないし全然普及してないし
887名無しさん@編集中:04/12/30 03:11:49 ID:AN9N4ENv
>>885
サイト名から「XVD」を外したくらいだから、持ち上げないってことでしょ。
888名無しさん@編集中:04/12/30 07:06:16 ID:iS6xoCe1
XVDに変換出来ないですね。
大げさに言えば宝の持ち腐れじゃないけど…使えねーよ
889名無しさん@編集中:05/01/01 10:47:39 ID:1S5uCs/k
WindowsXP SP2
(1) ユーザAでmAgicTV(4.2 for GV-MVP/XVD Version 4.21.00)で録画開始
(2) Windowsのユーザ切り替えで別のユーザBに切り替え
(3) ユーザBをログオフして元のユーザAに戻る
(4) 録画番組が終わって録画終了

ライブラリで表示される録画時間は(1)〜(4)になってるが、
再生すると(1)〜(3)が消えて(3)〜(4)しか録れてない。

サザンの年越しライブほとんど録れてなかったよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
890名無しさん@編集中:05/01/01 12:24:29 ID:OXKjaSXM
なぜユーザーを切り替える?
891名無しさん@編集中:05/01/01 12:54:47 ID:HVfaIT2e
とれてなくてあたりまえな気がする

あんたがあふぉなだけ
892名無しさん@編集中:05/01/01 18:23:27 ID:2GghpAwC
高速エンコでこの時期は特に重宝。
893名無しさん@編集中:05/01/01 20:54:43 ID:+LPy020C
残す気になれないクオリティで結局破棄するのでHDDにもやさしい。
894名無しさん@編集中:05/01/01 22:33:55 ID:TGnE8lVv
そうそう。HDDの容量節約してるだけw
全部XVIDとかREALにしてる時間もないしね。割り切りも大切。
895名無しさん@編集中:05/01/03 21:26:52 ID:kp+q1uFU
>>890-891
dクス
パソコンを弟と共有してるから...
でも切り替えても音が聞こえてるから録れてるかと思ったよ
個人的にはソフトがあふぉな気がするが
896名無しさん@編集中:05/01/04 15:33:57 ID:Ao9iqeKu
サービス
897名無しさん@編集中:05/01/05 00:06:59 ID:w85LN59K
他のメーカーのだとユーザー切り替えても取れてるの?
898名無しさん@編集中:05/01/05 17:23:36 ID:xLbYrUEK
Bs8のXVD圧縮って退化してない?w
インターレース関係も無ければアス比の設定すらない
899名無しさん@編集中:05/01/06 05:30:24 ID:Ov1oZ5CS
いや、インタレエンコになってるみたい。ジャギーが酷いってことはないよ。
画質は相変わらずでノッペリだけど
リアルタイムのソフトエンコってことでこんなもんかなと。
900名無しさん@編集中:05/01/10 22:43:47 ID:Ck0BexRm
900get
901名無しさん@編集中:05/01/11 22:49:19 ID:EkVvdLAW
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?brand=000004&category=0207&cookie=no
\10,800 (税込) メーカー在庫限り 限定50本
902名無しさん@編集中:05/01/12 01:37:40 ID:/3ZeKFp4
特価のを見てここに来たが、メーカーにやる気なくて駄目駄目みたいだね
というよりXVD自体ダメ?
903名無しさん@編集中:05/01/12 01:54:42 ID:H3Qhi8y+
>>902
XVDは非常に気に入っているのだけれど、
余りに欠点が多くて人に勧める気になれない。

>>901
買うか〜。
904名無しさん@編集中:05/01/13 02:11:01 ID:RqxKwz6n
mpeg→XVDが出来るなら逆も出来るようにしろよ
こんなファイルの映像人にあげるって言っても誰も欲しがらないうえに普及してない
905名無しさん@編集中:05/01/13 02:34:15 ID:BMeiUudu
こんなに不満タラタラなのに、よくここまでスレも伸びたもんだ。
そのうえ前スレであげられた問題が何一つ改善されてない。
みんな凄い忍耐力だよ。
906名無しさん@編集中:05/01/13 05:44:36 ID:y+SBmGM0
>>905
その問題って何?
907名無しさん@編集中:05/01/13 15:35:14 ID:0IulQVk7
>>906
俺たちが5スレも使って書いてきたことを何も分からないのか?
908名無しさん@編集中:05/01/13 15:50:56 ID:vWLcdklV
けど後発のDivXリアルタイムエンコボードが、これと比較して別段出来がよいわけでも無いtってわかってきたしな。
この手の製品の中じゃマシな方じゃね?
909名無しさん@編集中:05/01/13 16:50:19 ID:yYz8wlQt
そのかわり汎用性や将来性を思いっきり犠牲にしてるわけで。
現状ではどっちを選んでも後悔するとみた。
910名無しさん@編集中:05/01/13 17:38:04 ID:hoMbUPnR
これで普通に再生できるプレイヤーってでないもんかね?
少しは普及の足しになると思うんだけど。
911名無しさん@編集中:05/01/13 22:33:30 ID:D/w5NPTi
>>910
普通に考えれば、アイオーがリンクプレイヤーに再生機能を載せるべきなんだがな。
912名無しさん@編集中:05/01/13 23:23:03 ID:bSi7mJrx
普通に考えればこの規格を見切ったということでは
913名無しさん@編集中:05/01/13 23:42:50 ID:TMpUh5Li
>>837
最初からではないと思うんですけど、テレビと比較すると妙に暗く、暗いシーンは見えませんでした。
それで明るさやらの調整をして見えるようになりましたが、もしかしたらドライバが・・・とか思わなくもないです。
あと、S端子入力時にテレビの方のチャンネルを切り替えると、白黒になりました。
mAgicTVを再起動すると直ってます。
これは普段内臓チューナーでチャンネルを切り替えてるときには起きていません。

他スレに書きましたが、暗いのを明るくし、コントラストあげて色を出し・・・
明るさ:132
コントラスト:100
鮮やかさU:142
鮮やかさV:128
色合い:103
これでSANYOのテレビに近い色になりました。まだ赤が濃いですが。
914名無しさん@編集中:05/01/13 23:53:49 ID:X6ffq4tI
低レイト高画質が売りのGXの低レートと比較してXVDが負けなきゃ良いけどね
915http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086544443/298:05/01/14 00:10:17 ID:HnWcml2z
>>746
この製品をつかってて不満に思うひとつですね。
うっかりWindowsMediaPlayerなど落とし忘れてると、録画に失敗します。
mAgicTVを起動してからならWindowsMediaPlayerで動画を見ることもできるんですが。
「録画時に画面表示しない」設定にすればひっかからないかも。

不満点は、
・今まで色があってなかった。今も赤が濃いい。
・裏番組が見れない。録画できない。
・画面ロック時、WindowsMediaPlayer起動時は録画してない。
・うちのUSBスピーカーがバグる。刺し直しても自動選択しない。
・ファイルを移動すると、録画のリストから消えるし、復帰しない(INIファイルを検索してまとめてドラッグするとリストに入るが)
・たとえDVDやCDに焼いても、XVDではプレーヤーを入れないと再生できないし、民生機での対応がない。
・出力ポートがない(ハード再生しないからしょうがないか)
・音が微妙にずれている。(USBスピーカーだからか?)
・映像もテレビより一瞬遅れている。
・放送中の番組や直後に開始する番組が予約動作せず、手動でしか録画できない。
・できれば解像度を上げて髪の毛とか複雑で細かい動きもきれいに見たい。

自動でレジュームし、復帰して録画をしてくれるのはいいが、MX使ってると関係ない。
録画予約がダブルクリックとクリックだけでできるのが楽チンで、
今までビデオ(日立のテープナビ)は持っていても、めんどくさくてほとんど使わなかったが、
これを買ってからは録画しまくり。
HDD300GBくらいに夏以降のが、かなり消しはしたが全部入ってる。
916http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086544443/298:05/01/14 00:18:16 ID:HnWcml2z
色調整をしててわかったこと。

明るくしすぎると白くなる。
コントラストをあげると濃い部分がにじむ
鮮やかさUは青、黄が上がる
鮮やかさVは赤、緑が上がる
色合いは低いと青、黄が強く、高いと赤、緑が強くなる。

んで、調整を楽にするために全色が出るような番組ORビデオないですか?
917http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086544443/298:05/01/14 00:25:26 ID:HnWcml2z
スレ違いっぽいのでこっちに転載

P3 700MHzでできるだけ高画質再生を目指すため、設定はいじってます。
そこそこの画質で54分あたりが357MBで収まってます。

[標準画質として]
ビットレート:800Kbps
Quantizer:2、10、5
フレームレート最小値:20fps
PreferMotion:90
Bit-rate Reallocation Parameter:50
Max Key Frame Interval:90
解像度:320 X 240
アスペクト比:指定なし
フレームレート:30fps

音質:44KHz、128kbps
918名無しさん@編集中:05/01/14 00:26:11 ID:o0CIwVeu
てかさー、なんで再生プレーヤーださない訳?
すごくホスイ
919http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086544443/298:05/01/14 00:26:13 ID:HnWcml2z
セレロン300A 450MHz再生用として

ビットレート:320Kbps
Quantizer:2、20、10
フレームレート最小値:20fps
PreferMotion:80
Bit-rate Reallocation Parameter:40
Max Key Frame Interval:90
解像度:320 X 240
アスペクト比:指定なし
フレームレート:30fps
音質:44KHz、96kbps
920http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086544443/298:05/01/14 00:35:01 ID:HnWcml2z
もしかすると前のパソコンで使えなかったのって、インストールしたソフトに問題があったのか?
GeforceFX5200はなんだったか問題があって外して、オンボードのIntel 82815使ってるし。
921名無しさん@編集中:05/01/14 01:17:03 ID:ZQX8SFu5
最初XVDCDレコ出すという話だったけど、どうなったのだろうか?
そもそもXVDハードウェアデコーダチップはあるのか?
922名無しさん@編集中:05/01/16 23:48:41 ID:yvHGHOW8
>>921
>最初XVDCDレコ出すという話だったけど、どうなったのだろうか?
・出してもまったく売れないと営業担当者が気づいたから出さない
・開発(製作)してくれるハードウェアメーカーが見つからないから出せない
こんなとこかな
923名無しさん@編集中:05/01/18 20:27:29 ID:GSfxV8sh
格闘技の試合をエンコする時にどのくらいのビットレートが一番ベストなのでしょうか?
924名無しさん@編集中:05/01/19 02:54:58 ID:WXmdPf4X
>>923
ビットレートはできるだけ高いほうがいいですが、必要以上に上げたくない場合、
ビットレートを0に設定して可変ビットレートにし、Quantizerのデフォルトで
画質を一定にします。

解像度は352×240で十分かと。
最小フレームレートは20以上

あと、格闘技のような動きメインのものは、動き優先になるようにビットレートを調整し、
フレームレートを落とさないように最低フレームレートを高く設定するといい。
Prefer Motion:フレームレート/画質
Bit-rate Reallocation Parameter:動きの激しいシーン/少ないシーン(ビットレート、CPU使用率が変化。)
Max Key Frame Interval:キーフレームの間隔の最大値
925名無しさん@編集中:05/01/19 10:24:46 ID:kferqyxV
中身のない助言だな
926名無しさん@編集中:05/01/19 23:13:31 ID:WXmdPf4X
じゃあMAXの3000kbpsで。
927名無しさん@編集中:05/01/20 00:37:53 ID:4cfEBXYj
解像度は352×240で十分かと。
解像度は352×240で十分かと。
解像度は352×240で十分かと。
928名無しさん@編集中:05/01/20 02:00:34 ID:efMBOlEo
どうせインターレースだから720×240以上にする意味ないし、
インターレース解除がないからかえって縮小したほうがおちついた画面になる。
どうせ漏れのP3 700MHzじゃ720×480の20fpsなんてまともに録画も再生もできないよ。
929名無しさん@編集中:05/01/20 04:44:06 ID:FEQGIdIO
320x240やFPSが20とかこのスレはサイズを減らすための努力が涙ぐましい
そして塵の大量生産
930名無しさん@編集中:05/01/20 04:52:13 ID:E2Of8FDu
きみ、もういいよ。突っ込みどころ大杉。
931名無しさん@編集中:05/01/20 04:53:43 ID:E2Of8FDu
>>930>>931に対して。
932名無しさん@編集中:05/01/20 06:05:35 ID:32ob0zz/
930 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/01/20 04:52:13 ID:E2Of8FDu
きみ、もういいよ。突っ込みどころ大杉。


931 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:05/01/20 04:53:43 ID:E2Of8FDu
>>930>>931に対して。
933名無しさん@編集中:05/01/20 07:50:33 ID:WYoXijK0
どうでインターレースエンコできないから、160x120でいいじゃん?
934名無しさん@編集中:05/01/20 08:11:29 ID:L31XsmqF
931は自虐的なようだ。

codecの汎用性がVPと同じ感じだけど、codecフリーで出せやと思う。
935名無しさん@編集中:05/01/22 11:49:56 ID:N1y9cq27
XVD→MPEG2は裏技使おうが絶対に変換無理なの?
俺が変換したXVDのドラマを友達がプレステ2からTVでどうしても
見たいというのだけど。
936名無しさん@編集中:05/01/22 11:57:38 ID:RBiuar3k
出力してビデオ録画してMPEGで取り直す
937名無しさん@編集中:05/01/22 14:58:54 ID:N1y9cq27
>>936
レスアリガト。やっぱそれしか方法無いみたいだね。
今回初めてXVDで保存しておいた事を後悔したよ(*_*)
938名無しさん@編集中:05/01/22 17:06:16 ID:9mAR7bph
Avisynth経由でいけるんでしょ?
939名無しさん@編集中:05/01/22 17:39:48 ID:MZspRCU+
DSからは抜ける、ソフトではAvisynthで出来たという、俺はaviutlでだけど。
aviutlとそこらへんにあるDirectShowから抜くのplug-inを使えば終わり。
DSから抜くと不安定だからね。

出力してビデオ録画してMPEGで取り直すより、俺はDS上から抜くけどね、
そこらへんは個人の自由。
940939:05/01/22 17:41:45 ID:MZspRCU+
つうか友人はPCもってないのか。
XVDPlayerならBHAから落とせるだろうに。
941935:05/01/22 18:01:56 ID:N1y9cq27
>>938
>>939
お2人とも!!!アリガト!!!!!初めてAvisynthなんて知りましたよ。
是非、試してみます!それと友人はPC持ってないです。
ところで、DSって検索したら
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/
ばっかり出てくるんですが・・・・・

942935:05/01/22 18:03:59 ID:N1y9cq27
(゚ロ゚)ギョェ!調べたけど・・・Avisynthってなんか
凄く難しそう(T.T)でも、頑張ります!!!!!!!

943名無しさん@編集中:05/01/22 19:01:40 ID:Xdsl77HH
>>939
XVDは可変FPSだが、その辺は大丈夫なの?
944名無しさん@編集中:05/01/22 19:30:22 ID:9mAR7bph
前スレよりコピペ

558:名無しさん@編集中 [sage] 03/12/12 22:15 ID:
ソフトの方のXVD使ってるけど、MPEGに戻したいときはIOの買わないとだめなの?
。・゚・(ノД`)・゚・。

565:名無しさん@編集中 [sage] 03/12/13 18:06 ID:
>>558
# fpsはソースに合わせて指定する
Directshowsource("c:\path\input.vg2",fps=29.970)
VirtualDubで上記のような.avsを読み込むことはできた。
huffyuvで中間ファイル出してmpegに戻せばできるじゃない?
945名無しさん@編集中:05/01/23 00:30:30 ID:/dZTJZ5g
946名無しさん@編集中:05/01/23 03:17:05 ID:AopeywMz
>>935
mAgicTVの録画リストからエクスポート→MPEG Trancecoder→動画変換設定:DVD、ビットレート3M〜8M
947名無しさん@編集中:05/01/24 23:12:40 ID:wCAmtzsN
この製品って付属のmAgicTVでしか録画できないですか?
動体検知をトリガーに録画したいんですが。
いや、そういうカメラは持ってますけど不満が多すぎて。
948名無しさん@編集中:05/01/25 03:56:32 ID:NRiXWPFA
myTVFOLIOでXVD形式で保存したファイルが他のPCだと再生できない。
BsGOLD8をインストールすればWMPで再生できるようになるんだが、
XVDPlayerでは再生できない。・・・・(´Д`;)
949名無しさん@編集中:05/01/31 00:15:36 ID:bXxj2RfO
60fps化したソースを突っ込んでみたけど、再生重いねぇ。
950名無しさん@編集中:05/02/01 21:34:54 ID:6TMfK5k9
XVD Editor Ver1.00.00〜1.10.00→1.10.01
http://www.bha.co.jp/download/win_xvdplus/editor.html
951名無しさん@編集中:05/02/07 02:57:24 ID:nXIslvBS
Link2使えばxvdencでもavs食えるっぽい。
http://www.videotools.net/
952名無しさん@編集中:05/02/08 19:00:54 ID:HCEr0lNa
makeAVISでもいけた。「Store uncompressed audio」をチェック。
でもあんまり早くない。
953名無しさん@編集中:05/02/11 23:21:35 ID:VaNBTV5f
XVDの公式サイトを見ててページを閉じたら
ブラクラ発動した・・・orz
954名無しさん@編集中:05/02/12 21:34:17 ID:nJPhbUbT
ヒロシです・・・・・・・・・・・・・・・
このボード、家の近所のPCショップでホコリ被ったまま放置されとるとです。・゚・(ノД`)・゚・。

箱のかどが子供にいたずらされてフニャっとなっとるとです(;´д⊂ヽヒックヒック
955名無しさん@編集中:05/02/12 22:01:22 ID:OwDrhbrJ
言うほどそんな悪いかな〜
956名無しさん@編集中:05/02/12 22:07:44 ID:AxQ313lc
2Mbpsとかで比較して、ハードエンコでこれよりキレイにとれるのってある?
957名無しさん@編集中:05/02/12 23:00:47 ID:11oN1rrv
シラネ
今のところソフトエンコのDivXでキャプ>>>>>>>>>>>ハードエンコのDivXだから、
DivXのはやめた方がいいぜ
958名無しさん@編集中:05/02/12 23:59:49 ID:J+xfNmta
編集とフィルタさえ効けばいいコーデックなんだけどなぁ
ノイズ処理したソースだと、800kbpsくらいでも不満覚えない程度の画質でできるよ。
959名無しさん@編集中:05/02/13 00:01:39 ID:A6lhWzJ1
×不満覚えない程度
○ストレスにならない程度
960名無しさん@編集中:05/02/13 00:11:36 ID:WKgmphab
>>958
どんな設定か良ければ教えて下さい
961変に期待しないでね(笑):05/02/13 00:42:03 ID:A6lhWzJ1
実写は 最小フレームレート:10、滑らかさ:50、複雑さ:80 、
最大キーフレーム間隔:180、量子化値が上から31、2、7

アニメは最小フレームレート:1、滑らかさ:95、複雑さ:100 、
最大キーフレーム間隔:120、量子化値が上から31、2、3〜4

アニメはそんなにエンコしませんので、詳しい事は他の方に任せますが
AvisynthのMSmoothあたりで潰しまくってます。主にCSです。
962名無しさん@編集中:05/02/14 01:27:45 ID:CtiDi128
>>961
最大キーフレームが100を超えてるって事は
XVD encorder Plusって事ですね。
俺はXVD/PCIだからXVD Compressorなもので・・・
でも参考にさせて頂きます、ありがとう。
963名無しさん@編集中:05/02/14 01:53:26 ID:e6gezFyQ
インタレエンコできるのか。いいなぁ...
964915:05/02/19 02:10:49 ID:MS2dpxBB
>>59で早々と書かれていましたが、
音がワンテンポ遅れてるんですね。
映像も微妙に遅れていたし、起動時にWindowsMediaPlayerとぶつかるし、
なんかオーバーレイにも対応してないし・・・・

と、思っていましたが、
ATI RAGE 128のパソコンに乗せ変えたところ、
オーバーレイできてる・・・
でも最小のときに画面が切れて1/4しか表示されてない→ドライバ更新で解決

なら音も解決できるかな?と、思って見ていたら、
音声のアクセラレータが標準だったので、「最大」にしてみると、
テレビと同時使用でエコーがかかりますが、単独では特に問題ない。

ゲーム使用は無理と書いてきましたが、
これなら使えるかも。

あと、XVDエンコーダーPlusですが、
ハードがなくても、ハードエンコのチェックを外すことができれば、
ハードの有無に関係なくエンコできるんですよね。
やってる人いました?
965名無しさん@編集中:05/02/19 04:30:41 ID:7OFEIxIl
ここはお前の日(ny
966964:05/02/19 21:40:21 ID:MS2dpxBB
と、思っていたけど、
なんかチャンネル切り替えたりしてると音声が遅れてきたようです。
967名無しさん@編集中:05/02/22 15:21:37 ID:gSGElJnC
あびるとかホリエモンの神動画をXVDで常にうぷしつづければこのコーデックも定着すんじゃねえの。
968名無しさん@編集中:05/02/23 03:57:41 ID:Mmhrktel
969名無しさん@編集中:05/02/24 02:16:01 ID:YtNOqT8q
>>968
ソフトエンコ+ハードエンコをメインに考えてるなら安いかも。
でも、複数枚挿せないんで、テレビ見るなら不便。
970名無しさん@編集中:05/02/24 03:23:20 ID:XjkkVVwG
関係ないけど
iodateのキャプチャに付属として機能制限版のXVDエンコプラスが
入ってたんだけどこれはめちゃいい。

aviutlやTMPGEncでエンコしたときよりとにかく速い。
ホント速い。
しかも、画質もいい。
971名無しさん@編集中:05/02/24 20:49:05 ID:NBoqNq/i
速いには同意するが、画質もいいには同意できない。
972名無しさん@編集中:05/02/24 21:30:37 ID:s1VOVHFz
パラメータいじってないんじゃないの?
973名無しさん@編集中:05/02/25 00:09:26 ID:A5uyhtV1
もうだめだな。まったく進歩が見られんし努力も感じられん、バージョンも
止まったままだし家電も発売されんし少しはDIvxを見習えYOといいたい。
974名無しさん@編集中:05/02/25 00:34:39 ID:t02ACeKp
威勢が良かった割には、結局配信にも家電にも食い込めてないわな。
技術だけで営業をないがしろにした感じ。あ、ユーザーもないがしろだな。
下手に使えるコーデックだけに余計腹立つ。
975名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 01:07:30 ID:zcIG1+ev
買ってきて、つないだんですが、うまく動いてくれません。
ライブモードで見ようとしたら、3秒くらいで音声が消え、
その後、2秒くらいで動画も止まってしまいます orz

オンボードのIntel 82815 Graphics Controllerを使ってるせいでしょうか?
CPUは Celeron 1GHzです。
976名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 03:00:38 ID:Z52NXRQ8
977名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 04:44:19 ID:pBbw/3YP
(・∀・)ニヤニヤ
978名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 14:48:56 ID:8euMauK4
>>975
チャンネルとか動作モードが変わってるような・・・

979名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 17:35:08 ID:4E6ZvdAZ
>>978
チャンネル?動作モード?
詳しくキボン
980名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 18:07:11 ID:8euMauK4
>>979
ちょうど、チャンネルを変更するときの待ち時間ですよね?
S端子とコンポーネントのほうと。

SでもVでも音声は共通のはずなんで、音声が消えたままなのは変ですが。

モードはライブ−マルチ−プレイの3つのモード。
981名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 19:10:27 ID:Iiw3MLZb
>>980
スマソ。もっとひどい状態でつ

待ち時間じゃなくて、起動して
約3秒後に音声が消え、その約2秒後くらいに動画も消える。(フリーズしてる?)

こないだ買ってきたばかりでつが、全く使えてません。

mAgicTVが糞なのか、PC環境に問題あるのか、はたまた初期不良なのか・・・
こりゃサポートセンターに駆け込むしかないか・・・
982名無しさん@編集中
>>975
今時 Celeron 1GHzかよ、せめてPEN3 1gに汁