カノープス MpegCraft/MpegCraft DVD Ver 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
前スレ
カノープス MpegCraft/MpegCraft DVD Ver 3(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071033532/

製品HP(DVD)
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraftdvd_index.htm

なかなか立たないので立てて見ました。
(重複ないですよね?)

とりあえず最新バージョンの情報として
MpegCraft DVDでは音でないがAC-3ファイル扱えます。
MpegCraftでは不可。
2名無しさん@編集中:04/04/28 23:07

俺が払ってないもの

・国民年金
・NHK受信料
・2ch使用料(月/1250円)


3名無しさん@編集中:04/04/29 02:00
俺が払ってないもの

・貧乏神
4名無しさん@編集中:04/04/29 12:32
FAQ - MpegCraft
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/mcraft.htm

FAQ - MpegCraft DVD
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/mcradvd.htm

MpegCraft、MpegCraftLE、MpegCraft DVDの機能差について
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000467.htm
5名無しさん@編集中:04/04/29 12:35
元麻布春男の週刊PCホットライン - カノープスのDVD作成ソフト「MpegCraft DVD」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1203/hot291.htm

元麻布春男の週刊PCホットライン - カノープスのMPEG編集ソフト「MpegCraft」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0731/hot273.htm

カノープスからの提案
http://www.canopus.co.jp/column/mpegcraft/mpegcraft_dvd_1.html
6名無しさん@編集中:04/04/29 13:53
>>2 は生活に苦しむ非国民。
7名無しさん@編集中:04/04/29 15:06
mpeg2vcrだとCraftで出力に5分かかるソースが
1分強でおわるんだな。Craftなんか出力とろいような・・
もちろんできあがりも遜色ない上で。

ただし編集後、音ずれしてしまうソースを、Craftで
一度サンプル補正かけながらDemuxすると
音ずれが解消する。Tmpegencの多重化とか
いろいろ試してもだめだったので、サンプル補正は
結構強力と思う。

MTVもってるならDemux.exeと一緒だけどね。
8名無しさん@編集中:04/04/29 15:33
>>6は反日的分子
9名無しさん@編集中:04/04/29 15:37
DVDのコンテンツメニューを作れるようにバージョンアップしてくれないものだろうか。
10名無しさん@編集中:04/04/30 03:43
有料
11名無しさん@編集中:04/04/30 04:21
>>9
次はそれやってくると思うけどねぇ。そうするとMovieWriterとかち合うけど。
でも、カット編集系はCraftの方がやりやすいし、チャプター情報をつけて
メニュー付きDVDが作れるなら、有料でもバージョンアップするな。
Craftでカットした情報を、チャプター情報に引き継ぎたいんだよねぇ。
12名無しさん@編集中:04/04/30 08:49
いまさらだけど、誰も書かないので…
>>1、スレたて乙!
13名無しさん@編集中:04/04/30 17:56
自分の要望は、音声の波形を表示出来れば最高なのだが。
カット、編集後、おかしなMPG吐き出さないだけでも、まぁ満足。
14名無しさん@編集中:04/05/01 14:01
何かうちにはバージョンアップ差分のおいてある
アドレスが書いてあるメールなんて来てないけど・・

なんでだろう?
15名無しさん@編集中:04/05/01 14:27
>>14
ユーザー登録してないだけでは?
16名無しさん@編集中:04/05/01 14:39
>>15
その通りでした。
ダウンロード版だったので、てっきり自動で登録されていると勘違いしてました。
Thx!
17名無しさん@編集中:04/05/01 15:24
「MpegCraft DVDでは音でないがAC-3ファイル扱えます」って本当?
公式HPに書いてないけど
だったら買おうかな
18名無しさん@編集中:04/05/02 02:42
>17
どちらも本当。
19名無しさん@編集中:04/05/02 11:41
ゴールデンウィーク万歳!

散々出てるとは思うけど・・・MPEGCraftとTDA両方を使ったことある人に質問です。
漏れはCMカットさえできればいいんですが、
MPEGCraftがTDAより便利な点って、具体的に何処なのでしょうか?
MovieWriterの次にTDA使ってるんですが、カット編集にはMPEGCraftがお勧めらしいので。
20名無しさん@編集中:04/05/02 12:05
>>19
フレーム単位でカットできるかどうか
21名無しさん@編集中:04/05/02 12:31
>>19
TDAのGOP編集じゃ、つなぎ目がが情けなくなるのと
ソースによっちゃ音ずれ起こすから、Craft側で
ソースの編集を済ます、てな用途。

逆に言うと、TDAがフレーム単位の編集に対応してくれりゃ
何もいらないのは確か。
22名無しさん@編集中:04/05/02 17:15
>>1氏 スレたて乙

前スレって突然よめなくなったんだけど
全部うまったの?
986まではおぼえているのだけど
23名無しさん@編集中:04/05/02 18:29
ただのdatオチだろ
24名無しさん@編集中:04/05/02 22:00
ちょっと質問させてください。
コレのDVD付きのやつを持っているのにTDAを使っている方が多いようです。
具体的な理由を聞かせてください。
25名無しさん@編集中:04/05/02 22:16
>>24
これのオーサリングが使い物にならないから。
メインの使い方であるCMカット=TV録画がソースな訳で、
映画一本ならまだしも、数回放送分含むとどうしてもメニューが欲しくなる。

逆にTDA持ってるのに、これのDVD付きを使うのはいくつか理由あるけど。
・操作性がいいから。
・カットと同時にチャプタ打って、DVDイメージ出力してからTDAに取り込めるから。
・DVD付きしか店頭に無かったから。
26名無しさん@編集中:04/05/02 22:51
DVD-Videoのオーサリングには使えないが、
VRの書き出しは結構使えると思うのは俺だけか?
27名無しさん@編集中:04/05/02 23:18
作業フローで言うと
前半がエムクラDVD、後半がTDAってことだね。
28名無しさん@編集中:04/05/02 23:50
>>26
VR書き出しについてのコメントは初めてだと思うのでよろしけりゃ
詳細教えてくれませんか
 自分は書き出し速度さえ十分に速ければ満足なんですが、そのほか
チャプター打ちは実用性あるかとかタイトル名を入力できるかとか
試してましたらよろしく
 -VRのインポートはやっぱできないですよね。
2926:04/05/03 04:10
>>28
とりあえず試してみた範囲で。

○速度(再エンコなしで確認)
一度HDDへ-VR形式のフォルダを出力してそれをDVD-RAMへ書き込むという手順。
VROファイルのHDDへの書き出し時間だけならば、うちのPCでVBR平均4M、最大8M、
ファイルサイズ約1GBのMPEG2で試した場合で、同内容のMPEG2出力の3〜4割増しぐらい
当然のことながらRAMへの書き込み速度はドライブ性能に依存。

やっぱり、RAMへの直接書き出しやRWに対応していないのが辛いところかな。
とりあえず自分が持っているMPEG2→VR変換が出来るソフトとの比較では
MW3より速かったです。
他のソフトは持ってないので比較できませぬ。。。

チャプタ・タイトル等は次レスで。
3026:04/05/03 04:20
○タイトル
 作成した年月日時分で固定。

○チャプタ
 DVD-Video作成時と同じ。

まぁ、上記の二つはMovieAlubum等を使うのが無難かと。。。

○-VRインポート
 -VRのフォルダは無理でしたが、VROファイルを直指定で持ってくることは出来ました。
 もちろん、これではチャプタやタイトルのインポートはできませんが。。。
 たぶん非サポートなので、どうしても試したい場合はVRCopyとかで
 HDDにコピーしたものを試しましょう。
31名無しさん@編集中:04/05/03 14:07
DVDうpデート買ってインストした
AC-3入力出来るのは助かる
今までDVDレコ→PCのRAMドライブ→TDAで音声mpegにエンコ→MCだったのが音声エンコなしで逝けて時間短縮になった
出来れば-VR形式でRAMドライブから直で入力できればいいのだが
32名無しさん@編集中:04/05/03 14:47
>>29 30
大変参考になりました。HDDへフォルダ出力でその後RAMへ移動というのも
-Rでは普通にやっていますので苦になりません。
音声がAC-3を扱えるとのこととあわせいいですねえ。早速VerUpすることと
します(MCのCD-ROMを捜さねば)
ありがとうございました
3332:04/05/03 16:39
ちょっとスレ違いですが
MC-DVDアップグレードを購入しようとamazonに注文しようとしたら
税込み3150なのに消費税162円とのメールがかえって来た。
消費税は代引き料にしかかからないはずで高すぎ
(注文時に気がつかなかった。失敗)
どうやらシステムが4月以前のままのようだ。
一応おかしいんじゃないのとメールはしといたがどうなることやら。まあ
160円を惜しむわけじゃあないがちょっとがっかり。
34名無しさん@編集中:04/05/03 17:06
>>33
税金の二重取りってヤツですね。
しかしその値段なら店頭で買ってもよさそうだね。
35名無しさん@編集中:04/05/04 00:00
MTV2000のものをVideoStudioSEでCMカットしてるけど、
MCが本当に全体再エンコしないなら買ってもいいかな。

VideoStudio使いやすいんだけど再エンコが痛い。
36名無しさん@編集中:04/05/04 00:13
>>35
VideoStudioと違ってビットレートが違うファイルの結合とかしてもMpegCraftは再エンコしないよ。
音がズレるとか価格.comも含めて報告が多々あるがv1.10にアップグレードすればまず問題は起こらない。
全体を再エンコするにもMTV2000のハードエンコが使えるんだし買って損はない。

37名無しさん@編集中:04/05/04 02:27
>>35
VideoStudioでもスマートレンダリングできるはずなのだが・・・
3826:04/05/04 02:30
>>32
>>29で少し書き方が変だったように感じましたので一応捕捉しておきます。
-VR出力の選択肢はRAMへの書き出しのみで、
その工程上HDD上に一度-VR形式のフォルダを出力して、それをRAMへ
書き込むところまでMC-DVDがやってしまいます。
>>29の「RAMへの直接書き出し」は「HDDを経由せずに」ということです。)

ちなみに作られたフォルダはRAMへの書き出しが完了した時点で
削除されます。
39名無しさん@編集中:04/05/04 06:27
netに繋げないPCの場合DVDじゃないノーマルのを買えば無問題ですか?
機能的にこれがないと困るってのはあるんでしょうか?
4035:04/05/04 06:47
>>36
MpegCraft と MpegCraft DVD 迷うけどDVD買おうかな。
>>37
スマートレンダリング機能があるのは知ってるんだけど
ソース元と同じ設定にしてもすごく時間かかるんだよね。
俺間違ってるかな・・・?
41名無しさん@編集中:04/05/04 06:52
>>40
漏れも以前使ってたハードエンコ付属のMediaStudioでスマートレンダリングなんどが試みたが、
たまたま上手く行った事が1回だけ。
それ以外は全部フルレンダリングと思われる時間がかかってた。
4235:04/05/04 06:55
>>41
うむ。やっぱりかー
じゃー、MpegCraft DVD買って来ようかな
43名無しさん@編集中:04/05/04 07:25
>>39
別に普段からネット繋げなくてもOK。
アクティベーションと言っても、定期的に認証される訳じゃなくて、
最初に一回キーをCanopusに送って、第二キーを送ってもらうだけだから。

実際は無印でも困る事はほとんど無いけど。
44名無しさん@編集中:04/05/04 07:59
MCDVD音ずれするなあ
ver1.10
「素材のタイムスタンプを顧慮しない」チェックしたけど
45名無しさん@編集中:04/05/04 08:56
MpegCraft 期待して買ってみたが、がっかり。
これ重い・・・orz
ピクチャリストがカッ・・カッ・・カッ・・て表示される。これじゃストレスたまってしまう。
P4 2.53GHz 1GBで非力なのか
TDAはだだだーっと表示されてスカスカッと切れて気持ちいいんだけどなあ。
46名無しさん@編集中:04/05/04 09:02
これのカットをしている最中の重さ?なんだけど、動画の前半のカット部を指定して
いるときは重くて後半は軽いのがとても多いんだけど何かそういうもんなの?
47名無しさん@編集中:04/05/04 09:11
>>45
みんなそれを承知で使ってると思うよ。対抗馬がないから仕方なく。
TDA or TMPGEnc3 XPが部分エンコードに対応すりゃ、このソフトは用済みだよ。
4845:04/05/04 09:12
多分、操作してるとメモリにプログラムが移って、
メモリからプログラムが動作しはじめると早くなるんじゃないかなと感じた。
使い始めはHDDからがりがりやってるけど後のほうは静かになってる。
確かに後半は少し早くなるけどなあ。表示の仕組みを軽くする所から何とかならんものか
49名無しさん@編集中:04/05/04 09:19
>>35 部分再エンコ報告 2.8GHz 768GB
約2時間の映画のCMを7・8箇所フレーム単位カットして、20分以下ですた
50名無しさん@編集中:04/05/04 10:00
>>35
VideoStudioで再エンコするのは設定が悪いぞ、うちでは問題ないけど「プロジェクトの設定」に合わせてる?
ただVBR使わないならVSのシークにも我慢できるけどCMカットのつなぎ目にマークインより前のフレームが
混ざったり、サウンドにノイズが入ったりしてお茶目だよ。
VBR使うならMC買ったほうが吉。設計が昔だったせいか最近のカノプにしては良くできてます
5135:04/05/04 10:37
>>50
Σ(゚Д゚;)ギャガーン
プロジェクトの設定プロパティをソース元に合わせて
エンコしたら10分で終わった・・・(日テレの新幹線番組(1時間)
VS@SEだからと言っても、もう少し説明詳しくして欲しいものだ・・・
50氏ありがとう

MTV2000の規定フォーマット設定はみんなCBRなんだね。
VBRで撮ってVSで試してみて、MC買ってみようかな。
でもまぁー、チャプターとカットが出来るのは魅力的。
52名無しさん@編集中:04/05/04 12:46
たまに編集中にマーク位置がずれちゃうことない?
53名無しさん@編集中:04/05/04 13:06
>>45
多分やっていると思うけどVerUPはしたよね?
54名無しさん@編集中:04/05/04 13:39
TDAってGOP編集しかできないんじゃなかったっけ?
でも操作性は良いし軽いよね。
5545:04/05/04 13:59
>>53 情報サンクス!
むむ、一昨日DL販売で買ったばかりでした。なのに最新バージョンじゃないのか。
でDLしようと思ったら、なんだこの登録の面倒さは・・・
すぐさまユーザ登録してみたが、修正分が即日DLできないとは恐れ入りました

アップデートすると、速くなるんですか?
56名無しさん@編集中:04/05/04 14:18
>>55
シークは速いし結合の繋ぎ目もうまくできるよ。ハッキリ言って初期Verのままだとこの製品は
使い物にならんからね。
確かに登録しないとVerUPできないのは面倒だよね。
57名無しさん@編集中:04/05/04 14:22
カノープスもちょっと神経質過ぎるよなぁ。
アップデータぐらい普通に提供しろや。
58名無しさん@編集中:04/05/04 14:35
>>52
チャームナップ使え
59名無しさん@編集中:04/05/04 15:19
アップデートは誰でもできるよ
他の公開されているアップデータのアドレス見ればどこにアップデータがあるか
分かるからあとはその中からファイル名(かなり省略されているけど)から当たりを
つければ良いだけだよ
60名無しさん@編集中:04/05/04 17:04
>>46
漏れんとこのも。
MTV2000プで吐いたmpeg2ファイルはスルスルと動く。
SKのMTVP2Hで吐いたmpeg2ファイルは、サイズに関係なくファイル中心部分で重かったり、
前半だけ重かったり・・
MV5DXで吐いたのは前半が重い時がある。
後半は動きが軽いのが多かった。
61名無しさん@編集中:04/05/04 18:02
6255:04/05/04 18:54
>>61
うおあああ 激烈感謝!!!
63名無しさん@編集中:04/05/04 20:00
うちではMTV2000だけど地上波は軽いけど
元がHDTVものだと重い事がよくある。
6455:04/05/04 21:48
なんどもすんません。
なんかアップデートしたら全く使い物にならなくなってしまった・・・。
MpegCraft DVDだったので最後の部分をmcdvd110.exeにしてDL。
しかしやばい。
出だしこそ軽かったものの、数分進めてみると、1クリックごとにCPU100%。
ピクチャリストを1枚表示するのに10秒くらいかかる。
ついには何も表示されなくなり応答なしになってしまった。
明らかにおかしいです・・・。なんか全部メモリーに読み込んで処理しようとしてる感じ。
サポートに電話かなこれは。
65名無しさん@編集中:04/05/04 22:23
>>64
再インストールしてみたら?
ピクチャーリスト1枚で10秒つうのはVBRをVSでシークした時の一番重い
部分だと1フレーム進めるのにそのくらい掛かるけどMCだとそこまでは酷くないと思うな
66名無しさん@編集中:04/05/05 01:17
ピクチャリスト表示させなきゃいいんじゃ
67名無しさん@編集中:04/05/05 01:18
人にあげようと思うんだけどユーザー登録って解除出来るの?
68名無しさん@編集中:04/05/05 02:35
>※ ソフトウェア製品につきましては、中古購入、譲渡、ユーザー登録カード紛失の
>場合によるユーザー登録は受け付けておりません。

って事だから、登録の削除はできない(もしくは意味ない)んじゃね?
69名無しさん@編集中:04/05/05 02:57
>>68
中古を買った場合ユーザー登録できないってカノプが言ってるくらいだから
中古で人にあげても良いんじゃないの? MpegCraftDVDは例のアクチ付だから駄目だと思うけどね
70名無しさん@編集中:04/05/05 03:59
MPEG専業のツールのわりには
LPCMやAC3をMUXできないし
エレメンタリーで読み込んでもくれない。

その割には仰々しくアクチを要求するなんて
偉そうなもんだ。

TDAがフレーム対応しても差別化できるくらいに
ならんと生き残れないな。
71名無しさん@編集中:04/05/05 04:27
驚くほどサクサク動くときと>60みたいにフリーズ寸前のときがある。
あれこれ実験してるけど再現性がなくて困った。
機嫌がいいときはとてもいいソフトなのになぁ。
72名無しさん@編集中:04/05/05 04:30
次期VerUPではLPCMにも対応してAC3で音が出るようにしてくれるといいな。
ついでにDVD-VideoやDVD-VRからの取込にも・・・

って、これならTDA使った方が早いか。。。
73名無しさん@編集中:04/05/05 04:48
>>71
俺も同じ現象。
まず起動してみて、ピクチャリストが重かったら起動しなおしてる。
条件さっぱりわからん・・・
74名無しさん@編集中:04/05/05 05:35
MCでAC3扱えるようになればアップグレードCD即売
75名無しさん@編集中:04/05/05 06:43
ハードディスクの速さに影響されてるような気もする
76名無しさん@編集中:04/05/05 06:49
前半が重いのがイヤ。後半は総じて軽め。
77名無しさん@編集中:04/05/05 07:11
うちもMV5DXで使っているけど、同じように前半の編集でシークが遅いね。
後半はサクサクいくんだが。
78名無しさん@編集中:04/05/05 11:00
30分ぐらいならサクサク。
でも2時間超えるソースだともう地獄。一分ぐらい反応が無いこともザラ
79名無しさん@編集中:04/05/05 11:29
>>78
たしかに元ファイルの容量が大きく関係してる気がする
80名無しさん@編集中:04/05/05 11:39
なんか分かった気がする
今2h50mの映画読み込んだら、時間が22h02分になってるんだけど・・・。
30mのアニメや1hのドラマを読み込んだらそのままの時間で表示されるのに。
このへんなんか怪しくないか・・・バグだろこれ
81名無しさん@編集中:04/05/05 11:48
ファイルが壊れてる
82名無しさん@編集中:04/05/05 11:54
VBRだったら計算のバグかもね、CBRだと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
83名無しさん@編集中:04/05/05 12:14
どーせAC3とLPCM正式対応したらMpegCraftDVD+AC3 Special Packとか言って1万くらいで売るんだろ?
84名無しさん@編集中:04/05/05 12:53
かのPuならやりかねない。
いや、やるだろう。
85名無しさん@編集中:04/05/05 13:08
USBドングルも新たに導入します
86名無しさん@編集中:04/05/05 13:18
アクチヽ('A`)ノウンコー

早く誰か区ラックしろよ
87名無しさん@編集中:04/05/05 13:26
糞メーカーと糞ユーザーが切磋琢磨するスレはここですか?
88名無しさん@編集中:04/05/05 13:43
>>87
糞じゃないよ、うんこです。
89名無しさん@編集中:04/05/05 13:58
DVDじゃないほうでCMカットしてるんだけど、
一時間のドラマをMPEG2 720x480 CBR15Mで録画
CMカット後約50分を出力するのに約20分かかってるのって普通?
前はもっと早かった気がするんだけど。
90名無しさん@編集中:04/05/05 14:16
>>89
やや時間が掛かっているようだけどそれってファイルサイズがどのくらいあるの?
そのファイルを単純に別のフォルダーに移動じゃなくてコピーしたら何分掛かる?
単純に言って3GB程度の2時間番組の編集にはやはり10分は掛かるからそんなものかもね
91名無しさん@編集中:04/05/05 14:50
このスレ読んで、昨日からMCDVDを使いはじめたけど、
処理中フレームを表示するかしないかで速度が変わってくるのね・・・。
92名無しさん@編集中:04/05/05 16:48
>>86
アクチkあるよ。海外に
93名無しさん@編集中:04/05/05 19:00
9489:04/05/05 19:28
>>90
試しに現在編集済みファイル(5.06GB)をコピーしてみた。
同じディスク間でのコピーが約5分
ネットワーク経由でも約8分
ってな感じでした。

ちなみにMpegCraftでの出力中はCPUも100%使ってるっぽい
けど、それも普通?もちろんPIOとかでなくて
95名無しさん@編集中:04/05/05 22:16
カット編集はフレーム単位でありがたいんですけど、チャプター位
置がズレるのはどうにかなりませんか?一カ所弄ると後ろのチャプ
ター位置まで変わるんですけど。

CMカットをフレーム単位でできてもCM明けの位置でチャプター打っ
た時にCM前の最後に来たり、CM明け少ししてからの場所にもなった
り。これじゃフレーム単位編集できる意味が半減だと思いますが。

みなさんどうしてますか?
96名無しさん@編集中:04/05/05 22:22
>>95
編集するとき上のスライダーを動かしたりしてない?
97名無しさん@編集中:04/05/05 22:45
フレーム単位でカットして「必要な箇所のみ再エンコ」で出力したものをRに焼いた場合GOPゴミ消えるすよね?
98名無しさん@編集中:04/05/05 22:55
やってみれば
99名無しさん@編集中:04/05/05 23:03
>>95
これでチャプタ打ってないし。
カット面なんだからIフレームにすりゃいいのに、
わざわざ前後まとめてGOP構造作り直しやがるから。

だからいつも、編集区間ごとに別ファイルで保存してから、
開きなおして、GOP単位(再エンコ無し)で出力。
これだと1フレーム単位でチャプタ打てる。
100名無しさん@編集中:04/05/05 23:05
>>89
Athlon1700+を2500+に変更したら、7分かかってた出力が5分台に。
スマートレンダリングでも全フレーム読んで解析しながら出力してると思われ。

mpeg2vcr見たいに編集ポイント以外はすっ飛ばして出力するモード欲すぃ。
101名無しさん@編集中:04/05/05 23:09
やっぱMW3のほうが上か?
102名無しさん@編集中:04/05/05 23:21
>>101
オーサリングも含めて比較すればそうかも知れんが、
そもそもMCDVDのオーサリングには誰も期待していないわけで。
103名無しさん@編集中:04/05/05 23:29
>>99
すごい!。GOP境界に移動するんだろうとはわかっていたが
そういう対応があるとは考えもせなんだ
ここは実に良スレだなあ。
104名無しさん@編集中:04/05/05 23:36
>>102
MCDVDってオーサリングソフトでは無いの?・・・へぇ〜
105名無しさん@編集中:04/05/05 23:46
>>104
オーサリング機能はオマケですが何か?
106名無しさん@編集中:04/05/06 02:33
全くいらんもん付けおって>>オーサリング
107名無しさん@編集中:04/05/06 09:23
>83のバージョンでまともなオーサリング機能になると予想
VUP代はいくらになるか知らんが
108名無しさん@編集中:04/05/06 21:30
まともになるの?
109名無しさん@編集中:04/05/06 21:32
MC-DVDでの音声AC-3ファイルの読み込み、喜び勇んでやってみた。が、しかし
1.mpegファイル1本ならうまくいくが2本読もうとするとその時点でハング。
2.vobも同様。ただし一本だけなら編集もできる
3.ならばとVobmergeで1本にまとめると予想通り読めるし編集もできる
4.これで-RAMに書き込み音声がAC-3を確認
 書き込み時間30分弱、2倍速メディア、ファイルサイズ1.7GB
5.更にRD-X3のHDDへ高速一括ダビング
6.通常再生、スキップ、早送り、巻き戻しなど得におかしな箇所はないと思う
 音ずれに関しては1時間番組だし、アニメなのでわからない。
 (原理的にずれないと考えているが甘い?)

音声の再エンコードはやっていないだろうからこれで-Rから-RAMへの無劣化
ダビングができたと思うんだがどうでしょうねえ?
これでしばらくは遊べそう。(まだVROのインポートしてないし)
110名無しさん@編集中:04/05/06 21:32
金額しだいだな!
111名無しさん@編集中:04/05/07 05:27
てかさ
ふつ〜にmpeg2vcrでVob読んでくれるんだど。
MCで読めなかったVobもあっさり読んでくれた。
カットも正常。

編集ポイントの見つけやすさで
あぐらかいてんなよ>カノプ
112名無しさん@編集中:04/05/07 13:20
vcrはバグ大杉
113名無しさん@編集中:04/05/07 13:56
例えば何さ。
114名無しさん@編集中:04/05/08 11:03
>>111

> 編集ポイントの見つけやすさで
…って,それが重要だと思うんだけど?
115名無しさん@編集中:04/05/09 01:07
使い分けろ。
こんなタダみたいな値段のソフト数本もってても全然問題ない
116名無しさん@編集中:04/05/09 01:32
>>115
おまえはnyで拾ったから、本当にタダなんだろ?
117糸谷剛:04/05/09 03:34
結婚した女性の10歳だった娘に乱暴したとして、愛知県警港署などは7日、
名古屋市交通局のバス運転手糸谷剛容疑者(40)=同市港区小賀須=を
強姦容疑で逮捕した。同容疑者は「お母さんが悲しむぞ」「言ったら殺すぞ」などと
脅し、口止めしていたという。
調べによると、糸谷容疑者は2001年5月初旬と7月中旬、自宅で娘に乱暴した疑い。
同容疑者は容疑を否認しているが、同署などは余罪があるとみて追及する。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000209-jij-soci
118名無しさん@編集中:04/05/09 18:59
AX10 の VBR7.5-15Mbps で撮り溜めたファイル編集に、MpegCraft DVDを
考えていますが、

mcDVDとAX10の組合せで使っている方どんな感じですか?
過去ログでは音ズレがあるとかなんとか・・・
119名無しさん@編集中:04/05/09 22:48
その過去ログはどこにある?俺の知る限り「無い」だが。
120名無しさん@編集中:04/05/09 23:03
前スレ32にあるな
121名無しさん@編集中:04/05/09 23:18
バージョン上がってるから、使ってる人の回答待ちだな。
音ズレ補正のオプション追加されてるし。
122名無しさん@編集中:04/05/09 23:20
>>116
まじで買ってるがなにか?
123名無しさん@編集中:04/05/10 01:21
ac-3ができるのならlpcmもと思い試してみた。
編集中音は出ないがカット&結合はできる。ただカットポイントでノイズが
のるみたいでうまくいかない。
124123:04/05/10 02:01
mpaやAC-3とは異なりLPCMの場合「音声を非圧縮...」のチェックをはずすと
カットノイズがのらないようだ。
125名無しさん@編集中:04/05/10 07:18
>>120
前スレの32って日付いつ?
あとその他の同様な書き込みはありそう?
単発書き込みじゃホントにそんな現象が存在するか分からないからなぁ。

ちなみにAXシリーズとこれの組み合わせて使ってるけど無問題。
いろいろチェックはしてるけど。
どこをチェックするかについては前スレにでもあったはず。
あれは念のために参考としてテンプレに入れても良さそうな希ガス。
126名無しさん@編集中:04/05/10 07:33
俺はAX20との組み合わせで使っているけど、
過去に二つのMPEG2を読み込んでカット編集して
一つのMPEG2に書き出したら、後に読み込んだ部分が
音ズレしてしまったことがあった。
当時のMCDVDはVer1.00、読み込んだファイルは
VBR4.5-9.0Mbps×2、再エンコ無しで出力。
その他オプションは確かデフォだったと思う。
ちなみに、Ver1.10では二つ以上のAX20のソースを読んでの編集は
試していません。そのうち試すことが出来たら報告するかも。
127名無しさん@編集中:04/05/10 07:53
AX使ってないけど、Ver1.0という時点で論外だな。普通に使っても問題点あるし。
Ver1.1じゃないと使い物にならないよ。
128名無しさん@編集中:04/05/10 09:19
うわぁ・・・。「1.0」で語るなよ。しかも設定デフォ。
日々AXの吐いたファイルをコレでいじってるけど問題を感じた事は無い。
もちろんバージョンは最新。
3時間オーバーのファイルをCMカットしてもズレは無し。
(環境によって変わると思うけど)
129名無しさん@編集中:04/05/10 11:23
RDX1のCMカット精度悪いからMC使ってる
130名無しさん@編集中:04/05/10 11:47
このフレーム単位カットはめちゃくちゃに良いね。
で、コマごとに画面と同期させたりさせれなかったり出来るのがまた良い。
でも、DVDの名前は(゜Д゜)イラネ
オーサリングにゃあ使えね。
131名無しさん@編集中:04/05/10 12:48
>>125
32 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/12/13 10:57
MpegCraftDVD買ったんだけど編集して出力している途中で
止まってしまうことがあります。どうもソースによって
正常に動作する物とそうでない物があるようです。
(駄目なソースでは100%途中で止まる)
DVD再生ソフトでは正常に再生できるソースなのですが…
ソースは全てNECのPK-AX10の標準画質で録った物です。
これでは使い物にならない…
同じ現象出ている人いません?

33 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/12/13 11:25
>>32
うちでも発生します。
それが発生するソースは他の編集ソフト、エンコーダーを使っても音ずれしたりします。
修正したい場合は、VideoStudio7で再エンコすれば読み出せるようになります。

40 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/12/13 22:33
>>33
あ、やっぱり他にも出ている人いたんですね。
何が原因なんだろ。
バージョンアップに期待したいところですが…

>VideoStudio7で再エンコすれば読み出せるようになります。

いや、再エンコなしでCMカットするのが一番の目的なので…
132名無しさん@編集中:04/05/10 12:49
60 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/12/14 19:57
>>32
「編集に失敗しました」とかふざけたエラーが出る奴?
だったら、MpegCraftDVDじゃなくてMpegCraftだがでるよ
たぶん原因は編集ソースにあるのだろうけど

そういう場合は、
もう一度ソースを読み込みなおして編集→出力
編集に失敗する個所を編集中のフレームを表示させながら出力
編集に失敗するところだけ別に出力してあとで繋ぎ直す
のどれかをやる
それでもダメなときは他のソフトだな


これで全部
133名無しさん@編集中:04/05/10 14:44
NEC HDDレコーダー PK-AX10/PK-AX20 7ch
http://www5f.biglobe.ne.jp/~lm700j/AX/AX-7.htm より抜粋

>19 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/08 22:14 ID:uejUdV2L
>AX10の録画ファイルをMpegCraftDVDの編集中に途中で止まって
>しまうことのある問題ですが、カノープスに問題のあるファイル
>を送って検証してもらいました。
>
>カノープスの回答によるとMpegファイルのタイムスタンプ
>情報を解析した結果、一部タイムスタンプの増加値が異常に
>大きい個所があり、正常に処理できないとのことです。
>
>え〜、正直よく分かりませんがそういう事らしいです。
>この現象が起こるのは当方の環境では、録画中に並行して
>他のファイルの再生を行ったり、SERVERモードから電源をONに
>した時のみ発生します。多分、録画中に他の操作を行うと一時的
>にコマ落ちが発生し、その結果MpegCraftで編集できないファイル
>になってしまっているのではないでしょうか。
>(AX10本体やDVD再生ソフトでは正常に再生出来ているので
>MpegCraft側の問題の様な気がします)
>MpegCraft自体はフレーム単位の編集ソフトとして大変重宝して
>いるだけにこの現象は残念です。


AX使いでMCDVD買おうと思ってる(この値段では代替ソフトもないし)
録画中にイジっちゃダメみたい、でもVer.1.1なら大丈夫そうだね
買ったらレポするよ
スレ違い気味すまん
134名無しさん@編集中:04/05/10 14:44
またえらく昔の話だな
135名無しさん@編集中:04/05/10 18:46
動画ファイルの大きさに依存して応答速度が変わるソフトも無いもんだ・・・
1Gのファイルだと飛ぶように編集できるが、6Gのファイルだと、動かん。
そもそも時間表示も壊れるし。なんだよーこのソフト!!!
136名無しさん@編集中:04/05/10 19:36
>135
19Gのファイルでも(2004のIフレ物)でもさくさく
編集できましたが?VBRじゃねえの?それと
もちろん最新バージョンだよな?
137名無しさん@編集中:04/05/10 19:40
>>135
> 動画ファイルの大きさに依存して応答速度が変わるソフトも無いもんだ・・・
いや……まぁ、気持ちは判るしそれぐらいできて当たり前と言われればそうなんだろうが。
一般的にファイルサイズが増えると処理が重くなるのがある意味「普通」とか。
逆に重くならないソフトががんばってるんだよ……とか。
いや、使う立場から見ると論外なのは承知なのだが。

> そもそも時間表示も壊れるし。なんだよーこのソフト!!!
こっちはバグだろうな。どうしようもなく。
138名無しさん@編集中:04/05/10 20:00
>>136
えっ!VBRだとダメなの?
139126:04/05/10 21:56
MCDVDをインストールした日と照らし合わせたら
>>126の当時はまだMCを使っていたことが判明。。。
MCDVD1.00以上にに意味のないレスして

       ||
     ∧||∧  
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |  悪かった
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪)))
140名無しさん@編集中:04/05/11 00:05
>>133

タイムスタンプの問題は最新バージョンで回避可能なオプションがついただろうが
ったく。
141名無しさん@編集中:04/05/11 02:35
最新バージョンを前提としたお話を願いますね。>ALL
142名無しさん@編集中:04/05/11 19:18
Video Studio7と比較してどちらが良いのでしょうか?
143名無しさん@編集中:04/05/11 19:24
>>142
カットしてくっ付ける、ってだけならMpegCraftかなぁ。
144名無しさん@編集中:04/05/12 00:00
キャプボについてたVideo Studio7のSE版も使ってみたけど
スマートレンダリングが失敗してファイルが途中までしか
作成できないのがネックでこれ(DVD)買った。
でもメニューが作れないのを知ってガックリ。
145名無しさん@編集中:04/05/12 04:55
みんなメモリいくつ積んでいるんだろう?
今512Mなんだけどメモリ増設すれば軽快になるのか
146名無しさん@編集中:04/05/12 05:44
>>145
1GB。
前は512MBで使ってたけど、これに関しては
増設前と大差無し。
147名無しさん@編集中:04/05/12 05:47
>>145
CPUの方がいいかも
148名無しさん@編集中:04/05/12 17:30
このソフトに限っては、CPUやメモリよりもHDDだと思うなぁ
149名無しさん@編集中:04/05/12 18:24
MTVでは快適な人が多いことからして元ファイルがGOP完結とかClosedGOPとか
関係ないんだろうか。もっとも自分はスマビなのでこれが原因だと困るんだけど
<-設定できないんで
150名無しさん@編集中:04/05/12 22:26
>>148
禿胴
151名無しさん@編集中:04/05/12 23:00
>>149
スマビはデフォルトでClosedGOP。
レジストリいじれば、OpenGOPもできるらしいが。
152名無しさん@編集中:04/05/13 00:08
>>148
確かに。
この前HDDをSeagateのST3120026AからST3200822Aに
入れ替えたんだけど、編集中の動作が倍くらい早くなった気がする。
153名無しさん@編集中:04/05/13 14:44
バッチ出力と音声波形表示できるようにしてくれればもう言う事ない
154名無しさん@編集中:04/05/13 16:20
これってVBRとの相性があまりよくない?
155名無しさん@編集中:04/05/13 23:03
つまり、使えないソフトと言う事か!?
156名無しさん@編集中:04/05/13 23:23
最大9.5Mbps平均8MbpsのVBRで録画してるが一度も音ズレしたこと無い

因みに I-O DATA GV-MVP/RZ です
157名無しさん@編集中:04/05/13 23:36
>>341 MP(塗布メタル)だから改造するならVHSじゃなくてW-VHSじゃないの?
Wはカセット構造も似てるし。ってもうほとんど売ってないけど。
158名無しさん@編集中:04/05/13 23:37
誤爆発見
159名無しさん@編集中:04/05/13 23:39
ごめーん Safariって一覧だと誤爆するの忘れてた(泣)
たまに使うと駄目ね。反省。
160名無しさん@編集中:04/05/14 05:31
つーかSafari使いが何故ここに・・・
まぁ漏れもたまにしか使ってない訳だが。

Macってこういうの無いよなぁ。
161名無しさん@編集中:04/05/15 18:31
MCDVDは2層対応しないのかね。
162名無しさん@編集中:04/05/15 18:33
これで焼かないから、対応しなくても全然困らないけど。
163名無しさん@編集中:04/05/16 01:40
>>161
MCDVD DLって名前で出すので、買い直すかアップグレード版買え。
164名無しさん@編集中:04/05/16 02:38
>>163
それで他のDL対応以外に機能アップしていたら買いだね
165164:04/05/16 02:40
訂正
それでDL対応以外に機能アップしていたら買いだね。
166名無しさん@編集中:04/05/16 22:40
質問です。MTV1200でキャプったTV番組を
フレームカット→部分エンコしようとしたところ、(いままではGOPで切って
たのでエンコなしで使用してました)編集に失敗しました、エラーが出たので
プロジェクトごと保存して、一旦終了
過去スレを参考にしてもう一度キャプって再度やってみると見ると同じエラー、
しかし、その前のさっき保存したプロジェクトを読み込んで
そのソースに新しくキャプったmpegファイルを指定すると書き出しできました。
同じソースで同じ設定(ムービー保存の際の)なんですが、ソースに原因がないとすると
何が考えられるでしょうか?
わかりやすく要約すると、同じソースで、同じ設定なのに
エラーが出るときと出ないときがあるというものです
167名無しさん@編集中:04/05/16 23:42
>>166
過去スレ読んだなら答えも判ってるよな?
168名無しさん@編集中:04/05/17 00:05
>>167
>166 は独り言なんだよ。
169名無しさん@編集中:04/05/19 13:10
GOP単位で編集する場合にサンプル補正って項目あるけど
これなんですか?
なんかチェック入れると音切れるし…
説明書には書いてないし。何の為の説明書だよといいたい。
170名無しさん@編集中:04/05/19 13:25
ヘルプ嫁
171名無しさん@編集中:04/05/19 19:27
チャプターのずれを防ぐためIフレームに打ちたいんですが現在の
フレームがIなのかどうかってどうしたらわかります?
ヘルプを見ると「次のGOP」でGOP先頭にいくとなっているのでそこ
がIかと思ったらFAQ ID 000505ではBフレってなってるし、そこから
1フレーム戻ればIなのかなあ。
172名無しさん@編集中:04/05/19 23:48
>>171
エンコーダの周期はどういう設定?
IBBPBBPBBPBBPBBだったら2フレ進めれば良いし、IBPB...だったら1フレ。
ちょっと専門的な話になるが、
周期の表記が

IBBPBBP...

の場合、GOPを実際に時間軸で並べると

BBIBBP...

という風にIフレームの前にそのGOPの最初のBフレームが来るから気をつけて。
なぜかと聞かれてもMPEGはそういう風に決まっているから、としか言えない。
173名無しさん@編集中:04/05/20 17:50
>>172
なるほど。再生時はBが先頭というとヘルプもFAQも矛盾がないわけですね
エンコード周期はIBBPですので(15-3ていうんですか?)2フレ進めることにします。
thanksです。
174名無しさん@編集中:04/05/23 03:31
MC使ってますが、編集するときにseekをするとCPU負荷率100%に上昇するんですがこういうもんですか?
175名無しさん@編集中:04/05/23 03:40
Iフレームだけ参照してるわけじゃないからね
176名無しさん@編集中:04/05/25 02:41
MC使いですが、「シーケンスエンコードを付加する」とはどういう効果なのでしょうか?
177名無しさん@編集中:04/05/25 09:08
>>176
ヘルプより。
>シーケンスエンドコードを付加する
> 出力するビデオストリームの最後にシーケンスエンドコードを付加するかどうかを設定します。
>ご注意 「編集方法」で「GOP単位での編集」にチェックした場合は設定できません。

シークエンスエンドコードって何?
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&lr=
178名無しさん@編集中:04/05/26 02:27
MCのプレビューってオーバレイ使用が前提なの?
179名無しさん@編集中:04/05/26 03:02

正規ユーザーなのに「インストール番号の生成に失敗しました。」って何だよ orz.
仕組み的にインストール番号が作られないとアクティベーション出来ね〜。

初質問から90日のサポートってのが馬鹿らしくて質問できねー。
どうせ、質問しても「OSインストール仕直せ」とか最初に言うだろうし、
この一件だけで90日使いきりそうだし。

OSのパーティションがNTFSにだから失敗してるとかだったら笑ってやるぞ。

何かいい解決方法は無いものか。。。
180名無しさん@編集中:04/05/26 03:08
>>179
kgen
181名無しさん@編集中:04/05/26 03:14
>180

それもインストール番号ないと駄目なのよん。
182名無しさん@編集中:04/05/26 03:19
>>179
アクティベーションのサポートは、90日サポートとは別扱い。
183名無しさん@編集中:04/05/26 13:33
>>180
無知
184名無しさん@編集中:04/05/26 13:42
kgenって何ですか?
185名無しさん@編集中:04/05/26 14:04
>>181
キージェネ使った事あるのか?
インストール番号もちゃんと生成してくれるぞ。

http://www.keygen.us/search.shtml?q=mpegcraft
186名無しさん@編集中:04/05/26 21:00
>>185

インストール番号が生成されない=アクティベーションURLが生成されない。
なので、使えないのだ。

187名無しさん@編集中:04/05/26 21:02
>179
前スレで俺も書いたけど、なんか勝手にアクティベーションコードと比べる
「環境」の「認識」が変わっちまうことがあるらしいぞ

それに関しては、問い合わせれば当たらしコードを発行してくれるぞ。
俺の場合は、3日後には元のコードに戻ったんだけどな。



ヘッポコすぎ。ちゃんと作れないならアクティベーションなんか導入するなと言いたい。
188名無しさん@編集中:04/05/26 21:46
>179 182も書いてるけどアクティベーションは別になるのでサポート連絡でいいとおもう

ちなみに当方もアクティベーション出来なくて連絡したら「これでやって下さい」というパッチファイルが
送られてきて、それでアクティベーション出来たまでは良かったが、その後バージョンアップしようとしたら
バージョンアップできませんでした。

でもう一回サポートに連絡しました。
これで90日間サポート開始なのか?も含めて

答えは
1.今のバージョンをアンインストール(パッチ版)
2.製品版をインストール(アクティベーション無しで)
3.再度アップデート版をインストール

サポートについては
 原因が特定できていない部分もございますので、
 今回は、サポートの開始のカウント対象からは外させていただきます
だそうです。

結果は
1.今のバージョンをアンインストールができませんでした。(w

仕方ないのでそのまま製品版をインストールして
アップデート出来たけどなんか納得いかん。

なんかどう考えてもバグだと思えるものは
「サポートの開始のカウント対象からは外させていただきます」
と明言して欲しい
(っていうか上の書き方だと原因特定が出来なければ外してくれるのだろうか)

すまん なんか思い出して書いてしまった
189185:04/05/26 22:10
>>186
1.キージャネを起動し、キージャネのシリアルでインストール。

2.キージャネを起動したまま、「アクティベーションコードの入手」の画面で、STEP2の入手方法で「Web」を選びクリック。

3.「アクティベーションコードをWebから入手」の画面で、「URLを印刷する」をクリックする。

4.そうすると、「アクティベーションURL」が表示されるので、それを全てコピーする。

5.コピーした「アクティベーションURL」を、起動しているキージャネの「Acutivation URL:」に貼り付け、「Generate」ボタンを押す。

6.そうすると、キージャネの「Acutivation key:」にアクティベーションコードが出てくるので、それを入力して完了。
190名無しさん@編集中:04/05/27 01:03
>>189

親切にどうも。

でも、そのURLが生成されないという症状なのです。
FAX用だろうが電話用だろうがインストール番号が生成されずに
空白状態なので手出しできません。

>>188

をを、なるほど〜。有益な情報ありがとです。
明日にでも電話してみます。

191名無しさん@編集中:04/05/27 09:58
親切なのは分かるが(ry
192名無しさん@編集中:04/05/27 16:55
キージャネって…
193名無しさん@編集中:04/05/27 18:03
そういえばウチのMpegCraftDVDもアクチも失敗する。

で。
あと2日で体験版の期間が終了するw

でも、もういいよ。TransRecorder SceneCutter買ったから。
制御が無理なら、アクチなんか付けんなっつーの。ほんと。
194名無しさん@編集中:04/05/27 18:48
GOP単位ですかw
割れなんだろ
195名無しさん@編集中:04/05/30 10:57
>>189
( ゚Д゚)ウマー
196名無しさん@編集中:04/05/31 21:31
このソフト不安定すぎ(;´Д`)
OSごと落ちるってどうなのよ
197名無しさん@編集中:04/05/31 21:45
うちは落ちないけど
198名無しさん@編集中:04/05/31 23:48
>>196
そんな報告1スレ目から見続けてきて初めて見た。
199名無しさん@編集中:04/05/31 23:56
>>196
環境書けよ〜。
まさかメモリが足りないってオチじゃないよな?
200名無しさん@編集中:04/06/01 00:05
WINDOWS98で、常駐物大量と言うオチ。
201名無しさん@編集中:04/06/01 12:26
WindowsMeだというオチ
202名無しさん@編集中:04/06/01 17:06
オートギアというソフトを使えば
より快適に動く>MpegCraft DVD
まぁCPUの優先度を指定するソフトなんだがね
ぐぐってみ。
203名無しさん@編集中:04/06/02 03:38
>>202
Good Job!
204名無しさん@編集中:04/06/02 15:12
XPのアクティベーションはwpa.dbl をコピーしておけば同一環境でなら
再認証が不用になるワザが使えるけど、コレはそういう事出来ないの?
アクティベーションを考えるとOSが多少不安定でも再セットアップを
ためらってしまう。
205193:04/06/03 13:42
193です。
予定通り「体験期間終了」で使えなくなりました。

むかついたから、なんとなく上書きインストールしてみた。
普通にインストールが終わって、これもなんとなく起動させたら… 起動した…
「あれれ?」と思って、ライセンス登録の項目を見たら「ライセンスにすでに登録されている」と…


なんだこりゃ (;・∀・)
206名無しさん@編集中:04/06/03 13:44
オーサリングが糞ってあるけど、どんな風に糞なのでしょうか?
207名無しさん@編集中:04/06/03 14:00
>>206
メニューが一切作れない
208名無しさん@編集中:04/06/03 14:45
パッケージ販売で店舗に置いてもらうにはDVDが作成できるって
書いてないと営業的に弱いから仕方なくオーサリングつけただけだよ
209名無しさん@編集中:04/06/06 16:58
MpegCraft→MpegCraft DVDアプーデトしたくちなんだが
動画を扱う(単純再生、このソフトにてカット編集)と時々ブルーバック吐くようになった。
OSXP、メモリ2G(エラーチェック済)
MCの時は少なくとも動画再生だけで落ちることはなかった。
このスレに来ればなにかわかるかと思ったが、みんな落ちないのか・・・
もったいないけどアンインストールして様子見てみます。
210名無しさん@編集中:04/06/06 17:48
MpegCraft DVDはvobをそのまま食ってくれますか?最エンコとかなしで。
Tmpegで空どうしすれば大丈夫?
211名無しさん@編集中:04/06/07 23:56
>>209
100%落ちますか?

もしかしてZoneAlarmとかOutpostとか使ってます?
212名無しさん@編集中:04/06/08 00:11
>>210
vobの読み込みは、だめっぽい

てんぺぐはvobって素のまま読めたろうか...
213名無しさん@編集中:04/06/08 00:12
ごめん... あげてもうた...
214名無しさん@編集中:04/06/08 00:47
無印のAC3非対応に悶々としながら使ってるんですが
金払ってDVDにアップデートした方が賢いでしょうか。
215名無しさん@編集中:04/06/08 02:52
悶々するほどの額じゃないだろ?
216名無しさん@編集中:04/06/08 04:36
このスレ最初から読んだ。
MPEG2を切ったり結合したりするのなら、これは買いのようだ。
明日にでも買ってこよう。
これで音がずれたら次は何買おうかな。
217ハゲウイング:04/06/08 08:07
漏れも正規ユーザーなのだが、
「インストール番号の生成に失敗しました」が出るよぅ。
サポに電話したら助けてくれるかな? 取合えず10時まで体験版状態で使いながら待ち。
サポに電話したらココで報告します。
218名無しさん@編集中:04/06/08 08:14
MTV1000ユーザーなんですが。
「エンコーダ」に「MTV Series」を指定しても、なぜか強制的にソフトウェアエンコードされてしまうのですが…
219ハゲウイング:04/06/08 08:16
>>218
FAQに載ってますが、カットポイントのみなどの短いエンコの場合はハードの前処理(レディ?)の時間がかかる為、
ソフトの法が早いからソフトでやる、とあります
220名無しさん@編集中:04/06/08 13:11
カノプスはサポが初めの90日は無料その後は有料。
221名無しさん@編集中:04/06/08 16:55
>>217
SYSフォルダのKGyGaAvL.SYSを削除しる!
222名無しさん@編集中:04/06/08 21:52
>217
>220
何度も言ってるがアクチはサポ開始から対象外
だから電話なりメールするのが吉
223名無しさん@編集中:04/06/08 22:16
>>222
217でも220でもないけど、アクチ失敗してますた。
サポに助けてもらいますた。
そして助かりますた。
とりあえずメール送るが吉。

ただ結果的には>>221の方法で成功しました。
アクチ入れる直前でKGyGaAvL.SYS削除。
これはサポからの方法に入ってました。

体験版から開放されました。

ありがとう。カノプのサポート。
ありがとう。>>221
224ハゲウィング:04/06/09 00:10
>>217の結果報告です。

>>221 の方法で解決しました。

まず、電話サポはクソでした。
基本的に殿様商売そのままのタカビー対応です。
固定電話のNTTと同じ雰囲気といえばピンと来る方も多いかも知れません。

>>223がメールが吉と言ってますが、
メールは対応が遅いです。(HPにも書いてありますが2営業日かかる場合がある)
FAXに関しては社内の優先順位が低いので後回しにされます。(社員情報)
なお、FAXも2営業日かかるとのコトです。
なので、急を要するなら営業時間内なら電話するのが一番です。
しかし相手はクソタカビーな態度なので、
精神的に落ち着いてない方はやめたほうがいいかもね。

電話すると確実に次回からはメールでご案内いたします
といわれますが、推奨してるのは社内損失が少ないから推奨してるのであり、
確実な解決策が示されない場合はさらにメールで2営業日・・・と
時間ばかりが無駄になるので、ワタシの意見では
「サポに電話・タカビーはガマン」が吉です。
225223:04/06/09 00:21
>>224
そ...そうか... 電話はダメか...
メールが1日経たずに来た(6/7 22:00送信 6/8 11:00着信)から、良いかと思ったのだけど...

ちなみにね。ウチのMpegCraft DVD。元に戻っちゃったよ。
一度PC再起動したら、また体験版になっちゃった...

もうぬるぽ...
226名無しさん@編集中:04/06/09 00:26
>>224
解決までに何度か電話が必要だったのか?
「電話すると確実に」とか「クソでした」とか。

ひとつ疑問。(社員情報)とかキャッチできる立場なら
そもそも電話する必要なかったんぢゃねぇ?
227名無しさん@編集中:04/06/09 00:28
>>225
削除したシステムファイルがバックアップから書き戻されたんじゃねぇ?
OSのファイル保護とかそんな機能とかで。
システムファイル保護を切ってからファイル削除してみたら。
228223:04/06/09 01:03
>>227
ありがとう。
だけど、同じ結果だったし、何故かURLの生成もできなくなってしまった...
前より酷くなった...
でも>>227の助言が原因ではないよ。 それはそれで適切な助言だったと思う。
それとはまったく関係なく、ダメダメの状態になってしまったわけ...

あー... だめだぁ...
理由がわかんねぇ...
229ハゲウィング:04/06/09 05:23
ども。>>217です
まず、>>223様、大変な状態に陥ってるそうで。
自分が解決してしまったので昨日のカキコからスレを見てませんでした、すいません。
状況が書かれてないのでなんともいえませんが、
もう少しがんばってみてください。
230名無しさん@編集中:04/06/09 09:50
>>225

うちのも確認したら体験版に戻ってた orz
でも、メールで来たアクチコードいれたら大丈夫だった。

ちなみに、システムの復元は切ってあるから別の問題だ。
って、単にこのアクティベーションの仕掛けがボロいだけだと思うけど。

231230:04/06/09 10:08

プログラムを再起動したら体験版に戻ってた。駄目駄目だ。
毎回アクチコードいれるなんて、まんどくせー。

232223:04/06/09 10:28
>>230
あー ウチと同じだぁ
「アクチ成功した」ってでて、バージョン情報見てみたら「体験版」の文字が消えてて喜んだのに。
プログラムを再起動してから見たら「体験版」の文字があったり、なかったり…
「体験版」でも「体験期間終了」が出ずに普通に使えたり。突然使えなくなったり。
アクチが成功したり失敗したり…
どれもVer1.10での現象。

>単にこのアクティベーションの仕掛けがボロいだけだと思うけど。

こんな状況では、同意するしかない。


>>229 ハゲウィングさん
実はウチのMCは体験期間30日は過ぎていたりするんです。
仕事が忙しくて、それどころではなかったので…
233ハゲウィング:04/06/09 10:59
>>232(223)
なるほどぉ・・・。
ワタシも何度か『体験版』に戻ったり、例のファイルが見つからなかったりでアセリました。
ワタシは以下のように対処して何とかしました。今は安定しています。
まず、
MCDVDアンインスト(30日制限が切れててもアンインストは可能なハズです。)
で、OS再起動
例のファイル削除
1.00インスト(アクチベしない)
一回MCDVDを起動
例のファイルを確認。存在してたら消す。
またOS再起動
例のファイルを確認。存在してたら消す。
アクチベなしで1.10にアップ
例のファイルを確認。存在してたら消す。
MCDVDを起動
例のファイルを確認、★重要★今回は有るのが当たり前なので、そのまま消さずに、アクチベ

コレで何とか症状治りませんかね?

しかしホントにカノプのアクチベは『悪知部』だな(w
234223:04/06/09 11:30
ハゲウィングさん。こんにちは。
むむむ・・・ 丁寧にありがとうございます。
これほどまでに「例のファイル」を消さねばならないとは…
仕事から帰ったら、試してみます。

>しかしホントにカノプのアクチベは『悪知部』だな(w

同意…


私ね、一ヶ月にPC関連のモノ(ハード・ソフト)を10万近く購入していんですよw
むろん正規ルートで。
やはり正規ルートで手に入れるということは「安心感」も一緒に買っていると思うのですよね。

だけど、それがこんな状況じゃ…

ついこの間は、ネットで購入したソフトのシリアルが送ってこないから問い合わせたら「すみません、データがロストして確認できませんでした」とか返事がくるし…
しかもそれだけだし。
こんな風なことされると「なんだよー こんなんじゃ割れ使った者勝ちじゃないか」とか思って、非常に腹立たしい。


Winnyの一件で、「著作権」について色々と報道されているけど…
なんだかなー…

あー 愚痴ってしまった… スマセン
235名無しさん@編集中:04/06/09 15:27
個人の趣味なら、割れ使っとけよ
購入する奴が悪い
236名無しさん@編集中:04/06/09 16:26
久保田さ〜んこんなこと言ってますよ〜
237名無しさん@編集中:04/06/09 18:09
割れの方法知りません。
教えて。
238名無しさん@編集中:04/06/09 18:23
>>237
1.CD-Rを買う。
2.MCDVDのインストーラを焼く
3.CD-Rを真っ二つに割る
ウマー
239名無しさん@編集中:04/06/09 18:26
いやいやそんなんじゃなくて>>235みたいなのの事
240185:04/06/09 18:53
>>238
つ ま ん ね
241223:04/06/09 19:37
>>237
マジなのか釣りなのか分からないけど、とりあえず本気で聞いているとして。

そ ん な こ と を 掲 示 板 で 聞 か な い ほ う が い い

とだけ言っておきます。


それでも知りたければ、このスレの185から読んでれば、何かわかるかもしれない。
ただ責任はもてない。
242名無しさん@編集中:04/06/09 22:00
他の高額ソフトに導入する前のテストに
MCDVDが選ばれたと予想して見る。

だから漏れらは金払ったテスト要員(w
243名無しさん@編集中:04/06/10 02:52
MpegCraft使ってますが、「必要な箇所のみ再エンコード」だと、
たまに音ずれしますがこんなもんですか?
「GOP単位での編集」だと再パック指定しなくても音ずれないの
ですが、みなさんはいかがですか。
244名無しさん@編集中:04/06/10 03:16
>>243
バージョンアップはしましたか?
245名無しさん@編集中:04/06/10 03:26
>>244
一応しました。今使ってるのはVersion1.10です。
購入当時のVersionだと、3秒に一回は音飛びするような
ファイルが出来たので、すぐにアップしました。
246名無しさん@編集中:04/06/10 03:29
>>245
あらら。そうでしたか。
ちなみにそれはどういうファイルで出ます?
うちではバージョンアップしてから音ずれは殆ど見られないんだけど、
MPEGファイル自体が壊れていたりすると繋ぎ目で音ずれしたことあります。
247245:04/06/10 03:55
>>246
説明が足りませんでした。
手持ちのMTU2400FXとPC-MV5DX/PCIを使ってまして、VHSから
録画したファイルにその症状が多いように思います。
VHSは古めの物が多いので、もしかしたら録りの段階でおかしな
MPEGファイルになっていた可能性はあります。
自分の場合、繋ぎはしないで普通に前後をカットするだけの使い
方です。
248名無しさん@編集中:04/06/10 04:04
>>247
>>VHSは古めの物が多い

原因はコレじゃないかな
コマ落ちしてるんじゃない?
HWエンコボードでもソースが悪いとコマ落ちするから
249ハゲウィング:04/06/10 05:37
>>234(233)
むぅ、まったくカノプの商品にはなかされますね。
ワタシもMTV2200SX、MTV1200FX、MTVX2004と3枚のキャプチャを買いましたが、
結果から言うと一番使いやすいのは一番安い1200という罠。
まぁそれはワタシのキャプソースがCATVまたは過去のVHS録画やDV等と、
すべて外部(S端子)からで、しかもそれなりの機材の出力なので、
チューナーのゴースト除去やY/C分離やNRが不必要だったってことなんですがね・・。
高い金払った割には2200も2004もイマイチでした。
まぁ散在は経験値の増加と思って納得しちゃいましょうよ、うん。(←一番納得したがってる自分)

>>247(245)
MV5DXのキャプだとそんなハナシ聞いたこと有ります。
たしかGOPだかVBRだかが原因と・・・しぃません、詳しくは失念。

>>248さんの言ってるコマ落ちもありえますよね。
どうしてもならto MPEG Toolや、TMPGの機能で、
映像と音声を「分離」→「結合」とかするといいかも。
コレでタイムスタンプだかを強制的に修正できるとの話をチラリと。
まぁTMPGのMPEG2分離はライセンスだか登録だかが必要ですが。
ちなみにワタシは登録していませんのですでに期限切れで試せない・・・。
250名無しさん@編集中:04/06/10 05:47
>249
TMPGのMPEG2分離は、
TMPGでエンコードしたものしか保証していないはずです。
251ハゲウィング:04/06/10 09:11
>>250
まぁそういうモンでしょうね。
でも漏れ、むかしAll In Wondor で録画した破損MPEGをTMPGで何とかして貰ったことがアりんす。
ちなみにMpegCraftDVDで扱うMPEGファイルもカノプの話ではMTVで録画したファイルを対象に考えている。
といっていました。
どのソフトもそうだが『MPEGの規格』どおりならどんなファイルでもOK、なくらいの裾野の広さが欲しいですな!
252245:04/06/10 14:57
レスありがとうございます。

>>248
VHSが原因ってのは可能性高そうです。
問題のMpegファイル見てみたら、どうも急激な
輝度変化があった後から音ずれが出てる様子。
もうちょっと様子見てみます。

>>249
初めはPC-MV5DX/PCIが原因かと思いましたが、
MTU2400FXでも同症状だったのです。
で、おっしゃるとおりのDeMultiplex→Multiplex
をすると全く問題出ないんですよ。
253248:04/06/10 15:06
>>252
>>輝度変化があった後から音ずれが出てる様子

それなら間違いないでしょう
254名無しさん@編集中:04/06/10 15:35
TBC、フレームシンクロナイザが搭載されてないキャプチャボードだと外部入力で
破損フレームとか音ズレしたMPEG吐くらしいよ
255名無しさん@編集中:04/06/10 17:17
このスレ見てメールフォームでカノプにアクチ聞いたら
7分で返事来たよ。カノプの中の人このスレ見てんのかなw
256223:04/06/10 17:33
多分、ダントツで質問が多いから、
内容に「アクティベーション」という語があった場合、
自動応答していると思われるw
257255:04/06/10 17:58
>>256
なるほど
自分の複雑な環境書くのに10分程度かかったけど
「アクティベーション」だけでいいのかな?
カノプの善意を悪用しちゃダメか。
258名無しさん@編集中:04/06/10 21:23
かばう訳じゃないけど
メールの返事結構速いと思うよ。

2回ぐらいアクティでメールしたけど
1回目は日曜日に出して月曜日の朝9時過ぎ(会社で受け取っても仕方ないんだが)
もう一回も結構速かった

アクティのサポート要員が真面目なのかも(w

でもアクティ イラネ
259223:04/06/10 22:46
>>257
ご...ごめんないさい。冗談のつもりでした...

でもある程度の雛形は作りおきしていると思う。
7分は早すぎるし。
260ハゲウィング:04/06/11 06:57
アクチ要員は知らんがメール振り分けでもしてるかもね(w
メール文中に「アクティ」「アクチ」「インストールキー」「KGyGaAvL」のいずれかの単語を検出したら最優先。みたいな。

>>255
サポにココと価格.comの掲示板の事を言っておきました。

っても日本中から唸るほど「アクチできねーぞゴルァ」なメールが来てるだろーから
アクチはたぶん最優先でしょう
261アプティ:04/06/11 07:19
アプティ
262223:04/06/12 10:00
そういえばハゲウィングさん。
教えていただいた方法を試したのですが、ダメでした...

化膿ぷ巣からも次の対策メールが来てましたが、それははっきり言って「対策」では無かったです。
要約すると「パソコンの環境が変化しているのかもしれないので調べてみて」というもの。

変更あったらまったくダメなのか。
あの悪地は、そういうものではないと聞いていたのだけど。

流石に文句のメール入れました。
263230:04/06/12 12:31
体験版に戻る症状再発しまくりです。

とりあえず、大丈夫だったときの例のファイルをバックアップして
それを駄目になったファイルに上書きすることでしのいでます。

なんで金出して、こんな目に遭わなくちゃいけないのだ。
(や、最近のかのぷーには何も期待してないから、いいけどさぁ)
264名無しさん@編集中:04/06/12 14:32
>>262
環境が変化したってのは、時間稼ぎの苦し紛れ回答。
漏れ、2台にMCDVD入れて、HDDをリムーバブルでちょこちょこ入れ替えたり、
USBと1394aで外部デバイス増減繰り返したり、CPUと光学ドライブ乗せかえたりして、
XPの再アクティベートが発生するよーな環境だけど、MCDVDは問題なく動作してる。
265223:04/06/12 16:01
>なんで金出して、こんな目に遭わなくちゃいけないのだ。

私は、そうメールしておいたw
266名無しさん@編集中:04/06/12 16:02
267223:04/06/12 16:04
>>264
でしょうね。
しかも単純に「インストール用のシリアルから、起動用のシリアルを割り出すためのシステム」だと聞いているので
「環境云々」いうのならば、それでは話が違うと思いましたよ。メールの内容。
268223:04/06/12 16:08
>>266
違う違う。「以前発行された」ではないの。
再インストールしてから、またWeb認証へ行っているの。
で、別のアクティベート番号を手に入れて、それを入力してもダメなの。

でもそれはVer1.10で起こる問題で、1.0では起こらないのよ。

無論、再インストールしているから1.0の方もアクティベート番号が、前のとは別になっている。
けどそっちは成功するのよ。
269名無しさん@編集中:04/06/13 15:59
1.10から採用された新機能(部外秘)
不正ユーザーの排除のために、新しい対策を導入。

環境変化を厳しく管理しOS起動時にキーコードを更新させ、
アクティベーションの初期化を促し不正ユーザーの利用を抑制する。

とかだったらイヤだよねぇ?ん?
270名無しさん@編集中:04/06/13 18:00
不正ユーザーならそりゃイヤだろうな
271名無しさん@編集中:04/06/13 22:12
正規ユーザーでも、それはイヤだ。
272223:04/06/13 23:57
正規ユーザーだからこそ、なおさらイヤだ。
273名無しさん@編集中:04/06/14 00:03
正規ユーザーが使って誤作動起こしたら全額返還するくらいの覚悟があればいいよ
274名無しさん@編集中:04/06/14 02:49
なんで無印じゃAC3読み込めねぇんだよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
275名無しさん@編集中:04/06/14 06:55
そういえばペガシスのAC-3もアクチあるけど
もしかして全ての元凶はドルビー?
276223:04/06/14 11:32
>>275
いや違うでしょう。
他にAC-3を持つアプリはありますが、ネットを介したアクチはペガシスだけです。

カノプに関しては「アクチコードをネットから手に入れている」だけで、アクチそのものを
ネット経由でしているわけではないようです。
277名無しさん@編集中:04/06/14 14:43
61は 俺的には神だな。
ttp://www.canopus.co.jp/download/drivers/win2k/mcdvd110.exe
これDVDの方。

XPでも使えるよね?
278223:04/06/14 20:43
今カノプから返答が来ました。
...なんつーか...




もう使わねーよ! ウワァァァァァァン!
279名無しさん@編集中:04/06/14 22:48
>278
詳しい話をきこうか
280223:04/06/14 23:43
去年、インタービデオでWinDVD5を買いました。
しかしインストーラの不具合なのか、ウチの環境のせいなのか、インストールが失敗します。
仕方なくサポートへメールをしました。
「前バージョンアンインストール後フォルダごと削除」
「同系列のソフトのアンインストール」
「インタービデオ製ソフトのアンインストール」
「レジストリの削除」
などなど... 色々な手を尽くしましたが、結局インストールすることはできませんでした。
そして、最後にインタービデオのサポートがメールしてきた内容は...
「こちらで動作確認をしたインストーラをCDに焼いて送付いたします」
というものでした。
半信半疑で住所を返信すると、2日後インタービデオよりCDが届きました...

結局それを使ってもインストールできなかったのですが、ここまでしてくれるとは.. と関心半ば、むしろ心苦しかったものです。
最終的に、私が別件でOSを再インストールした際、そのCDをもってインストールできました。


それはさておき...
どうあってもこっちの環境に不都合があるとはどういうことだ!
あまつさえ「OSのクリーンインストール環境で」とはどういうことだ! そう簡単にできるもんか!
というか、MCDVDが変だから、一度クリーンインストールしたんだぞ!(別件もあったけど)
それでダメなんだっつーの!
「同一のインストレーションコードで同一のアクティべーションコードを多数発行されておりました。」
ってなぁ... おかしいから何回もやってみたんだっつーの!
サポのメールでアクチのトラブル解決した人いるの?!
「環境云々」なら、直るわけ無いじゃん!
インタービデオみたいにしてくれとは言わないよ! 色々都合もあるだろうから...
だけど... Ver1.10のアクチは、どうも変なんだってば!
環境云々ならば、なんで体験版になったり正規版になったりすんだよ!

もう使わねーよ! ウワァァァァァァン!
281名無しさん@編集中:04/06/15 00:31
>>280
お気の毒としか言いようがないが……。
アクティベーションコードが例えばインストール済みハードにより
左右されるなら「環境依存」には心当たりがある。
マザーとの相性だったのかもしれないが、とあるサウンドカードが
再起動のたびに認識されたり別のデバイスと誤認識されたりと
不安定になったことがある。
(多分PCIバスで認識トラブルが起こってたぽい)
アクティベーションコード生成時に見に行っているようなハードが
「見えたり見えなかったり」しているとアクティベーションが無効に
なったりするかもしれない。
VGA以外の拡張カードを抜いてみるとかして安定しないだろうか?
いっそのことマザーごとPCを交換しないとダメかもしれない。
↑のデバイス誤認識トラブルも、結局マザーを変えるまで解決し
なかったよ……。
282名無しさん@編集中:04/06/15 00:37
>280
まっまぁもちつけ

全てわかるわけじゃないが「環境云々」につては
多分環境が違って発生してるのは間違いないと思う

ただ環境が違うからといって
>こっちの環境に不都合がある
というのはひどいな

環境うんぬんでソフト側に非がないっていえるのは
メモリの一部が壊れてるとかのハードの故障ぐらいでと思う
(OSがクリーンインストールできてるわけだから それも可能性は薄いと思うし
 それ以上をユーザに求めるメーカはおかしい)

他のソフトや特定ハードの相性についてもメーカ側で調べることだし

あとはメーカ側で再現できるように情報流すしか手がないのが現状なんかな

ただバグが本来の機能じゃなくてユーザにはうっとおしいだけのアクティベーションで
怒るのが本当に腹立たしいだけで

ちなみに>188にも書いたけど当方は一応動いてます。
283223:04/06/15 00:51
うん。落ち着いた。 ゴメンナサイ(´・ω・`)

>>281
確かにそういうのはあると思います。
また、メールの内容がそういうことだというのも判ります。
だけど、ソフトひとつにウチの環境云々を言ってほしくないものです。
正直TV録画しているPCだから、フレキシブルマウントのHDDも積んでます。
本番機だから、セキュリティソフトも入れてます。
だけど、それによるのならば、どうあっても「インストールできない」じゃないですか...
と、281さんに言ってもしようが無いですよね... スミマセン

ちなみにマザーはインテル純正なんです。
自作なので... それがイカンのかも...


>>282
それがですね、完全に起動しない(体験期間終了で)ならば「そうか」とも思いますが、
実際、起動したりしなかったりするのです。
起動したときはモチロン使用できます。でも体験版です。
妙な話ですよ。


そういえばインタービデオはOSの再インストールに一切触れなかったなぁ...
たまたまかもしれないけど。
284名無しさん@編集中:04/06/15 01:43
>>283
悪い事言わんから「メーカー製」のPC勝手来なさい。
「市販品」の「純正」状態で症状が出る事が確認(100%再現)されればメーカ側も考慮の余地が有ると判断するだろうから。

そんな事で引っ掛かっている程度の香具師に自作(改造)は無理って事だ。
285名無しさん@編集中:04/06/15 03:15
メーカー製だって買ったら自分用に色々ソフト入れたり
できる範囲で増設するだろうからカノプの対応も変わらないんじゃないかな
286名無しさん@編集中:04/06/15 04:12
>>285
>「純正」状態で

・・・って書いてあるやん。
良く読んでや。
287名無しさん@編集中:04/06/15 08:49
>・・・って書いてあるやん。
>良く読んでや。

あれ、もしかして神戸の方ですか?
288名無しさん@編集中:04/06/15 08:58
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l   また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
289223:04/06/15 09:06
>>284
う〜ん・・・ 確かに「自作」についての不具合がありかねないことは認めます。
>>281さんの言われるようなPCIスロット関連で、怪しい部分があることも、なんとなく気付いてはいます。
マズイとしたら、おそらく拡張したUSB2.0のカードでしょう。

「市販品」の「純正」で症状がでないことは、ひとつ販売する際にクリアしなくてはいけないところでしょう。
ですがPCというものは、コンシュマのゲーム機と違って、それに寄らないものです。
そちらも考慮してくれないと…

あと
>そんな事で引っ掛かっている程度の香具師に自作(改造)は無理って事だ。

ええっと… 余計なお世話だ!^^;
290名無しさん@編集中:04/06/15 10:38
今回もマジっぽいな(w
291名無しさん@編集中:04/06/15 20:54
CPU破壊処理ソフトって、やばいんですか?
292名無しさん@編集中:04/06/15 21:02
そんなソフトがあるなら見てみたいもんだw
293223:04/06/15 22:00
>>291
そりゃヤバイだろう。
294名無しさん@編集中:04/06/15 22:06
>>283
> 正直TV録画しているPCだから、フレキシブルマウントのHDDも積んでます。
HDD増減がアクティベーションに影響してる可能性は?
またはドライブをとっかえたら無効になったりしてない?
リムーバブルだからといってMOやFDDと同じに扱うとアクティベーションに
引っかかってたりしてな。
#XPってこの辺大丈夫なんだっけ?
295223:04/06/15 22:27
>>294
すみません。ありがとうございます。
「フレキシブルマウント」とは、ちょっと言い方が悪かったですね。
5インチベイ増設で、取り外し可能なマウントラックに入っているHDDです。

しかしそれはあるかもしれないですね。
確かに40Gと160Gをつけたり外したりしてますし。
無効にはなっていないようですが...
296名無しさん@編集中:04/06/15 22:32
 最後の策としては、アクチを切ったモノを用意し、その中にユーザーを
特定できるコードを埋め込んで、CD-Rに焼いて送ってくれるくらいは
して欲しいとは思うね。
297223:04/06/15 22:52
>>296
そこまでは酷かと思うので、パッチでいいですw
とは言っても、アクチがネット介してないから、それが出た時点で割れまくり決定ですか。

そもそもVer1.0の割れ対策のしわ寄せが、Ver1.10に来ているような気がしてなりませんが。
298名無しさん@編集中:04/06/15 23:14
> 5インチベイ増設で、取り外し可能なマウントラックに入っているHDDです。
そういうのを「リムーバブル」という。
299223:04/06/15 23:24
そうか... 適当に言っていた... onz
300名無しさん@編集中:04/06/16 00:50
>>291
昔はあったよ。
6502に無限ループさせて焼き落とすウイルス。
appleII用。
301名無しさん@編集中:04/06/16 00:52
>>294
>264
302名無しさん@編集中:04/06/16 06:32
MpegCraft DVDに体験版なんてあるんですか?
303223:04/06/16 13:17
アクチしなかったら体験版。
30日のお試し期間。
304名無しさん@編集中:04/06/16 19:56
この野郎!!金はらってるんだからまともなもの提供しろ。

305名無しさん@編集中:04/06/16 20:00
そうだそうだ!
306名無しさん@編集中:04/06/16 22:09
なんで金払ったあと体験版なんだ?
307223:04/06/16 22:26
言葉の意味が良くわからんが
ちゃんとアクチできれば体験版ではないよ
308名無しさん@編集中:04/06/17 00:34
「最近使ったムービー」に履歴を残したくないんだけど、どこかいじれるところないかな?
309名無しさん@編集中:04/06/17 00:59
>>308
履歴に残るムービーを教えて。
310名無しさん@編集中:04/06/17 11:42
>>309
「盗撮 野外発情カップル.mpg」とかが残っているわけよ。
レジ弄って直接削除することはできるんだけど、最初から残さないようにはできないものかな、と思って。
311名無しさん@編集中:04/06/17 12:02
最初からファイル名を変えろ
基本だ
312名無しさん@編集中:04/06/17 12:19
>>310
他にはどんなのがありますか?
313名無しさん@編集中:04/06/17 14:15
頼む、MTVで録った M2V+PCM 位対応してくれ
M2V+AC3 も対応してくれたら裸踊りしてやるから
314名無しさん@編集中:04/06/17 15:05
>最初からファイル名を変えろ
つまり

議事録.mpg
とか

見積り.m2p
とかか
315名無しさん@編集中:04/06/17 18:55
>>311>>314
レスdクス。
最初からファイル名を変えればいいというのはわかるんだけど、MediaPlayerのように
履歴機能自体を無効化することができればよかったんだがなあ。
316名無しさん@編集中:04/06/17 19:48
317名無しさん@編集中:04/06/17 23:42
>>316
これはシステム関係の履歴だけで個別のソフトの履歴を消すものではないでしょ。
318名無しさん@編集中:04/06/18 10:46
>>316
糞ーす製品なんか紹介するなボケ
319名無しさん@編集中:04/06/18 11:06
「見積り.m2p」って逆にどんなんか見たくなるな
320名無しさん@編集中:04/06/18 12:07
ははは。確かに。
321名無しさん@編集中:04/06/18 12:23

一瞬、笑かしてくれる状態になった。
体験版表示なのに、「すでにユーザー登録されてます」って
立ち上げ直したら元に戻ったけど、実はコレお笑いソフト?

322223:04/06/18 12:32
>>321
いや。私のが常にその状態なわけなんだが…
正規版のはずなのに。
323名無しさん@編集中:04/06/18 14:29
MpegCraftをインストして、更に1.10のパッチを当てようとしたら、
「MpegCraftがインストールされていません」と言われてしまいました。
確かに存在してるんですが、どうすればいいんでしょう?
324名無しさん@編集中:04/06/18 14:35
>>323
正直に白状しろ
325名無しさん@編集中:04/06/18 14:45
「MpegCraft」
がインストールされている。

「MpegCraftDVD Ver1.10」
のパッチを当てようとした。

間違いない。
326名無しさん@編集中:04/06/18 14:55
>324
手鏡でのぞいたりなんてしてません!

>325
いいえ、たしかに mc110.exe なんですが。。。
何が何やら???

デスクトップにはショートカットがあるし、
コンパネの「ソフトウエアの追加と削除」には、ちゃんと MpegCraft も出てますし
327名無しさん@編集中:04/06/18 14:58
>>326
割れだとそうなる
328名無しさん@編集中:04/06/18 15:47
買え
329名無しさん@編集中:04/06/18 17:34
1.MpegCraftアンインストール
2.レジストリなどの掃除
3.ご飯に醤油をかけて食べる
4.MpegCraftインストール
5.アップパッチ適応

は、やってみた?
330名無しさん@編集中:04/06/18 17:44
>>323
1.MpegCraftアンインストール
2.レジストリなどの掃除
3.http://www.keygen.us/search.shtml?q=mpegcraftからキージェネを落とす
4.キージェネのキーで、MpegCraftインストール
5.アップパッチ適応

は、やってみた?
331名無しさん@編集中:04/06/18 18:02
>>330
それでもいいけど、ご飯に醤油かけて食べる手順が抜けてるよ。
332名無しさん@編集中:04/06/18 18:18
皆様、ご教授ありがとうございました。

結局、一度アンインスコした後、
キージェネのキーで、再インストしたら、
何事もなく、UP出来ました。

皆々様、どうも、ありがとうございました。
333名無しさん@編集中:04/06/18 18:19
>>331
バターは?
334名無しさん@編集中:04/06/18 18:20
>>332
そして、おまえは、割れユーザになるわけだ。
335名無しさん@編集中:04/06/18 18:24
>>332
いやいや。キージェネ使った時点で「何事かあった」よw

>>333
金銭的に余裕があれば可。
336名無しさん@編集中:04/06/18 18:46
>>332
GJ!
337名無しさん@編集中:04/06/18 18:53
>>333
ご飯にはバター醤油だよな、これだけで、ご飯3杯はいける!
338名無しさん@編集中:04/06/18 19:30
必死になって探しているんだけど、ウィルス入りばっかりです。
339名無しさん@編集中:04/06/18 20:10
なんでこのスレ、キージェネ推奨なんだよw
340名無しさん@編集中:04/06/18 21:18
>337
ちょと待て。 黒胡椒の立場は? 醤油、バター、黒胡椒だろ?
341名無しさん@編集中:04/06/18 21:32
なんでこのスレ、バター醤油推奨なんだよw
342名無しさん@編集中:04/06/18 21:35
>>340
まてまて! マヨネーズだけでいいだろ!
343名無しさん@編集中:04/06/18 21:37
>>342
それだけは断じて認めん!
344名無しさん@編集中:04/06/18 21:48
>>340
飯1つに3種類も具を使うなんて、金持ちの食い方してんじゃねー!
潔く醤油1つで食うのが貧乏人ってもんだ!


>>342
そんな金があるかー!
345名無しさん@編集中:04/06/18 22:06
>>344
バターが、ご飯の熱で溶け出して、そこで醤油をさすと、その匂いが(゚Д゚ )ウマー
醤油単品では、その楽しみが味わえない、それが分からないなんて!
346名無しさん@編集中:04/06/18 22:08
>16
347名無しさん@編集中:04/06/19 00:56
割を警戒しすぎなソフトには割キージェネ推薦で
348名無しさん@編集中:04/06/19 04:49
醤油のキージェネきぼんぬ
349名無しさん@編集中:04/06/19 06:39
昨日MCDVD買ってきたんだが、このソフト、メニュー作れないんだね・・・。
裏箱に「良い感じに仕上がります」って書いてあるの見て、
勝手にメニュー作れるものだと脳内変換してしまった。

MCDVDで編集したMpegに他ソフトでメニュー付けてる方います?

MTVで録画→MCDVDでカット編集&チャプター設定→メニュー&オーサリング
って感じでやりたいんですが。
350名無しさん:04/06/19 10:19
TDAに持っていく。
351名無しさん:04/06/19 10:19
チャプター設定はTDAでもすばやく設定できるし。
352名無しさん@編集中:04/06/19 11:10
>>349
まずは、ご飯に醤油をかけろ、話はそれからだ。
353名無しさん@編集中:04/06/19 12:03
>>352
だから、バターが先だって。
354名無しさん:04/06/19 13:48
マーガリンも結構いける
355名無しさん@編集中:04/06/19 14:20
MTV2000+があるのにエンコーダにMTVと指定しても、部分編集ポイントで
「ソフトウェアエンコード」と一瞬表示される
部分再エンコにはハードウェアは使用できないのか?

あと、バター醤油とか・・・毎日は止めろよ深刻な病気になる
356名無しさん@編集中:04/06/19 14:35
>>355
FAQ ID 000448
ハードエンコーダを指定しているにも関わらず、ソフトエンコードを行う。
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000448.htm
357349:04/06/19 16:53
>>350>>351
MCDVDでチャプター設定までしてしまう(VIDEO_TSに書き出す)と
他のオーサリングソフトでは開けないってことですかね?

>>352>>353
バター→醤油でFA
毎晩悪いと肝臓に悪いので週1を心がけてる。
358名無しさん@編集中:04/06/19 16:57
>>357
TDAはDVD(VIDEO_TS)をチャプター付きで取り込める。
359349:04/06/19 17:05
>>358
おお、それはすごい!
しかもTDAって体験版があるんですね。
早速ダウンロードして使ってみます。

ちなみに、
・MCDVDでチャプター設定→TDAでオーサリング
・MCDVDでMpeg生成→TDAでチャプター設定&オーサリング
どっちがオススメですか?
360名無しさん@編集中:04/06/19 17:17
>>359
個人的には後者。
MPEGは編集区間ごとに別ファイル。
接合面の画質が若干落ちるけど、一番手っ取り早い。
361名無しさん@編集中:04/06/19 18:07
362名無しさん@編集中:04/06/19 20:23
>>354
マーガリンはやめとけ。
ソースは、トランス脂肪酸でぐぐってくれ。
363名無しさん@編集中:04/06/19 22:53
マヨネーズに一票。

>>361
なにこれ?
つーか、普通にキージェネのURL載せんなw
364名無しさん@編集中:04/06/20 02:09
のりつくだにに決まってんだろ!
365名無しさん@編集中:04/06/20 02:49
メンマのやわらぎ うめぇよな。たま〜に喰いたくなる。
366名無しさん@編集中:04/06/20 02:57
たまごかけごはん最強
367名無しさん@編集中:04/06/20 03:51
たまごかけごはんはもちろん白身は除去したうえで醤油をかけるだろ?
368名無しさん:04/06/20 04:16
>>362
ここでこういう情報を得るとは…w
どうもありがとう。

学校給食ではトーストみたいに溶けていないマーガリンの味は嫌いだったので、ほとんど食わずに残しててよかったかも。
369名無しさん:04/06/20 04:17
納豆、明太子、塩辛、のり、鰹節、大根おろし、あさつきを白いご飯に乗せて…
370名無しさん@編集中:04/06/20 09:35
>360
編集区間ごとに別ファイルで生成した後・・・

さらにそれら複数ファイルをGOP連結で1つのファイルに。
そうした上でTDA上でチャプター切りすれば
TDAから見たら1つのファイルなので接合面の画質は落ちない。

という方法はどうだろう?
371名無しさん@編集中:04/06/20 09:36
>369
そりゃもう立派な食事じゃねーか。 ブルジョワは引っ込んでな。
372360:04/06/20 09:39
>>370
それもたまにやるけど、結構面倒。
チャプタ全部打ち直しだし。

それうまくやると、1フレーム単位でチャプタ打てていいんだけどね。
MPEGとして連続してても、打ちたい所でわざと別ファイルに保存して。
373名無しさん:04/06/20 10:29
>>371
じゃぁこんなのはどうだろう。
白菜のお新香とわさび醤油を用意して、おしんこにわさび醤油を浸し、ご飯に乗せてわさび醤油をつけ、
おしんこは食べず、わさび醤油のついたご飯のみ食べる。もう最高。

お新香は最後の一口まで取っておく。
374名無しさん@編集中:04/06/20 12:21
カット部分にチャプタ打って書き出しても、
その1GOP前のIフレにチャプタが当てられてしまう

なんだろ…
375名無しさん@編集中:04/06/20 12:33
>>374
カット面をIフレームにしないで、接合面の数GOPを一まとめにして再エンコするから。
その方がIフレームが連続しないのでデコーダの負担は軽いかもしれないけど
はっきりいって迷惑な仕様だな。
376名無しさん@編集中:04/06/20 12:46
おしんこは、フレーム単位のカットが難しいからなぁ...
377名無しさん@編集中:04/06/20 13:09
白菜ならフレーム単位でも楽々カット
378名無しさん@編集中:04/06/20 14:15
おしんこよりしその葉をはさみこんだきゅうりの漬物だろ?
379名無しさん@編集中:04/06/20 16:07
いい加減、食いものネタ飽きたんだが・・・。
やりたいなら、別スレ行ってやってくれや。
380名無しさん:04/06/20 17:52
DVD版買ったらVer1.00だったんだけど、買って1月以内に申し込まないと無料アップデートサービス
受けられないんだね。メンドクセー。

でも、>>59のおかげでアップデータをDL出来たのでいいや。

編集でフレーム単位を選んでも、1フレで移動できないよね。これ。まぁGOP単位よりマシだけど。
381名無しさん@編集中:04/06/20 20:31
>370の方法なら必ずキリのいいところでIフレームになるね。
382名無しさん@編集中:04/06/20 23:55
>>379
うるせーばーか、おまえなんか、なすのへたでもくってろ!
383名無しさん@編集中:04/06/21 09:35
ブタゴリラみたいな奴がいるな
384名無しさん@編集中:04/06/21 10:01
ブタゴリラってなんだよ
385名無しさん@編集中:04/06/21 10:05
>>384
野菜フェチ
386名無しさん@編集中:04/06/21 10:09
 \ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | /
 / |  |_ | ̄   ̄ ̄| ┌┐// \
 \ |  _|  ̄|  | ̄| |  | | ̄ /
 / |_|    |_| |_| ノ /   \
  ̄/    , ────-  ̄ _| ̄
    ̄  //V:V:V:V:V:V\,  
   )   ||::::::::::\:/:::::::::||   (
    )  ||::::(×):'':(☆)::::||  ( (
  )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 (
   ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ (
  / |:::::|//|\:/|\\|::::| \  
 /   ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\:  ヽ  
 |   //、\__(二 二)__//\\ |
⌒ //   `-─--─-- ′   \\⌒
 ⌒ ⌒               ⌒ ⌒ 

387名無しさん@編集中:04/06/21 10:31
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
388名無しさん:04/06/21 11:48
>>382
ここにクレーム書き込みしたのはあなたでつか?
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086302319/l50
389名無しさん@編集中:04/06/21 12:49
>>386
剛田武じゃなくて熊田薫だよ
390名無しさん@編集中:04/06/21 17:01
>>370
接合面は再エンコードするから画質は落ちてる。
連結する時間は無駄だと思うけど…分割したファイルは扱えないんだっけ?
391名無しさん@編集中:04/06/21 21:04
>>313 もいってんだけど、
LinearPCM 対応の編集ソフツってある?
392名無しさん@編集中:04/06/21 21:26
編集区間ごとに別ファイルにしてGOP連結すると、出来上がった
MPEG2ファイルに問題はないんだけど、TDAに持っていって
オーサすると音がずれる。

必要な箇所のみ再エンコードにしてタイムスタンプを再生成しつつ
結合すれば大丈夫。
音声関係のチェックは全て入れる。
形式一致判断のチェックを外しとけば、画の方は再エンコされない。
(別ファイルにした時点で切り口がGOP単位になってるから。ただ、
切り口のGOPのフレーム数が少ないと再エンコされるかも)

チャプタは打ち直しで確かにメンドイけど、支援ツールを使えば
そんなに手間はかからない。
TDAの仕様である、プレーヤーで再生した時ファイルをまたぐ部分で
一瞬止まる、というのも回避できるし。

ちなみに別ファイルの、バラバラの状態でTDAに流し込んでオーサすると、
GOP一つ分頭の欠けるファイルが出てくる。
393名無しさん@編集中:04/06/22 05:36
あげ
394名無しさん@編集中:04/06/22 06:36
>>391
AviUtlに映像と音声を入力して、音声のみ出力。
映像のほうは、ダミーのMP2を用意してMUXしたものをMpegCraftで編集してみてはどうかな。
395名無しさん@編集中:04/06/22 13:33
>392
>編集区間ごとに別ファイルにしてGOP連結すると、出来上がった
>MPEG2ファイルに問題はないんだけど、TDAに持っていって
>オーサすると音がずれる。

んー、いま試してみたけど別にズレないよ? たまたまかな・・・

A
・編集区間ごとに別ファイル生成。(スマレン)
・それらのファイルをGOP連結。(再パックのみチェック)

B
・単一ファイルで生成。(スマレン)


・AとBをTDAでオーサ→聞き比べ
396392:04/06/22 20:18
>>395
ソースのMPEG2によるのかもしれないけど。
うちのはSmartVision。
一応、MpegCraftは1.10(DVDではない)。TDAは一つ前のVer。

ファイルの数が増えてくると、後半ズレてる。
GOP結合して一本のファイルにしたMPEG2をWMP等で再生したり、TDAのプレビューで
観る分にはズレてないんだけど、オーサするとズレる。
ズレると言っても20ファイルぐらいで作って0.5〜1秒ぐらい、って感じだけど。
でも気付いちゃうと致命傷。

ファイル一つ毎にちょっとずつズレてくる、と言うんではなく、「このファイルと
このファイルの結合面でズレてる」と言った感じ。
397名無しさん@編集中:04/06/23 04:48
>>394
MpegCraft付属ソフトのto MPEG TOOLってのがあった。
再エンコードになってしまうけど、範囲指定できるので、
接合面のGOPだけこれで再エンコードして、
残りはTMPGEncのMPEGツールで結合するとか。
398名無しさん@編集中:04/06/23 07:33
気持ちはわかるがマンドクセくねーのか、君たち
399名無しさん@編集中:04/06/23 09:52
>>396
GOP結合して一本のファイルにしたものを、to MPEG TOOLで映像と音声を分離してみ。
その際、サンプル補正にチェックをいれて。
それを、TDAに読み込ませてオーサリング。

>編集区間ごとに別ファイルにしてGOP連結する
こんなことするなら、最初から1本のファイルとして出力すればいいじゃん。
一工程無駄。
400392:04/06/23 11:23
>>399
> GOP結合して一本のファイルにしたものを、to MPEG TOOLで映像と音声を分離してみ。
> その際、サンプル補正にチェックをいれて。
> それを、TDAに読み込ませてオーサリング。
それだと、必要な部分のみ再エンコードで結合してTDAに持っていくのと
比べて、手間が一つ増えるだけのような。
上にも書いたけど、この方法でも画は再エンコされないし。

> こんなことするなら、最初から1本のファイルとして出力すればいいじゃん。
編集マークの位置間違えたり、編集部分で音が切れたり、逆に余計な音が
ちょっと入ったりしてマークの位置を少し変えたいって時に、最初から
一ファイルで作っちゃってると、全部出力し直しになってしまう。
なのでバラバラに出力して一応ざっと確認してから一本に結合してる。
それにこの方法だと、チャプタを打ちたい所に打てる。

あと、カットしといたMPEG2をあとでまとめてオーサする事もあるし。
401名無しさん@編集中:04/06/23 11:51
36氏の話では「VideoStudioと違ってビットレートが
違うファイルの結合とかしてもMpegCraftは再エンコしない」
ということだが、v1.10でレートの違う3つのファイルを
結合したら初めのは部分エンコだったけど、残りの2つは
全エンコになってしまった。何故?
402名無しさん@編集中:04/06/23 12:00
>>401
形式一致判断のチェック外してる?
403名無しさん@編集中:04/06/23 12:03
>>401
解像度もしくはフィールドオーダーが異なると再エンコされると思う
404名無しさん@編集中:04/06/23 23:46
>>402氏 ありがとう!
形式一致判断があったのですね
外したらうまくいきました
デフォルトでONになっているとは...┓(´_`)┏

>>403氏もありがとう!
参考になりました

しかし再エンコすると劣化した絵にがっかりします
405名無しさん@編集中:04/06/26 14:59
MTVが出力するm2v+pcmが読み込めないとはなんだ!!!!!
次期バージョンで「m2v+pcm m2v+ac3」が読み込めるようにしろ
実現したらTDAがいらなくなる

MTVでm2v+pcmとして録画、pcmをac3に変換。そのm2v+ac3をTDAで読み込み
オーサリングしm2p変換
そしてMCDで読み込んでフレーム単位編集

頼むカノプ助けてくれ
TDAがフレーム単位編集に対応出来るとは思えない
406名無しさん@編集中:04/06/26 16:00
じゃPCMやめろ
407名無しさん@編集中:04/06/26 20:36
2時間程度の番組を録画するときに、
1)8MbpsVBRで保存
2)MCDVDでCMカット(フレーム単位)し、4.75MbpsVBRで書き出し
3)TDAでチャプター&タイトル作成し、DVD形式に書き出し
4)DVD-Rに保存
てな感じでやってるんですが、能率悪いですか?

1)は8Mbpsで保存しておけば、再エンコードするときに、
画質の劣化が抑えられるような気がするのでやってるんですが、
意味ない・・・?
408名無しさん@編集中:04/06/26 20:41
ハードウェアエンコーダよりはソフトエンコーダのほうが
高画質な傾向がある。
#リアルタイム処理のために計算時間を制限するから
特にVBRだとソフトで2パスのほうが良いんじゃないか。
とはいえエンコーダ次第だし、画質の良くないソフト
エンコーダだってあるかも。
409407:04/06/26 21:19
>>408 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:04/06/26 20:41
>> ハードウェアエンコーダよりはソフトエンコーダのほうが
>> 高画質な傾向がある。
>> #リアルタイム処理のために計算時間を制限するから

なるほど。やっぱりそうなんですねぇ。
ちなみにエンコーダはMainConceptです。
ただ、PCショボイからソフトエンコだと時間かかりすぎて・・・。

407の方法でも時間かかりすぎるので、
1)でいきなり4.75MbpsVBRで録画したらどうかなぁ
と思ってるんですが。
410名無しさん@編集中:04/06/26 22:13
普通、そうじゃないか?
こだわるならAVIキャプ
411名無しさん@編集中:04/06/27 00:09
>>407
再エンコは,可能な限りやらないほうが良いよ。

ちなみにPCで録画に使っているソフトは何?

一枚におさまりそうになかったら,オーサリングしてから
二枚に分割するか,オーサリングしてから DVD Shrink で
再エンコ(圧縮)するか,オーサリング前のファイルを分割して
二枚におさめてます。ちょっと面倒だけど。
412407:04/06/27 03:40
>>411
録画に使ってるのはFeather2004です。

再エンコしない方がいいということは・・・
8Mbpsで録画→4.75Mbpsで再エンコ
より、
4.75Mbpsで録画→スマートレンダリング
の方がいいということですか?
413名無しさん@編集中:04/06/27 05:37
MPEG2→MPEG2の再エンコなんてロクなもんじゃない。
素直に4.75Mbpsで録画した方が綺麗だし手間も減ると思う。
容量オーバーしたら DVD Shrink 等でトランスコード。
トランスコードなら殆ど劣化は感じない(圧縮率にもよるけど)。

一度同じソースで試してみれば?
8→4.75の再エンコと、最初から4.75と。
NHKのみんなのうたとかは、何度も同じのやるから。
414名無しさん@編集中:04/06/27 11:47
「トランスコード」ってのは逆DCT →DCTを行わないで
再量子化だけ行ってビットレートを低下させる処理を
指すのか?
だとすると劣化を最小限に抑えられるのは理解できるな。
それが出来るソフトってどれよ?
415名無しさん@編集中:04/06/27 11:48
ああ、「DVD Shrink」ってのがそれなのね。スマソ。
416411:04/06/27 11:51
再エンコードではなく,トランスコードでしたか…失礼しました…。
417名無しさん@編集中:04/06/27 12:34
次期バージョンで「m2v+pcm m2v+ac3」が読み込めるようにしろ
418名無しさん@編集中:04/06/27 17:40
ただいま購入を検討しているのですが
MpegCraftDVDで一度CMカット等の分割を行って、複数のMPEGで切り出し
各ファイルをそれぞれ別々にレート変換を行った後
それらをきれいに1本のMPEGとしてつなぐことはできるのでしょうか?

たとえば1時間の歌番組を2本DVDに焼く時
基本的にはCM以外はすべて収録することを原則に、
好きなアーティストは高レート、その他は低レートで残そうと考えます。
そのため番組を丸ごと高レートで録画して分割し、必要に応じてレートを落とし
改めて番組単位で1本のファイルにしてオーサリングを行う、と。

現在とても面倒で時間のかかる方法でこれらを行っているので
少しでも時間短縮が実現できれば、と考えている次第です。
419名無しさん@編集中:04/06/27 18:01
>>418
>401-404を参照すると、異なるビットレートのファイルを
そのままつなげるのはできるっぽいね。

再エンコは別のソフトでやる必要がありそう。そのときに
設定を注意すればいけるんじゃないかと。
420名無しさん@編集中:04/06/27 19:14
>418
関係ないけど、芝の新しいレコ、向いてそうだな。
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-xs53.html
421名無しさん@編集中:04/06/27 21:51
>>418
編集して,それぞれ別ファイルにカットしてから,
付属の toMPEG Tool でビットレートを変換することで
出来ると思う。
422名無しさん@編集中:04/06/27 23:56
本末転倒
423418:04/06/28 19:06
詳しい手順は割愛しますが、レート変更はTDAとDVDShrinkで行っています。
さすがに再エンコードはしません。 ↑でも十分時間はかかりますが・・・

>>420
よくわからないのですが、どの辺がその芝レコに向いているんでしょうか?
ダブルチューナーで、同じ番組を違うレートで録画しろってことかしら?

はっきり回答がないようですが、結合作業自体はできそうですね。
TMPG2.5+で結合すると、後ろのファイルの頭がかけることがよくあるのですが、
MpegCraftDVDではそういった心配はありませんか?
424名無しさん@編集中:04/06/28 22:39
すいません
プログラムストリームでキャプチャした4Gのmpegファイルを
音声と動画に分離(Canopus DeMultiplexer)すると
合計しても300MBほど少なくなるんですがどうして?
425名無しさん@編集中:04/06/29 00:32
天使の取り分
426名無しさん@編集中:04/06/29 20:26
>>425
メルヘンティックでいい!


両者を同期させるための情報ですか?
427名無しさん@編集中:04/06/29 21:10
>>425
いいなそれ
428名無しさん@編集中:04/06/29 22:22
>>425
「Angels' share」ね。なかなか洒落た事を言う。
429名無しさん@編集中:04/06/30 16:12
MTVが出力するm2v+pcmが読み込めないとはなんだ!!!!!
次期バージョンで「m2v+pcm m2v+ac3」が読み込めるようにしろ
実現したらTDAがいらなくなる
430名無しさん@編集中:04/06/30 17:47
>>429
2CHなんかで叫んだって、誰も聞きやしねえよ。
そういう事は、カノープスに直接言ってくれ。
431名無しさん@編集中:04/06/30 19:05
正式サポを受けられない人は2chで叫ぶ訳だ
しかもなぜか偉そうに
432名無しさん@編集中:04/06/30 20:38
だって割れだもん
433名無しさん@編集中:04/07/01 09:56
割れは海の子 白波の
434名無しさん:04/07/01 10:09
フレーム単位とは言っても、3フレづつなんだよなぁ。まぁGOP単位よりは精度を上げられるんだけど、
どうせならOLくらい出来るようにならんもんかな。
435名無しさん@編集中:04/07/01 12:32
>>434
氏ね
436名無しさん:04/07/01 12:49
>>435
ばかか?
437名無しさん@編集中:04/07/01 13:38
>>436
士ね
438名無しさん@編集中:04/07/01 13:43
俺が代わりに死ぬからもちついてください。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
439名無しさん@編集中:04/07/01 13:55
>>437
ばかか?
440バカ晒しage:04/07/01 15:40
フレーム単位とは言っても、3フレづつなんだよなぁ。
441名無しさん@編集中:04/07/01 17:25
>>440
ばかか?


442名無しさん:04/07/01 18:17
>>440
ばかか?
443名無しさん@編集中:04/07/01 19:03
人のことをバカバカ言うな!
バカって言ったやつがバカなんだよ!
このバカ!
444名無しさん@編集中:04/07/01 21:30
>>443
ばかか?
445名無しさん@編集中:04/07/01 21:56
ハバナ?
446名無しさん@編集中:04/07/01 22:35
突然荒れるのは何故だ。
447名無しさん@編集中:04/07/01 23:03
ごめんないさい、僕が冗談で「氏ね」って書いちゃったんです。

448名無しさん@編集中:04/07/01 23:57
人のことを氏ね氏ね言うな!
氏ねって言ったやつが氏ね!
この氏ね!
449糞スレage:04/07/02 00:17
フレーム単位とは言っても、3フレづつなんだよなぁ。
450名無しさん@編集中:04/07/02 01:43
>446
ばかか?
ミンナ遊んでるだけだよ
451名無しさん:04/07/02 02:24
実際1フレームを選択してフレーム移動ボタンを押しても3フレ単位で移動するぞ。
452名無しさん@編集中:04/07/02 07:37
ホントだ!

1フレームずつ前に進めると

[00 : 00 : 00 . 00]のコンマ以下の桁が3ずつ増えていくぅっっっ
453名無しさん@編集中:04/07/02 07:44
そういうオチだったのか・・・
454名無しさん@編集中:04/07/02 12:15
MTVが出力するm2v+pcmが読み込めないとはなんだ!!!!!
次期バージョンで「m2v+pcm m2v+ac3」が読み込めるようにしろ
455名無しさん@編集中:04/07/02 12:39
鴨プの鴨は文句いわない
456名無しさん@編集中:04/07/02 14:05
>>452
どういう事なのかよく分からんかったのだが、そういう事か。
頭良いな452
457434:04/07/02 14:22
わかりにくい文章ですまんかった。
458名無しさん@編集中:04/07/02 16:39
要は、フレームレート29.97fps のファイル
開いても、表示は

00 : 00 : 00 . 00
00 : 00 : 00 . 03
00 : 00 : 00 . 06
〜〜〜略〜〜〜〜
00 : 00 : 00 . 93
00 : 00 : 00 . 96
00 : 00 : 01 . 00
00 : 00 : 01 . 03

って感じになるって事でしょ?
初め、96フレってなんだよ!って思った。
何とかしてもらいたいぞ
459名無しさん@編集中:04/07/02 17:58
CMカットするのに、最後がフレーム表示だろうが、n/29.97秒で表示されようが
あまり関係ないと思う。
1フレームずつ、シークされていないのなら面倒だろうが
460名無しさん@編集中:04/07/03 03:14
まあ、CMカットだけならこれで十分だよね
461名無しさん@編集中:04/07/03 05:26
フィルムロールの使い心地はどうですか?
462名無しさん:04/07/03 06:39
>>458,469
結局29.97フレをカウンタは三倍表示していただけだったんですね。安心しました。
463名無しさん@編集中:04/07/03 06:43
>>462
フレームのカウンタじゃなくて、時間表示だヴォケ
464名無しさん@編集中:04/07/03 08:09
MPEG編集しすぎて、GOP出たよ
465名無しさん@編集中:04/07/03 08:39
MPEG編集しすぎて、GOP出たよ
466名無しさん@編集中:04/07/03 09:15
多分434は100f/sのmpegファイルを使っている
467名無しさん@編集中:04/07/03 15:05
オレはCMカットだけで考えても、
「時間:分:秒.10ミリ秒」表示よりは
「時間:分:秒.フレーム」表示の方が
使いやすいと思うよ。

「10ミリ秒」単位でカット出来るならそういう
表示でもいいけど、出来ないし必要ないし。
しかも、フレームの間隔がわかりずらい所。
初め、0→3→6→10→13→16→20→23→
って規則で、そのうち微妙にずれていく。

普通にフレーム表記(DF)のほうが見やすいし、
目的のフレームを見つけやすいよ。
468名無しさん@編集中:04/07/03 15:20
カウンターのコンマ以下がフレーム表記だと
異なるフレームレートのGOP連結時に困るだろ>ソフトの中の人
想像だけどミリセカンド表示は妥協の産物かと。
469名無しさん@編集中:04/07/03 16:17
uleadのMovieWriterやMpeg-VCRは、最終位置がフレームであるが
だからといって便利だと感じたことはない。
それより、現在位置の時刻表示を直接変更できるUIは便利だと思う。

あと、この2つは、1フレだけ移動させたのに、表示が2フレ分移動しているという
症状があり、これが逆に気にかかってしまう。
470名無しさん@編集中:04/07/03 22:16
MPEG Craft買って1年たつのに、今日知ったこと

終了位置に指定したフレームは編集した動画に残らない。

終了位置のフレームも含まれるとずっと思ってたよ…
マニュアル見たら普通に書いてあったよ…
俺のバカバカ!!!
471名無しさん@編集中:04/07/03 22:21
>>470
マニュアル見なくても、終了位置を示すコマを指定したら画面に出るんだけど。
472名無しさん@編集中:04/07/03 22:32
>>470
THX!
おれもしらなかったよ
473名無しさん@編集中:04/07/03 22:42
俺は薄々気づいてた
474名無しさん@編集中:04/07/03 22:45
『このコマはカットされます』
475名無しさん@編集中:04/07/03 22:45
俺は鬱々気づいてた
476名無しさん@編集中:04/07/04 12:12
>>470
マニュアル見て分かってたけど、AviUtlを使ってたから最初慣れなかった。
AviUtlみたいに「ここからここまで」ってチェックした方が分かりやすいと思うけど。

あとMpegCraftの方式だと、明確にチャプタを打ちたい(Iフレームにしたい)フレームが
あって、一回バラしてからくっつけるという作業をする時、終点と始点のマークを
同じフレームに打てなくてちと不便。
477名無しさん@編集中:04/07/04 13:38
俺は、VirtualDubを使っていたから、全く違和感がなかった。
このまままの仕様でいい、変更しないでほしいよ
478名無しさん@編集中:04/07/04 13:49
付け加えて言えば、
なぜ、VirtualDubなどで、カットアウト点に選択したフレームが含まれないかというと、
キーフレーム(GOP単位)で編集する場合に面倒だから。

GOP単位でスキップした場合、表示されているフレームは、Iフレになるので
GOP単位で出力したい場合に、表示されている前にするか、次のIフレの前にするしかない
479名無しさん:04/07/04 16:34
F1なんかだと、やたらにCMが入るので、レコでCMカットなんかやってられない。このソフトに感謝しています。
480名無しさん@編集中:04/07/04 22:12
mpegcraftはチャプター打てないんだっけ?
mpegcraft dvdだと打てるんだよねぇ、
TMPGEnc DVD Authorにするか迷ってます。

どっちがいいかなぁ〜
481てん:04/07/04 22:13
これってカノープスのカード何か刺してないと駄目なの?
capdvhsで取り込んだもの編集したいんだけどさ。
あと、AC-3ファイルを扱えるってのは店で売ってるの買ってきてVerアップすればいいの?
教えておくれよ。
482名無しさん@編集中:04/07/04 23:00
>>479
地上波?
483名無しさん:04/07/04 23:47
>>482
うん。
484名無しさん@編集中:04/07/04 23:51
>>480
再エンコが必要なら,MPEGCRAFT DVD だし,
いらないなら TMPGEnc DVD Author で良いんじゃない?

>>481
カノプーのボードはいらない。
AC3ファイルを扱える(ファイルを読み込める)のは,
「MPEGCRAFT DVD」で,最初からこれを買えば,
バージョンアップは必要ない。
485名無しさん@編集中:04/07/04 23:59
>>484

TMPGEnc DVD Author は再エンコが出来ないんだっけ?
486名無しさん@編集中 :04/07/05 00:12
MpegCutter使い慣れた俺にとってMpegCraftの重さには耐え切れない
487名無しさん@編集中:04/07/05 00:14
>>485
出来ない

>>486
MPEGCRAFT DVD ver1.10 は
AthlonXP 3200+(相当)+512MBのマシンで使っていて,
重たくないよ。PC のスペックが低いんじゃ...?
488名無しさん@編集中:04/07/05 00:36
俺の環境ではVBRだと重い時がある。
常に重いわけではないのが不思議。
Pen4 2.8CGHz 512MB
489名無しさん@編集中:04/07/05 00:58
>>488の肩に人影が!!!!ぎゃー!!!!
490名無しさん@編集中:04/07/05 05:38
>>488の肩に赤影が!!!!ぎゃー!!!!


491名無しさん@編集中:04/07/05 18:18
このスレを信じてエムペグクラフト買ってきたぞ。
ひと休みしてから使ってみることにする。
492てん:04/07/05 20:25
>>484さん
サンクス!!
とりあえず買いにいったけどパッケージにAC-3対応と書いてない。
HPでも書いてないし、どれ買っても普通に読み込めるのかな?
493名無しさん@編集中:04/07/05 21:43
>>491
で、どーよ?
かなり使いやすいだろ?
494名無しさん@編集中:04/07/05 23:23
「GOP単位での編集」でなく「必要な個所のみ再エンコード」を
選んでファイル出力すると、「GOP〜」の時に比べて時間が倍くらい
かかるんだけど...そんなものですかね?
 ちなみに元ファイルに1箇所だけカット(マーク2つ)した程度の
編集でバージョン1.10つかってまーす。
495名無しさん@編集中:04/07/06 00:31
>486

MpegCutterってどう?
496名無しさん@編集中:04/07/06 00:46
MpegCutterで作ったファイルをDVDに焼くと家電DVDで見れなくなることが多かった
497名無しさん@編集中:04/07/06 01:12
DVDレコが出力したVROファイル(音声AC-3)を食わせると、
ファイルの途中でスライダが右端まで行っちゃって、それ以降に
アクセスできないんだけど、バグ?
普通のmpgファイルの時はそんなふうにならないんだけど。
MpegCraftDVD1.1でつ。
498名無しさん@編集中:04/07/06 01:48
>>495
というかMpegCutterってGOP単位しか使えないしカノプボード使用じゃないと使えないから
MpegCraftと根本的に違うんじゃないかな。
499名無しさん@編集中:04/07/06 02:45
>>493
まだ慣れないけど見た感じ使いやすそうだ。
試しに小物をCMカットしたがつなぎ目に雑音入らなくてイイ。
今度は大物をCMカットした後WMVにエンコして音がずれなければ完璧だ。

500名無しさん@編集中:04/07/06 12:25
音声を非圧縮状態で補正する
カットポイントでの雑音を抑える
タイムスタンプ情報を新規に作成する

これらにチェックを入れて選択した方が良いんですか?
みなさんの設定を聞かせてください。
501名無しさん@編集中:04/07/06 14:41
とりあえず全チェックで問題が出てないから全チェックでやってる。
ホントはチェック無しでやって(倍ぐらい時間かかるし)、問題が出たら
チェックを入れてくのが良いんだろうけど。
全チェックで問題出る人っている?

あと「音声を非圧縮状態で補正する」ってのは補正部分でデコードと
エンコードをしてるのかな?
だったら音質が悪くなってそうだけど(私には分からんが)
502名無しさん@編集中:04/07/06 15:14
ペガシス、“スマートレンダリング”搭載のMPEGカット編集ソフト
ビクター製ハイビジョンカメラにも対応

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040706/pegasys.htm
503名無しさん@編集中:04/07/06 15:15
ぺガシス株式会社は、MPEGカット編集ソフト「TMPGEnc MPEG Editor」を7月28日より順次発売する。
通常版と、AC3コーデックを追加した「TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in」の2製品で、それぞれにダウンロード版、パッケージ版が用意される。

ダウンロード版が7月28日より4,480円(通常版)/6,480円(AC-3 Pack)で発売、パッケージ版は8月27日より6,980円(通常版)/8,780円(AC-3 Pack)で発売される。
対応OSはWindows 2000/XP。

スマートレンダリング機能を搭載し、フレーム単位の編集でも必要最小限の部分のみの再エンコードで出力可能となった。
複数ファイルのインポートにも対応し、スマートレンダリングによる結合も可能。
出力前に再エンコード部分をチェックすることができる「再エンコード部分解析」機能も備えている。

MPEG-1/2ファイルのほか、VAIOシリーズの「Giga Pocket」(4.3以降)や「Do VAIO」で録画したファイルの入出力に対応する。
また、DVDビデオやDVD-VR形式のディスクからのソース読み込みにも対応。

インターフェイスは「TMPGEnc 3.0 XPress」や「TMPGEnc DVD Author 1.6」で採用しているTechnical Wizardを踏襲しており、簡単/軽快に作業を行なうことができる。
さらに、TMPGEnc DVD Author 1.6と同様のサムネイル付きカット編集画面を継承しながら、サムネイルの高速スクロールが可能となるなどの機能強化が図られている。

また、ビクターの民生用ハイビジョンカメラ「GR-HD1」で録画したハイビジョン映像のカット編集も可能。
なお、GR-HD1からPCへのデータ取り込みには別途ソフトウェアが必要。
また、MPEG-2 TSの出力には対応しない。

動作環境はPentium III 1GHz/Athlon MP/Athlon XP、メモリ256MB以上となっているが、推奨環境はPentium 4 2.4GHz/Athlon 64以上、メモリ512MB以上となっている。
また、ハイビジョン映像処理時の推奨環境はPentium 4 3GHz以上、Opteron 246以上、論理2CPU以上で、メモリ容量も1GB以上となっている。

504名無しさん@編集中:04/07/06 15:21
いや、コピペなんてしなくてもリンク先見れば書いてあるし
505名無しさん@編集中:04/07/06 15:37
し、しまった。
もうちょっと待ってペガシスの奴買えばよかった。
506名無しさん@編集中:04/07/06 15:47
欲しい時が買い時
507名無しさん@編集中:04/07/06 15:50
鴨プは、ソフトも板もダメダメだな〜
508名無しさん@編集中:04/07/06 15:55
さようならMpegCraft。いままでありがとう。
509名無しさん@編集中:04/07/06 15:59
一年間ありがとう
510名無しさん@編集中:04/07/06 16:05
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ >>鴨プに敬礼!..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
さようなら、Camopus
安らかに、MpegCraft
使えない使えない、と言いつづけながら、今日まで使ってきましたが、
本日、夕刻を持ちまして、手切れする決心がつきました
今まで、ネタの提供ご苦労さんですた
511223:04/07/06 16:06
皆さん。お久しぶりです。

いまだアクチ通らず。
立ち上がったり、あがらなかったりの毎日。
もうサポにメールするのも飽きました。
調べるのも飽きました。


そんな折に、とうとうきたか。ペガシス。
とりあえず買うんだろうな、私。
512名無しさん@編集中:04/07/06 16:09
人柱まかせた
513223:04/07/06 17:34
おう
514名無しさん@編集中:04/07/06 17:45
今買おうかと思ってたとこだ。
ぎりぎりセーフだ。ペガシスにしとこ。
515名無しさん@編集中:04/07/06 17:59
でも28日までまだ結構あるよな
516名無しさん@編集中:04/07/06 18:17
まだ買ってないならキャプるだけキャプっといて28日から一気に編集だ。
517名無しさん@編集中:04/07/06 18:18
ペガの切り売り商売もカノ( ´,_ゝ`)プッ並にアホクセ
518名無しさん@編集中:04/07/06 18:26
Authorにつけろよボケ
まぁAC3使わないから無印で十分だな
519名無しさん@編集中:04/07/06 18:35
>>518
> Authorにつけろよボケ
カナーリ同意
その方が使いやすいしユーザーにとってもありがたい
520名無しさん@編集中:04/07/06 18:38
Authorに付けるには仕様を全面改訂しないといけないから事始終は無理だと公式にコメントが上がったよ
年愛は、MpegCraftとTMPG MEの戦いが続くわけですよ
521名無しさん@編集中:04/07/06 18:40
TMPG MEが普通に勝利するかと
522名無しさん@編集中:04/07/06 18:49
だろうね
523名無しさん@編集中:04/07/06 19:16
(汎用的な)MPEG2-TSに対応してたら買うかもな。
524名無しさん@編集中:04/07/06 20:07
ペガの新製品、推奨CPUのハードルが高めのような気が。。。

動作が重たいのかな?
525名無しさん@編集中:04/07/06 20:25
>>524
TDAの場合、編集の時にサムネイルをスクロールさせながら動画再生させるのにパワーを食う。
それ以外はあんまりパワーを必要としない。
526名無しさん@編集中:04/07/06 20:59
>汎用的な)MPEG2-TSに対応してたら
psじゃ問題あるのかい?
527名無しさん@編集中:04/07/06 21:42
>>526
SONYのCoCoon(EX-11)からNetworkで抜き出した生データはTSなのよ。
BSD(はコピワンかかってもう無理なんだが)やD-VHSらら引っ張り出せるのもTSだし。

今は他のToolでPS変換して切り出し掛けてる。
で、ToolによってはMPEGCraftで正常に読み込めなかったり書き出しのParse時にコケて0 Byte書き出しになる事が多々。
VLCでTS->PS変換すれば大抵は大丈夫なんだけど、変換に「実時間」が掛ったりするから現実的じゃなし。
なので、ベタでTS対応してくれると変換Toolとの相性問題も解決するかな・・・というワケ。
528名無しさん:04/07/06 21:47
>>520
つうか、TDAに機能追加できないならバンドルすればいいだけでしょ。
529名無しさん@編集中:04/07/06 21:51
結論。アナログで、コクーン以外で録画汁
530名無しさん@編集中:04/07/06 23:34
TDA1.6買おうかと思ったけど 

TMPGEnc MPEG Editor

買ったほうがいいのか?

531名無しさん@編集中:04/07/07 00:41
>>527
mmeはTSも対応していたはず。
まるものMPEG-2VFAPIにおまけとしてついている
MPEG-2ビューワ兼簡易編集ソフト。
532名無しさん@編集中:04/07/07 00:49
MPEG-VCRは直接TS読めなかったかな。
あれは論外か。
533名無しさん@編集中:04/07/07 00:53
>>530
TMPGEnc MPEG Editorでカット結合。
TDA1.6で編集。
両方買って置きたまえ。
534名無しさん@編集中:04/07/07 00:57
重すぎ。
>推奨環境はPentium 4 2.4GHz/Athlon 64以上、メモリ512MB以上

AthlonXP 2500+ や 3200+ じゃだめだっていうのかと小一時間(ry

ペガシスの製品戦略もきにくわないからスルー。
もしくは割れ…ぐわっなにをするfだjlkfdじゃslk。,
535223:04/07/07 11:36
>>534
動画編集をするなら、これくらいのスペックがあると楽ですよ。
って言っているんじゃないかと。

AthlonXPの2500なら、余裕でしょう。
536名無しさん@編集中:04/07/07 11:45
そういえばエンコはFSBが全てだから、FSB333のアスロンはエンコに向いていないと力説しているDQNがいたな
情報源が、アフォ臭い雑誌だったのが痛かった
俺が、優しく教えてやったが粘着されて困ったよ・・・
537名無しさん@編集中:04/07/07 11:47
DVD Shrink 独立スレ 7枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1086801617/126-

これ・・・
538名無しさん@編集中:04/07/07 12:04
画質考えたらTMPGEnc MPEG Editorの方がいい?同じ?
539名無しさん@編集中:04/07/07 12:08
発売前にそんなこと言われても
540名無しさん@編集中:04/07/07 12:30
なんか、ペガもちょっと変えただけで別アプリとして販売・・・
ExpressとかAuthorにつければ良いのにな
似ているよな企業だね
541名無しさん@編集中:04/07/07 12:35
既存ユーザーはアドインになるらしいね
542名無しさん@編集中:04/07/07 16:28
それ、AC3プラグインの勘違い
543名無しさん@編集中:04/07/07 16:37
>>541
ペガの話か?
それなら公式にコメントが出てて
現行版には、組み込み不可能で
年内にはリリース出来ないと書いてあるぞ
来年のバージョンアップで取りこまれるらしい

つーことで年内は、MCで行くつもり
544名無しさん@編集中:04/07/07 16:39
ええ、そうなの?
開発の人と話が違うなー
545名無しさん@編集中:04/07/07 16:50
お世話になります。ペガシス河村です。

待望のスマートレンダリング対応のMPEGカット編集ソフト
「TMPGEnc MPEG Editor」を本日発表する事が出来ました。

詳しくはこちらをご覧頂ければと思います。
http://www.pegasys-inc.com/ja/press/04_0706.html

TDAをご利用に頂いている皆様はTDAにもスマートレンダリング機能搭載を
希望されるかと思いますが、TDA1.5/1.6にはスマートレンダリングを
搭載する事は残念ながら仕様上難しい設計になっています。

次世代のTDAにはスマートレンダリング機能を搭載したいと考えておりますが、
ほぼ全ての設計をやり直しと見直す作業が必要な為、今年中の開発完了はスケジュール上
難しいとご理解を頂ければと思います。

新製品である「TMPGEnc MPEG Editor」は触って頂ければサムネイル表示の
レスポンスに驚いてきっと皆様に喜んでいただけると確信しています。

次世代のTDAもこれからがんばって開発を行いますので
まだしばらく時間はかかると思いますがお待ち頂ければと思います。

これからも弊社製品をよろしくお願いします。

546名無しさん@編集中:04/07/07 17:28
>>544
TMPGEnc DVD Authorのスレの脳内開発の人の話を鵜呑みにしてるんじゃ?
547バカ晒しage:04/07/07 17:36
385 :名無しさん@編集中 :04/06/07 13:30
-DL対応とフレーム単位編集は、次期バージョン1.7で実現されます

394 :名無しさん@編集中 :04/06/07 13:59
>>392
1.7で両方実現するとは名言出来ないけど
TMPGEnc DVD Author と TMPGEnc 3.0 XPress の連携はすでに進んでる
統合するつもりはないらしい
目的のサイズに再エンコ機能も搭載予定だから、統合すれば良いと思う
けど、どうしてもバラ売りしたいらしい

414 :名無しさん@編集中 :04/06/08 10:23
>>394
394の脳内でのみ連携が進んでおります(藁

415 :名無しさん@編集中 :04/06/08 11:15
>>414
プログラム解析してごらん
今後連携させるような感じだから
adobe的な連携かもしれん
548名無しさん@編集中:04/07/07 19:22
連携も何も、VMEが今後の開発基礎になってんじゃないの?
549名無しさん:04/07/07 21:50
カット編集する程度のソフトなんぞTDAにバンドルしろよ>ぺ餓死酢
550名無しさん@編集中:04/07/07 22:57
程度! 程度か!w
カット編集する程度のツールなら、Plusについてるじゃん。
公式で「正しい状態に出力できない」と言われてるツールが。
重要なのは、スマートレンダリングだろ

他社の一部のソフトみたいに、MPEGの規格の緩さにのっかって、厳密にDVDとかの規格を満たしてないデータを吐かなけりゃいいよ
・・・どーやら、そこらへんは上手く処理すると言っているようだけれど
もう一つの問題は、出力時間だなぁ・・・早ければ嬉しい事この上ないが、どんなもんかは体験版出るまではわからん
動かしてみて編集も出力もクソ重たいソフトだったら、もう一切ここのは買わない
作業自体の軽快さが今の売りだもん
551名無しさん@編集中:04/07/07 22:58
TDAの話題は他所でやれ。
スレ違いだ
552名無しさん@編集中:04/07/07 23:21
そうだ、そうだカセットテープの話はすれ違いだ!
553名無しさん@編集中:04/07/07 23:45
>>552
それはMaxell!






え?違う?
554名無しさん@編集中:04/07/07 23:46
>>553
つまらなすぎ
555名無しさん@編集中:04/07/07 23:59
TDKだろ
556名無しさん@編集中:04/07/08 00:02
ホモネタウザイ
557名無しさん@編集中:04/07/08 00:35
>>555
自分で突っ込むなよ。
558名無しさん@編集中:04/07/08 00:50
東亜国内航空

もうわかる奴居ないのか _| ̄|○
559名無しさん@編集中:04/07/08 01:26
MpegCraftユーザーとしては、ライバルが出て
競いあってもらえれば一社独占状態よか良い
と思うぞ。

560名無しさん@編集中:04/07/08 10:25
これってファイルサイズ2G超えると重くならない?
561名無しさん@編集中:04/07/08 13:26
コンセプトエンジン、ビデオ編集ソフト「HT Video Editor 6」

有限会社コンセプトエンジンは、ビデオ編集ソフト「HT Video Editor 6」を7月9日より発売する。
Vectorでのダウンロード販売のみとなり、価格は4,830円。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP。
Honest Technology製のビデオ編集ソフトで、MPEG-1/2、AVI、WMVの編集が可能。
編集部分のみを再エンコードし、画質劣化を防ぎ、エンコード時間を短縮する「スマートレンダリング」を搭載している。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040708/coen.htm
562名無しさん@編集中:04/07/08 13:36
夜はパソコンタイム
甘栗剥いちゃいました

深夜はオナニータイム
クリクリ剥いちゃいました
563223:04/07/08 14:17
>>561
う〜ん・・・ 試してみようかなぁ…
564名無しさん@編集中:04/07/08 15:16
オーサソフトについてなきゃマンドクセ
565名無しさん@編集中:04/07/08 15:54
最近、MpegCraft DVDを使い始めたんですが、
これって、チャプター毎に別ファイルで出力する
ってことは出来ないんですか?

カットした部分ごとに別ファイル、ってのは出来るみたいだけど。
566223:04/07/08 16:04
>>561
AC3が使えればなぁ


>>565
あまり使ったことないからわからないけど、たぶん無理だと思う。
567名無しさん@編集中:04/07/08 16:26
>>565
DVDDecrypter使いなされ
568565:04/07/08 17:33
>>567
これって、MPEGファイル→DVDっていうより、
DVDからファイルを吸い出すツールのようなんですが、
どうなんでしょう。

HDD上のMPEG2ファイルからいらない部分(CMとか)を
除去した上で、適当にチャプターに分けて、
別々のMPEG2ファイルに出力、ってことをやりたいんですけど。

で、分割したMPEG2ファイルを別のオーサリングソフトに
読み込ませる、って感じで。

566さんのおっしゃるように無理なんでしょうか。
569567:04/07/08 18:05
>>568
板違いで申し訳ないが、DVDDecrypterのsettingsをよ〜くみなされ

PGC/CELL/VOB-ID 毎に細切れファイルで吐いてくれる便利なツールだったりする
その細切れファイルを、IfoEditと組み合わせれば、フリーで再オーサできる
570名無しさん@編集中:04/07/08 18:20
ムービーの保存の際にソフトウェアエンコードかMTVエンコーダを使うか聞いてくるのですが
どちらの方がいいのでしょうか?
XP、メモリ512MB、CPUはセレロン2,2GHzです。
571565:04/07/08 18:26
>>569
サンクツ。試してガッテン!
572名無しさん@編集中:04/07/08 18:29
必要な部分だけ残して結合したm2pはVLC等で正常に再生できないね(MTUで作成したm2pなのに)
結合部分にくると数秒先にワープするしw

タイムスタンプを考慮しない、を有効にすればどれでも正常に再生できるけさ。
通常はチェックすんな、って書いてるけど必須のような気がする。
573名無しさん@編集中:04/07/08 18:43
>>570
通常は、必要な部分だけ再エンコード、だと思うので、
ソフトでもMTVでもたいして違いはないと思います。画質的にも、時間的にも。
1GOPってたかだか18フレームだし。

全体を再エンコードする、ってあんまり使わなさそうだけど、
画質を取るならソフトエンコで高画質オプションの方がいいのかな?
574名無しさん@編集中:04/07/08 19:02
>>568
DVDShrink
575名無しさん:04/07/08 19:13
TDKだろ
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 22:09
体験版をタウンロードしようと思ったんだけど、どこから落とせばいいのですか?
昨日、見たときはあったような気がするのですが、今見たらダウンロードできなく
なっているような気が。探し方が悪い?
577名無しさん@編集中:04/07/09 01:35
これいいね。
動作も軽いし速いし。
音がずれないのが一番いいね。
578名無しさん@編集中:04/07/09 11:03
>>561の品
※ フレーム単位編集の場合、フルレンダリング(ビデオファイル全体の再エンコード)が必要となります。

ハイ消えた
579名無しさん@編集中:04/07/09 11:29
フレーム編集の部分エンコって物凄く高度な技術なのかな
580名無しさん@編集中:04/07/09 11:30
コンセプト猿人程度じゃ無理ってことだな
581名無しさん@編集中:04/07/09 11:46
>>561の品

・ MPEGファイル、AVIファイルの変更部分のみを再編集し、画質劣化を抑える「スマートレンダリング」対応のビデオ編集機能を搭載。異なるビットレートを持つファイルのスマートレンダリング編集にも対応しています。
※ 異なるフレームレートを持つビデオファイルどうしの結合、VBR(可変ビットレート)のMPEGファイル、特定のMPEGデコーダを要求するファイル、フレーム単位のビデオシークに対応していないAVIファイルの編集時には、スマートレンダリングできない場合があります。
・ 再変換を行わず、MPEGファイルのカット・結合が高速にできるGOP(Group of Picture)単位の「MPEG高速編集」機能を搭載しています。
・ フレーム単位の正確な編集も可能です。
※ フレーム単位編集の場合、フルレンダリング(ビデオファイル全体の再エンコード)が必要となります。


すまん・・・誰か教えて
これいつスマートレンダリングするの?
582名無しさん@編集中:04/07/09 11:55
MPEGファイル、AVIファイルのフレーム単位編集をしてない再編集したときかな
583名無しさん:04/07/09 22:22
めったに使えない機能を売りにするとは…
584名無しさん@編集中:04/07/10 04:19
CMカッターの最高峰
「TMPGEnc MPEG Editor」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040709/dev076.htm
だってよ
585名無しさん@編集中:04/07/10 04:34
タイムライン編集も可能となった
最新版ビデオファイル編集ソフト「HT Video Editor 6」

コンセプトエンジンは、ビデオファイル編集ソフト
「honestech MPEG Editor」の日本語版最新版「HT Video Editor 6」
のダウンロード販売を7月9日より開始する。価格は4830円。
また、honestech MPEG Editorの旧バージョンユーザー
(ハードウェアバンドルバージョンは除く)は、
無償でアップグレード可能だ。7月9日から8月31日までの期間中、
同社Webページより申し込み可能だ。
最新版では、タイムラインビデオ編集機能やMPEG-2インターレースエンコードが可能となったほか、DV-AVIファイルでのスマートレンダリングに対応した。また、エフェクト機能も強化しており、5種類のオーバーレイフィルタを新たに追加した。対応OSは、Windows XP/2000/Me/98。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/
(ITmediaピーシーアップデート)

なんだなんだ、流行ってるのか?
586名無しさん@編集中:04/07/10 04:59
>>584
おっ、早速情報出てきたのか。
なんかMpegCraftにぶつけてきてるな、MEは。
587名無しさん@編集中:04/07/10 09:08
ハロモニ・・・
588名無しさん@編集中 :04/07/10 10:23
>>587
そこは触れないでおいてやれ・・・
みんなそう思ってるんだから
589名無しさん@編集中:04/07/10 10:34
なんだかんだ言ってもおまえらモーニング娘の動画しか編集してないんだろ?
590名無しさん@編集中 :04/07/10 10:48
>>589
そっちか
591名無しさん:04/07/10 14:01
まぁ、よそが似たようなツールを出してきても、買い換えるほどのことは無いってこったな。
592名無しさん@編集中:04/07/10 15:23
>>584
良さそうだけど、
>スライダーで任意の編集ポイントまで移動できるのだが、ほかの移動手段が用意されておらず・・・
ってあたりだけがかなり気がかり
593名無しさん@編集中:04/07/11 00:49
新製品それぞれの専用スレは?
594名無しさん@編集中:04/07/11 02:36
コクーンから吸い出したファイルで
なぜか異様に重いのがたまにある。

そのファイルでペガシスTMEを試すつもり。
いい感じなら乗り換えちゃうかも。
595名無しさん:04/07/11 04:05
>>594
長時間録画でCMカット部分が多いときに重いと嫌になるよね。
そういう時はmcDVDで無編集のままいったん書き出したもので編集すると軽くなったりするね。
596名無しさん@編集中:04/07/13 07:38
DVDレコ→PCよくやるから、-VR形式対応は有りがたい
動作軽いみたいだし
MCDVD買って損した、売ろ
597223:04/07/13 10:20
>>592
いや、どうみても「前へ」「次へ」ボタンが存在しているのだけど…
598名無しさん@編集中:04/07/13 10:35
しっかしMpegCraftって重くなったり、保存できなかったり
安定しねーソフトだな
599名無しさん@編集中:04/07/13 12:40
TME出現で、MpegCraftのアドバンテージは、編集用ウィンドウだけになった・・・
まぁあれが物凄く使いやすくて最高なのだが・・・

しかしそれも、TDAのあの持ち前の軽さと安定感で、サクサクとCM箇所探して
バッサバッサと切りまくれるなら、負けだろうな

漏れもコクン使いですが >>594氏みたいなことが多すぎるのに辟易して使うのやめてますた。
MCってコクンじゃない動画ファイルでも>>598氏みたくおかしいことになるの?
600223:04/07/13 14:04
>>598
ウチの場合、それ以前に、使用できないのを何とかして欲しい… qnz
601名無しさん@編集中:04/07/13 14:39
MCDVDって、例えば1:00:00とかって現在位置の
数値入力して、ポイント位置を探すことはできる
のでしょうか?
602名無しさん@編集中:04/07/13 15:20
>>599
正直、TDAの編集画面は使いづらい。
603名無しさん@編集中:04/07/13 18:08
MCの最新って、1.10なの?
604名無しさん@編集中:04/07/13 21:18
>>601
「指定時間にジャンプ」ってのがある。「時:分:秒」指定。
605名無しさん@編集中 :04/07/13 23:37
俺は単純に、TMPGEnc系の吐くMpeg2よりもカノープスの吐く
Mpeg2のほうが好きだから、MpegCraftを使う。
詳しくは言わないがそういう理由。
606名無しさん@編集中:04/07/14 03:20
吐く
607名無しさん@編集中:04/07/14 04:05
気のせいかもだけど
コクーン+CCClient+MpegCraftの組み合わせ利用者、多そうだな。
608名無しさん@編集中:04/07/14 05:52
付属のto mpeg toolってトランスコーダ代わりにも使えそう…と思ったけど、
終了位置として指定したフレームの1つ前のフレームまでしか再エンコの
対象にならないんだね。
おかげでファイル丸ごと変換掛けたい時に、最後の1フレームを対象範囲に
含める方法がない…
609名無しさん@編集中:04/07/15 04:39
>>607
610名無しさん@編集中:04/07/15 18:23
ハガキだしてやっとユーザー登録でけたよ
そんでバージョンアップしたった

ボタンが好きなように並べられるのはいいね
いまいち設定しづらいけど
611名無しさん@編集中:04/07/15 18:34
変更履歴

----------------------------------
Version 1.10 (Release: 2004/03/30)
----------------------------------
1.DVD-RAMへのDVD-VR形式(新規作成、追記)をサポートしました(サポート対象外の試用機能となります)。
2.DVD+R/RWへのDVD-Video形式をサポートしました(サポート対象外の試用機能となります)。
3.private dataの扱いを見直しました。
4.ボタンのカスタマイズ機能を強化しました。
5.静止画の保存機能を強化しました。
6.音ずれ対策を新たに追加しました。

ほんで質問なんだけど
3番のprivate dataの扱いを見直しました。
ってなに?
612名無しさん@編集中:04/07/16 07:54
自分で撮ったハメ撮りビデオの編集時に他より丁寧に扱います
613名無しさん@編集中:04/07/17 02:23
ウソツキはウソツキマスターの始まり

今度あなたが狼に襲われても誰も信用しないのでした
どーせまたウソついてんだ・・・ってね

キャプテンウソップより
614名無しさん@編集中:04/07/19 22:47
MCも次パッチではVR入力対応とかしてくれるよきっと
615名無しさん@編集中:04/07/20 14:19
TMEとかTDAとかは編集ポイントを目視出来ないし、編集操作性が悪い
MCDはプレビューも早いし極楽

次のパッチでPCMとAC3の読み込み(音声別読み込み)が出来たら
TMEなんて売れない
616名無しさん@編集中:04/07/20 14:32
>>615
> MCDはプレビューも早いし極楽

これ本当?MC使っているけど速いなんて思ったことないな。
forDVDだと速度の差があるのかな?
617名無しさん@編集中:04/07/20 15:30
あ、GOP移動とかフレーム移動の他に指定時間移動ってのがあって
それが極楽って意味。プレビューじゃなかったorz
あと、圧倒的にキーボード操作が楽なのも良い

最近のペガシスで利点を探すのが困難になってきた

MTV使いだからかな
618名無しさん@編集中:04/07/20 19:40
TMPGEnc MPEG Editor体験版公開
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

ttp://www.pegasys-inc.com/ja/product/tme.html
ttp://www.pegasys-inc.com/ja/download/tme.html#taiken

  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう>>Mpeg Craft
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
619名無しさん@編集中:04/07/20 20:12
dottigaiino?
620名無しさん@編集中:04/07/20 20:37
ペガシスHPの製品概要からのコピペ

「TMPGEnc MPEG Editor」は、編集時においてMPEG規格上の制約に縛られる事の多い
MPEG-1/2映像を、フレーム単位で手早く編集し、高速で出力できるソフトウェアです。
全体の再エンコードでは完了までに時間がかかり、GOP単位での編集では余分なフレームを
残すか多めにカットするしかありませんでしたが、新規搭載のスマートレンダリング技術により
編集をフレーム単位で行え、しかも必要最低限の部分のみ再エンコードする事で大幅な
作業時間の短縮を実現しました。勿論、映像は規格に適合させたまま、高速出力できます。
また、スマートレンダリング機能はカット編集のみならず、スムースなファイル結合にも効果を発揮します。
さらに、一般的なMPEG-1/2ファイルの他に、家庭用DVDレコーダにて録画されたDVDディスク、
Sony VAIOシリーズに搭載されたGigaPocket(4.3以降)やDo VAIOで録画されたファイルも
入力可能となっております。
出力形式は一般的なMPEGファイルとなりますので、DVDオーサリングなどにご利用いただけます。

漏れ的にはDVD-VideoやDVD-VRの読み込みができることに利点を見出すな。
Craftだとひと工夫しなければ読めなかったし、なによりAC-3が扱えなかったからな。
とりあえず体験版を試してみて、最終判断くだすわ。
621名無しさん@編集中:04/07/20 21:01
MCもだめ、MTVもだめ。もうイラネって感じだな
622名無しさん@編集中:04/07/20 21:26
>>620
UIが糞なんでイラネ
623名無しさん@編集中:04/07/20 21:38
MpegEditor体験版にてコクーンEX11で吸い出した
「なぜか重たいファイル」でテスト。
レスポンスに影響はないみたいね。
(重たいファイル、普通のファイルで比較)

ただエムクラDVDのショートカットになれてると
5秒ジャンプ、15秒ジャンプがないのがイタイかな。
624名無しさん@編集中:04/07/20 21:56
>>622は「良い、悪い」と「好き、嫌い」の区別ができない典型的な厨房ですな
625名無しさん@編集中:04/07/20 21:58
626名無しさん@編集中:04/07/20 22:01
>>623
ここで書くのもあれだが
環境2で色々設定するのですよ
627名無しさん@編集中:04/07/20 23:26
>>624
お前だろ。
628名無しさん@編集中:04/07/21 04:26
604の言ってる「指定時間にジャンプ」は使いにくい。
普通に「現在位置」に直打ち出来る方が、よほど簡単
だと思う。
629WINDOWS3.1ユーザー:04/07/21 06:51
もうそろそろたまってきたエロス的なビデオ編集したいんだけど
どれで編集しよう

TにするかMにするか

編集し終わったら元ソースのビデオだのデブイデーは捨てちゃうから
できあがったMPEGの状態が一番重要問題だじょ

はぁ悩ましい・・・




630604:04/07/21 09:32
編集を開始したい、だいたいの時間が
わかっている場合に
指定時間にジャンプを
使うけどすごく便利だよ。最近は、無いと困る
くらいに良く使うよ。
631223:04/07/21 10:26
なんかね。「TMPGEnc MPEG Editor」ね。DVR−1000で録画したディスクを読み込んでくれなかったよ。
規格が違うとか壊れてるとか出て。
「Power Producer 2 Gold」では読んでくれるのに…
とりあえず買わない。
632名無しさん@編集中:04/07/21 10:29
カノップのチューナーで取った物は受け付けない仕様なんだろ

よくできてるじゃないか
633名無しさん@編集中:04/07/21 10:38
>>631
TMEっていうかペガシス製のはUDFリーダー付いてないので
エクスプローラーでファイルコピーできる環境でないと読めないよ
634223:04/07/21 11:09
>>633
そっか… ありがとう。
期待していたのになぁ…
635223:04/07/21 11:24
恥をしのんで聞いて見ます。
DVR-1000などのDVDレコーダ(DVD-RW)で録画したビデオデータを
読み込み・編集し・単一のファイルとして吐き出すことのできるソフトってあるのでしょうか?

「TMPGEnc MPEG Editor」にはこれを期待していたのだけど、無理みたいだし…

ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
636名無しさん@編集中:04/07/21 11:39
>>635
逆に言えばWindwsがそのファイルにアクセスができればTMEから扱えるので
Windowsのエクスプローラーでコピーできないことを確認したら
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/readdvd/index2.html
この辺のUDFリーダーいれてWindowsでコピーできるようになればTMEでも扱えると思うよ。
637名無しさん@編集中:04/07/21 11:39
UDFリーダ入れれ
話はそれからだっていうか、既出のはずだ
638223:04/07/21 11:46
ゴメン
やってみる…
今まで読めないものだとばかり思ってたから、全く調べたことがなかったよ…
ほんとにゴメン…
639名無しさん@編集中:04/07/21 11:57
CMカッターと同じく、MTVシリーズで録画中のファイルを読み込めるというのは既出?
640名無しさん@編集中:04/07/21 15:49
M2V+PCMの読み込み対応


お願い致します
641名無しさん@編集中:04/07/21 16:11
うちの貧弱P3-800の環境だとシークはTMEの方が
3倍くらい早い。書き出しはMCの方が3割くらい
早い。これをどう見るか
642名無しさん@編集中:04/07/21 16:41
TME使いやすいね
643名無しさん@編集中:04/07/21 16:43
GOP表示窓みたいのが便利
シークも速い
吐き出しも速い
完敗だ
VL版出たら買うよ
644名無しさん@編集中:04/07/21 16:45
LEユーザーなんだけど
MCDVDへのうpグレード優待がないし
どうせ新規に買うなら安いTMEにしようかなと思うですよ

LEもうpグレの対象にしてくれよ
645名無しさん@編集中:04/07/21 16:46
TMEの話題はそろそろ他所でやって下さいな
646名無しさん@編集中:04/07/21 16:49
647名無しさん@編集中:04/07/21 18:14
急激に過疎化したなw
648名無しさん@編集中:04/07/21 19:14
MpegCraft DVD2が発売になって、メニューつくれるようになったけど
MpegCraft DVD のダウンロードユーザはアップグレード優待放置らしい。
パッケージ版はあるのに。
みんなで暴動おこさねぇ?
649名無しさん@編集中:04/07/21 19:15
http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft2dvd_index.htm
MpegCraft DVD2
メニュー製作、音声波形機能搭載
650名無しさん@編集中:04/07/21 19:18
*LE版からのアップグレードはできません。


またかよ 馬鹿カノップ
651名無しさん@編集中:04/07/21 19:19
>>649
うぉぉぉ!まじじゃん。
>>648
おちつけ!たぶん告知がまだなだけだ
ダウンロードユーザにもアップグレードパスはあんだろ。
652名無しさん@編集中:04/07/21 19:21
>>648
\3000でアップグレードできる
出来ないのはLEだけ(ぷ
653名無しさん@編集中:04/07/21 19:24
MpegCraft DVD、MpegCraftをお使いの方はアップグレードパッケージをご利用ください。LE版からのアップグレードはできません。

\3,000(税別) 型番 MCRAFT2DVD(UPG)
654名無しさん@編集中:04/07/21 19:25
>>メニュー製作、音声波形機能搭載

これで俺の環境では、このソフト一本で完結するので良かった・・・
655名無しさん@編集中:04/07/21 19:26
● フレーム単位で編集!シーンの変わり目も自動検索!
● サムネイル表示で確認便利!編集過程が一目で分かる
● メニュー画面付きのDVDの作成も簡単!
● 映像、オーディオの補正もできる
● 複数のMPEGファイルもひとつの映像に!
● ビットレート変換に便利な「to MPEG TOOL」
● 多彩な映像ファイルを管理する「HomeEdge Explorer」
● MTV/DVStorm使用時には、ハードウェアを利用してさらに高性能を発揮
656名無しさん@編集中:04/07/21 19:27
vhsからきゃぷったときの上下にでるアレも除去できるらしい
657名無しさん@編集中:04/07/21 19:29
音声波形機能ってどこにかいてあんだよ?
658名無しさん@編集中:04/07/21 19:32
659名無しさん@編集中:04/07/21 19:32
バッチリストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
660名無しさん@編集中:04/07/21 19:35
相変わらず税抜き価格表示か

どこまでも小ざかしく、こきたない会社だな
661名無しさん@編集中:04/07/21 19:37
AC-3に関しては相変わらずやる気無し?
662名無しさん@編集中:04/07/21 19:37
TMEの速さが羨ましいけど無印からアップしてみるかな・・・
速くなってればいいなぁ速くなってればいいなぁ速くなってればいいなぁ速くなってればいいなぁ速くなってればいいなぁ速くなってればいいなぁ速くなってればいいなぁ速くなってればいいなぁ
663名無しさん@編集中:04/07/21 19:40
AC3に対応しないのはなぜ?
パテント料払いたくないだけ?
どうせ売価に反映させればいいんだからそういう事じゃないよね?
664名無しさん@編集中:04/07/21 19:43
>>663
はぁ?すでに対応してんじゃないの?
665名無しさん@編集中:04/07/21 19:44
すごい馬鹿が出てきたな
666名無しさん@編集中:04/07/21 19:45
対応オーディオフォーマット MPEG1 Layer2
リニアPCM
667名無しさん@編集中:04/07/21 19:48
Dolbyは製品ごとに審査あるので審査料だけですごいことになるのでカノプーはやらんのだろう
668名無しさん@編集中:04/07/21 19:51
AC3なんて対応してなくてもいいよ。
オーディオオタは死ね
669名無しさん@編集中:04/07/21 19:51
MSと同じくとんでもない認定料取ってるんだろうなぁ (´-`).。oO

蚊の( ´,_ゝ`)プッみたいな中小企業じゃ、負担大きすぎだよな
670名無しさん@編集中:04/07/21 20:05
音声波形とかirane
メニューはまぁまぁありがたいが
さっさとVR入力出来るようにしろ
671名無しさん@編集中:04/07/21 20:06
>>669
もっと小さいP社は支払いのためにアクチ導入してるくらいだしな
672名無しさん@編集中:04/07/21 20:06
できるじゃん
673名無しさん@編集中:04/07/21 20:06
出力フォーマット MPEG1
MPEG2(プログラムストリーム)
VOB
対応オーディオフォーマット MPEG1 Layer2
リニアPCM
DVDからの取り込み DVD-Video (DVD-R/RW、DVD+R/RW)
DVD-VR (DVD-RW、DVD-RAM)
DVDオーサリング DVD-Video (DVD-R/RW、DVD+R/RW)
DVD-VR (DVD-RAM)
674名無しさん@編集中:04/07/21 20:07
( ´,_ゝ`)プッ  押し付けられたな
675名無しさん@編集中:04/07/21 20:08
VR出来てもAC3入力出来なきゃ意味ねーボケMC
676名無しさん@編集中:04/07/21 20:12
>>675
お前は、糞UIのTMEでも買ってろ。
677名無しさん@編集中:04/07/21 20:12
MCDVDうpグレードパッケージなんか買わなきゃ良かった_| ̄|○
678名無しさん@編集中:04/07/21 20:17
俺は待っててよかった。
DVD悲惨だな・・・
679名無しさん@編集中:04/07/21 20:20
どっちもどっちだな
どっちも何か足りない
680名無しさん@編集中:04/07/21 20:22
1はAC3読み込めるから2よりいいじゃん
681名無しさん@編集中:04/07/21 20:28
TSも読み込めるようにしろ
682名無しさん@編集中:04/07/21 20:37
メニューが現TDA並みなら買ってもいいけどなー
初期TDA並みっぽいしなー
683名無しさん@編集中:04/07/21 21:31
アクチンべーションが消えたから買いか。
AC3読めるようになってないかなー。
684名無しさん@編集中:04/07/21 21:41
DVDUpgrade版今のうち売っとくか
685名無しさん@編集中:04/07/21 22:00
音声波形見られるのは良いな。
フレームの種類が分かるのも。これはMCDVD1でも表示されたのかな
686名無しさん@編集中:04/07/21 22:39
http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft2dvd_index.htm
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400_f.htm#ugkit

※MTU2400シリーズのアップグレードキットを使用して録画したMPEG2の
 カット編集はできますが、エンコード/デコード処理は行えません。

これってAC-3読めるってことじゃないの?
687名無しさん@編集中:04/07/21 23:32
当然フェードイン、アウトは出来るだろうな?
688名無しさん@編集中:04/07/21 23:42
二層には対応してないのか?
689名無しさん@編集中:04/07/22 00:20
>>649
> MpegCraft DVD2
> メニュー製作、音声波形機能搭載

adpbe vs. Macromediaの抗争がこの波形編集(表示)だったよな。
大丈夫なんかな?>かのぷー
690名無しさん@編集中:04/07/22 00:21
え。アップグレード版から,さらにアップグレード版って
適用できないの?
691名無しさん@編集中:04/07/22 00:35
Dolby AC-3のCODECは搭載しておらず、対応オーディオ形式はMPEG-1 Audio Layer2(MP2)またはリニアPCMとなるが、
Dolby AC-3の音声形式で録画したMPEG-2ファイルについては音声編集を行なわない形でのカット編集は可能だという
(編集結果はGOP単位で音声が欠落する場合がある)。また、将来のアップグレードでAC-3のサポートも検討しているが、時期などの詳細は未定。
692名無しさん@編集中:04/07/22 01:34
オーサリング機能いらないから単純にMpegCraft2が欲しい
アップグレード\1500なら買う。
693名無しさん@編集中:04/07/22 01:43
欲しい機能だけトッピングしたいよね
欲しいのはカッティング機能とAC3とVR吸い込み吐きだけ
694名無しさん@編集中:04/07/22 01:43
MCDVDダウンロード版が「品切れ中」になってる
695名無しさん@編集中:04/07/22 01:47
※Victor GR-HD1で作成したMPEG2(トランスポートストリーム)が使用できます。

むむ!
コクーンから吸い出したMPEG2_TSも期待できそう!?
696名無しさん@編集中:04/07/22 02:14
バッチ処理はありがたい。
今まで、1番組ごとに、CMカット→保存していたからなぁ。

これからは、連続編集して、一気にバッチ処理できそう。
697名無しさん@編集中:04/07/22 02:49
>>695
漏れもEX11ユーザ。
やっぱ人柱ってみるしかないのかな?
698WINDOWS3.1ユーザー:04/07/22 06:46
>2004年7月21日〜8月31日の期間中に
>「MpegCraft DVD」製品版パッケージを購入された方は
>こちら(近日公開)をご覧ください。
>本製品へのアップグレードディスクをご送付いたします。

7月20日の夕方に買った人なんかかわいそネ
MpegCraft2にするのにさらに3000円
699名無しさん@編集中:04/07/22 09:31
MpegCraft2 って安くなったみたいだけど、機能は減ったんですかね?
700名無しさん@編集中:04/07/22 10:03
フレームの種類が出るようになったのはありがたい。これでMMEと併用せずに済みそう。

それにしてもMCDVD2の価格設定って、MCDVDの後継というよりMC無印の後継みたいな
感じだけど、ただのMCはもうアップグレードされないのかなあ。
701名無しさん@編集中:04/07/22 10:42
フレームカットのMEが出たから下げたのかな
702名無しさん@編集中:04/07/22 11:01
>>698
いまスゲー悩んでる。
あと1000円乗せてTMPGEncMEを先に試してみたいという誘惑に駆られまくり。
703名無しさん@編集中:04/07/22 11:32
>>701
それは間違いない。
なんてたって元祖だしな
そこまで大手のCanopusがP社を意識する必要は無いと思うんだが
売り上げ的に厳しいんですかね?

>>702
本当はCanopusのように毎回労働に対する対価を要求する方が正しいと思うのだが
P社のいつものパターンなら
なんかでっかい機能アップを1回無料でやった後、なだらかに終わっていくパターンが多い
TMPGEnc PlusはMPEG2デコーダー搭載
TMPGEnc DVD Authorは1層ライティングソフト搭載>メニューエディッタ搭載
(2層有料は仕方ないと思ったが)
TMPGEnc 3.0 XPressはまだ出てすぐなので何も無いけど
TMPGEnc MPEG Editorも出たら1回くらいはでかい機能アップがあるだろう。
本家TMPGEnc MPEG Editor 2 DVD かな?やっぱ
704名無しさん@編集中:04/07/22 12:09
自社が出力する
m2v+pcmの読み込みをバージョン2でも対応しないのか・・・・・
705名無しさん@編集中:04/07/22 12:14
>本家TMPGEnc MPEG Editor 2 DVD かな?
何これ
706名無しさん@編集中:04/07/22 12:20
>>705
架空の名前
Canopusが元祖だったら本家だろうって話でしょ
元祖対本家の泥沼の戦い(笑)

いい言い方をすれば切磋琢磨?
707名無しさん@編集中:04/07/22 13:05
AC3がまともな扱いできないのなら、せめてPCMで編集だけはできて
他のソフトでAC3化して完成させる手順を踏みたいんだが
なんでPCMが使えないんだろこの糞ソフト
安物キャプチャーボードでキャップったへなちょこMpeg2しかにしか使えないソフトって
708名無しさん@編集中:04/07/22 13:18
M2V+LPCMでも、MPEG2-PSにすれば、現行のMCDVDで読み込んで編集できるよ。
本当は、MPEG2-ESのまま読み込んで欲しいけど。
709名無しさん@編集中:04/07/22 13:22
M2V+LPCMなMPEG2-PSにするのにベストなアプリを教えてください
710名無しさん@編集中:04/07/22 13:24
TMPGencやTMPGEnc 3.0 XPressのMPEGツール。
711名無しさん@編集中:04/07/22 16:09
>>710
TMPGencのMPEGツールで多重化したMPEG2をMpegCraftDVDで
編集すると、豪快に音ズレしない?
ワシはどうやっても対処出来なかったんで、
TDAでオーサ→TDAのDVD-Video読込でMPEG化→MCDVDで編集
などという三度手間をしてた。
でもペ社の新しいので全て解決したのでMCDVD2は(゚听)イラネ
712名無しさん@編集中:04/07/22 16:12
所詮、鴨プの鴨が使うツールだからね
過度に期待してはイクナイ
713名無しさん@編集中:04/07/22 16:26
>>711
堀は音ずれの堀という異名を持つから
またMCDVDのお世話になると思うよ

あと、方法はそれが現状で一番早くてベストだね

ぶっちゃけ、これがMPEG2-ESソースを読み込めれば(せめてPCM)
これ一本でOKだったりする
714名無しさん@編集中:04/07/22 16:31
TMEではWAVで編集してWAVで出力し、別途音声をエンコしないとダメ
非常に細かい芸をやってるが使えない
カノプで同じように対応すればペガシスなんて問題外
715名無しさん@編集中:04/07/22 18:08
>>714
負け惜しみはやめとけ
716名無しさん@編集中:04/07/22 18:36
おれオーサリングせずMPEG2のままHDDに保存しとくから
AC3はぶっちゃけいらない。
音声も別にLPCMにしないし、MCDVD2で不便はない気がするよ。

体験版ねーの??
717名無しさん@編集中:04/07/22 18:41
このそふとは、キャプチャーカードで録画したファイルを編集するためのソフトだから
騒いでる奴は他いけよ。
自社のキャプ母を売るためにもとうぜんだべ
718名無しさん@編集中:04/07/22 19:14
AC3にするとなんかいいことあるの?汎用性が低くなるような気がします
サイズがちょっと軽くなるだけ?
719名無しさん@編集中:04/07/22 19:17
DVD標準
音質がいい訳じゃないが
720名無しさん@編集中:04/07/22 19:18
標準はPCMだろが
721名無しさん@編集中:04/07/22 19:23
NTSCでは、AC3とLPCMが標準規格。
MP2はおまけ。
722名無しさん@編集中:04/07/22 19:24
おまけにしか対応していないのが、このソフトかー
723名無しさん@編集中:04/07/22 19:25
そんなことゆーな
TME出る前は、公式BBSでもおすすめソフトだったんだぞ
724名無しさん@編集中:04/07/22 19:27
LPCMは対応してるだろ。
お前持ってないではなしてるだろ
725名無しさん@編集中:04/07/22 19:27
せめて、PCMくらいフルに対応してほしいんだけどなー
なんの為のI-onlyなんだか
726名無しさん@編集中:04/07/22 21:55
>>717
上げてる割には馬鹿だな
自社キャプボが吐く全てのファイル形式に対応してないでしょ
まともな会社なら自社のは全てカバーしないとね

>>724
※エレメンタリーストリーム(映像と音声が多重化されていないもの)は扱えません。
PSでもX2004ので不都合有
727名無しさん@編集中:04/07/22 22:06
VX2004使ってるやつは負け組みなんだからその話は持ち出すな
728名無しさん@編集中:04/07/22 22:18
>>726
いやーキチガイのお前には敵わないぜ。
729名無しさん@編集中:04/07/22 22:32
あれていますね。

結局、この会社どうなんですか?
730名無しさん@編集中:04/07/22 22:44
TME使ってみた。

出力にかかる時間は大差ないね。フィルムロールは軽くていいけど、
カットの方法がどうにも使いにくくてだめ。
731名無しさん@編集中:04/07/22 23:06
だから・・ここでかかなくていいよ
732名無しさん@編集中:04/07/23 00:33
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/07/21/650689-001.html
なお、Dolby AC-3のCODECは搭載しておらず、対応オーディオ形式は
MPEG-1 Audio Layer2(MP2)またはリニアPCMとなるが、Dolby AC-3の音
声形式で録画したMPEG-2ファイルについては音声編集を行なわない形で
のカット編集は可能だという(編集結果はGOP単位で音声が欠落する場合
がある)。また、将来のアップグレードでAC-3のサポートも検討しているが、
時期などの詳細は未定。
733名無しさん@編集中:04/07/23 00:58
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l     i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /    /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  |   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  |  |
 |  3   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  3  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    | 
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   |
734名無しさん@編集中:04/07/23 01:06
なんだよ
信念があってAC-3はずしてたんじゃないのか
なさけな
735名無しさん@編集中:04/07/23 01:31
久しぶりにきてみたら・・なに?
またプチアップグーレドで新パッケージ売りやってんの?

┐('〜`;)┌
736名無しさん@編集中:04/07/23 01:42
よく考えてみろよ。もともと10000円しないようなソフトだぜ?
737名無しさん@編集中:04/07/23 02:22
>>735
プチアップグレードって言っても不具合対応ではないから
金とってもしょうがないんじゃない?


俺としてはDVDメニューはいらないから1000円くらいで
アップデートさせてほしい。
738名無しさん@編集中:04/07/23 04:00
MCは普通に再生、停止が出来ないのが難点
739名無しさん@編集中:04/07/23 06:02
たしかに編集中に停止すると明るさがかわるし
一時停止再生一時停止再生とくりかえしながら
マークするのに微妙にきっちりしない

あれはわざと(効果)ですか?
740名無しさん@編集中:04/07/23 06:03
オーバーレイ表示とソフトウェア表示の違いくらい把握しろよ
741名無しさん@編集中:04/07/23 06:57
やだよ
742名無しさん@編集中:04/07/23 07:37

妙に、鴨ソフトを使い易い、とか持ちあげる池沼がいるがシャインなのか?
743名無しさん@編集中:04/07/23 09:45
少なくとも、MpegCraftDVDと同2を比べたら
どう考えても2の仕様は頭おかしいわな
744名無しさん@編集中:04/07/23 11:45
マジでm2v+wavの入力に対応してほしい
出力もm2v+wavで吐けるのは当然で

音声にこだわってる人も少なくないはず
745名無しさん@編集中:04/07/23 13:52
>>716
板制限解除したMpegCreatorをNYで拾ってこい
746名無しさん@編集中:04/07/23 16:49
池沼(ちしょう)とか書く奴は想像力が皆無なのな
知的障害者を育てているお母様の苦労もわからないヒドイ奴だ
人間性のかけらもない

生きていても誰からも愛されないタイプ
こんな人こそ早くお亡くなりになればいいと思う

747名無しさん@編集中:04/07/23 16:55
>>746
こんなところでウダウダやっているヤツラに
言っても仕方のないことを・・・。
748名無しさん@編集中:04/07/23 17:43
>>747
身近に障害者がいて切実なんじゃないの?
もしくは、ドキュメント番組でも見て感化されたとか。
749名無しさん@編集中:04/07/23 17:49
障害者は税金ドロボー
750名無しさん@編集中:04/07/23 17:52
中卒までに彼女できなかった奴は障害の疑い例
高2までに彼女できなかったら頭脳労働に就けないレベルの障害者に認定
20過ぎても童貞だったら自立した生活を営むのが困難なほどの重度障害者
751名無しさん@編集中:04/07/23 17:53
自己分析乙
752名無しさん@編集中:04/07/23 18:05
馬鹿にしてると自分がその馬鹿にしてる事態になる
753名無しさん@編集中:04/07/23 18:21
Tの体験版使ったけど
開始点マーク→終了点マーク→カット
この方法だと最終的に全体的をどれくらいカットしたかわかりづらい
Tで作った動画のつなぎ目をMでコマ送りしてみてみたけど綺麗でした

Mは最新版にアップグレードしたら
編集のとき綺麗に一時停止再生できるようになってました
MをM2にする必要性はありますか?
754名無しさん@編集中:04/07/23 18:36
749に万が一子供ができた場合には奇形児が生まれると思うんですけど
国に頼らないで自分で始末するんでしょ?殺すんでしょ?それって犯罪じゃないですか?
警察が操作するんじゃないですか!
死亡届け提出したら市役所に迷惑かけるから死体は自分で食べるんでしょ?
排泄したら市の下水道のお世話になるわけだから排泄もしないわけでしょ?

自分が障害者になったら自殺するんだろうけど都市で死ぬと
公務員にいろいろ迷惑かけるから未開拓地で死ぬんだろうけど
そのときに交通機関を一切使わないように!それだけは言っとく

追伸
あなたが産む子供の顔は驚くほどあなたにそっくりです
755名無しさん@編集中:04/07/23 18:43
さすが鴨スレ
香ばしいのがたくさん釣れるな
756名無しさん@編集中:04/07/23 18:44
警察が操作( ´,_ゝ`)プッ
757名無しさん@編集中:04/07/24 00:18
すっかりクソスレと化したもんだ
758名無しさん@編集中:04/07/24 01:59
ミスタイプで笑えるなんて相当笑いのレベルが低いのね
動画編集の呪いじゃないの?
759名無しさん@編集中:04/07/24 12:20
なんかたたかれてるなぁ。自分的には今回のニュースは
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!ってかんじだったのに。

自分はずっとMpegCraft使っているので、使いやすくていいのだけどね。
MTV2000だから、不安定さもないし。

MpegCraftDVDのDVD対応はメニューなくて片手落ちで全然使えなかった。
今回、メニューがつかえるようになってやっとまともになったという感じ。
音声波形表示機能も、スポーツのダイジェストとか作っている自分には
非常にありがたい機能だ。

長編ドラマや映画など、一番組で一DVDにしたいような場合、
MpegCraft2DVDで編集→メニューつけてそのままDVD
ということができるようになり、それだけでかなりありがたい。

TMPGAuthorは体験版でつかってみたのだが、CMカットがどうにも
面倒なんだよね。MpegCraftのオーバーレイ状態でのスライダー
操作は非常に軽快なので、こっちのほうが簡単。ホイールスクロールで
フレーム送り、Shift+ホイールでGOP送りなのも快適。

惜しむらくは、AC-3エンコードがついていないこと…。
うちのPS2、MP2再生できないんだよね…。焼いたDVDがPS2で視聴できない…。
(新型PS2では視聴できるのだけど。)

個人的には、MTVシリーズで録画している人にとっては、MpegCraft2DVDは
かなりおすすめのソフトだと思います。
760名無しさん@編集中:04/07/24 12:28
バッチ出力でまた3000円搾取かよ・・・
せめてDVD1ユーザーは何か優遇しろよ。
しかもアクチ無しかよ。違法コピー対策諦めたのか?
761名無しさん@編集中:04/07/24 12:38
>>760
それだよねぇ。この、ちくちく3000円取っていく姿勢が気に入らない。
FEATHERもそうだけど。

CiRAgetあたりから、一個ソフト出すごとに3000円取るように
なっていったんだよねぇ。まあ、カノープスの業績がやばいから
ちょっとずつでも金取らないと…というのはあるのだろうけど。

わずか数ヶ月でバージョンアップ、3000円、ということが
くりかえされるのが、非常に印象が悪い。

TMPGはTMPGで、Author、Editor,Encとバラバラ、かつそれぞれの
値段が結構高い、というのがねぇ。MpegCraftに投資してきた以上、
乗り換えるのにも金がかかる…。
762名無しさん@編集中:04/07/24 12:45
「ソフトはハードのおまけ」と勘違いさせるような
バンドル商法を各社取ってきた弊害だな。
ソフトってのは本来コスト(時間)がかかるもの。
そこんとこ誤魔化続けてきたから、いざというときに
ユーザーから相手にされなくなる。
763名無しさん@編集中:04/07/24 12:55
>>762
つか、チップメーカーのリファレンス基板を量産して
リファレンスドライバつけて売ってるメーカーの製品と
基板設計からまじめにやってドライバやアプリも作ってるメーカーが
真っ向から勝負して負けたってだけでしょ。
764名無しさん@編集中:04/07/24 14:13
いや純粋ソフトの話だと思うのですが。
バンドルソフト→単体ソフトの転換に失敗しているという論調で。
765名無しさん@編集中:04/07/24 16:01
>>764
わかってねぇな。
766名無しさん@編集中:04/07/24 16:15
欠点はAC3非対応(GOP単位での単純なカットは可)なのとPSじゃないと
取り込めないことくらいかな。あとは料金か。

音声波形表示って、具体的にどういうふうに”使える”んですか?
767名無しさん@編集中:04/07/24 16:19
>>766
台詞の合間捕まえてカットしたい時
768名無しさん@編集中:04/07/24 16:32
1うpグレード版買った人には無料でうpグレードされろよボケMC
769名無しさん@編集中:04/07/24 18:15
さっき買ってきた。
出力するとき数回に一回は99%で停止してしまう・・・
なんじゃこりゃ
770名無しさん@編集中:04/07/24 18:19
>>746
ずっとイケヌマっつー間抜けな人が語源だと思ってた!!

つか俺が間抜けだ…
771名無しさん@編集中:04/07/24 21:40
>>761
 アップグレードというか、不都合を直すたびにアップグレードと称して、旧製品の不都合直さないのが
最近気に入らない。不都合を直せというとアップグレードをしろという態度がねぇ。

Featherなんていい例。不都合を直して、ちょっと新規機能をつけて、アップグレード。
不都合だけでは直さないし。
772名無しさん@編集中:04/07/24 21:42
>>769
ウチのMC1でも、9回に一回はそうなる。
ソフトの仕様でしょ。
773名無しさん@編集中:04/07/24 21:47
>>772
MCD1では起こらないような。
つーかバグフィックスパッチ案内のメール2ヶ月たっても届かないんだがどういうつもりだ?
774名無しさん@編集中:04/07/24 21:58
>>770
俺もついさっきまでそう思ってた。
気にするな!
775名無しさん@編集中:04/07/24 22:22
>>773
バージョン1.10のやつ買ったからじゃねーの?
776名無しさん@編集中:04/07/24 22:27
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |,   (●)、    .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   私だけを見て〜
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
777名無しさん@編集中:04/07/24 22:31
>>775
1.00だったんだよ(´・ω・`)
778名無しさん@編集中:04/07/24 22:44
ユーザー登録してるかい?アクチだけじゃだめだよ

さっさとアップデータ希望メール出したほうがいいぞ
http://www.canopus.co.jp/download/mcradvd.htm
779名無しさん@編集中:04/07/24 22:47
>>778
もちろん済ませた。
780772:04/07/24 23:39
とりあえず、ウチのMpegCraft 1.10は
99%までの症状が頻発してる
781名無しさん@編集中:04/07/24 23:58
しかも、99%で停止した後キャンセルしてから、
もう一回やり直したら今度はうまくいったりするんだよな。
782名無しさん@編集中:04/07/25 01:30
あ〜うちも時々そんな感じになるな〜
ま〜気にするな〜
783名無しさん@編集中:04/07/25 05:48
バージョンでいえば
1.10が一番よくなっているのはたしか
操作感やらぼたんやらカスタムやら
動画の質やら
784名無しさん@編集中:04/07/25 08:18
低価格ソフトまで高額なサポート料金とるカノープスなんてやめて
みんなでTMEに乗り換えようぜ
785名無しさん@編集中:04/07/25 08:27
向こうは向こうで細切れで料金をw
786名無しさん@編集中:04/07/25 09:17
787名無しさん@編集中:04/07/25 09:54
必死だな
788名無しさん@編集中:04/07/25 10:08
アップデータの場所が晒されると、必死になって絡んでくるのは何なの???
カノープスのFTPに行けば、誰でも落とせるようになってるんだし。
789名無しさん@編集中:04/07/25 10:28
>>785
細切れに金を払うんでも、使えないものを買うよりははるかにマシ
790名無しさん@編集中:04/07/25 10:33
キージェネくれよ
791名無しさん@編集中:04/07/25 10:35
>>789
ペガシス社員ウザすぎ。
カット編集のUIをまともなものにしてから、能書きたれろや。
792名無しさん@編集中:04/07/25 11:14
>>791
カノプ社員ウザすぎ。日曜日くらい屁こいて寝てろ。
793名無しさん@編集中:04/07/25 11:21
>>790
>93
>189
794名無しさん@編集中:04/07/25 13:42
ペガシスなら、MC→MC DVD→MC 2DVDの程度アップデートなら
無償でやるんだろうな。
795名無しさん@編集中:04/07/25 13:45
そう願いたいが、たぶん無償でなんてやらないだろ。
796名無しさん@編集中:04/07/25 14:42
音声のフェードイン・アウトくらい出来るようにしてくれ
797名無しさん@編集中:04/07/25 14:43
>>796
あ、映像も出来たら言うこと無いけど
798名無しさん@編集中:04/07/25 15:43
そんな機能いらん
799名無しさん@編集中:04/07/25 16:43
そういうのやりたければPremiere買えよ
mpegでやろうとすんな
800名無しさん@編集中:04/07/25 16:51
Avisynthの方が簡単確実だと思う。
801名無しさん@編集中:04/07/25 18:36
MTVX2004(キャプチャ)→MCDVD1(編集)→TDO(オーサリング)
この作り方にもうなれました
完全に体にしみつきました
802名無しさん@編集中:04/07/25 18:44
TDO  ←が切断遺体にしか見えない
803名無しさん@編集中:04/07/25 18:54
TMPGEnc DVD Orthering
804名無しさん@編集中:04/07/25 18:57
恥ずかしいから、間違えないで
Authoring
805名無しさん@編集中:04/07/25 19:05
ここ、レベル低いね。
806名無しさん@編集中:04/07/25 20:01
TDAユーザーが、アホなだけだろ。
807名無しさん@編集中:04/07/25 20:30
両方買えば何も問題ねーんだよ。
わかったか貧乏人ども。
808名無しさん@編集中:04/07/25 21:11
>>807←両方買ったのにどっちも使いこなせなくて途方に暮れてる負け犬
809名無しさん@編集中:04/07/25 22:23
使いこなせないようなソフトとは思えない
810名無しさん@編集中:04/07/25 22:56
Ousaling
811801:04/07/26 06:51

オーサリングのスペル間違えるくらいええやん
自分ライトユーザーやし

そんなにコアじゃないよ
812名無しさん@編集中:04/07/26 07:07
ライトとかコアとかの問題じゃ……
813名無しさん@編集中:04/07/26 07:09
サマージャンボバカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
814名無しさん@編集中:04/07/26 07:25
>>811
IMEのプロパティを開いて、辞書/学習タブをクリックする、
カタカナ語英語辞書があるので、それを有効にする。
815名無しさん@編集中:04/07/26 08:17
お猿んぐ
816801:04/07/26 08:48
自分小6だけど
成績はオール5に近いし
そんなにバカじゃない
817名無しさん@編集中:04/07/26 10:10
>>801
You is a big fool man.
818名無しさん@編集中:04/07/26 10:26
hahaha
819名無しさん@編集中:04/07/26 11:04
>>816
社会ではそういうのを視野が狭いヴァカというんだよ
820223:04/07/26 11:21
>>636-637
ありがとうございました。
読み込めるようになりました。

これで昔とった色々な映画を編集できる…

DVR-1000… 流石に初期も初期型だったから、壊れてしまって、落ち込んでいました。
本当にありがとうございました。
821223:04/07/26 11:23
あ。ゴメン。
TMPGEnc DVD Ousar で盛り上がっていたんだ。
新しいの出たんですか?
822名無しさん@編集中:04/07/26 11:30
わざとらしい
823名無しさん@編集中:04/07/26 21:37
世界クソスレ発見
824名無しさん@編集中:04/07/26 21:46
世界クソレス発見
825801:04/07/26 21:56
>>1-824
しょーもないこと突っ込みやがってうるせーんだよ。
どうせオマエらなんかいい歳こいてアニメばっかエンコしてるオナニー野郎ばっかだろ。
妄想でしか自己表現の場が持てない、淋しい連中ばっかなんだろ?プププ
人に構ってる暇があったら、包茎君は自分のチンカスの掃除でもしてろや!!
凸(`、´メ)Fuck You!!凸(`、´メ)Fuck You!!凸(`、´メ)Fuck You!!凸(`、´メ)Fuck You!!
826名無しさん@編集中:04/07/26 22:20
>>801
プププ
827名無しさん@編集中:04/07/26 22:58
>>825
GJ!!!
828名無しさん@編集中:04/07/26 23:56
801はなかなか面白い。が、スレには関係ない。
829名無しさん@編集中:04/07/27 00:49
ここはひどいネタスレですね
830801:04/07/27 01:42
バカといわれたので
バカじゃないよと言い返しただけです
あんまり気にしないでください

自分はエムティービーエックスニセンヨンでキャプチャして
エムペグクラフトディーブイディーワンで編集して
ティーエムペグイーエヌシーオーサーでオーサリングするやり方が身についてしまったよ
といいたかっただけです

英会話の塾に通ってるわけじゃないからスペル間違い=バカというのはおかしな話だよ
831名無しさん@編集中:04/07/27 01:53
うひうひ
832名無しさん@編集中:04/07/27 02:12
>>830
すまん。
どこまでがネタで、どこからが本気か、さっぱりわからん。
833名無しさん@編集中:04/07/27 02:14
夏のDTV板てすごいんだね〜
834名無しさん@編集中:04/07/27 02:19
つられすぎ
835名無しさん@編集中:04/07/27 02:19
あまり長いネタ振られてもこっちも暑さと疲れでついていけないよ
836名無しさん@編集中:04/07/27 04:03
アイコンに名前付いてるだろうとか
起動する時ソフトの名前が英語で画面に出るだろうとか

突っ込んだらいけないんだろうなやっぱり
837801:04/07/27 05:52
いちいち見ながら書き込むわけないじゃん
現実味のないつっこみは恥ずかしいだけだよ
人として

ちょっとした書き込みに指差し確認はいらないはず
それでなくてもこちとら宿題に神経とがらせているんだから・・・

ネットは誰もが気軽に使えるのがいい点だよ
パソコンの授業でちゃんと教わったさ
838801:04/07/27 05:55
追伸
人をバカという奴が一番バカだってね(怒)
もうこないよ
さよなら

生まれてはじめて他人にバカといわれ
深く傷ついたまま一生トラウマとして生きていきます
さよなら
839801:04/07/27 05:57
ごめんなさい
すいません
言い過ぎました
ほんの出来心でした
すいません
わたしがすいません
すいません
840名無しさん@編集中:04/07/27 10:06






841名無しさん@編集中:04/07/27 11:10
>838

追い込みをかけるようでかわいそうだけど、
トラウマを抱えて生きていくもので
トラウマとして生きていくのは変だぞ?

842名無しさん@編集中:04/07/27 11:14
He is とらうま
843名無しさん@編集中:04/07/27 11:41
なんでこのスレは、定期的にネタが発生するんだろうw
844名無しさん@編集中:04/07/27 11:54
ネタが出る状況を見ると、どうも都合の悪い情報
が出た時が多いね。
マズッタのを隠す為、意図的に進めてる気がする。

800前後を見比べるとそんな気がする。
845名無しさん@編集中:04/07/27 11:57
330辺りのネタも怪しいな
846名無しさん@編集中:04/07/27 11:58
気がするだけ
847名無しさん@編集中:04/07/27 13:38
で、どんなに問い詰めても具体的な事は答えられないという・・・
ゴミムシは1匹だけのようだ
848名無しさん@編集中:04/07/27 16:33
個人的には、かゆい所だけに手が届くcanopusは好きだけどなぁ...
849名無しさん@編集中:04/07/27 16:35
ま、糞だらけなソフトは世の中一杯ある
鴨のはまだかわいい方だ
850名無しさん@編集中:04/07/27 18:39
痒いところには手が届くが痛いところは膿んでいても壊死直前まで放置
851名無しさん@編集中:04/07/27 20:44
ペガシスから優待販売の案内キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月28日14時頃よりダウンロード版発売開始予定の新製品、
高速 MPEG 編集ソフトウェア
「TMPGEnc MPEG Editor(ティーエムペグエンク エムペグ エディタ)」
を優待価格でご提供!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダウンロード版優待価格はこちら!

─[ダウンロード版]─────────────────────────―
★TMPGEnc MPEG Editor
通常価格 4,480円のところ →→ 優待価格 3,580円(20%OFF)

★TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack
通常価格 6,480円のところ →→ 優待価格 5,180円(20%OFF)
──────────────────────────────────
※ 既に「TMPGEnc Sound Plug-in AC-3」をお持ちのお客様には、
  「with AC-3 Pack」をご購入いただかなくとも、そのままお使い
になれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

852名無しさん@編集中:04/07/27 20:45
さらに「パッケージ版が欲しいけど、今すぐ使いたい!」
という皆様のご要望にお答えする特別企画第二弾!!

優待パッケージ版を先行購入して頂きますと、パッケージがお手元に届く
までの期間中、ダウンロード版をご利用いただける仮シリアルナンバーを
発行いたします。

※仮シリアル発行のため、ご注文時の前払いとなります。一般的な予約販売
と異なり、キャンセルはお受付できませんのであらかじめご了承ください。

─[パッケージ版]──────────────────────────
★TMPGEnc MPEG Editor
定価 6,980円のところ →→ 優待価格 4,980円(30%OFF) 送料込み

★TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack
定価 8,780円のところ →→ 優待価格 6,150円(30%OFF) 送料込み
──────────────────────────────────
※ 既に「TMPGEnc Sound Plug-in AC-3」をお持ちのお客様には、
  「with AC-3 Pack」をご購入いただかなくとも、そのままお使い
になれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
853名無しさん@編集中:04/07/27 23:55
nyにながれてるMCは100%ウィルスつきだな 
854名無しさん@編集中:04/07/28 00:45
TMPGEncMPEGEditor優待3580円安くねぇか?って思ってしまうのは騙されているかな。
上手いこと小遣いの範囲に入れてくれるなぁ〜、ペガシス。
そういや〜、カノプもMTV関連やMpegCraftでそうだけど。

まぁ、TMPGEncMPEGEditorとMpegCraft2両方買うけどね。
855名無しさん@編集中:04/07/28 01:28
MC2DVDは新規購入で5000円しない
UPGで3000円を割っている

TMEは安くないよ
856名無しさん@編集中:04/07/28 01:48
>>853
別にMCに限らん
ソフトそのものは完全なもの。自力で対処出来ない香具師は氏ねというサイン。
8573002年:04/07/28 07:10
TMPGEncMPEGEditorは体験版使ってみたけど
始点終点カット 始点終点カット繰り返し方式はなれればいいんだろうけど
いまいちなじめません

マルチマークみたいなのは
そのうち対応するのかな?
858名無しさん@編集中:04/07/28 07:18
>>857
そういうのは開発者のセンスによるところが大きいので
早い時点で対応してなかったら一生対応されないと思っていい。
859名無しさん@編集中:04/07/28 08:58
今CraftDVD起動したらコード入力画面にいきなりなった。
キャンセルで試用期間モードに。

なんだこりゃ
860名無しさん@編集中:04/07/28 09:04
>>859
漏れもしばらく休止状態でPCをON/OFしていたらそうなった
一旦シャットダウンして再度起動したら元に戻ったよ
861860:04/07/28 09:16
OF→OFF
862名無しさん@編集中:04/07/28 09:16
>>860

起動し直しても試用モードから抜けれなくなりました。
コードを入れなおしても弾かれるし。
どーしよ。
863223:04/07/28 11:15
>>859-862

1.10になってから出始めた、超絶的な不具合。
過去のレス見れ。
>>223くらいから。
864名無しさん@編集中:04/07/28 14:41
キージェネつかえばいいじゃん
865223:04/07/28 14:46
1.10のキージェネってあるの?
866名無しさん@編集中:04/07/28 14:51
1.10用かどうかわからんが問題無い
867名無しさん@編集中:04/07/28 15:30
新型アクチなめると記録とられるよ
868名無しさん@編集中:04/07/28 15:31
んなもんどーでもええ
869名無しさん@編集中:04/07/28 15:53
糞アクチ
870名無しさん@編集中:04/07/28 16:15
新型アクチなめるとプロテクトされへんよ
871名無しさん@編集中:04/07/28 16:20
使い物になってないのに、使ってる香具師がいるのか?
TDAがぜんぜんまし
872名無しさん@編集中:04/07/28 16:25
873名無しさん@編集中:04/07/28 16:26
使い方
>>189だった・・・。
874名無しさん@編集中:04/07/29 10:43
==============================================================================
2.MPEG編集ソフト「MpegCraft2 DVD」発売のご案内
==============================================================================
お手軽にMPEGファイルをカット編集ができるソフトとして従来よりご好評いただいてお
ります「MpegCraft DVD」が機能をアップして「MpegCraft2 DVD」として新発売いたし
ます。

操作画面を一新し、良く使うアイコンは大きく配置、操作はマウス、キーボードを問わ
ず直感的に使うことができます。
また、市販のDVDビデオのようなメニューやタイトル画面のついたDVDビデオが作成でき
るようになりました。

新たに、オーディオレベルや音ズレしたファイルの補正、ビデオテープからキャプチャ
した際に上下に発生する原理的なノイズを切り取って保存することができます。
また、バッチリストを利用しパソコンの空き時間に一斉に出力作業を行ってくれます。

「MpegCraft2 DVD」の詳細は以下の製品情報をご参照ください。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft2dvd_index.htm

発売日は8月20日以降の予定です。
発売前にまたメールでご案内を申し上げます。
875名無しさん@編集中:04/07/29 10:44
パッチじゃねーんだってさ
876名無しさん@編集中:04/07/30 05:42
ハードウェアえんこって早いらしいね。
買おうか検討したけど、TMPGとかAviUtlに比べるとこのソフトはフィルター関連弱すぎじゃない?
せめてクロップは欲しいんだけど。
877名無しさん@編集中:04/07/30 07:11
そういうソフトじゃないから
878名無しさん@編集中:04/07/30 07:49
>>876
用途考えろ厨房
879名無しさん@編集中:04/07/30 12:09
フィルターて一度も使ったことない。
880名無しさん@編集中:04/07/31 03:10
GOP単位の編集で最終ポイントの前2〜3フレーム欠落するのって
仕様ですか?
保存するときのフレーム数と再生できるフレーム数が違っている。
881名無しさん@編集中:04/07/31 03:56
GOP単位だからねぇ
882名無しさん@編集中:04/07/31 10:53
結局MC DVD1って誤動作だらけのシーンチェンジと全く役に立たないDVD書き込み。
これだけか。
883名無しさん@編集中:04/07/31 11:06
だって、鴨アプリって糞ばっかじゃん
884名無しさん@編集中:04/07/31 12:47
>>880
ひょっとしてまるもさんとこのソフトで読み込むと、
最後2フレーム欠けるって話?
885名無しさん@編集中:04/07/31 17:02
俺は音楽番組のPV切り出しがメインだから音波形期待してますよ。
886名無しさん@編集中:04/07/31 17:23
887名無しさん@編集中:04/07/31 23:36
出力が99%で止まるバグが直されてたら買う
888名無しさん@編集中:04/08/01 00:35
俺のMCD1は止まった事無いんだけど。
ソースが腐ってるんじゃないの?
889名無しさん@編集中:04/08/01 01:55
お前の環境が腐ってるんじゃないの?
890名無しさん@編集中:04/08/01 02:46
編集の時に必ず同じフレームでソフトが強制終了するんだけど
これって、キャプしたソースに問題有りだったって事なんですか?
せっかくルパンとったのにCM消せない…
891名無しさん@編集中:04/08/01 03:23
>>890
漏れも同じ現象あったけど、キャプチャ変えたら起こらなかった。
ソースが原因だと思われ。
892名無しさん@編集中:04/08/01 08:46
>>890
同じようなソースできた事ある。スマビHG/Vで。
一回分離して多重化し直したら編集できるようになったデータもあったので
一度ためしてみては?

ダメなものは何してもダメでした。
893名無しさん@編集中:04/08/01 10:19
PowerVCRの吐いたMPEGを読み込んだらすぐにフリーズしたぞ。
運良く出力できても途中で強制終了する。
MTV2000やGV-MVP/RXのソースならもちろん無問題だった。
894名無しさん@編集中:04/08/01 13:39
>890
分離→多重化するか、もしくは何もカットせずに
GOP書き出しするか、などをするといけるかも。
895名無しさん@編集中:04/08/01 16:04
本命はMC2DVDなのだがTME使ってみた。UIは嫌いだがESが扱えるのは大きい。
出力もMCのスマレンに比べて圧倒的に速い(MPEG-VCR並)のには驚いた。
音ズレや編集ポイント付近でのフレーム破綻、再生のひっかかりも今のところ無い。
スライダバーが短すぎるとかイン-アウト編集だったり、編集しにくい部分はあるが
積んでるエンジン自体は悪くないかと思う。
MC2DVDとて処理速度の改善、TMEに無い波形表示など着実に進歩はしてるようだから
期待してるが、発売時期が遅いよ。早よせい!>カノプ
896名無しさん@編集中:04/08/01 16:24
ESってなんだっけ。あまり訳しすぎないでくれ〜
ああこんなこと聞いたらネタレスきちゃうか。
897名無しさん@編集中:04/08/01 16:25
EroSex
898名無しさん@編集中:04/08/01 16:30
>>897
小学生かおまいは
899890:04/08/01 17:01
分離→多重化でいけました!
まじでみなさんありがとう〜ヽ(´∀`)ノ
900名無しさん@編集中:04/08/01 17:06
エレメンタル・ストリーム
901名無しさん@編集中:04/08/01 18:56
>895
>TMEに無い波形表示など・・・
TMEは波形表示できるぞ・・・
902名無しさん@編集中:04/08/01 19:31
>896
ES:エレメンタリーストリーム(映像と音声が別)
PS:プログラムストリーム(普通はこれ)
TS:トランスポートストリーム(ハイビジョンやHDV、コクーン、MicroMVなど)
903名無しさん@編集中:04/08/01 19:43
>>901
えっ、どこで設定するの?
904名無しさん@編集中:04/08/01 19:45
>>902
さんくす
905名無しさん@編集中:04/08/01 20:30
>>903
メインの大きいプレビュー画面の横で右クリックしてみな。
906895:04/08/01 20:49
>>901
失礼、波形表示はできるね。まだ操作に慣れてないので…
それよりも体験版使ってみて気付いたのはどんなにシークさせてもメモリリソースを
ほとんど喰わない事。これは素晴しい。
あとサムネイル上で右ボタンをドラッグさせるとプレビュー画面がモザイク状
になって可変速の高速サーチができるのもなかなか考えられてると思う。
再エンコード部分解析もまあまあ便利な機能。こうなるとTMEとMCどっちが優れてる
というより両方使い分けてもいいような気がしてきた(・ω・` )
907名無しさん@編集中:04/08/01 20:52
>>906訂正
× 右ボタンをドラッグさせると
○ マウスの右ボタンをドラッグさせると
908名無しさん@編集中:04/08/02 09:11
作る元動画の質を高める事が大切である

ブサイクと美人がいたら
化粧をしやすいのはやはり美人なのだから
909名無しさん@編集中:04/08/02 12:20
>>908
すばらしい喩えだ。GOOD JOB



もしできたら今度はそれを男の例で表現してくれ。
910名無しさん@編集中:04/08/02 15:51
今発売中のPCFANにCMカットの特集やってるけど
いろんなソフトが紹介されてる中で
MpegCraft DVDが一番ページさかれている

それだけ売れてる(スタンダード)ってこと?
たまたま?
911名無しさん@編集中:04/08/02 15:56
一番カネを出した。
91214:04/08/02 19:01
>>16
自宅にWHR2-G54Vを設置しただけです、会社側はNetScreen25ですが特別な設定は施していません
会社のPC(XP)でネットワークの新しい接続をネットワークの接続ウィザードでインターネット経由でプライベートネットワークへ
接続するで作成しただけです。

自宅PCへリモートデスクトップ接続やエクスプローラーからのブラウザも可能です。
本格的に使おうと思ったらPCへマジックパケット送ったりしたいところですが当初の目的はLinkStationのファイルの出し入れだけ
なのでまぁいいかなと。

価格.comにヨドバシ.comで安く買えるというのでここで買いました。
実質19Kだったので満足。
91314:04/08/02 19:02
誤爆失礼…
914名無しさん@編集中:04/08/02 19:40
>>890
MTU2400使ってるけど、「99%」「2G以上でシーク重い」
「強制終了」経験あり。Mpeg Cutterで作ったファイル
だと、更に確立が高い。
同社ソフト、ハードでさえこれだから、ソースにシビアな
ソフトであるのは間違い無さそう。

CMカットソフトだけでも、二種類以上用意しておいた方が
よいと思う。
915名無しさん@編集中:04/08/02 22:04
>>914
うちはMTV1000だけど、「99%」現象がかなりある
シークが重いっていうのはないなぁ。何に影響されてるんだろう・・・
916名無しさん@編集中:04/08/02 23:12
MTV2000とMTU2400両方使ってるけど、
MTUで録画したファイルは短くても必ず動作が重くなる。
MTVの方は全くそんなことは無いのになぁ。

TMPGEnc MPEG Editorでやってみると、どっちも変わり無い動作をする。
917名無しさん@編集中:04/08/03 00:53
>916
えむくらで重いファイル、TMEでは問題なさそうだけど
まるでないわけでもない。
左右矢印キー押しっぱなしによるフレーム送りが
他の問題ないファイルと比べるとレスポンス重いよ。
918ビギナー:04/08/03 07:06
質問
MpegCraft DVDってAC3編集できました?
前は受け付けなかったのに
なんか編集できちゃったんですが?

919ビギナー:04/08/03 07:10
ん?どうやら
出力したファイルは音出るけど
編集中は音が出ないって事ですね
すみません
920名無しさん@編集中:04/08/04 16:39
>>916
MTU2400はシーンチェンジ検出でIフレームを挿入したりして
周期が変わるからだと思われ。
921名無しさん@編集中:04/08/04 19:56
922名無しさん@編集中:04/08/04 20:04
超変
と揶揄してほしいんだろ
923名無しさん@編集中:04/08/04 20:07
こんなものを出しておきながら
編集不可のm2dを吐くチューナーボードを製品化する鴨プあほすぎ
924名無しさん@編集中:04/08/04 20:11
>>923
そのうち有償バージョンアップで可能になるから安心しるl。
編集終了と同時に元ファイル強制削除とかで。
925名無しさん@編集中:04/08/04 21:37
>>924
OS側でファイルコピー制限がかけられないと、元ファイル削除しても意味なし
926名無しさん@編集中:04/08/04 21:56
>>925
編集後のM2Dファイルにも同じ暗号かければ良いんだよね?
間違いなく有償アップグレードだな
927名無しさん@編集中:04/08/04 22:02
>>926
んなことしなくても暗号かかったまま切り貼りできればよいのだ
928名無しさん@編集中:04/08/05 15:47
>>925
そんなあなたはKrezに罹るってみるといいよ。
929名無しさん@編集中:04/08/07 10:00
ファイルの結合を繰り返して
ファイルを増殖して行くと
MCDVDの中で再生してるとき
音がでないポイントがあったり
再生のピッチが遅くなったりするのは
ばぐなのか?

外部プレーヤーで再生すれば何の問題もなく再生できる
外して1GBを超えるようなファイルだとなりやすい見たい
930名無しさん@編集中:04/08/07 13:59
一度分離&多重化しれ
931名無しさん@編集中:04/08/08 10:58

MTV1000でキャプ→MpegCraft DVD(1.10)&MTV1000でハードウェアエンコ

すると、できた映像にプチプチと白いノイズがでるんですけど、
ビデオのメダカノイズみたいなのです。ソースにはノイズはないんだけど・・。

キャプソースは8M VBRから、15M CBR Iフレオンリーまで色々試したし、
エンコ設定も色々やってみたんですけど、だめだったんです・・。

ちなみに同条件でソフトエンコだとでないんです。
それでやれとか言われそうだけど、ヘボPCだからハードエンコに、
ちょっぴり期待してたんですよね・・・。

スレに報告が無いのは、自分だけなのかしらん・・?
932名無しさん@編集中:04/08/08 12:21
>>931
それが正常。
MTVのハードエンコ使って再エンコするなら、MCのソフトエンコの方が高画質。
ハードエンコは処理が早いけど、画質はいまいち。
933931:04/08/10 17:08
>>932
>それが正常。

そうなんですか・・。

>ハードエンコは処理が早いけど、画質はいまいち。

それはわかっているんですけど、白いプチプチさえなければ、
十分許容範囲なんですよねえ・・・。ちょっと残念。
934名無しさん@編集中:04/08/10 21:37

MTV1200FXだが、無問題。

935名無しさん@編集中:04/08/11 01:46
静止画キャプチャで吸い出せるサイズは何種類かありますか?
936名無しさん@編集中:04/08/11 01:48
ソースのサイズ
937名無しさん@編集中:04/08/11 02:25
>>931
白いノイズが出るのはMTV1000の故障。
MTV1000発売当時はキャプチャのときは出なくてDVコンバータを使った時にしかでないから気が付かない人が多かった。
938931:04/08/11 18:39
>>937
「故障」ということは、カノプで修理すれば直るのですか?
939名無しさん@編集中:04/08/11 20:55
>>938
yes ただし、修理代2.5万
940名無しさん@編集中:04/08/11 21:01
PRO-Gの動画カッター買ってみた
結構つかえます VOBもaviもソースに使えるのでかなり満足
GOPでの結合やスマレンの結合
もしくは最縁故をえらべるのですが、最縁故はためしていませんが
かなりつかいやすいです。
TMEより安いし俺はこれで十分!
2500円で買った俺は勝ち組ですよ
941名無しさん@編集中:04/08/11 21:01
宣伝はそれとわからないようにやりましょう
あからさますぎですよ
942名無しさん@編集中:04/08/11 21:06
プロジーの動画カッター。重い、操作性最惡、バグだらけ。
一往、GOP單位の編緝、再エンコなしの高速保存は可能なので、使つてはゐる。
近所のノジマ、カノープスのMpegCraft、賣つてゐなかつたから代りに買つて來たけれども、駄目つぽい。MpegCraft、新宿のヨドバシででも買つてこようかなー。
943名無しさん@編集中:04/08/11 21:45
>>942
なんだよこの旧カナ使いかぶれは?
944名無しさん@編集中:04/08/11 21:58
ヨドバシなら
MpegCraft2DVD
20日発売って店員が言ってたぞ
945名無しさん@編集中:04/08/11 23:45
動画カッター重いか?
サクサクだけどな
WIN2K pen4-2.6C メモリ512Mx2かなりはやいで
悪値もないし いいな

とおもったら
2代目のマシンにインストールできない
正確にはインストールはできたが、使おうとするとエラーがでて立ち上がらない
946名無しさん@編集中:04/08/12 11:18

糞ソフトの感想は糞スレへどうぞ

【PRO-G】動画カッターを買った【良く切れなカッター】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1092276998/l50
947名無しさん@編集中:04/08/12 18:07
946さんすれ見つけてくれてありがとうと思ったら
新規スレなのね
948名無しさん@編集中:04/08/12 18:36
>>946
糞スレ立てんなよ。
削除依頼、出しておきますね。
949名無しさん@編集中:04/08/12 19:51
>>948
削除依頼出てませんよ。
950名無しさん@編集中:04/08/12 20:21
>>948
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 削除依頼まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
951名無しさん@編集中:04/08/12 21:41
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、>>948 まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
952名無しさん@編集中:04/08/12 21:53
>>948は口だけ野郎
953名無しさん@編集中:04/08/12 22:00
>>948
スレ削除依頼はこちらですよ。
間違えないようにここにリンク置いときますねw

avi:映像制作[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027378802/l50
954名無しさん@編集中:04/08/12 22:14
お前ら、楽しいか???
955名無しさん@編集中:04/08/12 22:23
楽しいよおdbdfkmdbsなfはえhtdfjなんjtんだn
956名無しさん@編集中:04/08/12 22:27
>>954=948の口だけ野郎
957名無しさん@編集中:04/08/12 22:38
>>956
(;´Д⊂
958名無しさん@編集中:04/08/12 23:40
948!948!948!948!948!948!948!948!948!
948!948!948!948!948!948!948!948!948!
948!948!948!948!948!948!948!948!948!
959名無しさん@編集中:04/08/12 23:43
948!948!948!948!948!948!948!948!948!
948!948!948!948!948!948!948!948!948!
948!948!948!948!948!948!948!948!948!
960名無しさん@編集中:04/08/13 00:28
この期に及んで削除依頼がでてきたら、それはそれで必死ぶりが笑えるなw
961名無しさん@編集中:04/08/13 00:42
祭りと聞いて飛んできました。
こちらのスレでよろしいですか?
962名無しさん@編集中:04/08/13 01:11
祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ    踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /


迷 わ ず 逝 け よ 、 逝 け ば 祭 り さ !
963名無しさん@編集中:04/08/13 01:12
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.  ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
964名無しさん@編集中:04/08/13 01:12
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
965糞スレage:04/08/13 08:40
ここも、削除依頼出しておきますね。
966名無しさん@編集中:04/08/13 09:43
次スレまだー?
967名無しさん@編集中:04/08/13 09:47
β版のままだから、もう立たないんじゃね

正直もう使ってないよ、俺
968名無しさん@編集中:04/08/13 09:52
β版?
969名無しさん@編集中:04/08/13 09:54
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
970名無しさん@編集中:04/08/13 09:55
自社製チューナソースも編集できないしね
971名無しさん@編集中:04/08/13 13:25
PRO-Gの動画カッターの値段ってのはMCからしたら
脅威かもしれんな
972名無しさん@編集中:04/08/13 14:01
honestec
973名無しさん@編集中:04/08/13 14:41
これ、音声AC3のDVDレコーダから取り込んでも編集できません、なんてことある?
974名無しさん@編集中:04/08/13 14:43
PCMの編集はできません(I-25M)
975931:04/08/13 14:58
>>939
>yes ただし、修理代2.5万

うわっ、マジですか?
別のボード買えますねえ。
976名無しさん@編集中:04/08/14 01:24
同じくMTV1000使ってるけど、さすがにそろそろ買い換えたくなってきた
977名無しさん@編集中:04/08/14 01:53
漏れは、MTV2200SXだけど、まだこのままでいい。
978名無しさん@編集中:04/08/14 03:07
MTV2000がイカれた時のために今のうちにオクかカノプショップで
新品買っといたほうがいいかなあなんて
979名無しさん@編集中
>>948
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 削除依頼まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!