CANOPUS MTVX2004ってどうよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
TV番組の視聴・録画・録画予約に加え、外部入力も可能
● IFrame 25Mbpsの高画質録画
● タイムシフトや追っかけ再生などの便利な機能
● 強力なリアルタイム編集機能
● コントロールソフト「FEATHER2004」
● インターネット番組表(EPG)を利用した簡単予約機能
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2004/mtvx2004_index.htm
2名無しさん@編集中:04/03/26 10:08
マサチューセッツ的ボード
3名無しさん@編集中:04/03/26 11:38
MTVX2004 完結章【糞スレ注意】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079789760/
4名無しさん@編集中:04/03/26 11:39
Canopus MTVシリーズ part82
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078272890/
5名無しさん@編集中:04/03/26 11:47
6名無しさん@編集中:04/03/26 11:47
Canopus MTVX2004 Part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078107327/
Canopus MTVX2004 User Part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078158613/
【隔離】Canopus MTVX2004 Part13【雑談】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078223640/
【MTVX】Canopus MTVX2004 Part14【もうだめぽ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078306115/
【AVIなら】Canopus MTVX2004 Part15【高画質】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078333873/
【黙ってても】Canopus MTVX2004 Part16【売れる】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078464142/
【不良品でも】Canopus MTVX2004 Part17【売れる】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078499851/
7名無しさん@編集中:04/03/26 11:48
8名無しさん@編集中:04/03/26 11:48
削除依頼出して来いっ



9名無しさん@編集中:04/03/26 11:56
>>1       ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●
10名無しさん@編集中:04/03/26 11:57
      氏ね氏ね
氏ね氏ねね
氏     氏
ね     ね
氏      氏
ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏       ね
ね       氏
氏        ね
ね        氏  氏
氏   氏ね   ね ね
ね氏ね       氏

  氏
氏ね氏    ね氏ね
  氏   氏    氏
  ね ね      ね
  氏氏       氏
  ね         ね
 氏          氏
ね ね    ね氏ねね
  氏   氏    氏 氏
  ね    ね氏ね  ね
11名無しさん@編集中:04/03/26 11:59
12名無しさん@編集中:04/03/26 12:40
重複してたようで削除依頼を出しました。悪かったな!もう来ね〜よ!
13名無しさん@編集中:04/03/26 12:55
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ・∀・) >>1
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /   | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
14名無しさん@編集中:04/03/26 12:55
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  < またつまらぬ香具師を斬ってしまった
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \___________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,
15名無しさん@編集中:04/03/26 14:49
16名無しさん@編集中:04/03/26 15:41
あは、まだこんなの使ってる人いたんだ。
17名無しさん@編集中:04/03/26 15:44
>>16
そんな君は何を使ってるの?
18名無しさん@編集中:04/03/26 16:55
今日秋葉原にいったら普通に道に落ちてたよ
誰も拾わなかったけどね、雨降ったら箱はグチャグチャだったけど
乾かせば使えるかもね。
19名無しさん@編集中:04/03/26 21:52
ま た 重 複 か
20名無しさん@編集中:04/03/27 00:56
保守あげ
21名無しさん@編集中:04/03/27 10:40
>>18
神保町には俺が窓から投げ捨てたのが道端にまだ落ちてるはず
22名無しさん@編集中:04/03/27 11:37
iran
23名無しさん@編集中:04/03/29 22:56
今日、花見の客が爆弾だとかいって大騒ぎしているのを見に行ったら
2004だった。ある意味正解?
24名無しさん@編集中:04/03/30 10:25
現行最良キャプチャボード MTVX2004
25名無しさん@編集中:04/03/30 10:57
あまりに最良すぎて窓から投げ捨てました
26名無しさん@編集中:04/03/30 12:56
それを捨てるなんてとんでもない!
27名無しさん@編集中:04/04/01 21:03
パルプンテをとなえた!
MTVX2004がくだけちった
オルテガのHPがかいふくした
28名無しさん@編集中:04/04/01 21:41
mtvxは2004の経験値を得た。レベルが上がった。
29名無しさん@編集中:04/04/03 00:04
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)
30名無しさん@編集中:04/04/04 17:16
ilink対応の ビデオキャプチャーって、つおい?
31名無しさん@編集中:04/04/06 20:11
2004買って3日後に逝ってもうた!。修理不能だって!
慰めてくれ!
32名無しさん@編集中:04/04/06 20:46
それはご臨終様←どっかの煽りにあったな
33名無しさん@編集中:04/04/08 14:35
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
34名無しさん@編集中:04/04/11 12:43
保守
35名無しさん@編集中:04/04/11 12:50
字幕作成ツール oggmuxなんだけど
これって使いやすいかな?
36名無しさん@編集中:04/04/11 12:52
もとえ!字幕、サウンド、Avi、mixツールですた!!
37名無しさん@編集中:04/04/13 12:06
調べたけど あほやからわかれへん!
38名無しさん@編集中:04/04/14 19:17
TVチューナー製品 3製品を新発売
カノープス株式会社(代表取締役社長:藤原 睦朗)は、
外部電源不要(USBバスパワー接続)な超小型TVチューナーユニット「豆ちゅー2004」、
ロープロ対応TVチューナーボード「QSTV2004」、
MTU2400シリーズのロープライス版「MTU2400F(限定5,000本)」を発売いたします。

http://www.canopus.co.jp/press/2004/tvtuners.htm
39名無しさん@編集中:04/04/17 00:02
きらめいてく星座に魔法をかけたなら・・・・・
40名無しさん@編集中:04/04/17 00:12
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、BBSの2ちゃんねる行ったんです。2ちゃんねる。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで繋がらないんです。
で、よく見たらなんかバナー上がってて、モナーだいすき♪(´∀` )、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、モナーのAA如きで普段来てない2ちゃんねるに来てんじゃねーよ、ボケが。
モナーだよ、モナー( ´∀`)。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で2ちゃんねるか。おめでてーな。
よーしパパ、スレッド立てちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ギコペやるからその回線切れと。
2ちゃんねるってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
インターネットの向こうに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと繋がったかと思ったら、隣のスレで、( ・∀・)マターリしようよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、マララーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、( ・∀・)マターリ、だ。
お前は本当にギスギスした雰囲気がイヤなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、( ・∀・)マターリって貼りたいだけちゃうんかと。
2ちゃんねる通の俺から言わせてもらえば今、2ちゃんねる通の間での最新流行はやっぱり、
ギコネコ、これだね。
ギコネコで2番ゲットズザザザー。これが通のカキコ。
ギコネコってのは煽りが多めに入ってる。そん代わり愛嬌が少なめ。これ。
で、それで2番ゲットオオォォ ズザザザー(すべりこみ)。これ最強。
しかしこれを貼ると次からレスがズザギコだらけになって削除依頼という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、(-_-) でひきこもってなさいってこった。
41名無しさん@編集中:04/04/19 18:12
ttp://review.ascii24.com/db/review/peri/videocap/2004/04/19/649286-000.html

今頃、こんな記事が出てくるというのは・・・・金払って書いてもらったんだろうなぁ (´-`).。oO
42名無しさん@編集中:04/04/19 18:15
ライターさんも生活がかかっているんだ。
このくらいの記事は見逃してやんな。
43名無しさん@編集中:04/04/19 18:21
見逃してやりたいところだが
「不満はない」とか、ちょうちん持ってやがるから少し腹がたった
サポートフォーラム読みやがれと言いたい
44名無しさん@編集中:04/04/19 18:54
>43
俺も不満はないが・・・。
サポフォも見てるが他人事だな。
45名無しさん@編集中:04/04/20 23:20
MTVX2004って、録音ボリュームを下げる事って出来ませんか?

設定眺めていても出来そうにないので、レジストリとか何か方法があれば
教えて下さい。
46名無しさん@編集中:04/04/20 23:31
>>45
録音レベルは自動だから無理
47名無しさん@編集中:04/04/20 23:36
>>45
ここには分かる香具師なんかいないよ。煽るだけで解決しない。
カノプに直接質問してみ!
48名無しさん@編集中:04/04/21 01:08
>>47
お約束を一つ

MTVXって録音LVも設定できないの?ゴミじゃん(プッ
49名無しさん@編集中:04/04/21 01:32
>>48
アンタ感じ悪いよ
50名無しさん@編集中:04/04/22 09:09
カノープスってビデオカードでは今現在トップなのかなぁ〜
私的には nVIDIAが好きだな!
51名無しさん@編集中:04/04/22 15:40
カノープスってビデオカードでは今現在トップなのかなぁ〜
52名無しさん@編集中:04/04/22 18:30
ほー
53名無しさん@編集中:04/04/22 18:35
2004のロットの一部で不具合があったのは本当らしいね。
それの対応で品薄になったみたい。
ただそれが店頭に出回ったのかは不明・・・。

それの対応も終わり、これからは結構入ってくるみたい。




54名無しさん@編集中:04/04/22 22:14
ちょっと聞きたいんだがMTVX2004ってズバリ買いですか?
2万円以下、ハードエンコ、できるだけ高画質な物を探しているんですが
コストパフォーマンスを考えるとMTVX2004は良い感じですかね?
55名無しさん@編集中:04/04/22 22:51
良い感じ!
56名無しさん@編集中:04/04/22 23:55
教えてください
録画ができなくて困っています
5秒くらいでエンコードエラーの画面になってしまいます
過去ログをみたり、他のサイトをみましたが分からなかったので詳しいかた教えてください
よろしくお願いします
57名無しさん@編集中:04/04/23 00:28

         ,.-=== 、__
       ∠ミミヾj┴彡ゝ
      ,/ ,-ー'"   ヾヨ、
      |/        /7ミ!
      }|r、       l ゙iミ」
      |]ム    _∠ニ,_ィト}
      ト、 ̄ ミl=r"  _/ |hj  >>56 あきらめろ
      `!  ̄ j ,」 ̄  jr'
       丶 ,_`;..__  i ハ_
        ヽ ゙ー‐ ` ; /"八
         lヽ,_, /// \
5856:04/04/23 00:35
混じれ酢してください
59名無しさん@編集中:04/04/23 00:38
マジレス
裏技のAutoGain殺しをやれ!
クロシコ7130使いの技だ!
これ以上は語れない!
60名無しさん@編集中:04/04/23 00:47
PCIスロットを変えれ
61名無しさん@編集中:04/04/23 00:57
※自己責任技
FEATHERの動画の関連付けを全てMPCに変える。
DFToolでカノプのMPEGデコーダーを解除する。
SiSのチップセットならIDEドライバをマイクロソフト純正にする。
アスロンとWin2Kの組み合わせならAMDのAGPパッチを当てる。
グラボがRADEONならドライバーを色々変えてみる。
DirectX9bとNTSCパッチがきちんと入ってるかチェック。
DMAがONになってるかデバイスマネージャーでチェック。
レジストリに記述されているSAA7133のAutoGainを切る。
使ってるHDDにエラーはないかチェックする。
62名無しさん@編集中:04/04/24 02:06
         ,ィイリ川川彡!ヽ
         /ミミl川川川川三ヽ
        iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
          iニ!         iミ!
       ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
        }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 出来るだけ、インテルで。
           l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
     __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ
63名無しさん@編集中:04/04/24 22:40
20000円代は安いかも!
時に>>62 誰だっけ!にとべいなぞう 違うか!!
64名無しさん@編集中:04/04/29 12:48
マサセチュ的ボード
6556:04/04/29 22:36
メモリが低いんですがそれも関係ありますかね?よろしくお願いします。
66名無しさん@編集中:04/04/30 16:51
>>56
環境ぐらい書けと何度言えば
67名無しさん@編集中:04/05/07 11:27
静穏 駅至近 買物便利 格安 ペット桶
68名無しさん@編集中:04/05/07 22:34
緊急浮上
69名無しさん@編集中:04/05/07 22:53
        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
70名無しさん@編集中:04/05/07 23:03

    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < なんだよ このスレは!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \___________
    | (ゝゝ.   Y  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
71名無しさん@編集中:04/05/07 23:13
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < クソスレ 終了!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \___________
    | (ゝゝ.   Y  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
72名無しさん@編集中:04/05/07 23:54
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,, _フil=li=、_< 
  (   /彡 ┃ ┃{i|
   ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿|  < 再開〜♪
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
73テンプレ:04/05/08 02:15
(・∀・)イイ!!
☆憧れのカノープスブランドが19000円で買える!!
◎この価格帯では最高レベルの画質(高ビットレート時 低ビット時は並以下)
◎ダイレクトオーバーレイで動作が軽くチャンネル切り替えも早い
◎音質が良い(PCM選択可能)(2000+には負けるとの話しも)
○Fether2004の使いやすさはキャプチャーボードでは定評。設定も細かく指定可能
○ハードエンコ時のCPU負荷が0-1%の低さ
○2000・2000Pよりゴーストリデューサ、3DY/C分離の効きが良い
○スタンバイ/休止状態サポート
▲録画時の明るさ、コントラスト、シャープネスの調整が可能(2x00,3000系は固定)
▲iEPG対応
△25MbpsIフレーム録画可能

・゚・(ノД`)・゚・ダメポ!!
×環境によっては編集の出来ない破損MPEGを吐く事があります
▲羽のプログレ表示がプルプル(MTVシリーズ共通)
▲CATVが35chまでの対応です
▲VBRが容量計算出来ません
△AVIで予約録画出来ません
△帯状ノイズが出る事有り(環境による?)
△シーンチェンジで1〜2フレーム破綻(※1)(高ビットレートで回避の手も)
△輝度変化の大きなシーンチェンジで1〜3フレーム程ノイズが入る(AVIでも)
△環境によっては1フレームずつ見なければ分からないような
  非常に微妙なずれが挿入されることがある(※2)
△下部に黒帯が入ったファイルが生成されることがある(再起動で回避可能)
△TBCが無い (外部再生機器との相性厳しめ?)
74テンプレ:04/05/08 02:18
◎カノープス:
http://www.canopus.co.jp/
◎G.I.WORKS
http://www.giworks.com/
◎カノープスサポートフォーラム(登録の必要あり)
http://www.maruo.co.jp/Canopus/
◎製品情報
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2004/mtvx2004_index.htm
◎FEATHER2004アップデータ
http://www.canopus.co.jp/download/mtvx2004.htm

impressレビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040227/dev058.htm

前スレ MTVX2004 起死回生章【糞スレ注意】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080647427/
75名無しさん@編集中:04/05/08 02:20
      \\                             //
       \\     MTVX2004など二流以下!     //
         \\ 次世代をリードするのは我々なり  //
        .
  ⊂_ヽ、  .              .                /⌒ヽ
    \\                              / /ヽ_⌒つ
      \( ´,_ゝ`)  /⌒つ     ∩             / /     . /⌒つ
     . >  ⌒.ヽ_l l      ..ノ .)⊂⌒ヽ         /( ゚∀゚)   /_ノ
      / GTR__/        /./     \        | L1Wヽ _/ /
     /   /   (´`c_,'`).../  ..    \ \      |    へ./
     /  ノ   /⌒    ./     ..   \..( ・ё・)|   レ / . )
    / ./    / /RX / ..(''`Д´)   ∩   ./HG2/R      /./
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒MV5DX/ )   /    ./\.\ //丿
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /    .| /...\.\∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  )
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
76名無しさん@編集中:04/05/08 02:23
L1Wかよ
77名無しさん@編集中:04/05/08 02:30
MTVXは画質にこだわる人向けなので
DVD化するにしてもHDDに保存するにしても8Mbps以上が基本。
そもそもMV5DXのほうが低レートに向いてるといってもたいして違わないし。
MTVXの8Mbps以上に比べたらMV5DXの低レートもMTVXの低レートも目糞鼻糞。
その程度の画質で満足できる、あるいは、
画質を犠牲にしてでもメディア1枚に2時間入れたいって奴はMV5DXでいいだろうけどね。
78名無しさん@編集中:04/05/08 02:34
(゚∀゚) >>77 はイイ事、言った。
79名無しさん@編集中:04/05/08 04:25
>MTVXの8Mbps以上に比べたらMV5DXの低レートもMTVXの低レートも目糞鼻糞
こっちは高ビットレート、向こうは低ビットレートで比べている時点で
もはや参考になる意見では無い。
80名無しさん@編集中:04/05/08 05:26
>5Mbps同士で比較すると若干MV5DXのほうが画質が良い。
>MV5DXは5Mbps→8Mbpsに上げても画質はほとんど向上しない。
>MTVXは5Mbps→8Mbpsに上げるとかなり高画質になる。
81名無しさん@編集中:04/05/08 06:41


どのスレ見てもコピペばかり。
82名無しさん@編集中:04/05/08 07:00
MTV800のハードエンコ低ビットレートよりMTVX2004の低ビットレートの方が荒い。
特に動きの多いシーン。
800は荒いJPEGのようになるが、2004は全体がブロック状になってしまう。
(2004は表示画面を小さくしても誤魔化せないほど荒くなる)
ベリノイズも頻繁に出る点から考えると、録画は結局800メインに戻ってしまった。
5月中旬に新パッチが出るという噂があるが、果たしてどうなるやら・・。
83名無しさん@編集中:04/05/08 07:53
この板の8割くらいの書き込みは無知から来る不満
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078437897/


このスレが落ちたのが悔やまれる・・・
84名無しさん@編集中:04/05/08 08:16
>>83
無知からくる不満カキコって
Bフレが汚いのは当たり前なのに破綻してるとか抜かしてるカキコか?
2万のキャプチャーボードなのに業務用ボードと同じ画質を求めてメーカーをいじめるカキコか?
もしそうだと言うのなら、それは当たり前です。
書き込んでる人は元ダウソ板の住人だからです(笑)

85名無しさん@編集中:04/05/08 08:24
ベリノイズとブロックノイズは違う
86名無しさん@編集中:04/05/08 10:31
>>82
MTVX2004は、MTV800以下なのか。Σ(ロ゚|||ノ)ノ
87名無しさん@編集中:04/05/08 10:33
Ω ΩΩ な、なん(ry
88名無しさん@編集中:04/05/08 10:54
>>84
だな

>>86
800とオマケをつければ、2004より高いからあたり前だろvv
89名無しさん@編集中:04/05/08 13:00
>>88
ソフトエンコボード以下なら、なんのためのハードエンコボードなんだYO−。
90名無しさん@編集中:04/05/08 13:44
ウンコーダ
91名無しさん@編集中:04/05/08 13:47
>>89
だから、MTVX2004はIフレ25M専用だって、何度も言ってるじゃん。
92名無しさん@編集中:04/05/08 14:00
手間と時間をかけられる人用か・・・・
で、それってソフトエンコボードと何の違いあるの?
93名無しさん@編集中:04/05/08 14:26

ま、難民化しているダウソ厨には敷居が高かった、ということだ
94名無しさん@編集中:04/05/08 15:18
そもそも本当に最高画質求めるなら
可逆圧縮のHuffyuvで録画するよ
そしてこだわりの再エンコだろ
MV5DXなんかでも使えるしな

Iフレ25M使えば最高画質とか言ってる時点でDQNだな
所詮非可逆圧縮のMPEGで異常にサイズ喰ってどうすんだ?
95名無しさん@編集中:04/05/08 15:26
Iフレは編集しやすいだけ
画質は、I-25MでIBBP-8M程度、I-15MでIBBP-5M程度

BPフレーム使わないので、サイズがデカくなってるだけ

96名無しさん@編集中:04/05/08 15:28
それいっちゃ駄目よ
MTVXの存在価値が……
97名無しさん@編集中:04/05/08 15:50
MTVXの存在意義が完全に失われました
98名無しさん@編集中:04/05/08 15:56
刷り込み効果って結構ありそうだな

あれだけカノプ厨が意味もなく最高画質って連呼してれば
騙されて不具合満載のMTVX買ってしまった
あわれな被害者も結構いるかもしれん
9995:04/05/08 16:05
>>96-97
別に貶しているわけじゃないよ・・・
真実の伝道師として、本当の事を言ったまで
ちなみに、95=93で、94は別人

Iフレームは編集の為のもので、最高画質ではない
BP使わないので、ビットレートの割に画質が落ちるのは当然
それを補うのが、25Mbpsという高レート

編集→Iフレ25M
見て捨て→IBBP(デフォの高)
で使い分けているけど、、、
100名無しさん@編集中:04/05/08 16:09
FEATHER2004の変なリモコン、起動時に非表示設定できますか?
もしくはスキン対応でカッコイイのありますか?
101名無しさん@編集中:04/05/08 16:31
切り番に質問書くとはなんたるちあ
102名無しさん@編集中:04/05/08 20:32
103名無しさん@編集中:04/05/08 20:44
そりゃ画質とは関係ない
ただの不具合
104名無しさん@編集中:04/05/08 20:51
保存用にこんな画がまじってたら泣くな
105名無しさん@編集中:04/05/08 20:56
ただの不具合じゃなくて
重大な不具合だろ
106名無しさん@編集中:04/05/08 20:59
MTVXユーザーじゃ無いから
ただの不具合
107名無しさん@編集中:04/05/08 21:01
MTVX2004の不具合はもう完璧に解決したのでしょうか。
買いたいけど不安でしかたがないです。
108名無しさん@編集中:04/05/08 21:07
簡単に直る不具合ならカノプも
ここまで引っ張らないと思う…
109名無しさん@編集中:04/05/08 21:15
>>107
完璧に解消したよ!
ココで不具合叫んでるのはみんなアンチ

MTVがは数あるキャプボの中でも最高画質なのは揺るぎない事実です
110名無しさん@編集中:04/05/08 21:19
109 は、MTVX持ってない。w
111名無しさん@編集中:04/05/08 21:23
Iフレ25MキャプはMPEGコンテナに入ったMJPEGのAVIキャプと同等。
B,Pフレがない分、高画質。
MPEGの規格が出来た段階では編集のことは考えていない。
DVコーデックとの連携のみ考えて作られたコンテナ。
あくまで最終配布用のもの。
AVIキャプ(DVorMJPEG)>>>>>超えられない壁>>>MPEG2
112名無しさん@編集中:04/05/08 21:28
>>111
という事は、各フレームがJPEG圧縮されるので可逆圧縮のHuffyuvよりは落ちる

Huffyuv>>超えられない壁>>AVIキャプ(DVorMJPEG)>>超えられない壁>>MPEG2

ですね。良く分かりました。(^O^)
113名無しさん@編集中:04/05/08 21:30
>>102
それ、InterVideoのデコーダーが悪さしてるだけだよ。
DFToolでフィルタの解除しなさいよw
114名無しさん@編集中:04/05/08 21:31
>>110
MTVかよ!
115名無しさん@編集中:04/05/08 21:32
やっぱしソフトキャプが最強だよね!!
BCTV9最高!!!
116名無しさん@編集中:04/05/08 21:36
DVTX100HQがお手軽キャプには最適だろ。
MJPEGほど容量食わないし、画質もかなりいいぞ。
117名無しさん@編集中:04/05/08 21:37
MTVXは第二のP4W化しそうやね
118名無しさん@編集中:04/05/08 21:42
>>117
だな。

で、カノプ・マンセーは時代遅れとなりつつあるMTVを「最高」と言い続けるしか無くなる。
119名無しさん@編集中:04/05/08 21:48
>>117
P4WはIフレキャプできないから救いようがないけど
MTVXとかSKのGTRはIフレキャプの再エンコ前提と考えれば不満はないっしょ。
120名無しさん@編集中:04/05/08 21:50
>>102
果てしーなく とーおーいーそーらーにー 「ありがとう」の 気持ちーだーけー
121名無しさん@編集中:04/05/08 21:56
>>112
中間ファイルにHuffYUV使うのがベストかな。
Huffで直キャプはHDD食いすぎだーよw
122名無しさん@編集中:04/05/08 22:34
前の方のレスで言ってる画質の良し悪しってのは、
色合いのこと?それとも動きの滑らかさのことなの?

俺は、動きのある映像キャプチャしたときに
タイル模様がでにくいボード(ビットレート)がいいんだけど。
123名無しさん@編集中:04/05/08 22:38
タイル模様?
124名無しさん@編集中:04/05/08 22:42
>>123
動きが激しい映像になると、動いてる部分が1cmくらいのモザイクっぽく
なるでしょ?あれ目立たなくしたいんだけど。
125名無しさん@編集中:04/05/08 22:46
グラフィックがnforce2-GTだと使えないのかな?
126名無しさん@編集中:04/05/08 22:55
127名無しさん@編集中:04/05/08 22:58
>>124
メッシュ抜けの事ならMTVX以外がいいぞ。止めて見ると結構目立つ
MTV2000系かHG2/Rがいいんじゃね?
128名無しさん@編集中:04/05/08 23:01
そうそう。それ。ブロックノイズっていうのか。
ビットレート上げるしか方法ないのかね。あまりファイルはでかくしたくないし。
映画のDVDとかは全然そんなの気づかないのに。
129名無しさん@編集中:04/05/08 23:08
>>127
まじで?もう買ってしまったから遅いよ・・・

普通に5Mくらいでキャプチャするのと、
高レートでキャプチャしといて後で5Mにエンコードし直すのと、
ブロックノイズの出方ってかわってくるのかな?
今持ってるのは付属のMpegCraftLEしかないけど・
130名無しさん@編集中:04/05/08 23:13
>>127
どうもそういうレベルでは無いらしい

>>128
市販DVDは容量がより最適に配分されてるから同じレートだとキャプチャなどでmpg録画したものよりブロックノイズは出にくい。

>高レートでキャプチャしといて後で5Mにエンコードし直す
当然こちらの方がビットレート不足によって発生するノイズが出る事は少ない
131名無しさん@編集中:04/05/08 23:27
市販のDVDなみにエンコードするならソフトエンコーダー使うしかない。
MTVXならIフレ25Mキャプ→フリーのQuENCの2PASSモード
がお手軽高画質。ただしAvisynthの知識が必要。
音声も分離してBeSweetでAC3にすれば、市販のDVD顔負けのものになる。
フリーだからお金も使わないしね。
132名無しさん@編集中:04/05/08 23:43
>>131
GTRの時でも、さんざん言われているがIフレ25M自体は高画質でないって。
再エンコするのなら、Huffyuvを使うぞ。
133131:04/05/09 00:09
>>132
自分はHuff使うのはかなり良質なソースの時かな。
PicVideoのMJPEGよりは容量食わないし画質いいからIフレキャプがマイブーム。
なによりコマ落ちの心配がないのが最大のメリットかな。
Huffで直キャプだとPC触れないYOw
134名無しさん@編集中:04/05/09 00:17
>>133

> PicVideoのMJPEGよりは容量食わないし

それは、MJPEGの設定している品質レベルより、落ちているということだよ
135名無しさん@編集中:04/05/09 00:25
PICvideoのMJPEGで設定はQuality19でやってるけど
それより劣るのは認めるよ。
B,Pフレーム使ったものよりは、画質は上だし編集は容易。
ハードキャプの最大のメリット、コマ落ちなしってのがいいよね。
MTVXがソフトキャプボードに勝る唯一の利点w
136名無しさん@編集中:04/05/09 00:28
>>134
> > PicVideoのMJPEGよりは容量食わないし
> それは、MJPEGの設定している品質レベルより、落ちているということだよ
それはエンコーダ次第だからなんとも。
あと、MPEG2 I FrameOnlyでもフィールドエンコードは可能だから、その点で
MJPEGとは差異があるね。ビデオソースならIフレオンリーが有利だったり
しないかな?

フィールド相関性が低いソースをMJPEG圧縮したらクオリティが落ちたりしない
か、漏れが把握してないから懸念してるだけだけど。
137名無しさん@編集中:04/05/09 00:35
>>136
MJPEG圧縮は、固定ビットレートじゃないだろう。
逆に、Iフレ25Mの方が固定ビットレートだから、圧縮効率が悪い場所では
品質を下げないといけないじゃないのかな
138名無しさん@編集中:04/05/09 00:52
おれはMJPEGは固定ビットレートでやってる。
MainConceptのコーデックだけどビットレートコントロールはオフ。。
クォリティ95。。
139名無しさん@編集中:04/05/09 03:22
所詮nyのアニヲタ職人専用だな<Iフレ25M
140名無しさん@編集中:04/05/09 07:38
MTVXはベリノイズもブロックノイズも頻繁に体感出る神ボード
141名無しさん@編集中:04/05/09 07:43
MTVXはHuffYUVにも勝る神ボード
142名無しさん@編集中:04/05/09 08:06
     ?
( ; ´D`)
143名無しさん@編集中:04/05/09 08:22
P4EはCCEにも勝る神CPU
144名無しさん@編集中:04/05/09 09:45
Athlon64はWMV9にも勝るGOD!C・P・U!!!!
ハラホロヒレハレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
145名無しさん@編集中:04/05/09 09:50
>>142
ののたん!ののたん!
146名無しさん@編集中:04/05/09 17:04
で、どうよお前ら。"不具合"は直ったのか? ん?
147名無しさん@編集中:04/05/09 17:40
NEW MTVXでズバッと解消
148名無しさん@編集中:04/05/09 21:48
MTVX2004 NewEdition発表か…
149名無しさん@編集中:04/05/09 23:10
従来のMPEGと同じ見方では評価できない面白い製品だな。
Philipsチップを選んだCanopus技術部の人間はチャレンジ精神のある人とみた。
Iフレのみ25Mの意味がよくわかる人にはお買い得な品物。
マニアは外部機材そろえてるからここで言われてる不具合はでてないはず。
150名無しさん@編集中:04/05/09 23:15
素人も相手にしろ
151名無しさん@編集中:04/05/10 00:26
>>149
マンセーは、MTVX買って、自分の目で確かめてから言ってくれ。
152名無しさん@編集中:04/05/10 00:29
いくら外部機材揃えてもハードエンコする限り不具合出るだろうに

頭悪い文しか書けないのはさておき、せめてレス内の整合性は持たせようや
153名無しさん@編集中:04/05/10 00:31
現状ではとにかく黒帯と壊れたファイルで安定して録画できないのが難点。
画質に関しては自分で細かく設定できるのでそこは評価。ただデフォだとちょっと…
再エンコ前提。DVD化より再エンコしてDivxやWMVにする人向け。
まー一応ドライバーでてからだな。それで直らなければくそだ。
154名無しさん@編集中:04/05/10 01:22
>>149
Iフレ25Mって、素人受けするだろう。
あちこちで、IBBPの15Mより画質がいいと思っているのが多し
155名無しさん@編集中:04/05/10 01:34
再エンコなんかしなくてもCBR8Mbpsで十分駄メルコやNECより高画質だけど。
156名無しさん@編集中:04/05/10 01:40
>>149
チャレンジ精神なら、GTRでっしょ。
チップ的には、GRや3DYCSは確実に上のもの。
ただ、それを生かしきれないソフト・・・・・・
157名無しさん@編集中:04/05/10 02:10
俺はここであがってる不具合なんて起きてないし。
画質が良くて大満足だよ。
158名無しさん@編集中:04/05/10 02:43
インップ寓話にこのような話があるのをご存知だろうか。

キャプボに飢えたピクミン2さんがいました。
あるとき、おいしそうなMTVXを見つけたのですが、棚が高くて取れません。
店員は接客に忙しそうで空きそうにないし、脚立もありません。
ありとあらゆる努力が無駄に終わったピクミン2さんは、
「あのMTVXは、酸っぱいに違いない。不具合が多いに違いないし、破損MPEGを吐くかもしれない」
と捨て台詞を残して、去っていったのだそうです。

この話は「酸っぱいMTVX」としてよく知られている。
心理学では、「防衛機制」のなかの「合理化」にあたる。

自分にとって手の届かない物、他人の物が羨ましくて仕方がないとき、
何か都合のいい勝手な理由をつけて、なんとか自分を納得させるのである。

誰にでもあることなのだが、見苦しく格好悪いことなので、健全な精神を持っている人は、
なかなか口には出さないものだ。欲しくないふりをするくらいである。
ところが、なぜかこのような板では、この心理学の教科書に出てくるようなことを
堂々としかも繰り返し実践しておられるピクミン2さんがいらっしゃるようでおもしろい。

家に帰ったピクミン2さんは、イソターネットのとある掲示板で散々MTVXを叩いて、
自分のMV5DXが相変わらずMTVXに見劣りする悔しさを紛らわせたのでしょうね。

そこまで羨ましがられるほどの物とも思えないような気がしないでもないんだけど。(笑
159名無しさん@編集中:04/05/10 02:58
(´・д・`)
160名無しさん@編集中:04/05/10 03:06
(´・д・`)
161名無しさん@編集中:04/05/10 04:16
(´・д・`)
162名無しさん@編集中:04/05/10 06:40
>>158
心理学の教科書どおりに人間が動くなら苦労しねーよ、ハゲ
163名無しさん@編集中:04/05/10 06:50
>>162
教科書を半端に読んだ奴だけが教科書に書いてる単純な例のとおりに現実が動くと思ってますので。
教科書には「実際には組み合わさって複雑に云々」と…
164名無しさん@編集中:04/05/10 07:06
( ゚д゚)
165名無しさん@編集中:04/05/10 08:25
カノプユーザーって理屈っぽい奴ばっかり・・・
166名無しさん@編集中:04/05/10 08:57
↑論破されちゃった可哀想な人
167名無しさん@編集中:04/05/10 09:35
ま た 内 ゲ バ か
168名無しさん@編集中:04/05/10 11:30
バカばっかだな、ま、ブランドおたく厨の慰めあい・・・
169名無しさん@編集中:04/05/10 11:36
そのブランドの仲間に入りたくてガマン汁垂れっぱなしなのが、駄メルコだが・・・
170名無しさん@編集中:04/05/10 11:39
>>168
ブランドおたくがこんな安物買うカヨ。既に2000なり2000P買ってるよ
コレ買うのはカノプ製品に憧れるも、高くて買えなかった連中が殆どだと思う
171名無しさん@編集中:04/05/10 11:51
オクとかじゃなくて、普通にまだ買えるなら、高くても
2004がアレな以上、2000P欲しい人は今でも多いだろうな
172名無しさん@編集中:04/05/10 11:55
しょせん安物
餓鬼は騙しほうだい
173名無しさん@編集中:04/05/10 12:00
自分今MTV1000所持してるけど
MTVX2004に買いかえるメリットってありますか?
174名無しさん@編集中:04/05/10 12:01
広告で釣る → バカルコ

会社名で釣る → 鴨プ

価格で釣る → ノバ


だろ
175名無しさん@編集中:04/05/10 13:10
>>173
無いとは言わんが、やめとけ。
どうしてもというなら、覚悟を決めてかかれ。

>>174
価格で釣る大御所は、詐糞巣だべや。
176名無しさん@編集中:04/05/10 13:41
今日PCショップ行ったらカノープスのCPUクーラーが売ってたんだが、何だあれ?
177名無しさん@編集中:04/05/10 13:48
ライトンのM/Bもあるんだから、問題ないだろ
178名無しさん@編集中:04/05/10 13:54
よく見なかったんだが、600円くらいで1.2GHzまでの対応だった様な気がする
いわく付きの物を安く手に入れて箱にカノープスロゴだけ付けた様に見えるが、これは商社のやる事であってメーカーや組み立て屋のやる事かなーと思っただけ。
179名無しさん@編集中:04/05/10 14:08
IOやメルコならそういう事してもいいけど
カノープスは駄目って言いたいのか?
180名無しさん@編集中:04/05/10 14:14
では、グラボはオッケなのですか?
181名無しさん@編集中:04/05/10 15:32
どうみても経営苦しいだろうから大目にみてやれ
182名無しさん@編集中:04/05/10 15:37
グラボって丸投げなの?
183名無しさん@編集中:04/05/10 15:40
丸禿
184名無しさん@編集中:04/05/10 16:16
>>176
ファイアバードとか知らん?
185名無しさん@編集中:04/05/10 16:33
アメ車のか?
以前、スピーカつけようとして内張はがしたら、コーラのカンが出てきたことある

きっと、WA!!HA!!HA!!、といいながらコーラ飲み飲み作業してんだろな、アメ公
186名無しさん@編集中:04/05/10 16:44
>>184
ああそれそれ
カノプらしく、超低ノイズ仕様なのかな
187名無しさん@編集中:04/05/10 19:44
>>186
> カノプらしく、超低ノイズ仕様なのかな
「冷えるがそこそこ五月蝿い」だったっけ。
188名無しさん@編集中:04/05/10 22:07
販売時期によっては添付されているMTVXソフトウェアのバージョンはVer.6.03となりますが、
こちらのバージョンについてはネットアップ用のモジュールではございませんことを何卒ご了承ください。
ネットアップ用のソフトウェア、MTVX2004 ソフトウェア Ver.6.05 については、今月中旬にて公開を予定
しておりますので、今しばらくお時間を頂戴いたしますようお願い申し上げます。

よろしくお願い申し上げます。

Canopus Staff B

189名無しさん@編集中:04/05/10 22:15
情報交換ソフトのWINNYについて知りたいのですが、
どこで聞けばわかりますか?
なんでもそれをつかうとなんでも落とせてウハウハだって
聞いたんですけど、大の大人がそんなにウハウハしますか?
190名無しさん@編集中:04/05/10 22:16
>>188
(;´D`)<かのぷーがなにやりたいのかわからないのれす
191名無しさん@編集中:04/05/10 22:19
v6.03って、結局、公開せずにv6.05になるのか
なんだかなあ
192名無しさん@編集中:04/05/10 22:27
カノプー信者ってマジでプププゥ・・・・・・
頑張ってネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
193名無しさん@編集中:04/05/10 22:34
キャプボに飢えたピクミン2さんがいました。
あるとき、おいしそうなMTVXを見つけたのですが、棚が高くて取れません。
店員は接客に忙しそうで空きそうにないし、脚立もありません。
ありとあらゆる努力が無駄に終わったピクミン2さんは、
「カノプー信者ってマジでプププゥ・・・・・・
 頑張ってネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
と捨て台詞を残して、去っていったのだそうです。

この話は「酸っぱいMTVX」としてよく知られている。
心理学では、「防衛機制」のなかの「合理化」にあたる。

自分にとって手の届かない物、他人の物が羨ましくて仕方がないとき、
何か都合のいい勝手な理由をつけて、なんとか自分を納得させるのである。

誰にでもあることなのだが、見苦しく格好悪いことなので、健全な精神を持っている人は、
なかなか口には出さないものだ。欲しくないふりをするくらいである。
ところが、なぜかこのような板では、この心理学の教科書に出てくるようなことを
堂々としかも繰り返し実践しておられるピクミン2さんがいらっしゃるようでおもしろい。
194名無しさん@編集中:04/05/10 22:34
>>188
バカノプーらしい珍答だね
結局6.03でも根本的には何も解決できなかったんだな
実は未だに解決の糸口が見つかってなかったりして?
195名無しさん@編集中:04/05/10 22:38
>>194
なんでこのスレ見てるの?
嫉妬してるの? 悔しいの? 羨ましいの?
何かしらそういう気持ちがないなら
わざわざこのスレでカノプを貶すなんてこと普通はしないよね。
196名無しさん@編集中:04/05/11 00:35
>>195
カノープスというブランド名だけで最高と思い込み
現実を見ようとしない。

そんなに現実を見せられるのが怖いの?w

なぜ、このスレを見るか…。
底辺を見るのは楽しいからさッw。
197名無しさん@編集中:04/05/11 00:42
>>196
おまえ悔しそうだなぁ〜(プゲラプゲラッチョ
198名無しさん@編集中:04/05/11 00:42
>>189
作者が逮捕されたと夕刊の一面に載ってたな(藁
199名無しさん@編集中:04/05/11 00:43
>>196
      /   / ̄\                 ヽ
    /    |   |            ヽ     \
    /      .|    .|              \     ヽ
   /       |    |               \    丶
   /      ノ    ノ           /      丶   |
   |      /    / ヽ______ノ           |   アチャー
   ヽ    /    /   \      /            |   
    ゝ   /    /     \   /            /
     \ ノ   ノ       \/            ノ
200名無しさん@編集中:04/05/11 00:46
>>196
自分にとって手の届かない物、他人の物が羨ましくて仕方がないとき、
何か都合のいい勝手な理由をつけて(>>196の場合「底辺」だと決め付けてること)、
なんとか自分を納得させるのである。
201名無しさん@編集中:04/05/11 01:13
MTV2000に対しては思ったな
2004に対してはどうかと聞かれると疑問だが

つかMTV1000と二枚同時刺しさせれと
202名無しさん@編集中:04/05/11 01:44
>>201

>MTV1000と二枚同時刺し・・・

ダイレクトオーバーレイだから無理だろう
203名無しさん@編集中:04/05/11 09:49
>>202
MTV1000との2枚刺しについては、価格.comに成功レポートがありましたよ。
書き込み番号[2542939] MTV1000とのダブルチューナーできました。
204名無しさん@編集中:04/05/11 09:55
ネタだろ、ふつうに

ここより知ったかが多いぞ、あっこは
205名無しさん@編集中:04/05/11 10:30
>>204
キミを含めてね。w
206名無しさん@編集中:04/05/11 10:44
>>205
では、君が刺せたという根拠を示してくれ。
207名無しさん@編集中:04/05/11 10:47
>>206
知ったか厨、必死だな。w
208名無しさん@編集中:04/05/11 10:52
>>207
きみを含めてね。。。
209名無しさん@編集中:04/05/11 10:59
>>208
根拠を教えてあげるのが親切なんだろうけど、
あいにく意地悪なもんで。w

悪いな、知ったか厨。理由は自分で考えなッ。
210名無しさん@編集中:04/05/11 11:04
あっそ
211名無しさん@編集中:04/05/11 11:05
考える必要もないにゃvv
212名無しさん@編集中:04/05/11 11:08
>>209
正直カコワルイよ
逃げるならもう少しうまくやろうな
213名無しさん@編集中:04/05/11 11:34
>>212
おやおや。

価格.comの記事[2542939]が捏造だと言う >>204 の主張が正しいか、
ちょっと考えれば分かるのに…。
214名無しさん@編集中:04/05/11 11:36
カカクcomのネタにまじレスしてんの、何人いんだYO
215名無しさん@編集中:04/05/11 11:49
>>213
じゃあ答えてみれ
216名無しさん@編集中:04/05/11 11:56
エンコーダばかり話題になってますが、チューナー自体の質は良いのでしょうか?
217名無しさん@編集中:04/05/11 12:13
チューナー以前に再生ソフトが糞
3メートル以上はなれにいと、目眩がするぞ

これは、カノプの刻印付グラボと、バカ高いリモコンを買わせる高尿な作戦ダニ
218名無しさん@編集中:04/05/11 14:17
最近つまんなくなったな
もっと面白いネタ書いてくれニダ
219名無しさん@編集中:04/05/11 14:28
なんか、この板使ってたら、クロシコのSA7133が使える板に感じてきたYO
220名無しさん@編集中:04/05/11 14:38
クロシコの7130はいまだ現役。
AVIキャプやってたらHWのMPEGキャプの画質がいかにショボイかわかるw
221名無しさん@編集中:04/05/11 14:53
>>220
そもそも、与えるビットレートの太さが違う罠
222名無しさん@編集中:04/05/12 00:12
うんこ板
223名無しさん@編集中:04/05/12 00:45
しかし 駄目る子>>カノプ>IO の時代が来るとはさすがに
予期できなかった。
224名無しさん@編集中:04/05/12 00:46
そんな時代来てないけど
225名無しさん@編集中:04/05/12 00:47
>>223
逆だろ
IO>カノプ>>駄目る子
226名無しさん@編集中:04/05/12 00:48
画質なら
カノプ>>I/O>駄メルコだろ
227名無しさん@編集中:04/05/12 00:49
カノプーの詰めの甘さは社風レベルだな
何をやらせても抜けがある
228名無しさん@編集中:04/05/12 00:50
またメルコ社員が暴れてるのか
229名無しさん@編集中:04/05/12 01:08
迷ったらバッファロー
230名無しさん@編集中:04/05/12 01:10
ピクミン2のせいでMV5DXが2ch的にネタボード認定されてしまいつつある現状が心憎い
231名無しさん@編集中:04/05/12 01:13
こころにく・い 【心憎い】

(1)あまりにすぐれているので憎らしくさえ感じられる。
「―・いまでに落ち着きはらっている」「―・い演技力」

(2)表面はさりげないが深い配慮が感じられる。
「―・い心遣い」「―・い庭石の配置」
232名無しさん@編集中:04/05/12 01:18
ピクミン2の必死さがあまりにすごいので憎らしくさえ感じられるってこと?
233名無しさん@編集中:04/05/12 01:22
あまりにすぐれているMV5DX
234名無しさん@編集中:04/05/12 01:25
>>233
そうではない。
>>230の「心憎い」は「MV5DX」にはかかっていない。
235名無しさん@編集中:04/05/12 01:27
そもそもMV5DXはすぐれてないしな
236名無しさん@編集中:04/05/12 01:28
良くわからんがピクミン2が必死になったせいで
かえってネタボード化している現状が面白い、または興味深いってことか?
237名無しさん@編集中:04/05/12 01:29
今日、BIGにMTVX2004を探しに行ったところ、予想通り品切れだったのですが、在庫処分との事で、MTV2200SXが24,799円で売っていたので思わず衝動買いしてしまった。
これって良い買い物だったと思いますか?
238名無しさん@編集中:04/05/12 01:33
マルチポストか
239名無しさん@編集中:04/05/12 02:52
やはり画質にこだわるならMTVXか
240名無しさん@編集中:04/05/12 02:54
このスレはバカしかいないのか
241名無しさん@編集中:04/05/12 02:55
バカと言うヤツがバカではないのか
242名無しさん@編集中:04/05/12 03:04
駄メルコ厨(=バカ)の隔離スレだからな
243名無しさん@編集中:04/05/12 03:11
ハード板もたいした変わらないね、ここと。
244名無しさん@編集中:04/05/12 06:53
駄目ルコ社員殿、乙であります!
245名無しさん@編集中:04/05/12 06:55
社名は、バッキャローに変わっております
246名無しさん@編集中:04/05/12 08:42
駄目ルコ→馬鹿ルコ
247名無しさん@編集中:04/05/12 09:21
つまらん
248名無しさん@編集中:04/05/12 09:24
メルコ社員がご立腹の模様
249名無しさん@編集中:04/05/12 09:45
バカルコユーザーは、バカルコに対して、もっとご立腹の模様
250名無しさん@編集中:04/05/12 09:57
だめぽ
251名無しさん@編集中:04/05/12 10:08
くだらん
252名無しさん@編集中:04/05/12 10:09
マジレスするとだな、今まで使った中じゃ
MTV2000p>MTV2000>MTVX2004>MTV1200>MTV1000
こんな感じだ。
253名無しさん@編集中:04/05/12 10:21
マジレスするとだな、今まで○った仲じゃ
M美>T子>V江>12穂>00香
こんな感じだ。
254名無しさん@編集中:04/05/12 11:30
ゴーストの多いうちの環境だと、
GV-BCTV9>>>MTV2000ダタ
幾分はフォーカスが甘くなるが、横線ゴースト等の量が減るのがそれ以上に大きい
255名無しさん@編集中:04/05/12 13:44
最近ピクミンがまた多くなってきてないか。
オレンジピクミンのことだが。

お前らは2004使ってから2004が良いと言っているのか?
新しいリビジョンでハード面の大幅な改善が無い限り
ただの瓦礫に等しいぞ。
特にVBRなんて不安定で使えた物じゃない。
256名無しさん@編集中:04/05/12 13:47
ほとんどは持っても居ないウソ貧乏厨ばっかと思われ
257名無しさん@編集中:04/05/12 15:04
ドキ
258名無しさん@編集中:04/05/12 15:11
リモコン予約しようと思ったが、このソフト再生機能がヘボ杉なので止めた
おまけに、1台1ライセンスって何だよ・・・

たかがリモコン、しかもハードなのに・・・
259名無しさん@編集中:04/05/12 15:41
どっかのボードにはリモコンすら無いんだぞ
リモコンがあるだけでも幸せに思え
260名無しさん@編集中:04/05/12 15:43
どーせ、クロシコだろ・・・
あきらめれ
261名無しさん@編集中:04/05/12 15:44
つか、あんなださくて使い勝手悪いリモコンなんぞいらんだろ
262名無しさん@編集中:04/05/12 15:45
プーレーヤがうんこだから、リモコンいらないにゃ〜
263名無しさん@編集中:04/05/12 15:46
リモコンが無くて苦しんでる人もいるのに・・・
264名無しさん@編集中:04/05/12 15:48
リモートテンキーで代用汁

TV鑑賞には十分
265名無しさん@編集中:04/05/12 15:50
うんこなリモコンの割に高いしな
266名無しさん@編集中:04/05/12 15:51
リモートテンキーも五千円くらいする
267名無しさん@編集中:04/05/12 16:30
リモコン対応してないなんてウンコボードがあるの?
268名無しさん@編集中:04/05/12 16:37
メディアプレーヤーよりもヘタレだからなぁ・・・

付属のプレーヤー使ってる香具師いるの

3秒くらいで目眩を起こしそうになるよ、俺
269名無しさん@編集中:04/05/12 17:27
クスリのやりすぎだろお前の場合
270名無しさん@編集中:04/05/12 17:49
いやオ○ニーのやりすぎだろ
271名無しさん@編集中:04/05/12 19:52
いやアニメの見すぎだろ
272名無しさん@編集中:04/05/12 20:13
いや栄養失調で余命僅か(ry
273名無しさん@編集中:04/05/12 20:18
重大な病気鴨。医者で洗いざらい、見たエロサイトの内容を話して治療してもらえ。
274名無しさん@編集中:04/05/12 21:32
早く新機種出して。
275名無しさん@編集中:04/05/12 22:49
>>274
5月からNEW MTVXでてるじゃん。
276名無しさん@編集中:04/05/13 07:48
>>269
まさかとは思うが、プレーヤとして使っているのか?
ジャギーだらけだろ、コレ
277名無しさん@編集中:04/05/13 08:42
>>276
FATHERはグラフィックカード選びますからねェ。
(動作保証は自社製品だけだし)
ttp://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000252.htm

所で、この辺りがPCIに負荷を掛けて破損MPEGができる原因なのかなァ。
私の場合、「オーバーレイの表示」チェック外してるのに破損MPEGできるんだけどなァ。
(確率は、かなり低いですけど…。(多分、1%程度))

改善項目に上がってたけど、チェックを外した場合、
完全にオーバーレイを使わない用にならないとダメなのかも。
でも、MTVX以外では、起こってないみたいだしなァ。破損…。

------------------ faq000252.htmより -----------------
●動作
MTVシリーズの製品のPCIコントローラ上でオーバーレイ表示するデータを
固定サイズ(720x240)で1/60周期で用意します。
縦240ラインとなりますので、ビデオカードの拡大機能を利用し
720x480などで表示します。
278名無しさん@編集中:04/05/13 08:47
結論




お父さんはグラフィックカードを選ぶ
279276:04/05/13 08:53
277
ちなみに、グラボ3枚買ったけど、全部ダメだったよ
藁ってくれ

爺5200/4000、羅出9600
全部、AGPx8、DirectX9.0対応、128M
という今時のグラボ

メディアプレーヤが必須だから、リモコンは買わなかった
なんで、キャプったペグまでジャギ付で見らなあかんの?
280名無しさん@編集中:04/05/13 08:59
父6.05まだかなあ
うちでも「オーバーレイの表示」offにしても、破損はでるね
発生率一割ぐらいかな、他の人の報告例より高いな
281名無しさん@編集中:04/05/13 09:13
282名無しさん@編集中:04/05/13 09:32
そのスレの885の言ってる事が、この問題の厄介な部分だよな
283名無しさん@編集中:04/05/13 09:33
結局PC構成やOCが原因か。なるほど。
284名無しさん@編集中:04/05/13 09:35
チップをコストダウンしたのが全ての原因。

























改善不可能  新機種待ち
285名無しさん@編集中:04/05/13 09:46
>>283
本当にそれだけが原因ならいいんだけどね…
286名無しさん@編集中:04/05/13 10:07
基板の設計もアカン
287名無しさん@編集中:04/05/13 10:25
>>286
だな
ゴーストがかなりのるんだが・・・
この板
288名無しさん@編集中:04/05/13 10:43
>>283
きちんと前後も含めて読んでいる?OCしなくても5%コケてるぞ。
でもコマ送りでチェックすると
大丈夫だと思っていた部分が実はコケてて唖然とするぞ。
289名無しさん@編集中:04/05/13 11:00
価格帯がバカルコ価格だからな

鴨プでこの価格だと、性能はバカルコより悪いのは、当たり前田のクラッカー
290名無しさん@編集中:04/05/13 11:09
何で高級路線貫かなかったんだろう・・・
291名無しさん@編集中:04/05/13 11:09
馬鴨プは台所が火の車で低レベル基板の直しなんか眼中無い模様
292名無しさん@編集中:04/05/13 11:09
>>289
オーサンw
293名無しさん@編集中:04/05/13 11:10
Viaのチップセット使ったK8V Deluxeだと、CPUorHD負荷が高くなった時にオーバーレイがジャギる
(描画が追いついてない様に遅れた横線が走る)
SiSのチップセット使った755-Aだと問題無し
ちなみにVGAはRADEON9500ね
言いたいのは、マザーの問題って可能性もあるかもってこと
294289:04/05/13 11:19
>>292
俺まだ33なんですが?
人類が月に降り立った後生まれました
295名無しさん@編集中:04/05/13 11:21
月に降り立ったのはウソ
296名無しさん@編集中:04/05/13 11:26
viaのKM4M-L(KM400+VT8235)でMTV2000pだと何の問題も起きなかったんだけど、クロシコSAA7133STVだと不具合出た。
つまり、そういう事じゃない?
297ナサ:04/05/13 11:27
>>295
その根拠を示したまえ
298名無しさん@編集中:04/05/13 14:29
299名無しさん@編集中:04/05/13 14:43
300名無しさん@編集中:04/05/13 16:20
>>299
釣れますか?
301名無しさん@編集中:04/05/13 16:25
>>299
つまんねーこと、すんなよ。ヒッキー
302299:04/05/13 16:43
>300-301
いや、>298に釣られて悔しかったから・・・
つーか、てめぇーらも悔しいんだろっ
303299:04/05/13 16:43
















つーか、発表してくれれば、そのまま直りんじゃねーか
未来を先取りなんだよ
304名無しさん@編集中:04/05/13 17:15
そう言えば、MTV用のv5.12からv5.13も同じようなことがあったな
すぐに出すとかフォーラムで書いていたのに、かなり遅かったような気がする

今すぐにでも、v6.03はアップできるだろうに・・・
最近、アップを出し惜しみしているなあ
305名無しさん@編集中:04/05/13 18:07
なんだこのクソボード
MV5DXに乗り換えよ。
306名無しさん@編集中:04/05/13 18:10
↑ピクミン2
307名無しさん@編集中:04/05/13 18:44
>>299 は「ヒッキー」、図星をつかれたみたいだな。
308名無しさん@編集中:04/05/13 18:48
引篭もりが起きて活動時間帯になってまいりました。

さあ、今夜も2chで暴れるゼ〜、てかw
309名無しさん@編集中:04/05/13 18:53
307-308もくやしかったとみえるあげ
310名無しさん@編集中:04/05/13 19:12
たいして煽られもせずカワイソウなボード
しかも2000+や3000なんて値段が高すぎて
値段差の満足度が低いしw
カノプ、さよおならプ
311名無しさん@編集中:04/05/13 19:34
3000円くらいのリモコンっていつでるの?
今月中旬らしいけど。
メルコのに使いたいんだ
312名無しさん@編集中:04/05/13 21:35
>>311
テンキーのリコモン流用で桶
313名無しさん@編集中:04/05/13 23:06
iEPGって別の場所からインターネットで遠隔予約ができるんですか?
その場合録画品質を番組ごとに変更したり、HD容量にあわせて判断したり
ということはできるのですか?
314名無しさん@編集中:04/05/14 00:34
>>313
iEPGでググれば分かるけど、iEPGは、遠隔予約の仕組みではなく、
WEBサイトある番組表から、ブラウザを使って録画予約を行う方式。
例えば、「テレビ王国」で「予約」アイコンをクリックすると
番組の予約ができる。
(参考)
・iEPGとは
 http://e-words.jp/w/iEPG.html
・テレビ王国
 http://www.so-net.ne.jp/tv/bangumi/cgi-bin/program_list.cgi

また、マルチポストはマナー違反。
315名無しさん@編集中:04/05/14 00:52
ところで不具合のなくなった次期ロットっていつでんの?
316名無しさん@編集中:04/05/14 00:54
もう出てるよ
317名無しさん@編集中:04/05/14 00:54
メルコ社員さん、妨害工作乙です。
318名無しさん@編集中:04/05/14 00:56
>>315
永遠に出ません。チ〜ン
319名無しさん@編集中:04/05/14 01:00
もう出てるよ
320名無しさん@編集中:04/05/14 01:03
どっちだよ
箱で初期ロットと見分けつく?
321名無しさん@編集中:04/05/14 01:12
>>320
不具合そのままの次期ロットなら出てます。
付属CDのバージョンが違うが、開けないと分からない。
322名無しさん@編集中:04/05/14 01:16
不具合なんてとっくの昔に解消したが
323名無しさん@編集中:04/05/14 01:16
なんで買ってもいないのに不具合そのままとか書いてるの?
324名無しさん@編集中:04/05/14 01:17
>>321
そうなんだ(´・ω・`)
不具合なおったら買おうとおもってたのに
325名無しさん@編集中:04/05/14 01:18
326名無しさん@編集中:04/05/14 01:19
寂しくなったな

MV5DXの方は荒れまくりだが

なんか、勢力図が変わっちまったな・・・
327名無しさん@編集中:04/05/14 01:19
箱にロット番号とか書いてないかな。漏れは見たことないから知らんけど。
328名無しさん@編集中:04/05/14 01:19
>>323
サポフォ嫁。
329名無しさん@編集中:04/05/14 01:21
>>326
なんだかんだ言いながら2004は独走状態だからそれはない

人気ランキング
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=capture&maker=all&cond=all&sortopt=ranking
330名無しさん@編集中:04/05/14 01:28
>>329
THK
でも、カノープスに疑問を感じるんだよね、マジで。

過去にしがみつくのは、負け犬の証拠だし。

会社が調子悪いのも気にかかる。

個人的には応援してるんだが・・・。
331名無しさん@編集中:04/05/14 01:39
>>326=>>268=リアル馬鹿だから相手にせぬよう
332名無しさん@編集中:04/05/14 06:50
>>322
MPEG2とは言え酷すぎるシーンチェンジの破綻直ったんだ
買おうかな
333名無しさん@編集中:04/05/14 06:55
>>332
シーンチェンジが破綻しないキャプ方法(というかMPEG構造)が理解できたので
最近は破綻ネタ自体でてこない
破損ファイルの件はどーなった?ってのが最近の煽り方
334名無しさん@編集中:04/05/14 07:22
元々MTVXだとBフレイマイチというレスもあったし、15-2で丁度いいのかもな
335229:04/05/14 07:29
>>331
リアルバカはおまえ
キャプったファイルをこれでみるとジャギまみれだろがっ
MPでみれば普通にみれる

プログレ出力にすると再生不可能だし、解除すればジャギだらけ
チューナー出力より酷い
336名無しさん@編集中:04/05/14 07:44
>>335
「コーミング」と呼べ。
337名無しさん@編集中:04/05/14 07:44
またひきこもりか
338229:04/05/14 07:47
>>336
ジャギの方がカコイイ
339名無しさん@編集中:04/05/14 07:50
>>338
プ
340名無しさん@編集中:04/05/14 07:52
脳内自分用語は勘弁
341名無しさん@編集中:04/05/14 08:10
>>334
Bフレすら使わないキャプチャですよ
342名無しさん@編集中:04/05/14 08:12
>>338
北斗の拳かよっ!!

                    byミムラっち
343229:04/05/14 08:15
>>340
おしやと思うが、
そういうおまいの為に "jaggies"という言葉を書き込んでみる、テスト
344名無しさん@編集中:04/05/14 08:16
>>338
(´Д`;)
345名無しさん@編集中:04/05/14 08:17
なんか往生際の悪いのがいるな
346名無しさん@編集中:04/05/14 08:19
>>341
SPかIフレオンリー?
347341:04/05/14 08:20
>>346
そだよー
348229:04/05/14 08:22
てか、みんなジャギでないのか?
ガマンしているのか?
使ってないから気付いてないのか?

環境
MX3ST(青ペン/インテル815)
ペンiii1.2GHz
512MB(CL2)

MTXV2004でキャプったファイル(βアップデート後のデフォ設定)を再生すると、オフセット状態で再生不可能
ファイル再生の設定から、プログレ解除で再生可能
但し、内蔵チューナー出力と同じく、ジャギまみれなのである
349名無しさん@編集中:04/05/14 08:24
350名無しさん@編集中:04/05/14 08:25
>>348
あのー・・・以前、PowerVCRをソフトキャプ板で使ってませんでしたか?
351名無しさん@編集中:04/05/14 08:25
>>349
jaggiesならOKか?
352名無しさん@編集中:04/05/14 08:26
>>347
そのまま保存?

>>348
俺はそういう場合はビューワーでデインターレース
huffyuvキャプが多いから、ほとんどそこでデインターレースしちまうが
353名無しさん@編集中:04/05/14 08:27
354347:04/05/14 08:30
>>347
Avisynthでフィルタ掛けしてMPEG2再エンコもしくはMP4系コーデックに渡してる
HuffYUVは中間ファイルで使う時もあるよ
355347:04/05/14 08:32
アンカーミスったw
352宛ですー
356名無しさん@編集中:04/05/14 08:34
>>354
だよなー
357名無しさん@編集中:04/05/14 08:35
まぁ、こんな糞ソフト使うなってことでFAだな
358229:04/05/14 08:37
>>350
PowerVCRなら別PCで使っているが、ソイツとは無関係
>VA1000Power
つーか、ソフト板なんていかねーし
359名無しさん@編集中:04/05/14 08:38
インタレエンコできないPowerVCRとかMonsterTVあたりを以前使ってたと推測する。
プログレッシブでしか録画できないソフトがクソなだけ
360名無しさん@編集中:04/05/14 08:41
21世紀はプログレが基本ダニ
361名無しさん@編集中:04/05/14 08:42
>>358
やっぱしね。
ハードエンコーダーはインターレースエンコードだから縞が出るのはあたりまえ。
PowerVCRなんてブレンドしてるからボケボケ画像じゃねーかww
362名無しさん@編集中:04/05/14 08:42
とかいってたら、今度はプログレはボケボケとか言い出すなvv
363362:04/05/14 08:42
>>361 さっそくかvv
364名無しさん@編集中:04/05/14 08:47
>>363
ハイビジョンプロファイルはMTVXじゃ無理だろがww
ってかブレンドしてる時点で解像度が落ちてるんだよ。
巧妙な釣りか?
365363:04/05/14 08:48
ああ、そうだな
366229:04/05/14 08:57
つっか、俺が言いたいのは、キャプったファイルをなんでジャギまみれでみなアカンの
プログレ出力の設定があるんだぞ、プレーヤには
>使えねーけど

5mくらい離れて見れってか
リモコンを売りつける為の高尿な釣りか、と問い詰めたい
367名無しさん@編集中:04/05/14 08:58
カノプのサポートも大変だな。
MP@MLとHP@HLの規格の違いから説明しないといけないなんて・・
368名無しさん@編集中:04/05/14 08:59
う〜ん…VBR10000〜12000でキャプしたら
動きがほとんどない場面で突然ブロックノイズでた
動き無いからってレート落としすぎなんじゃないかな…
ちなみにVER6.03
369名無しさん@編集中:04/05/14 09:05
>>368
シーン破綻じゃねーの、それ
ブロックノイズなのか、破綻なのか、ハッキリしてくれ
370名無しさん@編集中:04/05/14 09:07
釣られるなよ
371名無しさん@編集中:04/05/14 09:07
>>229
ハードがへぼいだけ
815の内蔵VGA使ってるなら我慢すれ
我慢出来ないならVGA変えれば(・∀・)イイ!
372名無しさん@編集中:04/05/14 09:09
こうしてショップの餌食となるのであった
373名無しさん@編集中:04/05/14 09:11
鴨プの鴨がイパーイ
374名無しさん@編集中:04/05/14 09:12
>>369
破綻…なのかな?
画面の真ん中付近に緑と黒の四角い集団がでたんで
ブロックノイズだと…
375名無しさん@編集中:04/05/14 09:14
>>374
いや、破綻は見ただけで破綻ってわかるくらい凄いから、それは違うな
ただのブロックノイズだろ
376名無しさん@編集中:04/05/14 09:15
ネタ好きだな喪前らww
377名無しさん@編集中:04/05/14 09:15
2004そのものが、鴨プのネタ板だからねvv
378名無しさん@編集中:04/05/14 09:16
シーンチェンジ破綻はその名のとおりシーンチェンジの直後かその1〜2フレ後に起こるから、ブロックでいいんじゃない?
379名無しさん@編集中:04/05/14 09:18
>>374
緑…反転したようなブロックまじってて、ベリノイズっぽかったら
シーンチェンジの破綻じゃなくて、ファイルの破損の可能性もあり
380名無しさん@編集中:04/05/14 09:26
キャー
381名無しさん@編集中:04/05/14 09:30
うぉぉぉぉぉ
382名無しさん@編集中:04/05/14 09:32
ヒヒーン
383名無しさん@編集中:04/05/14 09:58
>>374
結論から言うと見なかったことにするのが一番。

初めて気付いた時は鬱だったし、
その後コマ送りして確認したらもっと鬱になった。
おかげでキャプ機の電源入れなくなってしまったし。
384名無しさん@編集中:04/05/14 09:59
素直にIフレでキャプれよ
385名無しさん@編集中:04/05/14 10:01
大体、カノプが売り出す時に、MTV2000の後継機だと釣り文句を垂れたのが一番の罪
正直に、MTV1200FXの別バージョンだというべきだったな

もしくは、QSTV10を進化させたハードエンコ板だと

これだと揉めることはなかった
まちがいない
386名無しさん@編集中:04/05/14 10:03
GOPが長い時の方が気付き易いけどIフレキャプでも出る。
387名無しさん@編集中:04/05/14 10:03
同意。

388名無しさん@編集中:04/05/14 10:04
25Mだと出ないんだなコレが
389名無しさん@編集中:04/05/14 10:05
>>385
でも、MTVシリーズとわ別だとも逝ってたが
390名無しさん@編集中:04/05/14 10:07
>>388
だからIフレ15Mってのは、IBBP4M程度だから、ビットレートが足らないんだよ
I25Mだと、IBBP8M相当なので、ビットレートが足りてる証拠
391名無しさん@編集中:04/05/14 10:09
名前のつけかたでこれだけ売れてウハウハだとまたやりかねんな。
カノーブス的には真面目に2000+や3000みたいなの作らなくても
儲かるってことがわかったってのは大きいな。
とりあえず2万円以下のボードはアイオーやバッファローあたり
買っておいたほうが無難って感じだな。
それ以上いいものが欲しいやつはカノプにいくと。
392名無しさん@編集中:04/05/14 10:19
俺は1200に劣るのに1200より価格が高かったことが許せない。
おまけに今1200値上がりしてるし。

素直に1200か2000pか他社を買うべきだったのだが、
レビュー記事等のせいで2004を買ってしまった気がする。
393名無しさん@編集中:04/05/14 10:24
キャプったファイルそのままDVD派→MV5DX、スマビ、MVP/RX
フィルタ掛けして再エンコするコダワリ(?)派→MTVX、GTR
394名無しさん@編集中:04/05/14 10:25
どのボードもそれぞれ一長一短なのになんで仲良くできないかねぇ
395名無しさん@編集中:04/05/14 10:28
某南北に分かれた劣等民族がカキコしてますから
396名無しさん@編集中:04/05/14 10:29
なぜそれを知ってるニダ???
397名無しさん@編集中:04/05/14 10:31
みんなカノプに対する評価が甘いぞ。甘杉る。パルスイートより甘い。
MTV1000でパナチップを採用した例外を除くと
1997年から品質(特にアナログ回路)の劣化は始まっている。
398名無しさん@編集中:04/05/14 10:32
昔からMTVの一部の基地外が各キャプ板を荒らしまくっていたから、
DTVではお約束になってしまったんだよ
特に2000厨の一部が酷かったなあ。潰されたスレも結構あるし
399名無しさん@編集中:04/05/14 10:37
持ってねえのに、面白半分で荒らす厨多杉
400名無しさん@編集中:04/05/14 10:37
ダウソ板から流れてきた香具師も問題だがな
401名無しさん@編集中:04/05/14 10:38
当時の2000のパッケージって何色だったの?
ピクミン0の愛称を考えているのだが。
402名無しさん@編集中:04/05/14 10:39
持ってないのは>>399だけだがな
403名無しさん@編集中:04/05/14 10:39
カノプの会長が今の社長を口説き始めてから会社の方針転換が始まっているよ。
404名無しさん@編集中:04/05/14 10:40
豚民キモイ
405名無しさん@編集中:04/05/14 10:42
方針転換と同時にソフトバ○クとも仲良しに。
406名無しさん@編集中:04/05/14 10:44
さすがバカルコ社員は業界の動向に詳しいな
407名無しさん@編集中:04/05/14 10:45
バカノプ社員だろ
408名無しさん@編集中:04/05/14 10:50
>>403
1993年入社だけどちと早すぎじゃねーの。
409名無しさん@編集中:04/05/14 10:52
アキバでカノプ製品投売り

いよいよ会社整理か・・・
410名無しさん@編集中:04/05/14 10:58
会社整理にはいくらなんでも早過ぎ。
部門整理だと思うぞ。
411名無しさん@編集中:04/05/14 11:00
1993年ならwindows95を利用して外貨を稼ぐのに
一番良いタイミングじゃないか。見直したぞカノプ。
412名無しさん@編集中:04/05/14 11:03
まーね、シリコンバレーで起業家に投資もしたんだよ、キミィ
413名無しさん@編集中:04/05/14 11:04
赤字の解消はリストラで・・・か
414名無しさん@編集中:04/05/14 11:08



自演臭い、口臭もうんこ臭い、


415名無しさん@編集中:04/05/14 11:10
最初から、ほとんど自作自演です
416名無しさん@編集中:04/05/14 11:13
海外投資が失敗しているとは思えない。
輸出産業としてのカノプは悪くないと思う。
まぁ投資して失敗したら某電電公社のなれの果てグループと同じだが。
417名無しさん@編集中:04/05/14 11:16
自演乙。
418名無しさん@編集中:04/05/14 11:16
鴨プはう○こ。
MTVXは下痢○。
419名無しさん@編集中:04/05/14 11:26
イノシシ食って氏ね
420名無しさん@編集中:04/05/14 11:29
肝炎か?
421名無しさん@編集中:04/05/14 11:32
糖尿病と同じ位、恐いな肝炎は
サイレントキラーなんだよね〜
422名無しさん@編集中:04/05/14 11:33
このDVDRの焼き具合サイコーのレア。
423名無しさん@編集中:04/05/14 11:35
自演じゃないよ。
424名無しさん@編集中:04/05/14 11:35
自作だよ
425名無しさん@編集中:04/05/14 11:37
焼き具合って色である程度はわかるが
最後は食べてみないとわからんな。
426名無しさん@編集中:04/05/14 11:39
野生のを食うなんざ無謀
自業自得
自己責任
自作自演
427名無しさん@編集中:04/05/14 11:43
スバルのボクサー4フリクション減った?
新しいインプのWRX燃費リッター10いくんだけどさ
428427:04/05/14 11:44
誤爆スマン
429名無しさん@編集中:04/05/14 11:46
>>427-428
ロクに踏めねえヘタレなだけ
430名無しさん@編集中:04/05/14 11:47
(・∀・)ニヤニヤ
431名無しさん@編集中:04/05/14 11:50
きょうも駄目ルコ社員ごくろうさま
432名無しさん@編集中:04/05/14 11:50
筑波のラップ1分7秒なんだけど・・
433名無しさん@編集中:04/05/14 11:51
サランラップ107円なんだけど・・
434名無しさん@編集中:04/05/14 11:54
自作じゃないぞ。
435名無しさん@編集中:04/05/14 11:55
自演だぞ。
436名無しさん@編集中:04/05/14 11:56
あんまり発言しまくるとブロックノイズの発言が
目立たなくなるではないか。
437名無しさん@編集中:04/05/14 11:57
自作自演乙。
438名無しさん@編集中:04/05/14 11:59
MTVX2004はQUOSYSの系列で出せば良かったんじゃないの?
439名無しさん@編集中:04/05/14 11:59


今日の自演くんはGWの代休かvv

440名無しさん@編集中:04/05/14 12:02
やはり糞ボードはスレ住人の質からして糞ですね。
441名無しさん@編集中:04/05/14 12:03
>>439
まぁ2回までならいいけどあまり改行すると
ピクミン3扱いされるぞ。
442名無しさん@編集中:04/05/14 12:06




呼んだ?w



443名無しさん@編集中:04/05/14 12:07
オラオラァGTRでもRX7でも掛かってこんかいボケェ
WRX最強!!!!!!!!!!!
444名無しさん@編集中:04/05/14 12:10
そっち系の車好きなやつって9割8分DQNってホント?あいつがいってたんだけど
445名無しさん@編集中:04/05/14 12:36
あいつってどっかのゲームのキャラ?
446名無しさん@編集中:04/05/14 12:47
>>442
こらこら、それじゃピクミン3を装ったピクミン2だってば。
もしかしたら反対かも知れないが。
447名無しさん@編集中:04/05/14 12:56
>>440
糞ボード(MV5DX)使ってる駄メルコ厨の隔離スレだからな
448名無しさん@編集中:04/05/14 13:24
あの…こういう情況の中、大変恐縮ですが質問させて下さい。

MTVX2004の普通で録画したファイルがたまってきているのですが、1つも再生できません。
再生させると、みどり色の画面がでて、かたまってしまうのです。
今までこれが、破綻とか破損とかいうのかと思っていたのですが、違うのでしょか?
うえの人と同じで、メディアプレーヤー(6.4)では再生できるのです。
やはり、おなじくペンティアムV(933MHz)です。

また、テレビチャンネルが手ぶれするのも、CPUの低さが原因でしょうか?
449名無しさん@編集中:04/05/14 13:27
ここに書くとあっちに転送されるっぽいから書いてみるテスト(ぉ
450名無しさん@編集中:04/05/14 13:28
>>448
こういう状況だから確認作業は自分でやらないとね。
色々なプレイヤーで再生(できればコマ送り)してみれば分かるよ。
451名無しさん@編集中:04/05/14 13:33
>>448
通報しますた
452名無しさん@編集中:04/05/14 13:34
転送する香具師はどうみてもオレンジピクミン。
453名無しさん@編集中:04/05/14 13:38
このMV5DXスレへの転送ってスクリプト?
1000まで行ったらどうなるの?
454名無しさん@編集中:04/05/14 13:40
>>453
引篭もりがオ○ニーを始めれば収まるから待て
455名無しさん@編集中:04/05/14 13:41
あの、ユーザーじゃない人は出てってもらえませんか?
456名無しさん@編集中:04/05/14 13:42
だから荒らすなよ
MV5DXスレまで荒らされるだろ
457名無しさん@編集中:04/05/14 13:42
転送ごっこのせいで2004ユーザがMV5DXへ流れて逝くとは。
転送やめろよな。
458名無しさん@編集中:04/05/14 13:44
転送って何?
459名無しさん@編集中:04/05/14 13:45
>>457
なんだかんだ言いながら2004は独走状態だからそれはない

人気ランキング
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=capture&maker=all&cond=all&sortopt=ranking
460名無しさん@編集中:04/05/14 13:46
>>455
わかりました。すぐに2004買ってきます。
461名無しさん@編集中:04/05/14 13:49
>>460
勝ち組おめ
462374:04/05/14 13:50
お世話になりました。明日から向こう側の人間になります。
463名無しさん@編集中:04/05/14 13:52
>>462
ご愁傷様
464448:04/05/14 13:53
どなたか……
465名無しさん@編集中:04/05/14 13:55
(  ゜Д゜)⊃旦 < 茶飲めー
466名無しさん@編集中:04/05/14 13:56
>>464
このスレは駄メルコ厨の自演ばかりでユーザーはほとんどいないから1日くらいは待て。
それかハード板の本スレに池。
467名無しさん@編集中:04/05/14 13:58
>>462
ヾ(・∀・)ノ" バイバーイ
468名無しさん@編集中:04/05/14 14:03
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 いわく、

ほかにすることは
ないのですか?
469448:04/05/14 14:06
>>466
………そうなんでしたか、わかりますた
470名無しさん@編集中:04/05/14 14:19
引きこもりのすくつだな
471名無しさん@編集中:04/05/14 14:20
転送ゲーム
















通報しまつた
472名無しさん@編集中:04/05/14 14:23
>>470
駄メルコ厨(引きこもり)の隔離スレだからな
473名無しさん@編集中:04/05/14 14:27
     _____          _____
    /:::::::::::::::::::::::::\〜     /:::::::::::::::::::::::::\〜
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  |∪< ∵∵   3 ∵>    |∪< ∵∵   3 ∵> 
  \       ⌒ ノ     \       ⌒ ノ
    \_____/       \_____/

       ↑               ↑
      ダメルコ厨            カノプ厨
474名無しさん@編集中:04/05/14 14:28
喪前ら楽しそうだな。
475名無しさん@編集中:04/05/14 14:32
やはり2004が最高画質だな。
476名無しさん@編集中:04/05/14 14:38
>>475
だな
477名無しさん@編集中:04/05/14 15:11
>>448
緑や反転したようなブロックがまみれの画像でれば、MPEGのストリームが破損してる
可能性が高いです。

FATHERのバージョンはいくつですか?
6.02以前であれば、HPから最新版をDLしてアップデートすれば改善する可能性があります。
6.03(最新版、HPからDLできない)の場合は
設定の「その他」に「MTVX2004でのMPEG録画時にPCIバスの負荷を低減する」オプションを
ONにすると改善する可能性があります。
但し、このオプションをONにした場合の制限事項として、MPEGデータの転送を優先する
ため録画時の表示解像度が小さくなる様です。

それでも直らないのであれば、修理が必要かも知れないのでカノープスの正式なサポートを
受けた方が良いと思います(電話 or サポートフォーラム(要:ユーザ登録))
(参考)
カノープスHP
http://www.canopus.co.jp/

「テレビチャンネルが手ぶれ」というのは、どういう状態か良く分からないのですが、
「画面が小刻みに上下に震えているように見える」という症状なら
下記FAQが役に立つかも知れません。
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000507.htm
478名無しさん@編集中:04/05/14 15:19
I・Oに続いて駄メルコもまたアップデートあったみたいなんだけど、2004はマダー?(チンチン

って、もう中旬でしょう。6.03でも良いから上げてくんないかな
479477:04/05/14 15:26
確かに。
>>477 の「6.03(最新版、HPからDLできない)」とか書いてて
また、ムカついた。
480名無しさん@編集中:04/05/14 15:35
破損ファイルとか(一度しかないが)、カノプの姿勢とか、スレで暴れる厨とか・・・
確かに、使ってて妙にムカつくボードだ

特にカノプの姿勢。UPデートは遅い、出し惜しみ(意味不明な釈明)、追加機能でも金取るetc
最悪でも来週の金曜日までにはUPデート出せと
481名無しさん@編集中:04/05/14 15:38
ほんと、駄メルコ厨には困ったもんだな
482名無しさん@編集中:04/05/14 15:40
確かにスレで暴れる駄メルコ厨にはムカつくね
483名無しさん@編集中:04/05/14 15:40
>>480
ほんと、うpデートおせーよな。

わかってて放置プレイかよ!プさん!
484名無しさん@編集中:04/05/14 15:44
>>481,482
お前らみたいなのもムカつく対象なんだがな
485名無しさん@編集中:04/05/14 15:45
>>484=駄メルコ厨
486名無しさん@編集中:04/05/14 15:45
6.05来週中にでなかったら、さすがに暴れたくなるかも。
あと、こんだけ待たせたんだから、その出来次第で。
MTVXのスレが殺伐としてしまうのは、厨とかの問題もあるけど
カノプの姿勢と無関係じゃないよな。
487名無しさん@編集中:04/05/14 15:45
>>484
放置しる
488448:04/05/14 15:46
>>477 レスありがとうございます
バージョンは、HPの最新パッチ導入済です。
これで録画ファイルを1つも再生出来ずに、苦労していました。

>335の>プログレ出力にすると再生不可能だし、解除すればジャギだらけ
の意味がわからず苦労していたのですが、ファイル出力の設定のことみたいです。

最初の設定のままだと、プログレにチェックが入っていて、再生が出来ないようです。
このチェックを外すと、無事再生できました。
プレビューの通り、再生できました。
しかし、229氏の言われる通り、「ジャギだらけ」状態です…。
テレビを見る時と、まったく変わりません……。
正直、見るに耐えないので、再生にはメディアプレーヤーを使うことにします。

しかし、テレビを見る時の手ぶれは治らないものですかねえ。
「ジャギ」ではない方の設定のことです。
489名無しさん@編集中:04/05/14 15:46
490名無しさん@編集中:04/05/14 15:48
仲間割れはよそーや
ドコの板にも厨はいる 特に人気のあるボードなら尚更

殺伐としてしまうのも仕方ないけど
491名無しさん@編集中:04/05/14 15:49
6.05で何もかわらん悪寒
492名無しさん@編集中:04/05/14 15:54
相変わらずやってるねー
近所の子供達がサッカーを楽しんでるのを横目に荒しですか?プププ
493名無しさん@編集中:04/05/14 15:55
>>491
多分な、マイナーバージョンの0.02/0.03しか変わらん
自信があるのなら、v6.1xくらいにするだろう
494名無しさん@編集中:04/05/14 15:58
そんな気すごくするよな…
いっことばしてるのを、かのぷの自信のあらわれと 無理やり思っとく
495名無しさん@編集中:04/05/14 16:04
>>489
必死だね・・・ そこまでカノープスに入れ込む気は流石に俺には無い
496名無しさん@編集中:04/05/14 16:08
>>495
必死だね・・・ そこまでカノープスを叩く気は流石に俺には無い
497名無しさん@編集中:04/05/14 16:08
それ長いわりには、つまらんし
498名無しさん@編集中:04/05/14 16:17
>>489
あるところに、カノプのHWエンコボードを買いたいけれど、
高くて買えない橙ピクミンがいました。
あるとき、自分にも手の届く安い値段のMTVXを見つけて飛びつきました。

橙ピクミンにとってカノプブランドのMTVXは大切な存在なのです。
それを嘲笑されたり、わざとらしく失望のため息をつかれたりすれば、
ひどく傷つきます。
そこで、シーンチェンジのきたなさや、環境によっては起こる不具合を否定し、
なかったこととしたり、無理矢理忘れようしたりするのです。
大人であれば、事実を正面から受け入れ、耐えがたい状態を解消することも
できますが、子供には耐えがたい状況を解消するような思考ができません。
これが、心理学における「防衛機制」のなかの「抑圧」の典型例です。

なぜかこのような板では、この心理学の教科書に出てくるようなことを
堂々としかも繰り返し実践しておられる橙ピクミンさんがいらっしゃるようでおもしろい。

そこまで擁護する物とも思えないような気がしないでもないんだけど。(笑
499名無しさん@編集中:04/05/14 16:22
>>498
>あるところに、カノプのHWエンコボードを買いたいけれど、
>高くて買えない橙ピクミンがいました

・・・・俺の事だ_| ̄|○
500名無しさん@編集中:04/05/14 16:23
(・∀・)
501名無しさん@編集中:04/05/14 16:25
>>498
>あるところに、カノプのHWエンコボードを買いたいけれど、
>高くて買えない橙ピクミンがいました。
>あるとき、自分にも手の届く安い値段のMTVXを見つけて飛びつきました。

この部分に関してだけは同意してやる
502名無しさん@編集中:04/05/14 16:28
廉価版の需要はある訳ね
503名無しさん@編集中:04/05/14 16:32
喧嘩して献花して廉価な生活
504名無しさん@編集中:04/05/14 16:33
県下な生活
505名無しさん@編集中:04/05/14 16:37
MV5DX‥‥‥トム
2004‥‥‥ジェリー
506名無しさん@編集中:04/05/14 16:40
MV5DXが気になって仕方ない模様
507名無しさん@編集中:04/05/14 16:42
そういう>>506は2004が気になって仕方ない模様
508名無しさん@編集中:04/05/14 16:44
捻れよ〜
509名無しさん@編集中:04/05/14 16:49
>>507
ま確かにQSTV2004はMTVX2004よりましだろうから気にはなるな
510名無しさん@編集中:04/05/14 16:52
それで結局2004の不具合はどうなったの?
俺的には2004を買おうと思ってるんだが、不具合対策がはっきりしなくて手が出せないよ。
511名無しさん@編集中:04/05/14 16:52
>>509
ならこっちへ行った方がいいんじゃないの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080529782/
512名無しさん@編集中:04/05/14 16:55
513名無しさん@編集中:04/05/14 16:56
>>507はQSTV2004の事を言ってるんだろ?
514510:04/05/14 16:56
>>512
 なんで?
515名無しさん@編集中:04/05/14 16:57
MTVXの画質の素晴らしさが解からないようじゃお終いだな。
516510:04/05/14 16:57
>>512
 なんで?って書いて書き込みしながら気がついた m(_ _)m
 解消してたのね。
517名無しさん@編集中:04/05/14 16:58
>>515
だな
518名無しさん@編集中:04/05/14 17:02
茶化しといて何だが、仮にシーンチェンジ破綻が起こってもユーザー側で使い方が合わせられるから、大して問題にならんと思う
ベリノイズやら破損については・・・キャプチャに相性は付き物だしな。
519名無しさん@編集中:04/05/14 17:06
破損はデマ。
520名無しさん@編集中:04/05/14 17:06
>>518
その言葉は、MTV2000の正統な後継機に対して侮辱ですね
521名無しさん@編集中:04/05/14 17:08
後継じゃない訳だが
522名無しさん@編集中:04/05/14 17:10
新シリーズだもんな
523名無しさん@編集中:04/05/14 17:12
MonsterTV PH-GTRとMTVX2004とPC-MV5DXで迷ってます。
比較してみたら画質はどれもいまいちだったんで、あとはレスポンスとかテレビ視聴ソフトや機能で選ぼうと思います
どれがいいかな?

ちなみに今ままでは初代のMTV2000使ってました
524名無しさん@編集中:04/05/14 17:12
>>510
不具合は環境依存。動作確認状況が出てるから参考に。
もし、>>510 の環境で不具合起こっても
>>512 がなんら責任を取らない事は言うまでも無い。

もうすぐ FATHER 6.05にバージョンアップ予定なので、
その評価を見てからでも遅くはないかも

(参考)
動作確認情報
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm#10
525名無しさん@編集中:04/05/14 17:15
>>523
MV5DXがいいんじゃ。
安いし。リアルマジ評価でわ、これ評判よろし。
526名無しさん@編集中:04/05/14 17:18
基本的な部分に関する不具合報告の無さはMV5DXが一番みたいだが、MTV2000ユーザーにあの傾向の画質が受け入れられるのかは、どーかなー
527名無しさん@編集中:04/05/14 17:19
画質気にしなきゃいいんだけどね>MV5DX
528名無しさん@編集中:04/05/14 17:23
本人が画質は似たようなものと認識しているようだが
529名無しさん@編集中:04/05/14 17:23
ま、画質にこだわるなら2004しか選択肢はないんだけどね
530523:04/05/14 17:24
>>525 -527
レスサンキューです。
MV5DXは画質アカンですか?MonsterTVはそっちのスレで聞いたほうがいいかな?
致命的な不都合がなけりゃぶっちゃけどれでも良いんですけどね
531名無しさん@編集中:04/05/14 17:24
>>529
だね
532名無しさん@編集中:04/05/14 17:30
>>530
画質だけじゃなくて音質も圧倒的に良い。
MonsterTVは音が悪いしブロックノイズも出るから避けた方が良い。
533名無しさん@編集中:04/05/14 17:30
>>530
良い悪いというより、MTVXはMTVと同じ傾向だって事。国際基準準拠だっけ?
MV5DXはSAA713x系の傾向が良くも悪くも素直に出てる感じがした。
まあ自分の環境と2chで上がった画像での推測だから何とも言えないけど。
534523:04/05/14 17:31
やっぱMTVX2004が良いっすか。画質はやっぱカノプ最強なのね
今は壊れたけどMTV2000と比べると納得行かないけど・・・

とりあえずよくスレ見て考えて見ます。みんなありがと
535名無しさん@編集中:04/05/14 17:32
>>533
MonsterTV初代はSAA7134だけどMTVシリーズのどれよりも正しい色を吐くぞ。
今更買うことはできないから幾らでもマンセーしてやるが。
536名無しさん@編集中:04/05/14 17:33
>>534
カカク.コムもいいかも。2chは参考にならない煽りが多杉
537名無しさん@編集中:04/05/14 17:34
>>536
あたま大乗仏教?
538名無しさん@編集中:04/05/14 17:35
>>536
一応価格も見たけど画質はMTVX2004より、MonsterTVのほうが上だって言う書き込みを見た気がした
539名無しさん@編集中:04/05/14 17:36
>>535
ITU-R BT.601に一番忠実って事?
540名無しさん@編集中:04/05/14 17:37
GTRとMTVX2004は色合い以外の画質の傾向は似た様なモノだから、これ
で気に入らないと言うなら他の機種(MVP/RXなりHG2/R)なりにした方が良いかもよ
ちなみに画質に関してはココの一部のヤツが過剰に煽ってるが大した違いは無い
541名無しさん@編集中:04/05/14 17:37
>>536
価格コムは基本的に常時ピクミンの巣窟
IOの社員が常駐していてかなり偏った(間違った)評価がなされているぞ
542名無しさん@編集中:04/05/14 17:38
>>540
ってと、どっちもダメダメじゃねーか・・・
543名無しさん@編集中:04/05/14 17:39
結果として、ハード板でまともなのはギガポケットだけだな
544名無しさん@編集中:04/05/14 17:39
画質、画質いうけどソースの質がいちばん重要
545名無しさん@編集中:04/05/14 17:40
>>544
ソースは同じでも、ギガポは縦ゴーストなしでも、2004は出るんで困ってるのだがな
ハード板でも、昨日、書き込みしてきたが
546名無しさん@編集中:04/05/14 17:42
ギガポがボケてるだけじゃん
547名無しさん@編集中:04/05/14 17:42
>>543
この価格帯の製品で無いってか、単品売りしてないもん比較されてもな・・・
オレはカノプ好きだから2004買ったケドネ
548名無しさん@編集中:04/05/14 17:45
victorのと同じなんだっけ?>ギガポのGRT
549名無しさん@編集中:04/05/14 17:45
>>546
ジャギでみるよか断然マシvv
550名無しさん@編集中:04/05/14 17:50
>>532
音質は良いが、MTVX2004ってブロックノイズ出やすくない?
6M以下だと目立ってしゃーない
551名無しさん@編集中:04/05/14 17:50
オレはカノプ好きだから2004買ったケドネ
552名無しさん@編集中:04/05/14 17:52
・ジャギー
グラフィックスイメージを点の集まりとして表現するとき、解像度が低いと(単位面積あたりの点の数が少ないと)、斜めの線に階段状のギザギザが現われてしまう。ジャギーとはこのギザギザのこと。
低減にはアンチエイリアスが有効

・コーミング
インターレース処理された動画をパソコンのディスプレイで見た場合に走る横縞の事。

553名無しさん@編集中:04/05/14 17:53
「Iフレ25Mだと超綺麗」とか言う馬鹿は最近いないね
554名無しさん@編集中:04/05/14 17:56
CBR8Mbpsで十分駄メルコやNECより高画質だからな
555名無しさん@編集中:04/05/14 17:58
どんなビットレートでもVBRでも2004の方が綺麗だけどね。
556名無しさん@編集中:04/05/14 18:01
557名無しさん@編集中:04/05/14 18:04
>>552

・ジャギ
 鴨プのプログレ出力がプルプルする糞仕様の為、ユーザーが我慢して使用している糞設定
 長時間見ていると、吐き気をもよおすので注意

・コーミング
 鴨プが技術の無さをさらけ出しているのを、誤魔化す為に用いている用語
 21世紀では、20世紀のゴミ同然
558名無しさん@編集中:04/05/14 18:04
曇り空や白の背景がカビまぶした様な色合いじゃなければ買ってもいいんだがなー
アレ直らない限り画質云々言う以前の問題だろ
559名無しさん@編集中:04/05/14 18:05
>>557
脳内自分用語は勘弁
560名無しさん@編集中:04/05/14 18:09
せめて相手に正しく伝わるようにしてくれよ
561名無しさん@編集中:04/05/14 18:09
ジャギーって書いてしまって
引っ込みつかなくなってしまったんだろうな
562名無しさん@編集中:04/05/14 18:10
カノプの色が一番正しいし綺麗だよな。
563名無しさん@編集中:04/05/14 18:14
ミニからとみ君になれそうだな

勝手に「からとみ君」のまとめサイト
ttp://yumeiro23.at.infoseek.co.jp/karatomi/
564名無しさん@編集中:04/05/14 18:14
>>559 ジャギはこのスレの公式用語になりますたvv
565名無しさん@編集中:04/05/14 18:15
ならねーよ
566名無しさん@編集中:04/05/14 18:19
ギガポ使いは皆こうなのか?
567名無しさん@編集中:04/05/14 18:24
立派なMTVXユーザーだそうです
568名無しさん@編集中:04/05/14 18:26
>>566 誰のこと?
569名無しさん@編集中:04/05/14 18:34
833 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/05/10 13:28 ID:b5jnRlU+
>>829-830
ジャギーじゃねの
--------------------------------
872 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/05/11 14:26 ID:xx1rhISW
>>870
パソコン入替た時に気付いた
これでキャプったファイルが再生できない
(というか最初で止まったまま)
原因は、intel815がプログレ出力できないかららしい
プログレ出力のチェックを外すと、再生できた

しかしだな・・・
ジャギーまじりの糞出力じゃねーか
(チューナー出力と同様の糞出力)
DVDも使い難いし
とりあえず、使えない再生ソフトである事は間違いない
-----------------------------------------
874 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/05/11 14:54 ID:0DobUNDR
デインタレースフィルタがBOBのみなんだろ。
ジャギーでなくするにはブレンドフィールドするしかない。
視聴画像はボケてもいいからブレンドに改良してほしいな。
あとフェザーは視聴専用にしてくれよ>カノプさん
-----------------------------------------------
876 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/05/11 15:12 ID:0DobUNDR
PC上でプログレ再生する場合、は常にインタレ解除の問題が付きまとう。
ジャギーはTV視聴する上で問題になるだけで、録画されたファイル自体の
フィールド構造はそのままでしょ。
MPEG再生の画質に不満なら、フェザーの関連付けをMPCなりPowerDVDに変えるなり
すれば無問題。
570名無しさん@編集中:04/05/14 18:35
571名無しさん@編集中:04/05/14 18:36
877 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/05/11 15:24 ID:xx1rhISW
いや、録画したMpegの再生にもジャギーが出るから問題なんだよ
>872の通り、
ファイル再生の設定が、プログレだと再生すら出来ない
解除すると、TV視聴同様のジャギーで吐き気を催す

普段は、MPCを使っていたから気付かなかった

なんかこういうのを知ると、ヤフオクに出してる香具師らの気持ちがわかってきた
--------------------------------------------------------
879 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/05/11 15:34 ID:0DobUNDR
カノプがMPEG再生にInterVideoのフィルタを使わなきゃいいんだよな。
877の環境だとCyberLinkのPowerVCRのインタレ解除フィルタが理想に一番近いんだよ。
ボケ画像だがジャギーなし。
ジャギーが出るっていうのは解像度を落としたくないからなんだけどな。
これはバグじゃなくて好みの問題だな。
---------------------------------------------------
880 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/05/11 15:39 ID:0ZrT9vLN
うちでは応答時間の長めな液晶(L565A)なので、ジャギーはまったく気にならないけど
こういった環境が与える影響の差を考慮すると「破損ファイルなんて存在しない」って
言い切る香具師の気持ちもわからぬでは無いな
572名無しさん@編集中:04/05/14 18:38
破損ファイルはピクミン2のデマ。
573名無しさん@編集中:04/05/14 18:38
お笑いだな
シーンチェンジ破綻と破損ファイルを混同する様なもんだ
話にならん
574名無しさん@編集中:04/05/14 18:38
>>572
フレーム破綻とカクンもか?
575名無しさん@編集中:04/05/14 18:39
ジャギーさん晒しあげか
576名無しさん@編集中:04/05/14 18:40
>>574
フレーム破綻はMPEGキャプチャならどのボードでもある
カクンはドライバアップで解消済み
577晒しage:04/05/14 18:40
晒しage
578名無しさん@編集中:04/05/14 18:41
つーと、ジャギーが一般用語だったって事か
だと、コーミングノイズは、鴨プの造語なのか

ベトナムの都市名みたいでカコワルイもんな
579名無しさん@編集中:04/05/14 18:41
画質は
2004-8Mbps>>2004-4Mbps≧MV5DX-8Mbps≧MV5DX-4Mbps
580名無しさん@編集中:04/05/14 18:42
矢印厨はイラン
581名無しさん@編集中:04/05/14 18:42
>>578
!?
582名無しさん@編集中:04/05/14 18:43
2004>>>>>>>>>>>>>>>>>MV5DX
583名無しさん@編集中:04/05/14 18:43
>>578
釣れますか?
584名無しさん@編集中:04/05/14 18:43
336 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/14 07:44
>>335
「コーミング」と呼べ。

337 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/14 07:44
またひきこもりか

338 名前:229[sage] 投稿日:04/05/14 07:47
>>336
ジャギの方がカコイイ

339 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/14 07:50
>>338
プ

340 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/14 07:52
脳内自分用語は勘弁

341 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/14 08:10
>>334
Bフレすら使わないキャプチャですよ

342 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/05/14 08:12
>>338
北斗の拳かよっ!!

                    byミムラっち

343 名前:229[sage] 投稿日:04/05/14 08:15
>>340
おしやと思うが、
そういうおまいの為に "jaggies"という言葉を書き込んでみる、テスト
585名無しさん@編集中:04/05/14 18:44
今日も駄メルコ厨が必死に荒らしてますね
まぁどうせ隔離スレだから存分に荒らしてくださいな(笑
586名無しさん@編集中:04/05/14 18:44
ぐだぐだになってきたな・・・
587名無しさん@編集中:04/05/14 18:45
カノープス、TVキャプチャ製品など不振で11億円の赤字
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040416/canopus.htm
588名無しさん@編集中:04/05/14 18:46
580 :名無しさん@編集中 :04/05/14 18:42
矢印厨はイラン
589名無しさん@編集中:04/05/14 18:46
漏れどっちのユーザーでもないから書くが
そんなことしてるからピクミン3とかオレンジピクミンって言葉が
定着するんだと思う。
590名無しさん@編集中:04/05/14 18:47
>>587
話題を変えようとする恥ずかしい張本人か
591名無しさん@編集中:04/05/14 18:47
>>589はピクミン2ですけどね
592名無しさん@編集中:04/05/14 18:49
・ジャギー
グラフィックスイメージを点の集まりとして表現するとき、解像度が低いと(単位面積あたりの点の数が少ないと)、斜めの線に階段状のギザギザが現われてしまう。ジャギーとはこのギザギザのこと。
低減にはアンチエイリアスが有効
ttp://mura.pekori.to/cg/seamless/howto/nojaggy/nojaggyl.html

・コーミング
インターレース処理された動画をパソコンのディスプレイで見た場合に走る横縞の事。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010627/media.jpg

混同するギガポ厨は相手にしない様にしましょう

ファイル再生の設定が、プログレだと再生すら出来ない
解除すると、TV視聴同様のジャギーで吐き気を催す
593名無しさん@編集中:04/05/14 18:49
>>591
いや、哀王ユーザーぽいから、常時ピクミンだ
594名無しさん@編集中:04/05/14 18:50
>>592
ハード板のヘタレどもに言って来いYO
595名無しさん@編集中:04/05/14 18:51
2ちゃんって失言が消せないから面白いですね
596名無しさん@編集中:04/05/14 18:51
>>592

・ジャギ
 鴨プのプログレ出力がプルプルする糞仕様の為、ユーザーが我慢して使用している糞設定
 長時間見ていると、吐き気をもよおすので注意

・コーミング
 鴨プが技術の無さをさらけ出しているのを、誤魔化す為に用いている用語
 21世紀では、20世紀のゴミ同然


597名無しさん@編集中:04/05/14 18:51
>>594
テンプレに追加します
598名無しさん@編集中:04/05/14 18:51
つーかダメルコに負けたのはショックだ
今でもボッタクリだけど昔はいいもの作ってたのに
かといって売れてるダメルコを買うのもちょっと・・・
ってことでモンスタあたりに乗り換えるか
599名無しさん@編集中:04/05/14 18:52
なんだかんだ言ってこのスレおもしれー
600名無しさん@編集中:04/05/14 18:53
>>597 某カノプスレの>1

1 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/04/28 14:55
ハード板へいったヘタレ共よく聞け、

俺は断固、この板で戦うぞ

じゃあ
601名無しさん@編集中:04/05/14 18:53
602名無しさん@編集中:04/05/14 18:54
>>598
今こそ哀王
603名無しさん@編集中:04/05/14 18:54
>>598
ダメルコは3位で2004は首位独走状態だが

人気ランキング
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=capture&maker=all&cond=all&sortopt=ranking
604名無しさん@編集中:04/05/14 18:55
>>602 は>593
605名無しさん@編集中:04/05/14 18:56
>>603
それ売り上げじゃないよ
だいたいそんなに売れてたら赤字にはならないんじゃない
606名無しさん@編集中:04/05/14 18:58
>>605
五月蠅い黙れ!
607名無しさん@編集中:04/05/14 18:58
2ちゃんにしてもカカクコムにしてもデマが多いから
>>603みたいなランキングが一番参考になるな。
608名無しさん@編集中:04/05/14 18:58
人気が有るものが必ずしも良いとは限らないしな
609名無しさん@編集中:04/05/14 18:58
>>598
同感だ。
画質じゃ妥協したくないし商社系の技術力が無い所もスルーだ。
他のカノプ板にしかなかろう。百歩譲ってMonsterだ。
NECに逝くのは駄目ルコっぽいので嫌。
610名無しさん@編集中:04/05/14 18:59
こっちの厨も相当なんで書くが、603のランキングは単なる検索数
実際の販売数じゃない
611名無しさん@編集中:04/05/14 19:01
>>608
良くないものは人気が出ない
良いから人気が出るんだよ

>>610
検索数が多い=売れている
612名無しさん@編集中:04/05/14 19:01
>>610
殆ど扱ってる店の無いTBOXが8位に入ってるしな
613名無しさん@編集中:04/05/14 19:02
>>611
検索数が多い=購入検討する人が多い=売れている
かな
614229:04/05/14 19:03
ゴメン、俺名前欄に229ってあるけど、229じゃないわ・・・
299は俺だけど
229のバカルコくん、ゴメンな




てか>595、俺の何処が失言なんだよ
ジャギで十分通用してんじゃねーか
カコイイし
615名無しさん@編集中:04/05/14 19:04
>>612
うわ、マジだ
TBOX馬鹿売れじゃカノープス大黒字だな
616名無しさん@編集中:04/05/14 19:04
>>613
購入検討する人が多い≠売れている

このスレみて購入止めるヤツ多かったりして。w
617名無しさん@編集中:04/05/14 19:04
おめーらアホか。
検索数が多いのに売上が伸びないのは
生産が追いつかないからじゃないか。
618名無しさん@編集中:04/05/14 19:05
バクで生産見合わせていたからな
619名無しさん@編集中:04/05/14 19:06
>>603
ランキング1位のを買っとけば無難でしょうね。
MTVX買うことにしますた。
620名無しさん@編集中:04/05/14 19:06
>>614
ハード板じゃジャギーなのにね(プ
621名無しさん@編集中:04/05/14 19:06
一つの指標にはなるかもだが、そんなローカルなトコの
検索数に何の意味があるのやらって気はするな

どーいうユーザー層が見てるのかもイマイチだし
622名無しさん@編集中:04/05/14 19:07
>>616
そう思ってるからここで必死に叩いてるのか?w
623229:04/05/14 19:08
>>620
俺のジャギの方が、センスあるだろ
624名無しさん@編集中:04/05/14 19:08
2004が一番なのは明らかだな。
625名無しさん@編集中:04/05/14 19:08
>>622
どーでも良いが、wは付けるな
626名無しさん@編集中:04/05/14 19:08
ランキングネタで必死になってる奴はMTVXが1位なのがそんなに悔しいのか?
どこの社員だ?w
627名無しさん@編集中:04/05/14 19:09
>>623
ハード板の知ったか馬鹿は別人だと?プ
628229:04/05/14 19:09
>>627
俺の方が、確実に上
629名無しさん@編集中:04/05/14 19:09
ピクミン2乙。
630名無しさん@編集中:04/05/14 19:10
知ったかは恥ずかしいね
631名無しさん@編集中:04/05/14 19:10
>>622
>そう思ってるからここで必死に叩いてる
2chはこういう輩が多そうだから、
素直にランキング1位の製品を買っとくのがよさそうですね。
632229:04/05/14 19:10
ああ、そうだな
633名無しさん@編集中:04/05/14 19:11
>>626
よく見ろよ、必死に
検索数が多い=売れている
したいのはあんただろ
634名無しさん@編集中:04/05/14 19:11
もしかして今日のピクミン3は1人じゃないのかね。
635名無しさん@編集中:04/05/14 19:11
351 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/05/14 08:25
>>349
jaggiesならOKか?

プアッファハハハハハハハハ
636名無しさん@編集中:04/05/14 19:12
人気だけじゃBestGateほどメジャーなサイトで1位になることはできない。
人気と実力を兼ね備えてるからこそ1位になれるんだよ。
637名無しさん@編集中:04/05/14 19:12
だから相手に通じるように頼むよ
638名無しさん@編集中:04/05/14 19:13
人気とかどーでもいいから
内容のある話を頼むよおまいら
639名無しさん@編集中:04/05/14 19:15
何かジャギーとプログレとか関係ないけど、カノプ厨馬鹿ばっか?
640229:04/05/14 19:15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078437897/
俺を煽りたいやつは、コッチにこいっての
641名無しさん@編集中:04/05/14 19:16
検索数が一位=カノ( ´,_ゝ`)プッ厨必死に検索だろ
642MV5DXユーザー:04/05/14 19:17
うちのスレに転送されるんで
このスレに書くのやめてもらえませんか?
643名無しさん@編集中:04/05/14 19:17
ヒク2必死。
644名無しさん@編集中:04/05/14 19:17
>>640
!?
645名無しさん@編集中:04/05/14 19:18
>>607
カカクコムもMTVXが一位だよw

まあカカクコムはあてにならないのは同意だけど
646名無しさん@編集中:04/05/14 19:18
>>639
このスレは駄メルコ厨の隔離スレだから
書いてるのは駄メルコ厨ばかり
つまり、馬鹿は駄メルコ厨
647名無しさん@編集中:04/05/14 19:19
>>640
もうつかえません
648名無しさん@編集中:04/05/14 19:19
>>642
2004の話をしろよ。
649名無しさん@編集中:04/05/14 19:20
>>646
知ったかはMTVX使いみたいだが
650名無しさん@編集中:04/05/14 19:20
ダメルコ厨が馬鹿なのは百も承知だろ
ただそれいじょうにカノプ厨が馬鹿なだけだろ
一般人はこうおもう
651229:04/05/14 19:20
DTV
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1084471369/

ではこっちにするか
死んでるっぽいぞ
652名無しさん@編集中:04/05/14 19:21
ピクミン2巣ニカエレ!
653名無しさん@編集中:04/05/14 19:23
知ったか
654名無しさん@編集中:04/05/14 19:23
逸般人も微笑ましくピクミン2と3の戦いを見てると思う。
655名無しさん@編集中:04/05/14 19:23
>>651
いや巣に帰れって
656名無しさん@編集中:04/05/14 19:24
一般ユーザから言わせてもらうと・・・どちらもご愁傷様状態な気が
煽ってるヤツはどっちもいい加減にしてくれと
657229:04/05/14 19:24
なんだよ、せっかく誘導してやってるのにな
バチがあたるぞ
658名無しさん@編集中:04/05/14 19:25
結論としては
日本語は正しく使おう
659名無しさん@編集中:04/05/14 19:26
シーンチェンジノイズをブロックノイズと言い続けたら解決するものも解決しないな
660名無しさん@編集中:04/05/14 19:29
誘導されても行かないのは目的がMV5DX潰しにあるからでは。
でも転送ネタが尽きたらどうするんだろ。
661229:04/05/14 19:30
>>659
君に1つ確認したいが、それは俺へ言ってるのか?
俺はジャギとは言ったが、プロックノイズとは言ってないぞ・・・
662名無しさん@編集中:04/05/14 19:33
>>661
すいません質問です
録画したファイルがジャギって全く再生できません。
編集アプリも受け付けません
どうしたらいいでしょう
663229:04/05/14 19:34
>>662
おとこなら、スッキリあきらめれ
664名無しさん@編集中:04/05/14 19:37
>>663
無知豚去れ
665名無しさん@編集中:04/05/14 19:37
鳴り物入り(?)で登場したくせに大コケ
アホのようにスレが進行
その影響で今年発売されたのハードエンコボードの中で注目度だけは異様に高い

発売直後に購入した現役MTVX使いだが、このあたりがランクインの理由だろ
いまはパッチ更新が2ヶ月近く滞って話題がなくなってきてるが
ちなみに録画は2枚ざしの別ボードで、MTVXは視聴にしか使ってないのが現状
666名無しさん@編集中:04/05/14 19:39
>>665 視聴に使えるってつわものだねvv
667名無しさん@編集中:04/05/14 19:40
注目度だけじゃBestGateほどメジャーなサイトで1位になることはできない。
人気と実力を兼ね備えてるからこそ1位になれるんだよ。
668名無しさん@編集中:04/05/14 19:40
ジャギーとコーミングの区別が付かない奴だけがMTVXを買うという事か
669名無しさん@編集中:04/05/14 19:43
鴨プの鴨が飼うんだよ
670名無しさん@編集中:04/05/14 19:44
>>668
だな
671670:04/05/14 19:44
間違えた

>>667
だな
672名無しさん@編集中:04/05/14 19:44
668=670
673名無しさん@編集中:04/05/14 19:45
>>671
だな
674672:04/05/14 19:46
間違えた

667=671
675名無しさん@編集中:04/05/14 19:46
668=673
676名無しさん@編集中:04/05/14 19:48
今日も駄メルコ厨が必死に荒らしてますね
まぁどうせ隔離スレだから存分に荒らしてくださいな(笑
677名無しさん@編集中:04/05/14 19:49
色々合ったが、ジャギーとコーミングの区別が付かない奴だけがMTVXを買うという結論で落ち着いた訳か
678名無しさん@編集中:04/05/14 19:49
やはり画質にこだわるならMTVXか
679229:04/05/14 19:51
発生の仕方が違うだけで、見た目の脳内処理は一緒だときづけ

あと、ジャギーはカコワルイ
ジャギに汁
680名無しさん@編集中:04/05/14 19:51
区別が付かないからこそMTVXだな
681名無しさん@編集中:04/05/14 19:53
>>679
>発生の仕方が違うだけで、見た目の脳内処理は一緒だときづけ
いや、それはやばいぞ
682名無しさん@編集中:04/05/14 19:55
MTVX2004は色盲・イカレ御用達ですか
683名無しさん@編集中:04/05/14 19:56
ハード板沈黙
684名無しさん@編集中:04/05/14 19:56
>>682
なんでこのスレ見てるの?
嫉妬してるの? 悔しいの? 羨ましいの?
何かしらそういう気持ちがないなら
わざわざこのスレでMTVX2004を貶すなんてこと普通はしないよね。
685名無しさん@編集中:04/05/14 19:56
>>667
売れてないとは一言も言ってないが
コケたってのは販売数じゃなく設計で失敗したって事ね
ベリノイズが混じることを考えると時々出るMTV800以下って意見にも同意
人気と売上げと初めてのパソコン視聴録画者からの評価は高いだろ
他のボード(カノプに限らず)の経験者なら駄目さは明白


・・・なんでこんな既出すぎる話してるんだ俺は(´Д`)
686名無しさん@編集中:04/05/14 19:57
>>683
このスレで駄メルコ厨が自演しまくってるのがよくわかるな
687名無しさん@編集中:04/05/14 19:58
      \\                             //
       \\     MTVX2004など二流以下!     //
         \\ 次世代をリードするのは我々なり  //
        .
  ⊂_ヽ、  .              .                /⌒ヽ
    \\                              / /ヽ_⌒つ
      \( ´,_ゝ`)  /⌒つ     ∩             / /     . /⌒つ
     . >  ⌒.ヽ_l l      ..ノ .)⊂⌒ヽ         /( ゚∀゚)   /_ノ
      / GTR__/        /./     \        | L1Wヽ _/ /
     /   /   (´`c_,'`).../  ..    \ \      |    へ./
     /  ノ   /⌒    ./     ..   \..( ・ё・)|   レ / . )
    / ./    / /RX / ..(''`Д´)   ∩   ./HG2/R      /./
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒MV5DX/ )   /    ./\.\ //丿
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /    .| /...\.\∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  )
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
688229:04/05/14 19:58
で、俺を思ってるコちゃんらは、鴨使いなのか?
689名無しさん@編集中:04/05/14 19:58
>>685
巣に帰れ。
690名無しさん@編集中:04/05/14 19:58
>>684
お陰で買わずに済んだ
本当に感謝してる
691名無しさん@編集中:04/05/14 19:59
>>684
色盲・イカレと認めちゃったよオイ
692名無しさん@編集中:04/05/14 19:59
>>685
本当に駄目ならBestGateほどメジャーなサイトで1位になんてなれない。
1位をキープしているのがMTVXが良製品である何よりの証拠。
693名無しさん@編集中:04/05/14 20:01
>>682
>>498
カノプに憧れてたクロシコ使いかお金が無くてこれまで買えなかった奴等の御用達ボード
現状出てる他機種から買い換える程の魅力に乏しいのは明白
694名無しさん@編集中:04/05/14 20:01
なんとなく橙ピクミンの自作自演な気がしてきた。
煽る香具師がMV5DXのことあまり知らなさそう。
695名無しさん@編集中:04/05/14 20:01
>>691
アフォ?
>>682は嫉妬してるから色盲・イカレ御用達とか言ってんだろ
696名無しさん@編集中:04/05/14 20:02
MTVXは最強すぎて他社ユーザーに妬まれて困るなぁ
697名無しさん@編集中:04/05/14 20:03
>>695
指摘されてから反論ですかw
698名無しさん@編集中:04/05/14 20:03
こうまで執拗に荒らされるのも、良いボードだから故でしょ
本当にダメならそもそも相手にされないで廃れるし
699名無しさん@編集中:04/05/14 20:03
>>693
色盲・イカレ御用達と認めちゃったね・・・
700名無しさん@編集中:04/05/14 20:04
>>697
なんでこのスレ見てるの?
嫉妬してるの? 悔しいの? 羨ましいの?
何かしらそういう気持ちがないなら
わざわざこのスレでMTVX2004を貶すなんてこと普通はしないよね。
701名無しさん@編集中:04/05/14 20:05
>>698
だな
702名無しさん@編集中:04/05/14 20:05
本当にMTVXユーザーってジャギーとコーミングの区別付かないの?
まずそこをはっきりせいよ
703名無しさん@編集中:04/05/14 20:05
>>694
正解
704名無しさん@編集中:04/05/14 20:05
どうせ、過去に栄華を誇ったトコが廃れていく様を見るのが気持ちいいとかだろ
705名無しさん@編集中:04/05/14 20:06
↑さすが高学歴。ボード選びの目も一流
↓中卒じゃその程度か・・・それじゃあ企業の鴨だよ orz
706名無しさん@編集中:04/05/14 20:06
>>704
その回答は過去にどっかのスレで論破されてたね
707名無しさん@編集中:04/05/14 20:07
MTVXは最強すぎて他社ユーザーに妬まれて困るなぁ
708名無しさん@編集中:04/05/14 20:08
>>705
ものすごいスレのスピードでそれをやるなんてさすがピクミン
709名無しさん@編集中:04/05/14 20:08
>>702
区別できないらしい
710名無しさん@編集中:04/05/14 20:08
>>709は区別できないんだとさ
711名無しさん@編集中:04/05/14 20:09
>>707
えっと、違うよ、「ネタボード」っていうんだよ。
712名無しさん@編集中:04/05/14 20:10
ネタボード買っちまった
店員のあの含みはそういう意味だったのか OL5
713名無しさん@編集中:04/05/14 20:10
>>710
家電にしたら?
そんな目じゃ無駄だよ
714名無しさん@編集中:04/05/14 20:10
>>711
なんでこのスレ見てるの?
嫉妬してるの? 悔しいの? 羨ましいの?
何かしらそういう気持ちがないなら
わざわざこのスレでMTVX2004を貶すなんてこと普通はしないよね。
715名無しさん@編集中:04/05/14 20:10
「ネタボード」はMV5DXの代名詞だろ
716名無しさん@編集中:04/05/14 20:11
でもさーここ見たりして騙されてMTVX2004買っちゃったりしたらカワイソウだな・・>>712のように パゲラッチェ
717名無しさん@編集中:04/05/14 20:12
良製品のスレは嫉妬厨に荒らされるから困るね。。。
718名無しさん@編集中:04/05/14 20:12
せめてジャギーとコーミングの区別くらい付けろよ>MTVX厨
719229:04/05/14 20:12
俺は荒らしじぁないからね
720名無しさん@編集中:04/05/14 20:13
誰か真面目に答えて欲しいんですけど、
実際このボードと同価格帯のボード比べて
どんな感じなんですか?
どこいっても煽りばかりで・・お願いします OTL
721名無しさん@編集中:04/05/14 20:13
他社ボードが糞すぎるから2万以下ではMTVXしか選択肢がないんだよな・・・
722名無しさん@編集中:04/05/14 20:13
>>718は区別がつかないそうです
723名無しさん@編集中:04/05/14 20:14
>>720
相性出なければ平均以上
724名無しさん@編集中:04/05/14 20:15
>>720
どこいっても煽りばかりだから素直にランキング1位のを買っとけば?
1位ってことは少なくとも悪い製品ではないってことだし。
725名無しさん@編集中:04/05/14 20:15
>>722
家電にしたら?
そんな目じゃ無駄だよ
726名無しさん@編集中:04/05/14 20:16
俺は区別が付くが、>>725は区別がつかないそうです
727名無しさん@編集中:04/05/14 20:16
ハード板の連中って・・
728名無しさん@編集中:04/05/14 20:16
>>720

マジレスすると、
この価格帯だったらたいした差はない。画質も含めて。
それぞれ細かい機能(ソフトウェアによるもの)があるから、
そのあたりを調べて、自分の使い方に合ったものにすれば
いいと思うよ。どれ買っても特別後悔することはないと思う。
2004に限って言えばこれがはじめてのチューナーボードだったら
いいものだと思うよ。それ以上いいものが欲しかったら2000+以上に
なるから結局他社ボードにはにわけだし、好きなやつ選びなよ。
729名無しさん@編集中:04/05/14 20:18
MTVX厨はジャギーとコーミングの区別も付かないのがはっきりしちまったな
730229:04/05/14 20:18
>>720
たいして変わんないよ
常時エンコしてるのは、デコードすめ為負荷が大きいくらい
ほかは、タイムラグがあるか、とか

2004は、普通のTVを見るくらい離れて見ないと疲れるが
731MTVXユーザー:04/05/14 20:18
俺は区別が付くが、>>729は区別がつかないそうです
732名無しさん@編集中:04/05/14 20:19
>>720
悪くないよ。
相性問題はどのキャプ簿にもあるし。
フェザーの使いやすさでアドバンテージあると思う。
733名無しさん@編集中:04/05/14 20:19
つまらん・・
734名無しさん@編集中:04/05/14 20:20
何か同じこと繰り返して劣勢ですね>MTVX厨
735名無しさん@編集中:04/05/14 20:21
マジレスが出るとみんな酷評しないんだな
これがこのボードの真意か。そろそろ買おうかな。
736名無しさん@編集中:04/05/14 20:22
>>735
アンチは嘘つくしな
737名無しさん@編集中:04/05/14 20:22
>>734
なんでこのスレ見てるの?
嫉妬してるの? 悔しいの? 羨ましいの?
何かしらそういう気持ちがないなら
わざわざこのスレでMTVXユーザーを貶すなんてこと普通はしないよね。
738名無しさん@編集中:04/05/14 20:23
>>734が自分が論破されてることに気づいてないらしいw
739名無しさん@編集中:04/05/14 20:23
>>737
何か同じこと繰り返して劣勢ですね>MTVX厨
740名無しさん@編集中:04/05/14 20:24
あーーあマジでMV5DX買っちゃったよこっちにしとけば良かった・・・まだキャンセルできるのかな
741名無しさん@編集中:04/05/14 20:24
煽りあいで相手を劣勢だと言う奴は実はそいつが劣勢なとき。
これ2ちゃんの常識。
742名無しさん@編集中:04/05/14 20:24
>>736
マンセーも嘘つくぞ
盲目になると見境がなくなる
743名無しさん@編集中:04/05/14 20:24
MTVX厨さんよ
マジでさ
ジャギーとコーミングの区別くらい付けようぜ?
744名無しさん@編集中:04/05/14 20:25
客観的に見ると、図星で答えられない>>739のほうが劣勢だろ
745名無しさん@編集中:04/05/14 20:25
ただ今>>741が劣勢のようですvv
746名無しさん@編集中:04/05/14 20:26
747名無しさん@編集中:04/05/14 20:26
748名無しさん@編集中:04/05/14 20:27
いや、だからさ
MTVX厨さんよ
ホントマジでさ
ジャギーとコーミングの区別くらい付けようぜ?
知ったかは恥ずかしいぞ?
749名無しさん@編集中:04/05/14 20:27
>>720
再エンコ中心か、DVD一枚に1時間が基準なら超勧める
”目的”がそれ意外なら別なの買いな。後TBCのついてないデッキから外部入力する必要があるとかもか

ソフト云々は好みもあるからなんともいえん。
ただ、I・Oのは評判悪い、NECは賛否両論、カノプとメルコは評判はいいみたいだけどな
750名無しさん@編集中:04/05/14 20:27
751名無しさん@編集中:04/05/14 20:28
>>747
つまりジャギだと?
752741:04/05/14 20:28
>>745
どうやら図星だったかな?
俺は具体的に誰が劣勢だなんて言ってないけど。
煽りあいにも参加してないし。
753名無しさん@編集中:04/05/14 20:28
>>750
MTVX厨は馬鹿?
754名無しさん@編集中:04/05/14 20:28
>>720 ハードエンコスレより

金に困ってるビンボー人だがハードが欲しい
 → L1W (実勢1マン)

鴨プの鴨になってもいいからハードが欲しい
 → MTVX2004

バカルコにバカにされてもハードが欲しい
 → MV5DX

ちょっとM派だがハードが欲しい
 → GV-MVP/RX

放置プレイされてもハードが欲しい
 → NEC/長瀬/SK/ELSA

ネタでもいいからハードが欲しい
 → クロシコ

DQN扱いされるのがわかっててもハードが欲しい
 → ノバック
755名無しさん@編集中:04/05/14 20:29
>>752
自演かYO
756名無しさん@編集中:04/05/14 20:29
こうまで執拗に荒らされるのも、良いボードだから故でしょ
本当にダメならそもそも相手にされないで廃れるし
757名無しさん@編集中:04/05/14 20:30
>>755は日本語が理解できない模様
758名無しさん@編集中:04/05/14 20:30
>>756
ああピクセラか
759名無しさん@編集中:04/05/14 20:31
>>757
で、ジャギーとコーミングの区別は付くようになったの?
760名無しさん@編集中:04/05/14 20:32
>>759
何度も区別は付くと書いてるが日本語が理解できないのかい?
761名無しさん@編集中:04/05/14 20:33
>>759
お前さっきのジャギ厨か?
762名無しさん@編集中:04/05/14 20:33
コーミングも、スクショすればジャギーだね
763名無しさん@編集中:04/05/14 20:34
アンチカノプ厨は日本語も理解できないらしい
764名無しさん@編集中:04/05/14 20:34
しかしうまいこと隔離スレとして機能してるなぁ
765229:04/05/14 20:34
>>761
一緒にするな
ジャギ厨もやめれ
真実の伝道師なのである
766720:04/05/14 20:35
みなさんどうもありがとう・・
マジレスをお願いするとみんな親切で助かりました。
明日買いにって来ます。これで晴れて牛厨を煽れます。
767名無しさん@編集中:04/05/14 20:36
ジャギ厨往生際悪いぞ
768名無しさん@編集中:04/05/14 20:37
>>766 >754が一番参考になったろvv
769名無しさん@編集中:04/05/14 20:37
ジャギ厨恥隠しで荒らしかよ
駄メルコ厨最悪
770名無しさん@編集中:04/05/14 20:39
結局駄目ルコ厨が自爆しただけか
771名無しさん@編集中:04/05/14 20:39
>>769
俺の何処が恥じなんだ・・・
羽が糞だと言っただけだろ
772名無しさん@編集中:04/05/14 20:39
ピクミン2は自爆が好きだなぁ
773720:04/05/14 20:40
>>768
そういう全部否定的なものは参考にならないですよ。
せっかくマジレスしてくれてる人いるのにあなたウザイ。
774名無しさん@編集中:04/05/14 20:41
>>773
反応しないほうがいいよ
775229:04/05/14 20:42
不良品MTVXなんぞ止めてだからMV5DXにしろって
776名無しさん@編集中:04/05/14 20:42
>>773
板選びは消去法が原則なんだよ
777名無しさん@編集中:04/05/14 20:43
>>775
なんだよ・・・
俺が名無しにしたら、早速騙りか
778名無しさん@編集中:04/05/14 20:43
>>775
MV5DXが画質悪杉だから問題外
779名無しさん@編集中:04/05/14 20:44
マジレス空気の中で漏れもマジレス欲しいのでつが、
MTV2004とMV5DXの画質の違いってそんなにあるんですか?
780名無しさん@編集中:04/05/14 20:44
■ジャギ厨
ジャギーとコーミングの区別が付かない輩
転じて無知の知ったかを指す
アンチカノープスに多い
781名無しさん@編集中:04/05/14 20:45
最高というほど良くもない。悪すぎと言うほど悪くない
が真実なんだけどな
782名無しさん@編集中:04/05/14 20:45
783名無しさん@編集中:04/05/14 20:45
>>779
過去に出された比較サンプルでは同LV
どっちも過剰な煽りがいるから意見だけのは参考にならんけど
784名無しさん@編集中:04/05/14 20:46
>>780
迷惑な話だ
785名無しさん@編集中:04/05/14 20:47
>>779
そんなというのが
どの程度を指すのかが不明だが確実に違いはある
786229:04/05/14 20:49
>>782
みんなジャギでないのか?
ガマンしているのか?
使ってないから気付いてないのか?

環境
MX3ST(青ペン/インテル815)
ペンiii1.2GHz
512MB(CL2)

MTXV2004でキャプったファイル(βアップデート後のデフォ設定)を再生すると、オフセット状態で再生不可能
ファイル再生の設定から、プログレ解除で再生可能
但し、内蔵チューナー出力と同じく、ジャギまみれなのである
787名無しさん@編集中:04/05/14 20:50
まあ、会社の信用度だな、まちがいない
788名無しさん@編集中:04/05/14 20:50
>>779
むしろNECチップとフィリップスチップの絵作りの違いって感じなんだけどな
正直フィリップスチップ自体はあんまいーもんとは思えない。安物な感じがある(NECもだが)

松下にしとけばここまで引っ張る程問題出無かったろうにな
789名無しさん@編集中:04/05/14 20:50
またかたらーか・・・・・
790229:04/05/14 20:51
ジャギまみれなのであーーる
791名無しさん@編集中:04/05/14 20:53
792名無しさん@編集中:04/05/14 20:53
騙ラーというより、ホンモノの>>229だな、まちがいないvv
793名無しさん@編集中:04/05/14 20:54
迷ったらバッキャロー
794名無しさん@編集中:04/05/14 20:54
>>789
偽者ですか?
795名無しさん@編集中:04/05/14 20:55
まあメルコ厨はジャギーとコーミングの区別が
出来るようになってから来いってこった
796名無しさん@編集中:04/05/14 20:56
ジャギーとコーミングにこだわりすぎ
797名無しさん@編集中:04/05/14 20:56
>614 名前:229[sage] 投稿日:04/05/14 19:03
>ゴメン、俺名前欄に229ってあるけど、229じゃないわ・・・
>299は俺だけど
>229のバカルコくん、ゴメンな
>
>
>
>
>てか>595、俺の何処が失言なんだよ
>ジャギで十分通用してんじゃねーか
>カコイイし
798名無しさん@編集中:04/05/14 20:57
>>796 バカルコユーザーには一生無理かと・・・・
799名無しさん@編集中:04/05/14 20:58
>>603
こっちにも検索数ランキング貼ってたんだw
800名無しさん@編集中:04/05/14 21:00
>バカルコくん、ゴメンな

この一言にキレたらしい
さすがだな
801名無しさん@編集中:04/05/14 21:01
>>797
>名前:229[sage]
>ゴメン、俺名前欄に229ってあるけど、229じゃないわ・・・
>299は俺だけど
>229のバカルコくん、ゴメンな

>名前:229[sage] <

気違いか
802名無しさん@編集中:04/05/14 21:02
バカルコにムカついたからって荒らしてるのか
困ったもんだな
803名無しさん@編集中:04/05/14 21:02
だからジャギ厨はギガポ厨だっての
804名無しさん@編集中:04/05/14 21:02
IEだろ
805名無しさん@編集中:04/05/14 21:05
で、「ジャギ」は公用語として認めるのか
806名無しさん@編集中:04/05/14 21:06
>>805
当然認めない
807名無しさん@編集中:04/05/14 21:06
■ジャギ厨
ジャギーとコーミングの区別が付かない輩
転じて無知の知ったかを指す
アンチカノープスに多い
808名無しさん@編集中:04/05/14 21:09
ジャギガポピクミン
ジャギガポピクミン
ジャギガポピクミン
ジャギガポピクミン
ジャギガポピクミン
ジャギガポピクミン
ジャギガポピクミン
ジャギガポピクミン
ジャギガポピクミン
ジャギガポピクミン
809名無しさん@編集中:04/05/14 21:13
やっぱアイオーが一番だよね
810名無しさん@編集中:04/05/14 21:13
ここの書き込みはほとんどピ区民3の気違いの仕業じゃねーの?
ピ区民2に見えるのも内容が無いのはピ区民3っぽい。
811名無しさん@編集中:04/05/14 21:14
810がピクミン2な訳ですが
812名無しさん@編集中:04/05/14 21:15
そして811がピクミン3
813名無しさん@編集中:04/05/14 21:16
不毛
814名無しさん@編集中:04/05/14 21:17
嫉妬にかられたメルコユーザーが荒らしてるというのが真相のようだね
815名無しさん@編集中:04/05/14 21:18
本スレが平和になって良い
816名無しさん@編集中:04/05/14 21:19
ジャギーとコーミングの区別が付かない事を指摘されたのが効いてる模様
817名無しさん@編集中:04/05/14 21:21
指摘されたバカルコ厨が荒らしと化したか
818名無しさん@編集中:04/05/14 21:24
>>817
だな
819510:04/05/14 21:52
>>524
>動作確認情報
 どうもです。確認情報見てきました。
 あと、サポートフォーラムも…MTVX2004はもうちょっと様子を見た方がよさそうですね。
820名無しさん@編集中:04/05/14 21:56
これが……ギガピクミン…!!!
821名無しさん@編集中:04/05/14 22:07
よく分からんけどコーミングとシャギーは違うぞってことらしい
822名無しさん@編集中:04/05/14 22:15
よく分からんけどコーキングとキャシーは違うぞってことらしい
823名無しさん@編集中:04/05/14 22:24
常時ピクミン・・IO厨。主に価格コムで活動
破損ピクミン・・MTVX厨。騙り多し
緑ピクミン・・カノプ厨。グリーンピース並み。
画質ピクミン・・MV5DX厨。騙り多し
ギガピクミン・・ギガポ厨。何か凄い
824名無しさん@編集中:04/05/14 22:24
プログレッシブ再生にすると、動きがパラパラマンガになるんですけど
これはFETHERの仕様なんでしょうか? 6.0.22

最初はキャプチャができてない不良品と勘違いしてクレームだすとこだったよ・・・
後でPowerDVDに変えたら全然問題なく再生できたけど。
825名無しさん@編集中:04/05/14 22:29
826824:04/05/14 22:34
意味が違う。
パラパラマンガってのは、フレームレートが落ちるってことで
インターレス縞のこといってるのではないよ。
たぶん10コマくらいしかでない。
ビデオカードはfaq252の一番下に「GeForce256」以上って書いてたけど、
GeForceFX5700だから大丈夫でしょ?
827名無しさん@編集中:04/05/14 22:51
>>826
じゃ、プログレOFFにしても変わらない?
828名無しさん@編集中:04/05/14 22:56
放 置 プ レ イ は 好 き で す か ?
829名無しさん@編集中:04/05/14 23:15
>>823
画質ピクミンって「やはり画質にこだわるならMTVXか」とか書いてる
MTVX厨の事だと思ったよ。w
830名無しさん@編集中:04/05/14 23:33
画質にこだわるならモンスターだろ
831名無しさん@編集中:04/05/14 23:43
IOが最強だと思うけど
832名無しさん@編集中:04/05/14 23:44
>>687のAAが全てを物語ってるな
5人がかりでないと太刀打ちできないと
833名無しさん@編集中:04/05/14 23:50
>>832
ダメルコも倒せていないのに
愛王、モンスタに挑むなど100年(ry
834名無しさん@編集中:04/05/14 23:53
>>833
>ダメルコも倒せていない
ソースは?

ダメルコを倒しているソースならあるけど
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=capture&maker=all&cond=all&sortopt=ranking
835名無しさん@編集中:04/05/14 23:55
MTV糞にはダメルコで十分
互いに貶しあってろ
だから他は荒らすな
836名無しさん@編集中:04/05/14 23:56
アンチがいくらデマを流しても
アクセスランキングは嘘をつかないからな
837名無しさん@編集中:04/05/14 23:58
アクセスしまくったらウンコボードでも1位取れる
838名無しさん@編集中:04/05/15 00:04
>>834
可哀想に… それだけが拠り所なんだね。
839名無しさん@編集中:04/05/15 00:05
それはどうかな
840名無しさん@編集中:04/05/15 00:06
>>837
マイナーサイトならな。
でもBestGateほどのメジャーなサイトだとそれだけでは1位になんてなれない。
人気を実力を兼ね備えているからこそ1位になれるのだよ。
841名無しさん@編集中:04/05/15 00:07
現実を見ましょう
いくら似非人気があっても会社がなかったら意味がありません

カノープス、TVキャプチャ製品など不振で11億円の赤字
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040416/canopus.htm
842名無しさん@編集中:04/05/15 00:07
それはどうかな
843名無しさん@編集中:04/05/15 00:10
>>841
可哀想に… それだけが拠り所なんだね。
844名無しさん@編集中:04/05/15 00:10
製品が良ければ会社なんてどうでもいいよ
845名無しさん@編集中:04/05/15 00:12
>>840
それ売り上げじゃないよ
だいたいそんなに売れてたら赤字にはならないんじゃない
846名無しさん@編集中:04/05/15 00:13
>>845
検索数が多い=買おうとする人が多い=売れている
847名無しさん@編集中:04/05/15 00:15
検索数が多い=カノ( ´,_ゝ`)プッ厨必死に検索=実は不人気=売れない=赤字
848名無しさん@編集中:04/05/15 00:17
849名無しさん@編集中:04/05/15 00:18
850名無しさん@編集中:04/05/15 00:19
851名無しさん@編集中:04/05/15 00:20
それはどうかな
852名無しさん@編集中:04/05/15 00:22
>>844
同意
別に会社を買うわけじゃねぇんだからよ
853名無しさん@編集中:04/05/15 00:32
>>852
そーいう香具師は違う板買うだろ
カノプって看板外したらこの製品はウンコだぞ。
ELSA辺りが出してたら誰にも相手にされないボードになってたと思う
854名無しさん@編集中:04/05/15 00:34
まともなサポートしてくれない会社はいやだ
855名無しさん@編集中:04/05/15 00:35
>>853
ウンコ製品だったらBestGateほどメジャーなサイトで1位になんてなれない。
人気を実力を兼ね備えているからこそ1位になれるのだよ。
856名無しさん@編集中:04/05/15 00:37
それしか言えんのかのぷ
857名無しさん@編集中:04/05/15 00:37
他社ボードが糞すぎるから2万以下ではMTVXしか選択肢がない
858名無しさん@編集中:04/05/15 00:40
まぁ確かに特別良いわけでもないな
同価格帯の他社製品が糞だから相対的に良いってだけだな
859名無しさん@編集中:04/05/15 00:46
>>854
まー、そういう事なんだが最近のカノプはその辺に関しても「うーん」な部分はあるよな
まだ他メーカーからすれば良い方だとは思うけど
860名無しさん@編集中:04/05/15 00:47
そもそもBestGateがメジャーか?
861名無しさん@編集中:04/05/15 00:49
>>857、859
ピクセラとかエルザじゃなくて
哀王、バッファロ、もんすたと比べろよ
862名無しさん@編集中:04/05/15 00:49
価格サイトといえばカカココムかBestGateかってくらいメジャーだろ
863名無しさん@編集中:04/05/15 00:50
>>861
それらと比べての話だが
864名無しさん@編集中:04/05/15 00:52
画質はモンスター
サポートはメルコ
のほうが明らかに上
865名無しさん@編集中:04/05/15 00:54
>>864の脳内ではな
866名無しさん@編集中:04/05/15 00:56
「明らかに」とか言うヤツは明確な根拠が何も無い煽り
867名無しさん@編集中:04/05/15 00:59
「検索数が多い=売れている」とか言うヤツは明確な根拠が何も無い煽り
868名無しさん@編集中:04/05/15 01:00
864は揺るがないと思うけど
信者フィルター掛かっててまともな思考ができないのか
869名無しさん@編集中:04/05/15 01:00
Novac PrimeTV7135のオレは勝ち組
870名無しさん@編集中:04/05/15 01:05
「揺るがない」とか「信者フィルター」とか言うヤツは明確な根拠が何も無い煽り
871名無しさん@編集中:04/05/15 01:11
>>870
まともな反論ができないのか?
872名無しさん@編集中:04/05/15 01:15
>>867
まともな反論ができないのか?
873名無しさん@編集中:04/05/15 01:16
さて、それはどうかな
874名無しさん@編集中:04/05/15 01:17
>>871
図星だから>>870に反論できないのか?
875名無しさん@編集中:04/05/15 01:53
いちいち言わなくて良いよ
876名無しさん@編集中:04/05/15 02:00
また検索数ランキング貼って頑張っている人いるんだ。おつかれさまです。
877名無しさん@編集中:04/05/15 02:07
検索数が多い=買おうとする人が多い=売れている
878名無しさん@編集中:04/05/15 02:11
いちいち言わなくて良いよ
879名無しさん@編集中:04/05/15 02:13
検索数が多い=調べる人が多い≠売れている
880名無しさん@編集中:04/05/15 02:13
>>877
そりゃそうだな。
買おうと思わなきゃ価格サイトで検索なんかしないもんな。
881名無しさん@編集中:04/05/15 02:15
>>879
Googleとかの検索数ならそうかもしれないが、
価格サイトに限っては>>880のとおり
882名無しさん@編集中:04/05/15 02:29
しかし今日もピクミン2はMTVXのことで頭が一杯だな
883名無しさん@編集中:04/05/15 02:40
たかが2万のボードでとやかく言われてもなぁ・・・
884名無しさん@編集中:04/05/15 06:53
CANOPUS TBOX 8位 4800円 --- 4店舗
!?
885名無しさん@編集中:04/05/15 08:58
いちいち言わなくて良いよ
886名無しさん@編集中:04/05/15 10:50
モンスターのほうが画質がいいってマジ?
887名無しさん@編集中:04/05/15 10:53
まじなはなし、モン3の勝ち
888名無しさん@編集中:04/05/15 10:54
ヘー
889名無しさん@編集中:04/05/15 10:58
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motv3.htm
パソコンでテレビやビデオを見たり録画することができます。
しかもパソコンにテレビを表示するときに現れるノイズ(ジャギー)をパワーユーザーでおなじみのDScaler(ディスケーラ)フィルタを使用して取り除き、クッキリ見やすく表示します。

>>ジャギー
が公用語みたいだぞ
890名無しさん@編集中:04/05/15 11:03
コーミングノイズは、カノープスのサイト見て知った、知ったか厨が粋がって使ってるだけ。
891名無しさん@編集中:04/05/15 11:11
みんな、クソ画質の2004なんか棄ててモンスター3へ移行しる!
892名無しさん@編集中:04/05/15 11:23
NECもコーミングを使っている。
多分、コーミングが専門用語で、ジャギーは一般(大衆)用語で映像以外でも使われる
893名無しさん@編集中:04/05/15 12:18
な〜んだ、そうだったのか!!

昨日、ハード板まで出張していったヤシらは恥ずかしいな
894名無しさん@編集中:04/05/15 12:29
【ガンダム】「ザク」の真似をしてホースをくわえ・・・5歳幼児窒息死【静岡県】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
895名無しさん@編集中:04/05/15 12:50
>>892
ジャギも専門用語だと追加汁
896名無しさん@編集中:04/05/15 12:53
・jaggies
グラフィックスイメージを点の集まりとして表現するとき、解像度が低いと(単位面積あたりの点の数が少ないと)、斜めの線に階段状のギザギザが現われてしまう。ジャギーとはこのギザギザのこと。
アスキーデジタル用語辞典
ttp://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=1/*-http://yougo.ascii24.com/gh/05/000592.html

・ジャギー (jaggy)
点の集まりとしてグラフィックスイメージを表示/印刷するコンピュータディスプレイ(CRTディスプレイ/液晶ディスプレイ)やプリンタにおいて、斜めの線や曲線の輪郭部分に現れるギザギザのこと。
ディスプレイやプリンタなどの表示・印刷デバイスでは、画面全体や用紙全体を小さな点の集まりとして、この点に色を付けることで画像や文字の表示を実現している。
このため斜めの線や曲線も、本来的にギザギザの点で表示/印刷するしかない。しかし解像度(単位面積あたりの点の数)を高めることにより、ジャギーは目立ちにくくなる。
またジャギーを目立たなくする方法として、ディスプレイではアンチエイリアシングと呼ばれる技術が、プリンタではスムージングと呼ばれる技術が開発されており、現在ではこれらの機能が広く市販製品に組み込まれている。
ttp://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=3/*-http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/64/5787364.html

・jaggies
グラフィックスイメージを点の集まりとして表現するとき、解像度が低いと(単位面積あたりの点の数が少ないと)、斜めの線に階段状のギザギザが現われてしまう。ジャギーとはこのギザギザのこと。
@nifty:デジタル用語辞典
ttp://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/005/00592.htm

897名無しさん@編集中:04/05/15 12:56
ジャギ
(登場話:25.29〜32話)
北斗四兄弟の三男。ケンシロウの義理の兄(兄弟子)。昔は才能豊かな男であったが、
弟ケンシロウの豊かな才に嫉妬するうち、しだいにその性格は歪んでいった。
ケンシロウが伝承者に決まったことに怒り、暴力にものを言わせて辞退させようとする
が失敗。逆に秘孔を突かれ、頭を覆う拘束具無しでは生きられぬ体になってしまった。
その後、自らの胸に七つの傷を付けることでケンシロウに化け、弟の名を汚す(アイリ
をさらったり)と共に、復讐のためにケンをおびき寄せる作戦を遂行。目論見通り自らの
アジトへやってきたケンと対戦し、勝利することで自らが北斗神拳伝承者にならんとす
るも、勝負は劣勢。最後の切り札であるガソリンを200mのビルの屋上に蒔き、炎をつけ
ることで勝利を確信するが、シンを狂気に走らせたのが自分であることを明かしてしまっ
たために、ケンの怒りに火をつけてしまった。
屋上の床を破壊して危機を脱出したケンに、シン、ユリア、マコ&アキ、そしてケン自身
の怒りの拳をくらい、拘束具が取れ、破裂。死ぬ間際に、残る2人の兄が生きているこ
とをケンに告げた。
898名無しさん@編集中:04/05/15 12:57
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=25318
Q. なぜジャギーが現れるのでしょうか?

A. コンピュータのモニタは、テレビのようにフィールドを解析できないため、カメラや撮影対象が素早く動いたときにインターレースしているのが見えてしまうことがあります。
これは、2 つの「瞬間」を同時に表示しているため、このような現象として見えるのです。この DVD を通常のテレビで見た場合は、インターレースによる現象に気付くことはありません。
899名無しさん@編集中:04/05/15 12:59
マックとSKはジャギー
比較的マイナーな呼び方と思われ
900名無しさん@編集中:04/05/15 12:59
Q:リュウケンはなぜジャギのような人間を養子にしたのですか?


A:兄弟を競い合わせるにはジャギのような毒を持った人間も必要だったのです。
彼があのような破壊者になったのも、兄弟間の競争に敗れたからで、もともとは、
拳法の才能豊かな人物だったのです。
901名無しさん@編集中:04/05/15 13:00
>>896-898
おまいは、>897をカキコしたいが為にカキコしたのかvv
902名無しさん@編集中:04/05/15 13:06
>>899
ヤツの出所が分かっちまったなw
903名無しさん@編集中:04/05/15 13:10
なるほど、それで
>>886 >>887 >>891 という訳ですか
モロバレじゃん
904名無しさん@編集中:04/05/15 13:11
>>896
だから、ジャギーはでこぼこであって、走査線がずれるような現象のことではない
コーミングは、櫛状にずれる現象のことであって、インターレースによるものは
コーミングと呼ぶ方が適切だと思う
905名無しさん@編集中:04/05/15 13:16
解像度が低いと現れる階段状のギザギザ・・ジャギー、エイリアシング
インターレース映像に表れるギザギザ・・ジャギー、コーミングノイズ
って訳ね。
ひとつ思うんだが、前後の文意で分かるだろ
906名無しさん@編集中:04/05/15 13:24
アニメだと輪郭線にギザギザがでるからわかりやすい>ジャギー
コーミング>インタレ縞

視聴段階で縞が出ようがジャギーがでようが素材にすぎねえからオレは気にしねーよ

907名無しさん@編集中:04/05/15 13:24
ジャギ消しの処理してないのにプログレ再生とか言ってるカノプーはおかしい
擬似インターレース再生だろ。
ケンシロウの兄弟の話はどうでもいいが、再放送はしてくれ。
908名無しさん@編集中:04/05/15 13:26
インターレースってなんれすか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058450516/
909名無しさん@編集中:04/05/15 13:28
>>907
何時あるか分からない再放送を待つより、DVDを借りた方がええんじゃない?
910名無しさん@編集中:04/05/15 13:31
ジャギー言う奴はSKやアップル社員という事か
911名無しさん@編集中:04/05/15 13:32
>>907
プログレッシブ=インターレース解除ってことだぞ?
解除の仕方によっては素材のアラが隠れることもあるってことを覚えておいたほうがいい。
ブレンドフィールドはジャギーが出にくいがボケて素材が誤魔化される解除方法なんだよ。
912名無しさん@編集中:04/05/15 13:37
そもそも907=勘違い君はプログレ再生のチェックを外してるんだろ?
それは解除フィルタ通してないから縞がでるのは当たり前だろうが。
913名無しさん@編集中:04/05/15 13:43
HWオーバーレイだから、まともなフィルタは難しいのだろうな
914名無しさん@編集中:04/05/15 13:45
ブレンドフィールドは日本語でいうと二重化処理っていうんだよ。
915名無しさん@編集中:04/05/15 13:55
>>911
プログレ=インタレ解除は解るが
奇数/偶数のフィールドをそれぞれ縦に引き伸ばして交互に表示するだけなら
結局それは只のインタレと思うが。
916名無しさん@編集中:04/05/15 14:01
>>913
DirectX9のオーバーレイの仕組みはよくわからないからヨロシコw
>>915
DirectShowフィルタを通してインタレ解除するから60i→30p処理だろ。
拡縮処理はバイリニアっぽいけどな
917名無しさん@編集中:04/05/15 14:10
i815内蔵VGAなんて言うクソな物使ってるからいかんのだ
ワープロなんかのオフィス系ととweb以外はだめだろアレ
918名無しさん@編集中:04/05/15 14:20
ネタスレ
919510:04/05/15 14:34
すごい書き込みの数ですね。ここにおられる2004ユーザーの方たちは不具合とかには遭遇していないのでしょうか?
2004が同価格帯では最高画質だということは間違いないみたいなので、やっぱり2004を買おうと思うのですが、をサポ
ートフォーラムの書き込みを見ているとこことは大分評価が違うような気がします。あちらは、一応、登録して書き込む
形をとっているので、すべてが作り話とも思えません。こちらの方たちは不具合を克服した方たちということでしょうか。
920名無しさん@編集中:04/05/15 14:44
>>510
自分がどういう使い方したいかわかってるなら、2万以下HWエンコボードスレに
答えが書いてあるよ。
フォーラムに書いてある不具合は人によっては問題にならないってことでFA
921510:04/05/15 14:50
行って来ます。どうもでした。
922名無しさん@編集中:04/05/15 14:51
>>916
HWオーバーレイは、他社のダイレクトオーバーレイとは違って、
CPUで処理せずに、グラボに直接データを転送している。
だから、OSがフリーズしてもCPUが100%になっても、映像が流れる。
つまり、CPU負荷がほとんど0になる。
だが、HWで用意している機能しか使えず、任意のフィルタが利用できない。
もし、使う場合はWDM経由で使うことになるが、CPUが跳ね上がる。
実際に、ソフトウェアモードにすると負荷が上がり、CPUに負荷がかかると
映像がもたつく
923名無しさん@編集中:04/05/15 15:08
>>922
なるほど。わかりやすい解説ありがとう。

924名無しさん@編集中:04/05/15 15:13
カノプはTV視聴よりCPU負荷を考慮したってことか
925名無しさん@編集中:04/05/15 15:20
>>924
CPU負荷に影響されないTV視聴を考慮した、とも解釈できるが。
ソフトウェアフィルタを使いたい、という需要よりCPU負荷の軽減を図ったというほうがまだ妥当じゃない?
926名無しさん@編集中:04/05/15 15:30
MTV1000が出たときには、CPUの能力は現状ほど高くなかったらから、
十分、魅力ある機能だった。
その設計思想が、今まで引き継がれていると考えた方がいいんじゃない。
927名無しさん@編集中:04/05/15 15:31
510は逝ってしまいました。もう還って来ません…
928名無しさん@編集中:04/05/15 15:33
MonsterTV PH-GTR売ってMTVX2004買ったけど、コレ画質モンスターより悪いじゃん
おれのモンスターTVかえせーくぁwdrftぐyhふじこlp;@:「p
カノプ糞だな
929名無しさん@編集中:04/05/15 15:37
うまい作戦だなオイw
930510:04/05/15 15:39
2万以下HWエンコボードスレに行ってきました。答え”も”書いてあるみたいですが…。
>>927
 確かに遭難しそうでした。でも何とか帰ってきました。
931名無しさん@編集中:04/05/15 15:42
祭りキタ?ドキドキ・・・
932名無しさん@編集中:04/05/15 15:48
インプにB4のエンジン乗る?
933932:04/05/15 15:48
誤爆スマン
934名無しさん@編集中:04/05/15 15:51
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
          \    /三/| ゚U゚|\
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    )
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  >
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ

935名無しさん@編集中:04/05/15 18:34
>>932
いや、インプにMTVX2004装備したPCを乗っけてくれ
936名無しさん@編集中:04/05/15 19:19
>>932
うんこに載せ変えれ

てかスレ違いも甚だしいよ、捨てちめえなそのキッタネー中古車をさ
937名無しさん@編集中:04/05/15 19:55
>>917
マジレスすると、好きで815を使っている訳ではない
ソケ478が糞過ぎるから、仕方なく370系のを使っているのだ

ソケ478は、エンコみたいに1バイトづつ処理するのは、クロック値に見合った処理速度をだしてくれる
しかし、ゲームなど4バイトづつ処理するのは数倍遅い
メガクラスのペン3が2.4Gのペン4より速い、というのはゲー板でもよくある話し

よって、ペン4にはソフトエンコボードを付けたので、2004には80W電源でも動くペン3を与えたのだ
しかし、付属ソフトが糞すぎた
カノプマンセーのヤツらは、言い逃れレスばっかだしな
938名無しさん@編集中:04/05/15 19:59
動作環境満たしてて駄目なら返品できると思うぞ
939名無しさん@編集中:04/05/15 20:04
  {{ズッズ ダッ}}  {{ズッズ ダッ}}
      {{ ジャーン }}
 ☆             ☆
  \ \         / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  /        <  返品ワッショイ!
      ( ・∀・).∩. {─个ー } }  \________
─个ー IエエエI┬IエエエIλ_.!
  | _ `'''''''´|`'''''''´ Y' ̄.|
  | !.! !.!.! / ̄`ヽエエI |.. |
  | i.i i i:i | ○   |''T'´.|  |
../| |"''''"|人.,,,_,,.人.|\|\ |\
940名無しさん@編集中:04/05/15 20:05
BSデジタルに付随してるCGMS-A信号ってありますよね?
MTVX2004はキャンセルできるのでしょうか?購入参考の為
941名無しさん@編集中:04/05/15 20:06
エンコにしか使えない、P4
地雷ネタの、HT

もう、セレロンでいいや
たいして変わらないし
942名無しさん@編集中:04/05/15 20:08
セレロン+i865+2004

これがベスト環境らしい
943名無しさん@編集中:04/05/15 20:11
エンコは複雑な拡張命令よりクロック数が高さに影響するみたいだから
P4の低クロック買うよりセレ論の高クロック買った方がいいよ
コストパフォーマンスも上だし
944名無しさん@編集中:04/05/15 20:34
>940
パソコンでの録画、再生、編集などは特に問題なくできる。
ただし、CGMS-Aが含まれる放送を録画したMPEGファイルにはCGMS-Aが残った
ままなので、AV機器での使用に制約が出るかも。
945940:04/05/15 20:50
>>944
どもです。
某所でスマートビジョン以外なら可能って聞いたので迷わず購入しようと思います。
946名無しさん@編集中:04/05/15 21:01
ヅリンつかえ
947名無しさん@編集中:04/05/15 21:08
>>941
喪前の使い方がおかしいだけ。
CADなんか動きもしねーぜCeleron。
ネト程度はセレでも十分だけどな(ネトゲは別)

PCがおもちゃがわりの厨か。

>>943
実際は、やってみればわかるが、低クロックでもP4の方がずっと速いぞ。
明日論ならセレよりわずかに高い価格で、P4に近い性能だけどな。

948名無しさん@編集中:04/05/15 21:17
もう不具合解消ロットって出てるのかな・・・
949名無しさん@編集中:04/05/15 21:54
>>947
ネットでも、インストールとか絡むとセレは×。
すげー遅い。

ま、イソテルが(価格以外のメリットは無い)と言っちゃってんだしな。
・・・スレ違いすまそ。

てか、スレ違いのレスばっかだね、ここ。
950名無しさん@編集中:04/05/15 22:14
とりあえずネタ(新ドライバ)が来なければ話にならん
951名無しさん@編集中:04/05/15 22:22
愛応と水牛が新ドライバで祭りだっつーのに・・・。

会社の状態考えりゃ、しゃーないか。現実はチビシー。
952名無しさん@編集中:04/05/15 22:24
どうやったら赤字解消できるか
953名無しさん@編集中:04/05/15 22:43
ge-muが4バイトで数倍おそ信じるしてp4でこれなんやp4ベース削除セレは使えんわ
954名無しさん@編集中:04/05/15 22:46
酔っ払い?
955名無しさん@編集中:04/05/15 23:09
関西のメーカーも2CHのスポンサーになれよw
956名無しさん@編集中:04/05/15 23:29
ハイーキョ
957名無しさん@編集中:04/05/15 23:36
>>953
クスリはほどほどにな。

人間やめるんなら構わんけどW
958名無しさん@編集中:04/05/15 23:57
つぶれちゃう つぶれちゃうよ みんなおまえらのせいだ
959名無しさん@編集中:04/05/16 07:06
CANOPUS MTVX2004ってどうよ!

クソ
960名無しさん@編集中:04/05/16 11:20
近所のPC Depo何件か回ったがどこにも在庫なかった。
メーカにも在庫ないと言ってた。
961名無しさん@編集中:04/05/16 11:33
人気商品ですから
962名無しさん@編集中:04/05/16 12:42
相性バリバリ
苦労は買ってでもしたいという人向け
963名無しさん@編集中:04/05/16 13:04
>>947>>949
実際は、プログラムのコードにもよる>>スピード
また今は、FSBが400とか太いので、以前のように2次キャッシュの違いはあまりなくなってる

ネトゲ向きでないのは確かだが、エンコで使うならセレがまし鴨ね
964名無しさん@編集中:04/05/16 18:02
MTVXソフトウェアモードにすると暗くなりませんか?
965名無しさん@編集中:04/05/16 18:04
とりあえずこれ見ろよ
フィルタなしでこれだぜ

ttp://www.anandtech.com/cpu/showdoc.html?i=1927&p=6
966名無しさん@編集中:04/05/16 18:22
エンコ専用マシン用意するなら別だが
兼用マシンならP4でHTがイイ

HTやマルチCPUが地雷ネタになることもあるのは事実だが
そういうボード(ソフト)を使わなきゃいいだけ
967名無しさん@編集中:04/05/16 18:48
やっぱセレロンは糞だなw
968名無しさん@編集中:04/05/16 19:34
今度はセレロンですか…。
969名無しさん@編集中:04/05/16 20:18
セレロンを馬鹿にしてはイケナイ!
970名無しさん@編集中:04/05/16 20:24
ぴんぽう人必死だな
971名無しさん@編集中:04/05/16 22:16
セロリンは安いから厨には向いてるかもね。

同じような値段なら明日論のほうが遥かにいいんだが、ほんのちょっと高いか?
972名無しさん@編集中:04/05/16 22:23
俺はPV750が逝ってもうたのでセレロン533を急遽使用してます。
やはり遅くなった。当たり前だが!セレロン533ってPVに直すと
450位の性能かなぁ〜
973名無しさん@編集中:04/05/16 22:30
>>972
気を悪くしないでね。
セレ533=ペンUより若干イイ位

ペンVにわ全く対抗できない
974名無しさん@編集中:04/05/16 22:34
P3 1G=Ce2.2G
975名無しさん@編集中:04/05/16 23:04
河童のセレが一番まともだったな
976名無しさん@編集中:04/05/16 23:37
>975
鯖セレの間違いだろ
977名無しさん@編集中:04/05/16 23:46
河童は今でも評判いいね。あまり見かけなくなったが・・・。
978名無しさん@編集中:04/05/17 01:56
セレ533Aは0.18ミクロンの河童コア
FSB100の800MHzで駆動すれば
P3-600くらいの性能はあるのでは。
セレ533は0.25ミクロンで発熱大で良くない。
979名無しさん@編集中:04/05/17 04:19
2次キャッシュをなめんなよ
980名無しさん@編集中:04/05/17 07:37
2次キャッシュの差がでるのは、FSB100〜133の世界
ソケ478の世界では、殆ど差が出ない

という事で、P3+Win95が最速伝説!!
981名無しさん@編集中
>>980
なんで?理由を具体的に説明出来る?