【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 6 【以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2万円以下で買えるハードウェアTVチューナーカードを語るスレ

[前スレ]
【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 5 【以下】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079417465/
【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 4 【以下】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078583564/
【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 3 【以下】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078410505/
【2万】 HWTVチューナー総合スレ part 2 【以下】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1076839344/l50
2万円以下のハードウェアテレビチューナー総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071637849/

☆2万円以下のHWTVチューナーカード 一覧☆
【BUFFALO PC-MV5DX/PCI】
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv5dx_pci/index.html
【CANOPUS MTV2004】
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2004/mtvx2004_index.htm
【ELSA EX-VISION 1000TV】
http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1000tv/index.html
【IO-DATA GV-MVP/RX】
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm
【NEC SmartVision HG2/R】
http://121ware.com/product/option/smartvision_hg2r/index2.html
【SKnet MonsterTV PH-GTR】
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvph.htm
【玄人志向 CX23416GYC-STVLP】
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/cx23416gyc.html
【長瀬産業 TRANSGEAR 5000TV】
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/transgear5000tv.html
2名無しさん@編集中:04/03/22 21:48
3名無しさん@編集中:04/03/22 21:52
GTRが入ってきたな
4名無しさん@編集中:04/03/22 22:08
     画質  安定 操作 サポート 価格   厨   総合
2004   中    中  上   下    高  極上  バカ
MV5DX 中    上  上   上    安  至上  アホ
ダメビ 中の上  中  中   無    高  最上  ホモ
5名無しさん@編集中:04/03/22 22:09
---------------------
● Release:2004/03/19
---------------------

●MTVX2004で環境によっては録画した映像の一部が乱れることがある現象を改善しました。
●MTVX2004で録画した映像にラインがずれたフレームが入ることがある現象を改善しました。
6名無しさん@編集中:04/03/22 22:12
      \\                             //
       \\     MTVX2004など二流以下!     //
         \\ 次世代をリードするのは我々なり  //
        .
  ⊂_ヽ、  .              .                /⌒ヽ
    \\                              / /ヽ_⌒つ
      \( ´,_ゝ`)  /⌒つ     ∩             / /     . /⌒つ
     . >  ⌒.ヽ_l l      ..ノ .)⊂⌒ヽ         /(━━;)   /_ノ
      / GTR__/        /./     \        |???ヽ _/ /
     /   /   (´`c_,'`).../  ..    \ \      |    へ./
     /  ノ   /⌒    ./     ..   \..( ・ё・)|   レ / . )
    / ./    / /RX / ..(''`Д´)   ∩   ./HG2/R      /./
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒MV5DX/ )   /    ./\.\ //丿
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /    .| /...\.\∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  )
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
7名無しさん@編集中:04/03/22 22:13
機種名             チューナ     ゴーストリデューサ Y/C分離   ビデオデコーダ エンコーダ

MTVX2004            BTF-PK361Z   μPD64031A    μPD64083   SAA7133HL  SAA6752HS/V104
MonsterTV PH-GTR    FQ1286/F H-3  OR43300     MN82832    SAA7133HL   SAA6752HS/V102
SmartVision HG2/R   TSEJ1-003A    μPD64031A   μPD64083   CX23880    μPD61051
EX-VISION 1000TV   BTF-PK464Z    μPD64031A   μPD64083   SAA7115HL  CX23416
PC-MV5DX/PCI     (Philips)      μPD64031A   μPD64083   CX2388?    μPD61051
GV-MVP/RZ       (松下)       μPD64031A   μPD6408?    (不明)       CX23416
CX23416GYC-STVLP  FQ1236/F H-3  μPD64031A   μPD64083   SAA7173HL  CX23416
TRANSGEAR 5000TV  FQ1286/G H-3  μPD64031A   μPD64083   SAA7114H    CX23416
8名無しさん@編集中:04/03/22 22:13
2004は実際直ったの?
その結果によって2004買うかGTR買うか決めようと思う。
MV5DXは棲み分けが違うから比較対象じゃないな。
9名無しさん@編集中:04/03/22 22:18
>>7
MTVXのエンコーダといいMV5CXのチューナー経由の色ずれといい、問題のある箇所にフィリップス君がいるのは気のせいでしょうか
10名無しさん@編集中:04/03/22 22:21
>>9
あと3世代ぐらい後になれば、良いものになるよ、きっと。
11名無しさん@編集中:04/03/22 22:24
>>8
直ったみたいだな、再発したって話聞かないし
うちのボードも試したけど30分撮って再発なし
12名無しさん@編集中:04/03/22 22:27
      \\                             //
       \\     MTVX2004など二流以下!     //
         \\ 次世代をリードするのは我々なり  //
        .
  ⊂_ヽ、  .              .                /⌒ヽ
    \\                              / /ヽ_⌒つ
      \( ´,_ゝ`)  /⌒つ     ∩             / /     . /⌒つ
     . >  ⌒.ヽ_l l      ..ノ .)⊂⌒ヽ         /(`・ω・´)   /_ノ
      / GTR__/        /./     \        |Aopenヽ _/ /
     /   /   (´`c_,'`).../  ..    \ \      |    へ./
     /  ノ   /⌒    ./     ..   \..( ・ё・)|   レ / . )
    / ./    / /RX / ..(''`Д´)   ∩   ./HG2/R      /./
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒MV5DX/ )   /    ./\.\ //丿
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /    .| /...\.\∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  )
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
13名無しさん@編集中:04/03/22 22:28
今のところお勧めはどれですか?
14名無しさん@編集中:04/03/22 22:30
>>13
GTR
2004
MV5DX
RX
HG2/r
15名無しさん@編集中:04/03/22 22:31
正直言って、2004に期待して待っていただけに残念です!
もう暫く様子を見て、状況が変わらなければ
>>6の中から決めようかと思っている私は愚か者?
まあ、4月8日までは待つか・・・
16名無しさん@編集中:04/03/22 22:31
>>12
その右端は・・・
17名無しさん@編集中:04/03/22 22:31
>>8
おおかた直った
18名無しさん@編集中:04/03/22 22:38
>>16
1000TV
19名無しさん@編集中:04/03/22 22:38
>>12
そういうかませは無駄。
オレはMV5DXも持っているが、MTVX2004はあれさえ直ったなら良いボードだと思うよ。
高ビットレートで高画質求めるならMTVX2004かGTRでしょ。再エンコ前提とか。
MV5DXは少ない容量で済ませて保存ディスクを安く上げたいというケチとか、再エンコ
したくないというズボラにお奨め。
その両方を使い分けるというニーズもあるしな。オレには両方必要。
20名無しさん@編集中:04/03/22 22:39
>>14
ありがと
GTRだいぶ安くなってんですね!
21名無しさん@編集中:04/03/22 22:41
GTR人柱大作戦始動!
22名無しさん@編集中:04/03/22 22:48
まあ人柱というか、価格が2万を切って本格的にこのスレへやっと参入してきたような
もんだしな。
23名無しさん@編集中:04/03/22 22:58
>>21
カノプに察知されたのか急いでβを上げてきたぞw
この作戦は前途多難だ…
24名無しさん@編集中:04/03/23 01:31
今日GTRの予約いれますた。
ひょっとしたら人柱になれるやもしれませぬ。
25名無しさん@編集中:04/03/23 02:26
青筆
http://aopen.jp/products/video/va2000max-snt6.html
GRT無いのがねぇ・・・
26名無しさん@編集中:04/03/23 02:30
昨日から、大杉君のおかげで、DTV板が全体的に静かだね
27名無しさん@編集中:04/03/23 02:41
>>25
CXチプか
ノイズ問題はどうなんだろうね
28名無しさん@編集中:04/03/23 03:54
>>26
大杉さんと会えるのは特定のプロバイダだけらしいぞ(・∀・)
29名無しさん@編集中:04/03/23 07:42
>>13
>12から何故か意図的に消えているが、L1Wがお奨めだよ
安いし、ソフトは使い安いし、TBCもついてる
30名無しさん@編集中:04/03/23 08:04
'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
31名無しさん@編集中:04/03/23 13:05
>>29
( ゚д゚) 、ペッ
32名無しさん@編集中:04/03/23 19:33
  >>31
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
33名無しさん@編集中:04/03/23 20:55
結局カノプが頭一つ抜け出しちゃったからこのスレも寂れちまったな
34名無しさん@編集中:04/03/23 21:02
>>33 そうだね
35名無しさん@編集中:04/03/23 21:45
>>33
だね
おかげ様でカノプ信者な煽り連中もようやくおとなしくなってくれたし
36名無しさん@編集中:04/03/23 21:56
新しいキャプチャーボードの発表はまだかなー
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)
37名無しさん@編集中:04/03/23 22:21
抜け出しちゃったって言うか抜け落ちちゃったってのが本当のところだけどね
38名無しさん@編集中:04/03/23 22:36
>>36
HG3に期待!・・・に一票!!
39名無しさん@編集中:04/03/23 22:38
ついでに言えば、2004の改良版にも期待!!
40名無しさん@編集中:04/03/23 22:43
2004が改良されるよりMV5DXの色ずれが直る方がいいな
41名無しさん@編集中:04/03/23 22:44
>>40
MV7DXに期待!!
42名無しさん@編集中:04/03/23 22:52
期待される後継機種

HG3/R
MV7DX
MTVX2004 Second Edition

・・・・アレ?
43名無しさん@編集中:04/03/23 22:53
>>42
なんで最初からRついてんだよw
44名無しさん@編集中:04/03/23 23:04
>>42
"2004SE”って何か、感じいいですよね!
MTVにもXが付いたんだし、SEにも・・・
○イクロソフトなんかSEなんて言って平気で商売しているんだし!
化膿プもやっちゃえ2004SE!
俺は期待している!!
45名無しさん@編集中:04/03/23 23:25
2004スレでHG2/Rが白飛びしてる!ってカキコあるね。
MV5DXが黒潰れしてる!ってカキコと思考が同レベルだな。
46名無しさん@編集中:04/03/23 23:31
やっぱ画質はGTRだな
ソフトが糞なので総合的には良いとは言えないが
47名無しさん@編集中:04/03/23 23:32
DTVとハード板見る限りじゃHG2/Rがダメだというカキコは見当たらないな
48名無しさん@編集中:04/03/23 23:33
MV5DXは黒潰れしすぎ
49名無しさん@編集中:04/03/23 23:36
もし「家電」の事言ってるとしたら、深読みしすぎですな
50名無しさん@編集中:04/03/23 23:44
またおまえか
51名無しさん@編集中:04/03/23 23:48
>>48
全くだ
52名無しさん@編集中:04/03/23 23:49
HG2/Rは白飛びと音ズレしすぎ
53名無しさん@編集中:04/03/23 23:49
>>52
ソースは?
54名無しさん@編集中:04/03/23 23:50
>>53
2004スレ見てこい
55名無しさん@編集中:04/03/23 23:52
>>53
いつもの香具師だよ
根拠がないんだからソースなど出てこない
約1名の○○○○厨がスマビとカノプに粘着してんだよ
56名無しさん@編集中:04/03/23 23:52
高レート用にMTVX、低レート用にHG2/Rと結論が出たようだな
この二つ以外は正直金をどぶに捨てるようなもの
57名無しさん@編集中:04/03/23 23:53
>>56
だな
58名無しさん@編集中:04/03/23 23:54
>>54
外部入力の白飛びは既出。回避策も確立されてる。
内蔵チューナーは飛ばない。MV5DXスレの比較サンプルで既出。
音ズレは起こらない。過去にUleadユーザーが暴れてたが
Ulead製品のスマートレンダリングのバグで確定済み。
59名無しさん@編集中:04/03/23 23:55
毎日同じような流れになるな・・・
60名無しさん@編集中:04/03/23 23:57
>>59
いつもの彼が出てくるとなw
61名無しさん@編集中:04/03/23 23:59
>>59
いつものことだ
ダメビ厨がダメルコにコンプレックス持ってて荒らし
それにダメルコ厨が反応して荒らし
便乗で2004厨も荒らし
GTR厨が画質サイコーって言ってる
後は愉快犯
62名無しさん@編集中:04/03/23 23:59
スマビといい、MTVXといい、下手にMPEG2編集ソフトなんか
つけるとロクなことがないな。
63名無しさん@編集中:04/03/23 23:59
全部ダメルコ社員の自演だよ。
64名無しさん@編集中:04/03/24 00:00
>>63
だな
65名無しさん@編集中:04/03/24 00:01
>>61
プッ
66名無しさん@編集中:04/03/24 00:02
夜釣りは楽しいか?
67名無しさん@編集中:04/03/24 00:02
たまたまバカがスマビ派として大暴れして、その後は他の人がやってると思いたい
68名無しさん@編集中:04/03/24 00:03
>>61=いつもの香具師w
69名無しさん@編集中:04/03/24 00:05
70名無しさん@編集中:04/03/24 00:05
で、2004スレにHG2/Rが白飛びするというレスがどうのこうのはどうなった?
それとも>>45が例の奴?
71名無しさん@編集中:04/03/24 00:06
要するに低レート用と高レート用のエンコーダを別々に乗せた板が出ればムテキングということだ
72名無しさん@編集中:04/03/24 00:08
>>69
その「家電」というのがHG2/Rなのか?
73名無しさん@編集中:04/03/24 00:10
>>69
ああ、それか。
家電はPSX。
で、MTVXってのも嘘。ある別のキャプチャ。無効領域変すぎるだろ
74名無しさん@編集中:04/03/24 00:10
モロに商品名書くと捏造がバレたときヤバいしー、とか思ってんじゃねーの?
75名無しさん@編集中:04/03/24 00:11
( ´,_ゝ`)プッ 家電=HG2/Rと脳内変換されたのか
76名無しさん@編集中:04/03/24 00:11
無効領域位いくらでも後から操作出来ますが。
77名無しさん@編集中:04/03/24 00:12
ダメビ厨必死だな
絶対認めようとしない
78名無しさん@編集中:04/03/24 00:15
つ、つまんねーーーーーーーーーーーーー
79名無しさん@編集中:04/03/24 00:16
厨はこれ飲んでモチツケ
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
80名無しさん@編集中:04/03/24 00:18
ダメビは白飛びするし
81名無しさん@編集中:04/03/24 00:20
つまらん
82名無しさん@編集中:04/03/24 00:20
今日はかなりつまらん
83名無しさん@編集中:04/03/24 00:21
GTRマンセーの密約はどうなったんだおまいら
84名無しさん@編集中:04/03/24 00:21
この際恒例のキャプ合戦でもして優劣はっきりしとくべき
85名無しさん@編集中:04/03/24 00:22
MV5DXは黒潰れしすぎMV5DXは黒潰れしすぎMV5DXは黒潰れしすぎMV5DXは黒潰れしすぎMV5DXは黒潰れしすぎMV5DXは黒潰れしすぎ
86名無しさん@編集中:04/03/24 00:24
俺のキャプボ条件外だからダメだ。
87名無しさん@編集中:04/03/24 00:25
サンプル出せる腕のある人は今はスマアニメSPを見てします
88名無しさん@編集中:04/03/24 00:31
さいたまは無駄な乳アニメ最終回
89名無しさん@編集中:04/03/24 00:31
ダメビは白飛びするしMV5DXは黒潰れしすぎ
ダメビは白飛びするしMV5DXは黒潰れしすぎ
ダメビは白飛びするしMV5DXは黒潰れしすぎ

もう結論は出たな
90名無しさん@編集中:04/03/24 00:32
そういやダメビと駄メルコの比較で、駄メルコの黒潰れ言われてたやつ
ダメビの画像は全体が白く霞んでたな
91名無しさん@編集中:04/03/24 00:34
PSXの画像をHG2/Rと勘違いしてた奴がまだいるのか…
92名無しさん@編集中:04/03/24 00:34
やっべえムダオヤジ面白すぎ
93名無しさん@編集中:04/03/24 00:36
もうHG2/Rとして押し通す気だろうな
94名無しさん@編集中:04/03/24 00:37
>>91
そんなんだからダメルコなんかに金出しちゃうんですよ
95名無しさん@編集中:04/03/24 00:41
捏造多すぎ。
96名無しさん@編集中:04/03/24 00:42
>>93
ひっこみがつかなくなったんだろうね。
97名無しさん@編集中:04/03/24 00:46
家電厨撃退用だったんだけどな・・・
98名無しさん@編集中:04/03/24 00:49
77 :名無しさん@編集中 :04/03/24 00:12
ダメビ厨必死だな
絶対認めようとしない
99名無しさん@編集中:04/03/24 00:51
ダメビは白飛び
駄メルコ黒潰れ
100名無しさん@編集中:04/03/24 00:53
結論は出たな
次いってみよう!
101名無しさん@編集中:04/03/24 01:04
HG2/Rだったら
ttp://power-m-web.hp.infoseek.co.jp/m2/test_m2pr.htm
「テストパターン地上波受信サンプル 内蔵チューナー」
この色ベクトル見て判断しろ。
102名無しさん@編集中:04/03/24 01:05
>>99-100
キリ番取りを挟むくらいの芸できなかったのか?
103名無しさん@編集中:04/03/24 01:17
>>69
MTVX2004 最終章【糞スレ注意】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079279206/959

>959 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/23 03:29
>PSX
>ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079980007.jpg
>PSXを外部チューナーにしてS入力でMTVX録画。ノイズ対策皆無
>ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079979952.jpg
>TVで見る分にはPSXも白飛びしてるようには見えないんだけどね

訂正する部分は訂正入れとかないとな。初心者が見たら騙される可能性があるんで。
(´-`).。oO(それにしてもデマを振りまいてどうするつもりなんだろ)
104名無しさん@編集中:04/03/24 01:22
このスレどんどん悪質になっていくな
105名無しさん@編集中:04/03/24 01:25
>>104
いつもの香具師が出てくるからな
106名無しさん@編集中:04/03/24 01:31
>>104
正しい指摘や批判だったら大歓迎だけどデマはいかんよなぁ。
本人に何の得が分からないけど理解に苦しむよ。
DTV板を機能停止させて喜ぶアンチ2ちゃんの工作員かな?
107名無しさん@編集中:04/03/24 01:32
>>106
本人に何の得が「あるのか」ね。添削したら一緒に消えちゃった。
108名無しさん@編集中:04/03/24 01:35
>>103
2枚余分なのはどこから沸いてきたのか分からないですか?
109名無しさん@編集中:04/03/24 01:36
それは
MTVX2004 完結章【糞スレ注意】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079789760/
の最初の方
110名無しさん@編集中:04/03/24 01:41
>>109
サンクス
32 :名無しさん@編集中 :04/03/23 05:25
MTVX
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079986939.jpg
家電
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079987013.jpg

このレスはPSXとMTVXを比較した人とは関係ないっぽいな
2つを一緒にしてこのスレに貼っただけで、関連性は無いと思う
111名無しさん@編集中:04/03/24 01:41
>>108
MTVX2004 完結章【糞スレ注意】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079789760/16

>16 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/23 04:31
>MTVXの完全勝利
>ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079979952.jpg
>白飛び家電
>ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079980007.jpg
112名無しさん@編集中:04/03/24 02:51
自慢するのはいいんだけどさ、ここの人は動静を見守ってるだけで、良いものになったら
四の五の言わずスパっと買っちゃうんだよなあ。結局後から買った人がちゃっかり得をする
だけで。他のボードはサブか使い分け用に降格するだけで。
最初から一枚に必死に賭けちゃった人が負け組み。
113名無しさん@編集中:04/03/24 03:21
フェザーってすげー使いにくい
操作性最悪じゃんこれ
操作パネルが何時までも出るし、非表示にしたら
録画やSSが出来なくなるし
114哀王:04/03/24 03:33
使いにくさNo.1の地位は渡しませんよ
115SK:04/03/24 04:44
まだまだヒヨッコだな
116名無しさん@編集中:04/03/24 04:48
正直羽2004は今のところあまり良い感じはしないな
まぁカノプの事だから修正されていくとは思うが
117名無しさん@編集中:04/03/24 04:51
>>114>>115
おまいらすげーな。5:55に期待!!
118名無しさん@編集中:04/03/24 07:24
ふぬああをつかえてAVIきゃぷできて、
ふぬああと付属ソフトからも、ちゃんと休止から予約録画できて、
また休止に移行できるボードはあります?

あればたとえ人柱でも・・・検討しますです。

119名無しさん@編集中:04/03/24 08:41
スマビは白飛びするのか・・・
120名無しさん@編集中:04/03/24 08:45
MV5DXの黒潰れのほうが深刻
121名無しさん@編集中:04/03/24 08:49
数少ないMV5DXのサンプルでも黒潰れは良くわかるが
大量に出てるスマビのサンプルでは白飛びしてたの見たことないなあ
122名無しさん@編集中:04/03/24 09:28
サンプルの上がらないものは信用しないほうが良いという事だな。
123名無しさん@編集中:04/03/24 09:36
(´-`).。oO(いつも荒らすのは同じ人。スルーしよう・・・)
124名無しさん@編集中:04/03/24 10:20
ま、今年一番売れたボードは、MTVX2004である事実は動かないな
これに対抗するには、IO・バカルコとも価格攻勢するしかない
125名無しさん@編集中:04/03/24 10:23
不具合が解消されたとなれば
この価格帯の本命であることは確かだね
126名無しさん@編集中:04/03/24 10:31
操作性の問題って難しいでつね。

漏れなんて最近になってようやく
スマビプレイヤー2.1の使い方が分かってきた。
これってマウスだけじゃなくてキーボード併用で
操作するべきなのに今まで気付かなかったYO。

画質だけで板を選ぶなら
決まったファイルサイズでVBR→スマビ
とにかく破綻が嫌い→GTRでQmaxを小さく指定
って感じで簡単なのにね。
127名無しさん@編集中:04/03/24 10:33
初期ロットもかなり売れたので、春ロットからは値下げの可能性も高いなvv

128名無しさん@編集中:04/03/24 10:35
スマビのサンプルなんて全然と言っていいほど出てこないジャン
129名無しさん@編集中:04/03/24 11:06
>>128
見逃してるだけだろ
130名無しさん@編集中:04/03/24 11:17
ttp://power-m-web.hp.infoseek.co.jp/index.html
の掲示板の1月下旬あたりを見るとでGTRの画質や
変なノイズについて書かれているが、
このノイズは外部コンポジット信号が来ている時に
内部チューナでキャプチャした時に出るノイズだから、
画質廃人ならば外部チューナ+GTRに特攻すべき。
(昔で言えば外部チューナ+3DYCSビデオデッキ+monsterTV)
131名無しさん@編集中:04/03/24 11:26
GTRマンセーだ。カノプ早速売ってくる。
132名無しさん@編集中:04/03/24 11:32
ここ一番のAVIキャプが出来ないのが残念だ
出来るようになったら即買いなのだが
133名無しさん@編集中:04/03/24 11:34
モータかよ・・・・
134名無しさん@編集中:04/03/24 11:39
( ● ´ ー ` ● )
135名無しさん@編集中:04/03/24 11:43
なっちはいいなあ
見てるだけで幸せな気分になる
136名無しさん@編集中:04/03/24 11:45
スマビは電波状態次第ではNECのゴーストリダクションのせいで画面が荒れる。
GCT500ならHQD、GCT3000ならKEYED APCをオフにすれば大丈夫だが
スマビにはそれらが無いから、画質最重視の人にはオススメしない。
しかし普通の人には許容範囲じゃないかな。
少し癖のある操作性に慣れれば最高のお手軽キャプチャ板だと思う。
137名無しさん@編集中:04/03/24 11:49
GTRのソフトが改善されればNo1になれるんだけどなぁ
今後、SKに期待できるんだろうか・・・
138名無しさん@編集中:04/03/24 11:51
GTRは録画廃人向けではありませんね。
139名無しさん@編集中:04/03/24 11:52
まあGTRを必死に持ち上げようとMTVXの画質は一生超えられないわけで
140名無しさん@編集中:04/03/24 11:53
出だしは一緒だったが、修正能力の差が出たなvv
141名無しさん@編集中:04/03/24 11:54
画質廃人→外部チューナ+GTR
録画廃人→内部チューナ+HG/R
ってのはどうでしょうか。
142名無しさん@編集中:04/03/24 11:55
>>141
却下
143名無しさん@編集中:04/03/24 11:55
廃人はそもそも、ハードエンコなどしない
144名無しさん@編集中:04/03/24 11:56
>>139
だな。
145名無しさん@編集中:04/03/24 11:56
調整の神なら哀王って手があるぞ。
146名無しさん@編集中:04/03/24 11:57
常時エンコは却下
147名無しさん@編集中:04/03/24 11:58
>>145
ありゃ細かすぎ
148名無しさん@編集中:04/03/24 11:58
GTRはhunuaaでAVIキャプチャできるぞ。嘘じゃないぞ。
でも内部チューナとS端子だけなんだ。_| ̄|○
神後輪しないかな。
149名無しさん@編集中:04/03/24 11:58
>>136
スマビだけじゃなく、ほとんどのキャプ板はNECのGRチップを積んでいるので、
GR必修の人は、GTR
150名無しさん@編集中:04/03/24 11:59
ほぼ一週間おきにアップデートがあるカノプに比べSKときたら・・・
151名無しさん@編集中:04/03/24 12:02
>>150
そもそもエンジニアの数が2桁違うからね。
でもその割に駄目なのはどうして(つ T)
152名無しさん@編集中:04/03/24 12:03
>>150
勝負にならん。
カノプが一番に決まってるじゃないか。
カノプ以外は糞。
153名無しさん@編集中:04/03/24 12:16
>>152はノバックの営業妨害の可能性、88.4%
154名無しさん@編集中:04/03/24 12:27
ハァ?
155名無しさん@編集中:04/03/24 12:30
>>152はαデータの営業妨害の可能性、10.4%
156名無しさん@編集中:04/03/24 12:35
>>118
SmartVision HG/V
「つんツール」を併用
157名無しさん@編集中:04/03/24 13:26
高レートはMTVX。
低レートはHG2/R。
158名無しさん@編集中:04/03/24 13:29
高レートはGTRだな
159名無しさん@編集中:04/03/24 13:31
>>158
確かに

    G T R ≧ M T V X 

160名無しさん@編集中:04/03/24 13:39
というか高レートの画質という条件付きなら
GTR>2004なのは間違い無い。
ただ哀王をひよっこと言える操作性って一体。
161名無しさん@編集中:04/03/24 13:44
哀王の操作性・・・独眼鉄
GTRの操作性・・・明石
162名無しさん@編集中:04/03/24 13:49
>>161
魁メモ?
163名無しさん@編集中:04/03/24 13:52
漢(おとこ)
強敵(とも)
164名無しさん@編集中:04/03/24 13:55
天晴(あっぱれ)
165名無しさん@編集中:04/03/24 14:07

口野屋 (←何故か変換出来ない・・・)
166名無しさん@編集中:04/03/24 14:32
高レートはGTR (または2004)
低レートはHG2/R

結論が出たようだな
167名無しさん@編集中:04/03/24 14:36
やっぱりカノプが一番だよね。
168名無しさん@編集中:04/03/24 14:38
カノプって3万円オーバーの糞色ずれボード出したあのメーカー?
169名無しさん@編集中:04/03/24 14:39
とりあず、修正ドライバもだせないメーカーのは買わないが吉
170名無しさん@編集中:04/03/24 14:40
>>167
だな
171名無しさん@編集中:04/03/24 14:43
2万円以下では2004が一番画質良いしな。
172名無しさん@編集中:04/03/24 14:45
画質だけならGTRだろ
173名無しさん@編集中:04/03/24 14:46
GTRってもう終わった板だろ・・・
この前ので更新終了だってさ
174名無しさん@編集中:04/03/24 14:47
>>171
だな
175名無しさん@編集中:04/03/24 14:48
GTR、2004、RX、MV5DX
こんなかで自分にあったの買え
176名無しさん@編集中:04/03/24 14:50
カノプ儲が来るとせっかくの有意義な情報交換が妨害される気がする。
177名無しさん@編集中:04/03/24 14:50
常時エンコは選外だな
ハードエンコボードの意味ないし
178名無しさん@編集中:04/03/24 14:52
破綻フレームは選外だな
録画する意味ないし
179名無しさん@編集中:04/03/24 14:55
GTR、2004、HG2/R
この中で自分にあったの買え
180名無しさん@編集中:04/03/24 14:55
アチャー
181名無しさん@編集中:04/03/24 14:56
>>175 の言うとおり自分にあったのを買えば良いのだがそれが難しい。
というかGTR、2004、RX、MV5DXって全部特殊用途では。
画質、信者、お手軽、調整に特化し過ぎ。
182名無しさん@編集中:04/03/24 14:57
音ズレ、白飛び、不安定なボードは選外だな
買う意味ないし

結局
GTR,2004の二択
183名無しさん@編集中:04/03/24 14:57
>>176
だな
184名無しさん@編集中:04/03/24 14:58
出た出た・・・
185181:04/03/24 14:58
お手軽と調整が逆だった_| ̄|○
186名無しさん@編集中:04/03/24 14:58
>>181
2004の扱いが・・・
187名無しさん@編集中:04/03/24 14:59
だなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだなだな
188名無しさん@編集中:04/03/24 15:00

   や   つ   が   き   た
189名無しさん@編集中:04/03/24 15:01
次から、テンプレに入れろ


>MTVX2004の購入が嫌に人のみ質問してください
>ロープロファイルならL1Wがオススメです



190名無しさん@編集中:04/03/24 15:01
ヤツはスルーで
191名無しさん@編集中:04/03/24 15:02
よく飽きねえなぁ(´Д`;)
192名無しさん@編集中:04/03/24 15:02
スレの空気が一変したな
193名無しさん@編集中:04/03/24 15:02
  >>189
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
194名無しさん@編集中:04/03/24 15:03
荒れるくらいならば男塾キャラで遊んでいた方がまだマシだったのに。
195名無しさん@編集中:04/03/24 15:04
この執拗さの原動力が仕事で無かったら、逆に怖い
196名無しさん@編集中:04/03/24 15:04
GTR、2004、RX、MV5DX、L1W
こんなかで自分にあったの買え
197名無しさん@編集中:04/03/24 15:09
何か竜巻みたいな奴だったな
198名無しさん@編集中:04/03/24 15:14
199名無しさん@編集中:04/03/24 15:45
GTRと2004のサンプル比べても断然2004が上なのは火を見るより明らか
200名無しさん@編集中:04/03/24 15:59
>>199
だな
201名無しさん@編集中:04/03/24 17:01
カノプ必死だなw
202名無しさん@編集中:04/03/24 17:12
>>199
目がおかしいんじゃないの?カノプ目と言う奴か。
203名無しさん@編集中:04/03/24 17:31
>>202
関わっちゃいかん。また竜巻が来たら困るだろ。
これらの板をお花見に例えると、今が散り始めで
あと1週間で完全に散ってしまうのだから大切にレスをつけようや。
204名無しさん@編集中:04/03/24 18:03
画質重視ならGTRよかMTVXってことか。
205名無しさん@編集中:04/03/24 18:05
そういうことだ
206名無しさん@編集中:04/03/24 18:05
>>204
だな
207202:04/03/24 18:07
>>203
そうでした。やさしく見守っておきます。
208名無しさん@編集中:04/03/24 18:08
そうなのか・・・
焦ってGTR買った俺は負け組かよ
明日売り払ってついでに2004買ってくるよ
209名無しさん@編集中:04/03/24 18:10
>>208
明日からは君も勝ち組だ
210名無しさん@編集中:04/03/24 18:11
YCSやGRのチップ性能で言えば、2004よりGTRだろ。
でも、使いこなせているか疑問だが
211名無しさん@編集中:04/03/24 18:13
>>210
つまり画質は2004が上ってこと?
212名無しさん@編集中:04/03/24 18:14
>>211
そういうことだ
213名無しさん@編集中:04/03/24 18:23
>>212
だな
214名無しさん@編集中:04/03/24 18:33
>>213
うむ
215名無しさん@編集中:04/03/24 18:33
>>210
チューナ性能は、2004の方が上だと思うが
216名無しさん@編集中:04/03/24 18:38
>>215
>>208 がGTRと2004を比べればハッキリすること。
217名無しさん@編集中:04/03/24 18:43
218名無しさん@編集中:04/03/24 18:44
>>208
GTR売るのは比較画像あげてからにしていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
219名無しさん@編集中:04/03/24 18:47
>>217
液晶ディスプレイだと、上下の比較はやりにくいね。
220名無しさん@編集中:04/03/24 18:55
これは前に上がってた奴だよ
221名無しさん@編集中 :04/03/24 19:23
>>218
あなたは比較画像無しでどうぞ2004をお買い下さい。よろしくお願いします。
222名無しさん@編集中:04/03/24 19:23
最強チューナーはアルプス
223名無しさん@編集中:04/03/24 19:29
しかし、ぼろくそに叩かれているPチューナ採用しているところが多いが、
何か理由でもあるのか?
224名無しさん@編集中:04/03/24 19:33
>>223
お値段
225名無しさん@編集中:04/03/24 19:53
某2000pはSONYだけど某2000はフィリップスチューナじゃなかったっけ。
226名無しさん@編集中:04/03/24 19:56
2000の外部入力は良いけど、内蔵チューナーの画って良かったっけ?
227名無しさん@編集中:04/03/24 20:03
当時としてはまあ良かった方じゃないの
228名無しさん@編集中:04/03/24 20:07
ttp://power-m-web.hp.infoseek.co.jp/m2/test_m2pr.htm
ttp://6505.teacup.com/sentaro/bbs
ここらを見て自分で判断するしかないでしょうね。

漏れは画質はフィリップス、音質はSONYだと思っている。
自愛ワークスでは画質は同等だと言い張っているが。
229名無しさん@編集中:04/03/24 20:13
やはりこの価格帯では2004が最強だな。
230名無しさん@編集中:04/03/24 20:27
>>229
もちろんだろ!
231名無しさん@編集中:04/03/24 21:29
232名無しさん@編集中:04/03/24 21:31
GTRはシーンチェンジの破綻がMTVXほど醜くないみたいだね
やはり画質に関してはGTRがいちばんになるみたいだな。
233名無しさん@編集中:04/03/24 21:36
GTRのシーンチェンジは2004と一緒だよ
234名無しさん@編集中:04/03/24 21:38
Ω ΩΩ なんだってぇー!
235名無しさん@編集中:04/03/24 21:52
つまり総合的に2004が勝ってるということだな。
236名無しさん@編集中:04/03/24 21:55
>>235
だな
237名無しさん@編集中:04/03/24 21:56
>>233
GTRスレでMTVX並の破綻は無いって言ってますよ。
では、あの人はオオボラ吹いてるんですね
238名無しさん@編集中:04/03/24 22:09
>>237
その人は15-2でキャプったMTVXとGTRを比較してるわけですか?
239名無しさん@編集中:04/03/24 22:14
しらねえよ、本人に聞け
240名無しさん@編集中:04/03/24 22:17
GTRにはMTVX並の編集ソフトが付属していないので、
細かいところを粗探しされにくい。
カノプはMpegCraftLEなんてつけるから・・・。


といいつつ、俺もGTRでは編集ソフトであらさがししても
MTVXスレにうぷされているのほど強烈なのは見たことがない。
(なんとなく汚いなって感じのはある。)
GTRとMTVXのシーンチェンジの破綻が同じだとすると、
MTVX2004スレのはアンチの捏造なんだろう(藁
241名無しさん@編集中:04/03/24 22:35
>>240
強力な3DYCSとプリセットフィルタの所為という可能性はないですか?
242名無しさん@編集中:04/03/24 22:48
そんな万能なものでもないだろ
243名無しさん@編集中:04/03/24 22:58
>>242
では神戸と横浜の差という可能性はどうですか?
244名無しさん@編集中:04/03/24 23:00
今日GTRとどきますた。
しかし、家のケーブルがひどい安物だったので画質がいまいちです。
GRT+3DYC
ttp://lounge2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040324225537.jpg
245名無しさん@編集中:04/03/24 23:04
スマビソフトの操作性最高!!!
MTVより使いやすいし便利

今までカノプ信者に騙されてた
246名無しさん@編集中:04/03/24 23:06
>>244
いいなあ〜。勝ち組の仲間入りですね
247名無しさん@編集中:04/03/24 23:09
やはり画質ではGTRだな
248名無しさん@編集中:04/03/24 23:15
GTRはMTVX並みのシーンチェンジ破綻は無いよ。
VBRキャプの時の モスキートノイズの出易さは似てるかも知れんけど。

TV視聴は未だにMTV2000%TVrMANが最強だと思ってるけど。
249名無しさん@編集中:04/03/24 23:17
>>247
どうやらそういう結論のようだな
250名無しさん@編集中:04/03/24 23:22
私もGTR買いました。
うちのヘボヘボ環境で画質悪いですけど・・・
244さんと同じく GRT+3DYCです。

ttp://lounge2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040324231712.jpg
251名無しさん@編集中:04/03/24 23:24
>>248
つまりは録画画質でのデメリットがMTVX2004より少ないと。

最強画質確定のようだな
252名無しさん@編集中:04/03/24 23:44
お前らに洗脳されて、もう何でもよくなってきた_| ̄|○
GTRかMV5DXか2004が商品棚に並んでたら目つむって決めるよ。サヨナラ
253名無しさん@編集中:04/03/24 23:47
スナップショットに800x600があって解像度高いからこれがいいやってのりで
キャプチャーするの止めれよ
254名無しさん@編集中:04/03/24 23:49
>>252
その時は小さ目の箱にしとけ。幸せになれるぞ
255名無しさん@編集中:04/03/24 23:53
・・・ごめん、小さいのってどれだっけ?マジで忘れた(´Д`;)
256名無しさん@編集中:04/03/24 23:55
オレンジじゃないやつ
257名無しさん@編集中:04/03/24 23:55
>>255
L1W
258名無しさん@編集中:04/03/24 23:58
>>257
ごめんワラタ
259名無しさん@編集中:04/03/25 00:02
 >>258
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
260名無しさん@編集中:04/03/25 00:34
GTRはシーンチェンジが破綻が酷いな
2004だってあそこまで酷くない
261名無しさん@編集中:04/03/25 00:37
森久美子の恐怖より酷いのか
262名無しさん@編集中:04/03/25 00:46
つか、今森久美子の恐怖映像をDivX化しようとしたが、一部のエンコソフトだと映像を吐かない。
マヂ怖いな
263名無しさん@編集中:04/03/25 01:38
画質なら5000W
264名無しさん@編集中:04/03/25 02:02
>>263
【2万】 H(略)6 【以下】
265名無しさん@編集中:04/03/25 02:20
アフォカノプ厨の自演レスをテンプレとして貼っとく。
自由に使ってくれ。

212 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/24 18:14
>>211
そういうことだ

213 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/24 18:23
>>212
だな

214 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/24 18:33
>>213
うむ
266名無しさん@編集中:04/03/25 02:28
またおまえか
267名無しさん@編集中:04/03/25 02:28
MTVX2004に新たな不具合発生
ベリファイ画像だそうだ
268名無しさん@編集中:04/03/25 02:32
ネタは向こうだけでやってくれよ
269名無しさん@編集中:04/03/25 02:34
こっちは大真面目だ
270名無しさん@編集中:04/03/25 02:45
270-1 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/24 18:14
>>269
そういうことだ

270-2 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/24 18:23
>>270-1
だな

270-3 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/24 18:33
>>270-2
うむ
271名無しさん@編集中:04/03/25 03:03
(´-`)。o(ネタをネタと・・・)
272名無しさん@編集中:04/03/25 03:24
MTVX2004って何かイカ臭いよね
273名無しさん@編集中:04/03/25 03:25
アンチがここまで粘着するとはよほど良いボードなんだろうな。
274名無しさん@編集中:04/03/25 03:27
>>273
だな
275名無しさん@編集中:04/03/25 03:27
>>273
もちろんさ!
276名無しさん@編集中:04/03/25 03:28
>>274
おい、ちゃんとテンプレ使えよ!
277名無しさん@編集中:04/03/25 03:29
>>275
真似されて嫌がっちゃうとは、憂い奴だな!www
278名無しさん@編集中:04/03/25 03:32
ちょっと面白いよお前達
279名無しさん@編集中:04/03/25 05:41
>>245
スマビは「家電」と言われるように
他PCキャプボを複数使い続けてきた俺には、かなり違和感ある。
まぁ人それぞれ好みもあるから悪いとは言わないが、俺は羽の方が使い易い。

ちなみにスマビスレでこんなカキコが

517 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/03/24 17:54
HG2系はBitCast無いし、BitCastはボリューム調整も無い。
TV視聴と録画が別になるって点でもマイナスだし
真のスリムを求めたいとこだが、スマビは不具合以外の更新を望めない。

>禿同
ちょっと突っ込ませて貰うと
ボリューム調整も → 調整が(だと思うけど)
有料な更新ならあるかも。
280名無しさん@編集中:04/03/25 08:26
チキンがいるな
281名無しさん@編集中:04/03/25 09:58
MTVX2004って、VBR15-2以外でのシーンチェンジも正常になったの?
282名無しさん@編集中:04/03/25 10:08
改善される気配ナッシング
283名無しさん@編集中:04/03/25 10:27
>>282
Thx
まだまだネタボードだね
284名無しさん@編集中:04/03/25 10:28
ハァ・・・
285名無しさん@編集中:04/03/25 10:29
チキンがいるな
286名無しさん@編集中:04/03/25 10:29
>>285>>283へのカキコ
287名無しさん@編集中:04/03/25 10:31
2004が最強ということで答えが出たようだ
288名無しさん@編集中:04/03/25 10:34
>>287
だな
289名無しさん@編集中:04/03/25 11:10
>>288
motironnsa!
290名無しさん@編集中:04/03/25 11:18
GTRが最強ということで答えが出たようだ
291名無しさん@編集中:04/03/25 11:19
>>290
だな
292名無しさん@編集中:04/03/25 11:23
>>290
そういう悪質なコピペはヤメレ
2004が最強だ
293名無しさん@編集中:04/03/25 11:24
>>292
ださ
294名無しさん@編集中:04/03/25 11:27
チキンがいるな
295名無しさん@編集中:04/03/25 11:32
ああ、そうだな
296名無しさん@編集中:04/03/25 11:58
今までは

2004以外のカキコがある

2004を意味もなくマンセーする

同意する

という進行を皆が楽しんでいたような気がするのだが
これからは2004じゃなくてGTRにするのか?
297名無しさん@編集中:04/03/25 12:07
モチロンソウヨ
298名無しさん@編集中:04/03/25 12:25
2004ユーザは天然だけどGTRユーザは理解した上で許してくれそう。
だとしたらGTR進行にすると漏れたちは馬鹿っぽく見えねーか。
299名無しさん@編集中:04/03/25 12:26
>>297
板尾妻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300名無しさん@編集中:04/03/25 13:51
>>299
嫁って書かなきゃ
301名無しさん@編集中:04/03/25 14:48
GTRは買う必要なしってこと?
302名無しさん@編集中:04/03/25 14:51
12800くらいになってから買え
303名無しさん@編集中:04/03/25 16:38
GTRが最強ということで答えが出たようだ
304名無しさん@編集中:04/03/25 16:38
>>303
だな
305名無しさん@編集中:04/03/25 16:39
モチロンソウヨ
306名無しさん@編集中:04/03/25 16:42
GTRやMVP/RXと違って2004ってどう調整しても白が白く無いんだけど。肌も肌色にならないし・・・
これってどうにかならないの?
307名無しさん@編集中:04/03/25 16:53
>>305
板尾嫁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
308名無しさん@編集中:04/03/25 16:57
○内蔵チューナーの性能、チューニングがいい。(ALPSチューナー)

ってなってるけどはたしていいのだろうか?
感度悪いような気もするし。
309名無しさん@編集中:04/03/25 17:02
出た出た・・・
しかもスレ誤爆してるし・・・
310名無しさん@編集中:04/03/25 17:07
NECとカノプに何か嫌な思い出でもあるんだろうか?
この人の粘着ぶりは尋常とは思えない。
311名無しさん@編集中:04/03/25 17:09
だよね
はっきり言って病気の域だと思う
312名無しさん@編集中:04/03/25 17:10
(´-`).。oO(いつもの香具師はスルーしてください・・・)
313名無しさん@編集中:04/03/25 17:20
唯一もっているキャプ板以外は、認められんのだよ
314名無しさん@編集中:04/03/25 17:32
いや、初めから何も持ってないと思われ
315名無しさん@編集中:04/03/25 17:36
>>314
いや、持ってる。
ここで製品名を出すのは、その製品の他のユーザーに悪いから言わないけど。
316名無しさん@編集中:04/03/25 17:51
まぁバレバレだけどね
317名無しさん@編集中:04/03/25 17:52
彼が持ってる板・予想

板名   オッズ
メルコ   2.0倍
ピクセラ 3.0倍
GTR    4.5倍
哀王    6.8倍
ELSA   8.7倍
MTV2000 14.0倍
MTV1200 1.2倍
318名無しさん@編集中:04/03/25 17:55
ノバック  1.2倍
αデータ 1.3倍
319名無しさん@編集中:04/03/25 17:56
クロシコ  0.8倍
320名無しさん@編集中:04/03/25 17:58
>>319
おいおい、それじゃマイナスじゃんかよw
321名無しさん@編集中:04/03/25 17:59
>>318 >>319
(´c_,` )
322名無しさん@編集中:04/03/25 17:59
予想も何も、前々スレでバレてる訳だが、
もう放っておいてやれ。
追いつめると開き直って暴れ出すぞ。
以前の○○民のように。
323名無しさん@編集中:04/03/25 18:01
そのまんまじゃん
324名無しさん@編集中:04/03/25 18:02
>>323
今回はピク○ではない。
彼がピク○化するのが怖いんだよ。
325名無しさん@編集中:04/03/25 18:08
>>1-324=いつもの香具師
326名無しさん@編集中:04/03/25 18:28
粘着アンチの存在も人気のある証拠なんだよね
長瀬なんて一言も語られてないし・・・( TдT)
327名無しさん@編集中:04/03/25 18:30
>>326 L1Wが羨ましいだろvv
328名無しさん@編集中:04/03/25 18:31
>>327
( ゚д゚) 、ペッ
329名無しさん@編集中:04/03/25 18:36
  >>328
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
330名無しさん@編集中:04/03/25 18:43
GTRが最強と言うことで結論が出たな
331名無しさん@編集中:04/03/25 18:44
>>330
だな
332名無しさん@編集中:04/03/25 19:24
モチロンソウヨ
333名無しさん@編集中:04/03/25 19:48
>>332
板尾嫁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
334名無しさん@編集中:04/03/25 20:21
モチロンソウヨ



ソ

335名無しさん@編集中:04/03/25 21:01
話は変わるが、
いったいどうしたんだ淀.com
ドット混んでいる。
価格表示間違えで1/10何で○紅みたいな事は無いよな???
336名無しさん@編集中:04/03/25 21:24
淀逝ってみたが今は大丈夫らしい
その淀のTVキャプボ見たら、ロジテックもキャプボ出すみたいですね
337名無しさん@編集中:04/03/25 21:24
>>335
世 間 は 給 料 日
338名無しさん@編集中:04/03/25 21:30
>>337
ヒ キ ー の 3 3 5 に は 関 係 な い
339名無しさん@編集中:04/03/25 21:47
サスガニダメヨ
340名無しさん@編集中:04/03/25 22:37
給料日が31日なんだが…
341名無しさん@編集中:04/03/25 22:54
>>340
珍しい会社だな
普通は20日か25日じゃね?
342名無しさん@編集中:04/03/25 23:00
>>322
そいつのおかげでMTVXスレとメルコスレだけもの凄い勢いで荒らされてたんだが、最近おとなしいな
343名無しさん@編集中:04/03/25 23:14
>>341
引き籠もりさんこんにちは
344名無しさん@編集中:04/03/25 23:37
公務員なら15〜18日、まともな会社員なら20〜25日。
30日とか末日一杯に設定されてるところは
財務体質がダメで集金済んでからでないと給料払えない会社。
345名無しさん@編集中:04/03/25 23:43
2004は酔狂ということで答えが出たようだ
346名無しさん@編集中:04/03/25 23:44
むしろ泥酔
347名無しさん@編集中:04/03/26 00:26
>>326
>長瀬なんて一言も語られてないし・

それでは語ろう。ダイレクトオーバーレイでは無いもののTV視聴画質はGTR
をも上回らんばかりに良い。アスロンにはお勧め出来ないことやアプリに少
し難点があるけど画質に関してはベスト3には確実に入る。好みによりGTR、
5000TV、HG/Vの争いだ。
348名無しさん@編集中:04/03/26 00:37
('A`)
349名無しさん@編集中:04/03/26 01:02
>>347
語らなくていいからサンプル上げて
350340:04/03/26 01:31
>>344
学習塾で〆が25日で計算が27以降なもんだから末日ってことにしてあるんだけど…
351名無しさん@編集中:04/03/26 01:46
>>350
会社じゃなければそりゃいろいろあるだろう。
が、やっぱりそれは自転車操業以外の何物でも無い気がしないでもないぞ。
352340:04/03/26 02:04
>>351
そうなのかぁ・・・集金は月が明けてからやってたりするんだがなぁ…
353名無しさん@編集中:04/03/26 02:05
>>352
ひきこもりの相手すんな
354名無しさん@編集中:04/03/26 10:24
結局2004が一番なのか。
355名無しさん@編集中:04/03/26 10:24
おや、おはよう
356名無しさん@編集中:04/03/26 10:40
>>351
〆日から支払いまでの間隔が5日間程度なら
財務体質が悪いとはいえないと思うが・・・
10日〆の25日の給料日と末〆の翌月5日給料日では
後者の方が財務的には余裕がある。

また、給料日については建築作業員系は5日や10日の給料日のことが多い。
これにより各業種においての給料日が
「5」「10」「15」「20」「25」「30」と5の倍数の日にちになる。
これを「五十日(ごとうび)」と世間では言うんだよ。
サービス業関係では「五十日は忙しい」とよく言われること。

ひきこもりさんにちょっとだけ世の中のことを教えてあげました。チャンチャン。


357名無しさん@編集中:04/03/26 11:01
>また、給料日については建築作業員系は5日や10日の給料日のことが多い。
マジ知らなかった_| ̄|○
358名無しさん@編集中:04/03/26 11:05
給料の話は止めろ
低所得者の話聞いても面白くねーよ
359名無しさん@編集中:04/03/26 11:15
経営板池
360名無しさん@編集中:04/03/26 11:17
低脳どもの知ったかは同じレベルだが
361名無しさん@編集中:04/03/26 11:55
>>344は学校の先生とかが何気に垂れた講釈をそのままなぞっただけなんだろうな・・・
362名無しさん@編集中:04/03/26 14:01
もう給料2万以下のスレにしちゃおう
363名無しさん@編集中:04/03/26 14:03































364名無しさん@編集中:04/03/26 14:37
MV5DXがドット障害に続いて色ズレも克服したらしい
365名無しさん@編集中:04/03/26 14:45
カノプといいメルコといい鬼気迫る感じだな・・・
ってかMVP/RXのダイレクトオーバーレイ正式対応は何時になるのだろう(´・ω・`)
366名無しさん@編集中:04/03/26 14:45
克服出来てないじゃん
367名無しさん@編集中:04/03/26 14:54
Sとチューナーの色ずれはもう大丈夫らしい
368名無しさん@編集中:04/03/26 14:57
今夜のカリオストロで勝負か
369名無しさん@編集中:04/03/26 15:28
ルパンのジャケット?は赤いから比較に丁度良いかも知れんな
370名無しさん@編集中:04/03/26 15:30
カリ城は薄い緑じゃなかったっけか?>ジャケ
371名無しさん@編集中:04/03/26 15:32
>>370
ありぇーそーだっけーそんな気がするなー
ああ、記憶がはっきりしてきた・・・緑だ・・
372名無しさん@編集中:04/03/26 15:38
ルパンの車が赤っぽい
373名無しさん@編集中:04/03/26 15:43
右ホホが緑色のクラリス・・・(*´д`*)ハァハァ
374名無しさん@編集中:04/03/26 15:52
おいオマイラ!各板最新Verにしてルパンで勝負するのだ!!
375名無しさん@編集中:04/03/26 15:54
> おいオマイラ!各板最新Verにしてルパンで勝負するのだ!!

という指令がありましたのでお伝えします
今夜は他キャプボに負けないよう鋭意ご準備のほど
よろしくお願い申し上げます
376名無しさん@編集中:04/03/26 15:56
どれでいこうかな
377名無しさん@編集中:04/03/26 15:59
L1Wの実力発揮だな
378名無しさん@編集中:04/03/26 16:00
>>377
(*゚д゚) 、ペッ
379名無しさん@編集中:04/03/26 16:04
アニメならクロシコの出番だな
380名無しさん@編集中:04/03/26 16:13
  >>378
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
381名無しさん@編集中:04/03/26 16:16
アニメならクロシコとたびたび主張してる人が居るみたいだが
どういう意味だろう?
382名無しさん@編集中:04/03/26 16:20
>>381
実写じゃお話にならないけどアニメならなんとかなるかも知れないよ、って意味
383名無しさん@編集中:04/03/26 16:26
ソッスカ
384名無しさん@編集中:04/03/26 16:31
ELSA1000TVユーザーも誘ってやれよ
385名無しさん@編集中:04/03/26 16:35
長瀬も・・・
386名無しさん@編集中:04/03/26 16:39
見せてもらおうか
長瀬のキャプチャーボードの実力とやらを
387名無しさん@編集中:04/03/26 16:45
アニメなら日本電気だろ
388名無しさん@編集中:04/03/26 16:46
Aope・・・誰も持ってないかw
389名無しさん@編集中:04/03/26 16:47
VA1000プならもってるがハードでない罠
390名無しさん@編集中:04/03/26 16:53
>>384
お前が誘えよ
391名無しさん@編集中:04/03/26 18:41
L1W嫌われてるけど何が欠点?
392名無しさん@編集中:04/03/26 18:44
どマイナー
393名無しさん@編集中:04/03/26 20:58
御前様方、そろそろでつよ
394名無しさん@編集中:04/03/26 21:02
とりあえず高ビットレートで録っておけば良いんだな?
395名無しさん@編集中:04/03/26 21:02
とりあえずクラリス初登場シーンあたりを
キャプ箇所は最初に上げた人に従うって事で
396名無しさん@編集中:04/03/26 21:03
MV5DXついに内蔵チューナーの色ずれが直ったみたい
元々相性の悪い組み合わせが少なく負荷が少なくオマケが充実しコピガスルーも簡単なので
最高画質を求めなければ死角が無いボードになったね、持って無いのに感動した・・・・・
まあ持ってないのは色ずれが酷かったので返品したせいなのだが。
397名無しさん@編集中:04/03/26 21:05
ようやくスマビに追いついたってとこか。
あ、3DY/C分離の弱さは直ったの?
398名無しさん@編集中:04/03/26 21:08
スマビはGUIの時点で選考外
399名無しさん@編集中:04/03/26 21:09
色ズレは直ってません。マシになっただけです。
400名無しさん@編集中:04/03/26 21:09
社員は週末の夜も大変だな
401名無しさん@編集中:04/03/26 21:18
ルパンは古いせいかソース自体が微妙だな
402名無しさん@編集中:04/03/26 21:20
うpマダー?
403名無しさん@編集中:04/03/26 21:23
色ズレが全くない製品を教えて下さい、おながいします。
404名無しさん@編集中:04/03/26 21:25
>>403
みんなの心の中にあるんだよ。
405名無しさん@編集中:04/03/26 21:26
アニメなんかどれでキャプっても大差ないよ
406名無しさん@編集中:04/03/26 21:28
>>401
コントラスト比は昔のLDのほうが高い。
ってゆーか数年前からこの枠のアニメはいつも妙に暗い。日テレダメ過ぎ。
407名無しさん@編集中:04/03/26 22:39
upは番組終わってから?
408名無しさん@編集中:04/03/26 22:43
しません
409名無しさん@編集中:04/03/26 22:44
    |         UPスルノ マンドクセ
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
410名無しさん@編集中:04/03/26 22:54
なんか一人だけ張り切ってる
411名無しさん@編集中:04/03/27 00:00
ゲームで確認しましたが
コンポジット入力での色ずれ改善されてますた
412名無しさん@編集中:04/03/27 00:01
↑PC-MV5DX
413名無しさん@編集中:04/03/27 00:32
PC-MV5DX/PCIのイイとこ悪いとこが更新されました!

【PC-MV5DX/PCIのイイとこ悪いとこ】
(・∀・)イイ!!
◎ダイレクトオーバーレイで動作が軽くチャンネル切り替えも早い。バックグラウンド録画可(CPU負荷2〜5%)。
○付属ソフトでWMV・AVI録画可能。ふぬああもOK。
○MPG録画後に自動圧縮変換機能あり(@mpg→wmv、avi Awmv→avi Bavi→wmv)。
○ダイレクトサウンドとサウンドカード経由どちらでもOK。
   ・ただしダイレクトサウンドではAVI・WMV録画時プレビュー不可。
○スタンバイ/休止状態サポート(2000/XP)/予約毎の設定可能。
○輝度信号ノイズ除去レベル、色信号ノイズ除去レベルが設定可。
○ショートカットキー有り(最小構成での録画操作、静止画キャプ、Ch切換、音量変更等が可能)。
△MPEG形式で録画するときに、録画後のファイルサイズを指定容量にすることができます。
▲iEPG対応(ファイル名に日付か番組名のどちらかを選択可能)。
▲VBRは平均と最大の2値指定(2〜15Mbps)。
▲GR、3D-Y/C分離、3D-DNR(排他)、TBCついてます 。
▲コピガ誤検出しないので安心 (PcasTV1.01時コピガスルー、他Verとの併用可能)。
▲スキン仕様書が公開されました。神の作ったのを使ったり自分で作ったり出来ます。
▲同級機の中では安値。
▲録画リストのソートが出来るようになりました。
▲AVI・WMV変換時の進捗がわかるようになりました。(%表示)
▲MPG録画時のボリューム調整可能になりました。
▲非サポートながらCATV対応(〜113Ch)。
▲予約録画終了時の省電力動作を番組毎に選べるようになりました。

・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
▽外部入力の音が悪いかも
▽リモコンは無いので、自前で用意しましょう。(ワイヤレスキーボード、ゲームコントローラ等)
414名無しさん@編集中:04/03/27 00:37
またおまえか
415名無しさん@編集中:04/03/27 00:39
某スレの雰囲気が相当悪いので、刺激しないようにしませふ
416不明なデバイスさん:04/03/27 00:42
「やっぱり…」
・・・・・某ショップ店員談
Canopus/MTVX2004だが、5月まで再入荷はないとのこと。ウワサでは初期ロットのバグ修正のためといわれている。

・・・・ヽ(冫、)ノ
417名無しさん@編集中:04/03/27 00:44
>>415
ゾンビ同士で共食い始めてるな(プ
418名無しさん@編集中:04/03/27 00:57
>>416
・・・・えーと、最初のリビジョンのユーザーはどうなるんでしょうね・・・

419名無しさん@編集中:04/03/27 00:59
ドライバCDを差し替えてんだろ
420名無しさん@編集中:04/03/27 01:01
MV5DXは3DY/CSがまともに動かない限りスマビには勝てない
421名無しさん@編集中:04/03/27 01:07
>>420
あー、負けで良いです

けど、3DY/CSも随分改善されましたよ〜(´∀`*)
テロップ周りに関しては嘘みたいに改善されてますな
422名無しさん@編集中:04/03/27 01:11
ドット妨害が改善されてるサンプルどこ探してもないんですけど
423名無しさん@編集中:04/03/27 01:22
前に出たブレーメンな比較サンプル(1.00と1.10)は凄かったぞ まさに「使用前、使用後」だった
オレは持ってないから1.20の事はしらんけど、今上がってるサンプルのテロップ周りを見る分には
「ダメだ!」ってなLVは脱してると思うんだが

というか、1.00は正直酷すぎだったんだな
424名無しさん@編集中:04/03/27 01:28
>>422
前スレにあった。
425名無しさん@編集中:04/03/27 01:29
画質は良いけど使い勝手の悪いGTS、使い勝手は良いけど画質はそこそこなMV5DX
どっちも?なMTVX、枠見ただけで駄目ぽなスマビ
426名無しさん@編集中:04/03/27 01:30
>>425
奴を召喚する呪文を唱えないでくれ
427名無しさん@編集中:04/03/27 01:32
>>426
いや、>>425がヤツな訳だが
428名無しさん@編集中:04/03/27 01:35
ヤツは上げだろう
429名無しさん@編集中:04/03/27 01:36
いや、来てしまった様だ
430名無しさん@編集中:04/03/27 01:36
とりあえずGTS買ってくるわ
431名無しさん@編集中:04/03/27 01:37
Sかよ!
432名無しさん@編集中:04/03/27 01:38
>>425
スカイラインじゃないんだからGTSは無いよ。
433名無しさん@編集中:04/03/27 01:39
きっとviperだろ
434名無しさん@編集中:04/03/27 01:40
キャプボ買おうと思うんですが、1枚目なので使いやすそうなMV5DXにすることにしたんですが、
キャプボって言うのは中古と新品で品質に激しい差があったりするものなんですか?
中古でもちゃんと動けば新品と大差無いと言うのなら中古で買うことにします
ご教授よろしくお願いします
435名無しさん@編集中:04/03/27 01:43
>>434
中古ボードはデブヲタの手垢と脂がたっぷりついて熟成された色乗りをします
436名無しさん@編集中:04/03/27 01:44
古い機種だとコンデンサが寿命間近ってな事もあるんだけど、まだ出てから数ヶ月な製品なら大丈夫じゃね?
当たり前だけど絶対とは言えないけどね
437名無しさん@編集中:04/03/27 01:45
287 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/03/25 10:31
2004が最強ということで答えが出たようだ
438名無しさん@編集中:04/03/27 01:47
>>434
色ずれに落胆して2004へ買い直した奴が売ったボードかもな。
正に天国と地獄だ。
439名無しさん@編集中:04/03/27 01:50
つか駄メルコは明らかにスレ見てるよな・・・スレで言われた要望とかが追加機能としてどんどん入ってる
今回はズレズレ繰り返した必死なアンチが自分の首しめた形になったか?
440名無しさん@編集中:04/03/27 01:51
駄メルコ売って天国に行ったってこと?
441名無しさん@編集中:04/03/27 01:52
>>440
その通り
442名無しさん@編集中:04/03/27 01:52
昇天というやつですな
で、その死体はゾンビとなって某スレで以下略
443名無しさん@編集中:04/03/27 01:53
「天国と地獄」のピンク色の煙は色ズレを見るのによさそうだ
444名無しさん@編集中:04/03/27 01:56
駄メルコ売って風俗に行ったってこと?
445名無しさん@編集中:04/03/27 02:57
だからスマビが最強だって
MTV買えば分かるよ、ホント使い辛い
446名無しさん@編集中:04/03/27 03:11
アップデートのたびに評価が激しく上下するのが面白いメルコ&カノプ
447名無しさん@編集中:04/03/27 03:21
しかしこうなるとGTRというか
SKの動きの鈍さが目立ってしまうな
448名無しさん@編集中:04/03/27 03:22
SKが売りっぱなしでフォロー無しなのはいつものこと。
449名無しさん@編集中:04/03/27 03:39
どちらかと言うと、フォローはするけどとにかく「遅い」ってな感じもする
450名無しさん@編集中:04/03/27 03:45
やる気が無い訳じゃないが
人が少なくて手が回らないんだろうな
451名無しさん@編集中:04/03/27 03:48
だからスマビのUI最悪だって
MTV買えば分かるよ、ホント使い辛い
452名無しさん@編集中:04/03/27 05:30
>>439
駄メルコは見てるだけじゃなく、
社員が書き込みしてると思う。
453名無しさん@編集中:04/03/27 06:37
春番組改変期における低ビットレートチャンプはMV5DX,,高ビットレートチャンプはGTRに決定。
454名無しさん@編集中:04/03/27 06:40
>>452
いや、ユーザの支持が忠実なのでそんな必要ないから。
どこかの毀誉褒貶が激しい会社のボードと違って。
そう思わずにはいられない気持ちは分かるけど。気の毒。
455名無しさん@編集中:04/03/27 06:59
>>454
そのわりには社内の人間しか知らないようなことが
書き込まれたりしているな。
456名無しさん@編集中:04/03/27 07:47
MV5DXはメルコじゃなくて台湾のOEM元が優秀と言ってみる
映像関連技術は日本の独壇場だと思ってたけど、台湾もあなどれないな
457名無しさん@編集中:04/03/27 08:37
>>386
>見せてもらおうか 長瀬のキャプチャーボードの実力とやらを

こんなの多いね。自分は何もせず偉そうな奴。見たかったら自分で金を出し
て買え。
458名無しさん@編集中:04/03/27 08:38
ネタですよ
知らなきゃわからないのも無理ないけど
459名無しさん@編集中:04/03/27 09:02
>>458
ネタなんて言ってごまかして済むのか。無責任なスレだ。
460名無しさん@編集中:04/03/27 09:06
「見せてもらおうか とやらを」
という言い回し自体がネタなんだが。
嘘だとおもうならググってみれ。
461名無しさん@編集中:04/03/27 09:12
>>459
オマエは今までのこのスレの進行見てきてなかったのかとw
462名無しさん@編集中:04/03/27 09:13
定番だがこの言葉につきるな
ネタにマジレスカコワルイ
463名無しさん@編集中:04/03/27 09:21
MTVXもMV5DXも煽りやすい短所がほぼ無くなってしまったなぁ
またオチに使われるのはRXに逆戻りか?
464名無しさん@編集中:04/03/27 10:15
昨日のカリ城がめちゃめちゃ暗かったのは
MV5DXユーザー向けのプロテクトでつか?
暗部潰れまくりで見れたもんじゃねえ・・・_| ̄|○
465名無しさん@編集中:04/03/27 10:23
ガンダム(初代)世代なら放置できるネタにマジレスするなんて。。。

年は幾つなんだろ
466名無しさん@編集中:04/03/27 10:25
>>465
13
467名無しさん@編集中:04/03/27 10:44
いや、50代以上だろ
468名無しさん@編集中:04/03/27 10:44
精神的にはもっと低そうだな
469名無しさん@編集中:04/03/27 10:45
5つくらいだろう
470名無しさん@編集中:04/03/27 10:50
>>465
>年は幾つなんだろ
53だ。そのネタとやらの意味するところを教えろ。世の中お前らのよう
な子供ばかりでは無いのだ。
471名無しさん@編集中:04/03/27 10:51
朝から元気いいヤツ多いな。結構な事だ
472名無しさん@編集中:04/03/27 10:53
検索しろよジジィ


おっと、ネタにマジレスしちまったい
473名無しさん@編集中:04/03/27 10:57
>>470のコテは、「ランバラル」、になりますた
474名無しさん@編集中:04/03/27 10:59
それは勿体無い。ラコックくらいで十分だ。
475名無しさん@編集中:04/03/27 11:07
ピクとは違うのだよ、ピクとは!
476名無しさん@編集中:04/03/27 11:11
そういやピクミン2ってもうすぐだよね
477名無しさん@編集中:04/03/27 11:16
>>472
検索して言わんとしていることはわかった。しかしこれをネタと言うのは
おかしいぞ。お前らの狭量な世界もここでは認めるが少しは考えろ。
478名無しさん@編集中:04/03/27 11:18
>>477
やっぱり君は精神が幼すぎる・・・
479名無しさん@編集中:04/03/27 11:20
まだ5歳と3ヶ月だからな
大目にみてやろうよ
480名無しさん@編集中:04/03/27 11:24
2chの情報を使いこなせない香具師に限って自治活動したりするからにゃ〜

でそいつらが集まったトコで大した情報にならねぇし

CDの杜なんてガセレスがもっともらしく語られているvv
481名無しさん@編集中:04/03/27 11:30
ある程度年齢が進むとだんだん子供にかえって行くらしい
たぶんそのパターンだろう
482名無しさん@編集中:04/03/27 11:34
>>463
MV5DXの場合、画質に関しては
下の下から中の下に改善されただけで
マンセーされまくってるな。
3DY/C分離とか。
483名無しさん@編集中:04/03/27 11:39
>>482
前がかなり酷かったからね
MV5DXユーザーの間では画質は問わない人用ってことで
コンセンサスが取れてるみたいだからいいけどね
484名無しさん@編集中:04/03/27 11:46
>>482
画質はそんなに悪くないよ。そんなにね。色ズレが目立ちすぎていたから。
485名無しさん@編集中:04/03/27 11:48

真実を見極める目が必要とされる、それが2chDTV板


ここは、IDがないお陰で、それがよく表されている
ID付の板でID変えて自演している香具師らも、見抜けるようになったよ、俺
486名無しさん@編集中:04/03/27 11:51
何というか、勝者の余裕だな>MV5DXユーザー
487名無しさん@編集中:04/03/27 11:53
まぁ中の下画質でも使いようはあるからな
488名無しさん@編集中:04/03/27 11:54
>>482
そういうお前がブラインド・テストでMTV2000とMV5DXを見分けられるのか見物だぜ。
489484:04/03/27 11:55
それに色ズレだって外部・内部とドライバUPする度に直ってきてるし。
490名無しさん@編集中:04/03/27 12:00
まあまあ、あまり刺激すんなって
491名無しさん@編集中:04/03/27 12:10
MV5DXって色ずれ・ドット障害は改善したし白飛び・黒つぶれはあるけどでも素直な色合いで
白や肌色はそういう色に見えるよ。MTVXになると顔全体が色ずれして黄緑になっているみたいだし
あのボードで洗濯物のCM見ると、絶対にその洗剤買いたくなくなるよね。
落ち着いた調子は嫌いじゃないけど、もう少し万人受けする色合いに調整して欲しい気がする
492名無しさん@編集中:04/03/27 12:11
>>491
(・∀・)ニヤニヤ
493名無しさん@編集中:04/03/27 12:16
>>491
MV5DXでいつ白飛びの話題が?
色合いなら自分で調整しる!
494名無しさん@編集中:04/03/27 12:19
495名無しさん@編集中:04/03/27 12:26
>>494
これはMV5DXなのかい?
496名無しさん@編集中:04/03/27 12:28
(・∀・)
497名無しさん@編集中:04/03/27 12:36
(・ω・ つ  )D
498名無しさん@編集中:04/03/27 12:37
>>497
あざらし?かわいいね
499名無しさん@編集中:04/03/27 13:19
メルコ全くドット妨害改善されてませんが・・・
500名無しさん@編集中:04/03/27 13:24
もういいって
嘘も100回言い続ければ真実になると思ってるのか?
501名無しさん@編集中:04/03/27 13:27
>>499
他社の営業妨害もね
502名無しさん@編集中:04/03/27 13:36
ドット妨害に加えて営業妨害か
駄メルコは買う価値全くなしだな
503名無しさん@編集中:04/03/27 13:40
>>502
文脈を読み取れない人ですね。

あ >>499=>>502か。
504名無しさん@編集中:04/03/27 13:41
>>499
サンプルあげてくれ
505名無しさん@編集中:04/03/27 13:44
文脈は読み取れてるよなあ。
506名無しさん@編集中:04/03/27 13:45
なんだ、ドット妨害直ってないのか
残念
507名無しさん@編集中:04/03/27 13:45
人脈がNINEだYO
508名無しさん@編集中:04/03/27 13:46
なんかスマビといいメルコといい、極端なアンチがいるよなこのスレ

まぁ、すげーわかりやすいけど
509名無しさん@編集中:04/03/27 13:50
>>494
これMV5DXでつか?
波間の白飛びが物凄いね、それとも元々こういう映像なのか。

この画質で4時間ちょい焼けるのは良さげだけど
510名無しさん@編集中:04/03/27 13:51
白飛びはスマビの十八番だろ
511名無しさん@編集中:04/03/27 13:52
>>510
ソースは?
512名無しさん@編集中:04/03/27 14:00
>>511
ほっとけ
またPSXをスマビと言い始めるから
513名無しさん@編集中:04/03/27 14:02
      画質  安定 操作 サポート 価格   厨   総合
2004    上    中  上   上    高  極上  バカ
MV5DX 中の上  上  上   上    安  至上  アホ
ダメビ  中の上  中  中   無    高  最上  ホモ
514名無しさん@編集中:04/03/27 14:05
おまえら飽きないな
515名無しさん@編集中:04/03/27 14:11
さっさとキャプボ選んでお前らと早くおさらばしたいよ
516名無しさん@編集中:04/03/27 14:13
結局、なんだかんだ言っても最強画質はGTRに落ち着きそうだな
517名無しさん@編集中:04/03/27 14:14
だな
518名無しさん@編集中:04/03/27 14:22
      画質  安定 操作 サポート 価格   厨   総合
2004   上の下  中  上   上    高  極上  バカ
MV5DX 中の上  上  上   上    安  至上  アホ
ダメビ  中の上  中  中   無    高  最上  ホモ
GTR   上の中  中  下   中    高  特上  ハゲ
519名無しさん@編集中:04/03/27 14:25
      画質  安定 操作 サポート 価格   厨   総合
2004   上の下  中  上   上    高  極上  バカ
MV5DX 中の上  上  上   上    安  至上  アホ
ダメビ  中の上  中  中   無    高  最上  ホモ
GTR   上の中  中  下   中    高  特上  ハゲ
L1W  中の中  上  上   無    安  なし   GJ
520名無しさん@編集中:04/03/27 14:26
思うんだが、画質上の上のキャプボってあるのか?
521名無しさん@編集中:04/03/27 14:27
2004の画質が上の下となってるけど、
これは静止画の評価だよね?(w
522名無しさん@編集中:04/03/27 14:27
MTV2000
523名無しさん@編集中:04/03/27 14:28
(w
524名無しさん@編集中:04/03/27 14:30
( ´,_ゝ`)
525名無しさん@編集中:04/03/27 14:31
P4Wに決まってるだろ
526名無しさん@編集中:04/03/27 14:33
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
527名無しさん@編集中:04/03/27 14:34
誰だ奴を召喚したのは
528名無しさん@編集中:04/03/27 14:34
ダメルコ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
529名無しさん@編集中:04/03/27 14:35
L1W  評価の価値無し
530名無しさん@編集中:04/03/27 14:35
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
ダメビ  下の下  下の下  下の下   無    高  最上  ホモ
531名無しさん@編集中:04/03/27 14:37
絶対おもしろがって便乗してるヤツいるだろ?w

ってかランバラルはドコ行った
532名無しさん@編集中:04/03/27 14:37
ダメルコ厨め、どうあがいてもスマビには勝てないと気づいて
とうとう露骨に荒らし始めたか
533名無しさん@編集中:04/03/27 14:39
これは香具師じゃないな
スマビとカノプに粘着するのが常なので、
これは便乗した他社信者だろう
534名無しさん@編集中:04/03/27 14:39
>>532
そういう事言うお前も同LVだって気付けこのカス!
535名無しさん@編集中:04/03/27 14:39
>>532
新生MV5DXのどこがダメビに負けてるか言ってもらおうか
536名無しさん@編集中:04/03/27 14:39
ダメルコ厨に見せかけてるだけだろ
わざわざ格下を相手にする必要は無いし
537名無しさん@編集中:04/03/27 14:39
多分他人にはサンプルを要求して自分は出さない脳内MV5DXユーザーだろう
538名無しさん@編集中:04/03/27 14:40
上とか下とか、二万円以下のボードでここまで必死になれるお前ら、輝いてるな
539名無しさん@編集中:04/03/27 14:41
>>538
いやぁ、それほどでも…
540名無しさん@編集中:04/03/27 14:41
>>519
HG2/R入れてあげろよ。
サポートにさえ放置される傾向にあるんだからさ。
と、スマビPro3所持のオレは強く思うわけで。
541名無しさん@編集中:04/03/27 14:41
>>532
すぐにダメルコに結びつける時点で、ダメルコ意識しすぎ
つーか>>530は自演か?
542540:04/03/27 14:42
あ、ダメビがそれだったか。
放置されてなかったんだね、Pro3と違って ...
543名無しさん@編集中:04/03/27 14:42
駄メルコいい感じだから意識するのは仕方無いかもね
544名無しさん@編集中:04/03/27 14:43
ちょっと新しいパターンだな
確かにいつもの彼ではないかも
545名無しさん@編集中:04/03/27 14:44
何かスマビスレ荒らしてる・・・
546名無しさん@編集中:04/03/27 14:45
昨日の夜にダメボ宣言が出たカノプ信者だろ
メルコとスマビを煽って、2004の失敗を隠したいんだろうな
547名無しさん@編集中:04/03/27 14:45
546はいつもの彼か
548名無しさん@編集中:04/03/27 14:46
   (´`c_,'`)././
  /⌒    ./ お前ら、たまにはオレの話題を出してくれよ
 / /RX  /
/ /|   /
549名無しさん@編集中:04/03/27 14:47
その手の一覧表はMV5DXに甘すぎだよ。
550名無しさん@編集中:04/03/27 14:49
黒潰れしてるMV5DXの画質が中の上というのは如何なものか
551名無しさん@編集中:04/03/27 14:50
>>484
「そんなに悪くない」という程度の画質なら
他のキャプボをもってる人間がわざわざ買う意味がない。
552名無しさん@編集中:04/03/27 14:50
>>549
俺もそう思う
MV5DXスレのテンプレもちょっと甘いかな
553名無しさん@編集中:04/03/27 14:50
>>550
白のっぺりなダメビの画質が中の上というのは如何なものか
554名無しさん@編集中:04/03/27 14:50
来たよ来たよ
555名無しさん@編集中:04/03/27 14:50
>>550
今の時間だとまともな返答無かったけど、まだ決まったわけじゃないと思う
556名無しさん@編集中:04/03/27 14:51
画質ならMTVX2004だろ
557名無しさん@編集中:04/03/27 14:51
>>556
当然だ
558484:04/03/27 14:54
>>551
他のボードってそんなに驚くくらい高画質なの?サンプル見る限り似たり寄ったりだったけどなぁ。
559名無しさん@編集中:04/03/27 14:54
復帰録画失敗するという話が出ているMV5DXの安定が
上になってるのもどうかな。
560名無しさん@編集中:04/03/27 14:54
>>552
ドライバの度、良くなるからしょうがないかと
561名無しさん@編集中:04/03/27 14:55
HG2/R所持の方にお願いします。DVDをキャプしたサンプルあげてくれませんか。
すぐにレンタル出来るようなDVDであれば、なんでもいいです。
サンプルを見てMV5DXの画質を調整し、黒潰れについて調べたいので。
562名無しさん@編集中:04/03/27 14:58
>>561
さっきの「ほしのこえ」は?
透過光も使ってるし、宇宙が部隊だから暗いシーンも結構あるよ
563名無しさん@編集中:04/03/27 14:59
>>561
前にもあったけど白飛びの画質で比較しても黒っぽくなる
GTRとかじゃないとだめ
564名無しさん@編集中:04/03/27 15:00
アナルへブンがいいです
565名無しさん@編集中:04/03/27 15:00
   (´`c_,'`)././
  /⌒    ./ スルーかよ・・・冷たいなお前ら・・・  
 / /RX  /  これでも価格COMでは書き込み多いんだぞ
/ /|   /
566名無しさん@編集中:04/03/27 15:01
>>562
そのサンプルはどこに・・・あるのでしょ。
567名無しさん@編集中:04/03/27 15:02
>>565
君の弟分はきっと歓迎されると思うよ
568名無しさん@編集中:04/03/27 15:03
なんだよおまえら、何かというとGTR、GTRって…結局GTRで決まりのようだな
569名無しさん@編集中:04/03/27 15:03
>>566
MV5DXスレの>>130
スマビじゃ無いけど。
570名無しさん@編集中:04/03/27 15:08
>>562 >>569
静止画で、かつアニメでは・・・
ちょっとそれを見て画質調整するのは難しいですね・・・。
571名無しさん@編集中:04/03/27 15:10
>>531
53歳のランバラルが荒らしている気がしてきた・・・
572名無しさん@編集中:04/03/27 15:12
>>570
見ての通りアニメは色ずれや色合いが分かり易い。
後、静止画じゃないと比較できないと思うけど。
573名無しさん@編集中:04/03/27 15:12
>>570
アニヲタなんだからそこんとこ汲んでやれや
574名無しさん@編集中:04/03/27 15:15
まともな比較はこの時間じゃ無理だな・・・サンプルの上げ損だ
575名無しさん@編集中:04/03/27 15:16
>>574
というかこのスレでは無理だろ
576名無しさん@編集中:04/03/27 15:19
おれならその100万分の1の確率に賭けるね
577名無しさん@編集中:04/03/27 15:19
>>575
というかIDのないDTV板ではまともな議論は無理。
578名無しさん@編集中:04/03/27 15:20
>>577
正解
579名無しさん@編集中:04/03/27 15:21
>>577
2004スレもハード板にあったけどあんまり変わらないよ
580名無しさん@編集中:04/03/27 15:24
ようはふいんきだよふいんき
おれはまじめに議論したくなってきたぞみたいな
581名無しさん@編集中:04/03/27 15:29
つっか、ヘタレが逃げ出したんだろ
582名無しさん@編集中:04/03/27 15:45
MV5DXスレは夜ならいい感じなんで、その頃行くわ・・・
583名無しさん@編集中:04/03/27 15:45
584名無しさん@編集中:04/03/27 16:02
設定の記載無しなのでスルー
585名無しさん@編集中:04/03/27 16:10
>>584
だって先入観で判定するから
VBR3M、14秒ほどのCMだから見て
586名無しさん@編集中:04/03/27 16:14
>>585
悪いが低レート録画は範疇外
その上での感想という事で。
白いチラチラしたノイズが乗ってたり、当然だがブロックノイズが相当乗ってるので、静止画的には論外。
でも普通に見る分には自分的には合格。
587名無しさん@編集中:04/03/27 16:15
>>585
VBR3Mなんて興味ないのでスルー
588名無しさん@編集中:04/03/27 16:20
たしかに変な白いノイズとブロックノイズがすごいな。
どっちも自分のところではあまり見かけない症状だな。
589名無しさん@編集中:04/03/27 16:22
>>585
レートが低すぎるのかノイズがかなり出てますねー。
録り捨てと割り切ればまあOKなんじゃないですか、くらいの
感想しか出てこなかったです。
590名無しさん@編集中:04/03/27 16:26
プチプチ入ってるのはたぶんパルスノイズ
でうちの環境だと思います
実はこれ安く手に入れたL1Wで録ったものです
皆さん評価ありがとうございました
591名無しさん@編集中:04/03/27 16:40
>>590
L1Wってわりと綺麗なままモザイクがかかったみたいな
ブロックノイズになるのね。
俺がもってる板はどれもビットレートが不足したときは、
色が汚くなったりモスキートノイズが出たりブロックが出たり
っていうのが総合的に起きて、こういうふうにブロックだけが
突出して目立つ感じにはならない。
592名無しさん@編集中:04/03/27 16:46
>>591
ぷぷ。それはビットレートが足りなさ過ぎていちばん単調な
ブロックになってるだけやて。
593名無しさん@編集中:04/03/27 16:51
L1W最強だな
594名無しさん@編集中:04/03/27 16:53
>>592
そのわりには途中の状態がないけど。
VBRのビットレート配分が腐ってるってことか?
595名無しさん@編集中:04/03/27 16:57
モスキートさえ再現できずただの四角で表現わされます。最強です
596名無しさん@編集中:04/03/27 17:00
まちがえた
×表現わされます
○表現されます
597名無しさん@編集中:04/03/27 17:00
L1W買ったけどどんなものか僕には判断できないので
評価してもらおうと一番サイズが小さくなるように録った
けどまずかったみたいですね
598名無しさん@編集中:04/03/27 17:02
  >>595
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
599名無しさん@編集中:04/03/27 17:03
やたらL1Wをプッシュしてる奴が居たが、特に良いとは思えないな
600名無しさん@編集中:04/03/27 17:06
MV5DXのチョッと下くらいに位置付けしてやってもいいけどな
601名無しさん@編集中:04/03/27 17:15
>>599
それは、真実の伝道師たる俺のことかな?
602名無しさん@編集中:04/03/27 17:15
L1Wにケチつけてる香具師らは使ったことないからなぁ
603名無しさん@編集中:04/03/27 17:23
使うまでもない事が今回判明した訳だが。
604名無しさん@編集中:04/03/27 17:24
じぁ、そうおもっとけってvv
605名無しさん@編集中:04/03/27 17:27
>>604
そうおもって欲しくないからここに書き込みするくせにw
606名無しさん@編集中:04/03/27 17:33
べ、べつに、そ、そんな、こと・・・・
607名無しさん@編集中:04/03/27 17:34
思ってねーってvv
608名無しさん@編集中:04/03/27 17:35
GRも3次元Y/C分離もないL1Wですがランク的にはどうでしょう
>>519で合ってますか。操作性や安定性は非常にいいと思いますが
画質は比較判断できませんので
609名無しさん@編集中:04/03/27 17:37
>>519を真に受けてどうする
610名無しさん@編集中:04/03/27 17:38
>>608
なんぼしたんや?
611名無しさん@編集中:04/03/27 17:40
>>608を真に受けてどうする
612名無しさん@編集中:04/03/27 17:40
>>609
あ、そうなんですか
GTRとか綺麗なんだろうなとか思ってたんですが
613名無しさん@編集中:04/03/27 17:41
>>609を真に受けてどうする
614名無しさん@編集中:04/03/27 17:41
>>610
8000円で売ってもらいました
615名無しさん@編集中:04/03/27 17:43
>>608
価格(9千円代)の割に結構使える
凄く綺麗というわけではないが、そこそこ綺麗でソフトも使い易い
TBCもついてる
ただし、ゲームはNG
GRがあればも少しよかったんだが・・・
616名無しさん@編集中:04/03/27 17:46
そこそことはこれまた便利な言葉だなーおい
617名無しさん@編集中:04/03/27 17:47
>>615
あ、よかった
なんかL1Wがここで評判悪いようだったので買って心配してました
618名無しさん@編集中:04/03/27 17:50
この隔離スレの煽り合い真に受ける人はまさかいないだろうが。
真実が知りたいならそれぞれの板スレ参考にすれ
619名無しさん@編集中:04/03/27 17:53
■■■ 夏厨が語るリップエンコ ■■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1059014932/

L1Wスレはないが、上のスレで紹介されて買った女がいる
620名無しさん@編集中:04/03/27 17:54
クロシコのハードエンコのより、全然いいよ、L1W
621名無しさん@編集中:04/03/27 17:56
>>620
クロシコかよ
値段的にはその辺か
622名無しさん@編集中:04/03/27 17:57
常時エンコだろ?
値段が安いという以外にメリットを感じないが
623名無しさん@編集中:04/03/27 18:08
>>621 ロープロハードって他にないだろvv
624名無しさん@編集中:04/03/27 18:12
ロープロしか刺さらんようなマシンで録画しようと思うのが既に論外
625名無しさん@編集中:04/03/27 18:14
  >>624
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
626名無しさん@編集中:04/03/27 18:15
勉強机にしまえるのがロープロのPCなんだからしょうがねぇだろが、!!
627名無しさん@編集中:04/03/27 18:16
所詮パソコンのMPEG2キャプチャで
高画質がどうのと言ってるのが片腹痛い。
628名無しさん@編集中:04/03/27 18:17
>>626
・・・隠れてやってんの?
629名無しさん@編集中:04/03/27 18:17
>>627
そんなものは用途次第だ
630名無しさん@編集中:04/03/27 18:18
>>627は知ったかケテーイ
631名無しさん@編集中:04/03/27 18:22
知ったか以前のただのバカと思われ
632名無しさん@編集中:04/03/27 18:23
いや、ただの下痢だろ
633名無しさん@編集中:04/03/27 18:23
なっちが見れればなんでもいいじゃん
なかよくしなよ
634名無しさん@編集中:04/03/27 18:35
2万円クラスの安物で高画質を求めてもしょうがないよ
貧乏人が必死だな
635名無しさん@編集中:04/03/27 18:36
たまには違う釣り文句がないの蟹
636名無しさん@編集中:04/03/27 18:43
>>633
( ^▽^)<大の大人が・・・バカっぽい(プ
637名無しさん@編集中:04/03/27 18:46
>>636には呪いの呪文が吐かれますた
638名無しさん@編集中:04/03/27 18:47

     5

   >>637


>>637に死の宣告






639名無しさん@編集中:04/03/27 18:48
呪いの呪文
女の看護婦さん
馬から落っこちて落馬した
640名無しさん@編集中:04/03/27 18:48
>>636の頭上に死兆星が発生しますた

  ∧ ダメダコノシト
∠'A`>
  |∧|






 Ω ←636
641名無しさん@編集中:04/03/27 18:54
大の大人がだよ? 「みゃぁぁーっ」  もう 【馬鹿】っぽっくって』
642名無しさん@編集中:04/03/27 18:55
ヽ(`Д´)ノ モーヲタは巣に帰れ!
643名無しさん@編集中:04/03/27 19:02
モーヲタにこそハイエンド性能が必要
644名無しさん@編集中:04/03/27 19:07
>>634

>2万円クラスの安物で高画質を求めてもしょうがないよ

それを言ったらおしまいだけど、安価な製品で高画質に近づけるように設定を
追い込むのも良いんじゃないかなと思う。

 #要はどんな製品を使おうが使う人のスキル次第で良くも悪くもなると思う。

>貧乏人が必死だな

逆に言うと廉価機で綺麗にキャプされて、高級機を買ってしまった奴が必死だな
とも言えるかも。

 #自分はTV視聴がメインだから安物キャプチャーで十分ですよ。
645名無しさん@編集中:04/03/27 19:13
>>644
ユーザー同士の煽りあいだけで
設定を追い込んだりする有意義な情報交換とかないよねえ・・・。
だから、貧乏人必死だな、と言われるのかも。
646名無しさん@編集中:04/03/27 19:37
>>645

>ユーザー同士の煽りあいだけで

ユーザによる煽りや叩きによって、よくなっていく製品はあると思うから
一概に悪いと言えないけど、もう少し節度のある書き込みが欲しいですね。

>設定を追い込んだりする有意義な情報交換とかないよねえ・・・。

そうですね。結局の所はデフォルト設定でたいていの人が満足して
いるのかもしれないですね。
647名無しさん@編集中:04/03/27 19:40
ダメビ厨は頭の中も真っ白
648名無しさん@編集中:04/03/27 19:44
ヤレヤレ
649名無しさん@編集中:04/03/27 19:47
>>648
ダメビ厨w
650名無しさん@編集中:04/03/27 19:49
製品の叩きは良いけど、デマは駄目だな
企業や販売店がいきなり個人を訴えることは無いけど、
2chを訴えるという馬鹿な企業は本当に存在するからな
651名無しさん@編集中:04/03/27 19:51
>>650
デマを流してるダメビ厨w
652名無しさん@編集中:04/03/27 19:51
ココもIDが付けば良いんだよ
653名無しさん@編集中:04/03/27 19:53
>>652
IDが付くと都合が悪くなるダメビ厨w
654名無しさん@編集中:04/03/27 19:53
某所のテストパターンの波形見ると
MV5DXはものすごくシャープが掛かってんのにS/N比はスマビHG2/Rより良かった。
シャープの強調をなくすように補正すればSAA系のボードより良いんじゃないかと思う
655名無しさん@編集中:04/03/27 19:57
>>654
MV5DXの解像感はさすがだな。
細かい部分が消えてるダメビに比べて。
656名無しさん@編集中:04/03/27 20:03
>>654
某所ってどこ?
それにメルコはシャープというよりむしろぼやけた方だと思うけど。
657名無しさん@編集中:04/03/27 20:05
>>656
ぼやけてるのはダメビだろ?ダメビ
658名無しさん@編集中:04/03/27 20:06
MV5DXシャープすぎて目が痛いでつ。
659名無しさん@編集中:04/03/27 20:11
で時代の勝者は何?
660名無しさん@編集中:04/03/27 20:12
当然2004だな
661名無しさん@編集中:04/03/27 20:15
決まったな。
662名無しさん@編集中:04/03/27 20:17
>>660
だな
663名無しさん@編集中:04/03/27 20:17
また奴が来たのか。
664名無しさん@編集中:04/03/27 20:44
例の駄メルコ厨は当然メルコユーザーどころかキャプ板すら持ってないぜ
665名無しさん@編集中:04/03/27 20:46
こいつも来たか・・
666名無しさん@編集中:04/03/27 20:50
>>660
決まってるだろ!
667名無しさん@編集中:04/03/27 21:37
スマート美女とMV5デラックスの2枚刺しが最強でしょ
668名無しさん@編集中:04/03/27 21:57
このスレもpc2鯖と一緒に吹っ飛べばよかったのに
669名無しさん@編集中:04/03/27 22:01
このスレはプロトコルが縛り付けてあるから吹っ飛ばないよ
670名無しさん@編集中:04/03/27 22:16
>>654
そのデータはどこ?
671名無しさん@編集中:04/03/27 22:44
そっとしておいてやれ。
672名無しさん@編集中:04/03/27 22:54
ん?
バッファロー社内の測定データか?
673名無しさん@編集中:04/03/27 22:59
信者の癖に本スレも見てないのか
674名無しさん@編集中:04/03/27 23:03
定期的にMV5DXスレで煽って荒らすだけだから、きちんと見てないんだろ。
675名無しさん@編集中:04/03/27 23:17
MV5DXとHG2/Rの比較ページがあるのか。どこだろ?
676名無しさん@編集中:04/03/27 23:19
ンナモンネーヨ
677名無しさん@編集中:04/03/27 23:26
MV5DX過去スレで探せばあるよ。
MV5DXの方は色ズレあり、ドット妨害ありVerのデータなのが残念だけど。
678名無しさん@編集中:04/03/27 23:30
>>677
6にあった、ありがd。
679名無しさん@編集中:04/03/27 23:31
現状通りということか。
680名無しさん@編集中:04/03/27 23:31
URL晒してplease
681名無しさん@編集中:04/03/27 23:36
http://digigarage.hp.infoseek.co.jp/index.html

ここか。
前に見たけどすっかり忘れていた。

で、なんで今ごろこれの話が出てきたの?
682名無しさん@編集中:04/03/27 23:38
デブの駄メルコ厨が騒いでるから。
683名無しさん@編集中:04/03/27 23:38
>>681
>>654がネタ振りしたからでしょ。
そこでチューナーの特性比較もやって欲しいな。って、もうMV5DXを手放しちゃったんだっけ。
684名無しさん@編集中:04/03/27 23:38
おまえらなあ自分の彼女のびらびらがピンクか黒ずんでるかのほうがよっぽど大事な問題だろ小せえなおまえらあそこも小さいだろなきっと
685名無しさん@編集中:04/03/27 23:56
よく分かりますね。ぼくの菊門結構小さいんです
あと、色とかは別に気になりませんね。おぱいがおおきければ問題無しです
686名無しさん@編集中:04/03/27 23:59
>>684>>685
そういう話題は板違いなので、続きはピンクちゃんねるでどうぞ
687名無しさん@編集中:04/03/28 05:05
巨乳でも黒ずんでたら萎えるな
688名無しさん@編集中:04/03/28 05:19
おはよう。
689名無しさん@編集中:04/03/28 06:20
ごきげんよう。
690名無しさん@編集中:04/03/28 10:32
さようなら。
691名無しさん@編集中:04/03/28 13:23
247 名前:192 投稿日:04/03/28 03:29
>>246
私もそんな感じだったから>>213書いたんだけど
インストールされてるドライブレターは?

そういえばPCastTVのインストーラってインストール場所選べないよね。
自動的にシステム環境変数のProgramFilesに入れてくれてる。これがCドライブ決め打ちってわけじゃないのに
スケジューラがCドライブしか見てないのが詰めが甘いなと(Cドライブ決め打ちだったらそれはそれで遺憾だが)

ドライブレターが違ってたらC:\Program Files\Buffalo\PCastTV\以下にまるごとコピーしておけば動くっぽい。

全然違うこと言ってたらすまぬ
692age:04/03/28 13:24
結局何を買いに行けば良いんだYO。
今日買わないと4月に間に合わないんだYO。
693名無しさん@編集中:04/03/28 13:29
>>692
パーツ屋に行って一番入り口近くに置いてあるのにしろYO
通販だったら、一番上に出てくるのにしろYO
694名無しさん@編集中:04/03/28 14:40
>>692
部屋が寒いならクロシコ
ロープロPCならバリュースター
695名無しさん@編集中:04/03/28 15:12
>>692
MV5デラックスか、スマート美女か、叶2004
好みなのを選べ
696名無しさん@編集中:04/03/28 15:15
スレンダー系が好みなら スマート美女か
ダイナマイトボディ系が好みなら 叶2004
697名無しさん@編集中:04/03/28 16:05
この中でTV視聴(画質、ソフトの使いやすさなどを合わせて)で最高のものはどれか教えてください。
698名無しさん@編集中:04/03/28 16:06
ELSA700TV
699名無しさん@編集中:04/03/28 16:27
>>697
市販のテレビ買え
700名無しさん@編集中:04/03/28 16:29
市販されてないテレビは買えんな
701名無しさん@編集中:04/03/28 16:37
そうでもない
702名無しさん@編集中:04/03/28 16:47
>>697
視聴だけなら、長瀬5000TV。
ただし、予約を考えると憂鬱になるが。
(視聴・予約・再生とそれぞれ別アプリなんだな、これが。)
703名無しさん@編集中:04/03/28 16:49
ランバ・ラル登場
704長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/28 17:24
GV-MVP/RXL・・・来月にはこの神仕様のボードがこの板を席巻する。
705名無しさん@編集中:04/03/28 17:28
( ´_ゝ`)フーン
706名無しさん@編集中:04/03/28 17:31
X2004はもう終わったボードですか、そうですか。
707不明なデバイスさん:04/03/28 17:43
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040326/pixela.htm
ピクセラ今年なんか出すんかいな・・・
708名無しさん@編集中:04/03/28 20:19
>>706
だな。
709名無しさん@編集中:04/03/28 21:11
>>704
そのこころは?
710名無しさん@編集中:04/03/28 21:17
お祭り
711名無しさん@編集中:04/03/28 21:18
今買うならやっぱりスマビ?
それとも2004?
アドバイスを!!
712名無しさん@編集中:04/03/28 21:42
>>711
来月にはなんか貧乏神仕様のキャプボが出るらしいからそれまで待てば?
713名無しさん@編集中:04/03/28 21:47
>>712
4月の何時頃ですか?
”貧乏”でも神仕様のボードなんですよね?
ちょっと期待していいですか?
714名無しさん@編集中:04/03/28 21:48
>>711
価格コムの掲示板に、スマビに関してこのような投稿があったよ。

主にしていることは古いVHSのDVD化ですが、
このカードの威力は凄いもので、
DVDにしてみるとVHSで見ていたときより明らかに綺麗で、
音声も鮮明なのでかなり気に入っています。
715名無しさん@編集中:04/03/28 21:52
ちょっとスマビ買ってくる
716名無しさん@編集中:04/03/28 21:54
使い初めで一時的にマンセー状態の人の意見は参考にならない。
717西炉 ◆nN7vo1x8mE :04/03/28 22:05
スマビのソフトを中途半端に使える環境(ver2.2)となったんだが、
デスクトップ領域を大きく使い、まとまってないインターフェイスだと思った。
この使い勝手が基本とすると予約録画向きってな印象だ。
視聴の際は小窓やフルスクリーンにすれば良いんだろけど。
718名無しさん@編集中:04/03/28 22:10
>>714 Thanks

価格.com見てきたけどスマビって結構期待していいのかな?
2004を待っていて、買えずにいるんだけど・・・

価格.comの最低価格だけれど

PC-MV5DX/PCI :14,850
GV-MVP/RX    :14,970
MTVX2004    :17,680
HG2/R     :17,180

これが格板の実力と考えていい??
719西炉 ◆nN7vo1x8mE :04/03/28 22:13
実力っていうか、単純に仕入値と売れ行きの問題だと思うが。
720名無しさん@編集中:04/03/28 22:16
>>718
結果として値段が実力をあらわしているな
721名無しさん@編集中:04/03/28 22:17
つまり、結果としてGTRが最強
722名無しさん@編集中:04/03/28 22:20
>>721
スカイラインのこと??
723名無しさん@編集中:04/03/28 22:20
スマビ、駄メルコ両方持ってるけど
俺なら駄メルコ買うな。
俺は視聴メイン+チョイ撮り→捨てだからね。録画メインとかってんなら違うかもしれないけど。
724名無しさん@編集中:04/03/28 22:21
>>723
確かにあまり画質を求めないんなら悪くないかな
725名無しさん@編集中:04/03/28 22:24
ロープロファイルキボンヌ ──→ L1W
    │           yes
    │No
    ↓
スゴ録機能がホスィ ──→ HG2/R ←─┐
    │       Yes.          │
    │No.                 │No
    ↓        Yes .        │
操作性より画質優先 ──→ ウィンドウはシンプルがイイ!
    │                    │
    │No  ┌──────────┘Yes
    ↓   ↓
スキンを創りたい ──→ MV5DX
    │      yes
    │No
    ↓
祭りに参加したい ──→ MTVX2004
    │      yes
    │No
    ↓
    GTR
726名無しさん@編集中:04/03/28 22:24
>>723に聞きたい
なぜ同じようなチップ構成の板を2枚買ったのか?
今はどちらを使っているのか?
出来ればその理由を詳しく・・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
727名無しさん@編集中:04/03/28 22:29
いくらロープロしか刺さらないからってL1W買うくらいならPCごと買い換えるわ
728名無しさん@編集中:04/03/28 22:29
  >>727
∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
729名無しさん@編集中:04/03/28 22:30
>>727
マジな話そうすべきだと思う
730名無しさん@編集中:04/03/28 22:31
>>725
お前それじゃ画質を求めない人は自動的にメルコ・カノプ・GTRってことになるじゃん
731名無しさん@編集中:04/03/28 22:33
画質を求めてスマビ、MV5DXは論外だろ
732名無しさん@編集中:04/03/28 22:35
なぜ?その根拠が知りたい!
733名無しさん@編集中:04/03/28 22:37
>>711
はマルチ&age荒らし
734名無しさん@編集中:04/03/28 22:40
操作性より画質優先 ──→ スゴ録機能がホスィ ──→ HG2/R
    │        Yes.        |      Yes
    │No                   | 
    │                   └────→ MV5DX
    ↓                       No
祭りに参加したい ──→ MTVX2004
    │       yes
    │
    └────→ GTR
       No
735名無しさん@編集中:04/03/28 22:43
ダメだコリャ
736名無しさん@編集中:04/03/28 22:43
画質優先ならHG2/R or MV5DXでOK?
737723:04/03/28 22:44
駄メルコは発売予約で買ったんです。
実はエンコチップCXだと思ってたんです・・・(汗
とりあえず両方所有してます。
と言うかPC4台あるのでMTV2K+、スマビ、駄メルコ、GTRを使ってます。

駄メルコの方が良い理由ですけど
自分は別作業しながら脇見視聴が多いので、CPU占有が低く、枠も無い駄メルコの方が使い勝手がいいからです。
受信環境良いとは言えないので画質を語るのは・・・_| ̄|○

ま、そんな所です。
738名無しさん@編集中:04/03/28 22:49
何いきなり丁寧語になってんだよ
739名無しさん@編集中:04/03/28 23:07
俺は結局GTR買ったよ
740禁断の名無しさん:04/03/28 23:11
PC-MV5DX/PCI part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080314958/167

167 名無しさん@編集中 sage 04/03/27 19:43

またブレーメンで比較してみました。
3-6Mbps(VBR)でドライバは上から1.00、1.10、1.20です。
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040327194107.jpg


ドット障害・色ずれ改善マジだったんだな…。
すげーよ。
741725:04/03/28 23:13
ロープロファイルキボンヌ ──→ L1W
    │           yes
    │No
    ↓
スゴ録機能がホスィ ──→ HG2/R ←─┐
    │       Yes.          │
    │No.                 │No
    ↓        Yes .        │

操作性は重視しない
──→ ウィンドウはシンプルがイイ!
    │                    │
    │No  ┌──────────┘Yes
    ↓   ↓
スキンを創りたい ──→ MV5DX
    │      yes
    │No
    ↓
祭りに参加したい ──→ MTVX2004
    │      yes
    │No
    ↓
    GTR

どうか
742名無しさん@編集中:04/03/28 23:14
ロープロファイルキボンヌ ──→ L1W
    │           yes
    │No
    ↓
スゴ録機能がホスィ ──→ HG2/R ←─┐
    │       Yes.          │
    │No.                 │No
    ↓        Yes .        │

操作性は重視しない ──→ ウィンドウはシンプルがイイ!
    │                    │
    │No  ┌──────────┘Yes
    ↓   ↓
スキンを創りたい ──→ MV5DX
    │      yes
    │No
    ↓
祭りに参加したい ──→ MTVX2004
    │      yes
    │No
    ↓
    GTR
743725:04/03/28 23:15
まぁ、ものは言いようってことで(ワラ
744名無しさん@編集中:04/03/28 23:16
PC-MV5DX/PCI part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080314958/

261 :名無しさん@編集中 :04/03/28 10:53
ドライバを1.20にしたら、画面の下端の2/3程の領域が黒く10ドットほど塗りつぶされる様になってしまった(チューナー、S共)

264 :名無しさん@編集中 :04/03/28 11:09
>>261
お前はおれか?今ちょうど自分も気になって書き込もうかと思ってたよ。
どうもドライバ1.10のときからこうなったみたいだけど

265 :261 :04/03/28 11:18
>>264
確認したのですが自分も1.10の時からみたいです
(下に黒の無効領域がある番組ばかり録画していたので今まで気づきませんでした)

画質調整の影響で、特定の環境で起こるんでしょうかね?:
ちなみに自分の環境はP3B-F,Pen3-1.1G,Radeon9000,SB_Liveで、
録画先にはULTRA100で繋いだHDD(ATA100)にしてます
745禁断の名無しさん:04/03/28 23:17
なにこの図。
こんなもん頑張って作ってんじゃねーよ。引きこもりが。
746名無しさん@編集中:04/03/28 23:43
>>740
なんか下に行くに連れてシャープネスとコントラストが落ちてるけど
もしかしてチップの仕様はどうしようもないから画像自体をぼんやりさせて
ドット妨害を誤魔化すようなバージョンアップなのかな
747名無しさん@編集中:04/03/28 23:49
>>746
たぶんそう。
どんどんボケて来てるし。
748名無しさん@編集中:04/03/28 23:54
そりゃバージョンダウンじゃないの?
749名無しさん@編集中:04/03/28 23:57
デフォでコントラスト強すぎと言ったり、
コントラスト落として誤魔化してると言ったり、大変だな。
750名無しさん@編集中:04/03/28 23:59
(゚∀゚) ボケボケ
751名無しさん@編集中:04/03/29 00:00
>>750
それはI/O
752名無しさん@編集中:04/03/29 00:03
デフォでコントラスト強すぎなのは変わってない
でもだんだん落ちてるのも確か
ドット妨害に関してはボカしたのが影響大きいと思う
753名無しさん@編集中:04/03/29 00:05
>>746
シャープネスとコントラストいじったぐらいで
ドット妨害どうにかなるんだったら苦労はしないわな。
一番上のドット妨害がシャープネスいじって中下のようになると思うか?

ドット妨害じゃなくて、色ズレを補正しようとしたための副作用と思われ。
色ズレと絵作りについてはまだ手探り状態と思われ。
754名無しさん@編集中:04/03/29 00:09
>>753
なるよ。ドット妨害除去フィルタって画像をぼかして輪郭部分の色の差を少なくするものだし。
755名無しさん@編集中:04/03/29 00:11
前にこのスレで
ボケさせることでドット妨害が減るぞと騒いでたのは
他ならぬMV5DXユーザーだった訳だが
756名無しさん@編集中:04/03/29 00:12
自社開発できないメルコにしては上出来だろう
IOもメルコを見習え
757名無しさん@編集中:04/03/29 00:12
そもそも3DY/CSってパラメータを弄って強弱調整できるもんなのか?
オンかオフだけだろ。
758名無しさん@編集中:04/03/29 00:13
必死だな
759名無しさん@編集中:04/03/29 00:14
Aviutl用のぼかしフィルタとドット妨害除去フィルタは別にあるけどね
760名無しさん@編集中:04/03/29 00:18
>>753は恥かいたな
勉強しなおしてまた来てください
761名無しさん@編集中:04/03/29 00:19
↑( ´,_ゝ`)プッ
762名無しさん@編集中:04/03/29 00:22
上と真ん中の画像比較で、真ん中の画像がボケてるようには見えないのだが?
763名無しさん@編集中:04/03/29 00:23
メルコもめでたくボケ画質の仲間入りか
764名無しさん@編集中:04/03/29 00:23
MV5DX大人気だな
765名無しさん@編集中:04/03/29 00:24
もうメルコの話はいいよ
766名無しさん@編集中:04/03/29 00:24
どこまで見苦しく難癖つけられるか見物ですね
767名無しさん@編集中:04/03/29 00:25
だな
768名無しさん@編集中:04/03/29 00:25
俗にメルコダウンと呼ばれる現象
769名無しさん@編集中:04/03/29 00:26
シャープネスはもとよりコントラストがかなり落ちてる
リンギングが随分減ってるしね
770名無しさん@編集中:04/03/29 00:29
変にマンセーしようとするから叩かれるんだよな。
771名無しさん@編集中:04/03/29 00:32
ahoはhoutiがitiabnだな
772名無しさん@編集中:04/03/29 00:33
上と真ん中比較で?
773名無しさん@編集中:04/03/29 00:39
>>769
ようするにボケてるってこあwわっやめrろ
774名無しさん@編集中:04/03/29 00:40
>>773
上と真ん中比較で?
775名無しさん@編集中:04/03/29 00:46
真ん中ってS入力が改善されたVerでしょ
上(真ん中)と下との比較でしょ
776名無しさん@編集中:04/03/29 00:55
リンギングがエルってことはボケてることじゃん
リンギング低減フィルタ使ってみれ
777名無しさん@編集中:04/03/29 00:56
(゚∀゚)ボケボケ
778名無しさん@編集中:04/03/29 00:56
もうメルコはいいよ
779名無しさん@編集中:04/03/29 00:57
>>775
上と真ん中では違いは見分けられないということですか
780名無しさん@編集中:04/03/29 00:58
ボケまくり
781名無しさん@編集中:04/03/29 01:00
駄メルコユーザーはある意味幸せ者だな。
782名無しさん@編集中:04/03/29 01:01
>>779
コントラストが全然違うだろ
盲か?
783名無しさん@編集中:04/03/29 01:03
ヨドに行ったらなかった
ソフマップに行ったら2000円引き
リモコン付きで買った
2004
以前はMV3S
784名無しさん@編集中:04/03/29 01:03
ブラインドテストでもしましょうかね
785名無しさん@編集中:04/03/29 01:06
えーとね、落ち着け
786名無しさん@編集中:04/03/29 01:09
〜〜今日の一言〜〜
雉も鳴かずば打たれまい。

お休みなさい。
787名無しさん@編集中:04/03/29 01:13
ノシ
788名無しさん@編集中:04/03/29 01:21
結局よく分からなかったんだが、何に対してぼけてるの?
最初のバージョン?他の製品?
最初のバージョンと比べてなら、総合的な画としてぼけぼけになっちまったのか、
比較的甘くなったが、総合的に画としては良くなったのか(色ずれ、ドット妨害だよな)
他の製品となら、比較サンプル挙げるとかして貰えると分かり易いのだが、
議論が感情的すぎていまいちよくわからんかった
789名無しさん@編集中:04/03/29 01:29
http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0059.jpg

>>740の元動画から、3問用意しました。
A〜Cそれぞれ、どちらが1.00でしょう?(1.00と1.10です)
790789:04/03/29 01:30
あぁ、ちなみに、元動画をうぷした者ではありませぬ。
791名無しさん@編集中:04/03/29 01:32
煽り厨の脳味噌が
ぼけてるんだろう
792788:04/03/29 01:36
>>789
わからんよ。俺はね。
どうも少しの(分かる人には分かるのであろう)差異を、
何かとんでもなく変わってしまったって言ってるようで、
大げさに感じるのだが、どうなんだろうね。
まあ、他のサンプルとかも見て、おのおの判断すれば良いんだろうが。
793名無しさん@編集中:04/03/29 01:40
(・∀・)
794名無しさん@編集中:04/03/29 01:42
>>789
aBCが1.00
795名無しさん@編集中:04/03/29 03:40
>>791
アンチは意地でも叩く要素が欲しいんだよ
MTVXで未だにカクン言ってる奴等と一緒だ。同じヤツかもしれんが
796名無しさん@編集中:04/03/29 04:18
メルコの話題ばかりで食傷気味
カノプはどーしたんだカノプは
797名無しさん@編集中:04/03/29 04:34
2004のことか。
もはやスレッドすら失われた状態。
798名無しさん@編集中:04/03/29 05:32
HWTVチューナー総合スレってさ、いつも同じことをループしてるけど
その反復の気持ちよさはテクノミュージックと通じるところがあるね。
HWTVチューナー総合スレはテクノだね゙。
______________  ___________
                      V         
          ♪                    
                   Λ_Λ()) ♪      
            ♪    (・∀・  )         
             ____○___ξつヾ_____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇。  / |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
        | かのぷ  .| :::  | あいおー . |  ク|
        | めるこ  | ̄ ̄ ̄.|  NEC    | ピ
799名無しさん@編集中:04/03/29 07:44
なんだね、アンチなのか工作員なのか知らんけど醜いね
800名無しさん@編集中:04/03/29 07:45
2004スレのほうが酷いと思う
801名無しさん@編集中:04/03/29 08:03
2004スレは第2のP4Wスレ化したな・・・
まぁ、あそこはカノプ信者のイカレた奴等が荒らしてたんだろうし、自業自得にも見えるが
802名無しさん@編集中:04/03/29 08:09
>>801
P4Wスレを荒らしていた既存MTV信者がそのままMTVXスレで暴れてるんじゃね?
803名無しさん@編集中:04/03/29 08:26
カノプ信者が2004スレ荒らすわけないだろ
アホか
804名無しさん@編集中:04/03/29 08:33
MTVとMTVXは別物だろ。
アフォか
805名無しさん@編集中:04/03/29 08:36
>>801>>802が逆に誰が荒らしてるのかをはっきり表しているな。
本人は目を逸らしたつもりかもしれないが。
806名無しさん@編集中:04/03/29 08:42
DTV板も強制IDにすればいいのに・・・。
807名無しさん@編集中:04/03/29 09:31
素人はカノプかってればいいんじゃない?ある意味w
808名無しさん@編集中:04/03/29 10:16
2004は既にキャプボとさえ認められてないのが哀しい。
809名無しさん@編集中:04/03/29 11:10
>>803
カノプが認めた不具合も必死に否定してたよ。
810名無しさん@編集中:04/03/29 11:25
先生!!メルコがアイオーを煽ってますw

http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/pcast_tv/02.html

>他社に「録画予約には番組と番組の間に3分間の間隔が必要」という仕様のキャプチャソフトがありますが、
>PCastTVは、連続した時間でも続けて録画予約を行えます。気を使わずに観たい番組をどんどん予約できます。
811名無しさん@編集中:04/03/29 11:27
VBR15じゃないと使い物にならないボードなんて、ソフトエンコボードと解釈しても良いくらいだ
812名無しさん@編集中:04/03/29 11:27
>>810
なんだかんだで、長年のライバルだからな
813名無しさん@編集中:04/03/29 11:35
商社同士での争いか
814名無しさん@編集中:04/03/29 11:42
>先の録画番組の録画終了時間を1分間早めて終了

これが連続録画という物なのか。
納得しました。
815名無しさん@編集中:04/03/29 11:46
>>810
やっぱりDTVで他社煽ってるのってメルコ社員だったりしてな
816名無しさん@編集中:04/03/29 11:49
>>815
みんな知ってる事実だが、何か?
817名無しさん@編集中:04/03/29 11:57
メルコとアイオーPC98次代からお互い煽りあって来た訳だが・・・
M社、I社とか書いてお互い良く比較してきたしな
818名無しさん@編集中:04/03/29 11:59
>>816
そうか、オレだけがわかってなかったのか
前から薄々はそうじゃないかと思ってたけどな
819名無しさん@編集中:04/03/29 12:00
ジサク(゚∀゚)ジエーン
820名無しさん@編集中:04/03/29 12:02
>>819
仕事熱心なメルコ社員さん、乙です。
821名無しさん@編集中:04/03/29 12:02
何だかな。
822名無しさん@編集中:04/03/29 12:03
ヒキコモリ同士仲良くやれよ。
823名無しさん@編集中:04/03/29 12:03
フフフ さすがにこの分野のパイオニアであるC社を煽ることは出来まい
824名無しさん@編集中:04/03/29 12:03
何だかんだ言って98時代はメルコとアイオーには世話になったからなぁ ...
ある意味憎めないやつらだ。
825名無しさん@編集中:04/03/29 12:06
>>824
拡張メモリドライバーだっけ?
あれとかお互い凌ぎを削ってたよな。どちらも比較表のっけてたし

グラボとかはI/O使ってたんだけど、CバスのLANカードはメルコだったな
826名無しさん@編集中:04/03/29 12:18
一瞬、M社って、緑電気かと思った

漏れ、古杉?
827名無しさん@編集中:04/03/29 12:32
>>826
緑電子、ですね。
HDDではお世話になりました。ぐっと楽でしたっけ、
あの時代に音声付解説は秀逸ででしたね〜
828名無しさん@編集中:04/03/29 12:48
「ぐっど楽へようこそ」とか女性の声で話すんだよな・・・
緑電子とかICMが今も残っていたら、良いキャプチャカードとか出してただろうに・・・惜しいな。
829名無しさん@編集中:04/03/29 12:52
あ、そだ、緑電子・・・・
SCSI120MBを今でも使ってるYO
モチ、98だけど
830名無しさん@編集中:04/03/29 13:00
>>789の答えはどうなった?
831名無しさん@編集中:04/03/29 13:01
しらん、自分で考えろ
832名無しさん@編集中:04/03/29 13:02
漏れ98時代はカノプ使っていたよ。
Win95でも1枚だけ買ったけど。
833名無しさん@編集中:04/03/29 13:37
うちの古いPC98じゃ、CバスI・OとPCIメルコのLANボードが仲良くしてるがな
でもCバスにメルコの差したら喧嘩しやんのorz
834名無しさん@編集中:04/03/29 13:55
>>810
3分は確かGTRの仕様だったと思うよ。
835名無しさん@編集中:04/03/29 14:01
メルコは「3分前までに予約しる」ってのを読み間違えてるんじゃないか?
836名無しさん@編集中:04/03/29 14:37
>>834
GTRは3分前に警告が出るけど、
あいだ1分あければセーフじゃなかったっけ。
837名無しさん@編集中:04/03/29 14:43
【DOLay】GV-MVP/RX Part5【半対応】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1077692514/

>▼録画予約には3分以上の準備時間が必要なので、
> ・連続する番組の予約不可(裏技有り)
> ・現在放送中または直後に放送される番組のmAgicガイドからの予約不可

やっぱりI/Oの事指してるみたいだな
838名無しさん@編集中:04/03/29 14:44
GTRは外部入力する場合信号がきていないと録画できないよ。Sonyのスカパーチューナー使っている
漏れはどうすんねん
839名無しさん@編集中:04/03/29 14:52
S○NYチューナとGTRの組み合わせは無理ですね。
チューナ信号が来てない場合も砂嵐や真っ黒やブルーバックでいいから
録画できるようになっていればなぁ。
840名無しさん@編集中:04/03/29 15:09
>>837
うわ、そりゃひでえ
841名無しさん@編集中:04/03/29 15:10
GTRは(現時点では)外部入力での録画に制約のあるボード
だよね。信号の乱れで強制終了しやすい問題もあるし。
842名無しさん@編集中:04/03/29 15:11
>>839
アクティブ型のセレクターかませば?
843名無しさん@編集中:04/03/29 15:19
2004は録画信号来て無くても録画出来るんだっけか?
つか、TBCつけてくれよ・・・ 欲しいんだけど、古いソース多いから不安だ
844名無しさん@編集中:04/03/29 15:24
2004とGTR、今買うならどっちが良いのでしょうか。
845名無しさん@編集中:04/03/29 15:26
>>844
特長を見比べて自分に合いそうな方買え
846名無しさん@編集中:04/03/29 15:44
>>839
CSチューナーの事言ってるのなら仕様上
糞ニーに限らずどこのも一緒じゃないかな
847名無しさん@編集中:04/03/29 15:44
>>844
画質はGTR>2004、使い勝手は逆、サポートは・・・・まあ社員12人の会社に期待しても
848名無しさん@編集中:04/03/29 15:49
>>846
うちのパナOEMの地デジ単品チューナだけど
視聴/録画開始時刻を1分単位で±できるので
普段から番組開始1分前から番組終了1分前なんて予約をしてる。
849名無しさん@編集中:04/03/29 15:56
Duron900MHz
256MB
こんなスペックでもさくさく録画できてCPU使用率の低いのきぼんぬ
850名無しさん@編集中:04/03/29 15:58
>>849
PC-MV5DX/PCI
851名無しさん@編集中:04/03/29 15:58
新 し い マ シ ン 買 え
852名無しさん@編集中:04/03/29 16:00
低スペックPCにはメルコがお似合いだろう
853名無しさん@編集中:04/03/29 16:03
確かに
854名無しさん@編集中:04/03/29 16:06
いやいや
CATV対応なのに12局しかプリセットできない
アイオーがお似合い
855名無しさん@編集中:04/03/29 16:33
>>814
1分早めて終了するかどうかチェックするボックスがある。
iEPGで予約した場合は、録画終了から次の開始まで1秒くらい?
そんな感じで連続で取れなくはない。
856名無しさん@編集中:04/03/29 17:01
やはり信頼の駄目ブランドのカノプ(略
857名無しさん@編集中:04/03/29 17:14
まだ未完成なMTV2004は現時点では選考外、5月の基盤を一新された新ボードで真価を問われるだろう。
現時点で画質、安定性に優れてすぐにでも使用可能なのはMV5DXとHG2/Rだけです。
皆さん、参考に。
858名無しさん@編集中:04/03/29 17:22
つまらんネタだな
次ぎ行ってみよう
859名無しさん@編集中:04/03/29 17:26
ネタでは無い。
現実に目を背けたくなるのはわかるがな。
860名無しさん@編集中:04/03/29 17:27
そだ、そだ、>>1の中で使えるの他に何があるんだよ。
861名無しさん@編集中:04/03/29 17:28
2004もWinDVRPCIの道を歩むとはねぇ
862名無しさん@編集中:04/03/29 17:29
まさかメルコがキャプボ業界を引っ張る事になろうとはな
863名無しさん@編集中:04/03/29 17:31
メルコは画質さえ何とかなればなあ・・・
正直P4W以下だし
864名無しさん@編集中:04/03/29 17:31
NECだろう。
地上デジタル対応のキャプボ出してるし。
865名無しさん@編集中:04/03/29 17:33
P4W??あれは駄目だ。
クロ潰れが酷すぎて細部がわからん。
866名無しさん@編集中:04/03/29 17:33
>>863
そうだね
でもソフト的にはもう無理っぽい
867名無しさん@編集中:04/03/29 17:33
P5Wに期待age
868名無しさん@編集中:04/03/29 17:35
MTVX2004が最強なのは揺るがないみたいだね
869名無しさん@編集中:04/03/29 17:35
>>848
失敗したな君
パナの単体チューナーは糞
870名無しさん@編集中:04/03/29 17:35
秋田
871名無しさん@編集中:04/03/29 17:36
>>868
事実だからな
872名無しさん@編集中:04/03/29 17:37
自作自演秋田
873名無しさん@編集中:04/03/29 17:38
デジタル放送板であれだけ叩かれてたのに糞下の単体チューナー買った馬鹿がいたとわな
874848:04/03/29 17:41
仕方ないよ。漏れGTR使いなんだもん。
875名無しさん@編集中:04/03/29 17:45
>>874
スカパーチューナーはHUMAXをお奨めしたい
アンテナ付きで1万切ってるし画質音質操作性ともに最高
唯一の欠点はリモコンがすぐ壊れることだけ
876名無しさん@編集中:04/03/29 17:47
まぁスカパーなんで他と比べても目糞鼻糞のレベルなんだがな
877名無しさん@編集中:04/03/29 17:51
>>875
HUMAX新宿富久町にあって代表者が林瑞祥氏なんてあぶなくね?
878名無しさん@編集中:04/03/29 17:53
>>877
1万だしサポートは期待してない
チャンネルの切り替えはちょっと遅いけど他は満足してるよ
879名無しさん@編集中:04/03/29 17:54
USAの代表はもっとそれ系っぽいがどうなんだろう
880名無しさん@編集中:04/03/29 17:55
HUMAX+メルコ最強!
881名無しさん@編集中:04/03/29 17:55
再び戻ってくるであろうMTVX2004が最強に


間違いない!!
882名無しさん@編集中:04/03/29 17:56
>>881
まぁな
883名無しさん@編集中:04/03/29 17:57
>>877
俺なんかHDはサムソンだしモニターはLGだよ。全部チョソ製に統一したいくらいだ
884名無しさん@編集中:04/03/29 17:58
メルコってチョソ?
885名無しさん@編集中:04/03/29 18:04
つーか、この業界、
 <丶`∀´> ← こいつと
 ( `ハ´) ← こいつばっか

だろ・・・・
886名無しさん@編集中:04/03/29 18:07
むしろそいつ等の方が最近幅利かせてる
おかげで安くなったがすぐ壊れる

まぁ俺らもそいつ等と肌の色同じだけどな
887名無しさん@編集中:04/03/29 18:10
BUFFALOって確か親会社は三菱だったっけ?
三菱ビデオはかって最強だったしメルコが画質のノウハウ持ってるのもうなずける
888名無しさん@編集中:04/03/29 18:11
お茶吹いちまったじゃねーか
889名無しさん@編集中:04/03/29 18:14
近鉄バッファローズ
890名無しさん@編集中:04/03/29 18:17
やたら社員社員と言うのは電波っぽくてイヤだが
マジでメルコ社員が書き込んでるなコリャ
891名無しさん@編集中:04/03/29 18:18
カノプとNECは
( ´∀`)<国産〜
892名無しさん@編集中:04/03/29 18:20
>>886
人種的な先祖はDNA鑑定ですぐ分かるみたいだね
氷河期にシベリアから渡ってきた縄文系
中国戦国時代にやってきた難民の弥生系
随時朝鮮半島から来たのとか南方諸島から渡ってきたのとか
朝鮮系は比率は少ないと思うよ(在日除いてだけど)
893名無しさん@編集中:04/03/29 18:25
国産のくせにチョンに負けるなんて・・・(´・ω・`)
894名無しさん@編集中:04/03/29 18:25
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  やたら社員社員と言うのは電波っぽくてイヤだが
  ( O   )    \_______
  │ │ │
  (__ (__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  マジでメルコ社員が書き込んでるなコリャ
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'(_フ 

..  ┏━━━━━━━┓            
  ┃    ∧_∧   ┃
  ┃   ..< *`Д´>  ┃
  ∧_∧..(m9  つ  ┃
 <    >| | |.  ┃
 ( O   つ_フ__フ  ┃
  |  .| . |━━━━━┛
 (__ (__フ
895名無しさん@編集中:04/03/29 18:58
カノプ社員の半分は半島で出来ています
って昔、上司に言われたような
896名無しさん@編集中:04/03/29 19:16
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  歴史を捏造しているのは…
  ( O   )    \___________
  │ │ │
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ハ´)彡<  どっちだー!?
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    ( `ハ´;)     ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  (     )人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
897名無しさん@編集中:04/03/29 19:39
メルコの親会社は三菱age
898名無しさん@編集中:04/03/29 19:44
やっぱり駄メルコ厨はチョソだったか
NECとカノプに粘着する訳だ
899名無しさん@編集中:04/03/29 19:48
いつもの香具師がきますた
900名無しさん@編集中:04/03/29 19:51
>>899
自己紹介乙
901名無しさん@編集中:04/03/29 19:52
>>899
ほっとけ
898みたいなのはしつこいぞ
902名無しさん@編集中:04/03/29 20:06
三国人
903名無しさん@編集中:04/03/29 20:17
アニヲタは半島人が多いからな
904名無しさん@編集中:04/03/29 20:40
MTVXはもう改善されないそうだ
返品しといて良かった
905名無しさん@編集中:04/03/29 20:41
>>904
君もそうとうしつこいね
906名無しさん@編集中:04/03/29 20:44
あのVBRを仕様として押し通す気か
第二のWinDVRだな
907名無しさん@編集中:04/03/29 20:55
MTVXと同じエンコーダーなGTRはVBRどうなの?
908名無しさん@編集中:04/03/29 21:08
>>907
傾向は同じだけどパラメータの弄り方が違うからか
あと多少仕様の違いがあるせいかGTRのほうがマシだと思う。
909名無しさん@編集中:04/03/29 21:13
撃沈
910名無しさん@編集中:04/03/29 21:17
>>908
お前はGTRとMTVX両方もってんのか?
911名無しさん@編集中:04/03/29 21:19
どっちも持ってないよ
912名無しさん@編集中:04/03/29 21:19
どっちももってねえよ
913名無しさん@編集中:04/03/29 21:20
挙式は神戸でいいな?
914名無しさん@編集中:04/03/29 21:20
両方持ってるにきまってるだろ
915名無しさん@編集中:04/03/29 21:21
遠いからヤダ
916名無しさん@編集中:04/03/29 21:21
おまかせします
917名無しさん@編集中:04/03/29 21:22
>>915-916
リコーン
918名無しさん@編集中:04/03/29 21:24
慰謝料はらえ。ぶたおんな
919名無しさん@編集中:04/03/29 21:24
> 789 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/29 01:29
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0059.jpg
>
> >>740の元動画から、3問用意しました。
> A〜Cそれぞれ、どちらが1.00でしょう?(1.00と1.10です)

すまんが、あれだけ煽っておきながら、ブラインドテストに一人しか答えてないのは、
煽ってたのは全部ジサクジエンだったということですかね。
920名無しさん@編集中:04/03/29 21:25
マナカナがいるな
921名無しさん@編集中:04/03/29 21:26
>>919
カノプスレでは一発で正解出されて逃走したとなってるが
922名無しさん@編集中:04/03/29 21:27
まだ言ってるのか。よっぽど悔しかったんだな。
923名無しさん@編集中:04/03/29 21:31
>>794は当たってるの?
全てはそれで決まる
924名無しさん@編集中:04/03/29 21:33
HG2/Rが1番綺麗だな。
俺が持ってるからそう言える。
925名無しさん@編集中:04/03/29 21:37
>>923
はずれてますが。
926名無しさん@編集中:04/03/29 21:39
>>925に対して反論は?
927名無しさん@編集中:04/03/29 21:39
時間考えてみなよ
みんなが寝た後だったんだろ
928924:04/03/29 21:40
スルーされてしまったようだな。
929名無しさん@編集中:04/03/29 21:41
>>928
次はがんばれ。超がんばれ。
930名無しさん@編集中:04/03/29 21:41
MV5DXの画質が悪いと吹聴してた奴らが今にも死に絶えそうです
931名無しさん@編集中:04/03/29 21:42
>>927
いや、ほんの少し前まで大叩きをしてたからなw
見てたが、さすがに不自然だった
932名無しさん@編集中:04/03/29 21:43
ボケまくり
933名無しさん@編集中:04/03/29 21:44
>>927
ブラインドテストした途端に黙っただけにしか見えなかったんですが、
それでも一応今まで話題を出さなかったのは、時間帯を考えてのことです。

あと数時間でも待てばみんな答えてくれるんですかね。
それとも結局時間かけてじっくり見ないと違いが分からないということなんですかね。
934名無しさん@編集中:04/03/29 21:44
出題者は逃げたみたいだし、結局当たってたみたいだな
合ってます、すいませんとはいえないから「煽ってたのは一人だけか」とか
てんで違う方向に話そらしてるし

もうメルコはぼかしてぼかしてぼかしまくるしか画質改善の道はなさそうだね
935924:04/03/29 21:44
HG2/Rはアウト・オブ・眼中なのか。
936924:04/03/29 21:45
殆どここで語られてないのだが・・・
937名無しさん@編集中:04/03/29 21:46
>>927
2人きりでブラインドテスト大会なんてやりたくねーw
938名無しさん@編集中:04/03/29 21:46
>>935
世の中には流れというものがある。
逆らうも又一興だが。
939名無しさん@編集中:04/03/29 21:46
>>934
外れてるって言ってるだろ
940名無しさん@編集中:04/03/29 21:46
>>935
秋田
941789:04/03/29 21:47
わかりました。正解を発表します。
実は>>794さんの答えが正解でした。
ちょっと驚きました。わかるもんなんですかねえ。
942名無しさん@編集中:04/03/29 21:47
(゚∀゚)ボケボケ
943名無しさん@編集中:04/03/29 21:47
>>937
いやすぎw
944名無しさん@編集中:04/03/29 21:47
ネタという事にして逃げるしか無いか
945 ◆VtLj8vS5IQ :04/03/29 21:49
>>941
偽物ウゼー

元画像削除出来ねーくせに。
946789:04/03/29 21:49
いや違うよ
947名無しさん@編集中:04/03/29 21:49
いちごのサンプル見たが確かに前よりボケてるぞ
948924:04/03/29 21:49
>>938
あえて逆らってみよう。
3DYCS+WaveletTypeG似の2DNRが効いてるのはHG2/Rだけ。
異論はあるか?ああん?
949名無しさん@編集中:04/03/29 21:50
>>945
じゃあお前が削除してみろよ。
950名無しさん@編集中:04/03/29 21:51
なんか必死にスマビへ話を持ってきたい人がいるようだが、
MV5DXの話では不都合があるのか?
951名無しさん@編集中:04/03/29 21:51
>>948
漢だな
つか、いい事聞いた
952名無しさん@編集中:04/03/29 21:53
>>950
いつもの(ry
953名無しさん@編集中:04/03/29 21:53
>>950
MV5DXのボケボケがバレるのがイヤなのでは?
次スレよろ
954名無しさん@編集中:04/03/29 21:53
○○の画質は最高と言いたいならまずは静止画から上げていってください
そうでないマンセーレスはネタと認定されます
955924:04/03/29 21:54
>>7で殆どメルコと同じパーツ構成なのにメルコの陰に隠れてるは我慢できんのよ。
956 ◆VtLj8vS5IQ :04/03/29 21:54
> 789 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/29 01:29
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0059.jpg
>
> >>740の元動画から、3問用意しました。
> A〜Cそれぞれ、どちらが1.00でしょう?(1.00と1.10です)

http://metal.bbzone.net/up/uprod/upload.cgi
957名無しさん@編集中:04/03/29 21:55
MV5DXはCHズレという不具合が出てるようですな
まっ、色ズレよりマシだけど
958名無しさん@編集中:04/03/29 21:56
隠れてなんかないよ
駄メルコは安いぶん厨房ユーザーが多い
厨房ユーザーが多いとマンセーが増える
かつてMTVに比べかなり安かったピクセラが大量の
ピク民を生んでしまった状況と一緒
それだけ
959名無しさん@編集中:04/03/29 21:56
>>955
ここじゃ死人も同然のRXも普通に売れてるからなあ
俺はそっちの方がイイ・・
960名無しさん@編集中:04/03/29 21:57
なんかみんな必死やね。
いや、そういう場所なのかもしれんが・・・。
961名無しさん@編集中:04/03/29 21:57
◆VtLj8vS5IQ
   ↑
精神年齢低すぎ。昨日のうちにとっとと答え言ってればよかったのに。
962924:04/03/29 21:58
TSEJ1-003Aってチューナーかな。
分配器でMTVと分配してんだけどCATV特有の粉ノイズがかなり目立つのよ。
MTVと比べてな。
チューナーの性能は今一歩でしょうか。 
963名無しさん@編集中:04/03/29 21:58
>>958
あー、なんかすごく納得
964名無しさん@編集中:04/03/29 21:58
このスレが精神年齢など問うてはならん。
マジでやってる奴がいるなら引く。
965924:04/03/29 22:00
○内蔵チューナーの性能、チューニングがいい。(ALPSチューナー)

ここら辺がちょっと疑問なんですよ。
966 ◆VtLj8vS5IQ :04/03/29 22:00
>>961
答えるつもりだったのに先に答え言われたとか言い出すだろ。
967名無しさん@編集中:04/03/29 22:00
>>962
だんだんと話が支離滅裂になってきた。
968名無しさん@編集中:04/03/29 22:00
ダメビ 眼中にないのに厨房が多い
ダメルコ 安いから厨房が多い
ダメプ 高いのに厨房が多い

全部ウンコー
969名無しさん@編集中:04/03/29 22:01
確かに一部のMV5DXユーザーは厨丸出しなんだが
本スレみればそれが一部のガキだけであることがわかるはず
970名無しさん@編集中:04/03/29 22:02
VtLj8vS5IQは確かに精神年齢低そう
971924:04/03/29 22:02
>>967
TSEJ1-003Aってめちゃくちゃ小さいんですよ。
小さいチューナーだからノイズの影響受け易いんじゃないかと。
受信環境がいい場所では破綻が少ないのかもしれませんが。
972名無しさん@編集中:04/03/29 22:03
>>969
だからそういうスレなんだよ。ここは。
各本スレのガン細胞が賑わうスレ。
973名無しさん@編集中:04/03/29 22:03
>>966
いいから答え言ってとっとと消えろ。
お前がどこのボード持ってようがお前が馬鹿であることは確か。
974名無しさん@編集中:04/03/29 22:03
>小さいチューナーだからノイズの影響受け易い
えっ、そういうもんなの?
975名無しさん@編集中:04/03/29 22:04
村八分共の集うスレか
泣けてくるな
976名無しさん@編集中:04/03/29 22:05
>>973みたいなのって、逆切れって言わないか?
977名無しさん@編集中:04/03/29 22:05
945 名前: ◆VtLj8vS5IQ [sage] 投稿日:04/03/29 21:49
>>941
偽物ウゼー

元画像削除出来ねーくせに。

949 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/29 21:50
>>945
じゃあお前が削除してみろよ。

956 名前: ◆VtLj8vS5IQ [sage] 投稿日:04/03/29 21:54
> 789 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/29 01:29
> http://metal.bbzone.net/up/uprod/source/up0059.jpg
>
> >>740の元動画から、3問用意しました。
> A〜Cそれぞれ、どちらが1.00でしょう?(1.00と1.10です)

http://metal.bbzone.net/up/uprod/upload.cgi

961 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/29 21:57
◆VtLj8vS5IQ
   ↑
精神年齢低すぎ。昨日のうちにとっとと答え言ってればよかったのに。

966 名前: ◆VtLj8vS5IQ [sage] 投稿日:04/03/29 22:00
>>961
答えるつもりだったのに先に答え言われたとか言い出すだろ。
978名無しさん@編集中:04/03/29 22:06
メルコとMTVXの話は飽きた
他のキャプボもたまには話題に出してくれ
979名無しさん@編集中:04/03/29 22:06
>>976
逆切れって言葉の意味わかってる?
980名無しさん@編集中:04/03/29 22:07
MV5DXの画質がボケだしたという事で一件落着
981名無しさん@編集中:04/03/29 22:07
>>978
信者が怒り狂わないと盛り上がらん
982924:04/03/29 22:08
>>974
外部入力はさすがですよ。
WaveletTypeG似の2DNRが災いしてか透き通るような透明感がある。
ただ惜しいのはチューナー性能かな。ドライバでなんとかならないかな。
983名無しさん@編集中:04/03/29 22:08
答えられないのを誤魔化す為に切れるのは逆切れとは違うぞ
984名無しさん@編集中:04/03/29 22:08
(゚∀゚)ボケボケ
985名無しさん@編集中:04/03/29 22:08
>>978
メルコの話をすると、いつもの彼が出てくるのが楽しいわけで
986名無しさん@編集中:04/03/29 22:09
R厨、俺以外に潜んでるんだろ?
出て来いよ
987名無しさん@編集中:04/03/29 22:10
>>983
ああ、そうだな
逆切れでは無いな
988名無しさん@編集中:04/03/29 22:10
>>983
むしろ火病か
989名無しさん@編集中:04/03/29 22:11
>>968
どうでもいいが、一番下のプは一体いつの話だよ
今や値段はドングリの背比べ
990名無しさん@編集中:04/03/29 22:11
単なる逃走だな
991名無しさん@編集中:04/03/29 22:12
◆VtLj8vS5IQはどこ行ったんだろう
992名無しさん@編集中:04/03/29 22:13
なんかどのスレも素直に話せないアホの巣窟だな
993名無しさん@編集中:04/03/29 22:13
>>991
あんたもしつこいなw
消えたなら良いジャン
994名無しさん@編集中:04/03/29 22:13
もうメルコはいい。
HG2/Rについて何かご意見は?
995名無しさん@編集中:04/03/29 22:13
ただいまよりこのスレは>>1000盗りk(ry
996名無しさん@編集中:04/03/29 22:13
◆VtLj8vS5IQはヘタレ
997名無しさん@編集中:04/03/29 22:14
取り合えず駄メルコ画質悪いというのが全くのデタラメだったのははっきりしたな
998名無しさん@編集中:04/03/29 22:14
>>991
よく見れ
たくさんいるよ(・∀・)
999名無しさん@編集中:04/03/29 22:14
1000
1000 ◆VtLj8vS5IQ :04/03/29 22:14
>>991
答えを待ってますけど・・・。

↓次スレよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。