Windows Media 9 Series その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1WMV9神
2名無しさん@編集中:04/01/28 18:42
2
3名無しさん@編集中:04/01/28 18:45
4名無しさん@編集中:04/01/28 18:48
5名無しさん@編集中:04/01/28 18:55
×WMV神


○WMV厨
6名無しさん@編集中:04/01/28 19:04
■過去スレ

【登場】WMP9【評価】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027344338/
Windows Media9 Series http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031481761/
Windows Media 9 その2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033941307/
Windows Mwdia 9 その3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1041072350/
【正規版】Windows Media 9 その4【登場】http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043711700/
【高画質】Windows Media 9 その5【低レート】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043990690/
Windows Media 9 その6 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1044932376/
Windows Media その7 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047809502/
Windows Media 9 Series その8 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058576149/
Windows Media 9 Series その9 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1063354984/l50
【WMV】 Windows Media 9 Series その10 【VCM】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066646388/
過去ログ保管 http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/link.html

■関連スレ

エンコは、DivxよりもWMVの時代だね http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1041108728/
Windows Media Audio and Video 8を語ろう!3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1018368846/
WMV9でキャプするのが最高画質だろ? http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045572244/
【さらば】WMV9の時代到来【MPEG2】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031887381/
WMV9のハードエンコーダーを待つスレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1056680271/
【無償】WindowsMovieMaker2β【ビデオ編集】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037610371/
7名無しさん@編集中:04/01/28 21:25
■Windows Media Encoder 9 の使い方

http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/index.html
http://wmv789.hp.infoseek.co.jp/

■WME9 ツール

●フロントエンド
WM9 Encoding Script Frontend http://www5b.biglobe.ne.jp/~k-kumaki/prog/index.html
WM9Controller http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/gontabug/
AzWM9 Script Frontend http://www.rinku.zaq.ne.jp/azel/
●ビットレート計算ソフト
WMVit-R http://www.eonet.ne.jp/~hashizume-home/wmv.html
●Windows Movie Maker2
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/moviemaker/downloads/moviemaker2.asp
●Asftools
http://www.geocities.com/myasftools/
●Windows Media Video 9 VCM
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm.aspx
●Windows Media Video 9 VCM日本語化パッチ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2451/
●VF2WMV Encoder VFAPIプロジェクトファイルを読み込める
http://kazuki.s18.xrea.com/index.html 開発室へ
●カット編集
wmv cutter http://hp.vector.co.jp/authors/VA017229/
asfcut http://www.radioactivepages.com/

■解説

【レビュー】Windows Media Player 9 ベータ版 徹底攻略ガイド(1)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/10/08.html
8名無しさん@編集中:04/01/28 22:01

WMA/WMV9コーデックはASFファイルコンテナを使用して実行したときに

最も優れた効果が得られます。




9名無しさん@編集中:04/01/28 22:19
■FAQ

Q1.音声と映像を別々にエンコードしました。結合できますか?
A1.出来ます。Windows Media→ユーティリティフォルダにある「Windows Media ストリーム エディタ」を使います。

Q2.エンコードが遅い・・・
A2.WME9のツール→オプション→パフォーマンスで設定を変えるとエンコードが早くなります。
一番右(高品質)はエンコード時間がかなり掛かりますが、多少ファイルサイズが縮みます。
一番左(高性能)はエンコードは早くなりますが、画質は多少落ちるようです。
筆者が試したときは画質の差は殆どわかりませんでした。この辺はソースや設定によって
違ってくると思いますので、気になる場合は確認してみるのがいいでしょう。

Q3.インターレースでエンコード出来ない・・・
A3.エンコード設定でリサイズかクロップをしているとエンコード出来ないようです。

Q4.AVSを読めますか?
A4.読めます。
WME9の場合、セッションのプロパティから入力ソース "デバイスとファイルの両方"にチェック
"構成(N)"ボタン左の▼の"ファイルの参照..."を選択して、ファイルの種類を"すべてのファイル(*.*)"
を選択してavsファイルを選択します。
また、ごんた氏製作のフロントエンド、WM9Controllerでも可能です。
http://gontabug.hp.infoseek.co.jp/

Q5.MPEG2のソースで正常にエンコード出来ない。
A5.使用しているコーデックによってはできない場合があります。詳しくは
http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/mpegtowmv.html
DVD2AVIやTmpgEncで読み込ませVFAPI経由でエンコードするかAVS経由でエンコードする方法もあります。
VFAPI経由=TMPGEncやAviUtlでMpeg2を読み込みプロジェクトファイルを出力してVFAPI Reader Codec 1.05
を使いAvi出力した物を読み込ます。またはVF2WMV Encoderをつかう。
AVS経由=Avisynthで読み込ませてAVSファイルを出力。AVSファイルをWMEに読ます方法はQ4を参照して下さい。
10名無しさん@編集中:04/01/28 22:19
Q6.2PassVBRでコマ落ちします。
A6.2PassVBR-Peakを使うとコマ落ちします。
通常の「2PassVBR」ではコマ落ちしません。またCBRでも"独自のエンコード設定"(圧縮→編集)内の
"ビデオの滑らかさ"の値を大きくするとコマ落ちする場合があります。

Q7.バッチ処理できねぇよ!
A7.勇士の方々が作成したフロントエンドツールか、エンコードスクリプト使いましょう

Q8.エンコードスクリプトって何?
A8.スタートメニュー→プログラム→Windows Media→ユーティリティ→Windows Media エンコードスクリプトのhelpファイルを読んでみよう

Q9.カット等の編集は出来ないの?
A9.Windows Media ファイルエディタを使います
ファイル連結にはフリーのasf編集ソフト(asf Toolsなど)で可能です

Q10.品質ベースで設定を1だけ変えてもファイルサイズが変わらないんですけど。
A10.現時点では、30 の個別の品質設定があり、品質レベルの一部がそれぞれの
 品質設定に対応しています。個別の品質設定に対応する品質レベルは、
 1、4、8、11、15、18、22、25、29、33、36、40、43、47、50、54、58、61、
 65、68、72、75、79、83、86、90、93、97、および 100 です。
 2 つの値の間の数値は、小さい方の数値と同じ品質設定になります。
 たとえば、2 と 3 はどちらも 1 と同じ品質設定になります。
11名無しさん@編集中:04/01/28 22:20
Q11.WAVファイルが読めなくなった・・・
A11.他のデコーダーが邪魔しているようです。
DVDプレーヤーをアンインストールしたり、DirectShow Filter Toolで数値を弄ってみてください。
DirectShow Filter Tool http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html

Q12. 5.1ch再生するにはどうすればいいの?
A12. WindowsMedia9対応のサウンドカードか、マルチチャンネル対応のサウンドプロセッサが必要です。
ここに対応製品が載ってます http://www.zdnet.co.jp/broadband/0304/22/lp24.html

Q13.ぼやけた感じになる。
A13.レジストリを変更することによって、ノイズリダクションの強さを軽減することができるようです。
\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch\Force Post Process Mode の値を下げてみてください。
詳しくはここ。 http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/postfilter.html

Q14.ハードエンコーダーはないの?
A14.現在開発進行中のようです。今年の終わりごろからエンコーダーチップの量産予定だそうです。
気長に待ちましょう。
ソース http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030626/ti.htm

Q15.AVIにWMAを使いたいのですが・・・
A15.VirtualDubにVobsubというツールを入れると、AVIにWMAを結合できるようになるそうです。

Q16.VFAPI Reader Codec 1.05経由でWME9を使用した場合にエラーになる。
A16.もう一度「エンコード開始」を押すことでエンコードできます。
どうも初期化時のウェイトがすくなくフィルター処理が長いためにタイムアウトになっているようです。
12名無しさん@編集中:04/01/28 22:21
その他のスレ

【wmv形式にハードウェアエンコードするキャプ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021410222/

ウィンドウズメディアエンコーダで
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1039490182/

【エンコ職人の心得】WMV9VCMが基本【DIVXは凋落】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1061984500/

DivX と WMV9 はどっちがつおいの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1059901476/
13名無しさん@編集中:04/01/29 00:26
14名無しさん@編集中:04/01/29 10:12
これも貼っとくか

HighMATについて
http://www.highmat.com/japanese/default.asp
15名無しさん@編集中:04/01/29 13:10
質問して悪いんだけど、asfコンテナに入っているWMVの動画とwmaの音声をaviのコンテナに
入れ替えるって可能なの?ソースから、動画の形式をWMVに指定してaviの形式で出すことは
できるんだが、一度作ってしまったものをコンテナだけ入れ替えるって可能なの?
16名無しさん@編集中:04/01/29 17:43
GraphEdit使え
17名無しさん@編集中:04/01/29 20:48
15は意味が無くないか・・・?
mkvなり、なら分かる気もするが、AVIに格納し直したいか??
18名無しさん@編集中:04/01/30 15:44
aviからWMVに入れ替えるって可能?
19名無しさん@編集中:04/01/30 16:39
それ、俺も知りたい
20名無しさん@編集中:04/01/30 16:59

WMA/WMV9コーデックはASFファイルコンテナを使用して実行したときに

最も優れた効果が得られます。







21名無しさん@編集中:04/01/30 23:59
>>18
俺も知りたい
22名無しさん@編集中:04/01/31 01:52
>>18
俺も知りたい

Grapheditで試してみたけど失敗した・・・。
720x480の映像WMV9VCM.aviと、48kHz-128kbpsの音声WMA.wmaをMUXしたら
一応出来たけど、mp3infpで確認するとこんなプロパティにw


Windows Media Audio 9 ( 40 kbps, 32 kHz, stereo (A/V) 1-pass CBR)
Windows Media Video 8, 320x240, 24BitColor
2322:04/01/31 01:55
ちなみにDirectShow FilterのWM ASF writerを使いました。
拡張子はあとでasf→wmvに変更しただけw
24dairynote:04/01/31 04:43

> aviからWMVに入れ替えるって可能?

vidtoasf.exeを使ってみては?
25名無しさん@編集中:04/01/31 08:49
すいません、HighMAT CDの話はOKですか?
48kHzの音声なんだけどHighMAT作成時に44kHzに変換されてしまいます。
おかげで音がずれてしまいますた(T-T
26名無しさん@編集中:04/01/31 16:36
Theora/VPx/DivX/XviD連合の運動会

ダンス

      ぁぅッ     ヌゥヌゥ
  ヘ(゚ρ゚)ヘ    (~ρ)
    ) ノ   √( (
   ノ└―   ̄ ̄ノ
                   
5m走               (( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
|  "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ     ,,,,,,ノω>       |MPEG2
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
|  "ノ <      (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!!      |DivX
┼―――――――√) )―――――――――┼―――
|          )) >ノ              |VP6
┼――――――――――――――――――┼―――
27名無しさん@編集中:04/02/01 18:11
WMAの質問ですみませんが、モノラルの場合は最高でも
48kbps 44khz CBRになってしまうのでしょうか?

それ以上の音質にする場合はステレオにするしかないのですか?

元音声がモノラルの物はステレオでエンコードすると無駄に
ファイルサイズを食ってしまうので困っております。

何か良いアドバイスがあればお願いします。
28名無しさん@編集中:04/02/01 22:33
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/howto/articles/AdvancedEncoding.aspx
>RGB ピクセル形式は、お勧めしません。 色空間変換の追加、ファイル サイズの増加、およびバス転送データの増加につながるためです。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070618864/802
>802 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/02/01 13:01
>>>801
>WMVはYV12だけど
>WMEは内部RGBでないかい?


WME内部RGBでマジ死亡(wmv
29名無しさん@編集中:04/02/01 22:40
>>28
おまえ本当にそこ読んだのか?

> 最適のピクセル形式へのキャプチャ
> YUY2 (4:2:2) ピクセル形式でキャプチャすることをお勧めします。
> この形式を使うと、エンコード中にピクセル形式の変換が発生する
> のを防ぐことができます。
30名無しさん@編集中:04/02/01 22:47
>>29
WMEでエンコするとソースがYUY2でもYUY2→RGB→YV12ってことになるんじゃないの?
3128:04/02/01 23:22
ちょっといろいろやってみたけど内部RGBじゃないみたいですね。ごめんなさい。
32名無しさん@編集中:04/02/01 23:49
WindowsMe上でmediaPlayer9にてレンタルDVDを再生しようと思ったら
なんかダウンロードしないと駄目みたいだ。
何が足りないの?
33名無しさん@編集中:04/02/01 23:58
>>32
努力と愛と勇気と夢。そしてMPEG2デコーダー。
Windows標準ではMPEG2デコーダーは入っていないから、
ソフトウェアDVDプレーヤーとかをかってきて入れるのだ。

フリーのは無いから探すだけ無駄。すぐ必要ならとりあえず
体験版とかを入れて、期限切れの前になんかかってくる。

見られればそれでいいなら、ソースネクストの1980円のでもOK。
34名無しさん@編集中:04/02/02 00:04
>>32
mpeg2コーデック入ってんの?

つーか何となくスレ違いでないの
35名無しさん@編集中:04/02/02 00:35
mpeg2コーデックって内蔵されてないの?
Midea9にはDVDも再生できるって歌われてるのに.....
36名無しさん@編集中:04/02/02 00:37
>>35
されてない。
ライセンスの関係でフリーのMPEG2コーデックはもないし、
買うしかないですよ奥さん。

WMP9で再生できるのは、あくまでコーデックが入っていれば、
ってことね。
37名無しさん@編集中:04/02/02 01:00
nyでPOWERDVDすぐ手に入るよ。DSL以上の回線なら5分くらいで
落ちてくるよ。
38名無しさん@編集中:04/02/02 01:07
つーか DVDドライブ装備しててDVDプレーヤインストされてないPCってのは凄いな。
ソースネクストの1980円ってのがどんなのかは知らんけど、

ドライブ付属のWinDVDやパワーDVDのほうが良いし、
バルクドライブ買っても同時ならOEM版が1000円程度?で買える筈だし、
2000〜3000円のサウンドカードや5000円程度のグラフィックカードにもOEM版はついてる
俺はOEM版ばかりで10枚ほどCD持ってるかもしれん。
39名無しさん@編集中:04/02/02 01:17
Media Player Classic
40名無しさん@編集中:04/02/02 01:20
>>38
ソースネクストの1980円のは、古いバージョンのWinDVDそのまま
41名無しさん@編集中:04/02/02 02:20
42名無しさん@編集中:04/02/02 02:23
直リン落とせないんだった
doom9のdownloadにあるFraunhofer video and audio codecsっての落としてレジスト
43名無しさん@編集中:04/02/02 02:24
Media Player Classicの内蔵デコ―ダでいいじゃん
44名無しさん@編集中:04/02/02 02:30
ああ、そうだな。
45名無しさん@編集中:04/02/02 17:33
46名無しさん@編集中:04/02/02 20:21
ビットレートの計算間違えて1CDをかなりオーバーしちゃったんですけど・・

Two-pass Bit rate VBRというのは
1pass目に動きを調べて 2pass目にビットレート当てるんですよね

ということは2pass目のビットレートを下げて、
1pass目をそのまま使うというのは可能でしょうか!><

47名無しさん@編集中:04/02/02 20:43
不可能
48名無しさん@編集中:04/02/02 20:47
>>46
往生際が悪いな。もう一回エンコしろよ。w
49名無しさん@編集中:04/02/02 20:47
うわぁぁぁ・・・ 30時間もう一回やリ直しか

ありがとうございました・・・
50名無しさん@編集中:04/02/02 20:54
1CDで30時間ってのもなかなかすごいな.
まぁがんがれ(*´−`)
51名無しさん@編集中:04/02/02 21:15
1CDで30hour?マジでPC買い換えた方が良いよ。
52名無しさん@編集中:04/02/02 21:20
1CDに納める必要ないじゃん。分割すりゃいいじゃん。どうせ見る時は
HDD上に展開するじゃん。それ以前に焼いた奴なんてほとんど2度と
見ないじゃん。それでいいじゃん。将来的にDVDなり他の大容量メディア
なりに買い換えた時に結合してそっち移しゃいいじゃん。
53名無しさん@編集中:04/02/02 21:23
>>52
> それ以前に焼いた奴なんてほとんど2度と見ないじゃん。

これほんとにそうだよな。一時期、映画を大量に1CDに収めたが、ほとんど見ない。
見たい時はもう一回DVDレンタルしてきて見てる。w
映画、エロビデオのエンコなんて無駄だな。まぁ、俺は他にどうしてもエンコしなきゃ
ならないもんがあるんで、続きてるが。
54名無しさん@編集中:04/02/02 21:45
AviUtlから直にWMVを出力するAviUtl-PlugIn
http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/aviutl.jis.html
55名無しさん@編集中:04/02/02 21:59
>>54
「自分の目的には既に利用できるので、修正するにしてもスローペースになりそうです」

というようなことをおっしゃる方のフリーソフトは、事情は分かりますが、あまり使いたくないですな。
56名無しさん@編集中:04/02/02 22:07
使っていただかなくてもよろしくてよ
57名無しさん@編集中:04/02/02 23:35
WMEで混合をエンコするときってどうすればいいの?

Aviutilで60fps読み込みして・・・・
ワカンネ(爆
58名無しさん@編集中:04/02/02 23:46
混合エンコなんてする必要ない。
59名無しさん@編集中:04/02/02 23:49
>>54
よくやった!
60名無しさん@編集中:04/02/02 23:50
30iでええやん
61名無しさん@編集中:04/02/02 23:56
いや、混合処理できないと悲惨なのも多いぞ
62名無しさん@編集中:04/02/02 23:57
>>54
インタレの設定項目がない(・ω・ )?
6332:04/02/03 00:08
皆さん、ありがとうございます。
実は、人からとてつもなく古いDVDドライブをもらって
なんとか動かせないか四苦八苦していたんです。
64名無しさん@編集中:04/02/03 05:52
高い物じゃないから少し働いて稼いで買えば楽できたのに
65名無しさん@編集中:04/02/03 09:32
                 | ちょ、ちょっと待って!
                 | もしかして今>>64が痛いこと言った?
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
66名無しさん@編集中:04/02/03 12:57
>>57

普通に混合部分を個別エンコして結合するだけだけど。
67名無しさん@編集中:04/02/03 16:37
>>66

60fpsでエンコする場合はWMEでfpsを60にしておけばいいんですか?
68名無しさん@編集中:04/02/03 17:19
紛らわしいから
WMVでなくてWMV9と書いてくれ
6966:04/02/03 17:30
>>67
 60(59.94)fpsで問題ないけど。
 何か不具合出てんの?
70名無しさん@編集中:04/02/03 19:39
>>68

誰に言ってるんだ?
( ´Д`)
71( ´Д`):04/02/03 21:34
│↑
└┘
72名無しさん@編集中:04/02/04 04:09
二つのaviを結合させてwmvにしたいのですがAvutilとWindowsMediaEncとの
連携ってどうやったらいいのでしょうか?
73名無しさん@編集中:04/02/04 04:17
>>72
aviutlで>>54使えば?
WME使う理由でも有るなら別だけど。
74名無しさん@編集中:04/02/04 05:03
>>73
近くのレス番にあったんですね。
気が付きませんでした。
どもです。
75名無しさん@編集中:04/02/04 12:19
>>73
WMEを使う理由はあるよ。インタレエンコが54じゃ出来ないし、WMAも使えない。
76名無しさん@編集中:04/02/04 12:26
>>75
>WMAも使えない。
映像オンリーでエンコしてあとからストリームエディタで多重化すりゃいいじゃん。
77名無しさん@編集中:04/02/04 12:53
そんなことするなら最初からavisynthでWMEに喰わした方が楽で良くないかい?
あとインタレエンコはどうしたって出来ないし。
78名無しさん@編集中:04/02/04 12:57
>>54でWMA使えるでしょ
79名無しさん@編集中:04/02/04 15:43
WMVはWMP9と組み合わせてインタレ再生できなかったか?
DivXはインタレエンコできるが再生する方法がないんだよな?
80名無しさん@編集中:04/02/04 17:25
混合の場合、結合にはなに使ってますか?
24+30+60とか鬼混合で悩んでます。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
81名無しさん@編集中:04/02/04 18:27
>>80
asfcut.フロントにはUniteMovieつかってる.
50分割くらいしたことあるけどずれた事なす.
82名無しさん@編集中:04/02/04 18:55
>>81
分割数に関係無く絶対ずれない、という訳では無い所が悩みどころ。
83名無しさん@編集中:04/02/04 18:57
そうなんですよね・・・・
今、エンコしてるものはおそらく百分割は超えるのでどうなのかと・・・
84名無しさん@編集中:04/02/04 19:00
結合、分割のときはみなさん音声は別ですよね?

全部結合してから音声をくわえて・・・
85名無しさん@編集中:04/02/04 19:14
>>84
つうか、やってみて出来なかった時に状況を詳しく添えて書き込めって。

漏れの場合は動画部分をafscutで全部結合した後にストリームエディタ
で音声と結合、だ。
86名無しさん@編集中:04/02/04 19:39
ンモー、aviコンテナからwmvコンテナに移し変えることさえ出来れば
こんな苦労しないのに。
その点mkvは便利だ。
87名無しさん@編集中:04/02/04 19:45
mkvこそ編集できないだろ
チャプターとか多機能すぎて不具合が多い
MPCと同じ
88名無しさん@編集中:04/02/04 22:17
mkvは編集できますが
89名無しさん@編集中:04/02/04 22:30
>>88
mkvを二つ繋げるには??
90名無しさん@編集中:04/02/04 22:30
(´ι _`  ) あっそ
91名無しさん@編集中:04/02/04 22:32
auto60と同時使えたらな…
92名無しさん@編集中:04/02/04 22:33
百分割超かよ。
俺だったら順番間違えたり
1〜2ファイル飛ばしちゃう自信あるな。
93名無しさん@編集中:04/02/04 22:38
某職人は1分半の映像に80分割以上してたよ
94名無しさん@編集中:04/02/04 22:49
DivXもWMVも、ビット配分下手だから大事なものは自分で分割してやってるよ
95名無しさん@編集中:04/02/04 23:04
大量に分割すると、どうしても合計時間がズレるんだよなあ
30分アニメで0.1秒以内のズレに抑えたいとこだけどなかなか…
96名無しさん@編集中:04/02/04 23:12
(WMV9 + AAC).mkv
97名無しさん@編集中:04/02/04 23:14
>>89
VirtualDubMod
98名無しさん@編集中:04/02/04 23:17
aviutlでVCM使ってるんだが
AとBのファイルがあってそれぞれの最後数秒だけcutして
結合エンコするにはどうしたらいんでしょうか?
99名無しさん@編集中:04/02/04 23:23
>>98
カットしたい部分を選択して右クリック→選択範囲を削除
で出来ると思う
100名無しさん@編集中:04/02/04 23:23
追加読み込み→カット
101名無しさん@編集中:04/02/05 02:12
>>99>>100
ども。
やってみます。
102名無しさん@編集中:04/02/05 08:44
1分半で80も分割するなら・・・いさぎよく60iで・・・
103名無しさん@編集中:04/02/05 11:37
スゴイ情熱だけど神経使いすぎて早死にするだろうな
104名無しさん@編集中:04/02/05 11:49
異常だな。エンコなんてカジュアルに出来なきゃ意味ない。これで飯食ってる訳じゃなし。
105名無しさん@編集中:04/02/05 12:48
>>104
はげどう
106名無しさん@編集中:04/02/05 15:50
>>95
nullフレームの挿入を手動で行って調整するとか
107名無しさん@編集中:04/02/05 17:51
>>104
趣味でやってるんなら、トコトン凝るのもありだとは思うけどな
でも30iエンコがもうちっと使えたらいいのに
108名無しさん@編集中:04/02/05 18:04
エンコの場合、オリジナルのソースを如何に劣化を少なく保存するかというだけで、
そこに何ら生産的な要素がない訳であまり拘りすぎるのもどうかと思うなぁ。
109名無しさん@編集中:04/02/05 20:05
動画は自分で撮影しろ
110名無しさん@編集中:04/02/05 20:55
エンコという行為そのものが快感なのですよ。
111名無しさん@編集中:04/02/05 21:14
自分で撮影してエンコしろ
112名無しさん@編集中:04/02/05 21:22
>>110
???
113名無しさん@編集中:04/02/05 21:43
職人は友達のいないアスペルガー症候群の自閉症の引きこもりの社会不適合者なんだろ?
114名無しさん@編集中:04/02/05 21:45
>>113
キセマハナニサマノツモリダ
115名無しさん@編集中:04/02/05 21:56
>>113

だったらDTM板に来るなよ!
分割がめんどくさいとかいってる奴のエンコ品なんて屑
116名無しさん@編集中:04/02/05 22:11
他人の著作物を編集するだけで職人ですか
117名無しさん@編集中:04/02/05 22:18
(°Д°)ハァ?
118名無しさん@編集中:04/02/05 22:19
地雷屋が鬼職人に対してひがみですか"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
119名無しさん@編集中:04/02/05 22:23
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
 |・∀・| ようかんマン登場
 |__|
  | |

120名無しさん@編集中:04/02/05 22:35
おお・・・こんな所にも、ようかんマン♪
121名無しさん@編集中:04/02/05 23:00
>>119
お前最高につまんないんだよはよかえれ
122名無しさん@編集中:04/02/05 23:53
アナ板ではキャプったものをエンコしただけでネ申と呼ばれますw
123名無しさん@編集中:04/02/06 16:20
124名無しさん@編集中:04/02/06 17:35
>>123
┐(゚〜゚)┌
125名無しさん@編集中:04/02/06 17:47
126名無しさん@編集中:04/02/06 17:48
まあリアルの方が画質良いことは良いんだけどね
127名無しさん@編集中:04/02/06 18:17
(゚Д゚)ハァ?
128名無しさん@編集中:04/02/06 18:24
>>123
こんなお手盛り調査に金使ってる暇があったら、アドウェアとスパイウェアなしで
フルスペックのエンコーダーとプレーヤー出せや。そしたら使ってやる。
129名無しさん@編集中:04/02/06 18:30
VP6のほうがまし
130名無しさん@編集中:04/02/06 18:59
  │                                              >>1
  │                                              ↑
  │                                              │
  │                                              │
  │                                              │
  └―――――――――――――――――――――――――――――――┘
131名無しさん@編集中:04/02/06 19:57
>>128
それでもリアルは使いませんが、何か。
132名無しさん@編集中:04/02/06 20:20
動画はそろそろWMVに統一しようや。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074743871/
133名無しさん@編集中:04/02/06 21:12
そもそもHighMAT3対応の家電がPanaから出たとしてオーサリングって
どうやるんだ?MSかPanaがオーサリングのソフト出すのか?

確か簡単なオーサリングはWMM2で出来るんだよな。せめてiDVDくらいの
フリーのオーサリングツール出してくれるんだろうな>ゲイシ
134名無しさん@編集中:04/02/06 21:31
オーサ必要なの?マンドクセ
135名無しさん@編集中:04/02/06 21:35
そりゃいるだろう。生wmv焼いちゃだめだと思うけど。

それより、そもそもHighMATってCD向けの規格だよな。てことは1Mbpsで
7〜80分程度?意外と使えないね。それともDVD-Rでも使えるのかな?

Panaのサイト見てもそれらしきことは書いてないからCDのみかな。
136名無しさん@編集中:04/02/06 21:47
認識不足だったな。HighMAT3はDVD±R、DVD±RW、DVD-RAMすべてと
互換性持たせるのね。
137名無しさん@編集中:04/02/06 22:07
B's Recoder 7 Basic でHighMATオーサリングしたけど、音声が
リサンプリングされてしまう。44kHz 192Kbpsが上限らしいけど、
128Kbpsのを突っ込んだら160Kbpsにされてしまった。
もうさっぱりワケ稚内よ。
138名無しさん@編集中:04/02/06 22:37
HighMAT CDに準拠していないファイルに関しましては、作成時に必ず再エンコードが
行われます。また、歌詞や静止画を含むWMA形式、WMV形式のファイルに関しましても、
再エンコードが行われます。

だからじゃねぇの?あと上限は160Kbpsだよ。
139名無しさん@編集中:04/02/06 23:02
ムキー!!なめくじにあやまれー!w
140名無しさん@編集中:04/02/06 23:05
Divxプレイヤーみたいにオーサリングしなくていいもんだと思ってたよ…
141名無しさん@編集中:04/02/06 23:22
オーサリングツールでぼった栗
142名無しさん@編集中:04/02/07 00:03
>>141
ムービーメーカー2でよければ無償で
143名無しさん@編集中:04/02/07 22:22
このスレもあってないようなものだな
144名無しさん@編集中:04/02/07 23:23
もうネタないからね。過去ログ見ればたいていのこと分かるし。

次は家電サポートが始まった時にオーサでいろいろ問題出て、このスレも
賑わうんだろうなぁ。

まぁ、それまではホシュと・・・
145名無しさん@編集中:04/02/07 23:26
>>141
MSっつうとすぐこういうぼったくりがどうのこうの言う奴が出てくるな。
最近のMSはかなり良心的だよ。今後どうなるかは分からんが。

最近のぼったくり商法はAppleでしょ。Jaguar版SafariのUpdate
やらないって・・・1年前に売り始めたOSだろ?
146名無しさん@編集中:04/02/07 23:40
暇な人教えてください。

最近、紅スターを手に入れたからキャプした番組を
WMV9エンコしようとしてるものです。
お勧めのビデオ・オーディオの設定教えてください。
147名無しさん@編集中:04/02/07 23:42
紅スターってなんだよ?何言ってるのかさっぱりわかんねぇよ。
148名無しさん@編集中:04/02/07 23:55
すみません。

紅スター → NECのスマビ付きPC です。

MPEG2でとっておいてもサイズがでかいので
画質をあまり損なわないくらいでエンコしたいです。
149名無しさん@編集中:04/02/08 00:02
映像も音声もQuality Based VBRのQB値90でエンコしとけば恐らく不満でねぇだろ。
150名無しさん@編集中:04/02/08 00:02







151名無しさん@編集中:04/02/08 00:23
先生!
Two-pass CBR
Two-pass bit rate VBR
では何が違うんでしょうか?
152名無しさん@編集中:04/02/08 00:27
サポート時間は終了致しました
153名無しさん@編集中:04/02/08 00:35
MTVで取ためたm2pをWMV9に変換してノートで見たいんですが、
WindowsMediaEncorderでm2pをソースに選ぶとアプリが落ちます。
良い方法をご教示願いますです。
154名無しさん@編集中:04/02/08 00:41
>>153
AviSynthを使え
155名無しさん@編集中:04/02/08 01:15
154に一票
156名無しさん@編集中:04/02/08 02:17
MPEG2をWMV9に変換したい、って言ってる人たちは
WMV以前にエンコードの基礎技術を勉強してきてくれ・・・。
157153:04/02/08 02:52
>154-156
アドバイスどうもです。ちょっと難しそうなのでまた勉強して出直します。
ちなみにX-Pack2ってのがあればできるのかな?
158名無しさん@編集中:04/02/08 03:47
>156
どこで勉強すればいいか誘導してくれ、
159名無しさん@編集中:04/02/08 03:57
そうだ!グーグル先生に聞こう!
160名無しさん@編集中:04/02/08 04:57
どう聞いたらいいか教えてくれ・・・まじで。
161名無しさん@編集中:04/02/08 05:06
162名無しさん@編集中:04/02/08 05:09
163名無しさん@編集中:04/02/08 14:32
>>153-160
ttp://aetermv.hp.infoseek.co.jp/index.shtml

とりあえずこの辺りで。基本的な知識が漁れるでしょう。

本格的にやるなら初めにAvisynthを勉強して下さい。
AviUtlはそのあとで・・・。
164名無しさん@編集中:04/02/08 21:27
くっきりシャープに見せるオススメのフィルターある?
165名無しさん@編集中:04/02/08 22:09
>>164
例)AviUtlのアンシャープマスク
166名無しさん@編集中:04/02/08 22:24
アンシャープって評判微妙・・・
167名無しさん@編集中:04/02/08 22:45
warpsharpは見栄えがしていいね
168153:04/02/08 22:55
>163
アドバイスどうもです。結局X-Pack2を購入という楽な道を選んでしまいました。
ようやくm2p→wmvが一発変換できました。が、時間かかりすぎ・・・
デフォルト設定で9倍ぐらいかかってます。
169名無しさん@編集中:04/02/08 23:15
warpsharpを掛け過ぎると面白映像が出来上がります。
170名無しさん@編集中:04/02/08 23:27
warpsharpをかけると画像が超絶にきもくなり、
輪郭がシャーペンで書いたように細々カリカリになる。
あんな糞フィルタイラネ。
171名無しさん@編集中:04/02/08 23:40
warpsharpってWMEで扱えるの?(Aviutlで
172名無しさん@編集中:04/02/08 23:54
warpsharp使うやつは腐れアニヲタ。
173名無しさん@編集中:04/02/09 00:44
>>170
デフォルトで使うからそういう目に遭うのだよ
174153:04/02/09 00:52
>173
お詳しそうですね。もし良かったらご教示願いまする。
175173とは別人:04/02/09 01:00
480x480を伸張した糞ソースに使う>warpsharp
176173:04/02/09 01:02
>>174
すみません実は全然知りません。言ってみたかっただけですw
177153:04/02/09 01:09
>176
ラジャ。師匠の登場を待ちます。
178名無しさん@編集中:04/02/09 01:53
153はアニオタですか?
179名無しさん@編集中:04/02/09 08:10
>>171
移植版があったでしょ。
Avisynthオリジナルのもavsfilter.dllで使えるし
180名無しさん@編集中:04/02/09 12:36
>warpsharpってWMEで扱えるの?

学ぶべき事は多そうだ・・・・
181名無しさん@編集中:04/02/09 17:20
最近動画のボケが気になってきたのでwarpsharp使ったけど重いね
使用は諦めてキャプチャ時の設定をいじったよ
182名無しさん@編集中:04/02/09 23:51
>>181
AviUtl版でしょう? Avisynth版は軽いよ。
183名無しさん@編集中:04/02/09 23:54
>>174
教示も何も、ソースによって違うし、自分で試せばわかる事でしょう?

私の場合はAvisynth版だとデフォの半分前後になるけど。
184名無しさん@編集中:04/02/10 00:20
>>182
Avisynthです
あれでも軽いほうなのね
185名無しさん@編集中:04/02/10 07:48
AviUtlでもそんなに重いと感じないけどなぁ
186名無しさん@編集中:04/02/10 11:39
warpsharpで重いなんていったら…
187名無しさん@編集中:04/02/10 15:31
Wavelet系使ったとき発狂するぞ♪
188名無しさん@編集中:04/02/10 17:24
フィルタの重さはマシンパワーにもよるからな。許容出来る時間を決めて
その中でフィルタやりくりするって感じかな。

俺的には実時間の2倍が許容範囲なんでConvolution3Dあたりまでが
許容範囲だな。

DEDOT→Convolution3D→Lanczosresize→Warpsharp→WMEで
ちょうど2倍。

マシンはAthlonXP 2400
189名無しさん@編集中:04/02/10 19:44
俺はAviUtlのwaveletNR type-Gなんかを読み込んで使ったり、時間軸の処理が多かったりで遅い
それとエンコードクオリティにもよるよな、時間
190名無しさん@編集中:04/02/10 19:45
あ、Avisynthの話ね
191名無しさん@編集中:04/02/10 20:19
エンコードスクリプトってavsを指定できるんですかね?
192名無しさん@編集中:04/02/10 20:37
>>191
直接はできません
一手間かかりますがmakeAVIS.exeを前スレの356さんが紹介してくださっています
VFAPIConvのようなものですね
193名無しさん@編集中:04/02/10 20:46
キャプチャーからの全自動処理に組み込むんじゃなければ普通にごんた氏の
WM9Controllerが便利だと思うけど。 >avs

まとめてD&Dできるし。

makeAVISも、もっと使いやすくなればいいんですけどね・・・。
194名無しさん@編集中:04/02/10 22:50
makeavis.exeって何が使いにくいの?VfapiCONVみたいに時間かからんし、
日本語通るし、問題ないじゃん。
195153:04/02/11 03:31
>178
兄尾他ではありません。
いろいろ試してみたところX-Pack2使わなくても変換できました。
というかX-Pack2入れてから不安定になったのでアンインストールしてしまいました。
196名無しさん@編集中:04/02/11 08:26
>>194
まとめて処理できない。使い勝手で言えばVFAPIConvの方が
まだマシ。 まず使わないけど。

>>195
ぶっちゃけm2vからWME9に渡すだけなら

DVD2AVIでd2vを吐く→VFAPIConvで参照avi化→WME9

でいけるのだが、これだけだと綺麗にはならないのであえて説明
しなかったのだが・・・。 

ついでに、問題が解決したなら自分なりにどうやって変換できたか、
とか書き込んで欲しいですね。
197名無しさん@編集中:04/02/11 09:23
うにょぉぉぉぉーーーん!ズガバーン
59.94fpsでエンコしたやつをMPCで再生してみたら、破棄フレームが出まくってます。
WMEやフロントエンド各種試したけど、*.WMVで出力したやつ全滅です・・・。

でもVCMでエンコしたファイルはきちんと59.94fpsで再生されるんだよなあ。
きっと原因がどこかにあるはずだ。

・・・と、質問っぽい独り言な愚痴を書いてみた。
198名無しさん@編集中:04/02/11 10:04
日記は日記帳にでも書いてろボケ
199名無しさん@編集中:04/02/11 10:17
うにょぉ の時点でスルーと決めたさおれは
200名無しさん@編集中:04/02/11 10:18
どんどんスルーしてくれ
201名無しさん@編集中:04/02/11 10:59
さよなら罵倒さん・・・
202名無しさん@編集中:04/02/11 12:12
>>196
一度に何十個も処理する訳でもなし。そんな細かいこと言われてもな。

Vfapiは一度にまとめて登録出来るけど、音声含めると異常に時間かかるじゃん。
2時間もので2、3分かかるだろ。10個登録すると25分程度かかる。

音声分けると速いけど、そしたら音声後でmuxしないといけないし、それはそれで
手間だし、手間と時間を省くという観点からは意味がない。

makeAVIS.exeだと2時間もの10個処理するのに登録する手間考えても1個15秒程度
だから3分ほどで終わるじゃない?

どう考えてもmakeavis.exeの方がいいよ。yuvで渡せるし。
203名無しさん@編集中:04/02/11 13:34
>>202
ま、人それぞれの使い方って事で。

ウチではまとめて何十個も処理するが、音声は必ず後付けMUX。
同時処理だと音声は1PASSCBRしか使えないでそ?
そちらとは正反対の使い方だね。

>どう考えてもmakeavis.exeの方がいいよ。yuvで渡せるし。

だからウチではVFAPIConvを実際の処理ではまず使わない。

ていうか、キャプからの全自動処理とかにでも組み込むんで
なければ、WM9Controller一本でいいと思うのだが?
204名無しさん@編集中:04/02/11 18:08
>>203

> 同時処理だと音声は1PASSCBRしか使えないでそ?

1pass、2pass、VBR、CBR全部OKだよ。
205名無しさん@編集中:04/02/11 21:57
>>204
すまん、どこかに書かれてた情報を鵜呑みにしてた・・・
今、できる事を確認しますたm(_ _)m


206名無しさん@編集中:04/02/11 22:23
>>203
WM9Controllerってオーバーレイ使うんじゃなかった?

自分はもっぱらmakeavisで、後はバッチファイルエンコ。
AzWM9使ってもいいかな。
207名無しさん@編集中:04/02/11 22:54
>>206
WM9Controller起動してる時にBsplayerで動画見ようとすると
怒られる時あるけど・・・・オーバーレイ使ってプレビュー表示って
何かまずいのかな?

Avisynthを使ってasfコンテナ出力する人にとっては相当便利な
代物だと思うんだが。

WM9Controller使って1年たつけど、初めの頃こそ不満もあったが
最新版では十分な機能が備わってるよ。 

こういう機能があったらいいな、ってのはあるけど言い出したら
キリが無いしね。でも作者さん開発再開してくれないかな〜

208名無しさん@編集中:04/02/11 23:26
>>207
オーバーレイをずっと放さないから
エンコ中にテレビ見たり動画再生するときに困るんだよ。

バッチエンコード時は終了→開始の時にも
またオーバーレイ乗っ取りを企みやがるから
俺は常時意味もなくWMPを一時停止状態で放置している。
でもWM9Controllerは素晴らしいソフトですよ、ええ。
209名無しさん@編集中:04/02/11 23:34
>>208
なるほどね。ウチは基本的にエンコードは専用マシン使ってるから
気にならなかったわ。 つか、常にパフォーマンスを一番右にしてるから
エンコード中は他の事できないし。 >HT使用でもCPU負荷が90〜100%


という事で、WM9ControllerはAvisynthを使ってる人には便利だが、
エンコ中に動画再生したりテレビを見たりする人にとっては使い物
にならない。 ファイナルアンサー?
210名無しさん@編集中:04/02/12 00:07
俺もAthlonMP 2400のdual で、97%とかいくから何もできない。
ていうかすごい使用してくれてちょっと嬉しいけどな。
211名無しさん@編集中:04/02/12 00:21
つうか2Ghz超えるようなCPUを長時間フルに使いきるのってゲームか3DCGか
エンコくらいだろ。
212名無しさん@編集中:04/02/12 00:46
WindowsMediaEncってwmvの再エンコもできたのね。
知らんかった。
213名無しさん@編集中:04/02/12 00:47
Xeron3.2*2でも100%になるから何もできんからな・・・
214名無しさん@編集中:04/02/12 00:51
Dualってタスクマネージャで片方のCPUを止められるんじゃなかったけ?
215名無しさん@編集中:04/02/12 00:55
止めてどうする?
今はあくまでCPUMAXでも何も出来ないっていいたいんだろ

そんなこと言ったらプロセスの優先度下げれば(ry
216名無しさん@編集中:04/02/12 01:12
スペックは使い切ってこそ華
217名無しさん@編集中:04/02/12 01:32
いいこといった!

ハイスペック房の俺としては新しいM/B、CPUが出ると速攻で買いたい罠
218名無しさん@編集中:04/02/12 05:27
それで用途がクソビデオの再エンコじゃ宝の持ち腐れ
資源の無駄
219名無しさん@編集中:04/02/12 06:50
お前がクソだろ
220名無しさん@編集中:04/02/12 07:37
おれもなかなかなんだが
221名無しさん@編集中:04/02/12 08:09
Xenonで100%はいいな。
このCPUはデュアルの効率が悪いって言われる
らしいし。

64に対応したエンコソフト出してくれれば♪にいく
理由になるんだが、まだ微妙なんだよね。

MSはエンコードソフト軽くして64に対応させてほしいね
222名無しさん@編集中:04/02/12 17:32
牛丼まずいじゃん
味覚音痴の食うゲテモノだな
223名無しさん@編集中:04/02/12 19:42
お客さんは気持ち悪い男の人だらけ
224名無しさん@編集中:04/02/12 21:22
俺はそんなに気持ち悪くない方だと思う。あくまで主観ですが。
225名無しさん@編集中:04/02/12 22:08
ネタないねぇ。WMM2で2passエンコ出来た人いる?
226名無しさん@編集中:04/02/12 22:31
WMMって何?
227名無しさん@編集中:04/02/12 22:34
WindowsMovieMaker2 立派なWMV9のエンコーダーだよ。
228名無しさん@編集中:04/02/12 22:39
カスタムプロファイル作れば結構使えるよね>ムービーメーカー2。
229名無しさん@編集中:04/02/12 22:46
Windowsでめんタマ まんまる
230名無しさん@編集中:04/02/12 22:55
WindowsMovieMaker2ってなんすか
231名無しさん@編集中:04/02/12 23:05
iMovie for Windows
232226:04/02/13 01:20
>>227
ああ…そういえば…思い出した。
俺のは2000だからインストールできないんだ!
くやしいよぅ…2000も対応してください…
233名無しさん@編集中:04/02/13 11:08
xp買えよ。どうせ当分Longhornは出ないんだし。
234名無しさん@編集中:04/02/13 13:17
アクチあるのは嫌
235名無しさん@編集中:04/02/13 13:23
嫌とかいったって現実的にはあと2、3年もしたらwindows使う限り、避けては通れない
道だしなぁ。それともずーっと2000使うのかい?
236名無しさん@編集中:04/02/13 13:35
XPは、2000から明らかによくなった部分が特にないのに乗り換えると1万から
2万くらいかかるからな・・・・・

NT4.0→2000の時は、DirectXアプリがまもとに動くようになったとか、FAT32が
読めるようになってWin9x系と同居しやすいとかいろいろメリットあったけど。
237名無しさん@編集中:04/02/13 14:53
MSに金なんか払いたくありません!
238名無しさん@編集中:04/02/13 17:45
winXP-64版ダウンロードしてつかえばいいだろ。
1年間は無料で使える。
239226:04/02/13 20:35
>>233
OS高いんだもん…貧乏人には辛い。

>>235
つい最近まで98ですからw
ずっとと言わずとも当分2000使おうと考えてました。
やはりXPにすべきなのか…

>>238
つまり気に入ったら購入せいってこと?
HDバックアップしてやってみようかな…
240名無しさん@編集中:04/02/14 01:22

OSが高いとかなんとかぬかしてパーツもかうきがないなら、
2chにこないで働いてろよ。
241名無しさん@編集中:04/02/14 01:43
子供みたいだな
242名無しさん@編集中:04/02/14 02:21
>>240
いやいや、パソコン組んだもののメモリに不安を感じたから、
少し継ぎ足したんよ。512Mから1Gに。
そしたらOSの方に回せる金がほとんどなくなって…で2000購入。
今これ以上使うとやばいので、とりあえず今は我慢する。
243名無しさん@編集中:04/02/14 03:09
いい心がけだ。俺はxp使ってるが、気合の入ってる奴は2000で
LONGHORMまで頑張れ。でも頑張って働けば、一日か二日でxp
のOS代くらい稼げるな。
244名無しさん@編集中:04/02/14 03:37
2000→XPは値段の割にメリットが薄いから、XPにしか対応してないソフトや
ハードを使いたいとかの「どうしてもXPが必要な状況」でなければ慎重に
考えた方がいいよ。

たかだか一万数千円程度とはいえ、捨てたと思って意味のないものに払う
にはちと高い金額だから。
245名無しさん@編集中:04/02/14 03:52
そう?ヘルス一回行けば一万円なんてすぐじゃん。
246名無しさん@編集中:04/02/14 03:56
キャバクラ2〜3セット
247名無しさん@編集中:04/02/14 04:02
このスレってxpマンセーなんだ。
へ〜
248名無しさん@編集中:04/02/14 04:35
社会人はともかく、学生には十分高い金額だろうな。
249名無しさん@編集中:04/02/14 05:35
98SEから我慢を重ねてXPにバージョンアップした俺様は勝ち組
2k買わなくてよかった(*゚∀゚)=3
250名無しさん@編集中:04/02/14 05:43
我慢してたぶん損
251名無しさん@編集中:04/02/14 06:06
Windows95から論ずるなら、
Win95OSR2→(Win98とばし)→Win98SE→(WinMeとばし)→Win2K
ってのが安定バージョンのハシゴだな。
P4のHT使うならXPの方がええでw
252名無しさん@編集中:04/02/14 06:10
>>251
2KはMEより先に発売されてるんですけど
253名無しさん@編集中:04/02/14 08:12
Windows Miserable Edition
254名無しさん@編集中:04/02/14 09:33
Windows Matroska Edition
255名無しさん@編集中:04/02/14 09:44
WME
256名無しさん@編集中:04/02/14 10:03
>>247
WMV9コーデックはWindowsXP上のWMP9を使用して再生したときに
最も優れた効果が得られます。

インタレ形式の倍速プログレ再生や、動きを挿入 (補間) して再生を
より円滑する ビデオ スムージング テクノロジ などは、
Windows98/Me/2000では機能しません。
257名無しさん@編集中:04/02/14 11:44
ソースコード流出でもうだめぽ
258名無しさん@編集中:04/02/14 12:01
ソース入手しましたが結構裏ワザてきなコマンド多くて本物だと確信したよ

ただ、1Gサイズは真偽不明
259名無しさん@編集中:04/02/14 14:33
>>254
欲しい!
260名無しさん@編集中:04/02/14 15:23
晴れてウインドウズもオープンソースのなかまいりか
でも営利目的で動いているOS会社がなくなると
この業界の進歩が確実に鈍ってSWの進化が鈍化しHWの進化にも影響を及ぼすよな
歴史的に見れば小さな出来事だけど
261名無しさん@編集中:04/02/14 15:42
アッピルがあるじゃないか
262名無しさん@編集中:04/02/14 16:49
でもWIN2000のソースって40GBくらいで今回流出したのはそのうちの
1GB分くらいなんだろ?全然オープンソースなんかにならねぇよなぁ。
263名無しさん@編集中:04/02/14 16:50
WindowsMedia9のソース流出したの? ググっても出てこないけど・・。
264名無しさん@編集中:04/02/14 17:39
ググって出てきたら苦労はしないだろ!
しねや
265名無しさん@編集中:04/02/14 18:25
>>264
精神異常の方ですか?
266名無しさん@編集中:04/02/14 23:12
ファイルエディタでWMV開くと映像の画面が真っ暗なままなんですが
なんとかなりませんかね?
267名無しさん@編集中:04/02/14 23:22
WMP→ツール→オプション
→パフォーマンス→詳細→ビデオミキシングレンダラを使う
→チェックを消す
268名無しさん@編集中:04/02/15 00:55
>>267
そのチェックを外すと、WMPでの再生になんか影響でるんですかね?

再生する時は、またチェックしなおした方がいいのかな?

とりあえず、絵は出ました。ありがとう。
269名無しさん@編集中:04/02/15 08:14
ファイルマーカーってのはどうやって作ればいいの?
WME?
270名無しさん@編集中:04/02/15 11:23
ファイルエディタじゃねぇの?
271名無しさん@編集中:04/02/15 11:35
メモ帳
272名無しさん@編集中:04/02/15 12:50
>>271

しね
273名無しさん@編集中:04/02/15 13:07
結局ファイルエディタ?

メモ帳とかいってる基地外は放置で
274名無しさん@編集中:04/02/15 13:31
次のバージョンがあるならマークした場所にすぐ飛べるような
使い勝手の良さを提供してほしいね。
275Matroska:04/02/15 14:56
そう、MKVです。
276名無しさん@編集中:04/02/15 15:00
チャプターはあるじゃないか
277名無しさん@編集中:04/02/15 15:08
>>275

"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
278名無しさん@編集中:04/02/15 15:52
>>277

 し ね
279名無しさん@編集中:04/02/15 16:03
しねしねうざいんだよ基地外どもが
勝手に殺しあってろ
280名無しさん@編集中:04/02/15 16:05
>>279

 おまえが し ね
281名無しさん@編集中:04/02/15 16:09
asftoolで2つのwmv(映像のみ)を結合したのですが、
ストリームエディタで開くと元の2つは日本語ですが、英語(米国)となってしまいます。
別に用意したwmaも日本語で、それらを元にファイルを作成しようとすると、

出力ツリーのすべての視聴者は同じコンテンツの種類を持つ必要があります

とメッセージが出てファイルが作成出来ません。
asftoolが英語のソフトのためにそういった事が起きてしまうのでしょうか?
もし対策方法をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
282281:04/02/15 16:30
自己解決しました。どうもすいませんでした。
283名無しさん@編集中:04/02/15 17:35
>>282
何がどうで、ダメだったの?
284名無しさん@編集中:04/02/15 18:20
>>280

本当にうざいからしねよ
誰もお前なんか必要ないんだし
285名無しさん@編集中:04/02/15 18:50




完全フリーのOggTheoraに勝てるわけ無いだろ
286名無しさん@編集中:04/02/15 19:10
>>285
あははは――――っ!!こいつTheora信じてるよ!!
287名無しさん@編集中:04/02/15 20:04
>>284
定期的に荒らすのやめろ 自作自演
288名無しさん@編集中:04/02/15 21:23
WMV9への愛が足りないな
289名無しさん@編集中:04/02/15 23:44
やっと愛せてきた頃には別れがやってきます
290名無しさん@編集中:04/02/16 02:10
新たな出会いと引き換えならば
291名無しさん@編集中:04/02/16 20:52
WMV9スゲーナ
WMV9(品質80)640x480+WMA(CBR48kHz64kbps)で、
アニメ一本70MB切れる。
そんでもってそれなりに画質もよい。
     異様に時間がかかり、シークが出来ないけどな…(パフォーンマンス落とすと縮みにくいし)
292名無しさん@編集中:04/02/16 20:58
QB80,64kで画質+.(・∀・)゚+.゚イイ!!と思うなら眼科行ったほうがいいよ
293名無しさん@編集中:04/02/16 21:09
まずはお前が精神科逝け
294名無しさん@編集中:04/02/16 21:10
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
295名無しさん@編集中:04/02/16 21:10
普通に画質がいいなんてエンコしてる人間なら言えんな
296名無しさん@編集中:04/02/16 21:21
「それなりに」って入れてるじゃないか…
サイズの割にって意味だよ…
実際には95(なんとなく好きな数字)ぐらいで使うし。
297名無しさん@編集中:04/02/16 21:22
>>292
ついでになんで画質評価に音声ビットレートが含まれてるの?
298名無しさん@編集中:04/02/16 21:23
>>207
容量の話してるからじゃないの
というかそこはツッコミどころじゃない
299名無しさん@編集中:04/02/16 21:36
>>296
お前実はエンコしてないだろ・・・
95と入れようとも、実際はq93だろうが
300名無しさん@編集中:04/02/16 21:39
>>299
エンコはしてるよ。
数字を95にしたって別にいいじゃん。
なんとなくってわざわざカッコ入れにしてる訳を考えてくれよ…
301名無しさん@編集中:04/02/16 21:41
そうか。まぁ、DivXとかから移行した人間ならあるかもね
95と入れたい気分
302名無しさん@編集中:04/02/16 21:41
>>300
ややこしいことすんなよ。
まあ俺も何故かきりのいい数字に合わせてしまうわけだが。
俺は299じゃないから。
303名無しさん@編集中:04/02/16 22:06
音声64kなんていい悪い以前に聞く音声じゃない
304WMV9神:04/02/16 22:17
クオリティ80で使うぐらいならウンコRV10ウンコのほうがいいよ
305名無しさん@編集中:04/02/16 22:30




「エンコ」≠映像制作
306名無しさん@編集中:04/02/16 22:44
無駄なスペース(゚Д゚)ウゼェェェ
307名無しさん@編集中:04/02/17 00:04
昔の汚いVHSなんかをキャプチャしたのだと、
QB75でもいけるよ
308名無しさん@編集中:04/02/17 00:07
QBはいくらでもいけるんですがね・・・
309名無しさん@編集中:04/02/17 00:24
QB93とそのいっこ上の間にもうワンクッション置いて欲しいよな
310名無しさん@編集中:04/02/17 00:29
86-90-93もクッションクレヨ
311名無しさん@編集中:04/02/17 00:33
華奢なオデブチャンを想像してしまいしました。
312名無しさん@編集中:04/02/17 01:15
一番ワンクッション欲しいのは86と90の間だな。87,88,89と3段階くらい欲しいよ。
313名無しさん@編集中:04/02/17 01:34
アニオタしか使ってない予感!!
314名無しさん@編集中:04/02/17 01:39
デフォの90onlyで十分だろ、普通。
315名無しさん@編集中:04/02/17 02:03
イヤ!実写もっときめ細かくQL指定したい
316名無しさん@編集中:04/02/17 02:18
>>291
なぜWMAのCBRつかう?
317名無しさん@編集中:04/02/17 03:36
(WMV9 + AAC).MKV
318Vorbis神:04/02/17 05:02
AAC糞
Vorbis萌え
319名無しさん@編集中:04/02/17 06:57
なんだよこのスレ
320名無しさん@編集中:04/02/17 07:52
>>314
デフォは80
321名無しさん@編集中:04/02/17 08:41
ウチはデフォ95だけど・・・・
322名無しさん@編集中:04/02/17 09:33
スポーツ番組はどうしても大きくなってしまうので75でやってる。
323名無しさん@編集中:04/02/17 09:39
>>322
60fpsでやる?
324名無しさん@編集中:04/02/17 11:37
インタレ維持ス。
325名無しさん@編集中:04/02/17 17:23
(WMV9+WMA9).MKVを(WMV9+WMA9).WMVにコンテナだけ変換する方法ってある?
326名無しさん@編集中:04/02/17 18:19
>>316
単純に小サイズ化しか考えていないから。
もし普通にWMA使うならVBRだし。
327名無しさん@編集中:04/02/17 19:29
CBRのほうがムダなところにビットレート振る気ガス
328名無しさん@編集中:04/02/17 20:27
VBRだとサイズが読めないってことだろ。ある程度エスティメートしようとすると
2pass必要だし。
329名無しさん@編集中:04/02/17 22:52
(WMV9 + LPCM).MKV
330名無しさん@編集中:04/02/17 22:57
DivXのハードエンコボード出ましたね。WMV9のハードエンコも
もうすぐですね。
331名無しさん@編集中:04/02/18 08:45
WMA9はクソだという人は、勘違いしている。
QB VBRや1passCBRは確かにあまりよくない。
しかし、WMA9の真価は、2passVBRで最高に発揮される。
2passVBRならAACより上である。
332名無しさん@編集中:04/02/18 08:50
2passは遅過ぎる
333名無しさん@編集中:04/02/18 08:52
しかし、2passVBRはビットレートの選択が限られすぎ
334名無しさん@編集中:04/02/18 08:54
WMA9はクソだという人は、勘違いしている。
普通のWMA9はあまり良くない。
しかし、WMA9の真価は、QB100で最高に発揮される。
QB100ならAACより上である。
335名無しさん@編集中:04/02/18 08:56
そんなに限られてる??
336名無しさん@編集中:04/02/18 09:33
WMA9STDの話じゃないの
337名無しさん@編集中:04/02/18 09:36
44.1kHz
192,160,128,96,64,48
48kHz
192,128,96,64

どのフロントエンドもこうなってる。

ん、でもエンコードスクリプトのヘルプ見てもこのことは書いてないな
338名無しさん@編集中:04/02/18 09:46
>>331
1passも2passも大差ないし、1passでもAACより上だ
339名無しさん@編集中:04/02/18 10:41
そう、(WMV9+AAC).MKVです。
340335:04/02/18 11:02
あ、音声の話だったのですね。失礼しますた。。。
341名無しさん@編集中:04/02/18 11:14
>>337
>>337
Bit Rate-Based VBR Audio Mode :
WMA9STD : Windows Media Audio 9 (WMA9STD):


Argument Bitrate Sampling rate Channel
--------------------------------------------------------
192_48_2 192 48 2
192_44_2 192 44 2
160_44_2 160 44 2
128_48_2 128 48 2
128_44_2 128 44 2
96_48_2 96 48 2
96_44_2 96 44 2
64_48_2 64 48 2
64_44_2 64 44 2
48_44_2 48 44 2
342名無しさん@編集中:04/02/20 00:31
WarpSharpってどんな感じでかけてる?
古い映像なのであんまりキリキリさしたくないんだけどみんなどのぐらいでかけてる?
343名無しさん@編集中:04/02/20 00:43
確かにキレイ。でも
うちの古いmac、OSXでwmv再生するとコマ落ちひどい。
同程度のレートのdivxは普通に見れるのに。
やっぱりwin、mac両方で見れるほうがよぃ。だから乗り換えられねー。
なんとかならんのかな。
344名無しさん@編集中:04/02/20 01:31
>>343
Macを新しいのに買い換える。それで全て解決。G4 800MhzでWMV9 VGAで
30fps再生コマ落ちなしと、Macスレでレポされてる。

しかし今時VGAでコマ落ちがどうのこうのって、WMP for OS Xが糞なのか、
G4が糞なのかよく分からんけどね。

正直、Macの動画環境はWinで言ったら3年くらい前の状況だよね。
345名無しさん@編集中:04/02/20 01:37
誤解なきよう言っとくが、俺は結構Mac好きだよ。Mail&Browzing用に
iBook買おうと思ってるくらいだから。w
346名無しさん@編集中:04/02/20 02:52
2GBを超えるwavファイル、いまだwmaにエンコできませんよね?
この問題解決したの?今この問題にぶち当たって困ってます。
347名無しさん@編集中:04/02/20 09:15
MacならQTで良いんじゃないの?
348名無しさん@編集中:04/02/20 16:17
2時間物の映画をエンコするときQB90でも2G越えるんだけど他の人はどうやってる?
349名無しさん@編集中:04/02/20 17:23
解像度もフィルタリングもエンコードクオリティも書かずに答えられるかヴォケ
350名無しさん@編集中:04/02/20 17:25
大体わかるだろ・・・
映画なんだから704x369ってとこか
フィルターよりもソースがアニメか、実写かアニメならセルかどうかソースが新しいかどうかだな
351名無しさん@編集中:04/02/20 17:27
漏れはいつもQB86だ。
1GB〜1.5BGぐらいに収めてる
352名無しさん@編集中:04/02/20 17:30
>>350

解像度はその通り704x369で、ソースは80年代のセルアニメでフィルターはウェーブレット、WarpSharpなどです
353名無しさん@編集中:04/02/20 17:32
>>349

解像度なんて縦640でも720でも実際サイズはあんまり変わらない罠
354名無しさん@編集中:04/02/20 17:39
NR強くかければ結構軽くなるかもしれないけど、ソースが古いからな・・・
自分がよければ2Gでも3Gでもいいと思うが、2G以下には収めたいな
355名無しさん@編集中:04/02/20 17:51
>>353
・・・縦?
356名無しさん@編集中:04/02/20 17:57
デカいな
357名無しさん@編集中:04/02/20 18:01
ソースが720だからなほとんど変わらないのは確か
358名無しさん@編集中:04/02/20 18:24
アニメだったら時間軸で閾値をかなり小さく、強度を強めで掛けると絵を壊さずに大分縮む。
実写と違って、前後がまったく同じってのが多いから
当たり前だけどシャープ系を掛けすぎると信じがたいほど膨らむよ
359名無しさん@編集中:04/02/20 18:36
シャープはどんなものでもあんまりかけすぎるのは地雷になるからね〜
3DNRの設定次第で(,,゚Д゚) ウマー
360名無しさん@編集中:04/02/20 18:42
強度256、閾値1、閾値40ってとこかな?
これでそこそこになるはず・・・
361名無しさん@編集中:04/02/20 18:52
1のは閾じゃなくて範囲じゃないの
362名無しさん@編集中:04/02/20 18:53
閾値ふたつある(´・ω・`)
363名無しさん@編集中:04/02/20 18:57
Wavelet3DNR2使ったら? 設定はあんまりわからないので誰かお願いw
364名無しさん@編集中:04/02/20 20:10
>>358
どのフィルターについて言ってるの?
365名無しさん@編集中:04/02/20 21:20
WMVにAACが使えるの?
366名無しさん@編集中:04/02/20 21:21
3DNR全般
367名無しさん@編集中:04/02/20 21:32
>>365
使える訳ねぇだろ。WMVフォーマットで使えるのはWMAだけだ。
368名無しさん@編集中:04/02/20 21:37
アニメなんかエンコしてるの?
369名無しさん@編集中:04/02/20 21:54
>>366
Wavelet3DNR2に閾値なんてないぞ
370名無しさん@編集中:04/02/21 02:09
サイズの話つながりで
サイズが膨らむフィルターと縮むフィルターって具体的にどんなのがあります?
371名無しさん@編集中:04/02/21 02:51
はっきりくっきりするのとぼけぼけぐだぐだになるやつ
372名無しさん@編集中:04/02/21 04:16
↑そこまで手抜きするぐらいなら・・
373名無しさん@編集中:04/02/21 09:38
具体的にってかいてあるんだから371はアフォですか?
374名無しさん@編集中:04/02/21 10:38
シャープ系は膨らむ、NRは余計なノイズ信号が減るので縮む
アンシャープとか、WarpSharpはわからない
375名無しさん@編集中:04/02/21 10:57
アンシャープも立派なシャープ系でしょうが 膨らみますがな
WarpSharpは少し減る
376374:04/02/21 11:00
>>375

膨らむかどうかわからなかったぽ
377名無しさん@編集中:04/02/21 12:11
結構縮むフィルターってなにかある? 基本的な設定のしかたも含めて教えて
378名無しさん@編集中:04/02/21 13:22
>>377
NRを弱めにかければ十分かな。
どっちかっていえば目に見えるノイズを消すというよりは、
圧縮しやすくするためのもんだし…
379名無しさん@編集中:04/02/21 14:16
縮めるNRといえばTemporalsmootherおよびsoften2
380名無しさん@編集中:04/02/21 14:20
というか、そんなこと聞くレベルなら各ツールのスレか、いっそ初心者質問へ行け
381名無しさん@編集中:04/02/21 14:32
380みたいのがいるからDTM板は厳しいとか言われるんだような〜
簡単なことならググれ、難しくなるとhelp読めだもんな・・・
382名無しさん@編集中:04/02/21 14:52
WMVファイルを簡単に短時間で分割&結合できるソフトってないですか?
383名無しさん@編集中:04/02/21 15:01
Q9.カット等の編集は出来ないの?
A9.Windows Media ファイルエディタを使います
ファイル連結にはフリーのasf編集ソフト(asf Toolsなど)で可能です
384名無しさん@編集中:04/02/21 15:03
基本的にNRって2DNR→3DNR→シャープの順だよね?
385名無しさん@編集中:04/02/21 15:24
>>377
NRを最大でかければイイヨ
というか一気に縮むような魔法のフィルターは無い
時間軸NRをそこそこかけてできた動画以上にはほとんど縮まない
386名無しさん@編集中:04/02/21 15:24
今回の教えて君はDTV板史上最強じゃない?
387名無しさん@編集中:04/02/21 15:26
>>386

(´ι _`  )ですね(´ι _`  ) あっそですね
388名無しさん@編集中:04/02/21 15:29
時間軸NRとはなにを指しているのか・・・
普通の3DNRなのかWavelet3DNR2なのか
389名無しさん@編集中:04/02/21 15:49
>>388
偶には自分で実験しろよくせーんだょ足がよーギャは八ハハハハハ八はkhゴアゴアオパくぇsftギャqwfrgtvくぁウェsrdtfy具アくぇsdrgfたくぇsrgfてゃqwdftvgyhじゅなうぇsrdfyぐh
390名無しさん@編集中:04/02/21 15:55
ftgyふじこlp
391名無しさん@編集中:04/02/21 16:04
基地外多すぎ・・・
392名無しさん@編集中:04/02/21 16:25
>>391が言いたいのはこういう事だな?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040129191804.jpg
393名無しさん@編集中:04/02/21 16:29
>>392
おもしろいがお前も基地外だなw
394名無しさん@編集中:04/02/21 18:37
゚w゚
395名無しさん@編集中:04/02/21 18:56
Avisynthだと、むしろ時間軸NRよっか3D+2DなNRが多いんだけど
396名無しさん@編集中:04/02/21 20:09
>>375
アンシャープってシャープの逆じゃないの?
397名無しさん@編集中:04/02/21 20:38
>>396
-値だと輝度ぼかしだけど+値だと輝度でシャープがかかる

つか少しは自分で試そうね
398名無しさん@編集中:04/02/21 20:39
場合によって答えが違うことを「要するに正解は何?具体的に」
みたいに聞くからなんだかわけわかんないことになるんだよな。

試行錯誤するのがヤでバカチョンでやりたいなら、ツールのデフォルト
設定をそのまんま使うか、家電にするがいいってホントに。
399名無しさん@編集中:04/02/21 20:47
バカチョン(・へ・)ヨクナイ!
400名無しさん@編集中:04/02/21 20:49
バカチョンは大丈夫なんだって
401名無しさん@編集中:04/02/21 20:52
>>400
なにがいいのか普通に謎なんですか(汗
402名無しさん@編集中:04/02/21 20:55
バカでもチョンと押せば
403名無しさん@編集中:04/02/21 21:16
バカでもチョンでも
404名無しさん@編集中:04/02/21 21:18
↑チョンが何を指すかはそれぞれの判断で
405名無しさん@編集中:04/02/21 21:20
レイ・ドーン・チョンのことだと思う
406名無しさん@編集中:04/02/21 21:31
チョンと押せばってのは正しくない
チョンってのは朝鮮圏におおい名前 日本で言うなら「太郎」とか「次郎」(古ッw

つまり、バカ=朝鮮って考えは(・A ・)イクナイ!
407名無しさん@編集中:04/02/21 21:34
>>406
お前は正しい
408名無しさん@編集中:04/02/22 12:23
Mediaエンコーダ使ってみたけど、激重でつかいものにならない。
一旦変換が始まればそこそこ他のエンコーダ並みだけど、
パラメータの設定が激重。PCがフリーズしていると錯覚するほど重い。
皆さんも同じですか?
409名無しさん@編集中:04/02/22 12:32
>パラメータの設定が激重。

どこのことだ
エンコ速度以外に激重な点だどないはずだ
410名無しさん@編集中:04/02/22 12:33
>>408
お前はバカ
411名無しさん@編集中:04/02/22 12:43
>>408
例えばだけど、
変換元ファイルを読み込んだ直後が重いとか言わないよな?
412名無しさん@編集中:04/02/22 12:50
>>409
パラメータ詳細を自分で設定するところ。

>>411
実はそう。
413名無しさん@編集中:04/02/22 12:54
( ゚,_ゝ゚)
414名無しさん@編集中:04/02/22 13:02
CODECにLCLをつかったAVIを食ってくれない訳だが…>エンコーダ。
だめだこりゃ。
415名無しさん@編集中:04/02/22 13:06
>>激重でつかいものにならない

普通に使わなければいいだろ・・・
416名無しさん@編集中:04/02/22 13:24
>>412
ヤパーリβακα..._〆(゚▽゚*)ダネ
417名無しさん@編集中:04/02/22 13:29
話戻して時間軸NRだが自分は強さ256、範囲1、閾値30ぐらいで使ってる(アニメの時ね
418名無しさん@編集中:04/02/22 13:32
ま、バカは放置しておきましょう
419名無しさん@編集中:04/02/22 13:48
>>417
閾値30ってチョト強めじゃね?
と思った漏れは8でやてるヨ
420名無しさん@編集中:04/02/22 13:50
ちょっと強いか・・・(汗
アニメならほんの弱くかけただけでいいね(´・ω・`)
421名無しさん@編集中:04/02/22 13:53
俺は6〜12を標準で考えてるよ

人によっては12以上からって人もいるみたいだけどアニメだと18未満がいいかと
422名無しさん@編集中:04/02/22 13:57
マジ教えて頂戴よ。
ユーザーセッションの設定ってなんであんなに重いんだ?
423名無しさん@編集中:04/02/22 14:05
ageんな基地外!

しかも、話読め
424名無しさん@編集中:04/02/22 14:06
>>422
絶対友達からうざがられてると思われ
425名無しさん@編集中:04/02/22 14:12
ソースにMPEG2を使うのやめろ
426名無しさん@編集中:04/02/22 14:17
なぜそこでMPEG2・・・
427名無しさん@編集中:04/02/22 14:20
回答できない程度の能力しか持っていないくせに威張ってるバカがいる。
428名無しさん@編集中:04/02/22 14:28
427 名前:名無しさん@編集中 :04/02/22 14:20
回答できない程度の能力しか持っていないくせに威張ってるバカがいる。
429名無しさん@編集中:04/02/22 14:28
アニメでも荒れてるソースだったら閾12くらいかな。
範囲を3とかにするとスクロールがなめらかじゃ無くなったりするから悩む

全てageてる奴は荒らす気満々だな
430名無しさん@編集中:04/02/22 14:29

        \   ∩─ー、    ====
          \/ ● 、_ `ヽ   ======
          / \( ●  ● |つ
          |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
           、 (_/   ノ /⌒l
           /\___ノ゙_/  /  =====
           〈         __ノ  ====
           \ \_    \
            \___)     \   ======   (´⌒ 
               \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                 \___)___)(´;;⌒  (´⌒;
                              (´⌒; (´⌒;;;
431名無しさん@編集中:04/02/22 14:40
wmvって、映像と音を分離できんよね?
そういうソフトあるんだろうかな・・・探すか。
432名無しさん@編集中:04/02/22 14:45
なんかなあ…
ストリームエディタ使えよ

質の良いネタフリ師はおらんのか
433名無しさん@編集中:04/02/22 14:45
>>417
スレ違いの話に戻すのは荒し同等
434名無しさん@編集中:04/02/22 14:46
フィルタの話はすれ違いですよ
435名無しさん@編集中:04/02/22 14:47
あらしよりは百倍いいと思うが
436名無しさん@編集中:04/02/22 14:49
WMVの詳細設定するだけで激おもの人を助けてやれよ
437名無しさん@編集中:04/02/22 14:53
環境も書かないんだしネタってことにしとこ
438名無しさん@編集中:04/02/22 14:58
糞PC使ってるならハイスペックマシンを作れ
439名無しさん@編集中:04/02/22 15:00
俺はCPU Xeron3.2*2 RAM4Gでたまにエンコするがこんなことするより分割エンコのほうが早いw(仕事用のPCだからあんまエンコしないけどね

ふだんは2.4Gで十分
440名無しさん@編集中:04/02/22 15:01
>>439
wmv9だとxeonなら大夫変わるとおもうんだが・・・
441名無しさん@編集中:04/02/22 15:02
>>417-420>>429
そりゃソースによるだろうけど、AviUtl98dの場合なら
範囲1閾値30で強すぎって事は無いと思うけど。

AvisynthのKenKunNRTなら話は変わるが。

それでホントに強すぎと思ってる人は神の目だな。
442名無しさん@編集中:04/02/22 15:04
>>440
変わるけど分割でエンコしたほうがいいと思うよ(あと、他の作業もさしてるし大して重くないけどね
443名無しさん@編集中:04/02/22 15:04
>>442
じゃあうちのXeonが遅いんだな。
メモリーは2Gだけど、分割するより早い。
444名無しさん@編集中:04/02/22 15:04
AvisynthでなくてAviutl.99だと思う(普通の時間軸ね
445名無しさん@編集中:04/02/22 15:06
仕事で使ってるって言ってるので相当重いことしてると思われw
446名無しさん@編集中:04/02/22 15:20
アニメでもソースによるけど、
地上波なら結構元がひどいので、
残像が出ない範囲でとことん強くしたいな・・・。
Aviutl0.99で範囲1の閾値50でやってる。
447名無しさん@編集中:04/02/22 15:22
それは強すぎると思うぞ
448名無しさん@編集中:04/02/22 15:49
>>422
馬鹿でも分かる程度にレス。
ファイルの詳細情報などを読み込んでいるから。
449名無しさん@編集中:04/02/22 16:09
>>446
そんなに強くしたら例えば喋ってる時の口元のシワの線とかよく動く細い線が消えかかったりしない?
前に色々試した時期にそんな覚えがあるが
うちは元ソースが悪いせいか20オーバーで残像が出始めるからそれ以前の問題だけど_| ̄|○
450名無しさん@編集中:04/02/22 16:22
ビートノイズが酷かったりしたらしょうがないんでないの、時間軸を強くするのも
451名無しさん@編集中:04/02/22 17:31
>>449
親切だね。サンクス。
じゃあ、もろもろの設定を終えてからファイルを指定するのがベターということですな。
452名無しさん@編集中:04/02/22 17:35
>>451
ageるな
453名無しさん@編集中:04/02/22 18:01
>>452
なぜ?
454名無しさん@編集中:04/02/22 18:03
>>451
>>453

スルーの方向で
455名無しさん@編集中:04/02/22 18:15
>>397
今試したらそのとおりだった、すまぬ(;´Д`)>
456やっぱりWMV:04/02/22 18:15
>>408
自分も非力なPC(WinXP_PenIII700_256)使っててWME9の動作の鈍さには困っていました。
ソースファイル(MPG)を選択するだけで5分ぐらい応答なしになってしまう状態でした。
でも、最近TMPGEnc 3.0 XPress ベータ経由で使い始めて操作のイライラはなくなりました。>操作中の待ち時間ゼロ
しかも、WME9特有の色の薄さなどを解決するフィルタも一度の作業で同時に終わらせてくれます。

個人的なことですが、DivXやMS-MPEG4(V2)など試してみましたがやっぱりWMVに戻ってきました。
MPEG4系特有のブロックノイズ(画面全体を碁盤の目に区切った感じ)には我慢が出来ません。>特にフルスクリーン表示した時
457名無しさん@編集中:04/02/22 18:17
アンシャープは潰れるからほんの弱くかけたほうがいいよ(アニメの場合ね
458名無しさん@編集中:04/02/22 18:19
>>458
ブロックノイズもあるが、色の表現がWMVはいい
459名無しさん@編集中:04/02/22 18:23
しかもDivXは今後将来性が微妙だと思う(フリーじゃないしXviDもペナントフリーじゃないしね

WMVもフリーではないが再生、制作する側からはあんまりガツガツした印象がない
460名無しさん@編集中:04/02/22 18:51
>>456
TMPGencなんて使わないでスクリプト使えばいいんじゃないの?

TMPGencなんて24fps化以外に大したフィルタ無いじゃん。

テンプレにあるフロントエンドとAviUtl等のプロジェクトファイルや
Avisynthを組み合わせて使った方がマトモにエンコードできると思うけど。

あ、AviUtlにはwmvoutが在ったわ。
461名無しさん@編集中:04/02/22 18:55
Aviutlからプロジェクト作って参照AVI化してフロントエンド使った方がTMPGより全然いい
462名無しさん@編集中:04/02/22 19:01
>>461
ん、wmvoutだと不具合があるの? 使った事無いからシラんが。
463名無しさん@編集中:04/02/22 19:04
色空間
464名無しさん@編集中:04/02/22 19:14
wmvoutってAviutlのプラグインだよな?
あれでエンコしてる奴はサイズの最後が***.***.200とか最後が揃ってる罠
465456:04/02/22 19:45
wmvoutからWMV作ると
VCM をインストールしてない状態の Windows で再生可能ということは
同じWMVでも、より互換性のあるものができるということですか?

初耳だったので早速試してみます
466名無しさん@編集中:04/02/22 19:49
ここはWMV9VCMのスレなのか?
てっきりWMVフォーマットだと・・
467名無しさん@編集中:04/02/22 19:50
>>456
sageろ
468名無しさん@編集中:04/02/22 19:51
地雷ができる予感w
469456:04/02/22 19:55
自分でも今、混乱してるんですけど
AviutlでMPEG2をWMV出力する場合
音声の選択ができないんですけど、どうすればいいんですか?
470名無しさん@編集中:04/02/22 19:55
asfコンテナの事を言いたいわけか?
471名無しさん@編集中:04/02/22 20:01
音声だけはWMEとかでエンコしてStreamEditorでくっつけるのではないかなぁ
472456:04/02/22 20:03
単純にMPEG2をWMVにする最速&最小&画質の方法を探しているだけです

Aviutlの専門知識ないんでasfコンテナも?

今までTMPGEnc 3.0 XPress ベータ経由でWMV作ってきたので・・・・

>>471
その場合、手間がかかってしまうので敬遠かな>最速も自分にとって重要なんで
473名無しさん@編集中:04/02/22 20:09
なんかつまんない
474名無しさん@編集中:04/02/22 20:13
>>472
ベータソフトで本チャン使用するなよ・・・・
後から何か致命的な問題が発覚したらどーすんだ
475456:04/02/22 20:32
保存目的じゃないし、
貧弱なPC使ってる者にとっては最良のソフトだと思う
1度の作業でMPEGファイル結合、フィルタ、ビデオ&音声エンコードをすべて終わらせてくれるんだから
Ver.2.5の時より多彩で作業短縮できるようになってる

できあがったファイルが再生できているという事実で十分
あくまで比較対象はWME9なので>動作重すぎてどうにもならない
476名無しさん@編集中:04/02/22 20:43
>>456
sageってしらないの?
あと、時間かけたくないんだったらエンコやめれ
477名無しさん@編集中:04/02/22 20:49
>>動作重すぎてどうにもならない

糞PCでエンコしてるからだろ? 新しいPC買ったらいいじゃん社会人なんだろ?
478名無しさん@編集中:04/02/22 20:49
リア房の可能性有りw
479名無しさん@編集中:04/02/22 20:53
探究心があるってのは良い事だと思うけどね
480名無しさん@編集中:04/02/22 20:56
テンプレのフロントエンドじゃ駄目なん?
481名無しさん@編集中:04/02/22 20:58
探究心っていうか?
めんどくさがりなだけじゃないかと・・・
482名無しさん@編集中:04/02/22 22:37
>>456
気持ちはよく判る。
俺も3.0使い始めたらWMVエンコードメインになったよ。
あのカット編集の軽快さとフィルタ設定の見た目のわかり易さはたまらん。
483名無しさん@編集中:04/02/22 22:37
>>476-478
おまいら、そこまで言わんでも・・・

>>475
でも、貧弱なPC使ってて、かつ1度の作業で全部済ませるって言うなら

Avisynth→WM9Controller

が楽でTMPGencと比較して速いと思うのだが。


1つ手間を増やすなら

Avisynth→makeavis→エンコードスクリプト or フロントエンド各種
AviUtl→参照avi→エンコードスクリプト or フロントエンド各種

って事もできるけど。
484名無しさん@編集中:04/02/22 22:41
ま〜マシンスペックが貧弱なら買い替えが一番いいんだが、それでもAviUtl→参照avi→エンコードスクリプト or フロントエンド各種って方がいいと思う
485名無しさん@編集中:04/02/22 23:32
tmpgなんてのをいまだに使ってる奴がいることに驚きだ。mpeg作るなら
cceだろ、普通。avi作るならdob、wmv作るならwmeスクリプトだろ。
486名無しさん@編集中:04/02/22 23:40
ドブ
487名無しさん@編集中:04/02/22 23:41
AVIならdob←微妙〜w
488名無しさん@編集中:04/02/22 23:46
d・o・b!
489名無しさん@編集中:04/02/22 23:47
D・V・D!!!
490名無しさん@編集中:04/02/22 23:58
>>485
時間かけるならCCEよりTMPGの方が綺麗に見えるんだが…
491名無しさん@編集中:04/02/23 00:09
てか、mpegなんて一体いつまで使うつもりですか?

さっさとWMVに移行しろよ
492名無しさん@編集中:04/02/23 00:24
プ
493名無しさん@編集中:04/02/23 00:29
mpegなんて使ってる奴はAVエンコ野郎
494517:04/02/23 00:35
最近はAVエンコしてる香具師もVP6とかいるけどね(観たが技術無さ杉

なにがしたいのか謎・・・
495名無しさん@編集中:04/02/23 00:38
確かに実写エロ系はただAVIにしてるだけだなw
496名無しさん@編集中:04/02/23 00:59
WMVなんて家電で使えないじゃん
497名無しさん@編集中:04/02/23 01:01
>>491
デコード軽いし、リアルタイムエンコしてそのまま保存したりとか。
あとはマラソン(趣味)とかはWMVよりMPEG2の方がいいと思った。
498名無しさん@編集中:04/02/23 04:44
マラソン(趣味)とか
499名無しさん@編集中:04/02/23 07:56
ファイルサイズ、画質ともにWMVのほうがいいだろ・・・
500名無しさん@編集中:04/02/23 08:11
おまえらホント話をループさせるのが好きだな
501名無しさん@編集中:04/02/23 08:40
定期的に蒸し返す奴が来るんだもん
502名無しさん@編集中:04/02/23 10:17
ニュースとか読み上げたのを聞いてそれをすぐ自分の口で繰り返すことができないほど記憶力無いだろ?
いいから病院池
503名無しさん@編集中:04/02/23 10:26
>>496
今年、家電がたくさん出てくる予定です。一発目はPANAからになるでしょう。
504名無しさん@編集中:04/02/23 12:27
>>502
いや普通に出来んもんだろ
要約ならともかく完全リピートは無理だと思うが
505名無しさん@編集中:04/02/23 12:36
>>466
TMPGEnc 3.0 XPressでは拡張子WMVのファイル出力が可能になったんですよ(vcmでは無く)
敷居が低くなってwmvのユーザーが増えるかもしれないね(ユーザー層の優劣は別として)

まだBetaなのでUIでバグあるっぽいけど気軽に作れるよ。
5.1ch音声のwmvとか。。。
506名無しさん@編集中:04/02/23 13:18
>>483
提案ありがとうございます。早速試してみましたが、

AviUtl(プロジェクト保存)→VFAPI Reader Codec(参照avi作成)→AzWM9 Script Frontend

という感じでいいんでしょうか>間違っていたり、もっといい方法がある場合教えてください

上の方法で作成すると低ビットレートで最速(パフォーマンス)の設定でも
以前より画質がUPしているようなのですが気のせいでしょうか?

あと、質問なんですが
上の方法なら問題ないのですが仕上げのソフトを変えるとエラーが出ることがあるんですけど
原因わかりますか?>エンコード途中で完了になってしまう(品質ベースVBR1パス設定)

AviUtl(プロジェクト保存)→VFAPI Reader Codec(参照avi作成)→WM9Controller
507名無しさん@編集中:04/02/23 13:31
ソースにMPEGファイルを使う場合、Avisynthは色々、手間がかかりそうなのですが
拡張子はd2vしか読み込めないんでしょうか?
フィルタを必要としない場合、Avisynthを使う意味はありますか?
508名無しさん@編集中:04/02/23 13:50
>>506 の訂正
AzWM9 Script Frontend&WM9Controllerに限らず、
エンコード途中で完了になってしまう(品質ベースVBR1パス設定) ことがあります
その結果、映像なしの音声だけの小さなファイルが出来てしまう

この原因がわかる方、教えてください
509名無しさん@編集中:04/02/23 14:31
>>507
Avisynthスレで聞きなよ。
ちなみにまるもさんのプラグイン経由でmpeg2を直読みできる。
使う意味・・・色空間の自由度が高いとか?
510名無しさん@編集中:04/02/23 14:51
実写だけど
俺はHuffyuvキャプ→Avisynth→WM9Controllerでエンコしてる。

ちなみにNR系はまったく使いません。
かける事があってもかる〜くかける位。
エンコ歴はそんなに無いけど多少ザラザラしている方が俺は好き。

エンコのビットレートもVBRの2〜3Mbpsくらいで固定。
でもDivXとかよりも黒い部分の階調とか高画質だと思う。
永久保存版って訳でもないから1ファイル1G以下にしたいのです。

こんな俺は間違っていますか?
なんか不安になってきた・・・。
511名無しさん@編集中:04/02/23 16:01
>>505
TMPGEnc 3.0 XPressって音声多重はできますか?
ストリームエディタとかでもできるけど手間かかるし、
一つのソフトでできるなら買いなのですが…。
512名無しさん@編集中:04/02/23 17:05
>>511
できたような気がする
おれは使わんから詳しく知らんけど
513名無しさん@編集中:04/02/23 18:37
>>エンコ歴はそんなに無いけど多少ザラザラしている方が俺は好き。

素人が素人にアドバイスしてもあんまり意味ない
514名無しさん@編集中:04/02/23 18:46
エンコの玄人w
515名無しさん@編集中:04/02/23 18:53
普通にいますよ >玄人
516名無しさん@編集中:04/02/23 19:39
Windows Media EncorderってVOB読めないの?
517名無しさん@編集中:04/02/23 19:57
今まで過去にVOBが読めるエンコーダーはあったのだろうか?
518名無しさん@編集中:04/02/23 21:24
>>516
拡張子をmpgにすれば読めるよ。
519名無しさん@編集中:04/02/24 00:24
え?うちは普通に読み込んでエンコできてるよ
520名無しさん@編集中:04/02/24 00:36
>>511
マルチチャンネル音声の出力は出来るけど
多重化はむりっぽい

TMPGEnc 3.0 XPressβだと
映像
縦横サイズ
アスペクト比
フレームレート インタレ、プログレ
コーデック wmv9
エンコードタイプ 1pass/2pass CBR/VBR 固定品室、平均、平均ピーク
ビットレート
最大キーフレーム間隔
映像品質 動き重視〜画質重視
VBR映像品質 低画質〜高画質
最大ビットレート
最大バッファ長
521つづき:04/02/24 00:38
音声
音声コーデック wma9 wma9pro wma9lossless
音声エンコードタイプ 1pass/2pass CBR/VBR 固定品室、平均、平均ピーク
音声フォーマット ビットレート等

その他
パフォーマンス
キーフレームをマーカーとして登録
プロパティ タイトル アーティスト 著作権 コメント 各入力欄

こんな感じの設定項目がある。

用語が微妙にMPEGなどの他の設定に合わせてあるけど
基本は抑えてあるね。

あとMPEGとかDVとかDivxとかYUVでデータ捕れるソースからだとちゃんとYUVで情報来るのでそれなりに早いよ。
むろんAvisynthにゃ勝てんが(笑)
やっぱ初心者向けかのう
522名無しさん@編集中:04/02/24 01:47
ほんとにYUV読み込みしてんのか?
523名無しさん@編集中:04/02/24 06:21
>>506
>>508
映像;AviUtl(プロジェクト保存)→VFAPI Reader Codec(参照avi作成)→WM9Controller
音声;AviUtl→wave出力→WM9Controller

最後にストリームエディタで結合
524523:04/02/24 06:27
音声を参照aviにくっつけると失敗するようです。
525名無しさん@編集中:04/02/25 03:31
mpeg→dvd2avi→AviUtl(プロジェクト保存)→VFAPI Reader Codec(参照avi作成)→AzWM9 Script Frontend
って流れなんですが、
連続エンコード設定して、エンコし始めると
error occurred in transcoding: error code=0xC00D002E
と出て、止まってしまうファイルがあります。
そして、音声だけの100kbぐらいのファイルが出来る。
で次のファイルは正常にエンコード出来て、またその後は上記の症状・・・と
よく分からない挙動を示してるんですが、
どなたか、考えられる要因がお分かりの方いませんか?

508 の方も同症状っぽいですが・・・・
524さんのレスに
音声を参照aviにくっつけると失敗するようです
とありますが、
別のPCではまったく問題なく上記の流れで出来てるんですよね・・・
526名無しさん@編集中:04/02/25 04:04
PocketPCで映画見たりしてるひといますか。
527名無しさん@編集中:04/02/25 06:52
>>525
> mpeg→dvd2avi→AviUtl(プロジェクト保存)→VFAPI Reader Codec(参照avi作成)→AzWM9 Script Frontend

これ、1本完全に処理が完了するのにどんだけ時間掛かるの?
528524:04/02/25 09:22
>>525
使用したソフトのバージョンは以下の通りです。
AviUtl 98b
VFAPI Reader Codec 1.05、1.04
WM9Controller v0.1.40

AviUtlにDirectShow File Readerで読み込んでこれが吐き出した音声が原因で
この症状が起こることがわかりました。
529525:04/02/25 12:54
>>528
当方はDirectShow File Reader経由ではなく
dvd2aviのプロジェクトファイルをaviutlに読ましてるんですが、
同じ症状が出ます。
それに、エラーでエンコードが終了してしまった、ファイルを
再度、エンコードすると正常にエンコード出来ちゃったりするんですよね。
何が原因なんだろう・・
>>527
たいして、時間かかりませんよ。
530524:04/02/25 14:17
wmvの音声をTMPGEncでwaveファイル化してDirectShow File Readerを経由しないでやってみたんですが、
1分ぐらいのソースで試したときは1,2パスとも成功したので40分のソースで映像、音声ともに2パスでやってみたら
3kByteのファイルになってしまったの>>523のように映像と音声は別々にエンコするようにします。

>>528は参考にならなかったのですいません。
531名無しさん@編集中:04/02/25 17:13
WMVの動画をAsfcutで結合したんだけど、本来の時間より多くなってるしサイズも若干小さくなってるんだが何故?
532名無しさん@編集中:04/02/25 18:37
>>531
Asfcutのバージョンを下げよ
533531:04/02/25 19:19
>>532
アドバイスどうもです、早速試してみます
534531:04/02/25 20:10
>>532
ver3.5でうまく結合することが出来ました! 少し感動(;つД`)
535名無しさん@編集中:04/02/25 20:26
WMVを切ったり貼ったりしようとしているヴァカが集うスレはここですか?
536名無しさん@編集中:04/02/25 21:34
>>535
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
537名無しさん@編集中:04/02/25 21:40
DRMの質問はヤヴァいですか?

538名無しさん@編集中:04/02/25 21:43
ウザィです
539名無しさん@編集中:04/02/25 23:55
H264とかっていう強力なライバルエンコーダーがMainConceptから無償公開された
みたいですな。
540名無しさん@編集中:04/02/26 00:25
>>539
使ってみたがまだCBRのみだし、
エンコ速度もとても実用できるものじゃない。
単純に640x480MPEG2をソースで、実時間の50倍ぐらいかかる。
もうすぐVBRも出るらしいが…ついでにデコーダもちょっとおかしい。
当分の間はWMV9とDivXを使うことになりそう。
541名無しさん@編集中:04/02/26 00:36
>>540
そうなんだ。まだ使い物にならないって感じだね。当分はWMV9だな。
542名無しさん@編集中:04/02/26 01:45
WMV9のファイルマーカーはチャプターと同じものと考えてもいいんでしょうか?
ファイルマーカーを作る時はエディタで作るんですよね?(質問ばかりでスマソ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
543名無しさん@編集中:04/02/26 05:10
hunuaa で wmv を使うために
Windows Media Video 8 for Local Area Network (384 Kbps)
を選んで録画すると問題ないのですが、
ビデオ サイズ:320x240

ビデオ サイズ:ビデオ入力と同じ
に変えて録画すると出来上がった wmv ファイルが再生できません。
正しくは、音声は出るのですが映像が出ません。

解決策を知っている方教えてください。
544名無しさん@編集中:04/02/26 17:37
ファイルエディタでファイルを再生さしても画面が再生されないのは仕様ですか?
ファイルマーカー作る時にわからないと面倒なんですが・・
545名無しさん@編集中:04/02/26 18:34
WMV形式でエンコードしたファイルが増えてきたので
プレイリストみたいなものを作って、1話2話3話と
続けて再生したいのですが、どのようにすればできますか?
546名無しさん@編集中:04/02/26 18:44
WMPのマニュアル読め。
それと板違い。
547名無しさん@編集中:04/02/26 18:46
>>544
ビデオレンダラ切れば映るようになるけど、どう考えてもバグだよな、この仕様。
548名無しさん@編集中:04/02/26 19:34
>>545
再生リスト作って保存すれ
詳しくはヘルプ嫁
549名無しさん@編集中:04/02/26 20:10
プレイヤー側でやったほうが楽でないの
550548:04/02/26 20:13
そういう意味で言ったんだが
ヘルプ読めばそれくらい理解できるかと
551名無しさん@編集中:04/02/27 08:16
公取委、MSに立ち入り検査 WindowsのOEM契約で不当な条件か
公正取引委員会は2月26日、独禁法違反の疑いでマイクロソフトへの立ち入り
検査を始めた。WindowsのOEMライセンス契約をPCメーカーに不利な条件で結
ばせていた疑いがもたれている。(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/26/news056.html
552名無しさん@編集中:04/02/28 13:32
WME9で可変ビットレートの動画を作製したのですが、シークができません。
どうすればできるのでしょうか?
553名無しさん@編集中:04/02/28 13:49
仕様でつ
554552:04/02/28 14:45
>>553
ありがとうございました!
555名無しさん@編集中:04/02/28 15:25
信じちゃうのか
556名無しさん@編集中:04/02/28 15:26
>>552>>553 どっちが釣りなんだ
557名無しさん@編集中:04/02/28 15:32
判断に苦しむねぇ
558552:04/02/28 15:59
え!?(;´Д`)できるんですか?
製作者側でシークできるようにする方法を教えてください!
お願いします。
559名無しさん@編集中:04/02/28 16:03
途中で切れてるとシークできないんじゃないの
560名無しさん@編集中:04/02/28 18:49
QB88ぐらいのキボンヌ
561552:04/02/28 18:50
>>559
どういうことでしょうか?
562名無しさん@編集中:04/02/28 20:08
>>552
”ファイルのインデックス作成”にチェックしてる?
関係ないかもしれないけど・・・
563名無しさん@編集中:04/02/28 20:12
>552
asf toolsはどうでしょうか
ttp://www.geocities.com/myasftools/

ドロップして「basic repair」
564名無しさん@編集中:04/02/28 22:26
>>552
すまん、シークできないって具体的にどういう事?

WMPのシークバーをマウスで動かすって事なのかな?
565名無しさん@編集中:04/02/28 22:54
シークってインデックスのこと?
566名無しさん@編集中:04/02/28 23:02
2004年2月28日 22:39 次世代DVDプレーヤーはWMV9サポート必須に:
DVD規格を定める国際組織であるDVD Forumの第25回運営委員会会合で、
このほど、Windows Media Video 9 が義務的なDVD規格の一部として承認されたもよう。
今後、DVDプレーヤーや関連機器は、WMVコーデックをサポートしなければ、
DVDのロゴを表示できなくなり、事実上、
ほぼ絶対的にサポートされることになる。

引用元
http://www.faireal.net/#pageTop
567名無しさん@編集中:04/02/28 23:41
W・M・V!W・M・V!


となんともいえない感情を疲労してみました
どうなってんだこれ
568名無しさん@編集中:04/02/29 00:35
>>566
おお、後はどのくらいまで再生できるのかだな。
VBRももちろん再生できるんだよね?
後一番不安なのはコマ落ちとかしないか。
569名無しさん@編集中:04/02/29 00:39
可変fpsも大丈夫かな・・・?
今までゲイシ様を信じてひたすらwmvでエンコしてきた苦労がやっと報われるのか・・・
570名無しさん@編集中:04/02/29 00:40
HighMATより良いのかなあ
571名無しさん@編集中:04/02/29 00:48
WMVが普及したらエンコーダが10万円になりますか?
572MWV:04/02/29 01:04
MWV
573552:04/02/29 02:34
>>562
それでできました!
ありがとうございました!!
>>563
紹介していただいてありがとうございました!
>>564
そのとおりです。
できてよかったです(^-^)
574名無しさん@編集中:04/02/29 03:14
>>566
問題はオーサリングソフトだ
再エンコされたら泣く
575名無しさん@編集中:04/02/29 03:27
ソースコードを漏らしちまう会社なんぞ信用できるかよ
576名無しさん@編集中:04/02/29 03:35
おまいら2−passでエンコしてるの?
だったら暇人ですね。
577名無しさん@編集中:04/02/29 03:42
オーサリング必要なの?
578名無しさん@編集中:04/02/29 04:33
WMA9を結合するツールを教えていただけないでしょうか。
asftools310とunitemovieでは出来ませんでした。
579名無しさん@編集中:04/02/29 05:01
>>578
とりあえずココ逝ってasfcut3.0取ってくるよろし。
http://www.radioactivepages.com/
580名無しさん@編集中:04/02/29 05:34
>>576
おまいら1−passでエンコしてるの?
だったら低スペックPCな貧乏人ですね。
581名無しさん@編集中:04/02/29 08:23
おめいら目クソ鼻クソですね
582名無しさん@編集中:04/02/29 10:59
俺は耳くそ
583名無しさん@編集中:04/02/29 12:51
640x480解像度をサポートしてなかったら意味無いわけだが>WMVDVD
584名無しさん@編集中:04/02/29 12:57
583 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/02/29 12:51
640x480解像度をサポートしてなかったら意味無いわけだが>WMVDVD
585名無しさん@編集中:04/02/29 14:31
>>583
なんで??
586名無しさん@編集中:04/02/29 14:38
720pだろ
587名無しさん@編集中:04/02/29 16:56
WME9を使ったライブ配信について知りたい場合何処のスレに行くのがよいでしょうか?

こんな事が知りたいです
・配信可能人数に制限はあるのか
・ネット越しに配信用マシンとキャプチャ/エンコードマシンを分けることが可能か
・UP回線、マシンスペックはどのくらい必要か
588名無しさん@編集中:04/02/29 17:01
単なるお荷物になりそうだから教えない
589名無しさん@編集中:04/02/29 17:03
もし気にするなら、回線は出来る限り太い方がいいんじゃない?
590名無しさん@編集中:04/02/29 19:38
ライセンス料の発生するものを標準化するべきでないと思うのだがな
591名無しさん@編集中:04/02/29 19:42
はぁ?
592名無しさん@編集中:04/02/29 19:51
>>590
標準化されるからライセンス料が発生するんですよ?
593名無しさん@編集中:04/02/29 21:11
DVDやHD DVDはあくまでも業界標準なんだから、
標準化にライセンス料の有無は関係無い。
594名無しさん@編集中:04/03/01 00:29
>>579
ありがとうございました。出来ました。
595名無しさん@編集中:04/03/01 01:51
ついに家電対応か・・・これでMPEG4系コーデックの勝敗がつきましたな。

H264も可能性があるが、時期的に遅れたのが致命傷でしょう。家電が
サポートしてもコンテンツホルダーがエンコやりなおすとはとてもじゃないが
思えない。もうWMV9で出してるし、いいやって。
596MPEG4系コーデック:04/03/01 02:37
MPEG4系コーデック
MPEG4系コーデック
MPEG4系コーデック
MPEG4系コーデック
597名無しさん@編集中:04/03/01 05:53
>>595
なんか勘違いしてる用だから教え解いてあげるけど(←偉そうな態度で反感
を煽りレスを誘う頭脳的な書き出し。さらに誤字を混入させてツッコミを誘う)、
WMV9は「HD DVDが対応するいくつかのコーデックの中のひとつ」に選ばれ
ただけだから、DVD=MPEG2であるように、HD DVD=WMV9&H264じゃない
のよ。MPEG2にも対応するし。

家電での番組録画はともかく、市販ソフトはだいたい高レートMPEG2になる。
HD DVDは容量30Gちょいあるから、だいたいの映像ソフトが2〜3時間あれば
収録できることを考えれば、解像度やレートかなり上げても大丈夫。わざわざ
画質落としてMPEG4やWMVにする意味なぞ・・・・・

わかったかな?(←最後にダメおし)
598名無しさん@編集中:04/03/01 06:40
↑面白くないのでボツ
599名無しさん@編集中:04/03/01 07:17
>>598
同意
600名無しさん@編集中:04/03/01 12:30
597はアフォなdiv厨
601名無しさん@編集中:04/03/01 14:01
5.1chWMAを作りたいのですが、D2Vでwavを吸い出したら3_2chとなっていて5.1chWMA化できません

5.1chWMAの作り方を知っている方は教えてもらえないでしょうか?
602名無しさん@編集中:04/03/01 14:36
603名無しさん@編集中:04/03/01 14:45
>>1
604名無しさん@編集中:04/03/01 14:51
>1
605名無しさん@編集中:04/03/01 16:16
DVDフォーラム、書換え型HD DVDを承認。最新決議を公開
−ビデオコーデックはWMV9/H.264/MPEG-2を暫定承認
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040301/dvd.htm
606名無しさん@編集中:04/03/01 16:26
ふふふ・・・
607名無しさん@編集中:04/03/01 18:18
ナ、ナニがおかしいっ!
608名無しさん@編集中:04/03/01 19:45
>>587
とりあえず自宅サーバー板を薦めとく
ソース作成よりも鯖と回線環境の整備のほうが大変だぞ
609名無しさん@編集中:04/03/01 21:23
5.1chWMAはAC3からwavにしてwavからWMAに割り当てかな?
610名無しさん@編集中:04/03/01 23:28
やっぱMediaEncoder綺麗だわぁ〜(これでハードエンコがでるから…さらに)
RV10の方が綺麗らしいけどどうなんだろうね
611>>600 :04/03/01 23:42
612名無しさん@編集中:04/03/01 23:52
1人琴線に触れまくってるのが居るな
613名無しさん@編集中:04/03/01 23:59
5.1ch化か〜 したこと無いな・・・
614名無しさん@編集中:04/03/02 03:27
>>601

5.1chエンコは解説サイトにあったよ
615名無しさん@編集中:04/03/02 04:04
>>614

601じゃないけど解説サイトってどこ?WMEのやつか?
616名無しさん@編集中:04/03/02 04:08
実写モノで微妙なグラデーションがある空とか夕焼けとかエンコすると
はっきりとした階調にわかれてしまって困ってます
DivXの方がここまで露骨にならないのですが解決策はありますか
617名無しさん@編集中:04/03/02 04:54
アニメでもなる
ちなみにDivXだと同じ個所がブロックノイズぽくなる
618名無しさん@編集中:04/03/02 05:29
619名無しさん@編集中:04/03/02 08:09
>>616
設定が自分と違うだろうからコメントしがたい。
設定を詳細に述べてください。エンコーダに入れる前に
何か処理してるならそれも。
620616:04/03/02 13:21
>>619
RD-X1で録画のPVやLDの音楽ライブものが主なソースです
DVD2AVIで色空間をRGB・PC色調で読み込みプロジェクト保存
aviutl 0.99で読み込みが通常作業です

aviutlのフィルターはクリッピング・Wevelet type-G・Lanczos3・標準時間軸NR中心です
Wevelet type-Gはソースが良好な場合は、なるべく使用しません
これを使用すると先のグラーデションが露骨にわかれるからです
背景や単色気味の部分で階調がはっきりわかれてしまいます

同設定でWMV(QB93or97)とDivx(QB96)の両方を出力してみると
DivXのほうが若干ノイジーですがこの症状があまりでません
PV等動きが激しいものには、WMVの方が大半は良い結果なので
いつもはこちらを選択しますが色情報が抜け気味のソースによっては
階調が虹のようになってしまうので悩んでる訳です
621名無しさん@編集中:04/03/02 16:22
グラデーションを無くしていくのがWMVの圧縮手法でしょ
622名無しさん@編集中:04/03/02 20:03
>>620
WMV →放射状の階調抜け
DivX(MPEG4) →ブロック単位の階調抜け
という劣化の仕方をするのは確かだけど、
QB97あたりだとそんなに問題にならんと思うが・・・
623名無しさん@編集中:04/03/02 21:10
QB97ならどっちもぱっと見では綺麗に見えるよ。
じっくり見なければおk。
TVに出力前提なので。
624616:04/03/02 21:12
>>622
大抵はQB93でまあまあ納得のいく仕上がりになりますし
ちょっと危なっかしいソースはQB97で問題ないのですが
元々のソースが階調抜け気味の場合もままありまして
その場合、どう補正しても階調の輪郭が蠢く感じという
目も当てられない仕上がりになってしまいます

type-Gなど時間軸使うと例えが変ですが
夕焼けが20段階の階調で構成されてたものが
5段階ぐらいの層になってゆらゆらしてる感じです
フィルター無しでもソースがそういう感じだと回避できません
背景とか空などで顕著です
625名無しさん@編集中:04/03/02 22:36
どうしてtype-Gが3Dだよ
626名無しさん@編集中:04/03/02 22:39
実写にtype-Gっていかんの?
627616:04/03/02 22:45
VHSがソースだと効きがいいので使ってました
最近は弊害ばかりでほとんど使用してません
標準時間軸NRを軽くかけるかかけないかのどちらかです
628名無しさん@編集中:04/03/03 00:10
みんな、高いビットレートでやってるなー
漏れはいつもQB86
二時間映画を1.2GB前後に収めるにはこれ以上は上げれないしな。
すでに、250GB分もエンコして貯めてるがもうHDDの空き無くなって来た。
629名無しさん@編集中:04/03/03 00:22
>628
ビットレートどれくらいになりますか?
奇遇ですな。ダウソでもマッハバンドの話題で盛り上がってますよ
631名無しさん@編集中:04/03/03 00:44
ちなみに何スレ?
632名無しさん@編集中:04/03/03 00:46
>>629
お前は割り算もできないのか?
633587:04/03/03 00:55
>>608殿
そんな板があったとは知りませんでした。早速見てきます。
thx!
634名無しさん@編集中:04/03/03 01:02
>>631
旧作アニメスレ
635名無しさん@編集中:04/03/03 01:07
>>634
どうも!いってみるよ
636名無しさん@編集中:04/03/03 01:12
2時間映画ったって120分ちょうどってわけでもないだろうし、
画面サイズだって色々あるじゃん。
637616:04/03/03 01:24
>>630
マッハバンドって言うんですね

DivXの方が症状が軽いと以前申しましたが
DivXのデコーダー設定のFilm effectにチェックが入ってると
粒状子状のフィルターがかかるらしく、軽減されるようです
これを外して再生させたところ、WMVと同様にマッハバンドというのが
盛大に現れました(WMVにも同様なフィルター設定無いのかな?)

あちこちググッて調べると荒療治として粒状子状のノイズを加えると
軽減されるみたいなのですが、こんなフィルターありましたでしょうか?
こんな対策でいいのですかね。今までノイズを取るのに一生懸命だったのに
ノイズを加えた方が良いかもしれないとは・・・
638名無しさん@編集中:04/03/03 01:37
グラデにグレインが乗っているソース、これはMpeg2でもレートによって
差はあれど苦し紛れに表現している。
問題のシーンのみをAviUtlでフィルタ(NRは掛けない、リサイズはLanczos3)
を完結しRGB24/YUY2で吐いておく、WME/AviUtlをフロントエンドにし、ソース
のレートが不明だけど、パフォ最高(品質最低)で、とりあえず8000kbps前後
喰わせて改善するかどうか(ソースに相当近づくかどうか)確認する。
納得するだけ改善するなら後は解るでしょ、VCMじゃないと苦しむかも。
間違っているわけではないけど、DVD2AVIのプロジェクト保存については
一度調べたほうが。
639616:04/03/03 01:58
>>638
度々すいません
あちこち調べてたらモニタうんぬんでマッハバンドの記述があったので
何気なくディスプレイ設定をみると、High Color 16bitにしてあったので
これをTrue Color 32bitに変更して、マッハバンドの激しいファイルを
再生したところ、完全とはいかないまでも嘘のように明らかな改善が見られました

これはどのように捉えたら宜しいのでしょうか?
ファイルの色情報がおかしいのでしょうか?それとも正常でしょうか?
ファイルに問題なく、ディスプレイの問題だったのでしょうか
ディスプレイの問題だけだったとしたら、皆さん大変お騒がせしました
640628:04/03/03 02:33
>>629
だいたい、1Mbpsから1.7Mbpsの間に収まる
QB90にするととんでもなくでかくなってしまって、、無尽蔵のHDDが欲しいよ。
641616:04/03/03 04:44
納得のいかなかった仕上がりのファイルをいくつか見直してみましたら
驚くほど綺麗な出来で、今更ながら感激しました(ここまで見違えるとは・・・)
一時はWMV9を見限ろうと考えて申し訳ない

結局は24bitの色情報をHigh Color 16bitの設定で
見ていた自分が一番問題あったようですね
此処の人たちにとっては基本中の基本でしたかね

普通はHigh Color 16bitでも問題ない人が大半なのでしょうか?
私のビデオカードのせいだったのかな
自分だけかもしれませんがWMV、DivXのマッハバンドに悩まされてる人は
ディスプレイ設定を今一度見直すのも良いかも知れませんね

皆さんお付き合い下さり、誠にありがとうございました
これに懲りず、エンコに励みます
642名無しさん@編集中:04/03/03 04:50
16bit表示でcodecの画質評価は論外だよ
643名無しさん@編集中:04/03/03 04:57
徒労
644名無しさん@編集中:04/03/03 07:38
>>630
鐵はソースの段階ですでにマッハバンド出てるよ
GONZOの悪い部分が顕著に現れてる酷いDVDソース
645名無しさん@編集中:04/03/03 08:02
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>616
646名無しさん@編集中:04/03/03 08:15
なんで色の設定すら分からない様な奴が映像制作板に...
647名無しさん@編集中:04/03/03 09:03
>>644
なるほど。

しかし>>616のグラデーションの崩れは相当なものだったんだなぁ・・・
漏れはまた、そんな微妙な物が気にするなよ、とか思ってたわ。

いや、実際気にしてる人はいるだろうけどさ。
648名無しさん@編集中:04/03/03 09:22
aviにVCMつかってWMV9でエンコしたんだけど、音にWMAを使いたくなったので、asfコンテナにしたいのですが、avi→asfにエンコなしで入れ替えることは出来ないでしょうか?
649名無しさん@編集中:04/03/03 09:47
無理
そもそもasfコンテナはWMV&WMAの組み合わせしか無理
650名無しさん@編集中:04/03/03 10:14
>>649
んなことはない。mp3でもoggでもasfコンテナに入れられる。
651名無しさん@編集中:04/03/03 10:17
>>648
>○Windows Media ツール 4.1 をインストールすると入ってくる C:\WINDOW\vidtoasf.exe を使う。
このツールでやってみたら。出来るかどうか知らんけど。
652名無しさん@編集中:04/03/03 12:51
ここでは常識中の常識でも16bit表示が一般のPCのデフォじゃないのかな。
そんな設定でWMVもDivXも大した画質じゃないなと思ってる連中に伝える必要があるんじゃ。

つうことで、

WMVやDivXやMPEG動画の画質が良くないと感じてるアナタ!
ディスプレイ設定が「High Color 16bit」になってませんか?
今すぐ「True Color 24bit」以上に設定ましょう!
どうです?見違えるような画質になったでしょう。

これを各地に貼りましょう。
653名無しさん@編集中:04/03/03 13:07
動画エンコする人はそれなりのグラボ突っ込むだろうから
16bitデフォの人はほとんど居ないのではないかと。
654名無しさん@編集中:04/03/03 13:17
いや、そうなんだが
再生しかしない連中が16bitデフォで画質にケチつけてるんじゃ
癪なもんだから、再確認させる必要があるかなぁなんて
655名無しさん@編集中:04/03/03 13:22
>>653
甘い
656名無しさん@編集中:04/03/03 14:14
グラボでエンコ速度が変わるって訳じゃないしなぁ
657名無しさん@編集中:04/03/03 16:00
>>656
グラボでエンコ速度が速くなるフィルタあるよ
658名無しさん@編集中:04/03/03 17:21
>>657

5へぇ〜
659名無しさん@編集中:04/03/03 17:29
で、5.1chWMA化はどうなったの?
660名無しさん@編集中:04/03/03 19:43
MPEG圧縮の場合マッハバンドじゃなくて
コンタリングノイズという
661名無しさん@編集中:04/03/03 19:48
.wmvのファイルを.aviにできるソフトってありませんか?
.wmvにはエンコできるけど逆ができないから仕方なくContext convert PROで非圧縮にしてから再エンコしてる…めんどい
662名無しさん@編集中:04/03/03 20:00
>>661
再エンコしかない(そもそも変換するメリットが無いんじゃ?

あと、WMAの5.1chの作り方は自分も知りたいので知ってる方教えてほしい
663名無しさん@編集中:04/03/03 20:10
>>662
ttp://dairynote.hp.infoseek.co.jp/index.html
ここの「WM9に関する色々」にBesweetを使った5.1chの方法が書いてある

テンプレ掲載サイトだぞ?ちゃんと読みなさい
664名無しさん@編集中:04/03/03 20:27
WMA 5.1ch の製作方法

といっても、元ソースが ac3 の場合ですが besweet.exe を使います。
ttp://dspguru.doom9.org/guides.html
しかし、このbesweet.exeは変換エンジンそのもですから使いにくいので同時に
besweetgui.exe もDLして使うといいでしょう。
これで、ac3 を 6ch分のWAVEに変換できます。
あとは、MediaEncoderのオーディオソースにマルチチャンネルWAVEを選んで各チャンネルファイルを指定してやればOK

besweetの作るWAVEは音が悪いという評判は多いですが、映画ソースだったら問題ないです。

実際の使い道といえば、レンタルDVDをリッピングするときに利用するぐらいか?
665662:04/03/03 20:40
>>663、664
THX
666名無しさん@編集中:04/03/03 20:42
>>662
やっぱそうすか…
いや、wmvだと真空波動研で再生するとき重くて
普段使ってて便利なのでwmvだけ他のプレイヤーにするのもめんどいし

あとなんかニューPC組んでからWMP9で動画再生すると色ムラ起こしたりするんですが、なんでですかね
一応最新版にしてあるけど、もしかして罠?真空〜だと大丈夫だし…
667名無しさん@編集中:04/03/03 20:55
>>666

重いって正直自分にはわからないんだけどスペックは?
あと、色ムラもよく分からん
668名無しさん@編集中:04/03/03 21:07
電源容量足りてないとかいろんな所に落とし穴があるからなぁ。
669名無しさん@編集中:04/03/03 21:07
>>666
色むらの件、まさか>>639が原因なんてことはないよね。
670名無しさん@編集中:04/03/03 21:08
>>667
Pen4-2.8G メモリ1G GeForce4です
再生開始するときにBufferingとか出るんですが、コレは仕様?
それに途中プチプチと音切れ、画像はガクガク
WMPだと問題無いです たまに色ムラで黄色っぽい線が入ったりしますが
671名無しさん@編集中:04/03/03 21:10
>>669
勿論32bitでやってます
真空とWMPで比べたんでディスプレイやグラボでは無いと思うんですが…
メモリかしら
672名無しさん@編集中:04/03/03 21:10
2.8GのCPUで重いってのはおかしいんじゃないのかとw
673名無しさん@編集中:04/03/03 21:16
>>671
他のプレイヤーではどうなる?
>途中プチプチと音切れ、画像はガクガク
2.8Gだから十分だよな…元からじゃないよね?
674名無しさん@編集中:04/03/03 21:17
俺とほぼ同じスペックだけど、60fでも再生しきるスペックだわな・・
関係ないかもしれないけど、aviutlで作業中に確認の為WMPで再生したら色が黄色っぽくなったと言う経験はある。

675名無しさん@編集中:04/03/03 21:25
言っておくがAviutlは色が偏るぞ
676名無しさん@編集中:04/03/03 21:29
MPEG2からWMVへスクリプトでバッチ処理をさせてます。
変換後の動画を見ると、左上に縦1、横4ドットくらいの白い線が入ってしまいます。
MPEG2のデコーダが悪いのかと思い、PowerDVDとLigos両方試したのですが同じ症状でした。

なにか原因か、解決策ありませんでしょうか?
677名無しさん@編集中:04/03/03 21:29
>>675
詳細
678名無しさん@編集中:04/03/03 21:39
>>673
kbmediaplayer、winamp、BSPlayerなどで同じ.wmvのファイルを再生してみましたが、重くもなく色ムラもなく通常通り再生できました
前のPCでも真空ではダメだったと思います
同じWMV9でも.aviのファイルなら問題ないのですが…

>>674
確かに何か重い作業をしているときになりやすいかもしれません
色ムラが出ない時もありますし
679名無しさん@編集中:04/03/03 21:39
MPEG2直読でメディアエンコーダでWMVにエンコードしようとすると、
本来30fpsぐらいのはずなのに11fpsぐらいになってカクカクしてしまいます。
TMPGEncを使ってMPEG2をaviにデコードした後、
それをエンコードすると30fpsぐらいでできるのですが、
いくらなんでも非圧縮ではきついですし、圧縮すれば時間もかかってしまいます。
多分デコーダの問題(メディアエンコーダとの相性)だと思うのですが
正常に読み込めるデコーダを教えていただけませんか?
自分が使ったのはInterVideo Video DecoderとNECB VideoDecoderです。
680675:04/03/03 21:40
>>677
Aviutlでエンコしたことないのか?
681名無しさん@編集中:04/03/03 21:42
682名無しさん@編集中:04/03/03 21:44
すこしは話を読んで書き込めよ・・・
このスレは誰かが質問して返答が無いうちにまた質問書き込みすぎ
683679:04/03/03 21:44
>>681
ご、ごめんなさい。見てませんでした。
まさか一般的症状だったなんて…
これからは有り得ないと思ってもちゃんとテンプレ読みます。
ありがとうございます。
684名無しさん@編集中:04/03/03 21:53
685名無しさん@編集中:04/03/03 22:03
>>680
おまいが使い方を知らないだけ
↓でも嫁
映像の【色】総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062148940/
686名無しさん@編集中:04/03/03 22:05
>>685
なにが言いたいんだ? 普通にエンコしてもAviutlなら色調は偏るぞ(色調補正必須
687名無しさん@編集中:04/03/03 22:06
たしかに偏るね。もともとフィルタ掛けするつもりだからあんま問題ないけど。
688名無しさん@編集中:04/03/03 22:07
>>685
(・∀・)カエレ!!
689名無しさん@編集中:04/03/03 22:07
686さんはそういうならちゃんと証拠見せなきゃ。ただ言ってるだけならデムパだよ。

どこがどう偏るのか、二つ画像示してヒストグラム見れば一目瞭然かと。
690名無しさん@編集中:04/03/03 22:09
>>689
もし、本気で言ってるならエンコはしない方がいいよ(自分でエンコして比較すれば普通にわかる
691名無しさん@編集中:04/03/03 22:09
色調が多少でも変化するのは仕様だから当たり前!
そんなことも知らないアフォは(・∀・)カエル!!
692名無しさん@編集中:04/03/03 22:10
おかしなキレ方すんなよ
693名無しさん@編集中:04/03/03 22:10
>>689
逆に偏らないところを見せて欲しいな。
694名無しさん@編集中:04/03/03 22:11
ここは自分でエンコしたものも比較できない素人の溜まり場ですか?
695名無しさん@編集中:04/03/03 22:13
みなさん、釣りにかかってはいけません。
685は無知なくせに上級者ぶる厨房に見せかけた釣りのプロですよ。
696名無しさん@編集中:04/03/03 22:14
スレ違いはみんなどっか行け。
697名無しさん@編集中:04/03/03 22:14
本気で言ってるやつが多そうだな・・・ そういう奴はエンコ以前に比較することを学べ
698674:04/03/03 22:21
変なネタ振っちゃったかな・・・スマソ

ちなみに偏るなんてレベルじゃなくて、もぅ20年前のビデオテープでも見てるのか?
と突っ込みたくなるくらい大変な事に・・・・
699名無しさん@編集中:04/03/03 22:23
DubのFastとAviutlのYUV展開・圧縮で比較すると
全く変わらないというのは
とうの昔にDubスレでさんざん検証済み
当時はFastを知らないヤシが多くて
「VirtualDubは色が変わる」よばわりされてたんだがな
700名無しさん@編集中:04/03/03 22:23
>>698
多少は変わるがそこまで変わらんだろ。
701名無しさん@編集中:04/03/03 22:34
最近jumperが検証やったから
興味があれば見れ
Aviutlをフロントエンドにしても色は変わらない

ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/sumankatta/
702名無しさん@編集中:04/03/03 23:29
WMEのフロントエンド(AzWM9SF)でエンコしたWMAの音声が小さいんだけど大きく出来ないですか?(Aviutlの音声の最大化はONにしてます
703名無しさん@編集中:04/03/03 23:39
偏るってなんか根拠あるの?AVIUTLはソフト的にこういう仕様だから
偏るんだとか?単に見た感じで言ってるだけ?見た感じだけならそれは
AVIUTLのせいかもしれないし、CODECのせいかもしれないし複合的な
要因かもしれないよね。
704名無しさん@編集中:04/03/03 23:49
>>702
Avisynthのnormalizeを使ってブチ込め
705名無しさん@編集中:04/03/03 23:52
具体的にどう偏るのか見せてくれればいいのにね
706名無しさん@編集中:04/03/03 23:59
どうでもいいけどさっきから偏る偏るって言ってるやつは何?
703=705とか。
707名無しさん@編集中:04/03/04 00:01
>>706
ハァ?自演じゃねえよ。
そんな煽ってる暇あったらさっさと証拠見せろや。
どうせ上の方の無知君だろ?
708名無しさん@編集中:04/03/04 00:07
証拠なんて見せなくて良いよ。見りゃ分かるだろっていう逃げじゃなく、ちゃんとした
根拠さえ示してくれれば。
709名無しさん@編集中:04/03/04 00:07
普通に偏ってるぞ・・・
色調的に黄色ににな(ソースと確認できないのかとry
710名無しさん@編集中:04/03/04 00:10
AVIUTL←意味も無いのに大文字使う奴(;´Д`)
711名無しさん@編集中:04/03/04 00:10
>>709
分かった。じゃあどうして偏るんだい?少なくともあなたは何が原因だと思ってるんだい?
712名無しさん@編集中:04/03/04 00:12
>>711
なぜ偏らないのか説明してみろよ
713名無しさん@編集中:04/03/04 00:13
色の情報をスルーしてないAviutlが色調にバグがあってもなんら不思議ではない
714WMV9神:04/03/04 00:14
気狂いに釣られすぎだぞ
715名無しさん@編集中:04/03/04 00:16
>>714
神とか( ´Д`)キモッ
716名無しさん@編集中:04/03/04 00:16
結論

神が答えろ!
717名無しさん@編集中:04/03/04 00:19
神答えろよ〜"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
718名無しさん@編集中:04/03/04 00:20
あれだろ?aviutlのフィルタの入出力処理ルーチンにバグがあるって話だろ?
色変わるってよく言われてるじゃん。
719名無しさん@編集中:04/03/04 00:23
色ぐらい確認できないんですか? バグがあっても無くても確実に色調は変わってる一目見てわかるんだからわからない奴は身障?
720名無しさん@編集中:04/03/04 00:24
719がブラシーヴォの影響を排除してるとも言い切れない。
721名無しさん@編集中:04/03/04 00:25
ブラシーヴォって何?(マジわかんね
722名無しさん@編集中:04/03/04 00:31
今日、駅のトイレでオナニーしてザーメンをたっぷりつけた百円玉をマクドの
店員さんに半乾きで渡しちゃったよ。ドキドキハァハァだたよ。
723名無しさん@編集中:04/03/04 00:32
うちではヒストグラムで比べても差はないように見えるが・・・
724名無しさん@編集中:04/03/04 00:33
ありっ?投下場所、間違えました。スンマソン
725名無しさん@編集中:04/03/04 00:34
>>724
誤爆かよw

>>723
よく見比べてみるべし(とか言っといて俺はさっき来たばかりだったりする)。
流れがわけわからん。
726名無しさん@編集中:04/03/04 00:36
>>722
kitty キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
727723:04/03/04 01:03
>>725
波形表示プラグインでも違いは見られないけど・・・
エッジ部分はもちろん劣化でぼやけるけどベタ塗り部分は
RGB値でも誤差1〜2ぐらい。
流れが分からないので今日は寝ます。
728名無しさん@編集中:04/03/04 02:28
単に再生時オーバーレイなのを気付いてない。





わけ無いよなぁ…。
729名無しさん@編集中:04/03/04 04:41
プロのつり氏は大抵プロの釣られ氏を演じてるから長引くのか
IPみて知った夜
730名無しさん@編集中:04/03/04 10:28
IPなんてどうやって分かるの?
731名無しさん@編集中:04/03/04 10:38
フカシですよ
732名無しさん@編集中:04/03/04 10:42
やっぱりそうですか。
733名無しさん@編集中:04/03/04 13:23
qb86でエンコすると再生時間の10倍かかるヘチョです。
皆さんのマシンでは何倍ぐらいですか?
734名無しさん@編集中:04/03/04 13:31
AVI→WMVだけなら
QB90で2倍くらい
その前が10倍
735名無しさん@編集中:04/03/04 15:02
ややこしいからWMVでなくWMV9と書けや
736名無しさん@編集中:04/03/04 15:27
フィルタリングやエンコードクオリティにもよるだろう
俺はwavelet系NRとか重いの使うせいかソースの8倍くらいかかる
737名無しさん@編集中:04/03/04 21:55
15秒のCM(中間ファイル)をQB90、Performance100、
インターレース保持でエンコしたら57秒掛かってました。
(AthlonXP 200x10、SiS748マザー、フロントエンドはAzWM9SF)
738名無しさん@編集中:04/03/04 22:01
俺は重いフィルターガンガン使って品質重視のエンコで30分もので6時間から12時間(もっとかかることもある

CAPじゃないから画質優先なので時間は気にしてない
739名無しさん@編集中:04/03/05 13:02
MPEG2ファイル(音声部分はMP2)から直接WMAファイルに変換する方法ってありますか?

「ぷっちでここ」で試してみたのですが無理ですよね
直接が無理な場合、一度WAVに変換してからWMAに戻すのが音質的にもベストでしょうか?
740名無しさん@編集中:04/03/05 13:10
>>739
激しくスレチガイな雰囲気なんだけど・・・・

たしか、直で扱えたようなツールがあったはず
741名無しさん@編集中:04/03/05 13:31
「新しいセッション」

「ソース」タブで「入力ソース」でにファイルを選択。「ファイル名」で元の
mpeg2ファイルを選んだら、その下の「ビデオ」「オーディオ」「スクリプト」の
チェックボックスを「オーディオ」だけチェックして他は外す。

以下略。
742名無しさん@編集中:04/03/05 13:45
レスありがとうございます。

WME9では可能なようですね。
貧弱PCを使っていて、しばらくWME9を使ってなかったので盲点でした。
試してみます。
743名無しさん@編集中:04/03/05 16:23
WM9Controllerでもできるみたいですね>拡張子がWMVだったので

あと、ビデオと音声の結合はストリームエディタがベストなんでしょうか?>音が途切れ気味に聞こえることがある
別の方法を知ってる方教えてください
744名無しさん@編集中:04/03/05 16:30
下手糞な釣りだな
745名無しさん@編集中:04/03/05 18:55
mp2の香具師は死ぬほどマルチだから放っとけよ
746名無しさん@編集中:04/03/05 19:48
747名無しさん@編集中:04/03/05 20:30
>>746
面白いね。

でもこんな使い道の無いソフトに1000円も払いたくない罠。
748名無しさん@編集中:04/03/05 20:42
メリットは途中でやめれるとこだけだな。
749名無しさん@編集中:04/03/05 23:01
ちょっと使って見たけれど、細部がきれいさっぱり消えてしまうんだな。
これじゃあアニメぐらいしか使い道ないんじゃないの?
750名無しさん@編集中:04/03/05 23:03
( ゚,_ゝ゚)
751名無しさん@編集中:04/03/05 23:16
( ´,_ゝ`)ハイハイ
752名無しさん@編集中:04/03/05 23:16
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
753名無しさん@編集中:04/03/05 23:32
( ´,_ゝ`)ナニカ?
754名無しさん@編集中:04/03/06 00:57
>>749
>>11のQ13をやってみた上での話?
755名無しさん@編集中:04/03/06 01:09
>>754
>>749じゃないけど、>>11のリンク先見る限りではデフォが0だから
自分で弄らない限り細部が消える事に関しては無関係のような
756名無しさん@編集中:04/03/06 01:40
キーフレームの設定をどうすればいいのか教えてください

いつも8秒に設定してるんですけど上げればどうなって下げればどうなるのか
わからないので教えてもらいたいんですけど
ファイルサイズなどにも影響するのかどうか
757名無しさん@編集中:04/03/06 01:46
細部が消えるなんてまたヴァカが言ってるのか・・・
758名無しさん@編集中:04/03/06 01:51
>>756
自分でパラメーター変えて試せよ。
759名無しさん@編集中:04/03/06 02:27
細部が消えなかったら圧縮できないんだけで
760アンチReal One Player:04/03/06 06:19
ちょっと教えてくださいませ。
XPでWMP9を使っています。先日REAL形式の映像やストリーミングムービーも
WMP9で見るようにする為、「RealAlternative」というコーデックを入れました。
しかしこれで「Real One Player」とは永遠におさらばと喜んだのもつかの間、
ストリーミング形式のリアルメディアムービーなどが見れません。(映画の予告編とか)

もちろんファイルに関しては無事にWMP9で再生できましたけど、。「ファイルが再生できません。
ファイルが破損しているか、WMPでサポートされていない形式です・・・」というメッセージ
が出てしまうのです。(「RealAlternative」再インストするも駄目でした・・・)

これでは、折角「RealAlternative」を入れた意味がないので困っています。
インストールはマニュアル通りでしたし、関連付けもしましたが、単純に何らかの
私の知識不足かもしれません。どうかアドバイスを頂けると助かります。
761名無しさん@編集中:04/03/06 07:40
( ゚д゚) ・・・。
762名無しさん@編集中:04/03/06 08:35
メディアプレイヤーの中の人も大変だな
763アンチReal One Player :04/03/06 08:49
すみません、中文の質問の表現に抜けがあったので訂正します。

つまり、「RealAlternative」を入れた後、ダウンロードしたRM、RAMファイルは
見れるけど、ネット上のストリーミングの映像はうまく再生されないという事です。

何か解決法をご教示頂ければ幸いです。
764名無しさん@編集中:04/03/06 08:51
>>763 こっちで聞いた方が早いと思うよ
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076032954/
765アンチReal One Player :04/03/06 09:44
>>764
分かりました。あっちへ逝ってきます。色々ありがとうございました!
766名無しさん@編集中:04/03/06 15:42
>>755
キーが無い場合は、デコーダが自動的にフィルタの強さをかえるらしいよ。
そのサイトにも最初はキーがなかったと書いてるし、漏れの場合もキーが無かった。

映像の種類によって最適なフィルタの強さは違うから、ユーザに選ばせるより
デコーダが選べるように、多分デフォルトではキーは無いのでは?

後、フィルタは再生時とエンコ時の二つある。
767名無しさん@編集中:04/03/06 17:41
        ∩___∩
        /ノ     ヽ
      /  ●   ●ヽ
      /    ( _●_)  ミ
     彡、    |∪|   ヽ
     (   _/ ヽノ ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
768名無しさん@編集中:04/03/06 17:47
クマ禁止
769名無しさん@編集中:04/03/06 18:00
>>766
うそ〜ん?フィルタは再生時だけじゃないの?

てゆーか、Decoder &complexityってなんなのよ?
770名無しさん@編集中:04/03/06 18:52
なんだって!エンコ時にフィルタだって!どこだ!どこだ!どこだ!
771名無しさん@編集中:04/03/06 18:58
クオリチーがニョイズリダクソンだとか言ってた気違い君だろ
772771:04/03/06 19:52
クオリチィとパフォーマンスを間違えたぁ
773名無しさん@編集中:04/03/06 20:43
>>772
                                   ∧∧
                                 ‖Σ(;゚Д゚)
   /⌒ヽ                          ‖⊂⊂, |  パーン ∩ _, ,_
  /  =゚ω゚)つ工、           工、    .‖  |  |〜  工 彡(‘д‘ ) /
(((___ノ(( ´・ω・)     (((( ´・ω・)    川  U"U  ( `Д((☆彡⊃⊂⌒`つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
774名無しさん@編集中:04/03/07 16:22
2つ質問です。

1.asfcutを使ってファイルを切り出したり結合させるとどうしても
  音声が崩れてしまいます。

  崩れないようにするためのオプション指定方法って
  ありますか

2.Windows Media ファイルエディタでどうしても動画だけ
  再生できません。

  切り出しのときマーカー指定に不便なのですが
  どうすればいいでしょうか?
775名無しさん@編集中:04/03/07 16:41
>>774
ありがとう。おかげでファイルエディタにその不具合が有ったことを思い出した。
過去ログ検索で解決方法見つけたから次回から困らなくて済むよ。
776名無しさん@編集中:04/03/08 13:19
パフォーマンスをあげるとフィルタがかかるのは本当っぽいな
動き検索精度が上がって余計にぼかしてるのか知らんが、画像は確かにソフトになる
フィルタで十分すぎるほどソフトにしてるなら、パフォ0で圧縮するのが正しいかもな
777名無しさん@編集中:04/03/08 19:41
デブロックフィルタとかなんとか
778名無しさん@編集中:04/03/08 21:10
デブロックはポスプロのほうじゃない?
エンコードのときはウェーブレット
779名無しさん@編集中:04/03/08 21:34
WMV9で映画を字幕付きでエンコするにはどうすればいいんですか?

質問房でスマソ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
780名無しさん@編集中:04/03/08 21:38
まとろっすか使え
781779:04/03/08 21:44
MKV等は出来る限り使いたくないんです(FlaskMPG等は知っていますがWMVフォーマットでのエンコの仕方がわかりません
782名無しさん@編集中:04/03/08 22:03
>>779
Avisynth使えば?
それが嫌なら、VirtualDubにVobSubプラグイン入れ
フレームサーバーで出力、それをWMEに食わせる。
783779:04/03/08 22:15
>>782
教えてついでで申し訳ないんですが、VobSubプラグインとは具体的にどれでしょうか?
784名無しさん@編集中:04/03/08 22:29
テキスト字幕から焼き付けたいならVSFilter
DVDから持ってきたいならVobSub2.23でよいのじゃ?
フレームサーバーが面倒なら中間ファイル出力してもイイだろうし…

ググってみれば出てくる

785779:04/03/08 22:34
>>784
どうもありがとうございます! 早速調べてみます
786名無しさん@編集中:04/03/08 23:26
vobsubとかで字幕焼く人って何のためにそれしてんの?レンタルして
それをWMVにエンコするため?それ違法だよ。
787名無しさん@編集中:04/03/08 23:33
>>786
いきなりスレチガイなんだよ
違法違法という奴はなにがしたいのかワカンネ(合法的に聴覚障害者のために字幕をつけてるという発想は無いのか?

>>それ違法だよ。

答える前からわかってるんなら聞くんじゃね〜よ
788名無しさん@編集中:04/03/08 23:34
>>786
(・∀・)カエレ!!
789779:04/03/09 00:42
険悪な雰囲気の中また聞きたいのですが、VobsubからIDXを読み込んで適応しAviutilのプロジェクト保存後参照AVI化でエンコでいいでしょうか?(まったくわからなくて・・・
790名無しさん@編集中:04/03/09 00:52
いいですよ
791名無しさん@編集中:04/03/09 02:06
>>782
それを言うならAviUtlでもできるよん。VobSubのaufがあったはず。

ていうか>>779はWMV9で、というよりaviだろうとmkvだろうと、
そもそも字幕の付け方がわかってないんじゃない?激しくスレ違い。

VobSubまで教えてもらったんなら後は簡単にわかるっしょ。
792名無しさん@編集中:04/03/09 07:24
>>791
そんなレスするひまがあったら答えてやれよ、それとも知らないのにうだうだ言ってるんですか?
793名無しさん@編集中:04/03/09 10:48
自演してまで教えて君してる間にググれよ・・・
794名無しさん@編集中:04/03/09 11:09
mediaplayerを最小化して起動するオプションってある?
ショートカットの最小化だと普通に起動してしまいます。
795名無しさん@編集中:04/03/09 11:31
>>794
スレ違い
796794じゃないけど:04/03/09 12:07
>>795
スレ違いじゃないよ。 スレタイ嫁

まあ専用スレもあるけどな
797名無しさん@編集中:04/03/09 12:15
>>796
誘導きぼん
798名無しさん@編集中:04/03/09 12:41
WindowsMediaPlayerスレ Ver.18
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1073196433/

Windows Media Player 9シリーズ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1050835640/
799名無しさん@編集中:04/03/09 13:56
俺もVobsubとかいうのは使い方知らんのだが誰か紹介してるサイトか専用スレに導いてくれ

SSAならわかるんだがVobsubはまったくしらない(爆
800名無しさん@編集中:04/03/09 14:08
妖怪現実でいいじゃん
801名無しさん@編集中:04/03/09 15:09
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=vobsub

これでわからなかったらマジで氏んでいいよ

つーかいい加減スレ違い。

【ネタ雑談】AviUtl総合スレッド24【半角二次元】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1077974633/

【最強】VirtualDub情報局 Part5【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075358121/

Avisynthを絶賛ιょぅょ Part16
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1076490486/

まあ、その具体的にどこで躓いてるってんじゃなくて、単にわからない
って聞いても、ここと同じ答えが返ってくると思うがな。
802名無しさん@編集中:04/03/09 16:22
わかろうとしない奴は永遠にわからない
803名無しさん@編集中:04/03/09 16:48
>>798
さんくす。でも最小化の仕方は出てないみたいだった。
804名無しさん@編集中:04/03/09 16:59
startコマンドで /MIN オプションつけてもダメですね。
あきらめます。おじゃましました。
805名無しさん@編集中:04/03/09 19:33
>>801
サイト晒せよマジで氏んでいいよ
806名無しさん@編集中:04/03/09 19:50
キモイ
807名無しさん@編集中:04/03/09 19:55
>>806

( ‘∀‘)オマエガナー
808名無しさん@編集中:04/03/09 22:01
pugera
809名無しさん@編集中:04/03/09 22:12
WMV9って将来10になったりしないの?



810WMV10神:04/03/09 22:14
します
811名無しさん@編集中:04/03/09 22:16
( ´,_ゝ`)プッ
812名無しさん@編集中:04/03/09 22:16
>>805
マジで氏んでいいよ

VobSubでヒットした1ページ目はほとんど見る価値あるっつうの。
ついでにreadmeも読めないおばかさん?
813名無しさん@編集中:04/03/09 22:21
>>812

お前が死ねよ
814名無しさん@編集中:04/03/09 22:22
サイト晒せっていってるんだからきちんとしたサイト晒してないんだから逆ギレだろ・・・
815名無しさん@編集中:04/03/09 22:35
>>810
でも恐らくLONGHORNと同じタイミングでまだまだ先だろ。MSはWM9 seriesで
ここ十年は通用する技術を作った気になってるし。
816名無しさん@編集中:04/03/09 22:50
そんなバナナ
817名無しさん@編集中:04/03/09 23:00
もう技術的に飽和状態なのかな…
818名無しさん@編集中:04/03/09 23:02
でもそうだろ?あれだけコンテンツホルダーや家電業界を巻き込もうと
必死になってるとこみると、しばらく仕様は変えませんよ。変えても下位互換
はばっちり確保しますよ。このあたりが、リンゴPCとは違うとこですよ、エッヘン!!
って感じなんじゃないの。
819名無しさん@編集中:04/03/09 23:54
Windows Media Player 9使ってるんですけど、スキンモードにしてそれを常に表示するには
どうしたら良いのでしょうか?左クリックしたら消えるんです・・・。
820名無しさん@編集中:04/03/09 23:59
>>819
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/03/09 23:53 ID:7/usftg9
Windows Media Player 9使ってるんですけど、スキンモードにしてそれを常に表示するには
どうしたら良いのでしょうか?左クリックしたら消えるんです・・・。

マルポス禁止
821名無しさん@編集中:04/03/10 09:56
いつも思うんだが、質問する人間って、ここで質問するだけでわかると思ってるんだよな。
小学生に三角関数を教えるようなものだ。
822:04/03/10 10:48
なんでsageないの?
823名無しさん@編集中:04/03/10 14:00
自称中級者だから
824名無しさん@編集中:04/03/10 19:54
三角関数が難しいと思ってる時点で自ら勉強できないと言ってるようなものだな
825名無しさん@編集中:04/03/10 20:55
複素平面状の三角関数を語れるようになってからそういう
セリフを吐いて欲しいものですな、ハハ
826名無しさん@編集中:04/03/10 21:01
何に使うんだそんなもん
827名無しさん@編集中:04/03/10 21:06
フーリエ変換とかウェーブレット変換とか、振動音響画像処理で大活躍
質問する前にこれくらいは常識として知っておかないとな
828名無しさん@編集中:04/03/10 21:23
今日は一段と冷えますね
829名無しさん@編集中:04/03/10 21:31
三角関数って今時の普通の小学生でも簡単に理解できるものなのか?

|-`).。oO (つうか誰が誰だかサパーリわかん(w
830名無しさん@編集中:04/03/10 21:32
>>825
糞大学出の香具師がうだうだ言ってるんじゃないよ
831名無しさん@編集中:04/03/10 21:32
三角関数以前に無知の知を知って欲しいな
832名無しさん@編集中:04/03/10 21:40
三角関数より楕円関数やフェルマーの最終定理モーデル予想の方が難しい(自分は国内外の大学等でいろいろ勉強したが最終的にわかるまでに数年かかった
833名無しさん@編集中:04/03/10 21:48
1 + 1 = 3
834名無しさん@編集中:04/03/10 22:00
>>833
神キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
835名無しさん@編集中:04/03/10 22:28
833 :名無しさん@編集中 :04/03/10 21:48
1 + 1 = 3


834 :名無しさん@編集中 :04/03/10 22:00
>>833
神キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
836名無しさん@編集中:04/03/10 22:55
諸君、相変わらずネタに飢えているようですな。
まあしかし、言い換えればそれだけWMV9の完成度が高いという事に
尽きると言えるのではないでしょうか。ハイルゲイシ!
837名無しさん@編集中:04/03/10 23:43
838名無しさん@編集中:04/03/10 23:43
だったらasfのまともな編集環境を提供してくれ
839WMV9神:04/03/11 00:14
Windows Media ウンコーダ
AsfUtlきぼんぬ
840名無しさん@編集中:04/03/11 01:52
wmv9の完成度は低い
プログレエンコしたときの色ずれのようなものを何とかしてもらわないと困らないか
こんなのをHDDVD規格に策定するからには改良も進んでるんだろ
歯ょバージョンあげてくれ
841名無しさん@編集中:04/03/11 02:33
MSの開発担当者>>>>>(壁越えられない壁)>>>>>840
842名無しさん@編集中:04/03/11 02:36
>>840
まさか、メディアエンコーだのノンインターレース化のことを言ってるんじゃないよね?
843名無しさん@編集中:04/03/11 05:34
全角厨って基本的に馬鹿だよね
844名無しさん@編集中:04/03/11 07:53
>>824-825
ムキになってみるが、お前ら馬鹿だな
845名無しさん@編集中:04/03/11 08:00
>>844
sageれないバカですね
846名無しさん@編集中:04/03/11 08:18
ageがマイポリシーですから
847名無しさん@編集中:04/03/11 11:14
ヤッパリばかだった
848名無しさん@編集中:04/03/11 11:14
( ゚,_ゝ゚)
849WMV9神:04/03/11 11:53
ageとかsageとかってそんなに重要なことなの?
850名無しさん@編集中:04/03/11 12:00
WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神
WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神
WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神
WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神
WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神WMV9神
851名無しさん@編集中:04/03/11 12:02
神なんだから質問するなよ( ´,_ゝ`)プッ
852名無しさん@編集中:04/03/11 12:03
おい!神! 死んで来い!
853名無しさん@編集中:04/03/11 12:51
かみに ケンカをうるとは‥‥
854WMV9神:04/03/11 13:00
どこまでも たのしい ひとたちだ!
855名無しさん@編集中:04/03/11 13:16
どこまでも いみふめいな かみだ!
856名無しさん@編集中:04/03/11 13:17
ワラタ
857名無しさん@編集中:04/03/11 13:35
>>842
VCMのプログレエンコの色ずれね
WMV9のインタレ解除は一切使ってない
858名無しさん@編集中:04/03/11 14:01




−糸冬−
859名無しさん@編集中:04/03/11 15:12
かみってのは

チェーンソーでバラバラになるものですよ
860名無しさん@編集中:04/03/11 22:49
>>859
懐かしいな、そのネタ
861名無しさん@編集中:04/03/13 19:17
wm9(・ω・)ホシュ
862名無しさん@編集中:04/03/13 21:09
だから他人を指さすなと言っているだろうがぁゴルァ
863名無しさん@編集中:04/03/13 22:18
ごめんなさい
864名無しさん@編集中:04/03/14 01:46
VCMを使ってエンコしようと考えているんだけど
AVIUTL*2でDualCPUが100%になってくれないのって
俺だけ?
TMPGに乗り換えようか検討中
865名無しさん@編集中:04/03/14 02:04
仕様です
866名無しさん@編集中:04/03/14 07:48
>>864
パフォーマンスを下げれば(画質よりにすれば)CPU負荷あがりますよ。

100%になるかどうかはシランけど。 でもそれよりツールはフィルタ掛けの
事を考えて決めては? 画質なんかどうでもいいって言うならTMPGencオンリー
でもいいと思うけど。

が、画質どうでもいいって言うならそもそもWMV9を使う必要は無い罠
DivX5でも使っとけ。 asfコンテナを使いたいって訳でも無さそうだし。
867名無しさん@編集中:04/03/14 07:59
>>866
>パフォーマンスを下げれば(画質よりにすれば

やっぱパフォ100より0のほうが原画に忠実に残せるの?
868名無しさん@編集中:04/03/14 08:52
>>867
自分の場合は元の絵を大幅に改変して自分にとって見やすく
(つまり人によっては地雷。自分以外は見ないはずだけどw)
する、という方針なのでよくわかりません。

パフォーマンスを画質よりにした方が明らかにファイルサイズが減る
という事と、モスキートが確実に減る、という事だけしか言えないです。

常に100でエンコードしてますが、正直60〜80と100はモスキートが
減ってるかどうかは微妙です。(出る位置とかは変わってるのですが。)
ファイルサイズについては大抵の場合減ります。
869867:04/03/14 12:35
>>868
ありがとん
やっぱ100にしとこぅっと
870名無しさん@編集中:04/03/14 12:37
>>867

> やっぱパフォ100より0のほうが原画に忠実に残せるの?

やっぱパフォ0より100のほうが原画に忠実に残せるの?

じゃねぇの?パフォ100が最高画質でパフォ0が速度優先だろ?
871名無しさん@編集中:04/03/14 15:30
うむ
872名無しさん@編集中:04/03/14 17:00
スr−
873名無しさん@編集中:04/03/14 17:01
↓スルー(自分で比較してその目で見てみろや馬鹿チンが)
874名無しさん@編集中:04/03/14 17:22
>>870
パフォ0>プリフィルタなし
そのためノイジーになる可能性あり

パフォ100>プリフィルタがっつり
そのため細部がつぶれる可能性あり

どっちが原画に忠実というものではない
875名無しさん@編集中:04/03/14 18:13
AvisynthでNR等のフィルターかける場合はパフォ0でOKて事?
876名無しさん@編集中:04/03/14 19:03
>>875
WMVの圧縮アルゴリズムに適したフィルタリングができるならそのとおり
自信がないヤシはパフォageろ、ってこった
オレは自信がない
物にもよるんだろうがDustやCovolution3DよりWavelet系のが結果がよい
ということはプリフィルタはやはりWavelet系なのかな?ってとこ
877名無しさん@編集中:04/03/14 19:17
「結果がよい」というのはどういう意味?
画質が良好?それともサイズ小?

WMVのプリフィルタの事は詳しく知らんが、パフォ上げた時の
あの劇的な重さからはWavelet系なのかもなあ
ちょっとマイ糞のサイト漁ってくるよ
878名無しさん@編集中:04/03/14 19:18
↓この流れを見てチョットパフォーマンス下げてみようかな等と企んでいる香具師
879WMV9神:04/03/14 19:41
企んでません。これからも100です。
880名無しさん@編集中:04/03/14 19:56
俺はパフォーマンス80でやってる。
100だと異様な遅さのくせに一段階下げたら急に速くなる。
881名無しさん@編集中:04/03/14 20:03
パフォ上げると色ズレもなくなるのか?
882名無しさん@編集中:04/03/14 20:16
>>877
パフォ0とパフォ100のサイズ差が少ない
いずれにしろ↑こういうことが起きるということは
プリフィルタは画像の周波数に対して絶対値でかかるフィルタじゃないか、と
だからやっぱWavelet系じゃなかろうか、と
883868:04/03/14 23:06
Wavelet系を使ってテストした事が無いので、なんとも言えないけど、
パフォーマンス80と100はサイズ差はそんなに無いよ。

その割にはパフォ100にするとエンコード時間はかなり長くなるので
あまりお勧めじゃないです。

自分の場合は腕が無いので少しでも良くなれば、と思って100に
してるだけです〜。

人に勧めるときは、いつもデフォルトの80がいいよ、と言っとります。
884名無しさん@編集中:04/03/14 23:53
サイズ差はソースやQBによってまちまちになるような
885名無しさん@編集中:04/03/14 23:57
>>884
こういう検証はQB100が基本では?
検証じゃなくて実地?
実地は見た目が自分好みで納得できるサイズならどーでもいいでしょう
886名無しさん@編集中:04/03/15 14:50
パフォーマンスと性能って単語が出てくるからややこすぃ。
パフォ100=性能重視(速度重視)にもとれたから、パフォ100=画質重視でって
ことなのね。

>>881
何?色ズレって、インタレ保持?
それとも補間してないか失敗したソースから生じてる何か?
887名無しさん@編集中:04/03/15 19:34
>>886
赤色とかの事じゃない?
インタレ保持だと余計に目立つんだよね。
なんで直らないんだ…。
888名無しさん@編集中:04/03/15 20:05
インタレンコはYUV411です
889名無しさん@編集中:04/03/15 20:25
YUV422からでも厳しいから
YUV420からじゃボロボロだろうな
890名無しさん@編集中:04/03/15 20:52
ぽっちゃりんこ
891名無しさん@編集中:04/03/15 23:40
>>886
青とか赤とか補正しても色ずれしちゃうんだよ
Divxだと大丈夫なんだけど
892名無しさん@編集中:04/03/16 00:18
赤とか青が強い素材はインタレエンコにすれば解決
893名無しさん@編集中:04/03/16 17:06
>>891
補正じゃなくて411を未補間で逝ったソースは無理
894名無しさん@編集中:04/03/16 17:39
どうすれば色ズレしないの?
895名無しさん@編集中:04/03/16 18:16
右に赤、左に青のセロファンを貼ったメガネで見れば
色ずれが解消される上、動画が飛び出して見えます
896名無しさん@編集中:04/03/16 18:50
>>895
テンプレに追加しとけや!!
897名無しさん@編集中:04/03/16 19:12
スパイキッズ借りるとついてきたよ
898名無しさん@編集中:04/03/16 21:28
おおおおおおおおおおおお
899名無しさん@編集中:04/03/16 21:42
898 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/03/16 21:28
おおおおおおおおおおおお
900名無しさん@編集中:04/03/16 21:47
899 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/16 21:42
898 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/03/16 21:28
おおおおおおおおおおおお
901名無しさん@編集中:04/03/16 21:56
900 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/16 21:47
899 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:04/03/16 21:42
898 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 04/03/16 21:28
おおおおおおおおおおおお
902名無しさん@編集中:04/03/17 02:18
>9

のFAQ Q5だけど

我が家ではPowerDVD5のCodecで激しくコマ落ちせずに
WME9を使ってmpeg2からwmvに変換できてるなぁ
903名無しさん@編集中:04/03/17 04:51
だれかaupでDualCPUをCPU100%にする方法を教えてください。
VCMで作り始めましたが、効率が半分になってしまった。
VCM*2でCPU100%は無理は仕方ないにしても、
VCMとhuffyu二重作業でもCPU50%のままで、
VCMがCPU数%に下がったのには参った。
今のスピードではとても間に合わない〜

パフォーマンスの数値参考になりました。
DivXにもプリフィルタって使われているんだよね?
904名無しさん@編集中:04/03/17 05:44
ふゅっふゅvYUY422→WMV9でエンコした動画を見たら激しく色ずれ
馬鹿コーデックだな
905名無しさん@編集中:04/03/17 06:34
(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
906名無しさん@編集中:04/03/17 09:10
YUY422という色空間はありません
馬鹿エンコ厨だな
907名無しさん@編集中:04/03/17 10:11
>>903
よく意味がわかんないんだけど、効率が半分になったってのは、何を
どうしたら半分になったわけ?

元のやり方に戻せば効率も戻るんじゃない。

とりあえず文章的にわけわかんないので、書き直して下さい。
908大きなお友達:04/03/17 15:07
WMV9 VCMを使い、インターレース保持でエンコードしたものを
Windows Media Player 9 で再生したら簡易的とはいえ
インターレースを解除してくれる。
mplayer2.exeではしてくれない。
これって既知ですか?

個人的にはインターレースはインターレースのまま保存しておきたいと思っています。

909名無しさん@編集中:04/03/17 15:53
>>908
再生FPS確認してみろ。
910名無しさん@編集中:04/03/17 17:22
二重化してるだけ
911名無しさん@編集中:04/03/19 15:42
WMV対応DVDプレーヤーなどが展示
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040319/cebit03.htm
912903:04/03/19 20:07
自分でも書いていてわからなくなってきたので
箇条書きでごめんなさい。

AthlonMP*2、win2000にて
・AVIUTLを2つ立ち上げて処理させてもCPU占拠率が50%(片方しか使ってない)
   DivXとかであれば100%になる。
・この状態でさらにAVI再生とかかけるてもなぜかCPU占拠率50%のまま
   AVIUTLがその分遅くなるだけ、普通は50%+αになる。
かといってAVIUTLをapeで出力してTMPGを使っても
CPU占拠率はDual対応のおかげで70%くらいになるが、
時間はapeから読んでいるせいなのか、かえって遅い。

DualCPU使いで状況が違う人がいらっしゃいましたら
それぞれどう違うのか教えていただけないでしょうか?
913名無しさん@編集中:04/03/19 20:40
大したスキルもないくせにデュアルなんて使うからだ。シングルでAthlonXPでも
使っとけ。そっちの方が幸せになれるよ。
914名無しさん@編集中:04/03/19 21:14
>>911
サムチョンの動画/静止画対応カメラに笑ってしまいますた。
915名無しさん@編集中:04/03/19 21:38
>>912
タスクマネジャから「関係の設定」で使うCPUを明示してもダメかいな?
916903:04/03/19 21:59
>>915さん
タスクマネージャーをいじりましたら
うまくいきました。
CPU1が100%
CPU2が60〜80%と有効に使えています。
ありがとうございますm(_ _)m

CPUの優先度をいじるっても変わらないから
あきらめていた_| ̄|○
917名無しさん@編集中:04/03/19 21:59
サムチョンって形が古臭いんだよなぁ
外国のデザイナーでも雇えばいいのに
918名無しさん@編集中:04/03/20 07:56
ハイカラな二眼レフでございますな
919名無しさん@編集中:04/03/20 21:57
DivXは最悪だ!
途中まで落としたエロ動画を鑑賞できない!!
それに比べてwmvは途中まで落としたエロ動画も見ることができる。
最強!!
920名無しさん@編集中:04/03/20 22:00
>>919
DivXでも見れるぞ。
921名無しさん@編集中:04/03/20 22:07
>>919
AVIは最悪だ!
途中まで落としたエロ動画を鑑賞できない!!
それに比べてASFやOGMは途中まで落としたエロ動画も見ることができる。
最強!!
922名無しさん@編集中:04/03/20 22:12
wmvってかasfだろ
923名無しさん@編集中:04/03/20 23:13

WMA/WMV9シリーズのコーデックは、ASFファイルコンテナを使用して

実行したときに最も優れた効果が得られます。
924名無しさん@編集中:04/03/20 23:56
つーかDivXも所詮はAVIの1種だろ 3.Xに至っては唯のパクリ
925名無しさん@編集中:04/03/21 00:15
よくわかってないのに煽るのは感心しないな
926名無しさん@編集中:04/03/21 00:45
DivXも所詮はAVIの1種???????????
927名無しさん@編集中:04/03/21 02:45
>>923
あの・・・初心者板逝けって言われるかもしれませんが
>ASFファイルコンテナ
ってどういった意味なのですか?
WMV9専用の物でエンコードを使用した時がって意味でしょうか?

他のソフトでWMVコーデックを選ぶと仕上がりがaviになりますが、
これでは優れてない仕上がりなのですか?
928名無しさん@編集中:04/03/21 03:12
AviUtl98dでACM使ってエンコしたのですが、
黒一色の場面がグレーと混じって波のような感じに、
また、グラデーションの表現が非常に甘くなるのですが、
これはエンコーダーの特性って奴ですか?
現在エンコード設定を煮詰めている最中なので判断が出来ずに困っています。

エンコーダの設定は
One-pass quality VBR
品質90
デコード複雑度main
パフォーマンスは80

AviUtlの設定は
クリッピング
インターレース解除(デフォルトと2)
Lanczos 3 拡大縮小
Wavelet NR TYPE-G と 3DNR2
です。
929名無しさん@編集中:04/03/21 03:13
コピペにマジレスカコイイ
930名無しさん@編集中:04/03/21 03:56
AVI、音がずれて使い物にならない。


AVIウンコAVIウンコAVIウンコAVIウンコAVIウンコAVIウンコAVIウンコAVIウンコAVIウンコAVIウンコ
931名無しさん@編集中:04/03/21 03:57
>>928
堀ぺぐでもなるよ フロントエンドの所為じゃないと思われ
ACMの特性かな?WMEではもう少しマシだったよーな気が
932名無しさん@編集中:04/03/21 05:04
>931
なるほど。わかりました。
ありがとう御座います。

もうちょっと研究してみたいと思います。
933名無しさん@編集中:04/03/21 07:24
ムービーメーカー2で作ったファイルはWindowsメディアプレイヤー9でしか見れないんですか?
934名無しさん@編集中:04/03/21 10:08
>>930
ずれるのは製作者がソースに合ったエンコードをしていないから。
935名無しさん@編集中:04/03/21 15:22
>>924
まさかコンテナとコーデックの違いも解ってないのか?
936名無しさん@編集中:04/03/21 16:14
athlon1GでWMV9を使用しエンコするとソースの10倍ぐらいの時間かかるから
そろそろP4の3Gのマシン組もうと思ってるんだけど、どれくらい速くなるものなの?

使用ソフト:AVIUTL
コーデック:WMV9VCM
フィルタ:画質とかにはあまりこだわってないので、AVIUTL付属のNRやクリッピング、
      サイズ変更しか使っていません
937名無しさん@編集中:04/03/21 16:16
ソースや設定にもよる
938名無しさん@編集中:04/03/21 18:07
画質にこだわらないなら、パフォーマンスを1番左側にすればDivxと速度的に大差ない
939名無しさん@編集中:04/03/21 20:54
>>936
適当だけど、2倍くらいは速くなるんじゃない?
940名無しさん@編集中:04/03/21 22:32
>>936
エンコード専用ならアスロン系で。

メインマシンと兼用ならPen4でもいいと思うけど。

HT効かすとCPU負荷が低い。パフォーマンスを上げると
CPU負荷は高くなるが、速度も遅くなるので、画質に
拘りが無いなら意味がない。

2本同時にエンコードすればCPU負荷は100%になるが、
作業領域が同じHDDだったり、メモリが少なければ
結局は効率が悪くなる。


で、質問の答えだけど、パフォーマンスを一番右、画質よりに
して比較すれば、アスロン1Gの3倍以上にはなると思う。

パフォーマンス一番左にして速度重視で比較した場合はワカンネ
941名無しさん@編集中:04/03/21 22:36
P4はフィルタ処理に弱いという話も聞くけど
942名無しさん@編集中:04/03/21 22:52
>>941
Wavelet,Lanczos,Convolution系は遅いな
943936:04/03/21 23:07
たくさんのレスありがとうございます。

Athlon64とかも視野に入れているのでよく検討して
新マシンを組みたいと思います。
944名無しさん@編集中:04/03/21 23:09
フィルタを沢山かけるなアスロン、そうじゃないならPen4。
945名無しさん@編集中:04/03/21 23:10
訂正
×:フィルタを沢山かけるなアスロン、そうじゃないならPen4。
○:フィルタを沢山かけるならアスロン、そうじゃないならPen4。
946名無しさん@編集中:04/03/21 23:40
アスロンに叱責する椰子ハケーソw
947名無しさん@編集中:04/03/22 00:21
ちょっとワロタ
948名無しさん@編集中:04/03/22 00:58
フィルタを沢山かけるならアスロン、そうじゃなくてもアスロン

エンコード専用マシンならアスロン、そうじゃないならHT搭載のPen4
949名無しさん@編集中:04/03/22 04:08
決め手は値段。
同じ値段ならP4よりアスロンの方がはやい。
950名無しさん@編集中:04/03/22 10:49
>>950
次スレよろ。
951名無しさん@編集中:04/03/22 11:08
( д ) ゚  ゚
952名無しさん@編集中:04/03/22 13:44
激ワラ
早く立てろよ>>950
953950:04/03/22 14:03

Windows Media 9 Series その13

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079931663/


2〜お願い。
954新スレ6:04/03/22 14:12
うっひゃ点プレダブった
新スレ5任せる
955名無しさん@編集中:04/03/22 14:14
その11が抜けてたよ。
956名無しさん@編集中:04/03/22 14:18
関連スレdat落ちしまくってない?

957名無しさん@編集中:04/03/22 14:19
>Q14.ハードエンコーダーはないの?
>A14.現在開発進行中のようです。今年の終わりごろからエンコーダーチップの量産予定だそうです。
>気長に待ちましょう。
>ソース http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030626/ti.htm

このへんはどうしたものか
958名無しさん@編集中:04/03/22 14:24
ああっなんかテンプレがぐでんぐでんになっちゃった_| ̄|○
959名無しさん@編集中:04/03/22 14:27
>>957
そのまんまいってまうか カットするか
960950:04/03/22 15:37
テンプレ終了・・・

あ〜ちかれた。
961名無しさん@編集中:04/03/22 16:10
962名無しさん@編集中:04/03/22 18:25
テンプレ作り直した方がいいのかな?
963名無しさん@編集中:04/03/22 18:38
テンプレをさらに作り直すくらいだったら、新スレ即死させて丸ごとやり直した方が・・・
964名無しさん@編集中:04/03/22 20:24
発表から1年たったし、もうスレいらないんじゃないか。ネタもないし。
965名無しさん@編集中:04/03/22 21:58
HuffyuvスレやDVD2AVIスレよりいいべ
966名無しさん@編集中:04/03/26 11:53
(;・∀・)
967名無しさん@編集中:04/03/26 11:56
さっぱり埋まりませんな
968名無しさん@編集中:04/03/26 12:21

          ∧_∧
        ヾy ´・ω・`ヽノシ<スレ埋めにキンタマソ参上!
         `!       i
           ゝ,    ,.ノ               .,,,ーーー‐‐'''''' ̄ ̄
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽーー−-、___,.-−‐ー'           
      / 彡⌒~~⌒/ """ミ ヽ   " -: ,,                 
     (    ^`ー-ー- 、:, _    )      `ー‐‐;'''''''''' ̄ ̄''''''‐‐---'ー'''''''
      ヽー丶,-ー" ω   ̄ノ          ヽ -: ,,
       ヽヾヘ、,, __, 、__rノ                  " '''‐‐-:, ,
        ヾヽ ゝ、__, 、_ア                          ̄ 
          ヽ.=┬─┬-) " '''‐‐-:,.,
      .    ) 、ゝ  ゝ、|       " ' ' ‐‐
         ("  '''‐‐-;;ゝ               " ' ‐ -; ;; . --ヾ 
          |   ‖  リ
         ‖   ||  |                         ,-ー
         ヽ ,, ソ  ) '''‐‐-:,                   ,,-ー"
          (   ) ノ     " '''‐‐-:   ,,,-ー" ̄ " '' ‐ー"
          y `レl リ           """"
          ヽ  ノ |_
          l ̄ ̄/. |
          〉 〈 . |
          /  :| ヽ
         (__ノ __)
          |   |
       ∩ ..|   | ∩
      |二二二二二二二|
       ∩ ..|   | ∩
      |二二二二二二二|
          |   |
          |   |
969名無しさん@編集中:04/03/26 18:39
(;´д⊂)
970名無しさん@編集中:04/03/27 03:51
>>902
エンコ用にIフレームのみ15Mbpsとかでキャプチャーしたソースじゃない?
うちもPowerDVDのデコーダーだけど、コマ落ちというよりIフレームしか
エンコされてない感じだったんで、Iフレームオンリーでキャプチャーするようにしたら解決したよ。
971名無しさん@編集中:04/03/27 05:40
みなさん、おはこんばんにちは。質問させて下さい!!

Windows Media エンコーダで
ツール-オプション-パフォーマンスの画面に
「コンピュータの処理能力が高くなると、品質も向上します。」
って表示されています。

これは、CPUの性能があがると
より綺麗な画質でエンコードができるってことですか!???
972名無しさん@編集中:04/03/27 05:41
>>971
よりがっつり勝手にNRがかかります
973名無しさん@編集中:04/03/27 22:27
>>971
動き検索の精度とかが上がったりするみたい。
maxにすると実用性がないぐらい遅いので上から2番目を奨める。
974名無しさん@編集中:04/03/27 23:21
asftool使ってるんだけど、VBRのWMVどうしを連結することが
できないよ。
このソフトでは不可能なんですか?
975名無しさん@編集中:04/03/27 23:33
テンプレ読んでasfcutとかストリームエディタを試す
976名無しさん@編集中:04/03/30 02:15
一日一埋め
977名無しさん@編集中:04/03/31 14:19
WME9で欠落フレームがどうしてもでるんですけどビットレートあげるしかないんですか?
fps 23.976
512×384
1パスCBR 1190kbps
978名無しさん@編集中:04/03/31 14:41
キャプチャの話か?
エンコードだけの話か?
979977:04/03/31 14:49
エンコードです>>978
980名無しさん@編集中:04/03/31 16:54
>>977
VBRにすればいい、
981名無しさん@編集中:04/03/31 16:58
単に間引きをミスってるだけじゃないのか?
982977:04/03/31 21:00
>>980
2パスだと時間かかるし、QBだとサイズが思うようにいかないもんで、、

>>981
間引かないでエンコしてみたんですが逆に欠落フレームが増えました

テンプレのQ6にあった"ビデオの滑らかさ"の値を下げてみたら欠落が減りました
ノイズが多い白黒フィルムのシーンが多いのでもしかしたらそれが原因(?)なのかなと、
とりあえず自己解決しました レスサンクスありがとうございました
983名無しさん@編集中:04/03/31 21:19
>>982
QBでサイズを思うようにいかせるのがテクニックだ、
984名無しさん@編集中:04/03/31 21:47
>>982
>>9のQ5ではないよね?
985名無しさん@編集中:04/03/31 22:16
[WMV9+WMA9].wmv ⇔ [WMV9+WMA9].mkv
コンテナだけ簡単に相互変換できるツールってないんですか?
986982(977):04/03/31 22:37
>>984
avs経由だけどmpeg2ソースではないです
987名無しさん@編集中:04/03/31 23:56
>>983
本当にその通りかもしれません。
1passQBで誰もが同じエンコ出来るかもしれないがサイズ調整ができない。
なにかアドバイスあったらお願いします。
988名無しさん@編集中:04/04/01 00:31
>>987
俺はサイズ調節自体ほとんどしないよ。
とりあえず物にもよるけどQL90か95(気分的にキリがいい方が好きなだけなんで突っ込まないでね)
にしてる。サイズもばらつくが別に気にしない。
まあ慣れてきたらどのくらいのサイズになるかぐらい分かってくるから慣れだと思う。
ノイズが多けりゃでかくなるし、アニメ調なら小さくなる。

一つ突っ込ませてもらうが、
>2パスだと時間かかるし
時間がかかるのが嫌というのはな…そう思ってしまうならエンコする側には向いていないと思う。
どうせエンコ中はほったらかしなんだから。
989名無しさん@編集中:04/04/01 08:40
(・∀・)
990名無しさん@編集中:04/04/01 14:22
990
991名無しさん@編集中:04/04/01 16:22
>>988
時間がかかると困るのは、時間がかかってたいへーんめんどくさーい、
ということではなく、

たくさん録る人は数をこなさなきゃならないから、エンコードが遅いと、
未エンコードのソースがどんどんたまっていって貯蔵用HDDがたらなく
なるから。

30分番組に4時間とかかかってた日にゃ、あれもこれも録画してエンコード
とかできないし。

専用機を作って分散するにしても限度がある志那。
992名無しさん@編集中:04/04/01 21:36
>>991
おまい絶対 エンコに掛ける時間>エンコしたの見る時間 だろ
993名無しさん@編集中:04/04/01 22:13
>>992
それ普通だろ
エンコなんて、寝たり出かけてたりする間にやっとくもんだ。
994名無しさん@編集中:04/04/01 22:31
家が火事になるぞ
995名無しさん@編集中:04/04/01 22:35
>>991
HDなんて安いんだからバンバン買ってしまえ。
あまり録画しない俺でも120GBのHDが4つあるぞ。

あとあれもこれも録画してエンコードって…
ほとんどMPEG2で録画してそのまま保存。
一部のみエンコードするのが普通だと思ってたが…違うのか?

>>993
俺もそれだな。2台同時エンコはちょっと不安なので大抵一つづつだけど。
996名無しさん@編集中:04/04/01 23:44
                               ____________
                              .||_(((((((((_ ) ||       ||
                              .|| _ 《 _  | .||       ||
                              .||(_//_)-(_//_)-|) ¶|      .||
                              .||   厶、    |  ||       ||
      (ノノハヽo∈                 || |||||||||||| /  ||       ||     
      从‘ 。‘从                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /^   `ヽ
.     / /| ・) ・)
     / / |   |\\
.   / / /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ⊂ノ.. (  ヽ■\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    
 /____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     
 | ̄|:::::::::::: r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..     /|
 |  |::::: r〜'                .|   /|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  ヽ;;;ノ                 .|  /|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |___________________|/|_|_|_|_|_|_|_|●|_|_|_|_|_|_|_|


997名無しさん@編集中:04/04/02 01:10
次スレは?
998名無しさん@編集中:04/04/02 01:12
999名無しさん@編集中:04/04/02 01:23
ほー
移民中です
1000名無しさん@編集中:04/04/02 01:23
やけにマターリしてるな。
とりあえず1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。