ELSA EX-VISIONシリーズ総合【1000TV〜300TV】Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:04/01/22 14:00
3名無しさん@編集中:04/01/22 14:07
4名無しさん@編集中:04/01/22 14:09
>>1
乙〜
さぁてと1000TV買おうかどうしようか・・(w
5名無しさん@編集中:04/01/22 14:21
>>1


700TVでDigiOnTVRって使ってる人いる?
買おうかどうしようか迷ってるんだけど
6名無しさん@編集中:04/01/22 14:53
>>1
1000TVか……洩れは今700TVでがんがってるんだが……
ゴーストリデューサー……魅力だな。どの程度使えるかは疑問だが。
7名無しさん@編集中:04/01/22 17:43
結論から言えば哀王、駄目ルコの屑商社の板も上1/3明滅ノイズ出ますので
NECのGR用のチップがいけないようです。

ヤフオクで1000TVを安くゲットするのがいいかと。

MTV2004も十中八九ノイズでますよ〜。同じチップ使ってるから。
8名無しさん@編集中:04/01/22 18:16
>>7
マジですか…
700TVは出なかったのに(´・ω・`)

でもマジだとするとUPDATEで直らないって事か
ちなみに1000TVは、700に比べると白とびが 出る
(特に画像安定機を使用すると アニメ類は真っ白になる事も)
9名無しさん@編集中:04/01/22 21:30
今日は番組表受信できた(*´д`*)
10長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/22 23:14
ELSA EX-VISION 1000TV

ELSAスレゲット記念カキコ
長谷川彰様、史上初の1000GET!!
神認定!!
11名無しさん@編集中:04/01/22 23:30
あほだな
12名無しさん@編集中:04/01/23 00:24
>715 名無しさん@編集中 04/01/23 00:21
>700TVは静止画キャプチャーボードだってば。本スレで聞いてみ

ほんとうですか?
13名無しさん@編集中:04/01/23 00:31
そだよ
14名無しさん@編集中:04/01/23 00:35
有難う御座いました。
15名無しさん@編集中:04/01/23 01:06
静止画が綺麗なら動画も綺麗
これ常識
16名無しさん@編集中:04/01/23 01:09
>>7
要はNECチプが病気持ちなんでつね?
このチプを板に採用し続ける限り改善の余地無し>>各メーカー
17名無しさん@編集中:04/01/23 12:09
単価安いんだろ、きっと。
18名無しさん@編集中:04/01/23 12:13
単価がね 安いんだろと 啖呵きり

今日もノイズと おつきあい
19名無しさん@編集中:04/01/23 19:03
>>5

使ってるよ。チャンネル切り替えとか設定切り替えが
楽なのがいいね、割と安定してるし。
ただ画質はWinDVRの方が若干いい。
20名無しさん@編集中:04/01/23 22:35
>>7
1/3ノイズがどれでも出るなら、実売価格が一番安い1000TVで十分だな
アプリケーションも一番シンプルで軽いし
21名無しさん@編集中:04/01/24 06:42
1000TVは基本的なところで不具合あるよ。いつになったら直るのか。。。

1.ライブ視聴時の音ズレ
2.MPEG Craftでフィールド単位の編集すると激しく音ズレするファイル生成

この二つはすぐにでも直して欲しいレベル。特に2があるままでは使えない。
22名無しさん@編集中:04/01/24 08:24
>>21
ハードと言うより、ソフトの不具合だよね。
1はともかく、2の要求は厳しくない?カノプーの製品なら直ぐにでも対応すると思うが・・
MPEG Craft以外でも同じ症状なの?
23名無しさん@編集中:04/01/24 08:49
俺のとこでは

1 視聴時の音ズレ無し。
2 編集はmpeg-vcr使って無問題。

1は環境依存の問題と思うが、2に関しては
ちゃんと使える物があるのでそちらを使うのがベストかと・・・。

今のとこの問題はSKかカノプの2004に浮気しそうなことぐらい。
2421:04/01/24 09:42
>>22 >>23

なるほど、ちゃんと動く環境もあれば回避策もあると。
確かにそうなのでしょうが、となるとそもそも不具合とは
認定されない可能性があるわけで。

他のメーカーのボードではこんなことは起きないし、
しかたないので手放すことにします。
25名無しさん@編集中:04/01/24 11:24
録画した額縁16 : 9は激しく画像が乱れるけど
どうなっているんだ?
26名無しさん@編集中:04/01/24 11:41
>>24

そう、1000TVの吐き出すMPEGだけなんか変なんだよな。
あとライブ視聴で時々ブツッって音が切れる。ある間隔で必ず。
27名無しさん@編集中:04/01/24 14:43
インストで躓いて試行錯誤しても駄目でELSAに助けもとめて
それ実行しても動かず…
HDDを新しく買って換装して、最初からOSインスコして説明書どおりにSETUPするも
まともに動いたのは、1回のみ
もういい加減ELSAは不具合多いて事を公表してくれ。

って人もいる。
1000TVインスト方法が特殊すぎる時点でかなりやばい気がかなりするでよ。
28名無しさん@編集中:04/01/24 17:25
ライブ視聴時に音連れする?
俺しないけど。
29名無しさん@編集中:04/01/24 18:01
>28
ズレないし、その他の不具合も起こっていない。
これって単にラッキーなだけなのかな?
30名無しさん@編集中:04/01/24 18:25
>29
いや、それがふつうでしょ?
ただ、多様な環境の変化に
対応しきれてないだけかも。
31名無しさん@編集中:04/01/24 18:45
>1000TVの吐き出すMPEGだけなんか変
これには同意、けどMPEG Craftでの編集は前スレの方法で対処できないの?

音ズレに関しては仕様としてあきらめてる・・・
ただし、テレビで同じチャンネルを見るとズレてんなーって思うけど、
1000TVのみでの視聴ではほとんど違和感ない。
これはチップセットなんかで違うんだろね!
3221:04/01/24 20:17
私もちゃんと動くのなら手放したくはないんですけどねぇ。
環境はSiS746とi845があるのですが、SiS746ではどうしようもなくて、
i845にしたんだけどそれでもいろいろあって。もちろんそれぞれクリーン
インストまでした挙句だから。

トラブルシューティングばっかやってられないし、キャプボ余ってるから
どれ手放すかという話です。参考までに残すのはMTV1000とMV5DXです。

>>31

画像と音分離した際の時間はズレなくなったんだけど、
今度はブチブチとノイズが入るようになって結局ダメでした。
33985:04/01/24 20:21
Audio CRC フラグ ON 
CBR 12M
Closed GOP ON

これで30分番組 頭+お尻+中2箇所をMpegCraftでカット
GOP単位での編集(再エンコードしない)で出力したが
音ズレなしだったよ。30分ぐらいじゃ足りないのかな?

3421:04/01/24 20:33
>>33

GOP単位なら大丈夫なんですよ。問題はフィールド単位のほう。
時間があればぜひ試してみてください。録画時間は関係ないです。
35名無しさん@編集中:04/01/24 21:02
>34
フィールド単位ってそんな項目あったけ?
今日買ったばっかで・・・。
3621:04/01/24 21:07
>>35

「必要な箇所のみ再エンコード」でした。
3733:04/01/24 21:57
>36
今試した、確かにずれるね。
いろいろ設定変えてみたけど
駄目だったな、まあしばらく
vcrかGOP単位で使うよ。
3833:04/01/24 22:58
あれからいろいろMpegCraft使ってみたけど
再エンコすると音ズレはほぼ起きるね。
だけどその後bitcastを起動すると
画面に緑色のノイズが乗る、GOP単位
ですると起きない、もしかしたらMpegCraftの
ソフトエンコーダーが糞なんじゃないかと思う。
なんとなく。これで音ズレしないファイル吐く板って
やっぱMTVだけなのかな?
39名無しさん@編集中:04/01/24 23:10
MpegCraftで音ずれするのは許してやれよ
そんな他社製のソフトまで背禁もてないって

つーか、MTUの履くMPEGでもずれる時はずれてたし
40名無しさん@編集中:04/01/24 23:27
>>38

>これで音ズレしないファイル吐く板ってやっぱMTVだけなのかな?

というより、ズレるのは1000TVだけ。だから許せない。
41名無しさん@編集中:04/01/24 23:39
許せ        スマンコ l_・)
42名無しさん@編集中:04/01/25 02:33
RCAから入力したいのだけど、
音声はどこにつなぐの?
43名無しさん@編集中:04/01/25 02:43
映像の設定でハードウェアオーバーレイを使用するに
チェック入れると画面が暗くなるけど
皆さんハードウェアオーバーレイは録画するとき使用してますか?
画面が暗くなるのは気にする必要あるでしょうか?
44名無しさん@編集中:04/01/25 02:49
ハードウェアオーバーレイはビデオチップ依存
4533:04/01/25 06:17
MpegCraft使ってるかたで
Bitcastの動画設定で

Audio CRC フラグ OFF 
CBR 適当
Closed GOP OFF

これでも音ズレしてる人いてます?
さっき試したら(10分ぐらいのを適当に切って)
ずれてないんだよね、たまたまかな?・・・・。
46名無しさん@編集中:04/01/25 06:18
唐突ですが、ふぬああとか使ってAVI録りすることは可能なのですか?
47名無しさん@編集中:04/01/25 06:19
すみません、1000TVの話です。
4833:04/01/25 06:30
無理です。
49長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/25 13:46
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/


50名無しさん@編集中:04/01/25 22:17
1000TVで上から1/3のところにノイズが出るバグは
ハード的な問題でどうしようもないんですかね?
これが直らんと正直使いモンにならん。
51名無しさん@編集中:04/01/25 22:23
1000TV 設定はデフォルトCBR12M mpeg2
番組によって長時間 普通 高画質しか使わないな最近は。
mpeg2で保存する時だけビットレートを細かく調節する程度。

MpegCraftはメインの使用はGOP単位での編集の為購入したが
購入時に少しイロイロな設定で試した程度だったけど 音ズレは、しなかったな。
Mpegtoolも問題なし。

さっき短い時間(9分)でテストしたけど 必要な所のみエンコでカット結合
音ズレは、しないなぁ、ウチのPC環境は
Intel845
Pentium4 2.4
Gf Ti4200
Os Xp HOME
HDD IDE接続7200回転 80G

MpegCraft以外ではVideoStudio6 SE でスマートレンダリグでもOKだった。

ただXp標準搭載されてるムービーメーカ2で編集すると音ズレする時が多々ある
スライダでin点を縮めると音ズレしたり無音になったりする
out点を縮めて編集した場合は大丈夫。その為WMV化する時ムービーメーカでの編集時に音ズレするかどうか すぐ解る
音ズレするファィルになっている時はMpegCraftでGOP単位カット編集してからWMV化してますな。

MpegCraftでGOP単位で編集する時もデフォルトでそのままやると音ズレと言うか
無音になってたり 音が早回しになってたりしてたなぁ
出力パラメーターの 再チェックをおこなう サンプル補正をおこなう のチェックを外してやると
うまく出来る事が多いウチの場合は。

ちなみに今洋画録画中。
52名無しさん@編集中:04/01/25 23:26
1000TVで録画したmpegって、ムービーメーカーでいじれるんですか?
うちの環境ですと、音しかでないもので・・・
53 :04/01/26 01:32
>>50
俺もなんとかして欲しいと願っている。
まじで悲しい・・・
54名無しさん@編集中:04/01/26 04:21
ELSAだけの問題じゃないから、ユーザーが連合でも組んで毅然とした態度(要はリコール運動)を取らない限り
黙殺させると思う。

たぶんチップメーカーの責任問題煮まで発展すると思う
55名無しさん@編集中:04/01/26 06:09
>>54
ナチュラルにあたまわるそう
56名無しさん@編集中:04/01/26 08:32
1000TVで上から1/3のところにノイズが出る問題ですが
これはほかのキャプチャーでも出現しているのでしょうか?
それとも1000TVのみの問題でしょうか?
ほかのメーカーのでも出るようならどの機種か教えてください
57名無しさん@編集中:04/01/26 08:34
56>
追加
これはテレビチューナーを通す問題であって
外部入力でビデオデッキやスカパー使うときは
1/3の白ノイズは大丈夫でしょうか?
58名無しさん@編集中:04/01/26 09:19
>>54
NECのGRチプを載せた板全部>>他メーカーもって事か?
あのチプ自体がが病気持ちだから・・・
GRをOFFにすれば問題無いとか?言ってたような。
それではチプが載ってる意味無いけどね。
59428:04/01/26 13:41
>58
実はSmartVisionHG2/Rではそのノイズが出ていない罠。
メルコのも間にビデオのチューナ挿んだら出なくなった報告有り。
チューナ感度との相性が出ているのかもね。
60名無しさん@編集中:04/01/26 21:04
ノイズ問題はこの何れでも発生している
μPD64031A→μPD64083
μPD64031A→μPD64084
μPD64031A→μPD64011
しかし、この組み合せを使っていてもノイズ発生が報告されいない録画機器もある
そして↓のようにやっているMTVでもノイズの報告はされていない
μPD64031A(A/D)→(D/A)松下チップ
61名無しさん@編集中:04/01/26 21:46
300TVユーザはいますか?
玄人の3000円のやつ(SAA7130TV-PCI)とどっちが(・∀・)イイ!!でしょうか?
62名無しバサー代:04/01/27 00:31
いまの値段ならELSAが買いとは思いますが

700TVユーザより
63名無しさん@編集中:04/01/27 02:43
そのエルザを、今のハードエンコ新機種花盛り状況を鑑みて、主力機から
外そうと思っております。
やはり音ずれ問題は痛い。30分AVI録画専用ボードだ。
64名無しさん@編集中:04/01/27 04:46
外部入力でビデオデッキやスカパー使うときは
1/3の白ノイズは大丈夫でしょうか
よろしゅうお願いしますだ
65名無しさん@編集中:04/01/27 08:15
大丈夫だにょん。

普通にボードだけで回避方法あるけどにゃ。
あるチップをうりゃ〜って剥ぎ取れるオツケーなんだな。
俺のような電子回路の天才にはちょろい問題だったにゃんごろ
66名無しさん@編集中:04/01/27 09:41
>>65
そんな事するなら最初から買わないよ、欠陥品なんぞ・・・(w
67名無しさん@編集中:04/01/27 18:43
bitcast.TV 1000TV Editionのアップデートが出てるな
68名無しさん@編集中:04/01/27 20:07
 ■更新内容
  1.チャンネル設定にて、放送局を新規追加した場合、受信地域に指定
   されている放送局であっても、番組表から録画予約すると「ビデオ1」で
   登録されてしまう障害を修正。
   (上記修正を適応するには、アップデート完了後、チャンネル設定を実行してください。
    詳しくは、FAQをご覧ください。)
  2.MPEG2ファイルによっては、再生が途中で停止してしまう障害を修正。
  3.ハードディスクに負荷をかけた状態で、MPEG2形式の録画を行うと、
   再生が途中で停止するファイルが生成される障害を修正。


さて不具合は直ってるかな?
69名無しさん@編集中:04/01/27 21:42
さて、ノイズは治ってないね。

買い換えようかな、ほんと・・・
70名無しさん@編集中:04/01/27 22:00
あはは、オレは先週末に手放しちゃったよ。

一瞬ヤバイと思ったけど、発売以来こんだけ直らないのだから、
直さないのではなくて、直せないのではないかな?
71名無しさん@編集中:04/01/27 22:04
映画やアニメが好きで、保存できるようにって買ったのに、1/3位置に出るノイズのせいで
まともに保存出来てないのが現状ですし、自分も買い換え拳闘します・・・
購入しようと情報を集めに来た方には悪い印象を与えてしまうかも知れませんが
治らないし、治る気配がないってのが実状ですしね・・・。
72名無しさん@編集中:04/01/27 22:10
あのノイズって同じ部品使ってるものは全部出るとか
言ってるバカがいるけど、そうじゃないんだよな。

でもドライバーでどうにかなるものかどうかが微妙。

73名無しさん@編集中:04/01/27 23:03
74名無しさん@編集中:04/01/28 01:52
ノイズに関しては諦めたよ。
おとなしく外部チューナー使ってます、
そのほうが画質もいいし・・・面倒だけどね。
75名無しさん@編集中:04/01/28 01:56
ノイズ出てるボードって
ELSA IO 玄人でいいの?
メルコのってどうなのかな?
76名無しさん@編集中:04/01/28 02:17
バッファローのヤツも明減は出るけど
画面1/3の水平ノイズの報告無いよね?
77名無しさん@編集中:04/01/28 06:26
>>76
PC-MV5DX/PCI part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074499473/

480 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:04
なんかさ、古いTVみたいに一部のラインが横方向へズレるんだけど。
俺だけ?
↓極端だけどこんな感じ。
 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
上部から数ラインは大丈夫なんだけどイキナリ10ラインほどズレる。
説明しずらいんだけど、明るい絵で塗りつぶされてると出る。

481 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:05
ズレるっていうか、歪むのかな?

484 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:21
>>480
うちではそんなことないなぁ。
それはテレビ局に依存しない現象なんですか。

485 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:35
>>480
うちでもそうだよ実際に出るチャンネルはテレ朝くらいだけどね


これってこれの話とは違うの??
78名無しさん@編集中:04/01/28 07:44
あのー
外部入力のスカパーやビデオデッキからの録画は白ノイズが出ないと考えて
よろしいのでしょうか?
79名無しさん@編集中:04/01/28 09:40
bitcast..TVの「長時間」モードで保存した動画を、
RealPlayerで再生すると、縦長い画面になるのですが、これは治せるのでしょうか?
80名無しさん@編集中:04/01/28 10:09
300TV使いに質問です。
視聴時も録画したファイルも音が出ません。考えられる原因(オーディオケーブルの挿し位置、ボリュームコントロールの設定、ソフトの設定)はあらかたチェックしたのですがダメでした。
ちなみに視聴ソフトはbitcastとWinDVRを使って両方とも音が出ず、ふぬああを使ったところ、音は出たのですが変な風にエコーとリピートがかかってしまいました。
どなたかご助言いただけますか?
81名無しさん@編集中:04/01/28 10:22
700TVについて質問します。
BITCASTでもWINDVRでもライブを視聴するとき、映像がちかちかして、
すごく目が疲れます。
これはしようでしょうか?
82名無しさん@編集中:04/01/28 11:38
700で明滅ノイズが出るってカキコしたら糞環境のせいだって散々叩かれたけどやっぱりボードが
原因だったのね。あれで一度痛い目にあってるから1000TVは当然スルーして今はGT-R使ってる。
このスレの様子見てる限りだとどうやらGTR>1000TVは確定っぽいね。ご愁傷様。
まぁ最後にはMTVX>GTRになっちゃうんだろうけど。
83名無しさん@編集中:04/01/28 12:55
なんか自己完結してるへんなひとがいるね
84名無しさん@編集中:04/01/28 14:44
まぁ、売り時逃したGTRは大変ですから些細な事であってもイロイロやらないと…
MTVXが来るとは思わなかったんだろうな。
85名無しさん@編集中:04/01/28 22:19
MTVXは賛否両論ですな。
どっちに転がるか・・・
86名無しさん@編集中:04/01/29 00:09
番組表録画での不具合も解消されたし
もう別に不満はないけどなあ。
 
mpeg1録画で満足している厨房だからかもしれんが。
87名無しさん@編集中:04/01/29 03:18
FAQとカタログはいつまで準備中なのだろう
88名無しさん@編集中:04/01/29 07:50
昨日ELSAに1/3白ノイズについて問い合わせたが
確認はしてるが検証中だそうでいくら聞いてもこの一辺倒!!
外部入力のスカパーやビデオデッキからの録画でも1/3白ノイズが
出ないことはないといわれたよ
もう直りそうもないし外部入力までいかれているのなら売りだな
早いとこ売ってMTVX2004の軍資金に備えるとするか
89名無しさん@編集中:04/01/29 17:51
>88
おまいさんの書き方だと持ってない
ように思えるのだが・・・。
S入力時は出ないんじゃないか?
出てるシーンで切り替えると出なく
なるけどな。持ってるのだったら
試してみれば?
90名無しさん@編集中:04/01/29 18:39
>>89
コンポジットでも出ないよ。
価格COMでも早い時期にその話題出てるしね。
ま、早くから言われていたにも、かかわらず未だに直してくれないELSAサン (´・ω・`)
91名無しさん@編集中:04/01/29 19:24
 12月頃は、横一ノイズの現象自体を確認できないと言っていたから
少し前進したって感じだね。現段階は、ソフト側、ハード側の両面
から現象の特定をしているようだけど、ハード側の問題となった場合、
ソフトで誤魔化せればいいけど、ダメだったら新型の投入で放置か?
 
92名無しさん@編集中:04/01/29 20:29
ノイズに関しては出ていない人(環境)も居るみたいだから、
そのあたりを知りたいんだけど・・・

例えば
マザーのチップセットやグラフィックカード、メーカ製なのか自作なのか?
あとUHF、VHF、CATV、電波の強弱、ブースターの有無、ゴーストの程度etc・・・
どなたか教えてください!

うちの環境は
自作機(キャプ・エンコ専用機)、Win2kSP4、セレロン、VIAチップ、ラデ9200(Ωドライバ)です。
主にUHF帯を使用、電波状態はマズマズ、ブースターなし、
ゴーストは1局で気になる程度(他はGRオフでも気にならない)です。
勿論ノイズはのります(鬱

試したこと
電源の交換(あまり物→ミツバチ)、PCIスロット入れ替え、アンテナケーブル交換、分配器交換。
結果としては、まったく改善されていません。

今後試したいこと
メインのマシン(インテルチップ)に挿してみる
しかし、自力での解決はむりぽ


93名無しさん@編集中:04/01/29 20:50
>>92
うちではアンテナケーブルを短くしたら見違えるぐらいきれいになったよ。
結構ノイズ拾うのね
94sage:04/01/29 21:07
1000TVユーザーなんですけど
このボードキャプチャする音量の調整はどうやってやるんですか?
95名無しさん@編集中:04/01/30 00:41
ttp://up.isp.2ch.net/up/b95a67f4c2bf.zip
ソース  10M VBR
エンコ  AVIUtl m2v.vfp
フィルター  クリッピング&リサイズ Lanczos 3-lobed インタレ解除2
DivX5.1.1  1QB 80 slow

署長のノイズをごまかす方法を教えてくれ
頼むこの通り
96名無しさん@編集中:04/01/30 14:04
95>
完全なELSAの白ノイズのバグですな
ほんと回収してほしいですな
もう直らないでしょ
1000TVは外部入力のみの使用しか使い道はないですな
外部入力のキャプ終わったら売ってMTVX待ちが一番賢明
97名無しさん@編集中:04/01/30 14:20
うわぁ、点滅しまくってるじゃん。最悪だね。
こんなサンプルを見た日には、幾らボードの性能がよくったって食指が動かない罠。
お気の毒。
98名無しさん@編集中:04/01/30 14:30
まぁ、これが出るのはELSAに限ったことではないんだけどな。
99名無しさん@編集中:04/01/30 17:29
>>98
ELSAだけじゃないって事は使われてるチップの問題って事?
100名無しさん@編集中:04/01/30 17:40
>>99
以前にバカ呼ばわりされたから詳しく書かないけど。
そうでもないんだって…
後はもっと詳しい方が賢明なレスくれるだろうけどね(w
101WinTV PVR移民:04/01/30 19:54
またやってしまった
102名無しさん@編集中:04/01/30 22:00
ELSAの白ノイズは致命的
買うなら
NEC
IO
カノープス
にしときな
これならこういう致命的なバグは無い
あっても解消してくれる
103名無しさん@編集中:04/01/30 22:00
控えめに言うと、ELSAとIOは出まくる、NECとMELCOはほとんど出ない。

これを同列に扱うのはいかがなものか。
104名無しさん@編集中:04/01/30 22:04
>>103
IOとELSA両方持ってる馬鹿だけど
同じ番組撮ってもIOの方には出ないんだが・・・

105名無しさん@編集中:04/01/30 23:23
ほんと致命的。
マジで回収騒ぎレベル・・・・
106名無しさん@編集中:04/01/31 01:34
そうはい神崎
107名無しさん@編集中:04/01/31 04:56
95>
のように背景が白いと白ノイズでやすいね
正直地上波はとれたモンじゃないのでスカパーキャプったら
売りに出します
宅配のアホがひもでくくりつけたせいで箱の四隅が多少つぶれているのだが
買取時に何%くらい影響出る? 嘘マップで現在1万円なんだけど
108名無しさん@編集中:04/01/31 05:05
NECのGSRチップ載せてない300TVで外部入力なら
横ノイズ無し、白飛びありってことですか?
10995:04/01/31 07:22
やっぱダメか‥

って、職人連中が揃ってサジ投げてんだから
漏れみたいな素人(11月に初エンコ)には、何とか見れるようにするなんて
無理に決まってるよな‥('A`)

つまらんモン拾って観てくれた先生方、ホントにすまんかった
悔しいからもう一回だけ
ttp://up.isp.2ch.net/up/54fcac35d2a5.zip
中身は>95と一緒なので念のため
110名無しさん@編集中:04/01/31 09:20
>>95
完全に消すのは難しいけど多少目立たなくすることはできるよ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/0cf707148f49.avi
111名無しさん@編集中:04/01/31 12:12
>>110さん
どんなフィルタ使ったのか教えてくだちぃ
112名無しさん@編集中:04/01/31 12:53
時間軸系のノイズフィルタかIIR型のノイズフィルタ。
もしくはwavelet3DNR2ってとこだろ。
11395:04/01/31 15:16
>>110
すげ‥
やっぱりどうにかなるモンだね
「技」はさすがに非公開だろうから‥
使用ツール、フィルターのパラメータの「コツ」だけでも
どうか、明かしてくださらんか

漏れもAVIUtlでfps変更読み込みして
>112のフィルターを1個ずつかけたり、組み合わせたりして
確認していったんだけど‥
ノイズの明滅感は収まっても、とても>110のようにノイズ自体は
取れないんだよ_| ̄|○
11495:04/01/31 15:25
連カキすまん
>>110
あと、サイズが異様にデカくなってるのは
やっぱり何か関係あるのか?
このサイズだと正直、保存に支障が‥
115名無しさん@編集中:04/01/31 17:52
>>95
AviUtlの時間軸フィルタ使っただけです。サイズが大きくなったのはQB100で出力したためで
実際はむしろ小さくなるはずです。ちなみに数値は強さ256範囲3閾値170。もっと消したけれ
ば閾値MAX256にでも。ただ白ノイズ以外の部分では絶対にこの数値で使わないように。
残像が激しく出てしまいます。というよりこのフィルタをここまで強くして使うこと自体が異常。
とりあえず急場はこれで凌いで早めに違うボードに替えた方がいいかと思います。
11695:04/02/01 00:20
>>115
ありがたい、助かったーっ!!(・∀・)イイ!!
時間軸フィルターを問題箇所だけかけるように
複数バッチ登録するって感じでやってみる

MTVXの評価が安定するまで、何とかこれでごまかすわ
ホントありがと、しつこい教えて君でごめんなさい
117名無しさん@編集中:04/02/01 03:01
バカモノですんまそん。
700TVのメディアをふんずけて割ってしまいました・・・ミシっと・・・
どなかたか700TVのインスコCDのISOをウプしていただけませんでしょうか。

もしくは元CD無い状態で新規でドライバ関連を最新にして
動作させる方法をご存知の方がいれば教えてください〜

メーカーにメディア送付申し込むしかないのかぁ・・・
118名無しさん@編集中:04/02/01 03:01
やっぱり1/3ノイズが我慢できないので
HG2/R買ってみた。しかしこれは鬼っ子だわ・・・
1000TVのソフトが神に見える。

あと、HG2/Rでも若干もやっとしたのが出ることはあるよ
1000TVほどあからさまではないけど
うち日本TVだけすごいゴーストが出るんだけど
このチャンネルだとHG2/Rでも1/3ぐらいの所に微妙に波打つことがあったよ

結局、悪電場環境でしか出ないのと、1000TVほどあからさまでは
なかったからこれまで問題視されてなかっただけで、GRチップに
もともとある問題なんだよこれは
119名無しさん@編集中:04/02/01 11:47
ノイズもそうだが音ズレ直ってねえ・・・
120名無しさん@編集中:04/02/01 12:33
>118
アンテナにブースター入れてる?
その現象、入力の利得が高過ぎる場合にも出易いから、ゲイン下げたりアッテネーター入れたりすると軽減出来る「かもしれない」。
121名無しさん@編集中:04/02/01 13:32
>>119

結局この会社には直す術がないということでしょう。

どっちにしてもさっさと手放して駄メルコにでも
買い替えたほうが正解。MTVX2004でもいいけどね。
122名無しさん@編集中:04/02/01 13:47
>メーカーにメディア送付申し込むしかないのかぁ・・・

ないですよ。さようなら。
123名無しさん@編集中:04/02/01 14:01
>117
ドライバだけならダウンロードできて、単独でも使用できるでしょ。
134メガもあるのにどこにupしろと?
124名無しさん@編集中:04/02/01 15:01
>>123
>>117じゃないけど、うちもアップデートしようとすると、CD入れろって出るけどなぁ?
CD必要じゃない方法があるならそのやり方を教えてくださいって書いてるのに。
125名無しさん@編集中:04/02/01 15:15
「素直にELSAに頼みましょう」

以上、この話題終了。
126名無しさん@編集中:04/02/01 17:07
すまんアンテナの調整ってどのぐらい工賃かかるのかな?
うちは元から直さないとダメっぽい電波状況。゚(゚´Д`゚)゚。
127名無しさん@編集中:04/02/01 17:17
>>126
地域にもよるけど、CATVという手はどうっすか?
128126:04/02/01 17:41
>>127
それがCATV来てないんですよ。
来てればそっこう変えるのですけどね・・・
129名無しさん@編集中:04/02/01 21:21
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj269_1.JPG
700TVでWinDVRでキャプしました。
どうでしょうか?
下にbitcastでとったやつもありますが、それよりは綺麗にとれた気がしました。
130名無しさん@編集中:04/02/01 21:36
>>129

MPEGではどうですか?私が使っていたときの感じでは、
bitcastにしろ、WinDVRにしろDVDに焼いてきれいに見れる
動画はつくれなかったので。

これらに比べるとDigiOn TVRの動画は格段にキレイという
評価をしているのですが。

。。。ここに書く話じゃないかもしれませんが。
131名無しさん@編集中:04/02/01 21:48
ノイズも音ずれもない。
いったいどんなもんかと95の見ようとおもたら・・・・見られない_| ̄|○
132名無しさん@編集中:04/02/01 21:54
>>129
動画はだめですね。でもbitcastよりinDVRの方が綺麗な感じがします。
DigiOn TVRも持っていますが、インターレースを解除できないので、
使用していません。
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj266_1.jpg
これがbitcastでキャプしたやつです。

もしよろしければあなた様のキャプ画像もあげて頂けないでしょうか?
133名無しさん@編集中:04/02/01 22:04
>>132

もう700TVは手放してしまってBCTV7なのですが、下のがそうです。
これに付属のDigiOn TVRはインターレース解除できますよ。

http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj253_1.mpeg
134名無しさん@編集中:04/02/01 22:09
>>133
(;゚∀゚)=3
135名無しさん@編集中:04/02/01 22:26
>>133
DigiOn TVR for IOdataですね?
あれは独自にインターレース解除ができるのですよ。
市販されているやつはできません・・・。
そろそろ私買い換えを考えてます。
136名無しさん@編集中:04/02/01 22:53
DigiOn TVR製品版アップデートして、視聴時のデインターレース表示、スタン
バイor休止→録画→スタンバイor休止も可能になりましたよ。
ttp://www.digion.com/dl/dr_index.htm

さよならbitcastTV。
137名無しさん@編集中:04/02/02 00:44
>>136
サンキュー。知らなかった。
デインターレース表示にタイプが三つあるけど違いわかる?
138名無しさん@編集中:04/02/02 00:53
・タイプ1:デインターレース処理を行います。

・タイプ2:デインターレース処理と、垂直方向ローパスフィルタ処理を行います。

・タイプ3:動き検出型デインターレース処理と、垂直方向ローパスフィルタ処理を行います。
      動き検出型デインターレース処理は、画像の動きを検出し、
      その領域のインターレースノイズに対して処理を行います。

らしい。
139名無しさん@編集中:04/02/02 00:57
どうも。
タイプ3が一番美しくなるわけか
140名無しさん@編集中:04/02/02 04:06
DigiOnTVRユーザーじゃないんだけど、
デインターレースフィルタを抜き取ってhunuaaCapに噛ませてみた。
60p化処理じゃなくて残念・・・
141名無しさん@編集中:04/02/02 14:36
>>136
情報THX

短い付き合いだったな・・・bitcast
142名無しさん@編集中:04/02/02 18:29
DigiOnTVRは自動的に三次元分離、ゴーストは自動的にかかるの?

bitcastさらば。
143名無しさん@編集中:04/02/03 00:43
600TV USB ってだめじゃん。
ノート用として買ったのに、サウンドカードに
オーディオケーブル接続しないと音声取り込めねぇとは...。
ノートにゃ、マイク用の口しかついてねぇから
標準装備のままじゃステレオで取り込めねぇよ。
USBで映像、音声両取り込みじゃねぇのかよ。
バスパワーでケーブルすっきりかと思いきや。
汎用なMPEG-4キャプもOKなNOVAC待ちだ。ちっ。
144名無しさん@編集中:04/02/03 18:44
中古で1000TVを購入したのですが、ネットをやりながらTVを見たいと思うのですが、TV画面を前画面に表示させるにはどうしたら良いのでしょう?
145名無しさん@編集中:04/02/03 18:48
ミニTVのタクスバー上で右クリック>常に最前面に表示にチェックマークを付ければOKです。
146名無しさん@編集中:04/02/03 18:58
bitcast.tv は、BSやWOWOWって録れないの?
設定で局を追加するときにBSと入力できなっかたもんだから。
それとも他の方法があるのでしょうか?
147118:04/02/03 21:47
やっぱりHG2/Rでも結構出てるよ1/3ノイズ・・・
騙されたよちくしょう
MTU2400が修理から戻ったら現役に復活させよう
もう誰も信じられない
148名無しさん@編集中:04/02/03 21:53
 今まで、キャプチャしていた動画がぼやけているので、
全てキャプチャカードの性にしていましたが、
VHS→カードじゃ、ぼけるのね...

オイドンがボケていました。
149名無しさん@編集中:04/02/03 23:50
>147
入力ゲインが高過ぎるのが原因だと>>120や価comで指摘痰ニ使える物があるのでそちらを使うのがベストかと・・・。

今のとこの問題はSKかカノプの2004に浮気しそうなことぐらい。
15021:04/01/24 09:42
>>22 >>23

なるほど、ちゃんと動く環境もあれば回避策もあると。
確かにそうなのでしょうが、となるとそもそも不具合とは
認定されない可能性があるわけで。

他のメーカーのボードではこんなことは起きないし、
しかたないので手放すことにします。
151名無しさん@編集中:04/01/24 11:24
録画した額縁16 : 9は激しく画像が乱れるけど
どうなっているんだ?
152名無しさん@編集中:04/01/24 11:41
>>24

そう、1000TVの吐き出すMPEGだけなんか変なんだよな。
あとライブ視聴で時々ブツッって音が切れる。ある間隔で必ず。
153名無しさん@編集中:04/01/24 14:43
インストで躓いて試行錯誤しても駄目でELSAに助けもとめて
それ実行しても動かず…
HDDを新しく買って換装して、最初からOSインスコして説明書どおりにSETUPするも
まともに動いたのは、1回のみ
もういい加減ELSAは不具合多いて事を公表してくれ。

って人もいる。
1000TVインスト方法が特殊すぎる時点でかなりやばい気がかなりするでよ。
154名無しさん@編集中:04/01/24 17:25
ライブ視聴時に音連れする?
俺しないけど。
155名無しさん@編集中:04/01/24 18:01
>28
ズレないし、その他の不具合も起こっていない。
これって単にラッキーなだけなのかな?
156名無しさん@編集中:04/01/24 18:25
>29
いや、それがふつうでしょ?
ただ、多様な環境の変化に
対応しきれてないだけかも。
157名無しさん@編集中:04/01/24 18:45
>1000TVの吐き出すMPEGだけなんか変
これには同意、けどMPEG Craftでの編集は前スレの方法で対処できないの?

音ズレに関しては仕様としてあきらめてる・・・
ただし、テレビで同じチャンネルを見るとズレてんなーって思うけど、
1000TVのみでの視聴ではほとんど違和感ない。
これはチップセットなんかで違うんだろね!
15821:04/01/24 20:17
私もちゃんと動くのなら手放したくはないんですけどねぇ。
環境はSiS746とi845があるのですが、SiS746ではどうしようもなくて、
i845にしたんだけどそれでもいろいろあって。もちろんそれぞれクリーン
インストまでした挙句だから。

トラブルシューティングばっかやってられないし、キャプボ余ってるから
どれ手放すかという話です。参考までに残すのはMTV1000とMV5DXです。

>>31

画像と音分離した際の時間はズレなくなったんだけど、
今度はブチブチとノイズが入るようになって結局ダメでした。
159985:04/01/24 20:21
Audio CRC フラグ ON 
CBR 12M
Closed GOP ON

これで30分番組 頭+お尻+中2箇所をMpegCraftでカット
GOP単位での編集(再エンコードしない)で出力したが
音ズレなしだったよ。30分ぐらいじゃ足りないのかな?

16021:04/01/24 20:33
>>33

GOP単位なら大丈夫なんですよ。問題はフィールド単位のほう。
時間があればぜひ試してみてください。録画時間は関係ないです。
161名無しさん@編集中:04/01/24 21:02
>34
フィールド単位ってそんな項目あったけ?
今日買ったばっかで・・・。
16221:04/01/24 21:07
>>35

「必要な箇所のみ再エンコード」でした。
16333:04/01/24 21:57
>36
今試した、確かにずれるね。
いろいろ設定変えてみたけど
駄目だったな、まあしばらく
vcrかGOP単位で使うよ。
16433:04/01/24 22:58
あれからいろいろMpegCraft使ってみたけど
再エンコすると音ズレはほぼ起きるね。
だけどその後bitcastを起動すると
画面に緑色のノイズが乗る、GOP単位
ですると起きない、もしかしたらMpegCraftの
ソフトエンコーダーが糞なんじゃないかと思う。
なんとなく。これで音ズレしないファイル吐く板って
やっぱMTVだけなのかな?
165名無しさん@編集中:04/01/24 23:10
MpegCraftで音ずれするのは許してやれよ
そんな他社製のソフトまで背禁もてないって

つーか、MTUの履くMPEGでもずれる時はずれてたし
166名無しさん@編集中:04/01/24 23:27
>>38

>これで音ズレしないファイル吐く板ってやっぱMTVだけなのかな?

というより、ズレるのは1000TVだけ。だから許せない。
167名無しさん@編集中:04/01/24 23:39
許せ        スマンコ l_・)
168名無しさん@編集中:04/01/25 02:33
RCAから入力したいのだけど、
音声はどこにつなぐの?
169名無しさん@編集中:04/01/25 02:43
映像の設定でハードウェアオーバーレイを使用するに
チェック入れると画面が暗くなるけど
皆さんハードウェアオーバーレイは録画するとき使用してますか?
画面が暗くなるのは気にする必要あるでしょうか?
170名無しさん@編集中:04/01/25 02:49
ハードウェアオーバーレイはビデオチップ依存
17133:04/01/25 06:17
MpegCraft使ってるかたで
Bitcastの動画設定で

Audio CRC フラグ OFF 
CBR 適当
Closed GOP OFF

これでも音ズレしてる人いてます?
さっき試したら(10分ぐらいのを適当に切って)
ずれてないんだよね、たまたまかな?・・・・。
172名無しさん@編集中:04/01/25 06:18
唐突ですが、ふぬああとか使ってAVI録りすることは可能なのですか?
173名無しさん@編集中:04/01/25 06:19
すみません、1000TVの話です。
17433:04/01/25 06:30
無理です。
175長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/25 13:46
  ∧_∧
 ( ゚∀゚) <ぬるぽ!!
.c(,_uuノ
http://www.nullpo.jp/


176名無しさん@編集中:04/01/25 22:17
1000TVで上から1/3のところにノイズが出るバグは
ハード的な問題でどうしようもないんですかね?
これが直らんと正直使いモンにならん。
177名無しさん@編集中:04/01/25 22:23
1000TV 設定はデフォルトCBR12M mpeg2
番組によって長時間 普通 高画質しか使わないな最近は。
mpeg2で保存する時だけビットレートを細かく調節する程度。

MpegCraftはメインの使用はGOP単位での編集の為購入したが
購入時に少しイロイロな設定で試した程度だったけど 音ズレは、しなかったな。
Mpegtoolも問題なし。

さっき短い時間(9分)でテストしたけど 必要な所のみエンコでカット結合
音ズレは、しないなぁ、ウチのPC環境は
Intel845
Pentium4 2.4
Gf Ti4200
Os Xp HOME
HDD IDE接続7200回転 80G

MpegCraft以外ではVideoStudio6 SE でスマートレンダリグでもOKだった。

ただXp標準搭載されてるムービーメーカ2で編集すると音ズレする時が多々ある
スライダでin点を縮めると音ズレしたり無音になったりする
out点を縮めて編集した場合は大丈夫。その為WMV化する時ムービーメーカでの編集時に音ズレするかどうか すぐ解る
音ズレするファィルになっている時はMpegCraftでGOP単位カット編集してからWMV化してますな。

MpegCraftでGOP単位で編集する時もデフォルトでそのままやると音ズレと言うか
無音になってたり 音が早回しになってたりしてたなぁ
出力パラメーターの 再チェックをおこなう サンプル補正をおこなう のチェックを外してやると
うまく出来る事が多いウチの場合は。

ちなみに今洋画録画中。
178名無しさん@編集中:04/01/25 23:26
1000TVで録画したmpegって、ムービーメーカーでいじれるんですか?
うちの環境ですと、音しかでないもので・・・
179 :04/01/26 01:32
>>50
俺もなんとかして欲しいと願っている。
まじで悲しい・・・
180名無しさん@編集中:04/01/26 04:21
ELSAだけの問題じゃないから、ユーザーが連合でも組んで毅然とした態度(要はリコール運動)を取らない限り
黙殺させると思う。

たぶんチップメーカーの責任問題煮まで発展すると思う
181名無しさん@編集中:04/01/26 06:09
>>54
ナチュラルにあたまわるそう
182名無しさん@編集中:04/01/26 08:32
1000TVで上から1/3のところにノイズが出る問題ですが
これはほかのキャプチャーでも出現しているのでしょうか?
それとも1000TVのみの問題でしょうか?
ほかのメーカーのでも出るようならどの機種か教えてください
183名無しさん@編集中:04/01/26 08:34
56>
追加
これはテレビチューナーを通す問題であって
外部入力でビデオデッキやスカパー使うときは
1/3の白ノイズは大丈夫でしょうか?
184名無しさん@編集中:04/01/26 09:19
>>54
NECのGRチプを載せた板全部>>他メーカーもって事か?
あのチプ自体がが病気持ちだから・・・
GRをOFFにすれば問題無いとか?言ってたような。
それではチプが載ってる意味無いけどね。
185428:04/01/26 13:41
>58
実はSmartVisionHG2/Rではそのノイズが出ていない罠。
メルコのも間にビデオのチューナ挿んだら出なくなった報告有り。
チューナ感度との相性が出ているのかもね。
186名無しさん@編集中:04/01/26 21:04
ノイズ問題はこの何れでも発生している
μPD64031A→μPD64083
μPD64031A→μPD64084
μPD64031A→μPD64011
しかし、この組み合せを使っていてもノイズ発生が報告されいない録画機器もある
そして↓のようにやっているMTVでもノイズの報告はされていない
μPD64031A(A/D)→(D/A)松下チップ
187名無しさん@編集中:04/01/26 21:46
300TVユーザはいますか?
玄人の3000円のやつ(SAA7130TV-PCI)とどっちが(・∀・)イイ!!でしょうか?
188名無しバサー代:04/01/27 00:31
いまの値段ならELSAが買いとは思いますが

700TVユーザより
189名無しさん@編集中:04/01/27 02:43
そのエルザを、今のハードエンコ新機種花盛り状況を鑑みて、主力機から
外そうと思っております。
やはり音ずれ問題は痛い。30分AVI録画専用ボードだ。
190名無しさん@編集中:04/01/27 04:46
外部入力でビデオデッキやスカパー使うときは
1/3の白ノイズは大丈夫でしょうか
よろしゅうお願いしますだ
191名無しさん@編集中:04/01/27 08:15
大丈夫だにょん。

普通にボードだけで回避方法あるけどにゃ。
あるチップをうりゃ〜って剥ぎ取れるオツケーなんだな。
俺のような電子回路の天才にはちょろい問題だったにゃんごろ
192名無しさん@編集中:04/01/27 09:41
>>65
そんな事するなら最初から買わないよ、欠陥品なんぞ・・・(w
193名無しさん@編集中:04/01/27 18:43
bitcast.TV 1000TV Editionのアップデートが出てるな
194名無しさん@編集中:04/01/27 20:07
 ■更新内容
  1.チャンネル設定にて、放送局を新規追加した場合、受信地域に指定
   されている放送局であっても、番組表から録画予約すると「ビデオ1」で
   登録されてしまう障害を修正。
   (上記修正を適応するには、アップデート完了後、チャンネル設定を実行してください。
    詳しくは、FAQをご覧ください。)
  2.MPEG2ファイルによっては、再生が途中で停止してしまう障害を修正。
  3.ハードディスクに負荷をかけた状態で、MPEG2形式の録画を行うと、
   再生が途中で停止するファイルが生成される障害を修正。


さて不具合は直ってるかな?
195名無しさん@編集中:04/01/27 21:42
さて、ノイズは治ってないね。

買い換えようかな、ほんと・・・
196名無しさん@編集中:04/01/27 22:00
あはは、オレは先週末に手放しちゃったよ。

一瞬ヤバイと思ったけど、発売以来こんだけ直らないのだから、
直さないのではなくて、直せないのではないかな?
197名無しさん@編集中:04/01/27 22:04
映画やアニメが好きで、保存できるようにって買ったのに、1/3位置に出るノイズのせいで
まともに保存出来てないのが現状ですし、自分も買い換え拳闘します・・・
購入しようと情報を集めに来た方には悪い印象を与えてしまうかも知れませんが
治らないし、治る気配がないってのが実状ですしね・・・。
198名無しさん@編集中:04/01/27 22:10
あのノイズって同じ部品使ってるものは全部出るとか
言ってるバカがいるけど、そうじゃないんだよな。

でもドライバーでどうにかなるものかどうかが微妙。

199名無しさん@編集中:04/01/27 23:03
200名無しさん@編集中:04/01/28 01:52
ノイズに関しては諦めたよ。
おとなしく外部チューナー使ってます、
そのほうが画質もいいし・・・面倒だけどね。
201名無しさん@編集中:04/01/28 01:56
ノイズ出てるボードって
ELSA IO 玄人でいいの?
メルコのってどうなのかな?
202名無しさん@編集中:04/01/28 02:17
バッファローのヤツも明減は出るけど
画面1/3の水平ノイズの報告無いよね?
203名無しさん@編集中:04/01/28 06:26
>>76
PC-MV5DX/PCI part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074499473/

480 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:04
なんかさ、古いTVみたいに一部のラインが横方向へズレるんだけど。
俺だけ?
↓極端だけどこんな感じ。
 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■
上部から数ラインは大丈夫なんだけどイキナリ10ラインほどズレる。
説明しずらいんだけど、明るい絵で塗りつぶされてると出る。

481 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:05
ズレるっていうか、歪むのかな?

484 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:21
>>480
うちではそんなことないなぁ。
それはテレビ局に依存しない現象なんですか。

485 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 19:35
>>480
うちでもそうだよ実際に出るチャンネルはテレ朝くらいだけどね


これってこれの話とは違うの??
204名無しさん@編集中:04/01/28 07:44
あのー
外部入力のスカパーやビデオデッキからの録画は白ノイズが出ないと考えて
よろしいのでしょうか?
205名無しさん@編集中:04/01/28 09:40
bitcast..TVの「長時間」モードで保存した動画を、
RealPlayerで再生すると、縦長い画面になるのですが、これは治せるのでしょうか?
206名無しさん@編集中:04/01/28 10:09
300TV使いに質問です。
視聴時も録画したファイルも音が出ません。考えられる原因(オーディオケーブルの挿し位置、ボリュームコントロールの設定、ソフトの設定)はあらかたチェックしたのですがダメでした。
ちなみに視聴ソフトはbitcastとWinDVRを使って両方とも音が出ず、ふぬああを使ったところ、音は出たのですが変な風にエコーとリピートがかかってしまいました。
どなたかご助言いただけますか?
207名無しさん@編集中:04/01/28 10:22
700TVについて質問します。
BITCASTでもWINDVRでもライブを視聴するとき、映像がちかちかして、
すごく目が疲れます。
これはしようでしょうか?
208名無しさん@編集中:04/01/28 11:38
700で明滅ノイズが出るってカキコしたら糞環境のせいだって散々叩かれたけどやっぱりボードが
原因だったのね。あれで一度痛い目にあってるから1000TVは当然スルーして今はGT-R使ってる。
このスレの様子見てる限りだとどうやらGTR>1000TVは確定っぽいね。ご愁傷様。
まぁ最後にはMTVX>GTRになっちゃうんだろうけど。
209名無しさん@編集中:04/01/28 12:55
なんか自己完結してるへんなひとがいるね
210名無しさん@編集中:04/01/28 14:44
まぁ、売り時逃したGTRは大変ですから些細な事であってもイロイロやらないと…
MTVXが来るとは思わなかったんだろうな。
211名無しさん@編集中:04/01/28 22:19
MTVXは賛否両論ですな。
どっちに転がるか・・・
212名無しさん@編集中:04/01/29 00:09
番組表録画での不具合も解消されたし
もう別に不満はないけどなあ。
 
mpeg1録画で満足している厨房だからかもしれんが。
213名無しさん@編集中:04/01/29 03:18
FAQとカタログはいつまで準備中なのだろう
214名無しさん@編集中:04/01/29 07:50
昨日ELSAに1/3白ノイズについて問い合わせたが
確認はしてるが検証中だそうでいくら聞いてもこの一辺倒!!
外部入力のスカパーやビデオデッキからの録画でも1/3白ノイズが
出ないことはないといわれたよ
もう直りそうもないし外部入力までいかれているのなら売りだな
早いとこ売ってMTVX2004の軍資金に備えるとするか
215名無しさん@編集中:04/01/29 17:51
>88
おまいさんの書き方だと持ってない
ように思えるのだが・・・。
S入力時は出ないんじゃないか?
出てるシーンで切り替えると出なく
なるけどな。持ってるのだったら
試してみれば?
216名無しさん@編集中:04/01/29 18:39
>>89
コンポジットでも出ないよ。
価格COMでも早い時期にその話題出てるしね。
ま、早くから言われていたにも、かかわらず未だに直してくれないELSAサン (´・ω・`)
217名無しさん@編集中:04/01/29 19:24
 12月頃は、横一ノイズの現象自体を確認できないと言っていたから
少し前進したって感じだね。現段階は、ソフト側、ハード側の両面
から現象の特定をしているようだけど、ハード側の問題となった場合、
ソフトで誤魔化せればいいけど、ダメだったら新型の投入で放置か?
 
218名無しさん@編集中:04/01/29 20:29
ノイズに関しては出ていない人(環境)も居るみたいだから、
そのあたりを知りたいんだけど・・・

例えば
マザーのチップセットやグラフィックカード、メーカ製なのか自作なのか?
あとUHF、VHF、CATV、電波の強弱、ブースターの有無、ゴーストの程度etc・・・
どなたか教えてください!

うちの環境は
自作機(キャプ・エンコ専用機)、Win2kSP4、セレロン、VIAチップ、ラデ9200(Ωドライバ)です。
主にUHF帯を使用、電波状態はマズマズ、ブースターなし、
ゴーストは1局で気になる程度(他はGRオフでも気にならない)です。
勿論ノイズはのります(鬱

試したこと
電源の交換(あまり物→ミツバチ)、PCIスロット入れ替え、アンテナケーブル交換、分配器交換。
結果としては、まったく改善されていません。

今後試したいこと
メインのマシン(インテルチップ)に挿してみる
しかし、自力での解決はむりぽ


219名無しさん@編集中:04/01/29 20:50
>>92
うちではアンテナケーブルを短くしたら見違えるぐらいきれいになったよ。
結構ノイズ拾うのね
220sage:04/01/29 21:07
1000TVユーザーなんですけど
このボードキャプチャする音量の調整はどうやってやるんですか?
221名無しさん@編集中:04/01/30 00:41
ttp://up.isp.2ch.net/up/b95a67f4c2bf.zip
ソース  10M VBR
エンコ  AVIUtl m2v.vfp
フィルター  クリッピング&リサイズ Lanczos 3-lobed インタレ解除2
DivX5.1.1  1QB 80 slow

署長のノイズをごまかす方法を教えてくれ
頼むこの通り
222名無しさん@編集中:04/01/30 14:04
95>
完全なELSAの白ノイズのバグですな
ほんと回収してほしいですな
もう直らないでしょ
1000TVは外部入力のみの使用しか使い道はないですな
外部入力のキャプ終わったら売ってMTVX待ちが一番賢明
223名無しさん@編集中:04/01/30 14:20
うわぁ、点滅しまくってるじゃん。最悪だね。
こんなサンプルを見た日には、幾らボードの性能がよくったって食指が動かない罠。
お気の毒。
224名無しさん@編集中:04/01/30 14:30
まぁ、これが出るのはELSAに限ったことではないんだけどな。
225名無しさん@編集中:04/01/30 17:29
>>98
ELSAだけじゃないって事は使われてるチップの問題って事?
226名無しさん@編集中:04/01/30 17:40
>>99
以前にバカ呼ばわりされたから詳しく書かないけど。
そうでもないんだって…
後はもっと詳しい方が賢明なレスくれるだろうけどね(w
227WinTV PVR移民:04/01/30 19:54
またやってしまった
228名無しさん@編集中:04/01/30 22:00
ELSAの白ノイズは致命的
買うなら
NEC
IO
カノープス
にしときな
これならこういう致命的なバグは無い
あっても解消してくれる
229名無しさん@編集中:04/01/30 22:00
控えめに言うと、ELSAとIOは出まくる、NECとMELCOはほとんど出ない。

これを同列に扱うのはいかがなものか。
230名無しさん@編集中:04/01/30 22:04
>>103
IOとELSA両方持ってる馬鹿だけど
同じ番組撮ってもIOの方には出ないんだが・・・

231名無しさん@編集中:04/01/30 23:23
ほんと致命的。
マジで回収騒ぎレベル・・・・
232名無しさん@編集中:04/01/31 01:34
そうはい神崎
233名無しさん@編集中:04/01/31 04:56
95>
のように背景が白いと白ノイズでやすいね
正直地上波はとれたモンじゃないのでスカパーキャプったら
売りに出します
宅配のアホがひもでくくりつけたせいで箱の四隅が多少つぶれているのだが
買取時に何%くらい影響出る? 嘘マップで現在1万円なんだけど
234名無しさん@編集中:04/01/31 05:05
NECのGSRチップ載せてない300TVで外部入力なら
横ノイズ無し、白飛びありってことですか?
23595:04/01/31 07:22
やっぱダメか‥

って、職人連中が揃ってサジ投げてんだから
漏れみたいな素人(11月に初エンコ)には、何とか見れるようにするなんて
無理に決まってるよな‥('A`)

つまらんモン拾って観てくれた先生方、ホントにすまんかった
悔しいからもう一回だけ
ttp://up.isp.2ch.net/up/54fcac35d2a5.zip
中身は>95と一緒なので念のため
236名無しさん@編集中:04/01/31 09:20
>>95
完全に消すのは難しいけど多少目立たなくすることはできるよ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/0cf707148f49.avi
237名無しさん@編集中:04/01/31 12:12
>>110さん
どんなフィルタ使ったのか教えてくだちぃ
238名無しさん@編集中:04/01/31 12:53
時間軸系のノイズフィルタかIIR型のノイズフィルタ。
もしくはwavelet3DNR2ってとこだろ。
23995:04/01/31 15:16
>>110
すげ‥
やっぱりどうにかなるモンだね
「技」はさすがに非公開だろうから‥
使用ツール、フィルターのパラメータの「コツ」だけでも
どうか、明かしてくださらんか

漏れもAVIUtlでfps変更読み込みして
>112のフィルターを1個ずつかけたり、組み合わせたりして
確認していったんだけど‥
ノイズの明滅感は収まっても、とても>110のようにノイズ自体は
取れないんだよ_| ̄|○
24095:04/01/31 15:25
連カキすまん
>>110
あと、サイズが異様にデカくなってるのは
やっぱり何か関係あるのか?
このサイズだと正直、保存に支障が‥
241名無しさん@編集中:04/01/31 17:52
>>95
AviUtlの時間軸フィルタ使っただけです。サイズが大きくなったのはQB100で出力したためで
実際はむしろ小さくなるはずです。ちなみに数値は強さ256範囲3閾値170。もっと消したけれ
ば閾値MAX256にでも。ただ白ノイズ以外の部分では絶対にこの数値で使わないように。
残像が激しく出てしまいます。というよりこのフィルタをここまで強くして使うこと自体が異常。
とりあえず急場はこれで凌いで早めに違うボードに替えた方がいいかと思います。
24295:04/02/01 00:20
>>115
ありがたい、助かったーっ!!(・∀・)イイ!!
時間軸フィルターを問題箇所だけかけるように
複数バッチ登録するって感じでやってみる

MTVXの評価が安定するまで、何とかこれでごまかすわ
ホントありがと、しつこい教えて君でごめんなさい
243名無しさん@編集中:04/02/01 03:01
バカモノですんまそん。
700TVのメディアをふんずけて割ってしまいました・・・ミシっと・・・
どなかたか700TVのインスコCDのISOをウプしていただけませんでしょうか。

もしくは元CD無い状態で新規でドライバ関連を最新にして
動作させる方法をご存知の方がいれば教えてください〜

メーカーにメディア送付申し込むしかないのかぁ・・・
244名無しさん@編集中:04/02/01 03:01
やっぱり1/3ノイズが我慢できないので
HG2/R買ってみた。しかしこれは鬼っ子だわ・・・
1000TVのソフトが神に見える。

あと、HG2/Rでも若干もやっとしたのが出ることはあるよ
1000TVほどあからさまではないけど
うち日本TVだけすごいゴーストが出るんだけど
このチャンネルだとHG2/Rでも1/3ぐらいの所に微妙に波打つことがあったよ

結局、悪電場環境でしか出ないのと、1000TVほどあからさまでは
なかったからこれまで問題視されてなかっただけで、GRチップに
もともとある問題なんだよこれは
245名無しさん@編集中:04/02/01 11:47
ノイズもそうだが音ズレ直ってねえ・・・
246名無しさん@編集中:04/02/01 12:33
>118
アンテナにブースター入れてる?
その現象、入力の利得が高過ぎる場合にも出易いから、ゲイン下げたりアッテネーター入れたりすると軽減出来る「かもしれない」。
247名無しさん@編集中:04/02/01 13:32
>>119

結局この会社には直す術がないということでしょう。

どっちにしてもさっさと手放して駄メルコにでも
買い替えたほうが正解。MTVX2004でもいいけどね。
248名無しさん@編集中:04/02/01 13:47
>メーカーにメディア送付申し込むしかないのかぁ・・・

ないですよ。さようなら。
249名無しさん@編集中:04/02/01 14:01
>117
ドライバだけならダウンロードできて、単独でも使用できるでしょ。
134メガもあるのにどこにupしろと?
250名無しさん@編集中:04/02/01 15:01
>>123
>>117じゃないけど、うちもアップデートしようとすると、CD入れろって出るけどなぁ?
CD必要じゃない方法があるならそのやり方を教えてくださいって書いてるのに。
251名無しさん@編集中:04/02/01 15:15
「素直にELSAに頼みましょう」

以上、この話題終了。
252名無しさん@編集中:04/02/01 17:07
すまんアンテナの調整ってどのぐらい工賃かかるのかな?
うちは元から直さないとダメっぽい電波状況。゚(゚´Д`゚)゚。
253名無しさん@編集中:04/02/01 17:17
>>126
地域にもよるけど、CATVという手はどうっすか?
254126:04/02/01 17:41
>>127
それがCATV来てないんですよ。
来てればそっこう変えるのですけどね・・・
255名無しさん@編集中:04/02/01 21:21
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj269_1.JPG
700TVでWinDVRでキャプしました。
どうでしょうか?
下にbitcastでとったやつもありますが、それよりは綺麗にとれた気がしました。
256名無しさん@編集中:04/02/01 21:36
>>129

MPEGではどうですか?私が使っていたときの感じでは、
bitcastにしろ、WinDVRにしろDVDに焼いてきれいに見れる
動画はつくれなかったので。

これらに比べるとDigiOn TVRの動画は格段にキレイという
評価をしているのですが。

。。。ここに書く話じゃないかもしれませんが。
257名無しさん@編集中:04/02/01 21:48
ノイズも音ずれもない。
いったいどんなもんかと95の見ようとおもたら・・・・見られない_| ̄|○
258名無しさん@編集中:04/02/01 21:54
>>129
動画はだめですね。でもbitcastよりinDVRの方が綺麗な感じがします。
DigiOn TVRも持っていますが、インターレースを解除できないので、
使用していません。
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj266_1.jpg
これがbitcastでキャプしたやつです。

もしよろしければあなた様のキャプ画像もあげて頂けないでしょうか?
259名無しさん@編集中:04/02/01 22:04
>>132

もう700TVは手放してしまってBCTV7なのですが、下のがそうです。
これに付属のDigiOn TVRはインターレース解除できますよ。

http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj253_1.mpeg
260名無しさん@編集中:04/02/01 22:09
>>133
(;゚∀゚)=3
261名無しさん@編集中:04/02/01 22:26
>>133
DigiOn TVR for IOdataですね?
あれは独自にインターレース解除ができるのですよ。
市販されているやつはできません・・・。
そろそろ私買い換えを考えてます。
262名無しさん@編集中:04/02/01 22:53
DigiOn TVR製品版アップデートして、視聴時のデインターレース表示、スタン
バイor休止→録画→スタンバイor休止も可能になりましたよ。
ttp://www.digion.com/dl/dr_index.htm

さよならbitcastTV。
263名無しさん@編集中:04/02/02 00:44
>>136
サンキュー。知らなかった。
デインターレース表示にタイプが三つあるけど違いわかる?
264名無しさん@編集中:04/02/02 00:53
・タイプ1:デインターレース処理を行います。

・タイプ2:デインターレース処理と、垂直方向ローパスフィルタ処理を行います。

・タイプ3:動き検出型デインターレース処理と、垂直方向ローパスフィルタ処理を行います。
      動き検出型デインターレース処理は、画像の動きを検出し、
      その領域のインターレースノイズに対して処理を行います。

らしい。
265名無しさん@編集中:04/02/02 00:57
どうも。
タイプ3が一番美しくなるわけか
266名無しさん@編集中:04/02/02 04:06
DigiOnTVRユーザーじゃないんだけど、
デインターレースフィルタを抜き取ってhunuaaCapに噛ませてみた。
60p化処理じゃなくて残念・・・
267名無しさん@編集中:04/02/02 14:36
>>136
情報THX

短い付き合いだったな・・・bitcast
268名無しさん@編集中:04/02/02 18:29
DigiOnTVRは自動的に三次元分離、ゴーストは自動的にかかるの?

bitcastさらば。
269名無しさん@編集中:04/02/03 00:43
600TV USB ってだめじゃん。
ノート用として買ったのに、サウンドカードに
オーディオケーブル接続しないと音声取り込めねぇとは...。
ノートにゃ、マイク用の口しかついてねぇから
標準装備のままじゃステレオで取り込めねぇよ。
USBで映像、音声両取り込みじゃねぇのかよ。
バスパワーでケーブルすっきりかと思いきや。
汎用なMPEG-4キャプもOKなNOVAC待ちだ。ちっ。
270名無しさん@編集中:04/02/03 18:44
中古で1000TVを購入したのですが、ネットをやりながらTVを見たいと思うのですが、TV画面を前画面に表示させるにはどうしたら良いのでしょう?
271名無しさん@編集中:04/02/03 18:48
ミニTVのタクスバー上で右クリック>常に最前面に表示にチェックマークを付ければOKです。
272名無しさん@編集中:04/02/03 18:58
bitcast.tv は、BSやWOWOWって録れないの?
設定で局を追加するときにBSと入力できなっかたもんだから。
それとも他の方法があるのでしょうか?
273118:04/02/03 21:47
やっぱりHG2/Rでも結構出てるよ1/3ノイズ・・・
騙されたよちくしょう
MTU2400が修理から戻ったら現役に復活させよう
もう誰も信じられない
274名無しさん@編集中:04/02/03 21:53
 今まで、キャプチャしていた動画がぼやけているので、
全てキャプチャカードの性にしていましたが、
VHS→カードじゃ、ぼけるのね...

オイドンがボケていました。
275名無しさん@編集中:04/02/03 23:50
>147
入力ゲインが高過ぎるのが原因だと>>120や価comで指摘されてるが、試してない?
276118:04/02/04 08:59
ブースターなんて入れてないんですが
ゲインを下げるってどうしたらいいんんでしょうか
277名無しさん@編集中:04/02/04 10:34
>150
減衰器噛ますのが確実なんだけど、試すだけならビデオ等RF入出力持ってるチューナを2〜3台間に入れるとか。
分配器でパラに繋ぐのではなくシリーズに繋ぐのがミソ。
マンションやCATVだと初段のブースターが強過ぎる可能性もあるから、試す価値はあるかも。
278名無しさん@編集中:04/02/07 15:02
1000TV使ってる人で、bitcast起動したら映像が出なくなった人いません?
自動でチャンネルプリセットしたら局を探してるから受信はしてるみたいなんだけど...
一瞬画面が明るくなってすぐ暗くなる。で、なんにも映らないし何にも録画もできない...
279名無しさん@編集中:04/02/07 21:18
>>152

俺も映像出てこない時あるね。
しょうがないから、PC再起動してる。
バージョンUPしたらなるようになった気がする。
bitcastのせいではないかもしれないが・・・。
280名無しさん@編集中:04/02/08 06:09
500TVで Avi Video Codecに VP6を使ってみたいのですが、できますか?
281>>153:04/02/08 15:07
映像が表示されなくなったり、不安定になるのはWin XPのHTが関係してるみたいね。
あんまり調子悪いようだったらHTオフにしなきゃならないなぁ。
282名無しさん@編集中 :04/02/08 19:13
>>151
いろいろボード使ってみましたがどれも感度高すぎで
うちのようにブースターをかました環境やCATVとかだと画面がちらつくね。
うちの場合はCATVチューナに運よく低減調整があったんで
10dbほど低減してあげたらちらつかなくなった。
他にカノプーのMTV2000+も使ってるんだけど、こっちも直りました。
283名無しさん@編集中:04/02/08 19:27
そうだったのか。
284152:04/02/08 19:28
すいません。スペック書き忘れです。
・Win2k-sp4
・P4-2.4B
・MEM 1GB(バルク)
・MOTHER GIGABYTE P4 Titan 667(845PE)

>>153
言われたとおり半日してから映るように...
でもクリーンインストールしても出てたんで、よく解りませんね。
(しかもbitcastの最新パッチ当てる前に)
285名無しさん@編集中:04/02/10 22:17
ELSAのEX500TVって700TVみたいな縦縞ノイズ出ますか?
ご存じの方教えて下さい
286名無しさん@編集中:04/02/10 22:22
>>159
私も縦の波ノイズに悩まされて半年。
500TVも同じ基盤だから同じと思われ。
287名無しさん@編集中:04/02/10 22:37
やっぱり駄目ーぽですか
どうもありがd
288名無しさん@編集中:04/02/11 17:07
録画の静止画キャプチャ、どうすればいいの?
289700TV使い:04/02/11 18:02
いいかげん新ドライバ出してくれ。
不具合直せ!
290名無しさん@編集中:04/02/11 20:48
700TVって3次元YC分離やゴーストリデューサーのON OFFって何処でするんですか?
291名無しさん@編集中:04/02/11 20:59
ピクチャインピクチャ機能がまったく使えない。静止画のキャプも真っ黒だし・・。