Canopus MTVシリーズ part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
  ●◆●MTVスレガイド●◆●            
                                     
 ■MTVユーザーのMTVユーザーによるMTVユーザーのためのスレッドです。   
 ■煽り禁止!叩き禁止!荒らし禁止!
 ■MTVのことならなんでもあり!マターリな情報交換行ってください。
 ■荒らしは即削除依頼だします。
 ■他メーカーキャプボオーナー様(除ピク民)大歓迎!
 ■みんなでいいスレにしましょう。
 ■MTVXの扱いは微妙なんで各自適当に

前スレ
Canopus MTVシリーズ part79
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074126265/

◎カノープス:
http://www.canopus.co.jp/
◎G.I.WORKS
http://www.giworks.com/
◎カノープスサポートフォーラム(登録の必要あり)
http://www.maruo.co.jp/Canopus/
◎【製品情報】
http://www.canopus.co.jp/catalog/media.htm

【便利】MTVリモコン CRM-1&FEATHER 【不安定】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032146991/
2名無しさん@編集中:04/01/21 22:12
2
3名無しさん@編集中:04/01/21 22:14
>>1
4名無しさん@編集中:04/01/21 22:15
ぬるぽ
5名無しさん@編集中:04/01/21 22:19
3D Y/C分離と3D NR併用可能で、TBC付いたMTVX2004Plusまだぁ〜?
6スレ建ては最後まで:04/01/21 22:23
◎カノープス:
http://www.canopus.co.jp/
◎G.I.WORKS
http://www.giworks.com/
◎カノープスサポートフォーラム(登録の必要あり)
http://www.maruo.co.jp/Canopus/
◎【製品情報】
http://www.canopus.co.jp/catalog/media.htm

【便利】MTVリモコン CRM-1&FEATHER 【不安定】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032146991/
7スレ建ては最後まで:04/01/21 22:23
        実売  3DY/CS 3DNR GRT  TBC   形態
1200FX  16,000円   ×   ×   ○   ×  ハーフサイズPCI
2400FX  20,000円   ○   ○   ○   ○  外付けUSB2.0
2200FX  40,000円   ○   ○   ○   ○  ロープロファイルPCI+外部チューナBOX
2000plus  32,000円    ○   ○   ○   ○  フルサイズPCI
X2004   19,800円   ○   ○   ○   ×?  普通サイズPCI
3000FX  47,000円   ○   ○   ○   ○  フルサイズPCI

以下型落ち品
1000  .  14,800円   ×   ×   ×   ×  フルサイズPCI
2000.    入手困難..  ○   ○   ○   ○  フルサイズPCI
(実売価格は04年1月くらいのもの)

2000Plusと3000FXは3DY/C分離と3DNR同時使用可能
ケーブルTVは、
・1200もしくは2400なら、
 外部゙チューナーを必要としないCATVの場合録画可能。
 別途外部チューナーのいるCATVは駄目。
・2000Plus・3000W・X2004はCATVチャンネルが35チャンネルまでだから、
 外部チューナを必要としないCATVでも全チャンネルは見れない可能性あり。
8名無しさん@編集中:04/01/21 22:47

 カーノプス第一開発室の中田潤部長曰く

 「 M T V シ リ ー ズ は も う 終 わ り 。 」

 なんだから、このスレも終わりにしたら?
9名無しさん@編集中:04/01/21 22:52
「Canopus MTVXシリーズ part1」

で立て直す?w
まだMTV在庫処分祭りがありそうだから、しばし継続してもよさそうだけど。

んで、MTVX2004にはフレームシンクロナイザとTBCはついてるのか?
さらに

http://www.canopus.co.jp/photo/mtvx2004/mtvx2004_01.jpg

S端子横の空き領域の存在同様、上のほうのIDE形状の空き領域も気になる。
やはりハイエンド型は2階建て構成だろうか。
10名無しさん@編集中:04/01/21 22:55
フレームシンクロナイザとTBCは、ビデオ素材をデジタル化するときに激しく必要ですね。

で、MTVXスレは【真打登場】〜ってスレタイのがあるから、そっちにまかせて、
こちらはMTVシリーズ有終の美を飾るスレということでいいんでないかな。
11名無しさん@編集中:04/01/21 22:58
まだ商品出てないから何とも言えないけど
2004が激しく(´・ω・`)ショボーンだった場合、
このスレがさらに盛り上がる可能性もあるw

http://www.rakuten.co.jp/tels/460597/496747/#470300

いまだにこんな価格で売っているMTV1200「HX」。
買った馬鹿いるのかしらw
12名無しさん@編集中:04/01/21 22:59
販売が終わってもユーザーはいるんだから、
このスレはMTVユーザーが絶滅するまで続ければいいでしょ。

MTVXは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074611942/
がpart1で、2004以外のMTVXシリーズが出たらスレタイを
「MTVXシリーズ」に変えればよい。
13名無しさん@編集中:04/01/21 23:00
>>9
その直前にオーディオcodecチップ入りそうなパターンもあるし
もしかしたらデコーダチップ付加してTV出力できるようにするかもね。
14名無しさん@編集中:04/01/21 23:28
>S端子横の空き領域の存在同様、上のほうのIDE形状の空き領域も気になる。
>やはりハイエンド型は2階建て構成だろうか。

QSTV10ではどちらも端子が実装されている
つまりはMTVX2004はQSTVのラインナップとして予定されていたものを
MTVのラインナップとして販売しただけ、と思われる
15名無しさん@編集中:04/01/21 23:32
3D Y/C分離と3D NR併用可能で、TBC付いたMTVX2004Plusまだぁ〜?
16名無しさん@編集中:04/01/21 23:37
>>13-14
このパターンって正式出荷前の信号検査用の穴じゃねぇの?
ビデオカードでもよくあるけど・・・
17名無しさん@編集中:04/01/21 23:38
既存のMTV2000、3000W、2000Pユーザーは買い換える必要ないよね。
どう見たって機能的に劣っているもの。
クロシコと同じ安物のビデオデコーダじゃねぇ…
よくこれで"MTV2000相当品"だと言えるよね。
18名無しさん@編集中:04/01/21 23:40
>>16
より低価格なモデルのQSTVで端子がそのまま残ってMTVXで省かれる、ってのが納得いきませんが?
19名無しさん@編集中:04/01/21 23:43
パターンあるからパーツを半田付けすれば、もしかしたら使えるかも。
2016:04/01/21 23:46
>>18
意味わかんない。省く省かない以前にボード機能とは関係ないパターンって俺は
思ってんだけどなぁ〜?
2116:04/01/21 23:47
ってか、俺は使用しないパターンは設計段階で消していてほしかったってのが本音。
22名無しさん@編集中:04/01/21 23:49
2004以外でMTVXシリーズでるなかあ??
カモプのオチャーンの発言では出るとも出ないともとれるのだが;
23314:04/01/21 23:51
>>22
既存のMTV3000/2000Plusユーザーを取り込むために3万前後のがでるかもね
24名無しさん@編集中:04/01/21 23:54
地上デジタルを録画できる機能をこっそり付けちゃえよ。
大丈夫。内緒にしとくからさ。
25名無しさん@編集中:04/01/22 00:18
>>22
松下次第な気がする…
新しいコンポーネント入力対応のチップ使わせてくれれば出そうな感じもするけど。
関西勢同士仲良くやって欲しいもんだけど。
26名無しさん@編集中:04/01/22 00:19
こっそりがバレるくらい脆弱な製品を作ると
コピワン業界から法外な罰金が
27名無しさん@編集中:04/01/22 00:21
総務省と家電業界が相手じゃ流石に怖くて喧嘩できんだろ。
28名無しさん@編集中:04/01/22 00:26
コピワン回避できたところで
暗号を動的に変えられ、かつ、
その製品を排除する信号まで電波に乗せられるから無意味。

ここまでしてコンテンツ保護するような番組なんて
地上波にあるのか、と・・・。
29名無しさん@編集中:04/01/22 00:27
某画質改善装置みたいに一箇所パターンカットする事でゴニョゴニョみたいなの出してくれないかな。
30名無しさん@編集中:04/01/22 00:31
羽2004、2000pでも使えるといいな...
31名無しさん@編集中:04/01/22 00:35
>>29
アナログのコピーガードとは根本的に違う。
よって激しく無理。
それどころかPCIバスにデータを流すことから警戒されてるので
NECみたいなPCと一体化してるようなガッチガチのもの以外は
単にHVTVを視聴するだけのカードすら製品化不能
32名無しさん@編集中:04/01/22 01:04
1000からの乗り換えにはいいのかなこれ?
33名無しさん@編集中:04/01/22 01:31
TBCってなんのことなんですか?教えていただけないでしょうか?
34名無しさん@編集中:04/01/22 01:34
例の会社だよ。
35名無しさん@編集中:04/01/22 01:35
お肌が綺麗になったり
36名無しさん@編集中:04/01/22 01:35
実はMTV1000の謎のコネクターは、VGAカードにつなげるフィーチャーコネクタ
37名無しさん@編集中:04/01/22 01:48
アナログでいいからBSチューナ付けて欲しい
38名無しさん@編集中:04/01/22 03:10
3D Y/C分離と3D NR併用可能で、TBC付いたMTVX2004Plusまだぁ〜?
39名無しさん@編集中:04/01/22 03:20
そんなダサいネーミングにするかあほ(w
40名無しさん@編集中:04/01/22 03:32
最終製品としてMTV-Ultimate出してくれんかな。
Wチューナー、WD1入力、Wエンコーダ、12層基板採用の2スロット仕様
41名無しさん@編集中:04/01/22 03:45
キプチャー、ビットレトなんて言ってる会社のボード
信用できるのか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040121/cano1_4.jpg
42名無しさん@編集中:04/01/22 04:14
これはキャプチャカードじゃなくてキプチャカードなんだよ。
これまでのキャプチャカードとは似て非なる製品。
田村亮子と田村直美くらい違う。
あと向井千秋と向井亜妃とか。
そういう感じ。
43名無しさん@編集中:04/01/22 04:25
>>41
ワロタ。さすが、giworks
こいつ等、MTVの評判を落としているだけだよな。
全員解雇キボン
44名無しさん@編集中:04/01/22 04:41
>>43
その前におまえを解雇
45名無しさん@編集中:04/01/22 04:48
>>44
おまえも解雇
46名無しさん@編集中:04/01/22 04:56
いいか、真の勝ち組は

残り少ないMTV2000pの在庫をゲットしたものだ
47名無しさん@編集中:04/01/22 05:35
48名無しさん@編集中:04/01/22 05:56
>>46
と2000プユーザーの断末魔ですた
49名無しさん@編集中:04/01/22 06:26
2000プ松下チップは低ビットレートは超クソだし、赤がキツすぎ。
AVIキャプチャ以外、つかえねー。
4Mや6Mで動画保存したいなら、2000pはクソクソクソ。
んな、30分番組で何十ギガも容量食ってられっか!!!ってやつにはクソ中のクソ。
50名無しさん@編集中:04/01/22 06:31
松下は低ビットレートだと色が滲んで細部が潰れてどうしようもない。
4Mや6Mでまったく使い物にならない。
51名無しさん@編集中:04/01/22 06:52
4M6Mで録るアホなんていねーだろ
52名無しさん@編集中:04/01/22 06:53
MTV2000pのチップにようにバカ正直にエンコードしてるチップは動画と
して見るととても自然。
でもS/Nは悪いし、特定のシーンにめちゃくちゃ 弱いし、低レートは見るに耐えない。
高レート専用。
HDD容量を気にするヤツやDVD-R一枚に2時間番組を入れたいやつは買ってはいけない2000p。
53名無しさん@編集中:04/01/22 06:53
MTVに使われているのは松の古い世代のエンコーダだから仕方ないね。
せめて、MN85572くらい使ってくれなきゃ。
54名無しさん@編集中:04/01/22 06:55
>>51〜53
マルチだったと気付け
55名無しさん@編集中:04/01/22 06:59
カノプのマルチ商法でつか?
56名無しさん@編集中:04/01/22 07:00
55 :名無しさん@編集中 :04/01/22 06:59
   カノプのマルチ商法でつか?
57名無しさん@編集中:04/01/22 07:21
2000pは100%オレンジジュース、緑茶のお茶。
好きな人は大丈夫だけど、のどごしがきつい。
濃い緑茶を飲んでみな。
それがおkなら2000pはおk。
58名無しさん@編集中:04/01/22 09:01


  57 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/22 07:21
  2000pは100%オレンジジュース、緑茶のお茶。
  好きな人は大丈夫だけど、のどごしがきつい。
  濃い緑茶を飲んでみな。
  それがおkなら2000pはおk。



パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ     パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

59名無しさん@編集中:04/01/22 10:27
>TVチューナーを内蔵したハードウェアMPEGエンコード対応カードの
>ラインアップはMTVX2004の1機種に整理されることになる。「従来の
>MTVシリーズは併売しない。MTVX2004の登場とともに終了する」(中田氏)

とりあえずなくなる前に2000pか3000wは確保しておかないとな
60名無しさん@編集中:04/01/22 11:17
供給だけはしっかりして欲しいなあ
いつでもどこでも買えるように
61名無しさん@編集中:04/01/22 11:30
3D Y/C分離と3D NR併用可能で、TBC付いたMTVX2004Plusまだぁ〜?
62長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/22 11:38
ELSA EX-VISION 1000TV

ELSAスレゲット記念カキコ
長谷川彰様、史上初の1000GET!!
神認定!!
63名無しさん@編集中:04/01/22 11:55
結局2000プ買った奴だけが勝ち組っぽい。
64名無しさん@編集中:04/01/22 12:02
★パナ糞製チップは低性能だからPhilips製に変更された!!(カノープス)

この変更で従来15Mbpsだったキャプチャービットレートが25Mbpsに向上し、CPU
負荷率も「ほぼ0に近づいた」(中田氏)と激減している。このエンコードチップ
の変更についてカノープスは「性能が向上し、かつ価格は安い」としているが、
それ以外にも「Philipsのチップを使うと、処理の最中に発生する不具合の大き
な原因である割り込みが発生しないため、安定した動作が期待できる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/21/news071.html
65名無しさん@編集中:04/01/22 12:06
フィリ糞が画質が悪い
66名無しさん@編集中:04/01/22 12:09
>>57
駄レスだが。

良質の緑茶を60℃ぐらいの湯で出すと甘くて美味い。
糞品質の緑茶は甘味・旨味が無いため、
渋み、苦味が強いし、
良質品でも高温の湯で出すと甘味・旨味が出ない。
67名無しさん@編集中:04/01/22 12:10
>>63
そう言わないとやってられない気持ちはよく判るよ
68名無しさん@編集中:04/01/22 12:11
中田氏
69名無しさん@編集中:04/01/22 12:21
実際2000プのみだな。勝ち組は。
コストパフォーマンスでも早い時期にアレ買って使い倒したもん勝ち。
70名無しさん@編集中:04/01/22 12:23
71名無しさん@編集中:04/01/22 12:27
>>63
その通り。2000p持ってる奴はこんなスレにいないでしょ。
持ってる奴はとっくにハード系スレにはいないだろうな。
72名無しさん@編集中:04/01/22 12:28
ここにいるのはコレから買おうって香具師で情報操作してる香具師ばっかだからなあw
73名無しさん@編集中:04/01/22 12:32
まぁ確かに。2000プは最強すぎて煽りにもならない。
2000無印で釣ってた方がいいな
あいつらは今X2004出現で必死だから(w
74名無しさん@編集中:04/01/22 12:37
あぁ、俺もそれ思ったよ。
やっぱり購入して使ってみないことにはわからないよな。

使ってみないとなんとなく脳に影響ありそうで怖くないか?
ブブブブブなんて振動がそのあいだずっとあるなんて。
75名無しさん@編集中:04/01/22 12:37
必死なのは最近2000プ買っちゃった奴だろ
俺は2000無印ユーザーだが、
ようやく2000から乗り換えられるボードが出てきたかと思って
X2004には期待してるよ
76名無しさん@編集中:04/01/22 12:39
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040121/canopus1.htm
オプションとして、松下電器産業のAVソフトコーデック「MediaArtist」を採用した、
MPEG-4/SD-Video規格準拠のファイルの作成が可能な「X Pack Plus Kit」も2月下旬より発売される。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3,400円前後の見込み。
 カノープス製のテレビチューナ製品で録画した映像を、MPEG-4/SD-Video形式に変換。
SDカードに転送して携帯電話やAVビューワ、PDAなどで視聴可能とする拡張キット。
携帯電話やAVビューワ(D-snap)、PDA(Zaurus SLシリーズ)など、SD-Video対応機器に
転送することで、モバイル環境でムービー視聴が行なえる。特に「携帯電話でムービーを見たい」という声が多かったという。

この機能good! シャープのVodafone V601SHでも再生できる。
77名無しさん@編集中:04/01/22 12:40
すまん 74 誤爆した・・・。
78名無しさん@編集中:04/01/22 12:40
2000無印の人は元取ってるよなあ
79ソニ好き:04/01/22 12:47
iEPGリモコン操作対応が良い
80名無しさん@編集中:04/01/22 12:51
>必死なのは最近2000プ買っちゃった奴だろ
うーん、2000プと2004の違いがわからないような奴が2000プ買っちまって
必死ならわかるが。
81名無しさん@編集中:04/01/22 13:10
これでようやくうんこチューナーから開放されるわけだ。
よかったね2000無印ユーザー。
82名無しさん@編集中:04/01/22 13:26
>>80
カネの問題かな?
83名無しさん@編集中:04/01/22 13:28
2200SXと2400のユーザーの俺は
新機種が出ようが蚊帳の外で達観してるぜよ
84名無しさん@編集中:04/01/22 14:21
エンコードされたビデオデータが不正、またはデータの一部が欠落しました。
とよくでて、録画予約がちゃんとできないのですが、
何が原因なのでしょうか。

FEATHERなど再インストールしましたが改善されません。
MTV2000Pです。
85名無しさん@編集中:04/01/22 14:42

お前が原因だろ
86名無しさん@編集中:04/01/22 14:51
>>84
脳みそが不正か、脳みその一部が欠落しています。
87名無しさん@編集中:04/01/22 14:54
テレビチューナはMTV3000Wと同様のソニー製。新たにチューナユニット内に専用のステレオデコーダチップを搭載し、音声ノイズを低減。



くそっ とうとう最後にノイズのりまくりをみとめやがったか
こんどは、MTVはこんなに悪かったと引用しながらMTVX
売るわけだな
88名無しさん@編集中:04/01/22 14:58
おいおい
3000wや2000pもチューナーに音声多重復調チップ内蔵してるってば
89名無しさん@編集中:04/01/22 15:11
>>88
バーカ。
それを新しい物に変えてノイズ低減をはかったんだよ。
90JAPAN2004:04/01/22 15:15
MTVXって本当に出るみたいですね

2.5hddのえむぺグプレーヤーとか
RGBをそのままキャプチャできるの高いけどね

地上dキャプ用なんですよね四月以降に備えて?
91名無しさん@編集中:04/01/22 15:16
ba-ka
92名無しさん@編集中:04/01/22 15:16
>>89
まったく同じです
93JAPAN2004:04/01/22 15:18
>>86>>91 みたい。
94名無しさん@編集中:04/01/22 15:19
ba-ka
95名無しさん@編集中:04/01/22 15:19
発売前倒ししてくれねーかなー
PC-MV5DX買おうと決意した途端これだよ、、、
また悩みモードに入ってしまった
96JAPAN2004:04/01/22 15:20
チューナーは影響しないので落ち着け。
tboxなんかシャープ製なんだけど音は言うほど良くないね
97名無しさん@編集中:04/01/22 15:21
>>75

2000プはこんな格下板相手にしてません。
2000無印と同等な時点で暖かい目で心優しく静観してまつ(ププ
98JAPAN2004:04/01/22 15:23
スキルあるのにJPEG2000キャプやらないのは何故だぁ
かのぷよ北神戸の金持ちは・・
99名無しさん@編集中:04/01/22 15:24
相手にしとるやん
100名無しさん@編集中:04/01/22 15:26
だから持ってないんだって。
2000無印とかクズTVとか1200とかからの買い替え予定組(この時点で3000w買えるw)が
必死こいてるんだってw
101名無しさん@編集中:04/01/22 15:30
2000プって25Mbps出来ない化石ボードでしょ??
102名無しさん@編集中:04/01/22 15:31
無印はそれ+W3D等諸々使えません
103名無しさん@編集中:04/01/22 15:34
一人芝居にも使れてきたな・・
104名無しさん@編集中:04/01/22 15:35
よく判らんけど彼はどうしてこんなに必死なんだろう
105名無しさん@編集中:04/01/22 15:41
まぁ回り道せず2000+買っとけってのは確かだな
106名無しさん@編集中:04/01/22 15:58
DuvX WMV9へは
別途Xパック買えっつーのが
いかにもかのpらしい荒業だな
107名無しさん@編集中:04/01/22 16:15
普通にいらんだろ。
そんなもん付けて価格が上がるより100倍マシ。
108名無しさん@編集中:04/01/22 16:21
かのピー はソフトどうにかしる
109名無しさん@編集中:04/01/22 16:27
また、インスコ時CD認識しないとか
終了しても音が出っぱなし
当たり前に発病するんだろ?
110名無しさん@編集中:04/01/22 16:29
>>109
それはお前のときだけ。
バカだろ
111名無しさん@編集中:04/01/22 16:37
107=109

ずっといついてる屑だから
相手にならないように
112名無しさん@編集中:04/01/22 16:39
文字放送表示できたら い い よ な ァ ー

あーあ、ったりぃ
113名無しさん@編集中:04/01/22 16:57
スマビでも買えや
114名無しさん@編集中:04/01/22 18:00
>>112
>>113
表示はできても録画はできん罠
115長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/22 18:16
ELSA EX-VISION 1000TV

ELSAスレゲット記念カキコ
長谷川彰様、史上初の1000GET!!
神認定!!
116名無しさん@編集中:04/01/22 18:23
われずでいいな>DivX WMV
117名無しさん@編集中:04/01/22 19:28
昨日アキバで2000Plus買ってきますた。
どこにも売ってなくて右往左往。LAOXの地下で最後の品ハケーン
\34000だったけど捕獲しますた。
でもあけたらケーブル類がヒトツモハイッテネェ...
で、今日カノプに電話したら「ただいま留守にしております…」
ま、負けた...il||li _| ̄|○ il||li

あ、在庫は地図の6Fにも3台くらいありますた。
あと3000Wが若松で投売りされてたYO!@39800
118名無しさん@編集中:04/01/22 19:32
>>117
それ投売り言わない。それ、妥当言う。
119名無しさん@編集中:04/01/22 19:34
3000Wならサトー無線PC isLandで\35000で売ってるな
120名無しさん@編集中:04/01/22 19:51
121名無しさん@編集中:04/01/22 19:55
http://www.canopus.co.jp/photo/mtvx2004/mtvx2004_01.jpg

内部接続のAUDIO端子が見当たらないのだが・・
122名無しさん@編集中:04/01/22 19:57
>>120
やっと起きたのか?まだ冬だから冬眠してろ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074126265/846
123名無しさん@編集中:04/01/22 19:57
Line OutからサウンドカードのLin INにつなげろってことか?
124名無しさん@編集中:04/01/22 20:03
しろいのがあるじゃん
125名無しさん@編集中:04/01/22 20:08
じゃんって久しぶりに聞いた
126名無しさん@編集中:04/01/22 20:10
>>123
line out端子の後方に見える
127長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/22 20:12
ELSA EX-VISION 1000TV

ELSAスレゲット記念カキコ
長谷川彰様、史上初の1000GET!!
神認定!!
128名無しさん@編集中:04/01/22 20:12
2004が以外に良い製品だったら、2000無印のユーザーが乗り換えて、2000無印が中古市場に出てくる。
そしたら俺は1000から2000無印に乗り換える。
129名無しさん@編集中:04/01/22 20:13
2004はアウトオブ眼中だから2K2つあるけど大事に使うよ
130名無しさん@編集中:04/01/22 20:14
なんだよ…AC3使えねーのか…
買う気無くした…
どうせならoptical inぐらい付けて欲しかったな。
131名無しさん@編集中:04/01/22 20:17
部品純国産で通せよ
132長谷川彰 ◆DNgAC8zP6M :04/01/22 20:17
ELSA EX-VISION 1000TV

ELSAスレゲット記念カキコ
長谷川彰様、史上初の1000GET!!
神認定!!
133他所で誤爆してしまいました:04/01/22 21:12
2000plusを買おうと思ってるんですが、
2000plusって録画中に録画済みの番組は再生できますか?
134名無しさん@編集中:04/01/22 21:29
>>133
できる。
けど、再生中のファイルを停止させる時に間違えて
2回停止ボタンを押してしまうと録画も停止する。
135名無しさん@編集中:04/01/22 22:00
しかし負け組必死だな。金貯めて最速で2000+買えば良いのに。
ハード関係でもう悩まないぞ。
136133:04/01/22 22:20
>>134
ありがd
2000pとGV-MVP/RXとで迷ってたんだけど
録画中に録画済番組が見れるならこっちにします。
停止ボタン2回押しには気をつけますね。
137名無しさん@編集中:04/01/22 22:30
負け組とかより単に新製品の方が興味あるから2004買うよ
138名無しさん@編集中:04/01/22 22:30
てゆーか見れないのあるのか?
139名無しさん@編集中:04/01/22 23:16
タイムシフトの事じゃね?
140名無しさん@編集中:04/01/22 23:20
>>136

2000pとGV-MVP/RX??

GV-MVP/RXは確かに録画画像はそれなりですが
2000と比べると?だね 1000より劣るかも?!

録画画像ね。

でも2004が出るまで待てば?
私はGV-MVP/RX買って激しく後悔。
141名無しさん@編集中:04/01/22 23:29
2004もRXもどっちもどっち
142133:04/01/22 23:43
>>138,139
どの製品でも出来るんもんだと思ってたんだけど
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6186
ここの『録画中の録画済み番組再生』の項目を見てビックリ。
これが出来ないとちょっと不便かなと。

>>140
2004は3D Y/Cと3DNRが排他利用らしいしなあ・・・
今月中に欲しいというのもあるので待てないな。
ありがとね。
143名無しさん@編集中:04/01/23 00:18
デジタル入力できないSAA7133HLを使ってるってことは、少なくともA/D、D/A、A/Dはされるってこと?
あと、アスペクト比とか大丈夫なんだろうか・・・
144名無しさん@編集中:04/01/23 00:50
予算は4万までなら出せます。
MTV2000 Plus と MTV2004X はどっちのが画質がキレイだと思いますか?
構成チップとかからアドバイス願えませんでしょうか?

物が出てからだとMTV2000 Plusの在庫が無くなっていそうで・・・
145名無しさん@編集中:04/01/23 00:55
>>143
ttp://www.semiconductors.philips.com/products/blockdiagrams/MBL703.gif
・DMA bus master write for video, audio, VBI and TS or PS
・TS input: serial or parallel
・MPEG elementary or program stream input, parallel
146名無しさん@編集中:04/01/23 01:07
>>144
んなもんわかったら苦労しねえんだよチンカス
147名無しさん@編集中:04/01/23 01:08
(`・ω・´)ショボーン
148名無しさん@編集中:04/01/23 01:31
フィリップス製のエンコーダーチップ次第じゃないの?
俺は使ったこと無いから素性は分からんが。2000のパナソニックとどっちが性能いいのかね
149名無しさん@編集中:04/01/23 01:39
パナ糞vsフィリ糞
150名無しさん@編集中:04/01/23 02:02
>>59
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/01/21/647827-000.html
「なお、MTVシリーズの現行機種は引き続き販売されるが、今後登場するハードウェア
MPEG-2エンコーダー付きTVチューナーカードについては“MTVXシリーズ”となる。」

ITmediaの方が正しい?
151名無しさん@編集中:04/01/23 06:47
何? 小泉と管の国会中継のヤツの顔の部分が
へんなマークで覆われてるけど。
152名無しさん@編集中:04/01/23 07:54
>>144
画質と言わず音、機能共に普通に2000+の圧勝。臭2004は他社の営業妨害を
する為だけのカード。
153名無しさん@編集中:04/01/23 08:07
>>152
まだでてないものにどうしてそこまで断言できるのか
154名無しさん@編集中:04/01/23 08:13
発表されてる仕様見りゃわかるだろ
155名無しさん@編集中:04/01/23 08:22
2000+使ってるから
自分のよりいい物が出ては
悔しくてしょうがないんだろ
156名無しさん@編集中:04/01/23 08:33
>>155
正解 みんな 予約しまくり
157名無しさん@編集中:04/01/23 08:35
MTV2000を使用しているのですが
解決できない疑問があるので質問させて頂きます。

インターネット番組表(テレビ王国)やスケジュール追加で
予約録画をしているのですが、何度やっても録画を開始してくれません。
一度アンインストールして再度セットアップし直してみたけど
変わりありませんでした。
どのような原因が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。

追記 10日ほど旅に出てたのでパソコンを起動していませんでした。
    旅に出る前は正常に予約録画できてました。
    パソコンの時間は桜時計で合わせているので
    ずれているっていうことはありません。

構成は、
OS windows2000SP3
CPU ペンティアム4の2.0
メモリ 512M
MB ギガバイトGA81GX
ビデオカード MatroxG450
TvrMan ver1.21
158名無しさん@編集中:04/01/23 08:38
>>157
旅にいって、一生戻ってこないのがいいと思います
159名無しさん@編集中:04/01/23 08:53
Windowsにログインしてない
典型的な例だな

説明書ちゃんと読めよ
160157:04/01/23 09:15
>>159
THX
解決できました。
みなさんご迷惑かけました。
161名無しさん@編集中:04/01/23 10:40
>>156
サクセスでの予約はやめた方がいいぞ
後で泣きみるからな
162名無しさん@編集中:04/01/23 10:55
サクセスでのクレジット買いも止めておけ!よ?
163名無しさん@編集中:04/01/23 11:06
というかサクセス以外で買えと
164名無しさん@編集中:04/01/23 11:18
サクセス なんで潰れないんだろう。
165名無しさん@編集中:04/01/23 11:26
166名無しさん@編集中:04/01/23 12:03
>>165
情報提供ありがとうございました。
http://www.accsjp.or.jp/piracy.html
167名無しさん@編集中:04/01/23 12:07
>>165
祭りの予感・・・
168名無しさん@編集中:04/01/23 12:12
そいつのJPとってみ?

アカウントあるよ。 複数もってるっぽいよね。
169名無しさん@編集中:04/01/23 12:27
この前複数のヤフオクID所持してた奴で
なんらかのソフト販売してたのが捕ま
ったケースあったよね

こいつも逮捕されるっしょ最近ACCS
この手に動き早いし。
170名無しさん@編集中:04/01/23 12:30
171名無しさん@編集中:04/01/23 16:05
MTV1200FX使ってるけど
チューナーでの録画したものをAVIUTYでエンコしたのは音ずれとか発生しないけど
ビデオデッキからS入力したものはエンコしたりDVDAutherでDVDのファイルにしてもからなず音ずれするのはなんでかね?
録画したもの自体は音ずれはないんだけどね

編集しない方法とかMP3の周波数を録画したのと同じにしても改善されず、
これは意外とFAQだったりするのかな
172名無しさん@編集中:04/01/23 16:08
>>171
FAQです

初質スレいって来い。
173名無しさん@編集中:04/01/23 17:06
>172
へ〜そうなんだMTVシリーズって外部入力するとノーマルな状態で必ず音ずれが起きるようになってるのか???
初心者には難しいキャプチャーボードだなぁ(^^ゞ
MonsterTV使ってたときは(外部入力のみ使用)そうゆうこといっさいなかったから普通にDVD化とかエンコとか出来るものだと思っていた・・・
MTVシリーズ 初心者編でのログで音ずれに関しては全くなかったんだが他のスレにFAQが載ってるのかな??
174名無しさん@編集中:04/01/23 17:13
>>173
SK社員乙
175名無しさん@編集中:04/01/23 18:00
クマーはまだなのか?
176名無しさん@編集中:04/01/23 18:35
2004は強制2DNRだから画質はちょっとボケ気味
177名無しさん@編集中:04/01/23 18:36
             ,:::-、      __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::),,,,,,,,,,,,ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l:::::::::::●::::::::::::::●:::j
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_):::::,j:  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、:::::::::|∪|::::::ノ;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=:ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
178名無しさん@編集中:04/01/23 18:45
なんか可愛らしいクマーが来たなw
179名無しさん@編集中:04/01/23 19:14
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
180名無しさん@編集中:04/01/23 19:44
>>177のくまのほうがいい。
181名無しさん@編集中:04/01/23 19:49
       ,:::-、      __
     ,〈:::::::::),,,,,,,,,,,,ィ::::::ヽ
      ;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::l:::::::::::●::::::::::::::●:::j
    |:、::::::::::::::( _●_):::::,j:  クマー!
    }::::ゝ、:::::::::|∪|::::::ノ
.    {::::::::::::`='=:ヽノ:::::/     
   彡、       、`\
  / __     /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
182名無しさん@編集中:04/01/23 20:08
>>177
このクマー すごくいいー
183名無しさん@編集中:04/01/23 21:33
>>181
全然かわいくない。
184名無しさん@編集中:04/01/23 21:52
>>177
ちょっと手を加えたらパンダになるな
185名無しさん@編集中:04/01/23 22:04
186名無しさん@編集中:04/01/23 23:42
>171
Mpegtoolで再エンコしてDVD化したら音ずれしなかった、、
2度手間掛けないとだめなようだ、なんかめんどくさいなぁ
ビデオテープが古いやつだとだめなのかな
187名無しさん@編集中:04/01/24 00:28
MPEG2何てもう流行らないから
ハードエンコWMV9作れよ
ものチップは出来てるらしいぞ
aviでキャプったのも後でハードエンコ出来る奴な
188名無しさん@編集中:04/01/24 00:31
>>187
やだ
189名無しさん@編集中:04/01/24 00:32
もの×
もう○

>>188
フリーターのお前に言ってない
190名無しさん@編集中:04/01/24 00:50
ほとんどDivXで一生分のエロ確保しちゃったから
今さらWMVはやだ
191名無しさん@編集中:04/01/24 00:56
>>190
保存フォーマットが変わるだけじゃん
192名無しさん@編集中:04/01/24 01:09
>>189
ホームレスのお前に言ってない
193名無しさん@編集中:04/01/24 01:17
>>192
思いっきりレス番号付いてんじゃん
頭の不自由な方か
194名無しさん@編集中:04/01/24 01:21
どっちの頭が弱いのやら┐(´〜`;)┌
195名無しさん@編集中:04/01/24 01:32
>>193
脳みそ使えよ
196名無しさん@編集中:04/01/24 01:32
歯を磨けよ
197加藤茶:04/01/24 01:34
また来週!
198名無しさん@編集中:04/01/24 01:41
オサーンだらけのスレですね
199名無しさん@編集中:04/01/24 01:43
>>187-199
荒らすな
200名無しさん@編集中:04/01/24 01:43
だみだこりゃ200
201名無しさん@編集中:04/01/24 01:48
>>199
自分も含まれている・・・・・・・・
202名無しさん@編集中:04/01/24 01:48
>>199
オマイってやろうは・・・・
203名無しさん@編集中:04/01/24 12:22
>>171
うちもそれで困ってる。
元ファイルは、ずれてないのにTDAでオーサするとずれる。

TMPGEncのMpegtoolで簡易多重化してからオーサすれば
いいってことですか?
204名無しさん@編集中:04/01/24 13:19
205名無しさん@編集中:04/01/24 13:36
>>203
171じゃないが。
CMカッターやMpegCraftで音声の補正だけチェックして出力する。
206名無しさん@編集中:04/01/24 13:55
当然、デフラグはしてますよね?
207名無しさん@編集中:04/01/24 14:00
>>206
するかボケ
208名無しさん@編集中:04/01/24 14:01
ここ4年くらいしてない
209名無しさん@編集中:04/01/24 14:04
デフラグするくらいなら、
データを全部バックアップしてOS再インスコする
210名無しさん@編集中:04/01/24 15:03
>>204
どうでもいいが、井上和香気持ち悪いな
211名無しさん@編集中:04/01/24 15:06
>>204
似たような製品が各社から出てきてるし、カノプより安い・・
212名無しさん@編集中:04/01/24 15:09
>>210
下記のスレでどうぞ

    ☆井上和香part4☆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1072188903/
213名無しさん@編集中:04/01/24 15:29
>>192
ホームレスと乞食ってどう違うんだ?
214名無しさん@編集中:04/01/24 15:31
ホームレスは字そのまま
乞食も字そのまま

分かった?
215名無しさん@編集中:04/01/24 15:37
>>213
ホームレスが定職持っていても、家が無ければホームレス
乞食は家があっても、人から恵んで貰って生活してるから、
乞食
216名無しさん@編集中:04/01/24 15:38
わからん。
217名無しさん@編集中:04/01/24 15:46
218名無しさん@編集中:04/01/24 15:51
>>216
自分の生活を振り返ってみろ判るはずだ。
219名無しさん@編集中:04/01/24 16:00
たとえば、電車の中で両手に雑誌の入った袋を下げて、薄汚れた服装でやたらと臭いオヤジって
あれは乞食なの?
220名無しさん@編集中:04/01/24 16:04
221名無しさん@編集中:04/01/24 16:05
>>219
敷いたゴザに座って、右や左の旦那様、哀れな乞食で
ございます。10円恵んでくださいな。とか唄いながら、
空き缶用意してる人が乞食。

実は大邸宅に暮らしていて、乞食を生業にしていても良い。
222名無しさん@編集中:04/01/24 16:07
>>219
雑誌を持った不潔なおっさん
223名無しさん@編集中:04/01/24 16:12
2つのスレに同じことが書かれてるから
>>219>>221>>222だってバレバレなんだけど。
もし複数人の会話なら2つのスレに同じことが
書かれるなんてことはありえないからな。
224名無しさん@編集中:04/01/24 16:12
このまえ、夜の新宿で、マクドナルドの横に置いてあるポリ袋を破いて
中からハンバーガー食ってる髭モジャのオッサン見たよ。
あれは乞食なのか?
225名無しさん@編集中:04/01/24 16:14
2年後のあんたが、見えたんだよ
226名無しさん@編集中:04/01/24 16:15
>>224
とてもお腹が空いていて、ポリ袋を破いてでも
ハンバーガーを食べたいと思い、実行に移した
髭モジャのオッサン
227名無しさん@編集中:04/01/24 16:17
つーかお前らスレ違い
お前らみたいな奴を池沼と言う
228名無しさん@編集中:04/01/24 16:17
>>223
一人の馬鹿が他のスレからコピーして2つのスレに貼ってるんだろ
229名無しさん@編集中:04/01/24 16:19
GTRスレで人のよさそうなヤツがスレたてしてる。

ここの煽り住人も煽りに行かないか?

230名無しさん@編集中:04/01/24 16:20
性能の悪い糞MTVを捨ててPIX-MPTV/P4W を買った帰りに
秋葉の駅でゴミ箱に手を突っ込んで雑誌を拾ってるネズミ色の服着たオッサン見かけたよ。
首筋には黒い垢がたまっていたけど、あの人は乞食なのかなぁ?
231名無しさん@編集中:04/01/24 16:27
お前の親父じゃん
232名無しさん@編集中:04/01/24 16:39
ゴミ箱のまえの鏡に映ったおまえじゃねーのか?
233名無しさん@編集中:04/01/24 16:48
>>232
いや、俺は>>233
234名無しさん@編集中:04/01/24 17:01
>>213
コンドームとサガミオリジナルってどう違うんだ?
235名無しさん@編集中:04/01/24 17:05
このスレの荒らしの多さがMTVシリーズの性能の良さを物語ってるな
236名無しさん@編集中:04/01/24 17:07
MTVシリーズは最強キャプチャボードだからね
237名無しさん@編集中:04/01/24 17:09
>>235-236
虚しい反論だな。MTVユーザのDQNぶりがよく判る発言だ
238名無しさん@編集中:04/01/24 17:11
一人でageてるヤツがいるな・・・
239名無しさん@編集中:04/01/24 17:12
>>237
チミはどのメーカーの糞ボードを使ってるのかな?
>>234
まー、サガミオリジナルはコンドームのようでコンドームでない、といってたね。
MTVは高性能のようで高性能でない、のかな?
241名無しさん@編集中:04/01/24 17:15
他メーカーの糞ボード使ってる奴が
嫉妬してこのスレを荒らしてるんだね
242名無しさん@編集中:04/01/24 17:16
もちろんそうよ
243名無しさん@編集中:04/01/24 17:18
「現場検証の結果、足跡がピクミンの物と一致しました」
244名無しさん@編集中:04/01/24 17:20
MTVシリーズは最強すぎて他メーカーユーザーに妬まれて困るなぁ
245名無しさん@編集中:04/01/24 17:23
(´・∀・`)ヘー
246名無しさん@編集中:04/01/24 17:23
最強とは言わないが良く出来た製品ではある。
247名無しさん@編集中:04/01/24 17:25
MTV200plusを買った日に彼女ができました。
248名無しさん@編集中:04/01/24 17:25
おらおらおまえら、
証拠は挙がってんだよヴォケ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071408210/392-394
荒らしの犯人はMTVユーザー、ってかおまえだろ>>241-245
249名無しさん@編集中:04/01/24 17:30
よーするに>>234=237=248は出張してきたピク民って事ね
250名無しさん@編集中:04/01/24 17:30
MTV使ってる奴ってどーして揃いも揃って糞ばっかなんだろ・・・・
251名無しさん@編集中:04/01/24 17:33
酔狂とは言わないが良く出来た煽りではある。
252名無しさん@編集中:04/01/24 17:33
化膿バイ菌どもへ
おまえらが先に仕掛けてきたんだから、まずおまえらが謝れ。
そうでないとこの戦いは終わらないぞ。
253名無しさん@編集中:04/01/24 17:34
ごめん
254名無しさん@編集中:04/01/24 17:34
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ピクミンが来てるわよ
255名無しさん@編集中 :04/01/24 17:35
>>252
自分もおんなじことをしてるじゃねーか。
256名無しさん@編集中 :04/01/24 17:38
自分の親を殺された腹いせに、相手の親を殺した。
あげくあやまれといっているようなものだ。
あだ討ちなら相手の親を殺した時点でもう終わってるんだよ。
257名無しさん@編集中:04/01/24 17:39
>>252の現状

〃〃∩  _, ,_
 ⊂⌒( `Д´) <謝れ!謝れ!
   `ヽ_つ ⊂ノ
          ジタバタ
258名無しさん@編集中:04/01/24 17:40
>>211
似たようなのってどのメーカーから出てるの?
259名無しさん@編集中:04/01/24 17:40
糞だからMTVなんか買うのか、
MTVを使ってる内に糞野郎に成り下がってしまうのか。
さて、どっちなのだろう。
260名無しさん@編集中:04/01/24 17:43
                 見てる見てる
   ∧ ∧!        ∧__∧∧_∧
  <#;`Д´>          (・∀・(    )
  ( つ  つ ←カノウ菌. ( つ (    )
   .)  ) )     .    | |. | | |
  〈_フ__フ        (__)(_(__)
                  ゲラゲラ
   ∧ ∧ ・・・         ∧_∧   ∧_∧
  <#;`Д´>          (・∀・ )  ( ・∀・)
  ( つ  つ          ⊂    つ ⊂    つ
   .)  ) )          人  Y    人  Y
  〈_フ__フ          し(_)    し(_)
261名無しさん@編集中:04/01/24 17:44
>>259
ヽ(`д´)ノヾ(・・ )ヨチヨチ
262名無しさん@編集中:04/01/24 17:46
MTV持ってると優越感から性格が歪んでしまうんだ
すまぬ
263名無しさん@編集中:04/01/24 17:49
なんだ俺とピクミンしかいないのか・・・
糞同士仲良くやろうぜ
264名無しさん@編集中:04/01/24 17:49
>>262
いえいえ、たかだか四万ほどの物で優越感に浸れるなんて
安上がりでうらやましいです
265名無しさん@編集中:04/01/24 17:50
MTVシリーズは最強すぎてピク民に妬まれて困るなぁ
266名無しさん@編集中:04/01/24 17:54
 
267名無しさん@編集中:04/01/24 17:57
GTR綺麗過ぎ・・・MTVヤバくね?
268名無しさん@編集中:04/01/24 18:00
>>262
ってことはMTV使ってる奴は異常性格者ばっかってことで良いな!
269名無しさん@編集中:04/01/24 18:02
>>267
MTVはまだまだ大丈夫
ピクセラはかなりヤバイけど
270 ◆Y5JI1PRvCk :04/01/24 18:03
別に釣られちゃいないが、そんな煽りしかできないのか?http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071408210/420
271名無しさん@編集中:04/01/24 18:03
ピク民の必死さがMTVシリーズの性能の良さを物語ってまつね
272名無しさん@編集中:04/01/24 18:07
>>http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071408210/416
おまえにオリジナリティーってあるのか?
273名無しさん@編集中 :04/01/24 18:07
MTV2000強すぎw
274名無しさん@編集中:04/01/24 18:14
化膿って叩くと面白いね。
もっと反応しろ
275名無しさん@編集中:04/01/24 18:24
おまえらの子分のところにミサイル撃ちこんどいたよw
276名無しさん@編集中:04/01/24 18:26
MTVシリーズは最強すぎてピク民に妬まれて困るなぁ
277名無しさん@編集中 :04/01/24 18:32
MTV2000なんて2年も前のボードだよ。
それが今でも現役最強レベルだもんな。
PCの世界じゃ本当に稀有。

さぁ食いついておいで。
278:04/01/24 18:39
こういうバカな煽り野郎が仲間内から出てしまうとは・・・・・トホホ
まともな奴はこっちでマターリ行こうや
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074701832/l50
279:04/01/24 18:40
さっそく釣られてやんのw
280名無しさん@編集中 :04/01/24 18:44
******************
* ピクミン警報発令中 *
*****************
281名無しさん@編集中:04/01/24 18:51
>>279-278
ここで幼稚な荒らしをしてるおまえが中高性ならまだましなんだが、
40過ぎたおやじだったりしたら目も当てられんな。
で、歳はなんぼや?
282名無しさん@編集中:04/01/24 18:54
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │  ピクミン警報!!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
283JAPAN2004:04/01/24 19:01
>>282 荒れてるね
284名無しさん@編集中:04/01/24 19:01
あーあ、>>192のせいで大荒れだよ、
MTVスレは全滅だぁーーーーー!!!!!
285名無しさん@編集中:04/01/24 19:09
>>281
ここ最近の荒しは小学三年生の仕業ですが何k?
286JAPAN2004:04/01/24 19:10
ティーボックスとセットで五万超えるね
287名無しさん@編集中:04/01/24 19:31
>>284
>>189だろ?悪いのは?お前か?>>189は?
288名無しさん@編集中:04/01/24 19:32
192ハケーソ
289名無しさん@編集中:04/01/24 19:34
100近く張り付いてるとは。フリーターって暇なんだな。
ビックカメラ?ヨドバシ?臭いから風呂入れよwww
290名無しさん@編集中:04/01/24 19:37
このスレの荒らしの多さがMTVシリーズの性能の良さを物語ってるな
291名無しさん@編集中:04/01/24 19:53
本当にダメなボードのスレは放置されて沈んじゃうからね。
たとえ荒らしばかりだとしてもこれだけスレに活気があるということは
MTVシリーズは相当人気があるということだろう。
292名無しさん@編集中:04/01/24 19:58
神戸からアクセス中!!
293名無しさん@編集中:04/01/24 20:01
2004の3DNR残像出ないとよいなぁ
294名無しさん@編集中:04/01/24 20:15
スレ違いの質問ですがMTPlayerの話題は
MTV板にスレ立てていいんでしょうか?

デジタルもの板かAV機器板ですかね?
295名無しさん@編集中:04/01/24 20:29
いつからMTV板になったのかw
映像制作ではないのでAV板向きかな
でもMediaWizスレがここに立ってるからここでもいいと思うけど
ちなみに類似製品のスレはAV板に立ってる
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074761438/
296名無しさん@編集中:04/01/24 21:36
AV板ってDTV板以上にカスが吹き溜まっててウザイ。
297名無しさん@編集中 :04/01/24 21:36
AV板ってどっちのAV?
298名無しさん@編集中:04/01/24 21:39
pink
299名無しさん@編集中:04/01/24 21:55

  時間よ止まれ、世界は美しい!
300名無しさん@編集中:04/01/24 21:59
        正直、スマンカッタ!!
     \\  正直、スマンカッタ!! //
 +   + \\ 正直、スマンカッタ!!/+
     .   ___ .  ___  . ___   +
        /. ――┤  /. ――┤ . /. ――┤+
      ./(.  = ,= | ./(.  = ,= | ./(.  = ,= |
 +  .  |||\┏┓∩|||\ ┏┓∩|||\┏┓/  +
   ((  (つ   ノ  (つ   丿 (つ   つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽ ノ   )  )  )
       (_)し    し(_)   (__)__)
301名無しさん@編集中:04/01/24 22:53
>205

あ、再エンコしなくてもMpegCraftの音声の補正をチェックすれば直った。
ありがと!
でも再エンコほど時間は掛からないが2度手間なのは変わらないね
でもなんで録画したのは音ずれしてなくてTDAなとオーサリングソフトやDivXなどにすると音ずれするのか?
みんなはこれは(音ずれ)気にならず使ってるのかなぁ

チューナーや8ミリのビデオ入力だと音ずれしないんだが

>203

カノープスのソフトがインストールされる中のMPEGTOOL、
その中のMpegcutterを使った。
302名無しさん@編集中:04/01/24 22:59
>>301
> みんなはこれは(音ずれ)気にならず使ってるのかなぁ

みんなその方法使ってる
303名無しさん@編集中:04/01/25 00:56
ウィスパーは股ズレしないらしいよ
304名無しさん@編集中:04/01/25 00:57
ジョージマイケル
305名無しさん@編集中:04/01/25 01:39
DivX/MPEG2デコーダを搭載した2.5インチHDDケースが発売されるも残りは1個!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/24/647899-000.html

いきなりカノープスキラー(笑)
306名無しさん@編集中:04/01/25 02:49
すいません、最近MTV2000でMPEG2CBR15Mからhuffyuv(羽使用)にコーデックを変えてキャプチャするようになったんですが
HW-MPEGではあまりでなかったゴーストがソフトウェアキャプチャにすると目立ってしまいます。
これはソフトウェアキャプチャだとゴースト低減機能が働かないということでしょうか。
それとも私が設定をミスってるだけなんでしょうか。
設定項目を色々いじってみたんですが、ゴースト低減に関するものは見つかりませんでした。
ご教示お願いします。
307名無しさん@編集中:04/01/25 02:52
それは恐らく、ゴーストではなくリンギング。
308306:04/01/25 03:24
自分で少し調べてみました。
なるほどこれってリンギングっていうんですね。
地上波をキャプるときにはなかなか低減させるのは難しいようですね。
ところでソフトウェアキャプチャとハードウェアキャプチャで違いが出るのはどうしてですか?(MTV2000使用時)
これは調べても載っていなかったので、わかる方よろしくお願いします。
309名無しさん@編集中:04/01/25 03:32
レートが全然違う(huffだと80Mbpsぐらいかな)から、はっきりとリンギングが出てくる。
310306:04/01/25 04:21
あ、なるほど。
MPEG2に比べてデータ量が多いため、ノイズ分のデータも増えるからなんですね。
わかりました、ご教示ありがとうございました。
311名無しさん@編集中:04/01/25 05:37
>>306
インターレス、インターレス解除、インタレ解除等でぐぐってみましょう。
っていうか初心者向けの動画製作解説サイトを見れば色々詳しく書かれてます。
312名無しさん@編集中:04/01/25 07:11
βακα..._〆(゚▽゚*)
313名無しさん@編集中:04/01/25 07:37
15Mどころか6Mbpsでも十分、って思っている俺はだめなんだろうか...
314名無しさん@編集中 :04/01/25 08:25
どうもうちの環境だと、CATVだとホワイトピークが高めに
設定されてるっぽい。要するに白とび気味になる。
直接受信のアンテナからだとドンピシャになる。
ちなみにボードはMTV2000です。
ケーブルはSN&音声最悪だからMTVにはキツイし、
直接受信はSNはいいんだけどゴーストがとりきれない。
315名無しさん@編集中:04/01/25 08:39
>>313
俺もほぼ同意。

ただ、アニメの保存用は高めで録ってフィルタ掛けて再エンコ。
316名無しさん@編集中:04/01/25 09:17
このスレで質問して、MTV1200FX買ってしまった。
いいよ。笑。みたいなレスついてたのに。
MTVX2004でるの知ってたら、買わなかったのに…
(´・ω・`) ショボーン
317名無しさん@編集中:04/01/25 09:19
オンライン登録したら何かいいことあんの?
318名無しさん@編集中:04/01/25 09:20
>>317
DM沢山
319名無しさん@編集中:04/01/25 09:20
彼女が出来ます
マジでおすすめ
320名無しさん@編集中:04/01/25 09:27
別にボードは今のままでいいんだけど、ソフトだけ新しいのにしたい
X Pack Plus Kitを買えばいいのかな?
321名無しさん@編集中:04/01/25 09:28
>>317
「sage」のやり方を覚える

はやく登録しろ!
322名無しさん@編集中:04/01/25 09:28
>>320
現段階では何とも言えない
323名無しさん@編集中:04/01/25 09:42
>>320
そんなのスキン替えれば一発
324名無しさん@編集中:04/01/25 09:44
みんなスキンなに使ってる?

ヤッパ自作?
325名無しさん@編集中:04/01/25 09:55
スキンは岡本
326名無しさん@編集中:04/01/25 09:58
>>324
サガミオリジナル
327名無しさん@編集中:04/01/25 10:16
>>325
ヤッパ自作?
328名無しさん@編集中:04/01/25 11:14
自作って、やはりラップ使うのか?
329名無しさん@編集中:04/01/25 11:33
エイナル派ですが、何か?
330名無しさん@編集中:04/01/25 11:42
スキンなんてここ3年使ってない



_| ̄|○
331名無しさん@編集中:04/01/25 11:42
中国製は破れやすいらしい
332名無しさん@編集中:04/01/25 11:57
どこかで貰ったやつを改造して使ってる。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074999379.jpg
・マウスオーバーで青色に。
・タイムシフトは使わないので、静止画キャプチャに変更。
・その他細かいところ…
333名無しさん@編集中:04/01/25 11:59
>>330
それは気の毒だな。ってかノースキンでやり放題ってなら羨ましいけどな。
ま、安いソープいったってMTV買える金額だもんな。
とりあえずエロビデオで我慢しとけよ
334名無しさん@編集中:04/01/25 12:08
子作り中か
なるほど
335名無しさん@編集中:04/01/25 12:10
造り込みなら 紋舞らん、春菜まい、中谷あいみ、彩名杏子
SM系なら 松浦美和がお奨めだな。結構抜ける
336名無しさん@編集中:04/01/25 12:10
>>323のみごとなパスによって
コンドームスレへと変化しました。
337名無しさん@編集中:04/01/25 12:16
>>336
たまにしか来ない荒らしクン乙
338名無しさん@編集中:04/01/25 12:35
どいたしまして
339名無しさん@編集中:04/01/25 12:37
おおー、これが騙りというものか。
340:04/01/25 12:51
こいつ、タコ!
341名無しさん@編集中:04/01/25 12:52
くだらない人間の相手をするのは人生の浪費です
342名無しさん@編集中:04/01/25 12:57
まぁこのスレの連中なら定期的にコンドームネタに
なってる事くらい知ってる訳で
343名無しさん@編集中:04/01/25 13:25
まぁこのスレの連中なら定期的にコンドームネタを書いてるのが
一人の馬鹿である事くらい知ってる訳で
344名無しさん@編集中 :04/01/25 13:37
なんかココ最近そっち方面に持って行きたがってる人が
粘着してるよね。
まぁどうせ来月下旬までネタはないし。
345名無しさん@編集中:04/01/25 13:42
不満の少ない良メーカー良ボードのスレは
脱線しがちでつね(笑)
346名無しさん@編集中:04/01/25 13:50
>316

汚米! ボンクラか? 汚米勝ち組だぜ、たぶん。
NECの高画質チップ積んでるMTVXなんて、15000円くらいの
哀王とか駄メルコとかと同じだぜ。画面1/3明滅ノイズでまくり
ってのが容易に想像つくじゃないか。おう?
347名無しさん@編集中:04/01/25 13:52
そういえばXと名のつくものって大抵ライバルよりジリ貧だよなぁ
X68000
MSX
XBOX

MTVXもそうならなきゃいいがw
348名無しさん@編集中:04/01/25 13:58
>>346
君、画面1/3明滅ノイズ とかわめき散らしながら、
いろんなスレに出没するのやめないか?
349名無しさん@編集中 :04/01/25 14:04
なんで明滅してるか知ってる貝>>346
原因がわかるとMTVXだけの問題じゃないこともわかるぞい。
350名無しさん@編集中:04/01/25 14:20
>>349
知ってるよ。フィルターの取り換え時期がきたんだろw
351名無しさん@編集中:04/01/25 14:40
.>>349
もう騙されないよ。このスレの人は悪人ばっかり。
352名無しさん@編集中:04/01/25 15:43
おれは善人です
353名無しさん@編集中:04/01/25 15:53
他社のハードエンコボードに何枚か手を出して、
MTVの完成度の高さがわかったよ。
いままで文句を言ってごめん。

特にハード面や画質ではよそもいいものが多くなってきたけど、
TV Recording Manager並の使い勝手のソフトはほとんどないし。


羽は使ってないから知らない(ぉ
354名無しさん@編集中:04/01/25 16:05
いまだにwinDVR1初期型5年近く使っててそろそろ買い換える俺が勝ち組
355名無しさん@編集中:04/01/25 17:17
2004を待ちきれずのGTRを買ってしまった俺が負け組。
356名無しさん@編集中:04/01/25 20:01
だな。
357名無しさん@編集中:04/01/25 23:45
>>353
ソフトで負けてたら誰も買わんて
358名無しさん@編集中:04/01/26 00:02
逆に言うと他社は2年も3年も前のシロモノすら越えられないって訳か
359名無しさん@編集中:04/01/26 01:19
超える超えないとか勝ち負けとかにこだわってるのがアフォ
360名無しさん@編集中:04/01/26 01:34
なるほど賢いやつは使い勝手が悪くて不安定なものでも、
俺は賢いからそんな事にはこだわらないんだと思いながら
使い続ける訳なのね。

アホでよかった。
361名無しさん@編集中:04/01/26 01:49
アホの言ってることはよくわからん
362名無しさん@編集中:04/01/26 07:40
>>359
お役人さん?
363名無しさん@編集中:04/01/26 08:22
他社の社員だろ
364名無しさん@編集中:04/01/26 12:23
726 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2004/01/26(月) 06:01
いっこく堂のライブ録画したのが、一部声がずれて聞こえる
んだけど直せないかな? なんでだろ?
365名無しさん@編集中:04/01/26 12:48
ワロタw
366名無しさん@編集中:04/01/26 12:58
そのネタ古すぎ
367名無しさん@編集中:04/01/26 15:14
変なのが2004スレに流れてすっかり閑散としたな・・・
その方が良いんだがw
368名無しさん@編集中:04/01/26 17:45
有益な情報が何もないよ!
369名無しさん@編集中:04/01/26 17:58
そりゃpart80にもなりゃ
370名無しさん@編集中:04/01/26 18:02
じゃ、荒らして遊ぶしかないか
371名無しさん@編集中:04/01/26 18:03
すみません、カノープス製品をユーザー登録したんですが
登録を解約ってできますか?

他人に譲りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
372名無しさん@編集中:04/01/26 18:08
ほっとけ
373名無しさん@編集中 :04/01/26 20:08
まじめな相談は初心者スレ。
こっちはMTVユーザーの雑談スレ。
374名無しさん@編集中:04/01/26 20:38
このスレ読んでいて不思議なのは

2000と2000pどちらが優秀とされているのかが分からない
画質

どっちか手に入れようと思うんだけどなあ
2004は駄目っぽいし
375名無しさん@編集中:04/01/26 21:00
>>371
登録するとスパムメールとかがやたらと送られて来るようになるらしい
その苦痛に耐えかねてユーザーを変えたとしても、
一度ネット上に流れたあなたの個人情報をリセットすることはできないでしょう。
376名無しさん@編集中:04/01/26 21:41
どうやら煽りクンは簡単な日本語を理解することすら出来ないようだ
377名無しさん@編集中 :04/01/26 21:43
ってことはキミの書いた日本語も理解してないということになるね。>>376
378名無しさん@編集中:04/01/26 23:19
>>374
両方持ってるけど2000の方が自然だったなぁ
それに2000pは音声の残留ノイズレベルが2000より高かったし、
結局2000に戻して2000pはお蔵入り
379名無しさん@編集中:04/01/26 23:20
くで
380名無しさん@編集中:04/01/26 23:23
10円で売ったる
381名無しさん@編集中:04/01/26 23:24
10円か…ちょっと高いけど買ってやるよ
382名無しさん@編集中:04/01/27 00:13
>>378
外部チューナーだと2000pでもかまわない?
383名無しさん@編集中:04/01/27 00:20
外部チューナーだとステレオミニジャックがもれなく付いてくるという罠w
384名無しさん@編集中:04/01/27 01:14
くそ悩む。ヽ('A`)ノウンコー !!!!!!
385名無しさん@編集中:04/01/27 02:11
解約できないのなら、MTVのシリアルは送ってきたんですけど、

他人に譲りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
386名無しさん@編集中:04/01/27 02:46
そのまえに日本語を勉強しろ
387名無しさん@編集中:04/01/27 02:57
    |       ニホンゴノベンキョウマンドクセ
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ
388名無しさん@編集中:04/01/27 03:09
VHSの外部入力で録画したのはエンコすると音ずれが起きる。
MpegCraftで補正してやってエンコすれば音ずれはしないんだが新たにソフトを買わなきゃいけないのはなんか存した気分・・・付属ソフトで補正できるソフトを同梱して欲しかったよ。
使わないソフトがたくさん登録されるけどこの機能は必需品じゃないの?
389名無しさん@編集中:04/01/27 03:40
再エンコなんかするのが悪い
それに音ずれ補正なんてフリーソフトでいかようにもできる
390名無しさん@編集中:04/01/27 03:53
DeMuxしてないからだろ
一回DeMuxしてからエンコしてMuxすれば多分ならない。
391名無しさん@編集中:04/01/27 04:29
>389
再エンコではなくサンプル補正のみをやっています。
MTVで撮ったのを分離などせずに音ずれ補正できるフリーソフトがあるってことでしょうか?

>390
デマルチプレクサのことでしょか
サンプル補正をチェックして分離してそれをAVIUTYなどでエンコすればMpegcraftと同じことが出来るものだったのかな?ってことは付属ソフトで出来たってことか・・・
392名無しさん@編集中:04/01/27 04:52
>>391
映像と音声を別々に扱うのが基本だよ。
最終的なPSにするときにMuxすべし。
付属のでDeMuxは出来たはずだし。

最終的にAviにするならMuxはaviutlでも出来るけど、VirtualDub使っても良い。
エンコするなら出来るだけaviキャプで非圧縮かlossless使った方が後々楽だよ。
393名無しさん@編集中:04/01/27 05:43
>392

映像と音声別々が基本だったのか、勉強不足だった
なんかめんどくさくってね(^^ゞ

非圧縮もHDの空きがすぐなくなるしソフトエンコなので録画中他のこといっさい出来なくなるけど大事なものはHuffyuvで撮った方がいいかな

virtualdabってなんか取っつきにくいのとMTVで撮ったのを扱えるプラグインがどうしても見つからないので諦めてるんですがあるのかな?
プラグインがあるaviutyを使っちゃうんだけど

いろいろあんがと、ネットで勉強してみる
394名無しさん@編集中:04/01/27 05:53
なんといってもavisynthとの連携ができる。
正直、mpeg2をソースとして使うならavisynthが絶対楽だし
YV12使えるからカラーフォーマットを変えなくても済む。

にーやん氏のページとか見ると参考になるよ
395名無しさん@編集中:04/01/27 06:22
あんがとー!

にーやん氏のHP見て勉強してみる!
396名無しさん@編集中:04/01/27 12:23
>>382
外部チューナーなら1200だってかまわない
397名無しさん@編集中:04/01/27 12:52
つーか外部チューナー使うんだったらせっかくのMTVの意味が無い。
398名無しさん@編集中:04/01/27 12:54
>>378
まだ2000無印厨房生きてたの?
両方持ってるけど2000+が劣る点はケーブルテレビの
チャンネル数しかないけど?
無印はその他主要素全部負けてるんだけど。釣りか。。
399名無しさん@編集中:04/01/27 13:04
釣りだと思うなら12時間以上前のレスに反応することもないと思うが
400名無しさん@編集中:04/01/27 13:04
>>398
釣られんなよw
一部の時代遅れのオク購入の馬鹿が必死なんだからよ。
2000は良いカードだけど3000wと2000pはちょっと別格。
2200位までは2chで情報操作して騙し騙しこられたけどそれ以上は
食えなかったっていうのがガイシュツな結論なんだからよ。
わかってる奴には実際の使用でも技術的な要素でも上だということが
わかっているから一々気にスンナ。
素人騙して無印掴ませようとしてるだけだから未だにどっちがいいか
判断できない馬鹿も含めて放置汁。
401名無しさん@編集中:04/01/27 13:07
わかりやすい自演だな。
402名無しさん@編集中:04/01/27 13:08
2000pと1200持ってるけど
ケーブルテレビのチャンネル数のことがあるから1200使ってるよ。
どのボード使おうとも本人が満足してるならいいじゃない。
優劣とか勝ち負けがどうのこうのの書き込みばっかりでウザイ。
403名無しさん@編集中:04/01/27 13:10
オクの売り時期はもう終わってるしね

移行できてない奴が値上げようとしてるだけでしょ
MTV啓蒙活動して貰うために生かさず殺さずいきましょうや
404名無しさん@編集中:04/01/27 13:12
>>402
優劣ネタがいちばんレスがつきやすいから、かまって坊やはそればっかり
書き込むの。放置して孤独にあばれさせておくが吉。
405名無しさん@編集中:04/01/27 13:13
>>401
俺は398だが399でも400でもないぞ
406名無しさん@編集中:04/01/27 13:15
誰がとも言ってないのに突然弁解を始める>>398
407名無しさん@編集中:04/01/27 13:15
2000無印厨の作り話に騙される素人が多いからある程度は優劣ネタも必要だろう。
408名無しさん@編集中:04/01/27 13:18
>>402
ハイハイ。それしか3000Wと2000P叩ける所無いもんねw

>>406は呆れた厨房だな。
409名無しさん@編集中:04/01/27 13:20
2000無印厨ってまだいたんだね・・・
3000藁や2000プどころかMTU2400辺りにすら負けてたのに。。

まぁ無印はP4Wとでも遊んでなさいってこったw
410名無しさん@編集中:04/01/27 13:21
3000wと2000pはケーブルのチャンネルが足りない糞ボード
411名無しさん@編集中:04/01/27 13:21
こういう馬鹿の存在がMTVユーザーの評判を下げてるんだろうな
412名無しさん@編集中:04/01/27 13:22
>>411
普通の人は余計な事言わないで使うから
バカばっかりが目立つのはこの世の常
413名無しさん@編集中:04/01/27 13:23
一部のケーブル使ってる奴の一部の奴で一部の趣味以外の奴には全く
関係無いな>ケーブル
414名無しさん@編集中:04/01/27 13:26
>>410
アホ臭、2000はその何倍も実用上での致命的欠点あるのに。
釣られすぎか?
415名無しさん@編集中:04/01/27 13:29
だから放置汁。

チンガスケッター(2000無印をこう呼ぼう)が必死でお茶を濁すために
煽ってるだけだから。素人には実際2400以下の2000が最強とかって
思わせておきたいんだよ。
416名無しさん@編集中:04/01/27 13:30
ど田舎以外全く関係ないな>ケーブル
417名無しさん@編集中:04/01/27 13:34
どいつもこいつも必死すぎ
418名無しさん@編集中:04/01/27 13:36
今となっては無印はただデカイだけの普通カードだな
419名無しさん@編集中:04/01/27 13:38
このスレはなんでいつ来ても荒れてますか?
420名無しさん@編集中:04/01/27 13:39
そうか?
2000はどちらかというとシャープ
2000pはどちらかというとソフト
という大きな違いが見えるぞ?
あっ、2000がノイジーなだけかも知れんな
421名無しさん@編集中:04/01/27 14:01
ありえない(ソース元が出してない)情報までどっかから拾ってきて
ベトベト貼り付けてギラ付かせてる上調整もできず色ずれ謎音まで
発生するボードにノイズがどうとか言われるとはな。
一年以上厨が頑張りすぎたようだ。

目と耳がおかしいとしか思えん。
422名無しさん@編集中:04/01/27 14:05
目とか耳とか以前に・・・
423名無しさん@編集中:04/01/27 14:09
色合いや濃さ、コントラスト調整でいくらでもシャープになると思うが
424名無しさん@編集中:04/01/27 14:17
無印は噛み付く相手が悪かったようです。
ピク民やソフトウンコ相手に頑張ってきまつ。
425名無しさん@編集中:04/01/27 14:34
2000と2000p両方持ってるけど、チューナーに関しては後者の方が
PC内のノイズの影響を受けやすい。
まあ、あくまでオレの環境での話だけど。
426名無しさん@編集中:04/01/27 14:41
こんな次元の低い罵倒合戦にいっぱいいっぱいになってるから
MTVユーザーはバカばっかりだと言われるんだといいかげん気づけ
427名無しさん@編集中:04/01/27 14:48
それでもピクミソよりはマシという事実
428名無しさん@編集中:04/01/27 16:02
漏れは両方持ってるけどデカイ上空き地も無いんで普通に
2000の方がノイズひどいです。チューナーの質も違いますしまぁ当然かな。
429名無しさん@編集中:04/01/27 16:09
>>428
俺も変えた時にそう感じた。勝手にその理由で自己完結しちゃったけど。
それが理由かは知らんがノイズは2000の方がのりやすいよね。
てゆーか2000無印はMTVと言わず他のメーカーのと
比べても段違いに影響を受けやすい。デカ過ぎだからそれだけ余計な所から
拾ってくるのかもね。いずれにしろW3Dすら無い時点でもう用済みだから流しちゃったけど。
ちなみに無印3万7500円で売れたw
オクって馬鹿ばっかしw
430名無しさん@編集中:04/01/27 16:17
>>429
だから馬鹿に高額で売るためにここや他の板で無印マンセーしてるんすよ。
つってももう売り時逃しすぎた鴨・・・・_| ̄|○
431名無しさん@編集中:04/01/27 16:21
X2004出てくるから無印はマンセーしまくらんとアイデンティティー保てないよね。
カノプ関係者が2000と同等の画質とかって言っちゃったみたいだし。
432名無しさん@編集中:04/01/27 16:25
2004は従来のMTVシリーズより部品の質落としてるから流石に
2000と同等って事は無いだろう

値段的にも1200かそこらに毛生やした程度で終わる予感
433名無しさん@編集中:04/01/27 16:29
画質良くても他の機能や音が悪くて結局1200やクズテレビやWin(ryと同じような扱いで
終わる悪寒。
434名無しさん@編集中:04/01/27 16:31
カノプはある程度高くないと不安なんだが。
ソフトエンコやローエンドは昔からことごとく外してるからなあ
435名無しさん@編集中:04/01/27 16:35
無 印 必 死 だ な (藁
436名無しさん@編集中:04/01/27 16:47
今後の展開予想

2000 → X2004
俺は両方持ってるけど2000の方が上だな
部品ヘボいから作りはよくないな
機能しょぼいしょ?
(理屈無し)で2004はノイズが出るな

2004 → 2000
俺は両方持ってるけど2004の方が上だな
ハァ?公式で同等と言うことですが何か?
チンカス付きオク厨房必死だなw

ワンポイントアドバイス
動向としてはピク民をどう味方に付けるかによる。
ピク民や他メーカー製の連中は相当無印が憎い歴史的経緯を持つ。
DTV版名物とまで言われた2000厨と呼ばれるほど凄まじい暴れ方を
過去継続して他メーカー製品スレで続けたからだ。
もし彼らを味方に付ければ2400、3000藁、2000プに続き4枚目の無印を
超えてるボードとなれる事であろう。
437名無しさん@編集中:04/01/27 16:51
無印にこだわる輩が多いことを知ったカノプの次なる戦略は
無印良品ブランドでMTVを売り出す事だった。
438名無しさん@編集中:04/01/27 17:43
無印買えなかったやつの僻みってすごいな
439名無しさん@編集中:04/01/27 17:49
2000+なんてクソ
440名無しさん@編集中:04/01/27 17:54
2000はエージングが終わる頃だから
これからすごくいい色と音が出るよ
441名無しさん@編集中:04/01/27 18:15
エージングどころか、昨夜あぼーんしてしまいますた。>2000無印
CHは映らないわ、ビデオ入力はできないわ…もうダメポ。( ´Д⊂ヽ
442名無しさん@編集中:04/01/27 18:32
こういうなけなしのプライドを維持するためのしょうもない罵倒合戦してっから
カノプ信者はカノプに捨てられたってことを理解しようぜ
443名無しさん@編集中:04/01/27 18:34

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!無印じゃなきゃヤダァ〜!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
   ジタバタ
444名無しさん@編集中:04/01/27 18:52
3000w以降でSONYのチューナーを採用したのは
単にWにするために小さいのが必要だっただけだからねぇ
能書き垂れて誤魔化してるけど
445名無しさん@編集中:04/01/27 18:56
>>444 なんならALPSのでもいいじゃん
446名無しさん@編集中:04/01/27 19:01
SONYの方が素人騙し易いからでしょ
447名無しさん@編集中:04/01/27 19:15
>>439
ってことはカノプ全部クソでFA?
448名無しさん@編集中:04/01/27 19:21
答えは自分のみ知っている。

一昨年新品で買ったやつ以外無印は全部負け組
自分の胸に聞いてみるんだな(ワラ
449名無しさん@編集中:04/01/27 19:22
笑われちゃった。テヘ
450名無しさん@編集中:04/01/27 19:27
単に小さくするだけならTBOXのチューナーでいいわい
451名無しさん@編集中:04/01/27 19:28
てゆーか無印もうどーでもいいよ。他社製と争っててくれ。
3000と2000+は無印がボロ負けするまで出張らないでイイじゃん。
結局現行最強カードなんだから共食いしないで無印を
ソルジャーとして利用しなきゃw
452名無しさん@編集中:04/01/27 19:29
無印のあのデカさは致命傷。TBOXなんざ入れなきゃ2200にすら
追いつけないコストパフォーマンスの悪さマンセー
453名無しさん@編集中:04/01/27 19:33
そーいや2200にも負けてるのか。。。

なんで未だにこんな信者付いてんだろうな。
貧乏厨達がよっぽど無理して買った高い買い物だったんだな(・w・)
中古で買った香具師とかもう見てらんない。
さすがピクミソと遊んでるだけあるな。。
454名無しさん@編集中:04/01/27 19:35
TBOX入れるくらいならMTVにする意味ないな。
スマビバルクで外部入力の方がええんちゃう?
455名無しさん@編集中:04/01/27 19:41
俺は無印初期に買った
D-VHSも持ってるが面倒くさいんで無印でキャプってる
アナログ自体もうどうでもいいのよ
地デジのほうをなんとかしてくれ
あとハイビジョン、高解像度etc
456名無しさん@編集中:04/01/27 19:43
初期に買った香具師はそれとわかりうるものをレス番付属でうpする事。
457名無しさん@編集中:04/01/27 19:46
ん?
458名無しさん@編集中:04/01/27 19:47
無印厨って理由何もなくマンセーしかしてないよな。

厨房のがんばりに騙された被害者以外の何者でもない。
459名無しさん@編集中:04/01/27 19:49
ん?
460名無しさん@編集中:04/01/27 19:52
今無印使ってる奴って上位モデル移行組のチンカスの付いたおさがりか
騙されてる馬鹿位だろ実際?
461名無しさん@編集中:04/01/27 19:54
無印じゃなくてチンカスでいいじゃんw
>チンカス付き
マジウケル
462名無しさん@編集中:04/01/27 19:55
一人でスレまわしてる?
463名無しさん@編集中:04/01/27 19:56
チンカス(・д・)クサー
464名無しさん@編集中:04/01/27 20:01
チンカス厨房哀れ
465名無しさん@編集中:04/01/27 20:02
何ですかこのスレは。
466名無しさん@編集中:04/01/27 20:03
無印2000を妬むスレです
467名無しさん@編集中:04/01/27 20:04
チンカスが一匹貼り付いてて2000プや3000ワラよりなんとかして
無印を良く見せたがってるようだなw
468名無しさん@編集中:04/01/27 20:05
仲間割れイクナイ
469名無しさん@編集中:04/01/27 20:05
P4Wと無印ってどっちが上?
470名無しさん@編集中:04/01/27 20:08
>>467
なるほど
その一匹に数十匹がよってたかってるってことか。
471名無しさん@編集中:04/01/27 20:08
悲惨だな。2000は因果応報って所だな
逆の立場になったらこうまでみっともない粘りをするものなのか。
472名無しさん@編集中:04/01/27 20:10
>>466
そう思わないとやりきれないのはよくわかるよ
473名無しさん@編集中:04/01/27 20:10
何が出ようが結果的に2000が一番なんだけどね
474名無しさん@編集中:04/01/27 20:11
475名無しさん@編集中:04/01/27 20:11
476名無しさん@編集中:04/01/27 20:13
477名無しさん@編集中:04/01/27 20:14
>>471
本当まさに因果応報だな。散々今まで他所でやってきた事だ。
今更自分達がやられて粘着に粘っても他のボード使いに
真似されるだけかと思われ。
478名無しさん@編集中:04/01/27 20:19
無印信者はあんまり上の心象悪くしない方が良いかと思われ。
過去スレでも散々論破されつくしてるんだしニラミきかなくなるだけで
なくて他社製品との間でも煽られかねんぞ。
479名無しさん@編集中:04/01/27 20:21
既にピク民とか混ざってるだろが
480名無しさん@編集中:04/01/27 20:22
>>479
そりゃおまいらが悪いw
481名無しさん@編集中:04/01/27 20:28
つまり

3000w>2000p>2200>2000>>>以下ry

でつか?
482名無しさん@編集中:04/01/27 20:30
ん?
483名無しさん@編集中:04/01/27 20:34
>>482
MTVランキングでつ
484名無しさん@編集中:04/01/27 20:34
世界的にキャプチャのレベルを引き上げた
2000の貢献に感謝しろよ、おまいら
485名無しさん@編集中:04/01/27 20:40
ありがとう
そして
さようなら
486名無しさん@編集中:04/01/27 20:49
永遠に
487名無しさん@編集中:04/01/27 20:51
夢や理想にゃ手が届かないが
不満ならべたって きりがないし
488名無しさん@編集中:04/01/27 20:52
>>481

FA
489名無しさん@編集中:04/01/27 20:54
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |    ん?
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
490名無しさん@編集中:04/01/27 20:55
>世界的にキャプチャのレベルを引き上げ

よーするに周りがウンコの中でお山の大将だったってだけだな>無印
491名無しさん@編集中:04/01/27 21:01
2003年初頭無印 厨房の中にJリーガー一人

2004年現在無印 
同クラスJリーガー複数出現(他社製)しレアル主軸選手(2000+、3000w)に
苛められてる凡庸Jリーガー
492名無しさん@編集中:04/01/27 21:08
そんな落ちるか?
2000+ 東大
3000W 京大
2000無印 一橋
スマビ 早稲田
P4W MARCH

位じゃね?無印は同社内じゃランク落ちるけど他社製にゃ負けてないでしょ。
つーか同列扱いすんな。
493名無しさん@編集中:04/01/27 21:11
阪大は?
494名無しさん@編集中:04/01/27 21:13
東芸はMTU、一橋は2200じゃね?
無印は慶応位。玄人は帝京w
495名無しさん@編集中:04/01/27 21:13
>>493
2004
496名無しさん@編集中:04/01/27 21:14
>玄人は帝京w

ワラタ
497名無しさん@編集中:04/01/27 21:15
MARCHってなーに?
498名無しさん@編集中:04/01/27 21:18
懐かしいな
M明治、A青山、R立教、C中央、H法政
だっけ?
アレ学習院とか上智ってどの変だっけ?
499名無しさん@編集中:04/01/27 21:19
MTVユーザー 高卒
500名無しさん@編集中:04/01/27 21:20
>>498
へー
サンクス
501名無しさん@編集中:04/01/27 21:21
MonsterTV PH-GTRはどの辺?
502名無しさん@編集中:04/01/27 21:22
辻調理師学園
503名無しさん@編集中:04/01/27 21:26
モンスター1,2は大東亜帝国
700TVは日東駒船
GTRは上智、ICU位じゃね?
504名無しさん@編集中:04/01/27 21:28
ペパーダイン大学
505名無しさん@編集中:04/01/27 21:28
1000TV上智
GTR ICU

1200、800、QSTVはどうかな
506名無しさん@編集中:04/01/27 21:29
スマビバルク 裏口早稲田
507名無しさん@編集中:04/01/27 21:30
チンカス無印 裏口慶応
508名無しさん@編集中:04/01/27 21:32
とりあえず色んなユーザーが入り乱れてて皆遠まわしに
P4Wを馬鹿にしてることがわかった
509名無しさん@編集中:04/01/27 21:32
P4W 代々木アニメーション学院
510名無しさん@編集中:04/01/27 21:34
>>509
あんたウマイな
511名無しさん@編集中:04/01/27 21:35
1200 関関同率
800 学習院
QSTV 明星
512名無しさん@編集中:04/01/27 21:37
関関同立なめんなよ
513名無しさん@編集中:04/01/27 21:38
>>506-507
本人はわかってるだけにキツイなw
514名無しさん@編集中:04/01/27 21:38
不満の少ない良メーカー良ボードのスレは
脱線しがちでつね(笑)
515名無しさん@編集中:04/01/27 21:39
しかし、しっくり来る例えだな
516名無しさん@編集中:04/01/27 21:42
2000+ 関羽
3000W 超雲
2000無印 黄忠
スマビ 馬超
P4W 董卓
517名無しさん@編集中:04/01/27 21:43
オモロイ
他の板無いの?
518名無しさん@編集中:04/01/27 21:53
>>515
禿同。久しぶりに禿同しちまった。
学歴ネタとこんなにシンクロするとは。
519名無しさん@編集中:04/01/27 22:07
エンコしたら音がずれてた!うわーんまたエンコし直すのめんどくさいよ〜
とおもったら便利なソフト「Avi30y」っての見つけた。
これ意外と便利だね
520名無しさん@編集中:04/01/27 22:23

すんごい ちんちん しょーぼい
521520:04/01/27 22:23
誤爆した
522名無しさん@編集中:04/01/27 22:24
嘘つけ狙って書いたろ
523名無しさん@編集中:04/01/27 22:29
お前ら落ち着いて聞いてくれ、
俺がMTV2000pや3000Wではなく、2000無印が欲しい理由は、
2000無印のほうが消費電力が低いからだ。

今はACアダプタ電源をつけた静音マシンにMTV1000をつけてるが、
俺の計算では2000無印が消費電力の限界なんだ。

2004の登場によって無印が安く中古に流れてくることを望んでいる。
524名無しさん@編集中:04/01/27 22:36
アンテナコードにうんたら・こんたら御託を並べてるのに
音声入力がミニジャックなんて笑っちゃうよね、、、
外部入力はオマケなのかな?!
525名無しさん@編集中:04/01/27 22:55
>>523
初期のならそろそろコンデンサとか痛みはじめてる可能性があるぞ。
526名無しさん@編集中:04/01/27 22:56
こんでんさとか?
527名無しさん@編集中:04/01/27 23:16
流通経路は謎だが、未だに2000無印の未使用(新古)がオクで出品されてるなあ
漏れは、それを買ってしまった負け組だが・・・
528名無しさん@編集中:04/01/27 23:16
コンデンサってなんですか?
529名無しさん@編集中:04/01/27 23:18
>>527
いくらで?
530名無しさん@編集中:04/01/27 23:20
>>529
10万ペソ
531名無しさん@編集中:04/01/27 23:20
なーんだ、買えるとなったらやっぱ欲しいんじゃん 無印
532名無しさん@編集中:04/01/27 23:22
>>528
─┨┠─
533名無しさん@編集中:04/01/27 23:31
>>532
それはそんなにヘタらんのでは?
534名無しさん@編集中:04/01/27 23:35
物にもよりますが24時間連続稼動で3年くらい持てばOKらしいです。
温度が上がると寿命が激減したり、3年くらい前から欠陥コンデンサーが
出回った問題とかもあるんで特に台湾メーカー製のはヤヴァイのもあるそうな。
詳しくは↓

【膨張】電解コンデンサの大量死 6μF目【液漏】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073480536/
535名無しさん@編集中:04/01/27 23:37
いかん、>>509がクリティカルヒットした
おもしれー
536名無しさん@編集中:04/01/27 23:37
>>529
恥ずかしいからメ欄
537名無しさん@編集中:04/01/27 23:42
>>536
適正価格って分かるか?
538名無しさん@編集中:04/01/27 23:44
プレミア価格でつ
539名無しさん@編集中:04/01/27 23:46
じゃあオレもプレミア価格で売ってやるよ。
3.5Kでどうだ?
540名無しさん@編集中:04/01/27 23:46
桁数間違えてるし・・・
35K
541名無しさん@編集中:04/01/27 23:50
俺が350kで売ってやる
542名無しさん@編集中:04/01/27 23:52
俺が35円で売ってやる
543名無しさん@編集中:04/01/27 23:55
ノI
544名無しさん@編集中:04/01/27 23:57
>>543
足らないよ
545名無しさん@編集中:04/01/27 23:58
ノIIID
546名無しさん@編集中:04/01/28 00:00
>>542
売ってやりな
547名無しさん@編集中:04/01/28 00:00
 .____
ノ|MTV2000|
 . ̄ ̄ ̄ ̄
548名無しさん@編集中:04/01/28 00:01
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   
          ゝ i、   ` `二´' 丿  
              r|、` '' ー--‐f´ <新品36kで買ったぞよ
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
549名無しさん@編集中:04/01/28 00:03
新品58kで買ったぞよ
550名無しさん@編集中:04/01/28 00:07
_| ̄|○
551名無しさん@編集中:04/01/28 00:16
皇太子様が来たとたんに
止まったな
552名無しさん@編集中:04/01/28 00:23
>>493
阪大って、東大や京大からみたら、二流だよね
553名無しさん@編集中:04/01/28 00:50
東大や京大って、ペパーダイン大学からみたら、二流だよね
554名無しさん@編集中:04/01/28 01:09
>>539
買った。
555名無しさん@編集中:04/01/28 01:10
556名無しさん@編集中:04/01/28 01:11
>>553
オマエ自分のこと面白い思ってるだろ?
けど実際の所は全然面白くないから早いとこ気付け
557名無しさん@編集中:04/01/28 01:16
このスレ自体・・・いや、DTV板自体全然面白くないことに早いとこ気付け
558名無しさん@編集中:04/01/28 01:20
>>556
>>553はあきらかに釣りだと思うぞ。
もしかしたら真性かもしれんが(w
559名無しさん@編集中:04/01/28 01:31
コラムになってない能無し役立たずコラム
http://www.giworks.com/main/MTPlayer2/MTPlayer2.htm
560名無しさん@編集中:04/01/28 01:35
>>559
なんかどんどんコラムの中身が
知障気味になってるな・・・
「ちょっとやそっとじゃ真似できないよ」って・・・子供か。
561名無しさん@編集中:04/01/28 01:36
技術者が語っていると見せかけて実は営業が宣伝文句を並べてるだけのサイトだろそこは
562名無しさん@編集中:04/01/28 01:42
>>559
> 「これ意外に良いですね、久々に自分で買いたいと思いました」といった不謹慎?な社員

やっぱりその程度の物を売っているという自覚があるのか(w
563名無しさん@編集中:04/01/28 02:08
まぁ日本の大学何てアホばっかだからな
中国の大学は異常
アホみたいに勉強しとる
564名無しさん@編集中:04/01/28 02:10
シナ人降臨の悪寒
565名無しさん@編集中:04/01/28 03:03
>>559

>DVDのデコーダーチップで有名なメーカーのチップなので
画質が良くてもカノプのおかげじゃなくて
チップのおかげね。
チップのカットアンドペーストしかできないメーカーのくせに
コラムなんか書いてでかい口叩くなよ。

>ちょっとやそっとでは真似できないよ。
誰も真似しねーよ。
売れなさそうだし。
つーか本体にHDD付属しろよ!馬鹿!

このコラム書いてる奴
恥ずかしくないのかな?
技術力のあるエンジニアが書いてるようには見えない。
566名無しさん@編集中:04/01/28 03:10
能あるエンジニアは文章で語らず自らの作った製品で語るもんだ。
567名無しさん@編集中:04/01/28 07:06
なんだ、カノープスの技術陣じゃないか。
こんな連中、高等専門学校卒じゃねぇのか?
作った製品が不具合だらけなのはともかく、人間自体が不具合だらけだったら、もうだめぽw
568名無しさん@編集中:04/01/28 07:18
569名無しさん@編集中:04/01/28 07:31
>>568
それならリンプレ買うだろ
570名無しさん@編集中:04/01/28 08:10
有能な技術者は既にカノプを見限って転職したのかも
571名無しさん@編集中:04/01/28 08:26
>>570
つーか、カノプ付近の阪大、神大などの理系院卒等は
はなから弱小糞メーカーに就職しない罠。
572名無しさん@編集中:04/01/28 09:04
カノプーに優秀な技術者が居たと思ってるお前の認識から間違っている
573名無しさん@編集中:04/01/28 09:18
その弱小糞メーカーにいまだに勝てない他のメーカはどうなってる訳?
574名無しさん@編集中:04/01/28 10:07
>>573
大企業のつもりだから意思決定が遅いんだよ
575名無しさん@編集中:04/01/28 10:28
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   /
        |::::::::::( 」  <  その弱小糞メーカーにいまだに勝てない他のメーカはどうなってる訳?
        ノノノ ヽ_l    \
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  基  | '、/\ / /
     / `./| |  地  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 外  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |

576名無しさん@編集中:04/01/28 11:52
カノプなんて中小クラスのおもちゃ屋
577名無しさん@編集中:04/01/28 14:03
578名無しさん@編集中:04/01/28 18:53
今度出るMTVXとやらは
1200FXよりも上なのか?
579名無しさん@編集中:04/01/28 18:56
2000より上です
580名無しさん@編集中:04/01/28 18:58
まさかそんなことはないだろ…
581名無しさん@編集中:04/01/28 19:47
>>577
無茶苦茶綺麗ですな。
582名無しさん@編集中:04/01/28 20:13
カノプって旧帝卒しか取らないんだっけ?
583名無しさん@編集中:04/01/28 20:16
中卒しかとらないよ
584名無しさん@編集中:04/01/28 20:17
(ノ∀`)アチャー
585名無しさん@編集中:04/01/28 20:22
>>583
いまどき数少ない人材だなw
586名無しさん@編集中:04/01/28 21:58
最近カノプーは中卒叩き上げが減って困ってるんだよ。
ほとんど学生出身か外国人ばっかりだって。
社長もモンゴル人だし。
587名無しさん@編集中:04/01/28 22:00
(ノ∀`)アチャー
588名無しさん@編集中:04/01/29 00:11
今日、2000プ買っっちゃった。
負け組かな。でも2004発売まで一ヶ月も待てないんだもん。
589名無しさん@編集中:04/01/29 01:33
>>588
残り少ない在庫をゲットして最終勝利者
590名無しさん@編集中:04/01/29 01:35
ビデオデッキと同じで、全体的に安物化して高級機種はどんどん縮小、という
流れだから、高級機が欲しい人は今のうちに確保しておいた方が飯星景子。
591名無しさん@編集中:04/01/29 02:03
飯星景子
592飯星景子:04/01/29 02:05
飯星景子
593名無しさん@編集中:04/01/29 02:06
飯星景子飯星景子飯星景子
594名無しさん@編集中:04/01/29 02:06
馬鹿三人
595名無しさん@編集中:04/01/29 02:10
良い母子稽古
596名無しさん@編集中:04/01/29 02:21
飯田アキラ
597名無しさん@編集中:04/01/29 03:47
BS朝日って時点で外部じゃないようなきが
デジタルだし
598名無しさん@編集中:04/01/29 04:14
水戸納豆レーシング
599名無しさん@編集中:04/01/29 07:21
2000無印、3000W持ってるんだが、色は確かに3000Wの方がいいと思う。
ただ3000Wはノイズ拾いやすくて、この点では2000以下かなー。
2000Pはよく知らん。
まぁ、コピワン検出する時点で3000はもう自分的には価値がなくなったな…
600名無しさん@編集中:04/01/29 07:28
>>599
> まぁ、コピワン検出する時点で3000はもう自分的には価値がなくなったな…

ゴニョゴニョ汁。
601名無しさん@編集中:04/01/29 10:45
3000なら色調整すりゃよかろう。
無印の誤検出の多さの方が致命傷
602名無しさん@編集中:04/01/29 11:15
漏れも昨日サクセスで2000プラス買っちゃった。
アナログビデオ端子でつなげると思っていたので
昨日の晩、帰ってきてからはつなげなかった・・・・・・・・
今から、オーディオ端子とかS端子とか買いに行かないと
603名無しさん@編集中:04/01/29 11:22
キャプチャーカードにビデオテープを貼るとノイズが減ると聞いたのですが
本当ですか?
604名無しさん@編集中:04/01/29 11:40
>>603
俺、貼りはしないけど板なら使ってるよ
効果有りだった

SETTEN NO.1 をアンテナ線やらPCIコネクタやらメモリに使うと
画像、音質ともに良くなるね
少ない量版が、アイネックスとかオーテクから出てる
605名無しさん@編集中:04/01/29 12:56
SETTEN NO.1て何?
桑名正博?
606名無しさん@編集中:04/01/29 13:01
SETTEN No.1が小型になって「ナノカーボン」として再デビュー
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010720/etc_nanocarbon.html
>深海サメの肝油から抽出したスクアラン・オイルに電気導通性を持つ
>カーボン・コーテッド・ダイヤの超微粒子を溶かし込んだもので

類似品は、スッポンエキスや、うなぎパイ?
607名無しさん@編集中:04/01/29 13:02
この人2000+使いらしいけど
http://www005.upp.so-net.ne.jp/mick-guitars/pc/no-pci_mod.html
この銅板屋根って効果あるかな?

>>605
http://www2.tky.3web.ne.jp/~nekken/diatonic.html
608名無しさん@編集中:04/01/29 13:09
スクアラン・オイルって肌の乾燥対策に良いって嫁が塗ってる・・
609名無しさん@編集中:04/01/29 13:27
これ塗って0.3mm貼れば完璧じゃん。
610名無しさん@編集中:04/01/29 13:29
>>608
ザーネクリームでもぬっとけ
611名無しさん@編集中:04/01/29 13:34
ニベアで十分。
612605:04/01/29 13:41
ありがとうございました



引き続きボケたい人はどうぞ
613名無しさん@編集中:04/01/29 13:45
皮の伸びないオナニー方法を教えてください。
614名無しさん@編集中:04/01/29 13:54
>>613
有り金はたいてキャプ専用PC組み立て、ここで自慢汁。
財布の紐は伸びるけど、皮は伸びない。
615名無しさん@編集中:04/01/29 13:56
わけワカメ
616名無しさん@編集中:04/01/29 14:35
皮オナニーの定義ってなんですか?

どういうことをすると皮オナニーになってしまうんですか?
617名無しさん@編集中:04/01/29 14:42
>>616
オマエの場合、今のままで良い
618名無しさん@編集中:04/01/29 14:45
>>617
えっ!
もしかしてオレのオナーニを監視してるんですか!? 
619名無しさん@編集中:04/01/29 14:55
>>616
君がいつもやってるんだろ火星人。
620名無しさん@編集中:04/01/29 15:01
>>618
お前の左の玉袋に隠しカメラが仕込まれてるぞ
621名無しさん@編集中:04/01/29 15:21
左なら普通だろ
622名無しさん@編集中:04/01/29 15:24
SETTEN No.1ってHBの鉛筆だろ?
623名無しさん@編集中:04/01/29 15:42
SETTEN を知らない奴は新入りか?
昔話題になったもんだ
624名無しさん@編集中:04/01/29 15:59
SEXTEENがよいなぁ・・・・
625名無しさん@編集中:04/01/29 16:03
あ〜あ、MTVユーザーって・・・・・・
火星人ばっかで、恥ずかしくて本物の女の子と面と向かえない奴らの集まりなのか?
だからいつもウジウジきゃぷちゃぁしてるの?
はやく手術しろ。そして一人前の男になれ!
626名無しさん@編集中:04/01/29 16:04
NAINAI SEXTEEN
627名無しさん@編集中:04/01/29 16:04
HATTEN
628名無しさん@編集中:04/01/29 16:18
いいなぁ、ここ。隔離スレっぽくて。
629名無しさん@編集中:04/01/29 16:19
重度の火星人だけど手術する気などさらさら無いな。
使用しないときは収納される機能がある方が上等じゃん。
少なくない女と付き合ってきてるが、別に嫌がられたとか全然無いし、
そもそも、ちんこが原因で付き合うとか別れるとかありえないと思われ。


だから漏まえら安心して皮伸ばしに励んどけ( ´ー`)y-~~
630重度の火星人:04/01/29 16:36
ほんと??
631名無しさん@編集中:04/01/29 16:40
新星の手術は保険ききますか?
632名無しさん@編集中:04/01/29 16:43
>>629
女同士の会話を知らない人らしいな

自分の女の口が臭かったら?
しかも、まんこがどす黒くてガバガバでワキガの臭い
633名無しさん@編集中:04/01/29 16:46
>>631
効く
盲腸の手術の時、ついでにやってもらった
勃起時に激痛がはしるためという理由で
634名無しさん@編集中:04/01/29 16:46

異様なまでに伸びるのスレですが

ここは何のスレでつか?。。。oOO
635名無しさん@編集中:04/01/29 16:50
確かカノープスって犬を宣伝に使ったよな?

犬って強いて言えば仮性包茎だよな?

じゃぁ、カノープスは仮性包茎なのか?

オンキョウが宇宙だとすると、カノープスは火星か
636名無しさん@編集中:04/01/29 16:51
臭うぞ?近くに犬がいるのか?
637重度の火星人:04/01/29 16:54
ワソ
638名無しさん@編集中:04/01/29 16:55
MTVポークピッツ

発売
639名無しさん@編集中:04/01/29 16:55
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
640名無しさん@編集中:04/01/29 17:06
>>639
なにしてるの?
641名無しさん@編集中:04/01/29 17:07
>>640
火星ちんこに欲情しているらしい
642名無しさん@編集中:04/01/29 17:15
>>632
漏れは彼女との関係や身体的特徴をネタにして話をするようなことはしないし、
そういうことをするような子とは付き合ってきてないと思うんだけどな。
あけっぴろげな感じの性格の子が好みだと、確かに気にした方が良いのかもね?

口が臭いのは、その時点で恋愛感情が湧きづらいから分からんけど、
その子のことが好きだったら、体臭や万戸の形状なんかは漏れの常識を越えてない限り気にならんよ( ´ー`)y-~~

火星でも、かわいいとか、気持ち悪くなくて良いとか、大事にしてくれるもんですよ。
少なくても漏れの経験では。
643名無しさん@編集中:04/01/29 17:16
私は金星人
644名無しさん@編集中:04/01/29 17:21
漏れはキャプボの画質や付属ソフトをネタにして話をするようなことはしないし、
645名無しさん@編集中:04/01/29 17:44
>>642
二次ヲタキモイ
646名無しさん@編集中:04/01/29 18:01
4次元女はどこにいますか?
647名無しさん@編集中:04/01/29 18:05
>>646
君の心に
648名無しさん@編集中:04/01/29 18:12
>>646
飯星景子
649599:04/01/29 19:31
>600
3000もゴニョゴニョできるんだねー。
ハード検出って聞いてたから、試してもなかったよ。
650名無しさん@編集中:04/01/29 19:37
>>642
なんかリアルにキモイ
カノープスユーザーってこんな人ばっかり?
651名無しさん@編集中:04/01/29 19:50
>>650
パソコンしてないツレ曰く「リアルに云々」ってのはきもいらしいぞ。
気をつけろw
652名無しさん@編集中:04/01/29 19:51
>>650
>>642は火星の弁護士。カノープスユーザーではありません。
653名無しさん@編集中:04/01/29 20:04
>>651
w 使う奴は火星
654名無しさん@編集中:04/01/29 20:06
wもキモイ
655名無しさん@編集中:04/01/29 20:10
wも悲劇
656名無しさん@編集中:04/01/29 20:12
SETTEN買ってきた
淀で3980円15%還元
アンテナ線のネジ部分と心線に塗ったらノイズ減りました
ボケボケが改善されました!
これからいろんな所に塗ってみようと思います
上の人情報ありがとうございました
657名無しさん@編集中:04/01/29 20:14
>>653-655
自覚してるから大丈夫www
658名無しさん@編集中:04/01/29 20:15
>656
先っちょに塗れば火星も解消
659名無しさん@編集中:04/01/29 20:21
コンタクトZ使えっつーの
660名無しさん@編集中:04/01/29 20:25
SETTEN使ったら、ハニワだった画質が有田焼のように
661名無しさん@編集中:04/01/29 21:32
ところで火星人には良い避妊方法がある。
そう、チンコの先っちょを糸でぐるぐる巻いて縛ってしまうのさ。
なにせ外に出ないから、彼女もあ〜んしん!
でも終わったらすぐに糸ほどけよ。血が回らなくなって腐っちゃうから。
遅漏のやつも気をつけろ。15分以内で逝けよ!
さぁ火星人たち、がんばれ!
662名無しさん@編集中:04/01/29 21:38
他の人はそこまで伸びてるのか
663名無しさん@編集中:04/01/29 21:43
天然サガミってわけだな?
664名無しさん@編集中:04/01/29 22:35
ここは罵倒ネタとちんこまんこネタでしか回せない小学校1年生が集うようなスレだな〜
665名無しさん@編集中:04/01/29 22:36
レベルが レベルが レベルが低いのよーー
私が 私が 私が障害者ーー
アホーがなびくのよー
666名無しさん@編集中:04/01/29 22:50
667名無しさん@編集中:04/01/29 22:58
>>664
ま、こことか初心者スレとか荒らしてる基地外よりマシだから心配すんな
668名無しさん@編集中:04/01/29 23:06
で、2004は買いなのかい?
669名無しさん@編集中:04/01/29 23:07
>>667
おまえの気違い呼ばわりが気に入らないから、爆撃してくる
670名無しさん@編集中:04/01/29 23:17
>>668
火星で売ってる
671名無しさん@編集中:04/01/29 23:22
火星行ったけど売ってなかったよ
672名無しさん@編集中:04/01/29 23:39
668 名前:名無しさん@編集中 メール:sage 投稿日:04/01/29 23:06
で、2004は買いなのかい?

670 名前:名無しさん@編集中 メール:sage 投稿日:04/01/29 23:17
>>668
火星で売ってる
673名無しさん@編集中:04/01/30 01:09
カノープス、HDDカートリッジ採用MPEG再生ユニットをアップデート
−日本語表示に対応。FAT32フォーマッタも追加
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040129/canopus.htm
674名無しさん@編集中:04/01/30 03:25
PCにつないで外部HDとしてNTFSフォーマット、ってのはできないものか
675名無しさん@編集中:04/01/30 04:43
676名無しさん@編集中:04/01/30 07:05
>>674
どっかでNTFSの仕様が公開されてないからできないとかなんとか書いてあったぞよ。
そうなるとパーティション管理系のソフトは???なんだが。
677名無しさん@編集中:04/01/30 08:17
>>676
火星人なら知ってるそうだ
678名無しさん@編集中:04/01/30 08:36
今更だが。。。
手持ちのDVデッキ壊れたので、MTV2000のチューナー経由で初めてキャプってみたんだけど、、
これの3D Y/Cって効き悪いのね・・・クロスカラーが。。涙
それとも、壊れてるんかな?

持っている香具師の意見よろしくでつ
679名無しさん@編集中:04/01/30 09:41
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040131/price.html
|■DOS/Vパラダイス各店

カノープス MTV1000(TVキャプチャカード,PCI,パッケージ版) 14,980円
 個数限定特価。
680名無しさん@編集中:04/01/30 10:40
>>679
超いらねえ
681名無しさん@編集中:04/01/30 12:07
恥垢って何から出来てるの?
682名無しさん@編集中:04/01/30 12:12
>>679
これ店頭販売?
683名無しさん@編集中:04/01/30 12:16
>>679
1200よりいらねぇ
684名無しさん@編集中:04/01/30 12:54
>>681
古くなった角質だろ
685誘導:04/01/30 12:56
Canopus MTVシリーズ に関係のない話はこちらでどうぞ

雑談スレッド@映像制作板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967609498/
686名無しさん@編集中:04/01/30 12:58
687名無しさん@編集中:04/01/30 13:21
恥垢やちこう寄れ
688名無しさん@編集中:04/01/30 19:09
♪あぁぅつぅぅくぅぅあぁぅつぅぅくぅぅあぁぅつぅぅくぅぅ
 たぁたぁかぁえぇええええええぇぇッ
だんがぁぁぁぁぁぁいおぉうおぉぉぉぉぉおおおぉぉ
689名無しさん@編集中:04/01/30 20:36
>>681
ティッシュの繊維だろ
690名無しさん@編集中:04/01/30 22:09
5月ごろ 新製品・・・ボソッ
691名無しさん@編集中:04/01/30 22:36
2004の上位機種か?
692名無しさん@編集中:04/01/30 22:44
2005?
693名無しさん@編集中:04/01/30 23:29
X3004だな
694名無しさん@編集中:04/01/30 23:52
X68000だよ
695名無しさん@編集中:04/01/31 00:10
DTV板でボソって何気なく書かれたネタがガチだったことはあるの?
696名無しさん@編集中:04/01/31 00:11
>>695
どのネタについて聞きたいのよ?
697名無しさん@編集中:04/01/31 00:43
そのころになにがしかはでるだろうよ



デジタルならすげえな
698重度の火星人:04/01/31 01:32
便乗質問
2200売って2000買ったんだけど
なんか肌色とか赤系がやたら濃くギトついてるのは仕様?
TVなんか見てても全体的に赤がおかしいんだがMTV2000って
こんなもんなんすかね?色調整とかできないんですか?
699名無しさん@編集中:04/01/31 01:34
消防うぜー
700名無しさん@編集中:04/01/31 01:53
>>698
フィリ糞チューナーのせい
701名無しさん@編集中:04/01/31 01:56
まじで?
702名無しさん@編集中:04/01/31 01:58
でじま?
703名無しさん@編集中:04/01/31 01:59
>>698
火星の映像キャプチャしてるからだよ
704:04/01/31 02:06
704
705名無しさん@編集中:04/01/31 02:09
706名無しさん@編集中:04/01/31 03:56
静かだな 朝生見てんのか
707名無しさん@編集中:04/01/31 04:07
>>690
買い控え、買い控え、買い控え、買い控え.......

貧乏人はず〜っとこんな状態。
MTVX2004なんて意図してGTR牽制した発表だし、本来なら来月10日あたりの発表で
よかったんでないの?
708名無しさん@編集中:04/01/31 06:35
地デジがなんとかできるのが出たら買う
709名無しさん@編集中:04/01/31 07:15
地デジ搭載したところでどうせこれと同じ仕様になるだけだろ('A`)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040130/nec.htm

糞ボードイラネ
710名無しさん@編集中:04/01/31 10:39
■なぜか日本よりゆるいアメリカのデジタルTVコピー規制■

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/high36.htm

711名無しさん@編集中:04/01/31 11:37
コピーされたくなかったらそもそも放送するなよ・・・ってヤツですな。
ガードするほどのものを流してんのかい、ってのもあるが。
712名無しさん@編集中:04/01/31 12:35
地デジでいじれるんだったらNECみたいなんでいいや。
というかオレの使い方だとそれで十分だわ。
713名無しさん@編集中 :04/01/31 12:57
このままコピワン規制が未来永劫続くのかな。
今はまだコピワンで不自由な思いをする人は、地デジを
「録画している」ようなごく一部のマニアだけだからいいけど、
もし今のVHSのようにデジタル録画機が普及したときに一般の
ひとたちがどう思うか、どう動くかによって変わるかもしれないし。
メーカーや放送局はまだ普及していないうちにコッソリ枠組みを
作ってしまって後はシラを通すつもりだろうね。
日本の消費者は大人しくて従順だから。
714名無しさん@編集中:04/01/31 13:19
>>713
アメリカの消費者はうるさいとも言う(w
715名無しさん@編集中:04/01/31 13:58
>>713
実質録画する価値のあるものは無料放送では流れなくなり
DVDなりで発売してくると思う
716名無しさん@編集中:04/01/31 14:35
MTV2000p買ったよ
生産中止、在庫処分で30%引きってなってたから
衝動買いしてしまった
ポイントも10%ついたから、実質\23000位だった

場所は地元のヤマダ電機
なぜこんな値段で売ろうと思ったのか少々疑問なんだが・・・
俺的には良かったかも
来月MTVX2004買おうと思っていたんだけど
正解だったかな?
717名無しさん@編集中:04/01/31 14:45
うぉっ!ホントだ!カノプーのHP久々に見たらMTVシリーズ、全部「在庫限り」になってる!
MTVXに「少しずつ」移行かと思ったら、「一気に」移行かよ・・・
718名無しさん@編集中:04/01/31 14:55
そうなってくると2004なんかより2000pの方が断然欲しくなってきた。
人間って不思議なモノだなぁ…
719名無しさん@編集中:04/01/31 14:56
>>716
どの辺ですか?
漏れの地元のヤマタで゙はやってなかったよーな…
店に依るのかな。
>>717
ある意味MTVXに社運掛けてるのかな、もしもこけたら…
720名無しさん@編集中:04/01/31 14:56
721716:04/01/31 14:59
>>719
長野県の真中辺です
たまたま、だったのかな?
722名無しさん@編集中:04/01/31 15:12
TBOXとVideoGate1000の後継機種は出ないのですか?
723名無しさん@編集中:04/01/31 15:20
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の態度が |
 | /  .|  気に入らない |
 ∪   |___________|
        \_)
724名無しさん@編集中:04/01/31 15:23
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    | クマクマクマ │
 |  / | クマクマクマクマ|
 | /  .|  クマクマクマ!|
 ∪   |___________|
        \_)
725名無しさん@編集中:04/01/31 15:24
製品寿命が短いMTV3000FX
726名無しさん@編集中:04/01/31 15:26
昨日、雑誌の評価用にX届いたんだが、やはり全体的にノイズが多い。
GRTの効きは普通だが、リンギングがやたらと多く、細かいゴーストが出ているようだ。
あと気になる3D Y/Cだが、ドット妨害は減るがカラーバーの縦線にわけのわからないノイズ状のにじみが出る。
漏れ的には¥9,800クラスのボードという感じだ。
Philips製の石の制約というより、それ以前のアナログ部分の作りに問題ありそう。
727名無しさん@編集中:04/01/31 15:33
インプレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
728名無しさん@編集中:04/01/31 15:40
昨日、雑誌の評価用にX届いたんだがやはりかなりの高画質だ。
GRTの効きは強力でなおかつ、リンギングを感じさせない。さらに、細かいゴーストにも対応しいるようだ。
あと気になる3D Y/Cだが、ドット妨害を強力に除去しさらにカラーバーの縦線でもすっきりとしたラインになっている。。
漏れ的には史上最高クラスのボードという感じだ。
Philips製の石の良さもあるだろうが、それ以上にのアナログ部分の作りが非常に良く作られている。
729名無しさん@編集中:04/01/31 15:44
>>728の文を読んでも、別に欲しくならない
730名無しさん@編集中:04/01/31 15:44
雑誌のライターが>>726のようなインプレを書くと、
編集で>>728のように直されてしまうと言うことか?

すごいノイズリダクションだ。
731名無しさん@編集中:04/01/31 15:50
改行を知らないライターなんているのか?
732名無しさん@編集中:04/01/31 15:53
>>730
>すごいノイズリダクションだ。

ワロタ!
733名無しさん@編集中:04/01/31 15:58
>>728はたぶん社員だね。
ある筋の話だと、低次元の煽りや明らかな嘘、冷やかしについてはスルーする方針だが、
真実の書き込み(特に漏洩系ネタ)については、これをごまかして無効にする工作をするのは、
いまや企業の常識なのだそうだ。
その際、真っ向から否定しても効果が薄いから、BBSごとの流れや雰囲気を掴み、
そこの住人のように見せかけて流れを変える技術が各社ごとに研究されている。
>>728なんかその典型例だと思う。
734名無しさん@編集中:04/01/31 16:00
と、他社の社員さんがおっしゃっておられます。
735名無しさん@編集中:04/01/31 16:02
とりあえず>>726が他社の社員であることは間違いない
736名無しさん@編集中:04/01/31 16:03
まぁ、ここにいるのはほとんどが他社の社員なわけなのだが。
737名無しさん@編集中:04/01/31 16:03
>>735
内部告発、またはリストラされた逆恨みの可能性も(w
738名無しさん@編集中:04/01/31 16:04
>>726=>>733
文体がそっくり
739名無しさん@編集中:04/01/31 16:04
まぁ>>734-735なんかも、そうした技術の一例なわけだが、
一昔前に使い古された方法で、レベルは低いものに属する。
740名無しさん@編集中:04/01/31 16:06
カノープスにこの値段で出されたんじゃ
他社の中の人も必死にならざるを得ないんだろうな
741名無しさん@編集中:04/01/31 16:11
きっとSKの人は、もっと早く出せば良かったと後悔してるね
742名無しさん@編集中:04/01/31 16:13
当初の予定通り出てれば全然状況違っただろうに
743名無しさん@編集中:04/01/31 16:14
>>741
MTVX発売

やっぱ糞だな

SKの買ってみるか

MTVXよりイイじゃん

SK社員ウマー
744名無しさん@編集中:04/01/31 16:17
>>738
君は勘違い。
たぶん740なんか書いてる人だと思うけど、
同一時間帯に同一BBSを見ている人は97%の確率で1人。
リモートホストが表示されない掲示板でも、相手が同一人物と想定して対応すべし。
というマニュアル通りのやり方ですか?
745名無しさん@編集中:04/01/31 16:21
>>744の文体までがそっくりなのが笑える
746名無しさん@編集中:04/01/31 16:22
>>744
勘違いしてるのは君
747プ〜:04/01/31 16:26
>>740
>他社の中の人も必死にならざるを
「他社の中の社員」ってなに?
748名無しさん@編集中:04/01/31 16:33
コピペもまともに出来ないアホが登場したようです
749名無しさん@編集中:04/01/31 16:35
コンドームもまともに使えないアホが登場したようです
750名無しさん@編集中:04/01/31 16:36
個が複に埋没するという
言わば我が国独特の組織構成様式を
理解しえない若者が増加している
751名無しさん@編集中:04/01/31 16:38

      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄
 

    カチャ
       _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ( はい、もしも|  個が複に埋没するという       ̄ ̄ ̄\
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ \      言わば我が国独特の       |
               |/\________________/
      V     ('A`】>
     [ □]   ヘヘ ノ `~~田





      V     ( 'A)   カチャ・・・
     [ □]   ヘヘ ノ ̄苗
752名無しさん@編集中:04/01/31 16:38
だから?
753名無しさん@編集中:04/01/31 16:42
754名無しさん@編集中:04/01/31 16:50
亀が腹に埋没するという
言わば火星人独特の
755728:04/01/31 17:25
なんか分析して頂いてありがとうございます。
756名無しさん@編集中:04/01/31 18:07
>>721
松本かな?
ほかの用事もあるし、ちょっくら見に行ってこようか。
757名無しさん@編集中 :04/01/31 19:04
MTV2000が末期に在庫処分のために叩き売りされた時期を
思い出すよ。
当時、MTV2000よりも高画質、高性能な後継機種が必ず出ると
信じていたために買いそびれてしまった人たちの後悔と落胆の
書き込みが毎日のようにあった。
今回はどうなるのかな。
758名無しさん@編集中:04/01/31 19:09
カノプーもMTVX2004の一本だけでホントに行くつもりなのかなぁ。
もう少ししたら、上のモデルの後継出しそうだけどね…
759名無しさん@編集中:04/01/31 19:16
昨日、評価用にX2004届いたんですが、やはりかなりの高画質です。
GRTの効きは強力でなおかつ、リンギングをあまり感じさせない。
さらに、従来品よりも細かいゴーストにも対応しいるようです。

あと気になる3DY/Cですが、ドット妨害を強力に除去しさらにカラーバーの縦線
でもすっきりとしたラインになっています。そして何より、従来製品より残像が
少なく、十分実用になります(笑

同価格帯の中では最高のボードなのはもちろん、同社のアナログキャプチャカー
ドの中でも最高の出来栄えという感じでした。Philips製の石の良さもあるでし
ょうが、やはりそれ以上にのアナログ部分の作りが非常に良く作られている感が
あります。
760名無しさん@編集中:04/01/31 19:18
>>雑誌編集者
なんでここで、記事の下書きしてるの?
761名無しさん@編集中:04/01/31 19:21
評価用届いたなら2004を持ってピースしてるお前の脂顔をうpせよ
762名無しさん@編集中:04/01/31 19:21
>>759
雑誌の編集と見せかけて本当はカノプの営業だろ?
763名無しさん@編集中:04/01/31 19:24
キモヲタが妄想に夢を膨らませてニヤニヤしながら
書き込みしてるのを考えると、ぼくはとても愉快な気分になります。
764名無しさん@編集中:04/01/31 19:27
↑負け組
765名無しさん@編集中:04/01/31 19:27
ここのメンバーって3,4人くらいだろ。
同じこと繰り返してて楽しいか?
766名無しさん@編集中:04/01/31 19:28
ああ、楽しいさ
767名無しさん@編集中:04/01/31 19:29
768名無しさん@編集中:04/01/31 19:29
真実は>>726から始まったわけで、社員の抵抗凄まじいな。
これが売れないと、まじヤバイんだろうな。w
769名無しさん@編集中:04/01/31 19:30
>>767
このスレのメンバーの写真か・・・
キモイな。
770名無しさん@編集中:04/01/31 19:32
まぁアンチが騒いだところで
X2004は間違いなく売れるだろうけどね。
771名無しさん@編集中:04/01/31 19:35
まぁ今アンチな奴も一月後にはX2004買ってるんだけどね。
772名無しさん@編集中:04/01/31 19:35
>>768
素直に「オレが書いた>>726」って言えよ
773名無しさん@編集中:04/01/31 19:39
無印2000使ってるけど、x2004に買い換える必要あるのだろうか・・・
774名無しさん@編集中:04/01/31 19:41
昨日、某店予約していたX2004届いたんですが、やはりかなりの高画質です。
外箱の出来も素晴らしく他社へのあてうま感をあまり感じさせない。
さらに、発売延期が無かったことは特筆に値するでしょう。

あと気になる付属ケーブルですが、内部音声ケーブルにコンポジットケーブル
さらに高品質なSケーブルも付いており外部入力への配慮もされており好感が持てました。
そして何より、従来製品より説明書が
親切で、十分実用になります(笑

同価格帯の中では最高のボードなのはもちろん、同社のアナログキャプチャカー
ドの中でも最高の外箱の出来栄えという感じでした。日本製紙株式会社製の箱の良さもあるでし
ょうが、やはりそれ以上に凸版印刷社の印刷が非常に鮮明でユーザーに訴えるものが
あります。

775名無しさん@編集中:04/01/31 19:51
なんだ、印刷会社の社員も工作活動しているのか・・・・
776名無しさん@編集中:04/01/31 20:35
>>774-775

自演おつ
777名無しさん@編集中:04/01/31 20:37
>>774-776

自演おつ
778名無しさん@編集中:04/01/31 20:44
ここ2ちゃん初心者大杉!
こんなの拾ってきたから、ちゃんと勉強汁。

 1 :ひろゆき@管理人★:2003/08/09(木) 16:26ID:???
  というわけで、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、
  ひとりキャップが使える機能を足してみました。

  ほえほえ#password

  って感じです。


 1 :ひろゆき@管理人★:04/01/21 14:13 ID:???
  ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
  名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
  【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
  数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
  お暇なら遊んでください。


 1 :ひろゆき@管理人★:03/12/24 14:13 ID:???
  クリスマス・イヴにちなんで占い機能を始めました。
  名前の欄に『恋愛−山崎渉→成就』と書き込めば
  明日の幸運度(なぜか動物名)とラッキーナンバーが表示されます。
  【ウサギ 26】とかそんな感じです。
  3回以上の連続投稿で特典情報もプラスしちゃいますよ。
test
780名無しさん@編集中:04/01/31 20:51
>>778
釣られてあげようか迷うなー
781【−1000m】:04/01/31 20:54
よっしゃー!
782【ウナギ 13】:04/01/31 20:56
ナムナム
783【一粒300m】:04/01/31 20:56
うりゃ!
784【ファール】:04/01/31 20:56
第1投
785名無しさん@編集中:04/01/31 20:56
雑談スレにコピペしましたので以降は↓でどうぞ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967609498/233-
第2投
787ほえほえ ◆ozOtJW9BFA :04/01/31 21:00
ひとりキャップってなぁにぃ?
788名無しさん@編集中:04/01/31 21:01
みんな
2004は専用基板では無いことに気づいてるのか?
789名無しさん@編集中:04/01/31 21:02
おおー出た!これのことか。
感動だよ・・・・・
790名無しさん@編集中:04/01/31 21:02
>>786
ベンジョンソンにはガッカリだよ。12秒て・・
791名無しさん@編集中:04/01/31 21:03
>>788
詳しく話したいんだろ?
さっさと解説しろよ。
792ほえほえ#:04/01/31 21:04
なんだって!
793ほえほえ ◆SeuDkyAjTQ :04/01/31 21:05
てst
794名無しさん@編集中:04/01/31 21:07
テストは下記のスレでどうぞ

雑談スレッド@映像制作板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967609498/
795>>785の荒らし屋へ:04/01/31 21:08
こら、雑談スレ荒らすな。
ってこれもコピペするのか?
だったらさっさとしろボケ!
796名無しさん@編集中:04/01/31 21:12
ただ今より、ひとりキャップで「MTV」を出すスレに変更しまつ!
797名無しさん@編集中:04/01/31 21:14
>ただ今より、ひとりキャップで「MTV」を出すスレに変更しまつ!
スレ違いです。
雑談スレにも誘導してるにもかかわらず
雑談スレに行かないということは荒らしのようですね。
通報してきます。
798名無しさん@編集中:04/01/31 21:16
MTV関連の話題で津。ここはおまえのスレなのか?
答えろよ>>797(あふぉ)
799誘導:04/01/31 21:20
ひとりキャップで「MTV」を出すスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075551582/
800名無しさん@編集中:04/01/31 21:20
>>716
売れなくなるからだろ。

こだわりのマニアはともかく、普通の人は旧機種は新機種(まあ2004だな)
より明らかに安い値段じゃなきゃ買わないだろうし。
801名無しさん@編集中:04/01/31 21:25
そろそろ次スレ立てようぜ!!
802名無しさん@編集中:04/01/31 21:26
はや
803名無しさん@編集中:04/01/31 21:27
>>799が次スレでOK
804名無しさん@編集中:04/01/31 21:28
805名無しさん@編集中:04/01/31 21:30
ひでぇ出来栄えだな、次スレ。。。。。
go
807名無しさん@編集中:04/01/31 21:51
すでにネタスレと化していないか? > 次スレ
808名無しさん@編集中:04/01/31 21:52
罵倒覚悟で質問します。

MTV2000plusに
サウンドカードがSE-80PCI(ONKYO)

TV番組再生時に音が出ません。
DVDやファイルの再生なら音が出ますが
サウンドカードの問題なのでしょうか。
809名無しさん@編集中:04/01/31 21:55
>>808
MTVが問題です!(あっさり)
810名無しさん@編集中 :04/01/31 21:57
>>808
設定ミスでは?
Fetgherの音声出力のデバイスが間違ってるとか。
811名無しさん@編集中:04/01/31 21:58
>>808
ONKYOが問題です!(きっぱり)
812名無しさん@編集中:04/01/31 22:01
>>808
あなたが問題です!(すっきり)
813名無しさん@編集中:04/01/31 22:02
>>812
みごとに解決ですね。
814808:04/01/31 22:02
私が問題でしたか!(やっぱり)
815名無しさん@編集中:04/01/31 22:02
plusが問題です!(もっさり)

MTV2000plus - plus = MTV2000
816名無しさん@編集中:04/01/31 22:03
>>808
サガミ使いました(すっきり)
817808:04/01/31 22:03
>810
FEATHER-Xで認識されています。

>811
サウンドカードのSE-80PCIには
オーディオケーブルを挿す所が無いのですが
ひょっとしてこのあたり・・・なのかな?
818名無しさん@編集中:04/01/31 22:05
MTVの LINE OUT とサウンドカードの音声入力を繋がないと音は出ませんよ。
819名無しさん@編集中:04/01/31 22:06
自由人のレベルが低いから
>>726の書き込みに耐えれなかったんだね
820名無しさん@編集中:04/01/31 22:07
サウンドカードに9k円も出せねーよ
821名無しさん@編集中:04/01/31 22:09
(´-`).。oO((^Д^)ギャハ )
822名無しさん@編集中:04/01/31 22:12
生で中出しです(ぽっこり)
823808:04/01/31 22:13
>818
感謝の極み。
言われてみれば確かにその通り。
TVとは違うのよね・・・・
824名無しさん@編集中:04/01/31 22:14
このスレで禁オナ日記つけてもいい?

ちなみに今日で禁オナ二日目
825名無しさん@編集中:04/01/31 22:21
(´-`).。oO(( ゚д゚)、ペッ )
826名無しさん@編集中:04/01/31 22:24
827名無しさん@編集中:04/01/31 22:25
(´-`).。oO(┐('〜`;)┌ヤレヤレ)
828名無しさん@編集中:04/01/31 22:33
普通に6日ぐらいオナニーせんよ
829名無しさん@編集中:04/01/31 22:34
あれだけ遅筆のポンコツGIワークスが
http://www.giworks.com/main/MTPlayer3/MTPlayer3.htm
一気に3本目ですよ・・・。

偽装のただの広報が書いてるのか
それともこのポンコツユニットに開発室の存亡がかかってるのか
どっちだ?
830名無しさん@編集中 :04/01/31 22:39
なんかにおわせてるよね、
あれってDVDが再生できるってことか?
831名無しさん@編集中:04/01/31 22:44
>>811
ネタのはずが大当たりだったな(w
832名無しさん@編集中:04/01/31 23:01
昨日、評価用にX2004届いたんですが、やはりかなりの高画質です。
GRTの効きは強力でなおかつ、リンギングをあまり感じさせない。
さらに、従来品よりも細かいゴーストにも対応しいるようです。

あと気になる3DY/Cですが、ドット妨害を強力に除去しさらにカラーバーの縦線
でもすっきりとしたラインになっています。そして何より、DNR使用時に従来製
品より残像が少なく、十分実用になります(笑

AGCをOFFに出来ず調整不可なのが悔やまれるところですが、同価格帯の中では
もちろん、同社の他製品と比べても文句なしに一押しだと感じました。
833名無しさん@編集中:04/01/31 23:02
昨日、雑誌の評価用にX届いたんだが、やはり全体的にノイズが多い。
GRTの効きは普通だが、リンギングがやたらと多く、細かいゴーストが出ているようだ。
あと気になる3D Y/Cだが、ドット妨害は減るがカラーバーの縦線にわけのわからないノイズ状のにじみが出る。
漏れ的には¥9,800クラスのボードという感じだ。
Philips製の石の制約というより、それ以前のアナログ部分の作りに問題ありそう
834名無しさん@編集中:04/01/31 23:06
>833
それってELZAのボードが出たときに全く同じ文章が貼られてたけど
コピペソースって出所はどこですか?
835名無しさん@編集中:04/01/31 23:06
昨日、評価用にX2004届いたんですが、えなりです。
836 ◆.WcbPIljrw :04/01/31 23:07
縦線すか。
ただ、ノイズ状って表現がいまいちわかりにくいんですけど、
具体的に言うとどんな感じですか?
837名無しさん@編集中:04/01/31 23:08
こんなかんじ
838 ◆.WcbPIljrw :04/01/31 23:10
あるぇ?釣られた? _| ̄|○
839名無しさん@編集中:04/01/31 23:10
つうかーハード関係なかったはず・・・・
_| ̄|○
840名無しさん@編集中:04/01/31 23:11
( ´,_ゝ`)プッ
841名無しさん@編集中:04/01/31 23:11
>>829
カノプへ
いくら自信を持って開発したのか知りませんが、
売れないものに執着しないで別のことしてください。

>>830
偽装の広報員だろ?
もしくは技術の人間でも
技術的にはもう枯れている勘違いオヤジ。
つーかいつもMTVシリーズの発表会に出てた中出しじゃないの?
842名無しさん@編集中:04/01/31 23:12
中だしかよ・・・_| ̄|○
843名無しさん@編集中:04/01/31 23:14
昨日、評価用にX2004届いたんですが、いっこく堂のライブ録画したのが、一部声がずれて聞こえる
んだけど直せないかな? なんでだろ?


844名無しさん@編集中:04/01/31 23:14
512bの書き換えアドレスマダー?
_| ̄|○
845名無しさん@編集中:04/01/31 23:21
昨日、評価用にX2004届いたんですが、いっこく堂のライブ録画したのが、一部声がずれて聞こえる
がそんなことより、1よ聞いてくれ。
846名無しさん@編集中:04/01/31 23:23
昨日、評価用にX2004届いたんですが、
「X2004」ってシールをはがしたら、「GTR」って書いてありました。
847名無しさん@編集中:04/01/31 23:23
>>831
今回は、>811じゃなくて、>812が当たりだろ

>>808
とりあえず、マニュアルは読んどけと。書いてあるだろ。
848名無しさん@編集中:04/01/31 23:24
昨日、インプレ用にGTR届いたんですが、いっこく堂のライブ録画したのには全然音ズレありませんでしたよ。
849名無しさん@編集中:04/01/31 23:25
ああ、そうだな
850名無しさん@編集中:04/01/31 23:30
>>849
おまえナンナン?
851名無しさん@編集中:04/01/31 23:38
ニンニン
852名無しさん@編集中:04/01/31 23:40
落書き帳は今日も大盛況です。
850超えたばかりなのに新落書き帳がとどきますた。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075559570/l50
853名無しさん@編集中:04/01/31 23:40
ムンムン
854名無しさん@編集中:04/01/31 23:43
>>852はニセモノです。
まずは真Part81の↓を使い切りましょう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075551582/l50
855名無しさん@編集中:04/01/31 23:45
後970近くも書かないとそれ消えないの?
856名無しさん@編集中:04/02/01 15:15
>>841
化膿がまたまた異邦ボード作って、その情報を中出がここで密かに流す、
ってことですか?
857名無しさん@編集中:04/02/01 15:34
858名無しさん@編集中:04/02/01 15:43
>>857
あれは演出
859名無しさん@編集中:04/02/01 17:12
あのパンチラに意味はあったのだろうか?
860名無しさん@編集中:04/02/01 18:04
_ト ̄|○
861名無しさん@編集中:04/02/01 18:06
ホットパンツだYO!
862名無しさん@編集中:04/02/01 18:58
ミセパンとどう違うの?
863名無しさん@編集中:04/02/01 19:37
アンスコの方がヨカタのに
864名無しさん@編集中:04/02/01 20:40
2000P買ったよ

煽りじゃなくて

VAIORZ持っているんだけど同じチューナーだから飛躍的な画質の向上はない
使い勝手はもちろんVAIOより断然劣る

MTV1000も持っているけどこっちはシャプーネス弄くれるからまだ面白い

売ろうかな・・・マジいらねえ
865名無しさん@編集中:04/02/01 20:54
>>864
VAIO RZ持っててこういうのを買うって・・・バカ?
866名無しさん@編集中:04/02/01 20:55
岸部一徳にあげればいい
867864:04/02/01 20:55
>>865
自分でも馬鹿だと思った
868864:04/02/01 20:59
補足です

別に2000Pが悪いって言いたいわけじゃなく
期待したほどじゃなかった(RZについているチューナーとMTV1000と比較して)

それゆえガッカリしてる最中です
869名無しさん@編集中:04/02/01 21:03
でもね。。。
ぶっちぎりでこれより(画質や使い勝手が)イイってものは無いから・・・
何買っても満足できないよ
870864:04/02/01 21:16
>>869
そうそう
所詮地上波なんだよね
ソースが

それより高画質なのはよくできたDVDかBSDか地上デジタルくらいだもんな
(高画質以外魅力がないものが多いしそれ以前にもってない)

で悩んでもしょうがないから裏録用に使うことにしようかと・・・

ちなみに岸辺にあげるくらいならもう少し使ってみることにしました
871名無しさん@編集中:04/02/01 21:17
872名無しさん@編集中:04/02/01 21:20
>>864
>>870
って何?
873名無しさん@編集中:04/02/01 21:21
>>872
_| ̄|○
マジレスしてた漏れって・・・
874名無しさん@編集中:04/02/01 22:28
【カノプ】ビデオキャプボが10,800円!【激安】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075633798/

7種類あるよ。
ttp://www.hot-stage.com/item/video_cp.htm

注文フォーム
ttp://www.hot-stage.com/ippan_form.htm     。
875名無しさん@編集中:04/02/01 23:25
>864
漏れも同じ組み合わせ。
カノプはスカパーの録画禁止番組専用ボードとして、
それ以外はギガポケで録画。
876名無しさん@編集中:04/02/02 01:45
どなたかAthlon64でMTVシリーズ動かしてる人いませんか?
試した方がおられて問題があった…など報告してもらえると助かりますmm

キャプボが64で使えないとなると、ダルイ動作のIntelは除外するとして、XPで頑張らないといけないので…

ささいな情報でも構いませんのでよろしくお願いいたします
877名無しさん@編集中:04/02/02 01:51
>>876
この人、Athlon64 3200+マシンで、MTV2000つかってるよ。
ttp://www1.odn.ne.jp/~cak19060/my-pc.htm

自分の使用環境をマイページ公開してる人は結構いるから、
該当機器の名前で検索かけるのは動作確認に割と有効。
878名無しさん@編集中:04/02/02 01:53
インテル以外は認めない
879名無しさん@編集中:04/02/02 01:54
ああ、そうだな。
880名無しさん@編集中:04/02/02 02:00
MTVってP4HTだと障害起きるってよく聞くが・・・
881名無しさん@編集中:04/02/02 02:01
イソテルは糞
882名無しさん@編集中:04/02/02 02:15
ああ、そうだな。
883名無しさん@編集中:04/02/02 02:16
P4HTが悪いんじゃない!XPが悪い!
884名無しさん@編集中:04/02/02 02:18
ああ、そうだな。
885名無しさん@編集中:04/02/02 03:37
だからといって一番悪いのはカノプだ
886名無しさん@編集中:04/02/02 03:54
ああ?そうかな?
887名無しさん@編集中:04/02/02 04:46
>484
○印すぐ左の8ピンのICはパワーFET、その下の14ピンのICは出力電圧
コントローラと思われ。
この2個のICと表面のコイルで同期スイッチング式のDC-DCコンバータを
形成しているかと。
DCDCの出力の電圧平滑用コンデンサに見えたがおそらくそれは左真横の
黒いコンデンサのようなきがする。

外れた部品は積層セラミックコンデンサでメモリのバイパスコンデンサかと。
部品の大きさから見て22uFか33uF程度のものかと推測できる。
通常に使用する範囲では、なくても問題ないと思われ。
但し、急激に電圧が低下→復旧するような状況には弱くなる可能性あり。
(瞬停によわい。)
888名無しさん@編集中:04/02/02 09:57
>>876
64 3000+で2000無印使ってます。

前環境に比べて横縞が目立って困ってます。

前環境
M/B GA-6VTXE
CPU Celeron 1.3G
MEM SDR-SDRAM 512M(256+128+128)
現環境
M/B GA-K8N Pro
CPU Athlon64 3000+
MEM DDR-SDRAM 512M(512)

PCI変えても状況変わらず・・・。
LANとAudioをPCIからオンボードにしたからかなぁ。
そういうことってありますか?
識者のアドバイス求む。
889名無しさん@編集中:04/02/02 09:58
↑書き忘れ
OSはWin2ksp4
890名無しさん@編集中:04/02/02 11:21
ああ、そうだな。
891名無しさん@編集中:04/02/02 11:37
892名無しさん@編集中:04/02/02 19:29
2004まで我慢できずに2000+買っちまったよ…
もぅ負け組みでもいいや!
893名無しさん@編集中:04/02/02 20:38
やくざ(・∀・)
894名無しさん@編集中:04/02/02 20:48
>>892
おまえは絶滅前に2000+の残り在庫をすべりこみ確保してカチクミ。
895名無しさん@編集中:04/02/02 20:58
あと数週間で結果が出るな。
仮に2004が2000ぷを超えていたとしても2000ぷの評価が
下がるわけではないから負けではないが。
896名無しさん@編集中:04/02/02 20:58
ああ、そうだな。
897名無しさん@編集中:04/02/02 21:02
もう結果はでてるっての
機能は削られてる、いい部品を使っているわけでもない

超えるってナニを超えるの? 安さなら上だけど、それ以外に何かあるの?
まさか画質が向上するとかオカルトじみたこと期待してるとか。
898名無しさん@編集中:04/02/02 21:03
はいはい
899名無しさん@編集中:04/02/02 21:03
うん、そうだな。
900名無しさん@編集中:04/02/02 21:04
ああ、そうだな。
901名無しさん@編集中:04/02/02 21:05
2000+の新品確保しといたほうがいいな。

往年のバブルデッキみたいにプレミアつくぞ。
902名無しさん@編集中:04/02/02 21:06
>>897
FEATHERが嫌いな香具師には福音が・・・あったりして。
903名無しさん@編集中:04/02/02 21:16
ほう、そうだな。
904名無しさん@編集中:04/02/02 21:18
>>897
性能は
昔の高い部品>>最新の安い部品
と思ってるのか?
905名無しさん@編集中:04/02/02 21:19
ちょっとからかってみますが

>>897
いい部品つかってますよ。<2004
906名無しさん@編集中:04/02/02 21:20
>>905
社員乙
907名無しさん@編集中:04/02/02 21:22
じゃ、みんなで聞いて見ましょう。
>>897がいい部品を使っていないといったその部品というのを。
908名無しさん@編集中:04/02/02 21:23
いい画だしますぜ、奥さん
909奥さん:04/02/02 21:25
あら、いい物をお持ちで
910名無しさん@編集中:04/02/02 21:25
奥さんといえば団地妻だな。萌え萌え
911名無しさん@編集中:04/02/02 21:26
2004の劣等性を指摘されると、感情的で具体性の無い反論が
ザクザクと出てきますね。危機感の表れ、というやつですね。
912名無しさん@編集中:04/02/02 21:27
試してみませんか?奥さん
913名無しさん@編集中:04/02/02 21:29
914奥さん:04/02/02 21:32
あ〜ん凄い
915名無しさん@編集中:04/02/02 21:34
74HC4052A
AK5351
FM1236
LM1086CD-ADJ
LMS1585CD-3.3
MN85560
MN673794
OPA2604
PCM1723
SAA7146A
TA78M05F
TA8874Z
XC95144XL
uPD64031A

これで標準価格:64,800円


MTVX2004?
子供のおもちゃ(゚听)イラネ
9162月末日・某所にて:04/02/02 21:35
あけみ「へぇ…これがあなたがあんなに絶賛していたMTVX2004・・・

たろう「あ・・・ああ

あけみ「なにこれ? メルコのMV5DXとどっこいって感じじゃない?
     なんでこれが"究極のカード"なわけ?

たろう「いやホラ、天下のカノープスのカードが19800円で買えるんだよ?

あけみ「それはヨソもそんな感じの値段でしょ? それにそういうの"究極"って
     いうの? リーズナブルとは言うかもしれないけれど」

たろう「いや・・その・・・2万円以下でこの画質なら万々歳って感じだろ?

あけみ「いやだからそれはリーズナブルだとは言えるだろうけれど、値段なりに
     まあまあいい、ってモノを"究極のナンタラ"って普通言うかしら?

たろう「・・・・・・・なんだよ・・・・・いいよもう・・・・・・帰れよ

あけみ「泣かんでも
917名無しさん@編集中:04/02/02 21:43
>>916
長すぎ
IEだと、かってにあぼーんしてくれるので助かりますねw↓

...
あけみ「いやだからそれはリーズナブルだとは言えるだろうけれど、値段なりに
     まあまあいい、ってモノを"究極のナンタラ"って普通言うかしら?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
918名無しさん@編集中:04/02/02 21:44
919名無しさん@編集中:04/02/02 21:51
2004の漏れ的インプレ↓
     l゙         |                l゙        イ
     |            ヽ       i、        !,        |
     ヽ         `!,       |i、          ヽ、         |
      `'i、         |      .,/ヒ        │      ヽ
       ヽ           |     .,r" │        ,l゙       │
        ゙l              ,,,i´   `=,_      '″        |
        |          ,,r"      `"''¬‐-i、,,,、           ]
       ,,i´        ,,!″             ゚'┐      ,/′
                   ,i´                   }ーv,,、
                  _,、l′                  ,,l゙   `'r、
              y'" =,_           _,,,,,,rー''゚′    ,|_
             ,,i´    ゙"¬――――‐''''゚゜         ,| ‘=,_
             |                        ,,i´  `ッ
             |                     _,,,。-″    .|
            ,,rリ,、              _,,,,,r‐冖^        |
             ,,r'’  ‘ヘv,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r--・"゚゛               |
          /                               ,!
          |,                                ,r'"
             ゙l,                          _,,,,r・″
             '!i,_                   __,,,―''''"゛
            ‘''ー-,,,,,,,,____,,,,,,,,,,---ー''''"゙゙゛
920名無しさん@編集中:04/02/02 22:00
やいっ>>166
人を荒らし呼ばわりとはおまえも偉くなったもんだな。
漏れは糞ボードだと思ったから一個人の感想を述べただけなのに、
おまえがそうやってこのスレ占領しようとするのなら、
正義の名の元に、漏れはおまえを絶対にいてこましたる。
もう手加減はなしだ。おまえがくたばるまで、漏れはここにい続けるぞ。
蚊かって乞いや!ゴルァ!!
921荒らし屋を発見!:04/02/02 22:09
この中に、http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075044652/270-280
のような荒らしをする愚か者がいます。
みんなで見つけてぶっ叩いてやりましょう!

コピペ荒らしは嫌ですねぇ。

922名無しさん@編集中:04/02/02 22:11
MTVスレとP4Wスレの2つのスレを荒らしてるわけか
923名無しさん@編集中:04/02/02 22:17
ああ、そうだな
924名無しさん@編集中:04/02/02 22:22
俺は1200FXが2万台から1万台に値下がりしたときに衝動買いしてしまったけど、
あまりの画質の悪さに買って10日くらいでショップに買い取らせて2000プラスを
買ってしまったよ。今となっては思い切って買い換えてよかったと思ってる。
925こゆのも貼るのか?:04/02/02 22:29
PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPT
IX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV
X-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV
-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/
MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P
PTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4
TV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W
V/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W
/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最
P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最
4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高
W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高! PIX-MPTV/P4W 最高!
926名無しさん@編集中:04/02/02 22:30
うんこ
927名無しさん@編集中:04/02/02 22:43
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// |
―――――――――――――‐┬//  |
                        |//   |
       ____.____   //    |
     |        |        | //|    |
     |        | ∧_∧ |// |    |
     |        |( ・∀・)//   |    |
     |        |/   ⊃つ|   |    |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |    |
..                    |    |
..                    |    |
     __________   |   | 
     |        |        |   .|    |
     |        |        |  .|  []PIX-MPTV/P4W
928名無しさん@編集中:04/02/02 23:04
>>92
TBCが狂ってるぞ!家とか竿とか糸とか、ガタガタだぞ!
929名無しさん@編集中:04/02/02 23:10
92 :名無しさん@編集中 :04/01/22 15:16
>>89
まったく同じです
930名無しさん@編集中:04/02/02 23:12
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
931名無しさん@編集中:04/02/02 23:23
>>928
ワラタ
P4Wを象徴するレスだな
932名無しさん@編集中:04/02/02 23:34
MTVのTBCだろ
933名無しさん@編集中:04/02/03 00:23
>>932
バカやろー、MTVはTBCだけは抜群なんだぞ。
934名無しさん@編集中:04/02/03 00:34
ソフトエンコのボードを買ったが、画質とエンコ時のCPU負荷に我慢が出来ず、結局、
MTV2000Plusを買ってしまった。
使用用途は、10年以上前のエ○ビデオのDVD化。
この用途には、TBC付きのMTV2000Plusは最適だな。
935名無しさん@編集中:04/02/03 01:57
当時18,9でデビューしたとして、今はもう30前後のババア。
そんな古臭いカビの生えたエロビデオなんて捨てちゃいなさいよ。
936名無しさん@編集中:04/02/03 02:04
>>935
写ってんのは18.9だからええじゃないの
937名無しさん@編集中:04/02/03 02:12
でもまゆ毛が太い
938名無しさん@編集中:04/02/03 02:13
>>937
それが可愛いんだよ!(w
939名無しさん@編集中:04/02/03 02:36
でも、ちんこが太い
940名無しさん@編集中:04/02/03 02:51
>>939
いいことじゃねーか。
941名無しさん@編集中:04/02/03 02:52
でも鼻が象さん
942名無しさん@編集中:04/02/03 03:51
「昔は良かった」とぼやくスレはここですか?
943名無しさん@編集中:04/02/03 04:07
昔はここもいいとこだったんだよ
944名無しさん@編集中:04/02/03 09:42
>>941
俺も手が長いから問題無い
945名無しさん@編集中:04/02/03 09:43
友達から借りるAVと言えば、飯島愛だったな・・・(゚Д゚)y─┛~~
946名無しさん@編集中:04/02/03 09:44
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
947名無しさん@編集中
昔、好きだったAV女優を語るスレになりました。