SmartVision BS part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
前スレの961氏が唯一の希望か?。
来年の春からまた需要が出てくるかもしれないSmartVision BSの話題を扱うスレです。

初代
http://pc.2ch.net/avi/kako/1010/10101/1010146877.html
part2
http://pc.2ch.net/avi/kako/1020/10201/1020149035.html
part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1022332616/ (dat落ち)
2名無しさん@編集中:03/11/04 20:53
2
3名無しさん@編集中:03/11/04 20:53
从*・ 。.・)ノニャーオ
4名無しさん@編集中:03/11/04 20:53
1000が先か、dat落ちが先か・・
5名無しさん@編集中:03/11/04 20:54
生まれて初めて2をとることができた
6ilinkスレ331:03/11/04 22:21
せっかくスレを建ててくれたので、よぉーし。パパがんがっちゃうぞ。
ソフトはあんまり・・・だけどハードのほうから攻めてゆくよ。

文章作成中〜
7名無しさん@編集中:03/11/04 22:45
落ちる前に記念カキコ
今も使ってるよー
8名無しさん@編集中:03/11/04 23:57
ilinkスレ331さん、がんがってね〜
9名無しさん@編集中:03/11/05 00:05
Part3が落ちる直前のピン配置、も一回教えて。
10名無しさん@編集中:03/11/05 17:38
今まで快適に動いており何も問題なかったので久々に来ました。
実は1年ぶりに再インストールすることになり、その際にDirectX9を入れてビデオカードのドライバも新しくしようとすると
初代スレで512氏が教えてくださったクラック方法では、
「SmartVidionBS/受信マネージャがロードできませんでした。(2385)」
というエラーが出て起動できないのですが、こういう症状の場合回避策はありますか?
もしかしたらPart3で既出かもしれませんが今はまだhtml化してませんので読めません・・・。
ビデオカードはnvidiaのGeFOrce4でドライバはver5のForceWareです。
11名無しさん@編集中:03/11/06 07:29
975 名前:512 投稿日:02/05/01 10:34
新スレできて、多分こちらを見なくなったと思うので最後に。
setup.insにパッチ当てる方法がわかったので残しておきます。
ややこしいi5comp.exeを使う必要はありません。setup.insを変更するだけです。
多分OSには依存しないと思います。

CD-ROM版Ver1.0
00000008: C2 CE -> BD D2
00005445: 06 -> 05
0000544A: 00 00 00 00 -> FF FF FF FF

XP対応最新版の別バージョン。BS0007.EXEを解凍後、SmartVisionBS内
00000008: 68 -> 59
00004CB7: 01 -> 00
00004D0A: 02 -> 00
00004D43: 04 -> 00
00004D96: 08 -> 00

ついでにBS0007のフォルダにあるsetup.ins
00000008: 92 -> 83
00005DF4: 01 -> 00
00005E47: 02 -> 00
00005E80: 04 -> 00
00005ED3: 08 -> 00
の変更でオリジナルCD入れBS0007のsetup.exeを動かすと「インストールされてない」と
エラーが出るが、旧バージョンのver1.0(1.1かな?)がインストール出来ます。
つまりCD-ROM版のパッチは必要なし。
再起動されないので、そのままXP対応版のインストールを行えばよいです。
インストール後のBSView.exeは以前と同じ
0000D147 03 -> 00
0000D188 03 -> 00
12名無しさん@編集中:03/11/06 07:30
987 名前:512 投稿日:02/05/01 22:59
深く静かにパッチ情報。あまり役に立たないけど。
通常だと1024*768以上の解像度じゃないと起動できないけどBSView.exeの
00007FBF: 00 E0
00007FC0: 03 01
00007FC4: 00 80
00007FC5: 04 02
を変更すると640*480でも起動できます。
ビデオ出力できるVGAカード使ってるけど640*480しか指定できないので
何とかしたかったのです。
現在アンテナつないでないのでちゃんと映像が出るかどうかは分かりませんが、
どうせSVBSのS出力しか使う予定が無いのでこれでOKです。EPGはちゃんと表示できました。(DISKに保存されていたもの)
これでCRTを用意しなくても実行できます。
同じような悩みを持つ人はお試しあれ。
13名無しさん@編集中:03/11/06 07:43
829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/16 13:13
>>823
DMIを書き換えなくてもインストールできるパッチ探した者です。
あれからいろいろ試したらAopenのM/Bはインストール時ブルー画面または
リセットかかってしまいDMIの書き換えとは関係無しにインストール出来
ませんでした。AX3SPro/AX3SPProU/AX3SMAX/MX3SU全てだめでした。
DMIチェックに行くと飛ぶようです。今まで、DMIの文字列チェックだけを
はずしていましたが仕方ないので、DMIチェックに行かないようにパッチ
当ててインストール出来るようになりました。当然プログラム本体も同様です。
他のAOpenお使いの方はいかがでしょう。

その後いろいろ調べて、ビデオエンコーダチップにADV7170が使われて
いたので、コンポーネント(D1)出力が出来るため、プログラム解析しま
したが、ハード的に無理なことが分かり残念。ソフトだけでなくハード
にもパッチを当てれば可能になりますが、まあそこまでしなくても良い
かな。
NECもDAC-Bを使っててくれればD1出力できたのに。くそ!!

ここは、キャプチャ派が多いので、ごみでした。
14名無しさん@編集中:03/11/06 07:44
880 名前:829 投稿日:02/05/18 17:04
CD-ROM版も需要がありそう(需要があるのはドライバだけかな)なので解析してて
遅れました。

Ver1.0 CD-ROM版
setup.ins
00000008: C2 C3
00000F15: 01 02
bsview.exe
00006BF5: E8 33
00006BF6: A3 C0
00006BF7: 3B 90
00006BF8: 00 90
00006BF9: 00 90
ver1.2 3086の方のSmartvisionフォルダ内
setup.ins
00000008: 68 69
00001398: 01 02
bsview.exe
000073A4: E8 33
000073A5: 43 C0
000073A6: 54 90
000073A7: 00 90
000073A8: 00 90
いろいろ調べたおかげで以前よりすっきりしました。これでAOpenでもインストー
ル&実行可能になると思います。
ただ、一応インストール&起動は確認したけどまた何が起こるか分かりませんの
でその時はあきらめてください。
1510:03/11/06 15:46
>>11-15
どうもすいません。
でもさっそくWin2000再インストール後にDirectX8と旧VGAドライバを入れて試してみてたのですがやはり(2385)エラー出てしまい起動できませんでした。
当方ASUSTeKのマザーボードなのでAopenではなかったのですが・・・原因はわかりません。
DMIを書き換えるのが確実なのでしょうが、今はSOYOのサイトもリニューアルしたようで探してみたもののDMIFLASHは置いてないらしく絶望的です・・・。
16名無しさん@編集中:03/11/06 20:33
>>15
よくわからん症状だな。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1068117993.rar

関係なさそうだけど、一応。
17名無しさん@編集中:03/11/07 01:02
>>9

HD614253FB MULTI2デコーダ
11 TSIN 7
12 TSIN 6
13 TSIN 5
14 TSIN 4
15 TSIN 3
16 TSIN 2
17 TSIN 1
18 TSIN 0
24 TSIN EN
25 TSIN SYNC
26 TSIN CLK

65 TSOUT SYNC
66 TSOUT EN
67 TSOUT 7
68 TSOUT 6
69 TSOUT 5
70 TSOUT 4
71 VCC
72 TSOUT 3
73 TSOUT 2
74 TSOUT 1
75 TSOUT 0
18名無しさん@編集中:03/11/07 08:52
>>17
ども。
1910:03/11/07 15:01
>>16
お手数かけて申し訳ありません。
ですが私のマザーボード P4B533では、
「ERROR! Can't Find System BIOS' Hook.」
というエラーが出て編集画面に移行できませんでした。
dmicfg.exeは動いたもののASUSなので書き換えはできず。
そこでまだ諦め切れず駄目で元々でボードを抜いてOSを入れた後に挿してみたところ、
以前成功した512氏の>>11の方法で起動できました。
あれからSP4やDirectX、ドライバを入れる順など変えて4回ほどフォーマットしては再インストールをし、
動かなかった都度デバイスマネージャを見ていましたが"!"マークが付いるわけでもなく、
取り外す際にも確認しましたが弛んで接続がぐらついてたわけでもなかったので原因はわからずじまいでしたが何とか直りました。
またこの症状が起こった際は注意します。ご迷惑おかけしました。
20名無しさん@編集中:03/11/07 20:13
TSキャプチャ上手くいった人もしくは検討中の人いる?
BT878AかSAA713xかSAA7146考えているんだけど、
ドライバの入手からかんがえると878Aかな。

Linuxならどれも良いかも?
本当はSAA7146がベターなんだろうけどね。
21名無しさん@編集中:03/11/07 21:52
>>20
そりゃTSキャプチャじゃなくてSD/D1デジタル相当(BT656)のデジタルキャプチャだろ?
MTV1000の中古買うのが手っ取り早いと思うけど。非圧縮キャプチャできるし。
22名無しさん@編集中:03/11/07 22:14
>>21
いんや、TSキャプチャです。>>17までは調べたんだけど、
このTSをキャプチャする方法を検討しているんです。
既存のカードを何処まで流用できるかってね。
いわゆるハード改造ってやつです。

予想通りのTSならいいんだけどね。
ちなみにOUTのCLKはINのCLKを使用します。
ちょうど1パケット=188byte遅れて出力されるみたいです。
2321:03/11/07 23:06
>>22
そりゃCPLDでボード作っちゃう方が良いと思うぞ。
ビデオ系のチップは入力がITU-R BT656を前提にしてるのが多いから。
漏れも同じような事やろうと思ってはいるんだが、いかんせん時間が…

>>17は良く調べたね。サンクス。これが使えるなら結構逝けるかも。
漏れはBHD-100のチューナーモジュールから追う事考えてたよ。
2422:03/11/07 23:36
>>21
どもです。
実はこれらのチップは皆MPEG2-TS入力持っているんです。
データーシートには記述もありますし、海外ではDVB-T、DVB-S、ATSCにの
キャプチャに普通に使われているチップなんです。

FPGAでPCIボード作るのも一つの手ですが、FIFOもほしいし・・結構面倒だなぁって・・
ちなみにこれらのキャプチャICは皆FIFO入っています。
もともとそういう目的のチップなので、これ使ってやったほうが楽かなと思いまして。

SAA7146が一番いろいろできそうなんですが、実は玄人のEZDV2が白箱で
安く売っているので買ってきました。外付けにFPGAとFIFOが載っているので
まあ用途には充分かなと・・・ただドライバ関連で問題があるんですよね。
2522:03/11/07 23:39
で、今のところはBT878Aで考えています。
ドライバ、SDK関連はここのが使えないかなと思っています。
------
BT878A関連
Twinhan
ttp://www.twinhan.com/visiontv.htm 要串
VisionDTV Sat (DVB-S), VisionDTV Sat-CI (DVB-S-CI), VisionDTV Cab-CI (DVB-C-CI)
VisionDTV Mini Ter (DVB-T)
旧製品として VP-1020(DVB-S) VP-1030(DVB-S-CI)がある。
ドライバ ttp://www.twinhan.com/down.htm
SDK有。なぜかNDAのPDFがあるが・・・謎。 使えそうなソフトあり。
--------
実はそこら辺の文章をまとめて書いていた最中でした・・・

ちなみにスマビのお尻のほうにあるP3というコネクタはTS入力で
1ピンだか2ピンをGNDに落とすと外部TS入力に切り替わります。
何のことはない裏基板の74244でチューナかP3コネクタかを選択
しているだけでしたが・・・・

>>23
BHD-100ですか。初期型はいろいろ遊べそうですね。
おいらもヤフオクでチェックしてます。もうちょいまてば安くなるかな。

チューナーモジュールの出力だとスクランブル解除前なので
なんとか解除後のTSが抜き出せると良いですね。
スマビBSはズバリ、デスクランブラが外付けですので^^ごにょごにょです。

THU500は早速開けましたがBGAばかりでげんなりです。
スマビでうまく行けば次はTHU500でやる予定です。

おいらも時間がほしい。
2622:03/11/08 00:01
あれ? 今日は twinhan大丈夫だ。
台湾系のメーカーってつながんないところおおいなぁ。
気のせい?
27名無しさん@編集中:03/11/08 00:05
なっ・・・いったい何が今このスレで行われているのか・・・
28名無しさん@編集中:03/11/08 00:30
素敵な事
2921:03/11/08 01:15
確かにサポートされてるね。単なるシリアル/パラレルポートだけど。(w
でもどのチップもピン間狭すぎ。ポートがコネクタに引き出されてるカードってあるの?
3021:03/11/08 01:53
ついでにMTV1000/2000の7146ちょっと見た。外部パラレルはMPEGエンコーダにつながってる。
MTV1000は外に出てないけど、MTV2000はエンコーダとドーターカードの両方につながってる。
3122:03/11/08 03:14
玄人のEZDV2じゃなくてカノプのでしたね。いや失礼。

>>29
そうです。GPIOとしてなんでもつかえるところがそういう割り当てになっています。
確かにただのパラレルポートですね。
TSは行儀よく入ってこないのでFIFOが入っている分、助かります。

安いボード使うならピンピッチはこれくらいは我慢しましょう。
どっか適当なランドでもあればよいのですが・・・
短距離ならこのまま引っ張っても良いかもしれませんが、動作の都合上
スマビとキャプチャのカードは別のPCになる可能性がありますので
LVDSか何かに変換してからのほうが良いかもしれないです。

>>30
それらのパラレルはPESの入力関連とかもしくはその他のデバイス制御関連に
使っているのかもしれませんね。
SAA713xやBT878Aもチューナの制御などはそれらのポートつかってますし。

BT878Aとデジタルチューナを繋ぐ場合の結線の例がないので参考リンクを貼っておきます。
ttp://members.optushome.com.au/jhonan/dst/dst-info.txt
3221:03/11/08 09:18
MTVのDEBI/GPIOはプルアップされてるからそこから取れるかも。EZDVもそうなってない?
MTVのGPIOはFPGAの制御に使われてるみたい。7133かBT878Aのカード買ってこようかな。
3322 保守:03/11/10 00:38
>>21
EZDV2のSAA7146のTS入力はFPGAにプルアップでつながっていました。
FPGAはソフトでコンフィグするようです。
これをつかうならパターンカットは避けられないかな。
カノプのFPGAコンフィグ関連の方法がわかれば結構遊べるボードなのだが・・・

今日はなにもできなかった。我ながら情けない。
      ∧∧
イッテヨシ! (゚Д゚ )
      ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〉 ノノ~ <  オナラ、プッ!
       ∪∪   \_______
3421:03/11/10 01:26
別のPCにつなぐって事はLinux/BSDを想定してるって事か。確かにその方が手っ取り早いかも。
ブック型ベアボーン2台ぐらいの距離ならGNDとツイストすれば何とかなると思うよ。
次の週末にでもBT878AかSAA713xの安いボードでも買ってみるつもり。7133はまだドライバがダメか?
35名無しさん@編集中:03/11/10 02:35
馬鹿なのでよくわからないのですがスマビBSでts直キャプが出来るかもしれないと言うことですか?
3622:03/11/10 15:47
>>22
>>別のPCにつなぐって事はLinux/BSDを想定してるって事か。
えと、これは単にSVBSと別のキャプチャのオーバーレイがかち合わないかと
思っただけで、別のマシンで動かしたほうが良いかなと思っただけです。
大丈夫かもしれませんね。ふぬああでキャプるときと同じ手順でいけるかな。

隣のPCIスロット同士なら直配線で大丈夫かも。Byterateそのものは
BSデジタルでも6.5MB/sec(6.5MBps)だし。

ボードの単価、ドライバの入手、TSキャプチャの汎用性を踏まえて検討してみたのですが、
現状ではBT878A>SAA713x>SAA7146といった感じです。

>7133はまだドライバがダメか?
正直ドライバ関連はまだ悩むところ。ソフトはちょろっとかじった程度しかつかえないので・・・
使えるのかどうか判断できていないです。SDKがあるものと関連ソフトが多いドライバが
BT878Aでした。SAAのSDKが出回らないかな〜。
各ボードメーカサイトから続々とドライバやSDKが消えたりしているようなのでいまはその辺を
集めまくってます。

>>35
いまのところ脳内妄想です。期待はしないほうが良いです。
一人でやってもつまらないので誰か巻き添えを探しつつってわけw
同じことを考えている人は結構いると思う。
大分前からあちこちで様子を見ながらカキコしてるんだけどね〜。情報収集も兼ねて。

正直、MPEG2-TSについて詳しく知っているわけではないのでこの方法で大丈夫なのかは不明。
iLinkスレではできるわけがねぇと叩かれたし;;なわけでマターリと進行中。
37名無しさん@編集中:03/11/10 17:11
がんばれ!
3821:03/11/10 21:00
データシートとドライバのソースがあるから、とりあえずの受けはLinuxで行くだな。
ドライバのソースに載ってるBT878Aのカード探して買うべ。つーか何でもOKだと思うけど。
MPEG-2TSはそれなりに知ってるから何とかなるっしょ…と良いなぁ。(w

何か良さげなリソースあったらちょうだい。>22
39名無しさん@編集中:03/11/10 21:43
もしかして茂木さん?
4021:03/11/11 00:46
あそこまでは詳しく無いです。でも残念だなぁ… 頑張って欲しかったのに…
41名無しさん@編集中:03/11/11 03:12
茂木って誰?
42名無しさん@編集中:03/11/13 22:55
ほしゅひゅうま。



  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < なんつったりして
  ./  |    \_____________
 (___/

43名無しさん@編集中:03/11/16 13:43
そういえば、スカパーでやっている人はいないのかね。<TS取り出し
結構時間経つからやっている人はいそうだけど。
44名無しさん@編集中:03/11/16 14:30
ケブールTVのi-link付セットトップboxから取り出してる人はいると聞いたことがある。
4521:03/11/16 15:50
とりあえずBT878AとSAA7133の安いボード買って来ますた。
信号線で確認したい事があるので [email protected] にメール下さい。>22
4622 hp8642B:03/11/16 16:46
ども、送りました。
ああ、21と22を間違えました。 ごめんなさい。>21殿

何も進んでなくてごめんなさい>ALL
やれば1日〜2日で次のフェーズに移れんるんだろうけど・・


まだ妄想中
    〜_ __ ∧∧  
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
47名無しさん@編集中:03/11/18 13:07
保守は何日おきにやっとけば即死判定ないのだ?
48名無しさん@編集中:03/11/18 13:23
この板は最終書き込みが1ヶ月以上前のスレでも残ってるので
頻繁に書き込まなくても大丈夫だと思うが。
49名無しさん@編集中:03/11/22 10:17
CCIR656とBt878なら、MEG-VC2がやってたりする
SAA7113の出力をオーバーレイ用にBt878で受けてる
5022:03/11/22 13:58
とりあえず、スマビBSのチューナユニット直に玄人のBT878A-TVPCI2を直結。
BCLKを2分周追加だけど。

とりあえず、なんかキャプっている。ただし、WinDVBとかその辺のソフトは動かず。
twinhanのcapture.exeでraw TSをキャプできる最寄。

いまのところどんなデータなのかさっぱりわからん。規則性はあるみたい。

先は長そう;;
5122:03/11/22 14:59
なんかだめな予感。
データを取りこぼしているのか47hが188バイトおきに来ない。
5222:03/11/22 15:40
うー。アクセス規制だ。
どうやら204バイト構成らしいことまでは判った。
53名無しさん@編集中:03/11/22 16:33
コピワン解除したいんだけど
54名無しさん@編集中:03/11/22 16:58
>>50
Bt878のGPIOに接続しても、GPIOのモード設定と入力切り替えをしないと
何も入ってこないはず。
MEG-VC2のBt878ドライバ入れてみそ
55名無しさん@編集中:03/11/22 20:23
>>54
補足すると、GPIOのためのマイクロコードというのがあって
(YUV9とかを作るときに使っているマイクロコードと別)、
それが正しくないと正常なデータ取り込みはできないはず。
残念ながらこのコードはBrooktree/Conexantにしか作れない。
5622:03/11/22 22:51
アク禁だよんTT テスト
5722:03/11/22 22:51
あ、復活 !ゴミカキコごめんなさい。
5822:03/11/22 23:13
>>54 >>55 アドバイスどうもです。

実はドライバは海外のDVB-Sのものを使っています。
デジタルチューナの出力が直接BT878Aにつながっているので
真似すればOKじゃないの?って思ったのです。んで、やってみました。
構成はスマビBSチューナ直 → BT878A-TVPCI です。
それぞれ別のPCで起動します。
WinDTVなどのデジタル視聴用のソフトはまだ動きません。
パケット構造が違ったりするのかもしれません。この辺はお勉強中。

twinhanでSDKと一緒においてあるソフトを使用するととりあえず
raw TSをキャプチャできるようになりました。ゴミも付いているようですが・・
本当のTSかはいま解析中です。

あとGrapheditでも一応なにかキャプチャしています。ただ時間の
割には量が少ない気がします。PIDがあっていないのかもしれないです。

LSB−MSB間違えてて気づかずにはまっていましたがどうやら
204バイトパケットであることがわかりました。tnx!!>>21
0x47 01 40 ・・・ ってPIDも確認できます。
ですが今のところ絵にはなりません。1分で200MB位です。

現在は信号の引き出しポイントを変えました。
実はこちらが本命です。こちらは188バイト長なのですが、
イネーブル信号を使っていないのと、バイトクロックを垂れ流しなので
いっぱいゴミが付いています。1分で360MBくらいになりました。
ソフトで捨てればとりあえずいけるのかな?

今はキャプったデータの解析中。誰かUPしたら解析してくれる?
59名無しさん@編集中:03/11/22 23:59
する
6022:03/11/23 23:43
 188バイトパケットはクロックのイネーブルに使えるらしき
信号みつけるもタイミングが若干違って189バイトになったり
sync(0x47)が削れたりで今のところうまく行かないデス。

とりあえず余りパターンを利用してデータをクロックで叩き
なおすように細工中。

便利なパターンがあって助かった。
6121:03/11/24 01:30
どうせ2分周つけてるんだから、石変えて22V10あたりで全てやってしまうとか。
6222:03/11/24 16:09
>>21 >どうせ2分周つけてるんだから、石変えて22V10あたりで全てやってしまうとか。
2分周はBT878Aのボード側につけました。別の回路はスマビ側です。
理由は双方のI/FをDVB-SPIと同じような信号配列にしたかったためです。
そうすれば他の装置もつなげると思いますし。
PLDは使いたくなってくるレベルですね。でも、おいらデジタルの環境ないんですよ。
アナログ系ならそこそこなんだけど。

んで、ちょっとインチキして188byte化できました。
とりあえずGrapheditで絵がでました。
twinhanのDVB sourceフィルタと、MPEG2はElecardです。
でもブロックノイズがでたり、絵が出ないこともあります。
どうやら取りこぼしが多発しているのかもしれません。
PCのスペック不足なのかもしれません。要するにわけわかめ。

思い当たるものとしてバイトクロックが188バイト側の取り出し口の
処理では6.3MHz位になっているので(チューナ直では3〜4MHzくらい)
BT878Aの最大入力5MHzを超えてしまっているため取りこぼしが
おきているのかもしれません。188バイト分のクロックを作るのに
インチキくさいことをしたせいかもしれませんw

ちなみにcapture.exeでキャプった188byteのraw TSはいまのところ
絵になる様子はありません。
こちらのほうはソフトでリアルタイムにDemuxしない分だけコマ落ちとか
ないかもしれません。オイラのほうでは技術がないので動画の確認までは
いたっておりません。
記録したTSが正しく取りこぼしがないかを判断する方法はないでしょうか?

でかいので興味のある方だけどうぞ。がっかりしないでね。
スマビBSでTSキャプチャ(仮)評価用ストリーム.rar 609,692,455
749e68967590ad973a9b41e757447c18

以上、土曜日〜日曜日までの結果でした。SAAでの検討も必要かな。
6322:03/11/24 23:35
改造したモノの写真をうpしました。
NLXのマシンに左がスマビBS, 右がBT878A-TVPCI
BT878Aは別のPCに接続します。

内容的に近いところで自作版の部屋さらしあぷろだをお借りしました。
ttp://www.up-loader.net/lah.2ch.net/source/up1143.jpg

適当に作ったのでコネクタとかそんなモンは付いていませんw
6421:03/11/25 03:49
>>22
Raw TSの映像だけ抜いて確認したけど大丈夫みたいよ。
不滅の恋ベートーヴェンだった。
6522:03/11/25 14:30
>>21
おお! どうも早速のレポありがとうございます。
なんと、Raw TSのほうは大丈夫でしたか。

Directshowフィルタのほうはコマ落ちがおおかったので
取りこぼしかなとも思ったのだけれども、ソフトによる問題も
否定できないわけですね。

だとしたらSAAでやっても同じかもしれないですね。
BT878AのほうはRaw TS取り込むソフトがありましたから。。。

SAAは海外ではLinuxでいろいろとやられているようですし、
ご存知かもしれませんがLinuxdvbというところが同じようなことを
していると思います。もっとも市販品ですけどね。
こちらがそれにあわせて作ればよいだけかな。
Linux用のSAA7134ドライバの中にsaa7134-ts.cというソースが
ありまして、よだれをたらしながら見ています。
残念ながら今のおいらには手の届かない存在ですが・・・

とりあえず次はSAA713xでやってみますか。
6622:03/11/25 18:33
早速問題発生。
twinhanのcapture.exeでは2GB超えできない最寄。
2000serverでリブートかかった。

_| ̄|○
6721:03/11/26 00:54
今SAA7146調べてるけどSAA713xの方が簡単かもね。カノプはFPGA使ってわかんないし。
713xのSDKもどっかにあったぞ。どっちにしろLinuxの方が楽だと思うけど。
6822:03/11/26 19:11
やっほー何気に中古のMTV800HXがあったので買ってきたよ〜w
ちゅうかあんなピンにハンダ付けすることを考えたら
こっちのほうがいいやって。
本当はSAA7146使いたかったしね。
ピンが出ているボードは見落としてたよ。

ふむふむ。あ、こいつはXILINXなんですね。
6921:03/11/26 20:15
XC95144はCPLDだしコネクタに線つながってるから、オンボードで書き換えちゃえば
追加回路無しで逝けるかも?

ついでにスマビBSの7170から線引っぱればデジタルD1のYCbCrが取れてDVD焼くには
すげー都合良いんだけどね。LC74150のダウンコンって綺麗なのかな〜?
7022:03/11/27 01:38
MHD500に期待!
7122:03/11/27 20:21
MHD500だめぽ
   ミ
_| ̄|○


ああ、もっといいデジタルオシロが欲しい。
7221:03/11/27 21:54
ガンガレ!漏れなんか中古のアナログオシロしか持ってないぞ…
でもこの手の用途にはどっちかっつーとロジアナが欲しいよね。
73名無しさん@編集中:03/11/27 22:12
>>71
どう駄目なの?
7422:03/11/28 00:24
ロジアナかぁ。、、

>>73
えと、もとはiLinkスレで出てた話題で、iLinkのチップの手前で
MPEG2-TS取り出せるんでないの?ってはなし。
一応、それらしい信号は3本までは確認した。BCLK, SYNC, DATAn?
データは188byte区切りっぽい。数は数えてないけど
時間から計算するとそれくらいになった。

おお!っておもったけど、これってiLinkにTSが流れるときしか
流れないからコンテンツによってはだめなのよね。

やっぱMPEGデコーダが別チップの古いチューナが欲しいよな。。
いかんせん情報が少なすぎ。チューナーの半導体情報PLZ!!!

MHD500
MN864603 [QFP] iLink Panasonic
MN2WS0011AA [BGA] HDTV 1chip system LSI Panasonic
あとはメモリとか重要なものはなし。
7573:03/11/28 00:52
>>74
なるほど。
全部のデータが流れてるわけじゃないのか。
でも、流れないコンテンツってあるの?
ビデオに録画されるデータは流れてるはずなんだけど。
7622:03/11/28 01:20
>>75
ども。

多分copy neverはダメでしょう^^
あと、おいらD-VHS持っていないのでMHD500からPC直
なのですがこの環境ではCapdvhsで記録できないチャンネルは
全てダメでした。いわゆるcopy onceなのでしょうか?
そういえばNHK103chもダメでしたね。NHKでcopy once
なんてあるのでしょうか?
iLinkでキャプチャする辺の知識は全然無いです;;
7773:03/11/28 01:51
>>76
今の所、wowow以外はcopy onceにはなってないから、別の要因じゃないのかな。

copy neverに関しては、完全認証でリンクが確立できるデバイスを外部に持って来れば
可能だと思う(多分、ビデオじゃ駄目だとは思うが)
7822:03/11/28 02:10
>>77
ほほう。なるほど
当然ながらWOWOWもだめだったのでcopy onceなのかなと思ったのですが、
そうでもないみたいですね。やはり正規のデバイスをつながないといけないのかな。
DTCPで暗号化されててもよいから、なにかストリーム垂れ流しにする方法ないかしら。

さて、喪やすみぃ〜
7922:03/11/29 12:10
 MHD500のiLinkのTS入力はどうやらシリアルみたいです。

ただしモードで変わる可能性はありうるのでこの限りでは
ないので参考程度に・・。ちなみに1440×1080 24Mbpsの場合です。

data, byteclock, sync, bitclock 66MHz位
この4本で全てでしょう。

BCLKは5MHzくらいなのでBT878Aのキャプチャで可能みたい。
BT878Aのシリアルモードは40Mbpsまでだからだめだね。
S-P変換が必要だとおもう。

パケットの先頭には11100010と思われるのもがいつも出ています。
ヘッダだと思うけどなぜか逆さまなのはこういう仕様なのかな。
8022:03/11/29 12:36
>>77
えと、NHK103が記録できない原因判明しました。
テレビにビデオ出力つないだら現在受信できませんだってw
単にレベル不足だったみたいです。お騒がせしました。
8122:03/11/29 13:39
>>79
読み返してみると文章おかしい。

>ただしモードで変わる可能性はありうるのでこの限りでは
>ないので参考程度に・・。ちなみに1440×1080 24Mbpsの場合です。

この前に他のその後に続く文章を先に入れていたのですが
順序を入れ替えたので意味不明になってしまいました。失礼。
8222:03/11/29 17:42
今度はSAA7130HLでキャプチャの実験。

玄人のSAA7130-TVPCIを使用します。安いしね。
とりあえずTS入力に対応させるために入力ピンの調査。
結果、TS入力に必要なPINは全て基板上に
つながっていることが判明。

これも改造がしやすいですね。
ソフトがいけるかどうかはこれから調査。
8373:03/11/29 20:57
>>79
864603はLSB firstの仕様みたい。

>>82
win用SAA713x TSドライバって見当たらないね。
SAA7130使ったDVBボード自体は存在するんだが・・・
8421:03/11/29 22:58
SAA7146はデータシート詳しいけどダメっぽい。
SAA713xの方が向いてそうなんだけどデータシートが詳しくない。
誰かSAA713xのレジスタ周りの解説出てるの持ってませんか?
8522:03/11/30 02:57
7130だめぽ。
ドイラバ探すもみつからんよう;;あきらめムード。
lifeviewはドライバのリンクで他のアナログキャプチャと同じドライバに
繋がってたけどだめでした。共通のドライバなのかな。
lcvap138.sys内にはそれらしき記述もあるけど・・・
713xは台湾、韓国、中国でこれからどんどん出ると期待しましょう
もしくはlinuxでやるか・・・

>>84
7146は各社のDVBのPCTVチューナとかに使われてるから大丈夫じゃないかなぁ。
実際チューナの出力自体はほぼ同じような規格?なので・・・
8621:03/11/30 04:51
>>85
713xのドライバは何とかなるかも。詳細が判らないんだけどDLLが呼び出せそう。
LinuxでTSが取れればソース見て同じようにやればWindowsでも動くと思う。

7146とチューナーの間にバッファか何か咬ましてるんだと思う。そうしないと
DEBIでは難しいと思う。さもなきゃ7146だましてD1入力に入れるか…
8722:03/11/30 13:30
>>86
ttp://www.semiconductors.philips.com/acrobat/applicationnotes/AN00084_1.pdf

このアプリケーションにではDVB-Sのチューナを接続、
TSのポートが2つあるので1つは限定受信のためのI/Fに
接続できるようなかんじになっています。

bidirectional digital CCIR 656 D1 port をデータ入力として使うようです。
D1に入れているんですねw

他のメーカもたぶんこれと同じでしょう。
8822:03/11/30 15:01
SAA7146Aって208ピンと160ピンタイプがあるのね。
MTV800は160ピンでEZDV2は208ピンだった。
どうもアサインおかしいと思ったら・・・
8922:03/11/30 15:35
ヨドバシで買った白箱のEZDV2のSAA7146は208ピンで、

D1 port, HS, VS, PXQ, LLC は全てAport-Bport間が繋がっていました。
全てプルアップされてて配線は取り出しやすそうです。

また、FPGAのコンフィグはROMデバイスがないことからおそらく
ドライバ経由でダウンロードされるのでしょう。
FPGAのコンフィグがされない状態ではI/Oはハイインピーダンス
なので、デバイスを載せたままでも大丈夫だと思います。
部品はがしたり、パターン切らない分、楽にできるかな。
アプリであったカウンタの回路は様子をみてつけてみます。

FPGAはコンフィグを外部でやればmax2plusも使えるので面白いかも。

ちゅうことでこっちも試してみます。
9022:03/11/30 16:27
SAA7146AのDVB-Sプロジェクトなんてのがあった。
ttp://home.tiscali.nl/m.majoor/projects__dvb_s.htm

でもドライバは認識できない。
ハードに細工が無いかこれから調査。

以上、おいらの日記スレでしたw
9122:03/11/30 17:58
よっしゃ。わかった。
SAA7146.INFの [DeviceList] に 下の1行を追加。

%DESCRIPTION%=DriverInstall,PCI\VEN_1131&DEV_7146&SUBSYS_2005114B

EZDVのドライバでは 2005114Bとなっていた。のでその部分を追加したらインスコできた。
使えるかどうかはこれから試します〜。
9221:03/11/30 19:49
>>87
横188バイトx512ラインで無理矢D1に入れてしまうワケね。(w
9322:03/11/30 23:09
結局7146Aのアプリのようにカウンタと2分周を設けました。
で、>>90のプロジェクトのドライバいれて、チェック用のアプリをいれたら
ソースしかないのでdelphi 6 personal登録して落として、コンパイル。
とりあえずエラーでるも、ちょろっとソフト改造して動き出した。

おお、カウンタが進んでいる!
PIDカウンタとERROR PACKETカウンタ・・・・

うーん、内容を確認できないと本当に正しいパケットが取れているのか
わからないなぁ。一度ファイルに落とすようにソフト改造しないと。

とりあえずこんな状況です。
9421:03/12/01 08:51
MTV800/1200にSerialEPROM(ATMEL 24C01A)が載ってるのはなぜなんだろう?
9573:03/12/01 09:31
>>94
PCI Configに必要
9622:03/12/01 09:42
もぱよう。

シリアルROMついてるのカノプだけだから、
カノプはそれを利用して、たとえばチューナ変わったときの
対応とかしているんでないかなぁ。良くいえばw

悪く言うならカノププロテクト。NECのSASIボードみたいなもんかな?

間違えていたならごめんなさい。

ちなみにPCI I/Fの接続はアプリどおりだったし。
他のメーカのソフトも普通に使えた。昨日の話ね。

9722:03/12/01 09:50
いやぁ、ごめんなさい。
>>95氏のとおりみたいです。
それらしきことが書いてある。ちょっと調査中。
9822:03/12/01 09:53
おもいっきり書いてあるねw
お恥ずかしい。
9921:03/12/02 00:03
MTVの回路わかんね〜。やっぱオシロで動いてるの追わなきゃダメかな…
でも漏れのはアナログでトリガ条件難しいし… 誰かロジアナくれー。
それとMN85560のピン名称と配置で良いから教えてくれー。あとD64031Aも。

100名無しさん@編集中:03/12/02 00:32
>>99
これなんてどうですかね。1万円でできちゃいますけど。>ロジアナ
ttp://optimize.ath.cx/cusb/logiana.html
使ってるけど値段のわりにはかなり便利。。。。

でもMTVの回路追うような用途だと100MHzじゃ足りないのかな…?
10122:03/12/02 00:49
今回やって最低3chは必要だと思った。<オシロ

>>100
おもしろそうですね。
USBが2.0使えれば直接キャプチャしたほうが早いかもw
うーん、しかしそういう手も考えられるわけか。ニヤリ
10221:03/12/02 01:07
面白いとは思うけどプローブがなぁ… どうやって208pinのQFPに取り付けるか…
でもとりあえず買っちゃおうかな。(w

>>101
どうやってHV2時間とか撮るんだよ!(w
10322:03/12/02 01:13
メモリーは関係なしに直接PCに送り込むのです。
なんだか実現できれば良いかも!

もともとキャプチャーカードを利用するのは
windowsの標準ドライバで絵にならないかの
期待があったのです。

今の時点ではとにかく取り込むことが目的なので
便利なものはなんでも使いたいなぁと。

8ビットのデータを取り込むだけなのですから・・
取りこぼさないようにFIFOなどの一時的なメモリも
必要でしょうけどね。USBの石にも入っているようです。
しかし、これはオイラには使えなさそうだよ(TT
10422:03/12/02 01:16
>>103
>もともとキャプチャーカードを利用するのは
>windowsの標準ドライバで絵にならないかの
>期待があったのです。
標準ドライバというかメーカの出しているドライバですね。

>>102
QFP IC用のプローブ(つまむ先っちょの部分だけ)って存在します。
でも1本¥5000円くらいします。高すぎ。
10573:03/12/02 01:44
USBでってのは以前同じ事考えたんだけど、ドライバ作るのが
面倒臭い事に気づいて保留w
DVBドライバが使える方法の方が楽で良い気がするね。
10622:03/12/02 02:16
USB2.0版のキットを発見。FIFOもばっちりついてるぜ。イェイ
ちょろっと浮気するかw

>>105
いろいろやっているけどちょろっとずつDVB-Sとかと仕様が
違っているのかすんなりは映ってはくれないみたいでした。
思ったようにはいかないものですね。
もともとソフト面では自信がなかったから想定はしてたけど。
10721:03/12/02 07:18
注文しますた。(w
108100:03/12/02 10:10
お、少しはお役に立てたようで嬉しいす。
お手伝いできるよーなスキルはないですが、興味津々で応援しております。>みなさん

ちなみに1万円ロジアナのプローブですが、QFP…だとちょっとキツいですが
私は毎回直接測定したいとこに銅線をハンダ付けしちゃってます。
プローブ相当のケーブルはPC用のIDEケーブルがそのまま使えるので、
安いの探せば1本(1セット)あたり数十円、使い捨てても惜しくない額です。
32chあるので、測定したいとこ全部につけちゃってもなんとかなってます。

ロジアナアプリは
ttp://www.psxpad.com/myla/
こっちのほうがちょっと快適、シンプルだけど必要充分す。

USB2.0は…オプティマイズさんのFX2ボードしか提供できる情報ないですヽ(;´Д`)ノ

…と、ふと、パケットをラッピングしてEthernetに流しちゃったらどうなんかなとか
一瞬おもったけど、思っただけにしておきます。
10922:03/12/02 10:22
>>100
ども。
有益な情報有難うございます。

おいらも、手配しました。
オプティマイズさんのFX2ボードとロジアナ

使うかどうかは別として専ら技術的興味です。
というより、今やっている事自体が技術的興味なんですけどね。



11022:03/12/02 20:44
 やっぱ、TSの信号源が実験用に欲しいなっつーことで
デザインウェーブマガジンにくっついてたサイクロン使って
みることしました。・・・いま封を切っているところ。
11121:03/12/03 00:12
僕もとりあえずDesign Wave買ってはあるんですけどねー。
その前のも買ったけどそのまんまだったりして。(w

ここ↓もOptimizeさんみたいな感じ。
ttp://www.nahitech.com/nahitafu/
11222:03/12/04 03:00
やっとサイクロン動き出した。
まだLEDピコピコしているだけ。

前準備がおおくてちょっとめんどかった。
11322:03/12/04 12:37
おお、EP-T100かぁ、WOWOW契約するかなw
114名無しさん@編集中:03/12/04 13:53
http://www.wowow.co.jp/ep/

24600円(アンテナあり) 19800円(アンテナなし)
11521:03/12/04 20:12
epステーションはPが無難なんだけどね。ちょっとぐらい変なTS入れてもちゃんと表示するし。
T/Sは結構シビア。それにTは応答悪すぎ。Sはブロック目立つし操作性も悪い。

やっぱMHD500+スマビBS改でしょ。(w
116素人:03/12/04 20:18
>115
スマビBS改ってなんずら?
11721:03/12/04 20:25
スレの流れから推測すればねぇ…
11822:03/12/06 01:36
とりあえずロジアナ動き出したよ。
USB2.0で取り込むのにはちょっとかかるだろうなぁ。

0.5mmピッチのハンダは久々だった。
11921:03/12/06 02:21
漏れも色々買ったが暴君ハバネロの比では無く口をやられて撃沈…
12022:03/12/07 10:37
早いうちに地デジのキャプチャ評価もしたいと思いLV27しか
入らないオイラのMHD500に自作のプリアンプつけてみた。
うーん。LV28・・・・殆どあがらず。

がっくし・・・リニアもNFもそこそこいいアンプ使ってBPまで
組んだのにな。原因はなんとなくわかったけどもね。

さて、アンテナ買ってきますか。
12122:03/12/07 10:53
>>120
BPでなくてBPFね。

そそ、MHD500のMN2Wっていう統合チップだけど放射温度計で
表面温度測ると71℃もあった。(室内20℃)
ダイと表面の熱抵抗がいったいいくつかわからないけど、
尋常じゃない熱さなので放熱板つけたほうが良さそうです。
基板上にも放熱板用の孔が準備してあります。
MTTFはいったいいくらなんだろう・・・

滅多に使わないけど放射温度計はそこそこ便利です。
12222:03/12/07 10:59
どんどん話題が、スマビから離れていくね。
過疎スレだからいいでしょw
12321:03/12/07 11:54
BHD250のデコーダは多分もっと熱いよ。夏は冷房なしだと暴走するし。
やっぱりHDデコーダはクロック速いから熱でちゃうんだろーね。

漏れの家も一応地デジエリア内だけど、NHKだけだから焦って買う気にもなれんしなー。
12422:03/12/07 17:16
イエア!
地デジ受信できました。っても、自分の部屋とは反対方向で
自作プリアンプつけてやっとLV41です。
設置場所の問題から当分は地デジキャプの実験はできなさそうです。
BSDでしこしこがんばるか。

>>108
おいらも108氏にならってジャンクやでIDEケーブルジャンク買って来ました。
12521:03/12/08 00:16
石のタイプが揃って無かったのでスマビBSの加工は次週に順延しました。
MTV800HXの方をちょっと加工。XC95144は途中から面倒になって雑に剥がし
ちゃったのでもう使えそうにない… サブ基板もガラエポにすれば良かった…
12621:03/12/08 08:34
そいやースマビBSのTS入力のピンって、フラットケーブルのコネクタ挿しても
すぐに抜けちゃうでしょ? 試してみた?>22
12722:03/12/09 00:23
>>21
そーいえばすみません、スマビBSのTS入力件ですがピン配置は
このまえの通りでOKでした。おいらも失念していたのですが、
TS発生CPLDを作った際にもう一度確認してみたらその通りでした。

コネクタは細いタイプですよね。スルーホールが小さいようですから
よく使うHIF3タイプのピンヘッダへの差し替えはできなさそう。
適当になんとかしますか。
ここへ地上デジタル入れて動けばいいなぁw
12821:03/12/09 01:03
黒い丸ピンの安いソケットが使えそう。ラッピング用買って切ればちょうど良いかも。
129名無しさん@編集中:03/12/09 21:48
しばらくかかりそう?
13022:03/12/10 00:12
デジタルWOWOW加入した。
あとはEP-T100が届くのを待つのみ。

届いたらすぐ分解だw

>>129
一応途中結果。オイラの進捗状況です。

<TS取り出し側>
ハード的にはTSを抜き出すポイントはスマビBS、MHD500とも存在。
・ スマビBSは映像として映ればおそらく全て取り出しは可能。(要改造) ← 検証済
・ MHD500はiLinkにデータが流れていれば取り出し可能だろう。 (要追加回路)← 検証はしていない。

<TS記録側>
キャプチャ方法は色々存在する。
・BT878Aのキャプチャーカード (要改造)
→ rawTSを記録するところまではできたが、ソフトの問題で2GBまで。
・SAA713xのキャプチャーカード (要改造)
→ いまのところ良いソフトがみつかっていないがLinux関連では
海外にソフトがありそう。希望はあり。
・SAA7146のキャプチャーカード (要改造)
→ 1. 海外のSAA7146ドライバでデータは取り込みを始めたが、
データ保存できないのでデータ解析までこぎつけていない。
  2. PhilipsのSDKでデータを取り込み始めたことを確認したが、
    データ保存できないのでデータ解析までこぎつけていない。
・EZ-USB FX2を使ってキャプチャ
→ 評価キットを購入。検討し始めた段階。

TSをキャプチャするほうでひっかかっています。
特にソフト方面・・・オイラには敷居が高い (TT
SAA7146のほうはソフトちょろっといじればすぐ記録なんてできるんだろうけど・・・
13122:03/12/10 00:24
ちなみに難易度はQFPのハンダ付けができればいけるんでないでしょうか。
というか、オイラに御指導ねげぇます・・・

ついでに今後の予定

・ EP-T100がとどいたらすぐ分解
・ TSキャプチャの方法確立。まずはSAA7146が途中なのでこの辺から。
・ EZ-USB FX2 の お勉強
・ スマートカード(B-CAS)の使い方のお勉強
 ↑どなたかこの辺ご存知ありませんか? いや、ハッキングとかではなくて、
  カード本来の共通鍵を与えて復号鍵を得るという動作をPCでさせたいのです。
  幸いスマートカードアダプタなんてのが各社から発売されていているので
  ハードの心配はいりません。SDKなんかもあります。ttp://www.gemplus.com
13221:03/12/10 01:32
EP-T100ってねー、HDの付け方に特徴があるんだよー。開けてからのお楽しみ。
スマートカードは ARIB STD-B25 に使い方が出てる。

漏れは年末年始でとりあえずキャプれるようにしたいなぁ…
13322:03/12/10 02:18
>>21
HDDのつけ方? 、ううっ気になる・・・・

ARIB STDはチェックしたけど、全然そんなレベルではなくて、
普通にスマートカードのデータのやり取り方法が全然わからんのですw
windowsでのコントロールがわからないちゅうのかな。ドライバの使い方とか。
根本的にわかっていないのですw
海外のサイトみたいに232C I/F作ってやり取りのほうがよいのかしら。

おいらも年末年始はになんとか・・・
134名無しさん@編集中:03/12/10 02:24
このスレで行われてることって犯罪なんじゃ・・・
13573:03/12/10 02:30
>>134
ということは、チューナメーカはとんでもない犯罪者集団ですねw
破防法を適用しなきゃw
13621:03/12/10 03:01
GemplusのGPBlibにサンプル入ってるじゃない。PC/SCでも良いし。
13722:03/12/10 13:10
そういえば、そんなのDLしてたなぁ。
とりあえず、すぐに使えるサンプルがいいなぁw
鍵のやり取りができるのかをまず知りたいしね。

ttp://www.nexsmart.com
のSDKでとりあえず、90・・・で始まるコマンドを与えると
レスポンスが帰ってくることは判った。
なんの意味全然調べてないけど・・・おー、なんかやっているって。

さて、犯罪者になるべく精進しますかw
13821:03/12/11 01:37
とりあえず7146のボードは完成した。結局7146にワイヤー4本直付け。
本体がまだなので検証できないけど。明日は7130かな。
139f:03/12/11 10:56
B-CASカード無くしたやつ。再発行汁!
BSデジタル無料放送も見れないぞ。
2K程度なら無くしてないのに再発行してもらって遊んでみるかな。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
既出ならスマン。
14022:03/12/11 18:12
>>139
ふふふ。ぬかりはありませんw

スマートカードリーダーの入手がちょっとめんどいかもしれませんね。
海外には結構ありますが、国内だと高価です。\10kくらいはします。
秋葉にジャンクで売っていることもあるみたいですけどね。

でも232Cドライバでレベル変換すればシリアルで使えるみたいですし、
Windowsドライバもあるみたいです。こっちのほうが安くて良いかもしれないですね。

とりあえずWOWOWが来たらチューナのrawTSをがしがし記録しておきますw
14121:03/12/13 03:46
とりあえず7130と878の受けも作った。明日は本体。FX2は来週かな。
14222:03/12/13 22:00
TSキャプチャの手段としていろいろなカード類を試しているのだが、
先日手に入れたVela researchのcineviewというSAA7146激安
MPEG2デコーダを調査している。ちなみにデコーダはIBMの
MPEGCD20。

あまりにもパターンの引き回しがぐしゃぐしゃで萎え萎え。
オートルーターで引っ張っただけなんじゃないかと。
まるでたたみいわしというか・・・
こんなに骨の折れる基板はきらいじゃ。

古すぎてドライバは手に入らなかったのでMPEG2デコーダ
としての動作は確認できず。
CPLDとSAA以外は殆ど剥がして禿山状態。

もうちょっとでCPLDの接続先が全部判明する。
CPLDはDEBIに繋がっていた。JTAG端子は外に出ている。
改造してD1関連に繋ごう。
肝心のD1のBit0〜7, VS, HSはパターンで取り出し可能。
LLCとPXQは残念ながらSAAの足からとるしかなさそう。
14322:03/12/14 13:15
ひとまず解析終わり。
VelaのデコーダにはSAA7146のサフィックス無し(現在はA)が付いている。
こいつは電源電圧を5Vと3.3Vが必要らしい。古い石なのでしかたがないか・・
コアが3.3なのかI/Oが3.3なのか・・・ 資料検索中。
CPLDはコア、I/O共に5Vの設定になっていた。
バッファかなにかいれないといけないかも。調査中。
14422:03/12/14 13:32
電圧は全部CPLDで受ければ大丈夫みたいだ。
14522:03/12/14 20:22
xilinxがうまく焼けなひ;;;
14622:03/12/15 00:49
wowow導入に備えてBT878Aの204バイトTSキャプチャを
準備していたんだけどなんだかかBMLの内容がおかしく
なっていることに気づいた。11月のENDにとったやつは
ちゃんと
<!DOCTYPE bml PUBLIC "+//ARIB STD-B24:1999//DTD BML Document//JA"
と読めるのに、今日のは
<DOCdi`ER]\`eBLICAbIBcdDB24:1999DdDBMLD_Su]U^tJA
だと・・・
どのチャンネルも同じ結果だし。
もしかしてBMLのほうにはスクランブル掛かった?
いや、B-CASを必要としないような・・スクランブルというか・・

とりあえず188バイトの方もこれから確認。
14722:03/12/15 01:32
あーわからん。 BT878Aのボード壊しちゃったかしら。
ヘッダ、PID付近までは常に正常っぽいんだけど・・・
バイト長も正常みたいだし。
うーん
188バイトのほうもまったく同じに化けるよ。
148名無しさん@編集中:03/12/15 02:18
あっちのスレ発見してようやくここで行われている意味が
わかりますた(一応スマビ保有者)。
自分にはがんがれぐらいしか言えませんが、
期待してます。がんがってください。
14922:03/12/15 02:39
ども〜。
あっちって?何処でしょうw

順調といいたいところですが、ドツボにはまっています。
唯一正しく取り込まれていたと思われたスマビBS+BT878A+capture.exeですが、
ドライバによってもBMLの化け方が違うようにみえる;;
ドライバもすんなり入らないし。<twinhanのね。
いまのうちに古いやつ皆落としておかないと。

ドライバの可能性も否定できなくなってきたよ。
SAA7130とか7146とかdelphiとかもろもろ入れてしまったからなぁ。

早いところ別の手段を確立せねば・・・・・
15021:03/12/15 03:15
とりあえずハンダ付けが終わったのでBT878Aでcapture.exe起動してみた。
何か同じ値が殆どダブってる。でも所々ダブってない所もある。
capture.exeって何か設定必要なのかな…?
ドライバはWinDTV_2.2の方のWin2K用をXPに入れてみたんだけど。

回路が若干22と違うんだけどね。スマビBSの出力は全て574でCLKの立ち上がりで
ラッチして、CLKの出力は240で反転出力にした。BT878A側はVALIDをCLRに入れて
分周してある。頭の中では正しいと思うんだけど…

送り側にLCX使ったのが悪かったかな… やっぱカメレオンでロジアナ組むかな…
15122:03/12/15 12:54
>>21
おお、動き始めましたね。とりあえずおめでとう。
データがダブっているのは・・・2分周はいっていますよね?
もしかしたらケーブルが長すぎてミスマッチングによる
リンキング等が発生しているのかもしれません。
分周した後のクロックをオシロで確認してみてください。
所々1バイトというのはヘッダもしくは一番お尻かもしれませんね。
VALIDとCLKのタイミングが微妙にずれててCLKの切れカスが
発生してたりとか・・・おいらはそうでした。

基板上の回路ではしっかり動いてもひとたびケーブルで引っ張ったり
GNDの違う装置に繋いだりすると思わぬところで動作がおかしくなったり
するんですよね。

ロジアナは3〜4時間もあれば邯鄲にできますよ。是非作りましょう。

BT878Aキャプチャの方は亀ロジアナでデータの検証してみます。
前に使ったドライバどれだかわすれちゃったんですよね;;

SAA7146のほうも、ファイルにするように検討します。

さて、今度は激安スカパチューナ探すかな。
15221:03/12/15 14:20
漏れの使ったBT878AのカードはGPIO19が出ていなかったので、GPIO16にSYNCを
つないだんだけどまずかったかな… 22の動作報告でSYNCもVALIDも見ていない
ように思ったんだけどなぁ…

とりあえずケーブル短くしてGPIOの接続変えてみます。
15322:03/12/15 16:03
海外じゃあD-ATV projectみたいなのがあって、アマチュア無線家が
自分でDVB-Sの変調器作ってDTVの通信やっているのよね。すごい。
スカパーチューナならDVB-Sと同じだろうから受信できるなぁ。

ISDB-TとまではいわずISDB-Sで信号を発生できる装置が作りたいなぁ。
i-LINKスレのブラクラマンだけど、ワシも応援してるどー、ガンガレ。
スマビもってないので、ホント、応援するだけしかできないけどw)

ところで、21氏=自称ゴットハンドの某氏でいいのかな?
15522:03/12/15 18:44
>>154
ども〜
このやり方は別にスマビBSに限んなくてチューナーでも
D-VHSでも可能だと思いますよ。
MHD500もいけそうな雰囲気でしたし。

特に古めの機械は可能性があります。
15622:03/12/15 20:34
問題解決!
おさがわせ致しました。
7〜0ビットの5と6をテレコにしていましたw

いやいやぁ〜
15722:03/12/15 21:06
ふぅ。やっと平文で読めるようになりました。
一件落着。そのなかで面白いのありました

down() { var next; var keyCD = document.currentEvent.keyCode; //モジュールロックが完了するまで無視(for Panasonic TU-BHD100 Bug!)
if(btnEnable != 3) return; // 矢印キー
15822:03/12/15 21:21
DirectshowFilterで動くのは WINDTV SDK 2.2 BUILD 03 HD.EXEでした。
BUILD 2.5では動きませんでした。
159148:03/12/15 22:38
どうもです。
あっちっていうのは
コピーワンス総合スレッド・AV板
です。
16022:03/12/15 23:32
>>152
すみません、GPIO19のSYNC(データスタート)は必須です。
D/P(VALID)はどうも関係なさそうでした。
GPIO16はncでしたよ。?オイラ回路間違えた?

PIN NAME   TUNER
60 GPIO 19 ← STR OUT(SYNC)
61 GPIO 18 ← ERR

67 GPIO 17 ← D/P(VALID)
68 GPIO 16 nc
69 GPIO 15 ← D7
70 GPIO 14 ← D6
71 GPIO 13 ← D5
72 GPIO 12 ← D4
73 VDD
74 GND
75 GPIO 11 ← D3
76 GPIO 10 ← D2
77 GPIO 9 ← D1
78 GPIO 8 ← D0

88 ALRCK ← 74F74 ←BCLK
16122:03/12/15 23:39
上はtwinhanのVP-1020の接続。
ちなみにおいらはHC74でやりました。

16221:03/12/16 00:17
いや、違うのは判っていたんですが違うピンでも大丈夫かなと予測したんです。
でもダメでした。とりあえずケーブル短くしてSYNCをGPIO19にして再度トライ
してみました。重複は無くなったけどゴミは付いてるみたいです。ERRも必要
なのかな…?
とりあえずゴミを無視するようなDemux作って検証してみます。

ゴッドハンドですか。そんな事書きましたっけ?(w
16322:03/12/17 02:08
EP-T100イイ!
16422:03/12/17 10:15
EP-T100は非常におもしろいデス。
スマビBS要らないって感じw

一連の内容が理解できてやってみようと考えている人なら
買っても損はないかも。
165名無しさん@編集中:03/12/17 10:52
マジですか?
申込書だけゲットしてほったらかしてあったんですが(笑)
とりあえず申し込んでおこうかなぁ〜
166f:03/12/17 11:01
俺もゲッツした。
ただ、FANとHDがうるさい。BS/CSアンテナ線スルーがない。
激しく既出だがムーブ不可(一連の内容ができるなら問題無)。
っつーのが耐えられれば買い。
俺はあと2台ゲッツ予定。改造用と家族用。
このスレでゲッツしたやつ!
どんくらいいるじゃろ。点呼始め!
16722:03/12/17 12:20
補足

取り出しに関してはあくまでも自己責任で調べましょう。
いままでの経緯どおり、結果のみしか書かないです。
見方を変えればグレーゾーンですからね。

デジタルキャプチャの方は何ら問題ないかとおもいますので
いろいろカキコできればよいかなと思っています。

がんばって自のスキルを磨いてください。
16822:03/12/17 12:49
いい加減スレ違いだし、どこか他のサイトに移動した方が
よいかな。それとか、yahooのMLとか・・
なんか良い方法はないかしら。
16973:03/12/17 14:51
グレーっていうか、対策されるからなw
170名無しさん@編集中:03/12/17 15:08
なんにも接続されていないあのコネクタかな?
スレ違いというより、ここはDTV板だし板違いという気がしないでもない。
でもまあ、気にする事はないんじゃないの。

22氏が気になるつうなら、ウチ(Fuckin DTCP)に掲示板たてるけど?

ちなみに、数日前からホームページにアクセス解析つけてみたんだけど、
SONY、日立、ビクター、シャープ、NEC、東芝、パイオニアなどといった
メーカーの人も結構きてるね。あとNHKも毎日のようにきてる。
172名無しさん@編集中:03/12/17 21:44
>>171
マークされてるなw
このスレもマークされてんじゃないの
173名無しさん@編集中:03/12/17 22:34
>>171
まあお前のレスがスレ違いな事は間違いないがな
174名無しさん@編集中:03/12/18 07:06
↑お前のレスもいらねえ
17521:03/12/18 22:16
今日0.3mmピッチ対応のテストクリップ買った。2個入りで5,000円!
PCIのエクテンションカードも買おうと思ったら12,600円!! とりあえず保留…
週末にでもプローブ当て易いキューブPCでも買う予定。(はぁ
17622:03/12/18 23:24
お〜。買ってしまいましたが!たけぇ〜。うらやまし〜。

PCIのエクステンションは秋葉あたりで利用できそうなPCIボードとかないですかね。
安いLANカード買ってPCIコネクタつけたりとか・・

今使っているNLXマザーは片面しかプローブあてられないです。
でも随分と助けられました。

しかし最近進んでないなぁ。気合を入れないとw
ネタがなくてごめんなさい。
17721:03/12/20 19:41
キューブ買って来ますた。ついでに勢いでPCIのエクステンションカードも!
でも買ったキューブにはPCIのエクステンションカード挿せませんですた。(泣
しょーがねー、ブラケット外して筐体の一部切るか…

EP-T100も注文してしますた。散財し過ぎて年が越せないかも。
とりあえず深く考えないでビール飲んで忘れよう。(w
17821:03/12/21 00:53
リベット二箇所ドリルで外してネジ止めに変更しますた。
エクステンションカードも問題ありません。ヤター!
17922:03/12/21 13:12
おいらも年末にかけて通常よりも出費がかさんでいるなぁ。
その分スキルアップとして返ってこればよいけど。
18022:03/12/23 00:42
EP騒動も一段落したのでSAA7146とEPM7032の擬似TS発生器を繋いで
PCスタンドアロンでSDKプログラムをいじり始めました。
スマビ動かすのも疲れるしこれでいいやって。

おいらにVCはきついッス;;
18122:03/12/23 03:15
http://science2.2ch.net/denki/
おお! こんな板ができたのね!
18221:03/12/23 03:45
をを、AV改造スレでも立てるかw
183名無しさん@編集中:03/12/23 08:35
>>181かちゅだと板名が[]で登録出来ないのなんでだろ
184名無しさん@編集中:03/12/23 08:49
まだボード一覧に登録されてないからだと思われ
18522:03/12/23 15:34
 SDKのVC++ソースが理解できないほど低脳なのでDVB-S
ProjectsのDelphiソースの方も見始めました。
dvbtestのソースをいじってパケットが正しくキャプチャできて
いるか確認。一部抽出したパケットを見る限りは正しいみたい。
今度はファイルに書き出すようにするか。

とにかくファイルとして記録できればあとはどうにでもなるのだ。
18622:03/12/23 17:53
 うーん。データが所々化けるよう;;
18721:03/12/23 18:58
同一基板内で化けるの? それとも別基板?
ただ今キューブのインストール中…
18822:03/12/23 19:35
 ハードは多分大丈夫だと思います。ちなみに別基板です。
ケーブルで20cm位引っ張ってます。ヘッダだけ0x47で残りは01から
合計188バイト分カウントしていくCPLDです。

 一度に512パケット96256byte取り込むのですが4096バイト置きに
固定値の 00 60 0C 81 が出てきます。その分もとのデータが4バイト
オフセットするわけではなくて上書きみたいな感じです。
TS発生のCPLDはそんなカウンタは入れていないので多分関係ない
とは思います。
あと、ブロックがごっそりとデータ化けするときもあります。
内容はプログラムの一部の文字列のようなかんじなので、ソフト関連
の問題かなぁと思います。

ソースはProjects DVBSのdvbtest内のStep005をいじりました。
もともとデバッグ用なのかストリームを記録するための部分がコメント
アウトされていたのでその付近をいじっただけです。
18921:03/12/23 20:49
ちゃんと見てないので合ってるかわかりませんが、test004を書き換えた方が良さげ
に見えますが… 但しデフォルトがポートBからの入力になっているので、ハードが
ポートAなら変更が必要です。
19021:03/12/23 20:52
testじゃなくてstepですね。step005はPAT/CAT/PMTをちゃんと見てPESを抽出
するようになってるみたいです。 <-- ウソかも。
19122:03/12/23 21:07
パケット解析に飛ぶところはコメントアウトしました。
その後何度かやっていまして、いまは2000ブロック188MByteを
記録していますが、最大でも初めの1Mbyte位が00 60 0C 81が
見られたり、ごっそりとデータ化けするくらいで後ろの方は問題
ないようです。

それとは別ですがハードにも問題が一部あるようでCPLDのカウ
ンタが飛んだりしています。

うーむ。
19222:03/12/23 21:54
>それとは別ですがハードにも問題が一部あるようでCPLDのカウ
>ンタが飛んだりしています。
EPM7032の出力波形のリンギングが目立つことが判りました。
実際SAA7146SDKのVBRDGでデータ列をビットマップ?
で見ることが可能なのですがエッジがうねうねしています。ケーブル
を手で押さえたりするとスッキリ綺麗になるため後者のデータ飛びの
原因はこれだと思います。
19322:03/12/23 22:00
>>189
そそ、EZDV2を改造しています。
こいつはPORTAもPORTBも一緒につながっているのでOKなのです。
19421:03/12/23 22:43
シリーズに抵抗入れてダンピングを抑えた方が良いんでしょうね。
フラットケーブルのインピーダンスが100Ω程度なので100-200Ωぐらい?

僕も日立のチップの出力がなだらかなのに対し、LCX574は結構オーバーシュートが
凄いのでVHCかHCへの変更も考えています。交換する前に抵抗試すつもりですが…
19521:03/12/23 22:48
それともアクティブターミネーターみたいにした方が良いのかな…?
19622:03/12/23 22:53
実はそう思ってクロック系にダンピング抵抗入れました。
んー。こころなしかよくなったかな。
ケーブル手でさわらないとだめだけど・・・・・

手でもくっつけておくか!
技術屋でよくある話ですねw
19721:03/12/23 23:00
手で触って良くなるなら受け側を0.01-0.1μぐらいのコンデンサで接地してみるとか…
19822:03/12/23 23:07
5〜6MHzのクロックラインですから10〜100pF位かな。
あと、信号ラインや別のラインが隣にいるので回り込みも
無視できません。配線短くが基本かな。
やっぱりLVDSか何かの差動がいいんでしょうね。めんどくさぁ〜。

とりあえずアルミ箔で包んで誤魔化しましたw
大分良好になりました。
19921:03/12/23 23:35
あ、直接接地じゃなくてRと共にアクティブでって意味でした。それでも大きいか。w
コネクタの半分グランドにしてツイストペアのフラットケーブルはどうですかね?
うーん差動は面倒なので避けたいなぁ…
20022:03/12/23 23:47
実はCPLDのほうをスマビBSのTS入力を元につくったのです。
ですのでツイストペアの構造になってないと^^
原因はわかったのでその辺は何とかなるでしょうw

とりあえず記録ブロック数を増やして60000にして5.77536GBまで記録できました。
時間に関しては問題ないようです。やっぱり頭の1Mbyteはおかしいですが
残りは大丈夫みたいです。そそ、ビットレートはおおよそ45Mbpsです。

なわけで200げっと!
201名無しさん@編集中:03/12/23 23:55
90Aたんハァハァ
20221:03/12/23 23:58
45Mbpsってスマビですか? トラポン一基分(2ch分)入っちゃってるのかな?
20322:03/12/24 00:07
擬似TS発生CPLDの出力ビットレートです。
ちょっと余裕を持ったほうがよいと思って・・・

90Aタンについては与える影響が大きそうなので
ほとぼり冷めるまで伏せておこうと思いますよ^^
ってもある程度知識ある人なら自分でできますよね。
暫くは公にしないほうが自分の為にも良いと考えました。
20422:03/12/24 00:09
ちゅうか開いただけなので出来るかどうかも保障なし!
対策されるかもしれないしw
205名無しさん@編集中:03/12/24 00:17
EP-T100って、コネクタで生TSが取り出せるんですか?
取り出せるんだったら買いたいかも…。
206名無しさん@編集中:03/12/24 00:26
そこまでは甘くはないだろ。
何らかの付加回路は必要かも。
207名無しさん@編集中:03/12/24 01:44
リンギングだってw オーバーシュートだった。
どちらもミスマッチングによる反射でおきるもの
だから同じようなものだけど、リンギングは映像かw
失礼しました。
208207=22:03/12/24 01:48
寝床からカキコしたら名無しさんだった。
20921:03/12/24 01:52
ケーブル外した状態でICの出力見てるので反射の影響は低いと思いますが…
21021:03/12/24 01:57
あ、一人ツッコミでしたか。漏れの方かと思った。
211名無しさん@編集中:03/12/24 02:49
age
212名無しさん@編集中:03/12/24 03:56
>>203
つか、出来る奴は何も見ないで出来るし、出来ない奴は一生掛かっても
出来ないから、書く必要無いんじゃない?
対策されてウザいだけだし。
213名無しさん@編集中:03/12/24 11:08
>>206
サンクス。
とりあえずやってみようかなー。

もうひとつ聞きたいんですけど、EP-T100ってデータシート公開されてる
デコーダ使ってるんですすか?
もし公開されてないなら、自分で配線追いかけてまで作業する気には
なれないので…
214_:03/12/24 11:23
>>213
データシートは当然ありません。あっても概要説明だけ。
スマビBSも多分自力かな? 経験上流れている信号は予測が
つくからわかる人はわかると思う。オシロは必須だね。
EP-T100は東芝の技術資料が参考になるかも。EP-T100でググればでてきます。
自力で追いかけるくらいの労力は当然必要だと思いますよ。
215名無しさん@編集中:03/12/24 11:26
データシートがありゃ誰でもできるわな
216名無しさん@編集中:03/12/24 14:38
言えてる
217名無しさん@編集中:03/12/24 22:28
どなたかhunuaaの設定教えてください
いまのところ画像は表示されるけどお手上げ状態
218名無しさん@編集中:03/12/25 12:15
>>217
録画は出来ないよ。
プレビューだけ。
219名無しさん@編集中:03/12/25 19:00
うちはふぬああで録画できたが(ファイルサイズでかすぎ)
22022:03/12/25 23:09
ぎゃー。ダメだー。ゴミが消えない。

トホホ・・・
22121:03/12/26 01:09
7146Aのデータシート見るとCLKサイクルの最小・最大幅が規定されているねぇ…
これが本当だとCLKは 22.222MHz〜32.258MHz の範囲である必要があるんだが…??

22の回路はBT878A用にEnable以外の期間はCLK止めてなかったっけ?
22221:03/12/26 01:23
CLKはともかく、もしドライバがほとんどリファレンスと同じならDVBチューナーボード
のアプリケーションノート(AN00084)に記載されてるパラメータは変更の必要があるかも?
223名無しさん@編集中:03/12/26 02:17
アキバ某店にスマビBSの新品売ってたな
在庫整理って感じで置いてあったけど15800だと微妙な値段だね・・・

漏れは買ってないので誰か買ってら〜
224名無しさん@編集中:03/12/26 12:42
>>223
どこどこ?買いに逝きたいマジで。
225名無しさん@編集中:03/12/26 15:47
>>224
EPの方がお得な気がする。
226名無しさん@編集中:03/12/26 18:00
EP-T100の改造なんかに比べたらスマビBSの方が遥かに現実的。
ハードがちょっと判るヤツなら初期のカキコで何とかなるぞ。
EP-T100で甘い夢を見てるヤツはとっとと諦めな。そんなに甘く無い。
227225:03/12/26 18:09
>>226
いやいや、改造とかそんな難しいのはわからんけど、BSDチューナー買うならってことで。
4000円の差だもんね。交通費考えたら・・・・そうじゃない人もいるのかな。
228名無しさん@編集中:03/12/26 21:01
今さらスマビBSをBSデジタルチューナーの代わりに買うヤツは居ないだろ。
ふぬああで直キャプしたいかこのスレみたいに改造したいかの何れじゃないのか?
22921:03/12/28 04:26
CLKをVHCやHCで駆動し30cmのフラットケーブルで受けた時の波形をオシロで確認。
LCX>VHC>HCの順にオーバーシュト/アンダーシュートが大きい。
でもHCだと立ち上がり/立下りが12nsぐらいある。送り側をHCにしてCLKのみ受け側
をシュミットのVHC14にしてみようかと思案中。
23022:03/12/28 09:56
>>221-222
AN00084の回路(Philips)とProjectS DVBSの回路(TechnoTrend)は
さほど変わりはありません。common interfaceにかかわる部分が
若干違うようで、ProjectS DVBSの方ではGPIO1を使用して
HS_A, HS_Bをセレクトしているようです。

化けるというのはどう考えても取りこぼしとかではないみたいなんです。
>>188と同じ内容です。例によって00 60 0C 81が必ず4096バイト置きに
でてきます。しかもご丁寧に絶対アドレスも毎回一緒です。
TS発生をCPLDでやっていたときは初めの1Mbyte位だったのですが
いまは最後までいるようです。

入力クロックの件ですがLLCの確かにサイクルタイムの規定がありますね。
でも一般的なデジタルチューナのbyte clockってこんなに速くないです
よね?

うーん。

話は変わるけど
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031227/etc_mpeg4usb2.html
これってEZ-USB FX2?っぽくない? つい最近CYPRESSでもストリーミング用の
アプリ発表してたし。
23122:03/12/28 12:54
バイクでひとっ走り町田の祖父地図いったら1台だけありますた。
EZ-USB FX2の100ピンパッケージでした。
23221:03/12/28 14:57
4K毎に現れるとなるとDMA転送のメモリアドレス設定に誤りがあるのかと思ったが、
上書きされているとなるとちょっと違うか… もうちょっとしたら7146Aのボードで
動作検証をすると思うので調べてみます。

それにしても漏れのBT878Aはどうも上手くない。ゴミの無いパケットとゴミのある
パケットがそれぞれある程度連続して現れているような… オシロで見る限りヒゲも
特に認められないんだが… やっぱ100MHzじゃ数nsのグリッチが拾えないか…
やっぱデジタルオシロかロジアナ欲しいなぁ… 例のキットってグリッチ検出しない
よねぇ?

もしかしてVALIDが188Byte以上出る事があったりしないのかなぁ…?
SYNCからカウンタで作るってのも考えてみようかな…
23322:03/12/28 21:39
188バイト以上・・・・うーん、適当な回路だったからなぁw
スマビ上から取り出したVALIDとしてしまった信号が果たして
使えるかどうかは判りません。いまさら無責任ですみません。
ブラックボックスから引っ張ってきているからね。
外付けでカウンタ入れた方が得策かもしれませんね。
例のサイクロンに全部の信号と、基板上の27MHzを持って
こればそこそこ使えるんでないでしょうか?

グリッチはどうでしょう、BT878Aと例のキットのデバイスの入力
回路も違うかもしれないし。再現しないかもしれないですね。
23421:03/12/29 23:22
送りをVHCに代えてCLK,SYNC,VALIDにシリーズ抵抗を入れたら188バイトにはなった。
でも所々データが化けてるか変なタイミングでサンプリングをしてるみたい。
コンティニティが連続してない時がある。うーん、なんだかなー。
BT787Aは22みたいにHCでやらないとダメなのか…??
23521:04/01/02 07:10
一台のPCにスマビBSとBT878A両方入れて短いケーブルでつないだら、データ化けないで
キャプチャできた… どうやらノイズ拾ってたらしい… 今までの苦労は何だったんだ…
グランドループかなぁ…? とりあえずcapture.exeが動いたので、明日からTwinHanの
SDKか7146Aの方試してみます。

どなたかSuperMicro/AMIBIOSで使えるDMI_B24.EXEをうpしてくれませんか〜?
DMIの変更が上手く逝かないのでパッチあてたんだけど、何か調子悪い…
236名無しさん@編集中:04/01/02 11:54
>>235
自分は情報提供を惜しむくせに、人には情報を提供させるんですね
23722:04/01/02 12:08
おいらはDMI書き換えじゃなくて、パッチでやっているんだけど、
チャンネルによってはよく固まるんだよなぁ。
でも、スマビのハード自体はちゃんと動いているようなのでそのまま。^^;
23821:04/01/02 14:11
>>22
スマビのソフトが1.0だとBS-iが固まるのは知ってるよね?
漏れのは画面が真っ黒になってフリーズ。オーバーレイが足りないのかな…?


>>236
必要な情報はほとんど出てるよ。何が知りたいんだ?
23922:04/01/02 14:35
>>21
あら、既知の問題だったのね<BS-i
しらなかったw

ソフトが落ちるだけでTSは出力されているのでそのままやっていました。
240名無しさん@編集中:04/01/02 16:34
>>236
このスレ見て出来ない奴は壊すだけだからマジでやめとけ。

つーか、出来る奴は見なくても出来ると思うけどね・・・
24121:04/01/02 17:59
とりあえずTwinHanのSDKインストールしてみました。SDKで公開されているのは、
DirectShowコンポーネントの使い方でした。BT878Aのカードはチューナーを外し
ているので、コンポーネントがエラーを起こして使い物になりません。
つーわけでTwinHanは捨ててATV2000の関係が使えないか見る事にします。
7146A(DVB Project)はその後の予定。

工作には最低0.2mmのUEW線のハンダ付けができる事が必須です。スマビの基板と
BT878Aのチップから信号線を引き出す必要があるので。因みに漏れのはTORICAの
Real ViewTV(plusではない方)で、配線はチップから直接引き出す一本を除けば
かなり楽な方だと思います。でもその一本がシンドイんだけどね…
242名無しさん@編集中:04/01/02 18:09
>>234
あれれ、Ultra-ATAのケーブルを規格と同じ使い方すれば大丈夫な気がするんだけど、だめぽだったのかぁ。
24321:04/01/02 21:42
そりゃATA133とかのドライバICとコネクタがスマビの後ろに付けられればね…
コネクタ分解すれば判るけど、ケーブルもハーフピッチでコネクタが普通じゃないから
中々売ってないのよ。ドライバもコントローラと1チップが普通で手に入らないし。
自分でも考えたけど、それ程た易くないのが現状です。そーゆー意味でもEZ-USB FX2の
方に期待って感じ。
244名無しさん@編集中:04/01/02 23:27
EP-T100のMULTI2デコーダの出力って、もしかしてバス経由でDMA転送?
…ということは、TS取り出すにはCPLD組むしかないのかなぁ
245名無しさん@編集中:04/01/03 14:03
USB2.0というと韓国ではUSB2.0接続のATSCチューナーが出ている
ようです。
http://www.usbhdtv.com/

これを改造してTSを取得できたらいいなぁと
思います。

上記ページには
>The other terrestrial digital will be supported by
>Q1,2004 such as ISDB-T (Japan DTV)
とか書いてあるけど、ほんとかいな?

(via まあべるのほわほわ日記)
24622:04/01/03 14:47
>>245
ほほう、既にあるんですね。サンクスです。
ここ半年以内の製品ならUSB I/Fの中身はEZ-USB FX2
じゃないかなと思いますよ。

実はwww.linuxtv.orgでもdvbusb-fx2なるものがありまして、
チューナモジュールとEZ-USB FX2を直結でやっているようです。

ISDB-Tにはもちろんハード的には対応は出来ると思われますが、
日本では4月がら全面的にスクランブルが掛かりますのでB-CAS
関連のI/Fを入れるのが必須になります。
コンテンツ保護絡みから海外メーカの締め出しは必至でしょうね。

いまはFX2でキャプチャする方向でやっています。将来性がありそうですしね。
24722:04/01/03 15:08
>>245
そそう、改造してというのは良いかもしれませんね。

ただ、いままで各社のドライバをいじるってはみるものの
ズバッっと絵が出るわけではなく、ちょこまか問題が発生したり
しているので結局ソフト面での修正や変更が多くなってしまう感が
ありました。チューナコントロールとかその部分で引っかかったりも
しますね。そう甘くは無いといった感じです。こいつもそんな気がします。
いや、ソフト面でおいらの技量が無いだけなんですがね。

とりあえずはFX2で取り込むところからやります。
うまくゆけばこれらのドライバが使えるかもしれないし・・・
24822:04/01/03 23:06
なんだかFX2動き出しました。案ずるより生むが安しです。
まだ書き込みだけで、なんか出た〜。ってな状態ですけどね。
24921:04/01/05 02:58
ATV2000関係見ました。btwdmdrvはソース付きなんだけど、BT8x8系全てを対象みたいに
作られているのですげー複雑。ちょっと追っかけたけど、Asynchronous Data Parallel
はサポートしてないもよう。根性あればドライバのソース書き換えて使えそう。
とりあえずBT878Aは放置してProject DVBS/7146Aを見てみよう。

SuperMicroのDMI変更はBIOSパッケージに付いてるSM2FLASH.COMとDMI_Wizで
変更できた。SM2FLASHで現BIOSをSUPER.ROMで保存しないと復帰不能の怖れあり。
それでもスマビBSを長時間起動すると死ぬ。Dual CPUと相性が悪いのかな…?
250名無しさん@編集中:04/01/06 13:41
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040106/nec.htm
こんなものも登場していたり。
これの「独自形式」フォーマット破りにも興味がそこはかとなく。
251名無しさん@編集中:04/01/06 14:32
PCIスロットにはチューナ(キャプチャ)カードとして、
地上アナログ用、BSデジタル/110度CSデジタル用、地上デジタル用のを計3枚装着。
地上アナログ、BSデジタル/110度CSデジタル用、地上デジタルをHDDに録画できる。
B-CASカード用ICカードリーダとB-CASカードが1枚付属し、
BSデジタル/110度CSデジタルと地上デジタルで共用する。

デジタル放送の録画についての制限は、2002年8月に発売したBSデジタル/110度CSデジタルの
デジタル録画対応の「VALUESTAR T」(VT970/3D)と同等。
チューナカードで受信したデジタル放送は、HDD上に独自に暗号化を行ないストリーム記録でき、
データ放送や追っかけ再生、EPG(地上アナログはADAMS-EPG/EPG+)にも対応する。

ただしハイビジョン放送でも、パソコン上での表示はすべて480pに変換して表示される。
外部の映像出力もS/コンポジット出力のみしか装備していないため、
VX980/8Fでハイビジョン画質で視聴することは不可能。なお、音声はAACを光デジタル出力できる。
252名無しさん@編集中:04/01/06 18:40
また、録画したデジタル放送の番組は、本体内蔵のHDDからのみ再生できる。
記録型DVDなどにデータとしてバックアップすることは可能だが、
再生するには本体のHDDへ再度書き込む必要がある。
なお、デジタル放送を録画したファイルは、チューナカード上で認証を行っているため、
別の地上デジタル対応 VALUESTAR TXにコピーしても再生することはできない。
253名無しさん@編集中:04/01/06 18:44
そのチューナーカードがあぼーんした場合、取り貯めた動画もあぼーんになるのか?
コピーワンス氏ね!
25422:04/01/06 22:42
予想したものが出てきましたな。
B-CASが共有なのがどうなっているのかな。
PCIに鍵が通るわけじゃないよね。

>>253
うわ! 結構それつらいかもw
255名無しさん@編集中:04/01/07 00:09
>>254
ボードとボードをフラットで繋いでるみたい
25622:04/01/07 14:03
ほう。確かに写真にはコネクタがついているね。でもBS側にはみえないなぁ。
MPEGデコーダの上のヘッダは多分初代と同じでTS入力。ピンの太さも違うし。
写真が間に合わなかったのかな。
BSDと地デジを共用にしなかったのは単体で売ることも見込んでなのかしら。

いずれにせよ統合化されたチップを使っているのでイラネ。と言ったところでしょうか。
今のところの研究材料はおなか一杯です。あー、D-VHS持っていないので欲しいなぁ。
257名無しさん@編集中:04/01/07 14:40
例の90Aのピン配置キボン
25821:04/01/07 22:06
DR20000を特需価格で売ってあげようか?w
25922:04/01/08 01:09
なにもかも裏目にでる1日ですた・・・
260名無しさん@編集中:04/01/08 09:29
今って、SmartVisionBSサポートキットの需要ってあるの?
ヤフオクに出品するかどうか迷ってるんだけど・・・
261名無しさん@編集中:04/01/08 10:47
今はEP-T100が16800円で売ってるからなぁー
あんま需要ないんじゃね
262名無しさん@編集中:04/01/08 14:48
16800円じゃ、買えないけどね。
実際は26700円位かかる。
263260:04/01/08 15:47
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43043081

試しに出品してみました。
高杉?
264名無しさん@編集中:04/01/08 16:05
15,000円で終了
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33999776

これの前は2万超えだったから、あながち高杉ともいえんのでは。
265名無しさん@編集中:04/01/08 16:19
>>263
自作PC板でクアドロ出してた人ですね?
266260:04/01/08 17:02
>>265

出してましたw
買っていただいた方でしょうか?
26721:04/01/10 01:52
漏れだったら出品しないで持っとくけどなぁ…
26822:04/01/10 14:05
FX2はFIFO読み出しできるようになってきたけど、
まだ思惑通り動いてくれない。

もう一息かな。
269名無しさん@編集中:04/01/16 20:46
270名無しさん@編集中:04/01/17 12:55

271名無しさん@編集中:04/01/22 18:23
ho
272名無しさん@編集中:04/01/25 16:53
BS日テレ見てたら
なんか登録しないとBSデジタル見れなくなるみたいな告知CMみたいなのやってた
これで見てる人も駄目なのかな
273名無しさん@編集中:04/01/25 17:11
BCASカード入れて1時間以上同じchにしておけばOKなんじゃない?
274名無しさん@編集中:04/01/25 22:00
>>272
BCASカード入れるだけでいいと思ってたけど。
登録しないとダメというのは初耳。
そのうち電話回線もつながないとダメになったりして...
そうなると完全に個人情報が管理されますね。
275名無しさん@編集中:04/01/25 22:06
だから登録する必要はないんだってば
ただ挿しておくだけでいい
登録する必要もないし、電話線を繋ぐ必要もない
27621:04/01/31 23:43
忙しくて思うように進まないひ。BSDよりすかぱの方が楽かも。
277名無しさん@編集中:04/02/01 00:38
ここ久々に見たけどいつからハード改造のスレになったの?
278名無しさん@編集中:04/02/01 01:57
前スレの一番最後からかな
一応見てるけど俺には意味が分からないスレになってしまったよ
27922:04/02/01 22:27
スカパーの方が海外の衛星放送に近いからね〜
878Aとかすんなり使えたりして。

興味のある人はいるのかいな?<スカパー
28021:04/02/02 01:51
そいやー「SmartVision CS Pro (PK-UG-X030)」ってのが過去の製品にあって、
写真の雰囲気からするとSmartVision BSにかなり似てるんだよね。
これもSmartVision BS同様何とかなるんじゃないかと思うんだが、物が無さ過ぎ。
281名無しさん@編集中:04/02/06 14:01
スマートカードリーダの回路図キボンヌ。
探しても見つからない…
282保守ついで:04/02/06 17:36
最近友人からコレもらったんですが、ふぬああでのキャプがよくわかりません
今更ですんませんが、どなたかまとめていただけないでしょうか。
お願いします。
283:04/02/06 18:14
過去ログ全部見るなんてめんどくせーよ。
俺が今知りたいから誰か暇な奴がまとめろや。
そうそう、今日中にな、ペッ。
28421:04/02/06 22:37
スマートカードリーダーの回路図なんか無いよ。規格品だから適当な市販品使えばヨロシ。
285名無しさん@編集中:04/02/06 23:52
いや、上のほうにRS-232C I/F使って作れるって書いてあったので…。
市販品は調べてみたんですけど、結構高かったんですよ…。
28621:04/02/07 01:20
作れない事も無いと思うけど、詳しくないなら中古探して買った方が良い。
自分で読み書きするつもりならISO 7816-1:1987の仕様とARIB STD-B25は必要に
なると思うから、それ見て自分で自作できるレベルか考えてみるのが良いかな。
287名無しさん@編集中:04/02/07 01:57
サンクス、探してみてみまつ。

あと、MULTI2の仕様(?)とか書いてある資料知りませんか?
暗号紹介のページはたくさんあるけど、具体的な暗号・復号方法が書いてある資料が見つからない…
Cとかのサンプルコードがあればなおうれしいのですが。
288名無しさん@編集中:04/02/07 03:25
>>287
MULTI2のアルゴリズムが載っているページです。
http://www.isg.rhul.ac.uk/~cjm/ISO-register/
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/021101_2.html

残念ながら、C言語の実装例を見たことはないです。

おいらもC言語で実装しようかしらと考えているけど、できるかどうかはまだ未定。
28922:04/02/07 12:16
スマートカードですが、国内ではスカパー関連で色々研究されている方も
いるみたいですね。UGですがw。基本は同じじゃないでしょうか。
海外なら更に多いですね。

チューナからのTS入力がうまくいったのかな?>>287

おいらは・・・とりあえず最近忙しいと言い訳しておきます。ゴホッ
290 ◆M/ZAJLKV6Q :04/02/07 22:37
>>258
おお、サンクス。

でも、これだけじゃちょっと情報不足ですね…。
実際に何段で使われてるのかとかが不明だし。
あとはARIBのやつを読むしかないのかなぁ…。

>>289
UGですか。ちょっとググった限りでは引っかかりませんね…。

モチベーションが下がらないように頑張ってください
と言えばいいのかな…(笑。
29122:04/02/07 23:08
モチベはおいらじゃなくて21氏かも^^
29222:04/02/08 00:36
>>291
あー、補足しておくとブラクラ氏とは直接やり取りしたことがないよってな話です。
他の人かもかもしれないし、全然判りません(汗。どうでもいいことか。

各種チューナーを開いているけど色々なことが判ってきて面白いね。
目的を忘れるほど・・・ゴフッ
29322:04/02/08 00:37
しまったageてもうた。
294名無しさん@編集中:04/02/08 01:12
一応、メル欄>>290-291
295名無しさん@編集中:04/02/08 01:54
http://jp.semiconductors.philips.com/markets/identification/customer/download/
とか。
TDA8004AがスマビBSのICで、一応回路図もついてる。
296 ◆M/ZAJLKV6Q :04/02/10 20:18
>>22
見てみました、が、あまり参考になりそうな情報はありませんね…。
とりあえず仕様見ながら頑張ってみます…。

>>295
実は私スマビ持ってないんですよ。
祭りに一日乗り遅れて、その後の分けてくれる方の抽選にも外れてしまってw
なので、スマビがあれば色々と楽なんですけどね…。

今のところ、リーダーのほうは市販のものを適当に調達してみることを検討中です。
297名無しさん@編集中:04/02/10 21:32
>>296
気を落とさなくても大丈夫。TS源は一杯あるよ。
29821:04/02/10 21:54
本気でやる気があるならARIB STD-B25は必要になるから買うだな。
リーダーはちゃんとSDKの類があるのを入手する事を勧める。
スマビ付属のリーダーはAPI等不明なので期待しない方が良い。

気が向いたらそのうちバックアップ用のスマビBSを放出するかも。
ヤフオクでも監視しといてくれ。w
299 ◆M/ZAJLKV6Q :04/02/12 04:06
>>297
一応TS元は確保してます。少々難ありですがw

>>298
一応、ARIB STD-B25は入手しました。
が、すべての仕様が載ってるわけじゃないんですね…。
細かいとこは、自分で解析するしかないのかな…。

スマビBSがオクに出たら2万ぐらい行きそう…。
コピワンのせいでD-VHS関係も高騰してますし。
もし手ごろな値段だったら落札させてもらいますわ。
30022:04/02/12 14:26
久々に取り掛かりました。<FX2

DeviceIoControl毎にデータがちぎれちゃうよ〜ん。(泣
301名無しさん@編集中:04/02/12 22:41
ほかのスレで、分散処理でコピワンの暗号を探しているらしいね
302名無しさん@編集中:04/02/12 22:42
>>301
コピワンじゃなくて、AVHDDの暗号かと
30321:04/02/12 23:00
他のどんな仕様が知りたい?

いっその事漏れの改造済みスマビBSでも出品するか。w
304 ◆M/ZAJLKV6Q :04/02/13 00:29
>>22
FX2とスマビをつないでるんですか?
そっちのやり方もちょっと興味あるかも…。

>>21
暗号化の段数(ラウンドナンバー)が書いてないですよね
B-CASの内部処理や、鍵の暗号化方式も書いてませんよね。
具体的なECMメッセージの内容とか、チェックサムの方式なんかも…

改造済みスマビBS…、10万ぐらい行きそうw
未改造でいいから5000円ぐらいで売ってないかなぁ…
30521:04/02/13 02:14
B-CASカード自体は偽造や改変対策の関係で情報が限定
されるのはやむを得ないでしょう。B-CASの機能はそのまま
使う事を考えた方が無難。

ECMのプロトコルはカードへのコマンドに限りなく近いもの
だと思われるので、ECMのセクションデータとICカードへの
データをモニタすれば直ぐ判るんじゃないかなぁ…?
段数なんかはどっかで見たような気がしないでもない。w

改造は受け側のドライバやツールと接続ケーブル長の関係
でFX2利用の方向に流れてるんだーよ。

未改造の中古でも15,000円ぐらいはやむを得ないのでは?
306 ◆M/ZAJLKV6Q :04/02/13 19:07
そうですな…。まあそっち関係は環境ができてからまた考えて見ます。

やっぱり10kはしますか…。あんまりお金がないものでw
来月はキャプチャボード買うかFX2買うか迷ってたりしますw

チューナだけでいいから5000円以下で売ってないかなぁ…
30721:04/02/14 01:13
ちょっとARIB資料読んだ。ECMのメッセージ自体は規定しないと書い
てあったので、気にする必要は無いでしょう。ECM自体はスクランブル
解除の鍵を配信するのが目的なんだし。
チェックサムは具体的なページは忘れたけど(B-25では無いかも?)
一般的なCRCの生成式でうんたらかんたらってのを何処かで見た。

スマビBSもチューナーも無いとちょっとシンドイね。FX2は完全な状態
の報告があってから買っても良いと思います。5000円は難しいよね。
現状まともで一番安価なのは中古のTU-BHD100かWOWOW仕様の
EP-T100ぐらいかなぁ… 0.5mmピッチの半田付けは大丈夫?

真剣に改造するなら最低100MHz帯域の2chオシロは必要だと思う。
仮に配線が公表されたとしても、配線の状況でノイズが載ったすると
もうお手上げ。動かない理由が推測できない。逆に動いちゃえば全く
問題ないんだけどね。w

308 ◆M/ZAJLKV6Q :04/02/14 01:29
いや、一応チューナーとロジアナ(カメレオンですが)は持ってます…。
で、一応TSらしき信号を捕らえるとこまでは行ってます。
で、あとは取り込むだけ…というところなんです。

0.5mmは一応カメレオンのやつは作れたので、大丈夫かなーと思ってるん
ですが、やってみないとわかりませんw

ロジアナあっても、オシロ必要ですか?
100Mhzだと中古でも数万はしますよね…。友達から借りれるかなぁ…。
30921:04/02/14 02:53
あ、カメレオンが作れれば大丈夫でしょう。

この手のロジアナもどきの問題点はサンプリングの
クロック間隔より狭いパルス(=グジッチ)を捕らえる
事ができないって事です。なので見かけ上の波形
を見ても本当にその通りか否か結構疑問です。
特に回路が正しく動かない時に役に立たない事が
多々あります。

本当のロジアナやオシロなら機種にもよりますが、
グリッチ検出回路が入っているので、多少の見当
がつくようになっています。
もっとも100MHz程度のオシロでは、数nsのグリッチ
が本当に検出できるのか疑問ではありますけど…

31021:04/02/14 02:56
グジッチじゃなくてグリッチですね。Typoしてしまった…
311名無しさん@編集中:04/02/14 07:48
つーか、今時デジタルオシロ持ってない香具師は貧乏人w
21氏はDR20000を4台持っているそうだが、DR20000を2台くらい処分して
中古のデジタルオシロくらい買えよw
DR20000の相場はこれから下がる一方だぞ


31222:04/02/14 13:05
げげ、4台・・・相当給料がいいのかな。うらやまし。

デジタルオシロはもうちょっと金かけるべきだったかな〜
RF系ばかり・・・・

FX2はソフトが何とかなれば無手順だけど取り込みは出来そう。いや、できるはずw
速度的には間に合っている感じ。でも、サイプレスのドライバでは
転送の上限が64kBのようで、そのたびにDeviceIoControlを発行
するんだけど、その間にデータを一部ロストしちゃう。スレッドで
処理すれば良いのかもしれないけど、(゚Д゚)?ってな具合。
あと、サイプレスのCyStreamがずばりその用途に向いているので
これを使えばよいのかもしれないけど、やっぱ ( ´Д`)?
ハードはそんなに難しくないのですが、
ソフトが出来ることが必須だなと痛感、、(泣

あー。この焦燥感をどうしてくれようか。
31322:04/02/14 20:53
overlapped? ハァ?
31421:04/02/14 21:10
本当に必要な物・欲しい物は無理をしてでも買うでしょ。w
デジタルオシロは本当に困ったらDR20000一台売って買うよ。
でも本物のロジアナを先に買うだろうな。

ソフトもロジックも似たようなもんだよ。勉強するだな。
漏れはちゃんとしたアナログの設計ができる人に憧れるよ。
315名無しさん@編集中:04/02/18 11:45
316名無しさん@編集中:04/02/18 13:03
>>315
出品者ハケーン
317名無しさん@編集中:04/02/19 09:04
まさか
31822:04/02/25 22:04
ちょっと進んだ。
60Mbpsでとりこめていそう。
さて、STBに繋いでみるか。
319 ◆M/ZAJLKV6Q :04/02/27 18:12
今月も何とか少しお金が余りそうなので、安いチップのボード買って
取り込みにチャレンジしてみます。

あと、B-CAS関連ちょっと調べてみました。
が、ARIBのやつにない謎なデーターがやりとりされてるような感じです。
たぶん、機器認証とか、そんな類のようです。
B-CAS関連は詳細な仕様が公開されてないからこれ以上は無理かな…。
暇ができたらまたチャレンジしてみますが。

>>22
おお、できましたか。
私も買ってみようかな…
32021:04/02/27 23:46
漏れはクロシコのBT878が売ってなかったので、TORICAのReal ViewTV使いました。
ttp://www.torica.com/products/torica-original/Real%20ViewTV/Real%20ViewTV.htm
一本は直接BT878から引っ張らないとダメだけど、他はかなり楽な方です。

Linuxならクロシコの7130のドライバ書き換えれば使えると思う。MythTVにもちょっと
興味があるので、いつかはやってみようと思ってます。かなり先になるとは思うけど。
321名無しさん@編集中:04/02/28 19:14
>>319

>あと、B-CAS関連ちょっと調べてみました。
>が、ARIBのやつにない謎なデーターがやりとりされてるような感じです。
これって、どうやって調べたんですか?

あと、MULTI2の実装例ですが、下記にあります。というか置いておきました。
http://www.ptie.org/bsd/m2test.c
32222:04/02/28 21:58
>>321
うわー。なんかすごい人キターー!!
お勉強させていただきます。ありがトン

ちょっと結論には早いかもしれませんが問題なく動作しそうな感じです。
60Mbpsの信号を作って読ませましたが、4GB程度読んでエラーフリー。
接続する線に気をつけないとダメですね。やはり差動か何かにレベル変換
しないとケーブルは引っ張れないかな。

いまのところ無手順入力なので188バイト単位にソフトで変換しています。
絵はMurdocカッターでプレビューできました。MurdocMpではPID取得エラーに
なります。RemuxTSでmpgファイルを作ればビューアーが限られますが
観ることは可能になります。

あとはソフトでMulti2のデコードがしてみたいですね。
暫く飽きないネタがそろってきたなw
323名無しさん@編集中:04/02/28 22:51
楽しそうでうらやましい限りだ
32422:04/02/29 01:17
うーん、記録用HDDが必要だな。
32522:04/02/29 14:24
やっぱ3.3Vで動くロジック必要ですね。
無理やりHCで3.3Vなんていう考えはやめようw

なわけで共立でLVC245を発注。
ついでに緑色LDモジュールを手配、ちゅうかこっちが本命w
ヒカリ物はおもしろいね〜。レーザーマニアはやめられないw
326名無しさん@編集中:04/02/29 14:56
もしかして、トラポン一個分取れちゃうんですか?
32722:04/02/29 15:28
チューナと信号を採る場所によりますね。

スカパはトラポン1本分みたいです。

BSDはのチューナーモジュールからはトラポンの
選択された部分(チャンネル?)しかでてきません。
32822:04/02/29 23:22
188バイト化したらNHK BS HiがVLC media playerで再生できました。
5分位ですがこれだけの間再生できたのは初めてなのでちょっと感動。(泣
32922:04/02/29 23:49
スカパ2は速過ぎ55Mbpsってトラポン1本分かな?
400MBキャプチャする間に7バイトずれちゃった。

回路見直すか。
330 ◆M/ZAJLKV6Q :04/02/29 23:54
いいなぁ…
例のあそこ、FX2売り切れみたいで買えない(泣。

>>321
私もデコードのやつ作ってみたけど、検証するデーターがとれない…。
どうやって、って、普通にデータをキャプチャしただけですけど…。
33122:04/03/01 00:11
>>330
ああ、本当だおいらももう一つ買おうかと思っていたのに。
いまのはUSB端子つきのSTBに・・・w

どうやらFX2繋ぐとデータバスの信号レベルが暴れます。
何か信号ぶつかっているのか・・・余計な保護をつけたからかな?
調べないと・・・
33221:04/03/01 01:51
もしかしたら入力端子の容量が大きいのかも。22Ωぐらいをシリーズで入れてみたら?
333名無しさん@編集中:04/03/01 09:18
>>330
普通にキャプチャできますか。了解です。
33422:04/03/01 21:19
あー、早くスカパ2のストリーム保存しておかないと・・・・
33522:04/03/03 22:25
LVC245入荷、更に47Ωシリーズに入れて、
クロックラインだけシールド線にした。
やっとデータ落ちは無くなった。

ただ、ソフトによるデータ落ちらしい現象がたまに発生する。
キャプチャ中はPCに触るとダメね。一度失敗すると
最後までダメダメになってしまいます。
33622:04/03/04 00:08
えーん、せっかくとったストリームエラーだらけだったよん。
結局データバスに全てシリーズ抵抗をいれました。で、一応回避。
33722:04/03/05 00:51
何気にパラボラ回して他の衛星放送が記録できるか確認。
スカパチューナなら基本的にDVB-Sチューナと同じなので
いけると思ったがビンゴ!
どこかの海外衛星が引っかかりました。
いろいろ情報はアナライズできるのでパケット眺めてニンマリ。
でもストリームが暗号化されて見えなかったけどね。
もうちょっと調査しますか。

本当はSNGがみたいんだけど・・・DSNGはちょっと違うらしい。


33822:04/03/05 01:04
i-HITsだって国内か?
339名無しさん@編集中:04/03/05 01:34
34022:04/03/05 01:54
ほうほう。やはりそうね。TNX!
捕らえたのはSUPER-BIRDみたいですね。
アナログ時代のAとBしかしらなかったけど。

所々JPNとかの文字列が見えるし。日本の番組名もあった。
残念ながら漢字にはならないのよね。スカパと同じで。
BSDはEUCで漢字になるのだけれど・・・
341名無しさん@編集中:04/03/05 19:46
ttp://www.lyngsat.com/asia.shtml

Superbird C
ttp://www.lyngsat.com/sbc.shtml

|∧
|-`).。oO( これもどぞ こそ〜り応援してまふ )
|彡サッ
342 ◆M/ZAJLKV6Q :04/03/05 22:23
いいなぁ…。
こっちは安いチューナ探してオク巡回してますが、なかなか安く落札できず…。
FXのほうは何とか別ルートから手に入りそうですが、TS抜けるチューナが手に入らず。

衛星をワッチするなら、スカパチューナより海外衛星受信用のチューナ使ったほうがいいと思われ。
私のようにお金がないなら別ですが(笑。
34322 ◆5NCs7E1zqo :04/03/07 20:18
>>341
超鳥Cらしいですね。中国・台湾では盛んですね。
海外衛星のデジタル放送はICカードが必須みたいなんで、絶望的かな。
いくつかの衛星が確認できたもののチューナーのアンテナメーターは
触れませんでした。

SCC-A, SCC-BやJC-SAT1, JC-SAT2だった頃は良くみてました。
当時は2週間の視聴申し込みをしたら2年間も見続けられましたw

>>342
スカパーチューナーが安いから研究には良いですね。
パーフェク専用チューナーならハードオフとかで200円で手に入るしw

ここで日記を書き続けてもアレなんでホムペ作ってみました。
ttp://digital-capture.hp.infoseek.co.jp/

試験運用してみます。
344名無しさん@編集中:04/03/07 21:31
>>343
|∧
|-`).。oO( CST-3000HPとかSL-790とかMT-500とかあの辺の時代ですか? )
      ( ホムペの更新を楽しみにしてまふ )

|彡サッ
345某B氏:04/03/08 21:27
ううぅ、22氏にメール出したのに返事がこないシクシク
34622 ◆5NCs7E1zqo :04/03/08 22:09
ごめんなさい、ちょうど今帰ってきて設定してました。
メール送りましたよ〜
34722 ◆5NCs7E1zqo :04/03/08 22:28
>>344
ずばり3000HPですw ローテーターなんかもつけてました。
そういえば、阪神大震災とオウム事件があったときでしたね。
おおきな事件だったのでよく覚えています。
その前はBSチューナ改造したり、チューナモジュールを秋月で買ったり・・

努力します(汗<ホムペ
348名無しさん@編集中:04/03/09 20:39
22氏のHPどうしたのだろう?
349名無しさん@編集中:04/03/09 21:09
iswebの不調です。
350名無しさん@編集中:04/03/18 00:03
一挙に静かになりましたね・・・
まあ、ディスコンになった製品ですから、話題がないのも当然ですが。

これ、使ってると時々リセットが掛かってしまうのが何とかならないモノかと・・・

最近はPC側では選局だけしてるようなものだからと、所望のチャンネルに切り替えから、CTRL+ALT+DELでタスクマネージャ立ち上げてほったらかし・・・○| ̄|_
351名無しさん@編集中:04/03/18 04:42
おなじPCに、このカードとMTV1000を挿して
BSデジタルの放送をMTVにてアナログ録画することは可能ですか?
352名無しさん@編集中:04/03/18 09:51
>>351
できる
SVBSのソフト>MTVのソフトの順番で起動すればおk
353名無しさん@編集中:04/03/18 16:14
>>352
マジすか!!ヤッタ~イヤッハ
354名無しさん@編集中:04/03/18 23:09
Athlon 64での動作はどんなものでしょうか?
Windows XP 64Bit Editionで試した方はいますか?
355名無しさん@編集中:04/03/19 02:06
すっげ=世代遅れなんですけど

GA-6IEML(AWARD)のDMIを書き換えるツールは「GigaByteのBIOSを落とした際についているBIOSソフト」とwww.amptron.com/html/utility.htmlの
中にあるAWD622.EXEを使うのはどっちがいいのでしょうか。
356名無しさん@編集中:04/03/19 23:23
まるも先生もクラックの次はこのボードいじってTS抜くのかな。
まぁ、正直ハードいじった方が早いだろうな。
あのSBOXじゃぁうまくいかない予感がしたし。
357名無しさん@編集中:04/03/20 03:58
358名無しさん@編集中:04/03/20 04:13
>>357
CS用だと、1440*1080で読み取れないんじゃないの?
359335:04/03/20 23:39
DMICFGをリアルDOSで書換えを試みたところ、EDIT DMIの内容が表示されません。
その隣のADD DMIを弄って上書きしようとしたところAnyProbremが出て失敗します。

マザーはバイコちゃんの6IEMLです。どうすればいいでしょうか
360335:04/03/21 00:08
BIOSチップはAWARDのPhoenixチップです。
これに対応した書き換えソフトはありますでしょうか?
361335:04/03/21 19:34
追加

EDITDMIを使おうとすると、「No Any DMI Structure」と表示されて
何も出来ません。どうすればよいのでしょうか?
362335:04/03/21 21:17
DMI書換えできました、前スレでGigaのマザーの人もこの方法なら出来ると思います。
ちなみに、DirectX9.RadeonVE.MTV環境下においてはOSが2000であろうとも
アップデートしないとOSが起動しなくなりますので注意。

DMIチェックしているらしく起動が少し遅くなりましたがみなさんはどうですか?
363名無しさん@編集中:04/03/21 23:21
>>355
まずはあれだ・・・・
空気を読む能力の向上に努めよう
364335:04/03/22 00:00
>>363
空気読んでたら一、二週間くらいはハックネタで続きそうだったので
叩かれ上等で書き子したのだが無駄だったようだな
365名無しさん@編集中:04/03/22 00:53
一般的なツールじゃDMI書換えできないマザボってあるからな('A`)
それに当ったなら素直にクラ版使え
366335:04/03/22 01:18
>>365
クラ版で試したら起動時にボードのドライバでハネラレタ
が、XP版をインストシタラ起動した
ヤター!!

しかし、動作が遅い・・BHD100でも勝ってくるか
367名無しさん@編集中:04/03/22 09:27
違法行為やってるほうが空気嫁といいたいw
368名無しさん@編集中:04/03/22 10:38
違法だって(藁
馬鹿ですか?
369名無しさん@編集中:04/03/22 11:07
別に空気なんてねぇよ。どうせ死んでいるスレだしな。
何が違法になるの????なんだが?>>367
370名無しさん@編集中:04/03/22 11:11
>>367は法律嫁
371335:04/03/22 14:21
S端子出力の額縁を取り除けないのはハードの制約?
372名無しさん@編集中:04/03/22 14:29
釣られすぎですよ、おまいら
373名無しさん@編集中:04/03/22 16:36
スレタイに沿った内容のカキコをすると叩かれるスレはここですか?
374名無しさん@編集中:04/03/22 17:08
発端は一人だけだ。気にするほうが負け。
375335:04/03/22 17:11
いつのまにかマイノリティ扱いされてますが、流れはそのままで
知ってる方のみ、ボソッと教えてくれたらいいです
376名無しさん@編集中:04/03/22 17:44
>>371 BS朝日の額縁除去できないのはハードの制約。
その他のchで額縁出力されるのは放送局の仕様。
377名無しさん@編集中:04/03/22 17:57
>>363が問題だというだけ。
>>335は別に悪くもなんとも無いので気にしなくてヨシ
378名無しさん@編集中:04/03/22 18:08
釣られていい?
>>355=359,360,361,362,364,366,371,375
379335:04/03/22 20:11
>>378
釣る、釣るって・・厨房が多い板じゃないんですから いい加減にしなさいよ
SmartVisionBSが何も最近買った人がいてもおかしくないじゃないですか、
そういう新規の参加を妨害して既存ユーザーでオナニーし合うのが楽しいのですか?
380名無しさん@編集中:04/03/22 23:36
>釣る、釣るって・・厨房が多い板じゃないんですから いい加減にしなさいよ

これが釣りでなくて何だというのか。
381名無しさん@編集中:04/03/22 23:46
あーやめやめ。
おわりおわり。
-------------------------------------------------------

何事も無かったようにどうぞ〜
382 ◆5E7V706TqM :04/03/23 17:10
じゃんぱらに中古SVBS発見
383名無しさん@編集中:04/03/23 19:15
>>382
ゲットしました
384名無しさん@編集中:04/03/25 15:04
ドライバにもライセンスはある。
385 :04/04/03 12:46
Smart Vision BSをゲットしたのは良いんだけど、

⇒とりあえずPCに挿して起動
⇒そういや、LINUXが入ってたなぁ、、と気づく。
⇒XPのCDを入れて再起動
⇒マシンが起動せず・・・

電源入れると、「ピーピピ、ピブー」とビープ音が鳴り画面出力もあリません。
「ピーピピ」はVGAに問題ありってことですよね。
「ピブー」って何だろう・・・。
誰か、同じような症状になって人はいないでしょうか?
386名無しさん@編集中:04/04/03 21:15
ギガバイトに100ピーピピピプー
387名無しさん@編集中:04/04/04 00:17
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html
388名無しさん@編集中:04/04/04 18:09
最近、BS-TVを立ち上げると、しばらく映っているがすぐにアプリケーションエラーで落ちていた。PCからはずしてまじまじと見ると、電解コンが膨れてた。とりえず交換したら直った。
389名無しさん@編集中:04/04/04 20:36
そろそろBCASささないと見れなくなるんだったっけか?
390名無しさん@編集中:04/04/04 21:09
データは表示されません SVBSマンセー
391名無しさん@編集中:04/04/05 02:33
>>388
うちは今、コピワン信号が入ったと思われるNHKの試験放送を受信すると
BMLEng.exeがすぐ落ちるようになった。まだ入っていない民放はいたって正常。
まさか夜が明けたら全局こんなか!? ちなみに電解コンデンサーは未確認。
392名無しさん@編集中:04/04/05 02:43
>>391
試しに自分もNHKに変えたら落ちた・・・をぃをぃ大丈夫か
393名無しさん@編集中:04/04/05 02:58
試験電波発射中わらた。
BSD103 20秒立ってもまだ落ちてないです。
394名無しさん@編集中:04/04/05 05:29
おいらもNHKだけ落ちる。
復帰後もカードさしっぱなしだと落ちるので、カードを解除して他のチャンネルに移動っつー面倒なことやってる。

環境は、クラック済みSVBS+WinXPだけど。クラック済みじゃない人は大丈夫なの?
395名無しさん@編集中:04/04/05 05:56
全機種共通DLデータがあるね。(いつからあるのか知らんけど)
Win2000 DMI書き換え、WinXP用UPデータ適応済みで、
試験電波中も、朝の番組始まってからも落ちないです。
396名無しさん@編集中:04/04/05 06:54
あ。ほんとだ。ダウンロードするの初めての体験。
>>395 サンクス
397名無しさん@編集中:04/04/05 07:07
あ、だめだ。ダウンロードしたけど、やっぱりNHKのデータ受信後にこける。
クラック済みだとだめなんかな
398名無しさん@編集中:04/04/05 08:43
登録してないカードだと見られない(((´・ω・`)カックン…
399名無しさん@編集中:04/04/05 15:54
外付けのカードリーダー邪魔だったから今までカード無しで使ってきてたけど、
今日カード差して起動したら

このチャンネルは契約されていません
ごらんのチャンネルのカスタマーセンターへご連絡下さい

って出てきてどのチャンネルもみれない・・・
400名無しさん@編集中:04/04/05 16:00
他のBSD機器があってB-CASがあるならそれを挿してみそ。
なければカード入れっぱなしで1日置いておけば更新されないかな。
問題はSVBSがカードの更新に対応しているかだ。

とりあえず707chをみてください。
401399:04/04/05 16:52
>>400
即レス有り難う!707ch見て画面の案内通りに電話したら映るようになったよヽ(゚∀゚)ノ
これで今まで通り使うことが出来るー。更新には対応してるみたいですね
402名無しさん@編集中:04/04/05 17:08
>>401
電話って住所の登録とかもあるんですか?
403399:04/04/05 17:29
>>402
うん、最初電話の人にB-CASカードの番号言って、
自分の場合B-CASカード登録していなかったからその後に
名前、郵便番号、住所、電話番号を聞かれたよ。時間にして5分程で終わった。
一応全部真面目に答えたけど来月からNHKが集金に来るんだろうな・・・
404名無しさん@編集中:04/04/05 17:47
>>403
う〜んどうしよう
電話線もつなげてないし
諦めようかな
ありがd
405名無しさん@編集中:04/04/05 18:09
カード初めて挿してみたけど、映らない。
これ電話線つながないとだめなの?
光ファイバなんで、ケータイ電話しか持ってない_| ̄|○
406名無しさん@編集中:04/04/05 18:12
>>405
その光ふぁいばで検索ぐらいしたらどうだ?
407名無しさん@編集中:04/04/05 18:27
>>405
うちも最初映らなかったけど、707chを選局してほんの1〜2分ほっといたら
勝手にカードが更新されたみたいで普通に映るようになりましたよ。
うちはモデムも無いし電話もしてないんだけどなんか大丈夫でした。
408405:04/04/05 19:21
あれこれ調べてるうちに、今映るようになりました。
1時間くらいかかったかも。_| ̄|○

↓仲間たち
【社会】"デジタル放送、映らない" コピー制御で視聴者の問い合わせ殺到
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081136670
409名無しさん@編集中:04/04/05 19:26
>>408
どうやったか、このスレで報告してよ
41022=400:04/04/05 19:40
>>401
やっほー。
見れるようになったのね。オメデトウ。
おいらのは見えないんだよなぁ (泣
困ったもんだ。
411405:04/04/05 19:42
ICカードリーダをスマビBSにつけて、
B-CASカードをICカードリーダに入れて、
BS見るソフト立ち上げて、しばらく放置するだけ。
でいいらしい。 うちには電話は無い。

一応、視聴ソフトの右下にある、受信箱? みたいなのが
あるので、クリック可能になったら押す。
そうすっとデータ受信中になる(しばらく待たされる)。
で受信完了しても映らない。どうしたらえーんじゃと
アタフタして調べてるうちに、映るようになった。
マターリ待ってればいいんじゃね?
412名無しさん@編集中:04/04/05 20:43
何度やっても駄目ポ ○| ̄|_

登録なし。電話つなげてない
413名無しさん@編集中:04/04/05 20:45
>>412
しつこいくらいに電話ゴルァしる!
コピワン政策が間違いだったと連中が認めるまでゴルァしる!!!
414405:04/04/05 20:52
おいら電話してないよ。
今日開封したBCASカード(未登録)でOKだった。
415名無しさん@編集中:04/04/06 00:12
電話線つなげる必要はないよ。
双方向番組参加できないのと、PPV買えないだけだから。
俺はWOWOW契約してたから、カードは刺しっぱなしが基本だったんで、
トラブル無く見れてる。
416名無しさん@編集中:04/04/06 01:24
NHKだけがコケまくるなー。
問題無く見られている人ってやっぱ最新のヤツ(svbs0009.exe)使ってるの?
うちはDMIじゃなく、過去レス見てバイナリ書き換えでやってきたんで更新できない罠。
417名無しさん@編集中:04/04/06 01:36
え?
ダウンロードできるのってSVBS007しかしらなんだ。

418417:04/04/06 01:40
ちなみに超不安定
419名無しさん@編集中:04/04/06 02:04
>>417
3/23に出たばかりらしい。
ちなみに"svbs0009.exe"でぐぐるとすぐ見つかる。
420417:04/04/06 02:14
サンクスです。
だめですインスコできない。
ちゅうか、これってSmartVision BS Ver2ってやつ専用じゃないのかな。
サポートキットとかの古いやつダメなのかも。
421 ◆M/ZAJLKV6Q :04/04/06 03:55
22さんのページ消えた…

とりあえず報告を…。
私も何とかTS抜き成功しました。色々教えてくれた皆さんありがとうございました。
次は鍵抜きに挑戦、かな。
422名無しさん@編集中:04/04/06 06:26
>>411と同じやり方で映るようになったよ
SVBS007です
長かった(∩∀`)゜o
423名無しさん@編集中:04/04/06 12:53
>>421
確かに休止してますな・・・
424名無しさん@編集中:04/04/06 21:57
0009はバリュスター付属のっぽいね。
キットのほうは放置だろうな。
425名無しさん@編集中:04/04/07 07:26
ずっとカード差しっぱなしで五日以降も普通に見れてたので、何も気にしてなかったんだけど
今NHKに変えたら、落ちた( ´・ω・`)
426388:04/04/07 08:10
みんなNHK落ちてるんですね。コンデンサ換える必要なかったかも・・・。
427名無しさん@編集中:04/04/07 09:31
NHKに登録してないカードだと落ちるって事あるかな?
428名無しさん@編集中:04/04/07 09:35
おいらのところは緑のブロックノイズだらけで映らなくなってしまいました。
B-CASは別のBSDに入れれば映るのでスマビの問題かな。。
429名無しさん@編集中:04/04/07 10:24
MTV2000を立ち上げてからSVBS立ち上げるとNHKは見ることできる。オーバーレイの
関係だと思うけど、NHKに登録してないので見えなくしてるのがオーバーレイのエラー
で見えるようになっていると思われ。

SVBS単独で立ち上げるとNHKだけBMLEngでエラーが起きてる。
430名無しさん@編集中:04/04/07 22:17
NHK限定で出るあのテロップを画面に合成する時に落ちるのかな。登録するのは嫌だし、ソフト側のうpdateは期待できそうにないし、
さて、どうしたものか
431名無しさん@編集中:04/04/07 22:58
NHKでも落ちんなぁ
マザーASUS TUSL、
CPU PV-1GHz 
メモリ256MBx2(ノンブランド)
VGA Aopen Geforce4MX440 64MB Ver4.17
サウンド 3000円くらいの適当な光OUT付きのやつ
Win2000SP4 DirectX9.0b
DMI書き換えでインスト WinXP用修正パッチ適応
(XPパッチとなってるが他のOSでも改善される。特にBS-iデータ受信時エラー)
画面解像度1600x1200 32bit 60Hz
B-CASはWOWOW契約のために刺してた。
NHKへは10年以上衛星カラー契約続けてるんで テロップ出てすぐ連絡した。
電話線は双方向やらないし、PPVも買わんから刺してない。

BMLEngエラーはWinXP用パッチを当てる前はBS-iで頻繁に落ちてたな。
432名無しさん@編集中:04/04/08 01:18
俺もNHKでは落ちないなあ 優秀な鱈セレ使ってるので熱もあんまり気にしてないし

マザー ギガバイトGA6IEML
CPU Cel1.0AGHz(リテール3000rpm)
メモリ 256+126M(NANYA)
VGA ASK RadeonVE DDR64M ドライバは最新
サウンド RemixDXT(スマビBSのデジ出力は何故か入力できない・・PCMで出てるはずなのに)

Win2000SP4 DirectX9b
DMI書換えでインストール、XP用修正パッチ適応
ソフト上でDLするアップデートモジュールも適応済み

画像解像度 1024x768 32ビット 60Mhz (DVI−D NECdfp20→DVI)
B−CASは2000番代 更新済
電話線は挿してない

起動時のDMIチェックで起動時間が十数秒おくれるようになった

XPパッチを当てるまでは、DMIを書換えしたにもかかわらず起動チェックで弾かれ
OSの起動ですら出来なった。XPパッチを当てたあとは全然問題ない

ところでBCASは差し込んでから何日くらいたってからNHKの受信のお願い表示が出てくるの?
もう暫くたつのだが今だにでない
433名無しさん@編集中:04/04/08 01:45
「XP用修正パッチをあてる」というのは
SmartVision BS アップデートモジュール(Windows(R) XP対応)
(モジュールNo.3086、ファイル名bs0007.exe)
をインストールするということでおけ?
434名無しさん@編集中:04/04/08 02:06
OK
435名無しさん@編集中:04/04/08 10:33
NHK契約なし。Ver1.2クラック版

BMLENG.EXEでエラーが出ます。でもチャンネルをNHKにしてすぐ最小化すれば
エラーは出ません。ビデオ出力はちゃんと出てます。

やはり、「契約しなさい」のメッセージをオーバーレイ表示する時にエラーが出てる
ようですね。
436435:04/04/08 10:40
追加

その後最大化してみてもえらー出ず。「契約せよ」のメッセージは出てます。

で、パソコン再起動してみたけど大丈夫みたい。メッセージの仕様が変わってエラーが
出なくなったのかな。
437名無しさん@編集中:04/04/08 12:09
>435
ほんとだ!!、直ぐに最小化すれば直ったよ。あんがと。

メッセージは消えるのだろうかは まだ わからない。
438名無しさん@編集中:04/04/08 12:38

439名無しさん@編集中:04/04/09 00:17
うちでは今でも落ちるなぁ...
契約しろメッセージが変わったのが原因だとすると、
契約すればいいのか。ってか、衛星契約してるけど通報してないだけなんだが。
(電話するのが面倒だっただけ)
440名無しさん@編集中:04/04/09 01:14
>>439
TwoFourしたら落ちなくなるのか???
報告キボンヌ!
441名無しさん@編集中:04/04/09 05:54
NHK通報って、NHK受信させながら電話、B-CAS番号やNHK契約者(世帯主)情報を教え、
リアルタイムで毒電波解除だから、
NHK映せない状態だと毒電波解除できないような・・・
442435:04/04/09 10:07
今日もエラーも出ずちゃんと見ることが出来てる。
メッセージもちゃんと表示されてるし。

昨日は5時間くらいBShiを見ていたが、その間何度もメッセージが消えたり表示されたりして
いたが、全然問題なし。

なんなんでしょ。一度見ることが出来れば大丈夫なのかな??
443名無しさん@編集中:04/04/09 21:36
ソフトのほうを書き換えたやつらが失敗してるって事でOK?
444名無しさん@編集中:04/04/09 21:37
BML関連だけ0009のを使用できないかな。
445名無しさん@編集中:04/04/09 21:56
オーバーレイを>>429のように切れば落ちないし外部出力
には支障ないからいいやと妥協
NHKだけだし
446名無しさん@編集中:04/04/09 23:08
BSDチューナのS出力よりこれのS出力の方が綺麗ってほんと?
447名無しさん@編集中:04/04/09 23:12
>>446 機種次第だろうけど、
パナのepのほうが綺麗。しかしパナだから「データ取得中です」がウザイ。
他の機種は知らん。
448名無しさん@編集中:04/04/10 00:02
これのS出力はアスペクト比狂ってるぞ
449429:04/04/10 04:20
RADEON9500のドライバを最新に変えたら、BMLEngのエラーは出なくなったような。
連絡メッセージも出なくなってる。

この最新ドライバはAdobeGammaが効かなくなってるからいやなんだけどなぁ。
450429:04/04/10 04:30
直ったと思ったら、駄目のような。

103チャンネルから102に変えると落ちたよ。103で立ち上げなおすと、今は見えてる。
えらー信号が今は出ていないと言うことなのかな103チャンネル。
451429:04/04/10 04:36
103も駄目になった。>429と同じ状況になっちまった。
452名無しさん@編集中:04/04/10 07:13
>>446
東芝のは汚い
453名無しさん@編集中:04/04/10 11:23
>>448
「環境設定」→「接続機器」→「外部モニター」
という設定箇所が存在することは知っての発言か?
454名無しさん@編集中:04/04/10 12:18
何もしてないがNHKで落ちなくなった。
同じ人が、落ちたり落ちなかったりという報告をしてるけど
これはNHK側が送出データの試行錯誤でもしてるからなんじゃないか?
455429:04/04/10 13:05
いまNHK全部見えてる。
456435:04/04/10 13:07
今日10:00ごろ見たら、やはりエラーが出るようになってた。
「なんだ、たまたま見れたのか」と思っていたら、11:30頃は見ることが出来るようになった。
>>454 さんの言うように、色々データ換えてそうだな。
457名無しさん@編集中:04/04/10 13:14
>>453
このボードのS出力が704の範囲を720に拡大して出力してしまうのは前スレで既出のバグ
補正したいなら720でキャプって704に縮小しなければならない
458名無しさん@編集中:04/04/10 13:45
>>457
それはS出力だけなの?
前スレが嫁無いのでわからないのだが。
459名無しさん@編集中:04/04/10 14:15
BS-iもBS1,2も横720、BCTV9でキャプチャして無効領域あるよ?
460名無しさん@編集中:04/04/10 14:22
>>458
直キャプのことなら大丈夫なはずだが
461名無しさん@編集中:04/04/10 14:54
コンポジットはどうなの?
462名無しさん@編集中:04/04/10 14:59
コンポジットもSと同じだよ
463名無しさん@編集中:04/04/18 14:20
外付けのBCASカードリーダ、邪魔くさい。
3.5インチベイとかに内臓できればいいのになぁ。
464 ◆M/ZAJLKV6Q :04/04/18 16:37
>>463
外付けの方が解析しやすくて便利ですよ。といってみる。

21さんや22さんはもう戻ってこないのかなぁ…。
46522 ◆5NCs7E1zqo :04/04/18 21:39
>>464
いま〜す。ご無沙汰です^^
[email protected]
までメールください。
466名無しさん@編集中:04/04/24 12:19
Vela CineView MPEG-2 audio/video decoder board(SAA7146,SAA7185B,75H1315)
スペックURL:ttp://www.dvline.co.kr/product/cineview.asp
じゃんじゃん亭にて500円で購入、丸文株式会社が扱っていたが販売終了。
ドライバページが存在しないが、それらしきものを拾った。

Linuxに導入
ttp://net.ipc.hiroshima-u.ac.jp/mpeg2ts/mpeg2ts/manual/decoder/cv_index.html
ttp://siokara.dnip.net/sio003/src/sp4136.zip (拾ったドライバ)

応用
ttp://net.ipc.hiroshima-u.ac.jp/mpeg2ts/
ttp://www.cec.or.jp/e2a/e2a/10/EX01.HTM
46722:04/04/24 12:49
>>466
じゃあ、秋葉へいけない人のために。
現品COMでも売ってますよ。

ちょっとだけ>>142で触れてたり。。。。
468 ◆M/ZAJLKV6Q :04/04/25 19:43
>>22
遅くなりましたがちょっとメール出してみました…
469 ◆M/ZAJLKV6Q :04/04/25 20:53
間違えた…
470名無しさん@編集中:04/04/29 16:13
だれかBHD300やD3000と交換してくれる人いないかな
471 ◆M/ZAJLKV6Q :04/05/02 11:24
ふぅ。なんとかMULTI2のデコードに成功。
というか、ここにうpされてた実装使えば一発でした。
うpしてくれた人サンクスです。

まあ、まだ実用性はゼロに近い段階ですが…。
472名無しさん@編集中:04/05/02 17:58
>>470
本気で言ってるなら余裕で交換しちゃうけど・・・
473名無しさん@編集中:04/05/03 00:19
>>471
スゴイ。
ちなみに、ラウンド数はいくつでしたか?
474名無しさん@編集中:04/05/03 04:28
>>471
スゴイ。
ちなみに、skey は何でしたか?
475名無しさん@編集中:04/05/03 04:57
>>472
普通に本気ですよ、機種は何ですか?
476名無しさん@編集中:04/05/03 08:56
>>471
すごいなぁ〜。
PPVとかのプレビューってどういう風に扱われるか興味あるなぁw
477名無しさん@編集中:04/05/03 12:04
>>475
BHD300かD3000って意味なら300の方が良いかなぁ?
3000は使った事無いから。
スレの邪魔になるとアレなんでメール下さい。
478名無しさん@編集中:04/05/03 13:11
>>477
あ、逆の意味で勘違いしてるのか・・
いいえスマビBS同士で交換してどうするんですか?
479名無しさん@編集中:04/05/03 13:54
472のボケ ワロタ

480名無しさん@編集中:04/05/03 18:51
>>476
110CS/BSDはPPVないですよ
481 ◆M/ZAJLKV6Q :04/05/04 23:42
今日もちょっとやってみましたが、進展なしです。
ブロックノイズが消えないし…。
細かいところでデコード方法間違ってるんだと思いますが…。
仕様書買うお金もないし…うぐぅ。

RoundNumber:0020Hです。Skeyはここに書くのは何ですからメールで…
482 ◆M/ZAJLKV6Q :04/05/04 23:49
ここ以外でそういった情報交換してる場所ってないのかな…。
一人で解析してるだけじゃ限界に近い…。
48322 ◆5NCs7E1zqo :04/05/05 00:05
ども。

何点かBBSの紹介送っておきました。よろしくです。
48422 ◆5NCs7E1zqo :04/05/05 00:30
こっちのほうが色々な人が見ているから面白いってのもあるんですけどねw
485 ◆M/ZAJLKV6Q :04/05/05 01:31
>>483
メール見させていただきました。サンクス。
486名無しさん@編集中:04/05/05 17:31
スマビをMTVとかで録画するとコマ落ちとかあるのはやっぱりPCIバス帯域の限界?
CPUは鱈セレの1.4 メモリは512M VGAはAGPのそこそこ
487名無しさん@編集中:04/05/05 18:15
>>486
スマビとMTVの両方で録画するってこと?
MTVってハードエンコさせてれば、帯域が足らないことはなさそうな・・・

まぁ環境によりけりかな。PCIスロットのどこに挿してるの?
マザーボードのINT線とかみて挿す位置を変えてみれば
488名無しさん@編集中:04/05/05 19:37
>>487
すみません。説明不足ですね

スマビBSからMTV1000に同一PCで録画するんですけど(もちろんTVマネージャーのオーバーレイ未表示)
どうしても動きが速いシーンだと15mbpsでもコマ落ちしてしまいます。
その他のシーンはぜんぜんもんだいないです、やっぱりMPEGの仕組み上なるんでしょうか
489名無しさん@編集中:04/05/07 23:22
>>481
どうもサンクスです。
490 ◆M/ZAJLKV6Q :04/05/08 15:18
なんか間違ってメール出してしまった方がいたようなので…
私にメール出すときは>>468-469両方見てくださいな。

>>489
いえいえ。そちらもなにかわかったら教えてくださいね(笑
491名無しさん@編集中:04/05/09 20:29
セレロン2.8 Win2000の環境だけど、スマビBS立ち上げると常時CPU使用率が60〜100%になるんだけど
これってそんなにCPU食うの?

ちなみにDMIじゃなくてソフトクラックのほう
492名無しさん@編集中:04/05/09 20:45
athlon2500+ win2000だけど 10〜15%ぐらいだよ
493名無しさん@編集中:04/05/09 21:01
>>492
それはDMI書き換えのほうでしょうか、ソフトクラックの方であればどちらのほうを使ったのか教えていただければ幸いです
494名無しさん@編集中:04/05/09 21:14
ソフトクラック
495名無しさん@編集中:04/05/09 22:46
>>491
俺も!
WindowsXP SP1 セレ[email protected] DirectX 8.1 & 9.0b (どっちも) AX4R Plus GeForce4200Ti Detonator 45.33 (これもいくつか試した)
だけど、最近、CPU使用率が90%付近から徐々に下がって、10%位になったら、また90%付近にってループになってる。

以前は、せいぜい20%〜30%位だったと思うんだが…。

ちなみに、NHKには登録済み。
496名無しさん@編集中:04/05/09 22:58
あ、さらに、ちなみに、hunuaaCapで表示させると、10%弱で済んでる。

もちろんデバイスは、BsTuner Captureね。
497491:04/05/09 23:14
>>495
そうなんです、私の環境もまさにそれなんです。

ちなみに構成は

CPU セレロン2.8 定格
マザボ Intel865
メモリ PC2100 ELPIDA512M
VGA RadeonVE
OS Win2000SP4
DirectX9

NHK登録済み
498名無しさん@編集中:04/05/09 23:23
>>497
えっ…そうなん?
やっぱ、B-CASカードの再発行受けてみようかな…。(なんとなく疑ってた。まあ、無関係かもしれんが)

4月末までに申し込めばよかった…orz。
499491:04/05/09 23:31
>>498
うちはBCAS挿してますけど あいかわらずこんな状態です
前のSocket370環境のときはこんなふうにならなかったので
恐らくソフトクラっクの方法が何種類かあるうちのひとつがマズーだったとか
P4系セレロンの所為かもしれません
500498:04/05/09 23:35
>>499
いや、おれもカードは差してるよ。
要するに、登録済みのカードのチェック動作等で何らかの不具合があるんじゃないかなあ、ってことで。
501491:04/05/09 23:39
>>500
NHK契約していないほうのカードも挿して見ましたが変わりませんでした
502498:04/05/09 23:43
>>501
ええっ〜!!!!!

…大変、貴重な情報をどうもありがとうございました。m(_ _)m…。

そうか…そうなのか…。
503491:04/05/09 23:47
今MTV1000を使ってみたけど同じハードエンコボードでもMTVはCPUを2−3%しか消費していない
ということはCPUやマザー自体に問題は無い。

やはりソフトクラックに問題がありそうです
504498:04/05/09 23:49
ごめん、言い忘れてたけど、おれDMI書き換えで…。
505491:04/05/09 23:57
>>504
そうなんですか、じゃあなんでだろう・・いよいよ分からなくなってきた
近日中にPen4に買えてみるかな・・と
506498:04/05/10 00:02
>>491
最初に言うべきだったよな、ごめんね。
おれも Pen4 3.06G に換装してみようかな。

おやすみ〜!
507名無しさん@編集中:04/05/10 15:32
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news015.html

「裁判になるとややこしいので、検察側は略式起訴で済ませようとするのではないか。
開発者側は罪を認めて罰金を払うか、無罪を主張して法廷で争うかのどちらかだろう」。

47氏はどっちを選択するのだろうか?
508491:04/05/10 20:27
新報告です、

MTV1000を立ち上げたあと、スマビBSを立ち上げてエラーを起こし
MTVのビデオ入力経由で見るBSデジタル放送では
スマビのソフトが立ち上がってるのにもかかわらず2%〜6%ぐらいです

こういう結果を見ますとますますスマビのソフト側に原因があるのではないかと思います
509名無しさん@編集中:04/05/10 20:33
ソニーも地上/BS/110度CSデジタル放送対応のアダプター(?)
を発売するそうだ。ただし、ハイビジョンの解像度で録画できるか
どうかは未定。

ソニー、TVチューナ7系統搭載VAIOコンセプトモデルを公開
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040510/sony3.htm
510491:04/05/10 21:33
訂正、CPU負荷が物凄く高かった原因は、BMLEng.exeです
511名無しさん@編集中:04/05/11 00:44
>>509
ソニーのボードに載ってるチップ↓だけど

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0510/sony04_02.jpg

なんかパッケージが東芝臭いぞ
SONY型番の下にある T6TXOTBG-0001なんてのも東芝の臭いがプンプン!
↓の提携の範囲だろうか?

東芝とソニー合弁
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1999_03/pr_j0401.htm

東芝大分工場で 300mm ウェハー対応新棟が完成
http://japan.internet.com/finanews/20040220/3.html

「新棟で製造する SoC は、デジタル家電機器やモバイル機器、ネット家電機器向けの、ブロードバンド対応汎用プロセッサやインテリジェント機能を付加した画像処理用プロセッサ」らしいし
512名無しさん@編集中:04/05/11 02:06
つーか、普通に東芝製造チップでしょ。
ソニーと東芝はプレステ2からして仲良しだし。
51329.97fps?:04/05/13 01:50
SmartVisionBS Ver1.2の環境で(ドライバはもちろんVer1.1のやつ)
アプリ起動終了後、Ver1.1のOvlyDrv.dllを上書き。
hunuaaでキャプってみると…。

注意事項:
マシンの再起動時にはVer1.2に戻してアプリの起動終了が必要。
忘れてしまったら、再起動かデバマネの無効有効後、Ver1.2から
再トライ。

P.S.クリーンインストールでの検証。
  できなかったらごめん。
514491:04/05/13 19:05
>>513
1.2のドライバって何か不具合でも在るのでしょうか
515名無しさん@編集中:04/05/13 22:27
>>514
キャプれないようにしてあるだけだったはず
516名無しさん@編集中:04/05/15 15:25

517491:04/05/15 20:41
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/05/04 16:34
CPU使用率が75〜90%ぐらいなんだけどVGAが原因?
CPU:鱈セレ1.2G、VGA:今時Viper330

(SmartVisionBSを最小化にしたまま使用率調べると一桁になる。
でも一度最大化して再び最小化すると75〜90%になる)


333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/05/04 18:29
>>326
なんか、解像度に関係なく、フレームレート60Hzで使ってると、
異常にCPU使用率が上がるような気がする。
75Hzで30%前後だったものが、60Hzだと90%を超えたりする。
ただ、ほかのアプリケーションを動かしてみると、実際には、
そんなに負荷が高いようにも感じない。
…ようわからん。

Celeron533@800 Geforce2 MX400/64M

ひょっとしてこれなのか・・
518名無しさん@編集中:04/05/23 02:04
BsTuner Captureをふぬああでキャプろうとしたんだけど、できたファイルを再生すると
画面がずーと左にずれていく…余った右側には左側からはみ出た映像が出てます。
正常にキャプする方法、だれか知っていたら教えてください。
519名無しさん@編集中:04/05/23 14:42
スマビBSとCMI8738光端子付サウンドカードで、
AAC5.1chでキャプチャできた。
520名無しさん@編集中:04/05/25 01:28
>>518
うちも同じ症状でたけど、CPUのFSBと倍率をいじってたら正常になったよ。
それでも解決しなければマザーを変えるしかないと思う。
521491:04/05/25 02:04
マザーうっぱらうほど、BSが見たいのなら
このボード売って、チューナー買えばいいのに
522名無しさん@編集中:04/05/26 00:25
チューナーに真似できないこのボードのよさを知らんなら黙って買っててくれ。
523491:04/05/26 01:34
いや、いいボードなんだけどさ
ボードの重さでカードが変形しそう
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526名無しさん@編集中:04/05/28 01:35
>>522
前スレにもあったDirectXに含まれるとあるものを使って
直キャプが現実的なものになったのか
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無しさん@編集中:04/06/04 15:03
もうぬるぽとガッしかネタ無くなっちゃったのか(´・ω・`)
533名無しさん@編集中:04/06/04 16:46
>>522
前スレにもあったDirectXに含まれるとあるものを使って
直キャプが現実的なものになったのか
534名無しさん:04/06/04 18:11
祭りの時に一万円くらいで買って、半年ばかり使った後オクで二万円弱で売ったなぁ・・
今は祭りの時に買ったEP-T100使ってる。TVもハイビジョン用に変えたし。

このボードもTSが抜ければ神なんだろうが。それこそ10万円以上の価値。
無理だろうけど。
535名無しさん@編集中:04/06/04 18:19
EPG取れるようになっているのでTSは取れるのかもしれない。
ただし、ハードウェアレベルで選択されたTSだけを抽出、
デコードするようになっているのかもしれない。
BML関連はPC側だろうね。
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538名無しさん@編集中:04/06/06 00:46
>>537
ガッ乙w
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541名無しさん@編集中:04/06/10 03:53
お、ぬるぽが一掃されたか
542名無しさん@編集中:04/06/10 08:22
>>541
ガッ
543名無しさん@編集中:04/06/13 01:07
ほっしゅ。
544名無しさん@編集中:04/06/15 20:38
>>421
おいらもスズキに1票 
最速と激安の両方を成し遂げてるからね、関係ないけど会長もまだ生きてるし
545名無しさん@編集中:04/06/20 01:57
546名無しさん@編集中:04/06/20 09:46
専用機組んだよ。
ひたすらラジオ録音できるし、まだまだ現役。
547名無しさん@編集中:04/06/23 23:21
アナログ出力はラジオの画像が出ないのでいまいち…
548名無しさん@編集中:04/06/25 19:18
549名無しさん@編集中:04/06/25 19:26
お客様がご使用の環境では使えないってさ
BIOS書換えてない人用にパッチお願い
550名無しさん@編集中:04/06/26 08:25
パッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と喜んだのもつかの間、
SmartVisionBS起動で転ける…orz
OSだいぶ荒れてきたし、そろそろクリーンインストールしないと駄目かな
551名無しさん@編集中:04/06/27 01:47
同じく起動でこける(クラック使用
DMI書き換えの人はどうですか?
552550:04/06/27 10:48
>>551
俺はDMI書き換えてパッチ当てた。
当たるのはちゃんと当たる。
当てた後でソフトが起動しなくなったorz
553名無しさん@編集中:04/06/27 13:40
DMI書き換え組みです

パッチ当てた直後にはPCIのNICが行方不明になって
NICのドライバを入れ直しました。OSは、2000 SP4です

ソフトは普通に起動します。直キャプは不可能ですが…
ちなみに、Bstuner.sysを古いのに書き換えたらソフトが起動しません
元に戻して再起動したら、ソフトは快適そのもので
チャンネル変える際にもっさりしていた動作・表示がキビキビしてますね
554名無しさん@編集中:04/06/27 14:03
DMI書き換えられるものなら書き換えたいが、
最近のマザーに対応した書き換えソフトってあるの?
555名無しさん@編集中:04/06/28 21:02
久しぶりにダウンロードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
556名無しさん@編集中:04/06/29 02:12
見捨てられてなかったんだね。
557名無しさん@編集中:04/06/30 16:21
∩( ・ω・)∩わしょーい
558名無しさん@編集中:04/07/02 07:20
なにが変わったの?
559名無しさん@編集中:04/07/03 08:01
おお!
NHKの大リーグ中継
今までは音声が主音声と副音声だったのに「日本語」「英語」になってる!!!
560名無しさん@編集中:04/07/03 22:27
さっきE30に繋いでBS-iの藤田vsサップをRAMに録画したんだけど、コピワンって全番組が対象じゃないの?
4/5以降、初録画なんだけど、コピーフリーでした。
MASE3で再生可、PCのHDDへコピー後WMPで再生可でした。
もしかしてオレ、何か勘違いしているのかな?

あと、ダウンロード来ないorz
561名無しさん@編集中:04/07/04 22:31
パッチあててもBMLEng.exeって相変わらず落ちません?
本体(BSView.exe)を終了する時なのでまぁ致命的ではないし
それにたまにだけど。
562名無しさん@編集中:04/07/05 14:07
このボードでキャプチャするにはどうしたらいいのでしょうか?
563名無しさん@編集中:04/07/05 14:23
簡単だけどHDDがすぐいっぱいになるヨ
564562:04/07/05 17:06
とりあえず教えていただけませんか...。
565名無しさん@編集中:04/07/13 17:16
捕手∩( ・ω・)∩
566名無しさん@編集中:04/07/13 23:39
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< めるこ
567名無しさん@編集中:04/07/17 13:13
パッチまだ〜〜
568名無しさん@編集中:04/07/19 15:40
6月のアプデートでHyperThreadingでも落ちなくなったね。グッジョブ
569名無しさん@編集中:04/07/19 15:46
>>554
dmi.exe
570名無しさん@編集中:04/07/22 12:49
オクにPK-UG-X004でてるね
Win9x対応でアレだが……(;´Д`)
571 :04/07/27 03:06
ホシュ
572名無しさん@編集中:04/07/31 08:03
ファびょるで
573名無しさん@編集中:04/07/31 22:20
今回のアップデートすると起動しなくなるな・・・
SSEがないアスロン機だからかなあ。
574名無しさん@編集中:04/08/01 15:07
アスロン・win2kで起動するよ
でも始めの2・3回は終了時にエラーがでてた
575549:04/08/02 02:42
誰もパッチ作ってくれないから自分でやってみた
BS0008.EXEを解凍後、SmartVisionBS内 setup.ins
0008: aa -> 9b
4ce9: 01 -> 00
4d3c: 02 -> 00
4d75: 04 -> 00
4dc8: 08 -> 00
で一応インストール出来た
576名無しさん@編集中:04/08/03 04:37
>>575
BS0008入れる前にBS0007入れると008も入れられたよ
577名無しさん@編集中:04/08/11 20:17
578名無しさん@編集中:04/08/15 21:40
579名無しさん@編集中:04/08/18 17:01
ダウンロードボタンが有効になってるね。
決まった時間にしか落とせないみたいだからまだ試してないけど
580名無しさん@編集中:04/08/19 01:50
フルスクリーンのショートカットコマンドってありますか?
ctrl+F、Alt+Enterではできなかったのですが、元々そういうコマンドが無いのでしょうか。
毎回立ち上げるたびにマウスで矢印のパネル切り替えを押してフルスクリーンボタン押すのが面倒です。
581名無しさん@編集中:04/08/21 02:17
>>580
リモコンにはあるんだけどね・・・
内部的には持ってるんだろうけど、キーボードショートカットにはなってないのかも。
582名無しさん@編集中:04/08/31 23:35 ID:g2Yr3GGY
ID出るようになったし
保守しておきますか
583へたれ@奮闘中:04/09/01 11:31 ID:NGY+/kMj
>>575 でインスト出来ないヘタレです
2ch初投稿させて頂きます

>>11 のCDのパッチなしインストと >>576 より
setup.insがver.に関係なく働くのでは?と考え
2つのsetup.insとsetup.exeを0007の物を使い
0008をインストしてみました。
その後BSView.exeに >>11 のパッチを当て
今のところ問題なく動いております。

DMIの書き換え組みと比較できないので詳細不明
584名無しさん@編集中:04/09/05 11:56 ID:NYjIrBie
集中豪雨で低画質モードに切り替わり、
その後通常モードに戻ると
「システムエラーにより画面が表示できません」
になってPC上に画面が出なくなる(S映像などは無事)んだが、どう?
585名無しさん@編集中:04/09/07 14:37 ID:WEtTIjwH
>>584
ビデオカードをインサートしてピストン(1回で十分)したら動くよ
586名無しさん@編集中:04/09/19 09:38:20 ID:0yJf6nZU
587名無しさん@編集中:04/09/26 01:22:18 ID:5dId3B4Z
588名無しさん@編集中:04/09/29 10:28:00 ID:bVZTH9aG
いつの間にか、NHKの登録しろテロップが出ても落ちなくなってた
589名無しさん@編集中:04/10/02 20:06:12 ID:mmbcYLBs
全機種共通のうpデートキタ━━━━━━
590778:04/10/05 01:28:48 ID:nYPG0kJF
>>589
更新内容???!!
591名無しさん@編集中:04/10/08 00:19:13 ID:W9m/hcaH
内容不明。B-CASの更新なんじゃね?
592名無しさん@編集中:04/10/27 22:27:15 ID:ymiRhTlx
4月1日の何日か前にネットからB-CASカードの登録をしました。
NHKが来るのが嫌だったので嘘の情報を記入しました。
それから1週間程たったら突然B-CASカードを挿入して下さい
と言うようなメッセージが必ず出てどの番組も映らなくなりました。
(何度もカードを抜き差ししました)
これって嘘の情報を記入したから?
それともB-CASカードがおかしいのかな?
登録仕直したら見れるようになりますかね?

SmartVisionBSはNECのVT1000J/6JD4に付いてたやつです。
今は自作PCで使用してるんですけど、ドライバ類をインストする
時、NECのリカバリCDからインストしました。
リカバリCDからインストすると家の自作PC全てDMIの書き換え
をしなくて済みましたけど、何故か最新のドライバが適用されま
せん。
これが原因の可能性もありますか?
593名無しさん@編集中:04/10/28 10:14:24 ID:nY7NYNoc
B-CASカードのアップデートした?
登録なんかしなくてもアップデートすれば使えるよ。

ttp://www.bpa.or.jp/copy_control/page3.html
でも見て
594592:04/10/28 21:25:02 ID:gQTodx00
>>593
4月1日以降、初めてSmartVisionBSを使った時にB-CAS
カードを挿入して下さいとポップアップが表示されてEPGや
番組そのものが全く見れない状態なのでB-CASカードの
アップデートはまだです。

どこで見たか忘れたんですけど、B-CASカードの登録を嘘
の申請をしたりNHKの受信料の未払いが続くと、視聴制限
を掛けられることがあると書いてたので、もしかしてそれで
何度カードを挿入しても受け付けないのかなと思いました。

リンク先を見ました。
家はマンションで共同のパラボラアンテナです。
マンションにはケーブルTVが引かれています。
自分はケーブルには加入してませんけど、もしかしてそれが
原因ですか?
関係ないかもしれないけどアナログBS対応のTVではBS放
送問題なく見れてます。

ケーブルTV会社に電話して聞いたほうがいいですかね?
595名無しさん@編集中:04/10/28 23:23:30 ID:4QHcy/vz
ソフトを起動できて、EPG画面を表示できてるんなら、
しばらく放置するとアップデートボタンが押せるようになるはずだから、
押してみる。

596名無しさん@編集中:04/10/29 09:51:40 ID:M6yS1hqc
B-CASのアップデートしてないのであれば間違いなくそれが原因でしょう。
SVBSは、bpaに書いて有るように勝手にB-CASのアップデートされません
>>595さんの言うように、しばらく受信してるとアップデートボタンが押せるようになるので、
それを押せば大丈夫なはずです。
597592:04/10/29 15:22:38 ID:DzT2DkLA
>>593さん
>>595さん
>>596さん
みなさんが言われように、しばらくするとダウンロードボタン
が押せるようになりました。
只今共通データのダウンロード中です。

調べてみたら4月1日以降、3度のアップデートがあったみた
いですけど、これら全てをダウンロードし終わるにはどれくら
いの時間が掛かりましたか?
現在3時間半ほど経過してるんですけど、まだデータ受信中
です、しばらくお待ちくださいと表示されたままです。
もかしてうまくアップデート出来てないとかてせすかね?

アップデートの途中で強制終了させると不具合が起きそうな
ので、もう一度始めからやり直しをしたいんですけど、なかな
か決断がつきません。
やり直したほうがいいですか?
598名無しさん@編集中:04/10/29 15:52:06 ID:M6yS1hqc
あんまり覚えてないけど、アップデート終了しても「受信中」って表示消えなかった気がする。
ま、3時間半もかかった覚えないので、だめならだめでしょ。
自己責任で再起動するなりなんなりしてください。
599592:04/10/29 18:40:28 ID:DzT2DkLA
>>598さん
4時間ほど待っても変化がなかったんで終了させました。
しかしアップデートは出来ていなくて、SmartVisionBSを起動
させたらICカードを正しく装着してくださいと表示されます。
http://www.geocities.jp/okonomi_yaki_teishoku777/WS000001.BMP

気づいたんですけどアップデートをする時、必ずチャンネル情
報の収得に失敗しましたと表示されています。
http://www.geocities.jp/okonomi_yaki_teishoku777/WS000002.BMP

http://www.geocities.jp/okonomi_yaki_teishoku777/WS000003.BMP

ボタンをクリックした時点でアップデートに失敗しているようです。
SmartVisionBSのバージョン自体が1.0と古い物なのでそれが
原因かもしれませんね。
解決策として、今のままならモジュールのアップデートが出来な
いのでDMIの書き換えをしてモジュールのアップデートをするか
おとなしくSmartVisionBSをNECのPCへ戻すしか思い浮かばない
んですけど、これ以外に解決策はありますか?

無いようでしたら、おとなしく上記の解決策をトライしてみようと思
います。
いろいろとありがとうございます。
600名無しさん@編集中:04/10/30 13:01:30 ID:QHAsvHOL
121ware.comからソフトウェアの最新版をインストールしてみたら?
601592:04/10/30 23:29:46 ID:L9907Ubc
>>600さん
情報ありがとうございます。
121へ行ってきました。
アップデートモジュールは見つかるんですけどソフトがどうして
も見つかりませんでした。
今もありますか?

何度も書き込みして恐縮です。
これを最後の質問にするのでどうか叩かないでください。
マザーボードがASUSのP4P800DXなのでaflashを使って
DMIの書き換えをしましたが、アップデートモジュールがイ
ンスト出来ません。

お客様がご使用の環境では、本ソフトウェアはご利用できませ
ん。(8)
0007と0008共通。

だいぶ前の過去ログにDMIの書き換えはManutacturer Name
にNEC Coporationと入力すると書いてた記憶があります。
(注意:大文字と小文字を区別する)
書き換えは、これだけでよかったですよね?
シリアルとかも書き換えするんでしたか?
お願いします。
602名無しさん@編集中:04/10/31 03:27:41 ID:LzElsX2p
機種名も変えなきゃいかんのじゃなかったかな。
うちは
PC-VC500J1F
にしてる。
603592:04/10/31 12:13:05 ID:RpsH24kf
>>602さん
機種名を書き換えたら問題なくアップデートモジュールを適用する事が出来ました。
その後、ダウンロードボタンを押して無事B-CASカードの更新も出来ました。
これもみなさんのおかげです。
本当の本当にありがとうございました。

訂正
>>601
>マザーボードがASUSのP4P800DXなのでaflashを使って
>DMIの書き換えをしましたが
× aflash
○ DMICFG (古いのは書き換え不可)

>だいぶ前の過去ログにDMIの書き換えはManutacturer Name
>にNEC Coporationと入力すると書いてた記憶があります。
× NEC Coporation
○ NEC Coporration
604名無しさん@編集中:04/10/31 13:58:51 ID:0VWB8m+B
>>603
× NEC Coporration
○ NEC Copporation

605名無しさん@編集中:04/10/31 15:27:30 ID:f4oZugE8
コポレーションでもコポーレーションでもコッポレーションでも無くcorporationだよ。
実際には ×Manutacturer Name(○Manufacturer Name) は「NEC」しか見てないから
「NECO」でも良かったんだけどね。
606名無しさん@編集中:04/10/31 18:08:51 ID:0VWB8m+B
>>605
純正SCSIボードですか?
607名無しさん@編集中:04/11/14 22:31:30 ID:n72ilaeh
608名無しさん@編集中:04/11/19 15:50:39 ID:iyMB8Jnk
保守
609名無しさん@編集中:04/11/25 20:55:46 ID:Ucehx617
BS0008の
・2004年4月5日放送開始時から導入されている「B-CAS(ビーキャス)カード」による コピー制御機能に対応。」
って、何が変わったの?
アップデートするとコピワン信号が出るようになるとか?

あと、XPsp2で皆、問題なし?
610名無しさん@編集中:04/11/28 20:33:23 ID:laQjmVGN
SmartVision BS 起動しながらスーファミエミュのSNESGTで遊んでて
適当にキー押してたらSNESGTのゲーム画面の中央にSmartVision BSの映像でてきた。
611名無しさん@編集中:04/12/10 05:28:50 ID:9ADB5o/i
age
612名無しさん@編集中:04/12/23 05:42:54 ID:YNLinoLp
hosyu
613名無しさん@編集中:04/12/23 12:11:37 ID:NdDKMEsF
SmartVision BS で録画した映画のファイルサイズが、
珍しく4GB未満だったのでCPRM対応の DVD-RAMに
エクスポートして保管しようとしましたが、エクスポート
先にDVD-RAMドライブを指定できませんでした。

もしかして、SmartVision BSからのエクスポート先は
HDD決め打ちで、このマシンを使っている限りはDVD
メディアのCPRM対応というのは意味がないのでしょうか?
614名無しさん@編集中:04/12/23 12:15:40 ID:pbiCcND4
CPRMは関係ないですね
615名無しさん@編集中:04/12/23 13:20:47 ID:RmzrBA0s
NECのソフトだからなぁ
616名無しさん@編集中:04/12/23 13:55:43 ID:NdDKMEsF
>614
レスサンクスです。

…そーですか。とすると、この5枚もあるDVD-RAM for Video は
うちでは出番がなさそうですね(泣)
617名無しさん@編集中:04/12/23 18:47:46 ID:u68qT4JO
つーかVer.2シリーズの話か
618名無しさん@編集中:05/01/04 15:21:22 ID:MFJ8qrJF
どれ
619名無しさん@編集中:05/01/12 22:45:39 ID:fxJu/GF6


620名無しさん@編集中:05/01/13 18:13:53 ID:1mYqNB5U
次期商品には、ムーブ機能が欲しい。

※ムーブ機能:1回のみ録画可能な番組をHDDに録画後、CPRM対応DVD-R/RW/RAMに
移動する機能。デジタル放送のコピーワンス実施後に発売された家電HDD/DVD
レコーダーに搭載されている。
621名無しさん@編集中:05/01/16 23:39:39 ID:OXc1DF3Y
超亀レスで申し訳ない。

>>337
22殿
DSNGはこちらのスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/976455403/
>>368以降か
http://6627.teacup.com/preacher/bbs
でやってます。

もしかしてこの中の人ですか?>22殿
622名無しさん@編集中:05/01/19 11:57:06 ID:iV9/66x5
age
623名無しさん@編集中:05/01/30 15:08:29 ID:Ns+cI2/H
hosyu
624名無しさん@編集中:05/02/02 23:10:36 ID:H+YVO+lD
age
625名無しさん@編集中:05/02/13 13:18:59 ID:1W4YD/eJ
保守
626名無しさん@編集中:05/02/27 07:38:29 ID:fsWUVYYt
DMI書き換えに使うDMICFGを探してたら夜が明けてしまった・・・
古いDMICFGだと動かなかったので
比較的新しいV2.43CUというバージョンを探してたんだけども。

"DMICFG.EXE"をGoogleでウェブ全体から検索すれば
検索結果上位の中文サイトで簡単に手に入ったので一応報告まで。

参考にしたサイト
http://2ch.eucaly.net/dmirewrite/
http://www.vaiosite.com/mb/dmi.htm
あとVAIOのファンサイトにもDMI書き換えの詳しい話があるので
個別の問題についてはそちらも参考になると思います。
627名無しさん@編集中:05/03/06 06:10:59 ID:UGiaX/Lg
∩( ・ω・)∩
628名無しさん@編集中:05/03/07 12:44:03 ID:W3rpUrxK
このスレ的には異端だけどValueOneで素で動くかな?
629名無しさん@編集中:05/03/08 13:00:11 ID:iBQK9Uq0
Athlon64(Winchester)でDMI書き換えて使っている人、います?
DMI書き換えで使用できるマザーボードを教えていただきたいのですが。
630名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 18:47:57 ID:FEYiSSBb
hosyu
631名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 10:28:49 ID:qJXbmZUw
ラジオしか聞かなくなった。
632名無しさん@編集中:2005/03/28(月) 06:24:09 ID:3uzGlKPY
手持ちのマザーボードでことごとく認識しなくて困ってます。
新しいのを買おうと思うんですけど
最近のIntel系マザーボードで使えてる人いますか?
できればAsusでDMI書き換えできればいいと思うんですが
633名無しさん@編集中:2005/03/28(月) 14:58:21 ID:mvIHj1RI
もう捨てかなぁ、全然使ってないや。
634名無しさん@編集中:2005/03/28(月) 15:47:42 ID:o8cvCg5W
マザー変えてからインストールもしてない
一応挿してるがDMI書き換えが面倒で・・・
635名無しさん@編集中:2005/03/28(月) 20:43:18 ID:fgwQOklq
見なくなったのはスマビBSガ悪いんじゃない!!
ツマラン放送しかしていない局が悪いんだ!
636名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 01:19:56 ID:nSvF8dTC
激★店も終わっちゃうな('A`)
637名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 06:02:42 ID:KNq0ZuoO
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050331/pixela1.htm
こういうのがこれから出てくるのかな
結構欲しかったりする
638名無しさん@編集中:2005/04/03(日) 17:58:10 ID:7NLZYsQJ
>>636
うわ、最後だけでも見れば良かったよ・・・('д`lli)
639名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 00:31:03 ID:KAciOP94
i815、w2kからnForce3、XPに移行したら、bs0007.exeのインストール(ドライバ更新中?)で
フリーズするようになった。最近はほとんど見ることはなくなっていたとはいえ、orz。
これで完全にお別れだ ノ
640639:2005/04/12(火) 21:00:50 ID:0imjEkBM
マザボのスレを参考にPCIスロットの位置を変えたら動くようになったよ
641名無しさん@編集中:2005/04/12(火) 21:44:07 ID:BJUZRMIM
>>640
おめ
642名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 17:50:00 ID:Cs0YA5TP
最近ノイズというか映りが悪いときがアル
ママンが古くなってきたからかな
643名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 23:25:09 ID:H86Or11n
>>642
アンテナの向きが少しずれたかもしれないよ
644名無しさん@編集中:2005/05/08(日) 12:04:02 ID:eoJoglqR
MX3S-T CMICFG2.43にてDMI書き換え成功!!!
645名無しさん@編集中:2005/05/09(月) 17:33:13 ID:cDQ4/d1q
smartvisionを使っていてわからないことがあって質問なのですが
録画番組をエクスポートしようとすると「必要なすべてのファイルがそろっていません」
と表示されエクスポートできません。どうすればできるか教えてください。
おねがいします。


646名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 20:19:00 ID:AhYJbppO
647名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 17:13:54 ID:inCLO58G
bs-hiだけ映りが悪いヽ(`Д´)ノ
648名無しさん@編集中:2005/06/12(日) 22:58:48 ID:qW+yX9rJ
649名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 11:13:27 ID:Qt/TPZZC
これまだ欲しい人いるの?
大量にオクに流そうかと
650名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 16:27:39 ID:HcWNr0u9
このスレまだあったのか。

タスクバーを画面上部に設置してると、ソフトが上手く全画面に
ならなくて肝心の映像部分が映らないのが難点だが、うちじゃまだ現役だ…
651名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 20:20:40 ID:Bs6ngMnT
最近初めて知ったけどリモートデスクトップで使えないんだなこれ
ログ読んだら前スレで既出みたいだけど
652名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 00:31:18 ID:L2uctHW6
>>651
ハードウェアオーバーレイを切ればなんとかなる?
653名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 00:48:34 ID:SrzqRGNT
いや、ソフトを起動しようとすると「リモート接続なので使えません」みたいなメッセージが出た
起動した状態で接続しようとしても強制終了される
654名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 00:57:25 ID:L2uctHW6
>>653
じゃあ、VNCで(w
655名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 01:09:37 ID:SrzqRGNT
ま、そういうことやね
656名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 23:25:12 ID:VcQm9RT0
_| ̄|○音声だけでなくなってしまった…あの祭りからずっと愛用してたのに
NECはノートとMULTiしか持ってないし、、対応本体無いけど修理してもらえるのか
657名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 23:46:36 ID:VcQm9RT0
あ、ゴメン…ダメ元で接点復活剤を塗ったら復活した
( ´Д⊂ヽ 正直嬉しい
658名無しさん@編集中:2005/06/29(水) 00:41:43 ID:X7c6nmLx
どうしてもダメなときが来たらSPDIFで。
659名無しさん@編集中:2005/06/30(木) 19:11:57 ID:hiVxv8+6
このボードの消費電力分かる人いませんか?
見た目で見る限りMTV1000(10.8w)の倍はありそうな感じなので
マイクロATXマザーに搭載するのがなかなか難しいですね。
さいきん、苦労と思考のノート用ビデヲティっプを積んだカードを
AGPにさしてみたのですが、意外にSmartVisonと相性が良かったです。

Pentium!!! 500Eな低スペックマシンでも、画質”小”時には、CPU使用率10%くらいになりました。
(815Eグラフィックス使用時は、60〜100%をいったりきたり)
660名無しさん@編集中:2005/07/01(金) 17:47:46 ID:ppP3bXcP
>>649
欲しいよ。
できればオクよりも中古屋に流して。
661名無しさん@編集中:2005/07/03(日) 18:33:36 ID:miKW/h+0
ActiveMovie Windowなるものが出来て映像がそっちに出る
スマートビジョンにはでない
どうなってるんだろ
662名無しさん@編集中:2005/07/03(日) 19:06:56 ID:afvZa3ps
MicroATXのIntelマザーD845PTLで3年ぐらい使ってましたが、
まれにフリーズするぐらいだった。電源は200W、MTV2200SXと併用。
663名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 14:05:07 ID:S6t1nzHs
WOWOWだけ時々16:9の画像を表示する時、左右黒帯びが付いて(スマビBSの機能)左右見切れてる。
全てではないので信号受け取れてないのかなぁ
664名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 12:13:39 ID:NNYdtfZg
>>663
外部には、ちゃんと16:9で出てるよ
665名無しさん@編集中:2005/07/26(火) 16:53:02 ID:hJbNDuJn
保守
666名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 22:45:08 ID:jcR6jlaH
hosyu
667名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 03:34:02 ID:1k2l4TTL
21氏と22氏はどこに行ったんだ?
668名無しさん@編集中:2005/08/23(火) 02:00:51 ID:IHQtpXEG
これってUSBオーディオ付けていると
立ち上がりで落ちるね。
669名無しさん@編集中:2005/08/23(火) 03:01:35 ID:3pB6nLpX
うちは落ちないけど
670名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 20:08:13 ID:e4kOe2r2
NF7SからA8N-SLI Premiumに変更。MTV2000は普通に動いたが、SV−BSは
動くのだが、映像がカクカクしてて見れたものではない。オプションの解像度を
一番低くしても、BS-Hi系はカクカクしたまま。

SVBS使用中だと、どこかでエラーとなりブルー画面。PCI-Expressだとうごか
ないのかなぁ。

カクカク画面は外部出力をMTV2000で見る限り、動きは正常。
671名無しさん@編集中:2005/09/15(木) 21:05:04 ID:7mbFuSQf
hosyu
672名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 14:34:36 ID:ffPSZtck
保守
673名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 16:03:17 ID:zKdAuvtZ
674名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 00:59:59 ID:IO5ZSBve
このボードの消費電力分かる人いない?
675名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 16:01:55 ID:Crc+sBY8
CGMS-Aって出力されてなくありませんか?
このボード
676名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 16:11:16 ID:SfbvJHff
677名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 16:16:01 ID:Crc+sBY8
>>676
おぉ、マジでっか 儲け設けw
これでMTV系以外のGigaPocketでも録画できるわ
ありがとさん♪
678名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 15:41:55 ID:8vB4/uU6
すみません。板違いかもしれませんが質問です。

VL500/DDに付いているSmartVisionカードがあるんですが、
ほかのPCで使いたいのです(自作機)
ドライバとソフトのインストの方法はありますか?
もしくは、説明されているHPとかはありますか?
なにとぞよろしくお願い致します。orz
679名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 16:40:22 ID:VNSdbFS8
SmartVision と SmartVisionBS は全然別物のボードです
SmartVisionはHW板辺りにスレがあったかも
680名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 04:19:34 ID:trxchcNB
ここの初代スレ見れば分かるかもしれないと思われるのではないか
681名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 22:30:05 ID:cQIwBdLt
もうどこにも売ってないのかなぁ
BSアンテナ引いたから、パソコンで見てみたいと思ったんだけど
682名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 00:28:55 ID:wpcNkTv1
>>681
ヤフオク
683名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 12:52:35 ID:A4maFwyF
このカード、PCIの中では最重量級だから
タワー型だと使ってるうちにしなって、下に向いていくので
なんか支えがあるといいね
684名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 15:50:00 ID:BUwdARLn
捕手
685名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 01:05:23 ID:jL5tT7il
久しぶりに使おうと思ったら安定しない。
アプリ開始後2,3分でリセットかかる。
あれこれ試した後、1CPUにすれば安定することがわかった。
boot.ini に /numproc=1 つけてOS起動。
以上オレ様用メモおわり。
686名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 09:23:21 ID:cyQIBDWD
このカード挿してるマシンの構成とか使用方法を晒しませんか?

構成
dell GCシリーズ?のマザー、ライザーと音源カード付
ペン3 600、メモリ160、HDD30G
SVBS+LAN(空きPCI無し)
基本的に動作に問題なし、データありだとちょっとカクカクする。

使用方法
ディスプレイ切り替え機と、マウスとキーボードをネットワーク経由で操作
出力をキャプチャーカード(別マシン)に繋げば予約録画できそうだけど試してない
ラジオの予約録音を思案中。
687名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 10:05:41 ID:vrm/EjU9
構成
SONY PCV-Tシリーズのケース、AX3S PRO-U
ペン3 500E、メモリ512M、HDD80G
SVBS+LAN(VIA)+USB2.0+MTV(空きPCI2個あり)
基本的に動作に問題なしだが、スムーズな動作においては440BXチップの方が良かった

使用方法
普通のメインマシンとして使用。
主にはMTVにて番組を録画している。先日SVBSはCGMS-Aを出力しないことを知り
ほかのPC(VAIO)にて録画してみるがちゃんと出来た。
以上
688名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 12:40:21 ID:6eKbqGcO
五年前に使ってたフェニックス一号
構成
近場で適当に買ったケース、AX6B
下駄+けろよん800、メモリ256M、HDD40G
LAN(カニ)+USB1.0+ラデ おーるいんわんだー
基本的にうんこ。当時としてはそこそこ使えた

使用方法
NET兼えろげオナニー用マシンとして使用
しがない一日、エロサイトをてくてく探索して遊んでた
(゚∀゚)
689686:2005/11/01(火) 22:02:23 ID:7pGb2AEi
>>687 イイヨイイヨ!
>>688 ォイ
690名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 18:52:00 ID:64NP7it4
SmartVisonBSのカード持ってるけど使わないので欲しい人があれば相談に乗りますよ。
691名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 19:17:54 ID:98UD2+rM
>>690
ほしいです。
692名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 01:24:30 ID:hbLjPY68
このスレに書き込んでいる以上、当然譲渡価格は9800円以下でしょうね
693名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 22:52:04 ID:pilC/cmf
>>692
それは無理ですね。
買値を大幅に下回っています。
そんな価格ならヤフオクで出品します。
694名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 23:01:23 ID:nMATr+en
↑と、若松で買った者が申しております。
695名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 23:42:20 ID:aWMNGy2f
質問
このボード挿せるメーカー対応PCて、
http://121ware.com/product/option/smartvision_bs/env.html#list01
に載ってない、2002年1月以降のやつでも動くの?
696名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 00:17:27 ID:rhwLl4AR
>695
NEC製であれば問題なく動くはず。
他社PCや自作PCでも動くがソフトウェアをクラックするか
DMIの書き換えが必要。
あとはテンプレとか読んでね。
697名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 01:13:47 ID:Qocp8TA9
サンクス。
NEC製なら、型番一致させんでも
(DMIの会社名さえ合えば?)OKって事かい。
ならいいんだけど。
698名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 16:53:28 ID:kSNlHakT
壊れてしまったかも( ´・ω・`)ショボーン
修理費どのくらいかかるのかな
699名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 17:30:21 ID:vJZJqplV
>>698
ほんと単純なところの故障じゃなければ
中古のBSDチューナー方が安上がりになる気がしますよ
700名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 00:09:25 ID:7BV3l3CG
ためしに新しいマシンに入れてみたんだが、
BS007では受信マネージャは起動できるがBSViewがenvmgr.dllのロードに失敗する
BS008では受信マネージャがdspmng.dllのロードに失敗する。
OS XPpro新規インストール、マザー 939Dual-SATA2
なんか心当たりないですか?

変態マザーなので動けばラッキーくらいのつもりだけど動かないとやっぱり悲しい
701名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 18:37:44 ID:I584RGNZ
>>700
939Dual-SATA2ってDMI書き換えは無理ですよね?
702700キリ番だったのか:2005/11/26(土) 00:36:05 ID:YNWnJXg6
939Dual-SATA2はAMI BIOSですね。
試してないのでわかりませんがググってみるとAMI用のツールもあるっぽいですね。


ただ、以前に別マザーでDMI書き換え無しでBSView起動には成功しているので、DMI書き換えは試していません。

ちなみにその別マザーはABIT AX8-3rd-eyeです。こいつはDMI書き換えなしのクラック版でBSViewは起動、
S端子出力と音声は出たけど、BSView上には絵が出ませんでした…
でも俺的にTVキャプチャ必須でGV-MVP/RX2を挿してたけど、SB-BSを挿すとRX2が認識できなくなるのであきらめました。
SB-BSは動作しなくてもよかったんだけど他にいろいろ不満があって、939Dual-SATA2を試してます。
703名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 00:41:41 ID:YNWnJXg6
SB-BS -> SmartVision-BS
スマソ
704名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 02:40:03 ID:JrHurMP3
すいません。ちょいと質問を
以前の祭りで購入したスマビBSをちょっと時間出来たので
久々にいじって遊んでます。
メインマシンに組み込んでなんとかDMI書き換えてv1.0にBS0007.exeパッチ
まではインストし画面来る所までは持って来れました。

本家のsvbs0011a.exe とか svbs0013.exe とか見つけて挑んでるんですが
なぜかこの機種では無理のMSGが出てる状態です。

箱や取り説がどこかに隠れてて内部接続(あったっけ)ってレベルで
現状 絵は来てて音が鳴りません。
内部接続とか必要でしたっけ?
外部出力の音をサウンドのラインインに入れればいいかとか思いつつも
聞いてみた次第です。アドバイスよろしゅうに
705704:2005/12/06(火) 02:45:29 ID:JrHurMP3
参考までに 構成書いときますね。

OS WinXPproSP2
CPU pen4-2.8c MEN 1Gb
母 GIGABYTE GA-8IPE1000Pro2
-DMI-
NEC Corporation
PC-VZ9809E(svbs0013.exe対応機種一覧の一番上)
MTV2000

BSのアウトをMTV2000に入れればダイレクトRECできますよね(妄想中)
明日も鬼いじりやってみます。 ノ
706704:2005/12/06(火) 02:55:20 ID:JrHurMP3
公式BSは008が最新だったのね。。。orz
008入れました。
707名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 02:52:15 ID:ETVyDJQM
スマビBSの2枚刺し同時起動って、やっぱり無理?
708名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 19:57:44 ID:n49dAkBZ
オーバーレイが取れないと起動しないんじゃね
709名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 23:31:22 ID:skKNDRpm
このボード、プレビューで動いてほしかった。。。それだけがアレ
710名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 02:50:59 ID:fBXjcGaW
VMwareとかの仮想PC上で
擬似的にチューナー増やしたりできんのかね、
こういうのは...
711 ◆timecop/e6 :2005/12/27(火) 16:00:54 ID:L+v7mwLN
hy
712名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 19:57:14 ID:onJZFMJE
まだまだ
713名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 02:57:39 ID:/Km3aaeH
あああああ
714名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 22:30:45 ID:GE01QTjS
bcsをwmvやmpegにエンコードする方法ってある?
715名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 16:20:42 ID:jAKuSxSC
残念ながらここの住人は単品(若松祭)購入者が大多数です。
716名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 05:48:49 ID:6lEwlw2/
BCSって何?
717名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 14:54:39 ID:cOKTs+9E
若松祭からもう4年近いのか。
718名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 15:14:38 ID:Qjsv6/Jy
全然使ってないし今後も必要ないだろうな。
719名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 15:15:54 ID:BdkkcQxX
もったいないな。俺なんか1台専用で録画しまくりだよ。

BSデジタルは視聴料無料のコンテンツソースとしては、
Gyao以下だけど、それなりに楽しめるじゃん。
ケータイ刑事とかw
720名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 23:33:32 ID:vZ8maOuQ
オレももまだまだ、銭形泪、銭形雷、風のハルカと、結構録画に使っています。
721名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 00:49:54 ID:W39GN0U/
熱で壊れてきたみたい
受信レベルが高いのにブロックノイズが出たり
画面が左右に振動するようになった
ボードに直接風が来るようにファンを設置したらちゃんと映る様になったけど
722名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 02:13:11 ID:0gQsBc7u
もう外して長いことになるなぁ
もう捨ててもいいかな・・・
723名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 22:12:26 ID:ajlFS5/+
捨てるなら奥に出してください(;´Д`)
724名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 16:26:14 ID:odouFF7B
まだまだ現役
725名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 02:31:24 ID:XAbattMF
NECのPCにはじめからインストールされてるsmartvisionっていうテレビを見るソフトの不具合のことを
聞きたいのですが、ここでよろしいですか?
726名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 00:25:15 ID:IThTKRCE
聞いてもいいけど
答えられる人がいるかどうかは別
727名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 07:45:42 ID:xrkgnTi9
衛星放送・・・かい?
728名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 08:26:57 ID:HBmf0GsQ
どうふぁろう
729名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 09:05:59 ID:rCJBYFOg
音声にノイズが混じって困っています。
テレビケーブルはデジタル放送用のものを使用し、
音声ケーブルはサウンドカードのIN端子につないでいます。
音声に関して別の機器からの入力だとクリアに音が聴こえるので
サウンドカードの問題ということもなさそうです。
いったい何が原因なのでしょうか?
皆さんの環境では綺麗に音が聴こえていますか?
730名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 18:43:50 ID:pqr+ZQUY
VALUESTARにプレインストールされたSmartVisionのノイズに悩まされたことがあります。
ありとあらゆる対処をしても直らなかったのでNECに見てもらったら、SmartVisionのハード不良でした。
ドライバとかBIOSとか色々いじっているうちに初期不良対応期間を過ぎてしまったのですが、
やったことを全部レポートに書いて本体と一緒に送ったら、ものすごく早く交換してくれました。
2年ぐらい前の話。
731名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 20:09:58 ID:cchPYAuI
それ、リコール隠しでわ
732名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 21:22:53 ID:gilSdEKV
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0310/ubiq148.htm
どうでもいいがちょっと気になったこの記事の一番最後

>これまでのところTVチューナカード単体に対してB-CASカードが発行された例はなく、
・・・・
スマビBSはTVチューナカードの範疇ではないのか、それとも知らないだけなのか
733名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 22:37:31 ID:ox9Rx1r/
専用オプショナルパーツで、縦横1/2ダウンコン&視聴専用だから良いんじゃねーの?
734名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 00:00:37 ID:NOrFdMIW
>>732
俺もその記事読んで、一瞬「スマビBSは?」と思ったんだが
スマビBSはあくまでPC-98NXのサポートキット(つまりそれら機種専用の部品)
という位置付けだからだろ?
わざわざDMI識別して他機種では動かないようにしてあるのも
単なる意地悪じゃなくてそういう事情があったからなのかと今更ながら思った。

ところで、最近買ったASUS A8N-SLI PremiumでDMI書き換えに成功したよ。
過去レスにあったSOYOのFTPサイトでdmicfg.exeを拾ってきて、
systemセクション内で
 Manufacturer Name:NEC Corporation
 Product Name :PC-VC5002D
と書き換えてF10で上書きし再起動。
ただ、やっぱ他メーカーのツールなせいか
Manufacturer Nameフィールドはうまく表示できないみたいで
そのフィールドの初期値としてスペースがいっぱい入っているので
DELやBSでこれを全て消してから書かないとうまくいかないけど。
735名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 06:52:11 ID:kU3HgDDh
今更な情報乙w
736名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 15:42:24 ID:YH0ZMJL0
保守
737名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 05:59:12 ID:+HriRUtT
うほっ
738名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 02:54:59 ID:88lPpNIZ
保守
739名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 11:08:23 ID:yjIXyEc7
Wカップのためだけに復活!
740名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 14:55:08 ID:vkDly41t
vista対応はどうなってんの?
741名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 02:51:18 ID:A8jRBYmf
どっかに売ってないでしょうか?
742名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 03:14:54 ID:UjwW8VgT
>>741
ヤフオク
743名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 01:57:05 ID:CaDp7SBK
>741
ヤフオクに出てた。
744名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 00:35:27 ID:ukax/vzM
何ならおれの予備在庫オクに出してやろうか?
745名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 12:24:56 ID:AN7of75s
それなら俺の予備在庫も出そうかな?
いくらなら買う?
746名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 12:37:17 ID:wiuFhydS
100万
747名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 21:07:40 ID:MZjXskTo
vista beta2で動いたよ
特に問題なさそう
748名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 22:41:20 ID:rePWIV6t
>>747 GJ
749名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:06:33 ID:ZHwyLXL7
へぇ〜動くもんだな
750 ◆timecop/e6 :2006/06/25(日) 10:40:44 ID:Bqrlv1oO
Multi2:
36 31 04 66 4b 17 ea 5c 32 df 9c f5 c4 c3 6c 1b (16) descrambler system key p1
ec 99 39 21 68 9d 4b b7 b7 4e 40 84 0d 2e 7d 98 (16) descrambler system key p2
fe 27 19 99 19 69 09 11 (8) descrambler CBC initial
751名無しさん@編集中:2006/06/28(水) 03:46:14 ID:7KzzUH9T
ホンモノのチンコップ?

せめてどのプログラム/局か書かないと
752名無しさん@編集中:2006/06/28(水) 10:17:14 ID:jXVvBTFV
本物でしょう。
ちなみに↑のデータは某カスのシステム鍵と初期値ですね。
これは普通にコマンド発行すればどの某カスも同じ答えを返してきます。
現在はDVDレコからいけるようになったのであまり必要なくなって
しまいました。
753 ◆timecop/e6 :2006/07/02(日) 23:40:45 ID:lX5vv8sh
>22◆5NCs7E1zqo
私にメールしてください。
timecop@gmailです。
サンクス
754名無しさん@編集中:2006/07/14(金) 15:28:16 ID:C1qheeEl
久しぶりに起動させてみたら、画面のアチコチの緑色のかたまりが映るようになりました
緑色が出る場所は数秒ごとに移動して、大きさもマチマチに変わります

ソフト本体とドライバも再インスコしてみましたけど症状は同じでした
別のPCにボード自体を入れてみると問題ありませんでした
何か他のソフトとの競合が原因でしょうか?

ソフトのバージョンは 1.2です
原因のPCは NEC VT1000J/6JD4 です
OSは Windows XP Home です
メモリは 256MB×2 です
ソフトは元々プリインストールされてた物です
755名無しさん@編集中:2006/07/14(金) 20:32:04 ID:Ld7XsFGW
緑の固まりは受信レベルが足りない
756754:2006/07/14(金) 21:50:40 ID:C1qheeEl
>>755さん
5分波しているので受信レベルは 60〜65くらいです
隣の部屋は分波していないので、隣の部屋へ問題のPCを物っていったところ、症状が改善されました
その時の受信レベルは75でした

問題が受信レベルだとわかったので、ブースターを購入する事にしました
おかげさまで助かりました
本当にありがとうございます
757 ◆timecop/e6 :2006/07/18(火) 19:33:53 ID:cyCAY51p
758名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 20:33:00 ID:bywkiI5Q
wonderful!
759 ◆timecop/e6 :2006/07/18(火) 20:34:57 ID:cyCAY51p
^_^
760 ◆timecop/e6 :2006/07/18(火) 20:56:46 ID:cyCAY51p
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < http://pbx.mine.nu/pbx.mine.nu/artwork/bsa-tsr-clear.png
  ./  |    \_____________
 (___/


761名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 13:36:57 ID:AZSZNqet
チンコップ嬉しそうだな
762名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 00:36:11 ID:p4d8OAB8
独り占めの自慢だけどな
763名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 13:18:17 ID:SG5eNmbM
どうせ詳細公開してくれないんだろうな…
764名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 13:30:05 ID:1Nx/FjcW
するわけねえだろw
765名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 14:24:09 ID:B+KnUgrg
わお、某所からきました
全然わからんのだけど
祈念パピコ
766名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 16:13:24 ID:zb38EpMa
にゃー
767名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 20:49:08 ID:uZRnl5M9
にゅー
768名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 23:09:52 ID:I3fNO4k8
にょー
769名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 23:54:06 ID:swmwhXiU
ひめにゃまこんなとこに居たんですかにゃ
770名無しさん@編集中:2006/07/29(土) 16:47:25 ID:A15VCZau
ネタ
771名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 00:56:30 ID:GquBYcMa
タネ?
772名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 20:32:25 ID:+vN5zg0/
これはVALUESTARに付いてるカードだよね?

内蔵してる機種名教えて。
773名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 20:44:43 ID:glkVgCwr
774名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 02:05:39 ID:RNYNjzEY
保守
775名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 17:10:27 ID:jteNcxWP
 
776名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 21:29:49 ID:IsxXqzg6
_・)
777名無しさん@編集中:2006/10/24(火) 17:32:36 ID:HFggMbA8
|д゚)
778名無しさん@編集中:2006/11/18(土) 16:18:12 ID:QG3zACuw
保守
779名無しさん@編集中:2006/12/31(日) 02:27:00 ID:Myn0Voa/
780名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 04:45:46 ID:jdyZsdy/
_・)
781名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 19:41:24 ID:hWSAokkf
もう誰もいなくなっちゃったかな?
782名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 22:46:11 ID:bDwHh5NF
とくに話すことはないw
783名無しさん@編集中:2007/02/13(火) 07:46:43 ID:V0fbCOEr
vistaで使ってる奴レポ
784名無しさん@編集中:2007/02/28(水) 09:54:29 ID:yPJlgYl9
しかし、このスレ良く落ちねーなぁ…
785名無しさん@編集中:2007/03/07(水) 02:08:04 ID:CevlZUC8
製品版VistaのUltimate32bitで試したけど、うちの環境では起動画面が表示されたまま無反応になって
固まってしまいますた。(泣)

誰か製品版Vistaで動いてるヤシいる?

786名無しさん@編集中:2007/03/07(水) 22:40:07 ID:KLzAYdh1
Vista以前にデュアルコア環境だとものすごく不安定だったが、
>>785はシングルCPUですか?
787785:2007/03/07(水) 23:04:23 ID:CevlZUC8
CPUはC2DのE6600でマザーはASUSのP5WDG2 WS PROっす。
XPでは無問題で動いてるんだけど、Vistaだと上に書いた通り、起動画面が表示されたまま固まるッス。(泣)
788名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 11:28:46 ID:1pw3u01D
懐かしいな。
B-CASカード刺す奴が行方不明で、ジャンクヤードに放置中だw
789名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 23:58:21 ID:rnrLz6ed
 
790名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 07:54:15 ID:TsvBoue3
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'    か
       `''''''''"        ∨
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
791名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 21:33:34 ID:qM/hLc7o
>>791
おかわり・・ね
ワラw
792名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 11:33:56 ID:xZjzTaxY
 
793名無しさん@編集中:2007/05/06(日) 03:26:43 ID:1wmUSBr+
もう5年経ってるんだね
BSデジタルを視聴可能な世帯は増えてるはずなのに
相変わらずろくな番組やってない
廃止すればいいのに
794名無しさん@編集中:2007/05/06(日) 08:22:12 ID:UCpSlxAN
>>790
こんな所でミントに出会うとは…。
AAで一番スキなネタだったよ、これ。
795名無しさん@編集中:2007/07/04(水) 22:34:39 ID:LldDJd7g
欲しいけどどこにも売ってない(;´Д`)
796名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 13:25:15 ID:4iDnWdJj
>>795
\15,000 で売ったげようか?
797名無しさん@編集中:2007/09/29(土) 17:08:18 ID:doWFU2/u
現行マザーで使えている人いる?

捕手age
798名無しさん@編集中:2007/10/05(金) 18:32:08 ID:M2op3D5w
おまいら10/10以降のEPG受信できてる?
799名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 19:11:06 ID:bqPLq8pD
今現在の分のみ表示され1週間分取得できない。
今日の夜、予約したいけど手動で起ち上げなきゃならん。
800名無しさん@編集中:2007/10/06(土) 20:09:34 ID:afgH+UxT
そっか。。なんか変わったのかなぁ
うpだてあるかな…無理かNEC
801名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 19:32:25 ID:bKWyyEEA
あげ
ホシュ
802名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 17:31:16 ID:9WSvqthA
機種は同じかどうかわからないけど、
同じように悩んでる人いた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312831963
803名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 18:36:25 ID:5h9Bjgkd
みんな番組情報更新されてないのか
明日からの分情報まったくなしだ
804名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 01:20:58 ID:8AXzMZ/b
ファイル削除したりEPG弄ってたら211と222ってチャンネルが増えるのね
これのせいかもしれん
805名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 03:00:23 ID:VKUvK17R
>>804
何!?直るの???
kwsk
806名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 03:20:52 ID:r15hoOhm
サポセン連絡した人いないの?
807名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 12:11:48 ID:+fv0hNuA
起動するとその前後の情報だけ表示されるね
808名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 08:51:21 ID:9boTXUY6
NECパソ使いの俺だが、最初から入ってるスマビBSで、1,2週間前から番組表が更新されない。
やはり同じ症状再現してる人いるのね。
809名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 10:30:54 ID:7ysOu0BX
お、正規ユーザーですか
貴方だけがたよりですよ、NECサポートに不具合報告とソフトバージョンアップを
ここにいるのは不埒者ばかりで
810名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 16:11:32 ID:9boTXUY6
俺をスーパーものぐさ太郎V世と知ってのレスか?

週明けに聞いてみるよ
811名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 17:08:26 ID:1tYFzhM6
>>810
あなたが頼り!
812名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 17:55:05 ID:c5ebbdh5
121wareに確認し、同様の質問がきているとの事。
対処方法がわからず、ご迷惑をお掛けしますが、しばらく辛抱して欲しいとの事。
813名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 20:09:38 ID:9boTXUY6
>>812
火曜日に電話予約したのに、対処方法わからないのか…
814名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 20:44:39 ID:PEVYxnt0
>>812
乙です
またよろしくお願いしますm(__)m
815名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 12:18:49 ID:hP5x709w
808だけど、サポセンによると、>>812の同じ説明だった。
スマビ側の不具合なのか、放送側の不具合なのか、まだわからないそうだ。
今月下旬頃にはアナウンスしたいって言ってた。
816名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 19:05:14 ID:/ikzu4ZA
ひょっとして、あくまでアナウンスであって対策ではないのか・・・
817名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 19:09:31 ID:val8Vvez
>>816
そういうこと。
818名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 11:55:53 ID:OO1rtWCJ
まだかなあ…。
819名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 23:19:19 ID:WA6QCX7W
本日アップデートモジュール公開されましたね。
やっと直りました。
820名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 00:14:05 ID:iF3QLLNr
EPGMng.dll無理矢理置き換えてみたが駄目だった
まあしょうがないか
821名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 00:17:37 ID:3jmA/cOi
>819
ttp://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=5533

こいつか?

どうでも良いが誤植ハケーン

”「BSチューナ内臓TVモデル」を選択したお客様”

内蔵だな。よっぽと急いでたのか…
822名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 11:00:08 ID:C5kyvuHc
インスコ方法さっぱりわかんね・・・
DLしたexeファイルそのままクリックするとSmartVision BSがインストルされてませんとなって駄目だ
win2kなんだけど「スタートメニュー」-「マイコンピュータ」なんてないよね
マイコンピュータてデスクトップの?
それ以前に適用確認手順の
(1) SmartVision BSを起動してください。
(2) 「設定」ボタンをクリックしてください。
(3) 設定ウィンドウの左の「バージョン」アイコンをクリックしてください。
これすら見つからない・・・
nec製PCじゃないと無理?
823名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 12:17:16 ID:ieGnzRVf
この更新モジュールはどう見てもプレインストールの純正機用だよ。
市販品はバージョン1.2だし。しばらくしたらPK-UG-X033用も別に
出るんじゃないのかな。
824名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 13:35:29 ID:yoLgF8En
NECに問い合わせてみればいいのに
825名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 20:55:32 ID:l1CYeIfZ
たぶんこのまま放置だろう
826名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 19:00:36 ID:pBt+f7Sm
まだ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
827名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 16:52:17 ID:rZnGrBHY
>>821が同じファイル名のまま更新したみたい
828名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:59:20 ID:IK0RrzjL
>>827
まだ”内臓”のままだな…
829名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 15:44:25 ID:X4Cdt7M/
NECの対応機種ですが、リカバリー後ソフトウェアのインストールが出来なくなりました。

お客様がご使用の環境では、本ソフトウェアはご利用できません。(1024)
セットアッププログラムを終了します。

と出てしまいます。ご存知の方おりませんか?
830名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 20:27:36 ID:tIFGbLEq
↑自己解決しました。
831名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 01:40:14 ID:NpLHIdxK
>>830
せっかくだから皆のためにどうやったら治ったのか書いておいてください。
832名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:10:38 ID:M3wMhllh
>>831
私も分からんのです。自分で作ったリカバリCDでリカバリしたらインストールできなくなた。
HDDからリカバリしなおしたらインストールできました。
833名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 12:50:27 ID:9UKl0pzB
スマビBSでBS211、222試験電波受信確認
834名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 09:32:38 ID:Bmc4FuJM
まだ?チン☆⌒ 凵\(\・∀・)
835名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 12:14:54 ID:Bmc4FuJM
何もしてないのに番組表更新された
みんなどう?
836名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 16:35:49 ID:hkeLIIv1
やっぱBS11と12の枠だけ増えてデータ内容が送られてこなかったから正常処理できなかったんだな
12月の番組データが来たから表示できるようになったんだろう

まあ、このまま何事もありませんようにw
837名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 13:02:53 ID:sSvjpuE1
ウチじゃまだダメだ。
838名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 16:01:37 ID:w//afvGa
起動したままにしてEPGデータを全部取得しないとだめみたい。
839名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 19:58:46 ID:oHQtEIoI
全機種共通データを取得したらうまくいくようになった。
840名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 11:35:06 ID:VC4X/phA
番組表の局ロゴだけどBS11とBS12の表示されないね
841名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 15:40:56 ID:CwnSQJOa
全機種共通データDLしても
起動した時間帯のEPGしか取得できない・・・orz
842名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 15:50:24 ID:E+aQDCWn
BS見れるなんて画期的だな
843名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 21:59:01 ID:lWuQ3aYG
ver1.1.0.11だけどEPGも局ロゴも問題なく表示されてるぞ
全機種共通データダウンロード済
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000023085.jpg

EPGの受信時間変えてみたら?深夜だけじゃなく昼とか
844名無しさん@編集中:2007/12/02(日) 07:44:34 ID:fBsvpnVK
EPG取得できないってバイナリ書き換えだからじゃね
845841:2007/12/03(月) 00:40:29 ID:leYLVj+g
バイナリ書き換え組です。
846名無しさん@編集中:2007/12/04(火) 21:59:36 ID:0SEEMtg9
局ロゴでないな
ひょっとしてEPGでなくて右下左端のダウンロード?
これクリックすると終わらないからクリックしてない・・・
847名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 09:46:32 ID:K3ySD05S
あけおめ保守
まだ使ってる奴とか居るのこれ
848名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 12:40:18 ID:6XE797Ne
使いまくりだぞ!

BCASカードをfriio用に・・・
849名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 11:20:13 ID:9LIkIkh5
これ刺してると電源いかれるの早くね?
まあ、安物電源使ってたのもあるだろうけど・・・
850名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 22:03:01 ID:i1XdWRtA
851名無しさん@編集中:2008/02/08(金) 14:52:32 ID:+m3l3Y3r
発熱すごいから電源にはやさしくないね。
852名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 02:20:37 ID:vsHD1uUh
ho
853名無しさん@編集中:2008/03/15(土) 04:11:19 ID:56/1ROV9
sh?
854名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 21:08:16 ID:zbA0DIKQ
もう数年使ってないんでCapUSB化しようと思ってんだけど
>>17とミキティでいけるの?
855名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 20:21:47 ID:N4K48xlo
全然書き込みが無いけど、もう需要が無いのかな?
元々NECのPCに付いていた物を、オークションで出品しようかと思っているんだ
市販の物じゃないから誰も買わないと思う?
856名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 23:59:38 ID:LeUXA6f8
代替品がある今となっては微妙だね
857名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 00:49:03 ID:X2ChJZt/
>>856
そうだよね、それってバッファローの何とか何とかって言うやつかな?
もう長い間このボードを使ってないので、それならオクに出そうかと思ったんだ
7500円か8000円で出してみて売れなかったら、この小憎たらしい子と一生付き合って行くことにする
858名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 06:42:48 ID:ndG5rvAN
BS/CSは今のところピクセラだけかな?
859名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 16:11:59 ID:2uSizwbK
OSを再インストールしてから気がついた
付属CDがどこにも見あたらない・・・
終わったのか?

心優しい誰か、なんとかUPしてもらえないだろうか
すまない
860名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 21:05:29 ID:dZFqjVs1
http://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=25403
DLキーはボード上のにある
136-
で始まる15文字
861859:2008/04/25(金) 21:27:23 ID:KXPNLqmp
>>860
今ダウンロード中です
すごく困っていたので助かりました
あれから30分おきに、ずっと張り付いていた甲斐がありました
本当にありがとう、ありがとう
862名無しさん@編集中:2008/06/18(水) 19:27:59 ID:D43kiOhP
hosyu
863名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 14:56:36 ID:echIAclI
保守
XPhomeSP3で動作問題ナシ?
864名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 19:27:57 ID:OUJtgtTm
色々使い勝手悪くてBSを一切見なくなったんだが
PT1を購入して久々にBS視聴

スマビBSじゃ電波が弱いのかノイズまみれだったり見れないチャンネルが多かったが
PT1だとどれも問題なく、ダウンコンバートもされないのでより綺麗に見れるようになった
入手できるなら乗り換えると幸せになれるかも
865名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 03:06:37 ID:fJ0iz/aQ
保守
866名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:39:45 ID:xWYeZh6e
.
867名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:39:45 ID:xWYeZh6e
.
868名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:39:52 ID:xWYeZh6e
.
869名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:39:59 ID:xWYeZh6e
.
870名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:40:00 ID:xWYeZh6e
.
871名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 17:40:08 ID:xWYeZh6e
.
872名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:06 ID:xWYeZh6e
.
873名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:06 ID:xWYeZh6e
.
874名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:06 ID:xWYeZh6e
.
875名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:06 ID:xWYeZh6e
.
876名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
877名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
878名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
879名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
880名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
881名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
882名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
883名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
884名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
885名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
886名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
887名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
888名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
889名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
890名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:07 ID:xWYeZh6e
.
891名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
892名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
893名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
894名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
895名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
896名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
897名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
898名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
899名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
900名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
901名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
902名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:08 ID:xWYeZh6e
.
903名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:09 ID:xWYeZh6e
.
904名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:09 ID:xWYeZh6e
.
905名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:09 ID:xWYeZh6e
.
906名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:09 ID:xWYeZh6e
.
907名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:09 ID:xWYeZh6e
.
908名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:09 ID:xWYeZh6e
.
909名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:09 ID:xWYeZh6e
.
910名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:09 ID:xWYeZh6e
.
911名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
912名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
913名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
914名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
915名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
916名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
917名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
918名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
919名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
920名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
921名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:10 ID:xWYeZh6e
.
922名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
923名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
924名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
925名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
926名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
927名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
928名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
929名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
930名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
931名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
932名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
933名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
934名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
935名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
936名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
937名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
938名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
939名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:11 ID:xWYeZh6e
.
940名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:12 ID:xWYeZh6e
.
941名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:12 ID:xWYeZh6e
.
942名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:12 ID:xWYeZh6e
.
943名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:12 ID:xWYeZh6e
.
944名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:12 ID:xWYeZh6e
.
945名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:12 ID:xWYeZh6e
.
946名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:12 ID:xWYeZh6e
.
947名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:13 ID:xWYeZh6e
.
948名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:13 ID:xWYeZh6e
.
949名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:13 ID:xWYeZh6e
.
950名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:14 ID:xWYeZh6e
.
951名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:14 ID:xWYeZh6e
.
952名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:21 ID:xWYeZh6e
.
953名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:32 ID:xWYeZh6e
.
954名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:32 ID:xWYeZh6e
.
955名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:36 ID:xWYeZh6e
.
956名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:36 ID:xWYeZh6e
.
957名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:36 ID:xWYeZh6e
.
958名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:36 ID:xWYeZh6e
.
959名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
960名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
961名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
962名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
963名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
964名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
965名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
966名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
967名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
968名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
969名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
970名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
971名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
972名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:37 ID:xWYeZh6e
.
973名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
974名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
975名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
976名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
977名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
978名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
979名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
980名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
981名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
982名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:38 ID:xWYeZh6e
.
983名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
984名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
985名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
986名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
987名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
988名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
989名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
990名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
991名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
992名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
993名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:xWYeZh6e
.
994名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:40 ID:xWYeZh6e
.
995名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:40 ID:xWYeZh6e
.
996名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:40 ID:xWYeZh6e
.
997名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:40 ID:xWYeZh6e
.
998名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:40 ID:xWYeZh6e
.
999名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:40 ID:xWYeZh6e
.
1000名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 19:03:40 ID:xWYeZh6e
.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。