【激安】玄人志向 SAA713xシリーズ 7【高画質?】
2 :
名無しさん@編集中 :03/10/10 01:13
2
3 :
名無しさん@編集中 :03/10/10 01:14
完全なる2ゲット
4 :
名無しさん@編集中 :03/10/10 01:24
安かろう悪かろう 苦労と思考 粗悪ドライバほったらかし 初期ロット1年後もたまにみかける この手の製品
ツーかコレ買おうと思ったが、焼き鳥ならぬ焼き板は洒落にならん クロシコの板では、ママン字体のほうも影響を受けて、PCIが死んだとの報告もあるし。 俺としては、クロシコの見解まちだな。
>>14 漏れAX4PE-MAXなんだけど(´・ω・`)ショボーン
安いしGYC,ゴーストリデューサーついてるしイイと思ったのに
とりあえず様子見
>>14 流石に、焦げるのはやばい。
安いから買おうと思ったけど、ほかのメーカのにするか_| ̄|○
SAA713Xのどれかを購入しようと思っているのですが VshotやWMEを使用してのキャプチャは可能なのでしょうか?
>>19 7133Gのほうだけど、WMEでのエンコードは問題なし。
ただ、サウンドはサウンドカード経由。DirectStreamでエンコする方法は不明。
ゴーストリデューサーが効いてるのかも不明。
>>20 情報ありがとうございます。
サウンドはサウンドカード経由でも問題なしです。
用途を書き忘れていたのですが一台のPCからSで出力した物をソースとして
もう一台のPCに装備したSAA713xをに入力してキャプチャしようと企んでいます。
ゆくゆくはライブで配信出来たら楽しいなぁ、と妄想しております。
>>21 チューナー使わないのであれば安い7130でもいいかもしれませんね。
WMEでリアルタイム配信も外から鑑賞できたようなので問題なく使えるようです。
おまいらテスタくらい買っとけ
GYC、即納のところで代引で頼んだのに 全然来る気配ないや...(´・ω・`)
>>26 PCサクソスとか言って漏れを笑わせてくれないか?
アキバホットライン見て即効注文。サクソス駄目もとで注文したら10日で届いたよ。 我ながら奇跡に近い・・・
ママンは悪名高いMK-79Gだけど、いたって快調だけどな。 糞同士の組み合わせが奇跡を起こしたかw
-と-は+になる という奴でつか
pci燃えないリビジョンまだーーーーーーー!!!???
>>24 さんくす。単品で専用スレ立ってたのね。
あちらもいろいろ問題があるようで・・・売り切れてて助かった。_| ̄|○
28は騙りですよ。 サクソスの即納なんか当てにして買うやついないっての。
>>22 ライブ動作報告まで・・・質問して良かったです。ありがとう。
37 :
名無しさん@編集中 :03/10/12 19:50
yuanの鯖は化け物か!??
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、 ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,, llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll, llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll° ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_ ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ ゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!° 'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ ゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ !!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ l゙ ゙ヽ .・″____,/ `ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l `ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!° \ `゙''-,,,、 .,,″ `'i、 丿゙゙゙゙"゙゙` `'‐,,,-''′
39 :
名無しさん@編集中 :03/10/12 21:03
クロシコ AA キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、 ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,, llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll, llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll° ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_ ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ ゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!° 'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ ゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ !!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ l゙ ゙ヽ .・″____,/ `ヽ `i、 'lll |゛ l `ヽ ゙''-、 | |゛,,| \ `゙''-,,,、 ゙゙゙゙゙l! `'i、 丿゙゙゙゙"゙゙` `'‐,,,-''′
本当にこげつきGYCと青ペンのマザーって相性悪いな。 うちでもAX4PE MaxにGYC挿した途端、電源入らなくなる。 GYCを抜くと何でもなく動くし、 GYC以外の手持ちのカードを、ありったけPCIにつっこんでも OS起動までいくから、電源不足でもなさそう。 どっかショートしてるのかいな?? 明日、ヨドバシに持っていってみるか・・・
44 :
名無しさん@編集中 :03/10/12 22:52
スロットとカードとのアライメントが甘いのかな。
SAA7133GYC-STVLP萌え
PCIブラケットの位置がズレてるならネジ止めしない方がいい カードの金属端子が規格とズレているならあきらめるしかない いずれにしてもずさんな設計だ
48 :
名無しさん@編集中 :03/10/12 23:17
玄人志向スレで厨な質問でスマソなんですが GRTってマルチパスによる音声の歪みは低減できるのかな? 発生の理屈はゴーストと同じだからどうなのかなと思ったんだけど
>48 低減出来ません。
マルチパスによる音声の歪みは発生の理屈はゴーストと同じだ
51 :
名無しさん@編集中 :03/10/12 23:39
>>44 ブラケットの付け替えでおかしくしてる人がいるのかもね。
クロシコは好きだけどあのメガネは嫌い
>>50 正しい助詞の使い方を覚えてくれ・・・
ってかPD64031に音声データが入るんかい。
もし、
>>53 さんが固定観念に縛られているのならしかたないけど、
最初から拒否反応ってのはしないほうが自分のメリットになる
ような気がするけど、どうでしょ?
56 :
名無しさん@編集中 :03/10/12 23:56
マルチパスによる音声の歪み これを低減できるカードってあるの? あとPC以外にもVTRとかHDD・DVD系レコーダ なんかであったら情報きぼんぬ
そこまでしてマルチパスによる音声の歪みの低減が出来ることを否定したい理由を知りたい。
・・・ふぅ。
モニタでテレビ見たいだけなのですが、画質がよくて、付属のK-worldの アプリ並に軽いソフトを教えてください。 ChirisTVっていうのを使って見たところ、画質はよかったのですが、 PenIII800では重すぎますた。
GYCなんだが、ふぬああでステレオで録画できないんだが既出? タブでステレオを選ぶと、一応ステレオになるんだが、 「再」や「録画」ボタンを押した瞬間にモノラルに戻ってしまう。 S-Video入力はOKなんだが…
>>60 どのドライバのことですか?
うちでは10月3日付けで玄人のWEBにアップされたドライバだとそうなります。
添付の古いドライバだと大丈夫です。
62 :
名無しさん@編集中 :03/10/13 04:04
すみません、教えて欲しいのですが、SA7130−TVPCI/Bを外部入力専門で使ってるんですが、 ふぬああでは、320×240より大きく取り込もうとすると、全く動きません。 また、DSCALERではカードを認識していないようです。 SHOWBIZというソフトでは取りあえず取り込み出来ますが、不自由なので上記のどちらkを使いたいのですが。 CPUはセレロン2.4,256M、HDDの余裕は十分、WINXPです。
とりあえず基本 スマートティーをチェックする キャプチャーピン経由でプレビューするをチェック
64 :
名無しさん@編集中 :03/10/13 04:24
>>63 レスどうも。
済みませんが、スマートティーってなんでしょうか。機能の内の一つですか?
きみはふぬああの解説サイトを自分で探して理解するの刑だ
>>61 情報ありがトン。まさに10/3のドライバ(2.3.0.66)使ってました。
さっそく添付ドライバ(2.3.0.65)に変更してみました。
が、今のところ同じ症状が出てしまいます。Verが違うんでしょうか。
ドライバ変更に失敗している可能性もあるので、ちょっと自信が
ありませんが。
67 :
名無しさん@編集中 :03/10/13 04:50
>>59 ソテックオリジナル?のティデオTVはめちゃ軽。
pen3 866でも余裕でした。録画は糞ですが、視聴だけなら今まで使った中で軽さは一番。
>>66 おお、ドライバのバージョンを見られる人でよかった。
うちでは2.3.0.65なら大丈夫なんですが、
玄人のBBSでも2.3.0.65、2.3.0.66共にステレオ録画ができないという報告が上がってるので
どうしてかなと思ってるところです。
こう言ってはなんですが、現在の動かしているドライバのバージョンはどこで確認されましたでしょうか。
あと釈迦に説法でしたら申し訳ありませんが デバイスマネジャから該当するデバイスを消したら 該当するoem*.infとoem*.PNFも消して Tun800.SYSとT8Tuner.sysも消すと ドライバの変更が上手く行きますかね。
ビデオキャプチャしたくて買ったけど、むっちゃ満足!!! ソースが3倍でも綺麗に録画出来たよ〜♪TV視聴もノイズ皆無でいい感じ♥ 前スレで奨めてくれた人、ありがとねー(*´3`)チュッ!
キモイヨ
ワラタ
>>47 ねじ止めしなくとも動かないです・・・・。
>>51 ブラケットってたしか3点で固定されるはずだからそう簡単にずれたり、
付け間違ったりしないのでは? とは思うのですが、
しょせんヘタレなので・・・。
>>67 レスありがとう。
でも、そのソフトだとインスト出来ません(´・ω・`)
76 :
名無しさん@編集中 :03/10/13 13:31
yuan!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
::::::::::::/ ヽ Zニニフl_____ :::::::::::| 現 な 闘 i /|__|/ / :::::::::::.ゝ 実 き わ ノ / 7133GYC ./ :::::::::::/ と。 ゃ i /__川__川州__/ ::::: | ゙i \_ ,l >>YUAN ――--、..,ヽ__ _,,-'' ↓ :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _____ :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ○ ○ /. ` ' ● ' ニ 、 / __∧_∧__∧ | ニ __l___ノ / | / \ | | / ̄ _ | i | | ・ ・ | | |( ̄`' )/ / ,.. 、 フ ⊂⊃ ヽフ `ー---―' / '(__ ) | ̄ ̄ __|_ | ====( i)==::::/ | /__/ | :/ ヽ:::i / | ノ\ ↑ >>玄人志向
ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_ ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ ゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!° 'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ ゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ !!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ l゙ ゙ヽ .・″____,/ おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。 まず「黒メガネ」を英字で表記する 『KUROMEGANE』 これらの文字をある法則で並べ替えると、 『NAGEMOKERU』 そして更に日本語に直すと そう、『投げ儲ける』! つまり!黒メガネは、パーツの投売りでボロ儲けする玄人商法を表すメッセージだったんだよ!!
>>78 『KE N GA MO E RU』 (=軒が燃える)
とも並べ替えることができるね。
すると、軒は家を数える単位だから、
「家が火事になる」ということを暗示しているのかもしれない・・・
つまり家計が火の車 企業に当てはめると「赤字倒産」か
>>74 綺麗なのだったらDScalerだけども・・・重いよね
画質じゃとてもかなわないけども、VirtualVCRはどうかな?
83 :
名無しさん@編集中 :03/10/13 19:57
KWORLDのページからSAA7130-TVPCIのドライバ落とせるようになっとるね。
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、 ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,, llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll, llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll° ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_ ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ ゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!° 'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ ゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ !!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ l゙ ゙ヽ .・″____,/ `ヽ `i、 'lll |゛ l `ヽ ゙''-、 | |゛,,| 燃やすよ \ `゙''-,,,、 ゙゙゙゙゙l! `'i、 丿゙゙゙゙"゙゙` `'‐,,,-''′
>>66 デバイスマネージャとSystem32以下のファイルを直にみてみましたが、
バージョンは変わっていました。
他の部分(WinXP/DX9b+Tunerパッチ)のどこかに問題があるのかもしれませんね。
玄人のBBSにある報告ともちょっと違って、録画ボタンを押した瞬間に
モノラルに変わってしまうので、とりあえずS-Video入力で使いつつ
様子をみようとおもいます。
GRはちゃんと働いてるんで惜しいんだけど…
Unko
>>87 前スレの続きね。何やらスカパのYCSがヘボい(1D?)みたいな
結論で終わってたけど。
コンポジットとセパレートの比較って興味深いところだけど、
両方が同じ金メッキコーティングで、同じ長さであるとか、
品質の条件もそろえないと単純比較はできないんじゃないかと
思ってみたり...
ところで焦げてないの?w
>>89 2週間使って平気ですね。
昨日から別のPCIスロットに挿してますが問題なさそうです。
焦げた人はハズレを買ったか、ブラケットの付け替えが下手だったんでしょ。
ちなみにASUSのsis655です。
このままスレ終了してしまうん?
93 :
名無しさん@編集中 :03/10/14 19:49
苦労と思考がなにもいわないからな〜
早くGYCのドライバをバージョンアップして欲しい。 相変わらず音声の切り替えで不安定な動作をしてる。 YUANではドライバどころか製品情報すらないからね。 ところでPCIが燃えてる人って、AOpenのマザーが多いのかな・・・・ クロシコも反応しねーからななぁ・・・
AOpenのマザー以外でGYCをお使いでこげた方おりますでしょうか?
97 :
名無しさん@編集中 :03/10/15 02:59
燃えるキャプチャボードとはさすが玄人・・
むしろ、Aopenのママンが糞なんじゃ・・・
GIGA-BYTEのGA-6OXET-Cだが燃えてないが
100 :
名無しさん@編集中 :03/10/15 05:14
OEM品だがCanopusのWinDVR PCIも発火騒ぎを起こしたことがあったな。
>>81 遅レススマソ。VirtualVCR試してみます。ありがと。
AOpenのマザーはスパイ大作戦仕様になっております
俺のマザーはBIOSTARだけど焼けてないよ。
リドテクだけど燃えますた
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066127686/14 ちなみに報告にあるKX400-8Xは私ですが、別に燃えませんでした。
他に試したのはDELL DIMENSION4100(D815EEA)、BIOSTAR M6TSU、ASUS A7S333(現在利用中)ですが
いずれも問題はありませんでした。
玄人の新7133シリーズは、なぜか標準ブラケットがロープロ仕様になっているので、多くのユーザーはブラケ
ットの付替になりますが、ブラケットが原因だとするとマザーじゃなくてケースとの相性のような気がします。
私の試したケースはDELLを除いて、いずれも4〜8000円程度の安物ですが特に問題はありませんでしたが。
SAA7133GYCの3DY/C分離は、外部S入力からでも効果あるんかな? あるんなら今の初代Monsterから乗り換えようかと。 サウンドはどのみちサウンドカードから直取りするし、不具合あっても困らんし。
108 :
名無しさん@編集中 :03/10/15 11:55
カードを斜め刺しみたいな状態になると、普通では端子がコげたり(カード側) PCIスロットが使えなくなったりするもんなの?通常の使用の範囲では、斜めに 刺さるぐらいのコトは考慮してそうだけど…。 仮に、コげるほど斜めにささるのが原因なら、PCIスロット(コネクタ)が悪い のか、カードが悪いのか…どっちか?製造か流通の品質管理が悪いってコトか? それとも(あるのなら)規格が、すでに「ゆるゆる」なんかな?
>>108 ショートすりゃ焦げてもおかしくない。
カード類は真っ直ぐ挿すのが常識でしょうが。
電源入れる前に普通確認するよ・・・
斜めに刺さるのは、カードやM/Bが悪いかだけじゃない。
ケース側にも原因がある可能性ありだな。
M/Bをケースに取り付ける際に傾けてしまったら、斜めに刺さる原因になるし、
スペーサーの高さもまちまちだから、低くても高くても斜めに刺さる原因になるでしょうが。
特にキャプチャカード類は電圧負荷が高いから下手に挿すとショート時に焦げやすいってのもあるかも。
このカードがこげたって奴は、他のカードも斜めに刺さってるんじゃねぇの?
うーん、俺は玄人カードの製造、もしくは挿し方に問題があったんだと思う。 #基板カット、プリントの際に正規の位置よりオフセットされてしまったため、 #カードを挿した際に二端子をまたぐ形になって端子間が短絡。 #過去に100%ショートするメモリモジュール(のロット)が存在した、ってのは以前パソコン雑誌の記事にもあったし。 #これは基板カットの際、ずれてカットしまったらしい。 ひょっとしたら、Aopenマザーが採用しているPCIスロットの端子部分が「やや広い」タイプの為に (相乗効果で)端子間短絡を引き起こしやすい、ってのもあるかもしれない。 あとはロープロからの入れ替えの作業時に問題があった線かな、やっぱり。 ##「燃えた」人に他のPCIカードとブラケットと端子部分を重ねて画像UPしてもらうとかすれば、 ##その辺はっきりとしてくるんだろうけどね。 …で、件のカード最近全く見かけないんですが…。
俺はPCIスロットにボードを刺す途中でいきなりPCの電源がONになって OSが立ち上がったけどね 中をいじくるときは電源の電源を切るかコンセントを切ることを強くお勧めします
>112 きっとお前だけだと思う 普通コンセントは抜いておく。これ常識
なんか恐ろしいことを平然と言えてしまう奴がいるな((((;゚Д゚)))
ツレが出来るだけ安くパソ(ヴァイオ)でテレビを見たいっていうから SAA7133GYC-STVLPかSAA7133G-STVLPをつけてあげようと画策中ですが 玉砕確定でつか?
>>112 怖いことするね。
Power OFFでもスタンバイ電流は流れてるのに。
こわいこわい
>>107 S入力にはGRも3DYCSも効果なし。
さすがに112はネタだと思うけど、燃えたとか言ってる奴はコンセント 入れたまま差し込んだりしてそうだなぁ・・
どうもGYCを擁護する流れになってるが、このカードだけ燃えるのが問題なのでは?
125 :
名無しさん@編集中 :03/10/15 20:16
>>123 これ捏造だろ
ゴースト除去って一瞬で綺麗になる訳じゃないから
>>126 これくらいの効果はあるよ。
GRのON/OFFでキャプったんだろう。
>>124 まったくないよ
>>125 そうだよね アンテナ換えるのが一番いいんだけど貧乏なんで・・・・・。
家の裏に大きな雑木林がちょっとした小山のようになってる
ゴーストはそれが原因なんだけどね
室内アンテナの感度強化のしかたを教えて
>>128 10年以上ほったらかしなら交換した方がいいよ。
意識してないけど、毎日使う物なんだしさ。
>>129 室外アンテナを天井に貼り付ける。
平らなアンテナなら可能。
>>131 線が短くて無理っぽいんだが、この際長くて太いのに変えたほうが画質よくなりますかね?
数十m引き回すなら太くする必要がある。 数mなら3Cでよし。
134 :
名無しさん@編集中 :03/10/15 20:56
結局、燃えたって騒いでるのって2,3人じゃん
>>132 2重シールドの5C-FBクラスに変えてF接栓コネクタに交換すると良くなると思いますよ。
あと、ベランダに小型アンテナを設置して すきまケーブルで窓枠から室内に引き込む。
3cってなんじゃい そんな詳しいことはわかんね 周りにノイズ源(PCなどなど)があるんだけど、防磁の奴とかはないのかな?
CX23416GYC-STVLPにしようかなと思ったが SAA7133GYC-STVLPにしよ
>>135 きちんとせっちできない環境に、それはもったいない。
>>129 は普通の電器屋かホームセンターでそろう物でじゅうぶん。
>>129 偉そうな香具師だな、それぐらい検索してみたらどうだ?
>>129 君にはホームセンターでそろう物でじゅうぶんだってさ(w
だいたいわかった。ありがとう 明日いろいろ買ってきて工作してみる
ヲイヲイ
>>131 は室「外」アンテナって書いてるの、お前らわかってるのか?
何気にホームセンターをバカにしてる香具師がいるな。
実はベランダアンテナもすきまケーブルも5C-FBもホームセンターで揃っちまうけどな。 全部で¥8000ぐらい
このボードにCATVのスクランブル解除機能は追加出来ませんか?
燃えるヤツの基板って、基板作った時点でパターンがショートしてんじゃないの? それか半田ブリッジしてるとか。
SAA7133GYC-STVLP を買おうかどうか悩んでるのですが、 ハードウェアMPEG2エンコーダー使用キャプ時のCPU使用率 ってどれくらいになりますか? 目安で結構ですので参考までにお教え下さい。
おれも普通の屋外アンテナを部屋の中で使ったことあるよ。 ジャマだから素子を全部バラして給電部だけで使ったけど、 それでも下手な室内アンテナより良かった。
やっぱおまえらの見てるテレビって アニメかもーむすなの?
やばいよ このボート まじやばい 青筆 MX3S-T に刺したんだが起動しなかったんだよ。 んで、その時は素直に外して別のマザーに刺したわけだけど MX3S-T 側がえらい調子悪い(Win2k起動中におちる。スタンバイにしてても落ちてる) などなど かなり電源系の故障臭いと思ってケース開けてみた。。。 マザーの電源に近いところのコンデンサーほとんどパンク、、、もうだめです ほんと 青筆のマザーの香具師はほんと気をつけろ まじで火吹くぞ ほんと 回線切って秋葉行ってコンデンサ買ってきます _| ̄|○ ハッカスンゼン
>>153 お亡くなりになったママンの画像うPきぼん
破裂したコンデンサが見てみてー
>>135 二重シールドはFBLじゃない?内層にアルミシールドが追加されてる
タイプな様な・・・・
75Ωと200Ωのものがあるんだけども
159 :
名無しさん@編集中 :03/10/15 23:28
一般的には75で・・・
200ΩってUHF用だったっけ?
>153 煽りじゃなければ、玄人志向に報告した方がいいと思うよ。
>>153 出川みたいな奴だなw
破裂コンデンサの画像うpきぼん!
>>162 正直マジ。 コンデンサ画像もうpするよ
とはいえ SAA7133GYC側の端子はショートしてないんだよね
さっするに
ボードつけて電源投入→電圧or電流大 コンデンサ破損
ボードをはずして電源投入→通常起動 コンデンサへの負荷増大
1週間程度あけてPC不調になる
ケースあけたら コンデンサ破裂… てな感じかな
玄人の掲示板にも書くことにする 煽んないでね 頼むから
この際、玄人側が対応しなくてはならなくなるくらい捏造しまくっていってほしい
しかし何故青筆ばかりハレーツするんだろ?
>>166 きっと青ペン製キャプチャボードたちの呪いだろ
168 :
名無しさん@編集中 :03/10/16 01:28
青ペンユーザじゃないけど、
>>153 の話聞くと怖いな。
コンデンサ画像うpまだ〜チンチン
170 :
7130+CXユーザー :03/10/16 01:39
age
こっちに来やがったか・・・
172 :
7130+CXユーザー :03/10/16 02:42
SAA7133GYC rev2まだぁ?
SAA7133GYC 大阪でハケーン情報はないのか?
174 :
名無しさん@編集中 :03/10/16 05:43
GYCにして ディスプレイ壊れたって人いますかぁ? なんかうちのディスプレイが壊れちゃって、、、。 まあ古いやつだから寿命のはずですけどね
GYC取り付けたら中国がロケットの有人飛行を成功させたらしいのですが Yunaは台湾企業じゃないのですか?
>164 そうですか。それにしてもAOPEN製以外でのトラブルではIWILLとLeadtekですか・・。 なんなんでしょうねぇ。
この頃のなっちは最強、天性の素質がある。
181 :
名無しさん@編集中 :03/10/16 15:59
チンチンを大きくする方法を教えて下さい
181のチンチン、大きくなーれ、大きくなーれ。 ...ookikunatta?
【エルミタージュ秋葉原】より 「初回はお買い得だった」 ・・・・・某ショップ店員談 先日、3D/YC分離、ゴーストリデューサを搭載した低価格キャプチャカード、SAA7133G-STVLPをリリースした玄人志向だが、今度はこれにエンコードチップを搭載した製品が、約\15,000で発売するとのこと。 ところで、発売中のSAA7133G-STVLPだが、玄人志向は当初価格設定を間違えていたようで、今後の出荷分については現在の価格よりも\1,000ほど高くなるようだ。 ガイシュツだったらスマソ。
>>186 はげしくガイシュツ。
1000円で人柱・出火の危険ありでは得では無いな。
>187 でも+1000円になったモデルが不具合解消モデルとは限らないという罠。 ちなみに今日EXいったら7133GYC入荷した模様。
SAA7133GYC-STVLP 今日、ようやく梅田の祖父戯画で購入。 仕事終わったら早速どのくらいの焦げ具合、 あるいは萌え具合か試してみるとするか。 ママン、ケースとも青筆やしw 不具合解消モデルやとイイのだが…
194 :
名無しさん@編集中 :03/10/16 20:29
祖父戯画ってなんだYO?
>>194 ソフマップギガストアのことかな?俺の地方には祖父地図ないんだけど。(w
周りの電磁波からカードを守るにはどうしたらいいんだろう? 銀紙まいたらショートしそうだし、、、アースとかはしたほうがいいのかな?
このスレにはマゾがいるっ!!!
ソフマップギガストア梅田店ができる前にあったクラブに行ったことあるよ。
はあ?
200 :
名無しさん@編集中 :03/10/16 22:15
>>196 普通じゃ無理。
つーか空間を伝播してくるノイズなんてたいしたこと無いよ。
さすがにトロイダルとかじゃないトランスとかが至近距離にあったりすると
影響出るけど。
基本は基板上でのシールドときちんとバイパスすること。
MTV1000からそろそろGRT目当てに買い換えようかと思い 7133GYCに乗り換えようと思ってるんですけど幸せになれますか? 録画ソースをよくしたいと思い参考にレスください。
MTV1000からそろそろGRT目当てに7133GYCに乗り換えようと思ってるんですけど、 幸せになれますでしょうか? 録画ソースをよくしたいと思っています。 持っている方参考にするのでレスをください。
>205 いえいえ
予算は2万くらいなのでMTV2000pはキツイデス。 動作感はCanopusMTVが一番いいので、これ活用したいけど 中間的な製品がないので選択肢がない。(S-VHSのGR付きは高いし) GYCの画みると甘めだけどGRなどで綺麗に キャプできそうなので期待してるんですがどうですか?
208 :
名無しさん@編集中 :03/10/16 23:06
ハードウェア板に誤爆したというか、こちらのスレの方が適切でしたので質問させてください。
SAA7130-STVLPを使っているのですが、録画をすると音声が入りません。
原因はおそらくUSBサウンド(VH7PC)を使用しているからだと思われます。
推測ですが、USBチューナ側で音を処理している為、チューナボードのライン出力をM/Bのライン入力に繋いでも、
M/B側のチップで処理していない為、音声がでないのだと思われます。
その為、現在は繋ぎとしてチューナのライン出力とVH7PCのアンプの入力へ繋ぐ事で、再生時は音声がでるようになりました。
しかし、再生時にPCからAUXにモードを変換する作業を要したり、やはり録音時には音声が入らないなどで困っております。
どなたか解決策の御教授お願い致します。
長文になりましたが、宜しくお願い致します。
現在の対策(再生時のみ、録画時は音声は入らず)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hidekit/rdvh7pc.htm
>>208 別途サウンドカードを用意し、それに入力。
出力は今まで通り、USBにすればいい
>>209 氏
ありがとうございます。
別途サウンドカードを購入し、TVチューナの録画の設定で購入したサウンドカードを選択するという事でしょうか?
現状ではそれしか方法はないのでしょうか?
211 :
名無しさん@編集中 :03/10/16 23:20
VH7PCスレの方が良いんじゃないですか?
>>211 氏
おそらく、VH7PCに限らずUSBオーディオを使用した方に出る症状だと思われます。
私も迷ったのですが、こちらのスレの方が妥当かと思いまして書かせて頂きました。
他の方からも指摘がありましたら移動します、すいません。
別に謝ることはないだろう、謙虚な人だな。
普通に考えてVH7で処理した音声をサウンドボードのライン入力以外で PCに伝達する手段が無いのでVH7ではどうあがいても無理だと思います
216 :
名無しさん@編集中 :03/10/16 23:49
別途サウンドカードを用意することと、 オンボードサウンドを利用することがどう違うのか分からん。 録音の優先するデバイスをUSBオーディオから変更すれば良いんじゃないのか?
>>216 氏
現在サウンドのプロパティにはVH7PCとオンボードの2つの選択肢があります。
再生をVH7PCに、録音をオンボードにすればよいという事ですよね?
とりあえず、やってみます。
ミキシングでできたよーな
220 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 00:08
コ ン デ ン サ 壊 れ た 人 う p ま だ ぁ ?
コンデンサが破裂したら電気の通り道が塞がれて普通は起動すらしないと素人ながらに思うのだが
>>153 と
>>164 をここのURLと緊急事態につき一刻も早く代理転載という形で
玄人の掲示板に書きにいくとするか
もちろん回答については本人が責任を持ってサポートするということでw
これが事実なら爆破の衝撃で目などに有害物質が入り失明しかねないから
急いで転載したほうがいいな全部を彼の責任において
ワクワク
じゃぁみんなで掲示板に書く文章を考えよう
クロシコのモデルは堀井さんですか?
同軸ケーブルの芯線の周りの網も電波を通してるの?
(´Д`)ハァ?
208さんまだぁ?
芯だけ刺せばいいよ 網は飾り
仮に網が通して無いとして、だとしたら網だけ抜き取るつもりか?
チューナカードの出力をM/Bのライン入力に入れると、録画時の音声は入るようになりました。 しかし、再生時に音が出ません。
うpまだ〜チンチン
いやね、外側の網をつながないで配線したんだけど ちょいとスノーノイズが出たりしてるんで
189でおます。 SAA7133GYC-STVLPでありますが 今のところ焼けも焦げも萌えもせず、 ほぼ問題なく動作しております。 環境、ちょっと晒しておくと ママン AX4G Pro ケース HX45A(電源250W) Pen4 1.6→2.13 WinXP 他のPCIにはクロシコのiEEE1394ボードのみ 画質はモニタのはしくれでちょっと見るには十分、 まぁ、判断に個人差は大だと思うが。 ただ、前スレやクロシコBBSでガイシュツだが チャンネル切り替えるたび音声がモノになるのがウザ杉。
>>235 萌えが最初に変換されるんだね・・・
(;´Д`)オレモダ
237 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 02:02
燃え
純夏(*´д`*)ハァハァ
誤爆すまん
>>235 無事でおめでと。燃えていたらガクガクブルブルですよ。
でも音声が変なのはウザーですな。ドライバの改善を図ってるのか
不安。所詮玄人ですからその程度は覚悟してましたけどね。
GYCをさっさと売り払うか、玄人と心中するか微妙なところだな〜。
燃え
242 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 04:52
244 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 09:22
SAA7130-TVPCI/B買った。PowerVCRはWinnyで落とした。 1000円得した気分w /Bじゃない方を買った奴は馬鹿w
バカは放置ってことで
246 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 10:49
放置できてない人発見
MX使えよ引きこもり
つうか、PowerVCRぐらいならベクターで、 後はシ・・・・
249 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 15:38
PowerVCRをわざわざnyで落とす事自体が愚かで無知な行為だな 何のためにSAA7130-TVPCI/B買ってるんだよww
本日のアホハケーン
??
nyでソフト落とすより買ったほうが楽だよ
結局、おこげはネタ?
そういう書き込みはしゃれになりませんよ。訴訟を起こされたらひろゆきはあなたのログを公開するでしょう 覚悟しましょうね
(えー
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
257 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 19:04
258 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 19:05
2.不具合の発生原因 問題の端子は「TRST#」という端子で、通常は使用されないテスト用の端子です。 多くのマザーボードではここはGroundに接続されていますが、一部のマザーボードでは信号線又は電源が接続されています。 この信号線又は電源が接続されているマザーボードで使用すると信号線とGroundがショートして不具合となります。
電源とgroundじゃ大違いだな
マザボのせいってか
Gだから安心してたんだが・・・・・・・・
ということは、TRST#ピンをカットするだけで問題は解消?
単なる製造ミスならカットすればいいんだろうけど、 もしもGNDに繋がっていると信じこんで基板設計されたとしたら、 画質的にはカットしない方がいいのかなぁと思わないでもない。
GND1個カットしたって大した影響ない
マザボのケミコンが破裂した香具師は弁償してもらえないのかな。 やっぱマザボが悪いってことになるのかねぇ。
交換に2週間ということはそのころにrev2がでてくるということか?
>>267 rev2は今頃バイトが紙ヤスリで削ってるよ
紙やすりかよ(´ H` ;)
270 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 20:07
絶縁テープでピンをマスクしろ
>不具合の発生するお客様に対しまして、以下の通り交換を案内させていただきます。 不具合が発生しなきゃ交換出来ないなんて事は無いよな? 覚悟を決めて挿してみろってことなのか?そんなの嫌過ぎるぞ…
272 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 20:10
↑よく嫁 >まだ使用していないが、不具合が発生するかどうかわからないお客様も、交換させていただきます。
不安ならピンをカットすればいいだけじゃん。
それ以上に間違ったピンをカットしてしまう事が不安で((;゚Д゚)ガクガクブルブル
返品すてすまった後に・・・・ショボーン
>>257 手持ちのPCIボードを見てみたんだが、TRSTに配線してある物は殆ど無い。
配線してある物はあったにはあったが、信号線と同じ扱いで配線している。
この問題は設計者がDQNに決定だな。
>>257 なんて、見づらい(ショートの状態が理解しずらい)画像なんだ…。
ショートの前後の画像が必要なのでは?
↑バカ? ショートの状態を示しているのではなく、この端子がTRUST#ですよといってるだけだろ
ここは今までになく馬鹿の比率が高い掲示板スレッドどえすね
>>278 ↑バカ?
「ショートしたらこうなるよ」っていう画像もないと理解しずらいっていう話がわからないの?
281 :
名無しさん@編集中 :03/10/17 23:18
このボード挿した直後からディスプレイが壊れたんだけど それとは無関係なのかな PowerVCRを起動したら、初めはカーソル周辺の画面がおかしくなって その後、画面全体がじりじりちかちかするようになり、 今では画面全体が赤っぽい
>>281 PCIに挿すものがモニタを壊すとは考えにくいけど、
ビデオボードが逝ったのでは...
>>280 何ら関係ない。ディスプレイを買った店に聞いて来い
>>281 単にgbの出力がモニターに伝わっていないだけでは?
とりあえずモニタにつながっている信号ケーブルを換えれ
このボード挿した直後から嫁はんが不機嫌なんだけど それとは無関係なのかな
アンさんがPCにウツツヲ抜かしているから PCのスロットでなく、たまには嫁さんのスロットも弄ってやれ
PCIにばかり挿してるからです。 たまには(ry 交換に出すと2週間帰ってこないってのがなー 問題無いし、面倒臭いから出すのしばらく待ってみるかな・・・
馬鹿に馬鹿って言っちゃかわいそうだろ。
馬鹿っていうやつが馬鹿なんだぞ
うるせぇ、もう全員バカでいい。
294 :
名無しさん@編集中 :03/10/18 00:20
>>278 >>280 の「どっちがバカなのか論」はどうでもいいと思う。
しかし
>>278 に確認したい点はある。
>>257 で紹介されている玄人志向のページの
趣旨は「この端子がTRUST#ですよといってるだけだろ」ではなくて、
「この端子はTRUST#と呼ばれるもので、この端子がショートして不具合をおこす
場合があります」という告知であることには同意してもらえるだろうか?
(どんな「不具合」なのかは一時的にも無視するにしても)ユーザに不具合を
理解してもらい(御互いに)不利益を講じないためには、277の言うように、
もっと鮮明な画像で、かつショート前/後と用意して、ユーザに理解しやすい
ようにしたほうが良いと思う。
不具合が、どんな状況で、どんな症状(実害)を発生している…などという
情報が一切公開されていないのではないか?とはまた別の話題ね。
. l:::::::::l .l l;;;;;;;;/::/:::...::: ヽ!!ヽ;;;;;/::::::::::l l::: l . l::::::::l l. l;;;;;;/::::::::: / , ,. ,. ヽ ヽ,!;;/:::::::::::l l::. l . l::::::/ l. !/ , ./ ./ ./ /Vl .l l ヽヽ;:::::::::::::l l. l . l::::/ .:l ./ ./::: .l.:: ./: l l l .l l,. !... , ヽ.ヽ:::::::;::l l| . l::/ .:::l l::::l:::: ,.. .: .::l:: ./l:;: l::::. .l l:.. l.i. l l::. l;:::. , l l l::::::l::! l . l/ .:::l l::::l:::::l:: :;:..:l l::.l_.l|l;; ll;;::..::i::l l::i::l_l;;-./-.l;_lヽ: l: l. l l::::::l ヽ / .::::l .l:::ll:::::l::: ::l;-l''.l::l '.ヽlヽ:~:ll:;l l:/:/ l:: / .l/~''l-,l: l:: l l::::::l ヽ ばか ばーっか ./ .:::::/ l::l.l::::::l:::ヽ,,,__,,,,,,-----,,ヽl.! '.l/ _l,---,---,,,__,ノ ./:: /ll::::::::l ヽ / ヽl.ヽ::;ヽ;;;ヽヽ i,_,ノ:::::::}' ' {,,,ノ:::::::::} ~i/:/l: /::':::::::: l ヽ . / ヽヽヽ.ヽ;ヽ __ヽ;;;;O;ノ ヽ;;;;;O;ノ .///./::::::::::::::. l ヽ . / ::::l::':: ::::l'' ~''---'''' ~''''---''~ '/::::' l:::::::::::::::::. .l ヽ .::: ..::/ ::: :::l: :: :::ヽ '''' 〈| '''' /::::: l::::::::::::::: ::... l l ::: ::i:l . ::: ::l: ::l.ヽ. ___ /l::::: l:::::::::::::::: ::::.. l l ::: .l.l / ::: l::., l l ヽ, ./l::::l:::::: l::::::::::::::::: ::::.::l ::. l ::::. l l ./:: : .l:::.l l l ~''-,,_ _,,-''~ .ヽ:l::::::: l::::::::::::::::: :::::: l i:: /
そんなことはどうでもいい 不都合が嫌なら修理するよって言ってんだからその指示に従ってりゃいーんだよ
298 :
名無しさん@編集中 :03/10/18 00:54
るりるり
会員番号18 永田ルリ子?
300 :
名無しさん@編集中 :03/10/18 00:59
>>294 理解も何も
>多くのマザーボードではここはGroundに接続されていますが、一部のマザーボードでは信号線又は電源が接続されています。
>この信号線又は電源が接続されているマザーボードで使用すると信号線とGroundがショートして不具合となります。
と書いてあるからキャプボ側hはGNDだろ?壊れるのはマザーの方だろ。
>>301 あ〜。なんとなく278の言わんとしているコトが少しわかった気がする。
おそらく、
>>277 や
>>280 は(もちろん自分
>>294 もね)「不具合発生の有無」は
SAA7133G/GYCカードの端子(TRUST#)から判断できるから、不具合発生の痕跡事例
としてショート前後の鮮明な画像が必要では?というスタンス。だけど、
>>278 は
「不具合発生はマザーにしか影響を与えないのだから、カード側の画像は必要ない」
ということなのかな?
でも、それでは不具合の内容(影響)も書いてないし(端子がコげるだけで済んだ
人もいるみたいだけど…)「壊れるのはマザーの方」だった結果を、普通の人では
理解できない/気づかないで、この先も使ってるいくようにも思える(普通の人は
玄人の製品は買わないだろってのはナシね)。
それはユーザを軽視しているように思えてしまう(278がユーザを軽視しているわけ
ではない)ので、やっぱりメーカにはユーザのために出来うる限りの努力ってヤツを
してほしいという意見に変わりはないな。
これ以上は玄人がPLを、どう考えてるか?っていう話題だとおもう(スレ違い)ので
発言は控えます。
(無償)回収って言ってるから問題ないよ。 新聞広告の事件欄下部とかによく無償回収のお知らせとか リコールとかお詫びの広告が載るでしょ。 別に細かく記載して無いけど法的には問題ないよ。 ○○が不具合出たので交換 ってのでOK。
新聞広告->新聞
305 :
名無しさん@編集中 :03/10/18 08:46
所詮、玄人か・・・ ボードはともかく、マザーまで巻き添えにするような可能性のある物売るんじゃねぇよ メルコとの関連を明らかにしてモナにも変わってねぇ
売り飛ばそうと思ったら、地図の買取価格0円だった。 販売店側は欠陥商品扱いしてるんじゃねえか。
じゃあ俺に3kで売ってくれ
でも問題ははっきりしたわけだしこれで安心して使えるよ。
おれも買ってくるかな しかし、玄人は「最悪、発火の恐れがあります。」 と書いておくべきだよな。 >※既にご使用の方で、問題の発生していないお客様の環境では問題ありません。 とか言ってるけど、パターンはカットしておいたほうがいいよ。 このこと忘れて青ペンのマザーとかに買い替えちゃったら・・・
さすが玄人だな。 まだRevの低い基板を世の中にだしてしまうなんて。 自分ところで評価はしなかったのかねぇ。 どうせPC1〜2台にぶっさして「OKだね。」とか言っているんじゃないの? それともすでにパターンが焼ききれている状態のものを気づかず 使ってたとか。
画 質 悪 っ ! ! び っ く り し た よ
>>311 評価を購入者にしてもらうのが玄人だろ。何を勘違いしてる。
テスト済みの物欲しかったら玄人に手出すな。基本だぞ。
>>313 お前が勘違いだろ
玄人は無サポートってだけで無保証じゃない
ジャンクやバルクとは違う
ジャンクやバルクでもママンが壊れるのは勘弁してくれ
>>314 保証あるじゃん。交換に応じる保証はあるが、故障による損失の補償とか確実に動作する保証はしてないな。
まあこれはどこでも同じで、ただ問題になる頻度が多いのと、サポートなしなので動かせない連中まで
加わって不具合評判が増幅されちゃうというのもあると思うが。
でもって、本当の不具合はどんどん流せばよろし。消費者が買わなくなれば終わり。
地方の店なんだけど、3日前には入荷してなかったが 今日になったら入荷したので、もしかしたら不具合解消してあるのかなぁ っと思い買ってみたけ、板見てもよくわからないので挿すのはやめよう_| ̄|○
2chの風評に踊らされてみんな買いすぎw
320 :
名無しさん@編集中 :03/10/18 15:39
結局、カードは悪くないし、ショートしても、カードには問題ない。 カードを焦がしたマザーが悪いってコト? 対策されたカードって、どこを見たらわかるの?
321 :
名無しさん@編集中 :03/10/18 15:42
PL法ってなんだ?
(´,_ゝ`) 画質はイマイチだが |ゝ`)ミ サッ
>>321 PL法って、
その製品に起因する結果、人命や財産に損害を与える場合、メーカがその責任を問われるという
ものだったと思います。(正確じゃなくて間違っているかもしれませんが)
PL法ができる前までは、ユーザーがその製品の明らかな欠陥を証明しなければなりませんでした。
これではユーザの負担がひどく大きいので出来た法律だったと思います。
例えば、製品自体に欠陥はなくてもユーザが常識的な使用で危険に侵される場合にメーカ責任を問えるものです。
例:幼児用玩具で、口に入れそうなものに、健康を害する有害物質が使われていたり、
窒息する危険があったり、角がとんがっていて怪我をしたりする危険があるような場合です。
(また使用方法や注意書きで、〜してはならない。〜に注意してください。等がなく、
ユーザが故意に行ったわけじゃないことで怪我とかした場合に適用されます。)
PCIの規格としてはあの端子はカード側、ママン側でどうなっているべきだと規定されているの? それによってどっちが悪いか決まると思うが。 規定がないなら玄人が悪い。(調査不足)
別に俺はわかってて買ってるので玄人は今まで通りにやってくれ。
ステレオ/音多問題だけど、hunuaaでは 「標準ビデオ」の欄がNTSC_M_Jに固定されていれば 普通にステレオ/音多状態でキャプできるみたいだな。
うってねぇな〜
これって今店頭に売ってるの? 在庫分回収とかしてないのか?
>>328 今日買ったときは店員に何も言われなかったな。
店に知らせてないか、買ったのが問題ない奴なのかは不明だけど。
330 :
名無しさん@編集中 :03/10/18 19:01
SAA-7130-TVPCIとか使ってHDレコにしてる人なんて居ないよな? 出来たら神棚・・・
SAA-7130-TVPCIとか使ってHDレコにしてる人なんて居ないよな? 出来たら神棚・・・で飾っておくぐらいが妥当な品物だろうが
この問題が修正されたからといって 上に出てくるゴミみたいなのは直らないわけだよね。 なんか、微妙というか玄人志向らしいというか
それはソフト的な問題で・・・(プ
>>313 アフォか? 自分のブランド名で世の中に送り出すのに
テストしない会社があるか!ボケ
337 :
名無しさん@編集中 :03/10/18 22:05
GYC使ってるんですけど、hunuaaで表示させると字幕とかがギザギザになってしまいます。 どなたか解決法を教えてください
>>337 NTSC規格、インターレースで検索してみろ
衝撃事実!! 実は玄人志向は素人志向で初心者の集まりだった! 初心者だからサポートも出来ず、欠陥だらけなのだ
玄人製品買うヤツはそこそこPCのスキルがあって金が無い人、この層は案外多いと思う
>>341 だが、それが分かっている為に
自分では買おうとせず、友人などに頼まれたときなどに
購入して組んだりする。
しかしながら、実際に購入した人が自作について何も知らなかったりするために
その後、困ったことになると
まあ、玄人論の続きは自作板の玄人スレででもやってくれいや。
結局、対策済シールはなし?カードを目視で、どう判断すりゃいいんだ? 問答無用で紙やすりか、なんかで端子を削ればいいのか?テスターぐらいなら あるから、どことどこが短絡しなくなったらOKなのか教えてくれ。 そういや絶縁テープって話もあったけど、ソレって田舎でも簡単に入手できる のか?お勧めの方法をおしえてくれ。
該当のピンのパターンをカッターで剥ぐ。
スロットに挿して電源入れれば焼き切れるよ
>>326 SAA7133では「標準ビデオ」の欄がNTSC_Mしか選べない...
348 :
名無しさん@編集中 :03/10/19 13:24
玄人志向の製品をすべてキワモノシリーズにしてしまえば、 クレームも少しは減る?
むしろスキモノシリーズに名を変えるべきだな
351 :
名無しさん@編集中 :03/10/19 22:22
AA7130-TVPCI/BでDscalerが動きません。 VGAcardにMatrox G400を使ってるんだが、これが悪いのかな? 教えてエロい人。
7130の当たりが一番画質良いと思うよ。俺は5枚買った。
最初はキワモノで出して、ユーザーを人柱にし、ハード的に問題がなさそうで 、且、購入者が多いものをセレクトに格上げするのが望ましい
めんどくさい事言う気はさらさらないけどやっぱ発火するのはまずいっしょ 特にキャプボは留守中でも動かす可能性あるからなあ
>>354 原因が判明しその対策をとる、といっているのにしつこく絡む
エルザの負け組みですか?
低画質の玄人と高画質のエロザとで住み分けができてますので それは勘違いです
とするとモンスタ教の狂信者どもか
>高画質のエロザ ワロタ エロかよ。
359 :
名無しさん@編集中 :03/10/20 17:34
さっきAA7130-TVPCI購入したんですが、音が出ません… 添付のケーブルをキャプボのLine OUTからサウンドカード(Novac RemixDXT CMI8738)のLine inに繋いでるんですが。 サウンドドライバのミキサーではREC/VOL共にLine inを有効にしています。 キャプチャカードのLine outにヘッドホン直挿しでは正常に音が鳴っています。 誰か助言下さい。
>>359 キャプチャカードのLine outにスピーカーをつなげてください
SAA7133G-STVLPとhunnaaでステレオ録画できてる人いますか? どうしてもモノラルで録画されてしまいます。
7133GYC淀で見つけて即get->7130でのPAL問題経験済みでまずこのスレ&クロシコBBS見に行く
->ショート問題見つける->しかも漏れが挿そうとしてるの青筆じゃん
->しばらく放置しながら状況を見守る->TRST#によるものと判明->TRST#をカッターで削る(゚д゚)ウマー
凄くうまく対処できた漏れって玄人の鏡?
>>362 上記のとおり、ウチはGYCだけど、どうやら、ステレオ放送かどうかをドライバ側でチェックしているらしい。
モノラル放送でステレオを選ぶと、エラーメッセージ。
ステレオ放送だと問題なし。
デバイス設定でも、mono stereoの選択で、モノラル放送ではstereoの文字が灰色になり、ステレオ放送だと、文字が黒に。
外国の放送がどうなってるのか知らないけど、日本の放送は、CMだけステレオで番組ではモノラルというのが多いよね?
エラーメッセージまで出るので、かなり迷惑してるんだけど。
ちゃんと解決できてる方いたら、よろ。
・・・て、クロシコBBSでも未解決だね。
SAA7130のリモコンほすぃ。どっかに売ってないかな。
前スレ誰か持っていらしたらうpしていただけないでしょうか・・・・
>>366 あぁ、ありがとうございます(;;
今日買ったんですけど色々不具合があって
このスレ以外は情報も少なかったんで助かりますm(_ _)m
【不幸のレス】 このレスを見た人間は四日以内に死にます。 ※あなたに訪れる死を回避する方法が 一つだけ/⌒ヽあります。 それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に これを | / コピペすることです。 | /| | // | | U .U 失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
369 :
名無しさん@編集中 :03/10/21 02:15
7133GYCで色がにじむって言ってるやついるけど 実はあまり滲んでないよ。「色ずれ」は起こしてるけど。 画面上部にある赤いラインも色ずれ。 AviUtlの「色タイミング補正」フィルタ使ってみ、めっちゃキレイになるから。 設定は環境によっても変わるだろうけど上から0,-6,-14,-14ぐらいでやってみると良い。
>>363 う〜ん、このステレオ不具合はカードメーカーのYUANじゃなくて、
チップメーカーのPhilipsが提供するドライバが原因なのかな。
試しにPrime7133のドライバ(古いPhilipsのドライバ)を入れたら、
ふぬああのエラーは表示されなかったけど、音が出なかった。
ドライバのファイル入れ替えやINFの書き換えで回避できないかな?
自分の7133GYCでは、2つ変な点に気づいてる。 ・ふぬああでのステレオ問題 これは皆さんと同じで、ステレオに設定できても手動で録画開始で モノラルになってしまう。いろいろやった結果、S入力状態で待機→ 予約録画でなぜかステレオ録画できてる。はやく直らないかな。 ちなみにPrimeTV7133でも2.3系のドライバでは音声が怪しかったので、 フィリップスのドライバのせいな予感。 ・垂直方向色ずれ これも既出だが、カラーバー放送ではっきりしました。S入力では 起きないのでYCかGRチップのせいなのかも。
垂直方向色ずれは、視聴ソフトは何の場合?
ふぬああ
>>369 3ライン半もずれてるのかよ? おかしすぎるな。
ありえない
うってない
垂直色ずれについて。 NHK教育のカラーバーを、静止画キャプしたのを確認しましたが、 本来のカラー切り替わりのラインから下方向に、ちょうど 6ライン分滲みだしています。しかもきれいに2ラインずつ 3段階のグラデーションになっているので、そういう仕様に なってるとしか思えないです。 S入力ではきっちり色が切り替わっています。
GRtの副作用 甘んじて受け止めろ
違いが和漢ね
zen zen tigawanaiyo
首の黒と赤の境目が違うと思うんだけど・・・・
383 :
名無しさん@編集中 :03/10/21 18:51
言われてみればそうだね。 あまりにもブサイクだったのでよく見れなかったよ
385 :
名無しさん@編集中 :03/10/21 18:55
そんな細かいとこまでいちいち気にすんなよ
387 :
名無しさん@編集中 :03/10/21 20:13
7133搭載品でステレオ副音声の問題が出てない製品ってまだ無いんじゃないか?
要するに「玄人だから」って訳じゃないってこってすな。
7133は日本ステレオ仕様音声デコーダー搭載(?)という事が メリットだったと思うが、こう次々と例外なく不具合が起こると、 7133が欠陥品なのではと思ってしまう。 ドライバで改善されるのならとっくに直ってても良い頃だし。 本当のところはどうなんだろう。なんとかしてくれ...
>>389 とっくにってそんな出てから何ヶ月もたったわけでもないだろ。
>>390 7133製品は、昨年末にNOVACが出てたんで...
392 :
名無しさん@編集中 :03/10/21 21:06
>>379 おいおい、垂直に奇数ラインずらしたら
インターレース時に1/60秒輝度と色差のタイミングがずれるぞ。(379だとCrだけずれる)
垂直にずらすときは偶数倍に。
↑バカ
低脳人柱共、ごくろーさんw
inf書き換えでプレビューの状態にかかわらず、ステレオまたは多言語で録れる ふぬああのみデバイス ビデオキャプチャフィルター All Languagesにすれば いいみたい。 NTSC-M-Jもinf書き換えでいけた。powervcrは無視。つかえんし やりかたは7130の日本語書き換え版とにらめっこしてくれ、では
>>395 どうやってやったん?All Languagesにして、ふぬああの設定で
副音声を指定すれば2ヶ国語放送はそれで取れるようになったが
ステレオ放送はどうやってもモノラルで保存されてしまう。
結局Phillipsのドライバが問題なんだわな・・・。Prime7133のOEM元である
LiveViewのページをみると、03.07.21で- Fixed the Mono/Stereo Bug
とあるが、本当なんだろうか・・・・・。
NTSC-M-Jの部分はガイシュツだけどね報告乙。それとWin2000の人は
Regsrv32でProp7134.dllを登録するようにしないと、その設定項目が
出てこないね。
386のリンク先では、WinDVR2は問題無いみたいだ。
;Registry entries irrelevant for SAA7130を ;Registry entries irrelevant for SAA7133に ; 'DetectMode' reflects the used audio detection mode (1=automatic mode,0=manual mode) HKR, "Audio", "DetectMode",0x00010001,0x01 ; automatic mode を ; 'DetectMode' reflects the used audio detection mode (1=automatic mode,0=manual mode) HKR, "Audio", "DetectMode",0x00010001,0x00 ; manual mode に書き換えた。このやり方だと2ヶ国語のプレビューが主でも副でも、 録画開始から多重になり音声を切り替えるまで多重有効。 ステレオは問題なし?、と思う。ただしふぬああの表示はエラーが出るかも。 間違ってたらすまん Phillipsのドライバにバグは、、、更新されるまでこれで我慢。 色ずれは、GRTon(tuner使用)のときは、色合いを-4か-5にしてとりあえず すごしてる。そこそこうちの環境ではいけてる。
色合いを-4か-5に こんなことするぐらいならずらしとけ
今使っているビデオも、前使ってたビデオも、色が1ライン下にずれます。 録画で1ライン、再生で1ライン。 普通、気付くだろ、すぐに。YC分離用メモリを乗っけているのだから、色を 1ライン分下にずらすの、わけないのに…。 クロシコのボードも、下に色がずれるなんて…。
>>317 >S入力状態で待機→
>予約録画でなぜかステレオ録画できてる
これの詳細がわかりずらいのですが、内蔵チューナーを使わず
外部入力でキャプチャーするということでしょうか?
>>398 ありがd。場所はそこか!一回やったけど効果が無くて
元に戻した所だわ_| ̄|○ ・・・。その時はAll Languages保存の事を
気が付かなかった・・・・・Windows2000でProp7134.dllを登録し忘れてた
からってのもあるんだが。
色の垂直ずれは・・・仕方ないな。PhilipsとYUANに頑張ってもらうしか
ない・・・・。
>>379 遅レスだが
色ずれというのが良くわかった。
ありがとう!
ビットレート食ったり「赤」ってのはキャプの鬼門だな。
405 :
名無しさん@編集中 :03/10/22 02:15
メルコの製品でまともだったもんなんてないでしょ。 ドブに金捨てるの?MEG-VC2も糞中の糞。 ノイズ減らせるっていうPCIボードも確か不具合あったよね。 このボードの前のもドライバーの不具合あったでしょ? で、今回もショートするって話。もう買うのやめようよ。
メモリはまとも
「メルコ」には突っ込まんのかい!
>>405 苦労とが売れて困る他社の工作員ですか?
もうむだですよ、出てしまったのです
最強のCPを誇るこのボードが
メルコホールディングスの支配するメルコグループの一員として バッファロー、苦労と志向などがあるわけで、メルコといっても何ら可笑しい事はない
>>402 あっ、間違ってた。色信号を上にずらすんだった…。
ちなみに、YC分離は、古い方式のデジタル3ライン…。
普通は、色々処理が入る輝度の方が遅れると思うけど…。
スレにあまり関係ないこと書いて、すみません。
たかがテレビの録画に苦労と思考させすぎだろ
>>398 それやってみた。
確かに2ヶ国語多重で出るんだが、ステレオは妙。
両方とも完全に出る時もあるし、片方が弱いこともある。
ふぬああでS入力状態のまま待機して録画したらS入力の画像が録画されないですか?
S入力で予約録画したらステレオで録画できるらしいのですが
S入力待機→予約録画と言ったものです。 具体的には、S入力でプレビューした状態で、内蔵TVチューナーからの 録画を予約(もちろんステレオ設定で予約)。そしてグラフ開放して放置。 予約録画されたものはステレオ録画されてます。 (間違ってS-Videoからの予約録画というオチではないです、念のため) TVチューナーでプレビュー→グラフ開放→予約録画、だとモノラルでした。 TVチューナープレビュー→手動録画開始でもモノラル。 少なくとも自分の環境では、例外なくこうなってます。
417 :
名無しさん@編集中 :03/10/22 16:30
壊れたとき、どこに言えば直してくれるんすか?
明日の自分自身。
壊れたとき、明日の自分自身に言って直してもらいます
420 :
名無しさん@編集中 :03/10/22 21:01
>>417 カードは壊れないみたいだよ。マザーが壊れるみたいだよ。
で、原因はマザーにあると主張しているみたいだから、
どこに持っていっても無料では直してくれないと思うよ。
改修後のやつっていつ頃でまわるのーー もれも遊びたい
売ってねーよなあ NO-PCIと一緒に買おうと思ってるのに、両方ともぜんぜん見ない
頼んでたGYCがやっと来て大体弄った。うちはゴースト殆ど無いからGRTは全く意味なし。 ただ画質を下げてるだけだった。こういうのがあるから高い金払えないんだよねえ
424 :
名無しさん@編集中 :03/10/23 01:43
電波状態いい人は7133STVPCIの方が吉。
まあ普通じゃ解んないけどゴースト皆無じゃないから少しは期待したんだよね 殆ど影響無いのに3万とか払うの嫌だし 値段としてはいい所ついてるよやっぱし
>>425 数日前にアンテナからケーブルに換えた。(電波障害地域になった)
アンテナの時はSAA7133G-STVLPのGRTの効果は本当に絶大だった。
でもケーブルになったとたん無用になってしまった。
こんな例は極端だけど、GRTの価値と恩恵は人と場所によって違う。
ゴーストに困っていない人は少なくともSAA7133Gを選ぶ必要は無い。
S端子のない古いビデオデデッキしかないのですがキャプチャはやっぱり無理ですか?
>>427 S→コンポジット(黄色い映像端子)変換コネクタが
7133GにもGYCにも付属しているから、それを使えばキャプチャできる
・・・ハズなんだけど、
どうやらこの変換コネクタが壊れてるっぽい報告が玄人BBSに
普通のSAA7130や7133にはコンポジット入力端子もついているようだけど
はて?俺のはまともに映ったが……
>>428 ふぬああの入力設定でSを選択している悪寒
対策品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! てか、カッターでパターン削ってあるだけだよ(w
画像うぷできる?どんな感じなのか知りたい。 つーかはよう音声関係でドライバアップしてやー 1000TVに靡きそうじゃないか。
いまデジカメないんで、後で画像をうぷします
>>428 ありがとうございます。
SAA7130-TVPCIですのでS端子じゃなくても良いんですか。
説明書みたらSVHSしか書いてないので無理だと思い込んでました。
帰ったら繋げてみます。
分かった!! 玄人志向っていうのは、玄人のように基盤自体に細工して売る商品のことか ということはマザボなら、水晶付替えとかやると
>>435 カッター一本で不具合解消とは玄人志向らしいなぁ・・・
>>435 ありがd。って本当にカッターで削っただけかよw。
こんな対策なら自分で出来る罠・・・・ってさ
隣のピンまで削ってるように見えるのは俺の気のせい?
大丈夫なん?
今のM/Bで不具合ないから送るのしばらく止めとくかなー。
端子の根元をちょっと削っただけ? こんなのでいいのかな・・・(><;)
>>438 隣もちょっとだけ削れてるけど問題はない模様。
PCも不安定になってないし。スタンバイからの復帰は試して無いけど。
ふぬあでも使えるし、画質もいいんで うちとしてはこれでいいな
隣削っちゃ駄目だろ。w 漏れは、PCIスロットに差し込む部分、つまり金メッキしてあるところを、下まで削った。 つか、こんなに削るのが細いと、バリで接触してショートする可能性あるんじゃないのか?
削り過ぎ対策品
となりって+12Vみたいだけど、この電圧ってチューナーユニットあたりが使ってるんかな?
ピンマスクじゃだめかな? 昔のSLOT1のCPUみたいに
電子回路において、パターン削るのは常套手段。 隣まで削るのはご愛嬌。
>>435 「重要なお知らせ」では「交換させていただきます。」とありますが、
送ったものをパターン削って送り返すのでしょうか?
>>447 ありがとうございます。
送るときは基盤にある数字がシリアル番号みたいなので
控えていた方がいいかも知れませんね。
修正版もこんな応急処置なのだろうか・・・
リビジョンが変わるまではそうじゃないかな?
451 :
名無しさん@編集中 :03/10/25 02:10
パターンカットで出荷ってことは手作業か ホームメイド感覚の基盤でつね 世の中の空気読んでるなあw
S入力とコンポジット比べたけど確かにSの方が若干シャープだけど ドット妨害はコンポジットの方が少ない・・・? 結果的に3DYCが2回かかってる事になってるのかな?
アホなのかな?
>>447 基板の反対側は削ってない? 自分でやろうと思うけど
もし時間があれば反対側の写真も希望します。
厨質問ゴメソ
>>447 何度見ても、隣も削ってるように見えるね。
A7ってレギュレータかな?
基盤にマジックで落書きしておくとかして、交換か送り返しか調査してうぷ汁!
>>454 裏はなにもしてないよ。
削ってあるのはうぷした画像の方だけです。
質問、7130と7133ではどっちが画質良いの?
459 :
名無しさん@編集中 :03/10/25 15:21
つーか、表と裏で別物の信号が流れてるんじゃね?
今日買ってきたけど、対策されてない だれか対策品の画像うpしてくれ
こんな感じ _______________________ . | | | | \ \ |┌─┃[L∀||]┃[L∀||]┃ || ------------------------- ┃┃┃┃. 「 ̄|┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃┃┃┃.| .|┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃| ┃┃┃┃.| .|┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃| ______________」 .|___________________________________| ↑ ココのパターンを切断(一番右の接点)
そのAA作るのに20分はかかったんだろうな 例の写真のURL張ればいいのになぜそこまで努力を買ってするのか それに肝心のパターンカットが絵で表現できてないのが痛い
愚痴よりかは役に立つな
レジストの切れ目あたりを切っとけばいいかな? とりあえずマスクして挿してみる。
つーかA7S333なんだけど大丈夫なんでしょ?
修正版はまだか!
thx 調子はどうですか?
>465 A7S333を使っていますが多分問題は出ていないと思います。
SAA7133-STVPCIとSAA7130-STVLPって ほぼ同価格だけど、買うならどっちがお勧め? やっぱり新しいSAA7133-STVPCIかな?
GYCがお勧め
472 :
名無しさん@編集中 :03/10/26 17:46
今売ってるGYCって修正Verなの?
>>470 SAA7133-STVPCIはダイレクトサウンドができる。
SAA7130とSAA7133の違い SAA7130 SAA7133 Video Features Digital Program Stream Capture 無 Serial & Parallel Audio Separate ADC for Sound IF conversion 無 有 Stereo ADC & Stereo DAC 無 2x 16-bit BTSC & SAP, EIAJ 無 有 DBX Expander for BTSC/SAP 無 有 Incredible Sound 無 有 I2S Digital- audio output 無 2x Master/Sample Clock ratio 768, 512, 384,256 無 有 Sample Clock 無 32 kHz, 44.1 kHz, 48 kHz PCI Interface Audio capture over PCI 無 有
ダイレクトサウンドに対応してるアプリって少なくない? ふぬああはともかくとして、WMEは対応してないしなあ。
SAA7130-TVPCIで中身のチューナー使ってTVみたい場合は どのアプリを使うのが一番いいでしょうか?
ふぅぬうぅぅああああああああああぁぁぁァァ・・・
80070057 - 無効な引数があります - IAMTVAudio put_TVAudioMode って出るって事はステレオ録画できてないってことなんでしょうか?
>>480 そんなエラー放っておけ。うちではステレオ録画できる。
>>481 おぉー・・・
ずっと気にして設定をいじってたんだよね・・・
>>475 デジタル出力で繋いでるためか、ふぬああでしか音が聞けなかったのはそのためなのかな?
>>481 実は漏れもできてる。最新ドライバとhunuaaで。
hunuaaは設定上はモノラルのままだけど、
どういじってもステレオ/音声多重になるよ。
外部入力はステレオに設定しないとだめだけど。
今だGYC買えないでいる・・・ 通販しか道は無いのだろうか
>>485 PC SUCCESで納期Eだったけど4日後に来た
>>484 俺はさっき洋画を見ながら副音声にならねー!!とか焦ってたんだけれども
その放送はなぜか音声多重放送じゃなくてステレオ放送だった・・・
音声多重放送で勝手にLang B選ばれるのはなんとかならんのか・・・
いろんな店でGYCの情報収集してきました。 店からは完全回収、対応済み製品は11月中旬出荷予定だそうです。 値段はそのまま、だそうです。 お店の人が良い人で、玄人に電話して確認してくれました。
ここに貼ってある画像全部消えてるよ もっとログが残るうpろだにうpしなさいよバカ
ごめんなさい
謝るくらないらうpし直してよ 今度はすぐ保存するからさ
調子に乗っちゃ、だめだめ。
AA職人さんがんばって
496 :
名無しさん@編集中 :03/10/27 22:09
二日ほどGYC使ったけど実はチューナーもかなりまともだな。色ずれはどうにも ならんレベルだけど、これ使う人はどうせ再エンコだろうから気にしないべ。 売りのGRTが使い物にならなくて即売りしちゃおうかと思ったけど 考え直して暫く使う事にした
大した物ではないが
>>500 GRTダメなのか?
ウチみたいに20レイヤーぐらいゴースト出てる環境じゃ無意味か?
買おうと思ってたのに、がっくし・・・_| ̄|○
うちの環境だとかなり効果大なんだが<GRT
GRTはよく効くほうじゃないのかな 3DYC分離はダメダメだけどな
ということは、7133Gで十分?
たいして値段違わないんだからいい方買った方がいいんじゃない?
大して良くないがな
508 :
名無しさん@編集中 :03/10/28 16:38
SAA7130-STVLPでコンポジット入力が使えません。S-Videoはつかえます。
報告どうも
ソフトエンコのボードでTV見るだけなら、HDDに負荷はかからない?
むしろSAA7130-STVLPでいいような・・
やっぱステレオでとれないぞ。 音楽chキャプろうと思って買ったのに… 苦労人に期待した俺がバカだったか。
513 :
名無しさん@編集中 :03/10/29 11:07
ステレオでとれる人もいるのに とれない方がバカ。
514 :
名無しさん@編集中 :03/10/29 13:00
以降バカは禁止。
515 :
名無しさん@編集中 :03/10/29 18:00
ショート修正版でドライバや不具合なども修正して出してくれたら・・・
ちゃんとステレオでとれてる人いるんだ。
このスレ見る限りあやふやって感じだと思ったんだが。
ふぬああでステレオは選択できるし、エラーメッセージでない事もあるが、
実際はモノラル(両スピーカーから同じ音)で保存されてる。
Sビデオやコンポジットなら問題ない。
>>398 の方法もやってみたけど、ステレオに関してはダメっぽいと思うんだが
517 :
名無しさん@編集中 :03/10/29 18:06
>>516 誰かがスタンバイに入る時に内部チューナーを選択しているとステレオNGだとか
いう報告があったと思うが?
うちはWin98SE+2.3.0.65ドライバでステレオ録画できてる。 チャンネル切り替え時に音声モードが切り替わらなかったり エラーメッセージが出ることはあるが、運用上は問題なし。 2.3.0.66ドライバだとステレオ録画不可になった。 まあ、ステレオ録画できるかできないかで言ったら、できる環境もあるという程度の話で これでは多くの人にとって使い物にならないだろうなというのは理解します。
そうなんだ、ありがd。もう少し弄ってみます
音声のみビデオデッキチューナー経由でサウンドカード直入で撮れないか?
いまどきWin98SEとか参考にならんから(ワラ
TVチューナー系は、サスペンドの関係でWin2k以降がデフォルトなのが現実。
と思ってる香具師は素人
チューナードライバを2366に キャプチャドライバを2365のチャンポンにしてみたりして
525 :
名無しさん@編集中 :03/10/29 23:59
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
Driver落とそうとしたら404デター (;´д⊂) 落とした香具師いる?
YUANってどこか抜けてるよなあ・・・
本当にドライバ作ってあるのか?
まぁYUANが糞重くてしょっちゅう落ちてるのは、今に始まったことではない罠。 ということで常設ミラー神き盆ぬ
>>530 サーバーが重いんじゃなくてファイルにリンクが張ってないってことなんですが…
リンクが張ってないというか、本体(Tun800_Drv_v2.5.0.71.zip)がないっぽ。 落とせた人おるん?
メーカーもいい加減ならユーザーもいい加減なもんだな。
>>535 アプリだな。
本体が無いどころか、フォルダも無いんじゃね?
Tuner CardでもTuner_CardでもTunerCardでも404だった。
yuanにそのドライバをダウンロードできるようにメール送っといた。
yuanってなんか憎めない
どじっ娘ゆあんタンはぁはぁ
ちょっと前にkworldも同じことをやっていたし もっともあちらはフォルダだけはあったが(w
店頭では品薄が続いてるけど、通販各社は一斉に在庫Aに戻ったね。 バックオーダーをさばいたら店頭にも流れ始めるかな。
質問。ふぬああでもmpeg tv stationでも、起動した直後にwave出力が 最大近くに上がってビックリさせられることがあるが、直す方法無い? TV見ながらアラームとか鳴ると心臓止まりそうになるんだが
>>544 ふぬああなら、「デバイス」の再生ミキサー有効(だったかな?)の
チェックを外せばミキサーを弄らなくなるんじゃなかったっけかな。
SAA7133ってS端子でキャプるならSAA7130と変わらないな コンポジットなら色ズレが尋常ではないし よって別に買い換える必要はないぞ
まぁ外部入力の話をしたら同価格帯ではMTV800が 一番綺麗だし、コピガさえ気にしなければCX23881もあるからな。 GYCはチューナー入力と外部の両方がそこそこ使えて \8000というボードだな。漏れの環境では三菱のHV-SX300から 外部入力するのと比べても、チューナー入力は割と綺麗だったよ。
もう普通に秋葉で売っているよ>7133GYC 値段は9000円ちょいかける位。結局1000円上がるって話はやめたのかな?
>>548 2chの評判見て、これなら値段吊り上げても大丈夫、と思ったら
とんでもない不具合が発覚して上げるに上げれないんじゃないのw
新ドライバまだぁ?チンチン
>>549 えーと、全然いけてませんよ
何ですかそれは?
>>549 っていうか、画面比率からして違うんですけど。
きれいだと思うなけどなー で、rev2まだー?ちんちん
カラーバーをキャプして、みしてくれYo! 漏れがやったときには普通の画面に比べてかなり汚ない印象だったけど、 ともかく色ずれとかGRの効果とかははっきりするね。 ちなみに1000円値上げの話があったのはGYCじゃなくて、Gのみの だったかと。
>>536 未だそのフォルダは作られてないっぽ。
VGAとDvdEncoder_V20っていうフォルダのみだね。
ゆあんたん・・・
>>553 GR使っちゃうと大体こういうボケた感じだし、やっぱ色ずれ酷いねえ。
幽庵和尚、新教典マダー?チーンチーン
今秋葉で売ってるのは対策済みのやつなのだろうか
GYCは結構レベル高いな。マジな話
使用者のレベルに比例するけどな
つーか可も無し不可も無しってのが一番だろ。この手のものでは。 この値段でこれだけ撮れれば十分以上じゃん。
566 :
名無しさん@編集中 :03/11/01 00:44
詳しいことは分からないけど、ネットワークのディレクトリに空白入れるのやめて欲しい
>>564 MTVが反比例してるのとまさに好対照だな
今までITVC15使ってたけど、7133GYCが売ってたんで、話のネタにでもと買ってきた。 九十九の店員曰く、一昨日くらいから大量に出回ってるのは、燃える不具合の解消版 だそうだ。 ITVC15も使い勝手はイマイチだったけど、それに勝るとも劣らず使い勝手悪いな(笑)。 DX9入れてると、そのままじゃTVすら見れんし。ソフトエンコの煩わしさにも泣けてくる。 予約録画が強制モノラルになるのもいただけない。 ただ、GRの絶大な威力には感動。よもやここまで綺麗になるのかっ! てくらい綺麗。 一度GR付きのキャプカ使うと、もうGRなしのチャプカなんて使えんね。 逆に3DYCはよくサンプルで使われる天気予報の文字とかでしか差が分からんかった。 でもこうなると俄然ITVC16GYCが欲しくなる…まぁ1000TVでもいいけど…高いし。
569 :
名無しさん@編集中 :03/11/01 20:39
今店頭に並んでる不具合解消版もPCIのパターンを削ってるの? それとも、基板を作り直したのかな?
>>568 1000TVは期待外れらしい
静止画見たけどそこまで綺麗じゃなかったし
>>573 別にこの画質でも構わないような気がする。
赤とか原色のコントラスト強い細かいテ゚ロップ部とか髪の毛や細かい網目状の 画面とか3DYCが確実に効いてる場面での比較じゃないと意味無いべさ
そもそも jpg のスクリーンショットって(ry
>>577 先の尖ったようなもので接点の根元が抉られてる。
…いやマジで(^^;
結局新Driverは・・・
>>578 やっぱ修正版は接点殺ぎ落とし法だったか
変な所で玄人な職人技使うな。
予約録画やチャンネル切り替え時のステレオの問題って修正されないのかね… これができないなら、1000TVか700TV買うぞ…
>>581 じゃあ1000TVなり700TVなり買えば?
( ´_ゝ`)
∧ ∧ フーン ( ,,) 〜(___ノ
WinDVRとか使ってもダメなの?
修正版は箱に白丸シールが貼られてるね。 NO-PCIにも同じ物が張られてるなぁ。
結論。 素人はCX23416GYC-STVLP買え。
>>585 WinDVR3で7133GYC試してみた。
チャンネル切り替え時もちゃんとステレオになるし、予約録画も当然ステレオ。
なによりPowerVCRと比べて安定してて使いやすい。
ただ、終了時にLine入力だけじゃなくWAVまでミューとしてくれるという致命的な欠陥もあったり。
なんつーか、使い勝手と性能を両方追求すると、結局はある程度の出費が必要になるんだなぁ、と痛感したり。
安い物はそれなりやわ、やっぱり。
>>588 つまり、録画アプリとドライバの両方に、問題があるということか。
バカみたいな質問でなんだが、やっぱみんな外部チューナーから録画してんの? ビデオデッキ買う金もあまりない貧乏人なんだが。
>>590 SAA7130の時は多くの人にとって外部入力前提だったが、
SAA7133GYCなら内蔵チューナーでもイケルと個人的に思う。
ただ現状では問題も抱えてるので無責任には薦めませんけどね。
>>591 ありがと。参考になったよ。
よーし、パパ7133買いにいっちゃうぞー。
…でもその前に貯金おろさないとな。もうちょっといろいろ検討してみるか。
>>590 外部S入力ならこれ買う意味が無いだろ。SAA7133-STVPCIでいい。
ウチでは7133GYCのチューナーで
何故かテレ朝(関西だからABC)にだけ問題がでる…。
特定の場所にずっと明るい横ラインが現れるんだけど、
コレってウチだけ?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1067754548.zip pass:yoko_noise
画面中央より少し上に明るい水平方向ののラインがでてます。
静止画だとそれほど目立ちませんが、動画になると目立つ…。
GRや3DYCSを切っても内蔵チューナーで6chを使う限り現れます。
Sでビデオデッキのチューナーを使うとこのラインは出ません。
PCIスロット変更・ファンを止めまくる
チューナーのドライバを入れ替える・チューナーをアース
…とやってみましたが何も変化はありません。
何か考えられる原因ってありますでしょうか?
AthlonXP1700+
K7S3N
WinXP Home SP1
DirectX9.0a
まあ高い物(特に名指しは避けるが)が使い勝手と性能で全て無問題って事はないんだけどね。
7133GYC+ふぬああ(およびDirectShowを使ってるソフト)で ステレオ問題があるんかな?まぁ、これはドライバの問題のようだけど。 あと、7133GYCがDScalerでも使えるようになってくれたらいいんだけどな。 DScaler5が出てくるまで待つしかないんかな?録画しない時はあのソフトが 一番いいんだけどなぁ。 YUAN、いつドライバをDLできるようになるかな・・・・
>>594 うちでも出てますよ。常に・・・どのチャンネルでも(;´Д`)
ステレオ反転問題浮上、、、もうダメ、、、 --------------------------------------------------------------- 797 :名無しさん@編集中 :03/11/02 13:21 どこかで見た気もするんだけど思い出せない。 7133+ふぬああの組み合わせで、音声ステレオの左右が反転するという 症状はなかったでしょうか? 玄人7133GYCで内蔵チューナー、外部とも反転してるっぽいです。 PrimeTV7133でキャプチャしたのも同じっぽい。 これ、発生している人はおりませんか? ---------------------------------------------------------------
>597 別の会社の7130積んだカードも使ってるけど、 そのカード使っても、 なんか6ch(ABC)だけ映りが変と感じた。
>594でした・・・・
このカードもったいねーよなー。 画質がいいだけにどうにかして欲しい所。 不具合多すぎ。 1.音声ステレオ問題 2.チューナ使用時における水平ノイズ 3.暗いシーンから急激に明るいシーンへの切り替わりでの水平ノイズ 4.動きの激しいシーンでの残像 アップデートで修正されるといいなー
>>597 どのチャンネルでもですか…。それじゃ使い物になりませんね。
外部デッキからの入力でも出るんでしょうか?
初期不良で交換…できるといいなぁ。
ウチでは少し前まで使っていたNOVACのPrimeTV7133や700TV
HG/Vのどれにもこんな横線出なかったので
環境ではなく玄人の板に問題があると思うんだけどなぁ。
全部売り払ったので今検証できないのがイタイ。
>>599 ABCテレビが悪いんだったら…手の打ちようがない(泣
でもビデオデッキからの入力だとここまでひどくはないんです。
噂に聞くPhilipsチューナーの1ch&6chの干渉問題っていうのが
もしかしてコレなんでしょうか?
>>601 ゴルァしないと反映されませんよ。
みんなでYUANにゴルァしましょう。
>>594 うちももちろんデッキやら700TVやら使ってますが
こんな水平線ないですよ。(泣
700TVも残像問題や画面のちらつきがなければ玄人
で苦労する事もなかったのに・・・
どこのスレも静止画綺麗!!で騙されてばっか。
いっそMTV2000plusでAVIキャプしたほがいいのか?
700TVは静止画シャープの裏にはざわざわノイズが発生してるのか? どれもこれも一長一短だな
>>604 私と同じコトで悩んで同じコト考えてる(笑
7133GYCに関しては、私前スレで人柱だったけどw
1ヶ月前に「S3復帰を何とかしろ〜」って玄人BBSに書いて
直接メールも何通か送ってたら1週間でドライバ更新来たんだから
>>603 さんの言うようにゴルァした方がいいかもしれない。
ってゆーか玄人BBSに書き込んでくるから
不具合ある方は舌っ足らずな私のカキコに
追加で不具合情報を書いてもらえないでしょうか。
YUANの方で新ドライバが準備されてるようだが一向にDLできないので 玄人さんの方で受け取って公開してくれってゴルァしてちょ。
漏れもGYC買ってから、CATVの高周波域のチャンネルで ビートノイズが酷くて悩んでたんだけど、その時にも 水平方向の変色帯があった様な気がするよ。 色々考えて、ブースターにアッテネーターを付けてみたら 15dB減衰したところでビートノイズが消えて、 帯も気にならなくなったけど。 変色帯はキャプチャやPCが原因じゃなくて、フィリップスの チューナーとアンテナレベルの相性が悪くて混変調でも 起こしてるんじゃないかと...
>>608 さんのカキコを見てから
ブースターを通さずに7133GYCにアンテナ線を直結したところ
怪しげな部分は多少あるものの目立つ帯はなくなりました。
ありがとうございます。
まさかこんなトコロにまで相性があるとは。
が、今度はビートノイズが…
明日電気屋をうろついて利得調整に奔走してみます。
そういうのは「相性」といわず「基本」といいます。
611 :
名無しさん@編集中 :03/11/03 00:21
チンピラクレーマー予備軍がゴロついているスレはここですか?
音声が逆なのはaudiofilter使うかエンコ時にいれかえれば? 視聴時は逆になっていないと思うのだが。 うちはxpだがステレオ、音多とも録画したものが逆になるだけで 切り替え時の問題は解決したようだ。hunuaaで。 垂直色ずれはドライバでどうにか改善されんかな、avisynthで直してるが ある程度しかできないへタレ。以上愚痴予備軍でした。
ってかうちは視聴時も録画ファイルもステレオの反転なんて起きないがな。 ちなみにオーディオストリーミングキャプ(ダイレクトサウンド方式キャプチャ)だが。
色ずれも毎回同じじゃないんだよね だから多分多少マシになっても結局手動で調整が必要になると思う
SAA7133GYC-STVLPを昨日衝動買いしてしまったんだけど これって本体の入力の所ってS端子じゃないよね・・、アダプタ使って コンポジットで接続するしかないのかな・・・ (´・ω・`) 。
SONYのSケーブルに換えたら何とか入った・・・VICTORのはキツ過ぎてダメだった。 なんか(´・ω・`)。
>>617 ありがとん、なんとか大丈夫だったみたい(´-ω-`)。
なぜだか知らんがTBSが受信できないし、ANIMAXも移りが悪いんだが
>>593 遅レスだが、外部入力でキャプチャより内臓チューナーで
録画を主にしたい俺は733STVPCI買うよりはGかGYのほうがいいよな。
でも火事の恐れが…。
>でも火事の恐れが…。 対策の案内はされてるし、対策品も出回ってるのに怖がってもねえ…
622 :
名無しさん@編集中 :03/11/03 17:07
キャプに情熱ささげてる奴らはシネといわなくても5年以内に自殺する
色ズレってAVIUTLではあんなに簡単に補正できるんだから、 なんかちょっと調整する程度で克服できないんだろうか... レジストリいじるとか。
626 :
名無しさん@編集中 :03/11/03 18:33
WinDVRって確かに軽いけど、 添付のPowerVCRの方が綺麗だね。
なにか勘違いされておられるようですがレジストリは魔法の杖ではありませんよ?
じゃー魔法の呪文だな。
このシリーズに、複数の裏番組を同時録画出来る機能はついていますか?
勘違い? 魔法の杖? 何言ってんの??
>>629 デュアルチューナー搭載で無いので無理。
できるのってMTV3000Wくらいじゃないのか?
「複数の」裏番組を録画できる物は存在しない
>>624 いや、レスは全部みてるが、やはり怖いんだよ。手作業で対応してるみたいだし。
俺は小心者さ…。
>>638 じゃークロシコモノは買うな。
ツーかハナカラTV搭載型のメーカーモノでも買っておけ
>>639 おいおい そんな言い方は ないと思うぜ
実際、SAA7133GYCよりCP良さげなカードが見つからんのだよなー。 カノープスのQSTV10がちょっと気になりはするが。
QSTV10なんかよさげだよね どうだかしらんが
昔はこの手の製造不良物は秋葉のジャンク屋に捨ててあったもんだが、 今じゃクロシコがパッケージして一般店舗に並ぶんだものな。。。
>>641 クロシコと同じバッキャロー仲間のPC-MV3DXはドウだ?
>>634 なんかワラタ。
きっとWindowsMeのレジストリいじるとWindowsXPにもなったりするんだろう。
寝る前に見にきたら、
>>634 に(゜д゜)ポカーン
>649 そんなもんじゃないの? 最近のメルコ製品は価格統制でもしているのか、全体的に値引率が悪いし。 まぁ正直高いとは思うけどね>MV3DX
>>649 ヨドバシなら14800に18%ポイントが付いたよ。
652 :
名無しさん@編集中 :03/11/04 12:24
ネタ切れなんかなぁ…。
アイオーといえば、挑戦者はどうなった?
苦労と志向たのむよ〜 待ちきれなくて俺も買っちゃたよ7133GYC〜 はやくのこりのバグとってくれよ〜 無理かな 買い換えたほうが早いかな↑とかに
アイオーのドライバをつかって
結局玄人は地雷
とりあえずDScalerにGYCの要望攻撃しておかないと・・。 あとキャプチャーボード2つ入れてるがチューナーがぶつかって動かない・・。
YCが無駄っぽいのでGを買ったが、きっとこれが政界だな
レジストリいじると3次元YC分離も使えるからね
なんだとおおおおおおおおおおおお!!
SAA7130のレジストリをいじってGRと3dycとハードエンコをオンにした奴が勝ち組
おまえら面白すぎ
あるレジストリを追加するとMTV3000相当になるからな。
Win飽きたのでレジストリいじってMacにします
素人キャプ房ですが、初めての品に7133GYC買ってきたんですが、 わからないことがあるんですよ。 付属している30cmくらいのミニジャックのケーブルは何に使うのですか? 667-671くらいはネタレスであったとしても672あたりにマジレスがくると信じてます。
>667 regeditすれば何でもわかる
331 :名無しさん@編集中 :03/11/04 23:02
>>330 7133スレにステレオ左右反転してると書いたものです。
すでに、玄人志向の7133GYCに乗り換えていてこれで確認した結果、
・PCIバス経由のオーディオストリーム(自分はこちらを使ってる)と、
キャプチャカードからのアナログ出力の左右が逆になってます。
・玄人7133GYCとPrimeTV7133それぞれで内蔵チューナからキャプチャした
音声は同じ番組のオープニングで比べた結果、左右同じです。
で、結局7133ドライバでのPCIバス経由のオーディオストリームの左右が
反転しているということのようです。ただ玄人スレでは違う報告もあるので
他の環境(自分はWinXP+DX9b)により変わるのかも知れません。
667です。なんとか再生にこぎつけました。
ソフトがうまく動いてくれなかったんですが、それがDX9bの不具合であったとは。
画質はなんか暗いですね。明るさとコントラストをいじらないと駄目です。
あとなんかテレビがノイジーになったような・・・分配したからかなぁ。
>>668 レスどうもです。・・・ループバック('A`)?
>>669 キター!!
ネタ切れぽ。 YUANからドライバ落とせればのぅ。 しかし10/28に一度アップデートしたそぶりあるんだが 俺はその日に発見してダウンロードを試みたが落とせ なかったよ。 どーせバグが見つかって慌てて直してるんだろうけどね。 不具合全部なおった━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!! ってなって、早く勝ち組みに入りたいでつ。(´・ω・`)
7133GYCの現在の不具合って なにがあるの? 誰かまとめてくださいな
知ってるがお前の態度が気に食わない
>673 なにもないよ
一昨日、PCショップちょっと回ってみたが、 今出回ってるのは全部対策済みのものばかりだった。 別に気にしなくていいよ。
>673 レジストリで全部直った
7133GYCの現在の不具合って なにがあるのでしょうか? さらに誰かまとめてください
知ってるがお前の態度が気に食わない
>679 レジストリで全部直った
>679 レジストリで全部直った
>>680 > 知ってるがお前の態度が気に食わない
どう書けばいい?
もっとも
それを識者の人にまとめてほしいってことでしょ? なんでそこまで粘着するんだか。
知ってるがお前の態度が気に食わない
そういえばキャプボにアルミホイル巻いてる奴いるか? 結構効果あると思うがどうよ?
そろそろ誰かまとめページ作れ
689 :
名無しさん@編集中 :03/11/05 17:57
まとめページが欲しいってのはどういう人?
知ってるがお前の態度が気に食わない
691 :
名無しさん@編集中 :03/11/05 18:14
>>まとめ要望の人 今回は、忙しいので、誰かお願い。 でも、希望しているあなたが過去ログ読んで情報の箇条書きしてくれたら、 みんなが添削してくれると思うよ。
適当に番号でまとめてくれれば整形してうpするけど
694 :
名無しさん@編集中 :03/11/05 18:46
玄人最高(プゲラ
POWER VCR2で録画すると、とんでもなく高い音量で録音されるんですが、どうにかなんないですかね。 あとテレビ放送を視聴する分には音質はクリアなんですが、録画した映像を再生してみるとノイズ塗れになってます。 オンボードサウンドだからですかね。SBLIVEとかに変えると綺麗に録音されるんでしょうか。
ゆあんたん driver きたー。 サーバーおちん程度に、みんなおとせー。
そんなことより、yuanのドライバページ更新してるぞ。 だれか人柱よろ。
699 :
名無しさん@編集中 :03/11/05 19:52
>>696 みんなが同時にアクセスしたら、また落ちちゃうから、誰かミラーしてん。
Country Codeが台湾になってんな。
おっと、でも信号は自動認識だから infの書き換えしてドライバ改造!なんてことは必要ないぜ。
>701 れじすとり
新ドライバーレポまだー チンチン(AA略
IDで無いからなーここ ここもずっと追いかけていたです。 他の新ボード _| ̄|○ 過ぎるので 不具合あるのを承知で3日前に買ったのだす。 れす、どれが本当かわからないので 初期人柱さんに聞いてみましたです。 で新ドライバー逝ってきます。
で、新ドライバ、どーなの? Philips謹製のドライバスタックは含まれてないっぽいけど、あんま 期待できないのかな? ステレオ切替の不安定さが解消されるのを、強く願ってるんだけど…
難解な現地語を操る者が現れた。
まずVCRUで手動でもステレオに出来なくなった_| ̄|○ と、チャンネル設定が消えました?
チャンネルが変わらなくなっちゃったよー
だったら、早速うpされた新ドライバーをインスコするでス。
ふぬああでは音が不安定、途切れる もちろん切り替わらない、エラーの音が出る こりゃやめたほうがいいなあ
こりはユアンに( ゚Д゚)ゴルァするべきか?
Chは変わるよちゃんと
デバイスマネージャー YUAN TUN700/TUN800/TUN900 TV Tuner YUAN TUN700/TUN800/TUN900 Video Capture 汎用だ
とりあえず入れたよ。 んで検証したんだが・・・ 1.音がモノラルのみになってる 2.常時水平線ノイズは変わらず 3.シーンチェンジなどでの急激な輝度変化によるチラツキは変わらず うちだけか?
そもそも何をどう変えたんだ?
ソコが知りたい
不具合は出ないが、改善された点も見つからない
何も変わってない
日付
YUANへの不信感
2.6.0.0入れた! オーディオストリームが48kHzでキャプれるようになった! ステレオ録画可能! ステレオ反転なし! まあ。ステレオ問題は個人的には以前にも問題なかったんだけどね。
おかしくなったやつらはちゃんとドライバ消したのか?
Philips謹製のドライバスタックって34COM.dllやProp7134.dllなどのことかな? これらがインストールされてなくてもキャプチャには問題ないみたい。 あればオーディオデコーダのプロパティをいじれるけど。
2.6.0.0駄目っぽだねー 今更音がモノラルのみになっても前とかわらんかw 今回ので見切りついた人多いんじゃないかな? とりあえず俺はMTV2000+買ってビートノイズと戦ってくるぜ!!
727 :
名無しさん@編集中 :03/11/05 21:59
+remotecontrolの方は2.0.5.71のままでうpされてるんだな。こっちの方はファイル名は以前と同じだし、こっちも試してみるかな。
なんだか結果報告が正反対だな。
2.6.0.0ドライバ入れました。10/3ドライバから更新。 そしてステレオOKになった! これまではふぬああで「再」ボタンを押すと、モノラルになってしまって いたんだけど、新ドライバでは数秒モノラルの後ステレオに戻る! だめな人もいるみたいだけど、自分的には神パッチ。 あと、自分はアナログ出力とダイレクトストリーム?との 音声左右が逆と書いた者なんだが、これは変わらず。これはふぬああか nForce2 MCPのせいなのかも。
ちゃんとドライバ消してみました ステレオを選択できるようになりました デフォルトはモノラルのまま VCRUにて
>>731 ふぬああで音声多重はどうですか?
正常に切り替わりますか?
うう、新ドライバいれたら固まるようになった。
だから旧ドライバを消してから入れろばかじも
736 :
名無しさん@編集中 :03/11/05 23:12
しかしprop7134なくして一体どうやって音量調節させるつもりなんだろう? 謎は尽きないyuanたん。。。
Tun800_DRIVER_V2.5.0.71.zipとTUN900.zipどっち?
いやごめん、再起動したらなぜか強制モノラル地獄だったわ。 しょうがないから2.0.5.71にした。
739 :
名無しさん@編集中 :03/11/05 23:49
2.6.0で添付されなくなったDLLはもういらねーのかと思い、 system32に残ってる奴をunregistして削除したら Gr3DConsole.exeが起動しなくなった。34com.dllは要るってダイアログが出た。 つーことでTUN900.zipもなんかぁゃιぃ気が。
S端子とステレオ録画できない件で 詐欺だ!と返品できますかね? 必要にして十分きれいなんだけどな・・・
ステレオにできる奴は最初からできる。 できない奴はどうやってもできない。 それが苦労と思考。
742 :
名無しさん@編集中 :03/11/06 01:10
加工しる VideoStudio使うと・・・
一度2.6にした後で玄人のHPにあるのに戻したら、今度はPowerVCR終了時にステレオ設定だったら 再起動時もステレオを維持するようになった。これで録画予約の問題は(とりあえず)解決。 でもチャンネル切り替えるとモノになる問題はそのまま。ちなみに2.6ではモノしか選べない。 なんかイマイチ。
…と思ったけど、PC再起動かけたらまた元に戻って起動時は強制モノになった。 つまり何も変わらない。
なんか音ズレするようになったけど俺だけかな
モノとステレオと音声多重に自動で切り替わるが、音声多重は録画した 音声が左右反転してしまう。書き換えがまちがっているのか。731さんの 書いてることがこれなのかな?うちはふぬああで表示TVバーの部分モノラル、 空欄にしていてこの状態。まあどういじってもこうなるんだけどV2.5.0.71 常時水平ノイズは出てないよ受信環境のせいじゃないかな。チラツキは gain auto切ればなおるかも。
2.5.0.71入れてみたら、ふぬああではステレオ完璧。再起動しても問題無し。 PowerVCRは、終了時の設定は保存されるが、チャンネル切り替えでまたモノ化。 これも再起道後も確認。 ってことは、今度はPowerVCR側の対応待つ必要あるのか… まぁしばらくふぬああで粘るか。
748 :
名無しさん@編集中 :03/11/06 02:07
いろいろ弄ってみたが音声多重・ステレオあたりについては2.0.5.71の方がマシな気がする。 でも50歩100歩かな
749 :
名無しさん@編集中 :03/11/06 02:34
音声多重は左chが主音声で右chが副音声で良いんだよね? うちではオーディオストーミングでプレビュー、録画ファイルとも左右は入れ替わらないが。 ちなみに自分は必要ないからループバックは試してないけど。
解決したかも。どうやらふぬああの設定でループバック経由で 音声聞いていたようです。いま音が出せないのでわかりませんが 後ほど試します。ケーブル抜いて、待機時プレビュー、キャプチャ時有+プレビューにすれば いいのかな。ふぬああ入れなおしたときに間違えたのかな。ヒントアリガト。
いま2カ国語放送があったので オーディオストリーミングとループバック、 それとテレビで比べてみたけど ループバックの方が 右に主音声、左に副音声と逆転してましたが。
>>752 自分は同じことをやって、ステレオで比較すると、
オーディオストリーミング(ケーブルなし)の左右が逆転してるんですよ。
内蔵チューナーでも外部入力でもこれは同じ。
音声多重の左右はどの機器でも同じようになっているんだろうか。
7133に差し込んだアンテナケーブルを引き抜いたら、7133の端子まで一緒に抜けてしまい、 ギョエー! 壊してしまったよー(泣 と驚いたが、よく見るとそれは着脱可能な部品だった。あーマジ焦った。 君らもそんな経験、あるだろ?
ない
そんな経験はないが、「折角買ってきたFコネの意味がねえな」って最初に思った。
>>756 まったくだ(牛)
NO-PCI 買ったのによ
ノイズ乗りまくりだぜ
強制モノを解除する方法。 SAA7133 Audio Optionsタブを開く。 Capture[Streaming] でDirect Audioを選択。 その後にPreview[Format]のMono/Stereoラジオボタンで タブ右下の方に表示されているFormatと一致する方に"選択し直す"。 そうするとCapture[Streaming]がDirectAudioに固定されて、 強制モノラルから開放される。 もうちょっと具体的な方法。 モノラル放送のチャンネルに合わせる。 Same as PreviewからDirect Audioに選択しなおす。 Monoに選択しなおす。(あらかじめMonoが選択されていても、チェックを外してからチェックしなおす) #ふぬああのTVバーで音声を切り替えるときに「1つ以上の引き数が無効」表示が出ても #耳で確認できてれば気にしないこと。
それ既出
再起動したら元に戻るな…だめだこりゃ
>>756 チューナーにアルミホウルは効果有りすぎ。
763 :
名無しさん@編集中 :03/11/06 18:57
SAA7133 Audio Optionsタブで設定した項目ってOS再起動するとリセットされるんだよなあ。 やぱW2Kでprop7134は使っちゃいかんのかな。
PersoViだと勝手にステレオ・二ヶ国語放送になるけどなぁ・・・ ただし、切り替え機能がない(俺が知らない?)ので 二ヶ国語放送の場合は左から副音声・右から副音声が・・・ って書いて気付いたけれど左右反転してる_| ̄|○
ループバックは反転するが結論
>>764 は意味不明な書き込みに・・・
左から副音声・右から主音声が〜に訂正。
>>765 ループバックって外部でサウンドのLine inに入れた場合ってこと?
んじゃ内部接続のauxに繋げば解決するのかな?
>>766 hunuaaCapでサウンドデバイスをNone
グラフでオーディオ:プレビュー
グラフ2でオーディオ:有+プレビュー
ミキサーでLineOutをミュートにすれば
PCI経由のダイレクトオーディオで聞ける。
それと従来のケーブルでサウンドデバイスと繋ぐ方法で
どう音が違って聞こえるか比べてみてみそ。
LineOutをミュートじゃなくてLineInか。
それなりに値段のする国産キャプボはステレオ音声復調モジュールを搭載している おまいらはそれがないから安いというのをわかって買っているもんだと思っていたが SAA7133のステレオ対応が使い物にならないのは既出だし
右も左も分からない玄人さんたちばかりですか?
〆⌒ヽ ( ‘д‘)<禿てないっちゅうねん!ハゲ!! ∪l| || @ノハ@ ペシッ!!
|_ |━ |ハ))) ダレモイナイ・・・ |ー`リ ウグゥオドリスルナライマノウチ・・・ |⊂#) ♪ 〃┏━━ ♪ |. ノノソハ))) ウグゥ (\リリ ´ー` リ∩ ウグゥ (ニ⊂[#~~ ∞"_ノ ウグゥ /__∞_| ウグゥ し'(_f) _ _ ♪ 〃┏━━ ♪|. ノノソハ))) ウグゥ .∩リリ ´ー` リ ウグゥ \_"∞~~#]⊃ ウグゥ |_∞__\ ウグゥ (f_) 'J
>>767 数百ms遅れて聞こえてくる・・・
これがループバック?
809 :797 :03/11/06 23:48
>>808 もういちど冷静にキャプチャしたファイルを調べてみました。
結論から言うとPrimeTV7133で、ふぬああを使ってダイレクトオーディオ
ストリームからキャプチャしたファイルのステレオの左右は正常でした。
おっしゃるとおり玄人志向の方だけ、左右が逆でした。
嘘情報流して申し訳ありません。
_ / jjjj _ / タ {!!! _ ヽ、 ,/ ノ ~ `、 \ `、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ ∧_∧_ \ `ヽ(´<_` )" .ノ/ フーーーーン! ( ´_ゝ`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' / ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ γ --‐ ' λ. ; `、.` -‐´;`ー イ f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ ! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { |  ̄`ー-`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / `\ _!、__,,,, ニつ/ FMV / ____ \/____/
>774のなかの809です。混乱させて申し訳ありません。 玄人7133GYCが逆なのは、オーディオストリームじゃなくて、 音声外部入力端子の左右のようです。カードについているステレオミニプラグ の左右が、入出力とも普通のものと逆になっているとしか思えない。 まだ、間違えてるかもしれないけど…
ふと思った。 コレって録画目的だとイマイチなカードだが、「パソでTV視聴」を目的とした場合は 最強のカードなんじゃあ…コストと画質的に。
ふと思った。 コレって録画目的だとイマイチなカードだが、「ママンを破壊」を目的とした場合は 最強のカードなんじゃあ…苦労と思考的に。
ふと思った。 コレって録画目的だとイマイチなカードだが、「景気回復」を目的とした場合は 最強のカードなんじゃあ…ママン壊れるから。
TV見るだけならどれも大差無いと思う、俺はサウンドカードの重要性に気づいたが。 まあ勉強にはなったね、色々と。
サウンドブラスターはCMI8738よりウンコだと言う事が解った。
見てる番組のタイトルとか情報が表示できる視聴ソフトない? mAgicTVぐらいしか見つからないが玄人で使えるんかな
なんかチャイニーズマフィアみたいなおっさんだな クロシコ
784 :
名無しさん@編集中 :03/11/07 20:31
saa7130PCIなんだけど なぜかドライバインストールしたら再起動してXP起動しないよ しょうがないからドライバインスト前の状態で再起動したら起動したけど PCIスロットの差込位置が悪いのかな
IRQがぶつかっているんじゃない?
SAA7130-TVPCIは不具合は解消されてるの? とりあえずテレビが見れればいいんだが、いくらぐらいなら買いだろうか
てめえでかんがero
九十九モノリスで7130のバルクが\499だった。ちなみにドライバ無しの保証無し。 つかそれ買ってきたんだが、最低だなこのTVチューナー。 特に7133GYCに慣れてると泣けてくる。まさにゴーストの嵐。
いやそれはあんた、チューナーがどうとか・・・
790 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 00:48
6chの横ラインはなんとかならないのか・・・
>>784 マザーによっては相性あり。
っつ−ことでマザーは何?
>>791 レス遅れましたね
使用マザーは
ASUS
P4G800−Vです
793 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 09:18
2.6でキャプしたファイルを見返してたんだけど、2.6ってGRが無効になってなくない?
794 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 09:50
録画時にはGRが効かないってのは・・・・ 昨日買ってきて仕様かと思ったんだけど、違うの? ドライバは添付のやつ。バージョンなんだったかな
CX23416GYCがなんか不具合修正されて再販開始とか。 さらばSAA7133GYC。ツクモの交換保証で買っといてよかったぁ♪
796 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 10:52
うちではどのバージョンだろうが録画時でもGRは効くけど。
>>793 Gr3DConsole.exeでいじっても変化しないということ?うちでは
効いてるっぽいけど。
>>794 これは既にレポがあったけど、ch変更などのあと安定になるまで
結構時間がかかるという件ではないのかなあ。
CX23416GYC買ってみた。 やっぱTV鑑賞目的だと7133GYC+ドライバv2.5の方が使いやすい。 7133GYCはTV観るだけなら無負荷だけど、23416GYCは30〜50%の負荷がかかる。 画質も標準設定のままだと7133GYCのほうがイイ感じ。 逆に録画って話になると、バックグラウンドモードで無負荷でコマ落ち無しの録画ができる23416GYCの圧勝。 ただ、録画予約関係は7133GYCの方が便利。 結論。7133GYCと23416GYCを2枚差し最強ォォォ!!
>>798 2枚差しできるの?できるならマジで2枚刺そうかな?
CX23416GYCと、7133GYCで2チャンネル同時録画できるかな?
23416GYCはTV観るだけでもMPEG2圧縮された後の画像を観る事になる訳で、SA7133GYCの方が画質が良いのは当たり前。
7133GYCは3日天下で終わったな もう新製品が各社から出てきて玄人じゃ競走に勝てません 付属ソフトはうんこっこー
802 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 17:55
話相手がいないからってこのスレに八つ当たりしないでね
CX〜シリーズの安いほう(?)の話題が無いけどこっちはどう? 昨日見てきて安かったから買おうかなと思ったんだけど
>>803 安かったのなら、買って報告してくれよ。
やっぱ、クロウト は地雷だったんでつか?
806 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 19:18
>>796-797 ただ自分のところでは問題ないと言われたってさ、
問題を抱えてる人にとっては何の助けにもならない無意味な書き込みでしかない。
本当に問題がないのならその環境とか設定とか晒してやれば?
>>798 新しいロットですね?上部のゴミは出ませんか?
>>806 設計上の不具合なのか、自分の環境に固有の原因なのか。
それを判断する最高の資料になると思うのですが…
内蔵チューナーを使ってダイレクトサウントで取り込むとき どうしても音声が出なくて悩んでたんだけど 32kHzにしないといけなかったのね…。 ドライバに32と書いてあるのは知っていたけど ループバックしてる時は別に48kHzに設定していてもOKだったから 何が悪いのか分からなかったよ。 当然圧縮設定の方も48kHz指定のままだとリサンプリングされて 妙な音になってしまうから、こちらも32に設定。 ふぬああで音声デバイスをNONEにしてキャプチャするときって ↑の設定であってますか?
810 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 20:47
↑だとステレオで撮れますか?
>>810 誰かが既に書いていたけれどちゃんとステレオでとれてます。
左右が正しいかはこれから洋画見て確認します。
48k指定のループバック経由で聞くよりも
32kのこっちの方が音がいい…と感じます。
↑
…じゃなかった(>< ステレオ→モノラルで音が乱れたりしない モノラルのままでした。スマン・
>>809 ドライバが2.6だと48kHzでも取り込めたけど、
音がぷつぷつと途切れたりしてリサンプリングの精度(って言うのか?)が良くないみたい。
チューナー音声のADCは32kHzだし、個人的にはどうせ音声にも手を入れるから
変なところでリサンプリングされるより、SSRCなどでリサンプリングすればいいかなといったところです。
816 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 21:17
ループだ
キャプチャボードを使ってみようと思ってます。 とりあえずわからない事だらけなので色々勉強しながら はじめは安い玄人ので遊んでみようと思ってるんですが 近所の店では安い方から BT878A-STVPCI2 \4,980 SAA7130-STVLP \5,280 SAA7133-STVPCI \5,380 と500円以下の差で三種類のボードがあったんですけれども この中で一番買いなのはどれですかね?
>>817 悪いことは言わないから、初めてで玄人はやめとき。
どうしてもっていうならその3つじゃなくて
SAA7130-TVPCIが安くていいよ。
その3つしか選択肢が無いなら一番下。
CX23883-STVLP \4,980 CX23881-STVPCI \4,980 玄人だとこれも安いが
>>817 V-GearのMyTV (SAP) PKなら7133とほぼ同価格でリモコン付だがもう売っていないかな?
リモコンはマジ便利
なんで「はじめてのキャプチャーカード」に「玄人志向」を選ぶのか理解できん。 初めてはそれこそELSAとかカノプーを薦めるが。
>>821 むしろ逆に「安いから」じゃない?
はじめてのキャプチャボードで+1万して高いのを選ぶのもアレだし
最悪壊しても大して懐が痛まない、という意味では初心者向きかもな
安いから。
いや、ただの貧乏人だろ
別に個人の勝手だろ
まぁ、早く飽きても痛くない
個人の勝手だけど、個人は貧乏だったり低学歴だったりするのは事実 個人の勝手だけど
どういうのがいいかとりあえず一度使ってみないとわからないことがおおいからいいんじゃなかろうか
俺の初めての相手はGV-VCPだったな。
使ってみたところで貧乏人から抜け出せるわけでもないがな
安物買っても、どうせ後で買い換えたくなるんだから、もう少し乗せて他の買え。
まあ、自分でロクにセッティングできない奴に限って玄人のせいにしてどうせ買い換えるんだから 始めっから他のメーカーにしとけよ。
素人さんも、九十九の相性保証で無問題。
>>817 819も言ってる玄人志向のCX23881-STVPCIは、画質は7133系に劣るものの
トラブルは少ないので初めてにはおすすめ。
CX23883-STVLPは発売されたばかりでまだ情報が少なく、おすすめする段階ではないです。
リモコン付きならComproのVideoMate TV 7133をおすすめ。
7133系でありがちなステレオ音声障害は新ドライバで直ったらしいし。
上位モデルのGoldはシャットダウンから予約録画できます。
電波状態が悪いなら迷わず玄人志向の7133G(YC)がおすすめ。
これに付いてるゴーストリデューサー機能は、ゴーストが劇的に取れます。
ただ7133系でありがちなステレオ音声障害が残ってますので、ドライバ修正待ちです。
んじゃ明日CX23881-STVPCI買ってくるわ。
838 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 23:36
あぁ・・・最新Driver入れたら本当にステレオ放送受信できなくなったよ・・・ PowerVCR使っても切り替えすら出来ないし・・・ はぁ・・・ 色々と触ってみるか・・・
ステレオ不具合ってふぬああ使えば解決。再起動してもステレオだし。 音声多重も再起動からでもいけたが。終了前にコツがいるが。ドライバ V2.5.0.71、xp、inf書き換え(しなくてもいいかも)にて。
>>839 過去ログにあった方法を試してみたけど効果がない
842 :
名無しさん@編集中 :03/11/08 23:49
>>840 だから、「出来た」だけじなくて出来た方法を示せよ
そこは遭えて出さない で、ひっぱる 成功報告 ひっぱる いらつかせる 成功報告 ひっぱる ひっぱる 抜ける
アンテナのコネクタも引っこ抜けるわけだが…。
>>842 v2.5に戻す
ふぬああを使う
…ってかいてあるやん。しかもコレって過去ログにも出てる話だし。
846 :
名無しさん@編集中 :03/11/09 00:09
>>845 842ではないが
>V2.5.0.71、xp、inf書き換え(しなくてもいいかも)にて。
と書いてあるぞ
でも実際にふぬああでステレオ問題が解決してない人がいるんだよ
848 :
名無しさん@編集中 :03/11/09 01:00
aux接続するとモノラルにしかならないんだな・・・ モノ/ステレオ切り替えできるんだが何も変わらない・・・ 二ヶ国語放送で主・副同時に鳴らすとミックスされて真ん中からしか聞こえないし・・・ ってこれはひょっとしてSBLiveの問題なのか・・・
>>848 サウンドカードの原因を省くには、チューナーカードのラインアウトに
ヘッドフォンを直接付けて確認すると良いですよ。
>>848 うちもChaintech AV710(Envy24HT-S)の
AUX、CDIN端子に内部接続したときにステレオにならなかった。
外部ラインアウトの時はステレオ(その時は左右逆なのは認識してなかったが)だったので
どうせ内部接続は使わないし追試も面倒なので
サウンドカードかSAA7133GYCの内部端子がイカれてるんだろうという事で片付けてますが。
一応言っておくと、ラインアウト-ヘッドホン直結は壊す可能性があるよ。 ラインアウトはヘッドホンのような低インピーダンスなものに接続する ようには設計されていないはず。 たいがいの場合、問題ないのも事実だけど。 うまくいっている環境・設定について、一応書いておくと、 古いドライバを削除→再起動 →2.600ドライバインストール(ドライバの場所を指定して…) AthlonXP/nForce2/WinXP Pro SP1/DX9b+Tunerパッチ ふぬああオーディオストリーム 玄人サイトの10/3ドライバでは録画モノラルだったが、現在は プレビュー、手動録画、予約録画ともステレオで可能。モノラルにもできる。
>>848 チューナーカードのラインアウトにケーブル挿しといたらauxでステレオになったよ。
ケーブルの片方だけ挿したままってことね。
ドライバインストール(TUN800,T8Tunerともにうちでは、NTSC-M-Jのみ使い、散々既出だが Preferred Video Standard",0x00010001,0x00000002 ; KS_AnalogVideo_NTSC_M_J HKR, "", "CountryCode",,"81" ; Japan 日本以外の記述とIR関連の記述を全て削除している。使わないし。 ほかに、DefaultStandardの所を、 ; 16 = M EIA-J HKR, "Audio\DefaultStandard", "81", 0x00010001, 16 ; Japan NTSC-M EIA-J と書き換えた。ここは意味ないかも?)続く
続き ふぬああ デバイス ビデオキャプチャフィルタ Preview Stereo Lang A Capture Same as Preview で保存、チェックボックスが灰色でも無視すること。 表示 TVバー ステレオ 空欄 再起動してもステレオ 表示 TVバー モノラル 空欄 再起動してもモノラルまたは、音声多重 また、チャンネル切り替えでステレオ放送から多重放送にしたい場合、 表示 TVバー ステレオ 空欄から 表示 TVバー モノラル 空欄にしてから チャンネル切り替えすれば多重になり、モノラルまたは、音声多重からステレオ放送にしたい場合、 表示 TVバー モノラル 空欄から 表示 TVバー ステレオ 空欄にしてから チャンネル切り替えすればステレオになるはず。 無効な引数があります - IAMTVAudio put_TVAudioMode と出ても気にしない。 余談だが、videoWdmControlというtoolを動作確認で使用 v2.6Gr3Dconsole使えたの?
856 :
名無しさん@編集中 :03/11/09 01:48
SAA7130-TVPCIを買おうと思うのですが、PowerVCR2は必要でしょうか? 特に必要でないソフトならSAA7130-TVPCI/Bの方が少し安いですよね。 用途的にはVHSテープのをWMV9形式にして整理、たまにビデオデッキチューナーを使ってキャプチャ→WMV9といった感じです。
XPでIRQの衝突を直したいんですが ひょっとして直せないんだろうか
>>854 セミコロン以下はコメントになるので
>ほかに、DefaultStandardの所を、
>; 16 = M EIA-J
>HKR, "Audio\DefaultStandard", "81", 0x00010001, 16 ; Japan NTSC-M EIA-J
は意味無しっす
左右反転に関してはAVIUTILSのフィルタでなんとかしてる。
このスレを参考にしてDriver2.3.0.66で プレビューがステレオになるのは問題ないんだが 録画ボタンを押すとモノラルになる…。 しかもヤヤコシイことに、たまにステレオで録画できるからワケワカラン
とりあえず音声をビデオデッキからラインインしてごまかしている デッキでも同番組を予約録画して・・・。 邪道だけどドライバが安定するまでこれでいくか
標準では映像が暗すぎだと思いますが、どう設定すれば自然な感じになると思いますか? とりあえず明るさを150にしてますが、コントラスト、色合い、濃さとか、みなさんどうしてます?
>>862 モニタの調整、ちゃんとしたほうがいいよ?
保守
867 :
名無しさん@編集中 :03/11/09 22:58
笑え笑え! アーヒャッヒャッヒャッヒャ
>>862 150って受信環境選ばず白飛びしまくりのはずだが
キャプには使わずテレビ見るだけならそれでいいのか・・・
よかねーわな
俺は固定ゲインにしてるから明るさ170とかにしてるけどね。 もちろんヒストグラム等見て調整してるよ。
アリエネー
ちなみに俺の設定は200な
有江ね
蟻得値
亜利絵根絵
アリエール ジェルウォッシュ
877 :
名無しさん@編集中 :03/11/10 22:00
>>862 B 138 C 63 H 2 S 65 Sh 0
140-56-0-53
879 :
名無しさん@編集中 :03/11/10 23:38
131 61 -1 62 0
135 64 0 60 0
つか調整値がモニタに依存していいのかよ
マジレスキライ!!
SAA7133GYC-STVLPはF型接栓が使えないってマジですか? 見た目は使えそうなんですがどうなんでしょうか?
885 :
名無しさん@編集中 :03/11/12 15:13
某サイトの改変ドライバってもうかなり古い気がするんですが、 やっぱドライバが新しくなって7130もかなりよくなったりしてますか?
>>884 使えますよ。
買ってみたら分かると思いますけど、
延長用の金具で中継する形になってしまっているので
実質的にプッシュプラグと変わらないような気がするのが萎え。
887 :
名無しさん@編集中 :03/11/12 15:41
>>885 改変ドライバには何の意味もないから
安心してkworldのサイトから落としたドライバを使えばいい。
7133GYCがDriver2.6.00でステレオ録画できるようになったのはいいんだけど Automatic modeだろうがManual modeだろうがステレオ-モノラルの切り替えは全自動なのね。 モノラルな番組をモノラル設定で録画してみたところ 確かに番組自体はモノラルだが、CMに入ると勝手にステレオに切り替わり CMあけてモノラルに切り替わるとき「ザザッ」という雑音とともにモノラルに。 まぁ、これはいいんだけど2カ国語放送でも同様に 主音声のみ選択していても副音声も常に流れてる。 48kHzでのプチノイズといい、微妙に困る…。 以上、ふぬああにて音声デバイスNONEに設定した場合の話。 普通にループバックしてみたら… ステレオにならない気がするんですが、どうですか?
>>888 はDirect Audioに設定したときの話ね。
Same as previewだと録画すると強制モノラルになる…。
とりあえずモノラル番組・主音声のみでキャプしたいときはループバック
ステレオでとりたいときは音声NONEで録ってますが
他にいい方法はないでしょうか?
890 :
名無しさん@編集中 :03/11/12 23:13
画質とか新ドライバは上がってます? NTSCのini部分とかも日本向けに修正とか対応ずみって事ですか? しばらくこのボードから離れていたんで・・・ すっかり7133やGRT機に話題も移ってしまってるようですし。
>Automatic modeだろうがManual modeだろうがステレオ-モノラルの切り替えは全自動なのね。 そりゃあ音声多重方式の自動判別のことで ステレオ-モノラル切り替えの自動/手動判別のことじゃないからな。
892 :
名無しさん@編集中 :03/11/12 23:21
>>890 放送規格は信号から自動認識されるから日本向けに修正とかは特に必要ない。
それだけじゃなくて色々あった物の一つをあげたと言う事で、 それらが全て修正されたワケじゃないですよね? 何処のページも更新自体・・・ 新ドライバを手動で修正するのが一番ですか? [PHTVTUNE.INF] 60行目 HKR,,TunerType,,FI1236 ; "FI1236" 77行目 HKR,,DefaultStandard,,0x00000002 ; KS_AnalogVideo_NTSC_M_J [CAP7130.INF] 62行目 HKR, "Decoder", "Preferred Video Standard",0x00010001,0x00000010 ; KS_AnalogVideo_PAL_B を HKR, "Decoder", "Preferred Video Standard",0x00010001,0x00000002 ; KS_AnalogVideo_NTSC_M_J に。 137行目 HKR, "", "CountryCode",,"49" ; Germany を HKR, "", "CountryCode",,"81" ; Japan に 250行目 HKLM,"Software\Philips Semiconductors\SAA7134","Country",,"germany" を HKLM,"Software\Philips Semiconductors\SAA7134","Country",,"Japan" にする。
894 :
名無しさん@編集中 :03/11/12 23:44
>>893 そこを書き換えるか書き換えないかは好きにすればいいけど
書き換えても意味はないと言っておきます。
確か半年-1年前までは、付属ドライバが糞だと貶されてましたが、 まともになったと言う事でFAですか?(;´Д`)
はじめからまともだったのに 誰かが書き換えが必要だと騒いでいただけ
7133GYCだけど、なんとなくチューナーが癌なような気がする 今までWinTV PVRforPCI ,GV-BCTV4 ,MTV1000,そして SAA7133GYCを使ってきたがどうも一番チューナーが良かったのは GV-BCTV4.ただしこれはマイナーな物のため個人が 私的に作ったドライバーに対応して居なかったりもするが… とにかくフィリップスのチューナーはどうもノイズがのりやすい。 ヒートノイズも良く遭ったし、なんか画面に水が垂れているようなノイズも 頻発する。ゴーストリデリューサーが載っていようと、三次元YC分離が載っていようと 関係ないみたい。 あとBt878からみると全体的に画面が暗くて見ずらい。確かに色表現はこちらの方が 上だろうがアニメ対象だと個人的にはBtの方が良いような気がする。AVはSAAの 方が肌の階調が綺麗だ。ん〜帯に短し襷に長し。CX〜はコピガが抜けないし。
>>897 >なんか画面に水が垂れているようなノイズ
うまいこと言うね。
漏れは頭が痛い時、景色があんな感じに見える。
病因行った方がいいのか?
御免俺は898ではなく897だ
902 :
名無しさん@編集中 :03/11/13 15:52
ふぬああでキャプすると音声に高周波ノイズみたいなのがのるんですが・・・ PowerVCRでは問題無いのですが
903 :
名無しさん@編集中 :03/11/13 17:06
うちでは問題ありません
>>899 ありがと。いまそのサイト見てきたけど、まさにそれ。
>>901 長くても半日ぐらいかな。
ひどい時は、視界がフィリップスチューナー状態になったうえに、
自分が何を話してるのかも分からなくなって、吐き気がしたりする。
スレ違いスマソ。
905 :
名無しさん@編集中 :03/11/13 18:50
スマビ3はボケボケと違うかもw
今SAA7133-STVPCIを所有しているんだけど、SAA7133GYC-STVLPに乗り換えても損は無いと思う? SAA7133-STVPCIは安定してるんだけど3DY/C分離が無いから辛いんだよね。 漏れはCATV加入してるからGRTはいらないんだけど3DY/Cは魅力的。 でもステレオ問題だとかでドライバが安定して無さそうだし・・・。 はたしてこのままSAA7133-STVPCIを使うべきか、それともSAA7133GYC-STVLPに乗り換えるべきか・・・ どっちが賢いのでしょうか?
正直言ってSAA7133-STVPCIのままでいいような… どっちみち微妙なカードであることは変わりない まあ、俺なら、金溜めてもっといい奴買うよ(それか別のことに投資)
ヾ⌒'´ ̄⌒ `"フ へぇ〜 \, /ノノ从))〉 へぇ〜 从i ゚ ヮ゚ノリつ ゛ と'__i`丱´ノ 凸  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
QQQ!
7133GYCなんだけど、 ふぬああでオーディオデバイスをNONE・ドライバを2.6.0.0にしたところ ステレオでキャプチャできるようにはなったんですが盛大な音ズレ発生 ループバックしていたときはズレたりしなかったのに…。 音ずれ防止にチェックしているのですが、キャプチャ開始したときに ・ループバックだと最初の30秒間に7-8削除フレームが発生 ・NONEだと挿入・削除フレームがでない …この差は何故なんでしょうか? ここで削除されないのでMUX設定をいくら変えても最初から 微妙に(0.2秒くらい?)音が先行するみたいなんですが…。 ループバックでもステレオ録画できれば問題ないのに(泣
まあもし買うとしたらCXのほうがいいかもしれんな
オーディオ周波数を48kHzにしてたら32kHzにする。
>>914 48kHzでも32kHzでも同じ症状なんです。
キャプチャ開始時にマルチプレクサで6フレームほどドロップしていたので、
ループバックしていたときの削除6-8というのはその分音声の方も削除する、
という意味合いだった…のだと思います。
なのに、音声デバイスNONEの時には何故か自動的に削除してくれないので
6/30=0.2秒ほど映像が遅れ、音声が先行しているように見えるのですね。
…AVI Adjustでオーディオの先頭を3200*2遅らせて末尾を自動で調整したら
5分ほどの動画ではうまくいきました。
最初から正しく同期した動画はできないものでしょうか?
>>908 >>910 そうですね。ステレオ問題が解決するまでは待つことにします。
その間に資金が貯まれば他のものに移ると言うことで。
玄人ならいいけど、苦労徒になるのはいやだしね(w
>>913 CXのはハードウェアエンコだからちょっと・・・。
もうふぬああに慣れてしまったので。
金ためて「もっといいの」とか「ちゃんとしたボード」ってよく書かれてるけど 2〜3万円ぐらいののキャプボのことを言ってるの? 今、S-VHS→SAA7130-STVLT(ふぬああ使用)でもっと画質上げたいって欲が 出てるんだけどSAA7133GYC-STVLPよりもMTVシリーズのほうがちゃんとしてるの?
その通り
んなこたぁない
>>919 SAA7133GYC-STVLPとくらべりゃMTVのほうがちゃんとしとるだろうが?
お前何いってんの。
家の近所の友達は2200+TBOXで俺と同じCATVなんだけど 画質は酷いもんだよ。そいつは分配とか気にしてないからかも しれんけどほんと酷い。 俺の所はゴーストも殆ど無いからGYCの意味もあんま無くて GR切った方が全然綺麗。 まあ俺が言いたい事は勝手に考えてくれ。
>>915 ヘルプ読も
マルチプレクサの下のほう
・開始時間
遅延時間防止用です。AVI2-MS選択時にのみ意味があります。
最適値は環境及び他の部分の設定により変わります。
最適値を知るには、まず0に設定してキャプチャーし、
AviUtlやVideo maidで開き、遅延時間の量を確認します。
その秒数を超える値を設定しなくてはなりません。
おりのとこはビデオのほうを200ミリ秒に遅らせたらいい感じだね
>>916 ステレオ直ったよ
ていうかやっとわかった。みなさんありがとね
ただ内臓だとうちではMPXノイズ?が醜いので
保存用には外部からステレオ音声を引っ張って来ることにする
ダイレクトでの音ずれは922で大体いい感じ
MPEG2キャプはVS7がいい!
これだと予約録画ができないけどまいいか
VCRUは、ぼやけすぎDVR3でも同様
2週間楽しめました。
924 :
名無しさん@編集中 :03/11/14 21:06
で、結局のところをお聞きしたいのですが。 SAA7133GYC-STVLPのうりであるGRTと3DY/C分離機能は きちんと効いているですか?
925 :
名無しさん@編集中 :03/11/14 21:09
効いてますよ?
やたらNRかかってないか?それかJPGのせいか・・・
NRはかけてないよ 色ズレ補正はしてるけど
フィルタかけちゃ駄目だろ。
931 :
名無しさん@編集中 :03/11/14 22:54
>>930 質問者はGRTと3DY/C分離機能が知りたいんだから
色ズレ補正フィルタの有無は関係ないだろ。
932 :
名無しさん@編集中 :03/11/14 23:11
>>926 SAA7133GYCのGRTはコンポジット入力にも効く、ということですが
本当に効果ありますか?
>>933 926じゃないけど、本当に効くよ。
外部GRTとこいつのGRTを組み合わせたりする荒業も可能。
でもGRの効果を示すのにわざわざAVIUTLでフィルターかけてから あげる必死さが玄人厨だなーておもたよ それに、色ずれは若干だがGRで補正されたりする
>>934 おお、本当に効くんですね。
今まで半信半疑でしたけど、これで買う決心がつきました。
ありがとねー。
937 :
名無しさん@編集中 :03/11/14 23:37
あくまでGCR信号が乗ってる場合だけどね
>>926 さすがに、この上のは有り得ないだろ。
ちょうどAviutlのゴーストフィルタを、無地じゃない部分まで自動検索した感じだ。
939 :
名無しさん@編集中 :03/11/15 00:09
>>926 とりあえずアンテナに投資しろ。キャプチャー以前の話だ
ごめん、間違ってenter押しちゃった。
>>940 すっげー!
うちに転がってるGCT-500だと、こんな綺麗に縦線ゴーストは取れないよ。
断然、このボードが欲しくなりますた。
色ずれはハード的なものなの?それともソフト的なもの?
>>922 ありがとう。
でも私、SAA713xのRTC問題を音ずれ防止機能で回避してきたので
AVI2-MSにはもう帰れない…。
結局素直に
AVISource("D:\Cap.avi")
DelayAudio(0.2)
で済ますことにしました。
これにてステレオ録画は一応完全にできました。
…オーディオNONEでモノラル放送を録画するとプチノイズが激しいので
モノラル放送用にループバック経由でのプロファイルも必要ですが。
945 :
名無しさん@編集中 :03/11/15 00:54
正直 2.6じゃなくて2.5.71使っとけって。
女をわしずかみにするハードでありソフトでもある俺のものだよ
947 :
名無しさん@編集中 :03/11/15 02:04
玄人CX23881-PCIのスレ何処?( ´Д⊂ヽウエーン
949 :
名無しさん@編集中 :03/11/15 04:00
>>940 ビデオからs端子入力でこれくらい消えますか?
それなら買おうかな
ゴーストばかりに気をとられてたが3DY/C分離つかってるのに 「フレッツ・コミュニケーション」、「遠隔モニタリング」の文字にドット障害出てない? MTV2000プもSAA7133GYC-STVLPもこの週末の買い換え候補だったのに両方とも 今朝調べたら買いひかえたくなる情報ばっかり・・・ 靴だけ買ってくるか
>>951 上がGRT、3DY/C分離ONなわけ?
957 :
名無しさん@編集中 :03/11/15 11:25
GRTOFF→ON動画をつくって遊ぶスレになってしまったなw
一緒に遊びたいけどうちの環境ではゴーストがありません。残念です。 変ですか?
960 :
名無しさん@編集中 :03/11/15 12:51
SAA7130-TVPCI のコンポジットからアナログBSキャップってるんですが、 静止画などでクロスカラーの虹色ノイズが目立ちます。 SAA7133GYCはコンポジット入力にも3DY/C分離が効くそうですが、 クロスカラーやドット妨害ノイズの低減は期待できますか? 7133GYC使ってる人、教えてください。 それとも、BSチューナーつきのS-VHS刈ってくるべきか…
GRT動画って 2秒ゴースト強めにフィルタがけ 2秒ゴースト軽めにフィルタがけ 2秒フィルタ無し って作り方でしょ
玄人のSAA7133GYC-STVLPとELSAのEX-VISION700TVが同じ値段だったらどっち選びます? 実家の近所の店で展示用開封未使用の700TVが8980円で売ってるんだけど
SAA7133-STVPCIに付属のPOWER VCR IIで チャンネルの「オートスキャン」をやるとソフトが終了してしまいます。 こういう症状が出た人っていますか? テレビがキャプれないよ・・・。
968 :
名無しさん@編集中 :03/11/15 19:25
>>966 自分も同じ状況だったが、ドライバ更新したら直った。
更新済みならシラネ
>>967 テンプレを完全に見落としていた、スマソ。
入れたら無事にオートスキャンできましたヽ(・∀・)ノ
サンクスです
>>968 ドライバを疑っていたので入れなおしたんですが改善されず、ここに書き込みました。
>>963 コンポジット入力だと3DY/C分離+GRまで効く !
チューナー信号ね
いいデッキだとテープでもGRいけるのかな?
971 :
名無しさん@編集中 :03/11/15 22:23
(((( ;゜Д゜))))⇒\(゚∀゚)/ 買って良かったSAA7133GYC-STVLP
>>970 レス、どうもです。コンポジット入力でも3DY/C分離効くんですね。
で、3DY/C分離をONにした場合は、クロスカラーなどのノイズが
低減されると理解していいのですね?
973 :
名無しさん@編集中 :03/11/15 23:27
>>972 3DY/C分離で検索すればそれがどういう働きをするのか分かることでしょ?
>>973 3DY/C分離がどういう機能なのは理解しているつもりです。
SAA7133GYCの3DY/C分離がコンポジット入力でどの程度効くのか、
その結果SAA7130のコンポジット入力の対して、クロスカラーノイズなど
の低減にどの程度効くか知りたくて質問しました。
うーんあんまり効かないぞ YC分離 GRTの性能を10として YC分離は5だな あくまで俺の感想だけど
どの程度って言う辺りが良く判ってない証拠 Aでは消えたけどBでは消えてないからってBが必ずしも 劣ってる事にならないし 相当時間かけて多様なシーンで厳密に比較しないと何とも胃炎
>>979 要は、今の7130で出ている静止画の虹色ぎらぎらが、7133GYCで
低減されるるのかどうかが知りたいのですが。
随分、間が空きましたけど今日近所の店で SAA7133-STVPCI 買ってきました。 DirectX9入れててトラぶったりもしましたがこのスレ読んで解決。 今のところ安定動作してます。画質も俺の目には満足な感じです。 箱には VideoStudio6 って書いてありましたがなぜか VideoStudio7 入ってました。 ちょっとラッキー、と思っていいのですかね??
何とも胃炎
>>978 あれ、そうなんですか。でもYC分離が5ってことは、まったく効いていないって
事でも無いということですか?
>>980 そもそもそれが”3D”YCが処理するのかどうかもわからんのだよ
要するに
SAA7130シリーズで一番よさげなのはどれでありますか?
700tvなのかのぉー
>>983 > ごらんのように出てるから あんまり効いてるとはいえないんではないかと
> オフにしてたらもっと出てたのかも分からないけど
あー、そうです。こういう奴です。ありがとうございます。
で、見た感じ、結構出てますね。
あまり効かないのかな…
990 :
名無しさん@編集中 :03/11/16 01:00
セーターの網目なんて条件が酷すぎるだろ・・・ どうせ注目するなら左上のテロップあたりだな。
なにか勘違いしておられるようですが、3DYC/Sは魔法の杖ではありませんよ?
現状では完全なYC分離なんて有り得ないから 数種類同時に無圧縮で捕って良いとこ取りで編集するしかないな まあ来月地上波Dが始まるからそれで殆ど解決だよ
買い換えを考えてる人にはドット障害とクロスカラーがどの程度軽減されてるかが 興味あるのでして・・・ そういや地上デジタルもあるから買いびかえかな 今年はS-VHS→SAA7130でのりきるか
>>993 だからさ、この車にエアバックが付いてるけど、どれ位怪我しませんか?
って聞かれても困るだろ?解る?
こんな虹色はS-VHSデッキからのS出力をキャプってもでますよ〜 MTUの内蔵チューナーで録画しても出るし。 確かに3DYC分離は万能ないですね。
埋めたる
ほれ
どや
1000 :
名無しさん@編集中 :03/11/16 01:38
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、 ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,, llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll, llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll° ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_ ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ ゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!° 'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ ゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ !!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ l゙ ゙ヽ .・″____,/ `ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l <1000 `ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!° \ `゙''-,,,、 .,,″ `'i、 丿゙゙゙゙"゙゙` `'‐,,,-''′
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。