1 :
名無しさん@編集中:
Storm2 になって大分パワーアップしましたが、
ライバル製品に比べて、見劣りする部分も露呈してきたStorm
ここらで、きちんとしてほしい!
EDIUSが出て、Letsが出て、残るはStorm3か!
DV Stormの未来は?
2 :
名無しさん@編集中:03/08/30 15:07
2げっつ
3 :
名無しさん@編集中:03/08/30 15:08
アンチネタ大歓迎!
4 :
名無しさん@編集中:03/08/30 15:10
荒らさないでね
ちなみに、VAIO>STORMです。
勝手に1を語らないで下さいね
8 :
名無しさん@編集中:03/08/30 15:22
荒らし名人の910が紛れ込んでますね。
9 :
名無しさん@編集中:03/08/30 15:22
テンプレとかがほしい今日このごろ
勝手に1を語らないで下さいね
>5のことね
>>10 みんな気づいてるから。放置の方向で...
12 :
名無しさん@編集中:03/08/30 15:26
13 :
名無しさん@編集中:03/08/30 16:28
さぁてっと・・・・今度はこっ(ry
14 :
名無しさん@編集中:03/08/30 18:41
勝手に1を語らないで下さいね
>10のことね
16 :
名無しさん@編集中:03/08/31 01:40
みなさんストームで、どれくらいの時間の、どんなものを製作されてますか?
人それぞれ
18 :
名無しさん@編集中:03/08/31 04:55
エロ
カノプー製品はRexProからREX、Stormと持ってる貧乏人ですが何か?
ふーん。商売(販売)でもやってたの?
22 :
名無しさん@編集中:03/09/01 14:25
>>20 Lets導入して、レポートくれませんか?
貧乏人なので、Lets買う気はありません。
1人でやりくりしてる編集屋(一応法人)
そもそもこのマシンを導入したきっかけはエロ業者用だったど
EDITはカット編集が早く済むから特に凝った作業を必要としない物や予算が低い物はこれ。
化粧品やおもちゃなんかの販促用、結婚式などもカノプーの担当。
DVD関係はカノプーでエンコは決してしないね。
システムの販売は親しいとこしかやらない。なぜなら編集の出張を頼まれるから
うちの環境と互換があるように組むため。
>>17 そのエロ業者に頼まれた編集でモザイク入れるとき、
端っこにモザイク持っていくと楕円が潰れちゃって、
お毛けがミエミエになっちゃったことない?
よく使ってたね。
その症状、EDIUSでも治ってないから、漏れはカノプは捨てることにしたよ。
>>22
Letsは導入する意味がない(アフレコはDTMマシン担当)しEDIUS持ってるので買いません。
いちいち参照AVIに変換したりしてるけど他のマシンでも作業があるので苦じゃないし。
映像のタイムラインが増やせれば作業効率が望めるので買います。
>>25 確かに2消し3消しは必然的だけどダブルクリックをマウスに設定してるんで
微妙な水平移動(画面縁消し)、拡大縮小はショートカットキーを使いながら
バチバチ掛けてくのでそんなに時間はかからないね。特に煩くないメーカーなら
2日で十分漏れチェックまで終らせれるよ。
CPUが高クロックだと矩形拡大が早いしね。
28 :
名無しさん@編集中:03/09/01 15:26
>27
つかその方法でも相当遅いでしょ
Lets導入したけど、vとnキー使って
クリップのin、out点の移動出来なくなって個人的にすごく使いにくい。
29 :
名無しさん@編集中:03/09/01 15:35
クリップの再生速度の可変もパーセンテージでしか出来ない
これじゃつかえねぇ
まじでletsを導入する意味が今の所見えません。
カノプーからマトに乗り換えようかなって思ってます。
結局AFX使うならプレミアの方が合理的だし・・・
>>28
今のノンリニアじゃしょうがないよねマウスをコロコロしてる時点で効率は知れてるし
かと言ってEDIUSのようにタイムラインをマウスで移動させながらだとずれるし
速さを求めるんだったらリニアでやるべき。
ノンリニアでついでにモザイクもできるから受けてるだけで、速さを求めるなら
リニアでやって下さいと言ってる。
今更よほど効率的でない限りモザイク編集は人件費程度のギャラだから
新規にソフトを買ってまではやろうと思わないよ。それメインの仕事なら別だけど。
AE使ったら1消しで済むけどあれは時間がかかりすぎると思った。
俺のやり方が悪いのかもしれないけどRAMプレビューじゃ足りないし再生がリアルタイムじゃないから
チェックに時間がかかり過ぎるよ。いい道具があったら教えてくだされ。
31 :
名無しさん@編集中:03/09/01 16:34
>>28 ビデオフィルターは、EDITと同じようにかけられるの?
テロップ機能に変化は?
>クリップの再生速度の可変もパーセンテージでしか出来ない
Let'sってタイムライン飢えで%可変できるんだ・・・・
うれしいな。今までDVSPEED CONTROLでやってた。
オレにとってはコレだけで買いだっ!
テロップまで使い込んでないけど特に変化はないと思うけど
ビデオフィルターは何の変更もない
スローのボタンが消えてタイムライン上で右クリックすると
スピードの可変が出来る。けど%だけなんでデュレーションではいじれない
>>32
「ピーク速度に変化する」「ピーク速度から変化する」「中心がピーク速度になる」とか出来ないってこと?
36 :
名無しさん@編集中:03/09/01 17:11
このままハードの進化が進んだらモザイクくらいなら
AEでリアルタイムでやれる気がする
バージョン6で改良されたモーショントラッカーが
インフェルノ並みとまでいかずともそこそこのレベルであれば
ほぼ全自動でモザイクかけてくれるのではなかろうかと適当な事をいってみる
カノプソフトは進化が遅すぎ・・・・
やっぱ、ただのハードメーカー(部品屋)。
そこまでハードの進化が進む前に
映倫の規制が緩んで
モザイクが必要のない時代がやって来たりしてw
今日、EDIUSを久々に触って見たけど遅くもいい発見?をしたよ
ショートカットキーとマウスを使ってモザイク編集をしてるけど
矢印キーでTCを移動できたんだね。マウスのスクロールボタンを回すより早く終ったヨ。
なんだかエロの仕事が楽になってきた。
いちいちPGMモニタとエフェクトパレットを
一回クリックして行ったりきたりしなきゃならんのがうざい
41 :
名無しさん@編集中:03/09/02 13:22
>>28 Letsをインストールすると、EDITはLetsに統合されるのかい?
それとも、デスクトップには、EDITとLETSの2つのアイコンがでるの?
42 :
名無しさん@編集中:03/09/02 13:47
>>39 マジかよ!!。
非常に重要な情報だぞ、それは。
早速、俺も試してみる。サンキュー。
う〜ん。試してみた。
確かに出来るが、マウスをタイムラインに置いてないとダメだな。
移動パス使い捲くる俺にとっては、マウスに位置に関係無くTC移動専用で→を
使いたいな。
イマイチ。
このイマイチって言われてるトコ細かく拾って改良すれば良くなっていくのになァ
45 :
名無しさん@編集中:03/09/02 15:35
>41
2つ存在する事になる。
だけど設定やなんかは引き継がれてるみたい
ちなみにプロジェクトファイルはedit→Letsでは開いた
逆は試してない。
46 :
名無しさん@編集中:03/09/02 15:40
>41
2つ別々のソフトとして存在する
レッシはEDITのプロジェクトファイルも開ける
逆は試してない
47 :
名無しさん@編集中:03/09/02 22:03
>45
情報ありがと
つまり、LETSをインストしたら、EDITを開くことは
少なくなるのね
アク禁?
49 :
名無しさん@編集中:03/09/02 23:02
EDITでは出来るが、LETSで出来ない機能ってあるの?
letsファイル→Editはフリーズしました。
>49
タイムライン上でvとnキー使っての
クリップのin、out点の移動出来なくなってる。
nキーがスピードの可変に割り当てられてる
個人的にすごく使ってたショートカットなんでLetsは使いにくく感じる。
52 :
名無しさん@編集中:03/09/03 15:46
>>45 TCと、オーディオレベルメーターは、外部モニターとPCモニターの
両方に出てしまうんでしょうか?
PCモニターだけだして、外部モニターには出さないようにできますか?
53 :
名無しさん@編集中:03/09/04 19:39
>52
出来ない
アクセス規制でなかなかカキコできんかった
54 :
名無しさん@編集中:03/09/04 21:34
↑ありがと、
EDIUSでも、同様な疑問が出てたので、気になってましたが、
やっぱり無理なんですね。
外部モニターに、表示が出てるのはうざいですよね。
アク禁食らったのって
FreeBit.NE.JP
ccnw.ne.jp
ppp.asahi-net.or.jp
ec-userreverse.dion.ne.jp
ocn.ne.jp
mesh.ad.jp
ap.so-net.ne.jp
なんだけど、53はどれ使ってるのかな?
56 :
名無しさん@編集中:03/09/07 18:46
すいません!
cws.exeってやつを体験版だと思い、インストールしたんですが起動しないので削除したところ
今まで使ってたStorm2でHDに出力したAviが音声は出ますが映像が出なくなりました。
Editなどでは映像も出るのですが他のプレイヤでは再生出来なくなってしまったのですが
なんとか再インストール以外で直す方法はないでしょうか?関連付けの問題?
57 :
名無しさん@編集中:03/09/07 23:36
>>56 どこで拾ってきたファイルだ?
再印ストが手っ取り早いんじゃない?
58 :
名無しさん@編集中:03/09/08 01:12
参照AVIオネーチャン
>>56 ふつうEXEコピーしただけじゃ動かないよな。w
56はマックユーザかと思われ。
61 :
名無しさん@編集中:03/09/09 23:03
おい、おめえら Matroxを買え!
62 :
ごめんください:03/09/09 23:35
StormEDITが使えるMatroxのボードを下さい
63 :
名無しさん@編集中:03/09/10 00:52
お客さん、StormEDIT使うとビンボーするよ
貧乏人が勘違いしてSTORMを買っただけのこと
>>63
65 :
名無しさん@編集中:03/09/10 10:09
>>63 プレミア使う意味がわからん
荒編、白はStormでじゅうぶん作れるし、
合成したきゃAEがあるし、テロップだけだな、プレミアがうらやましくなるのは
>白はStormでじゅうぶん作れるし、
お、おまえの作ってるものって・・・・・
68 :
名無しさん@編集中:03/09/16 17:49
Lets発売してだいぶ経つけど
Stormのほうには、何か新しい動きはないのかな
69 :
名無しさん@編集中:03/09/16 19:16
DVStorm2Pro キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
70 :
名無しさん@編集中:03/09/17 07:33
DVStorm使う意義って参照ファイルキャプチャができること以外なんかあります?
72 :
名無しさん@編集中:03/09/17 09:47
なんだかんだ言っても、やっぱりStormEDITは使い易いよな。
叶が、もうちょいユーザーの要望を素直に取り入れてくれたらねえ。。。。。。
73 :
名無しさん@編集中:03/09/17 11:27
>>70 速いし安定してる。基本中の基本がしっかりできるメリット。
その上で、もうチョットいろいろできたら素晴らしいのに。
>>69 ネタか?
>>73 プレミアProバンドル版等のことでしょ
UKとかで案内出てるよ
>75
ん?Proはコンポね出力付きだよ。
80 :
名無しさん@編集中:03/09/17 12:42
DVStorm 3 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
81 :
名無しさん@編集中:03/09/17 12:43
あ、STORM3でたのね(wいまさっきなかったぞ(笑
84 :
名無しさん@編集中:03/09/17 12:54
コンポネ付でやすいなおもったより。2からバージョンあげて、
LEとボードで優待こないのか。正直欝だ
出口より、入り口にコンポーネントが欲しい人の方が
多いと思うのだが。。。。。。。
86 :
名無しさん@編集中:03/09/17 13:01
ゲンロックも欲しいぞ!
87 :
名無しさん@編集中:03/09/17 15:44
ていうか入力つけたら、REXの立場ねーじゃん。ediusでTCつかえるから
もう立場も糞もないか。コンポーネントつけたのはAVIDDVが安くなっちゃったから
ソフトでは補え切れないハード部分を強化したわけか。ただあんま必要ないな。
>REXの立場ねーじゃん。
既に立場ねーじゃん。
Rex無くなるし
90 :
名無しさん@編集中:03/09/17 21:07
91 :
名無しさん@編集中:03/09/17 21:36
みんなネタだと思ってたら、ホントだったのね。
整理すると、外国バージョンがStorm 2PROで、
国内販売がDVStorm 3ってことだよね。
しかしなぜ、ソフトがEDIUS LEなんだ?
Storm EDITはどうなるのよ。
>91
Let's EDIT RT for DVStormの使用について
Let's EDIT RT for DVStormをお使いいただくには、
DVStorm 2以前に添付されている編集ソフトウェア
「StormEdit」がインストールされてる必要があります。
DVStorm 3シリーズにはStormEditは付属していないため、
当社ホームページよりダウンロードして、
インストールしていただく必要があります。
ダウンロードの準備ができるまでしばらくお待ちください。
EZDVIIからアップしてもてあまさないかな・・・
P4-1.5GHzだからすでにスペック満たしてないけど・・・
93 :
名無しさん@編集中:03/09/18 08:32
いや、まじに、EDIUS用に1台ターンキーのPC買おうと思ってたんだけど
あせって買わなくて良かったよ。
これが出てから、様子みて買うよ。EDIUS2.0が出る頃が買いどきかな。
94 :
名無しさん@編集中:03/09/18 09:47
これって、従来のSTROMボードにコンポーネント出力ボード載せただけ?
それとも、新設計して、さらにRT機能かなにか強化されてるのかな?
コンポーネント出力ボードを追加出来るように仕様変更したダケじゃ?
何でもかんでもソフトウエア処理で済まそうという趨勢だから、そういう機能
強化はされてないと思われ。
>>94
いよいよカノプとユーザーのベクトルのずれが顕著になってきたような
storm3ってちっとも魅力を感じないんだけど
>96
そりゃアニオタにはね(笑
もしくはDVオンリ ユーザ。
>コンポーネント出力ボードを追加出来るように仕様変更したダケじゃ?
糞シャープコーデック変更しますた
99 :
名無しさん@編集中:03/09/18 12:10
>>98 画質面でなにかメリットでもあるんですか?
>98
元からシャープコーディックだろ
ヘタレ知識野郎
101 :
名無しさん@編集中:03/09/18 13:09
これで9Pinコントロールが出来たら、Rexマジでしぼんぬ。
102 :
名無しさん@編集中:03/09/18 13:16
ソフト面ではEDITをなくしてEDIUSに統一していこうという
狙いか?
どのみち、STORMはEDIUSを動かすだけのボードになってしまうのか・・・
>102
PremiereProプ螺具院も付属する
ネイティブフィルタ対応らすぃ
104 :
名無しさん@編集中:03/09/18 13:30
>98 9ピンなければデッキコントロールできない。
105 :
名無しさん@編集中:03/09/18 13:42
>新たにアナログコンポーネント出力ボードを同梱し、AfterEffectsや、LightWave
>などのアプリケーションから、非圧縮データをリアルタイム出力ができるようにな
>った。
初心者ですいません。
これって何の意味があるの?
子供だまし
107 :
名無しさん@編集中:03/09/18 14:01
もともと、コンポーネント出力機能はあったんじゃないの?
メインボードを見る限り以前の物と同じ感じだし。
コンポーネント出力ボードの方は、ちょっとしたアナログ回路だけ
って感じだし・・・
>105
初心者にはイラネ。
CG吐き出しとかテロップ乗せの画質向上にはいいんじゃないの?かつコンポネ機器
持っているならね(・∀・
ゲンロックほしい
110 :
名無しさん@編集中:03/09/18 15:48
>>107 あれは確かDVREX−M-2だったかな。
当時REXM−1が36万で、M−2はもっと高かったような・・・
111 :
名無しさん@編集中:03/09/18 16:20
DVRex-M2 70,200円
これってまだ買えるようです。
>108
初心者なんでいらないとは思いますが、製作で最近Storm2使っています。
撮影後HDDをラックマウントで移して、他マシンのプレミアで編集。
編集後DVCAMテープに落として納品しています。
こういった使い方の場合、コンポネ機器っていうとデジベとかですかね?
画質向上できる要素はどこらへんにあるでしょうか?
112 :
名無しさん@編集中:03/09/18 16:21
Stormユーザーはアップグレードキットでソフトと出力部分買えないの?
>>111 DVAVI自体が1/5圧縮なのでキャプチャーの時点で非圧縮にしてないとデジベ自体
宝の持ち腐れで意味がないです。モニター出力程度の機能が妥当な解釈だと思います。
114 :
名無しさん@編集中:03/09/18 17:01
>>113 レスどうも。
ようやく意味がわかりました。馬鹿ですいません(泣。
ようするに、AE、LWといったソフトから無圧縮のデータをコンポーネント出力でき
るといった機能ですね。
他の機器に対して、無圧縮の挿し込みができるといったことですね。
やってみたいけど、それは魅力的では・・・
HDD上のノンリニア編集で十分です。
新たに追加された機能ってのは、
STORMの内部(4:2:2処理)の信号をコンポーネント出力(4:2:2)して
高価な業務用モニターで出力(確認)
ということは、元々付いてるS端子は直接S-VHSにでも接続して下さい
って意味なんでしょうか?
それとも、コンポーネント入力まで付けたらREXユーザーが怒るので、
今回は出力だけよん♪ って意味なんでしょうか?
具体的で価値のある使い方、教えて下さい。
116 :
名無しさん@編集中:03/09/18 18:20
既存のstormユーザー向けに
premire proのpluginを早く売ってくれよぉ。
117 :
名無しさん@編集中:03/09/18 18:39
無料じゃないのかstorm2ユーザーなら。
118 :
名無しさん@編集中:03/09/18 20:27
119 :
名無しさん@編集中:03/09/18 20:42
つーか、RexProの値段を218000円とかに下げるのが一番いいんじゃねぇの?。
>>118 情報サンクス。
てっきり今回も有償バージョンアップでないと手に入らないのかと思ってたよ。
カノプーのUSサイトで、Premiere Pro用のbeta2 Plug-inが公開されてた。
とりあえずDLしたが……どのみちPremiere Proが出るまでは試せないw
英語版が手元にある方、動作報告プリーズ。
いやだから、Rex終わるんだって。
販売店には在庫限りで終了のリリース来てるはずだし。
123 :
名無しさん@編集中:03/09/19 11:22
STORMで、9pinコントロールできるようにしてくれないかな
そうすれば、コンポーネント出力も役に立つ
ついでに入力もつけてくれ
124 :
名無しさん@編集中:03/09/19 12:25
DVStormで無圧縮のキャプチャって、できないのでしょうか?
125 :
名無しさん@編集中:03/09/19 13:40
フリーソフトでも可能でしょ?無圧縮なんて
>>124
Storm3、代わり映えしないね。
Rexでやってたことをそのまま低価格にしたって感じ。
そのうちStormProとか出るんだろーな。w
市場は既に飽和してるのに、利鞘減らしたら、かなり先細りって感じ。
ソフトがEDIUS LEってのものなぁ。
EDITにしたければレッツ買えってのも、体の良い値上げ?
いまから思うと、EDIUSの出来が悪かったのは、
レッツへの買い替えを促すための複線だったということか・・・・(悲
>>124 おまえがそれに耐えられるシステムを持っているとは思えないのだが
>>126 STORMだけで、合計数百億円売上げているんだとさ
充分儲けたから、もうただで配ってもいいくらい
この時代、基本設計変えないで3年間以上も使われるボードって少ないね
>>128 たぶんそれ、実情は桁が1つ小さいと思う。
月産数百台の売上で祭りしてたから。
もしかしたらMTVの間違いかも。
MTVの発売が間違いの始まりって気がする。
あれを売った方も、買った方も、この板も、基地外化しはじめた。。。。。
131 :
名無しさん@編集中:03/09/19 15:59
結局のところ、コンポーネント出力が付いただけで、
基盤は一緒なのか???
なら、コンポネいらない人は、買い換えなくていいということか?
もともと、コンポネ必要な人はREX−RT PRO持ってるだろうし
もしくは、CWSシリーズだわな。
では、この中途半端なStorm3はいったいなんなんだ?
子供だまし
133 :
名無しさん@編集中:03/09/19 16:16
EDIUS1.5使っていい感じ
134 :
名無しさん@編集中:03/09/19 16:20
誰か基盤が新設計されてて、機能が格段にパワーアップされてる
素晴らしい製品だって言ってくれよう・・・
基盤はコストダウンが図られる、って噂ならあるけど。。。。
>>134
136 :
名無しさん@編集中:03/09/19 17:27
Stormも行き場がないんだね。CWSとRex、Stormって並びは
数年間規格が変わってない、業務、放送用ビデオのなかで
品を出さなきゃいけないっていうある意味、はなっから
頭打ちされてるような市場での競争を強いられてるわけだし。
Macのお手軽FCP4とIoやら、DeckLinkがうらやましい限りだ。
DeckLinkは17マソくらいでRexProを超えてる。ま、Winだとソフトがないんだけど。
ところで、RexってIEEE1394から画を出して、9Pinでデッキコントロールって
できるの?。
137 :
名無しさん@編集中:03/09/19 18:37
>>136 >業務、放送用ビデオのなかで
>品を出さなきゃいけないっていうある意味、はなっから
>頭打ちされてるような市場で・・・
それは違うぞ、136。
まともな「業務、放送用ビデオ」の業者は端っからカノなんか相手にしていないよ。
業務用として重宝に使われているのは、素人上がりが多いAV業界くらい。
だから元々「頭打ちされてるような市場」のなかで、カノに割り振られるプロビデオ市場なんて、
ほんとうに微々たるものだとおもうぞ。ユーザーのほとんどは素人。
ちなみにIEEE1394からは常に信号が出続けるので、9Pinコントロール時にも有効だ。
もっとも9Pinの安定性はいまいちだけどね。DSR2000とかにでも録画するのかな?
9PinとはいってもRS-232Cの物理層を使っているから、スタジオでの長回しはNGだよ。
232C-422Aの特殊ケーブルも3m位しかないからな。
実用的なところを考えると、DSR45あたりでオールIEEE1394コントロールするのがベスト。
どのみちこっちも長回しはNGだけどね。要するに本格的なスタジオでは使えないってこと。
138 :
名無しさん@編集中:03/09/19 20:27
確か、9pinリモートついてても、インサートでテープにもどせないと
知り合いの編集者がなげいていた。
ベーカムやDSR2000つかう人はCWSがいいんでしょう。
139 :
名無しさん@編集中:03/09/19 21:01
CWSはオフライン用途のシステムだから、それを完パケ作成用につかうのはいかがなものかと。
ベーカムやDSR2000つかうヘビーユーザの場合は、ノートPCの貧弱なHDDじゃ用を成さない面もあるし。
結局のところ、どの製品を見ても中途半端な企画で実用性は低いみたい。
>>130 DTV(素人キャプ)とかいう板があればよかったってこと?
どうせ2chなんだし、みんな混在でいいじゃん。
寂れてハイエンドアマ(藁 なネタで寂しくなってるよりいいかも。
IFの問題じゃない。
ハードとしての性能(画質)が業務で使うには悪すぎる。
もっと根本的に改善しないと。
まずアナログ入出力時のざらざらをなんとかしてくれ。
A/D、D/Aコンバート時のSNの悪さは直らないかと。
>142
SDI-DVメディアコンバータかアナログ-DVメディアコンバータ買えってよ(´∀`
Storm3が新設計てのはネタだろ?もともとシャープコーディックだし。Storm2の一部
ボードからボードリビジョンは違うらしいけど。
新製品がドーンてでたりして・・・と妄想(ny
144 :
名無しさん@編集中:03/09/20 20:33
3〜4カメで舞台撮影したビデオを編集してます。
現在はEZDVで
頑張ってタイミング合わせてカット編集してます。
でも毎回タイミング合わせるのにもう疲れてきたので、
ビデオトラックを増やせる編集ソフトにしたいと思います。
そのため新しくStorm2か3を買おうと思うのですが
ソフトはプレミアとEDIUSとどっちがいいですかね?
トラジションなどはほとんど使わないです。
ホワイトバランスや明るさの調整が
やりやすいソフトが良いです。
145 :
名無しさん@編集中:03/09/20 21:19
安定性なら、EDIT>MSP>プレミア>EDIUS。
機能の豊富さなら、EDIUS>MSP>プレミア>EDIT。
って感じでしょうか。
146 :
名無しさん@編集中:03/09/20 21:23
無圧縮AVIファイルをDVCAMデッキに書き出したい場合はどうすればいいですか?
DV圧縮したデータをSTORMで送るんだと思うんですが、STORM EDITで無圧縮を
DVCAMフォーマットにできるんでしょうか?
>>145 EDIUSが安定しないあなたの環境を教えて
俺のはすごき安定してるよ 1.5になって機能もよくなった
148 :
名無しさん@編集中:03/09/20 21:35
>>147 ASUS P4PE
INTEL P4-2.8GHz
DDR512MB
MAXTOR 200PO
ENERMAX EG365AXVE-FMA
上記組み合わせです。絶縁等もしているんですが、なんか不安定ですね。
人によるとは思います。
っていうか、ハードよりもソフトの問題なんでしょうが。
安定するなら、10万切る価格帯のソフトではEDIUSが一番いいのは間違いないでしょうね。
>>148 メモリーが少ない感じだけどなぁ
俺のはギガバイトの865のやつでメモリー2G
イラレとAEとediusを同時に立ち上げて操作してると
固まることがあるけど単体では落ちたことないなぁ
一度調子悪かったときは、STORMボードの接触不良の時だった
EDITが立ち上がるのにEDIUSが起動しなくなったので
ボードを磨いて抜き差ししたら嘘のように安定したよ
大量のDATAが流れるせいかもね
>>149 同意します。
私もP4PEですけど、845系のメモリ搭載量の上限は事実上1GBですからね。
STORMでノンリニアやるには、私の場合EDIT、MSP V_editor、CG-INFINITY、COOL3D
間を行ったり来たりしないと、ね。
だから7205以降のチップセットにしないとね。
>145
どうして安定してないんだろね
安定性の場合 オイラの環境では
EDIT>EDIUS>>Premiere>>>>>MSP
なわけだが巷では
EDIT>EDIUS>>Premiere=MSPらしいけどな
少なくともEDIUSかEDITは安定性はピカ一だと感じる。
機能面では
Premiere>MSP>EDIUS>>>>EDIT
まぁAvidProとか入れれば機能面はまたは別だけど。などと個人的主観。
>>144 ホワイトバランスいじりたいんだったらEDIUSにしといたら良いんじゃない?
自動調整とか割と便利
舞台公演のVTRなら複雑なエフェクトも別に必要ないし
何と言ってもAVI2読み込んでもビクとも動じないので舞台メインなら重宝するよ
ソフトが安定しないことよりも、
会社の経営が安定していないことの方が問題だと感じるのはオレだけか?
とりあえず1.6に期待しよう。
金取る用途に使えない様に、常にカノプの文字が画面に入る
仕様にするべきだと思うがどうよ?
そうすりゃ自称プロ野郎がぐだぐだほざかなくなると思うんだが。
そんなの素人でもやだぞ。パーソナルラーニングエディションかよ。
カノプでも用途によっては使えるって事はわかってるでしょ。CCDの画とか
ロケのサブセットの編集なんて箱抑えるだけでもばかばかしいんだから。
局はHD化に税金が使えるからいいようなもんだけど、局の下請け制作なんて
吹けば飛ぶような額で画作らなきゃならないんだから。
157 :
名無しさん@編集中:03/09/23 04:24
DVStormで、ふぬああを使って無圧縮AVIのキャプチャってできるんですか。
158 :
名無しさん@編集中:03/09/23 05:15
試しにやってみればいいんでは?
159 :
名無しさん@編集中:03/09/23 06:24
>>158 そりゃあ、そうだが、できれば事前に分かると嬉しい。
今の状況では、あまり新しいソフトのインストール・アンイストールを
行いたくないので・・・。
勝手を言って申し訳ない。誰かやったことがある人、教えて下さい。
なんでみんな無圧縮にこだわる?
161 :
名無しさん@編集中:03/09/23 11:33
キャプしたら、みんなカノープDVコーデックで、DV5分の1圧縮になるの。
無圧縮で取り扱えるのはPC内部でCGソフトやAEで作成したものだけ。
Stormで、無圧縮DATA扱おうとしても無駄。意味がない。
その上扱えない
163 :
名無しさん@編集中:03/09/23 12:22
age
>>157 Virtual Dubってフリーソフトなら使った事あるよ。
STORM以外のキャプカードは何も装着していない状態で、Dubのキャプチャを
起動すると「DVStorm-RT Video Capture Driver」を利用してUYVY
キャプチャが可能。無圧縮1.0対1に設定すると1分(1805フレーム)で1200MB。
こんなデカいファイル、何に使うの?
このスレの連中は、映像と映像を合成する時にしか32bitは使わない
んだけど。それもPREMIERE、MSP、EDIUSじゃないとダメ。
STORMのデフォルト(EDIT)じゃ無理。(
>>161参照)
165 :
名無しさん@編集中:03/09/23 19:05
Storm3で、EDIUSフル版にすれば、無圧縮DATA扱えるぞ。
ただし、CGソフトやAEで作成したものだけ、出力のみ。
うまみはないよ。
166 :
名無しさん@編集中:03/09/23 19:22
>Storm3
いつの間に出てたんだ!
俺のところには何の連絡もなかったぞ。
ユーザー登録している意味ないじゃん。
>>156 「使えるの」と「使って良い」とは違うだろ。
勝手に使っといて、ゴミだ屑だと言うのは勝手すぎないか?
168 :
名無しさん@編集中:03/09/23 19:53
166
Canopusのサイトのお知らせに書いてあるよ。
お知らせの廃止云々
169 :
名無しさん@編集中:03/09/23 23:57
>>168 ぎゃぁぁぁ
そうだったの、知らなかった
170 :
名無しさん@編集中:03/09/24 00:56
ケチリだしたのか?
171 :
名無しさん@編集中:03/09/24 10:46
Storm3は、もうちょっとボードによるメリットが欲しい。
Stormボードにコンポネ出力つけただけで、3を名乗るなよ・・・
3をなのるなら、EDITも進化して欲しかった。
Storm2Light 3万6千円位になってたね
173 :
名無しさん@編集中:03/09/24 17:53
174 :
名無しさん@編集中:03/09/24 20:06
StormEdit2で4G以上キャプチャーすることって可能なんですか?
参照AVIじゃなくて、一つのファイルとして
よろしくおねがいします
175 :
名無しさん@編集中:03/09/24 20:26
>173
MSP7などという糞ソフトには対応する必要はありません(ププ
とか言って見る。
176 :
名無しさん@編集中:03/09/24 20:33
>176
AVI2でキャプレば良いじゃん。
Storm2ならCanopusDV Captureのツールで。
EDIUSならそのなかのキャプチャでやればよい。
178 :
名無しさん@編集中:03/09/24 20:43
>176
4G以上も1ファイルでいけるってことですか?
179 :
名無しさん@編集中:03/09/24 20:43
間違い
>177
180 :
名無しさん@編集中:03/09/24 20:58
177さん
StormEditではAVI2でキャプチャーは出来ないんですか?
DV Captureがなぜかエラーとがでるんで・・・
すみません
177じゃないけど
4Gと言わず100Gでもやってください。確か制限範囲はTバイトだったような記憶があります。
正確じゃありません。調べればわかるけどタルイので各自調べてください。
StormEditではAVI2のキャプチャはできません。
Canopus DV Captureを使ってください。
183 :
名無しさん@編集中:03/09/24 21:07
2TBってことは分かっているんですが・・・
でも4Gの壁が越えられないんです。
AVIだと駄目だとかがあるのかと思って
http://www.canopus.co.jp/column/ref-avi.htm 手取り足取り
AVI ファイルは 32bit の整数でファイルを管理しています。そのため、最長でも
4GB までのデータしか保存することができません。
また、Windows 98SE/Me/2000環境においてファイルシステムを FAT32 で
フォーマットしているドライブでは、ひとつのファイルのサイズの上限が 4GB になり
これを超えるサイズのファイルを作成することができません。
さらに、多くのアプリケーションでは 2GB を超える AVI ファイルを取り扱うことが
できません。
そのため、AVI ファイルのサイズは実質的に 2GB が上限となっています。
185 :
名無しさん@編集中:03/09/24 22:10
>184
AVI1のことですよね?これは
結局StormEditでは4G以上は出来なくて
DV CaptureがAVI2に対応していて4G以上出来るってことですよね?
186 :
名無しさん@編集中:03/09/24 22:13
187 :
名無しさん@編集中:03/09/24 22:15
NTFSなんです。
188 :
名無しさん@編集中:03/09/24 22:18
ありりゃ〜。
う〜ん。
それなら、クリーンインストし直すしか無いな。
DV Captureがちゃんと動かないと無理ボ。
もしくはエディウスでもいいが。
あと、コーディックがMSになるけど、MSP7.0のビデオキャプチャーソフトもAVI2取り込み対応でっせ。
189 :
名無しさん@編集中:03/09/24 22:30
ありがとうございました。
もしかしたらIRQが競合してるからかもしれません。
この望みにかけます
190 :
名無しさん@編集中:03/09/24 23:41
>>175 MSPの良さが分かってないとみえる。
とか言ってみる(ぷぷ
191 :
名無しさん@編集中:03/09/24 23:48
前、誰か書いてたけど、カノプの中で内部抗争が起こって
開発が分裂してるうんぬんなんて話があったけど、
Storm3って、その影響で生まれたものじゃないか?
とかんぐってみた・・・
192 :
名無しさん@編集中:03/09/25 00:26
>>164 Stormで無圧縮データをDVCAMに書き出すためにはどうしたらいいでしょうか?
1394端子接続で送れないものかと。
DVCAMのフォーマットに圧縮する方法があれば教えていただきたいのです。
リアルタイムで圧縮しながら送れるのがベストです。
193 :
名無しさん@編集中:03/09/25 00:37
>194
ネタか?
参照AVIでキャプチャーにチェックいれてないヤシがいるな
196 :
名無しさん@編集中:03/09/25 08:05
ストーム2ライト欲しいのだが、どこか安く売ってる所ありませんか? 価格.comで調べたけどどこも安くない…
中古でもいいんだけどなぁ…
>>192 だからpremiereつかえってば
リアルタイムでやりたければそれなりの性能のPCにすれば
できるよ(地球シミュレーターまではいらないよ)
198 :
名無しさん@編集中:03/09/25 12:21
誰も突っ込まないが非圧縮な
200 :
プリンス羊:03/09/25 15:07
.-、
(,,■)
√つ
∋oノハヽo∈/ /
_(VvV) / /
/ / みきがつくったおにぎりいかがれすかー
/ /|⌒| |
⊂´_/ | | |
(_) |
| |
(_)
201 :
名無しさん@編集中:03/09/25 16:20
>>196 エースナントカにしなさい。
安くて、STORM2より優秀なのだから。
202 :
名無しさん@編集中:03/09/25 18:28
Premiere付きのStormはもう出ないんでしょうか?
>>201 優秀って、あんた両方買って比較したことあんの?
欲しいか欲しくないかなんて聞いてないよ
安いのはわかるが、どこらへんが優秀なのか具体的に教えてくんない?
201ではないが、エースなんとかはOHCIなので外付けHDとかもつけられる。
207 :
名無しさん@編集中:03/09/25 20:34
優秀なのはStormと思われ。リアルタイム負荷も小さいしね。
208 :
名無しさん@編集中:03/09/25 20:45
>>207 そんなもんCPUパワーあればいらん
汎用1394デバイスも繋がる方が便利だ
209 :
名無しさん@編集中:03/09/25 20:51
>>208 3000円も出せばOHCIボード買えるじゃん?
210 :
名無しさん@編集中:03/09/25 21:22
>>209 2枚もohci増やしても意味ないじゃん
というかスロット潰すの意味ない
なじぇ?
stormにOHCIで不自由無く使っているんですけど?
別にPCI余っているし、
INT線に余裕有るMB使っているからかな。
212 :
名無しさん@編集中:03/09/25 21:59
>208
DVへのエンコードとオーバーレイまわりの補助とかあるからSTORMのが
イイ。
あと数年後ならわからないけどな。
あと同じIFじゃなく2枚刺しの方が分散できるしな。
213 :
名無しさん@編集中:03/09/25 22:04
DVへのエンコードってどういう場合に使うの?
>あと数年後ならわからないけどな。
数年後には、ないだろ、会社。
215 :
名無しさん@編集中:03/09/25 22:13
>213
リアルタイム処理のとき展開したものをエフェクト加えた後、DVへ再圧縮
するのだけれどもそれがAceDVはソフトウェア処理
>214
あなたの会社が?
216 :
名無しさん@編集中:03/09/25 22:29
AceDVのカノープス製ソフトウェアコーデック<Stormのシャープ製ハードコーデック
だからStormの方が高画質。
217 :
名無しさん@編集中 :03/09/25 22:46
さっきカノプのサイト覗いたら、
Rex-Professionalがいつの間にかディスコンになってるな。
SDI端子が付いたマイナーチェンジがあるのか、それとも
Rexシリーズはついに終わりなのか?
218 :
名無しさん@編集中:03/09/25 22:47
会社が終わり。
220 :
名無しさん@編集中:03/09/25 23:56
>>217 JapanもUSAも製品情報があるけど、終了って書いてある?。どこ?。
よかったら教えてください。
>>201 おい、早く返答しろや。
両方とも所有してない人間が、どうやって製品の優劣を判断したのか説明
してくれよ。
222 :
名無しさん@編集中:03/09/26 02:01
DV Storm 3もう出るんかよ・・・ざけやがって。
買ってからほんの2,3回試しに使っただけでもう新製品とは・・
しかも安い・・・頭きた、もうカノープスの製品は二度と買わねえ。
つぶれちまえクソメーカー。
そんな事より、しばらくStormは放置してあったんですが、ふと先ほど、
今まであるVHS(エロ)をネクストステージに備えて徐々にDVD化しようかと思ったんだ。
しかしカタブツで新しい物を認めようとしない俺は今までDVDという物を扱ったことが無く、
Stormが入っているPCにはCD-ROMドライブしかついてない。
俺がVHS→DVD化するには何が必要だろうか。
1.DVD-RWドライブ
2.DVDライティングソフト
3.DVDデッキ(再生専用)
4.StormEncoder
の4つがあればいいのだろうか。
お金はどのぐらいかかるのだろうか。
だれか細かく相談にのってくれませんか?
このままでは時代の波に飲まれてしまいそうなんです。
PCなんて触った事も無い機械音痴の友人がいつのまにかDVDなんです。
おねがいします、このとおりです。たすけてください。
素直にDVDレコーダー
>>223 それはチト高額すぎるかと。
あとPCで編集する場合はどないすればいいんでっしゃろかいな?
>>224 全部で20本位でしょうか。
でもこれからまたヤフオクで買ったら増えてしまいますし、
VHSは結構スペースを取るので20本でも結構辛いんです。
よろしくおねがいします。
226 :
名無しさん@編集中:03/09/26 03:35
>>222 >1 2万〜3万
>2 ドライブに付属してる。別途買うならUleadMovieWriterかTmpgEncDVDAuther
>3 6000円〜2万
>4 StormEncoderの値段も速さも画質も機能も知らんが対向製品としてCCE(の安い奴)。
エロ20本 よっぽどマイナーな女優が気にいってるとか モザイク無しとかなら別だけど
レンタル→Ripでいいような気が・・・
とりあえずまずはDVDドライブ(内臓)を買おうかと思います。
なにかこの商品がいいぞっていうオススメありますか?
スレ違いになりますがなにとぞよろしくお願いします。
228 :
名無しさん@編集中:03/09/26 04:36
いやいや
単にプレミアプロプラグイン版に変わるんじゃない?
要するに同梱ソフト類の新バージョンに移行するためだと思うよ
悪いことは言わないよ、DVDレコーダーでいいじゃん
HDD無しなら4万ちょっと、DVD−Rドライブと変わらないじゃん
PCだとソフトだのボードだのってもっと金かかるし
時間もかかるよ
>>222 DVカメラは持ってる?
オレだったらデカいVHS20本をミニDVテープにダビングしておく。
あるいはキャプチャして、抜きどころのシーンのみをカットして、テープに書き出し。
90分モノでも、良いシーンはほんの数分だったりする事が多い。
せっかくSTORM買ったなら、EDITの操作法くらいマスターしたら?簡単だから。
233 :
名無しさん@編集中:03/09/26 13:51
やっぱ現時点ではDVDレコーダーがおすすめだな。
エンコードの時間や、オーサリングの時間がPCだとめんどくさい。
とくに、外づけのDVD−Rなんぞ買ってきて、ライティングソフト
インストして、相性の問題で、時間食ったり、HD容量気にしたり、
オーサリング設定でミスしたり、まともに焼くまでの道のりは遠い。
その点、DVDレコーダーは扱いやすいし、単に多機能を求めなければ
6万円台で、購入できる製品も出てきてる。
エロ焼くだけなら間違いなくDVDレコーダーだよ。
業務用用途で配布するなら別だけど。
>>231 >>233 レスありがとうございます。
つーか今は4〜6万で買えるなんて知らなかった・・・
てっきりまだ10万超えてるかと思ってました。
>>232 その手があったか!
といってもDVカメラは持ってないんですよね。
ただ編集して抜きどころだけを取り出すというのはイイですね!
DVDレコーダーってPC側からUSBかなんかで繋いで制御して
外付けDVD焼きドライブとして使用する事って出来ますか?
それが出来るならDVDレコーダー買えば直にダビングもできるし、
編集したのも焼く事ができるし、すごく便利かと思うんです。
それが出来ないなら、今後動画編集なども始める予定ですので、
内臓DVDドライブを買おうかと思うんですが、どうでしょうか。
もう少し厨な私にお付き合い願えませんでしょうか?
DVDレコーダねぇ。リアルタイムMPEGレコーダは画質よくないね。
いったんDVに落としてから2パスでMPEG変換したほうがよっぽど画質いいよ。
D-VHSのようにOver 10Mbps出るならリアルタイム圧縮でも話は別だが、
DVDレコーダは上限が10Mbps
まぁ、趣味のものだからね
カローラが実用的だと行ってもオープンカーが欲しい人は
なにがなんでも欲しいわけで、それに対して横やり入れる必要もないし
STORMがあるんなら
CCE−BASICとライティングソフト買えばいいんじゃない
STORM ENCODERは早いけどそれほど綺麗じゃないよ
コピーガードキャンセルで画像安定機もいると思う
ライティングソフトはなにがいいかなぁ
adobeのやつはいいみたいだけど高いよね
とりあえずDVD−RW買えばなんか付いてくるからそれ使えば?
237 :
名無しさん@編集中:03/09/26 18:26
糞ボードなだけに、糞スレになってきたな。
もうユーザーのレベルもボードのレベルもあきれるほどだめだめだ。
と、糞ボードすら買えない厨房(=237)が申しております
Stormもエンコーダバイパスモードがあればいいんだけどね。
最近MPEGの編集にはHuffyuvしか使わない。
240 :
名無しさん@編集中:03/09/26 21:51
>DVDレコーダねぇ。リアルタイムMPEGレコーダは画質よくないね
エロなんだから、8Mbps出てればじゅうぶんだろ。
>DVDレコーダーってPC側からUSBかなんかで繋いで制御して
外付けDVD焼きドライブとして使用する事って出来ますか?
それが出来るならDVDレコーダー買えば直にダビングもできるし、
編集したのも焼く事ができるし、すごく便利かと思うんです。
めちゃくちゃなことするな・・・
そんな無茶苦茶なことしないで、HDD内臓DVDレコーダー買えよ・・・
いらないとこカットできるし、時間の節約になる。
ってか、DVD焼きたければ、別のスレに行ってくれ。
そっちの方が詳しく教えてくれるぞ
241 :
名無しさん@編集中:03/09/26 22:11
エロDVDのオーサリングやってる奴の話を聞くと
180分を片面1層とか平気でやるらしいな。
画質的にはどうなんだろ…
カミさんに悪いんで借りられないぽ…
242 :
名無しさん@編集中:03/09/26 22:14
ようは、たくさん入ればいいということ。
元はVHSの素材だろうし、そこに画質の良さを求めることがおかしい。
>エロなんだから、8Mbps出てればじゅうぶんだろ。
引きでFuckやってるだけならそれでいいかもしれんが、
画面全体のアップでスッコンバッコンやってたら8Mbpsだと
ブロック出まくるぞ。
>カミさんに悪いんで借りられないぽ…
嫁はんなんて若いAVモデルの肌にかないまへんがな!
寝てるうちに1394コードで首絞めてやれよ。
ここで聞いていいのか悪いのかわからないですが。。。
当方貧乏学生なのでDVストームが欲しくてたまらないんですが、高くて買えそうに
ありません。PCの性能が低いんでハードコーデックでDVストームと同じ用に使えるライバル社かなんかの安いボード
を教えていただけると幸いなのですが。。。
>>245 エースなんとかってのがあるけど
PCの性能が低いんじゃSTROMほどの性能は無理だよ
HDDの速度とかもあるし
DV入力だけだけどEZDVってのは安いよね
ラプターって無くなったみたいだな
ストームの良さはさくさくのリアルタイム性能だけど
そういうのがいいのか?
>>245 映像関係の学生さん?
DVノンリニアで何をしたいの?
具体的に書かないと教えてもらえないぞ。
EZDV、RAPTOR、STORM等色々あり、それにソフトの組み合わせまで考慮しないといかんし。
DVX100で撮った映像を激安でなるべくきれいにPCに取り込みたいんですよ。時間はかかってもかまいません。できればビデオに出力もしたいです。そのなんとかってヤツの正式名称は何ですか?神々の知恵をお貸し下さい。
誠に申し訳ないです!!
251 :
名無しさん@編集中:03/09/27 03:55
premiereってアカデミック版あんの?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 04:14
誰一人、学生君の質問の答えになっとらんだろうが
255 :
名無しさん@編集中:03/09/27 11:34
proから独自のコーデックがつくのか。かのぷー必要なくなるのかな。
ところで、AE6.0にしたんだけど、プラグインヴァージョンアップしないのかな。
カノープスのサイトみたけど、まったく更新の気配がない。
コーデックはIrisどうよ。
うーん…とりあえずなるべく良い画質でPCに取り込めて編集して出力できれば…。特撮とかもそのうちやりたいです。
>>257 Stormを買えないのが前提なら、いい加減他のスレでやってくんない?
>>249と
>>253が回答を出してるだろうに、それに対しての回答もしないで
ちょっと厚かましくねーか?
結論:PremierePRO+OHCI、またはPremiere6.5+Mainconcept codec+OHCI
ここはStormスレだ。
スレ違いは(・∀・)カエレ!!
259 :
名無しさん@編集中:03/09/27 13:57
>>255 Mainconceptのコーデック採用。
AE6.0だと、NTSCプラグイン使えないん?
260 :
名無しさん@編集中:03/09/27 14:00
プラグインインストール時にAEありませんとエラーが出る。
261 :
名無しさん@編集中:03/09/27 14:09
5.xからプラグインだけ引っ張ってくれば?
でも前バージョン持ってないと意味ないけどね。
それかダミーのフォルダ名をファイルを用意してインストーラー
騙すか。
あぼーん
ありがとうございました神々!!
264 :
名無しさん@編集中:03/09/27 15:48
なるほど5.5はいってるときにプラグインをインストールしてそのプラグインだけ
6.0アップグレしたときに入れるのか。そんなことできるの?やってみるけど
すごい面倒だ。
265 :
名無しさん@編集中:03/09/27 17:38
storm1とstorm2のハードウェア上の違いでカノープスのフォーラムで
>なお、ハードウェアに関しましては、現在販売中のDVStorm 2はボード上に
>StormBayとの接続用のDV端子がございますので、お持ちのDVStorm-RTとは
>ハードウェアの仕様が異なっているかと存じます。
ってなってるんだけど、どういうこと?
storm1だとstormbayって付かないの?
おれの付かないのかな。
切り欠きがあるのよ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:17
>>264 インストーラーはAEのインストール位置探して
そこにプラグインぶち込むだけだから
仕様変更がなければそれで動くよ。
ただ、5.0→5.5の時はプラグイン側の対応待ちだった。
あのときは、カノープスの対応がスゲー悪かったけどな…
268 :
名無しさん@編集中:03/09/27 20:23
コレって2時間とか連続キャプチャ出来るはずでしょ?
20分ぐらいで止まっちゃうんだけど。
どこが悪い?
>>268 多分マザボ
オレはnForceでそれくらってintelに乗り換えた
マジ?
マザボIntelなんだけど・・・
271 :
名無しさん@編集中:03/09/27 23:34
FAT32の4G縛り?
環境はwin2000
しーぴーゆーはP4 1.6G
めもりいちぎがぐらい
買うんじゃなかったDVStorm
そういえば止まる時に何かメッセージが出てたなぁあ。
でも見てないんだよね。めんどくさくて。英語だったし。
何で英語でメッセージ出すんか?アホらしい。
つかえねーなーこのクソボードは。
マニュアルは変な作りしててポロポロ紙くずが落ちまくるしよォォー。
おもひでポロポロかっつーの!
つーかマジでどうすればいいのかな。
HDDの転送速度とかって関係あったっけ?
参照AVI使うときには設定とかするの?
俺なにか間違ってるかね?
storm買ったのが間違い
276 :
名無しさん@編集中:03/09/28 01:11
ちがうわい!
口調が似てるだけで同一人物だと判断するなんて、どういう神経してるだよ。
そもそもRex持っててStormも買うバカがいるか!
つーかたすけてくれよー。
笑ってねえで一緒に解決策を考えてくれよー。
278 :
名無しさん@編集中:03/09/28 01:30
いや、8ほどの馬鹿だと、それもありかと思ったもんで・・・
というか、カノプーのはEDIUS以外AVI2.0に対応してないから、
元々無理だったと思う。試してみると4Gまでキャプチャはするが、
EDITに貼り付けると2Gまでしか表示されない糞コーデックだったぞ。
279 :
名無しさん@編集中:03/09/28 01:45
PremiereProのソフトを買う予定なんですけど、
Stormも買ったほうがいいんでしょうか?
ボードありなしでは、何がどう違うんですか?
>>268 StormVideoでキャプってない?
EDIUSかDVcaptureでキャプらないと4G越え出来ないよ
>>278 ver2.00以降にUPすればEDITでもちゃんとAVI2.0読めるようになるよ
>>279 ボード無しだと一々レンダリングしないといけない部分でも
リアルタイムでいけるようになったりする
あとPCから直接モニタなりTVなりに画を出せたりとか
・・・少しでも作業効率を上げたいんなら買えば良いと思うが
取りあえずPremireに慣れてからでも良いと思う
>>268 文章が果てしなくキモイです、消えてください。
284 :
名無しさん@編集中:03/09/28 02:55
281は使ったことない糞厨!
ヲイヲイ、281さんよぉ、Premiereは常時1394ポートからDV信号出せるから、
>あとPCから直接モニタなりTVなりに画を出せたりとか
はないんじゃない?DV信号はDVカメラでアナログ変換してモニタに持ってけばよいから問題ないし。
あんた使ったことないでしょ?
>>284 そんなに怒らないでくれよう(つД`)
使ってますよ、ちゃんと。
そりゃ、DV機器と接続してたら画出せるのも知ってるけど
279の質問に答えるならPC直で画が出せるって言うことも書いといたほうが良いかと思っただけだよう。
昔、Raptar使ってた時繋ぎっぱなしにしてたVX-1000が熱で調子悪くなったりしたことがあったからね。
そのVX1000、上に埃がいっぱい溜まってて、放熱できなかったんとちゃう?
埃はさすがに溜めてなかったけど、かなり初期のロットだったからなぁ。
あまり長時間つけっ放しにしておくとビデオのコンパネのあたりがえらい熱になったものだ。
今となってはどうでも良い思い出ですがw
>266 :名無しさん@編集中 :03/09/27 19:37
>切り欠きがあるのよ
すいません、どういったことでしょうか?
StormBayでフロントにDV入出力もってこれないってことでしょうか?
実際DVStormのメリットって何かな?
俺持ってるけどADVC1394と比べてもも一つメリットが無いように思う。
レンダリング速度もいまやCPUの方が早いんじゃないの?
気のせいかも知れんがOHCI準拠のやつよりI/Oの使い方が違うようで若干安定
してるような気がする。OHCIはキャプ中絶対触っちゃだめだけど、Storm
はワープロを打つぐらいなら問題なし。
StormVideoでキャプッてたよ・・・
すんませんでした。
>279
1.STORMを買えば、カノプDVコーデック(ハードウエアエンコ、デコード)が利用できる。
アドビは新コーデックを提供してくれるそうだが、その実態はまだ誰も知らない。
2.簡単な編集でLet'sを使う時はハード的にプレビュー支援をある程度してくれる。
プレミアプロが動くPC(3.06以上)なら2の機能は必要ないかもね。
3.PCから直接モニタなりTVなりに画を出せる。(
>>281は正解)
>>284の言う、STORM→DVケーブル→DVカメラ(デッキ)→アナログケーブル→モニタ(TV)
の方法だと、PC編集画面とTVにほんの少々タイムラグが生まれるので気持ち悪い。
STORMを使うのだったらSTORM→アナログケーブル→モニタ(TV)が便利。
ま、どちらにせよプレミアPROの実態がわからんとね。
まだ発売されてないんでしょ?
292 :
名無しさん@編集中:03/09/28 09:43
謝る必要ないぞ、268。
StormVideoで2G超えてキャプれるようにするのが正当な設計と言うもんだ。
ソースコードをいじる自信がないから新規に別アプリ作ってるような会社は糞だな。
ユーザーが気持ちよく使えるわかりやすい製品作れ。
その点考えると、Premiereの方が正解だな。
え、ウチはいつもStormVideoでキャプチャしてますけど…
参照AVIで問題なく長時間キャプチャしてます。
だから、参照でなくてだよ。StormVideoがAVI2.0に対応すべきってこと。
他社のソフトは昔から当たり前のように対応してたんだよ。
いや、だから、268氏が長時間キャプチャできないって言ってた理由が、
StormVideo使ってたから、ってなことになってるんで、
StormVideoでも参照使えば長時間キャプチャできますよ、ってことを。
もちろん294氏の言ってるのは、その通りだと思います。
296 :
名無しさん@編集中:03/09/28 13:02
>>294 なんでいまさらStormVideoで対応しなきゃいけないの?
そんなに使いやすいツールじゃないじゃん。
キャプチャするだけで別のソフトを起動させる割には
できるのはせいぜいキャプチャとファイル再生くらいで、
シーン分割キャプチャできるわけでもなし、、、
Premiere 6.5のplug-inならAVI2で編集できるようになってるし、
おまけのDV captureでAVI2でキャプチャできてるし、
Premeire Proのplug-inはAVI2でキャプチャできるようになったし(英語版で確認済み)
EDIUSでも読み書きできるんだから、別に不満はないと思うのだが?
297 :
名無しさん@編集中:03/09/28 13:07
294ではありませんが、その「DV capture」ってどこで手に入りますか?
299 :
名無しさん@編集中:03/09/28 13:14
>>297 Storm2にはおまけでついてるよ。
キャプチャツールとしてはStormVideoより使えると思う。
EDIUSのキャプチャ機能のほうが気が利いてるけどね。
300 :
名無しさん@編集中:03/09/28 13:20
なんだ、2の話なんですね。じゃぁオマケといっても1の私は無料では入手できないのですね。
それなら諦めます。私にとってはStormは永遠にAVI2未対応と言うことで。皆さんサヨナラ。
301 :
名無しさん@編集中:03/09/28 13:30
>>296 だからさ、正常な感覚の持ち主なら、StormVideoをバージョンアップして
DVcaptureの機能を持たせるだろうってことだよ。
それと>EDIUSでも読み書きできるんだから、別に不満はないと
ってのは6万円出してEDIUS買った場合の話だろ。
Stormユーザーとは別の話だよ。
にしてもなんで次から次へと似たようなソフトヴァッカ作るんだろうね?
302 :
名無しさん@編集中:03/09/28 13:40
>>300 無料ではないがソフトのアップグレードはリーズナブルな価格だと思うぞ。
303 :
名無しさん@編集中:03/09/28 13:53
とにかく、金のない奴順に
1. MSP7.0推定5万 (コストパフォーマンスに優れている。
CGインフィニテーやVIDEOペイントなど付属がgood)
2. ACEDV推定6万 (EZDVや、ラプターなど買わずこれにしとけばいい。
とにかく安い)
3.Premeire Pro推定8万 (落ちても、動かなくなっても我慢できる人に
おすすめの一品)
4.Storm3推定11万 (未知数)
5.FCP4推定12万 (マックの人、迷わずにgo)
6.Storm2推定12万 (安定感を求める人にお勧め。ただし、値段の割りに
やれることが、少ない)
7.Storm2+Lets推定14万(Storm2のバージョンアップ)
8.Storm2+EDIUS推定15万(15万もだして、これかよ・・・
と思う人には向かない)
9.Storm2+EDIUS+AE推定24万(これで、たいていのことはできる)
10.Storm2+EDIUS+AE+フォトショップ推定30万(業務用途で使用する最低限の
投資)
11.ローランドEDIROL値段?(電源を引っこ抜いても、DETAが失われない強固な
マシーン)
これより上はきりがないので、止めますが、学生は、MSPでよろし。
304 :
名無しさん@編集中:03/09/28 14:11
>300
ん〜OHCIかなんかでAVI2で取り込んでHPからダウンロードしたStormEdit2.0
(Storm1ユーザでもダウンロード可能)で読み込ませるのはだめか?
MSDVでもいけなかったっけ?OKだっけ?無理だっけ?
305 :
名無しさん@編集中:03/09/28 14:54
学生ならアカデミックでproかったほうがいいだろ。
はじめからavid DVでもOKだが・・・しかし今は安くなったなあ。
中途半端にMSPなんて買わないぞ普通。
306 :
名無しさん@編集中:03/09/28 15:14
PremiereProって、Stormとかのボードなしでも
十分使えますか?
Storm3を買って、EDIUS使いになるか迷ってるんですが。
>>303さんに補足しとく。
0.8000円でEZDV中古品を購入。EDIT、COOL3Dの操作法を取り合えずマスターする。
MSP6.0が付属してるヤツが狙い目。6.0が使えるようになったらPCを
パワーアップ。 1.(MSP7.0)に進む。
注:カノプの中古品を買う場合は、壊れているかどうかよりも、上記ソフトの
CDが添付されているかどうかの方が大事。
>>306 まだ売ってないものに関して質問されても、誰も答えようがないハズ。
返事が来るとしたら、それは妄想ユーザーの戯言だよ。
あちこちで同じ質問をすると相手にされなくなるから注意したほうが
いいよ。
>>295 すみません、参照使えばっていうのはどういう事でしょうか?
参照AVI使うのって特別な設定いるんですか?
俺はいつもアナログキャプチャしかし、EDIUSも持っていないので、
いつもキャプチャはStormVideoです。
StormVideoの[設定]-[参照ファイルにキャプチャする]に
チェックが付いていれば、参照AVIでキャプチャできる、ということです。
うう・・ホントすみませんでした。
>>289 今まで何時間もかかって作っていたオールドフィルム効果が
STORM EDITで一発出来る、このためだけでも16万の元は取れた
今ではAEのコンポジションやフォトショの画面までNTSC出力できる
完全に得をした
EDIUSの追加で、すべて後悔に変わった
EDIUSってそんな地獄か?
314 :
名無しさん@編集中:03/09/28 23:09
地獄といってるのは他社の人かよほど使いこなせないヤツとか
だろ。
そんなに地獄とは思わないな。こなれてないのは事実だが。
>>314 同意。
操作性にかんしては好みの問題を度外視できないし、
編集機能に対しては人それぞれ要求度が違う。
だからハナシが無限ループする。
AVIDと同じ操作方法にしてほしい・・・・・。
317 :
名無しさん@編集中:03/09/29 02:25
EDIUSって、例えば新規にプロジェクトを始めるときも、まずプロジェクト名とフォルダを指定しなくてはならないとか、
TLに貼り付けたクリップを直接見てポンすることができず、プレビューウィンドウに呼び出してIN/OUT決めてからTLに戻すとか、
PremiereやAVIDのように操作が複雑になってしまった。
何も考えずに使ってたEDITと比べると、そのサクサク感がなくなってしまったんだよな。
どうせ複雑なソフト使うんなら、いっそうのことAVIDにしてしまった方が、将来的には楽かも。
本来ならEDITとEDIUS両方使える環境があって、ユーザーが自由に選べるってのがよいと思うけど、
Storm3はEDIT捨てちゃったし、EDIUSにしろLetsにしろ、フル版使うには更に余分な出費が必要で、
気が付いたらAVIDのPro買うのと同じくらいになってしまう。
だから、今後はよーく考えてから買った方がよいと思う。
318 :
名無しさん@編集中:03/09/29 09:22
EDIUSがVer3になるのとカノープスが倒産するのとどっちが早いだろうね。
319 :
名無しさん@編集中:03/09/29 10:41
>>318 あっちこっちで同じような戯言ぬかしてんじゃねえよ、ぼけっ
何故かver3とか言ってるしなw
さすがにVer2の頃ならまだ余力があると言う現実的な意見だとオレは受け取ったが。
322 :
名無しさん@編集中:03/09/29 12:56
倒産だ、赤字経営だなどと、騒ぎたてるけど、
ソースは?
ソース知らんようなド厨は来なくていいよ。
過去スレ探してみろよ。
>>322 昼休み終わっちまったな、社員君。
就業時間中には見るなよ、2ちゃん。w
かのぷって結構社員待遇よろしくないんじゃねぇの?
いまだにフレックスじゃなかったような?
326 :
名無しさん@編集中:03/09/29 15:28
的代理店よりは待遇いいだろ。少なくても一部上場企業だし。
327 :
名無しさん@編集中:03/09/29 15:32
凍傷二部だんべ
カノープスより名証二部の「株式会社 カノークス」が気になって仕方ない。
>>326 おい、マトの代理店はHISCOだが、仮にも天下の日立のグループ企業だぞ。
でもって、キャプチャー製品なんかよりもっと分がよい計測機器で儲けているんだぞ。
凍傷鈍いカノなんかとは雲泥の差があるわな。
331 :
名無しさん@編集中:03/09/30 10:14
カノ叩き専用スレに行けよ
だからカノプ社員は出てくるなボケ
333 :
名無しさん@編集中:03/09/30 11:51
あぼーん
異常なのはあんたです。
カノプユーザならあたりまえ。
ははははははは!
愉快、愉快!
339 :
名無しさん@編集中:03/10/01 00:05
腹が立ったからといって株主総会で会長、社長刺したらあかんで
株で損したからって、爆弾しかけたらもっとあかんよ。
341 :
名無しさん@編集中:03/10/01 01:02
会社がどうとうかはどうでもよくなってるんで。
それよりも、民生ボードでやれることをもう一回まとめた方がいいと思う。
自分に必要な機能がStormにないなら他にいけばいいだけ。
また、そういった機能がほしいならBBSに書き込んで皆の同意を得ればいい。
もちろん担当は約束できませんがなんて書きこむけれども。
それでもずっと今のままならカノのボードを使わなければいいだけだと思うよ。
他に使えるボードってちなみに何?
OHCI準拠の数千円のふつーのボード
343 :
名無しさん@編集中:03/10/01 01:30
結局はそうなるよね。
数千円のボードとプレミアもしくはEDIUSでよくなる。
残念だが、Stormはもう旬ではないからここでもめてもしょうがないね。
数千円のボードとEDIUSでよくなる。ってくだりがよくわからないのだが。
EDIUSはそういう開発をしているのか?てっきりStorm用だと思っていたが。
むしろ普通のボードでつかるのはAvidなのでは?
HDVってロングGOPだから編集用途にはむかねぇってSONYが不採用
してたよ。
>>346 だろうな、おおざっぱな編集しかできないはず
ノンリニアなら内部で別のcodecに変換してできるようになるのかなぁ
今ようやくNTSCをPC上でそこそこ自由に編集できるようになったけど、
HDTVだと重すぎるわ。MPEG-TSだとやっぱり一度AVIに変換したいけど、
今のままだと計算量もHDDのスペースもかなり苦しい。
経験価だとCPU(3GHz HT Pen4比)は少なくとも4倍早くなって欲しいね。
349 :
名無しさん@編集中:03/10/01 11:14
MPEG-HDのままAVIに変換して編集するのは無理ボ。
ワークステーション並のマシンが必要だから現実的でない。
最初からHDCAM-Xpriで編集した方がいい。
カノプが参加表明しているという事は当然編集ボードを出してくる事が明白だけど、
どうする気だろうか。
現在のDVDに使われているMPEGはロングなのだが、このロングMPEGを1フレーム編集出来る
MSP7.0の仕組みと理論を知っている人いないかね?
ロングは1フレーム編集できないという理屈も判るのだが、こうやって出来ているソフトがあるのが不思議。
MSP7.0のMPEGに於ける1フレーム編集は偽物なのか本物なのか詳しい人居ないかな〜?
350 :
名無しさん@編集中:03/10/01 11:16
>>345 HDストームじゃなくって、
HDVストームですよん。
352 :
名無しさん@編集中:03/10/01 11:33
既存のPCIバスではもうだめなんだろ。そっちに開発費さいてるのかな。
かのぷーは。SDはRTボードなんて必要ないほど、CPUが早くなったから
HWチップ必要ないけど、何らかのレンダリングエンジン載せないと無理だね。
MSPのMPEG2編集はフレーム単位でGUI上は可能だが、カット編集だけでも
カット点の次のGOPポイントまでは画質が劣化する。それをユーザーに警告していないだけ。
HDVは14GOPなのかな?。編集はどうしてもフレーム単位でしたい事が多いのでフレーム単位の編集は
実現させるだろうけど、次点のGOPまでは一緒に画質劣化すると考えたらいい。
つまり、編集はできるだけ一発で終わらせないといけないって事。
何度もやっているとド壺に嵌ってしまう。DVとは違う意識で編集する必要がある。民生ならいいけど、業務にも当然使われると思うのでココら辺りがポイント。
そんな編集ボードいらねえよ。MPEG-TSスレに行ってみろ。
コピガのかかってないMpeg-tsなんて機能としては現行の
OHCI1394カードで十分対応できる。欲しいものは唯一マシンパワーだ。
>>ワークステーション並のマシンが必要だから現実的でない。
ワークステーションなんてカテゴリいまどき振りかざす椰子がいたとはねぇ。
お前ワークステーション使ったことないだろ。早いと思ってるとしたらホント
おめでたいな。もっともMPEGの円コーダにベクトルプロセッサマシンつぎ込んでも
所詮DCTが若干早くなる程度で、探索には効果が期待薄だと思うがね。
>>354 あの〜。激しく誤解されいる模様なんですけど。
HD-MPGE2-TSをそのままHD解像度でAVIにしたらdでもないデータ量になるんですけど。
356 :
名無しさん@編集中:03/10/01 13:13
>dでもないデータ量になるんですけど。
やったことないだろボケ。同一圧縮方式ならファイルサイズは現行NTSCの
最大で6倍だ。今やってるMpeg-TS放送なら2時間取り込んでもせいぜい16GB
なんだよ。しかもAVIを非圧縮とでも思ってるのかアフォ。
250GBがわずか3万円で入手できる今となってはファイルサイズなんて
たかが知れてる。問題は編集時のマシンパワーだ。
誰か>357を助けてやってくれ。
マジ痛杉。
>>357 あの〜。まだ激しく勘違いされていらっしゃるんですけど。
フレーム間圧縮のMPEG-TS-HD-@14だと25Mbpsでなんとか行けると思うのですが、
AVI圧縮で25MbpsのままでHD取り込もうと思ったら、物凄い圧縮が必要なので画質は最悪。
編集以前の問題になってしまうのですが。
で、
単にファイルの大きさが6倍という事が重要では無くって、流れるデータ量が4倍〜5倍という事なんですけど。
今のWin-PC程度のスペックでは処理できないと思うのですけど。
だから、画質はちょい犠牲になるけど、そのままHD-MPEG2-TS@14で編集してくれる事で我慢かな〜って思うのですが。
360 :
名無しさん@編集中:03/10/01 14:26
あの〜、補足なんですけど、
HD-AVI圧縮で2スリームとか3ストリームなんて事になったら、バスがパンクして再生自体が不可能になりまする。
CPUパワーだけの問題じゃないんですわ。
361 :
名無しさん@編集中:03/10/01 14:39
提案ですけど。
PC内部でSD-DV-AVI(16対9ワイドモード)にダウンしてサクサクオフ編集つ〜事で編集やって、終わったら
編集データを戻してHDレンダリングってのはどう?<カノプ様。
時間かかってしゃ〜ないけど、試行錯誤しても最小限の画質劣化で済むという事で画質優先モードとして採用希望。
362 :
名無しさん@編集中:03/10/01 14:39
なんかさぁ、先週あたりから、2000円位の汎用1394カードと
プレミア(たぶん8000円以下のLE)を買って有頂天になって、
STORM、REX系のスレで暴れてる馬鹿(無圧縮が使える1394+プレミアは、使えないSTORMは糞)
が一人いるんですけど、もしかして貴方様ですか?
>>357
363 :
362訂正:03/10/01 14:41
なんかさぁ、先週あたりから、2000円位の汎用1394カードと
プレミア(たぶん8000円以下のLE)を買って有頂天になって、
STORM、REX系のスレで暴れてる馬鹿
(1394+プレミアは無圧縮が使える、使えないSTORMは糞)
が一人いるんですけど、もしかして貴方様ですか?
>>357 Iリンクケーブルで首吊ってきます・・・・・
364 :
名無しさん@編集中:03/10/01 14:50
非圧縮な
次は何で首吊るんかな?>362
ワクワク
>>359 マジお前頭悪いな!DVテープを使った圧縮方式はMPEG-TSなんだよ。それはもう決まり。
それを今更、なんでAVIでPCに転送するんだ?俺は編集するのにいったんAVIにほどくことを
言ってる。それ用の編集ボードなんかなくてもいいといってるんだ。ちょっと頭使え!
それともお前MPEGのままどうやってエフェクトかけるつもりだ。説明してもらおうか?
それとバス云々書いてるが、エフェクトをリアルタイム処理するつもりか?
そんな必要性はまったくないだろ。リアルタイム再生はMPEG-PS/TSに再変換してからでいい。
その上でいうが、
お前、今でもMPEG-TS HDTV ファイルをPC上で再生したことも編集したこともないだろ?
>>362 言っとくがおれはStormユーザだ。こういう製品は今後必要ないって言ってるんだよ。
367 :
名無しさん@編集中:03/10/01 16:27
お前には必要ないって事だろ?
オレには必要なんだ。
お前には関係ないことだろ?
そういうことは心の中に大事にしまっとけよ。
>>361 やれやれ、最後に、パッケージングするのにまたまた、1pass ハードウェア
圧縮かけてテープにもどすつもりか?一番初めのカメラ撮りの部分はハードウェア
MPEGは仕方がないとしても、最終保存するのはVBRにしてディスク保存がMPEG
の基本だろ。つまりHW編集ボードなんか必要ない。
ほとんどのユーザにとっては今のD-VHSと同じくGOP単位のカット編集だけで我慢でき
るように思う。正確なカット編集するの再エンコ時間かけて、画質を劣化させる必要
性は多くの場合、存在しない。ここでもHW編集ボードの必要性はないね。
唯一必要なのは、来年のワンスコピー対策用のアナログ/MPEG-TS変換ボードだな。
カノプがこんな製品作るかどうか知らんが、編集支援ボードより売れることは間違いないな。
369 :
名無しさん@編集中:03/10/01 16:57
マジレスするが、
>>368みたいな人間は映像「制作」板には無用だと思う。
370 :
名無しさん@編集中:03/10/01 17:09
はぁ〜。ため息しか出ませんけど。
ココまで書いてわかって頂けないのでしたらもうよろしいですから。
マジレスした私が悪うございました。
オフ編位はご理解頂いてる人かと思うとりましたが、私が悪うございました。
もうなにも申しません〜。
>HD-AVI圧縮で2スリームとか3ストリームなんて事になったら、バスがパンクして再生自体が
>不可能になりまするが
判ってるのかと思えば・・・
MPEG圧縮であっても2ストリーム,3ストリームを同時デコードなんてことになったら
ハードウェアを使おうが何をしようがPCIバスがパンクして再生自体が不可能になり
まするが何か?
372 :
名無しさん@編集中:03/10/01 17:13
373 :
名無しさん@編集中:03/10/01 17:14
>>368 お前、マジで何にもわかってないよ。
これは親切&本気で書いてる。マジ勉強しなおした方がいいぞ。
374 :
名無しさん@編集中:03/10/01 17:21
>>371 ん?
>MPEG圧縮であっても・・・・・PCIがパンク?
今ってHDV規格の話をしてるんだろ。HDVなら25MbpsのMPEG2。レートはDVと同じ。
HD-AVIに比べれば遥かに楽な筈だがな。IMXの50Mbpsの話じゃないし。何の話をしている?
>370
乙です。漏れが振った為にスマソ。
>>369さんの言うとおりだと思いまする。
テロップ入れもしたこと無いキャプ厨が
Storm買って暴れているみたいですね。
以降はスルーで。( ゚Д゚)y─┛~~
テープだとCBRしか対応できないんだよ。それ故必要以上に高い転送レートが必要になる。
リアルタイム圧縮ならCBRしかやりようはないが、いったん蓄積できるメディアだとVBRに
すればどれぐらい平均レートを下げられるかわかるだろ?
377 :
名無しさん@編集中:03/10/01 17:34
も、スルーという事で行きましょうよ。
>>371 PCIじゃなくてAGP/メモリバスのことだな。
379 :
名無しさん@編集中:03/10/01 17:43
俺が考えたHDV編集ボード
再生機からPCへの取り込みはTGAなどの静止画シーケンス。
それを編集ソフト上で一度DVに仮レンダリング
そのDVデータでサクサク編集 いわゆるAVIDのオフラインって感じ
で、最終書きだしは元のTGAシーケンスを元にMPEGエンコ
っていうのは無理かな
仮編集だけならGOPのIピクチャだけ見ていけばいいじゃん。
>>380 いや、っていうかスーパーやエフェクトもDV上で「仮」でやって、
「HDV出力ボタン」とか押せば、静止画シーケンスにその処理をしたあとに、
最後の最後にMPEGエンコみたいな。こうすれば
最終出力以外はPCでMPEGを処理することは無いと思う。
出力に2日くらいかかりそうだが(w
なにげにスレ違いっぽいのでsage
382 :
名無しさん@編集中:03/10/01 17:58
>>379 うん。それもいいかもね。色々方法はあるだろうけどオフ編やる方法がいいと思う。
MPEGを直接アレコレ弄るのは避けたほうがいい。
僕が思う方法だけど、7月のプレスリリースをよく読むと、
>特殊再生時に使用する専用データをテープ上に配置し
という事が明記されているから、こいつを使って編集するのはどうかな。
XDVCAMでも編集時にサーチスピードが上昇すると自動的に同時記録しているプロキシAVデータを使う。
ネットワークで送られたプロキシAVデータだけで素材が届く前にオフ編が完了できるとしている。
この方法の応用をHDVの「特殊再生時に使用する専用データ」という奴で出来るのではないかな?
383 :
名無しさん@編集中:03/10/01 17:59
訂正。XDVCAMではなくてXDCAMでした。
384 :
名無しさん@編集中:03/10/01 18:02
オフは、編集時においてリアルで画質のチェックが出来ないという難点もあるか〜。
各メーカーがどう出てくるか見ものだな。
>>379 ルーカスがエピソード1から採用した方式って、それに近いんじゃ?
あのレベルの業務用が、年月を経るうちに定格化されて、
私のような素人の世界に降りてきてくれるのは何年後なんだろう?
少なくともうちの子供は成人してるから、孫の撮影には利用できるかな?w
>特殊再生時に使用する専用データをテープ上に配置し
あーあ!もうヤダ。D-VHSと同じってこともわからないのかね?
そもそもカノプは自社製のハードウェアコーデック設計(上流設計も含めて)も
できる能力なんかないからそんな希望なんか言っても無理だ。他社製のコーデック
使うだけなんだから。
あーやっぱだめだ。よく考えたら1440×1080のTGAは一枚5メガくらいだから
1時間モノなんてやろうとしたら数テラバイトのHDDがいるな...
>>381 つまり補間するのか?
BSハイビジョンでNTSCのアプコン放送が垂れ流されてるがそれで
納得できるならいいだろね。
一度BSハイビジョンキャプって編集してみろよ。そしたらわかるよ。
>>388 違うんじゃない?
実データを使わずに軽いデータにPC内部で展開してそれを元にエフェクト編集
最終出力ボタン押したら実データに対して変更が必須部分だけ再エンコっていいたいのでは?
編集作業段階ではプロファイリングだけしといて出力するとき初めて実データをいじる
ようはフレームレンダリングだからその部分お画質低下はあるけど
それはMPEG相手じゃどうやっても一緒でしょ
>実データを使わずに軽いデータにPC内部で展開してそれを元にエフェクト編集
軽いデータで仮に処理しておいたとしても、それを伸張してHD画像にする作業が
どこかで必要になるだろう?
テロップいれるなどのお決まりの処理なら処理量を減らせることもだろうが一般性を
持たせるなら結局アプコンと一緒だ。小さいデータで処理しておいて(小さい
カンバスで書いてるものを)大きい実データ(大きいカンバス)に反映させること
だろうが。わからんかね?
ふと思いついて書いただけの
>>379のせいで荒れそうでスマソ。
>>388 要はそういうことです
>>389 HD解像度の静止画シーケンスはずっと残ってるわけです。
DV編集時は「あとで同じように静止画シーケンスにエフェクト等の処理をしろ」という
「命令」だけ作るわけですよ。それを最後の最後にシーケンスに反映させて、
テープに戻せるようにMPEGエンコする と。
要するにオフ編ですわ。
でも>387に書いたように、HDDの容量がとんでもなく必要になるので無理っぽいね。
>ほとんどのユーザにとっては今のD-VHSと同じくGOP単位のカット編集だけで我慢でき
>るように思う。正確なカット編集するの再エンコ時間かけて、画質を劣化させる必要
>性は多くの場合、存在しない。ここでもHW編集ボードの必要性はないね。
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20031001235355.jpg ↑
2カメ素材(計3時間半)を24分に編集。
テロップは同時にやらないとダメな理由があり、EDITを使用。
この後、参照吐き出しして、もう1カメ分をインサート。
最後にBGM追加。
少なくとも私は「ほとんどのユーザー」の中には入らなくて済みそうだな。
みんな、やさしいねw
ホントにバカなやつに懇切丁寧に教えてあげて。
こういうバカは泳がしとくほうが面白いと思うけど。
396 :
名無しさん@編集中:03/10/02 10:50
言っとくがおれはStormユーザだ。こういう製品は今後必要ないって言ってるんだよ。
言っとくがおれはStormユーザだ。こういう製品は今後必要ないって言ってるんだよ。
言っとくがおれはStormユーザだ。こういう製品は今後必要ないって言ってるんだよ。
言っとくがおれはStormユーザだ。こういう製品は今後必要ないって言ってるんだよ。
言っとくがおれはStormユーザだ。こういう製品は今後必要ないって言ってるんだよ。
言っとくがおれはStormユーザだ。こういう製品は今後必要ないって言ってるんだよ。
本音言われてムキになってるな。糞叶ユーザ
398 :
名無しさん@編集中:03/10/02 11:30
それでも便利って信じて疑わないおまえの心理は到底理解できんよな。
参照<AVI2.0なんだぞ。
それでも便利って信じて疑わないおまえの心理は到底理解できんよな。
参照<AVI2.0なんだぞ。
それでも便利って信じて疑わないおまえの心理は到底理解できんよな。
参照<AVI2.0なんだぞ。
それでも便利って信じて疑わないおまえの心理は到底理解できんよな。
参照<AVI2.0なんだぞ。
それでも便利って信じて疑わないおまえの心理は到底理解できんよな。
参照<AVI2.0なんだぞ。
恥を晒されたくなければ潔く死を選べ
>>397
399 :
名無しさん@編集中:03/10/02 21:07
いい加減スレ違いなことに気づこうよ。
400 :
名無しさん@編集中:03/10/02 22:10
DVD-RWを買ったので、DVDを作ろうと思うのですが、
ファイルをMPEG2に変換するのは、
StormEditからでもできるし、プレミアのadobe mpeg encoderでもできますよね。
どっちが性能が上とかありますか?
皆さんはいつもどちらを使っていますか?
>>400 もうすでに両方とも所有してるわけだから、
実際に自分で試してみると良い。
402 :
名無しさん@編集中:03/10/02 22:41
画質の好みは人それぞれだしね。
普通に質問に答えてはいけないルールでもあるの?このスレは。
バカ丸出しの煽りにはマジレスするのに、マジで聞いてるやつには
クソレスしかつかないのってなにかが狂ってる。
煽りに受け止めるのかマジレスに受け止めるのかは自由だが
俺はマジレスしたぞ。
エンコの速さと画質が上でかつ容量を抑えれるものを使ってるからさ
それと前の二人の意見も正しいぞ
2つ持ってるならバランス的に良い方を使えばいいし
短所長所があるから自分の環境に合ったものを選択すればいい。
仕上がり結果や過程はエンコーダーや設定によって違うからさ
こんな質問はエンコ板で色々な過去ログがあるわけだが
どう答えて欲しかったのかな?
406 :
名無しさん@編集中:03/10/03 03:46
>>404 狂っているっていうのはどうかな。
質問しかしない君自身はどう?
試した上で、おれはこっちの方がいいと感じたっていうカキコなら理解できる。
もしSTORMエンコもっていないなら、購入する際のアドバイスお願いしますと書か
ないと。
エンコーダーにいくら金かけれるかも書かないと分からんし。
自分の持ってる機材、金額、エンコに費やせる時間を書かないとダメだよ。
特にPCの性能にソフトエンコは依存する場合が多いから機材は詳しく書こうね。
407 :
名無しさん@編集中:03/10/03 07:58
エンコマニアは別のスレ行ってくれよ。
408 :
名無しさん@編集中:03/10/03 08:34
>>406 オメエ金玉のチッチャイ奴だな
もっと気楽に質問させろや
411 :
名無しさん@編集中:03/10/03 11:17
>>410 そういう時って
ケツの穴が小さいって言わない?
いや、どっちでもいいんだけどさ。
>>411 仰せのとおりでございます。
申し訳ありませんでした。
>>407 DVノンリニア製品だけどさ、DVDにしたい人とか、DVDで納品の人も
多いだろうから、いいんじゃないの?
ただどんな機材やエンコソフトを使っても、自分で撮影して、寝る間を惜しんで
編集したものをMPEGに変換すると悲しい気分になる。
S-VHSの方が気分的にかなりマシかもしれん。
みなさんどうよ?
↑糞汚いStorm Encorder使ってるんじゃないだろな?
>>409 両方使わない俺は最後の行に答えただけ
それで疑問が出たなら再度質問するべきだったと思うが
何故、無知が偉そうに出来る?
教えて君には必要以上にいつも答えなければいけない義務はないはず。
しかも、エンコ板ではここで聞くよりもっと多くの情報が得られると思うけどな。
新スレ立つ度に同じような質問があるがおまえらに過去ログの活用はないのか。
おれは気楽な質問に気楽に答えただけ
気楽に質問してマジな回答を得たかったらサポートにでも投稿してろ
>>415 だから、オメエの書き方はエラソーなんだよ。
匿名掲示板でしかエラソーな態度できないヘタレだろ?
可哀想だから許したる、好きにしとけ!
>>415 放っとけ。煽りや荒らしにレスを返すのは削除対象だよ。
418 :
名無しさん@編集中:03/10/03 15:51
オマエガナ〜
>>400 方法は沢山あるけど、どれもこれも一緒、どんぐりの背くらべだと思ってる。
自分の好み、感覚が優先だと思うので、色々比較すると良い。
ちなみに私の場合はEDITのタイムラインから参照ファイルを吐き出して、
それをCCE-basicに食わせてる。
421 :
名無しさん@編集中:03/10/03 17:00
CCE-basicってなんですか?
シネマクラフトエンコーダ。ソフトウェアベースでは速度、画質共に
かなりいいエンコーダ。うちはサンプル配布用にCCE-SPを買ったよ。
実時間よりもちょっと早く終わる感じ。
サンプルは1パスでも、売り物は2パスエンコードしてるんだろな?
売り物は扱ってませんよ。あくまでサンプル。個人的に会社のために
やってるんだけど、DVDだと嵩張らないんでパブリシティには好評。
ソースがHDか2Kが多いんだけど、サンプルだからダウンコンいい加減。
Stormは録画用に買ったんだけど、最近はDVDレコーダーの方が楽でいいや。
RD-XS41って最新機種はDV入力端子が付いてるらしいっすね。
STORMからSTORM3に買い換えて、コンポーネント入力のデッキを
買うよりも、こっちの方が安上がりみたいっす。
パソコンでDVをMPEGにエンコするなんてよく考えたらバカバカしい。
(DVテープに書き戻す時には至福を味わってるけど。)>424
ストームエンコーダー、便利だと思うけどなあ。タイムラインから直で吐けるし。
ケッコンシキとかはこれでエンコしちゃってるよ。ははは。
>パソコンでDVをMPEGにエンコするなんてよく考えたらバカバカしい。
じゃどうやってエンコするんだよ。
それで召し食ってるなら、エンコ用の専用マシン作ってやれ。
ハードウェア圧縮した場合と、時間かけてnパスエンコードした場合だと
全然画質がちがうだろ?ちなみにMpegのハードウェアエンコーダといっても
Sparcチップに手を加えるなどしたCPUだってことを知ってるんだろうな?
428 :
名無しさん@編集中:03/10/03 23:33
っていうか、家電レコの話持ってくる段階でレベルの低さがうかがえる。
DVのボードの話するところだぞ。ここは。
納品先にDVD-VIDEO持ってくやつって一体何の仕事?
Stormが必要な仕事じゃないだろ?
アニメエンコスレとか、家電レコスレいってくれ。
所詮Stormはそんなレベル。
430 :
名無しさん@編集中:03/10/03 23:51
そうなんだよな。所詮そんなもんなんだよな。
ここ数日は「lets Edit」はEdit3なのになんで有料?とか。
EDIUSネタも一部のみの盛り上がり。
Storm3は意味不明な機能拡張。
カノープスの社内問題露呈。
結局不満しかないんだよな。
>428
納品先って書いてある?。Stormを仕事に使ってるって書いてある?。
エンコーダーの繋がりで書いただけなんだけどね。
432 :
名無しさん@編集中:03/10/04 00:22
>>428 馬鹿言ってんじゃねーよ。
何が「レベルの低さがうかがえる」だ。えらそうに。
おめーはすごいハイレベルかもしれんが、所詮10マンのボードだろ。
Stormは俺みたいな趣味でビデオ編集やってる奴がターゲットの商品なんだよ。
そもそもレベルが低いとかバカにする奴がなんでStorm使ってるんだよ。
もっといいボードはいくらでもあるだろうに。
433 :
名無しさん@編集中:03/10/04 00:24
不満だけの世界がこの掲示板だしな。
車内暴露が本当なわけ無いだろ?w
434 :
名無しさん@編集中:03/10/04 01:08
>>431 >>432 だから言ってる訳よ。アニメエンコスレとか、家電レコスレいってくれと。
君らにはそっちのほうがお似合いでしょう。
435 :
名無しさん@編集中:03/10/04 01:18
お前ら、何でスルーできんのよ?
ネットでケンカしたって、結局は決着なんてつかんだろうが。
はっきり言って時間の無駄だぞ。
437 :
名無しさん@編集中:03/10/04 01:26
もうネタ切れ?
この製品って結局できることは何?
PCIの残りスロットを減らす事が出来る。
なんてこった!
それか。
それが答えだったのか・・・
こんな高い金だしてPCI一つ埋めるのが目的だったなんて・・
両方持っているなら試せというのは、そのとおりだと思います。
他にソフトを購入するという選択肢は無いので、
StormEditかPremiereかどちらかなのですが、
使ってみてStormの方が速度が速いな、と思いました。
ただ、画質の綺麗さなど、どっちが上かは自分が試したファイルでは今のところ差はあまり無いように見えます。
しかし、ファイルによっては差が目立つ事もあるかもしれません。
なので、どっちが理論的には高品質な円コードができるのか知りたかったのです。
自分は、速度より画質重視で行きたいと思いまして。
エンコード関連のスレに行けと言われても、そのスレでStorm持っていない人もいるでしょうし、
このスレなら、StormとPremiere両方持っている人が他のスレより多いはずだと思い、
このスレで質問させてもらったのです。
どっちを使っているのかと聞くと、当然使ってないとしか答えられませんよね。
なので、どっちが高性能なのかを教えてもらえないでしょうか?
CCEベーシックでもかったほうがいいのでは。adobeのって
1passVBRまでじゃなかった?しかしstormってのが付属のソフトエンコをさしてるなら
あれは最悪でしょ。stormエンコーダより画質わるいし。
CCEベーシックですか、先ほど見てみたらオンライン販売で5800円ですね。
そんなに高価じゃないので、adobeより上なら買ってみたいような気もします。
StormのエンコはStormEditの、「タイムラインを保存」→「タイムラインをMpegに変換」です。
これはだめぽですか?
性能は
CCE Basic >Adobe mpeg encoder>Storm Edit
ですかね?
CCE BasicはカノープスDVのAVIファイルを読めるのですか?
CCEのほうが画質いいでしょ。安い割りに基本性能は上位のSPと同じ画質。
2passまで設定可能。この中で一番早い。カノープスDVはCCEでもよめる。
正直言って高ビットレートならどれも変わらんように見える
俺の目が悪いとつっこまれるだろうが、比較してわかる程度だと思う
視聴者は同じ素材で比較しないから「こんなもんです」と
言えばそれで終わり(w
と言いつつCCEベーシック使っているけどね
やっぱり少し画質いいみたいだし縁故も早い
うちではediusがこれから主力になってくるから
そうなるとタイムラインから調節書きだしできるプロコーダーを
使うことが多くなるな
カノープスDVがCCE Basicで読めるのなら購入を検討してみます。
一番画質が良くて、高速で、5800円なら文句なしかと思います。
どうもありがとうございました。
プロコーダーというのも気になって見てみましたが、
98,000円・・・・たっ、高い・・・
446 :
名無しさん@編集中:03/10/04 11:57
>>400 ところでオーサリングソフトは持ってる?
>正直言って高ビットレートならどれも変わらんように見える
当たり前。だがDVと同じ程度に見れるのは1パス固定レートだと10Mbps以上は必要だ。
DVDだと規格の上限が10Mbpsだからかなり苦しい。nパス可変レートでいけば市販の
DVD程度の画質が得られる。これだと平均数Mbpsしかなくてもかなりの高画質だと思う。
1パス5Mbps程度でエンコしてみると相当汚い。
>>446 オーサリングはとりあえずプレミアに付いてたDVDit2.5LEを使おうと思っています。
「平均数Mbps」とは随分いい加減な言い方だな
そんなに上げ足とりしなさんな
数メガって言ったら1〜9の間って分かるでしょ
DVくらいの画質って言ってるんだから数メガの範囲じゃない事くらい
わかりなはれ
1と9じゃエライ違いだね
そんなこったから叶ユーザ糞扱いされるんだよ。
数XXっていったら日本語では5〜6を意味するだろうが。アホが!
???
そもそもMPEG2で1Mbpsでエンコしようって発想が何もわかってない超マヌケ
そのレートならDivXなりXvid、WMVだろうが。このレートで俺はXvid使ってたけど
WMVに乗り換えようと思ってる。決して高レートのMPEG2を超えるものじゃないけど、
うまくエンコすれば人間の目にはそれに匹敵する画が出せると思ってる。
でも、ISOごとネットで流してる今となってはあんまり必要ないかもね。
456 :
名無しさん@編集中:03/10/04 15:20
>数XXっていったら日本語では5〜6を意味するだろうが。アホが!
ププッ、あんたナニ人?
>>454 文章の流れを読むのが苦手らしいから小房並みの説明してあげるよ
>>449 「平均数Mbps」とは随分いい加減な言い方だな
に対しての
>>450 そんなに上げ足とりしなさんな
数メガって言ったら1〜9の間って分かるでしょ
DVくらいの画質って言ってるんだから数メガの範囲じゃない事くらい
わかりなはれ
何も1Mでエンコの話じゃないと思うけど
それにCCE-SPしかしらんがMultipassVBR設定のデフォは
最小2000〜最大9000の平均6000キロビットだ
10000キロビット未満のほぼ全域を使ってエンコするんだよ
数Mという表現であれ5Mの表現であれ結果的に拘るとこでもないぞ
ビットレート範囲を限定した場合はまた別の表現になるけど
このスレはスレタイを変えれるもんならこの際変えたほうがいいと思う。
もうだめだ。このスレ。
459 :
アップした本人 ◆3JhiB8JFx2 :03/10/04 16:14
460 :
アップした本人 ◆3JhiB8JFx2 :03/10/04 16:26
>>413 要約:(仕事ではなく趣味で)寝る間を惜しんでノンリニア編集しているので
DVをMPEGに変換すると悲しい気分になる。
>>420 要約:実際はこの方法でMPEGエンコしている。
上記2つの発言は両方とも私です。
どうもこのスレ、非ユーザーの粘着が憑依しているようなので、駆除するために
>>425の釣り発言をしてみました。
かなり釣れましたね(笑)
461 :
アップした本人 ◆3JhiB8JFx2 :03/10/04 16:36
自分自身で撮影し、モニターを見ながら苦悩し、どういう形で作品に仕上げる
か、というのは趣味、業務に拘わりなく、共通の苦労であり、楽しみだと思えるのです。
STORM等の「DV」ノンリニア製品を真に利用、活用しているユーザーで
あるならば、こういった苦労話とか、MEPGに変換する時の「失望感」みたいな
ものを共有したりできるのでは?と思ったのですよ。
こういうのって、他人が作った著作をキャプチャーするだけの人には絶対に
理解不可能ですからね。
まぁ、業務の方は、予算や納期のシガラミの中で、別の苦悩が沢山あるので
しょうけれどもね・・・・・・
>>460 この人の性格、俺は嫌いだな。
買えない粘着厨と同じぐらい嫌い。
なんにせよ本来のスレタイにもどそう
ところでだけど
EDIUSで2時間物をキャプって参照AVIに変換した時、
EDITで90分くらいしか読み込まないのは何故だ?
しかし、EDIUSに持ってくと2時間になるのはどして?
参照AVIに変換した〜.aviのサイズは1.4G程度なんだけどね??
確か3時間くらいは平気だったはずだけど…
>>463 EDIUSでAVI2.0キャプチャして、わざわざ参照AVI(1.0)に変換する位なら、
最初からSTORM-VIDEOでキャプチャしたら?
そこらへんの事情を説明プリーズ。
EDITでキャプると音ズレが発生する可能性があるため。が第一で、
未だながらEDITでやったほうが早い作業もある。
TCの吐き出しはEDIT必須。
等の理由も含め仕上げが早い方で使い分けてる為今回この壁にぶち当たりました。
DVCAM素材の時は素直にEDITからキャプります。
つまりEDIUSが不完全な為こんな事をやってるわけです。
追記
メインの作業機はRex系です
一応Storm持ってるけどいまいちだから使ってない。
>>456 在日北鮮が何ほざいてんだ?きちがい領主さまのもとへ帰れ
>456
うぅ〜色々ご苦労があるんですね。
当方80分以内のSPしか使わないし、EDIUSも使ってないんで。。。。
その状況を手っ取り早く回避するには参照AVIで、分割キャプチャってことになる
けど、その場合TCがNGですもんね・・・・手作業で音声のズレを修正しる、
なんて言ったら鬼ですよね?w
>467
黒澤監督は「クリップとクリップの狭間(カット)に映画は棲んでいる」と
言ったらしいっす。カットだけで鑑賞に堪えうる作品を作れるなら、それが
最高でしょうねぇ・・
470 :
名無しさん@編集中:03/10/04 20:14
>>数XXっていったら日本語では5〜6を意味するだろうが。アホが!
>
>ププッ、あんたナニ人?
保育所から行きなおせ
>>464 明らかに自分に対するコメントだと思うんだけど
456じゃないですよ
そんな事はどうでもいいけどEDIUSを購入する前は
カメラで撮影したのはカット変わりが音ズレの原因になることは分かってたので
ACID Proを使ってWAVE変換をして修正してました。
元々は音素材につまって自分で曲作り用に買ったんだけど
何気に便利だったな いろんな音データもEDIT用の音素材に変換するのも
あっという間だったし早送りやスローの音声作りもこれで作れてたし重宝しました。
何はともあれEDIUSの発売で音ズレがなくなったことで楽になりましたね
異常に盛り上がり杉で付いて行けんよ、このスレ。
Storm3なんて吹っ飛んじゃったね。
474 :
名無しさん@編集中:03/10/04 23:26
Storm3なんて盛り上がりようがないよ。
っていうか、カノープス製品はユーザーが基地外だから盛り上がるのよ。
製品の性能が高いわけじゃなくてさ。
ちなみにユーザーのレベルは最下層なのはここ見ても明らかだろ?
475 :
名無しさん@編集中:03/10/04 23:41
俺、そのユーザーなんだけど、たしかに基地害みたいな会社で、
間違って買ってしまった俺も基地街扱いされるのが悲スイよ。
でもってEDIUSがEDITよりも下がってしまった点を一つ。
編集途中の出来具合をクライアントが確認したいから、
キャラオンのVHSでちょーだい、とか言われるわけよ。
で、EDITの時はTCオンで吐き出して渡してたわけ。
DSRとかのキャラと比べると一目瞭然で糞ソフト使ってまーす、って感じで恥ずいんだけど、
まぁそれで済んでたわけよ。
ところがEDIUSってDQNで、オーディオレベルとかステータスとかも出ちゃって、
民生機の画面表示機能と勘違いされちゃって、手抜いてるんですかって言われちまったよ。
所詮アマチュアが使う設計にしかなってないの使ってる俺の責任でもあるんだが、
といっても金ないし、暇ないし、いまさらAvidってのもなぁ。
で、なんか欝です。Stormの先行き不安で気分も滅入ってます。
>>475 つーかあれじゃキャラオンとは言わんよ
面倒でもDVに落としてコピーしなきゃ
477 :
名無しさん@編集中:03/10/05 00:02
それは分かってるつもりなんですけどねぇ。
2時間ものとかなると、DVコピー→2時間、VHSコピー→更に2時間
で、やってられないっす。
このソフト(&ボード)、致命的ダメダメっす。
Storm→Avid乗り換えキャンペーン、50%オフとかでやってくれないっすかねぇ。
CDジャケのコピーじゃなくて、ボード買取でもいいっす。
はやく基地街ユーザー脱却したいっす・・・・
アップした本人 ◆3JhiB8JFx2
↑
こいつの自演が多すぎる
どいつが?
481 :
名無しさん@編集中:03/10/05 17:29
EDIUSのバージョン2では、音声レベルメーターを
キャラと別にしてもらえるように、声を大にして要求しよう!
みんなで叫べば、カノプにきっと届くに違いない・・・
さらに、テロップ機能も独自に開発してもらって、使えるものにしてもらいましょう!
カノプさん、たのんます
482 :
名無しさん@編集中:03/10/05 17:50
>475
1.5のカスタマイズでサイズ小・右上・TCのみモードじゃダメん?
再生の記号のアレとかON・OFFできればいいのにねぇ
483 :
名無しさん@編集中:03/10/05 18:18
他は見てないけど、TCは消せたんじゃなかったっけ?
>>483 いや、そうじゃなくて、TCのみ表示したいってことでしょ。
キャラ出しテープの作成のはなしよ。
>>481 で、最初からついてて当然の機能になったというだけで、
またお布施を要求して大顰蹙買って叩かれるんだろーな。
元が6万もするんだから、Premiereの機能超えないうちは、金取るなよな。
と、この点も声を大にして言っておこう。
485 :
名無しさん@編集中:03/10/05 21:26
>484
TCのみ・・・再生の記号はでちゃうね・・これを消したいということ?
レベルメータは消せるな。
>481
オーディオメータを別々ってレベルメータをPC画面のみとかってこと?
486 :
名無しさん@編集中:03/10/05 21:38
おい、
>>485とかの素人さんにキャラ出しテープの話しても通じないよ、484。
プロユーザーに混じって素人さんが混在してるから、話がややこしくなるんだよ。カモープ製品って。
というより、元々民生用なんだから、業務で使うほうがおかしい。
Avidなんかと比べて糞なのは自明なんだから、揚げ足とっても仕方がない。
安かろう、悪かろうに納得してるプロだけ使えばよいよ。
487 :
名無しさん@編集中:03/10/05 21:51
デッキのまんまでカノプのアレと同様に
ヘナチョコの表示のもあるわけだから一応聞いたんだけど。
>>486 >元々民生用なんだから、業務で使うほうがおかしい。
>というより、元々民生用なんだから、業務で使うほうがおかしい。
言ってることが矛盾してるのだが…
489 :
名無しさん@編集中:03/10/05 23:27
DVREXのプレミアプラグインがいつのまにかうPしてる
491 :
名無しさん@編集中:03/10/06 01:25
TCはTCでPC画面に大きめに表示して、音声レベルメーターも
PC画面に別途表示できるようになればいいんでない?
それ以外に、モニター表示のON−OFFを選択できればいいのに。
モニターに音声のレベルメーターが振れてると、クライアントが
チェックしにきたとき、邪魔でしょう。
493 :
名無しさん@編集中:03/10/06 05:19
486って相当の分裂症気味馬鹿だな。
494 :
名無しさん@編集中:03/10/06 05:43
おまえもな。488
495 :
名無しさん@編集中:03/10/06 07:09
>>494 おれ、493だけど488じゃないぞ。
かわいそうな馬鹿だな。
カノープスユーザってのは、どうしてこんなキチガイばっかりなんでしょうね。
説明して。
>>495 まぁ、おまえがまともに就職してSTORMのひとつでも買えるようになればわかるよ
497 :
名無しさん@編集中:03/10/06 08:54
>>495 そりゃー、基地貝が作ってるからだろ。
類が友を呼んでるだけのことさ。
ふ〜ん
499 :
名無しさん@編集中:03/10/06 23:27
>>496 STORM買ってわかることって何?不幸な人を増やしたいの?
しかも相変わらず素人だの玄人だのでもめてんのか。こんなボードに何の期待があるのやら。
出た当初ならいざしらず、現在の編集ソフトとCPUパワーがあればいらないだろ。
STORMなんて買うから不幸になるんだよ。
さっさとAVIDに乗り換えろよ。
ふ〜ん
>>499 素人さんはAVIDがそんなにいいと思ってるのか
まぁAVIDでもいろいろあるからな、でも上位機種でも
使いやすいとはいえないと思うけどな
502 :
名無しさん@編集中:03/10/07 09:47
なんだかんだ言ってもStormEDITは手放せない
ところでEditはもうバージョンアップしないの?
Editからアナログキャプチャ出切るようになったら嬉しいんだけど。
504 :
名無しさん@編集中:03/10/07 11:11
503
Editの開発はLet's Editリリース以降凍結したようです。
またStorm3にもEditは非搭載なので…
505 :
名無しさん@編集中:03/10/07 11:16
事実上Let's Editで、最後のバージョンUPかな
あとは、EDIUSにすべて統合していくんじゃないの
EDIUS5.0ぐらいには、業務用最強のソフトになってることを願うのみ
>>499 そんなにいいなら、タイムラインをハードコピーしてどこかにアップロード
してくんない?
avidはこういう編集に向きます、みたいなやつをお願いね。
507 :
名無しさん@編集中:03/10/07 15:17
きっと
来年 EDIUS2.0(小改良) 登場に伴って、EDIT廃止
平成17年 EDIUS3.0 64bit CPU・OS対応
平成19年 EDIUS4.0 やっとタイトルが改善される
平成21年 EDIUS5.0 やっと移動パスが装備される
平成23年 EDIUS6.0 Storm7ボードに、コンポね入出力 SDI装備される
こんな感じだろうなぁ
508 :
名無しさん@編集中:03/10/07 15:53
>>507 カノプのSDIボードなら既に開発中と聞いているが。
今年の春の段階で発表があったのを知らないの?
来年位には出てくるでしょ。>SDI
そろそろインタービーの季節だがあんまり話題がないね
カノプはなんか出すかな
EDIUSは2.0で終了だ。
3.0の前に会社更生法の適用を受ける
>>511 2.0は20年後 3.0は40年後だから問題なし
513 :
名無しさん@編集中:03/10/07 18:25
>>499 そんなにいいなら、タイムラインをハードコピーしてどこかにアップロード
してくんない?
avidはこういう編集に向きます、みたいなやつをお願いね。
514 :
名無しさん@編集中:03/10/07 23:10
>>513 カノキチガイ必死すぎ。
Storm使って幸せなやつは井の中のなんとかってやつ?
ほかの環境で馬鹿にされてるの知らないんだろうな。
ふ〜ん
517 :
名無しさん@編集中:03/10/07 23:54
「ふ〜ん」野郎は無差別大量コピペなので、即アク禁にしてくれ。
ほ〜
519 :
名無しさん@編集中:03/10/08 03:31
そろそろまともなSTORMの話題にうつろう。
使用において必要な知識、みなの環境、これからの希望とか。
スレタイと同じ気持ちで行こう。
そうだねえ、アナログ部分の画質を改善して欲しいな。
521 :
名無しさん@編集中:03/10/08 04:38
まともなストーム作ってくれよ。
これじゃぁ、まともに使えねぇよ。
なぁ、頼むよ。これ以上犠牲者を増やさないでくれよ。
捨てれば?
>>522 ストーム買った時点で10万円ドブに捨ててる状態。
へぇ きっと使い道が違うんだな
525 :
名無しさん@編集中:03/10/08 05:30
↑
ボード眺めるのが趣味な人?
ストームボードってそんなにカコイイか?
箱開けたその日しかみたことないよ
かこいいのか?
Stormさえ買えない貧乏人か。。。。。。
2chをウロウロしてる暇が有るのなら、
夜はチャンと寝て昼間に稼げ
528 :
名無しさん@編集中:03/10/08 05:44
>>526 激しく同意。
おれも買ったその日に一目見てインスコし、使えんことが分かって
次の日に取り外して二目見て箱に戻し、ヤフオクに売りに出したよ。
マトやピナのボードは中古市場では捨て値だが
Stoermは滅多に出ないね。
たまにあっても高い。
中古相場で使えるか否かがわかる。
証拠は?
531 :
名無しさん@編集中:03/10/08 07:41
>>529 使えるかどうかで価格が決まるわけじゃないだろ。
馬鹿?
中古市場に出ている玉数が多ければ安くなる。少なければ高くなる。
で、玉数は新品で売れている数に比例するわけだよ。
ということは、新品で売れていないって事になるわけだろ。
ちょっとは考えろ。
532 :
名無しさん@編集中:03/10/08 08:02
>>529 ユーザーの質にもよるよな。
高くても新品を正規に購入して使用したいと思うマトユーザーに対して、
ワレモノだろうが中古だろうが、とにかく新品より安けりゃいいというチープなユーザーが多いということだろう。
それにたまに出るマトも、そんなに安くはないだろうが。釣りか?
533 :
名無しさん@編集中:03/10/08 08:21
釣りかっておまえここマトのすれじゃないぞ。そんな敏感に見てるなよ。
マトユーザーってうざいからでていけよ。529じゃないけど、RT2000なら
2万で売ってたぞ。
534 :
名無しさん@編集中:03/10/08 08:26
おまえ、朝っぱらから暇だねぇ・・・・
オマエもな〜とか言うなよ
RT2000はひどかったねぇ
まぁたたいているのは両方買えないVAIOユーザーさ
所詮このクラスはどっちもどっちという感じだが
日本語で対応してくれるカノプの方がいいな
それにしてもSTORMの中古って出てこないよね
俺も他のソフトを使ったとしても手放す気はないな
AEとかPSとかNTSC出力できるだけで価値はある
536 :
名無しさん@編集中:03/10/08 09:42
>>499 そんなにいいなら、タイムラインをハードコピーしてどこかにアップロード
してくんない?
avidはこういう編集に向きます、みたいなやつをお願いね。
オマエしつこい。ストーカー級の粘着だね。
工作員ってこんな奴ヴァッカ
538 :
名無しさん@編集中:03/10/08 11:04
>>531 >で、玉数は新品で売れている数に比例するわけだよ。
単細胞な奴だな。
買ったものの使いもんにならんと中古市場に出てくるわけだよ。
>ということは、新品で売れていないって事になるわけだろ。
オマエのまわりの、叶的雛のユーザー数を思い出してみな。
10:1:0 って感じだろ?
Stormは売れてるが中古市場には滅多に出てこない。
すなわち、このクラスでは最も「使える」から
539 :
名無しさん@編集中:03/10/08 11:27
538をもとに考えるなら、やっぱりアマチュアさん向け商品なんだね。
だけど、プレミアと汎用1394カードの方が機能的には「使える」でしょ。
うちのかいしゃで不安定ってこともないよ。
あと、「買ったものの使いもんにならんと中古市場に出てくる」と決め付けている
方がよっぽど「単細胞」かと。普通なら市場の流通量から決まるよ。
さらに一般的な話をするならPCパーツの価格、市場の流通量なんか店ごとに違うのでは?
すべての店をチェックしたの? 単なる個人視点の範囲でしょ?
前にもいったけど、「すなわち、このクラスでは最も「使える」から」っていうのも
個人の意見。すべての人に当てはまるわけがない。
っていうか、もしそうならここまでぼろくそにたたかれるはずがないでしょ。
といっても俺もStorm2にアップグレードしちゃってたりするけど。
それと「最も「使える」から」なんて書くとMatroxユーザーに目をつけられるので
自重した方がいいね。やつらは本当に敏感だから。
540 :
名無しさん@編集中:03/10/08 11:31
>>538 中古の店なんかいかねーよ。
朝もはよから餓鬼がうぜーよ。
金稼いで新品扱う店行って来い。
541 :
名無しさん@編集中:03/10/08 11:42
やばいスレになってるな・・・
なんで中古店の話になってんのか・・・
>>519に戻って建設的なスレに戻すべき
煽りは無視する方向で!
542 :
名無しさん@編集中:03/10/08 11:52
>539
中古の玉数とか売上数量なんかを元に製品の価値を測ろうとする529のカキコ
を端緒としているが、無意味だからこれ以上やめようよ。
「使える」「使えない」というのは個人的意見で、それを語るのは無意味って
ことに同意。
ただし、「ぼろくそにたたかれる・・・」に関しては、
ユーザーの愚痴、改善要望
アンチの荒らし発言
が錯綜しているワケで、これも無意味だと思うが。
543 :
542続き:03/10/08 11:56
特定の事物の性能評価を測る上で、競合他社製品と比較するという事は
無意味ではないと思うけどね。
>Matroxユーザーに目をつけられる
目をつけられて、夜道で襲われる心配は無用だと思うので、ベツに良いのでは?
むしろSTORMしか使ってないオレ的には、MATROXユーザーが降臨してくれて、
具体的な使い勝手の比較ができるならおもしろいと思う。
>>540 >中古の店なんかいかねーよ。
銭がないんだろ?
ネットで遊んでないで仕事しな、貧乏人。
>>539 >普通なら市場の流通量から決まるよ。
そうだね、RT-2000なんて以前はあんなに中古品が溢れていたのに最近は少なくなった。
中古ショップで仕入れても、動きが鈍いから買取りしなくなったんだろうな
>プレミアと汎用1394カードの方が機能的には「使える」でしょ。
DVノンリニアを始めるにあたっての初期出費が少ないってダケ。
コストパフォーマンス的にもEZDVに劣る。
(オレ的には)激しく使えない。
547 :
名無しさん@編集中:03/10/08 12:10
>>541 早くも無視できないわけね。っていうか、ちょっと意味不明。
>>542 まあ、同一価格帯商品との比較は必要になるね。金額いっしょならいい物が欲しい
わけだし。そのなかでStorm選んだのは当時、RT2000、2500がWIN2Kで問題あった
からなんだよね。あと、プレミアのみっていうのもかな。EDIT使いたかったっていう
のもあった。仕事ではプレミア使ってるけど、個人だとEDITの方がいいような。
使い勝手がいいと思うんだけど、みんなもそうなんじゃないかな。
>547
プレミアが大好きな人、アナログ入力に重要性がある人→MATROX
プレミアが大嫌い&EDITに惚れてる人、アナログ入力はどうでもいい人→STORM
って事でいいんじゃない?
追伸:
カノVSマト論争で、マト側は、ネイティブDVを一旦RGBに変換してるぞ!って言って
たけど、プレミアPROは、もうRGBなんかに変換してらんねーよ、これからはYUV
のまんまで全部やったるぜ!!って表明してるんだよね。
ここらへん詳しい人の話が聞きたい。
549 :
名無しさん@編集中:03/10/08 12:44
個人ならってそんなに操作性おもいわけじゃないようなきがするが
プレミア。漏れはstorm使いだけどプレミアしかつかってこなかった
理由は、editだと何でこんなことできないんだとか思うことが多い。
たとえばオーディオのみの出力とか、出力フォーマット形式の制限とか
タイトルトラックのみなぜか妙におおい・・・w凝ったフィルターであれば
あるほど使わないことが多いので、別にカノープスRTには不便がないが。
俺はノンリニアは最初からリアルタイムしか使ったことがないから
レンダリングにがまんがならん
今使えるRTってSTORMくらいだろう?
的もテロップとかそのままはき出せる?
>550
MATROXは、マトコーデック付きハードウエアRTプレミアブースターなわけだから、
プレミアで可能な事なら、全て常時リアルタイム出力できるんじゃない?
ただしRT-X100ってヤツなら・・・・
よく考えたら、
「ハードとドライバは用意するけど、ソフトは全く開発しない」
って文句は、マトロクスにも当てはまる。。。。
editでオーディオのみの出力はできるよ
>>549
しかし、的のスレでは全然上がってこないのに他人の土俵でふんどし状態だね
まぁ なんだ 的のいいところ挙げてくれって言ってもプレミアだから他力本願なわけだし
オリジナリティーはないのかね
叶はプレミアもバンドルしてる(た)から作業的にはできることが多いわけだが
>554
この時間帯はヒキコモリ君たちは睡眠中なので、妄想マトユーザーとか
妄想AVIDユーザーは登場しないと思われwww
>>555 そうみたいですねって自分も自宅で仕事してるんで引きこもりみたいな感じで
さっき起きたとこですけどね(^_^;)
でも今朝方の書き込みは複数板リアルタイムだったので楽しかった。
的ユーザーはサクサク反応してくれるよ
気が向いたときの書き込みにサクサク反応してくれればいい気分転換になる
流石にこの時間はレンダリング中だね
なんにせよ作りたいものが早く作れればそれでいい
叶さん基本的な動作をもうちょっと頑張って!
557 :
名無しさん@編集中:03/10/08 14:41
来年 EDIUS2.0(小改良) 登場に伴って、EDIT廃止
平成17年 EDIUS3.0 64bit CPU・OS対応
平成19年 EDIUS4.0 やっとタイトルが改善される
平成21年 EDIUS5.0 やっと移動パスが装備される
平成23年 EDIUS6.0 Storm7ボードに、コンポね入出力 SDI装備される
こんな感じだろうなぁ
↑誰か、分かってる範囲で修正加えてくれや
558 :
名無しさん@編集中:03/10/08 14:50
>>556 撮影の時は当然現場だけど、俺も基本的には自宅で仕事してる一人。
根詰めて作業してると、気分転換にカキコ。
で、また編集に戻りま〜す。
エディウス1.5は良いね!見違えたよね。
1.0では色々あったけど、特に俺が嫌いだったのが
リップルにしていても、していなくても、タイムラインのクリップが予測外の動きをする事があった事。
これが1.5で完全に解消された。この点が基本的に一番嬉しい。
後は移動パスね。これを装備して欲しい。プレミアのモーションは使いにくいのでMSPみたいな感じの移動パスを搭載して欲しいな。
>>558 柔軟な移動パスまで来るとカノプは苦手な範疇だと思うから
3DPinPに矩形フィルター(丸と四角)なら可能のような気がします。
矩形が回転できて720×480の枠外も適用となるだけでも
自由度が上がるんじゃないかと思います。
皆さんの移動パスの使い道がわからないので憶測になりましたけど。
これならもしかしたら可能なんじゃないかと思いメールでお願いしときました。
560 :
名無しさん@編集中:03/10/08 15:09
俺も、自宅で編集のお仕事中。
残念ながら、EDIUSはまだ導入してません。
STORMとAE&フォトショップで仕事。
EDIUSはもう少し安定したら買おうと思ってますが、
買い時が難しい・・・
インテルは64bitCPUを出すのだろうか?
OSも変わるのだろうか?
そのあたりで、EDIUS導入したいなあ
俺がstormやEDIUSを使うときは、ドキュメント風のものや旅番組とかだから
今のEDIUSでテロップ以外は充分
だんだん慣れてきたんでリップル編集で後が付いてこないのも苦にならなくなってきた
タイトルなんかのはでな合成はAEだからな
プロジェクトがそのまま読み込めれば申し分ないけどどうせレンダリング後に
2,3回修正が必要だからいいや
こうなってくると9pinリモートでコンポーネントかSDIでベーカムに落とせれば
いいなぁと欲が出てくる
562 :
名無しさん@編集中:03/10/08 15:25
俺が出力で望むのは、インサートモードで吐き出せること。
現状だと、マスターテープに1部修正が生じても、頭から
アッセンブルで吐き出さなきゃいけない。
インサートモードで+−0フレームで吐き出せれば、
その修正部分だけの時間で助かるのに。
i.LINKで、その制御は不可能かな?
吐き出す先のデッキによってはそのプログラムも可能だと思うが・・・
Shift+→は改善したからShift+Ctrl+→で32倍速早送り(20フレーム飛ばしでもいいかな)
んでCtrlだけ離せば10フレ飛ばしの早送りに戻ってくれたらカット編集がもっと短時間になる。
素材なんて何時間もあるんだからこれも可能にして欲しい機能だね
JKLは押しっぱなしじゃなくて良いってだけで連動した使い勝手がいまいちだし
>>562 デッキが何かわかりませんがDSR-11程度でも微調整してれば途中書き出しでも
ずれませんよ。テープエンドまでは上書きが必要ですけど。
REX使いですが23:58:30:00でTCを書き込んでる為
毎回00:00:00:00からインターナル書き出しをしてます。
修正があったら修正箇所のカット変わりまで削除して書き出してます。
565 :
名無しさん@編集中:03/10/08 15:37
Stormは
→フレーム送り
Shift+→早送り
Ctrl+→高速早送り
だけど、EDIUSは違うのか?
566 :
名無しさん@編集中:03/10/08 15:41
>>564 いや、そのテープENDまで上書きが必要なのが
問題なんですよ。まあ、仕方ないんですけど・・・
現状はDSR-25で安全の為に頭から戻してます。
EDITでCtrl+→はPageDpwnボタンと同じです。
Shift+Ctrl+→はEDITで更に早い早送りです。
568 :
名無しさん@編集中:03/10/08 15:57
あのぉ〜素人なんすけど、DVテープを「上書き撮影」すると、
ブロック状に下書きデータが顔を出す事があるんですけど、
上書き録画なら(高価なDVデッキなら)OKなんでしょうか?
今まで修正した場合は毎回毎回新しいテープ使ってました・・・・
業務ならminiDVの上書きは絶対にダメです。
ヘッドの状態によりますがDVCAMなら2〜3回が限度だと思ってください。
570 :
名無しさん@編集中:03/10/08 16:41
結局欲が出ると画質も含めてMediaComposerクラスが必要になるね。
クアッドストリーム編集、インサート、SDI、9Pinと。Rexがもう少し
上位機種として性能差があれば…。CWSとの板ばさみでCanopusからも
扱いはおざなりで、将来が見えないしね。
ターンキー比較で120萬と700萬ってのは差がありすぎだけど。
571 :
名無しさん@編集中:03/10/08 16:42
>Shift+Ctrl+→はEDITで更に早い早送りです
おお!それは知らなかった
さっそくやってみよ
やっぱそうですよねぇ。アリガトゴザマシタ>569
700万だって!?
俺は死ぬまでに稼げるだろうか・・・そんな大金。
>>568 >業務ならminiDVの上書きは絶対にダメです。
>ヘッドの状態によりますがDVCAMなら2〜3回が限度だと思ってください。
まったくのでだらめです。
確かに消去ヘッドはありませんがReed-Solomon積符号で十分訂正範囲にあるEb/N0
は達成できているとお考えください。以前に録画したものが影響しているというのは
おそらく部分だけヘッドタッチに異常があったと考えるべきです。たとえば録画開始点、
録画終了点、あるいは長時間スチルしている場合にはテープを自動で送ります。それに
該当していませんか?録画途中で同様のエラーが頻発するのでしたら、サービス依頼
することをお勧めします。
また蒸着テープは塗布型に比べて表面の構造が弱いことは間違いありませんが、一週間
のスチル実験においても劣化がないことは確認しています。
DVCAMのテープとMINI DVテープを異なる製造工程だと考えることは間違いです。
ロールの中央をカットしているか、周辺をカットしているかの違い程度と思って
おくのが正解です。最近は多少違っているかもしれませんが。。
こういう理論ばかりの奴に現場は任せられんな
言い訳で作品を台無しにされたくないし。
かすはソッコンデロ
>>言い訳で作品を台無しにされたくないし。
お前のは、誰がなんと言おうとだ作だから安心しろ知障。
作品?
自分がそう思ってるだけだろ。
周りは迷惑なだけ。
ふ〜ん
「き」様おはよう
↑お前のみたいなのこのスレに要らないよ。
2トラ38時代はテープに相当強いテンションかかってたから
バージンテープばかり使ってただろうけど、今はテープ速度
も遅くなってフィルムベースが変形するようなことはなくな
ったからな。逆にバージンテープばかり使ってたら表面の
潤滑剤がヘッドの目詰まり原因になることもあるって聞いた。
いまはそんなに信頼性が上がってるんだね
3年位前かな会社のトップが編集過程で毎回出てくるやりくり用の
DVCAMがもったいないって言い出して568のような(頻発しない)現象のたびに
同じ作業を繰り返して泣かされた記憶があるよ
中には結局チェック漏れなんかも出たりしてクレーム回収になった事もあった。
余計な体力使うくらいなら毎回新品使ってたほうが後々楽だよ。
これが撮り素材だったら賠償問題になるよね。そのためも含め撮影時は
毎回毎回確認するんだと思うんだけどね
そんな経緯があって俺には勇気のいる使い方だな
2〜3000円で回避できる問題だしね
俺だったら574のような事は間違っても言えない
ホントに重ね撮りしても大丈夫ですか?その内容のソースはありますか?
>>574
DSR80とDSR40とDSR-1とDSR500とPD150では、数回使ったテープで
そういう現象は見たことないよ
まぁ、やりくり用とかダビング保存用以外は新品テープ使うけどさ
物理特性がまったくわかってないアフォが居るな。
重ね撮りよりも、テープなんだから転写による干渉レベルの方
がよっぽど大きい。
しかも、単にエラーになるっていうならまだしも!ディジタル符号化
されたデータがどういう原理でオーバーライトされたデータにそれと
わかる画像で出現するんだ。大体ディジタル信号の磁気記録でオーバ
ーライトした前の信号がそれとわかる形で出現するなら、ハードディ
スク記録なんか出来ないね。
>>585 確かめもせずにおかしな推測だけで発言するな。重ね撮りが問題に
なるんじゃなくてSONY蒸着テープの品質に問題があったことすら
知らないみたいだな。
30分ともたない異常なヘッド汚れだろ?これが
いろんなトラブルの根本原因になってることが
わかって、結局100本ぐらい捨てたよ。それ以来、
DVCAMにもパナのDVテープ使うようになって、おか
しなトラブルは一切なくなった。
新品テープが万全だと思ってるマヌケ、ハケーン。
テープの途中でトラブルがないと何で言い切れるんだ。
そんなに大事な録画なら、一度録画して全編チェックしたテープを2本
使って同時録画するのが当然だろが。
プロの方の色々なご意見を頂けて、参考になりました。
アマチュアの私的には585さんの
>>>余計な体力使うくらいなら<<<
に激しく同意ですので、これまで通り使い捨てにしとこうと思います。
MINI-DVも結構安くなりましたからねぇ。
>DVテープを「上書き撮影」すると、
>ブロック状に下書きデータが顔を出す事があるんですけど、
こんなことは正常品なら起こらない。もし起きるんなら、新品テープ使っても
エラーフレームだらけのテープができあがるよ。
>DVテープを「上書き撮影」すると、
>ブロック状に下書きデータが顔を出す事があるんですけど、
これは記録時にヘッドが目詰まりして、前に書かれた信号が消去されることなく
そのまま残っているのが原因。
FEヘッドがない以上、常におこりうるものだよ。だからバージンテープ使うしかない。
嫌ならバルクればよい。それができないなら、HDDレコーダを使うしかない。
もっともそんなに頻繁に起こる現象ではなく、バージンテープ記録中にも目詰まりは起こる事がああるわけで、
その場合は591が言う様にエラーフレームだらけのテープになってしまう。
修理が必要だな。
FEヘッドがあってもFEヘッド、録画ヘッドが同時に目詰まりするとおこりうる。
信頼性の低いソニーテープ使ってると多発する。メーカーとして公表しなきゃならん
ことなのに放ったらかし。この汚れは油のような粘性があって目詰まりじゃなくても
クリーニングテープじゃとれないらしい。
>記録時にヘッドが目詰まりして、前に書かれた信号が消去されることなく
>そのまま残っているのが原因。
>>585の会社は、うわべだけの対策にバージンテープ使いつづけて、
エラー満載の不良品を製造し続けてるわけだ。会社のレベルがわかるな。
3年もかかる前にいい加減に気づけよ。大藁
595 :
名無しさん@編集中:03/10/09 13:22
結局、569が知ったか屋のタコだったということで。
569がタコで585がイカなんだろ?
>エラーフレームだらけのテープ
問題なのはそのとき大丈夫だと思っても、デジタル録画の場合、スレシホールドぎりぎりの
エネルギで記録されている場合があって、経年変化が大きかったり、機器間の互換性がやた
らと悪くなったりすることだな。カキコみてると多分故障だな。でも、早く原因がわかって、
不幸中の幸いだな。このままうわべだけの対処して使い続けてたら、ゴミライブラリを増やし
続けることになったぞ。
↑いや、
>>568はそのまま使い続けてゴミライブラリ増産し続けるって
宣言してるんだろ?ま!忠告無視する椰子の不幸は知ったこちゃないが。
ちゃんとしたテープとデッキなら、塗布型テープでも500回以上の繰り返し再生を楽々こなすよ。
だから2、3回で破棄って思ってる奴は相当なタコだね。
恐らくは出来損ないの韓国製デッキ使ってヨレヨレになったレンタルビデオ借りて、
使いまわしテープはダメだって決め付けてる素人ユーザーかなんかだろ。
実際のところ、何度も使いまわして表面が平滑になったテープは、
ヘッドの寿命を2倍に延ばすという報告もあるくらいだ。
パナはDLCコートした蒸着テープで、100時間のスチル特性で劣化がないことを実証してたな。
DSR2000があっても味増す誤差を吸収できるだけだろ?
記録したエネルギビット自体が低ければどんなにがんばってもまともに再生できないよ。
パナ信者必死だな、メーカー推奨品で異常がないから
どうでもいいや
なんだよ、アジマス誤差って。w
ノントラック技術の何たるかを知らん奴だな。
みんなが笑ってるぞ。子犬も笑ってるぞ。今日はいい天気だがや。
>>599 ちゃんと原因を論理的に究明せずにバカなことばっかり繰り返すやつだろね。
こういうやつが変な宗教に入ったりするんだろうな。
DVD-RWの1000回保障っていうのもテープの繰り返し使用回数を目標値として
設定されたってことも知らないんだろな。
ノントラック技術?
知らんな?
>>602 はっきり書けよ。「ビデオ屋必死だな」って。
>598
あの、使い捨てにします、って
>>590で宣言したんですが・・・・
>>605 駄目ダメ、カブリ君にそんな説明求めても、実はなーんにも知らないことばれちゃうじゃん。
参考までに、はじめて購入したDVカメラ(ソニーTRV7)で4年くらい前
に出た症状です。ちなみに当時はヘッドクリーニングもロクにしてなか
ったと思います。
記憶は定かでないですが、2〜3回使いまわししたテープに上書き撮影
した時だと思われます。
これがトラウマとなって、以後、撮影の時は毎回ヘッドクリーニングして
新品テープを心がけていたんですが、クリーニングもやりすぎるとヘッド
寿命を著しく短縮するらしいっすね(汗
で、宴もたけなわですが、次の質問です。
編集完了したminiDVテープから、VHSへ30〜40本ほどダビングして
知人に配布したんですが、ダビング終了後、DVテープ素材にブロックノイズ
が多数乗ってしまいました。
これ以降、完成作は複数バックアップをするようになったんですが、
これって、再生→巻き戻しの繰り返しがテープ劣化に繋がったんでしょうか?
だから使いまわしたことが原因じゃなくてヘッドが汚れてその部分だけ
正しく記録できなかったことが原因だってこと。
おかしな目詰まり故障DVデッキはとっとと修理に出せバカ
DSR2000がアジマス誤差を吸収できると思ってる601は、一度死んだ方が良いな。w
曽爾社員も笑ってるよ。
>>610 完パケを3〜40回こすってVHSにダビングしたことと、
素材テープにノイズが乗ることの因果関係がまったくわからん。
(というか、無関係だろ、そんなこと。)
もしそれが本当なら、そのノイズだらけの素材テープからコピーして作成した完パケにも、
同じところにノイズが出ているはず。
単にカメラが故障で、撮影時にうまく記録されなかったってことだろ。
修理せいや。
>611
デッキじゃなくってハンディカムです。
もう捨てました。
説明してあげれば? -> 612
>613
完パケ自体にブロックノイズが出てるんですわ。
同時期に作成した完パケバックアップにはノイズが無いです。
(全く同じ条件editのタイムライン→DVケーブル→DVカメラ)
もしかしてこれってカビでしょうか?
じつはオマエが知りたいだけだろ、615。
オマエは知らないんだろ。
だったらスッコンデロ、
>>617
>もしかしてこれってカビでしょうか?
そのテープ食ってみれば判る。腹こわしたらカビだ。
いったん記録したものを40回も再生すれば磁化が壊れる可能性はあるよ。
テープとしては壊れてないが、記録された信号は死ぬかもしれない。
あくまでも繰り返し録画してもテープとして大丈夫ということで、繰り返し
再生回数は何回が設計値か知らない。
615=618→釣り師
ちょっと説明がよくないな。
えーと、その繰り返し再生した完パケテープに、も一度録画すれば、
テープとしては問題なく使えるよ。といえばいいかな?
磁性体はこすると磁化が弱まる。
618は偽
過去の事で、すでに解決済みの問題ですが、丁寧に教えて頂いて恐縮です。
アマチュア、素人、初心者は底辺でこんな問題に苦しんでるって実情
ですのでご容赦下さい。
物理的磨耗などによる磁性体の走行寿命は?
磁性体そのものの寿命はとっても長い。一週間スチルしても大丈夫というのは
糞ニーも言ってる。単純計算して 30 * 3600 * 24 * 7 回こすっても大丈夫ってこと。
スチル特性って言うのは静止画のことだと思うんですけど
この理論は走行時にも同じことなのですか?
磁性体というより表面の似非ダイヤモンド層がきいてるんだけどね。
追記
スチル(still)特性なので走行回数と言う表現になるんだと思うんですが
これがすっきりすれば安心して使えそうなので宜しくお願いします。
632 :
名無しさん@編集中:03/10/09 16:44
しろうとですがしつもんです
ここは「カノープス DVStorm がんばれ」 スレですよね
>>630 DLCで解決しました。有難うございました。
鬱だ 息子のチ○コにも矩形の点線が見え出した
>>610 ゴミが入り込んでテープを痛めたというのは充分考えられるよ
636 :
名無しさん@編集中:03/10/09 19:04
なんか、ビデオ総合スレになってきたな・・・
まあいいか(笑)
ビデオテープってふたを開けると感光してだめになると思ってた。
会社辞めて坊主になりまふ。
638 :
名無しさん@編集中:03/10/09 20:41
うう・・・なんだよこれは・・・
やる気ないんか・・_| ̄|○
640 :
名無しさん@編集中:03/10/09 22:15
なんでトミーなんだよぅ・・・・・・
もうカノープス、完全ダメダメぽ。
ビデオ編集撤退だね。
ベーカム売ったりアイボ売ったりできるのは、
従業員が2万人以上いるソニーだから許されるんであって、
200人にも満たない会社が多角経営始めると、
ビデオ製品がますます手薄になるじゃないか。
前から薄々感じてはいましたが、ついにオモチャメーカーに正式転身ですか。
あーあ、ピナクルも低価格DV編集止めちゃうし、
これからはマトかアビッドってことですね。
Storm3はプレミアPROバンドル版出さないのかな?
642 :
名無しさん@編集中:03/10/09 22:23
そんな余力なし!
643 :
名無しさん@編集中:03/10/09 22:34
秋口の新製品のラインナップ見て、相当な狼狽振りが感じられて心配してたんだが、
その心配が最悪の形で現れてしまった・・・・・
売れなくなった低価格製品から、より高次な業務・放送用に移項するのかと思っていたら、
その回避先がまさかのオモチャ産業だったとは・・・・・
これで判ったよ。あそこは社員の趣味のレベルでしかモノ作りをしていない。
こんな糞メーカーに俺の将来を託すのは辞めるよ。
やっぱこれからはビデオ専業メーカーと付き合うことにする。
第2のアビッドになりたいのか、
アイオーの後釜に座りたいのか、
このメーカー、まったく中途半端で
両方とも失敗に終わると見た。
645 :
名無しさん@編集中:03/10/09 22:40
そろそろInterBEEなわけだが、そこでの出展内容によっては
どどっとAVIDに流れそうだが、AVIDもDNAシリーズでユーザを
落胆させているので、G5+FCP4が魅力的に見える人もいるだろう。
IR情報見たんだけど、9/1付けで
「プロビデオ事業戦略室」なるものが
新設されてるんだね
647 :
名無しさん@編集中:03/10/09 22:59
>>645 マックに関しては気にしてなかったのだが、
最近はそういう事も言えなくなってきてるよな。
こと、非圧縮やHDっていうハイエンド系な事になってくると俄然コストパフォーマンスに優れたサードパーティメーカーが
付いているしな。
明日の株価はどうなる?(藁
649 :
名無しさん@編集中:03/10/09 23:03
>>646 そのプロビデオ事業戦略室ってのは、
一応ビデオも続けますよぉ、って装うための工作活動って可能性あるんじゃない?
それとも不評なEDIUSの売上を伸ばして、せめて開発費だけでも回収しようという部門かも。
今後は放送用システムに尽力・・・・・って感じには、とても見えないなぁ。
650 :
名無しさん@編集中:03/10/09 23:04
株を買う銭の無いオマエは株価など気にするな
ビデオ編集で今後カノープスに残されたパイはないという判断だろ。
多分それは正解だな。かのぷのようなメーカーはUSB/1394をインタフェース
に使った使い勝手のいい測定器なんかの事業展開がいいと思うよ。
今回のもUSBを使った無線インタフェースだろ。とりあえずはおもちゃだけどね。
Premiere7.0ってMPEGソースであってもまるでDVファイルのように軽いなー
起動画面が6.5よりダサいので期待してなかったけど。
こりゃずいぶんよくなったような気がする。
起動そのものも早いのかな?
653 :
名無しさん@編集中:03/10/09 23:52
お・ま・え・って・・・・・・
ん? おれか? 俺はクリーンインストールが好きだぜ
Premiere7.0は何処で買えるのでしょうか?
ん?だからどーした?
ここSTORMのスレなんだけど・・・
それがどーした?
PremiereはStormにバンドルされてたし、Storm3でもPlug-inは標準で用意されてる。
Premiereを話題にして何が悪い
スレ違いだから悪い
660 :
名無しさん@編集中:03/10/10 03:51
>>Premiere7.0は何処で買えるのでしょうか?
PREMIEREを買う場所を聞くから悪いんだろ。
どう使うか聞くならまだしも。
アフォ?
661 :
名無しさん@編集中:03/10/10 03:59
スレタイを考えるとなぁ。
俺たちがStormの将来を心配してやってるのに、
当の開発元はオモチャなんか売り出しやがった。
もうダメダメだね。
だから俺は、StormでPremiere使えることよりも、
AdobeがStormのようなボードを開発してくれることを望むよ。
何です?これ
665 :
名無しさん@編集中:03/10/10 12:00
ビクターはHDVで先行したいのが見え見えだな。
GR-HD1でパナから叱られているのに、まだやるつもりかよ。
666 :
名無しさん@編集中:03/10/10 12:07
ソニーはそれをみとめてるじゃん。いいんじゃないか。フォーマットでは
ビクターに従ったわけだし。しかしHD1は興味沸く商品ではなかったが。
dvはわかるけどなんでDVCAMまで対応するんだろ。こっちのほうが問題だ。
カメラを接続しないと動かないRAPTORを使ってた時、
こういうの欲しかった。
668 :
名無しさん@編集中:03/10/10 12:13
この商品って、完全にPCでMPEG2-HD-14@を編集する気だな。
DV+DVCAM+HDVのマルチドライブって事は、1つのPCでDVとHDVを扱えるボードが出るって事を暗示しているのか。
14@MPEG2-HDをどの程度の画質劣化に抑えて編集できるシステムとなるのか、
全体が見えるのが待ち遠しいな。
14@MPEG2-HDのGOPって、何フレーム位を束ねてるの?
33MHzのPCIバスじゃ無理かと・・・・・・
>>668
今年の7月HDV発表で14@と書いてあったので、多分14-GOPではないかと。
レートは19Mbpsと25Mbpsだから現状のPCで編集できるよ。
エンコードとデコードはボードにやらせればいいと思うし、実際そういうボードが出てくるんじゃないの。
>DV+DVCAM+HDVのマルチドライブって事は、1つのPCでDVとHDVを扱える
>ボードが出るって事を暗示しているのか。
なんでこういう発想になるの?ちゃんと読めよ。インターフェースは1394
そんなボードなんか出ないよ。
デコードなんかPCIバス上でボードにやらせてもまったく速度向上には寄与しない。
PCディスプレイ上でビューするだけのデコーダにしてもPCIバス上でやってたら
帯域が飽和するのでグラフィックカードでハードウェア支援をやってるし、
現状MPEG-TSファイルのデコードは追加ハードウェアなんかなくてもソフトウェア
だけでリアルタイム再生可能だよ。
昔、松下もSONYも製品化してたのに結局消えたね。
あれはMiniだけだったかな?
データストリーマとして期待してたのに、今となっては
HDDの方が大きいぐらいだからなぁ
今のDVにしてもハードウェアエンコードボードであって
デコードはソフトウェアだろ?
MP@MLリアルタイムソフトエンコは難しいのでハードウェアボード
が発売されてるが、DVならリアルタイムソフトエンコは十分出来るように
なってるね。
GR−HD1(750p) →IEEE1394→ PC内部で14フレームの束をホドク
→PC内部で編集→PC内部で14フレーム毎に束ねる→IEEE1394
→カメラ、D-VHS、DVDレコ
ほどく部分〜編集〜束ねる部分でCPUパワーが必要と思われる。
現状では数千万円・・・・・
編集ってのは、GOP単位でCMカットして・・・・・・なんて厨房作業じゃ
なくって、カラコレ、各種フィルタ、トランジション、アルファ合成、BGM、
アフレコetc・・・の事ね。当然だけど。
REX−M2って、発売当初は50万くらいだっけ?
だからHD対応で50万位のヤツが出てくれば画期的製品だと思うけど
33MHzのPCIバス対応じゃ無理かな?
AGPx8を利用する製品だったらスゲーかも。。。。。
ターンキー(ターンテーブルではない)も同時に発売されれば
システム構成をパクれるんだけどね
680 :
名無しさん@編集中:03/10/10 17:13
64bitPCIバスって意外に普及してないからコンシューマレベルで作る会社
現れるかだね。
681 :
名無しさん@編集中:03/10/10 17:15
>昔、松下もSONYも製品化してたのに結局消えたね。
>あれはMiniだけだったかな?
>データストリーマとして期待してたのに、今となっては
>HDDの方が大きいぐらいだからなぁ
あったなあ・・・
あれ、どうしちゃったんだろうな
一瞬買おうとした記憶だけが残ってる。
>>681 私も、ソニーのやつはツクモで実機を見たとき、一瞬
「買っちゃおうかな」と思った。
でもあれは、miniDVのみだった(と思う)ので
結局買わなかった。
スタンダード対応だったら買ってたかも。
683 :
名無しさん@編集中:03/10/10 17:48
パナのターンキーは、データ記録できるDVテープドライブだったかな?
記憶があいまいになってるわ
あの当時、HDD容量15ギガぐらいしかなかったからなあ
悲しい商品だったなあ・・・
ひょっとして、ビクターがはじめて作るMini/Stdテープドライブってこと?
人柱だな。こりゃ。
ただでさえ、信頼性のめちゃめちゃ○いビクターなのに・・・
685 :
名無しさん@編集中:03/10/10 22:19
ビクターのデッキはしょぼいからな。ただdvcam対応するなら
それなりのメカにするのでは。
>ひょっとして、ビクターがはじめて作るMini/Stdテープドライブってこと?
んなこたあない
ビクターってスタンダードテープ対応デッキ製品化してたか?
688 :
名無しさん@編集中:03/10/11 12:18
686=レスストッパー
690 :
名無しさん@編集中:03/10/12 00:18
letsedit 素手に持ってる方おしえてください。
stormeditになれてる人間が乗り換えても使いやすいですか?
デメリットとかあります?
糞EDIUSに比べりゃ、よっぽどましだが
たいしてUPしてないソフトに2万払う価値があるのかどうだか・・・
693 :
名無しさん@編集中:03/10/13 00:58
なら君にとって何が糞でないの?
比較出してごらん。
MurdocCut
695 :
名無しさん@編集中:03/10/13 09:00
カノープスのHPでダイレクトショップ会員募集してるよ。
STORM2が69800円,Lightが49800円でした。
イキオイでLight買ってしまった。遅デビューですが皆さんよろしくお願いします。
>>693 比較出しても、Stormしか使ったことが無いお前に、何がわかる?w
>>695 なに?会員になるだけでこんなに安いの?なんかいやだなぁ・・・
新製品出すからってこんなに安くしなくてもいいのに・・・
>>696 俺のところには主だったシステムくらい揃えてあるぞ。
君こそ偉そうなこと言ってるんだから、AVIDくらい使ったことあるんだろうな。
同価格帯で比較して、Storm+EDIUSの環境と、MOJOなしXpressProの環境で
どっちがリアルタイムで動くか具体的に示してみろよ。
業界人ってカメラはSonyとか三脚はVintenとか、ノンリニはAVIDとか
頭から信じちゃっててバカ丸出しだね。もっと知能指数上げたら?
699 :
名無しさん@編集中:03/10/13 09:54
>>698 おいおい。勝手に番号語るなよ。
まあ、おおむねそのとおりだからいいや。
700 :
名無しさん@編集中:03/10/13 09:58
>>697 つまり、Storm3が実売価格で8万9800円くらいになるからでしょうね。
あと、確か会員価格というよりアウトレット価格だったような気がします。
Storm3に付くEDIUS LEが魅力的でない場合はStorm2の方がお買い得でしょうね。
もちろんコンポーネント出力端子に関してはにべもなくいらないでしょう。
>>697 まぁ、在庫処分だしメアド集めて、名簿業者に売って少しでも赤字を減らそうと言う
苦心の策でしょう
702 :
工作員ウザ杉だよ:03/10/13 10:16
698が本物かどうかは知らないが、要するに
>>693は
ビデオ業界で制作の仕事をしている人間ではない。
なのに各社のシステムが揃っている環境で働いている。
↓
これって、ノンリニアシステム博物館に勤めてる学芸員か、
開発メーカーの人間そのものってことじゃない。
社員さんケテーイだね。くだらない発言でボロ出したな、社員工作員!
やっぱうろついてるんだなぁ・・・・・
俺はユーザーの本音が聞きたい!!
工作員によって捏造された情報ではなくてだ。
↑Stormさえ買えない貧乏人が何かほざいてます
↑Stormを作ってる社員が捏造情報を流してます
↑妄想患者がネットを徘徊しています
↑化膿工作員が精神病患者を捏造しようとしています
708 :
名無しさん@編集中:03/10/13 11:16
dpsRealityとかいうのはキャプチャボードなの?
711 :
名無しさん@編集中:03/10/13 13:11
>>702 :工作員ウザ杉だよ
おまえみたいなのが一般的にいう基地外ってやつだろ?
>>698が本物かどうかは知らないが、要するに
>>693は
>>ビデオ業界で制作の仕事をしている人間ではない。
どういう根拠でいってんの?意味不明。
糞っていうならきちんと比較を出して証明しろよ。
そうすりゃStormが糞だっていうことで皆が納得できんだろ。
意味不明な煽りばっかでつまんねーんだけど。
>>709 まあそうね。
あとハードウェアでレンダリングまで出来る。
713 :
名無しさん@編集中:03/10/13 15:30
>>711 おまえって、もしかしてStorm命とか逝ちゃってる奴?
なんかアフォらしくてまともに相手にできないんだけど。
>きちんと比較を出して証明しろよ。
ってなにを出せばいいのかな?動作保障されているCPUのクロック数かい?(藁
もしかしておまえってスペックヲタ?(w藁
なぁ、世界で一番賢いと思ってる自分が作ったソフトが
いまいちの評判で頭から蒸気噴出しちゃってる社員なんじゃない?おまえ。
なにかに八つ当たりしたいって気持ちも判らんではないが、
まぁ、おまえも大人なんだしさぁ、
まともなソフト作ることに情熱かけた方が良いんで内科医?
カノヲタ系って糞ばっかやね
PremierePROプラグインから、ネイティブフィルタ対応等と
書いてあるけど、実際どの程度対応してるのですかね?
715 :
名無しさん@編集中:03/10/13 16:02
おい、社員な
>>693よぉ、↑答えてやれや。
おまえは散々実験したんだろ。
716 :
名無しさん@編集中:03/10/13 16:33
ぷれみあ6.5のリアルタイムソフトウェアプレビューのチェックが毎回外れています。
プレビューする時にわざわざまたチェック入れなければなりません。
過去にStormのプレミアプラグイン入れてましたが、
あまりに無意味で酷いため現在Stormと連携させておらず、プラグインは削除しました。
解決策を教えてください。
Storm、ウィルス持ちやね。
718 :
名無しさん@編集中:03/10/13 17:19
>>713 :名無しさん@編集中 :03/10/13 15:30
日本語の通じないやつは北に帰れよ。スペックの話なんかしてないだろ。馬鹿?基地外?
「大人」だったら文脈考えろよ。Stormの話してんだろ。
で、糞というならば糞でない比較できる環境書けっていってんの。分かんない?
つまんない煽りばっかで妄想通り越した内容。都合が悪くなればすぐカノオタ?
はあ。前向きなよりよいDV編集環境についてかけないんですかね。
ついでにここまで書いてもお前の糞でない環境ってやつは書かないんだろうよ。
Stormすら買えず、AVIDも使えず、負け犬の人生歩んでいるのがそんなに楽しい?
何度でもここで吼えてろよ。
煽りにマジレスしてバカじゃん?こいつ↑
もしかしてブラスレ荒らしてた粘着君か?
>>698 カメラは池上ですが三脚はVintenで、ノンリニアはAvid Xpressです。
本当にすみません。
Vintenて糞だよね
>>721 結構どこの三脚もすきです、はとらーも使いましたが
ちゃんと使えればいいです。
723 :
名無しさん@編集中:03/10/13 19:19
>>719 比較できる環境まだ?
この価格帯でよりよい環境がもしあるならはよ教えてくれ。
さっさと乗り換えるっちゅーねん。
なんで三脚あんなに高いの?
725 :
名無しさん@編集中:03/10/13 21:56
関税かかってるから高いだけの事。
ザハトラーのDV12の日本で買えば60万円する奴でも、ドイツで買えば35万円前後で買える。
関税+代理店の儲け+税金を余分に支払っているだけの事。アホくさ。
726 :
名無しさん@編集中:03/10/13 22:02
ビンテン神話は崩壊した。
最近のビンテンのバラツキは糞。
35万でも高いぞ。
おまいら、リーベック使えよ
729 :
名無しさん@編集中:03/10/14 04:14
なんのスレだ
いったい・・・
多くのプロがDVStormを使って入る事がわかる
>>730 アダルトだと多いってきいたけど。
あとCS系の募集でstormとプレミアとかいてあった。
3流のプロが使うんだよ、Storm。
733 :
名無しさん@編集中:03/10/14 10:42
734 :
名無しさん@編集中:03/10/14 10:56
713は殺した方が良いと思う
誰もやらないならオレが殺す
735 :
名無しさん@編集中:03/10/14 12:44
アダルトってエロビデオでしょ?
俺もそんな仕事したいから仕事回してよ。
736 :
名無しさん@編集中:03/10/14 13:24
DVカメラとストームがあれば、まずカミさんとか彼女とハメ撮りは
やるよな。
で、編集したりして遊ぶんだよな。
みんなやってるだろ?ww
737 :
名無しさん@編集中:03/10/14 13:31
>>736 \ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
おい・・・ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめえ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
i' ゙'':::::::::::::::::::::::} _/''-'''"~ ,,,-‐'",,-'''" ,,,-‐二-‐''''" ゙ヽ
738 :
名無しさん@編集中:03/10/14 13:36
>>737 お前もしかして童貞?
風俗女としかやった事がないのは童貞と一緒だからな(プ
>>738 \ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
おい・・・ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめえ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
i' ゙'':::::::::::::::::::::::} _/''-'''"~ ,,,-‐'",,-'''" ,,,-‐二-‐''''" ゙ヽ
DVカメラも持ってない
ストームも買えない
彼女もいない
セックスする相手もいない
出来るのは煽ることとAAのコピペ
悲しい人生だねぇ・・・・・・・・
741 :
名無しさん@編集中:03/10/14 17:08
>>740 \ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
おい・・・ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめえ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
i' ゙'':::::::::::::::::::::::} _/''-'''"~ ,,,-‐'",,-'''" ,,,-‐二-‐''''" ゙ヽ
743 :
名無しさん@編集中:03/10/15 01:56
744 :
JAPAN2003 ◆.NrgolZaKE :03/10/15 02:45
ヽ、 ゙''‐| |:: :::::::::::::::::::::::::::::| ゙''' ,,,,;;;,,,-‐''"
\ | |:: :::::::::::::::::::::::::::/ ,,,,-‐''"
\ | |:: :::::::::::::::::::::::::/ ,,,,-‐'"
\| |:::. ::::::::::::::::::::::::/ ,,,-‐''" |
.| ',:::.. ::::::::::::::::::/ "''ヽ ,,,-イ" | ,,,-‐'''''''''‐-、
ノ \::::::::::::::/ ,,,,-‐'" |;;;;| / ,,-'''" ゙ヽ、
,'" ゙ヽ,,‐'" ,,-''';;] | .|;;;;| ''/ ,,-''" -、,,,,,,,_ \
ヽ─,、 | ,,-''" /‐| | .└┘_ l| / ゙ヽ、 ヽ,
,,-─-、 ゙、゙ヽ┴-‐'ヽ、,/ | / ゙̄、ヽ | / '''" ゙ヽ |
,,‐'" ゙ヽ、 |───‐'''"ヽ | /:::::::::::::|_,ノ / "''''
/ ノ \ .゙、──‐'''''"~| |,,,//:::::::::::::::::|--、,,,_ / ・・・面白くなってきたな
. / ''''ニ/ | \-----‐'"| ,/::/::::::::::::::::::::|:::::::::::::゙"‐/ |l,,-'''" ̄
|/-‐ | \---‐'''',|/:::::/::::;;‐::::::::::::::::::゙ヽ::::::::::::/ /─-、
|-'"-" .| >─''":::::::::/:::/::::::::::::::::::::::::::::,,,,,-/ /::::─ヽ::::゙ヽ、 ,,,-''"
|'''" | ,-'''::::::::|:::|::::::::::/::/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''"::::/ /:::::::::::::::::::\::::::\
\ \ ̄""'''''''──---、::l::::::/-‐''''''":::::::::;;;;;;;;::::::::::::/\ /:::::::::::::::::::::::::::::\:::::ヽ
745 :
名無しさん@編集中:03/10/15 10:41
ネイティブフィルター対応というのは、本当っぽいが、
RT再生には相当パワーが必要のようだ。カノープスエフェクトのほうが
断然かるい。ノーマルのP4 2.0Aだけど、プレミアフィルター
いれただけでこま落ちする。処理が間に合わなければ止めるにチェックいれると
ほとんど使えない状況だ。HT対応のCPUなら可能なのだろうか。
プレビューという意味では十分使えるレベルだけど
まぁStorm2のプラグインでも、CPUさえめちゃくちゃ速くなれば、
ネイティブフィルターでもRTになっちゃうわけで、
要するにそのあたりは進歩してないってことだね。
たぶんスペック上マトに劣る表示をしたくないので、
RTって言ってるだけなんだろ。
そのためのPCの要求水準がめちゃくちゃ高いんじゃ意味ないよ。
proの必須環境はP4-3.06 メモリ1G HDD7200rpm。
それ以下の環境で試用感を述べられても、童貞男が昨夜ヤった女の味を
知ったかカキコしてるのと同じくらい意味がない。
>>745-746
↑
アナタハ シャインサンデスカ?
749 :
名無しさん@編集中:03/10/16 13:15
↑
なんか書くとすぐこれだ。
芸がねぇよなぁ。
↑
まぁ、買えないやつを相手にスンナ
アナタガタハ サンシャインデスカ?(チョトカエタ・・・・
752 :
名無しさん@編集中:03/10/16 18:26
Proがもともと重いんだと思うんだけど。
オレ上の人たちじゃないけどすぐに社員さん社員さんでないでもめる専用スレだれか
立ててくれ。工作員と妄想員専用。シャー専用みたいな感じのスレ。
↑おまえ、句読点の使い方、おかしくないか?
754 :
名無しさん@編集中:03/10/16 19:10
宇宙人な。もんで。
755 :
名無しさん@編集中:03/10/16 20:27
Storm3にPremiere Proバンドル版が出るみたいだね
EDIUSかPremiereか・・・価格はどうなんだろ?
定価15万8千円と書いてあるが。
forDVDは17万8千円。
757 :
名無しさん@編集中:03/10/16 20:38
>746
たしかにそうだが、明らかに軽い気がする。もれのCPUが
アホなのは確かだし、HDDこわれてたのでシステムとデータ用に
分かれてないPC使ってしまったのが原因かも。カノープスフィルターでも
たまにとまるしwもうちょっとしたらHDD届くのでそれからまじめにつかってみる。
>>755 ¥158、000だって、しかもEDIUS LEも付いてる
9pinコントロールが出来れば買うけど、今はまだいらん
Premiere proはアップグレードで買うからいいや
目が痛くなった
>最低落札価格は、189800円です!
(´-`).。oO( こういう事書いてるのに何で555円からスタートするんだろう・・・ )
カノプのRGB→YCbCrの変換式がITU-R BT.601と多少異なる、
という事しか書いてない様だが…?
ストームもMATROX-RTも買えない貧乏人が、わざわざこんなスレまでやって来て
他スレのレスのご紹介ね。
ご苦労なこった(w
無知ってとても不幸だ。
買って実際使ってみないとわからない事多いんだけどねぇ・・・・・・
ACEDVとStorm2Light
同じ値段ならどっちがいいですかね?
使ってるPCはPen4 2.4Cなんだけど。
EDIUSとかPremireとか使いたいのなら迷わずStormで。
ACEDVだとLet'sしか使えないよ。
editを使うのであれば優劣はほぼ無いと思っていいんでしょうか?(CPUパワーがある前提で)
DVエンコーダーやプレビューの品質とかは同程度ですかね?
768 :
名無しさん@編集中:03/10/18 16:41
>>762 俺も試してみたよ。電卓叩くの面倒だったぞ。
で、結果はやっぱり差が出るね。
俺が苦労してAEで作った映像は、Stormに読み込むと色が変わっていたのか。
デジタルで2違うってことは、アナログだと1IREくらいか。
これが誤差で済む連中は幸せってこった。
俺の場合はDVで素材貰って一旦BMPシーケンスにして、
AEで合成後にDVに戻すから、2IREくらいずれるのかな?
マトのは正確ってことだけど使ったことないからわからん。
本当ならちょい魅力やね。
Excel使えと言いたい
>>768 確かに誤差ですむ話じゃないかもしれないですね、でもいままでは
気づかなかったのですか?
個人的にはDV使う場合DV経由のVTRからの出力を見て色を決めるから
AEとかでもカノプコーデックでも問題でないように思います。
まあ結局はそれでいくかどうかはその人の判断次第で。
私はDVの場合そこまで気にしてないです、カノプは家でしか
使ってないので仕事で問題になることはないと。
どちらかというと現在のAvid codecの方が色変わるように
思うし。
ところでDV>NTSCって結構デッキによってばらつきますね。
テクトロのSGからCBをDSR-1800で収録してそのテープをPD150
で再生してコンポジットをWFMに突っ込んで見てたらビデオレベルが
上がったような状態になってました。
もちろんDSR-1800のコンポジットの出力やSDIの出力はそんな
ことはなくて。
だいたいIREで2%くらい高めに出てました。
今度はDSR11やDSR25でもチェックしてみようと思います。
もともとAvidで処理したときに画が変わらないかチェックするため
だったのですが。
みなさん自分の機材のNTSCエンコーダー部分で実際のデータと
プレビューモニタで色が変わってないかとか家庭レベルでも
チェックしてシステム組んでます?
カノプーが非圧縮AVIの書き出しになかなか対応しない理由がよく分かったよ。
RGBデータに変換した際の誤差が大きくて、「画質が悪い」と評価されるのを避けているんだな。
とはいってもまともな定数使うと、あのやり方ではリアルタイム性が失われるしな。
袋小路に追い詰められてるみたいだ。
773 :
名無しさん@編集中:03/10/19 07:31
あえて聞くがカノプーコーデック、ほかのPCにも入れられる?
774 :
名無しさん@編集中:03/10/19 07:47
>>773 再生だけなら入れられるみたい。
フルに使いたいならどれかボード買って入れるしかないよ。
MSPやプレミア上でカノプコーディック使いたい目的なら、
ラプターとかを中古で買ったらどう?ヤフオクで1万円切ってるし。
776 :
名無しさん@編集中:03/10/19 20:55
>>775 久しぶりいみたがちょっと変わったかも。出先だったのでスピーカー
切ってあって助かった。
777 :
名無しさん@編集中:03/10/19 21:18
>775
かなり変わったね。これなら頭が冴えて使いやすそう(イイ
>772
対応してるみたいよん
ここはまったりスレにしよ。ボロクソ系はアッチに統一してよ。それならええやん。
>>773 ググればソフトウェアコーデック出てくるよ。生成も可能だが、
参照ファイルには対応しないので注意。
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html 384 名前: 339 ◆jXLqadko 投稿日: 02/04/02 20:45 ID:dMwWsGe2
>>383 でもね、テレビやラジオなんて露骨だよ。すぐそこにいて見てる感じでしゃべられるし、
裏になにかあるなんてレベルじゃないよ、ホントに。ロコツ。だから、誰がどんな態度で
いるかをちゃんと控えて(チェックして)おこうと思っています。このアナウンサー、この
評論家、この司会者は何考えてるか、言葉のニュアンスからもどういうところで弱いか、
つまり嘘をつけないかがちょっとづつわかる。こちらも腰をすえてかかるしかありません。
897 名前: SF7 投稿日: 02/04/22 03:45 ID:dRa29X9q
朝日支局襲撃事件時効を前にして、4月20日、朝日の記者が大阪本社で会見し「
時効になっても犯人を追い求めていきたい」と怒りや悔しさを表明したそうだ。
それじゃ、糞制作会社にかっこうのネタを教えてあげよう。この記者達の会話を盗
聴して、彼らのトラウマ体験を逆さに脚色したドラマを作ったらどうかね? 記者
達が抗議して来たら、「まぁ、そんなに怒るなよ」と慰めるためのお説教番組を放
送すれば、解決するんだろ? 同業者同士の共食いは邪魔しないから、是非、放送
してくれ。酒の肴に、笑いながら、見るよ。
以前の俺なら記者に同情したかも知れないが、盗聴被害者である今、なんにも感じ
ないね。畳の上では死ねないと覚悟して仕事をやっている人は、新聞記者以外にも
たくさんいる。朝日の事件だけを特に悲惨だとは、俺は、まったく思いません。
780 :
名無しさん@編集中:03/10/21 10:38
781 :
名無しさん@編集中:03/10/21 22:32
アウトレット価格ずいぶん安いけど
どういうルートの物なんでしょうか?
>>781 売れ残りの在庫処分アンド早急に現金化が必要
俺もアウトレット買えばよかったよ。
知らなかったよ、そんなのがあるなんて。
ひどすぎるよ。
買えばいいじゃん。
Premiere Pro プラグインにつきましては、Premiere 標準のビデオフィルタなどの
リアルタイム処理も可能となっておりますので、編集の幅も広がってくるのではないでしょうか。
なお、Premiere標準のドランジションやビデオフィルタの処理はCPUで行いますので、
CPUにかかる負荷は高まってまいります。
786 :
名無しさん@編集中:03/10/22 01:26
>>783 Lightはまだ売ってるよ。漏れは買った。
787 :
名無しさん@編集中:03/10/22 02:12
サポフォーから。
>>nakanoiseさん、お世話になります。
>>誠に恐れ入りますが、DVStorm 3をご購入いただいた方へバンドル版のPremiere
>> Proを提供させていただくことはできず、ご要望にお答えすることができません。
>>何卒ご了承くださるようお願い申し上げます。
>>Canopus Staff D
Storm3をソッコウ買った人って、PremierePROがバンドルされたって聞いて相当シ
ョックだったろうな。
しかも救済策なしって…
チョウかわいそう。
売ったらそれでおしまいってのが恐ろしいな。
ここまで無情なメーカーはあまりない。
790 :
名無しさん@編集中:03/10/22 04:45
DV Storm2で、キャプチャソフト「hunuaaCap」を使ってのキャプチャは、
出来ないのでしょうか?カノプの製品で「hunuaaCap」を使ってのキャプ
チャが出来るカードは無いでしょうか?
>>787-788 私は常識が通じない会社、というイメージを持ってます。
気をつけたほうがいいですよ。
>>791 そんなんだから大幅赤字になるんだよ、この会社。
もうやばいよな。
793 :
名無しさん@編集中:03/10/22 08:09
アウトレットの放出の仕方も変じゃない?
行き当たりばったりという感じで。
あそこまで安いのがあるのなら、まともに買うのがバカみたいだよ。
教祖様から課せられたノルマを達成するための営業部の暴走か??
なんか昔も似たようなのがいたなぁ
買ったすぐあとでバージョンアップしたんだから、無償バージョンアップしろとか
だだをこねていたやつ
安く買いたけりゃ情報を自分で集めなさいね
ストーム3って2とどこが違うの?
>795
カノプのHPに書いてあるよ
797 :
名無しさん@編集中:03/10/22 18:09
そんな中、カノプはHDの機材を出すそうだ。400万位だって。
ソースは今日の日経。
798 :
名無しさん@編集中:03/10/22 19:03
アマチュア向けのHDはどうなるんだうね??
VX2100がSDだったから、アマチュアには
HDの時代は当分来ないとも思っているのだが。
まあ買ってしまった後文句を言ってもどうにもならんよ。
結論として、今後カノープスは買わない。
それでいいじゃねえか。
>>794 そういやサポートフォーラムで延々ごねてたひといたよね。
コーヒーがどうという。
win2000でStorm2をつかっているのですが、Stormeditで
90分のタイムラインの作品を参照ファイルではなく、普通のAviファイルで
保存する事は出来るのですか? やっぱりいくつかのファイルに分けなければ
ならないのでしょうか?
DVファイルコンバータ使え
明日アウトレットのDstorm2がくるぜひゃっほう。
3もいいけど俺のマシンのCPU、P3だからちょっとね。
しかし店頭探しまくっても全然ないと思って一番安いのが
本家とはな…。
オレはいいけどこれまでの人がちょっと可愛そうすぎ。
アウトレットっておいくらなのですか?
つーか一体カノープスは何やってんの?
お店より安いし、アウトレットがいつまでたってもあるし・・・
高く買ったユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない。
もう普通にお店で買う奴もいないんじゃないか?
お店って庫抱えたらカノープスに返せるの?
バージョンアップごとにだんだん安くなっていくのはいいと思うけど、
こんな売りかたされたら高く買っちゃった身としては嫌だなあ。
アウトレットって中古品よ
807 :
名無しさん@編集中:03/10/23 12:23
>>806 つ〜ても、保障期間は新品と同じで購入から1年あるのだが。
808 :
名無しさん@編集中:03/10/23 12:40
>>797 日経とってないし、WEBの日経では書いてない。
もうちょっと詳しく教えて〜。
809 :
名無しさん@編集中:03/10/23 13:28
>808
HD再生機が100万程度(録画も可能らしい)
業務用HD編集機が400万前後とのこと。
アウトレットってユーザからクレームのあった回収&改修品じゃないの?
普通メーカなんかでも社員向けにB級品の安売りなんかやるけど、これは
品管ではねられただけで中古品じゃない。大体メーカって中古品なんか
取り扱わないのでルートとしてはそれしかないような気がするんだけど?
クルマの場合、新車オーナーと中古車オーナーは厳然たる違いがあるけど、
「ツール」に関しては中古だろうがアウトレットだろうが
使 う 人 の 腕 次 第
だと思う。
ちなみに漏れは幸運にもストームの中古を見付ける事が出来たので
即買った。
>>809 サンキュー。
録画&再生機が100万円で、
業務用HD編集システムが400万円って。。。?????
業務用のHDってどういう事?現在は放送用のHDCAMとDVCPRO-HDだけで、業務用HDっていうのはビクター様の例の業務用HDしかないんだけど。
もしかして、編集フォーマットはHDVなの?
インターフェイスとしては放送用のHD-SDIの入力があるけど、内部ではMPEG2TSとか?
>>811 その結論は本題とちょと違う
でも中古車屋でもメーカーがやってるとこなんかは新車購入並みの扱いしてくれるし
総合中古車屋だと店舗ごとのサービスにムラがあるよね
例えばプレミアがバンドルされてる物を別々に売りさばいたり
>>810 で結局、カノープスなんだけど返品の経緯は様々あると思うけど
不良じゃないのに返品された物は新品同様の付属品をつけて販売できるわけだ
いちどユーザーに渡ったものもあるはず。あえて公開してないけどね
んでこれがショップで買取販売だと中古品になるしメーカーに行けば新品同様の梱包で
アウトレットになると思うんだけどな
それと一緒にB級品(って何?型落ち?)も混ざってるんじゃない?
そうする事で嘘にならなくなるし値段も中古よりは高く設定できるよね
検品時に出た不良か純粋な不良なら販売ルートに乗らないか
回収作業してるはず
俺が経営者だとしたら問題のない商品の返品はアウトレットと言って売るしね
>>813 サンキュー。
M-JPGかぁ。なるほど。これで業務用という意味も価格もカノープスが目指す方向も全て納得した。
楽しみだな。販売もしくは添付ソフト次第では放送用のHDCAMをあらゆるフォーマットに
変換出来る橋渡し的な機器になるかも。
>>816 当然ターンキー+導入料で、ストレージは別でしょ?
2020年頃には手の平サイズのHDハンディカムで運動会を撮影するお父さん
のCMがお茶の間に流れるのであろうか?
>>816 金額と、HD編集という事からしてターンキーしかありえないでしょうね。
M-JPGだと圧縮率で自由自在だけど、HDを仕事として扱うレベルの圧縮画質でどうこうしようと思うと、
PC全体のバランスが非常に大切なんで、ボードだけの販売では保障自体が無理だから。
ボードとソフトだけを販売すると、とんでもないレベルのPCに組んだりするアホが出てくるから「動かない」というクレームだらけになって、
サポートがパンクしますからね。
出てくるであろう、HDストームはHDVフォーマット専用でしょうね。
>>818 >>820レスどうもです。
なるほど
という事になるとでじすいーとのターンキーは350万くらいからあるんで
スペックが気になるとこです
多分この辺の価格帯と合わせたって感じですね
それとEDIT用のソフトウェアも気になります
オリジナルで行くのか他社のスピードレーザーとか
EDITOR?だっけとか色々あるみたいですけど
この辺の対応次第で見解が変わりそうです
ちなみにボード自体は120万程度ってとこですか
>>821 350万円位でHDは無いでしょ。SD-SDIモデルでしょ。HDもしあるんならゴメンして。
国内サードパーティーメーカーがHD編集ターンキーを出す事自体に非常に意義があると思う。
今は海外製ばっかりで、サポートに不安があるもの。
今のEDIUS程度の事しかできなくて、HDに手を出してどうするカノプー
先にリップル編集とテロップをちゃんとしてくれ
というわけで来ましたDVStorm2.
カノプショップ・アウトレットで送料税金含めて¥73,813ナリー。
これが安いか高いかはまあええか。
個人的には満足です。LightWaveのプレビューは嬉しいな。
昔勤めてたところにあったPVRを思い出す。
でも早くAfterEffect6.0に対応して欲しい…。
インストールされなくってマイッタ。
今月末予定だから待てる範囲かな。
>822
それ以前にMatroxはHD対応してないんじゃ?。
>823
漏れも一瞬EdiusやEditのことが頭をよぎった。カノプだから、適当な
編集機能しかついてなくて、大変なことに成るだけだろうなと思ったよ。
ソフトをSRやBLADE、VEGASあたりに対応させてくれれば文句無いんだけどね。
>>825 サンクス。マトのページで調べてみたら、言われるとおりHDは無かったね。
M-JPEGという事は基本的にアナログでキャプだと思う。
カノプの言う「業務用HDシステム」という名称はなるほど。という印象。
400万円でストレージ込みなら検討してもいいな。
400万ならMACとFCPで実績のあるシステム作れると思うけど
なんにしてもソフト開発もちゃんとやってくれなきゃプロには
受け入れられない
せめてリップル編集とテロップをなんとかしてくれ
基本ができてからフィルターやトランジションを作ればいいから ね
828 :
名無しさん@編集中:03/10/24 09:18
アウトレットでStorm2Lightは52815円(送料税込)でつよ
829 :
名無しさん@編集中:03/10/24 09:24
Storm3のEDIUSフル版へのアップグレードっていくらなの?
ダイレクトショップで売ってるってHPに書いてあるけど、
ダイレクトショップのページには見当たらなかったんですけど・・・
PremierePro発売されたよー。
だから早くPremiereProとAfterEffects6.0のStorm用プラグインをアップしてくれい。
831 :
名無しさん@編集中:03/10/24 13:45
832 :
名無しさん@編集中:03/10/24 13:46
↑ストームにも付けてくれ
833 :
名無しさん@編集中:03/10/24 23:26
アウトレットの限定っていつ売り切れるんでつかね?
834 :
名無しさん@編集中:03/10/24 23:31
836 :
名無しさん@編集中:03/10/25 02:11
あんなに安いと普通の販売店から苦情とか来ないのかな?
837 :
名無しさん@編集中:03/10/25 04:12
すげぇショック・・・
まじでXPじゃないとPremierePRO、インスコできん・・・
2K使ってる俺としてはOS入れ替えるの激しく面倒くさいんだけど・・・
大丈夫だ。
PremiereProはもうすぐ2000対応パッチを出す。
と祈ってる。
839 :
名無しさん@編集中:03/10/25 04:36
837
でゅあるぶーとにすればよろし
>>836 俺は販売店の人間だけど、思いっきり担当営業に文句言ってる。
そいつ曰く「ダイレクトは通常の営業とは違う部署だからこっちも迷惑してるんですよ」だとか。
おまえらより俺らが迷惑しとるんじゃこの糞ボケェ!
841 :
名無しさん@編集中:03/10/25 15:44
>838
安心しろ絶対出さないから
842 :
名無しさん@編集中:03/10/25 16:30
>>838 MSから開発費支援してもらった手前、Windows2000対応は
無理ではないかと…
そりはMSが2000ユーザーもXP買わせたいから?
844 :
名無しさん@編集中:03/10/26 05:33
843
XP補完計画ともいいますね。
ソフトメーカーに支援・助成して…
Longなんとかっていう新しいOSが来年ぐらいにでるんでしょ?
そしたらXPはもう終わり?
846 :
名無しさん@編集中:03/10/26 06:47
>>845 ロングホーンは、MSが大風呂敷を広げている所為もあって
リリースには程遠いらしい。
そういう背景もあって、WindowsXPのなんとかというのが
リリースされたでしょ。
OSって新しくなるとどんどんハイスペックを要求するじゃん。
俺PC詳しくないからイメージでしか物言えんが、
OSにCPUやメモリの使用率食われるのは嫌なんよ。
少しでも多くグラフィックソフトに回したい。
次々と最新のPC買えればいいけど、趣味でやってるとそうもいかないし。
Windowsもなんか今度はインターフェイスを3Dにするとかなんとか書いてあったけど、
それとは別に激しくシンプルなOSを作る気は無いんかいな。
最低構成だけで販売して、欲しい機能は全部別売りにすればいいのに。
過去のソフトと互換性を持たせてる以上、
仕方の無い部分もあるのです。
CPUメーカーその他ハードウェアメーカーに儲けてもらうためには、OSそのものが無駄に
重くならないといけないのです。
あと、MSに利益が還元されるためには、IntelマシンではWindows以外のOSが走ってもらっ
ては困るのです。
そのための新セキュリティフレームワークとロングホーンなのです。
>OSって新しくなるとどんどんハイスペックを要求するじゃん。
軽いけりゃイイのなら、WIN95でDV-RAPTOR使ってみ。スゲー軽いぞ、マジ。
その環境をWIN98に変更するだけで重くなる。さらにme→2K。
どんどん重くなる、もっと重くなる、さらに重くなる。
>OSにCPUやメモリの使用率食われるのは嫌なんよ。
845チップ時代は最大1Gしかメモリを搭載できなかったけど、865、875なら
それ以上搭載できる。edit、edius、プレミア、cool3Dなんかを複数立ち上げて
行ったり来たりするには最低2ギガは必要だと思うぞ。
何でもかんでも全て一つのソフトで済むような環境ってのは今のところ
ないしね。私やキミのような趣味レベルのヤツはね。
>次々と最新のPC買えればいいけど、趣味でやってるとそうもいかないし。
ようするに出費を避けたいワケだろ?
なら今の環境で頑張ればいいんじゃ?
プレミアプロを使わなきゃダメってことはないだろ?
腕とかセンスとか工夫で良い作品に仕上げる事は可能だと思うが。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 05:03
国内サイトにもPremierePro Pluginアップされた。
んが、新規プロジェクトからカノプのコーデックが選べない…
3DRTとかもインストできんし、どうなってるんだろう。
852 :
名無しさん@編集中:03/10/27 05:40
851
ミスでしゅ
853 :
名無しさん@編集中:03/10/27 08:46
そういう君らはどんな映像を編集しているのですか?
854 :
名無しさん@編集中:03/10/27 10:37
それは言えない
>>853 やっぱり言うわ。
ア ニ メ と モ - 娘 に 決 ま っ て る だ ろ が w
856 :
名無しさん@編集中:03/10/27 12:52
AfterEffect6.0の対応はどうなっとんじゃーい。
今月末
858 :
名無しさん@編集中:03/10/27 14:56
やった!!
P4-3.06 30000円切ったぜ!!!
855>>そのためだけにカノプーをかあ
最高のぜいたくだなあ
ちなみに、おいらは亀井ファン
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:11
>>858 今更533か…
素直に800にしたほうが吉。
小吉程度だな
>860
PC自体が興味の対象である自作PC板の人なんかは迷わずPC800にするだろう
けど、PCはノンリニアのためのツールだとしか思わないこの板の連中には
FSB533を選択すべき理由はたくさんある。
863 :
名無しさん@編集中:03/10/27 21:16
今更533を選択する理由なんかない。DTVこそ最高のPC性能を要する。
864 :
名無しさん@編集中:03/10/27 22:22
つーかFSB800のHTに意味があるんだけどな。。。
2.8C以上なら耐性や総合面からXP3200+以上と見ていいのに。
3.06なら3200+並。
はいはい
わかっちゃいないヤツが多いな(藁
性能求めるんだったらXEONしかないだろ
FSB800のXEONが販売されるまではFSB800のP4は買いたくねー
533は通の選択
自己満足で買ってなさいってこった
↑FSB800の方ね
ヤフー東証1部上場。
それに比べてカノプーは・・・・・・・・・・(諦
つわものどもが夢のあと・・・
意味がわからん
経営能力の差?
技術的バックボーンによるところも大きい。
たいした技術もないくせに、高画質を連呼して顧客を騙すのにも限界がある。
アウトレットのストーム2、1回売り切れた後ずっと残ってるな…
限定のない限定品、正規商品のアウトレットルート、
すでにそんな商売しかできなくなってしまいますた
878 :
名無しさん@編集中:03/10/30 16:14
さして、まともな話題がないね
日々ちゃんと稼動してくれて、日々編集作業をそつなくこなしてるから
だよ。話題がないのは。
880 :
名無しさん@編集中:03/10/30 18:02
新規購入者がいないから質問がない、これが真実。
売れない原因は売りにしていた技術力が、じつはハッタリだったことがばれたから。
それにまんまと騙されたわけだが・・
はっはっは、10月末にAfterEffect6.0のプラグインを
出すといいながら既に10月が終わろうとしています。
はっはっはっはっはっは。
はよ出せ。
事情により提供できなくなったそーです
いつ提供できるかは未定だそーです
コードの一部をパクってたから気になってたんだが。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:33
>>884 何のソフトをパクってたん?
EchoFire?
まさかProPackとかいうギャグじゃないだろーな?
886 :
名無しさん@編集中:03/10/30 22:52
ハァ?(・∀・??
888 :
名無しさん@編集中:03/10/31 11:46
EDIUSの話がないな。TC周りはいいが、やはりプレミアproや
avid DVを敵に回してぱっとしなかったか。せめて1万なら買うけどな。
1.5になって我慢できるレベルになったって事じゃないかな
実際EDITより良くなった部分は多いけどダメな部分もある
次期アップグレードまで待ちって事でしょう。
プレミア6.5よりテロップ以外は使いやすいよ
もうちょっとの簡単な工夫でよくなるんだけどね
なんで、単純なDVEでボーダーが付かないのかと小一時間…
完璧じゃないからEDITと互換がもてるようにせめて参照AVIに対応して欲しいな
細切れファイルがHDの場所取りすぎて困る
892 :
名無しさん@編集中:03/10/31 17:36
>884
ガセもってくるなよ 工作員野郎(・Å・
テロップもっとまともにして欲しい・・・パス移動だけじゃなく ズームとかほしいなあ・・・・。
プレミアやアフターエフェクトそれだけのためにつかってるんだけど。
動き付けるのに表示したテロップすこしづつ小さくしていったりとかさ・・・よく使うんだが。
EDITよりテロップは使いづらい。
894 :
名無しさん@編集中:03/11/01 11:25
最近よくすとむえでとの動画表示画面が灰色で何も表示されなくなったりする。
他のウィンドウ(適当なフォルダとか)を全画面表示にしたあとすとむえでとを見ると直ってたりするけど、
こういうのってソフト側がおかしくなってるのかな?
ロクに使ってないのにボードがくたばってたら洒落にならんよ。
895 :
名無しさん@編集中:03/11/01 11:40
>>894 ボードです。経験あります。初期トラブルだったんで交換してもらいましたが、
日にちが経過していると有償かも。
ご愁傷さまです。
マジすか!?
あーあ、買ったの6月だけど、保障期間って一年でしたよね?
ついてねーなー、なんで俺は初期不良がこんなに多いのか・・・
ゴネたらStorm3に変えてくれないかな?
コンデンサの容量抜けで、月日がたつと電流のコントロールがうまくできなくなって
過剰電流が流れるらしいと聞いたことがある。
別のトラブルで回収したボードをそのまま再生品として使っていたりすると、
新品でも経年変化でかなり性能が劣化していることがある。
なにせ結構昔からあるボードだからね。古いの混ざってるかも。
回路だけのボードは壊れないと信じていた俺は結構ショックを受けたよ。
Stormは生鮮食品の部類かもしれないな。
>>897 電解コンが原因だったら、ある程度使っている方(時々通電)が吉。
まっさらで通電しない方がNGが多いでつ。
使用しない電解コンの不良(容量抜け、漏れ電流過多)は2年で70%程度。
大量に買った電解をいい加減な保存で使い廻したに1票。
ボードからのNTSCアウトがモノクロになることが時々ある
取り込み吐き出しは問題ないけど、そろそろ寿命かな?
カノプにもタイマーが設定してあったのか。
なんて呼んだら良いのかな?いいネーミングある?
>>899 ウチもなるねぇ 所詮 storm だからだと割り切ってるけど
ちなみに5年使ってる Rex はマイナートラブルも無くビクともせん
でっかいしツブシもきかんけど
この頃のは良かったなぁと思フ
902 :
名無しさん@編集中:03/11/02 08:11
あのさ、やっぱり動画みたいにでかいファイルを扱うとHDDの劣化も早いのかな?
903 :
名無しさん@編集中:03/11/02 12:25
あのね、動画を扱う為にストームはあるんだよ。
そんな簡単にHDDの劣化が起きては困るべし。
3年前に買ったREXーRTは今でもガンガン動いてる。
なぜか、1年半前に買ったストームは不調だが・・・
ともかく、作品作って、テープに吐き出したら、全消去&デフラグが必須
Storm買ったときHDDも80あれば足りるべと思って一緒に買ったんだけど、
結構80Gでもすぐ足りなくなるもんだね。
HDD破壊機能付きStormマンセーキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
HDD破壊機能付きStormマンセーキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
HDD破壊機能付きStormマンセーキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
HDD破壊機能付きStormマンセーキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
HDD破壊機能付きStormマンセーキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ボード自体も1年で壊れるカノープスタイマー付き!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ボード自体も1年で壊れるカノープスタイマー付き!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ボード自体も1年で壊れるカノープスタイマー付き!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ボード自体も1年で壊れるカノープスタイマー付き!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さすがカノープス!! 鳥頭!
>>901、
>>903 Rexが丈夫なのは、ベースがソニー製のボードだからだよ。
Stormはカノプがいちから作ったからね、やっぱ回路設計というか実装ダメポ。
なのにRexは終了だね。もう品質はどうでもよいということか・・・・
所詮は基本的な製造技術力を持たないのに、会社のイメージだけ持ち上げて
品質重視の専門メーカーに見せかけていたってことかな?
根本的に価格からして違う気がするけどなぁ。<Rex&Storm
たしかに「1年で壊れる」ようでは困りモンだけど。
Stormの個体不良でなければの話だが。
「・・・というわけで、わが社初のオリジナルキャプチャーボードは、
従来品の半値の¥249,800という戦略的価格で行きたいと思います。」
「キミね、マトロクスやピナクルじゃ、$600.00の製品を予定しているんだよ。
日本国内でも$1000程度で販売されるという情報がある。なんとかしなさい」
「では、ボードメーカーと製造コストを押さえられないか打ち合わせてみます」
「この際だ、品質は問わんよ。どうせ2年も使えばOSも変わって総入れ替えのPC製品だろ。
ドライバーの設計工数も減らして固定費を削減しなさい」
「・・・・・・・・」
909 :
名無しさん@編集中:03/11/02 16:21
Rexが「ベースがソニー製のボードだからだよ。」じゃなくて
「DV-CODECのハード部のベースがソニー製のボードだからだよ。」だろ?ボケ
RT2x000でもX100でもカノプでも故障はしてるけどなぁ(笑
910 :
名無しさん@編集中:03/11/02 16:25
お、おまえ、全部持ってて全部故障してるってか?
ウソつくのもたいがいにしろよ。
もし本当なら、ボードが故障ってより、おまえの使い方が故障してると思うぞ。
>>910 たいへんすみません。909の工作員は昨日から仕事を始めたばかりなので、
うまい誘導の仕方を知らないのです。
>>909をお読みになって白々しく、そして不快に思われた方には申し訳ありませんが、
もう少し温かい目で見守ってやってください。
そのうち皆様を心地よく妄想の世界に導けるように教育しますから。
912 :
名無しさん@編集中:03/11/02 17:17
909なんだけど、いや俺さ上のほうで故障故障って言ってるヤツじゃない罠。
オレがいいたいのはどのボードでも故障する可能性はあるだろうねって話。
全部壊れるとは言ってないんだけどな。現にオレの壊れてないないだべ。
品質管理の問題はどっかでヤッテクレ。
913 :
名無しさん@編集中:03/11/02 17:32
「故障はしてるけどなぁ」と「故障する可能性はあるとおもけどなぁ」は
全 然 違うぞ。
おまえ、日本語大丈夫か?
昨日頭ぶつけたとかしてない??
それに、こんなくだらない話で熱くなるなよ(藁
いや、同じだろ。
…同じなのか?
916 :
名無しさん@編集中:03/11/03 11:05
小ネタ
STORMのテロップで悩んでる方は多いと思いますが、
プレミアに付属のタイトルDEKOで作成したTGAファイル
をSTORMで読み込んでみたところ、結構綺麗です。
これは、結構使えると思いましたね。
>>916 ediusもTGAファイルは綺麗です
PSDだとだめだめです
918 :
名無しさん@編集中:03/11/03 11:29
プレミア6.5の純正タイトル機能は素晴らしいけど、
TGAにできないから、プレミア上でしか使えないし、
やっぱりDEKOで作るのがてっとりばやい。
PSDで作る場合は必ず、最後にフィルターから
NTSCカラーを適用して保存してください。
タイトルエクスプレスはあまり使ったことがないけど、
あまりイイ話をきかない。
漏れはMSP7.0に付属のCE-infinityでTGAを作ってる。
EDIUSって非圧縮で出力するのとDV圧縮の素材を出力するのと差ってでる?
たとえばYUV-AVファイルとか静止画連番をだすのとDV素材と。
内部処理がどうなのかよくわかんねぇんで。
それともD/Aあたりで足引っ張るかな?
実験したけど720×480に全てリサイズされるね
Storm3で出力してもDVレベルまでの品質だよ
ビデオ編集ボードとしては致命的じゃねーか?
プレミア使った方が画質いーじゃん
サイズは拡大縮小で720x480で処理されるのはしゃ〜ないと1.5ではおもてんだけど
クオリティはどう?720x480の静止画連番とか非圧縮動画とか?
D/Aチップあたりが引っ張ってしまうのかそれともそれ以前の処理かひっぱるか
それともきれいかが知りたいのにょ。
ビデオ編集ソフトとしてのプレミアの方が致命的
何だかんだ言っっても、やっぱSTORMって便利だ
ダメな部分は使いようで切れるように工夫することだな
つーかさ非圧縮データ渡してもDVデータに変換して処理しちまうだろ。
RGBはRGBで処理してほしいわけだ。
なんでDVフォーマットに変換するかな これ。
画質劣化しちまうぢゃん。
それが許せないんだよ。
プレミアなら出力まで非圧縮維持するぜ。
もともとDV専用ボードなんだしそれで普通ではないの?
プレミアは別にボード依存もしない(デフォはOHCI専用だが)だけ、というかコーデックにも依存
しない汎用設計ということだな。
カノープのアフォ社員は、デジベとかの絵見たことないんだよ。
いままで(彼らが若かった頃)S-Vでアニメをアナログ録画してた連中だから、
DVの絵に大満足しちゃってんだろ。
それ以上のクオリティを望むんなら、
もっと映像のことわかってるメーカーが作ったものにするしかない。
それよりHDD壊す現象どういうことよ。
Storm使ったらHDD 1年持たなくなったんだが。
前に40GBのHDD 4台 Storm用に買ったんだけど 2ヶ月くらいでドンドン壊れたよ
>>928 まじで?
こっちはなんともない、運の良さも関係するのか?
930 :
名無しさん@編集中:03/11/07 08:44
規格外の遅いHDD使ってたらノンリニアの場合はだめだよ。
最低で7200回転は維持しないと
>なんでDVフォーマットに変換するかな これ。
DVノンリニアボードだから変換するにきまってるじゃん
>>930 7200rpmを使う場合は、HDDクーラーも必須だと思う。
いまさら必要ないとか言うヤツがいるけど、そういうやつに限ってケース内
のエアフローなんか一切考えてない場合が多い。
「壊れた」んじゃなくって、「壊した」だけ。
壊したなら、自分の無知を悔い改めて、買い足せば良い。
932 :
名無しさん@編集中:03/11/07 11:51
>>925 >なんでDVフォーマットに変換するかな これ。
REXのアナログコンポーネントはAEの画をDV変換しないで
出すそうだよ。買えば
933 :
名無しさん@編集中:03/11/07 12:31
アフォばっかり
↓お前もなとか言うなよ
あぐあぐ
935 :
名無しさん@編集中:03/11/07 13:02
エフェクトが、ちょ〜ダサ!!
7200回転だよ。
IBM製だよ ちゃんとした。
内部にHDDにつける冷却ファンユニット全部つけてたよ。
つーか 秋葉原のAVプロショップ名乗ってるお店のセットなんだけど。
Storm編集セットで作ってもらった物。
高級オーディオカードとかDTV関係扱ってるお店な。
その後に買ったIBMの60GBのドライブも数ヶ月で壊れたよ
突然ガッキンという音してぶっ飛んだんだが。
HDD買ったヨドバシの店員に文句言いに言ったら
使用方法聞かれてStormでノンリニア編集しているといったら
StormはHDDを無理矢理使うから破損しやすい、お店でもそういう
使い方は保証できないって言われたんだよな。
今はマザーも変え、CPUも変えて使ってる
HDDもマクスターの120GBを4機つけてるがまだ問題はでてない。
いつ壊れるかひやひやしてるけど。
いくらなんでも壊れすぎだよ。
ちなみに常用するのが怖いので別にPC組んで普段のネットなんか
はそれでやってるが2年HDD壊れたこと無いぞ。
> StormはHDDを無理矢理使うから破損しやすい、お店でもそういう
> 使い方は保証できないって言われたんだよな。
客に使い方限定するのか?
ハードディスクを凶器や漬物石として使って壊れたわけじゃないだろ。
ハードディスクとして使ってて壊れたんなら保証してあたりまえだろ。
...と釣られてみる。
939 :
名無しさん@編集中:03/11/07 13:59
それはお前の電源が腐ってんだろ。HDDが壊れる原因は
1 使用者がアホ
2、家族がDQN
3、廃熱問題
4、電源がアホ
940 :
名無しさん@編集中:03/11/07 14:08
自作はすべて自己責任
IBMの一時期のロットが壊れやすかったのは有名なはなし
>別にPC組んで普段のネットなんかはそれでやってるが
ノンリニアマシンでネット接続するヤツなんていないよ。
定石だろ?
1999年からIBM製7200rpmを10台以上(DJNA→ICL35)
使ってるけど一度も「壊した」事がない。
ただし私の場合運よく、悪名高きDTLAが市場に流通している時期には
HDDを買わなかった事が幸いしてるのかも。
IBMはめちゃくちゃ壊れたよ、うちのも編集に使ってないやつも
2年間くらいですべて壊れた
ちまたの評判はよかったんだけどな
んでもって
>>927 15万ほどでデジベの画が手にはいるなら嬉しいが、非現実的な夢を見てもなぁ
安い仕事ばっかりだから、DV画質で充分だよ
今時2年も同じHDDを使うやつなんているんだ。。。。。少しびっくり
安定してる限り、いじりまわさないのが機械の鉄則
HDDは消耗部品だろ
946 :
名無しさん@編集中:03/11/07 14:54
>>943 消耗品とわりきって1年毎に交換してるとかならいいけど
違うのなら何してんだって感じ。
947 :
名無しさん@編集中:03/11/07 15:31
ってかノンリニア編集マシーンでネットに接続してること自体
壊れてくれといってるようなもの
ノンリニア編集機として安心して使うならネット接続はしないこと
948 :
名無しさん@編集中:03/11/07 15:34
それは理想なんだが、120GのHDDも新調して長尺も編集できると意気込んだが
数週間後nyのエロファイルをいっぱいになってた。キャッシュ消さないとだめんだな。
949 :
名無しさん@編集中:03/11/07 16:08
うちのはネットも編集も1台でやってるけどHDDが壊れたことは一度も無いよ。
そろそろ3年目に突入。
950 :
名無しさん@編集中:03/11/07 16:13
訂正 直接HDDが壊れるというよりは、
システムが不安定になると言ったほうが正しかった。
編集中にメールがはいってきたり、CPUの何割かがネットに
喰われていたり、いいことはあまりない。
>安定してる限り、いじりまわさないのが機械の鉄則
そんな事言っててOSがいまだにwin2kでプレミアプロが動かねーなんて文句
言ってる時代に取り残された人がこの板には多いよね。
オレ的には
「定期的に検査、メンテナンスして、消耗部品の交換等をするのが機会の鉄則」
メンテナンスフリーと勘違いして、休日に高速道路の路肩に停車して
せっかくのバカンスを台無しにする家族を見て高笑いする事が多いが、
そういう馬鹿が渋滞の要因になっている事に気づくとムショウに腹が立つ。
GBL付きのマザボを使ってるけど、当然LAN機能はBIOS上で
殺してる。
つーか ネットは別マシンにしたってかいただろに。
それよかネットにつないだだけでHDDが壊れるんか?
実際にお店の人に言われたんだよな
Storm使うと壊れるというわけじゃないとしてもだ。
Storm、それもショップブランドのノンリニア編集機として売ってる物だよ
でショップの人も壊れてもしょうがないって2ヶ月程度でだよ。
信頼性が一番高いのがIBMだからということで高いけどIBMにしたのに
それが壊れやすいってことはマクスター等でも壊れるってこと?
一度ショップにPCを修理にもってったけど、他の部分は問題ないって
いわれた。
そのあと故障してPCをショップに持ってくのも時間がかかる(一週間とか
預けないといけないんでね)
HDDだけ自分で買ってきて入れ替えたんさ、そしたら普通に動く。
どーゆーこと?。
まあその後、自作するようになってマザーとか入れ替えたりして順調だけどさ
少なくとも異常にStorm使用中に壊れたのは事実だよ。
>>954 >信頼性が一番高いのがIBMだからということで高いけどIBMにしたのに
>それが壊れやすいってことはマクスター等でも壊れるってこと?
いまのIDEHDDはコストは昔に比べると信頼性がかなり低下しているという話。
なので信頼できるショップでSCSIのディスクで組んでもらう方がいいんじゃない
かな。IDEでも耐久性売りにしてるやつもたしかあったようなのでそういうのを
選ぶとかも。で実際使用するまえに1週間程HDDの書き込み読み出しを
延々テストさせてみて大丈夫かどうかチェックするとか。
マクスタとかでも普通に使っててすぐ壊れることはいくらでもあると思うけど。
最近知り合いが3週間くらいでHDD壊れて交換してもらった。
>>954 >実際にお店の人に言われたんだよな
そのお店の人が実際に自分でstormを使ったHDDの耐久試験を
重ねてデータを取ったのなら信頼できるがそのような噂があるって
だけで適当な説明を返した可能性は?
そもそも他のノンリニアとstormでどのようにHDDを酷使するのか等の
説明はあったのかい?
>>939 Storm辞めて他のノンリニアボード勧められました。
Media100とかPVRとか
途中で送信しちゃった・・・・。
Storm以外ならこんな現象おきませんよと。
秋葉原の大通り沿いにあるビルにあったパソコンショップです。
すごい高級スピーカーとかPCにつなげてる。
960 :
名無しさん@編集中:03/11/07 23:34
おいおいおい。storm使ってHDD壊れるなんてすげぇ工作活動だな。
笑っちゃってもう言葉がでないよ。出てるけど(藁
939が言っているように電源とか排熱とかだろ?どうしてそんなにこのボードに
因縁をもってるんだ?(笑
俺のHDDなんでこわれてないんだ?教えてくれよ.RAID0だから信頼性半分
故障率2倍な環境なんだけどね。
だまされて高いボードのほう売らされようとしたとか。
あ、これ全部ネタか?(笑
IDEのHDDは当たり外れが有るし運が悪いだけじゃないの。
後は糞な電源やメモリを使っているとか?
専用機として使うなら作業中に変なことしない限り無問題。
但し、
>>960の言うストライプでは信頼性(MRTF)が一桁落ちる筈。
2個だからって倍ではないのよ。香具師は運が良いだけ。
>>959 PVRはまだいいけど、メンタマ薦められたのか…
HDD口実に在庫処分かぁ
5ストリーム同時再生できるボードだから、他のボードよりも
HDDへの負荷は高いだろうな、他のボードができないだけなんだが
そこの店員、ある意味当たっているけど、今時PVRや目玉進めるってのは
お馬鹿さんか、在庫処分か、カタログオタかどれかだな
まぁあの店はみんなそう言う傾向にある
965 :
名無しさん@編集中:03/11/08 05:10
ヨドバシに風評被害だと訴えられるだろうな。
あることないことよく書けるよ。
いくらヨドバシ店員が馬鹿でもそんなこと言わないよ。
不良だったらちゃんと対応してくれる。
お店の名前出したのが運の尽き。
966 :
名無しさん@編集中:03/11/08 12:52
ってかこれからはシリアルでしょう
この板のおやっさんたち、ハードウェアの知識あんま無いね。
968 :
名無しさん@編集中:03/11/08 17:30
HDDなんて半年で使い捨てだろ?
半年毎にHDDは進化するし、半年も使えば書き込み速度が低下してくる。
使い捨てというのは言いすぎかもしれんが、起動ドライブとして再利用すれば
良い。
>>947 そうですな。
訴えられて数千万だな(藁
971 :
名無しさん@編集中:03/11/10 05:06
StormEditで編集をしているのですが、Editと
ファイルの映像を見て選ぶためにStormVideoを2〜3個
立ち上げていると、作業中にプレビュー画面が真っ黒になって
立ち上げ直さないと直らなかったり
フリーズしてしまって困っています。
普通はこんなことはないですか?
CPU PEN4 3GHz
マザー Intel D865PERL
メモリ 256MB*2
VGA ELSA GLADIAC 518 LP64MB
HDD システム用 seagate 80G
映像用 seagate 160G
972 :
名無しさん@編集中:03/11/10 05:27
>>971 俺も前のマシンで起きたよ
メモリーが少ないかもな
974 :
名無しさん@編集中:03/11/10 11:26
StormVideoは1個だけにしないとだめですわ
オーバーレイの問題
ウチはStormVideo (もちろん1個だけ) 立ち上げてキャプチャ/プレビュしてると
15分ほどでビデオ画面がブラックアウトします。StormVideoをリサイズすると治ります。
オーバレイの問題だろうということは分かっていますが、解決できません。
ビデオカードはいくつか変えてみましたが、解決しません。(すべてCanopus製)
OSはWin2000、DirectXは9.0bです。
まぁ実害はないので、このまま使っています。
いやいや オーバーレイの表示自体1つしか出来ないので
複数立ち上げた場合切り替えが上手く出来ないだけのことです。
無茶してるとハードウェアのエラーで再起動が必要になります。
978 :
名無しさん@編集中:03/11/10 18:52
結構無茶な使い方する人が多いんだなあと実感
・まともに使うなら、インターネットに接続しない
・StormVideoはいくつも展開しない
・Editも複数立ち上げない
・素材用やタイムライン保存用、テロップ用などきちんとフォルダー分けして保存する
これらは基本中の基本です。
特に編集中、StormVideoで、in out決める使い方は避けたほうがいいでしょう
Editのほうがサクサク動くはずです。
ビンの中身を確認するために、StormVideoを立ち上げがちですが、
タイムラインに放り込んで確認したほうが速いです。
先日まではEZDV-SXを使っていたのですが、EzEdit1個に加えて
EzVideoを5個くらい同時に立ち上げてても全然大丈夫でした。
オーバーレイがおかしくなる等の不都合も一度もなかったので、
Videoをいくつも開くのが良くないとは知りませんでした。
Stormのほうが安定していないということなんでしょうか?
色の調整をしたくてStormに買い換えたのですが、
EZDVと同じように使えなくて、どうやって作業したらいいか考えています。
私は3〜4カメで撮った舞台のビデオを編集していて、
次はどの映像にしようかと選ぶときにVideoを4つくらい
同時に立ち上げておけると選ぶのにすごく便利でした。
だいたいのin out決めてクリップで入れて、Editで微調整って感じです。
Editだけでも出来ないことはありませんが、Editのタイムラインに
いちいちファイルを開いて5分なら5分の位置までもっていって
その映像を見て・・・というのはすごく大変です。
舞台の編集をされている方は、どんな手順で編集なさっていますか?
便利なやり方があったら教えてください。
980 :
名無しさん@編集中:03/11/10 19:42
>>979 エディウスでPINP表示で4カメ同時に出して選定したら?
※※EDITで3カメ以上の編集はちょっと大変だと思うよ
俺は前はプレミア、今はEDIUSでやってる
>>980&981
トラジションやタイトルとか凝った加工はほとんどやらないので
Editでいいかなと思って、今までなんとかEditでやっていた
のですが、PinP表示で4カメ同時出力して選定とか出来るのですか!
便利そうですね! EDIUSの購入を考えたいと思います!
>>981 学生なのでプレミアのアカデミック版も買えるのですが、
EDIUSのほうが便利なんでしょうか?
>>982 アカデミック版買えるなら、プレミアの方を勧めるな
STORMの軽さはEDIUSの方が生きるけど
少し無理してビデオコレクションのアカデミック版を買うことを勧めます
(AEとか持ってないならね、いつか必要になるから今のうちに買っちゃった方がいいと思います)
>>982 マルチカメラ素材をやる人でストームを使っているなら、プレミアではなくて絶対エディウスをお勧めする。
俺も舞台をやるので、エディウスが出る前まではプレミアやMSPとエディットで作っていたが
プレミアは重い。特に舞台は時間が長く、そんなでかいファイルの4カメ素材をプレミアに同時に突っ込んだりして作業するのは
非常に危険。安定性も悪いし、作動が鈍くなってストレスたまる。
一列に並べた場合には1タイムラインに挿入できる時間も3時間しかなくて不便。
エディウスは1.0の時はしょうがね〜な〜という感じだったが、1.5になって格段に使いやすくなった。
舞台4カメでストーム使いならエディウスを絶対使ったほうがいい。
プレミアはやっぱしPV向きだね。長尺ものは向かない。
エディウス買おうかな。。。
漏れはプレミアで一本の素材を一台のハードディスクに保存して
3亀ぐらいまでやったてけど、やっぱ重いし・・・
987 :
名無しさん@編集中:03/11/11 10:54
>979
Editは複数立ち上げても、すぐに悪影響がでるわけではないけれど、
そういう使い方をしないほうが、トラブルにならなくてすむから。
複数のカメラで撮影した素材を編集する時の方法は
EDIUSがもちろん適しているが、STORMしかない場合、
まず、2カメ分の素材で先に一度編集してしまうのがベスト
STORMは軽いので、メイントラックにメイン素材を置いて、
インサートに、引きのカメラ素材(逆でも可)を置いて、サクッと編集
インサートボタンのオン・オフで、メイントラックの素材が確認できるので
いちいちStormVideoを立ち上げない。
一度編集したら、レンダリングして、一本化したら、それをメイントラックに配置して、
残りのカメラの素材をもう一度インサートトラックに配置して編集する。
これは、かなり速く編集できます。(HDDの容量は沢山必要になるが)
STORMでは、いっぺんに、すべての素材でマルチ編集をしようと思わないほうがいい。
軽さを生かして、2ストリームで編集+2ストリームで編集+2ストリームで完成
988 :
名無しさん@編集中:03/11/11 11:02
>>976 スクリーンセーバの設定で待ち時間が15分とかに成っていませんか?
もちろんスクリーンセーバはなしでしょうが薄く(選択出来ない状態)でです
これは確かFAQにも有ったと思いますが、
なしを選んでいても一瞬その時間に・・・・
ですから待ち時間を500分とかに設定した後、スクリーンセーバなしにすれば
ブラックアウトはなくなると思いますが、どうですか?
989 :
名無しさん@編集中:
そういえば、スクリーンセーバーに関して
Win2000でそんなトラブルがでたことがあって、
対処法を昔教えてもらったことがあった。
もう忘れてしまったが