________Theora________

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
前スレ
________On2________
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027955774/

テンプレは>>2-10のどこか
2手抜きテンプレ:03/07/29 17:34
関連リンク

On2
http://www.on2.com/

VP3
http://www.vp3.com/

VPVision(キャプチャーソフト)
http://www.on2.com/vpvision/
↑のダウンロードページからVP3もダウンロードできます。

日本語版
http://kyoto.cool.ne.jp/vp3/

宿敵? H.26L
http://bs.hhi.de/~suehring/tml/
↑H.26Lのリファレンスソフト
3手抜きテンプレ:03/07/29 17:35
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |             |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ・3・) / < ここに『ぼるじょあ#セV8cLFセz』と
        (つ  つ    | 入れるといい事が起きるYO
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4手抜きテンプレ:03/07/29 17:36
すみません、こんな超上級者向けの掲示板にお邪魔しちゃって…
そんな方達からみたら超下らない質問だと思うのですが、
先日VP3+oggのファイルをゲットして再生しようと思ったのですが、
上手く再生出来ませんでした。
改めて調べたらVP3と言う再生ソフトとoggと言うものが必要との事で
早速この掲示板の冒頭辺りにある書き込みを手本に試してみたのですが
再生自体は何とか出来るのですが、何故か画面が白黒画面で再生されます。
もちろん動画ファイルなんですけど。
最初メディアプレーヤーがおかしいのかと思ったのですが、
他の動画ファイルは正常に再生(もちろんカラーで)されるので、
このファイルだけがおかしいのはVP3がおかしいとしか考えられないと
思うんです。
あまり最新の情報などには疎いので、ほとほと困ってます。
何とかよい知恵を拝借願えないものでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
5手抜きテンプレ:03/07/29 17:36
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜      Theoraまだぁ〜!?           
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||            | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||             \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          マチクタビレタ〜
            マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
                        / ̄ ̄     ̄ /.|   マチクタビレタ〜
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                     |  まだあ?    | .|
                     |          .|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6手抜きテンプレ:03/07/29 17:37
TheoraのTodo
http://wiki.xiph.org/TheoraTodo

Theoraのオフィシャルサイト
http://www.theora.org/
7手抜きテンプレ:03/07/29 17:38
他板関連スレ

ソフトウェア板
【Vorbis/FLAC】Ogg統合2【Theora/etc.】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1052237144/

Linux板
Ogg Vorbisについて語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1044899724/

プログラム板
Ogg Vorbisプログラム
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1032623615/
8手抜きテンプレ:03/07/29 17:41
OK。>>(レス番)よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。

まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする
9手抜きテンプレ:03/07/29 17:42
すいません、私>>(レス番)のコピペ元を書いたものなんですが……。
これがなんであちこちに貼られてるんでしょうか?
なにか腹立つ内容なのかな?

コピペしてる人、理由を教えてください。
別に身元がバレるわけでもなし、損しないでしょ。
単にあなたも知りたかったの?
だったら、わざわざこんな、
答えてもらえなくなるようなことしないだろうし。
10手抜きテンプレ:03/07/29 17:43
     _, ,_お な ら       _, ,_  プ ー プ ー
   ./) ´-´)')         ('(`-` (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

    _, ,_ う ん こ        _, ,_   ボ タァ 〜
  ('(ヽ´-´)            (`-` /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

    _, ,_  ち ん こ       _, ,_ ビ ン ビ ン
  o(`-` )o             o( ´-´)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

    _, ,_ ま ん こ       _, ,_   ク サァ 〜
   ( ´-´)           (`-` )
(( / u uヽ ))        (( /u u ヽ ))
  し――J             し――J

   , ,_   恐縮です       , ,_   恐縮です
  ((‐` )っ            ((‐` )っ
  )    (               )    (
  <,――J            <,――J
11名無しさん@編集中:03/07/29 18:35
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃       Theoraは死亡した・・・・             ..┃
┃                                 ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
12名無しさん@編集中:03/07/29 18:49
 ( ´∀`)ワハー
13名無しさん@編集中:03/07/29 18:56
Theoraのスレ立ったのか
_ は止めといて欲しかったが。

あとTheoraのスレだったら>2はこんな感じのほうがいいだろう
関連リンク

Xiph.Org Foundation
http://www.xiph.org/

Theora
http://www.theora.org/

VP3 Legacy Codec
http://www.xiph.org/~mauricio/

VP3 Legacy Codec の日本語版
http://kyoto.cool.ne.jp/vp3/
14名無しさん@編集中:03/07/29 19:37
適当にFAQ

Q. Theoraってなに?
A. 非営利団体 Xiph.Org Foundation により発表されたビデオコーデックです。
On2のVP3をその基礎としますが、そのものではなく
より多くの柔軟性を備えたものになっています。

Q.使ったりするのに必要な料金は?
A.必要ありません。TheoraはBSDスタイルのライセンスで公表されます。
商用で使用する、組み込みで使用する場合でも使用料は掛かりません。

Q.使ってみたいんだけど、どうすればいいの?
現状ではAlphaリリースであり、お勧めできません。
後方互換性はBetaリリース以降確保される予定であり、
それまで待った方が良いでしょう。

Q.それじゃ、いつリリースするんだ?
A.ベータ版は8月、若しくは9月あたりに予定されています。
正式版(1.0)は今年の末を目標に進んでいます。
15名無しさん@編集中:03/07/29 20:49
>>8
いつも思うんだがみんなはどこから卯を調達してるの?
16名無しさん@編集中:03/07/30 02:00
家庭内飼育
17名無しさん@編集中:03/07/30 02:06
>>8
電子レンジで卵調理して爆発しないのか?
18名無しさん@編集中:03/07/30 02:10
15=17?
19名無しさん@編集中:03/07/30 02:20
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____

20名無しさん@編集中:03/07/30 06:51
木野さんなら知ってる!木野さんに訊こうスレ2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1027928140/l50
21ジョン・卯:03/07/30 09:37
Theoraってなんて読むの?
22名無しさん@編集中:03/07/30 12:00
>>20
誤爆か?
23シオラ:03/07/30 12:37
Theora Jones
24名無しさん@編集中:03/07/30 15:48
初心者なのですがお教え頂ければ幸いです。
ネットで落としたVP3+oggって動画をメディアプレーヤー9(DivX とxvidは入れました)
で再生すると見ることができません、音も出ません。

どうすれば見れるのでしょうか?
よろしくお願いします
25名無しさん@編集中:03/07/30 15:57
>>24
ダウンロード板に行ってください。
26名無しさん@編集中:03/07/30 17:38
971 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 03/07/28 08:52
DivXのように個人向けに機能制限を外したものを売り出せばいいのにね。
Waveletですよと言っておいてどこにもWavelet使っていなかったVP3といい、
On2はどうにもこうにもアレだ。
27名無しさん@編集中:03/07/30 18:41

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧
     デケデケ      |                  |
        ドコドコ   < 次の延期発表まだー?
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

28名無しさん@編集中:03/07/30 20:44
以下FAQテンプレに追加よろしく。

Q. ダウソしたものが見れないのですがどうしたら見れるの?
A. ダウソ板へどうぞ。ここではわかりません。
29名無しさん@編集中:03/07/30 21:02
次は来年だと思うがね。
30名無しさん@編集中:03/07/30 22:04
┃】【┃Dolby
              ┃】【┃Dolby
┃】【┃Dolby
                           ┃】【┃Dolby
 ┃】【┃Dolby
             ┃】【┃Dolby
 
32名無しさん@編集中:03/07/31 20:19
ぼるじょあ消えろ
(  ・3・) エェーぼくもTheora使いたいYO
34名無しさん@編集中:03/07/31 23:21
33 名前: ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 投稿日: 03/07/31 23:20
(  ・3・) エェーぼくもTheora使いたいYO
35名無しさん@編集中:03/08/01 20:02
32 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 03/04/30 06:27
VP3は完全Wavelet方式
WMV9やRealVideo9はDCTとWaveletを組み合せた方式
VP3最強


971 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 03/07/28 08:52
Waveletですよと言っておいてどこにもWavelet使っていなかったVP3といい、
On2はどうにもこうにもアレだ。
36名無しさん@編集中:03/08/01 20:09
コピペはつまらん。
自分の言葉で書け。
37名無しさん@編集中:03/08/01 20:12
      ___
     /::::::::::::::::\_
   /::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::::ヽ
  |::::γ ̄ ̄ ̄ ̄  |::::::::::|
  |:::│_   _::::::|::::::::::ヽ
  |::::「 _ : : _ :::::ヽ::::::::|
  |::::| ' ゜ ::| | ゜ ヽ ::/::::::::丿
  ヽ/  てm )   :|::::::ノ
   ヽ :: __ :: ::レ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ヽ+++/ :::/        < 信者は皆殺しです
    ヽ   ̄ :::丿|         \__________
     |:ヽ── ・  メ__
  _..〆      J::::::::::::::\_
/::::::::/ J.__/::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::: |_ (○○):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::Y |_|_|:::::::::::::::::::::::;;;/:::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::○ヽ:::::::::::::::::::::::::::;;;/::::::::::::::::::::::ヽ
38名無しさん@編集中:03/08/01 21:03
WaveletとDTCて南壽か?
39名無しさん@編集中:03/08/01 21:03
Theora
age
40名無しさん@編集中:03/08/02 03:31
Wavelet=最強の圧縮アルゴリズム
DCT=時代遅れの圧縮アルゴリズム
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
42名無しさん@編集中:03/08/02 07:25
>>40
つまり
JPEG2000 = 最強
ということだな
43名無しさん@編集中:03/08/02 14:28
720 名前: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 投稿日: 03/08/02 05:06
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
44名無しさん@編集中:03/08/02 16:17
32 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 03/04/30 06:27
VP3は完全Wavelet方式
WMV9やRealVideo9はDCTとWaveletを組み合せた方式
VP3最強


971 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 03/07/28 08:52
Waveletですよと言っておいてどこにもWavelet使っていなかったVP3といい、
On2はどうにもこうにもアレだ。
45名無しさん@編集中:03/08/02 17:25
1. WMV9がwaveletを使っているというソースは2ch以外で見たことがない。
2. wavelet+dctはXVD方式も同様 →画質最強?
3. 方式よりも実装と実態にあった規格であるかが重要。
46名無しさん@編集中:03/08/02 17:44
つまりVP3&Theoraは糞ってことですね?
47名無しさん@編集中:03/08/02 18:13
おまえの脳みその方が糞だけどね >>46
48名無しさん@編集中:03/08/03 05:19
On2がVP3にJAROに連絡しろクラスの宣伝していたことは確かだけど、
On2から提供されたVP3の読みにくい&構造グチャグチャのソースをもとに、
ソースの整理、ドキュメンテーションの整備などをしているxiph
は偉いと思う。もっとも、単にOn2にいいように使われているだけ
ではないかとも思えてしまうけどね…。

現にVP3のコントリビュート以前はVP系のCODECは半ば忘れられた状態だったのに、
コントリビュート以後は多少は話題になるようになったんだし。
49名無しさん@編集中:03/08/03 09:47
宣伝といえば、どこもXXXでDVD画質と言うけど本当だった試しがないな。
まあ営業トークといった所なんだろうけど。

Xiphにはより頑張って欲しい所だ。
50名無しさん@編集中:03/08/03 11:05
VP3ウンコ-デック
Theoraウンコ-デック
51名無しさん@編集中:03/08/03 12:59
>>50ウンコ人間
>>50ドキュソ人間
52名無しさん@編集中:03/08/04 19:15
53名無しさん@編集中:03/08/04 19:40
VP3は非対応?
54名無しさん@編集中:03/08/05 02:56
4のデコーダって3再生できたっけ?
55名無しさん@編集中:03/08/05 12:26
140万円・・・
56名無しさん@編集中:03/08/05 13:00
>>55
ま、50インチのプラズマディスプレイだし。
57名無しさん@編集中:03/08/05 15:32
ttp://review.ascii24.com/db/review/ce/hddrec/2003/06/12/644224-000.html
VP3+mp3で再生できたと書いてある。

OGMはだめ
58名無しさん@編集中:03/08/05 16:21
>>57
古ッ
59名無しさん@編集中:03/08/05 19:43
TheoraまだでないのかYO
60名無しさん@編集中:03/08/05 21:33
Theoraウンコーデック
61名無しさん@編集中:03/08/05 21:52
>>60=廃人
62名無しさん@編集中:03/08/06 20:33
63名無しさん@編集中:03/08/07 23:51

Φ Φ Φ Φ Φ Φ||Φ Φ  Φ
ヨヨイノ ヨイ!          ||       ._∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
      ∧_∧. ___  ドンドン! |                         |
  W \(# ・∀・)/Wヽ  ヽ     <       Theoraまだぁ〜〜?       >
ドドンガ 冫祭 ⌒ノ Σ |::::::::|      .|_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
  ドン!(__.八 _._ノ._ノ タカタッカ  .∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
      )_)_) 凵凵 凵
64名無しさん@編集中:03/08/08 02:13
まだ?
65名無しさん@編集中:03/08/08 05:58
alpha2でガマン
66名無しさん@編集中:03/08/10 11:14
osoiyo
67名無しさん@編集中:03/08/10 13:41
だめぽ
68名無しさん@編集中:03/08/10 16:14
theoraはでない
69名無しさん@編集中:03/08/10 18:01
ウンコはでます
70名無しさん@編集中:03/08/11 11:27
■■■■■■■ ■       ■  ■■■■■■■
   ■       ■       ■  ■     
   ■       ■       ■  ■     
   ■       ■■■■■■■  ■■■■■■■
   ■       ■       ■  ■     
   ■       ■       ■  ■     
   ■       ■       ■  ■■■■■■■
                        
■■■■■■■ ■      ■  ■■■■■ 
■          ■■    ■  ■      ■
■          ■ ■   ■  ■       ■
■■■■■■■ ■  ■  ■  ■       ■    
■          ■   ■ ■  ■       ■
■          ■    ■■  ■      ■
■■■■■■■ ■      ■  ■■■■■ 
71名無しさん@編集中:03/08/11 13:33
このスレ腐ってんな
72名無しさん@編集中:03/08/11 14:20
今は静かに時を待とう
73名無しさん@編集中:03/08/12 17:50
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜      Theoraまだぁ〜!?           
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||            | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||             \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          マチクタビレタ〜
            マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
                        / ̄ ̄     ̄ /.|   マチクタビレタ〜
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                     |  まだあ?    | .|
                     |          .|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74名無しさん@編集中:03/08/12 22:22
第3回 VP4 vs VP3 vs XVID比較
http://www.newtype.ne.jp/~morimae/vp3/03/
75名無しさん@編集中:03/08/13 02:04
Q: How will I transition my old VP3 files to the new format?

A: Because Theora is a 'superset' of VP3, tools can easily be created
that will allow VP3 files to be losslessly transcoded into Ogg Theora
format with no loss in quality.
76名無しさん@編集中:03/08/14 02:53
>>75

どゆこと?
77名無しさん@編集中:03/08/14 05:17
>>76
読んで字のごとしでそ。VP3 -> Ogg Theoraのロスレスなトランスコーダを作るのは
簡単だっていうお話。
78名無しさん@編集中:03/08/14 15:11
VP4→Theoraの無劣化変換は可能ですか?
79名無しさん@編集中:03/08/14 16:39
ウンコVP4では不可能
80名無しさん@編集中:03/08/14 17:51
もう我慢できない早く早くしてよおおおおおお
81名無しさん@編集中:03/08/14 20:30
VP7まだ?
82山崎 渉:03/08/15 23:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
83名無しさん@編集中:03/08/18 06:32
ま〜だだよ
84Theora死亡記念:03/08/18 07:31
       / ̄ ̄/                    \    /
       / ̄ ̄/   ___________     /
          /                     _/  
        /
                /     ()        ()  \      ・  ・
               /                      ヽ  ■    ・
 ・ \/ ―― ー━ |            ┌─┐       |━‐ 
 j _/    ̄ ̄      ヽ.           ノ    !       /
                   \        ├―‐┤     /
    \         /   |               |ヽ、
     \      /     |               |   ! 
       \   /      |         \/       |   !
        \/        |        _/        │ノ
85名無しさん@編集中:03/08/18 19:51
うんこ食ってるときにカレーの話をするな!
86名無しさん@編集中:03/08/18 23:08
Oggフォーマットの拡張をやってるみたい。
87名無しさん@編集中:03/08/19 00:18
OGMとは違うの?
88名無しさん@編集中:03/08/19 21:22
>>87
Oggフレームワーク自体を拡張(上位互換)とする様子。
実際のところ、OGMをどういうレベルでサポートするかは不明です。
89Theora死亡記念:03/08/19 21:55
Theora死亡記念
90名無しさん@編集中:03/08/19 23:05
Theoraまだ?
91Theora死亡記念:03/08/19 23:14
92名無しさん@編集中:03/08/20 15:12
僕、manty
93名無しさん@編集中:03/08/20 15:29
VP3かなり重いみたいですが、その辺はどうなるんでしょう?
OggVorbisと組み合わせると更に重くなる気が……ガクガクブルブル。
94名無しさん@編集中:03/08/20 15:58
>>93
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | パソコン
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 買いかえれ
         ( ´Д`)   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ  ( ´Д` )< 古いPC
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < もうだめぼ
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   ( ゚д゚) <ダメダコリャ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
95名無しさん@編集中:03/08/20 16:49
>>94
例えばゲームに組み込まれるとすると、
OggTheoraの為だけにスペック要求が高くなるのはマズーだと思うんだが。
まぁ、ムービーサイズがQVGAなら無問題だが。

漏れの環境では、VGAサイズがギリギリ再生できるレベルか……PC買い替えよ。
96名無しさん@編集中:03/08/20 18:13
Theoraマダ-
97名無しさん@編集中:03/08/20 19:01
もう、待ちくたびれました。wmv9でマターリやります。
98名無しさん@編集中:03/08/20 19:06
VP3使えや
99名無しさん@編集中:03/08/20 19:11
たまに変なとこで映像破綻して使えん
100名無しさん@編集中:03/08/20 21:52
時代遅れのAthlon900MHzだけど問題ないよ
101名無しさん@編集中:03/08/20 22:06
映像破綻?
102名無しさん@編集中:03/08/20 23:11
VP3はパンシーンがイマイチだったので、
その辺が直るといいな
103名無しさん@編集中:03/08/21 14:44
ごはんシーンは大丈夫なのか
104名無しさん@編集中:03/08/21 16:32
>>95
いまどきのゲームは平気でPen4 1.6GHz以上のCPUを求めてくるものも多いぞ。
んで、ムービー流しているときはレンダリングなんぞせんだろうから、Theora
のためにスペック要求が高くなるなんてこと考える必要ないんじゃない?
105名無しさん@編集中:03/08/21 22:22
ゲームは特別なんだよボゲ
106名無しさん@編集中:03/08/22 15:45
105=シッタカ
107名無しさん@編集中:03/08/22 16:25
VP3ウンコーデック
108名無しさん@編集中:03/08/22 18:11
もーいーかい?
109名無しさん@編集中:03/08/22 18:28
Theora



age
110名無しさん@編集中:03/08/22 18:48
■■■■■■■ ■       ■  ■■■■■■■
   ■       ■       ■  ■     
   ■       ■       ■  ■     
   ■       ■■■■■■■  ■■■■■■■
   ■       ■       ■  ■     
   ■       ■       ■  ■     
   ■       ■       ■  ■■■■■■■
                        
■■■■■■■ ■      ■  ■■■■■ 
■          ■■    ■  ■      ■
■          ■ ■   ■  ■       ■
■■■■■■■ ■  ■  ■  ■       ■    
■          ■   ■ ■  ■       ■
■          ■    ■■  ■      ■
■■■■■■■ ■      ■  ■■■■■
111名無しさん@編集中:03/08/22 18:53
Theoraマンセ----------------------------------------------------
112名無しさん@編集中:03/08/22 18:55
■■■■■■■ ■       ■  ■■■■■■■   ■■■■    ■■■■■        ■
   ■       ■       ■  ■           ■     ■   ■     ■      ■■
   ■       ■       ■  ■          ■       ■  ■     ■     ■  ■
   ■       ■■■■■■■  ■■■■■■■ ■       ■  ■■■■■     ■■■■
   ■       ■       ■  ■          ■       ■  ■■         ■    ■
   ■       ■       ■  ■           ■     ■   ■  ■■     ■     ■
   ■       ■       ■  ■■■■■■■   ■■■■    ■     ■■  ■      ■
113名無しさん@編集中:03/08/22 19:16
>>112
ワロタ
114名無しさん@編集中:03/08/22 19:18
115名無しさん@編集中:03/08/22 19:30
>>114
何当たり前の事言ってんだ
116名無しさん@編集中:03/08/22 19:54
>>114
ワロタ
117名無しさん@編集中:03/08/23 00:24
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、ちょっと通りますね・・・
  | /| |
  // | |
三◎ ◎
118名無しさん@編集中:03/08/23 01:20
age
119名無しさん@編集中:03/08/23 15:26
Theoraマダー?
120名無しさん@編集中:03/08/23 15:33
*まことに残念ながらこのスレは終了いたしました*

           ┌─────┐
           |  ()  ()  |
           |    ∀    |
           └──┰──┘
                | |
                | |
               "" " "
121名無しさん@編集中:03/08/24 07:05
Theoraたんハァハァ
122名無しさん@編集中:03/08/25 01:28
来年こそはTheoraの時代だね
123名無しさん@編集中:03/08/25 02:19
うんこTheoraに明日はない  −糸冬−
124名無しさん@編集中:03/08/25 15:14
まだだ!まだ終わらんよ!
125名無しさん@編集中:03/08/25 17:17
>>124
なんかネタあるのかYO
126名無しさん@編集中:03/08/26 23:39
Current schedule looks like August for beta 1.
Current schedule looks like August for beta 1.
Current schedule looks like August for beta 1.
Current schedule looks like August for beta 1.
Current schedule looks like August for beta 1.
Current schedule looks like August for beta 1.


で、もうすぐ8月終わるんだけどさ
127Theora:03/08/27 02:28
      ∧_∧
ピュ.ー <丶`∀´> <これからもTheoraを応援して下さいね<丶`∀´>。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      Theora
128名無しさん@編集中:03/08/27 23:50
(・∀・)ニヤニヤ
129名無しさん@編集中:03/08/28 00:26
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   カエレ!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

130名無しさん@編集中:03/08/28 00:36
8月はもう終わっちまうぜMONTY
131名無しさん@編集中:03/08/28 01:05
(・∀・)モンティ♪
132名無しさん@編集中:03/08/28 21:16
Theora
AGE
133名無しさん@編集中:03/08/28 21:26
何か動きがないのかね
134名無しさん@編集中:03/08/28 21:40
やはりVP3はアニメ専用なのだろうか
135名無しさん@編集中:03/08/28 22:04
動きはなかなか見えないね。
ただ、MLでインターレス対応はmpeg2の特許の関係で
サポートはかなり困難という話が出てた。
まさかmpeg2の特許がこんな所にも絡んでいるとは思わなんだ。
136名無しさん@編集中:03/08/29 00:52
インターレースとMPEG-2関係あるの?
137名無しさん@編集中:03/08/29 00:59
>>136
インターレースに対応していなかったMPEG1を拡張し、インターレース対応に
したのもMPEG2の大きな特徴の一つだから、当然その周辺の特許も取っているでしょ。
138名無しさん@編集中:03/08/29 01:45
特許うぜいな。
139名無しさん@編集中:03/08/30 01:06
ttp://www.theora.org/vmail.html
メーリングリストの参加方法お教えてください。
140名無しさん@編集中:03/08/30 06:35
>>139
メーリングリストに参加はしていませんが、
英文を解釈するに
[email protected]
にsubscribeとだけ書いてメールを送れ、ということらしいですが。
XXXXXはメーリングリストの名前になるようです(Theora関係だけで3つありますね)。
141名無しさん@編集中:03/08/30 09:28
あまりに流量少ないんでちゃんと登録されてるか不安になるよ<ML
142名無しさん@編集中:03/08/30 11:03
>>139
あちゃー、やっちゃったね
143名無しさん@編集中:03/08/30 11:54
ホスィYOさん、前スレ埋まったのでリンクはここにして下さいよ
144名無しさん@編集中:03/08/30 12:29
BBCアーカイブにXiphが一枚絡めたら色々な面でよかっただろうけど、だめだこりゃ
リリース伸ばし伸ばしするプロジェクトにはあまり未来が無い
145名無しさん@編集中:03/08/30 17:11
最大の問題は開発に専念できるスタッフの不足だろうな…
予算が少ないので専属開発者を一人雇うのも難しそうだし。
まあ、開発にも参加せず金も出さない自分が文句が言える訳もないんで
また〜り待ってますけどね。
146139:03/08/31 01:00
多少ミスったけど登録できました。
147名無しさん@編集中:03/08/31 01:26
>>146
ミスが世界中の人にバレてますがようこそ。
148名無しさん@編集中:03/08/31 01:46
>>146
ワロタ
149名無しさん@編集中:03/08/31 22:17
6月に正式版が出るんじゃなかったの?
150名無しさん@編集中:03/09/01 01:00
montyのすんでるところはいつまで8月なんだい?
151名無しさん@編集中:03/09/02 01:53
>>150
monkyのすんでるところはいつまでも8月なんだ?
152名無しさん@編集中:03/09/02 16:46
猿が一言 ↓
153monky:03/09/02 17:07
ウキーッ
154名無しさん@編集中:03/09/03 13:10
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
155名無しさん@編集中:03/09/05 22:55
VP4いつバージョン上がったの??
156名無しさん@編集中:03/09/05 22:58
セオラが止まっている間も、世の中は刻一刻変化していくのだよ…
モンキーが動き出す頃には既にセオラは見向きもされぬ存在に・・・
157名無しさん@編集中:03/09/05 23:49
Theora
158名無しさん@編集中:03/09/06 02:07
ヨーロッパのソフトウェアパテントってどうなったの?
159名無しさん@編集中:03/09/06 13:05
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            Theoraを終了しています…            |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
160名無しさん@編集中:03/09/06 18:22
A
G
E
161名無しさん@編集中:03/09/07 18:52
Theoraまだ?
162名無しさん@編集中:03/09/07 20:58
あきらめたほうがいいよ
163名無しさん@編集中:03/09/07 23:47
>>161
VP3との互換性周りの詰めがまだなのと、
拡張されたOggコンテナのライブラリの完成待ち。
164名無しさん@編集中:03/09/08 00:18
>>拡張されたOggコンテナ



それがOGMに取って代わるんですか・・・・?
165名無しさん@編集中:03/09/08 00:56
パラレルワールドではね
166名無しさん@編集中:03/09/08 01:03
>>164
OGMを置き換えるかは知らんが、Theoraをサポートするための
前段階としてのコンテナ拡張ですね。
OGMがあくまでOggをベースにしていたのに比べると、
ベース自体をバージョンアップ(上位互換)している感じです。
167名無しさん@編集中:03/09/08 17:14
Theora+Vorbis.oggがMPEG陣営をぶっ潰すんだろ
168名無しさん@編集中:03/09/08 19:09
夢の中で
169名無しさん@編集中:03/09/08 22:17
会いましょう
170名無しさん@編集中:03/09/08 23:24
32 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 03/04/30 06:27
VP3は完全Wavelet方式
WMV9やRealVideo9はDCTとWaveletを組み合せた方式
VP3最強
971 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 03/07/28 08:52
Waveletですよと言っておいてどこにもWavelet使っていなかったVP3といい、
On2はどうにもこうにもアレだ。
171名無しさん@編集中:03/09/09 01:13
VP3はどのバージョン使えばいいの?
172名無しさん@編集中:03/09/09 10:52
どれ使っても画質同じだからホスィYO改良の3252
173名無しさん@編集中:03/09/09 15:48
結局VP3でいちばん軽いのはホスィYO版3252?
3.2.6.1 Decoder Tuneじゃなくて?
174名無しさん@編集中:03/09/09 16:58
漏れの環境では、3252が最も軽かった
画質が同じなんだから3.2.6.1を入れる必要はないね
175名無しさん@編集中:03/09/09 22:51
バグつぶしがされてるわけではないのか?
176名無しさん@編集中:03/09/09 23:24
何のバグよ?
177名無しさん@編集中:03/09/10 14:04
VP4って今後もバージョンあがるの?
178名無しさん@編集中:03/09/10 15:20
使わないから上がらなくていいよ
179名無しさん@編集中:03/09/10 18:29
Theoraマンセ--
180名無しさん@編集中:03/09/10 18:32
MSのWindows Media 9、オープン標準を目指す

 米Microsoftは9月8日、ビデオ圧縮技術の仕様を公開して、
他社がこの技術を基盤に製品を開発できるようにする意向を明らかにした。

 同社はこの日、1月に立ち上げた最新ビデオ・オーディオ圧縮規格「Windows Media 9 Series」を、
国際標準化団体の映画テレビ技術者協会(SMPTE)に提出したと話している。
 この規格がSMPTEの承認を受ければ、Windows Media 9はあらゆる人がオープンに利用できるようになり、
他社も従来より簡単に採用できるようになるだろう。
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/xert_msmedia.html



Theora終了?
181名無しさん@編集中:03/09/10 22:45
>180がライセンス縛りその他完全になくいけるのならマヂでtheora要らない。
WMV9って画質いいし再生負荷低いし、まずいのはMS産って点だけだから
182名無しさん@編集中:03/09/10 23:00
>>181
うんこWMVのスレに帰れ
183名無しさん@編集中:03/09/10 23:13
うんこTheora
184名無しさん@編集中:03/09/10 23:20
大便WMV
小便WMV
185名無しさん@編集中:03/09/11 01:41
736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 08:21 ID:1maRptGj
MKVはLGPLということもあるしTheora + VorbisはやはりOggが使われるのではないだろうか。
737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 08:32 ID:1maRptGj
訂正MatroskaはLGPLではなくGNU GPL and QPLでした。ソース公開を嫌がる
メーカーは採用しないでしょう。
740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 17:02 ID:1maRptGj
個人使用は完全にフリーだが商用ソフトには特別なライセンスが必要となるそうだ。
おそらく有料だろう。ライセンス上の抜け道等は私には分からない。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1052237144/736-740
186名無しさん@編集中:03/09/11 07:02
TheoraVCM+VorbisACM.AVI
187名無しさん@編集中:03/09/11 17:35
>>185

( ´,_ゝ`)プッ
188名無しさん@編集中:03/09/12 00:07
189ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/12 15:40
(  ・3・)エェー theoraまだなんですKA?
190名無しさん@編集中:03/09/12 16:42
189 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/12 15:40
(  ・3・)エェー theoraまだなんですKA?
191名無しさん@編集中:03/09/12 19:15
190 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/09/12 16:42
189 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/12 15:40
(  ・3・)エェー theoraまだなんですKA?
192 ◆yBEncckFOU :03/09/12 19:18
(・3・)アルェー
(;3;)ウエーーーン うんこ漏れちゃうYOー!
トイレどこなんだYO〜!
194名無しさん@編集中:03/09/12 22:10
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   カエレ!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
195名無しさん@編集中:03/09/12 22:18
196名無しさん@編集中:03/09/12 23:02
>>195
他の板でやってくれ
197:03/09/13 01:16
チョソ
198名無しさん@編集中:03/09/13 07:00
>>197
おまえがな
199名無しさん@編集中:03/09/13 16:43
↑デブ×厨


↓WMV厨
200名無しさん@編集中:03/09/13 17:12
XviD厨ですが何か?
201名無しさん@編集中:03/09/13 18:43
Theora厨です。WMV9厨です。XviD厨です。DivXは嫌いです。
202名無しさん@編集中:03/09/13 19:49
僕はデブXです。
203名無しさん@編集中:03/09/13 21:20
WMV神>>XviD厨>>デブ厨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VP3/Theora厨
204名無しさん@編集中:03/09/13 22:49
203>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下利便>>>>>馬糞
205名無しさん@編集中:03/09/13 22:52
>>203>>>>>>>>>>>>>>>>下利便>>>>>馬糞>>>>>204
206 ◆yBEncckFOU :03/09/13 22:54
207名無しさん@編集中:03/09/13 22:55
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   カエレ!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
208名無しさん@編集中:03/09/14 00:09
Theoraまだなの?
待ちきれないよ
209名無しさん@編集中:03/09/16 15:01
遅いよMenty!
210名無しさん@編集中:03/09/16 17:57
 「インターネットは金儲けに適した場所とは言えない」と話すのは
動画技術で知られるOn2 TechnologyのCEOダグ・マッキンタイア氏。
だがライセンス料を徴収できれば「かなりの額になる」という。
同氏によれば、On2はいずれ自社コードをSMPTEに提出する計画。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0309/16/ne00_ms.html
211名無しさん@編集中:03/09/16 20:59
age
212名無しさん@編集中:03/09/18 00:25
213名無しさん@編集中:03/09/18 19:01
T
h
e
o
r
a
214名無しさん@編集中:03/09/18 22:10
>>212
糞重い
215名無しさん@編集中:03/09/18 22:27
TheoraAGE
216ネタ注入:03/09/18 22:27
Ralph がTheoraのプロジェクトリーダーになりました。
Timothy は HSV(Human Visual System)のチューニングをしています。
Dan はPythonの仕様とリファレンス実装に取り組んでいます。
Mauricio はVP3からの変換プログラムの実装実験を行っています。
Arc は subtitle formatであるOgg Writを開発しています。
MontyはVorbis 1.0.1の仕事が終わり次第、
OggFileライブラリ(libogg2?)の構築を行う予定です。
217名無しさん@編集中:03/09/18 22:38
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
218名無しさん@編集中:03/09/18 22:49
モンチーは本格的に逃げに入りましたか
219名無しさん@編集中:03/09/18 23:40
VP3との互換性は保障されているのか
220名無しさん@編集中:03/09/19 08:34
OggファイルってTheora+Vorbisしか使えないの?
221名無しさん@編集中:03/09/19 14:40
(・∀・)パンティィ!!
222名無しさん@編集中:03/09/19 20:19
>>218
Theoraは既にチームが出来てきていますし、
Monty自身が取り組む必要は無いという判断でしょう。
その代わり彼は、Oggコンテナと次期バージョンのVorbisに取り組むようです。
まあ、元々Theoraには乗り気でなかったのかも知れませんが…

>>219
まさにそのための実験をしているようです。その結果次第でしょう。
223名無しさん@編集中:03/09/19 21:46
本当はTarkinでいきたかったんだよね、Monty
224名無しさん@編集中:03/09/19 22:26
今年中に何とかなるんだろうな?
225名無しさん@編集中:03/09/19 22:42
妄想の世界で何とかなる
226名無しさん@編集中:03/09/19 23:16
これでMPEG陣営終わったな・・・
227名無しさん@編集中:03/09/20 00:02
完全フリーのメディアフォーマット
228名無しさん@編集中:03/09/20 01:32
Tarkinのほうが技術的面白みは遥かに上だもんなぁ。
wavelet wavelet wavelet…
229名無しさん@編集中:03/09/20 02:39
Tamakin
230名無しさん@編集中:03/09/20 02:42
×OGG+OGG




○Theora+Vorbis
231名無しさん@編集中:03/09/20 09:48
スレッドを終了しています・・・
232名無しさん@編集中:03/09/20 17:36
Tarkinを再起動しました
233名無しさん@編集中:03/09/20 18:29
妄想の話ばかりだね
234名無しさん@編集中:03/09/20 21:48
age
235名無しさん@編集中:03/09/20 22:09
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| またTHEORAの妄想だよ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
236:03/09/21 01:14




237名無しさん@編集中:03/09/21 13:19
             
         =≡= ∧_∧   
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
238:03/09/21 15:38




239名無しさん@編集中:03/09/21 15:46
         =≡= ∧_∧   
          /    (ёωё)
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
240名無しさん@編集中:03/09/21 22:04
         =≡= /⌒ヽ   
          /    | ´_ゝ`) ちょっと黙りますよ・・・
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

241名無しさん@編集中:03/09/22 16:10
Theora+Vorbis.ogg

Theora+Vorbis.mkv

Theora+Vorbis.ogm

Theora+Vorbis.wmv

Theora+Vorbis.avi

Theora+Vorbis.mov
242名無しさん@編集中:03/09/24 18:54
AGEとく
243名無しさん@編集中:03/09/25 09:56
ague
244名無しさん@編集中:03/09/26 15:36
           ,. -──‐--,、.
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:..:\
       /::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::\
      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.:.::::::::::::::::\
     :l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:::::、::::::::::::::::::\_  
      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::::::ヽ::::::::::::::::::::ヾ`::‐-..、,...,,_
  ::::::::::::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::`丶、:::::::::::::::ヽ__;;;(_,,,......):::::::::::
    :::::::::``''''''ー‐-- `--──- ニ=:、:::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;;:rー`- 、.,
                     ::::::::::::` ‐- 、.,__ノ
                       :::::::::::::::::::::::::::::
245名無しさん@編集中:03/09/27 21:50
AGE
246名無しさん@編集中:03/09/30 10:51
出ないじゃないかーー
247名無しさん@編集中:03/09/30 16:31

248名無しさん@編集中:03/10/02 20:22
とりあえず、VP3からのロスレス変換には成功したようだ。
後はリファレンスの作成と、OggFileあたりがネックかな?
249名無しさん@編集中:03/10/02 23:43
     /⌒ヽ
    / ´_ゝ`)すいません ちょっと寝ますよ。
    |   _ノ⌒⌒⌒`〜、_
 ( ̄ ̄`ヽ //⌒   ノ  ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニ⊃
250名無しさん@編集中:03/10/03 10:21
OggファイルとOggコンテナってどう違うのよ?
251名無しさん@編集中:03/10/03 11:21
形式
252(・3・):03/10/03 18:41
(・3・)アルェー
253名無しさん@編集中:03/10/05 02:44
TheoraAGE
254名無しさん@編集中:03/10/06 02:10
>>248
TheoraなんてVP3のクローンだぜ
できて当たり前だろそんなこと
255名無しさん@編集中:03/10/06 20:04
>>254
実際には当たり前ではなくて、危ぶまれていた。
mailing listでも読んでくれ。
256名無しさん@編集中:03/10/06 21:46
Theoraタソ。
俺は待ってるぜ。
257名無しさん@編集中:03/10/06 22:30
TheoraはVP3とほとんど同じなの?
258名無しさん@編集中:03/10/06 22:32
なんだ上がってるから出たのかと思ったじゃねーか  この糞厨房共めが
259名無しさん@編集中:03/10/08 01:58
ソフ板から転載

1.0.1は永遠にリリースされない…

・突然の開発停止

いつまで経っても1.0.1がリリースされない事からうすうす感づいていた人も少なからずいるでしょう、
残念ながらOggVorbisは2003年10/6をもって開発停止となりました。
現在、ほぼ1.0.1版がhttp://rarewares.hydrogenaudio.org/ogg.htmlからDL可能です
またOggTheoraの開発も同じく10/6をもって開発停止となります。
悲しい事にもう新版がリリースされる事はありませんが、これからも皆でOggスレを盛り上げていきましょう。


スレ立てにギリギリ間に合って良かった…のかどうかは分かりませんが、非常に重要なテンプレの追加がありました。
Xiphの経営が立ち行かなくなっただのなんだのと諸説あるようですが、9日にXiph.orgからの正式な発表があるそうです。
オープンソースである以上完全に消滅する事はないと思いますが、公的なリリースが消滅してしまったのは非常に残念な事です…。


マジか?
260名無しさん@編集中:03/10/08 07:46
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Ο
             ο
                  
             ∧_∧     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        
            ( ´∀`)   <  というお話だったのサ                          
            /~    ヽ._    |___________                          
           / γ____/|
          / ∠.|__  ‖ ○                          
         (___ノ ‖ |
            )|__‖/
            ノ     丶      ∧_∧   ∧_∧                     
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    (・∀・*)  (´∀`*)                 
         ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    ρ◎ο)  ρ◎ο)                    
        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   Ο Οソ   Ο Οソ                       
       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄)
      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)



 
                                          ――― 糸冬 了―――
261名無しさん@編集中:03/10/09 03:16
http://athos.leffe.dnsalias.com/ffvfw-20030927.exe
theoraが出るまで試用していたら
262名無しさん@編集中:03/10/09 07:27
↑互換がありません。



−糸冬−
263名無しさん@編集中:03/10/09 15:35
>>261
それ何?
264名無しさん@編集中:03/10/09 16:56
厨はffvfwも知らないのか



− 糸冬了 −
265名無しさん@編集中:03/10/09 16:58
>>261
それ何?
266名無しさん@編集中:03/10/09 17:23
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
267名無しさん@編集中:03/10/09 18:27
268名無しさん@編集中:03/10/09 20:15
>>259
Sony社員のたわごとを真に受けるな。
269名無しさん@編集中:03/10/09 20:57
(モラシム)
270名無しさん@編集中:03/10/11 23:29
DivX5.1キター!!
     wmv9の時代!!
 ヽ○ノ  ヽ○   ○ XviDアピヨンタン!!
   |     ̄|   ̄|
  ノヽ    ノヽ ∠\




               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`':::::Theora:::::く     リリースマダー?
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \::::|. ̄. ̄. ̄. ̄| ̄ ̄::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
271名無しさん@編集中:03/10/12 21:19
32 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 03/04/30 06:27
VP3は完全Wavelet方式
WMV9やRealVideo9はDCTとWaveletを組み合せた方式
VP3最強


971 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 03/07/28 08:52
Waveletですよと言っておいてどこにもWavelet使っていなかったVP3といい、
On2はどうにもこうにもアレだ。
272THEORA:03/10/15 17:02
■■■■■■■ ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■■■■■        ■        ■■■      ■■■■■■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■        ■■        ■      ■    ■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■        ■      ■    ■    ■              ■
      ■       ■■■■■■  ■■■■■■  ■          ■  ■■■■■        ■    ■    ■      ■■■  ■■■■■■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■      ■      ■■■■■■  ■          ■  ■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■    ■        ■    ■      ■■  ■
      ■       ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■          ■  ■        ■      ■■■  ■  ■■■■■■
273名無しさん@編集中:03/10/16 05:38
ま                                   だ           ?
274名無しさん@編集中:03/10/16 11:20
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
275名無しさん@編集中:03/10/16 23:52
        ∧∧    ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ. も う だ め ぽ │
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪        ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
276名無しさん@編集中:03/10/17 00:37
  | ̄U ̄|ヽ
  |    | )
  |  再 |∧ ∧
  |  開 |゚Д゚,,)
  |  ? | i ヽ
  |_n_|_ノ (
        )    )〜
        し' ∪
277名無しさん@編集中:03/10/17 00:40
  | ̄U ̄|ヽ
  |    | )
  |  勝 |∧ ∧
  |  訴 |´∀`)
  |     | i ヽ
  |_n_|_ノ )
       (    )
        し' ∪
278名無しさん@編集中:03/10/17 10:23
Theora+Vorbis.ogg

Theora+Vorbis.mkv

Theora+Vorbis.ogm

Theora+Vorbis.wmv

Theora+Vorbis.avi

Theora+Vorbis.mov

Theora+Vorbis.rm
279名無しさん@編集中:03/10/17 17:10
Theoraは夢オチです。
280名無しさん@編集中:03/10/17 22:57
281名無しさん@編集中:03/10/22 09:40
Theoraたんage
282名無しさん@編集中:03/10/22 10:24
漏れはエロペグだろうとイメビだろうとVP3(+Ogg)でしかエンコしません!!!
283名無しさん@編集中:03/10/22 12:21
>282
good
284名無しさん@編集中:03/10/22 16:36
Vorbisだろ(・∀・)ニヤニヤ
285名無しさん@編集中:03/10/23 08:12
>>284
アチラの世界ではOggで通用しますからw
286名無しさん@編集中:03/10/23 09:44
×VP3+Ogg



○VP3+Vorbis
287名無しさん@編集中:03/10/23 10:24
>>285
(・∀・)カエレ!!
288名無しさん@編集中:03/10/23 13:14
せおらたん
289名無しさん@編集中:03/10/23 13:31
- 糸冬 -
290名無しさん@編集中:03/10/23 16:52
死亡?
291名無しさん@編集中:03/10/23 16:58
そして不死鳥のように甦るTheora?
292名無しさん@編集中:03/10/23 17:06
セオラ厨必死だな(ゲラ
293291:03/10/23 17:11
いや、少なくとも俺はXviD厨。
294名無しさん@編集中:03/10/23 17:17
■■■■■■■ ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■■■■■        ■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■        ■■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■        ■      ■    ■
      ■       ■■■■■■  ■■■■■■  ■          ■  ■■■■■        ■    ■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■      ■      ■■■■■■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■    ■        ■
      ■       ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■          ■  ■        ■

theora.org
http://www.theora.org/

On2
http://www.on2.com/

VP3
http://www.vp3.com/

VPVision(キャプチャーソフト)
http://www.on2.com/vpvision/
↑のダウンロードページからVP3もダウンロードできます。

日本語版
http://kyoto.cool.ne.jp/vp3/

■■■■■■■ ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■■■■■        ■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■        ■■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■        ■      ■    ■
      ■       ■■■■■■  ■■■■■■  ■          ■  ■■■■■        ■    ■
      ■       ■        ■  ■            ■          ■  ■      ■      ■■■■■■
      ■       ■        ■  ■              ■      ■    ■        ■    ■        ■
      ■       ■        ■  ■■■■■■      ■■■      ■          ■  ■        ■
295名無しさん@編集中:03/10/23 19:30
おっぐせおらたんage
296名無しさん@編集中:03/10/23 21:42
しおらです。
297名無しさん@編集中:03/10/24 10:42
おっじざおらたん
298名無しさん@編集中:03/10/24 10:59
かなしい香具師が使うんだよ



世の中のゴミだな
299名無しさん@編集中:03/10/24 11:16
使いたくても使えないんですが
300名無しさん@編集中:03/10/24 11:30
>>298は塵
301名無しさん@編集中:03/10/24 11:48

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< ここの基地外が他スレにゴミをもちこんでます
□………(つ  |  \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ほけんじょ   |
                |
302名無しさん@編集中:03/10/24 11:49

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 基地外の巣をみつけました
□………(つ  |  \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   けいさつしょ   |
                |
303名無しさん@編集中:03/10/24 11:51
>>301-302
(・∀・)ポマエラカエレ!!!
304名無しさん@編集中:03/10/24 11:54
>>303 ここの基地外がいるのは事実
305名無しさん@編集中:03/10/24 11:54
他スレにゴミコピペ貼りすぎだろw
306名無しさん@編集中:03/10/24 11:55
>>304
DivXがキチガイだろ
あんなにスレ乱立させて正常だというのか
307名無しさん@編集中:03/10/24 11:57
>>306
削除屋が依頼しても削除しないのだから仕方がない
実際それだけの需要があるんだよ
それよか他スレにゴミペを貼りまくる方が基地害だなvv
308名無しさん@編集中:03/10/24 11:59
まさか、ここの住人にあんな基地害厨房がいたとはなw
309名無しさん@編集中:03/10/24 11:59
まともな議論もされてないのに需要とか言ってる方がおかしい
DivXのスレにはkeygenのリンクまで貼ってあるし犯罪じゃないのか
310名無しさん@編集中:03/10/24 12:00
>309 ここよかマシだろ
311名無しさん@編集中:03/10/24 12:02
キチガイってのはP2Pとかやってるやつだろ?
ここにもホスイYO氏とかまともな人だっているし
312名無しさん@編集中:03/10/24 12:02
>>294

本 当 に 悲 し い 存 在 で す ね 。

貴方のような方にこそ、この題目を唱えていただきたい。
「世界の皆様、生まれてきてすみません」




313名無しさん@編集中:03/10/24 12:04
>>311 ここのマルチコピペがまじウザイので嫌われてると思われ
314名無しさん@編集中:03/10/24 12:09
コーデックでまとまなスレはXviDなとこだけだと思うな。
315名無しさん@編集中:03/10/24 12:15
                      ________________
                    /
                   ∠  おい!XviDスレがまともらしいぞ
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´A `)  ,-っ       | そうか!よし 荒らす!
          /⌒ヽ/   / _)       \
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧_∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´_ゝ`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /__
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
316名無しさん@編集中:03/10/24 12:16

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< ここの基地外が他スレにゴミをもちこもーとしてます
□………(つ  |  \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ほけんじょ   |
                |
317名無しさん@編集中:03/10/24 12:17

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< はやくDAT落ちさせたがいいでつ
□………(つ  |  \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   けいさつしょ   |
                |
318名無しさん@編集中:03/10/24 12:24
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←他スレ荒らし回ってるTheora板の厨房
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{  DivX/XviDスレ住人
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |      まともなTheora板の住人
319名無しさん@編集中:03/10/24 12:25
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            Theoraを終了しています…            |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
320名無しさん@編集中:03/10/24 12:28
■■■■        ■              ■        ■
■      ■                        ■    ■
■        ■    ■  ■      ■    ■    ■
■        ■    ■  ■      ■      ■■
■        ■    ■    ■  ■        ■■
■        ■    ■    ■  ■      ■    ■
■      ■      ■      ■        ■    ■
■■■■        ■      ■      ■        ■




DivX.com: The Official Site of DivX Video
http://www.divx.com/




■■■■        ■              ■        ■
■      ■                        ■    ■
■        ■    ■  ■      ■    ■    ■
■        ■    ■  ■      ■      ■■
■        ■    ■    ■  ■        ■■
■        ■    ■    ■  ■      ■    ■
■      ■      ■      ■        ■    ■
■■■■        ■      ■      ■        ■
321名無しさん@編集中:03/10/24 12:29
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
322名無しさん@編集中:03/10/24 12:34
>>320
いかにもDivX板住人がやってそうだといいたいらしいなw
323名無しさん@編集中:03/10/24 12:39
あげ
324名無しさん@編集中:03/10/24 12:45
ちょっと自演やり過ぎですよ
325 ◆yBEncckFOU :03/10/24 14:01
ひるまっからなにやってるんだYO
326名無しさん@編集中:03/10/24 14:29
                    ○ 。  o    

             /::. ソ . :;;ヽ      
             /::.     ..:::;;;ヽ
             /::.      ..::;;;;ヽ
           /::.        ..::::;;;;i
           (::.        ..::;;;丿
            >::...___..::::;;;イ
            !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| 
             iミ:::ミC= ≡..::: )
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )      
            |::: ('    ( ::;;;|
            |::: | ミ   ヽ\|
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )      
            ( \  l. |  ..:;;;;;;|
            |::\∨丿 ″..:;;;;;|
            |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
            |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
          .彡.|:::   i l   :::;;;;;|ゞ巛ミ
        巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
     巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
        巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛从ミ彡ミ从巛ミ彡ミ》》
327名無しさん@編集中:03/10/24 14:34
     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \< の  も .>    もう
三三   三          . < 予   .う .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .ダ  >――――――――――――
                  < !!!!   メ >
                  <.     ぽ >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…
328名無しさん@編集中:03/10/24 23:00
AAコピペキチガイ氏ね
329名無しさん@編集中:03/10/25 11:21
>>328
ここの住人のコピペがウザい
330名無しさん@編集中:03/10/25 11:46
ここの住人じゃないだろ
ダウソから来てるやつだと思うぞ
331名無しさん@編集中:03/10/25 11:47
自分が使っているコーデックが汚いからってTheoraスレに当り散らすのはやめてください。
332名無しさん@編集中:03/10/25 17:41
立ちの悪いアンチがいるから、そいつの仕業じゃないか?
いい加減、強制IDになってくれないかね。
33314C:03/10/25 17:53
立ち、じゃなくて性質だったな…
334名無しさん@編集中:03/10/27 11:47
Theoraまだ?
335名無しさん@編集中:03/10/27 14:58
開発者は逃亡してますが、何か?
336名無しさん@編集中:03/10/27 16:27
DivX使うやつどんどん減ってるから必死なんだろ
337名無しさん@編集中:03/10/27 16:49
プ
君が必死に見えるけどvv
338名無しさん@編集中:03/10/27 17:27
開発は進んどるよ、CVSのlogを見れば解るが。
339名無しさん@編集中:03/10/27 21:46
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
340名無しさん@編集中:03/10/27 22:42
362 :名無しさん@編集中
量子化テーブルや発生頻度表は、当初の予定ではストリームに組み込むのではなくて、
エンコーダのバージョンによって変更するつもりだったらしい、
実際、VP31とVP33と呼ばれる発生頻度表が定義されているし。
341名無しさん@編集中:03/10/27 23:55
VP3うんこ
342名無しさん@編集中:03/10/29 12:46
343名無しさん@編集中:03/10/29 12:50
直リンは?
344ほれ、:03/10/29 12:51
345名無しさん@編集中:03/10/29 13:47
エンコめちゃ重いけど、それだけになんか期待しちゃう
346名無しさん@編集中:03/10/29 13:48
TheoraってVP3並なんですかね。
347名無しさん@編集中:03/10/29 13:57
24分アニメを無フィルタで1pass bestにかけてみた
推定所要時間 11時間@athlonxp1700+
途中で強制終了して見てみたが、結構ぐちゃぐちゃ(モザイク状になってる。解像度勝手に落とされたような)
もう少しいじってみます。。
348名無しさん@編集中:03/10/29 14:08
2passのインプレキボンヌ
349名無しさん@編集中:03/10/29 14:08
パーソナルは所詮、機能制限された糞バージョン
使うやつは糞
うんこうんこVPx
350名無しさん@編集中:03/10/29 14:14
351名無しさん@編集中:03/10/29 14:23
VP6に関しては、エンコードに際しての必要最小限の機能は備えているがな。
352名無しさん@編集中:03/10/29 14:27
>>344
これってフリーなの?
353名無しさん@編集中:03/10/29 14:34
>>352
The software may be used for personal use only at NO COST to you.

http://www.on2.com/vp6.php3
354名無しさん@編集中:03/10/29 14:42
機能制限って何? VP4みたいなやつ?
355名無しさん@編集中:03/10/29 14:43
ヤバイ。VP6ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
VP6ヤバイ。
まず重い。もう重いなんてもんじゃない。超重い。
(略)
2pass 2ndpassが0.6fpsなんてあり得ない 超重過ぎ
2分弱のOPをエンコするのに2時間半かかるなんてヤバすぎ。
WMVなんてメじゃない重さ。それに、品質分からない
2時間半も耐える根性が俺にあるかも分からない。まじでヤバイ。
そういうわけで一眠りして出来上がりを待つよ
356名無しさん@編集中:03/10/29 14:48
357355:03/10/29 14:58
やっぱ耐えられなかったからキャンセルした
358名無しさん@編集中:03/10/29 15:07
ここはtheoraのスレだからVP6は他でやってくれよ
359名無しさん@編集中:03/10/29 15:09
出来もしないTheoraを待つより同系のVP6のインプレでも書いたほうがよっぽど意味があるんじゃねーかよ
360名無しさん@編集中:03/10/29 15:10
VP6使い物にならんわ・・・Pro版が出たらマシになるのかも知れんな。
361名無しさん@編集中:03/10/29 15:16
P4-3.06GHz mem1GBで1fpsってナニヨ?
ありえない・・・
362名無しさん@編集中:03/10/29 15:24
よーやく、糞スレ決定だな


ハッハッハッ
363名無しさん@編集中:03/10/29 15:31
みんなVP6が好きなんだね( ^∀^)
364名無しさん@編集中:03/10/29 15:38
バレーのワールドカップも始まるしね。
365名無しさん@編集中:03/10/29 15:46
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
366名無しさん@編集中:03/10/29 15:59
テロップとか、エンディングのスタッフロールの文字とかが潰れまくり・・・
QB95でも酷いジャギーが出る・・・どうなってんだこりゃ?
367名無しさん@編集中:03/10/29 16:37
VP6うんこ
368名無しさん@編集中:03/10/29 16:39
なんだなんだ、マジネタか

今、120分ソースのやってたけど止めた

3分ソースで試すか
369名無しさん@編集中:03/10/29 16:47
>>366
VPx系は一度も使ったことないでしょ。
370名無しさん@編集中:03/10/29 16:51
みんなはやくきづけよ

ここはやっぱ糞スレだったんだよ

解散しよーぜ
371366:03/10/29 16:54
>>369
2passはXvid
アニメはDivXでQB
サイズ無視ならwmv

VPxは初めて・・・
これって仕様なの?
372名無しさん@編集中:03/10/29 17:15
VP6すげぇ縮む。
糞とか言ってる奴はもう少し使ってみなよ。
使い方がdivxやwmvと少し違うからやり方間違えてるのかもよ?
373名無しさん@編集中:03/10/29 17:19
で結局VP6はWaveletなのかしら?
374名無しさん@編集中:03/10/29 17:26
>>371
仕様云々の前にVPxはQB指定ではない。
QB95ってなんだよ…
375名無しさん@編集中:03/10/29 17:29
undershoot (% target) 95だろうな
376名無しさん@編集中:03/10/29 18:08
日本語化まだあ?
377名無しさん@編集中:03/10/29 18:19
すぐにマニアック2にでもでるさ
378名無しさん@編集中:03/10/29 18:45
Vp6ウンコーデック
379名無しさん@編集中:03/10/29 20:28
380名無しさん@編集中:03/10/29 21:13
381名無しさん@編集中:03/10/29 21:33
640x360でエンコしたら下に緑のラインが入って変でした。
あとBSPlayerで再生出来ませんでした。
382名無しさん@編集中:03/10/29 21:35
352か368にすべきかと
383名無しさん@編集中:03/10/29 22:06
マジで遅いよ これ
2パスめ
WMV9がかわいく見える
384名無しさん@編集中:03/10/29 23:45
>>382
比率合ってないじゃん

さっき試しにエンコしてみたけど画質悪かった
ダメだな
385名無しさん@編集中:03/10/29 23:45
386名無しさん@編集中:03/10/30 00:12
横720がエンコできない!VP6うんこーでっこ!
387名無しさん@編集中:03/10/30 00:20
388名無しさん@編集中:03/10/30 02:21
ダウソ板の某スレでサンプル見てみたけど、なかなか綺麗だったよ。
389名無しさん@編集中:03/10/30 02:25
2003年10月29日 VP6は200Kbpsくらいの超低レートでも、ちょっと低画質かな、
という程度で、そこそこ映画が見れる。ネット越しにストリーミングで配信する
のにはいいかもしれない。 500Kbps程度の中レートではあまり特色はないが悪
くはなかった。 1Mbps程度の高レートでは、XviDと互角の高画質になる。ただ
し圧縮時間は2倍近い。
http://www.faireal.net/
390名無しさん@編集中:03/10/30 10:38
BS Playerで再生するとエラー出て落ちるな。
640x480でエンコだけど。
391名無しさん@編集中:03/10/30 13:57
余裕で落ちませんが、なにか
392名無しさん@編集中:03/10/30 14:40
VP6はVP3にあるような画質設定どこでするの?
393名無しさん@編集中:03/10/30 14:48
>>392
てめぇで調べろ
394名無しさん@編集中:03/10/30 14:54
脳内でしまつ
395390:03/10/30 15:16
誤ってプログレ選んでたのが原因だった・・・

|_
_| 

396名無しさん@編集中:03/10/30 16:00
当然なんだろうけど流行らないね。 記事にもなってない。
やっぱ焦りを感じたのかな。 どうでせう。
397名無しさん@編集中:03/10/30 17:36
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
    _____  ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
  [|<|____├{             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
    ″       !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l   ああっ、つ、つらいです...
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
398名無しさん@編集中:03/10/30 20:34
VP3 Professionalコーデックまだ?
399名無しさん@編集中:03/10/30 20:51
┏━━━┓              ┏┓
┃┏━━┛              ┃┃
┃┃                    ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃    ┃┃  ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃  ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛  ┗┻━━━━┛
400名無しさん@編集中:03/10/30 21:44
AA基地害をアク禁にしる
401名無しさん@編集中:03/10/31 00:28
VP6たしかに画質いいかも…ただ設定にオートキーフレームがあるが頼りにならないな。
キーフレーム増やせばいいだけなんだがサイズでかくなるから、
そうするぐらいなら他のものを使うしな。
あまりシーンチェンジのないものならかなりいいかもしれない。
402名無しさん@編集中:03/11/01 02:43
403名無しさん@編集中:03/11/01 03:16
綺麗だ・・・・・設定しだいでこうもできるのか。
ブロック・モスキーノイズまったくなし。
あっぱれですな
404名無しさん@編集中:03/11/01 03:20
サイズでかすぎ
405名無しさん@編集中:03/11/01 03:35
パスがわからない…
_| ̄|○
教えてください。
406405:03/11/01 03:39
大文字と小文字を間違えてた・・・
_| ̄|○ <スマソ
407名無しさん@編集中:03/11/01 04:03
302 :エンコード大先生 ◆WMAANHWHWA :03/11/01 00:19
VP6をめいっぱい弄りました。どうでしょうか。
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up487.zip
Pass: vp6
408名無しさん@編集中:03/11/01 04:05
アニメエンコしたこと無いから分からん。サイズ大きいし。
でも暗い所が超微妙に乱れてるかな程度で、確かに線の回りにモスキートノイズとか、
モヤモヤ〜ウネウネ〜と映像がモーフィングする感じが全然無くてすげークッキリクリアだね
409名無しさん@編集中:03/11/01 04:20
これ見て速攻でVP6導入してみた。
設定しだいでもっといけるかも
410名無しさん@編集中:03/11/01 04:25
すごい綺麗だな
411名無しさん@編集中:03/11/01 05:12
なんどやってもモスキートとかが出てしまう
設定ムズイ
412名無しさん@編集中:03/11/01 08:47
個人利用は無償のコーデック「VP6」正式リリース
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067601842/

VP6本スレは、こっちらしい
413名無しさん@編集中:03/11/01 12:21
320 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/01 12:16 ID:1TgC6hds
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up563.zip
WMV9VCM QL97 音声最圧縮なし。ソースは>>302
VP6に比べると輪郭が多少甘いが、サイズは縮まる。
VPは高レート、WMVは中低レートが強いと思う。
414名無しさん@編集中:03/11/01 12:23
全然やばくねーよ 変なこと書くなよ > ttp://head.egoism.jp/
415名無しさん@編集中:03/11/01 13:00
アニメをソースに使うな。
比較するなら実写かCGにしてくれ。
まったく、見せられるこっちが恥ずいよ。
416名無しさん@編集中:03/11/01 13:10
TheoraとVP6の性能差はどうなるのよ

つーか結局これだけ遅れるんだったら、やっぱTarkinでいくべきだったんじゃ?
未だにベータ出ないし
417名無しさん@編集中:03/11/01 13:15
VP6の方が良いのは常識。
VP6の方が良いのは常識。
VP6の方が良いのは常識。
418名無しさん@編集中:03/11/01 14:08
Theoraタン…
419名無しさん@編集中:03/11/01 15:51
VP3は完全Wavelet方式WMV9やRealVideo9はDCTとWaveletを組み合せた方式
420名無しさん@編集中:03/11/01 15:55
「WMV9より(・∀・)イイ!!」〜米On2の動画圧縮コーデック「VP6」〜
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067663216/
421名無しさん@編集中:03/11/01 15:58
VPxとrealってなんか関係あるの?
422名無しさん@編集中:03/11/01 16:21
http://corecodec.org/projects/corepng

ロスレスPNG動画コーデック。人柱募集中
423名無しさん@編集中:03/11/01 16:22
>>420
いいか悪いかは微妙だけどエンコ速度はこっちの方がダントツいいね。
424名無しさん@編集中:03/11/01 16:24
>>423
・・・・・・は?
425名無しさん@編集中:03/11/01 16:26
>422
huffyuvってのは理論上最高のロスレス圧縮率が証明されてる物だと思ってたが…場合によっては違うんだな
426名無しさん@編集中:03/11/01 16:27
アニメにしか使えねえ糞コーデックだな
427名無しさん@編集中:03/11/01 16:28
なんか一匹はりきってレスしまくってるヤツがいるな
428名無しさん@編集中:03/11/01 16:29
429名無しさん@編集中:03/11/01 16:37
>428のやつのほうがマルチプロセッサ環境にはよさげ
3年も前にこんなのがあったとは驚いた
430名無しさん@編集中:03/11/01 16:37
>>428
違う
431名無しさん@編集中:03/11/01 17:17
オープンソース化されなきゃ使う気しない
432名無しさん@編集中:03/11/01 17:19
XviD厨のご降臨です。
寂しいらしいので、構ってあげましょう。
433名無しさん@編集中:03/11/01 17:19
じゃぁなんでDivX使うんだよ
434名無しさん@編集中:03/11/01 17:23
DivX厨氏ね
435名無しさん@編集中:03/11/01 22:03
FFdshowのVP3版欲しい
436名無しさん@編集中:03/11/01 22:33
何でもコーデックのせいにしたがるのが、アニヲタ。
437名無しさん@編集中:03/11/01 23:10
>>435
ffvfw入れとけ
438名無しさん@編集中:03/11/02 00:41
>>435,437
FFDSHOWでVP3って再生できなかったっけ?
FFDSHOWの再生形式の設定のところに「VP31」ってのがあるけど、コレで再生できないの?
オレはVP3使わないから知らないけど。
439名無しさん@編集中:03/11/02 03:48
にしても、一晩でだいぶVP6が知れ渡ったな〜
人柱さまさまだ
440名無しさん@編集中:03/11/02 05:55
VP6うんこーでっく
441名無しさん@編集中:03/11/02 05:57
442名無しさん@編集中:03/11/02 08:35
>>438
いつの間にかVP31って入ってるな
443名無しさん@編集中:03/11/02 16:51
おいおい
人柱少ないなこのスレ
負けるなや
444名無しさん@編集中:03/11/02 18:17
>>438
再生軽くなる?
445名無しさん@編集中:03/11/02 18:43
Theoraの人柱はいないのかね
446名無しさん@編集中:03/11/02 18:48
Theoraはどこでダウンロードできるんですか
447名無しさん@編集中:03/11/02 18:53
448名無しさん@編集中:03/11/02 18:58
>>447
そのページのどこにあるの?
449名無しさん@編集中:03/11/02 19:21
ソースを自分でビルド。
評価以前に試した人自体少ないんじゃないかな。
VP3にあったバグも結構修正されているようなのだが…
450名無しさん@編集中:03/11/02 19:24
バグ修正なんて後でいいんだよ
使える画質になってるかだけが問題
451名無しさん@編集中:03/11/02 20:09
VP6が結構よかったのでTheoraなんかもうどうでもいい
452名無しさん@編集中:03/11/02 21:06
OggTarkinまだ?
453名無しさん@編集中:03/11/02 21:07
そうか、Theoraの連中はまんまとOn2にやられたのか



VP6マンセーヽ(゚∀゚)ノ
454名無しさん@編集中:03/11/02 21:22
VP6そんなにいいのか
455名無しさん@編集中:03/11/02 21:29
VPx厨=アニヲタ
456VP6:03/11/02 21:44
390 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/11/02 19:54 ID:Pr9giuwD
煽るだけの低脳は書き込まないでくれるか?
乙とだけ書かれても単なるスレ汚しだ。

で、実写エンコだが、これはいい。
とにかく輪郭ノイズが少ない。
MPEG4系で苦手とされている、赤み部分もよく再現できてる。
だから絵がシャープに感じるんだな。

VGA、800kbpsでやってみたが、これならその半分ぐらいでもいけそうだ。
457名無しさん@編集中:03/11/02 22:03
輪郭ノイズが少ない=ディテールが甘い
実写ではある程度の輪郭ノイズが自然。
458名無しさん@編集中:03/11/02 22:05
そうでもないよ
459名無しさん@編集中:03/11/02 22:10
>>458
素人にはそう見える。
460名無しさん@編集中:03/11/02 22:19
ディテールが甘すぎるのがDivX5
461名無しさん@編集中:03/11/02 22:31
>>456
なんでその人そんなに偉そうなの?
よく分からんけど
462名無しさん@編集中:03/11/02 22:31
VP6はWavelet?
463名無しさん@編集中:03/11/02 22:33
ああ、突っ込んではいけないところ(避けて誰もかかないところ)に触れやがった

ダウソみたいな犯罪板でしか自分の存在に価値を見出せない思い上がり厨だから仕方ないんだよ…
464名無しさん@編集中:03/11/02 22:54
>輪郭ノイズが少ない=ディテールが甘い
特に低〜中ビットレートではトレードオフの関係だからね。
絵柄の好みにもよるけど、実写の再現性ではMPEG4系の方がソースに忠実だと思う。
465名無しさん@編集中:03/11/02 23:19
DivX3
466名無しさん@編集中:03/11/02 23:31
  ■        ■    ■■■■        ■■
  ■        ■    ■      ■    ■    ■
  ■        ■    ■      ■  ■
    ■    ■      ■■■■    ■■■■
    ■    ■      ■          ■      ■
    ■    ■      ■          ■      ■
      ■■        ■          ■      ■
      ■■        ■            ■■■
467名無しさん@編集中:03/11/02 23:54
キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!
468名無しさん@編集中:03/11/03 00:16
VP6はWaveletじゃないの?
469名無しさん@編集中:03/11/03 00:44
表向きは完全Wavelet
470名無しさん@編集中:03/11/03 02:07
QBの設定はどこ
471名無しさん@編集中:03/11/03 02:25
ON2公式サイトで配布してる短時間ソースで画質テストやってみた

ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up806.zip
パス:全力むなげ

なんか微妙だな・・・
472名無しさん@編集中:03/11/03 02:51
キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!
473名無しさん@編集中:03/11/03 04:23
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
ブロックノイズでなくスノーノイズなのは、こういうコーデックだからなのか?
だとしたら期待大なんだが。
474名無しさん@編集中:03/11/03 04:32
ブロックノイズでてるじゃん
475名無しさん@編集中:03/11/03 08:43
476名無しさん@編集中:03/11/03 09:25
比較するなら基準になるソースが見られないと何とも言えませんね。
単にノイズの多寡だけを比較しても一面的な論議になるからね。
477名無しさん@編集中:03/11/03 10:16
DivX3
478名無しさん@編集中:03/11/03 13:40
Two Pass - Second Pass - Best Qualityは WMV9のパフォーマンス100のさらに倍率ドン!
時間が。

いや、画質も良いが・・・。
479名無しさん@編集中:03/11/03 17:41
VP6信者の布教活動うぜえ
480名無しさん@編集中:03/11/03 17:42
米On2、個人利用は無償の画像圧縮コーデック「VP6」を正式発表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/29/927.html
>Time WarnerのAOLやソニーとVP5やVP6を使用するためのライセンス契約を交わした実績がある。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0804/
>ソニーマーケティング株式会社は、プラズマ<ベガ>シリーズより、テレビの新しい操作感を提案し、
>またインターネット上のストリーミング配信等もお楽しみいただける『KDE-P50HZ1(50V型)』『KDE-P42HZ1(42V型)』2機種を発売します。

>5.ストリーミング※4再生機能搭載
>※4:Real Video9/Real Audio8及びOn2 VP4/6でエンコードされたストリーミング映像、音声の再生が可能です。
481名無しさん@編集中:03/11/03 18:32
VP6なんかで保存したら将来が心配だよね。
482名無しさん@編集中:03/11/03 18:44
どうやらTheora開発中止の噂は本当だったみたいですね…。
Beta1のリリースはモンチーの問題で遅れているという話もありましたが、
さすがにこれ程までに遅れるというのは誰が見てもおかしな話です。

「もうリリースされる、リリースされる…」この言葉、一体何度聞いた事でしょうか。

おまけにクリアであったはずのパテントにサブマリン特許問題が浮上しつつあるという話もあり、
そうなれば当然Theoraの配布は停止、もしくは有料化する事間違いありません。
いくら特許問題に気をつけようとも、こればかりはどうしようもありませんから…残念ながら、
特許関係においては「絶対安心」などという言葉は成り立たないのが現状なのです。
では、ユーザーはどうすれば良いのか?
何をデファクトスタンダードとして用いるべきなのか?
どうしても回避できない問題なのであれば、回避せずとも乗り切れるような選択肢を選べばいい…
ならば特許料の徴収を要求されたとしても、配布元が問題なく支払えるだけの体力を持ち合わせている規格であれば良い。
そう、WMVです。
マイクロソフトが築きあげたこの規格であればいかなる脅威も問題無く、ユーザーは安心して無料で規格を使いつづける事ができるのです。
また近年問題になっている著作権侵犯問題に関しても、WMVの優秀な著作権管理機能をもってすれば解決できるのです。
加えて実用的な200kbpsモードも兼ね備えており性能的にも申し分なし、まさにデファクトスタンダートとなるに相応しい規格ではないでしょうか?
私はなにもマイクロソフト側の人間ではありませんからこの規格を無理に使えなどと強要する気は毛頭ありません、
ただ「こういった選択肢もあるのだ」という事を提示しただけに過ぎないのです。
この提示が皆さんのフォーマット選びの一つの判断材料となればこれ幸い、と考えております。
483名無しさん@編集中:03/11/03 18:47
コピペ元だろ? http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065675234/96
相変わらずコピペ基地外がいるみたいだな
484名無しさん@編集中:03/11/03 18:57
VP6で保存すると近い将来再生できなくなる。
485名無しさん@編集中:03/11/03 18:59
そんなのは常識
わざわざageるなボケ
486名無しさん@編集中:03/11/03 18:59
>483
うるせーな ネタスレを楽しむぐらいの度量を持てよ
487名無しさん@編集中:03/11/03 20:37
SonyはReal9/VP5&6
松下はMSのWMV9

という事でまたがっぷり四つと言う事か・・・

伏兵としてDivX,XviD
488名無しさん@編集中:03/11/03 21:08
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
489名無しさん@編集中:03/11/03 21:17
>伏兵としてDivX,XviD

無料でフル機能の使えないエンコーダなんて
割れ無くして普及しない罠。
大手がそんな物に対応するのか?
そもそもDivXはMSMpeg4のパクリであって如何わしさは拭い去れない。
490名無しさん@編集中:03/11/03 21:44
如何わしくても圧倒的に普及してしまったDivX
491名無しさん@編集中:03/11/03 21:55
VP6と違いDivXやXviDは将来再生できなくなることはない。
492名無しさん@編集中:03/11/03 21:59
なんで?
493名無しさん@編集中:03/11/03 22:08
>>491
んなこたーない。
494名無しさん@編集中:03/11/03 22:09
>>492
DivXは知らんけど、XviDの場合はソースから自分でビルドすれば無問題。
現に俺はそうしてる。
495名無しさん@編集中:03/11/03 22:18
>>494
藻前がそうしても有名家電メーカーが将来
対応するプレイヤーを出すのは考えられない。
既に採用が発表されてるVPxやWMVには勝てないだろう。
DivXやXviD対応のプレイヤーなんて一般人が聞いた事無いような会社の
製品だけ。
496名無しさん@編集中:03/11/03 22:20
>>495
Xbox使えw
497名無しさん@編集中:03/11/03 22:21
某有名家電メーカー規格
これまでいくつ消えていっただろうか
498名無しさん@編集中:03/11/03 22:23
ダウソの魂MP3
いまや有名家電プレーヤーのほとんどが対応してるのは
どういうことだろう
499名無しさん@編集中:03/11/03 22:27
マイナーメーカーの規格は表に出ないうちに
消えていくような・・・
DivXもあまり表に出すぎると過去のMSMP4の件も有るから
どうなるものか。
500名無しさん@編集中:03/11/03 22:30
>>498
MPEG規格だからだろ。
501名無しさん@編集中:03/11/03 22:30
495>>
少なくともPCでは間違いなく将来も見られる。オープンソースなプレイヤーもゴロゴロ有る。
あと、これから増えるであろう、Linux組み込み系の家電ならハック出来る可能性も大。
502名無しさん@編集中:03/11/03 22:39
>>498
もともとダウソ厨のためのものじゃないだろうが…
503名無しさん@編集中:03/11/03 22:44
>少なくともPCでは間違いなく将来も見られる。
wmv以外は怪しいね!!
504名無しさん@編集中:03/11/03 22:57
結局は人気があるかないかでしょ。
爆発的な需要があれば、大手も対応せざるを得なくなる。
逆にどんなに大企業が音頭をとった規格でも人気が出なければ消えていく。

まあ個人的には保存用としてはオープンなフォーマットというのが最低条件だが。
505名無しさん@編集中:03/11/03 22:59
WMV9ってオープンソースになるの?
506名無しさん@編集中:03/11/03 23:01
>503
逆に企業に依存した規格は、企業の勝手な都合(採算や戦略)に左右される。
サポートが打ち切られればそれまでだよ。その辺はあっさりとシビア。
歴史が証明している。
507名無しさん@編集中:03/11/03 23:01
XviD使っとけ、他はすぐ消える。
508名無しさん@編集中:03/11/03 23:01
あ、ageちゃった。スマン。
509名無しさん@編集中:03/11/03 23:04
企業に依存した規格VP6は糞ってことですね
510名無しさん@編集中:03/11/03 23:05
消えても俺たちの心の中にいつまでも残るはず。
511名無しさん@編集中:03/11/03 23:05
>>507
どれが安全かと言われたらMPEG4系全部ダメじゃん。
512名無しさん@編集中:03/11/03 23:08
×どれが安全かと言われたらMPEG4系全部ダメじゃん。



○どれが安全かと言われたら非MPEG4系全部ダメじゃん。
513名無しさん@編集中:03/11/03 23:11
◎ MPEG2、MPEG1
○ WMV、XviD
△ DivX、RM
× VPx、OGM、MKV

----------------------------
◎ 安全
○ 概ね安全
△ 心配
× もうだめぽ


514名無しさん@編集中:03/11/03 23:15
コーデックとファイルコンテナを混同してるヴァカ
515名無しさん@編集中:03/11/03 23:20
     /::::::::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |   
    (         (●  ●)         )
   (    1   /  l l   \   1    )     
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )    
    (     )::::|. に三三コ  | ::::(:     )  <コーデックとファイルコンテナを混同してるヴァカ
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  )     
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
516名無しさん@編集中:03/11/03 23:20
Winnyで流れてるVP6の動画を幾つかみたけど
かなり綺麗だね。
DivXやXviDがノイジーに思えるぐらい。
517名無しさん@編集中:03/11/03 23:23
          __, ,,__
        /;;;;;;;;;;,、;;;;;;;;;;;;;;;>
      /;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     <;;;;;;;/ :::::::: \;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     /;;;/⊂つ ○ :::::\;;;;;;;;;;;`i
     〉;;i ::::::       ::::\;;;;;;ヽ
    /;;;l ━━::: ::::━━ ::::::l;;;;;;;i
    |;;!;;i ,.=・=)ノ;;(=・=、 ::::::レノ;;;!  ←DivX・XviDをマイナーと自覚してないアフォ
    ヽ゛.! ::::::ノ(、_,..)ヽ:::::::: ::::l;;;;;;;;i;
     ヽi:::: (:::   ::::) ヽ:::::|;;;y;;l
      ヽ:::: !;〉王王フ   :::ノ;;);;;))
       \:::  二:::   :::::イ
        /ヽ____/::::\
518名無しさん@編集中:03/11/03 23:24
へえ〜
519名無しさん@編集中:03/11/03 23:30
アニメばかりだなぁ
520名無しさん@編集中:03/11/04 00:26
結構良いcodecだからそれなりに人も付くでしょ。
自分も既にこっちに流れたし。
521名無しさん@編集中:03/11/04 00:28
ソースが腐ってるから参考にならん。
522名無しさん@編集中:03/11/04 00:37
VP6はクローズソースで将来性のないCODEC
523名無しさん@編集中:03/11/04 00:41
長いソースの一部を切り取ってテストしたら結構感触が良かったので全編エンコしてみた。
が、動いてるシーンはボケボケ、静止すると徐々に細かい部分がミワミワーと描画されていくけど、
これもっと速く追従してくれないかな? ちなみにレートは500kbps。

動くとWMV9>VP6、静止するとVP6>WMV9という印象で、囲碁対局とかの静かな動画だと
良いかも知れない。
524名無しさん@編集中:03/11/04 00:44
静かな動画・・・意味ねえ・・
525名無しさん@編集中:03/11/04 01:05
>>523
ひょっとしてWMP9使ってる?
526名無しさん@編集中:03/11/04 01:42
>>495
日本の家電産業はオープンソースにシフトしつつあるのは間違いない。
ttp://japan.cnet.com/column/suematsu/
近い将来大手AV家電に、組み込み系Linux+カスタマイズしたMPlayerやXineが採用されるかも!?
マジで期待したい。
527名無しさん@編集中:03/11/04 01:47
また各コーデック信者同士の煽りあいか?
将来性なんて論じる意味なし。
今使ってるPC10年とっとけ。
528名無しさん@編集中:03/11/04 01:56
>将来性なんて論じる意味なし。
>今使ってるPC10年とっとけ。
そう思うならそうすれば?
あなたの自由。
529名無しさん@編集中:03/11/04 04:21
PC98のMASLはいまだに見れるなw
FM-TOWNSのMVBやMOVも見る方法はあるし
どうあがいても見られなくなった動画形式やcodecはどのくらいあるの?
530名無しさん@編集中:03/11/04 04:31
オープンソースでパテントフリーじゃないXviDコーデック
531名無しさん@編集中:03/11/04 05:48
>>530
エンドユーザーレベルでは意識する必要無し。
532523:03/11/04 06:49
>>525
いや、使ってません。
なんかスレ違いなので巣窟へ帰ります。
533名無しさん@編集中:03/11/04 08:36
パテントフリーて何?
534名無しさん@編集中:03/11/04 09:25
Windows新規インストール状態で入ってないコーデックが
何を言っても虚しいだけ。
535名無しさん@編集中:03/11/04 09:48
Theoraが出たとしたらオープンソースだから未来がある??
536名無しさん@編集中:03/11/04 09:55
出ないから
537名無しさん@編集中:03/11/04 10:22
明日から>>536のウンコが出なくなります。
538名無しさん@編集中:03/11/04 11:49
>>534
シネパック最強ですねw
539名無しさん@編集中:03/11/04 15:20
>>534
一番バカらしい理由だな。
インストールの仕方をしらないバカ。
540名無しさん@編集中:03/11/04 15:22
VPxシリーズの一世代前がオープンソース、
最新版が商用は有料とかにしてくれたらいいと思うんだが。

今更、VP3はないでしょ。>theora
541名無しさん@編集中:03/11/04 15:24
>>534
標準で入ってるアプリケーション以外使わないなら認めてやる。
こんな変人もいるんだと。
542名無しさん@編集中:03/11/04 15:28
ffdshowでVP31選んだら再生出来るのかと思ったらUnknownって出ちゃう
543名無しさん@編集中:03/11/04 16:17
>>541
デジカメのムービー用のコーデック以外を
わざわざインストールしてるのは全PCユーザー数からすれば
少数派。
よって>>517
544名無しさん@編集中:03/11/04 16:37
>>543
ここはTheoraスレですよ…

そもそもWMV自体、まだ家電としては浸透していないし、
再生可能な家電が出ているDivXを持ち上げるつもりも無い。
MPEG4自体まだまだマイナーなのに、WMVマンセー意見はどうかと思う。
現時点でどれが優勢とか言うのも、あまりに短絡的だ。
あえて言うなら標準のWMVかも知れないが、目糞鼻糞。
545名無しさん@編集中:03/11/04 16:59
>>534>>543はエンコしない人間だろ。
せいぜい指で数えられる位しかこなしてないとか。
そんな奴があれこれ言ったって…
だいたい>>541はDivXがメジャーとは言っていない。
早とちりもいいところ。

知っているか?
標準で入っていたMSMpeg4が切り捨てられたこと。
WMV8の時代、わざわざインストールする必要のあるDivXに差をつけられたこと。
546名無しさん@編集中:03/11/04 17:00
VCMでお茶を濁してるがWMVは基本的にWin98不可だからな。
DVDレコの浸透に合わせて案外MPEG2使用者が多いかも。
547神の御告げ:03/11/04 17:26
低レートで高画質ならコーデックなど何でも(・∀・)イイ!!
548:03/11/04 17:30
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ…ちょっとまって!俺いいこと言った!!
                 | 
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
549名無しさん@編集中:03/11/04 17:32
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ…ちょっとまって!みんなたいしていいこと言ってない!!
                 | 
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
550名無しさん@編集中:03/11/04 18:10
Windows新規インストール状態で入ってないDivXコーデックが
何を言っても虚しいだけ。
551名無しさん@編集中:03/11/04 18:15
WMV9も入ってないじゃん。
用はプレイヤーが勝手にインストールしてくれるんでしょ?
ずるい…VPもプリーズ…
552名無しさん@編集中:03/11/04 18:40
On2がOSを作ればいいんです
553名無しさん@編集中:03/11/04 18:41
WMV9はエンコ遅すぎ
554名無しさん@編集中:03/11/04 18:43
WMVうんこ
うんこWMV
555名無しさん@編集中:03/11/04 18:45
総合的にXviDが妥当なところですが。
556名無しさん@編集中:03/11/04 18:48
557名無しさん@編集中:03/11/04 19:06
商業利用の場合にはOn2と別途ライセンスを結ばなければならない
558名無しさん@編集中:03/11/04 19:10
TheoraやVP3はオープンソースでパテントフリーだから未来がある
559名無しさん@編集中:03/11/04 19:11
>>558
tp://www.fukushi.com/news/2003/10/031024-a1.jpg
560名無しさん@編集中:03/11/04 19:13
>>557
スレ間違えてますよ。
それはVP4〜6でしょ。
ここはTheoraスレです。
561名無しさん@編集中:03/11/04 19:15
477 :名無しさん@編集中 :03/11/04 15:00
×VP6+Ogg
○VP6+Vorbis

 VP6試してみたが、画面全体に3Dノイズが入ったみたいになって
PC環境での再生ではちと厳しかった。エンコ速度も中途半端に重いし
漏れはXviDかwmv9あれば事足りるし、正直魅力は感じなかったよ。
低ビットレートでストリーム用途なら使えると思うけどね。
562名無しさん@編集中:03/11/04 19:21
>>560
Theora、Vp3以外は向こうですかね?

個人利用は無償のコーデック「VP6」正式リリース
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067601842/
563名無しさん@編集中:03/11/04 20:06
VP厨うざい
564名無しさん@編集中:03/11/04 20:39
糞VPx厨祭りやらない?


とりあえず糞VPx厨を叩きまくろうじゃないか
565名無しさん@編集中:03/11/04 22:36
配布用ならVP3のほうがいいよ。
566名無しさん@編集中:03/11/05 00:12
配布用ならOn2以外のほうがいいよ。
567名無しさん@編集中:03/11/05 00:46
正論
568名無しさん@編集中:03/11/05 00:46
配布用ならWMVのほうがいいよ。
569名無しさん@編集中:03/11/05 00:48
VP6マンセ-状態のようですが。
570名無しさん@編集中:03/11/05 01:28
VP6≒WMV>>>XviD>DivX5>>DivX4>DivX3=MSMpeg4>MotionJPEG>>>>>>>RM
571名無しさん@編集中:03/11/05 01:36
VP6でエロ動画なんかをエンコすれば流行りますね
572名無しさん@編集中:03/11/05 03:28
オープン&パテントフリー
ではないVP6ウンコーデック
573名無しさん@編集中:03/11/05 09:53
>>570
なんでそこにMotionJPEGが入るんだ
574名無しさん@編集中:03/11/05 11:01
エンコが遅いのはCPUパワー増大と共に解消するので無問題。
VP6はWMVと画質的には似ているが、今のところあえて使う必要もないな。
M$嫌いだからwmvも嫌いとか言っている人向け?

theoraどうなるんだ。
575名無しさん@編集中:03/11/05 11:05
>>574
試してないけどVP6+Vorbis.ogmとか出来そう
576名無しさん@編集中:03/11/05 11:15
> VP6+Vorbis.ogm

普通にできたよ
577名無しさん@編集中:03/11/05 13:28
(´ι _`  ) あっそ
578名無しさん@編集中:03/11/05 15:28
XviD+Vorbis.mkv
579名無しさん@編集中:03/11/05 16:09
WMV+WMA.wmv
580名無しさん@編集中:03/11/05 16:44
>>579
信者はココに来るな(怒
581名無しさん@編集中:03/11/05 16:49
いまPC組んだらローエンドでも2GHzクラス。
二年経っても、ネット、文書関係に使用するには問題ないだろう。
ってことはどのコーデックにしろ今再生できる環境はその時まで残る。
画質が良ければどのコーデックでも良いよ。
マンセー意見に過剰反応しての排斥はみっともない。
582名無しさん@編集中:03/11/05 16:55
>>581
ここは"Theoraスレ"ですが
583名無しさん@編集中:03/11/05 17:00
ホスイYOのページ放置状態で寂しいね
584名無しさん@編集中:03/11/05 17:15
ああいうサイトって作って保守してるうちになんかやる気が抜けて放置状態になっちゃうもんだけど
彼はどうかな
585名無しさん@編集中:03/11/05 18:31
VPxを流行らそうとかいうページも放置状態だな
そこのメインの方も放置だった
586名無しさん@編集中:03/11/06 12:52
ホスイYO生きてるの?
587名無しさん@編集中:03/11/06 13:42
死亡確定
588名無しさん@編集中:03/11/06 18:53
VP3、画質のわりに再生重すぎじゃない?
589名無しさん@編集中:03/11/06 19:36
再生が重い = 古いセレロンだから、古いグラフィックボードだから
590名無しさん@編集中:03/11/07 00:00
Theoraまだ?
591名無しさん@編集中:03/11/07 00:04
今、出せば丁度いいのにな
誰かTheoraの近況知りませんか?
592名無しさん@編集中:03/11/07 00:18
モノホンが出るまでVP6でなんちゃっTheora
593名無しさん@編集中:03/11/07 00:24
VP3はTheoraに無劣化変換可能
594名無しさん@編集中:03/11/07 00:29
Theoraスレ見ててVP6使うやつは金玉捨てろ
595名無しさん@編集中:03/11/07 00:35
VP3はアニメ専用
実写物はXviD使ってる
596名無しさん@編集中:03/11/07 00:45
>>595
それで良し
597名無しさん@編集中:03/11/07 00:48
>>595
逆がいいと思う
598ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/11/07 00:56
599名無しさん@編集中:03/11/07 01:00
>>597
理由は?
600名無しさん@編集中:03/11/07 01:51
601名無しさん@編集中:03/11/07 02:20
ベータどころかα3すら出てないTheora死亡
602名無しさん@編集中:03/11/07 02:31
普通に出てるだろ。
theora-encoder [-a x] [-A x] [-v x] [-V x] [-o x] [-aa x] [-va x] [-aspect x] file
    -a   Set audio quality (-1 [worst] to 10 [best])
    -A   Set audio bitrate (not recommended, use -a instead)
    -v   Set video quality (0 [worst] to 10 [best])
    -V   Set video bitrate (not recommended, use -v instead)
    -o   Set output filename
    -aa   Pass an argument to the audio decoder [mplayer] unchanged
    -va   Pass an argument to the video decoder [mplayer] unchanged
        (e.g. to use mplayer's deinterlacer:
        theora-encoder -o test.ogg -va -vop -va pp=lb test.avi
    -aspect Set the aspect ratio of the input file (usually
        autodetected)
    file  input file name
603名無しさん@編集中:03/11/07 02:39
>>601
自分でCVSソース落としてビルドするなりして試してから言え。
604名無しさん@編集中:03/11/07 03:02
>>529
MACSとかSiVとかどーよ
…どっちも見れそうだが(MACSは再生だけじゃ意味ないから対応アプリも必要か)
PANICはエミュじゃないと辛いな
605名無しさん@編集中:03/11/07 10:23
ffvfwのTheoraは古い?
ffdshowにもTheoraの欄があった。
606名無しさん@編集中:03/11/09 02:38
開発は地道に進んでるみたいだけど、bitstreamの変更が多いな。
落ち着くまで、もうちょっと掛かりそうな予感、、、
607名無しさん@編集中:03/11/09 05:30
後何ヶ月掛かるの?
608名無しさん@編集中:03/11/09 05:40
>>607
君が望むなら永遠に(ry
609名無しさん@編集中:03/11/09 09:54
2011年6月に決定
610名無しさん@編集中:03/11/12 06:56
VLC、VP3非対応かよ・・・
611名無しさん@編集中:03/11/15 04:18
age(アージュ)
612名無しさん@編集中:03/11/15 04:45
613名無しさん@編集中:03/11/16 08:51
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
614名無しさん@編集中:03/11/16 08:51
999埋め
615名無しさん@編集中:03/11/20 02:55
VP6ってウェーブレット?
616名無しさん@編集中:03/11/22 15:04
617名無しさん@編集中:03/11/22 15:16
なんだtheora出たのかと思った・・


糸冬
618名無しさん@編集中:03/11/22 15:41
--再開--
619名無しさん@編集中:03/11/23 11:44
VP6+Vorbis
620名無しさん@編集中:03/11/23 11:44
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
621名無しさん@編集中:03/11/23 15:04
(VP6 + AAC).MKV 

 最強
622WMV9神:03/11/26 18:11
Theoraまだ〜?
623名無しさん@編集中:03/11/26 18:24
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031112/106501/19.mp4
>マムコの周りにモザイク状のノイズが見られるが
>この条件としてはなかなか高画質といえる。
624名無しさん@編集中:03/11/26 19:56
V_THEORA Video, Ogg Theora

V_TARKIN Video, Ogg Tarkin
625名無しさん@編集中:03/11/30 00:14
>2003/11/28(金)12:11 - Baisin - 8 hit(s)
> 引用する 現在のパスワード
>今読みました。管理人がこれでは駄目ですな(^^;
>情報ありがとうございます。
>また近いうちに検証してみます。
http://www.newtype.ne.jp/~morimae/vp3/
626名無しさん@編集中:03/11/30 20:15
消えてるけど
627名無しさん@編集中:03/11/30 20:17
626の金玉が消えますた。
628名無しさん@編集中:03/12/07 06:32
FFdshowでvp3を再生すると
ノイズが目立つのですが
これは仕様ですか?
629名無しさん@編集中:03/12/07 09:16
630名無しさん@編集中:03/12/07 13:47
>>628
金玉2個ないとノイズが出ます
631名無しさん@編集中:03/12/07 17:50
(VP6 + Vorbis).mkv
(・∀・)ィィ!
632名無しさん@編集中:03/12/07 18:36
(WMV9+FLAC).mkv
(;´Д`)ハァハァ
633名無しさん@編集中:03/12/07 21:00
黙れMKV厨
634名無しさん@編集中:03/12/08 04:39
(Theora+Vorbis).ogg
635名無しさん@編集中:03/12/08 05:53
32 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 03/04/30 06:27
VP3は完全Wavelet方式
WMV9やRealVideo9はDCTとWaveletを組み合せた方式
VP3最強
971 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 03/07/28 08:52
Waveletですよと言っておいてどこにもWavelet使っていなかったVP3といい、
On2はどうにもこうにもアレだ。
636名無しさん@編集中:03/12/08 10:22
                     マチクタビレタ
      ☆ チン             マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  OggTheora まだ〜?♪
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   有田みかん   |/
637名無しさん@編集中:03/12/08 18:22
>>628
まだ正式サポートではない為か?
インストール時にも出てないし
638名無しさん@編集中:03/12/08 20:20
Theora1.0にあわせてOggFileを完成させるとのMontyの決意表明が出たね
639名無しさん@編集中:03/12/08 20:31
ゲラゲラ もう遅いんだよ
640名無しさん@編集中:03/12/08 20:34
ウェブレットは重杉なので却下
641名無しさん@編集中:03/12/08 20:59
>>638
完成日は
642名無しさん@編集中:03/12/08 22:50
今年中に何とかするって小泉さんが会見で言ってたよ
643名無しさん@編集中:03/12/10 00:25
孝太郎か?
644名無しさん@編集中:03/12/11 02:46
>>641
2005年度中の完成を目指すそうです。
645名無しさん@編集中:03/12/12 14:59
ttp://www.ifrance.com/rududu/codec3en.htm
シュッ!(* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~  ヘイ!オマチ!!
646名無しさん@編集中:03/12/12 15:37
>>645
なにこれ?
647名無しさん@編集中:03/12/15 14:14
648名無しさん@編集中:03/12/16 15:34
649名無しさん@編集中:03/12/16 17:06
(・∀・)カエレ!! ageんなボゲ!!
650名無しさん@編集中:03/12/16 17:54
>>648
閉鎖?
651名無しさん@編集中:03/12/16 20:11
更新されてるのかと思いきゃー
652名無しさん@編集中:03/12/23 04:43
653名無しさん@編集中:03/12/23 23:22
>>652
(・∀・)カエレ!! 基地外
ここはTheoraスレだ ボゲ
654名無しさん@編集中:03/12/24 14:56
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんでTheoraすぐ死んでまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
655イキロ:03/12/30 00:11
【Vorbis/FLAC】Ogg統合3【Theora/etc.】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065675234/
656名無しさん@編集中:03/12/30 13:42
PC Explorerって雑誌にVP3の記事があるんだけどホスィYOのVP3だったのでワラタ
画質を調整する時には(・∀・)イイ!! を選んで(・A・)イクナイ!を使って調整とか真面目に書いてあるし
657名無しさん@編集中:03/12/30 14:23
2ch風なのが嫌。
658名無しさん@編集中:03/12/30 22:43
Theora Betaは永遠に出ないような気がしてきた
659名無しさん@編集中:03/12/31 02:07
>>658
http://wiki.xiph.org/TheoraTodo

出るわけ・・・ないじゃん
660名無しさん@編集中:03/12/31 11:25
>>657
カエレ
661名無しさん@編集中:04/01/03 19:50
>>659
Theoraもうだめぽ
662名無しさん@編集中:04/01/04 20:16
管理人さん、古参住人がいるうちにmogu対策したほうがいいよ
スパム、宣伝はかなり酷くなってる。
会話のできないmogu。
馴れ合いにいる困った氷室。
1,2年前と比べて確実にアクセスが減ってますよ。
663名無しさん@編集中:04/01/04 21:04
そうかい
664名無しさん@編集中:04/01/09 01:53
665名無しさん@編集中:04/01/09 14:39
             _____
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
          /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,   
          /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
         |;;;;;/::::::://:::/:::/:::/    ミi::::|;|   
   / ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ  ⌒  |::::|;|   
  ,┤    ト|;;;;|:::::::| (●)   (●) /:::/;;|     カ エ レ ! !
 |  \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;|   
 |   __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;| 
 ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          'i,:::::'i,
           \:::\

666名無しさん@編集中:04/01/14 13:25
コピペウザイ
667名無しさん@編集中:04/01/14 18:36
│↑
└┘
668名無しさん@編集中:04/01/15 18:36
↑↑
││
└┘
669名無しさん@編集中:04/01/16 01:05
670名無しさん@編集中:04/01/16 14:18
↑↑
││
└┘
671名無しさん@編集中:04/01/20 22:24




今年はOgg Theoraの時代です。
672名無しさん@編集中:04/01/26 08:23
2004年1月25日 RealのプレーヤーがOgg Theoraサポート
http://www.faireal.net/


キタ━━━━(゚ □ ゚)━━━━ッ!?
673名無しさん@編集中:04/01/26 11:42
> 簡単には「もうOgg動画はだめかも」とあきらめきれない。
674名無しさん@編集中:04/02/08 16:11
VP6の設定プロファイルが2つあるんんだが、
simple profile
advanced profile
どちらを選択したらいいんだろうか?
675名無しさん@編集中:04/02/08 18:38
誤爆してますよ?
676名無しさん@編集中:04/02/09 00:07
>>674
えーと、誘導はこのスレでいいのか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1076214080/l50

いちおう、
simple profileは低負荷用
advanced profileは高画質用
保存用はadvanced profileで問題ないだろう。
677名無しさん@編集中:04/02/19 06:35
VP6.2.0.10キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
678名無しさん@編集中:04/02/24 20:49
もう出せないなら出せないでハッキリしてくらさいよ
679名無しさん@編集中:04/02/25 09:01
CD Writer
680名無しさん@編集中:04/03/06 11:19
久々にCVS更新。
んで、THIS IS AN INCOMPATIBLE BITSTREAM CHANGE.
とのこと。
681名無しさん@編集中:04/03/07 04:03
で?
682名無しさん@編集中:04/03/07 17:11
多少変更しても
所詮VP3のクローンには変わり無いわな。
つーかVP3のパチモン作んのにいくら時間を費やすことやら。
683名無しさん@編集中:04/03/08 09:32
一体いつできるんだよ
684名無しさん@編集中:04/03/08 15:20
あれもこれも作ろうとしているから
あれもこれもできるまでリリースされないんじゃない
685名無しさん@編集中:04/03/08 19:41
いくら人手が足りないからって遅すぎ…
無駄な作業を盛り込みすぎなんじゃないの?
リリースされる頃には完全に旧世代の使い物にならないコーデックになってるよ
686名無しさん@編集中:04/03/09 02:53
つーかさ、リファレンスエンコーダ・デコーダと
仕様書だけ作ってしまえばいいのにね
DirectShowFilterとはFFDShowとかに任せてしまえばいいんだよ
687名無しさん@編集中:04/03/12 13:33
moudamepo codec
688名無しさん@編集中:04/03/21 21:55
2004年3月21日 theora.org Alpha 3リリース: Ogg動画実現へ大きく前進
発表の大意「嬉しい知らせです。Theora alpha 3 をいよいよリリースできることになりました。
ビットストリームの変更が行われ、 将来を見据えた拡張と同時に、過去のVP3のデータをロ
スレスでTheora化できるようにしています。
http://www.faireal.net/
689名無しさん@編集中:04/03/22 11:03
VP3のロスレス変換になんの意味があんだ?
いまさら素のVP3が普及する事もないだろうし
こんなもんにリソースさいてリリースを遅れに遅れさせてるこいつらの気が知れない
690名無しさん@編集中:04/03/22 18:34
はいはい、お前が知識と知能が的外れないちゃもんしかつけられないヤシというのは
よくわかったから、イスラエルでも行って自爆テロでもしてきてね
691:04/03/22 19:13
なんだこいつ池沼?
692名無しさん@編集中:04/03/22 22:15
エンコがDivX並の速さになるんですか?
693名無しさん@編集中:04/03/23 03:56
>>691
スレ荒らしが目的の煽り屋だ、スルーしる。
694nanasea:04/03/23 03:59
Theora万歳派が如何なる根拠に基づいて
Theoraに期待を持っているのか?という点を問い詰めたいのだが

わしに言わせれば
TheoraなんぞVP3と何ら変わらんし
むしろVP3とロスレス変換するという時点でTheoraの性能など
決定されてしまったようなものだしな
695名無しさん@編集中:04/03/23 09:38
リリースの遅さに期待してます。
696名無しさん@編集中:04/03/23 21:53
697名無しさん@編集中:04/03/29 18:21
Theoraもエロゲで普及しますか?
698名無しさん@編集中:04/03/29 18:52
Ogg Theora工作員完全死亡
699名無しさん@編集中:04/03/30 13:29
黙れ
700名無しさん@編集中:04/03/30 16:33
いつまで経ってもBetaがでないものだからOgg狂信者が暴れてます
701名無しさん@編集中:04/03/30 18:06
VP厨必死!!(ゲラプ
702(ゲラプ:04/03/30 19:34
(ゲラプ
703名無しさん@編集中:04/03/30 22:15
ここはTheoraの墓
704名無しさん@編集中:04/03/30 22:17
そしてTarkin登場
705JB:04/03/31 08:56
get up! (ゲラプ)
sex machine! (セクース・マシーソ)
706名無しさん@編集中:04/03/31 19:50
自分が持っている物が、人の物とは違った「変わったもの」「風変わりな物」であることが
得意で仕方ない人だから。

それがたとえ他人から見ても陳腐なものだとしても。
707名無しさん@編集中:04/03/31 19:51
Theora>>>MPEG2
708名無しさん@編集中:04/03/31 21:26
TheoraはV_THEORAですか?V_MS/VFW/FOURCCですか?
709名無しさん@編集中:04/03/31 23:00
V_P3UNCODEC
710名無しさん@編集中:04/04/01 01:15
Theora1.0キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
711名無しさん@編集中:04/04/01 10:38
Theoraはアニメちぢまりますか?
712名無しさん@編集中:04/04/01 13:11
ちんこ縮まります
713名無しさん@編集中:04/04/01 14:29
Theora>>VP3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VP6
714名無しさん@編集中:04/04/01 18:09
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | いいこと言った。>>713
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
715名無しさん@編集中:04/04/01 18:31
vp6>>>>>>てぇおら=vp3
716名無しさん@編集中:04/04/01 20:58
VP6に明日はない
717名無しさん@編集中:04/04/01 23:32
VPxに明日はない
718名無しさん@編集中:04/04/02 11:12
そういうのVPスレでやってくれや
719名無しさん@編集中:04/04/02 18:04
松下愛来
720名無しさん@編集中:04/04/04 00:27
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html
721名無しさん@編集中:04/04/06 12:12
Thoera が Windows 上で再生できた、ということ自体ニュースですが、
-v 8 にしたところビデオ700Kbps弱程度で、 なかなかの高画質です。
ランダムノイズなども。
デフォルトの音声(-a 2 ?)だと(75Kbps程度)ちょっといまいち。
そこで上のサンプルクリップは -a 5 で作成しました(130Kbps)。
エンコ速度は爆速。
今どきのCPUなら1倍速を越えるでしょう。
722名無しさん@編集中:04/04/06 13:07
ザ・オラァ
723名無しさん@編集中:04/04/06 15:57
>>721
てぃーかffdshowで前からできるし
724名無しさん@編集中:04/04/06 16:02
>>723
てぃーか、それ妖精のコピペだろ
725名無しさん@編集中:04/04/06 16:05
>>724
妖精ウゼエ
726名無しさん@編集中:04/04/06 16:37
>>723>>724>>725
727名無しさん@編集中:04/04/06 16:38
728名無しさん@編集中:04/04/06 17:22
ora
729名無しさん@編集中:04/04/06 17:33
>>726
バレタ
730名無しさん@編集中:04/04/06 18:48
妖精の記事見ただけだと、現状RealPLayerでしか再生できないみたいに見える。

実際そうなのか?
そうじゃないなら、他の方法解説きぼんぬ。
つーか、嘘といってくれ・・・
731725:04/04/06 19:01
冗談は置いといて妖精現実見たけど、なんでffdshowが2003-05-23の古いやつなん?
あれはtheoraのライブラリも古いものの筈だし。

>>730
ffdshowで再生できるべ。
732名無しさん@編集中:04/04/06 19:19
ffdshowじゃ再生できねっちゃよ。
あれはffvfwで作ったtheora in aviコンテナ用のデコーダだし。
公式のだとoggコンテナに入ってるから。

あとffdshowが古いやつのままなのは正式リリースじゃないから。
733名無しさん@編集中:04/04/06 19:19
>>731
妖精現実なんて知能の足りないシッタカなんだからしょうがないだろ。
734名無しさん@編集中:04/04/06 19:20
>>732
なにバカなことぬかしとるんだ、こいつ?
735732:04/04/06 19:23
×ffdshowが古いやつのままなのは正式リリースじゃないから。
○ffdshowが古いやつのままなのは、新しく出てるffdshowは正式リリースじゃないから。

つか、妖精さん見てきたらちゃんと書いてあるじゃん・・・
736731:04/04/06 19:24
>>732
ごめん、matroskaには興味ないんでAVIしか試してない。
737732:04/04/06 19:25
なんかわけわからなくなってきた。

>>734
ん?なんか変なこと言った?
738名無しさん@編集中:04/04/06 19:41
>>737
自分がバカなこと言っているのに気づけない大バカか、お前は。
739732:04/04/06 19:51
>>738
いや、すまんが素でわからん。
vorbisのみならともかく、今は映像込みのoggメディアスプリッタがないから、
theora in ogg は手を入れらんないと思うんだが、違うの?
740名無しさん@編集中:04/04/07 00:18
これでMPEG-4は完全死亡
741名無しさん@編集中:04/04/07 01:21
>>739
それぞれのプロダクトの状況無視して公式公式と連呼って…
742名無しさん@編集中:04/04/07 02:09
TheoraスレでTheora開発元を公式と表現する事に問題があったのか
知らなかった
愚かな間違いを正して下さった偉大なる741様の見識に敬意を示すように>732
743名無しさん@編集中:04/04/07 02:33
>>742
ふぅ。バカが醜態さらしてみっともないねぇ。
744名無しさん@編集中:04/04/07 02:34
論破されるととたんに荒らしに走るのが妖精現実の特徴。
745名無しさん@編集中:04/04/07 02:43
>>742
ffdshowについて触れられると困るので、Theoraの開発元云々という話に反らしたんだね。おバカさん。
746名無しさん@編集中:04/04/07 03:35
>>734
>>738
>>743
>>745

↑「バカ」
747名無しさん@編集中:04/04/07 12:25
ごめんなさい ora
748名無しさん@編集中:04/04/07 15:49
>>745
おいおい大丈夫か。
732はtheora in aviのファイルじゃなくて、妖精現実にあるファイルの話してるんだろ。
また馬鹿にされるぞw
749名無しさん@編集中:04/04/08 13:23
Theora>>>>>VP6
750名無しさん@編集中:04/04/08 18:14
Theora>VP6>VP3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WMV9>Unco>DivX
751名無しさん@編集中:04/04/08 19:14
ぶっちゃけVP6に負けてるでしょ?
画質の話
752名無しさん@編集中:04/04/08 22:59
MPEG-4系やTheoraのほうが安心して使えるyo
753名無しさん@編集中:04/04/08 23:13
画質ならRV10
754名無しさん@編集中:04/04/09 00:56
画質ならXviD
755Theoraの時代:04/04/09 01:03
Theoraの時代到来!!
腐れVP3なんていらねー
757WMV9神:04/04/09 01:24
そう、WMV9です。
758名無しさん@編集中:04/04/09 03:25
TheoraのDirectShowFilterをリリースした人がいるね

ttp://www.xiph.org/arch
ives/theora-dev/200
404/0018.html
759名無しさん@編集中:04/04/09 03:38
爆速エンコってマジですか?
760名無しさん@編集中:04/04/09 12:44
Theoraマンセーの時代です。
761名無しさん@編集中:04/04/09 12:49
これだね。

http://www.illiminable.com/ogg/

Current Version (0.40.0069) - 08/04/2004
# This new release completes the basic functionality for the four major codecs,
though there are still bugs. Theora hasn't been extensively tested as I don't
have many test files to work with. FLAC is still pretty buggy... theora less
so... but still buggy. NOTE: Untested with DirectX 8 or lower. I'm pretty sure
theora will only play with DX9. Others *should* work with DX8.
# Added basic Theora support (alpha 3 *only*, previous bitstream formats are
depracated). See issues below.
# Included OO Theora wrapper library
# Included Abstract Video Decoder library
762名無しさん@編集中:04/04/09 14:29
betaまだ?
763名無しさん@編集中:04/04/10 15:39
764名無しさん@編集中:04/04/10 18:28
T H E O R A の 時 代 で す 。
765名無しさん@編集中:04/04/10 20:03
766名無しさん@編集中:04/04/15 14:11
>>761
これ入れるとエクスプローラー落ちまくるしまだまだTheoraの時代は
来ないってことですね
767名無しさん@編集中:04/04/15 22:24
あったまわるーい
768名無しさん@編集中:04/04/15 22:29
9マカーも見られるかな?Xマカーは見られるみたいですけど。
769名無しさん@編集中:04/04/15 22:51
TheoraってAVIで普通に使えるの?
770名無しさん@編集中:04/04/15 23:56
>>769
http://mion.wisnet.ne.jp/bbs/1/?nobody=1440
参照。
ffdshow最新版で普通にteora.aviを作成、再生できる
このteora.aviはoggコンテナに変換できないみたい
771名無しさん@編集中:04/04/16 02:04
>>769
VP3使ってりゃイイだろ
アルゴリズムも変数名も全くいっしょだから
Theoraに変更したところで何が変わるわけでもない。

つーか、Theoraのソースってかなり手抜きだな。
適当なスクリプト使ってコメントと空行削除して、
型の名前変えただけだろ。
772名無しさん@編集中:04/04/16 02:30
黙れVP6厨
773名無しさん@編集中:04/04/16 03:16
なんでもかんでもアンチだと思いやがって、
これだから盲目的な信者は手に終えんのだよ。

ろくにソースも読めないくせに、
むやみやたらとマンせーしやがる。

テメェにTheoraとVP3の違いが語れるのか>>772
774名無しさん@編集中:04/04/16 04:40
汚いならあんたが綺麗にしてパッチでも投げてやれ。
まぁ非難ばっかし言う奴なんてそんな真似しないか。
775名無しさん@編集中:04/04/16 05:54
>>773
TheoraとVP3の違いを教えてくれ
776名無しさん@編集中:04/04/16 07:51
名前
777名無しさん@編集中:04/04/16 13:45
だけ
778名無しさん@編集中:04/04/16 15:06
TheoraとVP3には確かに違いがある。
Huffman Table、量子化係数表、量子化行列を
ヘッダーに収納して変更できるようになったことと、
再生解像度(要はアクセプト比)の指定や、
あと、バージョンナンバーを識別できるようになったり。
だが、実質的にこれらが有効であるかどうかが問題。

アクセプト比を変更するプレイヤーも普通にあったりするわけだから
役に立たないことはないけど、現状でも補える機能があったりする。
まあ、エンコするときに解像度とアクセプト比を
独立に扱えるっていう利点はあるはな。
とまあ、後者に関していえば、代替機能があったり、
圧縮性能に特に関係がなかったりするわけだが、
問題は前者(Huffman Table、量子化係数表、量子化行列)なのよ。

これらは一見役に立つように見えるけど
実質、役に立たない。と言うより役立てるのが非常に困難だったりする。
779名無しさん@編集中:04/04/16 15:13
>>774
汚いとはいってない。
VP3の丸写しだと言っているのだ。
だから、VP3のソースを読んだことがあれば、
Theoraのソースを追うことが非常に簡単だからイイ。

なんというか、できの悪い生徒が
他人のプログラムをコピーして変数名をちょこっと変えて提出したようなプログラムだな
780名無しさん@編集中:04/04/16 16:19
アクセプト比とはなんでせう?

初めて聞いたのでググってみたけど、アスペクト比と似たような物かな?
781名無しさん@編集中:04/04/16 17:25
>>780
すいません。アクセプト比ではなくアスペクト比の間違いです。
穴があったら入りたいって、こういう状況を言うんですね(*ノωヽ)ハズカチィ

あと、Huffman Table、量子化係数表、量子化行列が
なぜ役に立ち難いという説明もほしいですか?
Tokenだとか、エントロピーだとか、
VP3のエントロピー圧縮の方法だとか、
いろいろ知ってもらわなければならないのですが・・・。
ご存知であれば問題ないのですが。
782名無しさん@編集中:04/04/16 18:05
>>781
興味がありますので、是非とも説明をお願いします。
783名無しさん@編集中:04/04/16 19:03
実際作ってみてほとんどVP3と変わらない印象がした。
妖精はほめすぎのような気がする
784780:04/04/16 19:21
>>781
なんか揚げ足取りみたいになってしまってすみません^^;
ググったらホントにヒットしたもので・・・。


それと、どこまで理解できるかわかりませんが、是非ともご説明をm(_ _)m

785名無しさん@編集中:04/04/16 20:13
まぁ、バージョンアップしていくうちに完成度が上がればいいんだが。
VP3と互換性を保ったまま、大幅な性能向上なんてできるんかいな。
786名無しさん@編集中:04/04/16 21:53
>>783

妖精さんはTheoraマンセーXviDマンセーVorbisマンセーだから
パテントフリーが好きっぽい
787名無しさん@編集中:04/04/16 22:08
>>786
XVIDはパテントフリーじゃないよ。
細かいツッコミだが。オープンソースが好きなんじゃないか。
788名無しさん@編集中:04/04/16 22:45
というか

著 作 権 が 嫌 い な ん じ ゃ な い か ?
789名無しさん@編集中:04/04/16 23:11
なんでそんな手入れにもなってないような変更だけで、これだけリリースを遅らせられるんだろうか…
こいつら凄すぎ
790名無しさん@編集中:04/04/17 05:34
うまく説明できるかどうかわかりませんが・・・。解りにくかったらすいません。

Huffman Tableについて言えば問題となるのは次の2つです。
一つは、エントロピー圧縮の理論的限界値と実現値の関係。
もう一つは、現圧縮方法に対するHuffman Tableの選び方(作り方?)に関する問題。

まず、一つ目のエントロピー圧縮に関する問題ですが、
およそ4bit/Tokenと言うのがエントロピー圧縮の理論値の平均値になります。
一方、実際にTokenを圧縮したときに得られる圧縮率の実現値はと言うと、
これもまた、およそ4bit/Tokenになります。

つまり、
        理論値≒実現値

となっているので、発生頻度表(Huffman Table)を
実際に得られる各Tokenの出現確立と一致するように修正しても
ほとんど、圧縮率向上は望めません。


・・・。こんな説明で解かる人いるのか?(^^;
あまりにも、あれやこれや知っていることを前提にして書かれているので
非常に解かり辛いと思います。すいません。
訳の解からない言葉は後で説明しますので、気軽に質問してください。
とりあえず、眠いので落ちます。

あと、実際に、Huffman Tableの選択範囲を広げたり、
あるいは、各Tokenの出現確立をストリーム中に埋め込んで
RangeCoderで圧縮しても1%位しか縮みませんでした。_| ̄|○
791名無しさん@編集中:04/04/17 07:23
Theoraのご冥福を心からお祈り申し上げます
792名無しさん@編集中:04/04/17 11:08
ホスィYOのページ更新してくらはい
793名無しさん@編集中:04/04/17 11:36
TarkinホスィYO
794名無しさん@編集中:04/04/17 12:42
OggTamakinホスィY○
795名無しさん@編集中:04/04/17 14:37
>>785
Bフレームのように、従来のVP3に肉付けしていって機能拡張していくと言う方法しかないんじゃないかな。
或いは、参照フレームに前フレームだけじゃなくて、前々フレームや
前前々フレームを使うという方法もあるし、
移動差分を取るときに回転や変形と言った処理を加えると言う方法もある。
しかし、これらはH.264で使用済みと言うことなので
既に特許が存在していてもおかしくなかったりする。

ありとあらゆるエネルギーを吸収する万能曲面とかって作れないものなのかなぁ。
796名無しさん@編集中:04/04/17 16:13
>>795
まぁ、VP3も完全にパテントフリーかと聞かれると、そうとは言い切れない罠。
797名無しさん@編集中:04/04/17 17:32
>>796
言いたいことは解るが、それを言っちゃうと
どんなソフトも特許の問題が浮上しないとは言い切れないよ。
フリーソフトだろうが、商用ソフトだろうが。
798名無しさん@編集中:04/04/19 03:24
Tarkinを停止してTheoraに鞍替えした時点でOgg動画は終わっていたんだよ
799名無しさん@編集中:04/04/19 18:48
とりあえず、エロゲの動画はTheoraになるんだろうな・・・。
800名無しさん@編集中:04/04/19 23:15
とりあえず、エロゲヲタは師ね
801名無しさん@編集中:04/04/20 14:31
>>798
それはちょっと違う気がします。
やはり餅は餅屋って言うじゃありませんか。
Montyたちは音声圧縮に関してはエキスパートかもしれませんが
はたして彼らには映像圧縮に対してどれだけの知識やノウハウがあるのでしょうか?

はっきり言ってTarkinはアイデア段階の産物でしょう?
実際に性能評価ってされているのでしょうか(圧縮率対画質比とか)?

夢を形にするのは非常に容易ではないのでつよ
Montyも一夜にしてVorbisを作ったわけではありませんし、
MicroSoftやOn2、Mpegも様々な研究に膨大な時間を費やして
あのような高性能?と言われるコーデックを作ってるわけです

むしろ、>>779が言っている状況になっても、しかたないことだと思います。
長年の技術の蓄積を無償で提供してもらえるなんて
千載一遇のチャンスではないでしょうか。

ただ、最初に言ったように、やはり餅は餅屋
映像圧縮に関してかなりの見識もった方が参加してくださらなければ
Theoraの未来は危ういのではないでしょうか。
802名無しさん@編集中:04/04/20 15:54
っていうか、DivXやXvidと比較できるレベルな時点で充分だと思うけどな。
著しく性能が悪いなら別だが、圧縮率は必要充分だと言えるだろう。
あとは、どれだけ再生負荷を下げることができるかというところか。
803名無しさん@編集中:04/04/20 15:56
theoraのウリはしがらみ無く使える点にあると思うので
この部分を評価する向きは少なくは無いはず。
だからtheoraが単なるvp3クローンだったとしても
俺は使えるようになる日を心待ちにしている。

それにコーデックが高性能であるかどうかは普及には
あまり関係ないように思う。未だにmpeg1が色々な場面で
使われるのを見ているとそれなりの性能を持った使いやすい
(使う側に立った)コーデックこそが普及する可能性を
持ってるんじゃないかなと。

ガンガン性能を追求していくよりはソースの管理がしっかり
してさえいればこういった利点を生かして一定のシェアを
占めるだろう事は想像に難くない。

と希望を持ってリリースを待ってる俺。
804名無しさん@編集中:04/04/20 17:19
>>802
VP3同様PostProcessをOFFにしたら速くなると思ふ。
あのPostProcessがもう少し役立ってくれればいいのですが・・・。

http://vp3.hp.infos
eek.co.jp/Vp31vfw.zip
805名無しさん@編集中:04/04/20 20:53
音声と動画の拡張子は分けてほしいんだが。
両方oggになるわけでしょ・・・。
806名無しさん@編集中:04/04/20 22:54
動画 ogv
音楽 oga とか?
807名無しさん@編集中:04/04/21 12:26
oggとogmって互換性は無くなったの?
808名無しさん@編集中:04/04/21 17:45
ない
809名無しさん@編集中:04/04/21 18:28
ogg(゚听)イラネ
810名無しさん@編集中:04/04/24 18:03
DeBlockingFilter 300mdB配合
と言ってもほとんど変わん無いんだけどさ

http://vp3.hp.infos
eek.co.jp/Vp31vfw2.zip
811名無しさん@編集中:04/04/24 21:57
なぜにいまさらVP3?
セオラチューンしてくれYO
812名無しさん@編集中:04/04/25 00:53
ffdshowでエンコしたtheoraが再生できねー
813名無しさん@編集中:04/04/25 03:02
>>811
Theoraはベータ出てからでも遅くは無いし
べつにVP3でチューンしておいても
それに会わせてTheoraも変更できるし。

現状、画質を比較したり各種実験するなら
VFWで扱えるVP3の方が勝手が良いの。
814名無しさん@編集中:04/04/25 13:31
815名無しさん@編集中:04/04/26 23:26
これがXiphの精一杯です
さようならOggTheora、今まで夢をありがとう
816名無しさん@編集中:04/04/26 23:45
まだだ、まだ終わらんよ!
817Theora、死す:04/04/27 14:36
延期、怠惰、失望、重圧、苦悩…全てにまみれ、埋もれ、Theoraは死に至った
画質の悪さがTheoraを殺したのだ
818名無しさん@編集中:04/04/27 15:11
って、おりゃー!
819age:04/04/28 19:41
age
820名無しさん@編集中:04/04/28 20:24
ベータって今年中に出るんでしょうかねー
821名無しさん@編集中:04/04/28 20:45
OggTamakinマダー ?
822名無しさん@編集中:04/04/30 22:40
>>821
有料です
823名無しさん@編集中:04/05/01 17:17
>>810は入れると(゚д゚)ウマ-ですか??
824名無しさん@編集中:04/05/02 02:57
時と場合によります。
画質で0〜20位までを使っていたら全く意味無いかと
825名無しさん@編集中:04/05/02 04:27
OggTapioca食べたい
826名無しさん@編集中:04/05/02 16:50
BBCがオープンソースのビデオコーデック開発開始したらしい
あやうしセオラちゃん
827名無しさん@編集中:04/05/02 18:44
>>824
デコードが更に軽くなるとかではないんですね。。。
828名無しさん@編集中:04/05/02 20:16
音楽一流、映像三流
829名無しさん@編集中:04/05/03 02:21
>>827
ローパスフィルタ使うから重くなるよ。
昔、泣く泣くQ40とか50とかでエンコしたものが
気持ち綺麗に見える程度の効果しかないかと
830名無しさん@編集中:04/05/03 13:51
デコードを更に軽くすることは難しいでしょうか?
ffdshowのは軽いのかよくわかりません。 画質もいまいち。。
831名無しさん@編集中:04/05/03 17:32
アルゴリズムを改良して
トータルの計算量を減らすという意味で軽くすることは非常に困難。

並列処理を導入して
計算時間を短くするという点においては高速化は可能ではるが、
マルチCPU環境やハイパースレッデイング対応CPUなどが必要となる。
832名無しさん@編集中:04/05/03 22:39
DivX並に軽くして欲しい
833名無しさん@編集中:04/05/04 18:20
>>830
VLCの0.7.2-test2でTheoraの再生に対応してるけど
動きの無い部分の再生負荷はかなり低いです。

画面がスクロール、パンするような場面では
他と同等に負荷が跳ね上がる上にカクつく所が多いので
「再生が軽い」とは言えないかも。

映像のタチにもよるでしょうが、
それほど激しく動かないものなら
負荷の平均値を下げられるとは思われ。

画質も余り期待しないほうが良さげ。
834名無しさん@編集中:04/05/04 21:00
そんで今年中にベータでるの?
835名無しさん@編集中:04/05/04 21:08
藻前が仕様書書けば今年中にベータが出る
836名無しさん@編集中:04/05/04 23:04
ザイフォは音声用コーデックだけ作ってればいいんだよ
837名無しさん@編集中:04/05/04 23:09
ウンコーデックage
838名無しさん@編集中:04/05/04 23:27
音声コーデックもMPC(Musepack)に負けてますがねwwwwww
839名無しさん@編集中:04/05/04 23:27
840名無しさん@編集中:04/05/04 23:42
ライセンス問題で悩まされるのは嫌だし
841名無しさん@編集中:04/05/05 14:50
VP3はエリ動画では最強=Theora最強
842名無しさん@編集中:04/05/05 16:25
そうだ
だからVP6を使うやつは糞人間
843名無しさん@編集中:04/05/06 11:31
まあコーデック宗教論争をDTV板でやっているのが
世間一般からみたら廃人なわけだが
844名無しさん@編集中:04/05/06 11:52
ウルサイヨ('ο')ソコ
845名無しさん@編集中:04/05/06 20:16
>>838
面白いw
846名無しさん@編集中:04/05/06 21:49
Theoraの1Mbps=DVDクォリティ
847名無しさん@編集中:04/05/07 00:26
ビットレートと画質は無関係ですよ。
可逆圧縮において、どんな物でも2bit/codeで圧縮できますと言ってるのと同じ。
圧縮を愚弄しているとしか思えん。
848名無しさん@編集中:04/05/07 20:48
そんなの今に始まった事じゃない
849名無しさん@編集中:04/05/07 21:45
theoraの伝説もここまでです。
850名無しさん@編集中:04/05/07 21:59
そして今、新たなTarkin伝説が始まろうとしている・・・
851名無しさん@編集中:04/05/08 00:19
未納兄弟が一言 ↓
852名無しさん@編集中:04/05/08 14:29
ミノー【みのー】
小魚。小魚に似せたルアー。疑似餌。
853名無しさん@編集中:04/05/08 21:26
もんた
854名無しさん@編集中:04/05/08 22:05
Teoraマンセーしているのって妖精だけでしょ。
妖精の記事見て作って見たけど、すごいめんどくせ
ほんとにやる気あるの?ogg theoraって?
855名無しさん@編集中:04/05/08 22:52
あったらこんな状態になってない
856名無しさん@編集中:04/05/08 23:52
妖精はVP6もマンセーする人なので
857名無しさん@編集中:04/05/09 00:53
このスレでTheoraを使っている奴はいない
858名無しさん@編集中:04/05/09 03:38
実際問題、ストリームの仕様が確定していない現状では
テスト目的にしか使えない。
859名無しさん@編集中:04/05/09 05:49
本当にVP3を劣化梨でTheoraに変換できるの?
860名無しさん@編集中:04/05/09 06:35
けん◆FBT/FLEE◆YZLO/YTY
861名無しさん@編集中:04/05/09 13:12
>>859
できるけどOGMにしてたら無劣化でOGGにはできんよ
862名無しさん@編集中:04/05/09 13:16
>>861
(゚Д゚)ハァ?
863名無しさん@編集中:04/05/09 13:18
Theoraの時代でした。
864名無しさん@編集中:04/05/09 13:25
全角厨消えろ
865名無しさん@編集中:04/05/09 13:32
てぇおらの時代はきませんでした
866名無しさん@編集中:04/05/09 15:39
>>864
ゼンカクチュウキエロ
867名無しさん@編集中:04/05/09 15:49
>866
半角厨きえろ
868名無しさん@編集中:04/05/09 16:15
869名無しさん@編集中:04/05/09 16:45
                |   
      ∧_∧     ||
      ( ´_ゝ`)    .|||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ ←>>867 
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
870名無しさん@編集中:04/05/09 19:57
>>854
まだαバージョンだし作成方法がめんどくさくて当たり前。
VP3の焼き直しでこんなに時間掛けてβも出てないのかといわれたら反論できんが。
871名無しさん@編集中:04/05/09 21:00
β版はいつ出るんだ
872名無しさん@編集中:04/05/09 21:08
いくら人手が足りないからってあの仕事量でこの遅れっぷりはおかしいだろ
何か理由があるんじゃないのか?
Montyは何かを隠しているのでは!
873名無しさん@編集中:04/05/09 21:35
>>870
VP3なんて時代遅れのコーデックを元にしているから
ビデオ圧縮に興味があって&スキルがある香具師は
セオラの開発に参加しないでしょ。Xvidの方が面白いだろう
さらにH.264とかあるし、とっとと正式版出さないと
874名無しさん@編集中:04/05/09 23:05
VP3って20世紀のcodecだろ
875名無しさん@編集中:04/05/09 23:21
>>872
人手が足りてないだけではなくて、実際に開発できる時間も少ないようだね。
以前、Theora専属の開発者が必要ではないかという話も出ていたようだが…
876名無しさん@編集中:04/05/10 02:24
それいったらDivX系のが古くね?
877名無しさん@編集中:04/05/10 02:27
DivX5は2001年ぐらいからじゃね?
878名無しさん@編集中:04/05/11 13:32
浮上
879名無しさん@編集中:04/05/11 14:57
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
880名無しさん@編集中:04/05/11 17:21
【再開】
881名無しさん@編集中:04/05/11 17:24
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
882名無しさん@編集中:04/05/12 02:11
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ぬ る ぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ !!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬ る ぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
883名無しさん@編集中:04/05/12 15:44
今年中にベータ出す気あるのか?
884名無しさん@編集中:04/05/13 13:43
Theora厨に明日はない。
885名無しさん@編集中:04/05/13 14:11
デブ厨黙れ。デブはもう終わってるんだよ。
886名無しさん@編集中:04/05/13 15:00

              | ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ   / ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ        |
|    くノ  丿\/           | ̄ ̄        .|
|    ∠_ヽ   /\          |           |
|      |  ヽ ノ ヽ ヽ         |           .|
|   丿 | \  ヽ         \|           .|
|                                  |
|_______________________|
              |   |
              |   |
              |   |
              |   |
887名無しさん@編集中:04/05/13 23:36
Dirac
http://sourceforge.net/projects/dirac
BBCが開発。オープンソース。クロスプラットフォーム。ストリーミング可能。
性能はWMP9並か。
teora早く正式版出さないと、これが出てしまって
theora死亡になるんじゃないか?
888名無しさん@編集中:04/05/14 09:46
theoraはもう死んでいる。
889名無しさん@編集中:04/05/14 17:31
WMP9並か
WMP9並か
WMP9並か
WMP9並か
WMP9並か
WMP9並か
890名無しさん@編集中:04/05/14 19:05
基地外は(・∀・)カエレ!!
891:04/05/14 19:08
WMV9神
892WMV9神:04/05/14 19:44
何か?
893名無しさん@編集中:04/05/14 21:38
TheoraってWMV9を超えられないだろ?
894WMV9神:04/05/14 23:14
ぶいぴーすりーだもん
895名無しさん@編集中:04/05/14 23:55
 「う〜〜っ」
  ∧_∧  ∧∞∧
 ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

    「WMV9 うんこ!!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
896名無しさん@編集中:04/05/15 20:16
VP6>>>>>>>>>XviD>>DivX>>VP3>>>>>>>>>>>>>>>WMV9
897名無しさん@編集中:04/05/15 23:22
                  ||
                  ||
                  ||
       /ヽ.、    ,:' ヽ.||
        ,':::::::: ヽ.__.,:': ::::::||
      i:::::::::::::::::::::::::::::::::||::ヽ
       l: :: :::::::::::::::::::::::::::||:::::::::l
      ,|=================!
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l..:.::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.     |..:.::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ←VP6糞
     |...:::|: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     |...::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     ゙、:ノ.. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      l....: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
       \ . ...::::::::::::::::::::::::::::::::::l
        l .. :::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::ノ
           |. ..::::/    i:::::::::/
         ! ..::/      !::::::/
898真実:04/05/16 11:48
VP6>WMV9>VP3>DivX≒XviD
899真理:04/05/16 12:40
RV10>WMV9>VP6>DivX≒XviD>VP3
900名無しさん@編集中:04/05/16 13:18
(・∀・)カエレ!!糞共!!
901名無しさん@編集中:04/05/16 17:11
WMV9はクソだろ
902名無しさん@編集中:04/05/16 17:21
VP6が一番の糞
903名無しさん@編集中:04/05/17 00:57
最終結論

XviD以外はゴミ
904名無しさん@編集中:04/05/17 03:47
                ..h
               冊冊冊冊
               〃〃〃〃|
                  |
                  |
                  |   今日は寝るべ。
        オヤスミ      |     なんかあったら起こしてね
            ∧_∧| クイッ
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
905名無しさん@編集中:04/05/17 03:51
そのまま氏ね
906名無しさん@編集中:04/05/17 04:17
>>904
やべー!!
東海大地震だ起きろ!!
907名無しさん@編集中:04/05/17 11:39
スレの糞っぷりがTHEORAの現状を物語っている
908名無しさん@編集中:04/05/17 14:46
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \_―― ̄ ̄::::::::::\   <  >>907食え
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)    \______
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
909名無しさん@編集中:04/05/17 15:48
かいはつていし
910名無しさん@編集中:04/05/17 16:48
XviD死亡
911名無しさん@編集中:04/05/17 17:13
(゚<_、゚ ξ
912名無しさん@編集中:04/05/17 17:46
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)
   ) 「( ・∀・) いつものセオラカットでおながいします。
     |/~~~~~~ヽ
913名無しさん@編集中:04/05/17 18:12
Xvid.orgがクラックされる
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084764591/
914名無しさん@編集中:04/05/17 18:55
ここはTheoraのでスレですよ?
915名無しさん@編集中:04/05/17 19:27
Theora、音がずれて使い物にならない

うんこうんこ
Theoraうんこーでっく
うんこうんこ
916名無しさん@編集中:04/05/17 19:29
VP6厨は巣に帰れ
917:04/05/17 19:30
WMV9神(DivX厨)
918WMV9神:04/05/17 20:21
何か?
919名無しさん@編集中:04/05/17 21:03
おまいら暇だな…
920名無しさん@編集中:04/05/17 21:07
4:4:4 や 4:2:2もサポートするみたいね。
921名無しさん@編集中:04/05/17 21:22
βまだ?
922名無しさん@編集中:04/05/18 08:59
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
923名無しさん@編集中:04/05/18 10:40
( ・_ ゞ・ )
924名無しさん@編集中:04/05/18 13:01
βは7月リリース予定
925名無しさん@編集中:04/05/18 13:26
去年もそんなこといってたような気が
926名無しさん@編集中:04/05/18 14:19
>>924
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
927名無しさん@編集中:04/05/18 16:56
ora
928名無しさん@編集中:04/05/18 23:06
6月に出ます!!
929名無しさん@編集中:04/05/19 15:27




           /)
          (_)
         (__)
       ( ・∀・ )   ウンコー!
     γ⌒´‐ − ⌒ヽ
      〉ン、_ `{ __ /`(  )
   (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
     ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
       / ヽレ´   |   ̄
      /_  へ    \
      \ ̄ィ.  \  ).
       i__ノ    |, ̄/
             ヽ二)
930名無しさん@編集中:04/05/20 16:38
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) ,))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;l   
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ        |      早くセオラ出せや
        |  | .l~ ̄~ヽ |        |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ        |   
        |    ̄ ̄ ̄         |
931名無しさん@編集中:04/05/20 22:43
age
932名無しさん@編集中:04/05/23 16:45
せおらよりディラクに期待します
933名無しさん@編集中:04/05/23 19:58
何だねそれは
934名無しさん@編集中:04/05/23 20:42
http://sourceforge.net/projects/dirac
これっしょ
パテントフリーにこそ意味があると思うんだが、その辺どうなの?
935名無しさん@編集中:04/05/23 21:26
>>934
パテントフリーになるみたいです。
/.の中は追っかけきれないので特許関係どんなんか解説きぼんぬ。

http://mt.rollingegg.net/archives/2004/05/01/one_codec_to_rule_them_all.html

BBC has released Dirac, a new general purpose video codec under a Free licence.
Rumours have it that BBC has applied for a patent on it, but will keep it as a
defensive patent free for all to use. As usual, Slashdot has some interesting
comments.

http://developers.slashdot.org/article.pl?sid=04/04/30/1650234&mode=thread&tid=141&tid=188
http://slashdot.org/articles/04/05/10/2231200.shtml?tid=185&tid=188&tid=97
936名無しさん@編集中:04/05/23 22:45
次スレは___________________________Dirac_____________________________に決定しますた。
937935:04/05/23 23:22
んー。
Diracは英国で開発されていてEUには阻害する特許がないから問題なし。
と理解していいのだろうか。
938名無しさん@編集中:04/05/23 23:46
日本は?
939935:04/05/24 00:01
ほとんどの特許は米国にあるが(Diracは)DCMAの元にないので米国特許は
トイレットペーパーくらいの意味しかない…らしい。日本は知らん。

Re:patents? (Score:5, Insightful)
by Anonymous Coward on Monday May 10, @08:07PM (#9112227)

Most of them patent's will be in the US. So they don't matter.
No offence to our american cousins on the 'dot, but you so often hear about
"this is illegal under the DMCA" or "The've been granted a pantent from the
USPO for this" or "The RIAA will come and take your first-born for this" or
"The FBI will be busting down your door under the Patriot Act right about
now...". It doesn't matter if they have got 'rights' under the DMCA for
something because for 96% of humanity, the DMCA is a piece of meaningless
toilet paper. No offence to our american friends, as I said, but as this
is from the BBC, it only matters what's been done here in the UK. Until
that un-democratic european nightmare inflicts more total garbage legislat
ion onto us in the form of software patents and we get our very own version of
corporate fascism. Then we'll all be stuffed.

Looks interesting though. I think a lot of people ignore or marginalise the beed,
when they've come out with a hell of a lot of innovation in their time. Let's hope
this is one of the 'biggies' that they're responsible for.
940名無しさん@編集中:04/05/24 01:14
Theora死亡記念
941名無しさん@編集中:04/05/24 01:23
ヨーロッパではソフトウェア特許の問題はどうなったんだっけか。
日本やアメリカじゃ既に有効だが・・・
942名無しさん@編集中:04/05/24 10:45
これでDiracの品質が高かったらマジ死亡しそうだが…
まぁその場合Xiphには音声Codec専門でやってもらうか
ところで実際Diracを使ってみた人はいない?
943名無しさん@編集中:04/05/24 12:26
Winでは使えない?
944名無しさん@編集中:04/05/24 15:11
だめぽ
945名無しさん@編集中:04/05/24 16:03
ぬるぽ
946名無しさん@編集中:04/05/24 16:23
                 〜(・∀・)
947名無しさん@編集中:04/05/24 16:27
     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴────┐
    /   つ Theora 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬────┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
948名無しさん@編集中:04/05/24 17:13
      (・∀・ )〜
949名無しさん@編集中:04/05/24 17:25
>>946
>>948
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   カエレ!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

950名無しさん@編集中:04/05/24 17:52
DiracはBBCがバックアップしているんでしょ。Theoraが今年中にベータも出せない状態だと
Diracの方が来年あたりベータが出て、確実にそっちのが性能いいんで、Theora死亡です
もうTheora死亡をみとめてDiracをOGGコンテナに入れることを考えるべきですね
951名無しさん@編集中:04/05/24 18:13
ora
952名無しさん@編集中:04/05/24 18:27
   _, ,_  
 ( ‘д‘)  パンッ     
  ⊂彡☆)Д´)>>945
953名無しさん@編集中:04/05/24 19:03
Diracの時代到来です。
954名無しさん@編集中:04/05/24 19:26
:Dira
955名無しさん@編集中:04/05/24 19:35
でぃらく
956名無しさん@編集中:04/05/24 19:59
妖精みたら「(VLCで)GUIフロントエンドから気楽にOggが作れます。」とか書いて
あったが、ふつーのテキストエディタを「多少文字が化けますがバイナリファイル
内の文字列をGUIで気軽に編集できます」と紹介するのと、大して変わらないよう
な気がする。
あの勢いだと、再生機能は大して期待しないから縁故機能を充実させて欲しいとか
言い出しかねないのが何だかねえ。
次世代方式の字幕とかパテントフリーの圧縮方式とかお題目並べてても結局使って
るサンプルは著作権バリバリで公開不可なのがほとんどなんでしょ?
フリーの素材を複数用意してご自由にダウンロードして実際に確かめてください
とか言うならともかく、偏った素材をネタに独りよがりな観点で良い悪いを論じ
られてもウザいだけ。
957名無しさん@編集中:04/05/24 20:31
著作物は引用が認められているが、特許は認められていない。
958名無しさん@編集中:04/05/24 21:21
HAの公開パブリックテストでVorbis(aoTuV版)がMPCとAACをぬいて1位だったね
MontyはVorbisだけ開発してればいいよ
959名無しさん@編集中:04/05/24 22:20
そうだな
960名無しさん@編集中:04/05/24 23:03
>>956
作り方なら紹介されてるんだから、細かいところは自分で作ってみて
確かめろってことでしょ?
どうせ他人の意見なんて参考程度にしかならないんだから
ウザいとか言わずに聞き流せよ
961名無しさん@編集中:04/05/24 23:04
そうだな
962名無しさん@編集中:04/05/25 00:49
>>956
妖精で、VLCでOGG動画が作れるというのは、あくまで作れるだけ。
本家のtheoraと全く同一でない。VLCはビットレート指定しかできない
でも、OGG系はQ指定が一般的。

ただ彼らは、パテントとか著作権が嫌いなだけです。俺達のすきなアニメを
勝手にファンサブつけてトレントで流させろー。それが、彼らの主張していること
その流れの中でのセオラマンセー。
VLCのサイトにも自分達が作ったサンプルうpしてるね。
963名無しさん@編集中:04/05/25 01:06
妖精って1人じゃないんだ
964名無しさん@編集中:04/05/25 05:01
TheoraはAVIコンテナやMKVコンテナでも使える?
965名無しさん@編集中:04/05/25 11:40
Diracの時代が来てるので
966名無しさん@編集中:04/05/25 12:22
この異常なまでの遅れぶり&VP3とほとんど変わってない性能を見た上でTheoraに期待できる人間の方が少ない
967名無しさん@編集中:04/05/25 12:27
そうだな
968名無しさん@編集中:04/05/25 13:55
そうだよ
969名無しさん@編集中:04/05/25 14:08
ほんとうか
970名無しさん@編集中:04/05/25 15:15
           /;;;;;;;;;;;;;\
         /\;;::::::::::::::::::ヘ
         /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
         L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
        //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
        |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l
       〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
       /j/               ヾ、  
        l::||::::              |l    
        |/ ̄\  (●)     (●)  ||   セオラ死亡
      r┤    ト::::: \___/     ||     
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__  
      |   _)_ノ    ハ // /    |   
     ヽ____)ノ     \//  /     |ヽ、∧
971名無しさん@編集中:04/05/25 18:01
いちいちAA貼るなキチガイ
972名無しさん@編集中:04/05/25 18:53
│↑
└┘
973名無しさん@編集中:04/05/26 18:28
AA貼ってるヤツって今日捕まった中学生?
974名無しさん@編集中:04/05/26 18:55

Theora伝説を作りたかった
976名無しさん@編集中:04/05/26 22:43
エロ動画をTheoraでエンコしたら流行りますよ。
977名無しさん@編集中:04/05/26 22:55
【THEORAOGG】 桃井はるこ 携帯変態娘。 (ogg+ogg).avi
こんな感じですか
978名無しさん@編集中:04/05/26 23:38
・・・
979名無しさん@編集中:04/05/27 00:46
oggもogmみたいにシーク早いの?
980名無しさん@編集中:04/05/27 07:32
もしTheora使うとしてもコンテナはMKVだな
981名無しさん@編集中:04/05/27 12:26
MKVイラネ
982名無しさん@編集中:04/05/27 15:33
MKVの話は他でやれ
983名無しさん@編集中:04/05/27 18:24
黙れ
984名無しさん@編集中:04/05/27 18:39
喋れ
985名無しさん@編集中:04/05/27 18:46
(・∀・) うるせー馬鹿
986名無しさん@編集中:04/05/27 20:47
(・∀・) 馬鹿って言った人が馬鹿なんだよ〜
987名無しさん@編集中:04/05/27 21:24
│↑
└┘
988名無しさん@編集中:04/05/27 22:05
DQN共め
989名無しさん@編集中:04/05/28 01:07
a
990名無しさん@編集中:04/05/28 13:21
b
991名無しさん@編集中:04/05/28 13:36
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞぬるぽぉぉぉぉぉぉぉ!!  ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ぬるぽぉぉぉぉぉぉ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992名無しさん@編集中:04/05/28 14:21
>>991よ、このぬるぽは私のオゴリだ。
         ∧_∧
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     / ぬるぽ /
   /       ./
993名無しさん@編集中:04/05/28 14:28
8
994名無しさん@編集中
7