【On2】VP6は最強か?【VP6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@編集中:2007/08/13(月) 22:43:56 ID:UpMz82+N
VP厨の夏
933名無しさん@編集中:2007/08/21(火) 23:21:05 ID:eirW/4yi
>>930
今では十分有り得る話だな
934名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 09:21:30 ID:Wm1I6V7C
これか
Flash PlayerがH.264対応に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/21/news051.html
935名無しさん@編集中:2007/08/22(水) 10:41:32 ID:sHwFR/qD
VP房涙目
936名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 19:48:41 ID:00ZIjvhx
VP6とh.264ってどっちが優れてるん?
937名無しさん@編集中:2007/08/23(木) 21:55:37 ID:x1h229YU
画質:H.264>>VP6
再生時の重さ:VP6>>H.264
エンコードにかかる時間:VP6>H.264
938名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 21:56:39 ID:kd4KDE44
優れてるといわれるも消えつつあったものがニコニコのおかげで再び脚光を浴びるんだから未来っつーのはわからんもんだねぇ
939名無しさん@編集中:2007/08/24(金) 22:37:27 ID:4IcXjDyE
>再生時の重さ:VP6>>H.264
940名無しさん@編集中:2007/08/25(土) 01:09:11 ID:g8XyqjOt
ニコニコは直接関係ないだろ。元々FLASHで採用されただけの話。
941名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 17:22:41 ID:z7vOVLTh
マジで最強だなこれ
なぜいままで放置されていたのか
942名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 18:33:41 ID:ses2b5wu
エンコスピード遅いから
FLV意外には全く使わない。
943名無しさん@編集中:2007/09/06(木) 14:08:51 ID:6RpZHXe4
adobeめ…
flashがどんどん重くなっていってるじゃないか…
944名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 17:21:44 ID:jBB2XLku
VP7のスレってここか?
>>943
重いのはFLASHではなくFLVのメモリとCPUの馬鹿食いが原因
945名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 23:31:46 ID:ppaOHxCA
>>944
>>943は過去と比較して重くなってると言いたいんだろ。
鮪メディアの頃は軽快な動作も重点にあったからな。
946名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 07:13:28 ID:FUWOTDdM
ビットレート無視うぜええええええええええええええええええええ糞杉る
947名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 09:57:25 ID:CMi1teqW
>>946
もしビットレートを100bps以下にしたいなら、
空間リサンプリングをONにして、量子化設定
を調整することで目標のビットレートに
近づければいいじゃないか。
948名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 15:02:52 ID:rKrXzGjL
次スレ用意しておきました
使って下さい

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1190527324/
949名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 13:38:55 ID:VOLlq9Ag
次スレ

【On2】VPx (VP3-VP6・VP7等)総合スレッド1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1191127104/
950名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 13:39:28 ID:VOLlq9Ag
次スレ

【On2】VPx (VP3-VP6・VP7等)総合スレッド1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1191127104/
951名無しさん@編集中:2007/09/30(日) 13:40:10 ID:VOLlq9Ag
次スレ

【On2】VPx (VP3-VP6・VP7等)総合スレッド1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1191127104/
952947:2007/10/02(火) 02:57:38 ID:8mhfE4+G
100bps→100kbps
953名無しさん@編集中:2007/10/14(日) 22:08:06 ID:j0+qFs7g
黙れ
954名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 22:55:11 ID:xSxUyBsp
ニコニコで高画質にするなら、今はこれしかないな。
もっと高画質な形式に対応すればいいのに。
955名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 02:09:47 ID:ru7hHrgM
何それ>もっと高画質な形式
956名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 03:22:25 ID:Kwx3N3BQ
VP7だろうな・・・
957名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 03:53:17 ID:XoO40vsQ
HE-AAC対応してもらって音声のビットレート裂いた分だけビデオにまわしたい
mp3はとりあえず癌
958名無しさん@編集中:2007/10/28(日) 00:37:01 ID:ejTjbEjN
mp3でもLAME使ってVBR音声にすれば
44.1kHzでも60kbpsくらいで結構いける音質にできるぞ
22.05kHzにすれば50kbpsで十分
959名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 11:59:05 ID:QAPaNk1H
そうなん
960名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 07:22:35 ID:xvZTmvrQ
VP6でエラーが出た時のパッチ書き換えってどうすればいいんですか?
961名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:07:09 ID:kYOvY9Nx
最強ですよ^^
962名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 16:48:50 ID:JoqarxUF
次スレが落ちとる・・・
963名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 15:53:12 ID:5hhemHPQ
次の次スレです。

【On2】VPx (VP3-VP6・VP7等)総合スレッド2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1196664757/
964名無しさん@編集中:2007/12/10(月) 17:12:45 ID:0qDYKthk
埋めすら行われて居ないことにビックリ
でもネタがFlash PlayerのH.264の対応で
VP6がどうなるかってことぐらいかな?
965名無しさん@編集中:2007/12/13(木) 16:12:30 ID:1aSqJJT8
nürüpo守
966名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 16:39:10 ID:3ppDF2+2
あ、落ちるなよ
nürüpo守
967名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 02:25:52 ID:v5QNn+x+
>>958
flvって、VBR音声って扱えたっけ?
aviだとアウトみたいだけど。

LAMEの真価はVBRに有ると言われるほど
効果有るから対応しているとありがたい。
968名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 02:43:51 ID:WmeI5jix
flvならok
969名無しさん@編集中:2008/01/05(土) 04:12:12 ID:5T0PbDon
今日VirtualmodでVP7出力してみようと設定開いたら
IE6の窓がこれでもかと開いて酷い目にあった。
アドレスは公式サイトみたいだったけど404だし意味不明…
同じことになる人いる?
970名無しさん@編集中:2008/01/16(水) 15:44:19 ID:HF6mZ/ku
また2が落ちたぞ
971名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 13:03:26 ID:xinVZSKe
次の次の次スレまだぁ
972名無しさん@編集中:2008/01/21(月) 18:07:53 ID:LtkcH+0v
990になったら立てようか
勢い無すぎだし
973名無しさん@編集中:2008/01/24(木) 14:25:53 ID:ePJb33Vy
ほしゅ
974名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 21:10:07 ID:OjoVAhkS
なんぞここ
975名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 12:43:34 ID:/xy0pBzf
次の次の次スレ

【On2】VPx (VP3-VP6・VP7等)総合スレッド3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1201491441/
976名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 13:45:22 ID:7626aOTq
>>975
乙!
977By万越泰造(まんこしたいぞう):2008/02/08(金) 03:52:59 ID:4hKzmT1J
VP6は有料だから、その時点でXviDに負け。
978名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 11:47:49 ID:Cg1d0+tg
最強ですよ^^
979名無しさん@編集中:2008/02/20(水) 23:38:00 ID:Cum22ByU
>>974
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ
980名無しさん@編集中:2008/02/21(木) 09:33:37 ID:5BUTHum4
VP6.2Rって無料じゃないの?
VP6 vfw dll ってただで使ってるけど
981名無しさん@編集中
あの、FivencのDLリンク先ないですよね?
誰かうpしてください。