【対抗馬は】 AG-DVX100 B 【まだなのか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
にわかに良スレ化してきた前スレの流れを大事にしましょう。
情報大歓迎!
信者・アンチ・常駐粘着キティは立入禁止な (´ー`)y=〜

前スレ【最強DV?】AG-DVX100 A
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033753756/l50
2名無しさん@編集中:03/04/13 21:10
DVX100>PD150>VX2000>XV2>XL1s

CANON機を捏造過大評価押し売りしたり、
悪質コピペ&複数人成り済まし自作自演が得意な、
S級荒らし24時間2チャンネラーの[糞キャノヲ]はもう来るなよ!

初代スレ:【最強DV?】AG-DVX100の発売をみんなで待つスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017796314/l50
3名無しさん@編集中:03/04/13 21:32
三番げっと〜! あーんど、さんく〜〜(^^)。
なんでスレ立てようとして弾かれちゃうんだろ、俺。
4名無しさん@編集中:03/04/13 21:36
VX2000/PD150ライクな撮影のセッティング例
ttp://ganasisi.hp.infoseek.co.jp/DVX100.htm

AG-DVX100をVX2000にする設定の参考
DETAIL LEVEL -1
CHROMA LEVEL +3
CHROMA PHASE :0
COLOR TEMP +1
MASTER PEG +3
A.IRIS LEVEL : 0
GAMMA NORMAL
SKIN TONE DTL: OFF
MATRIX CINE-LIKE
PROGRESSIVE OFF

AG-DVX100をPD150にする設定の参考
DETAIL LEVEL :0
 CHROMA LEVEL :+3(〜5) (女性アップ時+1〜2)
 CHROMA PHASE :−2
 COLOR TEMP  :+1
 MASTER PEG :−2
 A.IRIS LEVEL : 0
 GAMMA : NORMAL
 SKIN TONE DTL: OFF
 MATRIX : CINE-LIKE
 PROGRESSIVE : OFF

いちお、かいとこ。
5名無しさん@編集中:03/04/13 22:34
ソニーは1/3インチのプログレッシブCCDから開発しなければならないのでまだ当分
先だな。
6名無しさん@編集中:03/04/13 22:56
もうやってるだろ。5年も前に売り出したPD150に、すでに
プログレッシブ(15fps)を搭載させてる企業だよ。ストップモーション用だから
解像度が高く設定してあって、動画としてはインタレースの干渉が強すぎるけどね。

実のところDVX100だ出てから よ〜く研究してみて自分のPD150に
あることを思い出した人も多いと思うよ。メモリカードやファインスチールも
搭載してあるんだから いかに先進の技術を持っているかが察せられる。

バリカムやDVC200も以前から意識してるはずだし、対抗馬は楽しみだな。
画素ずらしも素直に、パナの真似すればいいのにな。案外、近いのではないかな。
これまでも突然、発表になるからね。
今年は地上波 ハイビジョンの年だから、当分てことはないと思うよ。
7名無しさん@編集中:03/04/13 23:15
>>6
でもTRV900で「プログレッシブ撮影可能!」と言っておいて15fpsだった
ってオチは、ちょっと頂けないなあ。SONYの社員、喜んでTRV900買って、
15fpsのP撮影を指摘したら愕然としてたもんなぁ。

ってVX2000/PD150持ってないからわかんないけど、TRV900と同じく、
15fpsなの? (DVX100も持ってないけど、TRV900とDVX100は評価機を
借りたことがある)
8名無しさん@編集中:03/04/14 01:03
>>7
VX2000は15fpsでした。ショック...
9名無しさん@編集中:03/04/14 02:58
>>7 >>8 カタログマニア的だな。TRV900をDVX100と比べる人はいないよ。
TRV900の15fpsは、アニメや分解写真用だよ。なにもガックリすることじゃあ
ない。VX2000もそうだよ。説明書に書いてあるだろ?ゴルフの分解写真などに
使えますって。
でも、30Pも60iに比べると、かなりパラパラするよ。
60Pじゃあないんだからね。DVX100でも、もっぱら60iで使ってる人が
プロには多いんだよ。問題は、色味だよ。PD150とマルチで編集が出来ない、
色が極端に違うのでね。
10名無しさん@編集中:03/04/14 03:09
>>9
60iだとどういう使い方になるんですか?
11名無しさん@編集中:03/04/14 03:10
>>9 カタログマニアじゃないけど、んー、分解写真用かぁ。
プログレッシブに憧れた人は多かったと思う。民生機だし。
DVX100の30Pは、確かにかなりパタパタするね。少しスロー気味の
シャッタースピードじゃないとダメかなぁとか思うんですけど。どうなんでしょ。

色味は上の設定で似たような幹事に出来るから、まー善しとしてDVX100が
届くのを待ってる幹事。
12名無しさん@編集中:03/04/14 03:12
あー、あと、カノープスの製品で無難に取り込み&デッキコントロール、
出来てます?>持ってる人
13名無しさん@編集中:03/04/14 03:16
シャッターはスロー、必要だね。ブローが効いてた方が動きが自然だから。
60iは、今までのビデオ機とおなじ。1秒間60回のインタレース画像
で成り立ってる。
14名無しさん@編集中:03/04/14 03:27
DVX100の色が・・・と言ってる人、
>>4
の設定使ってみて。
やってみた所、今までどうしてできなかったのか・・・
と思う程よくなったよ。
で、パナに言いたいのは「最初からちゃんと設定しろっ!」
15名無しさん@編集中:03/04/14 03:28
>>11
30pはそのまま使うだけじゃなくてWeb用ビデオとかCG合成素材とか、
Twixtorみたいなエフェクトのための最適化って使い方もあるよね。
後ふたつの場合は速い方がいいけど、その他はスローシャッターかな。
16名無しさん@編集中:03/04/14 04:25
>>15
いや、CG合成は60iで問題ないんす。インターレースをバラして
ちゃんとキーイング、合成、変型なんかが出来るようになってるんで(ソフト側で)。
(フリーでCG合成・作成で食ってるもんで)

Webビデオ用だと、15Pのほうがいいかな〜、と思ったりもするけど、
素材段階でやっぱちゃんとしといたほうがいいなと思って、30Pかな?
等と思考中。
17名無しさん@編集中:03/04/14 08:44
>>9・11・14さん
60Pだと倍速スローですね。24P30Pのぱらぱら感が嫌いな方は60iで。
そもそもがキネコ対応なので、映写機やテレシネ機に掛け直したりすると
動きがシネマティックになる代物です。60iは動きが生臭く感じる人も多いので。

60iでも24Pでも、F効果をかけて動きにニュアンスをつける手法があります。
60iに編集でFとか、シャッター1/30撮影とか、両方とか。
24Pでも編集でF掛けないならシャッター1/30は有効でしょう。
モーションが質感に影響するように感じてるので、60iにFでなく24PにF掛けすることが多い。
個人的には「どっちがいい」という話でなく「選択肢」が増えたってことですね。

色は、ほら「シネガンマ」が売りだから・・・。
「(報道、テレビ、)シネマ制作者のため」とカタログにもあるし。
テレビ的な発色は二番目の選択、ということでしょう。多分。「テレビ色が欲しい方は設定変えてね」と。
この作品では、テレビ的な質感をベストとするのか否かという選択肢の問題では?
「テレビ的」以外の選択肢が、ヴィデオで出来たのはうれしい。バリカムもシネアルタも同じ。
フィルムは金掛かるので。

実際に作品や仕事で「使い倒した」方の意見を聞きたいですね。プロアマ問わず。
このカメラのこの特徴を生かして、こんな表現しました、とか。
技術と表現はいつもニ人三脚でしょう?


18名無しさん@編集中:03/04/14 09:23
DVX100の色味補正の件はホワイトバランスをずらしてソニー色に近くしている
だけでヌケの悪さの根本的な解決になっていない。
本来の業務用カメラの色味を必要とする人はAG-DVC80の発売を待った方がベスト。
19bloom:03/04/14 09:31
20名無しさん@編集中:03/04/14 10:08
>>18 その通り、DVX100に熟知すると、根本的な色の抜けの悪さは
どうしようもないです。前スレをしっかり見れば、語り尽くされたことなんだけど。

>>17 60P=倍速ではなくて、 60P/sのことです。この価格では無理ですが。
21名無しさん@編集中:03/04/14 10:17
>>4 のセッティング。 VX2000は、ベターでなくて、PD150用のものの方が
最終的なデータだそうです。
波形モニで、PD150とDVX100を並べて、同じ波形にしたそうです。
でも、二つのカメラはピタッと同じにはならないはずです。やってみれば解りますよ。
制御回路の個性=クセがあるのでね。
まして、室内と、オープンでは、また波形が変わります。

セッティングは、一つの解決法にはなるけど。やはり >>18 の云うように
根本的な解決にはならない。
22名無しさん@編集中:03/04/14 10:17
VX2000からの買い換えを検討してる素人の疑問なんですけど、
皆さんがおっしゃってる「ヌケの悪さ」っつーのはどういう意味でしょうか?
映像がスッキリして無いってことでつか?
23名無しさん@編集中:03/04/14 10:23
1)暗い シーンファイルで調整できる範囲ではない
2)赤っぽい

PD150 DVX100 二つのDVテープを
モニターでみれば解るよ。 映画を撮るには問題ないよ、思い切って映画調だから。
ブライダル、報道、CMなどには、現在機は極端すぎる。(normalガンマでもの話だよ)。
2422:03/04/14 10:47
>>23
なるほどそういうことですか。有難う御座いました。
25名無しさん@編集中:03/04/14 14:11
重複スレだ
2622:03/04/14 14:12
        ___ ,. -─-、,.-─‐- 、,. -‐,.ニニ オ
        r'──- 、 ``,. -       ‐-、Z.:::    l
        `、   .:::Z/              \.::   ,′
         〉、 ::./     ,   ,      、、 ヽヽ、/
        」_ ヽ. i__  / /   ,!    !. トl 、 i i、
        {:::::`rt'´::::}/,./,'   l|   || l.|l i l |;!
        {:::::::H:::::::i !| l __」|   |l l」|_ | l ト   r、.  n
      `!ー1__fー' l.l.ヒlニ-┘`ー‐' `´ └'ヽ」l |′  | j丁| |
       | l'r‐|  f′ ,.==、     ,r=、/l  ! /`\.  !
        l ハ. '1  l ィi:f;;:::!i     |f;;:!|レ'l  |'´    ヽ \
      ,l i `H  l. ゝ二ノ    , ー' トl !、 !       ├- '
.       ,.l l   ! l  ト、      ┌‐ァ  , イ l l l |    ,. -′
     / l. l  l !  r'ユ.‐- ..._ゝ.' <l ,ヘ,! | l l   /
.    / /! l.   l. l.  ! \   ヽ_>、 ! ./ l| | l /  _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / .レ   | r1  l  `<´   l./ ̄i レi.l. lヽ  \  糞スレ立てんなヴォケ!!
    ,' / /l  | l !/  l‐--f ̄ ̄`「|::::::::::j///! l. |    l 
.   i ,' ! !l  ,!l /l  ,! | ,. l::::::::::::;.木‐<V´! NV.    | さっさと削除依頼出せやクソが!!
   l.  N | /,'レi ヽ.l | !  , ゝ:;:/::::|。i:::、:ヽ\` `    |
   ヽ ` j/// ′ `レ′/  /::::;':: l. L: -‐′〉-、._   | テメーの糞スレのせいで
    `  './        /   ' ̄`‐┘゚    /:::‐┴h、. |
       /      /       ハ\ / ‐-::::_::K!.  | 良スレが落ちるんだよバカ野郎!!
.      /      /\_  _,./:::!:::::ヽ::::::::::::::::ス′. \_____________
.      ,′       /:::::::/:::::丁::::::l :::::l::::::::ヽ::::::::::/ア
2718:03/04/14 14:16


           解像感    色作り     感度   ノイズ   バッテリー   マニュアル操作性       

XV1         △     ナチュラル    ×    多い      △       ピ△ ズ○ 絞○   

XL1s        ○     ナチュラル    △    少ない     ×       ピ○ ズ◎ 絞◎    

TRV900      ○    かなり鮮やか   ○    超多い     ◎       ピ△ ズ△ 絞×   

VX2000      ◎    ちょい鮮やか    ◎    少ない     ◎       ピ○ ズ◎ 絞△   

MX3000      ◎    かなり鮮やか    △    少なめ     △       ピ○ ズ○ 絞○   

MX2500      ○     かなり鮮やか    ×    多い       △       ピ△ ズ△ 絞○ 

◎=超良い ○=良い △=まぁまぁ ×=駄目
あくまでもこの6機種を競わせた時の評価。
◎でも業務機と比べりゃまだまだだったり、
△でも普及単板機と比べりゃかなり良かったりとか。 


VX2000>XL1s>(MX3000≧≦XV1)>TRV900>MX2500
281:03/04/14 14:19

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  閉鎖いたしました    /
          / ありがとうございます  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
29名無しさん@編集中:03/04/14 14:26


徹底的にDVX10を見てきたものの一人として、レンズ回りやCCD、中でも画素ずらし
それに、嘉間良回りのスイッチなどの独創性、非常に優秀なカメラです。

残念なのは、特殊な色味。映画調があって良いから、もっとノーマルな画像も撮れるように
して貰えば、買い換えてもいいよ。

このカメラなら、そのくらいのロスは見逃そう。ただし、今のままじゃ、高いうちに売るかも知れない。
30名無しさん@編集中:03/04/14 14:28

デザインも、VXに右に習えよりも、撮影機っぽくていい。

31名無しさん@編集中:03/04/14 14:30

PANAに、恐らく届いているだろう。

PANAに聞いて貰うことが、大切なんだ。
32名無しさん@編集中:03/04/14 14:50

VX1000は、デジタルビデオカメラとDVの革命を
起こして、大ベストセラーになった。

だけど、VX2000は、親子ほどの画質の差を付けて
登場した。PD150の色味は、すこし抑えてあるという。

それから数年の、開発期間のタイムラグがあって、
DVX100が登場。本来なら、もっとPD150に差を
付けて欲しかった。
誰かが、云ってたように、PANAはPD150と張り合おうとは
思ってなかった。世界初のハンディ映画撮影ビデオに執着したの
ではないか。
でも、これだけの装備なら、PD150調の色味のビデオカメラに
して欲しかった。

それを、充足する話題が、実は6月に発売される DVC80。
色味は、人気の高いDVC200に合わせてあるという。
映画を撮らない人たちには、歓喜に匹敵する話題だろう。
33名無しさん@編集中:03/04/14 14:58
>>32
いや別にPD150の色味に固執するこたぁ無いでしょ、キレイなら。
24p、広角側が広めなレンズ、イカした操作系で差別化も図られてるし。
34名無しさん@編集中:03/04/14 15:07
あんたは、まだ解ってないか。映画の方向かな。
もし仕事に使ってるなら、大変だよ。色味を合わせなきゃいけないからね。

波形モニで一度、両方を交互にみてみなよ。
DVX100はニーが効き過ぎているから。
波形の上部を合わせると、中段が合わない、中段を合わせると
トップが低い。

個性はあっていいが、用途によっては使えない。
前スレなどを、ずーっと見てくれれば、漏れの説明はいらない。
35名無しさん@編集中:03/04/14 15:11
>>33
業務用機としてはキレイだとは言えないから、みなさん困っているんでしょ。
広角や操作系がPDより期待できるだけになおさらなんです。
36名無しさん@編集中:03/04/14 15:33
業務ていっても主にテレビ屋がだろ。
テレビ屋はこのカメラ使うことはないよ。
逆に聞きたい。なぜテレビなのにこのカメラ買ったの?
37名無しさん@編集中:03/04/14 15:41
ビデオ機器はね。民生用、業務用、放送用、に分類されています。
一般的な代名詞で業務用と云ってるわけではないのよ。

メーカーの中も、民生用と業務用と放送機器に分かれていたり、
販売店も、デオデオにDVX100が置いてないのは、業務用の
ルートでないから何だよ。 業務用カメラの販売広告で、映画撮影専用機と
あればね、買わなかっただろう。
今までの仕事に使いにくいからね。
38名無しさん@編集中:03/04/14 16:05
>波形モニで、PD150とDVX100を並べて、同じ波形にしたそうです。
波形モニで色を合わせられる?
なんでだろう〜♪ なんでだろう〜♪
39m:03/04/14 16:13
40名無しさん@編集中:03/04/14 16:13
波形モニは合わせられんだろう。波形モニ見ながら、
カメラを調整ってことだろう。そこまで、話にこだわるわるらん。
41名無しさん@編集中:03/04/14 18:07
>>37
だからこのカメラは簡易映画撮影専用機として招かれ絶賛されたわけよ。そういう趣向のやつらに。
放送に使うのに、調べないで買ったお前が悪いのだよ。
大体、PD150に色を合わせるって、おまらえバカか?
PD150を買えよ!そっちのほうが安いだろ!

一台で、映画からテレビから何でも撮れると思ってるお前は相当素人だな。
42名無しさん@編集中:03/04/14 18:10
お前をどうこうする気はないけど。持ってるよ両方。それに、
まだ買っても良いよ。
何故買った?とか そういうことを云ってるんでは、ございません事よ。
話題を変えよう。時間がもったいない。
43名無しさん@編集中:03/04/14 20:50
局用機のサブカメで、復数台使うならPDがいいと思います。
Cにもエディターにも、既に局用機との色合わせのノウハウがあるから。

ブライダルさんや低予算番組で、「ベ−カムっぽく」したいなら、PDかな。業務機とも合わせ易い。
他社と差別化したいならDVXシネガンマ+レターボックス+24Pもありでしょうか。

PDとDVXを混成部隊で使うのは、想像もしなかった。
2つ持ってる方が、両方使わざるを得ないケースもあるのでしょうね。
ただ経験上合わせるのは大変でしょう。
私は全てレンタルで現場を回すので、混合はありえないです。個人じゃ買えない、貧乏ヤローです。
要するに、作品に合わせて使いわけてます。

地上波深夜番組(HD収録)のENG部隊に、狙いでDVX数台使ったけど
荒い撮り方でカットが速ければ意外と混ざる。(あくまでも意外と、です。)そのかわりHDに出来ない
小型でいろんなところにカメラが行けるメリットと、ドキュメント部のシネ+24Pの質感が「重くて」よかった。

とりあえずSSTVの音楽ヴィデオ見て、収録フォーマットを当てられたら偉い!!
PDもDVXも大活躍です。予算ないからね。
みなさんはどんな作品にDVX使われてますか?経験上のメリット・デメリット教えてください。

以前、「PDで低予算商業映画の予告編撮った」と書いたら「うそつくんじゃねえ!!」とか
怒られたことがありますが、ほんとだって。それ前提で撮影照明して、NL上でトーンいじってキネコして、
しかもプリントしてるから、一般客には「16m/m?」ぐらいにしかわからない。
ベ−カム回したらスタジオ代が出ないような状況もあるんです。辛くもあり、有り難くもあるこの御時世。
長々と愚痴でごめん。
44名無しさん@編集中:03/04/15 04:04
なんか、良スレだった前スレの流れが途絶してるな
アンチが飽きるまで放置せにゃならんのは、新スレ移行時の通過儀礼みたいなもんか
45名無しさん@編集中:03/04/15 11:58
Q 33> 36>は 1>でしょうか
46名無しさん@編集中:03/04/15 17:09

半日待ったが、33>からも36>からも 1>からも反論はなかった。
やっぱりか、と思う。もし仮にそうであれば、1>は志がすこし低いようだな。
スレのタイトルを考える名手とでも云っておこうか。

このスレが立ち上がったときに、ピンときた事柄があります。
それは、1 に書いてある ”キティは立入禁止な ”という文章。
・・・・です。ということを、・・・な という 言い回しは
前スレでもめたときに 頻繁に登場している、独特の特徴なんだ。

このスレの26〜28までコピペが連続3つ、貼られていますが、
皆さんは、何とかいいスレにしようと、無理矢理、真面目なレスを
短時間に投稿しています。

この気持ちがあなたは、解っていないようです。
君より僕は年上だけど、”バカ”というありがたい名称で
呼んでくれています。 このスレに訪れた人は、君への共感者という
気持ちになれないのでしょう。

前スレが良くなったのは、皆さんが進んで努力したからです。
君は、もっと志を高く持つべきです。



47名無しさん@編集中:03/04/15 17:57
http://media-tv.hi-ho.ne.jp/thefile/
これみれ、やっぱ画質より内容みたいなこといってる。
48名無しさん@編集中:03/04/15 18:16
>>46
おまえ何まじめぶってんの?さむ〜〜

おまえこのスレの学級委員長に任命する。
49名無しさん@編集中:03/04/15 18:20
>>47
この三人の監督、みんな三流だぞ。知らない?
パナソニックは、もっと考えろよ・・・。
50名無しさん@編集中:03/04/15 20:07
悪い色だな、ほとんど
モノトーンに加工。
ベタ誉めか。銭のにおいがする。
ウイークポイントにも
触れれば誉め効果は
上がるのに。
51名無しさん@編集中:03/04/15 20:36
福田某は氏んでくれ
52名無しさん@編集中:03/04/15 21:23
>>44
おそらく前スレ立てたキチガイ君(この板では有名な奴)がスレを攪乱してる。
自分の立てた http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050146189/l50 を
シカトされた腹いせにやってるんだろう。ま、いつものことだ。
他人を装ってスレ参加者同士を争わせたりするのがこいつの常套手段。
対策としては、煽り風のレスにカッとこないことと、他人を煽る言葉遣いを控えることかな。
そうすれば自然とこいつの書き込みは浮いてくる。

このスレあたりは2chズレしてない真面目な人が多いようだから解説しとくと
>>28はおそらくこいつの仕業。
>>51はこいつの常套句。自分の意図どおりに住民が争いを始めず、放置されると
ヤケになってこういうキチガイじみた書き込みをやり出す。

>>45>>46もそうかもしれない。33や36を1だと疑うのは普通なら唐突すぎる。
このスレを立てた1を何とかして傷つけてやりたいという意図が疑われる。
こいつの場合、ニセモノの1になりすまして、本物が登場したあとでも平然と
なりすましを続けてスレを荒らすから要注意。
こいつがいる限り、この板ではキャップ付けてスレ立てた方がいいね。
通常の書き込みも、なるべくキャップ付でやった方がいいかも。
53名無しさん@編集中:03/04/15 21:43
↑お前がキチ●イ君
54名無しさん@編集中:03/04/15 21:52
>>52 何を勘違いしてるの。
あんたのいう http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050146189/l50 を
立てたのは、 >>1  下記の終わりから2番目に >>1 が
その事情を説明してる。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033753756/l50

全くおめでたいね。 この >>1 は やや疑心暗鬼恐怖症。
どうやら活動屋志望者なんだよ。公平にDVX100の事を
扱わない、案外 心の狭い奴。
55名無しさん@編集中:03/04/15 22:01
>>52http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050146189/l50を立てたキティだろ
自作自演して他人の所為にして混乱させようとしているのがバレバレ。
超キモイ。
56名無しさん@編集中:03/04/15 22:09
↑なんてのも出てくるでしょ。

Mr. >>52 へ
2つの スレッドの【最強なるか 】などが、全く同じなのを
見て解らない方も、こっけい。 また、やり取りの想像が大きく外れすぎ。  
5752:03/04/15 22:28
このキチガイ君の特徴を追加:

  正体が指摘されると慌てて自作自演でそれを否定する書き込みを3つ4つ続ける

これもいつものことです。
板やスレの平均的書き込み量・頻度には気を配れなくなるほど頭が混乱するのでしょう。
賢明な参加者諸氏には>>53-56のうちどれがこいつの自作自演かは自明だとおもいますが。

そういうわけで、煽りレスは無視して以前のとおり役に立つ情報交換をしましょう。
58名無しさん@編集中:03/04/15 22:38
福田某氏のほうがよっぽどキチガイだと思うが
59名無しさん@編集中:03/04/15 22:50
>>57 も ちょっとおかしいぞ。
60名無しさん@編集中:03/04/15 22:58
キチガイはどうでもいい…
有用な情報を書き込む香具師はいないのか?
61名無しさん@編集中:03/04/15 23:41
52は、まじで基地外だな。
そんな話どうでもいいから。
粘着だな〜
62名無しさん@編集中:03/04/15 23:46
>>52
↑このキチガイ君の特徴を追加:

  正体が指摘されると慌ててそれを否定する書き込みをする>>57

これもいつものことです。
板やスレの平均的書き込み量・頻度には気を配れなくなるほど頭が混乱するのでしょう。
賢明な参加者諸氏には>>52はキチガイ君だと自明だとおもいますが。

そういうわけで、煽りレスは無視して以前のとおり役に立つ情報交換をしましょう。
63名無しさん@編集中:03/04/15 23:51
要するに、>>52=常駐粘着キティ=糞キャノヲって事でしょ?

      解 決 し ま し た 。
64名無しさん@編集中:03/04/15 23:52
そうだそうだ。
65金正日:03/04/16 00:01
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
66名無しさん@編集中:03/04/16 00:04
つーか、>>46=>>52だろ、どー見てもw
しかもこのキティ君、>>46
 >・・・な という言い回しは前スレでもめたときに頻繁に登場している、
 >独特の特徴なんだ。
とか言って、>>46で自分でも使ってやがる。超自作自演ww
>>51を気にしているあたり、コイツはもしかして某●●じゃねぇの?
いい加減に出てけよ、常駐粘着糞キャノヲ!!
67名無しさん@編集中:03/04/16 00:11
善人も悪人もわからない。超錯乱状態。いつになったら
おさまるのやら。
68名無しさん@編集中:03/04/16 00:12
糞キャノヲ52が「ごめんなさい」って言って出て行くまで…
69名無しさん@編集中:03/04/16 00:26
>>52 は もう寝ろ。
7052:03/04/16 00:30
ゴメンナサイ
71名無しさん@編集中:03/04/16 00:33
お前 52じゃあ無いだろ。上と筆跡が違う。
7252 :03/04/16 00:36
もう出て行くので許して下さい。
最後に・・・DVX100最高!!
73名無しさん@編集中:03/04/16 00:48
今日東京で、昼前頃の屋外でVX2000とDVX100で人物撮影をしました。
ぼやっとした曇り空の下の撮影でしたが、ウワサ通り、あまりの色調の違いに驚いています。
この2台で編集は無理ですね。
DVX100のシーンファイルを色々といじって試してみましたが同じにはなりませんでした。
撮影後の編集でも同様。
しかしDVX100が一概に画質が悪いとか、色調が悪いとは言えないと思います。
確かにVX2000は、人物の肌色がキレイになって健康的になります。
一方DVX100では、肉眼に近い素直な発色となりました。
報道やドキュメンタリー以外では、やはりVX2000の方が使いやすいと思います。
でも、解像感や肌や衣服の情報量はDVX100の方がいいようです。
要するに「違う」と言うことなのでしょう。
それをふまえて使い分ければいいのではないかと思いました。
私はそうします。(と言うか、この仕事ではそうすることにしました)
7452:03/04/16 01:04
ウッセー、馬鹿。
DVX100? VX2000? ハァ?
時代はXV2だろ。
75名無しさん@編集中:03/04/16 01:10
しかしなんだな。日本人は抜けと色のりがよければ高画質なのかね?
やっぱりアニメ画調のVX2000が良く見えるのか。
世界から取り残されるぞ。ドラマ作ってもうわさ通りのアニオタ人種と言われるだけ。
映像に対する高画質感がこれでは、ブライダルで写真屋の下に見られるのもあたりまえ。
別に73の煽りではない。それ以前に色や抜けばかりがいわれているので。
7673:03/04/16 01:42
さっきからずっと、今日録ったテープを編集しているのですが、VX2000とDVX100の
画像を交互に見続けていると・・・VX2000の画像が、なんだか厚化粧した感じに
見えてきました。ずっとこれが高画質だと思って来たんですけどね。
77名無しさん@編集中:03/04/16 02:04
http://www.ryantown.com/gayboyfriend/
やっぱりこれってサイコー!!!
7852:03/04/16 07:41
キチガイ君達、おはよう。
昨晩はキチガイらしく大分盛り上がっていたみたいだね。
はっきり言って邪魔なのでもう書き込みはやめろ。
賢明な参加者諸氏は以前のとおり役に立つ情報交換をしましょう。

>>75
総合的に見て画質的にはXV2>VX2000>DVX100でしょう。
確かに色・抜けばかりが言われていていますが、DVXは最低ですよ。
79名無しさん@編集中:03/04/16 09:12
福田必死すぎますな
無様なジーさんはババアのヌードでオナニーしてろよ
80名無しさん@編集中:03/04/16 10:28

>>78
諸君よ!
見たまえ!78も間違いなくキチガイだ!
はっきり言ってお前も、邪魔だ。
XV2>VX2000>DVX100って何だ!アフォか!
無意味なんだよ。そんなどんぐりの背比べやっても。
正確には、
VX2000≒XV2≒DVX100
こうだろ。
ボケ!
81名無しさん@編集中:03/04/16 10:29

<補足>
諸君よ!
ハッキリ言って、俺もキチガイだな。

82bloom:03/04/16 10:40
83名無しさん@編集中:03/04/16 12:50
>>80 あんたは、おかしい。一度診てもらえ。
84名無しさん@編集中:03/04/16 12:56
>>48 おまえを
 このスレの 風紀委員と刷る。

 バカの方がまとめやすい。
85名無しさん@編集中:03/04/16 14:23
>>78-84
自分が惨めにならないか?
86名無しさん@編集中:03/04/16 16:24
>>38 >>41 を >>1 は出入り禁止にしたらよい。スレを壊すのは
こいつだ。
87名無しさん@編集中:03/04/16 17:24
>>46=>>52=常駐粘着糞キャノヲ=キ●ガイ
88名無しさん@編集中:03/04/16 17:50
バカにしては、勘が悪い


8988:03/04/16 17:55
ちなみに俺が一番バカなのだが
90名無しさん@編集中:03/04/16 18:01
ゆかいな仲間たちがいるスレはここですか?
91名無しさん@編集中:03/04/16 18:12
>>89 お前Sだろ?
92名無しさん@編集中:03/04/16 18:14
>>88←バカ=勘が良いって思っている時点でこいつ大馬鹿。
自覚しているだけマシだが(藁
93名無しさん@編集中:03/04/16 18:23
ああ〜、今日も一日これか。
ダメだな、これじゃ。
94名無しさん@編集中:03/04/16 18:30
キティ52の所為で大荒れだな。
95名無しさん@編集中:03/04/16 19:07
>>1 よ。このまま荒れるようだったら、

明日、警察に突き出しますか。
表現の自由の妨害って事で、キティ52 
それについでに >>94 も。
96名無しさん@編集中:03/04/16 20:35
警察は無理だが民事訴訟を起こして2ちゃんからIPを抜いてもらい
プロバイダにIPを差し出して住所氏名を聞くと言うことは出来ると思う
97名無しさん@編集中:03/04/16 20:44
申し訳ございませんでした
98名無しさん@編集中:03/04/16 20:47
お前本人じゃあないだろ、声紋がちがう。
99名無しさん@編集中:03/04/16 22:29
もお〜しわけ〜ご〜ざいませ〜んでし〜た
100名無しさん@編集中:03/04/16 22:47
もお〜しわけ〜ご〜ざいませ〜んでし〜た
も〜おしわ〜けご〜ざいまっせんでした〜

やっぱり、合ってない。
ほかの人間にあやまらせてる。なんぼ貰った?。
101名無しさん@編集中:03/04/17 00:18
一人でデタラメに書きまくってスレを使用不能にしたいってわけか。

参加者の放置能力が試されるスレになりましたね。

煽りは無視。自分も煽らない。
基本的にカメラの話以外はしない。

これでいくしかないね。
102名無しさん@編集中:03/04/17 00:55
だから〜こうやって〜謝っているのでございま〜ちんぽ
10373:03/04/17 02:01
真面目に正直に出来事や感想を書き込みましたが、この場所では無意味のようですね。
多分、もう来ないと思います。後はご自由にどうぞ。
むなしくありませんか? 情報を得られる場所が無くなって行くことは・・・
104名無しさん@編集中:03/04/17 02:14
掲示板荒らしよりもたちが悪い
105名無しさん@編集中:03/04/17 02:48
つーかここ掲示板なんで。まんま掲示板荒らしですがな。
ま、2chですからそのうちまた人も戻って来るでしょう。
106名無しさん@編集中:03/04/17 03:11
>>103 のような おねんねバカには、解らないだろが。
このスレは、 >>1 が気性荒い、スレの立ち上げみれば
解るだろが。 時には煽りに参加する。だからこうなる。
107名無しさん@編集中:03/04/17 03:18
>>106
おねんねバカって、プププッ
108名無しさん@編集中:03/04/17 03:22
ほら、お前も参加してきた。試しにバカといえば
誰でも反応する。 ここは、その名所。少しは解ったかい。
109名無しさん@編集中:03/04/17 03:39
バカ カバ バカ カバ バカ カバ バカ カバ
110山崎渉:03/04/17 11:59
(^^)
111名無しさん@編集中:03/04/17 20:09
さて、そろそろ本題のDVX100ネタに戻したいと思います。

最低価格って、幾ら程度でしょうか?
112名無しさん@編集中:03/04/17 20:46
30万を切るくらいだと思う。
ただしそのくらいの価格だと常時在庫というわけにはいかないね。
特定の店にたまに1、2台入荷するってところ。
113名無しさん:03/04/17 22:01
112

おいおい!それどこよ!?社員割引とかいうなよ!
114名無しさん@編集中:03/04/17 22:24
おれ40万で買った。
今度から一年ぐらい待ってから買おう。
115名無しさん:03/04/18 03:44
114

それ税込?ソニーだと値下がりしないけど、パナソニックってどうなの?

ところでみなさん編集ソフト何使ってます?
116名無しさん@編集中:03/04/18 07:06
錦糸町のWinkDigitalという店に\298Kで何台か入ったことがある。
買おうかと思ったけどまだ評価が出揃ってなかったからやめといた。
バッタ系の店かもしれないから次に入るのはいつのことやら。
117名無しさん@編集中:03/04/18 12:21
ところで前スレでも聞いたけど音声不良のレスって誰もアンサーないのな。
ライン入力ミキサーかましでも音が調整しにくいって書いたんだが。
これが初期ロットの不具合なのか仕様なのかはっきりせんと買えない。
ちなみにその時は業務機材屋で借りてきて使用したらしい。
118名無しさん@編集中:03/04/19 01:26
音はPD-150より全然いいよ。
119名無しさん@編集中:03/04/19 01:36
前スレ追うのちょっと骨が折れる。
どんな不具合なの?
120名無しさん@編集中:03/04/19 01:54
ところで前スレでも聞いたけど、DVX100をカノープスの
ボードで使ってる人は居ますか?正常ですか?ダメですか?
教えてくれっちゅ。
121名無しさん@編集中:03/04/19 02:54
内蔵マイクはイマイチだし、純正のガンマイクもイマ2だけど、ワイヤレスの
ピンマイクや、SHUREのインタビューマイクだと、けっこうイイ感じ。
確かにPD150よりはずいぶんイイと思う。
122名無しさん@編集中:03/04/19 09:27
純正のガンマイクはイマ2だから2マンエンなの?
123名無しさん@編集中 :03/04/19 12:50
>>120
いまDVStorm2を使っているが、まったく問題なく安心してOK。
「NAB 2003」でデモされ間もなく発売予定の、DVStorm2/DVRex-RT用新編集ソフト
「EDIUS」が、24pにも対応されることを期待している。
124名無しさん:03/04/19 14:31
116
それ凄いよ。298K円て絶対買いの値段だね。パナに怒られるかもしれない
けど、DVX100って30万円以下だと思うのよ。あの中途半端さから言って。他機種
に比べると凄いのは認めるけど。24P対応とかは革新的だけどね。
俺今から電話するわ。そこ。

でもNABで発表した次世代機種って幾らなんだろう?若干高いくらいか?年内発売か?
125名無しさん@編集中:03/04/19 14:44
>>124
ホームページに「入荷待ち登録」のコーナーあるよ。
126名無しさん:03/04/19 15:10
125

何度もすまん。早速登録したよ。でも30万以下で買えるのかな?
127名無しさん@編集中:03/04/19 18:24
http://www.panasonic.com/PBDS/subcat/newsinfo/press_03/03_11.html

オラは480i専用のAG-DVC80がほしい.きっとこっちのほうが安いよ.
早く日本でも販売してー!!
中途半端な24Pなんていらんもーん.(ほんとは使ってみたいけど)
シネアルタでさえ35mm畑の人に言わせればモヤモヤだっていうし..

でも年末には業務用HDが出るって言うし...まだ当分は中古ベーカムで頑張るぞ!
128購入検討中:03/04/19 18:35
VX2000買おうかDVX100に迷って2ちゃんに来ましたが・・・
一台持つなら2000のがいいってことですかねえ。
仕事でテレビ関係やってるんですが、
趣味で映画風の撮りたいとも思っている中途半端な状態なのです。
両方に使えたらいいけど無理みたいですね。
仕事優先で買うか・・・でもなあ仕事だったらレンタル機材でもいいからなあ
やっぱり趣味に走るべきか・・・?
あ〜両方を満たすカメラは無いのか!?
なんか独り言だ。すまん・・・・
129動画直リン:03/04/19 18:39
130名無しさん@編集中:03/04/19 19:11
>>123
情報、さんきゅ〜です(^^)。
EDIUSで24Pに対応できたら良いね。っていうか、対応してくれないかな。
カノープスはDVCPRO対応Raptorとかで散々、Panaに損させられてるから、
あまりPanaに好意的ではないらしいんだけど。

EDIUS、24P(3:2:2:3)に対応せれ!

ってわけで、DVX100、買うことにします(^^)。
131名無しさん@編集中:03/04/19 23:25
>>128
そういう中途半端な気持だったので。
やっぱり中途半端なDVX100を買いますた。
これから中途半端な気持で使いまくりたいと思いまぷ。
132名無しさん@編集中:03/04/20 02:12
おい、いつ16対9レンズ出すんだよ!

いいかげんにしろ!もう一年経つじゃねえか
133名無しさん@編集中:03/04/20 02:28
>>130
別にキネレコするわけじゃないんでしょ?
あんまり24P編集にこだわってもショウガナイのでは?
134128:03/04/20 02:32
>131
おお!決めたんですか?同じ境遇?
仕事では使わないとかそういうことかな?
私はいま、やっぱりVX2000にしようかと思い始めているよ・・・
だってDVX100高いしなあ・・・
と、書きつつまだ悩む。。。
ほんとに無理なのかなあ?テレビ仕事に使うことは?
しつこいって?ごめんなさい。またしても独り言だぁ。
135名無しさん@編集中:03/04/20 02:53
スカパーでAV撮影現場紹介する番組あるんだけど、
今日見たやつはDVX100で撮ってますた。
○フト・オン・デマンド制作のやつです。
136名無しさん@編集中:03/04/20 04:24




おまえはAVがやりたいのかと小一時間・・・。
AVなんざ、テレビの落ちこぼれがいく世界。
メジャーリーグと草野球との差がある。

なんの参考にもならんよ。






137名無しさん@編集中:03/04/20 05:13
じじい映画やさんはTVをばかにする。
キー局はCSや地方をばかにする。報道はワイドショーをばかにする。
CMは低予算CMをばかにする。
そして自分より「下」の存在を設定ことで
自分を正当化する、と。あ〜くだらない。

志しのない映像は
映画もTVもAVもいっしょ。
「業界ヒエラルキー」話は不毛だし、荒れる元ですよ。
自分の作品を公開して、「俺の作品はお前等の作品よりすごいから、俺は
お前等より偉いんだ!!」とでも言ってくれれば、まだ話はわかるんだけど。
どっちが偉いというヒエラルキーが存在するなら、それは「個人」の能力の問題だね。
所属する組織やジャンルの問題じゃなくて、良い仕事をするやつが偉い。
つまんないTVもあれば、面白いAVもある。そうゆうこと。
自分に自信のない人同士の罵りあいはもうやめようよ。



138山崎渉:03/04/20 05:49
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
139名無しさん@編集中:03/04/20 05:56
それは理想。

戦争がなくならないのと一緒で現実は違う。

駄目な世界で、個人の能力も糞も無い。
140名無しさん@編集中:03/04/20 07:48
>>137
>自分に自信のない人同士の罵りあいはもうやめようよ。

煽ってるのは例のキチガイ君かもしんない。
AVに対して妙な憎悪を抱いてるらしいから。
奴の立てたスレの例↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/997261119/l50

スレ住人全員で「煽りは自粛・他人の煽りはスルー」を心がければ大丈夫。
141140:03/04/20 16:37
ちなみに俺はAV大好きキチガイなんだけれどね。

例のキチガイ君は無視してAVの話を沢山しよう。
142名無しさん@編集中:03/04/20 16:44
>>133
ビデオの案件でも表現方法の一つとして24pのマターリ感はあっていいと思うし、
自主映画もやる人はいつか本編を…って思いながら作ってるかも。
キネコさえすれば既存の小屋でかけられるんならば
夢を持ち続けられてモチベーションも上がるってモンよ。

>>134
>ほんとに無理なのかなあ?テレビ仕事に使うことは?
つい先頃まで普通にVX1000使ってたんだから考えようでしょ?
最低照度も良くなって、白もゲインもスイッチ一発だから、
現場ではVX2000よりラクはラクですよ。
143名無しさん@編集中:03/04/20 16:58
DVX100は、テレビ仕事にはお勧めできません。
映画目的なら賛成。またテレビでも、パラパラ映画調のイメージを
効果的に出すならいいけど、通常のドキュメンタリー、ニュースなど
無理でしょ。
明るさ、解像度は便利だが、それと ビデオ風の抜けは違うよ。

>つい先ごろ・・VX1000は> VX2000から見れば軽いピンぼけぐらい
解像度悪し。
144名無しさん@編集中:03/04/20 17:15
このスレは、対抗馬、まだなのかで、
意味が広くなっただけ、発言の幅が広がったと思ってるのだけどね。
今のところ、このクラスの最高峰は、XL1sかも知れないと思ってる一人。
25万画素というけど、メーカーのHP−では 画素ずらしで実質41万画素と
発表したあるし、好き好きはあるだろうけど、それはそれで、いいカメラだよ。
145名無しさん@編集中:03/04/20 17:27



操作性の悪いレンズ・低照度での弱さ・最悪なボディバランス・擬似プログレモード
解像感の無い画・被写体におもいっきり反射するボディの色・ボッタクリ価格
にこだわるならXL1sを買いましょう。

146名無しさん@編集中:03/04/20 17:35
キャノン叩きはキチガイ君の専門分野の一つですな。
147名無しさん@編集中:03/04/20 17:39
キヤノン勧めは糞キャノヲの専門分野の一つですな。
148名無しさん@編集中:03/04/20 17:40
同感。 常識以上になぜ、バッシングするのでしょ。
この前のように、嵐みたいになっても何も面白くない。
その精神的な異常さ。 このスレを駄目にするよ。相手の弱いところも
悪いところも、大目に見て、自分に照らして考えまっしょ。
149名無しさん@編集中:03/04/20 17:43
何か、キャノンのカメラを買って、支払いが悪くて、ブラックにでも
乗ってるの。それなら、わかる。ホントのことをいいなさい、そのコンプレックスは
どこから来てるの?
150名無しさん@編集中:03/04/20 17:47

XL1sは大きすぎるのでサブカメなんかには使えないし、メインカメラで使うには
画質がイマイチ。特に解像感が甘い。しかも暗い所に弱い…。
家庭用としてはレンズのキレ云々以前に色々揃えると50万以上する時点で
終わってると思う。だからといって業務用にも使えないし…。

151名無しさん@編集中:03/04/20 17:50
肩載せなのはエライと思う。
152名無しさん@編集中:03/04/20 17:51
>>143
DVXって、24pしか付いてない訳じゃないよ。
30iでシネガンマを使わなければ普通に素性の良い画が撮れる。
色味は前スレでも出てたけどメーカーの味でNHK風だけどね。

>>150
そんな訳でXL1はEOSレンズをある程度揃えてる香具師が
自主映画で使うのに重宝されていた訳だが…
CCD換えるなり24pのオマケを付けるなりしないとマズいね。
153名無しさん@編集中:03/04/20 17:53
>>150 >>151 参考になる。
こう云う意見が出るように、努力しましょうよ、みなさん。
その方が、説得力があるよ。買わないほうが良いかなという気にもなる。
154名無しさん@編集中:03/04/20 17:56
所詮、XLは肩乗せではなく肩当て。
しかもボディバランスが最悪だから肩に当てても意味無し。
肩乗せカメラならDSR300以上やDVC200以上のを買うよ。
XLとは比較にならないくらい高画質・高性能だけれど。
155名無しさん@編集中:03/04/20 18:12
XLは操作性だと思うな。
業務機が規制されている場所で、
操作性が要求される現場にはこいつを使う時が多い。
PD150も所有しているが 操作性が悪過ぎ。
これがどういう撮影現場かは、賢明な人なら想像つくと思うが(w
156tantei:03/04/20 18:17
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

157名無しさん@編集中:03/04/20 18:19
操作性は、ボタンの位置,or、ズーム、その辺かな。ちなみに狭い場所?ですか
158名無しさん@編集中:03/04/20 18:29
XLはフルマニュアルレンズしか使えない。
標準・広角レンズのズームの操作性はVX2000以下。
しかもボディバランスが最低だから本体の操作性は最悪。
レンズが良くてもCCD性能が古く低いから画素ずらしを用いても解像感は低い。
DVX100の方が操作性・画質は全然上。本物のP撮影も出来るしね。
159155:03/04/20 18:33
>>158
確かに画質と操作性はDVXの方が上ですね。
それこそ、業務機が規制されている場所で、
操作性が要求される現場には最適ですし。
160155 ◆n/BGU9F4eo :03/04/20 18:53
>>157
主に露出調節ですね。業務機ライクな直接見れるファインダーはアングルと野外での明るい場所での無理なアングルの時にでも確実なフレーミングを取る事が出来る。
狭い場所ではなくて、利権者が業務機を許可しない現場(w

>>159
おいおい、勝手に俺の番号を名乗るなよぉ。
俺はPD150は持っているが、DVXは持っていないのでDVXとXLの比較は判らない。
161名無しさん@編集中:03/04/20 18:54
多数少数はあっても、様々な意見があるということですね。
解像度と明るさの優位性は、DVX100のものでしょう。
色味の好みは、スペックとは関係ない部分でもあるでしょう。
XL1sが米国で人気が高い。米国人はアホだからという訳にも行かないでしょ。
それだけの理由もあるのでしょう。ただし、DVX100も米国では、人気が
たかいようですが。
162名無しさん@編集中:03/04/20 19:05
XLはDVXと違って半絞りの露出調整が出来ない。
XLはDVXと違って液晶モニターが付いていない。
XLはDVXと違ってバカデカイので現場で使用許可されない事が多い。
163名無しさん@編集中:03/04/20 20:16
>>144
XL1sは悪いカメラだとは思わんが、高すぎ。
DVX100と「同クラス」とは言えないだろう。
164名無しさん@編集中:03/04/20 20:30
キャノンも次を出していい頃だね。
松下と違って利益出てるからR&Dに使う金は潤沢にあるはずだし
ここはひとつ人々をアッと言わせるようなの出してもらいたい。
165名無しさん@編集中:03/04/20 20:59
>>143
福田周○のじーさん
166名無しさん@編集中:03/04/20 21:01
最近DVX100とVX2000と、そのサブにTRV900を使ってプロモを録りました。
確かに編集は難しいですが、わざと色味の違いを使って面白い映像になったのでOKでしょう。
とりあえず、パッと見の画質はDVX100が一番いいですね。
167131:03/04/20 21:51
>>134
今日、仕事で使ってみました。
話題の画質については、ゆっくり見てからにします。
撮影中の感想はまず広角があるのが助かったな。
PD150とかだとワイコンつけるとバランス悪くて。
ワイコンなしで行けるのは楽だね。
ホワイトABも助かった。

ところで液晶画面でアイリスはやっぱ無理なんだろうか。
DVX100の液晶は角度で明るさがすぐ変わるよね。
既出だろうけどモニター音が小さくて現場でチェックできない。
これってボリューム変えられないの?
168134:03/04/21 00:36
>>167
おお。はやいね!私なんかまだぐずぐず悩んでいるよ(笑)
その広角は、PD+ワイコンと同程度の広い画が撮れる感じなの?
そこまではいかないのかな?
逆に、操作性が悪いと感じる所はなかったですかね?
画質報告まってます。

ところでやはり、他のカメラで撮った画と混ぜるのは難しいっていう部分は
もう決定なのかな?
例えばベーカムのサブカメラとして、
例えばVX2000と2カメで撮った時、
例えばもうワンランク下(1/4のDVC)と2カメで撮った時・・・
などはどうなの?編集した時違和感あるかな?
調整不能???




169名無しさん@編集中:03/04/21 00:48
VX2000/PD150ライクな撮影のセッティング例
ttp://ganasisi.hp.infoseek.co.jp/DVX100.htm

AG-DVX100をVX2000にする設定の参考
DETAIL LEVEL -1
CHROMA LEVEL +3
CHROMA PHASE :0
COLOR TEMP +1
MASTER PEG +3
A.IRIS LEVEL : 0
GAMMA NORMAL
SKIN TONE DTL: OFF
MATRIX CINE-LIKE
PROGRESSIVE OFF

AG-DVX100をPD150にする設定の参考
DETAIL LEVEL :0
 CHROMA LEVEL :+3(〜5) (女性アップ時+1〜2)
 CHROMA PHASE :−2
 COLOR TEMP  :+1
 MASTER PEG :−2
 A.IRIS LEVEL : 0
 GAMMA : NORMAL
 SKIN TONE DTL: OFF
 MATRIX : CINE-LIKE
 PROGRESSIVE : OFF
170>169:03/04/21 01:22
その設定にすれば、とりあえずVX2000とDVX100の画は
違和感なく混ざるということ?
171名無しさん@編集中:03/04/21 01:27
>>169
その設定とやらで試した人いる?
ほんとにこんなんで上手くいくのか。
見た目とかじゃなくて、仕事として2カメで収録やるのに
問題ないレベルなのかどうか・・・
172名無しさん@編集中:03/04/21 02:15
>>171
ループさせんな!ボケ!貧乏人が!
173名無しさん@編集中:03/04/21 02:19
>>171
やってみました。
結論から言うと「うまく行く場合もある」と言った感じ。
室内の撮影では、ほぼうまく行きましたが、屋外では全く違った色味になってしまいました。
私は結局F1(ノーマル)で通しました。
174>173:03/04/21 02:51
室内の、例えば舞台とかなんかだとうまくいく系かな?
DVX100とベーカムor1/4デジカメの2カメ撮影は試したことありますか?
175名無しさん@編集中:03/04/21 09:44
>>174 行く系じゃないです。

DVX100は、綺麗な発色、高解像度、明るいけど、
他との混合は無理みたいです。同じ被写体を写して、波形を見ると
他機種とはマッチしません。レベルのピークを一緒にしても
中断の波形が、ぜんぜん異なる。中断を一緒にするとtopが低くなる。
もち、ノーマルガンマでね。
前期の調整は、色温度ばかりではなくて、信号が弱いのでPEDを低くして
その分、ノーマルとかhighにして、信号の幅を広げたんだよ。
そうすれば色が薄くなるから、クロマを+3ぐらいにして補ってるんだよ。
色温度も、空を調整すれば、今度は樹木が合わなくなるので、その都度調整が
必要だよ。最初からパナは、PD150などとの対抗を考えて出した機種ではないようだ。
映画を、作る層の厚さを見越して、バリカムのハンディ版を作ったのではないの。
そう理解すると、DVX100のことが理解できるよ。
176名無しさん@編集中:03/04/21 12:39
というか、何故DVX100をPD150/VX2000と全く同じ物にしないと
気がすまないんだろうね。
そりゃまあ、VX2000/PD150と同じ特性のモードを持ってれば
VX2000/PD150は全く不要になるだろうけど、それは無理だし、
求めるほうがどうかしてるしね。
177名無しさん@編集中:03/04/21 13:04
それはそうなんだけどね。
まあ、上のアチコチにあるレスは、一緒に使おうとしてるんだね。
一緒に使うということは、切り返しのときにたとえば、同じ顔色で
ないとこまるんだね。DVX100ばっかりなら、問題ないんだがね。
178そうそう:03/04/21 16:03
気がすまないとかって話ではないのである。
サブカメとしても使えたら嬉しいなって話なのである。
179名無しさん@編集中:03/04/21 16:18
結果的には使いにくいみたいよ。前スレ、前レスで、サブ亀として
うまく使ってるという話は、全くないよ。映画屋さんのカメラなんだよ。
キネコするともっと、色に味が出るからね。サクラカラーとフジカラーと
コダックデは色が違うでしょ。キネコはモロに、フイルムの発色をプラスするからね。
DVX10の目的はそっちなんだよ。
180名無しさん@編集中:03/04/21 16:23
>>179
なるほど。そういわれると、納得。

今度、低予算のアイドルDVD作るから、メインで使ってみよう。
(いや、危険だからサブにしとくか…(笑))
181あー:03/04/21 16:45
参っちゃうな〜何買おう・・・・
金持ちだったらPDと両方買えばいいだけの話なんだが。
悩んでないでロトでも買うかな・・・・
当たったら問題解決。
182名無しさん@編集中:03/04/21 17:30
もう、中古が出始めたことが、映画ファンにはマッチするけど、
一般のビデオやさんには、合わないってことを、物語ってるのだと思うよ。
183ほんと?:03/04/21 17:34
もう中古出てるの?いくらくらいなんだろう。程度いいのかなあ
184名無しさん@編集中:03/04/21 17:38
今、出てるのはみんないいよ。YAHOOでも、何回かあったし、
一般のネット通販でも、数回見たよ。

価格は、31〜2万円だったよ。通販でも、36万円もつれだから、あまり変わらないよ。
但し、下取りは 九十九あたりで23万円とか、ひどい事云うよ。
185名無しさん@編集中:03/04/21 19:07
これだと仕入れ原価は、28万円あたりだな。中古となると、25万円では
引き取れないし、新品の販売となると36万あたりになるだろうな。
186名無しさん@編集中:03/04/21 20:01
今日の日テレの夕方のニュースの特集はAG-DVX100を使用した取材みたいだけど
オンエアで見ると民生機レベルのカメラである事が一目瞭然だった。
やはり編集すると小型カメラはアラが目立つな。
値段が値段だからしょうがないけどね。
187bloom:03/04/21 20:06
188名無しさん@編集中:03/04/21 20:13
>>186 過大評価したら駄目だよね。いま、日本中が過大評価しすぎであることは
間違いないです。
189佐々木健介:03/04/21 20:16
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.muryou.gasuki.com/kensuke/index.html
190名無しさん@編集中:03/04/21 20:44
>>186=>>188
分かりやすい自作自演するなよ
福田のクソジーさん
ババアのヌードでオナニーしてろよ
191名無しさん@編集中:03/04/21 20:58
やっぱり映画用という評価なのかな?
だとすればマーケティングターゲットはごく限られてくるわけだが。
そんな製品作るんだろうか。よくわかんなくなってきた。

でも色味の問題だけならすぐ改良版出そうな気もするけど。
192名無しさん@編集中:03/04/21 21:22
>>190 おまえは馬鹿か。福田じゃあないよ。都合が悪くなればすぐ、そういう。
俺は、おまえより遥かに経験があるプロだよ。お前が出なきゃ、このスレは、
最高にいいスレになるんだけどな。下ねたを言うことは、恥ずかしいことだと思え。
それに、お前は、少しは専門的な用語を喋ることあるのか。仕事も何もない、しょうもない馬鹿だろ。
193名無しさん@編集中:03/04/21 21:23
>>191 今のままじゃあ、従来のビデオ業には使えそうもありません。
194名無しさん@編集中:03/04/21 21:29
>>192いやーすんまそん自作自演のレベルの低さが
福田周○にそっくりだったから。
195 :03/04/21 21:35
>>194 あのな、もし仮に 本当に福田がアラシに来たときは、
俺が承知しないから、安心しな。ことさら意識するなよ。
それより、このスレでは、フランクに何でも言わせてくれよ。
196動画直リン:03/04/21 21:36
197名無しさん@編集中:03/04/21 22:09
福田は民生機と業務用カメラ(DVX100じゃないよ)の画質の違いなんて解らんよ。
何しろPD150の画が世界一高画質と思っているんだからね。
198名無しさん@編集中:03/04/21 23:23
そういえば去年かおととし、本物の医者が出てきてこのキチガイ君を分析してたが
人格障害だか精神分裂病だか、とにかくマジで頭がおかしいという結論だった。
相手にしてもどうにもならないから完全放置しかないね。
199名無しさん@編集中:03/04/22 01:24
やっぱりVX2000がいいんじゃないの?
プロの映像作家も使ってるし。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/cyberphoto/premiere.html

200>199:03/04/22 04:00
そりゃVXシリーズは1、1000とプロにも使われてきたわけだが。
しかしいまや、ただの神話・・・になってるかもしれない、とかさ
本当はもっといいカメラがあるのかもしれない!とか思うわけよ。
2000が出てもう結構たってるしなあ。
次はまだかいね?24pつけてくれないかなあ。。。
201名無しさん@編集中:03/04/22 10:03
>プロの映像作家も使ってるし。
単にお金がなくて高いカメラを買えないだけだよ。
映像作家は貧乏な人が多いからね。
202名無しさん@編集中:03/04/22 10:25
で、VX5000のウワサはどうなったの?
あと、S社もHDカムコーダーを開発中って言う?
でも、VX2000がいまだに売り切れ店が出てる状況だけに、次は出さないかなぁ。
203名無しさん@編集中:03/04/22 11:48
VXも、8000まで行ったら次は9000に戻っちゃうしね(笑)。
全く以って使えない屑…>VX9000
204名無しさん@編集中:03/04/22 12:48
>>199>>201=例のキチガイ君
要するに福田某氏を誹謗中傷したかっただけですな。
少なくとも福田氏はこのキチガイ君より金持ちだろう(w
205名無しさん@編集中:03/04/22 12:58
止めとけ、福田氏も言われるだけのクセは持ち合わせているんだろ。
福田氏にも、またそれを抽象するほうにも、味方はいない。
2つとも、掲示板の話ではゴミだ。
206名無しさん@編集中:03/04/22 15:55
>>204
でも、予算の都合で、例えレンタルですらベーカム以上のカメラを
使えないからVX2000で我慢してた事は多い。つーか、どんどん増えてる。


そういう点では、VX2000以上の画質と汎用性を持つDVX100は、
色味こそVX2000と違うとは言え、DVX100が投じた一石は歓迎すべきもの。
207名無しさん@編集中:03/04/22 19:33
それはそうだろ。たのどのメーカーよりも大きな刺激だろ。

ともあれ、眼が肥えすぎたら不幸になるね。苦しいばっかりだよ。
メーカのカタログ鵜呑みにして、信じきって、使ってるうちが一番幸せなんだよ。
眼が肥えても、行き着くところがない。予算面もあるけど、満足という事がない。
分相応に以上に眼が肥えるのは、不幸だよ。
208131:03/04/22 20:56
>>168
画質をゆっくり見てきました。
今回は既出の「PD150に合わせる設定」をベースに
ちょっと自分好みにいじった設定で取りました。

画質はやはりPD150よりも木目細かく、自然な印象です。
DSR300よりはもちろん荒いし暗部のノイズは目立つしです。
が、発色のメリハリが良いという点では綺麗に見えたりもします。
全体としては好印象で、人肌が汚いということも感じませんでした。
今回限りの印象では単体使用なら仕事で問題はない。
サブカメとしても、DSRのサブにはむしろPDより良いかもしれない。
まあ、これは使っていくと印象がまた変わるかも、ですが。

操作性ですが、このサイズですからあまり期待してもね。
スカスカのズームリングですが、発売直後の店頭機を触った時より
少し改善されてる気がするのですが・・。
文句が殺到してパナも密かに修正してるのかな?
やっぱり液晶画面でのアイリス調整はダメダメなので、次回からは
ファインダー主体でやってみます。
(ファインダーがデカイのはそのためか?)
音声モニターにはしっかり密閉性のあるヘッドホンが必要です。
209名無しさん@編集中:03/04/22 20:57
そういえば去年かおととし、本物の医者が出てきて糞キャノヲを分析してたが
人格障害だか精神分裂病だか、とにかくマジで頭がおかしいという結論だった。
相手にしてもどうにもならないから完全放置しかないね。
210>201:03/04/22 21:02
あと手軽さもあるよね。ENG2台出すのは大袈裟だけど、
ADにVX2000もたせときゃオサエにはつかえる、みたいな。
素人でも扱えるからな。
211>201:03/04/22 21:03
まちがえた。ENG2台ってなんだ!
突っ込まれる前に自死。
212名無しさん@編集中:03/04/22 23:26
>>210
そだね。オートモード以外はVX2000より難しいけど、
凝った映像を作りたい人の入門・メイン用や、
作ってる人のサブ亀、としては最適だと思うわ。
213名無しさん@編集中:03/04/23 19:04
>>209 福田が精神病だって、本物の医者なんて腐るほどいるし、2CHに出てきて、医師法を侵して
診断などする馬鹿はいないよ。 お前もその位はわかるだろう。
何でもかんでも、お医者さんが出てきて診断下したなんて、サモシイこというな
ただ、福田は少し大人げないな、ビデクラの掲示板を荒らしたんだろ、
情けない。 それが理由で、パナの狂信者になるな、それじゃあどっこいどっこいだよ。
214名無しさん@編集中:03/04/23 21:01
>>213曰く、糞キャノヲ=福田って事かw
215名無しさん@編集中:03/04/23 21:22
>>214
ていうか、つまんない事にレスせず、良スレに戻そうよ。
切実にDVX100スレの良スレ化をキボン
216名無しさん@編集中:03/04/23 23:49
これから購入を考えています。皆さんはDVX100をどんな仕事で使っていますか?
クライアントに上手く説明して、このカメラで低予算のCMを
撮ってみようと画策しています。
217名無しさん@編集中:03/04/24 00:43
>>216
OAされたら教えてね。
DVX100で撮ったCM、見てみたい。
218名無しさん@編集中:03/04/24 00:44
>>216

広末涼子のライフカードのCMはこのカメラ。

うまい宣伝文句にならんかね。
219名無しさん@編集中:03/04/24 01:00
雑誌のCanCamのCMも、一部使われている模様
220名無しさん@編集中:03/04/24 01:05
>>215
福田とかキャノヲとか言ってるキチガイ1名を無視すれば大丈夫。
奴には絶対レスつけず、相手にしないのがいい。
221名無しさん@編集中:03/04/24 15:46
講○社から出るDVDにも、使われる予定とか。

結構、普及してきたね。
222220:03/04/24 19:04
ちなみに俺は糞キャノヲ。
DVX100なんかよりXV2の方が良いよ。
223名無しさん@編集中:03/04/24 22:29
>>218
もうOAされてるんだっけ?
224名無しさん@編集中:03/04/25 00:10
60iて言い方はよくないぞ(120フィールドということになってしまう)
225名無しさん@編集中:03/04/25 03:49
どうして? 60i は60フィールドでしょ。フィールドが60回=60i。
226bloom:03/04/25 04:27
227名無しさん@編集中:03/04/25 07:56
ちなみに、DVX100は 60i、30P、24P、24PAの 4方式で
撮影ができます。ただし、24Pも30Pも 60iで記録されますので、
そのままノンリニア編集が可能です。 30Pで撮影したものを、チェックすると
同じ駒が2回ずつ続いて、60iを構成しています。
228名無しさん@編集中:03/04/25 08:18
229名無しさん@編集中:03/04/25 08:46
誰かが言った冗談混じりのことばでしょう。信じると誤った知識が
身につきます。

60フィールド インターレース
30フレーム プログレッシブ
24フレーム プログレッシブ
24フレーム プログレ アドバンス
が、カタログにあるようにDVX100の記録方式です。

インターレースは、フィールド単位で見れば、飛び越し操作してます。
動きのあるものは、櫛状のシマが出ます。
プログレッシブは、動きの速いものは写真がブレた状態になるけど
シマはありません。
230名無しさん@編集中:03/04/25 08:52
>>228 そのレスでは 747の方が正しい。749は想像で思いつきです。

選択には気を付けた方がいいですよ。
231名無しさん@編集中:03/04/25 11:54
てかそこキャプ厨スレじy(ry
232名無しさん@編集中:03/04/25 13:01
アマチュアというよりも、素人の想像話のスレ。
233名無しさん@編集中:03/04/26 02:56
>>224
いや、いいんだよ、60iで。
30iなんて言い方しない。
234名無しさん@編集中:03/04/26 05:57
本当は59.94iだけどね。
30iでは秒15フレになっちゃうね。
SONYのテープのラベルにも"60i""59.94i""30p""29.97p""24p"などの記載があるように
30iとは普通言わない。
235名無しさん@編集中:03/04/26 08:43
この様な初歩の学習のような話題が、結果的に飛び交う2チャン。
放送局系からみれば、なんとも初歩的な話をするものだな、と思うかもしれない。

でもね。仮説や、想像なども、思い切ってレスればいいんだよ。
それによって、自分の疑問が晴れたり、のぞきの輩でも人の意見を通してスキルアップ
して行くことになる。 恥なんかない、何でもレスっていい。
でも誰かが、まともな結論で締めてくれれば、もっといい。
236名無しさん@編集中:03/04/26 11:55
カラーフィールドは、コンポジットのみで発生して、コンポーネントでは
発生しないんですかね。それとも、全く見当外れ?(DVX100に限った話じゃなく)
237名無しさん@編集中:03/04/26 17:43
カラーフィールドってカラーフレームのことか?
まあ、4フィールドで1シーケンスだからカラーフィールドって言っても良いのかもしれないな。
で、ご察しの通りコンポーネントではカラーフレームの不連続によるHシフトは発生しません。
238  :03/04/26 22:11
リリイシュシュってなにで撮ったの?
239名無しさん@編集中:03/04/26 22:14
この前、CM撮影の手伝いに行ったら、
撮影にAG-DVX100使ってた。正直たまげた。
で、その時は30Pモードで撮影してたらしいんだけど、
モニタに通した映像が、パラパラした動きだった。
元々がフィールド無しの映像だからかな?
240名無しさん@編集中:03/04/26 22:16
>>238
HD24Pカメラ。トリック劇場版も使ってたらしい。
241名無しさん@編集中:03/04/26 22:24
>>239 大丈夫か。 腕は確かだろうけど。
あでやかな色は出ないぞ。
242動画直リン:03/04/26 22:27
243名無しさん@編集中:03/04/26 22:45
>>241
いや、撮影したのはオレじゃないからよくわからんのだけど…。
AG-DVX100使った事もないし。
でも色については、たしかに「?」って思った。
なんか全体的に「冷たい」カンジがしたんだけど…?
それともあれは、あえてそーゆー設定に?
244名無しさん@編集中:03/04/26 22:53
DVX100のは、「なんちゃってプログレッシブ」だがな
松下のサービスマンもそう言っとった。

本物のプログレッシブとは、F900の24P、バリカムのP、DVCPRO-P
みたいなのを言うんよ。
245名無しさん@編集中:03/04/27 00:22
>>244なんちゃってプログレッシブとはどういった状態なのか知りたいです
教えてください。
246名無しさん@編集中:03/04/27 00:27
あくまでもVX2000とかPD150のような同クラスのカメラと比べたら高画質という事
でござる。35万円位のハンディカメラがそんなに高性能だったら大変でござる。
247名無しさん@編集中:03/04/27 00:45
>>245
シネアルタやバリカムのプログレッシブがどんな記録方式なのか
調べれば、DVX100との違いは分かるんじゃないか?
248名無しさん@編集中:03/04/27 00:54
>>247
そこを詳しく聞きたいのですが
249名無しさん@編集中:03/04/27 00:59
DVX100は完全なプログレだよ。ただプルダウンしているだけ。
それも一部の編集ソフトでネイティブのプログレに戻せるし。

なんちゃってプログレはCANONのXV・XLシリーズだよ。
250名無しさん@編集中:03/04/27 01:00
>>248
>>247は知ったか君だから何も答えられないよ。
251名無しさん@編集中:03/04/27 07:51
>>249 だんだん、見えてきた。
canonのプロぐれの方法を、教えてもらえませんか。
結構、DVX100よりもスムースな動きするんだけど。XL1s。
252名無しさん@編集中:03/04/27 10:12
>>249
でわ、CANONのXV・XLシリーズのプログレが
どんなものなの教えてください。
253名無しさん@編集中:03/04/27 10:18
あまり根拠がなくて、漠然と例えたのかな。それならそれでもいい。
もし、XL1sに なんちゃってプログレの根拠があれば、それを聞こう。
254名無しさん@編集中:03/04/27 10:26
リリイシュシュって最悪さったな・・・・。
255名無しさん@編集中:03/04/27 10:49
>>249 プルダウンしてる時点で、[完全なプログレ]とはいえんだろうに?
まあ、このクラスのカメラでプログレを実現するための苦肉の策だったんだろうし、
俺だって高く評価はしてるよ。
見解の相違かもしれんが、DVX100のプログレはあくまで[疑似プログレ]
256名無しさん@編集中:03/04/27 12:19
後処理で逆変換が必要、ってことは「完全」ではないわな
変換する際に、画質の劣化も少しはあるみたいだし。
257名無しさん@編集中:03/04/27 23:10
>>256
3:2:2:3プルダウンは、後処理での再圧縮を防ぐための手段だから、
苦肉の策を採用した、完全なプログレッシブと言っていいと思うんだが。
258名無しさん@編集中:03/04/28 07:37
解釈の違いだな。
「完全」と思いたいやつは思っていればいいが
プルダウンなどせずに「ネイティブなプログレ」そのままに記録してる
F900やバリカムとは根本的に違うだよ。
俺はDVX100の「完全なプログレッシブ」には語弊があると思う。
259名無しさん@編集中:03/04/28 09:29
まぁ確かに解釈の違いだと思うが、
3:2:2:3プルダウンのフォーマットを見れば、根本的にはバリカム等の
プログレッシブ記録と同等のものだよ。フォーマット、見たことある?
最初、なんでこんなややこしいことやるのかと思ったけど、
変換時の劣化が無くなる方法で且つ既存のNTSCとの互換性を持った
記録方法だよなと感心させられた。
あとは、各種ソフトにプラグインなりネイティブサポートが、スピーディーに
行われることが必須とは思うが。
260名無しさん@編集中:03/04/28 09:29
多分、皆さんはVEさんや開発の方ではないかと想像します。
現場で使ってるCやLには、完全も不完全もあまり意味はなくて
プログレッシブがもたらす「動き」の効果、質感の効果が重要です。
それを使ってなにを創るか?が大事で
「血筋」や「本物偽者」はあまり意味がない。
DVXは疑似プログレ(内部処理P、記録60i)ですが、あのサイズのカメラが24P使えるということで
何か新しいこと、F900やバリに出来ない面白い事を探したいなと思います。

261名無しさん@編集中:03/04/28 09:55
>>259
話がかみ合ってないよ。
後処理でのサポートが必要=完全ではない ってことでしょ?
262258:03/04/28 10:47
>>260
実際にこのカメラで何度か撮影したことがありますが
私も大好きですよ。こんなに楽しいカメラ、他にない。
だだ、こいつのプログレは、あなたも書いてるとおりの「疑似プログレ」
それを「完全なプログレ」なんて言われると、ちょっと違うだろ!
って感じがして、ケチ付けてみたくなっただけです。
263名無しさん@編集中:03/04/28 11:07
>>261
259です。
うん、僕もなんとなく、なんか論点ずれてんなという気がしたところ。
指摘、サンクス。

結論、内部完全24P/30P処理の、60i擬似記録、後処理で完全プログレッシブに
戻せるカメラ、ということでどうかと思われ。
264名無しさん@編集中:03/04/28 12:19
「でどうかと思われ」って、それは間違いないからからそれを否定する人はいないと思われ・
265名無しさん@編集中:03/04/28 12:40
撮影にプログレッシブCCDを使っていて、完全な24pと30pのソースを記録していて、使う時も完全なプログレッシブ素材として使えてるんだから完全だろ。
それとも従来のDV機とは互換のない、独自のプログレDVフォーマットで記録して欲しかったのか?
インターレースDVと互換で扱えるから今までの機材が使えて便利なんだろ。
それともカタログの上のスペックばっかり気にして、実際には使わないで言ってるのか?

疑似プログレはVXでシャッター1/30以下にしたり、編集でフィールド補間した時のような、インターレースで撮った映像をプログレ化した時に言うもんだ。
これは完全に画質が違う。
266名無しさん@編集中:03/04/28 13:46
フォーマット上はインターレースDVに記録してはいるけど、
素材の中身はどう見ても完全なプログレッシプ。
スペックヲタは呼び方にこだわるのか知らないけど、
実用上は完全なプログレ機として使えてるし何の問題もない。
欲しいのはどういう映像素材が得られるのかだから、
記録媒体と記録方式は使えさえすれば別に何でもいい。
むしろ疑似プログレとか言われる方が、運用上で勘違いしそうで困る。

XL1とかがフレームモードだから、キャノヲとしては完全なプログレと言わせたくないとか。
フレームモードは解像感が落ちるという噂だから、
XL1はインターレースCCDから変換した疑似プログレなのか?
267名無しさん@編集中:03/04/28 14:02
どうだろ、DVXもXL1s 持ってるのが、本当のことを教えてくれ。
そこまではマニュアルには書いてないんでな。
268名無しさん@編集中:03/04/28 14:03
訂正> DVXもXL1s 持っているが、
269名無しさん@編集中:03/04/28 15:25
XL1sのフレームモード、気になります。
インターレース撮影の時より解像感が落ちるというのは他でも聞いたことありますが、
チャートで計った事ないので分かりません。
270名無しさん@編集中:03/04/28 15:32
DVXに関しては、インターレースのテープに記録してると言うだけで、
映像がインターレースの動きに変換されてるわけじゃないので
完全なプログレッシブと呼んでいいんじゃないですか?
むしろ疑似な部分ってどこにもないし。

もし記録媒体のフォーマットを指して言ってるんだったら、
ただの言葉遊びなんで勘弁してください。
zip形式で保存したBMP画像を、
完全な非圧縮画像じゃないってケチつけてるようなものです。
可逆変換の形式にケチつけても、
中身は同じなので何の意味もありません。
プルダウンしてもプログレッシブの映像データは壊れてません。
271名無しさん@編集中:03/04/28 15:37
またみんな論点はき違えてる〜

>後処理でのサポートが必要=完全ではない ってことでしょ?
272名無しさん@編集中:03/04/28 15:42
>>266
>実用上は完全なプログレ機として使えてるし何の問題もない。

対応ソフトもまだ出てないのに?
273名無しさん@編集中:03/04/28 15:52
後処理=ポスプロ。
素人じゃあるまいし、やって当たり前。
現像しないと見えないフィルムは不完全と言ってるようなものだぞ。








>271
完全なプログレ機ってどんなのですか?
274名無しさん@編集中:03/04/28 16:11
ばからしい
素人はカタログで満足しとけ
275名無しさん@編集中:03/04/28 17:05
>>274 60Pのことを言ってるの。ここは2チャンです。素人とお話をする勇気のない
プロは反省しましょう。でもね。インターネットの実態を調査でもしようとするなら
別だが、最高峰レベルの人はここでは論議しないんです。すでに結論が出ているはずですものね。
素人にも、教えてあげる幅もいる是よ。
276名無しさん@編集中:03/04/28 19:26
というわけで、賛否両論ありながらも、完全プログレッシブを実現可能な
カメラという統一意見でよいのではないでしょうか。

>>272
Macだと対応環境あるみたいよ。Windowsもはよ対応環境ださんと、Macに
乗り換えるぞ。マジで。
277名無しさん@編集中:03/04/28 20:43
>>276
>Macだと対応環境あるみたいよ。

初耳。どんな環境よ。それ
278名無しさん@編集中:03/04/28 21:25
>>277
FinalCutPRO4(プレリリース版?)だったかな。
FinalCutは、PanaのAdvanced24Pをネイティブサポート。

Borisかどっかは、規格を勝手に解析して、さっさとサポートしちゃってるし。
SpeedRazerも対応表明はしてるね。
UNIX/Linux用の、なんつーんだか忘れたけど、そのソフトもとっととサポート。
279名無しさん@編集中:03/04/28 21:34
>276
Winでも対応編集ソフトは結構前に出てるよ。
Macは出す出すと言いながらFCPの対応は遅れたから、結局Winの方が早かったんじゃないの?

>272
本体発売直後にサードパーティーからネイティブ24Pソースを取り出すツールが出てるよ。
一応、完全プログレとして作業して24Pカンパケできます。
なんちゃって24Pじゃなくて、ちゃんとした24Pで。
30Pの時は今まで通り普通に扱っても完全プログレのカンパケ作れます。

別に目くじらたてて激論するようなネタじゃない。
ちゃんとプログレで使えてるんだからいいじゃん。
280名無しさん@編集中:03/04/28 21:47
久しぶりに来たらおまえら何の論争してんの?
バカじゃねーか?くだらねえ。暇すぎるんだろ?仕事見つけろよ!
281名無しさん@編集中:03/04/28 21:52
後処理すれば本物に戻せるから、そこまで含めて「完全」
後処理しなければ本物にならないから、カメラ単体としては「不完全」

たしかに本質的な議論じゃないな。。。
282名無しさん@編集中:03/04/28 22:23
遅ればせながら、AG-DVX100買いました(^^)/。
とりあえずEVFにはMCレンズ突っ込んでおきました。
ガンマイクは確かに、ちょっと頂けない感じ。
とりあえず3Pミニジャック→XLRの変換コネクタでも作って民生マイクも
使えるようにする予定。

24Pのキャプチャはまだやってないんだけど、Win用の対応ソフトは
何がある?
283>>269:03/04/28 22:36
解像度なんかどうでもいいよ。
レンズの切れと、被写界深度が問題だよ。
CCDが大きくてレンズが明るくないとだめだ。
そういう点で、DVXは明らかに失格。
XL-1のほうがマシ。でも結局1/3インチCCDだから大差ないというのが俺の見解。
284名無しさん@編集中:03/04/28 22:48
283さんへ 教えてほしい。XL1sのマニュアルレンズ使ってるけど、
どうもピンが甘いんだね。色は、最高に好きだけど。画素ずらしで41万画素に
匹敵と云うけど、甘くないですか。どう思いますか。
DVXは、解像度は僕の見解ではまるで写真のよう、ただ、フラットで暗い。
285名無しさん@編集中:03/04/28 22:51
俺も持ってる。
とてもいいカメラ。
でも画面の奥行きが最悪。
手前の物はきれいに撮れるんだけどね。
286名無しさん@編集中:03/04/28 22:55
そうだよね。全体に甘いね。タイトル用のフリップの複写なんか
意外と無理なような感じがする。ロングも確かに、
少しピンぼけの感じがしてます。
287名無しさん@編集中:03/04/28 23:23
新製品も出てくるので、もう一辺まとめてみます。
DVX100 24p Advanced mode対応ソフト

Win:
in-sync Blade 2
http://www.in-sync.com/products/product.php?ID=D16CC430&PHPSESSID=544fb2eb6decec6a34f5dee926e01353
Sonicfoundry Vegas 4.0
http://www.sonicfoundry.com/Products/showproduct.asp?PID=808

Mac:
Apple Final Cut Pro 4
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/index.html

Mac/Win
Avid Xpress Pro
http://www.avid.com/products/xpresspro/
DVFilm Maker(変換ツール)
http://www.dvfilm.com/maker/dvx100.htm
288名無しさん@編集中:03/04/28 23:46
>>269
実物で比べてみ。
CCDの世代が違うからおなじ理屈で比べられない。
今はもうXL-1は暗いし、解像感甘いからレンズの切れも生きてない。
289名無しさん@編集中:03/04/28 23:58
さんきゅ=!助かります>>287
Avidもサポートしてるんなら、カノープスにしがみつく必要はもう
無いかなァ。
290名無しさん@編集中:03/04/29 00:20
>>275

>>274とか>>280とかは、ほら、アレだから・・・ ね? スルースルー。
291しろうと:03/04/29 00:36
アレってなんでつか?
292名無しさん@編集中:03/04/29 00:41
素人が全部イタイやつだと思われるからやめてくれー。
293名無しさん@編集中:03/04/29 01:15
福田某というどーしようもない
ソニーオタクのオッサン、松下好きなおじさんのHPを荒らして
そのことを指摘され逆ギレしているキチガイジジイ
まじで精神的な疾患がある。
294名無しさん@編集中:03/04/29 01:18
>>290
ねえ何で蒸し返すの??はあ〜
295名無しさん@編集中:03/04/29 01:20
福田の爺さん必死すぎて泣けてくる
お前はおむつはいて寝ろよ
296名無しさん@編集中:03/04/29 01:50
ところでこちらにシネアルタを基本調整できるVEもしくはカメラの方いらっしゃいますか?
今度勉強できる機会が出来そうなのだけど、どのぐらい難しいもんだか知りたくて。
私はカメラ。VEの横で監督とカメコンいじり倒して色をつくるのが趣味です。
スレ違いというやつですかね。
297名無しさん@編集中:03/04/29 02:22
質問です。私、アダルトビデオの監督をやっています。
今度、ドラマ物の作品でDVX−100の24Pを使ってみようかと
思っています。最終形態はVHSとDVDです。編集はDVストームを
使っています。モザイクはストームからはきだしたDVカムテープから
もう一度DVカムテープにコピーしていく段階で入れています。
何か問題が起こったりするでしょうか?
298名無しさん@編集中:03/04/29 03:48
>>297
DVStormは24Pに対応してません。
ま、撮る時に3:2プルダウンの24Pで撮れば、あまり違和感無いかもしれないけど。
299名無しさん@編集中:03/04/29 07:22
>>297 記録は、今までの60iのままだから、まったく問題は
ないでしょう。本番は、パラパラして、生の実況感覚はなくなるでしょう。
300 :03/04/29 09:42
>>297
わたしもそういう仕事をしたいのですが
どうやって探せばいいのでしょうか?
301名無しさん@編集中:03/04/29 10:28
一般のこれまでの作品を持って、直にそういう会社に売り込みにいけば
いいんじゃあないの。 運が悪ければ、しばらく助手になるだろうけど。
さば けてなきゃいけないだろうし、逆にそれを見たさに興味あるなんて、
ふざけた態度が見えると、不採用になるだろ。
302 :03/04/29 12:36
>これまでの作品

普通の作品で良いんでしょうか?
プライベート以外ではAVは撮った事が無いんですが。

スカパでいろんなAV観てきましたが
アホな映像ばかりなのでチンコが立たずに腹が立ってます。
例えば、巨乳が売りの女優の乳をろくに責めず
すぐに仰向けにして指マンとか。バカじゃなかろうか!
と私は言いたいです。
そんな個人的な不満はどうでも良いのですが
作品作りとしてAVに興味があります。
やってる現場を見たいとか、そういう浅い考えではありません。
303名無しさん@編集中:03/04/29 13:15
304名無しさん@編集中:03/04/29 13:33
でた!AV監督。そしておきまりのかのぷー。

世間のごみはここに来るな!
おまえらは日陰の身だろ。
くずなんだよくず!
しね、ボケ!
305名無しさん@編集中:03/04/29 13:44
>>302 そこまで下ネタを、スレ違いで喋ってはいけない。常識を知っていない。
男くさい下ネタなど、効いてても面白くもないし、世の中を甘く見てしまった結果が、
あんたの今の存在だ。
ここには、プロもいる、女性のカメラもいるだろう、皆を楽しませる言葉の配慮も
ない奴に監督なんかできる訳ないじゃあないか。
306 :03/04/29 13:46
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

307名無しさん@編集中:03/04/29 13:58
とりあえずAV板に立ててごらん。その煽りに勝てるようなら誰か拾ってくれるよ。技術したいのか演出したいのかわからんです。
308名無しさん@編集中:03/04/29 15:11
AV監督=常駐キチガイ
309名無しさん@編集中:03/04/29 15:21

あなもひっくレンズ付けてみた香具師いないの?
310名無しさん@編集中:03/04/29 16:50
>>296
操作自体はそんなに難しくないよ。
311名無しさん@編集中:03/04/29 17:11
>>309
もう発売されたの?
312名無しさん@編集中:03/04/29 17:41
>>311
ふじやのページにある
313名無しさん@編集中:03/04/29 18:09
取りあえずは、「私はアダルト、、、」という書き出だしを辞めてくれるかな。
普通に、質問したいことだけを聞いてくれ。
それとこれは関係ないので。
 この際、俺も似たような事やっているので言わせて貰うが、
映画ルックに撮った所で、消費者は喜ぶジャンルなの?
売上に跳ね返る撮影方法となると思っているの?
少なくとも 監督してんだろ?
必要無いでしょ。このジャンルに24P撮影は。
314名無しさん@編集中:03/04/29 20:20
ふくだはほっとけ
キチガイだもん
315名無しさん@編集中:03/04/29 21:23
ネタにマジレスしてんな
このボケどもが。

>>304
オマエの方がよっぽどクズだ。
一度でもAV見たことある奴は偉そうにいうなバカ。
316名無しさん@編集中:03/04/29 21:49
つか24Pなど必要ない、馬鹿の集まりかここは

あーAVで23人の男優と同時ファックすすのか、勝手にやってろ
317名無しさん@編集中:03/04/29 22:09
>>275 ここは2チャンです。素人とお話をする勇気のないプロは反省しましょう。

なんかすごい毒電波を感じたのは漏れだけ?
別に相手が素人でも普通に話できるけど、
話すのに勇気がいるようなDQNと話すのは嫌だな。
318名無しさん@編集中:03/04/29 23:07
>>317 繊細だな。ひょっとして女性。
だれだ、もめネタ振りまいたのは。ポルノネタは、しばらくやめれ。
319名無しさん@編集中:03/04/29 23:08
297です。申し訳ありません。AVと書けばどんなモノか
(内容、製作過程、最終形態)が容易にわかってもらえるだろうと思い
書き込みました。
映画ルックに撮る必要があるかどうかですが、一部の「ストーリー物」を
非常に好む人たちには歓迎されると思います。ただ、実際の売上に反映されるか
どうかは、私も疑問です。
さて、もう少し質問させてください。基本的には、60iで記録されているので
あまり問題はないとは思うのですが、24Pであれ24PAであれ、特に
カットとカットのつなぎ目ですが、違和感がでることはないのでしょうか。
2:3プルダウンは2コマを5フィールドに、2:3:3:2プルダウンは
4コマを10フィールドに変換ということですが、これは、5、もしくは
10フィールド単位でつなげないときれいにつながらないということなの
でしょうか。質問も、なんかうまく書けなくて、申し訳ないです。

320名無しさん@編集中:03/04/29 23:28
>>315
お前必死だな
321名無しさん@編集中:03/04/29 23:34
>>319
だ・か・ら、前スレぐらい読んでから書き込めよ!死ね!
そんな話何十回と出てるよ

やはりAVやるようなやつは学歴や馬鹿具合が分かるよ。
ちんぽ映して金もらってるようなやつに教えることは無い。
322名無しさん@編集中:03/04/29 23:59
>>321
可愛そうじゃん。

>>319
24Pで撮ったものは、ちゃんとプルダウン・シーケンスを取って上げないと
つなぎがおかしくなります。でも、普通にTVで見せる分にはこっちで
適当に切り貼りしたほうが楽です。
24APで撮ったものは、PC上で24コマ編集することが前提なので、
60iで流すものを作る場合は、24APを24Pで編集してから、3:2プルダウンする
必要がある。
で、映画的に簡易に撮りたいなら30Pでも申し分ないはず。
323名無しさん@編集中:03/04/30 00:07
>>321
オマエ性格悪いね。
学歴良くても根性悪くちゃしょうもない。

>>319もオマエみたいなカスには教えてもらいたくねぇだろ。
>>322のような人間の出来た人もいる事だしな。
324名無しさん@編集中:03/04/30 00:08
>>319
そんなにへりくだる必要は無いぞ。
陰険バカは無視しろ。
325名無しさん@編集中:03/04/30 00:14
>>319
お前に買われるカメラがかわいそうだよ。

このカメラはパナソニックというちゃんと大学を出た人が作ってるの。
おまえみたいに中卒でAVやってるようなやつに買ってもらうために作ったんじゃないんだよ
あゆーおーけー?
326名無しさん@編集中:03/04/30 01:25
あゆーおーけーでも、あゆほーけーでも、何でもいいから
良スレに戻すれ。
327名無しさん@編集中:03/04/30 02:31
キチガイ糞AV監督が消えれば良スレに戻る。
328283:03/04/30 03:00
DVXとXL-1の両方を使っている>284 様へ

>283さんへ 教えてほしい。XL1sのマニュアルレンズ使ってるけど、
>どうもピンが甘いんだね。色は、最高に好きだけど。画素ずらしで41万画素に
>匹敵と云うけど、甘くないですか。どう思いますか。
>DVXは、解像度は僕の見解ではまるで写真のよう、ただ、フラットで暗い。

XL-1は、ピンはあまい。
それにファインダーがカラーであんだけ小さいと合っているのかどうかもわかりづらい。
その点DVXは良いと思います。

ピンが合わせにくいには事実ですが、カメラ自体の解像度がそんなに必要なのかと思います。
アメリカでXL-1に35mmフィルム用のレンズを高い金かけてマウントしているのは、
そういうことだと思います。特に、P+S technikのmini35なんかをつけているのを
見ると、解像度はあまり問題ではないという意見にも十分うなずけます。

レンズの性能にもよりますが、2/3インチCCDのカメラで計算すると、16mmフィルム以上
の被写界深度が取れることになりますから、被写界深度の浅さを基準に考えた場合、
2/3インチ業務用機で収録し、ダヴィンチなどでカラコレというのがベストで考えられます。


329283:03/04/30 03:08
ついでに言っておくと、家庭用ハイビジョンカメラ、みんな実際の映像を見て
ガッカリされたと思います。テレビで見る限り、解像度は問題ないのではないでしょうか?
HD放送や、キネコするなら話は別ですが・・・。
330名無しさん@編集中:03/04/30 04:38
>283
アメリカでXL-1に35mm映画用のレンズを付けるのは、
純正だとまともなズームができないから。
何でそこまでしてXL-1を使うかと言うと、
大きくて派手なカメラの方が格好いいと思われてるから。
別に性能で売れたわけではない。
日本とは市場の好みが違う。

デジタルビデオは被写界深度とCCDのサイズはあまり関係ない。
撮影技術者手帳の被写界深度の計算式の所を読み直してみ。
CCDが大きくなると画素が大きくなって
許容錯乱円直径が大きくなるから同じになるんだよ。
フィルムと同じ感覚ではない。
331名無しさん@編集中:03/04/30 09:21
XL1s DVX100 の性質の解説、いろいろありがとう。
332パナソニック営業:03/04/30 11:07
>おまえみたいに中卒でAVやってるようなやつに買ってもらうために作ったんじゃないんだよ

いえ。
お客様を限定してはおりませんが何か?
どちらかというと、
あなた様のような性格破綻者には買っていただきたくないな
というのは個人的にありますけども。

失礼致しました。
333名無しさん@編集中:03/04/30 12:14
>>332
ってパナソニック営業と偽って書き込めるおまえも同様に性格破綻者
334名無しさん@編集中:03/04/30 12:46
>>333
そんな事にいちいち反応するお前も性格破綻者
335名無しさん@編集中:03/04/30 13:44
>>334
そんな事にいちいち反応するお前も性格破綻者
336名無しさん@編集中:03/04/30 14:22
>>335
そんなコピペをするお前の脳みそは腐っている!
337動画直リン:03/04/30 14:27
338名無しさん@編集中:03/04/30 15:26
>>336
やっぱ粘着だな。おまえAV監督本人だろ?
339名無しさん@編集中:03/04/30 17:32

だから、下らんことでレス増やさずに、良スレにすれ!
340名無しさん@編集中:03/04/30 18:33
>>330
素人。
341名無しさん@編集中:03/04/30 18:50
悪いスレになってきたな。>>1 にも責任ある。
偏見を持たずに、うまくリードしな。たまに攻撃に回るから、こう云うことになる。
342名無しさん@編集中:03/04/30 19:54
XL1なんてVX2000未満の糞カメラなんだから話題に出すなよ。
343パナソニック営業:03/04/30 20:53
>>338
332とこのレス以外は私では有りませんが何か?
344283:03/05/01 00:32
>デジタルビデオは被写界深度とCCDのサイズはあまり関係ない。
>撮影技術者手帳の被写界深度の計算式の所を読み直してみ。
>CCDが大きくなると画素が大きくなって
>許容錯乱円直径が大きくなるから同じになるんだよ。
>フィルムと同じ感覚ではない。

そんなことはないと思う。
実際のmini35の絵はまさに、35mmのそれだと思います。

>アメリカでXL-1に35mm映画用のレンズを付けるのは、
>純正だとまともなズームができないから。

35mmでも結局サーボ付けてる写真が多いように思ので、この結論は強引に思えます。

>何でそこまでしてXL-1を使うかと言うと、
>大きくて派手なカメラの方が格好いいと思われてるから。

それもあるかと思いますが、その理由だけで、mini35のような高価なアダプターを買いますか?
いずれにしても強引だと思います。

許容錯乱円直径が大きくなるのはわかりますが、おっしゃるほど影響はないと思います。
実際にそう感じられませんか?

345名無しさん@編集中:03/05/01 02:24
>>322
参考になりました。どうもありがとう。
346名無しさん@編集中:03/05/01 09:33
>>344
いい加減に糞キャノヲ出て行けよ!
誰もXL1なんて格好だけの馬鹿カメラ買わないんだよ馬鹿。
 >実際のmini35の絵はまさに、35mmのそれだと思います。
目、腐ってんじゃん?w
XL1じゃどう頑張ってもフィルムの動きはだせねぇんだよ。
なんちゃってプログレはカクカクだし、編集ソフトでF効果やったら画質落ちるし。
 >その理由だけで、mini35のような高価なアダプターを買いますか?
お前みたいな狂信者が買うんだよ。
しかもアメリカ人の皆が皆買っているわけじゃねーよ馬鹿。
347名無しさん@編集中:03/05/01 09:34
346=糞キャノヲ必死だなw
348名無しさん@編集中:03/05/01 09:38
>>344=>>347=糞キャノヲ必死だなw
349名無しさん@編集中:03/05/01 09:47
>>2 に掲載してあること

DVX100>PD150>VX2000>XV2>XL1s

CANON機を捏造過大評価押し売りしたり、
悪質コピペ&複数人成り済まし自作自演が得意な、
S級荒らし24時間2チャンネラーの[糞キャノヲ]はもう来るなよ!

初代スレ:【最強DV?】AG-DVX100の発売をみんなで待つスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017796314/l50

--------という内容です。このスレは、発起人に偏りが
あるのです。 >>1 が 公正でない限り、いつもこのスレは
荒れてしまうんです。
350名無しさん@編集中:03/05/01 09:48
操作性の悪い標準レンズ・低照度での弱さ・最悪なボディバランス・ボッタクリ価格
解像感の無い画・被写体におもいっきり反射するボディの色・カクカク擬似プログレ
にこだわるならXL1sを買いましょう。
351名無しさん@編集中:03/05/01 09:51
>>349
公正な評価じゃん。つーか、糞キャノヲに偏りがあるだけだろ?
そんなにXL1好きなら専用スレ立ててそこでXL1の自作自演宣伝でもすれば?
お前が荒らしているのに他人のフリするなよ。
352名無しさん@編集中:03/05/01 09:55
>>349は今更>>2を掘り返しているところ、
自分の事が書かれて相当悔しかったのかな?(藁
353名無しさん@編集中:03/05/01 10:11
すげえ電波出てるな。
DVのことなんか全然知らないけど
不等号で製品を評価してるスレがまともなスレの訳がないw
354名無しさん@編集中:03/05/01 11:03
一部のおバカさんのためにまた荒れてますな。
355名無しさん@編集中:03/05/01 14:32
一人 のおバカさんのためにまた荒れてますな。


なんで強制IDにしないんだ?ここ。
356名無しさん@編集中:03/05/01 17:26
強制IDの 2CHなんてあるのか。どうやるんだ。
357283:03/05/01 17:28
とにかく、DVXはとびつくほどのカメラではないということかな。
もう某店では30万を切る新品価格なので、買ってもいいかもね。
あんまり長くは使えなそうだけど。

もう対抗馬でるよ。
358名無しさん@編集中:03/05/01 18:07
DVX100と掛けてぇ、田中真紀子と解く。
その心は〜。

買い被りすぎたが、今は最低〜

「うまい」
359名無しさん@編集中:03/05/01 18:57
>>358
つまんないです。

>>345
いえいえ。
360名無しさん@編集中:03/05/01 19:04
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   もう、なんか必死でしょ・・・・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   最近のスカラー波。  
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   道路占拠したり、白装束着たり・・・・・
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   電磁波あびればええやんっておもいますけどねぇ
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    電波集団なんやしねぇ
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
361名無しさん@編集中:03/05/01 19:09
>>353 は電波が好きだよな。こんなコピペ、好きだろ。

【世界最悪】なるか、DVX100 対抗馬を待つ。
362名無しさん@編集中:03/05/01 19:20
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   もう、なんか必死でしょ・・・・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   最近のスカラー波。  
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   道路占拠したり、白装束着たり・・・・・
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   そない近くで無線機あてんでも・・・
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    電磁波あびればええやんっておもいますけどねぇ
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/    電波集団なんやしねぇ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/

363名無しさん@編集中:03/05/01 19:57
すげえ電波出てるな。
DVのことよく知っているけど
XL1を高評価してるレスがまともなレスの訳がないw
364名無しさん@編集中:03/05/01 19:58
一人のおバカさん=糞キャノヲのためにまた荒れてますな。
365名無しさん@編集中:03/05/01 20:01
XL1sは大きすぎるのでサブカメなんかには使えないし、メインカメラで使うには
画質がイマイチ。特に解像感が甘い。しかも暗い所に弱い…。
家庭用としてはレンズのキレ云々以前に色々揃えると50万以上する時点で
終わってると思う。だからといって業務用にも使えないし…。
366名無しさん@編集中:03/05/01 20:45
福田周○は本当に精神病らしいので
何を言ってもソニー最高キャノンXL−1最高しかいえないキチガイです
367名無しさん@編集中:03/05/01 21:37
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   もう、なんか必死でしょ・・・・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   最近のスカラー波。  
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   道路占拠したり、白装束着たり・・・・・
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   そない近くで無線機あてんでも・・・
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    電磁波あびればええやんっておもいますけどねぇ
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/    電波集団なんやしねぇ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
368名無しさん@編集中:03/05/01 21:54
このスレは糞キャノヲによるXL1s・XL1(CANON3CCD機)の捏造された過大評価が多い。
そしてそれを実際に使用した正当な評価で間違いを指摘すると、
DVX100批判が始まったり、悪質なコピペ・AAが始まる。

おかしな構図ですね。
荒らすのは止めましょうね。大人げないですよ。
369名無しさん@編集中:03/05/02 09:31
なにか、きも〜い。やさしそうなレス。俺はいいたくないが、
おじさんのをコピーすると-->糞キャノヲによる< この言葉を
書くおじさんのれべるで偉そうなことは似合わない。だれも、panaを
くさして CやSを誉めよう とは思ってないよ。 読めてないな。
あんたのような人を ホントの馬鹿と いうんだよ。
370名無しさん@編集中:03/05/02 10:43
いい加減に、本題とずれた書き込みするのは止めましょう。

そういえば、誰だったか、の映画撮影現場のレポートをテレビで
やっていた際、DVX100が使われてましたね。誰だったかな。
名前に疎くてすまんそ。
371名無しさん@編集中:03/05/02 13:59
372名無しさん@編集中:03/05/02 14:32
>>371
じゃあ、DVの上って出来ないのかな?新しい規格がほしい。
720*480のひとつ上の解像度とか。

あと、なんでDVって3対2なの?テレビって4対3でしょ?

でテレビに映しても普通に映ってるのはなぜ?
373名無しさん@編集中:03/05/02 15:32
>>372 第三者だけど。君の不勉強はちょっとひどすぎるな。
くさしたり、おちょくったり、してるわけではなくて、
その位は自分で勉強しなさい。 720*480の上なんか、とっくにあるよ。
4:3の件ピクセル圧縮率なんだよ。 分かった振りして質問は、無理があるよ、まだ。
374名無しさん@編集中:03/05/02 15:38
>372
3:2ではない。
NTSCデジタルビデオは720*486で4:3表示だ。
ピクセルが縦長なの。
SDTVである限り例えDVの新しい規格を作ったとしても解像度は変わらん。

一つ上の解像度が欲しければHDTVを使え。
1280*720というのがある。
375名無しさん@編集中:03/05/02 16:08
素人が解像度の高いHD使うとフォーカス追い切れないよ。
オートフォーカスで足りるものしか撮らないんだろうけど。
それに解像度上げて撮らなきゃならないような被写体を撮るの?
予算がない素人はアラが目立つだけ不利だよ。

アメリカでXL-1が平気で使われてるのは、
連中には高画質信仰がないからなんだよ。
何でHDの普及がアメリカで伸び悩んでるか知らないの?
376名無しさん@編集中:03/05/02 16:16
>>369←意味不明・馬鹿

>>375
だから、
XL1なんて糞カメラ、アメリカでもごく一部のヲタが使っているだけだってw

377名無しさん@編集中:03/05/02 16:19
>>371さん、糞キャノヲ>>344なんて相手にしちゃ駄目ですよ(藁
単にXL1を捏造過大評価で薦めているだけですから。
378名無しさん@編集中:03/05/02 16:23
>>376 もしかして、お前そうとうの、初心者。
379名無しさん@編集中:03/05/02 16:25
ハリウッドのナントカって監督が映画の撮影に使ってるのってXL1だっけ?
アメリカでは評判良いって聞いたぞ。<XL1
380n:03/05/02 16:26
381名無しさん@編集中:03/05/02 16:41
>>378 もしかして、お前そうとうの、糞キャノヲ。
382名無しさん@編集中:03/05/02 16:45
>>379
それ言ったら、VX1000−ブレア〜やTRV900−ダンサー〜で使われてんだよ馬鹿。
アメリカでも日本同様に極一部のヲタに評判良いだけだよ馬鹿。
383名無しさん@編集中:03/05/02 16:47

操作性の悪い標準レンズ・低照度での弱さ・最悪なボディバランス・ボッタクリ価格
解像感の無い画・被写体におもいっきり反射するボディの色・カクカク擬似プログレ
にこだわるならXL1sを買いましょう。

384名無しさん@編集中:03/05/02 16:50
ていうかもっと喧嘩しろ!おまえら!
385名無しさん@編集中:03/05/02 16:58
要するに、
自作自演王zyugo=AV監督=たけし=●田=糞キャノヲ でしょ?
386名無しさん@編集中:03/05/02 17:12
つか、いまどきXL-1を評価してる段階で頭悪すぎだろ。
基本設計いつの製品だよ。
本家CANONもXL-1の解像感不足をXV2で解消する方向へ行ってるのに。

甘い映像にしたけりゃ後からポスプロでいくらでも甘く調整できる。
後から解像感を上げるのは無理だから、カメラの段階では解像感が高いほうが使い道が広い。

ただ、XL-1の操作性がVXやPDより使いやすいのは認める。
DVXが出た今となっては、劣るけどな。
387名無しさん@編集中:03/05/02 17:20
操作性と言っても絞りだけだよ
標準・広角レンズのズームリングの動きはVX2000以下だし、
肩当て式でもボディバランスが最悪だから凄く疲れるし。
388名無しさん@編集中:03/05/02 18:18
パナ、いよいよ業務用HDカメラ発表するらしい

んで、民生ハンディカムタイプはその少し後に出るよ
389糞kyano:03/05/02 19:51
糞パナヲタが徘徊しているスレはここれすか?
390キャノ男:03/05/02 20:04
>>371

>DVはCCDが大きくなっても記録解像度が720*480で一定なので、
>CCDのサイズが大きくなっても比例して許容錯乱円も大きくなり、
>アイリスに対するフォーカスのズレが表面化する割合は変わらない。
>レンズの画角とアイリスが同じならば、
>CCDが大きくなっても非写界深度はだいたい同じ。
>分かりやすく一言で言うと、
>解像度が上がるとピンボケが目立つから非写界深度が浅くなる。
>ビデオの非写界深度がフィルムより深いのは解像度が低いから。
>記録解像度が同じであるかぎりCCDのサイズは関係ない。

んなわけねーだろヴォケ。
スチルカメラの世界ではCCDサイズが大きくなるほど深度が浅くなるのは常識。
ビデオは特別というよくわからんこというなよ。
www.sun-studio.co.jp/tips/ccdtips.html

業務用カメラみりゃ一目瞭然だろが。
391キャノFAN:03/05/02 20:09
文句を言うまでは分かった。あんたの意見も聞きたいのだが。
392名無しさん@編集中:03/05/02 20:28
381〜386は同一人物だろ。
何をむきになっているんだか知らんがご苦労なこった。
393名無しさん@編集中:03/05/02 20:35
389〜392は同一人物だろ。
何をむきになっているんだか知らんがご苦労なこった、糞キャノヲ。
394名無しさん@編集中:03/05/02 20:35
糞キャノヲが徘徊しているスレはここれすか?
395名無しさん@編集中:03/05/02 20:39
洗濯機屋のPANAにしては、本当に良く出来たDVX100を完成したものだ。
ところが、あの腐ったような色はなんだ。それを自慢している開発者が、メイキングまで
発表している、これがホントの、大ばか者だ。いいのを出せ,買い換えてやるから。
--pana--被害者の会。
396名無しさん@編集中:03/05/02 20:44
カメラ屋のCANONにしては、本当に出来の悪いXL1sを完成させたものだ。
あの腐ったような解像感の無さはなんだ。それを自慢している糞キャノヲが、35mmと変わらないと
ほざいてやがる、これがホントの、大ばか者だ。いいのを出せ,買い換えてやるから。
--CANON--被害者の会。
397名無しさん@編集中:03/05/02 20:47
朗報 !! なんと、DVX100を2個で、あの幻のXV2を1台に
代えて貰うそうです。早めに申し込みましょう。
--pana 被害者を救う会--
398名無しさん@編集中:03/05/02 20:50
朗報 !! なんと、XL1s/2台で、あのDVX100/1台に
換えてもらえるそうです。早めに申し込みましょう。
--CANON 被害者を救う会--
399名無しさん@編集中:03/05/02 20:52
>>397←さすが糞キャノヲ。
低学歴だから日本語滅茶苦茶w
400名無しさん@編集中:03/05/02 20:53

操作性の悪い標準レンズ・低照度での弱さ・最悪なボディバランス・ボッタクリ価格
解像感の無い画・被写体におもいっきり反射するボディの色・カクカク擬似プログレ
にこだわるならXL1sを買いましょう。

401名無しさん@編集中:03/05/02 20:55
かの、警備保障の○comから、異例のお達しが出ました。
canonには気をつけろ、ということです。

なんでも先日、倉庫の盗難事件があって、その中で盗難にあったものは、
XV2、XL1sばかりで、なんとDVX100は全部残っていたそうです。
-- 公正にカメラを守る会 --
402名無しさん@編集中:03/05/02 20:57
かの、警備保障の○comから、異例のお達しが出ました。
panasonic・sonyには気をつけろ、ということです。

なんでも先日、倉庫の盗難事件があって、その中で盗難にあったものは、
DVX100、VX2000ばかりで、なんとXL1s・XV2は全部残っていたそうです。
-- 公正にカメラを守る会 --
403名無しさん@編集中:03/05/02 21:02
お知らせ。

あの秋葉原から、一斉にDVX100が姿を消しました。

編集部で調べたところ、なんでも事の起こりは、DVX100は肌色が、とてもとても
悪くて、AVでは使えない・・と話したのを、
何を勘違いしたのか、秋葉原では一斉に AVでは売ってはいけないと勘違いしたものだそうです。

でも、火の無いところには煙はたたないとか、読者も十分気をつけましょう。

--- 健全なカメラを普及する会 --
404名無しさん@編集中:03/05/02 21:03
各会のご協力ありがとうございました。
405名無しさん@編集中:03/05/02 21:04
お知らせ。

あの秋葉原から、一斉にXL1sが姿を消しました。

編集部で調べたところ、なんでも事の起こりは、XL1sは解像感が、とてもとても
悪くて、AVでは使えない・・と話したのを、
何を勘違いしたのか、秋葉原では一斉に AVでは売ってはいけないと勘違いしたものだそうです。

でも、火の無いところには煙はたたないとか、読者も十分気をつけましょう。

--- 健全なカメラを普及する会 --
406名無しさん@編集中:03/05/02 21:38
頼むから強制ID板にしてくれ
407名無しさん@編集中:03/05/02 22:15
>>406
もう、基本的に煽りが出入りすることは諦めようよ。
どうせDVX100をネタんでる香具師だし。
まあ、DVX100の有用な情報が流れていくのは何だけど、いちいち、
バカ丸出しの奴らを相手にすることもなし。
408名無しさん@編集中:03/05/02 22:43
それに糞キャノヲは前々からどのカメラスレにでも出没する常駐キティなんだから
シカトして我慢するしかないね。モノホンのキチガイなんだからさ。
409名無しさん@編集中:03/05/02 23:03
>>390 :キャノ男
>>んなわけねーだろヴォケ。
>>スチルカメラの世界ではCCDサイズが大きくなるほど深度が浅くなるのは常識。
>>ビデオは特別というよくわからんこというなよ。

知ったかぶりはいけません。
もっとビデオの基礎を勉強しましょう。
どこの世界にCCDの大きさに合わせて記録解像度の上がるビデオがあるんだよ。
デジカメじゃあるましい。
それともお前のテレビは解像度が変わるのか?
410名無しさん@編集中:03/05/02 23:07
>>409さん、無知な糞キャノヲ>>390なんて相手にしちゃ駄目ですよ(藁
411名無しさん@編集中:03/05/02 23:21
↓ こっちでやれ

DVカメラで被射界深度を浅くできる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011502738/
412名無しさん@編集中:03/05/02 23:25
↑そっちも糞キャノヲが出没するんだよな〜。
413名無しさん@編集中:03/05/02 23:43
非写界深度浅くしたけりゃ、
レンズにNDフィルター付けて絞り開けりゃ済む事だろ。
いまさら何を言ってるんだ?
414名無しさん@編集中:03/05/02 23:58
オマエラ、哀れなくらいバカ丸出しだな。
面白いからもっとやれや。
415名無しさん@編集中:03/05/03 00:09
>>413

その程度の暈けでは、足りませんw
416名無しさん@編集中:03/05/03 00:13
お笑い芸人になったらどう?
いい相方同士になると思うが。
417名無しさん@編集中:03/05/03 00:20
XL1sにmini35付けるんじゃなくて、DVX100に付けたら良いだけじゃねぇの?
基本性能も実質的にDVXの方が全然上なんだからさ。
XL1sのプログレ機能なんて、なんちゃって機能でカクカクじゃん。
シャッター開角度180°の動きじゃないんだもん。
だからといって、編集でフィールドいじれば解像度下がるし。
ただでさえXL1sは解像感無いんだしさー。DVX100と比べてノイズも全然多いし。
418名無しさん@編集中:03/05/03 00:23

操作性の悪い標準レンズ・低照度での弱さ・最悪なボディバランス・ボッタクリ価格
解像感の無い画・被写体におもいっきり反射するボディの色・カクカク擬似プログレ
にこだわるならXL1sを買いましょう。

419名無しさん@編集中:03/05/03 00:36
DVX100用のmini35って、まだでてないよね?

PD150用のはとっくに出てるから
キャノヲだけが得意がる理由はないんだが・・・
420名無しさん@編集中:03/05/03 00:45

CANON機を捏造過大評価押し売りしたり、
悪質コピペ&複数人成り済まし自作自演が得意な、
S級荒らし24時間2チャンネラーの[糞キャノヲ]はもう来るなよ!

421名無しさん@編集中:03/05/03 04:33
それで当のキャノヲはmini35の使い心地はいかがですか?
もちろん愛用してるんだろうな。
まさかDVXと同じ解放値の純正レンズなんか使ってないよね。

そんなに金があるんなら何もDVなんか使わなくてもいいと思うのだが。
422名無しさん@編集中:03/05/03 04:46
>>421
お金は関係無いんでしょ?ただのオタク/キ●ガイだし。
低性能低画質でも無理してXL1使うからこそ[糞キャノヲ]なんだもん。
しかもそれで「まるで35mmだ!」と本当に思い込んでいるからキモイ。
腐っていやがるw
423名無しさん@編集中:03/05/03 04:54

XL1sは大き過ぎるのでサブカメには使えないし、メインカメラで使うにも画質がダメダメ。
特に解像感が甘い。しかも暗い所には弱いし、ボディバランスも最悪…。
なんといっても、家庭用としてはレンズのキレ云々以前に、色々揃えると
50万円以上する時点で終わってると思う。だからといって業務用にも使えないし…。

424名無しさん@編集中:03/05/03 05:21
福田周○の店って暇なんだろうな
だからこんな所でカキコしてるんだ
425名無しさん@編集中:03/05/03 16:42
mini35っていくらするの?
レンズは別なの?
35ミリのレンズをつけるアダプターのことをmini35って言うの?
426名無しさん@編集中:03/05/03 21:48
ttp://www.pstechnik.de/pstechnik.htm ここから逝くよろし
レンズは別。日本では100万ぐらいらしい。

35ミリフィルムカメラの被写界深度をそのままDVで再現できるらしい。
427名無しさん@編集中:03/05/03 22:39
実は同じレンズが35mmで使うのに比べて望遠になるので
解像度の荒いビデオでも被写界深度が浅くなったように見える罠
結局はその分広角が弱くなるので痛し痒し
35mm用の高いレンズの表現にこだわるのでなければ
テレコンでも付けて望遠寄りで撮った方が安く浅くなる
428名無しさん@編集中:03/05/03 22:53
>>427

The image recorded through the Mini35 Digital adapter preserves the focal length,
depth of field and angle of view of the 35mm film format.

英語よめるか?
429名無しさん@編集中:03/05/03 23:02
>>427
あっちのスレにmini35の種明かしが書いてあったから読んでみし
430名無しさん@編集中:03/05/03 23:05
>>427
おまえが逝ってるのはNikonの単玉アダプタのことか?
mini35はそれとはまったく違う原理でつくられてる。
勉強しな!
431名無しさん@編集中:03/05/03 23:05
どっちのスレ?
432bloom:03/05/03 23:12
433名無しさん@編集中:03/05/03 23:35
>>431
>>411で再撮 で検索
または
ttp://www.zgc.com/html/p_s_technik_mini_35_adapter.htm
のHow It Worksを読め

いいかげんスレ違いだな
434名無しさん@編集中:03/05/03 23:38
>>427
自信ありげに間違った知識を広めるな! 迷惑だ!
435名無しさん@編集中:03/05/04 00:20
>>330=>>371=>>409=>>427 沈黙!
436名無しさん@編集中:03/05/04 00:36
427の理屈は違う。
mini35の広告を鵜呑みにしてる奴もめでたい。
どっちもどっちだな。
437名無しさん@編集中:03/05/04 00:39
>>436
んじゃ、mini35の真実を教えてちょ
438名無しさん@編集中:03/05/04 01:02
てゆーか DVX100用のmini35 出さないのかな?
439名無しさん@編集中:03/05/04 01:06
436=   知ったか君か?
440名無しさん@編集中:03/05/04 01:20
てか、実際に自分で使った人の感想はどうなん?
実際に効果を測定した人の話が聞きたい。
441名無しさん@編集中:03/05/04 01:21
DVカメラで被射界深度を浅くできる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011502738/

ここでは結論は出てなかったんよ。
442名無しさん@編集中:03/05/04 01:40
「映画テレビ技術」誌で、InterBEEかなんかで出品されてたのの
ごく短いレポートを読んだことがあるが
確かに35ミリカメラのような質感だと書いてあった。
443名無しさん@編集中:03/05/04 02:21
私もやや気になったのですが、そのmini35の被写界深度に対する効果はどの程度あるんでしょう?

例えば高画素のデジカメで撮った2560*1920の被写界深度の浅い画像を、フォトショップで640*480や320*240に解像度を下げると、被写界深度が深くなって見えるでしょう?
映画館で観た映画も、ビデオ解像度になったDVDと見比べると、フィルムの時より被写界深度が深くなって見えますし。
せっかく、そのmini35内で被写界深度の浅い画像を結像させても、ビデオ解像度に複写する段階でボケ味が再現しきれなくて、元に戻るような気がするんですが。
もちろんレンズを変えればレンズの味が35mmっぽく変わるとか、光学系が増えた分、解像感がソフトになるのは分かるんですが、画角と絞り値に応じた被写界深度以上に浅くなるようには思えないんですが、実際の所はどうなんでしょう?
どこかに、同画角、同絞り値での比較画像はありませんか?
444名無しさん@編集中:03/05/04 03:07
>>443
この人大丈夫?
445名無しさん@編集中:03/05/04 04:55
おまえらどうせ買えもしないんだから、討論してもムダ。
446動画直リン:03/05/04 05:12
447名無しさん@編集中:03/05/04 05:26
なんだ。
誰も使った事もないのに言ってたのか。
448 :03/05/04 07:16
DVX100用は秋頃を予定。ソースはα。
まっ、その後レンタルで出るかだうかだな。
449名無しさん@編集中:03/05/04 08:48
昭特さんでレンタルしてくれるでしょ。
XL1s用のやつより、日本での需要はあるかもね。
450名無しさん@編集中:03/05/04 08:57
>>443

プリントされたスチール写真をビデオで再撮すると
ボケたところもくっきり写るのか?アホちゃうか?
451名無しさん@編集中:03/05/04 12:16
発見した、DVX100で撮影のAV。

落ち着いて、下記のとこのへ行って、下記の場所を見ると、
DVX100のカメラの写真もある。

http://www.agemasukudasai.com/movie/

5/3更新 右から2番目の一番下  11 ポルノ女優 はDVX100で
撮影されている。

肌色が、やや地味だが、帰ってなまの質感はあるのでは。
452名無しさん@編集中:03/05/04 12:23
どこからどうみてもVX2000の写真ですが、何か?
453名無しさん@編集中:03/05/04 12:31
福田は精神障害者だから構っちゃ駄目
454名無しさん@編集中:03/05/04 14:25
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出たんだってね。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
どうすりゃいい?
455名無しさん@編集中:03/05/04 14:47
>>450
なるぞ。やってみ。
小さいプリントだとあまり変わらんが、
大判のプリントを解像度の低いデジカメで複写すると
小さいボケは解像度に埋もれて輪郭がくっきりする。
ピントが合ってる部分の輪郭の解像度も落ちてるから
同じ程度になるんで被写界深度としては深くなるんだよ。
ホームページに画像乗せる時に
軽いピンボケ画像ならサムネイルにすると分からなくなるだろ。
同じ理屈。
解像度を小さくする時は
それを見越して絞り開けておかないとボケて見えなくなるんだよ。
456名無しさん@編集中:03/05/04 17:51
>>455
>小さいプリントだとあまり変わらんが、
>大判のプリントを解像度の低いデジカメで複写すると

ここが根本的に間違ってることがまだわからないんですかねぇ。。。
457名無しさん@編集中:03/05/04 20:17
>>443
おまえ馬鹿?
458名無しさん@編集中:03/05/04 21:22
頭のいい奴、正しく説明してやりな。
459名無しさん@編集中:03/05/04 21:52
説明いらない。
試したらボケ減って見えた。
そういう意味か。
460名無しさん@編集中:03/05/04 22:41
>>443
 >ホームページに画像乗せる時に
 >軽いピンボケ画像ならサムネイルにすると分からなくなるだろ。
 >同じ理屈。
自分で間違いを証明してやがらw
馬鹿だから意味わかんねんだろうなーw
461名無しさん@編集中:03/05/04 23:10
この場合にその例を引くのは適当ではない、ってことを言ってやったほうがいいかもね〜
462名無しさん@編集中:03/05/04 23:29
>>443=>>455
間違った思い込みも、ここまで逝くと哀れだな...
463名無しさん@編集中:03/05/04 23:44
720x480 vs 640x480
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1025701943/
このスレの始めの頃を思い出したよw

つことでスレ違いな話題は終了。
464名無しさん@編集中:03/05/04 23:49
あのことこのこと聞かせるな

しっぺい太郎に聞かせるな

信濃の国のしっぺい太郎に聞かせるな

すってんすってんすってんてん

465名無しさん@編集中:03/05/05 00:03
キャノンってレンズ屋だろ、レンズだけ作ってれば良いじゃん

ソニンやパナはレンズその物は作ってないよな

餅は餅屋、よってXL1sはクソ
466名無しさん@編集中:03/05/05 10:37
>>455
おまえは 解像度-ディテールの関係と、被写界深度-ボケ味の関係を混同してるんだよ。
467名無しさん@編集中:03/05/05 11:59
CANON XV2がDVX100より自然な絵で良いと言われた
これ本当?
468名無しさん@編集中:03/05/05 12:23
>>467
大嘘。実際に両機持っているが、
XV1は確かに自然な発色だったが(但し解像感はXL1シリーズ同様に凄ーく低かった)、
XV2になってからは鮮やか発色になった。VX2000に近い感じ。
下記を見ても解る。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020717/zooma68.htm
469名無しさん@編集中:03/05/05 12:26
>>466さん
無知な勘違い馬鹿は相手にしないほうが良いよー。
470名無しさん@編集中:03/05/05 13:47

           解像感    色作り     感度   ノイズ   バッテリー   マニュアル操作性       

DVX100      ◎    超ナチュラル   ◎   超少ない    △       ピ◎ ズ◎ 絞○   

XL1s         ×     ナチュラル    △    少なめ     ×       ピ○  ズ△ 絞○    

TRV950      △    かなり鮮やか   ×    多い      ◎       ピ△ ズ× 絞×   

VX2000      ○      鮮やか     ○    少ない     ◎       ピ○ ズ○ 絞△   

XV2            △     ちょい鮮やか    △    少なめ      △       ピ○ ズ× 絞○   


◎=超良い ○=良い △=まぁまぁ ×=駄目
あくまでもこの5機種を競わせた時の評価。
◎でも完全業務機と比べりゃまだまだだったり、
△でも普及単板機と比べりゃかなり良かったりとか。 

DVX100>>VX2000>XV2>XL1s>>TRV950

471名無しさん@編集中:03/05/05 14:45
被写界深度はピントが合って見える距離の事。
これはグラフで表される数値で、解像度が高いと許容錯乱円直径が小さくなり被写界深度は浅くなる。
ボケ具合の量はボケ足。
画像対角線距離に対する錯乱円直径の比率によるので解像度には関係ない。
被写界深度が浅いからと言って常にボケ足が長くなるわけではない。
ボケ味は総合的なボケ具合の表現の事で数値ではない。
472名無しさん@編集中:03/05/05 15:30
まあ、みんな頭が5月ボケってことで許してやれよ(笑
473名無しさん@編集中:03/05/05 15:53
DVX100*10< XL1s
474↑糞キャノヲ:03/05/05 16:08
しつこいぞ、馬鹿(藁
475名無しさん@編集中:03/05/05 20:06
>ソニンやパナはレンズその物は作ってないよな
AG-DVX100のレンズは自社製でごわす。
476名無しさん@編集中:03/05/05 21:07
品質にライカのお墨付きをもらってるのであって、
別にライカ製のレンズというわけではない。
ソニンのカールツアイスも同じでカールツアイス製ではない。
477素人:03/05/05 23:05
>>471
その理論だと
たとえば、1インチCCD 300万画素のデジカメと
1/2インチCCD 300万画素のデジカメの被写界深度は同じ、
ってことですか? ちょっとおかしいと思うのですが
わかりやすく説明して頂けるとありがたです・・
478名無しさん@編集中:03/05/06 00:06
アフガン記者が持ってったのはDVXか?
今ちらっと映ったが。
479名無しさん@編集中:03/05/06 02:07
>>477
CCDと一緒に焦点距離と口径も1/2になるから、おかしくはない気がする。
480名無しさん@編集中:03/05/06 03:10
前側被写界深度 = d*F*a^2/(f^2+d*F*a)
後側被写界深度 = d*F*a^2/(f^2-d*F*a)
f=焦点距離、F=F値、d=最小錯乱円の直径、
a=被写体距離(レンズの第一主点から被写体までの距離)

解像度が上がるとdが小さくなるので被写界深度が浅くなる
解像度が下がるとdが大きくなるので被写界深度が深くなる
これは後加工で解像度を下げても効果は同じ

同じ画素数でCCDのサイズが半分になると
分子と分母のdとfが同時に半分になるのだが
分母の側のfにかけた(1/2)が2乗されるので
一応は被写界深度は深くなる

300万画素どうしで画角とFが同じでも
CCDサイズが変わると同じ被写界深度とはならない

ボケ足の長さはまた別の計算
481bloom:03/05/06 03:12
482素人:03/05/06 07:00
>300万画素どうしで画角とFが同じでも
CCDサイズが変わると同じ被写界深度とはならない

ってことは、被写界深度の値を大きく左右するのは解像度ではなく、CCDのサイズでしょう?
>471の説明と矛盾しやしませんか?
483名無しさん@編集中:03/05/06 08:07
>>479
だったら、大型CCD搭載で、35mm銀塩カメラに近い被写界深度で撮れる
と謳ってた一昔前の高級一眼デジカメ(300万画素相当−機種は忘れた)と
現在主流の300万画素のコンパクトデジカメ(CCDは小さい)の深度は同じ?
だとすると、コンパクトデジカメも銀塩カメラに近い深度で撮れるってことにならない?
484名無しさん@編集中:03/05/06 11:01
あーあ、別にお前らにカメラ作ってもらう訳じゃねーよクソ野郎

そんな細かいことはメーカーの開発者に任せとけ、馬鹿じゃねーのか
俺たちは使って見ていい物を選ぶだけ

お前らが馬鹿だって十分解ったからもう止めろ


485名無しさん@編集中:03/05/06 12:02
CCDのサイズが同じなら解像度が荒い方が
dが大きく被写界深度が深い。
CCDの解像度が同じなら大きなCCDの方が
同画角時にfが大きくなるので被写界深度が浅くなる。

>>482被写界深度の値を大きく左右するのは解像度ではなく、CCDのサイズでしょう?

両方が影響する
銀塩の大判が被写界深度が浅いのはfが大きいだけでなくdも大きいから
CCDは大きくなってもfしか大きくならないから銀塩ほどは浅くならない
486485:03/05/06 12:18
485最後2行は勘違い
忘れてくれ

両方が影響するのは合ってる
487しろうと:03/05/06 16:35
>>485
>両方が影響する

だったら、あたかも解像度のみが被写界深度を決定づけるかのような
>>471 及び >>371=>>409 の説明は、明らかな誤りではないですか?
しかも、計算式を見る限り、解像度(許容錯乱円の大小)よりも
焦点距離(イメージサイズの大小)のほうがより影響が大きいと考えられますが。
488 :03/05/06 16:38
値段ですが今おいくらくらいまで落ちてますかね
DVX100
489名無しさん@編集中:03/05/06 17:05
お願いだから被写界震度ネタは
DVカメラで被射界深度を浅くできる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011502738/

490名無しさん@編集中:03/05/06 17:06
>>485
>>487
お前らみたいな理屈ばっかりな奴に限って盗撮専門の素人なんだよね
きっもちわっる〜い、くさいよーくさいよー

やり合ってる内容も幼稚すぎ、ぷぷッ  
ウザウザ

485 あーん被写界深度 被写界深度 被写界深度 被写界深度どどどど〜ん
487 うーんCCDのサイズ CCDのサイズ CCDのサイズ CCDのサイズゥ〜ん

キモッ キモッ
491名無しさん@編集中:03/05/06 17:52
>>490 おまえもとうとう、荒らしになったな。
492名無しさん@編集中:03/05/06 18:04
>>490 =あたまわるそう
493名無しさん@編集中:03/05/06 20:41
だれか490を電磁波から守ってやれ
494名無しさん@編集中:03/05/06 20:45
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
495名無しさん@編集中:03/05/06 21:02
>>489

>>330が、
あまりに低レベルなまちがいを堂々と公言している時点で潰せないあんたらもへタレだよ。
496名無しさん@編集中:03/05/06 21:18
まぁなかなかの煽りスルー度ですな。
みなさん大人だね。
497名無しさん@編集中:03/05/06 21:19
>>489
おまえが決着つけてやれ! 俺はしらん。
498名無しさん@編集中:03/05/06 22:43
勘違い君をヲチするのは楽しいんだが、このスレじゃねーだろ
499名無しさん@編集中:03/05/07 06:48
>>498
じゃあ、キミが軽ぅ〜く論破してたたき出せば?
500ソニ男:03/05/07 07:55
つべこべいわずに、mini35のサンプル動画をみれや。
数式なんかこねくりまわさなくても、一目瞭然だろ。

つまり、DVXは色が不自然で絵がぺしゃんこなカメラだからダメだ。
・・・と俺もしつこいね。w
501名無しさん@編集中:03/05/07 15:23
いや、正直いって、DVX100の色はペシャンコ、夜とか
雪明りなんかは、強いんだけどね。 ピーカンの日に悪いという、
変なカメラだよ。
502名無しさん@編集中:03/05/07 16:00
映画のライティングの基本をわかっていない奴、多数(笑)
503名無しさん@編集中:03/05/07 16:14
下記のスレで強制ID導入についての話し合いをしています。御協力ください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052232188

同時に投票もお願いします。
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/30/comvote.cgi?id=dtv2ch
504名無しさん@編集中:03/05/07 16:26
XV2なんて色味も悪いし解像度も低いから最悪だね。
XV1の時は色味は良かったんだけれどな〜。解像感は凄く低かったけれど。
でも一番最悪なのはXLシリーズかも。40万以上なのに解像感がXV1級に酷い。
色味は良いんだけれど。
それに比べればDVX100は良いね。VX2000やPD150よりも。
色味がどうのって話もあるけれど総合的に見てこれに勝るハンディカム(XL1も含めて)は無い。
反対にどのカメラがこのクラスで色味が良いのさ?と訊きたい。
解像感ボケボケのXV1やXL1だとかじゃ、話にならないよー!!
505名無しさん@編集中:03/05/07 16:28
           解像感    色作り     感度   ノイズ   バッテリー   マニュアル操作性       

DVX100      ◎    超ナチュラル   ◎   超少ない    △       ピ◎ ズ◎ 絞○   

XL1s         ×     ナチュラル    △    少なめ     ×       ピ○  ズ△ 絞○    

TRV950      △    かなり鮮やか   ×    多い      ◎       ピ△ ズ× 絞×   

VX2000      ○      鮮やか     ○    少ない     ◎       ピ○ ズ○ 絞△   

XV2            △     ちょい鮮やか    △    少なめ      △       ピ○ ズ× 絞○   

DVX100>>VX2000>XV2>XL1s>>TRV950

◎=超良い ○=良い △=まぁまぁ ×=駄目
あくまでもこの5機種を競わせた時の評価。
◎でも完全業務機と比べりゃまだまだだったり、△でも普及単板機と比べりゃかなり良かったりとか。 
506名無しさん@編集中:03/05/07 18:20
>>505 あんたは馬鹿だということが解ってない。
それも、大馬鹿だ。一番悪いカメラを、最高だという哀れな男だ。どうせ、アマだろうけど。
馬鹿すぎる。飯は一生食えないだろう。結婚も出来ないだろう。
507名無しさん@編集中:03/05/07 18:39
光をコントロール出来ない人はDVX100を使いこなせません。
よって506はソニのカメラでフルオートで撮って、コントラストギンギンのテレビで子供の運動会の映像でも楽しんでください。
508名無しさん@編集中:03/05/07 19:00
>>507 また馬鹿が増えた。フルオートでモデルを撮る馬鹿は、いない。
おまえ、光を あやつること出来るのか、もしかして、大馬鹿教祖か。
お前みたいな奴は、馬鹿顔してるんだろうな。 それをプロって言うんだよ。
馬鹿の。
509名無しさん@編集中:03/05/07 19:27
てか、508みたいな素人オヤジはオートで撮ってろってことだろ(笑
510名無しさん@編集中:03/05/07 19:32
>>509 てか、おまえは アンダーでクロマキーチックな、DVX100でも、まだ使えないな。
アマの集まる アマ寺で、一回お前の馬鹿面をながめて、一からやり代えてみな。もう、時間はないだろうが。
511名無しさん@編集中:03/05/07 19:43
ところで、 DVX100って、水平解像度ってどのくらいに換算できる?
512名無しさん@編集中:03/05/07 19:47
なんかここも荒れてるね(^_^;)
513名無しさん@編集中:03/05/07 19:57
508ってなんのモデル撮ってるんだ?
「モデル撮る」なんて普通言うか?
素人オヤジ向けのエロ撮影会か何かの話してるのか?
キモイオヤジは氏ね。
514名無しさん@編集中:03/05/07 20:00
515名無しさん@編集中:03/05/07 20:02
福田かよ
516名無しさん@編集中:03/05/07 20:04
プラモデルじゃんw
ソニヲタに偽装した馬鹿アマな糞キャノヲだろ?バレバレww
DVX100に嫉妬している事もバレバレwww
517名無しさん@編集中:03/05/07 20:05

XL1sは大き過ぎるのでサブカメには使えないし、メインカメラで使うにも画質がダメダメ。
特に解像感が甘い。しかも暗い所には弱いし、ボディバランスも最悪…。
なんといっても、家庭用としてはレンズのキレ云々以前に、色々揃えると
50万円以上する時点で終わってると思う。だからといって業務用にも使えないし…。
518名無しさん@編集中:03/05/07 20:12
コピペやめれ
519名無しさん@編集中:03/05/07 20:33
糞キャノヲ消えれ
520名無しさん@編集中:03/05/07 22:22
アナモフィックレンズって、ファインダーで見ると画が縦長になったままってことですよね。
PD-150のスクイーズモードみたいにファインダーには16:9に変換されて見えるってことは無理なんですよね。
だとすると、フレーミングの時、ちょっとやりづらいね。
それと、ちょっと高いねこれ(95000円かよ)
521名無しさん@編集中:03/05/07 22:33
結局、アナモフィックスレンズはどこで作ってんでしょうね?
秋田工場でDVX100のレンズと同様のラインで作れば、かなりのものが
できるって聞いたんですが。
んー。でも95000円かー。値引きでも80000円...痛いな。夏を目処にw。

>>520
LETTER BOX以外に設定、無いすね。モニター側でやれってことかな。
522名無しさん@編集中:03/05/07 23:04
>>521
レターボックスにしたら天地がクロップされて切れてしまいますよね。
ファインダーの接眼レンズで元に戻すようなのが出ればいいね。
523名無しさん@編集中:03/05/08 00:30
>>522
ここは、Panasonicの技術者も注意深く見てるんで、要望として
ここで出すのも、一つの手ですね。
つーわけで、アナモレンズ付けた時に画像を補正するモード、
又はそういうビュアーの発売(笑)、希望〜。
524名無しさん@編集中:03/05/08 17:04
>>521
パナのレンズ工場は秋田でねく山形だんべ
525名無しさん@編集中:03/05/09 13:19
DVX100のレンズって、MODが遠すぎるな・・・
勝手に入るマクロもちょっと使いづらいし
526名無しさん@編集中:03/05/09 21:56
被写界深度あるから実用上の問題は感じてないな。
フォーカスリングの回転角がズームによって
かなり変わるPDよりはずっと使いやすいし。
527名無しさん@編集中:03/05/09 22:04
>>525
スペックオタはこれだからクソと呼ばれるんだよ。
DVX100は親切にもマクロ表示してくれるのだよ。
勝手にマクロに入るソニやキャノと違って。
MFの時マクロなのに何も表示せずズームしたらぼける事があるより
マクロ表示するDVX100は画期的。
肩乗せでもこんな機能はないぞ!!
MODは確かに5〜10cmほど長い感じがする。
528名無しさん@編集中:03/05/09 22:38
>>527
1行目と3行目がなければいいレスなんだけどなぁ。。。
529名無しさん@編集中:03/05/09 23:06
>>528

>勝手にマクロに入るソニやキャノと違って。
実際、勝手に入る。というか、PD150を含めてDVカメラ全部がフォーカスまわすと
特別な操作なしにマクロに入って知らん顔。
PD150でマニュアルフォーカスで少し引いて50cmくらいにピンとって、寄ってみな。
マクロに入ってるからぼけるよ。
DVX100は警告の意味でマクロ表示してくれる。カメラマンの気持ちがわかってるね。


>スペックオタはこれだからクソと呼ばれるんだよ。
よくよく考えたら、DVカメラなんぞ使わない、本職のカメラマンみたいだね。すまそ。
そりゃ、肩乗せから考えたらMODは長い。しかし、PD150とは、あまり変わらない。
それに、交換レンズはマクロも勝手に入らないしね。
でも、マクロの警告は出ないぞ。
530名無し:03/05/09 23:20
ところで、35ミリにトランスファーした人いるの?
出来たらスイスエフェクトのことも知りたいんだけど・・・・
531名無しさん@編集中:03/05/09 23:30
>>526
>フォーカスリングの回転角がズームによって
>かなり変わるPDよりはずっと使いやすいし。
俺もそう思った。で、いろいろ触っているとすごい事がわかった。
カメラを固定しピンとる。リングの位置を印してからリングをまわす。
そして、映像を見ずにフォーカスリングをピンとった位置に戻すと
なんと、ピンがとれている。しかもどんなズーム位置でも同じだ。
でもMFの数値が0以下や99以上いった後も回し続けてから
元の位置に戻すとずれた。当たり前か?

つまり、ピンをとり、他に送ったあと、指(腕?)が覚えた位置に戻せば
最初の被写体にピンがくる。交換レンズの操作性(の一部?)が実現している。
使いやすいわけだ。パナにしては関心。
532名無しさん@編集中:03/05/10 00:36
PD150+ワイコンで、40cmぐらいまでフォーカスくる。
ドキュメンタリー的な撮影は、こっちのほうが使いやすい。
基本的な操作性はDVXの方が良いんだけどね。惜しいところ。
533名無しさん@編集中:03/05/10 03:45
>532
PD150+ワイコンも、DVXの広角端も、
フィルターのゴミまでフォーカスこないか?
534名無しさん@編集中:03/05/10 03:55
>529
PD150はリングを早く回したり遅く回したりで、
かなりフォーカスとリングの位置がずれるんだよな。
テープで印を貼れないのは困った。

DVXは無限遠と最短にさえ当てなければ、
印を貼った通りにフォーカス送れるので、
撮影助手にフォーカスを任せられて、
複雑なカメラワークの時には楽。
フィルムでは当たり前の事だが、
DVでこれが可能なのはDVX100だけか?
535名無しさん@編集中:03/05/10 04:29
すまそ、MODって何ですか。
536名無しさん@編集中:03/05/10 07:16
MOD=最至近距離・最短撮影距離
537名無しさん@編集中:03/05/10 08:51
>>533
広角+マクロ(+オートフォーカス)の話じゃないでしょ。
テレ側でのピントが合う距離の話。
手持ちで被写体と密着するような撮影だと
DVX100は、ちょっと使い辛い。
538名無しさん@編集中:03/05/10 11:16
MODが1.2mもあるから、広角でも意味ないんだよな。
だからDVX100買ったプロは必死にワイコン探してるw
539名無しさん@編集中:03/05/10 12:10
正直、最大の欠点だとおもふ。
540名無しさん@編集中:03/05/10 13:06
ワイコン要らないってのが、DVX100の売りの一つだったのにね・・・
541名無しさん@編集中:03/05/10 14:37
>>530
すんまそん、スイスエフェクトってなんですか?
542名無しさん@編集中:03/05/10 15:14
DVX100で、カメラテスト代わりにハメ撮りしてきた(笑)。
ソニーとかよりカメラがちょっと長いことをつい忘れて、
何度もモデルの顔にゴッツンコさせたけど、解像度は
他のDVとは比べ物にならないね。楽しいわ、これ。
543名無しさん@編集中:03/05/10 16:37
>>542
すまんが
【撮影】ハメ撮り総合スレ【編集】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1034001681/
でやってくれ。そういうネタは荒れる元なんでな。
544名無しさん@編集中:03/05/10 16:57
>>542
漏れも前やったけど、24pで撮ったからよけい何か違う感じ。
照明もきっちり当てないとならんし、このカメラはAVには向かないと思う。
てか、542って釣りか?
545?E`?E`??E^?3?n:03/05/10 21:04
スイス・イフェクトはベルギーのポスト屋さん。

ところで書き込みすると必ず上記の名前欄のところが訳のわからんことになってしまい
ます。設定が変かな?
546名無しさん@編集中:03/05/11 01:02
だいたい、DVX100で、AV撮ったら、肌色の再現性が悪くて、
使えね〜だろよ〜。
547名無しさん@編集中:03/05/11 03:13
>>545
マカー?おれもだよ。
548名無しさん@編集中:03/05/11 03:52
>>545
safariはとりあえず使うな。
549名無しさん@編集中:03/05/11 07:41
DVXのアナモレンズって、いろいろ問題あるみたいね。
ttp://www.geocities.jp/sumi653/index.html
のBBSに書いてあったけど。
ますますDVX買うのためらうなぁ。
550名無しさん@編集中:03/05/11 08:33
>542 の はめ撮りは、個人用だったんだろ。
DVXは それには向かないよ。
551 :03/05/12 03:33
545

マカ歴3週目です。サファリは楽しみだったんですけど、ブラウザに何で
別料金が掛かるのか不明なので使うつもりなし。まだ未完成だし。
G4を買った理由はズバリDVX100&ファイナルカットプロ4のためだけ。
心の奥底ではマカ嫌いです。
552_:03/05/12 03:35
553名無しさん@編集中:03/05/12 15:00
>>551
後、2ヶ月も我慢すればいいやつが出るのに。
554名無しさん@編集中:03/05/12 15:54
おいおい、お前ら

所詮サブカメラごときに何熱くなってんだ、馬鹿ですか、

まードキュメントで多用するとかなら解るけど、
半分は趣味の小学生盗撮だろ、キモキモ
555名無しさん@編集中:03/05/12 17:41
最近購入した人、値段教えて下さい。30万くらいだと嬉しい。
556名無しさん@編集中:03/05/12 19:53
>>554
それ、思いつかなかった!いいね〜!っつーか、大きすぎるだろ。
ロリ吉のお前が勝手に妄想してるだけやんw

>>555
32万〜35万程度の予算があれば、本体は購入可能かと。
557名無しさん@編集中:03/05/12 21:21
それどこでも一般的になりつつ値段ですか?都内ですとどこがヨカデスか?
558名無しさん@編集中:03/05/13 02:05
28万
559名無しさん@編集中:03/05/13 02:15
で、どこで28万で買えるのでしょう?
560名無しさん@編集中:03/05/13 14:37
サファリって有料だっけ?
561名無しさん@編集中:03/05/13 18:01
コンバージョンレンズのないDVX100は企画失敗。
562名無しさん@編集中:03/05/13 18:49
>>561
お前自身が両親の失敗作じゃないの?
563名無しさん@編集中:03/05/13 21:56
ワラタ!!
564名無しさん@編集中:03/05/14 00:19
使ってみたよ、DVX100。
これ、変にSONY-DVな知識が無いほうが
全然使いやすいね。
コンバージョンレンズ、要らないじゃない。
他社のより全然広角だし。パナのDVがここまで進化
してたとは!!!
565名無しさん@編集中:03/05/14 03:23
パナの歴史を見るに、新製品のサイクルってどのくらいでしょう?
DVX100は昨年秋発売で、もうそろそろ新しいのが今秋に出るのではと危惧しております。
こう毎年新品だされるとユーザーとしては・・・・。24pが使いたいだけなんですけど
ね。DVX80は無視。
566名無しさん@編集中:03/05/14 07:21
業務用モデルのサイクルは結構長いと思う
短くて2年〜3年、長いものだと6年以上の物もある
567名無しさん@編集中:03/05/14 17:34
>>564
素人。MOD1.2mでは使い物にならん。
568名無しさん@編集中:03/05/14 22:19
>>567
使い物にならないなら、君が使わなきゃいいだけじゃん。
僕は使うよ。こんなに安くて面白いカメラは久しぶりだ。
569名無しさん@編集中:03/05/14 22:48
福田周○必死すぎて面白い
お前はババアのヌードでオナニーしていろ
570名無しさん@編集中:03/05/15 00:43
俺は1.2m未満の被写体を最望遠にして撮る事ないから別にかまわん。
571名無しさん@編集中:03/05/15 01:49
>>567
PD150はMOD1.1mなんですが、なにか?
572名無しさん@編集中:03/05/15 04:38
>>571
だから、なにか?
573名無しさん@編集中:03/05/15 05:21
煽りはスルーで。
たいていの煽りは例のキチガイによる意図的書き込みのはずですから。
574名無しさん@編集中:03/05/15 09:26
>>571
PD150にワイコン付けて40〜50cm(目測)ぐらいまでピンきますが。
番組取材で使うには、こちらの方が何かと使い勝手がいい。

制作から、ディレクターやADがまわすサブカメ&事前取材用に
DVXとどちらが良いか聞かれたから、迷わずPDって答えた。
制作って、ハードに興味ないやつ多いから、
DVXはなかなか使いこなせないだろうしね。

DVXは、独創的で楽しいカメラだと思うが、ダメなところもある。
使う(使わされる)のは俺らだ。必死で擁護してどうなる?
趣味の人や、信者は根本的にスタンスが違うのだろうが、
ダメなところはダメと言って、改善してもらおうとするべきじゃないのか?


つーか、ここは2CHだったね(笑)
575567:03/05/15 09:43
>>574
玄人。

オヌシ人間が出来ているのう。
こんな基本も分からない、クソガキどもに親切に教えてあげるなんて。
576名無しさん@編集中:03/05/15 10:33
よけいなお世話かもしれんが、
ワイコンつけるとMODが短くなる。
それくらいの基本は踏まえておいてくれな。

DVX100も、結局ワイコン無いと使いづらいのよ。
まだ発売されてないよなぁ〜純正ワイコン
577名無しさん@編集中:03/05/15 11:48
純正とセンチュリのワイコンだったらやっぱセンチュリなんかね?ま、重くなきゃどっちでもいいけど。
578名無しさん@編集中:03/05/15 11:49
>>547
PDよりVXという場合も多いけどな。
どうせオートしか使わないからPDですらもったいない。
その用途ではDVXもPDもコストでVXに負ける。
オート時の使い勝手は3機種ともたいして変わらんし、
MODはこの手の用途ではあまり関係ない。
どの機種も手元までピンは来る。
広角寄りなぶんDVXが勝ってる程度。
579名無しさん@編集中:03/05/15 12:38
PD+ワイコンのほうが若干広いのだが。
580名無しさん@編集中:03/05/15 13:26
J15のMODが65cm、ショートズームなら30cm。
その辺の距離感がしみ付いてるENGカメラマンからみると
まだPD+ワイコンのほうが感覚的に使いやすいってこと。
1.2mは遠いヨ。
581名無しさん@編集中:03/05/15 13:45
ここって素人しか居ないよね

まさかプロは居ないよねー

それにしてもクモヲタ大集合だね  キモッ
582567:03/05/15 14:01
>どの機種も手元までピンは来る。

DVXはコネーんだよ、バカ。
583名無しさん@編集中:03/05/15 14:07
マクロでにじり寄ったら照明の影だしちまうしな。
584名無しさん@編集中:03/05/15 14:32
>>567
引きだと、レンズのゴミにピンが合ったけど。
君のDVX100と僕のDVX100は違うものなのか?
585名無しさん@編集中:03/05/15 14:40
>>584
君のDVX100と567のDVX100は恐らく同じ物だが
君がド素人なだけだ。根本的なことを何も理解してない。
586名無しさん@編集中:03/05/15 14:45
>>584 引きじゃなく、ヨリの話だとゆーのがまだ分からんのか、ばか!
587567:03/05/15 16:08
>>584
・・・・・・・・たのむよw
588次スレ:03/05/15 16:11
【584は】 AG-DVX100 Part4【バカなのか?】
589名無しさん@編集中:03/05/15 18:18
ガイシュツだったらすんませんが、そもそもDVX100の24Pって
60iなんだから、例えばPD150あたりで撮影して、後から、AF
あたりでキネコすればおんなじような効果が得られると思うんだけど
(この場合、色身は無視ね)・・・・で、聞きたいのは、AFのプラグイン
で、そんなことができるソフトを教えて欲しいんだけど・・・
590_:03/05/15 18:20
591名無しさん@編集中:03/05/15 20:27
DVD CLIPS『TAKAKO UEHARA ON REEL-CLIPS&MORE』の
Make-up ShadowのメイキングにAG-DVX100使って撮影したって社長言ってたよ。
592名無しさん@編集中:03/05/15 21:14
ああ、ガキンチョのどうでもいい見世物のクリップか(泣
593名無しさん@編集中:03/05/15 21:21
↓このスレ痛杉(^A^)ケラケラ

〓〓〓〓〓飯田里穂11歳ぱーと12〓〓〓〓〓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1051133784/
594名無しさん@編集中:03/05/15 21:25
>>589
おなじ効果にはならない。
DVXの24Pモードはカメラ部分が本当に24Pで撮影した映像を
60iにプルダウンして記録してるので
後から正味24Pを抽出できる。
PD150はカメラ部分が60iで撮った映像を60iで記録してるから
24Pに変換してもDVX程きれいな24Pにはならない。
595名無しさん@編集中:03/05/15 22:56
>>594
なるほど・・・
あと、最後の「DVX程きれいな24Pにはならない」っていう表現なんだけど、
「画質的にきれいじゃない」のか「動き的にフィルムライクじゃない」のか
どっちなんでしょう?
・・・って、もちろん「動き的に」なんだろうけど・・・
596名無しさん@編集中:03/05/15 23:08
すんません。589の文章中のAFはAE(アフターエフェクト)
の間違いです。
597名無しさん@編集中:03/05/15 23:12
24Pを抽出するに、FilmMakerやBlade2、FCP以外に、Windowsの環境でタダで出来ないですか?
598bloom:03/05/15 23:13
599名無しさん@編集中:03/05/15 23:38
>>595 ↓このスレ参照。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045052598/-100
動きは感じが出るけど垂直方向の解像度は甘くなる罠。
Magic Bulletはかなり良い感じにはなるけど、レンダリングに
気が遠くなる程時間がかかるし、プラグインの値段もそれなりにする。
600名無しさん@編集中:03/05/15 23:45
>>595
60i→24P変換は動きと画質の両方で品質が下がる。
変換方式で差はあるが
動きのブラーが増えすぎたり動きに変なカクカクが出る。
画質的には斜めの線にジャギーが出るか全体にフォーカスが甘くなるかする。
残念ながら撮影段階が24Pの映像と比べると
どんなツールで変換しても品質は劣ってしまう。

>>597
アドバンスドプルダウンではなく普通の2:3プルダウンで撮れば
最圧縮をかける事になるがAEで24Pが抽出できる。
601名無しさん@編集中:03/05/15 23:49
24Pなんていらんから80で十分。
602名無しさん@編集中:03/05/15 23:55
24Pじゃなくて30Pでもなかなかいいよ
603名無しさん@編集中:03/05/15 23:56
AG-DVC80は日本で発売しないの?
604名無しさん@編集中:03/05/15 23:57
素人で申し訳ないが、24Pは要らんけど、30Pなら欲しいかも。
というのは、的外れでしょうか? 厨房ですみません。
605名無しさん@編集中:03/05/16 00:26
>>604
将来キネコの可能性が一切無いなら30Pで良いと思う。
60i→30P変換は24Pに変換するよりはやや相性が良い。
でも最初から30Pで撮った品質と比べるとやはり劣ってしまう。
プログレで撮れるカメラがなかった頃なら仕方ないが
今はプログレで撮りたい時は対応カメラで撮るのが一番良い。
見れば一目で分かる程その差は歴然としてる。
606名無しさん@編集中:03/05/16 02:34
嵐、氏ね
607名無しさん@編集中:03/05/16 03:10
>>606
誤爆?
608bloom:03/05/16 03:12
609名無しさん@編集中:03/05/16 03:22
PD150とDVX100どっちも持ってるし仕事で使ってるけど、
PD150は太陽や光量がしっかりしてる時は、ほとんどベーカムと変わらない画質で撮れる。
オンエアーしても手ぶれ感やズーム感でバレるぐらい。

DVX100は16ミリとほとんど変わらないぐらいに撮れる。(ちょっと言い過ぎ)
でもこれを発売したことの意義はとても大きい。
パナソニックを見直したよ。

DVX100は、変に両刀にしないで、プロアマ問わずシネマ用として進化してほしい。
テレビ用なら絶対にPD150の方がいいもん。
610名無しさん@編集中:03/05/16 03:33
http://RealNews.wx0.net/?c=4750&m=325&h=8a2f95ca7e
マトリックスリローデッド
次元が違いすぎでため息だけしか出ないw
611名無しさん@編集中:03/05/16 04:47
CG感が強すぎてなんだかな〜って感じ。
何でもいいなら日本のアニメの方がすごい。
612_:03/05/16 04:55
613名無しさん@編集中:03/05/16 05:50
>>610
金のかけ方が違うからな。
614名無しさん@編集中:03/05/16 06:51
615名無しさん@編集中:03/05/16 06:55
今なら登録するだけでおこづかい1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
早速振り込まれたよ。まりこのオススメ♪
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
616名無しさん@編集中:03/05/16 08:31
>>609
>DVX100は、変に両刀にしないで、プロアマ問わずシネマ用として進化してほしい。
テレビ用なら絶対にPD150の方がいいもん。

同意したいところだが、DVXもテレビ用としてプロダクションにたくさん買ってもらわないと
このままマニアックでマイナーなカメラで終わってしまう恐れもあるで。

某プロショップの話では、今でもPD150の方がコンスタントに売れてるそうな。
DVXは、発売された当初はそこそこ売れてたけど、今じゃサッパリだと。
617 :03/05/16 09:05
>>616
>PD150は太陽や光量がしっかりしてる時は、ほとんどベーカムと
>変わらない画質で撮れる。

これには同意できないな。
PDはベターとしてDSRと比べても明かに画質は良くない。
寄りはまだいいが、ちょっと引くとすぐ差がでるね。

>DVX100は、変に両刀にしないで、プロアマ問わずシネマ用として
>進化してほしい。

PD150とDVX100の2カメで撮影してきた。
例のPDに合わせる設定で撮影したところ、意外に相性が良かった。
あとでカラコレで調整するのもラクにできたよ。
DVX100は業務用としても選択肢のひとつだと思うけどな。

業務でPDが受けるのは総合評価からだと思う。
VX1000から慣れてきた操作系やら、既存のクセサリー類。
でもこのクラスでの選択肢があるのはいいことだ。
どうせパナは勝てないんだろうが、頑張ってほしいな。
618 :03/05/16 09:13
それから、シネマライクは業務ビデオと分けるものじゃない。
あくまでビデオ製作としてのシネマライクってことだと俺は思う。
だから設定しだいで両刀で使えることに意味がある、と思う。
619名無しさん@編集中:03/05/16 09:58
アナモフィックレンズの低品質問題はどうなった?
620名無しさん@編集中:03/05/16 14:11
●レンズ内にゴミ混入(内部塗装がはげやすい?)。
●解像度の低下が予想以上(全画素を使う意味無し)。
●ワイド端で「ケラレ」がでる(・・・・)。
●MODが3mになる(つ、つらい)。

ってやつだな・・・がっかり。
621名無しさん@編集中:03/05/16 15:20
ネガティブage
622名無しさん@編集中:03/05/16 17:29
>>620
まじっすか?
MOD3mって使えね〜。
ほんとがっかりですね。
623名無しさん@編集中:03/05/16 19:34
CUレンズでも付けたら、とりあえず。
624_:03/05/16 19:41
625 :03/05/17 04:55
ワイコンがでたね
626名無しさん@編集中:03/05/17 07:51
>>625
いくら?
627名無しさん@編集中:03/05/19 01:43
DVX100の最新最低価格希望
628名無しさん@編集中:03/05/19 03:14
販売店だと35万くらいかな。
ヤフオクで33万が一つ出てるね。
ちなみにヤフオクの価格推移はこんな感じ。
ttp://www.selworld.com/audio_video/data/auction_data_AG-DVX100.htm
629名無しさん@編集中:03/05/19 15:35
所詮35万のカメラだって
何をそんなに期待してんだ

レベルが下がる訳だな
630名無しさん@編集中:03/05/19 19:30


ビデオα5月号の65ページだったかな?
XL1sがボロクソ言われていて(←正当な評価ね)大爆笑しそうになったw
631名無しさん@編集中:03/05/19 19:46
35万って税込み?
632名無しさん@編集中:03/05/19 21:07
>>631
何を細かいこと言ってるんだ?
本当に買いたいのなら、それが税込みか税込みじゅないかぐらい調べろ!
633名無しさん@編集中:03/05/19 22:08
>>629
じゃあ、おまえからレベルの高い話題をひとつよろしく!
634名無しさん@編集中:03/05/20 01:06
>>620は事実なのか?反論がないところをみると…
そんなもので95000円も取ろうとゆうのか!パナ!
635名無しさん@編集中:03/05/21 00:21
実際に使った奴なんていないよ。
あくまでも妄想の世界だから気にすんな。
636名無しさん@編集中:03/05/21 00:46
>>635 ウソつき!

ttp://www.geocities.jp/sumi653/index.htmlのBBSを参照せよ
実際に使った人のレポートが書いてあるぞ!
けられとMODのことは取説にも書いてあるそうじゃねえか。
637名無しさん@編集中:03/05/21 20:04
でも、そのサイトの管理人(ウイングレット)はわりといいかげんだからなあ。
裏も取らないで主観で言い切って間違いを指摘されると、軽く読み流してくださいで済ませる香具師。
638名無しさん@編集中:03/05/21 21:33
いい加減であれだけのサイトが運営できるか? >>637 おまえプロなのか。
こんな力を抜いた スレ立ち上げてるけど。ド素人だろ。ま、そりゃそうだ、
立ち上げた程度じゃな。
639山崎渉:03/05/22 01:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
640名無しさん@編集中:03/05/22 02:43
(´-`).。oO( >>638は何を言ってるんだろう。。。
641名無しさん@編集中:03/05/22 08:41
しかしあのサイトのお陰でDVX100の詳細が事前に分かり購入の決心がついたよ
感謝!感謝!
642名無しさん@編集中:03/05/22 08:45
638=Winglet
643 :03/05/22 10:25
何回か使ったが、やっぱり音声モニターの
ボリュームが固定で小さすぎるは許せない!
業務用としてはこれだけでも返品ものだ。
644名無しさん@編集中:03/05/22 10:33
「ボリュームが固定で」ってなんじゃらホイ
645 :03/05/22 10:38
「音量が固定」ってことです
646名無しさん@編集中:03/05/22 10:49
音声モニター音量は撮影中には変更できないが再生時にはレベル調整可能だよ!
再生時のレベルは撮影中でもそのまま生かされるのだよ!。
647 :03/05/22 11:04
いえいえ。撮影中にキチンとモニターできることが
絶対に必要なわけで。
再生は別のモニターでやることが多いわけだし。

現場で些細な音割れや、ノイズが聞き取れない
モニターなんて業務には使い物にならないでしょ。
たとえ音声サンがついてても、収録音はカメラマンが
REC中にチェックできないと意味ない。

こんな基本機能がダメなカメラは買わないほうがいい。
648bloom:03/05/22 11:10
649名無しさん@編集中:03/05/22 11:18
福田の爺さん必死だな
650名無しさん@編集中:03/05/22 11:24
何か勘違いしているようだが、撮影中の収録音はPhone端子からHaedhoneでMonitorしている。
そのMonitor LevelはRec中は調整できないがVCR Modeで調整した時のLevelが保持されている。
カメラのスピーカーなんてどんなカメラでも使い物にならないのは常識。
651 :03/05/22 11:38
>>650
ん?俺なにか勘違いしてる?
俺の勘違いなら、その方がいんだけどさ。

Rec中のモニターは当然に機密性のあるヘッドフォンでします。
しかしヘッドフォンのモニターレベルが調整できないので、このカメラでは
収録中にリアルタイムで音割れやノイズの確認ができない。

この問題は致命的で、つまりワンテイクで収録する記録物などには
使用できない。なにか違うかな?
652名無しさん@編集中:03/05/22 11:49
モニターレベルは、音割れやノイズの確認ができるレベルに予め調整しておくのが常識。
なにか違うかな?
653 :03/05/22 11:53
ちなみに民生ハンディカムだってヘッドフォン出力の
音量くらい変えられる。
実際、今はとりあえずバックアップ用のハンディカムを
ぶら下げて音声チェックしてる悲惨な状況。

ソニーが後発だしたら速攻買い替えだな、こりゃ。
654 :03/05/22 11:57
>>652
収録レベルを調整しておけばいいてことかな?
でもDV収録なんだから、頑張っても-10db以上は
怖くて上げられないでしょ。
現場音がちょっと大きいときは、モニターできないよ。
マジで。
655名無しさん@編集中:03/05/22 12:05
だから言っているだろうヘッドフォン出力はVCR Modeで調整可能で
Rec Modeではその調整レベルは保持される分けだから、
予め音割れやノイズの確認ができるレベルに調整しておけば良いだけなんだよ。
ヘッドフォンレベルが変更できないと勘違いしていただけだろう?。分かった?
分かれば良いんだよ・・(W




656 :03/05/22 12:05
>再生時のレベルは撮影中でもそのまま生かされるのだよ!。
>VCR Modeで調整した時のLevelが保持されている。

ん?この意味がやっと、理解できました。
長々と書いたが、俺の間違いのよう。許して。
恥じ入ってマジ氏にたいと思います。

でも、なんでこんな分かりにくい設定なの。とほほ・・・。
657名無しさん@編集中:03/05/22 12:17
いやぁ回答が下手で申し訳ない・・(W
理解して貰えば嬉しいですよ。
ただ何故REC中でもオーデオレベルを調整可能にしなかったのか?・・と
答えながら疑問になりました(W
658 :03/05/22 12:33
いえいえ。このバカ相手に親切にどうもです。
しかし、VX1000からソニンに慣れてしまっているせいか、
ちょっと設定がややこしいです。
ホワイトの3200⇔5600切替とか、シャッターの切替とか。
あと、ユーザーボタンの使用時とか。
機能は便利なんだけども、操作で一瞬考えちゃうんですよ。
659名無しさん@編集中:03/05/22 12:37
慣れるしかないね。
操作法が違うから糞!とかいうのは記憶容量が足りないジイカメだけで十分。
660名無しさん@編集中:03/05/22 14:16
操作が面倒だと思ったら業務用カメラなど使用しない事!
フイルターの切替が面倒とかいう奴は民生機を使用してれば良い
大型の業務用カメラは更に設定がややこしいぞ
661名無しさん@編集中:03/05/22 14:25
>つまりワンテイクで収録する記録物などには
>使用できない。
ワンテイクでの記録なら音われやノイズをモニター中に発見しても後の祭り
662名無しさん@編集中:03/05/22 14:41
>>661
だなw
663名無しさん@編集中:03/05/22 23:41
>>658
放送用カメラみたいにフィルターが2枚付いてたら一体どうすんの?
今まで安物カメラばかり使ってたから操作が面倒に感じるだけだよ
664名無しさん@編集中:03/05/23 00:02
放送用を使ってる身としてはVXやPDの方が使いにくいよ。
ジョグはメニュー操作には便利なんだが
撮影中の操作までジョグに集中してるから
咄嗟の操作の時もジョグのモード切替で1行程から2行程手間取る。
DVXはベーカムと配置が似てて
該当するスイッチを触れば瞬時に操作できて
安心して使える。
665名無しさん@編集中:03/05/23 08:26
それは言えるな
DVXが使いにくいと言っているのは今まで民生機しか使用した事がない厨房であるとの
結論が出ました。
666名無しさん@編集中:03/05/24 01:40
           解像感    色作り     感度   ノイズ   バッテリー   マニュアル操作性       

DVX100      ◎    超ナチュラル   ◎   超少ない    △       ピ◎ ズ◎ 絞○   

XL1s         ×     ナチュラル    △    少なめ     ×       ピ○  ズ△ 絞○    

TRV950      △    かなり鮮やか   ×    多い      ◎       ピ△ ズ× 絞×   

VX2000      ○      鮮やか     ○    少ない     ◎       ピ○ ズ○ 絞△   

XV2            △     ちょい鮮やか    △    少なめ      △       ピ○ ズ× 絞○   

DVX100>>VX2000>XV2>XL1s>>TRV950

◎=超良い ○=良い △=まぁまぁ ×=駄目
あくまでもこの5機種を競わせた時の評価。
◎でも完全業務機と比べりゃまだまだだったり、△でも普及単板機と比べりゃかなり良かったりとか。 
667名無しさん@編集中:03/05/24 03:22
ソニンはジョグダイヤルに特許を持ってて
使いにくくてもジョグにするのが会社としての主張
全自動で撮る時は便利だから好きな香具師は付き合ってやれや
まあ今時は全自動で撮りたいなら業務機買う必要はないけどな(w
668名無しさん@編集中:03/05/24 03:43
放送用って何使ってるの?
669名無しさん@編集中:03/05/24 10:31
--------------------------------------------------------------------------------

1147.パナビジョンとビデオカメラについて少しだけ・・
名前:ウイングレット 日付:5月24日(土) 9時13分
 パナソニックの対抗馬?ソニーは、1997年パナビジョンと共同で、世界で初めて24コマ撮影可能のビデオカメラCineAlta「HDW-F900」を開発しました。

 それは「ユーザーガンマ設定」機能で、ガンマカーブを任意に設定できるもので、ジョージ・ルーカス監督の「スターウォーズ・エピソードII」で使用され、
大型スクリーンで公開された話は有名です。

 一方松下電器は、2002年に撮影コマ数可変機能と、映画フィルム並みのラチチュードをビデオで可能にする「シネガンマ」機能を持ったバリカム「Varicam AJ-HDC27F」を発表しました。

 ソニーでは出来なかった秒間4〜60コマの「バリアブルフレームレート」機能を持たせ、さらに映画用の「35mm ウルトラプライムレンズ」に対応させたのです。

 撮影コマ数の変更は、映画の世界では古くから使ってきた撮影技法で、これによて2.5分の1倍速〜6倍速の撮影が可能となり、様々なシーンに使われるようになりました。
 
 このAJ-HDC27Fでの作品は、昨年公開された東映(株)の「突入せよ!あさま山荘事件」が有名ですが、知らないうちに普段見ているTVCMなどにも多く使われているようです。

これを読むといかにウイングレッドがいいかげんで、しかもバリカムとパナビジョンが全く関係ないのがワカルw
670 第三者ですが、:03/05/24 11:28
バリカムとパナビジョンは、関係ないって確かあのページで断わってるよ。
W氏は、DVX100のfanでありながら、弱点にも希望を切望する、
至って公正で紳士的な人だと思っていますが、。
671名無しさん@編集中:03/05/24 13:59
1997年に出来たものはソニーのHDCAMHDW−700です
しかもアナログHD放送用の1035i用
HDW−F900は1999年
672名無しさん@編集中:03/05/24 16:29
パナビジョンと共同で開発したのが1997年〜完成は1999年
まあそんなに間違いではないようで・・・
673m:03/05/24 16:37
★○マ○コは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
6747777:03/05/24 16:43
675((≡゜♀゜≡)):03/05/24 16:50
(*/▽\)きゃ〜〜
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
676名無しさん@編集中:03/05/25 03:16
>>670
関係ないなら言及しなければいいのに、無理やりソニーよりイイと書いている所が限りなく卑しい。
エピソードIIとあさま山荘が同列かよ(泣
677名無しさん@編集中:03/05/25 06:52
あの文章はシネアルタのソニーとパナビジョンとの関係と
同じような系列のバリカムの特徴を書いてあるだけ
それにそれぞれ最初に使われた有名な作品がプラスされているだけで
無理やりソニーよりイイとはどこにも書いていない。
>ソニーでは出来なかった秒間4〜60コマの「バリアブルフレームレート」機能
のことはバリカムの最大特徴であって事実だからどうしょうもないだろう。
それを読んでソニーよりイイと感じたのはお前自身なんだよ!。
678名無しさん@編集中:03/05/25 13:29
早速おでまし>677
679名無しさん@編集中:03/05/25 13:56
>>677
>>バリアブルフレームレート


ソニーの人があれが擬似だって馬鹿にしてた。
本当に対抗意識あるんだとちょっと笑った。
680名無しさん@編集中:03/05/25 14:07
>あの文章はシネアルタのソニーとパナビジョンとの関係と
>同じような系列のバリカムの特徴を書いてあるだけ

パナビジョンと関係ないといっておきながら
バリカムを同じようなものといって紹介するのは
やはり何か作為的なものを感じる
681名無しさん@編集中:03/05/25 14:28
>>679
ソニーの人って何?
気味の脳内にいる人?
682名無しさん@編集中:03/05/25 14:45
ご苦労様です>681
683名無しさん@編集中:03/05/25 14:56
>679ソニーの人があれが擬似だって馬鹿にしてた。

実際に使えるかどうかが問題で
使える以上は疑似でもなんでもない。
684名無しさん@編集中:03/05/25 14:58
やっぱりSONYのもんだよ。夏が終われば決着がつくか。
誰もパナが勝つなんて思ってないだろ、ユニーク商品ならもっと完成度を高くして
ほしかったよ菜。
685名無しさん@編集中:03/05/25 15:05
>>680
どうしてソニオタってひねくれものが多いの?
世の中にはソニー以外のメーカーでソニー製品より性能の良いものを作っている
ケースなどゴマンとあるぞ!
いい加減「井の中のゴキブリ」から脱却しないと生きた化石になってしまうぞ!
686名無しさん@編集中:03/05/25 15:09
べつにソニーより良くてもいい。
ただ関係ないのに関係あるように書くウイングレットがさもしいといっているだけ。
687名無しさん@編集中:03/05/25 15:43
ソニオタじゃなくてアフォの福田だって
キチガイで貧乏でどうしようもないやつ
688名無しさん@編集中:03/05/25 17:45
いつのまにここはバリカムの話に変わってるんですか?
689名無しさん@編集中:03/05/25 17:47
DVX100ばっかりでは、ネタがないからよ。しゃりばっかりで、寿司食ってる
ようなもんだ。そういえば、タレントのソニンってかわいいな。
690名無しさん@編集中:03/05/25 18:05
それこそどうでもいい
691名無しさん@編集中:03/05/25 18:17
脳みそが腐っているソニオタがDVX100関連サイトにアクセスしてイチャモンつけても
どうしようもないだろう
ソニオタがいくら騒いでもいまだプログレッシプCCDを開発できない負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞ
負け犬はビデオサ●ンの提灯記事かなんか読んで喜んでいろよ
692名無しさん@編集中:03/05/25 18:27
ビデオサロンは かたよってるのか。教えてくれ。
693名無しさん@編集中:03/05/25 18:32
まだ1/3インチ以上のサイズCCDの画素ずらしが出来ないソニー(w
次機種のVX2001では松下に頼んでやってもらったら?
694名無しさん@編集中:03/05/25 18:35
>>692
ハイかたよっております。
あの雑誌は8ミリフィルム誌からビデオ雑誌にイメチェンする時にS社から資金援助を
受けております。
695名無しさん@編集中:03/05/26 07:22
昨日、現物みたけど24P店内ではフリッカーが出ていた。
店員に聞いたらフリッカーは消すことが出来ないって。本当?
696名無しさん@編集中:03/05/26 09:21
>>695 店内って、インバーター駆動じゃない通常の蛍光灯下ならフリッカー出るのは当然。24Pで撮るような撮影なら照明使うだろ、普通。
697名無しさん@編集中:03/05/26 10:01
>>695
どうしても蛍光灯で撮りたければ富士川より西に行けば良い
フリッカーのフの字もないぞ
698名無しさん@編集中:03/05/26 12:28
>>697
それは60iで撮るとき。
電源周波数が60ヘルツだから、ノーマルのシャッタースピード1/60で撮る。
関東は50ヘルツだからシャッタースピード1/100でフリッカーが消える。
DVX100はシンクロスキャンが付いてるから
テレビ画面やPCモニターを撮影する時のフリッカーや走査線も消せる。
699名無しさん@編集中:03/05/26 12:46
24P使用時でもシャッターは替えられるので(Pの時に使えなくなる機能もある)
フリッカーが出ないところを探りなさいな。それでも出るなら、蛍光灯が劣化してる。

ショップの人間は販売のプロであって、撮影は素人だから鵜のみにしないほうがいい。
参考として聞いて、実機を触って確かめるのをお勧めします。
700名無しさん@編集中:03/05/26 13:37
Pの時にAFが停止するというのは、なにか構造上の制約があっての話?
それともフィルムの世界の礼儀を重視したため?
それとも手抜き?
701名無しさん@編集中:03/05/26 14:29
手抜きか、世間に同化できない変人の発想。フイルムの世界の礼儀ではないだろ、
だって、あんな小さなカメラに、ピント送りの助手なんか付けたら、狭くてたまらんぞ。
702名無しさん@編集中:03/05/26 16:07
Pだとブラーが強くかかるから、
AFの動作が変になってきれいにならない、とかって聞いた気がする
703名無しさん@編集中:03/05/26 16:43
CやSの Pでも、AFになってるし、その方の問題はないように思うが。
704名無しさん@編集中:03/05/26 16:49
犬のHDのAFは30Pでバタついて落ち着かないようだけど。
中途半端なものをつけるより無しにしたのでは。
CやSは疑似Pだし。
705名無しさん@編集中:03/05/26 17:06
>まだ1/3インチ以上のサイズCCDの画素ずらしが出来ないソニー(w

バカだ。ホンマモンの馬鹿・・・・・・・・・
706名無しさん@編集中:03/05/26 19:03
ビデオサロ 2002/10月号 p35 s*nyの開発のgoto氏談。
”VX2000、PD150はCCDをDV専用の画素に合わせ込みました。
メガピクセルや画素づらしをあえてやめ、一個の画素でどれだけ効率よく光を集めて、
コンバージョンロスをなくすか、純度の高い信号をテープに落とせるかということを
メインに考えました。” sonyはそれほど馬鹿じゃない。
707名無しさん@編集中:03/05/26 19:40
でもsonyのPモードはバグがある。
シャッタースピードを1/30より遅くすると画質がおかしくなる。
15Pなんか使う事ないからいいけど。
708名無しさん@編集中:03/05/26 19:43
>>700です。

>>702
あー。なるほど。

>>703
Cは持ってないから知らんが、Sは60i→15P変換だからね。

>>706
レンズのことまで考えないSONYはやっぱ馬鹿っぽいけど?
709名無しさん@編集中:03/05/27 00:55
本当にソニオタは救いようないアホだね!
>メガピクセルや画素づらしをあえてやめ、
そんなの画素ずらしの出来ない言い訳に決まっている事に気付けよ
それが証拠に業務用、放送用カメラで画素ずらししてないのはソニーの民生機に
うぶ毛が生えたカメラだけだ(w
710名無しさん@編集中:03/05/27 01:41
>>706
相当sony洗脳されてる。
41万画素にしなかったのは、感度が欲しいだけ。
その当時のCCD光電変換効率では、1/3、F8/2000luxをsonyの技術力で実現するにはこれしかなかった。
後は34万画素にスペックダウンした言い訳。
技術力がありそうな言い訳しなけりゃsony好きなんだけどな。
低画素34万画素の純度の高い信号って何だ?
オーバーサンプリング当たり前のオーディオに例えると
「サンプリング44.1Hzの純度の高い信号をテープに落とせるかということをメインに考えました。」
と言っている事になるぞ!!
sonyのいい加減な技術説明を鵜呑みにするのはやめな >>706
711名無しさん@編集中:03/05/27 03:27
好意的に解釈すると、解像度をオーバーサンプリングしてから縮小かけるよりも、
直接欲しい解像度で撮影した方が破綻が少ないだろうという理屈なんだろうな。

でも、高画素CCDや画素ずらしによるオーバーサンプリングに効果がないわけではない。
事実、同じDV解像度でありながら、DVXの画像は他のDVカメラよりかなりシャープだ。
それで感度が落ちるなら考え物だが、DVXは感度も高い。
後発なんだから性能が高くても不思議じゃない。
712名無しさん@編集中:03/05/27 06:44
>一個の画素でどれだけ効率よく光を集めて
あえて画素ずらしをしないにしては発言が矛盾している。
同じ解像度にする為には画素ずらしした方がCCDの画素は少なくて済む。
同一イメージサイズのCCDの場合画素が少ない方が一個の画素の面積が多くなるので
感度は高くなりSN、ダイナミックレンジ等でも有利になる。
おまけに画素ずらしすると偽信号の発生まで少なくなるので良いことずくめだ。

現在3CCDカメラであえて画素ずらしをしない理由は存在しない。
画素ずらしをしないのは量産品で歩留まりの良い画素ずらしをする生産技術力が
ないと見るのが自然だ。
ましてビデオサロンでウチは画素ずらしの技術がありません等口が裂けても言えない
のは当り前だ。
713名無しさん@編集中:03/05/27 09:51
>おまけに画素ずらしすると偽信号の発生まで少なくなるので良いことずくめだ。

筋金入りの馬鹿。
714名無しさん@編集中:03/05/27 10:04
何事もうぬぼれすぎると、よくない。世界の過半数は、Sを選んでいる。国内では
N**を除いてはほとんど。DVXが今ひとつ売れないのも、理由がある事を銘記すべき。
715名無しさん@編集中:03/05/27 10:17
>>670
「第三者ですが」

ププッ
716名無しさん@編集中:03/05/27 10:20
>おまけに画素ずらしすると偽信号の発生まで少なくなるので良いことずくめだ。

所詮、パナユーザーなんぞこの程度。
717世界のマネ下電器:03/05/27 10:29
松下はソニーと比べられてナンボの世界。
718名無しさん@編集中:03/05/27 10:33
自作自演警報
719名無しさん@編集中:03/05/27 10:48
>>718
すいません。第三者ですが。
720名無しさん@編集中:03/05/27 11:08
>>107 >>715 >>719 だいぶ、アラシに成長してきたが、少し程度が悪そー。
721名無しさん@編集中:03/05/27 11:15
>>716
馬鹿をはるかに通り越しているので表現のしようがないな(w
722名無しさん@編集中:03/05/27 11:38
DVX100に告ぐ! 受光部−> CCD−> RGB−>制御回路 制御回路を
交換しなさい。
723名無しさん@編集中:03/05/27 11:40
画素ずらしは解像度を上げる為だけでなくCCDカメラの折返し歪みを低減する方法
としても有効である。
まあこんな説明しても脳みそのないソニオタには解らんだろうな。

脳みそがないから技術的な反論ができない腹いせにパナに対する低次元の悪口を
言うのはソニオタの昔からの伝統だな。
いくら技術が進歩してもオタの頭はフリーズしたままだな。合掌
724名無しさん@編集中:03/05/27 11:41
てか福田です。
725名無しさん@編集中:03/05/27 11:55
面白いのはPD150スレとかのソニー機スレにパナオタは行かないのにソニオタは
何故DVX100スレみたいなパナ機スレに出没するのかが良く解らん。
ソニオタがDVX100なんか使うわけはないだろうし、またDVX100なんか使った事も
ないソニオタがDVX100の事を妄想であれこれ言うのも良く解らん。

結局の話、かまって欲しいからノコノコ出てくるんだろうな ソニオタ
726名無しさん@編集中:03/05/27 12:45
>画素ずらしは解像度を上げる為だけでなくCCDカメラの折返し歪みを低減する方法
>としても有効である。

そうでもないよ。
727名無しさん@編集中:03/05/27 13:01
>>726
そう言う抽象的な表現でなく具体的に説明したら。
728名無しさん@編集中:03/05/27 13:52
前略。
パナでもソニーでも良いカメラならどっちでもいい職人です。

バリカムからDVXの流れは、「パナも頑張ったなぁ」という感じです。
現場がやはりソニーと池上中心だったのは、性能はもちろんやはり使い易かったからで
M2フォーマットあたりからD3、D5とか、カメラならAQ20とかには
現場でだまされまくったもんなぁ。現場で技術者の足引っ張る機材は敬遠されるんです。
ラムサは偉大な機材ですけど、パナの機材は信用ならなかった。

バリカム、現場で評価されてます。コマスピード変換も出来て安いし、
良いレンズやアクセサリーが使える互換性もあるし。
ソニーの新しいシネアルタの動静を見ながらだけど、向こうの発売までにペイ出来そうだから
バリカム買った会社もいくつかある。
DVXもそう。画素ズラシがどうとかはよくわからんが、絵が綺麗で機能的にも
使えるものがあるので現場で重宝してる。壊れないし、意固地な操作系も減った。
パナは最近頑張ってる。ソニーも池上も頑張ってくれ。仕事で使ってる人より。
                                    草々。

729名無しさん@編集中:03/05/27 14:24
職人だかなんか解らんがAQ-20の事をとやかく言うのは単にアンタが使いこなせなかった
だけの話しだと思うよ。世界初のデジタルプロセスカメラでアンタが今迄見た事もない
調整項目がズラリとあったから使いこなせなくて文句を言うのも言いがそれを機材の
せいにするのは見当違いだよ。
AQ-20とかAQ-20Dは現在も現役で使用している所もあるしね。
操作性なんか慣れの問題だ
AQ-20は池上のカメラに操作性は似ているからずっとソニーのカメラを使用していれば
使いにくいと感じるのは当然だよ。
730726:03/05/27 16:15
>>727
プリズム分解光学系3CCDにおいては空間画素ずらしでないほうが、偽色・モワレに強い。
単版のデジカメと完全に勘違いしているのが>>723
731m:03/05/27 16:32
◎よろしかったら見て下さい◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
732_:03/05/27 16:40
733名無しさん@編集中:03/05/27 17:42
VEとカメラでは、同じもの使ってても評価が分かれるわな。社員とフリーとかも。
毎日同じ機材を使う人と、毎日違う機材を使う人では要求するものが違う。
仕事内容で、機材に求めるものも違うしな。まあ好みだな。
734名無しさん@編集中:03/05/27 20:35
>>730
お前のクソ理論で行くと現在販売されいる放送用カメラの全てよりPD150の方が偽色、
モアレに対して強い事になるな(w
735名無しさん@編集中:03/05/27 20:36
結論=福田周●は心の病気で人に迷惑をかけているので何らかの対処が必要

このレスはフィクションで実在の人物とは一切関係がございません
736名無しさん@編集中:03/05/27 21:07
AQ-20というのは市場でも非常に評価の高かったカメラなんだけど今迄アナログ
カメラを使用していた人には難解なカメラだった。
訳も解らずに調整メニューをいじったカメラをアナログカメラ感覚で使用してケチを
付けたりする人がいたみたいなのでメーカーも大変だったと思う。
アナログカメラの時には自分好みの画にするなどという事はできなかったのがAQ-20
では自由自在の画作りができるようになったのだから格段の進歩だった。
AQ-20を存分に使いこなせれば自分好みの画がつくれるのだから文句のつけようが
ない。
しかし訳のわからない奴がいじりまくったカメラを渡されたカメラマンが調整に
関して無知だったらとんでもない事になる。
いずれにしても国際的にも高く評価されエミー賞まで受賞したカメラをけなしても
自分が惨めになるだけだろう。
737726:03/05/27 23:23
>>734
く、狂ってる。
738名無しさん@編集中:03/05/27 23:25
>>734
無知の涙。
739名無しさん@編集中:03/05/27 23:27
>>737-738
悔しかったのか?(藁
まあ福田は中古のジャンクで出回っている
DXC−527変えよ
740名無しさん@編集中:03/05/28 01:58
>>739
>>726、737-738は、ただ単に、NTSCフォーマットの特性を知らないだけじゃないの?
どうせデジカメ感覚で言ってるだけ。
輝度帯域が色帯域より広く、帯域制限しているNTSCには水平画素ずらしはモワレに非常に有効なんだから
動画フォーマットの勉強でもしたら?>>726、737-738
741名無しさん@編集中:03/05/28 04:45
40万画素程度のCCDカメラで画素ずらししてない場合の限界解像度が520本程度なのは
限界解像度以上の部分がモアレになってしまい使い物にならないからだ。
同じ40万画素でも画素ずらしをしてGチャンネルの折返し歪みを逆位相にすればY信号の
モアレが出る周波数をアップできるので750本以上の解像度を得る事ができる。
742名無しさん@編集中:03/05/28 12:19
>>741
それはチガフ。
743名無しさん@編集中:03/05/28 12:55
どちっが、正しいんだ。素朴な感想として、画素をづらすのは、誤魔化しではないのか。
放送用のカメラなどは、づらしてるの? 教えてくれ。
744名無しさん@編集中:03/05/28 13:37
曽爾厨か、某キャノヲかしらないけど、反論が幼稚すぎる。相手にならないって感じ。
745名無しさん@編集中:03/05/28 14:36
仮に>>706を信じたら、
何でDP150よりDVX100の方が画質がシャープで、しかも感度が上がってるんだよって事になる。

確かにDV規格の解像度は720*480だから、単純計算で有効画素数34万5600画素あれば足りる計算になる。(ただし画素は正方形ではなく0.9)
41万画素で更に画素ずらしをやったら、完全にオーバーサンプリング。別に足らない画素数を稼いでるわけではない。
また、同じサイズのCCDで画素数を増やしたら感度も下がるが、世代が新しいCCDだから元々の感度が高いから関係ない。

XL-1の頃の感度稼ぎのために画素数の少ないCCDを使ってた頃の画素ずらしとは、意図が違うんだよ。
とっくに足りてるのに、何でわざわざコストのかかる面倒な方法を取って更に上にしてあるのかを考えてみればいい。
746名無しさん@編集中:03/05/28 14:56
ソニーでもPD150とかDSR-250みたいなナンチャッテ業務用カメラ以外の業務用
カメラ、放送用カメラは全て画素ずらししている。
つまり業務用カメラで画素ずらししていないカメラはナンチャッテ業務用カメラの
証なんだな。
747名無しさん@編集中:03/05/28 15:04
なら、方向はこれからも、間違いなく画素ずらしだな。
748名無しさん@編集中:03/05/28 15:12
PD150の設計はVX2000と同じ民生用機の開発チーム。
DVX100の設計は完全な業務用機の開発チーム。
素人でも使える事を重視したPDと、
プロが手足のように使える事を重視したDVXでは、
同じプロシューマー機でも設計思想が根本から違う。
749bloom:03/05/28 15:12
750山崎渉:03/05/28 16:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
751名無しさん@編集中:03/05/28 17:28
age
752名無しさん@編集中:03/05/28 17:37
理想的には、画素ずらしはないほうがいい。
画素ずらしでモワレや偽色が減るというのは、オカルト。
CCDの画素が足りないので、放送用カメラは仕方なく画素ずらしをやっている。
753名無しさん@編集中:03/05/28 17:46
画素ずらし、 ピンホールのボケた画像同士を重ねるに 似た原理か。
確かに、XL1の時代に、画素をずらす事によって、41万画素を稼がざるを得なかったのは
わかるが・・・。 ずらしたCCDは、固定して貼り付けてあるそうな。
754名無しさん@編集中:03/05/29 00:20
>>ピンホールのボケた画像同士を重ねるに 似た原理
そうなのか?
違うと思うが。
755名無しさん@編集中:03/05/29 01:11
>>752
一度精神鑑定してもらった方がいいな。
756名無しさん@編集中:03/05/29 01:24
>>706”VX2000、PD150はCCDをDV専用の画素に合わせ込みました。メガピクセルや画素づらしをあえてやめ、一個の画素でどれだけ効率よく光を集めて、コンバージョンロスをなくすか、純度の高い信号をテープに落とせるかということを

もし、CCDの受光素子が隙間なくぴったり並んでたら、
もしかしたら、そうなるかもしれないね。
でも実際はピクセルとピクセルの間にかなり大きな隙間が空いてて
イメージを拾えない面積がかなりあるから理屈通りにはならない。
画素をずらすとその隙間にも素子が埋まるので、細かいイメージも隈無く拾える。
だけど、ずらしてやっとDVの32万画素に届いてたんじゃ意味がない。
始めから必要な画素数を超えたCCDを使って、更に画素ずらしを行う事で
モジュレーション・トランスファー特性が向上して解像力が上がる。
757名無しさん@編集中:03/05/29 03:59
全員一度精神鑑定してもらった方がいいな
758名無しさん@編集中:03/05/29 04:07
DV専用のCCDってあるのか。プ
759名無しさん@編集中:03/05/29 08:22
あるんだろ、PD150に合わせ込んだという意味では。それがなにか?
760名無しさん@編集中:03/05/29 11:54
第三者ですが。
761名無しさん@編集中:03/05/29 12:09
第四者ですが。
762名無しさん@編集中:03/05/29 14:44
DVX100 解像度は文句なく、このクラス 一だが、
フラットで暗いので、それもバリエーションを持たせてくれ。 人によっては、用途や
好みもあるので。
763_:03/05/29 14:49
764名無しさん@編集中:03/05/29 16:11
うん、確かに立体感には乏しい。
少し立体感を上げる方法(設定)って、無い?
765名無しさん@編集中:03/05/29 17:47
ノーマル設定で、PED を下げてアイリスを上げて信号幅を広げる、ついでにカラー+2
色相を−1ぐらいにすると、シャキッとはしてくるが。色の癖は、一般のビデオとは 特性が異なるみたい。
DVX100を、一つのパターンとして使いこなそうと、割り切っているのだが。
766名無しさん@編集中:03/05/29 17:59
PED−3、アイリス+2 ぐらいで、やってみる。
767名無しさん@編集中:03/05/29 20:26
PEDを下げると黒が潰れる
768名無しさん@編集中:03/05/29 21:01
シネライクなどは、最初からPEDを下げてるよ。黒がつぶれそうになった分、アイリスを
あげると、映像の波形が大きくなり、シャキッとするよ。これ、体験。
769名無しさん@編集中:03/05/29 22:52
画面に白がある時はアイリスを上げれない
このクラスのカメラではこの辺りが限界のような気がする
より高画質を求める人は上級機を買った方が良いと思う
770名無しさん@編集中:03/05/29 23:25
それも、正しい。
771名無しさん@編集中:03/05/30 13:10
>>768
具体的に数値教えて!
772名無しさん@編集中:03/05/30 15:32
数値はいい加減になるが、波形モニターを見ながら、多機種に近いカタチに持っていくと
そうなる。
773名無しさん@編集中:03/05/30 19:31
ところで、岩井の「ARITA」の撮影機材はPD150ですか?
774名無しさん@編集中:03/05/30 19:35
今までフィルムで撮ったCM、中でも暗い諧調が細かいもの、これはビデオ編集でも
極端に落ち込むだけで、真似が出来なかったが、
DVX100では、それが出来る。それはありがたいのだが、>>764 のように たまには
普通のビデオのような カラーバランスという 希望がある場合は、PEDを落として、
2段階ぐらい アイリスを上げれば、近いカラーバランスのものが出来る。
775名無しさん@編集中:03/05/30 21:04
2ステップも絞り開けたらハイはマッハバンド全開になるのでは・・・
プリニー切ってユーザーガンマとかが出来ると良いんだけどねえ。
所詮8ビットではしょうがないか。
776名無しさん@編集中 :03/05/30 22:31
先日DVX100用のTAPE(売価3000円くらい)を買いに行ったら、
生産完了になっていました。店員に聞いたら、もう発売しないと言われました。
メーカーに詳しく聞くと、変わりにAY DVM60DXというTAPEが発売させるという
ことらしいのだが、売価が1000円くらいでした。一応プロ用とうたっているの
ですが、前のタイプから2000円も安くなったので、品質面で少し不安です。
なぜ発売されたばかりのTAPEが生産中止になったのか、不思議です。
僕は今注文中ですが、新しいTAPEをだれか使ったことのある人はいませんか。
他にDVX100用で一番クオリティの良くて相性の合うTAPEはありますでしょうか、
今後いろいろとタメしてみようと思いますが、お勧めがあったら教えて下さい。
777名無しさん@編集中:03/05/30 23:43
>>775
絞りはデジタル化される前の部分なのでマッハバンドとは関係ない。
DVXのガンマ切り替えもA/D変換前の処理なので階調は跳んでいない。
キャプチャーしてヒストグラムみれば分かる。
だから8bitかどうかも関係ない。
778名無しさん@編集中:03/05/30 23:53
アナログ回路でガンマの切替はしていないだろう。
アナログ回路だったらメニューでガンマの選択などできない。
アナログじゃ半固定VOL動かして測定機とにらめっこの世界だしアナログでガンマ
動かしたらホワイトバランスまで狂ってくる。
779名無しさん@編集中:03/05/31 00:46
>アナログ回路でガンマの切替はしていないだろう。
>アナログ回路だったらメニューでガンマの選択などできない。

いや、アナログ回路での調整をメニューで行うことは可能だよ。
要はOPアンプのゲインetcをメニューでいじれるようにするだけだから。
(DVX100がどうかは知らないが、理屈として、という意味で。)
780名無しさん@編集中:03/05/31 01:56
DVXのガンマ切り替えはアナログか、さもなければ
かなり高いサンプリングレートで撮影して調整してから8bitに落として
アナログで調整するのと同じくらい滑らかにしてある。
PDで撮った素材をDVXのCINELIKEガンマに似せて調整しようとするとトーンジャンプが出るが
DVXの素材はマッハバンドも出ず階調が滑らかだ。
781名無しさん@編集中:03/05/31 08:36
デジタルプロセスカメラのアナログ回路はCCDから出た所にあるプリアンプだ。
プリアンプにあるのはプリガンマで通常は半固定VOLで調整する。
プリガンマがメニューで調整できたりしたらとんでもない事になる。
通常ガンマ調整はDSPの中にあるがキチンとしたDSPであれば8ビットA/D変換でも
でもかなり滑らかなガンマカープを得る事ができる。
このような滑らかなガンマカープを得るのはあくまでもプリガンマを併用できる事が
前提である。
782名無しさん@編集中:03/05/31 09:38
で、DVX100ハプリガンマを併用できるのか。
783名無しさん@編集中:03/05/31 10:20
DVXの素材はマッハバンドも出ず階調が滑らかだ。
って、お前、ちゃんと試したのかよ!
ポスプロで10bitカラコレでも、階調ギザギザだぞ。
784名無しさん@編集中:03/05/31 10:21
多分プリガンマ処理はしているはずだよ。
それでないとシネライクガンマのガンマカープは出せないと思う。
785名無しさん@編集中:03/05/31 10:35
>>783
780じゃないけどDV素材はちゃんとコンポーネントで入力してる?
786名無しさん@編集中:03/05/31 13:08
>>783
おそらく、お前が言ってる階調ギザギザはDVなら当たり前のギザギザ。
今の話題はガンマをいじった時にギザギザが増えるかどうかの話。
話の前後の流れを嫁。
787名無しさん@編集中:03/05/31 17:20
映画の現場レベルではDVXよりXL1sの方が重宝されてます。
マジで。
788名無しさん@編集中:03/05/31 17:23
両方使ってるけど、色はXL1sが断然スキ! ただし、ピンが甘い感じが
するんだけどな。現場の声を教えてよ。
789名無しさん@編集中:03/05/31 18:20
色はいいかもしれんが 解像度低すぎだろ 
俺はDVX-100の方がいいなあ
790名無しさん@編集中:03/05/31 18:55
XL1の方が重宝されてるというより、それが今現場にあるって言うだけ。
まだ発売して半年そこらのDVXが、XL1より浸透してたらその方が変。
映画の現場は物持ちがいいから、もう暫くはXL1も使うと思う。
不況だし。
791名無しさん@編集中:03/05/31 20:59

XL1sは大き過ぎるのでサブカメには使えないし、メインカメラで使うにも画質がダメダメ。
特に解像感が甘い。しかも暗い所には弱いし、ボディバランスも最悪…。
なんといっても、家庭用としてはレンズのキレ云々以前に、色々揃えると
50万円以上する時点で終わってると思う。だからといって業務用にも使えないし…。
792名無しさん@編集中:03/05/31 21:13
福田のジーさんの脳内映画現場で大好評の
キャノンの糞カメラ
793名無しさん@編集中:03/05/31 21:26
           解像感    色作り     感度   ノイズ   バッテリー   マニュアル操作性       

DVX100      ◎    超ナチュラル   ◎   超少ない    △       ピ◎ ズ◎ 絞○   

XL1s         ×     ナチュラル    △    少なめ     ×       ピ○  ズ△ 絞○    

TRV950      △    かなり鮮やか   ×    多い      ◎       ピ△ ズ× 絞×   

VX2000      ○      鮮やか     ○    少ない     ◎       ピ○ ズ○ 絞△   

XV2            △     ちょい鮮やか    △    少なめ      △       ピ○ ズ× 絞○   

DVX100>>VX2000>XV2>XL1s>>TRV950

◎=超良い ○=良い △=まぁまぁ ×=駄目 ※あくまでもこの5機種を競わせた時の評価※
◎でも完全業務機と比べりゃまだまだだったり、△でも普及単板機と比べりゃかなり良かったりとか。 
794名無しさん@編集中:03/05/31 21:35
これを ペ するから、DVX100が馬鹿カメラに見えるんだ。
誰か知らんが、おまえみたいな馬鹿に、一覧表なんか作る力があるのか。
>>791 >>793 見飽きた ペ ばっかりは、少し改案しろよ。 
795名無しさん@編集中:03/05/31 23:29
>>794←おぉう、糞キャノヲが悔しそーにしてらw
796名無しさん@編集中:03/06/01 00:39
また始まった…
797名無しさん@編集中:03/06/01 08:26
http://www.pv-station.com/
AG-DVX100用フィッシュアイレンズ
Century
AG-DVX100用ワイドコンバージョンレンズ
798名無しさん@編集中:03/06/01 20:32
ところで、DVX100への、新しい対抗馬。まだ、情報はないのかい。
6月に入ったんだけどな。
799名無しさん@編集中:03/06/01 21:07
DVX100のどの部分に対しての対抗馬だ?
プロシューマー向けカムコーダーという事ならPD150の次はまだ当分先。
24Pとかシネライクガンマは今の所他社は手を出す様子はなし。
SDTVのDVカムコーダーはもう出揃った感がある。
今市場にある機種を用途で使い分ければ足りる。
プログレとシネライクガンマが使いたいなら今はDVX100。
使うのではなく、欲しいだけなら納得いくまで何年でもずっと待ってろ。
800名無しさん@編集中:03/06/01 21:28
>>799
お前はなぜ名も無き相手に切れてるんだ?
801名無しさん@編集中:03/06/01 21:50
>>799
このスレの題名は何なんだよ。 そこのところを考えて、お前もいいネタ振れよ。
802名無しさん@編集中:03/06/01 21:53
今時、名ぐらいあるだろう。
803名無しさん@編集中:03/06/02 00:27
>使うのではなく、欲しいだけなら納得いくまで何年でもずっと待ってろ。
「この一行さえなければ」と何度も言われてるのになぁ…
お互い大人なんだから言葉遣いには気をつけましょうや。
804名無しさん@編集中:03/06/02 00:36
DVX100のどの部分に対しての対抗馬だ?
プロシューマー向けカムコーダーという事ならPD150の次はまだ当分先。
24Pとかシネライクガンマは今の所他社は手を出す様子はなし。
SDTVのDVカムコーダーはもう出揃った感がある。
今市場にある機種を用途で使い分ければ足りる。
プログレとシネライクガンマが使いたいなら今はDVX100。
使うのではなく、欲しいだけなら納得いくまで何年でもずっと待っていてね☆
805名無しさん@編集中:03/06/02 00:42
待っていてねの後はハートマークの方が良いかも
806名無しさん@編集中:03/06/02 05:17
DVX100のどの部分に対しての対抗馬だ?
プロシューマー向けカムコーダーという事ならPD150の次はまだ当分先。
24Pとかシネライクガンマは今の所他社は手を出す様子はなし。
SDTVのDVカムコーダーはもう出揃った感がある。
今市場にある機種を用途で使い分ければ足りる。
プログレとシネライクガンマが使いたいなら今はDVX100。
使うのではなく、欲しいだけなら納得いくまで何年でもずっと待っていてね◇◇
807名無しさん@編集中:03/06/02 07:48
やさしく諭すように言ってみて
808名無しさん@編集中:03/06/02 10:39
>>798
DVX100のどの部分に対しての対抗馬なんだよ、コラ?
プロシューマー向けカムコーダーという事ならPD150の次はまだ当分先だろーが、オイ!
24Pとかシネライクガンマは今の所他社は手を出す様子はねぇよ、馬鹿。
SDTVのDVカムコーダーはもう出揃った感があるのわからねぇのか、お前よぉ。
今市場にある機種を用途で使い分ければ足りるんだよ、糞野郎。
プログレとシネライクガンマが使いたいなら今はDVX100だけなんだよ、ボコるぞテメェ。
使うのではなく、欲しいだけなら納得いくまであの世でずっと待ってろ、ボケ。
809名無しさん@編集中:03/06/02 10:48
このスレは、対抗馬はまだか?・・なんだろ、DVX100のある事ない事いいながら、
次の対抗馬の話しをせえ。同じ事を4回も反復するな。
810名無しさん@編集中:03/06/02 12:42
>>809←馬鹿
 >・・なんだろ、DVX100のある事ない事いいながら、次の対抗馬の話しをせえ。
意味不明w
 >同じ事を4回も反復するな。
「馬から4回落馬するな」と同じ用法ですなww
811名無しさん@編集中:03/06/02 13:42
脈絡がわからんな。何が馬から4回落馬だ。DVX100は馬か。ライオンとか
トラじゃあないのか。 お前みたいな馬鹿は、去れ。
812名無しさん@編集中:03/06/02 13:57
>>809=>>811←反復の意味が解らない様子
日本語が解らない大馬鹿は、去れ(藁
813名無しさん@編集中:03/06/02 17:39
銀残し設定きぼんぬ。
814名無しさん@編集中:03/06/02 17:58
てゆーか、このスレはあくまでもAG-DVX100Bであって、
対抗馬とか駐粘着キティは立入禁止とかは
>>1がスレ建ての時に勝手に加えたもの。
無理して対抗馬の話するこたーない。

漏れは銀残し設定より、ライクじゃないシネガンマきぼんぬ。
あと、多少ふらついてもいいからPの時のオートフォーカス。
リモートフォーカス無いんだからどっちか欲しい。
815名無しさん@編集中:03/06/02 18:40
リモートフォーカス、Stealthから出るみたいだよ。
816名無しさん@編集中:03/06/02 18:46
スライドベースにフォローフォーカスじゃおおげさすぎ?
817名無しさん@編集中:03/06/02 18:49
DVX100のどの部分に対しての対抗馬だにょ?
プロシューマー向けカムコーダーという事ならPD150の次はまだ当分先だのん。
24Pとかシネライクガンマは今の所他社は手を出す様子はなっしんぐ。
SDTVのDVカムコーダーはもう出揃った感があるだにゃ。
今市場にある機種を用途で使い分ければ足りるだ。
プログレとシネライクガンマが使いたいなら今はDVX100。
使うのではなく、欲しいだけなら納得いくまで何年でもずっと待っていてちょ!

818名無しさん@編集中:03/06/02 19:02
くどい、もうやめれ!!
819名無しさん@編集中:03/06/02 19:51
>>814←常駐粘着キティ
立入禁止って書いてあんだから来るなよ、キティ!!
820預言者:03/06/02 21:37
821名無しさん@編集中:03/06/02 23:00
>>819
>>818の間違いじゃないの?
>>814はDVX100の話してるじゃん。
822名無しさん@編集中:03/06/04 22:49
出た! sony DSR390 film-likeモード搭載で6月1日新発売!か。
これの 小型機がそのうち出るだろ。 http://www.system5.co.jp/  
DSR370は、大安売りになってるな。
823名無しさん@編集中:03/06/04 23:30
>>822
何勘違いして騒いでいるのさ
DSR-390のフィルムモードはフイルムみたいな色になるだけのなんちゃってフィルム
モードなんだよ
CCDもプログレッシプではないし370と殆ど変わらないよ
824名無しさん@編集中:03/06/04 23:41
で、プログレとシネライクガンマって意味あるの?
ドラマの自主制作以外に用途が見えないんだけど。
825名無しさん@編集中:03/06/04 23:57
プログレッシブCCDで24P対応
ビデオガンマとは別のシネライクガンマを採用して初めてフィルムモードになる。
CCDはインターレスで60i ガンマもビデオガンマで色だけフィルムみたいにしても
意味はないよ。単なる子供だまし。
826名無しさん@編集中:03/06/05 02:46
>>824
岩井俊二作品は見た事ないか。
打ち上げ花火とか。
普通のビデオの画質でドラマを撮ると安っぽく見えるから昔から色々と工夫してるんだよ。
映画の画質とバラエティー番組の画質の区別くらいはつくだろ?
自主制作でなくてもフィルム画質の需要はある。
でも今までこれと言った機材の決定打がなかった。
「突入せよ!あさま山荘事件」のDVDの映像特典を見てみな。
DVX100はシネガンマにはまだ届かないシネライクガンマというのが残念だが。
827名無しさん@編集中:03/06/05 08:03
>>825 放送用なら、60iで十分。それでなきゃ便利が悪い。24Pは、昔を回顧するなどの
特殊な効果以外には意味ない。30Pは静止画ちして、併用するときには便利だけど。
何度も云うが、映画思考ならDVX100、放送思考ならドラマ的に演出されすぎるので俺は60i
ばっかり使っている。
828名無しさん@編集中:03/06/05 08:24
>>827
DSR-390みたいに色だけフィルムみたいにしてもあまり意味がないと言うことだよ。
822みたいに錯覚して手を出す奴がいたら詐欺みたいなもんだしね。
それだったら普段使う60iの画質を良くした方がいいね。
829名無しさん@編集中:03/06/05 13:39
別にフィルム画質が全部映画指向というわけじゃないけどね。
昔のテレビドラマは普通にフィルムで撮影してるし。
作品指向って言う方が合ってるか?
ビデオ画質のドラマはどうも、いかにも撮影現場で撮ってますって感じが興ざめで。
830名無しさん@編集中:03/06/06 17:46
VEのかた。  率直なDVX100の特性を教えてくれ〜。
831名無しさん@編集中:03/06/08 02:47
直接は関係ないが、
http://www.ryantown.com/manbehindthemotion/
大爆笑。
おまいらもがんがれ。
832名無しさん@編集中:03/06/08 15:33
やっぱ真剣にバカやるとおもしろいね
833名無しさん@編集中:03/06/08 18:22
少し、疑問がある。あのサイトは、小生はこよなく尊敬している。
ただ、素晴らしい作品のメイキングエピソードで、アフターエフェクツによって、
すべての色を調整した・・ようなコメントがある事。
実は前回の gayboyfriend という作品でも、AEFの作業にすべてをつくした
とあった。やはり、色は、撮りっぱなしという安易な考え方ではなくて、修正してこそ
あの素晴らしい作品になってると見る。
834名無しさん@編集中:03/06/08 22:13
>>833
あたりまえでわ?
835名無しさん@編集中:03/06/08 22:23
>>833
何をいまさら。
836名無しさん@編集中:03/06/08 22:26
>>833は15歳
837名無しさん@編集中:03/06/09 12:56
フィルム フィルムってバカみたいだよね

つか、ここはバカ鹿いないね
838名無しさん@編集中:03/06/09 18:30
30P+シネライクガンマの廉価版GS100K。17万円。
http://panasonic.jp/dvc/DIGICAM/gs100k/
839名無しさん@編集中:03/06/09 19:24
age
840名無しさん@編集中:03/06/09 22:34
ソニは24Pなしか。フィルムみたいにしたいなら、24Pも必須だとおもうのだが・・・
クロマキーのヌケとかキネコとかの絡みもあるけど、あのパカパカした動きも含めてフィルムだからね〜

フィルムで撮っても、ノンリニアで早回しにしてで60i にするとビデオっぽいときあるよ。
841名無しさん@編集中:03/06/11 00:30
>>837的にはルーカスも岩井俊二もバカ。
特にHDで撮ってフィルム画質に変換してからデジタル上映したルーカスは大バカな。
842名無しさん@編集中:03/06/12 02:03
アナモフィックレンズを使った、静止画ぎぼんぬ。おながいします。
あぷろだ
http://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/upup.html
843名無しさん@編集中:03/06/12 03:58
↑アナモは、関係ねえじゃあないか。時間の無駄。訪問するべからず!
844名無しさん@編集中:03/06/12 13:56
むちゃくちゃ関係あるだろ。
845名無しさん@編集中:03/06/12 23:19
アナモフィックレンズはどの程度なものなんだろうか。
評判悪いが。
846名無しさん@編集中:03/06/13 01:43
一般的なワイコン付けた時の画質低下と大差ない程度だったら
全然許容範囲なんだが。
どうなんだろう。
てか、少なくともそれくらいは落ちて当然なんだが。
まったく画質の低下しないアナモが作れるくらいなら、
もっと以前に画質の落ちないワイコンができてるはずだから。
847名無しさん@編集中:03/06/13 13:07
(ワイコン+)レターボックスのがマシ、という話を聞いた…
848名無しさん@編集中:03/06/13 18:55
AG-DVX100を購入した人へ
7月31日までにアンケートに答えるとDVシネマハンドブックとストラップがもれなく
もらえます。
アンケートに答えて記念品をもらおう!
849名無しさん@編集中:03/06/14 14:26
>847
それはワイコン+レターボックスを編集で上下に引き伸ばしてスクイーズに変換した上で比較してもマシという話?
それともレターボックスのままの場合?
カンパケがスクイーズ同士で比較しないとアナモの評価にはならないので、もし素材同士を比べた時の評価だと意味はない。
850名無しさん@編集中:03/06/14 15:55
開発段階ではアナモフィックレンズを使うという志は高かったが、
結局高くて満足な物が作れないという事実ですかね。
次のバージョンではPD-150のようなスクーズモードが付きそう
ですね。
851名無しさん@編集中:03/06/15 03:23
GS100Kのスクイーズが既にPD150より綺麗なはず。
852名無しさん@編集中:03/06/15 07:20
>>851
PDX10と比較してどうよ??
853名無しさん@編集中:03/06/15 11:42
DVX100ロケ 1チェーンいくらとれるかな
ENGが12マソとして....
854名無しさん@編集中:03/06/15 12:26
>>853
3万。
855名無しさん@編集中:03/06/15 12:50
>>854のランクは1チェーン3万か。
856名無しさん@編集中:03/06/15 13:22
>>850
結局アナモは失敗だったってことか・・
誰が16:9をアナモでやろうなんて言い出したんだ?
責任とれぇぇぇ
857名無しさん@編集中:03/06/16 00:13
わかる方教えてください。DVX100のデモ機のプレゼンを受けた照明さんの
話なのですが、「曇天で試し撮りをしていて、役者がちょっと違う方向を向いた
途端、顔が白飛びした」ということなのですが、そういう傾向(つまり、曇天だから、
さほどの変化ではないが、ある程度の明るさに変化した場合、いきなり白飛びして
しまう)は、実際あるのでしょうか。
858名無しさん@編集中:03/06/16 04:30
>>857
解放気味に使っていると、確かにちょっと白飛び気味になることが
あります。
余裕を持って撮るのが大事。
859名無しさん@編集中:03/06/16 07:18
>>857
デモ機と製品版は色や解像度の調整が変わってるよ。
製品も初期と後期では少し調整が変わってるらしい。
860857:03/06/18 00:13
ちなみに続きです。そのときのパナの担当さんいわく「今は130なんだけど、
改良すれば200まではいけます」と言っていたそうです。その照明さん、特に
映画畑なので、ちょっと数値的なところは全然わかんなかったようです。かく言う
私(D)もさっぱり。知り合いのVEさんに聞いても、「なんの数値だろうね?」
と、要領を得ません。「このド素人が」と罵倒なさっても結構です。わかる方
いません?
861名無しさん@編集中:03/06/18 00:39
>>860
カメラ部のDレンジかな?
130%とか200%とか。
そう読み取ると現実的な値なんだが。
862名無しさん@編集中:03/06/18 01:32
シネライクガンマで白に見える被写体の輝度だと思う。
バリカムのサイトのガンマカーブのグラフを見ると
シネガンマFの時は入力500%あたりで出力が100%になってる。
シネガンマVの時は入力350%あたりが出力が100%。
http://panasonic.biz/sav/camera/aj-hdc27f/aj-hdc27f.html

シネライクガンマはもう少し低くて入力200%あたりが出力100%になるという事では?
普通のビデオよりラチシュードが広いと言うことなら。
863名無しさん@編集中:03/06/18 02:50
中野では30万切ってたな・・・・。そろそろ。
864名無しさん@編集中:03/06/18 09:48
バリカムのシネライクガンマとDVX100のシネライクガンマは別物
あまり参考にならない
865名無しさん@編集中:03/06/18 10:45
バリカムはシネガンマ
866名無しさん@編集中:03/06/18 15:27
>>853
カメラマン人件費3万
機材費1.5万
WL1波1万

計5.5万
867名無しさん@編集中:03/06/18 18:31
>>864←シッタカw
868名無しさん@編集中:03/06/18 19:21
>>864 >>865 笑った。
869名無しさん@編集中:03/06/18 19:39
チョットタンマ
870名無しさん@編集中:03/06/18 19:48
>864
ライクの意味が分かっていないシッタカw
871名無しさん@編集中:03/06/18 22:19
(・∀・)ジサクジエンデシタ
872857:03/06/18 22:37
>>861
>>862
ご返事、ありがとうございます。ほぼわかったような気がします。
ちなみに、その後、試し撮りした画をデジタルビデオプロジェクターなるもので
試写をしたようで・・・、驚いたようです。35ミリはともかくとして、
もう16ミリで撮る必要はないだろうと、言っておりました。
873名無しさん@編集中:03/06/19 01:08
http://digitalian.com/
未確認だが、この中の3作がDVX100の24Pのシネライクガンマから35mmにキネコしたものらしい。
仕上がりが気になるので見てこようと思う。
噂では、とてもDVからのキネコとは思えない画質らしい。
874名無しさん@編集中:03/06/19 01:54
>>867
DVX100クラスのカメラしか持ってない厨太郎が笑わせてくれるな(w
875名無しさん@編集中:03/06/19 02:09
>>874>>864←シッタカ馬鹿w
DVX100クラスのカメラも持ってない厨太郎が笑わせてくれるな(w
876名無しさん@編集中:03/06/19 02:13
厨太郎>>864がシッタカを皆に指摘され笑われて、>>874で逆ギレしてるぞー(藁
877名無しさん@編集中:03/06/19 02:17
(・∀・)ジサクジエンノジカンデス
878名無しさん@編集中:03/06/19 02:18
厨太郎>>864の(・∀・)ジサクジエンノジカンデス
879864:03/06/19 02:23
シッタカ&逆ギレしてゴメンナサイ…。
>>875さんの仰る通り、私はTRV20しか持ってない素人です。
880名無しさん@編集中:03/06/19 02:37

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
881名無しさん@編集中:03/06/19 03:05
バリカムのシネライクガンマってなんですか?
シネガンマとは違うのですか?
882名無しさん@編集中:03/06/19 04:06
>>879
相変わらずつまんないね…
お前もいいかげん精神分裂病治したら?
あ、今は統合失語症だっけ。失礼失礼。
883864:03/06/19 08:00
>>882
つまんないと言われても…。
確かに私はシッタカとかしたけれど、良いじゃないですか?
もう謝ったのですから。
884DVX:03/06/19 08:04
>>882←一番つまんない奴。
あ、失礼失礼。
885名無しさん@編集中:03/06/19 10:03
>>874
まともな仕事してるカメラマンは
DVX100より上のクラスを自分で買う事は少ない。
予算があるから普通はレンタル。

毎日仕事しないと食えないランクの人なら
自分で買っても減価償却できる。
グロスで受けて安くしないと仕事取れないランクの人も
高いの持ってればハッタリの役に立つ。
後は、他に仕事持ってて片手間に撮ってる人と
収益考えなくていいアマチュアか。
886名無しさん@編集中:03/06/19 11:01
ていうか普通DVX100クラスのカメラでゼニもらう仕事はしないっしょ
DVX100クラスのカメラはあくまでもアマチュアさんの道楽用でっしょ
あとは学校放送用でっしょ
887名無しさん@編集中:03/06/19 12:16
>>886
それは業界の幅を知らなすぎ。
DVX100クラスのDVで撮る仕事は山ほどある。
888名無しさん@編集中:03/06/19 12:24
>>886がアマチュアなんだろ
889名無しさん@編集中:03/06/19 12:45
>>886 道楽息子、親泣かせ、仕事少なく、採算割れ
890名無しさん@編集中:03/06/19 13:01
DVX100どころか、予算がない現場では民生用のVX2000だって使われてる。
深夜放送やCSの低予算番組はほとんど定価50万以下のDVハンディカム。
ニュースの取材やVシネでもかなり使われてる。
今やそんなこと常識。
891名無しさん@編集中:03/06/19 13:18
まあまあムキになるな
まともな仕事をしている所ではDVX100なんか使わないという意味だ
892名無しさん@編集中:03/06/19 13:32
>>891
ぜんぶまともな仕事だと思うが。。。。
仕事していない人に言われたくない、というだけのことなんじゃネーノ?
893名無しさん@編集中:03/06/19 13:41
ただの機材ヲタなのか福田なのかなんなのか・・・
894名無しさん@編集中:03/06/19 17:44
DSR-370

なら銭もらえるかねえ??
895名無しさん@編集中:03/06/19 18:25
>>891 漏れはまともな仕事をしてるつもりだが、 ところで、あんたの仕事は
なんなんだ。
896名無しさん@編集中:03/06/19 19:37
弘法筆を択ばず
897名無しさん@編集中:03/06/19 20:48
VX−2000で素人相手に金を取っちゃ駄目
898名無しさん@編集中:03/06/19 21:44
891や897のような、ただの機材オタはどんなカメラを使っても金を取れる映像は撮れない。
DVX100やPD150でもすばらしい映像を撮ってる香具師はいっぱいいるよ。
映像って水平解像度とかそういうスペックで評価されるものではないだろ。
899名無しさん@編集中:03/06/19 21:45
当たり前すぎて・・・。
900名無しさん@編集中:03/06/19 22:04
プロとして仕事をしていく上ではDVX100クラスのカメラと放送用クラスのカメラの画質の
違い位は認識してないとまずいんじゃないのか?
DVX100でどんな仕事でも出来ると思ったら大間違いだな。
いくら名カメラマンが撮影しても安物カメラでは表現できない映像もあるよ。
バリカムが本体のみで700万円、DVX100はオール込みで35万円位
全てDVX100でOKだったらバリカムなんて買う人はいないだろ。
901名無しさん@編集中:03/06/19 22:22
そりゃあ、それに越したことはないが、世の中、目標とランクがあるよ。
高いカメラで、きれいな画像だけが生きがいじゃあないし、価値観や隙間商品は、
人それぞれで良いんじゃあ、ないのか。CSのニュース取材にバリカムつかう必要は
ないしな。 あと5年もすれば、過大な設備投資が掃き溜めになることもある。
902898:03/06/19 22:39
>>900
俺はHDW-900も使うしDVX100も使うから、画質の違いとかそういうことは分かるよ(笑
DVX100でどんな仕事でもこなすなんて一言も言ってないし、思ってもない。
ブルーバックの合成物をDVで撮ろうなんて思わないし、
他にもDVには向いてない物もあるからね。
俺が言いたいのは「高いカメラだから良い画が撮れるって思わないで、
もっと腕を磨いたらどうよ」ってことだよ。
DVX100は室内シーンで照明を工夫するとすごくいい感じに撮れるよ。
903名無しさん@編集中:03/06/19 23:44
>>900
放送用とDVの画質の違いくらい見れば分かって当たり前。
その上で用途や予算で使い分けるのも当たり前。
常に高くて高画質の機材で撮るのがいいと思ってるのは
現場に出た事のない素人か。
大ベテランの阪本善尚でもDVX100でインディーズの手伝い撮るし、
岩井俊二はリリィシュシュでパスポートサイズだって使ってる。
企画意図や作品意図に沿って、それが良いと判断したら8mmフィルムでも使うのがプロ。
腕のいいカメラマンは臨機応変な柔軟性と発想力がある。
高画質崇拝の機材ヲタで本当に仕事が出来る奴にはまだ会った事がない。
904名無しさん@編集中:03/06/20 00:14
機材ヲタで仕事できない香具師ならいくらでも知ってるぞ。
905名無しさん@編集中:03/06/20 01:06
>>904
俺漏れもー
しってるしってるー
906名無しさん@編集中:03/06/20 04:16
素人は撮影現場に夢があるから、高いカメラ使って少しばかり画質を上げても全く意味がない番組も多い事を知らないんだよ。
適当なロケ場所で安いタレントを撮るのに高いカメラ使ったって、画質は上がっても番組の質は全く上がらないんだよな。
むしろカメラの予算が他を圧迫して、結果として番組の質が下がるなんて想像もできないんだろ。
衛星と有線が増えてから、そんな低予算番組はざら。
でも立派な仕事なんだ。
907名無しさん@編集中:03/06/20 07:09
>素人は撮影現場に夢があるから
勝手にそんな夢を俺に持たせんなよ。撮影されてる美男美女の芸能人なら憧れるが。
放送関係者なんて一部を除いて下層階級じゃん。誰でも知ってるよ。
908名無しさん@編集中:03/06/20 10:54
安物機材オタ連中が自分の事を棚に上げて言いたい放題だな
高級機材を買えないコンプレックス丸出しでみっともないぞ
909名無しさん@編集中:03/06/20 11:00
普通買わないよね。会社にあるし。高級機材w
910名無しさん@編集中:03/06/20 12:05
買わないじゃなくて買えないだろ?
素直になれよ(w
911名無しさん@編集中:03/06/20 12:20
>>908 高級機材を買えないと云うことがコンプレックスにならんだろ。
お前の名前が売れてない、、ということを まだまだと恥ずべではないのか。
912名無しさん@編集中:03/06/20 12:53
名前が売れても貧乏でDVX100しか買えない奴と名前が売れなくてもエロプロで大儲け
して高級機材を使用してベンツ乗ってる奴とどっちが得かな?
世の中名より実だろ ガキじゃないんだからいい加減その位気付けよ
所で偉そうな>>911は名前が売れているのか?
913名無しさん@編集中:03/06/20 12:58
ある集団とクライアントには売れてるな。それがなにか?
914名無しさん@編集中:03/06/20 13:17
>>908
マジで高いカメラ自分で買うカメラマンがいると思ってるのか?
ネタか?
本当に無知なのか?
カメラは制作会社が持ってるか機材屋でレンタルするのが常識。
普通はどんなに金があってもカメラマン個人が自分では買わない。
ギャラと機材費は別だから買う必要はないし
買ったら減価償却しないといけないから
仕事によって使い分けができなくなる。

>>912
君はエロなら儲かると思ってるのか?
AVも普通はカメラはレンタル。
安い現場は家庭用DV。
映像業界は名前が売れるのと収入は比例するから
名前が売れなくても大儲けしてる人はいない。
この名前と言うのは業界内知名度。
芸能人じゃないから一般人に大して有名である必要はない。
915名無しさん@編集中:03/06/20 16:18
>>名前が売れなくてもエロプロで大儲けして高級機材を使用してベンツ乗って

若者は夢があっていいなあ。
でもこういう奴って現場に出るとまるで使いものにならないんだよな。
916名無しさん@編集中:03/06/20 16:29
☆A級美女が貴方の為に・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
917名無しさん@編集中:03/06/20 16:30
イイダコの卵ですね
918名無しさん@編集中:03/06/20 21:16
AG-DVX100が発売されてから初めての夏だね。
VX1000の時は真夏の炎天下で撮影するとプロックノイズ出まくりだったけどDVX100の
高温での信頼性はどうなんだろうか?
919名無しさん@編集中:03/06/20 22:00
放送局や制作会社or企業VPなどのプロ相手なら
向こうが予算ケチってくるので対抗処置としてこのクラスのカメラを
つかうのはいいけど
素人相手に家庭用カメラで撮影して金取るなよ
ブライダルでVX2000やPD−150を使っているのはアホ
920名無しさん@編集中:03/06/20 22:21
アホと言うよりもサギに近いかも
921名無しさん@編集中:03/06/20 22:46
>>919 色々な事情の中で、それで式場のOKが出て、作品も気に入って貰ってるの
なら、それも良いんじゃあないのか。式場もしっかり作品を見るだろうが。
それで説得できる奴は、むしろ腕がある奴だろ。
922名無しさん@編集中:03/06/20 22:50
>>921
式場のOKではなくてお客さんに対してだろうが
>色々な事情の中で、
どんな事情だよ。
923名無しさん@編集中:03/06/20 22:59
>>921
最初から客に家庭用ビデオで収録することを伝えておくのならばいい。
または予算別で収録する機材を客が選べるのならばもっと良い。
だが現実は違う。>>921
ブライダルならVX2000で充分とかいっているキチガイおやじ(福田)か?
924名無しさん@編集中:03/06/20 23:28
>>923
キチガイが他人様をキチガイ言うな
925名無しさん@編集中:03/06/20 23:31
>>924
福田の自慰さん(笑)発見!!
VX2000でブライダル撮影は正気の沙汰とは思えません。
926名無しさん@編集中:03/06/20 23:43
>>925
相変わらず安い奴だ(w
927名無しさん@編集中:03/06/20 23:43
>>922 お前は営業が解ってない。お客さんからクレームなんか来たら、式場は
すぐカメラマンを切るだろうよ。 逆にスーパーなど小まめに入れたり、
フレームが安定してたら、PD150でも DVX100でも、式場はOKするだろうよ。
その前に、人間性も見るだろよ。
928_:03/06/20 23:46
929名無しさん@編集中:03/06/20 23:48
>>926
福田のじーさんはおむつして早く寝ろよ
930名無しさん@編集中:03/06/21 03:35
式場の主役は新郎新婦と招待客。
いくら画質が良くてもデカいカメラ持ってうろつくのがいいとは思わない。
撮影対象の邪魔をしないのは取材でも基本中の基本。
それに撮影後の配布の多くがVHSかCD-R。良くてもMPEG2圧縮のDVDが最近増え始めたくらい。
配布メディアを考えればVX2000の画質でも充分な事は素人でも分かるだろ。
式場が大きければ大きめの肩乗せを担げば式を盛り上げる脇役にもなれるが、
普通の客はVX2000以上であれば業務機との区別はまずつかない。
それが気に入らない>>919はどこの大ホテルで仕事してるんだい?
この世にDVがなかった頃からある職業で昔は業務用Hi-8だって普通に使われてたんだ。
DVが現れてから初めてカメラ持ったようなにわかカメラマンが想像でイチャモンつけるもんじゃない。
931名無しさん@編集中:03/06/21 03:37
932名無しさん@編集中:03/06/21 18:56
新しいスレ、立てといたよ。

【映像表現には】AG-DVX100 W【色々な方法がある】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1056189224/

933名無しさん@編集中:03/06/21 21:12
機材オタの人たちはこれっぽっちのセンスも無いんだろうし、
ろくな画を撮らないんだろうから、レンタル屋でもやればいい。
田舎の人はカメラ持ってりゃカメラマンなのかもしれないが
ブライダルくらいしか仕事無いのにカメラマンと名乗らないで欲しい。
934名無しさん@編集中:03/06/21 21:46
35mmの全国系映画のカメラマンは、局カメラマンも含めてビデオ全体を
そう思ってるよ。カメラの難易度が、比較にならない。

>>933 だから、そう言ってやるなよ。スチールカメラ、ビデオ、ブライダル、
みんなカメラマンだよ。 保育士も先生だし、教授も先生というが如し。
935_:03/06/21 21:49
936名無しさん@編集中:03/06/22 15:26
映画系の人は「カメラマン」じゃなくて「キャメラマン」だよね(笑
937名無しさん@編集中:03/06/22 15:37
まともなカメラマンなら例え8mmフィルムでも、
機材ヲタがハイビジョンで撮った映像より作品としていいものが撮れる。
腕で仕事が取れない奴は、いい機材を持ってる事が最後の砦。
それが違うと言われたら、自分が否定された事になるから抗うしかないのも理解できる。

いい機会だから機材ヲタは、阪本善尚がDVで撮った絵を見てこい。
ちょうど今渋谷でやってるから。
それで学ぶ事がなければカメラマン辞めた方がいい。
もっと上手い絵を撮れる腕があると言うなら別だが。
938名無しさん@編集中:03/06/22 18:45
>配布メディアを考えればVX2000の画質でも充分な事は素人でも分かるだろ。
暗い所では画質が急激に下がるし、小型CCDでダイナミックレンジも狭い
それくらいのことブライダル業者なら知って当然のことだろ

939名無しさん@編集中:03/06/22 20:48
福田上げ
940名無しさん@編集中:03/06/23 02:08
>938は露出オートで撮ってました。
941名無しさん@編集中:03/06/23 20:34
上げておくか
>>940は肛門の臭い福田
942名無しさん@編集中:03/06/23 23:22
唐揚げ
943名無しさん@編集中:03/06/24 21:48
福田は逃亡しました
944名無しさん@編集中:03/07/04 16:44
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200307/03-0704/

キヤノン株式会社、シャープ株式会社、ソニー株式会社、日本ビクター株式会社の4社は、DV規格カセットテープを用いて高精細なデジタルハイディフィニション(HD)映像の記録再生を可能にする「HDV(仮称)規格」の基本仕様を策定しました。
945名無しさん@編集中:03/07/04 18:12
Panaは犬に任せて取り敢えず静観?
946名無しさん@編集中:03/07/05 05:46
結局、犬と同じMPEG2か。
あれ圧縮ノイズひどいんだよな。
PanaにはすでにDVCPROにちゃんとしたHDがあるから、
わざわざ画質悪いMPEG2でやりたくないのかも。
947名無しさん@編集中:03/07/10 09:19
田舎の機材オタです。長年HC-43/V5で風景を撮ってきたのですが
最近体力的にもキツク、小型ビデオに切り替えたく思っておりまし
た。しかし、DVX100の現物を見る機会もなく悶々としております。
今まで「画期的画質」と言われながらただのセールストークだった
数々の機材とは一線を画するものなのでしょうか。
948名無しさん@編集中:03/07/10 09:35
風景ばっか撮ってる奴って哀れだよね

風景しか撮ってないから画質位しか拘る物がねーんだよ
風景撮るならスチルでやった方が100倍ましだな

しかし風景撮ってなにが楽しいだかね
949名無しさん@編集中:03/07/10 09:56
948は何を撮ってるの?(釣られちゃったかな・・・)
950名無しさん@編集中:03/07/10 10:44
948どーも
ワゴン車で泊まり歩きながら撮影してます。
風景撮りは気象との闘いですので楽しいですよ
昔は気象ファックスを車内で受信して
ましたが、今はインターネットがあるので楽
ですね。写真は4*5で撮っていますが、ビデオ
にはビデオの良さがあります。


951名無しさん@編集中:03/07/10 10:57
950がうらやますぃ〜。
952948:03/07/10 11:04
インターネット放送の番組
勿論趣味だけどオーナーが凝っちゃって1000万ぐらい金賭けてんじゃないかな
自分ではショートフィルム(フィルムじゃないけど)撮ってる

だから画質なんてソコソコで十分、

つか、風景撮っても披露する場所ないでしょ、他人が見ても退屈だし

自分で構成考えたり台本作ったりが楽しいんだよ
それに風景撮るのって1人ジャン
人とのコミニケーションもないし、人に刺激されることもないしさ

なんか、風景撮ってる人って他の物も撮りたいけど行動力が無いから風景しか撮れないって感じだよね
そうだよな例えば可愛い姉ーチャン撮りたくても風景君はつてが無いもんね



953名無しさん@編集中:03/07/10 11:30
952さん。どうも
みなさん風景撮影を誤解されているようですが、
風景写真家は行動力がなくては話になりません。それと
情報戦の世界ですよ。長年色々なところを回っていますと
写真家の方々とご一緒することが多いのですが、彼らは
並みの人間ではありません。私よりも年下の方が多いですが
あらゆる情報を駆使して細小のリスクで最大の成果を上げる
よう、よく研究しています。もっとも商売ですから当たり前
ですけど。
 私は趣味の範疇なのでただただ感心するばかりです。
一度家を出ると二ヶ月は車暮らしなので、今一番欲しいのは
キャンピングカーだったりします


954名無しさん@編集中:03/07/10 11:30
948は自分のカキコをコピぺして保存しといて、5年後にもう一度見てごらん。
たぶん恥ずかしくなるからさ・・・
君がやってるのは「ごっこ」でしょ?
おねーちゃん撮るんだって、ちゃんと衣装やメイクに気を使ってる?
光をちゃんと作ってる?
おねーちゃんをその気にさせて、良い表情させてる?
風景君はそういうの自分でコントロールできないからさ、すべて自然任せ。
季節とか時間帯とか、一瞬のチャンスにワンカットをかけてるんだよ。
すげーかっこいいじゃん、おれはあこがれるよ。
でもさ、風景だけじゃ食えないからしょうがなくて、たまには商品とか
タレントとか撮ったりするんだよねぇ。
955名無しさん@編集中:03/07/11 15:03
腕のいいカメラマンは人のジャンルにケチをつけたりしない。
むしろ自分が手を出さないジャンルのカメラマンには敬意を払う。
ど素人の戯言はスルーしとけ。
956名無しさん@編集中:03/07/12 01:42
>風景さん
 さすがに43からDVX100ってのはまだまだ厳しいんじゃないですか.
 43の出力をDVX100で録画するっていうオチがつきそう..
 山に登るときやインターバル用としてはいいと思いますけど.
 以前70+V5で山登りして死にそうになりました.まだ若いつもりなんですけどねぇ.
 でも,普通のハンディ撮影は70+V5の方がバランスが良くて好きです.
 皆さんベーカムは重い重いって言いますけど,570とかバランス悪くありません?
 DSR-130とか,撮影中に肩でズルっと滑ったりしませんか?フニャフニャパッドは特に嫌いです.
 570は担いでると窮屈で疲れちゃいます.
 やっぱり肩パッドは削ってですねえ... おっと,ここはDVX100の板だった.. 

>954 >955
 同意.
 金と時間がいっぱいあったら僕も趣味で風景撮りたい.. そしてフィラーとして売ろう!
957名無しさん@編集中:03/07/12 07:13
>956さんどうも。
うーんそうですか。実はv5のドラムが600時間越えたのも買い換えの
理由なんですが、今OHして3年後の250万円(位か)業務用HDを待つ
かどうかという思案点なんです。SDの業務機を買ってしまうとHDは夢
になってしまうし、かといってv5の修理費は高いし....と。
そこで、評価の高いDVX100で3年持たせようかと思ったのです。
カメラが小型だと小型クレーンが使えるので、高山植物のアップ
から上げて雄大な風景へ、という絵が撮れるんです。

で、最近の一体型は前が重いですよね、もっとも私の用途ではほとんど
三脚使用なのでそれはいいのですが画質的に大きな魅力もないので踏み切れ
ません。
 
958名無しさん@編集中:03/07/12 08:39
マツキヨのCM(動物出てる奴)、DVX100で撮影してるぞ。
PDはCMには使えんだろ。
959名無しさん@編集中:03/07/12 13:36
ネコがみゃーっていって ゲッツって 言ってるやつでしか?

ならかなり 画質いいですね あの 大きさで
960名無しさん@編集中:03/07/12 16:02
そろそろスレッドが詰まってまいりました。

↓へどうぞ。
【映像表現には】AG-DVX100 W【色々な方法がある】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1056189224/
961名無しさん@編集中:03/07/13 02:13
色いじりすぎて、画質なんてわからんよ。
962名無しさん@編集中:03/07/13 07:44
>>961スペックヲタと呼ばれるぞ。
そのいじった後の映像が、作品の表現。
わかるわからないではなく、それがもう完成体。
見たまんまでいいんだよ。
それともチャートで計ってグラフでも見て喜ぶのか?
963名無しさん@編集中:03/07/13 10:25
つうか、俺は
948がどれだけの仕事をしているのか
その作品を是非拝見してみたい。
さぞかし凄い映像なんだろうなぁ
964名無しさん@編集中:03/07/13 12:55
それより
風景とか撮ったことあるのかコイツは?<948
勝手な思い込みで言ってるんじゃねえの??
965名無しさん@編集中:03/07/13 17:34
かなり大変だぞ風景は。
あと生き物の生体な。
俺はとてもじゃないがマネできない。
966名無しさん@編集中:03/07/14 09:11
生き物は別格ですよね。ほとんど生物学だし。
それとレンズ関係に自作が多いので光学にも詳しいよね。
967名無しさん@編集中:03/07/14 09:58
風景も生き物も人並み外れた根気がないと撮れないよね。
それに比べれは姉チャンの方がナンボか楽。
モデルさえ良けりゃ最低限の商品価値は保証される。
問題は宣材写真どおりのコが来ない事だが(w
あれはサギじゃないのか?
968名無しさん@編集中:03/07/14 17:14
モデルはどんなノータリンでも一応日本語が通じるからな。
野生生物はそうは行かない。
警戒心の強い小動物の撮影なんかどれだけ苦労することか。
969名無しさん@編集中:03/07/14 17:23
ときどき日本語が正常に伝わらないほどノータリンもいるけどね(藁
野生動物と違ってリテイクがきくから許されてるけど。
970名無しさん@編集中:03/07/14 20:45
野生動物の撮影に成功した時の達成感はモデルじゃ得られませぬ。
971_:03/07/14 20:47
972名無しさん@編集中:03/07/14 22:22
こいつらの会話みんなに見せて〜
973名無しさん@編集中:03/07/15 01:23
人間の交尾を撮るのもけっこう大変だぞ。
予算安いし時間もないし。
974名無しさん@編集中:03/07/15 01:55
そうそう、ワイコンつけると重いしな。
975名無しさん@編集中:03/07/15 01:59
ハメドリかよ!
976名無しさん@編集中:03/07/15 02:08
おお、同士よ!
977山崎 渉:03/07/15 11:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
978名無しさん@編集中
a