1 :
名無しさん@編集中 :
02/12/11 17:31
2 :
名無しさん@編集中 :02/12/11 17:33
AC3
3 :
名無しさん@編集中 :02/12/11 17:33
3
前スレの流れ的には、 「DVD MovieWriter」が無難に使える。 「SpruceUP」も悪くない。 この二つで満足できない人は、頑張って「ReelDVD」を買え。 あと、「DVD Workshop」も使いようによっては(・∀・)イイ!! こんな感じ。
6 :
名無しさん@編集中 :02/12/11 18:51
neodvd4.0って何気にいいかもしんない。 IOマルチドライブでDVD-RWメディアに+VRで書き込み出来る。 +VRの場合、-VRと違ってDVD-R互換があるらしく問題もない模様。 -VRの場合にはDVDPLAYERで再生する際、VRに対応していなければX。 実際のオーサリングでは機能的な問題でたいした商品ではないけど 色調などを試し焼きするのには結構いいかもしんない。 とりあえず日立マルチで-RWに+VRで書き込みOKでした。 ただ一つVRの関係で聞きたいのだけどVRで書き込みする際には メニューはあるものなのでしょうか? 自分の感覚では、ビデオデッキのように追記する&上書きだけだと 考えていたもので。NeoDVDだと一応メニューらしき物を作らなければ ならないみたいなので。ご意見待っております。
7 :
名無しさん@編集中 :02/12/11 20:40
付属DVDit!でタイトルわけしてDVDつくったら、(実際はチャプターにされる) DVDプレーヤーでカウンター表示されなくて新規購入予定。 MovieWriterってタイトルわけできてDVDプレーヤーでカウンター表記されるの? ちなみにWorkshop体験版ではできました。
8 :
名無しさん@編集中 :02/12/11 22:02
b'sDVD めちゃじかんかかる→メディアの容量がたりません× DVDit 不明なエラーがでる MOVIEwriter 唯一DVDができた 現在、TMPEGENCDVDテスト中です。 サンプリングレート441000kのふぃあるくってくれないんだけど そういうものなの? MPEG1からのDVD作成につかいたいんだけど
そういうもん
>>7 ドライブ付属のDVDitがSEならPEにアップグレードでいいじゃない?
29800だが、AC3エンコできるしな
11 :
名無しさん@編集中 :02/12/11 23:23
12 :
名無しさん@編集中 :02/12/11 23:24
>>7 MovieWriterは複数のMPEGを喰わせると、強制的に別タイトルとなる。
(チャプターにはならない)
カウンター表示される? ってのは意味がよくわからん。
13 :
名無しさん@編集中 :02/12/11 23:35
>>14 ゲッ、ほんとだ。DVDit!を使ってた頃は、ほとんど配布用にしか
オーサリングしてなかったから気付かなかった(辛うじて1枚だけ自分用
に焼いたディスクで今確認した)。
MovieWriterも、持ってるだけで使ってないけど、Workshopじゃ全然
問題無いから、まずMovieWriterでも無問題だろう。
>>14-15 カノープスサポートフォーラムからのコピペ。
02053 02/11/18 23:21 RE:01968 DVDオーサリングソフト時間表示可否のまとめv0.20
投稿者 : yammo コメントを投稿する
また時間が空いてしまいましたが、折角ですのでまとめます。
DVDオーサリングソフト時間表示可否のまとめv0.20
01984 02/11/04 21:39 から 01999 02/11/06 09:22 までの発言で
ここ(01933から)のツリーで出ているのをまとめてみますと、
オーサリングソフト単体で時間表示の可否は、以下のようになっているみたいです。
可能 B's_DVD_Artist (01976_hiro-takeさん情報)
可能 DigiOnAuthor_for_DVD (01933_hiro-takeさん、01975_blowoutさん情報)
可能 DVD_Workshop (01975_blowoutさん情報)
可能 SpruceUp (01999_りゅーさん情報)
要整 DVDit!_LE/SE/PE版 (01987_hiro-takeさん情報) ※注1
要整 Scenarist (01975_blowoutさん情報) ※注2
要整 ReelDVD(試用) (01987_hiro-takeさん情報) ※注3
不可 WinCDR_7.0_ULTIMATE_DVD (01974_Yasutaroさん情報)
続き
※注1 DVDit! 調整法
http://www.sonicjapan.co.jp/dvdit/faq/3.html#3-5-4 上記より抜粋
> メニューは1つのみ
> メニュー内にはビデオクリップ 1 つのみ
> ムービープロパティーの「次ボタン」を "何もしない" に設定
> ムービープロパティーの「アクション終了」を、"Menu1" に設定
※注2 Scenarist調整法(01975_blowoutさん情報)
> 特定のPGCにより制御することで時間表示が可能となります。
※注3 ReelDVD(試用)(01987_hiro-takeさん情報)
> メニューを使うと不可。動画1本だけだと可。
※ (可能)=そのままで時間表示ができた。
(要整)=時間表示をできるための条件を揃える為の設定を調整する必要あり。
(不可)=そのままでは時間表示ができなかった。
(不明)=名前が上がったが未確認。
ここ、1度に書き込みできる量が少なすぎるな。
21 :
名無しさん@編集中 :02/12/12 22:49
過去ログ読めないんで、ちょっとくだらんこと聞くけど 字幕を挿入できるオーサリンソフトって、最低でも ReelDVD LE当たりになっちゃうの? それと、ReelDVD LEって市販されてる?
フレーム単位でチャプタをしっかり切れて、 家電機で再生したときにチャプタを飛ばしても画面がぶれたりせず 素直に再生できるように作成できるオーサリングソフトってないですか? いまのところWinProducerDVDで玉砕してます。 メニュー画面はなしでもオーサリングできるものがいいのですが。
>>22 フレーム単位って事は再エンコでいいって事だよな。
TMPGEncで、チャプター入れたいところをIフレーム指定すれば?
それだけでかなり選択肢が広がるだろう。
ぶれに関しては、とりあえずうちのWorkshop+HS1の環境では大丈夫。
24 :
名無しさん@編集中 :02/12/13 13:23
現在発売中のPCUSERにオーサリングソフトの比較レビューが載っているが、 DVD Movie Writerがいちおしとされている。
>>21 過去ログをざくっと検索したけど、Win環境だとそうなりそう。
あと、LEは市販さてなさげ。
26 :
名無しさん@編集中 :02/12/13 16:55
>>21 字幕(サブピクチャストリーム)を扱えるソフトは
Reel DVD、ReelDVD LE、Impresion DVD Proが
該当します。
Reel DVD LEは、おもにターンキーのパンドルが
多いです。
上記のソフトを使わない場合はIfoEditと無料の
字幕生成ソフトで再構築すれば可能になります。
>>26 字幕生成ソフト・・・・シナリスト・゜・(ノД`)・゜・
28 :
名無しさん@編集中 :02/12/13 17:45
>>27 SubtitlesK5ky
SubCreator
とかはフリー。
>>23 サンクス!
ということは、WorkshopもしくはMovieWriterのどちらかでいいということかな?
価格的にはMovieWriterの方が安いので、そっちを買ってみます。
といっても、ドライブ売っちゃったからしばらく先になりますが・゚・(ノД`)・゚・
PC USERも買ってきて参考に読んでみます。
>>29 この前のPC USERがどこまで参考になるかはわからんな。
とりあえず結論の「MovieWriterがイイ」というのは同意できたけど・・・
ただあの記事を読んでると
低価格オーサリングソフトはどれを買っても苦労する
というのがよくわかるよ
31 :
◆9vayayanYE :02/12/14 23:37
DVD Workshop使って、DVDから吸い出したVOBをそのまま使うことってできますか? エラーメッセージが「Cannot Render Filter」って出ちゃうけど、ファイル自体の長さとかは一応表示されます。 試したいけど今手元にRWがないので… わかる方よろしくです。 結論でないようなら明日RW買ってきてやってみます。
32 :
名無しさん@編集中 :02/12/14 23:37
33 :
名無しさん@編集中 :02/12/15 17:06
アイオーのDVR-ABN4P(+R+RW)買いました。付属ソフトは neoDVD standard、B'sRecorderGOLD5、B'sClip他 今のところneoDVDで+RWメディアに数回書き込みしただけでの感想です。 ・GV-MPEG2の最大10M平均6Mのファイルは再エンコ無しでOK MTV2Kの最大9M平均7Mはリエンコ無しで逝けるのと逝けないのあり。 neoDVDのFAQでリエンコ無しのインポートは最大8Mとなってました(;´Д`) ・自分のDVD用途としては車載用のプレーヤで流行モノPVを複数ぶっこんで連続で 再生して貰いたいだけなのですが、一曲終わるごとにメニューのサムネイル画面に 戻ってしまいます。スキップボタン >>| も無反応です。カーソルで次の曲を指定して 再生ボタンと言うことになり運転が危ないです。ま、PV見ながら運転と言う時点で(略) ・ちなみに車載用AIWA XD-DV170では+VR記録は認識せず。ΣΣ(゚Д゚;) DVD-Video記録では再生可でした。(どちらもリコー+RWメディア)
とりあえず事故らないよう気をつけてくれ。
>>25 >>26 お礼が遅くなったけど、情報ありがと。
IfoEditかぁ。DVD-Rへのバックアップのとき
ちょっと使ったけど、結構、難しいな。なぜか
オフィシャルサイトも詳細が閲覧できなくなって
しまってるし...
>>33 藻前、チャレンジャーだな。
最大10Mbpsって・・・・音声が256Kだとしてら映像が9.8Mbps弱だろ。
DVDビデオの規格で映像の最大ビットレートは9.8Mbpsだが
限界近くにすると読めないデッキも多いよ。
まぁなんだ・・・・結果オーライ(・∀・)オメデd
38 :
名無しさん@編集中 :02/12/17 09:14
mpeg2ファイルを放り込んでDVDに焼き始めるまでの時間と手間が 一番かからないソフトはmoviewriterでよろしいの?
何も考えずに焼くならそうだと思う。
40 :
名無しさん@編集中 :02/12/17 09:26
TMPGEnc DVD Author。
アイオーのDVR-ABN4P買いました、MovieWriter2も買いましたが、ドライブが新しいせいなのか、環境が悪いのか、書込してくれません「書込失敗しました」って。 付属のneoDVDなら書込できます、MovieWriter2使いたいよぉ...
42 :
名無しさん@編集中 :02/12/17 14:01
>>39 winCDR 7があるのに買い換えるほどでしょうか?
当方だとMPEG2を放り込んで「書き込み」ボタン押してからから焼き始めるまで
3時間くらいかかるんですけど、このソフトだとどれくらいでしょうか?
セレロン1.2Ghzです。
>>41 俺に貸してくれないか?もし気に入ったら買い取ってあげる…。
>winCDR 7があるのに買い換えるほどでしょうか? 言いたいことが理解できない…
>>42 俺は理解出来るから答えてあげよう。
4GBのデータにセレロン1.2なら、おそらく10分もかからないのでは。
等速-Rドライブと組み合わせても、全行程が40分以内には完了する
だろう。
ズバリ、買い換えるほどでしょう! つーか、元々は競合しない分野の
製品なんだから、比べる事自体がちょっと違うんだけどね……使い分ける
が正解。
45 :
名無しさん@編集中 :02/12/17 18:33
> 4GBのデータにセレロン1.2なら、おそらく10分もかからないのでは。 音声の変換で結構時間喰うと思うんだが。 うちはいつもAC3で焼くので音声の変換に莫大な時間がかかる。 セレ1.3G、SDRAM512M、UATA100−80G で1時間はかかる。(もちろん映像の変換はかからない) 元音声LPCM→焼きLPCMなら変換かからなく早いんだろうか?
ちなみに > 使い分けるが正解。 には禿同。 MovieWriter1.5 もしくは DVDit!PE2.5 で DVDフォルダ作って、 WinCDR7で焼いてる。
47 :
名無しさん@編集中 :02/12/17 18:43
MovieWriterで MPEG2→オーサリング(配置等の手作業)→オーサリング→ISO→(TEST書き込み)→書き込み。 これで2時間くらいかかってるかな。2倍で。 MPEG2に使う音声=Layer2のままでいけるので使いやすいな。 何も考えずに焼くだけで、最速でDVDになるのはMyDVDかな。 MovieWriterよりもメニューがシンプルで、MPEG2読み込みからDVD−VIDEOまでがめっちゃはやい。 ただし、読み込み時にLayer2→LPCM変換してるらしく、読み込みに時間がかかる。 ついでにLayer2→LPCMに変換されてしまうから長尺は焼けない。
48 :
名無しさん@編集中 :02/12/17 18:45
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
下のカタカナを小文字に変換してください。
http://www.エムティーティー.jp/i
ごめん、よく考えたら
>>45 の内容は DVDit!PE の場合ダタヨ。
でも、MovieWriter で Layer2→Layer2 でも10分て事は無いと思うけどな〜。
50 :
名無しさん@編集中 :02/12/17 20:08
>>44 分かりにくく書いたつもりはなかったんだけど…(笑)
レスありがとうございます。それならば買う価値ありそうですね。
どうやら体験版がそろそろDLできるみたいですね。
それを見て最終判断したいと思います。
まあ、WINCDRの設定も試してみます。
ところで、ーRWドライブに+VRモードで書いてる人っています?
>>45 キャプチャの音声がmp2なのでそのまま書くつもりなので、変換ないと思います。
AC3って利点あるんでしょうか?
51 :
名無しさん@編集中 :02/12/17 21:32
厨房な質問で恐縮だけど、DVDの字幕だけど、VOBに 結合する前段階で、任意の字幕スクリプトから生成 してできる字幕イメージ列(たんぶんmpeg?)の 標準的なファイル形式って存在します? で、その字幕イメージファイルを作成したり、VOBに 結合したりできるフリーのツールって存在します? 字幕を扱えるオーサリング・ツールをもってないんで、 SSAでスクリプトを作成して、動画ファイルに直接 字幕を焼き付けた後にオーサリングしてるんだけど、 やっぱ、DVD視聴時に字幕の選択ができたらいいなって 思っているわけで。
まだまだRDに太刀打ちできんのか……
>>55 使用されてない方は答えないで下さい。
既に使用されてる方だけが答えて下さい。
58 :
名無しさん@編集中 :02/12/18 19:22
香ばしage
>>54 日本語環境での動作確認程度なら、他人に聞く前に自分でDLして使ってみればいいじゃん?
ちなみに俺は落とせなかったけどさ。
アドレス登録して、メールで届いたリンクをクリックしてもダメだったよ。
きっと54は落とせるんだろうな。
54にはかなわないな、やっぱり。
あれ? 漏れ普通に落とせたけど。。
おさわがせしました。 フリーSpruceUPの落とせたんですが、使っていません。今、I−OのGV−MPEG2についてきたDVDit!LEと、エスティートレード のDRW-AT5についてきたPowerProducerを持ってるからです。 今使ってるのは映像データを再エンコしなくてすむDVDitLEです。 安定している現状の環境を崩したくなかったんで、SpruceUPインストールする勇気がありませんでした。 もし使ってらっしゃる方がいて、不具合がないようでしたら、音声をLPCMにしないで済むと聞くSpruceUPを入れてみたかったんです。 人柱体験を募集したんじゃなくて、フリーSpruceUPをすでにインストールした方の体験を拝聴したかったのです。 ですので、お気を悪くしないでください。
念のため申し添えますが、56の書き込みは私ではありません。
映画のように、DVDを挿入すると最初に本編が再生され、見終わるとメニューが 表示されることが可能なオーサリングソフトを探しています。 WinCDR7.0ULTIMATE DVDはそれができるのですが、チャプタが作れないみたいなので チャプタも作成できるソフト知りませんか?
>>62 規格内のものはほとんど受け入れてくれるし、
音声もそのままなのでなかなかよいです。
1枚にVCD用のPV5分モノを90本ぐらい入れたりしてます。
家電プレーヤで再生OK。
ただ、自分のドライブは対応してないので、タイトルセットを出力して
焼きソフトで焼いてる。
ソフトがうまく終了しないことがある(そのときはタスクマネージャで終了WinXP)
チャプタが打ちにくい、ずれる。
下のスレに便利なユーティリティがあります。
Spruce Up ってダメなの
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1002610219
>>65 レスありがとうございます。
ご紹介いただいたスレを改めて読んで、フリーのSpruce Upにチャレンジしてみます。
いまのところ、とくに危険なt現象が報告されていないので、フリーバージョンで致命的な欠陥が出たとしたら、
いずれこのスレで報告させていただきます。
>>64 SpruceUPではそれができますが何か。
69 :
名無しさん@編集中 :02/12/19 15:43
またuleadのサーバーダウンかよ。しっかりせんかい。
71 :
名無しさん@編集中 :02/12/19 23:30
DigiOnAuthor2 for DVD を持っている方に質問です。 このソフトってMPEG2ファイルを再エンコ無しでDVDに焼けますか? メニューとかけっこう作り込めそうなんでそれができたら 買いなんだけどなー
>>68 >>69 お詫び
WEBサーバーおよびメールサーバー故障のため12月17日午後
より正常に情報閲覧ができなくなっております。WEBサーバー
については仮運用をし、閲覧サービスの一部をご利用いただ
けますが、メールサーバーの復旧が遅れているため、サポート
申し込みフォーム経由のお問い合わせを含め、弊社宛のメール
受付機能が全て停止しております。お客様には誠に申し訳あり
ませんが、こちらで復旧のご案内ができるまで、もう暫くお待
ちいただきますようお願い申し上げます。製品の使い方に関す
るご案内はサポートページにもございますのでこちらもご参照
下さい。
まだ繋がらないですぅ……(´・ω・`)ショボーン
WorkShop1.2がダウンロードできなくて困ってるよ〜 ヽ(`Д´)ノウワァァン!! どっかほかにないものか・・・
サイト復活したみたいだけど体験版はまだか…
また落ちてる?>Ulead
どっかにDVDQuickBuilder落ちてないッスか? 以前,km169にあったのに、いつのまにか無くなってるッス 94downのヤツは落とせないッス 困ったッス
今日4倍速ドライブ(外付けロジテック)購入してきて、オーサリングは付属のmyDVDと別途買ったPowerProducerDVD を使用してみましたが、何故かPower〜の方だと焼く際にドライブを認識してくれません。 myDVDだと問題無く焼けるんですが、こっちだと機能がいまいちなんですよね・・。 とりあえず、他にお勧めの(外付けでも認識する)オーサリングソフトって何か良いものありませんかね? 既出な話題だったらすいません。
79 :
名無しさん@編集中 :02/12/21 19:29
TMpegEncで作成したDVD規格のMpegを放り込んだら 再エンコードなしでDVDを作成してくれるソフトってありますか? 今はDegion使ってる出すけどどうも。。
>>78 DVD Movie Writer2。
DVD-Video準拠のMPEG2ファイルなら再エンコードしないし、
機能も出来上がったディスクの互換性も高くてよい。
81 :
名無しさん@編集中 :02/12/21 19:35
>>78 PowerProducerDVDでオーサリング→ISOイメージまで作って、
他のソフトで焼いたら?
82 :
名無しさん@編集中 :02/12/21 19:42
MovieWriter2ってチャプター打てますか? また打った場合再エンコードが入るってことはないですよね?
>>80 今、上記のリンク先見てみましたが、簡単に作れそうで良さげですね。
まあ、金欠(冬ボーナス無し)なんで、来月の給料出たら考えてみたいと思います。
>>81 おお! こういった方法があるんですね〜。貴重な情報ありがとうございます。
ちょっとこれから試してみたいと思います。
>>82 チャプタ打てるよ。
打っても再エンコードしない。
MovieWriter試用版の期限解除パッチまだかな〜
>>84 おぉ!再エンコードなしですか。
手ごろな値段なんで早速買ってきます!
どうもでした。
をぃもまえら。 DVDオーサリングソフトの機能について、 比較検討するために、 要点をいくつかに絞って、○×方式(注釈付き)の表にまとめてください。 お願いします。
だってよぅ うちの近くにバックナンバー置いてるとこねぇんだもん。(;´д⊂
取り寄せろって言われそうだな。 そうするから、 じゃいつの号に載ってるのかだけでも教えてくれ。
でも、ちらっと見かけたとき、それほど有用だとは思えなかったんだけどな・・・ ホントに役に立つのか、その記事。 たとえば、再エンコードしないでオーサリングだけ出来るのかとか、 本編再生後にメニュー表示できるかとか、 そういう、あまり触れられないような細かいことが比較したいんだけど。
PC Explorer11月号買え! 誤植だらけのマイナー誌だがな。
93 :
名無しさん@編集中 :02/12/22 22:03
>>66 フリー版の欠点は?
試用期限は?
制限事項は?
レスお願いします
95 :
名無しさん@編集中 :02/12/23 00:37
どっかのサイトで オーサーソフトの機能一覧表みたいなのを見た気がするんだけど、 どこだか失念してしまいますた。 どこだかご存じないですか?
>93 54の言っているフリー版=トライアウト版ならHELPに トライアウト版について SpruceUpトライアウト版は、フリーウェアです。 このトライアウト版は、作成したDVDタイトルと一緒にメディアに複製できます。 トライアウト版は、次の機能を除いて、製品版のほとんどの機能を網羅しています。 エクスポートは、2回(テスト作成を含む)しかできません。 すべてのメニュー画面に「SpruceUp Trial」という透かしマークが入ります。 AC-3オーディオはプレビューできません。 とある。
97 :
名無しさん@編集中 :02/12/23 04:38
movie writer2の体験版キター で、これの体験期間と機能制限ってどんなん? いまんとこ焼く予定ないんで、インストールしてないんだけど。
98 :
名無しさん@編集中 :02/12/23 05:45
体験版には次のような制限があります: 1. CD/DVDラベル作成はできません。 2. 試用期間は30日間です。
さっそくありがd
100 :
名無しさん@編集中 :02/12/23 06:08
16:9扱えるのって何があるのー!? DVDitPEは知ってるんだが、LE&SE持ってて使い方いまいちなんで買う気になれん。
101 :
名無しさん@編集中 :02/12/23 06:16
自己レス。 movie writer2の体験版で 720x480、16:9のMPEG2でminiDVD作ってみたんだけど、 オーサリング作業の時は4:3なのに、出来上がったものは16:9だった。 買うか。
102 :
名無しさん@編集中 :02/12/23 18:15
>96 なるほど。 2回しかオーサリング機能が使えないのなら たんなるお試し版と理解したら良いのかな。
トライと聞いてそう判断出来なかったのかお前は
104 :
名無しさん@編集中 :02/12/24 00:30
movie writer2は LF-D521JDで使えますか?
>>104 MOVIEWRITERでイメージかVIDEO_TSを出力して
LF521付属のライティングソフトで焼けば無問題
106 :
名無しさん@編集中 :02/12/24 03:04
>>103 おまえ過去ログ読んでないのかトライは初出
フリー版でも機能制限付きとはいえ利用できるものもある
おまえのようなワレザーでなくてもな
107 :
名無しさん@編集中 :02/12/24 03:49
kita-!!!!!!! mail ac3 downlord updata \1000-
>>106 トライを勝手にフリーと呼んでいたアホが居ただけにしかみえんが
110 :
名無しさん@編集中 :02/12/24 11:52
>109 確かに過去ログは勝手にトライ版をフリー版と解釈しているらしいな 言い過ぎて悪かった
WINMX
オススメのオーサリングソフト教えてください 主な利用目的は、DVD−RAMに撮りためた 連載番組のCMカットとR焼きです ドライブはD521を使っています
>>112 編集はTMPGEncでやってオーサリングだけUlead DVD MovieWriter2を使うとよさげ。
>>113 レスさんくすです
TMPGEncとMovieWriter2ですね
調べてみます
115 :
名無しさん@編集中 :02/12/25 18:02
>>107 は、ガセネタ
そもそも、年末に発売するわけがない
>>115 それもまたずいぶん日本人的な発想だな。
日本人だから、別にいいのだが。
117 :
名無しさん@編集中 :02/12/25 20:09
厨房な質問かもしれんが、 MyDVD使って4GBのmpeg2ファイルを焼こうとすると、 容量が6.5GBくらいでオーバーってでてしまう。 オーサリングってそういうものなんでしょうか? ちなみに29.97fpsの640x480のファイルです。
118 :
名無しさん@編集中 :02/12/25 20:18
>>117 さんざん既出だとおもうが、そのMPEG2って音声はLayer2使ってるでしょ。
MyDVDは音声=Layer2のファイル読み込んでくれるけど、
強制的にLPCMに変換してくれます。
それで容量が大幅に脹れてDVDに焼けないサイズになってしまいます。
音声=LPCMに変更し、音声+映像の合計で4.3GB以下程度に収めるように作成しましょう。
嫌ならMpvieWriter2買いましょう。
Layer2のまま焼けるので長尺も余裕でこなすし簡単だ。
http://www.ulead.co.jp/dmw/trial.htm ↑30日の体験版。他の制限はCD&DVDラベル作成&サポート。
>>117 とりあえず、MyDVDがそういうものだという事は否定しない。
そんなに容量増えるか?mp2音声のMpeg2、3.7GBでMyDVDで焼けるが。
LPCMは1536kbit/sだから、時間が長いと激増するよ。
MovieWriter2(体験版)でisoファイルを書き出すと、 同じ場所に"_difc.chk"てのが出来るんだが……。 これってスキャンディスクの"File0000.chk"みたいのとは 別物ですよね?
使ってないけど、名前からしてコンペアの時に作った一時ファイルじゃない?
125 :
名無しさん@編集中 :02/12/29 16:38
DVD Movie Writer2 ってハーフD1サイズのMPEG2ファイルも再エンコード 無しで大丈夫ですか? 体験版が落ちてこなくて・・・。
音声のResampling(44.1 -> 48)でつまずいていたけど、SCMPXで 音質劣化や音ずれのない変換ができた。 あとはBeSweetでAC-3に変換するだけ。やっとオーサリングにこぎつけた。
どなたかお願いです。 DVDmaestroをWinnyでながしてください。 お返しにたくさん動画流します。
130 :
名無しさん@編集中 :02/12/30 10:51
131 :
名無しさん@編集中 :02/12/31 03:07
132 :
名無しさん@編集中 :02/12/31 12:30
おまえらケチケチすんなや!
133 :
名無しさん@編集中 :02/12/31 19:14
134 :
名無しさん@編集中 :03/01/01 00:01
げっと!!
136 :
名無しさん@編集中 :03/01/01 18:25
138 :
名無しさん@編集中 :03/01/01 22:16
>>137 >136です。
スレ見てきました。やっぱ安いだけかな。
これなら高い金払ってDigiOnAuthor2 for DVD購入したほうが良さそう。
でもこれってあまり話題がでないですよね〜
これも悲しむだけか?
なぜにそういうのばかり選ぶのよ
140 :
名無しさん@編集中 :03/01/02 07:42
>>139 理由は「音声にドルデジを使いから」
ただそれだけなんですけどね(^_^;
大抵はPCMまたはMP2しか使えないでしょう?
これならドルデジに変換してくれるし。
141 :
名無しさん@編集中 :03/01/02 08:53
ほかにドルデジといえばDVDitPEだけか…たけ〜
また妙な略語が出てきたよ。
>>142 ビデオクリップをプロビデと略された時と同じぐらいの違和感を覚えた。
DDにエンコしたいなら「すいーと」でイイと思うぞ。2chだけだがタダだし。 あとはDDをインポートできるオーサリングソフトを探せばイイと思われ
BeSweetとDVD WorkShop。 これ最強
>>145 DD2ならイイ?DVDハイブリ機だとこんな感じだったな・・・
インストロール
インソール
151 :
名無しさん@編集中 :03/01/05 18:41
クレゾール
152 :
名無しさん@編集中 :03/01/05 20:29
153 :
名無しさん@編集中 :03/01/06 01:14
パワーディレクター2.5プロ買ったんだけどチップセットかなんかの問題で起動できない・・・・ 体験版試してからにすればよかったヽ(`Д´)ノ (´・ω・`)ショb−ン
ショb−ン
155 :
名無しさん@編集中 :03/01/06 04:55
DV→MPEG2トランスコーダーの画質がよいDVDオーサリングソフトは どれでしょうか? Workshopはブロックノイズがでまくりでがっかし。
DVコーデックってそもそも画質が良くないのでは? Mpeg2にすると更に画質が悪くなるんじゃないの? 違ってたらスマソ
157 :
名無しさん@編集中 :03/01/06 09:06
>>155 DV→MPEG2はソフトエンコーダーで変換して、オーサリングだけ
Workshopというのでは不味いですか?
だとすれば、搭載されているエンコーダーで選択してみるといいかも
しれないです。
例
デジオンはCCE LiteとLigosを採用
>>157 レスどうもです。
Workshopって再エンコしちゃいますよね?
.mpgファイルインポートしても。
>>153 SpruceUPでの事例だけど、
HPTのRAIDチップと干渉して起動できないと言うことがあった。
RAIDカードを入れたりしてるならそれを切ってみたらば。
しかしアレだね。 オーサリングソフトによってソースMPEGを飲んでくれたり弾いたり、 エンコしたりしなかったりでどうもめんどくさいよね。 早く技術的に枯れて安定して欲しいよ。 オーサリングソフトなんてどれ選んでも同じだなあ、ってな感じがいいな。
161 :
名無しさん@編集中 :03/01/06 17:54
早くTMPGEncの製品版を発売してほしい・・・。
163 :
名無しさん@編集中 :03/01/06 18:00
>>162 エンコーダーじゃなくてオーサリングソフトの方。
あれこそ俺が求めていたソフトだ。
164 :
名無しさん@編集中 :03/01/06 18:19
MovieWriter2って単一ファイルをリピートさせる設定とかって出来ないの?
>>153 インスコするときに
IKernel.exe - アプリケーションエラー
''0x004c741a''の命令が''0x00163568''のメモリを参照しました。メモリが''read''になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください
と出てしまいます。わけわからんヽ(`Д´)ノ
>>165 0x004c741aという命令が0x0016385のメモリを参照したが、
メモリのその部分はreadになることができなかった
という意味だ。
>>166 再インスコしたらそのエラーは出なくなったんだけど、結局起動しないヽ(`Д´)ノ
サポートにもメール送ってるんだけど解決しなさそう・・・・・・・
もうだめぽ(´・ω・`)
168 :
名無しさん@編集中 :03/01/08 11:25
>>164 できないような気がする。
しかしMovieWriter2を買おうかと思うのはDVD-R/RWからの取り込みが
楽勝だということ。DVDレコーダ使用者としては。
しかしVRのを読もうとするとおかしなことになった。サムネイル真っ黒、
指定しても最初のファイルが切れたのを読んでくる。
もっと多機能なほうがいいしな。
最後になりましたが過去ログ読んでませんすいません。
>>169 これもMovieWriter2と同じく、AC3が読み込めないらしいので
却下しております。音楽番組が中心なのでPCMが多いけど、
そればっかりではないしなぁ。
vob食わせるだけなら、すでにAC3も読めるShowbizがあるし…
あれ? 2はDolbyDigital対応? 調べてみよう…
Showbizってvob食うの?ドライブにバンドルされたのがあったな… インスコしてみよっと。
175 :
名無しさん@編集中 :03/01/08 16:49
>>169 http://www.digion.com/pro/da2_faq.htm >Q37. DVD-RなどからVR形式で保存したものをリッピングしたいのですが。
>A37. DVD-RAM以外のVR形式保存されたデータのリッピングはできません。
>DVDビデオ形式のものであれば、リッピング可能です。
VRのリッピングはDVD-RAMでしかできない??
ちょっと頭の悪い文章ですが。
しかしスレ見たら、東芝のRAM機で焼いたものを取り込めないとか言ってる
なーんかDVD-Video形式とVR形式、本来の目的とユーティリティが逆に
なってるような。
>>170 AC3読み込めるけど時間がかかるらしいです。
DigiOnAuthor2 for DVD はAC3読み込むけど絵の方が 再エンコされるよ。
>>177 ビットレート8000kbps以下でもでしょうか?
>>164 帰宅したので調べてみたよ。
オプションのナビゲーションコントロールで出来るよ。
180 :
DLT出力目的、WINかMACか :03/01/09 03:41
場違いな質問でしたらすみません。 WINDOWS環境のREEL DVD(またはScenarist Studio LE ) とMACのDVDstudioPROとの機能優劣比較が知りたいのですが、 知識がないので、両方のHP見てもいまひとつわかりません、 DLT出力可能なのってそれぐらいですよね? 両方知ってる方意見をきかせてください。
181 :
名無しさん@編集中 :03/01/09 04:42
>>180 DLT出力目的を重要視するのならScenarist LE。
Discだけの書き込みならDVDstudioPROでもReelDVDでも可。
いずれも一層式のデータ出力のみに対応しています。
182 :
名無しさん@編集中 :03/01/09 04:50
関係ないけど2層DVDとかはどんなソフトで焼いてるんでしょうかね
183 :
名無しさん@編集中 :03/01/09 04:55
>>182 2層DVDは、プレス扱いかな。DLTをプレスに渡すっていうのが
多いです。
184 :
DLT出力目的、WINかMACか :03/01/09 04:59
レスありがとうございます。 Scenarist LEは2層も可能なんでしょうか? もしくは上位機種のみなんですかね? ダイキンのHPのLEにかんする差異が 意図してわかり難くしている気がして、混乱してしまいます。 BASICと何が違って30万以上価格がちがうのか?など。
185 :
名無しさん@編集中 :03/01/09 05:40
>>184 Scenarist LEは一層のみの仕様になっています。
二層可能なソフトはシナリストのアドバンスから
対応しています。
LEとBasicの差異は、DVDのオペレーション部分の
機能が若干異なります。
シナリストの共通点は年間保守の料金がかかること。
186 :
名無しさん@編集中 :03/01/09 05:47
しかも一回も勝てなかったし
>>171 =179
わざわざすみません。
今、MovieWriter2の項目とか色々見てたんですが、オプション設定が見当たりません。
体験版だと少し違ったりするんでしょうか?んーなこたぁ無さそうですが・・・
環境設定とか書き込みオプションとかは判ったんですが、それいがいでオプション項目ボタンが
見当たりません。
>>187 新しいプロジェクトの制作を開始して2番目の画面
「メディアクリップを追加/編集」のところで、
画面一番下、環境設定とかがあるボタンの右のボタンをクリック。
すると「プロジェクト設定」と言うウインドウが開くので、
一番下の項目がそれ。
190 :
名無しさん@編集中 :03/01/10 23:51
>>78 俺も同じです。
エスティトレード(パイオニアドライブの4倍速)の付属がPowerProducerのバンドル版なんだけど、書き込みの段階で準備が出来ていないとかで認識せず。
書き込み速度が16倍とかで認識されてるところを見ると、
恐らくCD-Rとして認識されているのかな?と思った。
つか、付属のくせに使えないってどういうこと!?って感じですよ。
ま、元々PowerProducer自体使えないので他のソフト買おうと思ってるからいいけどさぁ。なんか腑に落ちない。
再エンコなしでナイスなオーサソフトはなんでしょう?
>>191 DVD MovieWriter2
ただしDVD-Video準拠のMPEG2ファイルを食わせる必要あり(当たり前か)
>>190 俺もエステイー買って同じ症状出たけどデバイスマネージャ見たら
"DVD/CD-ROM ドライブ"となっているはずが"CDROM"になっていたので
レジストリを手動で直したらドライブは認識した。
けどディスクイメージ作成中にランタイムエラーが出て結局使えない。
uleadの鯖また死んでない?落ちすぎ・・・
Ulead鯖落ちてるよー。 前に落とし損ねたアップデートを拾いに行ったのに・゚・(ノД`)・゚・ こりゃ休み明けまで復旧しないな…。
(^^)
197 :
名無しさん@編集中 :03/01/14 22:35
ジュークボックスDVDを作りたいんだけど、なんかいいソフトない? WinCDR 7.0でやったらショボショボだった。 シャッフルやリピート再生ができない。再生プログレスバーも出ない。 ただメニュー画面で選択するだけ。なんだこれ。 しかも確実に再エンコするから音質が下がりまくる。 SoundDVDだとWaveの読み込みしかできないし、6.5時間と決められた ビットレートしかできない・・・。 DVD Workshopでは作成不可だった。音声ファイルをドラッグすると メニューのBGMとして登録されてしまう。ハァ。
>>197 それは単にあなたのWorkshopの使い方が間違ってるんだよ。
Workshopは普通にトラックごとにMPEGオーディオなどをリンクして
再生出来るよ。
サイズが640×480ってDVDの規格から外れるの? MovieWriter2では喰ってくれるのだろうか・・・?
なんで体験版が用意されてるソフトのことをいちいち聞く奴がこうもいるのかなー。 自分で試せばいいじゃん。 楽しようと思うなよな。
202 :
名無しさん@編集中 :03/01/16 00:01
>>198 >
>>197 > それは単にあなたのWorkshopの使い方が間違ってるんだよ。
> Workshopは普通にトラックごとにMPEGオーディオなどをリンクして
> 再生出来るよ。
ウソ教えてんじゃねえよ、雑魚が。3日間あらゆる方法を模索したがダメだった。
なにがMPEGオーディオ「などを」だよ、クソ低脳野郎。
ど素人が適当ぶっこいてんじゃねえぞ。一度マジで死んでみるか低学歴が。
>>202 まともにソフト扱えない方がど素人で低脳で低学歴な気がする
きみのこと
要するにDQNということでいいか?
OKだ
おまいら、初心者と見ればスゴイ勢いで叩くのな。 二、三日初心者質問スレで回答者やってみ。分かる所だけでいいから。 そうすれば、もうすこし優しくなれるよ。
210 :
名無しさん@編集中 :03/01/16 21:03
ヒント「イメージ」ときたもんだ。 適当ここに極まれり、といった感じだな。 低学歴だと「すいませんウソぶっこいてました」と言うのも コンプレックスになって、悔しいと感じるんだろうなあ。可哀想に。 WorkShopじゃジュークボックスDVDは100%無理。 知ったかぶって「できるよ」なんて言えるのがすごい。 そしてその失言を撤回しないどころか、不特定多数の他人に 「自分は正しいよ」と思わせるための、適当発言。 なにがヒントだ、頭悪いオタ野郎の分際で偉そうにしてんじゃねえぞ。 こりゃ真性の低脳だな。一生社会の底辺生きてろよ低所得雑魚。
( ´,_ゝ`)プッ
>>210 きみはもう飽きた。
所詮CDソースなんだからCDチェンジャーでも買ってなよ。
そっちのが幾分幸せになれると思うけど
盛り上がってまいりました!
つーか、こうも210が先に進まないと、さすがにじれったくなってくるな。 過去の初心者君でも、ここまで鈍くはなかったと思うが。
216 :
名無しさん@編集中 :03/01/17 11:56
雑魚しかいねえのか。いったい何人がWorkShop使えるんだ? 精一杯頑張って、MovieWriterがやっと使えるような厨房ばかりかこの板は。 頭悪い分際で虚偽情報流して自己満足してんじゃねえよ、無能が。 元凶の198はトンズラしてるしよ。哀れみの余地もない人間のクズだな。 次ウソつきやがったらどんな方法とってもお前の家まで行って殺すぞ。ゴミが。
>>216 >いったい何人がWorkShop使えるんだ?
お前も使えていないくせにえらそうな口をきくな。
いい加減しつこいんだよ。
ウザイから失せろ。
で、結局は可能なの?
>>216 そう思うなら、自分が正しい情報流せ
といってみるテスト
220 :
名無しさん@編集中 :03/01/17 16:05
DVD-Rに限定した場合ですが、 リード・ライトが安定していて なるべく安いドライブっていうと どれがお勧めになりますか?
>>220 DVR-A05-J
これ以外は安かろう悪かろうだったり余計な機能がついて安定性がなかったり
松下最悪
222 :
名無しさん@編集中 :03/01/17 16:30
>>221 なるほど、価格COMの評価も非常に高いですね。
価格と安定性を最重視してるので
良い候補品になりました。
レスどうもでした。
223 :
名無しさん@編集中 :03/01/17 16:39
>>220-222 安物メディア使うと、1xでしか書けないから注意。
国産の普通のメディアも2倍でしか焼けない(ドライブ問わず)
4倍で焼きたければ4倍メディア使わなきゃ駄目。(安くなって欲しいなぁ)
CD-Rと違って、メディアの焼速度表示は絶対です。
RAMと-Rのコンボドライブ買って、RAMを10〜20枚買いだめし、
タイトルごとにRAMに焼、1枚埋まるごとにRへDVD-VIDEO化するのがいいかも。
(もちろんHDD放置できるのなら RAMの必要性はない。
またRWでパケット焼でRAMのように使うとすると けっこうかったるい。)
>>218 可能だよ。イメージシーケンスにバックグランドオーディオを設定して
やればいい。
225 :
名無しさん@編集中 :03/01/17 20:10
>>224 ギャハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!
お前の言ってた「可能」って、メニューを複数作って
それぞれにBGMつけるっての???マジで?
お前、マジで、それで「可能」とかぶっこいてちゃってたのか???
小学校の紙芝居じゃねえんだから。そんなもん作って満足するんだったら
そもそも詰まって質問しねえよ。本物の低脳だな。
しかも得意気になっちゃってるし。もう手遅れだなこいつ。
まあせいぜい低脳人生、ゴミみたいな家族作って生きてくれ。
俺が作りたいのは、ジュークボックスだっつの。
しかたねえReelDVD買って試すしかねえのか・・・。
あばよ低脳。
226 :
名無しさん@編集中 :03/01/17 20:14
イメージシーケンスタイトルとメニューは全然違うと思うのだが
たかだかジュークボックス程度作るのにこれだけ荒れるバカはじめて見た( ´_ゝ`) ま、バカは死ななきゃ直らないというからな・・・。
でもここまでズバリ説明されてるのにまだ勘違いしてるって、ちょっと凄いな。 ネタじゃなければ。
複雑な縦読みだろ。どこを読むのかは謎だが。 本気で勘違いしてるとしたら凄すぎる。
>>228 なんていうか、志村、うしろ!って感じだよな。
なんか、WorkShopを買って実験したくなってきたよ……。 >225はUleadの社員か?(藁
232 :
名無しさん@編集中 :03/01/17 23:15
>>225 は2chで聞くよりもUleadに聞けばよかったのに
233 :
名無しさん@編集中 :03/01/17 23:25
ぶっこいてちゃってた
>>225 のいるスレはここですか?
ここはおもしろいインターネットですね。
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| |;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! | ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ |` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _,-ー| /_` ”' \ ノ < キチガイのことをキチガイと言っちゃいかんそうだ。 | : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_ ヽ `、___,.-ー' | `ー-、 | | \ / |
236 :
名無しさん@編集中 :03/01/21 15:45
年末にADTECのDVD-Multi(日立LGドライブ)を買ったので、AVIのファイルを DVD-VRに焼いてRD-X1で見ようと、こちらで評判のUlead MovieWriter2を 買ったのですが、以下の状況でまったく使い物になりませんでした。 1.AVIファイル (DivXで圧縮)したファイルをDVD-RAMに焼こうとしたところ 4.7GBいかに収まるようにパラメーターをセットしたにも関わらずマニュアルP48 作成開始のところで、「DVD-RAMはサポートしていません」とでて作成できない。 2.そこでマニュアルP62にあるDVD-VRのインポートによって、AVIファイルをMPEG2に 変換してみましたが、このファイルはVR形式をサポートしていないというメッセージが でて読み込んで焼くこともできませんでした。 3.仕方ないのでRWに焼いてみようとしたところ、2時間のファイルで 焼き込み時間が7時間越えになりまったく実用になりませんでした。 ドライブに添付のWinDVDCreatorでは曲がりなりに実時間の1.5倍で 焼けるのになんで3倍も時間が掛かるのか理解に苦しみます。 4.最後に16:9のAVIファイルをアスペクト比固定でDVD-R焼こうとしたのですが マニュアルP69の通りに設定が表示されているにもかかわらず、ダイアログボタンや リストボックスが選択できません。 そこでUleadの電話サポートに2週間かけまくったのですが一度も つながらず、Webで質問打ち込んでも返答はこなくて、最後はFax攻撃すると NEC製品付属しかFAXでサポートできない返事にきれて着払いで 返品したところ、受け取り拒否されてもどってきたので、 昨日ようやくヨドバシに事情を説明して返品しました。 DVD-Multi DriveでRD-X1で読めるDVD-VRが安心して焼けるソフトはないでしょうか。
>>236 UleadのDVD MovieWriter2とが簡単でいいんじゃないでしょうか。
>>236 WinDVDCreatorでは、DVD-VRでやいたのかな?
・・・?
俺もちょっと頭冷やすとするか・・・。
最近、ちょっと五感が乱れてきた様だ。
まぁ、アレだ 駄目なヤシは何をやっても駄m (略
クレーマーですいません。 でも一応買う前にUleadサポートにドライブをサポートしているか 聞いたらメールを送ったら次の日に大丈夫と返事きました。 で買ってからいろいろ試してだめだったから 指示に従ってサポートに質問したらいっさい無視されたので、 保証書に書いてあるように返品したのですが。 それにマニュアルに忠実に従って焼いただけなのですが。 そもそもこういう使い方をする方はこちらにはいないんですね。 WinDVD CreatorではRAMはサポートしていないので焼けないです。 DVD-RWでは大丈夫でした。 初心者スレってどこなのかわからなかったので質問しました。
たしかに、VRの入出力でどんなMPEG2入れても弾かれてしまう。 ムービーの作成(再エンコ)をしないといけない。 だれか、うまくいってる人いますか?
247 :
244=236 :03/01/21 18:46
>>245 ADTECのドライブはPanaのDVD-Multiと中身は同じ
日立LG製で (ULeadの方がそういってました)
DVD-R/RW RAM CD-R/RWをサポートしていますが
+RWはサポートしていません。
>>246 じつは、ムービー再エンコしろとマニュアルにあったので
ためしましたが、その結果できたMPEG2ファイルでもVRに
焼けませんでした。
どう考えても間違った操作していないので、DVD-RAMは
対応していないとしか考えられませんでした。
DIVX。
>>247 >ADTECのドライブはPanaのDVD-Multiと中身は同じ
>日立LG製で (ULeadの方がそういってました)
はあ?Panaのマルチの中身が日立LG製?
実は漏れも大変困っておる。 発売してすぐに購入したのに未だに使えない。 使えないというのは、Rに書き込めない、VIDEO_TSファイルが作れない イメージファイルも作れない。 R焼きしようとするとVOB最終処理が終わったところでメディアが排出されて 次のようなメッセージが出てくる。 デバイス書き込みパラメータの設定に失敗しました ERROR-INC-SPTI-55-02-05-26-00 サポートに連絡しても最初だけ返答あったもののその後放置。 電話しようかと思ってたところ。 ドライブはGMA-4020B 1.5SEだと焼けるのに。なんで?
251 :
244=236 :03/01/21 19:46
>>249 すいませんでした、勘違いしていました。Panaとは関係ないですね。
以下がUleadの方のメールです。
日頃は弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社サポートWEBページよりお問い合せいただきました件に
つきまして、以下に回答させていただきます。
ADTEC社製DVDマルチドライブ「AD-DVDMIU」をご利用とのことですが、
「AD-DVDMIU」そのもので動作検証は行っておりません。
しかしながら、「AD-DVDMIU」の中身で使われている日立LG製ドライブ
「GMA-4020B」の動作確認では、問題がないため、「AD-DVDMIU」でも
ご利用いただけると存じます。
以上、ご確認の程宜しくお願いいたします。
>>250 上記のメールのようにUleadサポートはテストしたといっています。
252 :
名無しさん@編集中 :03/01/21 20:52
>>251 もう返品したんだろ?
いいじゃん
終りだよ
>>236 哀れな・・・
>>248 がさりげなく答えているが
DivXソース使おうとしてるところでダメダメなんだよ
「AVI Codec」あたりでまずはググって勉強したほうがいい
まぁそれ以外にも突っ込みどころは満載なんだがな
DivXなんざ使うなってこった。 アニオタか犯罪者だとおもわれるからな。
すいません、くだらない質問で恐縮なのですが もし知っている方がいらっしゃれば答えていただけると幸いです。 mpgやaviの映像をビデオ形式でDVDに焼こうと考えているのですが、 自分の持っている「PowerProducer」というソフトは 映像を60〜90分間しか書き込むことができないようです 書き込めないようです。 もっと画質を落として長時間書き込めるようなソフトウェア (もちろんDVDプレイヤーで再生可能なディスクを作成可能なもの) をご存じのかたはいらっしゃらないでしょうか? 「DVDレコーダー」だったら1枚に4時間や6時間もの映像を納めることもできるし そういう長時間の録画に対応したソフトは技術的には可能だと思うのですが・・・。
>>256 Powerproducer以外のオーサリングソフトを使えばいいだけ。
>>257 さん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
試しに「Ulead DVD Movie Writer」の体験版を使ってみたところ
録画時間や画質をカスタマイズすることができました。
これで自分の思い通りのDVDが作れそうです。
>>257 さんありがとうございました〜!
(後日談) 「Ulead DVD Movie Writer」は画面サイズ640×480の設定ができず カナリ微妙・・・・・・
>>259 そんなDVDから外れたサイズ何に使うの?
261 :
名無しさん@編集中 :03/01/23 02:31
>>259 >>256 で
>(もちろんDVDプレイヤーで再生可能なディスクを作成可能なもの)
と書きながら
>>259 の
>「Ulead DVD Movie Writer」は画面サイズ640×480の設定ができず
とは、これ如何に?
ダウソの人たちへ 他人がエンコードしたような動画をDVDにしても 輝度がPC向けにされてたり、クロップされてたり色々具合の悪い事があるが、 根本的にビットレートが足りない。 つまり、DivXをDVDにしてテレビで視聴するためにオーサリングソフトなぞ 買わず、TV出力に対応したボード(VG1000とか)買った方がいいんだよ。
PS2しかもってないやつにあげるのに焼きますが、何か?
著作権法違反だなw
265 :
名無しさん@編集中 :03/01/23 21:15
DVDit!のバンドルを使おうと思ったんですが、 コレってリニアPCMしか出来ないってホントですか??
>>265 LE、SEはリニアPCMのみ
PEは+AC3
267 :
名無しさん@編集中 :03/01/24 04:46
>>265 DVDit!のバンドル版は製品によって多少機能が異なる。
LF-D321JDについていたDVDit! LEはAC3のエンコード
機能はないが、ソースさえ用意すればちゃんと食ってくれた。
>>267 2chまではLEでもAC3インポート可能でつね
最近はフリーがあるからできるけど、漏れは面倒なのでいつもPEでAC3エンコ
269 :
名無しさん@編集中 :03/01/24 13:28
困っているのでなにとぞよろしくおねがいします DVDit!でオーサリング時にmpeg2をインポートするとき、 1:「音声データがモノラルなのでビルドできません」 2:「mpegファイルとしては認識NTSL、PALか判別できません」 3:「GOPの前にシーケンスヘッダがありません」 と3つのエラーメッセージを確認しましたが各々再エンコしか 道はないのでしょうか?
>>268 BeSweetでAC3エンコした方が早くない?(エンコ時間、ビルド時間とも)
特に長時間ものだと違いが大きい。
>>270 確かに早いと思う。
うちの環境だとac3インポート時はDVDit!上でm2vが再生できなくなるので
wavを使わざるを得なく、チャプター位置決めてからac3に差し替えてもいい
んだけど、いつも寝てる間とかにビルドしてるのでそのままにしちゃってまつ。
ただたまに再ビルドとかする場合あるのでtempのac3ファイルは必ず残してまつ。
確かにプレビューできないのは不便。 無理やり再生しようとしてDVDitが落ちること多いし。 バージョンアップで対応して欲しい。 プレビューとかチャプター撃ちはTMPGEncAEに期待。
>>269 DVDit!はオーサリングソフトの中でもかなり制約がきついので使用するMPEG2
ファイルはできるだけちゃんとしたものでないとエラーがでる確率が高い。
分離・多重化し直したりしてもダメなら再エンコした方がいいかな。
>>273 そうなんですか、、、いや、最近ドライブ買って使いはじめたのですが、
CD焼くような感覚でいたので、痛い目を見ました。
しかも、インポートできたとしても、ビルドしてから
意味不明エラーがでたりといろいろ大変です。
とりあえず、ドライブに同梱されてたMyDVDとかでも
試してみてみます。エンコードも勉強してやってみます。
ありがとうございました。
AC3インポートならSpurceUPどうよ? MPEG2の制約も多くないし、AC3の5.1chもいけるし(IFO書換え)・・・・ ただ、チャプタズレとメニュー無しができないのはダメだな。
>>274 エンコーダだけどCBRでいいならCCE-Liteがいいよ。
ホントはCCE-SPと言いたいところだけど…。
後はTMPEGEncだね。がんがれー。
>>275 QuickDVD併用すれば解決、時間かかるけど
厨な質問ですまそ 再エンコードだと、大抵のエンコソフトでは自動でインターレース解除するけど、インター レース動画8Mbpsとノンインターレース8Mbpsとどっちが情報量多いんだ? 低ビットレート(4Mbps位)だとノンノンインターレスの方が綺麗に見えるので、インター レース解除した方が圧縮が利くということですか? 解説しているサイトとかあったらおしえちくび
>>278 両方エンコして出来たファイルのサイズをみれば
どちらが情報量が多いかわかるだろ。
280 :
名無しさん@編集中 :03/01/25 02:08
MyDVDでMPEG2をオーサリングしていざ DVD作成ってやったらさんざん待たされて最後に 「これらのピンに共通するメディアの種類はありません」 なんのこっちゃわかりません、、原因はなんなんでしょうか?
名前と追記を、、
質問ばかりですみません、、、
>>276 TMPEGEncというのを研究しはじめました。
ソフト、ドライブ、メディア、いずれもいろんな癖と相性が
あるんですね、、自分なりの”これだ”を早く掴みたいです、、、
がんがります
myDVDって、メニューなしのDVDとか作れないですか? と、いうかオーサリングソフトはmydvdが初めてで メニューなしのDVDが作れるかどうかも知らないのですが。 ようはディスク入れたらいきなり本編に突入してほしいのです。
283 :
280=274 :03/01/28 01:09
いろいろ試した挙句、 Ulead MovieWriter2 でスパッと作成できました。MyDVDもDVDitもドライブ同梱の製品版 なのに動かなくて、体験版のUlead MovieWriter2でスパッと書ける・・・ なんだかなぁ・・・ でも、これで、これならできるという一連の流れを掴んだんで よかったです。ありがとうございました。 ※いろんなとこへ質問しましたが、MyDVDはやめとけといったような けつろんでした。
284 :
名無しさん@編集中 :03/01/28 03:12
DVD Workshop って DVD MovieWriter の上位バージョンじゃないんですか?
ターゲットが違う
>>283 あっ、漏れと同じ結論だ( ・∀・ )
俺も同梱のmyDVDでさんざん悩んだあげく、MW2に乗り換えたら悩みは一瞬で消えますた。
288 :
名無しさん@編集中 :03/01/29 04:45
業務用のっていくらくらいするの?
VBR9.8Mまで使えて、同時にAC3もOKなソフトってありますか? DVD!itPEができそうだけど、詳細がHPに掲載されてないので、持ってる方 情報おねがいします。
誰か各ソフトウェア一覧の機能マトリクスとか 作ってくれねーかな(笑)
>>291 DVDit!PEでOKだと思うけど、実際に最大9.8Mbpsの映像はきついと思う。
制約きついからちょっとでも最大値超えたらエラーかと。
最大は9Mbps程度にしておく方が無難だね。
>>291 お約束のようだが他の機能などに目をつぶっていいならSpruceUP。
が、映像だけで9800Kbpsってのはかなりキツイぞ。漏れは9500Kbpsまではやったことあるけど。
あとDVDit!PEと違って自前でAC3エンコーダ持ってないから音声はBeSweetでAC3エンコしてる。
295 :
名無しさん@編集中 :03/01/30 10:38
MovieWriter2にて メニューを作ってそれにmpegをいくつかインポートしたファイルを DVDに書き込むとき、ディスク作成ってするとハードディスクに プロジェクト(数ギガ)を作ってからDVDにそれを焼く動きなんですが、 わざわざハードディスクに落とさず、DVDに直接書き込めるやり方は どうすればできますかね?? ちなみに直接書き込みってのがあったのでやってみようと思ったら キャプチャ+オーサリング+直接DVD書き込みのを一連で してくれる機能みたく、俺のしたいこととは違う機能でした。 すみませんご教授ください。
296 :
名無しさん@編集中 :03/01/30 19:32
>>295 CPUが100G
HDの転送速度が1000M
くらいのマシンスピードならできるんじゃない?
それまで寝て待て。
297 :
名無しさん@編集中 :03/01/30 19:33
追伸。 MovieWriter2では上記のマシンスペックでもできませんよ♥
てかDVDより小さなHDって、素敵すぎる
299 :
名無しさん@編集中 :03/01/30 21:40
>>297 そのハートマークどうやって出すの?
激しく回答をキボンヌ!
♥と書くと出る
301 :
名無しさん@編集中 :03/01/30 21:45
?????????????????????????????????
302 :
名無しさん@編集中 :03/01/30 21:51
♥
♥
♥
♥
♥ おまいらテストはほかで汁
dvditPEってAC3エンコーダだけインストール・起動する事は出来ますか? 可能なら買ってみたいのですが。
308 :
名無しさん@編集中 :03/01/30 22:47
♥♥
♥
☆
&stars;
♥が出せると2層も簡単に焼けるんでつか?
>>314 でもうまい回答だと思う。むしろ295が痛いな。
>>315 ま、突っ込みどころ満載な書き込みがあった時点で
こうなるのは避けられんっちゅーことだね。
でも、できるからってできん奴をバカにするのは
最低だろ、、、と言ったところでここは2chだから普通なのか(w
変なあたりまえだけどまぁよい。
>>295 も
>>296 もがんがれ
俺もがんがります。
じゅぅ〜❤
>>307 できないよ。
AC3エンコードするには普通の流れでオーサリングしなきゃだめ。
オーサリング時にオーディオファイルを残す設定にしておく。
ウンコード
321 :
名無しさん@編集中 :03/01/31 15:16
ってか
>>298 の意味不明なつっこみが一番ガンガレ
322 :
名無しさん@編集中 :03/01/31 15:20
323 :
名無しさん@編集中 :03/01/31 17:25
香ばしくなってきたな
325 :
名無しさん@編集中 :03/01/31 18:13
なんでもいーや。 でもちっとおもろい
328 :
名無しさん@編集中 :03/01/31 18:48
ばかばっか
329 :
名無しさん@編集中 :03/02/01 01:30
>307 >dvditPEってAC3エンコーダだけインストール・起動する事は出来ますか? >可能なら買ってみたいのですが。 ReelDVDなら音声ファイルの登録時にAC3エンコするぞ。 買いなされ。
Reelかぁ、きっついなぁ。金ねぇよ。
♥
333 :
名無しさん@編集中 :03/02/03 10:06
〠
334 :
名無しさん@編集中 :03/02/03 10:06
♣
335 :
名無しさん@編集中 :03/02/04 01:30
Workshopでメニュー画面のBGMを入れるとなんかBGMが引っ掛かった よう感じに一瞬なる。MovieWriterではOKだっただけにショック。 WorkshopでメニューにBGM入れてもスムーズに流れてる香具師っている? メニュー開始から数秒後の決まったところで引っ掛かるんだが・・・
♥
&hearts
♥
♥
⌈
342 :
名無しさん@編集中 :03/02/04 10:04
♠ ♣ ♥ ♦ 〄 ☺ ☻ ☼ ㊚ ㊛
344 :
名無しさん@編集中 :03/02/04 11:30
♥
㊛ &h9788
よく、ハードエンコのMPEG2をDVDに焼くと音がズレるっていってるけど、どんくらいズレるの? うちの環境(GV-MPEG2 & MovieWriter)だと「0.5秒以下のタイミングでズレてるといえばズレて るが、問題ないといえば問題ない」って感じなんだけど。
348 :
名無しさん@編集中 :03/02/05 00:08
MPG2にエンコードするソフトって何がよいですか?
CCE-LITEでも買うよろし
なんとなく分かった。 MovieWriterの方はオーディオデータにmp3を指定すると そいつをそのまま使ってるみたいだけど、 Workshopの方はmp2に変換してるのでそれで引っ掛かったように なってるみたい。Workshopでmp3をそのまま使用って出来ませんか?
>>347 おんなじ環境ですが、以前アニメ4話ぶんを焼いたら、
4話目の、映像だけ約2倍速で再生される(音声は普通の速さ)
不思議なDVDが焼けたことがあります。ズレとは違うけど・・
352 :
名無しさん@編集中 :03/02/05 21:15
そういや、まほろとかキンゲとか映画って、普通のサイズと違って、少し細いじゃん それで、neoDVDでDVD作ったんだけど、縦長になるんだけど、誰か大きさ変わらず、焼けるソフト知らない?
353 :
名無しさん@編集中 :03/02/05 21:23
>>352 オーサリングソフトは何でもいいから、VOB+IFOを作ってIFOEDITで
アスペクト比16:9に変更。
355 :
名無しさん@編集中 :03/02/06 19:18
700Mぐらいの映画をDVD-Videoに使用としたら なぜかメディアに入りきらないって言われたんですけど何故でしょうか? 使ってるソフトはMyDVDで動画はDivXで音声はAC3らしいです。
356 :
名無しさん@編集中 :03/02/06 19:21
357 :
名無しさん@編集中 :03/02/06 22:51
MTV2000とDVD MovieWriter 使ってまつ。 録画したデータを再エンコ(変換せず)されずにDVDに焼くには ビットレートはどういう設定にすればいいでつか?VBRで平均4Mbps、最大 10MBpsでいつも録画するのですが変換で時間食ってしまいまつ。
>>357 とりあえず最大ビットレートを9Mbpsにしてトライしてみれ。
>>357 DVDのビットレート制限はVideo + Audioだからねー
Video最大10MbpsだとAudioと合わせるとDVD規格外MPEG2になるyo
360 :
名無しさん@編集中 :03/02/07 19:38
普 通 に 使 え る DVDオーサリングソフトを教えてください。マジで。
ReelDVD or シナリスト(マジ
>>350 引っかからないよ。version 1.3
363 :
名無しさん@編集中 :03/02/08 00:20
MPEG2キャプチャしたはいいけど、ビットレート高すぎたので、 なんとか低いビットレートに変換したいんですが、 そんな変換するようなツール、ないですかね? あ、キャプチャしなおせってのはナシの方向で。 ソースのこってないのもあるし(つд`)
オーサリングスレで聞く内容ではないが、TMPGEncなり、CCE-Liteなりの ソフトウェアエンコーダで再圧縮しなおす。
>>364 サンクス。
スレ違いだとは思ったんだけど、オーサリングがらみってことで許して。
>>357 にも役に立つかも。
つかビットレートって変換できるもんじゃないし、 再エンコ以外に手段なぞないわな
>>366 つまり、たとえば
MPEG2→AVI(無圧縮状態に)
AVI→MPEG2(低ビットレートでエンコード)
という手順でいけ、と?
MPEG2(高ビットレート)→MPEG2(低ビットレート) という項目はないのか?
369 :
名無しさん@編集中 :03/02/08 14:44
CCEってAVI > MPG2だけでしょ?
MPEG2をCCEに渡すだけならそうでもないよ
TMPGEnc でもできるし
TMPGって遅いんでしょう? 簡単なら、CCEでやりたいな。
あげ。
>>375 CCE高い。
安いLiteだとCBRのみ。
TMPGEncは遅いかもしれんが、安くてVBR可能。
まぁ、ReMPEGはタダだが。
君はCCE-Lite使ったこと無いだろ? 俺はあのCBRに感動した。
379 :
名無しさん@編集中 :03/02/10 18:45
S−VHSで主に音楽番組をとりためてたビデオを保存用DVDに したいのですが、2点で迷っています。 1.キャプチャ時 A:GV-MPEG2/PCIで直接MPEG2として取り込む。 B:ADVC100経由でムービーメーカーかフリーのキャプチャソフトで AVIで取り込み、TMPGEncPlusでMPEG2に エンコードする。 2.オーサリング時 DVDitLE使っててメニュー凝れるのはいいんだけどチャプタ 打てないのとmp2使えないので、金出すならSEにするより WorkshopかSpruce Upを買ったほうがいいのかなと。 どうでしょう。 あ、XP環境です。
ちょっと前までLEからでもPEが\19,800だったのに
381 :
名無しさん@編集中 :03/02/11 13:31
使 え る DVDオーサリングソフトを教えてください。マジで。
いいんじゃないの?DVDit!PEで
>>382 それてぃがうやうなくぅいがつる。
>>383 ば・・・ばぐりまくりすてぃ。
ReelDVD高ぇ。
そうか!わかった。DVDは普通の人が凝ったモノを作れるようなものじゃないってことがよぉくわかった。
やーめた。三年ぐらい待ってみるッス。
385 :
名無しさん@編集中 :03/02/11 17:50
俺はDVDit!で問題なく作れてるからいいや 特定のMPEG2デコーダをアンインストしたら落ち着いた まーたまには落ちるけど希だし DVDit!は結構エンコーダに左右されるとは思う
387 :
名無しさん@編集中 :03/02/12 19:29
WinCDR7.5のDVDオーサリングでDVDvideoを作成してるんですが 4GB弱の動画データなのにオーサリングが終わると300kbくらいのファイルになってしまいます;_; どうしてだろ・・・・
あ、環境書くの忘れてました MB:TigerMP CPU:AthlonXP1500+x2 HDD:DTLA307045x2(HPT370でストライプしてます) OS:WinXP pro です。
389 :
名無しさん@編集中 :03/02/12 21:48
どなたかDigiOnAuthor2 DVDを使っている方の詳しいレポ希望。 1)CBR VBRのエンコード速度、品質 2)使用感 3)他のソフトと比べての良い点、悪い点など よろ〜
390 :
名無しさん@編集中 :03/02/12 23:13
ようやくDVD-R買ったので昨日初めてDVD作ってみたのですが助けて ください。古いデッキですが(DVL-909)これで見ようと思って作って再生 してみたらフィールドオーダーが反転させてみたものみたいにガクガクに なります・・。MTVでキャプッたmpg2(トップファースト)なのですが何がいけない のでしょうか。使ってみたのはDigiOnAuthor2とDVDitとB'zRecです。 誰か助けて・゚・(ノД‘)・゚・。
>>387 何かフォーマットが合っていなくて異常終了してんだよ、それわ。
メディアエンコーダで再エンコしてやり直ししなされ。
メニュー形式が何パターンか選べる割にシンプルで良いソフト
なのでクセを掴んでがんがれ。
>>390 俺もこないだ作ってTVに映したらフィルムみたいな映像になってやがんの。VFAPIかましたどれかでぜってーフィールドオーダーとかしくじってる・・・。
PC上じゃ全然フツーに見えたからまる二日かけたエンコが台無しだったよ。
>>391 ですね、WinCDRスレで探してみるとやはり同じような現象の方もいらっしゃいました
しかも、同じ条件だったので(TMPGEncでエンコードしてた・・・)
でも、ビットレートは固定にしてるつもりだったけどなぁ^^;
がんばってみます。
#DVDitも使ってみたのですがdualCPUにソフトが対応してないのでツラい;_;
#お勧めでマルチスレッドに対応してるオーサリングソフトはありますか?
>>391 思い出した、mediaencoderでエンコすると不正終了するんです;_;
これがまた原因不明なんですよー;_;
TMPGEncでエンコしたファイルが悪さしてるのだろうか・・・
みなさんはどのような形式でやってるんでしょうか・・・
>>394 落ちたか・・・
漏れは再エンコはWinCDRのメディアエンコーダーと
ShowBizを併用してます。悩んでだめなら他のを使う
ってー感じで根本解決してないんだけどな(w
色んなDVD-RドライブにバンドルされてくるShowBiz
は結構重宝してまつ。メルコのドライブによく付いてくるな。
正直漏れもTMPGEncでそのままWinCDRのオーサリング
に通せる設定を知りたい所なんだが・・・
ぐぐっても出てこないので誰か情報くらはい。
396 :
名無しさん@編集中 :03/02/13 10:21
>>387 .
>>391 私も同じ症状です。前行程は、TMPGEnc-2.59.47.155-Plus-JP 。
WinCDR7.0 ULTIMATE DVD 7.25 OS Windows Me
WinCDR7.0 ULTIMATE DVD2 7.55 OS Windows 2000 Pro SP3
で確認しました。CBRでもVBRでも同様。
391さんの指摘のようにMedie Encoderで再エンコすればOKですが、
(387さんのような不正終了はしませんでした)
おもしろみが無いので、Ulead DVD MovieWriter2へ乗り換えました。
再エンコしないので、オーサリングも数分で終了し、書き込みが始まります。
この件はWinCDR7.0の不具合だと感じています。
やっぱエンコーダはCCEだな
398 :
名無しさん@編集中 :03/02/13 16:04
でもCCE高杉
400 :
名無しさん@編集中 :03/02/13 20:32
CCEとproコーダーVBR2passだとproコーダのほうが早くないか?
401 :
名無しさん@編集中 :03/02/13 23:55
>>392 フィールドオーダー、3:2プルダウン、24fps化辺り?
逆にその設定、擬似フィルム画質やりたいやつには有効に使えるよ。
ぜひ晒して〜なんちゃってVariCamできるじゃんか〜
>>396 そうか、漏れもUlead MW2に乗り換えようかな。
そんなに高くないしぃ〜
悩んだり試行錯誤するより割安かもな(w
MW2音ずれする〜なんでや〜
QuickDVDというソフトを使ってみたんですが、これ自体にはメニュー を作る機能がありませんでした。 メニューが一から作れるフリーのソフトはありませんか?
あの〜
>>4 のなかで、一番早く(時間的に)DVD作成できるソフトって
どれになりますかね?
おしえてくださいませぇm(__)m
>>406 あ、失礼しました、今MovieWriter2とMyDVDを持っているんですが
キャプったファイル約3.6GをDVD-Rにすると、書き込みも含めて
MovieWriterでは約5時間、MyDVDでは約2時間かかるんです。
もう少し早くできるのはないかなぁ、と思いまして。
こんなもんなんですかねぇ?
>>407 ファイルの読み込み 2.2GBx2 (ともにm2v+ac3に分離後) にだいたい5、6分程度
オーサリング(メニュー作成、チャプターうち)10分くらい。コンパイルに約30分
DVD-R焼き(台湾製等速メディア)にだいたい50分。正味2時間未満で作ってるよ。(1Ghz Pen3)
SpruceUp使用で。まぁ再エンコがはいらなければ、コンパイル(DVD-videoフォーマット変換)は
どんなオーサリングソフトでも30分程度だと思うけどな。
だって事実だし。 デカイという欠点が無ければ今でも通用したのにね。
>>408 漏れもPen3 1G 512Mって環境なんですが、MovieWriter、MyDVD共に
焼き時間は1時間くらい。
ただ、作成開始!と押してからMovieWriterは4時間くらいCPU100%のまま。
その後、焼き始まる。やっぱ、時間掛かりすぎかなぁ。
漏れのPCはなにか問題があるんかなぁ・・・
>>411 再エンコしてるんぢゃないの?
でなけりゃ、そんなに時間かかんないはず > MW
>>411 そら明らかに再エンコしてるとしか思えんなぁ。
オーサリングする元のMPEG2ファイルはどうやって作ったのかビットレートとかの設定値も含めて
教えてくれるとその辺はっきりするんだが。
HP作成ソフトでHP作るような感じで オーサリングできるソフトってありますか?
>>414 HIDEMARU.EXE と BZ.EXE
HP作るのと同じ感覚で出来るよ。手書きだけどな。
皆さん、レスどうもです。 元ファイルはキャプったm2pとか、拾ってきたmpgやavi等々を そのまま読み込ませてまつ。ひょっとしてこれが悪いんですかね? 最近DVDなぞ、かじりはじめた逝ってよしなクソ初心者でスマソ
本を買ったり、検索して色々なページでも見た方が良いよ。
>>416 あたぼーよ。 そ れ が 悪 い。
ネタか?と禿しく問うてみるテスト
419 :
名無しさん@編集中 :03/02/21 02:03
>>389 DigiOnAuthor2を買ってみたが、
・DVDRAMレコーダーの映像は必ずエンコされる。
・音声はソース問わず必ずエンコされるしそれがスンゲー時間がかかる。
・調子に乗って凝ったメニュー作ると、DVDプレーヤーで再生できない。
なんでやねん。
420 :
名無しさん@編集中 :03/02/21 02:18
>419 >・DVDRAMレコーダーの映像は必ずエンコされる。 機種は? RD−XS40では大丈夫ですよ。 今のところ720×480以外はエンコードされてしまうので、 704×480なんかで録画されるデッキだとだめかも。 ま、これも今のところはなんですが。ふふふ。 音声については、確かにそうですね。改善要望は出してるんですが・・・ メニューについては・・・一体どんなものを^^;
421 :
名無しさん@編集中 :03/02/21 02:23
>419 あ、あと、プロジェクトの設定をVBRにしていないと、 いくらアセットのカスタム設定でVBRにしていてもだめという 現象があります。
>>416 いや、ここまで外してくれると、むしろ清々しさすら感じる。
久々のヒットだ。
無邪気万歳。
423 :
名無しさん@編集中 :03/02/21 10:49
>>420 DigiOnAuthor2の音声は、LPCM形式では
DVD-VRを作成したらLPCM形式で保存されていた。
要するにAC3形式だったらLPCM形式になるのでは
あああ やっぱり厨な疑問だったよーでつね とりあえず逝ってきます・・・ ・・・アドバイスキボン(-。-;)ボソッ
>>420 >704×480なんかで録画されるデッキだとだめかも。
これが原因みたい。
うちのはパナ。SPとXPで試したけど、どちらも704×480になる。
DVD-RAMの仕様かと思ったけどそうでもないのね。東芝ホスイ。
音声については、ソースがAC3ならエンコスキップしてほしいよね。
>メニューについては・・・一体どんなものを^^; そんなケッタイなものをこさえてるわけではないのよ。 大体このソフト融通きかないし。 ファーストプレイで10秒くらいの動画設定して、動画サムネイルの メニュー5〜6個つけたぐらい。 お仕着せのテンプレをあまりいじらなければちゃんとできたけど...。
427 :
名無しさん@編集中 :03/02/23 04:30
>425 とりあえず、720×480の呪縛は次回のアップデートで とりはらわられると思うのでそれを待つか、デッキを買うかですね^^; 音声についてはどうにかして欲しいですよね。 なにかライセンス的な問題でもあるのか・・・ >426 動画のボタンは試したことないからわかりませんが、 ファーストプレイ+オリジナルメニューぐらいでは 問題ないみたいですね。 いずれは使ってみたいですが、基本的に少しでも 本編に容量を割り当てたいので、背景、ボタンには動画使ってないです^^;
>>413 >オーサリングする元のMPEG2ファイルはどうやって作ったのかビットレートとかの設定値も含めて
>教えてくれるとその辺はっきりするんだが。
とあったので便乗質問なのですが、リエンコのかからないMPEG2ファイルの
作成にあたり、ビットレートや設定値の決定には何か決まり……というか、
コツみたいなものはあるのでしょうか。(例えば、60分の映像を一枚のDVD
に収める場合、MPEG2でキャプチャするなら、リエンコがかからないでスルー
できるMPEG2キャプチャ時のビットレート、設定値はどれくらいとか……)
皆さんはどんな感じで設定されてますか?
>>428 どうやってもなにも計算するしかねーべ
VCDchecker使うとかな
431 :
名無しさん@編集中 :03/02/25 16:15
音声AC-3のVOBファイルを読み込んで映像はそのままで 音声のみ他の形式(mpeg1やLPCM)に変えてMPG形式で 出力できるソフト又はやり方教えてください。
433 :
名無しさん@編集中 :03/02/25 20:22
VIDEO_TSとAUDIO_TSから.isoファイルを作成できるツールとかないですかねぇ。
>>432 多少手間がかかってもOKです。
ただ画像の再エンコ等で大幅に時間が掛かるのは困ります。
これからDVD-RW&オーサリングソフトを買ってVJしようかと 思っている初心者でつが、今市販されているソフトで二重音声 って普通にできまつか? 同じ映像をべースに二種類の音声を聞き分けられるメニューって 作れますかね? もし可能なら教えてほすぃーでつ。 厨な質問だったら逝ってきます…。
>>434 WinCDRの最新版で普通にできるでしょ
>>435 DVD2AVIで音声をWAV出力、適当なソフトでmp2に変換
TMPEGEncのMPEGツールでVOBを分離→m2vとmp2を多重化
441 :
名無しさん@編集中 :03/03/05 19:26
TMPGEncβ公開age。
442 :
名無しさん@編集中 :03/03/05 21:51
TMPGEnc DVD Author 体験版つかってみたけどかなりいい
漏れはUleadのVideoStudio7やMovieWriter2にする。 TMPGEnc DVD Author……、うん。なんかいまいち、薬味が足りないかな?
TMPGEnc DVD Author見てみた。 MovieWriter2持ってるから、使わないと思う。 メニューの自由度もないし、結構期待していたので残念! 機能的にMovieWriter2に負けているよ。部分的には勝っている面もあるけど 値段も焼きの機能が入ってないのに、この値段では買いません。 RAMに書けるVRO形式だっけ?それに対応するソフトがほしい! xpで動くやつでね!
TMPGEnc DVD Author もらったり、拾ったりした動画焼くのにいいかも‥ゲフンゲフン
TMPGEnc DVD AuthorのChapterをうつときにIフレームまで移動するのが、滑るように くいくいって動くのがちょっと快感。
447 :
名無しさん@編集中 :03/03/06 05:56
β版なせいかメニューのテンプレートが全然ないっすねえ。 チャプターの自動打ちサポートしてくれないかな。 エレメンタリ食えるのはイイ。ac3もOK? 焼きはいらないと思うけどな。シンプルでさくさく動いてくれるのがいいよ 素性はよさそうなんでコンゴに気体汁
448 :
名無しさん@編集中 :03/03/06 06:57
>>チャプターの自動打ちサポートしてくれないかな。 ?? 「それって一定間隔でチャプターを自動挿入する」 じゃいけないの? それともカット編集のこと言ってるの?
>>448 「チャプターのリスト」
のクリックメニューにありましたですね>一定間隔でチャプターを自動挿入する
失礼しますた。
メニューの素材はどっかからインポートしてくるかな。
451 :
名無しさん@編集中 :03/03/06 08:19
お猿ing
プレビューできないのが厳しいね。 まあ、メニューのデザインができなければ必要ないといえばそうだけど。 ac3に関しては完全にスルーすることでライセンスを回避してるんかな。
> なお、今回の体験版に間に合わなかった機能として、 > ・VOB(ifo)ファイルの読み込み( *.mpg 書き出し ) > ・VRO(ifo)ファイルの読み込み( *.mpg 書き出し ) > ・メニュー作成用テンプレートの種類の追加 > があります。 > 上記の機能は完成次第、今後のバージョンアップにて対応していきたいと存じます。 > その他の追加機能も色々と検討していますので、楽しみにして頂ければ幸いです。 これ目当てだからバージョンアップを待つよ。
454 :
名無しさん@編集中 :03/03/06 09:53
TMPGEnc DVD Authorですが、 > 2ヶ国語放送をキャプチャーしたMPEGファイルの、主音声と副音声をそれぞれ独立した > 音声として収録する音声マルチトラックのDVD-Videoを作成可能 というのに惹かれます。 RAMレコで撮りためたスカパーの2ヶ国語番組から2ヶ国語のRが作れるなら、RAM/R ドライブとあわせて買おうかと思うのですが、使い物になるんでしょうか。
TMPGDVDは他のオーサリングソフトと比べて非常に軽快なのがいいね ある程度要望も通りそうな感じだし、かなりユーザーのことを考えて作られてる気がする
XPユーザーならやってみる価値あり 1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択 2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する 3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択 4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す 5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する 6.・・・なにぃ!! 感想きぼんぬ ※ 一人でニヤニヤした後は設定を元に戻しておきましょう
457 :
名無しさん@編集中 :03/03/06 15:36
>456 助けて!元にもどんないよぉ〜! どうやったらいいんすか?
458 :
名無しさん@編集中 :03/03/06 16:16
みんな、
>>456 に
騙されんなよ。
#若干1名間にあわず...
459 :
名無しさん@編集中 :03/03/06 16:19
たすけて〜たすけて〜たすけて〜 やばいって、どうすれば元に戻るの?
462 :
名無しさん@編集中 :03/03/06 17:11
ティーエムペグエンク ディーブイディー オーサー たけーよ!せめて4800円で売れ堀
MovieWriterの学割版と大差ないんだよな、MovieWriterの体験版が切れたら 体験版使ってみるかな。 肝心の-Rもストックがもう無い、TMPGencもβ12aのまんまだし。F1もう今週なんだよな、 金が続かないし。
操作は軽快だが、いくらまで出せるかといわれたら2800円だな
466 :
名無しさん@編集中 :03/03/06 20:54
>>454 それイイヨ(・∀・)!!
もう何枚か焼いちゃってますよ
TMPGEnc DVD Authorでネットで拾ったペグ1動画を数本まとめてDVDにしたら 尻切れの動画になってしまった‥TMPGEncダメじゃんと、思ってMovieWriterで やっても同じですた。どうやら動画自体の不具合でした。(´Д⊂
TMPGEnc DVD Author使ってみたけど編集はマジで最高 カットやチャプタ追加がちゃんと指定したところで使えるのには感動した さすが編集ソフトからの派生ソフトって感じだね 今まで使ってたMovieWriterのチャプタ追加がだめすぎるのかもしれないけどさ ただ、それ以外がいまいち これが一発目の体験版って事なのでこれからにかなり期待してまふ 何回か使ってたら指定してないところにチャプタが追加されてるよ 操作ミスなのかバグなのか…
469 :
名無しさん@編集中 :03/03/11 01:23
再エンコするしないってのはオフィシャルHPに書けることじゃないのかな? ここらへんハッキリ書いてないのがほとんどなんだが。 適切なビットレートなら再エンコしないのはMovieWriterだけってことでOK?
470 :
名無しさん@編集中 :03/03/11 02:11
DVD WorkShopも1.2のパッチ当てると9.5Mまで喰うよ
>>471 んじゃあ、どのオーサリングソフトが再圧縮しないのだ?
教えてください。
すんません、教えてください。 RAMレコーダーで録った映画のCMカットとかチャプター抽出を PCのHDD上でやりたいのですが、 プロジェクト作りなし/再エンコードなしにそれが出来るソフトってありますか? 再度RAMに戻したいのでVROのままなのが理想なんですが、 拡張子をmpgに換えるくらいならいいかなと。
読解不能。
>>475 そんなにおかしな質問の仕方してます?
だとしたらすみません。どの辺がおかしんでしょう?
あたま
・・・
(^^)
ageてみる。
>>474 QuickDVD
チャプタ分割にはVobutilsかSmartRipperでも使え
>>481 ありがとうございます。
早速使ってみます。
483 :
名無しさん@編集中 :03/03/13 21:14
教えてクンの特徴 ・過去ログ見てもないのに、見たとかほざく ・「ご教授ください」「識者の方々」などなど、普段使いもしない 言葉を無意味に並べる ・「厨でスマソ」などの馴れ馴れしい言葉づかいをすることで 勝手に仲間意識を作り出す ・煽りを受けると急に態度を変えて罵倒しだす ・長い文章書くのは結構だが、最終的に何をいわんとしている のか伝わってこない ・一分おきにリロードを繰り返す
484 :
名無しさん@編集中 :03/03/13 22:03
ったくTMPGにしろMWにしろ、 まともに作られてないオーサリングソフトだらけで どれを買ったらいいか迷うよ。
MW2は素晴らしいんだがもう一歩なんだよな。 体験版しか使ってないけどw SpruceUPがよさげなので試しに買ってみようかな。 1万円ドブに捨てる気で。 これがダメでもCCE-B付いてくるしな。
たしかそれにはLite付属で、そのLiteからはベーシックへのアップグレードパスは無いんじゃないかね。
>481 使ってみました。 が、やはりこれもVOBにしないと入力ファイルとして使えませんでした。 read.meの「3.Quick DVDの主な特徴」の8にも記載がありました。 一度、VROをVOBに変換してから、入力ファイルとして開いてみましたが その読み込み自体にも時間がかかるのですね。 そのファイルが4GBもあるのがいけないのかな? 地上波放送の映画を録画しただけのものなんですが・・・ それと、VobUtilsもつかって見ました。 チャプターを切り出して、それをTMPGEncDVDAuthorを使ってプロジェクト化すれば DVD-Rには書き込みできそうです。WinDVDでも問題なく再生できましたし。 MovieWriterでもいじってみましたが大丈夫でした。 でも、できればVROをそのまま編集できるようなソフトがあれば、 VOB変換したりする時間を使わないで済むと思ったんですが、 探し方を間違えているのか、そもそもとんでもない思い違いをしているのか。 なかなかそういうソフトが見つかりません。 DigiOnAuthor2 for DVDの機能詳細には、それができるというようなこと (PCのHDD上のVRを扱えるとは書いてない)が書いてはあるのですが、 体験版では制限が多くてぜんぜん体験できないし。 とりあえず、またあちこち調べて探してみます。 ありがとうございました。
>>488 DVD-MovieAlbumじゃあかんの?
>>489 RAM上で直接いじってて、ふと間違って全部消してしまうことが数回ありまして・・・
漏れの場合、そのままいじるのは危険性高いなと判断しました。
普通の人なら、それで十分だと思います。ハイ。
492 :
名無しさん@編集中 :03/03/15 01:04
MovieWriter使ってみたんだけど、「最初のクリップをディスク挿入後に自動再生させる」ようにすると メニューに1番はじめのクリップのサムネイルが表示されなくる・・・ これってなんとか回避できないのかなぁ?
同じクリップを名前変えてもうひとつ入れたら? 市販のDVDでオープニングタイトルがメニューに出てくるのなんか見たことねーよ。
>>500 初めのフレームからほんのちょっと先に
チャプター打ってそこから始めたら?
497 :
名無しさん@編集中 :03/03/15 15:32
リージョン設定のあるソフトってどれ? まぁ、フリーで焼ければ用は足りるんだけど。
498 :
名無しさん@編集中 :03/03/15 15:35
個人が用意したMPEG2オーサリングしたら、普通はリージョンフリーになります。
499 :
名無しさん@編集中 :03/03/15 15:51
スマソ、これで安心出来る。
>>496 あれはあくまでオープニングムービーで、何度も再生したかったら
複製していれてねってかいてある
501 :
名無しさん@編集中 :03/03/15 19:39
502 :
名無しさん@編集中 :03/03/16 01:07
for Authoringフォーマットの存在意義がワカらん。 イランと思うのだが。
506 :
名無しさん@編集中 :03/03/17 01:20
プレスマスターに for Authoring規格になった経緯がワカらん。 Pの独占のためか?特許?
>>506 逆だよ。for Authoringがあったところに、民生向けにメディアレベルでの
コピー対策がなされたfor Generalが後から登場したんだよ。
>507 ああ、そうなんだ。ありがとう。 for Authoringが焼けるドライブがP社しかないというのが不自然と思ったんだよ。 いずれfor Authoringは消滅していく規格と考えていいのかな?プレス屋さんは そんな規格を使い続けなければならない。。。 別に、こだわる理由はないんだけど。
509 :
名無しさん@編集中 :03/03/18 04:56
AC3(5.1ch)に対応したオーサリングソフトをできるだけ教えてください。 またdtsに対応したオーサリングソフトはありますか?
>>509 俺の知る限りじゃプロ用以外は皆無・・・じゃない?
その前に5.1chの音源をどこから仕入れてくるのか教えてくれ
512 :
名無しさん@編集中 :03/03/18 05:19
>>508 >いずれfor Authoringは消滅していく規格と考えていいのかな?
なんでやねんw
>>512 いや、買えるだろうが、ホームビデオを撮るのにハイビジョンカメラがいるか?と問いたい。
オーサリングソフトというよりは、ハイアマ〜プロ向けの音楽編集ソフトやサウンドカードがいるんじゃ・・・。
おっと、俺には訊くな。知らんから。
>>512 PS2の光出力からPCに取り込めるの? 5.1chで。ストリームで記録
出来ればAC3の素材が出来そうだけど、自分が不勉強なのか、そういう
ツールを知らないもので。
その問題さえ解決出来ているのなら、いわゆる再エンコしない系の
オーサリングソフトでなんとかなりそうな気はする。断言はしないけど。
6トラックあればいいだけだろう
しかしまぁー・・・若いですな。
518 :
名無しさん@編集中 :03/03/18 14:35
Ulead DVD WorkShopっかってるんだけどぉ 動画メニューにして メニューの時間の指定を設定してなくても 20秒ほどたつと勝手に本編を再生にいっちゃうんだけど なんでよ? メニュー画面をずっと表示しておきたいんだけど。
本スレ行けよ。そっちのが実際使ってる人が多いだろうから。
520 :
DVD→MPG変換素人 :03/03/18 17:58
識者に質問です^^ 自前のDVD「ロードオブザリング」をMPEG1に字幕付でエンコードしたところ、 問題なく鑑賞できるのですが、残り時間の表示が「3:46」までしか カウントされません^^; エンコード手順は、 SmartRipper →DVD2AVI →VFAPIRipper →VirtualDub →TMPGEnc です。 なにか不備があると思うのですが検討がつきません。 どなたかアドバイスお願いします。
>>520 で、その質問はオーサリングと何か関係があるのかな。
・・・春だねぇ。
>>520 自前と断りを入れても明らかにアレなんだから、もっと遠回しに行こうけぇ。
タイムスタンプねぇ、残り時間つーのがわからんが。TMPGEncでまた多重化してみればぁ?
春・・・だな。
春なのにぃ〜お馬鹿ぁ〜ですかぁ〜♪
524 :
名無しさん@編集中 :03/03/20 12:24
age
525 :
名無しさん@編集中 :03/03/20 21:39
>>490 DVD-MovieAlbumのコピーツールで予備作っておけば?
万一消してしまっても取り返しつく。
いろいろなソフトで変換しまくるよりずっと楽じゃないかと思うが。
う。すごい亀でした…スマソ
527 :
名無しさん@編集中 :03/03/21 16:19
vobファイルを直接オーサリングできるソフトでオススメを教えてください!
528 :
名無しさん@編集中 :03/03/21 16:27
>>527 拡張子変更→突っ込む
じゃあダメなの?
529 :
名無しさん@編集中 :03/03/21 18:17
>>528 解決しました!
TMPGEnc DVD Authorでオーサリングしたら音ズレしてるんですけど
解決法はないでしょうか??
教えてチャソでスマソ・・・
530 :
名無しさん@編集中 :03/03/21 19:29
とりあえず、最強を教えて下さい。
>>530 シナリスト・プロフェッショナルバージョン(300万くらい)
532 :
名無しさん@編集中 :03/03/21 19:59
300万。凄く高いやあ。 いや、一般庶民が買えれるので最強なのはなんでしょう?
>>532 お前どんな盾も貫く矛とどんな矛でも貫けない盾とどっちが最強だと思う?
ワラ
536 :
名無しさん@編集中 :03/03/21 21:44
教えてくれたっていいじゃん! もういいよ、ドラゴンドロップCD使い続けるわ。
>>536 答えられるわけないだろ
人によって何を重要とするかは違うんだから
スレの流れ見る事すらしない奴は何教えられても使いこなせない。 そんなお前はドラゴンドロップでもつかっとけよ。 あーてかお前にはドラゴンドロップ最強だ。うん、最強。
539 :
名無しさん@編集中 :03/03/21 22:00
うえーん!
>>532 Sonic Foundry DVD Architect
この手の質問する奴にはMovieWriterでいーんでないの?
538のメル欄くらいみてやれよ。てかそれが答えだ!
12月ごろのPCうーざーではDVD MovieWriter2最強ってことになっていたね。 確かに無難な選択。 メニューに凝りたかったらDVD Workshopをどうぞ。
互換性重視でDVDit!PE買っとけ
DVDitでメニューとかこだわって半日かけて作ったら音が出ない鬱だ
DVDプレーヤーの音声設定で回避できんかな?
へたくそ
548 :
名無しさん@編集中 :03/03/24 19:17
MyDVD5が6月に発売 AC3対応。
DVD Architectけっこういいかも。 Edit画面で映像をスクロールしかできなく、音も出ないのは仕様なんだろか?。 再生ボタン押すといちいちPreview画面に飛ぶのは鬱陶しいだよなぁ。
550 :
名無しさん@編集中 :03/03/25 16:56
AC3対応と言われているものは5.1ch物にも対応しているのですか?
551 :
名無しさん@編集中 :03/03/25 17:17
>>550 5.1chのソースを何処から引っ張ってくるんだっつーの!
>>549 その書き込みだけだと、どこがいいのか全然わからん。
というか、使えね〜って言ってようにも見える。
>>551 まぁ、デモ版をマニュアル見ないでいぢっただけだからな。
DVDit使った後だけによく見えたのかもね。
変にお化粧したインターフェースは好きじゃないし。
あと問題はVegasとの抱合せ販売になるようなのと
エンコーダー(MainConcept?)がイマイチな事だな。
ちょっと改良してくれれば使う気にはなる。
553 :
名無しさん@編集中 :03/03/25 19:56
ネタ元がMPEG2なら再エンコなしという点から MovieWrighterとneoDVDplusのどちらがいいでせうか AC3にすでに対応してるneoの方が少し魅力なんですが
554 :
名無しさん@編集中 :03/03/26 03:16
>551 よくわかんないけど、 WOWOWの5.1ch放送をAC3でキャプったら 5.1chにならんの?
556 :
名無しさん@編集中 :03/03/26 03:32
>>554 BSDのAACをキャプルにはどうしたら良い?
>555 オーサリングソフトで扱えるAC-3は2chのみなの? ハイブリッドレコのDD音声で5.1ch放送を録画した動画は5.1ch? 2ch? 持ってる人教えてクダサイ
558 :
名無しさん@編集中 :03/03/26 15:24
MPEGファイル1本、メニューなし、チャプター打ちが可能なオーサリングソフトって ありますか?
>>556 OSはXPのみ可能。
AAC Directshow Filter & WAV WrapperとAAC Decoderが必要。
>>557 いまのところD-VHSが可能です。
560 :
名無しさん@編集中 :03/03/26 18:27
アナログ入力で6ch分とれればSoftEncodeとSpruceUpとIfoeditでできるかな 最初のA/D性能にかなり左右されそうだが
>>558 UleadのDVD MovieWriter2でもDVD Workshopでもできる。
563 :
名無しさん@編集中 :03/03/27 15:44
<<562 さんくす
564 :
名無しさん@編集中 :03/03/27 17:11
ac3なんぞ 音が悪くてかなわんぞ PCMにしとけぇ
BeSweetのAC3は糞だが、SoftEncodeのAC3は聞けますよー
566 :
名無しさん@編集中 :03/03/31 15:16
ループ再生の設定ができるオーサリングソフトってありますか? メニューから一つタイトルを選ぶと、それが繰り返し再生される、 というもの。今DVD Workshop使ってるのですが、できないみたい。
567 :
名無しさん@編集中 :03/03/31 15:54
>>566 DVD Workshopはブランクメニューを差し込んで、メニュープロパティを
タイムアウト指定にすると可能です。
>>567 なーるほど。そういう手がありましたか。
サンキュウ。
ウイルスくれ
ものすごく初歩的な質問れす。リッピングしてvobファイルを ハードディスク内につくりましたが、これをこのままオーサリングできる ソフトってないんですか。 Smart Ripper→DVD2AVI→TMPGEncだとマジで1日がかりで つらすぎますぅ(泣) イタチ飼いですかぁ?
>>570 そのままでもできるソフトもあると思うが、なぜ分離してやろうと思わない?
>>570 Ulead DVD MovieWriter2はDVDビデオのインポートっていうのができるし、
そういうのがなくても、拡張子をmpgに変えれば食ってくれるオーサリングソフトは
結構あるよ。DVD WorkshopとかneoDVDでも大丈夫じゃなかったかな?
573 :
名無しさん@編集中 :03/04/01 01:34
DVから60分くらいキャプチャーする予定です。CCE BASICでMPEG2-TSにします。 M2Vファイルを再エンコードなし、WAVファイルをSoftEncodeでAC-3に。 この素材をメニューなしでチャプターのみ打って最速でオーサリングできるツール はなんでしょうか? またDVDit!PEで直接M2V、WAVをオーサリングする場合はどれくらいの時間がかか るでしょうか?
>>573 …そうさのう…
……ところでお主、ランエボとインプレッサどっちが早いと思う?
>>573 >CCE BASICでMPEG2-TSにします。
できるのか?
576 :
名無しさん@編集中 :03/04/01 10:49
>573 MPEG2-ESでしょ。 Reencodeなしで最速だとReelでは?素材できていればビルドも 含めて20分ありゃVIDEO_TSできるよ。 もとがProntDVDっていうくらいだしねー・・
577 :
名無しさん@編集中 :03/04/01 17:57
高い
579 :
名無しさん@編集中 :03/04/01 18:39
搭載されている仕様は ・マルチアングル ・マルチオーディオ・ストリーム ・AC-3エンコード(2chまで) ・モーションメニュー ほか、対応OSはXPのみ。う〜ん
XP・・・ 死亡
581 :
名無しさん@編集中 :03/04/01 19:05
もう一台PC新調するしかないな。 製品が出てみないとわからないけど、紹介PDFをみた限りでは シナリストLEを凌駕している感じ… 545ドルも、搭載されている機能を見れば妥当かもしれない。
・MPEG2エンコーダ・Dolby Digitalエンコーダ内蔵(2chまで。5.1chエンコード済みファイル読み込み可) ・オーディオ8ストリーム、サブタイトル32ストリーム かなりReelDVDを意識したスペック。ReelDVDの約半額なので高くはない。 以下はReelDVDを上回る仕様。 ・Premiereマーカをチャプタポイントとして読み込み、PhotoShop、AfterEffectsとの連携 ・DLT出力(DDPフォーマット、2層・リージョンコード・CSS/APSコピープロテクション対応) スクリーンキャプチャを見る限りシンプルで使いやすそう。 あとはどれだけ安定(動作・作成されるDVD)するかだね。 Macは見捨てられたな。DVDSPと競っても無駄というのもあるだろう。
583 :
bloom :03/04/01 19:13
>>579 英語のプレスリリースだと、字幕が作れるとありますよ〜。
Impression DVD Pro の対抗馬になるのかな?
585 :
名無しさん@編集中 :03/04/01 19:51
日本の発売はいつ頃なんだろうか?
587 :
名無しさん@編集中 :03/04/01 20:02
アメリカのプレオーダーが6月で8月発売予定。
>>584 のレスに妙な温度差を感じたのは漏れだけじゃなかったのか…。
しかし、XP+Pen4必須というのも時代の流れか。
589 :
名無しさん@編集中 :03/04/01 20:33
>>588 Impression DVD Proの機能とか知ってれば、そういう質問はしないはず
ですね。
Adobeが構築する環境のひとつでしょうね。複数のOSのサポートはもう
しないとか…
Pinnacleのローエンド・ミドルレンジ製品はスペックだけ見ると魅力的に見える。 が、使いつづけるのには忍耐が必要だ。 また、日本国内ではサポートはあまり期待できない。 日本法人はあるが、サポートのためリソースは彼らには無い。 少なくともダイキンやAdobeとは比較にならない。 Impression DVD Proで苦労するぐらいなら実績のあるSonic製品を選ぶよ。 とりあえずEncoreは様子見かな。
591 :
名無しさん@編集中 :03/04/02 01:01
DVD Studio Proの二の舞になるとは思えないが Adobeのソフトって最初は結構へっちゃらでバグが あったり不安定だったりするからなぁ・・・ だけどscenaristに比べれば値段が安いのが魅力だよね。 代金やソニックなんかはどう見てるのかな?
シームレス再生がないのかなぁ マーカーで指定したチャプターポイントが正確だったら いらないけど
メニュー背景などに動画や音声を使えるソフトってDigiOnAuthorくらいでしょうか?他になにか良いのがありますか?
594 :
名無しさん@編集中 :03/04/04 04:43
595 :
名無しさん@編集中 :03/04/04 13:08
>>572 Ulead DVD MovieWriter2はDVDビデオのインポートっていうのができるし、
そういうのがなくても、拡張子をmpgに変えれば食ってくれるオーサリングソフトは
結構あるよ。DVD WorkshopとかneoDVDでも大丈夫じゃなかったかな?
↑
Ulead DVD MovieWriter2はDVDビデオのインポートっていうのができるし
これってVOBを直接インポートできるって意味でつか?
DigiOnAuthorってメニューの動画は、3分間くらい使えるけど、 DVD Workshopは何分くらい使えるんだっけ?
597 :
名無しさん@編集中 :03/04/04 18:25
MovieWriter2で初めてDVDを作成してみた初心者です 早速、出来上がったDVDを再生してみました メディアプレイヤー 音が出ない RealOneプレイヤー 音が出ない PowerDVD 音が出る という結果です ちなみにmpeg2への変換にはTMPGEncを使いました なぜ、このような結果になったのでしょうか?
598 :
名無しさん@編集中 :03/04/05 07:52
オーサリングっていうのをやればDVDプレイヤーで見れるようになるの? その場合、最長でどれくらいの時間を記録できる?
4時間ぐらいは確実に。
フリーのDVDのオーサリングソフトはあるの?
俺様は常にフリー 自由人さ
犯罪人だろ?
チャプター打ちがお手軽、正確で価格も手ごろなオーサリングソフトはどれですか? TMPGオーサーはいいと思ったけど体験版ではズレまくり・・製品版では改善されてるのでしょうか?
606 :
名無しさん@編集中 :03/04/05 21:40
607 :
名無しさん@編集中 :03/04/05 22:20
>>606 折れ、茅ヶ崎出身。
でも、なんでここで?
608 :
名無しさん@編集中 :03/04/05 23:58
だいたい過去ログ読んだんですけど、 チャプタの自動打ちのできるソフトってありますか? 一定時間ごとじゃなくてシーン検出で。 編集ソフト(CyberLink PowerDirector)でソースを分割させる方法も 試してみたんですが、かなりの手間がかかります。 手動だとここ!って指定できるのだったら自動でも ある程度できそうな気がするんですが。
自己レスです。 Ulead MW2の体験版を使ってみたところヘルプに ------------------------------------------------------------- 自動 [チャプタを自動的に追加] のダイアログボックスを開き、シーン変更 または固定間隔でチャプタを自動的に挿入します。このボタンは、クリップ にシーンの変更がある場合や、合計の長さが1分以上である場合にのみ 有効となります。 ------------------------------------------------------------- と書いてあり、条件を満たしてるはずなんですが、 「シーン変更」のラジオボタンがグレーで選択できなくなってます。 何か分かる方は教えて欲しいところですが もうちょっと「体験」してみます。
610 :
名無しさん@編集中 :03/04/06 00:45
ビデオスタジオで作ったやつじゃないと駄目だったかも。
611 :
名無しさん@編集中 :03/04/06 01:25
映像divxと音声MP3でエンコされたaviファイルを DVDビデオ形式にオーサリングできるソフトでいいのありますか?
>>611 オーサリングの意味を少し取り間違えてないか?
613 :
名無しさん@編集中 :03/04/06 02:55
初めてココを覗いてみたんですが、 ここのスレでは、今の所このオーサリングソフトが(・∀・)イイ!! っていう感じになってんのは何でしょうか?
614 :
名無しさん@編集中 :03/04/06 03:19
DVD WorkShopか DigiOnAuthorじゃないの? っていうか、メニューに動画背景まともに使えるのって これくらいだからっていう私的理由(爆 再エンコ問題も一応解決?してるし。
>>614 とりえあずそんな高価なソフトは置いといて…
617 :
名無しさん@編集中 :03/04/06 05:29
>>616 DVDlab 79ドル
プレリリース版のアドレスはDoom9のフォーラムにあるよ。
>615 同意。 動画メニュー好きの俺には、 AC3と動画メニューのDigiOnAuthor2がイイ。 MW2の倍ほどだから勧めんが。
メニューに凝りたい人 →DVD Workshop DigiOnAuthor お手軽価格で無難なのが欲しい人 →DVD MovieWriter
DigiOnAuthor2って、MP2音声のMPEG2をAC3にエンコしてくれるんですよね? MovieWriter2にするか、こっちにするか迷っています。
>>621 レス、THX。なるほど、WoukShop寄りですか。
個人的には、音声のみAC3エンコして、オーサリングできればいいので、
MovieWriter2でもいいのですか、AC3の正式対応まだ具体化してないようなので
DigiOnAuthor2でも、いいかもしれませんね。
裏技をあてにしてMW2を買うのは、ちょっと怖いですし。
↑ WoukShop × WorkShop ○
PRO-GのNERO expressDVDを購入 チャプター入れたくて買ったのですが・・・ チャプター設定部分でエラー発生して書き込みできずじまい 意味ないっす 質問メールは出しておきましたが、さてどうなのでしょうか 同じ症状の方、あるいは問題ナイゼーって方いませんか?
625 :
GOLDMAN老人 :03/04/06 17:29
DVDドライブかったんですが、まったくDVDの焼き方がわかりません しかも、USB2.0ではなく1.1のため転送速度が足りないと やきこめません
>>625 電子レンジに入れて500Wで3分間できれいに焼けます。
春だからといって釣りはいけません。
>>626 釣りをしているのは貴方でしょ。
1000W以上のオーブン機能付きレンジで250°で10分位
焼かないとPS2とかで綺麗に再生出来ない。
予熱をきちんと上げておかないと焼きムラが出来るぞ。
629 :
名無しさん@編集中 :03/04/07 15:58
Workshopでチャプターの「一定間隔自動打ち」ってできますか?
630 :
名無しさん@編集中 :03/04/07 22:25
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://www.saitama.gasuki.com/kensuke/
632 :
GOLDMAN老人 :03/04/08 15:05
USB,,2.0nishitadsafds
分からんからきいとるんじゃ、ヴぉけ
>>629 テクニカルサポートへ直接電話をかける
電話:03-5491-5662 (平日 10:00-12:00, 13:00-17:00)年末・年始・祝祭日は休ませていただきます。
>>634 藻前!
教えてください。おながいします。
>>636 ほんとに知りたかったら電話くらいかけろよ。
企業相手に電話もかけれない臆病者か?
ソウデス。。(´・ω・`)
やけに素直だな。 おしえてやる、・・・・・・できないかも。
640 :
名無しさん@編集中 :03/04/13 01:02
RAMレコでAC3で録画したのを元ソースにDVDを作ろうと思った場合、DigiOnAuthorとDVDMovieWriterのどっちがいいですかね?(AC3のままDVDにしたい) DigiOnAuthorのスレは人が少なくてイマイチ善し悪しが分かんないんで・・・体験版もないみたいだし。
641 :
名無しさん@編集中 :03/04/13 01:20
>>640 今なら、MediaStudioPro 7 Trialを試してみることをお勧めします。
RAMレコで無編集の.VROなら、VideoEditorでフレーム単位で編集できますし、
−そのフレーム近辺だけの再エンコだけで他は無劣化の映像になる−
それをそのまま付属のMovieFactory(MovieWriterの米国商品名)で
AC3のまま無変換でDVD化できます。 日本語版のMW2は、少し工夫をしないと
AC3ファイルを扱えません。
642 :
名無しさん@編集中 :03/04/13 03:11
RAMからAC-3のままで焼こうとする場合、DigiOnAuthor2はお勧めしません。 リッピングが遅いので^^; ところでフレーム単位に編集できるらしいということで VideoStudio7の体験版を試してみたんですが、ほんとに できますか? できないんですけど。
>640 RAMレコの機種は? TMPGEnc DVD Authorはダメ?
皆さんいろいろ教えていただいてありがとうございます。 DigiOnAuthor2はリッピングが遅いのでは不便そうなのでパスすることにします。 TMPGEnc DVD Authorは値段が安いのでAC3は扱えないと思ってました。 ちなみにRAMレコはRD-X1です。 今試用してみてますが動作が軽くていい感じですね。 この後MediaStudioPro 7 Trialも試して見ようと思います。
645 :
名無しさん@編集中 :03/04/13 16:14
MovieWriterは現バージョン(2)では AC-3非対応。裏技を使うか(MovieAlbumスレ参照) 今月下旬発売予定のAC-3対応版を待て。
646 :
名無しさん@編集中 :03/04/13 18:14
>644 あ、じゃあ、さらにDigiOnAuthor2はだめですね。 RD-X1で録画したデータは正常に取り込めませんので。 (ちなみにX2以降は大丈夫)
リッピングってどの工程で行われるの?
648 :
名無しさん@編集中 :03/04/14 13:54
TMPGEnc PlusでVBRで再エンコしたやつを、オーサリングしようとしました。 DVDit!とB's DVDを試しましたが、いずれもチャプタ−打とうとして スライダー動かすと画面が全く動かなくなるので、打てませんでした。 他のソフトは試してませんが、結局TMPGEnc DVD Authorを使いました。 結構いいと思いました。
で? なんか小学生の夏休みの日記みたいだな(コソ
650 :
名無しさん@編集中 :03/04/14 15:39
あんたもな
>>648 DVDit!は直接フレーム入力して下さい
そうじゃないと保証できませんw
>>651 右下のフレームカウンタのとこですよね?
直接入力もしようとしたんですが、どうもうまくいった気がしませんでした。
あとDVDit!はタイトル作成が面倒なのでギブアップしました。
オブジェクトをそろえるグリッドぐらいないんでしょうかね?
今まで使ったことなかったんですが、みんなが糞だという理由がわかりました。
TMPGEnc DVD Author は、お手軽チャプタ−打ち、お手軽メニュー作成で
いい感じですね。焼きは他のソフトでやるからいいです。
他に、お手軽チャプタ−打ち、お手軽メニュー作成、 VBR対応、 ac3 対応の
オーサリングソフトはありませんでしょうか?
>648 neoDVDplus4 メニューが弱いって点は似てるけど、まとめてフォント変換できないよりマシ
>>648 SpruceUpが良い。AC3変換はできないけど読み込み可。メニューはかなり自由なり。
655 :
名無しさん@編集中 :03/04/14 18:05
DVDWorkshopはかなり好みなんだが、なぜグリッドを表示して それにスナップする機能がないんだろう? つ〜か、グリッド表示&スナップ対応のオーサリングツールで AC-3を読み込めるやつってあります?
>>654 事前に映像と音声を分離しておく必要がある(注1)のと、
チャプターポイントが任意のIフレームにうちづらい(ズレる)のと、
フリーズしやすい(しかも開発停止)のと、utilityが必須なのと、
オーサリング後、焼く前にifoeditで言語・字幕情報を修正する(注2)作業が
なければ最強なんだよなー。
まあ、大した問題ではないので、愛用してるわけだが。
注1:分離しないと動作が重くなる。MTVで作ったファイルは分離しないと読み込まない
注2:デフォだと音声が英語でトラック数が8、字幕数が30以上になる(うろ覚え)
(つーか、この注2て、どこか設定すればいいんだっけ?)
>>655 DVDlabとDVD Architect。
後者はAC-3エンコードの機能も搭載しています。
ただ、搭載されているエンコーダーが…
おー、やっぱ使ってる人居たんだなー。仲間見つけてちょっと嬉しい。 確かにチャプター打ちは地獄の苦しみだな。TDAの編集部分だけホスイ。 基本的にパソで見る事が無いんで家電プレーヤーで確認してみただけなんだけど、 音声は確かに英語って表示されるけどトラックは1(1)って表示される。 字幕はありませんって出るんだけど・・・・・ 最終版(1.1Build1106)にして以来、2KでもXPでも落ちた事ないよ。 メニューから終了してもプロセスに残ってるから、タスクマネージャーで終了させないと使用ファイルが消せなくて面倒ってくらい。
660 :
名無しさん@編集中 :03/04/14 21:16
>>657 DVD Architectは結構お高いね。音楽ソフトのおまけのくせに(w
DVDlabをダウンロード中、βだけど無料で使えそうな感じなんだが
期待して良いのだろうか?ど〜か良いソフトでありますように・・・・・・・
スレ違いでしたらすいません。質問なのですが、 アニメのDVDから、特典映像などのノンクレジットOPなどを、 DVD DecrypterのIfoモードで、OPだけを吸い出し、 アニメのOP集のオリジナルDVDを作ろうと思っています。 吸い出したVOBのまま保存してあるのですが、このファイルは、 TMPEGEncなどで、再度MPEG2にエンコードしなければ DVD-Rに焼いて観ることは不可能なのでしょうか? 何とかエンコし直さない方法があればと思いまして… 例えば吸い出したVOBが5.1chの場合、エンコし直したら 2chになってしまうのでしょうか?
通報しました
663 :
名無しさん@編集中 :03/04/15 00:11
↑ 絶 対 、 嘘 。
>>658 656っす。
なかなか仲間がいないよね。専用スレも閑散としてるしw
さて、音声・字幕の件。
VTS_01.IFOをifoeditで開いたり、PowerDVDなどで再生すると解るんだけど、
ifoの情報としては複数のトラックがあるかのような構造になってます。
ところが、実際にはそんなトラックは存在しないので、
存在するトラックだけが再生される(字幕は表示しない)みたい。
ほとんど支障はないんだけどね。
自分もXPproで1.1Build1106を動かしてるけど、よくフリーズするのよ。
原因はなにか他のところにあるのかなあ。
使用ファイルが消せないのは、そういう事だったんですね。勉強になりますた。
つか、いつも再起動(汗)させてたから、助かりますた。
>>652 >右下のフレームカウンタのとこですよね?
>直接入力もしようとしたんですが、どうもうまくいった気がしませんでした。
いいんです、見た目で違ってても(w
ちゃんとCの状態でフレーム入れてEnter押せば映像がずれててもできあがり
はちゃんとそのIフレームに打ててます
まぁ糞と言われればそうかもしれないけどなれちゃえばオブジェクト揃えるのも
別に苦労もないのでワシはit!使いのままでいきます
>>664 んー知らなかった。。。
I○のGV-○PEG2/PCI使っていた頃はファイルはじかれたり、いつまでもアクセスしてるって事が
あったけど、○TV2200SXにしてからはトラブル一切無しって感じっす。
GOPも閉じない、○PEG Cutterも使いまくりなんだけど、よく耳にする不具合が全く出ないのは何故なんだろ。
最近のトラブルって言えば、○RINCOの板使って3か月で読めなくなったくらいかな。ってこれが一番痛いか。
なんでそんな意味のない伏せ字を使うの? 隠したいのか隠したくないのか?
>>667 ヲタの悲しい習性だね…意味のない伏せ字。
いまどきそんなヲタも珍しい
>>666 ○の中を繋げると犯人がわかるんだな!?
>○RINCO
ん〜、ここが難問だな。
>>670 コナン君、君はどう思うね?
…犯人は…この中にいる!!
○の中をつなげるの?O…M… やばい。きっといやらしい言葉だ。
mpeg2ファイルに、16:9のアスペクト比情報を後付けできるソフトってある? まちがって、16:9のソースを4:3でmpeg2化しちゃったのさ。 たのんます!
>>674 ifoeditでアスペクトを書き換えればOK
1.VTS_01_0.IFOを読み込み、VTSI_MATを選択
2.タイトル部分を変更する場合は、
Video attributes of VTSM_VOBSをダブルクリックして
Aspect Raitoの部分を16:9に変更。
3.本編部分を変更する場合は、
Video attributes of VTSTT_VOBSをダブルクリックして
Aspect Raitoの部分を16:9に変更。
さんくす。 なるほど〜やってみます。 ほんと感謝。
678 :
名無しさん@編集中 :03/04/17 11:38
書き込み速度を任意に設定できる奴ないだろうか。 DVDitつかってるが、設定そのものが無いみたいだ。 二倍速のときもあれば等倍のときもる。メディアで等倍、二倍とあるみたいだが、 できれば、強制てきに2倍でやきたい。ritekつかってるが安くていいメディアでも 等倍はさすがにキツイ。コンパイル時間が30分以上かかってるし。
idvdでmpeg2のファイルをDVDにしたいんですけど。 どうすればよろしいでしょうか?
>678 一般的な焼きソフトは速度を任意に変更できる。 しかしハードとメディアの組み合わせによっては出来ない場合がある。
681 :
名無しさん@編集中 :03/04/17 12:50
スクリプト対抗age
682 :
名無しさん@編集中 :03/04/17 13:17
設定できますか?neoをためしにつかってみたけど、二倍にできるときもあれば、 等倍しか選べないときもある。WINCDRはまだためしてないけど。 neoは試用版なんで制約あるのかも。
>>682 はっきり言って、も前が無知なだけの話なんだが。
つーか、板違いな話。
684 :
名無しさん@編集中 :03/04/17 14:52
すまん。たしかに中古でDVDRドライブ買ったばっかりの厨房。 dvditしかバンドルしてなかったのでこまってる。
まずはネットを一周してこい。
686 :
名無しさん@編集中 :03/04/18 07:32
MTU2400買って色々キャプってます。でもDVDーRに焼くのに再エンコ したりしてストレス溜まりそうです。評判どおりにMovieWriter2 買っとけば無難ですよね?
687 :
名無しさん@編集中 :03/04/18 07:36
せっかくハードでMpegにキャプチャーできるのにいちいち 再エンコードされるんではかなわんですよね。
688 :
名無しさん@編集中 :03/04/18 09:54
>>591 Daikin->Scenaristがあるので平気
Sonic->AdobeにAuthorScript(DVDマスタリングのエンジン)を
提供しているので何もしなくてもライセンスフィー入ってくる
そんな感じでしょうか。AuthorScriptでできることからして
これを出荷する時点でReelDVDは切って捨てているとおもふ。
689 :
名無しさん@編集中 :03/04/19 11:14
686ですけどムービーライター2買い増した。再エンコ無しで速いです 今までいったい何だったんだよと思うくらいです。でもオンラインユーザー 登録が出来ない。どうなってるんだ。何度やっても失敗する。 AC−3対応ってのもどうすんだよ。 はがきでユーザー登録 すればいいのか?
690 :
名無しさん@編集中 :03/04/19 12:20
あ、、ホムペからダウンロード販売してたのね・・(慌ててすみません でした)
今、再エンコしないソフトって なにがありますか?
>>691 TMPGEnc DVD Authorなら再エンコできません
693 :
名無しさん@編集中 :03/04/19 21:08
> TMPGEnc DVD Authorなら再エンコできません Σ(゚∀゚)ソレダ!!
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
ttp://saitama.gasuki.com/saitama/
695 :
名無しさん@編集中 :03/04/19 21:21
MW2を買おうかと思ったけど、AC3対応させたら14kくらいになるね。 だったら、DigiOn2のほうがいいかな。
697 :
名無しさん@編集中 :03/04/20 01:31
TMPGEnc DVD Authorって 再エンコするんじゃなかったっけ?
698 :
名無しさん@編集中 :03/04/20 05:18
DigiOn2は条件によって再エンコなしとかだっけ?AC-3とかはどうかな? どこかのスレにどのソフトが再エンコするしないの表がなかったっけ? DigiOn2のLEだと出力の画質項目が2種類位しかなかったと思ったが その辺再エンコさせない様にすれば平気なのかな?あとメヂアの残り容量 表示が音声LPCMに変換された物になって長時間の焼けなかったんでは? 音声にMPEGレイヤー2無かったと思った。LEだからか?? (AC-3にしたり、よくいじってないので間違ってたらごめん) 自分はDigiOn2のLE持ってるがその辺に不満を感じてMW2にしました。
>>697 エンコード機能はそもそも付いておりません。
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
701 :
名無しさん@編集中 :03/04/20 05:53
>698 LEは知りませんが、多分その辺は変わらないと思うんですが・・・、 まず条件によって再エンコはしません。 メディアの残り容量はちゃんと音声の出力設定により 変化します。よって、AC−3にすればちゃんとその分 空きます。 あとMP2についてですが、最新のアップデートで MP2をスルーできるようになりました。
702 :
名無しさん@編集中 :03/04/20 09:37
最短最速でオーサリングできるソフトは?
703 :
動画直リン :03/04/20 09:39
QuickDVDでAC3のvobとLPCMのvobを1本のvobに したんスけど。PowerDVDでは連続再生は無りッス。 チャプターでそれぞれ再生できるけど。 DVD-R持って無いんじゃがDVDデッキでも連続再生は無理ッスか?
705 :
名無しさん@編集中 :03/04/20 22:07
>>あとMP2についてですが、最新のアップデートで >>MP2をスルーできるようになりました。 おお!そうだったんですか?ならDigiOn2でもいいかも MW2だとシーン検出項目が何故か選択できないのですが (一定時間ごとにチャプターの項目はチェックできる) 皆さんできてますか?DigiOn2だと出来てるからこちら 使うかな?
706 :
名無しさん@編集中 :03/04/21 01:03
再エンコしてる してないってどうやって判断するの?時間で判断? 調べる方法ってある?
>>706 時間かな?
オーサリング開始して数分で気付くんじゃないかな。
再エンコしてれば終了予定時間が極端に長くなると思うし。
>>706 予定残り時間は当てにならないことが多い
時間によって判断するなら、20分以上かかれば再エンコ中
ソフトによって判断は変わると思うので、本当に知りたければ
使用ソフトを示すべし
>>697 だからわざわざ「再エンコできません」って書いてるだろ
まさか音声の再エンコができるとかいう落ちか?
711 :
名無しさん@編集中 :03/04/21 04:00
>706 DigiOnAuthor2の場合は、登録してるファイルのプロパティの詳細に、 現在の設定で再エンコードされるかどうか表示されます。(要UPDATE) あと、処理中にも「エンコードスキップ」と表示されるので わかりやすいです。
オーサリングソフトの機能比較一覧ってどっかにないですかね? AC3のエンコはいらないから、読み込みができるソフトは TMPGenc DVD Author 以外に何かありますか?
713 :
名無しさん@編集中 :03/04/21 15:49
714 :
宇宙人のこども :03/04/21 16:38
得ない物得た置くときの巨 ▲図書アクセサンいいよ
>>713 当方の環境ではTMPGenc DVD Authorよりは確実に早いです
ちなみに1.3E相当で再エンコ無しの状態での話ですが
>>712 Ulead DVD WorkshopはAC3音声のPSを再エンコなしでオーサできます
ESだと撥ねられますがTMPG等でPSに多重化すればOKです
TMPGEncAutorがAC3エンコで映像エンコなしという動作ができれば、 それ以上のものはいらないんだけどなー。 いまのところ安価でAC3化できるのはMW2だけというのがなんとも…。
>>717 安価とは言い難いが
DVD Workshop + DWS13_E_Patch_HT.exe + MSP7_T_E.exe
で、AC3エンコ&再エンコなし環境を作れます
>>718 ぁぅぅ、すでにTDAとMW2+AC3パック買っちゃってるので、
できればTDAがAC3エンコ機能を持ってくれると一番ありがたい。
入力は受け付けてるんだから、エンコードもして欲しいのが心情。
MW2みたいにあと付けでいいからAC3パック出して欲しいね。
オーサリングソフトはエンコードソフトと独立してるのが理想だと思ってたよ。 なんてゆーか、エンコ機能って素敵ちゃうやん?
>>719 TDAの再エンコ不可の仕様は上級者には便利だと思う
ただし、その時点で初心者お断りだとは思うのだが、P社にその
自覚は皆無に等しい
素人集団のP社に多くは望めないが公式BBSを見ていると気分
が悪くなる
結論としてTDAにAC3パックは可能性がとても低いでしょう
BeSweetというフリーのAC3エンコーダがあるのでお試しあれ
http://dspguru.notrace.dk/
>>721 BeSweetは使ったことがあるけど、
それでAC3化した音声を多重化したファイルでDVD作ると、
再生できなかったんだよね。
それでMW2のAC3対応が心待ちだったんだけど、
単純なオーサリングソフトとしてのできはTDAの方がよさげなんで、
結局MW2でAC3化してからTDAでチャプタリングという二度手間になってるんです。
面倒くさいけど、今はこれしか手がないのかな…。
723 :
名無しさん@編集中 :03/04/23 22:07
>>722 それが本当ならbesweet意味ないじゃん。
TMPGEncAutorを試用してみました。 mpg数本、計約3.5Gにチャプタ打ってみましたら 出来たdataが約2.3G。取り込んだmpgもバラバラ。 こんなもんじゃないっすよね、漏れがアフォなんすよね、 おしえてエロイ人・・・_| ̄|○
725 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 01:35
BeSweet以外にAC3にできるものはないの?
>>725 Sonic FoundryのSoftEncord(生産終了)がWebのどこかに
落ちています。
最近TMPG Autherの掲示板で、それを使ってAC-3変換を
しているという恐れ多い発言をする人がいましたね。
727 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 03:23
生産終了ってことはもう買えないの? 別に高くなければ買ってもいいのに。 ちなみに恐れ多いっていうのは使えないソフトってこと?
Sonic Foundryからは、既に新製品がリリースされているから Webを漁った方がいいかもしれませんね。
730 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 03:35
oioi ワレモノってなんで分かんの。おまえ妄想すぎ。 単に向こうスレでSoftEncodeに変わるいいソフト無いですかって話だったんだろ。 で、おまえが一生懸命あおってんのか 暇人とおりこして馬鹿チョンだな。
あげようか?
いや、さげでおねがいしまつ
>>718 MSP7_T_E.exeは配布サイトが見つかったのだけど、
DWS13_E_Patch_HT.exeはググっても見つからない…。
なにかのソフトにバンドルされてるんですか?
SoftEncode、普通に落っこちてるもんだね…おどろいた。 なんだかなー。 試しに使ってみるか(を
736 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 10:32
SoftEncodeどうやっても元ファイルより音量が小さくなっちゃうんだけど 解決法おせーて
>>736 音量が減衰するのは仕様だから、元の素材の音量を高くしておく
738 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 14:07
>>726 >>728 >>731 TMPG Autherの掲示板で単なる荒らし。
こいつAC-3よりもMP2の方がいいなんて言い出すキチ外。
AC-3にできるんならした方がいいに決まってる。
AC3をWAVに変換するツールなんてあるのかな〜。
余裕で
>>740 えっ、それはAC3をWAVに変換するツールですか?
宜しければそのツール教えていただけませんか?お願いします。
ちったあ探そうよ、自分で
743 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 19:43
AC-3はもうこれからは統合化された環境で提供していただきたい。 編集ソフトでカット作業と一緒にエンコードもさせる。 で、オーサリングに引渡して全て完了。 待ち時間等一切なし。 これがベスト。
744 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 19:44
ああ。VIDEOSTUDIO7でできるのか。 オーサリングまでできるならそれでいいや。
>>734 ただのアップデートパッチなんだからググる必要なし
UleadのUSサイトに行くべし
>>722 BeSweetを使ってwav=>ac3でDVDオーサうまくいったよ
当方音質的に納得できなかったので以後使っていませんが
具体的に作成手順を示せば解決法が分かるかも
>>746 wav=>AC3だけどダメだった。
今はMW2+AC3パックでAC3化してるからもういいやというか、慣れてきた。
ま、TMPGEncAutorがAC3化できる機能を持っていればそれが一番いいんだけど。
748 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 22:37
結局はTDAはAC-3エンコードできないくせに高すぎるんだよな。 9800円でパッケージ出るんだろ。 だったらAC-3エンコードサポートしろよ。
749 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 22:41
>>718 全部インストールしてもできない…
せっかくWorkShop買ったのに…
750 :
名無しさん@編集中 :03/04/24 23:46
DVDWS.iniちゃんと書き換えた?
753 :
名無しさん@編集中 :03/04/25 00:48
WORKSHOPのスレ一通り見たんですけどね。 iniファイルの書き換えってどこをどうするんでしょうか。 すんません…
SoftEncodeでAC3化できた。 しかしTMPGEncで分離>SEでAC3化>TMPGEncで多重化>TMPGEncAuthorに渡す これとMW2でAC3化オーサリング>TMPGEncAuthorに渡す どっちが手間なのかわからなくなってきた(;´Д`) TMPGEncAuthorもしくはTMPGEnc単体でAC3化までできれば楽なんだけどな。 そうすれば手間が大分省けてよいのに。
>>755 ストリーム分離してAC3化したものをまた多重化するの?
>DVD Workshop + DWS13_E_Patch_HT.exe + MSP7_T_E.exe >で、AC3エンコ&再エンコなし環境を作れます ↑これってまじっすか? AC3スルーはわかるんだけどエンコもWorkshop上でOKなん? MovieWriter2では、MSP7_T_E.exe使うといけたんだが。 出来るならやり方教えてちょ!
mp2をわざわざAC3に変換するメリットとはいかに
再生互換性が高まる。
>>758 は今時mp2再生できないプレーヤーなんて使ってる奴もそうはいないだろう。
って意味で書き込んだんだろうなぁ。うん。分かってるよ。その通りだよ。
君はなんにも悪くない。悪くないんだ。
ありがたやありがたや。
760 :
名無しさん@編集中 :03/04/25 16:39
MovieWriter2ってLPCM音声の場合、映像ビットレートは8200Kbps 位までの制限がありますよね? この制限を無くすか、LPCMでもDVD最高レートの9.8Mbpsで オーサリングできるソフトってありませんか?
761 :
名無しさん@編集中 :03/04/25 16:45
>>760 DVD-videoの上限を軽くブッチ切ってる気がするが。
>>764 レスどもです。
DVD規格外でデッキ再生保証無しとなりましたが、オーサリングはできました。
これから焼いて再生試してみます。
すまそ、方法書いてるスレでもいいので 教えてくださいまし。
>>765 最近のDVDプレイヤーは再生能力が高いので、Mpeg2(720*480)規格
の上限である15Mbpsでも問題なく再生できたりします
<DVD-Video規格上での最大ビットレート>
映像のみで9.8Mbps、映像+音声で10.08Mbps
TMPGEnc DVD Authorは再エンコできない副産物として、規格外DVD
を作成できる便利なオーサソフトです
さっき試したらうちのPS2でも15MCBRが“一応”再生できた。 たまにカクつくし、シークしようとするとおかしくなるけどね。 メディアが海外の雑魚メディアなせいかも知れんけど。
オーサリング面倒。データ焼きしたMPEG2ファイル再生出来るようにならんか
>>770 それDVDとちがうやんけ
まあ気持ちはわかるがな
>>759 最初の一行目だけで終わらせとけばいいやつだったのに。
残念だ。
>>773 俺には二行目から先は全部半笑いでタイプしてるように感じられるけれども。
てか別にいい人とか悪い人とかどうでもよくね?2chだし
775 :
名無しさん@編集中 :03/04/26 00:52
なんでMP2からAC-3にするの?音悪くなる。 LPCMからならメリットがある。
776 :
名無しさん@編集中 :03/04/26 01:24
352x480 500kbps MP2 64kbpsも720x480 15Mbps LPCMもTDAで オーサしたところ問題なく再生できたよ
>>776 「何で」再生したかが問題だ。
再生保証なし。
再生できるのもあれば出来ないのもある。
規格外ってのはそういうことだろ。
再生できるの買えばいいのに。 頭悪すぎ。
>>777 配布用なら話は別だが、自前のプレイヤーで再生できればOKだろ?
PC用モニターよりテレビで見た方がうれしいし
776はどうせなら使用プレイヤーを示した方が吉
>
>>777 MITSUBISHIの家電DVDプレーヤーDJ-P250(FUNAIのOEM?)だよ
もちろんどちらもI frame onlyにしても再生には問題なかった。
ただ画質には問題大有りで500kbpsなんか完全に画像が破綻してる(^^;
例えば漏れの古いポータブルDVDプレイヤーはMPG音声不可です。 AC-3エンコマンセー
>>755 >>しかしTMPGEncで分離>SEでAC3化>TMPGEncで多重化>TMPGEncAuthorに渡す
「TMPGEncで多重化」は必要ないだろ。
784 :
名無しさん@編集中 :03/04/27 19:25
TVドラマをよくPCで撮ってるので、ある程度の時間(2話分位)をDVD に記録したい。MyDVDは高画質でしかエンコードできないというの大きな 欠点があり、自身が学生なので、ムービーライター(アカデミック版)を購入 しようと考えてます。ビットレートが合わないときのエンコードが、使用版を 使ってみてちょっと長いと感じてるけど、それでも使いやすく、チャプターも つけられるので、自分自身ではいいと思ってるけど、どうですか?
>>784 いいんじゃないの?
アカデミック版あったのか…安いな。妹に買ってもらおうかな。
786 :
名無しさん@編集中 :03/04/27 21:17
数あるPVをDVD化するならMyDVDは良。 動画メニューはやっぱいい。 でもLPCMに変換するのは勘弁。MPEG2の条件が厳しすぎなのも痛い。 普通ならMW2だけどね。 動画メニュ付けば敵なし。
動画メニューなんてイラネ どうせすぐに飽きる
じゃぁWorkShopは?
確かに動画メニューはあきました。 最初調子にのってやたら動画メニューだらけにしてたけど。 今はシンプルでクールなヤツがいい。
790 :
名無しさん@編集中 :03/04/28 11:11
ムービーライターは後々リッピングとかし辛いからやめた方がイイ
791 :
名無しさん@編集中 :03/04/28 12:01
オーサリングソフトはmp2再生が可能なプレーヤーで見るんなら ワークショップが一番イイと思うがPS2みたいなボンコツなDVDプレーヤーで 見る場合はどのオーサリングソフトが一番だろうか?
PS2もmp2再生対応してるんだなこれが
>>791 MP2音声は最初期のモノ以外はほとんどのPS2でそのまま再生可
最初期のモノでもアップデートにより再生可
AC3エンコードも裏技で可なUlead DVD Workshopが最高
794 :
名無しさん@編集中 :03/04/28 23:30
>>792 それが再生出来んのだなこれが
だってSCPH-10000やしユーティリティディスクVer1.00やしw
>>793 >>最初期のモノでもアップデートにより再生可
ホントでつか?
アップデートってのはユーティリティーディスク変えたらいいんでしょうか?
ひょっとしてVer1.01とかでつか?
>>793 ついでにワークショップでAC3エンコする方法も教えて頂けると非常に嬉しい。
めんどくさい場合はそういうことが載ってるサイトのURLをここに晒してくれると嬉しいでつ。
なんかすごいの出てきたな…
799 :
名無しさん@編集中 :03/04/29 01:57
厨房的質問で申し訳ありません。 MyDVDを利用しているのですが、352×480のmpeg2でオーサリングして DVDに焼いてTVで見ると、TVの半分しか写されないのです。 720×480だとうまくいくのですが、容量の問題から上記のサイズで 写す方法ってありませんか?
>352×480のmpeg2
>>799 漏れはSpruceUP最強派なので、SpruceUPを使ってくれと言ってみたりして(笑)。
MyDVDがどんな仕様で、どんなファイルを吐くのかわからないのだけど、
ifoeditでVideo attributes of VTSM_VOBSを見てみるといいんじゃないかな。
もしかすると、Resolutionの設定値が間違っているのかも?
>>800 352*480のMPEG2でもDVDとして作れるよ。
>>799 プレーヤ側がその解像度に対応していないのでは。
ちなみにプレーヤは何?
PS2でバージョンが古いとそうなるらしいが。
>>798 AC3音声の優位性は述べられているとおり互換性の高さにつきる
5.1chを高圧縮できるフォーマットとしてDVDには採用されたけど、BSデジタル
には後発のMpeg2-AACが採用された
既に普及されているAC3ではなくAACが採用されたのは、純粋な音声フォー
マットとしてはAACの方が優れているということ
ステレオ音声に限定すればMP2音声に対して絶対的な優位性はないと思う
し、音質的にはMP3音声の方がよっぽど良い
自作DVDでは配布用なら話は別ですが、手間ヒマかけてAC3音声にこだわ
るよりは手軽にMP2音声のままオーサすればいいと思う
これはAC3エンコ環境が手に入ってから感じたことなんですけどね
DV撮影 --> DV編集 --> Mpeg2エンコード --> AC3音声でオーサ
TV録画 --> CMカット --> MP2音声のままオーサ
AACって音質いいんだ? ドルビー社に権利料払うのを嫌って導入しただけかと思ってたよ。
806 :
名無しさん@編集中 :03/04/29 18:29
確かにAC3って音質的には決して良くないよな。エンコで音量は下がるし。 ところでさ、Soft EncodeでAC3エンコしたら、一部分でガクッと音量下がる AC3ファイルが出来たんだが…。元のWAVEファイルはまともなのに…。 これだったらBeSweetの方が数倍まし。エンコも爆速だし。
807 :
名無しさん@編集中 :03/04/29 21:13
800,801,802>> ありがとうございます。 プレイヤーはPS2の15000です。型古ですが(;´Д`)
809 :
名無しさん@編集中 :03/04/29 23:58
>>808 ありがとうございます。
早速探してみます。
>>808 DVD品質アップさせた新型PS2発売に伴ってVerアップするからか?
オーサリングソフトでDVDに書き込めるのって、 ビデオファイルだけなんでしょうか? やっぱりDVDにデータを書き込むための ライティングソフトの代わりには使えません?
書き込み機能なんざ所詮オマケ ってかオーサリングソフトで書き込んで失敗して以来 使ってねぇなぁ。
815 :
名無しさん@編集中 :03/05/01 18:48
チャプター打ちに苦しんでます。 今使っているのはDVDit LE。もうこれ、無理です。 幸せになれるソフトってどれでしょうか? WorkshopとMovieWriter、TDAで悩んでます。買うならどれでしょう? ちなみにPSだけでなくESも対応可能なソフトを検討しております。
>>815 cpuとメモリー容量にもよるが(これくらい書け)
チャプター打ちだけならMovieWriteでいいんじゃない
>>815 全部体験版あるから使ってみろよ
俺は個人的にはTDAのレスポンスのよさが好きだ
デジオンのチャプター打ちはかなり快適。 マシン性能にもよるかもしれんけど。
はじめはMW2がまともだと思っていたがチャプターずれるんだよね。 編集しやすさ、チャプターのうちやすさならTDAしかない。
DVDit!PE
822 :
名無しさん@編集中 :03/05/01 20:48
815です。 とりあえず、TDAとデジオンが高評価のようですので体験版DLして早速試します。 エレメンタリストリーム対応していることを期待。
そもそもDVDit!LEはチャプターが打てない罠 そりゃダメだw
>>823 俺もまずそう思った
今ほどオーサソフトの選択肢がない頃にわざわざ1万円出して
LE=>SEにバージョンアップしたし
当時はチャプター打ちができる一番手ごろな価格だった
そのころPEは10万円以上してたし
>806 >一部分でガクッと音量下がる あるある。 あれはなんなんだろうね。 設定を変えてやり直すとうまくいく場合があるけど。
826 :
名無しさん@編集中 :03/05/02 02:34
>825 チェックを全て外すことで、いきなり音量が下がると いう現象は回避できますた。 でも、なんか違う。各音域のバランスが微妙に変わってるって いうか…。 誰か最適な設定教えて。
>>824 俺は当時はPEが10万してたから、とりあえずMW1.0とSUに流れたんだが
どうも両方ともいまいちだなぁと思ってたらPEが値下がったんで買った
それ以来ずっとPE使ってる、慣れちゃったんで逆に使いやすい(w
828 :
名無しさん@編集中 :03/05/02 03:51
PEだってチャプター打つの激しくだめだめじゃん。 しかもLIGOSなんかインストしやがるし。 DVDITはだめぽ。
MW2とTDAがそこそこ使える状態だから、 ドライブにバンドルされてきたDVDit!SEはアンインストールした。 はっきりいって使いづらかったし、再エンコードかかるしでダメソフト筆頭だった。
>>819 音声が強制的にPCMに変換、ビットレート8M以上は再エンコされる。
しかも映像が汚い…。あまりお勧め出来ない。
>>828 チャプターの打ち方知らないだけだね、それは
もしくはMPEG2キャプチャしたソースをそのまま使ってる人でしょ
エンコード時にチャプタポイントを指定してればそのままフレーム入力する
だけだからまったく面倒じゃないよ。絶対に正確だしね
>>829 確かにSEまではLPCMしか使えないからダメだよ
DVDit!はPEが基本だから
833 :
名無しさん@編集中 :03/05/02 17:06
>>832 MPEG2エンコード時にチャプター打てるソフトって何?
DVDItでエンコードしろって事?
>>831 そうですか。ダメポですな。。有難うございました。
>>833 チャプターポイント、すなわち強制Iフレーム挿入ってことだけど
最も有名なエンコードソフトはTMPGEncだろ、値段も安いし(遅いけど)
金があり余ってるやつはCCE-SPってところで
シーンチェンジ検出で何とかなるソースならCCE-Basicがお勧め
安くて旨くて早い
当然エンコード時にIフレームを挿入したフレームを覚えておく必要があるけど これを面倒といわれたらもう仕方ない
>>836 どこをどうみても面倒な話にしかみえんぞ。
つーか、Iフレーム、強制Iフレーム挿入、
チャプターポイントの意味を混同しまくり……
>>836 は別に混同してないと思うけど。
CCEじゃ普通にそう呼ぶ>チャプタポイント。
というかさ、TMPGEncとかで自分でエンコードしてる人にとっては 別に普通のことでしょ?そのためのIフレーム指定なんだから。 確かにMPEG2キャプチャしてそのソースをそのまま使うのなら 結構チャプタ位置決めるの面倒だと思うけど。 Iフレーム位置探すならmme.exeとか使えば簡単だし。
チャプタポイントが打てるフレームがIフレームなだけであって、 Iフレームとチャプタポイントは同じではないぞ。 それとも、Iフレーム全てにチャプタポイントを打ってる強者なのか?w
なんか論点がずんずんズレていってるようだが、 要するに事前にチャプター打ち込みのフレームを調べて そのフレーム番号をキーボードから直接打ち込むのがDVDit PE の 「基本的な使い方」だとゆーのは、もう何百回も出てきた話で。 その「基本的な使い方」を守る限りにおいては、DVDit PE はかなり 「使える」ソフトだというのが定説では。 確実に狙った場所にズレなくチャプターも打てるし、AC3も使えるし メニューも自由にデザインできるし。 ワシも結局こればっかり使ってるよ。
842 :
名無しさん@編集中 :03/05/03 01:24
なら、その使いかただとIフレーム指定でもないな。 事前にデコーダーでフレーム見ればいいだけジャン。
んーなんかアホくさい話になってるね。
>>841 その通り。
>>841 そんな面倒な使い方をするソフトが「使える」ソフトなのかと小一時間…
ac3ソースが読み込めて、オリジナルメニュー(凝ったデザインで選択した時のハイライトとか作りたい) が作れるオーサソフトで、安くてお勧めなのないでしょうか。 ムービーライター2だと両方ダメなので、次のオーサソフト導入を考えてるんですが。
846 :
名無しさん@編集中 :03/05/03 09:14
>>845 とりあえずDVDit!はやめとけ。
騙し騙し
>>841 みたいに使ってきたがもう限界
・ 動作重い!
・ シークが激遅
・ 異なるアスペクト比、音声形式のタイトルの混在が出来ない。
・ MP2のままオーサリングできない。(AC3 or LPCMのみ)
・ 動画メニュー非対応
・ ボタンハイライトの形式、形状、色、透過率等の編集が出来ない。
(例: 隠し透明ボタン等が作れない)
・ メニューテンプレートが一切無い。
・ チャプターメニューを作れない。
・ 強制的にメニューを作らされる。
などなど
唯一DVDit!が他のソフトより優れてるのはリモートマッピングが
「メニューボタン」「次ボタン」「アクション終了後」それぞれに対して
詳細に指定できるのとPSDに対応している事ぐらいだろうか。
個人的にはWorkshopがオススメ
理由は↑で挙げたDVDit!の欠点の裏返しだと思ってくれ。
裏技でAC3エンコにも対応できるのも◎
Encore DVDが出れば立場が逆転しそうだが…
847 :
名無しさん@編集中 :03/05/03 09:34
vobからaviにしたファイルで、VFAPI Reader Codecなんだけど、 再生できないんだけどどうしたらいい?
VFAPI Reader Codecのaviって… それ、サイズどれくらいか確認してみな?
849 :
名無しさん@編集中 :03/05/03 13:08
SpruceUpのチャプター打ちが辛すぎる… 楽に打てる方法無いですか?
>>846 >・ 動作重い!
>・ シークが激遅
ある程度は同意するが、そんなに遅いかな?
P3-1G程度でも十分なスピードだと思うけど。
>・ 異なるアスペクト比、音声形式のタイトルの混在が出来ない。
>・ MP2のままオーサリングできない。(AC3 or LPCMのみ)
>・ 動画メニュー非対応
>・ メニューテンプレートが一切無い。
>・ チャプターメニューを作れない。
このあたりは個人的には必要ないかな。
>・ ボタンハイライトの形式、形状、色、透過率等の編集が出来ない。
> (例: 隠し透明ボタン等が作れない)
ここは激しく同意だなぁ。
ver3.0?では是非とも対応願いたいところ。
>・ 強制的にメニューを作らされる。
これは間違いかと、別にメニューなしでも問題なくオーサリングできる。
DVDit!の利点は出来上がりの互換性の高さ(DVDP各メーカーでの再生互換)にある
と思ってる。まだMovieWriter1.0とSpruceUpくらいしか選択肢がなかった頃だとPS2、
東芝、パイオニア、松下と色々再生させてみると動作に問題が多く、DVDit!でオーサ
リングしたのだけまともに動いていた記憶がある。
最近のWorkshopのオーサリングの出来がよいなら使ってみたいところ(ボタンの件で)。
>>850 微妙に個人的な部分が多いなぁ。俺も大体同じだけれど
チャプターメニューは欲しいなぁ。
すんまそん
>・ 強制的にメニューを作らされる。
これ複数タイトルだと必須かも、ゴメソ。
>>851 >チャプターメニューは欲しいなぁ。
チャプターメニューって普通のメニューで代替できないかな?
最近はチャプター切るだけでチャプター単位のメニューリンクしてない…。
面倒なんでリンクは節目の先頭だけだな。
853 :
名無しさん@編集中 :03/05/03 15:12
DVDITってボタンとかの整列って簡単に出来る?
854 :
bloom :03/05/03 15:12
856 :
名無しさん@編集中 :03/05/03 16:53
DVDitは使ってないのでよ〜わからんが B's DVDは糞だ。 こいつのいいとこはメモリの消費が少ないということだけだな。 ムービー終了後、必ずタイトルに戻る チャプタ設定が出来ない 音声は必ずLPCM PS2で見ると動きがカティカティ プレビューすることが出来ない タイトルを1階層で2つ以上に渡って作ることが出来ない (2つ以上やる場合は階層を作らなければならない) 変換からDVD焼き込みまでワン動作で出来ない為、常にPCの前に張り付いておかなければならない 1タイトルに動画をフルに入れないとカーソルをナビゲーションバーに持っていくことが出来ない(マウスでは可能) とまぁ糞なソフトのわけだが・・・。 でEasyCD&DVDCreator6についてるDVD Builderってどうなん? 使ってみようかと思うんだがカスなソフトやったら嫌やしなぁ。 ってことでDVD Builderの評価きぼ〜ん。 あと、ワークショップは変換機能さえ強化してくれれば・・・・・。
>>853 SpruceUpのような整列させる機能はないよ。
まとめて掴んで画面端までもってけばその方向の端だけは揃うけど(苦笑
基本的にはカーソルキーでドット単位で調整(+SHIFTで10ドット単位で移動)。
858 :
名無しさん@編集中 :03/05/04 00:51
オーディオストリームを2つ作るにはどうしたら良い? 二ヶ国語にしたい。
860 :
名無しさん@編集中 :03/05/04 22:51
「MyDVDの高画質にしかエンコードできないこと」にうんざりして、 ムービーライターの試用版使ってたんだけど、エンコード遅すぎ! 学生ってこともあり、MWの「アカデミック版」にほぼ決まりか?とも 考えていたけど、ここに来てどうしようか、かなり迷ってます。 スペックは、 Pentium4 2.4B、512MB、とそこそこなんですけど。 使い勝手に関しては、どのソフトも、あまり差がないように感じてるので、 「しかっりとしたメニュ」、「低時間でファイルのビットレートをそのま ま反映してくれる」、この2つのことを考えるとどれがいいんだか・・・。
>>860 なんかよく意味が分からん蛾。
「しかっり」てのは見たことのない用語だが、自由にデザインできるとか、そんな感じ?
「低時間でファイルのビットレートをそのまま反映してくれる」てのは再エンコードなし
という意味かな?
質問をもう一度日本語で書き直した方がいいと思う。
863 :
名無しさん@編集中 :03/05/05 01:56
>>860 オーサリングソフトのMPEG2エンコードなんてあくまでオマケ機能
だと思ったほうがいい。
知らないヤツが多いがMW2でもPhotoImpactと組み合わせれば
テンプレートに頼らない自由度の高いメニューが作成できる。
別にオレはユーザーではないけどね。
>使い勝手に関しては、どのソフトも、あまり差がないように感じてる
それは明らかに違うな
864 :
名無しさん@編集中 :03/05/05 02:45
え?PhotoImpact? 単なる画像レタッチソフトじゃなくて、組み合わせて使えるの? 俺が持ってるのは5だったり・・・。
865 :
名無しさん@編集中 :03/05/05 02:59
使い勝手・・・ DVD it わかんねーよ! どーやって使うんだよ!→30分で廃棄。まぁおまけソフトだし 別に買うか。 MyDVD 重いなぁ。ひたすら重い。しかし 迷わず作れるな。 MovieWriter 猿でも使えるな。チャプタ打ちがちょっと重いが。 TMPGオーサ 軽いなぁ。 しかし そっけないなぁ。 こんな感じかな。
866 :
名無しさん@編集中 :03/05/05 13:40
焼いたDVD-VideoがPS2で見れないんです。 TMPGEncでMPEG2(NTEC)に変換して、MovieWriter体験版で焼きました。 でもPS2に入れると「ディスク読み込み中」から反応無し。 これはどうすればいいんですか・゚・(ノД`)・゚・。
PS2をDVD-R正式対応の50000番に買い換える。
>>867 漏れの10000番ですよ・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
ってか50000番ってあったっけ?
で、その後その焼いたDVDをPCで見てみたら音と映像がずれてるんです。
MovieWriterで焼くときの確認ではそんなこと無かったのに・・・゚・(ノД`)・゚・。
もうだめぽ
>>868 50000番は新型。
確か今月発売だったと思う。
>>868 正直10000番はヤバイ。他のPS2で試せるなら試してみるといい。
あとDVD-Rが糞メディアだと正しく焼いても読めないこともある。
#DVDデッキで×でもPS2(30000)で読めたこともあるけどね。
音ズレはどうなんだろ。ウチではソースがそのまま反映されるけ
どね。MovieWriter体験版使用で。
871 :
名無しさん@編集中 :03/05/05 15:04
DVテープからまるごとキャプチャしたソースに対して、 1. 記録日時検出で自動的にクリップを切り分けて 2. 要らないクリップをバッサバッサ削除して、 3. 所々をフレーム単位でトリミングして、 4. 簡単なテロップを入れて、 5. 編集時の(記録日時で検出された)クリップ単位でチャプターを自動的に打ってくれる。 そんなソフトって、どんな選択肢があるんでしょうか。 1〜4までならVideoStudio7で出来る事が判ったのですが、5のプロセスまで連携している ソフトが見つけられません。 MPEG2エンコードのクオリティは、TMPGEncやCCEクラスで満足しています。 1本のDVテープから100個くらいのクリップが出てくるはずなので、フレーム番号の手動管 理はちょっと勘弁して欲しいです。チャプタ位置もずれない方が嬉しい。 ===== 現状: MSP6.0VE + CCE-Basic / TMPGEnc + TMPG-DA MSPで虫眼鏡ツールで一つ一つ切れ目を入れて、TDAでまた切れ目を探して。 疲れ果てました...
っていうかDVDをPS2に入れると読み込みの時に「ダダダダダダダダダ・・・」という音が出るんですけど これは読み込めない証拠ですか?その結果、いつまで経っても読めない。
875 :
名無しさん@編集中 :03/05/06 01:49
MyDVDは高画質でしかエンコ出来ないのは糞だが
あらかじめTMPGで自分に合った画質に変換しておけば低画質でもオーサリング可能。しかしMyDVDはカス。
MyDVDというのはPS2初期型で見る為だけに作られたソフトと言っても過言ではないだろう。
おすすめはやはりワークショップなんだが糞なDVDプレーヤーでは見れないという欠点がある。(裏技使えば別)
>>866 ムービーライターなんか使う喪前が悪い。
PS2の10000番で見たいんならMyDVD使え。ただし激重なので覚悟するように。
激重に耐えられんのなら
>>856 の内容を頭に入れた上でB's DVD使え。
以上
876 :
名無しさん@編集中 :03/05/06 01:52
>>872 DVDがマウントできないんでしょ・・・。
10000番もってるけど、どうやってもDVD-Rは駄目でしたね。
もちろんNET見ると大丈夫な人もいるわけで、正式対応してないんだし
運がなかったと、自分の運の悪さに悪態ついてます。
まぁ最近は市販のDVDはもちろんPS2ゲームのDVD-ROMも読み込み
できなくなり、ついに修理送りとなりましたとさ。
本当ゆうと修理するよりも、新型へ買い替えしたかったんだけど
外付けHDDあるもんで、なくなく修理ですよ><
878 :
名無しさん@編集中 :03/05/06 01:58
>>877 (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) ???????
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ?? ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
>>876 レンズヘタり足りすぎ。
俺10000で今試してみたんだけど、普通に再生できたよ。+Rでだけれど。
880 :
>>879 :03/05/06 02:09
+RでDVD見る香具師が / ○ ヽ / ○ \ .┌┐┌┐ _|_ /―┐ _________ / ヽ――‐/ ヽ________ ││││ _|_ / _/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ヽ / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ││││ | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └┘└┘ | ノ .\ ヽ/ / . ○. ○
882 :
名無しさん@編集中 :03/05/06 02:30
>>871 VideoStudioで編集した物はMovieWriterで、自動的にチャプタ部手た気がするが。
ついでにもうじきCCE for VideoStudioが出るね。
883 :
名無しさん@編集中 :03/05/06 02:34
ってかVideoStudio6でMPEG2をMPEG1に変換したら なぜ映像と音声がすれるんだろうか?
すれるんだろうか? × ずれるんだろうか? ○ 間違えた。スマソ
885 :
名無しさん@編集中 :03/05/06 20:08
DVDビルダー月干木彡!! 予めTMPGでmpgファイルをDVD仕様にしたにも関わらず エンコスピード激遅。
>>881 「大知障」って何て読んで、どういう意味なの?
>>875 >MyDVDは高画質でしかエンコ出来ない
高画質の定義を教えてくれ
889 :
名無しさん@編集中 :03/05/07 01:57
DVDビルダーも糞だな。 エンコ&書き込みに5時間ぐらいカカター。 あらかじめ変換時間を省けるようにmpgをDVD仕様にしたんだが なんでまたこのソフトは再エンコすんねん? しかも前もってmpgファイルを固定ビットレートにしたのに このソフトは勝手に可変ビットレートにしよる。(藁 で、これを使ってて思ったことはノイズ除去の適用にチェックを 入れたとしてもノイズが極端に目立つということだ。 音量がデカいムービーを入れたらいくらノイズ除去の適用をやったとしても 確実にノイズが入るという罠。あとはタイトルで固まりやすい。 タイトルで音声がループしてるのだが音声が一度終了してから再度かかるまでの間、 動きが確実に止まる。 完成後の使い勝手としてはB's DVDによく似ている。 ↓B's DVDとDVDビルダーのDVD焼き込み完了後の共通点 ムービー終了後、必ずタイトルに戻る メインメニューは必ず一つ (7個以上ムービーを入れる場合はサブメニューを作らなければならない)
890 :
名無しさん@編集中 :03/05/07 03:59
ムービーライターのプロジェクトをDVDワークショップで読み込めたらいいのに・・・。 ワークショップめんどくさ過ぎ。
>>882 体験版で確認しました。感動的に快適。
あとはCCE for Uleadを待つだけか。
ありがとっ!
893 :
名無しさん@編集中 :03/05/08 01:12
漏れを満足させるDVDオーサリングソフトを喪前等で作れ
>>886 釣りか?(ワラ
894 :
名無しさん@編集中 :03/05/08 01:16
ダチのPS2で見れました。 でも音声はズレたまんま・・・・゚・(ノД`)・゚・。 さぁ、MyDVDの割れをダウ・・・・ い、いえ。買いますよ。
ダウジングで売っているところを探すんでつね。
898 :
名無しさん@編集中 :03/05/09 12:25
今までMovieWiter1.5使っていたが、 TMPGEnc DVD Autherを使用し始めた。 チャプター割やメニュー作成などMW1.5よりかなり使いやすかった。
RAMレコ、使用してます。 マルチドライブをかおうと思うのですが、4倍速がでたら(下げってから 買い替えになるかと思いますので、ソフトで選びたいのですが どのドライブに付属ソフトがいいのでしょうか? 過去ログ読んで、mydvdの評価が悪いので、パナは買いにくくなりました.
>>899 バンドル版のDVDソフトなんてロクなのないよ。
ちゃんとやりたいならソフトだけ別に買った方がいい。
ドライブは自分が欲しいのを買った方がいいよ。
うむ ソフトウェアはダウンロード出来るけど ハードウェアはダウンロード出来ないからな ……体験版の事ですよ?
>899 付属のソフトより付属のRAMドライバの方が重要。 パナかIOに汁。
903 :
名無しさん@編集中 :03/05/09 17:02
904 :
動画直リン :03/05/09 17:12
かなり、日本語変でしたが かおうーー>買おう 下げってーー>下がってでした。 レス感謝です。 総合すると殻なしで4倍待ちならIOを待とうかなと。 殻つきなら ドライバが重要で松下という解釈でOK ロジとめるこはパスでしょうか?
今時RAMちゃんなんていらないよ
失礼っちゃね! RAMはガンガン活用してるっちゃよ
だめるこ
RAM使ってたけど内臓リムーバブルHDDにしてからいらなくなっちまった。 おせーし。
消すかもしれないようなファイルのバックアップに使うにしても、DVD±RWで十分だし。
へー、そうなんだ。
うる星って... いつの話だよ...
だいたいRAMがもてはやされた時ってWin95でモセが流行ってた頃だろ あの頃はHDDも高価で遅いを除けば魅力あったけど 今時あんなでっけぇケースに入って両面で9.4Gしか入んないじゃただの邪魔 普通はDVD±Rで十分、テストで使いたいならDVD±RWだろ 家庭用DVDで再生出来ないのも致命的 今時わざとプラス系読めないような事をしてる会社の製品なんて使うなって
前提条件をすっとばして勝手に話を変えんなよ(w 質問者は「RAMレコ、使用してます。」なんだから、殻付きRAM対応は必須だろ。 RAMいらねー、てな意見は全部データストレージ用途と見た。 RAMレコのスレに行けば「R/RWいらねー」の意見が主流。
おまいらハードじゃなくてソフトの話しる!
917 :
名無しさん@編集中 :03/05/13 22:00
DVD MovieWriterを買おうと思っています。 ドラマをAVIで取り込んでいるのですがこのソフトは 直接AVI→DVDーVIDEOを作ることは可能でしょうか? 今日はじめてDVD-RWを買い今までCD-Rにちょこちょこ 保存していたのですがどうせならDVD-VIDEOを作りたい! と思いました。知識がぜんぜんなく今迷いながら勉強中です。 宜しくお願いします
>>917 そのAviのコーデックは何で、どういうキャプチャデバイスでキャプチャしたモノよ?
もしふぬああでのDivXリアルタイムエンコーディングなら
(俺の中で何もこだわらない人とあなたを決めて)neoDVDでいいんでないかい
もしhuffyuvで撮ってたらのなら、MWはオーサリング専用にして、CCE-basicも追加
買った方がいいな。(AVIと一括りにするあたり、たぶんあり得ないだろうけど一応)
>918 917にその回答は???なものと思われ。 ちなみに漏れも(w
>>917 DVDオーサリングには、越えなきゃならん山がいくつもある。
知識ゼロでいきなりうまくいくって確率はかなり低い。
「知識がぜんぜんない」んだったら、
取り敢えず一冊その手の本を買って読むことを勧めるよ。
そうすれば、質問するにしても「何を聞けばいいのか」の判断くらいは出来ると思う。
MovieWriterは確かに「分かり易い」部類だとは思うが……
それでもトラブルはいろいろ出てくると思うぞ。
921 :
名無しさん@編集中 :03/05/14 01:55
メニュー画面がカッコよく作れるのでオススメのソフトってなんかありますか? ボタンを押すと波紋が広がったりするような(Flashで出来るぐらいのやつ)効果とか 色々試してみたいのですが・・。 値は多少張ってもいいので教えて頂けないでしょうか。 あと、メニュー画面って一通り作成したあとはPC上でプレビューのようなこと ができたりするんでしょうか?それとも、作ってどうなるかは一度DVDへ焼いてみないと 確認出来ないのでしょうか?
>>921 DVDlabというオーサリングソフトが該当するかもしれません。
925 :
名無しさん@編集中 :03/05/14 15:13
メニュー作成で悩んでます。 チャプター打って、それが即、縮小画像のリンクになるようなソフトないでしょうか? TDAだとタイトルメニューっていうのがTOPになるので再生の際、操作が増えてしまいます。 直接チャプターが反映されるようにしたいのですが、そういったことは出来ないでしょうか?
926 :
名無しさん@編集中 :03/05/14 15:33
つまりひとつのmpegファイルを複数チャプター打ってるってことか。 複数チャプターをメニューの先頭に反映させたいと。 それが出来るソフトなんてないだろ。 複数のファイルにカットしないとだめなんじゃないの?
>>925 SpruceUp使ってみれ。自由度は高いよ。
Besweetでwav→ac3に変換すると音が小さくなってしまいます ac3ファイルのままでノーマライズする方法ないでしょうか?
929 :
名無しさん@編集中 :03/05/14 17:47
前に使ったことあるけど、確かspruceUPってチャプタ 作成できないんじゃなかったっけ?
>929 オイオイ… 打ったチャプタ がオーサリング時にずれることがあるって話
>>926 そうです。ひとつのMpegファイルのオーサリングです。
TDAだとメインのメニューが必ずTOPに出てしまいます。
そこにタイトルが一つだけぽっかりと出てしまいさびしいので、どうせならこのTOPが
なくなればいいのにと考えてます。
試用版でしたが、MovieWriterもチャプターがTOPのメニューに出てきませんでした。
そういったソフトがあると非常にうれしいのです。
>>927 試用版がればうれしかったのですが残念です。上記のようなことは可能でしょうか?
>>925 チャプターポイントをいくつか打って、メニューに表示、非表示も自由なり。
サムネイルで表示、ボタンで選択も混在できるし、もちろんサムネイルの大きさも自由。
複数ムービーの連続再生もUtilityで可能だし、動作さえ軽ければ言うこと無い。
開発元が潰れて(?)るから長瀬産業から買うしかないのかな。シリアルsれるまでは
体験版として使える仕様だったはずなんだけど、ファイルだけ落とせないんじゃ試せないですね。。。
>>929 ?????
海外サイトでよければ、SpruceUPでぐぐれば、ダウンロードできるサイトがすぐでてくるよ。 あと、長瀬もFAQを辿るとダウンロードできるようだけど、 こちらは前のビルドがないと駄目かもしれない。
934 :
名無しさん@編集中 :03/05/14 21:29
>>932 CCE LEも付属でこの値段なら購入してみますね。
SpruceUp以外にもTOPメニューにチャプターを関連付けられるソフトはないでしょうか?
>>934 ifoedit使って オーサリング後のifoファイル内のFirstPlayの飛び先をTOPメニューからチャブターメニューへ
変更すればよさげだけど、初心者じゃ無理かな...
938 :
名無しさん@編集中 :03/05/15 01:56
939 :
名無しさん@編集中 :03/05/15 03:18
>>933 購入する前にちょっと検索して試用してみます。
>>936 ifoeditの本体と日本語パッチをDLしました。軽くいじったんですが、すごい早い
時間でオーサリングできそうでやりがいありそうです。
>>937 >>938 どうもありがとう。TOPメニューをチャプターメニューにできるかどうか、DVDItと
WORKSHOPも試用版探して確かめてみます。
940 :
名無しさん@編集中 :03/05/15 03:30
TOPメニュー ○第1話 ○第2話 ○第3話 ○第4話 チャプターメニュー 第1話 ○OP ○Aパート ○Bパート ○Cパート ○Dパート ○ED ○予告 第2話 ○OP ○Aパート ○Bパート ○Cパート ○Dパート ○ED ○予告 以下・・・省略ってのが嫌なんだよね? TOPメニューのみ ○第1話OP ○第1話Aパート ○第1話Bパート ○第1話Cパート ○第1話Dパート ○第1話ED ○第1話予告 ○第2話OP ○第2話Aパート ○第2話Bパート ○第2話Cパート ○第2話Dパート ○第2話ED ○第2話予告 こんな感じで TOPメニューでチャプター全部表示させたいんだよね?(邪魔くさいと思うけど
>>939 DVDitはLE,SEだとLPCMしか使えないから使えないよ
それにLEだとチャプター自体が打てまへん
DVDit!で使えるのはPEだけ、でもちと高い(キャンペーン中だとLE,SEからのUGが
かなり安いけど)。あとAC3エンコに結構時間かかる(MP2は使えない)
DVDit!だとTOPメニューというか、チャプターメニューって概念がないような気がする
どのメニュー画面にもチャプターリンク貼れる(文字、ボタン、サムネイルどれでもok)
1枚メニューも可能だし複数メニュー(階層)も可、自由度は高いかな
複数タイトルで作るとちと問題ありなんだけどタイトル1つで作る人ならお勧め
943 :
名無しさん@編集中 :03/05/15 10:10
品リストの割れユーザと思われるスレはあるけど、前スト炉のスレはないね。 なんで?あっちのほうが格段に使いやすいのに。インターフェースがわかりやすいし、
レスつかないな〜 ac3にすると音声が小さくなるというのは仕様らしいから あきらめるしかないのかな〜 元のファイルの音量を上げてac3にすると音が割れたような 聞きずらいのになるし・・・・
MyDVDでQuick Timeフォーマットのmovファイルを読めないのですが、 解決策をご存知の方はいませんか? ヘルプを見るとQuick Time 5.Xのインストールが必要とありますが、 当然インストールしています。 TMPGEncなどでMPEG2ヘ変換すれば読めるんでしょうが、大量に あるmovファイルをできるだけ手間をかけずDVDビデオ化したいのです。
948 :
名無しさん@編集中 :03/05/19 01:06
dvd it PEでメニューが出る前にオープニングムービーを入れる 事ってできます?
マルチ
950 :
名無しさん@編集中 :03/05/19 07:38
マルチ氏ね
SpruceUPのお試し版使ってみたけどチャプター打ちがものすごくイライラ
>>955 チャプターならDVD MovieWriter2かTMPGEnc DVD Authorが楽。
958 :
名無しさん@編集中 :03/05/21 09:09
FinalCutPro2を今 使っているのですが、フォトショップで 加工した静止画で、切り抜き(透明部分)がある画像を組み込んだら、切り抜きの部 分は白くなります。 これは何形式で画像を保存すれば、FCPでちゃんと 切り抜き部分が透明になるので しょうか?
959 :
動画直リン :03/05/21 09:10
>>928 Besweet使うのはやめた方がいい。確実に音質下がるから。
Sonic FoundryのSoftEncodeとかだったら音質の劣化は防げるかと。
音量が変わるのは仕様っぽいね。俺もいろいろ設定試したが、これ
だけはどうにもならない。
961 :
名無しさん@編集中 :03/05/22 00:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
965 :
名無しさん@編集中 :03/05/22 09:29
>>928 AC3って再生に使ってるフィルターによっても音量が変わる。
特にInterVideoのやつは音量が高め。
統一して欲しいよ、ほんと。
966 :
名無しさん@編集中 :03/05/24 15:55
workshop買ったはいいけどES食ってくれない。 かなりショック。
967 :
名無しさん@編集中 :03/05/24 16:09
>>966 ん? Workshopは普通にES食うよ。
ver1.2にupgした?
1.3E-HTならAC3のインポート/エンコードもできるよ
968 :
名無しさん@編集中 :03/05/24 16:14
>>ver1.2にupgした? すいません。買ったばっかりでupしてませんでした。
>>968 購入したらすぐに1.2Jパッチを当てて、慣れてきたら1.3Eパッチを
当てて英語版相当にするのが吉
英語版相当の方が処理が軽くなって安定性がぐんと上がります
970 :
名無しさん@編集中 :03/05/25 02:18
既に作ってしまった1GB程度のDVD-Video 3枚(A,B,C)を1枚にしたいんですが、 メニューやチャプターはそのままに、 [新規に用意したトップメニュー] +--[Aのトップメニュー] | +--[Aのチャプタメニュー] | +--[Aのチャプタメニュー] | ... +--[Bのトップメニュー] | ... +--[Cのトップメニュー] ... のように作り直すことってifoeditとかで可能でしょうか?
971 :
名無しさん@編集中 :03/05/25 06:38
>>969 なるほど。操作系が変わらないなら、英語でも分かりますね。
慣れたら即1.3Eあてます。
どうも。
972 :
名無しさん@編集中 :03/05/25 09:02
reel DVDで、画像をメニューボタンとして認識させる方法誰か知ってますか?
説明書読むかサポートに電話するか。
974 :
名無しさん@編集中 :03/05/25 11:45
975 :
名無しさん@編集中 :03/05/26 11:07
>>967 うちのWorkshopに1.2パッチをあててもESくってくれないんですが...
976 :
名無しさん@編集中 :03/05/26 11:57
TMPGEnc使ってのファイルの変換が上手くいきません aviをmpeg2に変換しようとしたところ… 30分アニメが64分と表示され、それで開始すると無効なインポタとエラーが… もちろん、普通に出来たファイルもあるので、このaviファイルがおかしいと思うのですが… 解決方法教えてください
スレタイぐら夜目
978 :
名無しさん@編集中 :03/05/26 21:25
市販DVDのスチルモードのようなものを作成できるソフトありますか? リモコンで静止画のページをめくるようなを作りたいのですが (できれば1万円前後で)
980 :
名無しさん@編集中 :03/05/26 22:10
981 :
名無しさん@編集中 :03/05/26 22:11
>>979 日本語で扱えるのだとうれしいのですが
案外無いものでしょうか?
設定資料みたいの作れないのかな〜
MW1.5とSpruce upはあるけどこれでは無理かな・・・
>>981 SpruceUpで静止画メニュー画面をならべて相互ジャンプするようにすればいいのでは?
メニューが何枚まで可能かは知らないけど。
>>982 DVD丸々静止画で行こうと思ってるのですが
どれくらい可能なのだろう・・・できるのかな?
>>983 丸々静止画なら、UleadDVDPictureShowなんてのはどう?
ほぼ希望どおりのものが出来ると思うが
探せば他にも色々あるはず
985 :
名無しさん@編集中 :03/05/27 00:01
>>984 ぐぐってみましたが、これはスライドショーで表示されるものでしょうか
英語は苦手なものでざらっとしかわかりませんでした
スライドショー形式作成ソフトは表示時間を設定できるだけで
次々再生されてしまうものという認識で宜しいですか
市販の設定資料集みたいに、表示してる間は次に進まなければいいのですが
あれは一体どういう構造なのか・・・
988 :
名無しさん@編集中 :03/05/27 00:46
市販の設定資料集をDVDプレーヤーのモニターで確認したら 「STILL」と表示され、ビットレートは1〜2の間が表示された。 (選択された絵によってビットレートは異なるが表示中のレート変動は無い) ということは「STILL」モードがDVD規格にはあるということですか どうにかできないものでしょうか、う〜む
990 :
名無しさん@編集中 :03/05/27 13:51
>>983 Movie Writer2にもスライドショー作成機能はあったはずだけど
Picture Showの方は各画像に自動で日付を映し込んだり
画像切り替え時にフェードイン/アウトなどのトランジション
を適用したり出来るなど専用にカスタマイズされてる。
スラードショーは静止画メニューを切り替えてるんじゃなくて
MPEG2 4.0〜5.0Mbps(VBR)のムービーにエンコードする形式
なのでそれなりに作成に時間がかかる。
991 :
名無しさん@編集中 :
03/05/27 14:35 >>990 ということはMW2.0のPicture Showという機能を使うと
静止画1枚1枚を単独で扱えるということでしょうか
つまり、リモコンの「次」ボタンを押すとページが
切り替わるという感じです