Canopus DVstorm-RTスレ(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
リアルタイムDV編集ボード『DVstorm-RT』シリーズのスレです。

製品情報(カノープス)
http://www.canopus.co.jp/catalog/video.htm
2名無しさん@編集中:02/12/07 15:42
<過去スレ>
DVStorm-RTは買いか?
http://pc.2ch.net/avi/kako/992/992254701.html

DVStorm-RTは買いか?(2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017332986/
3名無しさん@編集中:02/12/07 16:03
乙カレー>1
4名無しさん@編集中:02/12/08 13:10
5名無しさん@編集中:02/12/08 14:00
DVStorm 2 Lightを導入したら重くなった。
6名無しさん@編集中:02/12/08 18:48
本田宗一郎と井深大展に行ったのだけれど、会場で流れていた映像がDVRaptorかStormあたりで編集されたような感じだった。
おいおいと思うと同時に漏れが持ってるラプタでもまともなのがつくれるんだなとオモタ
7 :02/12/08 23:49
アメリカでRexのアップグレードプログラム発表。
国内はまだかな?
http://www.canopus.com/us/canopus/pr_dvrexrt_update.asp
8名無しさん@編集中:02/12/09 10:54
現状でのSTORMに対する不満。

1.WAVの吐き出しが不可能。
2.逆転再生も含め、任意の速度でのスローが不可能。
3.タイムラインの一部を範囲指定して、その部分だけのAVIファイル
  吐き出しが不可能。

現状ではこんなトコ。
みなさんはどぉ?
9名無しさん@編集中:02/12/09 13:53
StormEditだが。

ビデオトラックもうあと何本か欲しい。
AudioトラックにAvi載せたい。AviUtlで毎回分離は面倒。
Audioトラックで波形出して。音声にタイミング合わせるのが大変だから。
タイトルトラックに静止画ドラッグ&ドロップさせて欲しい。タイトル編集からいちいち読み込むの面倒。


次点として
VFAPI対応してくれたらすげー嬉しいんだが
StormのプロジェクトをそのままCCEに放り込みたい。
読み込みだけでも可。
ユーティリティ作りやすいようにCodecをボード無しのマシンで動かさせてくれ。
HASP入れてもいいから。(漏れにはつくれんが)
10名無しさん@編集中:02/12/09 14:16
EDITのテロップ作成で、
長体がかけられるように
罫線が引けるように
丸や四角がかけるように
ロール・クロールができるように
文字毎に色換えやサイズが変えられるように
VIDEO画面と同じエフェクトがかけられるように

あながいします、おながいします、おながいします
11名無しさん@編集中:02/12/09 14:18
と言うか、カノープスまともな編集ソフト作ってくれ・・・。
12名無しさん@編集中:02/12/09 14:53
・音量のレベルメーターが欲しい!
(Storm-Audioには付いてるのに…)
・トラック単位で音を殺せる様にして欲しい。
・取り込み時でなくて、編集時にタイムライン全体に切れ目を入れてくれる機能が欲しい。
[Alt-END] [Ctrl-D]を最後まで繰り返してくれるだけでいいのだが

WAVは範囲指定してからmpeg2のエレメンタリストリームで吐き出してますが
分離すること自体が面倒っス。

Storm2になってもタイトル以外あまり変わってない様な…
13名無しさん@編集中:02/12/09 15:14
複数のクリップを選択・移動出来るようにしてくれ
14名無しさん@編集中:02/12/09 17:52
>>11
「まとも」と言うけどRAPTOR-EDITは驚異的な完成度だったよ。
当時は、ね。
PU450MHz以下の庶民的家庭用PCでDVAVIがサクサクCUT編集が可能に
なったんだからね。

ところがその後がいけねー。
リアルタイムで多種多様なフィルター設定が可能なワリに、再生速度すら自由に設定
出来ないアンバランスな体裁になっちまった。
ま、RAPTORの時もここまではEDIT、こっから先はMSPなんて悩みが多かった
けどさ。
15名無しさん@編集中:02/12/09 19:12
ひそかに新ソフトつくってるって噂があるよ
16名無しさん@編集中:02/12/09 19:24
>>15
マジっすか?
WinでFCP3なみのソフト(更にstormとの連携あり)って待ってる人多いと思う。
そのレベル(価格的にも)で作って下され。
17名無しさん@編集中:02/12/09 19:28
>16
探せば噂があることがわかるよ
18名無しさん@編集中:02/12/09 19:40
RTじゃなくてもイイ!
レンダリングはバックグラウンドでコソーリやってくれればイイ!
そのかわりDVキャプチャ→編集→DV吐き出し(書き戻し)まで
全部一つのソフトでやれるヤツが欲しい。

MPEGエンコとかDVDオーサリングとか、そんな機能、要らないからね。
カノプー様お願い♪♪♪
19名無しさん@編集中:02/12/09 19:48
>18
ん?何が言いたいんだ?意味がわからん
バックグラウンドレンダリングができればいいってこと?
20名無しさん@編集中:02/12/09 20:26
俺はもうRTじゃないとダメぽ。
21名無しさん@編集中:02/12/09 20:29
あ、前スレで誰かが聞いてた質問なんだけど
STORMのTV出力した場合、実際のソースとどのような違いがあるのか?
ってやつ、俺も興味あったんだけど誰かわかります?
22名無しさん@編集中:02/12/09 20:52
新しいソフトってどんなんかな
23名無しさん@偏執中:02/12/10 00:08
>8
タイムラインの一部を範囲指定してAVI吐き出しは現況でもできるぞ。
編集-マークIN、OUT設定、ファイル-マーク範囲を保存。

話は変わるが、StormEncoder挿す場所にDVXplodeProffessionalのトランジションをハードでやる
アクセラレータ挿したいな。つぅか変なハードばっかり出してないでこういうの出せ>鴨ぷ〜

後、MTV2000で、保存形式にDVを選ぶとき、エンコードは外部、というかDVStormを指定できるようになったらいいな。
24名無しさん@編集中:02/12/10 02:43
DVコーデックの圧縮・伸長もStorm介すの?

って、WMPで再生するとアクセラレーションかかってる気はしないな
25名無しさん@編集中:02/12/10 10:33
>>24
介しません
Stormは実は、YUV⇔DVコンバーターを持った単なるNTSCインターフェース
26名無しさん@編集中:02/12/10 13:55
プレミア標準エフェクトに対応するのが一番じゃないの?正直
かのーぷすのeditにはこれ以上期待しない。プラグインの質を高めてくれ。
今更参照で出力可能になってるし、やる気あるのか?
27 :02/12/10 15:07
>やる気あるのか?

ないんじゃない?(w
ま、気長に新しいソフトを楽しみに待つしかないか・・・・
情報きぼんぬ
28名無しさん@編集中:02/12/10 16:27
MTVとかの方がよっぽど儲けるんだろうね
29名無しさん@編集中:02/12/10 23:11
新ソフト情報キボソ
30>:02/12/11 10:28
新ソフトはレンダリングベースでMPEG素材の切り貼りや、MPEGの
DV書き出しに対応する予定です。
スキンはVIDEO STUDIOライクな家電製品をイメージした感じです。
31名無しさん@編集中:02/12/11 11:10
バージョンアップ料金は\20k、期間限定優待\10kってとこですか?w
32名無しさん@編集中:02/12/11 11:36
つかえねーじゃん、なおさら
33名無しさん@編集中:02/12/11 16:32
なんかアウトレットの優待販売のメールが来たね。
今オレVGAがG400なんだけど、
SPECTRA WF17とかSPECTRA Light G64 AGPにしたら、
DTV(Premiere,AE)のパフォーマンスってよくなるの?
ちなみにPEN4 2.0G AX4B PRO-533 Mem768MB

どなたか詳しい方教えてプリーズ。
34名無しさん@編集中:02/12/11 18:24
カノプーのVGAカードにはSOFT EXPLODEのレンダリング支援機能があるらしいけど、
>>33が望んでいるパフォーマンスアップにはあまり貢献しないと思われ。

CPU,MEMORYをFSB133のモノに交換すれば良いと思う。
詳細は自作PC板のAOPENスレへ。
35名無しさん@編集中:02/12/11 18:40
>>34
レスアリガトン
そうかー。うん、まぁ今のままじゃつかえねんだよゴルァ、
って言うわけじゃなくて、
もしVGAがボトルネックになってるようならいっそ交換したほうがいいのかなー、
くらいの気持ちなんで、ここは素直にG400で行きます。

でもせっかくだからAOPENスレも覗いてみるよ。ありがとね。
36名無しさん@編集中:02/12/11 18:54
極稀にStormEncorderで作成したMPEG2ファイルが
TVで見ると激しく縦方向にブルブルしてる映像になって萎えます。
PCモニタで確認してもわかんないんでタチ悪し。
DVD-RにしてDVDプレーヤで再生して驚いたときには
もうディスクイメージは削除してるという…

まぁオーサリング前にMEDIACRUISEでMPEG出力させてTVで確認すれば
まともにエンコードできてるか否か確認できるのでいいんですがね。

PCモニタや液晶TVではブルブルしない、ブラウン管やPDPではブルブルするってのは
インターレースとかと関係あるんですかね?
37名無しさん@編集中:02/12/11 19:14
フィールドオーダーが違ってるんでしょ。
DVD化する人、MPEG2エンコする人はインターレース出力可能なカードでTV出力で確認してから
ソース消すべし。
38名無しさん@編集中:02/12/11 21:57
>30
俺が、聞いた話とちがうな
ネタ?
39名無しさん@編集中:02/12/11 23:01
>>36
同じくフィールドオーダーが逆になってるとしか思えないけど、
ストムウソコダはフィールドオーダーの設定項目が無いのでなんでそうなったか謎。
「極稀」に起こるってことは俺のPCもそういうことがあるのかなガクガクブルブル。
40名無しさん@編集中:02/12/12 01:19
>>39
うちのストームエンコもごくまれになるよ。
本当、ごくごくたまに。
全く原因不明。対処法はやり直す。
ちなみにCBRリアルタイムエンコ。それしかやらないので、他の設定でもなるかどうかは不明。
41名無しさん@編集中:02/12/12 09:58
新しいソフトでは、お父さんのために便利なウイザードを各種ご用意
致しました。マウスで質問にクリックしていくだけで立派な映像作品が
完成します。プリセットは下記の通りです。
 運動会、音楽界、学芸会、ピアノ発表会、夜の夫婦生活・・・・・・・
42名無しさん@編集中:02/12/12 15:32
>>41
激しくイラネ
43名無しさん@編集中:02/12/12 17:10
じゃ、どんなのが欲しいか言ってみなよ>>42
44名無しさん@編集中:02/12/13 00:07
夜の夫婦生活のサンプル
45名無しさん@編集中:02/12/13 09:37
>>44
ワラタ
46名無しさん@編集中:02/12/13 17:11
人の餓鬼の発表会見てもツマラネェ。
だが人の夜の生活は興味シンシン。


どうせならウィザードだけじゃなくてライティングとかカメラワークの冊子(PDFとか)
もつけてくれや。もちろん夜の夫婦生活のな。
「結合時は足元から覗いたカットをいれましょう。その際、あまり光を当てないのがコツです」とか。
47名無しさん@編集中:02/12/13 23:50
つーかStormいらなくない?
正直、Premiereネイティブエフェクトがリアルタイム処理できるRT2500の方が良かった。
Storm買って失敗した気がする。
48名無しさん@編集中:02/12/14 00:02
>>47
>つーかStormいらなくない?

中古で売れば?
中古で欲しがってる人が多いのに、中古の弾は非常に少ないらしいから。
いい値で売れるのでは。
49名無しさん@編集中:02/12/14 12:53
マトRTシリーズとStormってどっちがイイのかね。
信者抜きの感想が聞きたいな。
RT.X100ってプレミアの組み込みエフェクトもリアルタイムプレビューできるの?
50bloom:02/12/14 12:54
51名無しさん@編集中:02/12/14 14:18
>49
興味はあるが2枚とも所有している人が少ないヤカン
52 :02/12/14 19:38
StormをPremiere6.5で使用しているのですが、AVI上の1フレームを
静止画にするのは、どうしたらいいのでしょうか?
Premiere上でフレームの保持を行うと、レンダリングが必要になるようなので
できればリアルタイムで編集できるのがベストなのですが…
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。
53名無しさん@編集中:02/12/14 22:50
漏れならstorm2かなぁ。理由は、プラグイン結構つかえるよAEと
LWのをつかってる。premiereのエフェクトがRTにならないというのは
あるが、これだけ種類あれば間に合わないか?普通。正直趣味でやってるだけの
素人にはカノープス、プレミア標準エフェクトがどっちがいいのかわからんけど。
54名無しさん@編集中:02/12/14 23:10
そのうち対応するだろうかな
Premiereトランジション

しないかな
55名無しさん@編集中:02/12/15 00:18
>>49
できます。だから価値がある。
>>54
カノプ側はしたいと思ってると思うが、アドビ側が無視している模様。
世界シェアで見るとカノプはマダマダ小さいのでアドビ社としては利益少ないと判断している感じあり。
56名無しさん@編集中:02/12/15 00:29
エフェクトじゃなくてトランジション。
57名無しさん@編集中:02/12/15 00:37
>55
そのと〜り、ドンピシャと思う。
MSPの代理店だったし、へんてこなxxEDIT作って売ってたら
単にコンペチタでしょ。何で競合他社に協力せなあかんの。
58名無しさん@編集中:02/12/15 21:00
>>52

私は、静止させたい箇所の速度を1%くらいにして確認してる。
連打のときだけ「フレームの保持」を使用。
59名無しさん@編集中:02/12/15 23:40
StormEditの質問でつ

StormEditからVHSテープへの書き出し方
上下左右をカットできるかどうか
60名無しさん@編集中:02/12/16 10:54
>>59
それって、16対9のスクイーズ素材をどうこうしたいの?
だったらだめです。サイドカットしながらとかの吐き出しは不可です。
RTX100ならできますけど。
61名無しさん@編集中:02/12/16 11:16
>>59
プレミアか、MSPで元サイズより大きい移動パスを掛けるか、もしくはクリッピングですね。
いずれにしてもストームではRTは無理。レンダリングになります。私もコレでストームは嫌なの。
62名無しさん@編集中:02/12/16 11:37
>>59
四角い枠を作っておいて
ルミかクロマで抜いたらどう?
63名無しさん@編集中:02/12/16 11:43
>>62
「絵」そのものは720x480でなくなりますが。。
それでも
>>59
はいいのでしょうか?
6459:02/12/16 11:53
>>60-62

レスどうもです。
とりあえずAviUtlのクリッピングで処理するようにしました。

あと、VHSテープへの書き出しなんですが、よろしければ
皆さんのやってる方法(ソフトウェア)を教えて頂けませんでしょうか。

#教えて君で申し訳ないです。。
6561:02/12/16 14:07
16対9で舞台とかブライダルとか企画物を撮るのを主体にしてます。
お客様への納品はレターBOX、サイドカット、スクイーズとかさまざまです。
ストームが出る前でしたから初代ラプターを買って今でも使ってます。
仕事なんでストームが上記の事に対応していれば即に買いたいのですが、
対応していないので、未だに買えずにいます。
私の仕事ではカットが80%、あとはCGタイトルとトランディション少し程度なんです。
ソフトは、エディットと、プレミアと、MSPを使い分けてます。
タイトルはエディット(最後に使います)
マルチカメラの時はMSP(非常に安定していて、素材を沢山ぶち込んでも平気でさくさく動く)
プレミアフィルターを入れているのでストームと同じエフェクトを入れたい時はプレミアを使ってます。

一番時間が掛かっているのが、上に書いたアスペクト比率変換なのでコレを本当にRTにしてくれる
機種を望んでます。話によると、RTX 100が対応しているみたいでコレがかなり気になってますが、
必要とされるハードスペックが高いみたいで、本体を買い換えないといけないな、、と思ってたら
プレミアも単体でRT化してきてますし、MSPも今度の7でRTになってしまう様で、
今は様子を見たくなったりしています。
66名無しさん@編集中:02/12/17 16:23
Stormはキャプする(素材の)時点で16:9でないと編集できないんだが、
Premiereで変換するとして、4:3を16:9にするのは上下カットになるんですか?

カメラ側で16:9で撮ってそのままStormにぶち込めないの?
67名無しさん@編集中:02/12/17 16:54
某掲示板より。はずれてたらごめん。
----------------------------------------------------
私自身はワイドモードでの撮影や編集を行ったことがないので、俄チェックでのレスになりますが、
基本的にワイドモード素材を編集して、またDVテープへ落とすことは問題なくできる様です。
 Storm Editですと、起動してからメニューの中の[設定]に[16:9編集モード]というのがありますのでそれをチェックしていただくか、
Premiereでしたら起動時にDVStorm-RTがインストールされている場合は[DVStorm-RT NTSC 16x9]というプロジェクト設定が選べますので、
そちらを選択してか編集にはいると良いようです。
Premiereでのムービー化の際は[ムービー書き出し設定]−>[ビデオ]の[ピクセル縦横比]で[D1/DV NTSC ワイドスクリーン 16:9 (1.2)]を選択するようですが、
[D1/DV NTSC (0.9)]を選択しても書き出しには顕著な変化はありませんでした…。
このあたりはよく分からないので、Premiere 6.0のマニュアル、p323等を参照なさってください。
 編集画面上(ディスプレー内のオーバーレイ)は16:9での表示になっていますが、
一般の4:3のテレビ画面ではスクイーズモードとして表示されますので、
外部モニタでの確認にはワイドテレビの[フルモード]に切り替える必要があります。
また、編集後、DVテープに落とした映像はスクイーズですので、
編集同様、鑑賞の際にはワイドモードの[フルモード]を利用する必要があるようです。
68名無しさん@編集中:02/12/17 17:18
レターボックスとかスクイーズって、視聴時にプレイヤーで設定するんだよね?
4:3素材をカットして作るもんじゃないと思うんだが?

>>61はいったいどういう状態で納品してるのか気になるぞ。
6961:02/12/17 18:50
すみません。説明不足でした。困るのはサイドカットの時です。
納品の時にレターBOXを嫌う人がいるので、そういう人にはサイドカットするのですが、
これをリアルタイムでやってくれる機種がほしい。というのが気持ちの根底です。
もちろん、舞台等をサイドカットで納品する場合は注意をお客様へ促します。

レターBOXはDSR30とかで吐き出せるのですが、このクラスのレターBOXって画質が悪いんです。
つーて、DSR80クラスはなかなか採算合わないし。で、苦悩してます。
7061:02/12/17 21:16
補足です。素材は856ピクセル480ピクセルのワイド素材です。最近は基本的にこれで撮ってます。
これを720ピクセル480ピクセルの4対3にする時に苦労している、という事なんです。
71 :02/12/17 22:17
>>58
ありがとうございます。
むう、やっぱりそれしかないですね…
ストップモーションは、RTでやって欲しいですね。
72名無しさん@編集中:02/12/18 00:20
>>70
それは、確かにAviUtlで削るのしか思いつかんなぁ。

っつうか、それ、リアルタイムでできる奴ってあるの?業務用じゃない奴で。
73名無しさん@編集中:02/12/18 12:56
タイムラインからSOFT MPEG ENCORDERでMPEG2ファイルを作成して、
拡張子をMPGに変更してソフトウエアDVDプレイヤーで再生して
みたんですが、早送り、巻き戻しが不可能で、むりやり再生バーを
移動するとエラーで止まるんですけど、これってMPEG変換時の
設定がヘタなんでしょうか?

教えて君でスマソ(恥)
7461:02/12/18 23:21
>>72
ですよね。色々探したんですが、RTX100のページを見るとそれが出来る様な英文があるのですが
はっきりとは判らないんです。何かRTアスペクト比率変換みたいな書き方でクリッピングじゃ無いような印象もあるし。イマイチわからない。
あと個人的にカノプをずっと使ってきたので、出来ればカノプで行きたいのでカノプの今後が気にもなりますし。
今は仕方なくMSPでクリッピングさせてます。
75名無しさん@編集中:02/12/19 00:11
61へ。
RTX100スレに変わりに書き込んでやったから、後は運に任せろ。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038050051/l50
7661:02/12/19 10:44
>>75
ありがとうございました。2ちゃんて良い人も居るのですね。
早速見に行ってみましたが、、、ダメだ。という書き込みがありました。
残念な結論になる気配があります。。。。。。。。。。。。。
77名無しさん@編集中:02/12/19 12:04
X100に無駄な投資しなくて済んだからいいんじゃない?

それより、AviUtl通したときの伸張する/しないが気になるんだが、CCE-SPスレ見た?
78名無しさん@編集中:02/12/19 16:24
61残念だったな。
79名無しさん@編集中:02/12/26 01:36
ファイナルカットプロとストーム2、
両方触ったことある人いますか?
それぞれの長所、短所を教えてください。
80 :02/12/26 02:31
>>79
FCP
長所:Mac版がある
短所:Win版がない

Storm2
長所:Win版がある
短所:Mac版がない
81名無しさん@編集中:02/12/26 09:58
>>79
AppleのCMに出たいならFCP。

「本当に創造的な仕事ができるのは、これしかないって感じたんです」とか言って。
82名無しさん@編集中:02/12/27 01:37
>「本当に創造的な仕事ができるのは、これしかないって感じたんです」とか言って。
Storm2では、さすがに言える自信無しやね。
83名無しさん@編集中:02/12/27 09:36
>>82
そりゃ確かに。機械的というか、効率重視ってイメージの方が創造性云々より
強い気がするな。

反面、そんな自己陶酔の混じった台詞はAppleユーザーのお家芸という気もするけど。
84名無しさん@編集中:02/12/27 10:05
FCPというかMACすら使った事ないんだけどさ、
キャプチャした素材を完成作品まで仕上げる作業ってのは右脳でやる仕事だよね。
ところが作業途中で切り出したクリップをプレミアに持っていったり
DVスピードコントローラーを立ち上げたり、なんて瞬間に、左脳のお世話にならなきゃ
いけなくなる。

FCPってのは右脳だけで完成までもっていけるんかな?
まぁMACを買う金があるなら他の事に使うけどね(笑)
85_:02/12/28 14:30
>>77
>それより、AviUtl通したときの伸張する/しないが気になるんだが、CCE-SPスレ見た?
61さんではないんですが、上記発言が気になったんでテストしてみました。
手順:AviUtlで再圧縮したものと元ビデオを時間軸に並べてリピート再生。
結果:おいらの目では全然区別がつかない、よって問題なし。

61の問題はおいらだったら、事前にAviUtlでやっちゃうな、実時間くらいでできるし。
86名無しさん@編集中:02/12/28 18:22
「前のパソコンでは仕事に使うなんて考えてもみませんでした」
言ってみたいねぇ。笑
87名無しさん@編集中:02/12/31 04:55
すげえ恐れ巣だが、
61はRTXに乗り換えたみたいだぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:37
Rexアップグレード販売開始あげ
89名無しさん@編集中:03/01/09 01:12
遅ればせながらStorm2にアップグレードしました。
3DトランジションがXPRODEより、ずっと実用的だね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 02:00
Storm2へのアップグレードしても、Xplode Professinalって必要ですかね?
SoftXplodeのページピ−ルを使ってみたところ、思いのほか画質が眠くなるので、
アップグレードついでにXplodeProfessionalも買ってしまおうかと思ってるの
ですが、Soft〜と比較してクオリティ的には向上するんでしょうか?
91名無しさん@編集中:03/01/10 05:02
>>90
いらないと思うけどな
眠いのは、エフェクト設定の中のアンチ、エイリアス入れるんだか、切るんだったかしてみな
92名無しさん@編集中:03/01/12 22:15
あげ
93名無しさん@編集中:03/01/13 00:04
Storm2にアップした時、古いプロジェクトって問題なく開くんでしょうか?トラブった人います?
94名無しさん@編集中:03/01/13 21:15
>>90
俺もStorm2にアップたときにXplode Professinalを
削除したよ。使わないトランジションが多すぎるから。
>>93
問題なく開いたけれども、もしプロジェクトの作業が
途中ならアップは止めといた方がいいね。
95名無しさん@編集中:03/01/13 21:21
そういえばアップ後にStorm2で開いたらタイトルの
レイアウトがずれてたのを思い出した。
>>91

アメリカではXplode Professionalのバージョンアップもあるようなので、
とりあえず様子見にします。
ご意見ありがとうございました。
97山崎渉:03/01/14 04:26
(^^)
98名無しさん@編集中:03/01/14 22:41
Storm2で取り込んだAVIファイルをPremiere6.5で編集するとき
Canopus video filterではなくPremiereのトランジション
を使用した場合に何か問題は発生しますか?

手順は以下の手順を想定しています。
1.プリセットをCanopus DV-NTSCではなくDV-NTSCのStandard 48kHzを選択
2.Premiereのトランジションを用い編集
3.StormEncoderで圧縮
4.DVD Workshop 1.2 SEでオーサリング
です。厨な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
99名無しさん@編集中:03/01/14 23:27
全てレンダリング。
ファイルが開けない場合は再生コーデック
をインストールする。
10098:03/01/15 00:02
>99
レスありがとうございました。
ですが、不勉強なものでちょっと意味がわかりません。
全て(のビデオクリップのプレビューをを)レンダリング
(して再生するときに問題がある)。という意味ですか?
あと、Storm2で取り込んだAVIファイルはプリセットを
DV-NTSCのStandard 48kHzにしても取り込めましたので、
こちらは問題ないと解釈してよろしいですか?
101名無しさん@編集中:03/01/15 01:34
>>98
プリセットはCanopus DV-NTSCにしてトランジションのみ
Canopus以外のを選んだほうがなんとなく良いような気がするのですが。
10298:03/01/15 07:40
>101
レスありがとうございます。
私もそう思ったのですが、Canopus DV-NTSCのプリセットで
Canopus以外のプリセットを使うと、プレビュー画面が使え
なくなってしまうのです。

103名無しさん@編集中:03/01/16 04:57
>>102
仕様です
104名無しさん@編集中:03/01/16 21:16
>>102
カノプのフィルタ及びトランジション以外はすべてレンダリングが
必要。
「プレビュー画面が使えない」というのはどんな意味ですか
105編集中:03/01/16 22:12
DVで16:9modeで撮影したものを編集してから
レターボックスつけて4:3にしたいのですがどの方法が一番いいですか?
10698:03/01/16 23:36
>>103-104
レスサンクスです。
「プレビュー画面が使えない」というのはCanopus以外のトランジションを
いれるとモニタウインドウがNOT RENDEREDという画面になってしまって
プレビューが見えないという意味でした。
いろいろいじっていたら「タイムライン」から「ワークエリアをレンダリング」
というのを選べば、プレビューが見えるようになることがわかりました。
どうやら、私がレンダリングという操作を知らなかっただけみたいですね。
>>104のレスで今ようやく>>99の意味もわかりました。おはずかしい。
そうすると、レンダリングさえすればPremiereのトランジション等が使える
わけですね?すなわち
1.プリセットでCanopus DV-NTSCを選択
2.Premiereのトランジションを用い編集
3.レンダリング!!!
4.StormEncoderで圧縮
5.DVD Workshop 1.2 SEでオーサリング
でOKでよろしいでしょうか?それで作成したファイルが開けないようで
あれば、「再生コーデックをインストールする。」ということになると
いうことですね?みなさん、どうもありがとうございました。
107名無しさん@編集中:03/01/17 14:36
>>105
なんのために16:9で撮ったものを4:3にするの?
おれは逆に4:3でとったものの上下にマスク掛けて
擬似16:9ををやりたいんだがStormじゃ無理?
108名無しさん@編集中:03/01/17 15:05
>>107
矩形
109名無しさん@編集中:03/01/17 16:32
>>107
短形のフィルタかけるのもいいけどクリップ1つ1つにフィルターかけると編集しづらくなるので
編集終わってから最後に上下黒い■を置いたタイトルを作品全体に被せた方が楽だと思います。
110名無しさん@編集中:03/01/17 16:36
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
111編集中:03/01/17 17:20
>>107
説明が悪かったのかな。
普通の4:3テレビでも見られるようにアスペクト比をそのままで
レターボックスをつけたいと言うことです。

16:9で撮ったのは小屋の関係で、
112名無しさん@編集中:03/01/17 21:00
>>111
ストームでスクイーズをレタボにするのは、できるのかな?
やったことないんでわかりませんが、プレミアならできますが
画質悪いです。
スクィーズのまま編集して書き出して、スクィーズ→レタボ変換機能がある
VX1000とかDSR-30?とかEE出力させて別のデッキでアナログでRECするのが
良いのでは。
113名無しさん@編集中:03/01/18 00:58
>>109

横レス失礼します。
ストームのタイトルって図形書き込めましたっけ???
114名無しさん@編集中:03/01/18 05:49
>>113
OSデフォのキャラクタなら書けるでそ
115名無しさん@編集中:03/01/18 12:36
もしかして、■←これを巨大化させるとか?
116109:03/01/18 16:40
>>113 >>115
図形は描けませんが、適当にテキストを書いて(スペースでも可)改行したり
フォントのポイント数を調整したりして「塗りつぶし」にすると大きな四角が作れます。
117名無しさん@編集中:03/01/19 18:08
Storm2ユーザです。
外付けHDDとつなぐために挿したNEC製OHCI IEEE1394カードを認識しません。
OSはWIN2000sp3でマザボはGigabyte GA-8IEXです。
ドライバあてても何してもダメです。同様の症状の方おられますか?
118名無しさん@編集中:03/01/19 19:14
>>117
よーわからんけど、IRQの重複を疑ってみな
119名無しさん@編集中:03/01/19 19:27
>>118
調べましたが競合もしていないようです。
120名無しさん@編集中:03/01/20 16:53
Win2kってほとんど一ヶ所に集まらなかったっけ?
8IEXは1&5、2&6、4&AGPとなってた気が・・・USBは忘れた
Stormは3行きか
121名無しさん@編集中:03/01/21 19:49
storm2で編集しているものです.
先日ストームベイをはずし又接続したところアナログ入出とdv入力は
するのですがdv出力がしないのです.
何回かはずしては装着してみたが。。。だめ
プレミア6.5を使用しています.
わかる人教えて下さい.
設定は間違いないと思うのですが...
pen4 2G rum1G 使用


122名無しさん@編集中:03/01/21 20:06
>>121
基板の接触かなぁ?
STORM VIDEOとかEDITの書き出しは?
そっちができるなら、ソフト関係だろうね
123名無しさん@編集中:03/01/21 20:41
storm video editも書き出しできないのです。。。
124名無しさん@編集中:03/01/21 20:54
StromEditのエフェクトで白くぼかした縁取りを
したいんですが。できますでしょうか?
125名無しさん@編集中:03/01/22 07:58
>>121
stormの基盤の後ろに直接繋いだらどうだろうね?
1394ケーブルってINOUT別の線なのかな?
中に何本か入っているよね
126名無しさん@編集中:03/01/22 08:24
基盤から直でもやってみたが同じでした???
127名無しさん@編集中:03/01/22 08:29
>白くぼかした縁取りをしたいんですが。

何を白くぼかしたい?
128名無しさん@編集中:03/01/22 09:26
>>124
勘だが。
1.Photoshopで白いキャンバスを楕円にくりぬく(中は透明、周囲は白)
2.縁をフィルタでぼかす
3.StormEditのタイトルラインにそのpsdを入れると、白く楕円にくりぬかれて
その境界線がボケた画像の出来上がり
4.(゚д゚)ウマー

周囲だけなら、楕円じゃなくて角の丸い四角にくりぬくべし。
129名無しさん@編集中:03/01/22 21:17
矩形フィルタで外側を単色白、ソフトエッジを聞かせればチョーカンタン
130128:03/01/23 09:44
>>129
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!

Stormにはそんな楽なものがあるんでつか…
131名無しさん@編集中:03/01/23 19:21
>>130
安くやりたいなら、ラプターRTにもストームと同じフィルターが搭載されてまつ。
勿論レンダリングは必要だけど。
132名無しさん@編集中:03/01/23 19:28
DV出力したい場合ね。アナログからそのまま出るけど。
133名無しさん@編集中:03/01/23 21:53
VideoDoctor(Canopus USA使う汁
134名無しさん@編集中:03/01/23 23:10
ちなみに今日7時からのカノープスのアウトレット69800円
瞬間売り切れのはずが今またあるぞ

いそげー

https://www.canopusstyle.com/asp/index.asp
135名無しさん@編集中:03/01/24 00:05
ほしー
デモすでに給料つかっちまった・・・
136名無しさん@編集中:03/01/24 01:41
DV、アナログ入力からウェーブフォームを
リアルタイムにモニタする方法有りますか?
TBC通して入力する時使えると便利なんだけど。
137名無しさん@編集中:03/01/24 14:24
>>134
あんがとさん。買ってしまいました。(夏払い)2へのグレードアップキットを付ける条件にフラフラと負けてしまいました。
MSPプラグインのあるラプターと共存させたいんだけど可能ですかね?

138名無しさん@編集中:03/01/24 14:58
>>137
昔ラプター+MSP環境にEPSON−TWAINをインストールしたら
一発でMSP起動不可能に陥った事がある。
DirectXとTWAINがバッティングしたのが原因だったんだろうか?
あの当時はWIN98環境下で苦労した。
プレミアとMSPを同居させるのなんて夢のまた夢だった。
XPで実現した人、いるかな?

動画関連のソフト、勝手にDirectXとかQuickTimeをインストールし始めちまうのが多いんだが、
マジでやめて欲しい。
139134:03/01/24 15:45
>>138
134ですが、前にWIN2000では確かプレミアとMSP同居で
EPSONのTWAINも入れてた気がします。
(ラプター時代です)
確か2000では問題なかったような気が・・・

>>137
ラプターのボードと両方入れるって事ですよね。
うーんどうだろ。会社でSTORM使ってていい感じだったんで自宅にも今回購入したんですが、
会社のSTORMも最初指す場所とかシビアだったしなあ。
両方さすのは怪しいかもですね
MSPストームで動いちゃったりしないのかな。無理か。。
140137:03/01/24 15:49
>>138
ども。MSPのDirectXの使い方は危うい気がするよね。プレミアもMSPも一長一短あるので両方使いたいんだよね。
まぁ実際やってみるしかないか。届いたらラプタとストームの共存にチャレンジしてみますわ。
141137:03/01/24 15:54
>>139
ども。そうなんすよ。両方のボードを1台の編集マシンに刺したいのです。
カノプのコ−ディクを拾う事はMSPだけで出来るのですが、プレビューでそのままラプタービデオを立ち上がってそのまま再生してくれる環境をMSPを使っている時には失いたくないので。
まぁ、やってみます。ありがとうございました。
142137:03/01/24 15:57
カノプがMSPプラグインをストーム用でも作ってくれれば、こんなことで悩まなくてもいいんだけどなぁ。
元々は販売元だったくせに、冷たいよなぁ。>カノプ
143名無しさん@編集中:03/01/24 17:38
カノプが冷たいんじゃなくって、ULEADにカノプが三行半を突きつけられた
んじゃ?w >>142

MSPはVer7あたりからリアルタイム化されるらしいが、
けっこう気になる。
あんなに重かったものがハードウエア支援ボードなしでノンレンダリング化されるとは
時代の変化は凄まじい。
144名無しさん@編集中:03/01/24 19:34
avid用かvegas用のプラグイン希望
145137:03/01/24 19:40
>>143
だろうね。日本市場を任されていながら、積極的な展開はなんにも無かったからね。
コンシューマーを含めたPC市場全体のビデオ編集ソフト売上はダントツでユーリードだろうから。
そろそろ本腰入れてもらわないとね。

>MSPはVer7あたりからリアルタイム化
そうそう。それがあるんで今回のストーム購入は非常に悩んだんだ。買っちゃったからしょうがないけどね。(爆)
146137:03/01/24 19:45
今、見てきたけど、まだ売り切れてないみたい。。。。。。。。。。。結構、人気無いな
つーか、このクラスのボードを使ってまで編集をしたい人って実際はあんまり居ないのかも。
Rexなんて実際、どの位売れてるんだろうな。
147名無しさん@編集中:03/01/24 20:02
ソフマップでの買い取り上限価格が27000円だしな
ヤフオクでも66000円か、
仕事で使っているから予備機も欲しい気がするけど
やっぱりいらねーな
もうちょっと金貯めて、AVIDにしよう
148名無しさん@編集中:03/01/25 01:27
3年半RAPTOR+MSPを使い込んだけど、OSをXPにする時に
思い切って旧環境を捨ててSTORM+Premiereにしてみた。
今でもRAPTORは十分使い物になるけど、DirectX関連の苦い想い出が
MSPを捨て去る動機としては十分だった。
それに入門書、ガイドブックの量、カノプとULEADの関係を考えて、
プレミアユーザーを羨ましく思ったりしたしね。
今ではMSP入門書も出版されてるけど >>145
149134:03/01/25 05:32
>>146
なんかアウトレット瞬間に売り切れに一回なったのに
なにやら在庫処分市になったくさいね
ためしに10個ぐらいかごに入れても売り切れにならないし。。。。
まあとは言っても明らかに安いのは確か
価格COMの安安値でも\83,500だし。。。(STORM2light中身はまったく一緒)
どう考えてもバージョンアップが同梱な以上最安と思われる・・・・

150名無しさん@編集中:03/01/25 05:46
151名無しさん@編集中:03/01/25 09:29
やっぱ在庫処分かね、と言うことは次のボードがでるかな?
でも、STROM2この間出したばかりだしな
DVボードとしては、ほぼ完成だろうね、あとはSONYのチップ載せるか
外部ストレージようの1394コネクター付けるか
リアルタイム性をもっと上げるかか
152名無しさん@編集中:03/01/25 11:09
>>151
現状はこのままドライバーとプログラムでバージョンUPして行く方法でしょうね。
フォーマットにDVを使用している環境下ではこのボードで十分な気がするね。
処理能力もこれ以上上げてそれを素直に 待ってました。という人がどれだけいるかな。
もう十分な感じがする。それよりもプレミアとのシームレス環境の促進とか、MSPとか、
他のソフトとの整合性リアルタイム性をドンドン上げて行って欲しいな。
あと、技術的にどうこう言われると無責任な発言だけど、
個人的に欲しいのがIEEE1394を2つ搭載し、入力した信号にリアルタイムで処理してそのまま
IEEE1394から出力するライブ処理能力。勿論IEEE1394デッキ2台もコントロールする。
で無理かなぁ。
でもこれが出来たら、リニアで済ませたいなという編集にも使えるのでこの業界この価格帯では無敵になるよ。
153名無しさん@編集中:03/01/25 11:14
プレミアもStorm Editもクソだからなぁ
先に編集ソフトを何とかして欲しい
そうすれば無敵だよなぁ
154145:03/01/25 11:36
>>148
ストーム買ったんで届くまでに少しでもと思って、昨日からラプター+プレミアでぼちぼちやってるんだけど、
トラックの考え方がMSPの逆なんだね。なんか違和感あるなぁ。効果一覧のサムネイルが小さすぎる感じがする。
いちいちクリックして確認しないと効果自体の動きがわかんない。スライダーのタイム幅が大雑把過ぎる。
習得していくしか仕方ないけど、現段階ではいい印象無いな。このソフトなんで業界標準にまでいったんだろ?
155名無しさん@編集中:03/01/25 11:41
>>154
業界ではほとんど使ってないんじゃない?
トップアマの標準という所かな
ちょっと良いソフトになれると、とてもじゃないけどさわる気にならない
正直もうちょっと頑張って、AVIDーDVのほうがいいと思うけどな
リアルタイム性はすばらしいんだけどね
156155:03/01/25 11:43
でも、この値段でほとんどの処理が終わるから、時間を気にしない人にはいいと思うよ
157145:03/01/25 18:19
>>155
判る。
AVID経験ない俺だって なんだコレ。もっと使いやすくしろって思うもの。
モーションパスだけど、MSPみたいに最初からプリセットされているのは無いの?
イチイチ細かく自分で指定しないといけないの?ある程度プリセットがあれば、そこから自分でいじるんだけど。
あと、透明度の設定はこんなスライダーだけなの?数値設定で細かくしたり、ガンマいじったり出来ないの?
なんか、、、、MSPよりも本当に使いにくいし、機能が無い感じを受けるんだけど。
専門の手引き本を買いに行った方が良いかなぁ。あー気が重たい。
158145:03/01/25 18:23
えーい。思い通りにならん!
こうなったら、
ストームはストームエディット専用と割り切って、大半仕上げてからMSPに持って行って仕上げるか。
あー、でもそんな事してたら何のためにストーム買ったのかわかんなくなるし。くそぉったれ!!!!
159名無しさん@編集中:03/01/26 01:52
IEEE1394b対応 HDフォーマット対応なHD-StormRTでも売ってくれ(笑)

無論DVフォーマットにも対応。問題はHDのフォーマットだが.......
160名無しさん@編集中:03/01/27 01:10
DVStorm2にしてから出会った不具合。

Win2000上でStormVideoを立ち上げてるとOSが固まる。
ドライバは2.00aでもbでもなる。同様の人いる?
161名無しさん@編集中:03/01/27 07:48
storm2にすると前とIRQがかわるから、その辺疑った方がいいかも
162名無しさん@編集中:03/01/27 17:28
>>161
OSから全部インスコし直したけどダメですた
163名無しさん@編集中:03/01/27 21:00
>>162
KT266a?
164名無しさん@編集中:03/01/27 22:08
>>163
845E。マザはGigabyteのGA8-IEXでPenIV-2.0AGHzです。
165名無しさん@編集中:03/01/27 22:14
スロット位置変えてみれば?
166名無しさん@編集中:03/01/27 22:45
意味ないかもしれないけどPCI Latency Timer値変えてみるとか。
167 :03/01/28 00:28
dvxplobe proを買おうとおもってるのだけど。
storm2ユーザが買っても利点あるだろうか。かなり安く買えるのだけど・・・
トランジションがこれ以上増えてもなぁっておもえなくもない。誰か
使ってる人いる?
168名無しさん@編集中:03/01/28 02:39
RT使用者ですが質問させてください。
PCIに1394のボードを入れ外付けHDをつけたいんですが
どうもリソースが重なっているらしく認識しません。
RTと同時に外部HD使っている方でこのような問題を
解決させた方はいらっしゃいますか?
169名無しさん@編集中:03/01/28 07:15
>>168
何にもしないで普通に使えたけどなぁ
メーカーもわからないくらいのバルク品で一番安いやつだったけど
設定変えられないのならスロット位置変えるくらいしかないんじゃない?
170名無しさん@編集中:03/01/28 07:16
>>167
あんまりないと思う、持ってるけど、よっぽどじゃないと
使わないしRTじゃないとだるいし
171 :03/01/28 09:35
>>170 おおユーザーですか。dvxplobe proソフトのほうなんだけど、
17000円で中古であった。これにGF4がのったカードでやろうとおもうのだけど、
別にGF2MXと比べて早くなったりしないよね。
>使わないしRTじゃないとだるいし
漏れもそうなりそうで怖い・・・・for storm版でさえ使いこなしてるとは
いえない現状だしなぁ。迷う

172170:03/01/29 03:47
トランジッションのエフェクトの種類が欲しいならプレミアようの
プラグイン買った方が良いかも
最初の頃にビデオカードも必要なんで買ったんだけど
その頃は重宝していた
とくに、飛行機なんかのCGでワイプするのは他にないから
インパクトはあった
エフェクトパターンは、無ければないで処理できるけど
あればあったで邪魔になるもんでもないから、余裕があれば買えば?
173名無しさん@編集中:03/01/29 09:31
あればあったで邪魔になりそな悪感。(w
実際に使いたいワイプがあるのか、ないのかで判断するのが吉。
174名無しさん@編集中:03/01/29 11:47
ソニーのトランジッションすごくほしかったけど、もう売ってないんだよね?
175名無しさん@編集中:03/01/30 04:56
32kHzでキャプっても、48kHzでキャプっても容量一緒だよな?
176145:03/01/30 11:03
アウトレット品たった今 届きました。箱に外観不良品てステッカーが貼ってあります。
でも、中身は全て梱包されており、カノープスのシールは未開封であり切れていません。
物自体も非常に綺麗で、説明書も全て梱包してあり未開封状態です。
これで何処が外観不良なんでしょうか。外箱のダンボール化粧箱のキズの事かな?
177名無しさん@編集中:03/01/30 13:55
やっぱ、在庫整理だよ
年度末で在庫減らしたいんじゃない?
178名無しさん@編集中:03/01/30 16:16
>145
仮に問題なかったとしたらOKだし問題あってもサポートは受けられない
っていうだけの問題じゃないの?
ま、とにかくよかったじゃないの。
179145:03/01/30 19:05
>>178
いえいえ サポートは通常品と同じです。と書いてありました。得した気分ですぅ
180名無しさん@編集中:03/01/30 19:16
販売店からの返品物ってことでしょ。まっさらの新品じゃないという意味での不良品。
店頭でベタベタ触られてる物とかわんないだろうねe

181名無しさん@編集中:03/01/30 19:49
>>180
ヒガミにしか読めん。
182名無しさん@編集中:03/01/30 21:37
なんでヒガミになるのよー。
いいお買い物おめでとうって感じなんだけど。

183名無しさん@編集中:03/01/31 01:01
職場でRex使っているのですが、今度Storm2-Liteの導入を検討しています。
両者の違いを知っている方、何でもよいのでご教授ください。
184名無しさん@編集中:03/01/31 09:40
>>183
価格、名前、中の人
185名無しさん@編集中:03/01/31 11:17
中の人はREXの方が好きです
stormの中の人は、ちょっとぎらぎらっぽい
でも、気にするほどではない、好みの問題
186145:03/01/31 15:21
145です。
少し、状況が違ってきました。
まだ結論が出てませんのでいい加減な事は書けませんが、
「私は昨日から24時間以上寝てません」という状況があります。
とりあえずストームはパッケージごと交換という事になりましたが
詳しい事と、自分の感情はもう少しして事実が出てからまた書き込みします。(怒り
187名無しさん@編集中:03/01/31 15:49
故障か? 詳しい話、キボンヌ
188名無しさん@編集中:03/01/31 23:49
いいじゃん・・安く手に入れたんだからさ。
そんないいことばっかじゃないって(w
189145:03/02/01 10:15
おはようございます。
今朝、代替品(正規新品)が届きました。入れるとあっさり動き出しました。正常に動いています。
*********************
今回の症状を書きます。
ラプターをMe環境で使用していた私はラプターを外し、XPへの入れ替えを行う為に
cドライブをフォーマットし、XPをクリーンインストールしました。
SP1付きXP(ホーム)を入れています。
単独IRQを確保した上で、単独PCIスロットを確認してスロット5へストームを挿入。
立ち上げます。OSが新デバイスを確認しますので、ドライバー(ストーム2)を入れ、
先にプレミア6.5をインストールしました。
これからストーム各種アプリを順序だてて入れました。
再起動し、ストームエディットを立ち上げました。
DSR11をデッキコントロールさせ、適当な素材を取り込みました。
ビンウインドゥに取り込み、タイムラインに並べた時におかしい症状になったのです。
プレビュー&モニターに薄いピンクの画面した表示されません。
タイトルの指示やトランジション等、編集は出来ている模様です。
ですが、プレビュー&モニターが表示されませんのであてずっぽうです。
不思議な事に、ストームビデオを立ち上げるとストームエディットのプレビュー&モニターに「絵」が出ます。
しかし、デスクトップ上のストームビデオをアクティブにしていないとダメで、ストームエディットを操作しようとしてエディットをアクティブにしたら以前と同じようにピンクの絵だけになり、素材が表示されませんでした。
ここからが苦闘の始まりです。
190145:03/02/01 10:16
続きです。
**********************
OSの入れ替え、(ME環境に入れなおし、旧ストームのドライバー&アプリりインストール)
XPに戻してストーム2ドライバー&アプリのインストールの入れ替え、
インストール順序を組み立て、15通り以上のインストールパターンの実験、、、
BIOSコントロールによるPCIバスのIRQの変更等、、、、、、、
24時間に渡って作業を続ける事になってしまった訳です。
納品が迫っていた時期に、よりスピードアップの為にボードを入れ替えようとした私が悪かったのかもしれませんが、
結局、本日届いた新品はあっさり作動してしまいました。
私の苦労はなんだったのか。。。まぁ、故障していた物が正常に動くハズもないのですが、、、。

以下に是正して頂きたい事を書いて終わりにします。
*アウトレットで購入したストームはカノープスのシールが張られており、未開封に思いましたが、テクニカルサービスセンターの話だと
以前にショップ等でデモ使用された物である事が判りました。
ボード等を梱包している時にしようしているカノープス社のシールは未開封の証であり、このシールを一度使用された商品に使う事はおかしい。

*一度使用された商品であるなら、開封されたままで送るのが筋であり、作動試験をして送るのが筋。

*故障した物はそのまま送り返したのに、届いた新品にはストーム2へのアップグレードパックが付いていなかった。
この事は単にミスだと思いますから、週明けに電話して返してもらいますが、、、、、、、。

まあ、私の時間ロスは置いても、以上は今後、改善して頂きたいですな。

今から編集に入ります。

もう疲れた。ラプターでそのままやってればもう終わってたのに。明日の日曜も仕事じゃ。(泣

191名無しさん@編集中:03/02/01 12:26
モニターがピンクになる症状は体験したことがあります
スロットの接触不良でしたけど、そんなところじゃないかな
使用するとさびるの早くなるから、まぁ、直ってなにより
192名無しさん@編集中:03/02/01 16:03
よかったね治って。
せっかくの休日が仕事になってしまって大変だろうけど
頑張って下さい。
193名無しさん@編集中:03/02/01 16:08
>プレビュー&モニターに薄いピンクの画面

祖父の展示品割引で Storm 買ったら同じ目にあったよ。
カノプーのサポート何人かに電話したら「初めて聞く症状ですねぇ」つってたよ(w
結局不良品とわかって交換したけどね。
194これから@編集だ:03/02/01 21:10
こないだカノプのダイレクトショップ(ネット上)覗いたら、StormのBTOモデル
っつうのがあったんだけど、あれってどうなのですか?
195名無しさん@編集中:03/02/01 21:17
BTOってbuild to Order つまり、自分仕様にパソコンを注文できることでしょう…
俺はまだカノプのページ見てねぇからわかんないけど、StormStationとか
じゃなくて?
196これから@編集だ:03/02/01 21:21
ではないようです。カスタムオーダーですネ。
一応Pen4の最速・3.06も搭載できるようです。
とにかく、StormStationよりも段ちに安いんだけど
どこが違うんでしょうか?品質とか、大丈夫?
197名無しさん@編集中:03/02/01 21:23
カノプの直販で売ってるくらいだから、大丈夫でしょう!
ちなみに幾らぐらいでした?
198これから@編集だ:03/02/01 21:30
今、発売記念モデルっうのがあって、サンニッパ でした!
液晶モニター付ですから、お買い得なのでは?
あと、サンニッパはペン2.53でした…失礼!?
私は編集・初心者なんでこの辺のところはピンとこないのですが、
ビデオサロンなんかの雑誌に載ってるモノと比較しても
遜色無いと思うんですが…いかがでしょう?
199名無しさん@編集中:03/02/01 21:37
328000円だよなっ!(笑
けどメーカー直にしては随分と思いきってるよなっ!
今、カノプのページ見てんだけど、Storm本体だって2万円キャッシュバックとか
やってんじゃん!Ah〜去年末、2台目のStorm買ったんだけど悔しいなぁ…
もちろん会社のんだけど…
Stormのキャンペーンなんだろね!?
とりあえず、自作して楽しみたいんならこっちのキャッシュバックもいいかも…?です。
でもどうせ、じさくして動かないとかってなっちゃったら、保証外にもなるんだし、
カスタムモデル、いやBTOもいいんじゃないの?
200これから@編集だ:03/02/01 21:42
ありがとうございます!
面倒くさがりのアタイとしては良いかな…って思っています。

とりあえず限定50台って脅されて!?いるんで近日中に
購入を…って思ってます。
201名無しさん@編集中:03/02/01 21:44
ホントだっ!50台限定かヨ!?
とりあえずご参考にしていただき、よかったです。

でも2万キャッシュバックはチト悔しい…
202名無しさん@編集中:03/02/01 22:29
>>145
厳しい意見だが、言わせてもらいたい。
新しいハードウエアを導入する場合は、稼動してるマシンではなくて
余ってるセカンドマシン環境でテストするべき。

納期が迫ってる状況で、こういった事態を招いたのは自業自得と思うべき。
機械モノには故障がつき物だから、この件に関してカノプーにハラを立てるのは
お門違いだぞ?
加えて、自分の仕出かした失態をネット上で公開するのは恥晒しだと漏れは思う。

漏れは自作PC板の住人だが、自作ヲタの世界には
「動いてるマシンはイジクルな」という鉄則がある。
この格言、とても意味が深い。

ま、ご愁傷様。
203名無しさん@編集中:03/02/02 00:38
カノプー社員ジキジキの忠告ね・・・ありがたく拝聴しようぜ
204名無しさん@編集中:03/02/02 02:06
かのぷーが安売りするのは、次のが出る前触れだったりする事が...
205名無しさん@編集中:03/02/02 02:24
>>203
カノプ―擁護は社員かよ(藁
差し迫った仕事で新しいボードつかってトラブルなんて、自業自得だろ。
せめて締め切りすぎて余裕が出来てからならともかく、締め切り前に
トラブルの元を抱え込んだ>>145がヴァカ。欠陥品つかまされたのは同情するが、
日曜日に仕事する羽目になったのは自業自得。
206名無しさん@編集中:03/02/02 02:40
(;゚Д゚)マターリしる!

207名無しさん@編集中:03/02/02 03:00
DV-Storm RT旧版ユーザーです。この度外付け大容量HDD増設したいんですが、
ioのHDA-iE200(7200rpm/IEEE1394/FAT32/200GB)
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-ie250.htm
を考えてますが、これについて知ってる事なんでも教えて下さい。
特にStormカードとの相性を心配しています。
ちなみにウチのシステムは組み立てPC、OSはWin2000、M/BはD6VAA、
現状HDDは、内蔵IBM DTLA 60GBx3,7200rpm/ATA100 です。
>>207
ネタにしてもレベル低いな。
209名無しさん@編集中:03/02/02 04:41
HDA-iE200買うお金少し我慢して、マザボとCPUメモリ買いましょ。
D6VAAだからPV二枚ざしだとおもうけど、そのほうが幸せに慣れるよ。

210名無しさん@編集中:03/02/02 11:53
>>205
オマエも嫌な奴だな。
十分反省も後悔もしているであろう者に対して
追い撃ち掛けなくてもいいだろうがよ。

一番悪いのは不良品を売ったカノプだろ。
145のような事態になることも十分予想して
万全な製品チェックをすべきだ。
それが商人ってもんだす!
211202:03/02/02 12:01
オレは社員じゃないよ。
社員=>>210(プ
212205:03/02/02 14:35
>>210
ごめんよ、>>189-190みたいな愚痴聞かされんの嫌いなんだよ。
長ったらしい愚痴嫌い。
213名無しさん@編集中:03/02/02 14:42
>>207
HDA-iE250 だけど、IOの 1394-PCI3 経由で問題なく使えてるよ。
ていうか、相性を気にするなら、問題は IEEE1394カードの方だろ。
STORM は IRQ 周りとかで、他のPCIカードとトラブルこと多いし。
1394さえ使えるようになれば、HDDが使えないなんてことはないだろう。
214207:03/02/02 21:25
>>208
何ゆえ? そー思う根拠を示して味噌。無ければ逃げたと見なすぞよ。

>>209
それも考えたが、どうしてもHDD増設の方が先なんだ。
ちなみにお奨めのマザボとCPUメモリあrば教えて下さい。

>>213
ありがとう。で、そのPCI3とstormとの相性ってどうなんですか?
どうも裏付けが取れないと購入に踏み切れないもんでね。
215209:03/02/02 21:44
>>214
お仕事で使ってるのかな? その時はHDDでしかたないですね。

実は以前D6VAAでPV800*2 メモリ568MBでしたけど、
GA-8IEXP P4 2.26 メモリ1.5GBにしたら格段に性能アップしたので。

個人的に今ほしいのはGA-8INXP ですね。

あ、HDDバルクではいかんのですか?
216名無しさん@編集中:03/02/02 21:55
おせえてください。
編集したものをMPEG1にエンコードして
CD−Rに焼きたいんですけど
エンコードする際の適切な入力値とかあったら情報提供お願いします。

何度か試しましたが
上手く再生できず、困ってます。
217207:03/02/02 22:49
>>215
いろいろとありがとう。
そのとおり仕事なんで納期の問題が・・・
GA-8IEXP P4 2.26 メモリ1.5GB ちょっと調べてみます。
GA-8INXP も。
HDDは最低あと200GB増設したいんですが、バルクでもいいんですが
スカジーは予算的に無理なんで1394、200GB以上、外付け、7200rpmという条件なら
とりあえず何でもいいです。もちろん、storm組み込んだ既存PCシステム
との相性の裏付けが取れてるならベストなんだけど。
218213:03/02/02 23:20
>>214

一昨日までは CUBX、昨日 P4PE に乗り換えたが特に問題なし。
って、特定の環境での動作報告があってもあてにならないと思う。

拡張カード同士の相性トラブルってPCI のIRQの共有問題だろうから、
最近の割り込み線が多いマザーなら問題ないんじゃないかな。
CUBXの頃はすごく苦労したけど、P4PEは何の問題もなかったし…

IEEE1394のカードだけなら3000円しないんだから、買ってきて試すのが早いだろう。
219名無しさん@編集中:03/02/03 00:58
教えて君でスマンが、2年程前にアキバで立ち読みした本を探してマス。
確か、RapterやRex組み込みのための自作PC組み立ての指南書で、
ケースからパーツの全てに至るありとあらゆる詳細&お勧めが載ってたよーな。
前半がRex編、後半がRapter編と、ほぼ同じことを二度繰り返してる
極めてありがたい本なんだけど、誰か知らない?
先週アキバで探したけど、もう売ってないみたいな・・・
結構マイナーな本だと思うけど、書名と出版社だけでも分かればうれしいんだが。
>>214
>何ゆえ? そー思う根拠を示して味噌。無ければ逃げたと見なすぞよ。
・「味噌」、「ぞよ」とか、激しく頭悪そう。
・自分が満足する答えがなければ「逃げた」か。自己中ここに極まれり。
・「知ってることをなんでも教えてください」。教えてクンですか?
・1394のインターフェイスとStormの相性は気にならないのですか?
・マシン構成を詳しく伝えようとか、そういう努力は無し?

だからレベル低いって言われちゃうんだよ。
他人に噛み付く前に、自分の足元しっかり見ろや。

221名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 01:05
>>219
現在手の届くところに無いのでタイトルを失念したが、
既に絶版になってるはず。
パーツの流通を考えたら、本を探すよりも構成を再現すること
自体困難かもなぁ。
Rex構成なら、こんなページを見つけたよ。

ttp://netweb.k.tsukuba-tech.ac.jp/home/ge/murakami/WS/WSJ0.htm

222名無しさん@編集中:03/02/03 01:38
>>217=207
1394、200GB以上、外付け、7200rpmという条件なら今のところ
ご提案のHDA-iE200以外に無いんじゃあない?
俺も詳しくマメに製品流通チェックしてる訳じゃないけど。
あと、どうしても7200rpmにこだわるなら、もう少し容量の少ないHDDを
2つ付けるってことも考えられるけど。どれ?といわれても即答は出来んが。

>>220
..ということで結局逃げてるじゃん、お前。
207氏の設問がそんなに突っ込まれるほどのもんとも思えないし。
そこまで言うなら何か1つ有益な情報でもカキコしろよ。
つうか209氏や213氏の親切なレスの後だけに、お前がただの荒らしであることが
暴露されてしまったようだな。(W
1394のカード名も分からず、PCIの構成も分からず、
そもそもVIA133Proなんて不安定要因を端から抱えた
環境にまともな助言が出来るとも思えないが…
おまけにそのドライブを「AVIのストレージ」として使うのか、
それとも純然たる「編集」ドライブとして使うのかも不明だし。

んで、結局何が知りたいのかと思ったら、
>これについて知ってる事なんでも教えて下さい。
なんにせよ、他人に教えを乞う立場にしちゃえらく居丈高で
間の抜けた話だ。

で、それを突っ込まれたらバカの一つ覚えで「荒らし」しか言えない
ドゥードゥーは、放置されても文句は言えない罠。
他人からのレスが付いてそんなに嬉しかったのか。
他人の親切心にあぐらをかいて、誰かをけなせる立場に無いことくらいは
理解しとけ。

有益な情報?
ブリッジチップの種類も分からんメーカー製の外付けIEE1394HDDを
買うくらいなら、OXFORD911指名買いできる外付けケースと
ベアドライブ組み合わせて、まっとうなIEEEカードを入れた上で編集済みの
AVIのストレージに利用するわ、俺ならな。
これでもある程度のボトルネックが生じるのは避けられんよ。
金が無いなら、IDEのベアドライブをU160変換で使え。


こ れ で 満 足 し た か ?
224名無しさん@編集中:03/02/03 09:50
とりあえず、IEEE-1394だろうが外付けだろうが編集ドライブにはつかえんな。
相性で苦労するし。俺、使ってる途中でデバイスが認識しなくなるって現象で
Adaptec捨てたよ。

AVIのストレージ限定って事で、>>223に同意。
225名無しさん@編集中:03/02/03 10:39
バルクの1394カードとIOの外付けHDD80GBで編集ドライブに使っているけどなぁ
ディジーチェーンでちゃんと動くかどうかはしらん
226名無しさん@編集中:03/02/03 12:48
ここの住人って、他人より知識があることで人の上に立とうとしてるけど
あんたらのお母さんはそういう躾をしてきたのかね!?
誰にでもやさしくしてあげなさいとは言われんかったのかね!?
世知辛い世の中なんだから、もっと優しくなろうぜみんな!

という事で、>>216への回答もよろすくね。
227DTV用PCの基本:03/02/03 13:00
1.インテルチップセット+インテルCPUを使う
2.システム領域+データ領域、最低2台のHDD
3.DTVに関係ない余計なモノを一切搭載しない

228DTV用PCの基本:03/02/03 13:02
1.インテルチップセット+インテルCPUを使う
2.システム領域+データ領域、最低2台のHDD
3.DTVに関係ない余計なモノを一切搭載しない
4.HDDを外付けしたいならCPU負荷の少ないSCSIを利用する
229名無しさん@編集中:03/02/03 13:12
>2.システム領域+データ領域、最低2台のHDD

だよね。
ウチのマシンはショップのいいなりで組んだんだけど
システムとデータ領域をいっしょにされちゃった。
ど素人な質問で恐縮ですが
今から分ける事って可能ですか?
230209:03/02/03 13:20
>>229
パーテンションマジックでやるか、ドライブコピーでやるかかね。
231名無しさん@編集中:03/02/03 13:30
できれば自力でパーテ切り→OS再インストールした方がいい。

これが出来れば怖いモノは何もない。
>>229
232145:03/02/03 14:35
色々アドバイスありがとうございました。まぁ、反省するところもあるのでそれはそれで反省しました。
でも不良品は不良品ですから私ばっかりが悪い訳でもないと。
さて、それはもういいんですが、ちょっと教えて下さいませ。
ストーム2になっているんですけど、2から新設されたホワイトバランスという項目ですが、、
これが、ビデオα誌とかで説明されていたインターフェイスと違います。
ホワイトバランスのフィルターを選択して、設定をクリックすると
たしかにホワイトバランスの設定画面になりますが、ビデオα誌で掲載されていた写真では
ホワイトピッカーというマウスで画面内の白色の部分を指摘する事でホワイトを合わす事が出来ると
書いてありますが、そういう物は出てきません。コレ。。どういうことでしょうか?
このままだと、相変わらずベクトルスコープを出して調整という事しか出来ないんですけど。。。。。。?
どなたか教えて下さいませ。
233名無しさん@編集中:03/02/03 15:07
>>229 HDDぶったすだけでいいじゃん。
234名無しさん@編集中:03/02/03 15:20
>>232
カラーピッカーは開発中のプログラムが誤って紹介されたんだと。
USからダウンロードしてみてもまだちゃんと動かないらしい。

サポートフォーラムにあった質問とその回答
ttp://www.maruo.co.jp/Canopus/2/m021228nyknf.html#27677
ttp://www.maruo.co.jp/Canopus/2/m030106pnesi.html#27814
235名無しさん@編集中:03/02/03 16:29
>>229
基本的に動画ファイルはシステムドライブと別にしたほうがいいので。
Cドライブはパーティションマジック等で切って、動画ファイル以外の保存用にしたほうが
いいんじゃないかしら。あとサウンド系のデータ用にするとか。
236名無しさん@編集中:03/02/03 16:49
「ここは自作板じゃないのでスレ違い」と言われるのを覚悟で、
自分の状況をカキコしておく。これってDTV環境構築の「基本」
だと思うので。
  HDD1 マスター C:10GB(OS) D:10GB(TEMP、iecash、Stm_temp等)
            E:DATA(mpeg2、テロップ、cool3D、BGM
       スレイブ F:80GB(キャプチャ、作業領域)
  HDD2 マスター H:DVD−R
            I:CD−R
  ATA100カード マスター G:80GB(モバイルラック)(エロ動画専用)             
237名無しさん@編集中:03/02/03 20:12
横レスですまんが
システムと動画が同じドライブだと
具体的にどんな不都合が生じるのでつ?
238名無しさん@編集中:03/02/03 20:30
>>236
D ドライブにstm_tmp(動画のレンダリングファイルとかでしょ?)入れると
同じだんべ、静止画とか編集DATAだけならいいけど

>>237
動画ってのは、ガーっていっぱいのDATAが流れるから
途中でシステムの方のファイルを読み書きすると動画DATAの読み書きが
遅れる場合がある、HDDからとかの転送なら読み直しができるけど
TAPEからだとこま落ちの原因になる 
でも恐れがあるってことだけで、CPUとかHDDの性能によって大丈夫な場合もある
239名無しさん@編集中:03/02/03 20:44
>>237
動画に限らずシステム用とデータ用は別ドライブにしたほうが何かと良いです。
>>238が言ってる事もそうだし、パフォーマンスも良くなるし、メンテもしやすくなりまつ。
240名無しさん@編集中:03/02/03 21:40
>>238>>239

そうですか。
今のところ問題なく作業できているのですが
今後のことも有るし、気になるので
分ける方向で検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>226
全体の尺も「入力値」が何を意味するのかも正確に分からない。
エンコードに何を使ってるのかの環境も書かない。
そんなだから誰にも相手にされない。
少なくとも四則演算ができれば、ビットレートの計算くらいは
できるだろ?

他人より知識がある人間が上、これは当然。
怠惰なだけで天から答えが降ってくるのを待つだけの人間と、
自分で知識を得るために努力をする人間、果たしてどっちが偉いだろうな?
優しいだけで努力が報われない世界なんざ、糞ほどの価値もねえよ。


と、釣られてみる。
242145:03/02/04 00:19
>>234
そうなんですか。良くわかりました。ありがとうございました。
今後のバージョンUPを期待してカノープスのページを見ていたいと思います。
>>241
この2ちゃんねるという場で「教えて下さい」というのも、
その人なりに努力していると思うのでそういう言い方はどうかと思いますね。
PCの向こうには生きている人間がいるのですから、相手の感情も察していくべきです。
私は地元の仕事もあれば、Web上の仕事を受ける事もあります。
どんな失礼なメールを頂いたり、ぶっきらぼうな質問であって、それが商売に結びつかないと思われても、
常にPCの向こう側の人を思って商売をしていますよ。丁寧な言葉には人格が現れますよ。
243名無しさん@編集中:03/02/04 00:30
教えて欲しいなら必要な情報くらいは書かなきゃな
ここは
>この2ちゃんねるという場で「教えて下さい」というのも、
>その人なりに努力していると思うので

それを努力と認めるなら、PCを立ち上げることも努力にはいりそうだな。
知らない奴が腹を鳴らすたびに飯を炊いてやるより
飯の炊き方を教えるほうがはるかに有意義だとは思わんの?
アンタのいう事は、善意のコミュニティを破壊することと同義だな。
善意で回答をする人間の感情は察しなくていいのか?
時間を割いて、調べてくれる人間の存在こそ貴重で感謝すべき
存在なのであって、教えて君を野放しにするような行為が
どういう結果を生むのかは考えたほうがいいぞ。

あとね、言葉遣い云々のレトリックは正直うんざり。
君の商売がどうかなんて知ったこっちゃないし、
インセンティブとそうでないものの区別くらいはちゃんとついてるんで。

言葉遣いのみで自分が人徳者になったと勘違いしてる人間は、
商売相手としては、最悪の部類だがな。
245名無しさん@編集中:03/02/04 01:59
>>244
もういいよ、お前、うざいぜ正直。
教えたくなきゃもうカキコすんな。
一体何様のつもりでここを仕切ってんだ?
246名無しさん@編集中:03/02/04 02:12
おいおい、ここはサポートセンターでもないしFAQ板でもないんだよ
勘違いは逝ってよし←最近言わなくなったな
247名無しさん@編集中:03/02/04 04:34
Partition Magicやらは素人が手を出すと痛い目に遭う
248しつもん:03/02/04 08:04
stormのEx audioトラックのインポイントの微調整って出来ないの?
最小1/30フレでしかズリ上げ・下げ出来ないのは非常に辛いんだけど、
なんか設定方があるのかしら。
249名無しさん@編集中:03/02/04 09:51
>>226
お前のおかあちゃんに免じて答えてやるが、Video-CDでエンコして焼け!
パラメータなんて固定だからなんも考慮する必要なし。
それで再生できないなら自分の環境疑え。まさかPS2で再生なんて事ないよな?

>>242
241はわざわざ釣られたんだからマジレスすんなや。>>226が本気で憤慨したと
でも思ってるのかい?>>241がそれにブチギレたって勘違いしてない?

>>248
1/30より細かく指定してどうすんだよ。
250名無しさん@編集中:03/02/04 10:08
>>248
出来ないと思った。プレミアは出来るけどね。
同録素材とパラで録った音とシンクロさせる時は、
確かに最小1/30フレでしかズリ上げ・下げ出来ないのは致命的ではある。
251名無しさん@編集中:03/02/04 10:24
>>221
219です。情報どうも有り難う。
書名が分かれば改めて教えて下さい。
どうしても手元に置いておきたい本ですんで。
252名無しさん@編集中:03/02/04 11:20
>他人より知識がある人間が上、これは当然。

類稀なる勘違い人間ハケーン。
やっぱそれなりの躾しかされてないのね。
親の顔が見たいわ。
と、俺も釣られてみる。
253名無しさん@編集中:03/02/04 11:30
>>249=241
痛いヤツだな。。(藁
254名無しさん@編集中:03/02/04 11:41
>>246
そうか?
情報交換の役にも立っているでしょ。
255名無しさん@編集中:03/02/04 11:43
>>243
>教えて欲しいなら必要な情報くらいは書かなきゃな

それすらも解っていない事をあなたは解っていない。
256名無しさん@編集中:03/02/04 13:14
>他人より知識がある人間が上、これは当然。

こういう誤解や思い込みが人種差別を生んだことを知らないんだろうな
この人は。
257名無しさん@編集中:03/02/04 13:22
親という言葉ができたのは誤解や思い込みや人種差別の結果
師匠や師弟関係という概念は誤解や思い込みや人種差別の結果
先生という職業は誤解や思い込みや人種差別の結果
坊さんという職業は誤解や思い込みや人種差別の結果
牧師という職業は誤解や思い込みや人種差別の結果
上司という役職は誤解や思い込みや人種差別の結果
大統領や総理大臣という職業は誤解や思い込みや人種差別の結果

歩行者用信号の青が上なのも誤解や思い込みや人種差別の結果ですか?
>>256
258名無しさん@編集中:03/02/04 13:31
>>257
もうちょっと簡潔に書いてくれ。
漢字が多くて読むのがタルイし。
259名無しさん@編集中:03/02/04 13:34
>歩行者用信号の青が上なのも誤解や思い込みや人種差別の結果ですか?

その通りです。
260名無しさん@編集中:03/02/04 13:39
信号機が出来たばかりの頃は
白が進めで黒が止まれだった。
しかし、見難いし、人種差別にもつながるので
今の配色になった。
261名無しさん@編集中:03/02/04 14:02
雪国の信号は縦長のものが多い
262名無しさん@編集中:03/02/04 14:50
南国の信号は横長のものが多くはない
263名無しさん@編集中:03/02/04 15:09
南国在住だが、信号機は東京辺りと同じだ
264名無しさん@編集中:03/02/04 15:20
中国在住だが信号なんて滅多にない
265名無しさん@編集中:03/02/04 15:22
そう思ってるのは南国在住者だけ
266名無しさん@編集中:03/02/04 15:23
戦国生まれだから信号なんて知らない
267名無しさん@編集中:03/02/04 15:25
>>265
南国特別仕様なんてねぇよ。
余計な金が掛かるだけじゃん。
せいぜい塩害対策が施されている程度だろ。
268名無しさん@編集中:03/02/04 15:26
>256
>こういう誤解や思い込みが人種差別を生んだことを知らないんだろうな
知識は生来身につくもんじゃないから努力した人間はやっぱり偉いよ。
自分で努力をしない奴はそれなりの扱いを受ける。 それは誤解でも思い込みでもない。
「差別」って言葉で問題をすりかえるのはカコワルイ

>261
積雪の重みで倒れるから?
269257:03/02/04 15:26
>>258
お前ら面白すぎ
270257:03/02/04 15:27
>>258は>>258-な。
271名無しさん@編集中:03/02/04 15:32
>知識は生来身につくもんじゃないから努力した人間はやっぱり偉いよ。

知識をひけらかさないという知恵も会得して欲しかったな。
自分で知識があるから偉いと言い切るのが一番カコワルイ
272名無しさん@編集中:03/02/04 15:41
そりゃそーだ。
273名無しさん@編集中:03/02/04 16:02
ここで一句

実 る ほ ど 頭 を 垂 れ る て ぃ む ぽ か な
274名無しさん@編集中:03/02/04 16:14
>>273
恥ずかしくはないんだよ。今はいい薬もあるからね。
まずは医師に相談しようね。
275名無しさん@編集中:03/02/04 19:23
Rex2のアップグレードが届いた。
キャンペーンプライスはいいんだけど、
紙マニュアルらしいものも存在しないし、せめてバージョンアップの
詳しい内容くらいは、一目でわかるようにしてホスィ。
Stormと比べてこの扱いはあんまり。

>271
誰も「俺は知識があるから偉い」なんて話はしてないと思うけど?
「努力をした人間は偉い」っていう一般論を矮小化するのはやめようよ。
突然差別論を出したり話が突飛過ぎるっす。
276名無しさん@編集中:03/02/04 21:23
>知識は生来身につくもんじゃないから努力した人間はやっぱり偉いよ。

>誰も「俺は知識があるから偉い」なんて話はしてないと思うけど?


え?は??


277名無しさん@編集中:03/02/04 21:33
・・・ええから、

おまえら・・・

話題をstormにもどせ。
278名無しさん@編集中:03/02/04 22:01
そりゃそーだ。

279名無しさん@編集中:03/02/05 00:33
つーか、ボードとしては改良点はないんじゃないか?
ソフトはクソだけど
カノプーも見てるだろうから、要望出してみるか?
俺は、9pinコントロールが欲しい
280名無しさん@編集中:03/02/05 01:25
アメリカのフォーラムにに新ソフトの話題があるねぇ。話題だけどね。

ADVC500買う汁・・・高・・・
281257:03/02/05 01:55
え?Sony RS-422Protocolに対応してないの?ダメじゃん。
282名無しさん@編集中:03/02/05 09:06
>>281
何をいまさら。
しらじらしい。
283bloom:03/02/05 09:08
284名無しさん@編集中:03/02/06 06:04
Canopusの特長にソフト(ドライバ)があったのにその時代も当の昔に終わっちまったな…

StormもだけどRaptorEditも更新してくれよ。する気が無いのならソースコードを公開しろやボケ
285209:03/02/06 17:07
>>284
まったくだ!
もっとタイムライン増やせればかなり使えるようになる・・・
286名無しさん@編集中:03/02/07 00:10
Sound blaster live!のCreative Recorderで録りこんだファイル(48KHz/16bit)を
Storm Editで開こうとすると、「このwavファイルは使えません。」という表示
が出て開けない!何で??
287名無しさん@編集中:03/02/07 00:16
>286
実はモノラルとか(w
288286:03/02/07 00:31
>>287
おおお!散楠。モノラル素材だからモノ設定で録り込んでたよ。
問題即解決。あんたはえらい、神!即答に感謝感謝です。
途方に暮れて、明日、繋がる筈もないカノプのサポート電話掛けなきゃと、
憂うつにしてたところだったもんでね。
厨房ストーマーゆえ、逝ってきます。

・・それにしても、プレミアなら開けるのに何でやネン??
Audio filterのパンで中央に持ってくるっていう面倒っちい作業が
また増えちゃったよ。
289漏れもストーマー:03/02/07 01:56
>>286-288
ふむふむ。。。それはいいことを聞いたぞ。
漏れも知らんかった。つーのは、今度の仕事は音をモノラルマイクと2Sでとるんで、
同じ間違いするところだったかもな。。。

結論:ストームの音関連って使えねえ〜
290名無しさん@編集中:03/02/07 22:35
>繋がる筈もないカノプのサポート電話掛けなきゃと、
>憂うつにしてたところだったもんでね。

本当に憂鬱だよね。
別に最初はこっちも穏やかな雰囲気で電話を掛けるんだけど
あまりにつながらないから、つながった時には怒鳴り散らしたいほどイライラしてる。

考えてみればオペレーターも辛い仕事だよね。
291名無しさん@編集中:03/02/08 12:27
スートム動きがもっさり。
あまいらどうにかしる。
292名無しさん@編集中:03/02/08 12:34
Premiereでバックカラーのブラック使ったり塗りつぶしに黒使うと
黒のレベルが-5%になるのは何故?おまけにAfterEffectの黒も-5%に
されていた。StormEditの黒はちゃんと0%なのに。この対処法、教えて。
>>292
スーパーブラック使ってない?
294名無しさん@編集中:03/02/09 12:06
>>293
スーパーブラック使ってない?
使ってません。というより、その設定、どちらにありますか?premiereです、それとも
Storm?
295名無しさん@編集中:03/02/09 13:06
そうゆうもんです。塗りつぶす場合は黒をRGBの16で作るしかないです。
プレミアのバックカラーはA/Bトラック編集しなければ通常0%になってますよ。
296名無しさん@編集中:03/02/09 16:49
>そうゆうもんです。塗りつぶす場合は黒をRGBの16で作るしかないです。
>プレミアのバックカラーはA/Bトラック編集しなければ通常0%になってますよ。
295さん書込みありがとうございます。
297名無しさん@編集中:03/02/12 00:45
XEONのデュアルに(2.4G)に
stormブチ込むのは、実際ありなんだろうか…

どおもいます?
298名無しさん@編集中:03/02/12 00:51
>>497
なんかPCもったいない気がする。タルガ3000とか非圧縮クラスに使うマシンじゃないの?
299名無しさん@編集中:03/02/12 00:52
>>297の間違いじゃ。すまん。
300名無しさん@編集中:03/02/12 01:01
>>298
実際問題そうなんだけどねぇ〜
非圧縮仕事はmacで用たりてるんで…

ちょいとした事情でXEONデュアルを組む事になり
( マルチエンコードとかで)
たま〜に、モザイク仕事あるんで今使っているマシン
(P4の1.5G)にストーム入れてるから、ついでにブチこんじゃおうかと…
301名無しさん@編集中:03/02/12 01:03
750チップは相性最悪らしいから
850で組もうと思って、既にパーツは注文しちゃったんだけどさっ!

やっぱ、だめだよなぁ〜…
302298:03/02/12 01:18
>>300
モザイクは本業なんで(大笑)しょっちゅうやってるけど、
はっきり言ってストームでも苦痛以外の何物でもないよ。マジ。
ノンリニアで入れるモザイクはストームのこのフィルターが良いって聞いてたけど、
実際は物凄い疲れる。アナログジョイスティック対応のもっと良いシステムってないのかね。
まぁ高いと買えないから聞いてもしょうがないけど。
違う話だけど、だれかストーム入れてる人に質問あるんだ。
デッキ再生中で入力を受け入れている時に、アナログ入力からDV入力に切り替えた時
PCのCRTは異常ないけどNTSCモニターが1秒から3秒程度色抜けしたりするんだけど
これって皆さんもある症状なの?俺のストームだけ?
303297:03/02/12 01:30
>>298
それはそれは大変ですなぁ〜
ぶっちゃけ1枚1枚手作業ですからね。

60分くらいの尺なら、そうでもないけど
240分オーバーともなると、震えがとまりません。

で、再生中の切り替えの件ですが、ドライバ1.05だと
そんな事あったという話し聞いた事あるますYO。
僕は、1.04のままなんで、そういうことないですけど…
304298:03/02/12 15:22
>>303
どうもです。ありがとうございました。
なるほど、ドライバですか。私のストームはストーム2でドライバは最新の物なんですが、
直ってないという事なんでしょうかね。
まぁ、切り替えて1秒から3秒経てば安定するので切り替えに纏わる事と片付ける事も出来る程度では
あるのですが、ちょっと気になりまして。
他に同じ様な人いらっしゃいませんか?
305名無しさん@編集中:03/02/12 15:38
>>304
旧REXRTユーザーですが、ウチもたまに白黒になります。
気にしないようにしてますが(笑)。
306297:03/02/12 16:00
>>298
それと,実際NTSC表示でたり(業務モニタで)色がチカチカしても
完パヶやその他には影響ないみたいですね。
あまり,気になさらない方がいいみたいですね…
307名無しさん@編集中:03/02/12 17:32
>>302(298)
私は趣味でストーム使ってる素人なもんで、モザイク入れは楽です。
趣味でやってる人間にとって、モザイクを使う時ってのはお笑いバラエティー調の
ものを作成する時だけですので、短時間の使用に限られますし、配布先の
素人視聴者からは絶賛されます。
夫婦の夜の営みを撮影する場合にはモザイクなんて入れませんしw
308名無しさん@編集中:03/02/12 17:57
190 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:03/02/02 16:13
カノープスの試験官が言ってたけど、
この版に、会社見学で●●を開発してるの見た、という書き込みが
あったから、会社見学はできないとかぬかしてた。
カノープスの香具師はこの版をしょっちゅうチェックしてるらしいぞ。
309298:03/02/12 18:43
>>305
>>306
ありがとうございました。こういう仕様の様ですね(w
>>307
そういう用途が良いですよね。
でも、この業界ってストームクラス使ってる業者が非常に多いんですよ(w
310名無しさん@編集中:03/02/13 10:36
まぁ形からはいるのは日本人の典型的な部分だしね。
311age:03/02/18 15:39
age
312age:03/02/21 00:42
天ぷら揚げ
313age:03/02/21 17:47
NABまわりでStormでなにかいいことおきないかな〜
314名無しさん@編集中:03/02/23 00:09
またstorm2 lightの大安売りだ
絶対在庫処分で次になんか出てくる予感
それとも、経営危機か?
315名無しさん@編集中:03/02/23 01:01
>>314
決算特価セールのことだったら、アップグレードパック付でStorm2相当にはなってるけど
物としては Storm1 じゃないか。

316名無しさん@編集中:03/02/23 23:51
>>315
お、そうだったなスマン
wF17と液晶15吋で49800円は買いかな?
2モニター欲しいな
317名無しさん@編集中:03/02/24 12:10
>>314
今月号のα見ただけでも、ソフトウェアベースのみで稼動するRTソフトが2種類も発売されている
みたいで、最近は編集専用ボードは厳しくなってきてるんじゃないか。
俺はソフトRTを待てなくてストーム2買って使ってるけど、
最近のソフトベースの編集ソフトを見るにつけ、早まったかな。と思うもの。
現在購入検討の奴はそりゃ、最近の情勢を見れば買い控えるだろうな。
318名無しさん@編集中:03/02/24 12:12
>>315
確かにそうだけど、ストーム「1」と「2」はボードに変更は無いから、
2へのアップグレードが付いてるならもうそれは「2」だろ。
319age:03/02/24 13:06
まぁこのへんが重要だな

・PCのオーバーレイ表示だけリアルタイムだけで「リアルタイム
プレビュー」となってるもの。ビデオ出力しけりゃ無理やりしろ。
(G450とかパフェで無理やりってことね↑)

・PCのオーバーレイ表示だけでなくビデオ出力がハードウェアで
できるもの。

後者でも品質(画質、フレームレート)がある程度保証されてなければ
使えん

後者のタイプで品質がある程度保証されているようなソフトウェアだけで
RTをするのが低価格ででれば買いだな。
320315:03/02/24 16:14
>>318
それはその通りだが、>>314の「絶対在庫処分で次になんか出てくる予感」
に対しては、箱が 1 か 2 の違いは大きいだろ。
修理交換用のストックを放出ってとこですかね。


私はカット編集中心なので、参照AVIが無いのは使う気がしない。
EZDV でもだいたい事足りるけど、アナログ入出力が欲しいから Storm 使ってる
321名無しさん@編集中:03/02/24 19:09
「次になんか出てくる」モノの予測

価格改定(大幅値下げ)
322名無しさん@編集中:03/02/24 22:25
ニヤリ
www.edius.org
www.edius.net
www.edius.info
www.edius.biz
www.edius.tv

見てみようぅミ(・∀・)!
323名無しさん@編集中:03/02/25 02:15
RaptorRT2
324名無しさん@編集中:03/02/25 02:16
ハードウェアもグレードアップな模様
325名無しさん@編集中:03/02/25 12:59
発売時期も未定な開発中の商品なんてどうでもE。
発売後半年くらい経過してから購入を考えればE。

そんなことよりCOOL3D−STUDIOの使い方でも
学んだり、良いBGMでも物色しておこうと漏れは思う。
326名無しさん@編集中:03/02/25 14:39
Raptor RT2は海外では今月中に出荷開始だそうだ。
遠からず国内にも投入されるでしょう。
半額にもかかわらず現行Storm2との差はそれほどない。
今後どう差別化していくのかな?

http://www.canopus.com/US/products/DVRaptor-RT2/pm_dvraptor-rt2.asp
327名無しさん@編集中:03/02/25 20:44
PremiereとStorm2の組み合わせで使ってるんだけど、
カノープスには3D PinPをベースにして、
Premiereのモーションの代わりになるエフェクトを作ってほしい。

3D PinPで代用しようとすると、
Bトラックにダミーのカラーマットを使ったりしないといけなくて、
ちょっと面倒なんだよなぁ。

モーションのリアルタイムプレビューが欲しい人って少ないのかな?
328名無しさん@編集中:03/02/25 23:58
>325

COOL3Dとは・・・微妙な・・・(笑)
329名無しさん@編集中:03/02/26 01:35
Canopus DVstorm-RTでは、メディアプレーヤーの音楽データはオーディオとして扱えないのでしょうか?
330名無しさん@編集中:03/02/26 01:45
>329
MP3とかってこと?

1.Premiere経由で
2.一度変換して
3.StormEditでメディアインポータだっけかなんかで
4.新ソフトで対応してくれるのを神に祈る

とかですかね
331名無しさん@編集中:03/02/26 05:28
CWS30がさぁソフトだけでリアルタイム入出力
できるようになったんだから、もうキャプチャーカードいらねーじゃん
あのノーパソIBMだと思うんだけど、あんなのいらないから
ソフトだけ売ってくれないかな15万くらいで
332名無しさん@編集中:03/02/26 09:30
>330

ありごとうございました。
wmaのデーターが取り込めなくて、なんとかならないかと思ってました。
プレミアで変換するということを試していなかったもので
やってみます。
333名無しさん@編集中:03/02/26 10:34
>>332
winampでもwavに変換できるよ。
Premiereのリサンプルはあまり精度が良くないので、
ソースが44KHzならwaveconvあたりで変換しておいた方が良い。
334名無しさん@編集中:03/02/27 07:26
ところでDV-Raptorは見捨てられたのですか?
RaptorEditもっと機能拡張してホスィ…
335名無しさん@編集中:03/02/27 12:59
>334
カナーリ昔に見捨てられてるよ。
RaptorEditで足りなければMSP、さらに効率を求めるならStormEdit、
それでも足りなければPremiereって事なんだからさ。
336名無しさん@編集中:03/02/27 15:27
>333

ありがとうございます。
試してみます。メディアプレーヤーでwma録音した曲を
ビデオ作品に使ってみたかったものですから。
多くの曲がたまっていて
またレンタルをしなおさないとだめなのかと思ってました。
助かりました。
337名無しさん@編集中:03/02/27 22:48
>>336
個人使用はいいけど、発表物は著作権に気をつけて
338名無しさん@編集中:03/03/02 03:18
マルチすまそ

オールドムービーの中の「フィールド間効果」の
「ブレンド」って何や?
プログレッシヴとは違うのか?
339名無しさん@編集中:03/03/06 03:29
age
340名無しさん@編集中:03/03/10 14:53
バイオRX66にストーム2を突っ込んだが
プレミアで編集しながらモニターで画が見れない。
やっぱりバイオじゃダメなんでしょうか?
341名無しさん@編集中:03/03/10 17:05
>>340
PCのモニターで見れないっていうなら分かるが(ビデオカードの相性)、
TVモニターで見れないっつーのは聞いたことないぞ。
出力のS端子orコンポジットの設定は合ってる?
342名無しさん@編集中:03/03/11 11:48
343 :03/03/11 12:11
stormエンコーダのドライバ入れたけど
MPEG再生できないよ。前できてたはずなのに。storm2に
バージョンあげたからか?ちなみにDV splobeforstormも
トランジション設定で選ぶとフリーズする。凄い鬱だ。色々やってみるつもりだが
ひどいな
344名無しさん@編集中:03/03/11 12:19
splobeforstormすげぇ
345名無しさん@編集中:03/03/11 12:20
>342
見れないよぉ〜(w
346名無しさん@編集中:03/03/11 12:21
あ、直接アドレス打ったら見れた(藁 スマソン
347名無しさん@編集中:03/03/11 13:06
Canopus Edius、XXEditに変わる編集ソフトかな。

Unlimited video and audio tracks
Unlimited graphic and title layers
Realtime video filters & 3D transitions
Voiceover recording support
Audio waveform display
3 point editing, 4 point editing, Ripple editing, Slip slide edit,Video / Audio split editing.
MPEG-1&2 and streaming media export from ProCoder Wizard.
Support for Canopus DVStorm and DVRex RT Professional
348340:03/03/11 13:39
コード関係は全く問題なくつないでいます。
S→コンポジット変換をボードのアウトにつないで、
黄色いコードをモニターのインにつないでいます。
出力の設定画面というものがどこにあるのか?
それが探せません。
本当に申し訳ないですが、一体どこにあるのでしょうか?
349名無しさん@編集中:03/03/11 13:54
>343
DV Spobe for stormってなんだ(w 新しいソフトか・・・・フムフム
一度きれいに案インストールしてから入れなおしてみよう

ちなみにプラグイン設定のMPEG再生のところを[DVStorm-RT]にしてる
かい?

>348
ちなみにxxEditの時もなにも表示されないの?オーバーレイは
表示されている?入力のコンポジット、S端子選択はDVStormプロパティ
の設定にあるけど出力はない。変換ケーブルでだせばコンポジットにも
なるしそのままでSにもなる。
350340:03/03/11 14:38
出力設定が無いということは、通常、特別な設定をしなくても
モニター出力ができるということですよね。
STORMEDITの時もモニターには映りません。
オーバーレイというものが何なのかわかりません。
他にモニター出力をできなかった方などいらっしゃいますでしょうか?
351349:03/03/11 14:40
>350
オーバーレイってのはPCディスプレイ上のほうの画面表示のこと

でオーバーレイ表示のほうも真っ暗?ピンク色一色?緑色一色?
352340:03/03/11 14:57
PCの方はしっかり映っています。
353349:03/03/11 15:15
変換ケーブルはStorm付属のケーブル?間違って他の似たケーブル使って
ない?
354341:03/03/11 15:24
>>340
ニセ情報すまんかった。そういえば出力は設定ないですね。申し訳ない。
プレミアの時だけモニターOUT出来ないのなら、プラグインが入ってないとか
SONYのコーデックのままだとか考えられるのだけど、
STORMEDITでも×となるとケーブル不良なのかなあ。
355名無しさん@編集中:03/03/11 22:42
>>347
これだけ見るとなんか期待できそうだなぁ
日本語バージョン早く来い
356age:03/03/12 03:11
age
357名無しさん@編集中:03/03/12 10:57
Ediusスクリーンショット出ますた。CWSシリーズのREXTORっぽい?
http://www.abcdv.com/filemanager/download/6/edius_screenshot.zip
358名無しさん@編集中:03/03/12 11:52
>>357
zipじゃイヤン
359名無しさん@編集中:03/03/12 16:12
ラプターではうごかないよね・・・
360名無しさん@編集中:03/03/12 16:21
カノプUSサイトにEdiusフォーラム出来てるね。
361名無しさん@編集中:03/03/12 16:51
Edius詳細出た。日本では発表しないのかな?
http://www.canopus.com/US/products/edius/pm_edius.asp
362age:03/03/12 19:01
age
363age:03/03/12 21:49
> Floating window user interface for easy workspace customization.
> Unlimited video and audio tracks
> Unlimited graphic and title layers
> Realtime video filters & 3D transitions
> Voiceover recording support
> Audio waveform display
> 3 point editing, 4 point editing, Ripple editing, Slip slide edit, Video / Audio split editing.
> Unlimited undo / redo levels
> MPEG-1&2, Windows Media / RealVideo / Quicktime output from
ProCoder LE EDIUS Edition.
> EDIUS directly supports and requires either DVStorm, DVStorm2, DVRex RT or
DVRex RT Professional
364age:03/03/12 21:50
User interface
Floating window user interface for easy
workspace customization.
(Customizable for single and dual monitor setup)
> Dual or single preview windows
(recorder and player)
> Timecode & audio level overlay display
> Timeline window
> Bin window
> Effect selector window
> Drop down definable buttons
> Information window
> Marker window
> Realtime waveform and vectorscope window
(available while capturing and previewing video)
365age:03/03/12 21:51
Timeline editing
Fast and flexible timeline editing for efficient workflow and increased productivity.
> Unlimited video tracks
> Unlimited graphic and title layers
> Unlimited audio tracks
> Audio waveform display
> Transparency track keyframe
> Audio level / Pan keyframe
> Lock / Hide tracks
> 3 point editing
> 4 point editing (fit to fill with realtime speed control)
> Ripple editing
> Slip / Slide / Roll editing (performed while viewing
in / out points)
> Video / audio split editing
> Interleave V/A track (audio split edit)
> Voiceover recording support
> Transition on same track (all tracks)
> Transition between video tracks
> ShuttleScrub preview window control
> Unlimited undo / redo levels
> Auto save feature
366age:03/03/12 21:51
Effects
> Simultaneous realtime effects for
unlimited creativity
> Realtime video and audio tracks
> Realtime title and graphic tracks
> Realtime filters
> Realtime chroma & luma keying
> Realtime 2D and 3D transitions
> Realtime 3D perspective picture-in-picture
> Realtime title effects

Titles
> Inscriber TitleExpress
> Realtime roll / crawl
> Realtime title motion

367age:03/03/12 21:52
Video Clip Bin handling
> Group select
> Sorting functions
- File name
- Clip name
- File size
- Date

Video Input
> Full DV deck control capture
> Batch Capture
> Seamless Capture / Capture to separate files
at timecode break
> Analog deck control capture with RS-422
(When using DVRex RT Professional)

Video Output
> Realtime DV / Analog output from timeline
> Timeline timecode output from DV
(When using DVStorm)
> MPEG 1,2 & 4 / Windows Media / RealVideo /
Quicktime output from
ProCoder LE - EDIUS Edition
> EDIUS incorporates Canopus’s proprietary
MPEG codec technology

Hardware support
> DVStorm series
> DVRex RT
> DVRex RT Professional
368age:03/03/12 21:53
ナガクテスマソン・・・シンデキマス

Realtime Titling and Inscriber TitleExpress
ProCoder LE - EDIUS Edition
があるようだ
369名無しさん@編集中:03/03/12 22:17
翻訳お願いします。
370名無しさん@編集中:03/03/12 23:53
何故、いつも欧米が先なんだ。日本の企業だろ?
371age:03/03/12 23:59
国内でだとMTVとかのが盛況だからねぇ

今回はドイツ展示会で発表なのだからかねぇ
372名無しさん@編集中:03/03/13 09:19
海外では既に売り始めてるDVRaptor RT2のアナウンスも国内にはないね。
DVRaptor RTの在庫処分待ち?
373名無しさん@編集中:03/03/13 11:13
前もDVXPRODE PROの時だったかな
3ヶ月くらい日本での発売予定はないとか言っていて
最後は発売になったことがあった
まぁ、バグフィックスしてからの発売の方がありがたいが
これは是非欲しい
374名無しさん@編集中:03/03/13 12:41
>325
Cool3Dって覚えるも何もそんなソフトやないやろ

>DVRaptorRT2
EDIUSに対応か不明
CODECチップがあるのになぜか出力だけ

もすかすんと日本でウランかもね
375名無しさん@編集中:03/03/13 15:38
edius日本で情報ないな〜
376名無しさん@編集中:03/03/13 15:44
ドイツのCeBITで先行公開だからだろ
少しは待てよ
377なんでだろう?:03/03/13 16:56
STORM-1なんですが…
上手く起動しません。
一度、基盤を抜いて電源を入れると起動すんですが、
再起動や、普通に電源をオフするとフリーズしてしまいます。
これって、割り込みとか言うのが関係してるんでしょうか?
ご存知の方がいましたらお教え下さいませ。
毎回、基盤を差し込むのが面倒臭いもんで…(涙
378名無しさん@編集中:03/03/13 19:17
EDIUSは、2003年4月にラスベガスで開催されるNABで正式出展いたします。
正式な情報はその際に発表させていただきますので、お待ちいただければ幸いです。

とのこと。
CANOPUS USAでは5月発売で告知されてるけど、
日本でも同時期に発売してほしいな。
379名無しさん@編集中:03/03/13 20:50
>>377
他のスロットで試すとか、
IRQをバイオスで振ってみな。
380名無しさん@編集中:03/03/13 20:51
あげ
381名無しさん@編集中:03/03/13 21:20
EDIUSってなに?
382名無しさん@編集中:03/03/13 22:59
>>381
>>361を見よ
383名無しさん@編集中:03/03/14 12:18
結局EDIUSは編集ソフトでSTORMを使わなくても大丈夫ってこと?
384名無しさん@編集中:03/03/14 14:01
EDIUS動かすにはStormかRex必須だよ。
385名無しさん@編集中:03/03/14 14:13
日本円だと8,9万か?
うーん、悩むなぁ
386名無しさん@編集中:03/03/14 14:49
2〜8万じゃないの?優待販売考えると
387名無しさん@編集中:03/03/15 01:30
>>386
価格帯 広っ!
まぁとにかく優待販売はありそうな気がしますね。
19800あたりなら「とにかく買っておけ!」な精神状態になると思います。
初代Stormの頃は特撮キャプチャオタ、
今は家族撮りのバカ親父。EDIUS使わなくていいじゃん…
388名無しさん@編集中:03/03/15 04:36
なんにせよ初代REX-RTはもう使えないのね・・・
389名無しさん@編集中:03/03/15 10:53
>388
なんで?
390 :03/03/15 12:20
EDIT使ってない漏れに、プレミアと比べてどう違うのかよくわからない。
かねだしてまで買うものか?これを機にプレミアプラグインの更新ぶちきるなんてことしたら
カノプー死ね。
391名無しさん@編集中:03/03/15 13:17
たぶん ハードウェア+Premiereの将来プランがAdobe自体にも
ないから見切ったのかも

Storm/Rexの付加価値は将来までカネはかかるけどなにかとハードを
使いこなすという・・・・・

Ediusはタイムラインまわりが強化されたからどっちかというとxxxxEdit
よりPremiere寄りかもね。ま、万人受けするかはしらん。なにより
操作を覚えるのがヤダって人にはもうその時点でオジャン
392名無しさん@編集中:03/03/15 13:25
操作覚えるのヤダ
393名無しさん@編集中:03/03/15 13:44
>>392
オジャンじゃん
394名無しさん@編集中:03/03/15 14:31
EDIUS素晴らしい!
もうプレミアもAVIDも必要ないじゃん。
早くでてくれ!
395名無しさん@編集中:03/03/15 15:54
このソフト、DVしか扱えないんですか?
D1非圧縮やHDなども視野に入れたシステムもそろそろ
考えてほしいです。
HDRex-RTなんてボードでないかな。
396名無しさん@編集中:03/03/15 16:44
>>395
考えていると思うよ。多分民生と業務で多用されると思われる720Pでね。
商売つーのは小出しにして、その都度お金を生み出して行くのが普通なんで
そう簡単に将来のネタまで出すハズないじゃん。
その都度、お金を消費させる様に考えているだけの事よ。
優秀な人材を抱えている企業程、人件費も掛かるから技術の小出しは当然でございまする。
397名無しさん@編集中:03/03/15 16:49
HDは映像業界にとって30年に1度の大消費需要を掘り起こす 大切な資源なんですわ。
これに纏わる周辺の消費は最後まで楽しむ必要があるんですわ。
現在のNTSC並にHDを自由自在に操る事が一般人に低価格で開放されるには、
後10年以上は掛かるとみてるよ。
業界はこれで当分の間は美味しい思いをしたいと狙っているからね。
俺達は、そのいいターゲットなのさ。残念だが大手メーカーが足並み揃えるだろうから良い様に消費させられるよ。
仕方ないって思ってる。これも人生さ。
398名無しさん@編集中:03/03/15 18:26
カノプは、使った事ないんですが、1時間尺ものを、
参照QTか、AVIで吐き出したとすると、どのくらいの時間かけて
吐き出し可能っすか??
ちなみにAvidXpressDVだと、1分半ほどで完了します。
実際に書き出したファイルは、xxxx.mov と、xxxx.aif として
吐き出されます。xxxx.mov は、参照ファイルなので、数KB以内。
xxxx.aif は、実体ファイルなので、(尺分の実音データ)600MBほどです。
カノプは、どんな感じですか?
カノプの参照ファイルをCleaner5 などにかけても問題ないっすか?
399名無しさん@編集中:03/03/15 19:11
RAID使ってても数分かかるっす
中身が音声のAVIを吐き出すだけなんだけどねぇ・・・
400名無しさん@編集中:03/03/15 19:42
>>398
それはフィルタを適用したクリップなどを全部レンダリングした後の書き出しですか?
Cleanerは問題なかったはずです。

僕らDVに書き出すのが最終目的なので、レンダリング不要のカノプが一番使えます。
401名無しさん@編集中:03/03/15 20:41
>>400
レンダリングなし、または、レンダリング完了後の純粋な書き出しの時間です。

402名無しさん@編集中:03/03/22 05:16
age
403名無しさん@編集中:03/03/25 16:20
(つд`)゚・;
苦節2年半、Stormは思想ばかり先走って使い勝手に泣かされてきたなあ。
Ediusは救世主になってくれるのだらうか?

404名無しさん@編集中:03/03/25 16:26
各クリップのタイムコードシンクロ機能欲すぃ
405名無しさん@編集中:03/03/25 19:49
406名無しさん@編集中:03/03/25 20:36
407名無しさん@編集中:03/03/25 22:12
>>405
たしかにデモっぽいが三脚は使ってくれ。見難くてしょうがない。
408名無しさん@編集中:03/03/25 23:56
テロップ作成はどうなんだろうね
せめて長体と罫線くらい使いたい
409名無しさん@編集中:03/03/26 09:30
Edisuすげーよさげ
マーカーを音に合わせて打つ?って、自動なのかなー
だとしたら大変ありがたいんだが
410名無しさん@編集中:03/03/26 14:18
DV-STORM2とプレミア6.0で編集しているのですが
音の波形がちゃん表示されません。同じ症状の方っていますか?
また、回避方などあったら教えていただけないでしょうか。
411昌幸:03/03/26 14:57
DV-STORM2は使ってないので検討違いな事かもしれませんが、
タイムラインの右上の三角印をクリック→タイムラインウインドウオプションの
中のオーディオズームレベルの設定を変えてみるといいかもしれません。
412名無しさん@編集中:03/03/26 14:58

▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
●ここで、エロは完結だね・・・・・・・


413410:03/03/26 15:05
411の昌幸さん、ありがとうございます。
ズームレベルの設定ですがちゃんと表示する設定の倍率まであげていますし
素材によって出たり出なかったりなんです。
画面上に表示されるストリームとされないストリームが混在という感じで。
414名無しさん@編集中:03/03/26 17:00
>408
Inscriber TitleExpress。まぁ微妙といえば・・・微妙なんだが
415名無しさん@編集中:03/03/26 17:01
価格が2〜3万なら即買いだな。
416名無しさん@編集中:03/03/26 17:20
   。  *    。  ☆   。  +  。  + ☆  *
 ☆ http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html ☆
 。 ☆ 。 * ☆   + 。   。  +  +  ☆  ☆

おすすめの無料オンラインゲームは↓ vector
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/278022/pack/win95/game/table/pachinko/majo_.lzh
417名無しさん@編集中:03/03/27 22:59
Ediusって、レクスターっぽい感じがするな。GUIを見ただけだけど。
418名無しさん@編集中:03/03/27 23:07
>>417
その発展型だわな REXTERってのも、ちょっと使いにくかったよ
今度のはどうかねぇ、カノプーももっと編集現場の意見を取り入れればいいのにね
NHKの管理職の意見では、理屈ばかり先行になる
419名無しさん@編集中:03/03/28 00:02
>418
リリース情報だとRextorとは系統が違うみたいよ(w
きりわけてくんじゃないかな リニアあがりなユーザ用と
ノンリニアもとからユーザ用とに

英語ページには意見を取り入れているようだし今後も
このソフトで意見を取り入れるぜっってかいてはあるな。
420417:03/03/28 11:38
俺はモーションJPEGで初めて編集しだした人種なんで リニア編集というのは本で読んだ
程度の知識しかない。つーか、当時は編集機器が高すぎて カメラを買うのが精一杯だった。
カットと民生機でタイトル入れるくらいしかした事ない。
今はPC編集にどっぷり浸っているので、リニアベースのレクスターと言われてもちょっと判らない。
421名無しさん@編集中:03/03/28 16:09
>420
だったらEdiusもRextorもFinalCutもAvidもいらねんじゃねぇの?




NAB2003情報来ないな〜例年なら見た感じ1週間前前後にプレスリリース
でてるんだけどな・・・

推定で
http://www.canopus.co.jp/press/2003/nab.htm
だろうかURL(笑)
422420:03/03/28 17:01
>>421
いや、それはリニア時代に編集まで手が出せなかった時の事。
今はPC編集ばっかりやってるんで、編集なしは考えられないと思っている。
リニアベースのレクスターというのが、プレミア等とどういう風に違うのかが判らない という意味です。
423名無しさん@編集中:03/03/28 17:08
>422
そういう意味ね(w ワカリマスタ

↓みたいな感じ。まぁRextorはかなりxxxEditに酷似しているので
こういった目的とトータルシステムを目的とでないとメリット
ないだろうね。値段もそうだし^^;

その点、Ediusはかなりイジクッタソフトに見えるから良さそうには
見える
http://www.canopus.co.jp/catalog/cws/cws100_f_1.htm

1 素材が入っているテープをVTRに挿入する 素材をビンウィンドウから選択(ダブルクリック)する
2 VTRを操作し編集ポイントを設定する(IN/OUT) プレーヤーを操作し編集ポイントを設定する(IN/OUT)
3 レコーダーのINを設定する タイムラインのINを設定する
4 プレビューを行う プレビューを行う
5 OKならばエディットを実行する OKならばエディットを実行する(デジタイズ済みの素材は、実時間の再生は不要です)
424420:03/03/28 17:57
>>423
なる。
HDDじゃなくてデッキを直接使って出し入れする事が可能である というかそういう方向性で設計されているのですね。

Ediusに期待してます。
425名無しさん@編集中:03/03/28 23:11
EdiusとAvidDVでどっちがいいか悩んでいます。
426名無しさん@編集中:03/03/29 00:11
>425
専用ソフトか汎用ソフトかだ。リアルタイムDV・アナログ出力が
必要?あとオフライン用途?今まで経験がある編集ソフトは?
427名無しさん@編集中:03/03/29 01:09
俺だったら一つしか買えないならカノープス製品。
仕事で使うなら予算をケチらずに2つとも買うな。
428名無しさん@編集中:03/03/29 01:15
リニアを引きずってるノンリニアっていうとA/Bロール編集という概念を
持ってという印象があるな。
あと、タイトルトラック、キートラックなどが独立してるとか。
429425:03/03/29 14:18
>>426
リアルタイムDV必要です。アナログは要りません。ただ、そこだけではカノプの
方がいいのですが、オフライン用途もあるんでTCまわりが信頼できるAvidが
いいかなとも思っています。派手なエフェクトなどは無くてもいいんですが基本的
なとこがしっかりしているのを選びたいんです。現在プレミア+ストームです。
430名無しさん@編集中:03/03/29 15:06
>>429
俺も同じ悩み、まぁ、現物を見てからだな
タイムコードデーターを他に渡すのならAVIDしかないと思うけどね
431名無しさん@編集中:03/03/30 23:41
Edius期待!
432名無しさん@編集中:03/04/01 17:43
Edius情報ないなぁ
433名無しさん@編集中:03/04/01 17:52
>429
リアルタイムDV出力が今の段階でほしいならAvidはできないぞ。

ノートでやりたいならCWS-30
デスクトップならEdius+Storm/RexRT

カノプならね(笑
ただAvidのTCまわりはご存知の通りだ。まぁどこまでEdius
とかが対抗できるかだね。TCまわりが。
434名無しさん@編集中:03/04/01 17:53
補足
Avidではできないぞ・・・ってのはAvidXpressDV3.5現在では・・・って
意味です(w
435名無しさん@編集中:03/04/02 10:30
あ・げ・る♥
436名無しさん@編集中:03/04/03 00:07
プレミアのバージョンUP、最近やる気を感じないんだが。開発中止とかの
うわさもあるしね。今後はEdius+Stormに期待してます。
437名無しさん@編集中:03/04/03 19:19
http://www.canopus.co.jp/press/2003/nab2003.htm
URL違ったか(笑)・・・でもこれだけかよ情報(w
438名無しさん@編集中:03/04/04 02:47
ediusも非圧縮対応汁!
439名無しさん@編集中:03/04/04 12:09
Edius 6万円前後(Procoderバンドル、Ver.1.5?)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030403/canopus.htm

非圧縮SDIボードが気になる…。
440名無しさん@編集中:03/04/04 12:45
以外と安いなぁ、あんまり安いと不安
20万くらいでもいいから、本格的なのがいいけどなぁ
441名無しさん@編集中:03/04/04 17:00
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030403/canopus8.jpg
SDIボードオラも気になるな。Avidとおもしろそうな感じだな(w

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030403/canopus9.jpg
プラグ印・・・ってミス万歳(・∀・!
442名無しさん@編集中:03/04/04 17:17
非圧縮ねぇ。
SDでまだまだ稼ぐ気かぁ。

非圧縮SDよりも圧縮HDの方がいいな。
HDにはまだまだ時間がかかりそうだね。
443名無しさん@編集中:03/04/04 17:22
HDってインタフェースがそろってないしな〜(・∀・

カメラもってそうだけど百歩譲って、取り込みだけ考えても、まだ
インタフェースがなさすぎる。

SDTIってのも高くつきそうだし。IEEE1394BにHDデッキが対応しねぇ
かなぁ(w
444名無しさん@編集中:03/04/04 21:47
Edius発売でアドベが怒ってStormあたりのPremiereプラグイン使えなくなったりしてな。
445名無しさん@編集中:03/04/04 23:57
>444
それはありえないな(藁
てかアドベ、Premiere作る気力もうねぇだろ
446名無しさん@編集中:03/04/09 21:40
一応、Premiere7は出すようだ。
http://images.digitalmedianet.com/2003/04_apr/features/cw_nabday2/adobe_premiere7big.jpg

でもAvid Xpress Pro + Avid Mojoのインパクトで霞むな。
Ediusもちょっと厳しいかも。
447名無しさん@編集中:03/04/10 17:59
edius非圧縮対応(無理やりstormで(笑)とSDIボード)+OHCI対応
で対抗せよ

ついでにHD−SDIでHDにも対応汁!(・∀・!
448名無しさん@編集中:03/04/10 22:49
HD-Rexあたりが出てくると面白くなるんだが
449名無しさん@編集中:03/04/14 21:40
今日は滅茶苦茶忙しくて、IEEE1394接続のDVデッキ2台からカノープスDVキャプチャーで2台当時取り込みしながら、
編集済みのクリップを吐き出しながらDSR-11へ録画したが、問題無かった。
今更ながら、凄いね。普段ここまで使い込まないから不安だったけど見直したよ。
450名無しさん@編集中:03/04/14 22:03
キャプチャ中にキャプチャ済みのところアクセス出来る、追っかけ編集みたいなのは実現できないのかな?
451名無しさん@編集中:03/04/14 22:12
Avid LanShareなら、実現できるけど。
452名無しさん@編集中:03/04/14 22:58
>>448
そりゃ凄い。
ストム見直した。
453名無しさん@編集中:03/04/15 07:38
>>450
カット毎にファイル分ける機能使えばできるよ
回しっぱなしのやつはだめだけど、ファイル分割すれば
できるんじゃない?
454名無しさん@編集中:03/04/16 07:41
ストーム2を使っているものです。
プレミアからカノープスのコーデックでAVIに書き出しをすると
音声がビックリするほどずれてしまいます。
全体で50分ほどのものなんですが。
皆さんこんなことってありますか?
455名無しさん@編集中:03/04/16 10:32


Avidは、ずれませんが。

456名無しさん@編集中:03/04/16 19:29
http://www.canopus.co.jp/press/2003/digvply.htm
オタ相手ばっかりに本気な商品のオンパレード。
しっかりせい。カノプーよ。
457名無しさん@編集中:03/04/16 22:41
>>449
カノプも凄いが、オイラのマシンじゃ絶対無理な話しだなあ。
スペック次第で可能なのか?
458449:03/04/17 01:51
>>457
可能ですよ。ストーム2で搭載された「カノープスDVキャプチャー」を使うと
メモリーを上手く使うみたいです。しかもこのソフトで取り込んでいる時って
本来のストームは空いているので編集も吐き出しも平気でやってしまいます。

同時3台から取りこみ可能は本当です。実験してみると2台が取りこみであれば、
1台はストームでDV吐き出すことも出来ました。この場合は2取り込みがIEEEボード経由で
吐き出しは当然ですがストーム2のDV端子からです。
今日は、エンコしながら2台のデッキから同時取りこみをしながら
製作したDVD-Rのコピーを作ってました。
全く問題なく作動しますよ。
ペン4 2.8ギガで、メモリ512です。 
6時間3本の素材を2時間で取りこみ出来ますし、最高です。
459名無しさん@編集中:03/04/17 09:04
>>458
うそ、同時に吐き出しできたのか!入れてみよう!尺長くて困ってたところ。
460名無しさん@編集中:03/04/17 10:38
IEEEボードを増設する場合のお勧め品は何ですか?
どの商品でも問題なく動作するのでしょうか?
461名無しさん@編集中:03/04/17 10:48
直接電源取るタイプ。
462449:03/04/17 10:49
>>459
ええ、普通はストームビデオを使って取り込むと思うのですが、この時ってあまり余裕が無いんです。
他のことをさせると止ったりします。HDDアクセスも物凄い勢いですよね。
でも、
「カノープスDVキャプチャー」というソフトでIEEEボードから取り込んでいる
時ってHDDアクセスランプが非常にゆっくり点滅するし、他のソフトを起動しても平気です。
もしかしたら・・と思って実験したら出来たという事です。

>>460
どれでもいいと思います。私はIOさんの普通のIEEEボードです。
463山崎渉:03/04/17 11:56
(^^)
464名無しさん@編集中:03/04/17 12:51
age
465名無しさん@編集中:03/04/17 12:52
age
466名無しさん@編集中:03/04/17 15:30
461、462
ありがとうございました。
購入時の参考にさせていただきます。
467名無しさん@編集中:03/04/18 20:08
エデウスはまだか?
468bloom:03/04/18 20:09
469山崎渉:03/04/20 05:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
470449:03/04/20 13:42
補足しておきます。
あれからずっと、色々な作業パターンをやってみました。
IEEEボードには6ピンで3ポートあり、ストーム2でフロントに(ストームベイ)1ポート(4ピン)
ありますから、DV端子は合計4ポートあります。
取り込みに関しては、DVキャプチャーで3ポート可能ですが、この場合ストームのポートからは取り込みは出来ません。
ただし、IEEEボードからの取り込みを2つにした場合は、ストームのDVポートから取り込めます。
もしくは 吐き出しが可能です。
ストームボード側の制御とIEEEボードの制御でダイレクトXの使い方に問題があるらしく、
作動はするものの、同時にDVキャプチャーとストームのソフトを起動して使った場合、
どちらかのプレビューが行われなくなります。
実際の絵そのものは出てますが、PC上に表示されないという事です。

私の環境では
2台同時DV取り込み & 1台DV吐き出し & TMPエンコーディング & DVD-R複製
この位だったら同時作業可能です。
もう十分ですけどね。カノプーには感謝してます。
471名無しさん@編集中:03/04/21 21:29
DVStormを今度買おうと思ってます。
ところで、EDIUSってソフト単品でしか出ないんでしょうか?
プレミアじゃなくてEDIUSが付属されてるStormとかも
近日発売されるでしょうか?
今キャッシュバックキャンペーンでStorm2お買い得だけど、
今買うべきなのかどうか迷ってます。
472名無しさん@編集中:03/04/21 23:14
>>471
優待セールとかするんじゃないかな?
473名無しさん@編集中:03/04/22 10:21
>>471
出るとしても日本語版は多分秋ぐらいの話しだと思うよ
474名無しさん@編集中:03/04/22 22:12
>473
秋発売のソフトを今ごろビデオサロンでプレゼンするんだったら相当ダメだよね
(笑)

日本語ローカイズさすがにしてあるんじゃないの?してないとやばいね(藁
475名無しさん@編集中:03/04/23 00:40
あちゃ〜売る気あるのかねぇ・・・

映画テレビ技術展には出ないみたいだなカノプ。ってことはケーブルテレビ技術展
間で待てと!?・・・・・・・・
http://www.jma.or.jp/dp/jp/ichiran.html

せっかくよさげなソフトなのにね 営業ダメぽん
476名無しさん@編集中:03/04/23 11:01
アドビから圧力が掛かってます。
477名無しさん@編集中:03/04/23 20:00
Lightと普通のはプレミアがついてるかどうかの違いですよね?
付属のソフトはどんなもんでしょ?
やっぱりプレミアが無いとつらいかな?
ぷれみあLEは持ってるんですが、コレじゃ役立たずですよね?
478名無しさん@編集中:03/04/23 20:39
>>477
編集する内容次第だと思います。
凝った編集をするんだったら
プレミアが無いとつらいかもしれません。

逆に、カット編集に毛が生えた程度で、
サクサクと仕事を済ませたいなら
Lightだけで十分だと思いますよ。
479477:03/04/23 21:01
>>478
ありがとうございます。
StormEditの機能を見てみましたが、プレミアLEよりは高機能のような気がします。
編集自体も切り貼りとタイトルやCGを合成するぐらいしかしないと思うので
いままでプレミアLEでなんとかなっていたのでLightを買う事にしました。

しかし、値段を調べると
DVStorm 2 116,000
DVStorm 2 Light 82,500 ★差33,500
DVRaptor RT 62,000
DVRaptor RT Light 42,400 ★差19,600
なんでRaptorの方がプレミアを安く買えるのかが疑問です・・・
480477:03/04/24 13:14
Lightを買おうと思ったんですがまだ少し迷っています。

ttp://www.canopus.com/US/support/streaming/samples/NoLimitsRTV%20(Broadband).wmv
↑Lightのページからこのデモムービーがリンクしてあるという事は
StormEditだけでココまで出来ると考えていいのでしょうか?
使用している皆さんから見てどうですか?

StormEditだけで出来るんでしたら即注文します。
481名無しさん@編集中:03/04/24 14:32
>>480
残念ながらウチはいまだにISDNだから見に行く気になれん。
どんな映像が展開されてるの?
482名無しさん@編集中:03/04/24 14:34
紹介されている加工其の物は出来ますけど、そのデモはグラフィックソフトで書かれたと思われるテロップもあるし
CG自体は勿論別だし。
483名無しさん@編集中:03/04/24 15:05
PINPで回転してるのがあるようだけど、こんなのできたっけ?
484名無しさん@編集中:03/04/24 15:11
トランジョンの3D効果にならあるんじゃ。
黒のカラークリップ(もしくはブルー)と映像でトランジョンを長めにかけてその範囲をマーク保存。
バックにしたい映像の上にインサートでいれてルミナンス(ORカラーキー)で抜く
ウマ---(゚д゚)---
485名無しさん@編集中:03/04/24 18:14
日本で売ってない Imaginate 使ってる人います?
486名無しさん@編集中:03/04/24 22:53
>>480
○5+ Realtime Video Tracks
Premiereなら出来るが、StormEditじゃできない。

○Realtime 3D Perspective Picture-in-Picture
できない。

○Unlimited Realtime Title & Graphic Layers
15 Graphic & Title Layers の方はできる(タイトルトラックは5トラック)。3D graphics & Title Layersはできない。

○Realtime Video Filters
・Varialbe Speed Control だけはできない

○Realtime Keying
できる。ただし、ビデオトラックは計2本まで。3素材の合成はできない。

○Realtime Digital Film Effects
○Blend Effects in Realtime
○Combine Effects in Realtime
○Xplode Realtime 3D Transitions
○Xplode Realtime 2D Transitions
できる

○Publish to DVD, VCD & SVCD
MPEG2出力はできるが、オーサリングまではできない。DVD-Rドライブ付属のオーサリングソフトと組み合わせればOK。

○Output Streaming Video
できる

できない項目も、非リアルタイムなら >>484 の方法みたいなことをすればたいていなんとかなる。
487名無しさん@編集中:03/04/25 02:52
ttp://dvmaster.tripod.co.jp/hitori1.htm
Edius見た人のインプレッション
488477:03/04/25 14:22
みなさんどうもアリガトです。
Light+ストームベイを注文します。
489名無しさん@編集中:03/04/25 18:44
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius_index.htm

Edius5月末発売決定 29800円 万歳
490名無しさん@編集中:03/04/25 18:51
>>489
お、おもってたよりやすいねぇ
買っちゃおうかな(゚ー゚*)
491名無しさん@編集中:03/04/25 18:53
そんなオレはラプター初期版ユーザーです。

いまさらラプターエデットだけ買えるかっての(゚Д゚;)
492名無しさん@編集中:03/04/25 19:38
これは買いだな!!!!!

● DVからリアルタイムでタイムコード出力(DVStorm使用時のみ)

バンザーーーーーイ!!!!!!
493名無しさん@編集中:03/04/25 20:15
ediusウマー

いつもよりがんばってるのウェッブページ
もうちょっと快速ならよかったんだが(藁

この辺いいね
●EDIUS体験版の公開を予定しています。
●EDIUSマニュアルダウンロード
チュートリアルマニュアルのダウンロードを準備中です。

このへんも
○今後発売される当社のリアルタイム編集システムにも対応
していく予定です。
○また今後登場する新しいフォーマットにも積極的に対応
していく予定です。
494名無しさん@編集中:03/04/25 20:23
安く売って置いて人柱を増やそうというのだな
いいだろう、人柱になってやろう
495494:03/04/25 20:26
Intel Pentium4 1.7GHz以上
マルチプロセッサ、ハイパースレッディングに対応
(Intel Pentium4 2.4GHz以上を推奨)

ぐわっ CPU換えるのが先か…
496名無しさん@編集中:03/04/25 20:44
いや現行のSTORMが普通になんなく動いてりゃ問題ないよ
ただ今日のCPU他ハードの進化でそうやって表記してるんかと
497名無しさん@編集中:03/04/25 20:58
ウホッ、ハイスペック・・・
去年買った1.8はすでに過去のものか・・・
つーかみんなどんなマシン使ってんの?
498名無しさん@編集中:03/04/25 20:59
ファイルコンバートソフトウェア「ProCoder LE」をバンドルってあるけど、
これはどうなんでしょ?
mpeg2にエンコしたくて、CCEでも買おうかと思っていたんだけど、これは
どのくらい使えるかな?
とりあえず「ProCoder」お試し版があるから、それを入れてみるつもりだけど、
使用されている方がいたら教えてください。
499名無しさん@編集中:03/04/25 21:07
>Intel Pentium4 1.7GHz以上
実際はすごく遅かったりする

そーいえば、nforce2でSTORM動くの?
500名無しさん@編集中:03/04/25 21:14
>497
Athlonの2400を倍率下げてFSB上げて使ってる
STORM使うには無駄なほど速いけど、ほかの事もやるんで・・・
P4の[email protected]もあるけど、こっちのほうが遅いの体感できる
499イヤミのようになってスマソ
501名無しさん@編集中:03/04/25 22:30
あ、やっぱりちょっとだけEDIOS祭りになってる。

英語版のデモムービー、
最初アダルトビデオを編集してるのかと思ったよ(笑)。
502名無しさん@編集中:03/04/25 22:54
絶対買います。予約入れるだに。
503名無しさん@編集中:03/04/25 23:10
504名無しさん@編集中:03/04/25 23:24
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius_index.htm
EDIUS上ではStormEncoder使用できないのね…

いよいよStormEncoderを外す時が来たかねぇ。
505名無しさん@編集中:03/04/25 23:25
要望だせばそのうち対応するかもしれんぞ
506名無しさん@編集中:03/04/25 23:31
カノプに登録している香具師のところには
カノプから連絡来るよね?
507名無しさん@編集中:03/04/26 00:47
ウンコーダ結局買わなかった
508名無しさん@編集中:03/04/26 03:50
そう、ウンコーダのみstormの思想からはずれたもの
509名無しさん@編集中:03/04/26 09:05
>>506
来てない。
510名無しさん@編集中:03/04/28 13:09
>>504これってレキスターじゃないの?
ノートの操作画面と似てるんですけど?
511名無しさん@編集中:03/04/29 14:23
>>499
遅レスでなんですが
nForce2 EP-8RDA+ のベンチ結果を雑誌でみて
Storm をブチ挿しててみたことのある香具師ですが
見事に撃沈しました。

CPU AthlonXP 1900+
Mem 768MB
HDD IBM IC35L040AVER07 30GB
IBM IC35L080AVVA07 40GB
G/B Matrox G400 MAX

以上のの構成でノーエフェクトでたった2秒のトランジション(ディゾルブ)が
止まるほど使いものになりませんでした。
512511:03/04/29 14:26
>IC35L040AVER07 30GB
  ↑こんなHDDないよね
40GBと80GBの間違いスマソ
513名無しさん@編集中:03/04/29 21:27
>511
てことは2もダメなんだね
当分、8K3A+のままかな・・・
514名無しさん@編集中:03/04/30 03:10
DVRexってコピーガードはどうなってるんですか?
515名無しさん@編集中:03/04/30 11:43
アナログか?むりぽ。
516名無しさん@編集中:03/04/30 17:17
アナログビデオで@を標準録画でAへ、さらにAを標準録画でBにダビるのと、
Stormで@をキャプチャして編集してからアナログに出すのと、どっちが画質綺麗ですか?
517名無しさん@編集中:03/04/30 19:02
>>516
「アナログビデオ」が何かによるな。VHSならStormが勝てるが、BETACAMだと勝てない。
S-VHSだと、デッキの性能によるかな。今時の安物S-VHSだとStormの勝ちだろう
518516:03/04/30 19:26
>>517
ごっつぁんです
519名無しさん@編集中:03/05/01 18:56
すいませんが、今手元にマニュアルが無いので教えてください。
StormEditでタイムラインの一部をQuickTimeやASF(WMV)に出力したいんですが、
それって、タイムライン上にマーカー打てば可能でしたよね?
そのマーカーを打つショートカットって、何でしたっけ…。GUIじゃ
出来ないみたいなので。
520名無しさん@編集中:03/05/01 22:19
範囲設定すれば!
521名無しさん@編集中:03/05/02 00:25
アナログ資産をデジタルにしたいのですが、Raptorシリーズ+ADVC-50とかと
Stormだと、結果はどっちも同じですかね?
522名無しさん@編集中:03/05/02 00:46
>521
1200円のBt8x8ボードで十分
これ定説
523名無しさん@編集中:03/05/02 00:46
>>521
まぁ、変わらないかな。そんなもんだろう。

ただ、デジタル化したいだけなら、デッキに入れればそれでいいでしょぅ。
PCなんぞ使わなくてもいいんじゃないのかな。

自分なりに編集をしたいなら、編集の事を考えてストームを薦めるが。
524名無しさん@編集中:03/05/02 01:37
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030430/ask.htm
コレ欲しい。ほかのより安
525名無しさん@編集中:03/05/02 07:51
>>521
StormのA/D変換回路はそんなによくはないのでオマケと考えたほうがいいです。
同じアナログソースをStormのアナログキャプチャとTRV950のメディアコンバート機能を使って
i.LINK経由でキャプチャして比べても、色のノリが薄くなってるような。
しかしながら今となっては設計が古いわけですし昨今のA/D変換回路の進歩の速さからして 仕方ないんですかね。
音ズレの心配をしなくていいのは利点ですが 漏れはアナログでキャプチャする事ないもんで…

あくまでビデオカメラのオマケ機能を使ってみただけですので
ホントのメディアコンバータ+Stormを使ってる人の話を聞いてみたいですねぇ。

526名無しさん@編集中:03/05/02 17:46
ストームで使えて、メディコン付きのDVデッキってまだ売ってますか?
527名無しさん@編集中:03/05/02 20:16
IOがちょっと前に出した\25kくらいのチューナー付きでPCにDVでデータ送る奴なら
Stormのアナログよりキレイに録れるんでね?
使えないというオチだったらスマヌ
528521:03/05/03 00:16
皆様、変な質問に答えて頂き多謝でございます。
あとあと編集したりとかもしたいんで・・・と思ったりもしたので。
色々見て回ったりして考えまつ。
けど、521さんの回答にはショック・・・
そんなもんなんでつか?
529525:03/05/03 10:07
急造ですがうぷしてみました。
環境はDCR-TRV950のスチルモードで撮影。
TRV950のS-VIDEO出力をStormのS-VIDEOより入力したものと
TRV950とStormを1394ケーブルで接続したものを
StormEdit上で静止画保存、一部を切り出してJPEG化。

しかしながら静止画だと思ったより違いが(略
530525:03/05/03 10:07
531名無しさん@編集中:03/05/03 10:31
あきらかにDV入力の方が画質が上じゃん
色の乗り具合やコントラストは好みがあるから
どちらがいいとは言い難い
元素材と異なるのは画質云々でなく調整の範囲で収まれば
いいのでは?
532525:03/05/03 11:00
申し訳ないです、ちと失敗しちゃいました。
ビデオカメラに収録された内容ををアナログで出すのとデジタルのまま出すってのは
メディアコンバートとしての考察としては的はずれだと思いますた。

とりあえずエアチェックしてる内容をStormのアナログ入力と
メディアコンバートさせて入力させてみるので漏れに時間をください…
533525:03/05/03 11:47
http://w-ch.cool.ne.jp/imgboard/img-box/img20030329222112.jpg
ソースはアナログwowowをD-VHS STDで録画したもの、デッキで一時停止中にキャプチャ。
529と同様の手順でJPEG化させました。

こっちの画像ですとエッジの甘さとかが結構わかりやすく出てると思いますが
534525:03/05/03 11:52
http://w-ch.cool.ne.jp/imgboard/img-box/img20030503114236.jpg
URL間違えてます。こちらが正解です
535名無しさん@編集中:03/05/03 12:58
>>525
便乗で質問ですが、自分もDVHSの編集にStorm2を検討しています。
DVStorm2を使用して、
1、DVHS→アナログ取り込み(DVStorm2)→編集→アナログ出力(DVStorm2)→DVHS
2、DVHS→アナログ取り込み(DVStorm2)→編集→エンコード(MPEG2)→DVD
 と、2つの事を考えていますが、1の場合、アナログ取り込み時にどの程度劣化するのでしょうか?
また、動画にカクツキなど発生しますか?

536名無しさん@編集中:03/05/03 13:07
Stormのアナログ入力は決して褒められるものじゃない。
カノープス独特のストレートな変換をする都合、高域のノイズをひろい、
全体的にシャープだけどざらつきます。
特に素材がD-VHSのような高画質なソースの場合はノイズも目立つ。
よくいわれているが、アナログ入力ならMatroxのが断然綺麗。
537名無しさん@編集中 :03/05/03 13:11
Stormだけを使っている人にはあまりざらつきは気にならないらしい。
でも、あとでMatroxと比べちゃうと...
538動画直リン:03/05/03 13:12
539535:03/05/03 13:27
Matroxの商品名を教えてくれませんか?
540名無しさん@編集中:03/05/03 13:42
541525:03/05/03 13:49
DTV的に板違いな内容が含まれている事をご了承ください。

>>535
一昔前ならともかく今であればOHCIボードでMPEG2-TSキャプチャがベストでしょう。
GOP編集やスマートレンダリングでフレーム編集して書き戻せるできるわけですから
明らかに画像劣化が発生するアナログキャプチャをするメリットはないと思われます。

あと個人的な意見ですがD-VHSは基本的に録りっぱなしで無編集です、超保存版ですね。
編集してベストビデオ(?)を作ったとしても再生環境が限定されますしレスポンスの面でもアレです。
よってD-VHSからDVDレコ(私の場合VC-DS1とRD-X2を色差接続)にダビング、編集、DVD化って感じです。
PCと違ってDVDレコってうっかり編集失敗して消えた内容は戻ってきませんので必死ですが何か?

で、もうひとつのDVD化の件ですが素直にDVDレコで作った方が短時間でそこそこ綺麗なものができあがります。
参考として DVStorm2 4DVDにてメディアクルーズでダイレクトMPEG2キャプチャしたもの(5Mbps)
http://w-ch.cool.ne.jp/imgboard/img-box/img20030503134011.jpg
Panasonic DMRにてSP録画したもの(5.2Mbpsなので映像ビットレートは約5Mbps)
http://w-ch.cool.ne.jp/imgboard/img-box/img20030503134033.jpg
同じビットレート、同じエンコーダチップでこの差、やはりA/D変換回路とエンコーダの最適化がパナ側が優れているって事ですかね。
なお DVDレコのメニューは貧弱ですのでこの後PCで読みこませてメニューつくってDVD-R焼きという流れです。

まぁ早い話がStormにはDVカメラ繋げましょうというのが結論です…
542535:03/05/03 14:32
>>525
参考になりました。
当方、ビクタ−HM−DR10000なのでMPEG2-TSキャプチャは無理そうです。
  DVDレコ−ダ−とMatroxボードで、検討してみます。
 レス有り難う御座いました。
543V:03/05/03 19:49

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

544名無しさん@編集中:03/05/04 17:15

おまいら!!DVStorm-RTを安く手に入れるにはどうしたらいいんですか?
545名無しさん@編集中:03/05/04 17:45
>>544
ネットオークションとかだったら安いかも。
Lightだったら30,000円〜ってのもあるっぽいよ↓
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?q=dvstorm-rt
546名無しさん@編集中:03/05/04 18:55
自分で基盤設計
54718:03/05/05 01:50
初歩的な質問で申し訳ありません。
StormとRexの違いを大まかに知りたいのですが。
548名無しさん@編集中:03/05/05 15:39
↑まず値段がすごい違うよ。
549名無しさん@編集中:03/05/05 16:23
>>544
盗れ!!!
550名無しさん@編集中:03/05/05 16:30
>>547
Rex-RTのことかな? と仮定してStormとの違いを書いてみると

・スゲー高い ボードがデカい
・A/Dコンバータがソニー製のなかなか良いやつ
 (Stormは確かシャープ製だったと思う)
・どっちかというとデュアルCPU向けに作ってある
・ブレイクアウトボックスの端子がStormより多い(ちょっと便利)
・今後のソフト・プラグインなどの展開があまり期待できない。
  (EDIUSは対応してくれたようなのでちょっと安心)

私はSTORMとREXRT、両方を使ってますが、REXのほうがなんとなく
安定してるような気がします。なんとなくだけど。

まあいずれにせよREXRTはよほど中古等で安く売ってない限り
今更買うようなものではないと思います。
551名無しさん@編集中:03/05/05 17:25
RaptorでもStormでも画質は同じと聞いたのですが、マジですか?
・Raptor+アナログキャプキット→安い
・Storm→高い
これで同じものをアナログキャプして編集、アナログで出しても画質が同じなんですか?
そんだったらStormいらんよ。
552名無しさん@編集中:03/05/05 17:44
リアルタイムレンダリングとアナログ出力にどれだけ価値を見出せるか
だね。
まぁアナログ出力もゴニョゴニョ...
553名無しさん@編集中:03/05/05 18:01
>>551
画質が同じっつーのはDVコーデックが同じってことで
要するにDVキャプしたときの場合でしょ。
あとRaptorのアナログキャプはMPEGか非圧縮だけだったような。
554551:03/05/05 18:13
アナログならStormの方が上と考えてよろしいですか??
Storm買っても損しないかな?
555名無しさん@編集中:03/05/05 18:49
>>547
アナログコンポーネント入出力ができるかどうか
デッキを9pinコントロールできるかどうか
一番大きな違いがこれ
必要なければ安いSTORMで充分
ベーカム素材を使うならREX
556名無しさん@編集中:03/05/05 18:50
>>554
別に損はしないと思うよ値段以上の機能はある
ただその機能が使う人に必要かどうかだけの問題
557名無しさん@編集中:03/05/05 21:22
>>553
MJPEG別個に入れれば無問題ですよラプター
ばりばりアナログでも使ってます。今のPCスペックだとサクサクだしね。


558547:03/05/06 01:40
>>555
>>550
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
EdiusバンドルStormを待つことにします。
559名無しさん@編集中:03/05/06 15:47
ハードディスクが今20しかないんだけど、コレは少なすぎるよね。
もう一個つけるときって買ってきてつなげば勝手にEとかFとか名前が付いて使えるようになるの?
あと何GBぐらいあればとりあえず間に合うかな?
560名無しさん@編集中:03/05/06 16:38
ウチは4万掛けて150GBの載せたよ。
恥ずかしい話だが、自分じゃ出来ないので業者さん呼んで全部やってもらった。
561名無しさん@編集中:03/05/06 16:51
いくらあれば良いかは人によって違うけど、C/Pの良いのは120〜160GBあたり。
BIG DRIVEに対応していないマザボだと128GB以上は認識しないので注意。
もちろん付けたらフォーマットしないと使えないよ。
IDEポートとベイの空きをチェック。IDEポートが空いてなければPCIにI/Fを挿す。
Stormの機能生かすなら2台以上のストライピングにしたほうが良いね。
562名無しさん@編集中:03/05/06 19:49
ストライピングはやめとけ。RAIDボードなんてトラブルの元。
563名無しさん@編集中:03/05/06 19:51
BIG DRIVEって137GBじゃなかったっけ??
無知な漏れは逝ってよし?
564名無しさん@編集中:03/05/06 20:06
562に3度ぅ
565名無しさん@編集中:03/05/06 21:12
>>563
128×1024×1024×1024=137,438,953,472 バイトだね。
1024単位か1000単位かどちらかって違い。
ハードディスクメーカーは1000単位で容量表示してるから、
普通は137GBが境目と考えるほうがいいね。

っつても、128GB以上137GB未満のドライブって見たことないけど。
566名無しさん@編集中:03/05/06 21:38
>>562
RAIDはトラブルの元なのは同意しますが、
参照AVI使ってると、ドライブが増えるのはうっとおしいです。

3ヶ月前に外付け250GBハードディスクを購入して、今は
80(システム)+80(データ1)+80(データ2)+250(データ3)
って使い方してますが、ファイルの管理が大変です。

まあ、参照AVIマネージャのおかげで格段に楽にはなりましたが…

>>561
80〜200ぐらいなら、どれもバイト単価は似たようなもので、80や200は120や160と比べて、それほど高くないです

あとは、用途にもよるけど、買える範囲でできるだけ大容量のを買った方が後で後悔しないですむと思う。

それから、システム用とデータ用でドライブを別にするのは基本かな。
567名無しさん@編集中:03/05/07 09:58
安物のRAIDカードは当たり外れが大きいのは確か。
Escalade何年も使ってるが今までトラブルはないよ。
それでもストライプには重要なデータは置かないけどね。
でかいドライブがあるとエフェクトや圧縮の過程で非圧縮の一時ファイルとか躊躇せずに作れるのは助かる。
568名無しさん@編集中:03/05/07 11:30
ストライプするならむしろ、安定したマザーでソフトRAIDの方がまし。

マジだって。実際俺がIntelマザーでP4 1.8GHzで、40×2のストライピングでDV編集
したんだから。
でも、RAIDやるならちゃんとしたボードがいいから>>567の使い方に同意。

まあ、俺の場合完成品を時間を置いて修正することはあまりないから、一定の時期を
過ぎたらHDDから消すけどね。
DVD化に備えてエンコードだけやって、完成品はテープに吐き出してる。
569名無しさん@編集中:03/05/08 15:59
カノプからEDIUSの予約販売メールが来た。
予約よりもトライアル版を早く出したくれー。
570............:03/05/08 16:01
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
571名無しさん@編集中:03/05/08 16:57
なんかstorm2にする理由なかったような。
AEプラグイン代とおもえばいいのだろうけど、ediusあることしってれば
2にバージョンあげるより、こっち優先してたぞ。小出しにして、マタstormに
かね使うのか。
572名無しさん@編集中:03/05/08 17:21
>>571
俺なんか、初代STORM+JD1+AEプラグイン+DVXPLODE
+StormEncoder+Storm2 UPGだよ〜
まぁ、この機械の編集費だけで400万くらい稼いだから元は取れてるけど
573名無しさん@編集中:03/05/08 22:49
↑すげえ。
そういうのはどんな物を編集して稼いだの?
フリーでやってる人ですか?趣味の俺からするとうらやましい限りですよ。
574名無しさん@編集中:03/05/08 23:08
プロにしちゃチャチィし、アマチュアにしては高すぎるという
絶妙な価格設定。
575名無しさん@編集中:03/05/09 01:59
↑現実で稼いでから物言えや
576名無しさん@編集中:03/05/09 02:06
その通り!
577名無しさん@編集中:03/05/09 02:52
俺は>>572よりSTORMで稼いでるが。。。。。
っていうかそういうのって営業力であって
映像仕事をすること自体は誰でも出来るっしょ。
Stormだからどうのこうのって無いと思うけどな
578名無しさん@編集中:03/05/09 02:58
今から編集だ・・・
だるい。
579名無しさん@編集中:03/05/09 03:37
>>573
まぁ普通の編集 STORM使うのはVPの安いやつだな
メインの編集室は別にあるからバッティングしたときだけ使ってる
クライアントの立ち会いがあるときは、やっぱ使えないです
事務用のデスクの上でやってるから
580名無しさん@編集中:03/05/09 03:50
EDIUS入れたいけどマザーボードごと交換しなきゃ駄目だろうな。
俺のはペン3・650デュアルだからな
プレミアを使っている人ならありみたいですね。
581名無しさん@編集中:03/05/09 09:59
875チップセットでちゃんと動くんでしょうか
582名無しさん@編集中:03/05/09 14:57
>>545
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?q=dvstorm-rt
ってホント安いね〜。昔はもっと高かった
583名無しさん@編集中:03/05/10 02:38
EDIUSのプロモーションビデオ、かっこいーなー。
俺もAE+CINEMA4Dでああいうの挑戦すっかな。
584名無しさん@編集中:03/05/10 08:49
>>582
確かに今の時点では安い(52,000円)が、
オークション終了時には70,000円くらいに上がっていると思われ。
585名無しさん@編集中:03/05/10 21:38
66000円だったね・・・う〜〜ん。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25090095
586名無しさん@編集中:03/05/11 00:31
厨な質問で申し訳ありませんが、DVーStorm RT/Lightを買ってしばらく
死蔵していました。最近、また使う用事ができたのですが、現行商品は
DVーStorm RT2になっているようですがこれはHardware的になにか違うのでしょうか。
それとも最新ドライバ入れれば同等になるのでしょうか。
カノプーFAQ読んでもよくわからんので親切な方ご教示ください。
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius_index.htm
ediusも買ってみたいのですが対応製品に無印Stormが入ってないのが気になる・・・。
587名無しさん@編集中:03/05/11 00:35
>586
おまえは日本語がヨメネ〜のか!!!スカラー波の影響か?!

DVStorm-RT、DVStorm-RT Lightでもご使用いただけます。ってかいてあるやん
そこのページに

ちなみにボートはStorm1と2いっしょだよ。
588586:03/05/11 00:50
日本語つーか、なぜか薄字で付け足しのように書いてありましたね。
見落としました。ありがとうございましたね。
589名無しさん@編集中:03/05/11 22:01
流れ的には、現状のDVStorm2にEDIUS特別バンドルパッケージ
が出て、その後にDVStorm3がPremiere無しのEDIUS+Editで割
安で出るんだろうな
オレはRaptorEditが29,800円で単体販売されているときにRaptor
Edit特別バンドルパッケージのDVRaptor2000を購入して割を食っ
た口だから、何となく複雑な気持ち...
590名無しさん@編集中:03/05/12 03:00
俺はraptor時にすでにプレミアつかってたなぁ。RAPTOReditみたいな
なのに数万もだすくらいならっておもてプレミア奮発して買ってしまった。
バージョンアップでつないでstorm2lightでつかってるが、果たして
edius買うべきか・・・・
591bloom:03/05/12 03:13
592名無しさん@編集中:03/05/12 15:46
Storm videoの画面にはうつるのにキャプチャしたファイルを読むと
灰色で何も映ってないのは何でですかね?
593名無しさん@編集中:03/05/12 15:59
>>592
それ、ダイレクトX周りがおかしいよ。最初からなら不良品だからボード交換。
使用途中からなったのなら、他の映像系ソフトのインストールが影響しているかも。
594n:03/05/12 16:02
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
        ★良心的です★
595名無しさん@編集中:03/05/12 16:05
なんか、そのリンクってアチコチはりっまくってるけど儲かりまっか?
596名無しさん@編集中:03/05/12 17:20
>>592
コピーガードに引っかかるとそうなる
597名無しさん@編集中:03/05/13 18:48
↑ホント?
598名無しさん@編集中:03/05/13 20:00
疑うなら聞くなよ。
599名無しさん@編集中:03/05/14 16:11
現在、PVW2800のSアウトからDVStormのSインにアナログ接続してキャプチャ
しているんですが、これを、PVW2800のコンポーネントアウトからADVC-500
を介してDV接続でキャプチャした場合、画質の向上は、期待できるものでしょうか?
実際に使用している方、いませんか?情報お願いします。
600名無しさん@編集中:03/05/15 01:05
コピーガードぶち抜く事は出来ないんですか?
601名無しさん@編集中:03/05/15 01:24
>>600
フレームシンクロナイザー使えばいいよ
602600:03/05/15 12:05
>>601
フレームシンクロナイザーってどういうソフトなの
どこにあるの教えて!!
603_:03/05/15 12:05
604名無しさん@編集中:03/05/15 12:16
>>602
どういうソフトって・・・
かなり平たく言えば信号を整えるハードです。
機材屋もしくは秋葉っぽい電気屋とか違法コピーするの好きそうなヒトが集まる店とかで・・・
605名無しさん@編集中:03/05/15 13:25
カノプーってエロビデオしか作れないって本当ですか?

あと三流プロしか使ってないって本当ですか?

>604 バカ○だし
606名無しさん@編集中:03/05/15 13:29
>>605
?
ハードダヨツリダヨネエウフフ
607名無しさん@編集中:03/05/15 14:46
>>600
Stormだと、StormVideo 立ち上げて、アナログ入力を選んだ状態にしとけば、
アナログ入力のコピーガードが外れてアナログ出力に出るね。
608名無しさん@編集中:03/05/15 14:46
VP作るのは楽だよね。俺も三流だから使ってますw
609名無しさん@編集中:03/05/15 19:08
俺も三流だから年間400万ほどしかSTORM君で稼いでません
年間の仕事の1割くらいしか使ってないけど
610名無しさん@編集中:03/05/15 20:34
あの・・・VPってのは何の略なんでしょうか?

俺もSTORM君で400万円稼ぎたいんですけどどうすればいいんでしょ?
611名無しさん@編集中:03/05/15 21:20
↓このスレ痛杉(^A^)ケラケラ

〓〓〓〓〓飯田里穂11歳ぱーと12〓〓〓〓〓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1051133784/
612名無しさん@編集中:03/05/15 21:29
VP
Vip Program
映像ソフトの中でも、内容的に上級の物を指します。
613名無しさん@編集中:03/05/15 23:22
STORM EDITとプレミアは出来上がる画質に差はありますかね?
614名無しさん@編集中:03/05/16 00:55
>>613
プレミアとか、メディアスタジオプロとか、この手の汎用ソフトはPCに取り込まれているコーディックを使えるので、
カノプーDVをコーディックで指定して吐き出せば画質は変わらない。
615名無しさん@編集中:03/05/16 02:59
http://RealNews.wx0.net/?c=4750&m=325&h=8a2f95ca7e
マトリックスリローデッド
次元が違いすぎでため息だけしか出な
616名無しさん@編集中:03/05/16 10:42
>>615
マトロックスがなんか新製品出したと思ったじゃねぇか
617名無しさん@編集中:03/05/16 18:39
>614
それが違うんだなぁ
618名無しさん@編集中:03/05/16 19:08
↑だったらなぜ違うかの説明を書いたらどうですか?
619名無しさん@編集中:03/05/16 19:13
ヤダ
620名無しさん@編集中:03/05/16 21:39
PremiereはRGBで処理する。変換時の誤差で情報が失われるだろ。
621名無しさん@編集中:03/05/16 22:12
620はアホ。プレミアでもエフェクトをかけなければ、RGB処理にならん。また、ストームのエフェクトだけなら
内部YUV=4.2.2で処理されるので、関係ないだぶつ。
622名無しさん@編集中:03/05/17 00:51
DV-STORM+i875/i865マザーで不具合でない?
623名無しさん@編集中:03/05/17 01:00
>621
・・・・。
624名無しさん@編集中:03/05/17 01:43
>>621
結局StormのPremiereプラグインが必要なら、汎用じゃないじゃん。
625名無しさん@編集中:03/05/17 11:04
俺は汎用なんて一言もいってないよ
626名無しさん@編集中:03/05/17 11:55
>>614は汎用ソフトの話だろうが。
627名無しさん@編集中:03/05/17 15:43
ここはストームのスレッドやろが!
628名無しさん@編集中:03/05/18 01:31
>>614から続く話題にStorm専用の話題混ぜるなよ。ちゃんと嫁。
629名無しさん@編集中:03/05/19 00:39
会社でSTORM使ってます。
取引先がDVCPRO納品しか受け付けなくなったんで
デッキ買おうと思ったんですけど、
どれがいいんでしょうか?やっぱりパナソニック?
630名無しさん@編集中:03/05/19 01:08
やっぱグリコだろう!
631名無しさん@編集中:03/05/19 03:01
>>629
DVCPROデッキはパナソニック製しかないんだけど。
632名無しさん@編集中:03/05/19 09:08
密かにDVCAMの一部のデッキではDVCPROも対応してる罠
633名無しさん@編集中:03/05/19 12:31
>>632
再生だけでしょ? 収録出来るやつもあるの?
634名無しさん@編集中:03/05/19 15:43
Storm はDVCPRO特有のフォーマット DVCPRO50(4:2:2)などに対応してない
単なるDVCPROだったらデータフォーマット的には民生DVと同じ
DVCPROデッキは民生DVの再生はできる

だから、ちゃんと説明すれば民生DVでの納品は受け付けられるんじゃないの?
635名無しさん@編集中:03/05/19 15:50
>>626
あほ。ちゃんと読んでいるがな!文脈では汎用ソフトでカノプーコーデックを使った場合としか
解釈できないやろ。死んでわびれw
636名無しさん@編集中:03/05/19 23:07
DVRexおいてあったんですけど
GV-MPEG2/PCIやめて
これ使った方がいいんですか
637632:03/05/20 00:10
そーだ、落とし用デッキでしたね。DVCPRO収録は2000でもできません。すいません。
短い尺で先方が許してくれるなら>>634の手もアリですね。
もしくはやすーいDVCPROデッキで収録でも問題ないかと。
638山崎渉:03/05/22 01:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
639名無しさん@編集中:03/05/22 02:35
質問です。
DVstorm-RTを取り付けるPCIスロットは
メーカーの動作環境によると、

 PCIバススロットは32bit PCI 5Vのみに対応。
 64bit PCI 3.3Vは、動作保証の対象外となります。

と、なっていますが
PCI-Xスロットではやはり、動作不可なんでしょうか?
アホな質問ですいません。
640名無しさん@編集中:03/05/22 05:40
クロマキーが激しく汚い
たすけて
641名無しさん@編集中:03/05/22 06:01
>>640
DV CANOPUSコーデックできれいに抜けるわけないだろ。
非圧縮のボード買え。
642名無しさん@編集中:03/05/22 10:41
今日にでも、DVStormを買おうと思っているのですが、EDIUSバンドル版
が発売されるまで、待ったほうが良いのでしょうか?2万円のキャッシュバック
キャンペーン終わっちゃうしなー。
643名無しさん@編集中:03/05/22 11:16
↑CPUは、1.7GHz以上あるの?
644名無しさん@編集中:03/05/22 11:38
>>639
PCI-Xなんてマイナーなもんを何故使いたがるのかわからん。
645名無しさん@編集中:03/05/22 12:41
>>644
DualXeonなマザーは一部の例外を除いてPCI-Xスロット装備ですが何か?

>>639
PCI-Xスロットにはそもそも挿さりません
誤挿入防止キーの位置が違うので
646642:03/05/22 12:56
>>643
はい、2.2Gです。
647動画直リン:03/05/22 13:10
648名無しさん@編集中:03/05/22 18:30
>>642
今のうちに買って、2万円もらって、EDIUSの安売り期間中に
買うのが一番お得
EDITで遊んでいてEDIUSが使えるとわかったら
プレミアはヤフオクで処分する
649名無しさん@編集中:03/05/22 19:22
>>645
ありがとうございました。
650642:03/05/22 21:30
>>648
買ってきました!その作戦使わせてもらいますです。ヨドバシで買った
んで約14万しましたが、キャッシュバックと、ポイント+ヤフオクでプレミア
売り飛ばすってことで、EDIUS買って幸せになれると思います。
651名無しさん@編集中:03/05/23 07:42
MTVスレで質問していたのですが、回答なかったのでこちらで再度
質問させてください。MTV2000とstorm2の併用なのですが、MTV2000
でAVIキャプするのに、カノプのDVコーデックは使用できないのでしょうか?
コーデック選択のところに出てこないので、G-Specをインストしなおしたのですが
選択できるようになりませんでした。G-Specのバージョンは4.01を使用
しています。
652名無しさん@編集中:03/05/23 09:14
>>651
CanopusDVは入り口がYUY2でないと受け付けないので、YUY2形式で吐ける
(YUY2形式での録画が選択できる)キャプチャボードでないとだめぽ
RGB24でもいけるんだったかも
653651:03/05/23 09:33
>>652
そうですか、残念です。ちなみにですが、ProCoderをインストしても
無理ってことですよね?MTV2000ではCanopusDVを使う方法は
無いと思ってよろしいでしょうか。
654名無しさん@編集中:03/05/23 11:56
>>646
なら、買い!
655名無しさん@編集中:03/05/23 16:16
>>650

俺にプレミア1マソで売ってくれないだろうか?
656名無しさん@編集中:03/05/27 22:07
開始価格1マソのプレミアオークションまだ?
657642:03/05/28 00:17
>>656
EDIUSが使えるってわかるまでは出しませんよー。
しかも1マソじゃムリです、はい。
658名無しさん@編集中:03/05/28 15:32
そうですか。
659山崎渉:03/05/28 16:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
660名無しさん@編集中:03/05/28 20:28
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/dvtx/dvtx200p_index.htm
2枚ざしでも使えるのかな?
661名無しさん@編集中:03/05/28 20:50
88 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/05/28 18:36
体験版きたかも
f tp://ftp.canopus.co.jp/pub/jp/drivers/win2k/edius_trial.exe

f tp://ftp.canopus.co.jp/pub/jp/drivers/win2k/edius_tutorial.pdf
662名無しさん@編集中:03/05/28 23:18
出荷直前のEDIUS使ってみた。
正直激重!
みんなP4 3GHzと1GB RAM用意しとけ。
あとショートカットもStormEditとは全然
変わってるから、効率落ちるよ。
663名無しさん@編集中:03/05/28 23:47
やっぱり重いのかぁ 鬱
664名無しさん@編集中:03/05/29 04:12
ediusスレでは軽そうと言ってるヒトもいる・・・入れてみるまで分からんってことか。
665名無しさん@編集中:03/05/29 11:15
激重ってことはないと思うけど。。。そう感じたんならしかたないか。
666_:03/05/29 11:24
667名無しさん@編集中:03/05/29 11:52
>>662
どこで?
668名無しさん@編集中:03/05/29 12:00
ラプターではやっぱり入らんかった・・・

669名無しさん@編集中:03/05/29 12:58
Editに比べれば重く感じるんじゃない?
670名無しさん@編集中:03/05/29 14:01
極端に重くは感じないなー。ただ、RTに関しては結構パワー使うっぽい。
2.4GHz + 512MBでちょっとストレス感じる。あと、Bus Busy が頻発するな。
671名無しさん@編集中:03/05/29 14:24
おもいね。プレミアでstormつかってたけど、RT関係はかなり軽かったから
激オモに感じるのかも。今のところほしいと思えないのだが。。。
672名無しさん@編集中:03/05/29 15:50
重いとはおもわんけどなあ・・・・・
2.53GHz+1GBで使ってみたけど良い感じだと思う。
使い込んでみないと判らないところあるけどさ
673名無しさん@編集中:03/05/29 16:05
ediusにMotionEffectなんてのは無いのかな?
674名無しさん@編集中:03/05/30 08:26
プレミアみたいに貼り付けてから1秒近く待たされるとか
なにがなんでもレンダリングしちゃうとかなければ
それだけでありがたい
正式にデモ版でたから入れてみようかな
675640:03/05/31 02:52
>>641
そうなんですか・・・
買う前はカノプのHPに綺麗に抜けるような事が書いてあって期待してたんですが、
HPに書いてあった事は嘘っぱちだという事でよろしいでしょうか?
676名無しさん@編集中:03/05/31 10:03
>>675
元の素材でしっかり撮っていれば割と綺麗に抜けるよ
この値段でこれだけ抜ければいいんでないかい?
完璧目指すなら、DV圧縮そのものがだめだから
ベーカムとかD2とかD1とかにしないとだめだなぁ
ソフトもアルチマットとかでね
撮影の時に髪の毛のほつれを無くしておくとか
色差のはっきりした衣装にするとか、背景はホリゾント
とかバックペーパー使うとか工夫しとけば割と使える
677名無しさん@編集中:03/05/31 12:55
>>676
取り込みのときに、ノートPCやPC持ち込んで非圧縮取り込みはダメでつか?
プロ用のカメラないし・・・

以前DVで30分ブルーバックやったけどきつかった・・・
結局AEでも抜け切れなかったので一こま一こまパス引いて切り抜き増した。

(´・ω・`)
678名無しさん@編集中:03/06/01 21:11
非圧縮で取り込めるモバイル環境なんてあるかよ。
679名無しさん@編集中:03/06/01 21:48
ありますが、何か?
680x:03/06/02 00:06
>>679
モバイルで?フレーム落ちなしで?
マジで?教えて
機器増設?
681600:03/06/02 01:21
>>679
本当にあるならマヂに欲しいんだが・・・。
PVRみたいに非圧縮TARGAが扱えるなら40万でも60万でもマヂに出す。
スタジオに戻らなくてもある程度非圧縮で編集処理できるなら
本気で漏れのスタジオでも導入考えるよ。

今液モニとPVR内蔵させたデスクトップ車に積んで移動することがあるんで
マヂなら買う。
682679:03/06/02 02:16
683679:03/06/02 02:42
ひとつ忘れてた。
www.directorsfriend.com
684名無しさん@編集中:03/06/02 02:54
>>681
>漏れのスタジオ
雇ってくれませんかね?
685直リン:03/06/02 03:12
686名無しさん@編集中:03/06/02 04:09
マスク描かせろ
687名無しさん@編集中:03/06/02 13:38
>>681
PVRは非圧縮TARGA(とかもろもろ)のように扱えるってのがウリであって、圧縮かかってるぞ。
非圧縮が可能なのはReality/Velocity。

スレ違いスマソ。
688名無しさん@編集中:03/06/04 11:59
ノンリニア編集ボード買おうと思ってるんですけど、どこのがいいですか?
十万以内で買えるやつで。
DV取り込み→編集→DV書き出しまたはDVDオーサリング
を考えてるんですが、品質重視で。
あと、アキバでその辺に強い店ってありますか?
スレ違いだったらスマソ。
689名無しさん@編集中:03/06/04 12:18
>>688
ストーム買う気で書いてるでしょ。買ったら。
690名無しさん@編集中:03/06/04 13:18
>>688
















( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
691名無しさん@編集中:03/06/04 14:56
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

予算10万って言ってる時点で…ねぇ?
692688:03/06/04 15:08
十万は無理っすか。ごめんなさい、忘れてください。
693ん?:03/06/04 15:42
NLEボードだけで予算10万円でしょ?

だったら
DVStorm2Lightなら実勢価格8万円くらいだしーーーー
Editついてるしーーーー
残りの2万円でDVD-Rも買えるしーーーー
694名無しさん@編集中:03/06/04 17:42
いや、10万だとStorm以外選択肢が無いだろ、という話しかと。
695名無しさん@編集中:03/06/04 19:05
Storm2シリーズが値下げになりました。
696名無しさん@編集中:03/06/04 19:30
そうとも言い切れない。
マザボ、CPU、メモリー、電源から見直さなければならない場合が多く、
さらにHDDの買い足しも必須となるだろうから
ラプター、EZDVの中古にしないと10万では収まらないだろう。
697名無しさん@編集中:03/06/04 22:51
>>695
ホムペ見たが昔の定価がわからんぽ。
昔の定価っていくらぐらいだったっけ?
一万円ぐらい値下げかな?
俺が買ったの三週間ぐらい前・・・クソッ
698名無しさん@編集中:03/06/04 23:36
>>697
いや、2万位の値下げでしょ、キャッシュバックキャンペーンやってたので
値下がり分はバックされてるはずだよね。キャンペーンはもう終わってるから
期間中に買った人は損してないはず。
699697:03/06/05 13:13
つーかキャッシュバックキャンペーンって何?
俺通販で買っちゃったからキャッシュバックされなかったのかな?
700名無しさん@編集中:03/06/05 13:46
>>699
レシートなどの購入の月日が分かるものをカノープスに送付すると、
2万円が指定口座に振り込まれるって感じじゃなかったかな。
701698:03/06/05 14:10
>>699
いまカノプのweb確認したら、申込書がDLできなくなってたから、電話して
担当の人にゴラァしといたよ。もう一度申込書のDLページがうpされるはず
です。6月25日必着なんで間に合うように送ってね。
702698:03/06/05 14:12
つうか見っけた!ここ行ってDLしてきな。申込書には4月25日必着って
書いてあるけど、6月25日が締め切りだから。


ttp://www.canopus.co.jp/general/storm_campaign.htm
703697:03/06/05 17:03
>>700
マジ!?
じゃあ俺2万円損したんだね・・・
悔しすぎるよ・・・涙が出てきそうだ・・・
704697:03/06/05 17:15
>>702
購入の月日がわかる物が無いと思って半泣きになってたんだけど、
見つかってキタキタキターッ!!っておもったらコレ、プレミア付いてるやつじゃないとダメなんだね・・・
俺買うときプレミア代惜しさにLight買っちゃったんだよね・・・
2万円帰ってくるの知ってたら迷わずプレミア付きを買ってたよ・・・

もうダメポ・・・マジでダメポ・・・
納品書が見つかった時の踊りだしたくなるような喜びから一転、
プレミア付じゃないとダメポとわかった時の落胆・・・
短時間にココまで天国から地獄を味わったのは何年ぶりだろうか・・・
もうカノプ製品を買うことは二度と無いだろうて・・・
705698:03/06/05 20:42
>>704
残念・・・・だったね・・・・。
706名無しさん@編集中:03/06/06 12:21
faithのHPに何やらSTORMの新ラインナップの表示が・・・
6月下旬発売?
EDIUSのバンドル版かな??
707名無しさん@編集中:03/06/06 17:45
>>704
イキロ・・・
708名無しさん@編集中:03/06/06 20:22
709名無しさん@編集中:03/06/06 20:48
>>704
俺はプレミア持っているのに、プレミアバンドル版を買った。
昔Lightはなかった。
しかも使ってない。この散財に比べれば1000倍まし。
710名無しさん@編集中:03/06/06 23:38
↑プレミア1マソで売ってくれませんかね?
711名無しさん@編集中:03/06/07 01:40
おれなんかなぁ!
Storm新発売の時のことだ。
キャッシュバックキャンペーンに滑り込もうとあわてて買ったら、
プレミアは直後にバージョンアップ、しかもこういう場合は普通
無償バージョンで対処してくれるのにそれもなし、おまけに
キャンペーンは延長だ!

手元には自前とバンドル、ふたつの旧バージョンのプレミアが・・・。
712名無しさん@編集中:03/06/07 19:49
EDIUSかなり使えん!ふざけんな!期待させやがって!

1.バッチキャプチャがキーボード入力だけで作成できない。
2.インターフェイスがわかりにくい。
3.AvidやFCP、CWSのようにステレオ音声トラックを2つの音声トラックに振り分けれない。
4.無制限トラックなのに、あいかわらずアルファチャンネルやマットをつかった合成ができない。
5.オーディオのピークメーターが見づらい。DAWソフトみたいに大きく見やすくしろってんだ。
6.背景の透明なPSDを動かそうとPinPすると透明部分が白になって合成できない。
7.連番TRGAなどのグラフィックスをサポートしてない。
おまけ.AVでよく使う矩形エフェクトの設定画面でクリップのポジションバーがない。使いずらい。

かのぷーはユーザーをなめてんのか?こんな中途半端なソフト出しやがって!!!
713名無しさん@編集中:03/06/07 19:55
最初のバージョンに期待しすぎって気もするが。
714名無しさん@編集中:03/06/07 20:52
EDIUSは今回のバージョンが最初で最後です。
時期バージョンは初めから作る気なんてありません。
715名無しさん@編集中:03/06/08 02:51
さすがにこれだけ文句が出てると、相当、書き直し書きたしが必要だから
バージョンアップでどうにかなるものでもなさそうだね。
漏れはAVID Pro with Mojoに行こうっと。コンポーネント無いけど。

みんな、かのぷだから期待するよね。それに応えられれば
みんなついてくるし、売上も上がるし、nVIDIAのごねりで
VGAでは損してる分回収もつくし〜ってのは小学生でもわかること
だと思うんだが…。うーん。
だれか、VegasVideoのDVStormプラグイン作ってくれないかなー。
716名無しさん@編集中:03/06/09 18:41
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぼったくりぼったくり!
                 \mtv   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぼったくりぼったくりぼったくり!
ぼったくり〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |Pw / \__________
________/  Pwcap〈 |Window
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
717名無しさん@編集中:03/06/09 20:36
>711
私も発売直後に買って、同じパターンになりました。
結局、1本だけ6.0に有償VerUpしたけど、使い道のない5.5のライセンスが余ってる。
718名無しさん@編集中:03/06/09 21:11
>>717
6.0を2台のPCに入れてないか?(w
719717:03/06/10 04:26
3台ですね
720名無しさん@編集中:03/06/10 10:09
>>712
そうなんだ。
4. 7. は期待してただけに残念。

やっぱVEGAS買うかな・・。
721名無しさん@編集中:03/06/10 12:03
まぁまあ、そういわず。
矩形エフェクトで移動パス一部分RTモザ入れられるのはカノプだけだし(w
722名無しさん@編集中:03/06/11 17:55
そういや、週刊アスキーの秋葉売れ筋ランキング、今週はビデオ編集ボードだね。
で1,2,3位とストーム独占。
723名無しさん@編集中:03/06/11 21:30
5分前にオナニーしたばっかりなのに、またしたくなっちゃったよ・・・
こんな俺はStorm使いとして失格ですかね?
リアルStorm使いの皆様はオナニーはどのぐらいのペースでしますかね?
724名無しさん@編集中:03/06/12 18:10
>>723
そうだなぁ..35歳だけど一日5回はしないとおさまらないねぇ。
725名無しさん@編集中:03/06/12 18:16
>>723
そうだなぁ..45歳だけど一日10回はしないとおさまらないねぇ。
726名無しさん@編集中:03/06/12 18:17
>>723
そうだなぁ..55歳だけど一日25回はしないとおさまらないねぇ。

727名無しさん@編集中:03/06/12 18:29
みんなすごいなぁ。1日7回がMAXだな。
最後は根本が痛くなってくるよ。
液がほとんど出なくなるのは拭き取る手間がなくていいのだが。
728723:03/06/12 20:03
ああ・・・皆さんがそんなにオナニーしてるのですね。
以前Stormマスターの人たちはオナニーなどしないと聞いていたのでホッとしました。

729名無しさん@編集中:03/06/12 20:20
そりゃあ編集ソースがアレなもんで
730名無しさん@編集中:03/06/12 20:41
裏山椎...。
731名無しさん@編集中:03/06/12 20:54
>>729
アダルトビデオの編集&モザイク入れって事でつか?
そういうのやってる人って自分用にモザイクなしヴァージョンをゲッツしてるんですかね?
うらやましい・・・裏山鹿・・・
732名無しさん@編集中:03/06/13 11:32
うまやらしい。。。
733名無しさん@編集中:03/06/13 19:19
馬屋らしい!!
734名無しさん@編集中:03/06/14 00:09
質問です。

DV-STORMを持っている者ですが、
STORM EDITの使い勝手がイマイチ好きに成れず
編集はプレミア(DV−STORM CODEC)で行っております。
正直STORMはビデオキャプチャーボードとしては秀逸だが、
編集ソフトとしてはあまり出来のよくないものだと思うのですが、
STORM EDITがプレミアより優れている点があったら教えてください。
735名無しさん@編集中:03/06/14 02:43
軽い 早い 安い それだけ
736名無しさん@編集中:03/06/14 09:31
>>735
落ちない を忘れてるぞ。
737名無しさん@編集中:03/06/14 11:34
ソフトの善し悪しは編集用途によるだろう
STROM EDITはタイムライン上の操作感がすばらしくいい
ただし、音インサートとか2画面PinPとかやりにくい
ブライダルや番組みたいに時系列を追って編集していくのは
STORM EDITの方がやりやすいけどVPみたいに派手さを求めるのは
だめ
738名無しさん@編集中:03/06/14 19:51
ライブハウスで撮影したビデオテープ(VHS標準モード)が貯まっていて、これらをPCに取り込み、
不要部分のカットや曲目入れなど行って、最終的にはDVDで残そうと思っています。
家にはビクターと三菱のS-VHSデッキがあるだけです。

ズバリ、Storm2-Light買えば幸せになれるでしょうか?

PCはWin2k+865PE+Pen4-2.6C+DDR400(512M*2)+U160SCSI_18G(ブート+アプリ)を専用として
用意しました。データ用にIDEの120G当たりを買うつもりです。
保存用DVD書き込み装置はまた情報集め中なのですが。

先輩方、アドバイスよろしくお願いします


739名無しさん@編集中:03/06/14 21:59
↑たぶん幸せになると思うよ。
740名無しさん@編集中:03/06/14 22:09
DVDレコーダーの方が幸せだと思うけどな
テロップをどうしても入れたいのならだめだけど
タイトルくらいなら、カメラがあればしゃれた模様に文字だけ入れて
トリキリで入れた方がおしゃれだし
741名無しさん@編集中:03/06/14 22:15
これからもたまっていくなら Storm の方がいいんじゃない?
編集前提の撮り方もできるようになるし
742738:03/06/15 02:11
738です。resどうもでした。Storm2-Light買います。
DVD記録系ドライブはPanaのLF-D521JDに決めました。

>740さん、DVDレコーダはDMR-E80Hが家にあるんです(家内が買いました)。
DVDレコーダはコマ単位の編集が出来ないとかで、それはちょっと・・・
テロップ、タイトルはどうしても入れたいんで。
743名無しさん@編集中:03/06/15 02:23
そのDVDレコーダーくれませんかね?
744名無しさん@編集中:03/06/15 20:48
とにかくモザイク入れがかなり良くなれば(AE並に)
20万でも新しいの買うんだが
745 :03/06/16 12:59
VERupしたら本当にまともになるのかアルファチャンネルをつかった合成が
できないのは本当に痛いね。何のための無制限トラックなんだか・・・
第一REXやstorm editの放置っプリをみたら改善されるのか非常に怪しんだけど。
746名無しさん@編集中:03/06/16 13:01
αチャンネルよりなにより、もうちょっと編集しやすくしてくれ
なんでクリップ縮めると透き間が空くんだよ(゚〜゚)
747名無しさん@編集中:03/06/16 13:25
しかしeditとedius、上位互換か下位互換でもいいからして欲しかったな。
どっちかの特性を生かすってこともできたと思うから。
ここにいるヒトもまだ両方インストしてるでしょ?
748名無しさん@編集中:03/06/16 13:27
みなさんは、キャプチャーした時の編集前データのバックアップはどうしていますか?
手元に40Gとかあって、これを全部バックアップとらないといけないんですよね?
749名無しさん@編集中:03/06/16 15:22
>>738
DVD作成を前提にした場合、DVDオーサリングソフトでテロップ(字幕)を
入れるケースとムービー素材そのものに入れるケースによって、ソフトの
価格が違ってきますから留意して下さい。

前者の場合は例としてReelDVD、Adobe Encoreが該当します。
後者の場合は、DVDit、MovieWriterなどが該当します。
750名無しさん@編集中:03/06/16 16:41
αチャンネルが無いのを叩くのは心情として分からなくも無いけど、
みんなどっからそういうデータ引っ張ってくるの?
751名無しさん@編集中:03/06/16 16:44
>>750
引っ張ってくる?
3DCGソフトでつくるに決まってるじゃん。
752x:03/06/16 17:26
>>750
aftereffectsでもつくりますが、ふつうに
連番とαはないと致命的だよ
まさかクロマキーでぬくのか?3DCGとか合成素材を?
753名無しさん@編集中:03/06/16 17:29
いや、EDIUS使ってる人がみんなAE使いなのか?と思ったもんで。
754名無しさん@編集中:03/06/16 17:37
Stormにオマケでついて来る「くーるすりーでぃー」でも
α付きの連番TGAで書き出せるはずだけど
755x:03/06/16 17:48
>>753
まあ結果的に編集ソフトだけじゃコンポジットは足りないしね
ある意味中途半端だけどfinalcut-proがギリギリ事足りるレベルかもね
あくまでギリギリだけど
756名無しさん@編集中:03/06/16 20:14
>746
説明書よくよめ
757名無しさん@編集中:03/06/16 20:45
>>756
縮まるか?ほんとに?説明書には透き間が空くので
クリップをひとつずつ動かせと書いてあるぞ?
758名無しさん@編集中:03/06/17 14:41
>>748
作業中はファイルサーバーにプール。
んで、作業終了後は小さいものはDVD-R、
大きいものはIDE HDDをリムーバブルにして保存。
念のため同じものをミラーリングで2台に保存。
759756様は神!:03/06/17 17:09
>>758
頼みます。
私にも縮める方法を教えてください。
どうやっても隙間が空くのでEDIUSはお蔵入りにしようと思っています。
760他人:03/06/17 19:33
マウス+シフトでドラッグじゃだめ?
761名無しさん@編集中:03/06/17 20:46
編集する物も特に無いので、陰毛でも剃ろうかと思います。
762761:03/06/17 21:47
剃ってみたのですが、チクチクしてあまり居心地のよい物ではありません。
これから陰毛を剃ろうかと思っている方、もう一度考えた方がいいかもしれません。
763名無しさん@編集中:03/06/17 22:33
三枚刃で毎日剃れ
764761:03/06/17 22:58
>>763
おお・・・剃毛Stormの先輩がいらしたのですね。
わかりました、毎日剃ってみようと思います。
ただ、玉袋の毛がいまいち上手く剃れません。
先輩、玉袋の処理はどうなさっているのでしょうか?

追伸
こんど酒でも飲みながら朝まで剃毛について語り明かしませんか?
765名無しさん@編集中:03/06/17 23:55
玉袋と肛門周辺は脱毛クリーム
766名無しさん@編集中:03/06/18 17:32
DVRexのコピーガードはどうやってはずすんですか
767名無しさん@編集中:03/06/18 17:55
>>766
コピガはずすより激安キャプボード買ってきたほうが(・∀・)イイ!!

画質も(・∀・)イイ!!
768名無しさん@編集中:03/06/19 15:24
エディットに出来てプレミアに出来ない事ってありますか?
76977777:03/06/19 15:44
770名無しさん@編集中:03/06/19 15:51
>>768
安心して編集
771名無しさん@参照AVI名無しさん@編集中 :03/06/19 16:18
772名無しさん@編集中:03/06/19 16:19
これってハードの力でノイズ除去とかできないんですか?
773x:03/06/19 16:29
>>772
ノイズって?なんのノイズ?
これってリアルタイムDV編集ボードだよ?
TVのキャプチャボードじゃないしビデオのキャプチャもするには
そんなに向いてませんが・・
774772:03/06/19 20:03
GV-MPEG2/PCIのかわりに
某所にあったDVRexで
VHSからキャプチャして
DivXエンコしてるんですが
使い方間違ってるんでしょうか
こういう機器ならソフトではなく
ハードでフィルタ処理できるんじゃないかと思ったんですが
775名無しさん@編集中:03/06/19 20:18
>>449
「私の環境では
2台同時DV取り込み & 1台DV吐き出し & TMPエンコーディング & DVD-R複製
この位だったら同時作業可能です」
ってことでしたが、うちの環境ではカノープスDVキャプチャとStormEditを
起動すると、StormEditはプレビューが出ない上に、Stormでのキャプチャが
できず、結局OHCI準拠のボードで1台のキャプチャしかできませんでした。

ちなみに
TigerMP AthlonMP2000+デュアル 728M システム用HDD80G
データ用80G2台という環境です。
776名無しさん@編集中:03/06/19 23:55
>>775
OHCIだけで2台同時取り込みやってみ?
777名無しさん@編集中:03/06/21 01:13
>>776
レスサンクス。
それはやってみたんですが、一個だけ取り込み可でもう一個は
RECがつくのに記録はされてないんです。
やっぱりPCIの転送速度がおそいのかなぁ。
778名無しさん@編集中:03/06/22 22:43
StormBayの代わりにケースによく付いてる前面のIEEEを
Stormにつなげても使用できるのでしょうか?
779名無しさん@編集中:03/06/22 23:17
>>778
特別なコネクタから線繋ぐのでむりぽ。
なんかね、IDEみたいなの。
780名無しさん@編集中:03/06/22 23:35
コメントありがとうです。
そうなんっすかぁ。
あ、内部結線ではなく外からつなげた場合でも(IEEEの延長コードの様な)
だめなんですかね?
781779:03/06/23 00:02
>>780
外から繋いだらいけるかも。
ただ、Bayの利点ってビデオ入出力とか音の端子も一緒ってのがあるから
IEEEだけだと旨みはすくないかも。

あ、音端子一緒の前面IEEEのやつもあるかヽ(´ー`)ノ
782779:03/06/23 00:05
>>780
追記レス

よく見たらIEEEは普通のケーブルで、それ以外のビデオと音声がIDEみたいなケーブルになっとった!
中にIEEE4ピン端子あるよ。
すっかりPC空けてなかったから・・・ すまん。

いけるヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ

783名無しさん@編集中:03/06/23 00:20
>>779
ありがとうございます。
ケースを買いなおそうと考えていたのでBayの問題だけがどうも引っかかっていたので
助かりました。主にIEEEでの取り込みが主体なんで出来ると助かります。
Sなどの入力ではHi8で撮りためてあるテープだと誤作動しコピーガード信号のように
なってしまうので使ってないんですよ。誤作動対策スルーがあれば結構使用していたかと
思うんですけどね。
784名無しさん@編集中:03/06/23 02:54
ASUS P4G8X (E7205 w/Sound LAN)が安売りしているので、購入を検討しているのですが、DVStorm2動きますかね?
785名無しさん@編集中:03/06/23 06:17
786名無しさん@編集中:03/06/23 14:29
チッ、ちょっと過酷に使ったらもう火ふきやがった・・・
787名無しさん@編集中:03/06/23 17:18
これ何に使うの
788名無しさん@編集中:03/06/24 02:19
上記の報告は結構古いし、DVstorm2もアップデートしてるから今はどうなんでしょうかね?
Googleで、P4G8X dvstorm で検索をかけると初っぱなに動いてるように書いてる人いるけど、もう少し他の方の動作報告ほしいな。
789名称未設定:03/06/24 21:08
Stormのアウトレット販売やってるぽ。
Storm2Light仕様で、限定30台。
790名無しさん@編集中:03/06/24 22:10
>>789 サンクスコ。アウトレット買ってみますた。
1月の時より2万円安くなってるね。やっとRaptor卒業できます。
791名無しさん@編集中:03/06/25 12:17
俺Storm買ってそんなにたってないから判らんのだけど、
StormEditってPremiereみたいに定期的にバージョンアップしてますか?
それとも初期バージョンのまま放置されてるの?
俺、あんまり凝ったことはしないと思ってLight買ったんだけど、
やっぱり使っていくうちにもう少し多機能だといいな〜って思うようになってきた。
StormEdit無料バージョンアップオナガシマスオナガシマス・・・

そういえばカノープスって昔ビデオカード出してたよね。
最近出してないような・・・
792名無しさん@編集中:03/06/25 17:41
>>791

カノープスのUSサイトでは、主要なバグフィックスが終了したので
メジャーアップデートはないということらしい。
必要に迫られればやるだろうけど、Premiereプラグインは継続
らしいから、とりあえず必要ないんじゃねーの?
793791:03/06/25 17:56
うう・・・そうなのか・・・
Premiere買うしかないのか・・・

Premiereとアフターエフェクツってどう違うんかね?
Premiereの上位版と考えてよろしいの?
アフターエフェクツがあればPremiereで出来る事は全部出来るよね?
794名無しさん@編集中:03/06/25 18:06
StormEditで我慢しなさい
795名無しさん@編集中:03/06/25 18:46
>>793
がんがってAfter Effectsで編集してみたら?
何のためにStorm買ったのか判んなくなると思うが…。
まぁ、とりあえずEdiusでも買っとけ。
796名無しさん@編集中:03/06/25 18:49
>>793
AfterEffects=素材同士の合成(カット編集には向いてない)
Premiere=AfterEffectsで作成した素材を時間軸に並べる(合成には向いてない)

互いにかぶってる部分もあるけどこんな感じ。
本スレに移動して聞いたほうがいいな。
797名無しさん@編集中:03/06/25 18:55
まぁ、こんな質問する香具師はどうせ割れ厨なんだろうけど...。
798796:03/06/25 19:17
>>797
質問者は「まだ買ってない」って言ってるだろ?
空気嫁。
799名無しさん@編集中:03/06/25 20:18
これ何に使うの
800名無しさん@編集中:03/06/25 23:08
もう少しって、具体的に何が欲しいの?
欲しい機能とPremiereの価格が妥当かどうかまず聞いてみたら?
801名無しさん@編集中:03/06/26 00:38
StormってWindowsの「休止状態」問題なく使えますか? EZDVはダメなもんで。
802名無しさん@編集中:03/06/27 15:30
Storm2でようやくサポートだと思ったが。カノプに聞け。
803名無しさん@編集中:03/06/27 23:32
これ何ができるの
文字の挿入?
VHSから美しく復活させるとかはできないの?
804名無しさん@編集中:03/06/28 02:35
場面切り替えとタイトル挿入とフィルタ(モノクロとか)
805名無しさん@編集中:03/06/30 12:58
アウトレットstorm転売野郎です。入札てる奴も居るし。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40336171
806名無しさん@編集中:03/07/09 20:53
いろいろとソフト使ってみたけど、
1台のパソコンで日曜日にお父ちゃんが趣味で、
取り込み〜編集(テロップなども込み)〜MPEG2圧縮〜DVDまでを日曜日中に完結させるには、
StormEditじゃないとかなり辛くない?

StormEdit再評価中な俺でした。
807名無しさん@編集中:03/07/10 14:56
↑使ってないプレミア俺に売ってくれ。3万円ぐらいで。
というか誰かプレミア売ってくれるシトいないか?
808807:03/07/10 20:32
売ってくれる人はいなさそうなので、オクで買おうかと思います。
プレミアがあればStormEditに出来る事は全部出来ますよね。
StormEdit等のStormアプリは入れないで、プレミアとプレミアプラグインだけ入れてれば動くんですか?
いくつもソフトを入れるのは嫌なので、プレミアだけでOKなら欲しいです。
当方アナログ入力のみの使用なんですが、プレミアでもアナログキャプは出来ますか?
画質がStormEditより劣るなんて事は無いですかね?
プレミアだけ入れて使っている人はいますか?
あと、オクでは6.5より6.0の方が多く出てますが、やはり6.5を買うべきですかね?相場はどのぐらいでしょうか?
809名無しさん@編集中:03/07/10 20:49
未使用の5.1cならあるが
810名無しさん@編集中:03/07/10 22:33
>>808
バンドル6.5でよければ売ったるぞ。
811名無しさん@編集中:03/07/10 22:37
>>808
よかったなあヽ(´ー`)ノ
812807:03/07/11 08:35
>>810
マジ!?
ホントにほしいんだけども・・・
813_:03/07/11 08:44
814810:03/07/12 23:11
条件が合うようなら、OK。
とりあえず未使用の6.5があるよ。
それでよければっつーことで。
スレに迷惑がかかるので、MSNあたりに移動しようか?
815807:03/07/13 15:36
金が無くなってもうた・・・
3万用意出来ん・・・
>>810サン、ご好意を無駄にしてスマン・・・
816名無しさん@編集中:03/07/13 18:21
>815
つうかさ、お前タダの冷やかしだろ?
もう来なくていいよ
817810:03/07/14 00:18
>>816
まあまあ。
冷やかしでも別に構わんよ。
どうするか決まってる話でもなかったしさ。
>>815
ま、また縁があったら、ということで。
818名無しさん@編集中 :03/07/14 09:30
807は土日の競馬でスッテンテン。
その点では俺も負けてないが。
819名無しさん@編集中:03/07/14 15:20
>>814
新品登録可能なんでしょ?
いくらで売ってくれるんだろうか。
値段によっては俺が買う。
820名無しさん@編集中:03/07/14 19:25
>817
あんた優しいな。
821名無しさん@編集中:03/07/14 21:26
ヤフオクで■Adobe Premiere 6.5 **登録可**  15,500 円
バンドル版はやすいね。
822名無しさん@編集中:03/07/14 21:34
>>821
最終的には入札が入るから、最終的にはもっといくだろ。
俺がこないだ入札したときは、32000円位で終了してたよ。
直前でスナイプされて、落札出来んかったけど(ノД`)
823821:03/07/14 21:54
824名無しさん@編集中:03/07/14 22:10
ヤフオク32000円か、高いな。
バンドル版で使ってないなら15000円ぐらいで即決で放出してもらいたいもんだ。
誰かヤフオクに出してくれよ。

しかし学生はいいな。新品買っても32000円で買えるとは・・・
825名無しさん@編集中:03/07/15 00:17
>>823
これアプグレだよ。
付いてるのは、シリアルじゃなくてプロダクトID。
出品者は多分このことを知って、知らん振りしてるだけだろうね。
最低の出品者だな。
826山崎 渉:03/07/15 11:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
827名無しさん@編集中:03/07/15 14:42
また山崎か。
828名無しさん@編集中:03/07/16 11:25
スレ違いかもしれませんが質問です。
DVRaptor-RT なのですが、
プレミアで編集中DV機器を認識しないようなのですが、

カノープスのFAQによると

Q. DV機器との接続が認識されない/デッキコントロールができない

A. 当社製品について、割り込み要求(IRQ)を共有するデバイスが存在する場合、
  装着しているPCIスロットを変更、当社製品以外の拡張ボードを一時的に外すな
  どで、IRQの共有を回避していただいた場合の動作についてご確認ください。
 I RQの確認方法は、OS別に以下のとおりとなります。

<Windows 2000 の場合>
 [マイコンピュータ]を右クリック→[プロパティ]→[ハードウェア]タブ→[デバイスマネージャ]
 ボタンをクリックし、[表示]→[リソース(種類別)]→[割り込み要求(IRQ)]を
 ダブルクリックして表示される一覧をご確認ください。

 Windows 2000 環境ではACPIによって割り込みが共有されることが多いため、
 他の拡張ボードを取り外され割り込みを共有していることの影響度を
 確認されることをお勧めいたします。なお、「PCI IRQステアリング用 IRQフォルダ」との共有は問題ござい ません。

と、あるのですが、IRQの共有は問題無いと思うのですが、
ACPIが云々と言うのが良く解りません。

サポートセンターは連絡がつかないし、
ユーザーIDというのもまだ届きません。
同じ症状で解決した方どうかよろしくお願いします。


829名無しさん@編集中:03/07/16 15:04
>>828
この文章そのままサポートフォーラムにコピペしてみれば?
830828:03/07/16 20:34
>>829

すみません。
まだ買ったばかりでIDが無いのでサポートフォーラムに入れないんです。
IDは後日届くそうなのですが・・・
あとサポートの電話本当につながら無いんです。

すみません。
831810:03/07/16 20:57
DV機器がわの設定は調べた?
コントロールがリモートになってないとか、
そういうこともあるけどな。
とりあえず、デッキ側の再生ボタンを押して
Stormのアナログ出力から絵が確認できるかどうかを
試してみて。

それがダメなら、Stormを挿すPCIバス変えてチェックして
みたらどうかな。
挙動が怪しいときは、最低限のマシン構成で動作テストする
ほうがいいよ。
あと現在のPCの構成を書けば、同じような環境のユーザーが
いるかもしれないから、ひょっとするとヒントになるかもな。
832828:03/07/16 21:14
831さん

ありがとうございます!!
とりあえず教えて頂いた方法を試してみます!
それではしつれいします!
833名無しさん@編集中:03/07/16 21:27
>>828
IDなくてもサポートフォーラムには入れるが…
834_:03/07/16 21:28
835名無しさん@編集中:03/07/18 00:12
Stormや旧REX(M1)は、コピーワンス映像をアナログでキャプれましたっけ?
BSデジタルのWOWOWをStormに繋げてキャプりたいんですが。
836名無しさん@編集中 :03/07/18 00:42
>>835
キャプ厨は、あっちいけや。
837828:03/07/18 08:08
831,833さん、解決しました!ありがとうございます!
DV側の設定をリモートにしたら行けました。
ボードを介さない時、ただのIEE1394端子の時は作動してたんで、
ビデオカメラじゃ無いだろうと思い込んでいました。
838名無しさん@編集中:03/07/22 12:30
ええ話や。
839名無しさん@編集中:03/07/22 20:32
あの皆さんはどのOSを使ってます?
今まではDTVと言えば安定重視でWindows2000ってな感じで使ってましたが
最近のCPUはHT対応が主流みたいで しかもHTを生かすにはWindowsXP...。

A/ Windows2000SP4,PW2.26Ghz,DDR2100 512x2
B/ WindowsXPSP1a,PW2.6cGhz,DDR3200 512x2
現在、編集用に使用しているのがAの方ですが 最近Bの方を物欲的に購入した
もののHT,OSなどの理由により迷ってます。ご意見などお聞かせ下さい!
840名無しさん@編集中:03/07/22 22:28
2000よりXPのほうがいいでしょう。2000のほうが
実績あり、安定もしてて、バグがすくないらしいのですが、
HTに最適化されてるのはXPのほうです。2000でも効果ありですが・・・
841名無しさん@編集中:03/07/22 22:45
知り合いの編集室に intel875 pen4 3g rade95pr pc3200 512*2 構成の機械が有り w2k 上の storm-edit にて5時間ほどモザ入れしました。
終了後、タスクマネージャーを開くと2プロセッサの表示。 これって HT on の状態ですよね?
他アプリは判りませんが storm-edit はとっても快調。 storm encoder を使ったエンコードも全く問題無し。
rade95pr のオーバレイ表示も自宅の nvidia 系より綺麗だと思ったし ・・・
HT って XP のみのサポートですよね?
全く無問題だったんだよなァ ・・・ 
842名無しさん@編集中:03/07/22 23:02
>>839
ふたばにいた人?
843名無しさん@編集中:03/07/22 23:07
>>841
Win2kでもHTは有効に出来ます
最適化されていなくて、場合によってはかえって遅くなる場合
もあるのでMSはサポート対象外としています
ベンチマーク結果を気にしなければ体感的には幸せになるの
では?
844名無しさん@編集中:03/07/22 23:41
あなたが、WIN2000からXPに移行するのに何時間かかりますか?
もし、XPに移行したとしても、移行時間を取り戻すまでに、あなたはどれだけの動画編集をしなければならないでしょうか?

自分は、WIN2000ユーザーですが、
PremiereProが本当にXPのみ対応なら、XPに移行します。
845名無しさん@編集中:03/07/23 00:03
846名無しさん@編集中:03/07/23 01:04
StormEncoder って タイムラインからMPEG2吐き出しと
キャプってリアルタイムエンコでは どっちが高画質ですか?
847_:03/07/23 01:08
848名無しさん@編集中:03/07/23 01:16
>846
違いがわからなければ、どちらでもいいよ。
849名無しさん@編集中:03/07/23 01:40
ところでNTSC出力は、MPEGとDVのみなのかなぁ。
他のAVIはだめなのか。
850名無しさん@編集中:03/07/23 11:44
質問なのですがEZDV,DVrapter,DVstorm2のどれかを買おうと思っているのですが用途がDVキャプチャのみなんです。
これらはDVキャプチャの質も差がありますか?
無ければやはり一番やすいEZDVで行こうかと…
851名無しさん@編集中:03/07/23 14:18
>>850
ないです。
852600:03/07/23 20:55
>>851
じゃ なんで高いのさ
853名無しさん@編集中:03/07/23 21:04
>>852
編集時に差が出ます。
キャプチャのみなら差はありません。
854名無しさん@編集中:03/07/23 21:14
>>850
DVキャプチャした後は、付属の**Editで編集するだけなら
ローコストでも構わない。
ただAVI出力にDV Type2を使えるのはStormのみ。
855名無しさん@編集中:03/07/26 18:57
コピーガードかかってるVHSをキャプチャするにはどうすればいいんですか?
カノープスのほかの製品ではドライバによってキャプチャ可能になるとか・・・
Stormでコピーガードかかってる物をキャプチャしてる人、どうしてます?
違法とか言わないでくださいね。
856名無しさん@編集中:03/07/26 20:36
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
857 :03/07/27 01:06
>>855
コピガキャンセラーを使う
以上
858名無しさん@編集中:03/07/27 01:34
説明書にはできないと書いてあるので、そんなこと思ってもいませんね。
画質補正機だったかな。
それか自社から出てるアナログ>DVアダプターの裏技使うとか。
Storm-RT売って、ドライバで対処できるキャプチャーカード買う。
そのためにStorm使うなんて勿体無いですよ。


859名無しさん@編集中:03/07/27 02:14
>>855
Stormじゃムリでしょ。無難なのは画質安定器。
ヒネクレ者はPowerCaptureProでスルー(漏れは昔やってた)。
…でもStormのアナログ入力は設計が古いので綺麗ではないですよ?
買った時はキャプ厨だったのに いまはホームビデオバカ親。
Stormの寿命って長いですよね。

しかしスレ違い気味ですがADVC-100は今のロットでも裏技いけるんですかね…
860855:03/07/27 10:06
>>857
>>858
>>859
詳しい商品名を教えてくれませんか?
いろいろあってどれがいいのかわかりません。
861直リン:03/07/27 10:11
862名無しさん@編集中:03/07/27 12:06
>>860
保存版!★コピー○ードキャンセラー比較★【10】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058115855/
863855:03/07/27 13:28
>>862
いや、そこで聞いたことがあるのですが、わからないとの事でした。
ココならきっと画質安定装置と組み合わせて使ってる方がいると思いまして・・・
誰かいませんでしょうか?買って試すにはちょいとばかり高いかな、と。
864名無しさん@編集中:03/07/27 17:03
こんな流れの時に質問してしまって申し訳ないのですが。

Stormで短径のエフェクトをかける際、1000フレーム中の500フレーム目から
700フレーム目だけにエフェクトをかけるようなことは出来るのでしょうか?
プレミアで使用するつもりでいるのですが、こういった場合は、500フレーム目と
700フレーム目でレザーツールなどで編集して、その部分だけにエフェクトを
かけるといった方法になるのでしょうか?

くだらない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
865名無しさん@編集中:03/07/27 18:04
そのとおり。Stormに多くを期待しちゃいかんね。
866864:03/07/27 19:24
>>865
回答していただいてありがとうございます。やはり上記のような方法で
エフェクトをかけていくしかないんですね、過度の期待は持たないように
します、ありがとうございました。
867名無しさん@編集中:03/07/28 01:36
>>864
499フレームに矩形サイズ1*1でキーを打つ(2*1と表示される)
701フレームで同上にしてアウト
868864:03/07/28 02:22
>>867
おおっ!しかしその方法だと、1フレーム目から499フレーム目までと
701フレーム目から1000フレーム目までもが再圧縮されてしまうんですよね?
でも、ものすごく細切れにしなければいけないようなときには、大まかにレザーツール
で編集してその方法を使えばかなり有功ですね!

ありがとうございました!
869855:03/07/28 14:36
あ、あの・・・だれか・・・
870名無しさん@編集中:03/07/28 14:58
>>869
もう答えが出てるじゃない、終了
871名無しさん@編集中:03/07/28 16:52
>>869
違法!どっか行け
872名無しさん@編集中:03/07/29 01:32
>>855
Stormを使い、Premiereのキャプチャ機能からキャプチャする。
コピガフリーだな。これ有名な話。
違法なのは化膿ぶす。
873名無しさん@編集中:03/07/29 03:08
AE購入したのだけど、AEプラグインでRT機能つかえるわけじゃないのね
アフォだった。storm2購入したのはいいけど、Editのみなんですね。
RTは。
874名無しさん@編集中:03/07/29 03:14
873
モニターOUTが可能なのはマトロックスとカノープスとエコーファイア
だけだから、よしとしないと…
AEのRTは無いけど、アクセラレーターは昔あった
875名無しさん@編集中:03/07/29 10:42
>>872
プレミアでどうやってアナログキャプチャするんですの?
876名無しさん@編集中:03/07/29 13:45
>>875
いい加減ウザ杉。
他所行ってくれんか?
877名無しさん@編集中:03/08/01 21:04
最近8万チョイと安くなったね。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
879名無しさん@編集中:03/08/02 09:49
>>877
ほんと?予備に一個買っておくかな
フォトショップやAEのモニターアウトだけでも価値があるよね
880名無しさん@編集中:03/08/03 13:59
Parheliaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

サポートより。
------------------------
待つ事約1年、Matrox Parheliaの最新ドライバー(03-7-31日付け1.04.03.005.)
でDVStormのオーバーレイが可能となりました。OSはWin2000です。

最新ドラーバーがリリースされていたのですが、ビデオカードを差し替えてテスト
してNGだと疲れるので、Matroxフォーラムに情報はないかと検索するとありました
どうやら、オーバーレイ可能な様な感じ。早速チャレンジ、見事Okとなりました。


やり方は以下の通りでした。
・ドライバーを1.04.03.005.にアップデート
・パワーデスクを開く
・Helpをクリック
・Troubleshooting Settingsをクリック 
・"Flip video overlay on VSync"にチェックを入れる
・"Apply" をクリック

これで見事オーバーレイがOKとなりました。
------------------------
881名無しさん@編集中:03/08/03 14:00
遅いんだよ。もうATI買っちまったよ。
882名無しさん@編集中:03/08/03 22:44
>>879
この前のアウトレットセールでRaptorから乗り換えたんだけど
カノプが間違ったのかDVStorm-Rtのアウトレット買ったのに
DVStorm2の箱で概観不良のシールのない新品?が送られて来たよ!
売れなくて 必 死 な の か な ?
883名無しさん@編集中:03/08/04 18:26
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/letsedit/letsedit_s_index.htm

頼むから無償アップデートさせてくれと
884名無しさん@編集中:03/08/04 21:26
↑させてくれるだろ。
カノープスは太っ腹だからな、今までのユーザーを見捨てるような事はしないはずだ。
無償アップデートしてくれないんだったらこっちにも考えが・・・
885名無しさん@編集中:03/08/04 21:37
Let's EDIT RT for DVStorm
DVStormユーザー向け
1万9800円
Let's EDIT RT for DVRex-RT
DVRex-RTユーザー向け
3万9800円
だってよ。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/08/04/645310-000.html
886名無しさん@編集中:03/08/04 22:06
たいしてEDITより機能あがってないのに・・・
イチキュッパってあんた
887名無しさん@編集中:03/08/04 22:10
もうカノープス製品はいらんよ・・・
888名無しさん@編集中:03/08/04 22:56
>>886
ediusいらなかったな…
889名無しさん@編集中:03/08/04 22:59
これも有償サポートなのか
カノプーの良さはあれしかなかったのに
890名無しさん@編集中:03/08/05 00:13
新品のエントリー向けDV編集ソフトが1万円で買えるのに既存ユーザーに2万出せとは・・・。
信仰心を試しているのか?
891名無しさん@編集中:03/08/05 00:17
Storm-RTからStorm2にするための出費っていったい何だった
んだ...

Edius買わんでよかった
892名無しさん@編集中:03/08/05 00:22
タイムライン増やせないから殆どメリットがない。
EDITでタイムラインが増やせたら最強なんだけどな
893600:03/08/05 00:29
正直 Storm Editにアフレコついただけにしか思えん・・・・・。
いらん。
894名無しさん@編集中:03/08/05 00:35
まぁそうなんだけど、音インサートラインがビデオクリップから
入れられるし、アフレコも出来るから一画面をPinPするくらいなら
十分じゃない?
それ以上はヤリクルか別ソフトで足りるとおもうが
ブラ屋やアダルトには十分だよな

しかしstormには金使ったなぁ
JD−1にAEプラグインにエンコーダーにバージョンアップに
EDIUSに…
2,3万ずつ金を使わせるのって、催眠商法みたいなものか?
AVIDにしとけばよかったかなぁ
895転び切支丹:03/08/05 00:39
4年前にRAPTORを購入。
直後にRAPTOR-EDITを19800円で購入。
その半年後にMSP5.2へ35000円でアップグレード。
昨年末に中古STORM(プレミア5.2付き)を8万位で購入。
プレミア5.2入門書を4000円位で購入。
STORM2にアップグレードせず。
EDIUSは購入せず。
先日MSP7.0アップグレードを18800円で購入。

ノンリニア人生唯一の無駄な出費(プレミア入門書購入費4000円)が悔やまれる。
896882:03/08/05 00:41
だからStormのボードをバラ撒いたのか・・・・チョトブルーΣ(-_- ;))
897名無しさん@編集中:03/08/05 00:49
だれか買ってウィニーでばらまいてくれ
898名無しさん@編集中:03/08/05 01:03
Storm-RTとStorm2の違いはなんだったっけ?
アプグレ一応したけど、なんだったか忘れてしもうたよ。
899名無しさん@編集中:03/08/05 01:11
たしかこんなアプグレだったと思う。詳しくは知らない。>>898

1.AVI2.0が使えるようになった。
 しかし激しく使い物になる参照AVIを、使い物になるか疑問符だらけのAVI2.0
 に替えて意味があるのかと小一時間・・・・
2.使い物になるかどうか甚だしく疑問なフィルタとトランジションが増えた。
3.使ってるうちに白髪が増えそうな動画編集ソフト上で、5ラインくらいRTプレビューが
 可能になったらしいけど、P4-1.8程度じゃ話にならなかったって噂。
4.汎用1394カードでDVカメラ3台同時キャプチャが可能になったって噂だが、
 インディーズビデオなら2台でも(略
900名無しさん@編集中:03/08/05 01:25
>899
1と3はドライバあげればアプグレなくてもOK。
2のフィルタ、トランジション追加と4のソフトと
各種ビデオアウトプラグインとか追加
901転び切支丹:03/08/05 01:35
あ!思い出したっ!!
漏れはRAPTORアナログキャプチャーキットというのも買ってない。

無駄な出費を避けてこれた自分を誉めてあげたい(藁
902882:03/08/05 01:52
>>901
それUSAサイトで無償で配ってたよ・・・
903名無しさん@編集中:03/08/05 03:07
904名無しさん@編集中:03/08/05 03:16
>>887
そのリンクにあったけどカノプは予備校とかからボッタくって儲ければいいんだよね。
一般ユーザーは大切にしる(#゚Д゚)ゴルァ!!

AceDVって、OHCIのIEEE1394なんだね。
DV専用のStormとかとは違うんだ。
906名無しさん@編集中:03/08/05 14:11
>>904
メジアエジーってかなり前のカタログにも出てたけど、
少子化で経営困難な予備校に配っているようじゃ、
よっぽど売れてないんだね。
他にどっか採用してるとこ知ってる?
地元の神戸ではほとんど見かけないんだが・・・・
そのうちどっかの自治体とかが、お情けで導入したりするのかね?
一度導入させれば、あとは毎年バージョンアプして、100万円ずつボッタできるね。
そしたらイパーンユーザーは今までどおりタダうp。それしかないよ
907名無しさん@編集中:03/08/05 14:16
Let's EDIT買うぐらいならEDIUS買った方がマシだと考えるのは
おかしいですか?
908名無しさん@編集中:03/08/05 14:40
そもそも、初心者向けのLet'sとRex組み合わせる意味って・・・・・・
909名無しさん@編集中:03/08/05 14:46
>903
 ダウンロードできたよ サンキュー
910名無しさん@編集中:03/08/05 15:02
最近は秋葉原のパソコン屋に「お父さん」が大勢来るからでしょ?
とにかく一番イイ(高い)ヤツくれ!
パソコンはよくわからんが!!

みたいな人。
導入指導料込みセット販売を確立したいのでは?>>908
911名無しさん@編集中:03/08/05 15:07
>>903
このガイドで子供がいじっているのを見ると
同じようなソフトで一家を支えている俺って… (萎)
912名無しさん@編集中:03/08/05 15:08
>とにかく一番イイ(高い)ヤツくれ!
っていっても、50万ですよ!
ネタですか?
913名無しさん@編集中:03/08/05 15:58
なんにしても既存ユーザーを見捨てる方針のCanopusはもうダメポ。
914名無しさん@編集中:03/08/05 16:48
>>912
だから導入指導料と、お父さんにはわからない糞PCとセットで150万とかさ。
わけわからん人ならどんどんオプション付けて高く売るんじゃ?
915名無しさん@編集中:03/08/05 18:42
初心者が趣味に150万かけると思っているところが
非常識と言うか、なんと言うか・・・・・
グッズは全て揃える、という信仰心を試しているとしか思えない。
916名無しさん@編集中:03/08/05 21:59
省電力機能に対応 >Storm2

カノプDVキャプカードの中で唯一省電力機能対応だったわけだが、
ACEDVはいかに?
917名無しさん@編集中:03/08/05 23:24
Rexは電気食いすぎで、よく起動中に落ちたな。
>>916
=================================
> *パソコンのレジューム機能は使用可能でしょうか。

レジューム機能に対応しておりますので、
スタンバイや休止状態などの省電力機能についてもご利用いただけます
(スタンバイの動作に関しましては各種ハードウェアの
組み合わせによって状況が異なります)。
=================================

ということだそうです。



漏れ的にはACEDVに5万出すなら、アウトレットでStorm2 Light49800円のほうがいいかな。
919名無しさん@編集中:03/08/06 11:18
>>915
ニッチな市場はあるよ、この世界。
極少人数だけどさ。
特別な能力を授かった子供を持つ父親は、金をかけるんだな。
こういう機材に。
オレの周囲には多い。
920名無しさん@編集中:03/08/07 18:52
>918
>アウトレットでStorm2 Light49800円

ほしい。どこにあるの?
921名無しさん@編集中:03/08/07 18:58
920
たまにカノープスのダイレクトショップにある
922名無しさん@編集中:03/08/07 22:47
>>919
株式公開までして社員数を4倍にまで増やした会社には、
もはやそんな商売は不可能だよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030806/canopus.htm
長期計画を誤ったってか。
もうStormのうpもできないかも。
にしても
>特別な能力を授かった子供を持つ父親は、金をかけるんだな。
って、あんた、音楽家じゃあるまいし、
特別な能力って、映画監督にでもするの?
923_:03/08/07 22:49
924名無しさん@編集中:03/08/08 00:03
>>920
ヲレ買ったんだけどMTVとかと違って概観不良のシールすらない新品が送られてきたよ( ̄□ ̄;)ナント!!
必死だったんだなぁと8月6日の発表を見て思ったYO!
925名無しさん@編集中:03/08/08 00:33
言い訳になりますが、
Stormは調子に乗って、マジ作りすぎてしまいました。
2にするとき、自社開発のコーデック使いたかったんですけど、
在庫が余りすぎていたので、新規の設計は無理でした。
全国の学校にも配ったのですが、まだ捌けてなかったもので・・
926名無しさん@編集中:03/08/08 06:21
ふーん、昔の職人気質の会社ではなくなったんだな
このクラスで有償サポートなんて、最低な政策だもんな
こういうこと考えるのって、銀行筋から役員送られたんだね
技術上がりは有償の契約結ぶヤツはそんなにいないのわかっているはずだ
927918:03/08/08 11:02
>>920
すでにレスあるけど、カノプダイレクトのアウトレットでつ。
DVStorm-RT Light+2相当アプグレセットも同額だった。

>>924
漏れも買った人。
箱に外観不良シールなしの新品だった。(゚Д゚)ウマー
追加でStormBayを買った。
StormEncはどうしようか迷い中。
エンコだけならCCE SPで十分なんだが、タイムラインから一度AVI吐くのが面倒。
49,800でDVStorm買ったのに、2万以上も出してStormEnc買うのもなあ、とか。
(アウトレットでMTV1000買っとけばよかったかも)


スマソ、このスレの住人と比べて、貧乏なもんで(;´Д`)

#ちなみに、Let's EDITではビデオトラックは2本から増えてないらしい。
928名無しさん@編集中:03/08/08 11:34
>>927
貧乏な人がCCEーSP持っているのはなんで?(w
929918:03/08/08 12:31
>>928
それ系の仕事してる親父のところから・・・w
DVREX奪おうと思ったけどバレるからヤメタw
930名無しさん@編集中:03/08/08 14:22
アウトレットは登録ユーザーしか買えないの?
ダイレクトにはアウトレットの項目見当たらないし。
931名無しさん@編集中:03/08/08 15:28
チガウヨ。

アウトレットは季節物。
たまーに開催されるだけ。
今はやってない。

たいがい2〜3日前から告知
→当日当時間はアクセス過多により鯖あぼん
→1時間後あたりで購入可能になる
→次の日には売れ残りのみ
→3日もたつと、売り切れ終了

って感じかな。
932名無しさん@編集中:03/08/08 19:42
俺はむかし、サロンに乗ってたなんたら電子のRaptor買ったところ、
修理代ボッタ&サポート有料でひどい目にあったが、
なんか商売のやり方似てきたな。
俺の買った店はその後潰れたけど、
カノップの場やいはどうなるのかな?
元締めなんだから、ちっとは長く生き延びて欲しいんだが。
933924:03/08/08 23:03
>>927
普通に考えてMTVを買っておいた方が从リ ゚д゚ノリ ウマーだと思う。
何故ってStormEncorderを無視したEdiusの様なソフトが出現してるからね。
でもHW変換が速いかと言えば微妙なんだよな・・・

自分的にはStormで編集できるんならDVTX-100を買おうかと迷ってます。
934名無しさん@編集中:03/08/09 00:24
数年前からDVStorm-RT Lightユーザーで、2が出たときUpgradeしました。
昨今、MPEG-2のエンコーディング→DVD-Video制作という仕事が増えてきております。
TMPGEncでやると仕事にならない時間が掛かってしまうので、StormEncorderを入れようかと思いました。

ところで、Canopusのサイトを見ると、現在DVStormにStromEncorderとDVD Workshop SE for Canopusが
セットになったDVDパックが売られていますよね。気になったのはこのDVD Workshopのほうです。
StormEncorderと親和性が高いなら、Uleadから出ている製品版を買おうかと思っているのですが、
比べてみるとSE(Bandle版)の方はMPEGエンコーダーが自社製で、製品版の方はNEC製となっております。
http://www.ulead.co.jp/dws/compare3.htm

DVStorm2+後付けStormEncorder+DVD Workshop製品版=DVStorm2forDVD
この式は成り立つのでしょうか?またバンドル版はカノープスの方から販売されてはいないようですが、
DVStorm2forDVDを購入する以外に、どこか合法的に入手できる道はあるでしょうか?
935名無しさん@編集中:03/08/09 00:49
仕事で使うなら、カノープスのMPEGはやめた方がいいよ。
バグがあって、納品したRが付き返された。
SSEに変えたらうまくいった。
やっぱ専門メーカーのは一味違うみたい。
カノープスのMPEGはStorm売るためのおまけだからね。
936名無しさん@編集中:03/08/09 00:55
>933
Edius最近StormEncorder対応したよ
937名無しさん@編集中:03/08/09 01:21
934
オーサリング業務でCanopusのエンコーダーとUleadのものは
普通つかうのが変
938名無しさん@編集中:03/08/09 02:44
>>935
すまんがどんなバグか教えてくれる?
詳しく。
939名無しさん@編集中:03/08/09 03:27
>>935
SSEではなくCinemaCraft Encoderの間違いではないのか?

>>938
Canopusの初期のMVR2000のときも、そうでしたが
エンコードした音声データの長さが正しくない場合があったり、
CBR8000の設定でエンコードを行なってもモスキートノイズが
目立つ。
どうしてもハードウエアエンコーダーをというのならEN-20の
方が少しはマシ

*ストームベイ
 5インチベイが6コ以上あるケースなら別だが、大事な5インチベイ
 をこんなモノで犠牲にしてしまう人の気がしれない。
 DVD-R/RAM/CD-RW以外は全てモバイルラックで埋め尽くしたい。
*STORMエンコーダー
 今時MPEGハードエンコボードって必要だろうか?
 EDIT、EDIUSのタイムラインを参照ファイルに書き出し、それをCCEに食わせた方が
 CPUパワー、HDDの構成によっては速い場合もある。
 画質はいわずもがな。
 EDITのタイムラインからMPEGを直接吐き出そうなど全く思わなかったので、
 漏れはRAPTORをRAPTOR2にウプグレするのさえ止めといた。
941918:03/08/09 09:06
>>940
StormBayですが、フロントアクセスが便利なんでつけました。
マイPCの5"ベイは2個しかなくて、そのうちひとつはDVD+RWで埋まってまつ。
>>940殿から見たら無駄の極地ですなw

> 全てモバイルラックで埋め尽くしたい。

そういう使い方もアリですなぁ。
まあHDDは内蔵で事足りているので。

> 今時MPEGハードエンコボードって必要だろうか?

CCEなら1パス書き出しで2倍速近い速度が出るからねえ。
ただAVI書き出しって結構時間かからん?
適当に作って終わらせたいけど長尺な素材なら、
タイムラインから直MPEGが吐けたほうが楽かな、とか。

気合入れる場合はAVI書いてCCEで最低3パスは掛けるけどw
942名無しさん@編集中:03/08/09 11:33
たまにやる結婚式ビデオの時はStormエンコダ使ってる。尺長いのでAVI吐き面倒くさい。
VBR平均5000最高8000でエンコしてるけど、今のところ文句言われたことは無いよ。
でもモスキートは目立つよ。特に1秒以下のディゾりでかなり目立つ。
それを承知の上で納品してる。だって楽なんだもん(w
DVD慣れしてない奴数人に見せてみたことあるけど、
「えー ノイズなんか気づかないけどなあ」って感じ。
要するに玄人にはアラが見えるけど、素人には気づかれないレベル。

不特定多数に配布するようなしっかりした製品つくるならCCEとか必要だねー。
Stormエンコダはどちらかというと、どうでも良い個人的MPEGキャプチャで活躍してます。
そんな事のために買ったわけじゃないんですけど。

943名無しさん@編集中:03/08/09 15:38
カノープスのMPEGはたしかにタコだね。
でもタイムラインからのダイレクト吐き出しと言うメリットは捨てがたい。
メニューの問題さえクリアできれば、DVDレコーダーで決まりなんだけど。
944名無しさん@編集中:03/08/09 15:58
メニューならDVR-55などで可能では?
使ったことないけど。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/lineup/55/lineup_55_01.html
945名無しさん@編集中:03/08/09 21:31
>>940殿
CCEってそんなにいいんすか?
小生は、ストムエンコダで、エンコしてますが、例えばCBR6000で、
結構、ざわつきノイズがでたりしますが、CCEはこのくらいの数値だと
ざわつきはないのですか?
946名無しさん@編集中:03/08/09 21:37
素材による。
947名無しさん@編集中:03/08/09 22:05
>>945
CCE-SPは、いいと思いますが、Basicは処理が早いだけ
948名無しさん@編集中:03/08/09 22:10
>>947
そうなのか(´・ω・`)

昨日買ったばっかだよ
949名無しさん@編集中:03/08/09 22:15
>>948
量子化列とか、シーン別にビットレートを割り振りとか出来ないから…
ただ、利点は5000くらいまでなら、それなりの耐性があるから画質は
良い方。カノープスはCBR8000でも仕上がりは悪いと思う。
950名無しさん@編集中:03/08/09 22:27
>>947
エンジンはまったく同じだ。
Proとも同じ。
951名無しさん@編集中:03/08/10 00:00
エンジンは同じでも
マルチパスの設定が9パスまで可能だし、
高度な設定にするとGOPごとに必要なビットレートが
グラフで表示されるから、どこが破綻しているか一発でわかる。
結果として安定した画質でのエンコが可能だ。
化膿プだと出来上がって初めて画質が判るから、
素人相手ならともかく、プロ相手の制作だと、
結局何度もやり直しになって時間がかかってしまう。
952名無しさん@編集中:03/08/10 00:09
キューテックでも9パスも回さないだろうな。
953945:03/08/10 00:44
素材はDSR-370かGY-DV500で撮ったものですが、ストムエンコダ
に比べて、同じビットレートだとやはりCCEはノイズ少ないですか?
見た目ではっきりと判るくらいに? ジュエネラルでDVDitでオーサ
リングしてますが・・・。
954_:03/08/10 00:45
955名無しさん@編集中:03/08/10 00:48
>>953
同じビットレートだとCCEが上になる。
てか、そういう点より「ジュエネラルでDVDitでオーサ
リングしてますが」というのが問題かもしれない。
956名無しさん@編集中:03/08/10 00:56
DVDいtは自前のライゴスコーデックで再エンコしてしまうところが大問題。
せっかく20万もかけて購入したCCEが台無し。
その点WorkShopだとスマートエンコ機能で、
設定したビットレートより低いMPEGはそのまま使ってくれる。
あと、CCEはプリフィルタとかの設定もできてグー。
ストームエンコは所詮はオートの民生カメラと同じで、
細かい設定ができないし、バグも多い。
957945:03/08/10 00:59
>>955
例えばシナリストなんかだとディゾルブの時のモスキート
なんかは、目立たないのでしょうか?
958名無しさん@編集中:03/08/10 01:03
今やDVDのオーサ代は1件3万前後。
支那リストなんか入れて元取れるの?
俺の知ってる業者はワークショップで安く上げて、
台湾経由でスタンプして、1枚たったの45円。
もち2時間もので。
VHSのダビングだと桁が違うよね。
もうそんな時代かぁ・・・・
959945:03/08/10 01:04
>>956
DVDitよりもWorkShoPのほうがヨイですか?
960名無しさん@編集中:03/08/10 01:04
>945
元のエンコード素材にモスキートノイズがなければ大概のオーサリング
ソフト側のプロジェクト設定で可能です。
>956
Workshopはクリップから次のクリップへ移行するフリーズタイムが
27フレームもあるから業務用途には....
961名無しさん@編集中:03/08/10 01:07
機能表作ると、いtの方が上。
でもムービングメニューが作れないんだな。
あと、スマートエンコの問題もある。
それといtの動作は恐ろしく遅い。
ボタン類も趣味悪すぎ。
962945:03/08/10 01:12
と言うと皆さんは、何でオーサリングしているのでしょうか?
流れから想像するに基本的には、ジェネラルなのですよね?
963名無しさん@編集中:03/08/10 01:26
>>945
ReelDVDとDVD Producer
枚数が少ない場合はfor authorのディスクで納品。
100枚単位だとDLTでプレスのケースかな。
964名無しさん@編集中:03/08/10 01:28
958
行政とか相手だとそういう訳にはいかないのですよ。
965_:03/08/10 01:30
966945:03/08/10 01:38
for authorのレコーダーはやっぱり例のパイオニアのとてつもなく
高いヤツですか?
967名無しさん@編集中:03/08/10 01:47
945
発売当初に導入しましたから、60万くらいでしたね。
968945:03/08/10 02:01
業務でジェネラルで納品というのは、ある種、犯罪に
近いですか? 完全に一般市場に出回る市販物というわけ
の商品というか作品ではないのですが・・・。 とりあえず
ジェネで納品しているのですが・・・。
クオリティー的に同じビットレートでは、オーサとジェネと
いうのはかなり違うものなのですか?
969名無しさん@編集中:03/08/10 02:10
>>945
犯罪とはいいませんが、全てのDVDプレーヤーで再生可能であるという
保証はないとされていますね。
映像のビットレートという部分でのことではなく、プレーヤー側の
読み取り精度が関係してくるわけです。

例えばfor authiringで納品する場合でも4.7GBではなく、3.95GBの
ディスクが推奨とされています。理由は対応した、書き込みドライブを
使用した場合でも4.7GBのディスクの読み取り精度は低いためとサポート
@ダイキンの方に言われました。

970945:03/08/10 02:23
ありがとうございました
いわゆるレンタル屋さんにある一般映画のDVDはオーサ
だと思うのですが、やっぱりビットレートが低くてもモスキート
ノイズは、少ないですよね・・・。映画によってはDVやDVCAM
で撮影というのもあると思うのですが、あの高品位な映像はオーサだから
なのか・・・それともエンコの段階でもう差が出来ている・・・どちらの
影響が大きいのですか?
971名無しさん@編集中:03/08/10 02:47
>>945
映画によってはDVやDVCAMで撮影というのは海外の作品とかで
何本かありますが…アーシア・アルジェントのディーヴァとか、国内だと
田辺誠一がDVX-100で撮影したものをキネコしたもの、しかし、それは
インディペンデントであって一般的なケースでは少ないと思います。

仮にソースにDVを使用する場合、シーンによってはエンコード前の
レストアを施したりします。DVは階調表現に難がありますから、
エンコーダーに無駄な処理をさせないというのが必要です。
業務用といわれるオーサリングソフトの多くは、ただ単に素材を
配置して、各クリップのリンク、ボタンなどの制御を指定し
ビルドするだけのものです。DVD規格内へ収めるために素材の
再エンコードをするといった仕様のものは主に家庭用のものが
多いのではないでしょうか。
破綻の少ないMPEG2は、エンコード以前の素材管理とエンコーダーが
得意とする幾つかの傾向にも関係します。

Canopus DV Codec→Procoder
972名無しさん@編集中:03/08/10 05:05
カノプが破綻が少ない?????・・・プッ
DVは会長表現に難がある???・・・プッ
知った風な口聞いて、素人さんなのねん。
973名無しさん@編集中:03/08/10 05:14
972
煽りは、やめれ
974名無しさん@編集中:03/08/10 05:56
うーん、業務用にカノープスは使うなよ。
975名無しさん@編集中:03/08/10 05:59
974
名言ですね。
976名無しさん@編集中:03/08/10 10:35
臭い一人芝居を発見しました
977トミー梅沢:03/08/10 10:48
恋はいつでも初舞台・・・。
978CCB:03/08/10 10:51
>>972
頭かしげながら屁こいてどうするっ!!
979_:03/08/10 11:01
980名無しさん@編集中:03/08/10 11:06
誰が見ても972のほうが素人
981名無しさん@編集中:03/08/10 11:21
DVで編集しました、なんて間抜けなことを言わない限り黙って渡せば客にはばれないよ普通
982972:03/08/10 11:30
煽って申し訳ありませんでした。
安物IEE1394カードしか買えない私はカノープスユーザーが羨ましくて。。。。
冬のボーナスで必ずEZDVを買います。
983名無しさん@編集中:03/08/10 13:54
972だけど、
982は素人971でしょ。俺じゃないよ。
ところで971はカノープス狂信者か関係者かな?
それとも専門出たての糞若造で家でStormとか使ってる口かな?
>DVは階調表現に難がありますから、
ということと、
>エンコーダーに無駄な処理をさせない
というのは関係ないだろ。
MPEGのことわかってないんじゃない?
984名無しさん@編集中:03/08/10 15:21
>>983
MPEGってなぁに
985600:03/08/10 23:35
カノープスは使い物にならねーよ。
AVID買えよ、DVなんてチャチなものつかうな
SDで満足してんのかよ お前ら
986名無しさん@編集中:03/08/10 23:43
>>985
夏休みも半分終わったね
987名無しさん@編集中:03/08/11 00:31
って、あんた学生?
988名無しさん@編集中:03/08/11 01:08
985は飯田某か?
989名無しさん@編集中:03/08/11 01:11
自称プロうざい
他の板いけや
990名無しさん@編集中:03/08/11 01:47
>>988
飯田某がAvidなんか、いや、PC自体使えるわけ無いだろ。
自称プロのアナログオヤジだぞ。
もっと勉強しろ
991名無しさん@編集中:03/08/11 01:50
もうすぐdat落ちだけど、4作る?どうする?
なんか関連スレあるみたいだけど。
頑張らんでエエ、ってスレはどぉ?
992名無しさん@編集中:03/08/11 02:21
1000は俺が貰う
993名無しさん@編集中:03/08/11 02:24
1000は俺が貰う
994名無しさん@編集中:03/08/11 02:25
1000は俺が貰う
995名無しさん@編集中:03/08/11 02:27
1000は俺が貰う
996名無しさん@編集中:03/08/11 02:28
1000は俺が貰う
997名無しさん@編集中:03/08/11 02:29
1000は俺が貰う
998名無しさん@編集中:03/08/11 02:31
1000は俺が貰う
999名無しさん@編集中:03/08/11 02:32
1000は俺が貰う
1000名無しさん@編集中:03/08/11 02:33
もろた!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。