XviD総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
2名無しさん@編集中:02/11/27 00:52
トライエース
3名無しさん@編集中:02/11/27 00:55
【5:2】OpenDivxの再生について
1 名前:Kura 02/11/27 00:49
OpenDivXの動画で再生できる物とできない物があります。
再生できない物の現象は再生すると、DIVXDEC.AXエラーとでます。
どなたか、お教え下さい。この解決法を



2 名前:名無しさん@編集中 :02/11/27 00:51
今日はやたらキチガイが多いな・・・
4名無しさん@編集中:02/11/27 00:57


        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / <
  \∵ |      \       /     /   |  うるせー馬鹿!!
    \ |        \__/    /     |
      \               /       \_______
       \________/
5名無しさん@編集中:02/11/27 01:00
もうテンプレ終わり?
ffdshow日本語パッチ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/
6名無しさん@編集中:02/11/27 01:00
スレ立て乙
Part4 おめでとう
7名無しさん@編集中:02/11/27 01:09
7げと
8名無しさん@編集中:02/11/27 01:17
キシビッド新スレおめ
9名無しさん@編集中:02/11/27 02:32
キシリトールage
10名無しさん@編集中:02/11/27 05:30
Discard first Passのチェックを外して出力した
1パス目の出力はやっぱり最高クオリティなんですか?
やけにでかいファイルができそうなんですが。
11名無しさん@編集中:02/11/27 10:34
多分qt2相当だと思う。
12名無しさん@編集中:02/11/27 10:54
ttp://www.xvid.org/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=21&mode=thread&order=0&thold=0

First XviD public release is out !
We are proud to announce immediate availability of XviD's first public
libxvidcore release. This 0.9.0 version includes support for all these
features :

・I, P Frame encoding.
・PMVFast and EPZS with diamond and square pattern motion estimation.
・inter4v mode.
・fullpixell and halfpixel precision.
・both MPEG4 and H263 quantizations.
・custom quant matrices.
・Adaptive quantization / Luminance masking.
13名無しさん@編集中:02/11/27 12:19
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( -=・=-∀-=・=-)゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
14名無しさん@編集中:02/11/27 16:04
バイナリがほすいです・・・
15名無しさん@編集中:02/11/27 16:47
>>14
今あるのはuManiacのDownload Sectionかな。
まあ、そのうちkoepiがstable版のところに置くとは思うけど。
16名無しさん@編集中:02/11/27 16:50
結局Bフレームは外れたのね・・・
期待してたんだけどなぁ
17名無しさん@編集中:02/11/27 16:55
>>16
なんかわけがわかっていないヤシだな。今回リリースされたのは stable 版だよ?
B-frame とか Qpel とか GMC とか実装している dev-api-3 branch は
まだまだ unstable でとても正式リリースできるような状態じゃないでしょ。
18名無しさん@編集中:02/11/27 19:36
キシビッド新スレハケーンsage
19名無しさん@編集中:02/11/28 00:03
>QPelは1/4ピクセル単位で動きベクトルを測定(というか推測というか)する。
>細かい動きに対応できる分、差分が小さくなって圧縮率が上がる。
>ただ、1/4 画素単位での動き検出はそれなりに困難。現に DivX5 も XviD も
>QPel まわりでバグがある状態。あと、エンコード・デコード時の負荷が上るんで、
>必ずしもいいことづくめというわけではない。


他の機能も誰か解説して一つにまとめてホスイ。。。
2019:02/11/28 00:10
まずは自分から。

Luminance masking
暗いところとか人間の目で認識しづらいところを間引いて圧縮率を上げる。
MP3の心理音響モデル演算と同じ考え方。

間違ってたら直してくれ。
21名無しさん@編集中:02/11/28 05:46
ヘルプ嫁
22名無しさん@編集中:02/11/28 06:04
画像圧縮技術についての結構いい資料が特許庁にころがってた。
http://www.jpo.go.jp/ryutu/map/denki14/0/0-0.htm
GMC についての説明は http://www.jpo.go.jp/ryutu/map/denki14/2/2-1-2-3.htm
にちょっとだけだけどあるね。パン・チルト・シーン切り換え・ズーミングなんか
に対応した動き補償予測とのこと。
23名無しさん@編集中:02/11/28 18:59
テンプレのumaniacのリンク古い
最近来た人は
http://xvid.hopto.org/
に読み替えて。>>1 のリンクも死んでないけれど
そこには古いビルドが置きっぱなしになってるみたいなので

uManiacによる安定系
http://umaniac.leffe.dnsalias.com/stable/stable.html

攻撃系
http://umaniac.leffe.dnsalias.com/alpha/alpha.html
24名無しさん@編集中:02/11/28 19:05
Xvidってバグある?
画面に明るい物体とかがフレームインしてくると、画面全体の明るさが
パッと変わるんだけど・・・
同じソースをDivxでエンコしたら、そんなふうにはならないんですが。
これじゃ使えないよ>Xvid
25名無しさん@編集中:02/11/28 23:26
>>24
どのビルドを、お使いですか?
コーデックの設定は どんな感じ?
ソースはYUV? RGB?
エンコードのフロントエンドは Aviutl? dub?

レスし易い様に情報を お願いすます。
26名無しさん@編集中:02/11/29 09:16
たとえ公式0.90が出ても攻撃ビルドに終わりはない・・・・・(ぉ

http://xvid.hopto.org/alpha/XviD.Alpha.28.11.2002.2020.exe
27名無しさん@編集中:02/11/29 11:15
>>26
そりゃあたりまえだ罠。にしても、どこも 0.90 のバイナリを置かないなぁ。
いくら koepi 04102002 とほとんど中身が変わっていないとはいえ。
28名無しさん@編集中:02/11/29 16:57
(ぉ ってどういういみ?
29名無しさん@編集中:02/11/29 17:26
>>25
返事遅くなってしまいました。
ビルドはどれだったっけなー?uManiacのStableってヤツを2週間前くらいに
落としたです。
ソースはYUVで、Vdubでエンコ。
設定は
1 pass-quality: 95
Quantization type: MPEG
Maximum l-frame interval: 100
Minimum l-frame interfal: 1
lumi-masking: on
といった感じなんですが・・・

30名無しさん@編集中:02/11/29 17:56
>>29
lumi-maskingをOFFで問題解決?

Doom9辺りでもlumi-maskingダメダメって言うカキコは
夏位までは頻繁に見かけた様な気がする。
もしかすると攻撃型ビルドで直ってるのかも・・・


全然関係無いが漏れはKoepi'sのMod.HQ exだったかな?が気に入ってる。
31名無しさん@編集中:02/11/29 20:54
攻性ビルド
防性ビルド
32名無しさん@編集中:02/11/29 22:31
>>30
ダメです。lumi-maskingをOFFってみましたが、変化無し。
Koepi'sのを試してみたですが、こっちも変化無しです。
それにしてもこんなにハッキリ出るのに、漏れだけなのかなぁ?
仕方ないのでDivxを使います・・・・゚・(ノД`)・゚・
33名無しさん@編集中:02/11/29 23:04
>>32
とりあえず、load default して、設定しなおしたらどうよ。
34名無しさん@編集中:02/11/29 23:23
>>32
もし良ければ、該当箇所を、うpして頂けますか?


koepi'sの攻撃ビルドでBフレ+GMCで無問題みたい。
今何本かエンコ中だが、ぱっと見た所では不自然じゃ無い。
3532:02/11/30 01:57
>>33
やってみましたら・・・あ、大丈夫だ!
で、色々やってみたら、FourCCがXVIDだと大丈夫です。
FourCCがDX50だと、再生時にパッと明るくなる箇所がある。
これってつまり、XvidでエンコしたのをDivx(5.0.2)コーデックで再生すると
おかしくなる時がある・・・という事なんでしょうかね?

とにもかくにも、とりあえず大丈夫な設定が判明したようなので、一安心です。
アドバイスをくれた皆さん、感謝です。

>>34
うpしようかと思ったんですが、うpロダをどこにすればいいのか分からなくて・・・
どこか良い所ありますか?
まぁ、とりあえず解決した?みたいな気もするので、今からうpするのもなんですが・・・
36名無しさん@編集中 :02/11/30 02:43
今ごろアイスランドは寒かろう・・・・
http://xvid.hopto.org/alpha/XviD.Alpha.29.11.2002.1100.exe
37名無しさん@編集中:02/11/30 03:19
キシビッドはやく〜
38名無しさん@編集中:02/11/30 07:33
39名無しさん@編集中:02/11/30 11:55
>>35
それじゃ、おかしくなったファイルをAviCでFourCCを変更して
XviDデコーダーで再生したらどうなるかな?
4032:02/11/30 13:02
>>39
>おかしくなったファイルをAvicでFourCCをXVIDに変更して
Xvidデコーダーで再生・・・

問題なく再生されたです。
41名無しさん@編集中:02/12/01 06:27
>>40
おお、よかったです〜。
42名無しさん@編集中:02/12/01 10:15
なんか、cvs server にアクセスしようとすると connection refused になっちゃうん
だけど、ひょとしてアクセス制限しはじめていたりするのかな?
43名無しさん@編集中:02/12/01 12:12
公式0.90が出たということで、特に変わってないらしいというもののKoepi10/4i版をアンインストールしてuManiac XviD.Root.27.11.2002.0020.exeをインストール。
ところが、AviUtlのコーデック選択画面にXvidが表れない・・・
VirtualDubでもだめ。
Nicの11/25版も変わりなし・・・。そんでもって元のKoepi10/4版を入れなおしたけどこれまただめで・・・
いったいどうなっちゃんだろうか?

インストール、アンインストールの後に再起動をかけたりとあがいてみたが変化なしだし。

今までエンコしたXvid動画はインストールすると見れるし、アンインストールすると見れなくなるんで、コーデック自体はちゃんと機能してるようなんだが(ffdshowは使ってないです)。

どなたか対処法をご存知ないですか・・・

44名無しさん@編集中:02/12/01 13:37
>>43
俺は、その逆のことを前にしたら上記の症状になった
uManiac XviD→kopeiでAviutl等でXvidコーデック表示されず
で、uManiac XviDに戻したら元に戻ったんだけど

あれは、なんだったんだろう
対処法じゃなくてスマソ
45名無しさん@編集中:02/12/01 14:28
おいらは前からTMPGでコーデックが現れない
関係ないけど
46名無しさん@編集中:02/12/01 20:25
XIVDが(・∀・)イイ!! って聴いたんだけど、公式ページのどこから落とすの?
ひょっとして隠されてる?

このスレに張られているのから落とせ だと発展がないので…
47名無しさん@編集中:02/12/01 20:43
>>46
つまらんネタはやめれ
48名無しさん@編集中:02/12/01 22:14
49名無しさん@編集中:02/12/02 00:49
http://ffdshow.sekxx.org/
29日版でてます。
50名無しさん@編集中:02/12/02 01:32
キシビッドマンセー
51名無しさん@編集中:02/12/02 01:41
DivX5スレには蚊トンボノイズと書いてありますが
XviDはDivX5よりもマシなのですか?

同容量なら2PASSの方が1PASSより元ソースに近くなるのですか?

自分で実験しましたが目が悪くて・・・
52名無しさん@編集中:02/12/02 01:45
A Alpha  アルファ
B Bravo ブラボー
C Charlie チャーリー
D Delta デルタ
E Echo エコー
F Foxtrot フォックストロット
G Golf ゴルフ
H Hotel ホテル
I India インディア
J Juliet ジュリエット
K Kilo キロ
L Lima リマ
M Mike マイク
N Novemberノベンバー
O Oscar オスカー
P Papa パパ
Q Quebec ケベック
R Romeo ロメオ
S Sierra シエラ
T Tango タンゴ
U Uniform ユニフォーム
V Victor ビクター
W Whisky ウィスキー
X X-ray エクスレイ
Y Yankee ヤンキー
Z Zulu ズールー
53名無しさん@編集中:02/12/02 02:25
DivXスレに続いてこのスレも滅ぶヨカーン(・∀・)
54名無しさん@編集中:02/12/02 08:34
>>50-52
消えろ
55名無しさん@編集中 :02/12/02 22:06
>>43
デバイスマネージャの「サウンド、ビデオなんたら」のビデオCodec
のプロパティどうなってます?
そっから削除できるもんなら削除して再起動して入れ直してみるのは
試す価値あると思われ
56名無しさん@編集中:02/12/03 04:28
"Download section not available. "

The download section is empty because of an administration mistake.
Downloads will come back soon (with a surprise :-).

                   ↑ウレシイオドロキダトイイネ...
57名無しさん@編集中:02/12/03 08:12
また、cvs server にアクセスできるようになりました。
あと、koepi の build。
Latest development (unstable) binary:
XviD-02122002-1.exe (368kb)
Changelog:
- Fresh CVS checkout
- bframe updates (mpeg + cust. quant matrices work)
- refdivx's lumi masking bugfixed (hopefully)
- sysKin's updated dynamic halfpel/quarterpel code is used.
- StatsReader updated to 2.0.
58名無しさん@編集中:02/12/03 11:54
>>57 検証乙です〜

1日漏れが気が付くのが速ければエンタープライズ5話を
エンコ出来たのになぁ〜。45分モノで画像サイズ512x QB95 Mod.HQex
でlumi maskingとBフレ1に設定してファイルサイズが210〜220MB
位で推移してる。多分200話弱まで行きそうな勢いなので
ファイルサイズは小さく、画像は綺麗でって願ってます・・・

良ければ皆の衆のエンコパラメーター教えて下され。
59名無しさん@編集中:02/12/03 14:56
>>58
ヲレは安定性重視で相変わらず koepi の 04102002。
パラメータもこれまた安定重視で 1pass Quantizer、Quant matrix MPEG。
あと、Max I-frame interval は240。

唯一安定性を無視しているのが luminance masking を on にしていることぐらいで、
mod.HQ すら常用していなかったりする。

そろそろ unstable binary を B-frame/Qpel/GMC を off にして使おうかなぁとは
思っているけど、これなら stable binary 使ってもほとんど変わらないんだよなぁ。
60名無しさん@編集中:02/12/03 18:47
mod.HQ使ってる人量子化行列教えてクレクレ
61名無しさん@編集中:02/12/03 19:05
蚊トンボノイズ=モスキートノイズ
62名無しさん@編集中:02/12/03 19:11
>>58
Bフレは同じフレームが一部のシーンによっては連続してカクカクするバグは直りましたか?
シーンによってはこのバグがでないシーンもあるので気づかない場合もありますが
63名無しさん@編集中:02/12/03 19:29
>>62
1つ前の攻撃ビルドから改善されている模様です。
2つ前の攻撃ビルドだとaviutlのジャンプウィンドウで
一部のフレームが濃い緑色になってる部分が有ったけど
11月25日?のビルドから出なくなってます。

漏れの妄想だけど、改善されてるだけで完璧では無いと
思います。

11月25日版〜 koepi'sのはBフレをパケット化しても無問題でつ。
64名無しさん@編集中:02/12/03 20:32
パケット化するとどんな効果があるの?
65名無しさん@編集中:02/12/03 22:12
Bフレ使うと激しく音がずれるよぉ〜(>o<)
11月25日版なんだけど何とかしてぇ〜o(>< )o o( ><)o ジタバタ
66名無しさん@編集中:02/12/03 22:22
>>64 コーデックの設定でカーソルを持っていくと
DivX互換が どうのこうの(良く覚えてない)って出た気がします。
>>65 MP3ならnandubこれ定番。漏れはaviutlでも無問題(CBR MP3)
確実にイクなら?音声oggにしてogmに汁。多分ズレ無い(つーか当たり前だが)
67名無しさん@編集中:02/12/04 00:59
>>62-63
ちなみに、B-VOP 使った XviD な AVI を VirtualDub に喰わせて確認する
場合は VirtualDub は 1.4.13 の必要があるんで注意。
6843:02/12/04 01:38
>>55
インストールしたらちゃんとビデオCODECのところにはXviDは表れる。
そこからいったん削除して再起動。しかし、ビデオCODECには復活してる・・・。

どうにも解決しないので、いったんDivXに逃げました・・・。
VP3もちょっと試したけど、画質とサイズの妥協点がまだ探せず。

今後のリリースに望みをつなぎます・・・。
69名無しさん@編集中:02/12/04 07:06
Bフレを使ったときにシーンチェンジの直前のフレームが
正しい画像とずれた画像がごっちゃになったのができて困ってたんだけど
GMCを使うと上の症状は多少軽減されて、
Bフレの上2つのチェックボックスをONにすると完全に直りました。

毎回出るわけではなかったので我慢して何個かエンコしてしまった。
ちゃんと実験はするべきですな(ウトゥ
70名無しさん@編集中:02/12/04 12:25
>69
それって最新のビルドでもでる?
71名無しさん@編集中:02/12/04 14:06
あ、そういえばまだこのスレで koepi の最新 build のことが出ていなかったな。
そういえば、ICL7 でコンパイルされた binary が出てきたりしないのかな?

Tuesday, 03.12.2002
10:20h MET
Small fixes for the unstable XviD build: lumi masking should now really
produce no random spots, and the binary is compiled with old optimizations
as they were faster.

Latest development (unstable) binary:
XviD-03122002-1.exe (374kb)
Changelog:
- refdivx's lumi masking fixed (new thresholds)
- using old compiler optimizations, they were faster
72名無しさん@編集中:02/12/04 17:05
XviDパラメータについて日本語で解説している場所はないですか。
73名無しさん@編集中:02/12/04 17:20
74名無しさん@編集中:02/12/04 18:17
75名無しさん@編集中:02/12/04 18:27
>>74
下のページの【インストール方法】で「フルチンストール」にワラタ
76名無しさん@編集中:02/12/04 18:36
>>74
VOB→VOD
リッピング→リップピング
と日本語訳されてます。
にちゃん流翻訳だそうです。
意図的な誤植だそうです。
77名無しさん@編集中:02/12/04 19:32
馬鹿丸出しだな
78名無しさん@編集中:02/12/04 19:57
Koepi XviD-06042002-1.exe(以下0604)から
Koepi XviD-04102002-1.exe+Nic's XviD-Dec-231002.exe(以下0410+Dec)に
アップデートしたんですが、以前再生できていたDivXのファイルが画面全体にブロックノイズ
が乗るようになってしまってまともに見られません・・・(キーフレーム以外?)
0604だと、見るたびにOSを巻き込んでフリーズしてたので今回アップデートしたわけなんですが・・・
ffdshowでも同様になってしまってもうお手上げです(汗
ちなみにOSはWindows2000 SP3、DirectXのバージョンは8.1です。
AvicでDIVXに書き換えをしてみましたがDivXでもデコードできないらしく・・・

0604に戻した後にDivXか何かにエンコードして、0410+Decをインストール
して再エンコードする、しか手は無いでしょうか・・・
79名無しさん@編集中:02/12/04 20:11
>>78
0604使ったことないけどBフレとかの機能を使ったエンコソースなら
最新のデコードフィルタじゃ不具合がでるでしょ。
当たり前のことだよね。
0604のデコードフィルタをRegsvrで登録しなさい。
もしくはBフレLumaなしで再エンコだな。
8079:02/12/04 20:25
失礼しました。早合点しました。
再生できないのは以前エンコしたDivXファイルですよね?
再生できないDivXのバージョンは何でしょうか?
当方環境はデコードはFFDShowのみですがそのような不具合は
経験したことがないです。
デコード設定で全てのDivXバージョンにチェックしてみてはいかが?
8178:02/12/04 21:18
>>79-78
すんません( ; ゚Д゚)
今気づきました。この文、

>以前再生できていたDivXのファイル

ここがDivXじゃなくて>>79でお察しのとおりXviDであってマス。
書き間違いました・・・
Webで拾った動画なんで詳細はわからないですが、(ぉぃ
根本的な解決はコーデックを戻して再エンコードしかなさげですね・・・
ありがとうございました。
82名無しさん@編集中:02/12/04 23:14
>>81
Webで拾ったんじゃなくて、MXかnyで拾ったタイムマシーンでそ?
8378:02/12/04 23:28
>>82
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
そのとおりタイムマシーンです・・・ってか、有名なんだね・・・
でもMXでもnyでもなくて普通にWebで拾ったんですがw
「Parent Directory」とか検索ワードに入れると結構漁れたりする(ぇ・・・
84名無しさん@編集中:02/12/05 03:17
MXで落としちゃいけないファイルでつか?
コワイでちゅ・・
85名無しさん@編集中:02/12/05 12:01
lumiは再生互換性とは関係ないでしょ
86名無しさん@編集中:02/12/05 17:56
h.263の量子化行列の数値を教えてくださいな
87名無しさん@編集中:02/12/05 20:19
ちょっと変な質問かもしれないですけど
DivxをインストールしないでDivxで圧縮されたaviやらを見る方法ってないですか?
88名無しさん@編集中:02/12/05 20:46
ここはXviD総合スレだよw
89名無しさん@編集中:02/12/05 20:54
>>87
(・∀・)カエレ!!
90名無しさん@編集中:02/12/05 21:23
>>87 ffdshowですね。激しくガイシュツ。
9187ではない人:02/12/05 22:15
>>89
どこに?
92名無しさん@編集中:02/12/05 22:56
>>91=87
【教えて君は】【(・∀・)カエレ!!】
93名無しさん@編集中:02/12/05 22:56
94名無しさん@編集中:02/12/06 00:23
妙な所に敏感に反応するヤツ居るな・・
帰らないでも良いから有益な情報をお願いすます。
95名無しさん@編集中:02/12/06 00:33
>>85
luminance maskingは再生互換性とは関係ないけど、bugがよく出る。
koepiのdevelopment binaryでもChangelogにlumi masking bugfixedとか
書かれることが多い。
96名無しさん@編集中:02/12/06 01:13
XviDのBフレとLumaはまだ完成してへんねん。
DivX5.02のBフレとPEもそーやねんでー。
みんな気ぃつけやー。
97名無しさん@編集中:02/12/06 01:32
しゃきっとせんか しゃきっと
9896:02/12/06 01:53
勘弁してやー。
地でこれやねん。
どっかのアニメキャラちゃうでー。
9996の母ですが:02/12/06 01:56
お母ちゃん アンタを そんな子に育てた憶えはあらへん
100名無しさん@編集中:02/12/06 01:57
>>98
(゚Д゚)シメジ
101名無しさん@編集中:02/12/06 01:57
インターレース+Bフレでパケット化したらRMP4と互換性がなくなったみたい
10296:02/12/06 02:49
>>99
わーん!お母ちゃん、堪忍や・・堪忍してやー!
ってネタスレかいな!ほんまアホらしわ!
103名無しさん@編集中:02/12/06 05:06
> luminance maskingは再生互換性とは関係ないけど...
だいたいそうなのですが、
4月くらいのビルドだと、最近(というか6月以降)でlumiオンにして
作ったのを再生できないことがあります(プレーヤーごと落ちる)
自分用ならLumiは必要に応じて使うけど(常時オンではないけど)
多くの人に配布するファイルではオフにしてます
だってあんたのXviD再生できないって問い合わせがうざいんだもん-_-
ましてやBフレームなんて。。

104名無しさん@編集中:02/12/06 06:00
nicのDSF使えって言えばイイジャン
105名無しさん@編集中:02/12/06 06:43
インターレースのBフレームを一応正常に再生できるのは11月18日のkoepiだけかなぁ
他はみんなブロック化する
106名無しさん@編集中:02/12/06 17:58
>>96
XviDもDivX5も、B-VOPだけじゃなくてGMCもQPelもまだ未完成。
doom9でも書かれていたけど、ある程度以上のビットレートでB-VOPを使う
ようにすると、使わないときより汚なくなるんじゃちょっとなぁ。
>>106
例えば、Bフレーム使わないで300MBになるものが
Bフレームを使って250MBになったとしますよね。
その場合、厳密には、250MBの縮んだやつのほうが300MBの
より画質が低いですが、
しかしBフレームを使わないで作った250MBよりはキレイでしょう。

と思うがどうよ?
108名無しさん@編集中:02/12/06 23:08
>>107
2Passで作成したBフレ有りと無しの同サイズのファイルをerrchkで比較したところ
Bフレ無しの方が誤差が少ないという結果が出ました。
さらにBフレ使用の2Passはエンコ時間が増加し、指定サイズを守らないという欠点も
あります。

1PassQB95で比較したところ見た目でもあきらかですが、errchkでもBフレ無しの
方が誤差が少ないという結果が出ました。
109名無しさん@編集中:02/12/06 23:49
>>108
2パスでBフレ使えないよってnicが言ってたじゃん。
110108:02/12/07 00:07
>>109
その頃はたしかに使えませんでしたが、今は問題ないように思いますよ
VirtualDubもXvid対応しフレームズレも起きてません。
Koepiの最新版では2Pass目のエラーも起きません。
Bフレが使えるかどうかを同サイズのファイルの画質で判断するのであれば
今でも使えないと言えますが
111名無しさん@編集中:02/12/07 00:25
つーかBフレームがどういうものかわかってる人間なら、普通使わないだろ・・・
DivXやXviDは、Bフレームなしである程度の画質とサイズを両立できた事が、
MPEG-1/2と比べた場合の利点でもあるのに。
112名無しさん@編集中:02/12/07 01:08
圧縮優先なら普通使うだろ。画質優先の時は確かに使わないけど。
113名無しさん@編集中:02/12/07 02:08
B-VOPハイスクール!!
イエーイ!!
114名無しさん@編集中:02/12/07 02:50
ちょっとまてよ・・・。

B-frame使う -> 圧縮率上がる -> ビットレートを高くしてもB-frameなしとサイズ変わらない

ってことで B-frame ありの方が同じサイズで比べた場合画質がいいと思ってたんだが・・・。
もちろんQBの場合やビットレートをかなり高めにするなら別だけどだいたい3〜4話を
1CDにする場合は B-frame ありの方がよくない?
115名無しさん@編集中:02/12/07 04:08
>>114
一から出直し。
はい次の方どうぞ!
116名無しさん@編集中:02/12/07 05:20
キシビッドはBフレ実際には最適なところにしか使われて無いじゃん
ヂビックスみたいに一定周期で入れてるのとは違う
117名無しさん@編集中:02/12/07 06:09
>>116
すいませんが変な方言使われても意味がわからないんですよ。
118名無しさん@編集中:02/12/07 07:17
XvidはBフレ実際には最適なところにしか使われて無いじゃん
DivXみたいに一定周期で入れてるのとは違う
119名無しさん@編集中:02/12/07 08:32
>118
最適なところにしか入れてないんだったらますます画質に対する影響は少ないんじゃないの?
120名無しさん@編集中:02/12/07 09:08
とおもうよ
121名無しさん@編集中:02/12/07 13:15
>>108 何例、ERRCHKにかけました?
Bフレームなしで300メガもの(例QB97)がBフレあり(QB97)
で250メガになったとして。
一方BフレなしのQB95で250メガになるとして。

この場合、実装が正しければ、BはPにした場合の同番号のフレームより
低いビットでほぼ同じ情報量を持っているはずなので、
トータルのレイトが同じなら相対的にIとPにまわせるビットレイトが増える。
だから理論上、『少なくとも』IとPはerrchkかけると良く出るはずなんだが。

要はQB97Bあり250メガと、QB95Bなし250メガと
どっちが上か?ですが。

自分の周囲では11月まではBは使えないと判断していたが、
12月になってからパラメータ3くらいでB使ったほうがいいという
意見が出てきてる・・・・もっとも最初から
新しものずきな人たちだけど・・・

それと、errchkがすべてではない。
今のxvidは、人間の視覚では判別困難な部分で情報をわざと間引いてでも
全体を美しくしようということを考えている(lameとかoggとか
とりわけaacもそうだけど)
lumiとbを組み合わせた場合の挙動は、いまいち信頼できない気がするが、
とりあえず輝度情報の誤差だけみても人間からみて目立つ差とそうでない差とが
あるけどerrchkではすべて数字だけで判断してるのでは

外して鱈すまそ
122名無しさん@編集中:02/12/07 13:41
画質以前に動きが変だったりするから使ってない
123名無しさん@編集中:02/12/07 13:43
で、結局いまはどの設定がいいわけよ?
124名無しさん@編集中:02/12/08 15:41
>>123
安定版でデフォルト
Bフレなし
125名無しさん@編集中:02/12/08 18:42
>>124
んで、24fpsモノをエンコする場合は Max I-frame interval を 240 に、
30fpsモノでは 300 にする (これがデフォルト値) 程度かな。
126名無しさん@編集中:02/12/08 20:02
タンクス!
127名無しさん@編集中:02/12/09 08:53
新しい安定版がまだkoepiタンのとこから出てこないな。
最近レスが伸びないのはバイナリ更新が少ないからだな!
よし俺がageるぞ
128bloom:02/12/09 09:09
129名無しさん@編集中:02/12/09 09:25
>XvidはBフレ実際には最適なところにしか使われて無いじゃん
>DivXみたいに一定周期で入れてるのとは違う
なんかいい加減っぽいなあ・・・
最適なところ?じゃあ、どういう入れ方になってんの?GOP構造決まってないのか?
Bフレを不定期に入れるなんてオレには非効率的に思えるが・・・

だいたいDivXのBフレの入れ方がどうなってるか、知ってて言ってる?

・・・そもそもAVIファイルにBフレームを導入するのはかなりの荒技だってdoom9のフォーラムで
見た事あるなあ・・・
130名無しさん@編集中:02/12/09 09:27
っていうかBフレームがそもそもどんな物か知ってるのかな?
TMPEGEncのFAQにMPEGの各フレームの説明があるから見てみたら?
131名無しさん@編集中:02/12/09 10:23

■I ピクチャや P, B ピクチャとはなんのこと? ■

■I ピクチャ フレーム内で圧縮を完結しており、そのフレームのデータだけで再生することが出来ます。 JPEG と似たようなものです。
■P ピクチャ 直前の I, P ピクチャを参照して差分をとり、圧縮します。I ピクチャよりも圧縮率が高いです。
■B ピクチャ 前後の I, P ピクチャを参照して差分をとり、圧縮します。P ピクチャよりも圧縮率が高いです。
132名無しさん@編集中:02/12/09 11:32
>>129
自分で試してみればわかるよ
Bフレに対応してないデコーダーで再生しながらね
133129:02/12/09 11:48
>>132
ゴメン
めんどう
じゃ逝ってきます
AnalyzerやLog Analyzerの類でわからんのかねえ〜?
Log Analyzer一つセットになってるけど
134名無しさん@編集中:02/12/09 11:53
Bフレは魔法の道具ではないのですよ
135名無しさん@編集中:02/12/09 11:55
動きが激しいところではBフレの恩恵はあまりないらしいから
DUBのグラフを見てても使われてないと思われるフレームサイズになってる
136名無しさん@編集中:02/12/09 11:56
なっちは激しく動くからダメだね
137名無しさん@編集中:02/12/09 12:19
>>129
Bフレ デバックにチェック入れると
エンコした動画にBフレが どの様に使われてるか
分かります。ホント確認専用のモードなので
5分分位エンコして確認してみては?

全然関係無いが、仕組みを知りたいのか、画質を良くしたいのか
両方なのか、ごちゃまぜになってる香具師が居るので混乱する気が・・
漏れも人の事を言える身分で無いが出来るだけ誤解の無い表現で
お願いすます。えらそうでスマソ。

ドラマ実写1時間モノの漏れの設定
koepi's攻撃ビルド
ULTRA HIGH ,ModHQ ex , lumi , Bフレ1 パッケト化&DivXコンパチ
で やってまふ。
138名無しさん@編集中:02/12/09 15:59
>>137
11月のkoepi's攻撃ビルドのBフレは同じフレームが一部のシーンによっては連続して
いるので、ドラマエンディングスクロールが時々ガクガクするバグがありました。
再生しても、VirtualDubで1コマずつ確認しても同じフレームが連続するシーンが
ありました。

フィルタ後のhuffyuvの中間ファイルをBフレ無しでエンコードした動画を見ても
そういう現象は起こりません。元ソースからカクついてはいない。

そのバグは直りましたか?

シーンによってはこのバグがでないシーンもあるので気づかない場合もありますが。
エンコした動画をすべて鑑賞して動きがカクついて違和感を感じたシーンがあったら、
たいていは同じフレームが連続していました。
139名無しさん@編集中:02/12/09 16:14
3ivx Delta 4 4.0PR2
h*tp://www.3ivx.com/codec/3ivx_d4_pr2_windows.zip
140名無しさん@編集中:02/12/09 18:44
みなさん、koepi版はどこから落としてるんですか?

1のサイトからだと、どうしても落とせないんですが‥
141名無しさん@編集中:02/12/09 18:54
ページにいってでひだりがわのフレーム(ぶんかつしてあるところだよ。ぶんかつっていうのは
せんでわけられているところだよ)XviDってかいてあるところをまうすのひだりがわをおしてみてごらん。
するとみぎがわがかわるから
Latest binary:
XviD-04102002-1.exe (411kb)ってかいてあるところをくりっくすればだうんろーどできるからね。
したのほうはこのくらいのえいごもよめないひとにはきけんだからかくにんするひつようはないよ。

142名無しさん@編集中:02/12/09 19:39
143名無しさん@編集中:02/12/09 19:43
奇怪な訳だな
最も遅い二進法って・・w
144名無しさん@編集中:02/12/09 19:43
>>140
おそらくノートン先生の為と思われる(俺がそうだった)
一時的に切るか、拡張オプションで設定する。
145名無しさん@編集中:02/12/09 20:12
>>138 VirtualDub 1.4.13と最近の攻撃ビルドでは
無問題になってる模様です。
146138:02/12/09 21:17
>>145
Bフレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!

攻撃ビルドはコーペタンでいいのですか
それともニックタンでもどっちでもいいのですか
>>145さんはどっちですか?
147145:02/12/09 22:24
>>146 koepi'sを使ってます。ModHQ.exが使いたいだけの
理由ですが・・・
148140:02/12/10 00:06
>>141
丁寧な解説をありがとうございました。
一応、このページレベルの英語でしたら読めておりましたので、お手数を
おかけしてしまいました。すみません。

>>144
どんぴしゃでした。ありがとうございます。
ここ数週間、皆さんが最新ビルドを何処から落としているのかわからず、
いろいろと実験しているのをうらやましく眺めておりました。
感謝感謝です。
149名無しさん@編集中:02/12/10 01:29
>>140
>一応、このページ【レベルの英語】でしたら【読めておりました】ので、お手数を
>おかけしてしまいました。すみません。
もう簡単な質問はしないでね

最近ココも今のDivXスレに近くなってきて崩壊思想で怖い
DivXスレが崩壊したのでこちらに流れてきているのだろうか?
150名無しさん@編集中:02/12/10 01:43
151名無しさん@編集中:02/12/10 02:44
>>149
お前みたいなのが、崩壊させてるんだろ
152名無しさん@編集中:02/12/10 10:44
>>146
自分もKoepiたんのを使わせて頂いています。
なんかシックリくるので、、
153名無しさん@編集中:02/12/10 16:02
Koepiたんの攻撃ビルドは12月9日版のでいいのでつか?
11月版が見つかりませぬ・・・
154名無しさん@編集中:02/12/10 19:47
>>153
なぜdevelop版でわざわざ古いversionを使おうとするのか理解できないんだけど?
155名無しさん@編集中:02/12/10 22:03
nic製使ってたけどkoepiのもたまにはと試してみたら
インストーラーまともに動かなかったり
Bフレのデコードおかしかったり設定のメニュー消えたり
具合悪
156名無しさん@編集中:02/12/10 23:41
家ではnicのはダメだす。
FFDShowと相性悪すぎだっぺ。
MPEGDecoderのバグもほったらかしだっぺよ。
まったくエゲレス人の仕事はいーかげんだなや!
157名無しさん@編集中:02/12/11 02:34
Overwhiteを失わずにかつ元のコントラストをほとんど変化させずにエンコはできないの?
158名無しさん@編集中:02/12/11 03:24
単なる気分の問題なんですけどuManiacを愛用してます
・過去のもアーカイブされてるため問題が起きたときどこでの変更が原因が追及しやすい
・stableとalphaがきっかり別ページになってるのが好感度
・アイスランド製というのが、なんか、、、、イイ(ぉ

そんなことはともかく、「まるも」日記、「Bフレームの意味」とかの話、
断片的な話なのですが、勉強になりました・・・
http://www.marumo.ne.jp/db2002_c.htm
159名無しさん@編集中:02/12/11 05:34
トラブル起きている人って、きちんと uninstall せずに、上書きで install
している人が多いんじゃないかな?

uninstall -> reboot -> install という流れだとトラブルが出ることはほとんど
ないよ。
160名無しさん@編集中:02/12/11 11:03
Koepiたんの出てます XviD-09122002-1.exe
161名無しさん@編集中:02/12/11 11:12
>>157 ネタか煽り? そうでなければスマソ。
色調も彩度も輝度も明らかに変化します。
再生するフィルタによても、かなり違います。
それが前提のXviDだと思った方が良いのでは?
ファイルサイズが稼げて、そこそこ綺麗なのがウリでは?

エンコする方も不完全。つーかVer1が存在しないし
マターリ見守るか、他を探してみては?
162名無しさん@編集中:02/12/11 12:50
XviD-09122002-1 でてます。
163名無しさん@編集中:02/12/11 16:45
kopeiの12月3日、12月9日版でBフレ試してるんだけど、
どうしてもぶっ壊れる画面が多いです。主にシーンチェンジが
激しい部分なんですが。

コーデックはアンインストール→インストールの手順踏んでます。

ノイズ除去、インターレース解除等の処理をした中間ファイルを
使って、(シーンチェンジ検出系のフィルタはかけてません)
VirtualDubの1.4.12でエンコードしてます。

設定は
1Pass quality95
Globalタブの処が上から
6
H263
XVID
240
1
チェックボックスは全てチェックを外してあとはデフォルトです。

スレ見てても同じような症状が出てる人がいないので、ウチだけなの
かなと思ってたりしますが・・・。

お仲間な方はいらっしゃいませんか(;´Д`)?
164163:02/12/11 16:49
もちろんunstable版だって事はわかってます。


もし画面が壊れない方がいらっしゃって、原因が自分の環境の
せいなら、改善してBフレを使いたいので。
165名無しさん@編集中:02/12/11 18:57
>>163 VirtualDub 1.4.13 が出てますので
それで どうでしょうか?

あとDubの場合フィルタ処理を AviSynthに任せて
avsをDubに食わせる方が不具合が出ないって前スレか
このスレの発言で有った気がします。
166163:02/12/11 19:23
>>165
レスどもです。

VirtualDub1.4.13で試してみました。が、やっぱりダメです(;´Д`)

それから中間ファイルはAvisynthでフィルタをかけVirtualDubで
Huffyuv出力した物です。

Huffyuvからエンコードする時もAvisynthで読み込ませてから、
VirtualDubに渡しています。直接VirtualDubで読み込むと
DivX5.02でもぶっ壊れた画像が出来上がる事があったので
こうしてます。

う〜ん他の方はどうなんだろう・・・
167名無しさん@編集中:02/12/11 20:38
ffdshowを古いヤツ入れているとか・・・
>のっぺりした感じで破綻する症状

うちではそんな感じの環境でやっていて11月15日版以降のffdshowで直ったけど。。。
168163:02/12/12 03:31
ffdshowは入れてないです〜

ブロックノイズみたいのが大量にでたり、とにかく画面がぶっ壊れる
って感じです。
169名無しさん@編集中:02/12/12 05:47
>>159
そのようにしてますたよ
それでもなるときはおかしくなる

現在はnicの11.25のdll
nicの10.23のax
Bフレ GMC 再生時に11.25のffdshow
使用で安定
170名無しさん@編集中:02/12/12 10:28
koepi'sの攻撃ビルドのDynamic hpel/qpel decision
をチェック入れると動画がカクカクに・・・

http://unc.dl.sourceforge.net/sourceforge/ffdshow/
今みたら11日版出てるみたいなので ためしてみるか・・
171名無しさん@編集中:02/12/12 23:07
ffdshow12月11日版、やっと内蔵のLibmpeg2でmpg1ファイルがまともに観れるようになったと思うのは俺だけ?
172名無しさん@編集中:02/12/12 23:09
>>163
Bフレの設定はどのようにしてるの??
私の場合、3/150/100,"DX50 B-VOP compatibility"のみオンで問題なく再生できています。
あと、Kopei曰く、2passでの"packed bitstream"はまだ使えないみたいです。
173名無しさん@編集中:02/12/13 02:17
>>163

>>69で解決?
174163:02/12/13 03:13
>>172>>173はネ申!!

Maximumを1にしていた以外はデフォのままチェックをしていなかった
んですが、ご指摘の通り、

DX50 B-VOP compatibility
Packed bitstream

このどちらか一方をONにするだけで症状は直りました。
ありがとうございましたm(_ _)m

GMC単体をチェックした場合は特に変化は無いようです。

過去ログはもうちょっと気をつけて読み込むべきですね・・・。
思いっきり読み飛ばしてましたm(_ _)m
175名無しさん@編集中:02/12/13 12:30
DivX対応家庭用DVDプレイヤー発売開始!!
ttp://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/kiss/dp-450/
176名無しさん@編集中:02/12/13 12:44
>>175
\49,800
DivX4/5のみ対応だがFourCC変更すると再生できるかも・・

と思ったら海外サイトではXvid 2.10 と Sigma's RPM4も再生可みたい
http://www.kiss-technology.com/support/dp-450_FAQ.asp
177名無しさん@編集中:02/12/13 12:50
インターレースがダメならいらん
178名無しさん@編集中:02/12/13 12:55
チャプターとか打ったりできるようになるの?
179名無しさん@編集中:02/12/13 17:46
>>177 問題有るの?
>>178 ogmで出来るように成るらしい。つーか既に出来る気配・・
180名無しさん@編集中:02/12/13 17:54
181名無しさん@編集中:02/12/14 03:32
>>171 漏れの所では依然として映像破綻(T_T)
>>175-176 ヨサゲですね〜。半年早く出てくれればなぁ・・・
静音PC制作して再生機作っちゃったYO・・
182名無しさん@編集中:02/12/16 19:35
XviD 純正な DSF
revision 1.5
date: 2002/12/16 08:59:56; author: suxen_drol; state: Exp; lines: +47 -18
yuyv,rgb colorspace stride fix
pack frames bug fix
added dx50 fourcc
----------------------------
revision 1.4
date: 2002/12/14 05:37:07; author: suxen_drol; state: Exp; lines: +75 -30
bframes decoding fix
なんて修正がかかっておりますな。
いまのところ、koepi も Nic も uManiac もバイナリを配布していないけど、
そのうち koepi が単体配布するかな?
183名無しさん@編集中:02/12/17 12:43
キシビッドマンセー
184名無しさん@編集中:02/12/17 14:26
185名無しさん@編集中:02/12/17 20:37
>>184
H.264でしょ。
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=35886
なんてスレが doom9 の XviD フォーラムにあった。
186名無しさん@編集中:02/12/18 01:49
>>185
H.264とH.26Lを別物だと勘違いしている房がいた
世の中、物を調べずに勝手に勘違いして書く奴は
どこにでもいるものだ。
187名無しさん@編集中:02/12/18 10:46
>>186さん 良かったら違いの解説おねがいしまつm(_ _)m
188名無しさん@編集中:02/12/18 16:14
違いも何も、H.26L=H.264なんだけど。
もともと、H.26Lとして、ITU-Tが2000年ごろから開発を始めて
2002に勧告化する予定だったんだけど、ようやく、
来年春、MPEG4 part10として日の目を見ることになったわけだが
気が付いたら、いつの間にかH.26Lから、H.264に名前を変えていた。
189名無しさん@編集中:02/12/18 16:25
付け加えておくと、現在の開発は
ITU-TとISO(MPEG)の共同開発チームのJVT(Joint Video Team)が行っている。

ソースコード
http://bs.hhi.de/~suehring/tml/

誰かVFWのインターフェース付けてくれないかなぁ。
190名無しさん@編集中:02/12/18 19:11
>>186
んで、h が出てきて解説していたね。

>>189
VFW インターフェースつけるとかいうのは ffdshow の cutka あたりが得意そう。
ffvfw なんていうものがあったし。
191" ":02/12/20 01:25
koepiのでBフレーム使用でエンコしたあと、
koepiのコーデックをアンインストール、
umaniacのステイブルを入れ直した。
(ffdshowは不使用)
これで、bフレーム使った動画を問題なくきれいに再生できました。
これって当たり前>?ちょっと意外だった。破綻するかと思ってたので。

こんなんいbフレームがちゃんと再生できるようになったら
もうそろそろb触れ常用考えてもいいと思った
10%縮むのは大きい
その10%ぶん、クオリティーを上げれば同じサイズでほぼ
きれいさうpになるしね
192名無しさん@編集中:02/12/20 03:24
koepi や Nic は binary 出してないけど、12日以降の update のペースがすごいな。
特に19日は Athlon 向けに最適化されたアセンブラコードがマージされたし。
193名無しさん@編集中:02/12/20 14:51
>>192 バイナリも出ますた。
XviD-19122002-1
194名無しさん@編集中:02/12/20 17:41
まあ、doom9 の XviD forum には
since I got plenty mails requesting a newer build (why? To have more
useless, buggy bitstreams?) I decided to put up a new build - without
testing it for functionality (in fact, the test-run is needing some
other 5 hours...)
なんて怖いこと書いているけどね。
195名無しさん@編集中:02/12/20 23:46
きしびっどマンセー
196名無しさん@編集中:02/12/22 00:56
Koepiの11月2日より後のビルドで作った動画が
WinXPのプロパティの概要で16ビットになるのは既出だけどどうも気分が悪い。
表示が16ビットで問題ないだろうけれど24ビットにする方法は無いのかな。
197名無しさん@編集中:02/12/22 01:06
実際に16bitも使ってない
198名無しさん@編集中:02/12/22 01:11
まだ言うか、
199名無しさん@編集中:02/12/22 01:31
表示が 24bit になる方が気持ち悪い・・・。
200名無しさん@編集中:02/12/22 07:11
>>196
表示が16bitって、何の表示?

>>197
うむ。内部的にはYUV420だから1ドットあたり12bitだもんね。
201名無しさん@編集中:02/12/22 14:47
キシビッドマンセー
202名無しさん@編集中:02/12/22 16:54
クソッドだYO
203名無しさん@編集中:02/12/23 15:50
2pass int で書き出そうとすると、エラーになってこまっています。
どこから調べてゆけばいいでしょうか。
koepi, uManiac の最新版(stable)の両方でなります。
VirtualDub 1.4.13 だと、Video compresson error: Anknown error ocurred
AviUtl だと、ファイルの書き込みに失敗しました。とでます。
1pass QB だとちゃんと出力できます。
WinXP Pro SP1 を P4 2.4GB で動かしています。
まだ 2pass int での書き出しに成功したことはありません。
204名無しさん@編集中:02/12/23 18:18
その書き込みから察するに…2pass-1st pass実行してる?
205名無しさん@編集中:02/12/23 18:30
2passはモスキート出ないよ。
DivXで画質重視のものを作るなら、
QBでエンコしてそのサイズにあわせるように2passでエンコが一番綺麗。

知らない奴というか、QBが楽だから使っているだけなのに、
一般的=最高と思い込む最近の奴らの悪い癖だな。
Divx5.02が最高画質のコーディックだと思っている奴もいるくらいだし
206203:02/12/23 18:34
>> 204
どうもです。
2pass-2nd pass Int にしています。
207名無しさん@編集中:02/12/23 18:38
>>205
(・∀・)コピペ!!
208名無しさん@編集中:02/12/23 19:34
>>206
2pass-1st passやってから2pass-2nd pass Intやってみ
209名無しさん@編集中:02/12/23 21:43
>>205
なんじゃこのキチガイコピペは。
210名無しさん@編集中:02/12/23 22:57
俺のトコでも
>>203と同じ現象にあった。
他の人は問題なく動作してるの?
211名無しさん@編集中:02/12/23 23:16
>>210
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=40896
を見ればわかるように、19122002 は buggy なことは確か。でも、
2pass int だと全然ダメという報告はパッと見ではないなぁ。

212名無しさん@編集中:02/12/23 23:18
あ、ちなみに Nic の 23/12/02 が出ている。
New Dev3 API build. (Development build, certain functionality may be unstable!)
VC6 Compiled just for now
DShow should now be fixed
とのこと。
213名無しさん@編集中:02/12/24 13:28
ロリ&スティッチが
モザイクブロックになって見れません。
どないしたらウマイコト見れるんでつか?

どのバージョンですか?
214名無しさん@編集中:02/12/24 19:36
23/12/02 デコーダー直ってない〜
10/23に戻すです
215名無しさん@編集中:02/12/24 19:56
>>203
Hinted ME使ってる?
ウチではこれ使ってるとダメだったが、チェックを外したらちゃんと出来た。
koepiの12/9版(Unstable)でだけど。
216名無しさん@編集中:02/12/24 20:19
bフレのインタレがめちゃくちゃじゃないのぉ
217麻原彰晃:02/12/24 22:14
XviDのサイトってアングラっぽいけど大丈夫なんですか
218名無しさん@編集中:02/12/24 22:20
>>217
あんたにゃ負ける
219名無しさん@編集中:02/12/25 02:43
uManiacさんのInstant buildsにある「SMP build (multiCPU)」ってのがDLできないのですがDL出来てる方います?
それともmissingだからDL出来ないのかなぁ・・・
220名無しさん@編集中:02/12/25 03:11

ttp://www.roeder.goe.net/~koepi/

・・・アクセスできないのは俺だけですか。

221名無しさん@編集中:02/12/25 03:20
>>203
同じく。XviDに詳しい人に聞いたけど原因わかんないって・゚・(ノД`)・゚・。
222Y!BBマンセー:02/12/25 03:38
生で逝けましたが何か?
223219:02/12/25 03:38
>>220
俺は繋がりました
224名無しさん@編集中:02/12/25 03:41
Nic のも koepi のも最新 build はダメっぽい雰囲気。あ、当然ながら
uManiac の instant build も。
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=40896

んで、 dev-api-3 branch の build は koepi の
YOU KNOW THAT YOU DOWNLOADED UNTESTED BETA CODE.
っていう言葉を忘れずに使わないといけませんな。
225220:02/12/25 03:52
なぜ繋がらないんだぁ〜!
DNSが腐ってらっしゃるのか!?

向こうのサーバが落ちてるんだと思ってたが・・・
一応、hostsファイルを覗いておこう・・・。
226名無しさん@編集中:02/12/25 07:24
XviD-24122002-1 出てます。
227名無しさん@編集中:02/12/25 18:24
>>203
koepiの11/3のやつなら2pass出来ますよ。12/11のffdshowで絵が崩れますが…。
その前は10月の半ばのやつが使えました。それ以外はうちの環境では全滅。
228203:02/12/25 21:37
>>227
そうですかー。バージョンが変わるの待つしかないかな。
229名無しさん@編集中:02/12/25 22:44
なんか勘違いがあるような・・・・bフレームとかの特殊なことをしなければ
2パスはふつーに簡単にどのビルドでも使えますよ。。@_@
230227:02/12/26 00:29
>>229
え、マジ?
aviutlでフィルタをかけたhuffyuvのYUY2で圧縮したソースをVirtualDubのFastrecompressでxvidに渡してるけど、
2passしてる途中でエラーが出てVirtualDubごと落ちるんだけど。
B-frame等のオプションを無効にしても駄目です。
231名無しさん@編集中:02/12/26 00:55
>>230
そりゃ、環境がおかしいとしかいようがないぞ。
232名無しさん@編集中:02/12/26 01:02
うちでも2passは無理。
b-frame関係なしにね。
いろんなオプション切ってみたが、必ず2pass目で落ちる。
しょうがないから昔のbuild使ってる。

うちだけの問題かと思ってたんだが、そうでもなかったんだな。
233名無しさん@編集中:02/12/26 01:20
XviDで2PASSする場合、1PASSのログの場所をコーデックから指定しなければ
ならないってゆーオチ。
じゃないですか?
234名無しさん@編集中:02/12/26 01:27
>>233
ファーストパスで出来たstatsファイルだしょ。
DivXみたいに決まった場所にログを保存しないよね。
しかも仕上がりサイズで指定するようになってる。
DivX慣れした俺も最初はとまどったよ。
235名無しさん@編集中:02/12/26 02:51
「うちでも無理」とか逝ってるのは全部同じ奴じゃねーの?(ワラ
どう無理なのかの具体性のなさが、みんな一緒だし。
236名無しさん@編集中:02/12/26 07:53
うちでも無理
237210.社長 ◆y8ww5RFMmw :02/12/26 08:27
すいません、ここの
http://www.teras-jp.com/~syatyo/data/
のページの対戦ムービーってところの動画を調べていただけませんか?
自分はXviDで圧縮したはずなのですが、そのコーデックを入れても
見れないという人が多々いて・・。何を用意すればいいのか・・。
お願いします。
238名無しさん@編集中:02/12/26 09:07
>>237
FourCCはXviDになってるからXviDでいいと思うが。
それかffdshow入れたら?

何でXviDを352x240なんかで作ってんだよ。
239名無しさん@編集中:02/12/26 09:28
>>237

nicのDSF(XviD-Dec-231202.exe)で逝ける。
240名無しさん@編集中:02/12/26 11:39
>>235
俺も2passで落ちるよ。
VirtualDubでもAviutlでも症状は同じ。
OSはXP、CPUはAthlon。
koepi版を使用してて、lumimask、chroma motion、Quarterpel、GMC、b-frameなどをOFFにしても
症状に変化なし。
先月くらいからのbuildでこの症状が出るようになった。
一部のbuildではHinted MEをOFFにすれば落ちなかったが、現在ではこれでもダメ。
まあ、Stable版だと問題ないから別にいいんだが。
241名無しさん@編集中:02/12/26 12:33
同じく2PASS-2ndで落ちます。
必ず2ndでVirtualDub1.4.13がクラッシュします。

11月3日〜19日kopei版unstableのみでしか試してませんでしたが、
Hinted MEを使用してました。当然Bフレ等のオプションは使ってません。

結局2PASSしたい時は10月4日のstable版に戻してます。
242240:02/12/26 13:09
koepi最新unstableで試してみたら、240で挙げたオプション全部OFFにしてみたら落ちなくなってたわ。
細かい原因を探ってみます。
243229:02/12/26 14:01
2パスでvdubが落ちる経験は一回だけあった
nicの開発ツリーで、qpelのバグでした
モーションサーチ6だとqpel強制オンで2パスめで落ちました
モーションサーチ5だと平気だった


244名無しさん@編集中:02/12/26 16:22
つまり、Bフレ、QPelを使わないとしても、unstable版はunstableだってことか。
245名無しさん@編集中:02/12/26 20:42
XviDのデコーダとWMP9の相性が悪いような気がするんですが・・・
246210.社長 ◆y8ww5RFMmw :02/12/27 10:20
何名かに質問の答えをいただいたようで・・。
有難うございます。参考にさせていただきます
247名無しさん@編集中:02/12/27 22:29
doom9 のフォーラムでは http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=40896
で喧々諤々の議論をしていますが、cvs のほうにはあんまり反映されていないようで、
24日以降は
26.12.2002 12:20:
U xvidcore/src/motion/motion_est.c (rev.1.44.) syskin:
- faster qpel with bframes

24.12.2002 17:00:
U xvidcore/src/motion/motion_est.c (rev.1.44.) syskin:
- another b-frames bugfix; faster p/b/i decision
という変更があった程度。

しばらくは b-frame 使わない状態でも development binary は静観しておくのが
いいかな。
248名無しさん@編集中:02/12/29 21:42
XviD-28122002-1でてまつ
249名無しさん@編集中:02/12/29 21:50
XviD-29122002-1.exe
250名無しさん@編集中:03/01/01 12:05
保守
251名無しさん@編集中:03/01/01 13:11
>>247
と書いた1日後の 28日からすごい勢いでバージョンアップされていますね。
クリスマス休暇が終わって、コード書きに精を出しているのかな?
まあ、相変らず問題は多いようですけど。
252名無しさん@編集中:03/01/01 20:02
doom9のxvidガイドにbフレーム関連や新しいオプションの説明が増えてます
http://www.doom9.org/xvid-vdub-dev.htm

ところで。時々というか、結構しばしば「XviDが再生できない」
っていう人の対応でうざい思いをすることってありません?
Codecを入れたらあっさり見れることも多い半面
Codecをいろいろ試してもらってもffdshowを試してもらっても
再生できないできないと騒ぐヤツがいるのですが、
CPUとかが足りて手もXviDが再生できないってことが本当にありえるんでしょうか?
例えば、画面が24bitカラーでないと再生できないとか?
 XviDは再生が難しい→XviDはクソ
 →なぜ従来のDivX3.11(MSmpeg4-3)を使わない??
みたいに見られることが多い気がしてやになっちゃう

今年は本家が「XviD1.0」を出して、これを入れればどなた様も漏れなく簡単に再生できます、
みたいな風になることを切望しつつ、
OggTheoraにも期待しつつ、
MCFの分裂もイイ マトリョーシカ かもん!
mp4プレーヤーの互換性問題も今年こそはしゃきっとせい(でもライセンス問題がめんど。。)
ついでにOgm関連のDSもしゃきっとしてほしい。
253名無しさん@編集中:03/01/02 11:39
>>252
難しい縦読みですね
254名無しさん@編集中:03/01/02 12:39
>>252
まあ、なんだ。ここはDTV板なわけよ。(・∀・)カエレ!! と言われるような
書き込みは止めとこうや。
255名無しさん@編集中:03/01/02 14:12
12月29日のKoepi's版って同日リリースのNicのDSF使ってません?

Koepi's版でBフレ使ってエンコードした物の再生がぶるぶる震える
ような感じでおかしくなるんですが(汗

24日版とか落としてなかったので仕方無く9日版を入れ直し・・・。

ちなみにffdshow使えば普通に再生できると思います。ただ、
事情があってffdshowは入れたく無いので。
256 :03/01/02 21:20
>>252 大体同意
257名無しさん@編集中:03/01/02 23:04
漏れはまだkopeiの防御型を入れてるがダメか?
258名無しさん@編集中:03/01/02 23:05
>>252 動画作るヤツと見たいだけのヤツでは
かなり意識違うんじゃ無いかなぁと漏れは思うよ

ffdshowで見れないってのは動画のオーバーレイが出来ない
環境の場合だと思うよ。MSmpeg4だとWMP7x〜で そのまま
再生出来るし、ACMでの再生も可なので糞環境でも見れる・・・・

最近のXPプレインスコマシンだったらffdshow一本でイケルと思うが
98SE全盛期の入門機だとオーバーレイ・サーフェイス貼れない
(ビデオカードのドライバが糞)なのとか、まだまだ現存するんじゃ無いかな?
259名無しさん@編集中:03/01/03 01:03
XviDのソースをMPEG1にエンコードするいい手はありませんか?
TMPGEncだと音声が出なくなる現象が発生していまして…
260名無しさん@編集中:03/01/03 02:36
別で音声をPCMにしてから後付けでもダメなの?
261259:03/01/03 06:21
>>260
AviUtlでWav出力してそいつを音声ソースとすると今度は「音声デコードに失敗した」
とか出て、最後のあたりが尻切れトンボになってしまうので
262名無しさん@編集中:03/01/03 08:14
>>261
で、XviDって限定してる事は、DivX5とかMS-MPEG4は大丈夫
なんだよね?で、XviDの場合だと必ず起こる現象なんだよね?

まずは音声は何なの?それすらわからないんじゃ話にならないんだが。
状況説明が足りなすぎ。

そのソースはどういう過程で作成されてるのか、時間はどれくらいなのか
さらに、あなたの試した事を全て書いてもわらないとアドバイスのしようが
ありません。

AviUtlでダメならVirtualDubMOD等でAudioを変更せずに出力してから
しかるべき方法でPCMにするのが筋だと思うんですが。










MXとかでダウンロードしたファイルで、たまたまそれが壊れていただけ
とかいうオチだったら頃すよ?
263名無しさん@編集中:03/01/03 08:18
>>262
無駄になげぇよボケ
264262:03/01/03 08:39
>>263
じゃあオマイが簡単明瞭にアドバイスしてやれよハゲ
265名無しさん@編集中:03/01/03 12:13
uManiac's 攻撃ビルド元旦バージョンでてます。
漏れの所では 何故か20%位エンコ速くなってます。
(29日版のkoepi'sやnicの最新ビルド 比)

マシン構成は アスロンXP2400+ Windows2000SP3
MEM512MB です。
266名無しさん@編集中:03/01/03 12:33
つか、XviDと音声は何の関係もないわけだが
267名無しさん@編集中:03/01/03 13:27
XviDの場合だけおかしくなる、って言うなら関係あると思うが。
268名無しさん@編集中:03/01/03 14:12
MXネタは放置で。
再エンコの場合は理由を明確に示さない場合以外放置。
269名無しさん@編集中:03/01/03 14:51
「XviDの場合だけおかしくなる」なんて誰も言ってないわけだが
270名無しさん@編集中:03/01/03 15:44
>>259 
・ソースはXviDのどのビルドでエンコしたモノですか?
・音声の形式は? 
・MUXは何でしたモノですか?

書いて貰えると解決するかも。
XviD-03012003-1.exe (404kb)
Changelog:
- Fresh CVS checkout.
- some problems with missing EMMS fixed.
- dshow now compiled with directx9 sdk.
272名無しさん@編集中:03/01/04 05:11
DSFがBフレ対応になってる事に期待age
273名無しさん@編集中:03/01/04 22:56
さすがにNicのDSFを入れるのは止めたらしい。
元に戻ってたよ( ´,_ゝ`)プッ
274名無しさん@編集中:03/01/05 01:05
さらにおまけで、今までBフレ使ったogmが正常に再生されなかったのが
直った模様。 まあffdshow入れれば関係無く正常に見れたんだけど(^_^;)
275名無しさん@編集中:03/01/05 17:12
僕がいない間にキシビッドは進歩したかい?
276名無しさん@編集中:03/01/05 18:05
>キシビッド
( ´,_ゝ`)プッ
277名無しさん@編集中:03/01/05 18:15
クソッドだYO
278名無しさん@編集中:03/01/05 18:58
キシビッドは正式名称ですが何か?
279名無しさん@編集中:03/01/05 23:12
もう呼び方なんてどうでもいいよ。
通じれば ヽ(´ー`)ノ
280名無しさん@編集中:03/01/06 04:57
つーか、エックスビッドだろ
俺が作ったんだから、間違いない
281名無しさん@編集中:03/01/06 07:29
>>275-280
消えろキチガイ
282名無しさん@編集中:03/01/06 07:56
ズヴィッドに決まってんだろボケ
283名無しさん@編集中:03/01/06 08:25
>>281=キチガイ認定
284名無しさん@編集中:03/01/06 08:27
>>275-283
宿題やったか?
285名無しさん@編集中:03/01/06 12:48
ffdshow-20030103 が出たよん。
286名無しさん@編集中:03/01/06 12:51
んで、変更点は
http://sourceforge.net/project/shownotes.php?release_id=131530
参照。DirectX 9 SDK をつかったこと、B フレームまわりの改善が主なのかな?
287名無しさん@編集中:03/01/06 14:46
>>285
さんきゅ。

早速入れてみたが、低速マシンで今まで見れなかった重い動画が
見れるようになった。さらに軽くなった模様。

が、Bsplayerではまともに見れるがWMPで見ると、
とんでも無い事に(;´Д`) DirectX9を入れてみたが変わらず。

ただし他のマシンでは正常に見れる。OSはWIN2K、DirectX9、
ffdshow-20030103 という所までは一緒。あとはビデオカードや
マザーのチップセットが関係あるのだろうか・・・。

元々キーフレーム挿入プラグインとBフレを併用した動画の
再生もおかしかったのだが、それも関係あるかも。
288名無しさん@編集中:03/01/06 17:40
>>287
オーバーレイまわりが原因くさそう。
289名無しさん@編集中:03/01/07 22:44
DVDxを使用して、DVD→XviDを試みました。
映像CODECをXviDに指定して、エンコードを開始しようとすると、"AVIStreamSetFormat fail"とエラーが出てしまいます。
いろいろと設定を変えてみても同じです。
DVDxでXviDを作成することはできないのでしょうか?
290名無しさん@編集中:03/01/08 00:37
Bフレームはどうすれば利用できるのですか?
デフォルトの設定で既に有効なのですか?
291名無しさん@編集中:03/01/08 02:22
>>290
とりあえず過去ログとDoom9のフォーラム嫁

読んでわからなかったら色々タメセ

デフォの設定でONになってる訳ナイダロ
292名無しさん@編集中:03/01/08 09:15
>>289
DVDxなんか使わない
293名無しさん@編集中:03/01/08 10:18
むむ。1/7にlibavcodecのSSE用FFT/MDCTコードがenableになったね。
なので、次のリリースのffdshowではSSEなCPUでは更に速くなりそう。
294名無しさん@編集中:03/01/08 11:04
>>289 そのソフトを使った事が無いけど
出てるエラーはコーデック側の問題じゃ無い気がします。

>>290 -1がデフォ カーソル持っていけば答えが出ます。
1〜3辺りが良いと思うよ。

>>293 ヨサゲですのぉ。VBRなMPEG1/2の再生が無問題なら
文句梨なんだけどなぁ・・・ 問題有るのは漏れの環境だけだろうか。
295290:03/01/08 13:52
>>291
>>294
レスどうもです。つーかちょっと前のログにありましたね(;´Д`)スマヌ
で、3にしたんですがほとんど縮まりませんね・・・
不思議の国のアリスなんですけどね。
296名無しさん@編集中:03/01/08 22:48
まぁ
297名無しさん@編集中:03/01/09 13:11
インタレース回りの開発は進まないのかなぁ
298名無しさん@編集中:03/01/09 17:18
インターレス回りって?
WMV9といい分からない無知な濡れ(;´Д`)

いちいち120fps化しなくてもいいようにするって事?
299名無しさん@編集中:03/01/09 17:19
>>298
インタレースでぐぐれ
300298:03/01/09 17:59
>>299
いや、1フレームの表示が1ラインおきとか、チラつきとかは分かる。
そのためにエンコードする時にプラグインを使ってインターレス解除するのも分かる。

でもコーデック側でインターレス回りの開発が進むとどういった事になるのかが分からないの。
単にきっちり解除してくれる様になるってこと?
301名無しさん@編集中:03/01/09 18:05
>>300
逆だろ
WMV9の場合とかも基本的にはきっちり保持できるようになるってことじゃないの?
302名無しさん@編集中:03/01/09 19:02
30フレーム60フィールドのNTSC画像をそのままエンコできるってこと >インターレス対応

PCでの再生なら再生時にディインターレス処理をする。
TVでの再生ならそのままでOKだから便利。
303名無しさん@編集中:03/01/10 04:33
ffdshowってデインターレースにDScalerのプラグインが使えるようになってんのね。
304名無しさん@編集中:03/01/10 22:55
cvs head、ずいぶん手が入ったなぁ。勇気のある人は uManiac の instant build
を使ってみるのはどう?

>>297
インターレース向けのオルタネートスキャンは実装されているはずだよ。フィールド
オーダー周りは固定されちゃっているけど、これが問題になることってほとんど
なさそうだし。

>>303
それ以外にも Avisynth フィルタの TomsMoComp をもってきたりしていて
かなり強力。もっとも、リアルタイムで TomsMoComp を処理できる CPU なんて
存在しない気がするけど。
305名無しさん@編集中:03/01/11 00:10
フィールドオーダーは結構問題ですよ
フィールドオーダーは固定というよりフラグがないみたいなんだよね
RMP4の場合はちゃんとフラグがあるみたいなんだけど
306名無しさん@編集中:03/01/11 00:27
>>305
それ重要だよねえ。VG1000とかデフォでボトムファーストで出力するから結構面倒。
要望として出したいところだけど…海外だし…
307名無しさん@編集中:03/01/11 00:33
VG1000がというよりXvidがでしょ
308名無しさん@編集中:03/01/11 00:46
RMP4でトップファーストにしたもののFourCCを書き換えてXvidにしたものを再生すると
案の定ボトムファーストで再生された
309名無しさん@編集中:03/01/11 20:08
Koepiの最新のでbフレ3でエンコしたのをわけあってAviUtlで開いたら
レンダラーから

WARNING: NOTHING TO OUTPUT
BFRAME DECODER LAG

という珍しい警告が出た。ちゃんとファイルを開けてはいるらしい
コマオクリしてふつうに見れる。vdubで開くとこんな警告でない。
この現象、既出?
310名無しさん@編集中:03/01/11 20:42
うちは1月3日版のffdshowでそれが出て再生できなかった
311名無しさん@編集中:03/01/11 22:13
>>309 Bフレをパッケージ化しなければ
無問題ですか? 外してたらスマソ。

何個か前のkoepiの攻撃ビルドで2PASSエンコしたら
指定サイズより2割位ファイルサイズが大きく成ってしまって
それを機にuManiacの方に変えてみたんだけど漏れの環境では
uManiacの方が調子良いです。
312309:03/01/11 22:45
uManiacの開発ツリー版ですか?
いやAviUtlで変な表示が出るだけでvdubでは無問題だったのでそのまま
すすめてしまいました。再生も無問題だし。
確かにパッケージ(パケット)がらみっぽい
フレーム#1がi,#2がb,#3がb,#4がpだとしてデータ的にはデフォでは1423の順に格納されるらしいので
(何故なら1と4を読まないと2と3が計算できないのでパーサーにとってはそのほうが合理的)
「bフレームはこうやって出力しれ」の実装がないレンダラーだと壊れたフレームをへなちょこな順序に吐き
実装が途上のレンダラーだとあのエラーが出るのかな。と想像

。。。詳しい人解説お願いします
313311:03/01/11 23:02
>>312 そうです。攻撃ビルドの方ね。
漏れは全然詳しくないので色々試してみて
調子の良い方を使う事にしてます(^^;
314名無しさん@編集中:03/01/12 11:25
(`・ω・´)
315名無しさん@編集中:03/01/12 15:52
(´・ω・`)
316名無しさん@編集中:03/01/12 18:28
最近CVSにてGMC関連の更新が頻繁になってる・・・
そろそろGMCが使えるようになるのかなぁ
317309:03/01/13 00:00
きのうvdubだとあのメッセージが出ないと書いたけど
vdubでも出ることがある。
ただコーデックの問題というよりレンダラーの問題=ビデオまわりに依存かも。
あるいはDivx5互換ということでdx5のデコーダーフィルタがxvidの最新を解釈できてないのか?
よくわからん。再生はffdshowで無問題。
編集ソフトで開いたときだけ出る。koepiの最新
318名無しさん@編集中:03/01/13 01:40
アイスランドでは海の上を歩けるらしいw

http://umaniac.leffe.dnsalias.com/alpha/XviD.Alpha.12.01.2003.1340.exe
319名無しさん@編集中:03/01/13 02:44
uManiac 任意たん状態
ごくろうさまdせうw
http://umaniac.leffe.dnsalias.com/alpha/XviD.Alpha.12.01.2003.1700.exe
320名無しさん@編集中:03/01/13 03:27
321名無しさん@編集中:03/01/13 12:34
322名無しさん@編集中:03/01/13 14:23
>>316
でも、
12.1.2003 17:00:
U vfw/src/config.rc (rev.1.17.) syskin:
- GMC disabled, because we want it disabled.
なんてなっている…

>>321
昨日は cvs への commit もけっこうあったからなあ。
323名無しさん@編集中:03/01/13 18:56
ところで、Xvid用のMP3のエンコードってVBRは使わない方が良いのでしょうか?
Joint-StereoもXviD/DivXでは使わない方が幸せとか聞いた事があるのですが…
324名無しさん@編集中:03/01/13 20:10
>>323
なんで音声が映像に影響するんかいな…。いったいどっから聞きかじってきた情報だ?

音声を lameACM つかって ABR にした場合に音ずれするというのは、VirtualDub
や AviUtl が対応していないだけ。
音声をあからじめ VBR な mp3 にしておいて nundub つかって mux すれば問題ない。
325名無しさん@編集中:03/01/13 20:11
XvidだろうがDivXだろうがMS-MPEG4だろうが、AVIにVBRオーディオをMux
するのはやめたほうがいい。

NandubやVirtualDubModならMux可能だけど、反則というかMicrosoftのAVI
パーサの実装の隙を突くような格好で実現してるんで、将来突然再生できなく
なる可能性が残る。そもそもAVIはVBRオーディオをサポートしていないし。

どうしてもVBRオーディオを使いたいのならOGMにMuxすることを薦めるね。
Joint-StereoはAVIでも問題ない。
326名無しさん@編集中:03/01/13 21:28
なるほど、やっぱMP3は素直に固定レートでエンコした方が良さそうですね。
J-Stereoは定位が腐るとか言う人がいるので、ステレオ感の良いソースには
只のStereoを使った方が良いのかな?
327名無しさん@編集中:03/01/13 23:37
325の言ってることも一理あるが世界中でこれだけVBRが一般的なのだから
大船に乗った気持ちで良いと思われ。ただし128Kbps以上の場合。
それより下だとCBRのIISコーデックのほうが安定する。

OGMも良い考えだが今のOGMは一年以内に変更される模様。
こっちはオープンソースで後方互換をとるから再生できなくなる心配はないが。

OggもLAMEもJ-Stereoが基本と思いますよ。固定レートのほうがある意味、素直でない。
XviD自身だってCBRにできるが効率悪い。ジョイントステレオ等は
差分をとってデータを効率的に圧縮するので、
RL独立に圧縮するより『同じレートでは』一般に高音質が期待できるはず
328名無しさん@編集中:03/01/13 23:39
追記

>それより下だとCBRのIISコーデックのほうが安定する。

これは単なる個人的な経験で“定説”とかではないです。
低ビットレイトのlameをvdubMp3でもnandubでもうまくmuxできなかった経験がある
329名無しさん@編集中:03/01/14 00:36
ffdshowはMS-MPEG4けどどうやってるの?
仕様g公開されてるの?
330名無しさん@編集中:03/01/14 00:57
>>328
>低ビットレイトのlameをvdubMp3でもnandubでもうまくmuxできなかった経験がある
低ビットレートのために MPEG2 layerIII になってたに1票
ってゆーか、俺もやった(w
331名無しさん@編集中:03/01/14 01:04
http://nic.dnsalias.com/
のCODECでXvid再生したら
なんか動画
最初緑→白黒→カラーになるんだけど・・・
332名無しさん@編集中:03/01/14 01:48
>>331
一粒で3度おいしい。
333名無しさん@編集中:03/01/14 02:08
>>330 なるへそ〜 そういうことがあるのか。参考になります。

>>331 nicでなくてkoepiかumaniacが宜しいかも……
ここ数日、uManiacが最も攻撃的ですよ。

>>329 iso-mp4を作りたいの? 可能だけどそんなにメリットを感じなかった
334山崎渉:03/01/14 04:28
(^^)
335名無しさん@編集中:03/01/15 00:51
336名無しさん@編集中:03/01/15 01:51
>>319-321
どれも落ちて来ない……
337名無しさん@編集中:03/01/15 01:58
>>333
根本的な勘違いをしてる。>>319-321 でリンクが張られている uManiac のは cvs
の更新がかかるたびに build される instant build だよ。

>>336
http://umaniac.leffe.dnsalias.com/alpha/alpha.html
に行ってみ。
338名無しさん@編集中:03/01/15 03:15
>>337
いや、ここ最近 uManiac 氏の build がなかなか落ちてこなくなった。
サイトは普通に見れるのだが。
339名無しさん@編集中:03/01/15 13:37
>>338 漏れも同現象 ISDNの頃を思い出した(TT
で、XviD.Alpha.14.01.2003.1140 なんだけど
Bフレ使用でシークに時間が掛かっていた問題
(漏れだけか?)が解消されているっぽい。

GMCは相変わらずグレーアウトだが・・・
340名無しさん@編集中:03/01/15 15:55
最近、Xvidでエンコする様になったんですけどこれってビットレートの指定は、
出来ないんですか?仕上がりサイズ指定しか出来ない気がするんですけど。
後、QVでエンコする時の値は、みなさん何%くらいに指定されてますか?
341名無しさん@編集中:03/01/15 16:50
>>340
ビットレートと仕上がりサイズの関係理解できてる? それに QV ってなに?
342名無しさん@編集中:03/01/15 17:04
XviD-15012003-1.exe (406kb)
Changelog:
- Fresh CVS checkout.
- Fixed I/P/B-decision - crash problem solved, iframes should be set correctly now.
- Added simple idct. QPel smearing bug will resolve with the next ffdshow/lavc version.
- Gruel's new 2-warppoint-GMC code (rc4) - doesn't work with chroma ME yet.
343名無しさん@編集中:03/01/15 20:43
>>340
仕上がりサイズから計算汁!!
>>341
QV知らないの?wもう一度ここの板初めから嫁
344名無しさん@編集中:03/01/15 20:49
これはつりなのか?
それとも>>343が終わってるのか?
345名無しさん@編集中:03/01/15 20:57
>>344
釣りにしろ真性にしろ、バカには間違い無い。
346名無しさん@編集中:03/01/15 21:12
QVを餌に釣りを楽しむスレはここですか?
347名無しさん@編集中:03/01/15 21:35
>>337 さん

すいません333を書いたものなのですが
「低いビットレートのLAMEがmuxできないのはmp2になってるから」という話に納得したのですが
これって根本的な勘違いなのでしょうか・・・。
348名無しさん@編集中:03/01/15 21:47
>>347
はぁ? lame は mp2 なんて生成できないぞ。
MPEG1 layer3 や MPEG2 layer3 と mp2 とを混同してないか?
349名無しさん@編集中:03/01/15 22:28
>>348 すまん拡張子mp2という意味でなく、>>330 のこと。

「mp2ファイル」(MPEG1 Layer2?)と「MPEG2 layer3のmp3」があるの?
そのこと自体も知らなかったけど、確認したかったのはLAMEって
高ビットレートのときと低ビットレートで自動的にフォーマットを変更するのか?という点。

グーグル先生にも聞いて見るが・・・

自動的にmpeg2
350MPEG2 layer3:03/01/15 22:46
実際に試してみた。

--alt-preset 64
22.05 kHz average 64 kbps j-stereo MPEG-2 Layer III (11x) qval=2

--alt-preset 96
32 kHz average 96 kbps j-stereo MPEG-1 Layer III (10.7x) qval=2

ホントだ!!ぜんぜん知らなかったよ。スレ違い&無知なだけかもしれないが勉強になった
ありがとう。。。
351名無しさん@編集中:03/01/15 23:31
・MPEG1オーディオ(レイヤー1、2、3)→ 一般的な拡張子mp1, mp2, mp3など
・MPEG2オーディオ Low Frequency Extension(レイヤー1、2、3)→ 同上
・MPEG2オーディオ Backward Compatible(レイヤー1、2、3)→ 同上
・MPEG2オーディオ Advanced Audio Coding(main/lcほかプロファイル4通り)→ 一般的な拡張子aac

http://www.tnt.uni-hannover.de/project/mpeg/audio/faq/
352330:03/01/15 23:41
>>350
確か 32KHz 以上が MPEG-1 で、それ未満が MPEG-2 だったと思います。
353名無しさん@編集中:03/01/16 12:49
lameのヘルプ出せば各フォーマットごとに規定されているビットレートでるじゃん。
354名無しさん@編集中:03/01/17 02:38
u-maniac劇重・
355名無しさん@編集中:03/01/17 16:38
15.1.2003 15:00:
U xvidcore/src/encoder.c (rev.1.76.) syskin:
- chromaME + GMC work together now
U vfw/src/codec.c (rev.1.23.) syskin:
- chrmaME uses the new flag, so it works again.
- GMC enabled.
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってことで、uManiac の Instant build で GMC 使っているヤシいる?
356名無しさん@編集中:03/01/17 17:03
>>355 1passQB で試したが無問題。出かける前に
2pass仕掛けたので家に帰れば結果が分かるが
サイズ指定旨く機能してるか ちょっと不安。
357名無しさん@編集中:03/01/17 18:12
GMCの威力がよくわかるようなサンプルというと、やっぱりアニメかな?
アニメではパン・チルトやズームが多用されているし。
358名無しさん@編集中:03/01/17 18:44
馬にアックやっと落とせたよ
359名無しさん@編集中:03/01/17 18:57
|書き込む| 名前: | 山崎渉         .| E-mail(省略可): .|(^^)         |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^^ ) / < 名前欄に「山崎渉」、メール欄に「(^^)」って書けば
        (つ  つ    | キミも今日から山崎渉です(^^)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
360名無しさん@編集中:03/01/17 21:03
肉と金平糖ってどっちが安定してるかな
361356:03/01/17 22:17
2passダメポ 650MBで指定したのに
1.4GBのファイルが出来た(TT
Bフレ使用の2passは控えた方が良いかも。

>>360 環境によると思う。漏れの環境で現行の攻撃ビルドだと
nic 34fps前後出るが偶にエラー吐く
(多分漏れのメモリが物理的にヘタレ)
koepi 20fps前後しかでない(TT
でもエラーはかない・・・・
uManiac 28fps前後出てオキニ
362名無しさん@編集中:03/01/17 23:49
>>361
そんなに違うのか。勉強になった。

GMCはほとんど完成したと見ていいんでしょうか。
俺はkoepiのqpelオンで問題がなくなったので常用してます。
これでインターレース保持ができるようになればWMV9にも勝てますね。
363名無しさん@編集中:03/01/18 10:37
XviDってDivXより重いのでしょうか?
CPUパワーが残ってない時に再生するとDivXのムービーファイルは比較的マトモなのに
XviDの方は禿げしく音ズレするんですが…
364名無しさん@編集中:03/01/18 10:51
XDivをインストールしたいんですが、そうすると今まで保存したDivXが
見れなくなるんじゃないかと思って怖いんです。
XDivとDivXは競合しないですか?
365名無しさん@編集中:03/01/18 10:52
すみません。XviDの間違いでした。
366名無しさん@編集中:03/01/18 11:11
>>364
初心者板で聞けやボケ
367名無しさん@編集中:03/01/18 11:59
>>364
少なくともうちでは何の問題もない。
アンインストールすればキレイに消えるし。
368名無しさん@編集中:03/01/18 12:10
>>363 ソフトウェアなので質量はありません

>>394 いいえ
369名無しさん@編集中:03/01/18 12:12
>>364 の間違い
相互乗り入れできる部分はあるが他方が全面的に見られなくなるようなものではない
万一のときはDivXを再インストールすればいいだけ
370名無しさん@編集中:03/01/18 15:01
AviCで書き換えちゃえば区別が付かないとおもう
371名無しさん@編集中:03/01/18 15:11
DIVXのデコーダでパラメタ2以上のBフレームは正しくパースできないのでは?
XVIDを使ってDIVXは逝けても、逆には制限があると思われ
372名無しさん@編集中:03/01/18 15:19
2は問題ないと思うけど
373名無しさん@編集中:03/01/18 15:31
>>371
できるとおもうよ
374名無しさん@編集中:03/01/18 15:40
つ〜か、FourCC が XVID なら DivX5 の腐れデコーダ & DSF なんて使われないから
いいやん。
375名無しさん@編集中:03/01/18 15:44
インタレのBフレームはいつになったら再生できるようになるのだ?
376名無しさん@編集中:03/01/18 16:14
>>363 ソフトウェアなので質量はありません

マジかよ!目から鱗だ、すげぇ感動した。

とでも言って欲しかったのか?
377名無しさん@編集中:03/01/18 16:18
なんか突っ込むのもあんまり間あけるとうざいだけだよね。。
378名無しさん@編集中:03/01/18 16:34
uManiac最新でGMC試しましたがB-Frameと併用すると画像が崩れます。
いまのところ排他利用したほうがいいでしょうかね
379名無しさん@編集中:03/01/18 16:36
>>376 あなたの目にはウロコがあるのですか?

ていうか、そんなことより聞いてくれよ、ただのコピペだけど。Koepi自身の端的な説明だから

(XviDの3つのビルドにはどんな違いがあるのですか?)


Nic = some devel snapshots which should be at least reliable in enocding, run on <pII/duron/athlon
uManiac: always the latest CVS, not speed optimized via compiler, always the cutting edge bugs - but as well the bugfixes some hours later as well

My builds usually include some extra code which isn't in CVS.

Koepi

http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=43301
380名無しさん@編集中:03/01/18 16:38
Bフレ使わなくてもGMC化けるな
貴様!まだ完全体ではなのか・・・!!

ほかの人のレポもキボンヌ
381名無しさん@編集中:03/01/18 17:54
>>380
デコーダの問題ということはない?
koepiの15012003でGMCとBフレ有効にしてエンコード
ffdshow-alpha(2003-01-03)でデコード

この環境で露骨におかしなところは見当たらないけど・・・
382381:03/01/18 17:58
uManiacのほうだったらすまん。
383名無しさん@編集中:03/01/18 19:21
キシビッド最高
384名無しさん@編集中:03/01/18 19:46
いまのkoepiでPacked bitstreamとBフレ併用でも問題なさそうだけど
もう直ってるのかな?
385名無しさん@編集中:03/01/18 21:07
GMC
386名無しさん@編集中:03/01/18 21:18
やっぱGMC使っちゃうとDivX互換にならない?
387名無しさん@編集中:03/01/18 21:21
>>386
いちおう DivX5 でも GMC や QPel に対応しているはずだけど、
DivX5 の DSF でまともに再生できるとは思えん。
388名無しさん@編集中:03/01/18 22:01
1-pass quality での完成サイズを予測するソフトみたいなものって存在しないんでしょうか?
解析時間が本エンコ時間より大幅に少なくなければ意味ないけど。
389名無しさん@編集中:03/01/18 22:03
>>388
基本的にはエンコしてみないことにはサイズなんて予想できない。
んで、GordianKnot では最初の 10% エンコして予想サイズを出すなんて
機能があったような。
390名無しさん@編集中:03/01/18 22:13
ゆっくりとズームしていくような動画をGMC ONで圧縮したら
サイズが半分以下になってビビッタ!!
まじですごいYO!XviDマンセー
391名無しさん@編集中:03/01/18 22:28
BフレでMaximunBframeに4より大きい値を入れると映像がズレないか?
もしかすると本来はそんなに大きい値で使うものではないのか(;´Д`)
392名無しさん@編集中:03/01/18 23:32
>>391 1〜3が良いらしい。(激しくガイシュツ)
5とかにすると返ってサイズが大きくなったりする罠。
393名無しさん@編集中:03/01/19 00:16
>>388 ちょっと意味は違うがhuffyuvでフィルター済みのソースをキャッシュしれ。
30分番組のXviDエンコは最近のマシンなら1時間未満。予想できなくても
1パスを数回試行錯誤しても問題ない

>>389 最初の10%はOPが動くから大きめに出ると思われ(アニメ)

  ・・・また映画だと長草委クレジットのせいで小さく出るかも・・・
394名無しさん@編集中:03/01/19 01:20
きしびっどでBフレを使ってPacked bitstreamすると激しく音がずれるんだけど
みんなはどうですか?
395名無しさん@編集中:03/01/19 01:45
ネタみたいだから放置しといたほうがよさそうだけど、一応。

>>394
設定は? build は? DSF は?
396名無しさん@編集中:03/01/19 01:59
>>394 MUXに失敗してるか エンコしてるXviD攻撃ビルドが
394の環境で旨く動かないビルドかだと思う。
違う攻撃ビルドに入れ替えてみては?
397名無しさん@編集中:03/01/19 05:52
>>393
うちは一発でエンコすると1パス1時間ちょいなので、数パラメーター試すと結構キツイ。
そんな事やってる暇に気合いで中間ファイル用の場所を作った方が良かったりしてw
398名無しさん@編集中:03/01/19 06:13
koepiとuManiac試したけど同じQT値でエンコしてもだいぶファイルサイズに差が出たよ
399名無しさん@編集中:03/01/19 06:21
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
400名無しさん@編集中:03/01/19 06:55
テレビ出力するときの設定はどーすりゃいいんですか?
インタレ解除はしなくていいんですよね?
enable interlacingってとこにチェック入れるんですよね?

早い動きの所とかでは線がすげーでる。
かと言ってチェック入れると、チラチラする。

俺はこーしてる、みたいなの教えてください!

出力はG450
エンコはVirtualDub
401名無しさん@編集中:03/01/19 08:44
ふぃーるどおーだーがぎゃくだから
402名無しさん@編集中:03/01/19 12:03
>>397
huffyuvでフィルター済みのソースをキャッシュというのと同じ意味と思われ。
コーデックにかける直前までやっといて後はfast Compressionとか。
最近の2Gとかのマシンだと30分アニメなら30分とかでないの。
もともと重いフィルタ処理、プロジェクトファイルの引継をしない人は関係ないが
>>388 は1パスあたりが長すぎて何度も試せないということでは...
403名無しさん@編集中:03/01/19 13:24
今のKoepiのstable(10/04)バージョンって、
インターレースONにすると、化けちゃうんですけど・・・

たしか8月ぐらいのバージョンならインターレース使えたと思うので、
古いバージョンのXviDを探しているのですが、
どこか落とせるところないでしょうか?
404名無しさん@編集中:03/01/19 13:52
ちょいと基本的過ぎるかも知れないけど、XviDでエンコ中は他に重いソフトを
走らせない方がイイんでしょうか?
なんか完成品がコマ落ちする気がするんですが、ふつーこういうのって時間が
余計にかかるだけで仕上がりは同じじゃないの?
405名無しさん@編集中:03/01/19 14:32
1.5GHz で 2fps しかでないのはフィルタかけ過ぎなのか……
406名無しさん@編集中:03/01/19 16:24
>>403 uManiacの方は調子良いみたいですけど?
古いのはファイル名を適当にサーチエンジンに入れると
見つかるかも・・

>>405 CPUはP4ですか?フィルタ多用だと北森P4の
C0コア以降が調子良いと思う。理由は知らんスマソ。
407名無しさん@編集中:03/01/19 17:35
フィルタは
TMPGEncのフィルタ→Athlonが遅い(Pen4が速いわけではない)
AviUtilやVirtualDubのフィルタ→Athlonが圧倒的に速い

 1.5GHzのPen4なら1GHzのAthlonの方がフィルタ速いよ。
408名無しさん@編集中:03/01/19 17:43
>>406
検索してkoepiの8/30バージョン入れました。
アドバイスTHX!
409名無しさん@編集中:03/01/19 19:50
>>407
>1.5GHzのPen4なら1GHzのAthlonの方がフィルタ速いよ
同意。P4誕生した時のエンコ性能のイタさを思い出した・・

P4は北森になるまではエンコに向いてないCPUだったのかも。
405さんのママンは北森対応でつか?もしそうなら 2.40AGHz辺りに
載せ替えると劇的に速くなると思うよ。漏れの予想だと2〜3倍速度
出るんでないかな?クロックも上がるし2次キャッシュ2倍だしね。

漏れのエンコPC
M/B A7S33 CPU アスロンXP2400+
友達のエンコPC
M/B P4PE CPU P4 2.40AGHz(c0コア)

で、フィルタをかけたエンコ速度は甲乙付けがたいって感じでつ。
最近P4に特化したフィルタやソフトも有るし WindowsMedia用の
アスロン向けのパッチも個人の人が用意してるし。選択肢が広がったって
事なんだろうか。

その前にGMC安定してホスィ
410名無しさん@編集中:03/01/19 20:57
>>409
>2次キャッシュ2倍だしね。
意味も良く分からんのに言ってるだろ
411409:03/01/19 22:22
>>410 はい。意味よく分かってないでつ。
北森が512KB で、それ以前が256KBで良いの?
漏れの理解だと そうなってるんだけど、
410さん良ければ説明よろしくお願いします。
412名無しさん@編集中:03/01/19 23:00
>>411
2次キャッシュの意味良く分かってないだろ?
413409:03/01/19 23:32
ゴメン 釣りだったのか・・スレ汚して
申すわけ無いですm(__)m
414名無しさん@編集中:03/01/20 02:07
>>403
ffdshow出再生できるんじゃない?
Bフレ使うとダメみたいだけど
415名無しさん@編集中:03/01/20 03:44
>>409
釣り?
ヲマイは2次キャッシュの容量差が顕著に表れる場合を判ってるのか?
416名無しさん@編集中:03/01/20 11:44
>>415 P4に限って言えばSIMD命令系以外のメインメモリへの
アクセス時にパイプラインがストールしてしまうって問題が
有るんじゃなかったけ?将来的には2MBまで拡張される
予定らしいので、量が多いに越した事は無いんでないの?
現在512KBなのはプロセスルールとダイザイズとコストの
関係では?
c0コアになってからはトレースキャッシュも倍に成ってるし
エンコードの面で言えばネガティブな要素は無いと思うけど?

気になるならBIOSで2次キャッシュ無効にして使ってみては?


Doom9からの情報だけど ffvfw
http://homepages.pathfinder.gr/ffvfw/
試してみたが、再生出来ないファイルも作ってくれます(TT

417名無しさん@編集中:03/01/20 12:34

XviDのinterlacing機能を有効に使うには、縦480のソースを
インタレ解除しないで、縁故するって事でイイのかい?
そうすりゃ、XviDが勝手にトップ、ボトムを別々に縁故する…と。

縁故したファイルをXviDのデコーダで再生すると、
トップ、ボトムと1フレームで出力されんネ…
(マジでフィールド単位で縁故されてんのかねぇ…?、interlacing機能使わないでも
縦480のソースをインタレ解除しないで縁故すれば同じ様な絵になるような…)

今ンとこ、ffdshowぶち込んで、リアルタイムでデインターレースするしかねんだナ…。

トップ、ボトムと交互に表示で60fps…なんてプラグインとか有ったりする?
418407:03/01/20 18:00
 2次キャッシュが256KBから512KBになっても、10%程度しか性能あがらないよ。
オフィスアプリとかゲームとかでひっかかる事が少なくなるから体感速度は上がる
けど、平均速度は大して上がらない。
 所詮計算するのはコア部分で、キャッシュはコアが上手く動作しない状況を
なるべく減らすだけだから、ビデオエンコでは大して性能上がらない。Duron1.3GHzと
Athlon1.2GHzが同程度。

 ちなみにAthlonはエクスクルーシブキャッシュになってるから、実質のデータキャッシュ
は256KB+64KB=320KB、Duronは64KB+64KB=128KB。Duronは藁セレと同容量のデータ
キャッシュを持っている。

 Pen4はDRDRAMと組み合わせれば、クロックと同じモデルナンバーのAthlonXPと
同程度の性能が出せるけど、DDRSDRAMならAthlonXPの圧勝。
419409:03/01/20 18:48
>>407 情報ありがとー
友達の所のP4は何であんなに調子良いんだろうか・・
c0コアだからかな・・
メモリがコルセアのDDRだからかな・・・

訂正 漏れのエンコPC
正: A7S333
誤: A7S33

420409:03/01/20 18:50
ゴメン >>418だった。
421名無しさん@編集中:03/01/20 20:52
XviDってSSE2関係ないの?
422名無しさん@編集中:03/01/20 21:04
>>421
DCTや動き検索でSSE2のコードはあるから関係はある。けど、XviD の処理よりも
フィルタ処理のほうが遥かに重いわけで。
423名無しさん@編集中:03/01/20 22:03
>>417
>トップ、ボトムと交互に表示で60fps…なんてプラグインとか有ったりする?

thejam79氏がSimplePlayerっていう30fsp->60fps再生するプレイヤーを公開していたんだけど
色々あってサイト閉鎖しちゃったからねぇ・・。このプレイヤー結構良かったんだけどね。
消えてしまうのはもったいないなぁ。

一応readmeより抜粋
________
Simple Player 0.1 @ 作りかけ        (thejam79)

シンプルなメディア・プレイヤーです。

使用条件
 ・DirectShowを使っていますのでDirectXが必要です。(ver 8.1 @ Windows2000で動作確認し
ています)

 ・30fsp->60fps再生する場合のみMMXの使えるCPUが必要です。

 ・ディスプレイのモードがTrue Color(32bit)
〜〜〜〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60fps(Bob)再生について

・インターレスな動画を倍レートで再生します。(主にMJPEGなど)
・プログレッシブな動画には意味無しというか汚くなるのでoffにしてくださ
い。
・縦のサイズが480ライン以上の場合に有効になります。
・がたつく場合はZキーでフィールドの時間的順序を入れ替えてください。
・デコンプレッサの出力がYUY2で、ビデオレンダラーがYUY2をオーバレイ表示でき
ることが必要です。
424名無しさん@編集中:03/01/20 23:22
Simple Playerどこかにないですかね〜・・・
非常にホスィ・・・
30iなMPEG2なんかは60fpsで再生できる環境だけど、
やっぱ綺麗
425名無しさん@編集中:03/01/21 01:00
>c0コアになってからはトレースキャッシュも倍に成ってるし
C0コアのP4は、ハードウェアプリフェッチが効かないというエラッタが修正されてるはず。
Super πのスコアがB0コアに比べて大幅に上がっているのはコレが原因。

エンコードについてもクロック向上以上に性能上がっていたはず・・・。
426419:03/01/21 01:50
>>425 情報ありがとー
427名無しさん@編集中:03/01/21 03:23
>>417
ffdshowのFramerateDoublerがそれかと思ったら全然違った。

で、Deinterlacingは"Bob"にして
Resize&aspect で "No Aspect raito corrction"にチェックを入れる。
 同Settingでリサイズアルゴリズムはマシンパワーに合わせて。Lanczosが画質が良いかな。
これで60fpsにできる。でもこれはフリッカーが大きい。

DScalerをインストールしてDScalerのDeinterlacePluginを使うと良い。
でも重い。
428名無しさん@編集中:03/01/21 05:01
429名無しさん@編集中:03/01/21 09:54
2pass正常に出来るやつで一番新しいのはどれよ
430名無しさん@編集中:03/01/21 11:50
>>428
すでに流れちゃってるよ。
431名無しさん@編集中:03/01/21 12:01
>>429 全然記憶に自信ないけど
koepiのXviD-09122002-1.exe辺りかな?

>>428 横から貰い損ねました。
宜しければ再UPお願いします。
432名無しさん@編集中:03/01/21 13:20
ffvfw バージョンUP
http://athos.web1000.com/ffvfw-20030120.exe

漏れの環境だとIEでは落とせなかった。
今回の目玉はWindowsMedeia9サポート・・・・
どうやって出力するんでしょう?(^^;
433417:03/01/21 14:05
>>423

情報、ありがとサン。
意外と少ないよネ、こーゆう処理をしてくれるプレーヤって。
Simple Playerは、初耳でしたナ。
サイト閉鎖で、時既に遅し…って感じですかナ。
同じ名前のPlayerは、幾つか有るようだけど別物の様ですナ。

>>424

「簡易60fpsプレイヤー」
ttp://members.easyspace.com/koromi/
Windows98、Win2K/DirectX8.0以上
DirectShowを使用しての60fps再生。
奇数ライン、偶数ラインを交互に表示。
どう?

>>427

情報、産休デス。
確かに、FFdshowのDeinterlacing項目にて"Bob"をチェックすると、出力は60fpsになるネ。
でもサ、この機能って1フレーム上の奇数ラインと奇数ラインを交互に表示しているだけっしょ?
特にXviDのinterlacing機能を使わないでも、インタレ解除してない縦480の動画とかでイケそうですナ。
画面解像度をVGAに下げて、リフレッシュレートを60Hzに設定でそれなりに違和感は減るネ。


しばらくは、FFdshowのDeinterlacing機能"Bob"にて楽しみますかナ…。
434名無しさん@編集中:03/01/21 14:33
>>「簡易60fpsプレイヤー」
704x480のPicMJPEGを再生してみたんだけど、
漏れの目にはインターレース解除された30fpsにしかみえないんだけど・・・
漏れの目が腐ってるのか?

ffdshowとffdshow+DScalerで60fpsは
うちのP4 1.7Gではスムーズに再生できん(;´Д`)
435名無しさん@編集中:03/01/21 21:03
デインターレース60fps再生でも
HW支援が受けられるMPEG2とそうでないフォーマットでのこの処理の重さを比べれば
ビデオチップのHWデコード支援なんて画質が落ちるからイラネなんて言えるはずが無い。
436名無しさん@編集中:03/01/21 23:28
437名無しさん@編集中:03/01/21 23:54
>>436 ありがとう。いただけました。
438名無しさん@編集中:03/01/22 00:15
DivX5.02からXviD-04102002-1.exeに乗り換えてみたんだけど、動画全体のクオリティとしては
高くなったものの、細部を見るとモスキートノイズが大幅に増えてしまいました。
自分用にはこれで満足だけど、巷にはモスキートノイズを毛嫌いする人間が少なからずいるので、
やっぱ配布用には従来通りDivX5.02にしておいた方が無難?
439名無しさん@編集中:03/01/22 00:48
>>438
Xvidはまだ不安定(色んな意味で)だからDivxも方が無難かも
440名無しさん@編集中:03/01/22 07:08
きしびっどとでぃびっくすの動画をつなげることは出来ないの?
441名無しさん@編集中:03/01/22 09:54
>>440
やってみれば分かる。

ちなみにXviDの日付違いだけでも結合は不可能だった。>VirtualDub
442名無しさん@編集中:03/01/22 13:49
>>438 考え方次第。
XviDは画質がいいほか、2パスでサイズが±10KBとかの精度で決まるので、
もし配布用で175.0とか233.33MBぴったりを作りたいならメリットもある。
DivXは5でも字幕部分などベリノイズが乗ることがあるがffdshowの後処理で隠すこともできる。
でも、DivXのほうが古いマシンでも再生できる可能性が少し高いのでないか。

一般論として、もしXviDで配布するなら安定系のビルドで付加的なオプションは
できるだけオフにしたらいいのではないか。
とは言え、やはり目的や個人の考え方、経験、配る相手などによって答は変わるでしょう...。
モスキートノイズがでまくってるようなのはコーデックが何であれ問題なので、
もしXviDでまだ上手にエンコできないなら慣れているDivX5を使うのがやはり無難でしょう。

>>441 Vdubだと結合は音声部分が違うだけでも拒否される・・・


443名無しさん@編集中:03/01/22 16:50
基本的な質問ですまないんだけど、XvidもDivXもキャプった動画をPC側に
合わせてYC伸張するなりして使わないと本来の力は発揮できないってことなの?
NTSCモニタで見ると充分に明るい動画をPCにもってくると全体的に暗いものに
なるじゃないスか。それをそのままエンコしてTV出力で見てるのだけど暗闇の
シーンなんかに圧縮ノイズ(?)が出まくるような…
444名無しさん@編集中:03/01/22 18:29
>>431
>koepiのXviD-09122002-1.exe辺りかな?

それ無理だったよ。
445名無しさん@編集中:03/01/22 19:49
>>444 スマヌ。じゃ11月辺りのかな・・・・

>>443 暗い部分のノイズはエンコ前に乗ってる可能性は
無い?その場合はフィルタで低減させてみては?
元ソースにノイズ無しでエンコするとノイズが出る場合は
エンコの設定を見直してみては?
H.263にしてると暗いシーンにノイズ乗る様な気がします。
446名無しさん@編集中:03/01/22 23:22
漏れの持ってるXviD.Root.27.11.2002.0020.exeでは2passちゃんとでけたよ
447名無しさん@編集中:03/01/22 23:40
>>446 それって安定ビルドでは?
確かに漏れも無問題でつ。

多分攻撃ビルドでBフレ使用時に2passのサイズが指定サイズに
一番近いビルドで、最新は?って質問だと思うんだけど・・
448名無しさん@編集中:03/01/23 01:18
>>443
カラースケールについて根本がまるでわかっていないと思われ。
449名無しさん@編集中:03/01/23 02:20
Koepiの2003/01/15もマニアック2003/01/16もBフレ有り2パスのサイズ守ってくれん
しゃあないんでKoepiの2003/01/03に戻した
450名無しさん@編集中:03/01/23 03:08
development (unstable) binaryを「攻撃ビルド」と言うのは良くないだろう。
これでは元のバイナリに付けられている意味とは全く違う。
Xvidを使用してみようとする人が分かるように
元の意味と同じにする方が良いと思うんだが。

un・stable  
a. 不安定な; 変りやすい

de・vel・op・ment  
n. 発達, 発育; 発展; 発達[発展]したもの; 
(習慣・能力などを)徐々に身につけること;
【コンピユータ】 開発, 成果. 

「不安定な開発段階ビルド」「テスト段階ビルド」「テストビルド」の方が良いように思う。
development (unstable)ビルドを使って「Xvidは不安定だ」「使えない」「やっぱりDivxだな」
なんて言われたら笑えないだろう。

意味合い的には↓だし。
Latest binary:正式版(Nicのサイトにはこれしか置いてないが)
Latest development (unstable) binary:β版
Instant builds:α版(これはuManiac'sのサイトに書いてある)

それに、キシビッドと攻撃型ビルドって呼び方は同類のような感じがする。
451名無しさん@編集中:03/01/23 08:45
>>450
同意。
UNIX 系では
・stable 安定版。正式版。
・unstable 開発版。実際に走らせ、バグチェックや機能等を評価してもらう
・frozen 凍結版。過去の遺物w
とかってあるから、不安定版、攻撃ビルド、という呼び方には支障があった
ご丁寧に development って書いてあるんだし

いや別に通じればなんだっていいんだけどさ
開発している方への礼儀というかなんというかw
452名無しさん@編集中:03/01/23 08:48
え?つまり保存用に攻撃ビルドを使うのはアホということ?
453名無しさん@編集中:03/01/23 10:56
>>452 そう言う意味で無いと思う。
developerビルドを攻撃ビルドって、このスレで
言ってるけど開発者の意向に沿ってないのでは?
って事だよね?
開発ビルド より 攻撃ビルドの方がカコイイ訳だが・・
厨房でスマソ(藁
454名無しさん@編集中:03/01/23 11:07
455名無しさん@編集中:03/01/23 11:28
呼び方のネタはいいよ。好きなように呼べばいいだろ。

攻撃的ビルドとかいうのは前スレあたりで出た言葉の綾だよ。
インストールされたコーデックがウィルスみたいな内部攻撃活動を行うわけじゃなくて
アグレッシブなユーザが実験的、危険覚悟で使う最前線のビルド。
450 451のようなこと言うならまずRootツリーとDev3ツリー
456名無しさん@編集中:03/01/23 11:34
>>455
>アグレッシブなユーザが実験的、危険覚悟で使う最前線のビルド

それが分かりにくいという事だろ。
457名無しさん@編集中:03/01/23 12:08
言葉遊び的に「攻撃」って逝ってたわけで、
別に目くじら立てることじゃねーんだけどな。
その辺の経緯は前スレ読め。

stable と unstable の意味が判らん香具師は
サスガにイネーだろ。
つか、そんな香具師はイラネ。
458名無しさん@編集中:03/01/23 12:44
>>457
なんだか、おまえ中心のスレみたいだな(w
459名無しさん@編集中:03/01/23 13:11
何の予備知識もなくこのスレだけ見て意味がわからねーと思うやつはそれで終わりでいいだろ。

ガイシュツとかチューボーとかの2chローカル語はちょっと調べれば分かるし
「攻撃的ビルド」というこのスレローカルのシャレた言葉遊びに至っては
過去ログ見るだけで経緯まで分かるし。

>開発している方への礼儀
というならライセンス守れ。つまりXviDから手を引け
460名無しさん@編集中:03/01/23 13:15
>>459
> >開発している方への礼儀
> というならライセンス守れ。つまりXviDから手を引け

意味が分からない。ライセンス違反(GPL?)なんてしてないし。
461名無しさん@編集中:03/01/23 14:30
あなたが日本にお住まいならってやつ?
462名無しさん@編集中:03/01/23 15:10
>>459

> >開発している方への礼儀
> というならライセンス守れ。つまりXviDから手を引け

話が飛躍しすぎだ、子供かあんたは。
全部有りか全部無しの思考しか出来ないのか。

結局あんたは、ただ攻撃ビルドって言いたいだけじゃないの。
あと別にそんなに目くじら立てなくてもいいのでは。
463名無しさん@編集中:03/01/23 15:33
一人必死になってるアニヲタがいるな
464名無しさん@編集中:03/01/23 15:54
>>463
そうみたいだな
お気に入りの「攻撃ビルド」を一人で言っててください

つか、痛いな
465名無しさん@編集中:03/01/23 16:26
いや最初に礼儀を持ち出しといてその言い種の方が端から見ていて痛いが。


まーKoepi 10/04版あたりは、まだ旧ライセンスだからセーフだけどな。
466名無しさん@編集中:03/01/23 16:47
>>454
Configurationが開けない。
それどころかCPU負荷100%になる。
467462 464:03/01/23 16:48
>>465
オレは礼儀なんて一言も言ってないが・・・・。
あんたの理屈がガキみたいだって
言ったんだけなんだけどな(w

なんか勘違いしてないか。
468名無しさん@編集中:03/01/23 16:50
>>466
まじ?
入れなくて良かった( ´ー`)フゥー...
469名無しさん@編集中:03/01/23 16:56
まぁ、なんつーか。

昨日今日にチョコット雲丹を齧ったんだろうな・・・
雲丹の世界では云々とか逝ってる香具師は。

なんか見てて痛々しい。

あと、開発者への礼儀とか逝ってる香具師。
バグレポートの一本でも書いたか?
470名無しさん@編集中:03/01/23 16:57
どうでもいいことで頭の悪いいいあいは迷惑なので両方とも他でやってくれ。
471名無しさん@編集中:03/01/23 17:02
>>470
禿同
472名無しさん@編集中:03/01/23 17:15
古来より、オープンソースには本筋から外れた罵り合いが必要不可欠(w
473名無しさん@編集中:03/01/23 17:25
>>472
なんじゃそれ(w
474名無しさん@編集中:03/01/23 17:47
オープンソース関係ないしw
475名無しさん@編集中:03/01/23 19:23
>>466 漏れも同現象
476443:03/01/23 21:04
>>445
>>448
わかったモナ。出力がTVだろうがPCモニタだろうが、
色のPCスケール補正と、(PCモニタの色調補正前提での)
色調補正が必須だってことですよね?
暗い部分とか目につかない部分から圧縮率上げて端折るから。

今頃気づいたところでもう戻らぬエンコ(後)の祭…

477名無しさん@編集中:03/01/23 21:10
>>476 なんか脱線気味ですね。
スレ違いだと思いますので今後は
別スレにカキコした方が有益な情報が貰えるかも知れません。
478名無しさん@編集中:03/01/23 22:22
XviD-04102002-1でアニメの30分番組を150MB程度にエンコしてるのですが、画面がフェードイン/アウトや
ディソルブ(オーバーラップ)する所で網状のノイズが出てしまいます。
静止して見るとインタレース解除をやり損なったような網目パターンのブロックノイズが出ているようです。
これって何かマズイ設定でもやっているのでしょうか?
デフォルトと違う設定は 1 Pass-quality、DivX、lumi masking オンぐらいなのですが…
479名無しさん@編集中:03/01/24 00:50
XviDって最初から見ないと映像のほうが上手く再生されないんですが
最初から見るもんなんですかね?
飛ばし飛ばしで見たいんですけど。
480名無しさん@編集中:03/01/24 03:09
あなたの環境だけでしょ>最初からじゃないと駄目
481名無しさん@編集中:03/01/24 04:34
>>454
1/22のffdshow入れたら設定パネルも開けなくなったんで、サイト見に行ったらファイルが消えてた。
やっぱり不具合あったのかな。
482名無しさん@編集中:03/01/24 05:51
>>481
CVS のログを見てみた。
・・・ちゃんと not working now ってログに書いてあるのにビルドしたファイルをリリースした馬鹿は誰だ(絶句)
483名無しさん@編集中:03/01/24 08:01
まあ、動かないコードをコミットするヤシも同罪だろ
484名無しさん@編集中:03/01/24 08:54
アルファ版ならいいんじゃないの?
485名無しさん@編集中:03/01/24 13:35
いつのXviDを入れてるのかすら分からない私はいって良しですか?
486名無しさん@編集中:03/01/24 14:20
逝ってよし子ちゃんです
487482:03/01/24 17:30
>>483
動かないコードをコミットするのは割と普通のことだと思うけど。
困る人は動く時点のコードをチェックアウトすればいいだけのことだし。

でも、CVS のログを読まずにビルドしてリリースするのはあれだと思う。
スクリプト等によるインスタントビルドと違って人間によるリリースだと確定で気付くバグはさすがにないと期待するし。
そもそも確定で動かないものをテストのためにリリースするとは誰も思わんでしょ。
488名無しさん@編集中:03/01/25 00:55
>>478
stableなバージョンでは、Bフレは使えないのは当然だけど
lumi maskingに限らずGMCやQpelもつかわないほうが良かったと思ってたんだけど。
489名無しさん@編集中:03/01/25 09:25
DivXは、MicrosoftのAVIフォーマットを使い、MPEG-4ビデオとMP3オーディオを
多重化したものだ

なお、再生可能なMPEG-4ビデオの種類としては、Advanced Simple Profileと
呼ばれる種類のファイルの多くが再生可能だ
490名無しさん@編集中:03/01/25 10:35
>>488
lumi masking はちょっと前までダメだったけど、最新stableでは使ってよしだったような…
491名無しさん@編集中:03/01/25 11:08
まぁ、「一般的にきにならないとこをはしょる」機能だから気になる人は気になるわけで>lumi

サイズ記にしないなら切っておくのがベストってことでいいんじゃないか?
492名無しさん@編集中:03/01/25 15:05
DivX5.03でますた
http://www.divx.com/
493名無しさん@編集中:03/01/25 15:20
マジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
494名無しさん@編集中:03/01/25 15:28
5.03 でデコーダがインターレース対応しポストプロセスの機能も増えたし、
エンコーダも n-pass 対応ときたか。GMC や QPel のバグはどうなっている
のかな?
495名無しさん@編集中:03/01/25 16:57
>>494
Improved:

- The global motion compensation (GMC) algorithm is better optimized to improve visual quality

496NO-NAME:03/01/25 17:35
497名無しさん@編集中:03/01/25 18:22
今更、、という感が強いんだが
498名無しさん@編集中:03/01/25 18:23
>>495
Thanks。What's new、DivX のところだけ見てた。DivX Pro の What's new も
きちんとあったのねん…。

ってことで、Pro ではエンコーダもインターレースに対応しているし、GMC も改善
されているらしいし、Qpel も
Changed:
Updated the quarter pixel motion estimation algorithm (Qpel) to comply to the
new revision of the standard 14496-2 DCOR1. Videos encoded with the older
version of the Qpel algorithm can still be decoded.
ってことで変更されているし、量子化行列まわりも変わっているみたいだしっ
てことで、DivX の弱点がだいぶ解消されている可能性があるわけですな。

GMC と Qpel と B-frame との組み合わせできちんと動くようなら、XviD に対して
大きなアドバンテージになるなぁ。
499名無しさん@編集中:03/01/25 19:02
Latest development (unstable) binary:
XviD-24012003-1.exe (410kb)
Changelog:
- Fresh CVS checkout.
- Chroma ME in bframes, too.
500名無しさん@編集中:03/01/25 19:18
Additionally, GomGom removed his GMC reporting code - GMC+bframes should work again (no oversized files). MMX'ed simple IDCT compiled in, refdivx' lumi masking code, ICL7-optimized compile,...
501名無しさん@編集中:03/01/25 20:56
>>495 GMC+Qpel+Bフレで試してみた。
取りあえず見れる映像が出来るけど薄暗いシーンで
不自然な感じが有った。 ちとスレ違いでスマソ。

>>500 GMC+Bフレでも映像破綻は無くなった模様。

ガイシュツだけど、何となくだけど XviDの方が
ハッキリした映像な感じがする。
502名無しさん@編集中:03/01/25 22:03
Xvid12072002−1
ってもう存在しないんですかね?
ほしいんですけど、HP行ってももうないんですが・・・
どこかにないですか?
503478:03/01/26 00:35
やっぱ原因はlumiちゃんですた。
でもサイズ1割減の恩恵を失うのはちょっと押井…
504名無しさん@編集中:03/01/26 00:48
Ogmを作ろう!スレより。

> 655 名前:名無しさん@編集中sage 投稿日:03/01/25 18:54
> >>648 は多分経験不足。
> 今のAviUtlではXviDの2パスエンコは原則として使えない。
> メニューからは選択できるが。
> XviDもAviUtlも専用スレがあるみたいだから分からなければそちらで質問して。

俺はAviUtlで2passが使えなかったことないんだけど、上記について誰か知ってる?
505名無しさん@編集中:03/01/26 00:49
>>495
このGMCをオンでエンコすると5.0.2では見れなくなるのかな?
説明だけ読むと処理はエンコード時だけで、デコードの時は特に何もしないという、
要するにドルビーHXみたいなものだと思えるんだけど…
506名無し募集中。。。:03/01/26 00:51
キシビッドのインタレ+Bフレを再生できるようになるかな
今までエンコしても再生できるやつがなかった
507名無しさん@編集中:03/01/26 03:04
>>505
GMCのON/OFF関係なく、5.0.3でエンコすると5.0.2では再生不能
508名無しさん@編集中:03/01/26 04:18
>>504 その問題は過去ログに何度か出てると思うよ。スレの過去ログひらいて「AviUtl」で検索したら・・・?

>>507 互換を捨ててまで改良してきたのか……。XviDなら最新ビルドでエンコしたものでも
特殊オプションなしなら古いコーデックでデコードできるのだが。

DviX5.0.3が出てXviDのライセンス問題もあって、かなり微妙な気分。
5.0.2の時はXviDはBフレも実用化して既にDivXの先を行ってるなと感じていたけど・・・
今後しばらくは、DivX5.0.3 vs XviD で意見が分かれそう.
509名無しさん@編集中:03/01/26 04:36
5.03で作成した動画は5.02でみれるのかな
510名無しさん@編集中:03/01/26 04:41
>>503
フェードに弱いのは MPEG 系の欠点だけど、luminance masking するとそれを
さらに助長してしまうってことなのかなぁ? それとも luminance masking の
ただのバグなんだろうか?
511名無しさん@編集中:03/01/26 06:02
>>478 基本的には >>491 が正論と思うが予定外のバグの可能性も否定できず。
fourccがXviDというのも気になる。デコーダ側の問題と切り分けついてるか。
あと考え方の問題もあるが30分ものを150MBは内容次第ではやや小さい。
オーディオ部分がどのくらいか。LUMIの10%云々以前に合計175MBくらいに
できないか。ノイズが出るより10MBくらい増やしたほうがいいと思われ。

ほかの考えーーー
・静止場面でフェイドアウトしていても途中でキーフレームを打つ
・溶暗してフレーム複雑度が減ってもIではQ8以上は許可しない
・LUMIをやめて代わりにソースに視覚適応ぼかしフィルタをかけ、
LUMI同様、目標サイズを1割縮める
ーーーといった手も
512名無しさん@編集中:03/01/26 06:03
訂正
× fourccがXviDというのも気になる。
○ 〜DIVX
513名無しさん@編集中:03/01/26 08:42
>>511
ルミタンはデコード時に関係あるの?
514名無しさん@編集中:03/01/26 09:25
>>478
XviD-04102002-1か・・・
doom9で、たしか11月ごろLumimaskingでのノイズについて散々討論されてたよ
んで、いつからか忘れたけど、Koepiのstableビルドで、refdivx Lumimaskingが実装されて、その問題が解決されたんじゃなかったっけ

だだし、このrefdivx lumimasking、同じquantで圧縮した場合、onにするとoffのときよりファイルのサイズが大きくなる
画質は向上してるってことだから、2passでファイルサイズを同じにすると、onの方がきれいになるのかな
515名無しさん@編集中:03/01/26 09:26
再生時に画と音がずれてしまいます。
音が先行するのです。
516名無しさん@編集中:03/01/26 09:30
Bフレーム使うと音ズレする
517名無しさん@編集中:03/01/26 10:22
unstableに求めちゃ逝けないけど
koepiの15,24日でエンコしようとするとVirtualDubもAviUtlが落ちる
環境依存だろうけどよくわからん
518名無しさん@編集中:03/01/26 10:48
koepi
519名無しさん@編集中:03/01/26 15:27
肥ピー
520名無しさん@編集中:03/01/26 15:55
肥えぴー(・∀・)イイ!!
521名無しさん@編集中:03/01/26 17:05
03012003-1(・∀・)イイ!!
522名無しさん@編集中:03/01/26 18:05
>>513 意外かも知れないけど関係あるんだよ〜

古い(例えば去年の春)ビルドでLumiオンにしたビデオを再生しようとすると
プレーヤーごと落ちる。>>478は4ccを何でXviDにしてないのか気になる。
4ccによってデコードのgraphが変わると思うし、あとffdshowはある種のノイズを
後処理で目立たなくしちゃうこともあるので、切り分けの確認は必要と思われ
523名無しさん@編集中:03/01/26 18:09
03/01/24(?)unstableビルドでlumiONエンコした物をmplayer2を使用して再生しようとすると落ちます

つーか3時間前にエンコしたんですが、それ(;´Д`)
four ccもキシビッドになってるのになぁ・・・
524名無しさん@編集中:03/01/26 18:18
追加。

ffdshowを外しても状況変わらずです。。。

エンコードソフト:aviutl
オプション:
1pass quality98%
Mortion search precision:6(ultra high)
quantization type:new mod.HQ
fourCC:XVID
max i-frame interval:300
min i-frame interval:1
lumi-masking:ON
B-frame:ON(max b-frames:4,DX50 B-VOP compatibility:on)
他はいじっていません
525名無しさん@編集中:03/01/26 18:37
>>524
とりあえず、その設定で5秒ぐらいの動画をエンコして(5秒ぐらいなら、すぐエンコ終わるでしょ)
そんで再生して落ちるのならその設定の中のオプションの
どれかがバグ持ちと思われ。

そういうのはunstableでは良くあるから事。
というか、テストエンコしてから本エンコしたほうが
いいんじゃ・・。
526名無しさん@編集中:03/01/26 19:25
つーか、キシビッドのBフレとかのオプションはVirtualDub1.4.13で
エンコしないとダメなんじゃなかったっけ?
527名無しさん@編集中:03/01/26 20:03
>523
> 03/01/24(?)unstableビルドでlumiONエンコした物をmplayer2を使用して再生しようとすると落ちます

おれんとこだと特に問題なく見れてるぞ。一旦XviDをデフォルトにして
再設定してみれば? 上書きでXviDインスコすると時々設定値が無茶苦茶に
なるときあるし。
528名無しさん@編集中:03/01/26 20:53
>>524 >>525に同意。但し5秒だとキーフレームまわりの現象が再現できないので
2分くらいで試すといいかも。Lumiのオンオフで変わるの?
「他はいじってません」というけど max b-frames:4 とかかなりきてるけど。
vdubで開いて落ちる場所で[k]とかの表示がどうなってるか見てみるのも手かも。

AviUtl自身の不具合でないか確かめる意味でもVdubのfast compressionでどうでしょ。

>>522は、最近のビルドでLUMIオンにすると去年春の普通の
コーデックではデコードできないことがある、という話。エンコに使ったのと
同じコーデックでデコードできない(=かなり変な話)とはまた別・・・。
529名無しさん@編集中:03/01/27 02:59
前スレの719から話題になってた
Xvidのソースとかバイナリは日本アメリカでは配布しちゃダメよ
問題は今もそのままなのでしょうか?
530名無しさん@編集中:03/01/27 03:42
>>529
当然そのまんま。なんせMPEG4の特許が通ちゃっていて、配布したらMPEGのライセンス
違反になっちゃうんだもの。MPEGのライセンス形態が変らない限りこの状況はずっと
続く。

現状で合法的に MPEG4 エンコしたい場合は、DivX5 を使ったほうがいい。
531名無しさん@編集中:03/01/27 04:07
>>530
そうなんですか(´・ω・`)
Xvidの情報がのってる日本語サイトを見て周ってたんですが、この件に関する情報が全く無かったのでどうなってるのかと思ったんですが…
そういうことじゃ日本語情報がすくないのも仕方ないのかな…。
532名無しさん@編集中:03/01/27 07:21
でもライセンスってデコーダーがインストールされたPC1台に付きいくらとかじゃないの?
DivXがインストールされてるPCなら問題ない気もするけど
533名無しさん@編集中:03/01/27 09:47
>>532
脳内ライセンスだな。
534名無しさん@編集中:03/01/27 09:50
>>532
はぁ…。30秒ぐらい調べてからレスするようにしたらどうよ?
535名無しさん@編集中:03/01/27 14:48

MPEG-4 Visual特許とMPEG-4 Systems特許の二本立てになっていて、
Mpeg4コーデックの製造者への課金、Mpeg4コンテンツ配信者への課金、それぞれの例外規定など
複雑で分かりにくいが、要は、このライセンスでいくと、基本的に、

 ・XviDコーデックのビルダーはバイナリ1コピーあたり50セント払わねばならない

ということになるらしい(違っていたら訂正お願い)。50セントなんてただみたいなものだが、
コストをユーザに転嫁するにも、1ダウンロードあたり50セント課金のシステムの維持そのものが大変。
LAMEから類推するとソースコードの配布ならセーフのようにも思うが……。

また動画作成者がMpeg4ビデオを配布する場合、年間50000人以内なら無料らしい。
普通そんなに配布しないので趣味でやる分にはこっちはひっかからないだろう。
そもそもファイル形式に関するライセンス料以前にファイルのなかみの版権料もある。
法的には、“録画”すると録画した内容の制作者と、“録画”技術の開発者の両方から請求書が来る。
なんとも……

■ 米MPEG LAがMPEG-4の特許ライセンスで最終合意(2002年7月)
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=196638&FORM=biztechnews

■ 米MPEG LAが「MPEG-4 Visual」のライセンス規定をリリース(2002年11月)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20021126/10/

■ 特許プール MPEG LA
http://www.patentsalon.com/topics/mpegla/

■ MPEG-4 Visual特許とMPEG-4 Systems特許のライセンス(案)
http://www.mpegla.com/news/n_02-07-15_m4v.html

■ MPEG-4 Visual 特許のライセンス
http://www.mpegla.com/mpeg4v/m4vweb.ppt (PPT)
http://space34.tripod.co.jp/m4v_patent.pdf (PDF版)
537名無しさん@編集中:03/01/27 14:49
ところで、かつてのPGP ui版やDivX3.11、IISコーデック、
今のGIFやMP3などを考えると、法的に厳密にはライセンス違反であっても
結局なし崩し的に無料で使われてしまっているケースも多い。
XviDはまずくてDivX5ならオーケーといっても、それはファイル形式の話でファイルの中味はどっちにしろ……
という説も。。
とはいえ金の亡者mpeglaにはムカツクのでTheoraに頑張ってほしい。WMとの価格競争でMP4が値下がりすることも考えられる。
カネ払ってまで使わなくてもこっちはフリーで『しかもこっちのほうが高品質』(←ここ重要)と嗤ってやりたい。
癌がれに背はルナ
538名無しさん@編集中:03/01/27 18:10
Xvid でもコーデックがいろいろあり、
その上同じサイトでも日付の新しいものにしたら
動画が見られなくなったりする。

こんなんでやっていけるの? > Xvid
539名無しさん@編集中:03/01/27 18:27
>>538
まだ不安定なのさ
540名無しさん@編集中:03/01/27 18:54
Koepi XviD-26012003-1:
- Fresh CVS checkout.
- Ugly fix for oversized files in 2nd pass - ignoring frame types now.

・2passのファイルサイズが指定より大きくなるバグが直ったみたい
・maximum i-frame intervallの値を守らないことが、まだあるらしい
541名無しさん@編集中:03/01/27 19:00
>>535
著作権法の改正でソースのネット配布も完全にアウトになった。
542名無しさん@編集中:03/01/27 19:00
うが、著作権法じゃない。特許法。
543名無しさん@編集中:03/01/27 19:07
MPEG-4ASPなら再生できるんだろ
544名無しさん@編集中:03/01/27 19:52
コエピーのリリースファイル名なんとかならないものか

なんで030126ってしないんだろ。現状はソートした時にかなりみにくいんだけど
国柄かね・・・
545名無しさん@編集中:03/01/27 22:05
国柄っツーか、母国語がそうだからだろ。
546名無しさん@編集中:03/01/27 22:17
DivXはMicrosoftのAVIフォーマットを使いMPEG4ビデオとMP3オーディオを
多重化したものだ。
なお再生可能なMPEG-4ビデオの種類としてはAdvancedSimpleProfileと
呼ばれる種類のファイルの多くが再生可能だ。
547名無しさん@編集中:03/01/28 00:55
ネタですか?何が言いたいのかワカラン。
DivX5+Oggでリリースしてるグループも多いし
548名無しさん@編集中:03/01/28 01:38
>>540
んで、最近の dev-api-3 branch の log を見ると
ChromaME for b-frame motion search
skal's fdct and michaeln's simple_idct project addition
あと、NVOP と MP4U を使わないようにしたこと
FDCT/iDCT まわりが変っているんで、スピードにも変化が出そう。

>>547
各所にコピペしているキチガイだから無視するのがいいかと。
549名無しさん@編集中:03/01/28 01:43
こえぴ〜
550名無しさん@編集中:03/01/28 10:17
1/15日以降のKoepi版XVIDだと
AddRangeで区切った最後の3フレームぐらいが
欠けてしまうんだけど。

そんな人いない?
551名無しさん@編集中:03/01/28 19:13
誰か2パスのエンコ手順晒しキボン
552名無しさん@編集中:03/01/28 20:40
DivX5.03けっこうきれーだねー。
心理なんとかがデフォでオンになってるのでうまくキレイに見せる色モノかな。
XviDから乗り換えようという気にはならんけど。3ivxだ何だのパチモノとはひと味違いますな
553名無しさん@編集中:03/01/28 23:44
>>551
Doom9's Forum > General > XviD > "Xvid Two-Pass Encoding" Document
結構分かり易いと思いまつ。

>>552 同意。コンマ1のバージョンアップでも全然違うね。
554名無しさん@編集中:03/01/29 01:56
>>553
なんせ Qpel と GMC が使いものになっているようだからね。インターレースに
対応したし、n-pass エンコも可能になっているし、DivX5.1 とか DivX6.0 とか
でもおかしくないバージョンアップ内容。
555名無しさん@編集中:03/01/29 03:37
xvidもうちょっとバージョン同士で互換性持たせてくれよ・・・
556名無しさん@編集中:03/01/29 04:48
>>522
FourCCがDIVXなのは人様に提供した時の用心です。
一応、これまでエンコしたやつはDivX5.0.2オンリーの環境でもバッチリでした。
貰った人は波動研でも使わない限りXviDだとは夢にも思わないでしょう。
557名無しさん@編集中:03/01/29 13:07
>>556
あなた詐欺師

あんたダウソ板住人だろ(俺もだが)
XviDが需要ないし嫌われてるからそんなことするんだろ、違う?
でも、自分では綺麗だと思ってるから使う

悲しいね。。。
558名無しさん@編集中:03/01/29 13:30
>>556-557

目糞鼻糞
559名無しさん@編集中:03/01/29 16:19
ffdshowインストしたら画質が著しく低下したように思えるんですが




私だけでしょうか?
560名無しさん@編集中:03/01/29 17:16
XviDのBフレームって意味ねーな。縮まないじゃん。
561名無しさん@編集中:03/01/29 17:15
>>559
キチガイコピペうざい。消えろ。
562名無しさん@編集中:03/01/29 22:09
561 :名無しさん@編集中 :03/01/29 17:15
>>559
キチガイコピペうざい。消えろ。
563名無しさん@編集中:03/01/29 22:56
>>560 Bフレームの設定次第では?
3,250,200 ノーチェック で設定すれば
DivX5xよりは縮むんでは?

ネタかコピペだと思うけど・・・
564名無しさん@編集中:03/01/29 23:03
DivX5.03のBフレって、5.02の時と同じくおかしなノイズが出るのね(;´Д`)

でも機能的にはnpassとか結構面白いんだけど。

漏れはXviDでBフレ使ってQBで狙ったサイズにする為に何回も
エンコしなおす事が多いけど、npassなら一回目に1PASS-QB使って
サイズが合わなければ2回目以降はnpassって使い方が出来て便利。

しかも解析結果が累積するので言う事無しですね。

まだ試して無いがQP、GMCにも期待ageか?


だが結局DivX5.03には乗り換えられない・・・ちょっとしたバグを
我慢してまだXviDのBフレかな・・・
565名無しさん@編集中:03/01/30 03:25
>>556 fourCCそれでXviD純正のデコーダを使わないで再生時画質的に問題ないの?
MSMPEGとDivX3.11みたいなfoucCCだけの違いというレベルじゃないと思うのだが……
例→昔FOUCC=DIVXのXvidで緑の変なブロックが出るバグとかなかった?

>>557 いや、それでどの環境でも問題なくきれいに再生できるなら、
詐欺というよりいい意味のハックと思う。ていうか、
お それ自分も試してみようと思っている人の数→
状態(バカ
566名無しさん@編集中:03/01/30 04:44
Nic XVID - 29/01/03
Changes:

Dev3 Api build. (Development build, certain functionality may be unstable!)
VC6 Compiled, just for now, just for testing
Well, dont know if the new dshow will work or not. Uses my old method.
567名無しさん@編集中:03/01/30 16:46
>>566 俺はもうもってるよ
http://www.tvfreak.cz/
568名無しさん@編集中:03/01/30 23:53
ttp://www.roeder.goe.net/~koepi/

・・・アクセスできない・・・!!!
なぜだ! J-COMのDNSが腐ってるのか!?
結構、頻繁に繋がらなくなるんだけど・・・
他の人で、同じような症状の人いないっすか?
アクセスする方法って、何かないっすか・・・?
569名無しさん@編集中:03/01/31 00:03
>>568
串を刺すんだジョー
cache2.lycos.co.jp:80
570569:03/01/31 00:10
あ、ちなみに>>569の串はキャッシュ串だからバイナリ落とせないかも(w

てか落ちてると言うか見つかんないから
今は新しいDNSが浸透してないんだけじゃない。
571名無しさん@編集中:03/01/31 00:10
>>569
漏れは569じゃないけど助かった。ありがと
572568:03/01/31 00:11
>>569
ありがとー!
さっき、他の串でアクセスを試みたんだけど・・・
それでもアクセスできなかった・・・
でも、教えてもらった串でアクセスする事ができました〜!

しかーし! DLができなーい・・・(´・ω・`) ショボーン
573568:03/01/31 00:13
>>570
アウチッ!
キャッシュなのかぁ〜・・・
どーりで、DLできない訳だ・・・。
まだ新しいIPがDNSに行き渡ってないのかな?
こりゃ、ちょっと時間かかるっぽいな〜。
574569:03/01/31 00:15
なんかカワイソウなんで、ホイ!
http://www.divx-digest.com/software/xvid.html
575568:03/01/31 00:20
>>574
ありがとー!ヽ(´▽`)ノ
バイナリDLする事ができました。
助かったっす!
576たすけてください:03/01/31 00:22
Xvidのエロビデオファイルが再生できません。
検索しましたが、コーデックの種類も沢山あり、どれをインストールすればいいのか、途方に暮れています。
577568:03/01/31 00:29
>>576
ageながら質問すると嫌われるぞ、と。

まあffdshow入れてみな。
これ一つでXviD,DivX3,4,5(5.03はどうだか知らないけど・・)
を一応見れるから。

↓は日本語化ファイルも一緒に配布しているトコ。とりあえず言ってみるといいよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3584/#ffdshow



エロビデオファイルか・・・おたくも好きねぇ。
578569:03/01/31 00:31
あ、間違えた>>577の名前欄は569ね。
ごめんね、568さん。
579576:03/01/31 00:34
>>578
ププ
580569:03/01/31 00:48
>>579
( ´,_ゝ`)プッ

おいおいエロビデ再生できないとか言ってる奴がそれか(w
笑いがトマンネェよ。
581名無しさん@編集中:03/01/31 03:09
ちょっとだけ期待してDivX5.0.3を使ってみたが、俺のメインであるアニメのエンコには向かないな。
完全に静止した部分がノイズで動き出すようじゃ使い物にならん…
WM9は少し眠い絵になるのを我慢すれば凄過ぎる画質で・・・ヤヴァイ、信者になりそうだ。
582名無しさん@編集中:03/01/31 03:11
>>574
おお、ここにあるのですか。便乗でありがとです。

しかし更新日が今日って……。
公式サイトないのに、まだ開発継続されてるのですか?

そもそもここ、合法に配布してるんでしょうか…?

既出だったらすみません。
583582:03/01/31 03:28
自己レス。

つまり、「日本人とアメリカ人は落とすな」とかいう、
どこかの国のサーバーなんですかね?
584名無しさん@編集中:03/01/31 03:44
>>582
cvs.xvid.org に anon cvs はできる罠。
585名無しさん@編集中:03/01/31 03:54
>>581
waveletは凄い
586名無しさん@編集中:03/01/31 04:08
はうっ!
Bフレと、GMCの二つを使うと大変な事になる・・・
>>381では、問題ないって言ってるのに・・・
使ってるのは、24012003でちょっと違うけどさ・・・
587名無しさん@編集中:03/01/31 04:17
安定版koepi_XviD-04102002-1.exeを今だに使ってるのだが
インタレソースのままエンコ使用と思っているのですが。
XviDのEnable interlacingにチェックつけてエンコするより
チェックつけないでエンコした動画のほうが綺麗に見えるのは俺の設定ミスですか

XviDQ95でエンコしてます。WMV9やDivX5.0.3のインタレエンコは綺麗のだろうか?
588名無しさん@編集中:03/01/31 04:47
すみません、質問させてください。
XviDコーデックを使って
AviUtlと、TMPGEncの2つのエンコーダーで
エンコードしてみたのですが、まったく同じ設定にもかかわらず、
AviUtlの方が、小さく圧縮できたのですが・・・
これは、なぜなのでしょうか?

589名無しさん@編集中:03/01/31 05:30
知るか( ゚Д゚)ヴォケ!!
590576:03/01/31 08:00
>>577
ありがとうございます。そのffなんとかをインストールしたらエロ動画が見れました。

あと>>579は偽者です。579はお湯を出そうとしてシャワーの栓をひねったときに、熱湯が出て全身やけどで死ね。
591名無しさん@編集中:03/01/31 08:11
>>576
>>577

お前ら頭悪すぎ。
エンコなんかどーでもいいから、ちゃんと勉強して
将来親に迷惑掛けん様にしろよ
592587:03/01/31 11:28
TV出力はVG1000です
チェックつけると汚くなるんだよな・・・最新版のバイナリでインタレ安定してるのないですか?
593名無しさん@編集中:03/01/31 11:28
17のときタイーフォされて親に迷惑かけましたが何か?
594名無しさん@編集中:03/01/31 11:40
デムパ放置
595名無しさん@編集中:03/01/31 13:44
俺は「オマンコ」を見たことがない。
そして、俺は次のように結論を導かれるを得ない。
「オマンコは存在しない」んだと。

その理由を幾つか述べよう。
1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。
あの嫌がり方は尋常ではない。女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。
2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクが
かかっており、われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。
3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、
法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。

「オマンコ」の存在を証明することが俺には出来ない。
・・・存在を確かめられないものを信じるのは、宗教と同じだ。
よって、「オマンコ」は存在しないと断定できる。
596名無しさん@編集中:03/01/31 18:53
>>593
犯罪者はシネヤ
597名無しさん@編集中:03/01/31 22:30
KoepiのXviD-26012003-1を使って
Motion Search Precision : 6-Ultra High
Maximum I-Frame Interval : 300
Minimum I-Frame Interval : 5
でエンコしたはずなのに最後の2500フレームくらい
一度もIフレームが挿入されてなかった。
OGMにしたから終わりのほうにシークできなくて焦った。
よく調べてみると、Iフレームの間隔が2フレームしかないシーンもあった。
598名無しさん@編集中:03/02/01 08:20
>>597 26日版でな無いが漏れなんか最初からシークが
まともに出来ないの沢山作ってしまった(T_T)
最近はNicのを使ってます。

uManiac攻撃型ビルドXviD.Alpha.31.01.2003.2300出てます。
599598:03/02/01 08:22
起きたばかりで日本語変でした。スマソ
600名無し募集中。。。:03/02/01 14:23
>>587
Bフレ使うと正常にデコードできるのがないのら
601名無しさん@編集中:03/02/01 16:10
>>600 漏れはffdshow-20021213が一番まともかな?と思ってる。
デコーダー側の問題も有ると思うけどエンコーダー側の問題も
有るんじゃ無いかな?正直ワカランけど。
602名無しさん@編集中:03/02/01 21:34
>>601
うん、doom9のダウソページにあるのも20021213じゃな。
たしかに不具合がでてないね。
いまんとこ。
XviDもUnmaniacの安定版がいい感じだフィルタの相性がでてない。
603名無し募集中。。。:03/02/02 05:58
>>601
それでインタレースでBフレ使ったやつ再生できる?
うちでは出来ないのら
604名無しさん@編集中:03/02/02 19:05
インタレースでBフレなしならOKじゃない?
605名無しさん@編集中:03/02/03 09:23
何でこんな糞コーデック使ってるの?
企業で作ってるDivXと、どこの馬の骨とも分からないパンピーが作ってるXviD。
どっちが信頼性高いかは一目瞭然だと思うんだけどな。
606名無しさん@編集中:03/02/03 09:33
>>605
3点
607名無しさん@編集中:03/02/03 11:33
>>605 >>606
廊下に立ってなさい
608名無しさん@編集中:03/02/03 12:41
>>605 信頼性うんぬんはDivXでも、さほど変わらないかも
DivXチームもXviDチームもルーツは近い所な訳だし
偏見を持たず両方応援するのが、お得なんでは?

でも>>605さん 面白い意見では有るな。
609名無しさん@編集中:03/02/03 13:18
>>608
自作自演か?
マジレスだとしたら痛すぎる
610名無しさん@編集中:03/02/03 13:41
世の中のフリーソフト類を否定する気ですか?
611名無しさん@編集中:03/02/03 14:18

この場合の 信頼性 の定義をしなさい
612608:03/02/03 15:19
>>609 自作自演じゃ無いよ。
マジレスした訳でも無い。
紛らわしいレスしてしまった。スマソ。
613名無しさん@編集中:03/02/03 16:28
信頼性=安定
614名無しさん@編集中:03/02/03 16:43
信頼性=互換性
615名無しさん@編集中:03/02/03 16:47
新作AV(当然DVDね)をエンコしたい。
640x480 29.97fps
でビットレートとかはどれくらいにすべきかな?
完成ファイルのサイズ的には120分で1から1.2GB程になるといいんだけど
616名無しさん@編集中:03/02/03 16:49
釣りもいいが、少しはヒネ
617名無しさん@編集中:03/02/03 17:13
>>615
fps下げろ
618名無しさん@編集中:03/02/03 17:20
>>615
2passでサイズ指定すればピッタリに出来るがな
619名無しさん@編集中:03/02/03 17:22
>>617
同禿。ピス○ン運動やフェ○の動きに滑らかさはイラネェ
620615:03/02/03 18:09
>>618
やってみます。
コマンドラインのmencoderしか使えない環境だけどきっとできるはず。
完成したらみせてあげるよ>619
621名無しさん@編集中:03/02/03 18:13
また、ダウソ厨かよ
622615:03/02/03 18:35
>621
違うと言っておこうか

ただ試行錯誤が嫌なだけ(処理速度も遅いし)
ノウハウ持ってる人から教えてもらった設定値で一発で決めた方が地球環境の
ためにもいいんだよ。

ま、俺やお前が死ねば環境には最良かもしれんがな
623名無しさん@編集中:03/02/03 18:46
>>622
必死だな。
図星だったんだろw
624名無しさん@編集中:03/02/03 18:54
両者必死だな
625名無しさん@編集中:03/02/03 21:23
どいつもこいつも必死だな
626名無しさん@編集中:03/02/04 00:27
俺の方が必死だっつうの。
627dhcp16094.oct-net.ne.jp;:03/02/04 01:25
プ
628名無しさん@編集中:03/02/04 02:16
ペ
629名無しさん@編集中:03/02/04 04:46
>>610
業界の方が否定しようと必死だけどなw

日本じゃすっかり下火になったが
630名無しさん@編集中:03/02/04 04:58
>>605
> 何でこんな糞コーデック使ってるの?
> 企業で作ってるDivXと、どこの馬の骨とも分からないパンピーが作ってるXviD。
> どっちが信頼性高いかは一目瞭然だと思うんだけどな。

一営利企業が作ってるものとオープンソースプロジェクトでは……という
逆の見方もあるよね。
オープンソースかどうか、あるいは、企業の知名度などで判断する人がいるのも分かるが(だったらWMVやRMに逝け!)、
結局まともなエンコーダは純粋にエンコード結果で判断するんだよ。

超大企業MSが開発したMpeg4はベリノイズの糞バグがあったんだぞ。
いまだにdivx3、msmpeg4時代のベリノイズが出るdivx5に信頼性たあ笑わせる?

XviDとて完全無欠とは言えないが、DivX/XviD中では最も信頼できる。
特に信頼性を求めるならumaniacのステーブルを。

アニメを「リリース」(藁)する現場で、現に使われているのは、
DivX3.11SBC(Nandub) と XviD
これでテラバイト単位の種種ファイル配布をしている。
100以上あるリリース品質にうるさいグループのエンコーダの選択がそれ。
DivX3はあるが、お手軽なDivX5はWinmxでこそよく見るが
ディープなエンコーダにはあまり支持されていない。

もっとも5.0.3はきれいだし、DivX5はスパイウェアのせいで実力と関係なくイメージ落としたのもあるかも。
でも輝度差が少ないフレームで字幕に散発的にベリノイズが乗るんだよDIVX5
ffdshowの後処理で消せるが素で再生したらとても見れない
631名無しさん@編集中:03/02/04 05:48
ここはネタにマジレスしちゃう痛いインターネットですね。
632名無しさん@編集中:03/02/04 07:17
Koepi XviD-02022003-1.exe (409kb)
Changelog:
- Fresh CVS checkout.
- Skal's GMC code.
- Implemented better 2pass fix as suggested by Foxer.
633名無しさん@編集中:03/02/04 09:39
FourCC について初歩的な質問ですまぬ。
DIVXとDX50はどう違うのでしょうか?
DIVX=DivX4でDX50=DivX5という認識でよろしいでしょうか?
634名無しさん@編集中:03/02/04 09:42
p1
635名無しさん@編集中:03/02/04 10:18
>>630
おまえ、ダウソ板で叩かれてた奴だろ
ダウソに(・∀・)カエレ!!
636名無しさん@編集中:03/02/04 10:37
>>635
こんなキティ、ダウソでもお断りだ
637名無しさん@編集中:03/02/04 12:19
「DivX5とXviDは総合的には一長一短だ」

「DivX5のは大企業だから信頼できる」は意味なし(ねた)

という結論でいいの?

ダウソ板でも論争あったの? なんかXviDはダウソでは嫌われてるって誰か書いて多けど・・・。
638名無しさん@編集中:03/02/04 12:27
569 名前:ナナシサソ[sage] 投稿日:03/02/03 14:15 ID:qO6MkqNH
ファイズ2話の266Mのファイル流したの一体誰だ?
インターレスくらい掛けろよ糞が。

575 名前:ナナシサソ[sage] 投稿日:03/02/03 16:04 ID:qO6MkqNH
このスレの連中は下らない揚げ足取りしか出来ないようだな。
大体24分程度で266Mってどう言う事よ?
俺のような優秀なエンコーダーからすれば信じられないくらいお粗末な出来だ。


エンコーダって言葉が好きみたいだな
639名無しさん@編集中:03/02/04 13:08
>>638 どこで「流した」のか前後が分からないけど、24分で266MBは確かにでかいが
許容範囲じゃないか。自分は233MBなら作るよ。

スレ違いだけど、映画/アニメのファンサブで
Raw Provider, Translator, Editor, Timer, Typesetter, Encoder, Distro
という7種の職人がいる。関係者なら普通に「エンコーダー」と言うかも。

DivX3とXviDが主流なのは事実だが字幕なし映画やOGMならDivX5でリリースしているグループもある。

・・・と、ここまではスレ違いどころか板違いなんだけど、

 XviDは何もしなくても字幕にベリノイズが乗らない→XviDマンセー

ってのはあると思う。DivX3はベリノイズをNandubで抑制できるし1フレーム単位に精密なECFが使え
特に古くからの職人がDivX3を好むのはこのためだと思うが、
本来必要ないところにIを挿入するDivX3/MsMpeg4エンコ(m4cを使うにせよ)は所詮応急処置で、
XviDが本道と思う。

まぁコーデック比較がこのスレの趣旨と外れて鱈スマソ
640名無しさん@編集中:03/02/04 13:38
ダウソ板に(・∀・)カエレ!!
641名無しさん@編集中:03/02/04 14:03
>>637
どう一長一短なのか教えてくれませんか?
642名無しさん@編集中:03/02/04 14:23
>ダウソ板に(・∀・)カエレ!!

ってのもう飽きた。

643名無しさん@編集中:03/02/04 15:36
XVIDで画面サイズ調整できないが
どうすれば?
644名無しさん@編集中:03/02/04 16:12
>>641
・DivX5のほうが安定感がある。XviDは色々な意味で不安定なビルドが多い(特に新しいオプション)。
開発段階なので仕方ないが……
・個人的にはXviDのほうがきれいだと思う
・上で指摘されているDivX5は未だにベリノイズが出るというのは、嘘みたいだが5.0.2では事実。XviDではでない

あとこれを書くと640のような粘着クンにからまれるんだけど
・XviDは友だちにあげたりして再生できない心配がある→自分用なら無問題

>>643 クロッピングとLanczos3
645名無しさん@編集中:03/02/04 16:20
追加
・XviDの2パスはサイズがずばぴた。DivX5の2パスはオーバーサイズしやすい
・XviDではBフレームを連続挿入でき縮む。DivX5ではBは1枚だけとかきいた(勘違いだったらすまん
・自分的にはXviDの設定オプションのほうがいろいろできて好き
リニアvsAltカーブとか。Iフレームのqの最大値とか。Iフレームブートとか。

他にも色々人によってあると思うよ。。
646名無しさん@編集中:03/02/04 16:21
>>644
DivX5だって、十分開発段階にあると思われ。

>> XviDは友だちにあげたりして再生できない心配がある

これは、FourCC を DX50 とかにしとけばいいんじゃないの?
647名無しさん@編集中:03/02/04 16:36
>>644
そもそもDTV板で他人にあげるだの何だの言ってる
時点で叩かれても仕方がない。
何の為に板が分かれてると思ってんだ?
648名無しさん@編集中:03/02/04 16:57
まぁ、個人保存用にしか使ってないからマイナーでもいい訳なんだが。
もし知り合いに渡すとしたら一緒にコーデックも渡せばいいだろうし。
649名無しさん@編集中:03/02/04 16:59
>>647 「色々な再生環境との相互運用性」はエンコード形式の長所短所を考える上での一つのポイントでしょう。

ここは映像制作板、映像制作者が消費者にとって利用しやすいものを制作しようと考えるスタンスは、
基本的には間違っていない。それは何らかの理由で自分の環境が将来大きく変わった場合――OSやハードまわり――
への保険という意味もある。例えば「16ビットモニターでも見れるか」とかさ……

例えば、4人で外国旅行に行ったとき撮影したやつを誰かがエンコしてXviDで配布するかDivXで配布するか、
もしその二者択一で考えるならってこと。
650名無しさん@編集中:03/02/04 17:20
MPEG2
651名無しさん@編集中:03/02/04 17:25
>>647 まぁまぁ、気持ちは分からないでもないが、そうムキにならんでくだされ。
XviD総合スレなんだからいろんなシチュエーションでの問題点や利点を
一通り考えておくのもムダではあるまい。

自分にとって不愉快な情報ならいちいち反応せずに放置、
自分で役立つ情報とそうでないのを振り分けて使う、これ2chの基本

というわけで(DivX5とXviDの長所短所: エンコードする人からみて)

・DivX5ではBフレーム等フルオプションはフリーで使えない。
  そのかわりライセンス的にはクリアー
・XviDはフリーウェア(一応...トイウカ)
  しかしライセンス的には日本在住だと...?(バイナリも駄目なの>詳しい人)
652名無しさん@編集中:03/02/04 17:34
>>651
分かってねぇ・・・。
馬の耳に念仏か
653名無しさん@編集中:03/02/04 17:39
>>651
にも書いてあるように

>自分にとって不愉快な情報ならいちいち反応せずに放置

なので、馬の耳に念仏なのだろう。
654名無しさん@編集中:03/02/04 17:39
なんで>>630はジサクジエンしてんの?
655名無しさん@編集中:03/02/04 17:48
>>654
何かワカラン。651=652=653=630ってこと?

まぁいいや。自分の見解だと647さんは再配布できないソースしかエンコしたことないので、
他人にあげる=悪 と短絡してるんだと思うんだ。

ところで、スレ違い200%だけどフランスファイブの日本語字幕版3リリースなので
見てみてください……
http://www.francefive.com/jpsf/downloads.shtml
ちなみに「Non-profit distribution authorized.」自由に共有してね。
RM嫌いな人はXviDで再エンコ?
656名無しさん@編集中:03/02/04 18:02
また、香ばしいのが暴れてんな…
657名無しさん@編集中:03/02/04 18:10
>655
苦しい言い訳が多すぎて見苦しいよ
ダウソでもどこでもいいからヨソでやってくれ
658名無しさん@編集中:03/02/04 18:46
ダウソ板にカエレ。そもそもなぜにXviDスレにいる必要があるのか
659名無しさん@編集中:03/02/04 18:48
ミラー&アーカイブ
( Koepi uManiac Nic )
http://www.mynetcologne.de/~nc-allgeife8/
660名無しさん@編集中:03/02/04 18:56
ダウソのキチガイが暴れてるな
661名無しさん@編集中:03/02/04 18:57
>>658
ダウソでも叩かれたからだろw
あっちは、IDでるからなw
662名無しさん@編集中:03/02/04 18:58
>>639 まぁアレだが、そんなコミュニティがあるとは正直驚いた。
自分は配布してないが、血迷って字幕を入れてみようと思ったことがある。
確かに分業制でないと辛いな。
663名無しさん@編集中:03/02/04 19:05
語句を全部入れてみたら… すごいことをやってる人たちもいるもんだ。それだけ
664名無しさん@編集中:03/02/04 19:08
>>639
>>662

             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
665664:03/02/04 19:22
>>662 悪いが違う。肩を持ったのが悪かったな。
666名無しさん@編集中:03/02/04 19:25
( ゚,_・・゚)ブブブッ
667名無しさん@編集中:03/02/04 19:34
とにかくイイワケしないと気が済まんみたいだな
668名無しさん@編集中:03/02/04 20:13
>>630 前スレか前々スレでも書いたけど、
事実海外では今でもSBCが一番だと思ってる人が少なくないらしい。
確かに設定する場所が一杯あったから細かく制御できるみたいな感覚があるけど、
あれってXviDでは根本から改善されていて、Nandubのオプションに当たるのは自動で最適化されてるんだよね・・・。

Doom9でも決まって「DivX3対XviD」が蒸し返されて、何故か「DivX5対XviD」じゃないのが
不思議と言えば不思議だが。

>>661 IDが出ればそういうのなくていいのにね。。

>>662 自作自演とかカエレと煽ってる方が同一人物と思われ。
相手しないほうがいいかと...
669名無しさん@編集中:03/02/04 20:22
一つ言っておくが
自演だろ?と言われて→違うって言う奴の100%が(・∀・)ジサクジエーン!!だから

そろそろ、ダウソに(・∀・)カエレ!!
670名無しさん@編集中:03/02/04 20:50
>>669はジエン厨なのでそう思い込んでます。
671名無しさん@編集中:03/02/04 21:05
>>670
アホか
とっとと、2ちゃんも強制ホスト表示にすればいいのに
672名無しさん@編集中:03/02/04 21:31
>>668
いい加減バレバレだっつーの。
バレてないと思ってるのはお前だけだ。
自分を客観的に見るって事が出来ねーんだろうな
673名無しさん@編集中:03/02/04 21:39
674名無しさん@編集中:03/02/04 21:48
なんだか、、、微笑ましい光景だねえ。。
Avisynthスレなんかを見てても思うけど、この板の平均年齢って結構低いんだなぁ。
675名無しさん@編集中:03/02/04 21:52
点とかを変にコチョコチョ変えても文章の書き方が同じだから意味無いですよ
まぁ…の代用方法が色々見られて面白いけど
676名無しさん@編集中:03/02/04 21:53
RealMagic Mpeg4は??
高ビットレート(2500Kbps)で一押しとか聞いたのですが?

ぶっちゃけ中身Xvidコアなんだろ
677名無しさん@編集中:03/02/04 22:01
>>675
それ言っちゃダメだって。さすがのバカも気付いちゃうだろ
678名無しさん@編集中:03/02/04 22:08
ジエン叩きしてる人達の文章ってみな区読点付けないんですね。
なんでだろ?(藁
679名無しさん@編集中:03/02/04 22:09
ここでは、普通付けないから
680名無しさん@編集中:03/02/04 22:12
独りで必死
681名無しさん@編集中:03/02/04 22:15
XviDの話すれ。
682名無しさん@編集中:03/02/04 22:17
ダウソ厨アニヲタは、出ていけ
さぁ、普通のマターリ進行に戻そう
683名無しさん@編集中:03/02/04 22:19
このスレがここまで荒れるのも珍しいな
684名無しさん@編集中:03/02/04 22:22
>>682
一行余計。
マターリ進行に戻したいんだったら煽んなよ。
685名無しさん@編集中:03/02/04 22:26
ここまで厚顔無恥な厨相手じゃ、煽ろうが煽るまいが関係
ないだろうな。
686名無しさん@編集中:03/02/04 22:29
>>685
だな
687名無しさん@編集中:03/02/04 22:33
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
688名無しさん@編集中:03/02/04 22:36
(・∀・)ニヤニヤ
689名無しさん@編集中:03/02/04 22:49
粘着長文キチガイは自分の巣に帰ったか?
690名無しさん@編集中:03/02/04 22:54
初めてインストールしますXVIDの最新版って、どれですか?
691名無しさん@編集中:03/02/05 00:06
ffdshowがあるいみXvid最新版
692名無しさん@編集中:03/02/05 00:20
最新版より、安定して動くものを選ぶのがいいかと思います。
693名無しさん@編集中:03/02/05 00:41
つうかどこのバイナリ配布所にもstable版おいてあるからそれつかえば
いいぢゃん。

Bフレつかえないが..
694名無しさん@編集中:03/02/05 02:16
Quantizerって小さい方が画質いいんですよね?
みなさん、いくつにしていますか?
エロ動画(実写、盗撮物)の圧縮でつ。
695名無しさん@編集中:03/02/05 02:19
>>694
そんなもんティムポのタツタタナイのサカイメにしたらええねん
696名無しさん@編集中:03/02/05 02:26
1pass Quantizer

1pass Quality
の違いって数値の指定方法だけで内部的には一緒?
697694:03/02/05 02:27
1pass Quantizer

1pass Quality
の違いって数値の指定方法だけで内部的には一緒?
698名無しさん@編集中:03/02/05 04:33
>>697
Quantizerの意味調べれ。
699名無しさん@編集中:03/02/05 07:27
>>697
ちょっと違う。Quantizer は整数値しかとれないけど、quality 指定だと
計算の結果 quantizer = 2.5 となったら、quantizer = 2 と quantizer = 3
のフレームを混在させて、平均の quantizer を 2.5 にするなんてことができる。

んで、quantizer と quality の関係は
quantiser = (maxQ-minQ)/100 * (100-qual) + minQ
700名無しさん@編集中:03/02/05 09:13
>>699
その2と3の分配ってどうやってるんだろう。
一定時間毎とかだったらただ画質にむらができるだけになっちゃう。。。

数式がいまひとつ読めないんだけど(maxQとminQ)、
quantiserが2,3,4,5,6の時に相当する
quality 値を誰か教えてくれませんか?
701名無しさん@編集中:03/02/05 09:44
702名無しさん@編集中:03/02/05 12:12
>>700
>その2と3の分配ってどうやってるんだろう。
>一定時間毎とかだったらただ画質にむらができるだけになっちゃう。。。

一定周期毎だと思います。
VDUBでstat見ているとそんな感じです。
ですから、まず「最低限(最大値)のQuantizer」を確保(=設定)してそこから
オマケで画質向上を図る様な使い方が良いと思います。

703名無しさん@編集中:03/02/05 15:10
>>700
QuantiserとQualityでは圧縮の考え方が違う。
相当もクソも無い。
あえて言うならQuantiserでどの値にしてもQualityで相当するのは100だ。
これでハア?(゚Д゚)とか思うようだったら素直にQuality使っとけ。
そんな奴ぁQuantiserを使う資格はない。

っつーか短い動画使って自分で試せよ。教えてクン。
704名無しさん@編集中:03/02/05 16:32
>>702>>703で違うことを言っていると思うんだけど、どっちが本当?

実はいろんなサイトまわっても、この点に限ってはサイトによって
言ってることが完全に2通りに分かれてた。>>702>>703のように。
即ち「32段階しか無いけど1%変えてもサイズが変わるのは
一定時間毎に変化させているからだ」って言ってるサイトと
「そもそも全く別物だ」って言ってるサイトがあった。

実際どっちなの?
できたら>>703、どう違うの?
705名無しさん@編集中:03/02/05 16:42
>>704
どっちもweb観て得た情報をあたかもそれらしく書いてる
だけなので、どちが正しいかなんて、どっちも書けない罠。
706名無しさん@編集中:03/02/05 17:32
去年の10月くらいにエンコしたのを見ようと思ったら
Bフレが再生できませんとか出てガクガクして困った。
そこで5分くらい考えてffdshow入れてみた。
いや、ちゃんと再生できましたよ。
たまには昔エンコしたものを見てみないと駄目だね。
707名無しさん@編集中:03/02/05 17:47
ここってレベル低すぎますね。
XviDの事知らないやつらばっかじゃん。(プ
708名無しさん@編集中:03/02/05 17:52
>>707
そういうあんたも、情報が欲しくて読んでるんだろ。
同じレベルってこったな。
709名無しさん@編集中:03/02/05 19:18
で実際のところ>>704はどうなん?

710名無しさん@編集中:03/02/05 19:35
レベル低くなったのはここ最近だな。
理由は、上の方のやりとり見れば分かるだろう。
711名無しさん@編集中:03/02/05 19:52
>>710
素直に言えよ。「俺もわかりません」ってなw
712名無しさん@編集中:03/02/05 19:59
>>711
2点
713名無しさん@編集中:03/02/05 21:05

    ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
________∧_______

   素直に言えよ。「俺もわかりません」ってなw …っと
714名無しさん@編集中:03/02/05 22:53
XviDのオプションについて
日本語で解説してるサイトありませんか?
Koepi's〜のを見て
「英語が読めないので・・・・」って書こうとしたら
良く見たら英語ですらなかった(ノД`)シクシク
715名無しさん@編集中:03/02/05 23:18
ここってレベル低すぎますね。
MPEG-4の事知らないやつらばっかじゃん。(プ
716名無しさん@編集中:03/02/05 23:39
ダ ウ ソ 板 に ( ・ ∀ ・ ) カ エ レ ! !
717名無しさん@編集中:03/02/05 23:40
>>715
じゃ説明してみろよw
718名無しさん@編集中:03/02/05 23:45
>>715
日付が変わるまでに答えられなかったら切腹しる!!
719名無しさん@編集中:03/02/05 23:47
XviD Options Explained 読んでない奴多すぎ。
だから >>703 みたいな糞発言に振り回されるんだよ・・・。
720名無しさん@編集中:03/02/05 23:47
>>715
2点
721名無しさん@編集中:03/02/06 00:03
釣られたら最後
722名無しさん@編集中:03/02/06 01:09
ま、>>715も釣っているようで、実は釣られてるんだけどな
723名無しさん@編集中:03/02/06 03:45
DTV板一の低レベルスレッド。
724名無しさん@編集中:03/02/06 03:55
   ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
________∧_______
    ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
________∧_______

   素直に言えよ。「俺もわかりません」ってなw …っと
725名無しさん@編集中:03/02/06 04:33
>>724
よほどそれ言われて悔しかったとみた
726名無しさん@編集中:03/02/06 04:45
HDDがエロ動画でいっぱいになってしまったもんで
XviDで圧縮したいのですが、
1pass-qualityで85で、その他も全部デフォルトで、いいと思います?
実写のエロ動画なので、フィルターとかも何もかましてません。
727名無しさん@編集中:03/02/06 04:46
XviD使ってる奴がいかに頭悪いのか良くわかったよ。(藁
728名無しさん@編集中:03/02/06 05:00
釣堀かココは(w
なんかこのスレやばくなって来たな。
729名無しさん@編集中:03/02/06 05:12
>>726
いいと思うよ。エンコ結果に不満があれば弄れば良いし。
730名無しさん@編集中:03/02/06 05:56
ffdshowスレってどれ?
731名無しさん@編集中:03/02/06 12:28
いままでXviDスレにいた人はどこへいったの?
732名無しさん@編集中:03/02/06 14:33
OK。>>730よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。

まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
733名無しさん@編集中:03/02/06 14:38
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/09 15:21
1pass で quality base だと quantize って quality にしたがって一定の
値になるんでしたっけ? それとも微妙に変化するんでしたっけ?


753 名前:752 投稿日:02/04/09 15:37
ってことで、自分でちょっと調べてみた。

vfw/src/codec.c のコメントによれば
(maxQ-minQ)/100 * (100-qual) + minQ
ってことらしい。んで、その直後のソースを見ると、maxQ minQ はPフレームの
maxQ minQ を使うらしい。
なので、デフォルトの設定のように quality=85 minQ=1 maxQ=31 だと
quantizer = (31-1)/100 * (100-85) + 1 = 4.5 ってことになる。

んで、doom9 の XviDガイドの 2pass の設定にあるように minQ=2 にした場合、
同じ quality=85 でも
quantizer = (31-2)/100 * (100-85) + 2 = 6.35 とかなり大きく違うことになる。
734:03/02/06 14:39
ってことらしいけど、
じゃ1pass-qualityで
(maxQ-minQ)/100 * (100-qual) + minQの値が5になる設定をした場合と
1pass-quantizerで5と設定した場合と、同じなのですか?(DivXはそうだ罠)
735名無しさん@編集中:03/02/06 14:44
>>732
電子レンジが吹っ飛んだぞ!
なんだコレは、間接的な殺人てやつか?
ひろゆきさんログよろ!!
736名無しさん@編集中:03/02/06 15:06
卵 卯 このへんが突込みどころ?
737名無しさん@編集中:03/02/06 16:38
>>734
お前も少しは自分で調べろ、葛野郎。
738名無しさん@編集中:03/02/06 16:59
結局qualityモードの時はquantizerは一定時間ごとに変化させて与式の数値に近づけているの?
それとも別のアルゴリズムがあるの?そこが知りたい。

537 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/08/07 10:24
>>533
JPEG とかの圧縮では Quantizer は整数値しかとれないんで、たとえば
quantizer = 3.25 なんて設定するとなると 100 フレーム中 quantizer = 3
なフレームが 75フレーム、quantizer = 4 なフレームが 25 フレームっていう
感じで平均値が 3.25 になるようにするしかない。んで、これじゃ quantizer
値が一定ってわけじゃなくなっちゃう。

んで、quality base だと quantizer 一定にこだわる必要がないんで、
quarity 値と min_quantizer max_quantizer をもとに
quantizer = (maxQ-minQ)/100 * (100-qual) + minQ
ってやって、quantizer 値を算出して、前述したような感じで平均の quantizer
を算出された値に近づけるようにしている。
739名無しさん@編集中:03/02/06 17:06
ラップで包んで
うまく時間を調節すると
殻を剥いて、いただきますと言って
一口噛んだところで爆発する卵兵器が作れると
聞いた事があるな。
740名無しさん@編集中:03/02/06 22:01

   ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> < むうう、俺様煽られてるうぅ〜。負けてたまるか〜
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/  >>724 \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
________∧_______

    ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      

(ry
741名無しさん@編集中:03/02/06 22:23
DivXスレの馬鹿どもが流れてきてるんだろ
742名無しさん@編集中:03/02/06 22:36
>>741
煽るな馬鹿
743名無しさん@編集中:03/02/06 22:37
XviDの終わりを感じる。
744名無しさん@編集中:03/02/06 22:44
というよりDTV板全体がヤバい
745名無しさん@編集中:03/02/06 23:09
そうだな。>>738に回答できる奴が誰もいない段階でこのスレ終わりだわ。
746名無しさん@編集中:03/02/06 23:35
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
747名無しさん@編集中:03/02/07 02:06
qualityモードの時はquantizerは一定時間ごとに変化させて与式の数値に近づけているの?
それとも別のアルゴリズムがあるの?そこが知りたい。

お願い誰か教えて
748名無しさん@編集中:03/02/07 03:18
>>747
いちいちageてる奴になんか教えねーよ、ノヾァーカ。
749748:03/02/07 04:12
ごめん、素直じゃなかった。
実はそのへん、誰もわからんのよ。
750名無しさん@編集中:03/02/07 07:28
粘着ジエン厨がいるようだな。
751名無しさん@編集中:03/02/07 09:18
困りましたね
752名無しさん@編集中:03/02/07 14:19
>>735
中で発生した水蒸気の逃げ場が無いので爆発する。
常識だろ。
753名無しさん@編集中:03/02/07 14:27
>>735
それは卵を使ったんじゃないのか?卯だったら大丈夫だったのに。
常識だろ。
754名無しさん@編集中:03/02/07 15:30
DivX XviD RMP4

3大バカ
755名無しさん@編集中:03/02/07 15:36
どーでもいいがNicとuManiacが更新されてるぞ。
756名無しさん@編集中:03/02/07 15:38
>>754
かまって欲しいのか?
757名無しさん@編集中:03/02/07 15:39
RMP4と並べられると腹が立つのですが
758名無しさん@編集中:03/02/07 15:44
おいおい>>754よ。
今日はどこのスレで叩かれたんだい?
とりあえずその猿のケツのように染まった顔を鎮めてお兄さんに話してごらん。
759名無しさん@編集中:03/02/07 15:57
XviD のコーデックを入れたいのですが、
ホームページのどこからダウンロードすればよいですか?
英語ばかりでよく分かりません。
お願いします。
760名無しさん@編集中:03/02/07 16:04
761名無しさん@編集中:03/02/07 16:37
>>759
あれぐらいの英語理解できないんだったらXviD使うのやめとけ
762名無しさん@編集中:03/02/07 22:24
>>759
日本語版ありますからWMV9にしなさい。
763名無しさん@編集中:03/02/07 23:33
1-pass quality はフレームによってq変化。。
要は複雑っぽいフレームには小さいqとか、速く動いているpフレームは
動かないpフレームより雑に縮めるとか……の昔ながらのというか
いわゆる普通のquality base

1-pass quant. は全部のフレームが決めた一定のq

ということでなかったですかね。こっからは妄想なんだけど、仮にJpegでたとえると
前者は「この絵は60%で縮めてもあまりくずれないから60%、こっちは80%」
みたいなの、
後者は「全フレームを80%で圧縮しまふ」みたいなの

合ってる?

どういうときにこの2つの差が大きくなるのかな。
固定qより平均qのQualityBaseのほうが柔軟なのか知らん
764名無しさん@編集中:03/02/07 23:37
752 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/02/07 14:19
>>735
中で発生した水蒸気の逃げ場が無いので爆発する。
常識だろ。
765名無しさん@編集中:03/02/07 23:55
766名無しさん@編集中:03/02/08 00:40
>>762
絶滅寸前だからってわざわざここまで来て必死になるなよw
767名無しさん@編集中:03/02/08 01:16
7.2.2003 15:40:
U xvidcore/src/motion/motion_est.c (rev.1.44.) syskin:
- quite small speed-related bug - fixed


6.2.2003 09:40:
U xvidcore/src/motion/motion_est.c (rev.1.44.) syskin:
- speed optimizations part 1 + a small bugfix (commited because of the bugfix)


2.2.2003 10:20:
U vfw/src/2pass.c (rev.1.7.2) suxen_drol:
- _real_ fix of 2pass.c (by foxer / koepi)
768名無しさん@編集中:03/02/08 04:29
>>763
多謝
769名無しさん@編集中:03/02/08 05:14
>>768
アフォの妄想を信じんなよ
770名無しさん@編集中:03/02/08 05:34
>>769
多謝
771名無しさん@編集中:03/02/08 11:14
今回も10/23
772名無しさん@編集中:03/02/08 14:06
>>763
なんで、なんにも調べようともせずに、そういう妄言を吐くのかなぁ…。
quantizer 値が少数を含む場合にどういう動作をするのか、ソース見てみ。
773名無しさん@編集中:03/02/08 15:27
>>772
ソース読めないので教えて下さい。
これはマジレスです。お願いします。
(結局、小数点以下分は一定時間毎に変動させている、が正解?)
774名無しさん@編集中:03/02/08 15:33
粘着教えて君がネトランの編集者とかだったら笑うな。
普通のユーザーが使う分にはそこまでこのコトについて
突っ込まないし聞かないもんな。
775名無しさん@編集中:03/02/08 16:19
>774
図星とみた
776名無しさん@編集中:03/02/08 16:28
ネトランでそんな詳細なXvidの記事なんて載るのか?
あの厨雑誌で…、せいぜいMXで落としたXvid形式の再生の仕方!くらいだろ(ゲラ
777名無しさん@編集中:03/02/08 19:55
俺もソース読めないんで教えて欲しい。
分かんないのに、この事についてそこまで突っ込まないし、
聞きもしないような人が、わざわざXvid使うかな。
778名無しさん@編集中:03/02/08 20:00
俺はいつもFourCCをDIVXにしているから厨でも迷わず再生出来るはず。
ホントはDX50にしたいんだが、色々と問題がねぇ…(特に海外)
779名無しさん@編集中:03/02/08 20:51
>>778
はぁ?
780名無しさん@編集中:03/02/08 21:36
DivX・XviD・WMVスレのキチガイMX厨はダウソ板逝って氏ね
781sage:03/02/08 22:09
8.2.2003 09:10:
U xvidcore/src/bitstream/bitstream.c (rev.1.28.) suxen_drol:
- vbv bitstream dprintfs
U xvidcore/src/motion/motion_est.c (rev.1.44.) suxen_drol:
- CheckCandidate cleanup


7.2.2003 15:40:
U xvidcore/src/motion/motion_est.c (rev.1.44.) syskin:
- quite small speed-related bug - fixed
782名無しさん@編集中:03/02/09 03:40
達人もみんなダウソ板逝ったのでDTV板はカスだけが残ってますが何か?
783名無しさん@編集中:03/02/09 04:00
>画像圧縮技術MPEG-4に関連する特許を保有し、ライセンス事項などを定めている「MPEGLA」は4日
>「MPEG-4SystemsPatentPortfolioLicense」を正式発表した。
>MPEG LAは2002年11月に「MPEG-4 Visual Patent Portfolio License」を発表し価格体系などを定めている
>今回の発表でMPEG-4規格の全てのライセンスが揃ったことになる。
>このライセンスにはApple、ETRI、FranceTelecom、Philips、Mitsubishi、Samsung、SunMicrosystems
>の特許が含まれている。

>MPEG LAでは、MPEG-4に関連する技術を保有する団体に対して
>可能なら特許内容を送付し、ライセンスに参加する手続きを行なうよう求めている。
784名無しさん@編集中:03/02/09 04:02
達人?



(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
785名無しさん@編集中:03/02/09 04:38
>>782
はいはい、かまってほしいんでちゅね。
786名無しさん@編集中:03/02/09 05:21
>>784>>785、必死だなw
787名無しさん@編集中:03/02/09 06:08
>>786
       _, ._
     ( ゚ Д゚)   お前の方が必死に見える
               ・・・がんばれ。
 と二\/    |Vつ
    \/)  .|V
788名無しさん@編集中:03/02/09 09:04
雑魚が2匹だけ・・・やっぱこの板も禿げしく閑古鳥だな。
789名無しさん@編集中:03/02/09 11:55
>>788
ホントに必死だなw
790名無しさん@編集中:03/02/09 13:49
禿げ
791名無しさん@編集中:03/02/09 17:43
>>789
粘着うざい
792名無しさん@編集中:03/02/09 19:13
>>791
せっかく治まってんだから煽るなヴァカ
793名無しさん@編集中:03/02/09 20:26
>>792
うるせーアホ
794名無しさん@編集中:03/02/09 22:44
>>793
死ねやクズ
795名無しさん@編集中:03/02/10 00:30
馬鹿ども晒しage
796名無しさん@編集中:03/02/10 03:05
禿げ
797名無しさん@編集中:03/02/10 03:40
>>795
死ねやクズ
798名無しさん@編集中:03/02/10 04:19
>>797
うるせータコ
799名無しさん@編集中:03/02/10 04:20
>>798
っあ゛〜!喧嘩売ってんのかゴルァ!?!?
800名無しさん@編集中:03/02/10 04:20
>>799
上等じゃゴルァ
801名無しさん@編集中:03/02/10 04:20
>>800
黙れ変態
802名無しさん@編集中:03/02/10 04:21
>>801
IP晒すぞ 
803名無しさん@編集中:03/02/10 04:21
>>802
抜けるもんならやってみろやw
804名無しさん@編集中:03/02/10 04:21
お前。プララだろ。
805m082117.ap.plala.or.jp:03/02/10 04:22
な、なんでわかった?
806名無しさん@編集中:03/02/10 04:57
禿げ
807名無しさん@編集中:03/02/10 11:14
Nicの 06/02/03攻撃型ビルド調子イイ。
漏れの環境だとエンコ速度の速い順
Nic>uManiac>>>Koepi
でNicが一番速いんだけど みなの衆は如何ですか?
808名無しさん@編集中:03/02/10 11:49
・ソース
 「めざせ!あにぺぐ」収録のbisdemo_LCL.avi
・aviutl設定
 フィルタ:なし, サイズ変更:640x480,
 フレームレート変更:なし, インターレース解除:自動
・mp3
 48Mhz, 128K, stereo
・Xvid (koepi, XviD-02022003-1.exe)
 1-pass Quality Base 90, あとはデフォ

XviD: 13112KB
XviD (+ GMC): 13217KB
XviD (+ Qpel): 13254KB
XviD (+ GMC + Qpel): 13367KB
XviD (+ Maximum B-Frame 2): 11563KB
XviD (+ Maximum B-Frame 2 + GMC + Qpel): 11766KB

うーん、Quality BaseだからGMCやQpelを使ったらサイズが小さく
なるのかと思ったら、ならないのか。GMCやQpelってこういうもの
なんですか? それとも、未完成なためうまく機能してない?
素人な質問でスマソ。
809名無しさん@編集中:03/02/10 11:58
>>808
DivXコンパチ外して Bフレオプションを
3〜5 250 200 程度にすると大幅にサイズが変化する
可能性が有ります。マターリしたソースじゃ無いと
Bフレの効果が出にくい。ゆっくりパンする場面では
GMCが凄まじく効く場合も有ります。

正直漏れの場合はQpelで画質が良くなったorファイルサイズが
小さく成った経験は無いです。

#実写しかエンコしないからかも知れません。

確か3つ位前のスレでガイシュツなんだけどBフレ使うなら
Nicタンのが一番サイズが稼げるらしい。漏れも、そう思う。
810名無しさん@編集中:03/02/10 13:01
>>809 ども、ありがとう。

>DivXコンパチ外して Bフレオプションを

やってみました。
XviD (+ B-Frame, 4, 250, 200, DivXコンパチoff): 10713KB


>マターリしたソースじゃ無いと
>Bフレの効果が出にくい。ゆっくりパンする場面では
>GMCが凄まじく効く場合も有ります。

なるほど。カット切り替えの多いOP系映像だとGMCは効果な
さそうですね。本編をエンコするとまた違う結果になるか
もしれんのか。


さて、大学にいくべ。
811名無しさん@編集中:03/02/10 16:02
quantizer 値が少数を含む場合にどういう動作をするのか、
誰かソース読める人、教えて下さい。
812名無しさん@編集中:03/02/10 17:25
>>811
四捨五入。
813名無しさん@編集中:03/02/10 17:52
>>812
それは無い。
814名無しさん@編集中:03/02/10 18:22
>>813
無知。
815名無しさん@編集中:03/02/10 18:51
>>814
モナー
816名無しさん@編集中:03/02/10 19:03
>>811
quantizer 値が少数を含む場合は、四次元的処理へ移行します。

つまり空間的時間処理となり、虚数内でのジオメトリマトリックスと
ニューロベクトル係数の和、エンゲル係数の積を足して
インダクションスペクトルで割ったものをセグメントメルケプストラムで
スタックし、コーパスデュミグランセスを掛けモダントレリスを
フラクタルカオス化すると、解が整数の1にしかならないので
これをHAL変数にダイレクトオーバーにストレートインするという動作をします。
817名無しさん@編集中:03/02/10 19:16
>>816
アフォ。
818名無しさん@編集中:03/02/10 19:18
>>817
( ´,_ゝ`)プッ
マジレスカコワルイ
819812:03/02/10 19:24
>>811
いい加減なレスしてごめんね。
本当の答えはメール欄にこっそり書いておいたんだが気づいてくれたかな?
820名無しさん@編集中:03/02/10 19:34
>>811
切捨て……っぽく見える
config->quant = config_get_uint(hDlg, IDC_VALUE, config->quant);
としてるし config_get_uint() の中では GetDlgItemInt() 呼んでるだけだから
821名無しさん@編集中:03/02/10 20:37
>>820
RateControlUpdateを見ろ
822名無しさん@編集中:03/02/10 20:45
Nicの最新版、いい感じだね
823名無しさん@編集中:03/02/10 20:59
>>821
わかっているなら教えてくれてもいいんじゃないの?
なんか、こんなに粘着に伸ばされると腹たってきた。
荒らします。
824821:03/02/10 21:04
>>821
xvidcore に行く前に、vfw で整数値に切り捨てられてるっぽいと
主張したかっただけなのだが
# 1pass quantizer に関してのみ、1pass quality については見てない

まー 1 と 1.5 と 2 でエンコードしてみて、1 と 1.5 で結果が違えば
切捨て説は間違いっつーことで
825名無しさん@編集中:03/02/10 21:04
826820:03/02/10 21:05
824 は 820 の間違い
逝ってくる
827名無しさん@編集中:03/02/10 21:05
>>824
あの、>>811は1pass qualityの話をしているわけで。
828名無しさん@編集中:03/02/10 21:06
829名無しさん@編集中:03/02/10 21:06
830名無しさん@編集中:03/02/10 21:06
831名無しさん@編集中:03/02/10 21:06
832名無しさん@編集中:03/02/10 21:06
833名無しさん@編集中:03/02/10 21:06
834名無しさん@編集中:03/02/10 21:06
835名無しさん@編集中:03/02/10 21:34
( ´,_ゝ`)プッ
もう終わり?
836820:03/02/10 22:02
>>827
指摘ありがとう。罪滅ぼしに調べて見た

vfw/src/codec.c の get_vbr_quant() が P ピクチャの 1pass quality の q 決定ルーチン
まず、浮動小数点で q (config->fquant) を求める。とりあえず

min:2, max:10, quality:85 の場合、733 の式どうりで config->fquant は 3.2 になり
fquant_running という変数に config->fquant を代入しておく

1 フレーム目
 fquant_running を小数点切り捨てて q=3
 config->fquant と q の誤差 0.2 を fquant_running に足して 3.4
2 フレーム目、3.4 を小数点切捨てで q=3, 同じく誤差を足して fquant_running=3.6
3 フレーム目、3.6 を小数点切捨てで q=3, 同じく誤差を足して fquant_running=3.8
4 フレーム目、3.8 を小数点切捨てで q=3, 同じく誤差を足して fquant_running=4.0
5 フレーム目、4.0 を小数点切捨てで q=4, 誤差 -0.8 を足して fquant_running=3.2

以下延々これが続く。そんだけ。I ピクチャの q 決定ルーチン探す気力はなかったので、
許してくれ

あと 1pass quantizer や 1pass quality の場合のように vfw から q が与えられる場合
RateControlUpdate() には入らないっぽい
837名無しさん@編集中:03/02/11 00:55
coepiの2003.02.2?日のダウソしたらエンコ時いつも失敗します。
最近ので安定してるのってどれですかね?
838名無しさん@編集中:03/02/11 01:06
俺、全く逆だよ・・・。
NicとuManiacの最新版だとダメ。こえぴだけ動く。
>>807見てからさらに欝・・・他のも使ってみたいっす
839名無しさん@編集中:03/02/11 01:31
みんなが駄目とかいいとかって言ってるのって、
速度が遅いだけじゃなくって、エンコ結果に響くの?
俺は感じたことが無いんだけど、心配になってきた。

>>836
乙。ありがとう。
840822:03/02/11 01:51
>>838
効果あるかわからんけどXviD入れ替える時俺がいつもやってること
・先にインストールされてるXviDをアンインストール後にインストール
・新しいXviDを入れた後は一度Load Defaultsを選択
841名無しさん@編集中:03/02/11 06:25
>>839
エンコ速度、仕上がりサイズ、動画の綺麗さ、オプションがちゃんと動作するか。
ビルドが違ったら当然これらが違ってくる。
違いを感じたことが無いのなら、極論で新しいのを試す必要が無い。
842c:03/02/11 06:27
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
843名無しさん@編集中:03/02/11 10:59
フレーム内でブロックごとにQTをかえるってのはないの?
844名無しさん@編集中:03/02/11 20:28
そのQTの値をどうやって覚えておくんだ
845838:03/02/12 01:04
>>840
レスサンクス。
エンコは一応終了まで行くんだけど、デコードがうまくいできない、のかな。
BフレとかGMC使ってるファイルは再生できるんだけど、stableっぽい設定でエンコしたものが再生できない・・・
ちょっと不安なので使えないってかんじっす。なんでだろ・・・
846838:03/02/12 02:13
ナオッタ・・・
なんでだろ・・・
847名無しさん@編集中:03/02/12 07:26
2PassできるXvidのバイナリはどれを落とせばいいんでしょうか?

だれか教えて下さいませ。
848名無しさん@編集中:03/02/12 07:27
どれでもいいんじゃない?
849847:03/02/12 08:11
即レスありがトンです
1passQBもイイ!のですがやはりサイズが・・
ついでで申し訳ないのでしが、
Bフレーム対応のバイナリってあるんでしょか^_^;
850名無しさん@編集中:03/02/12 08:36
946 :名無しさん@編集中 :03/02/10 22:09
DivXとはMicrosoftのAVIフォーマットを使い
MPEG-4ビデオとMP3オーディオを多重化したものだ。


949 :名無しさん@編集中 :03/02/10 23:58
なんで何も知らないやつが、DivX語ろうとするんだ…

理解に苦しむ。
851名無しさん@編集中:03/02/12 09:16
>3 のコピペのほうが面白いな。

ところでDivX5.03はK6-2+やK6-3+でエラーがでる
DivX4.0の頃も、もエラーで使えなかったので、そもそも非対応なのかもしらん
ちなみにXvidは動く。計算が遅いのは言うまでもない
852名無しさん@編集中:03/02/12 10:21
946 :名無しさん@編集中 :03/02/10 22:09
DivXとはMicrosoftのAVIフォーマットを使い
MPEG-4ビデオとMP3オーディオを多重化したものだ。


949 :名無しさん@編集中 :03/02/10 23:58
なんで何も知らないやつが、DivX語ろうとするんだ…

理解に苦しむ。
853名無しさん@編集中:03/02/12 10:38
2pass圧縮において、1st passからブロックノイズが出ているようなのですが、
消すことはできますか?ソースでは出ていません。
Motion search precisionも一通りためしましたがだめでした。

Win2k
XviD-26012003-1(uManiac's)
vdub
駄文ですまん
854名無しさん@編集中:03/02/12 10:48
sage進行のスレを、必至にageてるアホが1名いるな
855名無しさん@編集中:03/02/12 10:55
>>853
1st pass からブロックノイズって、ちったぁ XviD の 2pass の仕組を考えろよ…
856名無しさん@編集中:03/02/12 11:05
しっかし、なんで MPEG4 系キチガイコピペするんだろうなぁ。まあ、そもそも
理解不能なことをやるからこそキチガイなんだけどさ。
857名無しさん@編集中:03/02/12 11:30
>>855
いや、DivX の 2pass から勉強した方が良いと思われ。
858名無しさん@編集中:03/02/12 11:33
何言ってんだよ、XviDなら1Pass目から出力できるだろ
859名無しさん@編集中:03/02/12 11:44
禿げしくフーン
860名無しさん@編集中:03/02/12 15:34
XviDはグレーなわけだが
861名無しさん@編集中:03/02/12 16:05
>>856
XviDやDivXが再生できない、悲惨な連中もいるみたいで… マックな人とか。
そういうヤツにはこのスレが面白くないらしい。
862名無しさん@編集中:03/02/12 16:37
Mac な人に質問。Mac で DivX が再生できるって
環境のヤシに XviD のファイル FourCC を DX50 に
書き替えたの渡したら観れると思いますか?
863名無しさん@編集中:03/02/12 17:25
>>862
×Macな人
○マカ
864名無しさん@編集中:03/02/12 17:46
×マカ
○マッキントッシャー
865bloom:03/02/12 17:57
866名無しさん@編集中:03/02/12 18:11
×マッキントッシャー
○マカー
867名無しさん@編集中:03/02/12 18:20
×マカー
○ヴァカ
868名無しさん@編集中:03/02/12 19:18
>>862
見れると思うけど、検証してないから確証なし
DivX自体、変換かまさないとダメだし
869名無しさん@編集中:03/02/12 20:45
>>838
うちもこえぴだけしか動かんよ。
一通り試せる環境がうらやまひぃ。
870名無しさん@編集中:03/02/12 21:05
NicもuniManicの最新版も、エンコードすると、緑色の画面になってしまって
「だめか?」って思っていたんですが、何故か、ForceCCで
CCをDIVXに変更したら、それだけで見れるようになった、、
エンコードは出来ていて、デコーダに問題あり?

nic, unimaniac、ともに攻撃リリースでそうなるっす。
当方、AthlonXP、Windows2000。使った圧縮は、1PassQV、2Pass。
どちらも、デコードがダメで、CCを変更しただけで正常に見れるように。
871名無しさん@編集中:03/02/12 21:24
俺っちはマカーだけど再生できないDivX/XviDは今のところない
OS9だったらFourCCがDX50なら変換すれば再生できる
OSXだったらvlcかMPlayerでそのまま再生できる
その場合はFourCCがXVIDでも問題ないよ
872名無しさん@編集中:03/02/12 21:40
ウチはNicの最新版使ってるが今のところ問題ないぞ
873853:03/02/12 22:09
勘違いでした。
よくよく考えてみれば1st passは基本的にstatsを吐くだけなんですよね。
スレ汚しすまん。逝ってきます。
874sage:03/02/12 23:12
再生すると、左側に表れるインターレスみたいなギザギザは何でしょうか?
でも、何かオーバーレイすると消えるんですけど・・・
875名無しさん@編集中:03/02/12 23:36
>>874
videoカード変えれ。
876名無しさん@編集中:03/02/13 02:27
DivXとはMicrosoftのAVIフォーマットを使い
MPEG-4ビデオとMP3オーディオを多重化したものだ。
877名無しさん@編集中:03/02/13 03:02
    (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
   (゚Д゚)ハァ?  (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?   ???????
   (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハァ?    ??   ??
  (゚Д゚)ハァ?     (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?         ??
  (゚Д゚)ハァ?     (゚Д゚)ハァ?   (´Д`)ハァハァ            ??
 (゚Д゚)ハァ?       (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?            ??
 (゚Д゚)ハァ?       (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?         (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?             ??
878名無しさん@編集中:03/02/13 04:29
>>856
ヲレが mp4 スレに書いたことをここにコピペするのか。本当にキチガイだな…

>>870
DSF でのデコード? codec でのデコード?

>>877
MPEG4 系キチガイコピペに反応するなよ。キチガイが喜ぶだけ。
879名無しさん@編集中:03/02/13 12:05
>>871 なるほど情報サンクス。
漏れはマカー使いでは無いが OSXってヨサゲですな。

uManiac XviD.Alpha.12.02.2003.1500 出てます。
880名無しさん@編集中:03/02/13 15:51
>874
一応ageるなカスと言っておく

Geforce2GTS ? かなんかでそれなった
最新のドライバで改善した
他のビデオカードではなったことがない
881名無しさん@編集中:03/02/13 17:50
    (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
   (゚Д゚)ハァ?  (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?   ???????
   (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハァ?    ??   ??
  (゚Д゚)ハァ?     (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?         ??
  (゚Д゚)ハァ?     (゚Д゚)ハァ?   (´Д`)ハァハァ            ??
 (゚Д゚)ハァ?       (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?            ??
 (゚Д゚)ハァ?       (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?         (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?             ??
882名無しさん@編集中:03/02/13 23:07
フラクタル!
883名無しさん@編集中:03/02/14 03:47
DivX = ISOMPEG4asp
884名無しさん@編集中:03/02/14 13:15
ネタが無いと既知外コピペばかりになるな
885名無しさん@編集中:03/02/14 17:15
http://homepages.pathfinder.gr/ffvfw/
ffvfw 2月9日版出てます。

886名無しさん@編集中:03/02/14 17:15
>>884
なんせ、Nic の 06/02/03 版で DSF にほとんど問題なくなった模様だからね。
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=45468
今は ffdshow のほうがよほど問題をかかえている感じ。

エンコーダのほうは今は 2pass できちんとサイズに収まるかどうかの
議論が熱いのか。1pass QB しか使わないヲレ的には、2pass よりも
GMC & B-VOP 関連に力を注いで欲しかったりするけど。

にしても、そろそろ dev-api-3 で milestone リリースでも出さないかな?
887名無しさん@編集中:03/02/15 02:30
Koepi's
Latest development (unstable) binary:
XviD-14022003-1.exe (416kb)
Changelog:
- Activated experimental AC-HQ-PREDICTION by gruel.
- Added vfw support for sysKin's revised DCT ME (VHQ mode).
- Preliminary hack against dark blocks in bframes by sysKin.
Be warned: this is not a real fix! It might break things.

今、エンコード中なので入れ替えれないや。
888名無しさん@編集中:03/02/15 03:07
uManiacのstable版が更新されているね。
889名無しさん@編集中:03/02/15 03:30
Release XviD 0.9.1 is out
Posted by: sistleuc

This is a bugfix release with lot of work done on the developer side
(cleanups, ISO C89 conformance...). No new features for users.

Changes from 0.9.0:

- New Variable Length Coding code that saves ~9MB of RAM.
- Various small bugfixes.
- Source code is now ANSI C and compiles/work on lot more platforms
+ Plain C for sparc32/64, alpha, strong arm, mips, ppc.
+ Optimized Assembly for ia32, ia64.
- New build system for Unix platforms.
+ DivX4 compatibility can be turned off. This should make happy mplayer's
developers that were asking for that for so long
+ the Makefile is compatible with both pmake and gmake
For a complete ChangeLog, please refer to the changelog.txt file included
in the tarball.

All developers are now focusing their efforts on the dev-api-3 CVS.
890名無しさん@編集中:03/02/15 03:36
ってことで、ほぼ code freeze になるのかな? binary は >>888 にある
uManiac のものしか現状ではないみたい。koepi の latest binary のほうも
早いとこ 0.9.1 base のやつにならないかなあ。
891名無しさん@編集中:03/02/15 15:30
>>887
Please don't use modulated quantizers, they don't work correctly with
bframes enabled. In that scenario i'd prefer H.263 quantizer matrix or
even hvs_good_picture-matrix.

Mode 4 VHQ gives a better result in 2pass mode btw., the PSNR drop
introduced is overcompensated by the filesize gain.

とのこと。まだちょっと B-VOP 使う場合には制限あるから、この辺の制限が
なくなるまでは当分dev-api-3なstable binaryはリリースされなさそうな気がする。
892名無しさん@編集中:03/02/15 17:16
koepi
Latest development (unstable) binary:
XviD-15022003-1.exe (417kb)
Changelog:
- Fresh CVS checkout.
- Added vfw support for suxendrol's chroma optimizer.
893名無しさん@編集中:03/02/15 18:05
uManiac XviD.Alpha.15.02.2003.0700
894名無しさん@編集中:03/02/15 21:08
>>893
Instant build はいちいち報告せんでいいって。
895名無しさん@編集中:03/02/16 01:38
今までFourCCをDIVXでエンコしていたんだけど、ちょっと気分を変えてDX50にしてみたら
凄まじい結果になったのでアセってしまった。
通常は無問題なんだが、あるありがちな条件でエンコした場合100%再現する事を確認・・・中。
896名無しさん@編集中:03/02/16 02:04
XviDでエンコードすると、ゆっくり動くシーンで引っかかるようになるのは、
これはなぜ?
897名無しさん@編集中:03/02/16 02:13
WMV9を使いましょう。
898名無しさん@編集中:03/02/16 03:13
>>897
う〜ん、仕方が無いって事ですね?
ありがとうございました。
899名無しさん@編集中:03/02/16 04:47
>895
FourCC はエンコードは無関係なわけだが
900名無しさん@編集中:03/02/16 04:48
s/エンコードは/エンコードに/
901名無しさん@編集中:03/02/16 09:00
>>896
間引きに失敗したんじゃない?
コーデック関係ないでしょ
902名無しさん@編集中:03/02/16 11:32
あいかわらず素人と釣り師ばっかだな
903名無しさん@編集中:03/02/16 12:07
>>902
オマエモナー
904517:03/02/16 14:48
自分だけかどうかは知らないけど

koepiの1月15日以降とnManiacの2月14日以降でlumi Maskingを有効にすると
エンコード開始時に落ちる。
905名無しさん@編集中:03/02/16 15:35
>904=517
P4?
うちも15012003-1以降は瞬殺。
SSE2切れば無問題。
AthlonXPも無問題。
906名無しさん@編集中:03/02/16 15:40
>>895
他の場所で釣ってください。
907名無しさん@編集中:03/02/16 18:47
dev-api-3 が HEAD に移行だよん。
908896:03/02/17 00:55
>>901
レスありがとうございます!
すみません、初心者まるだしの質問して・・・

えっと・・・
間引きは、失敗してないです。
って言うか、24に間引きした物は引っかかるようなことはないのですが、
30fpsで、間引きナシの物に限って引っかかるような状態になるんです・・・。
ソースは、24/30混合ソースです。
何がおかしいのかさっぱり・・・
909896:03/02/17 00:56
ごめん・・・また上げちゃった・・・(涙

910名無しさん@編集中:03/02/17 01:03
>>908
混合ソースは分離しないと
カクつくよね。コーデック側じゃどうしようもないよ。
いいプラグインがまだないんだよな。
120fps化する?
911896:03/02/17 01:11
>>910
あう!
説明不足でした(汗
えっと、一応エンコードはちゃんと分離してエンコードしてます。

>120fps化する?
はい、します。
分離してエンコードした物を120fps化して連結。
そして、音を後から多重化。
こんな感じで作ってます。

・・・で、いろいろ今やってみてるのですが・・・
120fps化にする前の物は引っかかってないみたい・・・
120fps化すると、引っかかってるようになるようです・・・
60fps化も試してみましたが、同じように引っかかるようになります・・・

う〜ん・・・この、60fps化/120fps化が悪いのでしょうか・・・???
912名無しさん@編集中:03/02/17 01:26
>>911
でもこのスレで質問してるってことは
DivXコーデックじゃ問題ないってふうにとれるよ。
どうなのそのへん?
あと分離って30fpsと24fpsにわけてエンコードしてるんでしょ?
そのままシーンごとに結合しちゃえば無問題かなと。
913896:03/02/17 01:35
>>912
う〜ん、そうですね・・・
すでに、スレ違いな質問になってきてますね・・・。
失礼しました。
コーデックの問題ではなさそうです。
60fps化/120fps化の問題のようですね・・・。

>そのままシーンごとに結合しちゃえば無問題かなと。
あれ?60化、120化しないと、連結したら変になるって聞いたんですけど・・・
今から試してみます。
914名無しさん@編集中:03/02/17 01:51
>>896
どうなったか報告キボン!
915名無しさん@編集中:03/02/17 01:56
てゆうかfpsが違うと連結できないんじゃ…
やっぱWMVの出番?
916名無しさん@編集中:03/02/17 02:05
ここでも混合ソースネタかよ。
ある程度のカクつきは妥協しないとよぉ
こだわりすぎは目に悪いよ。
こだわるなら間引きのプラグインをシーンごとに変えて
みたらどーよ。
917896:03/02/17 02:24
>>914
えっと、60fps化、120fps化せずに連結しようとすると、
再エンコするって出てきて、再エンコしたら大変なことになりました・・・
結論は、>>915さんの言う通りです。。。

>>916
う〜ん、それは試してないです・・・。
それじゃ、今から試してみます。
ありがとうございました。
918名無しさん@編集中:03/02/17 02:54
>>896
俺は一度DivX5で同じ様になった事がある。もっともウチの場合、30fで
テロップが速く流れる様な場面で、キーフレームの部分が引っ掛かる様な
感じだった。
結局、原因は分からなかったが、他の理由で再インストールしたら直った。
試しに再インストかバージョンアップorダウンしてみたら?
919名無しさん@編集中:03/02/17 03:01
キミは先ず、コーデックの意味を理解しなさい。

AVIでしか格納できないCodecなんて存在せんよ
XviDやMP3は、QTやOGMでも使用可能。移植されたかされないか、の話。
AVIは仕様公開されてるからCodecが次々にフリーで配布される
AACとかAVIOGGとか怪しいものが沢山ある。
920名無しさん@編集中:03/02/17 03:09
FFDShowとMP4ツールの相性と見た。
921名無しさん@編集中:03/02/17 06:29
実写のDVDからDVD2AVIでプロジェクト保存したものを
AviUtlで読み込んで、Wavelet3DNRとLanczos 3-lobedだけかまして
XviDのQT=2でエンコしているのですが、
横向きに大きなノイズが入るんです。あちこちに、結構な頻度で。
1本筋とかでは無く、ある程度太い横長の筋みたいなのです。
横向きに1コマだけ、泳いでいる大きなメダカが写ったようにです。
原因が、さぁ〜っぱりわかりません。
同様の症状を経験された方、おりませんか?
原因がわかる方、いませんか?

↓こんな感じです。(主に黒色の、横向きよたまじゃくしみたいなかげがそれです)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/av/a1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/av/a2.jpg
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/av/a3.jpg
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/av/a4.jpg
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/av/b1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/av/b2.jpg
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/av/b3.jpg
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/av/b4.jpg

DVD2AVIは
iCDT アルゴリズム→『64-bit Floating Point』
フィールド処理→『そのまま』
色空間指定→『RGB 24bit』
YUB->RGB→『パソコン色調』
なので違うと思います。

何のバグでしょう?
XviDのバグかな?
922名無しさん@編集中:03/02/17 06:47
豪快なマルチだね。
とりあえずDVD2AVI、AviUtl、XviDのどいつが原因なのか調べれば?
923名無しさん@編集中:03/02/17 07:05
>>922
豪快なマルチって言いますがAviUtlスレに書いたけど
AviUtlじゃなくてXviDの可能性が出てきたから書いたんですけど。
924名無しさん@編集中:03/02/17 07:51
>>923
それがマルチなの。
移るなら移るって言わないと。
で、結局何が原因でそのノイズが出てるの?
DivXでエンコしてまだノイズが出るならXviDが原因じゃない。
バーチャルダブで(略
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inで(略
こんくらいすぐできるしょ。
925名無しさん@編集中:03/02/17 07:54
>>922
>>924
お前がうざい
926名無しさん@編集中:03/02/17 08:03
(´・ω・`)
927名無しさん@編集中:03/02/17 08:10
XviDスレは性格悪いからね。
>>836が書き込まれるまで何日かかったんだか。

このスレPart4で終了な。
それか性格悪い奴は出てけ。
928名無しさん@編集中:03/02/17 08:20
全く同じフレームがずっと続くファイルを作って
全てのフレームがキーフレームになるようにして
Virtualdubでサイズ見ながら圧縮したら楽しいよ。
929 :03/02/17 08:34
>>924
死ね
930名無しさん@編集中:03/02/17 08:40
929 名前:  :03/02/17 08:34
>>924
死ね
931名無しさん@編集中:03/02/17 09:26
僕ちゃんは性格いいよ
932名無しさん@編集中:03/02/17 09:29
>>931
俺も!!!!!!!
933名無しさん@編集中:03/02/17 09:46


    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
934名無しさん@編集中:03/02/17 10:44
゚ Д゚
935名無しさん@編集中:03/02/17 11:06
゚ Д゚ Д゚ Д゚
936名無しさん@編集中:03/02/17 11:09
どうも、MPEG4系やらogm系やらを荒らしたくてしかたがないアホがいるな。
無能なのをやりこめられて、よほどくやしかったらしい。
937名無しさん@編集中:03/02/17 11:29
>>936
レス必死だなお前
938消された文書:03/02/17 11:29
東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。

------------------------------------------

http://web.archive.org/web/20010730232827/www.fujinews.com/today/2000-09/20000909/0909-10.htm
939名無しさん@編集中:03/02/17 11:53
VHQ最大値でもエンコ速度殆ど変わらないね。
940名無しさん@編集中:03/02/17 12:30
>>937 おまいの無能さこそ必至だな
941名無しさん@編集中:03/02/17 12:32


    ,へ〜< ̄〉
   /  `   .〈 
   |   レレWV〉
  .〉  〈 ○ ()L>           …バカでーす
  〈,ヘへ〉~_ヮノ. 
    /)\><|つ
⊂<(/  8/    
 し\_ヘ_/     
     し'

942名無しさん@編集中:03/02/17 12:43
やっぱり必死な>>940ちゃん(w











ていうか馬鹿?








ていうか粘着??
943名無しさん@編集中:03/02/17 12:47
兄さん、お願いだから死んでくれ
944名無しさん@編集中:03/02/17 13:02
>>943によって粘着であることが証明されてしまいました♪
945名無しさん@編集中:03/02/17 14:45
放置しろよ
946名無しさん@編集中:03/02/17 15:47
キムジョンイルチャングン
947名無しさん@編集中:03/02/17 16:49
>>945
無理。
どっちも馬鹿だから。
948名無しさん@編集中:03/02/17 17:33
ちょっと早いけど次スレ。
┏                                       ┓
   XviD総合スレ Part5
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045470762/
┗                                       ┛
949名無しさん@編集中:03/02/18 03:02
>>948
グッジョブ
950名無しさん@編集中:03/02/20 21:22
うめますか?
951名無しさん@編集中:03/02/21 00:21
ここはそろそろ 乂1000取り合戦場乂 となっています。

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \ 〇ノゝ∩ < 埋め立て上等。書き込め、野郎ども      ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
952名無しさん@編集中:03/02/21 05:19
952
953名無しさん@編集中:03/02/21 14:32
953
954名無しさん@編集中:03/02/21 17:32
埋め立て予定地
955名無しさん@編集中:03/02/21 20:35
>>931-933
ワラタ
956名無しさん@編集中:03/02/21 22:48
肥ピー
957名無しさん@編集中:03/02/21 22:59
先は長いぞ
958名無しさん@編集中:03/02/21 23:29
Quooooo
959名無しさん@編集中:03/02/22 16:40
肥ピ
960名無しさん@編集中:03/02/22 18:56
(・∀・)ニヤニヤ
961名無しさん@編集中
肥ピ(・∀・)イイ!