AviUtl 総合スレッド 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しさん@編集中:03/01/05 03:03
>>880
嫌です。
882名無しさん@編集中:03/01/05 05:24
俺の目を見ながらそんなことが言えるのか
883名無しさん@編集中:03/01/05 05:35
言って欲しいんだろ?
884名無しさん@編集中:03/01/05 11:47
DivX5 の avi を半分に分割しようと思って、再圧縮無しにして
保存してみたんですが、音がズレてしまうんですよ。これは
仕方ないから諦めろということでしょうか?

うまくできる方法をご存知の方のマジレスをキボンヌ。
885名無しさん@編集中:03/01/05 13:57
>>520
音がVBRだったらAviUtlは諦めてnandub使えや。
886884:03/01/05 15:47
>>885
なんまんだぶ使ってみます!
887名無しさん@編集中:03/01/06 23:24
ところで印たれ解除2が更新されましたが貴様ら使い心地はどうですか?
888名無しさん@編集中:03/01/07 00:41
初心者質問で申し訳ないんですが
ファイルを読み込むとき、例えば29.97fpsでキャプったファイルを
読み込ませるとき、fps調整ってチェック入れてます?
もしそれをやらなかった場合どういう不具合あるんでしょうか

いま、MTV2k+GスペでAVIで取り込んだやつ(Gスペの29.97fpsチェックは入れてます)
を24fpsに変換(自動24fps化)したら23分で0.3秒ほど画像の方が小さくなってしまったんですよ
当然その分音ズレしてしまいます
フレーム数そのものはちゃんと4/5になってるのですが

最初にソース読み込ませるとき、fps調整のチェックとか全く入れてませんでした
どうしてこんなことになるのか原因がわかりません
やっぱりチェック入れなかったのがまずいんですかね
解決策知ってる方いらっしゃったら教えてくれませんか?
889名無しさん@編集中:03/01/07 01:01
音ズレと24fps化は関係ないと思うよ。
24fps化してもソースの長さは変わらない。
元ソースの方は音ズレ無いわけ?
890888:03/01/07 01:13
レスありがとうございます

ソースは音ズレしてないんですよ
フレーム数はちゃんと4/5になってますがAviUtiの時間表示が
ソースより0.38秒小さくなってるんですよ
で、とりあえず音ズレだけでも何とかしようとVideoMaid使おうとしても
なぜかちゃんと読み込んでくれませんし(6分30秒あたりで画像が表示されず、保存しようとしても失敗する)

何とかごまかすつもりですが14時間もかけてようやくまともに作れたものをいざ再生してみるとこんな有様で
原因がわからないので困ってます
891名無しさん@編集中:03/01/07 01:20
カノプDVコーデクのソースだと704*480だから横16pxクリップするってなってるけど、
黒いとこが16px未満な場合ってどうすればいいの?
http://www.katch.ne.jp/~sakaki/douga/kiji/linecut/linecut.html
892888:03/01/07 01:21
一応環境を
CPU P4 2.4BGHz
マザー ASUS P4PE/LAN
ビデオ Matrox G450
キャプチャ MTV2000(+Gスペ)
音源はオンボード
VideoGate1000

OS XPpro+SP1

ソフトウェアキャプチャ Huffyuv(RGB24best使用)
893889:03/01/07 01:27
最初っから最期まで一様にズレてんの?
それともソースが最期に近づくとズレてくんの?
前者だったらAviUtlデフォの「音声の位置調整」で簡単になおせるけどな。
894888:03/01/07 01:59
レスありがとうございます
最初はあってるんですが
それが最後に近づくにつれて少しずつずれていき最終的には0.3秒ぐらいずれます
画像部分のフレームレートが狂ってるのはわかるのですが
なぜそうなるのかわかりません

とりあえず、また同じ症状が出るかどうかもう一度違うソースを作成したとき検証してみます
何かわかりましたら教えてください、

今日はもう寝ます、ありがとうございました
895889:03/01/07 02:01
って、もう作っちゃった動画の編集したいのか・・・。アホか俺は
TMPGencで画像と音声の切り離しやって、
そのあと音声加工するなりもう一回元ソースから音ひっぱてくるなりして
nandubでくっつけるってのは?
てゆうかスマソ。俺ぜんぜんだめだわ。
誰か識者の意見おねがいしまつ
896889:03/01/07 02:05
うお、かぶった。
それならたぶん音声のMP3化のとこで狂ったんだな。
それじゃ元ソースから音を抜き出して・・・の方だな。

ああ粘着してしまった・・・世界中にゴメソ
897名無しさん@編集中:03/01/07 02:33
>>896
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  いや、お前はよくがんばったよ・・・
898名無しさん@編集中:03/01/07 03:35
888は音声VBRにしてやっちゃったんだね。

ともかく889、君はよくやったよ。
899名無しさん@編集中:03/01/07 10:06
最近のVirtualDub(VirtualDubMod?)はVBR-MP3がMUXできまつ。
だんだん音ずれの修正にはAVI30aがお勧めでつ。
900888:03/01/07 10:10
いやそれが・・・

キャプチャ時Huffyuvで圧縮したAVIにAviUtiでノイズ除去、24fps化等して
同じようにHuffyuvで圧縮し出力してます
そのとき音声は、PCM48kHz16bitステレオのまま、再圧縮無にチェック入れてます
ですから画像以外いじってないのにこうなってしまって・・・

889さんには大変迷惑かけましてすいません
どうしてこんなことになるんでしょう、もし何かまだ情報が足りないようならいってください
901名無しさん@編集中:03/01/07 10:40
ほんっとどうでもいいけどAviUtiじゃなくてAviUtlね。

ふぬああとかでキャプチャしてるならドロップフレームとかある?
902888:03/01/07 11:13
>>901

あ・・・たしかにAviUtlですね、今まで勘違いしてました

キャプチャしたのはMTV200でソフトはGスペックを使用してます
ふぬああでは今のところキャプチャはやってません
Gスペでは一応ちゃんと取り込めるのですが
ふぬああではなぜか画面の上部1/4はちゃんと取り込めるのに
残り3/4が15fpsになってしまうという現象がでていて
原因を調査中です
903名無しさん@編集中:03/01/07 12:39
>>902
そのGスペックとやらで、きゃpった時点で音ズレしてんだよ。
つまりコマ落ちしてるって事だ。

VideoMaid が読み込んでくれないなら、なおさらそう思われ。
904名無しさん@編集中:03/01/07 13:30
>902=888
MTV2000+G-Spec で AVI キャプチャなら、音声が Multiplex が変になっている
可能性大なので、元の状態から AviUtl で 音声をすべて吐き出し wav 化し、音
声読込みで、その wav を読んでみると良いかもしれない。

もっとも、同様の状態になってしまったのだが、元を消した後気がついて、念の
ため撮って置いたビデオから音だけ取り直したので、試せて無いので、未確認
情報って事で。
905888:03/01/07 20:40
>>904

レスありがとうございます

実はそれを自分も疑いまして
ソースから音声を分離音声読み込みでやってみたんですがだめでした
やっぱりずれます
今回は、途中の無音部分を利用して何とかごまかしましたが

今度は違うファイルでやってみようと思ってます
906名無しさん@編集中:03/01/09 17:35
あの、AviUtlのサイトで落とせる二重化フィルタと
AviUtlのインターレースの解除の項目にある二重化って何か違いがあるんでしょうか?
907名無しさん@編集中:03/01/09 18:53
>>906
あけおめ
908名無しさん@編集中:03/01/10 23:31
TMPGでリサイズ&クリッピングするのと
AviUtlでクリッピング+Lanczos3拡大縮小するのって
画質変わる?
909名無しさん@編集中:03/01/10 23:32
 皆さん、明けましておめでとうございます。
 今、若い人達は、新年のメールや挨拶で「あけおめ」と縮めているそうですが、
新年の挨拶ぐらいはちゃんと言えよと思うのは、古い世代に入りつつあるから
でしょうか。携帯メールの普及で表現がより記号化していくのかもしれません。
910名無しさん@編集中:03/01/10 23:35
>>908
Lanczosは、整数倍で縮小しない場合に有効。
単純に半分にするならLanczos不要。
911名無しさん@編集中:03/01/10 23:36
AviUtlでAVI出力するとき
「オーディオ圧縮」の形式の中に
「MPEG Layer-3」を追加するにはどうしたらよいのでしょうか?

Windows Me/2000では表示されたんですが、
XPだと無くなってしまいました。
system32フォルダにgogo.dllを入れたりしてもだめです。

よろしくです。
912名無しさん@編集中:03/01/11 00:14
913名無しさん@編集中:03/01/11 01:38
>>911
>2-10
914名無しさん@編集中:03/01/11 05:26
915名無しさん@編集中:03/01/11 09:47
音声無し avi と mp3 を合体させる場合の話。

mp3 を mp3wrapper で wav にしてから AviUtl で合体させるのと
mp3 をそのまま nandub とかで MUX するのと、結果的に何か
変わってきますか? 一緒のことですか?
916915:03/01/11 09:52
ちなみに mp3 は、固定ビットレートでエンコードしたものです。
917名無しさん@編集中:03/01/11 10:10
選択範囲のフレームを削除
はショートカットキーはないんですか??
918名無しさん@編集中:03/01/11 11:13
「選択範囲」ならDelキーで一発だと思うんだが
919名無しさん@編集中:03/01/11 14:20
>>918
AviUtlはそんなキーバインドにはなっていない
使ってから家
920名無しさん@編集中:03/01/11 14:27
AVIUtlでキーボードショートカット使わないと、作業が遅くなるぞ。
自分で設定できるから、好きなように使え。
921名無しさん@編集中:03/01/11 16:33
あの、AviUtlのサイトで落とせる二重化フィルタと
AviUtlのインターレースの解除の項目にある二重化って何か違いがあるんでしょうか?
922名無しさん@編集中:03/01/11 16:41
>>921
あけおめ
923名無しさん@編集中:03/01/11 19:12
>919
おお、確かに。98dになってすぐバインド変えてたからデフォルト値忘れてたよ。スマンかった。
924名無しさん@編集中:03/01/11 20:20
スマートリッパーでDVDから吸い出した物なんですけど、
画像サイズが大きいみたいで読み込めないようなんですけど、
720*540の動画はAviUtiで扱えないんでしょうか?
925924:03/01/11 20:29
自分でしたこととしては
一応、環境設定>システムの設定の最大画像サイズは800*600にしてあります
何か、ありましたらお願いします
926名無しさん@編集中:03/01/11 20:32
>924
AviUtlを再起動した?
927924:03/01/11 20:36
>>926
何回か、再起動して試してみました
最大フレーム数が足りてないのかと思い、600000を最大に変更してもだめでした
928926:03/01/11 21:27
>924
画像サイズが大きいようで…って書いてあったが、フレーム数とは書いてないな。
ところで、メッセージはでてないのか? AviUtl はなんらかのメッセージを出すと
思うんだが。でてるなら、それを書く。
929 :03/01/12 02:12
hunuaa 2.5.6.3でHuffyuyと音声無圧縮でキャプチャして
aviutil 0.98dで編集してavi出力したところ、
divXでもそもそも無圧縮でそのまま出力しても、
先頭の1フレームがダブって、最後の1フレームが削除されてしまいます。
また、ソースがmpeg2でd2vファイルからでも同じ現象が起こりました。
これはどうしたら直るのでしょうか・・・お願いします。
930929
すいません。やっぱり勘違いでdivxのbフレームが原因でした・・