X5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ES2
でしょうね。(ネタじゃなくて)
比較する事自体X5に失礼なくらいだ(w
ES2>>三菱 BX200 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>SXG550
でしょうね。(ネタじゃなくて)
皆さんありがとうございます
X5そのものは購入当時かなり気に入ってたんですが、
やっぱり7年もたつといろんなところにがたがきてますし、再生画像も甘くなってます
かといって、ヘッドだけで2万しますし、その他部品、技術料含めると軽く3万ぐらいいきます
それなら新しく買い直した方がいいかなと
かといって、パソコンでキャプチャを知ってしまったらもう(S)VHSテープを買うのは・・・
場所もとりますし
で、再生専用(キャプチャ用)として考えたとき、今の3万ぐらいのSの性能はどうなんだろうと
とりあえずもうちょっと考えてみます
78 :
名無しさん@編集中:02/11/23 09:13
X5のヘッドって2万で買えるのか、、、
今時はアッパードラムのアッセンブリ交換かと思ったから消耗品だけで
5万くらいはするかと思ったんだけど。
ほんとに見積り取りました?
X5録画テープを一番よく再生できる出来るのは他でもない「その」X5(違うX5だとNG)
なので、送り出し専門でも修理するのがベター。
今のデッキってのはX5から電気回路的にはほとんど進歩してない、にもかかわらずそれ
以外が退化した。だから安くなったのよ。
バブル期の電気回路的に設計が古いデッキならば今のデッキに勝ち目もあるが、ことX5
クラスなら到底勝ち目はない。
80 :
名無しさん@編集中:02/11/23 15:25
BSチューナー付き現行機種でキャプ向けは何でしょ
キャプ向きってどういうこと?
まったくの外部チューナーとしてってこと?
それとも一度テープに録画した物をキャプチャするってこと?
皆さんお詳しいですね、レスありがとうございます
X5を購入したときは自分もかなりヘビーなAVマニアだったんですが
仕事が忙しくなってからはそうもいかなくなってまして
>>78 このデッキは3年ほど前に一度駆動系の修理に出してまして
そのときビクターの人に聞いた値段です、
ですから、ドラムも含めオーバーホールするとなると5万円ではすまないかも・・・
>>79 長らくAVから離れていたため今のSがこんなにやすくなってるとは思いませんでしたね
でも性能面での進化がなされてないとは・・・
>X5録画テープを一番よく再生できる出来るのは他でもない「その」X5(違うX5だとNG)
>なので、送り出し専門でも修理するのがベター。
本当によく知ってますね、その通りです、以前の修理で、駆動系のへたった部品とベルトを交換しただけで
以前のテープの画質変わりましたから
どうもやっぱり修理に出した方がいいみたいですね
ビクターに本格的な見積もり依頼出してみます
後、もう一つ質問なんですが
ダビング用に、ビクターのVX11を持っています
これのY/CやNRは確かX5と同じだったと思うのですが、どうなんでしょうか?
質問ばかりですいませんが、お願いします
84 :
名無しさん@編集中:02/11/23 19:03
三菱のS-VHSは最強なんだがTVが糞すぎる。
VX11は確かにY/C・NR・TBCともX5と共通だよ。ただし、Y/CとNRの細かい調整が利かないので、厳密には違う。
メカ(快速センターメカ)も共通。
基本的にはX7、W5も共通だけど、若干チューニングが違う(らしい)。
VX11はVXシリーズ最強は間違いなしだし、標準再生ならば特殊再生も含めてX7と互角なのでエライお得だよね。
静電ノイズまで互角なのは閉口だけど。
86 :
名無しさん@編集中:02/11/24 06:24
設計が同じで機能も同じなら物量で押し切ったほうが勝てるので、X5のほうが
本来ならいいのは間違いないです。
ただ、どっちもへたってるはずだから、経年劣化具合によるんじゃないかと、、、
レスありがとうございます
VX11は当時X5の廉価版として買った覚えがあります(うろ覚え)
しかもダビングの時にしか使っていないので、X5の1/10ぐらいしか使っていません
今でもばりばり元気です
X5のオーバーホール代があまりにもかかるようだとVX11を再生用に回すというのを考えるかも
劣化度は全然違いますから
とにかくいろいろ試してから決めたいと思います
役に立つ情報ありがとうございました
88 :
名無しさん@編集中:02/11/24 15:54
>>81 >キャプ向きってどういうこと?
> まったくの外部チューナーとしてってこと?
> それとも一度テープに録画した物をキャプチャするってこと?
外部チューナーと、テープからダビングと両方使いたいです。
現行機種か、中古で入手できそうなのがあれば中古でもいいんですが。
89 :
名無しさん@編集中:02/11/25 09:11
BX500/BX200の音声がどれだけ酷いか持っている人うpしてくれませんか?
音楽番組とかは絶望的なほど酷いですか?
91 :
名無しさん@編集中:02/11/25 12:17
92 :
名無しさん@編集中:02/11/26 17:34
オマイラPCの画面でビデオの画質がどうのこうの言ってる時点で終わってる。
ちゃんとしたプロフィールみたいなモニタを買ってそういうのでチェックしろ。
それで画質が綺麗だったらキャプチャする時の画質も綺麗だろ
94 :
名無しさん@編集中:02/11/26 19:47
どんな画面で見てもノイズやクロスカラーは
かわらんと思うが・・・
95 :
名無しさん@編集中:02/11/26 19:49
96 :
名無しさん@編集中:02/11/26 19:50
97 :
名無しさん@編集中:02/11/26 19:52
>>93 ( ´,_ゝ`)プッ
キャプチャの画質語るのに、モニターに出力しちゃダメだろ。
出力用ビデオカードの性能に影響されるじゃないか。
98 :
名無しさん@編集中:02/11/26 20:02
99 :
名無しさん@編集中:02/11/26 21:49
>>96 エラー(403 Forbidden)
--------------------------------------------------------------------------------
このページは下記のいずれかの原因により閲覧することができません。
ディスク使用量が20Mをオーバーしている
利用規約の違反
転送量(アクセス)の過多によるサーバーへの負荷
アクセス権(パーミッション)の設定ミス
垢死亡
101 :
名無しさん@編集中:02/11/26 23:13
キャプしてDVDに焼いてDVDプレイヤーでもそれなりに見れるようにしたいんだけど。
102 :
名無しさん@編集中:02/11/27 00:54
すれば?
103 :
名無しさん@編集中:02/11/27 21:21
PCとDVDプレイヤーでは画質が両立しないですか?
はあ?
SXG550を買った。
リモコンの操作性は正直言って最悪。(最大のマイナスポイント)
GRTはかなり効くが、うっすらと残るものもある。
GRT作動させるとしばらく明暗の変化が(GRT安定するまで)起こる。
オンスクリーン表示時間が長すぎ。と、言うかオンスクリーン以外で動作確認できないのは×
3DNRは一時停止で解除?されるのかな?(未だ自信なし)
107 :
名無しさん@編集中:02/11/28 18:47
このスレが廃れる前におバカな俺に教えてくれ。
結論は?
108 :
名無しさん@編集中:02/11/28 18:51
好きなのを買え。
109 :
名無しさん@編集中:02/11/28 19:10
このスレの存在意義を奪う明快な回答アリガd
110 :
名無しさん@編集中:02/11/28 19:48
×:GTC
○:GCT
263 名前: _ 投稿日: 01/11/02 01:35 ID:???
自作板のみなさん すいません。
ウチのQがDVD目的とハッタリをかましながら
実はエロゲ目的で質問してくると思われますので
その時は放置!してやってください。 失礼します。
264 名前: 投稿日: 01/11/02 01:42 ID:???
>>263=妄想中のロリエロゲーマニアキチガイ(w
スレ最後の方はめちゃくちゃだね(w
115 :
名無しさん@編集中:02/11/30 06:28
116 :
名無しさん@編集中:02/11/30 06:30
負け犬=カジタトオル
118 :
名無しさん@編集中:02/11/30 09:18
>>118 実売で倍近い値段のデッキと比べてどうするんだよ。
15kクラスのデッキとの比較希望。
120 :
名無しさん@編集中:02/11/30 12:38
121 :
名無しさん@編集中:02/11/30 12:44
122 :
名無しさん@編集中:02/11/30 13:03
残像出てるのに見えないのは目がフシアナ。
それ以前にチューナスルー画像の画質酷過ぎ。
録再画像はさらに糞画質。
>>120 なるなる。
近所でES2が14800円なんでどんなモノかなと・・・
>>124 その価格なら迷わず突撃しる!
S-VHSとしては凡庸だけど、
同価格帯のVHSデッキよりは遥かにイイ!よ。
126 :
名無しさん@編集中:02/12/01 00:30
127 :
名無しさん@編集中:02/12/01 23:44
HV-BX500はどうですか?
NV-SXG550もダビング用にはいいみたいだけど、BSついてない。
HR-VFG1も気になる。
NV-SXG550にBSチューナーの付いた上位機種があればなあ。
うち、電波状態がいまいちだからGRTにはそそられる。
>>129 中古の単体BSチューナー付けたら?
高くても2、3そ千円ぐらいで手に入るし
画質も音質もいいぞ。
131 :
名無しさん@編集中:02/12/05 01:52
SXG550で3DYCS、DNR、GRT
S接続でMTV2000へ MTV2000でDNR(強)
それでもノイズがかなりひどい(´・ω・`)ショボーン
X7あたり買え
アンテナ換えるほうが先かと。
ES2は使ってて精神的にストレスがたまる。使っている人間のことを考えて設計してないね。
SX200は下手なバブル機より使っていて感じ良いね。痒いところに手が届くというところかな。
まぁES2に対する不満は色々あるんだけど、例えばリモコン。何で普段使わないボタン(テープチェックやS-VHS-ET)
がフタの上にあって、頻繁に使うボタン(スロー、頭出し、スキップサーチ)がフタの下にあるの?制作サイドは
どういう思想なんだか。あとこのフタやたら重くて厚い上に90°ちょいしか開かない。手でもって使いにくい。
机に置いてもバランス悪い。
でもそんなことは些細な問題で、なによりこのメカ。最悪のレスポンスと挙動してくれるね。ソニーの極楽(悪?)メカと似てるけどさらに悪い。
再生中や早送りサーチ中に巻き戻しボタンを押すと2秒間早送りしてから巻き戻す。3倍の場合タイムカウンターで6秒分進むということ。見た
くない先の方を見せられてしまうハメになる。この挙動って95年頃のVC-HF431っていうHIFI機と同じなんだよね。
サーチから再生復帰時必ずトラッキング外れるし(オートトラッキングで戻るけど)、DNRとTBCが効くまで1秒掛かるし。イライラ。
画質についてはまた今度。1つ言えるのは、ES2って酷い時期の三菱機みたい絵を出す。V三桁末期みたいな。どーりでどっかでみたことあると思ったんだよね。
色にじみとクロマノイズとお友達になれること請け合い。
スカパーを高画質なんて言う程度のヤツが使うデッキだしな>ES2
136 :
名無しさん@編集中:02/12/06 10:44
現行製品のビデオデッキで
・BSチューナー搭載
・GRT搭載
・TBC搭載
・そこそこのY/C性能
を持ったものを探しているのですが、オススメがあったら教えて下さい。
NV-DM1経由でDVキャプチャするのに使います。
138 :
名無しさん@編集中:02/12/06 13:54
139 :
名無しさん@編集中:02/12/06 15:07
知恵遅れにはおまじないが効かないようだな。
142 :
名無しさん@編集中:02/12/07 13:09
古いVHSテープがきれいに再生できて、
チューナーの信号をPCに取り込んだときノイズの少ないのは?
最近焼き板のQが悲惨で面白いな。
147 :
キティGUY:02/12/10 18:03
ビデオデッキ壊れたんで買い換える予定。
せっかく買うならキャプの画質も上がればウマー程度の漏れにあうイカス物を教えてくれ!
でも、飛行機とGCTは勘弁な。
148 :
名無しさん@編集中:02/12/11 01:14
3年前に買ったビデオデッキがコピガ外せてるのに最近気ずいた。
149 :
名無しさん@編集中:02/12/11 01:17
>>148 そりゃつまりAGCがナイ、って事じゃん。
いまどきドコのデッキだよ。
150 :
名無しさん@編集中:02/12/11 01:29
>>149 東芝のA-SB88ってやつ。
AVをビデオからパソコンに繋いで何もいじってないMTV2000でキャプチャできた。
151 :
名無しさん@編集中:02/12/11 01:52
>>150 単純にそのAVにコピガがかかってないだけなんじゃ?
152 :
名無しさん@編集中:02/12/11 01:54
>>151 でもさっきレンタルしたやつだよ?
家に前からあったやつもできた。
153 :
名無しさん@編集中:02/12/11 01:56
AVってコピガかかってるっけ?
154 :
名無しさん@編集中:02/12/11 02:11
>>153 それだったら逝ってきます。
試しにスカパでもキャプしてみるかな・・・
BSチューナー性能の優れた製品がありましたらご教授ください。
BSチューナーとしてデッキを使用したいもので。
リサイクルショップやハードオフ行って単体チューナ買って来い。
そっちの方が綺麗。
3DY/C分離があるのならの話だけどね。
少し前の東芝デッキはコピガ無効っての時々目にしますな。それなのかも
>>148
>>156 ありがとうございます
チューナー単体での販売はもうないと思いあきらめていました。
ハードオフは思いつきませんでした。行ってみます。
134はオレが前書いたやつのコピペだな
なんてことしやがんだ!
再度コピペする手間が省けちゃったぢゃないか。
つーか2chにHV-BX/SXの200/300/500のうちどれかと、VC-ES20B/ES2/VS1のどれかを
両方持った上でハナシしてるやつってどれだけいるんだか。
「両方持ってて」VC系がイイってやつが今のところ0だもんなぁ・・・。
だれかそういう人いないかなぁ。
もしいたら絶対相容れないなオレワ。
161 :
名無しさん@編集中:02/12/12 02:42
心配するな。
BX200持ってるがオレわもぉシャープだけわ買わねぇ。
・・・と言っても、コリたのはES10Bなんだけどサ
VHSのテープが邪魔なんで、DVDに焼いて片付けようと考えてたおいら。
ここの評価見て、SXG-550買って来てみた。
うん、実際古いビデオや状態の悪いビデオの再生力は結構満足したよ。
多分もっとイイ!のもあるんだろうけど、
ここから先は、再生側よりエンコする方法考えて綺麗にしようって気になった。
これからそこらへんのスレでも見て勉強するっす。
GRTの方は、アンテナ繋いでないから分かんないや(藁
163 :
名無しさん@編集中:02/12/13 16:05
シャープのデッキは測定する価値もないようだね。
Q=梶田とおる
住所:愛知県名古屋市東区布池
職業:無職
年齢:42歳
身長:162cm
好きなタイプ:安西ひろこ、または162cm以下、ブラのサイズはAカップ以上の女
簡単な自己紹介です(^^)。2000/05/19 04:14:17
proxy-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp
発言者 : 管理人Q --- ---
私は2種5級の軽度身体障害者です。認定されている具体的な障害名は脳性小児麻痺に
よ歩行障害ですが、その他に、約10Kg以上の物が持てない、素早い動きが出来ない、
多少話す言葉が不明瞭、といった障害を自覚しています。
Tohru Kajita
(M 38J.Aichi Nagoya-city/Japan)
2000年 2月
[email protected] Qの当時のメールアドレスでたどれる全投稿はこちら。
http://groups.google.co.jp/groups?hl=ja&lr=&q=author:mr-q%40webtv.ne.jp+ 当時(2000年夏)からずーーーっとこういう調子だ。
166 :
名無しさん@編集中:02/12/13 17:50
↑
負け犬妄想キチガイが釣れますた(w
事実だというのが哀れだな…障害者カジタ
>>166=Qさん
・周りの人とはどこか違うという違和感が付きまとう
・人と親交を持ちたいのに、他の人のようにうまく行かない
・他の人のように自然に振る舞うことができない
・いじめられても、理由がわからない
・何故か話し相手が怒ってしまうことがある
・何か、他人に自慢したいほどに熱中している事柄がある
・他の人が興味を持たないことに興味を持っている
・会話をしていると、いつの間にか自分の好きな話題に会話の内容が移っている
・他の人が何とも感じていないようなことに、過敏に反応してしまう
・過去のことを異常に根に持ってしまい、思い出しては怒ったり泣いたりしてしまう
・他人に「今、何のことを話しているの?」などとよく聞かれる
・運動がとても苦手
・とても不器用
・他人の顔を判別することができない・難しい
・独り言が多い(とよく言われる)
・いつもと違うことがあると混乱してしまう
・「個性的」だとよく言われる
・物事に熱中していると、周りのことが目にも耳にも入らなくなる
・自分だけの決まり事をいつも守っていて、それを崩されると混乱してしまう
・変化を嫌い、何か変化が生じると不安に陥ってしまう
・映像を使って考えている
・人前ではまるで仮面を被っているようで、自分の内面の感情を表現することができない
・長期的記憶や単純記憶に優れている
・流暢に話をすることは出来るが、冗談や比喩表現を本気にしてしまう
169 :
名無しさん@編集中:02/12/13 23:52
>>169 おぉやっぱりMTV2000の内蔵チューナーって優秀なんですね。(煽りじゃなく)
MTV3000まで待てそうに無い・・・
このスレ的に犬のVXG200ってどう?
>169
左の方が多少良いような気がするけど、あまり違わないね。
GRTや3DY/Cを切った状態があると効き具合が分かって良かったかも。
>>169 右の方が若干白っぽくなってるね。
MTV2000エンコード時に色調節できればいいのにな…
174 :
名無しさん@編集中:02/12/14 00:52
>>171 GRTも3次元YCSもDNRもついてるんだっけ
誰か持ってませんか?
176 :
名無しさん@編集中:02/12/14 03:22
>>175 なんでコンポジットやねん!
S端子にせんと3DYC分離とかきかんで
177 :
名無しさん@編集中:02/12/14 03:27
>>176 MTV2kの方のYCSを試したのでは?
うむ。明らかにそうだ。
ところでS-VHSデッキでY/C分離して記録したものを
わざわざコンポジットに変換する利点ってあるの?
179 :
名無しさん@編集中:02/12/14 13:24
した方がいいデッキといいキャプボがあるんじゃないかと
SXG550とMTV2000の組み合わせなら、やらんでもよさげ?
ノイズが気になる人は、S入力にMTVでさらにノイズリダクションを
かましてみるという手もある
考古学を研究している私は、先日、研究室にこもる生活のあいまの息抜き
のつもりで、近所にある縄文遺跡を散策していた。
そのとき、ふと傍らの草むらを見た私は、偶然そこに乾電池が転がってい
るのを発見した。
縄文時代の遺跡に乾電池!こいつは大発見だ!
私は震える手で乾電池を握り締め、研究室に戻るとその分析を開始した。
もし、これを縄文人が造ったのであれば、彼らはわれわれがこれまで考え
ていたよりもずっと、高度な文明を有していたということになる。
乾電池の表面には文字らしきものが書いてあった。驚くべきことにそれは
アルファベットだった!なんということだ。縄文人は地中海文明と行き来
するほどの一大文明だったのだ!
アルファベットを読んでみる「Panasonic」…Panasonic!パナ
ソニック!
まさに空前の発見だった!わたしはおもわず天を仰いで涙した。自らの幸
運に感謝した!
縄文文明は地中海にまで版図をのばし、電力を使用するほどの高度な文明
だった!そして、その時代からすでに松下電器産業は存在していたのだ!
それから、私は文字通り寝食を忘れて新たな論文の作成にとりかかった。
古いVHS再生オンリーでbx200とsxg550とどちらが適してるのでしょうか?
またDNRはどちらが優れているのでしょうか?
まじ迷ってます。
>181
162だけど、流石に2機種買ってチェックまではやんなかったからなあ。
取り敢えず、その用途限定で買ったおいらはSXG-550で満足してるとしか。
キャプボがGVMPEG2/PCIなので、できるだけソースをきれいにしたいのです。
ソフトフィルタではいくらかけても限界を感じます。
>>181 一応両方持ってるんだが、録画状態があまり良くないならSXG550の方がいいと思う。
>>184さん
それはクリーニングの知らせが頻繁に出るという意味ですか?古いVHS再生
といってもレンタルビデオオンリーでです。
久しぶりに昔キャプったものを見てみたら横方向に搖れてます。ゆらゆら。
映画ではざわざわ、アニメではざわざわと赤の滲みが気になります。
三菱のDNRに過剰の期待はしてはいけないですかね?松下のDNRと効きは
どっちがいいですか?
BXの再生能力は大したことないと思うよ。自前以外だとまともに再生できないことあるし。
松下(と言ってもSV1しかないけど)だと古いのもよそのも結構、落ち着いた感じになるかと。
>>185 再生能力はSXG550の方が上かな。
状態が悪くてBX200だと安定してキャプできないものでも、
SXG550だと何とかなったりするからTBCの性能差かなとも思う。
色の再現性もSXG550の方がいい。
だけど、DNRはBX200の方が効いている。
むしろ、SXG550のDNRに過剰な期待をしない方がいい。
カジタ君、ズレまくってます。
どこがどうずれていると思った?
192 :
名無しさん@編集中:02/12/19 14:01
SXG550って電源入れっ放しでも大丈夫?熱くなったりしない?
特定の局しか取らないし、入れっ放しで放置しようかと考えてるんだけど。
>>181 Q=梶田とおる
住所:愛知県名古屋市東区布池
職業:無職
年齢:42歳
身長:162cm
好みのタイプ:安西ひろこ、162cm以下又はブラのサイズがAカップ以上の女
簡単な自己紹介です(^^)。2000/05/19 04:14:17
proxy-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp
発言者 : 管理人Q --- ---
私は2種5級の軽度身体障害者です。認定されている具体的な障害名は脳性小児麻痺に
よ歩行障害ですが、その他に、約10Kg以上の物が持てない、素早い動きが出来ない、
多少話す言葉が不明瞭、といった障害を自覚しています。
Tohru Kajita
(M 38J.Aichi Nagoya-city/Japan)
2000年 2月
[email protected] Qの当時のメールアドレスでたどれる全投稿はこちら。
http://groups.google.co.jp/groups?hl=ja&lr=&q=author:mr-q%40webtv.ne.jp+ 当時(2000年夏)からずーーーっとこういう調子だ。
>むしろ、SXG550のDNRに過剰な期待をしない方がいい。
同意です。3DNRは効いてるのかな?程度に思ったほうが良いです。
購入時にテープ持込で色々な機種チェックしましたけど、
他メーカーの方が「効いてる」感は強かったです。
自分はGRTの有無と価格との兼合いでSXG550にしました。
>SXG550って電源入れっ放しでも大丈夫?熱くなったりしない?
>特定の局しか取らないし、入れっ放しで放置しようかと考えてるんだけど。
省エネ機構のおかげで自動的に電源切れます。(良いんだか悪いんだか)
195 :
名無しさん@編集中:02/12/19 15:17
S-VHSデッキでVHSテープを再生&キャプチャする場合も
S端子で入力した方がやっぱりいいのでしょうか?
Sで録画したテープでないと意味がないものなのかな?
USB-MPEGを使うんですが、このあたりがよくわかりません。
S-VHSのSと、S端子のSは、ちょ〜っと違うんだなこれが
>>194 >省エネ機構のおかげで自動的に電源切れます。(良いんだか悪いんだか)
えっっ!それって強制なの?
一々ビデオを操作せにゃならんのか。うっかりテープ入れ忘れとか、自分は絶対やりそう。
二重に予約してテープ管理して、うーん何か面倒そう。つーかわざわざ録画するのは微妙に虚しい。
購入お見送り決定しつつあります。聞いて良かった。
ビクターのVFG1はどうなのかなぁ。
サイトの説明を見る限りではそんな余計な機能は無さそうだけど。
使ってる人いたらよろしくお願いです。
>>198 GRTが欲しかったのと、近所にSXG550が見当たらなかったので
VFG1買いました。オート電源オフ機能は付いてませんよ。
三菱みたいに、テープ無し予約機能が欲しい今日この頃です。
>>198 >>199 ありがとう。買うならこれですね。でもちと高い。BSはいらないのになぁ。
>三菱みたいに、テープ無し予約機能が欲しい今日この頃です。
!
三菱にはそんなスゴイ機能が!それならテープのこと気にしなくて良いね。
でもGRT付いてないよ。残念。
>197
自動電源断は、設定でオフにできるよ。
VFG1だとDT-DR1より高いんだよね。
チューナー性能はDT-DR1の方が上らしいが。
自分の場合、古いVHS3倍テープからのキャプチャもしたかったので、
消去法で残ったのがVFG1とSXG550。VFG1のGRTは効果あった。
テープ再生能力は低いかな? 操作性は、それまで使ってた三菱のより悪い。
SXG550の方が吉だったかも。
いろいろ見てみたところ、BX200はチューナーがだめ。DNRはかなり効くが
色が変化するので、それが気に入らなくてぶちきれてる人がいる。再生能力は
あまりに古いビデオだとまともに再生できないことあり(レンタルビデオ程度
ならできそう)。また不具合が多く、それでまたぶちきれてる人がいる。
でもやっぱり一番売れてる。(キャプチャしてる人にも)
SXG550は電波状態のよいとこならチューナー性能は結構いいみたい。
再生能力は値段が少し高い分ぐらいは再生能力はよいが、DNRをONにしても
offにしてもあまり変わらない。
レスポンス、操作性能はどのユーザーに聞いても最悪。
もう松下はS-VHS作るつもりなし。
不具合で返品覚悟でBX200かな。
しかし、ST600の噂はぜんぜん聞きませんね。
205 :
名無しさん@編集中:02/12/22 22:29
淀とビックでSXG550が29800円で売ってますよ。
欲しい人は早めに買った方がいいかも
私はビクターのHR-VFG1をI/OのGV-BCTV5/PCIにS端子接続して使っています。
hunuuaaでAVIキャプしていますが、ゴースト除去のおかげで字幕なんかの輪郭が
くっきり出ます。2つ以上の番組をキャプする場合は、PCとデッキ両方予約しないと
いけないのでチョット面倒ですが、画質にはかなり満足しています。
>淀とビックでSXG550が29800円で売ってますよ。
一ヶ月前には34800だったのに。。。
個人的にはAVIキャプ派なので3DNRが軽い利きなのは気にしてません。(Avisynthで掛ける)
GRTは結構効いていると思います。(「うっすらと残る」と書いたのも自分です。
AVIUTLの設定方が良くわからないので試してません、ごめんなさい。)
#最近マンション乱立でゴーストが酷いのが「うっすら残る」の主原因です。
##GRT無しな住民は不満無いのだろうか?今度引っ越す際には、TV持込で部屋下見したい位。
##むしろメーカーにGRT搭載標準化してほしい。
>208
漏れもその高い方の価格で買っただよー(藁
池袋ビックでES2が展示品だけど19800で買えるよ(w
わざわざ2万も出してボケ画像の変色ビデオ買わなくてもいいような。
212 :
名無しさん@編集中:02/12/26 21:35
500 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2002/12/26(木) 19:56
NV-SV1とNV-SXG550の両方があるんだけど
SXG550は色調が黄色っぽい。
古い映像のキャプチャ用にSXG550を使うつもりだったけど
はて、どうしたものか。
で、2機とも古いテープに対してトラッキングの許容範囲が狭い。
東芝は結構古いテープでも音声に問題ないが(でも画質が糞)
パナはすぐに反応してジリジリノイズが..。
501 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2002/12/26(木) 21:24
>>500 ヲメ!&禿げ同。
SLV-RX9で録画した番組をSXG550で再生すると、
女性の喋り声の度にバチバチ言いまくってしょう
がない。スピーカー痛めてるみたいで怖い(そんな
ことはないんだろうけど)
213 :
名無しさん@編集中:02/12/26 21:35
キタ----(;゚∀゚)=3
>パナはすぐに反応してジリジリノイズが..。
確かに少々気になるけど、他のデッキではどうなんだろうかというと?
昔買ったSONYのごく楽ビデオしかないけど今日試して見ます。
>>215 AV板で有名な狂人のコピベだから間に受けないように
217 :
名無しさん@編集中:03/01/04 09:18
ES2は糞デッキって事だね。
219 :
名無しさん@編集中:03/01/04 09:37
220 :
名無しさん@編集中:03/01/04 09:38
ES2が糞なのはよくわかったかからもういいよ。
222 :
名無しさん@編集中:03/01/04 09:43
>>221 オマエの目が逝ってるのは十分分かったよw
Sデッキ2台という貧相なビデオ環境だと精神が逝ってしまうようだね(w
224 :
名無しさん@編集中:03/01/04 09:54
パンピーはSVHS2台は持って無いわな。
パンピーは普通VHS1台だわなw
Sデッキ2台しか持ってないと随分心が卑屈になるようだな(w
226 :
名無しさん@編集中:03/01/04 19:10
3000円以下最強はどれにきまったの?
227 :
名無しさん@編集中:03/01/04 19:13
フナイのデッキ最強ということで
終了
大宇
230 :
名無しさん@編集中:03/01/07 13:27
コピペマシーンカジタ君が稼動中です。
232 :
名無しさん@編集中:03/01/09 02:17
ビデオデッキのことをあまり知らなくて、
ビクターのHR-S550という機種を以前買ったのですが、よくないですか?
最廉価機種みたいですし。
キャプチャするためにはここで名前があがっているパナソニックとかの
ほうが初心者が見てもわかるくらい画質違いますか?
三菱か松下しかまともなデッキ出してない
ビクターはどうしてもフルスペック機が欲しいという満足志向者向け
236 :
名無しさん@編集中:03/01/09 23:57
232っす。
気合入れてデジタル化したいなと思ったんですよ。
違いがそんなにあるなら今後のためにもう一台買うことも考慮するかなと。
AV機器板でTBCとかY/C分離はダビングするときには使わない
という書き込みをしている人をみたので、それなら最初から
機能がついてないのでもいいのかよくわからんです。
237 :
名無しさん@編集中:03/01/10 00:08
S端子付って安いのでどれくらいするもんなの?
1万前後で買える?
結果は未調整(自動)状態だとSXG550の負けです。
ただ、あくまでもウチの場合なんですけど、判ったのは
トラッキングを+に2〜3回押すと改善します。(勝ちというか、遜色無くなる)
これを発見したので、まぁ勘弁してやるかと。
#まぁ、コピペ系問題、というのは他の板でかなり酷い状態なのは知ってますが、
#ここでは出来るだけ自分の利用した感想を書いていきますので、他の方も自分の
#使用感中心に報告するのが良いかと思います。
これを言うと「そういう人」を喜ばせてしまうかもしれませんが、GRTの必要性が
低ければ、他のデッキでも良いと思います。値段もその分ちょっと張りますから。
#他デッキの方の(コピペで無い)使用感も聞きたいです。
>>237 19800円でしょぼーいのならヤマダ電機で売ってたぞ
現在SXG550+玄人志向SAA7130+hunuaaでキャプチャーしてるけど、
PC用チューナーも欲しくなっちゃった・・・
うちじゃGRTは必須なんだけど、T-BOXだと3DYC分離がないのがなあ・・・
ってか素直にMTV2000とか買えって話か(;´Д`)
SXG550使ってます。
レンタルビデオでVガンダム(10年近く前の作品)借りてきてキャプってますが
女の声どころかおっさんの声でもバチバチ言います。
うちのはトラッキング調整しても大して良くならないなあ。
242 :
名無しさん@編集中:03/01/12 14:26
【TV】20型のぼろ
【ビデオ】三菱 HV-BH100(BS内臓の普通のVHS)
【パソコン】MTV2000、DVDマルチ
で、キャプチャ環境向上(再生能力、S端子〜)にビデオデッキを買おうと思ってるんですけど、どれが得策でしょうか?
用途は、とりあえずは上記デッキでとったビデオ、レンタル物のキャプ中心です。
あと、アナログBSチューナーの事と初期PS2しかないのでついでにDVDプレーヤーも視野に入れてます。
1 BS内臓 S-VHS+DVDプレーヤー(三菱 BX500、ビクター HR-VFG1くらい?)
2 BSなし S-VHS+DVDプレーヤー(パナ、三菱、ビクターなど?)
3 BSなし S-VHS・DVD一体型 (パナ NV-VP50S)
3だとDVD(RAM)まで見れてコストパフォーマンスは一番かな。一体型の使い勝手は?
2,3のBSなしの場合、今のデッキも使うか、チューナーを探すかしなければいけない。BSはWOWOW用に必要なんです。
質問スレじゃなくて失礼なんですが、現段階で一番満足できる方法、アドバイス頂けませんか?
244 :
名無しさん@編集中:03/01/12 15:02
レンタル物はどーせVHSだし、MTV2000でY/C分離させるってことでそのまま使用。
HDD/DVD-RAM/Rレコ買ってしまう。
MTVでY/C分離するとノイズ除去かけれないですよね。
やっぱ、S端子・再生能力の違いが結構出るんじゃないかと思って気になっちゃいます。
一気にDVDレコ買っちゃうのが結局いいんだろうけど・・・
いいのは10万はするし、MTV折角付けてるから、とりあえずはこれでいって、欲が出たら追加しようという考えでした。
246 :
名無しさん@編集中:03/01/12 21:28
パソコン2台使って、片方でリアルタイムでノイズ除去とか
やってもう1台のほうに流して、そっちでキャプ
つーことはできない?
PowerCaptureProあたりで
247 :
名無しさん@編集中:03/01/12 21:35
MTVでキャプろうが、どーせVHSキャプなら、クリップして再エンコっしょ?
だったら、フィルターくらいついでにかけてしまえ!ってことで、
3DY/C分離だけかけて、NRは後でかける。
BSアナログのキャプは3DY/C分離だけで十分でしょ。NRは無し。
(^^)
249 :
名無しさん@編集中:03/01/15 19:10
↑アドレスにワラタ
↑必死なカジタにワラタ
255 :
名無しさん@編集中:03/01/16 19:05
Q哀れだな(w
Q=梶田とおる
住所:愛知県名古屋市東区布池
職業:無職
年齢:42歳
身長:162cm
好きなタイプ:安西ひろこ、または162cm以下、ブラのサイズはAカップ以上の女
簡単な自己紹介です(^^)。2000/05/19 04:14:17
proxy-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp
発言者 : 管理人Q --- ---
私は2種5級の軽度身体障害者です。認定されている具体的な障害名は脳性小児麻痺に
よ歩行障害ですが、その他に、約10Kg以上の物が持てない、素早い動きが出来ない、
多少話す言葉が不明瞭、といった障害を自覚しています。
Tohru Kajita
(M 38J.Aichi Nagoya-city/Japan)
2000年 2月
[email protected] Qの当時のメールアドレスでたどれる全投稿はこちら。
http://groups.google.co.jp/groups?hl=ja&lr=&q=author:mr-q%40webtv.ne.jp+ 当時(2000年夏)からずーーーっとこういう調子だ。
166 :名無しさん@編集中 :02/12/13 17:50
↑
負け犬妄想キチガイが釣れますた(w
258 :
名無しさん@編集中:03/01/16 21:32
259 :
名無しさん@編集中:03/01/16 23:19
Qってマジで字読めないんだな(w
カワイソウ
カジタ=無断リンクでサイト潰し
263 :
名無しさん@編集中:03/01/19 01:22
MTV2000のチューナーってS-VHSデッキのと比べてどうなんでしょう。
バブルデッキは論外として、現行機種(SXG550、BX500など)では?
悪くない。
265 :
ドしろーと:03/01/19 06:59
教えてクンで、スマソ。
現在、PCとビデオデッキの購入を考えてるモンっす。
それらで、PC録画と昔のS−VHSテープのDVD化を考えてます。
TVチューナー&RGBキャプボには、MTV2000か同3000Wを考えてます。
(MTV3000W
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv3000/mtv3000w_index.htm)
そこで、教えてほしいんですが・・
【受信画質について】
@ デッキのチューナーもかました方が、画質はよくなるのでしょうか?
ウチの電波状況は芳しくありません。
A その際、重視すべきチューナーの性能・機能およびお薦めの機種はありますか?
【デッキ再生画質について】
B 再生性能(のみ)が高くて、手頃な値段(できるだけ安価)のデッキがあれば教えてくらさい。
C Aのチューナー性能とBの再生性能を兼備したデッキがあれば教えてくらさい。
【スレ違い便乗質問】
D デッキとMTVの間にキャンセラーをかました場合、受信画質はどうなりますか?
E DVD for Authoring のリッピングは、ドしろーとのオレには難しそうなので、
DVDもキャンセラーで、キャプろうかと考えているのですが、画質&音質的にはどうなんでしょか?
再生能力が高いおすすめのDVDプレーヤーなんぞありましたら、教えていただけませんでしょか?
以上、何卒、よろしくおながいします。
266 :
名無しさん@編集中:03/01/19 07:43
普通のVHSだとだめなの?
267 :
名無しさん@編集中:03/01/19 13:27
>>265 まずは過去ログ嫁。
その上で分からない事を聞いて下さい。
269 :
ドしろーと:03/01/19 15:56
>>268 ドしろーとなりに、今年に入ってから、ず〜〜〜っといろんな板&スレ見てるんスが、
現在カナ〜リ混乱してまして・・スマソ
えと、自分は今まで6年くらいビクターのHR−VX1を使ってたんすが、
先般またまたヘッドが逝ってしまい(2回目)、¥30,000の修理見積りを見て・・ウンザリしてます。
このデッキ(チューナー部)の利用価値はあるもんなんでしょか?
で、今度はシパーイしたくなかたので・・スマソ
270 :
名無しさん@編集中:03/01/19 16:10
>>265 @MTV2000以上の購入考えてるなら、SVHSのチューナは要らない。(BS付なら別)
A無し。あえていうならBS付のならなんでもいい。
Bパナのデッキは結構いいかも知れない。しかし、撮り貯めした(録画した)SVHSテープとの相性の方が大きいかもしれない。
C無し。
Dキャンセラーかます必要なし。
E無駄。
271 :
ドしろーと:03/01/19 16:30
>>270 ありがd!
@ そうなんだ〜。 いや〜、オレもそう思ってたんすけど、このスレでは
デッキのチューナーもかます方がいらっしゃったみたいなので、気になりまして・・
ありがとうございました。 なんか、スッキリしますた。
A AV版でもパナか三菱の評判が良さげですよね?
でも、自分は、DVDのリッピングに自信がないので、DVD+VHSのコンボデッキ
を検討してるんすが、PCのDVDドライブには、+R/RWを考えているので、
+RWとRAMの互換性に悩んでます・・
で、Eの「無駄。」というのは、業務用DVDVideoのピーコは、キャンセラー通しても
できないということでしょか?
それとも、やる価値がないぐらい画質・音質の劣化が激しいってことでしょか?
よかたら、教えてください。
>>265 @デッキのアンテナをスルーさせてMTVに入れるってコト?
直接MTVにアンテナ線繋ぐかデッキにアンテナ線繋いでMTVに外部入力したほうが
画質的には有利化と思われ。
A上の理由から、特になし。
B「手ごろな価格」がどれくらいなのか言ってもらわないと…。
C上の理由から、なんともいえない。
Dチューナーの受信画質自体には影響ないと思われ。
E当然、画質・音質ははリッピングするより落ちる。
273 :
名無しさん@編集中:03/01/19 17:53
+Rこそ無駄の極み。
DVD+VHSのコンボも 3000藁以上のお笑いアイテム。
DVDキャプは、5.1chなくなるし、やることが無駄です。
274 :
ドしろーと:03/01/19 18:10
>>272 サ〜ンクス!
@ そっか〜、デッキチューナー通す場合は、普通のRGBキャプボでいいんだ・・
自分でも、何かおかしいな?とは思ってたんすよね?(ハズ
で、272さんの仰る方法で考えてます。 どちらがお薦めですか?
A MTVよりチューナー性能の高いor同等な機種ありますか?
B えと、2マソ前後でイイのないかな〜? っと・・
C でも、@Aで、外部RGB入力を選択するとした場合とMTVに直刺しの場合で、変わってきますよね?
DE ありがd!!
う〜ん、パナのコンボが良さげだけど、RAMだし・・
三菱のコンボ、V210のS−VHS再生能力はどなんでしょか?
あんま、評判イクないみたいで・・迷うぅ〜
275 :
名無しさん@編集中 :03/01/19 18:18
DVDリップは今のパソコンでは無理がある。
質は落ちるがキャンセラー通すほうがいい。
元の解像度が高いほうが画質・音質はいいというのは
キャプチャーにおいて鉄則だがキャンセラーの性能による。
5.1chも無理があるからまだいらない。画質は録画してからだったら
DVHSのHSからがベスト。
276 :
ドしろーと:03/01/19 18:19
>>273 たしかに、+Rはマイノリティーみたいなので怖いし、RAMは便利そうだけど、
+R/RWの+VRフォーマットが、編集性&プレーヤー規格互換性&スピードの面で、良いかな? っと・・
DVDキャプは、非5.1chになるんすね・・
そうすると、たしかに、簡便性以外のメリットはなさそうですね・・
ただ、オレはスキルないから、不安なんすよね〜。
参考になりますた! さんくすこ!
↑ネオ烏龍茶
リコーの+RW/+Rドライブは値が下がってるから、
いろいろ納得して使う分にはいいんじゃないの?
279 :
名無しさん@編集中:03/01/19 19:11
>>274 @少々無責任かもしれないけれど、状況によるのでどちらがいいとは
言い切れないのがホントのところ。
どれだけチューナーの性能が良くても、入力電波がヘボければ
ヘボい画像にしかならないわけで。
コレばっかりは実際やってみないとわからない。
Aんー、MTVのチューナー性能が普通のTVやビデオで言うとどの程度の
性能なのかわからないんでなんとも言えないけど…。
上で述べたように状況に依存する部分も大きいからねぇ。
Bどこか特定のメーカーを進めると「工作員だろ!」とか煽られそうで
イヤなのだけれど…。パナのNV-SV110あたりはどうだろう?
一応S-VHSで3次元DNRついてるし。BSチューナーは無いけど。
ちょいと動作レスポンスとリモコンの操作性に難ありだけど…。
Cつか、MTV2000or3000Wでのキャプが前提ならビデオの再生性能に
あまりこだわらなくてもイイかも。
MTVのほうに3次元YCSやらDNRやらTBCやら付いてるから、
ある程度はデッキがヘボくても何とかなると思う。
280 :
ドしろーと:03/01/19 20:22
スレ違いスマソ。
>>275 Thx!
コンボデッキ&キャンセラーの場合は、DVE773V2を考えてます。 どでしょか?
でも、DVDで5.1chじゃなきゃ、正直あまり魅力ないですよね?
画質だけならD−VHSの方がはるかに上らしいし・・
何れにせよ、両規格とも次世代(が普及価格に落ち着く)までの繋ぎと考えてますので・
割り切ってキャンセラーでキャプるか、拘ってファイル保存しておいて次世代で焼くか(焼けるのか?w)、
のどちらかでしょうか?
ま、ふつーに「買えよっ!」ってことですね・・
281 :
ドしろーと:03/01/19 20:53
>>279 272さんすか? 丁寧なレス、ありがとうっす!!
@A そですよね?
コスト的には、どっちにしろデッキも購入するんだから、RGB外部入力の方がいいけど、
MTV3000Wの画質とバンドルソフトが魅力的なので、そっちにすることにします。
B で、パナのSV110調べてみます。
ただ、DVDとのコンボにするなら、また別のハナシですよね・・
ほんとは、パナのVP50Sが魅力的なんすけど、RAMがぁ〜・・
あとは、三菱のV210も気になる・・
いっそのこと、S−VHSはに関しては、も一回ビクターに騙されて、HR−VX1修理すっかな?
で、プレーヤーは、PS2とか?w(キリがねぇ〜〜・・チカレタ
>>281 B SXG550か中古のSV1はどう?
>>281 番号書き忘れますた。スマソ。
>NV-VP50S
S-VHSデッキ部はNV-SXG550からGRTを省いただけだから
キャプチャ用として使うには十分な性能じゃないかな。
>RAMがぁ〜・・
ん? 何か問題でもあるの?
>DVDプレーヤー
んー、あんまり詳しくないんで…。
そのへんは専門のスレで聞いてみてちょ。
あるいは、マクロフリーのDVDプレーヤーを使うというのも一つの手かと。
284 :
名無しさん@編集中:03/01/19 21:37
犬のデッキは 騙される可能性高し。
BS付のSVHS買ったけど、BSの自己録再でも不満だらけだ。
他のデッキで録画したものなんか見れたもんじゃない。
現在BSチューナーとしてのみ使ってます。
あと 本体のくるくるボタンが使いにくい。センス無さ過ぎ。
(漏れの場合 キャプソースとして、手が届く位置に配置してるので、
リモコンより本体ボタンの使いやすさの方が重要らしい)
285 :
ドしろーと:03/01/19 22:10
>>282 NV-SV1は、名機らしいっすね?
でも、中古はヘッド摩耗とかちと怖いっす・・(新品でも似たようなモンかもしれませんが、初期不良でなんとか?
SXG550は、このスレでも評判イイっすね? 候補の一つに入れてます。
ありがとう。
でも、オレの場合、先ず、コンボかスタンダードかを決めないとダメっすね?
コンボにしといたほうが、無難かな〜?(オレ、めんどくさがりなので・・w
あっ、「めんどくさがり」で思い出した!
スレ違いだけど、聞いていいっすか?
DVDレコって、DVD再生出力を、再入力してそれをHDDにピーコってできま・・って、書いてて気づいた。
やぱ、キャンセラーがいるな・・
ってことは、非5.1chか・・スマソ、ヒトリゴトっす・・
286 :
ドしろーと:03/01/19 22:22
>>283(272,279)
>NV−VP50S
そうっすか。 評判のイイSXG550と同じ回路(?)なら、良さげですね?
>RAMについては・・
>>271のA →
>>273 →
>>276 って流れでして・・
MTV2000だったら、RAMにしてましたけどね・・
板違い&スレ違いにも係わらず、いろいろありがとうっす!!
287 :
ドしろーと:03/01/19 22:32
>>284 >犬のデッキは 騙される可能性高し。
そうなんすか?やっぱり・・
>あと 本体のくるくるボタンが使いにくい。センス無さ過ぎ。
禿しくワラいますた!
ウチは、何度かリモコン落としてるうちに、いつもクルクルがどこか遠いトコ逝っちゃいます・・
あの、
>>270さんがBで指摘してくれてることなんすけど、
魚篭多で撮ったS-VHS資産の再生互換性(トラッキング相性とか?)って、どなんでしょか?
三菱とパナ、どっちが良さげとか、他のおすすめメーカーとかありますか?
それによっては、VX1も泣く泣く修理せんといかんかな? と考えておりまして・・
288 :
名無しさん@編集中:03/01/20 13:20
Mini-DVとS-VHSのダブルデッキでFirewireでパソコンと繋いで
キャプチャできるものはないでしょうか?
DVで映像製作をやっているのですが、MACなのでキャプチャカード
も選択肢が狭いですし、カメラヘッド部の消耗も気になるので
そういったものを探している次第です。
入出力系が充実していて安価なものがいいのですが、
御存じでしたら教えてください。
289 :
名無しさん@編集中:03/01/20 13:34
>>288 犬のはあれだし中古のDR7とかも似たような
値段だ・・・パナの在庫処分MiniDVデッキも
また似たような価格帯。これは悩ましいね〜
あと使ってるカメラの機種と使ったテープの
銘柄も書いた方が幸せになれるかも・・・
290 :
嘘も八卦、本当も八卦:03/01/20 15:29
>>265 【受信画質について】
@ 外部チューナ経由の方が画質は良いと思われます。
(自動補正でなく自分でトラッキングを微調整する事)
ただし、大抵の場合MTVでの補正以上の画質を求める必要は無いと思います。
A あえて言うならGCT-500だけど、MTVを単体で使用してみて
なお不満が出たらもう一度ここで質問した方が無難。
【デッキ再生画質について】
B 基本は録画したのと同じデッキだけど程度による。
松下のデッキは再生性能(のみ?)の評価が高い
C ない。
ちなみに松下のデッキは電波状況が悪い所では評判が悪い。
しかし、電波状況=受信状況ではないので注意。
【スレ違い便乗質問】
D 無駄な経路を増やすのだから悪くなる。
それを認識できるかどうかは別だけど・・・
E 素直にがんばってリッピングする事をお勧めします。
291 :
名無しさん@編集中:03/01/20 15:32
292 :
名無しさん@編集中:03/01/20 16:17
↑どこで売ってた?
>>289 えっとXV2を使っております。
テープは特にこだわって選んでおりませんです。
SONYかTDKの安価なものを使ってます。
FW搭載のダブルデッキはそんなに種類のあるものなのでしょうか?
バリバリ現行の機種であります?
どうせ消耗品と考えて中古でもよいのですが。。
予算もあまりないですし。
294 :
名無しさん@編集中:03/01/20 16:43
TVチューナーがついてないビデオキャプチャカードでも、
ビデオデッキにアンテナ繋げばTV見れるんでしょ?
その場合、TV見るソフトはどうするの?
>>291 新品で16000円ならかなりホスィ
でも中古でっしゃろ?
ビデオデッキでソースをキレイに再生しても、
キャプチャがしょぼければ意味がありませんか?
ビデオからSビデオで出力し、Ge4グラフィックボードに付いているMyVIVOで
Mpeg2キャプチャしようと考えているのですが・・・。
例えば無駄なほど高ビットレートでキャプチャし、フレームさえ落ちなければ
差は出ませんか?もちろんその後フィルタをかけて再圧縮するのですが
297 :
名無しさん@編集中:03/01/20 17:19
298 :
ドしろーと:03/01/20 22:18
>>290 嘘も八卦、本当も八卦さん
ありがとうごぜーやすだ!!
@A そうっすか。
一度MTV3000Wで組んでみてから、また相談しますね。(もちょい先になりそうですが・・
ところで、
>>272さんに@で指摘されて、
>>274の@で納得してたんですが、
確かに、
>>294さんの疑問もあると再び分からなくなってしまいました。
よかったら、
>>294さんの質問に答えて頂けませんでしょうか?
B 今現在は、既存S−VHSテープとの相性を重視してVX1の修理、3マソ弱。
再生能力の良さげなSXG550、同じく3マソ弱。
コストパフォーマンスに優れるSX300、同じく2.5マソ弱。
で悩んでます・・・おすすめとかありますか?
DE 272さん(
>>283)及び
>>273さんのご意見も参考にさせて頂き、
今は、あるDVDプレーヤー(単体)にソートー傾いております。
てか、絶対ほすいです!!
が、しか〜し、めっちゃ手に入りにくそうで鬱です・・かな〜りアセッてます!
手に入ったら報告すます。 入らなかったら、また相談にきます・・
299 :
名無しさん@編集中:03/01/20 22:41
>>294 >TVチューナーがついてないビデオキャプチャカードでも、
>ビデオデッキにアンテナ繋げばTV見れるんでしょ?
>その場合、TV見るソフトはどうするの?
そのキャプチャーカード付属のキャプチャーソフトで、入力されたものを視聴します。
もしくはフリーのキャプチャーソフトを使って。
ch切替えはPC上からは出来ません。ビデオデッキを直接操作してください。
外部チューナーでPC上から操作できるのは、カノプーのTBOXのみ。
1週間旅行で予約キャプチャなんてことになると、無駄に5倍録画とかでテープ回してないと、
ch切り替えできなかったりとか 不便極まりないです。
300 :
ドしろーと:03/01/20 22:49
>>299 ありがと〜!
最後の2行はなんとなくしかわかんないけど、すっきりした〜!
301 :
名無しさん@編集中:03/01/20 23:05
パナのデッキくらいしか使ってないから 他のメーカは知らんけど、
基本的にVHSデッキの予約って録画予約であって、視聴予約じゃないから、
テープ回さなきゃだめでしょ?
朝の連ドラ予約>いいとも予約>夕方アニメ予約>音楽番組予約>9時映画予約
・・・
こんな感じで毎朝、NHK 昼はフジ、夕方はテレ東、ってな感じで、ch変わって録画しかけてくとなると、
PCキャプチャなら、EPGで毎週(毎日)予約と単品予約を仕掛けるだけで済むはずが、
外部デッキ使用しようつすると、デッキの予約もかけなくちゃいけない。
HDDの空きのほかに、テープの空き180分*5が最長となる。
180分x5を過ぎると、テープは吐き出されて予約かかったまま電源落ちておしまいじゃない?
ってことで、地上波チューナーは、キャプチャーカードに任す。
(任せられる画質のキャプカードを選ぶ)
そしてBSは BS1だけ BS2だけ、WOWOWだけどれかにして電源入れっぱなしでキャプカードの予約だけする。
(複数chにまたがって見たい番組が無い事を祈ろう。 あったらテープ残量分の予約になるね)
CSは 予約見るってのがあるから、テープ回す必要なし。さすが単体チューナ。
(予約はチューナーとPCと2つする必要はある)
>>296 中古で見つかればIOのGV-MPEG2/PCIあたりがお勧めかも。
新品ならばやはりMTV1000かな。
玄人あたりでaviキャプしても画質的には遜色ないけど、
キャプる時に容量喰うしエンコする時間もかかるからね。
手持ちのソースのデジタル化なら家電かハードウェアエンコ板をお勧めします。
三菱のはテープ無しで予約動作するから便利なんだけどね。
現行でGRTなの無くなったからそれも価値薄い感じ。
304 :
ドしろーと:03/01/21 00:18
>>301さん
丁寧な説明、ありがd!
完全にすっきりです!
>>298 呼ばれたみたいだけど、先に質問に答えられた(;´Д`)
つーわけで
>>294さんの疑問は
>>299さんが見事に解決しておられます(w
ミカン喰って寝よ…
現状、地上波キャプが任せられるほどのチューナーを積んだカードとなると、
MTV2000、スマビ3くらいか・・・
>>298 294 さんの疑問
■
>>299 さんが答えられているとおりです。
補足としては、TV用の画像を取り込んでいるので(特に動きのある所で)
画像が段々に入れ違って見える事がありますがこれは異常ではありません。
MTV3000Wを使われるのであれば関係ないですが、興味があれば
「インターレース」でググってみて下さい。
■B
基本的に録画したデッキで再生するのが一番綺麗に再生できます。
なので、VX1で録画したテープの再生がメインなら
修理したほうが良いかと思います。
ちなみにVX1にはTBCも付いていたはずですし、
この頃の犬はまともな製品を作っていたので問題無いかと思います。
但し、ヘッドの交換修理が必要なようなら買い換てもよいです。
■買い換える場合のお勧めデッキ
各々の好みや贔屓があるのでコレという物はありません。
というか、言うと荒れるし。
308 :
名無しさん@編集中:03/01/21 08:49
ところで、S-VHSビデオデッキ持っていないのですが、
ただのVHSビデオデッキではダメでなんでつか?
>>308 ダメって言うかVHSの解像度に合せて設計され
スルー出力、再生出力双方アレな絵を見せ付け
てくれる機種もあるのでそこに気を付けると良いかと。
310 :
ドしろーと:03/01/21 23:55
>>307(290さん) スペシャルさんくす!
そか〜、じゃ度々壊けるのを我慢して、も1回、も1回だけビクターに付きあうかな?・・
あと、DVDプレーヤーなんかでプログレ出力とそうでないものって、
RGBキャプチャの画質かわってくるもんすか?
それと、MTVって解像度は高いけど、白トビしてるというレビューを雑誌でみたんですが、
これって調整可能なモンなんでしょか?(スレ違い、スマソ
311 :
名無しさん@編集中:03/01/22 01:54
アフォな質問ですが、S−VHSってのは通常の標準録画と比べてどれくらい
画質が綺麗なのでしょうか?
またキャプチャソフトで直に録画したものと比べても遜色の無いものなのでしょうか?
312 :
名無しさん@編集中:03/01/22 02:24
1、ハイビジョン画質をコンポでVHSに録画したもの
2、エロCDの画質をMTV2000に15メガでキャプチャしたもの
1のほうがいいと思う。
>309
レスありがとうでつ。
キャプって、最近のS-VHSに負けるようなら、そんな板はゴミ。
315 :
嘘も八卦、本当も八卦:03/01/22 14:51
※以下の事は個人的見解です。
※嘘をついているつもりはありませんが、
間違っているかもしれません。
>>310 プログレ出力 = D2端子(以上)って事なので、
D端子入力のあるキャプ板なら劇的に画質が向上しますが、
そんなキャプ板はありません。(業務用にはあるかもしれませんが)
なのでプログレ出力とキャプは関係ないと思ってよいです。
しかし、TV側にD2端子がついているなら
プログレッシブ映像出力端子搭載機を選んだ方が良いです。
微調整は可能ですが、白トビが補正できるかは分かりません。
専用スレで確認された方が良いと思います。
>>311 S-VHSは、コンポジットでなくS端子で出力出来る事に価値があります。
よって、S-VHS→コンポジット→TV(キャプ板)といった使い方をするなら
VHSでも良いと思います。
外部入力から同等のソースを録画する場合、
S-VHSより高画質にも低画質にもキャプることが出来ます。
317 :
嘘も八卦、本当も八卦:03/01/22 16:44
スレ違いだとは思いますが・・・
更に長文ですが・・・
■プログレッシブについて (1)
通常DVDソフトはプログレッシブ(24コマ/秒の静止画)で記録されています。
そして、日本のTVはNTSCインターレース方式を使用しています(いました?)。
その特徴を簡単に説明すると、以下の3点になります。
1、30フレーム/秒 (1秒間に30回画面を書き換える)
2、水平方向の走査線数が525本
3、フレーム単位で奇数と偶数の走査線を交互にトレースする。
つまり1枚の静止画を水平に525分割し、
偶数行と奇数行とで2つの静止画(262.5/525)に分けます。
つまり、1つの絵を2つの不完全な縞々の静止画に変えます。
この不完全な静止画を毎秒30枚のスピードで表示していくと
パラパラ漫画と同じ要領で、完全な絵があるように見せ、
動いているように見せています。
これがインターレース(飛び越し走査)方式です。
そして先に書いたようにDVDは24コマ/秒の静止画で記録されています。
従来はこれをTVに出力するために1枚の静止画を2つに分け、
48フレーム/秒にし、6コマ毎に重複をつくり
60フレーム/秒にインターレース化して出力していました。
318 :
嘘も八卦、本当も八卦:03/01/22 16:45
■プログレッシブについて (2)
これに対しプログレッシブ出力は、
毎フレーム525本の走査線を全てトレースします。
つまり完全な静止画を毎回表示してるのです。
なので、従来のようにインターレース化することなく
60フレーム/秒で出力します。
また、24コマ/秒の静止画から60フレーム/秒に変換する方法も
2フレーム/コマ+3フレーム/コマを繰り返し、
24コマ/秒の静止画を60フレーム/秒にする
2-3プルダウン方式を採用しているため、弊害も少ないです。
従来のNTSCインターレース方式を525i
この新しいNTSCプログレッシブ方式を525p
といいます。
そして、BSデジタルチューナーとTVを結ぶD端子というものがあります。
これにはD1からD5までありますが、実際目にするのはD1とD3だけです。
(D5端子は将来製品化予定)
但し、D1端子は525iまでしかサポートしていないので
プログレッシブ出力には対応していません。
525pをサポートするのはD3端子からになります。
日立の7B-BS820をもう2年近く使ってますが
評判通り日立のTVチューナーはきれいだと思います
3DNRとかのいろんな補正もついてるので
AviUtlとかでそんなにフィルタをかけなくても
お手軽にそこそこ高画質ができるので重宝してます
ただ、これは仕様みたいですが3DNRかGRTか忘れましたが
これらをONにすると画面が急に明るくなったり暗くなったりします
これさえなければ今では値段もそこそこだしおすすめなんですけどね
3DNRはテープ再生時しか効かないような
今、玄人志向の安物キャプチャボードを使って
安物VHSビデオデッキのチューナ→(コンポジット)→キャプチャボード
でAVIキャプチャをしているのだけど
S-VHSのデッキ(2万円くらいを予定)に変えたら画質って改善しますか?
今のVHSチューナーはキャプチャボード内蔵よりはきれいだけど
テロップの周りがボロボロになったりひさんです。
ちなみにうちは受信状態が悪いのでノイズとゴーストが結構でます。
>>319 あ、その通りで3DNRはテープ再生時だけしか効きませんね
あと明るくなったり暗くなったりするのはGRTでした
これはGRTの仕様らしいので特別な設定がある機種以外は
どのGRT搭載機種でも同じですけどね
324 :
名無しさん@編集中:03/01/26 16:43
>>321 ○新品2万円のSVHSデッキでもVHSからの交換なら多少は効果ある。
しかしS出力されるだけってものしか入手できない。
Y/C分離機能はあるだけ、効果はあまり感じれないかもしれない。
○中古で2万円のSVHSデッキならもっと効果ある。
この場合ゴースト除去機能付きのものを探す事。
3DY/C分離も多少期待できるかもしれない。
NRに付いては、録画に適応、再生に適応、生の出力にも適応されるかどうかはわからない。
中古でそれらしいものを見つけ、その製品について詳しく調べること。
MTV2000買ってしまうのが手っ取り早いし、
現行製品の組み合わせだと一番綺麗に地上波キャプれる。
チューナー部分のみに絞ってMTV2000を超える製品探しても、
GRT付チューナー(コンポジット出力のみで型落ち)、
ヴェガやタウといった地上波TVとしては高額な部類のモニタ出力(やはりコンポジット出力のみ)
となってしまう。
DVHSやハイブリットDVDレコ機には、地上波チューナ部分の廉価版と豪華版も存在するが、
それ買うくらいなら キャプなんかしないほうがいいだろう。
>>323 GRTの効き始めは画像が安定しないので
余裕を持って1分以上前からch切替えておくべし!
>>324 レスありがとうございます。
MTV2000さすがに高いのでGRT機能が付いた中古のビデオデッキ狙ってみます。
ベガからS出力で録画したら綺麗ダターヨ! やっぱ高かっただけのことはある。
でもデッキをベガ通してNRとか狙ったら画面が小刻みに上下に揺れるんだな。なんでだろな・・・。
ベガの中の人も大変だな
ベガに中の人なぞ居ない!
ベガ!ベガ!ベガ!
>>321 私の環境はゴーストは出ないですがノイズが少しのっています。
MTV2000の直キャプとSXG550からMTV2000にS入力を比べると
シャープさではMTV2000の直キャプのほうが優れていますが、
テロップの安定性(ドット妨害除去能力)などはむしろSXG550(D3DYCSオン)のほうが優れています。
ノイズが多少出る環境であればS入力からのほうが動画としては安定していると思います。
332 :
名無しさん@編集中:03/03/06 00:46
BX200買ったんだが、これって再生じゃなきゃノイズリダクションとか効かないの?
今やってる放送のキャプボにS出力はスルーしてる気がする
>>332 たぶん効いてない。YC分離だけじゃないの?
あとこのモデルは音にノイズが乗りやすいのでできれば音声は
他のチューナーから入力するのがベター。漏れはノイズリダクションソフトでお茶を濁してるけど。
あと2年近く使ってるけど最近静電ノイズ(横線ノイズ)が頻繁に出るようになった。
修理するのメンドクセー
872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/03/06 16:51 ID:fmcoXoZF
価格.comの評価にだまされて三菱のHV-BX500買ったけど終わってるねこのビデオ
まず地上波チューナーが糞
画質も全体的に色が薄い
リモコンのよく使う機能が蓋の中に隠れている
ブルーバックの設定画面の字が汚い。Sで繋いでいるのに字が読みづらい(TH36D30)
5年前に買ったビクターのSVHS(デジタルTBC付き)の方がはるかに良い
あの評価の良さはなんなんだ?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1043253278/44
Qたん久しぶり
>>333 あぁぁやっぱ効いてないよね
音はオンボードの使ってるから音が割れてるような感じがしてたんだが
ビデオが悪かったのか?まぁいいや
MTV1000使ってますが、ドット妨害でてたのでS-VHS買って来ました。
SX-300が欲しかったのですが探しまくった挙句、何処にもなかったので、
お店の人が三菱に問い合わせた所、生産終了だって・・・(´・ω・`)
しょうがないのでBS500買って来ました。
2Mbitながら3DY/C分離が効いてドット障害がかなり低減されて気持ちいい。
展示品処分(箱無し、保証書説明書あり)だったので25kの所、20kまでまけてもらいました。
BSチューナー付いてるしいい買い物してよかったです。
>>324 んなことねぇよ 十分効果はあった(・∀・)ニヤニヤ
2万円ぐらいのS−VHSの評判が悪いんだけど、VHSのコンポジットで出力するよりは
だいぶましなんですよね?
(・∀・)ニヤニヤ
>>337 中途半端な買い物だな。
3DY/C分離だけが目当てならヤフオクでその予算でジャンク探した方が良いんじゃないの?
いや丁度、手持ちのデッキが壊れ気味なのでどっちにしろVHSデッキも欲しかったので。
2万くらいの安いS-VHSは3DY/Cもついてないのが結構あるから
予算的にこれ以上高いのは買えないので・・・
ま、たしかに単体チューナに3DY/C機能が付いてるのが10kくらいであればいいのですけど・・・
アニヲタきしょ
松下は取りこんでからの色の補正が一番ラクだと思う。アニメは。
GRTなかった、3Dデジタイザが貧弱な時代にざらつきが酷いっつーレッテルがあったから避けられてるようだけど
>>331 MTVのYC分離についてここに面白い考察が書かれてますね。
http://www.fsinet.or.jp/~yamura/mtv2200sx-light/3dyc.htm 3次元YC分離は、完全に静止している画像に対しては非常に有効だが、
動きが入ると2次元YC分離となるため、その瞬間にドット妨害が出現するということになります。
MTV2200SXのユーザーズマニュアルにも
「(3次元YC分離は)時間軸の相関関係の強い静止画部分は時間軸で、
時間軸の相関関係の低い動画部分では上下の関係(2次元)を利用して処理を行います。」
と記述されています。
MTVのYC分離は時間軸の処理には効いてないということか…。
>>343 btでそれだけ綺麗にキャプれるなんてさすがですね。
クロスカラーや色ずれも発生してないしジャギとかも目立たない。
いやあ、立派なものです。
>>346 僕もMTV2000使ってますが動くテロップとかでドット妨害が発生してるのは
そのせいでしょうか?
なんか僕も外部チューナー欲しくなったな。
348 :
名無しさん@編集中:03/03/14 16:36
( ゚∀゚ )
( ´,_ゝ`)プッ
350 :
名無しさん@編集中:03/03/15 11:33
334ではないのですが・・・
私もBX500買いました
BS・地上波ともチューナー性能は7年前に買ったソニーのやつの方が
はっきりと良いです
BSはノイズ・ざらつき、地上波はゴースト出まくりです
環境にもよるのでしょうがショック大です
現在、BSのキャプにはソニーのやつをひっぱり出してきて使用中
>>347 BTだから色ずれ(って言い方は原因を考えると違うが)しにくいんだよ。
大元のデッキの性能も同様だが。
>>343 なんのフィルタもかかってない状態を見たかったり。
>>346 君、とんちんかんな事を言っていないか?
3Dと2Dの意味がわかってない奴がいて恥ずかしい。
猿にもわかるように説明してみろ
ウホ ウホウホホ
357 :
名無しさん@編集中:03/03/16 06:18
GCT-500は3DYCSなしでも、それが気にならないくらい
イイ、チューナーなの?
>>357 外部3DYCSは必須。あと音が良い、らしい
359 :
名無しさん@編集中:03/03/17 06:41
S端子出力を持った、機器を持っていない状態で
HR-S9000、要ヘッド交換を貰えそうなんだけど
チューナーとして使える貰っとけ
ゴミが増える、断われ
どっちですかね?
>>358 スマソ
MTV2000で満月録ってんだけど、テロップでドット妨害出まくりなのそれ
付けるとなんとかなります?
>>360 満月のタイトルでドット妨害出ないのってたぶん・・・無いよ。
詳しく知りたかったらYCS2とかYCS5でぐぐって見て。
X3の3DYCSはいいってほんと?
364 :
名無しさん@編集中:03/03/18 14:44
>>334,350
わちしも価格.comの評価にだまされて三菱のHV-BX500買ったけど
ダメですねこのビデオデッキ。あそこの評価がウソ800だってことは
みなさんにお知らせしておきます。
Qの評価にだまされてシャープのVC-ES2買ったけど
ダメですねこのビデオデッキ。Qの評価がウソ800だってことは
みなさんにお知らせしておきます。
そこ見たよ
個人的に青とピンクと黄色のところに出るあのギザギザが気になるんだけど、
デジタル放送にしろってんだ
つうかなんでこんなスレに梶田がいるんだ
久しぶりにピクセラ・PIX-MPTV/P1Wでエロビデオキャプが趣味な
梶田君が湧いて出てるな。
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
>>373ウホッ!いいチュナー
| │ 〈 ! だが、高い…
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! ,
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'′
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
最近串チェックする板増えたね。
いろんな板で書けなくなって(´・ω・`)
379 :
名無しさん@編集中:03/03/21 12:57
age
380 :
名無しさん@編集中:03/03/22 09:09
>MTV2000
>・キャプ板最高のチューナー性能を誇る。
>・S-VHSデッキよりは良い。
HR-X7については、スレ頭で書かれているのですが
HR-X5とMTV2000のTVチューナーなら、どちらが優れているでしょうか?
教えてくれる方でレスくれる人は、くれると嬉しいです。
とりあえず、HR-S9000をもらってきた
ゴミが増えただけでした
。・゚・(ノД`)・゚・。
X7はGRTついてるけどX5は無い?ので比較にならないんじゃない
あとVICTORのチューナーは高音カットされてるとかなんとか。
東芝のA-BX6が9000円(1996製)
東芝のA-99が13000円
三菱のHV-S300が15000円
でハードオフで売っていた。
漏れとしてはBX6がイイと思うんだが
東芝の評判はあまり聞いたことないから
どうなんだろう。発売が1996年のバブル
後期だから買いかな?
S出力が白トビしてるかもしれないけど<東芝
A-BX6 買い。
>>382 と、いう事はMTV2000のチューナーの方がX5より
上って事になるんですか?
そうなると結構MTV2000のチューナーは良いんでしょうね。
私はX5で満足しているレベルですから。
MTV2000の購入を見当してみます。ありがとう。
X5の映像見たことないけど、比べると
最初はMTV2000のGRT副作用のリンギング、色ズレに
不自然さ、違和感感じるんじゃないかなー
だれか詳しい人ー
MTVのチューナーで満足できるんだったらこのスレ必要ないじゃんかよ・・・
>>386な意見を聞くとなぁ・・・。
買って試せばいいんだろうけど、ねぇ・・・。
2000のドット妨害除去は不完全
2000はドット妨害、クロスカラー、色ずれがしどい
という訳で、まだまだこのスレは必要なのさー
ある程度キャプやってりゃ、自分ちの受信状態に文句の無い奴はいないんじゃないか?
どんなハード使おうと不満は出てくるんだってば
MTVは高い割に細かい所が酷い
というか、MTVはアニメに向いてない
>>392 自分ちの受信状態を100として99でキャプれるのと78でキャプれるのとでは
意味合いが違う
397 :
名無しさん@編集中:03/03/23 19:13
新製品だけど・・またコストダウンかな?
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030320/pana2.htm
398 :
名無しさん@編集中:03/03/23 23:30
X7(97年製)買いました。
A-SB99、HR-VXG200、NV-SXG550、HV-BX500等色々持ってますが、
描写力と滑らかさが圧倒的に違い驚いております。
ただ古いテープはノイズが入りますね。
その辺はBX500とSXG550は完全にノイズ無しで再生してくれます。
でもいかんせん粒が粗いというかざらつきすぎです。
ドラマ等の人物の実写だと古いビクターの高級機ですね。
>>384 買いでつか。
他のハードオフではナショナル・NV-BS900が再生可で4000円で売っていた。
古い高級機だからチューナーの性能が気になる。
松下の3DYCSはほとんど効果を感じられないとかなんとか
録画時にしか効かないんじゃないのか?(スルー>S出力には効かない。)と、一時期言われていた。
NV-SB900なら買いたいけど・・。ちがうよねw
>>400 BS900の方です。AV板に逝ったらSB900は再生最強って結論だった。
あ〜!AV板でいろいろ知ってしまった為、ハードオフのBX6が買え
なくなってしまった。V6000がほしい!
>>397 3D YC分離/NR、GRT、デジタルTBCがないようで。
やっぱり廉価版でしょう(w
404 :
名無しさん@編集中:03/03/25 12:08
現行機種はどっちにしろ全部駄目だ高解像度&大画面の液晶使うとすぐ判る。
画面ざらつきまくりだぞ。
将来のこと考えて過去のライブラリーをデジタル化したいのなら、
絶対90年代の高級機。
>>402 BS900は録画がかなり最強なので買ってもいいかも
ただ経年相当の劣化があるだろうから保証がないとちょっとね・・・
>>405 ためしに買ってみたいが置き場所にこまるな〜。
407 :
名無しさん@編集中:03/03/26 01:35
DVDプレイヤーとビデオが一体型になってる奴あるけど、
DVDプレイヤーとSVHSが一体型になってて、
Y/C分離もついてるのってない?
408 :
bloom:03/03/26 01:45
410 :
名無しさん@編集中:03/03/26 12:49
BS900当時新品で買って、今は録再もチューナーも壊れて
押し入れにしまってあるけど、上のかきこ読んだらまた修理して
使ってみたくなった。でも金かかりそう
>>407 どんなデッキにもY/C分離は搭載されてるよ
それが1次元か2次元か3次元かは別だけど
現行でGRT搭載S-VHSデッキってどんだけあんだろ?
VFG1くらい?地上波のみだしGRT無いとやっとられん。
いまだにVXG100使っているけどそろそろヘタれ。
>>400 いちおう、3DYCSは働いてはいるよ
比較したけど、MTV2000程度には効いている(同じチップ?)
>>413 BS無いのか。
BS有り、HR-VFG1
BS無し、NV-SXG550
でFA?
ローンでMTV3000W買ったよ。
デジタイザー2つ付いてるので、あるいは満月のあのドット妨害が取れると
思ってたのに、全然変わらねえの・・・W3Dって
というか画質あまあまになった・・・シャープ設定できないし
かのぷー!53700円返してください
人はそれを人柱という
知ってて突入したのだからあきらめれ
というかここはビデヲデッキスレだ
デアイタイサーが2000はMN673794、3000はMN673744だったんでそれに期待してたが駄目だったようだ
>>373の紹介してくれたチューナーにすればよかった
>>416 買う前にもっと情報収集しろよ
あとあちこちに同じようなこと書くなアホ
ヤフオクで45kで売れる
税入れて57K近い出費は痛い
オナニーぐらいさせろ
>>421 中古の高級S-VHSバブル仕様機がかえたな。
5万7千円といえば安いショップブランドのPCが変えるな(P4、2.4Gくらいの
それは確かに、あいたたた
3DYCSに関しては思ったような効果が表れなくて辛口だったけど、
確かにW3Dに関しては映りの悪い局のは結構見られるようになるよ
後、2000に比べて3000は昔の真空管アンプのような柔らか目の音質で
自分的には好みでした
ビデオデッキスレですが、一応感想まで
W3Dは残像が・・・
426 :
名無しさん@編集中 :03/03/28 00:05
>>418 SAA7114Hにもどせばよかったのにね。
427 :
名無しさん@編集中:03/03/28 12:52
FUSION 878Aまで戻せやこの野郎!
428 :
名無しさん@編集中:03/03/29 10:48
X7は今は修理に出すと完全にノイズ消えるよ対策パーツがあるから。
別に初期ロットのX7でも大丈夫。
ヘッドさえ逝かれてなけりゃ同時に駆動系のパーツ交換で完璧。
ところでS-VHSデッキの静電ノイズって
テープを取り出した状態でも発生するものなんでしょうか?
最近キャプチャした動画にメダカノイズが発生しだして
バス帯域不足のせいなのかデッキの静電ノイズのせいなのか
原因の切り分けにこまってるんですが・・・
静電ノイズは再生ヘッド由来の不具合です
九十九で新品35000円。
5万も出して藁3000買った奴は負け犬杉。
正確には57kだよ
何処だ?そのソースは
>>433 税入れて36、500円か・・・
MTV2000でもこの値段でないんでない?
つうか、ポイントバックとキャッシュバックって会員じゃない人でも適用されるの?
>>434 とりあえず一番安い品買って会員になるとか(w
あんまりというか全然関係ないですがボブ・サップやられましたね。
これからのCMとかどうなるんでしょう? (´・ω・`)
USBでも100BASETでも構わないのでPCからチャンネルや
予約などをコントロールできるビデオデッキとか家電って出ませんかね?
これだとS入力でキャプチャーする時の予約とか
単にTVを見る時にクリックでチャンネルを変えたりできて
かなり便利だと思うのですが。
>>435 そういうのあまり好きじゃあないんだよな・・・
こないだもデッキ買った時、店員に無理やり5年間保障のサービス会員に
入会させられたし、ぜってー商売上してやられてる
リンギング惨いとかレスられてるけどむしろ2000より抑えられてるよ
話題のビートノイズなんだけど出ないし
3000はPCIの他に外部電源から供給するようにしてる、
俺の電源はVarius400なんだけど製品別に状況が違うかな・・・
ただ、立体感のないボケ画像はなんとかならんものか
>無理やり5年間保障のサービス会員に入会させられた
嫌なら断れば?
もしくはそんなところで買わなきゃ良い。
439 :
名無しさん@編集中:03/04/02 01:47
テープ使わないのでチューナー重視で。
色んなとこでオススメの HV-V900 にしようかと思ったんだけど、 GRT 載ってないのね。うーむ・・・。
ゴーストあるんで、やっぱ GRT って乗ってないと( ゚Д゚)マズーなんですよね?
>>439 まぁ無いよりあった方がマシだけどな
ヘボGRTじゃあんまり変わらないけど
>>440 うーみゅ、 SVB10 の方が無難でしかねぇ。
パナてあまり良いイメージ無いんスよね。個人的なお話なんですけども。
チューナーヘボいとか聞きますし。
パナはへぼいよ止めとけ
俺使ってるけど相当へっぽこチューナー
ちなみに俺が使ってるのはNV-SXG550
>>443 それはダメな機種だってパナの人が言ってた。
>>438 だから無理やりって書いてるだろ
断ったさ、無論な
だが販売員の話術に乗せられちまっただけなのさ
>>439 ゴースト、ゴーストって何で協調アンテナとかCableTVにしないのかね
CATVでも大元の受信環境によるがゴーストは出る。
449 :
名無しさん@編集中:03/04/02 07:51
チューナー性能はようわからんけど、送り出しなら
NV-SXG550は全然駄目だよ。
その値段であればオークションでHR-VX8かHR-VX11、NV-SB800W
あたりにした方がよいよ。
ただしビクターはノイズ覚悟だな。
ノイズ対策品だったら即ゲット!
NV-SXG550で満足してる俺って・・・
453 :
名無しさん@編集中:03/04/02 12:13
VFG1とSXG550は駄目。
現行品ならBX500が一番マシ。
それでもバブル期のデッキとは大きな差がある。
揺れやノイズは確かに抑えてくれるが、
画像自体の差が大きすぎる。
俺も最新のデッキが技術的は間違いなく進化してるので、
過去のデッキの方がいいと言う奴はただの信者だと思ってたが。
倉庫に眠ってたNV-SB1000WとHR-VX11で再生してびっくりした。
おかげで今さらながらX7を買ってしまったよ。
454 :
名無しさん@編集中:03/04/02 12:26
でもBX500にはGRTが付いてないし・・・。
455 :
名無しさん@編集中:03/04/02 12:32
BX500の動画に対するYCS精度は高い
ゴースト出ないのなら迷わず買っとけ
456 :
名無しさん@編集中:03/04/02 12:50
うん、GRT付いてないけど、BX500にします。
相場はどのくらいなのでしょう?
457 :
名無しさん@編集中:03/04/02 12:51
458 :
名無しさん@編集中:03/04/02 12:53
ええ?!\27,980ですか。物凄く安いですね。
7角グラフの評価もあてにできそうなのでこれ買います。
こうしてまた1人騙されてしまったとさ
>>453 何でそこでX7に走る。
漢なら20000だ! もしくはW1
Panasonic NV-FS90を格安っぽく落札できたんですけど、悪いことは言わん今すぐ
売り飛ばせ絶対やめとけとか言うほどチューナーがヒドイことはないでしょうか?
このスレ見てV900も物色してるんですが・・・。
462 :
名無しさん@編集中:03/04/02 20:22
FS90なんか安いから勉強代でいいだろ。
>>462 ごもっとも。一喜一憂するほどじゃないですね(´д`;)
次はV900で勉強するのか。
465 :
名無しさん@編集中 :03/04/03 00:21
ハードオフに三菱SX-200が13000円で売っていた。ん〜、どうしよう。
3DY/C分離回路、DNR、TBCとGR以外すべて内臓。
買っとけ
>>465 SX200はイイよ。俺も持ってる。
ただ、送り出し用として考えた場合、
NRとTBCを独立してON/OFFできないのが欠点。
自己録再は素晴らしいんだけどね。
三菱のデッキはいいよね。
シャープな画像、優れた3次元Y/C分離、メカの応答性もすばやくていい。
あの色ずれと音質の悪ささえなんとかなれば・・・。
色ずれはフィルタである程度修正できるんだが音のノイズがなぁ・・・
フリーソフトのノイズフィルタじゃうまく取れぬ
BX200使ってるが確かに音は悪い。
しょうがないから音だけ古いデッキから入力してる。
472 :
名無しさん@編集中 :03/04/03 23:25
V6000,7000の音はずば抜けていいとAV板によくあるレスだが
三菱はやればできるはずなんだが、退化してしまったんだろうか?
ウチにとりあえずGCT-3000とV6000とTU-GT300ってのがあるけど、
音はTU-GT300>>V6000>GCT-3000な感じかなぁ・・・もちろん俺の好みね。
TU-GT300は高域にフォーカス、低音もまずまず。V6000は高域よりも低音重視。ズンズン響く。
GCT-3000は高域、低音とも少しづつ上のに劣る感じ。レンジが狭く感じた。
もっと抜けのいい音で聞きたいけど、結局送り出しの局が悪かったら意味無いんだけど。
しかもウチのマンションの電波悪い・・・TVOなんか最悪だ。
音は詳しくないから難しくいえないけど、こんな感じ。
後、MTV2000の音声キャプチャって最悪だな・・・PCMでキャプったら高域ごっそり削られた。
>>473 ウラヤマスゥイ環境。
この中で入手しやすいはV6000かな。
だけど、音は重要だね。音がイイと映像まで
よく見える。音がショボイといくら透きとおる
映像でも感動が減る。
確かに音は重要だね。
昔使ってたNECのS-VHSチューナーは今のに比べるととてつもなく音が良かった。
絵自体は変わらなくても映像の臨場感が全然違ってくる。
ま、今はVFG1で妥協してる状態だからなー、、
CATVフル受信できる音の良いチューナーってないよね?
キャプチャ人口は増えたけど音は軽んじられている傾向があるねぇ。
ブートのライブ物なんかで画質はそこそこ頑張ってて良いけど、ヒスノイズが
バリバリに入ってたりして。
SB900で初めてVHS Hi-Fi音声の実力を知った気がしたけど、V7000は次元が
違うって感じだったなぁ。
セルのライブビデオを鑑賞する時、SB900の方が明らかに綺麗な絵が出るのが
わかってるけど、あえてV7000で再生してた。
477 :
名無しさん@編集中:03/04/04 00:49
質問でしゅ。
VX11とVX8、VXG300ってどう違うんですか?
よく話題に上がるHR-20000とかX7は金額的に無理なんで、
この辺を狙おうと思ってるんですけど。
やっぱ最近の手抜きSVHS機よりバブル期に作られたSVHS機の方が音質とかいいのかな
>>472 今の時代にV6000,7000の値段で売れればちゃんとできるんですけどね。
480 :
名無しさん@編集中:03/04/04 11:43
>>477 VX11はX7と並ぶ最後のバブルデッキパーツやヘッドも高いもの使ってる。
VX8はVXG1のGRTチューナー無しでコストダウン化&デジタル補正時代のモデル。
VXG300(以降のビクター)はデジタル補正の能書きだけで問題外。
VX11はX7の影に埋もれてるがGRT以外はそんなに遜色ない。
中古相場5万以内でのビクター機では最強デッキ。
DA録音できるデッキを買っておくべきだったか
駄録音
483 :
名無しさん@編集中:03/04/06 14:31
三菱最高?
484 :
名無しさん@編集中:03/04/06 14:49
三菱ねぇ、信者が多いけど、俺は評価しないね。
輪郭強調ギンギンにかけて、一見するとよさそうだけど、
歴史的にみて、Victor機より高S/Nだった機種ひとつもないし、
色も乗ってない、薄っぺらっていう印象があってどうも好きに
なれないね。
音は嫌いじゃないけどね。ドンシャリ系で安っぽいけど。
メーカー単位で議論するのはやめようよ
そのうち変なやつが寄ってくるから
もう寄ってきてんじゃん
487 :
名無しさん@編集中:03/04/06 21:23
AV機器板で、昔、何か事件があったんですか?
三菱のデッキに関して
やばい展開になる前に話題をかえますか。
とりあえずシャープのビデオなんてどうかな?
今日、ハードオフでシャープのVC-20Bってゆうのがあった。やっぱり
糞かな?
ES20Bね。2万でした。
>>488 12000円以下なら買ってもいいけど。
ハードオフは年式で価格決めるから、クズデッキが妙に高かったり
逆に良いデッキが安かったりする
>>490 GR以外全部ついてるから、ちょっといいかもと思ってしまった。2万は高いんだね。
あと、ハードオフは客である漏れらにはいいね。しかし、転売厨にとっても宝箱。
中古屋に出回っていて安くてNV-SXG550、HV-BX500と同等の性能のものには
どういうものがありますか?
中古屋だったら昔の高級SVHS機探した方がよさげ
494 :
名無しさん@編集中:03/04/08 14:49
>>492 安く手に入れたければ
NV-SB707、NV-SB606
HV-SX200、HV-BX200
HR-VX8、HR-VXG1
もうちょい金あれば
HR-VX11、HR-X5、HR-X3
NV-SB800W、NV-SB88W、NV-SB1000W
金持ちは
HR-20000
SXG550はキャプチャーにはやめといた方がよい。
将来の高解像50インチ時代に必ず後悔することになる。
495 :
名無しさん@編集中:03/04/09 12:19
VFG1注文したぜ♪♪
498 :
名無しさん@編集中:03/04/09 13:20
SVHSとDVDとミニDVが一体化したデッキってない?
499 :
名無しさん@編集中:03/04/10 12:55
20000買っときゃ間違げーねーよ。
ちょっと古いVX系列は、静電ノイズがイヤだな
SSで直せるとは聞いたけど、本当に根本解決できたのかい?
501 :
名無しさん@編集中:03/04/11 14:51
>>500 今は対策ブラシ出てるから再発しないよ。
502 :
名無しさん@編集中:03/04/14 11:34
このスレ結構参考になり助かっております。
すれ違いは重々承知ですが教えてください。
キャプチャーするのには色々目的があると思うのですが
ビデオテープの劣化による映像の劣化を防ぐ目的でキャプチャーする場合
どのような形式で保存(ソースはVHS)しますでしょうか?
Divx?mpg1?mpg2?
もしよろしければその際の各種設定を教えていただければ嬉しいです。
よろしくおねがいします。
>502
意味不明です。
あなたの挙げた圧縮形式の違いはできあがるファイルサイズ、
見る媒体、圧縮にかかる手間(時間)といったところでしょうか。
DivX:
圧縮率最高、PCとごく一部の家電で再生可。圧縮に時間がかかる。
MPEG-1
VideoCDにしたりCD-Rに保存するのにいい。
MPEG-2
キャプチャーの形式によっては再圧縮の必要がない。焼き方によって
家電のDVDプレイヤーやプレステ2で再生できる。ビットレートにもよるが
画質は良好。
手間を惜しまず最高の画質を追求するならば無圧縮/可逆圧縮でキャプチャーして
好みのフィルターをかけてからDivXなりMPEGにすればいいと思います。
ちなみに大量のビデオテープを一気にデジタル化したいのであれば
ハードエンコのキャプチャーカードを使ってMPEG-2キャプチャーして
DVDに焼くのが一番楽だと思います。
506 :
名無しさん@編集中:03/04/14 16:56
>>503,504
すれ違い&つたない説明にもかかわらずレスありがとうございます。
ビデオテープですと数年でカビが生えて見れなかったりノイズが増え劣化してしまうので
キャプチャーしデジタルデーターとして保存を考えております。
その際ソースがVHSの場合どのような形式がベストかという趣旨でした
すいません。
とりあえずMTV2200SXのデフォ最高画質で取り込み保存をと思いましたが
ファイルの容量が大きいので
そのままDVDに記録しておくと枚数も結構な数になり金銭的にキツイなってしまいます。
さらにソースがVHSなので704×480のビットレート8Mだとオーバースペックだと思い、とりあえず352×480、ビットレート3Mのmpg2で保存しております。
参考までにみなさんはどのような形式でマスターとしてデジタルデーターかしているかお聞きしたく質問致しました。
>>505 おいおいお前
>>503が説教に見えるのか?
スレ違いも甚だしい質問に結構詳しく答えてくれてるじゃないか。
少なくとも社会人のとる態度じゃないな・・・
508 :
502,506:03/04/14 17:05
すいません
503は私ではありません。
ごめんなさい
505でした
>>506 注ぎ込める予算や嗜好の違うヤシの意見聞いたところで
参考になんかならねーよ。自分の納得できる形式で保存
したら、それが最良だろうが。
511 :
名無しさん@編集中:03/04/14 17:33
↑うるさいぼけ
なんかなごむな
2chっていつもどこ見ても漫才みたいだね。
352×480、ビットレート3Mのmpg2で保存
こんなので残すくらいならVGAのDivXにしたら?
2chってS/N比が非常に悪いからね。
15-20年経ってて、TV撮ったりのソースはだいたい
352×480、4Mbps/VBR/mpg2で焼いてる。
流石にソースもヘタレてて、よっぷど貴重なソースでない限りこれ以上は意味ないなあ、
って気分。mpg2なのは今デファクトスタンダードだから。
>>514 ソースがVHSなんだぞ。3倍モードじゃなくて標準モードで撮って
あるソースだとしても、VGAはかなりキツイぞ。きゃpは720x480
で取り込んで、それをSVGAに縮小かけるのが、最も綺麗に
保存できるよ。DivX にするか mpeg にするかは、お好み次第。
SVGA = 800×600 なんだけど。
´,_ゝ`
>>517 DVDオーサリング前提で、90分クラスのVHSソースなら6Mbpsぐらいはビットレートが
取れるので、両端8ずつ削って704x480でCCEに渡してたけど、352の方がいいかな。
送り出しはNV-SB900
521 :
名無しさん@編集中:03/04/15 18:24
参考になります!
φ(。。;)メモメモ
サンクス!!
6Mとかだとブロックノイズとか気になりませんか?
>>517 720x480 → 704x480 → SVGA?
正直スマソかった…。
SVGA は間違い。訂正します。QVGA って書けば良かったのかな?
720x480 でキャプチャ
↓
704x480 にクロップ
↓
320x240 (アスペクト比 4:3)に縮小です。
(^^)
現在MTV1000で地上波をキャプチャーしており、MTV1000ではYC分離やGR機能がついていないため、S-VHSデッキを外部チューナーとして探しています。
現行機種としてはNV-SXG550あたりにしようかと思っていたのですが
このスレでチューナーの性能などが古い物の方が良いという話があり、ビデオ録画、再生を
あまりしない性格のため中古品で、20000円程度の予算があれば買える
S-VHSデッキを探しています。
考えとしては
@主にSキャプチャするのは地上波のアニメ(でも最近3Dの雲とかで2Dのアニメに強い、というだけでは心配)
AVHSに保存した映像からキャプチャする予定はなし。
BS-VHSデッキのチューナー→(S端子)→MTV1000でMPEG2 の予定です。
どうかご教授お願いします。
>>526 YC分離やGR、3DNRとか、録画時にしか動かねーのがあるから、要注意ね。
>>526 俺はSXG550ユーザーだけど、SXG550はおすすめしません
正直、三菱が総合的に最強。
だからメーカーマンセーは荒れるからやめなって
>>528 具体的にどの辺がおすすめじゃないですか? <SXG550
>>532 それってTVの画面の表示範囲内ですか?
だとすると非常に困りますね(´・ω・`)
>>526 BX500がいいよ
3DYCSはスルーで効くがDNRは録画時のみ
3DYCSはニジマナイザーじゃないので残像が出にくい
DNRなんて受信環境がよければいらないだろう
BX500はGRT付いてないからなぁ・・・
GCTかなんか買わないときついよな
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ハードオフにビクターが血統犬だった頃の機種・HR-W1が4万でジャンクコーナーにあった。
本体のみ。電源OK、再生・録画OK,HDとかが未チェックで外見は良かった。
買いなのか、どうしても分からない。バブルデッキだから良いとは分かるが。
教えて欲しい。
4万か・・・
540 :
名無しさん@編集中:03/04/20 16:00
HV-V900なんかはどうなんですかね。Y/Cなどはスルーするのでしょうか。
自分も526さんとホント同じような理由でデッキ探してます。
自分の場合はチューナーだけ希望なんでチューナー生きてれば
ジャンクでもOKなんですけど・・・。
541 :
名無しさん@編集中:03/04/20 16:01
>>536 折れん家CATVだからゴースト出ない
無知なひと。
catvはゴースト出まくり
>>542 ケーブルTVには
A:局から直接貰ってケーブルで配信>ゴースト無し
B:ケーブルTV局のTVアンテナで他局のを受信してケーブルで配信>ゴーストは受信地の環境による
本来のケーブルTVの意味合いでは無いのに混同している香具師が多い
C:山、ビル陰で受信できず、受信できる所からケーブルで ”分配” >ゴーストは環境によるが殆んど場合劣悪
Aは都心
Bは地方
>>545 ウチはCなのかなぁ。
けど何でケーブルなのに、屋上にアンテナ付いてんだ?(´・ω・`)
最近SXG550買ったんだけど、結構ゴースト取れます。特にウザい縦線が消えて良い。
Aviutlとか試してみても、どうしても取れないんで諦めてたんだが。
録画に関してはチューナー性能が微妙なので、期待すんなと。
BX500にGRT付いてりゃなぁ・・・。
>>538 W-VHSテープは通販くらいでしか手に入りません
ヨドバシの店員に聞いても(゚Д゚)?ハァ
>>545 うちの場合、元々ゴースト出る環境で近所にでかいビルが建ち
そこの集合アンテナからケーブルで地域一帯に分配することに。
でも元々環境劣悪だからやっぱりゴースト出まくり。
これってビル建てた人にお願いしてそっちにGRT付けてもらうってことは
できないもんでしょうか?
いったい何のための集合アンテナなんだか(´・ω・`)ショボーン
訂正
× B:地方
○ B:局密集地域から離れていて、局から直接ケーブル等で貰えない所
A,BとCの見分け方
A,B:ケーブルTV専用に機器が必要
C :通常のVHF、UHF帯で専用の機器を必要としない。
>>546 >けど何でケーブルなのに、屋上にアンテナ付いてんだ?(´・ω・`)
ケーブルになる前の物では?
>>548 >これってビル建てた人にお願いしてそっちにGRT付けてもらうってことは
>できないもんでしょうか?
全チャンネル毎にGRT付けて、その映像出力を再度VHFなりUHFにして
全チャンネルを混合して流さなきゃならない。
無理。
殆んどの場合は基本的に「映ればいいだろ」なのでゴースト対応アンテナさえも付きません。
但し使用される耐久性のいいアンテナや、高価なブースターが分配に大量に必要なので
アンテナにまで金をかけれないのかと思われ。
家庭用とかと比べると値段が1桁近く変わるから。
>>549 やっぱり無理ですか。
GRT付きの中古のビデオデッキとMTV2000はあんまり
値段が変わらないみたいなんでどっちにしたものやら・・・
どっちも過度に期待するな
素直に引っ越せ
引っ越せって言うけどさ
そんな簡単に引越し出来れば苦労しねーだろ
気合とやる気だな
俺の友人は3重ゴーストに悩まされた挙句、より綺麗なソースを求め引っ越したよ
その代わりそこの土地って悪質な地上げに苦しみらればあさんが首吊ったんだって
ゴーストは出ないらしいけど本物のゴー(ry
554 :
名無しさん@編集中:03/04/21 23:07
NV-SXG550をお持ちの方に質問です。
古いビデオ、劣化ビデオの再生はいかがでしょうか?
当方しょぼいデッキ、三菱のHV-S77とVictorのHR-ST600しか持っていません。
三菱の方は古いビデオでも何ら問題なく再生します。
が色相が変わるのとノイズが除去し切れていない?のでキャプする気にはなれません。
一方ビクターの方は結構これで画質は満足しているのですが
ちょっとでも劣化したビデオ、古いビデオだと映像が細かく縦に揺れてとてもキャプできる状態ではありません。
そこでこのスレを読んできてNV-SXG550に興味を持ったのですが、いかがでしょう?
三菱のようにがんばって?再生してくれるのでしょうか?
>>550 GRTは「よく見るとゴーストがでてるな〜」ってぐらいなら綺麗になるけど
「ゴーストが酷くて我慢ができない」って場合には導入しても
取れないのかよ!って落ち込み必至です。
なぜならゴーストを消すのにゴースト入りの画像を使いますので…
>>554 TBCが付いてるから多少マシだろ
TBC付きのデッキ買え
いっそ放送局に勤めれ
ADから始めるか
>555
GRTて結局は回路でごまかしてるだけなんだよな
ソース自体が綺麗にならなければ根本的な解決にはならない
だから、本気で>550に引越しを勧めているのに・・・
>>554 NV-SXG550、NV-SB88W、HV-SX200、VC-ES2、DT-DR1持ってますが、
SB88Wにはかなわないものの、SXG550もなかなかのもの。
古いテープを再生するなら、SX200よりもいいですよ。
DT-DR1のS再生は大したことないのでD専用。
VC-ES2は論外。
>>555 >>559 詳しくは知らないのですが、ゴースト訂正信号とかいうのが
通常の信号に含まれているからそれを使えば綺麗になるのかと
思ってました。チャンネルによってかなり差があるのですが
一般的には本来の映像から1cmくらい離れたところに影が映ります。
一番酷いチャンネルだと10cm以上離れたところにくっきり分身が。
野球のナイターとかだと特に目立ちます。
CSにするか引っ越すしかないみたいですね(´・ω・`)ションボリ
知り合いのW-VHSのデッキはレンタルビデオも綺麗に写せていた。
正直金の使いどころを間違ってんじゃないかと思った。
そもそも中古でいいなら、20万もあればDVD好きなのいっぱい買えるじゃんとか思った。
>>561 俺はSVB10使ってるけど効果抜群だったぞ。
> 一番酷いチャンネルだと10cm以上離れたところにくっきり分身が。
何インチのテレビ使っているのか分からんから強くは言えんが
14インチのテレビで5,6センチ左に出ていた分身が消えたのは感動的だった。
完全に消してくれはしないだろうけど大分違うよ。
555の
> なぜならゴーストを消すのにゴースト入りの画像を使いますので…
これがよくわからんが俺は自信を持って勧める。
>>556 HR-ST600のTBCを切ると、縦揺れがおさまるんです。
ただし、TBCのみのON,OFFはなく、OFFすると
その他映像修正機能全てがOFFになってしまうのです・・・(T_T)
たまにOFFしても縦揺れしてしまうビデオがあるのですが、それでも三菱だと何事もなかったように再生されます。
購入時からそうだったのですが、故障かな?
>>560 ありがとうございました。
Victorの方に故障かどうか連絡を取って、それが仕様ならNV-SXG550購入してみようと思います。
>>561 GRTでやっている事を説明すると
例えば本来の信号を"1"としてずれた所に"0.2"、
つまり本来の明るさの1/5の明るさのゴーストが有ったとします。
”→”は離れている量と思ってくれい。
元の画像 1→0.2
+0.20のゴーストのゴーストを消すために(1.00→+0.20)の画像をずらして1/5にし、加算もしくは減算します。
元の画像 1.00→+0.20
補正画像 ????→-0.20→-0.04 <元の画像を0.20のゴーストの遅れ分"→"ずらし、0.20のゴーストを打ち消すために1/5してマイナスにする
加算減算 1.00→+0.00→-0.04
(実際には"1.00"の部分も左の映像"????"と加減算されていますが、説明上無視しています。)
これで+0.20のゴーストが消えました。但し-0.04のゴーストが新たに付加されます。
少なめ・薄めのゴーストであれば、新たに付加されたとしても目立たなくなり
GRTってすげぇなとなります。
これに引き換えゴーストが多重に出ているような場合
元の画像 1.00→+0.50→→-0.30→→→→+0.20
補正画像1 ????→-0.50→-0.25→→+0.15→→→→-0.10 <1タップ目 +0.50を消すための
補正画像2 ???? →→→+0.30→+0.15→→-0.10→→→→+0.06 <2タップ目 -0.30を消すための
補正画像3 ???? →→→→→→→-0.20→-0.10→→+0.06→→→→-0.04 <3タップ目 +0.20を消すための
加算減算 1.00→+0.00→-0.25→+0.00→+0.30→→-0.10→+0.00→-0.20...
と、まぁ元に入っているゴーストは消えるけれど、
それを消すのに使用した画像に入っていたゴーストが、新たなゴーストになります。
上手く元のゴーストが薄くなる場合もあるし、新たに付加されたゴーストが目立っちゃったり。
これはもう運次第。
>ゴースト訂正信号
映像は刻一刻と変わりますから、映像からはゴーストがあるかないかを判定する事ができないので
見える部分以外に一定の基準信号というのが入っています。
その基準信号を利用して、どれだけずらして加減算したら良いかを判定しています。
>上手く元のゴーストが薄くなる場合もあるし、新たに付加されたゴーストが目立っちゃったり。
新たに付加されたゴーストか・・・
俺の友人の件に似てるな
ゴーストと一言で括っているが、前ゴーストと後ゴーストでは原因も
補正の仕方も違うんじゃなかった?
>>568 主として見える映像とゴーストとして見える映像の到達時間が前後するだけで
GRTの補正の仕方は一緒です。
殆んどの場合は後ゴーストばかりなので、前ゴーストに対応していないGRTもありますが
これは費用対効果を考えたあげくの回路的な問題です。
時々、プリシュートとかリンギングをゴーストと混同している人がいますが
これらはゴーストとは原因が全く違います。
特にプリシュートを前ゴーストと混同している人は多いです。
あと、左側にゴーストが出るからといって前ゴーストとは限りません。
遅れすぎていると見た目左に出ているように見える場合があります。
TVが映像を左から右へ1ラインずつ描いているために
遅れに遅れたゴーストが、下のラインの左側にでてしまうためです。
この遅れすぎがGRTの補正範囲を超えていると、後ゴーストであっても
GRTはゴーストを消せない場合があります。
飛び込み(前ゴースト)は、共聴アンテナじゃないと出ん
接栓とFBケーブル使っていれば、ほとんど防げるし
最後の手段は、ブースターで消える
何処で飛び込んでるか調べて対処しろよ
初心者なのですがよく言われる
プリシュートとかリンギングってなんですか?
>>572 なるほど輪郭の横に透明白っぽいアレですか
でもあれってシャープネスな証でしょ
4本も5本もぶれぶれに出すのってステータスだと思いません?
>>574 まぁモノは考えようだなw
カノプのMTVシリーズなんかはまさにそれを逝ってる訳で・・・
576 :
名無しさん@編集中:03/04/22 22:37
とことんシャープな画像が欲しい人もいれば、
リンギングがとことん気になる人もいるわけで、
その辺は調整できたらいいのにな。
贅沢いうなやヽ(`Д´)ノウワーン
キャプ時のシャープネス値を下げたらリンギングも
目立たなくなるってこと?
MTVはシャープネス下げられない
580 :
名無しさん@編集中:03/04/23 00:10
アナログビデオのキャプチャが目的なのですが、
ノイズリダクションやY/C分離等の機能がキャプボについてるのなら(MTV2000とか)
普通のVHSデッキでも画質に大差ないですか?
S-VHSデッキにはそういった機能の他にもメリットがあるのでしょーか?
デッキ側にTBCがあるとテープが劣化した時に出る白い横線があまり目立たなくなる
レンタルビデオに便利
NRは基本的に使わない方がいい
残像出るから
メリットはテープがSVHSで記録されてなきゃ別にないと思う
>>582 レスどーも。
MTV2200を使ってるんだけど少しでも画質があがるんだろーかと
S-VHSデッキ購入を考えていたんだけど特にいらないみたいですね。
無駄な出費しなくてすみました。
584 :
名無しさん@編集中:03/04/23 10:25
いや、S-VHSデッキの方が目かが良くできてるから、
VHSを再生してもS-VHSの方が綺麗に見えるよ。
映画レンタルビデオ、安物VHSよりS-VHSで再生したら、
スタッフロールとか明らかに細かいところまで見えた。
585 :
名無しさん@編集中:03/04/23 10:25
目か→メカ
586 :
動画直リン:03/04/23 10:34
>>583 いや普通のVHSデッキよりはSVHSの色々機能の付いたやつの方が画質はいいと思うよ
>>584 うむ。VHSを送り出すなら少なくともTBCは通した方が良いね。
普通のVHSデッキってのが、昔のメカがしっかりしたやつなら良いかも。
S端子がなんとか分離する分いいんじゃないの?
やっぱ画質が上がるか気になるんで買おうと思います。
ちなみに今使ってるのはパナのNV-H55ってのでたしかかなり安物です。画質には不満。
ただ他のデッキの再生画を見たことないし、VHS自体こんなものかもしれないし、
そのへんはなんともいえないんだけど。
価格と再生のみに重点を置くとSXG550がここでは良さそうですがどーでしょーか。
これよりコストパフォーマンスに優れたものってありますか?
とにかく再生能力で。
ビクターVXG200の3倍再生にほとほとウンザリ
トラッキングは合わねぇわぼけるわ汚ぇわ
SB900かX7でも買わなきゃダメ?
ヴィクターのVHSなんか、もはや糞です。
今からヴィデオ選んで何か買おうとしてるヤシに、参考情報。
それぞれのメーカーのweb観てみろ。ラインナップの数で判断
するのは間違いでないと思うぞ。東芝はもう作ってねーし、
製品数の数から見れば、パナソニークか三菱になる。メーカーで
選ぶならヤパーリ、この2社から選ぶのがウマーだと思われ。
頻繁に録画再生して酷使するようなヤシに、安いVHSは
絶対にオススメできない。最近のデッキは寿命が短すぎる。
コストダウンの一途を辿ってる製品よりは、それなりのS-VHS
をオススメするよ。S端子も付いてるし、何よりも再生した
ソースの画質の違いは、VHSの標準と3倍の違いよりも、
S-VHSとVHSの差の方がハッキリ違うぐらい綺麗です。
正直、VHSソースじゃVGAで保存するには無理がある。
S-VHSなら、VGAにも耐えられるぐらい=粗エアチェック。
ビクターって、何時から雑種犬になったんだろう?
>>591 X7の3倍はそれはもうクッキリすっきりだが(センダストヘッドの威力)
トラッキングのあいにくさはVXG200とほぼいっしょ。(w
>>594 いや、クッキリではないと思う。
3倍は20000のダビングモード(NR切)がいいね。
HR-D555っていう古い機種でもトラッキングあいにくかったなぁ。
90年代後半のデッキの特徴
ビクター:アニメ向き、静電ノイズ、自己再録専用(他のデッキではトラッキングが合わない事多し)、操作性最悪
パナソニック:赤が強い(90年前半はもっとすごかったが)、外来ノイズに弱すぎ、録画性能平凡再生最強
三菱:シャープなチューナー画、3倍は使いもんにならない、ニジマナイザー、操作性最高、TBCは色が変わる
東芝:出遅れ
ソニー:やる気なしだけどよく売れた
>>597 三菱の操作性は抜群だよね。動作がどれも、いちいち速い。
静電ノイズっていつの話だよっとっくの昔に解決しているだろ
ソニーはチューナーがとりあえずクソい
>>599 だから90年代後半って書いてあんだろ
今の話じゃねえよ。
>>600 90年代後半のデッキだが今使う分には問題ないだろ?
当時使うわけじゃないからな。対策修理しないってのは抜きで。
>対策修理しないってのは抜きで。
強引だなオイ
これだから儲は…
修理出来るのにしないヤツっているのか?
そんな予算も無いヤツが買うデッキでもないし
昔のデッキは・・(中略)・・・腐っても鯛。
鯛と言えども腐ったら九円
「腐っても鯛」は、たとえ腐っても鯛の価値に変わりはないことが転じて
「本来優れているものは、悪条件や逆境に置かれてもその本質に変
わりない」ことを言うことわざです。
ところが実際の鯛は、ふだん水深30〜150メートルの海底に近い岩礁
に住み、強い水圧を受けて内細胞の外膜が頑丈になっているため、
「腐っても」どころか、たいへん「腐りにくい」性質を持っています。また
たとえ少々腐っても、根気よく、何度も洗ってやれば味の濃い煮物や
塩を強くした焼き物として食べられるほど。
「腐っても鯛」は、鯛の品格もさることながら、このようなタフな資質を
も称えた言葉なのかもしれません。
(゚д゚)ベンキョウニナッタ
609 :
名無しさん@編集中:03/04/26 23:10
テレビデオでのキャプチャの方法はありますか?
610 :
名無しさん@編集中:03/04/27 01:51
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
>>610  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
HR-X3のチューナーってどんなもんでしょうか?
TBCって出力側に付いてるほうがいいのですか?
TBCってビューティーになるやつですかね?
エステ
>613
東北放送見る時に必須。
本間秋彦ってまだいるの?
619 :
名無しさん@編集中:03/05/03 18:10
S入力→S出力スルーって何だよ
TBOX改良期待age
620 :
名無しさん@編集中:03/05/03 18:23
DVR-28
HDW-500 これでOK
28はちょっと重いな・・・。
つーかコンポジットじゃ使う価値なし。
今ビクターのHR-S600という機種を使ってるんですが、これってテープ再生能力はどうでしょうか?随分昔の機種(VHS)から買い替えたので画質自体は向上していると思いますが、ちょっとテープを再生している時二木になることが有りまして。。。
623 :
名無しさん@編集中:03/05/06 02:21
キャプチャーボードにビデオデッキに繋いでパソコンでTV見たいんだけど、
その場合でもVHSよりSVHSのほうが綺麗なの?
624 :
名無しさん@編集中:03/05/06 02:31
>>二木になることが有りまして。。。
ワラタ。こぶ平がスィングしてる姿が・・・w
パソコンテレビX1・・・・なつかすぃ
626 :
名無しさん@編集中:03/05/07 00:52
DTV板でこういうのもなんだが、S600/V600はS-VHSとしては
最低クラス。三菱のE500なんかもな。
NRはキャプってから効かしたほうがいい場合もあるだろうから
省略されててもかまわないものの、TBCがないのが痛すぎ。
もちろん普通にビデオ再生してテレビで見る分には、DNRが
省略されてる(CNRしかないんだっけか?)のは厳しい。
録画時に使うY/C分離も、1Mbitのナンチャッテ3Dじゃないか?
一方のST600/VT600あたりは、平均点程度。今としては悪くはない。
TBCものってるし、DNRもYNR-CNR両方のってる。
DNRとY/C分離もおそらく4Mbitじゃないかと思う。カタログの記載が
怪しいが。前型のST500/VT500は4メガって明記してあったんだが。
>>627 今比較的安価に手に入るものですとどういうものがあるでしょうか?
HR-S600は購入したばかりなのでテレビ録画用に置いておき、ビデオライブラリの整理用にもう一つデッキを購入してみたいと思っています。
#でも買う時、店員に「最近のはメーカーがリキ入ってないから…」とか言われたような気が…昔のを中古とかで探すしかないのでしょうか?
とはいえ、古いVHSからHR-S600にした時に画質がすごく良くなったと感じて大喜びした程度の目なのであまり高度な違いになってくると全然わからないと思うのですが(;´∀`)
私、初心者質問スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051804389/ の52なんですが、画像に定期的に右から左へ走るノイズが気になるんです。それはもしかしたらデッキのせいなのかな?と思っているので、なんとか改善したいんです。
よろしくお願いします。
再生が綺麗ならいいってことなら、松下のNV-SXG550じゃない?
3万円前後。地上波チューナーが、アンテナ設置条件にシビアで
絵が汚くなりやすいらしい。
三菱のHV-SX300も3万円前後で性能的には似たり寄ったりだけど
DNRとTBCが連動しちゃってるので、キャプチャには少し使いにくい
かもしれない。地上波チューナーがよくなくて、色ずれ見えるし。
あとはまー、626も使ってるというビクターHR-ST600かな。これも
同じようなスペックだが626のような揺れはよく耳にするんで、
どーかなー。
で、そのノイズだけど、実際に映像としてみてみないことにはなん
ともいえんが空電ノイズのような気もするなあ。
近所の電柱の上を通ってる100V/200V電力線の絶縁が弱くなって
きてたり、逆に自前のアンテナや混合器で絶縁が弱くなってきてたり。
そーいったことで起きるらしい。
もし田舎だったら中継設備が痛んできてて中継される電波自体が
ノイズ含んでることだってないとはいえない。前に住んでたところ、
近所の家を訪ねてったり食堂に入ったりどこの家に行っても似たよう
なノイズが入ってたから。このケースじゃねーかと怪しんだんだが。
書き忘れました。
そのノイズですが、アンテナからとる地上波等の画像にはそういうノイズはなく、ビデオを再生するときだけ乗る状態です。
TBC=タイムベースコレクタ
テープの揺れとか防ぐ
SONYのDHR-1000ってキャプビデオとしてはダメダメですか?
一度も話題に出てこないみたいなんですけど。
634 :
名無しさん@編集中:03/05/07 23:32
昔のノーマルVHSのビデオライブラリの整理を目的にSVHS機を探している最中です。
で、近所のリサイクル屋を覗いてみたら、こんなものが置いてありますた。
日立 7B-BS700 9500円
東芝 A-BX6 10000円
松下 NV-SB66W 7500円
三菱 HV-BS830 9500円
いろいろと調べてみたら、三菱を除く(あまりにも悪評が多かったので…)3台が
気になってます。この中で買いのブツはありますか?
>>632 了解です。テープを安定して再生する機能なんですね。
>>622 mov見た。ごめん、文章からは全然ちがうこと考えてた。
629は関係ない、忘れて。
こんな現象はじめて見た。わからん。
えらくゆっくりな周期だよなぁ。
公倍数をちょっとずれたシャッター速度で、ブラウン管を
撮影した映像(を縦横入れ替えた)みたいな現象だなあ。
とりあえず不具合だと思うから、販売店に連絡して対応
してもらいな。ほんとに買ったばかりなら新品交換になる
かもしれない。
「もうこのビデオデッキは嫌だ!」と訴えて追い金つんで
SXG550にしてもらうのも手かもしれないけど。
クレーマーだと思われる諸刃の剣。おすすめはしない。(w
>>635 結果としてそういうことになるけど。
特に最近のメカが弱っちょろいデッキでテープから読み出した
ままの信号は不安定でぐにゃぐにゃしてるので、デジタル的に
処理して叩きなおしてまっすぐ安定させる、ような仕組み。
乱暴に言えば。
昔の、ゴツくて重くてしっかりしたメカのビデオデッキなら、
TBCなくてもそこそこしゃっきりしてたんだけどね。
638 :
名無しさん@編集中:03/05/08 02:49
このスレの住民って凄く親切な人が多いね。
凄くためになります。
THX!
>>622 デッキの問題と言うより環境の問題の気がする・・・
キャプる時に近くの家電の電源すべて切ってみてはどうだろう?
って、もしかしたらパソコンの影響かもしれない。
そのデッキでテレビに出力してみると同じようになる?
一概にはいえないが、ならないならキャプする環境(主としてパソコン)の影響。
なるんだったらデッキの問題だわな
もう一台別のデッキがあるんだったら同じ環境でキャプしてみる
同じ症状が出るなら、完全に環境の影響だと思う。
もしかしてそのテープだけ?
そうだったら、テープの問題。
一応別の環境で録画したテープを再生してみるのも問題解決になるかも
たとえばレンタルビデオでの再生時にノイズが乗らないなら
キャプ環境じゃなく録画環境が悪いんだろうな・・・
全然系統的じゃなくてスマソ
関係ないけど以前のMacのキーボード等のコードってS端子だよね
↑読み返してみるとわけわからんかった(w
622が所有するビデオテープがすべて同じ環境で録画したと仮定。
原因となりうる要因は
1.環境
2.デッキ
3.テープ
まずテープの問題かどうかを確認。
他のテープでキャプってノイズが乗らないのならそのテープの問題
乗るならレンタルビデオでキャプってみる
それでノイズが乗らないのなら録画環境の問題
乗るならテープの問題は除外されるから、環境かデッキの問題
ってすまん。非常に眠くなった・・・
640 :
bloom:03/05/08 03:12
このスレで質問してみてよかったです。まさかこんなに親切にレスを頂けるとは夢にも思っていませんでした。
>>636 レアケースなんですね(;´д`)
うむぅ・・・勝ったのは一ヶ月かもうすこし経ったかな、くらいです。でもレシートも何もないというマヌケな状態なのでちょっと辛いかも知れません←自業自得
保証書はどこだったかなぁ・・・
TBCの説明ありがとうございました。(昔の機器と比べて)アナログ的に劣る所をデジタルで強引に補うような感じなんですね。
>>638 いえ、十分わかりましたよ。レスありがとうございます。
コードは長くなってるし途中でどうしても電源ケーブルの海(汗)を横切るし、考えてみればノイズの影響もかなりあるのかもしれないですね。なんとか試してみます。
キャプるのは大昔の市販ソフト(プロモとか)が多いのですが、わりと最近のソフトでも同じようなノイズが走りました。
前のMacのキーボード端子(ADB端子)は確かにS端子と互換性が有りましたね。シャレでS端子ケーブルで試したら普通に使えたので吃驚したものです(^_^)
ADBケーブルの利点で、キーボードからMacを起動できるのはすごく便利でした。現行機種はできないので不便で不便で。。。
ちなみに、
アンテナ→分配機→ビデオ→すごく長いケーブル(S端子出力)→ADVC100(S端子出力)→やっぱり長いケーブル→(S端子入力)テレビと接続してるのでかなりイタい環境ですね(;´∀`)
今、HR-S600で録画(しかも三倍)したものをキャプってみたのですが、これはどういうわけか例のノイズは走りませんでした。録画せず、アンテナからビデオをスルー(?)してキャプったのも同様で、ノイズは走りません。
市販のソフトを再生する時だけ走るようです。
ますます分からなくなってきました(つД`)
ひょっとしてコピガー検知?
その市販ソフトにコピーガードかかってます?
>>642 いろんなソフトを試しまして、すべてのソフトでコピガがかかってるとは思えないので、多分違うと思います。
あと、ADVC -100にあるコピガ解除も一応試しましたし、ピンケーブルではあまり気にならないレベルだったので、逆にこれがコピガだったらあコピーし放題な気もします(^_^;)
644 :
名無しさん@編集中:03/05/08 10:43
Mxで流れていた市販のAV(笑/自分でキャプしてみたらコピガかかっていた)が同じ症状でしたよ
>>644 そうですか、情報ありがとうございます。
差し支えなかったらどこかにファイルをアップしていただけませんでしょうか?数秒で結構ですので、お願いします。
>>641 >アンテナ→分配機→ビデオ→すごく長いケーブル(S端子出力)→ADVC100(S端子出力)→やっぱり長いケーブル→(S端子入力)テレビと接続してるのでかなりイタい環境ですね(;´∀`)
これが気になったんだけど、キャプってる最中TV画面でもビデオの内容をモニタしてない?
俺も以前似た様なノイズが乗って悩んだことがあったけど、Sケーブルをビデオ→PC→TVの
順でつないで、PC経由の映像をTVの外部入力で写したらやっぱり右から左へ走る影のような
ノイズが乗った(PC、TV両方とも)。
このときは、キャプってる最中に天気予報見ようとして、TVを外部入力からチューナー映像に
切り替えたとたんキャプチャソフト(ふぬああ)上でのノイズが消えたんで原因が判明した。
もしこれなら、キャプチャしながらTVのチャンネルをいろいろ変えてみて。
TVを外部入力(PCからの映像表示)にしたときだけ影ノイズが乗るはず。
違ってたらすまん。
>>646 ありがとうございます、ビンゴでした!!
モニターがオイタしていたようです。私の場合はテレビの方にはノイズは乗らず、モニターしているとき「は」ノイズが載らないという状態のようです。
普通の地上波を写したりするとノイズがのります。
私は大昔のプロモビデオとかをまるまる一本取り込むことが多いので、その間テレビとかを見てヒマ潰ししていたのですが、それがいけなかったんですね。次からはテレビを消します(;´∀`)
ノイズが右から左に走ってる途中でテレビを消したらその瞬間にノイズが画面の中央で消滅したので、間違いないと思います。またテレビを付けたらノイズが走り出しました。
皆さん、貴重なお時間を割いていろいろアドバイスを頂きましてありがとうございまっした。
頂いた情報は初心者の私にとってどれも目からウロコのものばかりで、勉強にもなりました。本当にありがとうございました。
キャプ用デッキの購入を考えていますが、ここでのオススメはやはりSXG550かBX500なのでしょうか?画面が暗めのソフトも多いので明るくしたりできる調整機能がついていると非常にありがたいのですが
もしよかったら教えてください。
それだったら昔の高級デッキのがいいんじゃない
>>649 いや、それが結構緊急でして、あまりゆっくり探してる時間がないんですよ。入手が容易で値段もそこそこ、という感じで探してます
>>650 今、入手が容易で値段もそこそこなビデオ(いわゆる新品)は
機能的にたいしたものないよ。
SXG550やBX500はその中でも比較的ましってレベル。
妥協できなければ中古をあさるかないよ。
>>651 なるほど。仕方ない、妥協するしかないかもしれないですね。
SXG550ってwebサイトをみると「自動調整」の項目はあるものの手動の項目はない、という事は手動調整はナシってことですかね。
とするといっそ自動調整ナシで編集ソフト上で調整した方が良さゲな気がする。。。レンダリング時間は数倍になるけど(;´д`)
営業で稼ぎまくりなのかな
NHK専属契約したからダメなのかな
NHK実況板と誤爆しちゃった
SXG550購入したけどなかなか満足。
でもYC分離ってデッキとボードのどっちかでしか使えないのね、両方で分離してくれるのかと思ったら。
SXG550ってもう生産終了してて、あとは流通在庫のみらしいけど、後継機とかでないのかな
よくこのスレでBSアナログチューナーはHARD OFFで買えって
レス見るけど、近所のHARD OFFではボロボロのジャンクで
リモコンもないやつが2000円で一つあるだけで買う気しないし
他店では見かけない。もう都内とヤフオク以外なさそう。
素直にBX500にすればいいんだけど。
>>658 単体チューナー最盛期の物量つっこんだ物は圧倒的に性能がいいので
YC分離やDNRを別に用意出来るのなら
ヤフオクでも何でも手に入るうちにひとつ入手しておくのも悪くないと思うよ。
今なら安いし。
特に音は半端なく良い。ビデオについてるチューナーでは太刀打ちできない。
>>658 我が家にもBS単体チューナあるけど(アナログCS付きのかなり安物)
それでもトランス電源使っていてビックリした。
>>656 SXG550とキャプボの間をコンポジット接続したら、両方で
Y/C分離させられるよ。(w したきゃすれ。
分離の意味わかってんのか
SXG550とDR-DT1って、S-VHSの再生能力だけ見たらどっちが上?
664 :
名無しさん@編集中:03/05/11 15:06
久々に来て見たら、驚くほどマターリ良スレになってる!!!
一体どーしちゃったの?! まぁ良い事ではあるが・・・。(w
メーカー単位でのマンセーが収まったからね
三菱のHV-S11とHV-V700という昔のビデオデッキをもらった。
今までモノラルビデオを使っていたオイラには贅沢すぎるくらいのビデオ。
S端子がついてるのがうれしいでつ。
でもこれ電気喰いそう・・・
HV-S11はもうヘッドもHICも欠品らしいから、大事に使え。
すばらしい重量級の逸品なんだから。
>>668 S11は音質ならV7000に匹敵するよ。ええのう。
HV-V700は名機。V6000買いたくても高くて買えなかった奴が基本性能は同等と聞いて
みんなV700買ったよね。再生はきついと思うがチューナーの性能
Y/C分離の性能は良いので録画および外付けチューナーとしては最適。
あとゴリダのGCT500とかがあれば最高だが。
それにしてもこの時代の三菱は良かったよな〜
V700と組み合わせる再生用デッキ買うとしたらどんなのがよろしいでしょうか?
中古でよければ
パナのNV-SB900が再生画質・音質が良いので
お勧め。
674 :
名無しさん@編集中:03/05/14 01:28
テレビデオでビデオをキャプチャする方法、ありますか?
テレビとビデオを切り離せ
>>671 三菱HV-VのY/C分離がいいってのは当時レベルの話か、今でも
まだその座にいると思ってるなら幻想の世界。
より後で登場した東芝YCS5などのほうが、アルゴリズム的にも上。
ビクターの最新4Mbitものもいいぞ。
アルゴリズム体操〜♪
三菱機の操作性に馴れると他社製に乗り換えられないんだよねぇ
F81,BS65,BS890,BX200、途中SB900,VX200とか買ったけど操作性最悪
ビデオをビデオとして使おうと思うと三菱機にかなうものはないってスレ違いか(w
SB900はすごくシャープな画が録れるけどデジタル臭さがきつくてあんまり好きじゃなかったな
>>676 録画にV700かV900
再生にTBCがついてる何か、で検討していましたが・・・
HR-VX11なら1台で済みそうかなと考えているのですが、どうでしょうか?
パナHVH1買ってきた
iLINK経由のキャプはどうだろう?
>>676 最近のY/C分離のアルゴリズムってどうなってるんですか?
SXG550使ってるが、パネルが鏡面だからエロビでヌクときだけはヤダね(w
684 :
名無しさん@編集中:03/05/14 21:43
未だにバブル信者必死だな
日進月歩のデジタル世界で、Y/C分離までバブルデッキが優れてるとか抜かす
GRT無し(゚听)イラネ
688 :
名無しさん@編集中:03/05/15 00:17
ジャンクでVictorのHR-V1っていうビデオをもらったんですが、こいつの性能って
どんなもんなんでしょうか?調べようにも、ネット上にほとんど情報もないみたいだし。
定価14万ということはわかったので、そこそこ性能のいいものかとは思うんですが。
知っている方、できればTBCや3DNR等の有無なども教えてくださいませんか?
私も三菱好きです。はや送りとか巻き戻しが早いからサクサクできる感じがいいですね。
外部チューナーにBS890とかBS89ってどうですか?
中古とかで売ってたら買おうか迷ってるんですが
>>691 漏れBS88(BS89のGRT無し版)持ってるんだけど、
こいつの地上波は音が無茶無茶悪いんでその点を
納得の上で買わないと後悔するかも。
絵はそれなりにいいんだけどね・・・
>>692 最新のBX500とか使ってみなよ。特に地上波。
ああ、なんてBS88の音はいいんだって感動するから。
695 :
名無しさん@編集中:03/05/15 22:55
237 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/05/15 21:57 ID:OVNSHnsQ
LDはS9からER-1でVC-2001のコンポジットに繋いでニジマナイザー最終版でY/C分離して
ER-1sでキャプボのS端子に繋ぐからSマンセー。
BS89やBS890もニジマナイザーですか?
なんかちょっと手に入りそうなので聞きたいのですが
>>701 (゚д゚)タカー
そんなに違うか?
漏れは価格性能のいい1m2〜3000円くらいを使ってるけど。
結局ケーブルに7000円かけてもあまり効果ないんだよな
自己満足の世界だな
>>703 まぁまともなものなら悪くはならないし自己満足でもいいんじゃない?
ただいくらなんでも数百円クラスのとか付属のケーブルはとか止めたほうがいいとは思うが。
民生機の場合いくらケーブル良くてもコネクタが・・・
東芝のA-BS62と
シャープのVC-BS50が1万円台で売っているのを見かけた
のですが、買いでしょうか?
VC-BS50の方はカタログ見つけたのですが・・・現行品よりイイかな?
www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/3593/av/old/sharp-bs50.jpg
何に使いたいんだ?
メカのへたりは言うまでもなく、その世代になるとコンデンサーや
HICが噴いてることは珍しくないんだけど。んでこのHICが欠品で
修理不能と来たもんだ。下手するとチューナーにすらならない。
ヘッドもないだろうからなあ。メカとヘッドが新品なら再生機には
十分すぎるほどの性能持っているはずだけど。DNRは現行機種
に比べてかなり落ちるしTBCもないけど。TBC不要なぐらい安定
再生してくれそうだし、NRは必要ならキャプってからPC上で処理
すればいい話でデメリットにはならないんだが……
>707
そうっすか・・・
やめたほうがいいかな。
レスどうも。
NV-SXG550のチューナーとMTV3000Wのチューナーどちらが良い性能ですか?
VC-BS50は、性能が維持できれば3倍録再には良い機種だが、
いかんせんTBCやらが無いのでキャプ向けではない
あと、動作音やテープの出し入れ(トレイローディング式)が凄くウルセーぞ
711 :
名無しさん@編集中:03/05/21 04:06
>>711 NV-SV150Bは3DVRついてるぞ。
訂正と補足。
×3DVR
○3DNR
ね。はずかすぃ〜・・・。
それと、NV-SV120も3DNRのみ搭載。
だれかBX500にGRTつけてくれ
>715
ハゲどーん
SXG550でドラマチェックしかしないから
もう1台欲しいと思っても、ここのスレ読む限り
VFG1はこわくて買えません。
DNRといっても、YNRだけか、YNR+CNRか基本的なこと
だけで2種類あって、この違いがかなり重要だし。
そのうえに(Y/C分離と同じだが)処理用メモリを何bit分
積んでるかでも差が出てくる。いちお、4Mbitが必要十分。
2Mbit以下のやつは、3Dを謳ってても性能が落ちることが
大半。NRはキャプってからかけてもいいけどー。
東芝の末期Sデッキは、「アルゴリズムを工夫したので
2MbitYCSでも大丈夫」なんて言ってたけどな。後から
出たRAM/HDDレコはちゃーんと4Mbit YCS積んでたわ。
719 :
名無しさん@編集中:03/05/22 02:50
主に地上波チューナー用として今さらSXG550買ったが、
クロスカラー出まくり・・説明書読むと3次元Y/C分離は
「録画時に働きます」だって。。
>>721 それってテープ放り込んで録画状態にしたら
出力側でもY/C分離働いてくれませんかね?
>>721 説明書にはそう書いてあるが、実際は録画してなくても効いてる
はっきり言ってSXGのYC分離には期待しない方がいい
724 :
名無しさん@編集中:03/05/23 17:59
>>718 今のは4MbitならまずYNR+CNRだよ。
そーだよ。
で、元カキコにはなんてかいてあった?
NV-SB10とHR-VX8が手元にあるのですがどちらがY/C分離優秀なのでしょうか。
地上波やBSCS、VHSキャプと色々使いたいのです。
手元にある人が試すのが一番ではないかと
自分では違いが分からないので
どなたかに指南していただけないかな〜と思いまして・・
あまちゃんだな
検索しても分離については調べられなかったので・・
自分で試しているのですがどうしても分からないんです。
同じ場面(実写)でも双方とも同じクロスカラーが発生しますし。
もしかしたらスルーは無理なのかも。
ニジマナイザーにしろ
ニジマナイザーはいいみたいですね。
でも今ある2台でどちらが上か知りたいのです。
どちらも糞なら中古の三菱探してみようと思います。
激しくスレ違いだけど アンテナ分配器でオススメってあります?
みんな何使っているのかしら。
分配などしない
漢は直結溶接結合!!
>>733 MASPROの2SPFD-Pがいいかな
>>733 接栓方式なら、どれでも大して変わらんよ
やっぱ、接栓方式は必須ですね。
同じメーカーで 2分配〜6分配とかでも差があるのかな?
差っていうか、そりゃ2つに分けるか6つに分けるかで
理論上からして差は出て当然なんだから。
製造品質は同じにしてても、いやしてれば当然のことと
して差が出ないとおかしい。
必要最低限の分配にするのは当然。
分配すればするほど、損失は大きくなる
6分配だと、ブースターを考えた方が良いかも
SX300とST600の取説見たが
3DYC、NRは録画、再生、常にのいつ利いているのか分からんかった・・・
SX300はよく読めば、チューナーおよびアナログ入力に3D Y/Cが、
再生時にNRが、効くと読めると思う。
要するに一番標準的なアナログビデオでの効き方。
VFG1っていまだにVictorの最上位機種だったのか。
一年前に買って1日で封印したVFG1が部屋に転がってるんだけど、
売るとそれなりの値段になるかな?(ってスレ違いもはなはだしいな・・・)
ちなみに今使ってるビデオはいまだにBS88だったりする。(つか
>>692なんだけど)
744 :
余計なお世話すんなよメーカーのアホドモ:03/05/26 00:12
チャンネル変えるたびにチャンネル番号を画面に表示する機能は
オフできるのが望ましい。あれはテレビキャプしてる人間にとって
余計なお世話以上に致命的な欠陥。
745 :
しつこいか?:03/05/26 00:20
携帯にしてもユーザーが使いもしない機能を
ごちゃごちゃつけて押し付けるメーカーのアホドモ
おまえら余計なお世話して地球の資源を無駄遣いしすぎ
死刑だ
746 :
名無しさん@編集中:03/05/26 00:50
BX500最強伝説
GRT付いてないから最強じゃねー
>>743 さんく。
18K円か、買値の半額以上だし今のうちに売っちまったがよさそうだな。
>>745 普及率や小型化が一定のところまでいってしまうと
無理矢理付加価値つけるか規格を変えて互換性を無くすかしないと
買い替えてくれる人がいなくなって会社倒産しちゃうんです。
各メーカーともGRT搭載機がかなり限られているのですが、
この手の機能は他のチップと統合できないんですかね?
そろそろ売りの1つじゃなくて必須機能と認められてもよい頃だと思うのですが。
やっぱり差別化を図りたいのでしょうか。
ぶっちゃけ、高品質な三次元Y/C分離もGRTも古くからあるし
安く簡単に搭載できるんだけど、出し惜しみして上位機種にしか
載せないんかな?
753 :
名無しさん@編集中:03/05/26 15:00
地上波デジタルになればGRTなんていらねー
>>750 千円、2千円をケチる世界になっちゃったからな。
地上波デジタルになっても録画とかコピー自由にできるんかな?
ちょっと心配。
756 :
名無しさん@編集中:03/05/26 19:25
というわけでBX500がベストバイ
758 :
名無しさん@編集中:03/05/26 23:55
新品のデッキが、1万2万で買えるからな〜。
759 :
名無しさん@編集中:03/05/26 23:59
年代ごとに重量が下がっていくのが寂しいな
ビデオデッキも軽量化の時代
家の受信状態が良くなくGRTは必要なので、SXG550にしておこうかな。
762 :
名無しさん@編集中:03/05/27 01:03
重量だけ減るのはいいが比例して機能も性能も
NV-SX500Wっていうひと昔前のしょぼいデッキと比べても
異様に軽く、奥行きが短く、駆動音もでかくすぐ壊れそうで
びびった。<SXG550
チューナー性能がいいとされているDRX100もDR20000と比べるとかなり落ちるし
765 :
名無しさん@編集中:03/05/27 01:12
FEヘッドが姿を消したのはなぜ?
766 :
動画直リン:03/05/27 01:12
767 :
名無しさん@編集中:03/05/27 01:27
>>764 DRX100は良いとされてないだろ
MTV2000と同じくらいだし、悪い方
>>765 コストダウン
BX500は付いてるが(シングルだけど)
768 :
名無しさん@編集中:03/05/27 19:10
769 :
名無しさん@編集中:03/05/27 19:37
>>767 現行マシンとしてはよいほうだろ?DRX100。
>>769 もち。
S-VHSなんかより遥かにグー。
771 :
名無しさん@編集中:03/05/27 19:45
良くは無い。が特別悪くも無い。普通。
ちなみにGR ONにするとMTVよりも色ずれする<DRX100
772 :
名無しさん@編集中:03/05/27 20:26
もう売ってないのばかり出てくる悪寒
774 :
名無しさん@編集中:03/05/27 23:51
DR20000とGCT500どっちのチューナーがよいかな?
やっぱりそれになるのな
776 :
名無しさん@編集中:03/05/28 01:11
>>773 だから771はDRX100は現行マシンのなかでも相対的に普通だといってるんだから
少なくともそれよりいいのは現行マシンの中にあるということだろ?
まぁ、そろそろDRX100も現行では無くなりつつあるわけで。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
でDRX100がなくなったらどれよ?
ビクターの現行モデルってだめなんでつか?
もうそれしか選択肢がないような・・・。
値段もこなれてきましたし。
782 :
名無しさん@編集中:03/05/30 02:36
ビクターって、血統種から物凄い雑種の駄犬チョンになったからな〜。
ビクターはSARSの入った中国の食用犬みたいなもん
BX500ってどのような仕組みのYCS使ってるのですか?
というわけでこれまで謎とされてたBX500のYCSについて語ってください
785 :
名無しさん@編集中:03/06/01 15:53
>>720 VC−BS50を持っていますが、3倍録画はあまり画質が
良くないのでほとんど使いません。
トレイが開く瞬間、カセットが持ち上がるので「バシャ」
と鳴りますが、動作音も含めて全く気になりません。
走行系が強力らしくテープ走行は非常に安定しています。
TBCの必要を感じた事はありません。
末下のF60(VHS)から替えたのですが、画実は驚く
ほど綺麗だとは感じませんでした。ただし、DVDレコを手
放すか迷っていますので、若い人とは議論の次元が違うと思
います。
また、デジタル処理の無い自然な画質なので、これに慣れ
るとデジタル補正した画像を受け付けなくなる恐れがありま
す。←注意!
786 :
名無しさん@編集中:03/06/01 15:56
>>785 素の画質となると20000かW1かV7000かねぇ。やっぱり
788 :
名無しさん@編集中:03/06/03 00:27
v6000は駄目か?
BS88 BS890 ここらヘンだろ
テープなしでも録画予約できるし外部チューナーとしては最適だと
思うんだが(使い勝手も考えると)
790 :
名無しさん@編集中:03/06/03 14:40
>>787 サンヨー「VZ−S6000B」があるよ。
791 :
名無しさん@編集中:03/06/04 23:19
各社からデジタルチューナー付きビデオが発売されたら
このスレ荒れるだろうな。
そういえば「ビデオデッキ」ってVCR以外も指すのかな?
ていうかDVデッキを使っての取り込みが最強ということで
DVは色が論外
MPEG2も色が論外
796 :
名無しさん@編集中:03/06/05 02:04
(・∀・)ニヤニヤ
420iは確かに(゚д゚)マズーなときもあるな。
798 :
名無しさん@編集中:03/06/05 15:23
411よりはマシだがな。
411は常に(+д+)マズー、420は最悪でも411よりマシ。
個人的には、420p>411>420iだが。
個人的には、800ゲット。
個人的には、やおいゲット。
805 :
名無しさん@編集中:03/06/09 23:08
ちょいと疑問に思ったのだが、ここの人達はVHSからPCに取り込む時に
ケーブルにはこだわってますよね??
まさかデッキに付属してるようなケーブルなんか使ってませんよね?
フナイのケーブル使ってますが?
エレコムのLANケーブル用メッシュ使ってる
色ノイズが減った。音も良くなった
気がする
Sケーブルの品質なんてほとんど自己満足の世界なんじゃないの?
付属のケーブルって短いから劣化少なそうだし。
知り合いの電気屋オヤジに言われて 出来るだけデッキをPCから離してやったら
ノイズがすげぇ減った。ケーブル長くてもいいから離してみる価値、大いにあると思う。
その人は何も言わずにウチの屋内配線を5CFBでやってくれた オレの電気の先生です。
ただその人にとってオレはPCの先生になってしまってるが。
811 :
名無しさん@編集中:03/06/10 16:04
>>809 って事は普通のケーブル使ってるって事ですか?
高級ケーブルから高級ケーブルに替えるのは自己満足の世界かもしれないけど、
普通ケーブルから高級ケーブルに替えるのは明らかな変化を実感できるはずだよ。
一番信号劣化するのはコネクタ部だと思われ
ケース開けて基板to基板を高級ケーブルで直結しる
これ最強!
Sケーブルは付属のちゃちいの使ってるなら1.5m三千円クラスでいいから
変えることをお勧め。
ある程度画質にこだわる人間であればこの辺のグレードのパワーアップはそれなりに満足できるはず。
でもさ、ソースが最初からY/C分離されているもの(レンタルビデオ、スカパー、BSデジタル等)なら
高級コンポジットケーブル(3000円レベル)で繋ぐより安物Sケーブルの方が良いんだよね?
キャプった後で、なにかのソフトでTBC的な補正することはできないですか?
出力時にすべてが決まってしまうのかな・・・
>>811 いえ・・この前パナのNV-SXG550を買ったんだけど、
Sケーブルが付属してるのを知らなくて、
2m2000円ぐらいのケーブルを買ってしまった。
で・・・付属してるのを知ってミスったなあと思ってたんだが、
2m2000円のケーブルってダメダメですか?
メーカーや型番は箱捨てちゃったので知らないですけど。
Sと音声がいっしょになってて2000円なら普通っぽいけど。
S単独ケーブルで2000円なら悪くないんじゃない?
>>819 S単独ケーブルです。
はっきりいって、キャプチャするための投資をかなりしてしまったので
ケーブルを買い直す余裕なんてとても無いのでとりあえず
これでキャプチャ作業に励むとするか・・・
821 :
名無しさん@編集中:03/06/13 23:01
ハードオフのジャンクに
東芝のV7ってあったんだけど、どう?
TBCもついてる。500円だった。
>>821 とりあえず買ってみろよ
ハズレでもどうせ500円だろ
Sケーブルなんかじゃんぱらで売ってるやつでじゅうぶん。
高級品がいいと言うならどの程度いいのか定量的に評価してみ。
安物コンポジットケーブル。これ最強
825 :
Sケーブル。:03/06/14 03:27
ありゃりゃ。
御免、826の訂正は大失敗。。。
>>825のトップからケーブル関連→S端子ケーブルで跳んで下さい。。。
828 :
名無しさん@編集中:03/06/14 04:21
>>823 じゃんぱらで売ってるものがどの程度かしらんが、
SVHSデッキ付属程度の物だと ビートノイズノイズが乗ることもある。
(っていうか 盛大に乗ってた)
1500円/m低度のものに変えたら ノイズなくなったことあり。
モンスターケーブルって外国のメーカーじゃなかったっけ?
代理店として販売してるの?
830 :
名無しさん@編集中:03/06/14 06:11
>>828 うちも1500円ぐらいのに変えたけど、色が綺麗になった。メーカーはビクター。
831 :
((≡ ̄♀ ̄≡)):03/06/14 07:31
最近の付属品ケーブルはコストダウンのせいで結構粗悪なのかもしれんな。
シールドがスカスカとか。
でもノイズが乗るならノイズを減らす&避ける方向の対策が先決だと思う。
粗悪Sケーブルでも、中間をぶった切ってS-5CFBぐらいの同軸ケーブルとかを
うまい具合に半田付けしたりすれば少しマシになる?
アルミホイルを巻くだけでだいぶ違うよ
>>834 耐久性が不安なのでおすすめできない。
>>835 シールドはアースに落とさないと役目を果たさない。
>>836 >シールドはアースに落とさないと役目を果たさない。
静電シールドはな
ER-1s使ってますがなにか?
840 :
名無しさん@編集中:03/06/14 22:44
>>836は静電遮蔽って知らないんだな。
高校からやり直せ。
>>840 静電遮蔽について言っているのだが。
お前の言っているのは電磁遮蔽のことじゃないのか?
843 :
825名無しさん@編集中:03/06/15 00:34
>>829 オンキョーはモンスターケーブルを輸入・販売してるらしい。
お前、とっても恥ずかしいぞ。
>>845 高校程度の耳学問、しかも間違った知識で
よくもまあ自信たっぷりに人を非難できたもんだな。
848 :
名無しさん@編集中:03/06/15 17:16
その高校程度もろくに理解してない香具師が多そうだが
>>835です
お前ら知識だけで物事を語るな
とりあえずやってみろよ、やってみて効果が無いなら否定すればいい
効果があれば肯定すればいい
俺は効果があったから、やってみろと言っただけだ
やってみろだけにしておけば良かったのに
ついでに間違った知識を披露して恥かいちゃったね(w
>>845 >>(そもそも静電遮蔽の厚さじゃ、アースに落としたところで大差ない)
知識だけを物事を語ってるのはお前
>>835と
>>849 なんだけど、その間にレスしてないよ
静電遮蔽とか電磁遮蔽なんじゃらほいってな感じなんだけど
安いケーブルにアルミホイルを巻いたら画質が安定した
と、経験をそのまま書いただけ
そうかスマソ。ならあんたのことを否定する香具師はいないよ。
855 :
名無しさん@編集中:03/06/16 11:02
アルミホイルを巻いて改善したということを否定するつもりは無くて、
やはりアースに接続して静電シールドにもするべきなので
>>836ではあえてそう書いた。
アルミホイルをケースなり端子に接触させればOKなんだから簡単だ。
精密な測定器ではシールドはおろか
シールドされた筐体内ですら浮いた導体の存在を許さない。
まあ、ビデオ信号はインピーダンスも高くないしレベルも微弱ではない。
そもそもソースのS/Nが高々しれてるので
ほどほどで構わないと言えばそれまでだがな。
ちなみに俺の仕事の何割かはノイズ対策だ。
知識だけで言っているのではない。
松下のSB1000WとSB88Wを使ってみたが、正直色んなデッキで録画したテープを再生するなら標準三倍を問わず最強だな。
逆に三菱(V900L)が最悪なのが良く分かった。
糞ニーのVHSデッキにすら負けるとは・・・
チューナーの性能には驚いたが。
三菱は他社で録画したテープとは互換性が無いよ。
んなーこたーない。
松下が別格にいいだけで、すくなくともビクターよりは三菱の方がまだ…(わら
荒れるからメーカー単位のマンセー&叩きはやめい
何だ? お前ら裏ビデオキャプってんのか?
>>856 ビデオデッキをアルミホイル使ってノイズ対策したいんだけどどのようにすればいい?
いくらデフレのコストダウンで極限まで安っぽくなったといっても
アルミホイルで改善できるような弱点は無い。
ただで簡単にできることを重要な順に4点挙げる。
・放熱を妨げるな
・ばばちいテープを放り込むな
・信号線と電源線は近接させるな
・グランド電位が低くなる方にコンセント挿しとけ
機種はSVB10です。
チューナのノイズ(全体にザワザワと出る)を減らしたいです。
>・グランド電位が低くなる方にコンセント挿しとけ
とはどういう意味なのでしょうか。
ACコードの白線のある側をコンセントの穴の長い方に挿したらいいんですよね。
やり方は
>>865で8〜9割方はOKだと思うが、
壁コンセントの工事がいい加減で
極性が逆になっている場合が少なくない。
検電ドライバーで極性を確認した方が良い。
簡単には電源プラグを差しかえて、
画と音が良くなる方にしておけば良い。
違いがわからなければどちらでも良い。
本来はテスターを使う作業なんだが、
初心者のやることは怖いので書かない。
>>867 適正どす。
他のデッキ(DT-DR1、DRX100)にはザワザワしたノイズは出ませんがSVB10だけ出ます。
SVB10はチューナが弱いって評判らしいですが。
アンテナ線の断線を疑ってくれ。
アンテナ線は切れててもちゃんと映るからな。
カキコ見てソニーの高額なSケーブル買ったんですが
袋からだし、コーヒー飲んでさて試すか
と思ってケーブル見ると猫が・・うちの猫が・・・
ガシガシ咬んで断線・・・鬱
高価な玩具(w
872 :
名無しさん@編集中:03/07/04 15:20
すんごい低レベルな質問だけど、BSチューナー内蔵のデッキって、そのビデオデッキがあればBSが見れるの?
874 :
名無しさん@編集中:03/07/04 21:34
使っちゃいけないビデオデッキってあるんですか?
某店で売ってる ¥5980のモノラルVHS
VFG1を買った負け犬ですが少しでもデッキの性能を上げる方法はありますか?
VFG1売却→追い銭してSXG550→ウマー
VFG1はSXG550なんかには劣ってないよw
買い換えたりしたら逆に損をする
今の機種はビクター・松下・三菱どれをとっても外来ノイズ対策が
なってないからなあ。ブ厚い鉛板で四方囲ってしまうとか。
電源にかなりノイズ対策するとか。
そこまでやってどれだけ改善するかわからんけど(w
ノイズは外部からだけじゃなくて内部からも盛大に出てるから
大抵そういう余計な事すると逆効果になる
VFG1もSXG550も上等だろ。
882 :
スレダイバー:03/07/08 00:12
ハードオフで東芝のゴースト低減チューナー(TT-GC9)が4000円で売っていた
ので衝動買いしてしまった。コンポジットなしで、ビデオ出力のみだが
結構綺麗だった。このチューナーの性能はどの位置かな?
カノプーのチューナーよりいいのかな?
>コンポジットなしで、ビデオ出力のみだが
どういう構成だそりゃ。
スレ違い&バカ
>>882 単体チューナだから良いに決まってんだろ。
画面だけでなく音質もいいだろう。
>>882 Homerではこき下ろされてるみたいだが…
コンポジットは解像度が地上波のそれより低かった気がするから
それとGRTなら見た目には綺麗に見えそうではあるけど。
今V3000使ってるんですが、現行のDVHSのチューナーはどうなんでしょう?
チューナーだけ見たら現行機よりV900辺りの方が良かったりするんでしょうか。
最近キャプ始めたのでチューナーで悩んでるんですが、チューナー目当てで
5万とか出すのも憚られるので・・・
>>888 ナナナナナナナナナナナニ言っとるんですかアンタは
もうだめぽ・・・・゚・(つД`)・゚・
受信感度 GCT500 > DRX100 > X5 > SX200≒DM1 > > MTV2000 > TBOX
混変調特性 GCT500 > TBOX > MTV2000 >> SX200≒DM1 > X5 > DRX100
解像度 GCT500 > DRX100 > X5 > SX200 > DM1 > MTV2000 > TBOX
解像感 SX200 > DM1 ≧ MTV2000≒TBOX >> GCT500 ≒ X5 >> DRX100
S/N DRX100 > GCT500 > X5 > DM1 > SX200 > MTV2000 > TBOX
位相(色ずれ) GCT500 > X5 >> DRX100 ≒SX200 > DM1 > TBOX ≒MTV2000
>解像感
これはどうでもいいと思うが。(苦笑
GCT-500・・リモコン取説付で3万円売ってくれる人はおらんかのう・・・(;;)。
3万ぐらいが相場でないの?
500の取説は無くても大丈夫、リモコン無しは死亡だけど。
>>894 今現在ヤフオクに出てるのが\35000と\40000スタートなんでつ。しかも出品者の過去ログみたら
2人とも少し前に\30500で落札してた・・・。\30500即決でだしてくれてたら買ったのにしょっぱなから
儲けようとしてるし・゚・(ノД‘)・゚・。 。
>>895 転売屋か、そんなのほっときなよ。すぐに新しい出品者が出てくるから。
オクで手に入れる分にはそれほどレアなもんでもない。
3万で売ってもいいっちゃいいんだが・・・悩むな。
>>896 現物知らないのでリモコンが無いと困るワケを教えて欲しいのでつが。
チャンネル合わせが出来ない。
ちなみに受信感度を細かく調整したければGCT-3000の方がいい。
個人的な感想としては
画3000>500
音500>3000
>>898 それ、大問題でつね。
>>899 音に惹かれてしったのでやっぱし500が欲しくなりました。気長に待つことにしまつ。
ついでに900げと
録画中のみ有効な機能とか再生中のみ有効な機能とかありますが、
それらの機能の無いキャプチャーカードの場合、
一度S-VHSテープに録画してからキャプチャーした方が綺麗になる
なんてことあります?
アナログ地上波の音なんて、こだわる程のモノか?
ノイズがバリバリ、高域カットのチューナーと比べると
その疑問は晴れるよ。
>>901 自分で試せよ。違いなんか、わかりゃしねーから。(w
解像感どうでもいいって・・・
アニヲタ?
アニオタが解像感にこだわるんだと思ってたが。違ったんだ。
アニヲタはボケボケの画を喜ぶんだろ?よく知らんけど。
普通は解像度を落とさざるを得ないから解像感だけは保つ様にするのが当たり前
ヲタにしろなんにしろ、シャープなのが好みなのか、ソフトなのが好みなのかは
人によると思うが。一くくりで言い切るのはイクナイ。
このスレにあった言い方をすると
カミソリ三菱が好きなのか、S/N志向のビクターか好みが分かれるのと一緒。
解像度重視でもSN重視でも解像感無かったらどっちも駄目だろ・・・
どのレベルで解像感の有る無しを言ってるのか分からんが、
GCT程あればまだ十分合格レベルだと思うぞ。
だれもボケボケ推奨とは言ってないし。
ただ、無闇やたらにエッジ強調かけてリンギングとシュートだらけになった映像よりは
自然な映像の方が俺は好きだ。
GCTはゴーストリダクションによる副作用の
左ゴーストと輝度変化が無ければ言う事ないんだけどな。
GCTヤフオクで高騰しちゃってるよ・・・もうあきらめますた、当分3マンじゃ買えんなこりゃ(;´Д`)
913 :
AirHから:03/07/13 14:50
なんと!GCT-500がハードオフのジャンクコーナーにあった!
値段は2000円!レジへ直行!
しかし、こんなところで発見するとは思わなかった。
早速、伝説の映像をおがんでみるかな。
>>903 GCT-3000のユーザーだが、地上波の音なんか良いと思ったこと無い。
今は音の良い番組自体が少なくなっちゃったからねぇ
Dレンジもfレンジも狭い(狭くしてる)からな。
映像信号からの悪影響も0にはできないし、
やはりアナログではもうだめぽ。
時代遅れと言わざるを得ない。
でも一応FMだからねぇ
ふつうのFM放送でもちゃんとしたチューナーで受ければ
かなりの高音質が得られるんだから、もちょっとまじめに作って欲しいもんだ
まじめに作っても現実は
>>916 理想的に働いたところで所詮FMラジオ並。
まともなFMチューナーの音聞いたこと無いでしょ
昔パイオニアがTVチューナーユニット出してたね
今ではそういう種類の製品は売れないだろうな
>>919 FMアンテナにKENWOODの単品FMチューナーで聞いてまし「た」が何か?
NHK-FM以外は音ひどいよね。
>>914 ウチの3000と500じゃ随分違う音を鳴らしたぞ。
正直3000の音は見限った。
>>923 じゃあ、無音時のノイズレベルだけでも測定して書いてくれよ。
>>924 鳴らしたって書いてあるだろ。3000はヤフオクに出しちまったよ。
500も手放したのか?
500は有るよ
まあまあ。地上波TVの音なんてBSとかと比べたら
ひどいってことくらいみんなわかってるよ。
panaのTU-GT300っていうチューナーはどうですかね?
500の音声最高伝説があるみたいだが、
数字は全く見たことがない。
ぜひS/Nだけでも示していただきたい。
地上波放送受信時実測の値を。
マニアの評価を見ているとまるで
DVDプレイヤー並の音が出てくるかのようだ(w
マニアの評価はFMチューナー並っていってると思うけど・・・
確かにAVマニアオーディオマニアにはついて行けんな。
針小棒大 目糞鼻糞
4,5万程度のものなら買って確かめればいいじゃんw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39059467 1度試してみたものの、私の環境ではあまり効果が実感できず、長らくお蔵入りになっていました。
GCT−3000には劣るものの、その筋では「名機」らしいので、本当に価値の分かる人に使っていただきたいと思い、今回出品させていただきました。
現在、購入時よりもさらに受信状態の悪い所に住んでいますが、通常の動作は問題ないようです(GCボタンやNRボタンを押すと、確かに何かが変わります(^^;)。
ただこの手の機種の場合、効果の感じ方は人それぞれですので、その手のクレームには対応いたしかねます。
売ってる本人がこの程度の評価なんだから、どう考えても目の色変えて高値で買うような品物じゃないな
500のNRを使って、その副作用すら分からない人にはそりゃもったいないな・・・
あれだけボケるのに、「何かが変わる」とは。
ワロタ
出品者は一度眼科にでも行った方が良いね。
猫に小判、豚に真珠ですな。
あっという間に予算オーバーしますた゚・(つД`)・゚・。
落札価格は波があるからね。
前に80000とかで落札されてた時は流石に引いたが。
普通は30000前後だよ。
波が有るって言うか転売屋がうろうろしてるんだったら、他のが出ても
そいつが別ID使って落として値段上げるよ
一ヶ月もすれば糞な転売屋が消えるから少し待ちな
焦って買っちゃうと転売屋が儲かると思い込んで定着しちゃうし
GRTってのはよく効く場合とあまり効かない場合があるからな。
効きの程は自分の環境で実際に試してみるしかない。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
NV-SXG550買いました。
輪郭とかのゴーストはかなり消えましたが
縦線ゴーストは以前のまま。
全体的に(`・ω・´)シャキーンとした感じで( ・∀・)イイ!
漏れは昨日NV-SXG550売りますた
945 :
名無しさん@編集中 :03/07/15 18:59
もう、どれがいいチューナーだか分からんな。
とりあえず漏れは、エロビデオ鑑賞用にV900Lがほしい!
縦線ゴースト、以前よりも減ってました。
チャンネル変えるとGRTが頑張ってるのが見えます。
TVに繋いでいないのでキャプチャーカードのせいかどうか
はっきりしませんが、縞模様のネクタイ、背広やブラインダーが
妙な具合にテカテカひかるというか滲むというか、妙な感じです。
それでもY/C分離機能無しの内蔵チューナーよりはかなり綺麗ですが。
>>944 どの辺が不満でした?
私はまだ買ったばかりなので足りない部分よりも
以前より良くなった部分にばかり目がいってしまって。
とりあえずS端子経由でキャプチャーしてる時にNRをかけたり
OFFにしたり選べるといいと思いました。3DY/C分離は録画時のみ
ONということなのでビデオに録画しながらキャプしてますが、
キャプに効果があるのかよくわかりません。この辺も選べるといいなぁ・・・
>>946 >>4 録画時以外でもY/Cは効いてるみたいよ。
ただ、自分の場合はまだ微妙に色にじみが出る感じもするんだけど、
これはSXGよりも自分が使ってるAIW(Radeon直前)の性能のせいかもしれん。
VHS経由で録ってた時の字幕の色にじみに比べたら遙にまともなのは間違いないんで、
デッキのチューナー性能自体は評価していいと思うよ。
キャプボももう少しまともなのに買い換えるかなあ・・・。
地上波が終わったら高い金出して買った意味がなくなるな>ちゅーなー
>>948 どうせデジタルが流行るのはまだ先。
というより、アナアナ変換すら手間取っているような現状で、
予定通りにアナログが終了するとは思えんし、
終了したとしても、その頃にはまた別に使い勝手いいのが安く売られているから、
乗り換えにそう金もかからんだろ。
と言うか、乗り換えに今みたいに無駄に高い金が必要な状況だったら、
アナログを終了するわけにはいかんし。
いずれにせよ、数年先の話だ。
今は今で考えりゃいーのでは。
ところで次スレはどうするね?
チューナーって画質は勿論だけど輝度の安定度が気にならない?
暗いシーンからパッと明るいシーンへ切り替わった後の飽和具合とかふらつきとか。
GCTとかはその辺どうなん?(AGCで安定するんカナ)
昔のバブルデッキとかパナの業務用(?)チューナーとかも気にはなってるんだが
何か古いデジタイザ載ってそうで触手が伸びないんだよな
(デジタイザが関係するのかどうかも良く知らんけど、最近のならマズ大丈夫だよね)
GRT積んでる以上GCTも輝度はふらつくナリ
952 :
名無しさん@編集中:03/07/15 23:51
GCTへの不満がこうも出るとはな。
ココのスレの人はMTVのチューナーなんか
ガラクタとしか思っていないんだろうな。
最近のは安物はヨクナイ
>>955 お前のチューナーは何なんだ? Accuphaseか?
やれやれ(w
>>959 テープに録画しないと効かない
だから地上波をリアルタイムキャプチャするときは
同時にテープにも録画してる。
>>4 >>947 マニュアルには
デジタル三次元Y/C分離:録画時に働きます
って書いてあるんですよね。試しにアナウンサーが原稿を読んでる
シーンを録画OFF状態でキャプチャーし始めて途中から
録画を開始(3D Y/C ONに設定済み)してみました。
キャプチャーしたのを見る限りではこれといった違いは感じません。
ということで三次元Y/C分離はスルー出力可のようですね。
それでも細かい模様の背広だと妙な滲みが出ます。
Y/C分離機能無しの内蔵チューナーのみでキャプチャーしていた時と比べると
完全に滲みが消える番組もあるので一定の効果はあると思います。
完全に滲みが消えないのはキャプチャーカードのせいなのかもしれませんね(´・ω・`)ションボリ
>960
立てといてアレだが、向こうはまだ寂れてるのでこっちに書き込んでしまう漏れ、、
>961
やっぱそーだよね、、
そーするとテープエンドの確認が一々面倒だわな(せこいけどヘッド減らすのも馬鹿らしいし)
設定に根気と時間が必要だけどゴースト除去フィルタで対処した方が安定した絵に仕上がるから
CMのないNHKと何重にも滲んで白飛びするチャンネル以外はGR-OFFにしてるよ
>962
アナログ放送がソースだと滲み/ギラツキとかドット妨害を完全に消す方法はないね
機械によって除去出来るものと出来ないものの癖があるから好みで選ぶしかない
1
2
3
ダーッ!
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
970
657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/08/15 20:33 ID:W8PipYwG
日本のはどうか知らないのだけれど、海外のサイトで、
スタトレヲタクが
パナソニックマンセー だった。ヲタ同士のビデオ交換に使う為にも録画には
気合入れてるらしいです。
【私の家には三菱とソニーとORION(w があるんですが、
画質はなぜかORIONが一番綺麗で見やすい。買ったときはこんなメーカー知るか!なんて
思ってたんだけど。
三菱はざらざら荒い感じだし】、ソニーは自己録再でも透明な線が発生する。
972 :
名無しさん@編集中:03/08/30 22:46
誰か静止画が綺麗なビデオデッキよこせ
DHR-1000とか
梶田とおるでググってたらここに辿り着いた。
関西にハードオフっぽい店があったら教えてください
掘り出し物が見つかり疎な店なら何でもおっケイ牧場
おっケイ牧場
977 :
名無しさん@編集中:03/09/07 20:59
松下で録画した古いテープが、ひどいチラつきで自己録再不可、その後買った
三菱、ビクターのBS付S−VHSでもダメ、最後と思って買った松下SV150で
やっと再生できました。
ありがとう、このスレ。
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l ”” l
.| ● ”’ |
l , , , ● l _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
` 、 (__人__丿 、、、 / \
`ー 、__ / l
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ \__________
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ