俺がPC始めた頃は 映像も画像も音楽もMacだったけど・・・・。 PCが安い今は素直にwinも買うほうが幸せになれまつ
953 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 04:18
>>947 氏
お答え出来なくて恐縮ですが逆に聞いてもいいですか。
Cleaner5ですがキャプチャーボードは何をお使いでしょうか?
動画の音声のビットレートってどれくらいがいいんですか?
そんな質問をしてもソース次第だと言われるのは目に見えていると思うが
人からこうしろと言われないとなにもできないヤシなんだよ とりあえず48kHz 384kb/sにしとけ
conopusのDVRaptor2です
958 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 14:55
アナログ入力→D-VHS(NV-DHE20)→GV-DVC3/PCI→DVD2AVI→Aviutil こんな感じでキャプ&エンコ(DivX5)しているのですが 取り込んだMPEG2-PSファイルがDVD2AVIで、 画像表示してる時点で白飛びしているのです。 もちろんDivX5エンコ後のファイルも白飛びしています。 デコード過程(?)で白飛びを起こしているらしく Aviutilのフィルタで明るさ・輝度など 弄ってみましたが、白飛びしていた部分には 元ファイルのような情報は消えてしまっています。 D-VHS→TVで再生すると、白飛びは発生しません。 WinDVDなどのソフトでキャプファイルを再生した場合には 若干白飛びは抑えられているようです。 PowerDVDも使ってみましたが、 WinDVDよりは多少良くなった気はしますが… しかし、エンコ工程では変わらずです。 どなたか解決法をご存じないでしょうか? わかりにくい文面ですみません。
コピガが効いてるんじゃないの?
書き忘れました。すみません ソースはアナログBSです。
961 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 15:17
初心者質問で申し訳ないのですが・・・ MPEGファイルをAVI(DivX)に変換すると動きがカクカクになってしまいます・・・ いろんなサイトに置いてあるAVI動画はもっと滑らかに動いているのに・・・ Mpg2aviというソフトを使ってます。
962 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 16:02
>>961 fps間違ってない?
アニメだとすると29.97->24にしないとカクカクになっちゃうことが多い。
ものにもよるが…
963 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 16:05
2時間番組をG ShotでキャプチャHuffyuvで圧縮→AviUtlでDivXに しようと思って、キャプったaviをAviutlで読もうとすると Aviutlが3分くらい反応しない・・・ やっと読めたと思ったら1時間くらい分しか読めていない・・・ 最大フレーム数は増やしてあるので問題ないと思うのだが・・・ なんででしょう・・ Huffyuvで圧縮したaviって再生できないの? 元ファイルがどこまで取れてるか確認したいんだが・・・
964 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 16:20
マシンスペックとかDivxのバージョンとかわからんけど、 DivX5ならデコーダーセッティングかも Mpg2aviは使ったことないので…
あ。AviutlでDivX5.02に変換する前の話ね。 Huffyuvで圧縮したaviをAviutlでDivXにしようと思った→ 余分なとこをカットしようと思った→フレームを最後まで 移動すると→あれ?2時間ものなのに1時間ほどのところで切れている って感じです
>>954 LAMEで、--alt-preset insane
>>957 という事は付属の編集ソフト経由でCleaner5へ渡してる
かんじですね。
使い勝手はどうですか?
969 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 16:51
MTV2000でキャプチャしたMPEG2ファイルをDivX5.02でエンコードすると Windows Media Player と真空波動研では再生できるのですが 本家DivX Player 2.0 Alphaとその他のプレイヤーでは再生できません。 ほかの再生プレイヤーで再生できるようにさせるには どのように設定したらよいですか?報道ドキュメント番組を マックや他のOSの人にも見せたいので、なにとぞよろしくお願いします。 環境;Windows2000(sp3) キャプチャ:MTV2000 コーデック:DivX5.02 オーサリングソフト:TMPGEnc プラグイン:MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In これで直接、MPEG2ファイルをTMPGEncへ読み込ませて CMカットなどの編集をし、DivX5.02へ2passでエンコードすると Windows Media Player系列の再生ソフトでしか再生できません。 それで1passにしても本家DivX Player で再生できません。 DVD2AVIでMPEG2ファイルの音声を分離してTMPGEncへ 映像と音声を別々に読み込ませてMP3へ変換させても 本家DivX Player で再生できません。 音声をあらかじめ午後のこ〜だで変換しようと思ったのですが DVD2AVIで分離した音声ファイルが ファイル名.mpa拡張子なので午後のこ〜だ〜のGUIでは 読みとってもらえません。 本家DivX Player で再生できるように設定するには どうエンコードしたらよいのでしょうか?
>>965 CPUパワーの問題なんてMac以外じゃ見たことないぞw
どれくらいだと駄目なの?
972 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 18:01
>>971 わかりました。ありがとうございます。感謝です。
>>969 そのファイルネームを日本語でなく
アルファベットにしてみな
974 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 18:04
>>971 っと、、、、えっと、
Winnyで探し当てたNHK紅白歌合戦の中島みゆき動画で
本家DivX Player で再生できる動画も見たのですが、
どういう環境で作ると見られるのでしょうか。
975 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 18:06
>>973 本家DivX Player はエラーが起こって落ちます。
エラーログ作成で1分近くもかかります。
ごめん、他のOSでもみせたいのでいろいろ考えてたんだよね、失礼
978 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 18:31
>>977 Microsoft社ソフトの間の手から
脱出することができただけでもありがたい。
979 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 18:32
USBキャプチャの映像入力端子と音声入力端子をビデオの映像入力と音声入力に 差し込みたいんですけど、どちらも穴(表現が変だけど)になってて差し込めません。 何か2つを繋ぐ機器みたいなものとかあるんでしょうか?
>>970 単にDivX再生するのにマシンパワーが足りてないんじゃないか?という意味では
CPU:AthlonXP1600+
メモリ:256MB
ビデオ:RADEON8500LE(64MB)
なんですが、これでも足りないのでしょうか?
>>962 今Mpg2aviで確認したら、fpsという項目が12になってました。
ここを24とかに変えれば良いんでしょうか???
983 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 20:04
>>982 Ctrl+Alt+DeleteでWindowsタスクマネージャーを呼び出して
プロセス耳タブを押して
「再生ソフト.exe」を左クリックし
優先度の設定「通常以上」に設定してみれば?
あらかじめWinny.exeを「高」に、
TMPGEnc.exeを「低」にしておかないとやばいが。
984 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 20:07
>>982 いろんな負荷の高いソフトを同時に立ち上げて
常にCPU使用率100%でいるときは
「めもりーくりなー」を常駐させておかないと
Windows2000でも落ちちゃう。
>982 12じゃカクカクするはずだ。 フレームレートはソースによって違う。 大まかに分けると、アニメ(大体24)・実写(30)・映画(24)
986 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 20:16
>>974 実はDivX5.XXはMPEG4完全準拠ではない
特にBフレームの仕様はMPEG4規格と異なる
しかしTMPGEncやAVIutlはMPEG4の一種としてDivXエンコードをおこなってしまう
そのため上記のエンコーダをフロントエンドにして作ったDivXには問題が生じやすい上に
先の理由から各々の公式掲示板で質問しても
「DivXの問題」
で片付かれてしまう(まぁ実際そうなんだがw)
しかし回避策はある
DivX作成チームだって開発するためにはテストエンコード環境が必要である
DivX作成チームが使用したエンコーダをフロントエンドにすればいいわけだ
それはVirtualDub
以上
>>982 なんつーか、AVIエンコするんだったら
AviUtlとかVirtualDubやらの定番ソフトを使ったらどうだ?
989 :
名無しさん@編集中 :03/01/15 20:34
>>987 お返事どうもありがとうございます。
VirtualDubを調べてみます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
使い勝手が悪いのですが、再生ソフトVLCがありました。
他のOSで見られない人はVLCでMPEG4動画が見られるようになります。
VLC は MS-MPEG4 (v2,v3), DivX (3,4,5,5.01), Open DivX のほかに、
DVD, VCD, SVCD, MPEG (1,2) の動画も再生できるシロモノです。
半角の英数字しか受け付けないし、使いづらいのですが。。。。。
VideoLAN Client
BeOS
BSD
iPAQ Familiar Linux
Linux
MacOS X
QNX RTOS
Solaris
Windows
http://www.videolan.org/vlc/download.html
どうもありがとうございました。 いろいろ試してみます。
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。 ・・・次スレ立てられなくて・・・(´・ω・`)しょぼーん
992 :
名無しさん@編集中 :03/01/16 00:31
>>969 TMPGencのAVI出力ウインドウで、インターリーブが0になってませんか?
ここを音がずれない程度の数値(フレーム単位か秒単位で1〜30)をいれると
DIVXPLAYERで再生できることがあります。
たしかにバグがありますが、WMPより画質がよい(ムラがでない)ので
これで再生したいという気持ちもわかります。
また、MTVユーザーならMEDIACRUISE再生もお勧めです(要コーデック)。
ちなみに、AVIUTLでのDIVX出力はBフレーム使用だと
再生できないプレイヤーがあると聞いたことがあるので、
私は、フィルタのみの使用にとどめています。
virtualDUB+AVIsynth+DivX5でエンコしてまつが、 この環境でDUALにした場合、DUALの恩恵を受けまつか?
994 :
名無しさん@編集中 :03/01/16 05:06
>>993 VitualDubを二個起動して平行エンコすれば恩恵に授かれる。
>>992 >TMPGencのAVI出力ウインドウで、インターリーブが0になってませんか?
デフォルトで0になっています。それで、1を入力して
「話題の医学」という13分ぐらいの短い手術動画をエンコしました。
すると、本家DivX Player で再生でき画像は
本家の再生ソフトだけあってWindows media player より
同じファイルとは思えない見違えるほど鮮明で美しかったです。
しかし、たった10分ぐらいの動画なのに
教授の最後のナレーションは音が遅れてズレまくりでした。
10分程度の番組でああもズレると長い番組では耐えられません。
この数字の大きさは何の程度を指し示すのですか?
>>991 新スレ立ててみるよ。
soloプロバイダのダイアルアップで新スレ立てた。
◆キャプチャ&エンコード 質問、情報交換スレ◆4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042666068/ >>983 >Ctrl+Alt+DeleteでWindowsタスクマネージャーを呼び出して
>プロセス耳タブを押して
>「再生ソフト.exe」を左クリックし
>優先度の設定「通常以上」に設定してみれば?
>あらかじめWinny.exeを「高」に、
>TMPGEnc.exeを「低」にしておかないとやばいが。
あと、TMPGEncを「設定」→「タスクの優先度」
→「アクティブ時−アイドル」、「非アクティブ時ーアイドル」
と設定しておくとマルチタスクのときにはいろいろと都合がいい。
私のWindows2000のマシンではメモリにゴミがたまっているときに
画像再生ソフトを立ち上げるときや
巨大なスレを読み込むときに「めもりーくりなー」がメモリの掃除をはじめると
落ちやすいので、そこを注意したほうがいいと思う。
キーボードの文字入力を受け付けないほど、マシンがビジーでも
MTV2000はちゃんと録画を続けてくれるから、あれはすごいね。
>>997 mp2→mp3は読み込めたけど失敗した。
>>995 TMPGencのインターリーブがデフォルトで0になって、
それで、1を入力して作ったものが
本家DivX Player で再生すると音と映像がずズレるが、
Windows media player で再生すると音声はズレない。
う〜ん、円コードは難しい。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀` ) < 1000GET! /⌒~~`´~ヽ \_____ / / ★ | | ( /ヽ | |_ n \ / | E) ( _ノ | ̄ ̄ | / / | / / (___)__.) |::::|::::/ |::::|::::| /::::|\:\ ∠/
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。