Shake!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
AfterEffectsかcombustionと比べてどーなの?
Mac版って買い?
2名無しさん@編集中:02/09/02 12:37
Sage!
3名無しさん@編集中:02/09/02 12:42
鮭!
4名無しさん@編集中:02/09/02 12:50
酒!
5名無しさん@編集中:02/09/02 19:56
今日見てきた。
Shake2.5 for MacOSX定価¥614,800-年間サポート料¥114,800-計¥763,600-也。
標準的な合成作業は充分こなせそうだし、操作レスポンスやレンダリングの速さなども良い。
Effect系とトラッキング系が弱そうに思うが・・・
6名無しさん@編集中:02/09/02 20:58
スゲーレスが付きにくそうなスレだな。
7名無しさん@編集中:02/09/03 06:30
CG板の方が良かったんでない? 微妙なカテゴリーの製品だけども。
81:02/09/03 14:46
んーそっすね

>5さん ありがとございます。
9名無しさん@編集中:02/09/03 15:29
同じアポーに買収されたSiliconGrailとSpruceも仲間に入れて欲すぃ
10名無しさん@編集中:02/09/03 19:44
Shakeはコマンドラインで使うのが吉。と、とある方がおっしゃっておったそうな。
11名無しさん@編集中:02/09/03 23:31
初期のバージョンはコマンドラインしかなかったらしいよ
12名無しさん@編集中:02/09/05 01:49
スレ1にこれぐらい貼っておいて欲しかった
http://www.vpj.co.jp/PRDCTS/shake2.5.html

価格はMac OSX版763600円!
http://www.vpj.co.jp/PRDCTS/shake2.5-03.html
13名無しさん@編集中:02/09/05 02:59
ShakeやRAYZを使ってたプロダクションはどこも代替ソフトを模索中です。
なんか良いのがあったら教えて欲しいです。
14名無しさん@編集中:02/09/05 03:42
>>13
マク買うのが手っ取り早いのかもとか絶望的なことを逝ってみたり。
15名無しさん@編集中:02/09/05 04:07
>>14
Mac導入を考えているという所はほとんど無いんじゃないでしょうか。
MacがダメってわけじゃなくてAppleのやることは信用できないってことで。
DVDオーサリングソフトでAstarteのDVDチームとSpruceを買収してますけど、似たような事になるんじゃないかって。
16名無しさん@編集中:02/09/05 11:17
>>15
だから、絶望的だったりするのでは?
17名無しさん@編集中:02/09/06 00:44
>>16
だからShakeを捨てて他のソフトを探そうと言ってるわけでは?
18名無しさん@編集中:02/09/06 01:19
>>17
以降ループ
19名無しさん@編集中:02/09/06 02:46
>>18
Shakeの代わりが見つかればbreakできる
20名無しさん@編集中:02/11/04 15:09
k付きの割れもらったんだけど、インストできないっす。(泣
21名無しさん@編集中:02/11/04 15:23
>>20
逝ってヨス!
22名無しさん@編集中:02/11/05 16:56
>>15
ユニックス板にも将来は無いのかな、
23名無しさん@編集中:02/11/07 09:30
つーか、ネットワークレンダに金取るなよ、その分MACが売れるからイイだろ。
24名無しさん@編集中:02/11/07 21:33
コンバッションが15万になったでしょ??SHAKE死んだな・・・。
25名無しさん@編集中:02/11/22 14:02
>>20 うごいたよ
26名無しさん@編集中:02/11/24 12:31
サポート料無しなら、買ってもいいよ、
大体、いろんなソフトの年間サポートで、これ以上払えないよ。
27山崎渉:03/01/14 04:43
(^^)
28名無しさん@編集中:03/02/03 23:05
 
31pepe:03/03/13 14:26
仕事でFinalCutProで99パーセント、DVで映像製作しているのですが、
ShakeはSDやHDといった高解像度のフォーマットだけでなく、DVにも対応しているのでしょうか??また、できるなら解像度の低いDVフォーマットなら激早いのでしょうか?

Aftereffectsでもいいのですが、「合成」のみが必要なのです。
よろしくお願いします。
32名無しさん@編集中:03/03/13 15:00
いけますがなにか?
33pepe:03/03/13 21:52
これは素材として解像度が720x480のDVやQuickTime形式のムービーもOKという理解でよろしいのでしょうか?
AfterEffectsProとプラグインを買う予算でShakeが導入できるので、これができれば最高です。AppleのHPではハイエンド環境のみについて説明しているようなので。。
34名無しさん@編集中:03/03/13 22:11
はい
35pepe:03/03/14 02:41
どうもアドバイスありがとうございます。

しかし合成専用のソフト調べてみるとshake以外にもいろいろとありますね。Boris RedやComomotionPro,Combusiotn2など検討してしてから導入するソフトを決めようと思います。
36名無しさん@編集中:03/04/09 14:52
酒3が発表されますた
37名無しさん@編集中:03/04/09 16:48
死にスレ。

10発言に3ヶ月。

38名無しさん@編集中:03/04/09 17:02
>>37
その歴史を、俺たちで変えてみないか?
39名無しさん@編集中:03/04/09 20:48
とりあえずLinux版とIRIX版が死ななくて良かった、と言うべきか。。。
40山崎渉:03/04/17 12:24
(^^)
41山崎渉:03/04/20 06:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
42名無しさん@編集中:03/04/20 06:47
   
43名無しさん@編集中:03/05/13 15:30
割れが見つからない
44n:03/05/13 15:42
45名無しさん@編集中:03/05/13 16:12
>>39
IRIX版って必要?
46名無しさん@編集中:03/05/13 18:21
なんだかんだ言って日本じゃほとんど普及してないよ。

うちはCGWにこんなところが導入って感じで取材されたが
あんまり活用してないな・・。ほとんどAEですんじゃうし
AEしか使えないアシスタントの子とかオペレータも多くて
効率上がらない。
47名無しさん@編集中:03/05/13 19:45
スクリプトが書けてなんぼのソフトだからな〜
48名無しさん@編集中:03/05/21 23:50
そうなの?
スクリプト以外の合成性能や使い勝手なんかではCombustionやAEと比べていかが?
49山崎渉:03/05/22 02:06
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
50名無しさん@編集中:03/07/07 13:59
>>43
edonkey2000でならすぐ見つかった
51名無しさん@編集中:03/07/07 17:42
落ちる
52_:03/07/07 17:48
53山崎 渉:03/07/15 11:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
54名無しさん@編集中:03/08/29 13:37
今こそ頂点を極める酒
551 ◆7Tt/DS5fKM :03/09/14 23:39
>>7
ワラタ

はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこといいだしてすまそ・・・・
GBAと比較してみてどうですかね?(シェア以外で)
56名無しさん@編集中:03/11/14 01:08
CG WORLD見ていたら、WETA-DIGITALで働いている日本人の女の人が、ロードオブザリングの合成シーン、9割はShakeで作ったって書いてあった、なんか凄いような気がする
57名無しさん@編集中:03/11/15 02:15
>>56
まあ、Shakeの場合Houdiniと同じように、
インハウスでスクリプトやらマクロやらを書きまくってるような気がする。

ところで、実際にShakeでHDの合成してる方いますか?
ほんとに噂通りにサクサク動いてますか?
58名無しさん@編集中:03/11/16 02:08
うちの場合だと普段はSDだけどこの前HDの仕事が来ました
HDだとたしかにSDより遅くなるけどサクサクしていますG4の1ギガデュアルです。
G5で動かした人の話を聞くと尋常じゃない速度で動いているらしい、凄く欲しい。
音楽系の長い尺が多いからShakeでないと仕事にならないんです。

プラグインは ttp://www.highend2d.com/shake/macros/ からいろいろとgetしています、ソースつきだから勉強しています。
59名無しさん@編集中:03/11/16 02:18
PV制作職人さん 君臨ですか?
60名無しさん@編集中:03/11/16 02:21
PVは長くないだろ?
61名無しさん@編集中:03/11/16 02:29
今はPVだけどハリウッドで一番沢山つかわれているソフトだから勉強していつかは向こうへいきたいのです。このソフトは使っていると本当にプロフェッショナルが使う道具って感じがあって気に入っています。
6257:03/11/16 23:14
>>58
おお、サクサクいきますかー。
それは合成作業のことでつよね。
HDでもリアルタイムプレビューできますか?
その場合RAMからの再生?
63名無しさん@編集中:03/11/18 02:36
合成作業、エフェクト共にサクサク

HDのリアルタイムプレビューはコーデックをピクセレット(Panther同根)でいける非圧縮ならRAIDが必要、RAMで非圧縮だとHDのプレビューは普通の容量ならは足りないから現実的ではない、
ただプロクシ使えばサイズを簡単に落とせるから
プロクシ&RAMプレビューで簡単素早く確認後、本番解像度をマスモニ&RAIDで非圧縮確認がベスト
HDで映像作るならShakeは悪くはないと思うよ、基本が映画解像度で作業できるように作られているからHDは楽勝。

問題は英語のマニュアルだ
6457:03/11/18 11:29
やはりRAIDは必須ですか。
たしかに、G5でメモリ8Gにしても40秒くらい?しか
入らないですもんねえ。
XservRAIDでもいけるのかなあ。

> 問題は英語のマニュアルだ
ひょっとして、日本語一切無しですか?
65名無しさん@編集中:03/11/21 18:08
age
66名無しさん@編集中:03/11/23 02:55
英語のみ。
というかそもそもドキュメント量が圧倒的に少ない。プロダクションセミナーとかで
直接教えてもらうところも多いらしい。
マニュアルは付属してるけど。

highend2d.comにユーザコミュニティできてるけど微妙。人が少ないのか。
67名無しさん@編集中:03/11/23 21:21
68名無しさん@編集中:03/11/24 03:17
公式本発売かよ
69名無しさん@編集中:03/11/25 03:19
HDサイズでのレンダリング速度Impress TV interBEEレポートで確認

ttp://impress.tv/index.htm

HDでもサクサク!
70名無しさん@編集中:03/11/25 03:33
確かにHDでもサクサクなんだけど、
Rayzの方がサクサク感があるような気がする。
気のせいかな…。真面目に比較した訳じゃないけど…。

両方使った事ある人居ませんか?
71名無しさん@編集中:03/11/25 10:46
カンダさんイソプレスtvだったんだ。
会場で目立ってたからな。
ナニゲにと○たさんがD嵐のところにいたのにはビクーリしたけどw

で、RayzってShakeに統合された形になったんだよね。
どうなの?
72名無しさん@編集中:03/11/25 20:01
shake(・∀・)イイ!!

apple shakeでぐぐったら
ttp://www.papy.co.jp/act/book/a_shake1/

こんなんがヒットしました・・((;゚д゚))
73名無しさん@編集中:03/11/26 01:33
58さんのカキコにあったサイトからFLGlow3 v3.0をDLしたのですが
FLGlow3_icons Folderの中身をshake.app/Contents/Resources/iconsに
インストールしたのですが、ラジオボタンの表示が乱れてしまいます。

インストールが間違っているような気がしているのですが、どこに
入れればいいのでしょうか?
7473:03/11/27 02:33
とりえあえず自己解決。

う〜む、操作自体は簡単なのだが、設定が面倒だなぁ〜。
75名無しさん@編集中:03/11/29 01:52
ボーンデジタルの本買いました
今、パラパラと見ているけど、DVDにモーションコントロール
で撮影された宇宙船の映像素材とか入っています
凄く生々しくて嬉しい

これは真面目ににハリウッドの世界ですね

76名無しさん@編集中:03/11/30 12:35
ボーンデジタルの本、普通の本屋にも置いてるんだねえ。
梅田の旭屋にありますた。
パラパラと見て、体験版も付いてるし買おっかなと思たけど、
財布に300円しか入ってなかたので、買えなかった。
で、うちのMACまだOS9なんで買っても体験版使えないことに今、気付いた。
買わなくてよかった・・・。
77名無しさん@編集中:03/11/30 12:43
ところで、リテールボックス版ってドングル?シリアル?
78名無しさん@編集中:03/11/30 23:25
>>76
macすらもってないのに買おうか迷ってる俺。
結構評判聞くので話の種にはなるかなーと。
79名無しさん@編集中:03/12/03 15:26
>>76
>財布に300円・・・(w


shakeってレンダリングは速いんだけど
ペイントメチャ重・・(泣。

あとパラメーターとかMove2Dとかで、素材のレイアウト弄るとき
超重い・・・(激泣
80名無しさん@編集中:03/12/03 16:28
> ペイントメチャ重・・(泣。

この手の合成ソフト見て、いつも思うんだけど、
なんで、ベクトルベースなんだろうね。
素材のばれ消しとか、マスクペイントとかベクトルで
なくていいからサクサク塗っていきたいんだけどなあ。
81名無しさん@編集中:03/12/03 19:09
>>80
それはそれに特化した専用品がある。
一般外販はしてないけどね。
8280:03/12/04 02:13
>>81
いいなぁ・・専用品。。

ペイントはコモーション使いますわ。
レイアウト修正は、AEの方が楽だなぁ〜

プロキシ使うにしても、NTSCレゾでも
位置修正が重たいのが辛いー。
CPUパワーが足りないのがいけないのかな?
G5欲しいなぁ〜
83名無しさん@編集中:03/12/04 16:43
>>82
ちなみに現状どんなシステムでつか?
8480:03/12/04 19:19
G4-1.25Dual/2Gb Ram-ATA RAIDでつ。
8580:03/12/04 19:21
グラボはGe Force4Ti です。

最近、shakeを始めたばかりでつ。
86名無しさん@編集中:03/12/04 23:06
G5 だとレイアウトもサクサクしていますよ
映像素材ならペイントはベクトルベースになるのはしかたがない。

ビットマップのムービーペイントは最近こんなのがあるみたいです

ttp://www.curious-software.com/products/gFx/
87名無しさん@編集中:03/12/04 23:11
レイアウトが重いならglobalパラメーターのinteractiveScaleを設定するのがお勧め。これでサクサク

>77
リテールボックス版はシリアル
8880:03/12/04 23:27
現在英語のチュートリアル&マニュアルと格闘中(;´_`;) の80でつ。

>>86さん、87さん
情報サンクスでつ<(_ _)>

>interactiveScaleを設定
c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ...

今はとりあえずAE+コモーションに慣れているんで
時間のない時はコモーションでつ・・(w
8980:03/12/04 23:31
やっぱG5 ですか〜うーーむ。。
そろそろ、もう一台マシン投入考えようかな。。
90名無しさん@編集中:03/12/06 22:51
>80
Shakeは一度はまると逃げ出せなくなるほど中毒性が高いから
注意しましょう。
他のを使っているとイライラしてくる
91名無しさん@編集中:03/12/06 23:50
G5だと確かに速い、はやすぎる
92名無しさん@編集中:03/12/07 00:16
86のリンクで出ているCurious Softwareは元Avid、
元Parallaxの会社なんですね。Matadorの後続で興味ある
けど、日本では販売しないのかな?値段もよく解らない
いくらぐらいなんだろ?
9380:03/12/07 03:41
みなさん、本当にご親切のどうも!
だいぶshakeに慣れてきました。

むかーし、会社にあったチャリスとかイリュージョンを
ちらっと教えてもらった事があったので、ノードの概念には
慣れていたので違和感はないのですが、いかんせんAEの操作が
体に染みついているので、細かいところでAEのいい加減さが無いのが
いいところでもあり、ちょいと違和感感じるところでもありますね。

異なるレゾのレイヤーのっけて、矢印キーでレイアウト移動をついやって
しまい、うきゃーコマが進んでもーた〜(w な〜んて状態です(爆

でも32bit floatのレンダリングはきれいですね。
9480:03/12/07 03:55
>>90
shakeの操作になれたら、はまりそうなのはわかります。
ちょいとハマリ気味です。

AE6にkeyLightがバンドルされるようになったのですが
shakeでKey Light使った方が楽に&きれいに合成できますね。
Primattもコモーションより抜きやすいし(^^)
(AE版プライマットは持っていないのでわからないですが・・)

普段はDなんで、自分では、あんまり合成やんないので
58さんに紹介してもらったサイトにいろいろ面白そうな
スクリプトを落として、遊んでみます。
光り物はshakeの方が綺麗ですね〜♪

AEでいうウイグラーみたいなスクリプトどこかに
転がっていないかな〜?

自分でスクリプト書けたら最高でしょうね。

9580:03/12/07 04:06
皆さんはディスプレイは、どんなのを使っていますか?

うちは21インチCRTのデュアル使用なんですが
shakeって2画面全面表示させると、表示が変になっちゃいますね。
(これってうちの環境が原因かな?)

23シネマHDがあったら、最高かも・・と思いますた。
来年G5と一緒にポチっと行ってみようかな〜。
9680:03/12/07 04:12
>>87
InteractiveScale設定弄ってみました。
レイアウト移動時に解像度を自動的に落としてくれるのですね。
これでだいぶ楽になりました(^^)
97名無しさん@編集中:03/12/07 05:03
Shakeやインフェルノみたいな映画用のシステムは計算精度
が高いからKeyも抜きやすいみたいですね
98名無しさん@編集中:03/12/08 18:55
G4dual1.25GとシングルG5、
shake使うならどっちが快適なんだろう。
shake使ったベンチマークとかどっかでやってないもんでしょうか。
99名無しさん@編集中:03/12/08 22:37
現在のシングルG5って1.6ですよね。
とすると微妙な感じですなぁ。

素直にG5デュアルにした方がいいのでは?
100名無しさん@編集中:03/12/09 00:01
>>99
デュアルは予算的にちょっと…。
微妙な差しかないならOS9ブートできるG4にしようかなぁ。
それとももう数カ月すれば値段下がるだろうからそれまで待つかなぁ。
なにげに100げと。
101名無しさん@編集中:03/12/09 00:06
その機材で金儲けしようとしてるんだから10万くらいどうにかすれば?と思う。
102名無しさん@編集中:03/12/09 01:07
このクラスのソフト買うのなら
マシンの10万くらいケチっちゃダメだっちゃ。
103名無しさん@編集中:03/12/09 01:38
アップルのホームページではXeonとの比較が出ていて16%高速とか
410%高速とか言っているけど、Linux版とOS X版Shakeの比較
なのかな?
104名無しさん@編集中:03/12/09 01:42
窓版は2.5で終焉させたらから、そうでしょう。
105名無しさん@編集中:03/12/09 01:44
>98
「Power Mac G5は、Shakeが処理を行うために最適のプラットフォームです。 」

と、書かれています
106名無しさん@編集中:03/12/09 02:04
Sapphireほしー!
107名無しさん@編集中:03/12/09 02:37
>>106
頑張って仕事やろう。
美味しい仕事なら一回やれば元が取れる
不味い仕事なら?
108名無しさん@編集中:03/12/09 02:42
>>107
今やってる仕事のギャラがはいったら買えるかも〜ヽ(´ー`)ノ。

でもポスプロじゃないから、常時使う訳ではないんで
常時必要かというと、微妙ではある・・(w
109名無しさん@編集中:03/12/09 02:48
>>58 のリンクにあるマクロはSapphireより凄いぞ
無料で「ソース」付きだ!中をみると勉強になる
ボーンデジタルの本と、このマクロで1か月はウマー
110名無しさん@編集中:03/12/09 03:47
Sapphireで思い出したんだけど
5Dって倒産したんだっけ?
どっかに吸収されていないんだったら
Appleが買収して5D MonstreをShakeに移植
→バンドルして欲しいぞー!そうなったら超(゚д゚)ウマー
111名無しさん@編集中:03/12/09 06:43
www.speedsix.com/productsmonsters.html

生きてるよ、shake用は無いみたいね。
112名無しさん@編集中:03/12/09 12:07
5D Solutions自体はあぼーんだったと思う。
5Dの中の人はSpeedSixってのを作って、プラグイン関連とIPを継承してる。
Cyborg部門はdiscreetが買ったみたい。
113名無しさん@編集中:03/12/09 17:33
User ディレクトリに【nreal】ってフォルダが勝手に作られるんだね。
NothingRealの名残ぷんぷんでつな(・∀・)
114名無しさん@編集中:03/12/09 19:03
sgrailはないんでつね。。。。(;´д⊂
115名無しさん@編集中:03/12/10 00:41
5DはRe-Timeが素晴らしかったらしいですね
116名無しさん@編集中:03/12/13 11:27
ディスクベースのFlipBookって
FWでモニタアウトプレビューできるのね。

SD/HDボードのない貧乏人にはうれしい機能(^^)
117116:03/12/13 13:50
2kのファイルでも、チェック用にそのままFW経由で
ビデオに落とせるから、チェック打ち合わせ用にべんりだにゃ〜
118名無しさん@編集中:03/12/13 23:48
ボーンデジタルの本買って、shake使っています
Mac持っていてよかったと、しみじみ思う
119名無しさん@編集中:03/12/14 01:54
shakeってAEとかコンバッションみたいに3次元に素材を
配置して動かしたりできないの?
ボーンデジタルの本をちらっと見たけどその辺全然書いてないし。
120名無しさん@編集中:03/12/14 02:26
3Dレイヤーは持っていないですね
shakeを作った開発者は、Mayaを開発した人達らしく、
3D空間をちゃんとあつかうならMayaを使った方がいい
って言っているらしい。
だから逆に3Dとの合成はあれだけしっかりしているんだな
合成して周囲が黒くなることも無いし、明らかに奇麗
121名無しさん@編集中:03/12/14 02:34
>>120
周囲が暗くなるとかって乗算マットの話?だいたいのアプリは対応してると思うけど。
122名無しさん@編集中:03/12/14 16:26
ボーンデジタルの本は、どの程度のレベルの人向けですか?
AEを使いはじめて半年ぐらいでも理解できる?
123名無しさん@編集中:03/12/14 18:43
>>122
とりあえずチュートリアル形式だから
よく分かんなくても、なんとかなるんとちゃう?
124名無しさん@編集中:03/12/16 01:19
Shake使いの皆様に質問でつ。
うちでは、現在AfterEffects&Commotionの組み合わせで合成作業をしてます。
今後、HD対応を考えた時にShakeを導入したいと思っているんですが、
AfterEffects&Commotionに対して、Shakeのここがイイ!!っていうポイントは
どこだと思いますか?
125名無しさん@編集中:03/12/16 01:46
3つとも使うとサイキョーですよ。
126名無しさん@編集中:03/12/16 05:40
>>124
120,94,97を読む

125さんの意見に一票。
127名無しさん@編集中:03/12/16 08:38
速い!
128名無しさん@編集中:03/12/17 03:41
>>124
ボーンデジタルの本買って、Shake30日無料トライアルライセンスと
手持ちのAfterEffects&CommotionでHDの素材を試してみるのが
先決。6,800円の本で自分で試すこと+@ が出来るんで、お勧め!

Shakeは値段も60万と高価なので、買う買わないは自分で判断した
方が良い。自分で試して判断したらなら後悔もしないはず

私は買いました、HDレゾで確実に作業できるという環境は
Shakeしか無かったから(数億円も出せません)

Shake以外で、もっと安い値段か、同じぐらい、あるいは無理して
ソフトだけで300万円以下、ターンキーシステムで一千万円以下の
構成でHDやFilmの作品が確実に作れるものは他にありますか?
私は探したけど見つけることができない。
見つけ方が悪いのかもしれないけど。

情報求む
129名無しさん@編集中:03/12/17 19:19
>>128さんは、AfterEffectsも使ってますか?
やっぱり、AfterEffectsでHDはきついですか?
130名無しさん@編集中:03/12/19 00:24
遅ればせながら、ImpressTVのInterBeeレポートを見ました。
HDサイズの絵をいじったことが無いんで、
いまいち実感が分らなかったんだけど、
あれって、やっぱりびっくりするほどのスピードなんですか?
インフェルノやFrameと比べるとどうなんでしょう?
131名無しさん@編集中:03/12/19 00:30
>>130
処理の内容によるから、早さの比較は一概にいえないよ。
ただインフェルノにしてもフレームにしても(プロキシ使うにしても)
クリップをそのまま再生できるんだけど、shakeはダメ。
FlipBookに読み込ませる必要がある。

でも最終処理は速いと思う。
要はコストパフォーマンス比の問題。
132名無しさん@編集中:03/12/19 16:50
あげ
133名無しさん@編集中:03/12/19 19:11
>>131
AfterEffectsでいうところのRAMプレビューってやつですか?
134名無しさん@編集中:03/12/19 20:23
Shrinkスレと思って来たら、まちがいだった・・・・・
135名無しさん@編集中:03/12/19 23:09
>>133
そんなとこですね。
136名無しさん@編集中:03/12/20 06:34
合成部分のクォリティと速度は置いておいて、インフェルノなら編集
も一緒に出来るのが便利、よってインフェルノの勝ち!
137名無しさん@編集中:03/12/20 07:03
>>136
勝ち負けってなにが?比較する意味はなに?
確かにinfernoは編集ができますけど簡単にしか
できないじゃん。ジェスチャー編集にしろエディット
リールにしろ。使ったことありませんが。
138名無しさん@編集中:03/12/20 10:49
>>136
インフェルノと比較されてもなぁ・・(;´_`;)
あーた値段かんがえてみんしゃい。。
139名無しさん@編集中:03/12/20 14:35
まあ136は素人さんだから・・・
140名無しさん@編集中:03/12/20 20:09
でもまぁ、HD、映画クラスの合成システムということでは
インフェルノとの比較も有りで、欧米の映画プロダクションでは
真面目に比較しているらしいぞ。
141名無しさん@編集中:03/12/21 02:03
合成部分のクォリティと速度は置いておいて って・・
142名無しさん@編集中:03/12/21 02:13
>>136
infernoで編集作業をするのは苦痛ですのでやめてください。
そもそもフルセットで
shake→300万程度
inferno HD→15000万
のシステムを比較するのも止めてください。
そもそもの設計思想からして違うシステムです。
143名無しさん@編集中:03/12/21 12:12
多分、インフェルノと競合するシステムは
ピラニアHDあたりではないかと。。

でもスレちがいなのでこのへんで。
この手の話やりたいのなら以下のスレがよいと思うです。

【合成】コンポジションソフト総合スレ【エフェクト】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071198488/l50
144名無しさん@編集中:03/12/22 15:39
ボーンデジタルの本についてる体験版のshake3は
v3.0ですか?それとも3.0.1ですか?

G5Dualで、G5最適化バージョン"3.0.1"のスピードを体験してみたい!
145名無しさん@編集中:03/12/24 01:31
ボーンデジタルの本についているShakeで十分に速いけど
146名無しさん@編集中:03/12/26 00:02
shake本買ってきました(^^)
すごいうれしい〜♪
147名無しさん@編集中:03/12/28 00:02
ボーンデジタルの体験版shake3って、
30日すぎるとなんにもできなくなっちゃうの?
148名無しさん@編集中:03/12/28 12:14
>>147
インストールする前にHD全てバックアップしておけば
30日ごとに入れ直すだけですむはず。
149名無しさん@編集中:03/12/28 13:26
つーか30日のテンポラリライセンスもらうのに
マックアドレスをアポーに申請するから
使ってるとアポーにバレバレ((;゚д゚))
150名無しさん@編集中:03/12/28 23:14
あーそろそろ、30日が終わるよー。
延長してくんねえかにゃー。
151名無しさん@編集中:03/12/29 15:30
>>150
イーサネットのマックアドレスで
フローティングライセンス管理しているから
安物イーサカードを毎月差し替えるというのはどうだ?
152147:03/12/29 23:37
というか、30日すぎちゃうとデモ版としても使えなくなるわけ?
起動すらできなくなっちゃうのか・・・。
153名無しさん@編集中:04/01/02 19:49
>>151
> イーサネットのマックアドレスで
> フローティングライセンス管理しているから
> 安物イーサカードを毎月差し替えるというのはどうだ?

アリが10!
154名無しさん@編集中:04/01/10 06:12
良いことを聞いた
155名無しさん@編集中:04/01/10 12:43
↑で、どうでした?成功?
156名無しさん@編集中:04/01/11 03:59

つーかおまえらいい加減shake買ってやれよ!
157名無しさん@編集中:04/01/12 11:36
でもappleの場合、前にwebobjectsとかの前科も有るし...
あれも数百万のソフトが一夜にして10万以下...
自分がShake買った後に同じ事起こったら...と思うと買えないヘタレな俺

さすがに仕事で使うからと言っても経費は無限に有る訳じゃねぇんだよ!!
158名無しさん@編集中:04/01/12 12:03
とりあえず、ボーンデジタルの本を買ってみました。
30日しか使えないので一度本を読んでからインストールしてみます。

合成ソフトは一長一短あって、得意な分野によって、使い分けるみたいなことが書いてあったんですが、
Shakeは何が得意なのでしょうか?やっぱキーでの色抜きとカラコレ?
エフェクトとかは得意そうには見えないのですが、どうでしょう。
159名無しさん@編集中:04/01/12 20:30
>>158
エフェクトってカラコレもエフェクトになるのですが。
shakeでの光り物はマジ綺麗だよ。
160名無しさん@編集中:04/01/12 20:41
1ヶ月使ってみての感想。

・蛙クーパーみたいなモンつくろうとすると
shakeは結構手間がかかるかも(w
複数のレイヤーに細かくキーフレーム打っていくのは
結構手間だったりする。
・イラストレータ読めないのと日本語がまだ通らない・・。
この場合、素直にAE使った方がいいかも。

・実写+CG素材の合成、特にMayaなんか使うようだったら
強烈なアドバンテージ有ると思う。Zデプス合成は強力です。
まあDiscreet系がMAX素材の扱いが得意なのと似てるけどね。

・ちなみにAEの有名系プラグインがフリーでshakeマクロで
リリースされてるネ。(・∀・)イイ!!

・既出だけど3Dレイヤー配置が出来ない。
(カメラ、ライトetc)
まあ。この手の合成やるんだったらAEよりもCombustionの
方が楽だけどね(w
161名無しさん@編集中:04/01/14 03:14
>>160
>にAEの有名系プラグインがフリーでshakeマクロで
>リリースされてるネ。(・∀・)イイ!!
これってどういうことですか?詳細キボンヌ

ってかとてもよいレビューありがとうござます。
162160:04/01/14 12:44
>>161
58さんが紹介しているサイトにあります。
詳しくは・・
ttp://www.strangebrain.com/Products.php?TheProduct=AE_Shake
今みたらフリーじゃなくて、$15のドネーションウエアですた<(_ _)>
AEの基本的なエフェクトの他に
デジエフェクトのAurorixのメジャーどころのVideolook/AgedFilm/Eathquake
TrapcodeのShine,Starglowなどが移植されてます。

163名無しさん@編集中:04/01/15 03:57
>>160
凄いよこれ、全部マクロだからソースごと公開されているんですね
作りたいエフェクトがあるから、これから改造にはしりまふ

Shakeはハマりそうなんで恐い、
見てはいけない、触ってはいけなかった領域かもしれない、やばい
164名無しさん@編集中:04/01/15 06:12
>>160
マクロで公開ってもしかして凄いことなんじゃねぇ?
やばい、とりあえず今すぐShake体験できる本買ってくる。
165名無しさん@編集中:04/01/15 23:06
Floating Licenseって出るのはどういうバージョンですか?
166名無しさん@編集中:04/01/16 00:28
Shakeのライセンスがどうなってるのかはよく知らんが、フツーは購入したライセンス分だけ同時起動できるのがフローティングライセンス。
認証用のサーバが必要。
たとえばマシンが10台あってライセンスが5つの場合、10台全部にインスコできるけど、同時に起動できるのは5台までっつーことになる。
167名無しさん@編集中:04/01/16 00:47
ネットワークにつないでいない
スタンドアローンのマックでも使えますよね?
168名無しさん@編集中:04/01/16 01:23
>>167
だったらリテール版でいいんとちゃう?
フローティングはプロダクション用でしょ。
169名無しさん@編集中:04/01/25 00:44
導入考えてます。
とりあえず適当に触ってみたのだけど、オペレーションのサクサク感と直感的な操作性は凄く感じるね。
ムービーの書き出してどうやるんですか?
170名無しさん@編集中:04/01/25 05:27
>>169
ImageタブにあるFileOutってノードを使うのでし。
171名無しさん@編集中:04/01/26 08:28
2.3回起動しただけで、30日すぎちゃった。

全く起動出来ません。
どうしたらいいのですか?
172名無しさん@編集中:04/01/26 20:41
1回目の起動から30日過ぎてるなら、正規版買うしかないんじゃない?
173名無しさん@編集中:04/01/27 03:05
マシンを変えて再挑戦という技もある
174名無しさん@編集中:04/01/27 12:42
OS再インスコって手もある
175名無しさん@編集中:04/01/27 18:57
もう一冊本を購入って手もある。(ほんとか?)w
176名無しさん@編集中:04/02/02 17:26
>>171
151はどうだ?
177名無しさん@編集中:04/02/03 01:52
増設したカードをどこで選ぶのだろう?
178名無しさん@編集中:04/02/06 02:24
このまえ、アップルの人がSHAKEのデモを実演してくれたんだけど
凄かった。
普通なら用意したデモ素材でやる所を、いきなり、今まででむすかしい素材、不可能だった素材を出して下さい、言うから見せたら、サクサク作りはじめるし。
SHAKEが凄いのか、その人が凄いのかよくわからん
179名無しさん@編集中:04/02/06 03:12
>>178
詳細キボンヌ

appleストア行ってもShake実演してくれなかった…
(そもそもインストールされてなかった)
やっぱカンファレンスか何かですか?
180名無しさん@編集中:04/02/06 03:12
>>178

そのデモの合成ってどんな感じの映像ですか?
181名無しさん@編集中:04/02/06 13:34
鮭?
182名無しさん@編集中:04/02/10 01:22
>178
あのお方のデモを見ることが出来たのは運が良い。
普通はアップルのセミナーぐらいしか見ることができないはず。
次に会うときはガシガシ質問するとShakeの使い方以外にも
合成テクニック、CG、プログラム、業界の方向とか引き出しが
多いのか、何でも答えてくれる不思議な人だな。
183名無しさん@編集中:04/02/10 02:07
で、その人のデモは一般人でも見られるの?
184名無しさん@編集中:04/02/20 10:35
鮭デモ版継続使用の裏技って見つかったのかなあ…。
っていうか、30日すぎてもデモ版として使えたらいいのになあ。
185名無しさん@編集中:04/02/24 22:55
NAB2004でShake4とかでるのかなあ?情報求む!
186名無しさん@編集中:04/03/03 02:23
過去のバージョンアップ経過を見ると、毎年0.5単位で上がっている
から今年は3.5でしょ?

7年連続オスカー受賞作品連続採用、記録上げおめでとう。
187名無しさん@編集中:04/03/11 21:53
The Foundryが「Shake 3.5」用プラグインのアップデータを配布しており、
AppleがNAB 2004で「Shake 3.5」を発表するであろうとAppleウォッチャーが予想していると
伝えています。
188名無しさん@編集中:04/03/15 04:02
GUIが無かった時代の鮭から使ってます。
一回慣れるともうAEやコンバッションには戻れませんな。
メディアイリュージョンの軽快な動きに近いものがあると個人的には思うんだが。。。
日本でももっと普及すればいいのに。
189名無しさん@編集中:04/03/15 04:17

まちがえますた。メディアイリュージョンではなく
"illusion"ですた。
190にしん:04/03/16 00:29
もっと もっと Shakeの情報がほしいのですが…。どうしたらいいでしょうか?
191名無しさん@編集中:04/03/16 07:37
英語情報だけど、かなり盛んなサイトだよん。他のアプリ情報も豊富。
http://www.creativecow.net/index.php?forumid=154
192名無しさん@編集中:04/03/16 15:41
RotoShapeのUndoって時々おかしくならない?
あと、RotoShapeのEditモードのときポイントを追加すると2つ以上離れた
ポイントのタンジェントもおかしくなる。。。
193名無しさん@編集中:04/03/16 23:37
RotoのUNDOは時々妙な動きをするけど
追加のタンジェントは問題出ません v3.01

MAC版だとGUI無しはおまけで付いている上に、
ライセンス数無制限だからOS Xマシンにガンガン入れています。
ファイルのコンバートや簡単な処理、定型処理ならコマンドラインの
ほうが便利な時が多いので重宝してます。
194にしん:04/03/17 00:12
>191さん、ありがとうございます。
195名無しさん@編集中:04/03/17 15:54
>>193 さん 
もしかしてGUI版で作った .shk ファイルの中のFileOutノードを
CUIから書き出せたりしますか?

これができると危険なくらい便利な気が。。家のしょぼいマシンでいじったあと
会社のG5でレンダリングできたりすると実用度かなり上がるかも。
196名無しさん@編集中:04/03/18 15:42
193じゃないけど。

当然できますよ。それこそshakeの醍醐味。
CUIでつくったファイルをテキストエディターでひらいてみれば即わかるよ。
197195:04/03/18 19:23
>>196 さん

ありがとうございます。試してみます。取り急ぎお礼まで。
198195:04/03/19 17:36
carbonのバージョン違い?かなにかで、
dyldが _SetTime の規定がないとか言ってshakeが落ちます。

ちなみにshake 3.01 OSは 10.3.3 Carbon Libraryは最新。

GUIは問題ないので使えるうちに使い込んでみます。
板汚し失礼。
199名無しさん@編集中:04/03/19 22:29
200名無しさん@編集中:04/03/20 01:58
shake!shake!ブギーな胸騒ぎぃぃー!早く半額にならないかなぁ…
201名無しさん@編集中:04/03/22 04:34
ttp://www.apple.co.jp/shake/quicktour/index.html

これだけでも軽いチュートリアルになります。
202195:04/03/23 14:09
CUIのShakeはrootユーザからなら行けました。
どっかのパーミッションがミスってるくさいがとりあえずこれでオケ。
203名無しさん@編集中:04/03/26 15:57
204名無しさん@編集中:04/03/27 21:02
preMultiPlyの原理がよくわかりません。
どこかに分かりやすい説明が載ってるところご存じないですか?
205名無しさん@編集中:04/03/27 22:21
>>204
ボーンデジタルshake3解説本
Lesson2
206名無しさん@編集中:04/03/28 01:30
>>205
スマソ。それを見ての質問でした。原理は書いていなかったもので。
アルファのマットが1の部分は計算から除外されてる??違うかな。。。
207名無しさん@編集中:04/03/28 02:21
>>206
よくわからんが乗算について調べてみればいいんじゃないの。
shakeの解説本読んでないのでなにの原理なのかよくわからん。

どうやって乗算済みの映像とアルファの情報からストレートマットな
状態を作っているのかという計算方法についてならmomoのaeスレッドに
計算方法書いてる人がいたけど、ぜんぜんそうゆー話じゃないならスマソ。
208205:04/03/28 03:39
>>206
ありゃりゃ、これはまた失礼しました。

> アルファのマットが1の部分は計算から除外されてる??違うかな。。。
多分、そういう事でしょうね。
209名無しさん@編集中:04/03/28 04:23
shake本でロトの解説の
『また、低賃金で退屈な作業に見えます。しかし・・・重要なパートです。』
に思わず苦笑。
コンポジッター内でも分業化が進んだアメリカならではでつね(w
210名無しさん@編集中:04/03/28 05:45
>>209
序文
『妻と子供たちへ、よく我慢してくれてありがとう。』
211名無しさん@編集中:04/03/28 18:19
>> 207
ありがとうございます。
momoのaeスレッドでいろいろ検索かけてみましたが見つけられませんでした。
「乗算」、「アルファ」で調べても引っかかりませんでした。
shake本での扱いはrgba=0:0:0:1.0の部分を含むイメージに
addでbに0.3を足した場合rgba=0:0:0.3:1.0となってしまうのを
MDivを加えることでrgba=0:0:0:1.0にしてくれますが、
仮にa=0.9の部分を含んだとしてbに0.3加えるとどうなると思います?
この場合はそのままrgba=0:0:0.3:0.9になったんですよ。
私としてはrgba=0:0:0.03:0.9とかになるのかと思ったんですけど。

そもそも英語の動詞としてのpremultiplyという意味がよく分かってない。。。


>> 208
いえいえ。
海外の詳しい解説ページを読んでみようと思います。
212名無しさん@編集中:04/03/28 18:39
追加。
MDivはカラーのチャンネルをアルファで割る訳なので
rgba=0:0:0.03:0.9になるはずなんですけどねぇ。。。
検証方法をミスってるかもしれません。

そもそもアンチエイリアス部分の処理が気になったのでこんなことしてる訳ですが。
輝度が少し上がっちゃう。。。
213195:04/03/28 20:21
CUI版shakeを自分のアカウントから実行できなかった問題が解決しました。
シェルにbashを利用しているのですがそのrcファイルである
.bashrcの中にあった
export DYLD_FORCE_FLAT_NAMESPACE=0
export DYLD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib:/usr/X11R6/lib:/usr/lib
というエントリをコメントアウトした所、無事コマンドラインから
shakeを実行できました。

お騒がせしました。
214名無しさん@編集中:04/03/28 22:49
アップルのDiscussion Boards でShakeの項目追加されてたよ。
もしかして日本語版発売!?
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.ef7f761
215名無しさん@編集中:04/03/28 23:03
>>214
日本語版が発売されるほど日本じゃ普及してないから
そういう期待はしない方がいいかと…。
いいソフトなんだけどね。
216名無しさん@編集中:04/03/28 23:50
そんなに普及していないのかな?
知り合いのCG屋さんの所もHD仕事が増えたから
1本買ったって話だし、他にも何社か検討しているんだけど
217名無しさん@編集中:04/03/29 00:05
AfterEffectsが導入向けに既に入ったりしてると
操作感も全然違うshakeにはなかなかいかないわな。
突き詰めて使おうとするとこういうレゴみたいな考え方をするソフトの方が
正確に高度なものが作りやすいと思うんだが。
218名無しさん@編集中:04/03/29 00:12
>>216
まあ、CG屋さんに普及しても、一般人は絶対買わないから
数的には、相当マイナーな部類でしょう。

日本語版なんかいらないけど、2バイト文字が通るとうれしいけどね。
(infernoですら日本語通るようになったし☆)
219名無しさん@編集中:04/03/30 01:51
レゴよりも、電子ブロックの方が近いかもしれない

次のバージョンでは2バイト通ると助かるんだけどね
220名無しさん@編集中:04/03/30 03:57
ファイル名とタイプ機能に2バイトが通ったらいいなぁ。
もしもポストinfernoを目指すなら3Dレイヤーとカメラ位置の
取り込みをサポートしてほしいけどインターフェースが煩雑になるならいらない。
221名無しさん@編集中:04/03/30 09:28
あと欲しい機能としては
ビューワからRGBAだけでなくLUVやHLS,CMYでも見れるようになってほしい。
特に輝度で見れるようになるとさらにカラコレもしやすくなる。

とにもかくにも画像に対するアプローチがめちゃくちゃ柔軟で
ここまで融通の利くソフトウェアは他に見たことがない。
222名無しさん@編集中:04/03/30 20:04
サファイアインスコしてみたー(゚◇゚)ノ 

わーい、わーい ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚Д゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
223名無しさん@編集中:04/03/31 01:41
>>221

できるでしょ?
カラーコレクトノードの下に、カラースペースノードをつけて、
例えばHLSに変換、

画像の確認はカラースペースノード、調節はカラコレノードにすれば、
HLSで確認しながら調整できます。

輝度だけ見たいなら、HLSに変換したカラースペースノードの下に
Reorderを入れて、パラメーターはgggをおごると、hLsのLだけ
取り出せるから、それを見ながらカラコレノードで調整

ほんとに柔軟だよね
224名無しさん@編集中:04/03/31 02:22
>>211

MDIVとPreMultiplyの扱いは注意が必要だけど、これをうまく利用
すると、CG合成では無敵になります。

PreMultiplyというのは合成する前に、カラーをαでかけ算する処理で
AEではON,ShakeではデフォルトOFF,パラメーターでONにできます。
これがONであれば、αが0の所は、色を乗せません。

通常のCG素材では、カラーとαチャネルがあり、両チャネル共に
エッジ部分が黒に向かってアンチエイリアスで落ちています。
PreMultiplyがONだと、このCG素材では、カラーが周辺に向かって黒くなり、なおかつαが半透明な場合はさらに落ち込みます。

これが合成後にCG素材の周辺に黒い輪ができる原因です。

CG素材が来た場合は、一度MDIVを入れて、CG素材の周囲
にあるアンチエイリアスの色を上げます。その後でカラコレ作業をいれ
て、アンチエイリアスの部分も調整、その後、OVERノードで、PreMultiplyをON にして背景と会わせると、アンチエイリアス
部分まで綺麗にカラコレされたCGが周囲の黒い枠も出ないで、
しっとりと合成されます。

長文しつれい
225名無しさん@編集中:04/03/31 02:49
224さん、目から鱗が落ちる解説ありがとん。。

感謝感謝≦(._.)≧
226名無しさん@編集中:04/04/03 21:54
>>225
実はこれ、Sakeのセミナーで教えてもらった手法です
機会があったらAEしか使っていない人でも覗いてみるといいかも
僕も最初は目から鱗でした
227名無しさん@編集中:04/04/04 00:37
ぉぉぉなんかすごくいいテクニックがカキコされてる!!

MDivでエッジの落ち込みをあらかじめ上げておくってことですよね。
アンチエイリアス部分のBrightness(R+G+B)を保持しつつ事前のカラコレが可能っていう。

>>226 さん
乙ですた。
228名無しさん@編集中:04/04/04 10:05
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html
229名無しさん@編集中:04/04/08 12:31
shage
230名無しさん@編集中:04/04/08 12:36
iPodのCMってやっぱshake使ってるんですかねぇ。
制作会社にとっちゃあんまり関係ないかもしれないけど。

ルミナンスマットの上にiPodを地道に合成って感じ?
あれ全部Rotoかなんかで抜いてるのかしらん。。。
231名無しさん@編集中:04/04/10 11:02
4Kレンダリングかけてみた。
流石に重い(w
232名無しさん@編集中:04/04/13 13:16
shakeはDifference keyの機能を内蔵していますか?
AfterEffectsでいう「異なるマット」のようなものです。

又は、サードパーティのプラグイン等で提供されているのでしょうか。
よろしくお願いします。
233名無しさん@編集中:04/04/18 04:02
>232
Layer->isubかisuba で違いを取り出して,
REORDERでAに入れる。

それか、AE風じゃなくDiscreet風だけど
>emulates Discreet's RGB difference keyer. It requires different FG and BG inputs,

http://www.highend2d.com/shake/
Shake->Macros->KeyingからdiffKeyRGB v1.0をDLして
インストールする

234名無しさん@編集中:04/04/18 04:20
それか、AE風と言うならば以前に出ていたけど、最初にここをチェック

http://www.strangebrain.com/AE_Shake.php

Difference Mask があります

$15のdonationを希望しているけど、Make Donationボタンが動いていない、$15の価値はあるんだけどな
235232:04/04/18 22:51
>>233
ありがとうございます。過去ログのチェックが甘くてすみません。
AE.Shakeを試してみました。すごいですね。ミディアンなんかと組み合わせて使うと
きれいに抜けました。エッジ部分に多少の加工は必要そうですが。
もう少し使い込んでみます。
236名無しさん@編集中:04/04/19 09:15
237名無しさん@編集中:04/04/19 09:47
「Shake 3.5」を2,999ドルで!
ねさげだー!!
238名無しさん@編集中:04/04/19 14:16
モーフィングとかのはでなエフェクトはほとんど使う機会なんてないだろうけど
ツリーの色分けとかはかなり便利そう。
macroの作成、使用をもう少し直感的にできるといいんだけどねぇ。
3.5で変わるのかな。。。
全画面表示できるようになってるのかと思った。combustionみたく。

とはいえ、今の3で十分。Undoにさえ気をつければ満足。
239名無しさん@編集中:04/04/20 04:14
>>238
エラスティック亡き後
高品位なモーフィングソフトがないから
けっこう貴重な機能かも。
240名無しさん@編集中:04/04/22 10:07
shake4になったら購入しよっかな。
考えてた半分の予算で済みそうだし、
浮いたマネーでG5 (・∀・)!!
241名無しさん@編集中:04/04/22 10:10
>>240
多分来年のNABだな
242名無しさん@編集中:04/04/22 23:58
俺の予想だと、Shake4の価格は248,000円ぐらいになるだろう。
243名無しさん@編集中:04/04/23 10:45
いえ、モーションに統一されます

モーションPROとして98000で来年発売
244名無しさん@編集中:04/04/23 14:36
ワクワク(・∀・)!!
245名無しさん@編集中:04/04/23 14:44
>>242
shake4に関しては新機能が搭載されるため689,000円となる予定だとどっかのルーマーが伝えられます。
具体的な新機能としては画期的なCUIとグラストロンが採用されるとのことです。
246名無しさん@編集中:04/04/23 16:39
ワクワク(・∀・)!!
247名無しさん@編集中:04/04/25 13:39
shake覚えたら金稼げるようになりますか?
248名無しさん@編集中:04/04/25 14:49
>>247
お前には無理。
249名無しさん@編集中:04/04/25 18:24
日本ではShakeを覚えただけでは金は稼げない
ハリウッドではShakeを知らないと仕事にならない

だからNABではこんな凄い状況になってしまう。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040421/zooma151.htm
250名無しさん@編集中:04/04/26 00:33
>>249
Shakeの扱い小さすぎ?

ところで、3.5の発売日書いてないけどもう販売始めてる??
251名無しさん@編集中:04/04/26 12:15
>>250
日本だとね。
写真にあるみたいにアメリカだと逆。
252名無しさん@編集中:04/04/26 17:03
shakeのカラーコレクションを使いこなそうとしてる今ほど
英語が堪能ならと思ったことはない。。。
253名無しさん@編集中:04/04/27 16:44
今日多少滅入りながら作業を続けているとき、
何気なーくある中間ノードをマウスでドラッグしながらぶんぶん振り回していたら
ぷるんって感じでノードから外れました。
何回やっても再現されるので仕様なんだろうとは思いましたが
ちょっと和みました。疲れたときにお試しあれ。
254名無しさん@編集中:04/04/27 17:35
>>253
ほんとだ。
ちょっと和みました。
255名無しさん@編集中:04/04/28 14:16
ShakeのUndoって~/nreal/autosaveの内容を呼び出しているだけのような気が。。。
き、気のせいだよね!Undoにやたら時間がかかるのもこのせいじゃないよね!

それにしてもautosaveの番号付けのルールがイマイチ分からん。
一番最近のセーブが一番若い番号という訳でもないし。
256名無しさん@編集中:04/04/29 00:03
>>255
デフォルトの状態だと1から順番に書き込んでいってるだけでしょう。
5までいったらまた1を上書きという具合に。
257名無しさん@編集中:04/05/04 12:58
shake3.5触った人います?
258名無しさん@編集中:04/05/13 02:20
224に書き込みのあるアンチエイリアス部分でのカラコレと合成テクニックは
Primatteとかで抜いた半透明部分の合成にも威力を発揮しました。
多謝。
259名無しさん@編集中:04/05/14 00:11
Shake 3.5 保守契約に入っていればShake 3をダウンロードしたIDとパスワードで
取る事ができるはずです
260名無しさん@編集中:04/05/15 17:45
http://www.apple.co.jp/shake/stories/index.html
http://www.apple.co.jp/shake/quicktour/index.html
更新されててた。クイックツアーは単なる復活?かも。
261名無しさん@編集中:04/05/24 17:37
モーフィングのデモが見てみたい。
262名無しさん@編集中:04/05/28 04:06
>>257

さわったよ(・∀・)!!
気持ち軽くなったような。。
263名無しさん@編集中:04/05/28 04:17
パッケージ軽くなった?
264名無しさん@編集中:04/05/28 11:32
>>263
パッケージ?
265名無しさん@編集中:04/05/28 14:01
Shakeのパッケージの重さについて語り尽くすスレになりますた。
266名無しさん@編集中:04/05/29 13:05
3.5のスクリーンショットにある
ノードのブロック化みたいな感じで色分けされてるけど
あれってなんの機能なの?
267名無しさん@編集中:04/05/29 14:30
>>266
色分けされたグループ単位で最小化できるようになります。
入出力も追従するのでとても便利。
自分で構成したエフェクトをひとまとめにしておけば
視認性も良くなるし、他のスクリプトへも持って行きやすいです。
268266:04/05/29 18:53
>>267
気分としては、意味合いは違うと思うけど
AEのネストに近い感覚でも使えそうですね。
あとユーザーマクロにしちゃうまでは必要ないかも・・
という場合も活躍しそうですね。

レスさんくすです。
269名無しさん@編集中:04/05/30 10:21
10.3.4にしたらcontrol+clickでコンテクストメニューでなくなった (((´・ω・`)
まあ、ワンボタンマウスをshakeで使う人は少ないと思うけど。
270名無しさん@編集中:04/06/05 01:15
NHKのCG部門でSHAKE使っているって聞いたんだけど本当?
271名無しさん@編集中:04/06/05 06:50
使ってたらどうなのよ?
272名無しさん@編集中:04/06/11 01:14
たしかアポーはNothingRealを買収したころ、CHALICEとRAYZのメーカーのSiliconGariも買収したけど、
アポーからはでてないよな…まさかRAYZはこの世から抹殺されたのか?
273名無しさん@編集中:04/06/12 22:23
>>272

shakeにCHALICEとRAYZを統合ってことでしょう。
ということでRAYZは、あぽ〜んでつ(´Д⊂グスン
274名無しさん@編集中:04/06/16 01:28
NHKはインフェルノでしょ?
275名無しさん@編集中:04/06/16 01:53
G3マシンでも速さは体感できますか?
ていうかまともに動きます?
276名無しさん@編集中:04/06/16 02:45
無茶するなw
277名無しさん@編集中:04/06/16 02:56
shake3以上とかならクロックやバンド幅に比例した動きを体感できると思う。

SD解像度ならまぁ、それなりに。仕事には使えないだろうけど。
278名無しさん@編集中:04/06/16 03:13
>>274
それだけ使ってることはないと思う。
いろいろな仕事があるだろうし。フジとか
でもFLINTも使うけどAEもつかってるっしょ。
279名無しさん@編集中:04/06/17 03:30
2.5は重かった。。。
280名無しさん@編集中:04/06/17 06:55
>>275
動くも何もインスコ時点ではじかれるかも。

281名無しさん@編集中:04/06/18 03:08
>>280
いや、インスコでははじかれない。
警告は出るけど続行可。
282名無しさん@編集中:04/06/18 03:10
shakeを起動するたびに警告は出るけど
それで使えなくなるということは無い。
283名無しさん@編集中:04/06/18 14:13
>>281
G3にインスコした猛者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(w
284名無しさん@編集中:04/06/19 00:47
重度のマゾだな。重いのが楽しいとか。
285名無しさん@編集中:04/06/19 13:47

よーし、インディにインスコしてみようっと(w
286sage:04/06/26 14:59
こないだのMAYAロードショーで、NHKはShakeかなり使ってるって言ってたよ。
287名無しさん@編集中:04/06/26 17:14
>>285
じゃあ俺はO2にinfernoをインスコしてみようっと
288名無しさん@編集中:04/06/26 17:25
>>287
動かないっつーの。あれはグラフィック用のチップとかも含めて
専用になってるから。
289名無しさん@編集中:04/06/26 18:09
>>288
そっかあ…じゃあfireでいいや
290名無しさん@編集中:04/06/28 23:12
http://www.highend3d.com/shake/macros/?group=shakemacros§ion=filters
のSuperGlow v1.0のパラメーターのアイコンがどうしても読み込めないんです。
ホームディレクトリ/nreal/iconsに全ての*.nriを放り込むだけではだめなんですか?
解決策伝授して下さい。ちなみにShake3.5です。よろしくお願いします。
291名無しさん@編集中:04/06/28 23:38
>>290
「Filter.SuperGlow.nri」を「icons」に入れる。

その他のファイルは/icons/ux/radio に入れませう。
ディレクトリが無かったらiconsの中に「ux」
uxの中に「radio」というディレクトリを作ってちょ。
292291:04/06/28 23:50
サファイアのグリントってバグってない?
レンダリングすると黒い横ラインが入ってしまう (´Д⊂グスン
PC上のviewerだと問題ないんだけどなぁ・・


最近、サファイアのバージョンが1.04にあがったんで
入れ直したんだけど、直ってない。。
これってウチだけ? (((´・ω・`)
293290:04/06/29 00:26
>291さん、ありがとうございます!無事、アイコンが読み込めました。
294名無しさん@編集中:04/07/02 07:22
>>292

グリントは時々使うけど問題ないなぁ
PCって、Mac版じゃなくてWindowsなの?
295291:04/07/02 07:41
>>294

問題ないですか。
同じクリップ、同じ設定で黒ラインが入る時と入らない時があるし
入る時でも、同じフレームに入るといった再現性がないので??な感じです。
う〜む (´・ω・`)

あっマックですよ。shake3.5+Sapphier1.04です。
296名無しさん@編集中:04/07/15 16:20

来年shake4は更に半額。
297名無しさん@編集中:04/07/15 18:01
↑だったらいいですね。どういうバージョンアップをするのかも楽しみ。
298名無しさん@編集中:04/07/16 01:41
combustionみたくフルスクリーンモードが欲しい。
3D空間でのカメラ一サポートは欲しい気もするが
ちゃんとサポートするためには相当手間がかかりそう。
今、スクリプトで提供されてる程度でも喜ぶ人はいそうだけど。
299名無しさん@編集中:04/07/16 03:42
>>298
> combustionみたくフルスクリーンモードが欲しい。


shakeでも画面フルスクリーンに表示できると思うけど
それとは違うの?
300名無しさん@編集中:04/07/17 00:26
>>299
ええと、書き方がまずかったかな。。。
映像出力をフルスクリーンにしたいと言う話ではなく
アプリケーションそのものをウィンドウ表示からMac版
combustionのように画面の端まで隙間なく使ってほしいと言う事。
この書き方で伝わるかのぉ。
301299:04/07/17 00:37
>>300
納得しますた。

私はファインダー終了させて使ってますよ。
Dualディスプレイだとコンバスみたいにはならないですが
ファインダー終了は、なかなか行けますよ。
(もちろんDockは隠してね。)
302名無しさん@編集中:04/07/21 03:17
フルスクリーンの画面は見た目が気持ち良いだけで精度が取れないから
却下
100%か整数倍の表示が良しと、アップルのディスカッションボードにも書いてあったぞ
303300:04/07/22 21:41
>>302
制度がとれない上に動作も若干緩慢になるので俺もやらない方がいいと思う。
拡大していじった後はhome。これ最強。
304299:04/07/22 21:55
>>303
>拡大していじった後はhome。これ最強。
つか基本っすね(^_^)
305名無しさん@編集中:04/07/23 00:33
さすがにShake使いは通な方が多い
306名無しさん@編集中:04/07/23 05:11
2Kとか扱い出すとSpeceバーとF,Home
opt+commandでの拡大、縮小(ペンタブ仕様なんで)の切り替えは
日常茶飯事になるんだよね。
307名無しさん@編集中:04/07/23 09:38
>>305
そりゃ一般の人が買うソフトじゃないし、割れserは起動した瞬間に分け分からずに逃げるからと思われ
308名無しさん@編集中:04/07/23 15:08
30インチシネママジで欲しくなるなー。
309名無しさん@編集中:04/07/24 02:48
30インチ2枚の環境で一度使ってみたいね。銀座店とかで試せないかな?
310名無しさん@編集中:04/07/24 11:00
2560 X 1600 X 2 の表示は一度見てみたい
311名無しさん@編集中:04/07/24 11:36
でも机の上の30インチX2って首が疲れそう。
312名無しさん@編集中:04/07/24 16:26
30インチ2枚あるよりDeckLinkみたいなSDI出力カードとマスモニを用意する方が作業しやすい。
使いやすいタブのおかげで出力画面さえ何とかなれば画面が狭いとは思わんよ。
313名無しさん@編集中:04/07/24 16:43
プロトレーニングシリーズを買って昨日がっつり触ってみたのだが、
やはりレンダリングが感動するくらいに早いな。
AEとCombustionを少々しか使った事が無かったのだが圧倒的だ。。
プログラムとして洗練されているのだろう。クオリティについては
まだ詳細には比較しきれてはいないが恐らく素晴らしいのだろう。
真剣に導入検討しますた。
しかしFinal Cutの例を見ても、時期バージョンではさらに大胆に
値下げして来るんだろうな。もし20万切るぐらいになればFinal Cut
程ではないとしても今後本格的に普及しそうな予感。
314308:04/07/24 17:10
>>312
それってNTSCレゾレベルの話でしょ。

2Kとか扱ってもDeckLink→SDIでマスモニ出力できるの?
だったら導入しようかな。

30インチは2kを1:1で表示できるのが魅力かなと思ってさ。
自分的には作業領域は20インチで十分。
30インチをサブで1:1表示させたいんだよね

315名無しさん@編集中:04/07/24 19:20
>>314
DeckLink HDがあるから大丈夫。30インチシネマを買う金でHD対応のピクモニも買えるしね。
でも何故に2K?
316名無しさん@編集中:04/07/24 19:52
FILMだからでしょ>2K
317名無しさん@編集中:04/07/24 22:08
しゃけ?
318名無しさん@編集中:04/07/24 22:24
しゃけ。
319名無しさん@編集中:04/07/26 01:51
はらす? (;´Д`)ハァハァ
320名無しさん@編集中:04/07/26 14:09
>>315
うーん、ピクモニはぎりぎりの価格になるのー。
とりあえずHD-SDI対応の出力ボードとマスモニ、HD-SDI入力ボードで
いわゆるHDの制作環境は整うわな。

とはいえ、2k -> フィルム と解釈するとどのみち制作中の色と
フィルムに焼き付けた後の色を比較できないので価格的にも
30インチがベターかもしれない。
マスモニ云々は放送用途の場合に実際の環境に近い色味を
再現するためのデバイスだしね。あ、動きとかセーフゾーンとかもあるけど。

CPUに対する負担もあるので本当に30インチとMac-Shakeがフィルム制作を
うまく進められるかはテストしてみん事には何とも言えん。
評価環境を整備してほしいぞ。>Appleとか代理店
321名無しさん@編集中:04/07/26 21:53
>>320
今のところAppleと代理店にそんな業務の経験がないから期待薄だよね。とりあえず
308氏に生け贄になってもらってサンプルを収集してもらおう。任せた!
322名無しさん@編集中:04/07/27 01:28
メーカーと代理店に業務経験を期待するのは無理だから
イベントとかで見せて、触らせてほしいですな。

近々で30インチ+Shakeが出てきそうなイベントある?
SIGGRAPHで日本語セッションやるらしいけど、国内で見たいぞ
323名無しさん@編集中:04/07/28 21:17
鮭age
324名無しさん@編集中:04/08/08 01:13
日本語マニュアル欲しいと思いませんか?
要望を出したいんですが、どこに出せばいいのやら・・・。
325名無しさん@編集中:04/08/08 04:08
Apple
326名無しさん@編集中:04/08/10 08:59
Proトレーニングシリーズでいいじゃん。
操作体系シンプルだからあれを全部やってあとは自力でどうにかなる。
327名無しさん@編集中:04/08/10 16:17
じゃぁ、マニュアルを一文ずつ翻訳してみる?
ヘルプと同じフォーマットで公開したらやっぱ怒られるのかな?
翻訳した文章は翻訳者の著作権??
328名無しさん@編集中:04/08/10 20:21
Apple
329名無しさん@編集中:04/08/12 11:02
そうか。そうなのか。
それなりに払ってるんだから英語圏ユーザと同じように
母国語で使えるようにしてほしい。Motionのマニュアル翻訳に忙しいのは分かるけど。
330名無しさん@編集中:04/08/12 11:10
映像系の用語って英語が基準だから、日本語にするにしても
カタカナにしかならんだろうし、無理矢理日本語訳メニューにすると
FCPみたくトンチンカンな用語になるような・・・
ということでメニューとか日本語になるのはヤだなー。

マニュアルは日本語のがあってもいいと思うけどね〜
331名無しさん@編集中:04/08/19 00:42
Apple
332名無しさん@編集中:04/08/19 19:21
>>330
俺は英語にして使ってるよ。
333名無しさん@編集中:04/08/19 19:26
>>332
(゚Д゚)ハァ?
334名無しさん@編集中:04/08/19 22:26
>>332
FCPのこと?結構気になる人いるみたいだし、それもありかもね。
>>324
日本語マニュアルいいね。ほしい!
頼むよApple。


335名無しさん@編集中:04/08/23 05:40
私もメニューは英語のままで良いけど、
日本語マニュアルは是非欲しいですね。
頼みます、Appleさん
336名無しさん@編集中:04/08/24 03:09
同!

これだけ秀逸な道具なのに英語マニュアルは残念無念。
他の日本語マニュアル付き製品より高額な支払いをしているのに
なぜアップルは英語マニュアルしか提供しないのか!

337名無しさん@編集中:04/08/24 08:55
じゃあ、英語マニュアルのままでいいから、10万にしてくれアップル
338名無しさん@編集中:04/08/24 13:05
10万までいかなくとも20万切ってくれさえすればいい
339名無しさん@編集中:04/08/24 14:49
もう値下げはしないでくれ!

高い金出して買った私は・・(´Д⊂グスン
340名無しさん@編集中:04/08/24 17:21
>>339
もう元は取ったでしょ?
341名無しさん@編集中:04/09/04 02:51 ID:s41SQVnV
うちは元はとった
342名無しさん@編集中:04/09/04 05:00 ID:xR4JyKAz
元は取ったけど・・・
ちょいと複雑。まあ、いつもの事なんだけどね。
343名無しさん@編集中:04/09/07 03:41 ID:PwHGj8+u
「合成作業に生きがいを感じるのは、知恵を結集しなければ達成できない仕事だからです。」

ttp://www.apple.com/jp/pro/film/grupp/index3.html

アップルのページだから全体に広告臭があるけど、この言葉は良い。
344名無しさん@編集中:04/09/08 02:23 ID:JvPGGjEp
元は取れたんだから良い道具だよ。
その収入で値段を下げてくれるんだし、良い回転だ。
買い増しも簡単になるしね。

買った人は元は取れない、価格は下がらない、増設したくても
高いから買えないで我慢する。ってよりは遥かに良い
345名無しさん@編集中:04/09/23 03:45:39 ID:DHSFH6Wg

iMacG5の17インチモニターのやつにバックアップでインストールしようかと思うんだけど、解像度的に大丈夫?
Shakeは1280*1024の解像度が必要だけどiMacG5のモニタは1440*900。
あとリテール版で一度インストールしちゃってるCDロムから再度インストールは可能?
346名無しさん@編集中:04/09/23 04:58:44 ID:jgDue++g
>>345
解像度は大丈夫でしょう。
PB12inch(1024x768)にインスコ経験あり。
ただ非常に使いづらかった(w

ライセンスに関してはわからん。
347名無しさん@編集中:04/09/24 02:15:13 ID:s8YfmXVX
「Apple shake-アップルシェイク」をダウンロード!
http://www.papy.co.jp/act/books/1-11482
348名無しさん@編集中:04/10/04 11:22:52 ID:/o2wjNOU

Shakeって素材としてDV圧縮のムービーファイルは扱えるの?
ヒョっとしてプロ仕様だから連番以外ダメって事はないよね?
349名無しさん@編集中:04/10/04 14:06:21 ID:oJF0FK7z
>>348
Apple製品ですから、QuickTimeで扱えるものは全て扱えます。
350名無しさん@編集中:04/10/04 17:50:40 ID:0y54UX6H
DVだとFWで外部出力も出来るよん
351名無しさん@編集中:04/10/06 08:27:16 ID:0bYfEM1p
サファイア大放出。1000$値引きってヲイ!

* October Special: Take $1000 off for Shake (pay $1995) or $400 off render licenses (pay $595). Just place your order by October 31st to qualify for this discount.
352名無しさん@編集中:04/10/08 00:00:39 ID:239HYBUI
shakeでDV素材のクロマ情報を4:4:4に補完できますか?
FCPみたく。一旦、無圧縮で書き出してやらないと駄目かな?
353名無しさん@編集中:04/10/08 00:11:49 ID:V642J2NO
無いモノはないわけで
大して変わらないと思うけど。

補完というよりは補間でしょ。
354名無しさん@編集中:04/10/08 00:42:42 ID:239HYBUI
失礼&thx
補完 -> 補間

例えばブラーなんかをかけたときに解像感の高い(たとえがブラーでなんだが)
出力を得られるのかと考えたんだけど、途中の処理はfloatで問題ないので
結局出力のフォーマットに依存するのだと理解してるんだけど,,

正しい?
355名無しさん@編集中:04/10/08 00:55:13 ID:hVh03Bzu
ほぼ合ってると思うよ。
356名無しさん@編集中:04/10/08 01:46:08 ID:hVh03Bzu
>>354
あとrgbaとYUVをごっちゃにしてる?
357名無しさん@編集中:04/10/08 05:50:14 ID:yJryMRYA
ところでshakeってコンポジット後にQTを書き出せるの?
連番を出せるのは分かるんだけど。
358名無しさん@編集中:04/10/08 09:40:03 ID:hVh03Bzu
>>357
QT大丈夫だよ。
359名無しさん@編集中:04/10/08 21:19:53 ID:239HYBUI
>>356
ん?ごっちゃになってると思った?なんでだろ。
360名無しさん@編集中:04/10/08 21:31:43 ID:239HYBUI
というか、shakeでYUVレンダリングできるの?
Late Breaking newsのquicktime codecの欄に
A gamma shift or compression artifacts may result in images rendered as 10-bit QuickTime files.
ってあるから、IREが109以上の白のある映像を10bit YUVで取り込んでた場合に
shakeで編集したらガンマ値がずらされるのかと思ったよ。この場合はちょっと上かな?
361名無しさん@編集中:04/10/09 00:07:03 ID:2YPj7nkI
吐き出しにQTのYUVコーデック使えばYUVになるでしょ。

イリーガルな白を気にするなんて民生DV?
362名無しさん@編集中:04/10/09 02:14:19 ID:Nk0foQPz
>>361
たぶんそう。そういうのもあると思う。
来た素材をフォトショで書かれたイメージと出来るだけ同じになるように
コンポジットしてるだけだしね。
あんまり酷いときとかは無理なもんは無理と言うけどね。
駄目素材を渡されて最善を尽くしたんだけど良くならなかったときに
高い金だして使ってやってんだからなんとかしろとか言われたなぁ。。。
363名無しさん@編集中:04/10/09 02:19:03 ID:Nk0foQPz
イリーガルな白が使われてる場合、最終的なフォーマットをYUVにしても
途中の処理がYUVで行われていない場合はクリップされるよ。
FCPの場合は設定で逃げられるけど。
364名無しさん@編集中:04/10/11 03:19:36 ID:xOPdZrug
イリーガルな白でもYUV-RGB処理の前にBytesでfloat入れれば
クリップされませんよ。帯域圧縮もかからないピュアな変換ができる。

YUV-RGB,RGB-YUV変換の途中で削られることがないのはHDR帯域が扱える
メリットの一つですなぁ。
365名無しさん@編集中:04/10/19 17:02:09 ID:aDv4rGGq
>>364
試してみました。結果から言うとクリップされました。手順は以下の通り。
・FCP上のスーパーホワイトシーケンスでIRE109を含む、
 DV/NTSCのクリップを作成します。(FCP内のビデオスコープで確認済み)
・shakeでファイルを読み込み、直後のノードにbytesを入れ、floatアウトプットを選択。
・rotoで白100%の部分を描く。
・fileoutで再びqtシーケンスDV/NTSC DFを選択
・FCPに読み込み(もちろんスーパーホワイトのシーケンスで)ビデオスコープで確認。

109まであったホワイトが100でクリップされました。
shakeのグローバルセッティングもfloatにしています。
何がいけないのでしょうか。もし気づいたことなどありましたらご指摘ください。
おながいしまつ。。。orz
366名無しさん@編集中:04/10/19 17:04:08 ID:aDv4rGGq
あ、rotoを使った理由は、クリップに編集が加わることを想定したためです。
100%にしたのも特に意味はありません。
367名無しさん@編集中:04/10/19 17:15:15 ID:dGmeIIDj
民生機仕事は相手にしてないんだよ。
そーゆーやつはカノプーでもつかってればいい。
368名無しさん@編集中:04/10/19 17:56:16 ID:aDv4rGGq
素材がフィルムでないことだってあるよ。
自分たちでその差を吸収してきた訳だけど、shakeを使って吸収できるなら
それはそれで便利だと思わないか??

shakeを使わずにこの差を乗り越えることは既に出来てます。
ただ、ワークフローが煩雑な上、引き継ぎがめんどくさい。素材の素性を
いちいち伝えなきゃいけないし。これらの作業は実際の制作作業から乖離してる。
369名無しさん@編集中:04/10/19 18:09:00 ID:vDksxRXS
だから問題はCodecにあるんだよ。
370名無しさん@編集中:04/10/19 18:48:54 ID:vDksxRXS
逆に考えるとイリーガルな素材の場合、最終的にクリップされるか
全体を落とすしかないわけで、ブロードキャスト用途を考えたら
せっかくshakeでカラコレしてもイリーガルな素材なら
最終的に、D1なりに落とす時に、もう1プロセスが発生するじゃん。

あとShakeでの素材読み込み時にイリーガルな部分がクリップ
されないだけマシと考えた方がいいのでは?
連携を取るであろうインフェルノなどとRGB-YUVのカラーマッピングが違う方が
あとあと、よっぽどめんどくさいと思うのだが。
どっちにしろ使えない素材作ってもしかたないわけで。

まあ放送用途で110%ホワイトが使えるようになるんだったら別だけどね。
371名無しさん@編集中:04/10/19 21:09:32 ID:aDv4rGGq
>>370
確かにそうですね。よく考えると私が出したイリーガルな信号を含む
コンポジット済みカットは誰かがRGBに変換している訳なんですよね。
自分の作業範囲のことしか考えれてなかった。。。orz
誰が変換しているんだろう。。。

イリーガルな信号を含む素材をとったカメラマンなりが悪いというのを
ふまえた上で、さらに試してみました。

> あとShakeでの素材読み込み時にイリーガルな部分がクリップ
> されないだけマシと考えた方がいいのでは?

shakeに読み込んだ時点ではクリップされていないのですが、
一次関数的に等間隔で圧縮されています。
FCPで先にRGBレンダリングをしておくとホワイトストレッチの逆、
(white compressとでもいっていいのか)がかかったようになり
ビデオスコープでの曲線はIRE90を超えた辺りから緩やかにカーブを描いて行きます。

shake上でイリーガルホワイトを含んだ映像をカラコレする場合には
この点に留意しておくといいかもしれません。
人間の目により自然に見えます。これには根拠があるそうですが
識者のちゃんとした解説を聞きたい。。。

というわけで、教えて。エロい人。
372名無しさん@編集中:04/10/19 21:18:46 ID:aDv4rGGq
すみません、訂正させて下さい。
shakeはRGB255をIRE100と対応させているので
IRE100から109まではすべてRGB255となります。
レンダリングベースはRGBです。
FCPのスーパーホワイトシーケンスの場合は
IRE100はRGB235に、IRE109がRGB255となり、
レンダリングはYUVベースで行われます。

つまり、NTSCフォーマットのIRE100以上はshakeに読み込んだ時点でクリップします。
という訳で、解決策はFCPなどのYUV色空間で操作できるソフトで
先にRGBレンダリングをかけておくことが正しいのではないでしょうか。
イリーガル部分をクリップせずに比較的きれいに圧縮してくれます。
373名無しさん@編集中:04/10/19 21:40:35 ID:vDksxRXS
FCPを使ってもイリーガルな部分が存在する限り
放送用途を考えた場合は基準内に収まるように修正は必至ですよね。
ということはオリジナルが破綻するのは逃げられないと思うのですよ。
ということは放送基準の制約の中で、カラコレして意図したカラーにするしかないと
思いますよ。
このソフト含めインフェルノでもRGB255をIRE100としてますからね。

あとIRE109がRGB255とした場合だと、混在する素材に基準内で作られた素材が合った場合をそっちを補正しなければならないじゃないですか。
要はどっちにプライオリティを持たせるかの問題じゃないでしょうか。
374名無しさん@編集中:04/10/19 21:47:41 ID:vDksxRXS
>NTSCフォーマットのIRE100以上はshakeに読み込んだ時点でクリップします。
ん?クリップはされてないと思いますよ。
371で本人自ら書いているように、全体を綺麗に納めていると言うことでしょう。
クリップというのは、100以上をばっさり落とすor丸め込むことをいいます。

この辺を上手いこと処理をしているのがカノープスDVコーデックだったりしますが
それでも放送用途を考えたら、何らかの処理を施さない限り突っ返されるのが落ちですけどね。
ということで日本の放送基準が変わらない限り、民生機仕事はそれなりに苦労するということで。
375名無しさん@編集中:04/10/19 21:53:51 ID:vDksxRXS
>コンポジット済みカットは誰かがRGBに変換している訳なんですよね。
放送局に納品されているとしたら、誰かが基準内に収まるように
加工されていると言うことですよね。

それだと意図したものとは、違うモノに勝手に作り替えられていると言うことですよね。
ワタシ的にはそれが許し難いんで、基準内に作るようにしてます。
376名無しさん@編集中:04/10/19 21:59:30 ID:aDv4rGGq
>>374
丁寧につきあってくれて感謝します。

>> NTSCフォーマットのIRE100以上はshakeに読み込んだ時点でクリップします。
> ん?クリップはされてないと思いますよ。
> 371で本人自ら書いているように、全体を綺麗に納めていると言うことでしょう。

確かめてみた所、クリップされています。
私のとった方法を書いておきますね。お時間あれば試して頂きたいです。
・PhotoshopでRGB0-255までのグラデーションを描き、FCPのスーパーホワイトシーケンスに読み込み。
・FCPからNTSCで書き出し。
・shakeでfilein
・shake上でfileinノード上のRGBの値をみてみると、Photoshopの時点での235以降すべて255になっています。

プライオリティはもちろんIRE100までに収める方で。
なんとかしてきれいにまとめます(笑)
377名無しさん@編集中:04/10/19 22:23:36 ID:vDksxRXS
>丁寧につきあってくれて感謝します。
いえいえどういたしまして。

>・PhotoshopでRGB0-255までのグラデーションを描き、FCPのスーパーホワイトシーケンスに読み込み。
PSとShakeは同じRGB0-255ですよね。なんか検証素材としては変なような(w
FCPで白を持ち上げるような加工をしたのかな?だったらわかるけど。
ここでの検証でDVコーデックを使ったら、コーデックにも影響されるよ。
10bit Uncompress YUVと非圧縮連番あたりで検証してみたら?
以前AEでぶっ飛ばし素材素材で作った時10bit Uncompress YUVで
FCPに持って行ったことがあります。

ちなみにYUVとRGBのカラースペースをなんとかしたいのなら
shakeにColorSpaceというカラー変換のノードがありますよ。
378名無しさん@編集中:04/10/20 00:02:53 ID:EhM1viCQ
>>377
ええと、rgb255をFCPのスーパーホワイトシーケンスにもって行くことによって
IRE109に変換してくれる訳です。
もし、通常のYUVシーケンスにもって行った場合はrgb255はIRE100に変換されます。
このことを利用してPSでrgb255をもつ素材をIRE109として出力させただけなのであまり深い意味はないです。

出力のファイルフォーマットはQTでコーデックは非圧縮YUV10bitです。
書き忘れてましたすみません。

カラースペースについては変換する前に既に白がつぶれているので
変換してももちろん変わりませんでした。
というか、shakeのカラースペース変換はビットの配列を入れ替えてるだけで
レンダリングベースを変更している訳ではありません。
ですから、FCPでいうYUVレンダリングとは原理が違いますね。
379名無しさん@編集中:04/10/20 00:09:28 ID:EhM1viCQ
あと、誤解を生んだ書き方をしてしまったようなので改めて。
374での、

> ん?クリップはされてないと思いますよ。
> 371で本人自ら書いているように、全体を綺麗に納めていると言うことでしょう。

これは、shakeのことではなくfcpでrgbスペースに変換した結果
全体をきれいに収めているということです。
参考URL
http://www.macdtv.com/zzz/Labo/Color/
380名無しさん@編集中:04/10/20 00:10:51 ID:W3rHEvT1
ちなみに非圧縮連番or Sgi連番とかの書き出しとかはやってみました?

あとFCPのレンダリング設定をRGBにして、100オーバーの素材を吐きだしたら
どうなります?
381名無しさん@編集中:04/10/20 00:18:11 ID:EhM1viCQ
shakeからの出力をsgi、TGAでも試しましたが同じでした。
FCPのレンダリング設定をRGBにしますともちろんクリップされずに
きれいにshakeにもって行くことが出来ます。
IRE109をRGB255に対応し、クリップは起こりません。
通常のYUVシーケンスの場合はクリップされます。

ただし、この場合はFCP上でレンダリングが必要になります。
非常に長いカットでIRE100以上を含む素材の場合は注意が必要です。

# これでだいたい結論が出たようですね。多謝。
382名無しさん@編集中:04/10/20 00:23:41 ID:W3rHEvT1
>>381
>IRE109をRGB255に対応し、クリップは起こりません。
私が言いたかったことはこのことです。

たぶんにFCP側の問題(というより最後にはき出すソリューションとしては親切)ということですね。
383名無しさん@編集中:04/10/20 00:25:53 ID:EhM1viCQ
shakeでRGB255、というかRGB1.000までのカラースペースを広げることが出来たら解決しますが、
それが正しいことかどうかは微妙です。
規格上は不正ですが、現実にIRE100以上の素材が世の中に存在していて
私の所にもやってきてしまう訳です。
現実を受け入れてカラースペースを広げたのがFCPのスーパーホワイトである訳ですが。。。

# カメラ側でIRE100までに収めるようにしてほしいです。
384名無しさん@編集中:04/10/20 00:34:55 ID:W3rHEvT1
まあ、この辺に関しては民生機仕事が氾濫したのが直な原因ですけどね。
あとRGB素材でも(素人まがいの)CGデザイナーだと平気でぶっ飛び
100オーバーな素材なんか作っちゃうわけで・・。
ポスプロのコンポジッターに嫌みを言われてるなんてよく目にする光景だったりします(w

上に書いたけど放送用途で考えたなら、それをいかに色味を変えずに
丸め込む作業が必須になりますよね。

まあちゃんとしたスタッフが、(業務用カメラで)きちんと仕事をすれば
こんな事は起きないわけでして。


385名無しさん@編集中:04/10/20 00:40:11 ID:W3rHEvT1
> shakeでRGB255、というかRGB1.000までのカラースペースを広げることが出来たら>解決しますが、 それが正しいことかどうかは微妙です。
それは同感です。
放送規格がOKになって、インフェルノなど他の業務用機器も足並みそろえて
そうならない限りイリーガルなものはイリーガルですからね。

まあ民生DVにはき出したり、PC上のみの観賞用なら気にすることはないのですが
まあやっかいな問題でもあります。
386名無しさん@編集中:04/10/20 03:14:55 ID:W3rHEvT1
>>379
>http://www.macdtv.com/zzz/Labo/Color/

スレ違いだけど、ここに書いてあるCommotionなんですが、
こいつもRGBで処理をするソフトです。
なんかYUV処理をするみたいな誤解をうける様な書き方ですな(汗。
387名無しさん@編集中:04/10/29 02:53:51 ID:kkDRnBZY
SHAKEユーザーズグループ設立の動きがアップルのDiscussion Bordsで出ていますね、こんな所へ素材を持ち寄って議論した方が速いかもしれない
388名無しさん@編集中:04/10/29 03:50:34 ID:qeekGIhE
SHAKEユーザーズグループ


マジで楽しみ。
389名無しさん@編集中:04/10/30 01:28:53 ID:GVBQ2BU7
2,3日中にボーン・デジタルから、リファレンスみたいな解説本が発刊されるらしい。
390名無しさん@編集中:04/10/30 02:18:27 ID:CbAEW4DM
dd
391名無しさん@編集中:04/10/30 23:21:39 ID:SXoiU2rC
スクリプトの解説本がほしい
392名無しさん@編集中:04/10/31 22:59:56 ID:5x/uJKj1
スクリプトの解説本は必用?
Higend2Dのマクロをスクリプトで読むのが最高の解説だと思う。

ユーザーズグループは良いかもしれないけどShakeユーザーは濃さそうだな
393名無しさん@編集中:04/11/03 06:48:06 ID:nglK6UYQ
DBみたけどUG表明2人じゃん。期待する香具師は参加表明しないと立ち消えしちゃいそう。
ボンデジの本って重くて高いのが。orz
394名無しさん@編集中:04/11/07 03:23:40 ID:OaJs+27A
デジボジからリファレンス本が出るとアポーの人が言っていたがいっこうに出ないぞ。どうなってるの〜。
395名無しさん@編集中:04/11/07 05:59:14 ID:U6u4Pom3
セミナーかなにかでの発言?
396名無しさん@編集中:04/11/07 06:52:41 ID:FH+58nKu
395>YES
397名無しさん@編集中:04/11/07 17:23:23 ID:JGdq6+1L
早く10万ぐらいにならないか?
もうインフェルノ入る必要ないね最近。
398名無しさん@編集中:04/11/08 00:35:25 ID:qo8S+LtV
つーか不景気で予算そんなに付かなくなったしShakeでやりくりしないと無理。
代理店が絡んでいるうちは価格落とせないのでは?
次のバージョンぐらいに契約切れたら安くするかもね。
アポーにとってはソフトなんかどうでも良くてマクが売れればいいだけだし。
399名無しさん@編集中:04/11/08 09:53:41 ID:JVO+q8K3
確かにあの価格はなんとかならないかな〜
400初心者:04/11/08 10:06:58 ID:hcRH4gg8
ShineにはできてAEにはできない事ってなんでしょうか?
401名無しさん@編集中:04/11/08 11:18:35 ID:ox3sYxkS
光る事
402名無しさん@編集中:04/11/08 12:40:54 ID:AbAH4YtZ
隠語になること
403名無しさん@編集中:04/11/08 19:16:23 ID:VJz6Na7N
分散レンダリングでしょ。映画とか長物扱う事務所には必須。
まあXserveラックにバッチ処理の代わりに、机にずらりとPCを並べてちまちまとマウスでレンダリングさせてもいいけどね。
404名無しさん@編集中:04/11/08 19:35:59 ID:5tC3Wq/1
>>403
かなりの誤爆
405名無しさん@編集中:04/11/09 02:41:51 ID:7BcY7RHA
AEでもShakeでもインフェルノでも、エフェクトと合成はできます。
トラックでも軽自動車でもF1でもアクセル踏めば前に進むのと同じこと。

目的とコースと時間とクォリティで道具を使い分けるだけのことだけど、
Shakeは軽自動車以下の価格(30万円台)でF1(数億円)コースを走れるのが
凄いのよ。
最近のハリウッド系映画の合成はほとんどShakeになっちゃったね。
406名無しさん@編集中:04/11/09 11:51:46 ID:y1hiXav3
shakeだとその気になれば人海戦術も採れるからね
407名無しさん@編集中:04/11/09 12:51:11 ID:621odtw6
AEだと最初から最後まで人海戦術だからな。経費削減のために中国進出ってことになる。
408名無しさん@編集中:04/11/09 12:54:07 ID:a+395wTj
>>407
インドもね。
409名無しさん@編集中:04/11/09 20:25:04 ID:V+dscnFB
FCP+shake>>>>>>(性能・コストパフォーマンス・その他全て)>>>>>>inferno

ってよく他の板に書き込まれることがあるのですが本当ですか?
410名無しさん@編集中:04/11/09 20:32:00 ID:snve5+7M
infernoの優れてるところは、リアルタイムってこと。
出来ることは、ほとんど変わらないよ。
逆に、インフェルノは、カット編集は基本的にやらない。

G5並列で、最高速レイド買えば?
値段は激安。
411名無しさん@編集中:04/11/09 22:23:56 ID:U7SqaFpl
だな。Xserve G5をラックに詰め込めば設置面積的には変わらないし。でも価格は1桁違う。
今の代理店切ってShake 4になったらリアルタイムにしてMotion Proに名称変更かMotionをShake Expressに併合しそうな悪寒。

ロジもノード(分散処理)対応にしてまで高負荷時にフリーズ(状態を凍結)させてリアルタイム処理させようという流れだからな。
ttp://www.apple.com/jp/logic/distributedaudio.html
412名無しさん@編集中:04/11/10 00:56:22 ID:nVff2bm6
しかし、ハードや他の同種のソフトなどなど、外部要因はもろもろありますが、これを作品作りに効果的に使っている方はいませんか?
別に、ハリウッド映画並みの作品を作るためだけに、このソフトが存在するのも勿体ない。
情報も求む。

私だけの秘密の技にするにはもったいないと思うのだが・・・・?
413名無しさん@編集中:04/11/10 01:20:19 ID:2RFTP78p
趣味で購入するには、ちょっと高すぎるよね。
俺も知りたいけど、ユーザー自体少ないんじゃない?
414名無しさん@編集中:04/11/10 01:26:13 ID:6xmAMiWk
>>412
映画だろうとテレビだろうとCSだろうと、
やってる作業は合成&ビジュアルエフェクツとおなじなわけで。

秘密の技って何よ(w
415名無しさん@編集中:04/11/10 01:43:24 ID:nVff2bm6
>>414
商品コマーシャルを作るのにShakeを学習しているんだけど、各ノードの使い方によって、
実際の見栄え:それを見るものに対する効果がどのように変化するのかと言う技術に対する効果が
それぞれテクニックとしてあると思う。
そのことです。
これは、俗に色々なソフトの解説本に付録しているようなサンプルが欲しいと言うことだけども、
ソフトが高価すぎるためにユーザー数は確かに少ないし、解説本を出版しても売れないだろうと
ふく出版社の見方は、現時点では、正しいだろうとはおもうが・・。
416名無しさん@編集中:04/11/10 01:58:58 ID:6xmAMiWk
そんなもの演出意図によって何万通りとある訳で・・
ノードの機能がわからないのならボーンデジタルの本と、
あとはshakeについてるチュートリアル(英語マニュアルだけどこれがかなり優秀!)を
やればだいたい理解できるんじゃないの?
あとは実践のみ。

そもそもAEだろうとInfernoだろうと、同じような仕上がりでも
各人全然違うやり方をするでしょ。


417名無しさん@編集中:04/11/10 02:00:40 ID:nVff2bm6
>>416
そのとおり
418名無しさん@編集中:04/11/10 02:08:30 ID:6xmAMiWk
>>417
で? (w

419名無しさん@編集中:04/11/10 02:12:50 ID:nVff2bm6
ユーザーグループができて作品が見せ合えたら楽しいけどね。
420名無しさん@編集中:04/11/10 02:17:35 ID:6xmAMiWk
そういうことか・・。

勉強するんだったら、shakeの教則本を卒業したら
AEとかCombustionとかほかのソフトのチュートリアルを
shakeで再現させるようなことをすると
うろ覚えのやつを再確認できて勉強になるよ。

あと各ソフトの得手不得手がわかるのもメリットかな。
421名無しさん@編集中:04/11/10 02:22:41 ID:nVff2bm6
わかった
422名無しさん@編集中:04/11/10 02:39:57 ID:6xmAMiWk
自分でユーザーグループ立ち上げたらいいんじゃないの?
423名無しさん@編集中:04/11/10 03:28:06 ID:H8A0e0yW
このスレ見ていてもShakeに手を出すレベルだと基礎とモラルがあるから
ユーザーズグループ作っても良い雰囲気が出せるかもしれない

アップルのO氏に相談してみるのがいいかもね、セミナーで
いろいろ質問しても結局、最後はOさんがいつも答えていた

あのひとは、InterBEEでも、ず〜〜〜っとブースにいるか、デモンストレーション
しているらしい。

おつかれさまです!
424名無しさん@編集中:04/11/10 05:13:33 ID:oAX+bOlx
細かいテクはそれで飯喰ってるオペレータにとっては飯の種。そう簡単に教える訳がない。
思考錯誤して学習していい作品使えるようになってある程度認められる存在になって同業他社の人間と仲良くなれる関係で信頼関係築いてやっとこっそり教え合うぐらいだ。

ぶっちゃけ自分の技術を晒してまで、Shakeのためにとがんばるやつは居ない。
Shakeはどうでもよくて、飯の種になる技術を無料で知りたい香具師はいくらでも居るだろうけど。
425名無しさん@編集中:04/11/10 12:52:13 ID:+xGgp21F
424>>正論です。
とりあえず、基本をマスターして、何がしかの作品をこのソフトを使って作らなければ、
話は始まらないよね。
426名無しさん@編集中:04/11/10 14:58:22 ID:NQktKMzp
Shake,Shakeブギーナ胸騒ぎ〜
427名無しさん@編集中:04/11/10 15:29:54 ID:TmVBcYh0
Shake来るか。
そろそろ来るのか。
428名無しさん@編集中:04/11/11 00:43:58 ID:jakhebKe
訳分からん。
429名無しさん@編集中:04/11/13 04:59:23 ID:SYyAg6NN
ボンデジ「Shake3」の5章にあるグレインってなに?「自然な屈折」とあるが、それより使うと画像は
どのように変化するの?
知っている人います?
430名無しさん@編集中:04/11/13 10:06:28 ID:NV6AZvbV
やってみろよー
431名無しさん@編集中:04/11/13 20:36:23 ID:KPzETT3k
>>429
チュートリアルをやってグレイン効果がわからないってことなの?
使ってるモニタが糞ならモニタをきちんとした方がいいと思う。

まさかと思うが、違いが識別できないようなら廃業した方が(ryu
432名無しさん@編集中:04/11/13 20:51:36 ID:KPzETT3k
〜Apple & Alias 共催 Maya Unlimited & Shake セミナ〜

Maya Unlimited に、Mac OS X版が登場!、そして、Apple社 "Shake 3.5"とは、抜群の連携を誇ります。
最強のコンビネーションによりダイナミックな制作ワークフローをご紹介する無料セミナを実施します。

次元を超えたビジュアルエフェクト:
このセミナでは、Maya Unlimited とShakeのコンビが初めて可能にした全く新しいビジュアルエフェクト表現について、詳しく解説します。
● 先進の3D&スペシャルエフェクトを、1つの統合ソリューションの中で利用。
● 3Dと2Dを自在に行き来できる柔軟なワークフロー
● Maya Unlimitedの魅力的機能であるFluid Effectsによる流体表現。Hair機能、Maya Cloth, Maya Fur, Maya Liveの活用表現。
● フィルム品質のエフェクトを高価な専用システムなしで作成。
● 各製品のエキスパートによる質疑応答。

Power Mac G5 Mac OS X 環境でのパフォーマンス紹介など、ビジュアルエフェクト制作に携わるすべてのクリエイターにとって、見逃せないイベントです是非ご参加下さい。

日時:2004年11月30日(火) 13:30-17:30(予定)
共催:アップルコンピュータ株式会社、エイリアス システムズ株式会社
会場:アップルコンピュータ(株) 48階セミナールーム
対象:ビジュアルエフェクト制作に携わるクリエイターの方
参加方法:事前登録制、無料
433名無しさん@編集中:04/11/13 23:21:32 ID:/NI+wYMZ
関西でもやってホスィ…
434名無しさん@編集中:04/11/14 00:08:58 ID:1DU24K48
ド〜〜カン!!!!!!・・・
435名無しさん@編集中:04/11/14 01:18:01 ID:3lzGS4Hv
関西って(プッ
436名無しさん@編集中:04/11/20 22:25:34 ID:3ru5HKG2
今年のInterBEEではどんなデモしてました?
437名無しさん@編集中:04/11/22 19:01:07 ID:B52sypru
次バージョンの紹介も少しだけしてたよ。でも・・
438名無しさん@編集中:04/11/22 20:27:03 ID:mQOtroYs
>>437
ぜひ詳細お願いします。それと、「でも・・」なんなんですか?
439名無しさん@編集中:04/11/22 21:46:44 ID:B52sypru
438>あ、ごめんそれコンバッションだったよ
440名無しさん@編集中:04/12/03 02:12:36 ID:H9ztpQq8
ついに来たぁー

AppleStore ->ソフトウェア「その他のソフトウェア」->書籍&DVD->Appleプロトレーニングシリーズ Shake クイックリファレンスガイド
¥2,800
441名無しさん@編集中:04/12/03 18:44:18 ID:VQJigof5
待ちましたよ〜。
ヤット出版してくれました。
442名無しさん@編集中:04/12/03 20:07:16 ID:W7yUwqTR
これは、前に出たやつとどう違うの?
443名無しさん@編集中:04/12/03 20:08:35 ID:W7yUwqTR
ていうか、シェイク安くならないかな?ほしい。

ボーンデジタルについてたやつ30日使ったけど、理解する前に終わっちゃったよ。

444名無しさん@編集中:04/12/03 21:30:56 ID:cBkg4hv4
この本、ホント、薄いんですよね。
実際に手に取ったら、価格と会わないと思って、怒っちゃう人がでないか心配だ〜。
445名無しさん@編集中:04/12/03 21:42:17 ID:cBkg4hv4
早速、購入。
446名無しさん@編集中:04/12/05 00:48:14 ID:EFkM5tWX
今日届いた。
最初薄さに愕然としたが、良い本だよ。
ツールや各機能のほぼ全てが詳細かつ簡潔にまとめられてる。
名前通りレファレンスとして活躍する内容。
プロトレーニングと両方合わせて読むと効果的だと思うよ。
447名無しさん@編集中:04/12/05 05:54:16 ID:2hS+VLDq
しかし、このリファレンス本は、ボンデジのHPに載ってないんだのね。
なんか、訳ありの本みたいだね。
448名無しさん@編集中:04/12/05 06:00:43 ID:aV7+EGwy
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     ./::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
      !{ | l l _r┴‐'ュ_    ,-ー''"-'、.‐ly:::ト
.      /'.,| ,' ヲ, ''二.ヽ.|┐__| ´''""'ヽl! . !;K
.       ,-',{l|{ (○) }| | ,~゙`ー─‐'''´ .リイ)|
.      {(゙,_ミヽ 二ノ | |ヽ'         //
.        〉'´,r゙|r ‐‐┐| | 、;:==ヲ   〃
      / /, ┴‐‐ュ'゙┘! ` ‐ '゜   .イ
       | '´ ,.ィエ._| ̄l|、     / l
.       !   '" _,-r:イ r:、l_. ` ‐ ´   l`ヽ
449名無しさん@編集中:04/12/07 00:28:24 ID:q7kV4EOx
訳ありというよりも、appleストアーの通信販売と直営店だけの限定発売だから
他では売らないらしい。Shake使っている人には良い本だけど、
普通の本屋で売れる本でもないからね。
450名無しさん@編集中:04/12/07 00:50:14 ID:lRE7JI/b
それ言えてる
451名無しさん@編集中:04/12/11 19:03:14 ID:pN6u4H+k
Appleのウェブには載っていないみたいですが、
FireWire経由のプレビューって可能ですか?
SDも扱うけどメインはDVなのでもし可能なら是非導入したいんですが、、、
452名無しさん@編集中:04/12/11 19:37:35 ID:HtcMieC4
>>451
出来るよん
453名無しさん@編集中:04/12/11 19:41:09 ID:E9kQBmYj
シャケの季節ですね
454名無しさん@編集中:04/12/11 19:50:13 ID:HtcMieC4
>>451
でもリアルタイムでは映像でないですけどね。
一度ディスクフィリップブックに読み込ませると
DV経由で映像はき出せます。

私はチェック用VHSにはき出すときよく使ってます。
455451:04/12/12 00:15:49 ID:rhtx4u9k
なるほど、
普通のフリップブックではなくディスクフリップブックなんですね。
今ボーンデジタルの本読みつつ研究しているのですが、恐らく導入しそうな感じです。
レスありがとうございました。
456名無しさん@編集中:04/12/12 00:45:21 ID:PglJRY3s
一月には半額になるんでしょ?
457名無しさん@編集中:04/12/12 00:47:55 ID:rhtx4u9k
な、何故?
アップデートがあるのが確定してるんですか?
458名無しさん@編集中:04/12/12 10:22:00 ID:Nfth6POg
旧来の販売代理店との契約切れてアポーだけが販売元になれば安くできるかもね。MotionやFCPみたいに他社競合ソフト潰すくらいの価格で。
459名無しさん@編集中:04/12/12 10:32:13 ID:+v7iJPgU
>>458
某販売代理店で取り扱わなくなってるんだけど、アポーだけを販売元にするため
契約更新してないのかもしれないなあ。
460名無しさん@編集中:04/12/12 23:17:02 ID:rhtx4u9k
Shakeって、AEで言うタイムリマップみたいな時間調整機能はありますでしょうか?
ウェブを見ても記載を見つける事が出来ませんでしたので・・。
461名無しさん@編集中:04/12/12 23:22:05 ID:Nfth6POg
某販売代理店が今まで通りの利益を確保するためには低価格には出来ないからねえ。
某販売代理店の利益を無くせば価格を下げる余地が産まれるが、それはサポートコストが別に発生する可能性があるということでもある。

結局、価格が下がっても、スキルも稼ぎも無い貧乏制作会社の安い予算でShakeを運用するのは苦しいかもしれない。
AE買ってあどべに頼りつつしこしこ手間掛けてやってくしかないだろうな。
462名無しさん@編集中:04/12/13 00:34:36 ID:hpx9A1Ij
>>460

タイムリマップは有ります。
FileInノードのタブにも固定値のスロー、早送り、さらにグラフカーブでの
可変速度、さらにTimeXノードのエクスプレッション制御、があります。

気になるならMacintoshとボーンデジタルのトレーニング本を揃えて
30日無料トライアルライセンスを試してみるといいですよ。
463名無しさん@編集中:04/12/13 00:41:52 ID:hpx9A1Ij
念のため、トレーニング本って
Appleプロトレーニングシリーズ Shake 3 ¥7,140
こっちの方ね、これはShakeのトライアルライセンスが入っている
ちょっとバージョンは古いんだけど。

間違えて
Appleプロトレーニングシリーズ Shake クイックリファレンスガイド ¥2,800
これはトライアルライセンスはついてこないです

でも両方まとめて買うのがお勧め
464名無しさん@編集中:04/12/13 11:05:33 ID:aSld50Qh
shake限定ネタでは無いと思うのですが
ILMのEXRフォーマットに関して質問です。
このフォーマットって流行ってるの?
あと、どの辺が凄いの?

教えて房で恐縮なのだが、よろしくお願いします。
465名無しさん@編集中:04/12/15 00:51:14 ID:lCux3u04
うーん
EXRが流行っているか?と言われると必要な所では使われているとしか言えない
どの辺が凄いかというのも抽象的だけど、そもそもHDRIというのはご存じですか?

知っているなら失礼な説明なんだけど、Hight Dinamic Range Image の省略形で、
日本語だと広帯域画像かな?フィルムで言うと、露出オーバーな部分も記録されて
いる画像です。普通の8bit画像であれば、RGBそれぞれ256階調で、0〜255まで
のデータしか記録できないのが、たとえば500とかいう値を記録できるのが凄い
のです。ShakeのIFFフォーマットならfloat dataと同等。

EXRが他のHDRIフォーマットに比べて優れていると思う所は、データの
フォーマットがしっかりしているから他のアプリで作られたデータが
キチンと入出力できるのがありがたい。

後は、CG板で聞いた方が良いのでは?

ILMのShake用プラグインは外に出す時は重宝するね。
Shakeだけで完結するなら IFFのFloatの方が速い。
466名無しさん@編集中:04/12/15 01:04:50 ID:lCux3u04
●映像新聞 12月13日号(誌面)が、アップルの Shake とXsan を毎日放送 社が導入したと伝えていました。Xsanの導入に関しては、日本で最初の導入となるそうです。

いいなぁ、Xsanと合わせると快適さも更にUPしそう
467464:04/12/15 01:37:51 ID:d7DJ3JtW
>>465
丁寧な解説どうもありがとう。
これから主流になりそうなフォーマットですね。

EXR for Photoshopのプラグイン組み込んでみたんだけど
ガンマ値情報埋め込む事が出来るのね。
これは便利ってちょいと感動してたとこです。

Shake用のプラグインいれてみようと思います。
468名無しさん@編集中:04/12/15 17:04:35 ID:cTPdaKfl
Shakeのトライアル版(30-day)ならttp://www.apple.com/shake/trial/からどうぞ
3.5じゃないかもしれないけどな。
469名無しさん@編集中:04/12/17 00:17:46 ID:br4y7JfU
>>468

これ本当にトライアル版なんですか?妙にファイルサイズも小さいんだけど?
470名無しさん@編集中:04/12/17 00:38:08 ID:FcdIm47s
>>469

Shake本体は30Mちょいです。
最近の糞でかいアプリになれるとビックリです。
471名無しさん@編集中:04/12/31 00:58:26 ID:Mvh1zVLI
ボーンデジタルから合成講座の本が出版されるけど、どうなのでしょうか?
買う価値あるかな〜?
472名無しさん@編集中:04/12/31 04:10:37 ID:6pjk7EKa
大晦日といえばアメ横でshakeですね。
では、良いお年を!
473名無しさん@編集中:05/01/01 22:29:19 ID:lDTjAyOC
Shakeな皆さん、あけましておめでとうございます。
ボーンデジタルの本て「デジタル合成基礎講座」のことですよね?
アップルのOさんがお勧めの本ということなんで、もう注文しちゃいました。
年明けには届いているかな?楽しみです
474名無しさん@編集中:05/01/14 02:08:03 ID:GBEi6ue/
Mac mini が出たね。5万8000円なら、3〜4台かってQmasterやろうかな
475名無しさん@編集中:05/01/14 03:16:51 ID:qldz2WAG
20万の予算だと微妙だな。XserveG5買えないし。
中古でPMG5買った方が速いと思う。
476名無しさん@編集中:05/01/14 12:27:54 ID:mUk+2e+r
Shakeって、何であんなに字が汚いの?

アンチエイリアスが効いてない?
477名無しさん@編集中:05/01/14 12:37:19 ID:0rBlMfRo
>>476

???
478名無しさん@編集中:05/01/14 13:47:41 ID:EoWHa1qd
細明朝や中ゴシックでも使っているのか?
mini並べて時給800円でオペ張り付かせて作業させれば原価下げられそうな悪寒。
479名無しさん@編集中:05/01/15 00:29:44 ID:Wrbavhfm
>>476

字が汚い?アンチエイスも効いていると思うけど?
奇麗な良いフォントだとも思うけど?
480名無しさん@編集中:05/01/15 01:34:52 ID:0mB6LqEL
リア 忘れるなよ
481名無しさん@編集中:05/01/18 01:29:04 ID:WvMGH2qO
具体的にフォント名晒せ!
ビットマップフォント指定している悪寒。
482名無しさん@編集中:05/01/18 02:37:34 ID:hjl11fOO
まぁ皆様落ち着いて。
日本語書体とかビットマップフォントが出せたならそれはそれで凄いんじゃない?
俺の認識ではShakeは日本語不可、ビットマップフォントも出ない。
裏技があるのか?
483名無しさん@編集中:05/01/18 08:50:40 ID:wqkQpfZA
476はユーザーインターフェイスの字の汚さを言ってるんだろ?
多分

だとすると確かに俺も?確かにそう思うが、恐らくNABで出るShake 4では改善されるだろ。
現バージョンは殆どNothing Realのコードそのままなんだから仕方ない。
まあ今のままでも機能的には何ら支障ないが、UIのフォントが綺麗だと気分的に気持ち良く
作業できるってメリットはあるな。OS Xのいい所の一つでもある。

って事で、インターフェイスのAqua化+フォントのスムージングきぼん。
でも背景は今のまま(ダークグレイ)がいいね。
484名無しさん@編集中:05/01/18 11:05:05 ID:D7pcVBYm
shake4は64bit化きぼん。
485名無しさん@編集中:05/01/18 11:56:31 ID:5YYb6ijp
そんなに色深度いる?
486名無しさん@編集中:05/01/18 12:04:43 ID:D7pcVBYm
色深度じゃなくて64bit appli化ってこと。
487名無しさん@編集中:05/01/18 13:55:17 ID:dA/19PBa
Aqua化とフォントのスムージングで遅くなるなら今のままの方が良い。
速度のあくなき追求こそが長物仕事が多い漏れには必須事項。
64bit化も高速化するの? それよりG5の128bit処理に最適化して欲しい。G4以下サポート外でも良いから。
G4以下使ってる貧乏人はAFでしこしこ合成してろよ。
488名無しさん@編集中:05/01/18 14:03:57 ID:D7pcVBYm
G5の128bit処理ってAltiVecの事?
だったら最適化してるんじゃないの?
ちなみにAltiVecはG4にもついてるし。
489名無しさん@編集中:05/01/18 17:47:18 ID:5YYb6ijp
>>487
64bit化はG5と言うチップにより最適化される事と、メモリ使用可能上限が
広がる事により演算処理の高速化が期待できる。VelocityEngineには現状でも
対応してるが、まだまだ詰める余地はある。
ただ実際のところ、だからといって処理速度が現状の倍になったりすることは
まず無いのであんまり期待されても困る。
490名無しさん@編集中:05/01/18 21:14:38 ID:YzhpXLpT
中古相場ではG5よりG4のが高いんだけど?>487
491名無しさん@編集中:05/01/18 22:17:15 ID:5YYb6ijp
>>490
それはOS9需要の問題ですから、印刷関係以外には関係無い事かと。
492名無しさん@編集中:05/01/18 23:45:40 ID:hjl11fOO
64bit化されてメモリと処理速度が上がると良いな
今でもガッツリ速いけど、慣れというのは恐ろしい。
493名無しさん@編集中:05/01/19 01:32:57 ID:wz8vWOMx
印刷関係というより割れ廚な。印刷関係は割れ廚の巣窟だからG4から離れられない。

今でも4GB(32bit)超のメモリ載せて処理速度が上がるなら、限定的に64bitサポートされてるかもな。
でもPanterでは同時にアクセスできるのは32bit(4GB)の範囲内だったはず。
i386(32bit)のリアルモード(16bit)みたいな感じ。
494名無しさん@編集中:05/01/19 16:12:34 ID:byqTYSYc
>>493
あんたshakeユーザーじゃないでしょ。
495名無しさん@編集中:05/01/20 02:47:39 ID:dHoXUIST
shakeのGUIってカコいいよね
496名無しさん@編集中:05/01/25 03:03:47 ID:fIGgwOlN
GUIも良いけど、コマンドラインでの操作は絶品。
大量の素材が一気に修正されていくのを見るのは悦楽の極み。
497名無しさん@編集中:05/01/25 03:15:37 ID:DAd6eVbz
マカには一生理解できないTerminalの世界だな(w
UNIX最高!
498名無しさん@編集中:05/01/25 03:23:36 ID:fIGgwOlN
Shakeてマカ多いのか?
周りでShakeにハマっている奴は元SGIが多いぞ
元々MacもSGIも使っていて一時期Winに行ったのが戻ってきている
ていうパターンだけど
499名無しさん@編集中:05/01/25 03:26:49 ID:AvLFNLLU
おれもマカ-SGI-マカだじょ。
元々Macな人はマカじゃないのか?(゚Д゚;)
500名無しさん@編集中:05/01/25 03:28:30 ID:AvLFNLLU
キティが来てるとおもたらFCPスレのアホが来てる(w

456 名前:名無しさん@編集中 投稿日:05/01/25 03:18:42 ID:DAd6eVbz
つーか普通機材運ぶのに車使うのだから車に載せれば十分ポータブルだろ。
インフェルノもトラックで運べばどこでも使えるし。
501名無しさん@編集中:05/01/25 05:14:30 ID:D0IE41pI
イソフェルノは冷却が・・・
502名無しさん@編集中:05/01/25 09:15:13 ID:5VPiOvWo
>>498
え?Shakeってマックようしかないでしょ?違うの?
503名無しさん@編集中:05/01/25 09:46:59 ID:fkLOIbwp
504名無しさん@編集中:05/01/25 14:10:08 ID:5VPiOvWo
う、本当だ。Linuxの場合、どういうインターフェイスなんだろう??

文字だけなの?
505名無しさん@編集中:05/01/25 14:17:37 ID:OpImUNhW
>>504
GUIは共通だよ。
2.5までwin版もあったんだよ。
506名無しさん@編集中:05/01/25 14:37:45 ID:Z10aAB7N
Linux版なんて買うだけ勿体ないよな
だってアプリ代だけで、G5とShake買えるもんな
あの2x万もの開きはなんなんだ?
507名無しさん@編集中:05/01/25 14:42:54 ID:OpImUNhW
>>506
Appleがマック本体売りたいから(w
508名無しさん@編集中:05/01/25 19:08:11 ID:fhPUc2xT
Final Cut Pro・Motion・DVD Studio Pro・Logicなどは
MacやiPodで金を獲っているのでどれもお安くしてますw
509名無しさん@編集中:05/01/26 01:30:59 ID:uRPzCmgv
どれも買収後に劇的に価格が下がったな。
WOもね。
510名無しさん@編集中:05/01/26 03:20:58 ID:x9IQ3EMj
Shakeは元々170万ぐらいで売っていたから、安くなったね
良い時代になったもんだ
511名無しさん@編集中:05/01/26 03:26:28 ID:x9IQ3EMj
IRIXからOS Xで一番困るのは、マウス・オン・ウィンドウでウインドウがアクティブ
になるのか、ウィンドウ・クリックが必用なのかという所だとおもう。
誰かマウス・オン・ウィンドぅでアクティブになるユーティリティ知らない?
512名無しさん@編集中:05/01/26 09:31:26 ID:0uJRJC+7
Shake以外の話はほかでしてくれ。
ホント、このソフトを使いこなしているやつらは何人いるんだ。
513名無しさん@編集中:05/01/26 23:48:13 ID:b0itNsnB
>>512
お前だけ

でFA
514名無しさん@編集中:05/01/27 00:13:12 ID:fzchNC3r
>>512 以外使いこなしてる。
515名無しさん@編集中:05/01/27 01:35:34 ID:OTQXRpBE
じゃあアメリカのShake関連ユーザーズグループへのリンクなど
http://shake.movieeditor.com/
ハリウッドは良いね、日本でもUGできないかな
516名無しさん@編集中:05/01/27 03:51:20 ID:PuczvmaA
IRIXは4Dwmだからでしょ。ウィンドウマネージャも知らずにShake使ってたとは。orz
ちなみにAquaでマウスオンフォーカスにはできない。
IRIXはウィンドウマネージャを変えればPCやマクと統一できるよ。AfterStepとか使えばNeXT風で使いやすい。

そもそもこのスレにマク版以外のShakeを使ったことがある香具師がどれだけ居ることやら。

>>515
いいだしっぺのおまいが作れ!
517名無しさん@編集中:05/01/27 04:02:01 ID:0wr9PxK0
そういえば3.5はIRIX版無いのな。
503で初めて知った(w

>>516
IRIX版使ってた人っていないんじゃないの?
という俺もマク版から。
チャリスとかならいじってたけど〜
518名無しさん@編集中:05/01/27 08:35:09 ID:G5Z7LRBP
>>517
売ってるじゃん>3.5のIRIX版
519名無しさん@編集中:05/01/27 16:56:35 ID:lxp9simf
>>517
IRIX使ってたっちゅうの!
PowerAnimatorいじり倒してたっちゅうの!
もうIndigo 2はヤフオクで売り裁いたっちゅうの!
520名無しさん@編集中:05/01/28 19:05:14 ID:qBcPzdqJ
>>519
IRIXは使っててもIrix版shakeは...って事。
窓版とかリナは結構多そうだけどな。

16CPUのOnyxとかでshake使ったら楽しそうな気がする。
521名無しさん@編集中:05/01/29 02:28:45 ID:PAkBtsAP
>>520
Onyxのスペックって知っている?クロックはどれぐらいだと思っている?
SGIのHP見れば解ると思うけど、

さほど楽しくならないと思うよ
522名無しさん@編集中:05/01/29 08:18:13 ID:PIq9bCGA
>>521がマカーだったら笑い者だな
523名無しさん@編集中:05/01/29 11:40:22 ID:8jQtSzU4
つーかOnyxのスペックシートを見ただけでMacより遥かに快適そうなんだが…?
524名無しさん@編集中:05/01/29 23:05:39 ID:ixNWE2Iq
>>523

月々のメンテナンス料を聞けば快適なのはどっちか?
525名無しさん@編集中:05/01/29 23:26:08 ID:8jQtSzU4
>>524
操作の話をしてるんであって現実稼働させる訳じゃないから心配しない。
526名無しさん@編集中:05/01/30 01:49:40 ID:CgK1/e+f
32CPUというのは、たとえクロックが700Mhzでも魅力的かもー
527名無しさん@編集中:05/01/30 04:48:51 ID:ssI6IvuS
shakeに関連するHPって、アポー以外にないですか〜。情報も求む。(出来れば、日本語で。)
528名無しさん@編集中:05/01/30 05:50:59 ID:5esM2SgI
Mac mini30台のグリッドの方が快適かつ安上がり
529名無しさん@編集中:05/01/30 05:55:03 ID:CgK1/e+f
>>528
100base-Tで?
530名無しさん@編集中:05/01/30 05:57:08 ID:5esM2SgI
えっ?miniって100baseなの?

Macって、ちょい前からiMacG4とか下位機種も全て1000base載ってなかったっけ?
531名無しさん@編集中:05/01/30 06:01:15 ID:5esM2SgI
だーすまん
PMG5だけだったのか
うちの初代Dual 2Gが1000baseだから
そのあたりの機種は全部そうだと思ってた・・・orz
532名無しさん@編集中:05/01/30 06:03:16 ID:CgK1/e+f
あとQMasterって分散レンダリングするけど
グリッド出来るの?

ネットワークレンダリングはいいんだけど
設定の試行錯誤するときも効果あるの?
533名無しさん@編集中:05/01/30 06:09:48 ID:CgK1/e+f
>>531
IDがsgiだっ(w
534名無しさん@編集中:05/01/30 07:47:36 ID:dNbCMep3
5万8000円の Mac miniにGigaEtherは厳しいでしょ

R1400 700MHz x 32 台 のSGIと
PowerPC G4 1.42GHz x 16 台 のMac mini

どちらが速いのか、だれか試して?
535名無しさん@編集中:05/01/30 10:32:38 ID:0XuY1gyt
>>531
SGI氏へ。PM G5とPB G4(14inch除く)はGigaBit乗ってますよ。

>>534
蟹チップならその価格でもGigaBit行けそう。…実効は知らないけどね。
536名無しさん@編集中:05/01/30 18:30:03 ID:kxnz+DPG
PantherからFirewireでネットワーク組めるようになったけど
miniとはEtherよりこの方が速そう?
537名無しさん@編集中:05/01/30 23:37:12 ID:5esM2SgI
>>533
おおーマジでsgiだ(でも俺は創価学会じゃないよ)

>>535
PowerbookとPM G5だけなのね下位機種は100base…(せめてiMac G5シリーズは1000baseに…)

わがまま言って、miniの1000base版を激しくキボンヌ
538名無しさん@編集中:05/01/31 02:23:52 ID:L1GQ4LS3
>>520-526 ずれる鴨しれんがおおざっぱに比較

       << Onyx >>
CPU                 メモリ
CPU\              /メモリ
    \1.6GB/s 3.2GB/s/
     \         /
       ノースブリッジ
     /      ‖
    /1.6GB/s  ‖
CPU/        ‖
CPU          ‖
      0.8GB/s ‖ 0.8GB/s
            ‖
       サウスブリッジ←1.2GB/s
           \        \
             −1.2GB/s→グラボ

        << G5 >>
CPU                 メモリ
   \              /メモリ
    \8.0GB/s 6.4GB/s/
     \         /
       ノースブリッジ
     /      ‖ \2GB/s
    /8.0GB/s  ‖  \
   /        ‖    →グラボ
CPU          ‖
      1.6GB/s ‖ 1.6GB/s
            ‖
       サウスブリッジ
539名無しさん@編集中:05/01/31 02:32:54 ID:L1GQ4LS3
     ちなみに8CPUはこんなの

CPU                 メモリ  CPU                 メモリ
CPU\              /メモリ  CPU\              /メモリ
    \1.6GB/s 3.2GB/s/           \1.6GB/s 3.2GB/s/
     \         /              \         /
       ノースブリッジ−−→1.6GB/s→−−− ノースブリッジ
     /      ‖  −−←1.6GB/s←−−−/
    /1.6GB/s  ‖                /1.6GB/s
CPU/        ‖            CPU/
CPU          ‖            CPU
      0.8GB/s ‖ 0.8GB/s
            ‖
       サウスブリッジ←1.2GB/s
           \        \
             −1.2GB/s→グラボ
540名無しさん@編集中:05/01/31 02:52:51 ID:uzz62YJu
んー、よくわからんが、G5のほうが速そうにみえるんだけど、正解?
541名無しさん@編集中:05/01/31 02:58:42 ID:L1GQ4LS3
そのとおり

書いている数字はチップ間のデータ転送速度でギガバイト/秒
自動机が生き残るための選択肢はいまさら言わなくとも
542名無しさん@編集中:05/01/31 03:13:36 ID:uzz62YJu
しかし、Macは2CPUまでしかないのが...
shakeがグリッドコンピューティングに対応したらインフェルノいらなくなるのかな。
543名無しさん@編集中:05/01/31 07:06:56 ID:bq+W+cLU
FLAMEなんかはそんなに速くないけどまだ使われてるから
そんな簡単なものでもないと思うけど。

でも現状のままだとどうなるかわかんないっていう
のは確かじゃないんでしょうか。
544名無しさん@編集中:05/01/31 09:09:44 ID:QFeMnEy1
>>542
WindowsPCもそうなんだけど、CPU単体で見るととっくにSGI機より速いんだよね。
あとはスケーラビリティとグラフィック周りの速度&正確性、ハードウェアの信頼性
の問題になると思う。あとはプラグインの問題か。
グリッドもいいけれどネットワーク出さずに、せめて8発くらいのマシンが出ればね。
545名無しさん@編集中:05/01/31 09:53:38 ID:AcEip/BD
しかし上の図解を見せられてIRIX版Shakeを買う奴はいないだろう
546名無しさん@編集中:05/01/31 10:45:45 ID:OXqf2Q9E
>>545
つかOnyx買う奴探す方が.....

でもポスプロとかだとInfernoの傍らにshake入れておくのもアリかもね。
裏にXserveとか積み上げておけば、オペ自体はsgiでってのもありがち。
547名無しさん@編集中:05/01/31 10:48:14 ID:OXqf2Q9E
8発とまでいかなくても4発G5出して欲しいなぁ〜
548名無しさん@編集中:05/01/31 13:53:05 ID:QFeMnEy1
>>546
eQと一緒に使ってるところなら知ってる。
549名無しさん@編集中:05/01/31 13:53:49 ID:QFeMnEy1
>>545
バスは広いけど有効活用できてるか?と言う問題がある。
550名無しさん@編集中:05/01/31 18:10:23 ID:i9KO8t9B
それ以前に、ハードウェアの価格違いすぎ。
G5とSCSI-RAIDだったら100万円200万円レベルだけど
SGIにファイバチャネルくっつけたら、数千万円数億円だもの。

値段が数十倍高いのにカタログスペックが明らかに負けてたら
いくら実際性能はいいと言われても、ちょっと引いてしまう。
その投資、何年間で回収できるの?ということも考えねばならん。

ただ、実際にはデモ比較しないとわからんことが多いのも事実。
551名無しさん@編集中:05/02/01 01:37:54 ID:tFtojlbf
投資回収を考えたら今から設備を導入する所は迷いに迷っているだろうね

ポスプロも今までのように設備の豪華さとH単価だけで勝負するんじゃなくて
クリエイティブの出力で勝負する時代になる傾向が強く出ているから
時間に束縛されないで作れるMac+Shakeのような構成が主流になるかもしれない。

最近、ポスプロを辞めたがっている優秀なInferno使いの人がShakeを使って
フリーランスになろうと考えていると聞いて、そんな考えになりました。
もう接待業は辞めたいんだって。今後はそんな所が伸びるのかな?
552名無しさん@編集中:05/02/01 01:43:22 ID:ynnIqLHv
今や客を背負って作業するのはCMくらいだしね。

映画とかだとshakeとかAEの人海戦術が主流だよね。
CMも徐々にその方向に行ってるのかな?
553名無しさん@編集中:05/02/01 02:15:57 ID:tFtojlbf
とはいえ、俺はInfernoはInfernoなりに、それで良いと考えている。

コストパフォーマンスを考えなければ、Shakeより優れている所もまだまだある。
しかし、Shakeはまだまだ延ばす余地と体力、資本がある上に、ハードウェア、OS、と
密接に連携できるポジションもある、しかも様子を見守り続ける程高価なわけでもない。
アップルも臭いところを突いていると思うよ。

>>550
デモ比較は良いと思う
俺も前にデモしてもらったけど、アップルの人が
「価格差が100倍近い製品は普通では比較しませんよね?10万円の50ccスクーターと1000万円の
ロールスロイスで、どう違うか、車屋さんで質問する人は居ないと思います。」と言った後に、
「でも、渋谷から新宿に行くなら50ccのスクーターのほうが速く着くかもしれないけど」と言うのが
笑えた。
554名無しさん@編集中:05/02/01 02:28:07 ID:tFtojlbf
>>552

CMは短いから人海戦術にはならないでしょ
提案力重視に行く方向だと思う
555名無しさん@編集中:05/02/01 04:31:06 ID:i9IbqeqK
クライアントがインフェルノ部屋に入りたがってるうちはダメだ・・・。
556名無しさん@編集中:05/02/01 04:58:59 ID:Clzt9ZPg
フリーオペさんに仕事お願いしたいんだけど、どこに連絡すればいい?
557名無しさん@編集中:05/02/01 10:22:47 ID:XoXVcpP1
>>556
フリーのDさんに聞くのが一番良い。連絡事務所みたいなのを持ってる人も居るけどね。
558名無しさん@編集中:05/02/01 22:34:42 ID:6ZnVOMod
> 最近、ポスプロを辞めたがっている優秀なInferno使いの人がShakeを使って
> フリーランスになろうと考えていると聞いて、そんな考えになりました。

これ俺も聞いた事ある。
海外じゃ圧倒的に普及してるし、個人レベルでinfernoみたいな事やろうとすると
現実Shakeしか選択肢ないわけだしな。さすがにFCP程は無理にしても、おそらく
数年後にはポスプロを始め制作会社や個人には圧倒的に普及してるんじゃないかな?
559名無しさん@編集中:05/02/02 23:56:29 ID:bUq6CkPN
miniより遅いPMG4やPBG4でGbE付いてるけどな。あえて漬けないのは差別化。
まあmini使うのは貧乏人だからGbEなんて無駄だけどな。

8CPUってNUMAみたいに密結合アーキテクチャじゃ無いとメモリ書き込みの度にメモリ同期のために全部のCPUを停止させることに成ってたいして速くならない。
CPUをくっつければいいって問題じゃないよ。ブレードサーバみたいな単体を集合させた方が全体のパフォーマンスは出る。

アポーの人の例えってだめだめだな。
Shakeがinfernoより速い訳無いじゃん。Xserve G5クラスタでも組めってか、それならOnyxクラスタでも組めるし比較に成らない。
infernoつーかinfernoの魅力は強力なグラフィックスなことPCやマク程度のGPUとは桁違いのパフォーマンス。
品質には言及しなかったってことは、安さ以外は全てにおいて負けってこと?

CMだって凝った物はカットごとにAEで人海戦術だよ。
つーかCMって予算少ないから必然的に安く済ませたがる。orz

inferno使いたがるのは大手広告代理店の水増し請求用途(w

フリーでShakeって喰えないと思う。
予算大きい仕事はinfernoに持ってかれるし、安いのは素人同然の香具師のAEに持ってかれる。
よほどいい作品でも作って実績作らないと、指名してくれないと思う。
作成過程に興味持つクライアントなんて皆無だし、往々にして予算は出来るだけ少なくなんて注文が多いので必然的に素人を安く雇ってAEでがんばらせて作ることに成る。orz
560名無しさん@編集中:05/02/03 00:15:54 ID:Q1HDiVn+
>>559
>8CPUってNUMAみたいに密結合アーキテクチャじゃ無いとメモリ書き込みの度にメモリ同期のために全部のCPUを停止させることに成ってたいして速くならない。
並列屋さんてきには「NUMA」と「密結合」が「みたいに」でつながるところに
とっても違和感を感じるなぁ
さらにその後にもっと違和感を感じるなぁ

共有メモリアーキテクチャや
キャッシュコヒーレンシープロトコルや
バスアーキテクチャの話が
ごっちゃに語られていて気持ち悪いの…。
561名無しさん@編集中:05/02/03 00:18:06 ID:J42eAvIq
なんだこりゃ?
Mac上のShakeがinfernoより速いとは誰も言ってないし、フリーのShakeもinfernoでつかんだ
顧客を持ってポスプロからドロップアウトするって話だったよな?
CMでAEっつーのも珍しいと思うけどね。CG製作時なら分かるけど、ポスプロ作業時にAEは
あり得ない。
562名無しさん@編集中:05/02/03 00:33:24 ID:ZZZ9LKni
なんか変な奴が沸いてきたな(w
563名無しさん@編集中:05/02/03 02:03:05 ID:N8DPgoSB
制作予算は大きいか小さいかの2値以外は無いのか?
564名無しさん@編集中:05/02/03 02:59:19 ID:fZjqnSlN
たぶん >>559 はシステムを売る側の人だと思いますよ。
そういう人種が好きそうなハードウェア自慢がいっぱい。
この手のトークにまるめこまれた客がどれだけ多いことやら。
買う側使う側からしてみればCPUがいくつだろーが関係ないから。
極端な話、やれと言われた仕事をさばくのに便利な道具でありさえ
すればラックの中で人間がペダルこいで回してても良いワケ。

> Shakeがinfernoより速い訳無いじゃん。

え?

> infernoの魅力は強力なグラフィックス

うーむ。
565名無しさん@編集中:05/02/03 11:34:35 ID:NMM78WvJ
GPU技術はかなり進化したですもんね。
少なくともまだonyx2のinferno使ってるところだとOpenGL性能は
最新PC用GPUの方が上な気もする。
IR4とか複数のチップ構成だとそういった数値だけじゃない強力
差があるのかな。
566名無しさん@編集中:05/02/03 18:54:51 ID:J42eAvIq
最初期のinfernoを更新もせず2CPU構成で使ってるとかだったら今や悲惨な性能になってるな。
そいや長野の奴って最近どうなってるんだろ?
567名無しさん@編集中:05/02/03 18:59:49 ID:ZZZ9LKni
>>566
2CPUのInfernoって(w
Infernoの前身のFlame時代だって4CPUだったのに。

長野は数年前お世話になったなぁ。
宿舎の温泉が懐かしい
568名無しさん@編集中:05/02/03 19:03:24 ID:J42eAvIq
>>567
むかーし一度見積もりとったのよ。2CPU構成で。入れたところがあるか知らないけど。
569名無しさん@編集中:05/02/03 19:26:43 ID:ZZZ9LKni
>>568
あーそうなんだ(w
まだイマジカが最初のフレーム入れた頃、お客ではいったことが
あったけどハリー並に遅くて(´・ω・`)ガッカリ・・・した覚えがある。
なつかひいね。
お魚さんカーソルがかわいかったけどさ〜
570名無しさん@編集中:05/02/03 19:45:56 ID:SorQ77nj
>>566
まだ4.1のままだったはず。
571名無しさん@編集中:05/02/04 02:44:30 ID:SLMKS/u8
3セク系は一度入れたら更新はしない
何故ならば、建物を造るのが目的だから

それにしても >>559 は凄い見当違いだ
とにかくShakeを一度使い込んでから出直してほしいね
それよりもInferno使っているのかすら疑問
572名無しさん@編集中:05/02/04 08:22:48 ID:8hK0zy8z
>>Shakeを一度使い込んでから出直してほしい

このスレに最新型のInfernoを見た事がある奴が居るのかすら疑問
573名無しさん@編集中:05/02/04 10:47:11 ID:khnlK0bG
>>572
別にshakeのスレだからそれでいいんじゃないの?
574名無しさん@編集中:05/02/04 10:48:28 ID:8VFGhGna
>>572
使った事ならともかく見た事がある奴は居るだろ。
575名無しさん@編集中:05/02/04 11:28:23 ID:z+HQjx41
>>572
マクレイ六本木五反田天王洲のはいつも観てるがあれ最新?
576名無しさん@編集中:05/02/04 12:01:12 ID:8VFGhGna
天王洲は最新。他はバージョンが一個前。
577名無しさん@編集中:05/02/04 12:32:03 ID:3W3lPza7












       で、だからなに?














578名無しさん@編集中:05/02/04 15:32:23 ID:KzFGTYhY
>>573
見た事もないのにInfernoの批判をするのもどうか
579名無しさん@編集中:05/02/04 15:35:47 ID:KzFGTYhY
そういや何でShakeスレでInfernoの話なんてしてるんだ?
580名無しさん@編集中:05/02/04 15:41:16 ID:oPbHhCK5
IRIX版Shakeの話が発端かな
581名無しさん@編集中:05/02/04 16:31:16 ID:8VFGhGna
で、shakeもFCPもNABまで待ちなんでしょうか?
582名無しさん@編集中:05/02/04 20:37:50 ID:xIMu0q+0
>>581

待ちの理由は?
583名無しさん@編集中:05/02/04 21:41:53 ID:8VFGhGna
>>582
FCEやiMovieがHDV対応版出た以上、FCPもshakeもHDV対応は近いと思うけど、たかが1コーデックに対応させる
為なら同時発表するはずだと思った。が、今のところ何も無い。と言う事はNABまでは新たな情報はないんだろうな。と。
584名無しさん@編集中:05/02/04 22:10:14 ID:oPbHhCK5
HDV対応?? ( ゚д゚)?
585名無しさん@編集中:05/02/04 22:54:02 ID:8VFGhGna
>>584
要不要に関わらず対応するともなんとも言わないんでなんか大きなバージョンアップが
待ち構えてるんじゃないかと思ってるんだけど、変?
586名無しさん@編集中:05/02/04 23:45:19 ID:qQVLxduJ
QuickTimeが対応すれば当然対応するでしょ。
元々フィルムやHDのためのアプリだから編集はストレス無しだろうね。
当然直接のキャプチャは出来ないし、する必要もないだろうし。
587名無しさん@編集中:05/02/06 06:16:35 ID:NTR93KoV
iMovie HD入れればHDV対応されるんじゃない?
588名無しさん@編集中:05/02/06 17:59:17 ID:GbN58Gad
HDV収録のグリーンバック素材とか持ち込まれたら嫌だな。
こんなもん対応してくれなくていいや(w
589名無しさん@編集中:05/02/07 01:56:09 ID:QdO3icEC
これからガンガン増える悪寒 > HDVグリーンバック
590名無しさん@編集中:05/02/10 07:07:53 ID:i+RncPcw
デジポジ「Shake3」を最後まで学習し終えたけど、終わるまで3ヶ月かかった。
か〜、中身の濃い本だ〜。
591名無しさん@編集中:05/02/12 02:34:29 ID:zEC//K9v
>>590
その後は、製品付属のチュートリアルやるべし!
英語なんで難儀だが、こちらも輪をかけて中身濃いです。
592名無しさん@編集中:05/02/12 03:56:52 ID:eTRmR6q9
直営店かオンラインストアでリファレンスブック買うのも忘れるなよ!
593名無しさん@編集中:05/02/12 12:15:37 ID:+1dQKBQW
デジポジ「Shake3」を読み終えるまで3ヶ月かかった馬鹿ですが、リファレンスブックを勿論、
購入しました。しかし、製品付属のチャートリアルが英語というところが難儀すぎる〜。
チャートリアルを日本語に翻訳してくれませんか〜。アポ〜さん。
594名無しさん@編集中:05/02/12 15:21:48 ID:fn6sljaH
35万以上も売価がするのに、日本語の翻訳もしていないなんて、Japanアポーの企業姿勢を疑う。
595名無しさん@編集中:05/02/12 15:47:29 ID:+m4D5cN/
>>594
企業姿勢というより「ビデオ関係の英語の専門用語をきちんと訳せる翻訳者がいない」って
事なんでしょ。FCPのマニュアルがv.3以降いきなり充実したことから、そっちのリソースを
shakeに回してほしいですね。
596名無しさん@編集中:05/02/12 16:30:26 ID:zEC//K9v
映像用語は下手な日本語訳されるより英語の方がわかりやすかったりするけどね。
付属のチュートリアルも デジポジの本をやったんなら、全然理解できると思うけど。
597名無しさん@編集中:05/02/12 17:22:24 ID:fn6sljaH
>>596
う〜ん、その通りかもしれない。
598名無しさん@編集中:05/02/12 18:33:35 ID:+m4D5cN/
うん。AmpexのADOも日本語の取説はしゃばかった。英語の奴と照らし合わせてみると
内容が全然少ない上に直訳が多くて訳分からんかった。
まぁたいした英語じゃないから読んでも良いんだけど、本来はまともな日本語マニュアル
を付けると言うのも価格に含まれているはずな訳で。
599名無しさん@編集中:05/02/12 19:05:38 ID:fn6sljaH
ユーザー:客サイドからは、”本来はまともな日本語マニュアル を付けると言うのも価格に含まれているはずな訳で。”
というコメントは当然の事で、やっぱり、アっプル、ジャパンの怠慢だよね。
600名無しさん@編集中:05/02/12 20:01:08 ID:zEC//K9v
まあ、100万オーバーなソフトが60万代→35万とある意味破格値ですからね。
日本語マニュアル分を省いてでも安くしたんだよ!って事かもしれない。
まあ日本語マニュアルがある分にはうれしいけどね。

某クソ代理店なんて某ソフトのン万円で日本語マニュアル別売りなんて暴挙に出てたなぁ。
601名無しさん@編集中:05/02/12 23:03:00 ID:9DQ71j8w
日本語マニュアル作成って、笑いが止まらないくらい儲かってる
ベンダーしかできないのが、実情だと思う。

その儲かっているところでも "まともなクオリティ" が達成できるか
どーかというと・・・。もしできたとしたら、それは翻訳の個人担当者が
"たまたま脂の乗った季節" に入っていたという可能性くらいしか。

今のアポーは、そこまで運に恵まれているだろうか。
602名無しさん@編集中:05/02/13 00:00:38 ID:CAke060f
アポーの企業姿勢として、ソフトウェアの使いやすさというものが重点に置かれている中で
ハードばかりに重きを与えて、ソフトに対するマーケッティングを考えないアップル、ジャパンには、
情けなさを感じます。
ただでさえ、映像関連の社会的意味が増している今、ピンボケだとしか思えませ〜ん。
603名無しさん@編集中:05/02/13 00:35:06 ID:ceMkIC4P
牛丼出せと吉野家の従業員に暴力を振るった人がいましたが、同じノリでアポーに
ガンガン要求していく必要もあるのかな〜。
604名無しさん@編集中:05/02/14 00:52:31 ID:TB2runes
そーゆーところはアドビのジャパンはちゃんとしてるね。
インタフェイスもマニュアルも日本語を用意してる。マニュアルの日本語はところどころ?なところもあるが。
WEBに至っては本国よりも遙かに充実してる。
605名無しさん@編集中:05/02/14 01:38:58 ID:vMrRUKdo
Infernoもあの価格で日本語マニュアルなんか無いよ。

バカよけにいいんじゃね(w
英語読めない知的障害者は使うな!
馬鹿はAEでしこしこやってろと。

35万円しかしないだな。どうも金銭感覚が貧乏な香具師が居る。
ボンデジの日本語マニュアル本も買えないほど貧乏なんだろうな(w
606名無しさん@編集中:05/02/14 04:24:45 ID:RzqPRPsG
けっきょく >>601 >>604 みたいな理由で
MS、あどび、マクロメディアのような大企業が小さいベンダーを
踏み潰していく未来がまっているような
607名無しさん@編集中:05/02/14 06:47:52 ID:vXwfZMuN
>>605
infernoの日本語マニュアルってたしか古いバージョンの
ときあったと思うけど。
最新のものはないってことかな、よくあるし。
608名無しさん@編集中:05/02/14 10:00:36 ID:WF0NeQcU
>>605
その代わりレクチャーシステムがキチンとあるもんね。バカ高いけど。
609名無しさん@編集中:05/02/15 00:39:52 ID:Uf1iPbTY
infernoか、何か知らないけど、その板にいけよ。
ほかのソフトについて、コメントしすぎ、邪魔だよ。
610名無しさん@編集中:05/02/15 03:02:37 ID:cSKy46lq
InterBEEとか見ていると、アップルの人も一人だけが頑張っている雰囲気
少しつっこんだ質問すると必ず同じ人に回されるけど人材の層が薄いのかな?
もしかするとその人がここで話題に上がるOさん?
611名無しさん@編集中:05/02/17 11:11:04 ID:0mO9/YMp
Technilookってちょいとcool☆
ちまちまカラコレして作ってたのを一発で作れて便利ヽ(´ー`)ノ

まあ、頻繁に使うようなもんじゃないけどネ
612名無しさん@編集中:05/02/18 01:32:21 ID:fO+O685C
613名無しさん@編集中:05/02/20 00:40:26 ID:hQksYVtN
なぜ今の季節にやるのか?
行きたいけど忙しすぎるぞ
614名無しさん@編集中:05/02/20 04:04:16 ID:AdHZnQd4
年度前予算配分決めるから情報収集にちょうどいいけどな。
現場はそんなに忙しいのか?
安い単価の仕事を大量に抱えてなんとか首が繋がってるおまいのところだけじゃねえの?
615名無しさん@編集中:05/02/20 10:55:48 ID:ecgXNUIb
>>614
年度末だからお役所関係の仕事や新年度向けSPなんかやってるところは忙しいよ。
616名無しさん@編集中:05/02/22 03:09:32 ID:B47MZD42
単価の絶対額は昔に比べて下がっているけど量が出せるようになったから
それなりに利益は乗っかっている。WEBなんかの仕事でスクリプト一気勝負
でガシガシ出すのはガッチリ儲かるから見つけたらすかさず取るようにしているが
めったに出ないからボーナス扱い

量は作っているけどなぜか昔に比べて自由な感じがするのは何故なんだろうか?
こんな気持ちの良い期間が永遠に続いてくれれば幸せだが、いつかは破局を迎える のかな?
617名無しさん@編集中:05/02/22 05:10:16 ID:yHAMuZvL
(;゚д゚)ァ.... ??
618名無しさん@編集中:05/02/22 09:28:56 ID:e5VHOmNS
誤爆ですね
619名無しさん@編集中:05/02/22 09:30:38 ID:mhy8D97w
それかワーカーホリックなのか・・・
620名無しさん@編集中:05/02/23 01:22:30 ID:6JPr6nNT
楽しんでいると言う事で良い事だと…
621名無しさん@編集中:05/02/23 01:30:19 ID:6JPr6nNT
Shakeはツボにハマルと中毒になるらしいから危険だ
後戻り出来なくなるかもしれない
622名無しさん@編集中:05/02/23 04:15:14 ID:aUHTp8aj
割れで無料だから?
インフェルノより安いんだからちゃんとライセンス買えよ。
623名無しさん@編集中:05/02/23 08:54:21 ID:WQIOAj+l
確かに、このソフト、中毒になるのは本当。
624名無しさん@編集中:05/02/23 10:19:26 ID:fUz0t1iy
>>622
この手のソフトを割る奴は端っからツボにはまる程使わないと思うが。
625名無しさん@編集中:05/02/23 10:52:33 ID:WQIOAj+l
>>622>>624
おいおい、相手にするなよ。
626名無しさん@編集中:05/02/24 02:32:26 ID:Wz0WN8U6
をい、このページ見ると昔は日本語マニュアルがあったらしいぞ

http://www.sgi.co.jp/soldir/products/c17/00598.html
627名無しさん@編集中:05/02/24 11:04:47 ID:RBRUE5tG
ほほう
となるとAppleが翻訳コスト渋ってるという事か
628名無しさん@編集中:05/02/24 14:27:00 ID:RBRUE5tG
Mac mini使いなのにボーンデジタルのShake本買ってきてみた
雇用不安に苛まされてるからって何したいんだ俺

とりあえず体験版起動の前に読破、スクリプト拾い漁って概要掴んだ上で手持ちの素材で演習だな。
MayaのPLEと併用でスキルと言える何かを得られるのだろうか
629名無しさん@編集中:05/02/25 00:33:35 ID:IAQbzA+s
shakeって、芸術と技術の融合を身近に表現させてくれるソフトといったら、アポーを喜ばせるだけだが、中毒になるソフトだ。なにを表現するかは、あなたしだいだろう。
630名無しさん@編集中:05/02/25 01:10:24 ID:3DsJGfTU
鍛え抜かれた包丁の威力が解っているプロが使いこなせれば万能だけど、そこらのおばさんに
使わせると栓抜きのかわりにされるかもしれない。
631名無しさん@編集中:05/02/25 01:12:37 ID:3DsJGfTU
628>>
基礎体力をつけよ、物を沢山作れ。

一日30kgで3往復が目安だぁ!!
632名無しさん@編集中:05/02/25 03:43:51 ID:Vu9JCyV/
むしろマク買うような貧乏人が駅前留学するコストを渋ってる。
今時英語できないプロなんてゴミ。

盆出字の翻訳本でも買え。貧乏人の友のAEでも使ってろよ(w
633名無しさん@編集中:05/02/25 07:29:44 ID:F1AmurfG
朝から鮭!!
634名無しさん@編集中:05/02/25 09:55:03 ID:8YCkdyve
>>632
駅前留学してもマニュアルの英語には関係ないと思うが、この程度の英語は
普通に高校出てれば片言でも読む事は出来ると思うのだけれど。
実際作業と照らし合わせながらやってく訳だから尚更。
まぁ分からないなら翻訳本買えというのには同意。無理にShakeにこだわる必要が
無ければAEにしろも同意。貧乏人の友と言うのは辞めた方がいいと思うけど。
635名無しさん@編集中:05/02/25 13:40:38 ID:zk3O869D
>>634
こういう人ですからそんなに真剣に相手なされなくとも

641 名前:名無しさん@編集中 投稿日:05/02/25 03:46:14 ID:Vu9JCyV/
FCP使ってるような貧乏編集マンはコンプとか知らないだろうな(w
マニュアルに無いことはできないスキルの低さが露出しますた。

FCP以前の問題だし。

しかし貧乏人呼ばわりの好きな奴だ。お里が知れるな。
636名無しさん@編集中:05/02/25 17:43:46 ID:BIpxdUMh
ttp://www.cmivfx.com/m/CompoundMasks.mov


こんな風にUIカスタマイズできるんだね。
どんなふうに設定してるんだろ?
637名無しさん@編集中:05/02/26 06:16:08 ID:gjG6gPA4
貧乏って単語に釣られる香具師が多いなあ。
おまいらインフェルノ使えないからシェイク使ってる貧乏マカなのか?
638名無しさん@編集中:05/02/26 09:54:45 ID:fe8pUUR4
>>637
バカ
639名無しさん@編集中:05/02/26 10:15:08 ID:REaoabx9
>>637
貧乏って言われりゃそうだけどshakeは個人事業主でも買う事あるけど、
infernoは普通会社で導入するもんであって個人じゃ買わないし、貧乏会社でも
必要ならなんとかして導入します。
640名無しさん@編集中:05/02/26 15:48:45 ID:J18wnhp8
>>637
2.5で放置されちゃった貧乏ドザですが何か?
641名無しさん@編集中:05/02/27 16:01:50 ID:WvaEMavC
マカもドザもshake使ってる香具師って貧乏なんだな。orz
642名無しさん@編集中:05/02/27 16:20:54 ID:Rq1pQQvT
661 名前:名無しさん@編集中 投稿日:05/02/27 16:09:24 ID:WvaEMavC
フォトショやイラレ仕事の単価の安さに見切り付けたIT難民マカは、アポーの煽りを受けてFCPで専業やってそうな悪寒。
相変わらずソフトやフォントは割れだし。印刷機材がビデオ機材に変わってるだけの悪寒。単価も足下見られてちょっとマシな程度?
643名無しさん@編集中:05/02/27 16:29:42 ID:vGMKwdVK
Shake=貧乏と言いたいだけの人か
なんかあったのかな。気を落とすなよ>WvaEMavC
644名無しさん@編集中:05/02/28 07:50:07 ID:e7Do48qG
貧乏気にしてる香具師が多いなあ。本当はShake使いたくない?
645名無しさん@編集中:05/03/04 00:56:09 ID:SvTnex2E
今日のイベント行った人いる?どんな感じだった?
646名無しさん@編集中:05/03/08 01:47:13 ID:84c1Etnq
てst
647名無しさん@編集中:05/03/09 01:12:01 ID:bMLYWLBT
アップルのイベント行きました
機器展示でShakeが出ていたけど人が多すぎて説明を聞く事が出来なかった
質問したい事が有ったんだけど残念
648名無しさん@編集中:05/03/11 10:19:44 ID:Uc6ZiSbY
ネタ無いのでお宝より

<blockquote>
Apple Insiderが、AppleはShake 3.5の販売を終了し、NAB 2005に
おいて、コードネーム「Perfect Storm」とよばれる新しいバージョンを
発表する予定で、コードネーム「Happy Meal」と呼ばれる新しい
Production Suiteに含まれるかもしれないと伝えていました。
また、コードネーム「Fantasia」と呼ばれる新しいビデオアプリケーションも
開発されていると伝えていました。
</blockquote>

おいおいProduction Suiteに含めるて。また値下げか?
まあお宝情報(しかもApple Insiderネタ)なんぞ鵜呑みにしてもアレだが。
次のShakeはどうなるんだろうねぇ。
649名無しさん@編集中:05/03/11 15:29:58 ID:roVFT+Pt
コードネーム「Fantasia」ってのが気になるゾ
650名無しさん@編集中:05/03/12 11:09:03 ID:m0QkNycP
ハイエンドコンポジットで成功したアップルが市場を手放すはずは無いだろうから
よほど凄いのを準備しているのか?
651名無しさん@編集中:05/03/14 23:22:59 ID:dvHCdAsi
ハイエンドじゃなくてロー〜ミドルクラスじゃない?
652名無しさん@編集中:05/03/15 02:38:45 ID:SQr6Mnw5
Fantasia -> ディズニー -> 花火 ->パーティクル
って短絡すぎ?
653名無しさん@編集中:05/03/15 03:57:56 ID:OaeE8aUc
Fantasia=Shake Express
654名無しさん@編集中:05/03/15 04:02:25 ID:zkPM2II5
モーションと統合するんじゃない?
655名無しさん@編集中:05/03/15 11:58:36 ID:3BTq/NPG
多少の編集機能付き!
656名無しさん@編集中:05/03/15 17:59:31 ID:AP13x52l
引き続きLinuxのサポートキボン
657名無しさん@編集中:05/03/15 19:33:14 ID:QqhSn3XP
やめたら反発凄いだろうなぁ

でもバージョンアップは差し置かれたりしそうで怖い
658名無しさん@編集中:05/03/16 02:41:06 ID:bLwqKL4M
お願いです3Dレイヤーを入れて下さい > アップル様
細かい所を抜かすと弱点はこれだけなんだよな
659名無しさん@編集中:05/03/16 11:41:27 ID:6Q37e75o
そろそろ日本語通るようになるかな
660名無しさん@編集中:05/03/16 20:22:22 ID:NeZkL8GU
そろそろインターフェースに手を入れたがる時期。
悲しみの悪寒。
661名無しさん@編集中:05/03/16 22:41:47 ID:bjtfBojD
Logicと同じく買収の次期バージョンからインターフェイスがApple化すると思う。
ボタンとか確実にAqua化するだろうな。
662名無しさん@編集中:05/03/17 14:38:53 ID:M9vOabSa
Logicはemagicのクセのあるこだわりに対してAppleの梃入れがいい方向に作用したな。見た目はともかく操作体系の根底は変えず、細部のブラッシュアップに集中していた。

Shakeでも同じ方向で梃入れしていればいいが。下手に他のソフトに統合とかされたら、Shakeの利点が色々失われそうだ
663名無しさん@編集中:05/03/17 17:03:47 ID:pZ+Av6Kp

統合はない。しかし低価格版、つまりEXPRESSはLogic, Final Cut Pro以上に有り得る。
何で売れないかやっとAppleも分って来た。

飽くまで予想だが、通常版が更に半額の199,900円とかで発売。Epress版は5万前後か。
とにかく値下げは1億%確実。
664名無しさん@編集中:05/03/17 17:18:19 ID:M9vOabSa
>>663
>値下げは1億%確実。
それは俺もなんとなく確定だろうなくらいに思ってたが、
Shake Expressの登場の可能性は言われて始めて「それありそう」ってオモタ。
大事な部分いくつか削ったShakeを出して、ユーザの分母が増えはじめたら面白くなりそうだ
665名無しさん@編集中:05/03/18 04:12:14 ID:ALf9XEw1
ネットワークレンダー不可、HD解像度不可、レイヤー数上限99レイヤー、16ビット色深度不可
PrimatteとKeylightは優待販売。あたりか?
666名無しさん@編集中:05/03/18 04:21:22 ID:v9iKFTVJ
>>665
そんなもん、つかえねー(笑

私的にはFCP+Shake見たいな感じの=>smokeとかDSみたいなヤツが出たら
即買いなんだけどなぁ。まあ今のFCPでも何下にそれっぽいんだけどネ。
667名無しさん@編集中:05/03/18 04:36:40 ID:iOAcl75s
あったとしてもHD不可にはしないと思う、アップルの場合
668sage:05/03/18 11:23:09 ID:iwJqr+F0
PhotoShop系や3Dアプリの線はありえんかな?Appleからでてない種類で考えると・・・。
669名無しさん@編集中:05/03/18 11:49:15 ID:6XeM9vp1
Apple製の3D系の発表は欲しいね。映像ソフト回りも3Dレイヤ搭載を期待できる。
でも、またどこぞ買収せんと難しいような気もするな……。

ペイントツールでわざわざPhotoShop食う利点がAppleにあるとは思えないな。
金無しにはgimpがあるし、PainterやFireworksみたいなadobe以外の需要も激減させてしまうような。
670名無しさん@編集中:05/03/18 15:43:38 ID:v9iKFTVJ
そーだside effects傘下にいれちゃえ〜☆
671名無しさん@編集中:05/03/18 16:37:28 ID:6XeM9vp1
side effectsでぐぐったらエロゲ出て来て焦った

Houdiniか 評価高いような話は聞くが、話題になる事はほとんどないな
CG板のスレも過疎気味……
672名無しさん@編集中:05/03/19 00:14:09 ID:/qVqmQXb
Aliasを買収するという噂は何回も出ては消えているよね
673名無しさん@編集中:05/03/19 00:38:38 ID:W/rTbbxD
なさそうじゃない
結局Win版の方が安定してるって評判のソフトだし、SketchBook Proみたいな比較的安価なクラスのソフトも好評だし。
674名無しさん@編集中:05/03/19 23:32:33 ID:6jFaViWe
ShakeのTurtorialを勉強しようとしているけど、Docのディレクトリにpixが見つからないのだけの
ど、サンプルファイルってどこに有るか知っている人いますか?
教えてください。
675名無しさん@編集中:2005/03/23(水) 01:57:47 ID:2Cocclv1
インストールするときにカスタムインストールを選択するべし
676名無しさん@編集中:2005/03/23(水) 04:51:39 ID:4hpxq012
自分でShake4.0絶対出る!とここで吊しておきながら、今日3.5買っちゃいましたん。
677名無しさん@編集中:2005/03/23(水) 10:17:53 ID:5VaxO4kQ
確実にGK的なアップル工作員が紛れ込んでるな。
不自然な程にAppleよいしょMac購入をほのめかす書き込みが連続している。ww
678名無しさん@編集中:2005/03/23(水) 10:37:58 ID:6V0D3v+I
まあshakeのスレだから。
679名無しさん@編集中:2005/03/23(水) 11:01:26 ID:A63xAtzW
批判や不満の声もしっかり上がってるようだが
日本じゃユーザの絶対数も少ないようだし、無駄に煽り合う事もなくマターリしてるように見えるだけじゃん?
680名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 23:11:56 ID:dsfcQm4F
3DはMayaにおまかせ。
2DもPS失うのは痛いから手を出さない。

Shake ExpressはHDまでだろうな。でもFCEみたいな機能制限も付けてくるだろうな。
でも英語できない低知能な香具師が参入してこないから平和だったけど、下手に日本語化されて廉価版でたらFCのように荒れる悪寒。
681名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 00:45:13 ID:4iBIC8zD

ところでShakeって、FCP、MotionとかGaragebandに付属してる様なLoopというか
映像の”具”みたいなのって入ってるのかな?
682名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 00:49:59 ID:uaRjgP1c
現バージョン(3.5/Mac)では無いね。

Shakeはあくまでプロの仕事用であって欲しい。
素材付きで手軽に楽しめる分野も絶対に大事だし必要だと思うから
そのへんはMotionに任せるのがいいと思う。
確かに間を埋めるようなShake XpressなりMotion Proなりの
10-20万程度のプロダクトはあったら良さそうだなとは思うけどね。
683名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 01:15:19 ID:1QCOJaSi
こんなに使っていて気分が良いアプリケーションは少ないから広まって欲しい気がするけど
皆が使いはじめて市場が荒れるのも辛いから、今ぐらいが丁度良い。
684名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 01:58:26 ID:4iBIC8zD
でも何で素材が入ってないのに36万もすんの? 20万前後なら分るけど...。
誰かMayaとセットで使ってる人いたら、使用感を是非!
685名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 02:43:01 ID:0ToSqk0E
高いソフト(プロ用)で具が入ってるヤツなんか皆無なんだけど・・・。
686名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 02:52:21 ID:0ToSqk0E
>>684
チュートリアルにMayaとの連携素材入ってるよ。
687名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 11:44:49 ID:KBdhVbiC
>>674
doc→html→art→illustrations等の中にありませんか?
688名無しさん@編集中:2005/03/27(日) 16:46:14 ID:0ToSqk0E
>>687
それはhtmlヘルプ用の画像ファイルでは?
689名無しさん@編集中:2005/03/28(月) 21:57:50 ID:5FCC2Mh4
さあNABまで3週間切りましたよお前ら。
Shake4やFCP5が楽しみ過ぎるぜ。
特にFCPのバージョンアップってかなり久しぶりだよなあ。
690名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 11:17:34 ID:dc2/Jb1d
>>648の噂は正直豪勢過ぎると思うんだが、どの程度信憑性あるかねえ
691名無しさん@編集中:2005/04/04(月) 06:47:31 ID:huNh1jjc
Final Cut Pro 5.0は確実。MPEG2サポート。値段も据置。うふふうふふふふ。
692名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 01:47:29 ID:/GtGyM+8
今年は何日に新製品が発表されるんだろうか?
693名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 02:16:07 ID:v3+BeAx0
今年は18日でしょ。

あと2週間切ったな。
694名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 19:40:00 ID:1YPLQyMp
MPEG2のライセンス料負担的に、値段据え置きは無いよ。
MPEGってライセンス料が必要な事知らないの?
695名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 21:11:36 ID:JXWfemwU
>>694
961に対するレスならおかしいぞ。既にcompressorはMPEG2対応してるし、
QuickTimePlayerのMPEG2再生コンポーネンツだって付いてくるじゃん。
696名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 21:11:58 ID:JXWfemwU
691だ…
697名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 10:51:08 ID:7Xr7YbBY
Shake 4きてます。
http://www.apple.com/shake/

待望の3D composition来たねぇ
http://www.apple.com/shake/2d3dcompositing.html
698名無しさん@編集中:2005/04/19(火) 00:32:59 ID:FvEwjSN2
3D!!!
699名無しさん@編集中:2005/04/19(火) 08:14:03 ID:h72Q3krT
びみょーに3Dの意味が求めてる物と違ふ
700名無しさん@編集中:2005/04/19(火) 10:17:03 ID:qC6T0teq
>>699
3Dカメラ?
701名無しさん@編集中:2005/04/19(火) 12:47:04 ID:JFDrNhNB
ところで、日本語環境は?
せめてマニュアルだけでも…
702名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 01:07:41 ID:SV2Vw3GF
どーもFCP5のタイムラインからレイヤーごと持ち込めるみたいだね。
プレミア→AE以上の事が出来そう。こりゃいいわ。
英文読んでみたけど3Dカメラはあるみたいだじょ。

凄く気になるのがTruelight Monitor Calibrationってやつ。
703名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 05:30:24 ID:lIphm1Gj
<702
いままでtranslatorっていうスクリプトでシーケンスもってきてたけど
もっと使い勝手よさそうだね
704名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 16:27:04 ID:Sr0tkbtx
英語読めない高卒以下の低学歴なアフォはAE使え。
Shake4には来ないで欲しい。

3DはMotionの延長みたいな感じ。
3D化でなにげに要求スペックが引き上げられてるのはいいことだ。
そもそも割れ使うような貧乏人が使うべきソフトじゃないし。
705名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 17:55:22 ID:SV2Vw3GF
954 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2005/04/20(水) 16:21:12 ID:Sr0tkbtx
マカって貧乏人しか居ないが2つに分かれていて、
割れてる香具師はいくらで販売されても関係ない。
まじめに買ってる香具師はプロキーさえも惜しいので自分の都合のいい解釈で安くなる事を求める。

ちゃんと単価高い仕事にありつけてる能力の高い香具師は価格なんて気にせずに買えるし、投資した分の回収も確実にできる。

ところでおまいら、金をケチってアップグレード版なんて買うと将来的に再インスコで困る事になるぞ。
まあ困るのは、インスコ直後にバックアップ取ってなかったり、いまだにFCP3以前からのアップグレード版使ってる貧乏人ぐらいだけど。



またお前か。頭大丈夫か?(w
706名無しさん@編集中:2005/04/21(木) 01:49:41 ID:Mn/Q0qQn
>3DはMotionの延長みたいな感じ

゚Д゚)?
707名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 18:53:10 ID:rL+rf7XO
AEみたいにアニメのキーをタイムラインで
ドラッグで編集や切り張りとか出来ないの?
ノードをエディタにコピーして編集しろとか
言われたんだけど、マジ?
708名無しさん@編集中:2005/04/25(月) 00:01:09 ID:Z4SHI9U9
>>707

マジ☆
709名無しさん@編集中:2005/04/25(月) 00:48:09 ID:5IYw4W7H
>>708
詳しく。

710名無しさん@編集中:2005/04/25(月) 01:37:36 ID:cXIOq2gL
>>708
AppleのShakeのページ見るとCopy/Paste Key frames って
書いてるぞ。ほんとはできるんだろ?
711名無しさん@編集中:2005/04/26(火) 17:12:51 ID:RQB9IvWE
どういう釣りだよ
712名無しさん@編集中:2005/04/27(水) 02:55:22 ID:kzPdzf2w
タイムラインでのキー選択はできないけれど、カーブエディタでのコピペはふつーに出来るぞ、
カーブ表示してグリグリと選択、コピー、必要なノードのパラメータでペ。
これが出来ないと使い物にはならない、エディタでも出来るけど普通はGUIでしょ?
713名無しさん@編集中:2005/04/30(土) 00:02:27 ID:VkYSqirT
ちょいとTigerインスコしてShake3.5試してみますた。
起動時にQMasterがエラーしますな。
あとSapphierがあかん。
それ以外は、まあ使える。

4でるまで、パンサーにしとこっと。
714名無しさん@編集中:2005/04/30(土) 21:31:03 ID:a20Zayby
レポ乙。
MayaもQM使ってるからトラブルかもな。
まあ検証もせずに現場に導入する方がアフォだけど。
715名無しさん@編集中:2005/05/01(日) 12:42:14 ID:Bh/JDaJu
乙です。
もうこのタイミングだと3.5にはパッチの提供はしないかもしれないね。
4出てもシステム評価するまでは予算申請しないけど。
716名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 04:40:59 ID:OSG88Mb/
Sapphierのタイガー用パッチが出てますね。
3.5用だけでなく4用も(早っ)
717名無しさん@編集中:2005/05/03(火) 11:44:02 ID:g+z/68Tr
4はいつ出るの?
値段は下がった?
718名無しさん@編集中:2005/05/04(水) 11:21:16 ID:G9w0y9mK
ttp://www.apple.com/jp/shake/
ぐらい見ろ!
719名無しさん@編集中:2005/05/04(水) 15:56:51 ID:8V6MIVOv
4の値段書いてないよね?
720名無しさん@編集中:2005/05/04(水) 19:07:56 ID:550L96T0
>>719
文盲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Shake 3.5
¥346,500
(本体価格:¥330,000)
Linux版、IRV版Shake 3.5 の価格は、フローティングライセンス版のみのご提供となり、価格は577,500円(本体価格:550,000円)です。ご購入のご相談は、株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパンまで。
Shake 4は、2005年夏の出荷を予定しています。

これが読めませんか?そうですか。。
721名無しさん@編集中:2005/05/04(水) 21:52:49 ID:8V6MIVOv
>>720
だから、4の値段は?
722名無しさん@編集中:2005/05/04(水) 22:50:46 ID:550L96T0
【 価格と販売について 】
Mac OS X版Shake 4は米国では2005年6月より、アップルのオンラインストア、Apple Store(アップルストア、http://www.apple.com )、アップル直営店および
アップル製品取扱販売店を通じて2,999ドル(US)で販売されます。なお、これにはライ
センス数無制限のネットワーク・レンダリング・ライセンスが含まれます。クロスプ
ラットフォーム版Shake 4は、アップル正規プロフィルムリセラーを通じて4,999ドル
(US)で販売されます。Shake 4へのアップグレード価格は999ドル(US)です。Shake 4
のシステム条件を含む詳しい情報は、http://www.apple.com/shakeでご覧いただけ
ます。
723名無しさん@編集中:2005/05/04(水) 23:58:11 ID:8V6MIVOv
値段下がんないんだ。。絶対に下がるって言ってたのに。このスレの人たち。
724名無しさん@編集中:2005/05/05(木) 00:06:02 ID:dejPObXN
すごく香ばしい
725名無しさん@編集中:2005/05/05(木) 00:47:52 ID:j5bMZSr0
日本語通るのかなー
726名無しさん@編集中:2005/05/06(金) 07:06:45 ID:NiMbKI1V
久しぶりにディスカッションボードを覗いてみますた。
shake板なにげに、あぽーんされてますた(´Д⊂
727名無しさん@編集中:2005/05/06(金) 10:12:35 ID:K0UY05B/
トップメニューにないだけで中に入ったらあるよ
728名無しさん@編集中:2005/05/06(金) 17:02:56 ID:NiMbKI1V
>>727
どこから入れるの?
[Pro Digital Production]の所全部見たけど
見つからない・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
729名無しさん@編集中:2005/05/06(金) 17:49:53 ID:K0UY05B/
>>728
適当にMOTIONとか選ぶと左上に
「Home > Multimedia 」って階層メニューがあるので
そこのMultimediaをクリック。
そうしたらShakeにたどり着けるよ
730名無しさん@編集中:2005/05/06(金) 18:15:41 ID:NiMbKI1V
>>729
おっ!さんくすです。みつかった(^^)
731名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 22:20:31 ID:Lk+0bnz5
tigerでQMaster動くようになったね。
732名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 03:02:55 ID:4T9o5bbg
QMaster はパンサーでも動いていたぞ!
733名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 05:42:50 ID:8SKar9/q
スレタイ見てひらめいた、今日の昼飯は鮭弁にしよう
734名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 05:52:20 ID:9iibZ2KX
>>732

713
735名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 11:10:34 ID:2ZGbptNC
shake ってすいすい動きます?
すぐに落ちたりしないですか?
736名無しさん@編集中:2005/05/26(木) 12:16:10 ID:uWf8vURW
>>735
今まで一度も落ちた事がない。
マジでこんなに落ちないアプリ珍しいっていうくらい
落ちない。

すいすいは、マシンスペックによるのでは?
とはいえ操作感に関してはプアなマシンでも軽快ですよ
動作基準の最低マシンG4-800(640MB)のiBookで弄った事があるけど
サクサクしてます。さすがにレンダリングは遅いけどね。

737名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 19:48:27 ID:uYQJxzaM
普通は価格的に買えないし、iBookなんかで動かしてるのはもったいない。
PowerMacでがんがん動かして稼がないとな。
738名無しさん@編集中:2005/05/28(土) 22:11:52 ID:l84MrLOE
アップルのホームページで SQUARE-ENIXの紹介記事がでているね

Power Mac G5 が25台にXserveのレンダーファーム、RAIDと豪華だ
うーん凄い、トレーラームービーもよく出来ている
739名無しさん@編集中:2005/06/05(日) 21:18:15 ID:kA3trup8
4はまだ〜?
740名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 00:27:18 ID:H08DnKtm
>>739
もう少しの辛抱だ( ´д`;)ハァハァ
741名無しさん@編集中:2005/06/06(月) 06:11:31 ID:rDm2eo8d
まだLimewireでも3.5しか流れてない。orz
742名無しさん@編集中:2005/06/10(金) 15:06:26 ID:Rge0NiRz
どうでも良いが、少なくとも仕事で使うのならD/Lすんなよ。
743名無しさん@編集中:2005/06/12(日) 03:57:49 ID:aBdWZ3kX
Limewireね。俺もそれにするよ今回ばっかりは。
744名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 20:22:07 ID:Trqfk1e+
今、PPCマク版のShake4を買って、2年後のPPCマク販売終了までに元取れるのかと。。。
3.5であと2年凌いで、インテルマクとインテル版Shake5(4.5?)買った方がいいだろう。もっと安くなってG5より速くなってるかも知れないし。
745名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 20:37:59 ID:EiXTYf0t
インテルマクって、「インテル製マックOS対応CPU」のことで
マックがぺンティアム=ウインドウズ対応CPUを使うってことではないのでは?

インテルマクになったら今までのソフト全部使えないの?
それは無いと思うけど。
746名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 20:52:43 ID:dH9JZ+4q
>>745
もうちょっとちゃんとニュース追っかけといたほうが良いよ。
インテルがわざわざアップル向けにCPU作るわけじゃない。
アップルが使うのはx86、つまり今のPentium4やPentiumMの後継CPUだよ。つまりWindowsマシンと同じCPU。
まぁ、ハード売るためにアップル謹製ソフトは早くからインテルバイナリ出すだろうけど、
インテル移行に合わせたメジャーアップグレードでかなり料金取られるんじゃないだろうか。
747名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 22:19:11 ID:mrnmbuA0
つか2年後でしょ。
Intel対応うんぬん以前に、いずれにしろメジャーアップデートしてる時期でしょうに。
そんな先のこと心配してどうするんだよ。
金取られると行っても、今でもバージョンアップでごっそりお金取られてるんだし〜
748名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 00:37:35 ID:M2CVIS++
>>745みたいなバカって本当にいるんだ・・・。

マック用CPU新たに作るわけないだろ。いくらかかると思ってんだ?
749名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 00:50:56 ID:1vzVbziD
>>745は天然なのか釣りなのか…。
素で「ウインドウズ対応CPU」とか「マックOS対応CPU」
なんてあるって思ってたらかなりヤバイな。
750名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 06:08:00 ID:AsgXQiqD
仕事でFCP使ってても、コンピューター系は素人なんで・・・。
じゃあ新しいインテル製CPUのマックでは、今までのマックOSX用ソフトは
アップデートでインテル対応したソフト以外総て使えなくなるということでしょうか?

あと
>>アップルが使うのはx86、つまり今のPentium4やPentiumMの後継CPUだよ。
つまりWindowsマシンと同じCPU。
ということは、「インテルマック」ではOSXもウィンドウズも動くということですか?
751名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 06:55:33 ID:aHU7xpr6
>>750
スレ違い。板違い。
752名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 11:36:16 ID:VzB2k8JZ
>>750
ここshakeスレ
753名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 02:19:19 ID:eg19ayW/
アップルが、ビジュアルエフェクト合成ソフトウェア「Shake 4」を7月中旬から発売すると発表していました。
また、今後、ハードウェア製品に同根されていたパッキングリストをマニュアルに統合することも発表していました。
754名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 04:29:57 ID:1Ng3VVVa
nyにはまだShake4放流されてないね。orz

ttp://www.vpj.co.jp/seminar-video.html
Shake4 発売記念プロビデオワークフローご紹介セミナー
755名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 06:13:12 ID:OVymg0Bc
>>754
氏ね
756名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 03:32:01 ID:DiX0sQIq
うぉ、見に行きたいかもしれない。
757名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 22:03:08 ID:AoN+KMdU
758名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 23:09:28 ID:OcwpVE41
ttp://www.apple.com/shake/trial/

shake4Trialでつ(;´Д`) ハアハア
759名無しさん@編集中:2005/08/20(土) 13:37:48 ID:ZXZ4Meh0
highend2d.comリニューアル!


みずらくなった(´・ω・`)
760名無しさん@編集中:2005/09/13(火) 03:26:47 ID:WRdoAFBi
Maya7のセミナーでスクウェアエニックスが使っていると発表していて興味が出ました
CGの合成も良い具合ですか?
761名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 18:20:59 ID:4It/dzwc
G5 Quad出ましたね〜ヽ(´ー`)ノ
762名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 10:52:38 ID:Jp/PHOus
>>760
Maya作った人が、作ったソフトだからネ。
実写+CG/CG+CGは得意分野。

ただMax+Discreetみたいな連携は期待しないように。
763名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 01:27:17 ID:TlmfzCof
ほす
764名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 00:48:37 ID:KgmroIwm
osu
765名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 18:29:51 ID:USfDga4n
shake v4 インテルマックで動かず
てかCPUみてインスコできなかったw
766名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 21:55:07 ID:6oKzwBhO
>>765
インテルマック、まだ出てないだろ!
767名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 22:43:29 ID:iDTB8pKc
まあ割れだろうな。
768765:2005/12/13(火) 12:15:08 ID:uAM4OWI/
>>766
>>767
ざーんねんwぼくはアップルデベロッパーでーす ^−^v
ちなみにイラレとフォトショは、すこすこ動いてるよ
769名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 14:37:40 ID:vTAIDwqO
>>768
なわけないだろ。

じゃあ、結果、パワーマックとどっちが早いか答えろ。
770765:2005/12/13(火) 14:57:13 ID:uAM4OWI/
>>768
なわけないだろって・・・w
んなわけなんだがw おまえひょっとしてぼくをアップルの社員かなんかと勘違いしてる??ww
アップルデベロッパーは金払えばなれるんだよ あほw
インテルマックも期限付きでレンタルしてますがなにか?

>>じゃあ、結果、パワーマックとどっちが早いか答えろ。
おおざっぱすぎて、どう答えればいいんだ?
パワーマックってww おまえ馬鹿?
PPCのどの石でなんの速さを比べるのかくらい(ry

ま、馬鹿なんてかまってないで昨日きたDeveloper CD December 2005でもみよーっとw
771名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 18:04:23 ID:YKEaT8Pc
判断能力のない子って大変だね。
772名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 01:04:02 ID:02SO5NZD
インディアンの違いすら理解出来なさそう(w
773名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 01:35:07 ID:0fgyiqgE
shakeの導入を考えているのですが、mayaでの作業はwindowsでおこない
そのファイルをmacに持っていっても、劣化などはしないでしょうか。
774名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 01:54:40 ID:NTtIIuwu
意味が分からん。
shakeが何か分かってますか?
775名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 04:34:33 ID:lNQt2hrc
>>773
しないよ。安心しろ。

mayaからiffで出してshakeに入れれば相性は最高。
776名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 11:48:47 ID:DQEGzoRD
久しぶりに書き込みがあるかと思ったらこんな感じかよ。。
777名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 21:30:35 ID:jnJghpZT
貧乏人には買えないソフトだからね。
778名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 14:58:55 ID:JKZ4m6yc
ぼちぼち仕事が軌道にのってきたので
AfterEffectsからshakeを追加導入考えています。
しかし私は英語が得意でありません、。
一応、shakeの3くらいの日本語解説本がでているようですが、
ver4を買ってもこれは使える本なのでしょうか?

shake4に日本語マニュアルが付属していたら必要ないかと
思うんですが、英語しかないようですね。。
779名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 19:40:40 ID:aQGyAaNf
>>778
基本はv3と全く同じなので使えますよ。
基本の使い方さえ理解すれば、新機能分を覚えるのも
そんなに辛く無いと思う。
780名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 21:23:13 ID:PpiTOiUz
>>778
基本どころかほぼ全ての要素はv3と同じなので、全く問題なく使えるよ。
Optical Flow、Retiming、Warp系などが主な新機能だけど、全くの新機能というよりは
旧バージョンの同機能を進化させたものだから。

マニュアルは英語しかないし、日本語化する予定も現在はないらしい。
この辺は皆でTELL USしないとね。

まあ結構簡易な英語で書かれてるしサンプルや図版も豊富なので、
解説本で基本を理解したらあとは不明な点があったらその都度
英語マニュアルを参照しながらバリバリ使っていけばいいと思うよ。
781名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:13:04 ID:duGS6jLJ
いま、shake3のアップル本で勉強中なのですが、少し気になることがありまして
書き込みします。lesson10のprimatteをon blackでoutputした後、DilateErodeや
Blur処理をマットに適用してますが、MMultを適用したほうが良いような気がしますが
いかがでしょうか。
というのは、primatteでアウトしたマットは、乗算済みアルファになってないので、blurなど
適用しても、反映されないと思ったんで。
わかる方教えてください
782名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 00:56:52 ID:duGS6jLJ
すいません。勘違いです。スルーしてください
783名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 01:11:10 ID:xtmhrdFq
勘違いとのことなんで、突っ込みはしませんが
キーの抜き方に限らず、このやりかたしかない!っていうような
絶対的な回答は無いと思いますよ。
同じ合成素材を複数のインフェルノに持ち込んだことがありますが
コンポジターが変わればやり方も手順も違うし、かといって仕上がりの
クオリティに差がなかったりもしますから。
まあ基本は必要だけど、やってるうちに自分なりのやり方も増えるでしょうしね。

まあ他人のやり方で「すごいな!」って思ったら真似しちゃいますけど。

784名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 20:49:57 ID:WM53us2w
英語版なのは馬鹿除けです。
785名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 21:22:59 ID:sameDwu3
英検準2級だけど使いこなしてる俺が来ましたよ
786名無しさん@編集中:2005/12/31(土) 22:12:11 ID:MrsSTojd
>>784
言える。
Shakeの馬鹿除けと貧乏人除けは強力だな。

まあ願わくば、オンラインマニュアルは英語でいいから(割れ除け)
製本マニュアルだけでも日本語版を用意してもらえるとちょっと有り難いがな。
787名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 13:51:11 ID:pB3h+mvU
製本マヌアルはボンデジあたりが出してなかったっけ?
情報が欲しい香具師だけが金出して買えばいいと思う。いろんなソフトを長年使ってると困るのが製本マヌアルの保管だし。
788名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 23:44:29 ID:lOT4vWR/
盆で時の出してるのはトレーニング本と薄いリファレンスガイドだけだよ。
789sage:2006/01/05(木) 00:25:12 ID:viCVTGaA
ボーンデジタルの本をとりあえず本日買いました。
インストール前夜のものです。
本を軽く読み終えましたが、質問があります。

AfterEffectsから乗り換え考えています。
しかし合成がAFよりすごいのはわかりますが、
エフェクト・フィルタの部分はどうなんでしょうか?
結構、種類ありますか?それともスクリプトで作っていく、
という漢字なのでしょうか?
790名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 00:34:38 ID:6OdLbYvi
>>789
売ってる物もあるし、自分で作ってもいい。
フリーのプラグインもたくさんある。
791名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 01:54:13 ID:ygNHKVOH
具体例を挙げないと答えにくいな。
おまいはAFでどういう作業やっていたか曝せば?
792sage:2006/01/05(木) 02:20:34 ID:viCVTGaA
789です。
カラーコレクションというよりも、私がやりたいのは、元画像を大きく変える変形系ですね。
(カラーコレクションはshakeのはすげえ漢字だったので、買ったら積極的
に使っていこうと思います。)
変形系だと、エフェクトは別途購入ということになるんでしょうか?



あとAFのジェネレート系も結構つかっていました。
私はMAYAは使ってないので、QuickTimeムービー同時の合成
と、できればQuickTimeでshakeで生成する映像もmixするような
で製作したいんです。
この辺はmotionを併用したほうがいいと思うんですが、Dual2.0でも
結構、重たいんです。。。
とりあえずDEMOがあと29日残っているので今月は毎日練習してみます。
793名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 02:56:22 ID:6OdLbYvi
>>792
変形系は標準で十分
794名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 03:17:28 ID:KOkGWZJX
しかしこのスレ,3年以上続いてんな。
795名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 12:14:46 ID:nWMXd/02
たいていのソフトより敷居が高いので、マニュアルなどで
事故解決できるユーザーがおおいんじゃないかな、shakeって。
あとサポートもあるしね。

って俺、shakeで映像生成、じぇねレートってやったことほぼないんだけど、
あるの?
796名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 15:51:42 ID:vmSEWLRQ
shake4を今日、購入したよ。
797名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 10:59:57 ID:GWwGBo9i
本当は割れだろ?
798名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 11:27:16 ID:Q87jTBCU
割れとはどういった意味なのですか。気になったので。。。
799名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 14:43:49 ID:HzlAuMVe
sax !
800名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 15:11:07 ID:F5995bPX
800
801名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 23:24:45 ID:H1/eNwnA
shakeのインテルバイナリ化は、いつになるんだろうね
802名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 03:44:55 ID:SIFzGevP
もともとwindows用はあった訳で。早いんじゃないかなと素人考え
803名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 11:21:44 ID:VNfY64XW
PMG5のインテル化次第でしょ。
iMacやMBPでShake使えるようにはしない。

今もLinux版が有るのでインテル用のソースはある。
804名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 12:00:45 ID:Mpcc8Jt7
どうでもいいがG5はインテルにならんw
805sage:2006/01/22(日) 03:47:59 ID:qbOyl4NC
intel化はPowerMacG5(ハイエンド)のintelに置き換わってからだと
思います。

先日、motionを使ってみましたが、用途によってはmotionは
分かりやすく便利ですが、あっとうてきに遅いですね。


でもshakeユーザーでもmotionライクな分かりやすいインターフェースは
うらやましいかもと思いました。
shakeでもDVDサイズの仕事しかしてないので、自分的には
motionでもよかったのかもって思ってしまったり。。。。
attereffectsから乗り換えたので、はじめはすごく
とっつきにくかったです。慣れれば平気ですが、。

次のshakeでosxライクな操作方法になるのかしらん。。
806sage:2006/01/23(月) 16:12:21 ID:WXjpv4fA
このshake、合成ツール、カラコレツールとして最強だと思うんですが、
私自身、仕事で使うとき、合成ではなくカラコレツール、エフェクトとして使うことも多いです。


今、知人のスタジオからshake導入の相談に乗ってるんですが、
高度な合成(mayaとの連動等)があまりないような仕事の場合、motionやAftereffectsをお勧め
しようと思ってるですが、みなさんはshakeのエフェクト機能やカラコレ
のためだけにshakeを導入する価値はあると思われるでしょうか?
807名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 17:00:33 ID:ePsCXMJ0
仕事の内容によるんじゃないのかな?
合成メインならshake、モーショングラフィック系もやるならAEもあった方が
楽な場合が多い。
エフェクトメインならAEの方がプラグイン豊富だし
6.5からColourFinessはバンドルされているから
カラコレも結構いける。
808名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 00:06:32 ID:KbsDtDPE
2Dコンポジット一本でフリーランスはやっていけますか?
shake4とmanG5をローンで買って会社辞めようかと思ってるんですけど
アドバイス宜しくお願いします
809名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 01:52:20 ID:vKaoS1k/
せめてVTR、マスモニ(ピクモ二でもとりあえず可能)、は圧縮ボード葉必要。
まぁ機械以上に問題は人脈と実績、信用ですわな。
810名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 07:24:37 ID:LyP0Sqan
>>808はローンでということみたいだけど貯金はありますか?
最低でも今の生活費の3〜4ヶ月分くらいの貯蓄が無いとマジで
生活が出来なくなるよ。
出来れば半年〜1年分くらいないとしんどい。
すぐに仕事にありつけても、作業→納品→発注先の締め→支払いと
ギャラが振り込まれるまでタイムラグが数ヶ月後になるからね。
811名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 12:56:05 ID:QbHn/2qB
受けが代理店ではなくプロダクションからであれば末締めの60〜90日払いって事が
多いからそこは考えておくべきかと。
下手なところだとバッくれる事も考慮しておくように。うちもまだ100万くらい未払い
あるっすよ。1年くらい。
初回取引は半金現金とか条件をお願いするとか。とにかく資金のショートは気をつけないと。
自分が払うお金は現金がいるってことも忘れないように。
812名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 00:16:35 ID:SmT1bE+F
>>808
がんばってね。

今までその業界の仕事をしていなかった場合って、どうやって仕事とってくるのだろ?
813名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 01:34:25 ID:Qekxjrh6
808です
アドバイスありがとうございます

マスモニやデッキ等は、必要であれば将来買うかもしれません
PCのモニタはappleのシネマディスプレイを買うつもりだったので
気にしてなかったのですが、やっぱり必要ですかね?

貯金はあんまり無いので、今の会社を辞めるまでは出来るだけ貯めるつもりです
あと支払いのタイムラグや未払いは経験があるので
最初は短期のアルバイトと掛け持ちでやると思います
慣れるまでどれだけ掛かるか不安ですけどね

お金の話題になってしまいましたけど
フリーでやってる方ってそんなに厳しいんですか?
自分は年収300弱なのですが、どう考えても割に合わない気がして・・・
でもフリーでやっていく事の方が難しいならもう少し考えます
814名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 01:39:42 ID:relWOu47
>>813
VTRはその都度借りるとしても、せめてピクモニクラスは20万程度で買えるのだから買っておくべき。
正しい色はどれ?と言うのをはっきりさせておくべきですので。

あと年収300万程度を確保するためには売り上げで1,000万程度は必要です。
できれば事業計画をきちんと作って、可能であればご両親の支援を得ておいた方がいいでしょう。
実績が出来るまでは身内しかお金を貸してくれませんので。

フリーというのはすべての責任を自分で背負わなければ行けません。その覚悟はしておいてください。
815名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 02:29:36 ID:BNB0jQfl
難しいかどうかは、スキル&人柄含めた本人次第だと思うよ。
ところで今いる会社で、指名で仕事くれるお客さんはいますか?
チームで仕事をしてることも多いかと思いますが、その時でもお客さん
から指名をもらえてますか?
要はこの辺の指名があるかどうかがフリーになれるかどうかの第一ステップ。
(指名があっても、すぐ仕事がもらえるというわけでは無いですけどね。)

今の会社にいるウチに貯金と人脈と実力を蓄えておこう。
816名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 10:36:06 ID:J8XIgFDe
お客さんからの信用は、あなたの腕、センスはもちろん、会社の看板からも得られてるってことを
忘れないようにね。お客さんが「フリーになった方がいいんじゃない?」とか言っても基本的には
無責任な外野の意見に過ぎませんし、フリーになれば年を食った後の事も会社員時代よりは
考えておく必要があります。

ですのでまずは目標を持って仕事をし、お客さんを捕まえながら資金をためて行きましょう。
817名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 23:49:44 ID:PBedbuEI
808です
なるほど。
御三方はフリーを経験されてるんですね
言ってる事がリアルで怖いです

そこまでマスモニを押すのにも理由があるんでしょうね
わかりました。買います
けれどお金の面ではやっぱり不安を感じますね・・・
年間通して売り上げ1000万は一瞬クリア出来そうな気がしましたが
仕事がコンスタントに入ってくるかが問題です

今いる会社でコンポジットをやっているのは自分だけなんです
たまにアシスタントが1〜2人付く事もありますが殆ど一人でやっています
なのでうちの会社に依頼が来るコンポジット関係の仕事って自分宛に来てるんじゃないかって・・・
すいませんテングになってました
多分会社が辞めた人間に仕事を流してくれるような事はなさそうなので無理がありましたね

しかしここまで慎重なアドバイスをもらえるとは思ってませんでした
ありがとうございました
2ちゃんねる見てて良かったです
818名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 00:45:02 ID:cH9hblZ8
辞めた会社に足引っ張られることはあっても、仕事を流してくれるなんてこと
ほとんど無いとおもうぞ。
819名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 11:40:08 ID:QsRSlPYd
>>817
正直、倍くらい仕事が来るくらいのつもり(今回だと2000万分くらい)
じゃないと辛いと思うよ。もちろん、皮算用の仕方は人によって違うから
何とも言えないけど。
不測の事態で仕事がなくなったりするものさ。

あと、お金のためと思って仕事を欲張らないこと。
大変な時は人をやとうなり、外注するなりしましょう。
820名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 13:06:54 ID:JsJCJYwQ
フリーになった瞬間、前の会社の社長がない事ない事吹聴しまくって1年くらい
まともに仕事できなかった人もいます。気をつけよう。
きちんと下を育てて、理由を説明して、引き継ぎもきちんとやって円満退社じゃんかよー
821名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 14:01:33 ID:1oTiUuzN
会社を辞めたとたんに、元社長から「おまえに食わせるタンメンはねぇ!!!!!」と
でかい声で言われた漏れが通りますよ。
822名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 14:41:26 ID:QsRSlPYd
そう言う時は
「おれが食うタンメンがねぇ!!!!!」と叫んでやりましょう
823名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 09:23:55 ID:tgpViei+
hoshu
824名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 13:00:24 ID:NcL06DjB
みんな大人な発言してる中で申し訳ないが
習うより慣れろじゃないけど
とりあえずフリーになってみるってのも手だと思う

俺の場合は、フリーになるつもりじゃなかったんだけど
会社の上司と喧嘩して、急にフリーになった
なんも考えてなかったし用意もしてなかったけど、なんとかなったよ

関係ないが、会社員の年収300万確保するのにフリーなら1000万ってのは脅し過ぎじゃね?
福利厚生だとか、設備投資、不測の事態のための貯蓄とか考えたとしても
年間700万も必要ないだろ。
年金とか保健代なんて両方併せても年間数十万だし
設備投資も最初は大変だけど、毎年毎年数百万もかかる訳じゃないし
ましてやDTVなんて、どれも機材安い訳だし
825名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 10:36:33 ID:/m8+WoWc
カメラマンとかならいざ知らず、編集マンやコンポジターでやるなら
一部屋借りる必要もあるっしょ?
826名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 10:43:31 ID:9riQk4Qm
>>825
別に自宅兼で出来ると思うが。
827名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 00:02:26 ID:qi59GjHO
自宅でやる場合って、光熱費とか半分経費で落とせるんだっけ?
なんかマンドクサイよね
828名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 14:29:39 ID:7dGQp2GT
>>827
落とせる。
半分とは決まってないけど。無理すれば9割経費って事にも出来る
829名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 21:52:56 ID:ZNmOJF5R
おりは7割経費にしてる。
申告で10年間問題になったことはない。
830sage:2006/02/15(水) 15:02:33 ID:ir76Jnb+
intel imacでshake動かした人いますか?
今月末にもMacBookProが来るので。。。
831名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 08:27:44 ID:LxLvt3o3
だから動かないって。
SHAKEは今年秋以降に対応するとアップルの公式コメントが出てますよ。
832名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 02:42:22 ID:sIrNJkaO
解像度が足りないでしょ。
17"出てからでも遅くはない。つーかシネマで使うのが普通。
833名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 01:18:06 ID:JMpxwL1k
1ヶ月も書き込みがないなんて・・・
売れてないのかな?
それとも使ってる人が忙しすぎるとか?

ところでバージョン4使ってる人いますか?
スムースカムって凄く便利で良く使うんだけど
爆発とかの揺れ止めが上手くいかない・・・
画面内に新しい色がたくさん一気に出てくると動きがおかしくなるみたいです
やっぱ根性でスタビライズかな
834名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 15:17:28 ID:/jpzWpLl
おまいら貧乏だね。
835名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 04:11:35 ID:l/6TdZqc
>>833
日本でせいぜい数百ライセンスだろ
836名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 01:10:31 ID:4LxMc0SP
日本でShakeが普及しない理由

・何でもできるソフトが好まれるため。
・shakeのようなコンポジットに特化したソフトウェアが必要になる機会が無い。
・日本語が入力できない
・AEと比べて価格が高い、もしくは住み分けのアピール不足
・インターフェースが日本語化されていない。(馬鹿よけではあるが、まずは試そうという人の気を削いでると思う)
・周りに使っている人が居ない
・ネットにも日本語でやり取りできる活発なコミュニティが無い。
・低予算映画が多いため映画産業における技術育成に十分な金をかけられない
・アニメーションとの相性は意外といいと思うのだがあまりプロモートされていない

おまいらもかけ。よく聞く、「いいソフトなんだけどね・・・」の「・・・」の部分。
837名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 16:15:25 ID:HXJPLI1S
AEで成り立ってしまう仕事がほとんど、という
日本の現状はサムイ。
みんなAEなんかでカラコレどーやってんのか聞きたいな
できてるつもりなのだろうか

理由追加

・Windowsで動かない

838名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 20:12:29 ID:HIbwvAlE
>>837
Apple純正ソフトはいつ何時、ハゲのきまぐれで開発中止、
ユーザー放置になってもおかしくないので
なるべくメインには使わないようにしたい。

と悟った漏れは、哀しきQuickTime VR Authoring Studioユーザー。

むろんこの製品も完全放置プレイ。
839名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 00:44:30 ID:feAmVdE8
でもshakeはcineonに匹敵する出来だよ
CM・PV・映画やりたい人は持っとくべきだと思う
840名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 01:03:18 ID:EwL3+ho1
INTEL版は秋には出る訳だし、仮に禿の気まぐれで開発停止になるという最悪の事があっても(まあ絶対無いがな)
現バージョンでも足りない機能は無い。あと5年以上は使えるだろう。
ぶっちゃけ、最高のソフトだよ。(もちろん、投資対効果という意味でね)
もはや政治的な意味以外ではinfernoの必要性は殆どなくなった
841名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 01:22:11 ID:CLgdot1k
完全64bit化希望!
842名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 01:25:44 ID:CLgdot1k
Linux Inferno用の化けもんリナマシンにshake入れたら凄そうだなー

なんてふと思ってしまった。
843名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 03:46:30 ID:/ynkK9YP
>>842
リナ用のShakeはバカ高いのが南天のど飴。
でもフィルム解像度用途ならむしろ激安か。
844名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 04:22:56 ID:al379L0T
インフェルノじゃないとぼったくれないと思う。
普通のマクで加工してたんじゃただのパソコンソフトにしか見えないし。

ボンデジが売ってるのもあると思うよ。
ロジの様にアポー直販に成らないと厳しい。ロジだってMIDIAが販売権独占してた頃はボッタクリだったし。
アニメはとにかく低予算だから、シェイクよりはAEだと思う。
効率よりも低予算が重要。人件費は最低でもアニメ好きはいくらでも居るから、仕事として成立するし、最近は支那に外部委託もするし、なぜか納期は遅れても支障がないのが特徴。
845名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 04:32:53 ID:CLgdot1k
>>844
あんたは巣に帰りなさい!

243 名前:名無しさん@編集中 メェル:sage 投稿日:2006/04/12(水) 04:15:06 ID:al379L0T
じゃあプロのDならFCSじゃなくてiMovieHDで十分ってことだな(w
プロのブラ屋も同じ。
FCS買ってるマカはアフォ。
846名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 04:53:45 ID:ORVlv/Oq
>>836
Shakeに限らずMotionもそうだが
日本の場合
Motionエフェクトとかコンポジットって
PVやCMならいざしらず、それ以外だとあんま使える場面が無いんだよね
タイトルとかOPくらいでしょ使うの

海外の番組とか見てると
普通のドキュメンタリーとかでも
さりげなくエフェクト多用してたりするんだけどね
日本の場合、ちょっと凝った事しようとすると
すぐ「うるさい」「意味が分からん」って演出やPがグダグダ言い出す
アホみたいにコメントフォロースーパー入れてるオマエの演出の方が「うるさい上にかっこ悪い」んじゃボケッ!
っと思うこともしばしば・・・

日本のTV事情にはあんま向いてないソフトなんだと思う
847名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 12:56:30 ID:djYIJ4K6
>>844
> インフェルノじゃないとぼったくれないと思う。

マック本体をバカでかいワークステーションのダミーボックスの中に収納して
隠しておけば全く問題ない。
848名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 19:37:58 ID:LyAIxKTp
ダミーでクレイなんか置いておくといいのかな?
849名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 19:47:48 ID:CLgdot1k
Xserveびっちりつめこんだ42U ラックを3台くらい並べたら勝てそうな気がする。
850名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 02:25:29 ID:aTM1zsV/
>>830
まさしく日本仕様ww
851850:2006/04/13(木) 02:27:11 ID:aTM1zsV/
スマソ >>849 への返信でつ
852名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 02:49:24 ID:KmNwm2K1
文化の違いですな。
現場にアフォな演出やPが居る限り変わらん。

かといって、北米調の番組作りを絶賛するつもりも無いし、日本独自色があってもいいとは思う。
見た目重視の民放のテロップの入れ方は好きに成れないけど、NHKの読みやすさ重視のシンプルなテロップは割と好み。

とにかく大きな筐体の機械で処理してるとありがたがって、PCみたいなので処理すると足下見ようとする姿勢は何とかならんのかとは思う。
853名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 03:51:42 ID:YLnHylW4
ShakeはそもそもTVなんかで使うソフトじゃない。

2K使用で本領発揮。




854名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 20:56:16 ID:mWr7E12P
>>853
日本の2K業界は技術、センス、システム、人材全てにおいて終わってる。
855名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 21:13:01 ID:Ow9Ntppm
ビデオ屋よりはマシだろうー
856名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 13:11:51 ID:S7gc2ZUQ
アホな演出やPと言ってしまってもいいけど、やりたいことをProposeしたことあるのかよ。
問題は、どうしたいかという提案とそれに対してこのツールがどう役に立つのかってのを、使ってる数少ない連中がうまくプレゼンできてないからちゃうんかと。
この際アポーなんぞ関係ない。
857名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 22:53:55 ID:6mB++SPE
やっぱGUIもマニュアルも英語なのがネックだよ
とりあえず俺はshake使う為にNOVAに逝ってくる
858名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 00:37:13 ID:U4ZZ5WFa
その前に全角やめろや('A`)
859名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 00:15:46 ID:+QZvUOtL
予言する。次のメジャーバージョンアップで98000円に値下げ。
860名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 07:23:29 ID:loEL3q2V
次はFCSに統合じゃね?
861名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 23:50:01 ID:X7PfCqcz
をっと、アップル銀座店でスペシャルイベントだ!

5月5日 (金)7:00 p.m. -8:00 p.m.
FINAL FANTASY XII:Shakeで作られたハイクオリティ・グラフィック

スクウェアの人が実際のファイルでデモンストレーションするらしい
862名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 01:24:11 ID:OxsCul0w
これ行きたいけど5/5だとなぁ
うーーーーーーーーん、子どもと過ごす必要があるし、ううううううううううう
863名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 08:08:04 ID:VmVx9QIN
>>862
アップルストアは子連れで無問題。
864名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 22:55:19 ID:dgEEtI5X
今から子供を親子2代のコンポジット職人(又は奴隷)にするために
865名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 23:13:26 ID:8NNYe69s
ちびっこロトスコープ職人に出来そうだな。
一秒マスク書かせておこづかい50円( ゚Д゚)ウマー
866名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 19:14:02 ID:jYugNxbu
うちの子どもだと、3枚ロトスコープ書いたら、一週間分のおこづかいになるじゃん
目の色かえてアルバイトやりそうで怖いよ。

アップルストア銀座のイベント、子どもつれていくかな、奥さんと店内を遊ばせていても
1時間位なら大丈夫だろうか?
867名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 19:15:57 ID:jYugNxbu
アー、一枚50円じゃなくて1秒かぁ、

それはVideoなのか、映画なのかでやる気が変わるかもしれないな
868名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 19:29:27 ID:UwwqkK3Y
>>867
>Videoなのか、映画なのかでやる気が変わるかもしれないな
ガキの分際で仕事の選り好みをするのか...... ○| ̄|_

世知辛い世の中だ(w
869名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 13:31:36 ID:816frKoe
いずれにせよ、外注するよりは安いだろうw
870名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 02:14:43 ID:034dHwP8
社内にG5が数台空いているので導入検討中です。
皆さんはどのような環境、システムでShakeを使っていますか?
作業スペース用にRAIDのHDD等を導入していますでしょうか。内蔵HDDでの作業は厳しいのでしょうか。
HDサイズの映像でコンポジット担当は私一人なのですが、レンダリングを分散できるならG5を専用マシンとして複数台稼働させることが出来ます。
何をどのように導入すれば、最適なシステムになるでしょうか。
厚かましいお願いですが、体験談やアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
871名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 04:55:00 ID:Jl0Vvrkj
>>870
Shake以前に
HD素材を非RAIDで使おうってのが無理有るんじゃないか?
作業するときに一番ストレス感じるのはCPU周りより
HDDの帯域の方だと思う
最悪、SATAでも良いからRAIDは組むべきじゃないかな?

まあ作業自体は内蔵でも、出来ることは出来るけどね
872名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 17:17:16 ID:nBcel9tR
>>871
合成の内容にもよるんじゃないの?
873名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 14:03:54 ID:OkxZjCKI
>>870
もちろんそのままでも出来るは出来るけどコンポジット作業は
余裕があればあるだけ楽になるからねぇ。
つまり、エクセルとかワードとかと違ってまだ根本的にマシンパワーが足りない。
ShakeでHDサイズの合成をするならディスクI/OよりCPUパワーで、GUIでの作業するときは
メモリサイズも問題になってくる。メモリ上にFlipBookを展開するならの話だけど。
871さんが言うようにDisk FlipBookならRAIDは必須。
「数台空いているG5」を回す程度の気合いの入り方ならXserve RAIDみたいな
ファイバー接続のストレージを用意するのは厳しいと思うので
まず現状で試してみて、ヤバそうなら
GUI操作をするマシン用にSATAのドライブをもう一本買って来てRAID 0を組むといいと思う。
874名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 14:08:59 ID:OkxZjCKI
あ、RAIDうんぬんはメモリを十分に増やしたあととるべき対策ね。
GUIで操作するでしょ?ww
875名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 20:14:14 ID:vUOHjwUA
銀座のイベント、特に興味深い新技術やテクニックがある訳でもなく、当たり前の事を当たり前にやってるだけでした。
丁寧に素材を分けて丁寧にコンポしてるだけで、やってる事はごく普通のプロダクションレベル。CG素材が綺麗だからコンポ作業も楽しいだろうな、と思いました。
876名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 00:31:41 ID:qvJQTJc+
コンポジットという仕事は世界をシュミレートするのではなく
うまく繕う作業なんだと改めて思い知らされたイベントでした。

ただ、今後ますますマシンパワーがあがって3Dオブジェクトの計算が楽になった場合
この仕事はほとんど必要なくなるんじゃないかな。丁寧に素材を分けなくとも
試行錯誤が出来るくらいレンダリングかけるのが苦でなくなるほど速くなった場合だけど。
877名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 05:34:10 ID:7F2vPtD+
それはないと思います。現状でも3DCGのレンダリングは「現実をリアルにトレース」しきれていないから。
処理速度が上がっても、より複雑な計算をする高度な3Dレンダラーが登場して、さらに細かい素材分けをして、より複雑な合成処理の過程が一般的になるだけでしょう。
実際、3Dのレンダラは、恐ろしく計算時間が掛かる代わりに、光学的により正確な計算をする次世代レンダラーと呼べるかもしれないものが登場していますし。
そしてより高解像度の新フォーマットが業界標準になって、相変わらずコンポジッターは苦労する、と思います。
878名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 00:40:11 ID:KKKt8A0w
意外と当たり前の事を当たり前にやるのが大変なんですよ。
それをやる為には素材の調整から全体のヴィジュアルイメージの統一まで、念入りに
設計しないと当たり前の仕事ができない。
何度泣かされた事か。
879名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 01:26:13 ID:YEVi++Bi
>>878
そうだよね〜
最近でこそまともになってきているけど、一昔前はコンポジットの仕事の大半が
困ったときの駆け込み寺みたいだったこともあるしー<特にCM!(w
880名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 23:59:25 ID:zZhp+HfX
インフェルノ終わったね。

ttp://www.sgi.com/company_info/newsroom/press_releases/2006/may/sgi_reorg.html
SGI Takes Action to Reduce Debt
881名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 00:12:34 ID:DScjW74H
>>880
今のインフェルノはIBMのオプテロンだお
882名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 15:10:41 ID:AkvLXmb8
インフェルノはANGSTROM のTITAN64じゃね。
こいつでSHAKE走らせたら良い感じだろうな。
883名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 20:03:08 ID:ZWib5knR
みんなどんな環境で使ってる?
884名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 20:07:27 ID:JclekAEP
885名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 07:26:10 ID:iqDRqNEq
ばれたか・・・
886名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 16:31:01 ID:QkBAC/mA
有益な書き込みがないねここ
887名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 00:26:37 ID:9/z06E3z
操作するならタブレットとマウスはどっちが使いやすい?
888名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 01:03:02 ID:IM3qvEJ5
人によりますよ。俺はペンタブ派です。
889名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 06:50:09 ID:zV15gFob
俺はShakeのパラメータ周りはマウスの方が使いやすいなー
Combustionはペンの方が使いやすいけど。
890名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 06:07:49 ID:NQsRU+xV
Shake使ってる人あまりいないの?
891名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 11:15:46 ID:WrMMKLj7
マイナーだからね。
892名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 13:58:06 ID:CGaVtL6b
マイナーですかね?
ロンドンで学生やってますが、こっちのスタジオではshakeはかなり有名ですよ?
うちの大学でもシェイクつかってます。・・・でも結局のところ誰も教えてくれないというか、インストールしてるだけで放置状態。
自分以外使ってはいない…となんともいえない環境ですが…汗。(あとboujouも放置されてます…)
以前はAEにハマってましたが、1年前発見してtutorialをやってるうちに「ありゃ、こりゃ次元が違うなぁ」と早速色々本買ったりしてアディクト気味です。
最初はtutorial見てやって、実践して。ある程度の域に達したら今度は
www.thegnomonworkshop.comやらcmi studio(ここはフリーで見れる)チュートリアルを買って見てやってますが。
いまはshowreel創って就職どうしようかと悩んでますが、このチュートリアルは英語が、買って損は無いです!!学生割引効きます。

ペンタブはQuickPaintでmatte書くとき(だけ)重宝してます。
ところでquickPaintなどでのマスキングってロトスコーぴングって言うのでしょうか?
誰かshakeで複雑なロトってやった事あります?街の中走ってる一人をロトする…みたいな・・・笑
893名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 00:36:29 ID:vh1PmBFM
アメリカは映画市場がでかいからAEよりはshakeでしょ
日本で売れない理由は>>836-856とか?
学生でshakeもboujouも自由に使えるなんて羨ましいなー

人型マスクはよく書くよ
でもトラッカーをアタッチできるしキーヤーと併用しやすいから
AEと比べるとずいぶん楽



894名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 06:10:37 ID:Dwb8AwY2
AEでマスキングなんて…嫌だ!!
shakeのトラッカーは確かに便利ですよね。

ところでtラッキング関して、質問なんですが
クルマの内側から撮影した横移動の素材をトラックして、一つのトラックにする…。
なんて事は可能ですか?(PFTrackやboujou使わないで。)

895名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 01:00:59 ID:RMNpji9t
モーションブラーの量にもよるけど1ノードで出来る
フレームイン・アウトのトラックを繰り返して(トラッカーがフレームアウトしたら次のコマで新しいイン点に移動)
カーブエディタ上でジグザグの線が出来るから、X軸の大きくずれた変わり目を繋げていくと長距離のトラックが出来る
ちょっと解りにくいかなー
実際やってみると結構簡単!
まぁ他にもやり方があるかもしれないけど・・・
896名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 07:35:14 ID:Rn1IzjwN
895さん>
おおおお〜〜!!そんなやり方が!!!!
思わず「やられたっ!」って笑ってしまいました。
今度やってみます!!!

それと、スレ違いですがGnomonWorkshopからboujouのチュートリアルが今になってでてきてくれました。
来月で卒業なので、もうちょっと早く出して欲しかったなー…と。
でもその中にshakeとの連携みたいなのが有るのでちょっと楽しみです。
897名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 11:15:28 ID:VdYuxHbP
遂に来たか!

MacRumors.comでは、情報筋によると、Apple Computer, Inc.が、ユニバーサル・バイナリ版の「Shake 4.1」を6月20日にリリースするようだと伝えています。さらに、価格が2,999ドルから499ドルに改訂されるようです。
898名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 12:56:45 ID:ddGylSkF
>>897
>>さらに、価格が2,999ドルから499ドルに改訂されるようです。

これがアップグレード価格なのか、通常価格なのか?
899859:2006/06/20(火) 14:17:08 ID:w+ewHTAM
俺の予想を超えるとはw
900名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 16:44:09 ID:GcXSqkUE
499ドル(@_@)!!
901名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 21:57:29 ID:VwKRSkgw
うわぁ62,000円だぜよ。。
902名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 22:48:17 ID:sLpAgIa7
う、本当だ、33万から6万2千円ですか?
実際には、そこまで安くしなくてもいいんだけどね。安すぎるとだれもかれもでAE化してしまう。
903名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 22:57:45 ID:sLpAgIa7
アップル、Shake 4.1を発表
ttp://www.apple.com/jp/news/2006/jun/20shake.html
904名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 22:58:32 ID:Oml4abrG
俺の予想では3年遅かった・・・。

905名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:03:21 ID:ddGylSkF
随分思いきったな。
906名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:08:34 ID:sLpAgIa7
ILMやWetaの主力ツールが6万2千 ”円”とは恐ろしいことです。
少し前なら桁が一つ上で ”ドル” だったような・・・
907名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:09:04 ID:GcXSqkUE
超お買い得だし、アップグレード料金も安いし嬉しいんだけど
なんか複雑な気分。

国内の映画関係で食ってるフリーのコンポジターが飛びつきそうだな。
AEとCombustionの値段がどうなるか楽しみになってきた。
908名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:19:27 ID:sLpAgIa7
Combustionは価格対抗するが、AEは無視すると予想
909名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:23:44 ID:/M0qP+8g
Adobe、Mac版AE撤退の悪寒
910名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:24:11 ID:h8Mvwh9J
この値段に出来るもんなんだねw
911名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:29:55 ID:ITUgqGdS
liunx版はどうなるの?
912名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:34:23 ID:GcXSqkUE
n-real時代に買った人は泣いちゃうよなー(笑)

リナ版も同じ値段出すのかな?
だとしたらShakeスゲーユーザー数増やすと思う。
913名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:35:05 ID:GcXSqkUE
>>911
リナ版は継続して作ってるよ。
914名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:37:49 ID:sLpAgIa7
Is Shake still available on Linux?
Yes, Shake 4.1 for Linux is available through [email protected].
Pricing has not changed for Linux.

Linux版は価格の変更無く継続販売だと。Mac版の10倍か。これもきついね
915名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:38:39 ID:CzWQo2jV
実質死亡だな
916名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:41:42 ID:ITUgqGdS
やっぱりmacを売るためのエサか。アップルらしいが・・
917名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:46:03 ID:ddGylSkF
ここまで下げるならFinal Cut Studioに統合してもいいと思うんだが
・・・どうなの?
918名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:47:15 ID:GcXSqkUE
リナユーザーも少しは優しくしてやれよなー>ハゲ

でリナ&winユーザーはNukeに走ると...(高いけど)
919名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 23:48:58 ID:GcXSqkUE
>>917
次のバージョンでやりかねないかもね。
920名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 00:07:23 ID:GKXHrSTU
ま、この値段ならMac本体ごと買うだろうな。BootCamp使えばWindowsも動くようになったし。
Parallels Desktop使えばWindows,Linux,BSD,OS/2,MS-DOSがOS Xの上で動くらしい。
なんでもありあり。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/16/100.html
921名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 01:48:51 ID:7hNlgCfH
ドザですがMacPro?が出たら乗り換えるつもり。
FCSとshakeで20万以下とか、win環境も問題なく構築できそうだし、
個人でやる人間としては嬉しい限り。
922名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 11:29:11 ID:D20L8rE2
日本語化されないから、AEもCombustionも問題ないでしょ。
このスレはマクミニやマクブクで動かそうと必死な素人いっぱいで荒れると思うけどな。
あと業界も低価格競争であぼーんだろうね。
923名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 11:41:19 ID:6a/WlyHb
素人も何もインテル系はそれしか・・・
924名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 12:30:59 ID:MoGF3Vn6
シャケ祭り開催中と聞いて飛んで参りました
925名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 14:19:52 ID:Mu3gsu1R
>>924
村祭り程度だけどw
926名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 15:15:47 ID:muMx6xDH
この手のソフトは、あんま一般に認知されてないからなぁ
盛り上がらんのもしゃあないな
927名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 15:26:33 ID:UXu6YyMm
2002年9月から、ゆっくりゆっくり雨水が岩を削るかのごとく消費してきた
このスレにおいて一晩でこんなに消費するなんて、凄いことだよ。
928名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 17:21:26 ID:3OF8ejYm
しかしまぁ、どんだけ引きゃ気が済むのかってくらい値段引きやがったな
どん引きですよ
929名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 17:43:22 ID:bTysYO7p
まあ、AEとSHAKEでは微妙に用途が違うんだけどね。
930名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 17:55:20 ID:MoGF3Vn6
>>929
AEはどっちかっていうとアドビアプリで作った
静止画素材に動きを付けるツールとして進化してますよね。
Shakeは硬派にコンポジットツールだなぁって印象

てか62000円。。。リタイマの為だけに買っても良さそうな値段だよ
自分も多分買います。皆様よろすくおながいします
931名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 18:13:01 ID:UXu6YyMm
AE用プライマット買うよかShake買った方が安い♪
932名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 20:22:15 ID:U94ansGX
すげぇなぁ。
iPod売れるとshakeとかFinalCutとかどうでも良くなるのか?。
933名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 21:00:26 ID:Mu3gsu1R
>>932
iPodが売れて余裕がある内に、シェアを取りに行こうとしてるんじゃあるまいか?
ピクサーを持っていたジョブスが映像関連をどうでもいいとは思ってないでしょ。
934名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 21:59:28 ID:OitPPvf6
DTPとかDTMはもうWindowsに掻っ攫われつつあるからな
プロ向けで何か強い分野一つ持っておかんと売り上げもシェアも安定しないし
935名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 22:21:01 ID:mh6VtiqJ
硬派な雰囲気が薄れてしまうじゃないか!
936名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 23:02:51 ID:xpBZ7V3v
凄いダジャレを発見

今週末、6/24土にAppleストアー札幌で販売される記念品
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/retailstore_sapporo/image/sapporo_folio.jpg

(限定250個のシャケをくわえたiPodケース)

×「シャケ」をくわえる熊
○「Shake」をくわえるマク

これ偶然じゃないだろ?
937名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 23:04:38 ID:iD1hXFH8
>>928
ドングルを20万で買ってもらいますw。
938名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 23:23:23 ID:U94ansGX
>>936
良かったな。
939名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 23:51:26 ID:UXu6YyMm
>>935
もうダメポ
940名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 00:05:52 ID:ZtdZ/q+M
shakeが売れるような分野のシェア取ってもマクはろくに売れない訳だが。
プロが使うようなソフトに開発費つぎ込むより、一般人向けのソフトとハードに開発費つぎ込んだほうが儲かるのはすでにiPodとiTunesが実証済み。
941名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 00:17:21 ID:S8z5w/t0
>>940
FCPの成功で、ローエンドからミドルレンジまでの部分でのMacのシェア向上は著しい。
ハイエンドはムリとしても2ndラインクラスまでも手を伸ばそうとするならshakeのユーザーを増やすのは
まぁいいんじゃないか?…価格勝負ってのは頂けないけれど。
942名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 00:17:53 ID:fuH4+11I
>>940
まあでもアイポッドとアイチューンズみてえなドル箱ジャックポットはそうそうないべ。
地味に基礎固めして、あるていど利益がみこめる手堅い分野をもちたいんだろう、アポーは。
最終的なフィニッシュワークするソフト環境を固めておけば、そのうち上流のワークフローも
ねらっていけるという判断なのかな?
3DCG、画像処理、作曲なんかもマックで、アポーソフトで完結できれば万々歳。
943名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 00:25:32 ID:AIgrNcgd
別にAppleがどうのこうのなんて、どーでもいいよ。
Shakeが仕事に使えるツールってだけ。
944名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 01:43:05 ID:BrlNQxnN
>>940
なんか、言う事が学生さん並に短絡思考じゃないか?
釣り? フィッシング詐欺?
そもそもMacの売上げがどうこうなんて語るスレじゃないし。
945名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 01:46:20 ID:ImMn7a1c
どうした?我慢は……出来なかったんだな…
946名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 02:43:32 ID:ZtdZ/q+M
FCPねえ。マカの周りだけだよ。premiereがFCPに置き変わってるだけ。
堅実な所はavidのまま。人と機材の物量で仕上げるときもPCのほうがコストパフォーマンスいいし。

全部アポーに揃えるなんて、あんまりアポーには依存したくないな。
マカが嫌ってるマイクロソフトに依存するのと思考的に変わらない。
947名無しさん@編集中 :2006/06/22(木) 03:25:42 ID:GfVczTAf
>>946
短絡的思考の典型だね。

Avidを使用する必要のない編集、お金をかけられない編集っていうのは結構多い。そういうところで、FCPはよく使用されているし、評価も高い。
逆に映画のオフライン用で、PB貸し出してるラボもあるな。

映像編集にマカの周りもドザの周りもない。ただの専用機だろ。
DS Nitrisのプラットフォーム気にして買うアフォどこにいる? Smoke然り。

ちなみに今回の値下げは、Shakeは開発打ち切りの結果、という側面もあるようだね。
次世代Shake(?)を開発中らしいが、少し不安になる。
948名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 05:53:47 ID:+gV0L0UU
バージョンアップが30万円のワナ。
949名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 07:17:04 ID:dpcZLuHU
世界中のコンテンツがHD化してる今が勝負時なんだと思う。
TVもゲームもホームビデオもHD化で、HD映像をキレイに安く処理したいニーズは確実にある。
しかもAppleはソフトを安くしても絶対にハードで回収できる。
業務顧客は分散処理分だけハードも買って行く。
Windowsも起動できるから、2択の場合にMacが選択される動機となる。
shakeで買った客は、FCPや他のMacソフトを買う可能性も高い。
しかもVistaがもやもやしてる今はチャンス。
「ロードオブザリング」も「キングコング」も「FFAC」もILMも使ってるツールが6万円。
他社の対抗も楽しみだな。
950名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 09:13:42 ID:cLKAeQ4o
既に買っていた人が新価格を聞いて、途轍もなく不満に思ったということは理解できた
951名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 10:41:57 ID:o2AL7dLg
既に買っていた人はとうの昔にShake分くらい回収してるよ。
952名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 10:59:14 ID:v5krD90+
そういうこと。
単価低い所はAEでシコシコやってるのが実情。

これからは単価低い香具師が流れ込んで来て低価格競争になるだろうね。
953名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 12:08:39 ID:I/K5uM8J
一時期のFCPスレみたいな変な流れに。。。
954名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 13:14:22 ID:ImMn7a1c
>低価格競争

あぁ、見たくねぇ言葉だ…
955名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 13:16:20 ID:q4cJ6ZVq
Shakeは今回のバージョンで終わりで、Motionのコードをベースに2008年に
Phenomenonというソフトを出すという噂があるらしい。
956名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 13:23:57 ID:o2AL7dLg
バオー来訪者か!?
957名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 14:38:54 ID:AIgrNcgd
ところで4.0と4.1の違いは、単なるPPC とUBってだけなのかな?
958名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 15:08:35 ID:wUOE8vBk
>>956
ネタを思い出すのに時間かかったよ。
959名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 15:18:24 ID:MUSVfKm9
>>949
同意
今、HDへの過渡期だもんな
960名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 15:56:09 ID:hynbM+QO
通夜なんだから泣こうよ・・・・
961名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 18:01:11 ID:pfMjp2aO
素人が大量にこの業界にもやって来て単価安くなるね。
とりあえずマク持ってる香具師は参入してきそう。
962名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 20:07:04 ID:PlWRZRiW
単価クンはFCPスレに戻りなよ
963名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 20:11:19 ID:irJlNHMu
とりあえず安くなって買ってみたけど、どうすればいいかわからない人が増えるだけじゃない。
964名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 20:23:07 ID:AIgrNcgd
>>963
マックの知識だけじゃどうにもならんこともあるしね。
965名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 21:27:56 ID:xq+gxTBe
そこで有料セミナーですよ。
966名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 22:38:15 ID:LnceI1OD
自分的には値下がりにはショックだが、裾野が広がって良い効果が生まれればいいと思ってるよ。

でも日本語化はしないで欲しいね。
最後の馬鹿除けだね。
967名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 22:42:08 ID:fdnQ3vr7
ソフトが安くなるのは結構なんだが、アナログからの非圧縮キャプチャ環境が馬鹿高いのしかないのがなぁ…
安いのはUSB接続のMPEG2みたいなのしかないしなぁ
968名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 00:31:36 ID:kMxdPLls
そうだなぁ。
自作decklinkしかないね。
969名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 08:44:25 ID:rIlJj42S
>>967
高いか?
DecklinkやKonaで10〜40もあれば買えるじゃん。
Konaレベルなら十分業務での実用に耐える。
価格破壊だよ。
970名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 11:17:42 ID:HFMpymBs
素人がこの仕事に参入してくるには高いって意味じゃね?
FCP感覚で買う香具師がいっぱい。
971名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 11:44:15 ID:/eETxVBd
長く馴染んだツールだけに開発中止は正直残念だ
これも時代の流れだろうけど4.1でもう充分という感じもする
次世代アプリに期待しよう
972名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 15:01:56 ID:TgKXi0+n
Linux廚かな?
道具として使ってるなら別にOSがなんだろうと変わらんのでは?
細かいノウハウぐらいは慣れでカバーできるだろうし。

素人が大量に参入して儲からなくなる前に撤退するというのは賢いとは思うが。
973名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 15:21:43 ID:+Lt8cyth
別にshake使ってるからって仕事が来るわけでは無いんだけど.....

なんか素人が大量に涌いてきたな...(゚Д゚;)
974名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 15:26:13 ID:+Lt8cyth
>FCP感覚で買う香具師がいっぱい。

> Linux廚かな?
>素人が大量に参入して儲からなくなる


???????
975名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 15:38:34 ID:OBl9A6Hk
まぁ、元々このスレは、9割方素人しかいないが
976名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 15:55:18 ID:lVsl4SwR
AJAのioってintel macに対応してたっけ?
977名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 22:34:41 ID:E9Ho4aeZ
ちなみに学生さんは半額か
978名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 12:59:41 ID:Jngv9oyN
もうアポーのソフトは全部ただにしてiPod買えば中に入ってるようにすればいいと思う。
で、iPodをドングルにするのw
979名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 13:59:53 ID:m1MZTO0b
iPod落としたら痛い悪寒。

ilifeみたいな素人ソフトなのかよ(w
shakeで飯喰ってる香具師って皆無なんだな。
980名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 15:32:51 ID:VHkrGyIb
>>979
まぁ、このスレは俺とお前の二人だけでここまで回してきたわけだが。
981名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 22:34:28 ID:146Wh30i
↑漏れもいるよ。わすれんなよw
982名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 22:51:06 ID:P3IywPPY
で、4と4.1の違いを明確に教えろよ
残り少ないから無駄話はやめろ馬鹿ども
983名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 23:32:47 ID:osPvOq+a
本書いたら売れそうだな。さてどこが動くか。
984名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 00:57:05 ID:6A418BOQ
>>983
ボーンデジタルがすでに2冊出してるんだけど....(゚Д゚;)
985名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 21:00:50 ID:S3TTImPl
ボーンの本、バカ売れの予感
4.0と4.1の違いはユニバーサル化されたということだな機能の変更は
無い、PowerPCのマシンを使い続けるならアップグレードの必要は
無いだろうけど、インテルに移行する可能性が多少でもあるなら、
期間限定だからアップグレードしておいた方が良いかもしれない。
986名無しさん@編集中
いやボンデジの本さえ買えないと思う。
FCP3も割れだし、Shakeも割れって連中だから。