DVD2AVIスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
盛り上がらないけどいちを必要でしょ?

ダウンロードサイト
ttp://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackei/dvd2avi/

解説ページ
ttp://homepage2.nifty.com/vagrantz/documents/document11.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 10:27
(・∀・)ニヤニヤ
いつも使ってるが語るべきことはさほどなかったり(笑

DivX/XviD 60fps(120fps)化計画のページ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/

ここにMPEG2DEC.dllを使ってのiDCTアルゴリズムや展開誤差の比較がでてる。
今のところ32bit SSE MMXでいいらしい(笑
>>4
あ、それ見た見た。
結構解説がいいかげんなサイトが多くて実は奥が深いDVD2AVI。

>Forced FILM 単純に、映画ならチェックを入れる、
>その他はチェックを外すという感じでよいかと思います
これも初心者はなんの迷いもなくチェック入れるだろうけど
オーサリングしてDVD-Rに焼くなら絶対にチェックを入れちゃだめ。
24fpsソースになっちゃうよ。注意しましょう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:33
そうそう、千と千尋をリップしたんだけど、あれ元が24FPS
でForced FILMにチェックしたら24.000FPSになった
正確には23.976FPSじゃなかったっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:54
dvd→dvd2avi→TMPGEnc Plus→scenarist
でやったら↓のエラーが出て食べてくれません。
なぜ?TMPGEnc Plusが悪いの? 

Number of fields (422) in GOP(# 1) or between sequence_header_code should be equal or smaller than 36.
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:22
MTVが吐いたMPGをDVD2AVIでプロジェクト保存→VFAPIconv→VDUB(リサイズ、デインタ)という流れでDivxにエンコしてます。

映画ソースの24fps化をしたいのですが、DVD2AVIでプロジェクト保存する際に行うのと、AVIsynthのフィルタで行うのはどちらがいいのでしょうか?手間のかからないDVD2AVIでやりたいなあと思っているんですけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:39
m2p(MTV1000で録画したもの)→DVD2AVI→(音声のみTMPGEncでWAVE化)Avisynth(音声と映像を結合)→VFAPIConv→WME

こんな風にやってるけどいいのかねぇ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:45
んと、いつも思うのですが、

DVD2AVIのプロジェクト保存がバッチ実行できなくて(できないよね?)、面倒です。
プロジェクト保存とかに特化したコマンドライン版とかどっかにありませんかね?

それさえできれば、編集ずみMPEG2 → VdubでDivX作成がバッチ一本で
可能なのですがね。

(vfapiプラグインは音が取り出せないので×)
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:34
“保田の液体”かけられ女性がヤケド
高濃度の保田液か、若い男が無言でかける

 24日午前0時10分ごろ、東京都中野区弥生町の路上で
帰宅途中の近くに住むアルバイトの女性(30)が、
保田に突然液体をかけられた。女性は服が溶け、上半身にやけどを負い病院に運ばれた。
命に別条はないという。液体は高濃度の保田液とみられ
警視庁中野署は傷害容疑で逃げた保田の行方を追うとともに、液の特定を急いでいる。


ところで、1.77.3がリリースされてんだけど、何か変わった?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:01
2Gで自動分割するのやめてほしいんだけど
設定では選べないんだけど、自動分割させとくしかないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:16
まもるさんとこのMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inの
整数(32bit LLM)と、DVD2AVIの64bitだと
どちらの方が良いんでしょうね?
性能的には、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inの方が良い
という書き込みをみかけるのですが、浮動小数点は
あまりに重過ぎるので、上記だと、どっちが良いのかなと
思ってしまいます。
>>14
一通り試してみたことあるんだけど差がわからなかったよ(w
だからいちばん速いDVD2AVIの32bitにしてる
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:31
>5
再生時3:2プルダウンって知ってますか?
DVD規格勉強すると良いでしょう。
>>14-15
64bitよりもIEEE-1180の方がよい。
しかし一番画質に影響しない設定でスピードが遅くなるから
通常は 32bit で十分。

>>16
知ってるよ。初心者のために書いただけ。
dvd2aviで24fps→えんこ(3:2プルダウン)

dvd2avi → えんこ(逆3:2プルダウン)

どっちがいいのかね〜
>>10
commandline 版もあるじゃん
1916:02/07/29 22:10
>17
知ってましたか・・・きつい書き方してスマセン。

当然プログレ収録されたDVDなら3:2プルがいいでしょう
だってもともとが3:2プルで収録されてるんだもん。わざわざインタレ映像から逆3:2使う必要ないでそ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:18
>>18
うそーん。
少なくとも>>1のDLサイトとかdoom9とかにはなかったような気が。
教えて君してもいいっすか??
2120:02/07/30 11:45
すんません。
自己解決すますた。

あんなトコにあったとはとは...
これで自前自動化野望ほぼ達成。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 12:31
>>21
どこにあったんでしょうか?
メール欄くらい見れ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 14:48
そのメール欄の場所で落とせるか確認したのか・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 15:01
ネスケだと、不便になったもんだ・・・
23よ、ありがとよ。
26名無しさん@編集中:02/08/02 22:29
>19
前から思っていたのですが、ソースがプログレッシブ収録されてるかどうかは
どうやって見分ければいいのでしょう?
とりあえず、PowerDVD(インタレース解除なし)かなんかで再生して縞
が見えなければプログレッシブで収録されているという判断は正しいですか。
27名無しさん@編集中:02/08/14 21:08
DVD2AVIでPreviewすればいいのでは?
映画ものでタイプがFILMと出るのであれば、
FORCE FILM指定でプログレッシブになる可能性は高い。
2826:02/08/17 00:38
>27
あれでNTSC(30fps)とか表示されても、PowerDVDにインターレース処理をさせないで
再生してみると縞が表示されないこともあるんですよ。
このときはForced Filmにしてふつうにエンコするだけできちんとした動画になってるよう
ですし・・・。
29名無しさん@編集中:02/08/18 19:03
最近なんだけど、WinXPを使っていて、今まで、1.8GHzのCPUを
使ってましたが、CPUをこのたび、2GHzに変更しました。
そしたら、今まで、30分のMPEG2をDVD2AVIでプロジェクト保存
(音声をWAVに変換)するのに、数十秒だったのに、
2GHzにしたとたん、15分とかになってしまいました。
これはなにが悪いんでしょう・・・
1時間半のものだったら、40分くらいかかりました・・・
なんか、ソースの1/2の時間もかかってしまうようになったのですが
これって普通なのでしょうか?
だとすると、以前はなぜ早かったのでしょう・・・
どなたか教えていただけないでしょうか?
30名無しさん@編集中:02/08/18 19:07
タスク優先度は、高にしています。
31名無しさん@編集中:02/08/18 19:57
>29
数十秒だった処理が15分かかるようになって、
それがCPUのせいで、普通だと思ってるわけですか?もしかして
32名無しさん@編集中:02/08/18 20:07
>>31
普通だと思ってないから聞いてるわけです。
33名無しさん@編集中:02/08/18 20:12
WAV吐くドライブが
34名無しさん@編集中:02/08/18 20:32
>>33
吐くドライブは変わってませんよ。
35名無しさん@編集中:02/08/18 20:35
他に何処をチェックしてみればいいのでしょう・・・
36名無しさん@編集中:02/08/18 20:36
>>34
お前さ、どうでもいいが聞いてるくせに態度でかい感じを受けるぞ。
煽りなんかに乗ってないで丁寧に聞いてれば誰かが答えてくれるよ。
3736:02/08/18 20:38
>>35
って文句いってるだけだと意味ないな・・・
まず
ヘルプ→並列処理技術
を確認して。チェックついてるか?
38名無しさん@編集中:02/08/18 20:45
>>37
MMX、SSE MMX、SSE2の3つにチェックが入っています。
他のところは、グレーで選択できないようになっているみたいです。
3936:02/08/18 20:46
>>38
とりあえず全部外して、一つづつ付けながら試してみ。
CPU取り替えたならCPU周りから試すのが普通だろ。
40名無しさん@編集中:02/08/18 20:48
>>39
やってみます。
ありがとうございます。
41名無しさん@編集中:02/08/18 22:06
試してみました。
更に速度が遅くなるだけで変わりありませんでした。
同じCPUの(ペン4)1.8Gから、2Gに変えて、CPU周り
って関係あるんですか?
FSBが400から533に変わればかわるかもしれないけど
マザーも変えてないし、CPUも533対応じゃないから
あまり関係ないと思ってたんですが、やっぱ違うものなんでしょうか?
他にCPU周りの設定場所とかってありますでしょうか?
どなたか教えて頂けると嬉しいのですが・・・
42名無しさん@編集中:02/08/18 22:10
どうでもいいけどさ1.8Gを2Gにするってのが分からんよ
43名無しさん@編集中:02/08/18 22:43
>>42
なんで?
安く手に入ったから、変えたんだけど、それがなにか関係あるの?
分からんという発想になるのが分からないけど?
4436:02/08/18 23:08
>>43
だから煽りにのるなっての・・・
相手するの止めよう・・・
45名無しさん@編集中:02/08/19 00:19
>>44
スマソ・・
とりあえず、WindowsXPの再インストール(上書き)してみて
どうなるか試すことにしてみます。
あんまり関係ないかもしれないけど・・・
46名無しさん@編集中:02/08/19 00:25
ディスクのDMAモードが外れちゃったりしてないか?
XPならありうると思うが。
47名無しさん@編集中:02/08/19 00:28
1.8Gと2Gって変わる?
48名無しさん@編集中:02/08/19 00:34
ベンチとか取ってないのか?>>45
49名無しさん@編集中:02/08/19 00:42
>>46
あっそれは確かめてなかったです。
インストール完了後に確認してみます。

>>47
システムのプロパティでは、ちゃんと2GHzって表示されてました。
ただ、表示するまで1秒くらいかかって遅かった感じがします。
以前は直ぐに表示されたんですが、なんか表示するまでに時間が
かかったかんじが・・

>>48
ベンチというベンチは取ってないのですが、取ったほうがよかったでしょうか・・・
50名無しさん@編集中:02/08/19 00:51
CPUパワーとは裏腹にシステムのパフォーマンスが落ちる場合、
おれはad-awareを薦めてる。
まー騙されたと思って試してみ。
51名無しさん@編集中:02/08/19 01:24
>>50
ありがとうございます。
ダウンロードして使ってみました。
このツールは何をするものなのでしょう・・・
なんかファイルとかレジストリとかをスキャンするのですが
ヘルプを見ても英語で・・・(汗)
なんかバックアップとか、いろいろあって使いこなせれば
かなりいいツールのようなのですが、難しそうですね・・・
52名無しさん@編集中:02/08/19 01:27
>>49
部品交換するなら、前後にベンチを取っておくことを薦めるよ。
できるなら複数のベンチで。
速さを数値化する以外にも、問題の切り分けの参考になるからね。
もっとも、その数字にだけとらわれて廃人になってる人も多いがw
53名無しさん@編集中:02/08/19 01:30
>>51
一つアドバイスするとだね、人に尋ねる前にまず自分で調べる。
これ基本中の基本。

ま、それだけじゃなんだから、おまけ。
そのソフトの日本語化サイト。参考にしれ。
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/computer/koni_bdc/ad_aware/
5450:02/08/19 01:38
それはSpyWare除去ツール。
SpyWareは普段は使用者にばれないように影でこっそりいろいろしてるが、
CPUが交換されたり周波数を変更されるとうまくいかなくなるものらしい。

最近はドライバとかマザー付属のユーティリティにも仕込まれているので安心は禁物。
このソフトをまったく知らないならどうせSpyWareの温床だろうけど(笑

普通は一覧に出てきたものはみんな消してもいいんだが。
DivX5.02PRO(Gain版)などSpyWareを入れることを同意させられる
プログラムは動かなくなってしまう。
でもあえてDivX502PROいれてSpyWare飼ってるなら、
とりあえずはこれを実行してそういったソフトは入れなおしたほうがいい。
55名無しさん@編集中:02/08/19 01:55
音声をAC3で出力してDivxと結合するにはどうしたらいいんですか?
またMpegとも出来るんですか?
56名無しさん@編集中:02/08/19 02:05
マルチウザッ
57名無しさん@編集中:02/08/19 04:01
nandub。
でもAC3はサイズでか過ぎ。
WAVにデコードしてmp3エンコードしたほうが小さくてすむ。
58あえ:02/08/19 04:41

ファイル名に出てくる、音ズレの時間はあってるのか?
59名無しさん@編集中:02/08/19 09:18
>58
うちでは寸分狂わずあってる。
DVD2AVIで表示された数値を「-」をはずしてTMPGEnc音ズレ補正に入力 でぴったりできてます。
60名無しさん@編集中:02/08/19 10:10
>>59
寸分狂わずって、どうやって判るんでしょうか?
何か、調べる方法ってあります?
61名無しさん@編集中:02/08/19 22:19
>59
あの数値にはそんな意味があったのか…
はづめてすりますた。ありがとう!

はずかしいからsage
6259:02/08/20 02:48
>60
書き方悪かったですな、すみません。
人間が見た限りでは絶対認識できないくらいということで…
短い衝撃音とかを、音声の波形が表示できて、コマ送りで見れるソフトを使えばわかると思いますが。
うちではソースと、編集後のMPEGの同じフレームを表示してみたところ、ズレは確認できませんでした。
6360:02/08/21 02:15
まるもさんのが音声対応したから、確認しやすいですね。
64名無しさん@編集中:02/08/21 14:57
>>29
前はノーマライズ無しで、今はノーマライズチェックしてるってことないよね?

>>63
是非LPCMに対応してほしいところ
LPCMの対応は簡単そうなんだけど・・・
65名無しさん@編集中:02/08/22 08:25
皆さまは、どんな設定をしてますか?

漏れは、色々スクリーンショットを取って比べた結果
iDCT・・・IEEE
色空間・・・RGB
YUV→RGB・・PC
というのが、オリジナルのペグ2に近いとおもた
ただiDCTをIEEEにするとエンコ時間が増えるので、MMXでも可というのが漏れの結論

使用環境
DVD2AVI1.76(日本語化)
TMPGENC(Divx4.12、1PASSQB99%)
19"RGBモニタ
66名無しさん@編集中:02/08/23 05:48
オーディオも書いてちょ。
67名無しさん@編集中:02/08/23 17:23
>>65
バカ氏ねよ
1.76でIEEEはバグがあってデコードがおかしくなるって作者が説明してるだろ
6865:02/08/23 21:10
>>66
オーディオはよくわからんので、そのままwave化しておりますハイ
ドルビーデジタル・・・decoしてwave
DRC・・・DRC無効
48→44・・・しない
音量正規化・・・しない

>>67
情報thx.とりあえず1回逝ってみた
>1.76でIEEEはバグがあってデコードがおかしくなるって作者が説明してるだろ
漏れは公式HPとReadMeを見てみたが、1.77.3で改善されたとは、見つけられなかったぞ
情報のソースきぼん
69名無しさん@編集中:02/08/23 21:43
おれはiDCTと日本語化以外>>65と一緒。
iDCTは良く分らないからデフォの32bitにしてるけど、
64bitの方が画質がいいの?SSE2とfloatingと二つあるけど。

DVD2AVI 1.76
70名無しさん@編集中:02/08/23 22:23
IEEE-1180 Reference >64-bit Floating Pointの順に精度が高いらしいので
64-bit Floating Point試してみまふ。
7167:02/08/23 23:15
67 =>>67
改善されたと言ってないだろうよ、作者も漏れもな、
http://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackei/dvd2avi/idctref/
デコードの精度は>>70の言う順になってるから要は64bitエンコードが、今の所は最高画質と言う事だ。

それと次に渡すエンコーダと経由するコーデックによって
色空間とYUV->RGB変換の設定は変わるぞ、
お前はPC設定にしてるけどこれも1.76ではバグがあって作者は白トビするから使うなと言ってるがな。

まー要はお前の今までの設定はクソでダメダメだったってことだよ。
これ以上は教える気はねーから自分で調べな、じゃーな厨房。
7275:02/08/24 00:00
>>67
>1.76でIEEEはバグがあって
って限定しているでしょ?この日本語わかる?
>改善されたと言ってないだろうよ
なら最初から「DVD2AVI自体に」って家よw

>お前はPC設定にしてるけどこれも1.76ではバグがあって
これも「DVD2AVI自体」って事ですか?w

>お前はPC設定にしてるけどこれも
TV設定だとPC&TV出力すると輝度が高くなり明らかに変。なのでPC設定してまふ
ちなみにカードはミレニアムG400Dual&32"WideTV

漏れは「皆さんはどんな設定してますか?」って聞いている。日本語わかてますか?
知識を疲労して非難するのはいいけど、65ご自慢の設定をキボン

それとも漏れはネタに釣られたってことですか?w
7367:02/08/24 00:25
72=>>75
氏ねよバカが、後は自分で調べろっつっただろうがこのバカ
テメーが1.76なんか使ってるからだよ、古いのがあるけど教えねーよバカ
新しいのはFix履歴にその事に触れられてねーだろが、ちっとは頭使えバカ
YC伸張はDVD2AVI以外でやれって言ってんだからやれよこのバカ

てー訳でバカに釣られてみましたー
俺もバカだなー、でももっとバカな奴は嫌いだから、本当にもうコネェヨ
ってかクソ設定のバカがいるし、たいした情報もねーしな、じゃーな。
7475:02/08/24 00:47
>>67
>1.76でIEEEはバグがあって
こんな書き方されたらどうなの?あなただったら分かるの?
>テメーが1.76なんか使ってるからだよ、古いのがあるけど教えねーよバカ
それがどうしたの自分だけ知ってるのが嬉しいのかな?ふぅーん
>YC伸張はDVD2AVI以外でやれって言ってんだからやれよこのバカ
意味不明

という訳で>67は逃亡しました?w

ここはみんなでいい設定を出していく所だから私に文句を言うなら言うで
ちゃんと私にいい設定を教えてくれないんだったら書きこまないでね

以降はちゃんと教えてくれる人以外の書き込みは禁止にしますのでよろしくお願いします
75名無しさん@編集中:02/08/24 02:05
IEEE-1180の問題はDVD2AVIの問題でなくてリファレンスのIEEE-1180自体の
バグではないのかな。
だとしたらリファレンスのIEEE-1180を使用したデコーダーはみなバグ抱えてるって事かな。

 >>YC伸張は(略
 >意味不明

YUV→RGBの設定でPCでなくTVでやれってことだ。
それだけだと色が褪せて見えるから編集&エンコーダソフトでYC伸張しろってことだ。

オリジナルに近い設定は、
iDCT・・・IEEE(バグあるけど)
色空間・・・YUV
YUV→RGB・・TV
でいいのかな?

漏れ的には>74の方が好かん
7665:02/08/24 08:20
>>74
おっ偽者発見w

で、結局>>67にバカバカ言われたので、自分なりに調べましたw

iDCT・・・IEEE(デコできれば最高画質、64Bit安定)
色空間・・・VFAPIではRGBで強制出力
YUV→RGB・・TV

YUV→RGBに関してはAVIUTL等でYC伸張してあげればOK
実際に比較した所、AVIUTLでYC伸張した方がオリジナルに近かった。
これ、知っている人は基本みたいだけど知らない人、意外と多いかな?!

>>67
なんで1行に1個バカって入れるかね?!
それさえなければ、ありがdって素直にいえるのにね(--;
77名無しさん@編集中:02/08/24 09:31
>>76
君はやれば出来る子だと思ってたよ。
78名無しさん@編集中:02/08/24 09:41
VFAPI時はRGB8bitで強制出力の使用だがmpeg2dec.dllならダイジョブナンダナ・・・
79名無しさん@編集中:02/08/24 21:01
>>76
だから〜、iDCT は IEEE にしちゃいけないんだって。いつどこで bug が発露
するのかわからないんだよ?

>>78
MPEG2DEC.dll だと YUY2 出力だからね。DVD2AVI での色空間まわりの設定
とは無関係。
80初心者:02/08/29 13:16
DVD2AVIですが、ビデオ圧縮でDivX5.0.2しか実行してくれないのですが、何が足らないのでしょうか?
設定方法など教えてください。
81名無しさん@編集中:02/08/29 16:56
>>80
足りないもの?君の努力。
初心者とかハンドルに使うなら初心者質問スレッドに行きなちゃいね、スレ違い。
82初心者:02/08/29 21:52
MTV1000でぺグ2でキャプ→DVD2AVI→TMPGEnc
という手順でぺグ1にしているんですが、24fsp化とは何でしょうか?
83名無しさん@編集中:02/08/29 22:03
>>82
検索しろ。そして、24fps化を質問してる時点であんたにゃ必要ないだろうさ。

84名無しさん@編集中:02/08/29 22:12
健作したところ、来月からホームドラマチャンネルで青春を突っ走れが始まるようです。
85名無しさん@編集中:02/08/30 07:40
DVD2AVI激重。プロジェクト保存してるとき何も出来ないじゃん。
process、lowにしても変わんないし。processでlowにしても重さが変わんないってどうなってんのか…
お前らはどうよ。1.76使用
86名無しさん@編集中:02/08/30 08:09
>>85
普通に軽いけど?
CPU拡張命令系使ってる?
87名無しさん@編集中:02/08/30 14:18
>>86
helpのSIMDのとこか。
MMX、SSE MMX、SSE2三つチェック入ってて外そうと思っても外せない。
3DNOW!とSSE FPUは設定変更出来ないようになってる。
88名無しさん@編集中:02/08/30 20:33
プロジェクト保存中はCPUよりもdisk I/Oだからねぇ
DMAが外れたりUSB1.1のdisk使ってたり(笑)すると激重になるんじゃないかな
89名無しさん@編集中:02/08/30 21:22
>USB1.1のdisk使ってたり(笑)
馬鹿にしてんのか、この野郎。












嘘。さんきゅ。
90綺麗をめざすもの:02/08/30 21:38
>76 の方にお聞きしたいのですが、

>YUV→RGBに関してはAVIUTL等でYC伸張してあげればOK

とあるのですが、AVIUTLで、拡張色調補正の設定でTV→PCスケール補正を選べばよいということでしょうか。
それともプラグインのことですか?
初心者の質問ですいません。ぜひ教えてください。
91名無しさん@編集中:02/08/31 03:12
音声をac3で出力して、これを6チャンネルのoggにエンコードして動画とくっつけることってできませんか?
ac3→oggができるツールさえあればいいと思うのですが。。。
92名無しさん@編集中:02/08/31 05:35
>>91
decode じゃなくて demux しろ
あと、ogg machine で検索してみろ
93名無しさん@編集中:02/08/31 12:56
DVD2AVI使って、MPEG2ファイルをプロジェクトファイルd2vと音声ファイルmpaに
わけたとき、音声ファイルの遅延時間が -57msとか-22msとか表示されますが、
MPEG2をキャプチャーするときはいつも同じ設定でやっているのに、
-57ms、-22msとかかなり違う値がでるのはなぜなのでしょうか?

94名無しさん@編集中:02/08/31 18:48
MPEG2をDVD2AVIに通すと極端に重くなるんだけど、これってみんなそうなの?
VOBを通すと別に重くならないみたい。
なんかメモリを馬鹿みたいに消費して他のものが動かせなくなるぐらい重くなる。

環境
CPU Celeron1.2G
メモリ 512M
Windows2000
95名無しさん@編集中:02/08/31 19:18
>>94
もうちょっと状況をまともに説明できるようにしましょう。
96名無しさん@編集中:02/08/31 20:35
上で紹介されてたコマンドライン版だけど
日本語ファイル名だめっぽいですね。
ソースも公開されてるんで誰かなおして公開してー。
9794:02/08/31 21:05
>95
VOBに比べてMPEG2の時は処理がかなり重くなるの?って意味なんだけど、理解できない?
そっかごめん。
98動画無料サンプル:02/08/31 22:58
ブルマ・水着・セーラー服でスケベな事してる
小学生、中学生、女子高生が【無料】で見れる!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/NZKYA
99名無しさん@編集中:02/08/31 23:44
>>94
もっとてめー以外にも分かるように説明しねえとワカンネェだろ?
助言が欲しいならそれなりに説明しとけ
100名無しさん@編集中:02/09/01 00:13
>>97
ならないよ


---終了---
101名無しさん@編集中:02/09/01 00:17
>>97
VOBもmpg2なんだよカスが
VCDのdatもmpg1だろうがアホが
てめーの脳内妄想のせいだよバカが
102名無しさん@編集中:02/09/01 03:12
ダウンロードサイト
ttp://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackei/dvd2avi/

につながんないよ〜
今だけ?
漏れだけ??
103名称未設定:02/09/01 03:38
vob=mpeg2だよ。理解できない?そっか…ごめん。
10420:02/09/01 11:52
>>96
うむ、日本語ファイル名、使える時もあるけど、
避けた方がいいですな。

俺は、temp.m2pとかにリネームして処理して名前戻すバッチ吐く.pl
とか書いてすませました。
105名無しさん@編集中:02/09/01 18:42
自作自演ばかりだな。おい。
10696:02/09/01 20:34
>104
そですかー。perlはわかんないんだよなー。
ちょいとソース読んでみたけどそんなに難しくはなさそうだったんで自分でがんばってみるかも。
自分ではVC++持ってないんで会社でやらなきゃ...

こっちではWSHでバッチ処理させるようにしてますた。
んで、たまに化けたファイル吐いて止まっちゃうんで困ってたんです。
あ、そうかWSHでリネームする処理書けば一緒か(w
あ、でもd2vの中にもファイル名入ってるんですよね?面倒だなー。
107名無しさん@編集中:02/09/02 10:57
・・・・・ゴミめが・・・
お前は大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心、求めれば回りが右往左往して世話を焼いてくれるそんな風に臆面も無く考えてやがるんだ。
甘えを捨てろ。
お前の甘え・・・その最たるは今お前ががなりたてたその質問だ。
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か?
なぜそんなふうに考える・・・?
バカが。
とんでもない誤解だ。
世間と言うのはとどのつまり肝心なことは何一つ答えたりはしない。
住専問題における大蔵省、銀行。薬害問題における厚生省。
連中は何か肝心なことに答えてきたか?答えちゃいないだろうが。
これは省庁・銀行だからってことじゃなく個人でもそうだ。
大人は質問に答えたりはしない、それが基本だ。
お前はその基本をはきちがえてるから今朽ち果ててこんな所にいるんだ。
無論、中には答える大人もいる。
しかしそれは答える側にとって都合のいい内容だからそうしているのであってそんなものを信用するって事はつまりのせられているってことだ。
なぜそれに気付かない?
お前の質問に答えることは容易い。
しかし今オレがそんな話を仮にしたとしてもその真意はどうする?
真意はどうでもいいから聞きたいというのか?
すでにこのスレに書き込んでいるおまえには俺の話の裏をとる術は無い。
オレがなにを語ろうと結局ただそれを盲目的に信じるしかない。
つまりどんないい話を聞いてもそれは単なる気休めにしかすぎないってことだ。
108名無しさん@編集中:02/09/02 14:09
>>107
縦読みかと思ったが“おまんこ”じゃなくて“おこまん”だった(w
109_:02/09/03 23:36
age
11076:02/09/04 08:29
>>90

>YUV→RGBに関してはAVIUTL等でYC伸張してあげればOK
>とあるのですが、AVIUTLで、拡張色調補正の設定でTV→PCスケール補正を選べばよいということでしょうか。
>それともプラグインのことですか?
両方当たってます。
プラグインの場合は細かい調整が出来るので標準より○だったはずです。
111名無しさん@編集中:02/09/06 11:27
dvxを選択してokしてもうんともすんとも言わないですなんで?
112名無しさん@編集中:02/09/07 07:29
うんとかすんとか言われてもなぁ
113名無しさん@編集中:02/09/07 09:05
(・∀・)スンスンスーン♪
114名無しさん@編集中:02/09/07 12:26
( ゚д゚)ハッ
115名無しさん@編集中:02/09/07 16:37
>>112が書き込んだ時点で>>113のようなカキコを予想してた俺は神
116名無しさん@編集中:02/09/07 16:52
>>111が書き込んだ時点で>>115のようなカキコを予想してた俺は界王
117名無しさん@編集中:02/09/07 17:00
>>1が書き込んだ時点で>>116のようなカキコを予想してた俺は界王神
118名無しさん@編集中:02/09/07 17:10
このスレが出来る前に>>117のようなカキコを予想してた俺は先代の界王神
119名無しさん@編集中:02/09/07 17:17
2chができる前に>>118のようなカキコを予想してた俺は・・・・
・・・
・・・
・・・
思いつかない・・・( ´Д`)
参りましたヽ(´Д`)ノオテアゲ
120名無しさん@編集中:02/09/07 17:21
>>1-119が書き込んだ時点で>>1000のようなカキコを予想してた俺は一星龍
121名無しさん@編集中:02/09/07 18:21
>>120が生まれる前に全てを知っていた俺はイデオン
122名無し募集中。。。:02/09/07 18:46
なっちは天使だよ
123名無しさん@編集中:02/09/07 19:01
すでに神が出てるのに、天使出してどうする
124名無しさん@編集中:02/09/07 19:11
てひひひ
125厨房:02/09/10 21:25
ひどいスレですね。質問にいちいち悪たれを付けて、まるでヲタ丸出し!!
126名無しさん@編集中:02/09/12 23:21
moriage
127名無しさん@編集中:02/09/13 00:12
>>119が大界王を知らないことを予想してた俺は、ゴクウ
128名無しさん@編集中:02/09/13 23:45
>>125はカメハウス
129名無しさん@編集中:02/09/15 10:56
なっちは天使!!
130( ´∀`):02/09/15 15:34
DVD2AVIの下のスライドバーを動かして好きな位置で止めて
その静止画を保存するってできませんか?
131名無しさん@編集中:02/09/15 16:57
>>130
今のところは無理。「Ctrl + PrtScr」とペイントで地道に逝くべし。
132名無しさん@編集中:02/09/15 18:08
>>131
「Ctrl + Alt + PrtScr」だろハゲ
133名無しさん@編集中:02/09/15 18:10
>>132
「Alt + F4」だろハゲ
134名無しさん@編集中:02/09/16 12:34
音声がドルビーモノラルで収録されたDVDからDVD2AVIを使って
AC3ファイルを作成すると中身はモノラルなのに、ヘッダ(?)では
ステレオになっているというファイルになってしまって、再生できない。
DVD2AVI 1.77.3&WIN2K。
135134:02/09/16 13:33
>>134
単なる勘違いでした。無視してください。
板汚しスマソ。逝ってくる。。。
136( ´∀`)130:02/09/16 22:29
>>131-133
とりあえずもちついてください。
要するにDVD2AVIをアクティブにしてクリップボードにコピーするのですね。
解決しますた。ありがとうございますた・・・と言いたいところですが、
なぜかDVD2AVIの画像だけが真っ黒になってしまいます。
AVIUTLとTMPGEncで試してみましたが、この両者ではちゃんと画像も保存
出来ていました。でも、なぜかDVD2AVIだけが枠のみで枠内の画像が真っ黒
なのです。なぜでしょうこれは・・・?
137名無しさん@編集中:02/09/16 22:44
おーばーれい
138( ´∀`)130:02/09/17 11:34
>>137
YUVをRGB24にしたら画像が表示されますた。
意味は分かりませんが、どーもさんくすです。
139名無しさん@編集中:02/09/17 20:58
現在、DTV板に強制ID制を導入すべきか否かの投票を行っています。

■■ 強制ID投票所 【常時age】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032174299/

今のところ、賛成票が優勢のようです。
できるだけ板全体の意見を反映した結果を出すために、
投票にご協力お願いいたします。

また、ご意見・反論がある方は自治スレッドまでどうぞお越しください。
ご意見お待ちしております。

映像制作板の自治について
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967706177/
140 :02/09/21 04:09
agege-
141_:02/09/23 13:39
保守
142名無しさん@編集中:02/09/25 04:08
DVD2AVIは糞みたいに重いのが欠点。軽くせよ。そんなとこか。
143名無しさん@編集中:02/09/25 06:10
>>142
はぁ?
144名無しさん@編集中:02/09/25 13:03
>>142
何分のソースのものにどのくらい時間かかりますか?
145名無しさん@編集中:02/09/27 06:21
>>142
DVDxでも使ってろ。
146名無しさん@編集中:02/09/28 19:41
これで抜いたDTSファイルをWAVに変換したいんだが……
147名無しさん@編集中:02/09/29 06:59
BeSweet
148名無しさん@編集中:02/10/01 03:22
コマンドライン版便利なんだが、日本語文字化け・・・
なんとかソースいじくろうと思ったけどオテアゲ・・・
プログラム板で質問してきました。
回答してくれるといいなぁ・・・
149 :02/10/01 05:18
素直に2バイト文字を使わない方が早いと思うが?
150名無しさん@編集中:02/10/01 14:37
日本語使いたいからソース弄ろうとしてるわけで。
151142:02/10/02 00:57
>>143
はぁ?じゃねーよ、重いんだよ。ウワワァァーン!

>>144
4分位ので14、5秒。

漏れのPCの512MBあるメモリがあっというまに一桁台になる、
プロジェクト保存中は重くなって何も出来ない。
152名無しさん@編集中:02/10/02 02:15
早漏ハケーソ
153名無しさん@編集中:02/10/02 02:54
何もしなきゃいいだけじゃん
アホか
154名無しさん@編集中:02/10/02 04:12
>>151
編集用で512MBか。
お粗末だな
155名無しさん@編集中:02/10/02 07:09
>>151
そりゃハードかOSにトラブルあるやろ。
うちには3台PCがあるけど、どれでも2時間ものを1分半で
出力すっぞ?もちろんメモリー不足なんて起きたことない。
一番ボロいのなんてCPU=233MHz&RAM=128MBだし。
156名無しさん@編集中:02/10/02 15:06
千と○○で5.1chを吸い出せた方いてますか?
色々やってみたんですがどうしてもDolby2chの方しか吸出せん。
成功例を教えてください。
157名無しさん@編集中:02/10/02 15:24
ん?たしか1000は出来なかった様な気が.........。
158名無し募集中。。。:02/10/02 18:23
ウチは60分のmpeg2ファイルをプロジェクト化するのに
5分くらいはかかる。
CPU使用率は50%くらいしかいかないし。
PC変えてから遅くなったなぁと感じました。

AthlonXP1600 メモリ1G DVD2AVI1.77.3
159名無しさん@編集中:02/10/02 18:30
日本語読み込ますの成功。
C初心者スレなんかで聞かずに自分で探した方が簡単だった。
意外と簡単なんだな。処理的には。
欲しい奴いる?コマンドライン版の日本語12byte対応版。
いるなら公開するかも。バグあるかもしれないけど。
160151:02/10/02 21:17
ドロップすると

Waring!:
you video card cannot handle YUV display.
conversion will work, but you will not get any display in YUV mode.

とエラーが出る。リカバリーしたが同じ。だからRGB24bitにしてる。
1時間物だと20分くらいかかる。PCはVAIO RX-66だ。文句あるか。
161名無しさん@編集中:02/10/03 00:56
>>151
win2000 でラージメモリモデルとかにしてないよね

ラージメモリモデルだと、ファイルを全てメモリにキャッシュしようとして
メモリ食いつぶすってのは有名な話だし、いくらなんでも DTV 板の人間が
そんな馬鹿な設定してる訳がないもんね
162名無しさん@編集中:02/10/03 01:30
>>161
漏れのPCはXPだ、戯け。
163 :02/10/04 13:19
DVD映画をDVD2AVI吐く場合、字幕はどこにあるのでしょうか?
オーディオのトラックで選ぶのでしょうか?
164名無し募集中。。。:02/10/04 13:40
DVDの中
165 :02/10/04 14:27
>>164
どんな顔してます?
166名無しさん@編集中:02/10/04 15:37
( ´,_ゝ`)←こんな顔
167名無しさん@編集中:02/10/04 15:41
>>163=165

わけのわからん質問して

ムキになってるキミの顔の方が見てみたい(藁
168163:02/10/04 17:47
心からお詫びします、ごめんなさい

DVDリッ○→DVD2AVI→TMPGEnc→Dvix→.AVI
洋画の日本語字幕はなにか設定しなくても入るのでしょうか?
169名無し募集中。。。:02/10/04 22:07
>>168
スレ違いキエロ
170134:02/10/05 16:33
>>168
入らない。
まあ、検索エンジンでも使って勉強してくれ。
171名無しさん@編集中:02/10/05 17:09
>>163
漏れのPCはXPだ、戯け。
172名無しさん@編集中:02/10/05 17:10
>>168

漏れのXPはPCだ、戯け。
173名無しさん@編集中:02/10/05 17:34
>>172

漏れのXPはPCだ、戯け。
174168:02/10/05 20:11
>>170
すれ違いの質問に答えていただき有難うございました
検索して発見、少々難しく感じました、精進して立派な職人になりたいです
心から有難うございました
175名無しさん@編集中:02/10/07 12:38
このソフトの
ステータス表示画面の

Frame Rate = 29.970fps
Video Type = Film

ってやつは 3:2プルダウンしたMPEG2ファイルと言う事でよろしいのでしょうか?

176名無しさん@編集中:02/10/08 06:05
てst
177名無しさん@編集中:02/10/12 12:33
DVD2AVIダウンロードしたいんだけど、
何回チャレンジしても、1のリンク先につながらない・・・
178名無しさん@編集中:02/10/12 12:39
ログ読んだけど結局、MPEG2を再エンコする場合は

色空間→RGB24bit
YUV>RGB→TV向け

が最良ってこと?
179名無しさん@編集中:02/10/12 14:02
>>178
はぁ? TV向けってなんだよ?
180名無しさん@編集中:02/10/12 14:06
>>178
>>65-79 を100回読んでから出直せ、バカ。
181178:02/10/12 14:36
>>179
知らねぇよ
どっかで拾った日本語化パッチ当てたらそうなった
>>180
だからそこを読んで聞いてんだけど。
お前が読み直せよ
182名無しさん@編集中:02/10/12 15:10
...カコワルイ
183名無しさん@編集中:02/10/12 15:14
>>177
なんだ、またつながらなくなってんのか。
つながらないのはよくある事だから、また日を改めて試してみれば?

>>181
DVD2AVI 1.77.1だと、「TV色調」となってるね。
184名無しさん@編集中:02/10/12 22:30
最近気が付いたけど、
d2vファイルって最後の4フレームを切り捨ててるのね
エンドシーケンスの問題を意識してなんだろうけど・・・
結構気になる・・・
185:02/10/12 22:32
http://mbspro5.uic.to/user/sirokuma.html
このサイトを100万ヒットさせよう!!
このレスを見た人は他のすれにもコピペしてください。
186名無しさん@編集中:02/10/13 00:03
>>184
( ゚Д゚)<
187名無しさん@編集中:02/10/13 02:20
>>186
>(゚Д゚ )
188名無しさん@編集中:02/10/22 13:59
DVD2aviでプロジェクト出力すると音声ファイルの拡張子が
mpaででてきます。WAVででてくるらしいのですがなにか設定が
あるのでしょうか?
189名無しさん@編集中:02/10/22 14:05
>>188
ソースが何かくらい書けよ。
190名無しさん@編集中:02/10/22 14:14
>>189
ソースはMTV1000でキャプチャーしたペグ2ファイルです。
191134:02/10/22 18:16
>>188
DVD2AVIのメニューをよ〜〜〜く見ろ。
192名無しさん@編集中:02/10/23 14:58
dvd2aviでwav出すより lame --mp2input --decode うんたら.mpa うんたら.wav
の方がうんと音良いぞ
193名無しさん@編集中:02/10/26 13:42
いままでプロジェクト保存しか使ったことなかったんだけど
未圧縮AVIで出力しようとしたら
どのバージョンでもすぐ落ちたんですけど
みんなのはできます?ちなみに音声は出力していません。
194名無しさん@編集中:02/10/26 13:54
それからインフォメーションに出てる
VIDEO TYPE FILM
のMPEG2ソースを
同じようにFILMでMPEG2に再エンコするにはどのような手順が
必要なのでしょぅか

195名無しさん@編集中:02/10/26 20:39
>>194
何のために再エンコするんだ?
2層を1層に焼くのか?
196komackey:02/10/26 21:08
Angelportionというコーデックで圧縮さてるっているAVIをみたい
のですが、どうしたらいいのでしょうか?

197名無しさん@編集中:02/10/26 21:33
Angelportionというコーデックを入れてください。
198komackey:02/10/26 21:43
それがどこにあるのか分からないのですが、YAHOOで検索しても1件しかヒットしなくて・・・
199名無しさん@編集中:02/10/26 22:13
>>198
http://www.google.co.jp/



ツリダッタラヤダナ
200ルータス ◆BJImggpGNU :02/10/26 22:17
ちゃんとgooりましょうね
201名無しさん@編集中:02/10/26 22:19
×Angelportion
○Angelpotion
202名無しさん@編集中:02/10/27 00:21
1時間49分08秒のMPEG2の動画をDVD2AVI Ver1.85で
Save ProjectをしてもAVI出力をしても映像だけが7秒長くなってしまいます。
原因として何か考えられるでしょうか?

320*480 6Mbpsでキャプチャ
Video Codec : Mpeg2
Audio Codec : Mpeg1 Audio Layer2
203名無しさん@編集中:02/10/27 00:28
FF 6548秒
DF 6555秒
204202:02/10/27 00:48
>>203

数値から察するにFFが音声の長さ
DFが映像の長さだと思うのですが、どのように解釈すればよいのでしょうか?

もちろん元のMPEG2をそのまま見た場合の音ズレは
私の感覚では感じられません。
205名無しさん@編集中:02/10/27 00:57
FF FullFlame NonDropFlame 30fps
DF DropFlame 29.97fps

つまりは、フレームの数はそのままだけど、
フレームレートだけ変わってるのが原因。
206202:02/10/27 01:08
>>205

つまり音声は29.97fpsで記録され映像は30fpsで記録されてしまっているということですね?
原因が分かっただけでも少し落ち着けました。

対策をもう一度考えてみます。
207202:02/10/27 01:14
>>206で書いたのは逆かな・・・?


208名無しさん@編集中:02/10/27 02:26
亜種(?)もあるみたいなんですけど、本家とどっちがいいのでしょうか?
ttp://www.divx-digest.com/software/dvd2avi.html
209202:02/10/27 02:32
>>208

っていうか・・・
そこのスクリーンショットが・・・


で、本題ですがいまだゴール見えず・・・
映像部分を29.97fps → 30fpsにフレーム数変更無しで変換できないんでしょうか・・・?
210202:02/10/27 03:40
結局ProjectFileの中身を強引に書き換えてつじつまを合わせてみた。
これでダメならいいや・・・(よくないけど)

で、エンコード6時間以上はだるいな
211名無しさん@編集中:02/10/30 10:45
ここまで勘違いっぷりを発揮している香具師も久方ぶりだ。
212名無しさん@編集中:02/11/05 04:29
ちょとおもしろいw
213名無しさん@編集中:02/11/05 19:57
フーソ
214名無しさん@編集中:02/11/11 00:51
>>1の解説ページに、「TMPGencから直接DVD2AVIのプロジェクトファイルを読み込む際は、
TMPGencのフィールドオーダーを「偶数フィールド -> 奇数フィールド」に変更しておく必要があります」
って書いてあるんですが、今使ってるTMPG(バージョンは2.58)では、
「フィールドオーダー→ボトムフィールドが先に表示される」ってなっていて、
「偶数フィールド -> 奇数フィールド」とか選べません。このままでいいんでしょうか?(´Д`;)
215名無しさん@編集中:02/11/11 01:25
>>214
大概の場合は「トップフィールドが先に表示される」を選択するのが正しい。

が、素材にもよるのでAviUtlの60fps読み込みを使ってフィールドオーダーをチェック
しておくのが一番確実。
ああ、AviUtlもフィールドオーダーを「トップ→ボトム」にしておくことを忘れんようにな。
216210:02/11/11 06:57
レスありがとうございます〜
217名無しさん@編集中:02/11/14 22:48
すみません。DVD2Aviの1.74で吸い出したVOBファイルを読み込んで
映像と音声を別々に分ける過程で、
Audio→DolbyDigital→Dynamic Range Controlとたどってみると
Off Light Normal Heavyの4つ選べるんですが、これって
何の設定なんでしょうか?これの設定をOffにするのとHeavyに
するのでは何か音が変わるのでしょうか?
218名無しさん@編集中:02/11/15 12:00
>>217
定番だが、や っ て み ろ。
そうすれば分かる。
219名無しさん@編集中:02/11/15 15:49
厨な質問ですいませんがMTV1000で録画したm2pを
DVD2AVIでプロジェクト化し、VFAPIconvで読ませたのですが
「音声を出力する」にチェックが入れられず困っています。

これは何が原因なのでしょうか?
220名無しさん@編集中:02/11/15 16:51
>>219
d2vには映像の情報しかないから、「音声を出力する」が
グレーアウトしてるは当然。
音声はd2vと一緒に別のファイル(mpa)で出力されてないか?
221名無しさん@編集中:02/11/15 17:54
>>220
早レスありがとうございます。
mpaファイルは出力されてました。
これをwavとかに変えるんですか?
222名無しさん@編集中:02/11/15 18:39
>>221 
最終目標がMPEG2なら、音声はmpaのままとっておいて、後ほど合成。
MPEG4なら、mpa>WAV>WAVヘッダ付きのMP3にして、やっぱり後ほど合成。

どっちにしろ映像だけエンコして後ほど音声合成させるのがよろしいかと。
223名無しさん@編集中:02/11/15 19:04
>>222
ご丁寧にありがとうございます。
ただ一応今回の最終目標はDivX5.02によるaviファイルなので
その場合はmpa>wavで合成ですか?
224名無しさん@編集中:02/11/16 03:57
mpa>WAV>WAVヘッダ付きのMP3って書いてあるやん
または音声も一緒にエンコすることもできる
普通はdivx+mp3
225名無しさん@編集中:02/11/16 10:37
>>224
了解です
ご丁寧にありがとうございました
226名無しさん@編集中:02/11/16 15:34
犯罪者の集うスレはここですか?
227名無しさん@編集中:02/11/16 18:09
バレなきゃいいんです。
何でもそうです。
228名無しさん@編集中:02/11/17 04:40
>227
いやまったくその通りです。
229名無しさん@編集中:02/11/18 02:04
こんなソフトは発禁にすべきなのに…。
230名無しさん@編集中:02/11/18 17:27
ほぅ、ここソフトには発禁にする確たる理由があるんだネ ( ´_ゝ`)フーン
231名無しさん@編集中:02/11/18 21:36
犯罪者ご用達ソフトのスレはここですか?
232名無しさん@編集中:02/11/19 00:22
すみません
カラーバーの調整方法についてわかりやすく説明してあるサイトはないでしょうか?
色調整すればするほどずれてしまって、もうお手上げなんです。
キャプチャボードはもらいもののMTV1000です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
233名無しさん@編集中:02/11/19 00:26
すみません
初心者板逝ってきます
234名無しさん@編集中:02/11/19 00:28
>>232
ttp://homepage2.nifty.com/GNB/
波形表示プラグインの使い方を参照しる。
235名無しさん@編集中:02/11/27 13:00
DVD2AVI_176+日本語化パッチ作りました。
http://click2k.net/up/
既出?
236名無しさん@編集中:02/11/27 19:10
日本語化する必要あるのか?と。
237名無しさん@編集中:02/11/29 07:42
もとから日本語化されている 1.77 系もあるしなぁ。
238名無しさん@編集中:02/11/29 14:01
>237
Avisynth使ってないんだ
239名無しさん@編集中:02/12/03 12:05
mpaをwavに変換するにはどうしたらいいんでしょう?
240名無しさん@編集中:02/12/03 14:08
>>239
Google行って「mpa wav 変換」で検索しなさい。
241239:02/12/03 16:01
>>240
ありがとうさん
242名無しさん@編集中:02/12/03 23:07
藁タ。
243名無しさん@編集中:02/12/04 17:54
244名無しさん@編集中:02/12/04 18:15
Winamp使えよ…
44Khzで出力しなければよろしいでしょ。
245名無しさん@編集中:02/12/16 00:01
DVD2AVIの吐いた音ズレmpaファイルをWAVに変換するのにどのツール使ってる?

漏れは音ズレ補正の分かりやすさからTMPGenc使ってるけど、これって邪道なんかな……
246名無しさん@編集中:02/12/16 01:12
>>245
最終工程でTMPGEncならその方法でいいと思うけど。
変換ソフト使ってみたいならMPx2WAVとか。
http://www.altemasoft.com/
247名無しさん@編集中:02/12/16 01:13
表紙がやばかったので直リンしとく。
http://www.altemasoft.com/ols/MPx2WAV32G.html
248名無しさん@編集中:02/12/16 08:33
音ズレmpa……
Avisynthの関数で補正かけてから各種エンコーダーに食わしてやるというのは少数派か?
249名無しさん@編集中:02/12/16 13:22
DVD2AVIの吐いたmpaファイルを直接AviUtlで読み込む方法はあるのでしょうか?
(AviUtlにプラグインを入れるとか)
毎回、TMPGencでMP3に変換してから読み込むのが、たいへんな手間なんですが・・・
250名無しさん@編集中:02/12/16 13:39
mpaということは元のソースはmpeg2?
ならAviutlで読み込ませるのにDVD2AVIを経由させるのがそもそも無駄
251249:02/12/16 13:42
MPEG2ファイルをDivXに変換するのに、Aviutlを使ってます。
もちろんTMPGencでも変換できるんだけど、Aviutlの方がいろんなフィルタ
使えて便利なので。
DVD2AVIを使わずにMPEG2ファイルをAviutlで読み込ませる事ができるんですか?
252名無しさん@編集中:02/12/16 13:48
-xxmsってのは補正後の値でしょ?
補正かける奴はd2vは使わないってこと?
253名無しさん@編集中:02/12/16 14:06
lame --mp2input --decode inputfile.mpa outputfile.wav
254名無しさん@編集中:02/12/16 14:42
>>251
出来る
255名無しさん@編集中:02/12/16 19:40
256遅レス:02/12/22 07:33
いつのまにかオーディオ対応してたのか
これから試してみる
257名無しさん@編集中:02/12/22 11:15
いつのまにやら1.76系統が配布停止されているな。
258256:02/12/22 16:25
ここで書くのもなんだけど、
DVD2AVIよさようなら
長い間世話になりますた
259名無しさん@編集中:02/12/22 20:15
配布停止っていうか、新バージョンが安定期に入ったと認定されただけだろう。
260名無しさん@編集中:02/12/23 23:07
>>256
でも、1.76 系統じゃないと Avisynth の MPEG2DEC.dll が使えないんだよなぁ。
VFAPI 経由だと阿呆らしいし、MPEG2DEC3.dll は YUY2 版はバグ持ちで YV12 版
使えとか書いてあるし、MPEG2DEC2.dll はいまいちよくわからない状態だし。
261名無しさん@編集中:02/12/23 23:08
あ、YV12 版じゃなくて Avisynth 2.5 版だから、MPEG2DEC3.dll でも YUY2 出力
はできるのか。
262名無しさん@編集中:02/12/26 19:21
>>246 それってmpa変換できないよ。それとも長すぎるんかな。75分くらいんだけど。
263名無しさん@編集中:02/12/26 19:27
>>246 失礼した。GUI版じゃなきゃだめだった。。          
264名無しさん@編集中:03/01/02 01:43
マダー?
265名無しさん@編集中:03/01/03 11:08
あまり覚えてないけどavisynthのスレでd2v読みはMPEG2DEC2が
お勧めってなってなかった?(;´Д`)
doom9のフォーラムではissaって人がDVD2AVI1.77のd2v読みができる
MPEG2DEC2がUPされてるみたいなんだが使った香具師いる?
266265:03/01/03 11:13
スマンMPEG2DECの方だった
しかもageてしまってるし(;´Д`)
267名無しさん@編集中:03/01/05 18:24
DVD2AVIにて読み込ませると
You video card cannot handle YUV display. Conversion will work, but you will not get any display in YUV mode.
というメッセージが出てきて処理できません。
他のDVDではでません。
このDVDでも、このChapterのみこのメッセージがでます。 他のChapterではでません。
マシンを変えてやってみても同じ結果でした。

どうすればいいでしょうか?

OSはWIN-XPとWIN-2Kで試しています。
DVD2AVIのバージョンは1.86usです。
268山崎渉:03/01/14 04:34
(^^)
269名無しさん@編集中:03/01/16 00:24
初心者よと蔑まれずに何卒教えてくだされぇ。
DVD2AVI1.77.3から吐き出したmpaのDELAY表示がおかしいんです。
続けて処理したときなど、2回目は必ず551763msとか出るんです。
これはソースがおかしいんでしょうか?それともスペック不足?
ソースはPowerdirectorでキャプったmpeg2です。
マシンスペックは
 明日論1GHZ
 メモリ512M
 OSはMeです。
270名無しさん@編集中:03/01/16 13:18
スペック不足はないでしょ
他のバージョンでやっても同じ?
271名無しさん@編集中:03/01/16 19:07
>>269
私も続けて処理させるといつもそれ出るので、
その場合は数フレーム進ませて、範囲選択してから処理させると
とりあえずは正常っぽい DELAY表示になってます。
272269:03/01/16 21:15
皆様レスかたじけのうござる。
>>270
1.76でその症状がでたので、1.77にしてみたけどダメですた。

>>271
よいことをお聞かせくだされた!やってみますです。
273名無しさん@編集中:03/01/21 01:30
m2vをaviに変換しようと思うのですが、
変換した動画がノイズがちらついて、(・A・)マズーなんですが、
すこしでもきれいにできるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
Microsoft video1で画質を75%で20MBで出力されていました。
274名無しさん@編集中:03/01/21 01:56
>>273
DVD2AVIで直接Aviファイルに出力してるのか?
それだったらDVD2AVIでまずプロジェクトファイル(d2v)を作ってから、AviUtlやAviSynth+VirtualDubで
プロジェクトファイルを読み込んでエンコするんだな。
AviUtlやAviSynthのフィルタを使ってノイズを減らせばよろしかろう。
275名無しさん@編集中:03/01/21 01:58
>>272
結果報告よろしく。
276273:03/01/22 00:56
>>274
アドバイスありがとうございます。
早速やってみます。
277269:03/01/23 00:43
遅ればせながら271さんに教えていただいた方法を
試してみますたが、6桁のTimeが3桁になりました。
でも実際出来上がったmpaは5,6msのズレしかないんですよ。
何でやろぉ?前はAIW128でキャプってたんですが、その時は
そんな症状出なかったんですけど、GF4MX440VIVOに換えたら
この有様です・゚・(ノД`)・゚・
278名無しさん@編集中:03/01/23 14:22
MPEG2がソースで、
何故音ずれの危険があるDVD2AVIを使い続けるのか
小一時間問いつめたい
279名無しさん@編集中:03/01/24 00:16
>>278
他に良いソフトウェアを教えてくれたらいいと思います。
280名無しさん@編集中:03/01/24 01:29
DVD2AVIで付くってプロジェクト(d2v)がAviUtlで開けなくなっちゃったのですが
何でなんでしょうか・・・。
全然わかんねー(ノд`)
281名無しさん@編集中:03/01/24 01:42
>>280
d2vってどうやってAviUtlで認識してるんだろうね。
考えたらわかると思うよ。
282280:03/01/24 02:12
>>281
ちょっと調べて参ります。
283280:03/01/24 02:55
AviUtlからエンコしなくてもTMPGenc使えば軽くてキレイな
mpg出来ますね・・・。ふーむ、どうしたもんか。
284名無しさん@編集中:03/01/24 08:05
>>280
何がしたいんだ?
285名無しさん@編集中:03/01/24 20:46
元のMPEGファイルを移動したに1票。
286名無しさん@編集中:03/01/25 01:09
DVD2AVIをバージョンアップしたとか。
まあこれは俺が昔やってしまったことなんだけど。
287280:03/01/25 01:30
>>284
m2vをaviにAviUtlを通して変換しようとしています。
>>285
それは無さそうです
>>286
バージョンアップしてはいないです。
288280:03/01/25 01:33
なんかm2vを新しくプロジェクトd2vにしたらAviUltで読みこめました・・・。
問題解決しました。申し訳無いです。
昨日のはなんだったんだろう・・・。
289名無しさん@編集中:03/01/25 11:05
>288
だから、d2vはソースのパスを絶対パスで持ってるから移動や名前変更するとダメなんだって。
290名無しさん@編集中:03/02/04 19:28
vobあげ
291名無しさん@編集中:03/02/08 15:25
mpaファイルが出力されません。
VOBの音声がLPCMだと出力されないんでしょうか?
292名無しさん@編集中:03/02/08 15:37
wavをエンコすればいいんでない?
293291:03/02/08 15:37
あ、できました。
[音声]→[出力形式]→[WAVで出力]でOKでした。
294291:03/02/08 15:39
>>292
音声ファイルが何も出力されないのであせってました。
wav出力できたので後はOKです。
295名無しさん@編集中:03/02/08 16:42
ああ、mpaを選択してたのね
通常はAutoを選択してあれば大丈夫かと
296名無しさん@編集中:03/02/09 04:02
「Forced FILM」ってD2Vファイル内の上の方の設定の個所が
変わるんだけだということに気付いた。
じゃあソフトで読み込むときに24FPSとして読み込まれるの?
297名無しさん@編集中:03/02/09 10:12
神よ教えてください。

リップしたソースから d2v を作成し、それを通して mpeg2 を
フロントエンドに読み込んだところ、カラー画面と白黒画面が
入り混ぜで、動きもかくかくになります。この現象が出るのは
対象ソースのみで、他のすべてのソースからは正常な d2v を作
成できました。

プレビュー+Statusで見るとNTSC・FILM がはげしく入れ替わりながら
映像が進んだり戻ったりしながら色が出たりでなかったり・・・
リッパーを変えても、DVD2AVI v1.76, v1.77 でも同様の症状が出ます。

対策などございましたらよろしくお願いします。
298名無しさん@編集中:03/02/09 10:39
>297
通報しますた
299297:03/02/10 04:42
自己解決しました。
ソースを入念に調べたら、再生もしない白黒映像がマルチアングルで入って
ました。これとコメンタリー用のカラー映像のアングルをリッパーで解除し
て乙系となりました。板汚しすみませぬ。
300名無しさん@編集中:03/02/19 02:40
犯罪者の集うスレはここですか?
______________________________________________________________
302名無しさん@編集中:03/02/19 07:42
すみません、教えてください。

MTV2000でキャプチャーしたファイルを、DVD2AVIでd2vにしてAVIUTLでDivX化しています。
このd2v化するときの音ズレについて教えてください。
この音ズレの秒数というのを予め知る方法は無いでしょうか?
うちの環境の場合、範囲指定をしなければ、必ず-66msになります。
AVIUTLは、33msの倍数でしか音ズレの調整が出来ないので、範囲指定をしなければ
問題無いのですが、範囲指定をすると、音ズレの秒数が-200〜-400msぐらいに変わってしまいます。
このときに、33msの倍数にきちんとなるように範囲を指定したいのです。

何か良い方法があれば教えてください。

303名無しさん@編集中:03/02/19 08:20
>>302
範囲指定するな
304名無しさん@編集中:03/02/19 08:38
>>302
d2v使うなら関係ないでしょ?
先頭からのズレなんだから
305名無しさん@編集中:03/02/19 10:44
>>302
303も言ってるがDVD2AVIで範囲指定しちゃ駄目。
AviUtlでしる
306302:03/02/19 17:14
>>303>>305
回避方法は無いってことなんでしょうか?
へたれなマシン(P3 600MHz)なんで、30分もののエンコに4hr前後掛かります。
ソースで5分違うと数十分ぐらいエンコ時間が短縮出来るんです。

>>304
関係無いんでしょうか?
-280msぐらいのファイルを-264msでエンコすると、音がズレてたんですが、これは何が原因なんでしょうか?


307名無しさん@編集中:03/02/19 17:55
ばか
308名無しさん@編集中:03/02/19 18:01
つーかミリ秒026のズレを聞き分けられるのかよ
309名無しさん@編集中:03/02/19 18:18
めんどくさいからマジレスするが
>>306よ、>>305でなにか問題あるのか?
やってみてから問題点をここに書け。
310名無しさん@編集中:03/02/19 18:22
DVD2AVIスレがあったなんて知らなかった・・・
IEEE1180準拠使うと格子ノイズとかいうバグが出るよ。
DRCはオフにしないとソースによっちゃ音割れるよ。
プレスケールチェックやった方がエラー出にくくなるよ。
何のエラーか知らんがな。
311302:03/02/19 21:17
>>309
306で書いた通りなんですけど。
DVD2AVIで余計なシーンをカットしておくと、エンコ時間を小一時間短く出来るっていうのを期待してるんです。

実は、今まではAVIUTLでカットしてたんですが、番組のタイミングとかで、あと30分速く終わればなあってケースが結構あったりします。
で、ちょっとでも速くしたいと。
Vdubとかも試してみたんですが、エンコ中に落ちてるケースが結構多くて。。。
312名無しさん@編集中:03/02/19 21:29
>>311
>>305 の言ってる意味を勘違いしているような気がするぞ。
DVD2AVIで範囲指定しようがAviUtlでしようがエンコ時間に違いはでないはずだが?
基本的な使い方間違ってない?
313名無しさん@編集中:03/02/19 21:30
みなさん、レスありがとうございます。

>>308
聞き分けるとかいうレベルじゃなくて、明らかに別の人間の台詞をしゃべってたり、爆発音がズレてたりする状態でした。
つまり、別の原因があるはずだと考えた方が良いってことなんでしょうか?

普段の手順
DVD2AVI→d2v+mpa(必ず-66msになってます)→mpaをwav(MPx2WAV32)→AVIUTLでDivXFast+mp3にエンコ→AVIUTLでカット
音ズレ調整は-66msです。

今回の手順
DVD2AVIで範囲指定→d2v+mpa(-280ms)→→AVIUTLでDivXFast+mp3にエンコ
音ズレ調整は-264msでした。

一番異なる点が、DVD2AVIでカットしたかAVIUTLでカットしたかという点と、音ズレ補正がぴったり一致してるかどうかっていう点じゃないかと思ったものですから。
314名無しさん@編集中:03/02/19 21:31
>>312
それって、つまり、「エンコ時」にすでに範囲を指定してしまうってことでしょうか?

こんな簡単なこと、気づいてなかった。。。。
試してみます。。。。。。
315名無しさん@編集中:03/02/19 21:34
さすがにネタだよね?
316名無しさん@編集中:03/02/19 21:35
>>313
DVD2AVIで範囲指定したら大きく音ずれするって聞いた事あるな。
表示される音ズレ調整値以上に派手にずれると・・・
普通0.026秒のずれなんて分からないものだ。
317302:03/02/19 21:37
みなさん、ありがとうございました。

ご指摘通りのやり方で、上手く行きそうな感じです。
分かってる人たちにはつまらない質問だったかもしれませんが、
とても助かりました。

ありがとうございました。
318名無しさん@編集中:03/02/19 21:42
まあ、いいってことよ。
319名無しさん@編集中:03/02/20 23:02
不正コピーは、いけません。
320名無しさん@編集中:03/02/28 09:43
今はじめて1.77.3の存在を知った(w 公式サイト見れないし
321名無しさん@編集中:03/03/02 00:52
OSをWin2K→XPに換えたらVOB→AVI変換でwavが作成されなくなってしまいました。
Win2Kでは作成できてました。mpaは問題なく作成されます。原因知っている方
いらっしゃいましたら教えてください。
322名無しさん@編集中:03/03/02 09:41
単にWAV出力にチェック入れてないだけじゃぁ...
120%OSのせいではないから心配するな。
323名無しさん@編集中:03/03/03 00:19
このソフトで保存したプロジェクトをaviutlで読むと、アニメの巻末に入ってる静止画の設定資料集が
見えなくなるんですが、そーいう部分も含めてプロジェクト保存するテはありませんか。
324名無しさん@編集中:03/03/05 16:51
d2vファイルの書式載ってるところどこかないですか?
ファイル名の前につく35とか36とかの数字が激しく気になる。。。
325名無しさん@編集中:03/03/05 17:10
>324
文字数のことか?
326名無しさん@編集中:03/03/05 17:54
>>324
音声の遅延-〜msとは違うの?
327名無しさん@編集中:03/03/05 18:30
>>325>>326
レスどうも。

DVD2AVIProjectFile
19
35 パス\Part_1_1.vob
36 パス\Part_1_2.vob




こんな感じで付いてくる数字です。
音声遅延かあ。

vobファイルを間引き、結合してエンコすると
ある部分から突然音声ずれて困ってたんですが、この辺疑って
みる価値ありそうですね。
328名無しさん@編集中:03/03/05 20:05
329名無しさん@編集中:03/03/05 22:55
何度も見てりゃそのうちパス名の長さと一致してることに気付きそうなものだが
330327:03/03/05 23:02
>>328
ども。漏れの場合は徐々にずれるわけではないですが、
かなり疑わしいですね。。。

どうしてもだめな場合は、ずれるとこで分割エンコしてみます。
331327:03/03/05 23:07
>>329
げ、アフォタだ。吊ってきます。

で、最初の19はファイル数。。。
332名無しさん@編集中:03/03/06 00:07
CPU使用率が2〜8%前後をいったりきたりなんですが、こんなもんなんですか?
333名無しさん@編集中:03/03/06 00:58
>>332
別にエンコしてるわけじゃないのでIO周りの構成次第。
334名無しさん@編集中:03/03/10 01:09
VOBをDVD2AVI1.76でやると
WAVEがどうしても1秒短くなるのですがどうすればいいでしょうか?
335名無しさん@編集中:03/03/10 03:42
どうにもなりもはん。おいどんは気にしないでごわす。
336名無しさん@編集中:03/03/14 04:53
AVIウンコ
AVIウンコAVIウンコ
AVIウンコAVIウンコAVIウンコ
AVIウンコAVIウンコAVIウンコAVIウンコ
AVIウンコAVIウンコAVIウンコAVIウンコ
AVIウンコAVIウンコAVIウンコ
AVIウンコAVIウンコ
AVIウンコ
337名無しさん@編集中:03/03/14 07:30
>>313
MTVキャプの時点でwavとm2vに分離出力してみては
338名無しさん@編集中:03/03/23 14:02

そーね、だーいたーいねーー
339名無しさん@編集中:03/03/25 01:42
プロジェクトを保存して
音声と映像の長さが合わない場合、
みなさんどうしていますか?

多分、DVDのチャプタ選択メニュー画面のBGMの部分だと思うのですが、
音声が映像より長くなってしまって行き詰まってしまいました
340名無しさん@編集中:03/03/26 04:26
音声が長いだけなら、ずらせばいいんじゃないの?
341名無しさん@編集中:03/03/31 23:38
DVD2AVI自身はプロジェクト生成時にソースがFILM/NTSCの判別しているようだけど
そのd2vから24/30fpsの区切り位置の判別が出来ないかな
d2v中、0 1 2 3・・・となっている部分が24fpsで2 2 2・・・となっている部分が
30fpsのように見えるんやけど・・・(的外れやったらスマソ)
解析できれば混合ソースなどエンコする時に利用できるんじゃないかと
思ってるんやけど無理かな?
342名無しさん@編集中:03/04/08 22:17
age
343山崎渉:03/04/17 12:25
(^^)
344名無しさん@編集中:03/04/20 05:59
↓山崎渉
345山崎渉:03/04/20 06:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
346名無しさん@編集中:03/04/27 21:14
保守
347名無しさん@編集中:03/04/29 19:47
音声だけwavでとりだして、mp3に変換したいのですが、出力形式-wavで出力にチェックし、48から44.1khzへ変換のところはチェックしたほうがよいのでしょうか?
348名無しさん@編集中:03/04/29 19:48
素直に48kにしとけ
349名無しさん@編集中:03/04/29 20:23
>>348
ありがとうございました。
350名無しさん@編集中:03/05/04 23:17
 mpeg2ファイルからDVD2AVIを使ってd2vファイルとmpaファイルを
作成しているのですが、ファイルによってmpa音声ファイルの長さが
2倍・3倍・4倍になってしまうのですがなぜなのでしょうか?
 誰かわかる人教えてください。
351名無しさん@編集中:03/05/04 23:32
連番
352名無しさん@編集中:03/05/05 07:54
>>351
ADD DELで変えて解決しました。ありがとうございます。
353名無しさん@編集中:03/05/09 11:07
DVD2AVI使うと出てくる音声と映像の長さが違い音ずれしてしまいます。
何でこういうことが起きるのでしょうか?解決策はありませんか?
354名無しさん@編集中:03/05/09 11:17
355名無しさん@編集中:03/05/09 20:39
>>353
DVDAVIはどういうソフトか1行で答えよ。
356名無しさん@編集中:03/05/10 00:13
デブヲタをAVIに詰め込むソフト
357名無しさん@編集中:03/05/10 01:42
正解
358名無しさん@編集中:03/05/10 21:04
今最新バージョンって1.86なの?
日本語化のv1.86ってあったけど
公式HP行っても1.77.3で止まってるし…
359名無しさん@編集中:03/05/10 23:03
多分1.76と書き間違えてるとおもわれ
360名無しさん@編集中:03/05/10 23:07
1.86
More new things added.
1) 2pass support for avi saving.
2) Added crop-resize engine by Ogo.
3) More options in MP3 encoding dialog.
4) MP3 output can be mix with video in AVI. (I can't recommend do this, Video and audio have't good iterleaving, some times it can be unsync,no way to solve this with current code structure).
5) DTS track can be extracted.
6) P4 iDCT by Dmitry Rozhdestvensky. Only in exe, NOT TESTED!!!.
7) Normalization is back.
8) Added possibility log switching between FILM<->NTSC.
9) Old Bug fixed and new added. (It become maze of flags, if () {}else{}. I think most of code will work fine, but... )
Next releases will be bugfix only.
Development DVD2AVI 2.0 is pending now. I not found tool that can do 100% accurate IVTC in hard cases, so i try make such tool, this my top goal.
07/04/2001 by Gloval ([email protected])
361名無しさん@編集中:03/05/11 00:46
jackeiのは1.77.3だよ。doom9に置いてある1.8系統は他人が勝手にやっていること。
362名無しさん@編集中:03/05/15 21:34
↓このスレ痛杉(^A^)ケラケラ

〓〓〓〓〓飯田里穂11歳ぱーと12〓〓〓〓〓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1051133784/
363名無しさん@編集中:03/05/16 13:38
本体起動しないとVFPI登録されないのは既出?
364名無しさん@編集中:03/05/17 01:43
ヴァカがキタ
とてつもないヴァカがキタ
365名無しさん@編集中:03/05/17 01:59
本体起動するとVFPI登録されるんですか?
366名無しさん@編集中:03/05/19 16:02
1.76ってどこにいあるの?
公式で落とせないよ
367名無しさん@編集中:03/05/19 16:05
ゴメンdoom9で見つけた
368名無しさん@編集中:03/05/19 16:10
369名無しさん@編集中:03/05/20 02:28
WinDVDでDVDを見るときにはないドット妨害が
DVD2AVIを通してAviUtlで編集しようとすると現れているんですが、
そんなことってあるんですか?
IEEEのバグでしょうか。見間違いでしょうか。それともWinDVDがうまく消してる?

ちなみにDVD2AVI1.77.3でIEEE1180です
370名無しさん@編集中:03/05/20 02:58
>>369
ありえなくはない。ってことで、TMPGEnc でもつかって WinDVD の DSF 使って
該当箇所をデコードしたのを比べてみれば?
371名無しさん@編集中:03/05/20 03:01
>>369
あと、DVD2AVI の IEEE1180 はバグっていることが広く知られているのに、
なんでそんなのを使うのか疑問。
ttp://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackei/dvd2avi/idctref/
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/bench.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/idct.html
でも見てから素直に 32bit MMX でも使いましょ。
372名無しさん@編集中:03/05/20 04:19
ドット妨害ってまさかインターレースの事じゃねえだろうな?
373369:03/05/20 07:51
皆さんレスありがとうございます
>>370
やったことないのでできるかわかりませんが(TMPGEnc普段あまり使わない)いろいろ調べてやってみます。
ソフトがドット妨害消しながら再生してくれるんだったらすごいな…

>>371
一番下の記事をみて私もMMX32bit使おうと思ったんですが、もうエンコし終わってたファイルだったので。
時間がある時に同じフィルタ設定でMMX32bitで作って比較してみまつ。

>>372
まさか、さすがにインタレ縞のことではないですよ(w
374山崎渉:03/05/22 01:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
375名無しさん@編集中:03/06/12 20:31
すげぇ下がってるので上げ
376名無しさん@編集中:03/06/15 15:44
使い方がサパリわからないよ
DVD2AVI
377名無しさん@編集中:03/06/15 17:38
>>376
そんなお前はバカか低学歴かチョソ
378名無しさん@編集中:03/06/15 22:39
これではいたWAVが2G超えたんだが
WAVのサイズが大きいとSoundEngineで読めないの?
ちなみにこのWAVファイルWMPでもエラーが出た
「バッファの大きさが十分ではありません」
サイズがでかいのが原因と思うんだけどな
大きいファイル読めた人いる?
379名無しさん@編集中:03/06/15 22:45
DVD2AVIを使って、音声をwav形式のファイルで
吐き出す方法教えてください。

[音声]→[WAVで出力]にチェックを入れて、
プロジェクトで保存すればwav形式の音声ファイルができると
聞いたんで試してみたんですが・・・・できない(;;)。

380名無しさん@編集中:03/06/15 22:48
ソースは?
381名無しさん@編集中:03/06/15 22:57
>>379
あなたが使用したソース。
ソースの作成手順。
DVD2AVIのverと設定。
あなたのPCの環境を書いてくれないと答えが出せません。
もっと詳しく、丁寧に、これらを書いて下さい。

話はそれから。
382379:03/06/15 23:05

MPEG2形式です。
設定は以下のような感じです。
初心者でスマンです

Video size:720*480
Video bitrate:800000bps(CBR)
Audio format:MPEG-1 Layer-2
Audio frequency:48000Hz
Audio bitrate:224000bps

383名無しさん@編集中:03/06/16 00:30
mp2はDVD2AVIでwavに出来ないと思うけど・・・
とりあえず音声はmpaで分離して、別ソフトで変換したらどう?
384名無しさん@編集中:03/06/16 02:30
>>382
DVD2AVIはMPEG-1 Layer-2 のWAVデコードは出来ません。

これ以上はスレ違いなので、他所のスレでどうぞ。
385名無しさん@編集中:03/06/16 15:00
mp2とmpaって違うの?
386名無しさん@編集中:03/06/16 19:05
見るからに違う
387名無しさん@編集中:03/06/16 19:38
>>385
板違い、他のスレへどうぞ。
388379,382:03/06/16 21:07
>>383
>>384
レスありがとうございます。
今のままでは、音声のみを分離させるのは無理ですか・・・。
別のソフトを使うかどうか検討してみます。
389名無しさん@編集中:03/06/16 23:44
>>388
mpaになった時点で分離はしてると思うけど?
(WAVEデコードは出来ないけど分離はできるハズ)
その後mpx2wag32g等でmpa->wav変換すればいいんだし
というか初心者質問スレでやっとくれ
390名無しさん@編集中:03/06/28 14:18
DVD2AVIでプレビュー再生ができるVOBファイルなのですが、AVI出力を実行させると
いきなりFINISHとなってしまいます。DVDから直接でも、一度リッピングしてからでも結果は
同じでした。他のDVDではAVI出力できているので、自分のPCの環境は問題ないと思うのですが
対処法分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
391名無しさん@編集中:03/06/30 15:06
>>390
要はエンコしたいんだろ?
プロジェクト保存→d2vをaviutlにぶちこみなはれ。
392名無しさん@編集中:03/07/03 01:54
   
393名無しさん@編集中:03/07/10 19:45
ようようよう アンチャンよう
394名無しさん@編集中:03/07/14 21:19
Dolby Surround Downmixについてですが、これにチェックをつけると2chになると思っていました。
しかし実際は4chになるそうです。チェックしなければ2chですよね。
いつも4chで出力したwavをMP3にエンコードしていました。
しかし、MP3には4chなんてありませんよね?
結局2chになるんでしょうか。
意味不明ですみません。なんとなくでも伝わるでしょうか。
395山崎 渉:03/07/15 11:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
396名無しさん@編集中:03/07/18 13:31
>>394
???

伝わりません・・・
397名無しさん@編集中:03/07/20 00:05
VOBからDVD2AVIで音声分離で出力するとMPAではなくAC3が出る場合
AVIUTLでもTMPGEncでも読み込めないです、ディレイさせるにはどうすればいいのですか?
分離しないでWAVEで出力した場合、ディレイ表示がないのですが、
この場合はディレイをしなくてもいいということでしょうか?
でも、WAVEで書き出すと1GB越えになるのでHDD的にやさしい、MPAで出力するか
AC3をディレイしてエンコできる方法探しています。
よろしくお願いします。

398名無しさん@編集中:03/07/20 00:11
>>397
あ、頭悪すぎ…
399名無しさん@編集中:03/07/21 01:56
これまた強烈なのが来たな。
400名無しさん@編集中:03/07/22 14:17
    ∩ ∩
   (・∀・| | ウヒョー
   |     |
 ⊂⊂____ノ
401名無しさん@編集中:03/07/24 12:48

 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・ )< お前ら、おもしれーな
   _| ̄ ̄||⊂_\___________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

402名無しさん@編集中:03/07/24 13:39
>>394
DVD規格の音声の中でMPEF Multichannelというフォーマットが
あります。主にPAL規格でリリースされている国向けですが
Ch数は最大7.1となっています。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
404名無しさん@編集中:03/08/03 12:12
        ||
        ||
        ||
     \.. ||  /
  \    ..||     /
\      ..||       /
   ■■ .■ |....|  ■■
   ■■...... |....|        ■
   ■■        ■  ■
  ■  ■  ■■■  ■ ■ ■■
■  ■     ■ ■       ■
■■  ■■       ■ ■  ■
■      ■ ■  ■ ■ ■
■ ■ ■■  .■ ■       ■
  ■   ■ ■     ■■ .■
    ■             ■
■     ■  ■    ■    .■
■■■■■  ■■  ■■■■■
■■■■■■   ■   ■■■■
■     ■       ■    .■
■     ■    ■  ■    .■
405名無しさん@編集中:03/08/11 21:16
夏休みの思い出に・・・
美人お姉さんのオマンコ〜!(*´Д`)ノ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
406名無しさん@編集中:03/08/13 02:49
ここにあるDVD2AVIって何?
http://www.divx-digest.com/software/dvd2avi.html
http://www.doom9.org/software2.htm#decoders

DVD2AVI 1.82 - includes resizing now
DVD2AVI 1.86 - v1.76 plus lame based mp3 output
DVD2AVI frm - special DVD2AVI version for ScenChap←?
DVD2AVI2 1.83.5 - special HDTV version of DVD2AVI
407名無しさん@編集中:03/08/13 18:11
DVD2AVI frmはScenChapに読ませるd2fを吐いてくれるVer
それで何をするかというと、ゲフンゲフン
408名無しさん@編集中:03/08/13 18:51
ゲフンゲフン? ('A`)ノ
409山崎 渉:03/08/15 23:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
410名無しさん@編集中:03/09/07 22:48
avi出力でaviが出力されないのはなぜ?
411 :03/09/14 02:58
PowerVCR IIで作成したmpeg2を
VirtualDubModで直接ロードしたものと
同じソースをDVD2AVI+VFAPI+VirtualDubでロードした物で
総フレーム数を調べたところ、
後者の方が最後の3フレームが欠けてることに気づいたのだが。既出?
412名無しさん@編集中:03/09/14 15:39
ANIMATRIXリップしたのをDVD2AVI通したら
明らかに映像と音と元ソースの長さが違うのだが。

DVDDecryptorは01:41:00だというし、DVD2AVIの吐いたデータは映像部が01:41:05、音声が01:41:06だし。
これはどうしたらいいんだい?
413名無しさん@編集中:03/09/19 00:57
DVDリップ厨ウザイ
414名無しさん@編集中:03/09/20 19:07
言うな
415名無しさん@編集中:03/09/23 18:08
映像と音声の長さを合わせて合成すれば
どちらに合わせるのかは別として音ズレは無いよ?

それに 5秒のずれったって
5/6060 のズレなんか常人に判る訳ねー
1秒当り約0.0008秒のズレなんかわかる奴が居たら尊敬してやる
416名無しさん@編集中:03/09/24 03:38
一秒あたりがどうこうとか言う問題ぢゃないだろ
417名無しさん@編集中:03/09/28 02:57
wavファイルが作成されない。
vobファイル時には音が出てるのに。
何で?
418412:03/09/28 14:12
いまだに解決できないわけだが・・・・どうしたらいいんだ?
419名無しさん@編集中:03/09/28 21:39
>>417
手順を書いてみそれ
420名無しさん@編集中:03/09/28 21:41
>419
トラックの指定が3になっていたのを1にしたらできました
こうやって学んでいくものなんだなー
と一人で思ってました
心配かけてスマソ
421412:03/09/28 21:42
あ、もしかして単位違って考えてるのか?
h:m:sだから全体通して1秒ずれてるのよ?
で、前半は音ズレないのに後半ずれる。
>415のいうとおりにすると今度は全編にわたってずれる。

悪かった、書き方が悪いね。
422名無しさん@編集中:03/09/29 04:02
氏ね
423名無しさん@編集中:03/09/29 21:24
オリジナルに近い出力を得たい場合

iDCT→IEEE1180
フィールド処理→そのまま
色空間指定→RGB24bit
YUVRGB変換→パソコン色調

がいいのでしょうか?
みなさんはどのような設定でされていますか?
424名無しさん@編集中:03/09/29 21:35
YUVのコーデックで再生するなら、色空間の変換入らないだろ。
むしろそれが好ましい。
425名無しさん@編集中:03/09/29 21:38
iDCT→64-bit
フィールド処理→そのまま
色空間指定→YUV

IEEEはバグってるらしいよ
426名無しさん@編集中:03/09/29 21:43
IEEEってまだバグってるの?
427名無しさん@編集中:03/09/29 22:53
俺も>425と同じ。
これが一番オリジナルに近いと思う。
428名無しさん@編集中:03/09/30 01:25
キャプしたMPEG2をフィルタ等をかけてDIVXやMPEGに再エンコする予定です。
プロジェクトファイルで出力すると強制的にRGBなるようだけど、そのとき
スケールはPCとTVどちらにするのが適当でしょうか?
PCで見るときはPC、ビデオCDやDVD化してTVで見る予定ならTVスケールと
思っていたけど・・・
429名無しさん@編集中:03/09/30 01:41
PC
430名無しさん@編集中:03/09/30 01:42
DVD2AVIで伸張するのはやめたほうがいいらしいよ
431名無しさん@編集中:03/09/30 01:44
>428
基本的にPCスケール。
TVスケールは特殊な環境の場合や、エンコード過程を工夫したいときなどに使う。
432428:03/09/30 07:01
いろいろ意見ありがとう
どうやら(DVD2AVIでやるかどうかは別として)PCスケールが適当のようですね

以前「TVで見るからTVスケールという訳ではない」とどこかで見かけた気がする
のですが、その記憶があやふやなだけに混乱してたので助かりました。
ビデオCDやDVD化予定のものもPCスケールでやってみることにします。
433名無しさん@編集中:03/09/30 14:36
↑やめといた方がいいぞ

どういう手順で、どういうソフトで、どういうCODECでエンコする
かにもよるけど、最終的に伸張された状態(PCスケール)を
TV出力する事になってしまう可能性が高い。
まずはエンコ手順晒してみ。
434名無しさん@編集中:03/10/01 15:30
俺もAVI出力を試してみたら、出力されずに終了してしまったのだが。
どうすればAVIでの出力が出来るんですか?
435428:03/10/02 15:09
>>433
MTVでMPEG2録画→DVD2AVI(PC)プロジェクト保存→AVIUTLでフィルタかけて
プロジェクト保存→DVDやビデオCD用のMPEGエンコの場合はTMPGENC(「YUVデータ
         の〜」チェックはOFF)
        →AVI(DIVX)の場合はVIRTUALDUB(VFAPI経由)
こんな感じです。どちらも最終的に伸張状態になってると思います。

やっぱりTVで映すDVDやビデオCDはTVスケールじゃないとだめなのかな?
上にも書いたけど、以前どこかで「TV用はTVスケールという意味ではない」
というニュアンスの記事かカキコを見た記憶が・・(あやふやですが)。

試してみようにもDVDはいつもパソコンで観てる(プレイヤーを持ってない)
ので、どうテレビに映るのか分からんのです。
436名無しさん@編集中:03/10/02 19:09
↓に複数のvobfile自動読み込みを加えたいのですが、教えてください(perl)

start /wait I:\VirtualDub+NanDub\dvd2avi\DVD2AVI1.76\DVD2AVI.exe /
-ia=1 -fo=1 -cs=2 -yr=1 cf=4 -aif [file1] -OF=[d:\file] -exit=cut
437名無しさん@編集中:03/10/04 01:21
AVI出力の件、だれか教えてよ。
438名無しさん@編集中:03/10/04 01:45
>>435
>どちらも最終的に伸張状態になってると思います。

「最終」がいつのこととして理解してるのか分からないけど、
その手順だとファイルに出力されたデータはYUV(16-235(240))に収まってますよん。
つまりMTVでキャプった時のスケールと同じです。TVで見てもおかしくないということです。

これをPCのプレーヤーで再生したときに最終的に伸張されて表示されるかされないかはビデオチップ次第です。
439名無しさん@編集中:03/10/04 01:49
>>438
アホ。嘘おしえんな。
440428:03/10/05 08:10
>>438
ありがとう。
たしかにエンコしたものは、はMTVでキャプしたソースと比べて、見た目の
スケールはさほど変わりはないようです。
MTVでキャプしたMPEG2をそのまま(加工せずに)DVDに使うというケースもある
ということを考えると、これでいいのかな。

>>439
?
441名無しさん@編集中:03/10/05 20:42
AVI出力は〜?
442名無しさん@編集中:03/10/05 20:54
あふぉばっかりですねこのスレ
そんなやつに限って長文レスしてたりするし
443名無しさん@編集中:03/10/06 11:05

このソフトを介したら、元のソースより少し、頭が削られてない?

mpeg2から作った.d2vファイルをAviUtlに突っこんだ最初のフレームと、
mpeg2を、そのままAviUtlに突っこんだ最初のフレームが違った記憶がある。
444名無しさん@編集中:03/10/06 11:50
最初のIフレームまでのBフレームは削られます
これが音声分離した際のdelay値発生の由縁

あと、無条件でケツ3フレームも削られます
445名無しさん@編集中:03/10/06 12:22
その辺フィックスしたDVD2AVIその他がDonald Graftで出てるぞ。
俺は使ってないが。

ttp://www.neuron2.net/
446名無しさん@編集中:03/10/06 14:29
↑これ、Avisynth2.0x用は無いんかいのお

doom9に探しに逝くか・・・
447名無しさん@編集中:03/10/12 04:01
aviutil使いなのですが、DVD2aviでのプロジェクト作成に
時間を取られるのが煩わしくて困っています。
どうもDVD2avi@CUIがあるようなのですが、
当方の検索能力では見つけることが出来ませんでした。
このスレの識者の方がたのお力を拝借したく存じます。
置いてある場所をご教授宜しくお願い頂きたく存じます。
448名無しさん@編集中:03/10/12 08:31
硬い文章だな
449名無しさん@編集中:03/10/12 11:42
dvd2avi mp3(186)
↑ mp3出力&mux  clip & resize
video aspect ferr tv4.3 cinema 1.85.1 2.35.1
映画専門の俺には、丁度いいが? 
450449:03/10/12 11:46
451名無しさん@編集中:03/10/13 20:58
>443-445
うむむ、音声の方が短いって事はあるのかしら?
どう考えても映像の方が遅れてる…。
452名無しさん@編集中:03/10/13 23:25
YUV→RGBの色変換にどんな式を使ってるいるか知っている人いますか
453名無しさん@編集中:03/10/13 23:33
>>452
ソース見れ
454名無しさん@編集中:03/10/14 19:19
>>452 よく見れ→>>436

-Color-Space -CS 1=RGB 24-bit
2=YUV 4:2:2


-YUV-RGB -YR 1=PC Scale (default)
2=TV Scale


455名無しさん@編集中:03/10/15 10:46
洋物DVDなんだけど、吸い出してDVD2AVIで
プロジェクト保存する時、音声はwav出力にしてます。
そのwavが映像は20分ぐらいあるのに
6分ぶんしかない。
元のvobをpowerDVDで確認したら音声はきちんと最後まであるのに。
また、AC3.として出力すると問題ないようです。
原因を教えてください。wavじゃないと
あとの編集がこまるんです。
456名無しさん@編集中:03/10/15 10:53
AC3をデコードしてみようか
457455:03/10/15 11:31
>>456
ぷっちでここ というのでac3>wavに成功しました。
時間もそろいました。ありがとうございました!
しかし、よく聞くとac3、wav共に途中から極端に
音の大きさが小さくなってるのはなんでだろう・・
色々試行錯誤してみます。ぺこり
458名無しさん@編集中:03/10/17 01:38
>202
>412

オレも同じ症状だ。これは複数のVOBファイルを同時に読み込んで
保存した際に起こるDVD2AVIのバグらしい。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1040735761/77

を見れ。

そこでだ、確かに77の言うやり方で音ズレはしなくなったが、
このような方法以外で、もっと根本的に解決策はないものだ
ろうか↓?
459名無しさん@編集中:03/10/17 01:43
元ファイルを結合してからDVD2AVI通す
460458:03/10/17 02:28
>459

今vobファイルをあらかじめFileMergerというソフトを用いて
結合してからDVD2AVIに通してやってみましたが、音ズレは解
消していなかったようです。しかし、解決へは一歩一歩近づ
いているような気もします。

もう少しがんばってみますので、↓他の方もぜひ知恵をお貸し
ください。
461458:03/10/17 02:37
今考えてみましたが、77氏の話などを参考にまとめてみると、

(1) それぞれのvobファイルの先頭には音のない空白がある。
(2) DVD2AVIで吐き出す音声ファイルには、遅らせるべき時間
   は示してくれるが、あらかじめ空白部分を足して音声を作
   成してくれることはない。

ということになりますよね。とすると、あらかじめ結合したとこ
ろで、結合部分に空白の音声があれば結合部ごとに音声が送れる
ことになります。

ようは全体として映像と音声とでは、音声の方が短いんですよね。
462名無しさん@編集中:03/10/18 07:17
これ使ってみれば?>>444-445 も言ってるけど。

http://neuron2.net/fixd2v/decodefix.html
http://neuron2.net/fixd2v/decodefix100.zip

>(1) それぞれのvobファイルの先頭には音のない空白がある。

たしかに、映像と音が同時に始まってないものもあるけど、
それと、オリジナルDVD2AVIのバグ(というか仕様)は区別しておくべきかと。

>>202
エンコード時にMPEG2ファイルに埋め込まれた、映像と音声の同期情報が
失われて出力されるためです。
463458:03/10/18 09:03
>>462
decodefixも先ほどいろいろなやり方で試してみましたが、やはり
問題の解決には至りませんでした。サイトに書いてあることも一通
り読んでみましたが、どうもこれではダメぽかったです。残念。。
464名無しさん@編集中:03/10/19 04:32
問題をまとめて書いてみろ、両方とも解決方法知ってる。

アンカー追って把握してやる気は無い、昼頃また見てやる。
嫌なら書かなくてもいい、そんじゃ。
465458:03/10/19 05:00
>>464
どの問題を指して両方と仰ってるのか、また当該の問題が果たして二つ
だけなのかはわかりませんが、ともかくそのうちの1つに、私が他の利
用者と同様に提起している問題が含まれているものとし、まとめておき
ます(げら というのは冗談で...以下↓

DVD2AVIを用いて、複数のVOBファイルを読み込みプロジェクトを保存し
た場合に、映像と音声がズレます。特にこれは、最初の部分はシンクで
きているが、後半になるにつれズレがひどくなります。

また、私の場合音声が映像に比べて全体で1秒ほど短くなって吐き出さ
れます。

VOBを結合してからDVD2AVIに通す、様々なバージョンのDVD2AVIを試す、
fix版などを試すなど思いつくことは一通りやりましたが、1つずつVOB
ファイルを読み込むこと以外の解決策はいまだ見出されておりません。
466名無しさん@編集中:03/10/19 06:12
>>465
(げら???

・・・

何言ってんだお前??教えてやんねーよ、氏ね・・・
467名無しさん@編集中:03/10/19 10:33
AC3をWAVにするのって
DVD2AVI以外、なにかかります?
468名無しさん@編集中:03/10/19 11:00
>>467
いっぱいかります。
ぐぐれよ・・・
469名無しさん@編集中:03/10/19 11:18
AC3とWAVで検索したら おおすぎるんで、
しぼるキーワードあります?
470名無しさん@編集中:03/10/19 13:58
BeSweet,Xmpegなど・・・
471名無しさん@編集中:03/10/19 14:01
>>464
エンコードのフロントエンドがVirtualDubなら
そこまでずれないだろう?
472名無しさん@編集中:03/10/19 14:05
さんくす
しらべてみます
473名無しさん@編集中:03/10/19 23:22
>>467
GraphEdit使う方法もかりますよ
474名無しさん@編集中:03/10/20 15:42
もかりまっか〜
475名無しさん@編集中:03/11/09 18:09
476名無しさん@編集中:03/11/18 15:00
SmartRipper 2.41 / DVD Recrypter 3.1.6.0
DVD2AVI 1.77.3
TMPGEnc. 2.521.58.169

MediaStudio Pro 7.0
PowerDVD Pro 5.0

win2000 server + SP4 / P3-800x2

この環境で久々にripp.しようとしたら色々問題が・・・
1.SmartRipperで吸取り開始するとCode-InfoでSearching key ...のまま頓挫
2.DVD2AVIで変換掛けると直後にFinish、生成ファイルは0KB。

設定は問題なく使えてた頃と同じで、大きな環境の変化は以下二つ。
PowerDVD が XP -> 5.0
DivX 5.05 Bundle -> 5.1 Pro

因みに、DVD Recrypterでは問題なし。
別のPCでOSからクリーンインストールし同様の環境にし、問題の再現化確認。
477名無しさん@編集中:03/11/19 16:49
>>476

それでどうしたの?
訳のわからん書き込みをするな!包茎
478名無しさん@編集中:03/11/20 04:55
>>476
>>477の言いたい事をもう少しくどく説明してあげよう。おそらくだが。

結局その不具合らしき「単なる報告」をもって何をしたいのか?君の意図が不明。
1) DVDDecrypter(Recrypterって何?w)で問題ないならそれを使えば宜しい。
2) どうしてもSmartRipperを使いたいのであれば、大きく変化したと言われるその二つの環境とやらを戻せば宜しい。
3) 同様の問題を解決した同士の意見を求めているのならその旨を記しなさい。

以上。
479名無しさん@編集中:03/11/20 13:44
>>476
ここは君のメモ帳では無いのだが…
480名無しさん@編集中:03/11/21 18:28
>>476
下らないカキコは他でして下さい
481名無しさん@編集中:03/12/01 20:53
はっきりした答えが出ないんだけど
MTVで撮ったMPEGを再エンコしてTVでみるDVDを作る場合
カラースペースはYUV 4:2:2でTVスケールでいいのかな?
ちなみにエンコーダはCCEです。
482名無しさん@編集中:03/12/02 06:05
>>481
最終的な出力がITU-R BT.601に定められたY16-235,UV16-240に収まるように
すればいい。
483名無しさん@編集中:03/12/02 07:28
>>481
プロジェクトファイルを保存するのであれば、カラースペースはどちらにチェックが
入っていても関係ない。
プロジェクトファイルをメモ帳で開いてみれば分かるが、チェックがどちらでも相違は
生じていない。
AVIファイルを出力する場合は、ここでの選択が有効になる。
コーデックを選択するダイアログボックスのところで、選択したフォーマットに適合したものが
表示される。
484名無しさん@編集中:03/12/03 00:02
>>482->>483
そうゆうことだったんですね。
ありがとうございました。
485timecop ◆Tvw0VB3P16 :03/12/03 00:29
ttp://pbx.mine.nu/dvd2avi/
MPEG2-TS version
demux aac, use .d2v + mpg2dec3 + avisynth = cool
486名無しさん@編集中:03/12/03 19:44
これでCMカットできればいいのに
487名無しさん@編集中:03/12/03 20:38
SmartRipperで永遠にSearching key・・・って
コピガ?
488名無しさん@編集中:03/12/04 07:00
>>486
MPEG2Source("file.d2v")
Trim(100, 10000) + Trim(15000, 50000) + Trim(55000, 120000) → CMカット
それともMurdocCutter → ttp://itsadirect.fly.to
489名無しさん@編集中:03/12/04 21:41
個人的にはReena付属のD2AAuto.exeが重宝している
録画したmpeg2をまとめて放り込めば個別にm2vができるので便利
欲を言えばd2vの保存場所やファイル名も指定できればよいんだが
490名無しさん@編集中:03/12/04 21:44
個別にm2v→個別にd2v の間違いですた
491名無しさん@編集中:03/12/04 22:36
DVDから画像をキャプチャしたいのですが、上手く行きません。
DVD2aviを使ったのですが、VOBファイルを上手く開けません
何かいい方法はないでしょうか?
492名無しさん@編集中:03/12/04 23:18
>>491
キャプチャじゃなくて、リッピングじゃん。
それ犯罪だよ。
493名無しさん@編集中:03/12/04 23:35
>>492
ここ質問スレじゃなかったですね。失礼しました。
494名無しさん@編集中:03/12/09 17:53
DVDのリッピングが違法じゃない国に住んでるなら SmartRipper をダウソして
HDD上に吸い出してからDVD2AVIを使っても犯罪じゃないデス。
495名無しさん@編集中:03/12/15 08:39
496名無しさん@編集中:03/12/15 17:33
>>495
1.76用と1.77用のd2vを指定して吐き出せるのと
ケツの3フレ切れのバグ解消してるのがいいぞ。
497名無しさん@編集中:03/12/15 22:21
1.77.4って、今公式にあるのとどう違い?
498名無しさん@編集中:03/12/16 00:39
>496参考になったよ GKnot最新版もこれだな
499名無しさん@編集中:03/12/16 01:50
いま、公式の最新版っていくつ?
500名無しさん@編集中:03/12/16 03:17
公式=ジャケーイなら1.77.3 つーかサイト見れ
特に問題なければDVD2AVIdg v1.0.0推奨

DVD2AVI v1.76: Original version by Jackei
DVD2AVI v1.76 commandline version: Mod by DVD2SVCD
DVD2AVI v1.82: Enhanced version by Ogo
DVD2AVI v1.86: Enhanced version by Gloval
DVD2AVI v1.77.3: Latest version by Jackei
DVD2AVIdg v1.0.0.: Version modified by Don Graft
                in order to fix problems with dropped frames.
DVD2AVI v1.77.4: Version modified to save v1.76 .d2v's.
Save-OE: Sourceforge project, not very active.
        trbarry and Nic released a version of this
        with the name DVD2AVI v1.83.6
501名無しさん@編集中:03/12/16 22:58
DVD2AVI v1.86: Enhanced version by Gloval
ってので、音声はMP3出力にしたんだが、たまに濁るのは何でなの??
502名無しさん@編集中:03/12/17 23:08
LAME使えって
503名無しさん@編集中:03/12/19 20:26
>>491
ReJigつかえ
DVDならこれよかいいかも
504名無しさん@編集中:03/12/20 00:41
ウチの環境だけかもしれないけど、DVD2AVIdgで出力したD2Vファイルって
TMPENCやAVIUTLで開くことができない。
AVISYNTH経由(MPEG2DEC)だとOK何だけど、どうしてかな?
505名無しさん@編集中:03/12/21 05:27
>>504
たぶんvfapi経由ではDVD2AVIdg.vfpだけではdxvファイルを
開けないからじゃない?
readmeにはMPEG2Dec3dg.dllのディレクトリを
変更しないでくれって書いてあるからそう思うだけだけど。
506名無しさん@編集中:03/12/21 13:19
>>503
生ぺぐも使えるにゃ〜
それ
507496:03/12/21 15:49
Avisynthを絶賛しようよPart15スレでもDVD2AVIdgウマーなことに
気付いていない人が多かったので教えてきたが、
あっちのスレで日本語訳のミスを修正した版を上げてくれた人がいるので
拾っておくが吉。
508名無しさん@編集中:03/12/22 02:39
>>504 と同じ状況なのかな、
TMPGEnc で DVD2AVIdg で作った .d2v ファイル読み込ませると
Clip frame, Source Range のところでたまにエラーが出るね。
バッチエンコードしてるとエンコード時にも失敗することがあった。

いつもってわけではなく "たまに" ってところがミソで、原因不明。
レジストリ (HKEY_CURRENT_USER\Software\VFPlugin) にはちゃんと書き込まれてるんだけどなぁ。
509名無しさん@編集中:03/12/31 02:50
HDDが逝っちゃってv1.76のオリジナルをなくしてしまったんですが
どこか置いてあるページありませんか?

いくつか回ってコマンドライン版は見つけたのですが
オリジナルを見つけられません。
よろしくお願いします。
510名無しさん@編集中:03/12/31 15:10
>>509

ttp://txtman.free.fr.free.fr/download.htm

ココにあるけどオフィシャルでないので責任は持てない
511名無しさん@編集中:04/01/03 19:12
あけましておめでとう
512名無しさん@編集中:04/01/05 15:44
HDD&DVDレコーダーでDVD-RAM録画した番組をPCのマルチドライブで見ると
DVD_RTAVフォルダの中に、チャプター類が1つのファイルにまるごと入ってますよね?
そこから、とある部分だけの音声を抜き出したいのですが、DVD2AVIで
VROファイルを読み込んで、任意の部分を「[」と「]」で囲って
その後の手順は、「プロジェクトの保存」でwavを分離するしかないのでしょうか?
音声→音量正規化 にチェックを付けて、ボリューム最大の100に設定しているのですが、
音がかなり小さく出力されて困っています。どうすればCD並の音量で抽出出来ますか?
今の状況だと、CDの1/5くらいの音量です。
513名無しさん@編集中:04/01/05 16:35
静止画のBMP保存ができた試しがない(いつも選択できない)のですが、
どのような条件の時にできるのですか?
514名無しさん@編集中:04/01/06 13:12
>>513
Color SpaceのYUV4:2:2にチェック入ってるとできないよ
RGBにすればできるはず
515名無しさん@編集中:04/01/06 16:01
516名無しさん@編集中:04/01/07 13:45
6Gぐらいのvobファイルをaviに変換しようと思ったんですが
16時間ぐらいかかるんですけど普通ですか?
CPUはceleronの2.2GぐらいでDVDドライブはPIONEERのDVR-105というやつです
517名無しさん@編集中:04/01/07 13:53
DVD2AVIは基本的にaviに変換するものではありません
d2vと言うプロジェクトファイルを作るものです
518名無しさん@編集中:04/01/07 14:25
>517さんはvobファイルをaviに変換するとしたら何を使いますか?
519名無しさん@編集中:04/01/07 16:06
520名無しさん@編集中:04/01/07 16:27
517じゃないけどマジレスすると
DVD2AVIdg
音整かBesweet
Avisynth&VirtualDubMod
の流れ
521名無しさん@編集中:04/01/07 17:01
( ゚,_ゝ゚)プッ
AviUtil使えよ
522名無しさん@編集中:04/01/07 17:02
( ゚,_ゝ゚)プッ
MPG2AVI使えよ
523名無しさん@編集中:04/01/07 18:02
( ゚,_ゝ゚)プククッ
TMぺぐウンコ使っとけ
524名無しさん@編集中:04/01/07 18:18
拡張子だけ変えとけ
525名無しさん@編集中:04/01/07 19:53
時間は早くなりますか?
526名無しさん@編集中:04/01/07 23:18
速さ求めるならAvisynth勉強しれ
527名無しさん@編集中:04/01/08 17:16
DVD2AVIを使ったらAC3とDTSというファイルがでてきたんですがコレって何ですか?
528名無しさん@編集中:04/01/08 21:44
AC3とDTSの音ファイル
529名無しさん@編集中:04/01/09 16:26
どうしたらWAVに変換できますか?
530名無しさん@編集中:04/01/09 16:49
デコードしてWAVで保存する
531名無しさん@編集中:04/01/09 18:23
>>529
音声→出力形式→「WAVで出力」
じゃ駄目なのか?
532名無しさん@編集中:04/01/10 20:38
ReJigとどっちが使えるの?
533名無しさん@編集中:04/01/10 21:13
質問ですがDVD2AVIをDLしてからマイコンピューターの中から(E:)ドライブのアイコンが消え、デバイスマネージャでドライブを見てみると!マークがついていました。
どうすれば直すことができるでしょうか?同じ症状になった方、知っている方教えてください。
534名無しさん@編集中:04/01/10 22:16
>>533
DVD2AVIのせいじゃないだろ
535名無しさん@編集中:04/01/10 22:37
DVD2AVIをDLしてから(e:)ドライブがおかしくなりました。
536名無しさん@編集中:04/01/11 01:42
>>533
DVD2AVIのせいじゃないだろw
537名無しさん@編集中:04/01/11 03:47
>>533
きっとnyからDLしたに違いない
538名無しさん@編集中:04/01/11 08:37
>>533
DLだけでOSが壊れるのはブラクラしかないな
539名無しさん@編集中:04/01/11 11:21
OSが壊れるブラクラがあるのか。知らなかった。怖い・・
540名無しさん@編集中:04/01/11 14:55
いや、オーエスが壊れるんだから、スバイウェアだよきっと
541名無しさん@編集中:04/01/11 17:29
ただEドライブが寿命で壊れただけだろ
542名無しさん@編集中:04/01/11 19:42
すげ〜、DLしただけでHDD壊すDVD2AVI。
俺もDLしてみたい。Verは?
543名無しさん@編集中:04/01/11 19:48
今度はTMPGEncのとこ行ったみたい
なにがしたいのやら
544名無しさん@編集中:04/01/16 17:15
お恥ずかしい話
DVD2AVIでできた音声ファイルMPAのファイルを
WAVに変換するにはどのようなソフトを使えばよいのでしょうか?
なんだか茶化されそうですが親切な方教えてください
545名無しさん@編集中:04/01/16 17:18
>>544
DVD2AVIでWAV出力させれば?
546名無しさん@編集中:04/01/16 17:30
DVD2AVIじゃmpaはデコードできない

>>544
いろいろあるが、とりあえず
ttp://yakki-.hp.infoseek.co.jp/onsei.htm

あと最後の一行みたいなセリフは書かない方がいいぞ
547名無しさん@編集中:04/01/16 17:35
>>544
こいつ許せん
マルチポスト厨はマジで氏ね
548名無しさん@編集中:04/01/16 19:00
>>547
オマエモナー。同じ内容をあちこちのスレに書くなよ(藁
549名無しさん@編集中:04/01/16 19:15

俺はこのスレにしか書いてないが
550名無しさん@編集中:04/01/16 19:17
ていうか俺の言ってるマルチポスト先には何も書いてないようだが
もしかしてほかにもマルチしてるのか?
551名無しさん@編集中:04/01/16 19:39
とりあえず>>546に礼言うとけや>544

552語り草:04/01/17 23:40
自分で作ったビデオCDってプレステ2とかで見れるんですか?
553名無しさん@編集中:04/01/17 23:42
PS2はVCD未対応。
554名無しさん@編集中:04/01/18 19:56
そこでサターンですよ。
555名無しさん@編集中:04/01/19 00:45
なんかハードの追加いるんじゃなかった?
556名無しさん@編集中:04/01/19 01:42
Hiサターンなら標準対応
557名無しさん@編集中:04/01/19 13:48
546>
このソフト使ってみたのですが何を根拠に音ズレ値を計算しているのでしょうか?
これを使っても音ズレは直らないものは直らないし...
558名無しさん@編集中:04/01/19 13:53
削られる映像部分のフレーム数
フレーム間引かない改良版もあるよ
つか過去ログぐらい嫁
559名無しさん@編集中:04/01/19 14:06
557って、ELSAスレで民放民放音ずれ音ずれさわいでる人かね。
なんか要領を得ない書き込みばっかで理解力低そうだし、礼儀
知らずのわかりませんわかりませんおしえてくださいちゃんくさい
から、かまわない方がいいな。
560名無しさん@編集中:04/01/19 14:08
>>557
aaa MPA T01 DELAY -66ms.wav
とかの「-66ms」部分を根拠にしてる
561560:04/01/19 14:25
>>559
書き込みのタイミングをミスって無視した形になってしまった・・・
ELSAスレのその人、DivX4.12使ってるみたいね、ちょっと驚いた。
562560:04/01/19 14:28
またミスった・・・4.12使ってるのそいつじゃないや、逝って(ry
563名無しさん@編集中:04/01/19 15:24
561>
おいおい
とんでもない勘違いだで
別人と同伴にすな
お暇なようで
564名無しさん@編集中:04/01/19 15:27
562>
ほんとお前暇人だな
そんな書き込みして何になるわけ?
もう関わりたくないわ

565名無しさん@編集中:04/01/19 15:41
>>564
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
566名無しさん@編集中:04/01/19 21:46
どっちもどっちだが565の方が廃人だな
567timecop ◆Tvw0VB3P16 :04/01/21 22:37
http://pbx.mine.nu/dvd2avi/

New version of DVD2AVI-TS (Transport-Stream support DVD2AVI).
Bugs fixed. Now reads not-primary AAC stream and properly writes final
frame at the end of .ts file.
568名無しさん@編集中:04/01/22 00:30
来たー
569名無しさん@編集中:04/01/22 21:24
何が出きるん?
570名無しさん@編集中:04/01/23 15:50
>>569
英語よめない バカ発見
571名無しさん@編集中:04/01/26 17:30
>>570
何が出きるん?
572名無しさん@編集中:04/01/26 19:02
D・V・D -> A・V・I
573名無しさん@編集中:04/01/30 11:58
既出の質問なのかもしれないんだけど、dvd2aviで4Gくらいのファイルをプロジェクト
保存したんだけど、出来あがったファイルサイズが極端に小さくて、wavファイルが
何百メガとかそれくらいにしかならないんだよね。なんでだろ?
時間も1.5時間くらいしかかからないし。
何が悪いのかわかんないんだよね。優しい人、よかったら教えて。
574名無しさん@編集中:04/01/30 12:31
>>573
時間はかかりすぎだけど,それ以外はそれが普通と思うんだけど...
575名無しさん@編集中:04/01/30 21:15
プロジェクトファイルはMPEG-2の構造を記したテキストファイルであって映像ファイルではない。
DVD2AVIはプロジェクト保存の際、音声を分離出力する。
576573:04/01/31 20:58
レスありがと。
でもね、二つファイルが出来て、ひとつは500kくらいで、もうひとつが500Mくらいなの。
4Gのファイルを出力してるのに、絶対おかしいよね?
577名無しさん@編集中:04/01/31 21:05
知識の欠缺
578名無しさん@編集中:04/01/31 23:28
うん頭がおかしい
579名無しさん@編集中:04/02/01 01:01
>>576
4Gのファイルから音を抜き出した物が500MB
その音と元の4Gの関係とか構造を書いた物が500kB
ようするに映像と音に分かれてる訳じゃない。などとレスしてもいいのか。
580名無しさん@編集中:04/02/01 01:29
579のレスでも理解できないに1000ペロリ
581名無しさん@編集中:04/02/01 05:50
まぁアレだ。 アゲだしな。
582名無しさん@編集中:04/02/01 09:13
半端な知識だけ身につけて自分で考えたり調べない香具師の典型だな。
583573:04/02/01 15:31
レスしてくれてありがとう。
プロジェクトファイルがどれくらいのサイズになるのかいろいろぐぐって
調べてみたりもしたんだけど、書いてあるところがなかったからここで聞いて
みたけど、答えてくれてありがとう。
映像部分の構造を記述してあるファイルがここまで小さいとは思わなかった。
元のファイルと出力後のファイルの容量差に戸惑ってしまったんだよね。
500Mのwavってのもひっかかったところで、普段ProToolsで音楽の仕事したり
するときに2トラック分のオーディオデータ5分曲とかでそれくらいの容量に
なったりするから、2時間のファイルでその容量ってのもおかしいなと思ったり
してね。
どうも門外漢の質問に答えてくれてありがとう。
584名無しさん@編集中:04/02/01 19:07
どうもいたましすて
585名無しさん@編集中:04/02/01 21:54
ぽすけて
586名無しさん@編集中:04/02/04 12:40
どうした言ってみろ
587名無しさん@編集中:04/02/07 17:38
こんにちは 1.77.3 by LOLI.J を使っています。
オプション-プレビュー再生をすると動画が
少し早送りで再生されるのですが、こういう現象
って過去に報告されてますか?
588名無しさん@編集中:04/02/08 23:21
音声ファイルをリッピングするときNormalizeの機能があるけど
これ使っても音量が不足気味なんだよね。
NormalizeじゃなくてMaximizeみたいな機能って無いだろうか?
589名無しさん@編集中:04/02/14 20:19
VOBからwavファイルが出力されません。
wavで出力にチェック入れてるのに何故?

プロジェクトの保存にしてもd2vファイルしか出なくて困ってます。
過去ログ読んでもわかりませんでした。
どうか教えてください。
わかんないです(><)
591名無しさん@編集中:04/02/14 20:27
>>589
元のVOB音声がPCMやAC3でなくMP2の場合は、
「WAVで出力」じゃなくて「分離」の方をチェック。

WAVで欲しい場合は、出てきたMPAファイルをTMPGEncとか
なんかのソフトでWAVに出力し直す。
592589:04/02/14 20:33
>>591

ありがとうございます。
元VOB音声はAC3ですのでWAVで出力で合っているはずですが…
AC3で出力して、WAVに変換するようにしても「ぶっちでここ」とか使うと
エラーで終了してしまいます。

アドバイスどうかよろしくお願いします
593名無しさん@編集中:04/02/14 21:42
DVDから吸い出すときなんだけど
RGBとYUBのどちらがいいのかな?
つーかその後の出来上がりに差なんてあるんだろうか?

あとパソコン色調とテレビ色調もどっち選んだらいいんだろうか?
594名無しさん@編集中:04/02/14 21:54
自分で見分けがつかないならどちらでもイイのでわ。
595名無しさん@編集中:04/02/15 23:18
ライヴDVDから音声を吸い出したいんですが、DVD2AVIでwave出力すると変なノイズが混ざったものが出力されてしまいます。
波形を調べたところ一定間隔のノイズなのでプロテクトかなんかだと思うのですが、これって外すことはできないのでしょうか?
596TmPgEnc:04/02/20 01:21
VOBファイルをDVD2AVIで開いて,「音声をWAVで出力」にチェックをいれて
から,プロジェクトを出力する。それをTMPGEncで,mpegファイルにすると,
どうしてか音声がでません。
どなたか,原因を教えてください。
597名無しさん@編集中:04/02/20 02:08
>>596
ぷろじぇくとふぁいるだけでWAVをTMPGEncにいれてない星人
598TmPgEnc:04/02/20 02:45
>>597
レスありがとうございます。
TMPGEncのウィザードでMPEG1にエンコードしているのですが,
音声は
AC3 T01 2_0ch 256Kbps 48KHz
AC3 T01 2_0ch 256Kbps 48KHz
とかで入れています。
何がいけないのかご教示ください。お願いします.

599名無しさん@編集中:04/02/20 02:52
>>598
AC3再生できるようにしてある?
http://ac3filter.sourceforge.net/
600TmPgEnc:04/02/20 03:01
>>599
どうもありがとうございます。
いま,ファイルをdownloadしました。PowerDVDのところに解凍
してみます。
結果をご報告します。
感謝・感謝です。
601600:TmPgEnc:04/02/20 03:20
>>599
Mplayerではだめでしたが,PowerDVDではうまく
音声がでました。ありがとうございます。
602名無しさん@編集中:04/02/20 03:40
>>593
DivXのAviに変換すると仮定して助言すると
色はTV色調のまま。
色空間もYUV4.2.2のまま。
映像を表示するグラフィックボードによってYC伸張変わるからな。
デコーダー側で色調補正するってのがDTV板的に常識かと・・
>>595
DVD2AVIではwav化しないほうがいい。
ソース音声そのままで分離してAZID GUIでWAV変換したほうが音質はいい。

以上、教えたがり厨でした〜
603名無しさん@編集中:04/02/20 06:24
>>602
色スレ読み直して来い、糞教えたがり厨
604602:04/02/20 11:23
>>603
結論付けされたのがくやしいのか?
お前なりの解答書いてみろやヴォケ
605名無しさん@編集中:04/02/20 14:42
>>603
プロジェクトファイルをVfapi読み込みすると
RGBに変換されるって言いたいのならハッキリいえばいい。
AvisynthのMPEG2DECで読み込むなら色空間そのまま保持できるから
VDubのFastRecompress読みでエンコすればいい話。
んでDivXの再生にはFFDShow使ってLevel補正Input16-235、OUTput0-255
にすれば伸張したことになる。
606名無しさん@編集中:04/02/20 18:37
DVDレコーダーで録った1時間番組(約3G)を
編集なしにRAMに移動。
で、MovieAlbumでCMなどカットして、
VRCopyは使わずに、VRO自体をコピーして
エクスプローラを通してHDDに貼り付け。
1つのVROが出る(もちろん3G)
それをDVD2AVIに読み込ませて、映像と音声に分離
wavを午後のこ〜だver3.11でエンコ
でエンコソフトつかってエンコしたんだけど、
何故か後半あたりから音がズレてきます。
元のVROはズレてません。
元のVROをプレーヤーで再生した時の
時間が54:59なのに対し、
DVD2AVIに読み込ませて、情報表示で見てみると
55:02と3秒ずれてます
たぶんDVD2AVIが原因だと思うんですが、
こういう場合どう対処すればよいのでしょうか?
607名無しさん@編集中:04/02/20 19:26
午後のこ〜だver3.11でエンコ
このとき可変式でやると音ずれおきるよ
608606:04/02/20 19:40
可変ビットレートは使用してないです・・
609名無しさん@編集中:04/02/20 20:36
音声のズレを修正する値が分離した音声ファイルに
書いてあるよね?
それに合わせて修正するといいよ。
もし面倒ならDVD2AVIをdonald glaft氏の修正版に変えて試して
みたら?
610606:04/02/20 22:02
>>609
donaldさんのは無理でした・・・

もしよければオススメの修正ソフト教えてください!
611名無しさん@編集中:04/02/20 22:51
612名無しさん@編集中:04/02/20 22:54
>>606
その動画エンコしたソフトって何?
MP3はCBRでエンコした?
詳しく書かないのがネタっぽいんだよな〜
613606:04/02/21 13:46
>>611
ありがとうございます
使わせてもらいますm(__)m
614606:04/02/21 13:49
>>612
ネタじゃないですw
エンコソフトはNandubです。
MP3は午後のこ〜だをデフォルトで使ってるんで、
恐らくCBRでエンコされてると思います。
615606:04/02/21 15:09
VitualDubでの音声ズレの修正のやり方を
Nandubでやってみたら解決しました!
たくさんレスありがとうございましたm(__)m
616名無しさん@編集中:04/03/01 10:21
質問があります
レンタルで借りた東映の映画DVD(劇場版999)は、再生するといきなり本編が
始まります。
ルートメニューボタンも使用不可になってたんで、レンタル専用の仕様なのかと
思っていましたが、DVD2AVIでVOB0を読み込むと、それは以前webで見たことのある
売り用DVDのルートメニューでした。

DVDのことは良く分かんないんですが、もしかしてCDで言うところのAutorun.inf
に相当するものがあって、それをいじくってVOB0を最初に読むようにDVDを焼けば、
ルートメニューが出るようになるのでしょうか?
617名無しさん@編集中:04/03/01 10:45
材料があるんならifoeditで可能なはず
けどスレ違い
618名無しさん@編集中:04/03/01 12:23
>>616
まだまだだな。ガンガレ
619名無しさん@編集中:04/03/01 12:37
>>617-618
ありがとん
620名無しさん@編集中:04/03/01 15:05
>>617
喪前、なにげに優しいな
621名無しさん@編集中:04/03/02 16:03
>>606

DVD2AVIの音ズレって
タイトルなのどシーンで静止画が入ると発生するね。

123455555556789(5番目のフレームを指定時間表示する)
これをDVD2AVIは
123456789と解釈するので映像が短く、音が長くなる。

ちなみに静止画の分部は、一瞬早送り状態になる。

※あるいは静止画情報をエンコソフトが無視してるのかも?
622名無しさん@編集中:04/03/26 16:42
DVDから吸い出して、xvidにエンコして、
再生時は、G400からテレビ出力して、テレビで見る。

こういう場合の、
色空間指定とか、YUV->RGB変換とか、設定を教えてチョ。
623名無しさん@編集中:04/03/26 17:09
>>622
ITU-R BT.601をお勉強して出直すこと
624名無しさん@編集中:04/03/26 18:18
視聴の仕方によって設定を変えたりするものじゃないからな
625名無しさん@編集中:04/03/26 22:03
わざわざ再エンコなんてしなくても、VOBをそのまま再生すればいいのに
626名無しさん@編集中:04/03/30 02:47
24BitLPCMを分離すると、16BitPCMになるのですが、仕様ですか?
627名無しさん@編集中:04/03/30 13:43
ファイルサーバー上のMPEG2(Bitrate=15M)ファイルを別のPCからDVD2AVIで、
プロジェクト保存すると、処理時間が1時間もので、1時間かかるのだが、
そのファイルをDVD2AVIをプロジェクト保存するするPCに持ってくと、転送
15分・プロジェクト保存3分なんだが、なんでだろう・・・
628名無しさん@編集中:04/03/30 16:27
>>627
そりゃアンタ、
「ファイルサーバ上の」ファイルにLAN経由で読み書きすりゃ、
遅くなって当然かと。
629名無しさん@編集中:04/03/31 11:30
>>627
さらに、11b/gの無線LANといオチ?
630名無しさん@編集中:04/04/04 10:13
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?


名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 

録画用Gコード(1943991)

佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html
631名無しさん@編集中:04/04/05 19:39
何故か分からない。DVDリッパーでVOBで摘出し、それをDVD2AVIで音声と画像の分離をする。
音声はWAV、画像はavi、やたらと時間が掛かる。その後AVIUTLで結合をしたのですが、
音声のずれが発生しています。DVD2AVIでの作業が間違えているのか・・・・
色々検索し調べたのですが分かりません。DVD2AVIでファイルを選択し音声と画像を分離し
プロジェクト保存をしたら・・・DELAY 0ms.ac3とファイルが出来た。
音ずれ0?そんなはずは無い!!でも分かりません。。。あともう少しなのですが、
どうか、皆様、音ずれの修正、ご教授宜しくお願いします!
時間
632名無しさん@編集中:04/04/05 20:09
まあ、あれだ。そのやり方だと問題の解決方法はわかる人は
あんまりいないんじゃないか?

ようするに、DVD2AVIでAVIを吐いた事無いからシラネ
633名無しさん@編集中:04/04/05 21:41
>>631

画像をaviで出すという時点でワタシは知らない。
プロジェクトファイル作って素直にやればなんも問題なくできるが。
634名無しさん@編集中:04/04/05 23:15
>>631

普通

リッパー>DVD2AVI(プロジェクト出力)>AVIUTL>AVI
635名無しさん@編集中:04/04/06 01:41
この流れは>>631が謝りながら質問してくる流れ
636名無しさん@編集中:04/04/06 08:10
最後の「時間」が気になるな・・・
どうしたんだ?
カキコ途中で刺客に襲われたか?
637631:04/04/06 09:24
うっ。。。。や、やめてくれ〜--------○
638名無しさん@編集中:04/04/12 03:15
保守age
639名無しさん@編集中:04/04/17 13:52
通常、DVDってのはYV12で記録されてると思うんだけど、
VFAPI経由で読み込む場合、RGB24への変換は、
InterlacingYV12として扱ってるんだろうか?それとも
ProgressiveYV12として扱ってるんだろうか?

AvisynthなんかだとConvertToRGB24(Interlaced=true or false)で
明示的に指定出来るんだけどどうなんでしょうね?
640名無しさん@編集中:04/04/18 00:37
今日唐突にd2vファイルがTMPGEにもAVIUtlにも読み込まれなくなった。
641名無しさん@編集中:04/04/18 02:24
>>639
フラグに従ってやってる。そのための.d2v
642名無しさん@編集中:04/04/19 08:49
>>640
VFAPIが壊れたか無くなった?
643名無しさん@編集中:04/04/19 09:08
ココのDVD2AVIrbって何が違うのかな?
ttp://home.t-online.de/home/340044300675/

dgベースみたいなんだけど、どこ弄ってるのかわからん
644名無しさん@編集中:04/04/20 02:39
出力されたmpaの音ズレ ×○msが、プラスになった場合
TMPGEncなどではどうすれば良いのでしょうか?

修正しなくてもそのままMP3へ変更してもいいのでしょうか?
645名無しさん@編集中:04/04/20 02:45
音ズレしないヤツを使う
646名無しさん@編集中:04/04/21 22:09
>>643
dgと同じじゃないの?
ただ、Avisynth以外でも使えるようにしただけだと思う。
っていうか、dgのほうが変なんだが。
647名無し募集中。。。:04/04/28 17:19
音がズレないツールとかないの?
648名無しさん@編集中:04/04/28 21:13
>>644
音整
649名無しさん@編集中:04/04/30 23:28
DVD2AVIで.d2vでプロジェクトを保存するときに、色空間変換すると
白飛びしすぎるんですが...

設定は
IDCT->64bit
色空間->RGB
色調->PCスケール


色が飛びすぎて、白にちかい水色とか再現できないんで、
RGB/TVスケールのままでhuffyuvでRGBで書き出して、
aviutlでスケール変換というやりかたで回避してます。

なんかD2Aの使い方とかまちがってますか?
650名無しさん@編集中:04/05/01 01:42
dg
651名無しさん@編集中:04/05/01 01:59
DVD2AVIdg110では下の方のプロジェクト保存がaviutlでも使えるのですか?
652名無しさん@編集中:04/05/03 11:05
英語で使え
653名無しさん@編集中:04/05/03 15:18
DVD2AVIdg 1.1.0 で上に書いてある音ずれはなおったでしょうか?
654名無しさん@編集中:04/05/07 12:33
大量にd2vを吐きたい時ってみなさんどうやってます?

バッチ処理のやり方があれば教えてくださいm(_ _)m
655名無しさん@編集中:04/05/08 17:57
俺も知りたい。bat処理じゃ無理だった
656名無しさん@編集中:04/05/08 18:13
http://www.fml.org/software/fondub/ja/index.html
↑これいぢればできそうじゃない?いや、わからんけど
657名無しさん@編集中:04/05/08 18:39
コマンドラインあるんだからbatファイル書けば出来ないか?
658名無しさん@編集中:04/05/08 20:37
reena付属のD2AAuto
659654:04/05/10 15:24
みなさんレスどもです。

>>656
perlとかを入れないといけないのが面倒で、さらにコマンドライン版で
BATファイルを書くのと変わらないようなので、試しませんでした。

>>657
dougaαの作者様の日本語が通るコマンドライン版でBATファイルが
できました。 ありがとうございます。

>>658
Win2000環境で試したのですが、一つ目のd2v作成で止まってしまって・・・
WinXPに至ってはうまく動いてくれず・・・



BATファイルを書けば手動よりは楽なのですが、やっぱりまだメンドイ^^;
660名無しさん@編集中:04/05/11 01:55
正直どのDVD2AVIがいいのか分からなくなってきた。
フレーム数が皆違う罠
661名無しさん@編集中:04/05/11 13:41
>>595
私も同じ現象です。
解決されましたでしょうか?又、解決策をご存知の方いますでしょうか?
662名無しさん@編集中:04/05/11 20:04
>>661
ひょっとしてAudio -> Dolby Digital Decode -> Dynamic Range Controlがオンに
なっていたり、Audio -> Normalization がかかっていたりしない?

こいつらは全部切っておくのが基本。デフォでは
Audio -> Dolby Digital Decode -> Dynamic Range Controlはnormalになっている
のは問題だよなぁ。
663名無しさん@編集中:04/05/11 22:25
音声が 48kHz 24bit LinearPCM のvobファイルから音声を分離すると
ヘッダが 48kHz 16bit のwavファイルが作成され、再生するとひどいノイズが発生します。
何か対策はないでしょうか?
664名無しさん@編集中:04/05/11 22:29
>>662さん。
レス有難うございます。
が、指摘の通りやってみたのですがやっぱり駄目でした。
しかし、サーっというノイズの中にかすかに音声が聞こえています。
VOBファイルを再生すると真っ当な音量で聞こえるのですが。
665名無しさん@編集中:04/05/11 22:45
>>664
そのVOBの音声フォーマットは24bitのリニアPCMじゃないか?
666664:04/05/11 22:53
>>665さん。
ファイルのプロパティでは以下の様に表示されています。
ビットレート:1538Kbps
オーディオサンプルサイズ:16bit
チャンネル:2
オーディオサンプルレート:48KHz
オーディオ形式:PCM

で、何かマズい事でも有るのでしょうか?
667名無しさん@編集中:04/05/11 23:12
wave出力ではなく分離してみては
668664:04/05/11 23:17
どうやら663さんと同じ状況のようです。
>>667さん。
分離すると音声ファイルができませんでした。
669名無しさん@編集中:04/05/11 23:36
>>663,668
そういえばLPCMはdemuxできないんだっけ…。これは明かに不具合ですな。
jackeiやdonaldが24bit LPCMの存在を知らず、LPCMはかまわずwav化してしまうのが
裏目に出た模様。
670667:04/05/11 23:52
DVD2AVIじゃないけどBeSweetとかでできないかな。VOB読めるし
671名無しさん@編集中:04/05/12 00:08
GraphEditでもできるよ。
手順がちょっと面倒くさいけど。
672名無しさん@編集中:04/05/12 08:19
皆さん有難う御座います。
BeSweet,GraphEdit試してみます。

ところで連休明けてから書き込みが上手く行かない時が多いですねぇ。
673名無しさん@編集中:04/05/13 13:38
あれっ?

声が・・・・、遅れて・・・、聞こえるよ・・・・
674名無しさん@編集中:04/05/13 13:57
sage
675名無しさん@編集中:04/05/15 11:40
676名無しさん@編集中:04/05/15 12:58
>>675
なんか、意欲的に開発しているなあ
677名無しさん@編集中:04/05/15 17:32
ああそうだな。バグ無くなったしな
678名無しさん@編集中:04/05/15 17:46
>>677
デジャヴュ!?
679名無しさん@編集中:04/05/16 19:52
680名無しさん@編集中:04/05/17 01:27
http://neuron2.net/fixd2v/decodefix130RC2.zip

なんか他の板で色が変という話があるのですが、どうですか?
681名無しさん@編集中:04/05/17 13:07
DVD2AVIdg100がベスト
682名無しさん@編集中:04/05/17 13:45
683名無しさん@編集中:04/05/17 16:37
DVD2AVIdg100がベスト
684名無しさん@編集中:04/05/17 16:40
まるもがベスト
685名無しさん@編集中:04/05/17 17:27
DVD2AVIdg110から色が変dg100と明らかに違う
http://neuron2.net/fixd2v/decodefix100.zip
が無難だと思う
686名無しさん@編集中:04/05/18 01:38
俺が最強
687名無しさん@編集中:04/05/18 02:50
俺もっと最強
688名無しさん@編集中:04/05/18 17:06
>>685
だから、具体例を示せよ。
689名無しさん@編集中:04/05/18 19:39
俺には(明らかに)違わない。
明らかって目で見て判る程度ってことだろうけど。
690名無しさん@編集中:04/05/19 11:38
BMPにするとdg100とdg110では色が違う
dg110でビットマップ出力が簡単になったけど
あれって以前と同じデコードで出力してるのかな?dg独自の方法?
前は色空間をRGBにしてBMP保存でDVD2AVIフォルダに保存だったけど
dg110をこれを簡略化しただけなのでしょうか?
ソースを見るとかスキルがないので自分では分かりません
691名無しさん@編集中:04/05/19 16:17
>>690
BMPへの出力なんて使ったことないや。
DVD2AVIdgでプロジェクト保存して.d2v作成
-> AvisynthでMPEG2DEC3dgつかってプロジェクトファイル読みこみ
-> AviUtlなりVirtualDubなりでヒストグラム見て比較
をすると、dg100でもdg110でも変化はまったくない。
692名無しさん@編集中:04/05/21 13:16
693名無しさん@編集中:04/05/23 11:38
694名無しさん@編集中:04/05/23 14:55
いったいどっちやねん
695名無しさん@編集中:04/05/23 16:30
dgは何がしたいのだろう?
ファイル直林なんでDVD2AVIdgのページ
http://neuron2.net/fixd2v/
俺はdgがまともだった頃のDVD2AVIdg100を使用してる
696名無しさん@編集中:04/05/23 19:14
まともとかまともじゃないとか信仰はもうやめて。
697名無しさん@編集中:04/05/23 19:53
100からどう変わっていったのか誰かまとめといて
698名無しさん@編集中:04/05/23 20:00
100 挙動がおかしくて途中でえらー。色変化があるように見えなくもない。

130 挙動が少しおかしくてエラーなし。色変化なし
699名無しさん@編集中:04/05/23 21:02
100が一番まとも(バグフィックスと1.76と融合させただけだから)
http://neuron2.net/fixd2v/decodefix100.zip

110からdg形式へとオリジナルDVD2AVIではなくなった
さらに独自路線へ行って
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec100.zip

個人的にはオリジナルのDVD2AVIで良いと思うけどね
700名無しさん@編集中:04/05/23 21:03
俺はDVD2AVIdg100を使用
701名無しさん@編集中:04/05/23 22:20
>>695
具体例をいつまで経っても出さすにグダグダと…。消えろ、キチガイ
702名無しさん@編集中:04/05/24 00:18
キチガイは藻前自身だ
703名無しさん@編集中:04/05/24 00:54
例をなにも出さずに問題あるとだけ言い続けるキチガイが粘着しているスレは
ここですね。
704名無しさん@編集中:04/05/25 14:17
みんな誰にでもキチガイな所はある
705名無しさん@編集中:04/05/25 16:44
DVD2AVIdgは130で開発終了でつ
706名無しさん@編集中:04/05/25 18:49
1.76形式が使えるdg110を俺は使ってる
707名無しさん@編集中:04/05/26 08:53
d2vだけ書き出してNICのmpg2dec3でデコードしてる
708名無しさん@編集中:04/05/26 16:46
>>707
dg130で作成したd2vは読めないだろ
dg110の1.76形式で読んでるのか、dg100使ってるのか、本家なのか
個人的にはDVD2AVI1.76+とnicのMPEG2Dec3
709名無しさん@編集中:04/05/27 02:03
dgのstreamのPIDってなに?PIDが何かは分かったがどうすりゃいいのか。
710名無しさん@編集中:04/05/27 12:05
素直にDVD2AVI+を使用してれば良いと思われ
711名無しさん@編集中:04/05/30 14:56
712名無しさん@編集中:04/05/30 15:12
ちょっとDonaldタソにはつきあいきれないな。DGMpegDecは落ちつくまで
待ったほうがよさげ。
713名無しさん@編集中:04/05/31 00:04
DGの場合は、
  落ち着く≠バグフィックス
  落ち着く=飽きた
なんだもんな。
714名無しさん@編集中:04/05/31 14:51
DGMpegDec
はソース公開してないようだけどいいのか?

>落ち着く=バグフィックス
これが、DVD2AVIdg100だな
このフィックスが評判良かったので勢い余ってDGMpegDec
715名無しさん@編集中:04/06/01 01:18
>>714
それは落ち着いたんじゃなく、やり始める前の動作検証版。
716名無しさん@編集中:04/06/01 18:40
ソースださないねぇ
717名無しさん@編集中:04/06/02 10:35
どーやっても出来ないんで質問なんだけども、
VOBをMPEGにしたくてVobEditで抜いて、
音声DVD2AVIでWAV→TMPGでMP2にして、
多重化したらヒドい雑音が入るんだけど、どうすれば良いんしょ?
718名無しさん@編集中:04/06/02 10:52
ん、いきなりDVD2AVIからで出来るっぽいな
719名無しさん@編集中:04/06/02 21:07
ここで聞いていいものかどうかアレですが
DVD(16:9)からDivX化するとして、ワイドのままDivX化したい場合、解像度はどうしてますか?
720*405 も何やらしっくり来ません
720*480で上下帯あり、というのが妥当な線なんでしょうか。
720名無しさん@編集中:04/06/02 21:26
>>719
720x360にしと毛
721名無しさん@編集中:04/06/02 22:19
722名無しさん@編集中:04/06/03 01:18
>>721
ありがとうございます
723名無しさん@編集中:04/06/04 15:48
Gordian Knot
724名無しさん@編集中:04/06/04 16:20
725名無しさん@編集中:04/06/05 11:59
dg誰もつかわねー
726名無しさん@編集中:04/06/05 20:35
使ってるよ
dllのほうはidct=0以外使う気ないけど
727名無しさん@編集中:04/06/07 10:42
DGMPGDec 1.1.0 version definition
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=38ed89d418e37e898e3e89517cbf60cd&threadid=76609
* Upsampling based on progressive/interlaced picture indication
* Log file generation
* Demux MPEG audio and AAC audio from transport streams
* PVA transport support
* CLI conrol of process priority
とのこと。

ろくな検証のないままにアップデートしていくdonaldタソの姿勢はかな〜りアレだけど、
ようやく以前MPEG2DECのようにきちんとクロマアップサンプリングしてYUY2を
吐けるようするようなので、それは嬉しいところ。
もっとも、YUY2吐くのなら最初からまるも使えばいいやんと言われればそれまで
だけど…。
728名無しさん@編集中:04/06/07 20:31
film 3:2pulldownの場合、24fpsのままで出力できるようにならないかな? まるも。
NTSC(interlaced) , film(interlaced)混在の奴もあるけど。

film(interlaced) film(progressive)
NTSC(interlaced) NTSC(interlaced)
NTSC(interlaced) film(progressive)
とかもあるのかな?お目にかかったことはないけど。
729名無しさん@編集中:04/06/08 10:33
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec1012.zip
暴走が止まらんな…
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?threadid=76656 のスレの住人もついて
行くのがやっとのようだし。
730名無しさん@編集中:04/06/08 10:45
暴走というより1.1.0に向けたベータテストだろ
731名無しさん@編集中:04/06/08 11:09
>>730
でも、そんなことはアナウンスされてないし http://neuron2.net/fixd2v/ からは
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec1012.zip
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec1012a.zip
以外のファイルを消しちゃっているから、donald的にはnewer is betterってことでそ。
732名無しさん@編集中:04/06/08 11:15
ほんとだ。全部消してる・・・
733名無しさん@編集中:04/06/09 13:15
http://neuron2.net/fixd2v/dgmpgdec1013.zip
もう笑うしかない。
734名無しさん@編集中:04/06/09 15:27
Yes. Version 1.0.12 appears to be very good, so I'll switch to 1.1.0betaX terminology. That way, it'll be easy to tell what the last stable version is. I can then also release source code for all non-beta releases.

735名無しさん@編集中:04/06/09 17:23
I hope you are kidding. He can just wait for a point release then.
please don't stop with beta releases

Oh haha i meant it shows the break down in detail so that
a dev should be able to figure out how to make sure there
is sync

How you go about coding it, no it doesn't show that
but the VLC/ffmpeg source does. Oh projectX does also.

Zep

どうするDG
736名無しさん@編集中:04/06/13 19:34
nullpo
737名無しさん@編集中:04/06/16 03:33
>736 Ga!!:P
738名無しさん@編集中:04/06/19 12:01
DVDから5.1chなり6chなりの音源ソースをそのまま抽出して
ファイルサイズをよりコンパクトに圧縮したいのですが
どうしたらいいでしょうか?
739名無しさん@編集中:04/06/19 13:18
AC3から?
AACに変換すればよいような
740738:04/06/19 16:16
>>739
その手の変換ツールはGUI版のものはまだたしか無かったですよね?
コマンドラインでちまちま書いていくしかなかったような気がします。

あとDVI2AVIで音声ファイル抽出すると
T01
T02
T03
・・・
といったファイルが生成されていくんですが
どれがどのスピーカーに対応するかは自分で決めなければならないのでしょうか?
ちなみにソースの音声は6chです。
741名無しさん@編集中:04/06/19 18:25
>>740


分離された一つ一つの音声が何者か確かめた?
確かめてから書き込んだほうがいいよ。
742名無しさん@編集中:04/06/19 19:51
dvd2aviでvobファイルを読み込もうとするとエラーが出ちゃうんですが、なんででしょうか?
vobファイルはsmartripperで抜き出しています。
743IEEE1394(MPEG-TS対応):04/06/19 19:54
smartripperは設定困難て、ディーブイディーデコピライターみたいなのでやるとオッケーかもね
744名無しさん@編集中:04/06/19 21:07
そういや、でくりぷとってどう意味なの?
745739:04/06/19 21:26
>>740
NeroMIXは?
PsytelのエンコーダはAheadに買収されたよ。
746名無しさん@編集中:04/06/19 21:48
>>740
それはDVDだな。
T0xは、トラックNo.xということで、T01が6chDTSならT01だけで6ch分全部入ってる。
たぶん
T01は英語音声
T02は日本語音声
T03は英語解説か対談
747名無しさん@編集中:04/06/19 22:22
>>744
decrypt
748740:04/06/19 22:42
>>746
まさにその通りでした。さきほどWinAmpで確認してきました。
ソースはまさにDVDでありましてラスト侍です。
DVDにも英語音声・日本語吹き替え音声・英語解説音声の3つが
収められていましてそれぞれT01,T02, T03に対応していました。

ところでこのac3ファイルなんですが、3つともファイル名に
DELAY -92ms
というフレーズが書き込まれていました。
あまり気にしなくてもいいですよね?

>>745
それはフリーのツールでしょうか?
・音量の調節
・ファイルサイズの圧縮
を行えるツールを探しています。

もしくは6chのOgg Vobrisなどに変換することとか可能なんでしょうか?
749名無しさん@編集中:04/06/19 22:48
>>748
NeroMIXはフリーじゃないです。が、Psytelはフリーです。
ただし、必要なのはNeroMIXのdllであって、これはデモ版をインスコすればOKです。
たいていの人はfoobarとか他のフロントエンドから使用している人が殆どだと思う。

音量の調節?
dvd2aviやaviutl、avisynthで十分でしょう?
750740:04/06/20 00:11
でもファイル名をよく見たら

TheLastSamurai AC3 T01 3_2ch 448Kbps DELAY -92ms.ac3

2chとなっていますね。DVDのソースには6chDTSと書いてあったのですが・・・
751名無しさん@編集中:04/06/20 01:27
いい腕前だな。
今の釣り師。
752名無しさん@編集中:04/06/20 15:49
市販の最終侍DVDにはDTSは入ってません。
ファイル名をよく見ればわかると思うのですが3_2chでFinalAnswerです。
753740:04/06/20 18:46
>>752
ヾ(´д`)ノ゜エ---
http://www.discas.net/cgi-bin/netdvd/s?ap=c_entry_e_gd&site=biglobe&mbr_id=&goods_id=161890930
には

1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語/(ボイスオーバー)
3:ドルビーデジタル//英語/(音声解説)

あ・・・ドルビーデジタルでしたか・・・
でも5.1chと書いてあるからたぶん6つくらい音が入っているのかとおもい・・・
754名無しさん@編集中:04/06/20 22:42
>>753
6(5.1ch) DTS音声に間違いないよ。
755名無しさん@編集中:04/06/20 23:12
ドルビーデジタル5.1chサラウンドとDTSとは別物
でも俺はDVDをあまり見ないので、DTSトラックのあるものにはお目にかかったことがない。
756名無しさん@編集中:04/06/20 23:15
あと、ドルビーデジタル5.1chと2chステレオの両方が入っているDVDだと、5.1chから2chに変換するより、2chの方が音がはっきりと良いね。
5.1ch→2chのコンバートはもしやLRの抜き出しだけなのかも。
757名無しさん@編集中:04/06/21 09:02
>>755
ファインディングニモは入ってたぞ。
758名無しさん@編集中:04/06/21 19:15
そんなの見る気もないぞ。地上波放送したら見るかも知れんが。
759名無しさん@編集中:04/06/27 14:22
音声の出力形式をAC3に設定すると5.1チャンネルの音声が使われているDVD
なら5.1チャンネルのAC3ファイルが生成されます。

その際DVD2AVIには音声のノーマライズ機能が付いていますが、任意に音量を
調節する機能までは付いていません。これを外部ソフトで行いたいのですが

a) 5.1チャンネルAC3ファイルをそのまま読み込み全チャンネルの音量を調整できるツール

もしくは

b) 一旦5.1chAC3→2chWAV×3本に変換して一般的な編集ツールを使って各WAVファイルの
  音量を調節後、再度2chWAV×3本→5.1chAC3に統合する

という方法で音量を調節できるツールは無いでしょうか?
760名無しさん@編集中:04/06/27 16:55
>>756
そうか?
俺は逆に感じるが
761名無しさん@編集中:04/06/27 18:59
>>60
5.1ch->2chに変換する場合は、手動でやれば自分好みにはなるだろうけど
自動化するとバランスが、いまいちと思う。
2ch用があるのならそれを使った方が、バランス的にいい
762名無しさん@編集中:04/06/27 19:40
どっちも変わらんが
763名無しさん@編集中:04/06/27 21:28
スタジオで、はじめから2chとして作った方が良いに決まっている
764名無しさん@編集中:04/06/27 21:40
決め付けはよくないよ
どこがどう変わるのか具体的に示さなきゃ
まさか「良いに決まってる」という思い込みだけで
こっちが良いとしたわけじゃないよね?
765名無しさん@編集中:04/06/27 22:04
とうしろうが、原音の2次使用したもの(原音->5.1ch->2ch)より、
製作者側が原音から直接作成した2chの方がいいと思うが
766名無しさん@編集中:04/06/27 22:09
反論に何の進展もないね
駄目だこりゃ
767名無しさん@編集中:04/06/27 22:16
同じ論法だが、なぜ、5.1chを2chにした方がいいのかが知りたい。
768名無しさん@編集中:04/06/27 22:16
>>766
進展の模範解答キボンヌ
769名無しさん@編集中:04/06/27 22:18
言いだしっぺが何も言わずに
何故俺が答えなきゃならんのだ?
いきなり話しかけて「君の名は?」ってのと同じだぞ。
自分から名乗れっつーの
770名無しさん@編集中:04/06/27 22:23
普通は、製作者が2chとして聞かせたいものに最適化しているはずだろ
今回の場合は、2ch用もあるのだから、5.1chをわざわざ、自分で2chにする
意味がわからん

製作者の意図と方向性の違うように音を加工したいのなら、話は分かるが
771名無しさん@編集中:04/06/27 22:23
2ch派の負けだね。
5.1chには2chに入ってない音も入ってる事がある。
音っつってもウーハーとかのサブ的な音だけどね。
それをソフトウェアでダウンミックスした方が音が良い。
772名無しさん@編集中:04/06/27 22:27
それほど音にこだわるのなら5.1chのまま使うのがいい。

5.1chにしか入っていない音もあるといっても、あくまでも5.1chで聞いた場合に意味がある
それを2chにしても、逆に邪魔になるんだよ。
もし、製作者が、必要な音と思えば、2ch用にも入っている
773名無しさん@編集中:04/06/27 22:27
>>770
具体性がないって何度言ったら分かるのこの子は
774名無しさん@編集中:04/06/27 22:28
>>772
いつまでもそう思い込んでなさい
無知な君には分からない世界もあるのだがね
775名無しさん@編集中:04/06/27 22:29
>>773
悪いという具体性がないって、何度言ったら分かるのこの子は

776名無しさん@編集中:04/06/27 22:33
反論できないとオウム返しになるって定説
本当なんだね
777名無しさん@編集中:04/06/27 22:36
なんか、どっちもどっちだ。

両者とも信じるに値する根拠がない!!
778名無しさん@編集中:04/06/27 22:36
どうせ映像部は

M  P  E  G  4  

なんだろうから
音にそこまで拘ってもしょうがないだろお前ら
779名無しさん@編集中:04/06/27 22:38
音にこだわるのなら、なぜ5.1ch のままにしないのかと言いたい
780名無しさん@編集中:04/06/27 22:38
>>771
LFEはミックスの対象とならないので、LFEのみに収録された音声は
ダウンミックスした場合再生されない。
781名無しさん@編集中:04/06/27 22:43
>>778>>779
同意
ダウンミックスしてる事に変わりはないんだから
どっちもどっち
782579:04/06/27 23:02
(´-`).。oO(私はいつまで放置さてるんだろう・・・)
783759:04/06/27 23:03
(´-`).。oO(間違えた・・・)
784名無しさん@編集中:04/06/27 23:24
言いだしっぺの者だけど、はっきりと音が良いと感じたのは、あくまでも聞いた俺の主観です。
聞いた環境は、2chのスピーカです。(5.1chの視聴環境は持ってません)

どういう部分が違うかというと、高音低音という部分より、音の広がり、定位感とかの部分に違いを感じます。
やっぱり2ch用に元から作られてるだけはあると思いましたが、
測定機器とか持ってないので、まあ、あくまで俺の主観です。
785名無しさん@編集中:04/06/27 23:28
やっぱりね( ´,_ゝ`)プッ
786名無しさん@編集中:04/06/28 00:22
>>784
2chスピーカで聴くなら当然の結果だろう。
そうじゃなかったら何のために5.1chの他に2chのトラックが存在するのか意味がなくなるじゃん。
787名無しさん@編集中:04/07/05 02:42
smartripperでリッピングしたものをDVD2AVI でプロジェクトファイルにしてるんですが、
マルチアングルのものが重なって出てしまいます。
一つのアングルだけ残すということはできないのでしょうか?
788名無しさん@編集中:04/07/05 05:33
>>787

( ´,_ゝ`)プッ
789名無しさん@編集中:04/07/05 12:43
>>788
わかってるならおしえてくんろ
790名無しさん@編集中:04/07/05 13:14
>>789

( ´,_ゝ`)ププッ



791名無しさん@編集中:04/07/05 15:26
>>790
わかってるならおしえてけろ
792名無しさん@編集中:04/07/05 15:52
DVD2AVIではなく、SmartRipperの使いかたが拙い
793名無しさん@編集中:04/07/05 22:03
すでにBACKUPでリッピングしてしまって、MOVIEでアングル指定できないのです。
794名無しさん@編集中:04/07/05 22:43
>.793
出来るだろ。おれならBuckupからでも出来たよ。
795名無しさん@編集中:04/07/16 00:56
Donaldタソは困ったもんだなぁ。DGIndexは1.0.13を引っこめて1.0.12で打ちどめに
なったけど、1.1を立ちあげて予告していた新機能を実装するわけでもなし、
1.0.12の報告されていた不具合を直すわけでもなし、あんまりにも早くリリース
することをとがめられたら、ぶち切れて投げ出したってだけ…。
796名無しさん@編集中:04/07/16 09:04
DG相変わらずだな。
こんな奴に仕事してもらったら不安でしょうがないな。
797名無しさん@編集中:04/07/16 13:51
使ってないからどうでもいい
798名無しさん@編集中:04/07/17 06:17
「でうでもいい」と「童貞でもいい」は似ている
799名無しさん@編集中:04/07/17 15:08
使ってないからでうでもいい
800名無しさん@編集中:04/07/17 17:44
HDDレコーダからのDVD-VRをDIVXにエンコしたいのでDVD2AVIを使う。
ソースの音声はAC3。で、分離するだけなら音ずれ数値が出てくるのに、
WAVE出力すると音ずれ数値が出てこない。出てきたWAVE自体は、しっかり音ずれしてる。
どういうことだよこれ。

ソース音源AC3だとエンコに手こずるんだけど、みんなどうやってんのよ。
今のとこ
DVD2AVI->BESWEETでAC3をmp3変換->AVIUTLで映像のみフィルタ加工->
VFAPIConv変換->VIRTUALDUBMODで映像の範囲指定と音結合とエンコ
という、面倒な状態。ちくしょ〜
801名無しさん@編集中:04/07/17 19:25
>AVIUTLで映像のみフィルタ加工->VFAPIConv変換
もし0.99で、DVD2AVI読みじゃなく、まるも等のYUV系読みだと、これだけはよせ。
盛大に色ズレしてるだろ。
802名無しさん@編集中:04/07/18 00:25
音ずれなんとかして
803名無しさん@編集中:04/07/18 01:22
音なんてズレない。
キャプチャさえしっかりしてれば。
ましてDVDなら...
804名無しさん@編集中:04/07/18 09:28
キャプチャ自体は音ずれしないよ。DVD2AVIでの分離の時に発生しちゃうのよね。
805名無しさん@編集中:04/07/18 14:23
このツールDVDのワンシーンをでBMPとして保存する方法をおしえてください。
初め、3回はできたのですが、再起動してやったら、できなくなりました。
806名無しさん@編集中:04/07/19 20:13
リッピングしたVobファイルをd2vとac3に分離した後、ac3のdelayを修正しつつwavにしたいんですが、できません。
besweet、ぷっちでここなど試したのですが、全滅でつ・・・。

ぷっちでここでは無理だということは分かったのですが、besweetは敷居が高すぎて使えません。
何か簡単なソフトはないでしょうか?ムチが当たった瞬間に音がしないと興奮できません。
807名無しさん@編集中:04/07/19 21:36
へ? 分離せずに直接WAVのデコードすればいいだけやん。
808名無しさん@編集中:04/07/19 21:37
×WAVのデコード
○AC3をWAVにデコード
809名無しさん@編集中:04/07/19 21:38
>>806には何を紹介しても敷居が高すぎて使えませんと言われそうな罠
810名無しさん@編集中:04/07/19 21:46
>>805
Color Spaceを RGB 24Bit に設定しる。
811名無しさん@編集中:04/07/20 14:30
>>808
WAVにデコードするとビミョーに音ズレすると思うんでつが・・・
息子があまり反応しなくなるからたぶん間違いないと思いまつ(´・ω・`)

>>809
そういわないで教えてYO
BesweetのGUI版、最初の画面でdont show this againにチェック入れたら
まともに使えなくなってしまいまつた。

みんな何のソフト使ってんのー?
812名無しさん@編集中:04/07/20 15:03
>>811
はぁ?
813名無しさん@編集中:04/07/20 15:30
>>ぷっちでここでは無理だということは分かったのですが、besweetは敷居が高すぎて使えません。
(; ・∀・).。oO(リアル小学生かな・・・)
814名無しさん@編集中:04/07/20 15:38
Wavにデコードしないでも遅延を修整するソフトあるよー
Ac3ってファイルサイズが元々小さいしねー
これだと音声は劣化0だから興奮度アップ!アップ!
815814:04/07/20 17:58
返事が無いのでもう帰ります、さいなら
816名無しさん@編集中:04/07/20 18:36
>>815
こんな過疎スレで返事を期待している君が悪い。

このスレ立ったの2年前だぞ。

>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/22 10:23
817名無しさん@編集中:04/07/20 18:51
質問なのですが
2時間のテレビ番組をDVD−RAMに保存して、それをDVD2AVIを使って
WAVに出力してみると、最初の20分ぐらいで音が切れてしまいます。
どうすれば解決できますでしょうか?
818名無しさん@編集中:04/07/20 18:54
レコがパナだからじゃない
819名無しさん@編集中:04/07/20 18:56
そだな。AC3とのMUXの際にdelayかける手段はある罠。

VirtualDubModで音声ファイルをDirectStream Copyなんてする場合でも、
映像のほうを進めてしまう手があるわけだし。
820名無しさん@編集中:04/07/26 21:08
>>817 よく判らんが、先にリッピングしないでもいいのんか?
821名無しさん@編集中:04/07/26 23:48
無能無知、おまけに包茎の806は消えてしまいました
822名無しさん@編集中:04/07/27 11:18
>>817
折れもDIGAで録ったVROファイルをDVD2AVIでリップしているが、
未だかつてそのような事は無い。
本当に解決したいと願うなら、もっとお前の環境を晒せ。
823名無しさん@編集中:04/07/27 14:30
ライブのDVDを映像と音声に分けて
音声をCDに焼こうと思ったんですけど
音声がLPCMというのになってちゃんと聞けない
んですけど、どうしたらいいんですか?
824名無しさん@編集中:04/07/27 14:42
LPCMでいいじゃん
825823:04/07/27 14:51
<<824
音声が繰り返し聞こえてくるんですけど
例えば「天が」と聞こえてすぐにまた同じ「天が」
と聞こえてくるんです
音が2つ重なってるかんじです
826名無しさん@編集中:04/07/27 14:56
焼いてプレーヤーで聞いてみた?
827823:04/07/27 15:00
>>826
まだ焼いてなかったです
今から焼いてみます
828823:04/07/27 15:39
もう一回ちゃんと聞いてみたら
音声が重なってるのはアングルが2つあるとこ
だけで他は普通でした
アングルが2つあるところを普通に聞ける
ようにはできないんですか?
829名無しさん@編集中:04/07/27 15:51
天が〜まい=おり〜て
830名無しさん@編集中:04/07/27 16:41
アングルを分けることが思い浮かばないのかねえ?
831名無しさん@編集中:04/07/29 15:59
いたずーらにたのし^むーのか!
832名無しさん@編集中:04/08/03 16:28
ガンガレ
833名無しさん@編集中:04/08/11 16:23
AtlonXPマシーンで使うと音ズレが多くなって
エンコード失敗しちゃうんだけどDVD2AVIのバグかな?

Intel系使わないとだめのかな?
834名無しさん@編集中:04/08/11 16:32
工作員乙
835名無しさん@編集中:04/08/11 17:11
AtlonXPマスィーン
836名無しさん@編集中:04/08/11 17:19
すべてがひれ伏すまで
837名無しさん@編集中:04/08/12 02:31
(・∀・)アトロン!!
838TOMO:04/08/13 13:21
ぜひ教えてください。色々なHPから情報を入手して、DVD2AVIの利用方法を
勉強しました。ある音楽系のDVDからVOBファイルを作成して、DVD2AVIを
用いて、WAVファイルを作成すると、歌っている部分は録音されずに、MCの
部分しかWAVファイルになりません。DVDShirinkを用いて、HDに落としたも
のでやりました。どうしてか理由が分かる方、ぜひ教えていただきたいので
すが。よろしくお願いします。
839名無しさん@編集中:04/08/16 16:03
>>838
直接WAV化しようとしてるところ見ると、処理対象がトラック1になってるだけでは?
全トラック一括分離でおk。
840TOMO:04/08/17 13:42
>>839
パソコンを家に置いてあるので、もう一度確認してみます。
ありがとうございます。。
841名無しさん@編集中:04/08/17 16:56
しかし、今までVOBファイルすべてを
そのままmpgにしてて音ズレしてたけど
必要なとこだけ残してカットしたら音ズレしなくなった

このぐらいサイトとかに書いといてほしいな
842名無しさん@編集中:04/08/17 17:31
>>841
???
843名無しさん@編集中:04/08/17 18:51
IFOでぶっこ抜きしてないからだよ。
DVD2AVIは関係ない。
844名無しさん@編集中:04/08/17 20:17
いまだに「ぶっこ抜き」という言葉を使う人がいるとは...
845名無しさん@編集中:04/08/17 20:34
>844
きっとネトラン厨だよ
846名無しさん@編集中:04/08/17 21:07
いえ、ライターです。
847名無しさん@編集中:04/08/17 22:24
麻雀?
848名無しさん@編集中:04/08/19 08:01
>>843
IFOってメニューとか入ってるよね
読み込むとバグルって(予告とかメニューとか得点ムービーが一本になる)
まあDVD2AVIで読み込もうとしたら、エラー出て読めないしさ

基本的に本編ストーリだけIFOになってるなら分かるけどさ
そうなってるの?
VOB1〜6ぐらいまで読み込んでカットした方が
ストーリーが一気に抜けていいでしょ?
849名無しさん@編集中:04/08/19 13:05
>>848
そんなのはDVD2AVI使う以前の話じゃん。
だいたいマルチアングルなDVDじゃどうする気?
850名無しさん@編集中:04/08/20 17:30
すみません、超初心者なんですけど
vobファイルをmpgに変換するために使ってたのですが、どうやら
使い方を忘れてしまって、プロジェクトの保存をしたら
d2vファイルはできるのですが、wavファイルが見当たりません。
どうすればいいのでしょうか・・・。教えてくださいお願いします。
851名無しさん@編集中:04/08/20 18:49
思い出せ
852名無しさん@編集中:04/08/21 01:15
超初心者なのに前は使い方知ってたのか?
853名無しさん@編集中:04/08/21 08:06
前は超超初心者でした
854名無しさん@編集中:04/08/23 13:00
こんな設定項目少ないソフトで
「前にできた事ができなくなったから教えて」
って、脳に障害があるとしか
855名無しさん@編集中:04/08/23 14:10
音声→出力形式
856名無しさん@編集中:04/08/23 17:41
>>854
2chに書き込みしてるやつって全員脳に障害あるんだろw
俺もおまえも
857名無しさん@編集中:04/08/23 18:02
私もあなたも
858名無しさん@編集中:04/08/23 18:46
大五郎
859名無しさん@編集中:04/08/23 19:23
チュン
860名無しさん@編集中:04/08/24 01:37
ソフト党に入りませんか?
861名無しさん@編集中:04/08/25 23:48
入党特典ありますか?
権利と義務は何ですか?
すぐに離党することはできますか?
862名無しさん@編集中:04/08/26 00:01
>>856
お前だけ
863名無しさん@編集中:04/08/27 15:02
幸せだなぁ
864名無しさん@編集中:04/08/27 15:05
僕は君といる時が
一番幸せなんだ

僕は死ぬまで
君を離さないぞ

いいだろう?
865名無しさん@編集中:04/08/27 15:52
>>864
40歳代確定
866名無しさん@編集中:04/08/29 03:39
>>865
40歳代確定
867名無しさん@編集中:04/08/29 03:42
40代は、このネタを思いついて書く。
30代は、このネタが40代と分かるが、思いついて書いたりしない。
868名無しさん@編集中:04/08/29 03:51
憂歌団バージョンは格好良すぎ
死ぬまで君を離さないぞ
いいだろうぉおおおおおおおって感じ
869名無しさん@編集中:04/09/03 12:40 ID:UuFWgHt6
IDテスト
870名無しさん@編集中:04/09/03 15:22 ID:5j9P5IxX
ID導入記念パピコ
871名無しさん@編集中:04/09/05 12:51 ID:+OkSgxu8
記念記念
872名無しさん@編集中:04/09/06 18:54 ID:Vu4DiaNE
でも憂歌団Ver.だと「いいだろう」の意味が違うような気が・・・
873名無しさん◎書き込み中:04/09/09 00:54 ID:MrLqBJ01
DGMPGDec ストリームのPIDって何するもの??
874名無しさん@編集中:04/09/10 09:41 ID:Y+470qWd
MPEG2-TS用
875名無しさん@編集中:04/09/10 10:05 ID:aYd9aIg7
デジタル放送だと、同時に複数の情報を流すため、
その情報の種類をパケット識別子(PID)で指定するためのもんだな。
まあ映像と音声ぐらいしか指定しないだろうが、
他には、天気やニュース、連動番組、連動CM、解説、プログラム、字幕、コピーコントロール情報なんかが
別PIDで同時に送出されている。
876名無しさん@編集中:04/09/10 10:49 ID:VlXt5C7P
映画TAXiのDVDをDivX化するのに、DVD2AVIでプロジェクト保存してwavを吐き出しましたが、
映像と音声が22秒くらいずれています。
本編の最初に、実際の映画にはないタイトルとクレジットが挿入されており、この分は全く無音で、
分離した時点でこの部分の音声が無い事になっている為、ずれているようです。
過去に得ろや映画を何本もavi化してますが、こんな現象は初めてです。
取り敢えずSoundEngineで無音を挿入してエンコしながら無音の秒数を調整しましたが、もっと根本的な
対処法はないものでしょうか?
877名無しさん@編集中:04/09/10 12:10 ID:IhnGnsBc
VobUtlでチャプター単位で抜け。
それから結合→DVD2AVIなら無音部分を外してd2v化できる。
878名無しさん@編集中:04/09/10 13:02 ID:VlXt5C7P
>>877
ありがとう、帰ったら早速やってみます
879名無しさん@編集中:04/09/10 19:24:08 ID:YcaYUZJh
873です。
875さん・876さんありがとうございます。
デジタル放送用な感じなのですね。
DVDとかには必要なさそうな感じみたいです。
ありがとうございました。
880876:04/09/11 11:58:08 ID:6COvr2uB
>>877
やってみました。
やりたい事は出来ましたが、今度は再結合したVOBから字幕が抜けません(;´Д`)
IfoEditで編集しようとしても上手くいきません。
元のVOBから抜いた字幕は、当然切り捨てた部分のタイムラグがそのまま残ってて
使えないです。
上手くいかんのぅ(´・ω・`)
881名無しさん@編集中:04/09/11 13:10:32 ID:0Rkp6loS
Vobsub使えばいい。
882名無しさん@編集中:04/09/11 16:11:42 ID:7NIBTZLQ
とっても頭の悪い879は874が書いた意味をいまだ理解できない模様。
883876:04/09/11 18:06:07 ID:6COvr2uB
>>881
Vobsubで抜き出し時に指定するIFOファイルはどうやって作成しますか?
884876:04/09/11 18:21:02 ID:6COvr2uB
あ、
再結合前の元VOBからVobsubで予め字幕抜き出しといて、捨てたチャプターの秒数を
AviutlのVobsub設定のTime Offsetにマイナスで設定すればいけるのか
885名無しさん@編集中:04/09/13 11:56:14 ID:kCrThAmt
範囲指定してプロジェクト保存すると、速度が落ちるのは何故?
886名無しさん@編集中:04/09/13 15:39:35 ID:rARbtorB
そしてもっと頭の悪い882がいた模様。
887名無しさん@編集中:04/09/13 17:19:33 ID:Tn0uHXdi
886=包茎
888886:04/09/14 10:10:07 ID:5EXbN2lF
>>887
うぉ、な、何でわかった??
889名無しさん@編集中:04/09/19 15:54:09 ID:UoL/e3qz
>>1のDLサイト閉鎖したんですか?
DLしにいったらページが無いんですけど・・・
890名無しさん@編集中:04/09/19 16:25:05 ID:A1Q8pxZJ
>>889 PC雑誌の付録CDによく入っているけど。何か持ってないの?
891名無しさん@編集中:04/09/19 16:34:11 ID:A1Q8pxZJ
>>889
知世ちゃん付きのここでどうよ?
ttp://www.divx-digest.com/software/dvd2avi.html
892890:04/09/19 16:42:21 ID:A1Q8pxZJ
ハッシュ値を確認しようとしたら俺の持ってるDVD2AVIよりあたらしいでやんのw
持ってるのはPCJAPAN6月号付録の1.77.3
893889:04/09/19 17:11:23 ID:UoL/e3qz
>>890
雑誌類購入しませんので持ってないです

>>891
DL出来ました。サンクスです
894名無しさん@編集中:04/09/21 05:03:50 ID:hCZjicRM
保守あげ
895名無しさん@編集中:04/09/22 07:36:34 ID:MNtuc23D
いっぱいあるけど、どのバージョンがいいの?
DVD2AVIdgだと、インターレス解除の線残るんだよなぁ
896名無しさん@編集中:04/09/24 14:36:04 ID:fBc5kws/
好きなの使え
897名無しさん@編集中:04/09/26 05:03:24 ID:YbmFwwND
898名無しさん@編集中:04/10/12 07:55:49 ID:CwOgQYWN
今、手元に日本語吹き替えと字幕スーパーの選べる英語版DVDがあるのですが、そのままDVD Decrypterにかけて吸い出しました。
その後、DVD2AVIでWavとDV2に分割するのですが、Wavが英語しかすい出せないのです。
自分は日本語音声を吸い出したいのですが、なにか対策方法とかあったら教えてください。

初心者スレでもいいんですが、DVDリップの話を持ち上げると荒れそうなので…
899名無しさん@編集中:04/10/12 08:37:56 ID:AKQxNfmO
>>898
形式はLPCM?
音声の処理対象でトラック選択してる?
複数のトラックがあるなら、その中のどれかが日本語だと思う。
900名無しさん@編集中:04/10/12 09:10:16 ID:EFpZLTFP
>>898
普通に日本で売ってるDVDなら1トラック目が日本語
901名無しさん@編集中:04/10/12 10:21:42 ID:G3Nud+vA
普通1トラック目は英語なんだが…
902名無しさん@編集中:04/10/12 11:58:37 ID:YcaKZyvP
めでたく取っておきながら
物凄い嘘つくんだな

って、邦画とか、日本語しか入ってないDVDを元に語ってるだろ オマイ
903名無しさん@編集中:04/10/12 12:29:17 ID:HnlMiYEa
最近の出来事
理由はわからないけど、29.97fpsのvobをプロジェクト保存してる最中、ふと
進行画面見てたら、23.97fpsと表示されていた!
ここ最近得ろDVDエンコする際にaviutilにd2v喰わせたら、どうセッティングしても
カクカクしていたんだけど、やっと理由がわかった!
dvd2avi.iniを削除して再度起動したら直りました。
動画関係で関連してやったことといえば、Flaskmpegとvidomiインスコ、DivX521の
6ヶ月試用をインスコ、これぐらいなんだけど、何が原因かわかる方いますか?
904名無しさん@編集中:04/10/12 12:33:45 ID:ORqChwxE
>>889氏が教えてくれたサイトでDVD2AVI 1.77.4を入手したのですが、
コレってVFAPIプラグインが付いておりません。どこで手に入りましょうか…
905名無しさん@編集中:04/10/12 12:35:16 ID:ea+Qs4Yu
>>903
force filmにチェックが入っていたせい。
906名無しさん@編集中:04/10/12 13:02:10 ID:HnlMiYEa
>>905
即レスサンクスです。帰ってから確認してみます
そういえば映画エンコする時は勝手に23.97fpsになってました
しかもインタレ解除までされていました
こんな仕様のDVDもあるんだ、と思ってました
907名無しさん@編集中:04/10/12 17:53:40 ID:OS1XUYys
force filmにチェック付ければ24fpsでエンコードする時に逆テレシネ不要って事?
908906:04/10/12 21:38:24 ID:HnlMiYEa
>>905
ありました、日本語メニューの「強制フィルム変換」てのがそれですね
でも、俺そんな所触ってないんです。なのにPC2台とも同じ設定になってました。

しかも、VidomiでVOB読み込ませても、同じように23.97fpsに変換されていて、
カクカクしてました。FlasKMPEGは問題なく29.97fpsで処理出来てました。
思うに、Vidomiが勝手にDVD2AVIの設定変えてコンポーネント使ってるとか?
そんなことありますかね?
909名無しさん@編集中:04/10/13 04:15:23 ID:sr8ONilk
>>904 VFAPIプラグインで何をしたいの?
910名無しさん@編集中:04/10/13 04:37:23 ID:yTuD/58b
>>904
それは本体のみを入れ替えて使うようになっているものだろう。よくあることでパッチみたいな存在。
それ入れる前に1.77.3を入れろ。それから入れ替えろ。
911898:04/10/13 13:07:09 ID:LcnVa0WE
サンクスでつ。
ちなみにマイケルムーアのDVDは2トラが日本語ですた。
912名無しさん:04/10/31 02:31:45 ID:siROG70E
東芝RDシリーズで録画したファイルを動画、音声分離したいんですが、m2vファイルが正常に作成されません
うまく行くこともあるんですが、何が原因なのか心当たりある方いらっしゃいますか?
913名無しさん@編集中:04/11/01 06:25:49 ID:m2Aq9qTi
分割ファイルでも読み込ませてるからじゃない?
914名無しさん:04/11/03 18:35:20 ID:ewPdo+go
編集したらダメなの?
915名無しさん@編集中:04/11/05 15:55:10 ID:B3OccJWt
このソフトはリッピングする前のDVDから直に読み込んで
映像と音声出力することできるでしょうか?
できるとしたらどうやるんでしょう?
916名無しさん@編集中:04/11/05 20:07:18 ID:os6gb4T0
CSSってなんだか知ってる?
917名無しさん@編集中:04/11/06 11:19:21 ID:V2tT73ot
一種のアンテナのことですよね
918名無しさん@編集中:04/11/06 18:58:31 ID:VWEvguKb
カスケーディングスタイルシートじゃないんけ?
919名無しさん@編集中:04/11/06 19:49:00 ID:3KqEwYaZ
CCSでカードキャプターさくらというネタが本道なのに、typoしちゃって台無しだな
920名無しさん@編集中:04/11/09 08:42:28 ID:XUqeZ0EA
>919
本道とか言っちゃってるけどそのアニメもう古くない?
921名無しさん@編集中:04/11/09 16:25:02 ID:Ov2HNcII
色空間をRGB24bitにしないと、YUV->RGB変換でパソコン色調にしても
意味無いのか・・・
922名無しさん@編集中:04/11/11 12:42:34 ID:YEU9VYJU
YUV->RGB変換
 出力がRGBの場合、DVD2AVI内部で変換される。このとき指定されたスケールが使われる。

 出力がYUVの場合、DVD2AVIはYUVのままで出力する。(当然YUV->RGB変換などしない)
 出力されたYUVを受けたソフト側でRGB変換が行われる。
 (YUV->RGB伸張するソフトなら当然RGBで伸張されることになる)
 この場合、DVD2AVIのスケールなど全く無関係になることが判らないなんて人がいようとは...
923名無しさん@編集中:04/11/22 01:22:32 ID:QNGPs4DX
ちょっと教えてください。

パナのHDDレコーダー(DIGAのE87)で録画した
地上波の二カ国語の映画を、RAMにダビングして
DVD2AVIで音声をwaveに分離しようとしたんですが、
両チャンネルとも日本語の入った2ちゃんねるのwaveができてしまいます。

vroをPC上で再生すると、左に日本語右に英語が聞こえるので
日本語・英語の両方入った2ちゃんねるのwaveを出力したいのですが
やり方がわかりません。
どなたかお助けを。
924名無しさん@編集中:04/11/23 01:29:10 ID:rHP3aIf9
すみません、質問です。
DVD2AVIでプロジェクト保存を行うと通常音声のファイル名に DELAY -xxms などと含まれると思うのですが
これはVOBファイルからWAV出力した場合でも同じでしょうか?
私の環境だと上記の操作で音ズレがどの程度あるのかファイル名に含まれないのです。
AviUtlでプロジェクトファイルとWavファイルを読み込み、再生ウインドウで再生した段階で既に音ズレしていて困っています。
これはどのように解決すればよいのでしょうか。
925名無しさん@編集中:04/11/23 17:09:53 ID:U3DlipoG
>>924
WAV出力した場合は自動的に音ずれ補正されたものが出力される。
926名無しさん@編集中:04/11/23 17:10:44 ID:U3DlipoG
つまりWAV出力するとDELAY -xxms の音ずれは補正されてるわけ。
927名無しさん@編集中:04/11/23 17:51:33 ID:q8nCMnk4
>>924
再生ウインドウで再生するときフィルタかかってると画のほうが飛び飛びになるから
ズレてるように見えるんじゃないの?
928924:04/11/23 20:37:25 ID:rHP3aIf9
返答どうもありがとうございます。目視で音ズレを調節してみたところ
およそ566msの幅で均一にずれてることが解りました。(前半部分も後半部分も同じズレ具合で音声の方が早く再生される)
また何度再生を繰り返しても、フィルタを全部オフにしても、エンコード後の動画を再生しても
同様の音ズレが発生したので927さんの仰るのとも違うのではないかと思います。
ともあれ、DVD2AVIの設定で解決する問題ではないようなのでしばらくは目視で音ズレを補正していこうと思います。
ちなみにVOBファイルの読み込みはVTS_01_0からVTS_01_4まである中で1から4のみを読み込んでいるのですが
それが原因と言うこともないでしょうか?
929名無しさん@編集中:04/11/26 23:08:57 ID:Dvn/Q/+a
DualMonoのAC3のVROファイルからWAV出力すると、
Lchのが左右に入ってるようですが、DualMonoはだめなのでしょうか?
930名無しさん@編集中:04/12/04 13:30:10 ID:iBEdGM3P
DVD2AVIを使って vob→avi & wavでaviしか作成されないものがあります。
つまり音声が作成されないのです。他のVobは問題なくリッピングできます。
DVD2AVIのオーディオ情報で通常「DD 2/0 192」が「MPEG Audio」になっているので
そ辺が原因だと思われます。

どの様に対処したらいいでしょうか?
931名無しさん@編集中:04/12/04 18:38:14 ID:lZPfRW+2
demuxして、別ソフトでmp2->wavにするあるね。
932名無しさん@編集中:04/12/06 13:37:50 ID:zYfbr6Ci
>>930
リッピングって言わないよな普通
933名無しさん@編集中:04/12/12 13:41:28 ID:MGH0W888
DVD2AVIを使って出力した映像を見ると
なんだか縦横比がずれてる気がするんだが(やや縦長か)
俺の気のせいなんだろうか?

ちなみにDVD2AVIのオプションは何もいじっていない。
934名無しさん@編集中:04/12/12 23:48:31 ID:XOGu4+b9
>>933
たぶんお前は根本的なことから理解できてない…
935名無しさん@編集中:04/12/13 00:31:47 ID:dI/j5Cnp
NTSCのMPEG2動画も、プレイヤーで開くとVGAだけど
DVD2AVIで開くと720x480になるよ。

もともと720x480の解像度をプレイヤーでは縦横比4:3に縮小し、
DVD2AVIは正方ピクセルでそのまま表示するから、縦横比が
違って見える。
936名無しさん@編集中:04/12/13 00:57:15 ID:f8dMUGHV
>>935
> もともと720x480の解像度をプレイヤーでは縦横比4:3に縮小し、

するとプレイヤーで再生しない場合(Media PlayerやMedia Player Classci
で再生する場合)は720x480(3:2)を適当な4:3比に変換してやる
必要があるわけ?AviUTLやVirtual Dubで変換しろということなんだろうか?
937名無しさん@編集中:04/12/13 02:11:51 ID:+7/BODk+
>プレイヤーで再生しない場合(Media PlayerやMedia Player Classciで再生する場合)

>>935 の言うプレイヤーとは、WMP等 「ソフトプレイヤー」 のことだろ。
中には縦を伸ばすプレイヤーもあるけどな。

ハードのプレイヤーでテレビに映す場合は、そもそも、縮小も拡大もしていない。

最終形態がMPEGでないなら、PCで見る場合は640x480とか適当に直せばいいよ。
938名無しさん@編集中:04/12/13 02:25:11 ID:f8dMUGHV
>>937
最終的にはMKVコンテナに入れてMPCで映像を見ようと思っている。
ということはAviUtlあたりで640x480にリサイズしちゃった方がいいわけね。
情報サンコス〜
939名無しさん@編集中:04/12/13 02:31:38 ID:f8dMUGHV
あら・・・DVD2AVIで開いた段階で720x480だったわけでしょ。
でもすでにこの時点で縦長に感じられたわけだ。
それをさらに640x480にリサイズすると・・・もっと縦長になるわけだ・・・
うぉ〜、こんがらがってきたぞ(;´Д`)!
940名無しさん@編集中:04/12/13 04:50:27 ID:cGII2I1b
スクイーズだろ?
640x360とか852x480とかにしる
941名無しさん@編集中:04/12/13 04:52:33 ID:cGII2I1b
追加
ただし俺は、16の倍数になるように 720x480 -> 704x480 -> 848x480 にしてるけど。
942939:04/12/13 12:11:47 ID:f8dMUGHV
> ただし俺は、16の倍数になるように 720x480 -> 704x480 -> 848x480 にしてるけど。

なるほど・・・
ところで一般的なDVDプレイヤー(Power DVDとか)で見てるときは
一体どの解像度で見ているんだろう・・・
943名無しさん@編集中:04/12/15 02:01:05 ID:sI2wHF4M
>931さん

分離後mpaができたけどソフトは何使うの?
WINAMPってので試したけどわからんです、、、、
944名無しさん@編集中:04/12/17 12:08:39 ID:t6+yulh8
>>943
dBpowerAMP Music Converter
ttp://www.cdwavmp3.com/bangai/musicconverter.html
音整
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se295967.html
DAC
ttp://novolization.hp.infoseek.co.jp/

でWaveにするよろし。あ、音整は音ズレしてないと無理か
945名無しさん@編集中:04/12/18 14:46:27 ID:Y87nBzsk
vidomi 日本語化パッチのサイトが閉鎖されてる。検索しても閉鎖サイトへのリンクばっかり。
バックアップしているサイトはどこかに無いですかね? (´・ω・`)
946名無しさん@編集中:04/12/18 17:07:30 ID:lZzuM6Jy
スルーで
947名無しさん@編集中:04/12/18 17:27:02 ID:NZBSWsTE
DVDレコーダーでDVD-Rに録画した音楽番組から、
音声だけ抜き出してCD-Rに焼いてラジカセで聴こうとしてるのですが、
DVD2AVIで音声分離すると、
全ての番組の音声が1トラックで排出されてしまい、
曲飛ばしの時、頭出しができません。
1番組ごとに分離作業をしてゆくしか方法はないんでしょうか?
948名無しさん@編集中:04/12/18 17:44:57 ID:9wuLKwMx
>>947
DVDレコで曲ごとにチャプター打ってあったら、
リッピングソフトでチャプターごとに抜けばイイと思ふ。
949名無しさん@編集中:04/12/25 10:39:40 ID:VA6PL6QT
スレ違いかもしれないけど、ISOファイルをAVIに変換するツールってあります?
画質重視でいたためISOで保存していたけど、HDDの空きが無くなってきた。増設HDD買えばいいんだけど金がない。
コーデック使ってISOファイルをAVIに圧縮できるようなもの・・・あったら教えて下さい。
950名無しさん@編集中:04/12/25 12:22:08 ID:giv9OFmP
これで出来るよ
951949:04/12/25 20:46:35 ID:VA6PL6QT
>>950
ありがとー。
DVD2AVIでISO読み込めたんだね。
952名無しさん@編集中:04/12/27 12:14:48 ID:d+BErOLf
これ、CMとか余分なシーンカットする機能ついてないんですか?
953名無しさん@編集中:04/12/27 12:17:57 ID:sjzKK2ZU
>>952
カットとかできるけど,普通はプロジェクト吐いてVirtualDub等で編集する
954名無しさん@編集中:04/12/27 12:46:09 ID:NJAQ1Ja3
VirtualDubってVFAPI対応になったの?
955名無しさん@編集中:04/12/27 13:07:39 ID:sjzKK2ZU
Avisynth使用しる
956名無しさん@編集中:04/12/27 19:42:43 ID:XgEtVYJc
このスレ読んでて気になったんだが、
処理時間皆さんどの位かかってますか?
上のほうで1時間ものが5分もあれば終わるってあるけど、
うちは1時間ものに40分くらいかかってるんだが・・・

マシンスペックは上の人たちと大差ないんで、
どっか設定間違ってるんでしょうか?
957名無しさん@編集中:04/12/27 20:04:37 ID:+DxpKiY6
ファイルを開いてから、スライドバーを動かしたり、範囲指定をすると
保存の進み方が遅くなる。

ファイルを開いたら、メニュー以外に一切手を付けずに保存すれば速くなる。
958名無しさん@編集中:04/12/27 20:13:45 ID:XgEtVYJc
>>957
迅速な回答に感謝!
確かに確認のためと思って色々いじってました。

今後気をつけます。
959名無しさん@編集中:04/12/29 11:36:27 ID:kJsK+yl1
>>929
AC3Decディレクトリのdownmix.cの最後の方、
acmodが0の時に、acmodが2の時の方のdownmix関数を
呼べば良いように見える。
誰かVC持ってる人確認たのむよ。
960名無しさん@編集中:05/01/03 20:26:32 ID:SWdbdN/t
Vobファイルを開いてAVI出力をすると映像部はOKで
音声ファイルがノイズしかしないのですが、これはどこか設定しなければいけないのですか?
961名無しさん@編集中:05/01/03 23:26:32 ID:UL9jxqvB
>>960
ネットにつながるようにPCを設定できてれば平気だと思うけどなぁ
962名無しさん@編集中:05/01/06 12:45:34 ID:aD+k4cDS
4個のvobファイルをDVD2AVIでプロジェクトを作って
映像部分をaviutlでXviD圧縮して音声そのままに結合すると
1個目のvobファイルに相当する部分は音ずれがないのですが
それ以降はどんどん音ずれがひどくなります。
バグでしょうか。他に音ずれなしに結合する方法はないでしょうか。
963名無しさん@編集中:05/01/06 22:39:04 ID:gRlAhpKM
DVD2AVIでまとめて読み込んでプロジェクトを作ればいい。
964962:05/01/07 00:15:59 ID:5tEuxlst
>>963
DVD2AVIでまとめて読み込んでるんですが、それがまずいと思い
音ずれしないために、4個別々にプロジェクトを作って
aviutlでまとめてプロジェクトを読み込んで圧縮して、
別々のwave音声は他のツールを使って一つにしてから映像に結合したら
音ずれなくなったんですが、もっといい方法ないですか?
965名無しさん@編集中:05/01/12 23:43:37 ID:3rXE2vN8
今1.77のVerでプロジェクトファィル吐いていますけど
左下のInfoのところに P.E!!って出てしまい途中で止まります
何故なんでしょうか・・・
966名無しさん@編集中:05/01/14 07:08:14 ID:GR9zseRG
DGMPGDecv1.0.13b5を使ってプロジェクト+mpaで保存したところ
mpaのファイル名が〜MPA T01 DELAY -66msになってます。
これはこの段階でズレ補正されているんでしょうか?
それともDGDecodeでデコードした時に補正されるものなんでしょうか?
967名無しさん@編集中:05/01/14 07:45:39 ID:smJsVtAE
test
968名無しさん@編集中:05/01/15 14:24:23 ID:WNbSLom5
DGDecode 1.0.13b5
969名無しさん@編集中:05/01/21 18:39:16 ID:GruCd0bq
みんなどのバージョン使ってるのよ、
とりあえずDGDecode使ってるんだけどDVD2AVIdgとかDVD2AVI1.86とか1.77.4とか1.76+とか
もうどうしたらいいんでしょう。

1.86っていうのは非公式で中途半端に終わってるっぽいから
DGDecode>1.86かな?
DVD2AVIdgのバージョンアップ後がDGDecodeだから
DGDecode>DVD2AVIdg>1.86かな?
DVD2AVIの公式は1.77.3で止まってるから、1.77.4は1.86系なのかな?
970名無しさん@編集中:05/01/22 10:44:07 ID:y9xueurS
PEN4/2.4Gで、DVD2AVIを使い、
VOBからd2vファイルとWEBファイルに分けました。
音が画像よりも遅れて出てくる様子だったので、
いくつかのVOBファイルをまとめてDVD2AVIで処理していたのをやめ、
1つだけを処理してみたのですが、
やはり音がずれているようです。
PCの能力と関係あるのでしょうか?
971名無しさん@編集中:05/01/22 11:02:46 ID:wAAWa0bO
>>970
>PEN4/2.4G
PCの能力は申し分ない思う。
WAVファイルそのものが音が遅れて記録されてるんじゃないの?
972名無しさん@編集中:05/01/22 13:16:17 ID:rBlf5BVe
DGMPGDec Version 1.1.0
正式版
973970:05/01/22 17:09:25 ID:lT5JtFFy
朝からいろいろしているのですが、、、
まずはVOBファイルの連結はあきらめて、
1つだけのファイルを変換しようとしているのですけれど、
VOBファイルそのものをMPCで読み込むと時間は14:12。
ところが、DVD2AVIで映像とWEBに分け、Aviutilに読み込ませると12:18。
いったい何を間違えているのでしょうか?
974名無しさん@編集中:05/01/24 12:15:09 ID:Sx6NdFM5
>>970 音が無いメニューを混ぜてる予感
975名無しさん@編集中:05/01/25 14:52:08 ID:n92vdq63
VTS_00_0.VOB  ←これを読み込むとズレるDVDもある
VTS_01_0.VOB  ←これから読み込んで試してみると良いかも
VTS_02_0.VOB...
976970:05/01/25 15:37:59 ID:Uu9YzvrX
>>974 >>975
ありがとうございます。
DVD2AVIで音と映像を分離するときのことですよね。
早速試してみます。

ところで、実は最近OSを再インストして、
DVD2AVIもAviutilも再度入れなおしたのですが、
そうしたらAviutilで以前(OS再インスト前)に作成したd2vファイル
(これは以前エンコしたら音ズレもなくうまくできたのですが)
を、読み込もうとしたら、

「このファイル形式には対応していないか、
対応するコーデックやプラグインが対応していない可能性があります」
というエラーが出るんですよ。
まさに↑のとおりなのかも知れませんが、
OS再インスト前のDVD2AVIのバージョンを失念しており、
何故にAviutilで読み込めないのかが分からないのです。。
977名無しさん@編集中:05/01/25 17:21:19 ID:Q3rPWlZK
>>976
ちゃんとDVD2AVI.VFP入ってる?

978名無しさん@編集中:05/01/25 18:55:48 ID:0G3bGzjB
>>977
新しくインストールしたDVD2AVIで作ったd2vファイルは読み込めます。
でも、音がずれる。
以前(OS再インスト前)にDVD2AVIで作ったd2vファイルは読み込めない。
(OS再インスト前のAviutilでは読み込めて、音ズレもしませんでした)
なんか、間違い探しの気分です。
979名無しさん@編集中:05/01/25 19:00:37 ID:0G3bGzjB
>>977
>ちゃんとDVD2AVI.VFP入ってる?
これって、DVD2AVIのVFIPプラグインにチェックがはいっているかどうか ですか?
実はこれも不思議で、DVD2AVI.exeで起動すると、チェックが入っているのですが、
スタートメニューに登録したアイコンから起動するとチェックが入らないんです。
980名無しさん@編集中:05/01/25 21:21:01 ID:CViHaHwz
>>979
>スタートメニューに登録したアイコンから起動するとチェックが入らないんです。

あ、それ俺もハマったよw
なぜだがそうなる。
んで、dvd2aviのフォルダにショートカット作って、そのショートカットを
スタートメニューに登録したらできた記憶が‥。できなかったらすまん
981名無しさん@編集中:05/01/25 21:30:19 ID:0G3bGzjB
>>980
上手くいきました(^^)
でも、VFIPプラグインにチェックが入っていなくても、Aviutilには読み込めるので
なんか不思議。
982969:05/01/26 00:59:50 ID:ChYCb0ab
ねぇねぇどうなのよー
983名無しさん@編集中:05/01/26 01:14:31 ID:zSJotKcZ
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルーをひらめいた!
     ノヽノヽ
       くく



│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ
984名無しさん@編集中:05/01/26 02:33:25 ID:TqJcFO+b
好きなの使え
985名無しさん@編集中:05/01/26 18:56:36 ID:sXZ9sTuw
>>981
多分、ショートカットのプロパディの、「作業フォルダ」が違うんだと思う。
ここがAviUtlが存在するフォルダになっていないと駄目なんじゃないかな?
あと、作業フォルダにスペースが含まれる場合は、指定パス全体をダブルコーテーションで
囲む事。

あと、>>970の件
例えばTAXiのDVDとかはそうだった。
本編前にDVD用のクレジットあるんだけど、この部分の音声が全く無くて、12秒くらいずれた。
986名無しさん@編集中
DGMPDEC 1.1 final