Canopus MTV1000/2000/2200SX Part27
スレ立て完了〜
Z
とりあえず、ネタふりを。
すでにMTV2000・1000を持っている方、MTV2200SX、買いますか?
新規に買う方は1000/2000/2200SXのどれが欲しいですか?
2200SX買おうと思っているんだけど、マジで厨な質問。
音声をPCMで録った場合、カットや再生ってどうするの?
外付けってことは
USB接続とおなじ画質なわけ?
外部入力録画(主にスカパーアニメ)にはNR弱を常に使っていますが、
私には残像なんて全く感じません。
私の目がオカシイのでしょうか?
(昔のアニメは最初から残像が激しいモノが多いのでご注意を。ジリオンとか)
>>10 画質はMTV2000≧2200SX
2200SXへ買い替えるとすれば?
MTV2000ユーザー : 買い替え必要なし。
MTV1000ユーザー (地上波メイン) : 買い替えるなら、MTV2000。
MTV1000ユーザー (コンポジットキャプメイン) : 2200SX/2000好きな方を選ぶ。
MTV1000ユーザー (S端子キャプメイン) : 2200SX/2000好きな方を選ぶ。
新規購入予定者 : 用途、ケースサイズ、予算にあわせて好きなのを選ぶ。
>>10 MTV2000使ってるけど、漏れは買い替えというかTBOXだけ買うつもり。
ランダムノイズやビートノイズが多少でも減るかもという淡い期待を抱いてw
>>15 期待を殺ぐようなことはしたくないけど、
ビートノイズはPC以外が原因なことが多い。
配線見直しが効果的かも。
近所に高圧線とかあると結構クリティカル。
詳しくはAV板へ。
>>16 いや、他のビデオデッキでは特に出ないしさ。
配線関係はもうかなり見直したし。
ただ前スレでTBOXもビートノイズ出やすいって誰か書いてたので
あまり期待はせずにいるけどね。
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 07:30
TVにも全く同じビートノイズが乗っている場合は打つ手無しですかね。
CATV(未加入)のアンテナ線で地上波見てる(集合住宅)んですけど。
>>20 糞低い解像度のTVでノイズのってるって?
CATV+集合住宅か・・・恐るべし。
戸建に買いましょう。頑張れ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 07:57
ビートノイズというと普通は、まずブースターの発振を
疑う。
11866 02/06/06 20:05 RE:11789 MTV1000メール予約実現時期は、
投稿者 : Canopus Staff B コメントを投稿する
MTV シリーズのiモード予約機能へ多大なるご期待をいただきありがとうございます。
現在ご提供形態を含めて6月初旬(6月10日を予定しております。)のご案内に向けて
最後の準備を行っておりますので、何卒今しばらくご猶予をいただきますようお願い
申し上げます。
> Iモード以外はどうなのでしょうか?J-SKYやEZWEBなどはどのような感じなのでしょ
> うか?
> パソコンからの予約は出来ないのでしょうか?
現在iEPG、iモード以外の予約機能の対応については私共サポート部門でも情報がご
ざいません。明確なことをお知らせできず申し訳ございませんが、ご希望のお声とし
て担当部門へ伝えさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
Canopus Staff B
だってさ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 09:40
しかし2200高〜いね。
せめて2000と同額にしないと売れないと思うけど。
25 :
◆oi0y4SvY :02/06/07 09:43
>>14 > 画質はMTV2000≧2200SX
これは言えないんじゃないかな?画質的にはほぼ同じか、チューナーが
ノイズの影響を受けない分だけ2200SXの方が原理的には有利な気がする
けれど。
あとは、MTV2000のPhilipsチューナーとTBOXのSharpチューナーの画質の
差がどれくらいあるか
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:06
そうそう、
>あとは、MTV2000のPhilipsチューナーとTBOXのSharpチューナーの画質の
>差がどれくらいあるか
これがかなり気になる
>>25 1つ大事な事を忘れているんじゃない?
2200SXはNECのGRチップで処理された後アナログに変換せにゃ
ならんけど(劣化)、2000はそのままデジタル信号で受け渡しするっしょ。
まあ、ノイズに関しては2200SXに分があるのは確かだけど。
>>26 そう、一番これが気になるよね。サンプル見るのが楽しみだなぁ。
28 :
◆oi0y4SvY :02/06/07 10:37
>>27 > 2000はそのままデジタル信号で受け渡しするっしょ。
あのさ。どうやってGRチップの出力を「デジタルのまま」で
MN673794に渡すんだ? NN673894のデジタル入力はRec.656しかないんだよ。
MTV2000だって2200SXだってGRチップの出力は一旦アナログコンポジットに
なっているでしょうに
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:08
TBOXの出力がコンポジットだからって文句言うやついるけど
ネタなのかな?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:37
MTV2200の入出力端子、よく確認できる写真が見当たらないので
わからないのですが、TBOXから映像をコンポジットで接続しますよね。
もちろん音声も音声ケーブルでMTV2000に接続しますよね。
例えば、S-VHSからキャプチャーする場合はどうしたら良いのでしょう。
SケーブルはMTV2200に直結ですか?それともTBOXでスルーですか?
音声は・・・MTV2200の音声入力はTBOXからの入力で塞がれてると
思うのですが、TBOXはビデオからの録画の場合、映像だけ出なく
音声もスルーしてくれるのでしょうか。それとも2200には2系等の
音声入力を持ってる・・・なんて事はないですよね。
それともメディアクルーズって、動画と同時にサウンドカードから
音をキャプチャーするって事もできるのでしょうか。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:54
>>30 2200SXのカード部自体はチューナーユニットの削除された2000,と考えるならば
T-BOXのコンポジット出力かS出力(出力端子は排他)を受けてどっちか選択してキャプチャするものでしかない,
ということじゃないのだろうか.
T-BOXの方でチューナーの映像を出力するのかS入力の映像をスルーするのか
選択するんだろ.
T-BOXには3DY/C分離は当然ついてるはずだから、Sで2200に渡した方が良いのか
それともコンポジットで渡して2200でY/C分離掛ける方が良いのか. まあ当然前者の方が
綺麗だろうな.
チップ上だろうがT-BOX→カードだろうがどちらも同じアナログ信号なので
どっちがノイズ拾いやすいかって話になってくるわけだな。
2200のアドバンテージとしては,
チューナーユニットが外付けでシールドされたケースに入っているから
その分だけノイズには強いってだけの話.
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:58
>>30 もうひとつ,
> TBOXはビデオからの録画の場合、映像だけ出なく
> 音声もスルーしてくれるのでしょうか。
これについては当たり前だけどスルーしてくれるんじゃないのかな.
T-BOXって音声出力1系統だけだったよな?
33 :
◆oi0y4SvY :02/06/07 12:00
>>31 > T-BOXには3DY/C分離は当然ついてるはず
ついてません。TBOXは3DYCSどころか、Y/C分離機能自体を持っていません。
というわけで、コンポジット入力は外部入力/チューナー受信を切り替えて
コンポジット出力に出すようになっていて、S入力はスルーでS出力に出ます。
また音声はコンポジット入力/S入力/チューナの3:1切り替えを行います
34 :
これどうなったの?:02/06/07 12:05
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:10
まあ2200は、音声にしても映像にしても、
チューナーからデジタイザまで距離が長い分
不利があるかもね。音声端子なんか
ずいぶん安物みたいだし、あれなら基盤直結の方が
分があるでしょう。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:12
とりあえず前スレに出てることをまとめる。
S端子:
S端子→TBOX→(この間はS・C複合ケーブル)→MTV
TBOXのセレクタ機能で大丈夫
画質:
TBOXとMTV両所有者の話によると、
ほぼ変わりない、若干MTV2000のほうがシャープ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:17
あのさあ、どんなチューナーでもチューナーの出力はコンポジットでしょ?
それを3D Y/C回路に入れるまでの経路が、ケーブルを経由してるか
基板上で配線されてるかの違いでしょ?
大して違いはないのでは?
画質に差が出るとしたら、チューナーユニット(PhilipsとSHARP)の
違いによるものしかないと思う。
どっちがいいかはわからないけど、各人好みの問題ってぐらいじゃない?
>>37 だからみんな大して画質は変わりないだろうって言ってるし、Canopus自体もそう言ってるじゃん。
PC内ノイズで悩んでる人はもしかすると改善するかもってとこだろ。
39 :
◆oi0y4SvY :02/06/07 12:43
>>38 そういうことだと思います。所詮NTSCコンポジット程度の周波数であれば
少しくらい引き回したところでそれほど大きな差はないし、
むしろチューナー部の違いやチューナー部に飛び込むノイズレベルの違いの方が
大きいはず。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:46
コンポジットの周波数は4MHz、この程度なら
そう変わらないだろう。放送の方がずっと上だし(90-700MHz)。
>>36でも所有者が対して変わりないって言ってることだし。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 15:34
MTV1000をMJに乗っけてみた。
メディアクルーザーを立ち上げると、カラーできちんと映像が出る。
ところが、録画をすると、白黒で記録されてる。チューナー、S端子
どちらでも。
一旦録画すると、プレビューも白黒になる。DVDを再生しても、白黒。
ドライバを更新したり、削除して入れなおしたり、ボードを差しなおしても
同じ。
別のPCで使ってたときにはこんな事無かったんだけどなぁ。
さて、どうしようかな。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 15:48
>>41 >さて、どうしようかな。
素直に教えてくださいって言えよ(藁
MJ…ってなんだっけ。日経流通新聞じゃなくてええとw
MTV2200SXに興味あるんですけど
録画したデータをテレビで再生しようと思ったら
ビデオ出力ボード「VideoGate 1000」とかいうのも必要なんでしょうか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:17
>>42 VGAはチップセットのSiS650に内蔵です。
GeForce2 MX200相当って書いてるけど、だめなのかな?
>>43 ダウンロードして試してみます。
>>44 ごめんなさい、教えてください!
マリオジョッキーだっけ?違うかな?
マリオ何だっけ?
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
が、なぜここにまで?
>>49 なんか、最近毎日朝6時ごろ書き込まれてるよね。
ちなみに、これの元ネタ・発生源はなんなの?
まんこじゅくじゅく が正解
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 21:51
今でもできるだろが。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 21:56
>>54 WinProducer便乗質問
このソフトは、MTVで撮った映像の場合、
編集−DVDオーサリングまで再エンコ無しでできますか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 21:57
>>55 えっそうなの!?
それはすごいじゃないですか
時間はどのくらいかかるんですか?
実時間のどれくらいかよかったら教えて下さい
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:11
>>56 編集なら最初からついてるMPEGカッターで再エンコなしでできるぞ。
>>57 DV-MPEGファイルコンバーターっていうソフトがついてるから
720x480のAVIならそれでMTVを使ってエンコできる。
だいたい実時間の1〜2倍ぐらいじゃないか。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:13
基本的にMTVのファイルはオーサリングそのまま通るから再エンコにはならないはずだが。
彼の脳の中に
>>61 (゚Д゚)ハァ?
もう出回ってるぞ。
もちろん俺ももってる。入れてないけど。
>>61 -----------------------------------
● 1.15 beta Release: 2002/05/17
-----------------------------------
●PC環境に依存する以下の問題に対応しました(設定ダイアログの「その他」タブで設定します)。
○nForceチップセットの環境でDV-MPEGファイルコンバータでエラーが発生することがある。
○画面左端にノイズが発生することがある。
以上
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:29
この前MTV2000買ったんだけど、IRQをBIOSで10に固定
しているにもかかわらずWin2000上では9でステアリングに
入ってしまう。またMEDIACRUESERをビデオレコーディングで
あげようとするとシステムがハングするんだけど、、、、、
TVRMANのモニターは見れる。。。。
1.15bでも左端にノイズが発生してる
>>64 それはWin2000の問題、よって板違い→Windows版を見たほうが良い
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 01:51
>64
挿すPCIスロット変える。あるいは、
ACPIを無効で再インストールすれば9にステアリングされるのは回避できるはず。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:03
■キャプチャPCが発火?! どんな対策してますか?■
購入して一年も経たない電源が発火、、あやうく火事になりそうに・・・
今までに三度ほどそんな書き込みを見たことがあります。
直キャプチャの為に待機させておいたPCが発火した・・・なんてことに
なったらドキドキです。
梅雨時なんかは特に危ないらしいですが、そうでなくとも年数の経過した
電源にマザーを壊されたなんて話は、けっこう耳にすると思います。
・・・知人にアルミケース付属の電源に3枚マザーをやられた人間がいたり。
品質のいい電源を積む、GRT内蔵などの高性能のデッキを入れる、稼働時間
を極力短くするなど、いろいろと手はあると思いますが、これについて
どう思われますか?
自分などはケース付属のSeventeam250W電源使用で、
半年に一度くらい、中あけた時にエアダスターで掃除するくらいですが、
つけっぱなしにはしないので稼働時間は短いもののもう3年ほど使用して
いるので少々不安だったり。
思うところある方、ぜひお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
電源がどうこう、、ってのでなくて、MTVを活用するのにこうやっては
どうかってことでお願いします。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:11
スタンバイ使えばいいじゃん(Suspend To RAM)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:34
>>68 電源が発火したなんて人間は、電源容量のカタログ値を間に受けてるとか
オーバークロックしてるとかで電源を過負荷状態で使っていたり、
「静音化」と称して空冷ファンを改造する(救い難い・・)輩の行き着く先でしょ。
高温にすると一番寿命に影響するし危険でもあるパーツだからね、電源は。
まともに使ってれば電源の寿命=空冷ファンの寿命だから、心配なら
ファンを同型品に交換するか、素直に電源買い換えるといいよ。その時は
新品時のファン回転数を把握して、コンディションの判断基準にしよう。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:36
MTV1000を購入使用かどうか迷っています。
現在は玄人のBT878A-TVPCIを使っています。
ELSAの517Vivoにキャプチャー機能があって、それの購入も考えているのですが
玄人とあまり変わらなければ、MTV100を買おうと思っています。
517vivoのキャプチャーがどの程度なのか、知っている人がいたら教えてください。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:53
前スレの903の曲って誰が歌ってるなんて言う曲なの?
>>75 へー、なかなかいい曲だ。
さっそくMXで・・・
>>903は、MTVのソフトウェアエンコードによるmp2ファイル出力が他社カードより
劣ることは無いと言いたかったのかな。
でもMPEG2キャプチャ後に後加工でMPEG1に加工したりする自分にとっては、
最終的なmp2ファイルの質だけが大事になるね。
音声ファイルもノーマライズやノイズ除去ソフト通したりするから、MTVにmp2で
出力させると mp2→wav→mp2と再エンコードすることになって具合悪い。
もちろんMTVに限ったことではないけどね・・・。MTVにはPCMで吐かせて
toolameでmp2にしてる。
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
>>77 34はMTVが直に出すMP2とPCM撮り→MP2エンコの
差はあるのか?といってるように見えるが。
他社カードのことは問題にしてない。
ちなみに34のPCMを34のMP2と同条件でMP2エンコして
大幅に音質向上する?
検証のためにウpきぼん。
>>77 俺も同じようなことしてるんだけどさ、結局前スレでいわれてた
MP2で録音するときの音量レベルの話ってどうなったの?
俺再エンコするのやだから、最初から録音レベル400%で録音してから
音だけ分離して、映像再エンコしたやつと多重化させてるんだけど。
これだと音悪いかな?
アンプが壊れちゃって今ショボスピーカしかなくて判断できないんだ・・・
テスト信号録音したらなんかわかるかな・・・?
>70
サスペンドとスタンバイって違うんでしたっけ?
それ系って全然使わなかったんでまったく知識無いんですが、サスペンドを
以前試したらHDDとか画面は消えても電源は入ったままだったんで意味無いかな
とか思ったんで。
>71
ある程度の品質の電源を普通に使ってるんであれば、空冷ファンの状態確認してれば
大丈夫ですか。。。コンデンサの状態とかわかるようじゃなきゃ駄目なんかな、とか
思ってました。ばらして早速見てみます。
レス、どうもありがとうございます。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 08:15
>72
玄人のそれってBt878の中でも画質が低い方らしいので、\22000のビデオカードの
機能と考えるとせいぜいBt878の上位機種程度ではないかと。
・・・と思うんだけど、まかり間違ってMTV1000並だったらすごいな。(^-^;
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 09:26
あいからわず中途半端な製品だ(w
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 10:04
MTV2000買おうと思うんですが、今の実売価格っていくらぐらいなんでしょう?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 10:12
>86
価格.comへどうぞって言いたいような気もするけど、確か最安値が\45760だったかな。
通販で比較的大きいSHOPでは\49800が多いようです。
MTVは1000も2000も発売以来、ほとんど値下がりしてない・・・
>>87 値段下げるとカノプーからクレーム入るしね(藁
価格.com……知らなかった
便利ですね〜
販売店舗を携帯で確認できるようにしておいて、秋葉行ってきます
どうもでした
>>81 400%ってのはちょっと凄いけど、音量レベル操作とかを後でやるなら
基本的にはPCMで出力させるしかないよね。
上手く多重化できて音量や音質を弄らなくても良いなら、mp2での出力も問題なさそう。
mp2にもmp3みたいな劣化の少ない音量変更ツールがあるならもっといいね。
別の考え方をすれば、PCMで出力するなら録音時に録音レベル設定しても
後でレベル変更しても同じだと考えられるね。本当は録音時に設定すると
質が良くなるといいんだけど、A/D変換される前段階での音量が低いままで
変わらないからどうしようもない。18bitのA/Dコンバータ使っていても、入力音量が
ほぼ出力では15bit以内に収まってしまうような使い方だね。
>>74のデータを聴いてみたけど、データがやや不適当だと思った。
曲もそうだけど、この曲使うならもう少しPCMでは違いが出そうな部分を切り出して欲しいね。
mp2でいうと6秒目以降のバックコーラスが入ってる部分とか。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:21
>>90 いや、スカパーをS端子で録った場合の話なんだけど、
PCM選択できないよ。
それと400%ってのはそれぐらいが丁度いい数値なの・・・
できればもっと上げたいぐらい。
それとは別で、地上波録るときはやっぱPCMで録ったほうがいいのかな?
地上波は見てすぐ消しちゃうから今まできにしてなかったんだけど。
聞いてばかりでもうしわけないけど、よろしくおねがいします。
スカパーだろうがなんだろうがPCM選択できるだろ?
つーかなんか見てみたら地上波でもPCM選択できない・・・・
なんでだろう・・・・・
おめーがあほだから。
>>94 ばーかばかばかばかばかばか
プログラムストリームでキャプってるからだろ?
バカですいません・・・
>>97さんの言うとおり、プログラムストリームで録ってたからでした・・・。
ていうか、プログラムストリームで録るのが普通だと思ってたんですけど・・・違うのでしょうか・・・・?
ビデオ+オーディオとプログラムストリームの違いがわかりません・・・
>>98 音声はmp2でも、映像再エンコードするというならビデオ+オーディオで録った方が楽でしょ・・・。
デマルチプレクサ使う手間が省けるだけだけどさ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:52
100
>>99さん
ああ、ビデオ+オーディオにすると2つ別個にファイルができるんですね・・・
いままでDVD2AVI使ってしこしこやってた俺はなんだったんでしょう・・・
バカだ俺・・・・
ところで・・・・、デマルチプレクサって、何ですか・・・・??
それとmp2とPCMの違いもわからない・・・・
どっちで録ったほうがいいんだろう・・・
1から勉強しなおし、今日はバカ革命記念日・・・・
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:23
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 12:31
ああ金ねえけど、ほしくなっちった。
いまから2000買ってくるわ。
W杯終わったら、ゴミだろうな。
ナラクレ( ゚∀゚)つ
>>99 普通にビデオ代わりに使うなら、プログラムストリームのほうがよくない?
分けちゃうと、手軽に見ることができない気が。
>>108 そうだよね。最縁故前提のひとはエレメンタリでいいかもしんないけど。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 16:25
ビデオ1台とテープ100本買ったほうが
>>108 ええと、再エンコ前提ならPCMで録ったほうがいいんでしょうか・・・?
それなら普段はプログラムストリームで狙って録画するときだけビデオ+オーディオにするんですが・・・
厨な質問すいません。
>>111 mp2にするさいに程度の差はあれ劣化はあるから、PCMで録音した方が
いい。その分ファイルサイズは大きくなるけど。
俺はそこまでこだわらないので、単にプログラムストリーム+mp2。
>>112 ありがとうございます。やっぱり再エンコするならPCMで録ったほうがいいんですね。
僕も普段はプログラム+mp2で音重視のライブ物やPVだけPCMで録ることにします。
TBOXぬきで2200SX安く売ってくんないかな。
きっとカノプの事だから登録ユーザのみ販売なんだろうけど。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 17:57
エレメンタリにしても再生できるフリーウェアの動画プレーヤって
少ないから困るね。もっと選択肢があるといいのに。
カノープスにはMPEGカッターを、エレメンタリでキャプした動画と音声を
それぞれ読み込んでカット編集できるようにして欲しいと要望出してみた。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:17
すいません、MTVで撮った物をTBで鑑賞したいのですが、
何かお勧めの方法はありますか?
TVにはDVDプレーヤーがついています。
VideoCDにするのがいいでしょうか。
DVD-RAM/R等はありません。
ちょうどVHFが壊れてしまったので、
S-VHFを買ってもいいのですがMTVがあるので
何か手だてがあればと思いました。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:18
>>91>>104 ふーん、Win2000上でみえるIRQって必ずしもBIOSレベル
とは同じではないんだね。とりあえずBIOSでは1個固定で設定
してるしMPEG2エンコードも問題なく動いているので
うまく設定できてるんだろう、ビデオレコーディングモード
が動かないのは違う問題だな。パワーキャプチャーPCI
つけてるんだけどね。誰も動いてなかったりして。
ところでIRQ設定調べてたんだけど、結構前からPC自作してる
人間なんで最近のマザーのAPICは気持ち悪くなった
。PICで再インストールしちゃったよ。関係ない話スマソ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:23
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:24
>>116 TB → TV
S-VHF → S-VHS
VideoGate1000かRealmagic X-CARDを買え
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:48
116です、わかりました。
ちょっとバタバタしてたのでタイプミス、というか
発音近似誤タイプをしてしまいました・・。
XCardを買ってみようかと思います。
後は専用スレで勉強させていただきます。
どうもありがとうございました。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:40
MTV2000、通販申し込んだんで到着待ちなんですけども、
PentiumIII866では力不足ですか?
よくよく見たら最高画質では録画できないことに今気づきました。
・・・ハードウェアエンコードだから余裕だろうとか思ってた。
>>121 ノープロブレムOKヨ
パワー喰うのはタイムシフトだけ
>>121 十分でしょ。
最高ビットレートで録画すると再生でもしかすると重く感じるかもしれないけど
それもたぶん問題ないと思う。
アドバイスどうもありがとうございますです。
知人から売ってもらったパーツで組んだPCなんで、
チップセットがVIA ApolloPro133だったりVC-SDRAM128MBしかなかったりだったりと
よくよく考えると不安だったりしますが、来たら早速試してみます。
>125
ツクモの店員に
VIAは相性が厳しいかも…
といわれ購入を諦めた思いでアリ
どうなのか?報告をキボンヌ!
>>125 VIAと相性でるようなパーツだったらここまで普及してないだろうが。
そもそもチップセットで相性が強く出てくるパーツ自体、最近かなり減ってると思う。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:15
SiSとかAliだとちょっと怖い気もする。
むしろSISとかALIのがましなのでは?
ALiはともかく、VIAよりはSiSの方がいい気がする
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:54
>>125 MTV1000ですが、KT133AとKT266Aで使用してました。
問題ないです。
よく見たら「ダメでした」報告だった(w
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:21
>>133 ワラタ
いいなあMTV1000と2000の差が見てわからないって
まあ一般の人だとそんなもんなんかね?
・・・つーかMYV1000て
>>134 MTY1000ならいいのにMYV1000はないだろ…(藁
こういうやつって、自分が思いこんだら
絶対曲げないところが痛いね。
チミはWinDVRで十分だろと問いたい。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:27
まあMTV1000でも特にクロスカラーが気になるってわけでもないからな。
でも「まったく出ませんよ」はいいすぎ。
どっちも外部入力で比較してんじゃねーの?(藁
それでも多少の画質の差は出るだろうけど。
MTV2000でもクロスカラー出るときは出るのにねぇ
AladdinTNT2でMTV2000使ってます。
タイムシフトだとカクカクする位かな…。
>>138 そうそう、クロスカラー出るよね。NHKでニュース見ていると、
ネクタイの縞模様で発生することがちょくちょくある。
Y/C分離が効いていないのかとおもって切り替えて試してみたが
変わらず。もっと万能かと思っていた。
>>140 まあ、それでクロスカラーを押さえ込むと
こんどは更に無惨な残像が出るから
しょうがないね。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:30
なにか勘違いされておられるようですが
3DY/C分離は魔法の機能ではありませんよ?
気をつけても使えない機能だと思うが。
>>140=143
3次元機能についてちゃんと理解してる?
まあビデオとかで魔法の道具のように宣伝してた
メーカーも悪いけどな。一般の消費者はだまされる。
仕組み上魔法の道具ではないから、
ある程度は我慢しないといけない。
まあそのうちデジタル放送になって
無用の機能になるのかもしれないけど。
ってゆーか、CNRを切れないかな。
YNRだけで十分なんだけど。
ノイズリダクション(微弱)が欲しいねえ。
3DY/C分離では副作用が出ないだけに、3DNRの残像は気になる。
>>146 副作用が出ないんじゃなくて、
MTVの3DYCSはかなり優秀なんだよね。
実際副作用が出る物や、出なくて効かない物は
いくらでもある。MTVはその点かなり優秀。
そのあたりもあるから、3DDNRの欠点が
より強調されて見えると思う。
まとめると、3DYCS:上+・3DDNR:並といったところか。
微弱はイイね
というか、調整がおおざっぱすぎ
まあビデオなんかON/OFFだけど、
せっかくPCなんだから細かく調整できて欲しい
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:12
>>138 >>140 >>141 言っとくけどMTV2000で3次元Y/C分離かけたらクロスカラー出ないよ。
ネクタイの縞模様とかもクッキリ。虹色なし。
MTV2000の3次元Y/C分離を甘く見てはいけない。スマビ3のあれとは違うのだよ。
3次元Y/C分離が万能ではないなんてのはスマビ厨のせりふだな。
MTV2000の3次元Y/C分離は完璧に近いよ。悪いけど。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:16
NRってのはもともとソースをいじって綺麗に見せる=オリジナルに忠実でないっていう
ことだから、よっぽどひどくない限りかけないのが賢明だろう。
NRかけてごまかすなんてのはBt8x8時代の話。
>>150 MTVのYC分離は動き寄り。
だからネクタイとかだとクロスカラー出るよ。
その代わり残像は一切でない。
で、ネクタイでクロスカラーが出なくて
残像やドット妨害がごっそり出るのは三菱。
スマビは除去が弱いかな。残像は出ないけど。
こういう厨は困るね。
はっきり言ってMTVユーザーをレベル低く見せる
スマビ工作員の可能性大だな。
154 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/08 23:18
3次元Y/C分離なんてビデオについてるじゃん。
DVHSとVHS2台持ってるけど両方ついてるよ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:18
こう言っちゃあなんだが、映像も音もMTV2000の右に出るものはないね。悪いけど。
まあ他が糞すぎるだけかも知れんが。悪いけど。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:20
>>153 じゃあそのクロスカラー出たファイルをアップしてみろよ。
まあおまえは持ってないから無理だろうが(プ
ネタですた
とりあえず工作員は以降無視でよろ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:21
家の瓦屋根やネクタイやスーツの縞模様、MTV1000ではクロスカラー
出てましたが、MTV2000にしてから皆無ですが何か?
まあネタだからほっとくとして、
実際MTVは動き寄りだから良い。
クロスカラーと残像だったら
間違いなくクロスカラーを取るな。
150なんかは荒らそうとしてるだけだろ、無視無視。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:24
>>153 MTV2000の3D Y/C分離はクロスカラーにも強く、残像も出ないから
そこらの家電より優秀だっていう話だったと思うんだが?
164 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/08 23:24
DVHS用テープでHSのほうが若干きれいだけど。
繊細なノイズは両方あるけど。
プレビュー画質は最高だが、圧縮後の画質が駄目だな。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:25
実際3次元Y/C分離ONの状態ではクロスカラー見たことないな。確かに。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:27
>>165 CPUは?再生時にコマ落ちしてる可能性が高い。
ちゃんと再生できてればほとんど変わらないよ。
あと、ちゃんとMEDIA CRUISEで見てる?
他のDVD再生ソフトとか使うときちゃないよ。
クロスカラーが全くないって人は本気で言ってるのだろうか、、、ネタだよな?
MTV2000の3次元YC分離は優秀だとは思うが。
”無 視”よろ
自作自演も無視で
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:29
ゴーストリダクションも3次元YC分離もかなり効果大だと思うけどな。
うむ、効果大だね
だけど完全じゃないのはわかるよね
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:30
見た目には「全く」といってもいいんじゃない?
信号的にどうかは別として。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:32
>>173 工作員はオシロスコープとか出してきてケチつけるけどな。
175 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/08 23:32
そうそう全くないというのはうそだ。
よく見るとアナログ圧縮でノイズ全くないって事はない。
何で見てもね。
MTV2000でもクロスカラー残ってるのは見た目ですぐわかるだろw
っとネタに反応してみる。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:35
MTV2000なんだけどGA-8IEXP
で普通にやれば動くんだけど
BIOSでトップパフォーマンスにすると動かない罠
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:37
>>176 それを言い出すとちょっと前の音の議論と同じになるな。
「悪い」と口だけではいくらでもいえるけど。
でも「音が悪い」っていうのは単なるデマだって結局証明されたわけだし。
どうせこれも同じやつがいってるんでしょ。
179 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/08 23:37
全くないほどめだたない程度。
オシロスコープのこと言うんだったら製品によって
数値違うんで。あくまでも合格範囲内での出品だからすべて
同じじゃないです。当たり外れはっきり言ってあります。
精密機器すべてに言えますが。
>>167 プレビュー時の画質と比べたらさすがに汚いとは思うけどね。
クロスカラーはさすがにすぐサンプルできるな(w
1:他だからあきらめた方がいいよ
あちゃ、自分の発言で変なことになっているな。
話の流れを見ていると、
>>150の発言が極端なのかな?
うちではたまにクロスカラー見かける。でも、以前みていた
ビデオデッキの映像よりは少ないけど。
こんど見たらすかさず録画しておくよ。それでこのネタは
保留にしといてください。
あと、話は変わるんだけど、MEDIACRUISEでMTVモードの時、
テレビ画面だけ閉じることってできない?MEDIACRUISE、起動が
遅いから常駐させときたいのだけど、ずっとMTVモードだとうっとうしいし。
VideoModeも、切り替えた際必ずなにか動画を再生してしまい、うざい。
VideoRecモードなら一応なにも起こらないが、スマートなやり方じゃ
ないよね。
TVRecManで見ればいいんだけど、いざ録画したいときにタイムラグ出ちゃうから。
どなたかいい方法知りませんか?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:39
音は確かに良いな。PCMとの比較サンプル聞いたけど全く同じに聞こえた。
これ以上良くしても常人にはわからないだろうな。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:40
>>180 まあMPEG2圧縮入ってるわけだから、当たり前といえば当たり前。
まったくクロスカラー出てないってやつは上でもあった価格.COMの掲示板に
MYV1000でも実質まったくクロスカラー見えないって言ってたヤシか?(藁
目を疑うよ・・・オシロスコープなんて使わんでも100人見て100人わかるだろ。
それを許容範囲にするかどうかは人それぞれだが。
186 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/08 23:43
製品検査段階では画質なんてみません。数字だけですが何か?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:43
MTV1000ではクロスカラーあったが2000ではない。見ればわかる。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:44
クロスカラー、MTV1000では出てたが2000では出てない。
もちろんY/C分離入れての話。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:46
あら多重カキコスマソ
一部除いてageてるやつは全員同一人物の荒らしだなw
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:47
クロスカラーが残る3次元Y/C分離回路なんてあるの?
そんなのインチキじゃん。
クロスカラーが出ないってことはありえないんだがな。
>>187-188 「MTVは糞」、ということで荒れることはあるけど、
「MTVは完璧」、ということで荒れるのは珍しいなぁ。
見ればわかる、ってそれはクロスカラーが出てない画像なんだから
そりゃそうだろう。いつクロスカラーが起きるか、なんて確実なこと
わからないんだから。
とりあえず、この辺のひとはサンプル画像出るまで納得しなそう。
もっとも、サンプルがあがっても「MTV1000だろ?」とか「Y/C使ってない」
とか言って聞こうとしないかもしれないが
194 :
( ´D`):02/06/08 23:50
>>187 MTV2000では確かにクロスカラーは減るけど、完全には消えない。
まあ、副作用がほとんど無いので、3DYC分離としてはかなり優秀なり。
>>191 ある。
インチキじゃない。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:50
見えるか見えないかだろ。あくまでも「軽減」であって完全消去ではない。
196 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/08 23:50
アナログで劣化なしなんてないよ。それこそ誇大広告じゃん。
>>190 たしかにそうだ。わざとageてる。便乗荒らしを呼ぼうってことか。やれやれ。
>>191 「ノイズがのこるノイズリダクションなんてインチキじゃん」
って言っているようなものだな。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:51
すでにライバルのボードが存在しないので、完璧か否かの議論になってきてる罠。
三菱ならほとんどクロスカラーでないけどナー
ただ…
201 :
( ´D`):02/06/08 23:52
>>199 ある意味、不健全な市場だなぁ。MTVユーザーだが、他のメーカーにも
もっとがんばってもらわないと、と感じる。SVHGとか色合いが単体発売
で直っていればちょっとおもしろくなるんだけど。
カノープス=チョソ
204 :
( ´D`):02/06/08 23:55
MTV2000って映像調整出来ないのが嫌なのれす。
AGCの基準となるガンマ値を手動で指定出来たらいいのに・・・。
あと、3DNRの強さももっと細かく調整したい・・・。
動きの多いシーンでは自動的にNR切ってくれれば最高なのに。
>>202 だよねー。
素直にSVHGは期待したんだけどね。
画質・機能で上回ってくれればカノープスも動いてくれそうだし
動かなければそっちに移ればいいし。
206 :
( ´D`):02/06/08 23:56
>>203 国内メーカーなのれす。
本社は神戸市だよ。
207 :
( ´D`):02/06/08 23:58
MTV2000でビートノイズが出るのれす・・・。<外部入力では問題無し。
MTV2000SXでは大丈夫なのかなー。
でも、このためだけにSX買うのも馬鹿らしい。
mpeg圧縮という弱みさえなければなぁ。
動作が安定してるから使ってるけど・・・。
>>207 TBOXだけ買ってみれ。
そして感想聞かせてくれ。
ビートノイズなくなるなら漏れも買うw
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:01
>>207 キャプチャボードを買い換えるより、他に挿してるボードやマザー、電源
などノイズ源になっているパーツを特定して買い換えるのが早道でしょう。
211 :
( ´D`):02/06/09 00:01
>>207 その大役あなたに譲るのれす(w
私の場合、ビートノイズ出るって言っても常に出てる訳じゃなくて
同じchでも出ない時があるのよ。
>>208 しかし他のAVIキャプボより綺麗な罠なんだよなあ
213 :
( ´D`):02/06/09 00:02
>>210 それは分かっているのれすけど、どれが原因か特定するのって
ほとんど不可能なのれす。
>>205 そうそう。リモコンとかプログレッシブの改良とか、まだカノープスには
がんばって欲しいところがいろいろある。今回のメール録画機能についても
他がみんな対応してきたから、実装したようなものだし。
>>210 特定って言っても難しいしね。どうしても使いたいパーツかもしれないし。
手間かけずに金でいい受信環境手に入るなら安いものって考えもあるんじゃない?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:03
>>208 俺はMPEG圧縮だからこそMTV使ってるな。
だってAVIだと何十時間もHDDに入らない。
昔はBTとかでキャプってエンコしてたけど実用を考えたら面倒で
やってられなくなった。
217 :
( ´D`):02/06/09 00:05
>>216 私も普段はMPEG2が絶対便利だと思うんれすけど、
どーしても高画質で残したい物は、無圧縮AVI(もしくはhuffyuv)で
録画したいのれす。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:06
>>215 >手間かけずに金で
それならなおさらノイズの出ないPCに買い換えるのをおすすめします。
元から断つ!のが一番。
>>212 そうかなぁ、さすがに少し劣るとは思うぞ。
個人的には不満だ。
220 :
( ´D`):02/06/09 00:08
>>218 PC変えればビートノイズ消えるなら良いんれすけど、
MTV2000自身がノイズ源だったら、どーしよ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:08
昨夜ざこば師匠の着物で微妙にクロスカラー出ました > MTV2000+3DYCS
>>218 いや、だから併用したいパーツがノイズ源かもしれないだろ?
元から絶つ!って考えなら外部チューナーだろ?
実際の画質は出てきてみないとわからんし、ノイズの影響どれ
くらい受けるかはわからんがな。
223 :
( ´D`):02/06/09 00:11
>>219 MPEG15Mbps再圧縮もなかなかの物なんれすけどねー。
ある程度、編集ソフトを使いこなせれば、
その辺に揚がってる動画よりは綺麗な物が出来るのれす。
224 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 00:11
D-VHSが無圧縮AVIだったらなあというのに近い。
技術的にできるのに製品化されてない所がポイント。
ノイズが少ないと思って作ったマシンでもノイズ出ちゃうかもしれないしね。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:12
>>217 でも結局エンコするんでしょ?
まあ他にAVIキャプチャできるボード買ってやってみるのもいいかもね。
エンコ作業もしばらくは楽しめるでしょう。
でもMTVのMPEG2を上回るAVIをキャプチャできるボードを探さないと
いけないんだよなあ。
画質を追求していくと業務用とかになってくるし。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:13
>>219 たとえばどのボード?
ほんとにいいならAVI用に買ってもいいかも。
まずはファンレス化。少なくともマザーからファンの電源を取らないこと。
MTV2000内蔵のHDDレコーダでもあれば最強か。
さすがに無理かな。
230 :
( ´D`):02/06/09 00:16
>>226 AVIキャプボードも持ってるけど、BT878と比べたら
MTV2000の方が上なのれす。
昔にBT878で作った動画を見て思ったんれすけど、
ノイズとか以前に、MTV2000の方が圧倒的に色が綺麗なのれす。
色再現性や階調表現に関しては、MTV2000は他の追随を許さないのれす。
>>221 今確認してみたら・・・おー出てる出てる(w
こんなん録画するなよ(藁 オレモナー
232 :
( ´D`):02/06/09 00:17
>>228 ファンレスマザーじゃ無いとビートノイズが出るって時点で
MTV2000の問題だと思うのれす。
今時ファンレスマザーを使っている人はほんとにごくわずかなのれす。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:18
GeForce4とかにビデオ入力が付いてるやつとかいいかもしれない。
無圧縮で安定してキャプりたいならやっぱりAGPでないと。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:20
>>232 おいおいファン付いててもビートノイズ出ない環境もあるぞ。
というか普通は出てないと思う。
うちはファン4つ。
>>230 いまどきBTと比べてどうする・・・。
いろいろ文句はあるかもしれんが、
Monsterあたりはそれなりに綺麗だぞ。
信者が出るのも、まあ納得できる。
236 :
( ´D`):02/06/09 00:22
>>234 私の環境でも常に出ている訳じゃないのれす。
ってゆーか、たまにしか出ないのれすが・・・。
237 :
( ´D`):02/06/09 00:23
>>235 Monsterは輝度変化する不具合があるから嫌なのれす。
スマビ3もコピガに引っかかるみたいれすし・・・。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:23
>>234 まあ
>>232のMTV2000に問題があるってのはいい過ぎだな。
ノイズ源特定って結構面倒なことになるかもしれないから
TBOX試してみるってのは1つの方法だね。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:25
>>235 モンスタ入れたらPC全体が不安定になるからだめ。
すすめるならスマビ3のほうかな。
240 :
( ´D`):02/06/09 00:27
>>238 ファンレスじゃ無いとビートノイズが出るならMTV2000の問題と書いただけで、
実際にはファンレスじゃ無くても、出ない場合もあるのれ、MTV2000だけの問題では無いと言うのは私も分かっています。
>>228に対しての、返答として書いただけなのれす。
なこたない
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:28
フィルタかけてエンコするにしても、結局MTVの15Mが一番綺麗だったりする罠
244 :
( ´D`):02/06/09 00:28
>>237 輝度変化するのが、好きって人がいるのれすか?
普通は嫌いだと思うのれすが・・・。
モンスターもスマビも高度変化があるから
どちらも話にならんよ。安物買いの銭失い。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:30
まあ腕の差だろうな。エンコの上手い奴がMTV2000使えば最強のファイル
作れると思われ。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:32
完璧にコピガ回避できるのはMTVかBTしかないのかな。
248 :
( ´D`):02/06/09 00:32
>>246 腕のある人がアヴィたんを使えば更に綺麗になるんれすけどねー。
私の場合はMTV2000のMPEG2でも綺麗れすけどね♪
ここで、わめいている人のほとんどはエンコのエの字も分かっていない人達れすから(w
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:32
コピガ回避→コピガ誤検出回避
>>231 静止画キャプチャしてどっかにアップキボン
251 :
( ´D`):02/06/09 00:34
>>250 ざこば師匠を見たくは無いのれす・・・。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:35
>>248 だからそのAVIはどれでキャプチャするんだって。(藁
現状でMTV2000以上のファイル作れるのがないからMTV2000使うしかないじゃん。
>>244 頭大丈夫かな・・・。
まあいいや、厨につけこまれる隙があるとしたら、
mpeg圧縮しかできないって所なんだよな。
どっかでも書いてあったけど、
カノプにゃアナログDVキャプチャの板もあるし、
もし、MTV2000でAVIキャプできたりしたら、
そっちが売れなくなるからしかたないかな。
>>248 腕のある人がいくらがんばっても
デジタイザの差がある以上無理。
やってみたことないだろ。
実際に両方持っててやってみればわかる。
といっても普通気づかないだろ暗いの差だけど。
255 :
( ´D`):02/06/09 00:37
>>252 スマビ3やモンスターは、色々不具合有るけど、
その点を除けば、AVIとしては結構綺麗なのれす。
MTV2000とアヴィたんが手を組めば最高なのれすが。
言うことがころころ変わる、( ´D`)がいるのはこのスレですか?
>>255 うむ、結構綺麗。
MTVの上手い人を除けば最高レベルじゃないの?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:42
>>255 うーんどうかなー。
たまにエンコして遊ぶぐらいならMPEG2の15Mで十分だと思うけどなー。
無圧縮のAVIからエンコしたものと比べて、最終結果に差が出るかどうかは疑問だなー。
259 :
( ´D`):02/06/09 00:43
>>257 何を持ってして、高画質と言うかだと思うのれす。
MTV2000の15Mbpsだと場合によってはブロックノイズが見えちゃうのれす・・・。
それに、やはりMPEG2特有のモスキートノイズが・・・。
確かに色とか階調の表現は綺麗なんれすけど・・・。
モンスタとかのAVIは少なくともそれはない。
ああもちろんMTV2000でAVIキャプチャできたとして、の話ね。
やっと正体を現したな、
ブロックノイズ厨(w
予想通りの展開だった
それじゃおやすみ
>>259 Iフレームオンリーでやってるだろ?
ちゃんとIBBPでやってみな。15Mではブロックノイズ、モスキートノイズなんかまず出ないから。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:46
MTV1000ならまだ付け入る隙はあったけど
MTV2000にはさすがに敵わんと思たよ。
264 :
( ´D`):02/06/09 00:46
>>258 最初に720*480で録って、最終的に320*240とかにするなら、
ブロックノイズも目立たないし、モスキートノイズもノイズ除去で何とかなるんれすけど、
・・・まあ、この変を何とか出来るか出来ないかが腕の差かな。
265 :
( ´D`):02/06/09 00:48
>>262 IBBPなのれすよ。
ブロックノイズって言っても拡大して分かるレベルなのれす(w
でも、気になっちゃうのが悲しい。
どっかのスレでMTV2000使って再エンコのファイル上げてたやついたけど、
仕様見たら「Iフレオンリー」。だからやめろって突っ込みたかったよ。
IフレオンリーだとMPEG2よりいいはずって思っちゃうんだろうな。
268 :
( ´D`):02/06/09 00:50
>>266 それは確かにやめて欲しいのれす・・・。
私の希望としてはやはり、MTV2000+アヴィたんなのれす。
>>265 もちろん拡大して見ての話だけど?
15Mでモスキートノイズいうほど出るか?どんなソースだよ(藁
Iフレームオンリーは確かに見てらんないほど汚いな。
271 :
( ´D`):02/06/09 00:51
>>267 特にビットレートが低い時は、多いほど綺麗だと思います。
ただし編集しにくいのれす。
272 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 00:52
259は俺と同じ考え方だな。得に再生終わった時点の最後の一枚
に出るノイズは控え目にみてもないとは言えないからね。
BSからのソースでもやっぱり出てるよ。これはMPEGの問題でもあるが
取り込み解像度の問題でもある。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:53
274 :
( ´D`):02/06/09 00:53
>>269 まあ、この辺はほとんど「なんとなく気になる」レベルなんれすけど。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:54
>>272 >得に再生終わった時点の最後の一枚
おまえ持ってないの決定。
持ってないやつがケチつけるな。
これにて終了。今後は放置します。
どうしてもmpeg圧縮が気になるなら、
DVstormRTでも買ったほうがいいだろうな。
地上波の録画目的には激しくオーバースペックなんだが。
278 :
( ´D`):02/06/09 00:57
>>277 そこまで買う気は無いのれす(^-^;
あくまで、MTVにアヴィたんを!!と言うスタンスなのれ・・・。
279 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 01:01
PSで拡大すりゃわかるよ。MPEGは特にオブジェの周りにでるのは
回避できてるの業務用しか見たことない。だから、取り込み解像度上がるまでは
金勿体無いから買わないつもり。
どーせ、待っててもAVIキャプできるようにゃならん。
高価な板買ったほうが幸せになれることもあるかも知れん。
>>277 DVStormも持ってるけど、テレビ番組の録画ってことに特定
したら外部ビデオデッキによほど良いものを使わない限りMTV2000
は超えないぞ。
DVにするなら素直にデッキ買った方がいい。
>>281 いや、
>>277はDVStormでのMfWキャプのこと言ってるんだと思うんだけど・・・
たしかにDV形式にくらべたらMTV2000のMPEG2のほうが綺麗。
とりあえず、実写スレにたまにファイルをアップして
MTV2000の再エンコは綺麗だぞという啓蒙
そして、AVI派がもっと綺麗なの出してこないかと期待してるけど
あんまりいいなと思うの見たことないなあ。
とか言ってみたり。
285 :
( ´D`):02/06/09 01:13
なんだかんだ言って、MTVはコピガがスルーするのが(・∀・)イイって言ってみたり。
286 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 01:25
啓蒙って言ったってMTV2000なんてほいと買える価格じゃないしなあ・・・
MTV2000派もAVI派もそろそろいい具合に住み分けしてほしいもんだけど。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:32
AVIキャプで、MTVと同等以上の品質の物を、
MTVでのキャプと同等以上の数こなそうとすると、
MTV2000がめっちゃ安く感じるけどね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:34
やられてもやられても挑んでくる厨房がいるからなあ・・・
胸を貸してやるのも疲れるよ・・・
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:36
訂正
MTV2000と同等以上の品質のMPEG2にできるAVIキャプボード+ソフトってないな。
少なくとも2chDTV板に上がってるのでは 見たこと無い。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:37
まあアヴィとかなんとかいってる人は一度MTV2000を使ってみるといいよ。
AVIからエンコなんてあほらしくてやってられなくなるから。
苦労してエンコしても大して変わらない(むしろ再現性は低くなる)から。
>>287 というか、モンスターとかで作った実写の動画で
MTV2000と同等以上の品質のものみたことある?
うちは条件を限定した場合で2,3個見たことがある程度だけど。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:38
そういえば昔はフィルタかけまくって「俺って神?」とか思いながらエンコ
してたなあ。あれはあれで幸せだった。
>>289 あ〜やっぱ見たことないか。
俺が見たMTV2000を越えてるなと感じた動画は
8Mbps位でかなり動きの激しい動画。
こういうのだと15Mbpsのソースだとちょっと弱いし、
リアルタイムキャプだとMTVではちょっとブロック化してしまう。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:41
DVStorm+TBOXならMTV2000以上のファイル作れるかな?
アニメ限定なら可能性はある?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:43
>>293 大体みてるけど、そんなの見たことないな。
15Mでブロックノイズってのも見たことない(藁
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:44
放送終了時のノイズなら15Mでもブロックノイズになるかな?
297 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 01:49
それは違う。AVIのほうが編集再エンコの苦労は少ない。
画質も著作権がらみのしがらみがないのならねえ。
AVIに特化したキャプボードが制約で作りにくいだけで。
>>296 やってみたけど大丈夫だった
8Mでブロックするレベル
圧縮時に高域つぶしてるんじゃないかなぁ、と思えるようにもなってくる。
まぁ、プリフィルタはあるべきなんだけどさぁ。
おれはCATVなんだけど
専用の黒い箱みたいな機械に
たくさんのTVのケーブルやビデオのケーブルをつなげれ、その機械を通じて、線につなぐ方式なんだけど
これで録画できますか?
ホームターミナルという
CATV専用の受信機をつかってます。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:58
>>297 >>290へのレスか?
MPEG2の再エンコで編集がきついなんてのは
知識がかなり昔のまま凝り固まってるとしか思えない。
TMPGEncで範囲カット出来るだけでもかなり楽になった。その他にも対処法たくさん。
305 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 02:03
>302
MPEGのほうが再現性がいいというのがおかしいと思っただけ。
MTVがMPEGエンコではなくて入ってくるAVIのdeinterlace解除だけ
の機能だとしたら圧縮してないほうが原理的にもきれいじゃないのか
と思って。
306 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 02:06
>303
その対処法がきつい
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:07
>>126 STORMでVIAだとPCI帯域でエラーになることがあるらしい
MTVは多分大丈夫
MPEG2からAVIにする方法を教えてください。
VirtualDub-1_4_9でMPG→AVIにいつもしてるのですが
できるでしょうか?
お勧めがあったらおしえてください
>>308
TMPEGでできる。
DTV板でTMPEGって検索しる
>>303 まぁAviUtlのジャンプウインドウがキツイとか、デコードが遅いとか、そういうレベルの話じゃないかと
かといってIフレームオンリーも辛そうだ
でもデジタイザーの性能がいい分NRは少なめで良さそうだ
そういう意味でAVIでキャプれると無敵だと思うんだけど
購入検討中のAVI厨なんで、想像の部分が多くてスマン
(1行目は普段M-JPEG/huffyuvを使ってる俺が、DVDを扱った時の感想から当然MTVにも当てはまるかと)
最悪、DVD2AVIでディスクに書き出せばあとの操作性はAVIと同等になると思う。
その程度のめんどくささを嫌がる人はソフトエンコとか最高画質とか
そういうのに関わらない方がいいのではないかと。
手段にこだわってるうちはそれを必要としてないわけだから。
>>305 並のデジタイザで非圧縮よりは最上級デジタイザで15Mbpsがヨイ
っていってるだけだよ。
313 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 02:39
逆に言えばそこまでやるMTVユーザーならAVIでそれ以上の画質のもの
が出ればどうなのかな。MPEGからDVD2AVIのとこで若干画質落ちますよね。
>>313 >MPEGからDVD2AVIのとこで若干画質落ちますよね。
??
>>313 ちゃんと調べてから書けよ…
DVD2AVIも複数の動作モードがあるのに
316 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 02:45
元のMPEG以上にならないし、細かい編集は無理があるよ。
その程度って言うけど、編集に適してるっていうなら
D-VHSとVHSのダビング編集の差は何なの?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:49
名無しさん◎書き込み中<何が言いたいのかはっきりしなよ。
ちょっと前から読んでみると何がなんだか。
318 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 02:50
D-VHSがAVIならそっちが良いに決まってるということだけは
明確だからね。
モンスタのAVIの方が綺麗にエンコできるよとか
くだらないことが言いたいならもっとガンガン相手にしてあげるから。
よくスレをここまで引っ張ったねえ…
感動した!
>>316 細かい編集って?
MPEGをそのまま編集?
AVIでもDivxだと1フレーム単位は無理だけど?
再エンコード前提?
AVIもMPEGも1フレーム単位で編集できるけど?
VHSはダビングすると激しく劣化するけど?
D-VHS=MPEG2じゃないけど?
AVIの特性を語ってるなら釈迦に説法なんだけどねえ。
AVIってなんだか理解してるのか?
なんで明確なんだ?
MPEG-4AVIだったらどうするんだ?
Divx-AVIだったらどうするんだ?
Huffyuv?D-VHSには入らないが
MJPEG?D-VHSには入らないが
もしやAVIは全部フレーム単位で
編集可能と思ってるのかな
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 02:57
「業務用」とかいうセリフが出てるけど
どんな機材扱ったことあるの?オシエテヨ>名無しさん◎書き込み中
あと、民生レベルで最適なキャプボについて意見聞かせてよ。
5万程度でももったいないと感じてるようだけど。
324 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:08
>322
MPEG-4AVIとは一言もいってない。D-VHSで5秒止まるとか編集のつなぎ
がボロボロなど一般的に普通に考えて。MPEGの1フレームオンリーは汚い。
ビットレート低い時は枚数多いほど綺麗。しかし編集しにくいって事
言ってるの。それよりD-VHSは編集しにくいって事に何も答えてない。
MPEG2ですよ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:12
SVHSで編集してミロや〜ゴラァ!
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:12
>>313 逆に言えばも何も、最終的にMTVより綺麗に保存できて
乗り換える価値のある製品があるならとっくにそっちに移ってるよ。
画質的にはフラッグシップクラスのD-VHSのiLINKキャプが候補だけど
これは15万コースだからMTV3000を待ってみたい気持ちが強い。
既存のAVIキャプ系のカードなんて眼中にないからもう巣にお帰り。
キミ、気づいてないかもしれないけどゆるめのキティ入ってるから。
>>324 他の人が書いたことをそのまま何も考えずに羅列したような文章だな(藁
>>324 D-VHSは確かに編集しにくいよ、それは明確。
それじゃあ
>D-VHSがAVIならそっちが良いに決まってるということだけは明確だからね。
これをどこがどのように明確なのかしっかり説明してくださいね。
AVIよりHSモードでIFrameOnlyは考えないのだろうか。
あ、上のことを説明してからこれについては意見願いますね。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:16
>>328 禿同!
漏れもそれについてよくわからないから
詳しく説明して欲しいな
331 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:17
>320
STDモード」(14.1Mbps、480i/p対応)に加え、
アナログ信号をMPEG2にエンコードしてデジタル録画する
何度見てもMPEG2って書いてますが。
とりあえず
>>324への質問一覧
>D-VHSがAVIならそっちが良いに決まってるということだけは明確だからね。
これをどこがどのように明確なのかしっかり説明してくださいね。
「業務用」とかいうセリフが出てるけど
どんな機材扱ったことあるの?
民生レベルで最適なキャプボについて意見聞かせてよ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:18
MTVシリーズを超えられる可能性のあるAVIキャプができるカードは、
今のところSVBSだけだ ゴラァ!
けどこれは ソースからして違うから比較にならない。
MTVから乗り換えるとしたら、BSD、地上波Dキャプ可能、DVDが次世代に以降して720*480縛りが消えたときのみかな
現状でMTV超える画質を残せる民生機はBSD+DVHSのみ。(ソースが違う)
これで録画して湿度管理しっかりしたところに保存、次世代DVDを待つのが最強か?
>>331 は?
そう意味で言ったんじゃないけど。
D-VHSがMPEG2のすべてじゃない。
ストリームの違い理解してるの?
335 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:24
>328
IFrameOnlyだとしてもAVIのほうが入る時間が短くなる分
綺麗ですよね。繋ぎも楽だろうし。
>>333 オマエは画質を見たことがあるのかと小一時間
と言おうとしたら、SVBSに気づく
最近SVHGに注目してたからこっちと間違えたよ、スマソ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:24
>>331 MPEG4も、DivXもAVIだ。
そして ストリーミング配信されてるAVIもある。
そのままではめっちゃ編集きついし、保存すら普通には出来ないAVIもある。
DVHS=MPEG2だが、一番編集きついMPEG2ではあるかもね。
しかし、iLinkコピー後ならそうでもないだろ。(使ったこと無いからよくわからんけど)
DVHSテープの編集のしずらさを言うなら(S)VHSを比較対照にしてくれや。
もちろんコピーワンスかかった物の比較対照は魔黒美女ンかかったVHSね
338 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:26
>334
MPEG2って事で売ってんだし、実際そうなんだから
俺に言われてもね。
>>335 へ??
入る時間が短くなるってどういうこと?
AVIのコーデックは何?
あんた本当にたいした事言ってないよ。あきれるほどに。>業務用機材を扱ってるセンセイ
このマターリと馬鹿にされてる感じ、「釣ってる」とか勘違いしてないだろうねぇ・・・
まあもうあきれたから答えを言ってやると、
D-VHSはMPEG2-TS、キャプチャはMPEG2-PSorES
TSはエラー訂正も入ってるしそのままぶちぶち
切れないんだな、だからD-VHSで編集しにくくても
それがPCのMPEG2には当てはまらない
>元のMPEG以上にならないし、細かい編集は無理があるよ。
その程度って言うけど、編集に適してるっていうなら
D-VHSとVHSのダビング編集の差は何なの?
比較対照が全然違う
ここではDVD2AVIのMPEG2を言ってるのに
ストリームが違うD-VHSを出してきてる
もうだめぽ
まさか業務用機材を扱ってるんだから
ストリームの違いも知らないって事ないよね???
まあ寝ぼけてるだけだとは思うけど…
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:34
>>318 なんでD-VHSがVFWフォーマットになるの?
単に無圧縮ってハナシじゃないの?
344 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:34
>337
MPEG4も、DivXもAVIだって?当たり前じゃん。それとマクロビジョン
かかってるのは別の話で。個人的にはマクセルのデジタル対応のHI8
に撮って終わりでパソコンには移さんけど。編集もできるし。現状と
してはそうするしかないというのはあるけど。
業務用機器のレスがないけどどうしたんだろう
ついに判明した
こいつはDVと言う物を知らないらしい
だからDV=AVIだと思ったり、Degital8と思ったり
なんだ、電波が強すぎてMTVが焼損したぞ
Degital=Digital
348 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:41
>339
無圧縮AVIをMPEG2にすると文字通り圧縮すると言うことだから
ファイルサイズは違ってきますよ。MTVにしろ
無圧縮AVIの上限を圧縮してんじゃないの?
煽り・荒らしではなく本物の電波っぽいね(w
今日のこのスレは面白いなぁ。
>>348 ?
なんでAViがMPEG2になるの?
ここでは君が言った、D-VHSにAVIについて聞いてるのだが。
>D-VHSがAVIならそっちが良いに決まってるということだけは明確だからね。
ってかDV…
352 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:44
DVはピクセルが1.0だからね。Degital8はデジタル対応でない
テープのほうがきれいだから使ってるだけ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:45
というか彼が結局何を言いたいのかよく解らん
現状では民生レベルでは満足にDTVをやる環境が無いってこと?
そりゃ上を見たらキリ無いけど、MTVは最上の選択肢の一つだと思うんだけどなあ
354 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:46
もとい逆
>>352 ピクセルが1.0???
なぜアナログHI8使ってるならわざわざ
デジタル対応のHI8と強調するの?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:46
ってかどこの住人なんだろう?書き込み中って
ってか用語とか意味とか全くわかってないじゃん
358 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:48
だからMTV悪いとはいってないよ。MPEGキャプだと最良の選択
だとわかってるよ。だからAVIだったらなと思うだけで。
MPEG4も規格準拠の物はAVIではありませんが。
MTVはキャプチャチップから送られてきたデータをMPEG2に圧縮するのでそこにAVIが介在する必要がありませんが。
MTVはいいから、早くD-VHSがAVIや
放送用機材について説明してくれる?
361 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:49
>355
テープの磁性体が細かい分きれいだから。
みんないじめるなよ
やつは周りからは詳しいと思われてるけど
自分では何もわからないおやじなんだからさ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:50
>>358 それはここの皆が思ってるよ
だからこれだけaviキャプの要望も強い訳で
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:51
>>358 そうですね。MTVはMPEGなので残念ですね。ところで
「業務用」とかいうセリフが出てるけど
どんな機材扱ったことあるの?
民生レベルで最適なキャプボについて意見聞かせてよ。
>>361 わかった。
では、>DVはピクセルが1.0だからね。
はどういう意味?
366 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:52
>359
じゃあキャプチャチップに送られているデータは?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:54
AVI(DV)>MTVのDV-MPEGコンバータって使ってる奴居る?
MTVのMPEG2>DVD2AVI>VFAPI>DV-MPEGコンバータを一回試して遅くてやめたんだが、
VFAPI通さずに、無圧縮AVI書き出ししたら早い?
370 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:56
AVI出力されてきたデータがITU-R BT.656通る前は?
D-VHSのD1出力 → DAC-2にコンポーネント入力 → EZ-DVなんかでキャプ編集
→CCEでエンコ
あたりで2000を超えられないかね
ADVC-1394のADCチップが2000と同じ松下の物だったら2000を超えられたかもしれないのに・・・
>>370 は?
どこでAVI出力されるの?
ちょっとデジタイザからの経路を書いてみてよ。
だめだこりゃ(w
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:58
ねえ、非圧縮AVIがMPEG2(15Mbps)に負けてることがそんなに悔しかったの?
>>358の「MPEGキャプだと」って部分をすごく主張したそうで泣かせるねえ。
え?民生レベルの話じゃない?
じゃ業務用でどんな機材扱ってるのか教えてくださいよ。
RT2500でいいんじゃねーの?
使ったこと無いからわからんが。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:02
EN-20って2000と比べてどうなんだろ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:07
>>376 あ 的のDVカード?か・・・MTV使ってからDVに対する憧れとか無くなったし、
AVIキャプカードの中でも最悪の安定度ってイメージから、
このカードの存在は、すっぱり抜け落ちてたよ。
業界人のフリしても何一つこっちが知らない斬新なこと言うわけでもないし、
主張も不明だし、引き際わきまえろよ馬鹿。
本当はMTVにケチ付けたかったんだろうが
画質に関してそれをやるのは現実問題ムリ。
それこそ業務用・セミプロ用製品の名前を挙げざるをえない。
381 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:09
>373
10あるデータが8になってるなら10のほうがきれいですよね。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:10
>>378 どうなんだろうねー?
DTV板ではあまり聞かないし、
EN-20買える位ならCCE買った方が幸せっぽい気もするけど。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:11
>>381 5あるデータが5のままでもきれいじゃないですよね。
>>381 10、8って色深度のビット数ね
いや、そうじゃなくて、どこにAVIがあるの?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:12
>>382 EN-20のサンプル昨日いくつか上がってたよ。
ソースが悪くて全然実力わからず。
おいおい、AVIを隠そうとしても駄目だぞ
MTVのどこにAVIが存在するんだ?
この人間違いなく精神病。
皆はそのように対応するように。
388 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:19
>384
圧縮すると言うことはソースがなんであれ、圧縮後のデータの大きさ
のほうが小さくなるってことですよね。圧縮する以上15にしても
10以上にはならんはな。MTV取り込む前のBS素材のほうが綺麗なんだから
しょうがない。
なんかスレ伸びてると思ったら、、、知的障害者が1名紛れ込んでたのかw
390 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:21
>386
そっちこそ答えてない。AVIのデータMTVで取り込めないの?
さあどうなの?
391 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:23
そんなのどうでもいいから元データ圧縮して元データより
データ量減って元データよりきれいになるの?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:25
きれいと非圧縮は別問題だ。
MTVは「きれい」だが「原画に忠実ではない」
これで良い?
394 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:25
当たり前のことに答えずに必ず基地で済まそうとするなよ。
>>390 答えてないって、何か質問されたか?
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/09 03:49
MPEG4も規格準拠の物はAVIではありませんが。
MTVはキャプチャチップから送られてきたデータをMPEG2に圧縮するのでそこにAVIが介在する必要がありませんが。
366 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/06/09 03:52
>359
じゃあキャプチャチップに送られているデータは?
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/09 03:53
>>366 ITU-R BT.656ですが
370 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/06/09 03:56
AVI出力されてきたデータがITU-R BT.656通る前は?
どこでAVI出力されるんだ?
>>394 当たり前の事って?
そっちこそMTVでどこにAVIが存在するか答えたらどうだ?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:28
>>393 基地でないとしても相当におつむは弱いし、嘘つきでもある。
同じハードなら 非圧縮>MPEG圧縮
あたりまえ
でも
MTV2000MPEG圧縮>その他大勢の非圧縮
理由がわからない?10年ROMってから書き込め。
398 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:28
だからAVIのデータMTVで取り込めないの?と聞いてる。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:29
>>390 MTVにはAVIを取り込むインターフェイスはありませんが?
>>391 どうでもよくなりませんが?
>そんなのどうでもいいから元データ圧縮して元データより
>データ量減って元データよりきれいになるの?
だれがそんなこと言いましたか?
>>394 当たり前のことってなんですか?
>>397 やつは10年ROMっても理解できないと思われ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:29
その他大勢の「民生レベルの」非圧縮
業界人だから「民生」っていれとくか(ワラ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:30
>>398 取り込めません。
どこにAVIのデータを取り込むインタフェイスがあるんですか?
AVI端子って何ですか?
403 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:31
>同じハードなら 非圧縮>MPEG圧縮
あたりまえ
でも
MTV2000MPEG圧縮>その他大勢の非圧縮でしょ
有るとは書いてないし技術的にできるけれどない。って言ってます。
>>403 有る?技術的に出来るけどない?
その比較にそのような言葉が適用できる箇所はあるのか?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:33
>>403 たびたび機械翻訳みたいな文章になるのカンベンしてくれ(w
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:35
わかった、彼が言いたいのはこうだ
>AVIのデータをMTVで取り込む
一般的解釈:AVIというデータをMTVに入力してキャプチャする
彼独自解釈:MTVを使ってAVI形式のデータをキャプチャする
国語勉強しろよ
自分の得意な教科だけやってるのは良くない
ってゆーかこのレベルじゃ日常生活も困難
408 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:35
じゃs端子からはいってる無圧縮のデータは何なの?
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:35
>>408 それはアナログデータですが?
圧縮も何も、アナログそのままのデータですが?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:36
だから、結局MPEG2を再エンコしたようなものが
最高画質だって言ってるのが気にくわないって事でしょ?
最初から素直にそういえよ。
でも残念ながらとっくに結論は出ている。
>>408 頼むから他のスレで勉強してから戻って来い。戻ってこなくてもいいが。
あと日本語も勉強しなおせ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:37
ビデオ
外部入力→[コンポジット/セパレート(アナログ)]→A
アンテナ線→[VHF/UHF/CATV(アナログ)]→FM1236→[コンポジット(アナログ)]→uPD64031A→[コンポジット(アナログ)]→B
A,B→[コンポジット/セパレート(アナログ)]→MN673794→[ITU-R BT.656(デジタル)]→MN85560→[MPEG2(デジタル)]→C
オーディオ
→[アナログ]→AK5351→[デジタルPCM]→D
C→[SAA]→PCI[MPEG2]
D→[7146]→PCI[デジタルPCM]
このどこにAVIが存在するとでも?
AVIキャプできないの知ってて
MTVにケチを付けたかったんだろうがどうにも知識・能力不足。
こんなにオモチャにされてまだ去らないのが不思議・・・
414 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:38
なんだかんだ屁理屈言っても
この板にもAVI取り込みを希望する人がいるのは事実だし。
MPEGでいいならそういうレスはないはずだから
何いわれてもいいですよ私は。日常生活とそれは関係ないことだし。
MTV2000の途中経路に非圧縮AVIがあるかどうかが論点なんですか?
それとも単純に「最高画質」が論点になってるんですか?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:40
>>414 は?
へりくつじゃなくて、全く誤った理論を展開してたのは誰だ?
それに対するレスをしてるまでだ
AVIキャプチャとは全く関係ない
とりあえず
>>409にレスしてやれよ
>>414 どっちが屁理屈捏ね繰り回してるんだよ(藁
418 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:40
不思議もなにもそっちがしつこくなけりゃ書かないけど。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:41
>>418 しつこく間違ったこと書いてるのは誰だ?
>>412 アフォに丁寧に書いてあげてもどうせ理解できないよ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:42
MTVが出てから最高のキティが発生している…
富士山大噴火の前兆か!?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:43
まずは主張を一行で述べようよ。
「MTV2000がAVI対応したらうれしいなあ」程度の話なのかい(w?
424 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:46
>419、412
理論じゃなくてね。当たり前のこと理解できない奴には言ってない。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:47
426 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:47
>422
そうだよ。しかも解像度上げてね。
>>424 当たり前のことを理解できない馬鹿=名無しさん◎書き込み中
これは明らかですが、何か?
せめて理論理解してから書けよ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:49
>>426 オマエNTSCってなんだか知ってるか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:49
MTVのMPEG(15Mbps)が気にいらなそうだというのはわかったけど
他の方法提示してから議論しろよ。
あと解像度ってのもなんなんだ?電波?
無圧縮信者ここに極まれりという感じだね・・・。
スマビ厨やモンスタ厨は彼の死に様を見届けるがよい!
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:50
>>424 すいません、本当にごめんなさない。
ではその当たり前のことを説明してください。
もちろんあなたは理解しているんですよね??
>>424 漏れも教えて欲しいなあ
当たり前の事について詳しく説明して
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:51
これだけは答えてから死んでくれ。
5万程度も出せないというあんたは今現在どのような機材でAVIキャプしてるのか。
業務(ワラで使ってるものでも個人で使ってるものでもかまわないから。
433 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:52
DVHSがVHSの時のようにダビングしやすいままでの移行だったらな。
ということ。しかもそれがないのはどういうことかという疑問に
端を発してるというのもあるけど。
ズバリあなたは良い店・悪い店の粘着基地外クレーマーですか?
>>433 はぁ?全然違うだろ
408 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/06/09 04:35
じゃs端子からはいってる無圧縮のデータは何なの?
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/09 04:35
>>408 それはアナログデータですが?
圧縮も何も、アナログそのままのデータですが?
これは何かな?
これが馬鹿なんですが。
みなさん、これはリンチです。
CD-R,DVD板というDownload板と並ぶ厨房の巣窟からきたドン・キホーテをよってたかって…
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:54
なにこいつ…
まったく国語の理解力がない…
文章力もlimx(x→0)だ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:56
>>433 え??
そのどこが当たり前のことなの?
それは君の願望であって、当たり前ではないが?
みんなが望んでるから当たり前なのか?
視野が全くなくないか?
439 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:57
DVの磁性体使ってVHSサイズでアナログで編集ダビングもできて
コピーガードもうざいからやめてくれといいうようなこと。
演技では出せないこのリアルさ。これが本物か・・・
どうも映像系(業界かぶれ)ってこういうの多いような。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 04:59
>>439 なんでそれが当たり前なの?
しかもDVの磁性体にアナログ記録したら
ヘッドや周辺回路がどうなるかわかる?
あたりまえ(アタリマヘ)【当たり前・当り前】
―な
―に
〔「当然」の借字「当前」を訓読みにしたものという〕1そうあるべきこと。当然。 2変わった所が無く、普通である様子。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
君は当然に思ってるかもしれないけど、
テープは嫌いでディスクを望む人もいるんだよ
メーカーはコピーガードをはずすことが当たり前なんて思ってないよ
変わったところが有りすぎだよ
普通でなさすぎだよ
442 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 04:59
439の製品があればMTVなんか買わないというのもあるし
みんな買うだろうし。その辺の不満は少なからずあるんじゃないのか。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:01
>>442 画質的には良いと思うよ
だけど、テープで取り扱いが面倒だよ
デジタルコピーが出来ないから
大量配布には向いてないよ
インターネットで使えるように
サイズ小さくしようとしても別途キャプチャボードがいるよ
値段が高かったら売れないよ
一般民衆はビデオ=VHSだよ
その製品が出ても市場全体で見ればほとんど売れないよ
444 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/09 05:02
メーカーとユーザーの希望は別じゃないかな。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:03
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:04
ダビングしようと思ってもデジタルに比べて大変だよ
ディスクメディアが良いって人もかなり多いよ
とりあえずどこかから中途半端に知識を仕入れて自分の妄想を語ってみる
→当然みんなから馬鹿にされる
→反論できそうなものだけレス返してみる、当然内容がめちゃくちゃで一層馬鹿にされる
→問い詰められると日本語以外のどこかの言葉でごまかす
→全く理解できなくなると話題を変える
この繰り返しだな>名無しさん◎書き込み中
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:07
>>447 >→問い詰められると日本語以外のどこかの言葉でごまかす
ワラタ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:07
高い高い理想を持つこのキティの現在のDTV環境は?
こんなに何回も聞かれて、なお答えないというのは
よほど貧しい環境であることが容易に想像できる。
あんな板出入りしてるし(ワラ
それにしても上辺ばかりの知識詰め込むと人間ダメになるな。
明日ノコノコ来る奴は驚くぞー(w
みんなって誰です?お互い顔みしりなんですか?
ばからしいので寝ます。こういう奴ってまたくるんだよな。
っていうのももういいです。では。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:09
>>447 まさしくそんな感じだな(w
ったく、馬鹿も休み休み言えよ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:14
>452まさしくそんな感じだな(w
金だしゃ買えるのにそんなユーザーって位で別にね。
D-VHSとどこが違うの?馬鹿も休めよ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:16
>453
( ゚j゚)すとーん
>>451=454=名無しさん◎書き込み中
ワラタ
日本語が不自由だからわかりやすいな
スマソ誤爆。
ってゆーか、ホントすぐわかるな
帰るなら綺麗に帰れよ
立つ鳥跡を濁さずって知らないか?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:22
>みんなって誰です?お互い顔みしりなんですか?
ばからしいので寝ます。「こういう奴ってまたくるんだよな。
っていうのももういいです。」では。
>金だしゃ買えるのにそんなユーザーって位で「別にね」。
D-VHSとどこが違うの?馬鹿も「休めよ」。
なんでこんな日本語不自由なんだろ
461 :
to:sage:02/06/09 05:22
わかりやすい馬鹿だな。
462 :
to:sage:02/06/09 05:24
なんで日本語の事言ってんだろ。
D-VHSとどこが違うの?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 05:26
さーて寝よう
アニヲタの諸君、ぴたテンの録画は大丈夫かい?
実写ヲタの諸君、日本戦の録画は大丈夫かい?
ではおやすみ
こういうのを「ホームラン級の馬鹿」というのだろうな。
天然物を味わったのは久しぶり。
精神科医は大変なんだな。
俺には到底無理だ。
鬱だ、こいつのせいで外が明るくなってる…
健康は何よりも大事だ
ユーザーがどう希望しようとそれは勝手だが、
著作権法がある限り、制限なしのデジタルコピーができる民生機器なんて永遠に出ないよ。
少なくともMTVシリーズには、期待するだけ無駄。
こっち方向の話を続けたいなら、スレ違いなので別の場所に移ってください
>名無しさん◎書き込み中
469 :
to:sage:02/06/09 06:22
まだやってんの。
まあ何でも不等号で表現する厨っぽいMTVユーザーがいるから
こういうのが絡んでくると思うよ。
MTV15M>その他のAVIってのはどういう視点だか書かないと
荒れるだけだ。その他ったってピンキリだし。
例えばSデッキからそのままTVに写したのとMTVの15Mでキャプ
ったのをVG1000なりでSで出したのでは全然絵が違うでしょ。
それが綺麗というのは別にしてね。
外部チューナー絵をそのままにしてそこからソフト加工したいというなら
MTV以上の選択肢は幾らでもあるわけだから。
良くも悪くもMTVは「MTVが作った絵」なんだよね。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 07:39
>SデッキからそのままTVに写したのとMTVの15Mでキャプ
>ったのをVG1000なりでSで出したのでは全然絵が違うでしょ
違わないなあ。
画を変えない設計ということに関してはカノープスが一番よくわかってる。
厨っぽいキミみたいな非MTVユーザーはもうこりごり。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 07:42
まぁキティの肩を持つイカレタ
>>470の意見を聞いておこうか
>外部チューナー絵をそのままにしてそこからソフト加工したいというなら
>MTV以上の選択肢は幾らでもあるわけだから。
例えば?民生レベルで(ワラ
473 :
はじめますて:02/06/09 08:00
えと、昨日MTV2000買いますた。
んで、録画時の画質とか3DYC分離とかそんなのはどうでもいいんです、
メディアクルーズ!!!!!
なんなんですかこれは。このソフトウェアは。
なんでこんなに綺麗にえむぺく再生できるですか!
今まで使ってた某クソボードで録ってエンコ失敗した(と思ってた)えむぺぐとか
ためしに読ませてみたら「あひゃ!」って声が出るくらいの画質ですよ。夜中の3時に「あひゃ!」ですよ?「あひゃ!」
ていうか、この魔法のようなソフトはどうしてこんなに綺麗なの?&この画質をメディアプレイヤーで
楽しめちゃったりするのかい?ぃんや無理だろうなぁと思いつつもそういうことは
できるのかい?ってな質問がしたいのです。
正直、メディアクルーズだけで5万払ってもよかった。
ていうか、徹夜でメディアクルーズで過去のえむぺぐ鑑賞してたので
眠くてほんの少し文章がおかしいかもしれませんが目をつぶって下さいまし。
おかしいのは文章じゃない。おまえきもいよ
サタデーナイトフィーバーだったようですね。
256 名前:名無しさん◎書き込み中 :02/06/08 05:52
AVIフォーマットだめって奴はただ単にインターレース解除
してないだけだったりする。20m/秒の無圧縮AVIからのDIVXと
MPEGからのAVIは違うぞ。わかってんのか?
史上まれに見るキチガイが出現してたのか、昨夜は。
リアルタイムで見れなくて残念。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 10:27
GIGAのGA-8IRXPでMTV2000を使っている方います?
問題なく使えてますか?
問題が起きる時はマザーだけの問題ではないと
思うんですが、気になるもので。
>>478 毎度のことだから、きっとまた見れるよ。
481 :
to:sage:02/06/09 11:28
>478
人にかぶせて自分は安心か?
てめえの心配してろよ。なんか面白いことの一つも言えっての。
攻撃するしか脳のない中学生か?
482 :
to:sage:02/06/09 11:30
きっと君にも言えるよ。毎度のことだからねえ。
人にかぶせて?
脳のない?
485 :
to:sage:02/06/09 11:40
ソニー規格の音質が更によくなってるCDのことだと思う。俺も詳しくは
知らないが相当すごいらしい。既存のプレーヤーじゃ互換性は無いんだけどStonesのはハイブリッド
で大丈夫みたいだね。たしかプレーヤーは今20万くらいするんじゃなかったっけ?
メディアのほうも時々ソニーから発売されてるけどね、たまに見かける、クラシック
やジャズ系が多いかな、あっサンタナとかも出てたな。
誤爆?
487 :
to:sage:02/06/09 11:43
>>1 うっさいキチガイ死ねやあひゃひゃ だそうです。
ひどいね。
日本語?
いつからこのスレは小学生が出入りするようになったんだ?
もしくは外人さん?
491 :
to:sage:02/06/09 11:51
キ印のかまって君。
こいつの発言検索して読んでみ! 背筋凍るほど寒い!!!
気持ち悪〜 オエッ!だそうです。ひどいね。
492 :
to:sage:02/06/09 11:55
キ印の報告君。
こいつの発言検索して読んでみ! 背筋凍るほど寒い!!!
気持ち悪〜 オエッ!それをモスクワの小学生にでも聞いたらどう?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 12:01
荒し?
to:sageは35歳のリストラ引き篭もりおっさん(禿げ・デブ・童貞)ですた
495 :
to:sageto:sage:02/06/09 12:49
管理人さん、頂いております。有り難うございます。
今回は・・・忘れたのでしょうか(^ー^;)
あきたこまち。
MTVユーザーも厨房が増えてきたな・・・
>>461 >>462で突然変な奴が出てきたとき
to:sageは名無しさん◎書き込み中の別名かなぁと思ったが
今確信に変わった(ワラ
>>224で初登場の時から書いてることが電波なので
演技じゃなくて本物だろうなぁ。
今回の電波荒らしはなかなかのテクだったな。
256 :名無しさん◎書き込み中 :02/06/08 05:52
AVIフォーマットだめって奴はただ単にインターレース解除
してないだけだったりする。20m/秒の無圧縮AVIからのDIVXと
MPEGからのAVIは違うぞ。わかってんのか?
20m/秒?
時速72キロのAVIってすごそうだな。
超早送り?w
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 15:13
ったくとっとと“死ね”
自殺でも何でもしろ
世間はお前を必要としてない
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 15:34
(´-`).。oO(W杯はまだ始まったばかりか…)
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:31
がはははは!MTV2000 NECに負けてやんの!(藁
なさけね〜〜〜〜
しょせんカノプの努力なんてチップの性能に比べれば屁
みたいなものと言うことだ。
2200SXはどうみても NEC 対策としか見えないな。
これはやばいと思ったんだろう。
MTV2000でキレイとか言ってるやつは
単にGainコントロールされて強引に色鮮やかにしてる
映像に騙されてるだけだな
ソフトの完成度、テレビ出力、リモコン、そして画質。
すべてにおいてNECに完敗だな。
おまえらも早まったな。
↑この程度の電波だとインパクト薄いな。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:40
>>511 詳しく
以前愛王のリモコン付きTVキャプ板持ってたけど、リモコンとその付属電池だけ未開封のまま
使わなかった。リモコン(゚听)イラネ
昨日の電波に比べてなんてかわいいことやら
でも共通点がある
それは日本語を理解できない
PC USERをちゃんと理解して読めてないところが共通する
やっぱ日本語弱いと電波になっちゃうのかな
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 17:27
テレビをキャプろうと録画ボタンを押すと「エラーコード:2」が出る・・・
いったいどういう意味なんでしょうか?
中古で買ったので取説がなくて、カノプのHPに言っても書いているところがなかったし。
MTV2Kでレンタルビデオをキャプろうと思ったのですが、コピーガードが働いてできませんでした(当たり前か・・・)。
どうすればコピガをはずせるのでしょうか?それとも2Kでは無理なのでしょうか?
買ったばかりでいまいち分からないので、どなたかご教授ください。
519 :
( ´D`):02/06/09 19:19
>>517 超ガイシュツ。
コピーガードキャンセラーを買え(w
MTV2000でキャプってTMPGで再エンコした動画なんだけど、
なんかWinDVDとかメディアプレイヤーで見ると色がチカチカするのよ。
光の強さが強くなったり弱くなったり点滅してるみたいに。
んでも、それをメディアクルーズで見るとその光の点滅がなくて
凄い綺麗に見れる。
これはソースに問題あり?それともエンコの方法が悪いの?
それともこういうものなの?
ちなみにソース(MTVで録ったもの)も同じように明るくなったり暗くなったり
しています。何が原因なんだろう・・・。
しかもどうしてメディアクルーズだけ綺麗に見れるのかな・・・?
厨房みたいな質問でスマソですが、どなたか教えて下さい。
見てみないと何とも
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 20:46
こないだ放熱対策にと思ってIDEとFDDのケーブルをスマートケーブルに交換して
風通しを良くしたついでに電源ケーブルをツイストツイストしてみたんだが、
画質が妙に良くなってさらにビートノイズが出なくなった
こんなに効果があるとは思わなかったよ。もっと早くやっとくんだった。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 21:29
ツイスト&ツイスト&
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 21:32
間違ってもアルミホイルで包むようなことはしないでね(はぁと
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 22:40
MTV1000で録画してると45分くらいで落っこちるんだけど
log読むと回復不能のエラーが出ましたと書いてあるだけで原因がさっぱりわからん
サポートに連絡してもFAQに書いてあることを繰り返すだけで要領を得ない
誰か解決方法教えてくれませんか?
531 :
( ´D`):02/06/09 22:44
>>530 MTVが不安定だって人が良くいるけど、
MTV使ってなくても不安定だったりして(w
まず、PCを長時間高負荷状態にしても落ちないようにすべし。
メモリテストを12時間ループとか。
3DMARK2001とスーパーπ1677万桁同時起動とか。
数ギガバイトのファイルを同時に複数コピーとか。
だいたい、その説明だけで適切な解決法が分かる人なんていないって(^-^;
>>530 サポートに電話したって事はメーカー製か?
もちろんOSはクリーンインストールしてるよな?
サポートフォーラムの話だと、今日メール録画などの詳細が
発表されるらしいね。ということは、アップグレードキットの発表も
今日かな?
頼むから、メール録画機能も編集ソフトと抱き合わせ販売、
というのはやめて欲しい。編集ソフトはフリーので十分だから。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 03:29
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 03:56
>>530 前々スレでMTV2000が不安定だったり音ズレしていた者だが、
IRQの重複がまずいっぽいので、PCIの差し位置を変えてみてはどうか。
漏れはとりあえずそれでマシになったけど、
bitrateを10Mbps以上とかに上げると落ちるので根本的な解決は
キャプチャ専用マシンを組むことだとおもた(藁
>>534 そんな怪しげなアドレスじゃ誰もクリックせんだろ(w
レスさんくす>ALL
>>531 pcのほうはOSXPで結構安定している
>>532 メーカー製だけど新規でOS入れなおしたよ
>>536 キャプチャ専用マシンか、それも良いな
というかMTVは録画時そんなにCPU負荷かかるか?
プログレ再生時のほうがよほど重いと思うんだが
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 11:44
HDD少ないとエラー出やすい?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 12:35
AthlonXP1800+で録画しながらMovieWriterでDVD+RWに焼いてる俺は馬鹿なのだろうか。
それも録画しているのはSVBSだぞー。
>>542 それくらい大丈夫だろ。
TMPGEncでエンコードしながらだってキャプチャできるんだし。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 15:07
鯖復帰したかな?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:33
MTV2000関連のドライバやらソフトやらをインストールしたら、
ブラウザからインターネットに繋がらなくなる・・・
OSクリーンインストールしてからでも同じだったから、MTVが原因だと思う。
しかし、LANは正常に機能してるし・・
解決策がさっぱりです。
Windows2000sp2
何か知ってる人いますでしょうか?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:47
>>545 MTVとLANのささっているPCIを離す。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 18:57
>>546 ありがとうございます。
NICはオンボードでして・・
MTV2000関連のソフトをインストールする前は、正常にネットに繋がります。
インストール後繋がりません。
LANで他のPCのファイルを操作する等はできます。
インターネットだけってのが分からない・・・
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:42
いいや、俺のでもなってるよ。GA-7VRXP。
今使ってるOSが98で、これのためにMeか2000に乗り換えようと思っているんですけど
安定性などを考慮すると、どちらのOSにするのがいいでしょうか?
あと、インストール時はクリーンインストールの方がいいんですよね
>>550 2000とかXP。
クリーンインストールがよろし。
>551
XPは手元にないので……MTV2000の他に追加投資するのは厳しいので
2000入れておきます
どうもです〜
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:53
>>547 ブラウザがぶち壊れてるだけでは?
不具合がでてる状態からブラウザの再インストールしてみたら。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:57
>>552 デュアルブートにしておくとOSのバックアップや
復元が簡単にできて便利。
>554
なるほど……
OS二つ入れても大して容量食わないだろうし、そうしようかな
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:10
>>549 まじですか?
私のマザボは GA-6IEMLです。
ギガバイトのマザボが原因?
i.モード予約また遅れてるのか・・・
>>555 不具合をさけたいのなら別パーティションに。
また、Win98系をCドライブに先に入れ、
Win2000系をDに後で入れる、というかたちになる。
逆だとブートメニューがでなかったりと面倒なことに
なるので注意。
>>557 10日をめどに、って言っていたのにね。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:42
6/14 臨時休業だと!!
サッカーなんぞ見てるひまがあったら、
iモード予約早よ出せ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:42
6/14 臨時休業だと!!
サッカーなんぞ見てるひまがあったら、
iモード予約早よ出せ。
>558
ということは、今使ってるOSの98はそのままに(もちろんCドライブに入っている)
Dドライブをフォーマットしてそこに2000を新しく入れる、というやり方でもOKですか?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:22
TV放送をMTV2000のチューナーで取り込んだ映像と、
DMR-E30等のDVD-RAMレコーダで録画した映像とは
どちらが綺麗何だろう?
>>562 98上からインストするときに、
新規インスト>詳細設定>インストする時にパーティションを選ぶ
をチェックする・・・だったかな?
>564 >566
ふむふむ……
なんだかPC初心者板みたいな話題にしちゃって済みません
明日にでも試してみます
そんで、今週末にはMTV2000も買ってこよう
98ってNTFS使えないから、インストするときにNTFSにしちゃうと
あとで98上から2kをバックアップできなくなる罠。
NTFSを使わずにインストールすれば、いいんですか?
それとも、避けては通れない道なのかな
98なんか消してしまえ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:22
キャプチャボード買っておきながらNTFSにしないのはいかがなものか。
安定性と最大ファイルサイズを考えるなら2000+NTFS。98は捨てるべし。
Cに2000、Dにキャプチャしたファイル。これが正解。
インターネットの不具合は知らん。NICが原因ならIntelのNIC買ってこい。
正直、MTVのソフトをインスコしたぐらいでネット繋がらなくなるなら
なに繋いでもそのうち不具合が出るのは目に見えてる
(´-`).。oO(MTV2000ユーザーのHDD環境ってどんな感じなんだろう?)
80GB+80GB
撮り捨て&再エンコしてます
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:34
なんかimode予約できるようになったみたいだけど、せこいなカノって。
これだけ待たせたんだから、普通CD無料送付とかってやんねえの?
またはオーサリングものと抱き合わせ販売だって。
80+120+120+120+120+40(OS)ですが何か
>>576 うるさくないっすか?
全部スマドラ入りっすか?
>>577 そうっす。
ちなみに離れたところにおいてあるのでうるさくないっす。
>>578 にゃるほど
こっちもいい加減次のHDDが出たら買い換えますかね
さすがに80x2は手狭なんで…
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:42
うちはBarracuda4 60GBx2。
CにOS、Dにエンコ済みファイル、Eにキャプチャ動画。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:44
皆さん凄いですね・・・。
うちは40GB*2のミラー(+システム20GB)だったりして。
録ったら片っ端から+Rに焼き、スリル溢れるやりくり。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:56
薔薇4をシステム&キャプチャ用に1台、
それとIDEのリムーバブルケースを1台つけてる。(普段は使用せず)
キャプチャ用のHDDがいっぱいになったらリムーバブルのほうに他のHDDを
接続してコピー&消去。
HDDの合計容量は300G超えてるよ。
ただHDDっていっぱい入るからどのHDDに何を入れたかすでに分からず・・・
ちゃんとリスト作って整理しましょう。
漏れもどれがどこに入ってるかさっぱりわからない。
それにDVD-RAM/Rドライブ買ってから1201台で十分になっちゃった。。
60+120+160+80+80
うるさいです
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:23
価格comの書き込み番号758092を見ろ
もももNo1が逆ギレ気味
おっさんの逆ギレ カコワルイ
すいません、激しく厨房な質問なのですが、どうやって3台以上もHD付けられてるのでしょうか?
>>569 とりあえずOS入れるドライブとバックアップ先のドライブはFAT32のままにしておいて、
データ入れるドライブだけNTFSにすればOK。
ちなみに俺は両方とも2k入れちゃってるけど。
これって山ほどHD積んでる人じゃないと意味無いかも。(w
>>587 3台以上つける方法。
1 IDEカードを増設する。
ATA133のカードが3000円〜7000円ぐらいである。
これでさらに4台まで拡張可能。
(RAIDカードでも、RAIDなしに増設だけできるのかは不明)
2. USB2、IEEE1394で外付け
外付けのHDDは1万ほど割高だが、気軽に拡張可能。
俺も最近MTV買って、HDDがW杯のせいで激減してしまい、
拡張したくて、1の方を検討中。ただ、STRが使えるIDEボードが
よくわからず迷ってる。
だれかIDEカードつかってSTR実現している人いたら、
使っているボードを教えてくれません?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:44
>>586 込んでて見れないぽ
キャッシュからコピペしてくれー
>>587 金があるならSCSI
金が無いならATAカード
漏れは
60+60+30+80+80
だが最初の60だけがM/BのIDEで他の4台はATAカード経由
PromiseのATAカードとかだと数千円で買えるはず。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:47
とりあえずチーター15k買っとけ
今流行の流体軸受けだぞー
シークも速すぎて、ガリガリじゃなくて
ギーって音になっちゃってる
ギー・ガー・ゴー・ギィーってシークの
距離によって音程が違う、あれは驚いた
589とかぶった(汗。
>>589 STRって?RAID0?
だとしたら漏れはやってないので力になれん。スマソ
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:51
>>589 Asus P4B266+Promise Ultra100で問題なく実現
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:54
>>586 見れた
もう馬鹿かと、アホかと
2chだったらもうボコボコになってるな
晒しage
[764345]もももNo1 さん 2002年 6月 10日 月曜日 19:15
xdsl053089.211015.metallic.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
スペックお宅がどこにもいらっしゃいますね。
Maccrosoftさんは机上の論理のみにとらわれる頭でっかちの方のようですね。子供にはあまり解らないようですね。アイコンを見ると未だ若いのにかわいそう。(失礼)
実際の画像を見てシャチの顔、波、天気予報中の「chapel〜」の文字に明確な違いは有りますか?
極端に言えばMTV1000と2000の値段の差(3割)の差は有りますか?
違う文字に見えますか?
もしも3割の差が有るんだったらシャチがイルカぐらいに見えますよ。
細かく見れば勿論全く差が無いとは言いません。
本当に馬鹿
こいつ3次元YC分離でシャチがイルカに見えるはずとか言ってる
たとえになってなさ過ぎ
ぼこってやれ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:08
>>589 Promise Ultra133TX2でスタンバイ(S3)から復帰〜録画ができていた。
できていたっていうのは、この間VideoGate1000つけちまったから、しばらくお預け(´・ω・`)
ただし条件があって、U133TX2にCD/DVDドライブを付けるとだめだった。
U133TX2にはHDDのみつけるようにすればOK
HDDはMaxtorの160GB、マザーのチップセットはi815E
>>593 >>596のリンク先の言葉を借りると、
STR=Suspend to RAM 。
ACPIによるパワーマネージメントによって実現する、On Nowという機能の一部で、
作業中のメモリの内容をメモリ内に保持したままWindowsを終了させ、次回起動時に
その内容を読み込む事により、非常に短時間(1 0秒程度)で素早くOSを起動させる
仕組みのことです。
このページは自分も参考にしているのだけど、IDE/RAIDカードについての
対応情報が載ってなくて。
>>594 >>Asus P4B266+Promise Ultra100で問題なく実現
サンクス。マザーも自分と同じだし、値段も4000円程度と手頃だから、
これにするかな?メルコとかIOのボードはどうなんだろう?
>>587 SCSI
ATAカード(含RAID)
IEEE1394,USB
Serial,Parallel
NetWork
オンボードIDEでも、セカンダリにも付ければ3台以上可能
>>598 133の方も大丈夫そうだね。復帰→録画ができれば、そのあとの
スタンバイへの移行もできそう。値段も6000円ぐらいだから、こっちの方が
いいかな?
とはいえ、メール録画機能が始まったらスタンバイ使わなくなるかも
しれないけど(苦笑)。スタンバイから録画予約できればいいのに。
一定時間ごとにスタンバイから復帰して、メール録画がないか確認。
あれば録画予約し、なかったらまたスタンバイに移行、みたいな。
>588
二つだけしかないです……
どっちかをパーティション区切って、片方をFAT32もう片方をNTFSにすれば解決できます?
やっぱり、2000一本にしちゃった方が楽なのかな
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 01:38
>>602 そりゃそうだ。
最初は不安だろうけど、少しすれば二度と9x系に戻りたくなくなるよ。
さっき録画が終わる直前に他のアプリにウィンドウ切り替えたら、録画が
終了してしまった…。保存用に録画しているときは、同時作業は
やめておいた方がいいのか?鬱。
>>604 HDが断片化し過ぎてたり、重いアプリの場合はやめといたほうがいいよ。
どうでもいいものなら気にする必要ないかもしれないけど、保存用なら特にね。
俺も前に他の作業しながら2時間番組録って、後で通して見たら
途中の10フレームぐらい絵が飛んでたときは泣きそうになった・・・
絶対はないから、できるだけ失敗しないように努力するしかないと思うよ
環境によってぜんぜん違うだろうから、どうでも良い番組を録画しながら
いろいろやってみるといいんでないかな
うちは録画用ドライブにデフラグかけたら録画終了しちゃった(w
でもふつうにアプリ使ってる程度ならぜんぜん問題無いよ
PentiumIII@933程度の環境だけど
エラー多い原因は断片化のせいだったのか
今見たら真っ赤だった
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
えーっと、115bを入れてみましたが、状況変わらずです。
SiS650の最新ドライバ(1/10版)も入れましたが一緒。
MJ(というかチップSiS650マシン)では正常動作無理なのかも。
MEDIACRUISEの録画ボタンを押すと下記のメッセージが表示され録画できません。
このような状況になった方はいらっしゃらないでしょうか?
対策方法を教えてください。
エンコードエラーが発生しました。
ファイルへのアクセスが拒否されました。
ファイルシステムがFAT32の場合、ファイルサイズは4GBに制限されます。
エラーコード43
P3-850→P4-2Gに変更してから発生したエラーです。
↑
OSはWin98SE
メモリはDDR1Gです
IDEボードですが、ACARD AEC6280を使用して、問題なく休止状態やスタンバイ
(STR)からの復帰、録画ができています。
OS:Win2kSP2 M/B:GA-6OXET
Promise Ultraは別の板でメタクソに叩かれていた(データ化け)ことがあるの
ですが、今は問題ないのでしょうか。
614 :
初自作野郎:02/06/11 09:54
はじめまして。
わからないことがあるので質問させていただきます。
MTV2000を取り付け、付属ソフト(メディアクルーズ・MTV Series)を
インストールしたところあらゆるメディアファイルの再生が不安定に
なってしまいました。MPEGを再生すれば途中でノイズが入って
勝手に再起動するし、MP3も途中から音が消えてしまいます。
そして必ずPPPも死ぬので、ネットに接続する事もできなくなります。
同じような現象でお困りの方はいらっしゃいませんか?
4万ちょいもしたのに使えないのは悲しすぎます・・・
なお、メディアクルーズでのテレビ視聴・録画は問題ありません。
再生ソフトが何であるにせよ、再生が不安定になるだけです。
よろしくお願いします。
Win2000 SP2
512MB
SPECTRA8800
MTV2000
iモード予約するためのアプリはDLできないんだね。萎え。
発送手数料こっちもちでCD送ってくれるらしいけど。
MTV1000はまだユーザー登録してなかった気がするから
登録しないと、、、
>>614 マシン環境も書けよ
CPUとかマザーボードとかメモリのメーカーとか電源のメーカーとか。
2000ユーザーはimode対応無しか?
まぁ2000の場合はじめから書いてなかったけど
>>613 え、Promiseのはだめなんだ?データ化けはたしかにつらいなぁ。
ACARDのほうは何の問題もないんですか?IDEカードの方では
有名なメーカーなのかな?
>>620 あっちのスレはRAID中心で、Escaladeとかどれも高いものばかり。
ちょっと手が出しにくいんですよね。ただ、スレを読んでいると
安価なRAIDカードはちょっと信頼性低そうなことは分かる。
自分は単にMTV用にHDDを増設したいだけなので、
別にIDEカードでかまわないと思ってる。
こちらのスレほうが、実際にMTVでSTRも含めて運用している人の
生の声が聞けていいかな、と思いまして。
HDDいっぱい繋いでる人、放熱対策はどうしてますか?
あと、暑くない?
>>622 おお、こんなスレがあったとは。ありがとう。見てみます。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 15:38
休眠状態からの録画予約で 一応録画しているみたいなんですがモニターが表示されません
タスクバーのTVのロゴも消灯していて選ぶと 録画中断しかありません
モニターする方法はないのでしょうか?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 15:41
うちのUltra100は、前BXマザーの時は化けが発生した。
でなんかそのうち発生しなくなって、今は845Dにしたけど
依然発生してない。いったい全体謎だ。
845Dだからチップセットの使いたいんだけど、
CD-RとかDVDがあるからそのスレ読んで使えるカードに買いなおすわ。
IDEカードとしての評価は、自作板含め、
U100無印までクソ、U100TX2以降はそこそこ。
という評価だったと思う。
自作板じゃACARDがやたら評価高いんだけど、
アレはアレでIRQ共有まわりの相性がシビアな時あるし。
ちなみに、漏れのMTV2000マシンのHDD構成は、
60+80(内蔵)と、120+80(U100TX2)、80+80+120+120(IEEE1394)っす。
一応ノートラブル。
STRはしてません。(w
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 17:38
MTV2000つけたとたんシャットダウンが不能!!
再インストールもしたけれども不能・・
マザーとMTVの相性ですかね
シャットダウンの画面でフリーズします
マザーはK7Vというアスロンのマザーです
OSはXPです
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 17:43
アップグレードインストールはだめだよ
>■「ソース範囲の設定」でカット編集モード中の場合、音ずれ補正量が倍になってしまっていたのを修正した
補正入れてもぴったり合わなくて悩んでたらこれだったのか!
>>633 あ、新しいの出たんだ。教えてくれて有難う御座いました。
>>629 なるほど。たしかにあっちのスレ読んでいるとACARDが無難みたいですね。
Promiseは再起動時にHDDの電源を一旦切るのが心臓に悪い、と。
たしか、このまえマザー買うときも、同じ理由でオンボードRAIDのついていない
P4B266を買ったな。
週末に、ACARD6280とBaraIV80Gでも買ってくるか。
m2pファイルをDVD2AVIを通すと○○ MPA T01 DELAY -66ms.mpaファイルができます。
普段は取り込み自体をm2vとwavにしているのでTMPEGencで
ソースの範囲の音ずれ補正に-66を入れないと音ずれすることになるのですか?
2200SX 特価COMだと54800円ですね。
>>637 初物としては結構安い?最初は6万前半かなと思ってたんだけど。
・・・十分高いがw
いつも思うけどさぁ、5万とか6万って高いかなぁ?
ここで画質についていつも語り合ってる人とかさ、かなり時間もかけてるわけじゃん。
そんな人にとって、高画質でとれるキャプボがたった5万6万で手に入るのって
かなり安いと思うんだけど。
2ch見てる時間バイトでもすれば5万6万なんてすぐじゃん。
社会人一年生でも毎週買えるな。
>>639 価格性能比でみると安いけど、
絶対金額でみると高いと思う。
要は、その人の価値観次第ってこと。
何もキャプチャカードだけ買うわけじゃないし。他に必要なものとか欲しいものもあるだろうし。
学生なんかでバイトしながら仕送りしてもらってたりすりゃ楽だろうけどさ。
うちなんか嫁が全部金管理してて小遣い制だから5万円でも苦しいよw
ノートパソコンとかなら結構すんなり購入させてもらえるけど、キャプチャカードなんかは普通
の人から見ると「おもちゃ」に見えるみたいだしw
だよなあ、漏れもMTV2000使ってるけど画質的にライバルと
言えるカードが出てこないから値段が下がる気配がないんだよなあ。
どの分野でも競争相手がいないってのはよろしくないね
もっと画質のいいものとなると、2倍近い出費だしな・・・。
いらないソフトが多いだけかもしれんが。
5万円台で他に出ないものかねぇ。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:00
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:00
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:24
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:27
>>645 それってEN-20やRD-X1やD-VHS(上位機種)のこと?
10万程度なら出してもいい、というかMTV3000はそのくらいのスペックで出て欲しいんだけど
その値段じゃ上記のものは買えないような。
>>649 D-VHSなら日立のやつとかはちゃんとi.linkついてる最新のやつでも10万切ってるよ。
でもMTV2000とかの一番いいとこって、画質とかもだけどiEPGなんかの利便性じゃない?
MPEG>AVIって、どのツールを使うのがいいですか?
初心者ですみませぬ
>>650 日立だとDRX100辺りかな?
でもその辺じゃ一長一短レベルだそうだからなぁ。
DR20000位じゃないと不便さを我慢して買い足すほどのもんじゃない。
>>652 DR20000とDRX100ってほとんど変わらんけど。
一応BSチューナ欲しければDR2000だけど、機能的にはDRX100もPCMで取れたりして劣ってはいないし。
あとCSデジタル対応もDRX100のみでしょ。
まあ見た目はDR20000の方がはるかに高級感あっていいけどね。
>>651 DVD2AVI使ってVFAPI経由でAviUtlなんかで編集、エンコ
他にもいくらでも方法はあるけど、ちったぁ検索しる。
>>654 いくらでもありすぎてわかりにくいという罠。
自分も現在試行錯誤中。
>>653 ほー。じゃMTV3000が外付けチューナーじゃなかったらそっち方面検討してみるかな。
MTV2000はお気楽極楽撮り捨て&コピガ回避専用として末永く残そう。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:54
>>652 DRX100だと2000とどっこいどっこいみたい。
スマビの比較ページでDRX100持ってる人が
MTV2000はどっこいどっこいって言ってた
ノイズとかは違うだろうけどね
>>657 そういえばあの人GRTの効きとか白飛びとかチューナの特性とかで
DRX100に不満持ってる感じだったね。
もう地上波ごときが劣化するような製品に買い換えたくないよ。
やはりMTV3000に期待しよう。
まあ、D-VHSの評価はBS/CSデジタル、スカパーなんかを録画するかどうかって
とこでかなり変わるだろうね。
逆にMTVシリーズは地上派を楽に綺麗にって人には末永く使えると思う。
DRX100の画質はどちらかというとGV-MPEG2みたいな感じです。
>>660 そこまでひどくはないし、そもそもGV-MPEG2はチューナーないからいくらでも
画質の傾向はかわるじゃん(w
犬のが画質はいいの?やっぱり。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:31
犬は操作性悪い
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:34
犬?
>>661 犬は問題外だよ(w チューナーひどすぎ
ひづますたーづヴぉいす
>>666 オーメンゲットおめでとう。
死ね。呪われてしまえ。
MTV2000って
SIS645ULTRAとの相性はどうすか?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 11:37
スマビBSからハイビジョンを録画するようになってから地上波が糞だあ。
なにか簡単に地上波を良くするアダプターってないものかな、、、、、。
はじめまして。 投稿やり直しします。
MTV2000を取り付け、付属ソフト(メディアクルーズ・MTV Series)を
インストールしたところあらゆるメディアファイルの再生が不安定に
なってしまいました。MPEGを再生すれば途中でノイズが入って
勝手に再起動するし、MP3も途中から音が消えてしまいます。
そして必ずPPPも死ぬので、ネットに接続する事もできなくなります。
同じような現象でお困りの方はいらっしゃいませんか?
4万ちょいもしたのに使えないのは悲しすぎます・・・
なお、メディアクルーズでのテレビ視聴・録画は問題ありません。
再生ソフトが何であるにせよ、再生が不安定になるだけです。
よろしくお願いします。
Win2000 SP2
ASUSTeK P4B266
DDR SDRAM 512MB(メーカ不明)
300W ATX電源(IN-WIN製)
SPECTRA8800
MTV2000
>>671 CPUはPentium4 2Ghzです。
あと、ケース内部に相当、熱がこもっているようで
あったかいです。
>>671 よくわからんが、サウンドボードのIRQと共有しているために音の再生で
不安定になっているのかも。PCIの刺さっている場所をいろいろ差し替えて
試してみて。
それから、レスが入らなかったからって、こうした長文&若干すれ違い
の内容を再掲しないほうがいいよ。内容からすると自作板かカノープスの
サポートフォーラムで聞いた方が適切な返事が返ってくる気がする。
HDDはいくつ積んでる?
電源不足ってのもありうるかも
>>671 ほかにDVD再生ソフトとか入れてる?
それとメディクルとの兼ね合いかもしれん
>>672 それはかなり不味い。
排気ファンとか付けるところ無い?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:44
MTV1000でMPEG1録画したものを静止画キャプチャ出来るのでしょうか?
MEDIACRUISEで再生しながら出来るのでしょうか?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:05
>>678 やっぱりMEDIACRUISEで再生しながらやるんでしょうか?
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:17
>>671 MTV2000が燃えています。すぐに外してください。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:53
スマビHG/Vと2000のどっち買おうか一週間くらい悩んだんだけど、
HG/Vまだ出てなかったんすね。どうりで通販に価格出てないわけだ。
サンプルしかみてなかった。(^-^;
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:22
自分も
>>671と同じような症状になってしまいました
(TPEGencでエンコード中に突然再起動し、ネットに接続できなくなった)
>>671にもあるpppって、どうやって復旧させたらいいんでしょうか……?
>>671 >>682 電源じゃないの?
負荷を掛けたり、落ちる事象を再現しながら、
ユーティリティで電圧をモニタリングしてみるべし。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:06
ふむ〜、やってみます
エラーログ見たら1秒後とぐらいにログが並んでてビックリw
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 01:49
>685
すみまそ・・・
OSが2000 CPUがペンIIIの700 メモリが256MBで
VGAがnvidiaの……なんだろう
ネットはIOデータのLANカードET100-PCI-S使って
親機経由で繋いでました
今ここに書き込んでる通り、同じLAN内の他のPCは無事です
転載だけど、これどう思う?
何処までが雑誌の引用か分かり難いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/10 01:06
PC USERってとんでもない雑誌だね
>PC USER誌 6/24号に本機とMTV2000の比較記事が載っているのを見て、本機を知りました。
特徴と感じたのは、MTV2000は3次元Y/C分離とノイズリダクションでフレームバッファを共有しているため同時に利用できないが、本機は同時に利用できるという点です。
>MTV2000とSmartVisionHG/Vでは、ノイズリダクションの方式が違いますよ。
MTV2000は3次元DNR、SmartVisionHG/Vは2次元フィルタです。
MTV2000は画をぼかさずにNRをするのに対して、SmartVisionは画をぼかすことによってノイズ成分をカットしています。
このようなことは明記されていたでしょうか?
こういうのを信じられる人がすごい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 02:36
>>687 PC USER読んだけど、あれは、
MTVはフレームバッファを共有のため3次元YC分離とDNRはつかえない、
SVHGは使えると書いてあったが、2次元か3次元の違いの説明もなく、
ただ単にDNRとしか書いてなかった。
元々2次元YC分離はフレームバッファなんかいらないし。
それと、SVHGでは常に2次元DNRがOnでOFFに出来ないと言う
説明もないし、2次元DNRは画がぼけると言ったことや、
3次元DNRは残像が出ると言った説明も皆無。
まあ、DNRはNEC有利に書かれてるけど、スポンサー料が違うからしょうがないね。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 03:00
>>688 表紙がLavieでおまけに巻頭6ページがNECの広告と来れば仕方がない。
かのぷの広告はまったくなかったしね。
店頭でSVHG搭載のNECのPCを触ってみたのだが、白飛び・黒潰れがやや激しくて
調整してもY成分の階調表現が復活しない。
色の変化に関しては漏れの自宅TVと同じ傾向なので気にならなかったが。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 03:08
>>689 一応「広告企画」なるものが2ページあったような気がする。
画質はまぁ例の検証ページの方が信用できそうだね。
そもそもMTV2000で3DY/C分離を使わずに3DNRの方を使って検証しているところがもうアホかと
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 03:10
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 03:24
>>688 SVHGって3次元DNRが使えるのか明らかにされて無いのかな?
チップ構成からいうとSVHGにフレームバッファを2つ積んでるとも思えないし。
だから良くてもMTVと同じ排他利用、
もしかすると3次元DNRに対応してないかも。
>2次元DNRは画がぼけると言ったことや、
>3次元DNRは残像が出ると言った説明も皆無。
理想的なDNRは、面方向+時間方向のノイズ除去と思うけど、それを3次元DNRと言うのかな?
とすれば、3次元DNRには2次元DNR機能も含まれているから、3次元DNRがDNRの王者となる。
DNRは副作用が気になるから、使うとしても副作用の少ない3次元DNR以外使う気になれない。
>>690 >そもそもMTV2000で3DY/C分離を使わずに3DNRの方を使って検証しているところがもうアホかと
信じられん程アホだ。
あーよく考えたらうちも不具合あるなぁ。
S端子とオーディオ端子に繋いでるスカパー、たまに突然音が出なくなる。
メディアクルーズ再起動しようがサウンドカードの設定いじろうが
PC再起動しようがなにやっても直らない。
ただ、2分ぐらい待ってると自動的に直るw
それ壊れてるよ。
サウンドカードが。
DNRのDは動的のD。
うそつくなよ単にデジタルだろ
>>694-695 そうかなぁ。他の音楽聴いてもチューナーから地上波見ても大丈夫なんだけどなぁ・・・。
まぁ、とくに問題ないんだけどね。スカパーなんか録画失敗してもリピートあるし。
そもそも〜次元DNRはないだろ。
Dはディメンションかダイナミックかデジタルか。
なんでもいいけど・・・
ハァ?
>>698 録画の音も消えるの?
だったらMTVが壊れてるよ。
>>701 うん。録れば大丈夫かなぁとも思ってたんだけど、録れてなかった。
それと、音が無くなるっていっても完全な無音じゃなくて、ほーんのちょこっとだけ
音出てる、でも聴き取れないぐらい。
でも、ちなみにその極小の音SoundForgeで何100倍にも大きくしたら
普通に聴けたw
だから、ボリュームがおかしくなっちゃってるのかもしれない。
MTVがおかしいのかな・・・・。なんにしても頻度は何十時間に1回だし、被害も2分ちょいだから、まぁいいやw
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 08:59
>>702 完全にMTVが壊れてるだろ。交換してくれるからカノプーにたのめや。
>>703 いや、いいよ、本当に些細な問題だから。全然気にしてないし被害もないしね。
これから先、大事な録画の途中とかで被害があったらカノプーに怒鳴り込むことにするよw
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 09:28
>>692 >SVHGって3次元DNRが使えるのか明らかにされて無いのかな?
uPD64083は4Mbのフレームバッファがあるから、
3次元YC分離+2次元NR、2次元YC分離+3次元NRが使えるはずなんだけど、
SVHGではNRに関する設定がなくて2次元NR常時ON固定になってる
>とすれば、3次元DNRには2次元DNR機能も含まれているから、3次元DNRがDNRの王者となる。
そう。2次元はノイズを検出する手だてがないので、パスフィルターでぼかすしかない。
3次元は時間軸方向に比較できるのでノイズを検出できる
ただMTVのは弱でも強くて残像残りすぎ。もうちょっと弱い設定が欲しい
>>696>>699 DはDigital
だからDigital処理ならみんなDNR
よくわからんけど、Digitalと書くとすごく思える一般消費者ねらい
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 10:16
>>704 しっかり壊れた時は保証が切れてるという罠...
>>699 3次元Y/Cなんかどう考えても3次元じゃん。
>>707 ん?ちょっと目の付け所がシャープすぎて、論点が違ってるよ。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 11:02
今MTV1000とS-VHSを、Sケーブルが無いのでコンポジット変換ケーブルで接続しています。
S-VHSからキャプチャする場合Sケーブル使ったほうがいいのでしょうか?
それとSケーブルは太くて短い方がいいのでしょうか?
>>710 どう考えたって、そっちの方がいいだろう。
710の思うとおりにしてみ。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 11:18
Sとコンポジットじゃ天と地の差だな。
まぁ、コンポジットのアナログ臭さがいいっていう通もいるにはいるが・・・
まあ上の方でMTV1000と2000でも差がないと言い張るようなヤシもいたからな
そういう人にとったら大した差はないんだろうな、Sでもコンポジットでも。
おいおい、誰もつっこんでくれねぇのかよ・・・
大満足。
MTV2000って音わりーよなぁ
ビートノイズバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:19
晒しage(w
>誠に勝手ながらカノープスは6月14日(金)を臨時休業とさせていただきます。
>テクニカルサポート、東京ショールーム、ビデオサロン神戸もお休みとなります。
>ご了承ください。
おいおい…。(w
>>724 ビートノイズって言ってんだからチューナー出力の方のことを言っていると思われ
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:37
>>705 知ったかクン、ところどころにボロが出てるから、
もう書かないほうがいいよ。
恥を重ねるだけだから・・・。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:40
>>727 どのあたりが間違ってるの?
漏れ的には特に問題ないように見えるけど…
2200SXって外付けになったから、ノイズが減って画質がよくなるの?
>>729 可能性はあるけどわからない。
チューナー自体も変わるから悪くなるかもしれないし、良くなるかもしれない。
>>727 わかった、どの辺がシッタカか鋭く指摘してくれ
指摘できないならただの煽りと見なすから
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 22:10
でもTBOXってゆーのがねえ・・・
DNRのD=Dynamicとすると、動的ノイズ除去ってことになる。
つまり時間軸ってことか?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 22:57
>>735 名称はどうでも良いかと…
もともとスペックシートとか見れば
動き適応(Dynamic)3次元DNRと呼ばれてるから
Dはただ単にDigitalじゃないの?
よくビデオのカタログにそう書いてある
ディジタルノイズリダクション、だよ
>>732 別に
>>727ではないのだが、技術者的視点から…
>2次元はノイズを検出する手だてがないので
ちょっと語弊があるかな。2次元でも、3次元(2次元+時間)でも、
確実にノイズと判断する評価値があるわけではない。どちらも結果的には
ぼかしているだけ。ただ、3次元だと、エッジ部分で時間的に変化がすくない
分、エッジ部分はぼけずに、それ以外をぼかすことができる。
まあ、言っていることはほとんど同じだけど。
>DはDigital
>だからDigital処理ならみんなDNR
>よくわからんけど、Digitalと書くとすごく思える一般消費者ねらい
まあ、確かにそうかもしれない。でも、一応信号処理がAnalogなのに対して、
画像処理はDigitalと言っているんだと思う。普通ノイズ除去っていうと、
波形から周波数成分を求めて行うアナログ的なものが主だろうから。
別々にすると、cm切るのめんどくね?
音声と映像を、ってこと?
>>738 >ちょっと語弊があるかな。2次元でも、3次元(2次元+時間)でも、
>確実にノイズと判断する評価値があるわけではない。どちらも結果的には
>ぼかしているだけ。
そうですね、検出というのはおかしいですね
すみません
>まあ、確かにそうかもしれない。でも、一応信号処理がAnalogなのに対して、
>画像処理はDigitalと言っているんだと思う。
なるほど、確かにAD変換された後にデジタル的にノイズを除去するのでそうですね
デジタルコムフィルターというのもこれと同じですね
>>735 3次元デジタルノイズリダクション
3-Dimensions Digital Noise Reduction
だからDynamicじゃなくてDimensionsだよ。
じゃないと先頭の「3」が浮いちゃうだろうが。
>>741 デジタル的に2次元、3次元で処理すると、その分累乗的に処理時間が
かかるんで、リアルタイム処理だといくらチップ化しているとはいえ
ある程度限界はあるよね。それに、そういった処理するチップも
そこそこ値が張るだろうし。
MTV3000じゃ、いったいどんな処理チップ乗せてくるんだろうね。
さすがに、カノープスが石まで作ったりはしないとおもうけど…。
デジタルじゃない3次元NRの方がよほど?
お前ほんとに技術者?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:04
晒しage
誰あてのレスかわからないものを変な日本語で書く人と言えば先日の電波を思い出す。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:08
PC-USER今日見てきたけど
なんかおかしかった
結局画質の比較なのかDNRんの比較なのかわからなかった
>>744 いや、べつにアナログで3次元NRする方が早いとは言ってないよ。
というか、デジタルじゃない3次元NRっていったいなんだろう?
二次元画像を時系列に重ね合わせることで、
縦+横+時間(フレーム数)という三次元空間を定義して
画像処理するから、3次元NRなわけで。
>>747 ちょっと前に話題になっていたよ。DNRがなんの略かの話も
そこから派生してたはず。
PC-USERの記者はのっぺりするタイプのDNRがお好きだったようです。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:23
PC-USERの記事はカタログの宣伝文句みたいで何も中身がなかった
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:32
おいおまえら、時代はすでにデジタルキャプチャらしいです。
本当の金持ちはBSデジタルチューナー+D-VHSデッキ+IEEE1394+WindowsXPで
HDTVのMPEG2ストリームをそのままデジタルキャプチャしてるらしいです。
漏れにはそんな金は、ないが・・・・・
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:33
>>752 ってかHDTVだとでかくて扱うの大変だし、
まだHDと言ってもSDからアップされてるの多くて
逆に汚いし、結構大変なんだよね
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:34
>>752 かなり前にかなり話題になったですよ。
めんどくさいんだよあれ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:40
MTV3000はBSデジタルになってほしい。けど著作権のからみで
難しそうだな。
いったんPCでキャプチャできちゃったらあとはコピーし放題だから
PC自体にコピー防止機構ができるまで無理かもしれないな。
あぁ、なんだかとても香ばしいニオイがする。
ネタか?教えてもらおうと思う時点で
この業界には不向きということ。
その程度が分からないのであれば、ヤメタほうがいいよ。
マジで。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:43
業界?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:51
2200SXの存在を知らなかった漏れ
>>757 誤爆なのかレス番が書けないのかはっきりさせてくれ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 04:33
カノプーってワールドカップのために休みなのか・・・。
すげーな・・・。
T-BOXの在庫処分のためのMTV2200SXです。
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 06:59
キャプった複数のmpaファイルは、MpegCutter使って結合できないの?
分割しかできない。TMPGEncは鬼のように時間かかるし。
>TMPGEncは鬼のように時間かかるし。
TMPGじゃなくてお前のPCのせいだろw
iモード予約機能はMTV2000ユーザーも対象みたいだね。よかったよかった。
j-phoneですが何か?
なにもないよ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 09:13
auデブヲタですが、何か?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 09:30
>767
ああp3 866 x2でも お前のPCのせいだろw
言われる時がきたか..。
774
ななし
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:23
TMPG使うには最低DualXeon、これ常識
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:34
あたしのはセレロン300(450)だよ。キャハ☆
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:43
MTV使うやつは素人。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 11:17
素人でもいい
たくましくキャプってほしい
もうここ3年、ほぼ毎日キャプ→エンコの繰り返し。
俺の人生これでいいのだろうか・・。
>>762 やっぱ危険なんじゃないか?
あの辺の企業は臨時休業とか強制早退とか多いぞ
迷惑千万サッカーヲタ氏ね。
自分のを読み直したら
>>727の言いたかったことがわかった気がする
2次元DNRが常時ONってのは、3次元YC分離がONの時は
常時ONになる。3次元YC分離のON/OFFと連動してる。
ただ、3次元YC分離切って使うことはまずないと思うので
事実上常時ONと書いたのだが、間違った表現でもあるな。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 15:39
フーリガン対策で休業か・・・・
日本人っておおげさだなあ。
>>781,784
実は社員がジャパニーズ・フーリガンな罠
サッカー様様。ビデオキャプチャー製品バカ売れ(゚д゚)ウマー
サッカーに興味のない非国民デブヲタがウヨウヨいるな〜
>>788 国技とかそういう問題じゃないでしょ、日本のチームがやってるのに。。
サッカーはどうでもいいの。
街を荒らし交通・通信を混乱させるサッカーヲタは死ねよマジで。
782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/14 14:34
迷惑千万サッカーヲタ氏ね。
開始4分、しかもここはDTV板。
なんだコイツは。
今現在S-VHS(HV-BX200)のS端子出力からMTV1000で地上波をキャプっってるのですが、
2000に買い換ようか迷ってます。なんかこのスレではMTV1000はもうだめみたいな風潮なので…
チューナーの能力ではBX200<MTV2000だとおもうのですが、はっきりわかるほどの違いはあるでしょうか?
もしそんなに違いはないならMTV3000間でまとうと思うのですが。
>>794 差はそれなりにわかるくらいには出ると思うよ。
ただMTV2000だとある程度パソコンなどのノイズなんかも考えなきゃいけない場合も
あるのでその辺はなんともいえないが。ビートノイズが出やすいって人もいるしね。
それよりもMTV2000の内臓チューナー使うことで録画予約なんかがはるかに楽になる
ことの方が大きいと思うよ。
このへんのこと考えながら、結局買うかどうか決めるのは自分だね。
>>794 MTV2000はY/C分離とノイズ除去が排他的<チューナー
ゴースト低減機能はビデオ入力からだと機能しない。
ゴーストは10枚くらいまでならOKみたい。
後5万出してDRX100でも買えや。
>>796 MTV2000買ったら特に問題ないかぎりは地上派を外部入力からはとらんだろ(藁
持ってないやつは黙ってろよ。
>>796 ゴーストに関してはDRX100≦MTV2000って誰か言ってたが?
DRX100の設定でGRT強にすると絵がだいぶ壊れるみたいだし。
>>797 筐体内部のノイズを極端に嫌って外部入力するヤシもいるんでないの。
過去ログ見てると、ボード全体をアルミホイルで包んだり
みんな色々工夫しているみたいだが、そういう手間を惜しむなら。
一番下のPCIスロットに挿そうにも、IDEコネクタとぶつかって挿せないマザーもあるわけだし。
まあ、チューナー内蔵の利便性を棄ててまでする事じゃないとは思うがな・・・。
800 :
ななしさん:02/06/14 19:06
MTV2000と組ますビデオカードなんですが、G400DH32Mなんてのじゃ力不足ですか?
やぱりSPECTRAかRADEON推奨でしょうか
ビデオカードなんてどうでもいいよ
802 :
ななしさん:02/06/14 19:22
>801
どうもです。マニュアルにDirectshowが〜とかいろいろ書いてあるから迷ってしまった。
>>796>>798 GRTと発色に関しては
MTV2000>DRX100だって
書いてあったね。ただ低ノイズ
なのはDRX100だろう。
>>798 んなわけないべいいかげんにしないと・・・
2000の10枚程度のGRTじゃ取れないものはとれねぇし
2000で取れる程度のゴーストならGRT強にしねーし
>>800 G450はMTV2000と仲悪いかも知れないYO!
テレビ視聴中たまにフリーズしていたが、他のカードに変えたらピタリと止んだ。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:42
>>804 なんか微妙に強いゴーストだと
DRX100弱よりMTV2000のほうが良いらしい
MTV2000のチューナーってどこ製?
>>804 DRX100のGRT弱とMTV2000のGRTとの比較ならMTV2000の方がゴースト取れてるよ。
自分でも持ってるし、2チャンネルでもそんな話でてたし、どこかのHPでも比較して「若干
MTV2000の方がゴーストの取れかたがいい」って書いてたよ、たしか。
>>806 了解GVとMTVで低ビットレートではGVの方がイイ!!って
がんばってるのと同じようなもんか・・・
フィリップスってそんなにいいのか?
1000のころは違ったのかな?あんまいいとはおもえないけど
>>811 カノープス曰く、チューナーがどこのものかよりも他の設計の方がはるかに重要らしい。
若干(?)リンキングは出てるけどw
>>811 ってか良くも悪くもない
後1000と2000は画が全然違うから、
1000のイメージで2000考えない方がいいよ
実際、2000が発表されたときもみんな1000と
対して変わらなんと思って見事に翻されたからね(w
MTV1000とMTV2000で内臓チューナーキャプったの比較するとかなり違いがあるからなぁ
チューナーは同じでも。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:53
>>813 リンギングと色ずれがなければ完璧だよね
わざわざ他のチューナー乗るパターンついてるんだから、
他のチューナーもつけてみてくれないかな
おいおい、ビデオ入力からだとゴースト低減機能が働かないのかYO!
せっかくビデオテープから綺麗にキャプチャできると思ったのに・・・
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:15
VIA KM133チップでMTV2000動いてる人いますか?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:18
松下のDMR-E10の画像を見たことがあればわかるが、
MTVの最大の弱点は実はエンコーダチップ。
これを何とかしないとD-VHSはおろか、DVDレコーダも
永遠に超えられない。
>>819 初厨者だからわかんなかったんだYO!
で、どうすれば良いんだ?
しかないよね〠
>>822 金出せるならDR20000かDRX100なら外部入力からでもゴースト低減がきく。
ただうちではDRX100だと効果がいまいちだし副作用もあるし、DR20000もきいてるのは
わかるけど微妙。
ってことで諦めろ。そもそもGRTってそーゆーもんだ。
とりあえずビデオテープに関しては諦めるぽ。
で、ケーブルTVに入ったらゴーストなくなりますか?
>805
ありがたい情報thx! やっぱし他のPCからビデオカード持ってくることにします。
ビデオ出力が便利かなと思ったけど安定性にはかえられない。
うちは特に問題ないけどG450+MTV2000+Win2000orWinXP
うちもG450+MTV2000+Win2000。
まったく問題ありません。
うちはG400だけど、今のとこは問題出てないよ。
G550とは、今のところ問題はない
うおっ、みんなは問題無いのか(・A・)・・・<G450+MTV
ということは漏れのが壊れてたorマザー(TigerMP)との相性??
G550+MTVでDVDMax使ってTVに画面だしてるんだけど、
WHQLのドライバ(5.72)だとオバーレイの最中にたまに飛んじゃうことがあったよ
Latestドライバ(5.82)にしてから2〜3ヶ月たつけどまだ一度も飛んでない
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:46
すんまそん、これってiモードに対応するらしいんですが、この手のやつでezwebに対応するやつってないんすかね?
ひょっとしてケーブルでゴースト出まくりって俺だけ?
MTV2000でも局によっちゃぁ結構残る(鬱
>>835 ケーブルでゴースト出るってのはちょっとおかしいな。
ビートノイズ出ることならあるけど。
ケーブルテレビ会社に相談するが吉。
おかしくないよ
まともなケーブルTV会社のほうが少ない
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 02:55
>>835 ケーブルテレビのゴーストは普通除去できません。(すでに除去済みだから)
>>838 それが出来るんだよな(w、うちの場合
おそらく元でゴースト除去してないんだろう
それでもゴーストだいぶ少ないけど
微妙なのが2個くらい
しかし放送大学はすごい
かなりあるのだがそれが綺麗に除去できる
放送大学なんかきゃぷらねーよ
ゴースト除去のためには、ゴースト除去用の基準信号とかが
必要じゃなかったですか。
地方のテレビ局だとその信号を発信してないこともあると思うけど。
ケーブルの場合、その信号はあるのかな?
(ノ゚Д゚)おはようボンジュール♪
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 08:40
VIA KM133チップでMTV2000動いてる人いますか?
ウチもケーブルだけどゴーストすごいよ。
GRTで低減できるからましなほうかな。
GRTが効かないケーブル会社もあるからね。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:23
前ゴーストか?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 12:01
>>843 KT133(Gigabyte GA-7ZX)+Duron600で快調に動いてます。
ピン互換ていってるから大丈夫っしょ
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:22
CATVでMTV-2000使ってる人に質問があるのですが、
いまのところ素材はアニメで
CATV→MonsterTV→Huffyuv→ノイズ除去→DivX
という手順でやってます。
で、MTV-2000を導入する価値はありますか?
MTV-2000で再エンコしてる人がいると言うことは
要するにMTV-2000でもノイズが残って気になってしまう人がいる
ということだと勝手に解釈しているのですが、実際どうなのでしょう?
個人的にMTV-2000の導入は再エンコが前程でありまして、
ノイズを少なくできるかどうかが購入の決め手になっています
あ、MonsterTVの輝度変化のことは自分自身認識しております
CATVでMTV-2000ユーザーの喜びの声を是非聞かせてください。
MTV2000
あれはダメだ。買って損した。マジで
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:29
Canopus の製品って、くまなく見ると
ほんと素晴らしい設計してるよね。
高い金出したかいがあるよ。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:31
2200SXって大丈夫かな?
TBOX買ったけど、音のノイズがすごいんですけど。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:37
>>847 >MTV-2000で再エンコしてる人がいると言うことは
>要するにMTV-2000でもノイズが残って気になってしまう人がいる
>ということだと勝手に解釈しているのですが、実際どうなのでしょう?
ってかさ、地上波をキャプってる以上、どんなボード使っても
ノイズは出るし、地上波のノイズを除去したいから再エンコだと思うけど
それとCATVの出力はS出力?
コンポジットなら3次元YC分離ついてる
MTV2000とかスマビにすると良いと思う
>>848 一応マジレスしてあげるけど、具体的に指摘しないと意味ないよ
>>849 使ってるチップもワンランク上の物ばかりだね
ADCにしろDACにしろオペアンプにしろ…
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:53
>>851 おぉレスかたじけない。
CATV→ビデオ(Victor HR-VXG300) TBC&3DNR ON
→S端子ケーブル→MonsterTV です
決め手は3次元YC分離でしょうか?
確かに僅かながら色差タイミングがずれてるのでクロスカラー
が若干出るためそれが低減できれば良い感じですね
ただMTV-2000のMPEG圧縮が気になるかなぁ?
まぁ最終的にはDivXまたはMPEG2にするので
ブロックノイズが出てしまうのだけども
ソースの時点で出てしまってはノイズ除去どころではないので
その辺の兼ね合いでまだちょっと迷っています
すみません、もう少しご意見お聞かせください
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:10
>>852 そうだねえ、犬のビデオはどうだか知らないなあ
とりあえずMTV2000の3次元YC分離はかなり優秀
動き寄りだから三菱みたいに徹底的にクロスカラー除去
じゃないけど、副作用もほとんど出ない
スマビ3も良いと思うけど、こっちはドット妨害が残るね
副作用はほとんどないけど除去性能がちょっと低いみたい
MTVも15Mbpcでキャプチャすればほぼブロックノイズは
出ないけど、3倍くらいに拡大して見てみると動きの激しい
部分では若干見えるかなって所
誰かサンプル上げられれば良いんだけど
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:35
>>835 どうもです。
う〜む、
>>835さんもCATVでMTV2000を推されてらっしゃる
しかもスマビ3よりは良いと評価されているようで...
やはり、完全にスマビ3よりMTV2000のほうが上だという結論なのでしょうか?
>> 3倍くらいに拡大して見てみると動きの激しい部分では若干見えるかなって所
1倍時の肉眼での判別は困難ですか?
まぁ動きの激しい部分なら再エンコでもノイズ出るから
もはやどうでもいい部分なんだけど参考程度にm(_ _)m
どなたかサンプル上げていただけると嬉しいです
で、家からチャリで5分のところにLAOXがありまして
MTV2000買おうと思えば夜以外はいつでも買えるんですけど
ステキなキャッチフレーズお待ちしております。
逆に買ってクソだったら暴れる可能性アリですが...
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:37
ノイズノイズって何のノイズだよ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:08
>>854 というかキミがサンプル上げなよ。
それを見れば乗り換えに意味があるかどうか判定可能なので。
AVIの人はスキルと志向が人によってに差がありすぎる。
ノイズにこだわってるようだけどノイズのまったくないつるつるテッカテカの画がいいなら
MTV2000の階調表現や色の豊かさは生きてこない。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:13
ってかさ、アニメならMTV2000もスマビも変わらないから
実写なら変わるけど、アニメじゃ全く変わらないと言って良い
両方持ってないから完全に推測だけど、間違ってないはず
>>854 確かに画はMTV2000だけど、値段も高いし、ボードも大きいし、
それにMPEG2からVFAPI経由での処理はAvi直よりちょっと遅くなるね
まあアニメなら3.5GBのMPEG2で若干遅いのと、20GB?のAviで
若干速いのどちらがいいって言ったら人の好みだけど
>1倍時の肉眼での判別は困難ですか?
1倍は困難だと思う、かなり
2倍でもかなりきついんじゃないかな
キャッチフレーズは「好きな方を買え」かな(w
余計迷うだろうけど、値段も違うし、一概にどちらかって決められないな
ただ、スマビだとふぬああでそのままキャプチャできない
MTVだとSTRからの自動復帰録画もiEPGもOKなので楽々ってのはあるな
アニメだと両方使った感じ、やっぱ色が違うね
解像感はこのレベルだと両方同じような感じだけど(若干MTVがなめらかか)
色の透明感って言うのか、その辺が確かに違う
ただスマビが汚いのではなくて、スマビだけ見れば不満がないし満足できるレベル
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:22
ソースの時点では線の滑らかさや色の鮮やかさでかなり差がある。
エンコ時の補正が効きやすいのでまだ救われてるけど。
>>858 TVのランダムノイズの除去を優先するあまり、
細かいディティールは潰れ、YC伸張かけすぎで
ぱっと見綺麗だけど色は飛んでるし暗部の階調は
ズタズタだしって画は多いね。
ま、MXの動画やそのサイズレベルなら細かいディティール
よりノイズがない方が良いから、しょうがないんだろうけど。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:26
ってかさ、MTVは綺麗として、値段高すぎるよ
スマビに比べてあまりに高い
それで見た目ほとんど変わらないんだからねえ
実際BT878とモンスターでもフィルタしっかりかければ
結構近いが画作れるんだし、フィルタ次第だと思われ
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:29
アニメならPowerCaptureProでいいんじゃない?
自分はMonsterからPCPに乗り換えたんだけどノイズ少なくなったよ。
基盤設計の関係かな??ただ、MTV2000のほうが色・輝度の補正が
はるかに楽だろうから(推測だけど)綺麗なファイルができるかも。
>>859=
>>863 ってかさw、BTとMonsterが同じって言ってる人に画質語って欲しくないなあ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:34
>>864 PCProはノイズ少ないね
ある程度のデッキがあるならそれでも良いかも
>MTV2000のほうが色・輝度の補正が
>はるかに楽だろうから
これはその通り
MTV2000のほうが色もレベルもばっちりのファイルが出来るし
色に関してはMTV2000のほうが綺麗だ
>>844 CATVでゴースト出てる場合、ケーブル自体が途中でイカれてるのが
原因の事もあるかも。うちの場合、強風時にゴースト出たり電波状態悪くなったり
してたのでCATV会社に電話して調べてもらったらケーブルに亀裂が
入ってたらしい。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 21:09
いろいろとご意見どうも有難うございました。
ノイズに強いPowerCapturePro、
色再現性の良いMTV2000という感じなのですね
PowerCaptureProってi860で大丈夫かなぁ?
ってゆーかふぬああ使えんのかな?>PCPro
BT878はよしなさんのとこだっけかな?
アレ見てGV-VCP2M切り捨てたんだよねー
あの輪郭がガタガタなるのだけは許せなかった
で、案の定MonsterTV(藁)
ガタガタが消えただけでも幸せでつ
>>869 PCPは安定してキャプチャするには98SE必須。うちでは98SEとXPの
デュアルブートにしてるけど、動作の安定性はおそらくMTV2000の方が
はるかに上だと思う。あとPCPはふぬああと相性悪い感じ。
自分はCaptureLight使ってる。バッファ多めにとってコマ落ちなしにできるから。
ふぬああだと、うちではコマ落ち激しいです。
なので、予約キャプチャやNT系OSでの安定動作を望むならMTV2000
の方がいいのでは?AVIキャプチャにこだわるならPCPがいいと思うけどね。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 22:02
>851
>コンポジットなら3次元YC分離ついてる
宙な質問ですみませんが、ビデオとMTVをS端子で接続すると
3次元YC分離って働かないんですか?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 22:17
>>870 なる、98SEかぁちょうどソレ持ってないんだよねー
ただの98とMeならあるんだけど
う〜ん、肉眼で見てノイズだと分からない程度なら
MTV2000でもいいなぁ。でも
>>864はPCPro使ってんだよねー
あとはMPEG2→VFAPIでかかる時間を色調補正とか減らして稼げるかどうかかな?
でも、どっちかっていうと色調補正よりノイズ除去のほうが時間かかるしなー
とりあえずカノプがAVI吐き出しに対応してくれるまで待つかぁ?
でもあそこってばDVIのグラフィックカード出さない変な会社だからなぁ
望み薄?グチばっかりですみません。再エンコ時間かかりすぎるので...
っつーかハードでtemporal smootherとか載ったりしないかね?
皆さん、ホントどうも有難うございました。
>>873 スマソ。98SE必須って書いたけど、PCPのNT系OS用ドライバが
ダメなだけだから、98でもMEでも大丈夫だと思うよ。
あと自分はMTV2000持ってないから、MTV2000に対するコメントは
全て今まで見てきたサンプルを見ての想像でしかないよ。
MTV2000とPCP使い比べてPCP使ってるわけじゃないので・・。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 22:40
>872
となるとS端子のケーブル使わないで、コンポジットでつないだ方が良い
画質が得られるってことでしょうか?
さっきS端子のケーブル買いに行ってきたばかりなんで、ちょっとショック・・・
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 22:44
MTV1000でiEPG予約がうまく起動しない。
タスクマネージャにちゃんと登録してあるのに無視される。
なぜか手動予約した場合はタスクはちゃんと実行される。
ユーザー名もパスワードも間違い無しに設定してるのですが・・・
ちなみにOSはXPです。。。。だれかこんな状態になった人いますか?
>>875 違う。
S入力なら、もともとY/C分離されているものを受けるわけだから、
受け側でのY/C分離という余分な処理が必要ないだけ。
余程出力側のS出力段が酷いものでなければ、S入力の方が良い。
もうちっと、自分の頭で考えるクセを付けろYO!
サポートフォーラムのmizinkoってやつオモロイぞ。
あまりにオモロイから、過去のやつをあさってみたら、全部オモロかった。
内容は普通なんだが、文章が逝ってる。
あれだけコミュニケーション不全のやつもめずらしい。
世の中の掲示板が、みんな2chライクだと思ってるんだろうか?
どうやらアニヲタらしいが、こんなのがいると他のアニヲタも大変だな。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:12
MTV2000で録画したファイルって
Premiereで編集できないってほんと??
>>880 それは知らないがMTVシリーズ以上にちゃんとしたMPEGを吐くカードは無い故、
編集できないならソフトの方がタコ
>>881 Premiereをタコ扱いすんなやヴォケ!
MPEGをPremiereで編集しようとする奴がタコなんだよ!
>>880 MTV2000で吐いたMPEG2→DVD2AVI→AviUtilでプロジェクト化→VFAPIConverterで参照AVIに
これで編集できない?
やったことないからわかんないけど。
つーかMPEG2をPremiereで編集するなよ、そもそも。
>>881-883 レスサンクス。
まだどっちも買ってないんだけど、
MTVで録画してなにかで編集して最終的にMPEGで
と、思ったんだけど、どうなんだろって思って。
>880はできないよって前に聞いたことがあって。
動画編集とかまったくやったことないから
できるのが当たり前だと思ってました。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:57
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:00
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:00
>>885 CMカットぐらいの編集ならカノープス製の編集ソフトが最初から付いてる。
もうちょっとちゃんと編集したいならUleadのMediaStudio Proか
VideoStudio買えばMPEGそのまま編集可能。
スマートレンダーっていう機能があって、
それを使えば編集しても再圧縮されないから画質も落ちない。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:10
MTV1000買ったんだけどTV観るとき(録画はOK)だけ音でない音量MAXにすると
少しだけ聞こえるんだけどどうしたらちゃんと聞けるの?
線つないでる?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:16
MTV2000で録画したテレビをDVD2AVIでプロジェクトに保存したら(初)
mpaファイルが早送りみたいな音になってしまいました。
一応最後までやってみたんですが、治りません。
何なんでしょう?
MUTEになってるくさい。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:17
つないでる。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:17
>>890 Winodowsのボリュームコントロールを開いて、Auxのボリュームを上げる。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:19
>>892 DVD2AVIの音声の設定でへんなことをしてると思われ。
シーンチェンジ検出時にIフレームを強制挿入
機能があればCMカットには充分だから次期3000には欲しいな
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:22
AUXって言うのはないんだけど。全部やってみて「CD」をMAXにして「Master」
MAXでちょうどいい音量。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:23
MTV2000で録画中に動画を見たいんだけど、録画中の音声を消すことって出来る?
ミュートすると、動画の音も消えるし。
ボリュームコントロール自体を弄くっているみたいだからやっぱり無理かな・・・。
すまん。
リアルタイムにしなければ大丈夫だった。
ついでに900
>>899 再生ボリュームと録音ボリュームは関係ないから大丈夫。
つーか自分でやってみてから質問しなさい。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:30
ども、CATVでMTV2000の件で質問した者です
遅レスになって申し訳ないですが
どなたかが試しにサンプル上げてみろ
と言った方がいたのであげてみます。
やっぱ評価して貰いたいというのもあるので
ひとつ宜しくお願いします
http://kimagure.dyndns.info/myu_op.avi (19,867KB)
東京ミュウミュウ op 時刻あり(泣)
MosterTVではデフォルトパラメータでキャプ
TMPEG
24FPS化
aviutil
インタレース解除2 (デフォルト)
色差タイミング補正 (Cr水平 -14)
VirtualDub
2d Cleaner optimized (20,2,2)
temporal smoother (3)
hue で彩度アゲ (1.2)
levels でYC伸張 (0,246)→(0,255)
DivX 5.02 1pass QB 6
Use Bidirectional Encoding
いつも液晶(L575)明るさ0で作業してるので
色が濃く出ちゃってます(反省)
これでMTV2000導入価値アリかどうか判定をお願いします
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:38
>>902 そういうこと(DivXにエンコ)をやりたいんなら、スマビ3のままでもいいんじゃない?
MTV2000買ったらたぶんエンコしたくなくなると思うよ。
今までやってきたことがバカらしくなります。←経験者
今エンコが楽しいんだったら、もうしばらくはスマビ3使いつづけるのが吉かと。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:39
>>896 即レスどもです。
どこの設定も変更してません
Track number:1 channel:auto dolby:decode
dynamic range control:Normal MPEGAudio:demux
48->44.1:off
ちなみにPreviewがあったので再生したら、なんか速いうえに
音なしです。<関係なし?
>>904 DVD2AVIのプレビューはそういうもんだろ?<音なし早回し
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:46
>>905 なるほど・・・
じゃあそれは関係ないんですね。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:48
>>906 MPEG2の普通というタイプです。
5Mbpsかな?
おそらく初期から変更してないと思います。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:49
>>906 補足:他の設定は初期から変更してないと思います。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:54
>>903 最終的な目標ははデジタルキャプチャになると思います
けど今はデジタルで見れない番組もありますので...
確かにエンコ面倒なんでどうにかしてーYO!!ってのはありますが
1週間に気に入った番組1本くらいならなんとかエンコできそうだし、
それ以外はMTV2000でもいいのかも?
とか思ってたりします(それで満足できるレベルなら)。
実写はMonsterTVで直接MPEGキャプチャで満足してます
DVDについてはリップ&ライトするより買っちゃったほうがいい派の人です
っつーかアニメのDVD持ってませんが....(リッッパーも未経験)
>>908 普通の設定で今やってみた。
こっちは1.82でうまくいったけど、DVD2AVIのバージョンは?
他のMP2ファイルはちゃんと再生できてる?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:57
>>910 Monsterのソフトエンコで満足できるなら
MTVは要りません
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:58
でも地上波はエンコ必要
フィルターかけないとランダムノイズ消えないし
エンコ要らないって言ってる人はBSデジタルとかかな
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:05
>>910 >実写はMonsterTVで直接MPEGキャプチャで満足してます
満足してるのなら問題ないのでは・・・
デジタルやる予定ならD-VHS買ったほうがいいかもね。
>>913 またでたな、VideoGateスレで散々たたかれたやつか?(藁
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:07
>>912 いや、だから実写はMonsterでいいけどアニメは違うということで勘弁してくださいよ
考えようによってはMTV2000の録画をDVD-RAMに貯めといて
あとになって24FPS化するという手段もあるし...
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:10
>>913 エンコしないとテレビ見れない人ですか?
ある程度のレベル以上になると、ノイズリダクションはしないほうが綺麗だよ。
ノイズが気になるなら受信状態を良くすることにお金をかけるべきだと思われ。
アンテナとか、住むところとか(藁
>>915 そんなスレ知らないし
地上波はいろいろ大変なんでね
>>917 TV出力するとTVでぼけてるだけじゃないの?
少なくともPCは細部まできっちり見えるから
エンコ必須だと思うが
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:13
>エンコしないとテレビ見れない人ですか?
まあみんながみんなTV出力してみるわけでないしなあ。
VideoGate1000スレ?見てみたけど、、、あそこの416か?
たしかに人種的には似てそうだな(w
あまりにノイズを嫌うのは精神病に近いね
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:22
フィルターかけてDivXエンコしたようなのを綺麗とか言ってるヤシだろ?
頼むからそんなもんと比較せんでくれ。
DivXの画質に満足できるなら他のカード使ってろ。
>>919 個人的に、見るのはエンコなしでいいけど、保存するとなると
DivXで圧縮しないと容量食い過ぎな気がするのだが…。
自分は、単に保存するためだけにエンコードしてます。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:25
エンコはある意味どーでもいい
保存サイズが小さくて綺麗に見えてさえくれれば
ノイズリダクションについてはチューナーやビデオデッキにも
内蔵されてるワケで各社ウリの部分だし必須ではなくとも
あると嬉しい多いと思う
サウンドカードみたいにコーデックをチップをダウンロードするような方法で
ノイズリダクションモジュールをMPEGプロセッサの前段に置ければ
最終出力はMPEG2でもなんでもいいんだけどさ
綺麗に見せる方法があるなら是非実現して欲しいところだね
MTVユーザーならDVD-RやRAM買おうぜ。DVD-Videoにするのが面倒ならファイルのままで保存しときゃいいし。
もしくはHDDを追加だな。次期DVD出るまで。
>>923 Divxも高レートだと綺麗だよ
MXは低レートばかりだけど
すくなくともMPEG2そのままより
一度フィルタをしっかりかけたもの
のほうが綺麗 Divx嫌いだったら
TMPGとかでMPEG2にしなおせばいいし
>>924 そう、保存が大変
DVD系は規格バラバラで買う気しないし
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:28
>>925 動画の処理は大容量のフレームバッファもいるし
DSP方式で対応できないんだよね
だからYC分離とNRを併用できるようにするしかないな
しかし3DNRは副作用もあるし、なかなか難しい
>>927 ますますVideoGateスレのやつっぽいな(藁
まぁお前は先に受信環境見直せってこった。あとは引越ししろ。
>>929 マンションでCATV
ゴーストもなくて綺麗だし
それにいくら受信環境を良くしても
地上波は地上波、ノイズは乗る
MTVのエンコーダは性能悪いから
サイズ小さくしようと4Mbpsとかで
キャプチャするとブロックノイズ出まくるし
だからフィルタしっかりかけて再エンコするしかないよ
MTV1000or2000ユーザーって中途半端にケチなのが多いのか?
DVD-R/RAMドライブなんてすでに3万円台、次期DVDドライブなんかまともに
買える値段になるまでまだ1年以上先、十分元取れると思うんだが。
しかしわざわざMTV1000とか2000買ってDivXとはセコいな・・・
キャプしたものから静止画抜き出すと、
MTV2000は圧縮のせいでグラニュラの径がでっかく見えて汚い。
モンスターでMJPEG使った方が見た目は綺麗だ。
プレビュー画面を見たときの色の安定性は、
MTV2000のほうが落ち着きがあるが、
キャプしたファイルではでっかいグラニュラで台無し。
気にならないって人が信じられないんだが。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:36
>>928 確かに、複雑な時系列のは難しそうですね
入力フレーム1つ出力フレーム1つという
簡単なモジュールしかできないかも...
>>913はデジタルでMPEG2-TSで吸い出しても再エンコするの?
俺だったら意味ないからそのまま焼くけど...
>>930 ノイズ除去したらその分失う情報があるのを忘れるな
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:38
913は貧乏人なんだよ・・・許してやれ。
しかもCATVで画質がいいと思ってる厨。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:40
>>927 DivX使ったりAviUtlでノイズリダクションやったり経験した上で、
やっぱり素の映像が一番綺麗だと思ってますが何か?
MTV買う前はさんざんフィルタかけてエンコに励んでたよ。
フィルタリングっていうのは、絶対に副作用が出るんだよ。
その副作用に気づかない間は綺麗になったように見えるもんだけどね。
一度TMPGEncとかでフィルタリング一切なしで15Mbps以上のファイル
作ってみなよ。よく見比べればたぶんわかるから。
ただし、それをコマ落ちなしで見れる環境も必要だけど。
それでもフィルタかけたほうがいいっていうんなら、よっぽど受信状態が
悪いか、よっぽどキャプチャボードが糞かどっちかだろうね。
>>931 PCで扱う以上はDivxが良いと思うけど
それにMTVとDVD買うなら家電買いなよ
TVで見るなら家電の方が良いし
すごい矛盾してると思う
>>932 そうだよね、エンコーダの性能が悪い
これはどうにもならない
>>933 だからBSデジタルはエンコしないって言ってるでしょ
>>930 でもPC上じゃそのままだと見れないよ
>>935 あなたはCATVは全部画質が悪いと思ってる厨ですか?
そうだなぁ、激しくゴースト出てたりしたらフィルタなんかで処理した方が綺麗になると思うけど、
それ以外の場合はノイズ処理した副作用の方が大きいよね、たしかに。
くらい場面とかアニメだと真っ黒の髪の毛とか、テレビでみるとかなりおかしいことになるね、ノイ
ズ処理すると。
divxって60fpsで再生できるの?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:45
>>932 そうだな
本当に高画質をねらうならモンスタと良い外部デッキ、
そこそこ高画質ならMTV2000ってのは結論だな
CATVはノイズ多いんだよ。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:45
ま、ケースバイケースだよね。
受信環境とかを簡単に変えられない人だっているんだしさ、
そういう環境にいる人を貶すもんでもないよ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:47
モンスタで満足してるならそれでいいじゃん。
モンスタのほうがMTV2000より綺麗だと思ってるならそれでいいじゃん。
何の問題もないよね?
>>937 家電で(i)EPGを使え、安定していて、MTV2000より画質がよいDVDレコーダーを教えてください。
>>938 だからテレビで見る人は家電買えばいいでしょ
わざわざ画質の悪いPCのカード買う必要ないよ
>>939 インタレース解除するようだよ
PCで見るにはこちらの方がよい
プレーヤーのソフトウェアデインタレース
なんていい加減だからね
>>941 地上波は様々な障害があるよ
そんなに言うならうちの画像アップしてもいいよ
>>942 うちは幸い良いCATVで良かったよ
ソースが良いとノイズのとれかたも違うからね
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:48
>>913 > だからBSデジタルはエンコしないって言ってるでしょ
あ、ホントだ最初に言ってましたねスマソ
俺はエンコはしたくないけど現状したほうが良い派です。
ただしソースに気を配った上でNRは最小限にかけたいと思いまふ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:49
MTV派の人たちもあんまりムキになんなさんな。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:50
>>943 なんかADC云々言ってる奴いるけど
ADCの劣化<<<MPEG劣化、これは事実
何でMTV厨はAVIにこだわるの?
MPEG劣化がひどいからでしょ?
おいおい・・・・
>>944 EPGは使えないけど、将来使えるのも出ると思うよ
現状だとGコードだけど、十分だと思う
パナのE3とか画質良いよ
持ってないけどね
インターレースものはインターレーステレビでみるもん
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:52
>>947 いや、遊んでやってます。(藁
こいつめげないから楽しい。なかなか根性あるよ。
>>950 ってことは現状はないんじゃん、すぐ家電買えばって言うやついるけどさ。
Gコード?ハァ?MTVユーザーならiEPGの便利さはわかってるだろ?
>>950 >パナのE3とか画質良いよ 「持ってないけどね」
このあたりにこいつの本性が垣間見れるw
>>951 それなら家電の方がよいと思いますよ
>>953 でしたら、NECのSmartVisionHGはどうですか?
TV出力も付いてますし
正直MTVと乱立規格のDVDはちょっと手が出ません
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:57
だから自分が欲しいものを買えばいいんだって。
自分が満足して使ってるならそれでよし。
MTV欲しくないっていってる人に無理やりMTV薦めたりしないし。
E3?E30のことか?
あれは持ってて実際使ってるけど、ある程度パソコンのノイズに気を使ってれば
むしろMTV2000の方が綺麗だぞ?チューナー、3DYCSの性能で。あとGRTもあるし。
低ビットレートだとどっちも酷いが。
一応言っておくけどE30自体は気に入ってるよ、色んな再生できるし。
SVHGかよ(藁
こんなやつに画質を語って欲しくないね・・・
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:02
DVDレコーダーはDVDにしか記録できないじゃん。
HDDにどんどん取り貯めたいからPCでキャプチャするのでは?
家にはHDD「カセット」が7巻あります(藁
>>956 それでは何でフィルタにいちゃもんを付けるのでしょうか
満足していれば良いのではないのですか?
>>957 そうですか
E30はだめですか
D-VHSならDT-DR1とかでもMTVより綺麗みたいですが、
さすがにテープは面倒ですよね
>>958 もう入手されたのですか?
関係者ではないので、私はまだ購入できませんし、
近くの店ではまだ販売されていませんが
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:04
>それでは何でフィルタにいちゃもんを付けるのでしょうか
いちゃもん付けてきたのはそっちだろうが(藁
挑戦は、受ける(藁
自分が知らんものや持ってないものを人ににすすめるな、アフォ。
SVHGスレ見てちったー自分で研究しろ。
まあこんなやつならフィルタかけまくったDivXでも満足なんだろうな。
SVHGに続き、こんどはDR1が出てきますた(w
面白いな、お前。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:07
いつ見ても面白いな、ここ。
とにかくMTV最強と思ってる視野の狭い信者と
中途半端な知識で噛み付いてくる奴の争いが。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:08
>>959 確かに、DVDにしか記録できませんね
メディア単価はDVD圧勝ですが、
HDDも良いですね
ただ高くてたくさんは手が出ません
そこでDivxを使っています
もちろんレートもたっぷりですし、
フィルタの効果で元より綺麗です
>>961 すいません、私も見方にとっては
いちゃもんに見えますね
>>962 でもフィルタの効果を知らないのに
徹底的に否定するのは良くないと思います
>>963 学校でもおもしろいやつって言われます(w
>>964 MTVは最強ってのはダメですね
あくまで限界はあるので、それを補うために
フィルタの効果を説明しているのですが…
別に最強とは思ってねーだろ、誰も。この価格帯では抜けてると思うけど。
それにDivXとの画質比較じゃいくらなんでもねぇ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:10
AVIやりたいならGeForceTi4400にキャプチャ機能ついたやつとかどうだ?
AGPだから無圧縮AVIも安定してキャプチャできるし画質もよさそうだぞ。
普通にふぬああとかでキャプできるしな。
WinDVRとかも対応するだろうからiEPG予約もできるだろう。
俺はエンコ面倒だからMTV使ってるが。
なんだ結局貧乏リアル厨か・・・
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:12
>>964 ああ、すげー面白い。つい熱中してしまう。眠れねー。
>>967 ですから、MXのではなくて、高レートで
Divxエンコードしてみてくださいよ
絶対に驚きますから
>>968 評判の悪いMTVのエンコーダでも
リアルタイムソフトウェアエンコーダの
WinDVRに比べたらだいぶ差がありますよ
無圧縮キャプチャも30MB/s程度なので
PCIで十分ですし
そろそろ次スレの季節ですね〠
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:14
>>966 MTVが最強じゃないってのを説明するためにフィルタを出すとは・・・
もっといろいろあるだろうが・・・
まったく、いじりやすいやつだなおまえは。
>877
フォローすみません。
Y/C分離関係ぜんぜん知らないもので、勉強させていただきました。
それにMTV2000はコンポジットは変換しないと受け付けないですね。Bt878の
カードと勘違いしてました。(汗)
>Bt878のカードと勘違いしてました。(汗)
???
たまに24fpsとか見るのですが、これって何か良いことあるのですか?
普通TV放映ってNTSCの29.97fpsだと思ってたのですが。
>>970 貧乏は否定しませんが、大坊です
正直DVDとか辛いです
>>973 ではどうして3次元DNRがついてるのでしょうか
地上波にノイズが乗るからだと思いますが
フィルターかけた副作用がわからないっていいね。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:19
>>971 >無圧縮キャプチャも30MB/s程度なので
>PCIで十分ですし
モンスタでもスマビでも720x480ではコマ落ちするはずだけどな。
ハイビジョンはきっちり30fpsでいいのかなぁ。
素材がドロップだったら意味無いけど。
>>978 確かに副作用はあると思いますが、
地上波のノイズの方がひどいと思います
>>979 コマ落ちはしません
あれはPCの個体差です
また720x480ではなくて、704x480までです
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:22
>>977 ノイズがひどい環境の人はかけてください。という機能。
バイトすりゃDVDRなんてすぐじゃん。
親のすねカジって何にもしねぇヒッキーかお前は。
>>980 うちのチューナーでは29.90とでた。
>>982 なるほど、そうでしたか
確か効果が強くて残像が残るんですよね
>>983 理系なので忙しくてバイトできません
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:26
MTV2000たいしたことないよ。だからそんなにうらやましがる必要ないって。(藁
>>985 忙しいのにフィルター弄ってエンコする時間はあるのか
そもそもそんな忙しいなら2chなんか見てんなよ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:28
ああAVIキャプチャができるモンスターユーザーがうらやましいなあ。
ちくしょー!
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:28
>>985 バイトできないのなら学業に専念しておけ。
趣味に金つぎ込むのは自分で金を稼いでからにしろ。
>>986 まあC/P的にはSmartVision3が最強だと思うので
これからも使い続ける予定です
>>987 夜は休息です
ここでバイトをすると倒れてしまいます…
>>989 そうですね、とりあえず現状で頑張ります
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:29
ほんとほんと。モンスター買えばよかったよ。(藁
MTV2000なんか窓から投げ捨ててやる!(藁
>>990 頼むから自分の巣(スマビスレ)に帰ってくれ、そして願わくば戻ってくるな。
結局スマビ厨か?
でもMTV別にけなしてないし、
ただのフィルタ厨か
最近は厨も乱立して大変だなあ
ほんとにリアルかよ!
>975
あ、BCTV5なんですけどコンポジットの入力とS端子で入力二つあるんです。
で、S端子のケーブル買ってきたら、コンポジットじゃないとY/C分離が効かないよ
ってのを読んで「えっ、そうなんすか?」ってなった次第で。
自分GA-BCTV5からMTV2000に乗り換えた人です・・・。外部機器があんまり
良くないもので、ビデオ買いなおす位なら、、ってことでMTV買ったので。
厨じゃありませんよ
ただMTV買う人はほとんど
再エンコしていると聞いたので
ちょっと意見を言ったつもりだったのですが…
理系も暇なんだな。
さてそろそろ次のスレか・・・
スマビ厨は楽しいなあ。
しかしなんでこんなことにこんなにエネルギーを注ぎこめるんだろう?
面白い奴だ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。