ザ、動画アップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1主催
ア〜レ・キュイジーヌ!!

あとはよろしく
2199:02/04/04 14:25
2をゲットできたら、好きな女の子に告白しに行く
199か?(笑
>>199 では何が起こるか!?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 14:42
一見は百聞に如かず ですね。
いいんじゃない。

age
5名無し募集中。。。:02/04/04 14:45
>>4
微妙に逆な言い方にsage
6主催:02/04/04 14:49
本日のエキジビションマッチのテーマは
「ものまねバトル大賞 TOKIO VS SMAPそっくり対決」

ビットレートは2Mbps部門と6Mbps部門を設ける。
CBRでもVBRでも可、多少のサイズ誤差は認める。音声は192Kbps以上。
アップ用鯖は自分で見つけるかttp://ftp.sk-kaken.co.jp/を利用

切り出しポイントはキャプ終了後に指示

あとはよろしく
ここから下は「あぷあぷ」について語るスレになります。

================================

アプライドはクソ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 18:57
( ノ゚Д゚)時間ですよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:15
( ノ゚Д゚)撮った人いるか?
>>1
そんなにやりたきゃ、テメェが垢取るなり自鯖を立ち上げるなりして
あぷろだ作ってあげれるようにしる!
予想通りMTV2000の不戦勝
12199:02/04/04 21:55
2を取ってしまったので、好きな女の子に告白しに行こうと思います。

このスレが199を突破したのと同時に。
13.:02/04/04 22:04
>7
あぷあぷっーか、転売君が糞。

>2(199)
2ゲト、\( ^▽^)/おめでとうございまーす♪
このスレが199を突破するのは、いつでしょうね。
幸運を祈ります。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:11
盛り上がれば、ガンガン逝きそうだけどね。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 00:25
VA1000 vs AD-TVK52Pro vs GV-BCTV5/PCI

bt決戦がみてぇな
>>2 今すぐコクれ そして>>199で報告しろ!
17 :02/04/05 00:30
このスレを>>199まで伸ばすとな?
18.:02/04/05 00:39
祭りの予感・・・
19199:02/04/05 00:52
>>16さんの方法に変更します。
20dd:02/04/05 01:22
解像度は?
雑談のみで スレが成長しそうな予感!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:50
>>15
激しく見たいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 03:17
テストで動画をUPしてみるテスト
http://ftp.sk-kaken.co.jp/aq.mpg
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 03:33
どうやら雑談&199を目指すスレになったみたいなので宣伝させてもらいます。

「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
4月3日より、2ちゃんねる全板人気トーナメントが行われています。
DTV板は予選04組にエントリーされています。
・予選04組の投票日時は4月6日(土)0:00〜23:00です。
 投票方法は、本文に <<板名>> と書いてあればOKですが
 その板を選んだ簡単な理由等があったりするとより(・∀・)イイ!
・一試合につき一人一票。多重投票は禁止です。
・ADSL、CATV、LAN等で接続している方はそのことも記入してください。
 (でないとID重複により無効票となる可能性があります)
ルールの詳細は公式ページを参照。

公式ページ・トーナメント表 : http://ojiji.net/starplan/2ch.htm
投票用スレ(明日には新スレに移行すると思われます) :
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017852626/

運営意見・予想・観戦記 : http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017780373/l50
感想スレ(暫定) : http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/1017463448/l50
現在、運営サイドでは裏方スタッフを急募しております!
2chが好きで誠意ある方のお力をお借りできれば幸いです!

【予選04組参加板】
デジタル放送、国内旅行、文房具、アンチ球団、建設住宅業界、薬・違法
ダンス、未来技術、バス釣り、釣り、DTV、OFF会、邦楽
計13板
上位3組が本選トーナメントに進出します。

本日は予選03組の投票が行われております。
モナ板圧勝という大方の予想に反して、AM3:30現在アーケード板がぶっちぎっております。

それでは、>>2さん頑張ってください。>>199を楽しみにしております。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 03:40
>>23
うーんキャプチャ以前に電波がわるすぎだぁね
ゴースト除去すればいいとおもわれ
>>23 なんともまぁ 凄いソースだな。(笑
ゴースト有り、VHSソースらしき上下のノイズ有り、昔のフィルムっぽいゴミ有り。
蜃気楼で絵が飛んでるのか、キャプカードの性能かわからんし。
モスキートノイズが嫌だな

一番いやなのはドス黒い漢の顔アップか(笑

いやな動画の見本みたいなものか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 05:28
>>23
おいなんかレアな動画だな
ありがとう
ゴースト除去と下のノイズを取れば最高


28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 08:26
それなりのアップローダーを確保しない限りこの板は盛り上がらない。
用意してもらえればVA1000PLUS画をうぷするが.
古いCMで>199を目指すテスト

http://ftp.sk-kaken.co.jp/jwcky.mpg
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 09:25
>>23
懐かしすぎだよ!
あまりに感動したんで、俺もチョト探してみる。
31199:02/04/05 10:46
今日、好きな女の子に告白しに行こうと思います。
結果は199で。
>>30
期待してる
>>2>>31 がんばれ!
>>28
sk-kakenはanonymous可能。FTPすら使えない人の動画はいらねぇ。
sk-kakenはFTPアップしてる感覚無いなー
IEでアップしたし(爆

でもDL遅い気がするから嫌なきもする
kakenは一日で勝手に消えるので後腐れ無くていいっすよ。
DTV板くらいの人口ならば掲示板でURL公開しても即消えしないし。
3728:02/04/05 11:55
FTPぐらい使えるわい。うぷめんどくさい+垢さがすのめんどくさい

からじゃ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:57
anonymousの意味がわからないかわいそうな28
昨日のやつ撮ったので一応あげておく
http://ftp.sk-kaken.co.jp/cbr2000.mpg
>>29
端末でかっ(w;
あー 1日で消してくれるのか ありがたいかも
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:36
このアプロダの事初めて知ったよ・・・
http://ftp.sk-kaken.co.jp/BIKURI.MPG
43主催:02/04/05 12:44
案外簡単にアップロードできることわかってもらえましたかな?

本日のテーマはキャプヲタの本命モー娘。
「ミュージックステーションスペシャル モーニング娘。ライブ」

ビットレートは6Mbpsまたは12Mbps。
CBRでもVBRでも可、多少のサイズ誤差はOK。音声は224Kbps以上。
アップ用鯖は自分で見つけるかhttp://ftp.sk-kaken.co.jp/を利用

切り出しポイントはキャプ終了後に指示

あとはよろしく
科研/cho.avi
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:51
>>44
それ標準では再生できないけどどうすりゃいいの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:53
>>23
Macでみれないよぉ。特殊なmpegなの?
4744:02/04/05 12:53
インターレス解除しきれてない&ビットレート不足だ・・・
もうソース消しちゃってるよ!
まぁいいか
キャプ>エンコまでは何使ってるか内緒
4845:02/04/05 12:55
あ、WMP8ではみれないアレですね。mplayer2で見れました。
49主催:02/04/05 13:01
はなはだ説明不足でしたが、このスレは
↓のスレを見て立てたものです
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015828170/31-41

うpの練習、雑談、2の恋の行方を見守る、などしつつ
規定競技にも参加していただければ幸いです。
48のコメントでエンコードに何使ってるかわかったやつ多そう・・・
なんだ?MPEG2専門なのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:04
>>46
単なるMPEG2では?
53主催:02/04/05 13:07
>>51
今回は動き激しいから低レートは無視したけど
MPEG4ならライブでもいけますか?
TVでのLiveクリップ一本ってのなら6Mだろうが12Mだろうが かまわないけど
Live映像1時間〜2時間録画>保存ってすると12Mってのは実質HDD保存しかなくなるぞ
MPEG4保存なら CDでいけるけど 

娘。のTVでのLiveはどうかは知らんけど、 
BoΦWyのLastGigsはCD1枚に保存して不満感じなかったな
TV出力はDVDそのままPC出力用にDivX化音声AC3そのままで 
再生軽くするために映像は480*360
それでも19インチモニタで不満なかった

TV収録の明るいスタジオでのLiveじゃなく 
コンサート会場での暗い場所でなら480*360でのMPEG4のボケ具合でいい感じがする

では、

-------------------------------------------------------------
本日のテーマはキャプヲタの本命モー娘。
「ミュージックステーションスペシャル モーニング娘。ライブ」

ビットレートは2Mbpsまたは6Mbpsまたは12Mbps。フォーマットは何でもよし。
CBRでもVBRでも可、多少のサイズ誤差はOK。
解像度は何でもよし。音声はなるべく劣化が感じられないレートが望ましい。
アップ用鯖は自分で見つけるかhttp://ftp.sk-kaken.co.jp/ (登録なしで利用可)
-------------------------------------------------------------

こんな感じで間口を広く。
場合によっては超低ビットレートも追加するとして。

切り出しポイントは歌の一回目のサビの部分でいいかな。
56 :02/04/05 13:49
正直モー蒸すでもなんでもいいからTVキャプチャで高画質なものが見てみたい。
多少のサイズ誤差はOK。→D-VHSならそのまま12Mbps扱い。
58俺もマック:02/04/05 13:51
jwcky.mpgだけみれました。
ほかはMpeg2なんか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:10
なんか意味ねー比較になりそうだな〜

だいたい一回目のサビってドコだかしらねーよ。
番組開始からとかにしろよ。編集めんどうだろうが。
モー豚なんか撮りたかねーよ。

しかもCBRでもVBRでも可って単純にCBRにしとけよ。
後、キャプ環境の書式ぐらい指定しろよ。

http://ftp.sk-kaken.co.jp/はなかなかよさげだな
使ったことないけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:24
>>59
あんたは参加しないで結構です(w
自慢したい人と評価して欲しい人が勝手にアップする
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 15:08
>>59の言ってることわかるな〜同じ条件でキャプ&エンコ(エンコも比較
するのかな?)しないとその人の力量わかりにくいっす〜特にフォーマット
何でも良いのは、ちょっとどうかなって思うけど・・・とりあえず、ビット
レートあげれば簡単に綺麗な物出来るから出来るだけレート下げていかに
綺麗く仕上げる方がよろしくないですか?ファイル容量も少なくて済むし。
漏れとしては、MPEG1 320*240 ビットレートがVCDくらいで最終的にどの
くらい綺麗に動画作れるか見たいっす。てか、参加したい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:52
厳密にヤルより「気軽に」がいいと思いますよ〜。
比較するほど集まらないと思うし(w
それに本気で評価されるとへこむ人もいるでしょう。気楽に、気楽に。

>>61
低レートへの挑戦ってのは面白いですね〜

自分は今回6Mbpsを一個あげてみます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:54
サビってのは「幸せになりたい♪」のあたりですね。
出番はたぶん8時またぎか9時またぎでしょうかね。
あ、9時直前はともかく9時またぎはありえないっすね。若い子いるし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:28
D-VHS STDからキャプったのをうpしてもらえませんか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:35
Macでみれない。
Winユーザー限定で良いじゃん
Macはぺぐ4系もみれんの? かわいそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:51
え?Winはiso-Mpeg4を作れんの?
おりゃてっきりQT6のベータ版だけかと思った。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:53
>>68
Divxは見れたぞ。
MS-MPEG4(.avi)も、Winでvidtoasf使って.asfにすれば見れる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:54
>>70
マカー必死だな(ワラ
>>71
オマエガナー(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:55
WinユーザーとMacユーザーの喧嘩が始まりそうな予感。。。
>>69
Windows Media Encoder 7.1で作れますが、何か?
そういやMacてキャプチャカードとかあるんだろうか。
(いやあるに決まってるのだが・・・)
マカー参戦きぼん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:04
TMPGEncと比べて、iDVDのMPEG2エンコ性能ってどう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:14
>>74
Windows Media Encoder 7.1でiso-mpeg4が作れんの?
ライセンス問題とかどうなってんの?
78 :02/04/05 20:18
モー娘。まだかよっ!!
なんだ? まだやってないの? そんじゃ 参戦すっかな
80まかー:02/04/05 20:24
>>75 DTVはMACのQTからはじまっとんじゃ、アフォが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:25
>>76
速度の割にはかなりいいよ。
でもこれソフトだけの問題では無いですな。
比較するのも可笑しい話ですが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:26
CM一本が一番わかりやすいと思うけどな。
でもMステ録ってるから後でアップするよ。
うちはMTV2000で15MbpsCBRだから1の規格だと範囲外になるけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:27
( ノ゚Д゚)期待してますよ
なんか 科研アップできないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:31
>>80
しっとるわい。今現在民生レベルでまともなのは撮れるんかつーことや。
ぐだぐだ言わず参戦しろや。
>>84
いまやったらできたよ。一人一日20MBまでだから制限かかったとか。
87再掲:02/04/05 20:34
-------------------------------------------------------------
本日のテーマはキャプヲタの本命モー娘。
「ミュージックステーションスペシャル モーニング娘。ライブ」

ビットレートは2Mbpsまたは6Mbpsまたは12Mbps。フォーマットは何でもよし。
CBRでもVBRでも可、多少のサイズ誤差はOK。。→D-VHSならそのまま12Mbps扱い。
解像度は何でもよし。音声はなるべく劣化が感じられないレートが望ましい。
アップ用鯖は自分で見つけるかhttp://ftp.sk-kaken.co.jp/ (登録なしで利用可)
-------------------------------------------------------------

規定外でももちろんok。それほど厳密なものではない。
うーん 20Mも上げてないんだけどなー
まぁ 今日は棄権しとこう
>>88
MTV2000の人?
9088:02/04/05 20:49
>>82とは別の MTV2000の人です
科研なぜか使えなくなっちゃったし
電波状況悪すぎだし 棄権しときます
91.:02/04/05 20:59
録画完了。
機材はRD-X1とDV-MPEG2/PCI。
とっと、切り出しポイントを指定してくれ。
92主催:02/04/05 21:00
あの曲どれがサビだかさっぱりわからんですね。
UPしてもいいという方は
「幸せになりたいあなたを守ってあげたい
 本当の気持ちはきっと伝わるはず」
のあたりであげられる容量分の秒数あげてください。

自分も今からエンコります。
おぉ。最高峰HDDレコーダ出ますか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:05
俺もどこがサビなのかよーわからんが後半の紙吹雪が盛大に舞ってたあたりなんてどうだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:09
>>94
録画が終わった後でポイントを話し合うと収集つかないので、
その辺はは自由意志でどうでしょうか。
もしかしたら、先に挙げた人にあわせて比較用の動画をあげてくれる人がいるかもしれない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:15
やっぱ紙吹雪のところでしょう。
MPEGエンコの見せ場です。
97主催:02/04/05 21:24
二回目のサビって事ですか。そちらもよさそうですねぇ。
異論がなければそうしましょうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:28
なんでもいいからあげろよおまえら(w
ここはよく娘。板で使われてるところです。
一時間しか持ちませんが、比較的簡単に取得可能。64MBまでです。
生のMPEGだとFTPが受け付けません。

http://www.freett.com/
げっと100と。

番組終了次第あげましょ。
じゃ、二回目のサビで逝きます。
紙フブキの所は却ってビットレートを落として
ブロックノイズを紙フブキとして誤魔化すのさ。
その分をフェードインフェードアウトの個所にビットレートを振るのさ。
>>102 そーだな 結構賛成できる。

動き激しくてブロックノイズ出易いところは、どーせ見てても目で追えないからそこは適当にして、
比較的動きが少ないところを、きっちり作ったほうが見やすい気はする。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:40
タモモニ仕事で見れんかったからうpすれ
男長居します
>>98
こういうときはしこしことベストセッティングを探すのがキャプヲタなのさ
ここでZ竹登場。
108 :02/04/05 22:15
>>107
俺から見ればとても綺麗でうらやましい・・・
109.:02/04/05 22:16
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:20
>>107
キレイっぽいのだがフィールドオーダー逆になっとるのでよくわからん・・・
111おっぱい:02/04/05 22:21
>>107

フィールドオーダー間違ってるよ
RD-X1はちょっと予想とは違う画質だなぁ。
受信状況はあんまりよくない方ですか?
>>107
きれいだね。うらやましいよ
114名無しさん  :02/04/05 22:46
>>104
タモモニ。
page.freett.com/aayayaya17/tamomoni.mpg
page.freett.com/aayayaya17/tamomoni.mp2

適当にダンプしただけ自分で音声くっつけて、ずれてないと思う
タモモニキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
http://ftp.sk-kaken.co.jp/animax.zip
スカパーアニマクスだ!
上限6MのVBRだけど PEAKで3250 平均2149でキャプれてる

すまん別の番組で
キャプ動画うぷってくれるならなんでも(・∀・)イイ!!
うpしたいのになかなかanonymousログインできないよ〜
119.:02/04/05 22:58
>112
東京タワーから、直線距離で45km。
東京湾越えです。
地名は千葉県市原市。
近くには京葉工業地帯の工場群・・・

>107は綺麗だね。ウラヤマスィ・・・
>>118 出来なくていいんだって!
警告メッセージ無視して閉じてIEの画面にD&Dするだけ
MPEGはあがらないかもしれないけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:00
>>109
すげー。ゴーストが左右に出てるよ
107に勝負を挑む!!先入観を持たせないためにキャプ板は秘密。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/vbr6000_mor.mpg
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:08
でかくてすまん。50MB。
MTV2000/15MbpsCBR/3次元YC分離&ゴースト低減

ttp://page.freett.com/mtv20022/mstest.zip
>>122
107のほうがいい
なんとなく
なんか空しいスレだな
>>125
。。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:18
>>107はフィールドオーダー元に戻す方法無いの?
テレビで見ると評価不能。
>>123
実はうちも同じ条件で撮ったんだが
かなーり受信環境に差がある。いいなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:35
空しいか??
他人の録った生動画を見るのは楽しいけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:37
>>129
やっぱりアンテナも重要だなぁと思ったよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:42
VBRじゃなくてCBRに仕様よ
>>131
その前に自分がなんかあげてちょ
2はまだいるんかな?このペースだと確実に199逝くぞ(w;
134 :02/04/05 23:50
皆受信環境良いなぁ〜
羨ましい
135 :02/04/05 23:51
あげてみた。紙ふぶきのところキャプってなかったけど
ttp://ftp.sk-kaken.co.jp/mo-musu.zip
『2ちゃんねる全板人気トーナメント』の投票スレッドはこちらです。
    ___________________________________
   | 参加者の皆様へ。
   |     ・ トーナメント公式サイト。対戦表や予想、過去ログリンク等はこちら。
   |      http://ojiji.net/starplan/2ch.htm
    |      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2ch.htm(ミラー)
    |      http://www.zero-city.com/syaho/2ch.htm(ミラーその2)
   |    
   |     ・ 全板トーナメント運営サイドへのご要望等ございましたらこちらへどうぞ
   |       http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017780373/l50
   |    
   |     ・ 参加者の感想や寄合等はこちらのスレで気兼ねなくどうぞ
   |     。 http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1018011274/l50
.  ∧∧ .  /
  (,,゚Д゚)⊃..              それでは引き続き、この全板トーナメントをお楽しみください
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    for ALL  (ぺこり)
__∧________________________
 現在、運営サイドでは裏方スタッフを急募中!!

あと5分で、DTV板の所属する予選04組が投票開始です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:05
それぞれ色が全然違うなぁ。
これは受信環境の差かキャプボの差かセッティングの差か。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:11
モニターによっても、テレビ出力によっても癖があるから
みんなバラバラなんだよ。だから色はあんまり気にしても
しょうがない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:11
>>123にはD-VHSでも勝てないんじゃないか?





とか書いてみると誰かあげてくれるかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:13
このスレ良いよ〜。
他の人がキャプチャしたのを見るのって結構楽しいね。
あんまa女よ。またーりやろうぜ
http://ftp.sk-kaken.co.jp/ms-musume.mpg
640X480-6Mbps-17MB
VA1000Plus使ってAVIで撮りました。
4G越えて紙吹雪のとこ録画できなかったので1回目のサビです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:16
>>138
少なくとも自分ちの電波を自分で取って
HW+やGV-MPEG2でテレビ出力すれば、やはり
キャプボによって再現性の優劣があるのがはっきりわかるよ。

・・ってそういう意味で言ったんじゃないかな?
さすがモー娘だけあって集まる集まる。
>>141
スマソ。あまりマジで比較せずにマターリな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:25
フィールドオーダーのずれを指摘してもらえるスレとして大活躍。
そう、そこの142さんも。
TV出力可能な人じゃないと フィールドオーダーのずれ気にしないのかなー?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:31
>>148
プログレッシブ60フレーム再生する人も気にする。
>>148
HW+やXcardを手に入れたときに愕然とするだろうから、
一度は誰かに動画を見ておいてもらった方がいいよね。

とか言ってアップを促してみる(w
page.freett.com/fw3221b/00000002.mpg
もれもモーニング娘。とったよーヽ(´ー`)ノ
2Mbps
152ccl:02/04/06 00:34
http://ftp.sk-kaken.co.jp/mo-ccl.zip
720x480 6Mbps 22MB
VHSデッキ(チューナー)アナログコンポジット→DV-Storm→CCE CBR6M
DVデッキiLink→DV-Stormだともうちょっと綺麗ですね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:35
>>149
今噂のRADEONですか?
やっぱりフィールドオーダー逆だとガクガク?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:35
>>142 色が・・・
155名無し募集中。。。:02/04/06 00:35
いっぱい落としたよヽ(´ー`)ノ ワーイ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:39
アンテナ線は大切だよ。地上波用のふつうのアンテナ線使ってる人は、
だまされたと思ってBS/CS用の高シールド線(5C-FB)使ってごらん。
>>156
ついこないだ3Cから5Cに変えたばかりだが
だまされたと思って5CFB買ってみるよ。
今度は美少女教育見せ合いしようよ
BK2のごっちんを兆候画質でキボンヌ
うちは、アルミシールドの5CFB使ってるけど
さらにもう一巻きシールドしてる線ってあるってきいたけど
ノイズ的にどうなの?
>>151
おめでとう!あなたもフィールド逆です。
間違いに早く気づいて良かったね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:51
フィールド逆って見てわかるの?
>>152とかMTV2000は色が自然ですね。見やすい。
>>162
HW+などでテレビ出力すればわかります。
ビデオカードでは不可(RADEON8500ならわかるらしいが)。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:54
ビデオカードからテレビ出力してるけどわからん(w
やっぱり大人しくHW+刺すか・・あんまり刺したくないんだけどな・・
編集&圧縮ソフトで60fpsで読み込んでみる>コマ送りしてみる
普通に絵が進んでればOK 数コマおきに戻ってしまってたらOUT
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:56
>>165
俺は早くはずしたい。そしてXcardに差し替えたい。
フィールドオーダーが逆でも普通でもRADEON8500(RADEON系?)では、
再生支援使って60fps再生できるよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:58
>>168
フィールド順序自動判別って事?
170感想:02/04/06 00:59
>>122
これはきれいに録れてますね。Mステで6Mbpsとは思えないくらいです。
>>142
これは色を調整済みなんでしょうか。かなり明るめな発色ですが。
>>151
あなたの勇気はすばらしい!
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:01
トップ→ボトムのものをボトム→トップでエンコしたら
再生側ではどうにもならんでしょ。
このあたりを詳しく開設したホームページがどこかにあったんだが。

>>151が普通に見えてるならRADEON8500も普通のビデオカードと変わらないんじゃないの?
>>164
再生環境によってはモニタ出力でも一目瞭然ですよ。
>>172
これくらい激しい映像だとたしかにそうかも。
うちのGeForceでもわかった。
174151:02/04/06 01:09
( ;゚Д゚)ガクガク
おいどうすりゃいいんだ?
CCEで初めてやってみたんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:09
>>142は古い暗いモニタで見てるとか?そうするとこうゆう調整に
なるだろうな。
結局は多少の差はあるけど、どれも大して変わらないな
>>174
CCEはよくわからんが、
フィールドオーダーの順序を決める設定はどこかにあるでしょ。
>>174 編集>その他の設定>ビデオ>上位フィールドを先に表示のチェックボックス
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:12
ここはフィールドオーダー判定スレ?
ソフトウェアBOB再生だとなかなか気づかない罠。
ビデオカードの再生支援を嫌う人も多いけど、環境によっては60p再生になるので
試してみるとイイですよ。
>>177
そこは一応設定したんだけどなー
>>179
ということはチェックをはずせばいいのでは?
181名無し募集中。。。:02/04/06 01:20
すごい盛り上がってる。動画サンプルの威力ってすごいね。
そろそろ出尽くしたかな?
よーしパパ感想書いちゃうぞ〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:24
全部生きてる?
>>151以外落とせない・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:28
スマソ、DLできた
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:31
フィールドオーダー両方で試したけど、動きがやっぱり違うな
ソフトDVDプレイヤーでもわかるよ。
勉強になった。
>>107 たぶん濃いめに見えるように色を加工してると思いますがかなりいいですねえ。
>>109 RD-X1ってたしかGRT積んでると思ったんですが消し切れてないですね。でも色が自然で鮮やかです。
>>122 ちょっと暗いですが滑らかで安定してます。6Mbpsで今回のベスト。
>>123 文句の付けようがないです。放映そのままという感じに見えます。
>>135 ちょっと白が飛んでいるようですがノイズは少ないように見えますね。
>>142 同じく白が飛んでいますがシャープで鮮やかですね。
>>151 やはり2Mbpsではきついですが色は非常にキレイですね
>>152 高級なS-VHSで取った画に非常似てますね

いや〜満腹だ。
187名無し募集中。。。:02/04/06 01:37
わーい、186にほめられたよー。
188186:02/04/06 01:47
一生懸命全員ほめました(w
見返してみるとちょっと的はずれなことも言ってるなぁ
>>186
最高。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:01
>>186 プッ
191151:02/04/06 02:02
上位フィールドのチェック外したら
直った。。。。
うぷしてよかったよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:05
白が飛んでるからノイズが目立たないだけでしょ

高級なS-VHS?高級なS-VHS使ったことないのかな?
193186:02/04/06 02:07
>>192
いや、そこが一番的はずれだって見返してすぐおもたよ。
しかし、感想にいちゃもんとはレベル低っ
>>190 >>192
感想に文句を付ける評論家はいらない
>>186はレベル高いらしい。
空しいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:17
現在DL中。ISDNだからキツイYO!
>>194
禿げ同
誰かピクセラのボードでキャプったやつUPしてくれよ。
>>199=2 報告よろしく
>>199
結果どうなった? 嘘だったとは言わせないよ
2はものすごい勢いで告白に行ってる最中
>>199キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:42
>>158
なぜ、素直に「見せっこ」と言わなかったのか小一時間問い詰めたい
2052.199.299:02/04/06 02:55
実はまだ告って無いんです。
今深夜だし、
彼女は今日あったマラソン大会の疲れでぐっすり眠ってるでしょう。
起こすのも気が引けます。
とゆうことなので、明日の朝にでも告白します。
んで勝手ながら、結果は>>299で報告させて頂きます。
おー イケイケ!
(;゚Д゚)
208 :02/04/06 03:00
>>205
マジかよ・・・
例のネタのパクリだと思っていたのに・・・
なんかマルチに楽しめるスレだな・・・
2102:02/04/06 03:12
バトンタッチ( ´∀`)>>199
>>299
楽しみに待ってる。
CATV→VAIO(8Mbps・4.4MB)
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6395/up.mpg
あらためて見るとキビシイな・・・

213生きる化石GV-VCP/PCI:02/04/06 03:33
>>212 不明なエラーが発生しました@WMP6.4
>>213
なんかこいーね
216 :02/04/06 03:49
>>212
充分綺麗だと思うYO!
俺から見れば羨ましい

>>213
受信環境が俺と同じっぽいので、非常に好感が持てました
色がとても鮮やか!加工次第でいけるでしょう
>>212
なんかノイズあるね
218216:02/04/06 03:50
>>216
鮮やかなのは>>212にでした
すまん
219生きる化石GV-VCP/PCI:02/04/06 03:51
あ、やっぱそう思う? 白飛びしないようにってしようと明るさ下げてコントラスト
上げたら全体的に薄くなっちゃったから鮮やかさあげたら上げすぎたみたい
>>219
よくあるYO
216じゃないが受信環境が似てるので
非常に好感がもてたYO
>>214
漏れもWMP6.4で再生したけど、問題なかったよ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:07
あらら? ダウソミスか
223ISDN厨:02/04/06 04:08
現在、ウプ中。30分ほど待って(w
>>212
コントラストか明るさがダメみたいだね。
つーかあんまり不細工なのうpすんなや。
ソースは10秒でいいよ。
226 :02/04/06 04:13
>>224
おいおい
そんなの関係ないでしょw
どんな動画でもOKっしょ
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:14
>>212
いきなり保田ってのが気に食わん・・・。
228 :02/04/06 04:16
>>227
気持ちは痛いほどわかる(w
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:19
>>213にしても東南アジアのアイドルみたいなの辞めてくれよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:32
あたらしいいモー娘めんばーってなんであんないまいちぱっとしないのばかり
はいったんやろね。(板違いスマン)
231kakenUPtest:02/04/06 04:35
http://ftp.sk-kaken.co.jp/hikitest.mpg
モー娘。では無い。スマソ

>>1
今日は何録ればいいですか?
232V3信者:02/04/06 04:37
http://ftp.sk-kaken.co.jp/uchikyon.avi
test兼ねてageてみました
音声なしMS-MPEG4V3 480x360 60fps、3.5Mbps程度かな
スムースな再生には1GHz以上を推奨。
あとスレの性質上sage進行のがいいかと思いますが。
233ISDN厨:02/04/06 04:40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

CCE-SP マルチパスVBR 0-9800 平均8000 9パス
http://ftp.sk-kaken.co.jp/elt.mpg

何か不具合あったら遠慮なく教えてくれYO!
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:43
ウイニング競馬 ニュージーランドトロフィー スタートから10秒程度
テレビ東京(生)、フジTV(深夜放送録画) 関東UHFローカル(録画で時間外?)
関西はわからんです。

こんなんどうだろ? けっこう厳しい素材だと思うけど
235 :02/04/06 04:44
>>234
渋いなぁ・・・
でも、素材としてはいいかもね
236_:02/04/06 04:47
>>233
せっかくISDNで揚げてもらったのに、科研←5:00から削除作業
というワナ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:48
まじ? ご愁傷様です
238ISDN厨:02/04/06 04:49
マジで?1日大丈夫なんじゃないの?
そしたら俺がさいうぷしといてやるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:50
>>231
ソースがそんなんかな?カクカクしているように見える。
ていうか、DVDか何かですか?
CGはブロックノイズさえなければ綺麗に見えるような気がするんです。
あと、長すぎます。25秒もいらないと思うよ。

>>232
DL失敗しました。Media Playerでダウソした。
肌が綺麗で(・∀・)イイ!ですねぇ(;´Д`)…ハァハァ
ノイズリダクションとか使いましたか?
241ISDN厨:02/04/06 04:53
>>239
おながいします
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:55
フィールドオーダーを気にするのは最エンコのとき?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:57
>>233
スムーズに再生できないっす。
あと、なんかギザギザしてますね
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:58
>>231
俺もカクカクしてた ソース何?
>>233 ISDNお疲れ様
両者ともPCモニタ、TV出力ともいい感じだったね
>>232 AVIはTV出力できないんで それはパスね
綺麗だけど 思い切って画面下数フレームクロップしたほうがいいかも
微妙に揺れてるのが気になる
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:59
機材名も書いてくれよ〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:02
>>244
オパーイに目をやれば(゚ε゚)キニナラナイ
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:02
>>233 9パスもしたのか(汗 いくらソースが短いとはいえ気合入ってんねー
248ISDN厨:02/04/06 05:02
レスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>244
ウチにTV出力する環境がなかったんで助かったYO!
マジで、ありがとう。
249ISDN厨:02/04/06 05:04
常に9パスですが、何か?(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:05
>>233
不明のファイル形式だとよ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:06
>>250 消されたか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:07
>>251
ダウソしてからです。
253ISDN厨:02/04/06 05:09
普通にMPEG2ですYO!
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:10
普通のMPEG2だったけど
255ななし:02/04/06 05:10
フィールドオーダーってなんすか?

再エンコしない人は関係ない?
MTV1000→カット編集→DVD-R
な感じだけど、フィールドオーダーが逆になってる可能性はある?

焼いたのは、PS2でしか再生したことないんだけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:11
>>255
ない
257ななし:02/04/06 05:11
>>256
サンクスコ。
258231:02/04/06 05:13
ソースDVDです。あの部分は元からカクカクしてます多分。

240>綺麗に見えるような気がするんです
   かなり的を得た感想です。今一歩なんですよね〜

機材は、恥ずかしくて言えませんが、スカスカなmpeg2を作る
ハードエンコボードでリエンコ無し。DVDソースであれが精一杯だす
259232:02/04/06 05:13
>>240
AVIUtlで時間軸のみです。チューナーが犬なのがちと・・・
>>244
ここTV出力前提だったのかな?うちはAVIもRADEONからTV出力
で見てますが。揺れてるのは60fps化+縮小の副作用かも。
次はBS2のハロプロ2001でも(16:9なので上下黒帯クリップ
のみの640x360,60fps)いこうかな。こっちのが動き激しいので
面白いかもしれないですね。クリップのみなので縦揺れはないかな。
AVI(MPEG4)だめってならやめときます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:17
いや MPEG4もOKにしたらーって 昨日の昼間に提案されてる承諾されてるのでOK
ただ TV出力に付いて他の2名にはコメント(といえるか?笑)したんで、
補足的に言ってみただけです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:23
あ GHzクラスを要求するってのは60fpsだったのね 
プロパティ見てなかった
P3-933&SIS315で再生OKです

MXで出回ってた60fpsVGA?のBGC−TOKYO−OPは
P3-1GHz*2&Geforce256では無理だった 雷鳥1.2*2&Geforce2MXは余裕で動いてたけど
262_:02/04/06 05:50
フリーのアナhttp://ftp.sk-kaken.co.jp/tbs.mpg
小麦色の肌(;´Д`)ハァハァ
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 07:39
スーパーモードで逝くぞ!!
http://ftp.sk-kaken.co.jp/KNIGHT.MPG
MPEG4系もみたいね
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:15
http://ftp.sk-kaken.co.jp/bk0406.avi

昨日の美少女教育2です。某スレの人のために上げました。(w
MS-MPEG4v3(4.0.0.3688) 480Kbps、MP3(24KHz、64Kbps)
BCTV4内臓チューナでキャプチャしました。
Aviutlで色調補正のみかけています。

このビットレート帯で他に良いコーデックがあれば教えて下さい。
266 :02/04/06 08:16
>>262
金色のちらつきが気になる(うちだけかな)
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:18
>>262 ずばっと言っていい? やめとこう
>>263 ないと2000カックイイ!! ソース何? スカパー? 古い素材だけど結構いけるね
>>264 見たいね 特に>>259みたいに凝ったことしてくれると面白そう
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:31
>>265 DivX3.11Low・・・って同じか? もっと綺麗に出来たような気がするけど
音声は そこまで低いの使うんならWMAもいいかも知れない
むしろ この程度の画質でいいのなら WindowsMediaEncorderで直キャプでWMVでもいいのかもしれない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:51
>>212
フィールドオーダーが間違ってる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:57
>>265
こない低画質で5分以上もいらぬぞ・・・・・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:00
>>265 いまいち使えない付属ソフトのNO1でMPEG2キャプでも、もっと綺麗にできるはず。
272232:02/04/06 09:02
http://ftp.sk-kaken.co.jp/cut1.avi
ハロプロ2001の一部です。60fps、約5Mbps(音声224Kbps48KHz)
さすがにブロックノイズ出るな、動きと照明の激しさもあって。
>>267
全然凝ったことしてないよ。ただ60fps化してスライダー目いっぱい
あげてエンコしてるだけ(笑)。普段からビデオ代わりになってるので手間
かけれない。自分で見るのが目的なのでサイズも気にしない(MXとかやらんし)。
ライブとかキャプるのが多いので60fpsにする事が多い。ドラマとかは
30にする。
MPEG4の60fps見てからMPEG2にする気おきなくなったよ。
うちのTVのプログレ変換がしょぼいのもあってインターレスだとイマイチだし
しかしみんな面白いのとるね。262(ワラタ)263ごちそうさま。いいもん見たよ
>>270
いらないならDLすんな。氏ね

>>271
お前ULした事ないだろ?ここは制限20MB迄
>>265
こりゃきたねぇ・・ ノイズフィルタとか咬ましてるの?
うp出来ない・・・・なんでだろ。普通にD&Dするだけなんだよね。
>>272
MPEG2やる気なくすほどの出来?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:18
>>273=265か? それとも単なる煽りか?
たぶん後者だと思うが

俺は数回UPしてる MPEG2だって他の人は10秒程度で画質評価ってことでやってるが

273では 教えてくれって言ってるからWME使ってもUlead使っても
もっと綺麗にできるってアドバイスしてるんだよ 

今は使ってないが BCTV3、BCTV4と使って着て内臓チューナは使ってなかったが
IO独自ソフト、VirtualDub、ふぬああ、WME、UleadのMPEG2キャプと使って着て
IO独自ソフト以外では >>265以上の画質は難なく出来てる

WMEではキャプっておしまい以上は出来なかったが MPEG2キャプでも
MPEG4にすることは可能だし 265以上の画質にはできると思う

っていうか >>265はキャプソフト何使ってるんだろう?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:30
>>275俺 MPG直だと何故かあがんなかったけど、ZIP圧縮したら何故か上がった

>>272  今回のは止まる(涙
カクカクするってより スーーカクっスーーーカクっって感じで
動いてるところはめっちゃ滑らかなんだけど 数秒おきに静止画像に
>>268=>>270=>>271
なのか?
じゃ、君も煽りじゃん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:41
>>270は違う
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:48
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:54
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
265きたないか?
こんなもんだと思うが
リアルタイムMPEG4キャプならこんなもんだと思うけど>265
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:04
まあ、480kbpsだしな
287280:02/04/06 10:17
過去に作ったの見返してみた。(同じカード使ったやつ)
265のレートに比べて 同サイズで1.5倍〜2倍程度のレート振ってたみたいだ。
VGAサイズでも3倍以下程度しか使ってないが。
もっとも私の場合アニメ中心なんで24fps化してるので、
その分レート低くできるっていう利点もあった。

拾い物でまぁ綺麗だなーって思える奴で同レートのみたら、
15fpsとかで作られてるのもあった。
265は実写でも、動き少ないし 15fpsに減らしてみるのも面白いかもしれない
動きは 確かにぎこちなくなるが それでも見た目は良くなるかと思う。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/00bk.wmv
うーむ、WMVでやってみた
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:34
WMVのほうが見やすい 
背景に現れるブロックノイズが あまり気にならなくなってる。(気がする)
レート上がってる?
FTPフォルダエラー

FTPサーバーにファイルをコピー中にエラーが発生しました。このサーバーにファイルを置く権限があるかどうかを確認して下さい。

詳細:
処理がタイムアウトになりました



うp出来ない・・・|_T) グスグス
レートは同じ位じゃない?
WMVのほうが明らかに良いね。自分もちょっとしたエアチェック
程度には320x240のWMVリアルタイムキャプ使うよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:24
http://ftp.sk-kaken.co.jp/suka.zip
VIDEO-CD、MPEG1高画質、SVCD、MPEG2高画質、以上カードのデフォにある設定
VBR-6M(上限)常用してる設定
GV-MPEG2での5秒のミュージッククリップ詰め合わせ
ソース=スカパー731ch Viewsic/Music ch 4/6 邦楽カウントダウン
そろそろ299だな・・・
294名無し募集中。。。:02/04/06 11:54
やっぱ夜の方が盛り上がるのかな?
>>213
これもフィールドオーダー逆ですよ
>>292
全体的にきれいですね。Video-CDもノイズが少なくていい感じだと思いました。
>>213
スカスカという言葉から想像するにあのカードですか。
ソースと比較しなければかなり見やすい絵になるのが特徴ですよね。
また参戦してください。ほかのと比較してみたいから。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:07
実はMPEG1キャプ初めてだったりする。(笑
予想外に綺麗なんで驚いてたりする。(笑
MPEG1直だと文字は潰れまくるけど まぁこんなもんでしょ

ついでに このch見るの初めてらしい 今日は無料みたい。
299265:02/04/06 12:14
>>277
あのさ、何度も言うけど、20MB迄だよ?
MPEG2(320×240)で6分で20MBって、いくら何でも無理があると思うんだけど?
それとも俺何か勘違いしてる?

ちなみにこれは、リアルタイムじゃないよ。
300265:02/04/06 12:16
あ、MPEG2で320×240ってのはおかしいか。失礼。
301265:02/04/06 12:20
>>288
あ、WMV8の方が綺麗だね。今度からこっち使おっと。

勉強になったわ。サンクス!
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:24
BCTV4使ってMPEG2キャプで10秒程度なら、 余裕で20MBに収まるけど、
問題はそーじゃなくて リアルタイムキャプでMPEG4作ってるのかなと思ってたわけよ。
でも リアルタイムキャプじゃないのか

キャプソフト&キャプのフォーマット教えれ

WMVでは比較的イイ感じに仕上がってたけど 計算するとちょっとレート上がってるような。
(320×240)で6分で20MBにこだわるようなら、思い切って15fpsも試してみれば
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:25
>>288は別人だったのか
>>265
普通に作ったならごく平均的な画質だと思いますよ。
そりゃもっと上は目指せるんだろうけど、きりがない。
305 :02/04/06 12:33
フィールドオーダーが違うって見てわかるもんなんだ

CMです。MTV1000で録って、AviUtl(各種フィルタ)→TMPGEnc経由で仕上げました。

http://ftp.sk-kaken.co.jp/firstkiss.mpg
http://ftp.sk-kaken.co.jp/momoiro.mpg
というか、DivX5とかXviD使うだけで綺麗になると思うが。あれよりは
>>306
色がきれいで結構見やすい。
309  :02/04/06 13:30
>>291
試しにWMVでリアルタイムキャプチャーをしてみたら
結構いけるね 768kbpsでも充分見られる サンクス
CPUパワー要求率はかなり高いけれどもね。そろそろ1Ghz以下はきつくなってきたかな

310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:05
http://ftp.sk-kaken.co.jp/ROKOKO.MPG
320×240のMPEG1でVBR平均1.5M(上限2M)の設定で作成
http://ftp.sk-kaken.co.jp/stai7.wmv
GV-MPEG2/PCIで8MCBRでキャプしてから
WME7.1で再エンコ、音声込みで1.2Mbps
キャプボードの性質上、白飛び激し。
化研サバ繋がんないよ〜。
313名無しさん@お腹いっぱい:02/04/06 15:12
>287
そうでしょ。15fpsなら780x480でレート上げれるから
きれいですよね。ガク付くというほどでもないし。
作ればわかるけど29fpsと比べると抜けてるのがわかるけど
初めて見る分にはわからない程度ですもんね。
314名無しさん@お腹いっぱい:02/04/06 15:14
まちがい。720。
3151:02/04/06 15:23
>>231
やる気のある人が主導権を取って主催すればいいと思うですよ。
どっちかというと自分は参加側に回りたい方。

みなさま、くれぐれもkakenに一日20MB以上アップされませんように。
規制されますよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:23
いや720*480(640*480)30fpsキャプ>320*240-15fpsで再エンコね
VGAサイズで作るなら24fpsや30fpsきっちり作りたいと思う。

サイズ小さいからフレームおとしてもあまり気にならないし、
ビットレートも稼げて2度おいしい。
いかに容量減らすかに悩んだときの最終手段かな


317 :02/04/06 16:08
さっきのNZT
720x480 6M CBR
http://ftp.sk-kaken.co.jp/NZT.mpg
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:27
やっぱ競馬は難しいねー 今日10MB以上上げてるから棄権
明日上げる(予定)だけど俺のカードじゃ8Mでも全然足りん!
でも 多少のゴースト&ノイズは目立たなくなるから
ごまかしやすいかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:40
モー嬢UP

D-VHS キャプチャー ファイルサイズ 10M
http://ftp.sk-kaken.co.jp/mo16.mpg
ごっつぁん。
D-VHSがあると、ある程度の基準値として他と比較できるのでいいよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:08
>>319
ん・・・8Mbps?再エンコ?
>>321
うむ、そんな気がする。
>>322
もしくはソースがD-VHS、という意味かもね
競馬とモー娘って全く違う素材だけど
動きが多くてどっちも難しいね(藁
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:17
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━??!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
http://ftp.sk-kaken.co.jp/prostyle.wmv
中途半端なサイズだけど512x384 1.6Mbps
11秒目あたりでスプレーを噴出してるとこが苦しい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:55
>>326

綺麗なもんですねえ。
一番上のラインにゴミが見えるのでマスクした方がいいと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:06
>>322 よくわからんファイルだなー(汗
WMP6.4 スローモーション再生に
PowerDVD VR-X 普通に再生
WinDVD 普通に再生
メディアクルーズ エラーでアプリが落ちる

GV-MPEG2の編集&再生ソフトMPEGCreatorでは普通に再生
GV-MPEG2のTV−OUT MPEGCretorではTV出力時にエラー
エラーメッセージは「エラーを特定できません」
TVoutOnlyで(GV専用フリーソフト)は「PropertyAudioOutputDevice:3 is out of range」
GV付属のDVDEXPRESSでは 「ファイルを開けません」

TMPGEncに読み込ませるとMPEG1 720*480 CBR 1150kbps Layer2 32000Hz 192kbps
TMPGEncの簡易分離で読み込ませると 映像出力なし
分離で読み込ませると 映像の情報なし 音声MPEG1 Layer2 48000Hz 384kbps

これで映像だけ分離させたものを GVで読み込むと 普通にTV再生可能に
ただし WMP6.4&7で読めない WinDVDも駄目 パワーDVDはOK

私にはわけわかりません 
皆さんの予想に反して 再エンコなしなのかなー?
>>327
サンクス。上のライン言われてみて始めて気が付きました(汗
研究してみます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:19
>>328 リンク間違った(鬱
>>322でなく >>319
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:45
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:45
>>328 追加
上記のDVDプレイヤのうちWinDVD入れてないPCでは WMPも普通に再生できた。

WMPでの再生がおかしくなってたのは音声AC3のDivX再生できるように、
iviaudio.ax登録してあるためなのか その後に入れたWinDVDの性なのか、
その両方がかぶってる性なのか?(おそらく両方?)。
そして 極窓の判別ではVobになってるし

んー やっぱわからん
>>302
時間は6分なんだけど・・。(まだ分かってくれないのかな?)
キャプソフトはWindows On-Demand Producer
フォーマットはRGB24bit、コーデックはMJPEG
最初640×480にするつもりだったけど、容量から考えて無理だから、
その後320×240にしたんだけど、これがマズかった?
(その状態で1Mbpsかけたら十分綺麗だったんだけどねぇ)

>>307
本当?別スレでDivx5.0は低ビットに弱いみたいな事が書いてあったから、
あえてMS-MPEG4v3にしたんだけど?
mo16.mpg

DL中に突然中止された(汗)
(エラー416)
>>331
1150kでも、そのままのサイズで見てるとけっこういい感じですね。
200%ぐらいに拡大しちゃうとテロップ周辺のノイズが苦しいけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:02
>>333
Divx5.0は低ビットに弱いみたいよ。
画質重視するから700以下とかではかってに上げちゃうみたい。
500とかならWMVでしょ
337331:02/04/06 19:05
>>335
S-VHSからMJPEGキャプ((GV-VCP2M)して
TMPEGでインターレス解除、クリッピングしてVCDエンコしただけなんです。
MPEG2だとHDに保存するにはでかすぎるんですよね…DVDないし。
>>337
俺もMPEG2で残したくなってきてDVD-RAMに走りました。
まだメディアが割高なの痛い。ビデオクリップならCD-Rに
まめに移してけばなんとかなるけどライブ2時間ってなると
どうしようもないもんね。
3391じゃないけど:02/04/06 20:37
20:45-20:55 NHK教育「どうぶつ家族」タテゴトアザラシ
>>339
告知遅すぎ。明日やるべし。
伸び悩みのヨカソ
なんでもいいからネタ決めないとダメや。
343339じゃないけど:02/04/06 21:30
23:20-0:00 ポップジャム 藤本貴美
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:31
>>343
誰だそれ(w
ミキティはちょっと。。。
ポップジャムなら優香が…
NZT D-VHS STD 11秒16.9MB 電波状況悪いです。

http://ftp.sk-kaken.co.jp/NZTSTD.mpg
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:11
ミニスカ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:33
シロが明るすぎません?
15Mbpsくらいですか?Athlon800Mではコマ落ちしてしまいました(亡き
351343じゃないけど:02/04/06 23:09
ポップジャム開始10分前上げ
>>350
動画再生で大切なのは、CPUじゃなくてビデオボード。
いくらの使ってる?
353350:02/04/06 23:11
RADEONです。1年半くらい前の。
354350:02/04/06 23:17
あ、もう一度見たらふつうに再生できました。スマソ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:17
ポップジャムの新司会の優香のやる気のないトークに対して
バカルディ大竹が「ここは息抜きのコーナーかよ!」と、さまぁ〜ずの
三村ばりに突っ込むシーンのキャプをお願いします
>>354
再生できたのかよ!
優香ってしゃべってるの初めて見たよ。
>>352
>いくらの使ってる?
面白い聞き方するね。
俺のサブマシンのビデオカードは3万ちょっとで買ったMillenniumIIなんですけど(w
おわったおわった。あげどころあった?
司会してた男のアナウンサー、なんかカマっぽかった。
キャプって華があるのは人数多いウルトラキャッツぐらいか?
362_:02/04/07 00:21
http://ftp.sk-kaken.co.jp/hana.mpg
ソース:レンタル屋のVHS。店のテープ登録番号が二桁だったのにはビクーリしたよ
    15年ほど前のテープと思われ…複製禁止なんて記述もナカターヨ
ボード:実売2万円以下のハードぺぐ2
レート:4.5Mぐらい、画質はこれが精一杯
藤本の部分だけ切り出してあとは消してしまった
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:36
http://ftp.sk-kaken.co.jp/afube.mpg
今、古いテープの整理中。ちょっとmpgにしてみた。
後藤真希「溢れちゃうBE IN LOVE」15秒CM
320×240、ぺぐ1、CBR 1150kbit/sec
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:42
>>364
かなり強めにNRかけてる様に見えるのですが、
フィルタ、所要時間、設定等は?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:48
このスレは娘。推奨なんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:08
お題 
フジTVうまなり君内で放送するニュージーランドトロフィー スタートから10秒
<04/06(土) 深01:30>>深02:00 フジテレビ>

昼間生でキャプってた物でも可、 CSの競馬のチャンネルでも可(厳しそうだけど)
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:09
>>364
HW+でまともに再生できないMPEG登場。
2年使ってて三つ目だyo。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:10
>>367
関東限定やないか
アニメ BSDチューナーからAVIキャプ>Divx4 1-Pass QB100
http://ftp.sk-kaken.co.jp/shakrash.avi
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:15
すまん 関東以外わからんです TVガイド他重くて調べられない
うまなり君じゃなくてもOKっす

むしろ明日の昼3時30分頃の桜花賞のほうが良いかもしれない
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:17
NHKなら今キャプってもいいよ
うまなり君 スタートやら無かったね。

このお題は駄目だったか
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:44
NHK、ハイド出てるやんか。
キャプって寝る。
あしたの見せ合いはハロモニですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:11
てめぇらの書き込みなんかどうでもいいんだよ!!
>>205の書き込みを待ってるんだよ!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:19
VXG-100>MonsterTV DivX4.12 2pass 6000kbps
http://ftp.sk-kaken.co.jp/animeop.avi
クロスカラーでまくりです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:38
>>377
メチャメチャ綺麗だ・・・
>>306
MTV1000でここまできれいになるんだね。かなりいいっすね〜
380 :02/04/07 03:09
俺もMTV1000もってるけど皆さんの足元にも及ばないYO!!!
>>377 電波状況はいいね! 羨ましい。
それだけに本人コメントどおり、クロスカラーが目立つのが惜しい。
これは 入力デッキ変えるなりキャプ板かえるしかないからほっとくとして、
ゴーストは消せそう。

左隅にゴースト確認できるけど 本編30分通してこの目立つ奴だけだったら
除去は簡単そうだね。
放送中挿入されるCM等の真っ白な画面探して、
そこでAVIUTELでゴースト検索でばっちり消えそう。

もう一天気になるのは最上部のラインを思い切ってクロップしたほうがいいかも

382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 03:32
容量なくなってきた。。。
掃除しなくちゃ
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 03:38
6000kbsのDivxなんてどうやれば再生できるんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 03:41
誰かビデオCDの規格で最強画質のmpgを見せてください
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 03:43
>>384
市販のDVDをエンコすれば簡単じゃねーか?
>>377
充分綺麗。ゴーストも気にならない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 06:16
【本日のお題】

NHK BS1 7:00〜
 世界の競馬 ドバイワールドカップ(再)
  高画質キャプで日本のダートとの砂の違いを研究

テレ東 11:30〜
 ハロモニ。
   麗しきチャーミー嬢をあますところなくキャプれ!

BS-ジャパン 13:00〜
 MUSIX!(再)
  超々高画質で超能力とやらのタネを見破るべし

フジ 22:30〜
 堂本兄弟
  出演者(● ´ ー ` ●)(0^〜^0)(^▽^)川o・-・)
  うるさい豚にはフタをしろ。とにかく梨華ちゃんを撮れ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 06:36
(●´ー`)<…
豚3人はいいからこんこんだけとってね
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 06:38
石川はあごがフレームアウトするから無理
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 07:04
なっちのわるぐちいうな
BSだと受信環境持ってない人も多いだろうしテレビ東京もかなり限定される。
ハロモニはネットされている局も多いが時間帯や放映週がズレていたり内容が変更されていたりする。
堂本兄弟はかなりの地域で受信出来るだろうからお題としては良いかも。
地域差の少ないお題はやっぱりNHKなんだろうね。ニュースとか。
でもニュースだと動きが少ないからイマイチか。
NHK BS1 7:00〜
 世界の競馬 ドバイワールドカップ(再)
  高画質キャプで日本のダートとの砂の違いを研究

雨で横殴りのスパークノイズ?いっぱい出てた。
あと アナログBSでも、あんまり高画質って感じがしなかったな。
低レートのスカパー見てるみたいだった。
ドバイ発の映像がモトモトたいしたこと無いんだろうな。
スタジオの絵は高画質って感じもしないでもないけど。

レース画面に関して言えば 日本の昼間の芝のレースのほうがキャプチャに厳しそうだった。
レース中のダートは、のっぺりしてて競馬場ってより テニスコートって感じ。
さらに レースが現地の夜中なので背景の情報量もたいしたことがない。

日本の昼の芝のレースだと 馬の激しい脚運び、流れ飛んでいく足元の芝、
さらに遠景には 立ち並ぶ建物も流れていく。

と 保存目的で 低レートで撮ったら 酷いことになった(爆
見てらんない。 やっぱVBRでも平均8M以上は欲しいな いや10M欲しいかも
394 :02/04/07 08:28
【本日のお題】
桜花賞 15:40 発走
みんなでシャイニンルビーのゴール前を捉えろ
3951:02/04/07 10:24
本日フジテレビ5時25分からのパーティ メディアで

 
>>395
こっちじゃやってない。
397306:02/04/07 11:19
>>379
どもども。
一応、AviUtlの設定を書いておきます。

3次元NR→ノイズ除去→ドット妨害除去→
シャープフィルタ→YC伸張→クリッピング

です。MTV1000で704x480サイズだと、ドット妨害除去はほぼ必須になります。
その代わり、エンコに約3倍の時間がかかります。

英会話。AviUtlとTMPGEncを使用しました。1.5MbpsCBRのMPEG1です。

http://ftp.sk-kaken.co.jp/eikaiwa.mpg
>>397
ドット妨害除去はノイズ除去より前だと思うのですが、
何か理由があるのでしょうか?
>>377 の動画確かにきれいなんだけど、色をかなりいじってるみたいだね・・・
ぱっと見、きれいに見えるけどちょっときつすぎない?
そのせいでクロスカラーもさらに目立ってるような気がするし惜しい。
401でじきゅ:02/04/07 16:44
おれも試してみる
http://ftp.sk-kaken.co.jp/manabe.rm
DVでとったのれあるぷろぢゅにぶっこみ 2Mbps
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 16:56
>>377
モニタで見る限りわりとキレイ。XCardが届いたらテレビ出力してみるよ。
しかしこれちゃんと再生できるかな。。。
403主催:02/04/07 17:05
-------------------------------------------------------------
本日のテーマはもう一回、モー娘。
「フジテレビ系列22:30 堂本兄弟 モーニング娘。登場シーン」

ビットレートは2Mbpsまたは6Mbpsまたは12Mbps。フォーマットは何でもよし。
CBRでもVBRでも可、多少のサイズ誤差はOK。。→D-VHSならそのまま12Mbps扱い。
解像度は何でもよし。音声はなるべく劣化が感じられないレートが望ましい。
アップ用鯖は自分で見つけるかhttp://ftp.sk-kaken.co.jp/ (登録なしで利用可)
-------------------------------------------------------------

規定外でももちろんok。切り出しポイントは番組終了後に決定。

低ビットレートでの参戦大歓迎
>>398
資料として残しておくなら十分な画質
>>401
RMだとどうしてもガクガクしちゃうんだよなー。うちの環境のせいかな。
405401:02/04/07 17:14
>>404
RealONEのすべし or Yplayerなど使うよろし
>>405
RealONEでいけました。
ややのっぺりしてるけど滑らかなRMって見やすいねー。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:35
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:01
おまえらの動画メディアプレイヤーで見れねえ・・・(泣










だれかヒントください。コーデック?とか前に入れたことあるんだけどなー
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:03
おい、ここはMPEG1推奨ですか?
HS1所有者なんですが、MPEG2でもいいならキャンタン
MPEG1にするのはメンドイわけだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:04
377です。アドバイスを参考に設定変えてみました。どうかな?
ttp://page.freett.com/mtstsco/
411 :02/04/07 18:09
>>408
DL板に帰れよ 低脳
>>409
MPEG2でも文句は出ないとおもうよ。
けど化研鯖が1日20MByteまでしか
上げらんないのが足かせとなる。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/OnetyFEd.avi


外部チューナー>MonsterTV>(DivX4.12・VGA・180秒)

ここ数日、初めてまともにAviUtl触ったんだけどアニメは
フィルターしだいでえらく縮みますね、ちょっとびっくりした(^^;
20MBにどれくらいつめれるか挑戦してみました。

正直、吐き気催した。
アニメってこんな設定ばっかなんだろーなー。きもっ
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:09
アニメってわかってんだから、嫌いならみなきゃいいのに(w
SKのところ、23.6Mのあげたけどはじかれなかった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:31
>>416
おめでとう。あなたのドメインからは二度とあげられなくなりました。
418 :02/04/07 19:40
>>413
綺麗だねえ アニメに使うにはもったいない・・・
419ポコポコ:02/04/07 20:00
何この見てるこっちも恥ずかしくなるようなライブは。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:35
>>399
ドット妨害はノイズと言うよりもYC分離がうまくいっていないために起こるものなので、
まずノイズフィルタで画面をきれいにしてからドット妨害の低減を行った方が仕上がりが良くなります。
>>413
綺麗だなぁ。3分で20MBってことは24分物で160MB。
CD−R1枚に4話入るか入らないかってとこだね。
この画質とサイズですごいもんだ。
423GNU ◆BJMxeAWk :02/04/07 21:00
A.I.うpエンコ中。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:12
みんな時間の割にファイルサイズでかすぎ。
そんなの画質良くて当たり前。要はいかに
画質を落とさずに、容量を少なく圧縮できるか。
>>424
どのくらいがいいんだ?
そだなー何でもイイからとりあえず
10MB以下にはおさえてくれ。15秒でもイイから。
そーゆーのは圧縮とは言わんだろ…。
動画によってだいぶ変わるぞ
歌番組とかはレート高めにしたり
トーク番組なら見れるくらいのレートでつくったり
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:23
DVDリップ物はアリなのか?
>>426  俺のMPEG2キャプだと そのまま保存のものはそれ以下
再圧縮前提のものでも それよりちょい高いくらいだな。
大体ここに上がってるの それ以下がほとんどじゃないか?

MPEG4系なら それはレート高すぎ
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:35
20分アニメをCD-Rに四話分を目安として
700÷4=175で175÷20=17.5MB
1分を約8MBきぼんぬ。
>>431
413のはそんな感じだぞ。3分で20MBだ。
>>432
あれすごいっすね。イイアンテナ使ってらしゃる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:43
歌番組でMステだとかなりビットレート食いますよ。
生なうえに派手な演出しますから。
435キャプ厨:02/04/07 21:51
http://benzy_.tripod.co.jp/sample.avi

うへへ、色々つっこんでほしいです。
MPEG4-V2 1000kbps 2.7MB
>>435
ブロックノイズがいっぱい!男らしい!!
437キャプ厨:02/04/07 22:10
ぐへへ。動きが早くなるとAVモザイクなみの
ノイズでゴワス。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:18
>>435
サイズ変更してインターレース解除して
はなしはそれからだな
こでっくもぢvx5.0とかにへんこうな
どう作ればいい?Aviutl使うんだけど
440キャプ厨:02/04/07 22:24
>>438
レスありがとお。
ふむふむ、やっぱ320×240がいいのかな?
よく動画見ただけでインターレース解除してるか
してないかわかるねぇ。すごいや。
コデックはさっきDivX 5.0を入れてみた。お金払わなくて
イイ奴。英語で使い方がわからんかったから今日から勉強する。
精進する。
>>433 イイアンテナ・・・あれはWOWOWのノースクランブル枠です
でかいアンテナってことになるのか。
>>440
いや、ふつうわかるだろ・・・。
DivX5.0proは金払わなくても使えるよ。
もうちょっと完成度が高ければ金払う価値があるかもな。
いまはお試し様子見ってかんじ。
443キャプ厨:02/04/07 22:56
>>442
そうなんだ。。。
DivX5.0は様子見か。ふむふむ。
で、やり直してみた。
http://benzy_.tripod.co.jp/sample_2.avi
あんまり進歩無いが。。
444主催:02/04/07 22:59
えーと自分自身が堂本兄弟見ることすっかり忘れてたので今日のはナシね。
それかだれか切り出しポイントとか決めてやって。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:03
って言うか誰が一番綺麗に圧縮するか
やらない?どっかにVOBでもMPEG2でも
アップしてみんなでダウンして、がんばると。
>>443
5.0は1passQBだと、てきとうに作ってもキレイになる。(・∀・)イイ
2passが4.12よりもヘボだから、次のバージョンでなんとかなれば
レジストする価値があると。

447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:07
>>413のフィルタの設定を教えて欲しいっす。
どうやったらDivXであれだけ高画質、低容量に出来るのか不思議。
ただ、ウチの環境だと、ちょと白飛びしているように見えるけど。
>>447
全てはソースの中に。
今日の動画アップはもうないのかな?
先週のMステをエンコしてるから、あしたちょっとあげます。
450413:02/04/08 02:13
>>447

細かいパラメーターはめんどくさいんで勘弁してください(^^;
TMPGで24fps化&インターレス解除&ゴースト除去して
AviUtl側で

Lanczos 3-lobed
ノイズ除去(時間軸)
WaveletNR Type-G
ノイズ除去フィルター(軽く)
ぼかしフィルター(軽く)

を掛けてました。(まだまだフィルターを掛ける余地はあると思います)

個人的に重要かなーと思ったのは
2次元軸のノイズフィルターは当然として・・・。
(このレベルのビットレートだと)時間軸のフィルターと
ぼかし系のフィルターで思い切って(時間軸および2次元軸ともに)
高周波成分をこちらでばっさり落としてやることかな〜
とおもいました。

#quality-based固定でセッティングを変えつつエンコード
していくと情報量の増減が見えてなかなか面白いです。

ちなみに実写にこういったセッティングを持っていくと
むごいことになります(;_;)
451_:02/04/08 02:23
堂本兄弟モー娘。さまーずhttp://ftp.sk-kaken.co.jp/summers.avi
ぺぐ2→DivX5 1Mbit(ノイズ除去は無し)
三村のつっこみ等で横線が出るんですけど、インターレース解除できてない
ってことでしょうか?
skが全く反応しない。
接続人数制限してるのかな?
同じく全く反応しない。そろそろ空いてきても良さそうな気がするんだが・・・
454451:02/04/08 02:31
↑私もです。落ちでコナイ
>>451 のがDLできない。5時で消されちゃうのでまた今度。
あんまりsk虐めてサービス止められても困るだろ
画質評価なんて20〜30秒もあれば十分なんだから
低レート2分20Mとかは止めた方がいいんじゃないの?

6〜10Mbpsとかは20M近く行っても仕方ないかなとは思うが
   ∧∧ (゙
   (,,゚Д゚) ゙) フーッ
   ノ つ目
 ,〜,,_,,) 
458提言:02/04/08 04:38
時間は30秒以下
WMVなら2Mbps以下
MPEG1ならVCD形式
DivXなら4Mbps以下
MPEG2なら8Mbps以下
で勝負しようぜ。
459447:02/04/08 04:56
>>450
おおっ、わざわざありがとうございます。
凄い・・・・これだけノイズ除去系のフィルタをかけていたとは・・・・
時間軸ノイズ除去はお手軽にノイズを取ってくれるので、以前から重宝してました。
んが、更にノイズフィルタをかまし、おまけにぼかしを入れるというのが盲点ですねぇ。
自分は逆にシャープを入れてしまうところですよ。

>Lanczos 3-lobed
これが何のフィルタなのか分からないんですが(;´Д`)


460 :02/04/08 05:01
DivXのサイトいってみろよ。凄い高画質のあるぞ。
461459:02/04/08 05:01
Lanczos 3-lobed
あ、これまるもさんとこのフィルタですね・・・・・
462459:02/04/08 05:04
>460
もういいっすよ・・・・
こういうのをたくさん見ちゃうと、自分の作った動画を見る度に鬱になる
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 12:08
けっきょくskって一日のうちに何回いつ消されてるんだ?
朝の7時ごろに全部デリされるとか聞いたけど、>>452見れるし
452ならまだ今日だから分かるけど昨日あがった>>413とか
>>407とか見れるんだけど。さすがに一昨日のは見れないけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 17:40
テレビで見るなら、インターレース解除はしない方がいいんだよね?

それともプログレにした方がいいんかい?

プログレ対応のテレビならした方がいいんかい?
>>464
初心者スレ逝け
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 17:45
>464
インターレース解除しなくても良いけど、ファイルサイズが馬鹿でかくなるぞ。
ノイズ除去も困難。
よってインターレース解除するのが普通かね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 17:49
>>466
(゚Д゚)ハァ?何言ってんだ、このチンカス
テレビで見るつってんだろ

アニヲタは氏ね
( ´,_ゝ`)プッ
>>467
すげぇな 正気か
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:04
で、どっちなの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:09
テレビで見るなら・・・
MPEG4系はしらん。
MPEG2ならするな。
ノイズ除去関係は一切するな ボケボケで見てられない
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:15
実際にやってみりゃええやん。どっちがいいかなんて個人がどうとらえるかで
違うんやし
> ノイズ除去関係は一切するな ボケボケで見てられない
おまえが見てられないよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:18
アニメってどのくらいなんだろう。
>>413のがあったけど、
漏れは24分で140M近辺になるようにやってる。
320x240だけど。
動きの激しいところだとノイズが出るけど、
なかなかキレイだよ。
Divx4.11 700kbsp 2Pass
MP3-160kbps
こんな感じ。
でも個人じゃわからないから評価して欲しいんだけど、
sakuraはアップできなくなってるみたいだし。
どなたか鯖提供してもらえませんか?
オイオイ
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:28
>>466 >>473 TV出力できない環境でしょ(藁
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:00
>>413の凄さには到底及ばない…
http://ftp.sk-kaken.co.jp/res_q.zip
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:51
>>477
どう思ってるか知らんが綺麗だったぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:52
アニヲタはそっち系のホームページで引きこもってろよ
480漏れが思うに:02/04/08 20:00
映像板の割合
アニオタ:4
モーオタ:3
映画:1
PV:1
その他:1
かと思われ。漏れはPV
アニヲタの行動パターンが猛烈にキモイので目立つだけと思われ。
「ぼくの○○タン綺麗でしょ、見て見て〜」ってか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:05
>>477 左端クロップするだけで良いんじゃない?
483 :02/04/08 20:06
>>480
エロオタを忘れるな!ヽ(`Д´)ノ
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:08
ここは その自慢する奴、アドバイス貰う奴、貶す奴で成り立ってるんだろ?
そこで アニオタキモイとか言う奴のほうがキモイな。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 19:00
>>413の凄さには到底及ばない…
http://ftp.sk-kaken.co.jp/res_q.zip

これ見れば413も477もアニメだってわかるんだろ 嫌なら見なきゃ良いじゃん。
そんなこともできない奴って  怖い。
485_:02/04/08 20:16
ま、こうなってるのも「お題」がないからな訳で
比較するにも出来るだけ同じソースでやって欲しいし。
もう下がるだけなのかな?このスレ
結構楽しめたんだけど。
最初の方で馴れ合いになってる時点でもう終わってるよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:23
10年保存したとして 娘。を見る気になるか?
人に見せられるか?

深夜アニメは同じように10年後には無かったことにしたい恥ずかしい思い出だろう。
エロアニメは 確実に人に見つからないようにしてるだろう。

ゴールデン枠、夕方、早朝アニメ、10年後は見るだろうか?
見るだろうなー。早朝アニメは怪しいが。
20年前のアニメみて面白いと思うし、親子でみれるぞ。
488_:02/04/08 20:34
「アニオタきもい」とか言ってる奴は
そういうゴールデン枠などのメジャーなアニメのことを
言ってるのかね?
少女マンセー系のアニメのこと言ってるんじゃないのか?
489_:02/04/08 20:35
ていうか、激しくスレ違いな話題。失礼した
2次元炉も小汚いアジア人の餓鬼もどうでもいっつーの。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:39
アニオタは とりあえず何でも見ます。
>>491
サザエもか?
493GNU ◆BJMxeAWk :02/04/08 20:42
アニメを高画質にしたってあんまりかわんねぇよ。
494名無し募集中。。。:02/04/08 20:43
ミニハムずも見ろよ
下手な理由つけるから余計きもい

20年後のことなんか考えてアニメ見てないよ
496Lzero ◆UKMUSUME :02/04/08 20:44
アニヲタ氏ねよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:45
>>488
アニヲタの自己弁護で宮崎作品とかドラゴンボールとかを出してくる奴は痛すぎるよな。
キモイのは2次元ロリ娘に欲情していることであるわけだからして。
自分でもキモイ事わかってるくせに。
498GNU ◆BJMxeAWk :02/04/08 20:45
アニヲタイラネ。
499Lzero ◆UKMUSUME :02/04/08 20:46
>>498
だな。
500GNU ◆BJMxeAWk :02/04/08 20:47
>>499
だなだな。
>>499-500
だなだなだな。
502名無し募集中。。。:02/04/08 20:52
>>501
失望しますた
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:52
>>499-501
だなだなだなだな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:53
10年後には今作ってる動画が全てゴミになると指摘されて、
ボーゼンとしてる奴らがイパーイ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:54
>>1-503
だなだなだなだなだな
506GNU ◆BJMxeAWk :02/04/08 20:55
どなどな
荒らし(・A・)イクナイ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:57
というわけで、以降アニヲタはせめてワンピースとか犬夜叉とかにしておけ。
セイント星矢最高
タモリヽ( ゚д゚)ノ最高!
511名無し募集中。。。:02/04/08 21:04
アイヴォン最高!
512名無し募集中。。。 :02/04/08 21:06
まぁオレが>>487をモ板にコピペしたからネタにされてるんだけどな
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:07
>>504
まだ10年後とか逝ってるよ・・・・・・
お!イテミヨ
いいともって結構キャプチャするのむつかしいんだよね。
白飛びしがちだし、生っぽくなくなってしまう。
俺は全く持ってアニオタじゃないが、銀河英雄伝説は確かに良かった。。


と、逝ってみる....
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:21
>>513 悪かった。
あんたの動画賞味期限2ヶ月くらいか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:26
>>517
そんなに必死になるなよアニヲタ
>>517
川´⊇`川 ド-デモイイヨ
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:19
>>516
銀英見るなんてアニオタしかいませんが?
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:21
>>520 アニオタだけど 見るの辛い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:51
アニヲタをみるのはつらい
やっぱアニメ勢力が強くなっていくのね。
AviUtlやプラグイン作ってる人もアニメ系だし。
TMPGEncくらいだろ、実写派の作者は。
>>523

>TMPGEncくらいだろ、実写派の作者は。

TMPGも初期のバージョンのころ、当時のアニペグの
総本山に売り込みをかけていたような・・・・

#というか、どっちかというとアニメに注力して
成長したソフトでしょ>TMPG

アニオタは凝り性(つうかオタ)なやつが多いから、
自然とレベル上がっていくんでしょ。
>>523
あの作者もアニメ系だぞ。
TMPGEncの名前の由来知ってるか?
がーーーん!そうなのか…TMPGEncだけは実写派だと思ってたのに。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:27
だからってアニヲタがキモイ事にはぜーーんぜん変わりはありません。
賞賛するなら作者個人の力量に。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:29
アニヲタの自己弁護ってだいたいパターンが決まってるのな。
iriaの例出してきたり。「○○をした人はアニヲタだ」って感じで。
自己弁護っつっても>>523-526のことではないからね
>>529
どうでもいいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:55
アニメってノイズ除去とかしやすいじゃん。
俺は音楽系ばかりだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:24
こっちにも。マルチすまん。

どなたか、先週のMステで鬼束ちひろ録った人いますか?
白レベルはこれと同じ感じになったでしょうか?ちなみに無調整です。

http://page.freett.com/onititi/oni.m2p
http://ftp.sk-kaken.co.jp/poppoya.avi

実験がてら413の設定を実写に適用して作ったものです。
(ソースはかなりつまらないです・・・・)
小さくはなりましたがなんというかダビングした裏ビデオみたいな
むごい画質に(^^;
600kチョイにしては、綺麗だとおもう。でもBSソースだと普通なのかな?
MPEG4スレにいけば、もっと収穫有るかもよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:21
今日もまた
  エンコマシンが
    うなってる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:29
>>533
DIVXプレーヤーで見たら十分きれいにみえましたよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:00
>>533
いいねぇ!それでこそDivXというものだ。
8Mbpsとかのヤシ逝ってヨシ!!!!!!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:06
>>533 本人評価はダビング裏ビデオなんて酷評してるけど、
綺麗じゃん。
スカパー低レートChを生で見るよりはるかに綺麗だよ!(笑
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:11
>>537
貧乏人はすっこんでろよ。画質劣化させてまでなんでデジタル化してんの?
しーでぃーあーる
 えいがいっぽん
  じこまんぞく
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:34
>>539
8MbpsでいいならDivXにする必要ないじゃん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:50
>>541
日本語読めますかー?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:09
>>539>>542 
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:09
>>543
貧乏人必死だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:10
しーでぃーあーる
 アニメいっぽん
  じこまんぞく
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:12
>>545
アニヲタが10年後がどうとか言ってたけど
それこそ10年後にはゴミだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:16
2ヶ月賞味期限内ものを必死になって作るよりマシ
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:17
>>547
そんなに必死になるなよアニヲタ
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:06
結局アニオタ対実写野郎か。
仲良くしろよ。
最初結構いい感じのスレだったのにもうダメぽいな。

アニでもエロでもプロモでも実写でもなんでもいいやないか。
嫌なら見なければいいのにさらにわざわざ批判までして。

そんなに不満があるんなら各分野ごとの動画アップスレをつくれば
いいじゃないか。お互いが嫌だって言うならどうしても統合スレに
するひつようないだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:16
禿道、ってか、実写野郎は脊髄反応しずぎなんだよ。
アニオタもアップした動画はアニメって書いたらいい。
書いてる奴がいるのにわざわざ見てアニオタキモイとかいう奴もいるが。。
>>551 禿道、
そいつが一番あふぉ
自分の作る動画のレベルの低さに切れたのかね?

アニメで綺麗だけど実写にはお勧めできないって設定を実写で試して、
本人評価低いのあったけど 俺から見たら両方凄いし、
それらを参考に、研究してみよう!って考えないのかねー?

おいらは最近MPEG2キャプ撮りっぱなしで逃げてるけど
>>549.550.551.552
ようやくまともな人が現れてヨカータ
なっち動画はまだですか?
アニメって書くだけじゃ不十分。
「美少女もの」とか書いておいてよ。
まぁ結局のところアニメ=それ系なんだろうが・・・
556 :02/04/09 16:56
別に動画を内容を鑑賞するスレじゃなくてじゃなくて単に画質評価するだけじゃん。
そんなこと気にする方がなんか勘違いしてるような気もするが
・DivXで気合入れて圧縮=2PASSとかすると時間かかりすぎる。
(許せて実時間の5〜6倍なのでフィルタもそうそう掛けたくない)
・MPEG2で高画質=DVD-RAMに入れるにせよ高画質だとすぐ埋まる。
(MPEG2だと10Mbpsは欲しい、それにD-VHS買ってしまったし)
そんなわけで自分は4〜5MbpsのMPEG4V3派。実際は
コーデック入れまくるのが嫌なだけなんだけど

60fpsは再生条件厳しすぎるようなのでVGA30fpsの
MPEG4あげときます。1年くらい前にキャプった奴。
なっちじゃなくてスマソ
http://ftp.sk-kaken.co.jp/fusigi.avi

みんなサイズとか出来とかにこだわりすぎ。気に入らない
からエンコし直しなんて目的違ってるよ(笑)
俺はこのくらいならRAMの片面に2時間入るしまあいいかと
思ってたけど(それでも毎月9.4Gx5枚パックを買ってた)。
D-VHSに逃げて本当に楽になった。14MbpsのMPEG2が4時間も
250円のメディアに入る(笑)今のとこドロップもないし。
>4〜5MbpsのMPEG4V3
(;´Д`)それって意味あるの?
まぁあんまり考えてないんだろ
>>558-559
CD-R厨は逝け
561557じゃないが:02/04/09 17:19
>>557 とても綺麗で、うらやましい
562557:02/04/09 17:21
>>558
MPEG4は必要なければレート上がらないし、必要なら6Mbpsくらい
いってしまうからソース次第でしょ。平均して4〜5になってるだけで
狙ってるわけじゃないです。上がるって事は意味あるんでしょ。
俺はシャープ&ぼかし系は絶対かけないから高くなってしまうだろね。
時間軸NR軽くかける程度。
元絵の空気感(変な表現だが)を残したいんですよ。低レート見て
綺麗に見えてもそれは俺の求めてるものと違うので。
まあ面倒だからってのも確かにあるけどね(笑)
563557じゃないが:02/04/09 17:21
書き忘れ 558,559は読解力が・・・
もし60FPSのMPEG4がXCardで再生できるならそっちへシフトするなぁ。
サンプルホスィ
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:24
>>557
     ((     ____
      ))∧::)∧ |  |  ))アヒャーーーーーヒャッヒャッヒャッ
       λ゚∀゚:::λ.|  |((( ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
      (:::::::::::::::::::)人)))
      λ):::)  (::::::λ|
     (:::::::(   )::::::)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
綺麗にクロップしれ
ビット多すぎんだばな
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:26
>>565
プッ

ここは画質自慢のスレ?
ではキミもどうぞ。
567557:02/04/09 17:29
>>564
このスレ前半で揚げてたんだけど多分消えてますね。
また新しく切り取ってあげときましょうか?

568558:02/04/09 17:31
>>557
(;´Д`)そうだったのか、mpeg4は低ビットレート用の圧縮だと思ってたので
ビットレート高すぎると意味がなくなると勝手に思いこんでた。スマソ

>>563
読解力?ワケワカラン。そういう問題じゃないと思うが
>>567
もしかしてモー娘。のライブでしたっけ?
570557じゃないが:02/04/09 17:47
558よ、馬鹿さ加減のご披露はその辺で辞めとけ

あとな只の質問だったら、普通に質問しろよ。煽りっぽくするな
571567:02/04/09 17:50
>>569
>>569
そうです。場面的にきついとこだったんで綺麗に出る所
を選んだほうがいいかも。
でもMPEG4の60fpsは相当CPUパワーいりますよ。うちも
しばらくベンチマーク状態でした・・・
今はフルフレーム出ますが。
>>571
セレ1.2GHzでフルフレーム出ましたがCPU稼働率ほぼ100%でした。
MPEG4、60fps、16:9、Layer-3だなんて
XCardの互換性をチェックするには最適な動画です(w
画質に関してはTVに出さない限りノーコメント主義ですが、
液晶モニタですらかなりいい感じ。
あ、XCardってのはまだ発売されてないTV出力用のカードです。
574557:02/04/09 18:24
>>573
科研が8Mほど余ってるので60fpsの別シーン揚げました
科研/cut2.aviです。8秒で約6.8MB
XCardはインターレスの出力はどうですか?
正常に出るならかなり欲しいっすね
>>574
サンクスです。
まだ届いてないんで確認できないですが
XCardのスレでインプレは書くと思います。
あと、前の方でMPEG2のテレビ出力はあまり綺麗に見えなかった
と書いてますがあれはHW+の出力ですか?
ん〜コレは本当に綺麗だなぁ。
キャプチャカードの方も結構いいの使ってますか?
>>575
いえAIW-RADEONのものです。(キャプチャも)
おそらく出力側というよりうちのしょぼいプログレTVのせいかと。
耐え切れずに2万でSONYの14インチトリニトロンTV(いっちょまえに
D1付き)を買ってしまいました。それだと小さいのもあって
かなり綺麗でした。地上波なども見ましたがやはり480iソースは
インターレスTVで見るもんだと実感。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:50
ム━━━━━=( `┏┓´)=━━━━━ア!!!!!
ム━━━━━=( `┏┓´)=━━━━━ア!!!!!
ム━━━━━=( `┏┓´)=━━━━━ア!!!!!
ム━━━━━=( `┏┓´)=━━━━━ア!!!!!
>>577
その構成だとIP変換されたものがもう一度インターレースになって
出力されてますよね。
どちらにせよXCardは買った方が幸せになれるかもしれません。
ん、だよ。Divxなんてマニアックなものに走ったから
下がっちまったじゃねーかよ。
Mpeg2にしろよ、テメーラ!
そーだそーだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:15
>>580
Divxは綺麗だし許してくださいよ〜〜〜
           +         +    +
        +    Λ Λ + ∩,,∩ Λ Λ +   +
          +  (・д・ミ)  Λ Λミ)(ミ・д・∩
      +     ⊂ ⊂丿⊂(・д・ミ)っヽ⊃ 〈  +
            ⊂⊂ノ         ヽ⊃⊃
        +       +      +       +
          ノノ ノノ    ノノ ノノ  ノノノ ノノ

.           ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
          ∩ ´∀`∩∩´∀`∩∩ ´∀`∩
          ヽ   彡ノ ヽ   ミ丿ヽ   ミノ
           )ミ(ミノ  (彡ヽノ   )ミ)ミ)
           (_)し'  し(_)  (__)_)

        // 阪神優勝!!!  \\
       //   阪神優勝!!!   \\
             阪神優勝!!!!
昨日の日テレドラマの宮本真希タンの動画(パンチラ&オパーイ)を
禿しく要求シル!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:53
フィールドオーダーが逆になってるっていう動画をみたいです。
おねがいします
MTV1000とMTV2000の比較動画が見たいです
お願いします
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:56
アナル舐めと前立腺をセットで
お願いします
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:57
平井堅お願いします
>>557

正直、高レートでもMPEG4って発色が悪いから、
あんまり意味がない気が・・・
サンプルに上がってるやつも6Mbps使ってるわりには
TV出力するといまいちな感じですし、
こんな高レートでインターレス使えないのもさびしい。

4Mbpsを超えちゃうとTMPGでエンコしたMPEG2のほうが
(少なくともTV出力は)きれいかな・・・と言ってみたり。

#まあ、エンコード時間が早くて手軽なことは手軽なんですが・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:28
フィールドオーダーが反転しているのは一目でわかる。
問題は時間軸のズレだ。これはわかりにくい。
MTV1000ユーザーが嵌りやすい罠だ。
このボードが吐き出すMPEGは、実はトップからフィールドが始まるのだ。
DVDと同じ。
これを知らずにMPEG2からAVI、更にMPEGなんてやると、見事、
フィールドがズレたファイルが出来上がるという訳だ。
ちゃんちゃん
トップ、ボトムって言っても偶数、奇数どっちをトップにしてるか
違ってる事もあるみたいだな

今、CCE-Lightの体験版落として試してみたけど
「上位フィールドをオン」にするとMTV1000の場合は逆転した

TMPGEncは「トップファースト」でOK
CCEは「上位フィールドはオフ(チェックを外す)」で

結局、最初は両方試すしかないね
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:41
レンタルビデオなんかをキャプると、たまにビデオそのものがフィールドズレしている
ソースがある。
酷いのになると、どうみてもラインが反転しているようなビデオもある。
しかも、それがシーンごとに入れ替わるときたもんだ。
どうやってテレシネしてるんだろうと、小一時間・・・・・・・
592590:02/04/10 01:48
590の結果はFlaskで非圧縮AVIに書き出した物を
CCE、TMPGEncでエンコした場合の報告ね
あくまでFlaskデコードの話ですよ

>>591
シーン毎に別の人がやってるんだろうね
中にはうっかりさんも混じってるんでは(w
今日のお題は?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:05
MUSIXのセクシーベイベーならちょっとあげられる
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:09
SKのftpにログオンできない。拒否されるのだが。
ぷららははじかれるのか?
告知してないから厳しいんじゃないの?
どうせなら女の子物が見たいけど明日の番組表みてもなんか良さげなの無いな〜

NHKの「その時歴史が動いた」の合戦シーン(あれば)なんか
圧縮効率見るには良さそうなソースだけど見てもいまいち面白くはないわな
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 06:20
>40 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/04/10 05:20 ID:JX2S03Ob
>いま、録画したMUSIX!をみているわけだが
>愛内里菜のあの衣装はなんだ!けしからん

>まったくもってハァハァですよ、ハァハァ…

これあぷぅキボンヌ
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 08:37
アップしてる人が少ないのでナイトライダーをアップ!
http://ftp.sk-kaken.co.jp/knightop.mpg
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:16
>>588
ビデオカードのテレビ出力で色を語る事なかれ。
MPEG2をMPEG4にするとちょっと見え方が違うけど
時間軸に対するノイズが減っているせいもあると思う。
まぁ、Xcardでの評価を待て。
>>597
みてみた。
まさにまったくもってハァハァだな
愛内里菜をあぷぅしてくれる神を待つスレになりました
公式HP見たらBSジャパンで13日に放映されるみたいなので神が現れるかも。
つーかこれじゃ板違いじゃねーか。クレクレスレにしないように。
でも、皆が興味を持つ動画をお題にするのが一番いいんですよね。
BS-Jはさすがにムリだけど。
RADEON VIVOだからS端子も無いけどやってみよっかな
DivX5.01も出たことだし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:33
停滞してるなー。
DivX5.0 2passにチャレンジ。アニメでスマソ。
VGAサイズで89KB/secはやっぱキツイね。
文字の周りのザワザワ感をなんとかする方法ないですかねぇ。
高ビットレートでもザワザワするし。
約9MB
http://ftp.sk-kaken.co.jp/stdn.avi
って事は712kbpsで9M?1分40秒くらいか
30秒くらいにしてくれよ 2.6Mで済むからさ
sk-kaken虐めすぎ
最近繋がり悪くて心配

>>606
OP1本ぶん、ってこと。
30秒だと動きの速いシーンをとるか遅いシーンをとるかで画質が
激変するからさ。アニメOPって、止まってるシーンも動きが速すぎる
シーンもあるし。
ほとんど止まってるようなシーンをエンコして高画質に仕上がっても
どうせ文句言うからな、ここはヽ(`Д´)ノ
608588:02/04/10 23:56
>>599

そういうレベルじゃないと思いますが・・・・

ある程度のレベルの実写ソースをMPEG4、MPEG2でエンコードして
比べればよくわかると思う。

#MPEG4はいかにもな画質になるのですぐわかりますし。

個人的にな感想は(MSの)MPEG4はPCモニタで見ることに特化して
作ってるんだな〜って思ってますが。
609533:02/04/11 00:11
個人的にはあんまり満足の出来ではなかったのですが
それなりの評価をいただいて恐縮です(^^;

ちょっと、しつこくなってしまいますが・・・
自分的にある程度我慢できる品質のものをあげます(実写30sec24fps)。

いろいろ姑息な手段を使いつつ低ビットレートを狙ってみましたが
動きが激しいこともありこの辺が限界でした(^^;

http://ftp.sk-kaken.co.jp/DAD.avi
(4.3MB)

ちょっと大きめで恐縮ですがMPEG2で作成した物も・・・・

http://ftp.sk-kaken.co.jp/DAD.mpg
(11.5MB)

ちなみに途中で横に走るノイズはソースの時点で乗っています(;_;)
>>533
両方とも綺麗だ・・・うらやますぃ
先日の松井に比べてかなりのレベルアプ。
で、板は何ですか?チューナー直?DVHS?教えて君でスマン
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:11
>>609
すごい。。。
尊敬してしまうよ。。。
どうやったらこんな綺麗にできるの?
MPEG2キレイだね
ビットレート低いのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:54
>>609
めちゃ綺麗だ。
ボードと姑息な手段というのを教えて( ゚д゚)ホスィ
>>608
勘違いか、ビットレートが低いだけ
>>609
MPEG2の方、フィールドオーダー逆
>>609
うちだと普通にこんなモンだなぁ。
ということはアレをアレして作った動画だろうか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:35
姑息な手段って640*344かな?
それにしても綺麗だ
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:44
ナニをコレしてチョロチョロしたにしても綺麗だ・・・・
わざと暗くしてレートを稼いだのかな?
こういうの見るとDivXマンセーになるなぁ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:49
DivX4.12 DivX5.01 サンプル動画あったらお願いします。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:48
>>608
MPEG4で色が違って見えるのは
画質設定がMPEG1/2にしか効かなかったりするソフトのせいだろ。
デジタル変換でどうして目に見えて色が変わるのか小一時間
>>620
えっ!?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:53
>>621
は?
>>620
はぁ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:54
>>623
はぁぁぁぁ?
>>624
ハァハァ…
>>625
プッ
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:04
今日のお題は?うたばんか?
>>620
正気か?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:20
>>628
プッ
同じような事ばっかり言ってないで具体的に反論して見ろよ

どんな揚げ足取りかな〜(藁
>>629
ていうか別人だよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:23
>>630
どうでもいいよ。さぁどうぞ
>>629
じゃ、とりあえずMPEG1/2に効くというソフトとやらの名前を教えてもらおうか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:24
>>632
どうせそんなとこだと思ったよ。
それに関しては一つでもソフト名をあげればいいわけで。
MPEG4に関してはなんかコメントあるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:26
ねえ、もしかしてそんなソフト本当にないと思ってる?
それともMPEG1/2っていう書き方が気にくわなかったの?
>>633
あげてみな
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:28
>>635
退路を防いでおくよ。なんかMPEG4に関してコメントしてみろ。
>>636
どういうのを期待してるんだ?
MPEG4で色がおかしい理由?
MPEG4に関してといわれてもな
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:36
>>637
ハィハィ、結局揚げ足取りだったわけね。
最初から無知なくせにつっこむのはやめときな。
>>638
なんでそうなるんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:41
色がおかしいだなんて(藁・・まったく、
まともにMPEG4エンコできてないって事がバレバレだな。

MPEG1/2のみ画質調整が効くソフトってのは、
自前でデコーダを提供してる「アレ」だよ。
半分くらいの人は持ってるだろ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:45
オタのケンカはきもいyo!
>>640
画質調整??
じゃ、MPEG4で色が悪いって言ってる人はMPEG4の画質調整が出来てないってこと?

ちなみに漏れはMPEG4の色がおかしいとは思ってないけど。
>>642
それは可能性の一つにすぎん。
もういいよ(w
>>643
何が言いたいんだヨ。
君は可能性の一つを言っただけなのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:55
>>644
ププッ
じゃあお前もう一度>>620につっこみなおして見ろよ。

別人とか言うなよ(藁
>>645
つまり、MPEG2の設定だけ変えてるというミスをやってると君は思いこんでしまった訳だ。
正気か?
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:03
>>646
プププッ
つまりキミは無知のせいで最初からそうつっこめなかった訳だ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:04
重要なポイントであるここにも突っ込んで(ワラ

>デジタル変換でどうして目に見えて色が変わるのか小一時間
そろそろやめておけや。
650608:02/04/11 21:18
色だけが悪いといってるわけではないです、
MPEG4だと独特ののっぺりした感じになるって
のが言いたかったわけで・・・

#なんというかMPEG4だと見てこれはMPEG4だなぁ
とわかるんですよね、ある程度までいくと画質が
頭打ちしちゃうみたいな・・・

んで、ちょっと比較実験を行ってみました、

TMPGEncPlus2.53で下記条件で一コマだけをエンコードしてBMPに変換
(すべてフィルターの類は一切なし、出来る限りデフォルト)

・そのまま24bitBMP出力
・MPEG4V3(CompressinControl-100,Datarate6000)(おそらくVer3920)
  ->TMPGに入力して24bitBMP出力
・MPEG2(量子化行列:MPEG標準、ノンインターレス、DC成分10bit、固定品質(CQ:100))
  ->PowerDVDXP(画質デフォルト)のスナップショットで24bitBMP出力
・MPEG2(量子化行列:MPEG標準、ノンインターレス、DC成分10bit、固定品質(CQ:75))
  ->PowerDVDXP(画質デフォルト)のスナップショットで24bitBMP出力

以上の四つの画像とヒストグラムを作ってみました。

先入観をなくすため、とりあえずどれがどのファイルかは伏せています、
とりあえず見てみてください。

ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/MPEG2_4.zip

651650:02/04/11 21:34
>>650

追記:ソースなんですが。
別に隠してたわけではないですが608=609です。
(文体見ればばればれですよね(^^;)

なんでどの動画も413に書いて構成でMonsterTVで作ってあります。

>>613

姑息な手段というのは皆さんがおっしゃってるようにサイズの変更
していること、そしてBS放送のテレシネソースを使って24pで
作っていること、音声のビットレートを128->112Kbpsにケチったことです、

#ちなみにビットレートコントローラーの類は使っていません。
(基本的に1passQBでしかエンコードしないので・・・)


>>615

609のMPEG2版ですが24fps化したものをノンインターレスで
作成したんでフィールドオーダーは関係ないと思うんですが
間違ってますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:13
>651
413もそうだったノカー!
自分もMonnsterTVだけど・・・・・・鬱だ。
ソースがBSとはいえ、MonsterTVってこんなに綺麗にキャプチャ
出来るものなのかと驚く。
自分のが不良品にすら思えてくるよ。

あ、まてよ・・・・俺、生キャプしてねぇや。
ウチのデッキがうんこ過ぎるんだな。うん、そうだ。そうに決まった。
>>652
よかったな、うんこ君。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19
>>651
たしかにこのファイルそのものはプログレだけど
作ったときのフィールドオーダーおかしいような気がする。
HW+のテレビ出力だとかなりガクガクします。
ソフトプレイヤーではOK。

655(・∀・)ウンコー!:02/04/11 23:28
>653
うん、よかったよ、うんこで・・・・
なわきゃねぇだろ!
誰かこの651に匹敵する動画を出す勇者はおらんのか?
俺は遠慮しとく。
>>655
誰もお前のデッキがうんこかどうかなんて興味ないし、
お前が言わなくとも動画うpスレなんだから誰かがうpするだろう。
まあ、うんこ君だから仕方ないか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:42
>>650
非常に高いレベルで比較してるようだけど、誰だって
動画を見ただけでMPEG1/2/4の区別くらいは付くよん。
ただ、それは決して発色の問題ではないって事。
658651:02/04/11 23:52
>>654

一度24pになった後は特にフィールドオーダーをいじるところはないんですが(^^;

もしかしてHW+は3:2プルダウンを指定しない生の24fpsソースは
うまく再生できないんじゃないでしょうか?

(この板では評判が悪い(^^;)G450では特に問題なく24p->30i変換して
再生してくれるので、3:2プルダウンを指定せずに24fpsノンインターレスを
指定して作成してます(^^;
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:56
>>658
いや、なんにしろ元がインターレースなんだから
フィールドオーダーの順番は必ずあって、
どこかの行程で間違える可能性は必ずあるんですが。
何で作ってるか知らないけどフォールドオーダー逆にしてみれ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:13
http://ftp.sk-kaken.co.jp/cut85.avi

DivX5.01の60fpsの動画です。これ再生できます?
かなり激しい映像でこのレートではきついのですが
臨場感出てます?
661658:02/04/12 00:18
>>659

違うと思いますが・・・・

そもそも24pの物をテレシネ変換したものを取り込んで、
今度は逆テレシネをかけて24pにしたんですから、
この時点で画像および時間軸が崩れていなければ、
取り込みの際のフィールドオーダーは話は終わりです。
(当然30iソースのものを取り込む際は話はべつですよ)

#DivX版と24fps化までは同じソースを用いてますので、
画像と時間軸が崩れてないことはわかるはずです。

あとは、エンコード段の話ですが、ここで関係しそうな
パラメータはプルダウンの指定ぐらいしかないです。
>>661
勘違いしたままエンコしてればいいんじゃない?
さっきから厨が紛れ込んでるな
664658:02/04/12 00:31
>>657

っていうか一個だけ明らかに見た感じが悪くなってるのがありますよね?
(ノイズか飛んでのっぺりとなって見た目(色合い)が微妙に変わってるやつ、
正確に言うとディテールが飛んでるだけなんですが)

これを色が悪くなると表現したんですが。

いくらビットレートを注いでもこれ以上のレベルにならないのが
(ちなみにパラメータを100-3200くらいにしても同じサイズのAVIファイルが出来ます)
自分は気になるんで、ある程度のビットレートになったらMPEG2
を使うということですね。

#CQ75だと普通の実写物が大体3〜5Mbpsとなります。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:33
>>661 >>663
素直にフィールドオーダー入れ替えて再アップすれば
間違いにはやく気づいて
今後、膨大な時間を無駄にせずにすむものを・・・
>>650
正しいよん。
mpeg4はドット単位で、周囲の色に近似値の色が並ぶ場合、
色の同一化するという圧縮してるので、それがのっぺりの印象を受ける原因。

だから、アニメの場合別にこの圧縮されてもほとんど困らないんだよね。
けど、実写の場合、何か違和感を感じる原因になってしまう。
667661:02/04/12 00:37
>>662

じゃあ、後学のためにきちんと説明してくださいよ
「どこかの行程で間違える可能性は必ずあるんですが」
じゃわかりません(^^;

あと661の矛盾点も指摘していただけるとうれしいです。

ちと、書きすぎましたそろそろ寝ます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:38
>>664
MS-MPEG4V3だけで語ってるような気がするが亜流は眼中にないのかな。
リアルタイムソフトエンコのキャプボでMPEG2を語るのと同じようなもんだと思うけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:40
>>667
24pを24pのまま取り込めるキャプボって何よ?
>>668

話の流れを追っていけばなぜだかわかるかと思います。


そもそも自分上げてる動画は(MSの)MPEG4使った動画じゃないですし・・・
>>669

そんなことどこにも書いてませんが・・・・

なるほど、理解されてないの文章を書く私が
一番の矛盾点と・・・・(^^;
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:52
動画関連は文章について矛盾点がどうとかそういうものじゃないでしょ。
できあがったものを目で見てみてなぜそうなったか考えた方が理解しやすい。
悪いこと言わないから再エンコして、見せてみなよ。
HW+はもってないんでしょ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:55
>>660
ファイルの容量を教えて。

>>672
先ず貴方が見本を見せた方が良いのでは
行程も書いてね
あ、674は只の通りすがりです
661じゃないよ
mpeg2のフィールドオーダーに正しいも間違いも無いと思うけど。

>609のmpeg2はボトムファーストだよね。
それを>672はトップファーストで出力してるだけなんじゃない?
HW+は”DVD”デコーダだからね。
>>674
どうやって人がキャプった元ソース手に入れるんだよ。
本来なら指摘してもらえるだけでもありがたいと思ってほしいね。
>>676
ハァ?
気づきたくないんだよ。こういう人たちは。
今までエンコした動画、全部ゴミになっちゃうじゃん(ワラ
こいつらか、フィールドオーダーの違い気づけてレベル高いとか言ってるの・・
>>680
気づくのが普通で気づかないのがレベル低いだけ。
なんかキミも気づいてなさそうだけど(ワラ
http://ftp.sk-kaken.co.jp/cut93.avi

もういっこあげてみた。さっきの>>660が2Mbps相当。今度は3.3Mbps程度。
デコードの品質下げてもGHzマシンじゃないと無理っぽい。
683_:02/04/12 01:28
>>気づきたくないんだよ。
気付きたくても気付けない私でした。イテキマース

661さんはTMPG使ってるんでしょ?
それでフィールドの設定逆にすれば良いだけじゃないの?

>>683
運が良ければね。
http://www.nnet.ne.jp/~hi6/lab/field/
685_:02/04/12 01:32
>>684  おお!thanks
わかりyasuソーダ
ここで問題となってるのは元が24pのソースなら
フィールドオーダーは関係ないと思ってる人がいることなんだな。
キャプボがらみの場合途中で絶対に60iになるんだから
常にフィールド順を意識する必要はあるのに。

さらに、元がプログレなので間違ってエンコしても
ソフトDVDプレイヤーの出力では非常に非常に気が付きにくい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:54
>>686

>キャプボがらみの場合途中で絶対に60iになるんだから
>常にフィールド順を意識する必要はあるのに。

661はそれを24pに変換した後、プログレッシブエンコードしてると言ってるんだから
問題ないのではあ?




688_:02/04/12 01:55
上記の解説見たのですが
フィールド逆だったら2歩進んで1歩戻る動画
てことですか・・・。うーん、モニタに張り付いても解らない・・・ウテュ
無職のうちに目の検査してこよぉ
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:59
>>687
24pに変換したときにミスってるだけだろ。
認識が甘いのでフィールドオーダーの設定を見落としてるんだろうな。
>>688
この動画では普通の人には判別は無理。
このスレの最初の方にはテレビ録画を間違ったフィールドオーダーでエンコして、
最終的にインターレースな動画がいくつかあったんだが、それなら
わかる人にはわかる。
だれでもわかるよ
ビデオソースの上に乗っかった「擬似的なプログレソース」を理解できないうちは
ソフトエンコに手を出すなってこった。
693687:02/04/12 02:09
ん〜
>24pに変換したときにミスってるだけだろ。
それなら DAD.aviの方もミスってるように見えなければならないですよ。
MPEG2もノンインターレースで出力されてるんだから。
H+でTV出力したときにおかしく見えるのは
「3:2プルダウンを指定せずに」というのがやはりキーだと思います。
>>691
それならこんなに間違った動画がアップされないよ(w
このスレの3割くらいはフィールドずれ起こした動画じゃん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:13
>>687
あのさ、ビデオカードではこの場合のずれの判定はきわめて困難なの。
コマ送りでもわからないんだから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:13
つまりDivXの方もおかしい可能性が非常に高いってこと
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:15
>>696
おいおいネタか?
・・・と思ったが非常に高いってのはないな。
どうやって最終エンコしたのかわからないし。
699_:02/04/12 02:21
>>690さん 少し安心しました。ヘタレな私にわざわざすいません

でも、こんなボキにはペグ2板吐き出しっぱなしが良いみたいです。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/nono.mpg決して綺麗じゃないです
評価に値しません。ノノタン小話。今日のうたばん 14M ぺぐ2レート3.5M
こんなモノでsk虐めてすいません。
罰としてノノタンを夢見ながら夢精します
おかしい所がなければ判別なんてどう頑張って無理じゃん(笑)
>>700
ヤレヤレ。キミには難しすぎる話なんだよ。
>>676
トップ→ボトムであれボトム→ボトムであれ
インターレースソースであれプログレッシブソースであれ
解像度がどうであれアスペクト比がどうであれ
HW+ではちゃんと再生できます。
が、例の動画はやっぱり文字がギザギザ、動きはガクガクです。

理論はわからないけどおかしいのは見ればわかるんで意地張らずに
明日にでも再アップしてみた方がいいと思うよ。>>もう寝てるっぽい当人
703702:02/04/12 02:29
ああ、間違えた。「ボトム→ボトム」なんてねぇよ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:34
では取り敢えずDivXの方を再生時3:2プルダウンで再エンコードして見てみては?
>>704
本人がやる気がないならもうほっとけば?
必死やなぁ
最終24p圧縮にフィールドオーダーも糞もないと思うんですが
スマ エンコードモードの話か。
馬鹿しかいないな
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:40
>>709おまえを含めてな
30秒で7.5Mbyteです。

http://shibuya.cool.ne.jp/coooll/01.zip
712_:02/04/12 04:10
↑流れから逝って怪しいなこれ
あのう、見ててとても辛いので、固定ハンドルで議論して頂けませんか。
各発言の繋がりが少しヤヤコシイです・・・・・というか、一度まとめれ!
このままじゃ只の煽り合戦で終わっちゃうよぉ。
24p変換の時ミスったらどうしようもないね
ご愁傷様
>>712
HEY!のヒッキーだったよ
716_:02/04/12 04:22
なーんだ、グロ映像かとオモタ。
でも興味ないからいいや、わざわざスマン
http://ftp.sk-kaken.co.jp/sakana.m2v
ボトムトップで読み込んでくれる?
ボトムファーストか
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:59
>>717

ボトム→トップのソースをトップファーストでエンコードしてしまったようですなあ…
>>719
TFF書き換えたんだけどだめ?
>>713
HW+厨が荒らしてるだけだ。気にするな
議論している途中で揚げ足取る人間がいるようだな。
人が褒める物を何でもけなすタイプのヤツ。
こういうヤツと酒は飲みたくないな。しらける。
本人は面白いつもりなのが輪を掛けて痛い。
723722:02/04/12 08:39
あ、いけね。これ、721に言った訳じゃない。
なんつーか、キャプチャ関連のスレ全体に漂う雰囲気として。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:27
おれも、BSデジタルからキャプってるけど
>>609みたいに綺麗には作れない。
Monster買うことに決めた!
RADEON VIVOと比べたら劇的な画質UP!!
になるかな?
725まぁ難しいよな:02/04/12 09:48
MPEG2には規格上フィールダオーダーフラグが存在する
MPEG4にはない
だからMPEG4であるかぎり24pノンインターレースでつくったものは
HW+出力で問題にならない
しかしMPEG2は違う
HW+はフィールドオーダーフラグをチェック、インターレース変換して
TVに出力する
726725:02/04/12 09:59
続き
つまりフィールドオーダーがどこかで間違うと
HW+出力やDVDオーサリング時に問題がおこる
もう一度表現を変えて書けば
MPEG2のファイルはインターレースだろうがノンインターレースだろうが
必ずフィールドオーダーが存在する
もし将来、オーサリングするつもりがあるなら
フィールドオーダーが間違ったファイルは作らないほうがよかろう
あとオーダー間違ったヤシはM○に9流さないでね♪
727725:02/04/12 10:00
9ってなんだ(ワラ
DVDってフラグ読んでくれる?
1じゃないとだめかな
729725:02/04/12 10:07
ごめん、もう1つ
間違いやすい問題として
1フレームの最初のラインをどう呼ぶかがあるが

Tmpgenc 偶数フィールド  トップフィールド
AVIutl 奇数フィールド  トップフィールド
MTV 奇数フィールド  トップフィールド
DVD 奇数フィールド  ボトムフィールド

以上。スレ汚しスマソ 
730725:02/04/12 10:10
>>728
残念ながら統一性はない
読むのもあれば読まないのもある
>>730
そうか。微妙だな
>>729
ややこしいよね
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:42
>>722
動画ヲタは人間的に壊れた奴が多いみたいね。
>>609の動画が問題になってるみたいだけど
今更ながらGV-MPEG2のTV-OUTで見てみた。(DLは当日してたんだけど)
明らかにTV-OUTだと再生おかしいね。
けど、フィールドオーダーのズレとは違うような。

フィールドオーダーのズレだと極端に言うとスクロールで、
3歩進んで2歩下がるみたいな感じになったりするんだけど、
今回のは「スーーーカクっ」ってな感じ。
時間軸が戻る感じはしないけど 止まる感じ。

HW+やGV-MPEG2のTV-OUTだと24fps再生できないのかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:06
百聞は一見にしかずってことで揚げてみた。
609をGV-MPEG2でTV-OUT再生>SVHS録画>再生>GV-MPEG2キャプチャ
http://ftp.sk-kaken.co.jp/609TVview.mpg

画質についての意見は要らない。
動きに関しては 私の環境でのTV-OUT再生と同じ動きしてる。

HW+の方、G400系の方、他ビデオカードのTV−OUT環境の方 
609をSVHS録画>キャプで揚げてほしい。
再エンコでのフィールドオーダーズレ無いように、MPEG1/2キャプとりっぱなしで。
プルダウンしてないような感じ
1GOP再生>停止>1GOP再生>停止>・・・

やっぱフィールドオーダーは関係ないんじゃない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:03
http://ftp.sk-kaken.co.jp/ketu.mpg

ああ、レベルが高くて話題についていけないわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:37
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:45
>>737 320*240にしちゃ綺麗だね。
爆発シーンだらけなのに、さほどブロックノイズ気にならない。

けど320*240にしてはレート振り過ぎ。
ここまで高レートならVGAサイズにしても良いかと。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:14
DVDリップですいません。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/joanofarc.avi
16秒2.9Mです
740_:02/04/12 22:37
↑あれ?みれないや
741739:02/04/12 22:46
あ・ゴメンナサイ
XviDです
DVD2AVI→AVS(GreedyHMA→lanczos3)→VirtualDub(2D Cleaner)
の順番です
742609:02/04/13 00:52
一晩寝て会社いって帰宅する間に結論がでたっぽいですね(^^;

734の方の動画を拝見しました、やはりプルダウンされてない
で確定のようですね。

#少なくともフィールドオーダー云々でこの動きはありえないです。

えらそうなこと言ってしまいますが、一連の流れで頭でっかちで
本質の理屈がわかってない(&検証をしない)方が多いってのがよくわかりました(^^;
(もしかすると同一人物なのかも・・・・)

#理屈をきちんと理解してれば661を見た時点でおかしいのは
エンコードから再生のどこかだとわかるはずなんですよね。

一応現在フィールドオーダーを逆にした動画を作成中ですが
上げる必要はないでしょうか・・・

#フィールド逆にして60fps化したAVIはすでに作成しましたが、予想通り
進んでは戻る動画が作成されました。
めでたしめでたし
744609=650:02/04/13 01:15
650の比較の正解を書いておくのを忘れてたんで一応書いておきます。

その1:MPEG2(量子化行列:MPEG標準、ノンインターレス、DC成分10bit、固定品質(CQ:75))
その2:MPEG2(量子化行列:MPEG標準、ノンインターレス、DC成分10bit、固定品質(CQ:100))
その3:そのまま24bitBMP出力
その4:MPEG4V3(CompressinControl-100,Datarate6000)(おそらくVer3920)

(PNGのファイルサイズ見れば一目瞭然でしたね(^^;)
745733=734:02/04/13 01:41
HW+がおいらのカードと同じ動きをするのなら、
HW+使いもフィールドオーダの事解ってなかったってことで・・・

でも字幕もギザギザって・・・?
それは感じなかったけどなぁ。
30i > 24p変換に話をすり返るに1GOP
747609=650:02/04/13 02:35
>>746

あ〜、やはりそこ気づきますよねえ(^^;

後で読み返して30iってなんだよ(T_T) って思ったんですが、
まあ意味は通じるだろうし指摘もされなかったんで放置してました(^^;
748609=650:02/04/13 03:20
何度も書き込んで申し訳ないんですが、609の動画を再生時3:2プルダウンを
指定してエンコードしてみました。

http://ftp.sk-kaken.co.jp/DAD_pd.mpg

>>734

上記ファイルで再生はきちんと出来るでしょうか?

ちなみに
>HW+がおいらのカードと同じ動きをするのなら

まったくそのとおりで、とりあえずHW+ユーザーの報告があるまで
確定じゃないので報告を待つとします(^^;
ここまで伸びるとは1も想像していなかったのではなかろうか。
750734:02/04/13 03:45
なんだか とってもいい時間に起きてしまったようで。(汗
>>748 TV-OUT再生確認完了。問題なしです。

けど BitRateViwewでもTMPGEncでも29.97fpsと表示されるのですが・・・
そういうものなのかな?

次揚げる時は 科研の掃除後にしてね。また寝るから。
ではお休み。
751_:02/04/13 06:09
へー、そういうことになったのか
良い勉強になった。フィールドオーダーの存在自体も昨日やっと理解したけど
プルダウンですか・・また知らない言葉が・・・旅に出るか・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:49
>>751
はぁ?旅に出る必要は無いって
さっさとシネヨ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:52
このウジムシスレまだあったのかよゴルァ!
ったく、スレがウジムシ級なら書き込んでるDQNもウンチ以下だな(プププ
ここまでくりゃ、ウゼェ以前に毎回の書き込みがものすごく楽しみで仕方ありません。
これも皆様の書き込みがあるお陰ですよね。
わたくしも負けては居られません、頑張る所存です。
指摘してもらえるだけでもありがたいと思えとか言ってたやつどこ行った?
(´・ω・`)ショボーン
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:50
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:54
>>756
             /⌒メ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             / % ) <  お前にハッキング中
          /. ` /  \_____
         /,  /
        (ぃ9 ◎|
         /    /.
        /   ∧_二つ
        /   /
       /    \
      /  /~\ \
      /  /   >  )
    / ノ    / /
   / /   .  / ./
   / ./     ( ヽ、
  (  _)      \__つ
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:59
くまんばちが!くまんばちが!くっ!くっ!くっ!くっ!くまんばちが!
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:01
結婚してくださいとプロポーズされたあの日
彼は私に肝臓をくれました。
傷口からカマドウマが出てくるさまはとても鬼麗で
心が癒されました
5月86日彼の姿が完全に消えました
5月0日私も姿が消えました
今私がこうして息をしてる時にあなたは誰かと幸せを感じているのでしょう
今私がこうして生きている時どこかで貴方は笑っているのでしょう
斜めに傾き始めた前髪を切りそろえた色眼鏡女の瞳は怖く
今宵は誰を撲殺するの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:05
   │ねぇねぇ・・・
   │495先生ってさ実は頭が・・ハ・・・
     \   ______/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __ウンウン・・エエ!?ホントウカイ!?
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||       .||              ||
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:23
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:24
指摘してもらえるだけでもありがたいと思えとか言ってたやつどこ行った?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:33
>>763
ここに居るよゴルァ

         ノハヽo∈  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
           (`  .. ) < ・・ショボーン・・・なのれす・・・
            ∪ )   \_____________
          (__(__) トボトボ

765609=650:02/04/13 16:48
>>750

確認ありがとうございます。少なくともGV-MPEG2では
プルダウン指定がないときちんと出力されないってことですね。
というかDVDプレイヤー(TVに出力するもの)としては、これも
正規の動作なんでしょう(^^;(そのための3:2プルダウン指定ですし)

#G4x0は24fpsに限らずさまざまなフレーム速度の「オーバーレイ」ソースを
(ある程度)破綻なくTVOUTするように作られているようですので結果として、
プルダウンされたんでしょう。


>けど BitRateViwewでもTMPGEncでも29.97fpsと表示されるのですが・・・

BitRateViwewは使ったことがないですが、
(便利そうなので所在を教えていただけるとうれしいです(^^;)
TMPGEncに関してはMPEG2デコーダーからTMPGEnに渡される時点29.97に
なっているはずなのでそれで問題ないと思います。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:00
http://ftp.sk-kaken.co.jp/furusato.mpg
GV-MPEG2/PCIで640x480 8MCBRで取って切り出しただけです。
17秒約18MBで、娘。のPVの一部。
暇な方、再エンコ試してみてください。
こんなもんかのー。DivX5.01
ttp://isweb39.infoseek.co.jp/motor/carburet/furusato.avi
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:08
>>766
暇だったから。
DivX5.01 1passQB(93) B-Frame
http://ftp.sk-kaken.co.jp/furusato.avi
かぶったyo
770766:02/04/13 20:25
>>767
サンクス,映像700kbpsぐらいですか?元ファイルの10分の1でこの
画質が確保できるって、DivXすごいですねぇ。
771767:02/04/13 20:26
あ、ごっめーん。DivX5.01 の2pass B-Frame 850Kbps
772766:02/04/13 20:28
>>768
ありがとうございます。元と同一サイズで約6分の1。う〜ん
67の人もDivXだけど自分でもためしてみよっかな。DVDプレーヤでも
DivXが再生できるようになるっちゅうニュースもあったし。
773767 :02/04/13 20:34
ぐっはぁぁ。。>>768氏に完敗。。
>>772
テレビ出力カードのXcardでもサポートするので
最近DivXでのエンコに踏み切った。
エンコ速度も結構早いし、元が30フレームだと設定もほとんど必要ないので
PVには特にいい感じ。
>>773
サイズが結構違いますんでね。
DivXは5になってから画質重視でも結構いけるっぽい。
775766:02/04/13 21:47
>>774
自分でもやってみました。化研鯖の容量が無いので
上げませんが、たしかにほとんどパラメータいじら
なくてもあっさりできますね(汗

これまで再エンコするときはWME7.1でISOMPEG4に
してたんだけど、画像サイズが同じだとDivXの方が
再生は軽いみたい。外で見るときはCPUパワー的に
しょぼいノートなんでPV系はこっちに乗り換えます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:04
スレの流れが止まったな、自分が厨であることがわかったやつが多いってことか(藁
HW+厨は荒らした責任とってせめて748にコメントしてやれよ、どうせDLしてるんだろ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:36
>>768
なんか、なっちにモザイクかかってる。
ベリベリノイズブロックノイズでまくり
なっちを圧縮するなょ…
>>777
こちらは問題なく再生できてるけどな。
DivX Player使ってる?
>>777
一体何をベリノイズと勘違いしてるんだろう?
>>777とは関係ないけどさ、ベリノイズ、ペリノイズ、どっちが正解?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:56
DivXプレイヤーつかったら動画ですらなくなる…
最初の画面がずっと出てるだけ。
もしかして5.01入れてないからかも
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:57
たぶんそうだ、ごめりんこ
mediaplayerだとそうなる
5.0しか入れてない環境だと
真っ黒な画面で左下に
「ふるさと モーニング娘。 Zetima」
右下に「Viewsic」ロゴだけ 音声は流れる。
不思議だ。
再生はWMP6.4&7.0 DivXプレイヤ2だと画面乱れて再生できない。
WMPで再生>一時停止にしてDivXプレイヤ2で再生だと、
黒画面にロゴだけ出てる。
不思議だ。 
エンコ中なんで5.01入れるのはちょっとパス。
>>781
両方googleで検索してみれば?
造語だから多数決。
単にUPするだけのつもりで作ったけどあげておこう 
http://ftp.sk-kaken.co.jp/cdtv.wmv
GV-VCP2M WMV 1.5Mbps 640*480 フィルタ等無使用 100秒

WMVにAVIUtilのフィルタ使うこと出来ますか?
これリアルタイムエンコなんすか?ビットレートが低すぎなのか
受信状態が悪いのか…。再エンコならもうちょっと綺麗に
なるのでは。
790787:02/04/14 20:48
>>788
うるせーボケ
愛内里菜
http://ftp.sk-kaken.co.jp/rina.mpg
MPEG2 5MbpsCBR 16.8MB 26秒

BSDのMUSIX!です。D-VHS>DVD2AVI>TMPGEncでエンコ。
ハァハア。
愛内里菜かわいいけど肉あまり気味。BSDだと出演者も大変だね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:54
http://ftp.sk-kaken.co.jp/kzmhmt.mpg

MTV2000(8M CBR)⇒MPG1(1150k)
で、指摘してもらえるだけでもありがたいと思えとか言ってたやつどこ行った?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:37
>>787

詳しく知らないがVFAPIは使えないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:41
>>791

逆さになっちゃう。なんでだろ?
>>791
美しい…しかもシャープだし…
これは元ソースがBSDだからなのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:48
>>791
見ようとするとなぜかエラーで見れない
>>791
すごいです。
自分の環境じゃ絶対再現できないからうらやましいYO!
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:19
http://ftp.sk-kaken.co.jp/takefuji.avi

MonsterTVでキャプってDivX5.0へ。13秒。6.5MB。
このCM、インターレースじゃ無いように見えるんですが。
なのでインターレース解除してません。
13秒間、動きっぱなしなので、データ率がとんでもない事に・・・・
でかすぎねぇ?
こんなんじゃ2時間でCD−R1枚に収まらねぇよ。
100KB/sec前後で凄まじいクオリティを見せつけてくれ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:24
http://ftp.sk-kaken.co.jp/ski_mode.avi

DivX5.0、1分程で13MB
100KB/secは私には高いハードル…
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:47
クリッピング・・・
すみませんUP確認テストです

http://ftp.sk-kaken.co.jp/rika.avi
>>806
アホは、無視れす
811805:02/04/17 08:44
http://ftp.sk-kaken.co.jp/takefuji_2pass.avi
2passと言う事でDivX5.01。それでもこのざまダーヨ
これだけ皆なで動かれると正直どうにもならん。
普段はアニメやモータースポーツのエンコがメインなんだけど、
こういうのをエンコしてみて、初めてもーむすのエンコをしている
ニンゲン達の苦悩が分かったような気がする今日この頃。
>>810
綺麗に圧縮できないからって僻むなよ。
勉強して出直してきな  フ ゚ ッ
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 09:17
>>807
あ、ナイトライダーだ。懐かし〜〜。
関係ないけど、これ見て、ウチのサウンド、LRが逆だった事に気付いた(;´Д`)
>>812
…( ´,_ゝ`)プッ
>>413の動画に感動したので
それを小さくするのに挑戦したけど撃沈
撃沈動画 9.7M RM
http://ftp.sk-kaken.co.jp/challenge.rm
http://www.f3.dion.ne.jp/~parasite/ranbu_sample1017.mpg
クラフトの1Mbps CBR。早い割には綺麗だよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:59
グロ注意
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:10
>>816
いや〜まじ綺麗だとは思うけどよ〜今晩マジでカレーだったんだよ!氏ね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:12
http://s5.kcn-tv.ne.jp/users/shell/seabreeze.mpg
MPEG2 倉木麻衣SEABREEZE15秒CM 6MB
フィールドオーダーと明るさの批評をお願いします。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:26
>>819
なんか暗いと思う
>>819
ヘッダがWeaveでデータがBob
>>819
鬼が踊ってる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:36
うんこ食ってゲロすんのはやめてください。
http://isweb39.infoseek.co.jp/motor/carburet/T2.avi

どうですかね?がんばってみました。
約14秒を1.4MB弱です。ソースはやばいですが
DVDのターミネーター2です。
通報しまうま。
826807:02/04/18 06:34
http://ftp.sk-kaken.co.jp/turbo_boost.avi

DivX5.0、今度は1分で9.5MB
ひたすら精進あるのみ…
クリッピング・・・
クリッピング・・・
>>807
お前は本当に精進してるのか?
精進っていいたいだけちゃ(ry
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:03
http://ftp.sk-kaken.co.jp/DC_EVSZ_CM_XviD.avi
XviD 640x480 15秒 2.3M
初めてアップします。
結構厳しい素材だと思うのですが、どうでしょうか?
>>819
元々の映像が暗いからそんなもん
http://ftp.sk-kaken.co.jp/kuraki.mpg
http://ftp.sk-kaken.co.jp/aiuchi.avi
愛内里菜 DivX5.01 12.7M
BSDソースでMonster TVだけど>>609さんには遠く及ばない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:26
どうでしょ?TMPGEncで6000kbpsのCQ65です。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/matu-cider.mpg
>>833

ノンインターレースでエンコードしても良いんじゃないですかねえ。

>>833

きれいだと思うんですが

>6000kbpsのCQ65です。

これがちょっと意味不明です。
上限が6000kbpsってことでしょうか??
ついでに、
いちばん上のラインをマスクした方がいいですね
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:22
>>835
そうです。TMPGEncの設定で上限を設定しています。

>>836
う、、いつも左右をクリップして終わりなんで…楽して手抜きです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:38
>>831
その解像度ならもう少しビットレートが欲しいかな。
背景がざらついてるし。4500は必要だと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:41
SWORD FISH  [日本語字幕版]
ソード・フィッシュ

本体   :AVI(DivX 4.12)
本体サイズ:537M
画面サイズ:352×240
再生時間 :1:42:36
いまさらながら>>766のふるさと DivX3.11
ttp://www.42ch.net/UploaderGeneral/source/3144.avi
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 05:38
夜中のアニメのOPです。 DivX501Pro 2pass 1500kbps
地上波フジテレビ(外部チューナー)>MonsterTV
http://ftp.sk-kaken.co.jp/aiaoop.avi
すごくキレイですね
本編いれると容量どれくらいになるの?
お前ら、12MBとか15MBとかあほか!!そのアップしてる動画の
十分の一でいんだよ!サンプル見る程度なんだからよ!
いくら高速回線でもうっとうしいんだよ!
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ      ふーん
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
>>843
キチガイ発見
846_:02/04/19 17:26
>>843
またそれかよ・・・(・∀・)カエレ!!
スプライトのCM TMPGEncでCQ65(結果、平均2.7Mbps)
http://ftp.sk-kaken.co.jp/sprite.mpg
848841:02/04/19 18:27
>>842
レスありがとうです。ビットレートが違うんですが、
DivX501 2pass 2400kbps B-Frame 640x480
の設定で約200M、サイズを512x384にすると約135M(どちらも動画部分のみ)
ビットレートを1500にするともう少し小さくなると思います。ソースは23分です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:28
そうだ!We're Alive!の一部分。
キャプカードはBCTV4、内臓チューナー使用です。
ノイズ除去フィルタ等は一切かけていません。色調補正のみです。
何かアドバイス等ありましたら、お願いします。

http://ftp.sk-kaken.co.jp/alivepv.mpg
850841:02/04/19 18:38
>>848
訂正です・・動画部分のみ→音声なし
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:40
TMPGEncを使ってくる人はやっぱり
MVBRで全フレームのピクチャタイプやビットレート、量子化行列をいじってきてるんでしょうなああ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:04
>>849
見れないんだけど。コーデックは何?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:07
>>851
イヤミ?

>>852
MPEG2
>>851
負け惜しみ?
>>851
DviX5入ってるけど最初のフレームと音声しか出ないよ
841の動画きれいですが、なんかえらくフレームが落ちてるように見えるんですが。
こちらの環境のせいでしょうか?(Athlon1500+、RADEON、ffdshow)

ffdshowがいけないのかな・・・・
>>855
841の間違いだろ?んで、841のはDivX5.01だよ。
5.0では音しか出ない。
ちなみに5.01は240ラインでエンコードすると悲惨な事になるという罠がある。
困ったもんだ。
>856
ffdshow19日版使ってる?
それ以前のだと5.01のBフレーム対応してないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:02
http://ftp.sk-kaken.co.jp/m.mpg
モーニング娘のPVのVCDです
元ファイルが42Mありますこれを20Mぐらいで綺麗に圧縮したいです
みなさんならこのソースをどれぐらい綺麗に圧縮できますか
http://www.f3.dion.ne.jp/~parasite/ranbu_sample1017.mpg

なかなかの出来だと思います。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:08
>>860
>>816-
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:17
>>860
もうアドレスでわかる。
863859:02/04/20 01:18
http://ftp.sk-kaken.co.jp/mo-musu.avi
DivX5.01サンプルです
元が悪いとDivXもあまり意味ない気がする
禿同
866856:02/04/20 02:09
>>858

まさにビンゴ!!Thxでした。
840の見て、もー娘。がこの歌を歌ってたのを始めて知った。(マジ
860のやつ見て、すぐに倉本安奈と判ったんだが。

もー娘。よりスカトロにはるかに詳しい自分に、激しく危惧を覚えた
今日...
868766:02/04/20 02:39
>>840
まだ持っててくれた人いたんだ。サンクス。DivX漏れも
使い始めたんだけどなかなかこんなに綺麗にはできねっす。
ふるさとのPV、元は330MBくらいあったんだけど1passQBで
320x240にしたら20MBくらいになったんで笑いました。
それなりに見られる画質だし。

>>867
グロ画像って書いてあったんで避けてたんだけど
漏れは倉本杏奈の名前を見て安心してダウソしたよ。
869609:02/04/20 03:12
なんか、すごいきれいなのが出始めましたね。

どう見ても自分が上げたものより
きれいなものばかりだと思うんですが・・・・

一応、ある程度の指標として踏み台になれたって
ことでしょうか>609
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 07:00
MPG-BOX/P
Windows2000 SP2+OEM元の英語ドライバ
ハードウェアMPEG-1エンコーディング(VCDレート)
画質的にはいまひとつでもよければどうぞ。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/mt20010418.zip
滝島雅子アナ 4秒 約800KB

(参考)
http://www.nhk.or.jp/syutoken/net/

『ラジオ文芸館』
 4/21(日) 22:15〜22:55(ラジオ第1放送)
http://www.nhk.or.jp/bungei/index.html

871 :02/04/20 13:41
>>870
勘違い野郎発見!
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:04
>>870
いらね
>>870
これは843への皮肉だろうか。








ンナコターナイ
874 :02/04/20 16:42
http://red.m-hgmo.com/i086/01.mpg
MPEG1だとこんなもんか・・・
875( ´D`)<しろうとれす:02/04/20 18:23
あんまり言いたくないけど阿仁尾田の動画のほうが綺麗なのがおおいな。
サイズが小さいのに綺麗なのには最初見たときおったまげた。
モーヲタももっとがんがれ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:33
>>875
しろうとはrotten.comでも逝っとけ

この板はもうダメぽ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:34
アニメと実写の違いもわからんのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:37
>>875
ノイズ除去のし易さやMPEG4の圧縮特性がかなり違うんだぞ
つまりペグ4はアニヲタのための形式であり、
モーヲタは使うなってこった。
モーヲタはMPEG2で我慢しておけ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:46
     ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . (´D` .) < ♪今日も
      (⊃⊃ )   \_____________
       (__(__)

     ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . (´D` .) < キャプの
     ⊂( ⊂ )   \_____________
       (__(__)

     ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´D`) <  練習れすっ♪
       (σ σ)   \_____________
       (__)__)

早くなっちを綺麗にきゃぷ、できるようにがんばるのれすっ♪
>874
本当にmpeg1なのには驚いた。
882加護ちゃんでっすヽ(*`Д´)ノゴルァ :02/04/20 19:02
>>880
∋oノノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 川*’ー’川 < まぁ がんばれや。        
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
883( ´D`)<しろうとれす:02/04/20 19:46
まあまあ、俺様がみてやるから少しでもいいからうpしてみ。
綺麗と汚いくらいしかゆえないけどなー
…( ´,_ゝ`)プッ
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:02
>>874
のどが痛くならないのかな…
すごいね。
886815:02/04/20 21:01
>413の動画かなりいい感じになりました。
3分 9.8M 450kbs Real
http://ftp.sk-kaken.co.jp/450.rm

RealONEじゃないときれいに見れないかも
http://www.jp.real.com/
いっそHuffyuvの20MBくらいのaviファイルをサンプルとしてアップして、
それをみんなでDLしてそれぞれエンコードしてアップして比較してみるとか。
でも20MBじゃほんの数秒しか無いか。
>887
俺もそれに賛成。
でもこのスレもうすぐ終わりだから
パート2からか新しいスレでやってほしい
20Mだと数秒って言うか、2秒ないですが(^^;

ビットレートの配分とかも考えるとせめて10秒程度は欲しいところ(^^;
シェアステージを使うとか。登録が必要だけど無料で50MBまで使える。
http://www.sharestage.com
10秒ではレート配分も何もないと思いますが・・・。
普段非現実な速度になってしまって使えないフィルタ類も全部かけれるようになり、
あまり比較しても意味のないものになってしまうのでは無いでしょうか?
ソースの動画あるなら漏れも参戦したいです。。。
もしやるなら実写・アニメどっちなんだろう・・
実写でしょう。
誰かがDVかなにかでスクランブル交差点をとってくるとか
海行って波とたわむれるねーちゃんとってきたらいいんでは

アニメは何?だれかGIFからAVI作ってくれるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:33
どう?俺にしてはがんばったよ。ただまだノイズが
除去仕切れて無い、まだまだ改善の余地あり。

MTV2000/15MbpsCBR/3次元YC分離&ゴースト低減
http://www.extremejokes.com/mv/Smoking_Pussy.avi

「900番を♪」          「GETするれす♪」
  ∋oノハヽヽo∈ノハヽヽ    ∋oノハヽヽo∈ノハヽヽ
   ( ´D`)   从`◇´)       (´D` )  (`◇´从
  ⊂    つ⊂    つ     ⊂、   つ⊂、   つ
   し'(_)   し'(_)        (_)'J   (_)'J

   「う〜〜っ」            「900GETれす♪」
∋oノハヽヽo∈ノハヽヽ      ∋oノハヽヽo∈ ノハヽヽ
  (´D` )   (`◇´从       ∩ ´D`)∩∩从`◇´)∩
  ( つ⊂ )  ( つ⊂ )        〉    _ノ 〉     _ノ
  (_)し'   (_)し'        し´(_)   し´(_)
897名無し募集中。。。:02/04/21 00:49
TMPGEncで1500k CBR。やっぱきつい。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/ikimas.mpg
898897:02/04/21 01:07
このくらい動きがないとけっこうきれいかな。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/sexy.mpg

赤いところがMPEG特有のブロックになってるけど。
>>897
これTMPGでエンコする前のサイズはどのくらい?
900889:02/04/21 01:12
>>891

ソースを選べばそうでもない。当然、同じようなシーンが続く
ソースだとだめですが・・・

>普段非現実な速度になってしまって使えないフィルタ類も全部かけれるようになり

これは同感。何らかの制限なり、エンコード時間も一緒に申告させるなり
しないと参考にならないでしょうね。
901897:02/04/21 01:14
>>899
ソースは、MTV2000の15Mbps CBRです。
>>895
最近、こんなのばっかりだな…全く。
903899:02/04/21 01:22
テーことは720x480ですね。最後の5秒はやっぱりソースでも
厳しい感じですか?
904900:02/04/21 01:23
あ、誤解されないように補足

要はVBRの効き具合とIフレーム挿入って観点で言ってるだけで。
nandubでいうところのBit Reservoir 見たいな物は
想定してません。ここまで考えるとかなり長い動画にしないと
いけないし。
以外と>>895はサイズの割に高画質で
かなりイイ仕事をしてるのでは・・





ンナワケネー!
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:32
>>906
すばらしい
感動しました
何年ごろの放送ですか?
すいません、ギリギリまでファイルサイズ下げてこの位です。
小心者なのですぐに消しますが、どんなもんでしょうか?
しかし、人物は見れますが背景がダメダメですね。
あ、実写モノで FourCC は XVID です。

11MB/29sec (アンテナ > デッキ > S 端子 > Bt878 > MotionJPEG > AviUtl)
VIDEO: XviD H.263+lumi (http://nic.dnsalias.com/, 重ければ +ffdshow)
AUDIO: OggVorbis (http://tobias.everwicked.com/)
ttp://www.angelfire.com/music4/es1968s/publicfiles/tmp/123-H263-lumi.ogm

>>907 禿童。文句無しのテストサンプルですね。実用的ではありませんが。
909908:02/04/21 05:37
もう寝ますので消します (ρ_;)ノ ウワーン
もしダウン中の方いらっしゃいましたら言って下さい。でわでわ。
910908:02/04/21 06:45
なんかサーバーに転送容量制限ってのがあったみたいです。しかし
Total bandwidth alloted: 1 GB
Yesterday's use: 0.02 GB
Times Over Limit this Month: 1
Yesterday's traffic: 5
コレ見てもまだ全然余裕あると思うのですが・・・失礼致しました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:57
     ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´D`) <  また失敗なのれすっ
       (σ  σ)   \_____________
       (__)__)

なっちが、ぶたになったのれすっ(><
>>908
朝5時には誰もいないよ。夜中いらっしゃい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:22
age
>906
ぴったり1分だったなんて知らなかった。
915906:02/04/22 00:37
>>907
ch8の方が197?〜1988年前後の今の目玉のロゴへの変更までまでだったと思う。
ch82がその変更から去年(2001)までで、ch83が現行の物。
本当は全部(コールサインからエンディングまでの映像)うぷりたかったけど、sk-kakenの容量の都合でカット。
希望が有ればうぷするよー。
>>914
自分も動画をカットしたときに初めて知った(w
916 :02/04/22 01:19
917908:02/04/22 05:03
んと、私がしなくても鯖が制限してくれていましたので
データ置いたままだったのですが、結構落とされる方が
居らっしゃるようなのでアカ保護の為もあり一旦消します。

内容を書かなかったので期待させたのならすいませんでした。
エロでもアニメでもモー娘とかでも無かったんです (;´Д`)

で、今までなかなか繋がらなかったですが、皆さんの sk-kaken
アプ品を見て自分のヘボさに気が付きましたよ。
特に >>807 >>916 等の DivX5 モノはとても綺麗ですね。

>>894
教育用の著作権フリーな動画って無いんですかねぇ。
パーンなどの撮影方法から画面エフェクトの種類まで等
具体例を挙げて紹介してるビデオとか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:03
もうみんな>>2のことを忘れてしまったのだろうか・・・。
俺は待ってるぞ。
いつの日か彼が報告に帰ってきてくれることを。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:16
おいオマエら、
GV-VCP3の動画はまだか?
早く人柱待ってるZO!
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:00
http://ftp.sk-kaken.co.jp/WOOO.mpg

低めのレートを狙ってちょっと実験してみました、
ぱっと見た目どんなものでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:08
綺麗だと思いますよ。
キャプボは何ですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:09
>>921
おいおいこのサイズでこれじゃ一からやり直した方がいいんじゃないか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:10
>>923
口だけっぽいな。なにかキレイなのあげて見ろよ。実写で。
馬鹿なアニヲタが迷い込んできた予感
>>924
>>925
煽りは放置しとけよ
>>926
君自演
…( ´,_ゝ`)プッ
なんかこのスレも悲惨になってきたな
( ´,_ゝ`)プッ
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:33
次スレからはアニヲタは隔離な
>>930
おまえだろ
( ´,_ゝ`)プッ
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:35
>>931
おまえだろ
( ´,_ゝ`)プッ
933名無しさん:02/04/22 22:47
いいかげんやめれ
934907:02/04/22 22:50
>>915
早朝書き込めなかったので返事が送れました。
ch8.mpgは見たことなかったので嬉しかったです。
焼いて保存しようと思います。
どうもありがとうございました。
「ザ、アニメ動画アップ!!」キボンヌ
酸化してやるからおまえが立てろ
>>921
綺麗だと思いますよ。
キャプボは何ですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:50
>935
建てたよ

ザ、アニメ動画アップ!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019497785/
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:03
>>938
御苦労。氏ね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:25
>>938 ヨカッタ。これで実写と住み分けが出来ますね。
実写とアニメで分けるよかレート無視の機材(チューナー等も含む)比較と
高圧縮でわけたほが荒れないと思うよ。
まーどうでもいいけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:44
>>942
アニヲタうざっ
ザ、実写動画アップ!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019571048/l50
945894:02/04/24 19:38
なんか新スレ乱立するのかな?
いいんだけどj実写でもアニメでも

>908
なんかフリーの素材ってデカイサイズのやつってないね
売りものならあるみたいだけど
4年前くらいのDVカメラでよかったら
自分で撮ってもいいけど技術はないよおれ
946908:02/04/24 22:25
>>945
実写とアニメの決定的な違いはノイズ処理位だと思いますので、
編集ネタ以外では別れなくても良かったかもしれませんね。
まぁ、何故か劇的に仲が悪いみたいなので良かったのかな。

> 4年前くらいのDVカメラでよかったら
> 自分で撮ってもいいけど技術はないよおれ
ホントっすか!? Σ(゚口゚lll;)
でも私は専門家ではありませんので、どういった類のソースが
必要なのかわからないですねぇ。

・・・という訳で勝手ながらネタ振りしておきましたよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019571048/28-
出過ぎたのならすいませんです。
947894:02/04/24 23:29
>908
いやーん、ホント技術ないっすよオレ
DVカメラはSONYのDCR-TRV10というminiDVだよ
それでもよければやってみるっす

カメラマンとしては素人なので色々問題があるでしょうが
まあ、出来るだけのことはやってみます。
素人なのであまり無理な要求はだめよ
あっ、三脚はあります
948908:02/04/25 00:51
私なんてデジタルビデオも持ってませんよ。(´_`)ニハハ
で、DCR-TRV10 とはコレですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/VD/DCR-TRV10/spec.html
DV って 720x480 固定なんですよね? なら良いんじゃないですか。
私はアナログ派でしたので DV の事は知らないんですよ (汗

> まあ、出来るだけのことはやってみます。
頼もしいお言葉、ありがとうございます。
一方、何故か人が減ってきたような気もしますが、ボチボチと意見を
集め・・・というか貰っていきましょう。例えばこういうのですかね。

・歩道橋の上から斜め下を走る車を何秒か撮り、早過ぎもせず
 遅過ぎもしない速度で反転し、反対側を再び何秒か撮る。

早速ですが、只のキャプ厨の私には既にイッパイイッパイですよ。
映像関係の人宜しくお願いしたいです。はい。

あ、御意見は役割を終えたこのスレにして貰った方が混乱しないですかね。
それとも既に実写アプにも書き込んじゃいましたので、そちらかな。
949894:02/04/25 17:46
>908
そうです。その機種です。
盛り上がりもいまいちですが早速これから歩道橋にちかい
シチュエーションで撮ってみます

DVはアナログに比べ薄いというか白っぽいというか
なんか鮮やかさにかける色あいです

しばらくためし撮りの間はこのスレで行きましょう
950908:02/04/26 05:34
>>894
> DVはアナログに比べ薄いというか白っぽいというか
> なんか鮮やかさにかける色あいです
下記の記述を見つけましたが、MSDV とは関係なくですかね?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015374217/64

では撮影の方宜しくお願いします。ヽ(´∀`)ノ
・・・という訳で、こちらはデータ形式の事でも考えましょうか。
DV (720x480) = 3.6MB/sec だと見ましたので
10 秒〜 30 秒なら、36MB 〜 108MB ですか、デカいですね。
しかも、デコーダーがフリーで手に入らない事には汎用性の面で
意味が薄れてしまいますので、変換が必要・・・って Iris 発見。

http://www.ops.dti.ne.jp/~vsync/software/dviris/dviris.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015374217/l50

しかし現在は Windows だけですし、ソースも公開されてない様子。
フリーで、機種を問わず扱えて、しかも環境によらず再生時に
完全な再現性を保つコーデック・・・

CODEC in DreamCafe
http://www4.airnet.ne.jp/snowy/codec.html

結局 Huffyuv 位ですかねぇ DV 以上にファイルがデカくなりますが。
非可逆圧縮でも良いので上記の条件を満たすものって無いですかねぇ。
あ、KIFF ってのがオープンソースみたいなので一度入れてみます。
http://www.din.or.jp/~ch3/randd.html

私に間違いや車輪の再発明などありましたら誰か指摘して下さい。
951894:02/04/26 19:11
>908
MSDVにも関係アリだとおもいます。白っぽいのは

コーデックに関してはとりあえずMSDVでそのままであげるので
そこからエンコなり変換なりすればどうです?
あくまでサンプルソースですから
そこからの腕の見せ所で良いんでは?

とりあえずまだ撮りに行ってませんが適当に撮りましたんで
カメラの画がこんなもんだと確認のためあげます

http://ftp.sk-kaken.co.jp/beens.avi

よろしく
952908:02/04/27 03:37
>894
撮影&アップ御苦労様です。
MSDV って標準で入ってるのですか、初めて知りました。(Win2k SP2)
[ビデオ CODECのプロパティ] に無いのに一応再生できましたよ。

確かに白っぽいですし、撮影による独特のノイズもあるようですね。
私は他のを知りませんのでこれ以上画質の事はわかりませんが、
今まで TV キャプばかりでしたので勉強になります。

編集は TMPGEnc で Huffyuv に変換してから行いましたが、
インターレースはボトムフィールドが先なのですね。

あと、コーデックの汎用性についてですが、私にやる事無いので
チョット考えてみただけですよ。わらい。
せっかくフリー素材を作るのですから Win 環境以外の人
(特に Mac ユーザーなんて専門家っぽいですし) も参加できるような
形式は無いかなぁ・・・なんて思いまして。

最後に自己レス >>950 の KIFF は静止画用だった模様・・・。
953894:02/04/27 07:57
>904
ノイズはのりますね実際
DVカメラはこれしかもってないんでこんな感じだと思っていますけど
現行機種のパナソニックのやつなんかは違うと思います
もちろん仕事で使うような人はもっといいもの持ってるんでしょうけど

MacですかOKですよ
QT形式のDVあげられますよMacで作って

954894:02/04/27 19:46
フリーのものではないのですが
Smart-Vision BS  なんていうのを購入したので
それで見れるハイビションのサンプルとしてあげてみます

スマビBS >ADVC-100 >DCR-TRV10 >Video Capture(Sonic Faundry)
>Video Factory(Sonic Foundry)でMSDV
720×480 MSDV 18.9M 4秒

http://ftp.sk-kaken.co.jp/SVBS.avi

>908
サンプルとしては前のやつよりいいよ
ノイズも少ないし
955894:02/04/27 22:59
上のとおんなじで
iMovieでDV形式に書き出し
720×480 17.8M3.8秒

http://ftp.sk-kaken.co.jp/dv.mov
956908:02/04/28 04:39
とりあえず sk-kaken に頼っても、いずれ消されてしまう
でしょうから別所にテストアップしときましたよ。
消されない保証は何処にもありませんが、容量無制限で
転送制限は 5GB/month との事らしいです。
http://galileo.spaceports.com/~freedata/

> QT形式のDVあげられますよMacで作って
なんと両刀使いの方でしたか。恐れ入りました。

> SVBS.avi
流石にノイズが無い・・・というか、少しソフトだと感じる
くらいの個所も見受けられましたよ。

しかしプログレッシブのままダイレクトにキャプチャできない
ってのは、既に消費者に不利益を及ぼしてしまってますね。
制限すべきは海賊版販売業者な筈なのに・・・って違うのかな。

> iMovieでDV形式に書き出し
DV & Mac ・・・もう全く私の知らない世界です (≧Д≦)ヒー

思ったのですが、こういうのでも版権は発生してるんでしょうかね。
これでは創造的な物とは言えないと判断されそうですし、映っている
民衆にも一人一人許可貰ってるとは思えないのですが。
う〜ん、著作権といっても色々な事が絡んで難しいです。
957894:02/04/29 05:28
とりあえずいろいろ上げてみます

DVカメラ >VideoCapture >Video Factory
で MSDV

http://ftp.sk-kaken.co.jp/way.avi

高速道路で走ってるの撮りました
音声なし18M
958894:02/04/29 20:27
954の動画をreal9でエンコ
1.5M VBR 
1.03M
http://ftp.sk-kaken.co.jp/bs.rmvb

かなりいけてます
959908:02/04/30 04:54
Spaceports.com は容量無制限だと聞いていたのですが、
登録して間もない所為か 20MB に達したトコロで無理矢理
転送を切断されますよ (汗
まぁ、別アカに上げましたし sk-kaken も 20MB が上限
みたいですので、構わないと言えばそうなのですけど。
それと、英語以外だと消されるなんて噂も聞きましたので、
日本語止めました。しかし文法どころか単語もヤバイです。

>894
いやぁ、トンネルの中ってカッコいいですね。
早速サイトに加えさせて頂きましたよ。

real9 の方は DivX 5.01 と静止画で並べてみました。
http://www.angelfire.com/music4/es1968s/publicfiles/svbs/index.html
使い勝手は、現時点で RealOne Player が重過ぎますし、
独自フォーマットなので編集するのが大変な気がします。
でも DivX とかフリーソフトを使わない一般ユーザーには
日本 real のがんばり次第で喜ばれるかも知れませんね。
960894:02/04/30 05:55
>908
色々と考えていただいてありがとうございます
出来るだけいいソースを作れるようにスキルアップします
だめなところ指摘お願いします。(努力しますんで)

real9とDivx5.01比較ですか
いままでのrealにくらべたらかなりの画質向上のような気が
今、エンコーダ(real producer)も無料お試し期間なのでいいかなと
DivXから直接エンコできるしDVキャプチャにも対応みたいだし
最終的なエンコ&配布にはいいかなと
すくなくともWMVより好きなんですよ
エンコも早いし (でもコマンドラインだからね両方)
でもDivXのほうが色々とお得ですな
961908:02/05/01 05:06
>894
いえ、私も何か変な事やってないか心配なので、もしあれば早目に
誰かに指摘されたくて、文章が長くなってしまってるのですよ。
しかしホントに誰も見てらっしゃらない様子 ○(`Д′)Oナンデナノヨー

Real については、よく知らないのにあんな事書いちゃいましたが、
競合予定の Corona (MS) や VP5 (on2) も早く出てきて欲しいですね。

・・・で、今回は以下でネタを振っておきました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019571048/227

今までに上がっていた PV や CM には人物のドアップがあったので
素材の置き換えには少し弱いと感じますが、これは仕方ないでしょう。
知り合いに劇団員とかで撮影許可が下りそうな人が居れば別ですが、
普通はネットで公開するって言っても承知してくれないでしょうからねぇ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:59
ぷりんちゃーん
( ´,_ゝ`)プッ
プ
964波ヘイ:02/06/14 12:52
いただきマスオ…


ageてみたりスル
>2>199>299報告頼む。
>205報告頼む。(笑
967名無しさん@編集中:02/09/15 17:28
何で落ちないんだ!!!
2ヶ月以上書き込みが無かったのに!!!
記念あげぇ!!!
968名無しさん@編集中:02/09/15 18:23
>>959
spaceportは最初は20MBで申告して増やしていくみたい

All accounts come with 20mb of space.
To upgrade your space click here.
http://www.spaceports.com/faq/policies.htm
969名無しさん@編集中:02/09/15 22:06
ミキティのフルPV くで
970名無しさん@編集中:02/09/15 22:09
AviUtlで加工したものでもOK?
971名無しさん@編集中
>>968
チョトワラタ