【最強DV?】AG-DVX100の発売をみんなで待つスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マツシタくん
スペックを見る限り期待大の小型DVカムコーダー「AG-DVX100」。
http://www.panasonic.co.jp/bsd/sales_o/dvworld/html/ag-dvx100.html

・24p/60i 記録可能
・41万画素1/3インチ3CCD
・最低被写体照度3ルクス
・大型ビューファー&カラー液晶
・機械式ズーム&フォーカス(多分)
・ワイド端32.5mm

名機PD150のライバルとなるか! 詳しい人情報きぼーん。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:17
これもな。

3.5インチ液晶。タフボディー。
http://www.panasonic.co.jp/bsd/sales_o/02products/products/ag-dv1dc/ag-dv1dc.html
小型プロ用DVウォークマン。
13.5×9×6.5
厚みはあるが大きさはザウルスくらい。
いかにもBegin、Monoあたりの好きそうなギアだ。

日本の会社なのに日本には嫌がらせしてやがる。
何故海外のみ発売??
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:28
お!
ついに写真が出てきた!
カッコイイー!
いやー、24p撮影可能なDVカメラ出るってきいてたけど、
ここまでハイスペックとは!
キャノン入力2chもあるんだよねえ。
マニュアルズームって書いてあるけど、どこまでの性能なのか楽しみ!
PD150みたいに偽モノマニュアルズームじゃないことを祈る。
30万円代キボンヌ。
4PD150ユーザー:02/04/03 11:48
出たばかりのビクターのが一気にかすんじゃった。
ビューファインダーも大きそうで見やすそう。
PD150ユーザーとしてはちょっと悔しいけど、心が動きますね。
未開封のPD150を処分して買っちゃおうかしら?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:53
Target weight of 4.4 pounds (2.0 kg) in operating mode
って、バッテリーなしの重さかな。けっこう重いかも。
クソ重いPD150も確か2キロ前後だったような。
これってもうすぐ始まるNABに出展されるんだよね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:07
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:07
24pってさぁ、NTSCモニターで写せるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:18
>>7
2-3プルダウウンで収録されるのでは。
この方法は私も以前考えて特許取ろうとしましたが
既にFILMLOOK Inc.が日米で取得済みでした。
Panaの物はこれとは関係ないのでしょうか?
なにはともあれこれでキネコしてみたいです。

9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:54
俺の予想
単にNTSC-PAL両刀なだけだったり。
両方のモードにプログレがあるだけ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:56
>>5
(2.0 kg)in operating mode ってあるから、バッテリーありの重さと思う
さらに
Wide-angle lens: F32.5 to 325 (35mm conversion)
ということは、PD150に0.7のワイコんつけたことと同じ?
と言う事は・・・軽い?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:00
あとさ〜かたち見るかぎり、どう考えてもインナーフォーカスっぽいよね?
つまりVX2000のズームリングにハンドルが付いただけで、リングのトルクは
わりとスカスカ目、加えて応答も新しいだけあって割と俊敏で、まるで
マニュアルズームリングの様!!!ってオチ何じゃないかと思うンよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:19
見やすいように、これも貼っておくよ
http://www.panasonic.co.jp/bsd/sales_o/wallpaper/wall_dvx100.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:29
望遠・広角はコンバージョンレンズで事足りる・・ >PD150・VX2K

操作性の悪いレンズ・低照度での弱さ・最悪なボディバランス
解像感の無い画・被写体におもいっきり反射するボディの色・ボッタクリ価格
望遠・広角は操作性の悪いレンズを高い金出して・・ >XL1s

どこまでいっても、永遠にただそれだけのこと。
>>11
写真よく見ろ 糞キヤノヲ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:56
おしい、アイリスもマニュアルなら完璧なのに
1611:02/04/04 00:10
>>14
よく見てますが?
そしてPD150ユーザーですが?
そういえばこれが発表されたばっかの時も
こんどこそマニュアルになったかも!?
なんて騒がれてましたねぇ・・。
出て実物みて、みんながっかりみたいな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:53
これ、凄過ぎ!
新TRV900とやらが出ても霞んで見えるな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:33
>15
アイリスマニュアルって書いてあるよ
>16
同意。
あのとき(PD150発表時、もう2年前か…)の
ガッカリ感が再現!なんてことないよう祈るよ。
あとはVX3000(=PD200?)がどうなるかよね。
開発中とはきいたけど。
19 :02/04/04 12:58
vx3000でるのか。VX2000暴落することをいのるのみ
たかくてかってらんねーってこの機種も今のPDも
>19
もし3000でたら2000はやめたほうがいいとおもうぞ。
2000が出てからすぐに1000のバッテリーとチャージャーを
買いに行ったら「売り切れ」「メーカーにも在庫なし」
と言われ、見つけるのに苦労した記憶が。
今度も2000と3000の部品の互換性はないと思われ。
21 :02/04/04 18:15
現行モデルではvx2000と共通のバッテリーだし
まあすぐにはなくらんでしょう
vx1000は6年前だしなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:08
DVX100>>PD150>>DV300>>>>>TRV950
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:42
de、いつ発売?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:47
他スレに『9月発売・日本未発売』て書いてあった
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 05:00
いくら?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:58
情報開示age
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:07
日本でも発売するよ。国内で販売出来ない理由が無い。
現に、英語表記HPの業務用機全て日本で併売してる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:09
全てじゃない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:54
DV300とTRV950が可愛そうに見える。
事実、TRV950は糞。
>>7 >>8
自分も多分3:2で収録されるタイプだと思っているのだが、そうすると
24fps⇔29.97fpsのときに音ずれが起こるはず(およそ1%ほど)。

まさか24fpsのプログレッシブな映像を一コマずつ29.97fpsに埋め込んでいく、
んなわけないと思うけど。
悲惨な14を見に来ました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:19
悲惨な11・31を見に来ました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:34
>>30
 >まさか24fpsのプログレッシブな映像を一コマずつ29.97fpsに埋め込んでいく、
 >んなわけないと思うけど。
俺、このやり方だと思った。
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ
糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞キヤノヲ糞
>>34-36
どうした?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:57
糞キヤノヲ
39PD150ユーザー:02/04/06 10:52
性能が良くて安いならトットと乗り換えちゃうよ!
もったいぶらないでさっさと国内でも発売せい!っての。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:32


別に映像の品位が変わるわけではないので


編集も厄介


期待し過ぎ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:39

品位は変える事が出来る

編集はいつだって厄介

期待し過ぎで悪くない
42ズームに期待!:02/04/06 13:21
バッテリーは従来のヤツと互換性あるのかな。
なかったらさみしい…。
24pはそんなに用途はなさそうですが…。
考えられる用途は…。う〜ん思いつかない。
例のMINI35と併用できればいいかも?
>39
いや国内発売するでしょ!
しなかったらF5攻撃だ(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:30
あのシネ用HDカメラのバリカムの技術を応用しているのでしょうね
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:35
>>30 >>33
もし3:2であるとしてキネコするとなると
編集時にプルダウンパターンを整合させないといけないと思う。
Panasonicはそこらへんメンドウみるつもりはあるのだろうか?
キネコしたい人ってたくさん居ると思うのだが。
パソコン編集だったらPremiere→AfterEffectsの連携などで
パターンを並び替える事も出来るがカット数が多いと大変すぎる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:51
Premiereなら24Pそのままで取り込み・編集出来る。
編集は全く心配要らない。

問題は視聴方法。
46Film:02/04/06 13:54
>>42
私は家庭の記録も24pで撮りたい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:05
再生デッキがこのカメラでしかいけないのなら嫌だな。
カメラ(デッキ部の)の寿命が2倍以上早まるし。
でもデッキが発表されてないって事は既存のDV機器をデッキ代わりに出来るのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:09
>>46
むしろ24Pで撮りたいよね。
思い出を撮るには30iより情緒的な24Pがよく似合う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:03
>>45
おそらくDVX100は24pといいながらフォーマット上はNTSCの3−2プルダウン記録でしょうから
逆に視聴は問題なさそう。
しかし
NTSCで編集すると既存のDVStormなどでらくらく編集できるがプルダウンが乱れる、
24Pで編集するとプルダウンは問題ないがせっかくのNTSC編集システムが生かせない、
というジレンマが。
でも最終的にフィルム化するのでなければNTSC編集で問題ないですね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:23
>>30
24p と言いながら実は 23.976fps だったりして。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:38
24pを家庭で簡単にMpeg2に出来ますか。
5230:02/04/06 16:26
30ですが、

>>50
それが私の言わんとしたことです。ちなみに訂正 およそ1%→およそ0.1%。

撮影した映像から3:2を取り除いて、それを24fpsとして扱った場合およそ0.1%ほど長くなり、撮影した映像と
一緒に撮ったサウンドとは一致しないはずなので。

だからキネコをどこかに頼むときに、24fpsのデータとしてCD-Rとかで渡すか、それとも3:2のままで編集して
DVテープに出力したものを渡すかで違いが出て、色々とこんがらかって来そうな気がする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:20
dvdにするときに、データー量が少なくなっていいね←24P
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:51
>>50 >>52

今からしっかり覚えたほうがいいね→23.976fps
たんなるPALモードだったりしてな。
>>54
何を?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:51
正直 24p機能が無くても欲しい
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:14
ビデオタキラーという馬鹿
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:34
ズームリングに焦点距離表示が付いてるみたいなので、
CGとの合成とかしやすいかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:00
ビデオタキラーという馬鹿という糞キャノヲ
>>59
アホかこの糞キャノヲ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:43
USでの発売は2002年9月、定価$3,495だそうだ。
http://www.panasonic.com/PBDS/subcat/promo/NAB2002/DV_Cinema.html#
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 15:01
>62
今日のレートだと45万円以上するね。実売40万切るくらいかな。

またライカディコマーレンズか。まあ綺麗に映ればなんでもいいのだが。
>>63
オイオイメチャ安いジャン・・・・
相変わらず手だけで支えるスタイルってのが許せないが、
機械式ズームとフォーカスってのが最大のメリットだな、
それ以外メリットは無さそうだが

これもどこぞのプロダクションに大量導入されて、
vx2000しか使えないオート野郎が凄い画取るんだろうな(笑
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 15:36
>64
肩載せアダプターとかオプションで付かないかな。三脚のシューも付く みたいな。
手だけ支えるスタイルだと機械式ズーム&フォーカスってほぼ操作不能だもんね。
妄想キティ、今度はキャノヲ叩き
でもやっぱり今度も負け犬
糞キャノヲ、今度は妄想キティ叩き
でもやっぱり今度も負け犬
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:54
あ、ほんとだ。「良い店/悪い店」スレのキチガイクレーマー。
またワンパのおうむ返し始めやがったよ。
こいつが出てきたらスレもおしまいだね。
とにかく楽しみだな。もっと早く出ないかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:59
あ、ほんとだ。「良い店/悪い店」スレのキチガイクレーマー糞キャノヲ。
またワンパのおうむ返し始めやがったよ。
こいつが出てきたらスレもおしまいだね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:06
早速アポーがFinalCut Proでネイティブ24pサポート。
これってAG-DVX100でもオプションのCinema Tools必須なのか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020408/apple3.htm
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:44
>>72
Panasonicもここまでやるなら
キネコか24pの高画質(低価格)プロジェクターまでサポートしてほしいね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:46
↑ 71を72と間違えました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:07
で、結局はマニュアルズームなの?どうなの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:15
http://www.panasonic.com/PBDS/subcat/newsinfo/press_01/01_118.html
これみるとパナは怒涛のごとく24p機材出してるね。
アメリカのプライムタイムの番組はほとんど24pだから売れるんだろうなあ。
今DVCPROとDVCAMって3:7くらいらしいけど、逆転するかもね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:53
しかし実際、コ汚い似非フィルム効果を電波に乗せて喜んでいる輩が多い事を考えると
ホントの意味で24Pを欲しがる人間てそれほど居るのだろうか?
と思う。
77はぁ?:02/04/09 14:15
 >しかし実際、コ汚い似非フィルム効果を電波に乗せて喜んでいる輩が多い事を考えると
だから24P欲しがるに決まっているじゃねーか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:11
>>75
パナは、とりあえずフォーマットだけ乱立しといて、後は知らん!ってパターン多すぎ。
撮影だけじゃなく後作業のことも少しは考えろ!
79XL1ユーザー:02/04/10 03:24
>>75
ソニーがDVへの乗り換えに遅れた時も
ソニーとパナは報道の現場ではシェアが逆転すると言われてました。
でも実際は全然そうはならんのだな。
これは今後もそうじゃないのかな。
80ちかちゃん:02/04/10 08:05
>ソニーがDVへの乗り換えに遅れた時も

は?
そうなんですか?
私はDVはソニーが立ち上げた規格だと思ってました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 10:23
>>80
DVCPROの低価格攻勢に慌ててDVCAMを投入して対抗したという意味では。

DVの一号機はソニーのDCR-VX1000だったが、DV規格自体は松下主導
だったと思う。ソニーは6.35mmではなく8mm方式を主張していた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 10:48

テープ厚、ヘッドの回転スピードが未だに違うんだよねえ。

パナとシャープだけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:44
Panasonic、720P撮影可能なDVカメラ
 Panasonicのブースはいつものようにひな壇の真ん中である。以前はそのすぐ下にSONYブースが
あり、東西対決の様相を呈していたものだが、今回SONYブースはSouth Hallに移動したため、
この付近はもうPanasonicの一人勝ちである。今回の展示の目玉は、なんといってもDVでありながら
720Pでの撮影を可能にしたAG-DVX100。カメラ本体にもIEEE 1394端子も搭載し、Macintoshの
Final Cut Proとの連携で安価にシステム構築が可能。DVCProフォーマットではなく、
DVフォーマットで720P撮影を実現したことにより、HDコンテンツ制作が俄然現実味を帯びてきた。
このシリーズをPanasonicでは「DV PROLINE」と称している。また従来のVTRにも新たに
IEEE1394端子を増設する拡張カードなども発表された。今後Panasonic製品には、
今回のDV PROLINEを含めDVCPro、DVCPro、DVCPro50、DVCProHDというすべての
ラインナップでIEEE1394接続が可能に
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:06
>720P撮影可能なDVカメラ

これって具体的に何が凄いんでしょう?
素人な質問ですみません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:07
>>83
それオレも見たけど明らかに誤報だろう。かなりやばいね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020409/nab01.htm
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:58
確実に誤報だね。
このカメラが画期的なのは「DVで24p」だろ?
別のカメラとまちがってんじゃない?
720pってプログレッシヴで走査線720本ってこと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:02
720x480でHDコンテンツどうやって作るんだ?
プログレッシブというだけなら別に新しいわけでもない。
30FPS、15FPS(PALの25FPSも)はすでにあるわけだし。
ところでAG-DVX100ってアナモフィック16:9記録できるのだろうか?
4:3だけなら中途半端な「シネ・スタイル」だね。
88はあ?:02/04/10 17:34
おいおい、720×480って何か勘違いしてない?
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/11/06/631042-000.html
これみて勉強してちょ。
>>88
87じゃないけど、どのへんが勘違い?720x480はDVの普通のサイズだろ。
つまりこのカメラの480PでどうやってHDコンテンツ作れるんだと
言ってるだけだと思うが。
720pとかHDとか、どこにも書いてないんですが。直したのかな?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020409/nab01.htm
>>90
あ、ホンマや直ってる。今直したな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:57
「AG-DVX100 」は24fps 480本プログレッシブスキャンまたは30fps
でのインターレース撮影可能な、初のミニDVフォーマットのビデオ
カメラで、1/3インチ41万画素のプログレッシブスキャンCCDの3板式で
720Pと言うのは、残念ながら明らかに誤報!それはシネ用HDカメラと
混同しているよ、このくそレポーター!
40万円そこそこで720Pのプログレッシブスキャンカメラが買えるはず
ねえだろう!。




93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:35
早く出ろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:39
VX2000派の漏れとしては、これの民生機きぼーん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:42
9月にパナソニックから、VX2000に対抗した(似てる)
モデルAG-DVX50(3495$)が出るそうです。
AVニュースに出てました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:07
DVCPro50にFireWire端子を増設するカード、どうやらAppleが買収したZayante社製。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:03
>95
そんなのいらないやん。
DVX100と値段一緒やん。
98DVCAM:02/04/11 17:44
>>95

どのHPでしょうか?
ソースお願い
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:53
ネタ!
100 :02/04/11 18:58
DJ200にしてくれネーミングが統一してない
MXシリーズはすてるのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:37
AGはパナの代々続く業務用の記号です。
MX&DJは民生用なので捨てる事はないでしょう
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:20
新しいカメラも良いけど、これってどうですか??

http://www.zgc.com/html/p_s_technik_mini_35_digital_ad2.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:53
マジレスするとそれはMini35なんかじゃない。
ディレクターズビューファインダーってやつにPD150をつけてるだけだ。
PD150がレンズ交換式だったら良かったのにねぇ・・・。
詳しい経緯は↓このスレ参照
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011502738/l30
頭からじっくりよんでみそ。
104102:02/04/14 03:34
>103
ありがとう御座います!勉強になりました。
でもかなり荒れてますね・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:55
>>103
あぁ、糞キャノヲスレね。
>>102-104糞キャノヲ自作自演劇場
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:31
 現在までに判明している「AG-DVX100」の情報を整理すると

1、新開発の1/3 41万ピクセルのインターレースとプログレッシブの3CCD搭載。
2、クラス最高の画質、ハイレゾネーションS/N比、ロースミア、ローフレアCCD搭載。
3、撮影最低照度 F11の3ルックス。
4、24FPSと480本のプログレッシブでのフイルムに近い画像と30FPSの両方が撮影可能な、世界最初のDVカメラ。
5、2チャンネル+48Vパワーサプライ、XLRライン/マイク切り替えオーデオインプット。
6、マニアル/オートの、ズーム・フォーカス・アイリスが可能。
7、2枚のNDフィルター内臓。
8、f32.5mm〜325mm(35mmカメラ換算)10倍ズームのライカデコマー広角シフトレンズ搭載。
9、バッテリーを含めた撮影基本重量が約2.0kg。
10、大きなビューファインダー(モノ?)と3.5インチ高解像度LCDカラーモニター搭載。
11、IEEE1394のデジタルインターフェース搭載。
12、発売日、2002/09月 USにて先行発売、価格3,495,000US$ (およそ419,000円) 日本での早期発売が望まれる。
その他、アップルのFinal Cut Pro編集ソフトが次期バージョンでこのカメラのサポート決定、フイルム並みの高品質画像が、低価格で撮影・編集出来る体制が約束された。

大体以上ですが・・さらに情報をお持ちの方は追加して下さい。
「AG-DVX100を待ち望む会メンバー」  パナソニックさん頼みまっせ!・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:08
日本での発売がないようなら、発売日の9月以降にUSに買い物ツアー、または逆輸入を計画します。
ご期待ください。 
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:06
させるかぁっ!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:19
この価格で発売される DVフォーマットで480Pの撮影を実現した「AG-DVX100」は、フイルム並みの高品質画像コンテンツ制作を身近にさせた功績は高く評価されるであろう。
Panasonicの言う「DV PROLINE」の攻勢がSony の今後の動向に大きく影響を与えたのは間違いない。これからは高品質/高スペック=高価格の路線を歩んでいると、徐々に業界離れが起き、
見向きもされなくなる時代なのだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:47
家電作っているところは、目のつけどころが面白い
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:51

民生DVみたいに、他社も同じ規格で作っホスィ;_;
って、無理か・・・。はぁ・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:53
現在Sonyでも映画産業向けに1,080pのプログレッシブDVカメラを製造しているが、めちゃめちゃ高価で一寸手が出ない。
今回の480Pのプログレッシブ撮影カメラはトータルコストが非常に低く、小規模なプロダクションや、個人までも扱える高画質映像がなんと言っても1番のメリットである。

パナソニックではこの規格の上にあたる、720pのプログレッシブ DVカメラをメインにして、US技術開発部門とテレシネDVDオーサリング会社、日本の研究開発部門として、
DVカメラ/DLPプロジェクター商品開発、制作会社、ポストプロダクション会社などを発足させ、今後デジタルシネマを大きな事業に育てる方針なのだ。
1,080pのプログレッシブと、720pのプログレッシブとは見た限りでは、ほとんど画像の差は感じないと言われている。
今後Sonyの高価格路線が伸びるか、身近なPanasonicが伸びるか・・・これは目が離せない(笑)。

まあそんな中で、「AG-DVX100」は我々にも手が届く、24FPSの480Pのプログレッシブカメラとして、今後暖かく迎えようじゃないか・・・
「AG-DVX100を待ち望む会メンバー」  パナソニックさん待っているぜ〜!
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:01
↑「AG-DVX100を待ち望む会メンバー」 いいね、いいね!〜僕も 私もメンバーに加入する!
パナソニックさん待ってるわ〜〜!
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:03
>>105>>106
なんか即釣れてるのがワロタ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:10
>>113
松下工作員さん、もうちょっとさりげなく書けないかな(w
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:17
カノプのボードが480p対応してくれたら即買いします(貧)
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:20
>今後Sonyの高価格路線が伸びるか、身近なPanasonicが伸びるか
両方発展しないとだめなんだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:22
>>118
同意です。
が。。。
フィルムで言うなら35mm、16mm、8mmのような位置付けで
480pにも是非市民権を得て欲しいです^^;。
てか、早く使いたいぞ(わくわく^^)
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:38
なんかあまりにも映像系の腰が重いので、
デジタル一眼レフに秒24〜30こま連射させたほうが
速いような気がしてきた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:40
放送用カメラで撮影→レーザーキネコよりも
高画質で劇場公開できるのだろうか?まじで
「ブエナ、ビスタ、ソシアルクラブ」は酷かった
デジベタのところがなんとかまともに見れるくらい
>>107
オー なかなか安いんですね。出たら絶対買うぞー!
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:28
>>115←またまた糞キャノヲ発見!
このカメラが気になって気になって仕方ないのね(w
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:35
ビクターのDV300はなんと、水平垂直両エンハンサー付き。
かなり鋭い映像が
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:49
>>121
Panasonicはサンプルを公開するべきだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:03
疑問・・?、24FPS/480pのプログレで撮った映像をTVで見るためには、
プログレ対応のデッキやTVが必要か・・・?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:15
次期 DSR-PD200? はきっとこれに対応したスペックで発売の時期も早まりそうだ!
いよいよ2002年度からプログレ DVカメラの競争が始まるぞ
この日を待っていました〜!・・・競争大歓迎!!

128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:23
D2以上の端子搭載でないと見れないでしょう
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:48
24Pで撮影したものって今のところ次期バージョンFCPしか
対応しないってこと?
現存するボードでは取り込めないってことなんかな??
かのぷボードは29.97だからムリだろけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:56
プレミアはとっくに対応している。よね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:25
ボードによるのでは?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:50
24fps/480pの画像って、コマ数が少なくなってプログレに変わっただけで
そんなにすごいの?

プレミアは24Fpsには対応していそうだが、プログレでも使えるのかな?
誰か教えて・・
今のプレミアでも24fpsもプログレも問題ないよ。
インターレス解除して3:2プルダウン処理すれば今でもすぐ出来る。
でも最初から24fpsでプログレで撮れるならそれにこしたことはないよね。
結局入出力は60iなんだけどね。このカメラもたぶん入出力時は
NTSCの60iのままなんじゃないかな?だから既存のデッキで問題なく再生できると思う。
出てみないとわからないけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 07:24
カノプの DV Storm-RTも対応になればRTでさくさく編集出来るのだが
これが発売される頃、次期Verで対応にしてくれると有難い・・・。

30fpsのインターレースの絵とどう変わってくるのか?
レンタルVideoのフイルムから制作されたVideoのようなものなのか?
24fpsでプログレになると画像品質がどう変わるのか?想像がつかな〜いのだ!
プログレで撮れば圧縮品質など多少よくなったりはするだろうけど
観た目の印象は今の環境で30fpsのインターレースを24fpsプログレ化
したのとそう大きくは変わらないと思うよ。簡単にできるからやってみるとわかるよ。
ただ合成したり画像を拡大縮小したり時にはプログレで撮ってある方が
確実に良くなりそう。インターレース画じゃきれいなマスクなんか作れないもんね。
それはXL1使って思った。
でもXLは偽プログレだから動画としては使い物にならん。
真のプログレ機DVX100よ、早く出てくれ!
実際もんだいDVXも50歩100歩でしょうに100万ペリカ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:46
いや、CCD自体プログレッシブ用のものじゃないの?
XL1とかVX2000のプログレモードは、インタレース補間しているだけだから
解像度は悪いけど、CCD自体がプログレだったら、いわゆるデジカメの秒間30コマ
撮れるバージョンみたいな感じだから、ぜんぜん違うよ。
合成とか、めちゃ便利なんだけど。スチルにしても解像度おちないし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:06
本当のプログレはVX2000だけだよ(15コマだけど…)。
XLやXVのは擬似プログレで、単に二つのフィールドに同じ絵を書き込んでいるだけ。
プログレCCD使ったからってどうぜんぜん違う?
おそらく見た目はたいして変わらないと思うけど。
疑似プログレにしたって結局見えてるのは半分のフィールドなんだから
フルプログレだって同じこと。画質に関して過度な期待はしない方がいいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 06:40
普通のTVで見る限り、プログレCCDで撮った映像も、結局インターレースでしか見ることは出来ないのか?
それで従来の60iで撮影したものと変わりがないのなら、フイルムに焼く以外このAG-DVX100の存在価値がないことになってしまう。
それではあまりにも「AG-DVX100を待ち望む会メンバー」としては可哀想、Panasonicが社運をかけて「DV PROLINE」に取り組むデジタルシネマはそんなものではないはずだぞ!
もっと調査して勉強し直して来なさい!・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 07:57
>>141
擬似プログレとフルプログレは見た目全然違うよ。
フルプログレ見たこと無いから解らないだろうけど。
144 :02/04/18 11:16
かのぷー対応が正式に決まらない限り漏れは
VXで我慢するだろう。
かのぷー頼むぞ!
このカメラにD2端子つくのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:32
>>140
てことは第2フィールドを破棄して、第1フィールドを2回書いていて、
結果、垂直解像度は256本になるということですか?
147146:02/04/18 13:38
263本。失礼しました。
どういうのを「偽」と呼んでるのかオレも知りたいんだけど
XL1やXVでも出来上がった画は一応ちゃんと480Pフルのプログレ画には
なってるよ。たぶん松下のOEMで画素ずらしの技術を使ってるのを
「偽」と言ってるんだと思うけど、このDVXもこれと同じ方法をとると
思ってたんだけど違うのかね?
149146:02/04/18 14:56
1/60秒間で静止画一枚をプログレッシブスキャンして、
第1フィールドに奇数本目の走査線、
第2フィールドに偶数本目の走査線を割り当ててると思ってたんですが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:34
このカメラで撮影した24fps/480pの画像をプログレッシブで見るためには
当然TVはD端子が付いているプログレッシブTVで見なければ意味が無い。
従ってこのカメラのアウトプットにはD端子が付いているはずである。

またD端子が付いていないTVの場合、2-3プルダウンされたインターレース
画像を見ることになって、このカメラが持つプログレのメリットが生かされ
ないことになる。

まあこのカメラを使う方は古いTVは捨てて、新しいD端子付きのTVに換える
ことが先決のようだね!。まだ貴方のTVはD端子が付いていないの・・・?
僕のテレビは85年製だけどついてるよ。
DVDコンテンツ製作の人にアピールするかもね。
でもどこにもD端子が付くとは書いてないんだけど実際どうなんだろう?
これでNTSCだったら24fpsで撮れることぐらいしか目新しいとこないもんね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:07
これから地上波もデジタルになり、プログレッシブがメインとなるため
撮影するビデオカメラも当然プログレに変わるのは当然なのだ。
Panasonic は映像がデジタル化したため、これからの差別化には24fpsの
プログレ路線が最適だと判断したようなふしがある。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:26
トンだ妄想スレだなこりゃ。
AG-DVX100のプログレがどんなもんだかまだわからんのだろ?
ズームさえも手動かどうか不明。
希望的観測だらけ。
地上波がデジタルになってもプログレッシブなんかメインに
ならない(つまりソニー松下ビクター主導規格の勝ち)って
3年も前に決着着いてるだろうがよ。マイクロソフトが中心
になってたパソコンのモニタみたいなもんを次世代TV規格に
しようなんて話は来ないよ、今後も。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:53
DVCPROPとかAJ-HDF27とかの本物プログレッシブカメラ販売しているんだから
今回のも本物だと思う。疑似プログレシブならばこんなに大げさに宣伝するはずないし
家庭用の品番つけていると思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 05:56
まあ色々と推察は勝手だが5/15〜5/17間で開催される「映画テレビ技術・Didital Production 2002」
には展示されるだろうから、関心がある人は行くといいよ。
いま事前登録で、入場無料できるラスターを送ってくる。俺はすでに登録済みで、遠くで行かれない人には、
またここでレポートするから楽しみに待ってくれ。俺はPD150を売り払って買うつもりだ!

「映画テレビ技術・Didital Production 2002」は  http://www.jma.or.jp/dp/ja/
157現行民生3CCD機実地性能比較表:02/04/19 21:23



           解像感    色作り     感度   ノイズ   バッテリー   マニュアル操作性       

XV1         △     ナチュラル    ×    多い      △       ピ△ ズ○ 絞○   

XL1s        ○     ナチュラル    △    少ない     ×       ピ○ ズ◎ 絞◎    

TRV900      ○    かなり鮮やか   ○    超多い     ◎       ピ△ ズ△ 絞×   

VX2000      ◎    ちょい鮮やか    ◎    少ない     ◎       ピ○ ズ◎ 絞△   

MX3000      ◎    かなり鮮やか    △    少なめ     △       ピ○ ズ○ 絞○   

MX2500      ○     かなり鮮やか    ×    多い       △       ピ△ ズ△ 絞○ 

◎=超良い ○=良い △=まぁまぁ ×=駄目
あくまでもこの6機種を競わせた時の評価。
◎でも業務機と比べりゃまだまだだったり、
△でも普及単板機と比べりゃかなり良かったりとか。 


VX2000>XL1s>(MX3000≧≦XV1)>TRV900>MX2500


158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:24




VX2000は画質最高だし、完全業務機と比べると小型なので
お仕事取材時のサブカメ用途には最適だけど(メインになることもある)、
家庭用としては大きさ・重さ共に「気軽に撮る」という範疇を超えていると思う。

XL1sは大きすぎるのでサブカメなんかには使えないし、メインカメラで使うには
画質がイマイチ。特に解像感が甘い。しかも暗い所に弱い…。
家庭用としてはレンズのキレ云々以前に色々揃えると50万以上する時点で
終わってると思う。だからといって業務用にも使えないし…。




159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:24




操作性の悪いレンズ・低照度での弱さ・最悪なボディバランス
解像感の無い画・被写体におもいっきり反射するボディの色・ボッタクリ価格
にこだわるならXL1sを買いましょう。



160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:24



屋内の撮影が多い方にはそれだけで選択肢を絞ることが出来ます。
そして、予算20万円前後以内・高性能を希望しているのならば、
SONYのTRV900(税込み21万円)かPanasonicのMX3000(同15万円)になります。
共に低照度に強い機種です。そして解像感・色再現に有利な3CCDを採用しています。

ハイエンド機とは一般に3CCD機を指していますが、CCDサイズの小さいPanasonicの
MX-2500・2000は除きます。ハイエンド機のその他の特徴として、
自分の画作りを可能にするマニュアル撮影機能が搭載されているのが特徴ですね。
なので価格で区別されるものではありません。

話は戻りますが、低照度での撮影に一番適しているカメラにSONYのVX2000(同27万円)があります。
このカメラは民生機最高峰のカメラであり上で薦めた2機よりも暗さには全然強いです。
画質・音質共に民生機の中ではトップですね。購入後に他のカメラに目移りする事は無いでしょう。
他のハイエンド機にCanonのXV1(同21万円)もありますが、このカメラは色再現が優れていたり
高倍率ズームを搭載していたりと良い面はあるものの、低照度に弱いという欠点がありますので
結婚式・屋内スポーツ撮影にはお薦め出来ません。

国内・外国観光旅行で気を付けなければいけないのは、
ハイエンド機特有のボディの大きさ・デザインです。
特にVX2000・XV1はそのデザインにより撮影許可がおりない事があるかもしれませんね。
でも税関に掛かる対象でもありませんしそんなに気にする必要はないでしょう。

実際に購入しましたら、撮影に入る前に一度だけ手動でホワイトバランス調整する事が大切なので
そのテクニックは是非覚えた方がよろしいでしょう。
ちなみに、下記サイトも購入の参考になりますよ。
ttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage138.htm
ttp://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html


161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:24
CANONの3CCD機の噂の機能のフレームモードを試しました。
このシリーズスレでも1s/30Pで撮影できて自主映画向きとの事でしたけど、
実際はフィルムルックではありませんでした…。

フィルムカメラは標準で1s/24Pですが、シャッター開角度の調整で
モーションブラーの調整が出来ます。
なので24Pとは言え、滑らかに映し出す事が出来ます。
しかしXV1はフレームモードでもビデオカメラ標準の
1/60s(以上)のシャッタースピード撮影なので、
モーションブラーは発生せずカクカクとした不自然な画になりました。
確かにSONY機の1s/15Pよりは全然マシな動きをしていますが、
実際にモニターに映し出して見ますと、フィルムのそれとは全く違う動きになります。
完全にビデオカメラで撮られた(しかも少し不自然な)動きでした。

結果的にはCANONさんもアナウンスしている通り、
後で静止画を抜き出す必要性がある時の為の撮影モードだと思います。
確かにインタレース画よりはクリアな画を得られますが、
動きが不自然で長時間このモードで撮影した作品は映画用にも運動会用にも
そしてネイチャー用にも向いていないかと思います。
向いているのはミュージッククリップや実験映画等の特殊撮影時でしょう。
(まぁミュージッククリップや実験映画を制作する場合でもVX2000の方が確実に有利でしょうが)

今回はXL1sでは試していません。
XL1sは1/30秒以下のシャッタースピードで撮影も出来るので
この1s/30Pフレームモードと組み合わせれば綺麗なモーションブラーが
かかるだろうと思う方もいるでしょうが、実際はそれもまた無理です。
ビデオカメラの1/30秒以下のシャッタースピードはフィルムカメラの
シャッター開角度の360°に当たり、モーションブラーがかかり過ぎで
少し被写体が動いただけや少しカメラをパンしただけでもモアモアした画になります。
しかもビデオカメラの1/30秒以下のシャッタースピード撮影は
デジタルエフェクト撮影であって、解像度が下がります。
VX2000・PD150をご使用の方は解ると思いますが、表記こそDEではありませんが
解像度の低下・モーションブラーのかかり過ぎは解ると思います。
あともう一つ、前述通り確認はとっていませんが、
XL1sで1/30秒以下のシャッタースピード+1s/30Pフレームモードは
デジタルエフェクト同士の組み合わせであって多分無理かとも思います。

まとめとしては、CANON3CCD機は低照度にも弱いですしバッテリー持ちも短いですし、
自主映画制作には価格・性能を考慮して、VX2000・PD150が良い選択かと思います。
そしてAEプラグインのCineLook(8万円)で編集時にフィルム効果を与えるのが
ベストかと思います。
PD150+CineLookでもXL1s+レンズを買うよりは全然安く済みますし。
しかもCineLookはプレミア6ならば使えますし、AEを持って無くても大丈夫です。
ちなみにCineLookはAE上でしたらフィルムの色味だけでなく、
動きのシュミレートも可能です。
しかしCANON機はレンズ交換・高望遠倍率・フレームモードを搭載しているだけあって、
特殊撮影や趣味には向いているかとも思います。

以上、長文失礼しました。

162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:25
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

画質+性能重視の人は VX2000
画質+性能+低価格重視の人は MX3000
デザイン+望遠撮影重視の人は XL1s
普通の人は普通 ハンディカムタイプ
普通の人で小型軽量がよいなら PC9 or DVP7

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

とにかく性能も画質も高次元なのを狙うならソニのビデオ
低価格でそこそこなのをねらうのならパナソニック・ビクター
デザインとレンズにこだわるならキヤノン

163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:52
んーコピペは芸がない
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:58
なんか勘違iいしている人多いと思うんだけど、
プログレッシブだから画質が良いとか悪いとかっていうのは本質じゃないんだよね。
60iと30Pで普通に再生してみたら、解像度的には変わらない。
ただ、60iのほうが、画がスムーズに見えるっていう違い。

プログレッシブのメリットは、合成やキネコなどの後作業的なことなんだよね。
たとえば合成だったら、いわゆるクシノイズっていわれている、インターレースの線が
出ないし、同様の理由でキネコもきれいに仕上がる。

だから60iに変換して放送するのでも、プログレッシブカメラを使う価値はある。
プログレッシブで撮影したからプログレッシブで放送しなくちゃならないってことはない。
30i,60p?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:46
まあ色々と人のよって理解の仕方が違うって言うことだが、現にD端子つきのTVで
映画素材のプログレッシブDVDを見ていると、60iの品質とは格段の差があるのは確か、
解像度を問題にしているのだなく、プログレの持つ画像品質の高さを期待しているのだよ、
ただ単に後処理だけのメリットでこのカメラが開発されたのではないのは理解できるだろ
今ではプログレ画像を簡単に家庭で見れる時代になり、Panaが狙ったDV差別化路線は
そこにあるような気がする。
これからの画像は、放送でも家庭のカメラでも、プログレッシブの画像が徐々に増え、
インターレースの絵は過去のものになって行く・・・そんな時代の流れなんだよ!。
まあ古いTVで、まだプログレ画像が見れない人は、大きな家電でも行ってプログレ画像を
しっかり見せてもらいな!・・・(w

167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 14:16
>>166
「プログレの持つ画像品質の高さ」って具体的にどんな点ですか?
確かに、もともとプログレッシブの映画素材を見るなら
60iより30pの方がちらつきとかは少ないだろうけど、
本質は164の言うとおりだと思う。

HDTV規格で1080/60iが採用されてる以上、
インターレースが過去のものになるとも思えない。
なめらかさの点でも。何から何まで30pのカクカク画像じゃねぇ・・・
これから720/60pと競争になるだろうけど。

そして30pは1080/24pとして映画用のフォーマットとして成長するだろう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:30

きょう発売のビデオサロン5月号でこのカメラの速報が出ていたよ!。
撮影は24fpsの480pで、DVへの記録は2-3プルダウンしたもののようだね。
まあDVの規格内に収めるためにはしかたが無いだろうね・・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:48
「プログレの持つ画像品質の高さ」とはインターレースの画面に見られるちらつきの解消も含めて、フィルムに近い画質、すなわち
密度の濃い映像ということなのよ!。
まあどうやら結局 2-3プルダウンで記録されているようだが、それでも撮影はプログレでされているので、従来の60iより映像品質は
高くなると思うよ。またそれでなければこのカメラの誕生の価値が無いだろう。

170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:41
出力が気になる
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:42
CANONの3CCD機の噂の機能のフレームモードを試しました。
このシリーズスレでも1s/30Pで撮影できて自主映画向きとの事でしたけど、
実際はフィルムルックではありませんでした…。

フィルムカメラは標準で1s/24Pですが、シャッター開角度の調整で
モーションブラーの調整が出来ます。
なので24Pとは言え、滑らかに映し出す事が出来ます。
しかしXV1はフレームモードでもビデオカメラ標準の
1/60s(以上)のシャッタースピード撮影なので、
モーションブラーは発生せずカクカクとした不自然な画になりました。
確かにSONY機の1s/15Pよりは全然マシな動きをしていますが、
実際にモニターに映し出して見ますと、フィルムのそれとは全く違う動きになります。
完全にビデオカメラで撮られた(しかも少し不自然な)動きでした。

結果的にはCANONさんもアナウンスしている通り、
後で静止画を抜き出す必要性がある時の為の撮影モードだと思います。
確かにインタレース画よりはクリアな画を得られますが、
動きが不自然で長時間このモードで撮影した作品は映画用にも運動会用にも
そしてネイチャー用にも向いていないかと思います。
向いているのはミュージッククリップや実験映画等の特殊撮影時でしょう。
(まぁミュージッククリップや実験映画を制作する場合でもVX2000の方が確実に有利でしょうが)

今回はXL1sでは試していません。
XL1sは1/30秒以下のシャッタースピードで撮影も出来るので
この1s/30Pフレームモードと組み合わせれば綺麗なモーションブラーが
かかるだろうと思う方もいるでしょうが、実際はそれもまた無理です。
ビデオカメラの1/30秒以下のシャッタースピードはフィルムカメラの
シャッター開角度の360°に当たり、モーションブラーがかかり過ぎで
少し被写体が動いただけや少しカメラをパンしただけでもモアモアした画になります。
しかもビデオカメラの1/30秒以下のシャッタースピード撮影は
デジタルエフェクト撮影であって、解像度が下がります。
VX2000・PD150をご使用の方は解ると思いますが、表記こそDEではありませんが
解像度の低下・モーションブラーのかかり過ぎは解ると思います。
あともう一つ、前述通り確認はとっていませんが、
XL1sで1/30秒以下のシャッタースピード+1s/30Pフレームモードは
デジタルエフェクト同士の組み合わせであって多分無理かとも思います。

まとめとしては、CANON3CCD機は低照度にも弱いですしバッテリー持ちも短いですし、
自主映画制作には価格・性能を考慮して、VX2000・PD150が良い選択かと思います。
そしてAEプラグインのCineLook(8万円)で編集時にフィルム効果を与えるのが
ベストかと思います。
PD150+CineLookでもXL1s+レンズを買うよりは全然安く済みますし。
しかもCineLookはプレミア6ならば使えますし、AEを持って無くても大丈夫です。
ちなみにCineLookはAE上でしたらフィルムの色味だけでなく、
動きのシュミレートも可能です。
しかしCANON機はレンズ交換・高望遠倍率・フレームモードを搭載しているだけあって、
特殊撮影や趣味には向いているかとも思います。

以上、長文失礼しました。

172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:02

 ベガスの全米放送機器展(NAB)後初めて東京ビッグサイトで開催される
「Didital Production 2002/5月15日〜17日」では現物でなくモックのようだが、
さらに詳しいスペックが判明するだろうね。(現物は6月のCATV展になるらしい)

 撮影はプロレグで、記録はMiniDVのため結局2:3プルダウンでDV規格内に収める
ようだが、従来と同じように編集や鑑賞が出来ることが分かって一寸安心したよ。
それでも撮影はプログレでされているので、編集後DVDに焼いたりして映画の持つ
雰囲気を楽しめるかも知れないね?。少しずつスペックが判明してきたね。

「Didital Production 2002」⇒ http://www.jma.or.jp/dp/ja/
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:11




操作性の悪いレンズ・低照度での弱さ・最悪なボディバランス
解像感の無い画・被写体におもいっきり反射するボディの色・ボッタクリ価格
にこだわるならXL1sを買いましょう。




174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:13

30Pも記録できりゃ静止画抜き取りとスローモーションが綺麗に出来たのになぁ…。
でも凄く楽しみだ!多分、PD150から買い換えるな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:16



屋内の撮影が多い方にはそれだけで選択肢を絞ることが出来ます。
そして、予算20万円前後以内・高性能を希望しているのならば、
SONYのTRV900(税込み21万円)かPanasonicのMX3000(同15万円)になります。
共に低照度に強い機種です。そして解像感・色再現に有利な3CCDを採用しています。

ハイエンド機とは一般に3CCD機を指していますが、CCDサイズの小さいPanasonicの
MX-2500・2000は除きます。ハイエンド機のその他の特徴として、
自分の画作りを可能にするマニュアル撮影機能が搭載されているのが特徴ですね。
なので価格で区別されるものではありません。

話は戻りますが、低照度での撮影に一番適しているカメラにSONYのVX2000(同27万円)があります。
このカメラは民生機最高峰のカメラであり上で薦めた2機よりも暗さには全然強いです。
画質・音質共に民生機の中ではトップですね。購入後に他のカメラに目移りする事は無いでしょう。
他のハイエンド機にCanonのXV1(同21万円)もありますが、このカメラは色再現が優れていたり
高倍率ズームを搭載していたりと良い面はあるものの、低照度に弱いという欠点がありますので
結婚式・屋内スポーツ撮影にはお薦め出来ません。

国内・外国観光旅行で気を付けなければいけないのは、
ハイエンド機特有のボディの大きさ・デザインです。
特にVX2000・XV1はそのデザインにより撮影許可がおりない事があるかもしれませんね。
でも税関に掛かる対象でもありませんしそんなに気にする必要はないでしょう。

実際に購入しましたら、撮影に入る前に一度だけ手動でホワイトバランス調整する事が大切なので
そのテクニックは是非覚えた方がよろしいでしょう。
ちなみに、下記サイトも購入の参考になりますよ。
ttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage138.htm
ttp://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html



176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:17




VX2000は画質最高だし、完全業務機と比べると小型なので
お仕事取材時のサブカメ用途には最適だけど(メインになることもある)、
家庭用としては大きさ・重さ共に「気軽に撮る」という範疇を超えていると思う。

XL1sは大きすぎるのでサブカメなんかには使えないし、メインカメラで使うには
画質がイマイチ。特に解像感が甘い。しかも暗い所に弱い…。
家庭用としてはレンズのキレ云々以前に色々揃えると50万以上する時点で
終わってると思う。だからといって業務用にも使えないし…。





177現行民生3CCD機実地性能比較表:02/04/21 06:17



           解像感    色作り     感度   ノイズ   バッテリー   マニュアル操作性       

XV1         △     ナチュラル    ×    多い      △       ピ△ ズ○ 絞○   

XL1s        ○     ナチュラル    △    少ない     ×       ピ○ ズ◎ 絞◎    

TRV900      ○    かなり鮮やか   ○    超多い     ◎       ピ△ ズ△ 絞×   

VX2000      ◎    ちょい鮮やか    ◎    少ない     ◎       ピ○ ズ◎ 絞△   

MX3000      ◎    かなり鮮やか    △    少なめ     △       ピ○ ズ○ 絞○   

MX2500      ○     かなり鮮やか    ×    多い       △       ピ△ ズ△ 絞○ 

◎=超良い ○=良い △=まぁまぁ ×=駄目
あくまでもこの6機種を競わせた時の評価。
◎でも業務機と比べりゃまだまだだったり、
△でも普及単板機と比べりゃかなり良かったりとか。 


VX2000>XL1s>(MX3000≧≦XV1)>TRV900>MX2500


178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:36
記録の方は480/60iなんですね
これじゃただのシネルック搭載PD-150じゃないか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:41
あるいみXL1と変わらんじゃないか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:48
>>178
それ言うなら、シネモーション搭載PD150

>>179
どこが一緒なんだよ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:50
結局、今までの編集システムを利用出来るのは嬉しいね。
FCP買う意味無いや。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:07
記録が2-3プルダウンでも、撮影が新開発の1/3 41万ピクセルのプログレの3CCD
だから、DVDに焼いたりすればプログレでの上映も可能になるのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:26
ビデオサロンに関連記事が載ってました。
何がスゴイのか、ようやく理解出来ましたわ。
パナはPD150より安くすると言ってますね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:14
これだよ!皆な待っていたDVカメラは・・・ビクターDV300やソニーPD150の影が薄れて来た!。
テスト・レポートが楽しみだね!。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:26
しかし何回見ても楽しみな姿だね!・・欲しいよ〜〜!
PD150より安くなるようだが、実質価格30万台で買えるかな?

 http://www.panasonic.co.jp/bsd/sales_o/wallpaper/wall_dvx100.jpg
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:55
>>184
でもDV300も相当良いらしいね。
PDには無い画質調整機能も沢山有るし、解像度も上だとさ。
本当の業務色が出せるんだと。
しかもシャッタースピード1/60の感度は6ルクス。PDと大して変わらない。
バッテリー持ちだけが欠点で、あとはPDに勝る部分が沢山だよ。本体も軽いし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:59
上にも書いたが、


水平垂直両エンハンス録画だから画質面じゃ3機種中ナンバーワン
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:06
今から買うなら、DVX100かDV300だな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:47
DV300はまだ発売されて日が浅いせいか、あまりその後見かけないが、画質は結構優秀のようだね。
あの機種は最初からビクターで業務用として企画設計され、PD150とはまったく違って当然かも知れないね。

その点からしても、このDVX100も期待が持てそうだね。あとはデザインの好き嫌いなどで人気が大きく変わる
のだろうな。久々の待ち遠しいDVカメラが出そうで楽しみだね。自分としてはこちらの方が好きだね。
190 :02/04/21 23:58
DV500かったほうがよくないかい?
DV300って高いようにみえる。DVX100ならプログレという
差別化ができてるが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 08:52

DV300の水平垂直両面の輪郭補正は良さそうだが、最低被写体照度が2.65ルクス(F 1.6 LoLux Mode時)
って言うのが曲者で、数字に誤魔化されてはいけないよ、このLoLux Mode時は、数値が約1/2になるからね
実際は約5.3Luxってことなのよ!。
まあ人によって好き好きだから、JVCも買ってやる人もいないと可愛そうだしね。

やはり現時点では、スペック・ルックも含めて、これから買うならDVX100だね!。
JVCのDV300もリンクさせるから、ゆっくり見ながら比較・検討することだね。

[DV300] http://www.jvc-victor.co.jp/pro/dv300/n_main.html
[DVX100] http://www.panasonic.co.jp/bsd/sales_o/wallpaper/wall_dvx100.jpg
192プロだが:02/04/22 14:14
XL1はデザインで買った。
最近、使ってて、性能的に辛い。
XL1sへの買い替えもどうかなとおもう。
DVX-1000.カッコイイかも。期待する。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:44
やはり永く使えて後悔しないのは、スペック第一だね。
そして次はルックの好みで、使っていても誇りに思えるようなものは
今までは中々なかったが、このDVX-100は久々のヒットになりそうな気がするよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:58

大きなアイビューファインダーは、とても見易そうで「どんなアングルでも見ることが出来ます」
と書いてあるけど、あのファインダーは角度が付くの?、一見固定に見えるけど?。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:01
>>190
DV500?大きさが全然違うよ、話にならん。
だったらDSR370K買うよ。
DVX100の詳細はまだ分からんから何とも言えんが60i画質はDV300の方が上じゃないの?
フィルムっぽさは敵わないけど。

>>186>>191
シャッタースピード1/100の通常時(ノンゲインUP)の感度は6ルクス(186は間違え)
かなり良い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:20

なんか勘違いしてる奴多いよな。

画質がフィルムライクになったわけじゃねえよ、たわけ!
解かっていても妄想に惑わされてるだろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:24
>>196
お前じゃないの?勘違い君は。

誰も「画質がフィルムライク」なんて言ってないだろ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:29
後から発表されたDVX100だから、60iの画質もDV300以上になっていることを祈りたいね!。
これも最初からPanaの業務用を設計している連中が携わった商品だらか、
結構期待が持てそうな気がするけど、どうなんだろうね?。Panaさん頼むぜ!・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 19:01
>>194
大型EVFの首振りは、ハンドルの後ろに盛り上がったところがアッパーヒンジになるのようだ。
従って90°位は上を向きそうだね。
それにしても風通しが良さそうなフードだね。このフードは斬新なデザインだが賛否が分かれそうだね。
ビデオサロン5月号には、右や後ろの写真が掲載されいるが、肝心の詳細な仕様は全米放送機器展で
発表されたものだけで残念!。
20023:02/04/22 19:49
ビクターDV300水平解像度650本もあるのかよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:17
ズームリモートて無いのですかね?
SONYはLANCがあるのでVX−2000でキャノンのZR-1000使ってますが、非常に使いやすい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:36
パナソニックのVaricamは毎秒4〜60Pと過変速撮影が可能ですが
録画スピードを制御しているのではなく全てのモードで60p撮影しておいて
そのご撮影前にセットしておいたコマ数で再生できるといった機能です。
だから普通のDVCPROHDデッキで再生できるといった利点があります。
多分というか希望なのですが、480/60iで記録して普通のデッキでも
見れるが、DVX100で再生すれば画質の良い480Pで出力ができるかも、、、
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:58
DV300は、水平解像度650本以上らしいが、自分にはどうもあの孟宗竹のようなデザインが
受け付けないな〜(笑
あのスペックでソニーがデザインし発売してたら・・・大当たりだったと思うよ。
この世界はそんなものよ。JVC は技術はあるのだが、商売が下手糞で随分損をしてるね!。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 07:19
>>201
PanaでもLancのようなミニシステムE端子があり、下記リモコンが可能。
スタンバイ(ON/OFF)、撮影(Start/Stop)、フォトショット、ズーム(T/W)。
このミニシステムE端子からは、外付けズームマイクへのズーム信号もアウトしている。

Panaのリモコン三脚用の部品として購入可能、ただし民生機での話で業務用は不明

205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 09:20
>>204
ありがとうございます!
以前電気屋さんで個人的にMX-3000を購入対象にして調べていた時に店員さんが
パナ製品には三脚にリーモート付いているのしかないので三脚購入するしかない
って言われたもので、コンシュマー機に関しては存在しないと思ってました。

電気屋さんで商品に明るい人って極々わずかですよね。

ところでそのパナのズームリモートの使用感をお聞きしたいです。
キャノンのZR-1000はズームレバーが結構深く押し込めるのと、可変速/4段階の固定速の
切り替えが可能、フォーカスの制御も可能なのでソニー純正品より使いやすいので
これより使い勝手が悪いとイマイチです。

おそらくDVX-100用に専用のアクセサリーなんかも充実してくるのでしょうけどね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:24
>>203

DV300を孟宗竹のデザイン・・とは笑っちゃうね。
そもそもあのデザインを、誰も止めようとしないまま世の中へ出してしまうJVCに、危機感を感じるね。
性能だけでは、勝負にならないところに早く気付かなくてはいけないよ。
ただ中身がないのに、格好だけのも困るけどね・・・(w

それにしてもこのDVX100のデザインは、今までになかった重厚な印象を受けるよ。
年内に国内でも発売してくれるかな?
パナDVX100も実物はかなりヤバいです…

アールデコの機関車じゃないっつーの
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:57
>>207
確かに眺めて見るとSLだ〜!
フードまでがスルーで前からの風が流れてきそうだよ!・・(w
でも黒光りの眼胴がボイラーに見える人もおれば、「あばたもエクボ」で、逞しい眼胴に付く
フォーカスリングに刻まれたすべり止めや、しっかりと目盛りの付いたズームリングと
ズームレバーに目を細め、大型のEVFがとても逞しく見えてくるから不思議である・・・(w。

20923:02/04/23 19:43
PD150はカッコいいからヒットしたとも言えるかな
ところで、ビクターの3CCDカメラはプラスチック??
パナソニックのDVX100はマグネシウム合金ダイカストだといいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:31
Sonyはデザイン、スペックともバランス良く優秀だ、とくにSony Timerと呼ばれている
技術は、何処も真似ができないのだ・・(w
保証期間が過ぎてしばらくすると、あんなに正常に動いていたものが突然故障するようになっていて
慌ててしまうのである。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:36
(´・ω・`)高い!

212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:48
>>210
それでも懲りずに次もSonyを買うSony信者、皆んな「たまたま自分のが悪かっただけだ」と慰める。
そんな人達のお陰で今のSonyは存在しているのです。お客様は神様です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:24
>>210=>>212
未だにソニータイマーとか言っててウケた。
どうしようもないな、この自作自演馬鹿。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:25
ソニータイマーはまだあるよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:17
>>124=184
いまどき、水平垂直両エンハンサー付いてない3CCDカメラは無いよ。カメラ部がディジタル処理している
ものはすべてついてるよ。VX1000、2000もMX3000も。
みんな垂直方向に輪郭ついてるだろ。びくたーだけアナログ時代のうりを言い続けている。なさけない・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 06:14
俺のPD150もおよそ1年半で修理になった! とほほほ
もうソニーは買わないぞ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:28
まぁそういうこった。
びくたーまんせー。ぱなまんせー。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 14:43
アップルのシニアディレクター「デビッド・ムーディ」氏は以下のように語っています。

 この新しいミニDVカムコーダーにより、プログレッシブスキャン24fps DVをサポートすることで、アップルとPanasonicは低価格で、映画に匹敵する高品質な映像を実現するツールをすべての映像作家に提供します。
Panasonicの新しい「AG-DVX100 24P ミニDVカムコーダー」は全米放送機器展(NAB)において発表され、Final Cut Proは将来リリースされるバージョンでこれをサポートすることを約束しています。この組み合わせにより、
映像制作者はコンテンツを高速なFireWireで取得、デジタル転送しFinal Cut Proを使ってカムコーダーのネイティブ24 fps、480本プログレッシブスキャン解像度で編集することができるようになります。
AG-DVX100は、よりフィルム映像の品質に近づいた24 fpsのデジタル映像を記録することができる世界初のミニDVフォーマットのカムコーダーです。AG-DVX100は、標準の毎秒60フィールドのインターレーススキャン(NTSC)
および24fpsのプログレッシブスキャンでカムコーダーが高感度画像を記録できる新開発の1/3インチ、41万画素のプログレッシブスキャンCCDを3個搭載しております。

219 :02/04/25 15:14
TCをプリセットできればなお最高。PD150のような機能があれば
買ってもいいな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 19:43
このDVX100は、最初から業務用カムコーダ担当部門で設計製作されているため
TCプリセットはもちろん、業務用機器で使用されている各機能は、PD150以上に
期待出来そうですよ!、自分も買う予定ですが何時発売かな〜?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 19:58
>>218ということは480/24pで出力ができるみたいですね
だったら確実に買いますね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:43
>>220
いまのところ国内での発売は未定だとよ!
米国ではプログレッシブが高く評価されており、先行発売で評価を取りたいらしい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:59
結局HD24pが呼び水になってるんだろうね。
こいつの中身がCannonのXL-2とかにも1〜2年後に乗るだろうから
完全にApple+panasonic+cannon閥で規格固めてくるんだろうな。
問題はSONYがどう動くかだな。あの会社、24pを50万円以下の機器
には絶対搭載しなさそう・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:39
パナが頑張っているおかげで、ソニーの放送用機器も
今の値段なんでしょうね。もしソニーだけだとVTRなんて
1000万円以上しそうな気がする。ベーカム時代ソニーは調子に乗っていた
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:43
>>223
パナソニックは当初DVCPROを開発するときDVCを共同開発していた
ソニーに声をかけたのですが、ソニーが拒否したそうです。
やはりパナソニックはべーた&VHSのときのことを後ろめたく思い
新しい規格を作るときはソニーに声をかけるようです。
たぶん24pもソニーが後から参入するんじゃないですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:25
パナソニックの24pでDVの差別化を受けたソニーは、PD150価格より安い発売に驚き、
今後の対策に大慌ての様子が見えるようだ。
まあ互いに競争して、我々ユーザーに安くて高機能な商品を提供して呉れるのは
大歓迎!
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:41
そういやTRV950もMX2000からの低価格小型3CCDの流れに沿ってるのかも。ところで
業務用のPDX100てなんかミョ−にかわいいカッコしてるなあ(あの小さいボディにでかい
マイクホルダ−付いてるのがなんとも 笑)。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:16
民生機がどんどん小面積CCD化して嫌になっている時、このような業務用機がしかも
我々にも手が届くような価格で、しかも24pで発売されるとは・・長い間今まで皆が
待ち望んでいたカムコーダーがこれだったのかも知れない!。
縦型3CCD出てこないかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 07:18
>>218
のニュースソースはアップルのHP

http://www.apple.co.jp/news/2002/apr/08panasonic.html
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:33

「AG-DVX100」情報を再整理

1、24fps/480本のプログレッシブと、60iの両方が撮影可能な世界最初のDVカメラ。
2、搭載CCDは、新開発の1/3in 41万画素のプログレッシブの3CCD。
 クラス最高のハイレゾネーションS/N比、ロースミア、ローフレアCCD。
3、撮影最低照度は F11の3Lux。
4、オート/マニアル(機械式?)のズーム・フォーカス・アイリスが調整可能。
5、NDフィルター2枚内臓。
6、新設計f32.5mm〜325mm(35mmカメラ換算)10倍ズームのライカデコマーレンズ搭載(ワイコン不要)
7、オーデオは、2Ch/48Vパワーサプライ、XLR Line/Mic切り替え。
8、撮影基本重量(Battを含め)約2.0kg。
9、大型ビューファインダーと、3.5インチ高解像度LCDカラーモニター搭載。
10、IEEE1394のデジタルインターフェース搭載。
11、撮影は24p、DV記録は2-3プルダウンでDV規格内で行なわれる。
12、アップルFinal Cut Proが次期Verでこのカメラのサポート、フイルム並み高品質画像を
  ネイティブ24 fps、480プログレッシブスキャン解像度で、撮影・編集出来る体制を発表。
13、発売日2002/09月 USにて先行発売、価格3,495US$(およそ420,000円)日本での発売日は未定。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 01:28
おあげ
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:37
24fps 撮影ねー。

テープには毎秒 30 フレームで撮れる能力があるわけだから、
常に 6 フレーム捨てるんだよね。

720p の Varicam も、毎秒 60 フレームで撮れる能力があるのに、
24fps 撮影時は常に 36 フレームも捨ててしまうんだよね。

カメラとしての実力は知らんが、技術的にはツマラン。やはり北米仕様かな。
234 :02/04/28 02:49
そういう意味なのか?漏れは馬鹿だからレートその分上がるとおもってた。
おいおい

技術的に上げたとしてもそんな程度じゃ画質にはほとんど影響しないよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:00
動画に関していえばスペックからの結果として
そうなるだけの事でしょ。取り込み解像度が倍になった場合の
エンコード及び再生の重さを現時点でのスペックから
イメージすれば無理は言えない事がわかる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:26
>234

単純に DV(NTSC) 25Mbps が、24fps で 20Mbps 相当になるということ。

>235

そうかもしれんね。(見たこと無いから、画質云々は言えない)

>236

CCD がインターレーススキャンからプログレッシブスキャンに変わった
という意味では重く(?) なっているかもしれんけど、それ以外に関しては、
データレート的に NTSC 30fps に比べて 24fps の方が軽くなるはずやん。
2-3プルダウンは空いたフレームに下駄を履かせるようなもんやね。

しかし、製品自体の良し悪し言ってる訳じゃないんで、誤解なさらんように。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 04:33
>>233
ばりかむは60pで撮影設定すると、24p再生のときに
2、5倍の高速度撮影と同じ効果がある。
ちなみにもともとアメリカで発売されている720pかめらを
ベースにしているので、開発費が安くついたらしい。
ソニーはその機能がない、テープスピードをかえたりしている分
開発費がたかくついているのではないだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:01
>238
内部事情はしらんが、容易に想像がつく話やね。

ただ個人的に、捨てフレームがあるのに、「25Mbps で記録してまっせ」
みたいなのはどーかなー、と思っただけ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:19
現実の目の感度が600フレームと60フレームの
差を認識するでしょう。個人差あるけど誰が見ても完全に差を感じられない分岐点
以上はナンセンスだろうね。何メガ、何ぺタまで行くかは知らないがね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:28
この分野ではパナはソニーと共存をはからないと発展しないんだよな
超高画質&映像設定に自由度があり過ぎて難しいソニーと
ソニーよりは画質が落ちる&キネコ、デジタル上映と
シネガンマがプリセットされていてお手軽&ハイスピード撮影可能のパナ
どちらかだけだと発展が難しい
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 05:37
そもそもなんで24コマにこだわるのかね。HDならキネコがあるだろうけど、SDならほとんどテレビで使われるわけでしょ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 20:17
あー、うるせ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:21
もと聞かせてくれ!面白いよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:22
24コマにこだわるのはアメリカの需要でしょ。
テレビでもフィルムチックじゃないとウケないでしょう向こうは。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:59
24コマのプログレ画像と30コマのインターレース画像品質(味)の差なんだろうがそれが良く理解できない。
今でもわざわざCM撮影などで、経費の高いフイルムを使う理由がそこにあるようだが(徐々にHDなどに変わってはいるが)
このカメラの狙いはそんな24コマのプログレが持つ、フイルムに近い味の画像品質を、低価格で小規模プロや
ハイアマの人々にまで撮影可能としたパナのDVプロライン作戦で、上は780万円もする可変フレームのHDシネカメラの
バリカム(AJ-HDC27)まで色々な商品が用意される。早くこのDVX100のテストレポートが見たいな〜
247XL-1ユーザ:02/04/29 18:48

アルタやバリカムなんか使えんよ。
お願いしてもフィルムより高いんだから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:01
面白いと思うけどなぁ。
40万そこそこで遊べるカメラが出るぞって認識の俺は駄目?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:03
24コマのプログレ画像って、大雑把に言えば、デジカメで秒速24枚の連続撮影を続けているような画像と考えればいいのか?

250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 00:48
「デジカメで秒速24枚の連続撮影を続けている」
  ↑  これこそデジタルシネカメラ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:44
>>248
>>249
正しい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 02:18
やっぱり、今フィルムで製作している人達にとっては24Pがベストだと思っている
わけで、インターレースなんていうものが素直に受け入れられるとは思えない。

しかし、今ビデオで(テレビ向きの)製作している人達にとっては60i な環境が
当たり前で、わざわざ24Pにしなければならない必然性はどこにもない。

アメリカにはまだ前者の人間も数多くいて、日本は後者の方が圧倒的に多い。

シネルックにこだわるなら24Pもありだと思うが、プログレッシブ素材としての
収録を考えるなら30Pの方が日本にはたぶん合っていると思う。
>>251
いやいやいや。
249が言ってるのは三洋のiDshot見たいなことだろ。
24Pは悪魔でビデオ規格。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:19
>>252
TVでのCM用にわざわざフイルムで撮影するのは、インターレースには表現出来ない
フイルムの味で表現させるのが理由であり、その必然性は充分あると思われる。
単にフィルム製作の人達が24Pをベストだと思っているだけではなく、TVCMを
フイルムを選択する理由があるのだ。今回の24Pカメラをパナが販売するのは
多くの人達にそんな撮影が出来るように狙ったDV差別化作戦だと思うよ。
255のの:02/04/30 23:28
初心者で何も分からないのですが、24Pとか60iとかハイスピード撮影とかなんですか???
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 23:33
面白そうだな。
24Pで撮影→そのままDTVで編集→24P MPEG2化で
高密度な映像が作れる。
ってそんなことできるのか?キャプチャどうすんの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:35
>>256
>キャプチャどうすんの?
って、1のリンク先に書いてある説明以上の事が知りたいってこと?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:56
>254
概ね理解出来るけど、TVCMでは30Pじゃ24Pに比べて表現するに不十分である
ということなのかな?
高速度撮影やハイクオリティなプログレッシブ画で収録するのに現在はフィルムを
使っていて、そのため24Pの選択肢しかないだけで、TVCM 用としては本当は
NTSC と親和性の高いものの方が良いに決まっている(と私は思う)。
もちろん、TV用と言えども24コマにこだわる方々がいても当然OKですけど。

ま、24コマになったからと言ってフィルムの味が表現できるかどうかは別問題
だけど、確かにこのカメラはそれを試せる価格で出して来た事に意味があるね。
>>258
CMとかMVとかビデオになるのが前提の素材だと
フィルムでも30コマ/秒で廻して撮ってたりしますよ。
カメラとは関係ない話題なのでsage
260XL-1ユーザ:02/05/01 03:25
んー、どっからどう説明したら良いものか。
ビデオとフィルムの差ってフレームレートとかインターレースとか
あんまり関係ないでしょ。デジカメと銀塩カメラの差みたいなもんで
色と光(と解像度も少しは関係)の問題。24コマだろうが30コマ
だろうが60コマだろうがフィルムはフィルム。一方HDだろうが
24pだろうがビデオはビデオ。でもデジカメの色もこの頃は良く
なってきた。とくにバタ臭い色が好きならCMOS+ツァイスは良いかも。
http://www.asahi-net.or.jp/~eg3y-ssk/photo/d30/nov10/index.htm
3年くらい前のCMOSデジカメにツァイスを付けた作例。
これが一秒18コマ以上連射できたらビデオ捨ててこっちを使うな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 07:22
>>260
馬鹿だなぁ。フレームレートもインターレースも関係あるよ。
高速度撮影や合成やストップモーションや逆再生や色々なとこで関係している。
色味や光の差だけじゃなくて、動きも関係あるだろーが。
素人が玄人振るなよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 07:56
>>260>>261
どんなに奇麗なデジカメも、あんま好きな絵じゃないけど
フィルムはLOMO見たいな糞カメだってきれいだよなぁ。

>>260のリンク先ってマジでデジカメなの?これが連射できたら
おいしいなぁ。あと>>261に聞きたいんだけど “高速度撮影や
合成やストップモーションや逆再生”の事考えたら24Pと60Iで
どっちが有利なの?特に高速度撮影ってフレーム数が多いほど
良いんだよね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 09:19
>>260
静止画上でのことを言っているのではなく、動画の話で当然フレームレートや
インターレース、プログレッシブは大いに関係する。
現在ビデオでフィルムのような味を出すために、パナではガンマコントロ−ルが可能で、
しかも可変フレームのHDカメラのバリカム(AJ-HDC27)などがあるが、これは非常に
高価で小規模プロダクションや、ハイアマの手には届かない。そこでパナがその技術を
応用した低価格の商品を発表したのがこのDVX100だと思う。したがってあまり大きな
期待をするのは無理としても、従来のDVでは表現出来なかった画像(味?)は出ている
筈である。それが無ければこの商品を発売する価値がないことになると思うよ。

264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 11:52
>>218
でアップルの「デビッド・ムーディ」氏が語っているように、Panasonicは低価格で
「映画に匹敵する高品質な映像をすべての映像作家に提供する」と言うのがのがこの
DVカメラの魅力なのだが、問題は24コマのプログレッシブ撮影だけでどこまで映画の
持つ映像に近寄れるかであり、バリカムに比較してガンマコントロ−ルやバリアブル
フレームが省略され、HD780pが480pになり、CCDが2/3"からが1/3"に変わったこの
カメラでは、限界があるのは当然だと思うが、この価格帯で我々に夢を与えて呉れる
久しぶりのDVカメラの出現に、嬉しくて待ち遠しいのは俺ばかりでは無いと思うよ(w。

なるほど、プログレッシブかインターレースかっつー差もあるが、
CCDか銀塩かって差もあるんか。
たしかにビデオは色たりんよね。基本2色+明るさだもんな。

でもガンマコントロールって実際どこまでつかえんの?


>>アップルの「デビッド・ムーディ」氏

>Panasonicは低価格で
>「映画に匹敵する高品質な映像をすべての映像作家に提供する」


  病  院  へ  行  け
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 13:59
 このDVカメラ(DVX100)ではないが、同じPanasonicが発売している本体だけで750万円の
ここでも良く話題になる AJ-HDC27(バリカム)を参考に見ることも、理解の早道かも知れない
ので下に貼り付けるが、これとは月とスッポンの、たかが40万円そこそこの、噂の DVX100が
何処まで我々に夢を与えて呉れるのかが楽しみである。>>265 が疑問にしているシネガンマの
効果も、少しだけ入っているので参考にしてくれ、このシネガンマ効果は、映画関係者からは
フイルムを越えたと言われているほどで、デジタル処理すればフイルム以上の効果を出せる良い
1例だと思う。但し40万円そこそこの、噂のDVX100には残念ながら採用されないのだ。



http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/11/06/631042-000.html
268新米:02/05/02 15:13
CANON XL1Sを購入検討しています。
どなたか、他社VX2000 DVX100含め、上記の性能評価をしていただけませんか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 17:08
>>268
 キャノンのLレンズが使える只一つのDVカメラとして、XL1s は独自のもので、
色再現の正確さや、なめらかな階調表現はとても好感が持てるが、残念ながら
高価で重くて大きい割に、感度が低く解像度が必要な暗い場所の多い撮影には弱い。

 ただ海外ではとても人気が高く、業務用としても使用されているほどだが
残念ながら日本での評価は厳しく、Battの使用時間や、特に使用CCDに不満が集中し
本体はその侭で、SONYのBattとCCDを使用すれば民生用としては最高のDVカメラ
としての評価を受けたと思われます。

 このDVX100が発表になった以上、ここでXL1sやVX2000、PD150などを購入する
する方は、情報不足か余程お急ぎの人ぐらいで、若干購入が遅れても、この話題の
DVX100の発売を見てから、ビクターのDV100の評価も加え、じゅっくりと検討され
ることをお奨めします。
270新米:02/05/02 17:24
”名無しさん@お腹いっぱい。”さん
どうも有難うございました。

なにぶん、地方にいて実機を見たことが無く
助かりました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:02
>>268
VX2000は画質最高だし、完全業務機と比べると小型なので
お仕事取材時のサブカメ用途には最適だけど(メインになることもある)、
家庭用としては大きさ・重さ共に「気軽に撮る」という範疇を超えていると思う。

XL1sは大きすぎるのでサブカメなんかには使えないし、メインカメラで使うには
画質がイマイチ。特に解像感が甘い。しかも暗い所に弱い…。
家庭用としてはレンズのキレ云々以前に色々揃えると50万以上する時点で
終わってると思う。だからといって業務用にも使えないし…。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:04
>>268
操作性の悪いレンズ・低照度での弱さ・最悪なボディバランス
解像感の無い画・被写体におもいっきり反射するボディの色・ボッタクリ価格
にこだわるならXL1sを買いましょう。
>>269
>ビクターのDV100の評価も加え、、、
DV300?
ちなみに、このパナのCCDを使ったXL2なんてのが
発売される可能性も否定できない。まあ、当分先のことだと
思うが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 18:35
>>268>>269>>273
ビクターのDV100の評価も加え・・・はDV300の間違いでした。
>>268
VX2000と併用して使っているが、比較すると
VX2000は、ソニーっぽく青っぽい絵になる。DSR-130とか、300とかと
素材を混ぜるとなんとなく雰囲気は近いのだが…。
価格で割り切れば、納得できると思う。
XL1。コレが問題。絵が甘い。黄色っぽい。左右の解像度が足りない。
サポートの話によると、画素ずらしの影響らしいのだが、
画面の左右10ラインくらい足りないのよ。だから、PinPとかすると、
左右に黒味が出る。わざわざクロップ切らなきゃいけないので面倒です。
レンズそのものの解像度は良いみたいだが、CCDがタコ過ぎる。
レンズのAFはダメ。ズームもあまり良くない。AF切ってマニュアルにしても、
フォーカスがふらつく・・・ナゼ?
買うならマニュアルレンズとモノクロビューファのほうが良いと思うが、
合計金額で考えたら、1/2の業務機買ったほうが良さげ。
うーむなるほど。
じゃぁ、1と1sで随分違うかも知れんのか。
1s持ってる方はどうですか?
278XL-1sです。:02/05/04 00:23
>>277
あんま語れたもんでもないけど、>>276の言ってる問題点は
あらかた解決されてるよ。ただ悪魔で解決されてるだけってのが問題なんだなぁ。
レンズはマニュアルのブラックレンズなんで白レンズの程はわからないや。
あ、解像感はかなりあがってる。でもこの価格ならもっと解像度ほしぃな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:15
VX-2000とか、ADコンバーターとして使えるじゃないスか。
(カノープスADVC-100なんかいらないじゃーん、と思うんですが)
AG-DVX100はAD変換できるんだろうか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:35
解像度が甘いのは許せるとしても白飛びや黒つぶれで情報がなくなるのは許せません。
XL1、VX2000、DV300などで良いはどれでしょうか?ていうかどれもだめ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 06:33
>>280
XL1、VX2000、DV300の中では随一期待できるのはDV300だけ、
この件ではXL1、VX2000には不満多し
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 07:04
>>279 
俺もこの件に付いては関心がある、ただ民生機に付いても業務用には付かない場合があるため
今月の5/15〜5/17日に、「東京ビックサイト」で開催予定の「Didital Production 2002展」
では「DVX100」が展示されるため、もう少し詳しいスペックが判明すると期待している。
いま事前登録で、当日1000円のところを無料入場券を送ってくる。関心ある人は登録すべし!。

「Didital Production 2002」  http://www.jma.or.jp/dp/ja/
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 07:07
>>282
ごめん!いま見てみたら、「5月1日をもちまして事前登録は終了」になっていた!(笑)。
284279:02/05/05 03:09
VX2000彩度高くて状況によってかなり青っぽくなるけど、
取っ手の付け根にあるボタンでシャープネス,彩度,色相が変えられるよね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:09
ソニーはプリンタで言うとエプソンなんかと一緒で
売れ線だけど色作りはしょせん厨房色。
味の濃いジャンクフードと同じ。
>280
同感なんだけど、AG-DVX100にガンマコントロールの簡易版みたいなものでも
搭載してくれたら、かなり画期的な解決になると思うのだが。
画に合わせて、ハイライトモード/シャドーモードとかね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 23:37
>>281
>随一期待できるのは

これも2ちゃんねる特有の言い回し?
ガンマコントロール、セットアップ、可変H/Vエンハンス、…

アマチュアの夢だよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 16:30


--------------------------------------------------------------------------------

 41万画素と言えば、得意の画素ずらしで水平解像度800本を得ている同じPanasonicの
DV標準カセット専用DVカメラレコ−ダ−AG-DVC200と同じ、ただしCCDが1/2と1/3の差は
あるが、AG-DVX100の新型CCDには充分期待が持てそう。詳細なスペックが知りた〜い!


290279:02/05/07 02:41
AG-DVC15ってあるでしょ、肩乗せのやつ。
DVX100の登場であいつの立場はなくなるねぇ。もとから微妙だけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 13:50
DVX100には相当期待が持てそうな雰囲気がするな。 24Pモードの時シネガンマ
もどきもついているって話しだよ。  感度も相当高そうだし、これが発売されれば
DV300とかPD150は終わりかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:36
>>291
4月にPD150購入寸前でこの情報を知ってあわ良くセーフだったよ!。24pだけでなく
この新型CCDは、60iでの撮影も結構いい線行きそうでDV300/PD150は、かすれた感じだね。
こんなに発売が楽しみなDVCは久々だな〜ぁ!
293279:02/05/08 02:49
シネガンマってなんじゃらほい?
トーンカーブいじるのか?
294279:02/05/08 03:27
シネガンマってなんじゃらほい?
トーンカーブいじるのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:59
>>294
このDVCではないが↓にシネガンマの説明あり、>>291の24pモードで「シネガンマ
もどき」でも付いている話しが本当なら画期的なスペックだが・・・
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/11/06/631042-000.html
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:57
今月公開予定の「突入せよ」は27Fを使った映画だって聞いたよ。 デジタル処理
後、キネコしたものらしい。 そにーのしねあるたとの画質比較が楽しみだな。
ウン。 
297天才ばかぼ〜ん:02/05/08 13:32
<<294
映画のスクリーンを見るとわかるけど、暗い部分と白い部分がTVと比べると
階調がはっきりしているでしょう。 これがフィルム(シネ)ガンマの特徴です。
要するにビデオ(TV)のガンマに比べるとダイナミックレンジが格段に広いの
です。
ところが、このフィルムで撮影した映像をTVで見ると、特に暗いシーンでの
アクション真っ暗で殆ど見えない。  これはTVのダイナミックレンジが
フィルム程広くないからなのです。 
もうひとつ付け加えるなら・・・ 最終の出来あがり映像をキネコして
フィルムで見せるのか、TVで見るのかに応じてガンマ特性を切り替えて撮影して
おかないと、後でしまった!という事にもなりかねないので要注意!!  
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:48
ちがうちがう。
ダイナミックレンジを広くするんじゃなくて
悪魔でガンマの特性を変えるだけのものだよ。
レンジに分布する情報をまんべんなく保証すると
言う意味において、シネガンマは逆に
情報量を制限してしまうよ。
299天才ばかぼ〜ん:02/05/08 15:09
情報量ではなくて視覚的なことを申し上げているのでございます。ハイ。
ガンマをねかせる事により、通常のビデオのガンマカーブでは表現できなかった
暗部とか、白飛びしていた部分まで表現できるようになるということが
言いたかったのです。 いずれにしても、DVX100の24Pとシネガンマ
でPDとかXLにはないフィルムチックな画が撮れそう。  Panaケッパレ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 15:15
パナが頑張った後にソニーがやるだろう。
DV初期の頃の様にね。
そしてまたソニーの一人勝ち。
そのころにパナのお下がりCCDをXL-2が採用。
目に浮かぶようだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:35
JVCのDV300はSONYのお下がりCCD. VX2000/PD150
の一世代前だよ〜ン。 これどうなる?
302279:02/05/08 17:29
おれ2回同じカキコしてたね、ごめん
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/11/06/631042-000.html
からコピペしちゃう。
>シネガンマは、フィルムが持っているラチチュード(階調再現域)
>の広さを、CCDビデオカメラで得るためのガンマカーブ(※3)の設定で、
>ビデオ用と比較して約5倍の階調表現域になるとしている。
>※3 デジタル映像においては、輝度レベルをデータに非線形に
>割り当てる。この変換のための非線形のカーブをガンマカーブと呼ぶ。

普通にガンマいじったところでラチチュードは変わらないでしょう。
「輝度レベルをデータに非線形に割り当てる。」ってのがミソ
みたいだね。輝度ってコントラスト+明度と考えて良いのかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:24
みんなくわしいね。
フィルム関係の人も興味あるみたいだね
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 07:31
AG-DVX100は、24pにシネガンマ簡易版でも搭載してあれば、フィルム階調表現が可能
なのだが、40万円台の商品にそこまで要求するのは一寸無理かも?。5/15〜5/17日の
「映画TV技術展・Didital Production 2002」で判明するかな?楽しみ・・・だ。
305がんまー:02/05/10 06:36
シネマガンマについて一言。
これは言葉が悪いのかもしれませんが、誤解が多いようですね。
正確にはシネマガンマ+シネマニーといったほうがいいかもしれません。

一般的にCCDのダイナミックレンジは500〜600%あるといわれてます。
荒っぽくいうと、普通のガンマはCCD出力の0〜100%を上向き凸の形で
0〜100%に割り当て、残りの200%以上をニー処理して100〜110
%に押し込んでいます。
この結果、299で天才ばかぼ〜んさんのいう白飛びが発生します。
一方、シネマガンマは、ニーをかけ始めるポイントをぐっと下げ、CCDの
出力0〜500%までを均等に(正確にはフィルムににたガンマが若干かかって
いますが)0〜110%に割り当てて出力してあげようというものです。
この結果、白飛びの少ないフィルムっぽい映像が取れるのです。
明るい外を背景にして暗い部屋の中にいる人物を撮影した時に大きな差が出ます。
普通のガンマでは、部屋の中の人物に露光をあわせると、窓の外は白飛びです。
逆に窓の外をある程度見えるようにすると、部屋の中の人物は黒つぶれします。
シネマガンマを使えば、窓の外の背景も部屋の中の人物もきれいに撮影できます。

ちなみにネガフィルムのダイナミックレンジは1500%程度あるといわれて
います。スチルカメラにポジフィルムを入れて撮影するのが難しいといわれる
理由はポジフィルムのダイナミックレンジが300%くらいしかないためです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 12:18
結局ビデオガンマに比較してシネガンマでは、ガンマ曲線を寝かせることで階調表現域を広げ、
フィルムの階調表現に近づけようとさせた訳で、それはPanasonicの740万円もする720pカメラ
バリカム(AJ-HDC27F)の話で、ここで話題のおよそ43万円のDVX100では、その簡易版でも搭載
されていることを期待しているのだが・・・果たしてどうなのか?楽しみである。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/11/06/imageview/images667747.jpg.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 13:28
ガンマ論議もいいけどさァ、DVX100がビデオとしてどれだけ基本性能に
こだわった設計をしているかがポイント。 これがないとカス。
 
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 13:58
>>306
すでにバリカム(AJ-HDC27F)で開発された技術の簡易型であれば、開発費は不要であり
充分期待出来るかも?。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 17:00
で、結局DVX100の24pって、
60iの中にプルダウンを使って24pをはめ込んでいるだけ?

それともちゃんとしたプログレ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:40
>>309
DVの新フォーマットなんでそ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:50
ということは普通のNTSCでは再生できないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:25
>>309>>311
DVX100の新型CCD自体がちゃんとしたプログレ仕様で、撮影はプログレで行なわれ
DVへの記録は2-3プルダウンでDVフォーマットの仕様内で行なわれるため、NTSCの再生
やDV編集は従来通り可能らしい・・・。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:38
そんじゃフィールドにまたがって記録されてしまうのか・・・
キャプチャしたときに面倒だなぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 22:13
自動こま抜きソフトきぼーん
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:06
>>313
そのためのこれ↓だろ?
http://www.apple.com/cinematools/
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:09
>>315
でも面倒だねぇ。
30pでいいや。
317279:02/05/12 01:50
ダイナミックレンジが広いと後の加工がどうにでもなるから良いね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:43
ところでじぇーびーしーの孟宗竹を買って使っている人いる??
情報きぼ〜ん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:51
DV300に、シネガンマついてたのには、ちょっとおどろき
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 09:02
え〜??? ほんと?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:08
 
 明日5/15〜5/17日からの「東京ビックサイト」で開催の「Didital Production 2002展」
で、日本初お披露目の「DVX100」を見た人は、新しい情報を入手して書き込み希望!・・・

http://www.jma.or.jp/dp/ja/
ビデオウォークマンDVDC1もね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:21
アクリルケースの中…
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 01:47
ビデオウォークマンの展示無し。
規模は小さかった。行かないでもよし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 05:56
>>324
展示されている「DVX100」のSpecの新しい情報は?、なし??
カメラの外観から新しい情報は?・・各種調整用のノブやスイッチの名称とか・・
フォーカス、ズーム、アイリス・リングの詳細とか??・・詳細が知りた〜い!
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 11:10

>>231に無かった情報として
60i撮影モード付き、LPモード付き
機械式(カム式)マニュアルズーム
フォーカス・アイリスはオート/マニュアル2WAY
ユーザー設定2つ
ハンドルグリップ上部にもズームボタンとRECボタン

上から見るとレンズが下水道のパイプみたいだ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:52
「東京ビックサイト」で開催の「Didital Production 2002展」で判明した
「AG-DVX100」の新情報を追加して再整理しました。

クラスを超えた高画質・DVカメラ
1、新開発の1/3in 41万画素のインターレース/プログレッシブ切り替え式CCDを用いた3CCDシステム。
2、クラス最高レベルの画質、高S/N、低スミア、低フレア。
3、クラス最高レベルの感度:F11、最低照度3ルックス。
4、ハンディカメラで世界初の、24p/30p(切替式)プログレッシブ撮影モードを60iに加えて搭載。
5、ワイド画角側重視の10倍ズームレンズ:F32.5〜325(35mm換算)。
6、ミニDVカセットにSPモードで最大80分、LPモードで最大120分の長時間収録。

プロユースに焦点を合わせた機能と仕様
1、プロ用交換レンズ同様の機械式(カム式)マニアルズーム。素早いズーミングが可能。
2、フォーカス、アイリスともオート/マニアル操作が可能(機械式ではない)。
3、XLRコネクター採用の2チャンネルオーデオ(マイク/ライン)入力。ファントム(+48V)対応。
4、操作し易い大型オーディオ ボリュームでマニアルレベル設定が可能。
5、光学NDフィルター(2ポジション)装備。
6、DV(IEEE1394)インターフェースを標準装備。
7、アナログ映像音声入出力を装備。

機動性にすぐれた小型軽量、簡単操作
1、オペレート状態で2.0Kg(目標値)の小型軽量。
2、視認性に優れた大型ビューファインダー(高解像度LCDカラー)。
3、3.5型LCDカラーモニターを搭載。
4、ハンドルグリップ上部にもズームレバーとRECボタンを装備。
5、広い視野が得られる新デザイン。(フードの穴は視野ためで、米国の業界要求が理由)

■ 発売日2002/09月 米国と日本同時発売になった。価格はPD-150と比較して若干安くなる模様。
  その他いろいろあり、思い出しながらまた書き込みます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:56
おお。30pモードもあるのですね。
日米同時発売ありがたや。
30pがあることは最初から書いてあったじゃん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:34
>>327
(フードの穴は視野ためで、米国の業界要求が理由)

(フードの穴は視野のためで、米国の業界要求が理由)
レンズ口径が大きい為に、視野が塞がれてしまうのを避ける為に、このデザインとなったもの
特に米国の業界からの要求が理由らしいが、パナソニックでもこのデザインには、賛否があるらしい。
某メーカーから、フイルターが装着できるフードが発売になる模様・・・。
それに肩乗せパットも某三脚メーカーがすでに開発中・・の情報あり

「Didital Production 2002展」でいろいろな情報が入ってきました。少しずつ書き込みますので
楽しみに読んでください。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 21:46
いや、凄いね。
個人的にはフォーカス、アイリスの手動マニュアル・・・欲しーーーーい!!
マニュアルも機械式だったら嬉しかったけど、
さすがにオートフォーカスとの併用は無理みたいですね。
でも超欲しいです。日本発売決定マンセー。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:27
>>332
フォーカス、アイリスだけは残念ながら機械式ではありませんでした。ただPD-150の
フィーリング(応答性)よりは良くなっているようです。

ユーザーの要求は充分理解されていたが、オートフォーカス機構が入っている場合、
機械式にするには構造的に複雑となり、販売価格上から諦めざるを得なかったようです。
昔のHi8とかSVHS-Cの時って、オートフォーカス&手動フォーカスの
カメラって結構ありませんでした?
最近は複雑で難しいのかな。
335332:02/05/16 22:32
いけね、間違えた。「マニュアルフォーカスも機械式だったら」でした。
ごめんチャイナ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:44
>>334
 レンズ前面から見ると、明るさはF1.6と記入してありました。(ただしこれはモックアップ)
その為レンズの口径が太くなり、ミニDV仕様のために、全体のバランスが悪くなっております。
フォーカス・アイリスを機械式にすると更に口径が大きくなることも理由のようでした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:12

 噂だった「シネガンマ」の搭載は、なんと「シネライクガンマ」と言う名前で搭載されていました(笑)。
担当者からの情報によると、バリカムのように映画で見ることを考慮した「シネガンマ」値ではなく
TV映像で見ることを考慮した、ガンマカーブにセットされているようです。
33810:02/05/16 23:16
ボディ材質は金属かな、
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:35
>>338
 ボディ材質はさすが業務用機、アルミダイキャストで少々放り投げてもOKのようです。
その他、>>327でも記入しましたが、ビューファインダーは、従来業務用機ではモノクロ
でしたが、高解像度LCDカラーが搭載されております。
JVCのDV300でもビューファインダーがLCDカラーになっていましたが、理由はこの大きさの
白黒ビューファインダー用のLCDが、製造されなくなった為だそうです。
マニアルフォーカスは、3.5型LCDカラーモニターの方が合わせ易いかも知れません。
340277:02/05/17 00:53
こんなスゴイの出て、ソニはPD150の次にどんなの
投入してくるんだろ。
ソニとパナは永遠の…(以下略)
341ソニン:02/05/17 01:46
正直、あぐらかいてました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:56
ソニーは静観するって言ってたよ。
たぶん用途が違うんじゃない。
343パナ:02/05/17 02:02
弊社としては、MICRO MVは静観させていただいております。
344ソニ:02/05/17 02:24
メモリースティック(TM)で動画も録画できますぅ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 02:28
>>313
DVの規格はもともと2フィールド単位の圧縮なんで、
従来どおりの使い勝手なんじゃないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 03:30

Digital production 2002 report
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/dp2002/index.html
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 03:34
かなりコンパクトな24P DVカメラ、PowerBook G4が一緒に展示されている
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 07:34

「Didital Production 2002展」レポート>>327>>330>>333>>336>>337>>339  
 この業務用機「AG-DVX100」には、SDメモリースティックなどは搭載されていませんが、
「ユーザー1」と「2」の記憶をさせるスイッチが左側のNDフイルターセレクトSWの隣に
あって、セッテング値を2つ分記憶できます。(記憶させる種類は聞きそこなった・・)
>>345
いや、そうでなく、
キャプチャした1フレームの中に異なる絵の2フィールドが含まれるのは
面倒だなぁ、と。
まあ別にいいんだけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:30
「Didital Production 2002展」レポート>>327>>330>>333>>336>>337>>339>>348
「AG-DVX100」の各種スイッチについて(↓の拡大写真参照)
http://www.panasonic.co.jp/bsd/sales_o/wallpaper/wall_dvx100.jpg
〜このSWの名称から各種機能を推察してください。

(左側、側面前方から)
1,FOCUS SEL SW/AUTO. MAN. ∞/PUSH AUTO SW
2,AUTO PUSH BOTTAN SW. INDEX PUSH BOTTAN SW
3,USER PUSH BOTTAN SW/USER1. USER2
4,ND FILTER SEL SW/ 2. 1. OFF

(左側下方、前方から)
1、GAIN SEL SW/LOW. MID. HIGH
2、WHITE BAL SEL SW/B. A. PRST
3、IRIS PUSH BOTTAN SW & ADJUST KNOB
4、AUDIO VOL KNOB/CH 1. CH 2

(上面・GRIP HANDLEの下方)
1、VCR REC PUSH BOTTAN SW (同時2個PUSH )
2、AUDIO DUB PUSH BOTTAN SW
3、AUDIO MON/VAR PUSH BOTTAN SW (+−)

(VFRの前方左側面)
1、丸型のSW/PLAY. STOP. FF. REV.一時STOP SW & MENU SEL/UP & DWON. SET SW

(写真では見えなかった右側面)
1、XLR CONNECTOR ×2(前側の下方に上下に並んでいる)
2、GRIP HANDLEの最前方の上部にZOOM SW & REC PUSH BOTTAN
3、GRIP HANDLEの右側面に、HANDLE ZOOM SEL SW/1. 2. 3.
4、MAIN ZOOM SW 後ろ/REC DECK PUSH SW ?
質問です!

ブラックストレッチはあるのですか?
又、バッテリーはどれくらい持ちますか?
水平解像度は?
あの、本物の24p撮影可能カメラなんですよね??
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:59
オレ個人としては、この仕様でAG-DVC15みたく肩載せバリエーションも
出してほしいなあ。
そういう意見が出ないところを見ると、このクラスの機種は肩載せなんぞ
不要という方がやはり大半なんでしょうか。先達のご意見を聞いてみたい
ので不遜ながらage。
>>352
本物って?
記録はNTSCなわけだから、プルダウンで記録されるんだよ。
それでも、フィルムのような質感で撮影できるんですよね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:50
フィルムのような質感なのか?
なんか勘違いしてないか?
24pの説明お願いできますか?

>>356
とりあえず過去ログくらい全部読めよ。マジで。
最低限の基本だろ。
そうします。
>>355
フレームレートが24なのと、質感の問題はまた別だろう。
基本的な部分から勉強したほうがいいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:28
>>349
2−3ぷるだうんだから、こうなるんじゃないの?
http://www.imagica.com/ve/dig/kineco/2-4.html

この絵からみると、ZoとZeは同じ時間の絵ですよね?
ということは、1フレームのなかに異なる絵が含まれるんじゃなくて、
2フィールドあわせて初めて1枚の絵が完成するのではないかと。。。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:50
質感の問題は24とガンマカーブの両方が関係あるんじゃないかな?
画質の質感はガンマカーブ、動きの質感は24。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 04:00
いくつかのテレビCMでバリカム(AJ-HDC27)が使われているらしい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 07:50
>>351>>353
残念ながらブラックストレッチ、ブラックコンプレスらしき操作SWはありませんでした。
しかし>>337にも書きましたが「シネライクガンマ」が搭載されていることから、暗部の
つぶれはかなり解消出来ると思われます。

またバッテリーについては、現在Panaで最長時間タイプの、VW-VB55(7.5V/5400mAh)
を装着可能に設計されております。このBattは民生機MX1000で使用した場合連続使用で
10Hrの容量があります。DVX-100の場合の使用時間はまだ公表されていません。
但し業務用のアントンパワーのBatt Adapterが発売されますので、さらに長時間使用にも
対応できます。ただ一寸バランスが気になります(笑)。

 まだ水平解像度は公表されていませんが、このカメラの設定はPD150仕様を徹底的に分析
して設計されており(担当者談)、41万画素1/3CCDで1/2画素ずらしを考慮すると650〜750本
ぐらいの可能性がありそうです。

PanaではこのシリーズをDVX-100からバリカムまで「DVプロライン」と称してラインアップ
しており、DVCPRO仕様の24p肩乗せタイプが発売になります。


365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 09:58
「Didital Production 2002展」レポート>>327>>330>>333>>336>>337>>339>>348>>364

 日米同時発売(9月)が決定されたことから、すでに業務用機店にはPanasonicから
「AG-DVX100」の販売依頼の連絡がされている。早期購入の方は予約が確実でしょう。

 付属品はバッテリー、ACアダプター、リモコン、ショルダーベルト、レンズキャップで、
本体にはステレオMICの装備があるが、写真のガンマイク(XLR+48V)は別売りとなる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 11:33
「Didital Production 2002展」レポート>>327>>330>>333>>336>>337>>339>>348>>364>>365
>>364でも書きましたが、DVX-100はDSR-PD150を徹底分析して設計されており、その思想は
VJ(ビデオ・ジャーナリスト)の要求する仕様を第一に考えられています。

 こんなに太くなったワイコンを不要にした広角シフト・レンズの採用や、機械式のズーム機構
などはこのためです。24pを使った自主映画などの撮影にも使用できますが、あくまで60iをメイン
として考慮されたもので、そのスペックはすべての点でPD150を越え、1/2"CCD業務用機と同等の
画像が期待出来そうです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:46
>>366
それのワイコンを開発中ですが、何か?
>>361
だから、数フレームごとに、1フレーム内に異なる絵のフィールド
含まれるフレームがあるでしょ?
そんなの基本でしょ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:09
>366
後はブラックストレッチの搭載が確認されたら即予約なんですが
当然 セットアップの調整も
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:14
>>364
アントンパワーのBatt Adapterについては
アントンバウアー社製の・・・間違いでした訂正!。
>>367
 DVX-100のレンズは「ライカデコマー」で>>327でも書きましたが、ワイド画角側に
シフトした 35mm換算でF 32.5〜325の10倍ズームレンズが搭載されています。
これはPD-150に0.7倍のワイコンを付けた場合と同等で、ワイコンが不要なのです。
通常ワイコンを付けると、どんなレンズでも画像が落ちます(特に周辺部分)また
ノーズヘビーになりますが、その心配もなく余計な出費も不要です。ただその為に
レンズ周りが大変太くなっており、従来のデザイン感覚から異様の思われる人が
あるかも知れませんが、そのことを理解すれば納得出来ると思います。

>1/2"CCD業務用機と同等


                       無

                       理

                       で

                       す

                        。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:35
>>369
 外部にはブラックストレッチまたはブラックコンプレスらしきSWはありませんでしたがメニュー設定
画面は確認していませんので、搭載されている可能性もあります。
ただ業務用とはいえ、このクラスでは無理かもしれません?。搭載されている「シネライクガンマ」は
固定セットアップで、アジャストは出来ないそうです。これがどの位の効果があるのか?とても気になる
ところですね・・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 14:01
実は自分もVJの1人ですが、とても気になるDVCです。局でもPD150の新規購入を現在控えて
おります。他局の人の話でも、ラスベガスで4月に発表になってから結構注目しているようで
きっとPD150は売れなくなると思います。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:49
これで簡易キネコ、テレシネ考えてるんですがやっぱりいいですよね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:30
>>374
「映画テレビ技術展」だから当然でしょうが、今回の展示会でキネコ、テレシネ
希望の方達と、とても多く会場でお会いしました。
24p/30pへのDVDやテレシネ・キネコへの転換は、今後のアップルFinal Cut Proの
Ver upにて対応できますので、撮影から完パケまで全行程を自主で可能となります。

現在Panasonicへは、FCP以外にも数社からコンタクトがあるようで、24p対応のDVCの
売れ行きにもよりますが、FCP以外からも対応ソフトが発売される可能性があります。
Avidはすでに決定している模様、プレミア、カノープスなどは未定。


376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:20
ビデ近のサイトに予定標準価格\480,000との記述が。
付属品もキッチリ書いてあるしカタログか何かができたんだろうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:03
>>375
やっぱりそうですか、みんなそういう事考えてるんだ。
今現在で24pで出せるビデオプロジェクターってあるんですか?
今度出るんでしたっけ。
>>376
それじゃPD150より高くない?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:20
>>377
dvx100は
アクセサリーキットがいらないからその分、安いという罠
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:49
DVX100ってアクセサリーキット付いてるんだ。
知らなかった。
ヨドバシで売るかな?
だったら一割引きなんだけどな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:37
「Didital Production 2002展」レポート>>327>>330>>333>>336>>337>>339>>348>>364>>365
>>366>>370>>372>>375・・・の
会場で撮った「AG-DVX100」のクローズアップ写真を掲載します。
 http://pine.zero.ad.jp/w-sumi/AG-DVX100.a.htm
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:48
>>380
nice work!

エンブレムがシール貼っただけというのがかなすいですね(w
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:43
GY-DV300には セットアップの調整もブラックストレッチも
ありますが
残念
>380
グッドジョブ! 乙カレー。

使いやすそうな操作系ですね。ますます欲しくなったヨ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 05:02
低予算PVや映画にはもってこいだ。
パナソとアップルありがとう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 09:16
>>382
> GY-DV300には セットアップの調整もブラックストレッチも
> ありますが
> 残念

このブラックストレッチって効果的なんですか?興味あります。
簡単に言えば、黒く潰れてしまう映像の一部の階調を上げるって事
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:14
黒く潰れた部分って全くの黒としか記録されてないの?
この前アップルのブースでFCP3のカラコレをいじらせて貰ったんだけど。
髪の色を黒レベル0%として背景の夜空を明るくする事ができたんだけど、
その潰れた背景のグラデーションを出す事可能なのかな?
聞いてくればよかったんだけどそこまで頭が回らなかった。
>>388
「黒くつぶれた」の定義によるだろう。
RGBで完全に0:0:0になっているものを「つぶれている」
と呼ぶならば、そこには全くの黒しか記録されていない。
0以外であればなんらかの情報が記録されている。

言うまでも無いあたりまえの事なんだが・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 19:37
すいません、素人なんで。
ただその0以下という記録があるのかなと思って。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 19:59
>>390
0は文字通り0なのでそれ以下はあるはず無いです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:09
デジタルの黒は8ビットで16と決められてますよ。
「デジタルの黒」ってなんだ?そのあいまいなのは。
何の規格だ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:18
DV1DCは国内での発売無しか。

ソニーのポータブルHDD良さげ。DVもデータもだと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:53
NTSCセーフカラーの事か?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:47
ビデオサロン見たけど
同時にHDカメラの低価格版AJ-HD100と言うのも発売されるそうだな
素人からは結構な値段に決まっているけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:44
>>393
テレビジョン信号標準化団体(SMPTE)で決められている規格。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:01
>>397
それは「デジタルの黒」とは言わないよね。
デジタルの黒といえば「0:0:0」に決まってる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:43
>>399
凄いねそれ!しかもDV。
本当にフィルム絶滅するかもしれないな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:10
DVなわけねーだろ。日経がアフォなだけだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:27
>>401
デジタルなビデオってことではDV
屁理屈かよ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:07
>>391
0IRE以下の信号も記録できますよ。
設定でペデスタル調整をマイナスにして黒を沈ませます。

CCDの出力レベルが変わるわけではないのですが、通常0mVから
718mVで表現している映像がマイナスレベルから使えるので、グラ
デーションは多少改善できると思います。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:06
>>403
社長が副社長を殴ってもDV
>>403 たしかに(笑 でも、これ発売できるのかな。試作機で終わっちゃったりして。
>>405
それはつまり0を0じゃないように設定するって事でしょ。
デジタルの0は「無」ということと一緒だから、何も記録されない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:29
>405
0IRE以下が仮に記録されていも正確に調整されたTVモニターは0IRE以下が
表示される事はありませんので最終的に見えたら駄目よ、
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:49
http://pine.zero.ad.jp/w-sumi/AG-DVX100.a.htm
>24p/30pへのDVDやテレシネ・キネコへの転換は、アップル
> Final Cut ProのVer up で対応されます。今後アップルとは
>24p/DV50 (50Mbps) 4:2:2 でもサポートされるようです。
キネコに対応の意味がよく分からない
アップル社にデータ持っていくとフイルムに記録してくれるのか?
それとも次期マックG4にフイルムカメラ装着できるようになるのか?
テレシネって、もともとビデオ映像だから不必要と思われ、、、
ガセネタか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 22:48
>>アップル社にデータ持っていくとフイルムに記録してくれるのか?
言葉の上では半分以上正解。
FCPの今後のバージョンアップの方向や↓これとか読んでみな。
http://www.apple.com/cinematools/
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:00
キネコは知らんが、フィルムレコーディングは高いよ。
二時間にすると割引なしで、5千万ぐらい。
2分やったが、高くてびっくり。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:17
まあそんなもんだよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:52
>>411
これってあんまり読まなかったんだけど、ダヴィンチみたく使えるって事?
でもシンテルもってなかったらだめなのかな?
だれか説明してくれ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 03:04
>>414
カラコレはできるでしょ。FCP3で本格的なモンついたし。
ただ、操作性はちがうだろーな。
テレシネは関係ない
おおっと、あんまり言ってると特定されるかな。

ところで、おたくどこの人?同業種?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:36
Digital Production 2002のテクニカルセミナーレポート
「24P編集を強力に支援するCinema Tools」
http://www.apple.co.jp/events/dp2002/cinematools/index.html

( ´_ゝ`)フーン
417414:02/05/26 01:53
>>415
えっあなたも!
16:9でも間引きされない?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:57
>>417
で、あなたは?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:17
Varicamで撮影した浅間山荘事件「突入せよ」を見た人いる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:33
見たよん
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:58
エメロンやピカピカの一年生のCMにVaricamが使われているみたい

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1053/geobook.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:11
>>420
スーパー16くらいの画質だと思った。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:33
発売マダァ?(;´д`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:42
>>423
思ったよりよさそうだね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 16:41
DVX100とDV1DCいつ販売開始だ? 生意気なSony買うぞ!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 12:14
京都の「サロン特機」はすでに予約を受け付けている。
428気合アゲ:02/06/12 02:25
(゚Д゚)ヨイショ

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  閉鎖いたしました    /
          / ありがとうございます  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 05:00
発売もされてないのに閉鎖するわけにはいかんよ
(´-`).。oO(この糞スレはなんだったんだろう・・・)



------------------------完------------------------------------
432 :02/06/12 10:09
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 13:01
素人質問だけど、このDVX100やAG−DVC200やビクターのDV300等の
「業務用DV」って、普通の民生機よりブロックノイズが出にくくなってるのですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:14
嘘八百を聞きたい?   → 製造メーカーへお問い合わせ下さい。 
中傷、誹謗聞きたい?  → 競合メーカーへお問い合わせ下さい。
戯言を聞きたい?    → 販売店にお問い合わせ下さい。
真実を知りたい?    → 嘘のつけない開発者にお問い合わせ下さい

素人の方の質問大歓迎ですが、民生部門には決して問い合わせしないで
下さい。  なぁ〜んにもわかりませんので・・・。 
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 06:44
1995年あたりにVX1000が発売されましたよね。
その以来、その他のメーカーはVX1000クラスの(大きさの)デジカム
発売しましたか?
パナソニックは今回のDVX100が最初なのでしょうか。
ビクターだとDV300が最初ですか?
ソニーの場合VX1000→VX2000(PD150)とわかるのですが、
パナソニックやその他のメーカーの今までの半業務用デジカムの
歴史の流れ教えて下さい。
436名無しさん:02/06/14 07:09
>435
Panasonicなら

 AGEZ1(DJ1の業務版。ワイコンとズームマイクつき。画も少し違うとか)
 AGDVC15(DJ100の業務版になるのかな〜 肩ノセのかっこしてるだけ)
 DVX100
 
 となるんじゃない?DJ1は今でも現役。晴天屋外なら業務でも使えるよ
 (幼稚園とかの低価格もん程度ならね)
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:01
24pって正直なんなのかわかりません。
1秒間に24コマってことですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 05:18
今更ではあるがDVX100に関して言うなら、
映画フィルム(24fps)をテレシネしたような状態(3-2プルダウン)で
通常のNTSCフォーマットのminiDVテープに記録できるってこってす。
AfterEffectsとかで画質低下に泣きながら60iを間引いて24pを作る苦労が解消される。

ところで貧乏人でも24pをMpeg2に出来るエンコーダーってあるんですかね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 20:51
なんだか映画の話が出ているようですが このクラスのビデオカメラに
映画もどきの機能をつけるなら少しでもビデオカメラとしての基本性能
を上げて欲しいと思うのは私だけでしょうか?
家庭用ビデオカメラに静止画の機能がついて動画の画質が低下している
のと同じように思えてならないのですが。
>>439 なんかの雑誌に書いてたけど一台で動画も静止画もというユ−ザ−さんが
多いそうで。つまりビデオカメラとデジタルスチルカメラをそれぞれ買うには金銭的に
つらいからとかなんとか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:54
>ビデオカメラとデジタルスチルカメラをそれぞれ買うには金銭的に つらいからとかなんとか。

いやいや、民生のデジカメ一眼レフが秒24〜30〜140コマとか800*600の解像度でも
いいから連射できればいいんですよ。これこそまさにデジタルシネカメラ。

実際の映画だって35ミリカメラを連続撮影してるわけだからね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:43
デジタルスチルカメラ  後処理がいっぱい
デジタルムービーカメラ 後処理ちょっとだけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 20:13
>>442
だから、なに?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 13:20
素人考えですが、1秒間に24コマより30コマの方が情報量多いじゃんって思うんですが、
間違ってます!?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:59
>>444
あってます。
>>438
HDCAMってできたっけ?
447名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 23:59
age
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 16:08
>>438
ハイエンドのハードウェアエンコーダーだとプルダウン削除して24pを再構成できるから
カノープスのソフトエンコーダーでも出来るようになればいいなと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:03
ビデオα7月号に
AG−DVX100のメーカサイドによる説明が詳しく全5頁記載されていますよ。

 ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< AG−DVX100 発売まだぁ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          |/
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 18:10
DVX100の24Pモードで撮っても、ノンリニア編集が出来ない、罠。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 20:26
別にできますが?
453 :02/07/01 21:59
DVX100
XL1s
vx3000(まだでてないけど)

どれがいいのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:00
>>453
やっぱAG−DVC15だろ(爆笑
そういう質問する奴はジャパネットでVictorでも買ってろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:05
>>452
具体例をあげろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:11
>>456
具体例も何も... 過去ログ読めよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 03:31
winの人はどーすんだろね
プレミアの対応待ちか?
プレミアはちときついな。
しょうがないんだろうけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 11:59
>>457
知らないんだ・・・・・・・・・
↑知らない人発見
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 17:59
つけっぱなしで三脚にものせられる肩のせアダプターとか発売されないかな。
そんなのあったら間違いなく買いなんだけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:57
>>462
DSR250
昨日内覧会で見てきたよー。
まだモックアップだったけど。。。
定価45万円らしいですね。はやく実物みたい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 02:39
今から予約しとかないと買えないかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 03:10
アップルがFCPでDVX100のサポートをするみたい。
24Pも対応してくれるのかな?

http://www.dvcpro-fan.net/news/2002/20020620a.html
467:02/07/07 04:26
>466
・・・・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 05:04
>>451>>456>>458>>461>>466みたいな馬鹿は困る。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 14:18
>>468
無知の涙。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 15:41
>>451>>456>>458>>461>>466>>469みたいな無知は困る(涙
ってかFCP使ったことねーだろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:09
2-3プルダウンなら普通にプレミアでも使えますよ。
DVDと同じです、記録は24Pで再生は60iみたいな。
だからおそらくメニュー設定で24か29.96出力を選べるようにするでしょう。
2-3プルダウンはビデオサロンにも載ってたので、
この辺は実装されるのは確実なので>451さん安心して下さいね。
473451:02/07/09 11:39
違うんだなーそれが。
>>451>>456>>458>>461>>466>>469みたいな無知は困る(涙
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:35
ガンマカーブ無しらしい。

 ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< AG−DVX100 発売まだぁ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          |/
↑カワユーイ!
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │待│
                 │て│
                 │ね |
                 │え |
      オソイ    マダカ  │よ.│ AG-DVX100 マダカヨ!!
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 10:32
>>473
なにがどう違うか教えてくらはい!?
つーか、ビデオαに開発者インタビュー載ってるだろ。
そこに答えが載ってるよ。立ち読みすれ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 14:41
正直 24pが無くても欲しい。
練り込まれた基本設計に萌え萌えです。
(゚д゚)< 欲スィ!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:40
なあ、ポカリスエットのCMで氷河を渡るバージョンがあるじゃないですか
それで使っているカメラってこれですか?
484名無し@お腹いっぱい。:02/07/17 22:23
HDCAMあたりじゃないの?
光学式手ぶれ補正ついてるのかな...?
>>485
大阪の門真に向かって念じてみましょう。
ひょっとしたら装備されるかもしれません(ウソ)
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:15
情報無いの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:46
とりあえず、貯金!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 08:04
これ買ったらガチンコみたいなカメラワークを練習します。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 19:12
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │待│
                 │て│
                 │ね |
                 │え |
      オソイ    マダカ  │よ.│ AG-DVX100 マダカヨ!!
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │い│
                 │い│
                 │よ |
                 │! |
      モウイイ   アキラメタ  │ │ VX2000 カッテヤル!!
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
                           __
                          /  /≡≡≡≡=-
                        /パ/≡≡≡=-
                       /.ワ/≡≡=-
                     /ー./≡=-
                    /.全/=-
                  /開./-
                /.だ/      ケムリガ!!!       ;:;) ;;;ヽ(:;;;)
               / !! /      ケツガアツイヨー!    ;;)::;;:ヽ ::;;)
 アシガイテェ!!       / ̄ ̄ ウワァァァン    ヽ(`Д´)ノ ヽ;;)(;;:);;);;)::;;:ヽ ::;;)
   (Д´♯)≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡=-  _(___) ::;;ヽ;;;);;;)≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─≡=|   | ;;ヾ);;ノ=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ◎ ̄ ̄◎ ""
         __
    ―=三 \も \
     ―=三 \う \
       ―=三 \来 \
        ―=三 \ね.\
          ―=三 \え \
           ―=三 \よ.\
      .       .―=三 \ !!.\  ナニシテンダヨ
.       ゚ 。     ゚ 。    ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
  ―=三    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   カレイナ コーナーリング!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ (`Д´)-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 19:43
情報kure
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:16
KURE556 & 情報キボンヌ age
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:21
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 04:30
>>496
超サンクス!セブンイレブンファミリーマート
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:12
「機械式マニュアルズーム」

イイ!!-(゚パ)-
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:18
簡易シネガンマについて書いてないね。
搭載されないのかな?ビデサロかなんかのインタビューでは
かなり、深くまでいじれるようにするって書いてあったけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:37

⊂⌒~⊃*。Д。)-з …500ゲット 発売マダ〜age
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:39
カタログに『暫定仕様』の文字が…
結局国内発売のスケジュールはどうなったのかなー?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:03
日米同時9月発売じゃなかたっけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:26
待 ち く た び れ た ・ ・ ・
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:26
待 ち く び た れ た ・ ・ ・
とりあえず…踊って保守♪

 ♪
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!



506名無しさん@編集中:02/08/03 02:55

507名無しさん@編集中:02/08/03 18:41

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 松  下  は  満  場  一  致  で  逝  っ  て  よ  し  !
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))

スレ住民一同
508名無しさん@編集中:02/08/04 07:02
gh
509名無しさん@編集中:02/08/09 05:40
CCDが4:3でなく16:9だったらシアワセ。
あとPalモードがついてたりPal版がでたらもしかして
24Por30P、4:2:2の夢のカメラになるかも。
510509:02/08/09 05:43
30Pは無理ですた。スマソ
511名無しさん@編集中:02/08/09 17:50
>509 どう?スッキリした?
その夢、叶うといいね(w
512名無しさん@編集中:02/08/10 23:37
プレミアの対応心配してるけど、
あんな人気ソフトなんだから対応しないわけがない。
ただでさえウインドウズのほうが多いのだから、、、
513名無しさん@編集中:02/08/11 01:23
なんか盛り上がらないスレだな・・・
514名無しさん@編集中:02/08/12 07:26
あと一ヶ月くらい?
515名無しさん@編集中:02/08/12 17:41
いよいよ来月発売で、待ち遠しい「AG-DVX100」の最終スペックが
まもなく発表になると思われますが、現時点で判明しているスペックの
Revice版を公開しております。
参考にご覧くださ〜い。

 http://pine.zero.ad.jp/w-sumi/AG-DVX100.a.htm
516名無しさん@編集中:02/08/12 18:52
やっぱ予約したほうがいいのかな?
人気の程は如何でしょう。
517名無しさん@編集中:02/08/13 04:19
買うけど第一ロットは避けるよ
予約はしまへん
518名無しさん@編集中:02/08/13 18:01
AG-DVX100で検索していたら、下記supervideo.comで上記>515レポート写真を
使ったUSA?のウェブが見つかりました。
AG-DVX100は何処でも関心があるようですね。
早く買いたいが「ビデオα」誌のレポートを読み、価格と製品の安定する年末から
春先頃にするかな・・・?。しかそれまで待てないなぁ〜・・・!
久かたぶりに待ち遠しいDVCの出現です!・・・

http://www.supervideo.com/24p.htm
519名無しさん@編集中:02/08/13 18:10
LANC端子が付いてりゃ各種コントローラー使えて最高なのにな〜。
さすがにパナの三脚なんて使いたくねぇし。
520名無しさん@編集中:02/08/14 19:48
>>519 今更何を(w
それよりAG-DVX100をパナの三脚で使う方がどうかと(w
せめてリーベックぐらいは使いたいですな〜
521名無しさん@編集中:02/08/14 20:14
>>520
↑馬鹿は読解力無くて困る(ハァ…
522名無しさん@編集中:02/08/14 23:56
>519
 付属のリモコンを三脚のハンドルに取り付け、赤外線を市販の光ファイバー
ケーブルを使ってカメラ受光部に導入させ、コントロールする方法を考えて
いますが、可能でしょうかね・・・?
リーベックのDV-35が、DV-40/-50より大分安くなって発売していますが使えますか?
523名無しさん@編集中:02/08/15 01:38
>522 ちょっと用途は違うけど…
昔Hi8のカメラを野外でデッキ使用する時、
リモコンを本体に貼り付けてたんだけど、
受光部が合わないので透明プラ棒を曲げて、
リモコンの発信部(っていうのかな?)から
カメラの受光部まで5センチぐらい繋いで
上手くいったことがあるYO!
でも最近の機種は後部からの信号にも反応するから
ひょっとしたらファイバーとかやんなくてもいけるかも。
リーベックはお古の50しか持ってましぇん…
使えるけど


524名無しさん@編集中:02/08/15 02:32
もう販売終了してるけど有線リモコン あるよ
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VUA/VUA-WR1.html
525名無しさん@編集中:02/08/15 02:37
発売終了か…
パナの3脚買ってグリップ外して
繋ぎ換えてみるか?…
526名無しさん@編集中:02/08/15 07:34
>525
 パナの3脚(VZ-CTR1)¥13,500にはカメラの
ミニシステム・コネクターへ接続するリモコン
が付いていますが、修理部品としてリモコンだけを
入手可能のようです。
ハンドルの径が細くてリーベックには合いませんが
工夫次第では使えそうです。

 ところで業務用のAG-DVX100には、ミニシステム・
コネクターは付いていますかねぇ?
しっかりとした三脚用のリモコンが欲しいですなぁ!
527525:02/08/15 13:51
>526 買う気満々ですね〜(^^)
漏れは財布が厳しいので…あう〜
528名無しさん@編集中:02/08/15 15:10
>527
漏れも財布が厳しいので24ヶ月払いで・・・(笑)
PanaのDVカメラは途中で価格が暴落することがあるので、購入時期が
難しい(笑)。
AG-DV15/AG-DVC200なんぞは半額近くになってしまった。
AG-DV15は発売して数年で製造中止だから納得だけど、AG-DVC200は
使えそうなカメラで買い得だと思うが、肩乗せ型は大げさになって
購入意欲なし。
やはり本命はAG-DVX100になっちゃうんだよねー
529名無しさん@編集中:02/08/15 15:18
俺はPD150を下取りに出して買い換えます。
530名無しさん@編集中:02/08/15 18:12
>528
そうそう、私も暴落してから買おうかどうか悩んでる。パナっていつもそうですよね。
でも店頭で見て良い画質だったら買っちゃいそうだー。
531名無しさん@編集中:02/08/15 21:24
>529
PD150からの買い替えは結構多いでしょうね!。
ワイコン不要でカム式ズームレンズだけを考えても買い替えのメリットは
ありそう。
60iでもテレガンマが使えたら、黒つぶれの少ない画質が得られそうだけど
どうなんだろうか?
AG-DVX100は、PD150をターゲットに開発を進めており、後発のメリットを
最大限に生かして、おそらく全ての点で超えたものになるでしょう。(希望!)。
532名無しさん@編集中:02/08/16 00:15
松 下 逆 襲 の 予 感 ・ ・ ・ !
533AH-64:02/08/16 06:19
それであと一ヶ月くらいな訳だが、
肝心の発売日はいつですか?
534名無しさん@編集中:02/08/16 18:33
う〜ん
松下とソニーでは色が少し違う(CCDの違い)みたいだけど
PD150のユーザーが乗り換えて違和感無いのかな?
もっともそれを超えるスペックが魅力なんだろうけど…
535名無しさん@編集中:02/08/16 19:13
>534
なんか色々といじくれるみたいだから大丈夫なんじゃないの?
536名無しさん@編集中:02/08/16 20:19
PDから買い換える予定だけれど、最低被写体照度が高くなるのは嫌だな。
VX・PDの暗さへの強さは半端じゃないからね。
537名無しさん@編集中:02/08/16 20:57
>>536
AG-DVX100はクラス最高レベルの感度で最低被写体照度が3ルックス以下らしいよ
たしかPD150は5ルックスだと思ったけど・・・


538名無しさん@編集中:02/08/16 21:34
PDは確かゲイン0db・シャスピ1/60で4ルクス。
DVX100はどんな時の数値かまだ分からないもので・・・。
CANONみたいにカタログに載せている最低被写体照度が
ゲイン最大・スローシャッター時の数値を載せている様にインチキ数値だったら嫌だ。
539名無しさん@編集中:02/08/16 21:55
>>538
「暫定仕様」の但し書きがあるDVX100のカタログを5月に入手したけど、それには
クラス最高レベルの感度:F11、最低被写体照度3ルックス以下と記入されている
だけで、その時点ではレンズも完成していなかったと思う。
早く最終仕様と発売日を発表してくれー!、それから実写レポートを頼むぞー!
540名無しさん@編集中:02/08/16 21:59
だからその数値がどんな時のか分からないんだっつーの。
レンズ?全然関係無い。意味分からないのかなぁ・・・。
541名無しさん@編集中:02/08/16 22:07
PD150の仕様書には最低被写体照度4ルクス(F1.6)としか書いていない、
ゲイン0db・シャスピ1/60で4ルクスはガセネタか?
542名無しさん@編集中:02/08/16 22:12
あー、モックアップはレンズがライカになってたな。
本当に採用されたんだろうか。
543名無しさん@編集中:02/08/16 22:14
最低被写体照度の事でレンズが全然関係無い?もっと勉強しろ!
544名無しさん@編集中:02/08/16 22:57
>>536>>537>>538>>539>>540>>541
カメラの最低被写体照度は、撮影できる最低限の明るさを意味する訳で
使用レンズの明るさと、CCDの感度が関係するのは常識!
ただメーカーで写る基準値(どの程度を写ったかにする値)が決めらていない
ため、ゲインやシャスピの数字が仮に判明しても正確な比較できないのだ!(W
545名無しさん@編集中:02/08/16 23:00
>>541
↑無知だなぁ。まぁ、仕様書のみの知識じゃしょうがないか。

>>543
↑やっぱ全然意味わかってないわ。日本語勉強した方が良いよ、君。
じゃなきゃ、話の流れ分からないもんね。
538に対しての539の答えが的外れなの分からないの?頭おかしいね。
546名無しさん@編集中:02/08/16 23:12
>>544
 >カメラの最低被写体照度は、撮影できる最低限の明るさを意味する訳で
 >使用レンズの明るさと、CCDの感度が関係するのは常識!
そんなの誰でも解っている。だからこそ発表されている最低被写体照度に対して、
 >「暫定仕様」の但し書きがあるDVX100のカタログを5月に入手したけど、それには
 >クラス最高レベルの感度:F11、最低被写体照度3ルックス以下と記入されている
 >だけで、その時点ではレンズも完成していなかったと思う。
と言う>>539のレスがおかしいだけ。それと、意味の解っていないアホ>>543の煽りも。
547名無しさん@編集中:02/08/16 23:24
>>544
 >ただメーカーで写る基準値(どの程度を写ったかにする値)が決めらていない
 >ため、ゲインやシャスピの数字が仮に判明しても正確な比較できないのだ!(W
でも今よりは全然正確に比較出来ますよ。C社がしている様なズル測定を止めて
測定時のゲインとシャスピを公表してくれればね。
548名無しさん@編集中:02/08/17 02:00
それよか松下の業務は糞ニー業務より
粒れ易いという噂だが…
どーなんでしょう?
549名無しさん@編集中:02/08/17 03:08
↑スレ違い。
550名無しさん@編集中:02/08/17 03:38
発売前になって喧嘩すんなバカン!
551名無しさん@編集中:02/08/17 03:44
一方が確実に間違っているし喧嘩になってないですな。
喧嘩と捉える人がバカン!じゃないのかねぇ。
552名無しさん@編集中:02/08/17 12:06
>>551 禿同!!
ケンカ目的でスレ立ってる訳じゃないんだし、
他人のあげ足取りは止めようよ…いい加減。
議論はいいと思うけど『お前バカ!オレ正しい』みたいな書き方は
ちょっと大人気ないと思うYO!
でないとまた過疎スレに逆戻りかと(w
553名無しさん@編集中:02/08/17 15:27
じゃあ、ageて書けよ!
554名無しさん@編集中:02/08/17 17:18
(;・∀・).oO(↑だから上げ足取りはヤメYO…)
555名無しさん@編集中:02/08/17 18:24
↑足取りと捉える人もバカン!じゃないのかねぇ。
556名無しさん@編集中:02/08/17 20:24
発売が近くなり、折角スレが盛り上がって来たのに、俺の意見が正しい!、おまえは無知だ!
などと、傍から見ていると言っている本人の無知さを棚に上げてるヤカタが出てくるので
また過疎スレに逆戻りしてしまうではないか!、いい加減バカン呼ばりをやめろ!
557名無しさん@編集中:02/08/17 20:46
…とりあえずスレ軌道修正試みまっす!

おまいら!DVX100買ったら何に使いますか?
特に注目の新機能・24pの使い道を教えて欲しいっす!!
558名無しさん@編集中:02/08/17 20:52
どう見ても、いつまでも無知が無知を庇っているように見える…。
自作自演バカン?
いい加減しつこいよ。自分から話を止めれば良いだけでしょ、>556
>>551で終わらせれば良いものの、>>552>>554>>556みたいな書き込みが要らないんだよ。
無論、>>550もね。
559名無しさん@編集中:02/08/17 20:56
>>557 とりあえず趣味で色々と撮りたいな…素人なモンで(恥)
でもそれ以前にカネの心配が(w
560AV企画:02/08/17 22:15
乱交24Pをテレガンマ(シネライクガンマ?)で狙います。
561ロリ:02/08/17 23:33
http://hadakaa.up.to
ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!
  iii■∧  /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇   (゜Д゜;)   (゜Д゜;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!!
562名無しさん@編集中:02/08/18 00:02
まあこれらの言い合いは、大体話しの説明不足や誤解から起きている・・

>>538のPDとCanon最低被写体照度の投稿に対し
>>539でDVX100は5月の時点ではレンズも完成していなかっただろうから・・
と言葉不足であったが、最低被写体照度はゲインやシャスピ発表は出来な
かったであろう・・と言う意味で書いたことが、最低被写体照度をレンズ
のことだと勘違いしている・・と解釈したのがそもそもの発端。

>>540レンズ?全然関係無い。意味分からないのかなぁ・・。から始まり
>>544カメラの最低被写体照度は、撮影できる最低限の明るさを意味する
訳で、使用レンズの明るさと、CCDの感度が関係するのは常識!・・・と
なって行ったもので、まあ!お互いAG-DVX100の発売を待つ者同士での
言い合いは無して、大いにスレを盛り上げて欲しい。 皆さんよろしく!
563名無しさん@編集中:02/08/18 03:47
要するに>>539がバカンなのね。
それにしても>>562はシツコイ。
564名無しさん@編集中:02/08/18 04:41
要するに>>539の説明不足が、
>>540の誤解から起きたものなんだろう、
もうそれ以上バカンの言葉を止めたら・・見苦しいよ!
565名無しさん@編集中:02/08/18 10:58
バカンとかどうでもいいから はよ発売日決めれ
566名無しさん@編集中:02/08/18 11:19
>>564
 >もうそれ以上バカンの言葉を止めたら・・見苦しいよ!
ハァ?意味不明。これこそバカン(藁

>>539は説明不足じゃなくただのバカン!
説明が不足してんじゃないもん。発表された最低被写体照度における、
レンズの関係が解っていないじゃん。不足じゃないよ、間違った事が書かれている。
よって>>540は539の文に対してはどこも誤解してないと思われ。
567名無しさん@編集中:02/08/18 11:36
>>564
誤解しているのは>>540じゃなくて>>540に対する>>543
こういうのは恥ずかしい。まさしくバカン。
568名無しさん@編集中:02/08/18 11:41
>>564
 >要するに>>539の説明不足が、>>540の誤解から起きたものなんだろう、
↑こいつ、超馬鹿。時間軸を曲げてやがる。
どうして先レスが後レスから影響受けるんだよ!
後半の文も意味わからねぇし。お前が見苦しい!!
569名無しさん@編集中:02/08/18 11:46
>>564
了解しますた。

バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
バカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカンバカン
570名無しさん@編集中:02/08/18 12:03
>>556
 >言っている本人の無知さを棚に上げてる
指摘してんだから指摘されている方が無知なんじゃないの?日本語、変だよ。

 >ヤカタ
 >!、
 >呼ばり
あなた、狂ってない?2ちゃん用語?
バカンにはついていけません・・・・・・・。
571名無しさん@編集中:02/08/18 12:11
ンバカンバカン
572名無しさん@編集中:02/08/18 12:12
>>550のバカン発言がダメン
573名無しさん@編集中:02/08/18 12:16
>>552は議論・喧嘩に負けた奴の言うセリフ。

     に、見える。
574名無しさん@編集中:02/08/18 19:17
あ〜あ、荒れちゃった…
575名無しさん@編集中:02/08/18 23:08
おいおい 発売まだか?
576名無しさん@編集中:02/08/19 00:35
え?
577名無しさん@編集中:02/08/19 06:36
>>566
>発表された最低被写体照度における、レンズの関係が解っていないじゃん。
面白い!、お前の知っている「最低被写体照度における、レンズの関係」を書いてみろ。
皆で聞いてやろうじゃないか?それを公表出来ずしてバカン発言するな!
どうせ大したことは書けないだろう・・負け犬は消えて行け!
578名無しさん@編集中:02/08/19 09:52
579名無しさん@編集中:02/08/19 11:01
当初の予定より1ヶ月遅れの10月10日発売なの?
日本での発売も一緒なのかなぁ?
580名無しさん@編集中:02/08/19 13:02
>>577
自分が解らないからって無理な頼み方をするなよ。
「教えて下さい」だろ?負け犬ちゃんよ。
最低被写体照度における、レンズの関係?
こんな簡単な事何度言わせりゃ解るの?大バカンは。
単に、最低被写体照度とはレンズ性能とCCD性能とを実際に併せてからじゃないと
出ないんだから、メーカーが公表したって事は>>539
 >その時点ではレンズも完成していなかったと思う。
ってのはバカン発言だし、何より>>538に対してリンク付けているが
全然話が繋がらないんだよ、バカン!

読解力無いね。
逆切れしちゃって恥かしいね、バカンは(w
それより、>>568読んで反省して消えろよ、>>564=>>577=粘着負け犬バカン!
581名無しさん@編集中:02/08/19 13:29
>>578
9月に速攻で買って10月のちょっとした仕事に使おうと目論んでた私の立場は?
582名無しさん@編集中:02/08/19 13:36
>>578

キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(` )━(ω・`)━(´・ω・`)・・・ショボーン
583名無しさん@編集中:02/08/19 18:45
>>580
>最低被写体照度とはレンズ性能とCCD性能とを実際に併せて
からじゃないと出ないんだから、

・・だから笑っちゃうんだよ、君の知識なんてこんなものだろう!
新製品の発表前には、CCDやレンズなどが間に合わなくても
設計上の最低被写体照度を××ルクス以下と暫定カタログに記載
するのは常識なんだよ。

よく読んでご覧、わざわざトップに
>>539「暫定仕様」の但し書きがあるカタログ・・・と書いて
あるだろう、しかもPana は3ルクスと書かずに3ルクス以下と、
暫定数値を公表しているんだよ。実機では2ルクスかも知れない。
読解力無いね!無知だねー!とはこっちの言うセリフなんだよ。

>>540
>だからその数値がどんな時のか分からないんだっつーの。
・・1つ覚えの「最低被写体照度の比較が××ルクスの数値だけでは
分からない・・」を繰り返し・・・
そんなことはこのスレを見ている人はみんな知ってるよ。(W

>>544でも書いたとおり、メーカー間の写る基準が決められていないため
仮にゲイン××db・シャスピ1/××の記載があっても正確な比較は
できないの!、下のSony のLink で確認しな!・・・
http://www.sony.jp/products/di-world/hsquare/kouza/together/basic/basic_3.html
584名無しさん@編集中:02/08/19 18:46
さらに>>540
 >レンズ?全然関係無い。意味分からないのかなぁ・・・。
などと最初はレンズは関係ない・・などと言っていたのが、
>>544で指摘されて慌てて>>546
>そんなの誰でも解っている・・と弁解したり

>>568では
>↑こいつ、超馬鹿。時間軸を曲げてやがる。などと自分の読解力の
無さを披露したり・・
その意味はな!
「こんな言い合いになったのは、こちらの説明不足により>>540の誤解から
起きたものなんだ・・」
・・と君を立てて、丸く治めようと書いたものなんだよ!。
前スレが後スレに影響されるわけないだろう!。
良く考えて読みな!、この超馬鹿!は君のことだよ!

>>580では
>538に対してLink付けているが全然話が繋がらないんだよ、バカン!
などと自らまた読解力の無さと無知を披露したり・・・
その意味はな!、
「DVX100のカタログ入手の5月の時点では、まだレンズも完成していな
かったので、CCDとセットした実測値のゲイン××db・シャスピ1/××が
公表できなかったのであろう・・」と言う意味で書いたものなのよ!。
自分の書き込みにLinkされるのが嫌なら、書き込み止めな!。

なんでLink付けされたのか、君の読解力では無理かも知れないが・・。
もっともレンズが完成されないと、最低被写体照度は発表できないと
理解している君には、このLinkの意味は通じないがね!(W

もうちょっと冷静になって、最初のスレからゆっくり読み直してごらん!。
俺の言っている意味が理解できるよ。
まあこれだけ説明しても理解できなければ、どうしょうにもないがね・・・・
もうこれ以上の説明は君には不要だね! 時間の無駄だよ。
あとは読んでいる皆が判断するだろうね・・・
585名無しさん@編集中:02/08/19 19:33
まあ、ちょっと落ち着けよ。
知りたいのは実際の数値で、
お前らの説明が聞きたいわけじゃないのよ。
586名無しさん@編集中:02/08/19 20:21
>>585
ごめんね!
587名無しさん@編集中:02/08/19 21:05
もうやめろや
588名無しさん@編集中:02/08/19 21:09
>>587
もうやめる
589名無しさん@編集中:02/08/19 21:36
酷いな、自作自演が
590 :02/08/19 22:48
キャノンはいまさらmx3000のccd使ったモデルが出てる。誰も買わないよな、
vx2000と同価格では。
591名無しさん@編集中:02/08/20 04:52
>>590
XV2の事? MX3000のCCDじゃないでしょ。
592名無しさん@編集中:02/08/21 05:57
vx2000とXV2
しがらみゼロでどっちか良い方おしえてって
言われたらXV2なんじゃねーの?

ああ、2ちゃんでキャノン擁護すると
基地外があばれるんだっけ?
593名無しさん@編集中:02/08/21 06:21
>>592
どっちが良いかって言ったらVX2000だろ。
両方使ってみて思った。
594 :02/08/21 09:49
解像度、感度でvx2000がいいらしいね。色の再現性だけがXV2がいいらしい。
vxは緑濃いもんな。ただそれ以外で優位性は見出せない。XV2って??なんででてきたの
ってかんじ。
595名無しさん@編集中:02/08/21 18:33
XV2は体感的なレゾリューション以外ではおおむね良いいのじゃないのかな。
あと極端に強い光源に向けたとき強いね。
>>594
キヤノンは黄色いとも言う。難しい問題ですな。
596名無しさん@編集中:02/08/21 20:42
総合的にみればどっちも互角じゃない?
VX2000持ちはXV2に買い替える利点がまるでないが。
先に出したソニーの勝ちだよ。
597名無しさん@編集中:02/08/22 01:05
XV2、互角じゃ後発の意味があまりないな
使える優位点はないのか

おっと、DVX100のスレだったか(藁
598名無しさん@編集中:02/08/22 05:23
>>597 前モデルからそのまま受け継がれている蛍石レンズ搭載の光学20倍ズ−ム
    がVXに対する優位点ですが、新味が無いですね。趣味ならともかく仕事では
    広角重視ですもんね。
599名無しさん@編集中:02/08/28 06:51
日本での発売日の発表はまだぁー??待ち遠しいよー
600名無しさん@編集中:02/08/28 07:01
DVX100の発表を一番早くキャッチできるウェブってどこだろう・・・
 AV Watch↓は知っているけど・・
 http://www.watch.impress.co.jp/av/index.htm
やはりPanaだから・・・
 http://www.panasonic.co.jp/bsd/japan.html
かな?・・・
601名無しさん@編集中:02/08/28 15:57
発売延期上げ
602名無しさん@編集中:02/08/28 21:29
603名無しさん@編集中:02/08/29 18:40
 ┌────────────―──┐
 │   ∧_∧ コレデイイカナ?.      一 |
 │○ ( ・∀・)        .   保 日 |
 │   ( つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カ 全 一 |
 |.5     |\||  BIBLO. | キ .  回 |
 │点    \_|==========| コ       |
 └───────────────┘
604名無しさん@編集中:02/08/29 19:08
605名無しさん@編集中:02/08/29 23:50
>>604
写真、ボケボケ…
606名無しさん@編集中:02/08/31 13:19
9月発売絶望。
607名無しさん@編集中:02/09/01 10:00
販売店では9月末発売になると話していたが10月にずれ込むかも?

     「最終プロトタイプを公開↓」
 http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/dvx100.html

ライカ・デコマー文字がサイドに入ったフードや、レンズ周りに
覆いが付いた。
バッテリーの取り付け取り外しにはVFのアップが必要のようだ。
バッテリーは連続撮影時間/5時間、実質3〜3.5時間位かな。
フォーカス・フィーリングは良さそうで安心。
ズーム・フィーリングはどうなのか?肝心のところが抜けている・・?
大きさは手ごろのようで、作りはしっかりとしているように見える。
あとは肝心の画質だね〜
608名無しさん@編集中:02/09/02 21:56
もう直ぐ
609名無しさん@編集中:02/09/02 22:09
フードの形が気に入らね〜な・・・
あれではレンズキャップしても後ろからゴミが入るよ!
通常デザインにしてくれ〜!
610名無しさん@編集中:02/09/03 00:07
パナの製品でカッコいい製品ないね。
今回のはひど過ぎ。
611名無しさん@編集中:02/09/03 00:18
AG-DVX100ってカッコ悪い部類に入ると思う。
フードはあれでも良いと思うけど本体部分がずんぐりしてて嫌だなあ。
612名無しさん@編集中:02/09/03 08:32
>>611
俺は見た目気にしないから間違いなく買うよ。仕事だもん。
613名無しさん@編集中:02/09/03 10:53
>>609
フイルター簡易交換可能のデザインフードが別発売されるそうだ。
例の某社だけど・・純正が気に入らない人には結構売れるかも?
614名無しさん@編集中:02/09/03 12:05
>>609
レンズキャップしたら前からも後ろからもゴミは入らねぇよ、アホ。
プロテクトフィルターも同じく前からも後ろからもゴミは入らねぇ。

フードキャップだったら後ろからゴミは入るけどね。
615名無しさん@編集中:02/09/03 14:46
まるでSLそっくり・・・でも
F1.6でf4.5〜45mmの広角シフトレンズと
カム式ズーム機構は、PD150にはない魅力だな
あのずんぐりデザインもその為だと思えば納得、
あと肝心なのは画質だね、発売日の発表まだ〜?
616名無しさん@編集中:02/09/03 15:09
通常ビデオガンマ・シネライクガンマ・HI・LOの計4種類のガンマが切り替え可能。
シネライクガンマとはヴァリカムのシネガンマV相当で、フィルムをテレシネした状態のトーンに近い感じだと。
それと「マトリックス」の切り替えで色々な味付けが出来る様だとさ。
617名無しさん@編集中:02/09/03 16:01
>>612
仕事には使えねえよ。
618名無しさん@編集中:02/09/03 16:28
>>616
それが事実ならば期待以上のものになりそう!
ヴァリカムの技術応用のお陰で、あの価格で発売出来るのだ〜!
Panasonic万歳!・・・でも発売いつ〜?
619名無しさん@編集中:02/09/03 16:41
>>617←お前みたいな能無しは何を使ってもダメだろw
620名無しさん@編集中:02/09/03 16:53
>>618
事実ですよ。決定しました。
既存の一般DVカメラだと明るさの入力の最大値が約110%のところ、
ヴァリカムだと600%、DVX100の場合は200〜250%。
まぁ300%は超えてほしかったですけどね。
最低被写体照度はなんと、PD150よりも半絞り明るいらしいです!
残念なのはプログレッシブモードだとゲインを上げられないらしい事ですね。
621名無しさん@編集中:02/09/03 17:58
>>620
当初シネライクガンマのみで固定と聞いていたので
4種類のガンマが切り替え可能だけでも大変なこと、
それにマトリックスの切り替えでさらに味付け可能とは!
PD150発売から約2年の技術差と、ヴァリカムで得た
Panasonicの応用技術のお陰ですね。
いままで我慢して待った甲斐がありました。
発売の発表は間もなくでしょうか?、早く見たいよ〜
622名無しさん@編集中:02/09/03 21:20
質問です
1、標準のステレオマイクにはウインド・スクリ−ンは付かないのですか?
2、後部のF1〜F6の回転SWはどんなメモリーが出来るのですか?
3、ガンマが切り替えはメニューで設定するんですか?
623名無しさん@編集中:02/09/03 21:55
>>622
まぁ待てや。
624名無しさん@編集中:02/09/04 18:21
ついにPanasonicがAG-DVX100の全貌発表しました!!。

 http://www.panasonic.co.jp/bsd/dvx100/japanese.html

これをご覧になったご感想をどうぞ!
625名無しさん@編集中:02/09/04 19:22
あ、来たみたいだね。
多方面でのインプレはまだ箝口令中!?
626名無しさん@編集中:02/09/04 21:52
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/prom/204885
市場価格50万前後って、、、俺としては定価48万の2割り引き希望
627名無しさん@編集中:02/09/04 22:55
ウチはアナログ回線なので重すぎていつになっても画面が出ないよ〜。
マツシタさんアナログ回線を見捨てないでオクレ〜。
628名無しさん@編集中 :02/09/04 23:48
>622
行ってきました
後部のF1〜F6の回転SWはシーンファイルというものらしいです
ディテールや色、ガンマそれに24P、30Pを好きなように
設定することが出来るそうです
629名無しさん@編集中:02/09/05 00:14
630名無しさん@編集中:02/09/05 00:51
光学式手ぶれ補正ついてるじゃないですか!
これは買いかな?
どこが技術を提供したんだろう?
631名無しさん@編集中:02/09/05 06:08
光学式手ぶれ補正はPanaでは民生機MX3000当時から使っているもので
その効果は定評があります。
632ぱな:02/09/05 10:21
テスト
633名無しさん@編集中:02/09/05 13:21
CINE-LIKEガンマって使えんのかね
634名無しさん@編集中:02/09/05 18:17
もーそればっかりは使ってみんことにはわからんだろ。
635名無しさん@編集中:02/09/05 19:05
636名無しさん@編集中:02/09/05 19:11
>>633
使ってますって。
637Jodz:02/09/06 03:17
このタイプでハードディスク積んだカメラ出してくんないかな。
6時間分ぐらいあればいいから。

パソコンにとりあえず素早く落としたいから
編集優先という面ではこっちの方が助かる。

DVテープに落としてダビングするのは編集中だって出来るわけだし。


638ぱな:02/09/06 21:29

http://www.panasonic.com/PBDS/subcat/dvproline/DVworld_24qs.html

DV FAQ: 24 Questions about DV 24 Frame Progressive (英語)
639名無しさん@編集中:02/09/06 22:19
和訳して
640名無しさん@編集中:02/09/07 00:28
eBayにもう出てたんだけど。
641名無しさん@編集中:02/09/07 05:31
DVX100ってDVなのにDVCAM・DVCPRO同様に音ズレしないんでしょ?
ヘッドにクリーニング機構が付いているのも好感持てる。
642名無しさん@編集中:02/09/09 20:12
新情報クレクレ
643名無しさん@編集中:02/09/11 00:56
定価48万円で、
実売税抜き40万円だと。
644名無しさん@編集中:02/09/11 02:09
まぢ?実売40万だったら安いな。
645名無しさん@編集中:02/09/11 02:17
>>644 業務用にしてはでしょ(笑)。カネないよ-。
646名無しさん@編集中:02/09/11 02:31
さ、PD150を売るかー。
でもDVX100にはスローシャッターが無い事だけが物凄く惜しい。
あとインターバル撮影は可能かな?
647名無しさん@編集中:02/09/11 03:18
スローシャッターはキャノンにOEMされてからだろうなぁ。
648名無しさん@編集中:02/09/11 12:00
>>647
はぁ?
649名無しさん@編集中:02/09/11 12:05
>>647キャノンにOEM?
650名無しさん@編集中:02/09/11 12:09
>>646
PD150の中古があふれそう
中古価格が下がらない内に・・・・
651名無しさん@編集中:02/09/11 12:23
はやくもXL-2のヨカーン。
652名無しさん@編集中:02/09/11 12:36
さすがに24P技術はCANONにあげないよな。
だってパナがCANONにあげているのは、いつも一世代前のCCDだからね。
DVカメラにおいてはパナはCANONの支配社だから。
653名無しさん@編集中:02/09/11 13:58
ちゅか、もうキャノンに渡ってるよ。
一世代から半世代ほど採用CCDが遅れてるのは
パナの都合じゃなくてキャノンの都合。
654名無しさん@編集中:02/09/11 14:21
>>653
その狂言が本当だとしても
尚更、馬鹿メーカーだなCANONはw
655名無しさん@編集中:02/09/11 17:15
キャノンの話なんてどーでもいいじゃん。
そんでこのカメラのCCDって画素ずらしてるの?
656名無しさん@編集中:02/09/11 19:16
>>655
カタログを見ると(水平画素ずらし採用)って書いていますね。
657名無しさん@編集中:02/09/11 20:04
>>655-656
採用していません。
658656:02/09/11 20:41
>>657
私が言ってるのは海外のトピックスではなくて、今日松下のシステム事業
グループから郵送されてきた、カタログの末尾に書かれている
定格の一覧に明記されていますが・・・
659名無しさん@編集中:02/09/11 21:14
採用し忘れました。
660名無しさん@編集中:02/09/11 23:59
>>658
水平画素ずらしで水平解像度は何本?
661名無しさん@編集中:02/09/12 00:37
採用していません。
662656:02/09/12 01:44
>>660
水平解像度の数値ですが確認してみたのですが
何故かカタログには記載されていませんでした。
663名無しさん@編集中:02/09/12 06:46
>>662
同じDVのAG-DVC200は、CCDサイズは1/2"ではあるが
同じく41万画素IT型CCD搭載で、
F11・最低照度 0.5ルクスで水平解像度800本ある。

最低照度はDVX100が0.3ルクス・・と完全に上を行っている。
得意の水平画素ずらしを採用しておれば、800本近くにはなる筈だが?
上位機種との営業上、あまり公表出来ないのかも知れない?

PD150は民生機VX2000からの転用で、それに発売後2年間以上の技術格差、
バリカムのテクノロジーの応用で、もう比較にならなくなってしまった。
SonyのPD200?の今後の巻き返しが面白い・・・
次は一挙にDV規格に設定されている小型HDの発売か?・・
664名無しさん@編集中:02/09/12 17:02
画素ずらしは採用していません。


665名無しさん@編集中:02/09/12 19:04
現行の業務用ってカメラ部は800本でもVTRが540本程度
だけど、800本で撮影できるフォーマットってあるのですか?
666名無しさん@編集中:02/09/12 20:27
>>663
>最低照度はDVX100が0.3ルクス・・と完全に上を行っている。

0.3ルクス???
667名無しさん@撮影中:02/09/12 20:33
800本で撮影できるフォーマットはないけど。
水平解像度240本のVHSでもカメラ部800本と500本の差は出るよ。
VTRが500本だからカメラも500本あれば良いとはいえないと思う。
668名無しさん@編集中:02/09/12 20:46
最低照度はAG-DVC200が0.5ルクス
AG-DVX100が3ルクスだんべ〜。
まあ最低照度なんつーのはカタログデータでは解らないだんべ〜。
実際に使ってから能書きたれておくれやす〜。
669名無しさん@編集中:02/09/12 21:21
>>646
DVX100にはインターバルRECがあり、設定した30秒〜10分毎に
0.5〜2秒の記録が出来ます。  

その他アニメーション制作にも対応する、ワンショットRECも
付いています。
670名無しさん@編集中:02/09/12 22:05
DVケーブルで接続した外部DV機器を、DVX100のSTART/STOP操作で制御して
録画できるDUB ボタンがありBACK UPなどに使えそうです。
連動MODEは以下3種類があります。
1.外部機器のみに記録
2.AG-DVX100の記録と連動
3.AG-DVX100のテープ終端で外部機器が録画開始
671名無しさん@編集中:02/09/12 22:10
もう完全に業務用だなぁ。

でも24Pモードの時はゲイン入れる事出来ないって本当?
これ凄い欠点じゃない?
672名無しさん@編集中:02/09/12 22:35
AGはパナの業務用品番だよ。
普通のカメラは24Pモードなんてないのだから24Pモードの時にゲインを
上げられないなんて欠点でも何にもないよ。
673名無しさん@編集中:02/09/12 22:53
>>671
GAINは 0/+3/+6/+9/+12の5種類をGAIN SWのMidとHiに割り振り出来るが、(Lowは0dB固定)
+18dBのみはUSER-1またはUSER-2ボタンで設定可能のようで、それがどうやら60iだけ
のようなのだが、現時点ではハッキリしない。
674名無しさん@編集中:02/09/12 22:55
>>671
カタログ見ると確かにGAINのモード切り替えは60iモードのみって
書いてますね。
675名無しさん@編集中:02/09/12 23:05
これはかなり痛いな・・・。
せめて+6ぐらいまで出来れば嬉しかった。まぁどっちにしろ買うけれど。
DVXの最低被写体照度3ルクスはゲイン18dbの時のと聞いたから、
24Pモードの時は結構暗さに弱いんだね・・・。
フィルムカメラ同様に照明焚けって事か。
676名無しさん@編集中:02/09/12 23:16
プレミア6って24fps編集出来ますよね?
なので、24Pアドバンスモードで撮って、普通にPCに取り込んで、
プレミアで24Pに戻して編集して、最後に60iに変換してAVI書き出し
ってする事出来るのでしょうか?
677名無しさん@編集中:02/09/12 23:23
>>673-675
という事は、24Pモードの時の最低被写体照度は、
PD150のシャスピ1/60s・絞り開放・ノンGAINの時と大体同じなんですね。
う〜ん、24Pモード時は相当暗い所に弱いですね。
途中から60iモードにする事なんて画が目茶苦茶になるから論外ですし。
678名無しさん@編集中:02/09/12 23:25
>>672
普通のカメラはゲイン入れられるんだから
それが出来ないから欠点なんだよ馬鹿。
679名無しさん@編集中:02/09/12 23:42
PD150を手放したくなくなってきた…。
でもそうするとDVX100が買えない……。
680名無しさん@編集中:02/09/13 02:36
いきなり期待外れ。
681名無しさん@編集中:02/09/13 05:56
2000ルクスF11のカメラでゲイン上げて撮影するか?
お前のカメラは昔の2000ルクスF5.6じゃねえのか?
24Pモードは映画撮影用だろ、暗い所はそれなりに表現できなければしょうが
ないだろう。
それともお前は暗い所で盗撮映画を撮影したいのか?
678のタコ!
682名無しさん@編集中:02/09/13 06:11
良いほうに解釈すれば、USERボタンで設定の+18dBのみが60iだけが可能で
他のゲイン設定は24p.30p.60iでも同様のようにも解釈できるんだけどなぁ〜
カタログの(60iモード時のみ)って+18dBだけのことかも知れないよ・・??
683名無しさん@編集中:02/09/13 08:25
映画の場合はENG取材と違って暗い所が明るく写る必要はないね。
それよりも暗い所の階調が何処まで表現できるかが重要だと思う。
その為にDVX100にはCINE-LIKEガンマが採用されているんだよ。
暗いシーンを明るくするよりコントラストを弱めて微妙なグラデーションを
再現するのがポイントだよ。
またカタログデータの最低照度ではカメラの実際の感度はわからないよ。
カタログの最低照度が良くても暗いカメラなんて珍しくはないしね。
それよりも屋外撮影の時2000ルクスF11のカメラだと1/8NDフィルターなんて
屁みたいなもんだし1/64NDだと絞りが開きすぎてパンフォーカスができない
ので困る。NDは1/8と1/64の中間が欲しいね。
684名無しさん@編集中:02/09/13 08:30
>>672>>681も子供の戯言・言い訳みたい。

暗い所をそれなりに表現する為にゲインが入らないとは全くの言い逃れ・言い訳・こじ付け。
あくまでもDVX100はビデオカメラ。これを求める人はあらゆる手間・コストを削減する為。
だから常に照明を当てるわけにはいかないんだよ。
その手間とコストが苦にならない人は最初からフィルムカメラを選択している。
君の様なタコにはビデオカメラというものが開発・普及された理由を一から学んでほしい。
それとゲインUP機能を求める人=暗い所で盗撮映画を撮影したい
という表現なんて本当に子供(ガキ)だね。恥ずかしいよ。
685名無しさん@編集中:02/09/13 12:25
+18dBもGain入れた絵なんか普通使わないんじゃないの?
彩度が浅くなってぜんぜんだめ。
DVX100を使った上でライティングにこだわればいいんじゃないかな?
大体、2000ルクスF11もあれば実用上問題ないはずだよ。
686名無しさん@編集中:02/09/13 12:32
ちなみにPD150は2000ルクスF11もないはずだよ。
感覚的にいえばF5.6からF8ぐらいなのかな?
DSR-300がF11だからね。
PD-150はそこら辺弱いからカタログデータに出してないんですよ。
だから安心して買い替えて下さい。
687名無しさん@ダビング中:02/09/13 16:43
そういう事だね。
688名無しさん@編集中:02/09/13 16:53
もし24PモードでゲインUPできないのなら、そりゃ欠点だろ。
フィルムで言えばASA感度みたいなもん。感度あげれば粒子が荒れる。
階調も貧弱になる。でも撮影者の意図により「選ぶ」事ができる。
もう以下略でいいな。
>>685
>彩度が浅くなってぜんぜんだめ。
彩度は高い低いだYO!
689名無しさん@編集中:02/09/13 16:59
ターンテーブルシステム
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21024947
690名無しさん@編集中:02/09/13 17:10
>>689
ワラタ
691名無しさん@編集中:02/09/13 18:21
>>689
歯科が!歯科が〜(禿藁
692名無しさん@編集中:02/09/13 19:21
>>688
細かいね!

ツールとして問題があると思うのであれば買わなくて良し。
現実的に24Pモードを搭載しPD150の倍近い感度を実現した技術力に
拍手したいと思っているけど。
CCDのinchサイズは一回り小さいのにね。(対DSR-300etc.)

まあ、あなたには別の選択肢があるんでしょう。
693名無しさん@編集中:02/09/13 20:30
>>685
ハイエンドビデオカメラとしては実用上問題あるよ。

>>686
PDもDSRも更にゲインUP出来るからね。

>>692
稚拙だな。買って良い・買わなくて良いなんて話はしていない。
あくまでも問題点について話をしている。
694名無しさん@編集中:02/09/13 20:40
プログレモード=映画撮影用∴照明焚くからゲイン機能必要無し
と、勘違いしている馬鹿ばかりだな。

24P・24Pアドバンスモード・30P
全て映画撮影の為だけじゃねーだろーが。
695名無しさん@編集中:02/09/13 20:49
ローエンドの業務用ビデオカメラ相手にここまで熱くなれる693って一体・・・
696名無しさん@編集中:02/09/13 20:54
確かにゲイン機能無しだったらローエンド機と言われても仕方無いよなw
697名無しさん@編集中:02/09/13 21:26
なんか攻撃的だなあ?

少なくともPD150とは同等以上な扱いができるんだから問題ないんじゃないの?
こういう場合問題点というより、詰めが甘かったというべきじゃないのかな?
本当に24PモードでGainが使えないとしたらね。
その点がまだ曖昧なのに何故ここまでみんなをばか呼ばわりするかなあ?
698名無しさん@編集中:02/09/13 21:33
そう。詰めが甘かったんだなパナは。
でも>>694の言葉はゲイン機能の有無に関わらず正論だよ。
699名無しさん@編集中:02/09/13 21:57
>>694=>>698
ジサクジエンカコワルイ
700名無しさん@編集中:02/09/13 21:59
↑稚拙なパナ狂が話逸らしてら(カコワルイネ
701名無しさん@編集中:02/09/13 22:15
厨房君はゲイン上げて何を撮るのさ。
糞兄のEDベータのカムコーダーみたいにライトがないと室内撮影ができない
カメラと一緒にしてない?
2000ルクスF11だと0dBでも肉眼で見るより明るくうつるよ。
それでもゲイン上げたければ30Pで撮ればいいじゃん。
PD150より明るいカメラに24Pがオマケで付いたと考えればなんという事は
ないじゃん。
小姑みたいに細かい事言うヤツは買わなければいいじゃん。
702699:02/09/13 22:20
>>694=>>698=>>700
自作自演がばれて
必死に話をそらしてるね。(哀
なんだよパナ狂って(プゲラ
新しい言葉だな
703699:02/09/13 22:21
>>700レスの時間がやけに早いけど
お前このスレに24時間常駐してるのか?
他にやることないのか?
704名無しさん@編集中:02/09/13 22:39
>>694=>>698=>>700君は恥ずかしくなって逃亡し
今部屋でオナニーをしています。
705名無しさん@編集中:02/09/13 22:39
ここってF11/2000LUXのカメラを使ったことがない
カタログオタが多いね。ゲインゲインとうるさいやつの
意見は当てにならないな
706名無しさん@編集中:02/09/13 22:41
最終的に16や35にプリントすると考えれば
電気的に感度を上げるGainは粒子が荒れちゃうから
使わないでしょ?普通は。
意図的に粒子を荒らしたいとかなら別だけど。

個人的な意見を言えば数年前から考えたら驚異的なツールだと思うよ。
普通のビデオカメラとしてもね。
一点だけを取り上げて欠陥商品呼ばわりされるのは
これから買おうかなと思っている人間からすると気分悪い。
707名無しさん@編集中:02/09/13 22:51
プログレモード時にゲイン機能使えないというのは致命的で買おうと思っていた俺等にとっては流石に気分悪いや。
708名無しさん@編集中:02/09/13 23:03
あのなあ...。

だからいいよ買わんでも。
一人で気分悪がってなさい。
709名無しさん@編集中:02/09/13 23:04
>>694=>>698=>>700=>>707
自作自演は恥ずかしかったですか?
710名無しさん@編集中:02/09/13 23:33
>707は買わないでよろしい。
どっちみち買う金もないくせに見栄をはらんでもよろしい。
ゲインを上げないと使えない暗い民生機を一生使ってな!!
711名無しさん@編集中:02/09/13 23:51
>>708
はげどう。>>694=>>698=>>700=>>707は単なるスペック厨。

お前は妄想の中でハイエンドの業務用カメラ廻してりゃいい。
712名無しさん@編集中:02/09/14 00:01
>>707
>買おうと思っていた俺等にとっては・・・

"俺等"って、自作自演してるお前1人だけだろ!(w

713名無しさん@編集中:02/09/14 00:11
これでパナ最強だぜ(ニヤ
714名無しさん@編集中:02/09/14 00:19
雑魚供がワラワラ吠えてら(ワラ
なんだかんだ言ってやっぱキヤノンが最高だな!!XL1sには敵わねぇよ。
ゲインUP出来ないなんてサイテー。大体、形が格好悪過ぎ。
715名無しさん@編集中:02/09/14 00:47
どうせXL2に24P積まれるんだ。そしたらDVX100も終わりだなw
ゲイン機能付いてない時点で終わっているがww
716名無しさん@編集中:02/09/14 00:54
ああ、結局キャノ厨の釣り師か。
もう放っておこう。
717名無しさん@編集中:02/09/14 02:36
松下、倒産しないよう必至だな(藁
718名無しさん@編集中:02/09/14 03:34
>>707>>714-715>>717
ウゼェんだよ、糞キャノヲ!!
某DVCスレッドを荒らしまくって追放されたからってココに逃げ込むなよ馬鹿。
上の方でもゲインゲインってウルセーよ。
単にDVX100がお前にとっちゃ脅威的存在で貶めたいんだろ?無駄無駄。
719名無しさん@編集中:02/09/14 05:55
まあまあ。落ち着いて行こうや。
24Pを待望していたのは映画やミュージッククリップの業界だから
明るさが足りてても照明作るっしょ。少しは奥行き出したいし。

そろそろ他の話題はどうっすか?
個人的にはヴューファーがまずまず大きいのが良さそうだけど
あのフードからの景観がどんなか気になる。買うけどね。

720名無しさん@編集中:02/09/14 07:32
ZEBRAパターンも、80.85.90.95.100%の中から2レベル選択可、
SMPTE準拠のVITCタイムコードで、DF/NDF.FREE RUN/REC RUN
のモードが選択でき、プリセット、リジェネまで可能、それに
UB(ユーザーズ・ビット)まであって、日時・時刻・TC値
フレームレート・任意のユーザーデーターが記録できる。 それに
START/STOP SWに連動する外部DVとのデジタルバックアップ・・などなど
小型業務用機でも、ここまでやるか・・という感じで好感が持てるね。

721名無しさん@編集中:02/09/14 07:41
水平画素ずらししてあればクラス最高の画質でソニーもキャノンも撃沈
ゲインゲインと騒いでいるカタログオタの厨房良く聞け。
DVX100は0dBでもPD150のゲイン上げたくらい明るいから、そんなもの必要
なし。

>あのフードからの景観がどんなか気になる。
あのフードは視界を確保する為にあのような形状になっているらしいけど
確かに気になるね。
722名無しさん@編集中:02/09/14 08:02
>ZEBRAパターンも、80.85.90.95.100%の中から2レベル選択可、
なるほど
ZEBRAは95%で使っている人は100%は駄目なんだよね。
厨房は5%位どうってことないと思うだろうけどプロはこだわるよ。
昔のソニーは75%固定だった。アイリスを最適にすると顔にZEBRAが出て
仕事にならなくてソニーにZEBRAを可変できるようにしてと要望したら
75%はソニーのポリシーだから変更出来ない、それが気に入らなければ
ソニーのカメラは買ってくれなくて良いと言われた。
まあお言葉に甘えてDXC-M7以来ソニーのカメラは買ってないけどね。
お〜これが噂の殿様商売か〜と感激したよ。
723名無しさん@編集中:02/09/14 09:32
>>721
その時PD150のゲインは正確にはいくつ?
724名無しさん@編集中:02/09/14 09:45
プログレモード=映画撮影用∴照明焚くからゲイン機能必要無し
と、勘違いしている馬鹿ばかりだな。

24P・24Pアドバンスモード・30P
全て映画撮影の為だけじゃねーだろーが。
725名無しさん@編集中:02/09/14 11:04
PD150のゲインで言うと6dBから9dBの中間位だよ。
724は買わなくてもいいと言っているだろう、シツコイぞ!!
PD150を絶賛するスレでも立てて厨房集めて遊んでな!!
726名無しさん@編集中:02/09/14 11:11
>>722
一応フォローしておくと
現在SONYはDSR-300以上の機種のZEBRAは2パターン設定できて
1が100%固定、2が確か75%~95%、1%刻みで可変になってると思うよ。
75%では使えないよね。
727名無しさん@編集中:02/09/14 11:17
>>725
PD150が2000ルクスのF値が正確でないので推定で申し訳ないが
もしPD1502000ルクスF8であれば明るさは倍違うわけだから
Gain+3db相当ということになる?
計算合ってるかな?
728名無しさん@編集中:02/09/14 12:35
ソニーの75%固定は昔の話だよ。
最近のカメラは可変できるのは知っている。
どうも最近はポリシーが変わったみたいだね。(藁)

PD150はF8までないと思う。
一絞りが+6dBだから+6dBより上じゃないかな?
AG-DVX100の場合はガンマが変えられるからガンマをHIGHにすれば更に明るい
感じになるよ。
729Jodz:02/09/14 16:20
テロの特攻シーン見て、やっぱ局用は映りがいいなと思ったらPD150かよ。
ってことは映りは十分。
もし後がまのDVX100がそれよりいいとなるともうホント十分満足す。
早く買いて〜
730名無しさん@編集中:02/09/14 19:44
カタログ読むと機能解説の文中に「カメラの横についているGAINスイッチのMとHに
0から+12のゲインを割り当てられる」と書かれていて、60iどうのこうのってのは触れられていない。
スペック表にかいてある+18dB(60iモード時のみ)というのは、特殊なモードってとれるよね。
24Pでも+12dBまであげられるってことじゃない?多分。
731730:02/09/14 19:48
682で出てたね。すまんです
732名無しさん@編集中:02/09/14 20:43
24Pの時ゲインアップできないなんて何処にも書いていないよ。
これはソ○ー営業マンの陰謀か?
ソ○ーの営業はガセネタでっち上げて他メーカー攻撃するの得意だからね。
733名無しさん@編集中:02/09/14 23:24
問題のバッテリーの連続作動時間は(以下全てEVF使用時)

1、VW-VBD33/1500mAh (付属品と同等)で0:40Hr
2、VW-VBD35/2700mAh \14,000 で2:40Hr
3、VW-VBD55/5400mAh \22,000 で5:30Hr
・・・と、まあまあ持ちます。
734名無しさん@編集中:02/09/14 23:26
>>733
1、のVW-VBD33/1500mAh (付属品と同等)は1:30Hr の間違いでした。
735名無しさん@編集中:02/09/15 00:38
24Pモード時の最低被写体照度がPD150のゲイン+6dbなら十分だ!
PD150のノンゲイン時と変わらなかったら心配だったけれど。
736名無しさん@編集中:02/09/15 02:36
誰か本当の事判りませんか?
24Pだとゲイン入れられるのかどうか。
737名無しさん@編集中:02/09/15 05:47
いまIBCに来ています。
おいてあるDVX100をさわってみたのですが、24pのときはGAINが効きませんでした。
でも暗いところを撮ってみてもそれなりに暗く写るだけなので、このみが別れると思いますが、わたしは問題ないです。
あと重さは持ってみるとおもったより重くありませんでした。
738名無しさん@編集中:02/09/15 05:52
ってゆうか、液晶やファインダーはどうよ?
739738:02/09/15 05:53
あ、737に対してね。
>>737
740名無しさん@編集中:02/09/15 06:55
>>737
IBCに行くとDVX100を触れるようですが、場所はどこですか?
行きたい、行きたい。
741名無しさん@編集中:02/09/15 08:11
>>737
IBCってInternational Broadcast Centre のこと?
ひょっとして場所は USA ?
東京近辺だったら行けるけど・・・
742名無しさん@編集中:02/09/15 08:18
>>733
バッテリーはVW-VBD33/1500mAh はおまけで
やっぱVW-VBD55/5400mAhを最低1個は欲しいね
連続作動時間も実使用可能時間は×0.7位かな?
743& ◆5QtwBNDI :02/09/15 10:13
744ぱな:02/09/15 10:25
ftp://ftp.panasonic.com/pub/Panasonic/Drivers/PBTS/brochures/B_AG-DVX100.pdf

AG-DVX100 パンフレット  (英語)
745名無しさん@編集中:02/09/15 14:13
737です。
IBCはオランダのアムステルダムで行われている放送機器展です。
東京からだと12時間ぐらいかかります。
>738
液晶はおまけ程度だと思ったのであまりよくみてませんでした。
ビューファインダーは大型のものになっているので普通のDVのカメラなんかより見やすいです。
けっこう人気があってたくさん人がならんでいるのでまた機会があったらさわってみます。
746名無しさん@編集中:02/09/15 14:32

24Pだとゲイン入れられないので決定か・・・。
駄目だな〜。

747738:02/09/15 15:09
>>745
レスサンクスー。うおう、やっぱりアムスすか!
実際、映像はスルーなり何なりでみれる状況?
現地で配ってる配付キットに作例系のデータはありそう?
ちゅかデジカメかなんか持っていってないの?
凄い変な注文なんだけど底部分がみたい(w
あとあと、ズームのフィーリングレポキボンヌ!
ガチョーンはできそうですか?
748名無しさん@編集中:02/09/15 16:38
>ガチョーンはできそうですか?

分かりやすい例えにワロタッ!

749名無しさん@編集中:02/09/15 16:52
 

プログレモード=映画撮影用∴照明焚くからゲイン機能必要無し
と、勘違いしている馬鹿ばかりだな。

24P・24Pアドバンスモード・30P
全て映画撮影の為だけじゃねーだろーが。

750名無しさん@編集中:02/09/15 18:16
ビデオカメラのゲイン機能って、フィルムカメラのフィルム感度と同じだろ?
その機能が無いだなんて明らかな欠点だな。
それに>>749の言うとおり、映画撮影時以外でもハンデになるし。

DVX200早く発売してくれねぇかな〜。
751名無しさん@編集中:02/09/15 18:40
24Pで+6dB以上上げて何撮るの?
752名無しさん@編集中:02/09/15 19:55
2.5mmミニジャックのCamera Remote がイヤーホーン・Mini Jack下に
あるけど、ソニーやキャノンのラン端子リモコンが使えるのだろうか?
753名無しさん@編集中:02/09/15 20:28
ワイドネイティブ対応のAG-DVX100Wが出たら買う。
754名無しさん@編集中:02/09/15 21:01
>>753
 16:9 コンバージョンレンズ AG-LA7200Gが近日発売
(16:9 ワイド映像を光学的に 4:3にスクイーズするもの)
755名無しさん@編集中:02/09/15 21:08
>>751
↑コイツ馬鹿だからフィルム感度の使用道理解してねぇや。
しかも
 >24Pで+6dB以上上げて何撮るの?
って意味分からねぇ。問題提起も間違ってる。
756名無しさん@編集中:02/09/15 21:22
F11/2000luxといえば氏ねアルタのF12/2000luxより感度がちょっと
悪いだけだよ。氏ねアルタがASA600だからASA570くらいかな
これでもゲインアップいるの?
757755のアホ:02/09/15 22:12
PD150はひいき目に見て2000ルクスF8
AG-DVX100は2000ルクスF11で一絞り明るいから0dBでもPD150の+6dBゲインアップ
したのと同じになる訳だ。お前のようなアホはどうせ説明しても解らないだろうな。
どうせ買わないんだから引っ込んでろボケ!!
758名無しさん@編集中:02/09/15 22:40
どうせ釣り師なんだからほっとこうよ。
759名無しさん@編集中:02/09/16 00:11
737さんレポ感謝です。いいなぁ。
そいえばWINでDV24P対応予定ソフトってあります?
Avid express DV 3.5・DV Storm 2・premiere6.5
の対応が知りたいっす。あとデッキはカメラになるのかな?
760688ですが:02/09/16 03:23
ゲインあげられない事を突っ込んだだけでスゲェ反応、、。
>>706
>最終的に16や35にプリントすると考えれば
>電気的に感度を上げるGainは粒子が荒れちゃうから
>使わないでしょ?普通は。
>意図的に粒子を荒らしたいとかなら別だけど。
いやいや、ゲイン上げずに撮ったらいくら後で増感しても映って無いトコは
映って無いのさ。それこそ粒子が荒れるだけ。ゲインを上げられれば映らない
トコが映るの。

「じゃあオマエ買うな」発言=熱狂的ファンがすでに付いてますよ!パナさん!!ヨカッタ!
まぁ、なんだかんだオレも欲しいワケだけど。
761名無しさん@編集中:02/09/16 03:26
ここでゲインゲインと騒いでいるヤツは自分がカタログオタである事を白状している
ようなものだよ。
何故なら2000ルクスF11のカメラを使用した事がある人ならゲインよりも屋外撮影の
NDフィルターの方が気になるはずだからね。
まあ民生機しか使った事ないヤツには2000ルクスF8は未知の世界だから仕方ないけどね。
762名無しさん@編集中:02/09/16 03:31
訂正 民生機しか使った事のないヤツには2000ルクスF11は未知の世界だから仕方ないけどね。
763760:02/09/16 03:43
>>761
それもまたチガーウでしょーが。。。ゲインとNDフィルター比べてどーすんの、、。
問題が別だろーが。しかもNDフィルター効くし。
764名無しさん@編集中:02/09/16 05:45
俺のような素人がまとめると

「2000ルクスF11という感度はとても明るいからゲインアップ無しでもまず問題ない」

ということでいいですか?>お前ら
765763:02/09/16 06:13
なんかヨイショ記事みたいな 結論 だ な。 NERUWA.
766名無しさん@編集中:02/09/16 06:50
>>757のアホ
>>755のツッコミでキレるなよ(藁
明るさの話ばかりしている様だが、やっぱ馬鹿だからフィルム感度の使用道理解してねぇんだな(藁藁
767名無しさん@編集中:02/09/16 07:04
>>759
ある情報によると、24P/24PアドバンスのWin対応編集ソフトで1番早く発売になるのは
Avid express のようで、すでに開発は終わっておりDVX100での検証後発表になるようです。
DV StormはDVX100の販売状況によっては動く可能性がありますが、現時点ではまったく反応なし、
Premiereはまったく闇の中・・対応のFCPを使うためにPC換える気はないし、当分は60iだけで
充分使えそう。長らく我慢して待っていた甲斐があったよな〜うふふふふ
768名無しさん@編集中:02/09/16 07:24
Premiereは既に24P編集出来るでしょ?
769名無しさん@編集中:02/09/16 07:52

プログレモード時にゲイン機能使えないというのは致命的で買おうと思っていた俺等にとっては流石に気分悪いや。
770名無しさん@編集中:02/09/16 08:10
やっぱりXL1sが最高だな!
771名無しさん@編集中:02/09/16 08:41
こういう人っておかずが一品足らないだけで
一生、ぐちぐち言うタイプだね。

奥さん可哀相...。
772名無しさん@編集中:02/09/16 08:45
だけど、文句いいながら食べるもんは食べるんだよ。
意地汚いね。

スクーピックでも使ってれば?
773名無しさん@編集中:02/09/16 08:48
NDフイルターは付いているからいいなんていうのはまさにカタログオタまる出しだね。
2000ルクスF11のカメラでは屋外では付属以外のNDが必要な事もあるんだよ。
あまり絞り込むと回折現象が起きるからね。
しかしゲインゲインと騒いでいるヤツしど素人ばかりだな。
素人は知識がないんだから知ろうとする努力をしろよ。
人の投稿の揚げ足ばかりとっていてはAG-DVX100は使いこなせないぞ。
774名無しさん@編集中:02/09/16 10:19
>>755
フィルムの感度こそ“あげれる・あげればいい”なんて発想を何処からパクってきたん?
775名無しさん@編集中:02/09/16 10:46
>>774
彼はこのスレに常駐しているアンチ君なので、妄想の中で
その発想をひねり出しているそうです。
776名無しさん@編集中:02/09/16 13:02
結局文面から察すると>>773はやっぱ馬鹿だからフィルム感度の使用道理解してねぇんだな(藁藁
777名無しさん@編集中:02/09/16 13:51
このスレにもたけしがいるのか。。。
DV方面にも興味があるようだね・・・良い店悪い店のヤシか?
778名無しさん@編集中:02/09/16 14:46
XV2の方が使い易くて遠くも撮れて良いよ!
779名無しさん@編集中:02/09/16 17:04
>>778
運動会ならいいと思うよ。だけど、ここは・・・
やっぱり、キャノオタって変だとおもう
780774:02/09/16 17:15
そうかい?
パナがこーゆう路線にはみ出してくれなければ24Pがどうのって
キャノンしかやってくれなさそうだけどね?
XV2、キャノンにしては意外にお利口さんで驚いております。
781名無しさん@編集中:02/09/16 17:24
糞キャノヲ、必死だな(藁
782名無しさん@編集中:02/09/16 17:28
糞キャノヲたけし、必死だな(藁
783名無しさん@編集中:02/09/16 17:31
まぁ馬鹿パナ馬鹿君にはXV2>DVX100なのが分からないだろうな
784名無しさん@編集中:02/09/16 17:52
そもそもパナソニックスレでキャノンを薦めているのがマチガイ
激しくスレ違いだからいっぺん死ね>>貧乏人の783
785名無しさん@編集中:02/09/16 17:54
XV2に嫉妬しているな>>784(藁
786名無しさん@編集中:02/09/16 17:55
どっち側がたけし?
787名無しさん@編集中:02/09/16 17:57
なんかこの板で自作自演してデマ振りまいてる悪質な奴の正体が分かった気がする。
・VAIO好き
・DVD-RW好き
・ソニー好き
結果的に
・DVD-RAM嫌い
・MTV1000嫌い
・PVR嫌い
・パナ嫌い

よりキャノヲタがたけし
788名無しさん@編集中:02/09/16 17:57
キヤノン狂人荒らし魔の糞キャノヲがたけし
789名無しさん@編集中:02/09/16 18:01
デジモノ板のデジタルビデオカメラスレッドで必死に荒らしている馬鹿か>糞キャノヲ
しかもそいつがたけしだとは…。
790名無しさん@編集中:02/09/16 18:01
たけしこと以前からDTV板で粘着荒らししてきた奴はもろこれに当てはまるな。
>そうだな、オレの知り合いにもプレミア使っている奴いるが、自称プロ、
>カメラ屋(スチル)の息子で、たまに幼稚園の運動会とか撮ってる奴、
>愛読書は、ビデオサロン、それでもプロだそうだ。
カメラ屋だからキャノンマンセーなんだろう
791名無しさん@編集中:02/09/16 18:04
>>789
あの荒らし方は異常。
いつも都合悪くなると松下批判始めるのな(笑)
792名無しさん@編集中:02/09/16 18:05
>>787
思い出した。サンクス。
で、現在はペガシス嫌いが加わってるわけね
793お守りになるかな?:02/09/16 18:15
VX2000最強伝説 〜糞キャノヲは炒ってよし〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1016675338/
794名無しさん@編集中:02/09/16 18:29
糞キャノヲを倒す為なら、我、ソニヲタとも手を結ぶ!
795774:02/09/16 19:12
糞キャノヲって言われた人はかなりの多人数だよ?
みんなどこまでわかってるの?
最初のうちは糞キャノヲって言葉使ってる奴は少数だったんだけどこの頃増えた。
796名無しさん@編集中:02/09/16 21:22
真の糞キャノヲは独り。便乗してキャノヲも少し糞レスしているだけ。
797名無しさん@編集中:02/09/16 21:31

糞キャノヲについては以下スレの>77>82>92>245等をご覧下さい。

★デジタルビデオカメラはどれがお勧め?part13★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1031414274/l50
798名無しさん@編集中:02/09/16 22:42
早くもっともっと詳細が知りたい!
ビサロの来月号で特集しないかな?
799名無しさん@編集中:02/09/16 23:38
ここでゲインがどうのこうのと騒いでいるアホがAG-DVX100を買っても宝の
持ち腐れだ。
そういうアホはジャパネットたかだで安売りしている暗闇でも写るビデオ
カメラがお似合いだな。今なら安く買えるぞ!!
800名無しさん@編集中:02/09/16 23:40
>>799
糞キャノヲの事だろ?
801名無しさん@編集中:02/09/17 01:10
>>799
イエテル。
ちなみに「たかた」ね。
802名無しさん@編集中:02/09/17 02:25
新情報まだ?
803名無しさん@編集中:02/09/17 20:52
>16:9 コンバージョンレンズ AG-LA7200Gが近日発売
>(16:9 ワイド映像を光学的に 4:3にスクイーズするもの)

これって、どういうレンズ?
結果的に市販のスクイーズ収録の映画DVDソフトのような形で撮影の時点でテープに記録出来るということ?

16:9ワイド撮影の映像はPD50の4:3と比べてどうなんだろう?

それから、テレコンはどこかが作って発売するのかな?
804名無しさん@編集中:02/09/17 20:53
現在、DTV板に強制ID制を導入すべきか否かの投票を行っています。

■■ 強制ID投票所 【常時age】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032174299/

今のところ、賛成票が優勢のようです。
できるだけ板全体の意見を反映した結果を出すために、
投票にご協力お願いいたします。

また、ご意見・反論がある方は自治スレッドまでどうぞお越しください。
ご意見お待ちしております。

映像制作板の自治について
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967706177/
805名無しさん@編集中:02/09/17 20:55
上のPD50は
PD150の間違い。
806名無しさん@編集中:02/09/17 22:29
OPになった事によって、初期の価格が危うくなってきたような。
というのも市場が安定しないうち、特に初期ロット分なんかはボラれそう。
当初の目標だった、実売でPD150を下回るってのは難しそうな気配。
現在だとPD150はキット付きで350k前後。これはさすがに無理だろう。
某店での現状は、定価を480kと仮定しているとの事。
20%offでの400k前後が予定されているらしいけど、、、
まあ、すぐにでも欲しい!という熱心なユーザには値段なぞ関係ないのか。。。
それくらい魅力ある製品である事は確か。
807名無しさん@編集中:02/09/17 23:21
>>803
アナモレンズ知らないの?
808名無しさん@編集中:02/09/18 02:39
>>806
確かに「どこで買うか」は悩みどころだね。値段もバラツキありそうだし。
エービックは予約20人以上入っていて、既に満杯状態だと言うから
初回入荷分は無理そう。。。他だとトッキ、しらくら、逸品あたりか?
最悪の場合、高いけどパナセンスとか。。。
って皆はどこで買う予定なの?
809名無しさん@編集中:02/09/18 10:28
都内ではツ○モ、し○くらはやる気ないみたいなのでフジ○エー○ックの一人勝ち
か?
810774:02/09/18 13:45
だろうね。
DVX100が使い物になれば・・・ってやつだけど。
それにしたって実際の映像インプレがでてこないねー。
811名無しさん@編集中:02/09/18 18:38
なんかファインダーも液晶もカラーとモノクロ切り替えれるみたいよ。
812774:02/09/18 20:04
切り替える?
白黒に切り替えると解像度上がるとか?
んなわきゃねぇか。
813名無しさん@編集中:02/09/18 20:10
>>811
それホント?だとめっちゃ嬉いんだけど。
ぜひソースきぼんぬ。
814名無しさん@編集中:02/09/18 20:19
>>813
デモ機使って撮影してる人の知り合いからきいた。
嘘か実か確認はしてないけんど、らしいよ。
815名無しさん@編集中:02/09/18 20:59
プロックノイズの発生を低減したというパナのミニDVテープニュータイプが
AG-DVX100の発売に合わせて発売されるみたいだよ。
816名無しさん@編集中:02/09/19 00:53
まぁ何と言っても都内で買うならビ●オ近畿だな。サポートも対応も良いし。
安さならし●くらかフ●ヤ(フ●ヤは店員の態度が悪いのと知識が少ないのが駄目)。
ツ●モは知らん。
817名無しさん@編集中:02/09/19 18:38
818名無しさん@編集中:02/09/19 20:49
良いね。
819名無しさん@編集中:02/09/20 18:26
ビデサロはダメだったねえ。1ページのみ、インプレスの発表会web記事より
も内容が薄かった。詳細は来月だとよ。それじゃあ遅い。
820名無しさん@編集中:02/09/21 00:45
インターネットの情報って速いんだなぁと実感。
そのウチ本なんか売れなくなるよ?
821名無しさん@編集中:02/09/21 13:10
>>733
現在のレンズで回析が起きるようなレンズ使い方の方が珍しいんじゃないか?
レンズメーカーは回析が起きないようにT値を設定してるけどなぁ、
PD使ってニュートラルリングなんか見た事ないし。
822名無しさん@編集中:02/09/21 13:22
ha???
823名無しさん@編集中:02/09/21 20:06
>>821
何処にリンクさせて?何を1人ごと言ってんだ!
824名無しさん@編集中:02/09/21 20:08
ビデオ倶楽部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビデオサロン
825名無しさん@編集中:02/09/22 01:49
おまんら!!ビデオサロンを読め!!
826名無しさん@編集中:02/09/22 05:42
いよいよ発売近い「AG-DVX100」のレポート記事が
AG-DVX100 Fan のHPに変わりました。
参考にご覧くださ〜い。

http://pine.zero.ad.jp/w-sumi/AG-DVX100.a.htm
827名無しさん@編集中:02/09/22 07:24
>>826
まだ売ってもいないのに凄いサイトですねこりゃ(藁
激しくグッドジョブです
828名無しさん@編集中:02/09/22 07:45
執筆者がNHKと入っていない物は全て読み捨て
イイタコと福田のページは破り捨てる
829名無しさん@編集中:02/09/22 13:40
やったー! LANC端子が付いてる!!
830名無しさん@編集中:02/09/22 16:42
>>826
最高!
831名無しさん@編集中:02/09/22 20:51
やはり、DVX100は既に初期ロットが出荷されて、
限定市場による改善箇所を吸収し、10月10日に一斉発売という形ですね。

832名無しさん@編集中:02/09/22 23:23
Clips from the DVX100

30P progressive scanning motion test (19 MB):
http://66.78.26.17/~reli/24P/30P.avi

60i->24P (31 MB):
http://66.78.26.17/~reli/24P/60i24P.avi

Full-frame head shot/focus shift (22 MB):
http://66.78.26.17/~reli/24P/24PFocus.avi
833名無しさん@編集中:02/09/23 00:00
>>826
どこの情報?
本当なら嬉しい。
834名無しさん@編集中:02/09/23 00:32
は?
835名無しさん@編集中:02/09/23 00:34
PD150で使っていたリモコン三脚が使えるのは大助かり。
でもまさかパナがLANC端子付けるとは思わなかった。
836名無しさん@編集中:02/09/23 00:38
BLACKFADE機能(音声連動の黒画面フェイドアウト)も何気に嬉しい。
837名無しさん@編集中:02/09/23 00:46
LANC端子じゃないよ。たぶん
パナの情報にはなかったよ
俺は見けられなかった
838名無しさん@編集中:02/09/23 09:46
LANC端子でしょ?
839初心者:02/09/23 11:10
スペックから"水平画素ずらし採用"が判明したけど、
これってカメラ内部で解像度800本相当で処理して
NTSCへ落とすと言うことなのでしょうか?

だとすると、なんか凄そうなのですが・・・(期待)
840名無しさん@編集中:02/09/23 18:42
PanaのDVにおいて、DV10000,DM1ではLANCを採用済み。
間違いなくLANCといっていい。
841名無しさん@編集中:02/09/23 18:55
でもどこにもLANCってパナの資料には書いてないし・・・
DV10000,DM1って据え置きでしょ?ムービーはDJ1からMXまで、
いつまでたってもパナ5ピンだから期待薄だと思う。
842名無しさん@編集中:02/09/23 19:37
>>839
画素ずらしは、解像度だけじゃないよ。
CCDは離散的にしかサンプリングできない。このサンプリング数が
多いほど偽信号(サンプリング定理を勉強してね)が多い周波数が高くなる
41万画素の画素ずらしありの場合、サンプリング周波数は28.6M
偽信号が多いのは28.6M付近
位相特性の良いローパスでDVの13.5Mまで帯域制限する。
13.5Mの限界解像度は540本。でも殆ど偽信号ない
VX2000の34万画素は13.5Mのサンプル。
画素ずらしなしだと解像度は出るが
DV記録の限界解像度付近は偽信号だらけ
これが、業務用と民生の違いと思う。
843名無しさん@編集中:02/09/23 21:17
>>841
では>>826の所を見て味噌。

>>842
 >画素ずらしなしだと解像度は出るがDV記録の限界解像度付近は偽信号だらけ
それって画素ずらし有りの時の間違いじゃなくて?
結局、DVX100の画素ずらし採用は良いの?悪いの?何が言いたいのか解りません。
844名無しさん@編集中:02/09/23 21:35
>>843
パナの資料ではないよ
845名無しさん@編集中:02/09/23 21:55
だから?
846名無しさん@編集中:02/09/24 02:03
50万円出す価値はありそうだな。少なくともXL-1Sよりかは…
847名無しさん@編集中:02/09/24 23:55
XL1sは超望遠撮影用途以外なら糞だろ。比較にならん。
848名無しさん@編集中:02/09/25 02:04
そうだ
849名無しさん@編集中:02/09/25 06:54
CのCCDは時代遅れ。
JのCCDはSのお古。 
Sは民生代表作。
Pは久々の大型新人。
850名無しさん@編集中:02/09/25 07:53
24Pならそのうちヨーロッパ向けに422-24Pがでるんじゃないの?
PalDVって422だよね。PCにとりこみMpeg2にするならPalもNTSCも関係ないし。
851名無しさん@編集中:02/09/25 08:28
フォーカスリングに距離目盛が欲し〜い。
852名無しさん@編集中:02/09/25 14:46
お前らどんなカメラ買っても見せびらかしたいだけ、
昔よくいたなー
 オレ、べーカム買っちゃったよ。
 えっ編集は、
 VHSにダビングするだけだけど。
ってヤツ。
それと、850は、アホ
853名無しさん@編集中:02/09/25 17:54
>>851
電気式だから無理っしょ。
854名無しさん@編集中:02/09/25 22:42
>>842
>>画素ずらしなしだと解像度は出るがDV記録の限界解像度付近は偽信号だらけ
>それって画素ずらし有りの時の間違いじゃなくて?

水平画素ずらしと垂直画素ずらしを混同していない?
確かに垂直画素ずらしは色ずれ(偽信号とはちょっと違う)が
発生する場合があるけど。

>結局、DVX100の画素ずらし採用は良いの?悪いの?何が言いたいのか解りません。

書き方が分かりにくいけど、あえてVX2000を悪く言っているので
分かるでしょ?良いに決まってるよ。DVX100はDSR370と同じ
方式だよ。
855名無しさん@編集中:02/09/26 02:17
>>850
DVのNTSCは4:1:1
PALは4:2:0
856名無しさん@編集中:02/09/26 03:50
Pのセールスに24P質問したらなぁ〜んにも知らん。
アフォ−が多い。 中○社長さんこれじゃVないよ。
販売店は言うまでもなく。。。
857名無しさん@編集中:02/09/26 05:36
e-bayで$3395で6台売ってるよ。
858名無しさん@編集中:02/09/26 09:25
ビデ金の想定価格は48万円と発表されているから、それの8掛けとして384,000円
だな。でも最初はご祝儀相場でもう少し高くなるかもね。
今頼んでも年内に納品されるかどうか微妙だね。
まあ新しい年になってからニューカメラというパターンの方が安心と言えば安心
だけどね。
859名無しさん@編集中:02/09/26 14:03
>852 >855
サンクスコ。逝ってきます。
でもmpeg2目当てなら4:2:0の方がいいよね。
860名無しさん@編集中:02/09/26 22:50
>>858
ヤス!
861名無しさん@編集中:02/09/27 01:26
ソニーのDVCAM-HD版のハンディカメラ登場が、年末にDVX100を駆逐します!
これで、マネ下は、終了。
862名無しさん@編集中:02/09/27 02:11
28 : :02/09/27 02:02
ソニーは松下の新製品が発売される前に
デマを流して購買意欲を無くさせようと必死になる


まあPDX10見たいな駄作作るような会社が民生HD出せるわけがない
863名無しさん@編集中:02/09/27 02:12
>>862
実は、これが・・・・。
真実は、InterBEEで、どうぞ。
864名無しさん@編集中:02/09/27 02:37
放送用のDVCAM-HDすら発表されてないのに
ハンディ機だせるのかな...出たところでマトモに編集できる
環境がない。
しかし、いつごろソニーは24PのDVCAMだすんだろうね。
待てないのでDVXを予約したが。
865名無しさん@編集中:02/09/27 03:38
>>864
1995年。まだ業務用にDVCAMなんてなかった頃。
民生市場にVX-1000を投下しました。
それと、同様と思われ。
866名無しさん@編集中:02/09/27 03:53
追記。
最近のソニーのデジタル戦略は、放送市場にハイクラス機器を導入させ、
それから、平行して業務用と民生用とを開発。
まず市場には、民生用を投入し、1年後業務用を投入。
年末第一弾は、DV-HD規格を。そして1年後にその業務用バージョンの
ハンディカムと、レンズ交換可能なHDW-750のDVCAM-HDを投入します。
松下のDVCPRO HD市場を、かっさらう予定。
つまりは、DV-HD規格のカムコーダーの大ヒットにより、
業務用または、地上波やBS各局は、サブカメとして多数導入。
その結果、1年後発売されるDVCAM-HDレコーダーにより、DV規格のすべての
フォーマットがかかるVTRを投入しDVCPROを完全駆逐します。
DVCAM-HDレコーダーは、miniDV(SD)、DVCAM(SD)、DV-HD(HD)、DVCAM(HD)
の全てのフォーマット(DVCPROHDは除く)を再生できるVTRです。
ちなみに、年末発売予定のDV-HDハンディカムは、NTSCダウンコーバート
出力機能がつき、またIEEE1394(50M)出力もつく予定。
またオプションで局ユーザーには、IEEE1394(50M)→HD-SDIコンバーターを
売る予定。
867名無しさん@編集中:02/09/27 04:01
>>864
そんなSD規格でのDVCAMの24P版なんて永遠に出しません。
そんなことをするのは、遅れているマネ下のみ。
ユーロのMPEG-IMXの親和性も含め、720Pのサイズのものを出します。
868名無しさん@編集中:02/09/27 04:26
ごめん。付け足し。
ソニーは、今後、DVCAMは、VTRの製品を出しません。
DVCAMは、SD規格のデータ圧縮フォーマットでしか生き残りません。
つまり、ハードディスクレコーダーしか、出してきません。
ということは、頭のいい諸君は、もうお気づきかしら?
ソニーの戦略としては、HDVS(HDCAMとDVCAM HD)を主力フォーマット
にし、DVCAMは、PCでのオフライン用途と、SDのサブフォーマットに
していく予定。場合によっては、HDCAMまたは、DVCAM-HD(仮)で
テープに収録しながらそのまま同時SDコンバートしながらDVCAM圧縮の
ハードディスクレコーディングをし、そのままPCで即時編集できる
ようにもっていきます。ちなみに、HDVSの画質の底上げも予定しており、
4000ピクセルまで記録可能なSuperHDCAM(仮)を来年夏〜冬に投入
するものと思われる。主に35mmの置き換えで映画用。
869名無しさん@編集中:02/09/27 07:51
ソニオタが自分の妄想を発表するスレになったの?
今のソニーに民生用HDのCCDを開発する技術はないよ。
万一開発できても画素ずらしの生産技術がないんだからお話にならないね。
キャノンみたいに松下に頼むのかな?
870名無しさん@編集中:02/09/27 08:35
こいつたけしだろ?糞キャノン製品使っておけ。
871名無しさん@編集中:02/09/27 11:25
妄想ね〜〜〜〜
でも・・・・・
872名無しさん@編集中:02/09/27 11:51
AG-DVX100の発売を前に全く実体のないHDムービー発売の噂をでっち上げて、それを
真に受けた奴が今度は別スレを立てたようにする。
糞ニーの営業マンも最近はなかなか手の込んだ事をするな。(感心)
まあAG-DVX100が発売されれば150なんていうのはゴミになってしまうから営業マンが
必死の工作をするのも当然といえば当然かもね。
873名無しさん@編集中:02/09/27 12:02
ソニーが対抗して24P発売とかでなくてHDムービー発売の噂を流さなければ対抗
出来ない程AG-DVX100って凄いカメラなのか〜。
ボクちゃん早速予約しちゃおう!!
874名無しさん@編集中:02/09/27 12:03
工作かどうか、年末が楽しみです。
875名無しさん@編集中:02/09/27 12:11
夏休みの工作ではなくて年末の工作?
少し早いかもね。
876名無しさん@編集中:02/09/27 12:28
>874
年末に夜逃げするのが楽しみです。
877名無しさん@編集中:02/09/27 13:56
DVDレコーダーさえ自社開発できない今のソニーさんでは夢物語でしょう。
年末に発売されて松下さんのOEMだったりしたらかなり笑えますね。
878名無しさん@編集中:02/09/27 14:57
720Pで作るのかなー。またベースフォーマットが増えてややこしい。
あと何年かはNTSCが主流だろうし、半民生用の機材をHDにするメリットは何処に?
もちろん24PのDVCAMは魅力的です。ソニーって業務機に関しては
少なくとも松下よりはいいイメージあるし
(HD-D5のドロップアウト発生率を目の当りにするとHDCAMって凄い)。
でも今回の松下はちょっと頑張ったみたいだね。24Pを除いても魅力的なカメラに仕上げていると思う。
879名無しさん@編集中:02/09/27 15:05
といっても実機を使うまでわからんけど・・・・40万下回るみたいだし
手だしてみます。
880名無しさん@編集中:02/09/27 18:32
>>878
24PのDVCAMなんて、ソニーは、出しません。
881名無しさん@編集中:02/09/27 22:15
>(HD-D5のドロップアウト発生率を目の当りにするとHDCAMって凄い)。
知ったか君発見。見たことあんのか?D−5のドロップアウト率について
知ってる奴なんて何人くらいいるんだろう?放送局の技術の人間でさえいらないのにお前アホだろ
お前はジャンク屋でM2のデッキかってドロップアウトしまくりの映像見て
やっぱり松下は、、、とか言ってろ
882名無しさん@編集中:02/09/27 22:20
sonyが720Pのフォーマットで作るわけないじゃん。
パナの作ったフォーマットだよ!?
883名無しさん@編集中:02/09/27 22:28
863 :名無しさん@編集中 :02/09/27 02:12
>>862
実は、これが・・・・。
真実は、InterBEEで、どうぞ。

知ったか君へ、InterBeeは放送業界向けの機械や放送に携わる
企業の宣伝の展示会だよ。ソニーがもし家庭用のHDカメラを発売するなら
そこには出せないよ。出すとしたらこの前のソニー内覧会で出しているはずだろ。

865 :名無しさん@編集中 :02/09/27 03:38
>>864
1995年。まだ業務用にDVCAMなんてなかった頃。
民生市場にVX-1000を投下しました。
それと、同様と思われ。
お前のアフォさ加減には感心するよ
DVが業務用、放送用としてもつかえると踏んだから、DVCPRO,DVCAMが出来たんだよ
そのことを知らないということはお前は放送にかかわる人間ではない
タダの業務機あこがれソニー大好き君
884名無しさん@編集中:02/09/27 22:30
こいつの妄想って下手すりゃ株価に影響与えるから
風雪の流布として訴えられるかも、検察に
あと荒らしとしてアク禁になるな。こっちは確実
885名無しさん@編集中:02/09/27 22:42
>>883
ていうかお前、NHKの放送技術研究所に知り合いぐらいいるよな?
クソ本読んで知ったかになっている程度じゃあないよな?
886名無しさん@編集中:02/09/27 22:46
>>885詳しく説明してください
よっぽど書かれたことが図星で悔しいの?
説明してね。(俺結構粘着)
887名無しさん@編集中:02/09/27 22:47
クソ本=ビデオサロン、ビデオαだろ?
知ったか君。
888885:02/09/27 22:56
>>886
なにを説明するねん?
889名無しさん@編集中:02/09/27 22:59
>>888
その書き込みのことで、
>ていうかお前、NHKの放送技術研究所に知り合いぐらいいるよな?
>クソ本読んで知ったかになっている程度じゃあないよな?
>>883の書き込みに対してのレスだが、全然意味がわからん
890名無しさん@編集中:02/09/27 23:00
どうもこのガセネタの出所はイイダコちゃんの所みたいだね。
あそこは当てにならんよ。
なにしろ「皆があっと驚く情報を発表する!」とか事前予告していて、当日になったら
「凄すぎて発表できませ〜ん!」だからね。
891885:02/09/27 23:03
>>889
つまりだな、その程度のソース元をもっていっているのか?といいたのよん
892名無しさん@編集中:02/09/27 23:07
>>891
それくらいカメアシでも知ってる情報だが?
君本当に業界あこがれ厨君だね。
お前の知ってるクソ本じゃない本をあげてみ
893885:02/09/27 23:09
>>892
ディジタルメディア規格ガイドブック
ちなみに俺は製品を製作する側。
イイダコのクソ親父と同じにおいがしたんで牽制のレスつけたんだけど。
894892:02/09/27 23:13
ふーん>>885さんは、がせねた流した張本人ですか?
家庭用HDカメラでるの?
895885:02/09/27 23:14
ああ!893ヤクザ番取っちまったYO!鬱だ死のう。。。
896885:02/09/27 23:15
>>894
そこまでして俺をどこぞの間抜けに仕立て上げたいのか?
897892:02/09/27 23:24
こりゃスマソ今までの無礼を許してくれ
おらは今は制作だがむかし技術だった。
クロマ&放送映画ハンドブックが休憩時の愛読書だった
で今は休刊になったクロマにDVVCPROの事が詳細に書いてあって
パナソニックの技術者が「ソニーとDVを共同開発していたときに
DVが技術的に非常に優れているから、放送用にもつかえる考え
ソニーに一緒にDVの発展系で放送用フォーマットを作ろうと
提案したが、ソニーは『うちはずっと2分の1インチフォーマット(ベーカムね)で行く』と
断られたため、じゃあ、松下側だけで2分の1インチテープサイズでは
作れないような機材を作ろうと思いDVCPROの開発を始めた」という記事をよく読んだ
で、DVCPROが出来てその後ソニーが業務用特化バージョンのDVCAMを開発したと
言うことです。ちなみにクロマ最終号に載ってます
898名無しさん@編集中:02/09/28 00:13
>>890
要するに、ビデオやに恨みがある松下嫌いの『糞キャノヲたけし』の仕業でしょ?
あいつ、捏造レスやコピペ荒らしがお得意だもんなぁ。

糞キャノヲについては以下スレの>77>82>92>245>545>546>587等をご覧下さい。
★デジタルビデオカメラはどれがお勧め?part13★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1031414274/l50
899878:02/09/28 00:53
HDD5のドロップアウト発生は、制作助手として編集室に通っていた時に
D5からHDCAMの編集で目の当りにしたよ。(率って表現はごめん)
HDD5はよこ置きするとドロップが出やすいとか言われて・・・D5テープに
触れるのがちょっと恐かった。
900名無しさん@編集中:02/09/28 03:15
>>883
もっと、アフォだな。
今のソニーの体制を、知らないということは、
現在、この業界というかソニーと取引ないな。
社内では、民生も放送用も実質関係ないんだよ。
開発自体は同時並行で、営業的に出すタイミングを
調整しているだけ。
マネ下みたいに、放送用と民生用をはっきりわけて
開発なんてしないよ。
そんな10年前のような体制でやってると、
このブロードバンド時代に対応できんからな。
901名無しさん@編集中:02/09/28 03:42
>>897
あの〜〜、別に松下に言われなくても、民生用DVフォーマット開発時に、
すでに業務用規格であるDVCAMを企画しておりました。ただ、ソニーは、
放送市場はベーカムがあるため、わざわざ対抗する互換性のないDVCAMを
放送市場に送り込む必要はありませんでした。すでにソニーでは、8mmビデオを
ベースとする4:1:1のデジタルVTRの試作機の開発に成功しており(1991年ごろ)
その当時すでに業務用と民生用とに製品を開発する計画がありました。
ソニーは、DVを民生用に発売し、業務用として使えるからDVCAMを開発した
わけでは、決してありません。すでに発売2年ほど前からの企画です。
ソニー厚木では、5〜6年先の製品の試作をすでに終えています。
今後力を入れてくる製品は、スーパーHDVS(解像度4000ピクセル)のものと、
そのフォーマットで撮影できるカムコーダー、および、RAM/HDDに映像を
リアルタイムでMPEG4スタジオプロファイルで圧縮しネットワーク伝送する技術です。
902名無しさん@編集中:02/09/28 07:16
キャノン製品は糞
それを使ってるたけしはもっと糞
903名無しさん@編集中:02/09/28 07:20

>>901
それの資料ってどこで読める?
904名無しさん@編集中:02/09/28 08:59
そういや福田何とかって言う糞バカ爺の荒らしがいたな
そいつビデオαの連載クビになってやがんの
905名無しさん@編集中:02/09/28 11:06
先ほどDVX100が入荷したと販売店より連絡あり、もう少ししたら納品されます。
発売日よりずいぶん早くおどろいてます。
来たらいろいろ試し取りしてみようかと思います。
周辺機器の入荷は来週頭らしいです。
906名無しさん@編集中:02/09/28 12:28
>>905

使用報告求む、
907名無しさん@編集中:02/09/28 13:50
>>901
そのSUPERHDCAMや4000PIXのカメラってインタービーで発表され
たりするのかなあ。
それにしてもすげーなー
908名無しさん@編集中:02/09/28 14:18
4000pixelのHDCAMは、カメラは、まだだと思いますが、
VTRは、参考出品される可能性大。
909名無しさん@編集中:02/09/28 15:46
キャノオタたけしうざい
910名無しさん@編集中:02/09/28 16:25
4000x1080はずいぶん横長だな。
911名無しさん@編集中:02/09/28 17:44
糞キャノヲたけしがDVX100の購買意欲を無くそうと必死こいてガセ流しているだけ。
912名無しさん@編集中:02/09/28 18:41
ビデ近、25% offやるらしいよん。
不二家よりこっちかな。。。

ちなみに昨日出荷したらしい。ただ土曜納品のない店は、明日が日曜という
事で月曜入荷になるとの事じゃ。
913名無しさん@編集中:02/09/28 19:36
>>912
サポートの良さと店員の知識が高い事で都内でも有名なビデ近。
値が少し張る事だけが欠点だったが安さ勝負に出たら他の店は敵いませんなぁ。
●●●なんてアホ店員が多いし安さだけで、ダイクマみたいだし。
914名無しさん@編集中:02/09/28 20:15
>>912
いつも世話になってる店は15% offでも仕入値に近いって聞いたのでビデ欽には値段聞いてなかった。
とりあえずまだ予約入れてないけど今回はビデ欽に浮気します・・・
でも買う前に聞けてヨカッタ。
915名無しさん@編集中:02/09/28 20:21
>>912
それって情報源は店員ですか?
DVX100が36万で買えるなら即金持っていこう!
さすが、パナ!値引きが出来るッて事だね
916名無しさん@編集中:02/09/28 20:37
>>915
値段は店に電話したっす。出荷情報は松下CEの人から聞いたよん。

ってビデ金もかなり前から予約でいっぱいらしいので無理くさいです(汗
917名無しさん@編集中:02/09/28 23:28
ソニーは業務用DVなんて最初はやる気なかったんだよ。
だから松下からの誘いを断ったんだ。
しかし断っては見たんだけどDVCPROが発売された途端の飛ぶような売れ行きを見た
ソニーはこりゃー大変とあわてふためいてDVCAMを開発したんだ。
あわてて開発したからプロ用VTRに不可欠なCTLもCUEも付けられなかった。
そして発表はしたものの発売延期につぐ延期、やっとの事で発売されればトラブル
続出おまけにリン付着騒動でテープもないときたもんだ。
いやー音声インサート時のモニターに出るノイズは直りませんとサ。
901が言うようにたっぷり時間をかけて開発していてもこんなものしかつくれない
としたらソニーの技術も大した事ないね。(藁)
918名無しさん@編集中:02/09/28 23:40
キャノン使ってるたけしって知的障害があるな
919名無しさん@編集中:02/09/28 23:43
確かにたけしの言動を見てると本当に知的障害があると思うよ
多分社会でギリギリ生きていけるくらい。単純な仕事しか出来ないようだが
920名無しさん@編集中:02/09/28 23:57
つづき
DVCPROはDVCAMの再生互換を早くから考えていたんだけどソニーの欠陥テープ問題
で延期になった。ソニーの欠陥DVテープで民生DVカメラのビデオヘッドが焼き付き
を起こすケースが続出したからね。高価なDVCPROのヘッドがソニーの欠陥テープで
駄目になったら大変だから当然だよね。
その後一部のDVCPRO機ではDVCAM再生互換の改造をやったんだけど、その時は
ユーザーからDVCAMテープを再生してトラブルが起きても文句は言いませんという
誓約書をとったんだってさ。ソニーもなめられたもんだね。
921名無しさん@編集中:02/09/29 00:03
バッテリーは民生用のVW-VBDxxと同じモノなんだろうか?
だとしたら追加バッテリは量販店の激安価格で買うのだけど。
922名無しさん@編集中:02/09/29 01:11
DVCPROって、画質と操作性悪くないか?
923名無しさん@編集中:02/09/29 01:15
HDCAMより高解像度なVTR開発されてるじゃん
もちろんD5D6のことじゃないよ
924名無しさん@編集中:02/09/29 01:16
>>922童貞たけしは氏ね
925名無しさん@編集中:02/09/29 01:23
>>923
そうです。
InterBEEで、参考出品されます。
SuperHDCAM(仮)
MPEG4スタジオプロファイルによる圧縮
22:11:11、10bit、24P仕様。
926名無しさん@編集中:02/09/29 02:00
>>925

一体型カメラ出るかな
927名無しさん@編集中:02/09/29 02:08
>>926
一体型の参考出品は、聞いていませんが、
業務用DVCAM HD(仮)が発表になったら、その後、出します。
928名無しさん@編集中:02/09/29 02:45
>>927お前たけしだっていうのがばれているんだからもう書くなって
もしくはあのアフォ荒らし福田周吐か?
お前知的障害入ってるよ。
929名無しさん@編集中:02/09/29 02:53
>>928
はい、フグタマスオです。
930名無しさん@編集中:02/09/29 03:04
>>928
元より、糞キャノヲ=たけし=●田だろ?
931名無しさん@編集中:02/09/29 03:08
>>930
はい、正直にご返答いたします。
私は、e田です。
932名無しさん@編集中:02/09/29 03:19
飯田って本当に不細工だよな
気持ち悪い
933名無しさん@編集中:02/09/29 03:34
>>930-932
e田じゃなくてf田だな。

かの有名な糞キャノヲたけし●田が自分で正体をばらしちゃいました。
★デジタルビデオカメラはどれがお勧め?part13★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1031414274/757-760
934名無しさん@編集中:02/09/29 03:35
>>930-932
e田じゃなくてf田だな。

かの有名な糞キャノヲたけし●田が自分で正体をばらしちゃいました。
★デジタルビデオカメラはどれがお勧め?part13★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1031414274/757-760
935名無しさん@編集中:02/09/29 03:38
福田はアフォ
936名無しさん@編集中:02/09/29 03:45
>>934
 >古い人間ならみな知ってる
リンク先の●田の発言↑、超ウケる(サイコー
今更捏造して無かった事にしてもね〜。天安門事件じゃないんだから(藁
937名無しさん@編集中:02/09/29 03:49
>>934
いえ、f蛇ではなく、e堕です。
938名無しさん@編集中:02/09/29 04:00
私は、そんなに気持ち悪く見られているのか?諸君よ。
e田より。
939名無しさん@編集中:02/09/29 04:43
>>937←e田のせいにしようとしても無駄だよ、f田さん(藁
940名無しさん@編集中:02/09/29 04:47
>>939
何でわかったの?
941名無しさん@編集中:02/09/29 05:33
905です。

PD150を使っていたので一部PD150と比較した書き込みもします。

昨晩、試しに16:9ワイドで野外ライブを撮影してみましたが、とてもきれいに撮影出来ました。
比較するのがおかしいし目の錯覚かもしれないけれど、先ほどまでCSで放送していたF1グランプリと画質が変わらないんじゃない思うほど。
PD150は16:9は全然駄目だったけど、DVX100は充分な画質だと思います。

上の方にHDカメラのことが書かれていますが、編集環境(データの量、編集機器にかける投資費用等)のことを考えたらこちらの方がいいんじゃないかと思えます。
目的によってはお金も時間もかける必要があるかと思いますが、カメラ以外に1時間の作品を作るための環境作りの為に1000万円単位の投資がかかることを考えれば、ということです。時代が進むとそれだけの投資が必要かどうかもわからないので言い切れない部分もありますが。

24Pについては今回は撮影していないのでなんともいえませんが、シネライクガンマについてはPD150と比べて重厚な雰囲気的の画が撮れると思います。
安っぽい「ビデオの画」ではなくて「フィルムっぽい画」が撮れてます。
ただし撮る内容によっては安っぽい画の方がいい場合もあると思いますのでどちらがいいとはいえないのかもしれません。

DVX100のリモート端子はソニーの三脚リモコンには対応していませんでした。
重量バランスはPD150と比較してとても良いです。
ワイド画角も充分だと思います。

抽象すぎる言い方かもしれませんが、商品としてはかなりいいと思います。
評価は人それぞれだと思いますが、スペック云々よりもまずは実際使ってみるべきかもしれません。

942c:02/09/29 05:38
943名無しさん@編集中:02/09/29 05:54
>>941
サンプルの静止画か、動画のアップ、見たみたい。
941さん的にOKだったら、よろしくお願いします。
944名無しさん@編集中:02/09/29 09:11
>>941
比較レビューご苦労様です。
どうやらPD150をあっさり超えちゃったみたいですね。

購入意欲が沸いてきました。
945名無しさん@編集中:02/09/29 11:11
福田のバカ爺は地団駄踏んで悔しがっているな
その勢いでVX2000で結婚式撮影して金とって、、、、、、、
946名無しさん@編集中:02/09/29 11:35
>>945
私は、先生からHDW-750を、お借りして、結婚式を撮影しております。
非常に画質がよく、もう、NTSCには、戻れません。
947名無しさん@編集中:02/09/29 11:43
ロートルがあがけばあがくほど評判が落ちていく(ワラ
948名無しさん@編集中:02/09/29 11:57
諸君よ!!
年末に発表されるソニーの民生用DV-HDハンディカムを
購入しませう。
949名無しさん@編集中:02/09/29 11:59
言い忘れました。
私は、VX2000では、もう撮影していません。
HDW-750です。
950名無しさん@編集中:02/09/29 12:11
>ソニーの民生用DV-HDハンディカム

ソースはどこ?
951名無しさん@編集中:02/09/29 12:13
ここです。
http://www.bulldog.co.jp/
952名無しさん@編集中:02/09/29 12:14
>>950
>>948の脳内
953名無しさん@編集中:02/09/29 13:09
ゲーム機メーカーになっちゃった糞ニーにそんな技術力あるか。
ホラ●田の脳内妄想だよ。
954名無しさん@編集中:02/09/29 13:17
F田って60前にして何やってるんだ?
955名無しさん@編集中:02/09/29 13:26
諸君よ!!。
年末を楽しみにした前!
956名無しさん@編集中:02/09/29 13:29
>>955F田というアフォ
957名無しさん@編集中:02/09/29 13:52
>>956
君も、年末には、驚くよ!
期待した前!
958名無しさん@編集中:02/09/29 13:56
1000
959:02/09/29 14:19
100000
960:02/09/29 14:19
1000000
961名無しさん@編集中:02/09/29 15:55
かの有名な糞キャノヲたけし●田が自分で正体をばらしちゃいました。
★デジタルビデオカメラはどれがお勧め?part13★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1031414274/757-760
962名無しさん@編集中:02/09/29 20:27
糞キャノヲたけし、その正体がかの有名な●田と判明し、
必死に凄い勢いでコピペ荒らし始めました!

★デジタルビデオカメラはどれがお勧め?part13★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1031414274/757-
963名無しさん@編集中:02/09/29 23:11
取り説pdf凄いね〜松下サイコー!!!
964名無しさん@編集中:02/09/30 02:36
各店PD150やDV300を一斉に値下げしているみたいだね。
PD150がkit付き349800前後、、、と数万単位で値下げされてる。
965名無しさん@編集中:02/09/30 02:53
966名無しさん@編集中:02/09/30 04:07
実販価格30万円台で2000ルクスF11、水平解像度700本以上のAG-DVX100の登場で
PD150やDSR250は既にゴミになってしまった。
967名無しさん@編集中:02/09/30 12:58
来年あたり購入したい。
しがないフリーターな俺だけど、それでもこのカメラ買っていいですか?
968名無しさん@編集中:02/09/30 13:09
価格は安いけど機能的には業務用カメラである事をお忘れなく。
知識がないままメニューをいじってメーカーにクレームをつけないようによろしく。
969名無しさん@編集中:02/09/30 13:29
>>967
来年あたりってのは妥当だと思うよ。
初期ロットはロクな事無いからね。
ウチもDSR300のローンが来年終わるから
そしたら買おうかと思っている。
970名無しさん@編集中:02/09/30 16:09
バックオーダー抱えているみたいだから今注文しても入荷するのは来年になりそう
だよ。
971名無しさん@編集中:02/09/30 17:02
東京のシステムファイブさんの情報
DVX100販売価格40万円 在庫2台 以上
972名無しさん@編集中:02/09/30 18:11
即納ですか?
973名無しさん@編集中:02/09/30 21:08
なんで不二家はまだ今秋発売予定のままなの?
まだ未入荷?
974名無しさん@編集中:02/09/30 21:12
都内じゃビデ近が一番!
975名無しさん@編集中:02/09/30 21:13
http://www.jvc-victor.co.jp/show/ceatec/sankou_dhm.html
ついに出た。
ハイビジョン
976名無しさん@編集中:02/09/30 21:35
どうしても買いたかったらパナセンス使うといいよ。但し高い。
明日以降動きがあるはず。
977名無しさん@編集中:02/09/30 21:40
DV-HD規格じゃないのか。。。まあとりあえず会場行ってみるかな。
978名無しさん@編集中:02/09/30 22:01
>>975
なんか、民生用カメラに無理やりHDレンズくっ付けただけ
みたいですけど・・・( ̄▽ ̄;)

発売時期と価格が気になりますね。
編集なんかはどうなんでしょ?
数百万円の編集機材買わなきゃダメなのかな?

979975:02/09/30 22:10
>>978
民生で参考出品の場合、発売は半年後位が普通ですよね。
編集は心配する事はないと思います。半年だとPCの性能も更に上がるでしょうし
圧縮がMPG2の様ですからデータ自体はそんなに大きくないですから。
ボードメーカーが対応してくると思います。
しかし、MPG2を採用するとは。。なるほどですね。
データ量の事とブルーレイDVDの事を十分に考えての採用ですな。
民生はMPG2という事で他のメーカーも出してくるのかもしれませんね。
いずれにしても、この辺りのスペックで他のメーカーからも近いうちに発表があるでしょうね。
想像以上の速さでHDの時代がきますね。各メーカーの業務機カムコーダーも既に開発終盤でしょうね。
お金を貯めないといけませんね。もう、SDへの投資は一切行いません。
980名無しさん@編集中:02/09/30 23:16
941とか、購入者のサンプル待ってるよ
981名無しさん@編集中:02/10/01 00:09
諸君!
これは、序章にしかすぎません。
年末、ソニーは、すごいことをやらかします。
楽しみにした前!
がははは----------------------。
982名無しさん@編集中:02/10/01 00:10
いよいよ来たかHDの時代が
しかし、やっぱりHDCAMとの差は激しいんだろうね
983名無しさん@編集中:02/10/01 00:15
みんな金持ちだね。
SDの環境が整ったころじゃないの?
金儲けはどうするのさ?
身銭きって糞メーカーばっかり儲けさせるつもり?
984名無しさん@編集中:02/10/01 00:24
>>983
残念だけど立ち止まったら最後、失速するよ。お金はどんどん回していかないと入ってこなくなる。
そういう事、自分だけが映像製作をしている訳ではないから、追い抜かれたら追いつくしかない。
985名無しさん@編集中:02/10/01 00:45
諸君!
これから、強引な展開が始まります。
さあ、みなさん。ハイビジョンの罠へ。
986名無しさん@編集中:02/10/01 00:51
>>982
HDCAMとの差は激しいが、SD(ベーカム)との差は、圧倒的に、
HDハンディカムの方が、上であることを、認識しる!
987名無しさん@編集中:02/10/01 01:06
このワンこのHDムービーで、マネ下のAG-DVX100も終わりかと
思っていたが、隠しコマンドで、HDモード撮れるような
隠し技を持っているわけでは、ないよな!
988名無しさん@編集中:02/10/01 01:08
>>975
え?マジ?ビクターかあ。不意をつかれたかんじだなあ。
989名無しさん@編集中:02/10/01 01:17
ハッタリで強そう、「ハイビジョン」って。
記録フォーマットを各社そろえて欲しいね。変換が一大事になるから。
ソニーはなんでくるんだろう・・・・。
990名無しさん@編集中:02/10/01 01:19
そ、、、そろそろ次スレ欲しいですね。
【SD最強?】AG-DVX100 part2【PD150を凌駕】
なんてどうでしょう?
991ヤバイよー!:02/10/01 07:19
992名無しさん@編集中:02/10/01 08:21
ビクターの奴720pは30pで2-2プルダウンで60pにするみたいですね。
480pのほうはちゃんと60pで撮れる。
どっちも25mbpsだろうけどどっちが奇麗なんだろう・・・?
ワタシは30pが目的だからパナと激しく悩む。
993992:02/10/01 08:29
もう一つ。
私シロートですがもしかして初のmpeg2-DVですか?
PCに吸い上げて編集したあとD-VHS-HSモードに落として配布できるンでしょうか?
994名無しさん@編集中:02/10/01 08:40
大騒ぎしたけど展示してある現物はプラケースに入ったモックアップだったら
結構笑える。
ハイビジョンカメラのノウハウのないJVCはこれから苦難の設計人生が始まり
そうだね。
995名無しさん@編集中:02/10/01 17:12
AG-DVX100使っている方にお聞きします。
30Pなら現行の編集ソフト(ストーム+プレミア)で編集可能でしょうか?
996名無しさん@編集中:02/10/01 21:19
大騒ぎしたビクターのHDムービーも結局は単板だった。
HDムービー欲しい人も結局はパナソニックになりそう。
3CCD HDデジカムの方がビクターより早く出るかも知れないな。
997名無しさん@編集中:02/10/01 21:29
Victorのあれって編集環境が示されてない。

参考出品とはいえ、、、、、

PANAのほうがちゃんと編集などトータルを考えてるね。(まぁ
完璧ではないけどね
998名無しさん@編集中:02/10/01 22:45
998
999名無しさん@編集中:02/10/01 22:47
VX4000
1000名無しさん@編集中:02/10/01 22:47
VX5000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。