DVStorm-RTは買いか?(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新スレたてました。
旧スレは http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/992254701/ です。
22:02/03/29 01:32
ずさー
3前スレ996です。:02/03/29 01:32
すみません。どなたか御教示ねがいます。
canopusのHPで公表されている動作確認リストによるとPD-150は掲載されていませんが、
pd-150をstormで使用されている方いらっしゃいませんでしょうか。
iMacでは問題なくつなげて大変びっくりしたのですが。
よろしくお願いします。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:36
>>1
乙〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:49
EXTRA AUDIOトラックの音が、最初再生したとき「え?こんな大きなレベルで収録したか?」
と思ったくらい大きな音で再生されて、ちょっとAUDIOフィルターのダイアログを開いて
何もしないで閉じて再度再生したら、予定のレベルで再生されました。
フィルターダイアログを開かずに、再度再生しただけでレベルが戻ったこともありました。
これは仕様ですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:19
最近使ってないな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 11:14
3camで舞台を録ったやつをSTORM-EDITで切り替えながら
つなごうとしたんだけど、全然できないんで、プレミアでやることにした。
こういうのって、なんかいい方法知ってる人います?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:19
俺も舞台撮ってるけどプレミアで地道に編集してるよ
慣れると速いよ。ホイールマウスの真ん中ボタンをCキーに割り当てたりね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:20
でもプレミア落ちまくり、ちょっと複雑なことを一度にやろうとすると
すぐアポーン、
STORM-EDITをもうちょっと機能強化してくれれば申し分ないんだけどなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 19:37
プレミアはVer6になってマシにはなったけど やっぱ重いわなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:14
ふぅ〜 レンダリングで4時間待ち
CPU2個でも、時間かかるなぁ 飯食ってこよう
12某AV制作部:02/04/03 23:18
premiere ver6,02β USサイトでダウソ出来るゾ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 04:26
機能的には何が増えるんだい?
14Readme.pdf より:02/04/04 04:31
6.02 アップデータで修正された主な機能は以下のとおりです。
・最小システム構成にてPremiereを使用していた場合に発生していたコマ飛び再生の問題を解決しました。
・ビデオ出力の際発生していた、再生スピードが速くなってしまう問題を解決しました。
・このアップデータでは6.01にて解決された問題も含まれています。そのため、Premiere 6.0から直接6.02にアップデートしても問題ありません。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:28
DVStorm SE発表あげ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:10
Canopus DVStorm Goes 5-Streams
Las Vegas, NAB Booth #S6944 --(Apr. 08, 2002)--
Canopus Corporation today announced that DVStorm,
the company's realtime nonlinear editing solution,
just got more powerful.
At this week's NAB conference, Canopus will demonstrate
DVStorm outperforming the competition by delivering
five simultaneous realtime video streams.

だってさ
17続き:02/04/11 18:13
Due to Canopus's Scalable Technology Architecture,
which extends the life of the DVStorm
and gives users a much higher return on their investment,
this new five-stream capability is added to DVStorm
through a simple software update.
The five-stream update will be available next month
to current DVStorm users at no charge directly
from the Canopus Web site at www.canopuscorp.com.
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:22
山田くーん 訳してくれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:34
ソフトウェアのアップデートで5ラインのビデオストリームまで
リアルタイムになるということ。
来月から上記URLで無料でダウンロードできます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:40
現行のStormのアップデートなのかな?
5Streemになるならウマー
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:15
STORM-EDITのver1.04入れてる筈なんだけど
バージョン情報が1.03になってるんだよ
これで正常なの?
ドライバは1.04になってます
22某AV制作部:02/04/14 04:14
>21正常
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 08:52
うちのSTORMは、どうしてこんなに落ちるのだろーか。
始めのうちは、MB変えたり、ドライバー最新にしたり、
サポートのおっしゃる通りやっていたが、改善しない。
今は、あきらめて使っている。
落ちなで、使っている人いますか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:32
M/Bなんだろう?
俺は前は440BXチップのPEN3 DUAL
今は845チップの PEN4
どちらもSTORM−EDITでは安定しているよ
初期バージョンでは割と落ちたけど
つーか、落ちるってアプリケーション?システム?

1.03位まで1日5,6回固まるときはあったよ
クリップの調整でSTORM-videoを使うと固まるときがよくあった

メモリーも疑ってみなよバルク品とかじゃなくて
メーカーの分かっているやつにするとか、最小メモリーにするとか

あと、PCIスロットの接触不良で変になったこともあったなぁ、
しっかりささっていても、そういううこともある、メモリーもね
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:19
うちは、PEN4 1.4GHz i850M/B(RIMM384MB)、Win2k(SP2)、ATA66HDD、SpectraF11PE32
という感じで安定飛行してますよ。
Premireメインですが、StormEDIT、StormVIDEOもドカンと落ちた記憶は無いです。
ドライバは1.04メモリが少なめなのでガリガリHDDにいきますが^^;
Win2kがサヨナラしたり、プレミヤが落ちるのは諦めてます(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:30
みんな、落ちる、固まるって、どの程度な頻度のことを言っているんだろう?
ウチはペン3の800位のメモリ400位(大雑把でごめん、忘れた)ストーム+プレミアだけど、そんなに落ちない。
2時間素材のカット編集プラス、エフェクトはちょっとという使い方。
エフェクト使いまくると、よく落ちるということかな?
でもうちは、標準カセットをストームビデオキャプチャすると音が変な具合に。
波形がめちゃくちゃで、しかも、クリックするたびに変わる。
音は正常に出るんだけど、カッターを入れると、その瞬間に落ちる。
標準カセットの長い素材(2時間位)の時のみおかしくなる。
標準でも分割してキャプチャするのは大丈夫。
ミニは大丈夫だから、単純に2時間以上の素材はキャプチャサポートしてないとか?
ちなみにデッキはDSR11で素材はDVCAM収録です。
誰か同じ症状の人とかいます?



27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:45
>>26
うちは逆に長尺は殆どない現場なので参考にならないかもしれませんが。
STORM(1.04)+Premire6.02で使用してます。
キャプチャしたDVCAM収録素材の上にCG素材(非圧縮)を置いて、
合成のノリ具合を確認中に落ちる事がおおいようです。
エフェクト(Canopusの奴)は多用してますが、それが原因で落ちた記憶はないです。
多いといっても多発はしません。週に1、2度あるかどうか
忘れた頃にボカンとやられます(笑)
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:04
>>27
そうなんだよね、これは落ちる恐れのあるソフトだと思えば
こまめにセーブするけど、忘れているときに限って
落っこちちゃう。
stormも自動セーブが欲しいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:12
1時間くらいキャプチャした後、どーれStormEditに持っていくかぁ〜と思った時に、
オーバーレイエリアにピンク色の模様が見えるとその後確実に固まる。>StormEdit
5回に1回くらいだけど、BX、GX、nForce全部再現可。

もう少し原因ぽいの見つけないと、報告しにくいなぁ。
でも、不具合これくらいかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:51
今、バッチキャプチャー中で2時間くらいかかるんだけど
2台のSTORM付きPCで、DATAのHDD共有できると、キャプチャーの
終わったファイルから作業にかかれるよね
そう言うシステムってあるのかな?
HDDはSCSI 160です
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:31
>23
サポートフォーラムで報告されていたが、いい方法がある。
根拠全く無しの情報だが、LatencyTimerを出来るだけ低く(27くらい)すると安定するそうだ。
カノが言っている64以上にって言うのと全く逆だ!
VIAチップだけに有効?
32ギョーカイ:02/04/16 07:28
Gigabitイーサなら可能になるのでは?
ピアtoピアなら2万円でお釣りくるし、、、

さらにキャプはEZDVにやらせて、編集をStormという手もありますよ
Win2000であれば、カンタンにネットワークも組めますし、、、

ただ、Gigabitイーサってどのぐらいのレスポンスがあるんだろう?
DV2〜3本ぐらいなら問題ないとは思うんだけどね


33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:18
Stormが2つあるなら、それぞれで作業やればデータ共有してくてもいいんでは?

自分みたいにMPEG2のエンコードやるんだったら、参照AVIの本体?(4GBじゃないほう)
のコピー>参照AVIの再構築でデータの共有便利ですけど。
Storm2つ持ってないので編集作業までできるかわかりません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:36
どこかで、SCSIのデイジーチェーンの両端にPCつないでおくと
共有できるような記事を見たような気がするけど、違っていたらスマソ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 14:39
>>34
どっちからでもアクセスは出来る
でも同時にアクセスすると固まると言う危険も伴う
諸刃のナイフ
あんまりお勧めできない
お前は本当にアクセスしているのかと、小一時間ビジー
>>30
当然DVキャプチャしてんだろ?
だったら、別にUltra160にこだわる必要ないんじゃないか?
DVキャプチャだったらATA33の転送速度でも十分だし。

USB2orIEEEの外付けHDDケースでも買って、ATA66くらいの160GBくらいを2台で
入れ換えすれば済むと思うのだが。。。

的外してたらスマソ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:10
>>36
リムーバルデスクという手もあるか
通電しながら入れ替えられるのもあるかな?
キャプチャーの待ち時間てもったいないよね
リムーバルデスク?なんか難しい言葉知ってるな。
それはさておき、共有したいのか?PC間移動させたいのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:38
>>38
要するに、キャプチャーしてる間に、終わったファイルから、
編集作業を始められればいいんだけどね
キャプチャーしているHDDにアクセスして、
キャプチャー失敗とかになったら、鬱だしさ
そんなことしてる人いる?
40名無しさん:02/04/16 17:45
>>37
USB2.0の外付けでいいんじゃない?
Stormがキャプと編集が別タスクで同時に出来るんなら話は別だけど・・・
>33のやり方だと2台くらいからデータ読んでてもキャプチャは止まんないよ。
HDDはエスカにぶら下がってるけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:08
Stormをインストールした後にプレミアをインストールしたら
プレミアがStormを認識してくれませんでした。
で、Stormをいったんアンインストールの後、
再インストールしようかと思うのですが
Stormエディットに入っているデータ(編集の途中なのです)とか
消えちゃいますかね?
初歩的な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくです。
43某AV制作部:02/04/17 17:12
>>42
最初にPremiere をインストしよう
プロジェクトを消さなければおっけ〜
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:14
プロジェクトは消えませんよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:32
43&44
ありがとうございました。
さっそくアンインストールと再インストールを実施してみます。
4642:02/04/18 21:10
43&44
おかげさまで、無事に再インストールが終わりました。
ちゃんとプレミアも認識してくれました。
本当にありがとうございました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:17
DV-Rex M1を中古で買おうと思ってるんですが、
メディコン+DVキャプとしてなら十分使えますか?そんなに複雑な作業は必要としないので。
それともDV-StormとStormBay買ったほうが幸せになれるでしょうか。
お教え下さいませ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:43
その中古M1がどのくらいするのかで決まると思うが
4947:02/04/18 21:51
8マソ。
5047:02/04/18 22:01
コピーガードキャンセラー+メディコン+DVキャプだと6〜7万円くらいかかってしまうようなので、
どうせなら中古のRexM1買ってしまおうかと。それぞれ中古で探すのは大変ですし。
Stormはあんまり中古で出回んないみたいですし、ちゃんとコピーガード検出するみたいなので・・・・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:02
Stormの中古が出ないのは編集ボードとして優れているから誰も放さん。
コピツールと割り切るならM1の線で逝けば。
52 :02/04/18 23:55
STORMライトは7万でかえないか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:07
>>50
素直に キャンセラー+メディコン+EZDVとかで いいのでわ?

M1持ってるけどキャプチャするだけなら上記の組み合わせでも性能は同じだよ
M1はボード異様にデカイし(藁
5447:02/04/19 00:33
>>50
そうですよね、それは分るんですが・・・・・・。
そういやADVC100やDAC-2なんかをメディコンに選ぶんであれば
コピーガードスルーだからキャンセラー必要ないんで安くは済むんですけど、
なんかADVC100はノイジー&EZDVで不具合あるみたいですし、DAC-2は評判自体聞かないし(w
それならDV-Rex M1を購入してみたいんですよね。
でもコピーガードのかかったソースを扱うこともそんなにないので
編集機能は明らかにDV Stormの方が上でしょうし、
DV Stormのメディコン機能がDV-Rex M1とたいして変わらないならDV Stormもいいかな、と。
いかがなものでしょうか。
55 :02/04/19 01:29
REXもM1もガードに反応するのでは。
初期のは確かにOKだったようなきがするが。
第一、47の用途でそんな買い物するのはアホだとおもうが。
7万も出して、レンタルビデオをコピーするわけ?
で、売るわけ(笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:52
>>55
ワラタ!!
コピー目的ならカードより1万円のキャンセラ買うべし!
5747:02/04/19 01:59
いや、取り込もうと思ってるソースはコピガかかってるものはほとんどないので、
単純にメディアコンバーターの品質にどれほどの違いがあるのかと思ったんです。
以前コピーガードの誤検出で苦労したものですから。どうせなら最初からコピガスルーのものがいいかと。
どうやら場違いだったようですね。どうもすいませんでした。
58 :02/04/19 11:25
厨な質問なので申し訳ないのですが
DVカメラで子供のビデオを撮った後
簡単な編集(トリミング・タイトル・ナレーション追加)を
行うだけで良いのですがLight版の方に
付属しているソフトだけでは駄目でしょうか?
やっぱりプレミアは必要なのでしょうか?
教えてください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:50
>>58
充分です
6058:02/04/19 11:55
>>59
ありがとうございます。
Light版で検討してみます。
>>60
後で物足りなくなってPremiereが欲しくなった場合のことも考えた方がいいかも。
通常版とLight版の差額と、Premiereの値段とを比較すると
最近は差額の方が小さいんじゃないかい?
Storm出てすぐ買いましたけど、Premiereどころかバンドルソフト使ってないです。w
Storm〜で十分なのか検討されたし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:53
StormをアニメキャプチャとCMカットのためだけに使ってるヴァカ発見。
http://210.162.92.194/~g14207/storm.html
なんか金だけは持っているらしいぞ。
誰かこいつボコってStormもらって来いYO!
Storm高くねぇだろ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:25
>>63
嫌いなもの「野菜」だって。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:17
DVからのキャプチャーが、必ず19分54秒で終わっちまうんですが....
参照ファイルでキャプチャーしてんのに。一体どういう事でしょうか。

素材はDV。 デッキはDSR-11。 OSはWIN2000です。

誰か教えて!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:35
今21:35だが プロジェクトX 20分キャプチャーOKだな
6866:02/04/23 22:22
スクリーンセーバーの設定をいじったら直りました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:04
>>63
お前の方がヴァカっぽいぞ。ドキョソ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:25
>>66
ストームビデオの「設定」に「キャプチャ時間の設定」ができる項目があるが、
それが設定されているのでは?
・・・と思ったが、68で解決したのか。

>>66
画面のプロパティーで「スクリーンセーバーの設定」が出来る項目があるが、
それが設定されているのでは?
・・・と思ったが、68で解決したのか。
7266:02/04/24 21:04
>>70
>>71
レスどうもです。キャプチャ時間の設定は合ってました。
スクリーンセーバーはいつも「なし」にしてたのですが、
それを「800分」とかに変えてみたら直りました。

まあ再起動もしたのでそれが原因かどうか分かりませんが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 12:36
W2kのバグなのかな?
スクリーンセーバなしに設定していても
一瞬起動→終了する現象は?
カノプのフォーラムでよく出るネタなんだが
スクリーンセーバー「なし」ではダメで「3000分」とかにするとイイらしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:05
300m
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 02:27
StormとRaptor って どのくらい違うの?
Storm高いからRaptorですませようと思ってんだけど
誰か 御教授を
77 :02/04/27 02:53
>>76
レンダリングが(ほぼ)必要なくなる。
このくらいは、カタログやWEBで検索しろ。
78Raptor→Stormユーザー:02/04/27 03:01
>>76

ストームがラプターより優れている点

・ある程度のエフェクトやタイトル等がレンダリング無しで出来る。プレミア上でも利用出来る。
・××EDITがラプターより高機能
・コンバータ無しでアナログキャプチャが出来る。
・編集中にいちいちDV機器を繋げなくても良い
 (ラプターも繋げずに編集出来るがNTSCに出せなかったはず)
・ハードウエアMPEGエンコーダーがオプションで存在してる。

↑このあたりが良く言われる利点ですが、



・リアルタイムでそのままDV出力出来るので作業時間とHDD容量が大幅に節約出来る。

が、私的には一番の利点かも。



カット編集、BGM、テロップ少々でしたらラプターでも十分でしょう。

カラコレ、PinPやモーションブラー、クロマキー、モザイク等のエフェクトが必要だったり
テロップ大量でしたら無理してでも絶対にStormにするべき。


AE使いまくりとか、3CDG用途などの、StormEditの機能なんか使わねーよ的な
複雑な映像を作るのでしたら、逆にRaptorでも良いかもしれません。
×3CDG
○3DCG

の間違い。スマソ。
8076:02/04/27 04:14
78さん わざわざ ありがとうございます。
これでStormを買う決心がつきました。とても
わかりやすい説明をしていただき助かりました。ありがとうございました。

>>77 それくらい しってるわい 氏ね!
8176:02/04/27 04:23
で 78さん 私は プレミアやAEで編集 カラコレをしたいと
考えてまして、Storm Editを使わないつもりなんですが その場合も
やはり Stormのほうがいいのでしょうか?複雑な映像を作るのはRaptor
で 良いとおっしゃっておられますが、そこらへんの比較をもう少し
お聞かせ下さい お願いします。
82Raptor→Stormユーザー:02/04/27 05:34
>>81
プレミア上でもほぼすべてのリアルタイム処理が使えます。
プレミアの透明度やTitleDecoのテロップ等もリアルタイムが効きます。
全部調べてないですが、他にもプレミアの機能のいくつかがリアルタイムになります。
「速度」とか、あとなんだっけ・・・・ 忘れました。

PinPはEditでは1つですが、プレミア上ではハードの性能次第で複数いけます。
非リアルタイム処理もリアルタイム再生は出来ないものの、フレーム単位では
逐一NTSCにレンダリング後の画が出てるので結構重宝します。
(確かラプターはレンダリングしないとNTSCでは見れなかったはず。)

ただStorm+プレミアは、大抵不安定になりがちなので注意が必要です(笑
ちなみにAE上では何もリアルタイムになりません。Raptorと一緒です。

>複雑な映像を作るのはRaptorで良い

書き方が分かりにくくてすんません。要するにStormのリアルタイムが効かないような
処理ばかりする用途では、Stormである意味はないのでラプターでも一緒という事です。
(例えばAEしか使わないとか)

にしても便利なオプションのAEプラグイン(AEのプレビューをNTSCで見れる)
は、ラプターには無いですし、時にはアナログキャプチャもするかもしれんですし、
カラコレ素材変換用としてだけでもStormは重宝するかと思います。


両方使ってたのでついつい長文スマソ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 07:55
割り込みすみません。
今現在、ラプタとプレミアとMSPを使ってる者です。
ストームにアップしようかな、、と思っているのですが、
ストームとプレミアって不安定なんですか?
うーむ、かなり困る原因だ。私はOOエデットは殆ど使わないので。。
84ストームは本当にイイ!:02/04/27 08:08
横レスですみません。
私は基本的にはストームエディットで編集し
ストームでは処理できないような細かい編集の部分
(音声の切り貼りとか50%以外のスローとか)
をプレミアでレンダリングして
再度ストームで読み込んでいます。
DVStorm SEが出るからなのだろうか、DV Storm-RTのプレミア無しバージョンの、開封済み、未登録品が
35800円 (36800円だったかも)で売ってた。RapterUを6万近くで買った俺は悲しい。

誰か、RapterU 35000円で引き取ってケロ... いや3万でいい。すでに型落ちだし

86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 08:26
いや、俺なんか限定モデルのラプタ2000を実売78000円で買ったよ。
それから、ストームエデット並のフィルターが欲しくて
プレミアフィルタープラグインを2万円で買って。。アホじゃん。泣。
>>80
テメーの言葉が足らないから誤解を招くんだろ。
句読点の使い方も分からんアホに何を言っても仕方ないが、
お前は人に物を尋ねる資格なしだ。
お前が死ね、今すぐ。
>>87
きみの言葉使いも悪い が あきらかに >>80の文章も変 だよね
まあ どっちもどっち ってことで
>>80は酔っ払っていたと思われ
<DVStorm SEが出るからなのだろうか

この響きいいな。出たら速攻買うから出してくれ。
小器な俺はストーム買えないや。
9180 76:02/04/28 02:41
>>78=82さん
大変 分かりやすい説明ありがとうございました。
疑問に思っていたことが全て解決しました。
Storm買うことにします。ありがとうございました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 03:38
俺は初期の初期ユーザー・・・・RapterEditがねぇ〜よ〜
ウツダシノウ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:08
>>85
DVstorm-SEなんて出るんですか?
初耳。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:17
http://www.canopuscorp.com/press/press-stormstream.php3
これを入れ込んだSTORMの事じゃないのかな?
誰か翻訳と解説してください
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:54
編集ソフトを新しく作って欲しいよね。
カノープスだったらFCP3に負けない位の作れそう。
STORMもソフトは論外だし(Rapterのバージョンアップだし)
プレミアもFCP3と比べられない・・・。
Winの編集ソフトって、FCP3が出た今、いいの何もなくないか・・・?

つーかこれのことだろ
http://www.canopuscorp.com/products/dvstormse.php3

Strom SE Plusってのもある
http://www.canopuscorp.com/products/dvstormseplus.php3

Plusはプレミア6とStormBay付属で、無印の方は付属しないということらしい。
Plusの有無は分かったが、SEか否かの違いが分からん。
昔は英語もそこそこ出来たのに。はぁ
カノプUSのラインナップからはSEでないStormは消えてるから比較不能。
Raptor → Raptor2000 → RaptorII みたいな感じじゃないかな。
ハードは同じで、周りだけちょこっと変えて新価格とか。
今まで同時に3ストリームまで扱えたのが、SEから5ストリームになるんでしょ。
後日現行版にもSE化するアップデータ配布予定。
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:11
>>82
>非リアルタイム処理もリアルタイム再生は出来ないものの、フレーム単位では
>一NTSCにレンダリング後の画が出てるので結構重宝します。
>確かラプターはレンダリングしないとNTSCでは見れなかったはず。)
プレミアフィルタープラグインを導入したラプターでは
常時NTSC出力していますよ。
当然ソフトコーデッィクのラプタでは
DRS11等のデッキが繋がっている事が前提ですけどね。
この環境まで来ていると、
現状でもなかなか便利でストームがなかなか買えないのよね。
踏ん切りがつきにくい。
102通りすがり:02/04/29 16:36
>101
ということは単なる今までのDVRaptorと最新ドライバとPremiereFilter
Pluginを組み合わせればDV出力リアルタイムに無保証だけどなるって
こと?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:08
>>95
Stormとの差別化を図るために、RexはSpeedRazorへの
対応をしてくれ。
Canopusは対応予定無しとしているけど、ストリーム数で
Stormの優位性が出てしまった以上、作業環境だけでも差別化を
図って欲しい。

ここはRexユーザーいないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:32
Stormエディットでキャプチャー中にオチて、
それ以後、PCが再起動しなくなりました。
どなたか、直し方御存知の方、レス願い致します。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:39
>>104
電源は入りますか?うちも一度マザボが死んだことがあります
PCIバスに大量のデータが流れるから、結構負担がかかるのかもしれません
それと、電源系も結構負担がかかっているんじゃないでしょうか?
とりあえず、VGAカードだけにして、OS再インストールしてみれば?
>>103
カノプはRexを見殺しにする気だろうから、残念だけど無理かもね。
業務用にはターンキー買わせたいんだろ。
ミドル〜ハイエンドホビーユーザにはStorm、入門にEZDVと
製品を絞り込んでくるんじゃないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:19
>>105
早々の御回答を下さり、本当にありがとうございます。

電源は入ります。
ですが、立ち上がる途中(スイッチを入れてから3画面目)で
ストップしてしまい、待てど暮れせどその先には進みません。

OSはWIN2000なのですが
再インストールすることで復旧する可能性はあるのでしょうか?

パソコンについての知識に乏しいため
どれがVGAカードなのか解りません。
時間が掛かっても、
詳しい人を呼んで見てもらったほうが安全でしょうか?
>>104
チップセットくらい書いてくれないとナァ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:30
>>107 VGAカード=PCモニタに繋がってる奴
ひょっとするとオンボードかもしれない。
110101:02/04/29 20:44
>>102
はい。
勿論、通常再生スピードでNTSCに表示するにはレンダが必要ですけど、
私のラプタ+プレミア+プレミアフィルタープラグイン+DSR-11の環境では
リアルタイムで常にDV出力されていますよ。これは事実です。はい。
111101:02/04/29 20:47
追加。
だから、PCのモニターでなくて、
NTSCモニターで常に確認しながらエフェクト掛けてますよ。
かなり便利です。
11282:02/04/29 21:30
>>101=111
そうですかー それは便利ですね。私はプレミアプラグインを買おうか悩んでたときに
私のラプター売ってくれと言う人が現れたので、それを機会にストームに買い換えたんですよね。

私は長尺を扱うことが多いのでストームを選んだのですが、
短い映像でしたらラプター+プラグインでも十分そうですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:35
RT対応やアナログ入出力以外に、ストームとラプターの違いは大きいよ。
タイトルは1トラックのみ、フィルターなし。
もちろん、PinPやキーイング、カラーコレクトなし。
その他、細かいところで結構機能が削られてるね。

もっともPremiere使えば機能は豊富だけど、スーパー乗っけるだけで
待たされるのは辛い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:49
>>107
再インストールで多分直りますよ
その前にセフティーモードで立ちあがるかやってみて
起動途中でF8キーを押すとか、でると思うんだけど
>>106
新しいstormが出た時、秋葉原で古いrex叩き売りやってたしね
116101:02/04/29 23:51
>>113
>タイトルは1トラックのみ、フィルターなし。
>もちろん、PinPやキーイング、カラーコレクトなし。
ですから、プレミアプラグインを導入したラプターでは
タイトルトラックが1つ、という以外はストームと一緒になるんですよ。
フィルターも同じだし、PinPやキーイング、カラーコレクトも
可能になります。
だから、短編物が多くてAEをバリバリ使う僕なんかの環境だと
ストームの意味があんまり無いんです。
で、購入するのに躊躇しちゃうんですよね。
後、私は個人的にMSPが好きで良く使っているという点もあります。
ラプターはプレミアとMSPの両方のプラグインを搭載していますし。
両方使いこなせるんですよね。
117101:02/04/30 00:01
もしかして、「プレミアフィルタープラグイン」というソフトを知らない
人が多いかも、、でカキコしておきます。

このソフトは
約1年前位にカノプが開発したソフトです。ラプター専用です。
プレミアをインストールしている人でラプターを使っている人がこの
ソフトを購入してインストールすると、
ストームエデッィトとほぼ同等の機能をラプターのプレミア上から
操作可能になります。
タイトルの機能以外はほぼストームと同じです。
勿論レンダが必要ではありますが、プレミアを使っている場合は
常時DV出力もする様になりますので、ストームと同じ様にエフェクトを実際の
NTSCモニターで確認しながらエフェクトの設定をする事が可能になります。

優れものです。現状はラプター自身が販売されてませんから、
このソフトが販売されているすどうかはわかりません。
多分、カノプには在庫はあるのではないか、、とは思いますが。

ラプター+プレミアフィルタ=プレミアブースターじゃないの?
11982:02/04/30 01:18
今現在ラプターを所有してて(←ここが大事)、なるべく低コストでカノプのフィルタ等を使いたい!
って人はプレミアプラグインとSTORM、どっちにしようかちょっと迷うかもしれませんね。
と言いますか、用途によって大きく違うかも。

「AEばりばり」で、短編でしたらラプター+プラグインでも十分だと思います。
長尺ですとカラコレ等のレンダリング時間が馬鹿にならないのでリアルタイムを
体験するともうラプターには戻れなくなったりします。EDITやプレミアやビデオスタジオを
使わないとしても、「素材変換用ボード」としてもStormは重宝したりします。
配線もスッキリです。

もしレンダリング時間が一瞬で終わるとしてもHDDの容量はレンダリング分食ってしまいますよね。
そういう意味でも長尺の時Stormは便利です。

あとは価格差と相談ですよね。私的にはこれからDVノンリニアをする人には
「無理してでもSTORMを買え!」と、言いたくなったりします。「時は金なり」とも言いますし(笑)。




>>118
使い勝手が一長一短で結構違います。詳しくは↓参照。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1004941848/
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 01:42
テロップ乗せたり、トランジションエフェクトかけると
リアルタイム出力できないでしょ?
(とろいスクラブアウトはできたとしても)
結局、DV圧縮チップを搭載せず、かつアナログビデオ出力が
無いのだから所詮Ratorでしょ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:24
>>120
それは>>118への返答だよな?
そのとおりだと俺も思う。

ということで
Rex-RT PRO>Storm>>PremiereBooster>>>>>>>Raptor>EZDV
ってことでOK?
122名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 01:24
-------------------------------
● 1.05 Release: 2002/04/26
-------------------------------
[全体]
●DV Codec名を"Canopus DV"に統一しました。

[ドライバ]
●一部の環境でDriverのsetupがうまく動作しない問題を解決しました。
●JD-1を使用している環境でS-Videoに切り替えても切り替わらない事がある問題を解決しました。
●Video for Windows のキャプチャドライバとして動作するアナログキャプチャ機能をサポートしました。

[Premiere Edit プラグイン]
●5 stream 同時再生をサポートしました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:25
あと
DVStorm-RT/Light Software Development Kitを公開
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:06
>>123
やった、神が光臨するのも近いか!?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:30
エンコードの好きで五月蝿いときはまだましでも?
>●Video for Windows のキャプチャドライバとして動作するアナログキャプチャ機能をサポートしました。

個人的にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
127126:02/05/01 08:52
(;´Д`) …
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 10:47
1.05不具合で配布延期だってさ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:21
1.05 昨夜ダウンロードして、インストールしちまったよ!
130超零細プロダクション:02/05/01 12:25
>>128

マジで?!
さっき別件でカノプに電話したら勧められたぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:27
>>125
何言ってるか全然分かりません
>>128
1.04に戻したよ

私が確認した唯一の不具合
MEDIACRUISE使用時入力ラインのミュート制御チェックをはずしても強制的にミュートになる
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 14:25
ダウンロードページ見てごらん
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 14:31
Ver.1.05 ドライバ&アプリケーションについて
 4/30 付で公開しました Ver.1.05 ドライバ&アプリケーションの一部の機能が正常動作しないことが判明したため、現在調査を行っております。
 調査終了後、改めて Ver.1.05 ドライバ&アプリケーションを公開させていただく予定ですので、しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。


って書いてある・・・。
オレもインストールしちゃったよ。
Premiere で 5stream できなかった。

>>126
禿同
WMエンコーダでもキャプチャーできた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 14:54
>改めて Ver.1.05 ドライバ&アプリケーションを
>公開させていただく予定ですので

んなことより、
ダウンロードに掛かった電話代返せ。
ウチはADSLとかじゃないから1時間近く掛かったんだぞ!
ディスク注文すれば良かったよーん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 15:20
>135
・・・同情しない(藁
ドライバのカノプ って称号は遠い日の幻か・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:23
突然ですが
SIS650チップセットで動いてる人いますか?
カノープスの動作確認MBリストには載っていないのですが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:10
1.05 復活age
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 00:22
TVキャプもしたいんでTBOXとかいうやつも買おうと思うんだが
DVStorm-RT+TBOXってどうよ?
141126:02/05/02 05:42
>>140
普通にSVHSでも買ったほうが無難
DV-Stormのデータとシステムとは別ドライブで、ってのを
かのぷーの人がたまたまいたから、
「これってパーティション切ってもいいの?」
って聞いたら
「それって何かの効果ですか?」と言われた。
やな奴で申し訳ない。
143 :02/05/02 18:57
プレミアプラグインむちゃくちゃ良くなってない?
昔はオールドフィルターを二個重複させると
レンダリングひつようだったが今では、プラス 2PINPでも
再生できる。何だこのちがい。そのくせ、EDITは処理スピードかわらん
みたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:01
>>143
バージョンアップ体感できますね。
5ストリームは時間なかったので試してないけど
Premireメインの作業なら、幸せになれる。
>1.05
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:01
ELSA Pro-OneとDVStorm-RT どちらを購入するか迷ってます。。。。
146126:02/05/02 21:03
>>145
どうでもいい人にはPro-One奨めて感想聞くけどw
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:36
>>145
コラー!。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 10:00
1.05で「VideoforWindowsのキャプチャドライバとして動作する
アナログキャプチャ機能をサポートしました」というメリットって
いったいどういったメリットなのでしょうか?
私から考えると今までSTORMとVideoforWindows対応キャプチャ機器を
併用で使用していましたがそれが使えなくなるデメリットしか浮かびません。
よろしければ可能性なものでも結構なので教えてください。
EZDVUもバージョンうpしろカノプゴルァ!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 11:45
>148
併用不可って事???
俺はVCP2M/PCIをコピガ対策用に併用してるじゃん
151横浜市民:02/05/07 12:26
「じゃん」の使い方間違ってるじゃん
152 :02/05/07 12:35
>>148
俺もPowerCapture使えなくなったYO!
Stormしか使わないなら無圧縮で取れるというメリットがある
153148:02/05/07 14:17
>>152
やっぱしそうですかぁ。
無圧縮で取れるメリットとは、カノープス以外のソフトを
使用してという事ですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 14:23
MTV2000のメディアクルーズ内のキャプチャタブで
STORM-RTを使用出来れば、TVキャプチャ(AVI)も可能になるのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/07 15:44
>148
セットアップでアナログキャプチャ機能をOFFでインストールすればOKだっす
156148:02/05/07 16:19
>セットアップでアナログキャプチャ機能をOFFでインストールすればOKだっす
上記にした場合には、STORMのアナログ機能が無くなるって事ですよね?
うーむ。なんかVideoforWindowsに対応した方が良くなくなった気が・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:53
DVStorm-RTは売りか?
15868:02/05/07 16:58
>156
ちゃうよ VideoForWindowsの”アナログキャプチャ機能”がOFFになるという
ことだよ。まぁ紛らわしいネーミングだけどね。
>>157
売れ。俺が買ってやる。格安で。
16068:02/05/07 17:04
あ、そういう事だったんだ。有難うです。
今日帰ってセットアップしてみます。
これってあとからでもON.OFF出来るのでしょうか?
やはし、その場合はもう一度再セットアップ?
161148:02/05/07 17:05
>>68
すみません、入力間違えてしまった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 17:07
>>159
70.000でどう?Light
16368:02/05/07 17:20
>160
う〜んと強行で上書き(他のドライバをそのあと入れる)のようなのあるだろう
けどやめたほうがいい。すなおに再セットアップがいいよ。
いまのVer.1.5には若干不具合がみつかっているからすぐに次のがでるかもね
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 09:58
休み明けで、1.05の不具合に対してカノプーからコメントあるかと思って
フォーラムとかダウンロードページ見てたんだけど、全然コメント無しだなぁ
カノプーの環境だと不具合でないのかな?
それにしても、これだけ不具合の報告が出ているんだから、配布停止とか
不具合の報告が上がっていると言う情報を出してもいいだろうに
ユーザーをなめちゃ移管ぞカノプー(怒)
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 11:56
Video for windowsに対応してるなら
他のキャプチャソフトからでも使用可能になるんかのぉ。
(ふぬああetc....)

もしかしてMTV2000を購入すればStorm-RTでもTVキャプチャ可能
だったらええがなぁ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:01
>>162
70000なら新品のRT2500LEを79800で買った方が良いかもよ
http://www.matrox.com/videoweb/japan/products/enduser/rt2500le.htm
167無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:25
>>162
Lightなら価格コムで新品が81300円だよ。7マンはぼったクリ
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:03
ふぬああはつかえたな。ただキャプヲタじゃないので
使えてもあまり意味ないな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:43
エディットビデオでアナログ映像を取り込もうとすると
何度やっても18分50秒くらいで強制終了してしまうんだけど、
これはなんで?
ご存知の方、レス願います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 09:06
>>169
4gbの壁「参照ファイルにキャプチャー」にチェック入れる部氏部氏
171169:02/05/09 13:43
>>170
ありがとうございます。
さそく試してみます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:54
また珈琲玉とかいうキチガイがサポートフォーラムで騒いでるぞ!
氏んだと思ってたのに!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 20:01
>>172
うん、バカだから、参照ファイルマネージャーのこと教えてやんなかったけど
誰か親切な人が教えちゃったね
スタッフDさんも、放置してるね

それより、1.05の参照ファイルでバッチキャプチャー治ったよ
174173:02/05/09 22:06
わ! 
×参照ファイル
○修正ファイル      コーヒーの飲み過ぎかな?
175う〜ん:02/05/09 22:45
○○ー○
珈○玉もウザイが、"か○ぱくん"もカナーリウザイよね。
説教好き・仕切り屋・板奉行。
あんな場所で道徳や倫理を語るなっつーの。
嫌われてるって自分じゃ気づいてないのかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:41
あほだな確かに。問題発生すると必ずでてくるな。
しかも周りにも強要するところがあるからかなり迂材。
氏ねってかんじ。珈琲は慣れた。
今回コーヒーにレスつけた奴みんなアホ。
「バグってのは言い過ぎですよ」みたいな寝言をサポートフォーラムに書くな!
と言いたい。
未読をチェックしてる人間の身にもなれっての。
>未読をチェックしてる人間の身にもなれっての。

オマエモナー。
>>178
類友
>>179-180
コーヒーにレスつけたアホさんこんにちわ
182 :02/05/10 17:15
>>181
バレタカ(。A。)アヒャ!! スルドイネ
>>181
珈琲ハケーソ!
>>178
禿胴。
何か重要な情報がないかと未読をいちいち開いて読んでるときに
ガキみたいな口論を読まされると腹が立ってくるな。
しかもそれがいくつもいくつも続いた日にゃもう・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 19:27
サポートフォーラム、メールで受け取ってますか?
便利なんだけど、ビデオ会議室だけで1日50通くらい来るので
ちょっとウザイです
やめちゃおうかなぁ、STORMに関しては安定しているし
バカはウザイと思われてるのに気付かないもんだよw
挙げ句の果てにユーザーフォーラムの方で
「バグという言葉について」なんてスレまで立ててピーチクパーチクやってるよ(嘲
アホかあいつら。
他人の言葉遣いにいちいちチェック入れてコメントするキサマらは警察官かっつーの。
こうなると珈琲より奴らの方がヴァカに見えてくるから不思議だね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 10:44
おいおい!お前らもココでフォーラムの続きすんなって。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 10:47
>>187
カーシーハケーン
>>189
そう言ってる自分も実は
187が珈琲とは信じてないんだろ?
191189:02/05/11 13:18
>>190
バレてるじゃん(w
>>177
性格はともかく、StormBenchってのを作って数字を集めたのはちょっとえらい。
でもあんなの誰でも作れるしセンス無いけどね。(w
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:20
仕様のバグage
なんか急につまらないスレになっちゃたね。
とりあえず>>172のせいってことで。
196名無しさん:02/05/11 23:51
さあ気分を変えてStormの健全な話をしよう。

以後 あの話は禁止だ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:54
5ストリーム試した人居る貝?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:38
RTエンジンじゃ5ストリームは無理かな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:08
私の Storm、Premierで編集したのを ムービー出力
すると とても時間がかかります。30分尺で ところどころ
クロスディゾルブを カットのつなぎで使っているだけなのに
一時間くらいかかります。どうすれば もっと早くなるのでしょうか。
 初心者、よみにくい 文でスマソ。
200名指しされた人:02/05/12 03:16
>>197
IDEで5つのHDDに分散させてテストするも、バッファ再生でないと途切れますね。
SCSIじゃないとダメなのかも。
いや、メモリ(P2B-DにSD-RAM128MBx4 2-2-2-8-Fast)か?
CPUか(933MHzx2)?
PinPが高画質設定だった気もするし…(記憶あやふや)
いずれにしても5秒バッファで7〜8秒の再生しか出来てません。
どなたか連続再生できた方はいらっしゃいますかね?
役に立たないデータでスマソ。

>>176-177
上の書いてから読んだけど、
珈琲以下扱いでさすがに鬱です。
しばらく自重します。
首吊って氏ぬかも。
では。

>>196
蒸し返しスマソ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 07:22
>>200
気にしないで5ストリームベンチ作ってよ
買った値段からすると、RT Engine(Rex)には
5ストリーム以上いってもらわんと、割にあわん (;_;)
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:14
>>202
ストリーム数いくつなんだっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:53
プレミアで5ストリームの使い方がわからん
カノプーのビデオフィルターで、PinPで入れても
一個でも、ノットレンダーって出るんだけど、
5ストリーム入れようとすると、どういう使い方するんですか?
俺のPCが芋? 一応PEN4の1.8Gだけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:21
>>203
4ストリームです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:19
RTエンジンってそういえば何のためにあるの?
今思うと不思議な存在。だってソフト処理なんでしょ?
かのぷーRTって。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:00
カノープスがRTエンジンって表現をしてるの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:08
>>206
確かに。
エンコードとデコードはチップでやってるけど、
あとは全部PCのCPUにおんぶに抱っこだもんな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:05
ドライバでせめて6ストリーム
もちろん多い方がいいし

アスロン2Ghz*2で8ストリームーーームリか
CPUの進化が速いからと解釈しているが?
昔、MPEG1ごとき再生するのに専用ボード積んでたんだぞ。
デコードはソフトだよ。元ストリームのデコード、レンダリングまでが
ソフトで、DVエンコード/アナログ出力はハードでやる。
RTエンジンは非圧縮ストリームをバッファリングしてタイミングとりながら
コーデックチップに送り出す働きをしてる。
StormRTの場合は同様の働きをするメモリがボード上に搭載されている。
定期age
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:28
金さえあれば買い これ定説
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:35
RaptorユーザーはStormに買い換えるべき、これ天の声
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:36
結局、買う金がありません
216名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 00:39
上のほうで誰かが書いてたStorm SE ってのが激しく気になる。

買う金がない、事も無いけど
買う勇気がない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:40
カノプさん、もうそろそろ、新しい機種発売希望。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:06
カノプさん、もうそろそろ、AVI2.0対応希望。
STORMのアナログ入力って結構キレイなんですか?
いや、比較はMTV2000とかのレベルですけど・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:39
画質を言うならMJPGですよ。
ストームはあくまでDVですから。
画質はそこいらのハンディカムでコンバートしたのと同じと思ってよい。
v1.05でDV以外のAVIキャプ(VFW)ができるようになったけど、
非圧縮なんかができるのかな?
XXEditのメジャーアップデート希望。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:47
贅沢は言わん
MotionEffectとテロップに図形機能を追加してくれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:28
カノープスはXXEditを捨てるのか?
現状じゃ使いもんにならん、しかし捨てるには惜しい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:12
入出力ボードとしては良いけどね。
ソフトがダメですね。カノプのビデオキャプチャーボードのシリーズは。
RTっーても、結局エディットとプレミアの一部。
慣れてきて凝ったことしたくなると結局は他のソフトを使ってファイルをインポート
するからレンダマシンになっちゃう。RTの意味がない。
だからレンダベースでもAVIDの下位機種とかFCPとかが人気あるんですよ。
カノプはソフト(っていうかビデオ編集の業者を雇って意見を徹底的に聞いた方が良い)
を開発しなおすべし。使いずらいぞ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:31
>ビデオ編集の業者を雇って意見を徹底的に聞いた方が良い
んだんだ!

ところで、ビデオカードとノンリニアカード(?)はどっちが儲かってるんだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:37
どっちでもなくて、
MPEGキャプ茶カードのMTV2000とか1000が爆発的に売れてるらしい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:36
もしカノプボードがAvid DVでつかえるようになったらと、
想像するだけでハァハァです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:47
DVStorm-RT使ってまだ二ヶ月足らずですが、
さいしょは調子が良かったのに半月くらい前から
DV機器を認識しなくなるようになってしまいました。
キャプチャーを途中で止めてしまい
DV機器の電源が入っていないとか、
ケーブルがちゃんと繋がっていないとかっていう
エラー表示が出てしまいます。
マシンを再起動すると、僅かな時間だけDV機器を認識してくれますが
すぐに駄目になってしまいます。
何故なんでしょう?
ちなみに、マシンはDVStorm-RTを使用するのに
十分なスペックを持たせてあります。
つないでいるDV機器もSONYのDSR−30ですので
カノプーでも動作確認済みです。

どなたか、原因がわかる方おられましたら
アドバイスをお願いいたします。
カノプーのサポートフォーラムへ逝かれよ!
>>229
漏れは付けた初日に同じ症状になったよー(w
1.05にアプデートしたらいまのとこダイジョブダYO!
232229:02/05/17 09:26
レスありがとうございます。

>>230
カノプーのサポートには既に連絡済で、代替のボードを送ってもらい、
差し換えましたが同じ結果が出てしまいました。

>>231
1.05の修正版が公開された日にダウンロードし
アップデートしましたが、同じ状況が続いています。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:08
Athlon使ってる人のママン知りたい。
つーか、なんでうちにはNV7-133R、虎MPX、K7S5Aとクソなママンしか・・・
234 :02/05/19 18:55
MPXは相性糞らしいフォーラムデ話題になってるので確認したほうがいい。
AMDマザーを必死に薦めてるアふぉがいるが、INTELマザーヲ最優先したほうがいい。
特にアドバンテージ感じないなら尚更。
DUALで使うなら実質TigerMPしかないわけでメモリたかいいま
意味あるのか疑問。レジスタードタイプは特にたかいしなぁ。
>>234
何を今更。
そりゃあ誰だってXEONで組みたいよ。
コストパフォーマンスが低すぎるから仕方なくAthlon使ってんだろ。
私が今使っている、 Storm を積んだ仕事用マシンは 440BX に PentiumIII-700MHz です。
ていうか、安定性とかを考えると、ここから乗り換えるに値するチップセットに今だ出会えてません。
DVのカット編集だけなら、これでも全然問題ないし。
>>236
カット編集だけならそもそもStormいらないだろ。
238236:02/05/20 15:53
Raptor から Storm に乗り換えて一ヶ月ぐらいなんです。

Raptor にない機能で使ってるのは、カラーコレクションぐらいで、
これでPCで作った映像素材(0-255)を16-235 に変換させているんですが、
この機能だけでもStormに乗り換えた価値はあった、という感じです。
>>235
ん〜Xeonは本当にC/P悪いよ。
使ってるけど2GDualで非公式のStormBenchでXP1.9の2〜3割り増し程度で価格は3倍くらい?
ハイパースレッドONでOSはサーバーで使用。かなりC/P悪い。
240貧乏:02/05/21 03:43
ぶっちゃけた話
Celeron 1.2GHzで使えますか?
使える
242貧乏:02/05/21 07:48
>>241
嬉しい
ありがと
243 :02/05/21 07:58
編集作業の8割はカット編だからしょうがないでしょう。
漏れもフィルタ類はつかわないけど、キーイング系は
使ってるな普通に。トランジションもかなり。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:32
昨日かのぷ〜からAE Plug-inの最新版がやっと届いた。
前のバージョンアップの時はかのぷ〜のページからダウンロードせよ、
だったから、直接送付ってのは「お詫び」の意味が含まれているのかも
しれないが、それにしても待たされたな〜

FDからCD-ROMにグレードアップしていて少し驚いた。
245:名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 18:45
DVStorm-RTとStormVideoで、VHSのテープからアナログキャプチャーすると
時々グレー一色のフレームが連続で入ったりするんですが、(音は問題なし)
これって何か対応策とかあるんでしょうか?それともテープがもうだめぽ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:03
俺はVTRを取り替えたら解決。
同じようなVTRだけど
>245
コピガの誤認識
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:23
質問です。
知り合いから、DVCAMで撮ったものを編集できるPC作ってくれ、と言われたんですが、
皆さんだったらどんな構成にしますか?
予算は50万前後、ということ。仕事に使いたいそうです。

自分は遊びで自主映画撮ってるだけなんだけど、
他にPCに詳しい人がいないらしく白羽の矢が立ってしまいました。

とりあえず、Stormはつけるのかなー、なんて思ってるんですが、
DVCAMの事はちっとも知らないので・・・。

こんなやつに任せるのは無謀なので、断ったほうがいい、
なんて思いつつ、でもせっかくの機会だから自分的にはやってみたいので、
みなさんのご教授承りたく候。

ちなみに50万はモニターから何から全部込みの予算ですが、
もう10万くらいの上乗せは、可能みたいです。
あととりあえず、アプリケーションのことは考えません。
(Stormやプレミアブースターで行くなら、プレミアつけるけど)。
それと、そんなに親しい人じゃないんで、チョクチョク不具合直したりも出来なそう、
&そんなにPC詳しくないようなので、安定性重視で行きたいです。

長文申し訳ないですが、
どなたかお知恵を貸してくださいー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:47
>>248
デジワンに相談に行く→F田にMatrox買いなさいと言われる→買う→
動かない→文句を言いに行く→そんなの知らねーよと言われる→
泣く→振り出しに戻る(経験値やや上昇)→カノプ買う→終了

注)松原電子だったらもっと楽しいかも。もうないけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:49
>>248
あんた自身も判ってるんじゃないの?
50万から60万?
その予算、中途半端だよ。
30万円でストームと本体組んで、10万ででかいモニタ
買って、10万円は返してやりなよ。

Pentium4プロセッサ 2.0GHz
マザーボード ASUSTeK P4B266+A Intel845チップセット
現状ならこの辺りだろ。
HDはIDEで160Gあたりを2個でも突っ込んでおきゃ十分。
以上。

吐き出しはMPG2でDVDとか、その辺りも聞いてやりなよ?
要求次第だとEN20とDV500あたりの組み合わせが良いかもしんないから。
そうなると予算足りないね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:02
レスサンクスです!

>>249

とりあえず、それ読んだだけで経験値上昇って事にします(w
結局かのぷ、ツーことで。

>>250

参考になりますー。ありがとう。
その辺が妥当なら、自分にも出来そうです(ホッ)。
まだ実はちゃんとした打ち合わせをしてなくて(そんな状態で質問してすいません)、
どういう機能が必要か、とかは分かってないんですよね。
まぁ多分、DVに書き戻すのが前提だと思うんだけど・・・。

実は訊いてから、とりあえず知りたいのはマザーだと分かったので、
マザーかいてもらえて感謝ッス。
今度はもうちょっと突っ込んだ質問をしに来るかもしれないので、
そのときは何卒よろしくですー。
252248:02/05/24 00:03
あ、言うまでもないけど251=248です・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:01
>>248
仕事つってもいろいろあるがなぁ…。

デッキ:dsr-11=20万円
ソフト:avid DV=25万円
合成ソフト:after efects=9万円
テロップ用:photoshop=9万円
PC本体:テキトーな奴=10万円
モニタ:とりあえず持ってるテレビ=0円

予算オーバーか…。。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:08
>>248
5/26以降のセッティング

CPU: Pentium4 2.26BGHz \24,800
RAM: DDR SDRAM 512MBx2 \29,600
M/B: GA-8IEX \16,480
CASE: CS-710 \18,800
FDD: 2MODE 3.5inch \1,480
DVD-R: DVR-A04 \47,800
SYS HDD: DeskStar 120GXP 40GB \10,480
DATA HDD: DeskStar 120GXP 120GB \20,480
BACKUP HDD:DeskStar 120GXP 120GB \20,480
VGA: WinFast200TDH \22,480
SOUND: OnBorad \0
ATA CARD: AEC-6280 \4,980
LAN: OnBoard \0
K/B: 104 English \980
MOUSE: InteliMouse \980
DV: DVStorm-RT \113,800
CRT: T965 \104,800
MON SP: SMS-1P \29,800
PIC MON: PVM14-M1J \99,800

税込み \596,421

HDDは多すぎれば減らせるし、DVD-Rも要らなければもっと安くなる。
VGAもXploadProを視野に入れた設定。要らなければ
2D重視のG550とかでもいい。オーバーレイは汚いけど。
DDR-SDRAMは信用ある箱入りで。例えば神和とか。んじゃ。
255248:02/05/24 01:40
>>253

あ、そうか。ほんとだよ、えらい基本的なこと忘れてた。
Vシネ撮ってる人で、監督さんなので、
そういう関係から入ってくるバイトみたいな仕事と思われます。
ブライダルとかもやるのかな。
今度ちゃんと詳しく聞いておきます。

>>254

わー、すげえ、感動ッス。メモメモ。
参考にさせていただきますー、ありがたや。
MON SP: SMS-1P \29,800
とか、オレも欲しくなっちゃいました・・・。
DDR-SDRAMって当たりはずれがあるんですか?


256250:02/05/24 01:46
Vシネー?
周りに詳しい人がいるハズだよぉ。
からかわれてるんじゃないか>>248
DVから起こすなら、ソフトの方が大切だな。
ソフトだけで20万はいるな。
出直した方が良い。

257248:02/05/24 02:02
>>256

ホントですよね、僕もなんだかなー、と思うんですが、
その方の助監督(元からの知り合い)がこっちに話振ってきたんですよ。
こんなやつからかってもしょうがないんで(本人とは一度しか会ってないし)、
多分本気だと思うんですが・・・。

その助監督も、結構顔広いやつなんだけど・・・。
もしかして、その監督がちょっとアレな人で、
こっちに押し付けられたとか・・・? それ、やだな。どうしよ。
と言ってても(とりあえず)しょうがないんで、

>DVから起こすなら、ソフトの方が大切だな。

この辺詳しく聞かせていただけるとうれしいのですが・・・。
>>239
SCSI使う前提ならマシンで10万くらいしか違わないと思うけど。

それでもXeonは安定性が強烈に良いってのが売りなわけで、
其処に価値を見いだせなけりゃ高い買い物になるとは思うけどね。
>>248
続きはこっちでやってね。

DTV機材購入相談
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020020823/
260250:02/05/24 10:36
すみません。すれ違いになってきたような気が。これで最後にします。
Vシネだと、いくら元がビデオとは言ってもシネっぽい、
つまり画調がフィルムっぽい感じで仕上げる必要があるんじゃないかと思う訳。
シネルックとか、AEとか、多数のプラグインソフトが必要になってくる気が
するの。
逆にトランジションとか、そういう小手細工は必要ないと思うので、
ストームが適しているかどうかも不明かな。と。
Vシネって、DVD必須じゃないのかな?
だとしたらエンコード画質を考えてEN20をメインに組む必要があるし。
EN20のファイルはカノプのファイルと互換性ないからストームとの両立は無理。
っーかVシネでストームは使わないんじゃないかと。。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:05
なんか250の妄想に付き合わされてるって感じがしてきたが気のせいか?
いや、別にEN-20やXeonぐらいで妄想扱いしなくてもいいと思うが・・・。

>>260
ちなみに、Canopusが再圧縮なしで
Canopus Codec形式からからMicrosoft Codec形式に変換するツール出してるよ。
「DV File Converter」ってやつ。いちいち変換するのめんどくさいかもしれないけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:32
250は知ったか厨房。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:58
文章の流れから見て
250は急に
>>260
のレスで
「思う」という言葉を使い始めたからその通り想像の意見。
なにも知ったかぶりはしてないと思うが。
依頼はVシネの監督のアルバイトだから、この場合Vシネではないのでは。
本業ならそれこそ監督の周辺の方々が詳しいだろうし。
Vシネと関係ない分野だから依頼してきたのではないかなと。
265248:02/05/24 16:25
あららら、250さん、すいません、なんかおかしな感じになっちゃって・・・。
しかもスレ違い、と言うかあんなぴったりなスレがあるの、気づきませんでした。
重ねてごめん&259サンクス。あと>>264もフォローありがとう。

でも、>>260のご意見、参考になりました。ありがとう!
その辺詳しくご本人に確認してみますです。

6月に入ってからご本人と打ち合わせするんで、
その後購入相談のスレにお邪魔するかと思います。
よろしければそのときもお相手してくださいー。
266261:02/05/24 20:42
ゴメン。間違えた。
妄想膨らませて受け答えしているんじゃないかと思えたのは248の方だった。
250は答えてあげただけじゃんね。スマソ。
267Storm厨房:02/05/27 03:57
ところで…
ドライバ1.05リリースからほぼ1月が経とうとしていますが…
その後不具合とかどうなのでしょうか?
何方か使用されている方、教えていただけませんか?
当方ver1.03なのでアップデートを考えているのですが、
いろいろ読んでいると1.04が信じられなかったもので。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:13
ドライバ1.05をダウンロードしてきましたが上手くインストール出来ません。
(バージョン情報をひらくと1.03のままです。)
何かコツでもあるのでしょうか?
>>268
満月の夜でなければインストールできませんよ
270saeg:02/05/29 08:31
>>268
ドライバ作者の気持ちに立って考えると(・∀・)ワカルカモ
271うひょ!:02/05/29 08:45
なるほど。
満月の夜に作者の気持ちになれか・・・。
わかった!さんきゅ!
272Storm厨房:02/05/29 18:10
では満月の力で…って(w
冗談抜きでリポートキボンヌ
誰かいませんか〜
>>272
サイコロを振って
1か2ならこのスレを最初から読む
3か4ならカノプサポートフォーラムを最初から読む
5か6なら一回休み
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 14:29
>>273
最初から読まなくても
5月1日以降を読めばよろしいのではなかと?

でもって、1回休んだ後はどうすんの?
もっかいサイコロ振る?
>>274
1回とは次のアップデートまでのことです
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:14
>>275
なっとく。
277Storm厨房:02/05/30 19:16
>>274
先輩諸兄、もうし訳ありません。
実は1ヶ月経過時点での安定性について知りたかったのです。
ちなみにサイコロは2が出ました(藁

>>268
今日、ドライバ・アップデートしましたが私の場合は
問題ありませんでした。(440BX・Win2K環境)
デバイスマネージャでも1.05に表示されています。
インストール時には前のドライバ・ソフトそのままで、
行っています。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:14
今度、デュアルアスロン(XP)でノンリニアマシンを作ろうと考えています。
(ストームは購入済み)
アスロンとの相性とかはどうなんでしょうか?
やはりPVの方が良かったという結論になってしまうのでしょうか?
どなたか特にデュアルアスロンで運用している方などいましたら教えて頂けませんか?

あと、やはりストームを使用する場合、
RAIDカードはお互いにPCIバスに負担をかけるので使わない方が良いのでしょうか?
>>278
この話題はここの過去ログでも結構ありますので、是非ご確認を。

私はAthlonMP1500+DualでStorm使っています。
マザーはTyan TigerMP。
事実上このマザーしか現時点では選択肢はないかもしれません。
Thunder K7って線もあるけど、値段を考えると厳しいでしょう。

AMD760MPXの新マザーではみんな苦労しているみたいです。
かのぷーのサポートフォーラムで結構話題になっています。
ASUSのA7M266-Dでうまくいっている人もいるみたいですが、
私自身の環境を構築し直すにはまだ勇気がいるという状況ですね。

他の人のために何台かStormマシン組みましたけど、
殆どPentium4(1.8Gあたり)で組んでいます。
そっちの方が明らかにトラブルが少ないです。

逆にPentium3Dualの場合はチップセットの選択肢が……。
440BXのマザーでもあれば安心ですが、費用対効果を考えると厳しいです。
>>278
あと、RAIDはお勧めできないっていうのがかのぷーの公式見解です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:40
>>279,280

278です。
早速のレスありがとうございました。
もう一度、どうするか考えてみます。
282 :02/06/02 23:39
>>280
便乗失礼します。
・・・で、実際のところはどうなんでしょうか?
RAIDカードでも、3wareのハードウェアRAIDなどで
使用されている方っていないのかな?
3Wareの製品は、ドライバがCPUに負荷をかける割合が
大きいようなのですが。
現状でキャプチャ用にはCheetahを使用していますが、
IDEの価格を考えると、そっちでもいいかなぁなんて
思い始めています。
283280:02/06/03 00:23
>>282
かのぷーの公式見解?で、推奨のHDは、
「Ultra Wide SCSI接続のドライブで10MB/sec以上の転送レート持つもの」
となっています。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/dvstorm_e.htm

でも現実はIDEのHDで十分間に合います。
私は7200rpmのやつを使っていますが、今まで何の問題もありません。

無圧縮動画をいじる必要があるならば、速度不足ですけどね。

あ、RAIDじゃないけどPROMISEのIDE増設カードは使っています。
ちょっと古いけどUltra100 TX2。
これにつないだHDも問題なく使えています。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:40
>>282
3wareのカード使ってますけど問題ないですよ?
R/W共に100M/S程度でます。
ぎりぎり非圧縮の720*480のAVIが再生できる位の速度がでます(w
ちなみにマシソはXeon2G Dualです。
Escaladeは特に問題ないんじゃない?
*初期の頃なら問題あったけど。

利点は、テンポラリが広く1パーティションで取れるのと、保存の際の書き出しが爆速なくらいだけど。
こんな時間に・・・危うく同時だった・・・
287284:02/06/03 01:52
>>285
ホントだ(w
この時間にかぶりそうになるとはちょっとビクーリ
私は160GワンパーテーションX2で使ってますYO!
288282:02/06/03 03:43
>>283-287
情報感謝です!!
早速近日中にカードを調達しますです。
ドライブの相性とかはあるのでしょうか?

3WAREからはシリアルATA対応のRAIDボードも出るらしいですが、
当分はドライブ側に変換コネクタを付けて無理やりシリアルATA化
して使用しなくてはいけないようですね。
何にせよ、貴重な情報をありがとうございました!
289284:02/06/04 02:22
>>288
ドライブの相性はよくわからないです(汗
私はバラクーダ4の80Gを使ってます。
一応構成ですけど起動ドライブとテンポラリーに2台をIDE接続して、
3WareのRaidに80Gを4台Raid組んで使ってます。
起動とテンポラリーはFAT32で残りはNTFSで使用
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 16:31
先日、アキバで叩き売りのDVRex-M1、M2、RT-Engine(新品)を購入。
が、調べたところ、DVベースの出入力ならばDV-Stormと差が無い様子‥‥
(アナログキャプチャは予定していないので)

返品を受け付けてもらえることにはなったのですが、
どなたかDV-Stormと比べて決定的にDVRexが良いと思えることがあったら教えて下さい。
291 :02/06/06 16:59
>>290
2.95Betaドライバから、7ストリーム可になりました。
もちろんPCIとHDDの転送速度のボトルネックが無ければ
ですが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 17:15
>>290
入力時に音のレベル調整ができることかな?
DVでもできるはず
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 17:36
>290
ブレイクアウトボックスの端子の数が多い
294名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 23:35
見た目が豪華。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 23:59
>>290
どこで、いくらで買ったの?
>>294
チョイワロタ
297290:02/06/07 01:50
皆さん、アドバイスありがとうございます。

>>291
7ストリーム使う用途は‥‥現状では思いつきません。
Stormでも5ストリーム可能ですし、
DVDへの書き込みを考えるとむしろ付属ソフトでは
Stormの方が優れているような気すら‥‥
>>292
なるほどです。ただ、Stormでも出来るワケですよね‥‥。
>>293
ベーカムやDVCAMから直接の出入力ができるのは確かに利点。
でも、どちらも接点がないんですよね‥‥今後の導入予定もありません。
個人使用ですから。
>>294
それは、返品をためらわせる唯一の理由かも知れません(藁
気合いが入るというか、脳内に幸福物質が分泌される感じはしました。
ただそれで実質的にPCIスロットを3つも食うワケで‥‥
>>295
アキバの祖父マップのクリエイター館です。
値段は¥158,000なり。
>>290
ハードウェアCODECが天下のSONYのDVBK-1
Stormは糞シャープ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 08:24
>>298
オレもSONYのDVBK-1に価値を見る。
専門誌の波形分析なんかを見ると明らかにDVBK-1に軍配あり。
158000円ならそのまま使った方が良いと思う。
で、PCIスロットの専用使用に関してだけど、編集マシンは他に使わない方が良いから問題ないと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 13:02
>290
俺は旧REX−RTマシンとSTORMマシンを持ってけど、
REXの方が安定して動いてる感じ。マシン環境が違うのでなんとも言えないけど。
アナログ入力は殆ど使わないけど、REXの方が若干イイヨ。

確かREXRTってデュアル環境を強く推奨してなかったっけ?
俺のもデュアルです。
301290:02/06/07 13:22
重ね重ねありがとうございます。

>>298
>>299
SONYはシステム一式の費用を考えると予算をオーバーするので
残念ながら見送りだと思ってます。
将来的に移し変えはありえるので、これからチェックはしようと思います。
なんにせよ情報どもです。

>>300
安定性‥‥は重要ですね。
今、システムをPen4かAthlonMP×2で組むか迷ってます。
動作環境は確認してあるので双方問題はないと思いますし、
個人的には後者を選択したいのですが(早いでしょうし)、
熱対策に関してどれほどの努力をすれば大丈夫なのかわかりません。
部屋にエアコンが入ってないというのもネックです。
‥‥ってスレ違いかも知れませんが。
302290:02/06/07 13:28
ちなみにPremiere6.0Jは持っていますので、
買い替えるとしたらDV-Storm RT lightになります。
実売価格で約6万円分の決定的な差がどこにあるだろうか‥‥という質問でした。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:05
Rexのアナログ入力はコピーガードスルーだった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 16:08
>>303
コンポーネント入力だからじゃない?
>>304
たしかチップ自体にコピガ検出なかったはず。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:58
>>301
Athlon MP *2 (760MPX)では,stormは動かないでしょう。
というかウチでPCI占用してもブロックノイズが乗ってる

素直にPen4にしましょう
>>306
別に>>301はMPXマザー使うとは書いてないし、
動作環境は確認してあると書いてあるだろーが。
さんざんTigerMPなら問題ないと書かれているのに・・・。
>>301
>部屋にエアコンが入ってないというのもネックです。
ああ、そりゃいかんね。
Athlonそのものは平気だけど、ケース内がかなり熱くなるから
ほかのパーツが変になるかもよ。
Xeonにしなさい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 03:31
Raptor-RTとStorm-RTとの主な違いって?
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvraptor-rt/dvraptor-rt_index.htm
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 08:50
>>309
違いはリアルタイムでフィルターなりトランジションをした結果がDV出力が出来るかどうかという1点。
編集ソフトであるエディットのタイトルトラック数以外は、
ラプターRTもプレミアを使う事でストームと同じ編集環境を実現できる。
編集時に即座にアナログ出力をNTSCモニターに出して結果を確認できるし、編集時点でのストームとの差はもう無いと言ってよいだろうね。
編集した最後にDVテープなんかに完パケで吐き出す用途がある場合に
即座に出せるかどうか、、という1点の差があるだけ。
つまり、マックのファイナルカットプロ3と同じ。
これでストームとの編集中の便宜差は無くなったので、納品時間を気にしてドタバタと仕上げる必要がないアマの場合は
(プロでも時間に余裕がある場合は)ラプターRTで十分という事になる。
定価で8万ちょっとだから、実売は6万円の中ほど程度か、、。
この価格でフルバージョンのプレミアが付いてリアルタイム編集が可能になるとは。。。。。。
まぁ、相当、買いの商品だと思う。
オレはMSPが好きなタイプの人間なので最近のカノプのアドビ斜陽の傾向はちょっと残念。
でも、最近、そうも言ってられなくなって来たのは事実。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 09:07
良くない方法もあるよね。
Raptor-RTのライト版を購入して(恐らく実売は5万円以下)
プレミアはどこぞから用意する。という方法もある。
脅威のコストパフォーマンス。
312純粋に疑問に思った。:02/06/09 12:06
>アドビ斜陽

斜陽ってそういう場面で使う言葉???
「アドビに傾倒」とか「アドビ寄り」とかって言わない?
間違ってたらごめんちゃい。
313290:02/06/09 12:21
様々なアドバイスを本当にありがとうございました。

DV-Rex RTとDV-Storm RT lightの性能については
デジタルベースでの決定的な差はないと判断したので
昨日の夕方にDVRex-RT3点セットを返品しました。

システムのトータルバランスをもう一度練り直してから
DV-Storm RTの購入し直そうと思っています。

ちなみにRaptor RTの購入は考えていません。
仕様と値段については手ごろ感を感じますが、
初期ロットだとバンドルソフトに不具合が多そうなので‥‥

では、失礼します。
314290:02/06/09 12:22
>>313
>DV-Storm RTの購入し直そうと思っています。
「RTの」じゃなくて「RT lightを」でした。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:40
>>313
Raptor-RTは、海外じゃ1年前から売ってるよ。
日本でも半年前から売ってる。
そのときはPremiere Boosterって名前だったけどね。
ハードウェアも、ソフトウェアも同じものだから、
初期ロットじゃないよね。
316310:02/06/09 13:49
>>312
エディットの開発をおなざりにしている。。という意味ですよ。
わかりにくくてすみません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 14:02
たーしかに、自社編集ソフトの開発は諦めた雰囲気があるな>カノぷ
>316
言わんとする事は理解できるが、わかりにくいんじゃなくて言葉の誤用。
「かつて勢いのあったものが時勢の変化についてゆけず衰えること」だから。
アドビが斜陽なわけじゃない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:39
オレ、ストーム考えてたけどRaptor-RTにしようかなっと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 19:14
>>290
>今、システムをPen4かAthlonMP×2で組むか迷ってます。
 AthlonMP×2で使っています。

>部屋にエアコンが入ってないというのもネックです。
 うちも同様です。(九州です)
 システム的には問題ありません、人間の方が先にぶっ倒れます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 19:46
>>317
CWS-100向けにリソースを振り向けてるらしい。
あっちはかなりまともな編集ソフトになりつつある。
ま、NHKが。。。だから、そこそこマトモにさせるわな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:11
このまえstormRT新品をオークションで10万ちょいで買ったが、
RaptorRTで十分だったかも。。。
Premiereも使ってないしな。。。
俺のような初心者はRaptorRT Lightで良かったのかも。。。
もっとも、stormRTは気に入ってるのだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 12:29
>>322
失礼だが、Premiereを使わないのはまだアナタが初心者だからでしょ。
今後使う機会があるというか、stormだけじゃ物足らなくなると思うよ。
カラコレ一つ取ってみても、stoemとPremiereじゃレベルが違うし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 12:35
>部屋にエアコンが入ってないというのもネックです。

うちは熱暴走対策として、
PC本体専用にクリップ扇風機というのを買って
常時、風をあててます。
325名無し@お腹いっぱい。:02/06/10 15:28
MPEG1/2 file出力できるね。StormEncoderなしでも
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:05
Premiaから参照DVファイルって出力できたっけ?
327名無し@お腹いっぱい。:02/06/10 16:09
No
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:20
ってことはみんなどうしてるの?>参照ファイル
DVテープに直書き込み?
329名無し@お腹いっぱい。:02/06/10 16:29
完パケならテープ落しとかかな あとで全体をつかうならプロジェクト全体
保存とかもあるだろうけど容量が AVI2でだしておくのもいいけど現状は
StormEditでは読めへん Case by case.....
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:37
なるほど。プレミアで編集済みをMPEGにしたいんだけど一回DVに落とすのが
賢明かなあ。それをまた取り込んでEditでMpeg化。めんどくさい・・・。
331名無し@お腹いっぱい。:02/06/10 16:43
まぁいつかAVI2にStormEditも対応するだろうね。
それなら、Premiereから直接Encodeすればいいんじゃないのかい?

どうしてもStormEdit経由で使いたいなら、いったんAVI2ではきだして
そのあと、CanopusUSAのDV File ConverterでAVI2>参照ファイルに
してみるのはどうだい?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:27
プレミア → MPEG
プレミアのマニュアルP36とP323-P324に書いてあるよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:40
>>323
>カラコレ一つ取ってみても、stoemとPremiereじゃレベルが違うし。

PremiereオリジナルのカラコレがStormプラグインのそれより優れているとでも?
暑いと厨が増えるね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 19:04
ん?
俺はPremiere使ってないんだけど、カラコレどうなのよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:26
あれれ、、勘違いっていうか、知らない人が多いな。
ラプターRTに搭載されているプレミアプラグインのカノープスフィルターには
ストームエディットに搭載されている全てが含まれます。
つまり、カラコレも同じ機能があり使えます。当然ベクトルスコープ表示等も行います。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:02
>>CanopusUSAのDV File Converter
チェクしてみます。プレミアからMPEGって遅いし汚いしStormEncoder使いたいし。
っていうかいまだに5.5なもんで・・。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:14
>>334
YUVベースの修正が出来ないので使い物になりません。
カラコレに関しては、かのぷーは頑張ったよ。
特にクロミナンスと組み合わせると激しくマンセー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:24
Stormのカラコレってプレミアのほど微妙な調整が効かない
という印象を持ったのですが私の目が悪いから?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:31
>>338
お前にはRexがお似合いってこった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:38

-------Yahooオークション悪質者 報告書------------------

YahooオークションID : shigechin001(35)
オークションページ http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=shigechin001&

××××過去評価抜粋 ××××
評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は takebon621 (173)
必見!!Norton InternetSecurity2002クロスアップグレード(登録可能・送料無料)  (12月 14日 23時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:都合の悪い事は、一切載せておらずおまけに、綺麗なものと判断させるようなコメントでした。CD−ROMには、
大きなキズ、欠けている所があり、梱包も雑で非常に状態の悪い物でした。おまけに、落札時にあった、キャンペーン用の
ステッカーがはがされていました。この方の・(1月 7日 23時 54分) (最新)
返答:これで気は済みましたか?メールでのやり取りをさせていただきましたが、そちらの言われる事はむちゃくちゃです。
もう少し、筋の通る話をしてください。 (1月 8日 0時 8分)

評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は cilver90 (-1)
激安!!デジカメNinja 新品・未開封 (11月 2日 23時 39分)
落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:説明は、もっと、解りやすく丁寧に応対してください。 (11月 11日 13時 59分)
返答:誤解を招くような説明文にはしておりません。きちんと、ソフトであること、商品名もはっきり明記していること、写真もきちんと載せていること、
常識で分かる価格。それでどうしてデジカメ本体と間違われるのですか?他にどういう説明を求められられるのですか?それで間違っ・
(11月 11日 23時 47分)
返答:間違って落札されて逆恨みするとは非常に人間性を疑います。今までの取引の中で一番最低でした。今後他の方に迷惑をかけないよう
お願いしたいところです。 (11月 11日 23時 50分)

落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:逆恨みした覚えもありませんし、電話では、確認後、謝ったはずですが、まして、今後の事をそちらに言われる
筋合いは無いと思います。 (11月 12日 5時 7分) (最新)
返答:では、最初の悪いという評価はどういう意味ですか?私はきちんと対応しましたし、こちらの何に非があったといわれるのですか?
それが逆恨みというものではないでしょうか?もう少し筋が通る話をして下さい。 (11月 12日 12時 28分)
返答:それと、あなたからの謝罪はありませんでしたよ。あなたはただ、こちらの確認ミスです。と言われただけ。
実際謝罪されたのはあなたのご主人さんです。これ以上私を怒らせないで下さい。 (11月 12日 12時 31分)

「解説」
 この人物 shigechin001(35)は複数YahooIDを作成して、入札価格の吊り上げ自作自演行為や他人の出品を意図的に妨害している
悪質な人物である。 Yahooオークションを利用する際は十分に注意が必要な人物である。
YahooオークションID : shigechin001(35)もコイツが所有している複数のオークションIDの1つであると思われる。
コイツの過去オークション評価を見ても容易に悪質な人間性が分かる。 要注意。
341338じゃないけどね。:02/06/12 01:53
>>339
そういう言い方も無いと思うけどな。所詮、2ちゃんねらーか。
ヤフオクの常連って、病的に評価を気にする奴がいるよね。
あと、
売った側のくせに、買った側が評価を入れないと評価しない奴とか。
売った側は、入金された時点で評価を入れるのが筋だろう。

>>341
同意。
無礼な奴だな339は。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 04:57
>>310

>編集した最後にDVテープなんかに完パケで吐き出す用途がある場合に
即座に出せるかどうか、、という1点の差があるだけ。

この差ってもの凄く大きいと思うんだけど。長尺の編集したことないのかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 08:37
>>343
完パケ自体の長さと、納品時間が迫っていて一刻を争ってる場合は意味があると思うが、そうでない時はあんまり関係ないのでは?
最大の特徴である「編集中のNTSCモニターへのリアルタイム表示」という一番大切な部分が同じなので、
ラプターRTのコストパフォーマンスを考えると、、ね。
もう、あんまり差は感じないな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 10:56
>>341-342
お前らにはビデオスタジオがお似合いってこった。
>344
うーむ 例え長尺でなくても「RT」を最大限に生かすには
リアルタイムDV出力は絶対必要だと思うんだけどな。色んな意味で。
せっかく「RT」なのに「時間がかかっても良い」っていうのはなんだか....。
あとStormEditも場合によってはプレミアより便利な事が沢山あるよ。

まあ用途は人それぞれなのでなんとも言えんが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 13:48
Storm RTとelsa Pro Oneどちらを購入しようかスゴク悩んでいるのですが、みなさんがカノープス製品を
選定された決定的な理由をお聞かせいただければ幸いです。
Pro OneはバンドルソフトのHolliwood FXがリアルタイムで使用できるってのに惹かれているのですが
非常に情報が少なく、去年末の情報ではドライバが非常に不安定との事でした。
ELSAを信じちゃいけないよ〜♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:01
>>345
せっかく良い感じなんだから荒らすなよ。
>>349 荒らしは放置の刑に限るよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 18:47
>>229
遅レスでスマソ
まさかと思うが確認。
オーバークロックしてない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 18:57
>>349-350
まあ、お前らはムービーシェイカー使ってなさいってこった。
353--:02/06/12 18:57
>>424
480×320ってあんまし使わないね・・・
未来に
レスを
しているよ
>>353
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 21:17
>>352
動物を虐待して写真をネットで公開するキチガイを英雄視するタイプです。



356名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 21:24
スレが荒れますので
以後、345及び352へのレスはご遠慮願います。
357 :02/06/13 00:41
>>345
>>352
コンニチワ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:54
>>347
2ストリーム+1グラフィクスがRT2x00と、ProONEの限界なので
テロップやグラフィクスを多数同時に乗せてスイスイやりたいのと
DV出力がリアルタイムな所。

RT2500は3DDVE、ProOneは3DDVEとTitleDekoRTがStormに対しての
アドバンテージに成る訳でこの辺を天秤にかけたらStormが勝ちました。
あと、ProONEの3DDVEはエッジが汚いとの事。RT2x00もそれなりだけど
ちょっと差があるらしい。

結局Pinnacleのドライバ開発能力なんかに期待できないので
みんな、選びたくないんじゃないかな。>ProONE
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:30
>>358
ありがとうございます。
複数映像トラック使う場合はアフターエフェクツ使おうと思ってますので、普段は2ストリームで十分
だと思っていたのですが、やっぱりドライバ不安定なのはネックですね>Pro One

現在DPS Velocity使用しているのですが、専用の3DエフェクツボードはDV Rex-RTが買える
値段だし、専用i-LinkボードもStorm RTが2台買える値段とアイタタですので、DV素材に関しては
DVボードでサクッと仕上げて、必要ならばデータをコンバートして使おうという目録です。

やはりユーザーも多く、ドライバもそれなりに更新してるようで安心感もあるし、Stormにしときます。
ありがとうございました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:24
えーと、Velocityは漏れも持ってるよ。小遣いで買ったんだけど
使えないボードとソフトだったんで寝てるけど。
今度のVer8.0にアップするとOHCIの安いカードをDVインターフェースとして
利用できるようになる。ので、DVオプション買った人は、ご愁傷様。
おそらく、7.6→8.0のアップの値段は7万くらいだと思う。あと、DPSファイルの
アルファチャンネルも扱えるようになるし。待っても良いんじゃないか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:57
RTエンジンホスィー
Storm買うより今のM1に追加したほうがいいと思うのだけど
どう考えてもRTエンジンよりStormの方が安いしなぁ、、、

誰か売って。。。
ネタか?教えてもらおうと思う時点で
この業界には不向きということ

その程度が分からないのであれば、ヤメタほうがいいよ
マジで
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 02:29
>>362
チミ、誰に向かっての発言だね?
>>363
コピペだよ
誤爆だろ?
>>362
コピペだな。
コピペにしても…
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 09:28
まさかコピペって事は・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:18
>>363-368
まあお前らは一生リニアやってろってこった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:49
ヲイ、ウチの社長タイムコード知らなかったよぉ。リニアとノンリニアって言葉もイマイチ分かってないし
民生用と業務用の音声レベルの違いも分かって無かったよ。
俺は可愛そうですか?なぐさめてくれますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:13
>370
じゃ、まずパンツ脱いで
372361:02/06/15 08:46
>>362って、俺が他スレで書いたんだけどな
まさか自分に帰ってくるとはおもわなんだよ(w
373361:02/06/15 08:47
>>370
あなたのレベルもたいした事ないってコトです
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 09:25
 7月に発売予定のADVC−1394が気になる。
単にビデオから取り込んで編集したいなら、こっちの方が安上がりかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:12
>>373
まぁ、お前は深夜のコンサートCMでも作ってろってこった。
376361:02/06/15 10:46
>>372 >>373
だれだよ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 13:30
>>376
まあ、お前はプレミア攻略本でも買って、用語から勉強しろってこった。
>誠に勝手ながらカノープスは6月14日(金)を臨時休業とさせていただきます。テクニカルサポート、東京ショールーム、ビデオサロン神戸もお休みとなります。ご了承ください。

ワールドカップ休暇ということで
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:38
見直したぞカノープス。
それに比べて山形市役所の無粋なこと。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 01:09
下がってるのでンァゲ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:15
Storm購入あげ。
正直地上波をキャプチャしたいだけなので、
何買うのが最善なのか選択に迷っています。
メディコンでも十分ですか?
>>382
AIWで十分
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 01:31
DVStorm-RTでアナログキャプチャすると妙にカクカクするので調べると、
10〜20秒に一回程度の割合でフレームが不連続になっています。
オリジナルが1,2,3,4,5,6,7,...というフレームだとすると、
StormEdit上では1,2,3,3,5,6,7,...みたいになります。

これは典型的なコマ落ちでしょうか?しかしUATA133でStormTestでも
オールグリーンって感じなんですが。
他に心当たりがあるといえば、IAAを入れていることぐらいでしょうか。

一応環境はi850/P4-1.5/256MB/WinXPでHDDはIC35L040、
システムとは別にプライマリスレーブに繋げてます。
ドライバは1.04です。

ちなみにソースはビデオ(VHS)なんですが、コピガが反応するほど
劣化したものでもないです...。

どなたかお助けを...
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 05:01
srormエンコーダーで4.7ギガDVD−Rディスクに最大70分収録する
最強のビットレートを教えて下さい!マジでおながいします。
>>IAAを入れていることぐらいでしょうか。
では除去。
387384:02/06/25 02:15
>>386
むはー
やはり除去っすか。
鬱だ...
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:35
>>385
そりゃあんた・・・ツールの問題ではないよ。
もっと勉強しれ。
ビットレートとサイズの関係を逆算すれば自然とでてくるだろうよ・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:58
購入記念あげ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 07:23
storm系のスレ他にないようだし、もうちょっと盛り上がってもいいと思うんだが・・・
結構、売れてるよね?
MTV2000がAVI対応でアニキャプや編集しない人は去っていった・・・
>>391
それが普通。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:55
つまりこれからは、またーり良スレになるって事ですね
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 17:43
質問です。ネットなどで拾ったaviファイルでビンウィンドウに追加できないものがあるのですが、
これはどうにかすれば読み込めるようになるのでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 18:16
>>394 まだ読み込みが甘いんじゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:17
DV
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 00:21
DV File Converterを使用するとか
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:42
>394
プレミアにブチこんでカノプDVで吐き出す
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 05:04
だいたいよ!!
2GB以上のファイル書き出しできるのかよ。
出来ないとしたら、終わってる。

 ̄¨ ̄ミー-―r--、
`i ツ ⌒ヽir== y´ヽ
 :|   :  |  : :lー┴-―┬--―〜ー- ..
 :l|   l: ll   ::l     ミ、          __,へ.       , ィ
ニ_i   i: il   ミL -‐'''  ̄ ̄¨ ー--- ッ ' ´ ̄    lrヘヽ.―――vツ
  ヾ、    レ‐''´ "          イ       l L_ィ`′    /{
    ト、 ノ   i:    ソ              l  |      / __|
   イ  フ    l|:    i        ノ      l|  i| 、ィテ、 ソ __イ
  /"'ー } i::   |ト、  i:  i:      i     i  il| i|  ^ー´ ミゝ、.∠}
∠__. -‐┤ {ii::  ||ト、 l:  l:  l:  :  il     i   il| il  ヽrヘ====(ソ
     {  ヾii: ||||i ヘ、li: l: l:  i  il    li:.   ヽ、ゝ、_  ¨ヽ:::i::ノ
     }  ソi:  ||/⌒てヽ、li l: l  l人 、 _. -=三ミ、   /¨ T¨ ̄
 `::..''、::;ソ  lii:  /  '::、)// ーッ、_|l l: ト、l´    ヾ} .∠-‐' ソ
゙'::、 ::、..,,,} l|||||ll/ ::、 : //////   ̄¨''ーf/  ミミ}^L}三彡 /
::.、 ‐=三} l||||||{三ミ、 .〈〈〈///       ゝ/  ( ソ'⌒ ソ
::、 ::、 ミ{ l||||||||}三三三ミヽヽ〈..        ヽlir⌒ソ {=- /
:::::、:、 ミノ l/ il||{三三三ミミ、ヽ ヽ:、::、 :、     }ir⌒}. {、__ {
、 :、 :.、ソ/  l||{三三三三ミハーr‐ヽミ、 ::、  、: 、}レ⌒{. }三 }
 :、::、ム、ニ三__}三三三三三三三三三三三ミムレへ V l l ヽ
:::: 、:: 、:: ::; ::; ̄ ̄''=三三三三三三三三ミ'ー--ヲト ┴┴┘
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 09:52
>399
誰に言ってるんだよ!
402 :02/07/06 14:55
たまpapaってたまにstorm系サイトで見るが不思議なやつ。
DVでも1秒ずれるとか、stormより所詮ホビー、DVなんて低画質
D2つかえとか・・・・・平気でいうやつ。一般論と極論しか言わないので
実ユーザーにはまったく役に立たない情報ばっか。某所でstorm貶して
digisuite最高とか語っているが。機材オタなのか?
403ギョーカイ:02/07/06 16:23
おいらもDigisuiteマンセーなMatrox信者!?ですが、あえて言っとく、


           別 ・ 人 ・ で ・ す (w





※でも、私自身機材オタなのは否めない、、、(鬱
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:19
エセ業界人だろあいつ。
405402:02/07/06 21:52
STORMもdigisuiteも大して使いこんでないとおもわれる。
自分で映像の門外漢とか言ってたけど何で批評するわけ?プロ気取りもむかつくし。
Cinestreamマンセー
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:39
Canopus ProCoder \98,000 (税別)
http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder_index.htm
どうなん?
409 :02/07/11 18:22
>>403
誰もお前のことなんて聞いてない。
自意識過剰。
410名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/15 04:52
たまPAPAは聞きかじった情報を垂れ流す知ったか。
何も知らん初心者を相手に役に立たないアドバイスを繰り返す。何じゃこいつ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:58
Premiere6.02と5.1でDV-Stormを混在させる事って可能?
そのままインストールすると6の方にはStormのPremiereプラグインは入るけど5には入らなくて鬱
5でしか動かないプラグインがまだ多いから5も使いたいんですが
モニターでプレビュー出来るだけでいいんですけどね。カノプーのプラグインはなくてもかまわないし
Stormは内部4:2:2なのに
Raptorは4:1:1って本当?
CanopusCodec自体はどっちも4:1:1なんだろうけど・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 03:49
>>413
ヴァカ
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:21
raptorユーザですが、raptor、カノープに召し出したらstorm安くしちゃるって
キャンペーンメールがカノプから来たんですけど、、高いしなー^^;
raptor--->stormってそんなに違うの??
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:03
>>415
あなたには必要ないようです。
417415:02/07/19 20:52
(´・ω・`) ショボーン
>>416
そういうくそレスはsageろ。このハゲ。
見ちゃったじゃないか。

>>415
まあ、お前も悪い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:35
くそレスage
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:33
>>418
何を偉そうに審判員みたく振る舞ってんだ。氏ね。
>>415
> raptor--->stormってそんなに違うの??
そんなに違います。
でもあなたは高いと思うのですから現状維持が吉です。
私はStormを安いと思って即買いました。人それぞれです。
StormEnc
結局リアルタイムキャプにしか使ってない
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:09
>>421
カンジワルイ
おまえ友だち一人もいないはず。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:12
オマエモナー
まあまあ、みんなおちけつー
社会でマトモにやっていけそうもない連中が集うスレはここですか?
>>418とか>>421とか。
427421:02/07/20 01:16
>>423
> おまえ友だち一人もいないはず。
いいや、君が同類かつ親友だから寂しくないのさ。
周囲もそれを祝福してくれているじゃないか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:23

storm安いと言うだけでこれだけ厨房を釣るなんて策士よのぉ(プ
自分で自分を策士と呼んで慰めざるを得なかった哀れな427に花束を。
>427ニドライフラワーホウリナゲ!( ・∀・)つ≡≡ζ (゚Д゚)!


431名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:32
XPressDV3をアカデミック版で買うのとどっちがいいのだろう。
正直EZDVから買い換えるほどのものだろうかこのSTORM
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:10
はした金でストームすら買えない貧民が集うスレはここですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:14
 ス ト ー ム 買 う か ど う か で

 そ れだ け 悩 め る っ て の は

 あ る 意 味 う ら や ま ス ィ

稼いでると、淡々と買うだけ。
マシンにセットしたら、淡々と使うだけ。
満たされないうちが華なんだよな、本当は。
煽りじゃなくてね、マジでうらやましい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:17
ああムナスィ
逝ってきます
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:21
ソノキモチワカル

ほんとに持ってて満足してたら、
煽りなんてぜんぜん気にならない...
(・∀・)ニヤニヤ
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:36
>>435
いや、別に満足しているわけじゃ。
子供の頃は、安物ジュース1本ですごく満足できたでしょ。
大人になっていつでもどこでも何本でも飲めると、いちいちジュースで感情なんか湧かない。
あれがうまいだの、これがまずいだの、人と罵りあってまで何か考える気持ちも起きない。
気に入れば買えばいい。買おうとするとき、何もトキめきがない。
使ってダメだったら買い換えればいい。失敗したと悔しがる情熱もない。
不満も満足もない。何もない。ただそれだけ。

ところで436の笑顔は何ですか?
そりゃ、仕事でベンツ使う奴の心境だ
いや、Stormはベンツってほどでは…
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:15
>ところで436の笑顔は何ですか?

>>427>>428>>432>>433 (=>>434>>437)

という意味ですよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:44
ベンツだったら、AVID MC1000くらいだろうか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:21
>>440
> >>427>>428>>432>>433 (=>>434>>437)
> という意味ですよ。

あの顔文字でそんな複雑な意味を表せるんですか。
どうしてそういう意味になるんだろう?

437で書きたいことを書けたからどうでもいいや。
全部自分のレスだと思われても何一つ困らないし。
440さん、教えてくれてありがとう。
443ギョーカイ:02/07/22 16:07
>>441
ムダに高いという意味ではdiscreet、、、
ちなみにQuantelはフェラーリか、、、?

AvidはBMWぐらいで、、、!?
カノプは国産車という意味では、、、ダイハツ?スズキ?スバル?(なんで軽自動車、、、)
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 19:07
カノープスサポートフォーラムにも聞いたんだけど
ご存知の方良かったらお答えください。
ストームののってないPC上でDV-Stormコーデック使いたいんですけど無理ですかね?
別のPCでアフターエフェクトで出力をDV-Stormコーデックにしたいんですけど
そういう使い方してる方レスお願いします
>>444
あんた、そんなことフォーラムで聞いたの!?
超ストームはまだカイヤ
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:36
Matrox RTX100
>>444
たぶんだけどハードウエアエンコードだから、
ボードをはずすと動かないんじゃないかなぁ
一度インストールしてからボードはずして、やれるかどうかやって美奈
DV ファイル再生ドライバ
ttp://www.canopus.co.jp/download/dvplayback.htm
450私の存在が無駄:02/07/26 18:00
↑再生だけ。作成はできない。
ということなのでボードなしじゃ無理という結論。
451本当に初心者:02/07/26 20:03
EZDVとかDV−STORMなどがありますが、
現時点では、それらのボードを挿入できないノートパソコンで
リアルタイムのノンリニア編集することは無理なのでしょうか?
できるとしたら、どの程度のCPUの能力が要求されるのでしょうか?
また、最悪、カット編集ができればいいとしたら、ノートパソコンでも
リアルタイムでできるのでしょうか?その際のCPUの能力は?
ぜひ教えて下さい。この辺はまったくの謎なので。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:19
CPUの能力だけで決まるものじゃなし。
あなたの今のスペックを並べて、どこを改良すると
いいのか聞いた方が、話しが早いんじゃないかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:08
>>451
カット編集だけなら「リアルタイム」でなくていいでしょ。
カット編集以上の操作の結果を「リアルタイム」で確認できるかどうか
ってことだからね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:02
最近のノートパソコンならカット編集はリアルタイムで可能でしょう。
動画編集はまず高速かつ安定したデータ転送が不可欠なので、
CPUよりもむしろHDの速度が重要。
最近発売されたAvid DV Xpressなら大体エフェクト2つまでリアルタイム。
これはパソコンのモニタのみでの再生だから、TVモニターに出力する際は
必ずレンダリングが必要。これはファイナルカットも同じかな。
リアルタイムレンダリングでTVモニター出力可能なのはDV-StromRTぐらい。

>>453
リアルタイムレンダリングとリアルタイム再生は別ですよ。
455名無し@お腹いっぱい。:02/07/27 23:27
http://www.adobe.com/

Premiere 6.5だ!
>>1 買いでした。終了
storm-editが機能アップしないんで、もう売りたくなってきた
premiere不安定だし、いまいち使いにくいんでやなんだよなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:56
じゃあ RT.X100でも買えば?

Matrox RT.X100 の主な特徴
リアルタイム DV 出力
リアルタイム SinglePass DV スキャン & キャプチャ
DVD オーサリング対応 リアルタイム MPEG-2 キャプチャ & エンコーディング
18 - パラメータ コントロールの高性能 リアルタイム カラーコレクション
リアルタイム クロマ / ルマ キーイング
リアルタイムで速度調整が可能なスロー / ファースト モーション
リアルタイム Matrox Flex 3D エフェクト - 3D DVE, ブラー, リップル, キューブなど多数
最大で16 種類の高品位なエフェクトをリアルタイムで自由に組み合わせてキーフレームが可能
リアルタイム コンポジット、Y/C 入出力
VCD, SVCD, マルチメディア, Web フォーマットの加速されたバッチエンコーディング
459457:02/07/29 00:10
>>458
でも、Premiereなんだよな
AVID考えてるんだけどなぁ
やっぱ、ボードの性能よりも使いやすいソフトがいいなぁ
STORM-EDITも、タイトルとインサートトラックにエフェクトかけられて
オーディオインサートができれば、軽くていいソフトなんだけどなぁ

460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 02:29
>>459
俺はstormとAvidXpressDVを同じPCで共存してるよ。
編集のし易さはAvidがずば抜けていいと思う。
オールドムービーのようなエフェクトはStormで作りこんでしまうと。
まぁ、いずれにしても凝ったエフェクトはアフターエフェクツ等が必要となるよね。
>リアルタイムレンダリングとリアルタイム再生は別ですよ。

バカが紛れ込んでるな。
>>460
ほうほう、カノープスコーデックも、AVIDで読めるんだ
こりゃ決まりだな、稟議書書こう
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:30
>>462
おっと、直接は読めないですよ!
一回テープに落とすか、
AEなどで再変換しないといけない。
464462:02/07/29 15:34
>>463
あちゃ、まぁ、しょうがないよね
カノープスのコントローラー使いやすいから、あれで取り込めると
すごく楽になるんだけどね
DVSDで取り込んでCDVCに変換すればいいのでは?
カノプがコンバータ出してる。
再圧縮ないから画質は劣化しないはず。
466名無しさん@編集中:02/08/03 15:03
前スレhtml化記念あげ
467 :02/08/06 23:13
人柱報告
asus A7N266-CでStormうごきません
nforceは無理だとは知っていたがヤパーリ無理でしたw
さーて、とママソかってこなきゃ・・・
468名無しさん@編集中:02/08/09 14:50
だからといってMPX買わないでねw
469467:02/08/10 21:22
青ペソのAK77-333にすました
動いたぁー!!!
470名無しさん@編集中:02/08/10 21:28
>>469
はいはい、よかったね
今更なにいってんだかね、この人。
471467:02/08/10 23:34
いや、まぁ知ってて買ったんだけどね
二連続人柱する財力がないもんで
472名無しさん@編集中:02/08/11 00:15
キャプチャ後、ノイズ乗ってないか1フレごと確認しようね
473467:02/08/11 10:01
>>472
とりあえずバッチキャプチャが途中でこける現象確認
バッチあててみまうす
474467:02/08/11 10:14
パッチだった・・・
475名無しさん@編集中:02/08/11 12:40
467は近いうちにP4買うよ
オレと同じ道歩んでる
現在Xeonで使用中
476名無しさん@編集中:02/08/11 13:37
>>474
人柱なんか頼んでないし。
こんなアホでもStorm使うんだから
世も末だわ。

厨房が流れて来なければいいんだけど
Stormマンセーとかいってw
477名無しさん@編集中:02/08/11 15:04
厨が買うにはちと高いなぁ。
厨はADVC-1394買えってこった。似てるからこれでいいだろ。
478名無しさん@編集中:02/08/11 15:10
今安いからなStorm
まぁだからといってVIAで動かそうってのはどうかと思うがな
479474:02/08/11 15:12
Raptorからの買い替えです
DV編集にしか使わないんですけどね
480名無しさん@編集中:02/08/11 15:17
今安いのか、買う時13万ぐらい出したな
481名無しさん@編集中:02/08/11 20:25
A7V-133 VIAチップで使用中。
問題ありましぇん。

>>474
なんか感じ悪い奴がいるみたいだけど、めげずに頑張れ。
このページ参考になると思うよ。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~saiikiki/pc/list.htm
482474:02/08/11 21:00
うーん
ときおり音声ノイズがのってしまう
ソース側にはないのに・・・
483名無しさん@編集中:02/08/12 00:46
もうP4買えよ
nForceは買い取り安いぞ
484名無しさん@編集中:02/08/12 18:18
>>481

VIAねぇ・・・
まあ、仲間同士仲良くやれよ
485474:02/08/13 10:49
もうダメぽ
486474:02/08/15 10:59
エート・・・
P4買いましたw
>>481さん、裏切ってスンマセン
487名無しさん@編集中:02/08/16 17:32
バッチうまくいかない。INがみつかりません。。。
皆さんどうですか・・
 P4 512 M/B ASUSP4B266
カメラ XL1とN2500
ストーム プレミア6.0
DVラプターの時は正常でした。
488名無しさん@編集中:02/08/16 17:46
>>487
ドライバは Ver.1.05?

http://www.canopus.co.jp/download/summary_stm105upd_1.htm
↑は入れた?
489名無しさん@編集中:02/08/16 22:05
>>487
プリロールは取ってる?
490名無しさん@編集中:02/08/17 09:16
>>486
Stormや使いたいカードを基準にCPUやママン板を選ぶ、それが普通
厨卒業おめでとうsage
491名無しさん@編集中:02/08/17 19:40
>>488
1.05upでなおったよ。 ありがとう
492名無しさん@編集中:02/08/18 16:53
かなり遅れてるネタなんですがMEDIACRUISEで
MPEGのダイレクトキャプチャができる機能がついても
( ´_ゝ`)フーン 使わねーよと思って放置してたんですが

よく見てみるとMEDIACRUISEて入力だけじゃなくMEPG出力も出来るそうなので
ttp://www.canopus.co.jp/download/stmenc.htm
というわけで早速インストールしてみたんですが
DVStorm-RTのアナログ出力からは問題なく映像が出たんですが
DV出力信号はどうも安定しません。なんかコピーガード風の画像の乱れ。
カノプ板で作ったMPEGでも拾ったMPEGでも同じ現象。

しかしながらDV信号を受けてるデッキが犬D-VHS(DVデコーダ搭載)なんで
完全に動作保証外行為でサポートフォーラムでも受け付けてくれなさそうですし。
ちなみにStormEditからのDV信号だとこのデッキは問題なく受けてくれます。

あとMEDIACRUISE、DISCモードだと出力機能は全く無効になるっぽいです。
DVDをデジタル出力ってのは無茶ですね。
493492:02/08/18 17:02
ゴメソ、MEDIACRUISEでキャプチャしたファイルは
ちゃんと出力出来ました。
i.LINKケーブルで首吊ってきます。
俺の脳内情報では
Stormはもうすぐリニューアルされるので、その後買いですな。
495名無しさん@編集中:02/08/22 16:27
>494
最近Storm購入した俺の脳内ではあと3年はリニューアルはないけどなにか?


Stormっていまの形で十分完成しているから、
根本的なバージョンアップは当分ないのでは?
誰か「ない」と言ってくれ・・・
496462:02/08/22 17:27
>>495
ハードの部分はなさそうだけど、エンコードチップとか、
安く作るところが出てくるとモデルチェンジか?
ソフトの方をなんとかして欲しいな
premiereは糞だしXXEDITは機能不足
497名無しさん@編集中:02/08/23 00:14
StormEncorderXとかいって
StormEncorderとコネクタ互換で
DivX/MPEG4のH/Wエンコード可能!と妄想。

ところでどなたかStormBayを外付してる方います?
ワークステーションとして使ってますんで
前面にケーブル繋ぎっぱなしというのは
非常に見苦しいもんで…

SCSIケースを持ってるんで
そいつを利用してブレイクアウトボックス風にしたいんですが
問題は配線。ケーブル剥き出しなんで
被膜してノイズ遮断するスパイラルチューブ巻くとかなのかなぁ?
498名無しさん@編集中:02/08/23 09:08
>>497
つなぎっぱなしなら、裏からの配線でいいじゃん
499名無しさん@編集中:02/08/23 12:53
DVは現状のStormで打ち止めっぽいし、D-VHS操作できるStormでも出るんじゃないかな
高解像度のデータ編集できて、D-VHSに書き戻せれば...オレはホスィ
500497:02/08/23 21:24
>>498
あ、書き忘れてましたね。
StormBayあればアナログ2(選択)入力、2(同時)出力できるようになりますよね。
それが魅力的なんですが。
501497:02/08/23 21:29
>>499
DVエンコーダ搭載して
i.LINK出力時にDV出力するD-VHSなんて出ないよなぁ…

ちなみにStormEdit / Video上でD-VHSの操作はできますね。
SHARP VC-DS1で確認。OEM元の犬壱萬も他の犬D-VHSでもできそうですね。
502名無しさん@編集中:02/08/24 06:16
105eダメだな
104同様StormEdit固まる

うちでは、StormVideoからEditにデータ渡した後、クリップをドラッグするとこの症状が出るVerと出ないVerが...
503お助けください(><):02/08/24 20:41

カノプがStormのレンタル試用をやってたんで、申し込んで昨日一式が届き、今日ハードとソフトをインストールしたんですが、以下のような症状が出てしまいにっちもさっちもいかない状況になってしまいました。

まずはサポセン、ってところですけれど生憎週末なもんでちょと途方に暮れております。

おわかりの方、いらっしゃいましたらHELP!よろしくお願いします。

(今までRaptorだったんですけど、Storm購入を検討中。Raptorのときは、編集中音とびがしてイライラするのはあったものの、このような現象に当たったことはありませんでした。)

■使用環境(ご参考)

マザーボードメーカー名:ASUS 機種名:P3V4X
CPU          :Pentium3 1GHz
ビデオカード     : Hercules 3D Profet II Titanium
サウンドカード    :Creative Sound Blaster Audigy Platinum
ハードディスク    :IBM / IC35L040   容量:40GB
OS          :Windows2000Professional
ビデオ機器       :SONY WV-DR7, SONY DCR-TRV9

-------------------------------------------------------------------------
■ 初期インストール時は以下の状況であった。

1)Storm Videoから接続ビデオデッキからの入力信号をサウンドカードから出力、また正常にキャプチャできた(DV、アナログとも)

2)Premiere6.0でのムービーキャプチャができなかった(「キャプチャドライバに接続できない」というメッセージが出ており、接続DVのオーバーレイがされなかった。 但しデッキコントロールについてはできた。

3)Premiere6.0に既存プロジェクト(DVRaptor環境で制作)を読み込み、タイムライン再生時、サウンドカードから音声出力された。

■ 2)の状況を打開するため、以下の作業を行った。

4)DVStorm関連全プログラムのアンインストール
5)Premiere6.0のアンインストール
6)DVStormデバイスドライバの削除と再インストール
7)Premeire6.0のインストール(およびアップデート。現在のVer.は6.02)
8)DVStorm関連全プログラムのインストール

9)この結果、2)の事象は改善され、Premiere6.0ムービーキャプチャ上でDV機器の認識、オーバーレイが可能となった。

■ しかしながら、次の事態を招いた。

10)Storm Video、Storm Edit、Storm Navi、Storm Audioのすべてのプログラム上からサウンドカードを通して音声出力がされなくなった。(ビデオ機器再生時においても、音声付AVIファイルを再生しても。)

11)Premiere6.0においても、ムービーキャプチャでのDV機器再生時、また、タイムラインに配置したプロジェクトの音声出力がされなくなった。

■ ただし、

12)キャプチャーしたAVIファイルには音声は記録されている。
13)DVStormのオーディオ出力からは音声が出力されている。

■ これが現状。
-------------------------------------------------------------------------

よろしくお願いいたしますm( )m

#そんな古くてVIAなMB使ってるからだ、とか言わないで! (^^;;


504名無しさん@編集中:02/08/24 20:52
505 :02/08/24 21:24
そういえばDUALだからとAMD必死に進めてる厨房いたな。
MPXがまるでstormと相性悪いのがばれるとだんまりしてるが、
アホ丸出し。動かなければ意味ないな。VIAもそうだけど。
506名無しさん@編集中:02/08/24 21:29
今日、仙台でデモってたヨ
507名無しさん@編集中:02/08/24 21:39
>>505
AMD768はAMD儲の間でも鬼っ子扱いされてるので勘弁してつかあさい。
508名無しさん@編集中:02/08/24 21:44
>>503
ボードのPCIスロットの場所を変えてみれば?
結構場所により競合したりするみたい
509名無しさん@編集中:02/08/24 22:05
Storm Video、Storm Edit、Storm Navi、Storm Audioのすべてのプログラム上からサウンドカードを通して音声出力がされなくなった。
これってあたりまえなんじゃない?
Stormの出力とサウンドカードのline in繋がないと音でないよ
Raptorに劣る点だわな
510お助けください(><):02/08/24 22:42
>>509

げ…。
そうなんすかぁ?
考えもしなかった…。

だって同梱品にはLINE MINI-MINIケーブルなんかなかったし、
どこをどう見てもセットアップマニュアルにはサウンドカードへLINEでつなげなんて
書いてなかったぞぉ…(;;)

…ってことで、たまたま手持ちにあったLINEケーブルでサウンドカードと接続したら、
音、出ました^^;

>Raptorに劣る点だわな

確かに…。
これだとカノプのソフト立ち上げないと外部アナログソースが取り込めないなぁ。
ま、とりあえずいいけど。

どうもお騒がせを… & RESさんくすです。(>>508さんも)
511名無しさん@編集中:02/08/25 01:22
つーか、本来はPCのサウンドカード使わないで外部モニターに繋げる
考えだよ
だいたいサウンドカードの外部入力って音悪いから、モニターに
ならないと思うよ
512名無しさん@編集中:02/08/25 02:07
513名無しさん@編集中:02/08/25 08:38
64Bit3.3VのPCIバスに対応きぼん
514名無しさん@編集中:02/08/25 09:56
>505
動けばMPXはいい選択肢だったんだけどね
結局Xeonか妥協してP4のIntelしかない罠
515名無しさん@編集中:02/08/27 17:06
divxをストーム又はプレミアで加工出力できますか。。。
できるとしたら方法教えて・・・・
516名無しさん@編集中:02/08/27 17:16
Stormのアナログ画質は実際に他製品と比べてどうなんでしょうか?
517名無しさん@編集中:02/08/27 19:03
>>515
AVIUtlでhuffyuvにすればプレミア>Stormで出力可能
でもなんのために?
>>516
他ってなによ
大体アナログ画質ってなんだ?
アナログ入力>DV-AVIの画質か?
ADVCなみだよ
つまりダメダメ
518お助けください(><):02/08/28 15:40
>>503 = >>510です。

音声は出るようになったんですが、次のような問題に見舞われています。

[症状]premiereでDVStorm RTプロジェクト(NTSC)を使用し、WAVまたはMP3ファイルをタイムラインに配置すると音声が歪む

■Premiere設定(主要なもの)
 プロジェクト設定
  全般    編集モード   :Canopus RealTime DV
        タイムベース  :29.97
        時間表示    :30 fps ドロップフレームタイムコード
  ビデオ   圧縮形式    :Canopus DV
        フレームサイズ :720h 480v
        フレームレート :29.97
  オーディオ レート     :48000Hz
        形式      :16ビットステレオ
        コンプレッサー :未圧縮
        インターリーブ :なし
        拡張レート変換 :オフ

■状況

・素材オーディオファイルはCDからのリッピング。

・DVからキャプチしたAVIファイルの音声は歪まない。
・StormEdit上で同様にオーディオファイルをタイムラインに配置しても歪まない。
・オーディオファイルを、MediaPlayerや、Premiere上のクリップ演奏、ソース演奏した場合は歪まない。
・歪み方は、16BITファイルを14BITで、または48KHZファイルを44.1KHZでDA変換した時のようなサンプリングレートの合わないような歪み方。
・プロジェクト設定を48KHZ→44.1KHzへ変更するとひずみはなくなる。
・Video for Windowsプロジェクトでは音は歪まない。
・48KHZでサンプリングしたオーディをファイルを48Khzプロジェクトのタイムラインに配置しても同様の歪み方。
・「タイムラインの書き出し」でaviファイルを作成した場合、でもそのaviファイルの該当オーディオは歪む。
・常駐プログラムを(可能な限り)すべて終了させても歪む。
・PCIカードを可能な限り(下記★印)はずしても歪む。
・DVStormのPCIのスロット位置を各所変更しても歪む。
・マザーボードBIOS、VIAチップ4in1ドライバは現行正規版最新のものとしている。

■使用環境(>>503補足)

<PCI(差してある順番 通り)>
U-ATA100コントローラ  :Promise Ultra100TX2
サウンドカード     :Creative Media Sound Blaster Audigy Platinum
ビデオキャプチャカード :Canopus DVStorm ★
モデム         :Logitec LFM-560PCI3  ★
LANアダプタ       ;Corega CRG CGFE2PCITX ★
TVチューナボード    :Aopen VA1000 Plus   ★

状況は以上です。

カノプのサポートとやりとりはしているのですが、先方で同様の作業をした結果として
「48KHzプロジェクトのタイムラインに44.1KHzのサウンドオブジェクトを貼り付けても問題なく再生される」
そうです。

PCIの差す位置を変えてみる、ドライバを一度削除して入れ替える等色々試しましたが現象を潰しこめないため、問題はマザーボード(P3V4X / Apollo Pro 133A チップセット)との相性にある可能性が大きいのではないかという気がしてきました(やっぱりVIAは…なのかと)。
場合よってはマザーボードを交換することも視野に入れようと思いますが、Pentium3-1GHz CPUにてDVStormを使用する前提で「枯れた(定評のある)」ボードがありましたら、ご教示くださると幸いです。

#毎度長文になりまして大変恐縮です。

519名無しさん@編集中:02/08/28 20:56
>>518
どう考えてもINTが足りてないヨカソ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005534952/
↑のスレが勉強になるかも
ちなみにCreative Media Sound Blaster Audigy PlatinumはINT2本占有
520519:02/08/28 21:01
追記
VIAはINT4本(いかなるチップセットでもそう)
AGP,Promise,Audigy Platinum(2本占有)
Stormが単独で使えるINTがない・・・
なお、USBもINTを持っていくので使わないならBIOSでKill!
521名無しさん@編集中:02/08/29 21:40
確かこのスレだったと思いますが
Stormのカラーバランス調整がプレミアより使えないいうカキコミに対して
そんな訳あるか!みたいにボロクソに返していた人がいましたが
今日、ホワイトバランスを取り損ねた映像で試してみたら
確かにプレミアの方が微妙な調整で追い込む事が出来ました。

Stormのカラーバランス、使い物にならないんですけど
どなたか裏技とかご存知有りませんでしょうか?
522名無しさん@編集中:02/08/29 21:57
>>518
念のため
拡張レート変換:最良  でやってみれ
523名無しさん@編集中:02/08/29 23:09
>>518
ATA100コントローラも
はずしたほうが良いんじゃない。
524お助けください(><):02/08/30 02:38
>>519 >>520 >>522 >523

RESありがとうございます! >>518です。

情報を参考にして、以下作業をしてみましたので結果をご報告いたします。

1) INT解放のため、Promise Ultra100TX2を取り外し、これに接続されていたHDDをMBのIDEポートに接続。
 【結果】改善は見られず。

2) Premiere プロジェクト設定(オーディオ)の拡張レート変換を「最良」にする。
 【結果】見事に歪みが消えました!!

3) 2)の設定にて、1)で接続替えをしたHDDを再びPromise Ultra100TX2経由で接続。
 【結果】2)と同様に歪みは解消。

4) 3)の状態にて拡張レート変換を「良」にする。
 【結果】2)、3)と同様に歪み解消。

☆aviやDVへの書き出しでも問題ありませんでした。

上記より、私の環境下においては、「Premiere・プロジェクト設定を「良」もしくは「最良」にする」ことにより、現象を解決することが出来ました。

これで正式購入に踏み切れる〜! 嬉しいっす!!
ご支援、心より感謝いたします。

525名無しさん@編集中:02/08/30 02:40
>>521
そっ、そうなんか?
Stormのカラコレで満足してる俺っていったい・・・。
526名無しさん@編集中:02/08/30 11:35
>>521
うむむ・・確かに。
調整パネルっていうのか?あれはプレミアの方がかなり大雑把で扱いにくいし
リアルタイムで再生が出来なくなってしまうのが大いなる不満だが
実際、微妙な調整は出来るな。
はだか電球で照らされて赤っぽくなった白いシャツが白くなったよ。
逆にStormのほうはパネルが大袈裟なくせに微調整が利かないね。
本来白いものを白くしようとしたら
他の部分の色がメチャクチャになりやがった。
527名無しさん@編集中:02/09/03 02:39
Stormを購入したのですが、
自分、へぼすぎでビデオ取り込みからCD-R一枚納めまで出来ません・・・。

取り込みからなんかつまづいているっぽく、移動出来ないAVI、2Gで終わってしまうPremiereの移動可能なAVI。
StormEditでいらない部分切り抜こうと思っても、思うように切り抜けず。
保存しようかと思っても保存できなくエラー、VMAID、AVIUtl使ってもエラー起こす・・・。

どうしょうもなく、涙出そう。

皆さんは、どうやってビデオ取り込みからCD-R一枚のながれで出来てるんでしょうか?

もう、わけわからんです。
528名無しさん@編集中:02/09/03 02:53
大丈夫か?
とりあえず具体的にどんなことしているのか書いてみそ。
529名無しさん@編集中:02/09/03 03:08
うっ・・・。

StormVideo、Premiere以外の他のキャプチャーじゃ取り込みできなく、StormVideoで取り込んでるだけなんです。
でも、これだと単体では移動出来ないAVI?で、編集しても、保存できないからなにも出来ない・・・。
Premiereの2Gで終わってしまう移動可能なAVIだと保存できるけど、2Gじゃビデオ1本も無理です。

画像取り込んで、画像きれいにして、圧縮したいだけなんです。

OSはWIN2000、CPU800G、マザーBX、HDD120G
530名無しさん@編集中:02/09/03 03:33
>単体では移動出来ないAVI?
ってのはなんじゃ?
キャプチャしたファイルをコピーしたり切り取りして別フォルダに移動させるということ?
なぜに?
>保存しようかと思っても保存できなくエラー
ってかいてあるが、どんなエラーが出るの?
531名無しさん@編集中:02/09/03 03:35
>>520
そうなん?
Intel I8xxチップセットだと、PCIバスは2本持ってて、
チップセット(ICH2/4)内蔵のデバイスはPCI0、
拡張バスのデバイスはPCI1で管理されていると理解していたけど。
勿論、IRQルーティングテーブルはPCI0/1で2つ持っているよ。
当然INT線は、PCIバスごとにINT#A,#B,#C,#Dと計8個
(IDE,USB,LPCなどはPCI0バス接続)
これがチップセットのAPICに接続されてると。
CPUからみると、これは単なる割り込み要因の判別であって、
ISRで一括してハンドリングして、その中でこの要因をチェックする。
各デバイス毎のISHルーチンが呼ばれると。
どっか理解が間違ってたら訂正してよ。
532名無しさん@編集中:02/09/03 04:56
>>527

> 移動出来ないAVI

参照AVIのことかな? 移動しなくてもいいように段取りするのが吉だと思うけど。
移動したいときはカノプにこんなツールがあるので使ってみたらどうでしょう。
俺は使ったことないからよく知らないけど。
http://www.canopus.co.jp/download/refavimgr.htm

> StormEditでいらない部分切り抜こうと思っても、思うように切り抜けず。

「切り抜けず」っていうのはEditが上手く動かないってことかな?使い方が分からないのかな?
ちなみにEdit上で切り抜いても映像ファイルのサイズは変わらない。再生順番を決めてるだけ。
まあそれは分かっているとは思うが....。一応書いてみた。

> 皆さんは、どうやってビデオ取り込みからCD-R一枚のながれで出来てるんでしょうか?

取り込み

Editで編集。

Editの ファイル→タイムラインを保存→   で、AVIファイル(または参照AVI)を作成

そのAVIを好きなエンコーダーで圧縮

(゚д゚)ウマー


普通こんな感じです。超基本的な事ですが、ひょっとしたら分かってないのかと思って
書いてみました。 見当違いだったらスマンコ。
533名無しさん@編集中:02/09/03 08:41

私は>>527さんではないんですが
QuickTime対応に圧縮してCD-Rに焼く場合って
各種設定値には何を入れるのが最適なんでしょう?
マニュアルを見てもそこまで書かれてないので、
適当にやってみたら音声部分にノイズが混入してしまいました。

>>527
バージョンアップしていないとか?
534名無しさん@編集中:02/09/03 21:13
>>527
> どうやってビデオ取り込みからCD-R一枚のながれで出来てるんでしょうか?
いろいろなやりかたがあるだろうけど。

stormVideoでcapture : 参照avi(1)に書き出す
参照avi(1)をstormEditで編集 : 参照avi(2)に書き出す
参照avi(2)を、tmpgencでmpeg化 : 700MB以下のmpegにする

> もう、わけわからんです。

煽りじゃなくて、本を買って勉強したほうがいいよ。
人生の時間を無駄遣いするから。
535 :02/09/05 04:34
これってafter effectのレンダリングも快適になりますか?
536名無しさん@編集中:02/09/08 18:52
スレ違いかもしれないんですが

作成したCGアニメをカノプコーデックかけてIEEE経由でDVテープに収録するのと

Power Capture Pro 等の非圧縮ボードでアナログ出力したのを
S端子とかでDVテープに収録するのと、

どちらがCG綺麗に落とせますでしょうか?以前TV番組のCGをDVテープで録画したとき
なんとなく綺麗な感じがしたもので。

ストームしか持ってないので試せないのです。教えてください〜。
やっぱ一緒ですかね?
537名無しさん@編集中:02/09/08 19:07
一緒じゃないだろう。
538536:02/09/08 19:18
>>537
あ やっぱ後者のほうがキレイなんですかね。
539名無しさん@編集中:02/09/08 21:47
>>536
たとえ非圧縮で出力したとしても、DVビデオ機器に録画した時点でDV圧縮されてしまう。
となると、S端子のところでノイズが乗る分、前者の方がきれい。

ただし、CGとかだと、通常のNTSCなビデオ映像には出てこないような高域成分(エッジ)が出がちで、
そういうエッジは、DV圧縮には苦手な所。
アナログ経由にしたときに高域が落ちるので、そういう部分は、見る目に優しい映像になる。

そういうフィルターを通したうえで、直接DVに落とすのが一番良い。

とりあえず、アンチフリッカーは必須で、
あと、ヲレはカスタムフィルターで横方向も少し高域を落とすようにしてる。
540536:02/09/08 22:49
>>539
なるほどー。今ちょっとやってみましたが、アンチフリッカーかけただけでも結構なめらかになりますね!
色々とフィルター研究してみます。ご指導ありがとうございました。
541名無しさん@編集中:02/09/13 17:53
アメリカでDVStorm2がでてるみたい。(既出?
ttp://www.canopus.com/US/products/dvstorm_2/pm_dvstorm_2.asp
542名無しさん@編集中:02/09/13 20:53
DVStorm2、日本でも今日発表されてる
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/dvstorm2_index.htm
543542:02/09/13 23:10
Storm からのアップグレードキャンペーン
ttp://www.canopus.co.jp/general/campaign_0913_f.htm
今日から始まってることになっているが値段が書いてない。いくらなんだ?…
このスレの494です。
戯れに書いたコトがまさか現実になろうとは・・・
でも、このStorm2って何か劇的な変化はなさそう?
Storm2-Light が出たら買いですな。
545名無しさん@編集中:02/09/14 00:55
ハードウェア的には何が変わったの?
アップグレードでStorm2になるなら変わってないのでは?
アップグレードでも3D RT トランジションできるらしいし。
546542:02/09/14 01:34
アップグレードキャンペーンの内容を見る限りでは、ハードウェア的には何も変わってないように見える。

>>544
Storm2 Light も発表になってます。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/dvstorm2-light_index.htm
547名無しさん@編集中:02/09/14 01:35
3D PinP
548名無しさん@編集中:02/09/14 03:14
新ビデオフィルタの使用例の
ラスタスクロール、ループスライド、ミラー、ださいくない?
Storm1と2の違いは、プレミアが6.5になるとか?

ボード変更なければ、現役で十分通用するいいボードなんだな。
MTVシリーズと比べても、カノープス的には、使い回しウハウハですな。
549名無しさん@編集中:02/09/14 09:29
フォトショッププラグインだけでもアップグレードの価値があるなぁ
3万以内ならすぐ買っちゃおう
550 :02/09/14 12:55
storm安くならねえかな
551 :02/09/14 14:14
アップグレードディスク YAHOOで売れよ。半額で買う。
それをみんなでまわすべ。
552名無しさん@編集中:02/09/14 15:51
いやぁ〜ん。
4ピンも6ピンも、とか
D-VHSのナンタラカンタラ、とか
もっと劇的な仕様変更を期待してたのだが。
554 :02/09/15 09:13
dvxplobeもAEプラグ淫もついてるなら買いじゃないか?
2万以下なら馬鹿売れだろうけど3万代なら考え直すぜ。必要ないのも
多いし。
555名無しさん@編集中:02/09/15 11:52
追加されたホワイトバランスの調整って
カラコレとどう違うのかなぁ。
556名無しさん@編集中:02/09/15 17:07
>>555
今までのカラコレあまりつかえなーから
強化したんじゃないのかね?
557名無しさん@編集中:02/09/15 23:19
>>556
それだったら「カラコレを強化すますた」と言うんじゃないか?
WBとするからには、カラコレと違う使い方があるのかなぁっと。
誰か知らないっすかぁ。
558名無しさん@編集中:02/09/16 01:04
>>555
ホワイトの狂いを直しやすい項目になってるということじゃないかな。
素人の俺は今までの項目はイマイチ直しづらかったような気がする。
あのくるくるまわすやつもよくわからんかった。
559名無しさん@編集中:02/09/16 01:53
私はカラコレはくるくる回すやつしか使ってません。
アレはコンピュータ的というよりは、ビデオ機器的な設定方法だから、
ビデオ慣れしてないと使いにくいかもしれません。

また、それを使った場合、色は変えられても、白は白、黒は黒のままなので、
それとは別に「ホワイトバランス」というフィルターがあるのは私は納得してます。
560名無しさん@編集中:02/09/16 15:15
mpegカッター欲しいな。
upGrade、いくらなんだろ。
561名無しさん@編集中:02/09/17 00:29
>>560
mpegカッターって、CMカッターと同じだったりして
http://www.canopus.co.jp/download/cm_cutter.htm

むろん、よりパワーアップしている事を望んでます。
562名無しさん@編集中:02/09/17 01:06
いっしょでしょ
563名無しさん@編集中:02/09/17 01:50
フォトショッププラグイン欲しいぞ、NTSCモニターで
確認できるんだろ?
564名無しさん@編集中:02/09/17 02:21
>>563
そうそう!俺もPSプラグインに魅力を感じてます。
ウPグレードいくらなのかなー
565名無しさん@編集中:02/09/17 08:18
>564
フォーラムのStorm2を見てきた人によれば一万円らしい。
566名無しさん@編集中:02/09/17 09:04
>>565
一万円かー
必要になったらアップグレードしようと思ったけど
一万なら衝動買いしちゃうかも。
567名無しさん@編集中:02/09/17 09:09
DVXPLODE for stormってなんなの?
PRO版とはちがうのかな。
568名無しさん@編集中:02/09/17 18:57
今使ってるstorm 1.05
 バッチキャプチャーぎこちなくてうまくいかないが storm2  完全かなーー
完全ならすぐにUP。。。。。
569名無しさん@編集中:02/09/17 18:58
現在、DTV板に強制ID制を導入すべきか否かの投票を行っています。

■■ 強制ID投票所 【常時age】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032174299/

今のところ、賛成票が優勢のようです。
できるだけ板全体の意見を反映した結果を出すために、
投票にご協力お願いいたします。

また、ご意見・反論がある方は自治スレッドまでどうぞお越しください。
ご意見お待ちしております。

映像制作板の自治について
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967706177/
570名無しさん@編集中:02/09/17 19:14
カノープススタッフからの回答

> 個人的にソフトよりハードの設計等が気になるのですが、このあたりはどうなんでし
> ょうかね?

上記につきまして、DVStorm-RTとDVStorm 2とは製品付属のソフトウェアが大きく異
なっておりますが、ハードウェアにつきましては同等とお考えください。

> 現在、保証期間ギリギリなので、9月末にメンテナンスに出そうと思います。
> 気になるのがDVStorm2へのアップグレードについてです。
> これはハードウェアのアップグレードですか。

DVStorm 2へのアップグレードは、ソフトウェアのアップグレードになりますので、
ハードウェアをご送付いただく必要はございません。当社でのハードウェアチェック
がご希望とあらば、ご都合のよろしい時期にお送りいただければと存じます。
571名無しさん@編集中:02/09/17 19:14
> DVStorm2アップグレードの情報でAdobePremierプラグインで
> AVI2.0入出力対応と記述されていますが、StormEdit・StormVideo
> ではサポートされないのでしょうか?

お問合せの件につきまして、DVStorm 2へのアップグレードにより、StormVideo、Sto
rmEditではAVI 2ファイルの読み込みが可能となります。

> 買ってすぐにユーザー登録して、その際の「登録の確認(追加登録)−カノープスオ
> ンラインユーザー登録」のメールによると8月15日でした。
> しかし、このキャンペーンについて知らなかったので≪ お送りいただくもの ≫ に
> 記されている
> @ 購入日の明記された伝票のコピー レシート、領収書のコピー
> を保管しておりません。この場合はやっぱり無償アップグレードは受けられないので
> しょうか?

誠に恐れ入りますが、製品の購入日が確認できるものがない場合につきましては、ア
ップグレードパック無償提供はいたしかねます。何卒ご了承ください。
なお、購入日を証明できるものであれば、売上伝票、領収書、納品書、クレジッカー
ドの控え、日付印の入った保証書などでも結構でございますので、今一度ご確認いた
だければと存じます。
572名無しさん@編集中:02/09/17 20:31
すみませーん 1.05eを何度インスコしてもバージョン表示は1.03のままなんすけど

仕様ですか?
573420:02/09/17 20:36
siyou desu
574名無しさん@編集中:02/09/17 21:02
> 1.PinPでの「拡大」はサポートされましたか?米サイトの設定画面では300%までの
> 拡大が行えるような感じですが。

従来よりございますビデオフィルタのピクチャインピクチャではございませんが、DV
Storm 2より新しく追加された3D RTトランジションにて実現可能となります。

> 2.米サイトと異なりPremiereのバージョンがどこにも書いてありませんが、6.5バ
> ンドルの可能性があるということでしょうか?

現状ではお知らせできる情報がございませんが、バンドルソフトウェアのバージョン
につきましては、製品発売前にはご案内さしあげられるかと存じます。
575名無しさん@編集中:02/09/17 21:56
>>572
ttp://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000329.htm 見れ

StormEdit は1.03 からバージョンアップしてない
576名無しさん@編集中:02/09/18 00:41
>>561
> mpegカッターって、CMカッターと同じだったりして

MTV1000ないと使えないんだよね(´д`;)

> むろん、よりパワーアップしている事を望んでます。

そのままじゃ不便なの?
577名無しさん@編集中:02/09/18 16:48
StormEditの"DirectX プラグイン・ブリッジ"で
ちゃんと使えるプラグイン教えて。
waves(↓)が使えると非常に嬉しいんだけど。
http://www.miroc.co.jp/waves/
試しに買える値段でもないので、持ってる人いたら教えて。
578572:02/09/18 17:54
>>575
なるほど。最近カノプサイト見てませんでした。逝ってきます。
579名無しさん@編集中:02/09/18 17:59
STORM2優待販売のダイレクトメールが来たよ
普通は19800円だけど、あなただけ特別に10000円よ だって
買っちゃった♪
580566:02/09/18 18:23
俺も速攻購入。
ノンサポートのツール類も結構いいかも
581名無しさん@編集中:02/09/18 20:51
やべ、未承諾広告って付いてたから読まずに捨ててたよ。

登録ユーザーに対するアップグレードサービスなんだから未承諾じゃないだろ…
582名無しさん@編集中:02/09/18 22:08
オレも買ったよ!
なんか久々に得した気分になる買い物だったよ。
583名無しさん@編集中:02/09/18 22:32
>OHCIカードを併用して最大3台までのDV機器を同時にキャプチャを行なえる新アプリケ
>ーション「Canopus DV キャプチャ」が付属しました。

これってカノプDVで取り込まれるの?
584名無しさん@編集中:02/09/19 00:12
StormEditからのAVI 2ファイルの出力は行えません。あしからずご了承ください。

> そこで気になったのですが、アップグレードパッケージには
> DVXPLODE for DVStormは添付されるのでしょうか?
> 非常に気になるソフトなので、添付されていると有り難いと思います。

アップグレードパックにはDVXPLODE for DVStormも付属しております。


> ここで便乗質問なのですが、DVXPLODE for DVStormは
> DVStorm-RTやVGAカードのハードウエア3D機能を使い
> リアルタイム処理は可能なのでしょうか?
>
> SoftXPLODEではハードウエア処理は出来ませんよね。
> DVXPLODE for DVStormは、ハードウエアによるリアルタイム処理の出来る
> DVXPLODE Professionalの機能限定版と考えてよろしいのでしょうか?

おっしゃるとおり、DVXPLODE for DVStormはDVXPLODE Professionalの機能限定版で
ございますので、グラフィックアクセラレータのハードウェア3Dエンジンを活用して、
3Dトランジションエフェクトをレンダリング処理いたします。
585名無しさん@編集中:02/09/19 00:12
> 米市場向けの商品では基本的にPremiereはバンドルされていないようですが、それで
> も“5 simultaneous realtime video tracks”となっています。しかし今度のPinPは
> フィルタではなくトランジションだとの事。
> かなり???な感じですが、Storm Editがマルチトラックに対応したわけではないん
> ですか?

最大5ストリームの同時再生に対応しておりますのはAdobe Premiereでございます。C
anopus USAのサイトにてご確認いただきましたDVStorm 2にはAdobe Premiereはバン
ドルされておりませんが、Premiere プラグインは付属しております。(もちろん日
本国内で販売いたしますDVStorm 2 LightにもAdobe Premiereはバンドルされません
が、プラグインソフトは添付されます。)

DVStorm 2の製品情報にもございますが、3D RTトランジション(3D ピクチャ・イ
ン・ピクチャ)のズーム機能を使用することにより、ご希望の編集結果を得られるの
ではないかと存じます。
586名無しさん@編集中:02/09/19 00:18
俺ユーザー登録してるけどまだメール来てない…。
皆来てる?
587名無しさん@編集中:02/09/19 01:15
俺も来てないよ。
HPでは『メール』とあるけど、上の方々は郵便?
588582:02/09/19 01:19
>>586,587
うちの場合、今日帰ったらメールが届いていました。

Date: Wed, 18 Sep 2002 14:51:28 +0900
Subject: 未承諾広告※DVStorm 2新発売のお知らせと優待販売のご案内

明日1日くらい様子を見て、届かないようであればカノプに問い合わせてみたら
良いのではないでしょうか。
589582:02/09/19 01:21
もしかして、
"未承諾広告※" というSubjectを
メールサーバかメーラーでフィルタリングしていたりして?
590注文すますた。:02/09/19 08:52
==================================================================
1.「DVStorm 2」新発売のお知らせ
==================================================================
平素よりに「DVStorm-RT/RT Light」をご愛用くださいまして誠にありがとうございます。
このたび当社ではご好評をいただいております「DVStorm-RT」シリーズの映像表現力
をさらに進化させた「DVStorm 2」、「DVStorm 2 Light」を新発売いたしました。

主なアップグレード点は
・フィルタ・トランジションの追加
新たに 3Dリアルタイムトランジション、3Dピクチャ・イン・ピクチャやハードウェアアクセラ
レ―ションに対応した「DVXPLODE for DVStorm」を搭載しました。またビデオフィルタも、
ミラー効果やストロボ、ラスタスクロールなど 5種類とホワイトバランスが追加されました。
※3Dリアルタイムトランジションや3Dピクチャ・イン・ピクチャについては動作環境を必ず
ご確認ください。

・各種アプリケーションのプラグインの充実
従来は別売りであった「AfterEffectsプラグイン」の最新版や、「Photoshopプラグイン」、
「LightWave 3Dビデオ出力プラグイン」もバンドルし、クリエイターの方々にも嬉しい内容
になっています。

・キャプチャ機能の強化
OHCIカードを併用して最大3台までのDV機器を同時にキャプチャを行なえる新アプリケ
ーション「Canopus DV キャプチャ」が付属しました。
591名無しさん@編集中:02/09/19 08:53

==================================================================
2.「DVStorm-RT アップグレードパック」優待販売のご案内
==================================================================
「DVStorm 2」の発売に際しまして「DVStormシリーズ」のユーザー様には「DVStorm 2」
で新たに添付された、ツール類、トランジション、フィルタ、プラグインと最新ドライバアプリ
ケーションを含む「DVStorm-RT アップグレードパック」を販売いたします。
※他社製バンドルソフトは含まれていません。

「DVStorm-RT アップグレードパック」は標準価格19,800円ですが、本メールをお送り
させていただきましたお客様には平成14年11月13日迄の期間限定で10,000円(消費
税別)で優待販売をいたします。
また同時に、50台限定で「StormEncoder」の優待販売もおこないますので
是非、お得なこの機会をご利用いただきますようお願い申し上げます。

なお、「DVStorm-RT アップグレードパック」のご使用環境については「DVStorm 2」
の動作環境に準じますので以下のページをご確認いただきますようお願いします。
(OSはMicrosoft Windows 2000 Professional 日本語版+SP2以降もしくはMicrosoft
Windows XP Home/Professional 日本語版となります)
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/dvstorm2_e.htm
592名無しさん@編集中:02/09/19 08:56
海賊版しか持ってねぇ奴は優待販売の特典を受けられねぇってこった。
安物買いの銭失い。
593名無しさん@編集中:02/09/19 09:21
一緒にStorm Encoderも優待販売するね。
TVキャプしない人はMTVじゃなくこれでOKなんやろか。
594名無しさん@編集中:02/09/19 09:26
過去ログでStorm Encoder酷評されてたね。
やめとこ。
595名無しさん@編集中:02/09/19 10:31
結局これかえば、DVbooster買うのと同じなんだな。
汎用1394つかってカノープスDV使えるようだし。日本で売られなかったけど。
storm エンコーダはむしろTVキャぷにつかったほうがいいぞ。
知り合いの装着してためしたけど、CCEや、TMPGのほうがはるかにまし。
画質的にはMTV1000と変わらなくキャプできるからそれなりに使える。
596名無しさん@編集中:02/09/19 10:39
>>594
そんなに不満はないけどなぁ
そりゃCCEとか金出せばいいのはあるけど、この値段でほぼリアルタイム
エンコード出来るんならいいんじゃない?
最近、保存用にDVDも焼いてくれという客も多いし、満足してるよ
597名無しさん@編集中:02/09/19 10:44
>595
>結局これかえば、DVbooster買うのと同じなんだな

いやDVBoosterPackでOHCIから取り込みはできないぞ

「カノープスDVキャプチャ」ってのたぶん推測だがカノープス
のなんかボードがないとだめだとおもうよ
598名無しさん@編集中:02/09/19 13:04
>>596
私もStormエンコーダー持ってるんですけど、画質厳しくないですか?
ちょっと画面の破綻が激しいような。結局エンコはCCEライト使ってStormエンコーダーは
画質チェック時のNTSC出力に使ってます。

と、いいながら今度の仕事はStormエンコで逝っちゃおうかなと思ったり。楽だし。
599名無しさん@編集中:02/09/19 13:11
個人的には、書き戻しとキャプチャ同時に出来るようになるのか気になってる。
そしてその安定性だよな。
600名無しさん@編集中:02/09/19 13:14
ちなみにエンコーダなくてもMPEGのNTSC出力できるぜ
ま、エンコは当然できないけどな。
601598:02/09/19 13:16
>>600
えーっ そうなんすか? 知らなかった。
602名無しさん@編集中:02/09/19 13:48
>601
600じゃないけどデコードはできるよ。カノープスは公式には認めて
ないけどね

普通にStormEncoderのインストーラをいれれば
603名無しさん@編集中:02/09/19 13:59
604名無しさん@編集中:02/09/19 18:45
>>602
出力の仕方おしえて君。
Stormのアナログ出力端子からNTSCモニタに出力するってことだよね。
どのソフトで再生すればいいの?
605名無しさん@編集中:02/09/19 21:26
>604

DVStorm-RT Driver/Apをインストール
メディアクルーズをインストール
StormEncoder Driver/APをインストール

以上
メディアクルゥーズゥで再生するにょろ

メディアクルーズのMPEG再生プラグイン設定をDVStormにすることをお忘れ
なくね

MPEG1/2ファイル以外は出力できないのであしからず(VideoGateとは異なり)
606名無しさん@編集中:02/09/20 00:02
>>592
海賊版って何?
607名無しさん@編集中:02/09/20 01:30
>>603
おかしいな。Matrox RT.X100 はYUVでの処理もできると、
今月号のαで発売元の日立計測の人が書いてるけど。。
まっ、競争することは良い事だ。
608名無しさん@編集中:02/09/20 02:12
Storm Encoderで出力する場合、画像補整とかはなんのソフトでするの?
609名無しさん@編集中:02/09/20 02:34
優待販売のメール、まだ来ねえ〜
610名無しさん@編集中:02/09/20 03:16
うちも来てないよ。もうちょっと様子見て問い合わせてみるか。

>>592
海賊版だなんて失礼だな。ちゃんとPowerCaptureProからの優待アップグレードキャッシュバック
でStorm買ったYO!
611名無しさん@編集中:02/09/20 03:53
>PowerCaptureProからの優待アップグレードキャッシュバック

こんなんあったのか・・・知らんかった
612名無しさん@編集中:02/09/20 09:57
ふつうはRaptorからだよな・・・・・・・・
613X100:02/09/20 10:30
>>607
ホントだ、マトのWebにあるスペック表にも
http://www.matrox.com/video/products/rtx100/rtx100_vs_dvstormseplus.cfm
Effects processing YUV 4:2:2 and RGB 4:4:4
ってなってる。

だれか、カノプに質問してみソ
614名無しさん@編集中:02/09/20 11:16
いや、カノプーはStormのエフェクトがRGBの色空間で処理出来ないのは画質の面から見ても
当然の事であると言い訳しているだけ。
結論:カノプー必死だな(藁
615名無しさん@編集中:02/09/20 12:36
つかさ、Matroxのほうが圧倒的に有利だと思われ、、、
しいていえば、Mpeg2の出力関連と、5ストリームは出来ないが、、、
616名無しさん@編集中:02/09/20 19:00
へー。Matroxいいんだ。
すごいね。すごいね。すごいね。
どこがどう違うかわからない人間なのでカノープスでよいです。
どうせ、AF編集動画とテレビ出力とDVD作成しかしないし...。
617名無しさん@編集中:02/09/20 19:59
しかし2レイヤーはあいかわらずしょぼいな。
プレミアにネイティブ対応はいいかも。6.5のRT機能によっては
両方とも形骸化するかもね
618名無しさん@編集中:02/09/21 08:38
素人な質問で御恥ずかしいのですが
インサート映像にディゾルブ掛けたい時にはどうすればいいのでしょう?
もしかして、もしかするとインサートVにはエフェクト掛からないとか?
619名無しさん@編集中:02/09/21 12:27
いままでAviUtlとtmpgencに頼ってきたが、StormEncorderに移ることにした。
ビデオを取り込んで、StormEncorderを使ってMPEG2出力する時に、画質向上の為のポイントはない?
620名無しさん@編集中:02/09/21 13:37
>>618
透明度カエレ
621名無しさん@編集中:02/09/21 16:09
MatroxとCanopus どっちも言い合っていて結局どうなんしょ??

そういやDVStorm2で省電力モード対応らしい
622名無しさん@編集中:02/09/21 17:06
俺は仕事に使うから、Matroxとくらべ安定と日本のユーザー数、カノープスのサポートさんをみるとカノープスをすすめる。
MTVシリーズをどんどんだして技術付けているのに、DVStorm〜DVStorm2の性能変化のないのはおかしいと思わないか?
DVStorm2は小クラス業務としての安定動作を選んだんだから大きな変更もなく、
安定動作を選んだんだからDV機器以外のHDDなどを付けさせないと思われ。
623名無しさん@編集中:02/09/21 17:19
>622
OHCIボードじゃないんだから後半部分間違ってるぞな
624名無しさん@編集中:02/09/21 17:34
MTVシリーズをどんどんだして

それは逆だろう。MVR2000やREXの時代から何ら変わらない。
今は技術の切り売りしてるに過ぎない。

カノープスはMatroxに比べればまだまだ信頼は低いだろう。
実績ははるかに後者がわにある。サポートはそのとおりだが。
625名無しさん@編集中:02/09/21 23:31
>>618
私がStormEditでインサートVにディゾルブかける時は
インサートVにビデオフィルターのルミナンスキーを「全く抜けない設定」でかけて、
右上の「フェードイン アウトの設定」にチェックを入れてます。
626名無しさん@編集中:02/09/22 06:39
えっと、俺は、PinPの最大サイズにして、その設定の中の
エフェクトでフェイドインアウトにチェック入れている
他に、スライドインとかのエフェクトもあったようだが
手元に今ないから、名前は違うかもしれん
627名無しさん@編集中:02/09/23 07:45
>>605
サンクス。あんた神。
これでVG1000とかXCard買わずに済んだしHW+も外せるよ。
628名無しさん@編集中:02/09/23 13:44
まだ優待案内のメールこねーよ。
629名無しさん@編集中:02/09/23 14:11
他のキャプチャーデータを色々みてつくづく思った。
DVStorm-RTの画質はいい。

MPEG2からDivxなんてもう駄目ぽ。
630名無しさん@編集中:02/09/24 02:11
>>629
比較する相手を間違ってる。
つーか根本的にStormの用途を勘違いしてない?
631名無しさん@編集中:02/09/24 04:22
オレのとこにも待案内のメールこねーぞ!!
632名無しさん@編集中:02/09/24 08:52
>>630
意外と多いと思いますよ。
そういう私も去年Storm買った時はポストDC30を
見つけるために迷走してたキャプ厨ですし。

今はDVカメラ買ったので
DV編集という行為がさらに面白くなって来たところですが。
633名無しさん@編集中:02/09/24 11:05
カノプーさんよー。
ええ加減、アナログジョイスティック対応のフィルターソフトを開発してくれ。
ラプターだろうが、ストームだろうが、レックスだろうが、
インターフェイスとかRTとかの周辺だけが変るだけでつまらん。
ソフトが使いにくくて便宜性は全く変らないじゃねーかよー。
俺たちのジャンルの業務ユーザーが求めている本質を理解しろ!
リアルタイムとか、2レイヤーだとか、4レイヤーだとか、
そんな事より、先にヤル事があるだろうが!(怒。マジ)
634名無しさん@編集中:02/09/24 11:11
アダルトビデオ系しか思いつかないな>アナログジョイスティックが居るビデオエフェクト
635633:02/09/24 11:14
Xpri買えっていう放任主義は無しにしてくれ。

マジで頼む。ボードとソフトと専用スティックで50万円以下。
俺達の世界じゃこの辺でマジ欲しい。
マウスでいちいち指定するのは、いい加減疲れる。爆発しそうだ。RTなんかどうでも良い。
この地獄の様な苦労から開放してくれ。
フィルター入れる時は再生スピードが可変できるのが良い。
通常のリアルタイムで再生されたらスティックが追いつかん。
リニアの良さを理解して開発してくれ!
636名無しさん@編集中:02/09/24 11:41
ま〜本気で欲しいのなら日のあたる所で要望してください。
もしくは業務用のソフトウェアを開発しているところに頼むとか。
637618:02/09/24 16:25
>>625さま

仰るとおりにやったら出来ました。
ご親切に有難うございました。
638名無しさん@編集中:02/09/24 17:18
みなたんもぼくといっとで、他のボードに画質で負ける要素なしでつか。
639名無しさん@編集中:02/09/24 19:55
>>625
俺もそんなやり方があるなんて知らなかったよ。
そのやり方ってマニュアルに書いてある?
気付かん買ったなぁ。
640名無しさん@編集中:02/09/24 22:21
>>603
あれ?消えてるな。
昨日まではあったのに。
なんか、マズかったのか?(ワラ
641625:02/09/24 22:28
>>639
マニュアルには書いてないと思いますが、どうしてもディゾルブかけたかったので
気合で発見しました 出来たときは結構嬉しかったです(w
642名無しさん@編集中:02/09/24 22:32
まあプロならプロらしく、カノプに直接電話。
643名無しさん@編集中:02/09/24 23:17
>>641
その努力、
素直に偉いと思う。
本当に役に立つ情報をありがとう。


>>642
どこでもそうだけど、カノプもなかなか繋がらないんだよね。
会社の所在地が地方だから電話代掛かるし。
ていうか、カノプもそういう意味ではプロなんだから
マニュアルに書けって話だ。2ページ増やすくらいで説明出きるだろ。
>>643
俺はカノプー市内でかかりますが何か?
でも全然かかんないんだけどね・・・
いっつも同じ女の人だし、一人でやってるのかな。
645名無しさん@編集中:02/09/25 22:08
>でも全然かかんないんだけどね・・・

急いでいる時とかイライラするよ。
カノプに限らずどこのメーカーもカスタマは繋がり難い。
何とかしてくれ。
646名無しさん@編集中:02/09/26 01:41
>>644
>いっつも同じ女の人だし、一人でやってるのかな。
みんな穴兄弟ということです
647名無しさん@編集中:02/09/26 10:57
>>646
なんの話じゃい。
648名無しさん@編集中:02/09/26 15:45
>>641
俺も知らなかった。
ここでこんだけ有用な情報を得られてのは初めてかも。
ありがとね。
649641:02/09/26 23:53
>>648
いやー こんなに誉められるとは...(w

ちなみにルミナンスキーを「全部抜けちゃう設定」にすると「音だけ」のクリップになるので
オーディオスプリットをかけたいときに割と便利です。

ルミナンスマンセー
650名無しさん@編集中:02/09/28 10:12
>>649
>ルミナンスキーを「全部抜けちゃう設定」にすると
>「音だけ」のクリップになる

うおおおおおー!あなたは神か!
この情報は素晴らし過ぎ。
もうこれで殆どプレミア使わなくなりそうな予感。

また何か裏技があったら教えてくださいね。
651名無しさん@編集中:02/09/28 10:25
>>649
すっげー。こりゃ使える。
今まで気がつかなかった。
あんたは偉いとマジでそう思う。
652名無しさん@編集中:02/09/28 15:06
>>649
そうか、その手があったか。
目からウロコ。
653カノープス広報担当:02/09/30 03:32
>>640
2chに直リンしてあったので、内容も増やしてリンク先名を代えました
http://virgo.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/dvstorm_comparison.htm

今後もカノープス製品をよろしくお願いします
654名無しさん@編集中:02/09/30 04:10
優待のメール未だ来ず・・・
655名無しさん@編集中:02/09/30 07:27
>>654
あれってさぁ、内容読むと、ユーザー全てじゃなくて
一部ユーザーだけじゃないのかな?
公になったから、あわて対処してるとか?
656名無しさん@編集中:02/09/30 12:49
>>655
出荷が間に合わなくてクレームが来ることを恐れてると見た
俺なんか振り込んでいるのに、まだ商品が来ないよ
もう2週間になるんだが
657名無しさん@編集中:02/09/30 15:32
DVStormの購入を考えているのですが、
マシンのスペックでお薦めを教えて頂きたいのですが?
CPU、メモリ、ビデオボード、マザーボード、ハードディスク、現在お使いの皆様のお言葉をどうかよろしくお願いします。
658名無しさん@編集中:02/09/30 16:12
>>>649
>>ルミナンスキーを「全部抜けちゃう設定」にすると
>>「音だけ」のクリップになる
>うおおおおおー!あなたは神か!

ただ、InsertAVを消費してしまうのが残念。という場合

ExAudioトラックに、ダミーの音声wavを置き、「AudioFilter」の「メディアインポーター」をかける。
あまり知られていないがこれは「別のファイルから音声持ってきて、とっ替える」というもの。
WAVだけでなくAVI,MOV,MP3等から音声を持ってこれます。
659名無しさん@編集中:02/09/30 16:21
>>658
おおー メディアインポーターって使ったことないんですよね。
そうやって使うんですかー。サンクス湖です。


ところで蛍光灯のフリッカー消す方法ってありますかね?
シャッタースピード変え忘れちゃったもんで.....鬱。

持ってるツールはSTORM プレミア AEです。
やっぱ無理かな....。
660名無しさん@編集中:02/09/30 16:34
>ところで蛍光灯のフリッカー消す方法ってありますかね?

ビデオフィルタのとこに出てくる「アンチフリッカー」ってそれ用じゃないの?
使うはめに陥ったことがないのでわかんないけど・・・
661名無しさん@編集中:02/09/30 16:35
>>659
アンチフリッカーで消えないなら、割と面倒だな
662656:02/09/30 16:38
今日発送したってメールが来た
18日に入金した割には遅かったな
663名無しさん@編集中:02/09/30 16:40
>>660
>>661

アンチフリッカーでは消えないっすねー。チクショー!
素直に諦めます。超鬱。
664名無しさん@編集中:02/09/30 16:50
アンチフリッカー、役に立った試しがないんだが・・・
665663:02/09/30 16:56
>>664
思いっきり強くかけると少し目立たなくはなりますが、
動きがプログレッシブみたいになりますね。
「この部分はフィルム調にしました」と言ってごまかすかな....(藁
666名無しさん@編集中:02/09/30 17:12
CGなんかで、トーンをビデオ映像に合わせるのには
重宝してるけどねぇ>アンチフリッカー
667名無しさん@編集中:02/09/30 18:33
668名無しさん@編集中:02/09/30 18:35
>>658
なんと!
そんなことも出来るんですか。

さっそくコピペプリントして
マニュアルに貼り付けさせていただきました。
それにしても
なんでカノプーは教えないんだしょ?
プレミアの影が薄くなっちゃうから?

658さんはこの方法も自分で見つけ出したんですか?
熱心に勉強されているんですね。
敬服致します。
669657:02/09/30 19:06
ぼくだって一応人間なんです。
どうか、お言葉を頂けないでしょうか?
670名無しさん@編集中:02/09/30 19:20
>>668
私は641=659ですが、658さんではありません(w
メディアインポーターの使い方を658さんのおかげで今知りました。
敬礼モノです。

Stormeditを使い出すとプレミアがウザく感じますよね。
私的には静止画シーケンス+アルフャチャンネルが使えるようになったら
マジでプレミア不要なのですが。
雰囲気からいって絶対対応しない予感です。
671名無しさん@編集中:02/09/30 19:27
>>657
CPU・マザーボードはインテルで統一すべきです。
メモリは予算に合わせて詰めるだけ。
ハードディスクはATA100あれば普通に動きます。
SCSIの良いやつにすると再生のレスポンスが多少良くなります。
ビデオカードはよく分からないです。カノプサイトで配布してる「STORMテスト」で
オーバレイが出来れば使えるのでは?

テキトーなアドバイスでスマソ。
672名無しさん@編集中:02/09/30 19:46
>670
>静止画シーケンス+アルフャチャンネルが使えるようになったら

??テロップでアルファチャンネルしたいってこと?対応してるけど?
違う意味??
673名無しさん@編集中:02/09/30 19:51
>>657
今ならXeon 2.4G + SuperMicro P4DCE+のセットがお買い得だと思う。
CPUとマザーと電源で15万ならまあまあだろう。
1年前のAthlon Dualくらいの値段だ。
674657:02/09/30 19:55
こんなお馬鹿な人間にお答えすみません。
ビデオボードはどのあたりがおすすめなのでしょうか?
675名無しさん@編集中:02/09/30 19:56
>>657
やっぱりCPUはEV6ぐらいは必要かな
676名無しさん@編集中:02/09/30 19:56
WildCatIII
677x:02/09/30 19:57
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
678名無しさん@編集中:02/09/30 19:58
安物で可。
G450でもGeForce4MX系でも全然問題なし。
679670:02/09/30 20:15
>>672
書き方がまずかったかもしれないです。「静止画の<連番>シーケンス+アルファチャンネル」です。
CGアニメ乗っけることが多いので。

あとは音声トラックの波形表示キボンってとこですか。
680名無しさん@編集中:02/09/30 21:18
オーバーレイの画質を考えるとMatroxよりもnVidiaの方がいいんじゃないかな
Wildcatはやめとけ
きっと泣くことになるw
681657:02/09/30 22:00
>オーバーレイの画質を考えるとMatroxよりもnVidiaの方がいいんじゃないかな
ATIは選択肢には入らないのでしょうか?
682名無しさん@編集中:02/09/30 23:27
>>681=657
かのぷーサイトに動作確認されたリストがある。
それで何が気に入らないのか?

Storm使ってる奴で機材を晒しているサイトなんてたくさんあるだろ。
それをソックリ真似るのは嫌なのか?

一応人間なら、調べてから聞いてくれ。
一応人間なら、そちらの意図がこちらに伝わるように聞いてくれ。
683名無しさん@編集中:02/10/01 09:58
657さんは
みんなとStormについてワイワイ話したいんだよ。

684名無しさん@編集中:02/10/01 10:13
配送業者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも代引きで注文したのに 今手持ちがなかったので居留守しました。
今日中にお金用意して明日受け取ろう…
685名無しさん@編集中:02/10/01 12:31
>>682
そんな下らん説教をする馬鹿者が未だに存在してたことの方が驚きだな。
686名無しさん@編集中:02/10/01 14:52
storm2今届いた、夕方にでも入れてみる
687名無しさん@編集中:02/10/01 15:36
ちょっと、御教授ください。
エンコードの仕事が来たんですけど、現在P3 500Mhのデュアルマシンなんですが
P4マシンを組み直そうと思ってます。ほとんどのパーツが流用できないと
思われますがP4とStormの組み合わせで
エンコード及び編集に最適なスペックを教えて下さい。
予算はStorm以外のパーツが20万位で収まれば嬉しいですね
688名無しさん@編集中:02/10/01 15:43
>687
素直にXeonデュアルにするほうがいいと思う
689名無しさん@編集中:02/10/01 16:00
そういうもんですか?しょせんはエンコードがメインのマシンだし…
コストパフォーマンス的にP4でいいかななんて思ったんですが…
690名無しさん@編集中:02/10/01 16:13
STORMをつけてリアルタイム編集を過酷にする>XEON
いやあくまでMPEGエンコードメインだ>P4+必要に応じて他社ソフト+StormEncoderとか
691名無しさん@編集中:02/10/01 16:41
DTVにP4はダメダメだろう。
やっぱりXEON、最低でもAthlonMP。
692名無しさん@編集中:02/10/01 16:54
AthlonMPはねぇ・・・
693678:02/10/01 17:00
人のP4+Stormのマシンを使ってみた所、
P3 500Mhのデュアルマシンの方がパフォーマンスは良いと感じました。
でも、エンコードとなるとP4の方が早いのかと思いまして・・・
XEONの方がいいものなんでしょうか?
694名無しさん@編集中:02/10/01 17:12
難しいところだね
StormRT自体の編集機能はマルチスレッド対応だから単発高速CPUより
2発のある程度高速なCPUのほうがいい

あくまで編集機能は。
http://www.canopus.com/US/products/dvstorm_se/dvstorm_cpucompare.asp


ただStormRT自体のエンコーダはDUAL対応かわからんだ。
CCEってDUAL対応?エンコーダまわりのDUAL対応だれかそれぞれ
教えてくだされ。

StormRTのエンコーダの画質はいろいろ言われてますがそれでいいなら
StormEncoderを買うとかだね。ただPremiereからはRGB処理うんぬんで
高速吐き出しできずあまりいみなし。
695名無しさん@編集中:02/10/01 17:19
Athlonもモデルナンバ相応だよ
696名無しさん@編集中:02/10/01 20:08
pen3 1G dual からP4 2.2G にしたけど、使用感は変わらないな
ただ、予算の関係でメモリーがSDRAMにしたからリアルタイム再生が
RDRAMより落ちるみたいだな
他の作業できなくなるから、エンコ用は別マシンにしてるよ
リムーバブルHDDにでもすれば快適だと思う(俺はネットワークだけど)
697名無しさん@編集中:02/10/01 20:45
>686
報告まだかな?とても楽しみにしてます。
698名無しさん@編集中:02/10/01 22:01
>697 別の人間だがやはりカノプ、エラーでインストールできず
699age:02/10/02 01:04
Storm2かなりいいかも。
3台のDV機器を制御して同時にキャプチャできました。
また、StormBayのアナログ入力にも対応してました。
素材テープが複数あってデッキも複数台ある人は
キャプチャ時間が大幅削減できると思います。
700名無しさん@編集中:02/10/02 01:05
トラブルある人いるようですが、699さんの環境おしえて。
701699:02/10/02 01:09
追加:
キャプチャはcanopus-codec か ms-codecが選べます。
あと、追加されたエフェクトは全体的にパッとしませんでした。
トンネルはおもろかったです。

3DRTトランジションはキーフレームを打つことで自由に
拡縮・回転ができました。
ただ、今までの画面と違うので、最初だけ戸惑う感じカモ

あ、ちなみに686ではありません。
702699:02/10/02 01:21
700>
トラブルあるかも、でも無いかも。。微妙です。
DVcapture(3つ同時キャプチャソフト)でキャプチャした後に
StormEdit起動するとオーバーレイが灰色になる。。
DVcaptureソフトを閉じても同じ。結構の確率でオーバーレイが変になります。

環境は
CPU: PenIII 1GHz dual
memory: SDRAM 256M
OS: windows2000 sp1
VGA: DVXplode Pro
1394カード: 1000円で買った安物

1394カードは指す場所が無くてAGP直下に刺してしまいました。
でもとりあえず動いています。
703700:02/10/02 02:31
699さんありがとうです。
私は2日前に申し込みしましたのでしばらくかかるかな?
704名無しさん@編集中:02/10/02 02:59
ACCにStorm2のリポートが載ってるね。
705686:02/10/02 03:33
premirer付いてこなかったし、袋詰めのソフトと取り説だけで、ちぇっていう感じ
ちょっと使って、対して変わらなかったから、ビール飲んで寝ちゃった
1.05よりかなり安定してる感じだけど
トランジッションとエフェクトも劇的変化なし
3DRTトランジッションもDFS500くらいのができるくらいかな?
目新しいパターンもあるけど、俺はあんまり用事がない
キーフレーム打てるから、使い方を工夫すれば、縦長写真を
PinPできそうだ
テロップは変わりなし(これにはがっかり)
STORM-EDITもバージョン2になったが、大きな変化はなし(こっちに期待したんだが)
フォトショッププラグインは、いちいち出力の手続きが必要だがいいねぇ
1万円の価値があるかと言えば、まぁあるね、19800円だとちょっと面白くない
AEプラグインやDVXPLODE持ってない人は19800円ならお買い得というところかな 

706名無しさん@編集中:02/10/02 14:14
平素よりカノープスダイレクトショップを
ご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このたびご購入いただきました「DVStormアップグレードパック」に関しまして
添付の納品書に間違いがありました。
無料であるはずの送料が500円で記載されており
合計金額で525円高い金額となっております。
調査いたしましたところ当社の伝票発行時のミスであることが判明しました。
クレジットカードでのご決済のお客様は送料を含まない
正しい金額で決済されておりますことを確認しております。

お客様の混乱を招くような伝票を添えましたことを深くお詫び申し上げます。

あらためて正しい納品書を郵送にてお送りさせていただきますので
先の納品書を破棄のうえ、ご査収賜りますようお願い申し上げます。
707名無しさん@編集中:02/10/02 14:15
また別件ではございますが、DVStormアップグレードパックのインストールの方法に
つきましても、ご案内が不足しておりましたので以下に手順をお知らせ申し上げま
す。

まず、DVStorm-RTのCDからインストールしたすべてのアプリケーションを
コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から削除してください。

1.DVStorm-RTをアンインストールする。
2.SoftXplode Standard Pack - DVStorm アンインストールする。
3.SoftXplode Standard Pack - Premiere アンインストールする。
(Adobe Premiere環境にSoftXplodeを導入した場合)
4.MPEGソフトエンコーダをアンインストールする。
5.MEDIACRUISEをアンインストールする。
6.StormEncoderをアンインストールする。
(StormEncoderボードを導入時)
7.Apple QuickTimeをアンインストールする。(任意)
708名無しさん@編集中:02/10/02 14:16
次に、デバイスマネージャよりDVStorm -RTのドライバを最新のドライバに変更しま
す。
1.デバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」から
DVStorm-RTを選択し、プロパティーを表示。ドライバータブをクリックし、ドライバ
の更新を行う。
DVStorm-RTアップグレードパックのCD Disc1からドライバをインストールする。

そして、DVStorm-RTアップグレードパックのDisc1 CDを自動起動
(もしくはCDの \Lancher.exeを起動)させて新たなアプリケーションを導入しま
す。
1.DVStorm 2セットアップを選択し、DVStorm 2向けアプリケーションをインストー
ルする。
2.StormEncoderドライバをインストールする。
(StormEncoderボードを導入時)
3.VideoOutプラグインに対応しているアプリケーションを導入している場合は、
VideoOutプラグインを導入する。(任意)
4.DVStorm-RTアップグレードパックに付属のCD Disc2から自動起動させ、
必要に応じて各種アプリケーション、ツールをインストールする。
(DVXPLODE for DVStorm、 3DRTトランジション、3D Picture in Picture トラン
ジション、
DV Capture、MPEG Tools など)

こちらの手順書も納品書に合わせてお送りさせていただくようにいたします。

以上でございます。
今後、このような過ちのなきよう十分、注意をしてお客様にご対応いたしますよう
努めますので引き続きかわらぬご用命をお願い申し上げます。

カノープスダイレクトショップ スタッフ
709名無しさん@編集中:02/10/02 14:19
4.DVStorm-RTアップグレードパックに付属のCD Disc2から自動起動させ、
必要に応じて各種アプリケーション、ツールをインストールする。
(DVXPLODE for DVStorm、 3DRTトランジション、3D Picture in Picture トラン
ジション、
DV Capture、MPEG Tools など)

こちらの手順書も納品書に合わせてお送りさせていただくようにいたします。

以上でございます。
今後、このような過ちのなきよう十分、注意をしてお客様にご対応いたしますよう
努めますので引き続きかわらぬご用命をお願い申し上げます。

カノープスダイレクトショップ スタッフ
710名無しさん@編集中:02/10/04 11:43
DVStorm2を、購入検討していますが、
参照ファイルの書き出しって出来るんでしょうか?
2GB以上のプログラム出力。
ご存知の方、アドバイスお願いします。
それと、バッチのログデータの入出力も可能でしょうか?
711名無しさん@編集中:02/10/04 13:25
いくら待っても来ないので問い合わせのメールを送った。
712名無しさん@編集中:02/10/04 15:56
>参照ファイルの書き出しって出来るんでしょうか?

できるよ。
でもStormEditでAVI2での書き出しはできない(Premiereならできる)
AVI2の読込はできるようになった(STORM1はできなかった)
713名無しさん@編集中:02/10/06 01:27
StormEncodeの画質、想像以上に悪いみたい。
MTVのコンバータの方が画質上だったかな?
714名無しさん@編集中:02/10/06 01:30
Storm>MTVでも4:2:2でもってけるのかな?
715名無しさん@編集中:02/10/06 02:39
StormEdit立ち上げ中
IEEEケーブルをカメラにつなぐと
StormEditが止まる症状が時々あります。
しかもカメラファインダに画像出たり出なかったり・・・
Premiereでも同様。これ不良ですかね?
716716:02/10/07 03:07
可搬できるStromマシンを組まれた方はおりませんか?
どうにも、発注先と仕事場を行ったり来たりするのが面倒で、
ある程度編集したら仕上げはクライアントの目の前でちゃちゃっと
出来ないかなと思いまして。
今時のミニキューブ型ベアボーンでの動作は如何なものでしょうか。
フルタワーを背負って移動しますが何か?ってのは無しで。
717名無しさん@編集中:02/10/07 04:32
>>716
モニター、キーボード、マウスも?
718名無しさん@編集中:02/10/07 04:35
メモリを多く積んだノート型でいいんじゃないの?
どうせ、客先でキャプチャー、エンコードはしないだろ?

カードが刺さってないノートでは、Stromのソフトが動かないので他のソフトで編集になると思うけど。
719名無しさん@編集中:02/10/07 06:27
>>716
同じことちょっと考えてるけど、
Stormはカードがデカいので、EasyDV SX がいいかなと思ってる。
720名無しさん@編集中:02/10/07 07:46
もう一台別に組む金があるなら、ノート+AVID DVはどう?
721名無しさん@編集中:02/10/07 17:23
不具合ってる?
722 :02/10/07 21:04
>>716
ミドルタワーを背負って移動しますが何か?

キューブとかは、内部スペースと電源容量が足かせになると思われ。
MicroATXミニタワーってのが、最低限の構成かと。
723名無しさん@編集中:02/10/07 21:21
ミドルタワーにゴロゴロつけてみたらどう?
振動対策をしておけば、なんとかなるんじゃないかな。
724名無しさん@編集中:02/10/07 23:03
クライアント側にもう一台組み、HDDをリムーバブルにする。これ最強。
725名無しさん@編集中:02/10/07 23:25
MTV2000入れて動かしている奴もいることだし、DV-Stormぐらいなら動くんじゃない?
726716:02/10/08 00:56
そんなムズイ事はしないのですが、テロップだだ入れなのでグラフックレイヤーは
レンダリング無しリアルタイム再生可能なものが候補なんですよ。(よく訂正が入るし)
でまぁ、724さんの言うようにHDDリム―バルにして作業場のStormマシンと
やり取りできればなぁと。やぱ、マイクロATXにキャリングケースかな。

どっかの掲示板でキューブマシンの組上げを報告してた様な気がしたんだが

>>720
CPUに準じてスケーラブルでリアルタイムなんでしたっけ?codecも綺麗との噂。
気になる…
727716:02/10/08 01:03
カノプ・ユーザーフォーラムに類似トピ…(汗
728名無しさん@編集中:02/10/08 10:50
Stormマシンが可搬できない状況が発生して、申し訳ございません
お約束はできかねますが、担当部署に連絡して、時期開発モデルの
参考にさせていただきたいと存じます
729名無しさん@編集中:02/10/08 11:00
おいクソカノプー、ストームをAVID使えるようにしろ、プレミアじゃー
使い物に成らないだよ。
730名無しさん@編集中:02/10/08 11:31
>>729
激しく度宇胃
731名無しさん@編集中:02/10/08 20:17
>>728
ワラタ
732名無しさん@編集中:02/10/09 09:12
VAIOを買いなさい、さすれば救われます。
733名無しさん@編集中:02/10/09 18:54
6.5?バンドルて
734名無しさん@編集中:02/10/09 21:18
6.55はプラグイン周りの変更ない事を祈りたい。
6.0で使えて他のが全滅はいやすぎるぞ。
735734:02/10/09 21:19
いたたたた
Premiereスレに書き込んだつもりがStormスレだった。
スマソ
736名無しさん@編集中:02/10/09 22:32
>>734
スレ違いとも言い切れない。
737734:02/10/09 22:50
>>736
サンクス(;;)
実際に試してみないと何とも言えないですけどね<6.5
Stormのpremiereプラグインは当然として、普段使ってるサードパーティ製がそのまま使えるかが怖いっす。
5.1から6の時にサードパーティは全滅したから。対応待ちのタイムラグがいやだったし、あげくにちょっとしたバグFixと6.0対応で料金取られたのもあったから・・・
10月下旬をまって確認ですね。
海外ではもうでてるのでそっちから情報探すって言うのも手だとは思いますが、何せ英語の壁が厚くて(爆)
英語版のプラグインとかのマニュアルだけでひーひーいってるから、自分(^^;
738名無しさん@編集中:02/10/09 23:07
プレミアでBigFXのFilmFXを使ってます。
Stormのプレミアプラグインを入れて、プロジェクトをStromが使用できるカノプーの奴で開いて、そのエフェクトを使うと、ALTプレビューで瞬殺されます。
AVIの720x480とかだと平気なんですけど、カノプーのプラグインのバグでしょうか?
あと同じくカノプーのプロジェクトで作成すると、720x480の静止画をプレミアのモーションで動かしたりした時、かくっと数ドットずれる事があるんですが、これもバグなのでしょうか?
739名無しさん@編集中:02/10/09 23:15
>>737
6.0と6.5で同じ6だからその辺はだいじょーぶじゃねーのかな?
漏れはそう思ってるけど、その書き込み見て5.1→6の時の鬱さ具合を思い出したよ(汗
アドビに聞いても3rdPにきけって言うだろうし、あそこわ
740名無しさん@編集中:02/10/10 11:34
サポートフォーラムで
>Premiere 6.5にてDVStormのリアルタイムプレビュー機能をご使用いただく場合、
>Premiere 6.5の新機能であるリアルタイムプレビューはご利用いただけません。
>(Premiere 6.5のRT機能がONのままですと、リアルタイムプレビュー可能な
>トランジション効果もNOT RENDEREDと表示されます)
とか書いているから、一応動作するのは、検証済みじゃないのかな
741734で737:02/10/10 12:08
>>740
今日Strom2のアップグレードが届きました。
マニュアル読むと6.5には対応してますね。
カノープスのページもよくよく読んでみれば新規にStorm2を買うとバンドルされるのは6.5のようなので(^^;
とりあえず、StormのPremiereプラグインは問題なしのようですね。

>>738
さっきサポートに電話して別件の修正パッチもらったけどうちも落ちるよ。
とりあえずFilmFX使う時はVideoForWindows辺りで逃げるのが吉かと。
742名無しさん@編集中:02/10/10 14:34
COOL3Dでフライングロゴを作ってみたのですが
Stormに読み込めません。Premiereでは読み込めます。
なんでざんす?
743名無しさん@編集中:02/10/10 14:42
>>742
cool3Dの書き出し設定はどうなっている?
744742:02/10/10 14:47
>>743

マニュアル通り、

Microsoft AVIファイル
圧縮方式 無し
データ形式32ビットRGB

にしました。
745名無しさん@編集中:02/10/10 15:10
>>744
それじゃ、STORMで読み込めないよ
今見てみようと思ったら、この間アンインストールしちゃったから
今インストール中、ちょっと待っててな
746745:02/10/10 15:38
えっと、ビデオファイルの書き出し設定で、オプションというのがあって
その中に圧縮というところから圧縮形式を選ぶ所があるから
canopus DVというCODECを選べばいいよ
それから、最初の作成の時にイメージのサイズしていの所で
720×480のフルフレームDV形式あらかじめしていしておくこと
(これは、完成してからの指定でも良かったはずだけど)
重いソフトだし、動きも飽きちゃったから最近使ってなかったな
グローとかはいいよね
747742:02/10/10 16:35
>>746

ご親切にありがとうございます。
早速、教えて頂いた通りに実行してみたところ
見事にStormエディットに読み込む事が出来ました。

御忙しい中、わざわざソフトをインストールしてまで
教えてくだいましたこと、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
748名無しさん@編集中:02/10/10 17:34
>>742ちゅーか747
んと、それで正解!なんだけど、カノプーのページ逝ってFAQみとけ〜。
INIファイルに追加だったか書き換えだかしないとなんか問題があった。
749742:02/10/10 23:07
>>748
カノプーのFAQ見てきました。
>>746のアドバイスで問題無く作動しているのですが
念の為INIファイルに追加事項を加えておきました。
その後動作確認しまいたが問題は無いようです。
ありがとうございました。

しかし、FAQに書かれているゴミとは何なのでしょう?
750名無しさん@編集中:02/10/10 23:16
OpenDMLがらみのノイズ。1フレーム目あたりに情報があるのでノイズになっちゃう。
(1フレームだけ)
OpenDMLとAVI2ってどうちがうんだっけ?


そういやADVX-1000でたね。これとDVStormRTっていっしょだよねボード?
751名無しさん@編集中:02/10/11 09:26
このスレの情報のおかげで
うちのStormが俄然使えるモノになりました。
もうプレミア要らないかも。
つうか、実際殆ど使わなくなりますた。
752名無しさん@編集中:02/10/11 11:16
Stormウンコーダー使ってる人いますか?7000kbpsくらいならブライダルの
DVD納品くらいならイケるかなと思ってるんですが。
垂直フィルターって入れたほうがいいんですかね?
753名無しさん@編集中:02/10/11 16:24
Stormウンコーダー?
聞いたこと無いなぁ
754名無しさん@編集中:02/10/11 16:40
>>752
普通の家庭なら、まずクレームなんか来ないよ
アニオタは糞味噌にいうけどさ
俺はCCEもあるけど、時間の都合でSTORMウソコーダーの方から
エンコードするよ
垂直フィルターは使ってないなぁ
755752:02/10/11 17:26
>>754
レスどうもです。安心して納品しようと思います。
あといつも思うのですが、高ビットレートになるとVBRもCBRも変わらないような
気がするのです。トラブル防止の為にCBRにしてるのですが、754さんは
どう思います?
756754:02/10/11 17:54
Stormウンコーダー?
聞いたこと無いなぁ
757754:02/10/11 18:36
>>755
CBRは使ってないなぁ
VBRで平均6000 最大8000の設定にしているよ
758755:02/10/11 20:27
>>757
なるほどー 参考になりました。どうもです。
759754:02/10/11 22:48
>>758
で、Stormウンコーダーって何?
760名無しさん@編集中:02/10/11 23:33
Stormウンコーダホスィ
より付加価値のあるMTV1000の出物を探しているんですが見つからない。
素直に20000円でStormEncoder買おうかな・・・
761名無しさん@編集中:02/10/12 00:18
援交だ
762名無しさん@編集中:02/10/12 00:49
STORMウソコーダー=Stormウンコーダー=StormEncoder
763正確には・・:02/10/12 15:51
Stormウソコーダー=Stormウンコーダー=StormUnkoder=StormUncoder=StormEncoder
764名無しさん@編集中:02/10/12 16:08
>>760
stormウンコは4000以下のビットレートが設定出来ないので注意。
765名無しさん@編集中:02/10/13 02:19
ストムウソコダ買った。
思っていたより画質よいね。

DSPでマルチプレキシング中にレートグラフ見ると、ビットレートが禿しく変化している。
QTエンコーダよりVBRがうまく使えてるようだ。
6000-8000VBRで90分の作品がそこそこの画質で4Gに収まった(ただし音声は2chドルビー化)

使えるわ、結構。
766名無しさん@編集中:02/10/13 09:13
この値段でそこそこの画質とスピードだから、俺はお勧めなんだけどね
アニータに評判悪い
CCE-SPなんかで3PASSすると確かに綺麗だけど、完璧とまでは行かないし
舞台公演とかの長尺ものが多いから、時間がもったいない
今日の仕事は今日中に終わらせましょう
767名無しさん@編集中:02/10/13 17:37
ウンコーダーは特定のフレームでエンコストップすることがある。
半年使ってて5回発生した。why?
768名無しさん@編集中:02/10/13 18:46
ストムウンコーダでGOPのピクチャ30枚とかにしたら、より綺麗になりますかね。
DVD化するとして、GOPの枚数制限とかないですよね?
769名無しさん@編集中:02/10/14 20:35
ウンコーダー、昨日までプレミア上から出力出来てたのに、今日は出力を支持した時点で
フリーズしちゃう。プレミアもカノプソフトも再インストしたけど治らず。
なぜ?
770名無しさん@編集中:02/10/14 20:55
ウンコーダーだからじゃねぇか?
771名無しさん@編集中:02/10/14 21:02
>>769
胸に手を当てて昨日から今日までに何をしたか考えましょう
772名無しさん@編集中:02/10/15 00:41
>>768
18枚迄<DVD
773名無しさん@編集中:02/10/15 00:52
DV-Storm結構しっかりした商品だと思う。
但し動画のラインが2本だけなんだよねぇー。
これじゃー2カメ以上で回して取った時とかえらい大変なんよ。
それとモザイク効果。
なんとかリニア編集機なみならんかと思う。
漏れはもろAVの編集を担当してるんだが、一枚一枚モザイク掛けてると
時間掛かってしょうがないよ。
DV-Storm自体簡単で使いやすいんだけど、モザイク処理がリニア編集機並み
に使いやすいDTVって無いのかなぁ?
774名無しさん@編集中:02/10/15 00:57
2〜30万円掛かってもいいならプラグインとハードウェア作りますが。
775名無しさん@編集中:02/10/15 01:02
>>774
サポートまで含めて対応してくれるのかね?
776774:02/10/15 01:40
不具合によるソフトウェアの改版と操作説明ぐらいなら出来るけど、
至れり尽せりの対応は会社の規模から無理ですね。
777名無しさん@編集中:02/10/15 01:52
>>776
やっぱ、そうなると純粋なUPとはならないんですね。
そうでもないですか。
でも手間暇かかりますよね。契約とか。
なんかお手軽に既製品で知らないっすか?
モザイク掛けをリニア編集機並みに行えるノンリニア製品って。
出来ればDV−StormのUIに似てる製品が最高っす。
778名無しさん@編集中:02/10/15 03:17
ガイシュツかも知れませんが
ShuttlePROってStormで使えますかね?
779名無しさん@編集中:02/10/15 04:25
>>773
リニアで編集した方が、早いんじゃないの?
安い中古のSW'er買った方がいいのでは??
780名無しさん@編集中:02/10/15 07:10
>モザイク掛けの仕事

一瞬、すごく羨ましいと思ったが
男のイチモツも見るのかとハゲシク萎えた。
781名無しさん@編集中:02/10/15 07:53
>>773
俺はひとりで全てやっているのだが、モザ入れてる最中、面倒臭くて気が狂いそうにならないか?
俺はマジで発狂しそうになる。
俺も色々探したけど、ノンリニアだったら、結局80万円/月レンタルのXpriしかないみたい。
それがイヤなら、安くなったFXE-120あたりでアナログ処理するしかない。
画質がどうしても劣化するので、モザ部分をアナログで処理した場合は全編に渡って画調を調整する必要があって、面倒だ。。鬱。
782名無しさん@編集中:02/10/15 08:06
>>778
ShuttleProはStormを動かしません。。。

StormEditなら動きます。うち使ってます。
783名無しさん@編集中:02/10/15 08:07
Xpriでモザイクとはもったいない限りだ・・・。
784名無しさん@編集中:02/10/15 08:11
>>774
すごく需要があるから、売り出せば売れるよ
※画のみ、音のみのインサートが簡単にかけられる
 (映像2本 音声8本のトラックは欲しい)
※タイムラインを再生しながらアフレコできる
※テロップに簡単なグラフィック機能(矢印、罫線、円、矩形など)
※文字毎に大きさ(縦横)が変えられて、センター揃えとかすぐできる
※モザイクなどのキーフレームがマウスで追っていった軌跡を記憶する
※音のプチノイズを消すためにカット部分は自動でクロスフェードにしてくれる
※BINウィンドウが階層化できる

これだけ、機能アップして、今の軽さなら5万円で売れるよ
785名無しさん@編集中:02/10/15 08:16
>>782
thanx!
786名無しさん@編集中:02/10/15 10:21
すみません、STORMの事でお聞きしたいのですが
Hi8からキャプチャする場合(素材は、あまり綺麗ではありません)
取り込み時にノイズ、色合いなどを調整する事は、可能でしょうか?
また、実際にはソースなどの画質調整などは、取り込み時か取り込み終わってから
のどちらが良いのでしょうか?
787名無しさん@編集中:02/10/15 12:32
>>モザイク入れ
いや、慣れればリニアよりStormやRexのほうが正確で楽だ。
パスの打ち所というか、動きの頂点を見極めれば効率的に入れるコツが見えるぜ。
気が狂うのは、AfterEffectsでのデジ消しのほう。
一コマづつマスクでパスを変形させるので、1時間で1分くらいしか進まない。
788名無しさん@編集中:02/10/15 13:47
>>787
モザイク入れ、慣れれば楽だというが、慣れても60分以上全部入れるとしんどいよ。
しかも女の子一人ならまだしも、何人も出てきて動きまくられたら、ほんともう大変だよ。
ノンリニア編集で一番手間暇喰うのってやっぱモザイク入れじゃないかい?
789名無しさん@編集中:02/10/15 23:16
ストーム2届いたんだけど、カノプHP上に結構致命的なバグが書いてあるし、まだインストールしないほうがいいのかな?
ちゃんと使えるの?
790名無しさん@編集中:02/10/15 23:45
>>788
>何人も出てきて動きまくられたら、ほんともう大変だよ。

確かに(藁
さらに二消し三消し入ると・・。

StormやRexで一番問題なのは画面角の処理ですね。
ソフトエッジなしの四角矩形一発で入れれば問題ないんだけど、漏れはエッジが立って嫌いなのでその上に更に一枚楕円&ソフトエッジを入れています。
このごろはソフトエッジ無しの四角一発の作品もよく見かけますけど。。
791名無しさん@編集中:02/10/16 00:18
>>789
返品するつもりがないなら、動作確認だけでもしておいたほうが。
792名無しさん@編集中:02/10/17 22:14
昨日アップグレードキット届きました。
MPEGツールやDVcaptureが面白くて
まだEdit触ってない…
793名無しさん@編集中:02/10/18 16:49
質問があるのですが、お願いします。
私はDVstormRTを使っていて、miniDVテープから取り込み、PremiereやstormEditを使っているのですが、
DV関連のソフト全体的に同じ考えでいいのかわかりませんがお願いします。
TMPEGやAfter effectsにファイルを持っていくのを前提にですが、
取り込み(キャプチャー)と書き出しの設定について教えていただきたいのですが
一番映像が劣化しない方法を教えてください。
まわりの人に聞くと、
「圧縮なし、で取り込んで圧縮なし、でavi書き出し」と言う人と
「圧縮なしなんて実質的に無理で、あれはDVじゃないホーマットを取り込むもので、
 DVカメラから取り込む時点で圧縮がかかっていて圧縮形式がDVだから「なし」にしようが「DV」で取り込もうが
 関係ないから「DV」、で取り込みも、after effects書き出しもしなさい。
 要するに元素材がDV形式はの時はソフト間のファイルのやり取りの圧縮設定はすべて「DV」にしなさい」
と言われるのですが、う〜〜〜ん……
書き出し、取り込みの圧縮設定はどうするのが一番綺麗になるのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?

圧縮はDV形式で、という人の意見理論的には納得いくのですが、
実際やってみると、圧縮なし(実際には無しなわけないのでしょうが)の方が綺麗なように見えるのですが。気のせいですか?
794名無しさん@編集中:02/10/18 17:15
>>793
なんか禅問答の様な日本語だ(藁

元がDVなんだからDV取り込み汁
アプリ間は無圧縮でいいんじゃねーの?
最終的な書き出しは目的によると思われ
795名無しさん@編集中:02/10/18 17:22
>>794
ありがとうございます。793です。
アプリ間無圧縮ですか?
after effectsの書き出しの設定、圧縮「DV」で書き出しはよくないですかね?
796名無しさん@編集中:02/10/18 18:11
>>793
DV は4:1:1 で、MPEG2は4:2:0 だから、DV形式経由でMPEG2にすると、4:1:0になってしまう。

元の素材がDVなんだったら、その時点で情報は落ちてるからどうしようもないし、
単なるカット編集とかなら、DVで出しても再圧縮なしなら画質劣化は無い。

エフェクトばりばりだと、中間フォーマットにDVを使った時点で画質劣化が発生する。

あとは、無圧縮じゃなくて何らかの可逆圧縮コーデックを使うというのも手。
797名無しさん@編集中:02/10/18 20:25
>>795
「DV書き出し」の回数だけ劣化しますので、作る前によく考えて
DV書き出しが少なくなるように段取りするのが吉です。
StormEditを使うとどうしてもDV書き出し回数が増えるので
なるべくプレミアを使った方が良いと思います。
798名無しさん@編集中:02/10/18 20:57
AEの場合、取り込んだ時点でどんなフッテージでもアルファつきRGBの非圧縮として内部的には扱われているはず。
キャプチャしただけのDV AVIならそのままAEに取り込んでもOKだと思う。
799名無しさん@編集中:02/10/19 14:45
>>792
うちも昨日、アップグレードパック届きました。
ってゆうかマニュアルの量が凄い。
RTの時のと同じ量のマニュアルが届きました。
(置く場所ないっちゅーに!)
マニュアルとCD-ROMで1万円か…
なんだかな〜…明日入れてみよっと
800800?:02/10/20 00:37
800?
801名無しさん@編集中:02/10/21 22:49
新しいドライバでてたね。
802名無しさん@編集中:02/10/22 10:41
すまそ、アップグレードパックを申し込みしたんですが
何日ほどで届いてますか?なかなかこないんです。参ったなぁ...。
803名無しさん@編集中:02/10/22 11:51
>>802
ウチは10日くらい掛かったよ。
804名無しさん@編集中:02/10/22 12:50
>>802
ウチは4日で届いたよ。

まとめて同じ日に発送しているらしいよ。タイミングが合えば早いんだと思う。
805名無しさん@編集中:02/10/22 12:50
StormEDITでMPEGエンコード時に何とかDLLが見つからないって言ってきて
エンコード出来ないんだけど・・・
どうすればいいのか誰か知らない?
ちなみにDVStormのバージョンは1.05でその後の修正patchまで当てています。
でも参照AVIファイル形式にはエンコードできます。
おんなじ現象に見舞われた人って他にいます?
806名無しさん@編集中:02/10/22 13:19
>>805
Uleadの製品がインストールされている場合、そういう症状が
発生します。
807名無しさん@編集中:02/10/23 12:35
>>802
古いバージョンのCDより、新しいバージョンのCDが届く可能性あり!
808名無しさん@編集中:02/10/23 20:24
>805
Ulead DVDWorkshop入れたらそんな風になった気がする。
「Cpuinf32.dllが無い」とか言われなかった?。
Cpuinf32.dllを探してWindows/systen32に入れたら出なくなった。
809名無しさん@編集中:02/10/23 23:13
>>806
>>808
僕の現象はUleadでは無かったです。(Ulead製品も入ってますが・・・)
カノープスのテクニカルサポートに問い合わせて障害対応してもらったんですが、
Mpegソフトエンコーダのみの再セットアップで不具合解消しました。
(サポートいつも話中でようやくつながりましたよ)
ありがとうございました。
810名無しさん@編集中:02/10/26 03:36
DVStorm-RT2+プレミア6.5の使い心地はどう?
811名無しさん@編集中:02/10/26 18:18
>サポートいつも話中

本当にな。
電話代掛かるんだから
せめて繋がり易くしてもらいたいもんだ。
繋がった時は、大概イライラで怒ってる俺。
812名無しさん@編集中:02/10/27 13:03
すみません。ちょっと聞かせてください。
私はMSP(メディアスタジオプロ)を使い倒しています。
今はラプターですが、そろそろストームにしたいと思っています。
現状プレミアも使ってますが、使い比べても私はMSPが使いやすい様に感じます。
ストームを使用している環境でMSPを使う場合なんですが、
コーディックにカノープスDVを入れる事は可能でしょうか?
ラプターとかEZDVだとプラグインで自動的に入りますが、
ストームだとMSPプラグインは無いので入らないと思います。
しかし、裏ワザ的に入れる方法があったら教えて下さい。
813名無しさん@編集中:02/10/27 13:24
>>812
裏技ない。
無理。
814813:02/10/27 13:26
>>812
訂正
書き出しの時とかコーデックは使える
Premiereプラグインのような物は無理。
815812:02/10/27 13:43
>>813
>>814
ありがとうございます。
コーデッィクだけでも入れて使えるなら助かります。
特に何もしなくても順番にインストしたらカノプコーデッィク入りますか?
816812:02/10/27 14:04
続けてすみません。
現状では完パケが終わったらそのまま再生ボタンを押せば
レンダするべき所はレンダしてくれて、レンダが終わればファイルで吐き出す必要なく
そのままラプタービデオが立ち上がってDV吐き出し再生します。
この状態はストーム環境+MSPでは無理ですか?
やっぱ、コーディックが使えるだけですか?
そうなら、一旦ファイルに出さないと再生できないですよね?
817名無しさん@編集中:02/10/28 09:28
便乗して質問なのですが、DVストーム2が届いたので1を全てアンインストール使用としたのですが、ストームエンコーダーだけアンインストールできません。
何度チャレンジしても無理なのでそのまま2をインストールしましたが、やはりちゃんと動きませんでした。
アプリケーションの追加と削除からアンインストール出来ない時にはどうしたらいいのでしょうか?
818名無しさん@編集中:02/10/28 12:21
>>817
古いバージョンを再インストール、アンインストール
819名無しさん@編集中:02/10/28 15:23
サポート会議室に痛いのが一人いるな
820名無しさん@編集中:02/10/28 16:03
サポートは痛いのばっかりのような気も・・・・。
821名無しさん@編集中:02/10/29 01:30
コーヒー飲みたくなった
822名無しさん@編集中:02/10/29 14:19
なんか来年ぐらいにうごきがあるかもね
823名無しさん@編集中:02/10/29 14:40
本当に痛いヤシだったみたいだぞ
824名無しさん@編集中:02/10/29 18:40
やっぱハンドルが漢字だと痛いという傾向はある
825名無しさん@編集中:02/10/29 20:25
>>819-824
そんな面白君いたんだ。
見てくるよ。サポ会。なんか楽しみだ(w
826825:02/10/29 20:31
久しぶりに見てみたけど全体に痛い香具師が多くて、どれをさしてるかわからん(w
827名無しさん@編集中:02/10/30 01:11
>>824
なっとく

>>826
壊れてる、金返せー、民事裁判おこすぞーのヤシのことじゃないか?
828名無しさん@編集中:02/10/30 02:04
自分の使っているマシン構成もわからずに、10数万のキャプチャボード
入れるなんて勇気あるな
スキルアップ図るか、ターンキー買えばいいのに
829825:02/10/30 14:43
>>827
昨日見逃してた
確かに際だって痛い( ゚д゚)ポカーン
漏れ的には古いカード云々も嘘くさく感じる<同じの借りてそっちは動いたけど、自分のは動かないってでっちあげる香具師はクレーマーに多いとカノプーじゃないけど知り合いのサポートの人間に聞いた事ある(w
830名無しさん@編集中:02/10/30 17:45
ここ見てるかな?
たぶんIRQがぶつかっているか、古いドライバーが
おかしくなっているんだろうけど、専用マシンだったら
クリーンインストールすれば解決しますよ
831名無しさん@編集中:02/10/30 17:50
はっきりと、私には扱えないので返品してくださいといえばいいものを
832  :02/10/31 08:27
結局、STORM2にうぷ する価値あるだろうか。Dvxplobe for
stormと製品版のDvxplobe PROとの違いって何?
キャプチャ機能強化は興味あるけど、あとはAEプラグインくらいかなぁ。興味あるの。
833名無しさん@編集中:02/10/31 12:50
ウプグレパック買ったけど使ってるのはAEプラグインくらい
Editのウプグレはいまだにしてない
個人的にAEプラグインだけで1マソの元は取れてる気がしてる
834名無しさん@編集中:02/10/31 13:22
>>833
2万5千も出して買った俺は悔しくてしょうがない
フォトショッププラグインで1万円出したようなもんだが
元は取れてるな
複数台からのキャプチャーは、再生機をいっぱい持っている人には
すごく便利だとおもう、俺は重宝している
835  :02/10/31 14:19
そっか。参考になるよ。ありがd。
やっぱプラグインだよな、フィルターが若干追加してるけどいまいちピンとこないし。
あと、3台同時にキャプチャ可能みたいだけど、HDDはSCSIとか
RAID必要なのかなぁ。stormのアナログキャプチャと、
同時に汎用1394からDVキャプチャできる?
836名無しさん@編集中:02/10/31 15:10
Stormのアナログキャプチャと同時に1394からのキャプチャは可能
837名無しさん@編集中:02/10/31 15:45
>>835
保存先のhddが別のハードなら、IDEでも大丈夫みたいだよ
同じハードでも今のところ問題は出てないけど、キャプチャー後に
駒落ちなんかがあると嫌だから、別ドライブになるように入れている
838名無しさん@編集中:02/10/31 16:50
>>835
OSも入ったドライブ(バラ4使用)で問題なく3キャプチャ同時にできてますよ
表示されているバーが一杯にならない限りは大丈夫だと思います
ただし、フラグメンテーションが多いと駄目なので、837さんのように分けたほうがいいかも
839名無しさん@編集中:02/11/01 09:47
サポートフォーラム、puyoっていうDQNが文句言ってる。

MediaEncoderからカノプのボードが使えないなんて有名な話なのに、
買ってからできないからって逆ギレ、で「不愉快です」ってコメントつけられてやんの。
ちょっとまえの古いドライバで「うごかねぇ」って騒いでたDQNもそうだが、雑誌に
騙されて自作してみましたって感じのDQNがおおいな、あそこ。
840名無しさん@編集中:02/11/01 12:10
昔、PCPCIで動作確しました。といって、実際は動かなかったっていう前科があるからなぁ
よければ製品は買うけどサポの話は話半分だな。
よって見てないわけだが、同情もしない
841835:02/11/01 12:45
おお、ありがd。3台でも問題ないみたいですね。
これとAEプラグインで十分価値があるかなぁ。とりあえず買ってみます。

842名無しさん@編集中:02/11/06 21:54
DVStorm Station
http://www.canopus.co.jp/catalog/stormstation/stormstation_a_s.htm
電源 250W!!
マジデスカ....
843名無しさん@編集中:02/11/07 01:02
すみません。過去レス読んでもよくわからなかったのですが。DVStormstaition
の電源は高いように思うのですが、確かにバイオのRZ70?などと比べるとレンダリング
の時間が短縮できると思いますが、パソコン組んだことないので、意見ください。
くれくれですみません
DVStorm Station DVD \498,000
                  

844843:02/11/07 01:20
すみません電源→価格です
845名無しさん@編集中:02/11/07 04:07
>>843
組んでやる代とサポートしてやる代が含まれてると思います。
自分で組むと、その価格−10マンはいけるのでは?
インテル製で無難に選べばまず問題ないと思うのですが。
846名無しさん@編集中:02/11/07 10:29
>>843
とりあえず
ハードウェアDV編集ボードStormが載ってるんだからその分+10マソして比較すべき>ソフトベースのバイオとは
あとバイオ買ったらバイオと心中だよ>拡張性ないから
847843:02/11/07 11:06
845様846様ありがとうございます。きちんと考えていただいて。感謝です。がんばって編集
できるようになります。メーカーに聞くと自社をPRしますし。パソコンショップでは
聞きにくいものですから
848名無しさん@編集中:02/11/08 00:25
age
849名無しさん@編集中:02/11/08 07:25
DV-STORMってS端子入力あるじゃないですか
ここに機材を繋いで、カノープスDVコーデック意外って選択可能なんでしょうか?
可逆圧縮コーデックとか使いたいんですけど・・・
だめだと別のキャプカード併用するようですよね
850名無しさん@編集中:02/11/08 08:05
>>849
ドライバVer1.05以降なら可能。
ふぬああでもVideoCommander32でも認識してキャプチャできます。
でもStormVideoじゃキャプチャできませんし(DVのみだから)
StormEditでも編集できまいんで要編集ソフトですよ。
851名無しさん@編集中:02/11/08 11:51
DVStormを使ってリアルタイムMPEG2キャプチャ(ソフトエンコ)できるソフトは
ありやすかね。
852名無しさん@編集中:02/11/09 02:11
>>849,850
それってSにはいった信号が、STOM上のハードのDVコーデック通過した後、別のコーデックで圧縮なりされてるんじゃないの?
非圧縮でキャプったとしても、一度STORMのハードコーデックでDV圧縮されてるから意味ないんじゃ?
漏れが知らないだけで、Sの信号をSTORMのハードコーデック通らないでそのままスルーしてるのをキャプれるんだったらスマソ
853名無しさん@編集中:02/11/09 02:25
>852
サポートの回答によるとDVコーデック経由では無いらしい。
854852:02/11/09 03:07
>>853
ほうほう・・・!
そうなんですか。無知でスマソです&情報さんきゅです。
それなら漏れもふぬああ使ってやってみようかな。
>>849,850
と言うわけで漏れが無知だっただけでした(汁
スマソです。
855名無しさん@編集中:02/11/09 04:56
>>850
映像だけで音声は録れないんだよな。
音声端子の方もオーディオデバイスとして使えるようにしてくれんと使い物にならん。
856名無しさん@編集中:02/11/09 10:21
>851

StormEncoderをつければリアルタイムMPEG(ハードエンコ)キャプチャなら
できる.ただし、ハードね。ソフトでやりたければVFWドライバとしてVer.1.05
以降で使えるからあとソフトエンコできるソフト探すしかないじゃないかな.
あ、MPEGを再生したいだけなら、StormEncoderなしでもウラワザで可能.

まぁFeather 2とかがSTORMに対応すりゃそれはそれで楽しんだけど.

>855
サウンドボード使え.
STORMの音声出力>サウンドボード音声入力を接続しているのであればもともと
問題ない.モニタ問題もあるので.
857名無しさん@編集中:02/11/09 15:36
カノプーからStorm2のアップデートディスクが届いた。
ネットで落とせるのと同じだったよ。

所でPremiere6.5に変えた?>使ってる人
アップデートしたけど環境とかプラグインうつすのだるいからまだやってないけど、やった人どう?
AEプラグインはAE使うし、タイトルは使わないしっていう俺も変更する価値はあるかな?
858 :02/11/09 22:02
えっUPディスクどこにあるの?
859名無しさん@編集中:02/11/10 03:33
>>856

> >855
> サウンドボード使え.
> STORMの音声出力>サウンドボード音声入力を接続しているのであればもともと
> 問題ない.モニタ問題もあるので.

音声と映像をどうやって同期させるの?
860名無しさん@編集中:02/11/10 10:43
nForce2出たようだけど、今度は動くのかな
861 名無しさん@編集中 :02/11/13 13:53
下げ進行の意味がわからんけど・・・なぜ?あとUPディスク落ちてるところ
詳細よろしこ。
862名無しさん@編集中:02/11/13 17:58
2.00->2.00a のパッチだわな。
863名無しさん@編集中:02/11/13 21:57
先日stormRT2が届いた。 早速今までのstormと入れ替えてみた。
再生の時;処理が間に合わない....停止とでます。
バッファ値が低下してるとおもいます。
P4 1.8G  RAM1G  HDD IBM80G 7200×2
マザーasus4B266  電源300ワット
編集ソフト プレミア6.0
同等で使用のかたいたら教えて、、、、

864名無しさん@編集中:02/11/13 22:16
>>863
StormRTもStorm2もボード自体は同じ物なのではないの?
付属のソフトが新しくなっただけだから、アップデートキットが出たんだと思っていたけど、
違うのかな?
865名無しさん@編集中:02/11/13 22:45
>>864
UPを書き忘れしてた。。すまん
3D等たくさん使うからかなーー
OSもXP使用。。。
866名無しさん@編集中:02/11/13 22:53
>>864
UPを書き忘れしてた。。すまん
3D等たくさん使うからかなーー
OSもXP使用。。。
867名無しさん@編集中:02/11/13 22:54
>>864
UPを書き忘れしてた。。すまん
3D等たくさん使うからかなーー
OSもXP使用。。。
868名無しさん@編集中:02/11/14 02:48
>>864
UPを書き忘れしてた。。すまん
3D等たくさん使うからかなーー
OSもXP使用。。。
869名無しさん@編集中:02/11/14 19:28
>859

VFWアナログキャプチャ機能時は、サウンドボード経由でキャプチャする
んだけどわかってる?

普段、DV編集時とかだとStormのライン出力から音が出る。ただしMediaPlayer
再生なんかだとサウンドボードのライン出力から音が出る。2系統スピーカとか
切り替えるとかまぁ別の方法もあるわけだが、Stormのライン出力を普段から
ライン入力にでもいれておけば両方の音が出る。ま、劣化っていわれりゃそうだが。
870名無しさん@編集中:02/11/14 19:36
>>869
いや、ふぬああはDirectShowだからStorm経由では音が録れないって話かと。
871792:02/11/16 22:36
Storm2にアップグレードしてはや一ヶ月。
DVCaptureでStormとOHCIカードの親和性が「ほんの少し」アップしたわけですが
あとはOHCIカードからの書き出しですかねぇ。
現在 使用頻度、使いやすさ、安定性を考えて Stormのi.LINKにD-VHS(DVデコーダ搭載)、OHCIカードのi.LINKにDVカメラという感じです。
無論D-VHSからはStormのi.LINKで吸えないのでキャプチャはStormのアナログ、
書き戻し(&デッキ制御)がStormのi.LINKです。まぁこれは完成形?なのですが
あとはOHCIカードからDVカメラへの書き戻しです。
PremiereからOHCIカードでDV信号をDVカメラに書き戻そうとしてもリアルタイムでは無理ですねぇ。
Storm買ってもう一年半なのですがリアルタイム処理の偉大さに初めて気づきました。
872名無しさん@編集中:02/11/16 22:53
SDKが出ているようだが、StormをVfWに対応かStorm対応タイマー録画アプリケーションなんてのは作れないだろうか
もちろんDV端子での録画

DVRaptorにも対応してくれ〜
873>872:02/11/17 02:27
今度新しくでるADVC-200とオプションのJetVisionを買う、というのもアリでは?

ただ、ゴーストリデューサついてないっぽいし、ダイレクトにオーバーレイする訳じゃなさそうだから、
MTVシリーズ同様の品質と使い勝手は期待できなさそう。

まぁ、PCI空けたい場合と、DV-AVIで番組編集やりたくてなおかつDVデッキ経由の取り込み時間を省略したいのなら、現状これになるのか?
874名無しさん@編集中:02/11/17 02:48
>>873
JetVisionがRaptor/Stormに対応してくれれば無問題なんだがね
875 :02/11/18 11:31
中古storm-RT(Premiere5.0付き)64Kで購入しますた。
ラプタ+MSPに飽きたので、プレミアを少々弄ってみようかな?ってのが動機。
メディコン必要なくなるので配線関係が少し綺麗になるかな?ってのが2番目の動機。

3年半お世話様でした。ありがとう>DVRAPTOR
876名無しさん@編集中:02/11/18 23:30
jetvisionっていうのは何ができるの?
DVコーデックと操作するためのソフトがくっついたってこと?
877名無しさん@編集中:02/11/21 02:45
カノープスサポートより

> 先日、DVStorm-RTの UpgradeKitを導入したのですが
> Storm VideでDVテープよりファイルにおとしたモノを、
> AviUtlで「Canopus DV コーデック」で再作成したファイルが
> Storm Editで読み込めないというのは仕様でしょうか?
> 「このAVIファイルは扱えません」と出ます。
> アプリケーション/ドライババージョンは 2.00+Pachの 2.00a です。

上記につきまして、DVStorm-RTで作成したAVIファイルにつきましても、DVStorm 2
(Ver.2.00a)のStormEditなどで読込むことは可能でございます。

ただ、DVStorm Ver.2.00aに含まれるStormEditでは、AVI2ファイルの読み込みに対応
しておりますが、これに伴いCanopus DV 形式のAVIファイルを含め、ファイルの読み
込みに関する内部処理が従来と異なります。
このため、AviUtilsで編集したAVIファイルの読み込みが行えなくなったのですが、
お問合せの状況を改善すべく、StormEditおよびStormVideo側で対応いたしましたの
で、今後のバージョンアップ時に反映させていただけるものと存じます。
878名無しさん@編集中:02/11/21 03:01
対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

対応を生暖かく信じていて良かった・゚・(ノД`)・゚・
879名無しさん@編集中:02/11/21 06:19
アップグレード昨日届いたけど、
フォトショッププラグインが期待はずれで学区死
リアルタイム出力かと思ってたのに・・・
無理ならせめて、1ボタンで出力出来るようにバージョンアップしてくれ〜
880名無しさん@編集中:02/11/21 07:35
>>879
マニュアルよめれ。
1ボタン出力の設定法が書いてある。
881名無しさん@編集中:02/11/21 17:06
プレミアとAEでDVカメラからの素材を加工したいのですが
IEEE1394があればとりあえず可能でしょうか?
そのうちアナログ(ビデオデッキ)をつないで入出力もしたい
と思いますのでDVStorm2導入を考えていますが、DV入出力の面でも
特につかいやすくなる部分がありましたらご教示お願いします。
882名無しさん@編集中:02/11/21 18:50
>>881
なんだか質問の意味がよくわからんが、
Dvstorm2を買えば881に書いてあること

・プレミアとAEで素材を加工
・アナログデッキとの入出力

は、余裕で実現出来るよ。IEEEはStormに付いてるし。
883名無しさん@編集中:02/11/21 20:38
>>882
有難うございます。
あぁ、いえ、IEEEはマシンに標準でついてますのが、アナログ入出力用の
ボードは必要になります。
その場合、DVStorm2はオーバースペックでしょうか?多少そうでも
他に使いやすさが見出せればそれもいいかと・・・。
884881,883:02/11/21 20:45
追記です。
IEEEがあるならDVStorm2などいらん!と言う事でしたら
アナログ入出力専用の機器かボードですまそうと・・・
885名無しさん@編集中:02/11/21 22:12
StormEditのタイムコードがOHスタートってのは
他の時間(00:58:00:00)に変えられないもんかね??
プレミアだったらできるんだけど、2時間以上の編集できねぇしなぁ。
886名無しさん@編集中:02/11/21 22:20
ソフトは全部持っているものとして言わせてもらえば
Canopus DVCODECは MSよりきれいだね
プレミアついてないバージョンでも7万くらいするから
趣味の世界だとちょっと高いよね
仕事がらみなら、値段以上の価値はあるけど
金銭的な余裕があるなら買って損はしないと思いますよ
クレジットを使うようなら安物IEEEボードでいいんじゃない?
DVカメラスルーできればアナログ収録もできるし
スルーできなきゃADVC100かな?でもそれならSTORM2を進めるね
887881,883:02/11/21 22:56
>>886
そうですか。仕事にモーション系の要素も少し取り入れていこうと
考えておりましたので、Storm2で考えてみます。
有難うございました。
888名無しさん@編集中:02/11/22 00:09
STORM EDITがエラーで固まるようになっちまった
強制終了だと再起動してしまうし
AVI2ファイル使い始めたからかなぁ
今日は徹夜しよう
889名無しさん@編集中:02/11/23 21:24
教えていただきたいのですが
Hi8で撮った素材をDVCAMERAからスルーし、DVキャプチャするのと
StormでS端子からキャプチャするのとでは、どう画質的に変わってくるのですかね?
890名無しさん@編集中:02/11/23 21:30
DVSTORMの購入を考えているのですが アナログでキャプする場合
ソースを見ながら画質調整をし、キャプするのか
キャプしてから、画質調整なのか どちらなのでしょうか?
あと、ストームで出来る画質調整とは、どのような事ができるのでしょうか?
申し訳ないですが教えて下さい。
891名無しさん@編集中:02/11/23 22:41
基本的に DVstorm と DVstorm2 とでは どこが変わったの??それ
具体的に知りたい
892向こうの1:02/11/24 00:21
ええと、どなたかDVStorm+Storm-bayを装備している
かたで、デジカメでそのパソコンをupしていただける方おりませんか?
自作PC板 「おまいら!空きベイどーするよ?」スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037423621/   
で、値段的に究めた5インチベイを見たくてたまりません。
貧乏人の単なる好奇心ですが、なにとぞよろしくお願い致します。

一応こちらにあぷろだが御座います。
http://snow.prohosting.com/fraud8/cgi-bin/up/upload.cgi
893名無しさん@編集中:02/11/24 10:27
このスレ的にStormBayてどうですか?
アナログ入出力端子が一個増えるのはいいと思いますが
前面でi.LINK繋げるなら結局背面のi.LINK端子からケーブル伸ばして繋げるので背面が使えなくなるわけで
DVRaptorやEZDVSXみたいに背面と排他でいいから内部にi.LINK端子があったらいいのにな、と。
DVCaptureと1394カード導入して、1394カードとBayをi.LINKケーブルで繋げて入力のみ、って手もありますが…
894名無しさん@編集中:02/11/24 13:31
>>893
PC環境のレイアウトによるかも。俺はBay使ってるけど、
アレコレ抜き差しする事が多いので買って良かったと思ってます。
895名無しさん@編集中:02/11/24 15:38
良く調べないで買ったので自己責任だけど、16対9スクイーズで撮った素材を4対3にクリッピングしようとしたら、
完全にレンダリングしか方法が無い!
ひぇー ショックじゃ!!!!!!!!!!!
後で調べたらRT.X100 はできるらしい。ぐぉお。アホじゃった。
896名無しさん@編集中:02/11/24 19:05
>892
ラプター+ベイだったらUP出来ますが・・・
はやくストームほしいよう(ノ_<。)うっうっうっ
897892:02/11/25 01:41
>>896
ラプターもストームほどでは無いにしろ、かなりいいお値段
みたいですね(;´Д`)
神とはいきませぬが、神将の降臨を、向こうの貧乏スレで
お待ちしておりまつ
898名無しさん@編集中:02/11/25 02:08
>>897
単純にベイを装着してる写真が見たいの?
899名無しさん@編集中:02/11/25 07:39
>>891
エラーする奴が多くなった。
900名無しさん@編集中:02/11/25 10:23
>>895
居れも同じ苦悩あり。導入当初は気にしてなかったが最近スクイーズワイドで撮る事が増えたので
アスペクト変換で全てレンダリングさせられるのにがっかりしてる。プレミアでもRTて言ってるがそれは嘘だよな。
ストームのフィルターがプレミア上で使えるだけだもの。なんとかせいや>>かのぷー
901名無しさん@編集中:02/11/25 12:15
ラプターは中古で2万弱。
ストームは7万弱。ただし極端にタマ数が少ない。
見つけたら即購入すべし。

ハナシは変わるが、先週友人(40代後半)がストームを購入したので友人宅に赴き、セットアップ
して、初歩的な使い方をレクチャーしてやった。
ワープロやネット接続くらいは出来る人だが、エクスプローラーやマイコンピュータやらファイルの取り扱い
に関しては不可能ってレベルの人。ま、典型的PC初心者。
EZDVの購入を強く薦めたのだが、あれもやりたい、これもやりたい、という
理由でストームを買ったのはいいが、購入後半年も放置したらしい。

価格帯やら主な用途(ハンディカムからのキャプチャ&編集)を考えると、高年齢層
がメインターゲットという風にも思える。

世の中にはストーム買ったけど、PCケースの肥やしにしてる人も大勢いると
感じられた。
902名無しさん@編集中:02/11/25 23:15
>>901
>世の中にはストーム買ったけど、PCケースの肥やしにしてる人も大勢いると感じられた。

キャプチャーするならサイコー、と信じてろくすっぽ機能も使わないのに買って編集なんかもしない
キャプ厨房も多いと思われ。DVデッキ、DVカメラもないのにPCにDVStorm装備してるって人、よく聞くし。
903名無しさん@編集中:02/11/26 08:15
901ではないが、カメラ二台、デッキ一台あって、storm活躍するのは
趣味ということもあり、一週間に4時間くらい。キャプ厨を批判するほどつかってないなぁ
俺も。
904名無しさん@編集中:02/11/27 03:34
漏れなんか2年前に一回だけ編集する為だけにDVRaptorを中古だけど4万くらいで買ったよ。
ビデオカメラは自分のではなかったのでそれからADVC-100を買うまで1年間肥やしになってた。

今じゃキャプチャマシーンだ。勿体ない、けどDVはカットが楽勝
905名無しさん@編集中:02/11/27 10:46
趣味の機械なんてそんなもんだ
906 :02/11/27 14:26
秋葉原の価格情報を見たら、STORM RT-LIGHTは46000円を切ったな。
ま、2へのアップグレードは不可能なんだろうけどさ。
EZDV,RAPTORの中古+メディコン中古と同じくらいだな・・・・

ただ「PC初心者のお父さん」はEZDV(32000円前後)にしときなよ。
907名無しさん@編集中 :02/11/27 15:11
PC初心者の貧乏人ですけど、
STORM2買う前にベイ(黒)買っちまいました。
他に使ったので、当分STORM買えません。
908名無しさん@編集中:02/11/27 15:19
>>906
アップグレードはできるでしょ。有償だけど。

ところで何処の店?中古?新品?
909906:02/11/27 15:59
>908
サハロフの秋葉原レポート。
STORM RT-Ligthの新品最安値が45770円。

11月13日までに購入した人間には19800円で2にアップグレードという
ことだったが、それ以降に新品、中古を買ったユーザーにかんしては
カノプサイトには何も書いてないハズ。
910名無しさん@編集中:02/11/27 19:02
strom2の付属のAEpluginなんですが、これってカノープス以外の
他のコーデックを使っててもntscに出力は出来るんでしょうか?

カノープスのサイト探したんですがこのplugnについて書いてるとこが見つけられなくて…
どこか詳しい事が分かるページが合ったら教えて頂けないでしょうか?
911名無しさん@編集中:02/11/27 23:04
>>910
できる
912名無しさん@編集中:02/11/27 23:17
プロでも使えるものを持っているつうのはやっぱ良いね(藁)
ピーコされ放題のソフトと違ってハードは良い
913名無しさん@編集中:02/11/27 23:41
>>909
登録ユーザーの場合アップグレードパックは10000円。
新品でその値段なら買いでしょう。
っていっても期間過ぎちゃったね。
914名無しさん@編集中:02/11/28 00:55
HighColor16ビット,HighColor32ビット設定でのキャプチャの違いって
あるのでしょうか?
PC表示での色数が違うだけで ソース自体は、同等なのでしょうか?
その辺を紹介しているサイトがあれば教えてください。
915914:02/11/28 01:00
TrueColor32ビットの間違いです。すみません。
916名無しさん@編集中:02/11/28 01:39
>>911
ありがとうございます!
ついでにもういくつか出来れば教えて頂きたいのですが
プレミアみたいにプレビュー出力はリアルタイムでいけますか?
あとコンポサイズは720×480じゃないと駄目ですか?
(まあ他のサイズでは使わないとは思いますが)
教えて君でスマソデス
そのAEのPLUGINの機能だけが欲しい…
917名無しさん@編集中:02/11/28 09:49
>>914
同等。

ソースも何も、StormEditあたりはYUVのデータを直接弄くってるんだから
表示色数変えたって中身は変えようがないだろ。
ディスプレイ設定にあわせるほうが難しい(w
918名無しさん@編集中:02/11/28 11:03
アナログでキャプチャしたデータが(古かった+暗め)だった為、ノイズが
多いのですがEditで修正可能でしょうか?
また、可能な場合にはどのような方法ですればいいのか教えてもらえませんか?
919名無しさん@編集中:02/11/28 11:15
なんかアニオタがいるなぁ。おまえさ、答えてる奴に礼くらいいえよ。
920918:02/11/28 11:53
>>919
アニオタ?アニメ、TVも嫌いですが。
礼?って言われてもお初なんですが。まいったなぁ。

アナログで取り込んだデータは光量不足だったので何か良い知恵を
ベテランの方に教えてもらえればと。
921名無しさん@編集中:02/11/28 11:58
>>919
すげぇ偉そうなやからがいるなぁ、礼を求める以前に仕事しろよ!
922名無しさん@編集中:02/11/28 18:03
918のことじゃないだろ、たぶん。

>>918
フィルター使って調整か、Premiereで調整。
駄目ならAviUtlでフィルターかけて、DV Converter(Canopus USからDL)
で再変換しろ。ドライバ2.0以前ならConverter必要なし。
923名無しさん@編集中:02/11/28 19:01
>>920
ワラタ
924名無しさん@編集中:02/11/28 19:14
>>918
明るさとか黒の締まり具合とかはEDITのカラーコレクター機能でできるけど
ノイズは無理だなぁ
ソフトフォーカスかブラーでぼやかすくらいかなぁ
シネマ効果で古いフィルム風にしちゃえば?
925名無しさん@編集中:02/11/29 00:58
優待verup価格って\10000だったんだ
てっきり\19800とばかり思ってました。
よく読めば\19800を優待価格にて販売って書いてあったよ
初めからハッキリと\10000で販売って書いてあったら
すぐに登録して買ったのに、おかげで買いそびれてしまった。
926名無しさん@編集中:02/11/29 01:34
>>919
つーかオマエはちゃんと通院しなきゃダメだろ
927名無しさん@編集中:02/11/29 10:00
>>926
アニオタ粘着もういいよ。厨に厨なレスつけんな!
928875:02/11/29 10:41
>>925
漏れは11月18日に中古STORMを購入したので、やはり2へのヴァージョンアップは
不可能。だけどベツにい〜やって感じ。AE使ってないしね。

P4-3.06、845PEのハイパースレッデイングに完全最適化されたSTORM3でも発売に
なったら買い換えるわ。
929名無しさん@編集中:02/11/29 12:36
そろそろ新スレの準備しようや。


Canopus・DVStorm-RT系・総合スレッド(3)
はどう?
930名無しさん@編集中:02/11/29 12:42
【初心者】Canopusノンリニア編集入門【お父さん】
931918:02/11/29 19:37
色々返事有難うっす。子供の記録だったんで出来ればなんとかして
綺麗に残したかったんですが。さすがにテープが劣化しかけてるから参りました。
ストームからの出力でTVに接続した場合とカメラから直TVに出力した場合
結構差があるものなんでしょうか?
試した所、直カメラの場合の方が数段綺麗で、色もなぜかストームからだと
少し違うのですよ。
932名無しさん@編集中:02/11/29 20:06
storm2にUPしたところRTをインストールして次にPINPをインストール
してもRTを先にインストールして下さい.>>>>>
順番まちがっとるかなーーーRT インスしているのに。。。
UPしてる人教えて。
pen4 CPU2G ラム1G プレミア6.5
933名無しさん@編集中:02/11/30 00:07
>>931
アナログキャプチャだよね
コンポジットならS端子付きVTRからの方が綺麗になる
それから、STROMの設定でアナログキャプチャ時の明るさや
色設定があったはずだ、いじってみぃ
934名無しさん@編集中:02/11/30 04:31
>>928
ちなみにチップセットの845PEがHyper-threadingに対応しているのではなくてP4の方がHT云々だぞ
935名無しさん@編集中:02/11/30 09:35
storm2にUPしたところRTをインストールして次にPINPをインストール
してもRTを先にインストールして下さい.>>>>>
順番まちがっとるかなーーーRT インスしているのに。。。
UPしてる人教えて。
pen4 CPU2G ラム1G プレミア6.5 マザーasusP4B266
936名無しさん@編集中:02/11/30 10:12
>>901
自分のストームも1年に2回くらいしか使わないですねぇ
ハードに詳しくないんですが、このボードは装着してるだけで電気代食ってるのでしょうか?
電気代かかってるなら外しておこうと思うのですが・・
937名無しさん@編集中:02/11/30 10:44
>>936
あんた… いい人だ
938名無しさん@編集中:02/12/01 04:37
>>936
少しは掛かるよ
939名無しさん@編集中:02/12/01 12:22
<<935
intel IAA入れたら解決.。したよ。。
940名無しさん@編集中:02/12/01 13:24
>>939
インテルアスキーアート!?
941名無しさん@編集中:02/12/01 19:57
>P4-3.06、845PEのハイパースレッデイングに完全最適化されたSTORM3でも発売に
>なったら買い換えるわ。

もう一回よく読んでくれ>>934
942名無しさん@編集中:02/12/01 20:38
>>934

>チップセットの845PEがHyper-threadingに対応しているのではなくて

チップセットの845PEがHyper-threadingに対応しているんじゃないのか?
http://developer.intel.com/design/chipsets/845pe/index.htm
943名無しさん@編集中:02/12/01 21:08
YUV<->RGB変換を150%でクリップする
上記の使用法を分かり易く教えてくれませんか?
FAQを読んだのですがいまひとつ理解できません。どういう時、ソースの場合に
使用すればいいのでしょうか?素人質問で申し訳ないです。
944名無しさん@編集中:02/12/01 22:18
>>942
チプセトも対応している必要があるが
そもそもCPU自体が対応していないと始まらない。

ムチャクチャ詳しい解説が↓にあるぞ。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/ht/
945名無しさん@編集中:02/12/01 22:22
>>943
使わないのが正解です.

DVの規格で定められた色空間のマッピングではない方法で
RGB <=> YUV変換するので,自分の環境以外の環境での
色再現互換がなくなります.

この設定が安全に使えるのは,
1. テープからキャプチャした素材を扱わない.
2. すべての作業工程で150%クリップを設定できることが保証できる
3. テープへ書き戻さない
この3点がすべて満たされたときだけです.

どれかひとつでも満たされない場合は,エンコード・デコードで対にならない
色変換公式を使うことになるので,必ず変色します.

逆にエンコード・デコードでちゃんと対になる変換式であることが保証できれば
使っても大丈夫ということです.

946943:02/12/01 22:34
>>945
あ、ありがとうございます。
色空間の内容は、あまり理解出来てないですが
あまり使う必要性はないという事でいいんですよね。
FAQを読むだけでは、実際使うべきなのかどうなのかがわからなく
大変助かりました。
947 :02/12/02 01:00
Rexは「2」にならないのかなぁ。
948875,928:02/12/02 13:37
混乱してるので整理しとく。

1.P4プロセッサは元々ハイパースレッディング機能を持つが、内部でキャンセルされている。
2.3.06MHz以上のP4は、ハイパースレッディングがキャンセルされていない。機能する。
3.インテル845PEチップセットはハイパースレッディングに対応している。
4.ハイパースレッディングとマルチプロセッサ環境は、似たようなモノかもしれないが、
  同一とは言い切れない。
5.STORM-RTはマルチプロセッサ対応を正式に表明しいるが、ハイパースレッディングに
  「完全対応」しているのかどうか、よくわからない。
 
後から公表された技術ゆえ、最適化されているとは決して言えないハズ。
だから、ハードウエア的に最適化されたSTORM3(?)が発売になったら
改めて買いなおしても良い、1→2にアップグレードしなくても良い、
という意味が928の発言。
949名無しさん@編集中:02/12/02 14:22
>>948
ハードウェア的に最適化ってよくわからん。

ハードウェアの部分ってCPUはあんまり関係ないんじゃないの?
ハイパースレッディングってソフトウェアの部分がよろしくなるんじゃないの?
最適化すべきところはドライバとアプリだと思っているのだが・・

そうだとしたらSTORM3(?)での対応ではなく無料でやってもらいたいな。
STORM1→2→3とハードは変わらず有料アップデートってのはヤダ。
950875,928:02/12/02 14:33
まだP4-3.06が正式発売されてない段階なので何も言えないが、
新しい技術なのだから、「ハードウエア作り直しレベル」でやらないと、
その技術の真の恩恵は感じられないと思う。
そこまでカノプーがやってくれるかどうかは、サパーリわからん。

REX2→業務ユース、WINXP-PRO、マルチCPU
STORM3→趣味、道楽ユース、WINXP-HOME、シングルCPU(ハイパースレッディング含む)

という図式を想像してるワケね。

RAPTORからずっとカノプーを使い続けているけど、無料は期待できない。
わかりきった事だ(藁
951名無しさん@編集中:02/12/02 14:46
>RAPTORからずっとカノプーを使い続けているけど、無料は期待できない。
>わかりきった事だ(藁

なるほど(藁
952名無しさん@編集中:02/12/03 00:02
>>949
>ハードウェア的に最適化
ようは並列化でHT/マルチPの恩恵を得られやすいようにするということじゃないのか
HTはマルチスレッドプログラミングで恩恵を得られるからな
953名無しさん@編集中:02/12/03 08:29
>>952
HTはハードレベルで何かやっても無駄。純粋にソフトの問題。
もちろん、CPUやマザーやBIOSは、HT用に色々やらなきゃならないが。
インテルのマニュアル読んでみろ。

かのぷーのは、もともとDual推奨だからいまさらHT用に何かやるところなんて
残ってないと思うぞ。

HT対応なんて、基本は行儀よくマルチスレッドプログラミングしてれば
わざわざ「対応」なんていうほどのことじゃない。

「対応」して速くなるソフトは、それまでマトモなマルチスレッドになってなかったってだけのこと。
954名無しさん@編集中:02/12/03 10:29
お前、誰に向かって言ってんだぁ?
お前のハナシなんか誰も聞いてねーよ、ハゲ>>953
955名無しさん@編集中:02/12/03 15:16
>>953がいいこと言った。

元からマルチスレッドで動くソフトの場合、改良点はせいぜい整数演算器と浮動小数点演算器を
同時に使わないように最適化するくらいだ。
どっちにしろ、Dual環境より劣るのはしょうがない。HTはDualに勝つために作られたんじゃなくて、
シングルCPUの利用率を最大限にあげようっていうテクノロジーだから。

で、カノープスのハードウェアはもともとマルチスレッド対応のソフトが充分な能力を発揮するように
つくられているから、改良しようと思ってもあまり弄るところがないのは事実。
まあ、アナログキャプチャの画質くらいじゃないの?Stormの改良なんて。

>>950はいったいどこをどう直せといってるのかサパーリわからん。無料に期待できないのは禿同だが(w

>>954
( ´,_ゝ`)プッ
956名無しさん@編集中:02/12/04 03:27
>>955
>まあ、アナログキャプチャの画質くらいじゃないの?Stormの改良なんて。
早くシャープのイマイチCodecから足を洗って
Rexと同じやつを搭載してほしいのだが。
957名無しさん@編集中:02/12/04 07:45
MTVシリーズとSTORMを比べたらどちらがどれだけ性能を持っているの?
958名無しさん@編集中:02/12/04 09:44
>>957
エンコーダーのことか?かわんねぇぞ。
959名無しさん@編集中:02/12/04 12:00
某所のたまPAPAってうぜえ。あいつつい最近までユーザーじゃなかったくせーに
CPUやHDDの話になるとうざくアドバイスしてくる。
おめーにきいてねえって。AMD支持者だったんだろあいつ。SCSI信者は
今でも続いてるようだが節操ねーな。RAPTOR、stormを別のところで
全否定してたくせに、storm関連サイトプロの映像屋気取り。
960名無しさん@編集中:02/12/04 15:46
>>959
某所って…(藁
どこで否定してたか気になるんだが。某Stormデータバングのあるところとか?

ところで、その某所のほかの連中はどうよ?
961名無しさん@編集中:02/12/04 15:48
ところで次スレは〜?
進行遅いし、970あたりが立てるって事でいいのか?
962952:02/12/04 15:56
>>955
なるへそね。
963960:02/12/04 16:36
>>959
すまん、某所って勘違いしてた。てっきり本家の事かとおもったら、
うざいカキコしてるのはStorm専門サイトの方だったのね。


ま、本業でもねぇのにアルテミスDV買ったり、それをわざわざ貸し出してレポートさせてるのは
親切心より『パパこんなすごいのもってるんだぞ〜』と自慢してるように思えるな。
964957:02/12/04 17:49
アナログからのAVIはどちらが上かね?
後、STORMより綺麗に取り込めるDVボードはなにかお勧めはありますか?
965名無しさん@編集中:02/12/04 20:48
>>964
難しく考える必要なし。
カメラ持ってるならRexかStorm買え。
カメラもあるがテレビを録画する頻度も高いなら
RexやStormの他に録画専用機を買えばいい。
MTVは録画専用機が買えない貧乏人が買う物と知れ。
966957:02/12/04 21:18
965さんありがとうございます。
ボード設計が変わってなさそうなSTORMより
最近のMTVシリーズのアナログでのAVIの方が綺麗かなと思ったり。

でも、MTVシリーズ+DVボード買ってたら、STORM買える値段ですね・・・。
967名無しさん@編集中:02/12/05 14:58
CanopusDVcodecって入ってあるんだけど これって他でも使えるのかな?
例えば最近出てきたMTVシリーズのG-Specの選択可とか。
968名無しさん@編集中:02/12/05 15:16
>>967
うちも入ってるけどこれってStormのやつなんかな?
969名無しさん@編集中:02/12/05 17:27
970名無しさん@編集中:02/12/05 19:31
アホが増えてきたよ〜
971名無しさん@編集中:02/12/05 21:41
>>967-968
厨は出て行け
お前らほんとにStorm持ってるのか?
972名無しさん@編集中:02/12/06 03:32
編集中のソースをプレビューするのにお聞きしたいのですが
@Stormの出力からTVへ
AG450の出力からTVへ

@とAの場合、画質、色合いなどは、どちらが実際のソースに近いのでしょうか?
G450の場合、他の編集ソフトでもTV出力が出来て便利ではあるのですが
G450で調整し、結局のところ調整が合っていないって場合もありそうなので。
出来るだけ安定した環境で編集を行いたい為、いままで使用していたG450から
以前、安売りしていたF11PE32を購入したものの 使い勝手が今ひとつなんで
ご相談に乗って頂けたら思いカキコさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
973名無しさん@編集中:02/12/06 07:44
マスモニに映そうよ。
974名無しさん@編集中:02/12/06 11:13
StormVideoでキャプチャ、AviUtlでフィルタかましてるんだけど
そのあとにAvi出力でcanopus dvcodecを選んでるにも関わらず
editに戻せない物が出来上がっちゃいます。いったい何が悪いのでしょうか?
わかる方おれば教えて頂きたい。
975名無しさん@編集中:02/12/06 18:23
> M/BをP4T533-Cにして、CPUをP4 2.8GHzにするかHyper-Threadingの3.06GHzにするか思
> 案中です。
> そこでお尋ねですが、Storm2はHyper-Threadingに対応しているのでしょうか?。単純
> にクロック分のパフォーマンスしか期待出来ないのであれば、コストを考えると2.8G
> Hzを選択しますが。

処理状況によって異なりますので、一概に申し上げられませんが、Hyper-Threading機
能によりCPUが2個搭載されているようにふるまわせることで、シングルCPU環境の場
合に比べて、処理の重たいビデオフィルタなどのリアルタイム再生が可能になる場合
もあるかと存じます。
976DPRO:02/12/06 18:54
最近は,まともそうな質問にも返信が減った。
結構良スレだと思ってたが・・・
一時の厨な質問に呆れてしまった思われるが・・・・・・。
977名無しさん@編集中:02/12/06 22:43
>>974
はっきり教えてやれなくてスマンが
最近カノプフォーラムで同じ質問と回答を見た。
探してみて。
978名無しさん@編集中:02/12/06 23:03
>>974

米カノプにあるFileConverter通してみたら?
979974:02/12/06 23:42
>>977-978
先ほどフォーラムを覗いたところ、AVI2.0の関係で問題があり
Video及びEditで対応のベータ版を出してくれるようです。
助かった〜。大変有難うございます。
980名無しさん@編集中:02/12/07 08:11
モーすぐ1000だーーー
981名無しさん@編集中:02/12/07 10:04
可能になる場合
もあるかと存じます。


カノープスのフォーラムからか?微妙な発言だなぁ。未だにP3を基準にしてる
スケーラブルパフォーマンスリストは無理がある。
982名無しさん@編集中:02/12/07 10:23
P4 3.06G買うくらいならXeon FSB533 2.4G Dualの方がコストパフォーマンス高い
CPU4つ表示されるぞ(w
983名無しさん@編集中:02/12/07 11:20
972じゃないけどG4XX系とDVSTORM S出力の差ってどうなのかな?
G4XX系は色が派手な感じだと聞いた事はあるけど DVSTORMの出力は実際のソース通り?
984名無しさん@編集中:02/12/07 12:18
>>985
次スレよろ
985名無しさん@編集中
頼まれたので立てました。

Canopus DVstorm-RTスレ(3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1039243312/