1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/02/05 18:00 VideoStuioって基本的に嫌われてるけど、使ってる人も結構いるはず。 「ここが良くて使ってる」「ここが嫌いなんじゃゴラァ!」 ってな感じで行ってみましょ〜
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 18:28
自分で編集ソフト作った方がマシ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 18:32
じゃぁ作ってミロ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 18:34
ってゆーか、編集ソフトの絶対条件ってなんだ?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 01:04
気持ちよくカットをつなげること。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 01:11
トランジション、クロマキー合成、F-in/out、テロップ合成、 ストップモーション、1/n〜n倍スチル再生、画面分割、画面移動など もろもろ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 21:42
age
MotionDV STUDIOとビデオスタジオどっちがつかいやすい??
Premiere MediaStudioPro VideoStudio VideoWaveIII MediaPaint B's FUN VIDEO DigiPRO 全部かえびんぼーにん。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 21:35
え〜、VideoStudioって絵と音をコマごとにスパスパ切り貼りできて すげー便利で良いソフトだと思うんだけどなぁ。 でもV5はwin2kだと正常動作せずで鬱・・・
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 23:08
何が嫌ってあの妙なインタフェイスだけで編集する気にならん。 新しいバージョンは少しは改善されているようだけど。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 23:11
タダでも使わないVideoStudio
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 23:32
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 23:40
>>12 えっ、ビデオスタジオってフレーム毎の編集出来るの?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 23:47
厨房発言でスマソ。 外部コーデック持ってきても、面倒な設定不要ですんなりレンダリングしてくれるとこ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 00:29
スマート連打リングには、他の糞よりかは使えると思われ。
19 :
何となくあげ :02/02/13 14:52
>>12 胴囲。おれもスパスパ切り張りしてます。
ちなみにWinXPだけどちゃんと動いてるよ。
インターフェースがダサイ件だが、
俺は見た目より使えりゃ良いだろうと、思ったりしますよ。
確かに最初インストールした時は画面みてひいたけど・・・。
まぁそのインターフェースとやらも
>>15 になるようですね。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/17 16:27
DMR-E30を買ったので、初めてVRプラグイン使ったんだけど、 どのレートを取り込んでも音が飛んでる…。書き出そうとしても進まないし。 6でも別に直ってないんだろうなあ…
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 20:26
>>20 以前Uleadのサポートにメールで問い合わせたら
「ドルビーデジタルには対応しておりません」
っつー返事が返ってきた。
対応してポチイ……。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 19:05
VS6、右横にタスクバーおいてるとインターフェースに支障をきたすね
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 04:38
発売age
UVS使いにくい
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 05:31
下にタスクバー置いていても、2段にしてると支障をきたすよ。 こんな基本的なところでなにやってんだ
真ん中ちんまりインターフェースから脱却するのに、こんなに手間取るとは…
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 13:05
VideoStudio6 体験版を入れてみた。結構良いんだけど。。。
DVD-Video 準拠の mpeg2 ファイルを作成したものの
しょっぱなからハゲしく音ズレが。(PowerDVD VR-X で見た)
元は、huffyuv 720x480, PCM 48, 224 でキャプッたファイル
なんだけど。。。
と、思ったら製品版はアップデートが出てた。
http://www.ulead.co.jp/tech/vs_ftp60.htm >2.長時間作品を書き込むと音ズレが発生する問題に対応します。
10分のファイルだったんだけど。それにしても日本語が変。
あれ?DVD-R/+R への直接ライティング機能もあったんだ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 13:06
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 17:00
他にコマごとに自動カットできるソフトってあるの? PremireLEだと出来なくて鬱
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 23:04
>28 VIDEOSTUDIOだと5までしか対応してないよ。実際は使えるのかもしれないけど。 最近出たえすけーねっとのIEEEカードに6の機能限定版がバンドルされてたと思う。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 03:04
>>28 >>30 「mpEGG! for ULEAD」ウチでは使えなかった。
VideoStudio6での話。5では使えた。
さっさとバージョンアップして欲しいけど、
今現在VideoStudio使っていないからどうでも良いかも。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 03:32
mpEGG!はスマートレンダーに対応してないからなあ。惜しい。 ところでスマビ3とかに付いてるNECのMPEG2プラグイン付きのやつを 使ってる人いる? あれってスマートレンダーにしたら、編集ポイント付近で色が激しく変わらない? なんか黒っぽくなるんだけど。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 03:38
あと、Ligosのエンコーダー使用のVideoStudio5だと、 MPEG2を編集したときにものすごく重くならない? 1コマ送るのに2秒ぐらいかかるんだけど。 NECのエンコーダーだとサクサクいくのに。 あとLigosバージョンのはアップデータをインストールすると、 スマートレンダー時に編集ポイント付近で映像が白っぽくなる。(かなり激しく) NECのとは全く逆だね。 なんかどのバージョンもいまいちなんだよなあ。 なんでこんなバグがいつまでも残ってんのか。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 03:46
確かにPEG2の書き出しは遅い。 だがPEG2の切り貼りやトランジション編集は結構いける。 PremireがPEG2完全対応するまではこれでいこうと思ってる。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 04:41
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 15:48
>>35 実はそれ買って使ってる。
VideoStudioって最初操作にとまどうけど、慣れると非常に快適に編集できる。
NECのプラグイン入れてからはMPEG2の編集も10倍ぐらいスピードアップしたし。
(標準のだとフレーム送りが異様に遅いんだよね)
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 18:46
BideoStajio5で、タイトル入れようとしたら、これって画面の上にしか出ないの? 下に出したいんだけど。 変?
変
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 15:52
>>36 私は来月から、DTV を、このソフトで始めようとしていますが、
Ulead 社の VS6 と、NECのプラグインは、ぜひ私も使いたい
ですね。10倍も早くなるなんて素晴らしい。
ところで、私がやろうとしていることは、年に数回、約20本×
約15分の取材ビデオを、PC で編集し(あまり芸術的には凝らない)、
最後に、ウェッブ・ストリーミングで流すこと、なんですけど・・・
そんな編集作業を、ノートPCで行う、というのは、無謀でしょうか?
当ソフトなら、プレミアより軽いようですので、ノートPCでも何とか
なるかな??と淡い期待を抱いているんですけど。
いま買おうとしているのは、次の機械です。
・第1候補 Pen3 800 Mhz
・第2候補 Celeron 1.06 Ghz
VideoStudio 遅すぎて使う気にならん、糞だな。
ハァ?ver 5 ですら TMPGEnc より速いぞ? VBR は使い物にならないけどな。
>>41 なるほど、そんなに遅くはないようですね。
・第1候補 Pen3 800 Mhz
・第2候補 Celeron 1.06 Ghz
くらいのノートPCで当ソフトは使えるでしょうか?
>>39 10倍っていうのは、編集時の操作にかかる時間のことで、
レンダリング速度のことではないですよ。
標準のVS5は、MPEG2を編集する場合のコマ送り操作が異様に遅い。
それに比べてNECのなら普通に快適なので10倍ぐらい早いという意味。
スマートレンダリングで編集するなら、レンダリング時間はほとんどないので
(ファイル書き出し時間だけなので)編集操作以外のスピードは
どっちもたいしてかわらないと思う。
でも、編集操作にかかる時間の快適さは非常に重要。
標準のVS5で一回でもMPEG2を編集してみればわかる。
はっきりいって、やってられない遅さ。
それから、確かNECのプラグインはVS6には対応してなかったはず。
あと、VS6ではこの辺が少し改善されてて、操作のもたつきも
だいぶましになってるみたい。そのかわり変なMPEGファイル吐くみたいだから
結局使えないんだけど。(お試し版で確認。)
ソースがDVで、出力がWMVとかだったら、MPEG起因の問題はないはずなので、
普通に使えるのかも。
あとメモリは最低でも128M以上で、OSはWindows2000かXPでないとつらいと思う。
プレミア持ってるんならおとなしくプレミア使ってたほうがいいと思います。
MSPやVSに過度な期待は禁物。これはプレミア買えない人のためのソフトだと
思います。まじな話。
>>43 さっそくのご回答、どうもサンクスでございます。
> ソースがDVで、出力がWMVとかだったら、MPEG起因の問題はないはずなので、
> 普通に使えるのかも。
とお聞きして、安心しました。
新しいノートPCには、256MB と XP を搭載するつもりです。
また、私は、DTV 自体これから始めるという初心者未満ですので、
プレミアは持ってませんし、DTV は本業ではなく、実は、
>>39 で
言及した「取材」ですら、副業なんですね。ですから、VS6 で
十分かな?と思いました。
プレミアは、私には、高機能・高価格すぎるように思います。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 23:35
VideoStudio6買ったんだけどさ、インストールして 起動させると Load MPEG vio Driver Error C:\Program Files\VideoStudio\Ulead.dat\uvs.ini とか出るのよ。で、mpegファイルの読み込み書出しが 一切できない。他の形式はできる模様。再インストール も無駄だった。 パッチも当てたけどダメ。当方、Win98SE。 上記パスは合ってて、uvs.iniの中に記述してある mpeg関連のファイルはみな揃ってる。 サポートにメールしたけど返事こないし。 mpeg使えないビデオソフトなんて…。 一万円返せぇ〜。 こんな症状な人いる?
セレロン600 258MB で重くて使えず返品 XPのムービーメーカーで編集しました
漏れはキャプって、CD-Rに保存にしたいだけだから、VideoStudioは必要ない・・。 Aviutl+TMPGEncで十分。 MPEGカット編集だってTMPGEncでできるし。
>258MB 画面キャプって見せてくれ( ´ー`)y-~~
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 22:27
>>49 情報サソクス。
Note: This patch only apply towards DVD PictureShow.
と書いてあったけど試したよ。
が、Ulead DVD PictureShow用のパッチゆえにだめぽだった。
一応はサポートと連絡ついて再インストールとかパッチとかコーデック解除
とかいろいろと試してる最中。全然進展のきざしも無いけど。この調子だと
サジ投げられるの必至。
もう疲れたぽ…。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 17:51
シーンごとのオートカット機能が便利でPremiereLEから鞍替えしたワタシは 逝ってよしですか?(´Д`;)
XPのムービーメーカにも付いてますね オートカット機能
53 :
名無しさん@編集中 :02/08/04 23:35
>>45 おんなじ症状だ...
もちろんパッチもいろいろ試したけど全部ダメ...
頼むから土日に電話サポートしてくれ>ulead
54 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 00:36
609 名前:放火だけは、よせよ!!!! :02/08/04 22:40 ID:qTWlngpx
福島県双葉郡浪江町南津島。
浪江町から福島方面に約30分程車を走らせると、「津島」という所があります。
津島の交差点から国道114を約2k東に行くと葛尾方面のT字路の新しい標識が
ありますその道路は国道より広い新しい道です,そのT字路を南へ800m位行くと
左に赤い自動販売機を有した津島集会所が見えてきます、
そばに石碑が2、3有り〜参道と彫った石碑の隣りの砂利道を
100m入っていくとまたT字路になってるのでそこを左に150m位行くと
ダッシュ村の母屋の下に出ます。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.46.31.0N37.33.2.5&ZM=7& (周辺地図)
化石発見場所は福島県いわき市です。
目印は「フタバスズキリュウ」の発見場所でもともと有名な場所です
直近くに「恐竜センター」「アンモナイト博物館」がありますので
大変判りやすいです。
610 名前:流れ板 :02/08/04 22:47 ID:HlkEXeRS
合鴨料理っていうのをやってくれないかな(藁)
>>53 おぉ、同類がいたのか。嬉しいやら悲しいやら。
サポートはMPEGに関連した他社のソフトをみんなアンインストール
して再インストールしれ、というだけだたよ。
その後はメールしてもなしのつぶてだよ。
金さえ取れてれば、動かなくても気にしないのかよ>ULEAD
こんなちんちくりんなドライバ使うなよ。>ULEAD
おれはEXILIMで撮った動画を数本繋いでタイトル入れたい
だけなのに…。
56 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 02:05
>>46 > セレロン600 258MB
> で重くて使えず返品
> XPのムービーメーカーで編集しました
え? ムービーメーカーって、すごい。
セレロン600 256MBでも、ちゃんと動くんですね。
しかも自分やお客さんが納得できる作品が作れるってことですね。
うーむ。
私のマシンはセレロン400で、192MBですけど、
もしかして新しいのを買わなくても大丈夫?かも
しれないですね。
ありがたや、ありがたや。
57 :
名無しさん@編集中 :02/08/06 00:28
>>55 VideoStudio5は動いてるんですけどね。
ちなみにDVDMovieWriter1.5も同じ現象で動かず。
一度主力のMotionDVStudioアンインストールしてみるか....
そーいえばPremireLEぜんぜん使ってないからこれも消してみよう...
VS5使ってたがその後パワーディレクターに代えた かなり似た感覚で使えて初心者にはこっちのがわかりやすい 切り貼りにしか使ってない vsよりは作業が早い でも実はどっちでも同じ
59 :
名無しさん@編集中 :02/10/02 04:25
ビックカメラで550円で晒されていたVS5を買って さっそくインストールしてみたのですが、 ソフトを起動すると 「VSのせいでMPEG_HVD.DLLがエラーを起こしました」 と表示されて、強制終了してしまいました。 これはユーザーサポートに問い合わせれば解決する問題なのでしょうか?
60 :
名無しさん@編集中 :02/10/19 10:15
発売直後にVS6買って、Duron1.1Gのマシンでは重くて使い物にならなかった から放って置いたんだけど、最近Athron1900+のマシンに入れてみたら そこそこ使えるじゃん。タイムラインにファイル名だけ表示させておけば。 タスクバーを「自動的に隠す」設定にしてると、全画面表示のこいつは タスクバーが触れなくなっちゃうので不便。 プレビュー画面でかすぎなのを小さくできるようにして欲しかったな。 あと、フェードインやらを設定したあとに「適用」ボタンを押し忘れて ウワワワーンとなることが多くて頭にくるけど、最近は慣れた。
61 :
名無しさん@編集中 :02/10/24 01:22
>>60 > プレビュー画面でかすぎなのを小さくできるようにして欲しかったな
VS5では小さすぎたのを改善したらしいが。人によっては裏目にでるんだな。
それはそうと、VS6はDVD-VRに対応してるんだな。最近知った。
それはすばらしいのだが、相変わらずインタフェースがヘンテコなんで使え
るようになるまで時間がかかったよ。
62 :
名無しさん@編集中 :02/10/24 01:40
みんなのVS6は動いてるのかよ。 漏れのは相変わらず Load MPEG vio Driver Error だよ。 サポートも相手にしてくれないしよ、もうグレるぜ。
63 :
名無しさん@編集中 :02/10/24 06:34
>>62 動いてる、前のキャプチャーカードの時は使えなくて
カード変えて試しにインストールしたら問題なく起動。
音ズレも無くなかなかイイ感じ。
キャプチャー・CMカット等に使っている
>>63 キャプチャボード外してみたよ。が、相変わらず。
ドライバのバッティングとか調べるにはどーすればいいんだろう。
つーか、買ってからかれこれ3ヶ月。7月にサポートと連絡とれた
けど再インストールしろと言うだけ。後はメールしても音沙汰無し。
そんなに漏れのパソコンは特殊なのか?
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
65 :
名無しさん@編集中 :02/10/26 00:23
>>64 自分の今の環境では(玄人の3980円)
PVCRーTVedition ×(エラーが出る)
PowerDirectorU ○
VS6 ○(キャプチャー、CMカットとくに問題無し)
Gshot ×(OSごと落ちる)
以前のカードではPowerDirectorUも×だった。
こういうソフトってキャプチャーカード、(環境)によって相性があるみたい。
とりあえずカードの型番書き込んだ方がいいんじゃない。
>>65 さんくす。
キャプチャボード : I-O GV-VCP2M-PCI
です。古いけど。
ボード外して、その関連のソフト&ドライバ外した。
ボード&ドライバ削除してれば相性も何も無いと思うのだが…。
ビデオ圧縮コーデックも後から入ったやつ全部外して、
QuickTimeProとかインターネット忍者とかTMPGEncとか、
mpegに関連したソフトもアンインストール&レジストリ削除。
VS6はレジストリとかiniファイル及び、そこから呼び出してる
ファイルは皆そろっている模様。
MSシステムコンフィグユーティリティ上でスタートアップを
根こそぎ解除して再インストールでもダメ。
サポートは何かぶつかってんじゃねーの?で終わり。
(´Д⊂グスン
67 :
名無しさん@編集中 :02/10/26 01:25
VS5のときだけど、ビデオカードのせいでうまく動かなかったことはある。 Savage2000からGeForce2に変えたら問題なくなった。 DirectX8にちゃんと対応してないと不具合出るみたいだ。
>>66 自分の以前のカードはI-O GV-VCP3/PCI
とんでもないカードですぐ外した。自分はカードで泣いた。
VS6はその時どうだったかなぁ。まだ買ってなかったかな。
たしか使えないソフトが幾つかあった記憶が。
なにせ直ぐ外してしまったので。
自分のはGV-VCP3ね。
>>67 さんくすです。
ビデオカードはカノプーのSPECTRA X21(GeForce3)。
漏れのVS6はmpegファイルの読み書きができない以外は編集&AVIで
保存とかはできる。mpegが死んでるからmp3の音声も使えない。
ビデオカードは問題無いとは思うが…、思いたい。
DirectX8.1にちゃんと対応はしてるはずです。
現状では各ファイルをAVIとWAVに変換して編集、TMPGEncでエンコ
してるという情けない状態です。
>>68 さんくす。
元々古いキャプチャボードだから買い換えようかなぁ。
でもキャプチャボード以外がトラブルの原因だったら動かない
わけだし…。
ネットで体験版拾ってきて動作する編集ソフトに乗り換えよう
かなぁ…。
71 :
名無しさん@編集中 :02/10/26 13:12
>>70 > ネットで体験版拾ってきて動作する編集ソフトに乗り換えよう
> かなぁ…。
それが一番いいと思うよ。こういう動画編集系はビデオカード、
オーディオデバイス、メモリ、HDDを激しく使うから、ソフトウェア
との相性問題が強く出ると思う。
うちのPCではVideoStudioは問題なく動くが、DigiOnVideo2は動かないし。
他の人の環境ではDigiOnVideo2もちゃんと動いてるらしいんだが・・・
みんなありがとん。 相性とかはキャプチャボードくらいかと思てたよ。 デヂカメで撮ったビデオを編集しようとサクッと買ってきた漏れが 甘かったらしい。ヘタレ初心者丸出しだたよ。 他スレ見て体験版やって研究するっす。
>>73 (割れ坊以外)ここに来るような人は、
体験版で自分の環境が汚されるをいやがる人が多いと思いますが、
余ったパーツで実験用のマシンを組んで、体験版を精査するのが、
結局は安上がりだと思いますよ。
今日VS6買ってきて入れてみました。 DVDビデオで撮った画像を読み込めると聞いていたので早速キャプチャ してみましたが、すごいブロックノイズが出て、編集どころのさわぎ ではありませんでした。東芝のDVDビデオには対応していないのかな? もし知っている人がいたら教えて下さい。
bicbic.comでVS5が500円だったので、買ってしまいました。 もし使ってみて良かったらVS6にアプグレしてみよん。
77 :
名無しさん@編集中 :02/11/16 03:43
>>76 VS5とVS6は別物だよ。VS5は500円の価値も無い。
>>77 レスどうも。VS5をインストールする前に、
先日、玄人志向の安いキャプチャボードを買ったらVS6(の機能限定版?)が
付いてきたので、そっちをインストールしてみようと思います。
結局500円のVS5は無駄に(藁
79 :
名無しさん@編集中 :02/11/20 13:28
最近VS6を買って、使い始めたものですが、少し教えてください。 主人公が回想するところで、主人公の顔と回想をダブらせて、 回想のカットをフェードイン・フェードアウトさせたいのですが、 どのようにすればいいのでしょう。 ダブりだけはすぐに出来ましたが、それだとカットイン・カットアウトのままです。 ご教授、お願いします。
80 :
名無しさん@編集中 :02/11/20 18:13
黒画面にフェードアウトするなら、「編集」ステージでそのクリップの直後に 「カラークリップ」の0,0,0を1秒くらい入れて、「トランジション」で 「クロスフェード」か「黒い画面」でどうですか?
24fps化できないという罠。
>80さん ありがとうございます。 早速やってみます。ただ、一瞬黒が残るような気もしますが、 試してみたいと思います。 ありがとうございました。
WinのVideo Studioをバイオで動かしてソニーのデジカメからキャプチャーして MPG2のデータに落としたけどMacで開かない。 データハンドラが見つからないってどう言うこと。
>>83 MacでのMPEG2の取り扱いに関してはQuicktimeのオプションが必要?
↓山崎
(^^)
(^^)
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
91 :
名無しさん@編集中 :03/06/08 18:33
フリーズしまくり。 Athlon1.4 MEM256MB Disk(7200rpm)環境で キャプチャー、mpegエンコードでフリーズ。 終いには増設ディスクがお亡くなり。 サポートに問合せを行っても1ヶ月以上音沙汰無し。
やはりスマートレンダリングですかねえ。再圧縮なしはうれしいですよ。
93 :
名無しさん@編集中 :03/06/09 16:56
当方Ver.4を使ってますが、 テロップを入れるときにコピペが使えません。メンドクサイ・・・ 今のVer.はこの辺改善されてますか?
94 :
名無しさん@編集中 :03/06/09 16:59
VIDEOSTDIO6SEをXPプロでつかってるけど、激しく思いのですが? すぐ固まるし、何なの?このウンチソフトは?
95 :
名無しさん@編集中 :03/06/17 03:38
うんち まだ〜?
96 :
名無しさん@編集中 :03/06/19 01:40
Ulead は無口な人が多いらしい。 筆不精な人も多いらしい。
そう すぐおちる んで立ち上がっても、読み込みで固まるし、 編集(祭エンコ?)でエラー落ち うんことはおもわんが、正規品かったらなくよこれ、 もれはバンドルだから まだいいが、 つかえないねーーー
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
99 :
名無しさん@編集中 :03/07/18 01:39
ここの会社はもだめだ
100 :
名無しさん@編集中 :03/07/19 12:27
まあビデオスタジオをけなす輩は、 それで満足してるのに、 ミエと欲望の権化で、 つねに欲求不全の輩連厨なんだな 高額=最高 という脳内回路しかもたない
いや 落ちなきゃいいソフトなんですが お手軽だし、結構つかえるんでいいとおもいます 何でもできるし、俺のはバンドルだからちょっと加工ファイルの数が少ないが 落ちるんですよこれがねぇ メモリ1G積んでるんでそれほどスペック不足でもないと思うが これが欠点 ってか 使えない!!!と断言できる
なにかDVD it!とかゆうのも落ちるらしいね メモリ関係の動機がとれずにおちるらしいです
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
;;;;;
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
107 :
名無しさん@編集中 :03/08/24 10:44
8/22に発売だから秋葉に行ったのにどこにも、売ってなかった。。 むしろVIdeoStudio7の乗り換えアップグレード版がいっぱい売っていた。 店頭で見た人いますか? > ■DivX On VideoStudio7SE <ビデオ編集ソフト> > ビデオ編集ソフトNo.1 シェアを誇るVideoStudio シリーズ(BCN調べ) 本ソフトはユーリードシ > ステムズ社の協力により、VIdeoStudio7 の機能を継承(一部制限あり) 動画データを10 分の1 以下 > に圧縮できる動画圧縮ツール「DivX」を搭載。従来のビデオ編集ソフトと比べて大幅な低価格を実現。 > 対応OS:Windows98/Me/XP/2000Pro 小売希望価格:5,980円(税別) > 開発元:ユーリードシステムズ株式会社 販売元:NECインターチャネル株式会社
108 :
名無しさん@編集中 :03/08/27 21:54
ここが変だよ・・・って起動したら変じゃねえか《゚Д゚》ゴラァァァァア!!!!!! ここしばらくいじって見たがこれイラネ(゚听)
画質も思ったほど良くないし、 この全画面表示とインターフェイスは許し難い。
110 :
名無しさん@編集中 :03/08/27 23:06
111 :
名無しさん@編集中 :03/09/06 17:21
Video Studio 7 でエラー出るんで、サポートにメールしたけど、2週間たっても 音沙汰なし。「返事ないので、返事よこせ」と再度入れたけど、何も言ってこない。 サポートする気がないのか?
な、なんなんだ、ここわぁーーーーーーー!?
113 :
名無しさん@編集中 :03/09/16 10:11
うちもエラーでた
114 :
名無しさん@編集中 :03/09/17 17:53
うちのエラーは、最後にDVDに書き込むところ、MPEGファイル作るとこまではOKだった。 しょうがないのでDVD MovieWriter2の体験版使ってみたんですが、これってVideo Studio7が持ってるDVD書き込み機能のフルセット版なんですね。こちらはうまくい きました。 MovieWriter2買おうかな。
WMVのクリップをプレビューしながらコマ戻し/進めると 空きメモリがどんどん減ってくのって既出? 最後にはエラーが出て続行不可能になる。DELLでも自作機でもだめ。 VS7(Upgrade)+Patch。
情報なしか...
ハイパースレッティングではどんな感じ? あとうちの自作パソコン DDRのデュアルメモリなんですけどパッチとかなくても特に問題ないですか?
118 :
名無しさん@編集中 :03/09/28 22:23
CCE for Ulead まだぁ〜? 03/04/04 発売予定だったんだけど!
119 :
名無しさん@編集中 :03/09/29 09:16
VideoStudo7 で、DVD出力すると、10時間以上、延々処理したあげく、 ビデオファイルを変換できませんでした Error:80041c21 が出る。サポートに質問しても、放置される。サポートがクソだということは、よくわかったが、 エラーコードの意味くらい、教えてほしい。作ってしまったプロジェクトを書き出させてから、 他社に乗り換えるから。
安定したVS6使え 作ってしまったプロジェクトもそのまま使える
>120 さっそくのレスさんくす。なるほど。試してみます。 でも、VS6って、なんだか使いにくいんだよなあ。VS7になって、多少マシになったから、 わざわざ、VS7 買ったのだが。
122 :
名無しさん@編集中 :03/09/29 11:00
部分的にぼかしを入れたいのですがこのソフトは全体に フィルターが掛かってしまいます。使い方が悪いのでしょうか?
ビデ論だからでしょ? インディーズで発売すればいいじゃん
124 :
名無しさん@編集中 :03/11/04 16:44
VS7のパッケージ見て、「おっ、RM読み込み編集できるじゃん、らっき〜」 と思って購入したが、実際には読み込みできず・・・。 「これらのファイルの内容を読み取れません。」だってさ。 これって、違法広告じゃないの?? サギだよな。
125 :
名無しさん@編集中 :03/11/05 23:36
すっげぇ落ちるし すっげぇ重い 7になって、相当へたってる バグフィクスしろよ>Ulead!!!
ムービーライターのトリミングのほうがすぐれてる 下に並べた動画をシフト押しながら選択するのが早いし 選択したのだけつなげられるし バッチエンコードして4つづつつなげると オトズレしないし 2.0より1.5のほうがさらに軽い
127 :
名無しさん@編集中 :03/11/12 20:44
バージョンアップよりも、バグ直せ!
だったら、新しいバージョン買えよ。
ビデオ編集初心者です。 お店でVideoStudio、でかでかと宣伝していたので安心して購入しました。 一所懸命編集し、いざDVDに書き込みしようと『ディスクを作成』をクリックしたら 強制終了になってしまいました。 どーしてこーなるの???教えてください。開かないので何がいけないのかさっぽり分からない。 メモリ(256MB)?再起動してやってもダメ。
130 :
名無しさん@編集中 :03/11/28 15:34
VS7は良くないな。 レンダンリング後、再生が始まらない。(P4-2.4B&512M) WMVで出力するとかならずフリーズ。 インターフェースは決して悪くないと思うし、動画を簡単にブッた切れるのは良いが、切り取った 部分を保存するとき、思い通りの設定で保存できない。(全然違うビットレートで保存される) 目に見えない部分の処理を怠っている気がする。 メディアスタジオに切り替えるつもりだったけど、プレミア(非LE)に乗り換えます。
>130 それは使いこなせてないだけのような・・・・ Uleadは多くの製品にバンドルされているから使ってる人も多いんだけど 使いこなせない人多いね adobeのように初心者向けガイドブックも少ないので、 自分でいろいろ試すのが面倒な人はプレミア等がいいかもね。 Uleadの製品も言うほど悪くはないけど
132 :
名無しさん@編集中 :03/12/02 22:17
多くの人が使っていて、多くの人が使いこなせていない。 インターフェースや取説に問題有と見ていいのでは?
まあ簡易操作を求めるなら単機能ソフト使った方が幸せだよ。 VideoStudioは安価な家庭用DV編集ソフトだからなあ。 良くも悪くも、使い勝手も機能もそれなりのものだよ。 全くのビデオ編集初心者がMSPやPremiere(非LE)を使いこなせるのかは疑問・・・・・ Premiereは価格に見合ったマニュアルが付いてくるけどね。
俺も機能的にはVideoStudioで良かったんだけどな・・ きもいデザインは我慢できたけど、全画面表示が耐えられなかったよ。 で、MSPを買った・・
はじめてVS6使ったけど、いやーこれは酷い。 使い勝手最悪。 なんでこんなのバンドルしてるのBUFFALOさん
今時最大化画面でしかつかえないアプリなんてインストする気にもならない
137 :
名無しさん@編集中 :03/12/30 17:26
コマごとに切り貼りってどうやってするのでしょうか? ムービーメーカーだと簡単なんだけど、VS6さっぱり・・・ アフォでもわかるマニュアル本でてますか?
140 :
名無しさん@編集中 :04/01/19 19:39
6の動作環境がわからん。2000やXPとかに対応してるのか?
Video Studio 6を安くて買ったんだけど ビデオキャプチャプラグインを初期化できません 別のプログラムが使用中か ファイルが別の場所に移動されています 指定されたインターフェイスが見つかりません となってしまっています。 PCはVAIO HS70C5 GIGA POCKETが使えるので ビデオキャプチャは使えるはずなんですが・・・ どうしたらよいでしょうか?
マルチやったんか・・・ 7のスレ見れ
>>140 アナログキャプチャの場合について、
各メーカーによりキャプチャボードの仕様が異なるため
VideoStudioからは直接キャプチャができない場合があります。
この場合には、アナログキャプチャボードに添付されている専用ソフトで
キャプチャを行い、ハードディスクに保存した動画ファイルを
VideoStudioで開いていただくかたちとなります。
とのことでした。
VAIOはうまくいかないようです
VideoStudioとTMPGEncとどっちが使い勝手いい? 使いやすさ・画質等比べると TMPGEncの方がよさそうに感じ始めた みんなはどう?
そんなの比べるまでもなく(ry
147 :
名無しさん@編集中 :04/02/23 15:05
>>146 そこを(ryしたらわからんだろうが。
何だよ?
( ⌒ ⌒ ) ( ) (、 , ,) || |‘ / ̄ ̄ ̄ ̄\ l ∨∨∨∨∨ l | \()/ | (| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ⊂⊃ | / | .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < 何だその態度 / |. l + + + + ノ |\ \ !! / \_____/ \ \___________ / _ \ // ̄ ̄(_) | |ししl_l ( | | |(_⊂、__) | | \____/ |
149 :
名無しさん@編集中 :04/04/29 15:42
150 :
名無しさん@編集中 :04/04/29 16:26
( ⌒ ⌒ ) ( ) (、 , ,) || |‘ / ̄ ̄ ̄ ̄\ l ∨∨∨∨∨ l | \()/ | (| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ⊂⊃ | / | .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < 何だその言い方は / |. l + + + + ノ |\ \ !! / \_____/ \ \___________ / _ \ // ̄ ̄(_) | |ししl_l ( | | |(_⊂、__) | | \____/ |
151 :
名無しさん@編集中 :04/04/29 18:46
>148,150 キャラクター良いすね。感じ出てます。
152 :
名無しさん@編集中 :04/06/29 01:22
最近テレビ放映してた 未知との遭遇 をテレビキャプチャーしたんですが、 とりあえずキャプチャーしてCMカットしてDVDビデオ形式にレンダリングして DVD-Rに焼いたんですが ところどころ画像が飛んでる。スマートレンダリングに チェック入れたせいかな?
153 :
名無しさん@編集中 :04/06/29 02:23
ここが変だよ遅串徹夜スレかと思った。
155 :
名無しさん@編集中 :04/06/29 03:12
>>154 じゃあ どんなソフト使えばいいの? 難しい事出来なくてもいいんだよね。
CMカットできてDVDビデオ形式(DVD-Rに焼く)にレンダリングできれば。
こちらの環境は Win2000SP4、 ペン4 1.8、HDD160G、VA1000power。
CMカット>MpegCraft オーサリング>適当に選べ かな。 VideoStudioやPowerDirectorなんかでmpeg編集つーのは基本的に無理と思った方がいい。
VideoStudioね
mpeg-vcrは変なファイルを吐いているから避けた方が吉。 見かけOKな場合も多く、気にしてない人も多いけど。
160 :
名無しさん@編集中 :04/06/30 23:01
>>156 >>157 >>159 サンクス!MpegCraftだね。今度 買いに行こう。
でも 今回のキャプチャーの件だけど 何回も見たんだけどノイズが入ってるのは
CMカットの編集してる部分ではないんだけどね。
VA1000powerとpower vcrって相性悪かったりして。
161 :
名無しさん@編集中 :04/08/22 00:11
CMカットするとつなぎ目で変な音が入るところ
162 :
名無しさん@編集中 :04/08/24 18:14
>>161 俺も。なんでだろ?正常なときもあるし音が入る時もある
164 :
名無しさん@編集中 :04/08/25 00:19
買ったら32jするJohnHandyつーフォントが入ってるのはウマー バンドル版で高価フォントがいくつもついてくるのは大サービスだろこれ。
166 :
名無しさん@編集中 :04/08/25 19:02
_______ /::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ 内容はハメ撮りだ。 |::( 6 ー─◎─◎ ) オレ様のな。 |ノ (∵∴ ( o o)∴) 販売する予定。 /| < ∵ 3 ∵> お前らもちろん買うだろ? ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
167 :
名無しさん@編集中 :04/10/02 23:38:11 ID:b6JbVaxU
VideoStudio7SEを使っているんだけど、 子画面(ピクチャインピクチャ?)の作成方法がわからんっす。 つーかできないんでしたっけ?
168 :
名無しさん@編集中 :04/10/07 01:29:08 ID:imVM5KPG
っつーか、1本のDV丸ごとキャプチャして、シーン分割&カットして 4分割して完了したんだけど DVDに焼こうとすると、メニューには1画面しか出てこないのは・・・・・仕様ですか?
169 :
名無しさん@編集中 :04/10/09 20:15:36 ID:4d6az8f7
Ver.8が発売になりましたね。 どんなもんでしょう。
plusのこと?
171 :
名無しさん@編集中 :04/10/11 18:49:52 ID:BRouRxr0
自分7使ってるんですが、 最新のVideoStudioでは タイムライン上で音声ファイルの波形って表示できますか? これが現在唯一の不満なんですが。 音声に映像を乗せる、というのが 波形が見えないとやり辛いです。
リニアPCMだとスマートレンダリングできないらしい・・・ Video Studio 6 SE Basic
173 :
名無しさん@編集中 :04/10/13 12:00:54 ID:4xrXUHNl
質問です。 Ulead video studio 7 SE DVD(PC付属ソフト)を使っていますが、 MPEG2で保存したドラマをCMカットした後、 レンダリングの途中で uvsepa.dll というエラーが起きて 強制終了させられてしまいます(´Д⊂ 編集前のファイルは壊れていないようですが(再生確認済) どこが壊れているのか分かりません。 対処法をご存じの方お教えください
Ulead video studio 8 を買ってみる(w
175 :
名無しさん@編集中 :04/10/16 19:09:10 ID:Fl9+MKSh
VIDEO STUDIO 8を買ったんですが、質問よろしいですか? 付属のチュートリDVDのVIDEO STUDIO編の各チャプターのタイトルで、 例えば「STEP1」「キャプチャ」というテキストが出ますが、「キャプチャ」 という文字がズームアウトしてるんですが光の糸を引くような感じでズー ムアウトしてきて中央でピタっと止まってるんですがああいうのはどうや ればできるんですか? わかる方、よろしくお願いします。
Ulead video studio 8 plus を買ってみる(w
>>176 PLUSを買えばやり方がわかるんですか?
だったら買います。
Video Studio3.0を使おうとしてたことがあったのだが、使い方がよく分からなかったので挫折した経験がある。 今のVideo Studioは、改善されているのだろうか?
video studio 7 SE を使ってるんですが、 CMカットして保存したら、中盤で激しく 音ズレが起こりました。 なんで? スペックの問題?(Pem4 2.4G 512M) このスレ見て、videostudioの評判が すこぶる悪いの知って、激しく鬱です
Ulead VideoStudio 8.0 で インタレース解除が出来ないんですが 親切な人教えてくださいm(__)m
181 :
名無しさん@編集中 :04/10/17 12:16:41 ID:ffGRZi5F
videostudio8 で、トランシジョンの中のアルバムめくるみたいな奴を設定して プレビューすると、パソコンの画面が激しくぐちゃぐちゃになるのは漏れだけ ですか?
182 :
名無しさん@編集中 :04/10/19 01:36:19 ID:FQmK3KL8
VideoStudio7を使っております。 このソフト用のプラグインでCinema Craft Encorder For Uleadってのがありますよね。 このプラグイン使ってのMpeg2ファイルの再エンコードってできるんでしょうか? たしか単体販売のCinema Craft EncorderってMpeg2ファイルの読み込みが出来なかったような・・・・
183 :
名無しさん@編集中 :04/10/20 02:25:07 ID:3a4wGWgT
WMVファイルを生成する際に、ビデオコーデックとオーディオコーデックを それぞれ選んでカスタマイズすることは可能なのでしょうか? ちなみに 320X240pix-15fpsの影像に、32kHz-16Bit-monoの音声を乗せたいのです。
184 :
名無しさん@編集中 :04/10/31 12:15:13 ID:VvgWD805
VideoStudio7で最後の完了ステップでディスクの項目が選択できない (反転してない)何故でしょうか
>>167 オーバーレイ
>>171 できません
>>175 できないんじゃないかなー
ズーム移動フィルタ使えば似たようなことはできるかも
>>181 最新のパッチ当てたら俺は直ったよ
初心者にけがはえた男の亀レスでした
186 :
175 :04/11/03 17:50:12 ID:+hIUC+dr
>>185 レスありがとうございます。
ズーム移動フィルタ使ってやってみました。
似たようなことはできました。
画面一杯から文字がハイスピードでズームアウトしてきて画面の中央
くらいでスローにズームアウトしていくのはできました。
映画の予告編でよくあるアレです。
ただ、ハイスピードのときに光の糸を引くような感じでスローになる直前
に文字がピカッって光るのをやりたいんですが、やっぱり無理ですかね?
187 :
DivX5.11 :04/11/03 17:55:00 ID:kqQ10lRf
VS7SEで、画面の上下をカットすることは出来ないのでしょうか? 640x480の上下60をカットして 640x360にするとか。
188 :
185 :04/11/03 19:08:01 ID:jvT/+epG
>>186 光が文字の左から一文字ずつなめるように・・・とかは無理ぽいが
カラーバランスなり明度とコントラストフィルタ使って
カスタマイズで光らせたいタイミングに目盛り振るとかすれば
画面全体を光らせられるけど・・・。満足できず?
>>187 640x360ていう出力がないから無理。
ただ黒い帯の画像作って上下に置くような感じで
オーバーレイすれば擬似的にイケるね。
VS7だがタスクバーを上にしてると使えんぞ 今時こんな糞アプリが有るなんて・・・・・
190 :
DivX5.11 :04/11/04 07:50:13 ID:o03xTdRH
>>187 回答どうもです。
出来ないのですね。
MediaStudio Pro 6VEのVeditorだとできるのですが。
もともと、上下が黒い映画とかなので、
そのまま出力することにします。
191 :
185 :04/11/04 22:27:22 ID:368eE+U0
>>190 あぁ、そういうこと?黒い部分をカットするのね?
フィルタでクロップというのがあってそれで出来るよ。
ただし、先に言ったように出力するサイズは自由でないから
アスペクト比が狂ってしまう。
要はせっかく上下を切り取っても、縦が伸びた形で
出力することになるんだ。
190じゃないけど、うちの7SEにはクロップというのが無いんですけど。 6持ってるけどこのクロップを7SEに持ってくことができないですかね?
>>192 6もってるならそっち使えば?(6にはあるのかな?
それか公式サイトで8の体験版持ってきて
一時的に使うとか。
移植は無理でしょw
>>193 レスさんくすです。
なるほど、今は6でクロップで使いたい部分だけ一旦aviファイルに出力
してそのファイルを7SEに持ってきて編集してます。
編集は7SEで慣れてしまったんでしばらくこれでやります。
8の体験版使うと、場面切り替わるときに微妙に画質が変わるんで場面
の切り替えがばれてしまうんですよね。
バグかなんかですかね?
>>194 んーそんなの出る?
画面切り替え時のバグに対するパッチは出たよ。
あ・でもあれは音だったかな…。
Ulead Movie Writerのスレ落ちた? 一旦huffyuvでチャプター毎に中間ファイルエンコしたものを 読み込ませてDVDに焼いたら、チャプター毎に尻切れトンボに なってやんの。 サムネイル変更で調べたら、半分くらいしか読み込まれて無かった。
197 :
181 :04/11/09 23:56:23 ID:zcy5wzgH
>>185 サンクスコ アップデートパッチ あてたら、確かになおりますた。
198 :
196 :04/11/10 03:36:52 ID:7P4+GKR9
Ulead VideoStudio6 SE Basicで、huffyuvの中間ファイルを読み込んでも、 似たような結果だった。 最初の数分しか読み込まれてなくて、全部を読み込んで変換することができない。 ファイルサイズに制限でもあるのだろうか。それともcodecの不具合?
8なのですが、スキャンした画像を挿入すると激しくジャギーになります…。 jpg、tif、eps、bmpともにいろいろな解像度でやったけど全部ダメ…orz そういう仕様なのでしょうか(泣
uleadのユーザーサポートにメール送信フォームが見当たらないのですが、 サポートは電話のみになったんですか?
Ulead VideoStudio 8 日本語体験版 FILENAME u32Cfg.dll 00003B27: 74 EB 00008B6F: 56 EB 00008B70: FF 11 00008B89: 8B 33 00008B8A: 44 C0 00008B8B: 24 90 00008B8C: 1C 90 00008EBB: 0D 00 0000900F: 55 00 00009024: 74 EB
thx!
8ってコマ送りボタン押し続けても動かないのか? クリック連打だとまんどいよー
Videostudio7se使い始めたんだけど詳細な出力設定する 方法ってregのどこいじればいいんだっけ?
トン PreviewPrefPath2Check=0から PreviewPrefLimitCheck=0 までを1にすればいんでしたっけ?
マウスのホイールって使えないの?
TVキャプチャボードのMonsterTV2についてきたVideoStudio6 SE DVDを使ってます。 例えば、30秒間のCMなど時間が決まっている動画をMPEG2で書出し、WMPなどの プレイヤーを使って再生時間を確認すると5秒くらい再生時間が水増しされてるのですが このような現象が起きているかたいませんか。 アップデータは適用しています。
320x180という特殊なmpg1ファイルをVCD規格にエンコすると 縦長のファイルが出来てしまう TMPGncだと上下に黒帯び付けてくれるんだけどどこか 設定する方法があるのかな。
縦長というか横に圧縮したような絵になるということです。
すんまそん そのアドバンスドモードってどうやって出すの?
トンクス ただどこをいじれば320x180という特殊なファイルを横に圧縮したような 画像にしなくするのかわからない。 1:1を4:3にするのかと思って設定見てもないし・・・・・ どなたか教えてくださいな。
216 :
名無しさん@編集中 :04/12/18 09:45:36 ID:GTwH7xD8
>>96 このスレじゃ、他メーカーの工作員がVideoStudioをダメダメといってるけど、
俺はこれが一番使いやすいぞ!!
MPG2のスマートレンダリングもはじめはカット部分に音ノイズが入ったりブロックノイズが入ったりと
つかえねーーーーーーと思ったが、コツをつかめば再圧縮しないので綺麗に仕上がる。
コツをつかんだ今、このソフト最高だよ。
CCEも使えるし、、、。
今は7を持っていて、体験版8を使用しているがあと少しで期限がきそうなので8プラスを買うことにしたよ。
217 :
名無しさん@編集中 :04/12/18 19:54:19 ID:R+pX+4Nm
体験版8、残り0日でもまだ使えるんですが、どういうことなんでしょうか?
218 :
名無しさん@編集中 :04/12/18 21:25:11 ID:MwCnuGM1
このソフトのいいところはvrモードに対応しているところ。 ハードディスクなしのdvdレコーダーでキャプチャしたものをチャプター単位で 読み込み&ファイルの作成。それ以外の機能は普通。カット編集は普通以下。 ムービーライターの方が総合的に良い感じ。ユーリードなら。
219 :
名無しさん@編集中 :04/12/18 21:45:02 ID:GTwH7xD8
>>218 おまえは本当に使いこなしていないだろ?
カット編集はこれが一番、キーボード操作してる?w
>>216 勘違いしないでください。ユーリード工作員さん。
ダメだしはおたくの誇大広告に騙され苦渋を味わった
ユーザーの素直な声です。
Moviestudioや超編に比べたらVideoStudioは30円の価値もないです。
広告にお金かけず、ソフト開発をまじめにやってください。
221 :
名無しさん@編集中 :04/12/19 18:58:23 ID:xu2A6Jv9
そのMoviestudioとか超編はスマートレンダリングとか再圧縮しないでCMなどカットする機能ついてるの? お試し版使ってみたけど、つねに再圧縮で2時間番組のCMカットでペンタ4 3Gでも時間がかかるってすぐに削除したのだが・・・・w それに再エンコーダにCCE使えるの?w
VideoStudio6 SE BasicのスマレンってLinearPCM対応してないから ウチじゃ使い物にならない。 操作性最悪で、CMカット時にキー操作を使いこなしてもまだ使いにくい。 切り抜きしかできないし。 AviSynthのTrim使ったほうが十倍速いけど、avs読み込めないし、 一旦中間ファイルにして生aviやHuffYUV形式のaviを取り込もうとすると 最初の数分程度しか読み込めない。 フィルタもクロスカラー・ドット妨害除去や、二次元ノイズ除去、 時間軸ノイズ除去すら無いのはどうしたものか。
223 :
名無しさん@編集中 :04/12/20 00:20:10 ID:add+nKFL
秒指定して↑キーで戻り、↓で進み ← →キーでコマ送り、エンターキーで停止、再生だから、 使いやすいと思うがな〜〜〜 つーかおめーーつかいこなせないなら他のボッタクリソフト使えよw
DVD化するときは、カット&結合位置で自動でチャプターつけてくれるMovieWriter3でCMカットしてるけど 作業自体はVS8のほうがやりやすい。
Ver.6でDVD作成中(17%)にABENDしました。 ULEADのサポセンに問い合わせても、毎度のごとく音沙汰なしです。 再現性はいつもですが、どなたか原因や対策を知っていたら、教えてください。 今までは特に何の問題もなくDVD作成できていたのですが...(WindowsUpdateのせい?) エラーログとして、エラー署名の項目に以下の情報が記載されています。 /////////////////////// AppName: vstudio.exe AppVer: 6.0.0.0 ModName: msvcrt.dll ModVer: 7.0.2600.2180 Offset: 000370d0 /////////////////////// 環境はWinXP SP2に最新パッチを充てている状態です。 よろしくお願いします。
226 :
名無しさん@編集中 :04/12/27 02:58:20 ID:blrRZFJb
Ulead製品にはどうして共通な思想がないのでしょうか。 VSPをそのままMWに食わせられたらどんなに便利かと思うのですが…。 あと、CCEとAC-3ってver.8でも同時使用不可なんでしょうか?
>>226 Uleadが開発規約を持たないことと、そんな中で下請けに出している開発会社が
異なるからじゃないか?(推測
で、規約がない中で開発会社が勝手に管理ファイルのフォーマットを作ってしまうと...
ソフト開発業界じゃありがちだね。
すみません、VS7使っていて、Cinema Craft Encorder For Uleadを買っちゃったのですが、 2passのVBRでエンコードすると、映像と音声の2ファイルになってしまいます。 最終的に、DVDに焼きたいのですが、どうやって、くっつけたらいいのでしょうか?
229 :
名無しさん@編集中 :04/12/30 02:30:02 ID:iKev0f79
オーディオのフォーマットをMPEGオーディオから、LPCMオーディオに切り替える
すみません、なんか、LPCMって、MPEGオーディオより、サイズが大きい気がするのですが。 別のソフトでもいいので、タイトルをつけずに、CCEで出力した、映像+MPEGオーディオの 音声を再エンコードなしで、オーサリングしてくれるやつってありますか? 音声は、AC3に変換してもいいです。
231 :
名無しさん@編集中 :05/01/12 11:47:47 ID:mKL7Ie/T
VideoStudio9はまだ〜〜〜〜
232 :
名無しさん@編集中 :05/01/18 22:24:47 ID:5iCddaRa
age
233 :
名無しさん@編集中 :05/01/25 14:56:38 ID:8luwsoq+
AC3エンコード(2ch)対応のMovieWriter3買ったけど、 これでUVS8もAC3エンコードに対応するのか!? 。。。と思ったのは甘かった。同じ会社の製品なのに。
234 :
名無しさん@編集中 :05/01/26 20:56:49 ID:KwA1qhXI
カノプMTVX2400HFで、VBR7000k、音声MPEG 256kでドラマをキャプって CMカットだけしたら、最後の次回予告の分だけ、音声が先走る! 本編部分はOK、なぜ? ビットレートは変えてないのだが…
235 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 11:03:34 ID:NyVCyfGw
つなぎ目に「ピキュッ!」とか、「ボビュッ!」って音が入ってませんか?
236 :
234 :05/01/30 14:08:41 ID:K34idJZR
>>235 そんな音は入ってなかった。
で、気がついたのはMTVX側の録画設定で、
GOPをIBBPのピクチャ枚数15、周期3でCloseGOPになってた。
これが原因かも?
スレ違いかもね、すんまへん。
うちVS7のエンコカードに入ってたやつんなんですけど 期待のスーマートレンダリング…これつなぎめ一時静止・ちょっとスキップ なのが出来てしまいます… 回避方法ありますか?あるいはこんなことやるとうまくいくよ、みたいな。
>>237 ビデオの複数カットでさ、コマ送りコマ戻ししたらそうなるよ。
カットしたいところでキーボードのエンターキーを押してストップ(勘がいるが)すると繋ぎがスムーズにできる。
239 :
名無しさん@編集中 :05/02/28 16:30:55 ID:iPJQaGXd
age
240 :
名無しさん@編集中 :05/03/01 13:50:10 ID:z/gbEcEW
あgr
241 :
名無しさん@編集中 :05/03/13 11:43:16 ID:sT+BvkXU
VideoStudio 6 SE Basicで困ってます。 アナログ八ミリビデオカメラで撮影した映像を取り込み、Ulead Video Studio6 SE Basicでトリミングして 必要な部分だけを繋ぎ合わせてDVD作成しようとしているのですが、繋ぎ合わせてみると一部で音声が 雑音になってしまいます。 ビデオファイルの出力設定等々色々条件を変えても改善されないんですがどうすれば良いのでしょう? 因みに繋ぐ前の個々のビデオファイルにそのような現象はありません。 手順としては 1. 八ミリビデオ(90min程度)をSmartVision Ver2.2の「高画質」モードで録画。 2. それをUlead Video Studio6 SE Basicに取り込んで必要なシーンだけに編集。 3. シーンごとに分割した各5min程度のプロジェクトにテキスト、トランジション、オーバーレイ等の編集。 4. 完成した各プロジェクトからビデオファイルを作成。…この時点では画像、音声ともに問題なし。 5. それらのビデオファイルを結合。…繋ぐと一部の音声がザーとかジーという雑音に。 です。 初心者なので説明に不備不足等があるかも知れませんがどなたかアドバイスを頂けないでしょうか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】 ( 人____) |ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (6 (_ _) ) / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(4月生まれ35〜40歳) | | ∴ ノ 3 ノ < 風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要する鬼畜でーす。 | ノ\_____ノ、 | サバゲーは京都THE ROCK、大阪BBGUN愛用でPCなんかも趣味。| ( * ヽー--' ヽ ) | 大阪市内の会社勤めで新大阪ムニュDX(プラチナ会員)、 | (∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):) | 日本橋クラブなみだの風俗嬢中心に狙ってまーす。 | (: ・ )--―'⌒ー--`,_) |クラブなみだの巨乳嬢ユカちゃんがオキニでーす。 | (___)ーニ三三ニ-) | TOYOTA RAV-4が愛車でauのエリクソンの携帯使ってまーす。 | (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 ) | 片足ビッコ引いてるから、神!ちんばの中尾と呼んでねー。 / `l ・ . /メ / \__________________________/
243 :
名無しさん@編集中 :05/03/16 18:13:19 ID:MM7tEGHd
保守あげ
244 :
名無しさん@編集中 :05/03/17 07:54:15 ID:erXFkx9S
>困ってます。 困るのが仕様
246 :
名無しさん@編集中 :05/03/18 03:38:36 ID:YGxhsjvY
>>241 波形のデータはトランスコードがきちんと行われていない。
アップデートしても、音をつなぐ処理のバグがずっと残っている。
方法としては、音声データは分離して、他ソフトで結合して、入れ替えるのが吉。
>>241 VideoStudio6のほうが、7や8よりコマ単位の編集は便利なので、未だに残しています。
多分貴重な8ミリ映像でしょうから、手間暇はかけられますね。 私のところでは、プチッとかピチとかノイズが乗るのが多いのですが、 音声がLPCMで扱っていると少しましのようです。 >4. 完成した各プロジェクトからビデオファイルを作成。…この時点では画像、音声ともに問題なし。 この段階で、音声ファイルをLPCMで分離し、適当な音声ソフトで波形の継ぎ目を滑らかにしてつないで wavファイルを作る。 (私の場合はGet It On CDというソフトを使っているが、サポートがないのでお薦めできない) >5. それらのビデオファイルを結合。…繋ぐと一部の音声がザーとかジーという雑音に。 本体の音声はミュート、音声トラックに別音声を置いて、ファイル作成をする。 というような手順でやっています。
ところでさ、VSでキャプったソースのインタレ解除どうしてる? aviutl→TMPGが正直めんどくせぇ・・
ナンダ その釣り は
251 :
名無しさん@編集中 :2005/04/13(水) 22:55:38 ID:YA5ppr8l
保守age
252 :
名無しさん@編集中 :2005/04/13(水) 23:27:44 ID:BapyTc0Y
おい、PCの調子が悪くなったのでリカバリしVideoStudio8plusをインストし、 立ち上げたら、アプリケーションエラーがでて強制終了するようになった、 具具ってもわからないし、8プラスを削除して再インストしても同じ症状が出る 誰か解決策を教えてくれ!!
253 :
名無しさん@編集中 :2005/04/18(月) 18:56:48 ID:+IKf6RPr
VideoStudio 9 発表あげ
254 :
名無しさん@編集中 :2005/04/18(月) 22:17:40 ID:rwoHYWJg
ダイレクトX入れた?
ダイレクトXてw
256 :
名無しさん@編集中 :2005/04/20(水) 18:16:54 ID:vLEHhxvR
VideoStudioを使っているやつはいないのかよ!!
257 :
名無しさん@編集中 :2005/04/20(水) 18:46:02 ID:7H7AiHxx
>>256 ノシ
VIDEOSTUDIOで作った動画でも見せましょうか?
258 :
名無しさん@編集中 :2005/04/20(水) 19:09:06 ID:7H7AiHxx
VideoStudioで作った動画をうpってみました。 受信番号:0471 受信パス:kurenai ZIPファイルの中に2つ動画があります。 tenchu.wmvは天誅紅というゲームを元にネタ動画を作ったものです。細かいカット割りが上手くいったと思いますがどうでしょうか? shimatsuya.wmvは海外のサイトに投稿するために作成した自作ストーリーの動画です。 元の絵は同じく天誅紅というゲームです。 ちなみに海外用なので字幕は英語で作ってます。
259 :
258 :2005/04/20(水) 19:10:04 ID:7H7AiHxx
ゲーム動画なんかいらねぇよ…
261 :
名無しさん@編集中 :2005/04/21(木) 21:22:47 ID:sEnpZj3v
>>260 お前はエロ動画だけ(;´Д`)ハァハァしてみてろ
262 :
名無しさん@編集中 :2005/04/29(金) 17:16:21 ID:RQRjLMuc
9の詳細な変更点なんじゃろう
このソフトがDVDドライブに付いていたけど 激重というか反応悪し全画面だしなんなのこれ?
こんなソフト真面目に使っていられねー
VideoStudio8を使用しているのですが、パソコンを買い換えて VS8を入れ直して、DVカメラから映像をキャプチャ後に プロジェクト再生したらノイズのようになりプロジェクト再生できません。 クリップ再生はまったく問題ないのですが、何が原因か分かる方いらっしゃいますか? 再インストールしてもダメでした。 WIN XP SP2 P4-3.2Ghz メモリ1G M/B ギガバイト製 Intel915G (グラフィックオンボード) です。宜しくお願いいたします。
267 :
265 :2005/04/30(土) 18:54:24 ID:5LtpIh6t
VS8は既にアップデート済みです。 以前のPCではアップデートしなくても問題なく使えておりました。 ただ、前回はウィンドウズXP→VS8→SP2だったのですが 今回はXPインストール→SP2→VS8となっており、これが問題ありの 可能性は考えられませんか? 宜しくお願いいたします。
俺も昔はそのノイズ出てたんだよね。 (なんか赤と白がブアーって画面に広がるみたいな) 気づけば今は出ないんだけどね。 で・あなたの例で言えば俺もウィンドウズXP→VS8→SP2なわけ SP2入れてから出なくなったんだろうか・・・わからん ということはノイズまだ出るのはXPインストール→SP2→VS8がいけないのかな? でも入れたSP2を一回取り除くってできないよねぇ? DirectX入れなおしてみたら?なんてテキトーすまん
>>259 見てみたかったが遅すぎたw
ここ人少なすぎだね
270 :
名無しさん@編集中 :2005/05/18(水) 16:13:13 ID:lFq/tju6
271 :
名無しさん@編集中 :2005/05/19(木) 21:34:01 ID:0Tcfyybc
トリムバーをドラッグしながら←,→キーでフレーム単位で調整しても マウスを離した瞬間に位置がズレるの何とかならん? 他スレでスルーされたんだが操作のコツとかあったら教えて。
>>271 やってみたけどズレないぞ?
クリックした瞬間はずれるぽいけど
離した瞬間にもクリックした時と同じようにズレるんだが…約2秒くらいズレるよ。。 ちなみに10分くらいある長いビデオの一部をトリムしようとしてるんだけどそれがいけないのかな。
長いビデオでやってみたけどやっぱズレないよー? マウスが悪いとか?
Videostudio8で 「ビデオ保存オプション」が 「完了-ビデオファイルの作成」と「バッチ変換」で違うのはなぁぜ? 前者には「Ulead Videostudio」のタブがあるのに 後者にはなく、変わりにマニュアルに書いてない「ライブラリ」というタブが出る おまけに同じ設定なのに作成したMPEG2ファイルの中身が全然違う
VS8でDVDビデオファイル(VOB)を読み込んで編集しようと思ったんですが 音声が出ません。 DVDビデオのAC-3は対応していないのでしょうか? 皆さんはどのようにしていますか?
VS8は別売のAC3プラグインを買わないとできないんだっけ… AC3対応のMovieWriterがインストールされていれば C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Ulead Systems\Ulead VideoStudio\8.0\uvs.ini の以下のキーを変更すれば可能(カモ) DecodeAC3=1 UleadAC3Encode=1
>>277 さん
一度試してみます。
ありがとうございました!
VS9買って見た。コンビニ払いだからまたキーきてないけど。 使ったらレポります。
体験版が落とせるようになってたから使ってみてる。 気づいた点は ・起動が遅い ・起動が終わればどの動作もかなり速い ・DVスキャンがかなり使える。倍速スキャンできる。 ・グリッド表示がかなり使える ・FLASHをオーバーレイできる。FLA形式じゃないといけないと思ったらSWFでいけた。 ・クロマキーは抜く色を指定できて結構使える・・・いや使う状況あるかどうかは微妙だが。 ・WMV限定だけど、それをそのままスクリーンセーバーに出来る。かなりおもしろいけどスクリーンセーバ形式で保存できないのかこれ? ・タイムストレッチがかなり使える。 私の場合は技術うんぬん詳しくないし、編集機能しか使わないけど、他にも気づいた点が出てきたらレポします。 これからマジ編集してみるので、スレの趣旨どおりのここが変だよを結構見つけられると思います。
281 :
名無しさん@編集中 :2005/05/31(火) 22:00:58 ID:66MwfJPR
↑同意。オレも9の体験版には満足。良ソフトになったと思う。 クロマキーは意外と使える。この価格を考えれば合成の敷居がグッと下がると思う。 あとタイトリングの際にグリッドが表示されるのはかなり良さげ。細かいことだが文字を精確に配置でき便利。 印象は7と比較だが、激しく良化。 映画制作志望の中高生にお薦めかな。奴ら金無いくせにやたらこだわるからね。 でもこれはそんな程度のこだわりなら十分対応出来るソフト。 映像・音声ともにチャンネル少ないのが残念。。
282 :
名無しさん@編集中 :2005/06/01(水) 03:46:26 ID:/htqEkW5
9の体験版ってHT対応してないの? CPU占有率が50%超えないんだけど。
9の体験版使ってみたけど、 文字のアニメーションあいかわらずカッコイイのねえな シャッとフェードインして、じわーっとなめたあと シャッとフェードアウトみたいな緩急つけさせろよヽ(`Д´)ノ
284 :
名無しさん@編集中 :2005/06/02(木) 04:59:22 ID:GXoAF2DT
9いいねぇ 全体に速くなってていいよ 使い勝手が向上したねぇ
smartdownloadでsmartsoundのFull Spectrum 22k.exeをダウンロードしたのですがこのファイルを実行すると 途中でエラーになるのですがどうしてでしょうか。
たたかれ覚悟で言うが、画質はTMPEGと同じ位に感じる。
もちろん映像によって向き不向きがあるだろうから一概には言えないけど、
画質が足踏み状態のTMPEGに比べてバージョンアップごとにあがってきてる
ように見える。
画質の面からして、まずPremiere Elementsは選択肢から外れるのは確かだ。
大体からして体験版出さないって時点でかなりイタイ。
まあ、いつ出るか分からないけど、MediaStudio新バージョンに私は期待。
InterVideoに買収されたって世間では騒いでるからもう出ないのかもしれ
んが。
>>283 体験版だからじゃないんでしょか?
ちょっと前に問い合わせてみたら実際の製品と違うのはテンプレや効果の数が
DLサイズの為に最小限にしてあるって言われましたよ。
それ以外全機能無制限に使える体験版良く出してくれるもんだ。
Uleadでほめられるところはそこだけだな。
サポートメールフォームは質問検索の中に隠してあるし。
サポートはどこも同じでダメポ。
287 :
名無しさん@編集中 :2005/06/09(木) 10:44:22 ID:ab7gn2Vx
誰か教えてくだされ。当方ほぼ素人です。 VS8で動画編集→完了→ビデオファイルを作成→DV or Mpeg1 or Mpeg2 でやると、レンダリング中に必ず「メモリが不足しています」と出て、フリーズ。 pen4 2.4GHz メモリ 640MB これって・・・何だべ? メモリ640で足りないっちゅーのか? よろしくです。
とりあえず死ねよカッペ
289 :
名無しさん@編集中 :2005/06/10(金) 00:56:58 ID:M4Nflbcg
>>287 作業用に使っているディスクの残量を要チェック。
290 :
名無しさん@編集中 :2005/06/10(金) 08:15:49 ID:DX3beu47
>>289 すみません。どうやれば分かるんですか?
291 :
名無しさん@編集中 :2005/06/10(金) 18:41:26 ID:JzozRKa3
環境設定で作業ディレクトリをしらべるんだっぺ。
292 :
名無しさん@編集中 :2005/06/11(土) 04:55:27 ID:yPnNwiqQ
編集中に、前の方に別のクリップを挿入したい事があるよね。 挿入すると、テキストや音楽などのトラックの位置は連動そのままなので 新たに位置の修正しなくちゃいけない。 もしかして連動させる方法とかありますか?。
293 :
名無しさん@編集中 :2005/06/11(土) 10:38:56 ID:dgq96vBW
TMPEGのほうが画質いいよ。
294 :
名無しさん@編集中 :2005/06/11(土) 13:06:31 ID:/lpVBwwp
この会社、サポート最悪だね。 的を得た回答が全く帰ってこない。 一つの質問に対し4回×1週間で1ヶ月かかっても、 まともな回答が返ってこない。 どうなってんだー
295 :
名無しさん@編集中 :2005/06/12(日) 23:32:12 ID:q7aNKsj7
>>294 そりゃあ、基本的に日本製じゃないからねえ。
296 :
初心者 :2005/06/13(月) 00:03:48 ID:NvO7fuOS
基本的な質問ですんまそん。 ビデオスタジオでDVDに焼いたあと再生してみるとコマ落ちのような ところどころブツッ、ブツッと一瞬途切れてしまいます。(絵とび、音とび) これはどうすれば解消できますでしょうか? 前回やった時はこのようなことはなかったのですが・・・
297 :
名無しさん@編集中 :2005/06/13(月) 01:31:20 ID:EGRrZGKt
>296 ビットレートを落としてみたら?
VS9用のCCEは発売されないんだってさ
299 :
名無しさん@編集中 :2005/06/13(月) 16:31:28 ID:Px2b1/PK
7用の奴は8でも使えたから、9でも使えるだろ
体験版には入らなかったけど...
301 :
初心者 :2005/06/14(火) 09:40:47 ID:FWFUFnv2
基本的な質問ですんまそん。 ユーリードビデオスタジオでDVDに焼いたあと再生してみると ところどころブツッ、ブツッと一瞬フリーズしまいます。 これはどうすれば解消できますでしょうか? 前回やった時はこのようなことはなかったのですが・・・ どなたか教えてください。
302 :
初心者 :2005/06/14(火) 11:21:30 ID:Is6UIhs4
すいません解決しました。
303 :
名無しさん@編集中 :2005/06/14(火) 15:01:48 ID:SRq63FU4
7使っててモタモタ感があるんだけど、9どうですか?
304 :
名無しさん@編集中 :2005/06/14(火) 16:18:34 ID:XZxk2DpG
9のレスポンス良いよ オマケソフトにしてはいい
7最悪。折角バンドルで付いてきたのにあまりにもフレーム移動が遅いんで CM見つけるのに一苦労。CMカットだけでいいのに面倒だからTMPEGEncの Mpeg Editor買った。超早いよ。
306 :
名無しさん@編集中 :2005/06/14(火) 20:55:01 ID:RFkPJ117
>>305 用途が違う
これはDV編集に長けている
307 :
名無しさん@編集中 :2005/06/15(水) 00:01:02 ID:cxGZwPKO
308 :
名無しさん@編集中 :2005/06/15(水) 08:07:52 ID:eXDYMAUw
6が良くて、7でバージョンアップしたが 逆に重くなった。
9体験版落として使ってみた。 動画ファイル作成のとき 「形式を最初のクリップに合わせる」って項目が追加されただけでも 買いかな、と思ったw。
310 :
名無しさん@編集中 :2005/06/17(金) 22:51:45 ID:37Wx9YH0
オンラインショップで買った、製品版到着。 確かに以前使っていた7より軽い。 しかし、インストールするディスクをたっぷり使う(1.2GB要求) これで、7は削除だな。
9のイイところがどんどん出てくる 今までDVD−RAMのvroファイルの吸出しに難儀していたが 9では、DVD_RTAVフォルダから直接インポートできるようになった 使うのがすごく楽しくなってる
312 :
311 :2005/06/19(日) 11:49:09 ID:1OnmrCM2
↑を書いてからまさかと思って8の説明書を探してみた 前々から出来るやん・・・
313 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 13:17:21 ID:2YBZizJA
8なんだけど、もともと700MBくらいの動画2こを1つのDVDに焼こうとするとかなりデータサイズが大きくなるんだけどこれってしょうがないのかな? DVD-VIDEOの場合だと元のデータサイズじゃなくて全部の時間でサイズが決まるのかな?
314 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 13:56:36 ID:Ou++/tfB
315 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 13:58:25 ID:Ou++/tfB
>>313 そのファイル見ていないから想像だけど
その元ファイルって元々DVD規格に合っていないファイルなんじゃないの?
再エンコードされてDVD規格に合わせたんだよ。
316 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 14:08:40 ID:2YBZizJA
>>315 なるほど
多分DVDのことは考えられてないと思います。
こればっかりはしょうがないんでしょうか?普通にDVDに移動するのはできるとおもいますがDVDプレーヤーで見てみたいので^^;
317 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 16:09:24 ID:eXElPYBM
ダウソ厨くさい プンプン臭う
318 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 17:04:53 ID:2UbHRbae
>>317 多分ね。
Winnyやうpローダーから落としたmpeg1とかWMVとかなんだろう。
319 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 18:08:02 ID:2YBZizJA
320 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 20:29:51 ID:wYLrYzxL
>>319 君は質問者かね?。
何か?ってそれが君の質問の答えそのものだ。
VideoStudio8を使用していて Pentium4 3.2GHz メモリ1G SATA80G WidowsXP Home という構成です。 ビデオ編集後DV書き戻し(これがメインです)の時に たまにコマ落ちするのですが、何か対策はないでしょうか? ウィルスソフトを切って常駐は全て外しています。 また、視覚効果など全てOFFです。 何か対策があれば助言をいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします
322 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 23:46:37 ID:8pnJA79C
>>321 コマ落ちってのは時折ブルーバックになるのですか?。
それとも単にコマ落ちですか?。
324 :
名無しさん@編集中 :2005/06/20(月) 00:17:16 ID:OR7//uMN
>>323 俺はここの部分は聞いておきたいと思った。
だから聞いた。
9を思いきって買ってみた。 もう前のver使う気にならん。 後はトラック数増やしてくれればなあ……
326 :
名無しさん@編集中 :2005/06/20(月) 02:51:19 ID:noqkGQxB
9は、スマートエンコードも7以上に速い。 最初のクリップに合わせるエンコードというモードで、ちょっと挙動不審のところもあるけど..再現性があればまた書く。
327 :
名無しさん@編集中 :2005/06/20(月) 07:46:49 ID:DwPQ/N4H
>>321 コマ落ちと言うよりは、DVとの接続が一瞬とぎれる
という感じの症状では?違いますか?
330 :
名無しさん@編集中 :2005/06/20(月) 21:05:42 ID:b6K0UAxG
>>329 そうそう。接続が切れる感じになるケース
その時、書き戻しているDVのモニタをみると
ブルーバックになる。
そうなのかを聞いたらなんで笑いが取れるのか全然
理解できん。
>>323 なにが、(爆笑)笑い笑い なのか返事かけ。
そんなもん
>>323 は馬鹿なんだと片付けてスルーしときなよ。
332 :
326 :2005/06/21(火) 00:10:56 ID:fSlH9Wpd
>>326 一つのファイルから不要部分を切り出して、最初のクリップに合わせるというエンコードなら当然スマートエンコードになって
再レンダリングしないはずが、352x480などの解像度の映像だと再エンコードがかかる。
333 :
329 :2005/06/21(火) 11:20:28 ID:g9S8QDM2
>>330 使用CPUが違うので参考にしてね。
Athlon64にはCPUの動作状況に応じて自動的にクロック と電圧を制御する
Cool'n'Quiet機機があって、 CPU温度を約10℃程度下げる事ができます。
私の場合、Cool'n'Quiet機機が有効だとまさにその症状でした。
Pentium4の動作に影響を与えている機能で、無効にできる機能が
他に残っていないか、もう一度見直してみては?
videostudio9の情報もっと( ゚д゚)ホスィ…
7SEから9にアップグレードしました カット編集してwmvにしかしていないんですが 起動以外のレスポンスが速くなり快適になりました マウスのホイールでフレーム移動でも違和感ないですし バッチも使えるので7より楽です あと公式の製品紹介ページでアップグレード版の人限定のVR出力可能になるツールがDLできます
俺も7つかってて9の体験版入れたけどなかなかいいよ。 ただ、なんであんなに起動遅いのかはわからんが。
この前アキバうろついてたら9の体験版もらった。 7 SE使ってコマ単位の編集がきれいにできてたんで この製品のバージョンうpなら買ってもいいかな と思って使ってみたけどCM抜きも十分機能を果たしてるし VRからのインポートも楽だし製品版買ってもよさげな 気がしてきた。
338 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 00:02:36 ID:MWDYKyMh
なんか工作員が急にあふれだしたようなw
やっぱりアキバをうろついてるようなヤツが この板にはいるのか(人)ナム
340 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 01:38:51 ID:oNwxRffE
9出たのにちっとも盛り上がらんな。 今まで7SE使ってて、DVキャプしたものをカット編集、テロップ、音楽乗せをしてたんだけど、これらの作業が本当早くなってる。 前のverでバンドル版使ってる人で、物足らなく感じてる人なら、買ってもいいんじゃない? 確かに起動する時は遅いね。 でも一旦起動したら本当早いわ。 簡単な編集程度なら、おすすめです。
342 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 15:35:03 ID:OxePl0gP
>>341 >9出たのにちっとも盛り上がらんな。
ここが変というところがあんまり無いからな。
たしかに。 普通のスレが無いんだよな かと言って、立て直すほどでもないし
344 :
名無しさん@編集中 :2005/06/24(金) 13:54:15 ID:K5+fHQCv
ここが便利だよVideoStudio9てのを書いてみるか。 Mpeg2の2パスエンコードが出来るようだ。 ハングアップ対策に、自動プロジェクトセーブが付いた。
345 :
名無しさん@編集中 :2005/06/25(土) 05:02:05 ID:05GkjtFg
VideoStudio9の体験版をインストールしてみた。 使い勝手が良いなら購入したいと思ってね。 試しに、DVDの動画を編集してみようとしてインポートしたらすげー遅い。 そしてHDDの残り容量がどんどん減っていく。 をいをい、まるまるDVDをコピーする気かよ!!! VideoStudioってこんな腐った仕様なの? それとも、HDDにキャッシュするしないの指定ができるのかな。 とりあえず環境設定にはそんな項目は見あたらなかったけど。
>>335 マウスのホイールでのフレーム移動ってどうやったら出来るんですか??
タイムラインのスライダーが動くだけでフレーム移動は出来ないんですが
347 :
名無しさん@編集中 :2005/06/25(土) 18:37:15 ID:Gt+YpgZ0
>>345 どのメーカーのソフトもDVDをインポートして編集するにはDVDの容量の3倍近く空きがHDDに要るよ
348 :
名無しさん@編集中 :2005/06/25(土) 19:46:43 ID:05GkjtFg
>347 ヲイヲイ嘘こくなよ。 あんたはどのメーカーのソフトも全部こんな糞になってることを確認したとでもいうのか。 ウソつき
>>348 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>348 丸々イメージ読み込みは、DVDレコーダー1台で編集するには必須の機能だ。
DVD-VRフォーマットの場合は直接編集出来るソフトは結構あるけど、
DVD-Rで焼いたビデオの場合はどんなのが有るのか逆に知りたい。
DVD−Rを編集したり再圧縮出来るソフトの場合は大概イメージを
一旦ディスクにコピーしていたりする。
で、再度焼くときにもイメージを作りながら焼くので、意外に容量不足で
失敗なんてことはある。
351 :
名無しさん@編集中 :2005/06/26(日) 00:08:52 ID:v665H2dH
>>348 そういや、「インポート」て言葉の意味ご存じでしょうか?
352 :
名無しさん@編集中 :2005/06/26(日) 02:13:47 ID:KyW2l9Ig
>>352 そこの動作環境見るとHDD容量 15GB以上推奨ですが、、、
354 :
351 :2005/06/26(日) 02:47:51 ID:6l/DficI
>>352 一応PowerDirectorは3まで持ってるけどvideostudio6/7に比べて使いにくかったのでアップグレードしていない。
4で、画期的に進化したわけでもない。
語句の意味
import = 輸入
copy=複製
importで、丸ごと映像をmpegとしてHDDに取り込んで何もおかしくないのだが?
ところで、簡易な映像編集ソフトだから複数DVDドライブが無い環境で複数のDVD−Rから
映像を編集するのに、自前のHDDは内にデータを持つことは必須の機能のはずだが。
355 :
351 :2005/06/26(日) 02:51:26 ID:6l/DficI
自前のHDD内にデータを持つから、多彩な切り張りやエフェクトが軽くできるのであって、 DVD−Rを毎回参照していたら遅くてたまらんよ。
356 :
名無しさん@編集中 :2005/06/26(日) 03:09:33 ID:6nF0RjuR
それも設計次第だよ
いい加減トラック数増やしてほしー
VideoStudioが最高だとは言わないが、PowerDirectorは最低だよ。
359 :
名無しさん@編集中 :2005/06/26(日) 05:19:53 ID:6nF0RjuR
importやcopyという言葉の含みを指摘されて それぞれの単語の「中学生レベルの意味」を持ち出して 丸くおさまってしまうスレはここですか?
>>354-355 で説明はできていると思ふ。
簡潔ながら要を得たレス。
確かにカタログ情報だけ(どのメディアのどの位置に何がある)
をインポートする、で実体はコピーしないというのも
ソフトによってはありかと思うけど、編集中メディアいちいち切り替える
わけにもいかんし編集の際メディアから読むと遅くなるんじゃない?
361 :
名無しさん@編集中 :2005/06/26(日) 09:49:08 ID:KyW2l9Ig
なんかいっぱいレス付いてて盛り上がってるなあ。
>>359 ワロタ
レスの流れの趣旨は、
>>347 全部いきなり読込まないソフトなど無い
↓
ウソ言うな
↓
>>350 そんなものあるなら逆に知りたい。
↓
PowerDirectorはいきなり全部読み込んだりしない
↓
>>354 >> 358 PowerDirectorは持っているが使い物にならん最低
なんかこの流れにもワラッテしまった。
何故不満かというと、いざ編集しようとソフトを起動しDVDをインポートすると
全部コピーがスタートして、おきなり数十分間も待たされる。これでは使い勝手が悪すぎる。
いきなり全部読み込まないと後の処理が遅いとかという意見があるけど、いきなり数十分も待たされて充分過ぎるほど遅くて不快指数急上昇です。
基本的には設計思想の問題だけど、必要になったら読み込む方が、自分にとっては明らかに使いやすい。
それにDAEMON Toolsを使うという技も使えない(使っても無意味)という欠点も大きい。
362 :
名無しさん@編集中 :2005/06/26(日) 09:59:58 ID:KyW2l9Ig
それと話の流れからして
>>351 の「インポート」はコピーと同じという主張だと取れるよね。
「インポート」は輸入とか言ってるから、
>>359 の適切なツッコミがあった訳で
パソコン用語でのインポートとは、何らかのデータを(変換して)読み込むことを意味しているのであり
輸入とか言ってるのはあまりにも的はずれ。
つまり、あくまでインポートでありコピー、複写ではない。
だから、インポートで全部コピーしようが、一部をコピーしようが、インポートであり
そういう意味での
>>352 の質問だった訳だよね。
まあ
>>354 以外の人はこんなこと説明するまでもなく理解しているだろうけど。
あ〜なんか
>>361 が誤字といきなりの繰り返しだ。
寝起きだったからな。
今回いろんなソフトの体験版を試してみたけど、一長一短で選択は難しいね。
PowerDirectorはソフト起動->インポート->編集作業へと短時間で移れる。でも編集とかはやりづらい。
VideoStudio9は全部読込む仕様がいらつく。編集の機能とかは今いろいろやっているところ。
MpegCraft DVDはCMカットとかの切り貼りにはとても使いやすいけど、それ以外はダメ。
高価格のはきっと使いやすいのだろうけど、あくまで遊びだからなあ。
>>357 1万円前後のソフトだから、次バージョンでは期待したいが、機能制限しているのだろう。
確かに、せめてもう1トラック出来れば、私の場合4トラックあれば結構便利に作れるんだが。
2トラックでも、せめて2つのトラックが完全に同一扱い(つまり昔ビデオテープ時代のABロールみたいな感じ)で
相互にエフェクトかけ合えるなど、出来れば便利だと思う。
撮りっぱなしでまわしたカメラ2台で撮った映像を切り換えて表示するのがものすごく手間なので。
>>361 ここが変だよスレだから、確かに手間ですね。
まあ、元々の設計思想が全然違うから、元々ランダムアクセスをHDD主体でしようというテープ用のソフトだからね。
DVDからならドライブの性能、その倍速で読めるし、一応ランダムアクセス出来るが、
DVビデオテープの編集の場合は、録画時間だけ、1時間なら1時間だまってほっておかないといけない、
ビデオテープで頭出しして、タイムでマークして編集していた時代より簡易編集には時間がかかる。
そういや9って音楽の強弱に動画のタイミングが合わせやすいっていうのがウリじゃなかったっけ? 音楽トラックみても強弱の波形あるわけでないし、なんのことかな。
366 :
335 :2005/06/28(火) 20:06:17 ID:idxC2j+A
>>346 遅くなりましたが、マウスホイールでのフレーム移動は複数カットの時だけです
367 :
名無しさん@編集中 :2005/06/29(水) 18:14:15 ID:mTIP5YJh
9使っているけど、DVDへのファイル出力するのに10分単位に切ってやらないと WINXPのエラーメッセージが途中で表示されて9が落ちます。 これでは使い物でならないよね。 どなたか対処方法知ってますか?
368 :
名無しさん@編集中 :2005/06/30(木) 00:02:41 ID:DGEeJTgA
>365 音の強弱って、オーディオビューってやつだよね。 レベル調整や強弱は確かに設定しやすくなったよ。
あ・そういう意味だったのか強弱って… 俺がイメージしてたのは「ジャン!」って鳴るところでジャストタイミングで画面切り替えるのがやりたかった…
370 :
名無しさん@編集中 :2005/06/30(木) 09:01:45 ID:N1TdkANK
>367 9で2時間20分ぐらいのDV編集して(タイトル入れて音楽もいれて) さぁ完了した。DVDファイルを作るぞと夜中に動かしていたんだが エラーを表示してあえなくダウンしちゃっいました。 これってなぜ?
371 :
名無しさん@編集中 :2005/06/30(木) 13:23:38 ID:R201NIas
>>367 >>370 編集から焼きまで一気にやって成功した試しがない。
プロジェクト保存して一旦終了させるとか、HDDにイメージ作ってから焼くと成功する。
372 :
名無しさん@編集中 :2005/06/30(木) 23:08:52 ID:eI8EkVFQ
>>371 俺もだ。一気にやらせようとすると失敗すること多いし、また最初からになって2度手間。
イメージをHDDに作るのはまず成功するから、それを一度PCで再生してチェックしてから
書き込みは別のライティングソフトでも使ったほうがいい。
373 :
名無しさん@編集中 :2005/06/30(木) 23:13:40 ID:eI8EkVFQ
あと、一気にやるとDVD1枚に収まるようにビットレート設定しなきゃならんけど、 例えば2層式ディスクじゃないと収まらないくらいの高ビットレートでHDDに吐き出してから DVD Shrink とか使って容量削ったほうが画質が落ちない場合もあるよ。 どっちにしろ、書き込み作業は別アプリで手動でやるべし。
374 :
名無しさん@編集中 :2005/07/02(土) 18:59:22 ID:zZ2buK0O
>>370 です
ダウンの回避成功です。
原因はエフェクトにあり!!(怒)
9ではアルバムエフェクトが出来るのだが、それがWINDOWSに悪さを
してたのか相性が悪いのか分からんが、とにかくアルバムエフェクトを外し
て2時間30分のDVDフォルダの作成を実行したところ
ダウンは回避できたが・・・・
その後が悲しい・・・
実は、「変換時に問題が発生しました」(たしかエラー番号401)
と画面がが表示されて、DVDフォルダ作成に失敗!!
なんでじゃ!!!!
簡単に言うと、 バグだらけっていうことですね。
376 :
名無しさん@編集中 :2005/07/04(月) 11:59:13 ID:FQJtNIhT
自分で以前作ったDVDをインポートして再編集しようと思うんですが、 このインポートした画像って元のものよりもクオリティーは 落ちてるんですか? 元のものを同じクオリティーで取り込んで、 ほんの1,2箇所ほど手直しするだけなのですが、 一番手短にやれる方法ってありますか?
ありません。
378 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 14:03:37 ID:AMmcUKOh
↑ そうですか。。 ちなみに元のDVDを直接ビデオスタジオでインポート⇒mpeg2 にするか、 元のDVD⇒リッピング⇒DVD2AVI⇒TMPGEnc でmpeg2 にするか、 どちらの方がクオリティーは落ちないでしょう? もしくは直インポートよりも、クオリティーの落ちない 取り込み方ってありますか?
379 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 15:14:10 ID:MyavLEze
>>378 インポート時には、再エンコードしないから、画質は落ちない。
>元のDVD⇒リッピング⇒DVD2AVI⇒TMPGEnc
こちらは、画質が落ちる可能性がある。
どちらも、修正後再度焼くときに再エンコードしないで焼くツールを使わないと画質は落ちる。
380 :
名無しさん@編集中 :2005/07/06(水) 10:37:47 ID:cqDwZH8a
おまかせで作るスライドショーの出来栄えっていいですか? あと、1つのDVDで動画とスライドショーをメニューに入れたい のですが可能ですよね?
>>380 スライドショー結構いける。
お任せである程度作ってから、ビデオで保存してもいいし、
動画、スライドの混在も普通にできる
382 :
名無しさん@編集中 :2005/07/06(水) 18:55:38 ID:cqDwZH8a
バグだらけですけどそれでもいいのなら
384 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 01:00:39 ID:69BkQeOP
9を貰ったんだが すでにEDIUS使ってるんで インストールしたもんだか考え中 何かしらEDIUSに出来ないことがコレで出来るなら 入れてみようと思うんだが なんかある? 自分撮りのビデオの編集しかしないんだが 別にコレといって使える機能ないならパッケージ開ける前にヤフオク行き
385 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 01:21:39 ID:TmPUBY58
全部自分撮りってことはリモコンで操作して? それとも手でもって液晶画面見ながらかな? 全部自分の映像だと楽しそうだと思うけど 編集とか恥ずかしくない??
386 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 01:33:35 ID:69BkQeOP
いや俺はナルなんで 全く恥ずかしくないよ で、どうなの? なんかメリットあるかなぁ?
387 :
名無しさん@編集中 :2005/07/07(木) 10:06:36 ID:47uKsY45
動画のダイジェスト版を自動で作るような機能ってありますか?
re
>>378 自作DVDはリッピングするっていわないよ
コピガ自分で入れたんなら リッピングっていうかも
静止画スライドショーDVD作成ツールとしてみたら使えるツールでしょうか?
392 :
名無しさん@編集中 :2005/07/14(木) 13:08:24 ID:P+OMEpDI
8でmpg2の一部分を切り出す(トリムしたビデオを保存)と始めの方で フレームが戻る動画になってしまうのですが、同じ症状が出る人いませんか? 例えば30フレームの長さの映像だとすると 1 2 3 4 5 6 7 8 9 8 9 10 11 12〜30 ↑ こんな感じになってしまう
393 :
名無しさん@編集中 :2005/07/15(金) 08:20:01 ID:jzxI8XhO
DV→MPEG2の変換はまともになった? (ボトム→トップ変換が出来るようになった?) 機能や操作性より、そういう基本的な部分をしっかりして欲しいんだけど。 規格外のデータしか吐けないなんて、編集ソフトとして糞だから。
↑DVD用のMPEG2ね。
>>392 切る場所が適切じゃないんだろう
多分切った場所が画面に見えていた場所とずれている
>>376 TME使ってみそ
これがVOB→MPEG2変換の一番お手軽な方法
392も体験版でいいのでTMEつかってみそ
多分それで俺の言っていることが理解できるから
すみません。VS8でアルバムエフェクトがバグるんですが 何が原因でしょうか? パソコン(ビデオカード)との相性でしょうか?
>>396 俺も俺も
9買ったけど9でもアルバムエフェクト使えない なんだろう
ちなみに当方グラフィックカードは
InnoVISION Tornado GeForceFX 5200 (250/400MHz) / 128MB DDR (128bit) +DVI +TV out
です
現在、DVDドライブ勝った時におまけでついてきた7を利用していますが、 そろそろ新たなドライブを購入予定です。 最新のドライブで、9がついてきた人とかいますかねえ? それと、出力フォーマットは増えたりしてますか?
399 :
名無しさん@編集中 :2005/07/19(火) 03:00:50 ID:jU68+2RP
9買いました。 CCE入りませんでしたorz。 平均ビットレートの指定できないMPEG2エンコーダーに使い道無いと思うんですが… 2passVBRたって、あそこで指定出来るビットレートって「最大ビットレート」ですよね。 じゃあ、いったい平均はいくつになるんだと小一時間。 当然メディアに収まる筈の数字を入れたら大量に容量余るんだろうな。 (最大だしね)
で、DVDのメニュー製作はどんな感じ?
>>399 さん
advanceモードにすると詳細で平均ビットレート見られるので参考にしてはどうでしょうか
ただ、そこでビットレート変更しても実際には反映されないので本当に平均見るだけしか出来ませんが
402 :
399 :2005/07/20(水) 04:50:00 ID:M6xRxuFz
9用のMPEG4ぷらぐいん マダー チンチン☆(AA略
古いですけど6で質問です。 DivXで出力できると以前書かれていたのですが AVIのオプションの中に表示されません。 コーデックは6.0が入っているのですが… わかる方いますか?
405 :
404 :2005/07/22(金) 00:37:24 ID:fgFgFQ/i
Divx5.11を入れたら出力できるようになりました が、音声の圧縮にmp3が使えません。 「オーディオコーデックドライバにアクセスできません」と表示されます…
>>403 USのサイトでは、VS-9発売とほぼ同時にリリースされていますよ。$99だったと思います。
日本語バージョンではないのですが、日本語版VS-9にインストール可能です。
VS-8のMP4プラグインもってる人は、ただでバージョンアップできますよ、と書いてありました。
私は日本語版のプラグインでしたが、ばっちりただで手に入りました。
Ver.9ではOpenTypeフォントは使えるようになったのかな?
7SEから9に買い換えてだいぶ快適にはなったけど なんでファイルを作成するときにプロジェクト名が入らなくなったんだろ これだけはメンドクサクなった
410 :
403 :2005/08/12(金) 00:55:02 ID:wEXDfr2S
>>406 海外版購入しようかどうしようか迷ってたら国内版
キテター(・∀・)
ということで確かに開発は済んでたみたいでしたね。
ありがとうございました。
411 :
名無しさん@編集中 :2005/08/21(日) 22:29:02 ID:2V2iQsGN
このVideoStudioの上位版ってないのかなー この操作性でもうひとつ突っ込んでくれると文句無いのだが9が意外と良い だけにせめてトラックもうひとつとAEの簡易モーションを・・・
詳しいことはしらんが、MediaStudioっていうのが上位版にあたるんじゃない? 自分的にはVideoStudioで十分だし、マシンスペック的にも限界なんで そっちは買わなかったけど
>>413 気が付かなかった ありがとう
HTに対応してるらしいけどデュアルコアはどうなんだろう。
体験版インスコしても起動の最後にある初期化で落ちちゃうよ。
でも仕様見た限りではよさげなんで考えて見る。 THX
415 :
名無しさん@編集中 :2005/08/29(月) 22:43:23 ID:L5xYZBWf
Video Studio9使ってる人、しょっちゅう落ちない? こんなに不安定だったら、他にいい動画編集ソフトないかな?
>>415 7SEはたまに落ちて、保存のくせがつくくらい困ったけど
同じPCで9にしたら落ちなくなったよ
ちょっと前のレスに落ちてる人がいたね
うちもあまり落ちないよ? 起動だけは相変わらず遅いけど他は特に困る事無い。 最近はFlashで作ったファイルが読み込めるってのが意外と便利で写真と組み合わせた 動画作りが楽しくなった。もちろん使い方はその人に合う合わないってのがあるけどね。
418 :
名無しさん@編集中 :2005/08/31(水) 14:50:34 ID:wktywMDf
8が一番安定している
419 :
名無しさん@編集中 :2005/08/31(水) 22:05:37 ID:KHJmFF5O
415だけど、使ってたら頻繁に落ちるよ。 いろいろ作ってプレビューしょうとしたら、強制終了するって感じ。 ペン4の3.6でメモリーは3Gだから、問題ないと思うんだけどなぁ。 オートセーブは、このなるの分かってて、しょうがなく付けたって気がするね。 けど、作ってある動画から、試しで違うパターンの動画を作ってみた時、勝手にセーブされるのも困るなあ。
420 :
404 :2005/08/31(水) 23:00:58 ID:HCfJkait
421 :
名無しさん@編集中 :2005/09/01(木) 03:10:56 ID:67TyD/Bm
ノートで快適ビデオスタジオ9 いや8より使いやすくなってて 助かった。
422 :
名無しさん@編集中 :2005/09/01(木) 04:54:42 ID:2cUJ3Yzw
423 :
名無しさん@編集中 :2005/09/02(金) 15:36:47 ID:bTyvDWZ3
424 :
名無しさん@編集中 :2005/09/16(金) 22:13:11 ID:4LW0/ErJ
7が¥2000でタタキ売られてたんで面白がって買いましたら なんと起動できない・・・他のソフトなんかが干渉してるんすかね。
425 :
名無しさん@編集中 :2005/09/19(月) 12:47:27 ID:ZaukofOs
>>415 どうしようもないくらい不安定
DVキャプの画面すら、メモリ参照エラー
フリーソフトの方が、よっぽど安定してる。
ちょっと高くても、プレミアにしといた方が無難なのか?
426 :
名無しさん@編集中 :2005/09/20(火) 12:40:40 ID:ay/UauCw
当方9を使っているのですが、DVテープに書き出そうとしたら 「DVプロジェクトではないのでデバイスコントロールを使えない」と出て書き出せません。 昨日まで同じプロジェクトを編集してて書き出せたのですが、何に原因があるのでしょうか?
427 :
名無しさん@編集中 :2005/09/20(火) 12:56:32 ID:6bFN0e/C
単純にカットしただけで(スマートレンダリング使用)生成されたファイルが5分ごとに約1秒分映像が短くなって 音と同期しなくなるのは仕様ですか? プレビュー時点では正常にカットできてるように見えるのですが。
428 :
名無しさん@編集中 :2005/09/20(火) 13:52:53 ID:PSZ6S+Um
VS9でDVキャプチャするときに、DVコーデック選択できるようにしてほしい。 フルスクリーンでキャプチャできるのはいいね。
>>415 編集だったら超変2がいいぞ。
VS9のフルスクリーンで見ながらキャプチャして、保存しとこうと
おもった番組は超変2で編集してる。
本日おまかせモードVideoStudio8を980円で購入。 つ〜かVideoStudio8なのかよ・・・てっきりVideoStudio9のおまかせモードだと思ってたわ。 編集とか、しちめんどくさいのは苦手なので簡単に安くできればいいかな。 不具合ありませんように・・・(-∧-;)
>>430 編集が嫌いなのにVideoStudioを買った件について
なんとかインストール終了。 しかし項目が多くてしちめんどくせー。 やっぱり向いてなかった・・・(-∧-;)
433 :
404 :2005/09/22(木) 20:31:45 ID:fl9waJzZ
あのさ、何がしたくて買ったの?
>>432 編集したいから買ったんじゃないのか?w
項目も少ないだろこれ。
もしかしてDVDに焼くだけならフリーのを使えば良かったのに。
435 :
名無しさん@編集中 :2005/09/22(木) 23:12:18 ID:y7iVEIih
>>434 フリーのDVDライディングソフトでいいのがあったら教えてくらはい
437 :
名無しさん@編集中 :2005/09/23(金) 02:53:28 ID:C0i92+cl
>>436 いいから教えろってんだよ!!!
この糞野郎!!
(・∀・)ニヤニヤ
DVDライダーがいると聞いて飛んできました。
これで編集しているひといるの? 結局CMカットしかしていない俺は使うのやめた 始まりの1秒間にタイトル挿入ぐらいしかやらなかったのでね
ダンディ坂野の「ライドオン」思い出した。
442 :
名無しさん@編集中 :2005/10/02(日) 21:42:13 ID:JkYTx/EW
2passエンコすると元の映像が5分経過辺りで2秒短くなって音より映像が速いファイルが吐かれるんだけどバグ? それとも設定でもあるの? 音声のリサンプリングはしてないんだけど。
それは1パスでは起こらない現象なのですか でしたら2パスあきらめよう
444 :
名無しさん@編集中 :2005/10/03(月) 07:36:31 ID:gTPWXbiD
バンドルの6SE使ってみたけど使えません。 重くて話になりません。 ムービーライター3.5も時間かかる割に、オーサリングすると音がズレたりします。 ユーリド製品はもう使うのやめます。
445 :
430 :2005/10/03(月) 08:27:53 ID:BP6CwE36
おまかせモードでDVテープからDVDに焼いてみたら 音が途中でなくなったのが1枚、音がずれたのが2枚できた・・・ 他のお奨めソフト何か教えてください〜〜 DVテープのを取り込んでDVDに簡単に焼けて、音ずれとかおこらないやつがいいです。
とりあえず、ボトムファーストからトップファーストに変換してくれないのは全部地雷。
447 :
442 :2005/10/04(火) 13:05:40 ID:2ZDpPis3
2passで映像が短くなるだけだと思ったら 1passでも映像が短くなる。 もう使うなって事?
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
449 :
名無しさん@編集中 :2005/10/04(火) 14:12:37 ID:cHzJ6OHF
糞ソフトといわれている、VideoStudioよりももっといいソフトがあるだろ 何故それにしない!
>>447 それ元のファイルの時点で本当は映像と音声がずれてるんだよ
それを再生するときはリンクされてるタイムみて合わせてるので気付かない状態
エンコするときは映像と音声を切り離してエンコしているのでズレが出てくる
だからタイム見て編集できる別のソフトを探さないとだめ
俺は知らないので見つけたら教えてくれ
451 :
名無しさん@編集中 :2005/10/05(水) 11:44:20 ID:DSNnwpL1
>>450 447ではないがなかなか参考になったぞ
452 :
442 :2005/10/05(水) 23:15:27 ID:/FIvZsCQ
>>450 TMPGEncではズレないからそれは無いと思う。
ではなぜTMPGEnc使わないかというとAC3出力プラグイン持ってないからorz
それなら面倒だけどVSでCBR出力のac-3変換 ac-3変換必要ないなら 初めからTMPGEncで音声分離でエンコ後の動画ac-3音声の多重化ですると 完成するでしょう
454 :
名無しさん@編集中 :2005/10/07(金) 08:14:25 ID:/H5dQmAP
>>453 CBRでウリジナルと同じビットレートに設定した場合スマートレンダリングになるの?
なりますよ VS6と7で確認ずみ オリジナルと同じ設定ならVBRでも音声だけエンコ動画はそのままでいけます
456 :
450 :2005/10/10(月) 14:55:28 ID:tnerqgGi
457 :
450 :2005/10/10(月) 15:09:51 ID:tnerqgGi
↑の補足で CyberLink MPEG-2 Decorderが入ってれば音ずれ補正してデコードしてくれると ペガシスが言っているので CyberLink社の編集ソフトなら音ズレに対応してそうな気がする ↑とは関係ないが VS7SE消してVS9だけにしたらドルビーで出力しようとするとエラーが出るようになった VS9をアンインストールしてから再インストールしたら直った
458 :
名無しさん@編集中 :2005/10/15(土) 10:34:05 ID:7fNU+09d
ULEADのメールサポートのアドレス教えてください。
>>458 ULEAD のサポートに電話して聞け!
460 :
名無しさん@編集中 :2005/10/15(土) 11:26:41 ID:7fNU+09d
>>459 時間が合わないのでメールでと考えていました。
アドレスだけなら時間作れますね。
そうします。
461 :
名無しさん@編集中 :2005/10/15(土) 14:54:31 ID:1S32v39R
>>456 音ズレなら補正できるけど、このソフトの場合音声は元ファイルと同じ長さでも
映像のほうが速く再生されて先に終わったのが多重化されるから直しようが無いんだけど。
一応カットしてスマートレンダリング出力なら正常にできるけど。
映像が早く終了する=コマ落ちでしょ 元データがダメだとおもうんだけど ちがう?
>>461 456のリンク先見た?
映像と音声が同じ長さでも元ファイルで既にずれてるんだよ
そういうのは456がVSでは修正不可能と書いてある
464 :
名無しさん@編集中 :2005/10/18(火) 08:05:47 ID:yCwKRbkm
>>463 厳密には音声と映像を分離してして、映像の再生速度を直接指定してやれば
この場合の音ズレ(映像が早回しになって音より先に終わる)は修正できるけど
この方法でエンコした場合映像の劣化(具体的にはテロップなどの文字にブロックノイズ発生)
が確実に出るのが欠点。
465 :
名無しさん@編集中 :2005/10/31(月) 16:34:22 ID:NsWfgrCI
(:::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (::::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (:::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ === |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ |ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. . .| | .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ ( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) 不人気ソフトage (; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) .\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c/ \ ::: o ::: ::::::\____/ :::::::::: / (ヽ ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::: :_:::: :::::_/:::: / | \ \ :::::: ::::: :::::::::: ::: ::__/|
466 :
名無しさん@編集中 :2005/11/04(金) 00:58:04 ID:CPliwH5D
せっかく体験版をDLしたんですが、最初の起動メニュー(おまかせとかフルモードの 選択)以降、vstudio.dat.exeがアプリケーションエラーを起こし 起動できません。 Athlon64とnforce4とWin2kという組み合わせですが、いままでこういったハードウェアとの 相性がでた例というのはありますか?
467 :
名無しさん@編集中 :2005/11/04(金) 01:40:37 ID:wu35Y3N7
(:::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(::::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(:::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ |ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
>>466 ( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) 不人気ソフトage
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) 不人気ソフトのスレには誰もこないよ〜〜〜
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c/ 俺も不人気ソフト使ってないからわかんな〜〜い
\ ::: o ::: ::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::: :_:::: :::::_/:::: /
| \ \ :::::: ::::: :::::::::: ::: ::__/|
不人気でも バンドルで持っている人はターーーーくさんいるから
9は結構いい。 俺はフラッシュバックとマスクが気に入ってるし。 同時に編集できるタイムラン数が増えりゃ言うことないけど贅沢言えないがな。 何重にもオーバーレイするときは高画質で重ねてるんだけどマンドクセーんだよなぁ。 あと、オーディオはメディアスタジオでやってるけど、画質は9の方がいい。
470 :
名無しさん@編集中 :2005/11/05(土) 00:06:33 ID:cj2+yDBG
(:::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(::::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(:::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ |ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
>>496 社員乙
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c/
\ ::: o ::: ::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::: :_:::: :::::_/:::: /
| \ \ :::::: ::::: :::::::::: ::: ::__/|
PCはアスロンXP1Gにメモリ1Gでユーリードのビデオスタジオ9.0使ってますが WMV形式でゲームとかTV番組を 録画すると映像だけが一瞬止まったりして 録画されてしまいますが 何故なんでしょうか・・・? プレビュー見てても止まってます。 壁紙も常駐ソフトもほぼ無い快適仕様にしててもダメぽいんです WMV形式が軽い分、ソフトの仕様? キャプチャボードはAopenのVA1000MAX-NT1
472 :
名無しさん@編集中 :2005/11/05(土) 02:06:35 ID:pjQW9UFF
WMVなんて糞
>>471 WMVで録画する人なんて初めて聞いた。
普通は高画質で録画してからWMVにコーデックするでしょう。
474 :
名無しさん@編集中 :2005/11/05(土) 16:32:32 ID:cj2+yDBG
>>473 それが手間なんだろ
俺はハード円コーダで直接ASFファイルにしている。
HDDの空きを気にしないでいいのがいい
>>474 じゃ、途中で止まるのは仕方ないと諦めることだな。
476 :
名無しさん@編集中 :2005/11/05(土) 18:07:40 ID:cj2+yDBG
>>475 いつ俺が途中で止まるとか言った?
とまることなく完璧に録画、再生しているよ。
>>476 はあ?>471を読んで言ってるんだが?
君は誰だ?w
478 :
名無しさん@編集中 :2005/11/05(土) 18:50:37 ID:cj2+yDBG
>>477 じゃぁ俺に不等号つけてレスすんなよ(w
おれは471じゃないw
>>478 asfで完璧なんだ。
どのバージョン使ってるんですか?
480 :
名無しさん@編集中 :2005/11/05(土) 21:15:23 ID:AI6697KD
9の体験版をDLして使ってみています。 VIDEO_TSをキャプチャして、少し編集したのですが、 いつも同じとろこでブツブツ切れたり映像と音がズレたりします。 このまま12pDVDに焼いたら同じように切れたり止まったりしてしまうでしょうか? 多少ならいいんですが結構多く起こるんです。
>多少ならいいんですが
>>480 俺は正規版だが一度もそういうことはなったことがないな。
体験版のバグじゃね?
483 :
466 :2005/11/06(日) 02:14:31 ID:eu7pfakM
どうも起動時に各種DirectShowFilterチェックしているようなので、
これをいろいろいじってみましたが、やはり起動しません。
##DFTOOLをいじっていると、期限切れの超編体験版コーデックにアクセスしたときに
期限切れメッセージが出るので、VS9起動時にこれが出たため起動時にチェックしていることが
分かる。
##PowerDirector4の使用中、DirectShowFilterの優先度によっては落ちる
ことがあるので、これがVS9が起動しない理由?(
>>466 のハードウェア云々関係なしということかな?)
484 :
名無しさん@編集中 :2005/11/06(日) 08:19:54 ID:+BWdd/Ce
9の製品版を使ってるんですが、 DVコーデックで作った動画を最後にDVDに焼くと 動作の速いところなどで、人が2重になったりブレたりするんですが・・・ これって直し方あるんですか? 焼く前の動画だとなんともないんですが… どっか設定ですか?もう何回も失敗してわけわからんのです。
>>484 そりゃそうだ。
DVからDVDにするには、ボトムファーストをトップファーストに変換しないと。
しなくても再生できるプレイヤーもあるけど、
>>484 のは変換しないとダメなタイプなんじゃないの?
どれで再生してもダメなら、変換以前にフィールドオーダーの設定が間違ってるのかも知れない。
つーか、ずっと前からあるこの問題、いい加減どうにかして欲しいんだよな。 9になっても改善されてないの? いまだにフィールドオーダーAとBを選ぶだけしか出来ない?
488 :
名無しさん@編集中 :2005/11/06(日) 11:44:05 ID:DA/1WJ1e
ビデオスタジオの製品版なんかかうなよ! このソフトの存在価値は買ったPCについているから、簡単な編集に使ってみようって感じだけだろw 高い金だすなら他の編集ソフト買えよ
>>487 >いまだにフィールドオーダーAとBを選ぶだけしか出来ない?
それで全てだと思うのだが、他に何かあるの?
>>488 ある意味正解。
バンドル版持ってて7000円ほどで最新版にバージョンアップするのが安い。
俺はバンドル版を使ってたが9にフラッシュバックとマスクが付いてて7000円だったから買ったが。
>472 >473 >475 >471です。初心者ですみません。エンコするのですね。 また>474さんが私と間違えられたようですみません でもこのソフトはゲーム動画録画でもプレビューでラグが ほとんどでないからいいですね
プレビューそんなに軽いですか? こっちはAthlon64でwmvもmpeg2もなぜか読めたmpeg4カメラ動画も 重いです。クリップのプレビューで負荷40%程度、プロジェクトの プレビューでは何もしてないのに2秒ほど待ってから負荷100%で多少の コマ落ちあり。↑で動作軽くなったと書いてあったのに、、、
493 :
名無しさん@編集中 :2005/11/08(火) 13:41:00 ID:4zZIomWQ
7SEですが、初めて録画したものをDVDに変換に挑戦してみました。
進行状況が0から100になってまた0からってのを繰り返してるんで、何事かとおもったら
チャプターごとに0-100で表示されてるみたいで、いつ終わるのか予想がつかない。
最新版でもこの仕様は継続中ですか?
>>492 CnQ使ってたら編集中はOFFにしてみるといいかもよ。
>>489 スマン。質問の答えになってなかった。
他に、エンコする時にボトムファースト→トップファーストの変換が必要なの。
AとBの選択は、
「ソースにあった再生順はどっちだ?」
「ソースの状態に関係なく、お前が選んだ方を先に再生するからな。」
って意味。
あ、それで、
「お前が選んだ方を先に再生するからな。」
って話を無視して、何でもかんでもトップファーストで再生するプレイヤーがあるんだよ。
そういうので再生すると、
>>484 のようなことになる。
フィールドオーダーは、実際に何度も失敗しないと完全に理解することは出来ないと思う。 DVD-RAMかRWに焼いて、家電で録ったのとよく比較してみれ。 PC・テレビ両方で。
フィールドオーダー 間違えてエンコしてDVDにした奴みたら 気分わるくてはきそうになった 微妙に時間が戻っている感じの映像になるみたいです
videostudio 9 plus 買ったオレが来ましたよ。
501 :
名無しさん@編集中 :2005/11/16(水) 20:22:49 ID:FaULFcUt
VIDEO STUDIO9にて、DVDのデータインポートができなくて困っています。 すべてインポートできないというわけではなく、3枚中1枚のDVDがインポートできません。 現象は、インポートするとチャプタで表示されるわけですが、そのチャプタデータの画面が黒いままで 再生すると瞬時に終了してしまいます。なんか上手く説明できませんが、同様の現象を体験された方 いらっしゃいませんでしょうか?ちなみにインポートできないDVDは2時間近くのデータです。 残りの2まいは一時間以内です。どれも自作のDVDでプロテクト等はかかっていないと思われます。
ビデオファイルの作成で.mpgファイルの他に.updファイルも出来たんですが これってなんのファイルですか? どういうときに使うんですか?
505 :
名無しさん@編集中 :2005/11/18(金) 14:00:24 ID:Tu7jg3gs
編集したやつのプロジェクトファイルだから編集し終わったら消してもOKだ
506 :
名無しさん@編集中 :2005/11/24(木) 10:53:30 ID:dHaldNhr
超初心者です 9の体験版を使っているのですが DVから動画を取り込み編集、その後 DVD作成画面で設定は何もいじらずに DVDを作成し、それを家庭用のDVDプレイヤーで 再生すると動きがカクカクしたり音声がずれたりします 又、別のDVDプレイヤーでも試したのですが 今度は、認識もしませんでした。 1枚70円くらいの安いメディア使ってるからじゃね? とも言われたのですが、DVD作成の際、設定でこれだけはやっておけ っていうのはありますか? 1
1枚700円のDVDメディア使ったら無事出来た
やっぱ釣りだったか
まさか本当に釣りだとは思わなかった。
9使ってるんですが、DVDオーサリング後に変な現象が…。 書き込んだディスクを再生し、メニューでチャプターやボタンを選ぼうとしても色が反転せず、どこにカーソルがあるのかわからないんです。PC(PowerDVD6)でもDVDプレイヤー(東芝RD-XS46)でも現象は変わりません。同じ現象の方いらっしゃいませんでしょうか…。
514です。 改行おかしくてすいません…(´・ω・`) 初めて携帯からカキコしまして…以後気を付けます。
>>514 うちのもそうなるよ。だから使ってないけど。
517 :
514 :2005/11/29(火) 17:36:19 ID:7oGya1RV
516 さん やはりそうなりますか… PCかな?と思ってサブ機やシャープ製 ノートにも入れてみたんですが、 やはり同じ…どころか悪化しました。 (妙なとこで「ご迷惑をおかけします」の警告で強制終了) ちなみにどのPCもなぜかメニューの テンプレートを「スピード」を選択 すると反転してくれます。 本当に変なソフトですなぁ… ヽ(`Д´)ノ
VideoStudioのクリップ→静止画として保存で保存した静止画って、 どこに保存されてるんでしょうか?
>>518 静止画撮ったら右のイメージタブの中にサムネイルが出来るからプロパティ見れば判るけど
マイドキュメントのUlead VideoStudioの9.0の中
521 :
518 :2005/11/29(火) 20:05:14 ID:Q7fb0lWq
>>520 ダメっす。
.vspファイルならCドライブのプログラムのUlead VideoStudioフォルダの
中にできるんですが、マイドキュメントのUlead VideoStudioフォルダの
中には何もできません。
522 :
520 :2005/11/29(火) 22:36:40 ID:ELUGqm47
>>521 静止画で保存したら画面右側がイメージタブになって静止画のサムネイルは出来てますか?
それが無いようならもう判らんです
>>522 でません。
仕方がないので、キャプチャーボード付属のソフトで静止画キャプする事に
しました。
ご返信ありがとうございましたm(_ _)m
524 :
私も体験版初心者 :2005/12/05(月) 11:11:48 ID:caWHKn5u
みなさんこんにちは。 私は8の体験版を今頃はじめて使っています。 デジカメで撮ったショートムービーを切り貼り編集したいと考えてます。 デジカメの動画で使ってるのはクイックタイム.MOVです。 体験版でも編集できるのですが、それを動画ファイルとして保存する場合に、 元の動画ファイル18.4MB.MOV ↓ 半分の長さに編集 ↓ 同じものを異なるファイル形式で保存して比べる。 プロジェクトの設定に合わせてビデオファイル作成→MPGファイルになる(2.74MB) クイックタイム.MOVにしたいのでカスタムで作成 →MOVファイル(10.3MB) 同じ動画なのにMOVがファイル大きくなるのはなぜでしょうか? クイックタイムプレイヤーの読み込み速度が元動画ファイルよりも遅くなり、 しかも上段のMPGファイル(2.74MB)より画質が劣化したMOVファイルに なってます。 元画像と同じ画質のMOVファイルで、長さを編集したら、 普通ファイルのサイズは小さくならないのですか? 保存の設定段階で活用しきれていないのでしょうか・・・ 私のように、ただ単に動画ファイルを切り貼りしたい場合には、 ほかにもっと手軽で安価なソフトがありますでしょうか。 よろしくお願いします。
>>524 8ではなく9を使ってますが基本的な事として
カスタムで作成するときは保存時のオプションで
フレームレートやサイズ、圧縮やらなにやらをすべて元のファイルと同じにして
スマートレンダリングにしないと再圧縮がかかって画質が悪くなります。
その辺を確認してみて下さい
元のファイルの設定は右側のサムネイル画面を右クリックでプロパティを出せば載っています。
movファイルを編集した事ないんですが、クイックタイムプロで編集してみたらどうでしょうか
526 :
名無しさん@編集中 :2005/12/10(土) 01:09:29 ID:goAnfJ83
>>524 WinXPユーザーなら、標準付属のウインドウズメディアプレーヤーでカット編集すれば?
Macユーザーなら525さんの方法をお奨めします。
527 :
名無しさん@編集中 :2005/12/10(土) 01:11:37 ID:goAnfJ83
>526自己レス 誤:ウインドウズメディアプレーヤー 正:ウインドウズムービーメーカー
528 :
名無しさん@編集中 :2005/12/13(火) 18:23:33 ID:qNKHHO1z
VIDEOSTUDIO9(体験版)を使ってるんですが。 キャプチャでインポート後に音が聞えなくなります DVDの状態では音が聞えるのですが、 VIDEOSTUDIO9にいれたとたんに聞えなくなるんですが。 お解りになられる方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
529 :
名無しさん@編集中 :2005/12/16(金) 01:50:49 ID:4PZb9l9+
Uleadどれも同じに見える件
530 :
名無しさん@編集中 :2005/12/16(金) 02:19:01 ID:gWoNjmED
質問なんですが、今VideoStudio9の体験版を使ってるのですが、 ムービーにビデオフィルタのモザイクをかけたいんですが、これ をムービー全体ではなく、顔なら顔みたいに特定の部分につける ことってできないのでしょうか・・・?
これってavs読める?
>>530 何ヶ月か製品版を使ってきた者です。
ヘルプ見たけど、フィルタの部分指定はできないっぽいですね。
今、上位版であるMediaStudio8の体験版を試用中なのですが、
そっちならマスクの適用などがあるので可能らしいです。
Ulead VideoStudioでMPEG2->WMV9変換(ソースを無編集で出力)してる。 なんだか無駄な気がするけど手持ちのソフトで変換できるのはこれだけだった。
WM9なら無料でできるだろ WMP10入れてしまったのですか
535 :
名無しさん@編集中 :2005/12/18(日) 12:29:12 ID:kpKotn8X
'''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) カノプー!! r──--- ...___ ) 買収されても俺たちは友達だからなー!! 三 /レi ニ | ニ ≡ ) 絶対戻って来いよ .ニ ( ゚´Д)| ニ |!カ_ ろ いつまでも待ってるからー!! | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' ユーザー , ' / ┌────────── | お知り合いですか? ┌─────┐└─────‐v──── │ イヤ、全然 |__________ プァァン… └───‐v─┘//. | // / .| | | __Λ∩ / .| | ∧_∧ |`Д´) ∧_∧」 ガタン / (,,´Д`) | / ( ) \ ゴトン // ( )二二二二二⊂ | \\ |||| )~) (⌒ _ノ . |||| |||| ./  ̄ U U_____ し \ |||| ||||/ /カノプー トムソン.\ \|||| |||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
536 :
名無しさん@編集中 :2005/12/25(日) 18:27:23 ID:8iCbDuIe
Videostudio 7seってVIDEO_TSはキャプチャできないんですか?
VS8 plusの簡易パッケージ版が\2,980だったから思わず買っちゃった。
>>537 それで何をするの
削除された機能が使いたい機能だとおもうけど
539 :
名無しさん@編集中 :2005/12/30(金) 01:49:51 ID:AyYW7cYe
もうサポートは疲れたよ・・・・。
疲れたら休め 無理にサポする必要ないとおもうよ 俺にもわかんないことあるんだと開き直らなきゃ 自分が自滅します
541 :
名無しさん@編集中 :2006/01/04(水) 02:56:08 ID:gEPrkGGL
542 :
540 :2006/01/04(水) 15:23:38 ID:Oj9g3o5W
うは そりゃ他人が自滅はしないわな
543 :
名無しさん@編集中 :2006/01/04(水) 22:32:30 ID:gEPrkGGL
皆さん回答メールが遅くてすみませんでした・・・・。
544 :
537 :2006/01/07(土) 05:56:38 ID:usq/Mz1F
>>538 勘違いすな!
機能はそのままでパッケージが簡易版(=箱じゃなくマニュアルとCDがラッピングのみ)なのだよチミ!!
マジレス括弧ワルイ
ディスク作成で作成したDVD-VIDEOのビットレートが5程度なんですが、9くらいまで上げる設定はありまっか?
あります 自分で好きに設定できます
単位省略キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
FlashMXでフラッシュを作ってこれで繋げているのですが。 ビデオスタジオのフラッシュを抜き出してFlashMXで使えるのでしょうか?
やあ。「変換時に問題が発生しました」か。また会ったな。 こちらとしてはあんまり会いたくないんだが、どうもVideoStudioに好かれちまったみたいだな
551 :
名無しさん@編集中 :2006/01/17(火) 20:10:47 ID:bDAovtqf
DVDからインポートするとたまにJPG形式になってしまう場合があるんですが どうしたらいいのでしょうか。 解る方が居ましたらご教授下さい。
すいません。VS6を使っているのですがaviをトリムするところまでは普通なんですが オーバーレイで編集すると画面が縮んでるんです。 初心者過ぎて申し訳ないのですがどなたか原因をご存知でないでしょうか?
554 :
552 :2006/01/27(金) 00:04:03 ID:wjIjwP5H
アスペクト比というのを変えればいいのでしょうか?もう少しいじってみます。
>>554 そういうこと。
プロジェクト設定というのがあるでそ?
オーバーレイでどっちの画面が縮んでるのか知らんが。
全体が縮むならプロジェクト設定でアスペクト比を変えたりサイズを変えたりしる。
556 :
名無しさん@編集中 :2006/01/28(土) 14:53:30 ID:UZoQNYbV
videostudio8なんですが、メニュー製作のところでテンプレートが 表示される部分がグレーになっていてテンプレが一切表示されません。 なのでメニューが作れないんですが、どうしたらテンプレを表示させられるんでしょうか?
>>556 メニュー制作ってなんだよw
そんな項目なんかあるかw
もっと詳しく書けよ。
558 :
sage :2006/01/30(月) 17:49:43 ID:pqypTAHU
VideoStudio9、トリムハンドルを操作すると 強制終了してしまうわかる人いませんか?
キミが笑わせようとしてることわかった。
>>558 はいはい聞く前に自分の環境を書け。
1:CPU速度
2:RAM容量
3:HDD容量
561 :
558 :2006/01/30(月) 18:44:44 ID:pqypTAHU
すみません同じようなひとがいるのかと… Athlon2500+ メモリー 1G HDD SATA250G マザー ASUS A7N8X−DX
......『強制終了します』ってトラブルのとき、 1:CPU速度 2:RAM容量 3:HDD容量 上記を提示して問題が解決する可能性 0.2%
>>562 はあ?偉そうに言うんだったら100%解決する可能性を考えてやれやヴォケが!
>>561 スペックは問題ないよ。
ハンドルを動かしている時の動画の詳細たのむ。
例:AVIで圧縮方法は何とかね。
あと、インスタント再生でも落ちるの?
564 :
561 :2006/01/30(月) 21:33:22 ID:DOmYvBAg
>>563 ありがとうございます。
動画はテンプレートにあるやつでも
何でもだめです。
ちなみに、はんどるクリックしただけでもなります。
7も持っていますが、7では平気なんです。
あと、お任せモードのプレビュー画面だと、
ちょっとだけ動いてその後強制終了。
そのときは、その後に「0x73d111c7の命令が0x00000004のメモリ…read…」
のような感じです。
565 :
561 :2006/01/30(月) 21:49:23 ID:DOmYvBAg
新たな発見です。 下の作業用のウインドウなら大丈夫でした。
566 :
563 :2006/01/30(月) 22:15:28 ID:DH72Fm8Y
567 :
名無しさん@編集中 :2006/01/31(火) 00:18:42 ID:QAvNwGsn
今日になってVS9が突然起動できなくなりました。 再インストールや体験版でも同様にインストール後に起動するとエラーで強制終了してしまいます。 このソフトはアンインストール時にレジストリにゴミを残してしまうタイプで単純に再インストール できないのでしょうか?OSはWin2Kです。
>>558 うーむ、codec関係が怪しい…、気がする。
VS入れた後に、何か動画再生ソフトとか、キャプチャーソフトとかを
インストールしてない?もしそのせいで、
codecが複数入っているなら、dftoolでメリット値を変えなはれ。
うまくいくかもしれません。
>>560 様
>>562 様へ
そういう脊髄反射的なつっかかりは嫌いです。
元々質問に答える気もないくせに…。
>>560 まで入れるのは気の毒じゃないか?
答える気満々のようだが。
俺だったら、まずこういう アンインストールして、再インストールしろ だめだったら、OSのクリーンインストールからやり直せ 面倒? それならこれを機会に、HDDイメージバックアップソフトを導入してみろ これ、遠回りのようで、トラブル解決の近道
脊髄反射的に、CPU、メモリ、HDDのスペック聞いてもしょうがないじゃん 〜が遅い、時間がかかる 〜の書き出しが途中で止まる これなら、そこらへんのスペック聞くのは正しいと思うけど スペック足らんとインストールで弾かれるソフトもあることはあるが、 普通にインストール出来るソフトなら、動作が遅くとも正常に動いてしまうのが普通
おれならこう言う。 「サポートにメールしろ」
再インストールしてみてくださいって言われるぞ>サポート
574 :
名無しさん@編集中 :2006/01/31(火) 14:56:53 ID:XqakVSjo
575 :
563 :2006/01/31(火) 15:57:51 ID:dHT1lL+k
>>571 メモリが少ないとレンダリングが必要なソフトは落ちるってのは結構あるよ。
アドビ製品使ったことの無い人にはわからんだろうけど。
後、いくら速度が速くても相性が悪くて落ちるCPUもある。
P4なら相性は良いはずだが。
外部HDDから取り込んでたり書き出す場合、7200rpm回転以下のHDDの場合落ちることがある。
Premire、EDIUS、AVIDも使ってる俺だからそういうことが分かる。
これしか使ったことが無い奴にはわからんだろうが。
>>575 スレ違いだけど、AfterEffectsがAthlonマシンで落ちるのは
相性のせいなのかな。
アドビ製品にそんな相性があるなんて知らなかった。
577 :
名無しさん@編集中 :2006/02/01(水) 00:14:40 ID:I7RWrHCk
VGAのドライバとの相性とかはあるかもよ
578 :
563 :2006/02/01(水) 03:15:59 ID:7TTWevrg
>>576 AFをAthlonで使っていて落ちないならラッキーくらいに思っていた方がいい。
レンダリングが必要とされるソフトを本気で使うならP4必須だな。
メモリは2G必須。
VGAドライバとの相性では落ちることは少ない。
ただ単にプレビューでもたつくかプレビューができないって程度。
俺は逆に、ビデオドライバとの相性は聞いたことあっても、CPUとの相性なんて聞いたことない>AE
580 :
561 :2006/02/01(水) 11:39:33 ID:lUJtNHbV
>>566 >>568 皆様ありがとうございました。
結局アップデートもだめ、codecもだめでした。
複数編集ソフトが入っているので、やはりcodecでしょうか。
バックアップをとったらリカバリしてみます。
ご親切に本当にありがとうございました。
582 :
563 :2006/02/01(水) 16:41:48 ID:RNB0kXLv
なんかキチガイがおるな
的確なアドバイスの>570が>580にスルーされてる件
586 :
563 :2006/02/01(水) 19:19:48 ID:RNB0kXLv
>>585 事実であろうが無かろうがキサマに言われる筋合いはない。
VSのプロジェクトでMPEG2の「フレームベース」ってなに? ボトムファースト、トップファースト以外にもそのようなフラグがあるの? と思いつつ検索中
DVDレコーダーで焼いたのをVideoStudio 8に読ませたら音が出ないぞ なんでだろ。仕様かな
トッップ、ボトム それにフレームね インタレ解除とか調べたら意味わかると思う
>>588 それ多分DVDレコーダーが音声AC-3になってるから
VS8はAC-3プラグイン入れないとデコード・エンコードしない
>>590 サンクス。ドルビー別料金なのね。
録画時の設定を変更することにします。
plug-inの費用でPowerDirector5が買える
593 :
名無しさん@編集中 :2006/02/07(火) 15:03:49 ID:fT6WynXW
すみませ〜ん、質問です。 このソフトを買えばDVDから静止画を作る事は可能ですか?
ありがと!!
596 :
名無しさん@編集中 :2006/02/08(水) 03:24:10 ID:saeO059u
何この糞ソフト!? TMPG使った後に使うとホント使いづらい。 イライラすんだよな。
シングルタスク時代に戻ることが出来る貴重なソフト 初心に帰りたい時に使ってる
ワロスw
>>587 下位フィールドから → フィールドベースで圧縮、ボトムファースト
上位フィールドから → フィールドベースで圧縮、トップファースト
フレームベース → フレームベースで圧縮、ボトムファースト
フレームベースにするとボトムファーストに固定されるけど
インターレースが解除されているならどっちから表示されても問題なし
WinDVR(カノープスの古い機種も)は「トップファーストのインターレース」が
残ったまま「ボトムファーストのフレームベース」で圧縮されている
これを家電プレイヤーで再生するとカクつくと思ったのだが、全然なし
プレイヤーがトップファースト固定だからか、それともフレームベース
圧縮のフィールドオーダーは無視されるからか不明
>>590 便乗質問なのですが・・・
最近、AC3ACM v1.2 というコーデックをDLしたのですが
AC-3エンコードにも対応していました。
これを使ってなんとか音声がAC-3のDVDを作りたいのですが
INIファイル等の編集で対応できないでしょうか。
プラグイン高いので。。。
音声だけなら出力ファイルをWAVにしてコーデックを
AC3ACMで選択すればAC3ファイルの作成は可能でした。
601 :
名無しさん@編集中 :2006/02/10(金) 18:40:40 ID:S/ag6Gfe
このソフトで作ったDVDのメニューでカーソルが出ないのってバグなの? それとも背低で回避できるの? バグなら修正パッチくだはい。
10はいつ出るの?
半年で新しくなるからもう少しじゃないかn
604 :
名無しさん@編集中 :2006/02/15(水) 22:37:27 ID:nZZp7GqZ
ここが糞だよVideoStudio(笑
605 :
名無しさん@編集中 :2006/02/16(木) 14:06:34 ID:+tSJMLGZ
日付まで知ってるが教えない。
なんの日付?
607 :
名無しさん@編集中 :2006/02/16(木) 19:52:27 ID:UQ6PKJ9e
発売日
新バージョンか?
609 :
名無しさん@編集中 :2006/02/16(木) 20:48:01 ID:UQ6PKJ9e
いかにも
610 :
名無しさん@編集中 :2006/02/16(木) 21:15:36 ID:CBzyO4Mf
次のVideoStudioでは、エンコードしたものの映像が時折モザイクになって 壊れていたと言うことはないんだろうな?
次は意味のある2passにしてほすぃ
612 :
名無しさん@編集中 :2006/02/17(金) 21:21:56 ID:qy+KETuh
俺も全く同じ症状だったが、 入ってたカノープスとサイバーリンク社の動画編集ソフトを アンインストールしたらなおったよん。
今、Premiere Proでそのモザイク状に壊れる現象が。 逆にVideo Studioアンインストールしたら直るのかな・・・
【OS】WinXP Pro SP2 【CPU】P4 3G 【MEM】1G 【ソフト】VideoStudio 9.0 ちょいと質問 完了>ビデオファイルを作成>NTSC DVD でmpgファイルを作る行程の作業時間て 実際のムービーの1倍速再生と同じ時間喰います? どうもプレビューを1倍速で再生しつつ変換してて あまりにも遅く感じるのです。。 プレビューなんてしなくていいから、サクっと ファイル作って欲しいのですが、これを見ている限り マシンパワーに関係なく一定以上のパワーあると 1倍速と同時間のエンコード時間に見えて仕方ないのですが ご存じの方いたら教えてください。
615 :
名無しさん@編集中 :2006/02/22(水) 23:25:04 ID:wr2sY5Dm
不人気だからカキコがすくない糞ソフトのスレを さらしあげ
616 :
名無しさん@編集中 :2006/02/24(金) 09:37:14 ID:MheXblEl
617 :
名無しさん@編集中 :2006/02/25(土) 15:51:53 ID:taEhOpwQ
え、嫌われてるのかい? 知らなかった。普通に使って、まあまあ満足しています。 強いえて言えばクロマキー合成で、ふちをもっと滑らかにして欲しかったなあ。
え?そんなこと出来るの? というか、何に使うの? 自分で特撮録るとか? 面白そうだけど、実際あったら何に使えばいいのか。
>>618 実際に特撮やってみたよ
(結婚式の余興として撮ったビデオですが)
もちろん、シロートのレベルであれだけ出来れば大満足ッス。
620 :
名無しさん@編集中 :2006/02/28(火) 02:01:41 ID:jguIjoSV
あれ、懐かしい。 今のバージョン、フレームごとにカット出来ますか?。
621 :
名無しさん@編集中 :2006/03/04(土) 12:15:06 ID:VP5327t+
9PLUS、ダウソ購入したんだけど、 UVS9Plus.exe を解凍しています UVS9Plus.part2.rar から解凍中です UVS9Plus.part3.rar から解凍中です UVS9Plus.exe の CRC が一致しません だって・・・・欝だ・・・・。
ダウソしたときファイルが壊れた可能性もあるから もう一度DLしてやり直してみれば
623 :
名無しさん@編集中 :2006/03/04(土) 13:49:25 ID:Am8eZtth
624 :
名無しさん@編集中 :2006/03/04(土) 23:30:14 ID:STyVLPd8
元から壊れているんでは?
(;´Д`)ハァ? これってマジレス・・・!?
626 :
名無しさん@編集中 :2006/03/05(日) 13:00:48 ID:pWXXw90P
全てひとつのフォルダに保存してからでないとCRCが一致しませんとでる。 それでもダメならファイル破損なので再ダウンロード
627 :
名無しさん@編集中 :2006/03/05(日) 15:49:16 ID:HppZsw/b
やってるがCRC一致しないと出る。 やはり元からファイル壊れてない?
(;´Д`)ハァ? これってマジレス・・・!?
漏れも同じ症状になった事がある・・・ 何度、ダウンロードをやり直しても解凍が正常に行えない・・・ 直ぐに原因が分かったので解決はしたがネwwwwwwwwwwww
630 :
622 :2006/03/05(日) 18:50:59 ID:J8VM3a28
解決したなら別な人用に自分の事例をアドバイスしろよ せっかく書き込みしてんだからよ
><やだ
>>627 その回線、サイズの大きなファイルのftpやhttpからのダウンでゴミが付くのでは?
同様にベンチマーク等の大きなファイルをダウンしても
ファイル破損でインストールできないのでは?
以下を試してみて。
ノートン等の常駐ソフトを無効にしてダウン
UVS9Plus.part2.rar等のrar書庫の修復はできないのかな?
または、友達等に回線借りて、別回線でダウン
633 :
629 :2006/03/07(火) 10:11:08 ID:wnRqMJoH
漏れの場合はもっと単純な原因だったけどな。 そんなに難しく考える事は無い・・・ ダウンに失敗しているのは確かだがダウンの設定に問題がある。 もう、分かるよネ・・・
>>633 バカでも分かるように詳しく丁寧におしえてやれよ。
><やだ
636 :
名無しさん@編集中 :2006/03/07(火) 19:39:49 ID:f27WtND3
今、メンテ中だよ・・・
>>634 無理っしょ。だってID:wnRqMJoH自体お馬鹿なんだし。
なら、藻前が親切・丁寧に教えてやれ。 ダウンがまともに出来ないなんて愚の骨頂www 漏れはすぐに原因が分かったけどな・・・ こんどは、何度ダウンを繰り返しても失敗なしwww
>>all 以後、ID:wnRqMJoHはスルーで。 ダウンにFlashGetなど、ダウンロード専用ソフトを使ってみたらどうかな?
ダウンソフトを変えれば何とか成ると思っているのか知恵が浅いなwww しかも、単発IDでレスとは逃げるのがスキだね〜
641 :
名無しさん@編集中 :2006/03/09(木) 22:23:58 ID:bUwKT5/W
ちょwwwwwww VideoStudio9、重すぎてつかえね〜。 何も編集しなくても繰り返しリプレイするごとにどんどんメモリ消費されていっちゃうんですけど。 環境設定で「元に戻す」のチェックははずしてあるのに。 コレって仕様? スペック不足は解ってるんだけど一応動作可能なはずなのに。 Cel2Ghz、RAM512M、win2k。
ああ、重いよ。 おまけにデータも壊れる。 挙句の果てにはメモリーが足りませんと警告が出て異常終了。 おれはもう散々嫌な思いをして今は使ってない。 つか、削除した。
CPUセレ2.0ですか ペン4なら2Gでも意外といけるんですけどね セレだとそんなもんですよ 俺はVS7ですでに激重でしたよ VS6はセレ1.4でCMカットしないときは軽く扱えたよ
一度フリーズしてしまった事はあるが、それ以外で特に不満はありません。 (会社員 25歳)
VS9ってメモリ1GBじゃ全然足りないね。 1GBでメモリ不足初体験。
647 :
名無しさん@編集中 :2006/03/22(水) 14:29:15 ID:4kn/um6c
スマートレンダリングで最初のフレームにブロックノイズ入るのは仕様ですか?
648 :
名無しさん@編集中 :2006/03/22(水) 22:05:16 ID:/FzHoG/w
最初なら気がつく。 なんでもない途中にブロックノイズ入る時があって、気づかないから最悪。
>>647 VS9でVBRを扱うとそうなる気がす
CBRで録画するか、VS8を使うか。
買ったDVDドライブにPowerDirectorついてたんで今それ入れてるんだけど アンインストールせずにその上からVideoStudio9インストールしたらなんかまずいことある?
651 :
名無しさん@編集中 :2006/03/25(土) 10:50:19 ID:g4+KG6+T
競合する他社製品がございますと、干渉する可能性がございます。
652 :
名無しさん@編集中 :2006/03/25(土) 21:19:27 ID:OgHEh3jM
つか競合したら使えねーじゃんw
ビデオのフェードの長さ変えられないの?オーディオは可変だけど。 マニュアル見たけど載ってないから出来ないのかな。
650だけど入れてみた。 ・・・何もおこらなかったYO
655 :
名無しさん@編集中 :2006/03/26(日) 10:40:49 ID:GN6rqo+2
ご利用されている間に干渉によるトラブルの発生の 可能性がございます。御了承下さい。
656 :
スーパーキック :2006/04/04(火) 03:37:11 ID:92BzDN2y
写真はきれいでクリアなのに、 VideoStudio9にImportしたとたん画質が悪くなります。 モザイクがかかったようで集合写真は顔がつぶれて 誰だか区別がつかないぐらいです。 これはソフトのバグだと思うのですが、 回避法は無いのでしょうか?
きっと18才未満お断りなんだよ
9じゃないから知らんけど、 写真を別のレタッチソフトに食わせてから保存してみたらどうだ? あと、あらかじめ、レタッチソフトでムービーと同じサイズ(または整数倍サイズ) にしてみたらどうだ?7の縮小処理、結構汚かったぞ。
エフェクト糞過ぎ・・・
660 :
スーパーキース :2006/04/15(土) 10:54:06 ID:rsvemeFo
写真はきれいでクリアなのに、 VideoStudio9にImportしたとたん画質が悪くなります。 モザイクがかかったようで集合写真は顔がつぶれて 誰だか区別がつかないぐらいです。 これはソフトのバグだと思うのですが、 回避法は無いのでしょうか?
661 :
スーパーキース :2006/04/15(土) 11:16:02 ID:rsvemeFo
>写真を別のレタッチソフトに食わせてから保存してみたらどうだ? PhotoStudioでやってみましたがダメでした。 >あと、あらかじめ、レタッチソフトでムービーと >同じサイズ(または整数倍サイズ) にしてみたらどうだ? 今回は友人の結婚式のスライドショーなのでJPGを 並べただけなのですが、画像サイズがでかすぎるのが 問題なのでしょうか?
662 :
名無しさん@編集中 :2006/04/15(土) 12:20:01 ID:Nuc7cYGT
こりゃさっそく離婚だな
663 :
名無しさん@編集中 :2006/04/15(土) 21:25:59 ID:HQKKwn9y
昨日までうまくいっていたのに 今日突然 書き込みができなくなってしまった 空のDVD入れても 「空のDVDを入れてやりなおしてください」って メッセージがでるし。。 いったい 何が問題なんでしょうか?? イライラしてきた
664 :
名無しさん@編集中 :2006/04/16(日) 17:11:37 ID:LUcQhA7X
VideoStudio9Plusをインスコしたのですが起動時にエラーが出てしまいます。。 OSの再インスコしてもエラーがでてしまいます。なにが原因なんでしょうか。。。
仕様w
640×480のasfを編集して再エンコしようとしたら320×240しか選べないでやんの
669 :
名無しさん@編集中 :2006/05/03(水) 23:06:54 ID:pIz0tEvu
次は?
670 :
名無しさん@編集中 :2006/05/03(水) 23:08:56 ID:4EX17lY/
次スレはまだ早いだろ
672 :
名無しさん@編集中 :2006/05/04(木) 14:48:13 ID:lkLVzuJp
10は再来月発売か。。。 うーむ、今9を買うかもう少しムービーメーカーで凌ぐか。。。
673 :
名無しさん@編集中 :2006/05/05(金) 12:41:48 ID:gyF+n+6v
VOBファイルをMPEGに変換をしたいのですが 入力ソースの音声がAC3のせいか、音なしのMPEGができてしまいます いや変換するだけなら音声付のMPEGになりますが、 トリムなどの編集を行うとダメです どうやらビデオトラックに乗せた時点でAC3オーディオ部分がなくなってしまうようです やはりこれは拡張パックを購入するしかないのでしょうか AC3をLPCMに変換する方法はないのでしょうか Ver7です
オーバーレイさせてるビデオのフェードインの時間を長くしたいと思って、 わからなくてググってたら、653が同じ内容だった やっぱり方法はないのか? オーバーレイのビデオを一定間隔で切り刻んでマスク&クロマキーで透明度を段階的に変えていく という方法を思いついたんだが、あほらしいしどう考えてもキレイでないです
675 :
名無しさん@編集中 :2006/05/07(日) 13:59:17 ID:HThCZZEO
VS9plusを使ってるんですが DVDをキャプチャするとイメージの所に大量に画像として保存されてしまいます。 キャプチャー時に情報欄を見ると ビデオなのにもかかわらず以下の様に静止画となってます タイトル1 静止画 チャプタの数1 アングル1 オーディオストリーム1 字幕ストリーム0 TV企画:525/60 NTSC 属性:24ビット 720 × 480 4:3 フレームレート29.970 フレーム/秒 フレームレート8000kbps 全体の時間 02:02:30.5 何か解決策解る方いましたら宜しくお願い致します。
VideoStudioはゲームのムービー集作るときに重宝してる。 なにせ音声動画に音楽を足すトラックがあるから ベイグラのエンディングなんかはサントラからRipったwaveで PSのストリーム動画より綺麗な音に出来たりして良かった。 でもPS2以降は48kHzで出力されてるから Ripったwaveの方が音が良いとは限らないんだよね。 FF10なんかはスフィアシアターの音を録音してmixしたりしてた。
>>673 あー、俺も似た様な悩みでここ来た。
スタジオ8なんだけどレコーダーで撮ったRAMを編集しようとしたら音が出ないんで困り果てたよ。
しょうがないからレコーダー側でL-PCM変換してから編集するわ。
収録時間減っちまうがな。
h.264に対応していない時点でアウト。 こんなソフトいらね。
>h.264に対応していない←詳しく
これから先の話じゃないのか。 BDが出ても対応しないというならいらんが。
681 :
名無しさん@編集中 :2006/05/14(日) 22:41:55 ID:UbqysmWc
VS7SEを使ってるのですが、DVカメラからPCに映像を取り込んで、 VideoStudio7でDVD形式に変換し、B'sRecoredrでDVDに焼きました。 それを家庭用DVDプレーヤーで再生すると、どうも音量が大きく、 撮影者の声等は音が割れてしまうのです。 DVカメラを直接TVに繋いだり、PCに取り込んだ映像では音は割れてません。 で、「クリップのボリューム」ってので音量を下げました。 すると、PC上では確かに音量が下がるのですが、DVDに焼くと 音量が全く変わってないんです。 何か使い方が間違ってますでしょうか?
682 :
困りはて。 :2006/05/14(日) 22:44:00 ID:UbqysmWc
VS7SEを使ってるのですが、DVカメラからPCに映像を取り込んで、 VideoStudio7でDVD形式に変換し、B'sRecoredrでDVDに焼きました。 それを家庭用DVDプレーヤーで再生すると、どうも音量が大きく、 撮影者の声等は音が割れてしまうのです。 DVカメラを直接TVに繋いだり、PCに取り込んだ映像では音は割れてません。 で、「クリップのボリューム」ってので音量を下げました。 すると、PC上では確かに音量が下がるのですが、DVDに焼くと 音量が全く変わってないんです。 何か使い方が間違ってますでしょうか?
>>679 h.264のコーデック入れてもh.264形式の動画を取り込めないって意味。
真っ暗で音しか出ない。
TMPEncなら取り込めるんだが。
バージョンは9ノーマルだが。
米で先に出てるvideostudio10ってPen4専用? 撮影済み動画の手ぶれ補正気になるんだけど。
そんな機能あるのか? それ、もしかしたら、TBCで防ぎ切れなかったビデオの縦揺れにも使えるんじゃないか?
688 :
679 :2006/05/20(土) 15:41:09 ID:NOqIvHHQ
>>683 (H264ファイルは持ってない)手持ちのファイルをH264フリーコーデックの「x264/AVCencoder」で変換したのは読み込めた。 VSのVerは8(ノーマル)。 同じソースでもないんで結論とは言い難いけど。
689 :
名無しさん@編集中 :2006/05/20(土) 18:45:08 ID:BLUmZURj
返答age.
手ぶれ補正機能、結構凄さげ。
VS8で ソースが352x480のAVIを 352x480 NTSC DVD 4:3で出力すると なぜか左右に余白を入れて1/2縮めて出力されてしまう 読み込み前にあらかじめプロジェクトを352x480にしても× ソースが720x480以外だと、勝手に余白を入れて720x480にしてから352x480にしているみたいだね 対処方法が見つからない…疲れたので寝る
691 解決 ソースがAVIの場合は「非矩形ピクセルレンダリング」を外せば 出力で設定した通りのアスペクト比で作成される確認しますた
694 :
名無しさん@編集中 :2006/05/25(木) 19:48:38 ID:CijJ7zgB
videostudio8でひととおり編集して、さぁ、[完了]を押して [ディスクを作成]をクリックしようとしたら、開けなくなっています。 なぜなんでしょう? このソフト、初めてつかうのでよくわかりません・・・。
695 :
名無しさん@編集中 :2006/05/26(金) 14:18:16 ID:/jtE5Rzl
VideoStudio9です。 3本のタイトルが入ったDVDを制作したのですが、 タイトルメニューがうまく動きません。 ルートメニュー・タイトルメニュー共に、出力前の プレビューでは選択時にきちんとカーソルが移動しますが、 実際にDVD化すると、ルートメニューは(色が多少変でも) 動作するものの、タイトルメニューはカーソルが消失しています。 PC上でマウス操作、あるいは想像を頼りにプレーヤーでボタン操作 すると、一応チャプター選択は出来ます。 これはどういう理由によるものでしょうか。DVDメニューの仕様上、 なにか不具合に行き当たったのでしょうか?
さてねw
VS8のスマートレンダリングはどこまで信用できるか AVI(LPCM)->MPEG2(LPCM)変換したものをスマートレンダリングでエンコードしてみると ■エンコード AVI -> MPEG2(LPCM)(1) 再生時間:− 映像:− 音声:末尾に'0'が追加されて長くなる(それ以外は同一) ■再エンコード MPEG2(LPCM)(1) -> MPEG2(LPCM)(2) 再生時間:短くなる 映像:バイナリが一部異なるが映像は同一 音声:短くなる(末尾が切り捨てられる) ■再々エンコード MPEG2(LPCM)(2) -> MPEG2(LPCM)(3) 再生時間:MPEG2(LPCM)(2)と同一 映像:MPEG2(LPCM)(2)と同一 音声:MPEG2(LPCM)(2)と同一 他の形式からMPEG2に変換した直後のものと、それを再エンコしたものは同じにならないようです 神経質な人には辛いかもw
あ、俺、大雑把なんでへーき。他社製品だとどうなんだろうね?とりあえず、乙。>697
VS9 SE で AC3 使う方法プリーズ
え?VC9ってAC3使えないん?
バンドル品のSE版は使えない 10が出ることだし9の投売りに期待
9使ってるけど、10も買っちゃおうかな。
>>702 VSのSE何に使ってるの?
俺の場合編集はAVIUTLでやってHuffYUVのAVIにして
VSはMPEG2のエンコに使って、でそれをMWでオーサしてB'sで焼いてるんだけど
不満ある人はどんな使い方なんだろう…?
インストーラをいじっていたら VS9 SE で AC-3 が使えるようになったお (おまけで Mpeg4 にも対応) しかし、ここで会社なのだ 詳細は帰宅後に... >704 VS8 SE以前ならその方法がつかえたんですが VS9 SEでは無効でした(設定が足りない?) >705 バッチエンコとMPEGファイルの結合 MWの結合は必ず再エンコされてしまうので
707 :
名無しさん@編集中 :2006/06/11(日) 03:39:20 ID:ZyxXrhJ8
ビデオ編集したいけど 対応してない形式?かなんかで読み込めない・・。 どうしればいいのかな
どのバージョンで何のファイルを読み込もうとしているのか 書かないと誰も答えようがないよ。
709 :
名無しさん@編集中 :2006/06/19(月) 21:13:40 ID:cGiuPUCX
上げとこ
710 :
名無しさん@編集中 :2006/07/01(土) 20:52:54 ID:ECdVscCi
このソフトって画面を分割して別々の映像を映すことは可能ですか?
9プラスで隅っこにもう1画面入れるのは出来たよ。 10では4分割とか出来ると思う。
712 :
名無しさん@編集中 :2006/07/06(木) 20:33:19 ID:Jzi0d7LZ
NOVACの地上波アナログTVチューナー/ビデオキャプチャカードHome-TV2を買ったら 「Ulead社Video Studio 8.0 SE DVD 日本語版」てのが付属してたんだけど、 これってアップデートプログラム一覧のなかのどれに該当するんでしょうか? ・VideoStudio 8 plus ・VideoStudio 8 ・VideoStudio 8 SE(PLEXTOR製品付属版) ・VideoStudio 8 SE(I-O DATA製品付属版) ・VideoStudio 8(日立 Priusシリーズ専用) ・VideoStudio 8(SANYO製デジタルムービーカメラ DMX-C5/DMX-C4/DMX-C1専用) ・VideoStudio 7 SE(I-O DATA製品付属版)
>>712 全部試せアップ前にチェックが入るからインスコがスタートすれば当たりw
714 :
名無しさん@編集中 :2006/07/08(土) 01:41:16 ID:JkHXTF/8
他社製のH/Wボードでハードエンコが使えるなんてスゴクネ? 普通はH/Wカードの添付ソフトしかハードエンコは機能しないはずだよネ? いや、オレの勘違いならスルーしてくれw
ユーリードのサポートフォーム postsales.htm って、ホント返事よこさねーな。 『※お問い合わせ内容によって異なりますが、 受信日より3営業日(土・日・祝日を除く) 以内に返信させていただきます。』 これって詐欺だ。
716 :
名無しさん@編集中 :2006/07/08(土) 13:31:50 ID:IBPTo8UU
CRPM対応だよね?
717 :
名無しさん@編集中 :2006/07/11(火) 04:14:36 ID:4NUk7xID
バージョンが幾ら上がっても処理速度の遅さは変わんないorz スマレンON/OFFに関係なく動画全体を再エンコ掛けるのは仕様? せめて部分エンコ出来るように成ればなぁ〜!未だに部分エンコ機能が無いのは珍しいよ・・・ VideoStudioって!もう終わってる感じだと思っているのはオレだけかな?
ウリド製品ってあまり売れてないよな! VS8が980円・MW3が1980円でカゴで投売りされてたからなwww こんな時代遅れの仕様のソフトを誰が買うんだ?
そういうなら代替の、もっと良いソフトを挙げるのが筋って奴だろう 比較もできやしない
いちいち比較をしないと分からないのバカじゃね? 比較の必要も無いほど酷い仕様なのにorz
こいつより酷いソフトがあるなら教えてくれよ? あっ過去のソフトとか添付されている付属ソフトはダメだよw 今でも販売されているアウトレット以外のソフトの事だからねw
いや、過去のソフトやアウトレットも含めても、このソフトが一番酷い
要はなにも知らないんだなw
↑ こいつバカじゃね?
まあ、使えば分かる事なんだが使っても分からない奴は、 これしか使った事が無いんだろ? だから何が酷いかを理解できないんだwwwwwwwwwww
VS10はかなり良い。 超編、TDAの出番がなくなった。
727 :
名無しさん@編集中 :2006/07/12(水) 08:22:31 ID:mu6PwOBa
VS9使ってますが、DVDカメラでとったMPGを編集すると音ズレが発生します。 発生するのは、トリミングしたときだけです。トリミングせずにつないでいくだけなら 音ズレしません。ズレの大きさは約1秒くらいです。 デフォルト設定で使っていますが、なにか設定でも間違っているのでしょうか。アドバイス願います。
クソ仕様なので諦めろw このソフトに期待を抱いてはいけないw
729 :
名無しさん@編集中 :2006/07/16(日) 10:13:41 ID:zs3jaD7z
>MPGを編集すると音ズレが発生 スマレンのチェック外せば、ずれない。 カット・スマレンでズレないソフトは、TMEとPD5.
730 :
727 :2006/07/17(月) 22:05:06 ID:a96SAD0w
>>729 アドバイスありがとうございます。
しかし,まだ音ズレを解消できていません…
●試したこと
・2分ほどのクリップ(DVDカメラで撮影したMPEG)を準備
・そのクリップを前半20秒ほどカットする(クリップ@とします)
・その後ろに同じクリップを置き,後半20秒をカットする(クリップAとします)
・完了 → ビデオファイルを作成 → NTSC MPEG2(352x240 29.97fps)を選択
→ 保存場所の画面で「オプション」
「スマートレンダリングを実行」のチェックを外してOK → 保存 → エンコ開始
▼結果:クリップ@区間で音ズレ発生。クリップA区間は音ズレなし
・さらに「非矩形ピクセルレンダリングを実行」のチェックを外して再実行
▼結果:クリップ@区間で音ズレ発生。クリップA区間は音ズレなし
(ほかのチェックは外れています)
●音ズレする部分は編集中にプロジェクト再生しても音ズレしているようです
●プレスDVD板から「DVDからインポート」でインポートしたクリップは音ズレしません
●vobの拡張子をmpgに変換したファイルも音ズレしません
下に続く
731 :
727 :2006/07/17(月) 22:07:14 ID:a96SAD0w
続き ●音ズレするMPGをMMname2 v2.5.2で調べてみると次のとおりでした ■基本情報 ファイル:PG01_M003.mpg 形式:MPEG2/System-PS / サイズ:54,870,016 (52.3 MB) / 再生時間:2m12s ファイル整合性: 1)PROGRAM_END_CODE(0x000001B9)がありません ■映像情報 (ストリーム数 1) 1)コーデック:MPEG2 / Code:MPEG2 / 略号: / 352x480 9351Kbps 29.97fps ■音声情報 (ストリーム数 1) 1)コーデック:Dolby Digital AC-3 / Code:AC3 / 略号:AC3 / 48KHz 256Kbps 2ch 2/0(L+R) ■字幕情報 (ストリーム数 0) ■コメント情報 (情報数 0) ■DirectShow情報 スプリッタ:Ulead DVD Parser E06D8022-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_MPEG2_PROGRAM 映像デコーダ:Ulead DVD Video decoder 2 E06D8026-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_MPEG2_VIDEO 音声デコーダ:Ulead DVD Audio decoder 2 E06D802C-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_DOLBY_AC3 ステータス: ●どうやらDVDカメラの動画をカットしたときだけ音ズレが発生するようで,ほかに音ズレは発生していません。 ホントすみませんが再アドバイス願います。
732 :
名無しさん@編集中 :2006/07/18(火) 07:31:21 ID:C/M5UPi6
DVDカメラの動画を取り込んだら、音声だけをLPCMに変換して、一度書き出します。 (VS9にもパッチ変換機能があるので、一括変換もできます。) そのMPEG2ファイル(音声LPCM)をカット編集しても、ズレますか?
733 :
名無しさん@編集中 :2006/07/18(火) 07:41:31 ID:C/M5UPi6
>1)PROGRAM_END_CODE(0x000001B9)がありません ここが問題のようですね。 一度VS9で書き出せば、)PROGRAM_END_CODEが付加されるのでは? 勿論、映像も音声も無劣化で書き出すことが重要ですが。
734 :
名無しさん@編集中 :2006/07/18(火) 09:03:45 ID:LK3ijQj2
>1)PROGRAM_END_CODE(0x000001B9)がありません これってTMEで修正かけるとでないけど VS以外の切り取りソフトでもでるよ キャプボ付属のMCでもでるよ
736 :
730 :2006/07/20(木) 01:10:53 ID:Y8bwPgBf
>>732 ほかの皆さま
ありがとうございました。パッチ変換機能で音ズレ対策できました。
ちなみに少し試した結果を報告させていただきます。
@もとのMPG(
>>731 )を形式を変えずに変換しても(このファイルをカットすると)音ズレが発生したままでした。
変換したファイルをMMname2で調査
形式:DVD-Video (VOB) / サイズ:49,713,152 (47.4 MB) / 再生時間:2m12s
ファイル整合性:システムヘッダ(0x0001BB)が複数(68個)あります.
コーデック:MPEG2 / Code:MPEG2 / 略号: / 352x240 9351Kbps 29.97fps
コーデック:Dolby Digital AC-3 / Code:AC3 / 略号:AC3 / 48KHz 256Kbps 2ch 2/0(L+R)
AもとのMPG(
>>731 )の音声レートを256Kbps→224Kbpsにしても音ズレが発生したままでした。
形式:DVD-Video (VOB) / サイズ:49,174,528 (46.8 MB) / 再生時間:2m12s
ファイル整合性:システムヘッダ(0x0001BB)が複数(68個)あります.
コーデック:MPEG2 / Code:MPEG2 / 略号: / 352x240 9351Kbps 29.97fps
コーデック:Dolby Digital AC-3 / Code:AC3 / 略号:AC3 / 48KHz 224Kbps 2ch 2/0(L+R)
BもとのMPG(
>>731 )の音声形式をドルビーデジタルオーディオ→MPEGオーディオにすると音ズレが解消しました。
形式:DVD-Video (VOB) / サイズ:49,707,008 (47.4 MB) / 再生時間:2m12s
ファイル整合性:システムヘッダ(0x0001BB)が複数(68個)あります.
コーデック:MPEG2 / Code:MPEG2 / 略号: / 352x240 9351Kbps 29.97fps
コーデック:MPEG1-Layer2 / Code:MPEG1_Layer2 / 略号: / 48KHz 256Kbps Stereo
C Bと同様にLPCMオーディオにしても音ズレが解消しました。
形式:DVD-Video (VOB) / サイズ:71,376,896 (68.0 MB) / 再生時間:2m12s
ファイル整合性:システムヘッダ(0x0001BB)が複数(46個)あります.
コーデック:MPEG2 / Code:MPEG2 / 略号: / 352x240 8264Kbps 29.97fps
コーデック:Linear PCM / Code:LPCM / 略号:LPCM / 16 48KHz 1536Kbps Stereo
なぜ、こうなるのか私にはわからないですが、とにかく音ズレの対策が可能となりました。
これで、VS9が使えます。どうもありがとうございました。
>>514-517 >>695 >>734 オレもまったく同じ現象にぶち当たったね。
使ったメニューテンプレは確かclas03。
5時間かけてディスクイメージ作ったら再生が飛び飛び。
設定見直してまた5時間かけて作ったら今度はメニューがダメ。
で、改めてメニュー作り直してイメージ作ったら、何故かまた再生が飛び飛びですよ。
いい加減にしろよと。
秋葉原でVer8が580円で売っていたことが変だった。 サポート対象外とかジャンクそのものかと思って驚いたよ。 買ったけど。
740 :
名無しさん@編集中 :2006/08/03(木) 14:42:44 ID:zv7K/aeG
VideoStudio10を入れたらGiga Pocketが使えなくなりました。なぜ?
すみません。質問です。 サンヨーのXactiC40で撮影したSHQ(640×480、30fps)動画をVS9plusでエンコード(mpg、wmv、avi)するとコマ落ちのような現象が起きてしまいます。 出力設定では30fpsになっているはずなんですがどうしてでしょう? ちなみにmp4以外の動画はコマ落ちしませんでした・・・ PCのCPUはPen4の1.6GHzです。
VS8/9のスマートレンダリング MPEG2+LPCMを 1. 末尾をカットする → カットした部分のI/Pピクチャー間のみ再エンコード 2. 先頭をカットする → カットした後の先頭がIピクチャーの場合は再エンコードなし P/Bピクチャーの場合は次のIフレームまでを再エンコード、さらに2フレーム追加される(なんで?)
>>741 それ俺も起きてるかも。俺の場合はコマ送りしてみたら10〜12フレーム毎に画像がちょこっと破綻してる。
C4でもC6でも起きてるんだけど、ザクティでそんな症状は出ないって人いますかー。
744 :
名無しさん@編集中 :2006/08/05(土) 13:56:40 ID:xGD8C+87
>>737 背景によってカーソル反転しなくなるね。
自分で撮ったデジカメ画像とかを背景に指定すれば回避できるしオリジナルっぽくて良。
エプダイ付属のSymphomovieでキャプったDVAVIと、こいつでキャプったDVAVIの画質、
SymphoがDVDならこいつはVHS、程の差があってガックリ。
オリジナルテープを保存して置いて良かった・・・
746 :
名無しさん@編集中 :2006/08/09(水) 02:25:57 ID:OBoXS3aR
>>740 俺もVAIO付属のLifeFLOW、DoVAIOで一部のMP3が再生不能に。
なんか、いじってる?
747 :
741 :2006/08/09(水) 22:53:59 ID:g2CVfF/e
>>745 サンクスです。
しかし残念ながら自分9plusでかつC40ユーザーなので意味なしですた・・・
今10体験版を試してみましたが、こちらは滑らかにエンコードできるみたい。
要するに9以前はどうやってもコマ落ちする仕様みたいでしたw
あうー10は動作が更に重くなってない?・・・PCの限界か・・・
あ、
>>741 に質問、VS10はそのままでmp4を読み込めた?
750 :
741 :2006/08/10(木) 05:54:29 ID:2tnR3omb
>>748 VS10の「体験版」ですけど
XactiC40で撮影したSHQのmp4を直接読み込むことができるみたいです。
うちは特に重くはないみたい。
CBRだとカクカクしたのでVBRでエンコしました。
(設定による?)
環境はPen41.6GHz、768MHz、Win2000でつ。
>>741 ありとぅーす、俺が海外の体験版を試した時はmp4を読んでくれなかったんだな。
752 :
名無しさん@編集中 :2006/08/14(月) 11:36:27 ID:LrU+g8df
VS10って動作環境にPentium4以上と書かれていますが、Sempron3000+でも動作しますか? メーカーが休み中なものでわからない状態です。お願いします。
9.0を使ってるんだけど、オーディオを読み込むで普通にmp3を選択すると 「ファイルを再生できません 初期化エラー」ってダイアログが出るのは・・・・ おれだけ?
756 :
名無しさん@編集中 :2006/08/30(水) 17:50:25 ID:hVe4BN6R
ボロクソ言われてるVideoStudioだけどガンガレー。
8.0を手に入れてユーザー登録した。さぁ、どうなるか? どうしよう? 10が欲しいんだが・・・。10でも音ズレするの?
9が無償公開されてる時に8を購入した君の気持ちやいかに?
でもその9って、mpeg2の読み込みも出力も出来ない糞仕様だよ。
761 :
名無しさん@編集中 :2006/09/01(金) 12:32:55 ID:vat4ZB2G
9の無償公開ページはどこだ? 9ではMPG2の読み込み使えないってじゃー何の編集に使うんだよ?
1万円だして、10を買ったけど、この使いにくいさはある意味感動ものだった。 この時期、ここまで使いにくい、分かり難い、余計、作業の邪魔する、直感に反する 色々取り揃えたソフトは見たことが無い。ある意味凄い。 ありえないほど分かり難い、ありえないほど使いにくい、ありえないほど遅い。 凄い。ありえない。
764 :
名無しさん@編集中 :2006/09/04(月) 15:36:17 ID:2/yj6T0r
>>61 すげー。4年前に指摘されてる事が未だにできてねぇ。
すげー
すげー
すげー
ありえない。
まーそういうなや。
766 :
名無しさん@編集中 :2006/09/08(金) 06:25:18 ID:kV2PfNKc
Videostudio 8 Plusを使ってるんだけど、これってデュアルコアのアスロンだとシングルタスクっぽい。 デュアル動作にする方法とかあるんだろうか? PCの構成は。以下の通り CPU:Athron64 X2 3800+ MB:MSI K8NGM2-FID MM:1Gbyte HDD:seagate 80Gbyte OS:Windows2000
10を買う?最新アップデータでCore2Duoにも対応したとか。
>>767 10使うためにCore2Duoマシン組んだり買ったりするのは、ちょっと…
VideoStudio 8 Plusでこれまでに判ったこと。 エンコードするときにDivx5.11でエンコードするとシングル動作。 WMVでエンコードするとデュアル動作。 VideoStudioの問題と言うより、エンコーダー側の問題っぽい。
8からのアップグレードで10にしたんだが イメージやエフェクトなどのライブラリが8より増えてない。 Program Filesの中を覗いたら、ちゃんと入ってるのに… サポセンで聞いても返事してこねーし なんじゃこれは
VS10でDVカメラからキャプチャした素材を編集後、ディスク作成したら動きがスムーズにならないんだけど・・・まるで15fps?みたいな動きになる 色々エンコード設定試したけど何が悪いのかな? 一旦DV-AVIでエクスポートして、TMPEGEncでエンコードしたMPEG2でディスク作成(ってもスマレンだが)するとこっちはスムーズ
10でもまだおかしいの? 買おうかと思ってたけど止めとくか?
>>771 自分はそんな状態になったこと無いよ
パソコンの性能とかも関係あるのかもね
>>774 よかったらその時のmpeg設定を詳しく教えてもらえませんか?
ウチの場合、下位フィールド優先で一番まともな画質でしたが、DVDプレイヤーで再生するとやはりパン&チルト時にスムーズさに欠けます。
DVキャプチャ設定が悪いのかな・・
>>775 デフォルトのままで変更してないよ
ものめずらしさから全てのフィルタや効果を使ったり重ねたりしてもスムーズに動くけどどうなの?
オーバーレイもかなり激しく動かしてもOK
唯一トラブってどうにもならなかったのが
下位バージョンで作成したプロジェクトは全滅
>>776 デフォルトのままですか・・Ver7の時は何でもなかったんですが、せっかくのチャプタマークが活用出来なくて面倒な思いをしてます。
ユーリードにも問合せてますが、こっちは連絡なし。w
DVキャプチャ周りをまだチェックできてないので色々試してみます。
別に使いにくいと思わないのは他のソフトを使ったことが無いから? ザクティのMP4をそのまま扱えるのってあんまりないよね・・・
Video Studio8 SEのバッチはこちら↓
http://www.ulead.com/tech/vs/vs_ftp80.htm VideoStudio8 SE DVD 使ってます。リードテック社の
WinFastTV 2000 XP Expertというキャプチャーカードについてきました。
VHS デッキから動画を取り込み、CMカットして
チャプターなしのメニューを作ってDVDビデオを作成。
別のソフト(ROXIO CD/DVD Creater6) で4倍でDVDに焼く。
この手順でDVDを作成したところ、3枚目にして音ずれDVDが出来ました。
冒頭から最初のCMカットまでの部分はまともですが、その次のクリップからわずかに音が速くなっていきます。
はじめはセリフが終わっているのに口の形が最後の音の形をしている、顔のアップになるとわかる程度。
終わりの方では、殴る音がしてからパンチが当たる、セリフを言い終わってから字幕が出る状態に。
どの時点で音がずれてしまったのでしょう?
1.ビデオデッキからPCにキャプチャーした時
2.8 SEでCMカットした時
3.8 SEでDVDビデオに変換した時
1.だとすると諦めるしかない。テープ捨ててしまった…古いテープなので、
キャプチャーした時、一部ちゃんと再生出来なかったからでしょうか?
画像が乱れて一瞬画面が青一色になっていました。
2.または3.だとしたら上のバッチ当てて、再度CMカットから
やり直せば或いは、と期待しているのですが。
CMカットした時点で音がずれていたら、8 SE上で気づけるものでしょうか?
それともDVDに焼いてプレイヤーで見て初めてわかるものですか?
DVDを5枚作って、音ずれはこの1枚だけでした。
とりあえずバッチ当てて再度試します。長文ですみません。
>>772 アー馬鹿だよ。今時こんな糞ソフトに金払わせようと思うメーカーなんて有るとはおもわねぇーよ。
多少の好き嫌い、拡張性の有無程度でどれ買っても一緒だろ、と思って店員の言われるままに
おまけで付いててもそっこー削除するようなソフトに一万円もの現金出して買っちゃったよ。
ほんとに、ありえねー。
>>780 バカっぽい亀レス乙!
いいじゃないかソフトなんて5〜6個買って気に入ったの使えばいいんだよ
ご質問 DVDからの取り込みを行ったところ、音が再生されません。 回答 DVDからの取り込みを行った際に音が出ない場合には、 元となるDVDの音声がAC-3形式(ドルビーデジタル)で作成されている可能性がございます。 Video Studio 8につきましては「DVDレコーダー対応通常版」または 「 Dolby Digital AC-3(2CH) プラグインfor VideoStudio 8 」が適用されていなければ、 AC-3形式の音声の取り扱いができません。 「Video Studio 8通常版」をお持ちのお客様は、 このプラグインの適用をご検討くださいますようお願いいたします。 Dolby Digital AC-3(2CH) プラグイン for VideoStudio 8 ダウンロード版 7,140 円 (税込価格) (´∀`)買わねぇよバカ
Video Studio 10 \7800を最初から買った俺は勝ち組
785 :
783 :2006/09/21(木) 10:35:09 ID:SSLN1hz7
∧_∧
( ・∀・) ニヤニヤ
oノ つ_, ._ つ旦~ ~
( ( ゚ Д゚) …………
∪ ( ∪∪ __
と__)_) (__()、;.o:。
↑ ゚*・:.。
>>783
786 :
784 :2006/09/21(木) 22:25:52 ID:QQ2BR+qY
>>783 気ぃ悪くさせたかもしれんが、旧バージョンユーザーとしてもこの
イベントは結構「やられた」と思った。販促の意味なんだろうけど。
まぁ、Uleadショップは旧製品の投売りはちょくちょくやっている
から、時々覗くと面白いものがあるかも。
只でくれる VideoStudio 9.0 SE VCD が何気にお気に入りになった
>787 オレも
VideoStudio10を使ってる方、使用感とかいかがですか? 手振れ補正がちょっと気になってる。 あと、ここがいい・ここがよくないとかあったら教えて。
>789 手ぶれ補正は期待しないほうがいい たいしたことない 自分はVS9とかTMPGEncの再エンコで音ズレが激しすぎて あきらめモードでVS10の体験版を試したら、音ズレがでなくなったので、 買いました 実際、製品版でも一切音ズレしません mpeg2→mpeg2 avi→mpeg2 DivX5,6→mpeg2 その他 色々試したけど、音ズレは一切でなかった ちなみに、Pentium4 3E HT、メモリ2GB、SATA、WinXPHomeSP2
>>789 全般的にイイヨ
オーバーレイもエフェクトが使えると更に良かったけどね
ただ相変わらず突然落ちる
ま、コレはどんなソフトでもそうだけどね
792 :
771 :2006/09/25(月) 06:52:00 ID:Wv+4uchF
>>789 旧バージョンよりDV編集は楽になってるね。
特にDVタイムコードが表示できるのが重宝してる。
ただ、相変わらずDVDにした時のカクカクは解決せず。。orz
>>792 DVDでカクカクってのが全くわからないなぁ
エフェクト、フィルタかけまくってもスムーズ再生されるよ
再生速度もかえてみたし、反転再生もしてみた
全工程に複数フィルタかけてみたけど問題なし
ただし、インスタントプレビューの画面は重くなるからそれを言ってんのかなぁ?
>>793 たぶん792はフィールドオーダーが逆のものに対応していない古いDVDプレーヤーで再生しているものと思われる
とはいえ、DVは下位フィールドが先、DVDは上位フィールドが先なので
本来は、下位フィールドから始まるDVデータを、上位から始まるDVDmpegデータにしなければならないのだが
できないのがVideoStudio。
下位から始まるデータを、上位から始まるものに代えるとカクカクするので、下位フィールドから始まるDVDを作らざるを得ない(DVからの場合ね)。
最近のDVDプレーヤーは上位下位どちらから始まってもカクカクしないが、古いのはだめなのもある。
792はDV→DVDの時に無理に上位フィールド始まりのエンコードをしてしまっているか、もしくは
下位フィールドのままエンコードしているけどプレーヤーが対応していないかのどっちかだ、ということ。
795 :
792 :2006/09/26(火) 15:40:11 ID:fU6nLTA2
>>794 ご指摘の通りです。
フィールド設定は上下共、VBR、CBR、画質設定全てのパターンを試しましたがダメでした。
結果的に下位フィールド優先が一番マトモですが、所詮フィールドが合っていないのでダメです。
せっかくタイムライン上にチャプタポイントを付けられるようになったのに、結局TMPEGEncでエンコードしてからオーサリングしてます・・
いちいちチャプタポイント探さないとダメなんで新機能の意味が全く無いです。
ちなみにプレイヤーはPSXです。
796 :
794 :2006/09/26(火) 22:17:16 ID:JRB6VzzD
>>795 PSXって下位フィールドスタートのDVD読めないんだね
うちの安物プレーヤーは見れるのでOKですが、VSのエンコードの段階でDV下位フィールドを上位mpegに変えてしまうとX
と言う事で、CCEを使っています。
>>795 自分はいつもフレームベースって奴にしてるんだけど
それではダメなの?
一応古い奴から新しいDVDプレーヤ9種類試してみたけど全部OKだったよ
798 :
名無しさん@編集中 :2006/09/28(木) 10:15:52 ID:xp96pwX9
VideoStudio10 NTSC MPEG1 で作成したファイルを、 MediaPlayer で再生すると、 「ファイルを再生できません。ファイルの再生に必要な1つまたは複数のコーデックが見つかりませんでした」 と表示されます。 何か、解決方法はありますでしょうか。 メーカーに問い合わせても、1週間以上音沙汰なし・・・
VideoStudio 10製品版専用アップデートプログラム (2006.09.07) このアップデートプログラムを適用することで、以下の機能追加及び変更をおこないます。 変更点: 作成したMPEG1ファイル、VCDがVideoStudio 10をインストールしている環境以外で 再生できない問題を修正
801 :
名無しさん@編集中 :2006/09/29(金) 15:41:12 ID:NcAEYXXe
>799,800 ありがとうございます。 アップデートプログラムを適用する事で解決できました。
winXP,Pen4/2.26GHz 512M、キャプチャーボードはMPEG-4のみソフトですが 1,2はハードエンコのnovac Home-TVです。 主にVHSからキャプチャーして、320×240サイズ、一分2MBくらいのwmvファイルにする事が目的です。 VideoStudio 9.0 SE VCD でキャプチャーすると、WM9 Encoderの256kbps(一分2MBくらい)でも 最低30秒に2回、一瞬ですがコマ落ちします。 これはPCのスペックが低いせいでしょうか?それとも他に原因があるでしょうか? スペックのせいならVideoStudio7にしようと思うのですが・・・。 詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
WMVって割と重い気がする‥。 VideoStudioでキャプしたファイルじゃないけど AMD-CPU センプロン2800+使用の 解像度VGA768kbps(LAN経由再生用設定)再生で 一瞬のコマ落ちが結構あるよ。 だからDivxファイル変換に切り替えて電子手帳で閲覧してる。 詳しい身でないのに発言すまん。
804 :
802 :2006/10/01(日) 00:23:28 ID:F5coGOwU
>>803 ありがとうございます。
同じwmvでもソフトのバージョンで重さが違うかなと思ったのですが、
結局は使ってみないと分からないですね。
>802 スペックが足りない可能性が大 wmvで録画してると読みとれるんだけど、それだと キャプチャボードのハードエンコは機能しないので ウィルス対策ソフトとか同時に起動していると無理 メモリを1GB、CPUを3GHzクラスにしないとwmvでの キャプチャは無理 折角mpeg2がハードエンコできるなら、mpeg2でキャプチャして あとからwmvに変換したほうがよいのでは ちなみに、vs7にしても変わらないと思うよ 自分はvs7se→vs9→vs10と使ってきたけど、キャプチャ性能に 違いはないと感じた キャプチャが目的でキャプチャボードが汎用できるなら、 ふぬああでキャプチャ→vsで編集したほうが絶対にいい
806 :
802 :2006/10/01(日) 15:28:44 ID:FB0BUo6j
>>805 詳細なアドバイスありがとうございます。
キャプチャーは、デュアルブートで最小限のソフトのみのドライブでやっている
のですが、それでも厳しいようですね。
Windows Media Encoderでキャプチャーするとコマ落ちはないのですが、
三菱VHSの2倍速再生ではプレヴューの時点で画面が止まるので諦めました。
ふぬああはwmvでのキャプチャが成功しないのですが、もう少し試行錯誤してみます。
あとからの変換作業は避けて、質より量のスクラップ感覚でキャプチャーしたいので、
だめならPCのパワーを上げる方がいいようですね。
wmvキャプチャだったらムービーメーカー使ったら? 処理落ちした分をキャッシュして処理してくれるからフレーム落ちしないよ。
808 :
802 :2006/10/02(月) 00:04:29 ID:Ew2ta8hb
>>807 ありがとうございます。
せめてプレビュー画面が320×240あれば使っているのですが・・・。
他のソフトでプレビューだけして、キャプチャのみムービーメーカーを
使おうとも思ったのですが、同時に起動できず、キャプチャするたびに切り替えるのも
大変でした。
次!
動画編集たのしいなおい。
そうだな、朝鮮人
10plusが出るんだってさ。予定通りか・・・。
ハードエンコ対応なら言う事なしなんだけどね・・・。
VSってハードエンコ非対応なの?
>>815 ハードエンコ対応なんて何処にも書かれてないよ!
ハードに添付されてるVSはそのハード専用にカスタマイズされてるから対応してるんだろ?
超編2のプラグインを使えばカノプのハードが使えるらしい!
確かめた訳ではないので保障はしないが・・・
なるほど、だから推奨スペックが最高峰を求めるんだね。
videostudio10 で HDVキャプチャ時に シーンで分割にチェックを入れることが出来ねぇぇぇ なぜだ?教えれ 頼む。 DVテープのスキャンもできねぇぇぇ スキャンモードだけ認識しねぇ 一本のままただキャプチャする事は出来るんだけどな。。 分割しないと作業しずらくて大変です 宜しくお願いします
突然メニューからビデオフィルターが消えたw インストールし直しても直らないし・・・ 不具合多いなこのソフト
>>819 「ビデオフィルタ」の情報が破損してしまった可能性があります。
1). 「すべてのファイルとフォルダを表示する」の設定をしてください。
「スタート」−「マイコンピュータ」−「ツール」−「フォルダオプション」−「表示」タブ
「ファイルとフォルダの表示」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」の所にチェックを入れて「適用」−「OK」で閉じてください。
2). アプリケーションを閉じた状態で、「Ulead VideoStudio」の中の「10.0」のフォルダをフォルダごと削除してください。
場所は、「スタート」−「ローカルディスク(C:)」−「Documents and Settings」−「(ユーザ名)」−
「Application Data」−「Ulead Systems」−「Ulead VideoStudio」−「10.0」と進みフォルダごと削除してください。
3). アプリケーションを立ち上げてください。
これじゃねえのか?
821 :
名無しさん@編集中 :2006/10/17(火) 10:09:56 ID:c8qLqslv
>>820 サンクス!
公式のFAQ見たけど、それらしき物無かったんだ・・・見方悪かったのかな
823 :
名無しさん@編集中 :2006/10/17(火) 23:52:02 ID:c8qLqslv
>>820 マイドキュメントにある10.0フォルダは別モン???
824 :
名無しさん@編集中 :2006/10/18(水) 04:20:32 ID:YJJ9FsOa
>>824 1〜2万程度のソフトで高いとか言ってる奴はパソコンすんなよ
自分だけ犯罪者になりたくないからって周りに薦めるチキンハートには同情するよw
826 :
名無しさん@編集中 :2006/10/18(水) 06:39:46 ID:YJJ9FsOa
>>825 いや、割れモン使っててタダですむとは思ってないよ。
そのうちバチが当たると思う。
でも何で放流するかな?と思ってさ。
ウィルスでも同梱してるならわかるけど。
ベンダーに恨みでも持ってるヤシの犯行?
827 :
名無しさん@編集中 :2006/10/21(土) 15:54:34 ID:6+mV6K/p
ザクのぺぐ4だから処理が重いわ、エンコしたのも 所詮2000kbpsでクソだわってことかな? DVキャプからのaviだとそれなりにきれいなのかな? 誰か短いのでいいので編集した動画貼ってくれませんか? もうぺぐ4じゃダメだわ(´・ω・`)
828 :
名無しさん@編集中 :2006/10/21(土) 16:47:01 ID:8JHg34NB
これってペグ2のレート最小値は何処まで落とせるの? TMP3XPだと0.7Mbpsまで下げてペグ2エンコできるけど・・・
831 :
名無しさん@編集中 :2006/10/21(土) 20:23:43 ID:Jfj6SdZx
176x120 こんな低画質では意味ねーんだよw
え〜!オレのVSじゃ設定できないぞ〜
>>832 普通に設定できますよ^^
インスコに失敗してるんじゃ?
それとも体験版を使ってるとか…
835 :
名無しさん@編集中 :2006/10/22(日) 16:59:53 ID:zNhOqxMa
>>834 製品版買ってきたけど
やっぱりできないよorz
836 :
名無しさん@編集中 :2006/10/23(月) 13:10:03 ID:SYavv50Z
835 1プロジェクトのてんぷれでしようとしてんじゃね?
837 :
名無しさん@編集中 :2006/10/25(水) 22:35:46 ID:8hthzItN
ごめ。 VS10入れたらそれまでQT7でしか見れなかったmp4が WMPで見られるようになった。 何が原因?(つ・ω・)つ
プレミアってのとこれ、どっちがいい? Pen4 2.4GBしかないから軽いのがいいな……
VideoStudio 10 PlusとVideoStudio 10ではどっちを買ったほうがお得ですか?
842 :
名無しさん@編集中 :2006/10/28(土) 23:32:12 ID:57WJ7Cpt
Plusはnyになかった
>>840 なんかVS10 PLUSの方が、機能おちてますなw。
844 :
名無しさん@編集中 :2006/10/30(月) 07:55:42 ID:fF9PrtIC
ビデスタ9無料版がインストしても立ち上げると終了してしまう PCに競合ソフトがあるから? ウイルスソフトも切ったけど
846 :
名無しさん@編集中 :2006/10/30(月) 09:35:34 ID:fF9PrtIC
いや 昨日インストしてすぐのことですた
848 :
名無しさん@編集中 :2006/10/30(月) 13:24:18 ID:fF9PrtIC
ごめ いま携帯からなんでサイト見れないですがたしかビデスタ10じゃなくて9の無期限版だったです インストは正常だったのでなんか他のがソフトが邪魔してたようなかんじ
>>844 プレミアが入ってたら強制終了よく起こしてたよ
おいらのも
850 :
名無しさん@編集中 :2006/10/30(月) 17:00:34 ID:fF9PrtIC
レスThanks PmwerDirecterが入ってるからかもしれない やってみます
851 :
名無しさん@編集中 :2006/10/30(月) 17:36:22 ID:nxqyEZFv
ムービーメーカーからビデオスタジオの乗り換えようかと考えています。 ムービーメーカーでできるけど、ビデオスタジオでできないこととか ありますか??
マジれすすると、「ムービーメーカーで編集すること」だよ。
853 :
名無しさん@編集中 :2006/11/01(水) 23:19:43 ID:+en+2bi4
私もビデオフィルターがメニューから消えてしまいましたが、 「Ulead VideoStudio」の中の「10.0」のフォルダをフォルダごと削除 すると今まで作ってきたものに支障はありませんか?
(´・ω・`)知らんがな
855 :
名無しさん@編集中 :2006/11/02(木) 01:18:02 ID:3KhcOGaq
>>853 はぁ?
システムの方にあるだろ?
メニューの中にあるのはサムネイル。
856 :
850 :2006/11/02(木) 12:25:17 ID:uIKUghTD
PDアンインストしてもダメですた 同じuleadのMovieWriterもダメなのでうちのPCと相性悪いのか?
>>856 アンインストした後にVSもアンインストしてから
インストールしなおさないとダメですよ
858 :
名無しさん@編集中 :2006/11/05(日) 19:03:53 ID:ool2CUeX
859 :
名無しさん@編集中 :2006/11/12(日) 00:02:03 ID:Qi1HlMkR
ユーリードのトップ連中はホリエモンと同類 シェアを広げることしか考えてない。 サポートは知識のない連中が、責任をこっちに押し付ける 返事しかしない、と想像する。
>>859 元関係者(サポート)です。
面倒な質問は後回し、またはすぐ回答出来ない物は放置され、その後の問い合わせメールの
中にどんどん埋もれてしまう。私は常に残っているのをチェックして期間が経過した質問を中心
にご対応させていただきましたが、状況は変化がないようです。
たまに電話で解決するのは多分SVの男性(開発プロジェクトにも参加するエキスパートの人)が
対応されているかと思います。電話もサポート回線、システムがキチンとある訳ではなく、出勤メ
ンバーの人数に合わせ社内から外線通話として発信し回線使用中(話中)にしてしまうので、まぁ
繋がりづらいと思います。以下在籍時(昨年)のサポートの現状です。
----------------------------------------------------------
人員を割いていないと言うか、自身で映像編集などやった事もなくパソコンの基礎もおぼつかない
女性陣、たとえばMPEGって何?メモリとHDDって何が違うの?というレベルの人が電話対応し、そ
の為電話では解決に至らずメール問い合わせが増え、捌いても捌いてもどんどん蓄積していく状況
でした。
基礎もおぼつかない女性陣は、過去の回答やテンプレートに少しでもあてはまると、ユーザーの状況
を個別に判断せずにとんちんかんな回答をして、それがまた話聞いてんのか!文章理解できない
のか!というクレームになっておりました。ここに書かれたサポートからの返信内容を書かれた書き
込みを見ると、私が残したアンチョコそのままじゃん!というのがいくつも見受けられました。
その為少しでも経験があるメンバーに、非常に負担がかかり環境に我慢できず次から次へと辞めて
しまう状況でした。私も連日終電まで対応して何とかご満足いただけるサポートをと思いましたが、会
社のフォローもなく自身の仕事に対するプライドも保てなくなり退職しました。
横浜移転前の世田谷のメンバーは、サポートなんて金が無駄という方針のもと、全員解雇状態
でした。CRM(顧客管理システム)等を導入すると言う話でしたが、変わってないようですね。
----------------------------------------------------------
861 :
名無しさん@編集中 :2006/11/12(日) 06:07:53 ID:MJnRHHq6
VideoStudio10を使っているのですが 複数のビデオクリップをDVDにしているのですが その一つ一つのファイルをチャプターとして扱いたいのですが 出来ますでしょう? タイトルとして扱われて次のクリップにスキップ出来ないのです。 次のビデオクリップを見るにはタイトルメニューに戻ってからとか 早送りするとかしないとだめなんです。 お分かりになる方いませんでしょうか?
VideoStudio 9では字幕にOpenType Fontが使えなくて困ってるんですが、 VideoStudio 10では使えるのでしょうか?
>>862 体験版試してみましたが使えないようです・・・。
Opentypeさえ使えれば完璧なんですけどねぇ。
>>864 thx
やっぱりダメでしたか…orz
モリサワフォントとか使えると最高なんですけどね
866 :
名無しさん@編集中 :2006/11/13(月) 06:16:49 ID:Rg4txYKA
>>863 RとRWとか、メディアの違いも分からない子が電話対応してるので・・・。
最初入社した時あまりのひどさに椅子からこけそうになった。勉強しようとい
う意欲もなかったし。
>>861 余裕で出来るけど
面倒だから自分で調べて下さい
マニュアルには丁寧に書いてありますよ
>>867 レスありがとうございます。
マニュアルは読んだのですが
一つの(←これ重要)ビデオクリップの中ではチャプターは付けられるのですが
1ビデオクリップをチャプターとして扱えない。
たとえが動画がAとBとCがあるとします。
Aの動画の中で15分ずつとかでチャプターは付けられますが
Aで一チャプターBで一チャプターとは出来ないんです。
A,B,Cを一つの動画にして(結合とかして)
Dというファイルを作り、それにAとBとCのチャプターを付けるしかないのでしょうか?
なぜ、コレをしたいかというと複数の音楽ビデオクリップを1枚のDVDにしているのでが
スキップボタンを押してスキップできないのです。
タイトルメニューに戻ってからビデオを選択し直さないとなので面倒。
いい方法ありませんかね?
>>868 1つ1つのビデオクリップを1チャプターにするってのは一番簡単な作業ですよ
むしろ1つのクリップの中にチャプターを打つ作業の方が面倒です
1タイトルに付けられるチャプターは99個(99ファイル)までですがデフォルトで出来ます
>>869 レスありがとうございます。
ちなみワンタッチというか自動的に出来ましたっけ?
それともタイムラインでチャプターポイント付けていくとかってやり方ですかね?
私自身、マニュアルの言ってる意味をよく理解していないみたいで
すいません。
ただ、プレビューの段階でスキップは出来るのですが
いざ、DVDになると出来なくなっているんです。
多分、私が使いこなせてないからだと思います。
色々試して自己解決に励みます。
レスをいただいた867,869さんありがとうございました。
>>870 ワンタッチで出来ますよ
最終作業の時、ファイルごとに自動チャプターってボタンがある
VS10(アップデート済み)でDVDを作るときに、 MPEGファイルじゃなくてVSPファイルから直接エンコードして欲しいんだけど、 (2重エンコードしたくないので) エラーが出て止まっちゃいます。同じ症状の人います?
>>871 そんな便利なボタンがあったんですね。
見落としてました(^^ゞ
わざわざレスくださってありがとうございますm(_ _)m
>>872 俺も同じ状態でいつも落ちる
別のPC3台で検証しても落ちるので苦肉の回避策ハケーン
メニューを作らない(チャプターのみはOK)ようにしてエンコするとOK
875 :
872 :2006/11/16(木) 20:59:24 ID:0e1+kK6s
あれから『スマートシーンメニュー』の4番目を選んでデフォルトのままならエンコできた! どこが原因なんだろ。もうちょっと調べてみるよ。
876 :
名無しさん@編集中 :2006/11/17(金) 07:10:49 ID:nmpTlDdl
ね、家電屋でVS10の無料版配布してるけど あれって好きなだけもらってきてオクで売ったら違法?( ・ω・)
>>876 別に
需要があるなら無料の品に値段をつけても問題はない
878 :
名無しさん@編集中 :2006/11/20(月) 02:26:05 ID:elSc39lT
>>871 どうしても見つけられないんですが...
ビデオフィルターがボックスから無くなったんですがどうすればいいですか?
882 :
名無しさん@編集中 :2006/11/22(水) 02:44:33 ID:1/dilBk+
HDTVの編集ができないんですがどうすればいいですか? 書き出しがSD設定しかありません。使ってるのはVS9です。
Ver9.0を使用してるのですが、 環境設定で作業フォルダなどの保存場所を変えていても マイドキュメント\Ulead VideoStudio\9.0 上記のようなフォルダが起動するごとに作られてしまいます 別の場所に変えたいのですが変えることは不可能なのでしょうか? ちなみに普通に使用しててもフォルダの中には何も保存されてないようです
>>884 ちょっと訂正…
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\\Ulead VideoStudio\9.0
正しくはこうでした
>>884 作業フォルダはローカルフォルダであれば問題なく変更できます
・・・がマイドキュメント\Ulead VideoStudio\9.0は勝手に生成されます
ちなみに作業フォルダは正常終了した場合
中身は削除されます
エラーが起こった場合は作業フォルダのキャッシュからある程度復元します
887 :
名無しさん@編集中 :2006/11/23(木) 07:15:55 ID:pvgCYUMQ
VS9はアレか。 サムネイル削除の時、元ファイル消しますか?とイチイチ聞いてくるあれか?
>>886 Ulead製品だけじゃなく他の製品も勝手にマイドキュメントにフォルダー置いちゃうから気にするな^^
この業界では既に定番の仕様になってるポイwwwwww
玄人志向 1394VS-LPPCI はVS9がついてるみたいですが買い!ですか?
>>887 聞いてこんよ。もちろん元ファイルは消さない。
4だか5だか忘れたが、あの頃はイチイチ聞かれてウザかったなぁ。
891 :
名無しさん@編集中 :2006/11/26(日) 02:59:57 ID:CO5U0stl
>>872 自分もおなじ症状でDVDつくれません。
誰か解決法わかりませんか・・・
892 :
名無しさん@編集中 :2006/11/26(日) 19:43:28 ID:7XJ61iqf
ディスク作成で イントロビデオ再生後にフェードアウトしてメニューを再生 にチェックを入れるとクラッシュする。 なんで??
>>892 それデフォ
だから俺はメニュー作成のチェックをはずしてDVDフォルダのみ作成
あとでオーサリングソフト使って作ってる
再インストしたり、パソコン環境変えてみたり、5台PC使って実験した結果
全部のPCでクラッシュする事が判明した
894 :
名無しさん@編集中 :2006/11/28(火) 20:27:54 ID:IfU+ZXyR
質問です。 これをインストールするとそれまでInter Video Video decorderでmpeg2が再生されてたのがUlead Video decorderになってしまった。 Uleadのデコーダーだと再生がモタつくので元に戻したいんだけど、アンインストール以外に方法はないの? Video Studioはアンインストールしたくないんだけど。
decorderの順番を変えればいいんじゃね?
896 :
名無しさん@編集中 :2006/11/28(火) 20:49:03 ID:4MVXtTE2
メニューで固まるってやつ みんなGOMプレーヤーいれてないか?
>>895 レスありがとう。
順番の変え方まで聞いていいですか?
898 :
名無しさん@編集中 :2006/11/29(水) 01:26:40 ID:l+GbP/yu
もう一度WINDVDをインストしろ
>>897 DFToolでMPEG2系デコーダの優先順位をチェックする!
900 :
895 :2006/11/29(水) 03:33:47 ID:6yhWLTrR
>>899 レスありがとうございます。
DFTOOLで優先順位変えたら元に戻りました。
901 :
名無しさん@編集中 :2006/11/29(水) 07:12:18 ID:dLzQIyI1
>>896 GOMプレーヤー入れてると固まるの?
902 :
893 :2006/11/29(水) 08:42:53 ID:UlpSWGxf
>>896 入れて無いよ
メーカー等環境の違う5台のPC使って実験したので
特定のソフトが関係してるとは思えない
904 :
名無しさん@編集中 :2006/11/29(水) 13:30:24 ID:C/teoB4g
>>902 しかしなんともないやつもいるんだから
やはり君んとこの問題
Movie Studioってタイムストレッチ機能ありますか?
>>905 映像・BGMの長さをカットせずに調整!タイムストレッチ
少し足りない、少し長すぎるBGM・ビデオの長さをタイムライン上で微調整が可能に。
動画も同様に微調整が可能。
※調整幅が大きすぎると、動画の場合はスローモーションや早送りに見えたり、
BGMの場合は遅く聞こえたり、早送りのように聞こえたりしてしまう場合があります。
>>905 タイムストレッチ機能ご使用上の注意
本機能は、通常のエンコードを行ったムービーよりも、
視聴者に負担がかかる場合があります。
めまい・吐き気・疲労感などの異常を感じた場合は、
速やかに再生を中止し、医師の診断を受けてください。
>>905 てゆーか!Movie StudioってUleadちゃいまんがな(´・ω・`)秀しくスレ違い!
909 :
名無しさん@編集中 :2006/12/03(日) 05:39:38 ID:UNjREjiQ
英語版を日本語にしたいんだが・・・ 質問age
910 :
名無しさん@編集中 :2006/12/03(日) 22:57:33 ID:U/ONuxHZ
日本語版を買えばおk
VideoStudioはエフェクトがダサいのばっかで萎える
913 :
名無しさん@編集中 :2006/12/13(水) 14:42:44 ID:KF7DWwFF
COOL3Dで作成した文字をVS10で使えません・・・ 「C3Dファイル形式エラー」と出るのは何故??
914 :
908 :2006/12/13(水) 21:30:57 ID:Tfsuynjx
誤爆だった。失礼。 どうもムービースタジオのスレにないからおかしいと思ってた
>>913 壊れているから
一度アンインストしてからインストしなおすと直る
916 :
名無しさん@編集中 :2006/12/21(木) 03:10:01 ID:EpVuGfRX
IEEE1394ボードに付属している以下のソフトでDVD-Videoは作成できますか? VideoStudio 8 SE Ulead Video Studio6 SE Basic ちなみにSEって何の略でしょうか?
918 :
名無しさん@編集中 :2006/12/26(火) 00:32:14 ID:7w4vBXBm
【早くて綺麗なWMVエンコ方法】を伝授して下さいませ。
そんな抽象的な・・・とは思うけど、正直俺も知りたいです。 WMV9の1000kbps以上は無意味とか2passエンコは基本とかそういう常識みたいのがありそう。 サーバにアップしてみんなが無事DLできてだいたい満足できるラインみたいのはどのへんなんだろ。
920 :
名無しさん@編集中 :2006/12/26(火) 10:24:27 ID:C8f1trWG
UVS9を使ってます。手軽で結構いいと思うけど。 で、書き出すときにオプションで「再生しない」をチェックできるけど、 この設定を保存することはできないのでしょうか。 それと編集中にスペースバーで再生できるけど、この再生が開始されるまで少し待つ時間があるのは仕方ないのでしょうか。
>>920 仕様かな。
>>919 UVS9使ってるなら完了→WMV(320×240)がお手軽でいのでは?
700kbbs固定だけどね。
ようつべなんかにUPするぐらいなら何も考えないで楽だし、
結構使ってる。
>>920 以前使った設定を保存して次回に使う時に以前の設定の状態で書き出ししてくれる便利なソフトが在るなら紹介して^^;
923 :
おかしい・・・ :2006/12/28(木) 13:58:39 ID:VBl0YM0W
フラッシュアニメーションのswfファイルが突然, 取り込めなくなってしまいました。 なぜでしょうか??
>>923 突然が起きる前を知ってるのは貴方だけですから知りません?
925 :
おかしい・・・ :2006/12/28(木) 14:18:30 ID:VBl0YM0W
>>924 すみません・・・
この間まで普通に使えていたんですけど,今日編集しようと思って
videostudioに最初から入っているswfファイルを使おうとしたら
リンクが切れていて,再リンクしようにもファイル形式不一致とでて
使えないんです・・・
>>925 ファイル名変えたか移動したか又は削除したかのどっちかだな・・・
927 :
おかしい・・・ :2006/12/28(木) 14:50:36 ID:VBl0YM0W
925です。 他のswfファイルをタイムラインにも持って来れないのです。
928 :
名無しさん@編集中 :2006/12/28(木) 16:42:28 ID:HturSVpQ
>>927 swf自体を再生できるか確認
例えばwebページ上にドラックドロップしてみるとか
再生できるなら、vsの再インストかなあ
929 :
おかしい・・・ :2006/12/28(木) 18:28:45 ID:VBl0YM0W
925です。 webにドラッグドロップで再生可能です。 やはり再インストですか(;´Д`) ありがとうございます!
>>918-919 ・フレーム 29.97fps
・動画 768 kbps
・音声 98 kbps
・サイズ 640x480px
・VBRの2パスエンコード
これで「そこそこ小さく綺麗な動画」になると思います。
931 :
名無しさん@編集中 :2007/01/09(火) 03:51:14 ID:f0CVhSOa
シーンごとに自動分割する機能 前のフレームが少し入ってしまうのだけど 入らない方法、ソフトってないのかな?
932 :
検索しろよぼけ :2007/01/09(火) 07:19:57 ID:ZEcwnldZ
検索しろよぼけ
お前にきいてねえし そもそも頭おかしいんじゃねえのかw
934 :
検索しろよぼけ :2007/01/10(水) 19:45:10 ID:tZ4rx18I
検索しろよぼけ
VS10の画面表示を管理してる.iniはどこ? 全画面表示使い難いス(´・ω・`)
メインの部分をタイムラインに固定できないものか・・。 前半に修正いれたらそれ以降全部調整するのはめんどい。
>>936 タイムラインの1番左に「エクスプローラ」っぽいボタンがあるっしょ?
アレ使えば全部調整されるよ。
鎖みたいなアイコンが「タイムライン固定」の合図。
おお〜、ありがとう。 これでスムーズに進められます。 助かりました。
939 :
名無しさん@編集中 :2007/01/27(土) 00:55:22 ID:l4iKsvSM
940 :
名無しさん@編集中 :2007/01/27(土) 11:37:57 ID:SlcDnFSt
VideoStudio10を買って来てインストールしたんだけど、ライブラリにビデオフィルタがない。 なんで? どうやれば出てくるの? 関係あるか分からないけど、VideoStudio7SEと10体験版を入れた事もある環境です。
941 :
名無しさん@編集中 :2007/01/28(日) 10:18:06 ID:tsyuBfrG
>940 10の体験版使った時はあったのか? 話具合からすると、まともに使ったことなさげだなw プルダウンメニューのビデオフィルタ 画面イメージで説明すると、 ファイル 編集 クリップ ツール 〜 ビデオ ▼ ←ここな ここにビデオフィルタがある なんか、マニュアル読めない奴多過ぎ
942 :
名無しさん@編集中 :2007/01/28(日) 10:30:19 ID:RYxFfYr2
>>941 そこにないから言ってるんだが。
なぜそこにないのか?どうすれば復活するのか?
マニュアル読んでも書いてないし、ユーザサポートは平日しかやってないし。
ちゃねらーしか頼れるやつがいない。
943 :
名無しさん@編集中 :2007/01/28(日) 10:42:30 ID:rZkSGQ6J
インストールしなおせw
945 :
名無しさん@編集中 :2007/01/28(日) 17:57:53 ID:PzqqjItf
946 :
名無しさん@編集中 :2007/01/28(日) 17:58:37 ID:bGgf2JUw
俺の」質問スルーすな。
>>940 だけど、解決しました。
document and settingの下のvs10を削除したら出て来たよ。
フィルタ以外にも色々、今まで表示されてなかったものがたくさん...。
状態を記録してるデータが壊れちゃう事があるみたいね。
VS7SE使ってるんですが、可変ビットレートにすると高確率で超低レート(?)になってしまいます。 仕方ないので元が可変でも編集は固定でやってるんですが、これを回避するのは出来るんでしょうか? それとも仕様なんでしょうか?
949 :
名無しさん@編集中 :2007/02/01(木) 01:59:40 ID:wVewZ0hQ
>>948 サンヨーのおまけ?
VS10にしなはれ。nyにあったお( ^ω^)
950 :
948 :2007/02/01(木) 20:32:27 ID:Pzq2VBAR
サンヨーかどうかは?ですが、IOのキャプチャに付いてた奴です。 nyはポートの関係で・・・orz
なぜフリーのVS9SEを使わない
952 :
名無しさん@編集中 :2007/02/04(日) 01:05:31 ID:QPsEXpaw
951 くそおも。
953 :
名無しさん@編集中 :2007/02/04(日) 08:57:36 ID:wxmrEpsL
サポート最高?サポート最高?
954 :
948 :2007/02/04(日) 12:47:05 ID:ZQ1k0Woh
>951 どこにあるんですか?ざっと探したけど見つからない・・・
956 :
名無しさん@編集中 :2007/02/04(日) 14:14:11 ID:0mY6TveC
>951 mpeg2が出力できないことをわかって紹介してる?
mpeg2にこだわる必要ないだろ
958 :
名無しさん@編集中 :2007/02/05(月) 09:44:22 ID:EduFBLiT
どなたか教えてください。 Video studio 7 で、編集途中のプレビュー画像や音声をDVデッキへ 出力すると、最初に大音量のノイズが流れて、デッキの音声リミッター がこわれるんじゃないかと思うくらいなんですが、Video studio 7 は、対応していないのでしょうか? ユーリードは2年以上前の製品は、サポートを受け付けてくれないので どなたか教えてください。
960 :
948 :2007/02/07(水) 09:36:21 ID:2MvOYBUr
>948 遅くなってすいません。 mpeg2が出来ないんですか・・・orz 残念。諦めます・・・ ありがとうございました。
962 :
名無しさん@編集中 :2007/02/07(水) 21:09:55 ID:REoOnftO
通常版と入門セットの違いって何なのですか?
VS10使ってるんだけど、動画の各レイヤーの音声を独立して左右にふることは出来ない?