ソニーのハイビジョンカメラ使った事ある人、感想をどうぞ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:43
高い
一生懸命撮ってもOA誰も観てない
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:51
重い、電池食う
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:58
デッキやモニターも一緒に買わないと使えないから
当分買えない
っていうか、地上波デジタルの方向性を早く出してくれ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:56
750が出回っているので、中古700Aが激安だ〜
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:53
>>5 方向性って?DVCPROHDはブライダル用ですよ。(w
700Aっていくらで売っていますか?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:29
10 :
七資産@頭いっぱい:02/02/04 20:46
あのさあ〜HDCAMテープってどこで売ってるの?
>>9 え?そんなもんなの?
>>10 東京だったら、中野のフジヤエービックプロショップで売ってます。
40分のMテープだけだったかなー?
70aってしろうとでは買えるルートじゃないよね?
あったらまじ買いたいね
まちがえました
700Aです
あとAJ-HD20Aはいくらくらいで買えますか?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:52
530まん
120以下にならんと火炎
16 :
七資産@頭いっぱい:02/02/05 22:47
HDW750っていくらですか?
フジヤいいけど、テープ高そうですな。1万円以下だよね?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:03
>>16 テープが高いなどという、お前には買えん。すっこんでろ
18 :
七資産@頭いっぱい:02/02/06 00:41
まあ俺は、DVCAMで我慢してるよ 、DSR−500
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:42
池のDVCAM持ってるシトいないの?
20 :
名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 00:57
夢のHDCAMだね。レンズも高いし、モニターも高いし。
おいらは、DSR止まりかな。
宝くじがあたらないと買えないぁ。
個人で持てる時代はいつくるのかなぁ。
だってケーブルテレビでさえ持ってないもんなぁ。
結婚式はDVCAMだし。
デジベタも高いと思うし。
個人で持っている人はどのくらいいるのだろう。
HDCAM買える予算があるんだったら、クレーンとかステディカムとか欲しいなぁ。
もちろん、HDCAMは欲しいけど....。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:00
昔はDSR−300や500のような小柄なカメラがいいなぁと思ったが、やっぱり
ベーカムやHDCAMのようなおっきいカメラがかっこいいなぁ。
HDCAMっていかにもしゅみっぽいからなぁ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:01
なぁなぁなぁ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:35
DVC PRO HDはLPモード出たから個人でも使えるだろ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:26
DVCだと、一通り、カメラとか編集環境とかをととのえるといくらかかる?
カメラだけだったら買えそうだけど.....
HDW-900ってどんあ機種でしたっけ、この前映画撮影で使われたそうだが、
個人でHDCAMもっている奴いるよ。
有名な 飯田明 氏です。
彼の特徴は画質オンリーで、内容は重視していない上に彼のWEBページはいつも、自慢話だけ、一般人を馬鹿にしていると思います。
この前は、お天気カメラとかいってHDCAMを定点カメラにしてマスターモニターで
これぞ超高画質と言ってるようだ。
しかも、DVカメラはおもちゃだとぬかし、業務用カメラ15万くらいのVFをゴミだの言っているんだよね
あの、文の書き方は良くないとおもいます。3CCDのDVカメラを喜んで使っている人だっていっぱいいるのに、そういう人たちを馬鹿にしてんだよね
GYDV500を持ち上げてたわりに
大して売れなかったな。
そうそう 前まではDV500超褒めてたのに、もうDVは馬鹿にしだしてるからね
どこに、HD買う金があるのか知りたいね
雑誌の執筆って儲かるの?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:44
>>26 成り金おやじは人気者だ〜ね!
馬鹿にしているのはBS各社も同じでねいかい?アプコン番組多すぎ!
おもいきってハイビジョンテレビ買って損した気分じゃね!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:47
笑えるね、飯田明。そんなに解像度が欲しけりゃモノスコパターンでも
眺めてろっつーの。(w
圧縮バリバリのHDCAMで満足してるのがイタイ。
そうだね あれじゃ、本当のHDじゃないもの、
でも俺は、我慢するよあの画質で 重要なのは中身だもの
D5HDなら非圧縮だね
お金持ちHDマニアのページ
自慢の宝庫
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:57
D6ってあるんですかあ D5までしかしりませんでした。
情報感謝します。
家庭用HDカメラ早くでないかな〜
今のDV方式でも、HD記録しようと思えばできるとか書いてあったのはなんだったんだろう
まだ、10年は民生用は出そうもないですね
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:49
10年て事はないでしょう。DVCAM HDなんて明日出てもおかしくない。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:01
>>38 いちおうHDCAMの展示会の時、DVCAMで出るかどうか
聞いてみたけど、予定はないということだった
SONYとしては、HDCAMでも、一気に移行はしないだろうから
MPEG-IMXに力を入れているんだそうだ
予定あっても発表の日まではないって言い張るよ、メーカーは。(w
低価格のHDソリューションとして需要あるでしょう。
D6の駆動音すげぇうるさい。発熱もすごい。でも、画質は
まるで写真そのものが動いてるみたい。
最近値下げしたみたい。たしか3000万ぐらいだと思った。
D6導入しているところってどんなところですか?
映画のCG作っている部署とかですかね?
話はかわりますがD6を作った東芝は凄いんでしょうかそれともばかなんでしょうか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:06
あのな〜
E駄のバカは、HDC−700を持っているんじゃなくて、ただで借りているのだ。
あいつは、三脚もLCDもただ借りだよ。
ど素人に対して威張りたいのさ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:11
まぁ、あんなのにすり寄るメーカーもメーカーだわな
趣味でやってる人には、あーいう言い方の方が受けがいいんだろうね
商売になるような腕じゃないな
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:41
>HD、10年は民生用は出そうもないですね
技術的には難しくないが、
ソフト会社のケチケチぶりが凄まじくて同意を得れない。
音楽と映画・ドラマじゃ金の掛かりかたがケタ違い。
音楽のように簡単にコピーされては困る。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:42
(・∀・)DVCAMHDハヤクダシテクダサイ!!!
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:34
SACDですら、もう3年も経つのに、
25年以上前の旧タイトル以外ロック・ポップは絶対出さねえ!!
と陰で吼えてる大手幹部がいるからな。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:04
>46
ヤダァー
1年前にHL-DV5を3台入れたばっかなの。
もうちょっとまってね!
でも、技術的にはDVCAMテープにMPEG圧縮使ってHD記録、とかはもう土台できてるんだろうね。
うちは池上派なので、出す時は、ソニーもDVCAMの時みたいにケチらずに池上にVTRを提供してね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:09
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:11
>>48 >でも、技術的にはDVCAMテープにMPEG圧縮使ってHD記録、
>とかはもう土台できてるんだろうね。
SONYの放送用は1/2吋にこだわってるから、なかなかでないと思うなぁ
社内の声の大きさの問題だと思う
その気になって開発すればすぐだと思うけどね
それにしても、オンエアに限れば、デジカム画質でも受け入れられてるのに
HD化する必要があるんだろうか?
HD化ですか?
必要ないですよ。要求もされていないし。あと、5〜7年は大丈夫でしょ。
業務用の話しね。
でも、零細プロやってる経営者って、やっぱ、内容だけじゃなくて、報われないけど、
予算に会わないけど、いつもヒーヒーだけど、ちょっとでも、内容のよい、画質のよい
ものを目指しちゃうじゃん。
でなきゃ、うちだって無理して高いリース組んでDV5を3台も買わないって。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:48
>>51 (・∀・)DV5ドウヨ!!!7ハカワナカッタノ?
いいですね〜、池上の DV5
41です。
うちでは研究用です。たしか日本で100台弱くらい売れてるようです。
基本的に特別な用途以外で使うことは少ないと思いますが。
局で導入してところあるんですかねぇ。
イマジカでも導入してないらしいですし。
やっぱりCG用途ですか。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 02:42
>>55 このレベルの物が民生用で買える日はいつの日になる事やら。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 02:52
カラオケBOXに似たのがあったYO。
マイクもついてた。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:05
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:30
DVCAM HD なんて、当分先よ。
元々開発当時からメタルを使用しているのは、
民生DV規格で用意されているDVHDへの対応を想定しているから。
もしDVCAM HDが実現しても、
110万画素前後CCDで1280のスペックがせいぜい。
220万FITの1980フルスペックHDにはならない。
放送用との差は埋まらない。というか、商売上、埋める訳にはいかない。
日本とアジアの一部、及びアメリカの映画しかHDのマーケットがないと
なると今後の展開は不透明。
単細胞は日本だけしか見ていないから、メーカーが世界マーケットでないと
ペイできない事を見逃している。
世はブロードバンドに向っており、ベータカムSXとIMXに力を
注いでいるソニーは正しいね。
よって、HDが業務に下りてくる時期など、後10年は掛かると思う。
ただ、商業展開としては業務の前に民生が出てくる。
これは多分、当たると思う。
>世はブロードバンドに向っており、ベータカムSXとIMXに力を
>注いでいるソニーは正しいね。
IMXってなんですか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:36
IMXはね、
記録レートを50に引き上げた高画質MPG2記録バージョン。
デジベに匹敵する画質を持つ「新ベータカムSX」なのさ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:18
IMX記録はテープですよね
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:36
IMXのカメラInterBeeで出て無かった?
DVPPRO50Pと比べてどーなの?DVPPROはもーだめかね?
ソニーがデジベカムコーダーを出した時、400と
同価格で出していたら、今頃ENGスタンダードになって
いたのでは?今どのカメラを買えば良いのか?わからん
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:05
そう。テープよん。
DVCPRO?
いや、ダメな事はないと思う。既に導入している局も多く、実績もある。
一度導入すると、途中からの変更はなかなか出来ないし。笑
デジベを確かに400と同じ値段で出してたらそうなっていて、DVCPROの入り込める
余地は無くて、DVCPROも業務機の世界での競争になっていただろう。
でもデジベは当時のスペックとしては驚異的だったし、SPが相当幅を利かせていた
から、そういう価格設定は戦略的に出来なかったのだろう。
DVCPROが出てくる事も読めなかっただろうしね。
>>63 貴方がやっている仕事がわからないが、
今から揃えるなら、ベータカムIMXが一押しかな。
報道現場でもかなり増えてきているよ、SXは。
DVCPROが多くなってきたなぁ、と感じていたのは、
1年半前くらいまで。
最近はマジ、SX多い。
たまーーに、DVCAMのCS、ケーブル系さんも見るけどね。笑
今後はSX&IMXがDVCPROと争うのでは。。と思う。
IMXはまだその「絵」を見てないけど、
MPG2圧縮で50Mbpsもあるなら、
恐らく、、デジベと対等かそれ以上だと思う。
もしそうなら、コストパフォーマンスも相当なもの。。
強敵現る。。だと思うよ。
私のまわりではDVCPRO50が多いです。25はあまり見かけません。
DVCAMはもっと見かけないけど。。SXも見かけるけどIMXはまだ
見てません。
>>64 ご丁寧なレスありがとうございました。
IMXの絵を早く見たいですね。NABで見れそうです。
下請け(孫請け)会社では局の意向が重要ですから、
自分達に選択の余地はありませんね。笑
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:59
カメラじゃないけどIMXの絵はVTRで見たよ
デジベと遜色ないね(ホントはちょっと落ちる)
でも1/2幅テープがねぇ、ベーカムやSX、デジベ
何でも再生できるのはいいんだけど、そう言うのは
編集室に一台あればいいから、取材はやっぱり
DVCAMサイズがいいなぁ
IMXカメラは5月ぐらいと聞いたよ、600万くらいだってさ
勘違いしてた、600万はHDCAMの値段
IMXカメラは値段聞かなかった
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:28
ソルトレークオリンピックはDVCPRO50みたいだね
DVCPRO50ってHD記録できるんですか?
今回のオリンピックってパナばかりでしょうか?
DVCPRO50はDVCPROシリーズの規格の一つだから、HD記録はできないよ。
HD撮れるのはDVCPRO HD & HD EX だね。
テープ小さいのは何にしても良い事だわ。
71さんありがとうございました
HD EX ってどういう企画ですか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:40
ユニハイってどうなったんですか?
ユニハイは自殺したよ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:33
国内は確かに。
しかし、全世界規模で考えるとSX&IMXはこれからシュアを
拡大していくと思われる。
オリンピックオフィシャルがなかなかHDにならないのは、
世界の状況的に見てまだまだHDが普及し始める気配を見せていない証拠なんだね。
このまま、孤立したままの規格になってしまう事の無いことを祈る。
90年初頭に協議されて既に規格が確立している
民生のHDDVの発売が、起爆剤となるだろう。
(現状の25から50にUPしてHDを記録するDVフォーマットは
既に決まっている)そんなことは各メーカーとも、わかっているハズなのに。。。
行ける所までSDを売って、それからHDかよ。
商売上手だよな。。。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:49
しかし、、TV局(キー)は相変わらず儲かってますな。
年収も桁が違うしな。。
苦労するのは下請けとネット局ばっかり。。愚痴。笑。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:01
つーか、家庭用HD受像器の普及が先だよねぇ(w
とりあえずこの不景気の終わりが見えないとだめだね
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:11
家庭用ハイビジョンテレビってマニアかが多いのかなあ
だって知らなかったら、安いテレビ買うもの。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:27
受信側が増えないと送り手側も二の足を踏むし
HD番組が少なければ、受信機も売れないし、難しいね
いっそのこと法律で今年いっぱいで、NHK以外は現行放送終了と
言うことにしちゃえば、景気対策になるな
ローカルは半分くらいに減って、収益力も上がるだろう
>>52 現状では4:3の需要しかありません。イベントの大画面用に16:9が欲しい!という需要が
毎月のようにあれば、DV7にしたでしょう。でもレンズをレシコン付きにしないと、通常の4:3撮影には
厳しいですし、あと5年程度で償却を考えるとDV5がいいのでは?という判断です。
また、収録がDVCAMではワイドで撮っても生きないかも?と思います。実際どうかはしりませんが。
というか、何より、コストの問題でしょうか?
HDWの話題でしたっけ?
使った事ないのでさっぱりです。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 09:02
>>80 いえいえ、そうでもないですよ。
私の場合はちょっとした会員制のビデオ製作と販売をしているのですが、
他業者との差別化で1年半前から500WSL/1を使って
試験的にワイド収録と販売を開始しましたが、
私の想像以上に16対9ワイドTV(勿論NTSCね、笑)
を所有している人は多いようです。結構、評判よいですよ。
HDは高すぎてペイしないし、かといって、4対3のままだと
他社と変んないな、、と思っていたので、自分的には成功だったと
思ってます。
あと、ブライダルなんかは、ワイドで撮ってレターで納品すると、
素人さんの場合「映画みたい」なんて喜んでもらえる事もありました。笑。
>>81 うちは3カメ組む場合もありますし、それぞれがENGで出る事もありますので、なかなか思い切れませんでした。
1カメの場合は用途や客を限定することにより、「16:9限定」とすればいいでしょうね。
どうしても万人向けの場合などはまだまだ4:3でしょうか。家電量販店が4:3テレビの販売を止めれば
いいのですが、そうも行きませんし。
あと、デモ機のDSR500で一度ブライダルを撮った事がありますが、レターボックスで出すにも、
DSR30が無いと出来ない。で、しかもDSR30でのコンバート出力の画質が良くない、という事も
ありました。(ジャギーがすごい)
相手のテレビがどっちか分からない場合は「両方」作らないといけない。など。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:29
DV5画質はどうよ?
なるほど。確かにマルチという手法も差別化の1つですね。
実勢として、家電販売店の動向をみてみますと、やっぱり圧倒的に
4対3が多いんですよね。
ワイドって、NTSCでさえまだまだ普及してないですね。
>DSR30でのコンバート出力の画質が良くない
笑。。まさに私の方法ですわ。爆。
最近はPCノンリニアでも可能ですが、プレミアとかMSPでだすと、、
DSR30以下の出来ですし。。あはは。。。
まっ、身分相応って事で、勘弁してもらってます。
だって、私の請け負う金額なんて、凄い低料金なんだもん。。笑。
>>83 どの辺で画質を述べればいいのでしょうか?何と比較して?
どうよ、と聞かれれば、キレイです。としか答えられません。でもそれはどのカメラでも同じですね。
今のカメラで、これはダメだ!とかってあんまりないですよ。どれも「キレイ」ですしね。
というより、デフォルトで大体、どのシチュエーションにも頑張ってくれますし、特殊な(ワザと色味をいじる)方法にも
答えてくれる(いままでアナログでしたので)ので便利です。もちろん、モニタ必携のVPでの話しです。
ブライダルはたまに知り合いから頼まれた場合だけですが、なんら問題ないです。(私の技術レベルで、ですので御注意を)
>>81 いま、発表会でもイベントでも一般のDVカメラが蔓延してますよね。
ですので、どうしても差別化、というとマルチ商法(笑…マルチカメラのことね)しかない、かと。
あとは、ジャケットや編集に凝るのもいいですが、それって、営業の時に「良さ」が伝わりにくい
ですよね?
やっぱ、どーんと「カメラ3台いれます!」というと、「おお、すごいね」になりやすいですが、
「編集がすごいんです。」「ジャケットがきれいでレンタルビデオみたいですよ」と言っても
あんまり通じない、という背景もあったり。
DSR30の話し、失礼にあたりましたら、スミマセン。でも一番手軽な方法でいいと思いますよ。
16:9を4:3レターボックスに変換する機械がSonyの業務用カタログにでていますね。
結構な値段がしますが、あれの画質はいかがでしょ?
いつの時代も機材に悩まされますね。因果な商売で。
いやいや、事実ですんで。アハハ。
私もわかっちゃいるけど、お金がないもんで。。。。。。。
そろそろ儲けたいと思っていると、メンテで10万20万出て行くし。
DSRデッキ5台あるんで、それが2.3年おきにそれぞれメンテが
必要で、、やってらんないす。
ソニーの為に仕事してるんじゃないんですけどね。笑。
130もあるんですけど、元々現場で突然故障したのが原因で
2台目を奮発して買ったのが500って訳です。
その時はXL1で代用させましたけど、お金を貰う仕事にはならなくなっちゃった。。
test
ほしい
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:24
高い。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:54
じゃあXpriくれ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:03
90の言ってる事の意味がわからん
ネタニマジレスカコワルイ
そんなハイビジョンノンリニアかい?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:48
最大保証転送レート36Mbpsだと、SDでもちょっと足りないよ
入れられそうなのってSXとIMXの低レートモードとか?
HDCAMだと180Mbpsなんで、今のスペックじゃ対応不能>青Disk
2倍速で読み書きが出来てようやくSDで使えるようになるレベル
5倍速でなんとかHDCAMいけそうだけど、20分ぐらい?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 20:34
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:28
放送用VTRって15〜20年は使われるからすぐさまBD規格には
行かないんでは。HDの転送レートからして現実的には安価な30GB
位のハードディスクがメディアとしてベストでしょう。ノート用の
2.5”は60GBまでいってますよね。
そういえば池にあったね、HDD使ったやつ。
本物見たことないけど。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:29
をいをい、
HDCAMの話題はないのかい?
春には松下の92分撮影できるDVCPROカムコーダ−発売されるから
今うっているAJHD-20150万円くらいで買えないかな?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:59
>>101 $6,223か。
輸入するとたら送料、関税いくらかかるんだ?
HDカメラ個人で持ってる人いるのか〜
dvcpro HDってどうよ??
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:55
DV50(DVCPRO50?)って、720x480の4:2:2ですか?
ハイビジョンカメラってレンタルないですか?
HDCAMのHDW700か750を借りたいのですが
ただならもっとうれしいです。一日2万以内で探しています。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:45
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:51
>>107 アホ!
1・レンタルがあるかどうかくらい、てめぇでまず調べてみろ!検索ですぐに引っかかるだろ!
2・日本語がおかしい!「ただならもっとうれしい」ってのはすでに金額を挙げておいてから、「それより、ただならもっとうれしい」と続くのならいいが、いきなり「ただならもっとうれしい」は日本語が変だと気付くべき。
3・さらに2万円以内の根拠。どーして2万円で借りられる!?ホンマモンの厨房か?金勘定の出来ないガキなら仕方ないが、いい年こいた大人だったらかなりイタイぞ。
ということで、107は逝ってよし。
大体8万ぐらいが相場だよ 107
あとねえ、109さんムキになってんじゃないよ。大人気ない。
仲のいいプロダクションの経営の人ならただでHDCAMでなはいがベーカム
貸してくれるよ〜
ちなみに 逝ってよし なんて今更使う人いないよ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:13
カメラだけ借りて、再生はどうするんだろう?(W ←これも古い?
>>111 皮肉を込めて言ったんだけど。
まあ、2ch言葉に「今更」もへったくれもないのでは?
ウチも知り合いでベーカムをただで貸してくれる。けど、こっちだって、向こうが困ってるときに色々してあげる。
そういう関係ならいいんじゃない?
「2万以下」もしくは「タダ」で貸して。という姿勢に腹立つだけさ。
本当に付き合いの古い仲なら、HDCAMだろうとベンツだろうと、貸してくれる、なんてのは本人同士の関係の話。
あなたの意見もちょっとずれてるよ〜
>>113 おっと失礼した。
質問だが、飯田明はいかにしてただでHDCAMを借りているのか知って
いる人いませんか?
よくわからんが、「村」とかいうのの社長とか?が、買い与えているらしい。
I田は金払ってるのかは不明。
まあ、なんにしても、ど素人の信者を引き連れてお山の大将でいたい、ただそれだけの輩さ。
カメラで撮って、カメラで再生してみて感動してるみたいだけど、自分で昔、雑誌に
「カメラだけ持って『俺はカメラマン』と気取ってる駄目ブライダルカメラマンが多い。
最低限、波形とマスモニとTBCが付いている再生機を持っていなくては駄目だ!」
と
自分で言ってたくせに、もう忘れてんのかな?
いくらHDW700だからって、SDIじゃないんだから、アナログOUTがHDW500と同等の性能が出るわけでもなし、
それじゃあ、あんたが馬鹿にしてたブライダルカメラマンと一緒じゃん、あんた、って感じ?
最近はビクターの広告塔はやらないのかな??
D9HDが出てきたらヤツは買うかな?
HDW2100を送りにして、D9HDで受ける。まさかね。
ただの画質オタクで、ヤツのまともな作品って見たことないけど、どうよ。
だれか、ヤツの作品を教えてくれ!まともなやつを!
>>115さんへ
飯田明氏の撮ったビデオは画質がいいだけだと思う。
映像って画質よりも内容が大切だって事えを忘れてるね。
彼のHPたまに見るんだが、文章の書き方が素人を見下しているかのような
下品な文だと思う。自慢はよせって言いたいよ。。。。
おれもHDW−750個人で買いたいな〜
って個人で持っているやついるのかな??
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:22
飯田の作品
女子中学生マル秘水泳大会
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:27
S-HDVで女子高校生のフェチビデオ希望。
買います。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:00
飯田の作品、爆笑ライブビデオ
「コントライブ、だぶるオナニーズ」
主演 飯田明、栃木のおぢさん
内容、現代の若者を象徴する コンビニを舞台に
店員、DCブランドに身を包んだ若者、ボディコンギャルが
大暴れ!!
飯田 ギャル&店員
おぢさん 若者
M2フォーマットで発売
>>119 激しくワラタ
M2フォーマットって解像度低いんじゃないの?
俺は、D−VHSのHSモードで
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:08
いやーワラタをもらうとめちゃめちゃ気持ちイイですな
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:09
123 :
飯田工房のビデオ:02/04/08 23:45
話題のM2フォーマットで発売中の飯田ビデオ、こんどは
お笑いではなく、なんとドキュメントに朝鮮!!
卒業式の行事として白線流しをしている高校に飯田&栃木のおぢさんが乱入!!
川で白いセーラー服のリボンなどを流しているそばで、飯田御一行様が
いきなりオナニーを始める!!ざわつく生徒!悲鳴を出す女子!!
一生懸命しごく栃木のおぢさん!飯田達のオナニーは邪魔をされずに無事に
やり遂げる事ができるのか?、、、、、、その名も
「白濁液流し、56の春、、」 こう御期待!!!!
なお飯田先生は事情により、拘置所と言う名の編集所で、
桐たんすの完パヶ(仕上げ)中ですのでしばらく連絡がつきません
M2フォーマット(Lサイズ)で発売!!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:15
さすがに2回目のワラタはなしか、、、、、、、、
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:26
>桐たんすの完パヶ(仕上げ)中ですのでしばらく連絡がつきません
119よりワラタよ、ココは。
そ、、そこだけッスか?
でもワラタをもらうとものすごく嬉しい
勝手に好意で金箔仕上げにして返品されそうだな
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:57
それでもって中にはカバノアナタケならぬ
飯田お手製のキノコに見える陰毛細工で
完パケは東芝のD6のLカセットで
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:57
ソニーのHD用モニター購入を検討してるんですが、
ソニーのHD機器のサイトってどこにありますか?
見付かんないっす。
保守
壊れなければオーバーホールしなくてもいいのかな
そういえばHDCAMテープって売っている所見たことないです。
135 :
元長野県民、今埼玉県民:02/04/12 08:32
>>134 HDCAMを持つようなプロダクションはちゃんとしたディーラーが付いていて、そっちから買ってるので、
私のような零細プロダクションみたいにDVCAMテープをビデ近で買ったりしません。
ですので、どこにも置いていないのだと。
待ってれば、絶対DXCクラスの値段できちんとした業務用HDカムコーダーが出るって。
その時に無理にHDW700を買わせたiida氏はまた強がり言いそう。
「業務用じゃ全然だめ!やっぱしhdw700。だってカッコいいもん!金のロゴが!」
とかね。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:40
>>135 家庭にハイビジョンモニターが普及すればすぐでるよね
デジタル化になってから放送用と業務用の性能の差が
なくなってきたよね
D130とかすごくいいもの
メーカーの戦略だけで低価格商品の性能に制限つけるのは
やめてほしいよなぁ
↑βカムでオキサイドテープが使えないとかさ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:26
>>135 出るけどね。
業務用は100万画素どまり。よ。
「現状、業務用レベルの価格では
220万画素CCDの価格が高すぎて絶対に出来ない。
出しても100万画素クラスでしょう」
と大阪のソニー内覧会でスタッフが言ってたよ。
>>136 それは25クラスだけの話。
50レートのDVCPRO50や、テジベ、今度出たベータカムIMX
なんかは、やっぱり次元が違うよ。
いつの時代も住み分けはキッチリ行われるよ。
それが経済論理だし、営利企業だから当然の事。
差が無くなったきた。
というのは、ユーザーなり製作者なりがそのレベルで満足しているだけ
の事。やっぱり上は上だし、実際に見たらやっぱり凄いと感じるよ。
自分も上を知らない時は貴方と同意見だったけどね。
今は、放送用はやっぱり違うなって実感してる。
138 :
元長野県民、今埼玉県民:02/04/12 11:59
>>137 そういえば、InterBEEでSonyはBVP-E10とかいう100万画素出していましたね。
あれってSDですか?それとも720P???
業務用でHDが出るときは50MBPSでいいと思うし、100万画素でもいいと思う。
でも、Sonyって既にDXC-H10っていう、BOXタイプのHDカメラ(1035iだけどね)が出てるよね。
220万円だっけ?ITタイプの200万画素だったはず。
ITの220万画素で1080対応の安いCCDってないのかな?
いや待てよ、確か日立でIT220万あったような???
詳しいかた、お願いします。
そっか、やっぱ50Mや4:2:2っていいんだ〜。
回収できるならやっぱ欲しいなあ〜
でもね、「差がなくなってきた」て言うのは、やっぱ、掛けれる金額の話を含めての
話だと思う。高い機材を所有しているところの社員さんだと、比べられるから
そういう知識も得られるだろうけど、零細プロダクションで発表会とか
やってるところは「制作者がそのレベルで満足」しちゃってると言うか、
「制作者がそのレベルで満足せざるを得ない」と言うか。
ホントに買えないのよ、放送用。本業が別にあって、趣味で使う、なら誰かみたいに
HDCAMでもいいんだろうけど、難しい世の中だよ。下〜のレベルの方の人にとっては。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:26
んだんだ、うちはローカルプロダクションだけど、HDCAM本気で
導入しようと思ったけど、やっぱり需要がない
現行の値段でもいいからと思っていたけど、
そんなんで、納入されても困ると言われた(W
うちの機材更新が更新時期なんで、早く受け入れ態勢がどうなるか
方向付けだけでもしてもらわないと、動くに動けない
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:35
ソニーMPEG4、24P、3時間、音声8ch、HD⇔SD可
規格出たね
141 :
元長野県民、今埼玉県民:02/04/12 18:48
>>140 2時間半って、System5のHPにあった。
保守
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:27
1
,kl
ネタないかなあ
HDW−750買っちゃったとかいうマニアさん来てくれないかなあ〜
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:07
700は感度が悪く、ダイナミックレンジも狭かった。
NHKが最初にハイビジョンをやってた時、総じてアンダー気味の画だったのは
そのためだと思う
750は(・∀・)イイ!! 小さいのも(・∀・)イイ!!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:17
HDW-730という廉価版が今年中に出るので
750買うマニアはいません
パナの24pしかかえない貧乏人より
DVX100は俺も気になる
パナソニックのHDC−20A(だっけ?)DVCPROHD使ってるって
話あんまり聞かないけど、人気あるのかな
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:23
>パナソニックのHDC−20A
相当な値引き価格で売っているらしいが、、、
いくらぐらい??
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:37
局への最終納品フォーマットって、やっぱりHDCAMなの?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:52
>>153 OAテープもHDCAMテープでしたよ。
D5HDでないの??
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:13
今はWOWOWだけじゃないかな、HDD5しか受け入れないの。
D5ってレスポンス悪すぎて編集用VTRとしては使い物にならん。
エラーも多いし。
sonyの新しいVTRってどうよ。
MPEG4のヤツ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:56
>>153 NHKではENGはHDCAMだが編集段階でHD D5になる。
編集VTRはタコだけどダビング品質はかなり良好>HD D5
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 04:15
>>158 全然そんな事ないよ。ダビングするたびにブロックノイズ増えていって
使い物にならないよ。特にインサート編集した物なんてエラーだらけ。
>>157 期待してるけど、発売はまだまだ先。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:21
でもHDCAMよりはましなんだな
水平解像度4000本のカメラ見てきた人いる?nhkの
800万画素4CCDだそう。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:17
↑データ圧縮してやっとDー6に収録できそうだな
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:37
3840×2400ドット
1000/P(プログレッシブ)
非圧縮
15Tbps
2060年頃のハイビジョンの後継機の性能。
今度HDW−730が出るけど、買うプロダクションある??
うちんとこは、そろそろ設備更新でデジタルベーカムを入れようかと思ってたら
安くなってきたHDCAMも良いなと思ってね、どうせ買うなら長く使いたいし
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 06:19
>>164 うちも検討してるけど、地上波デジタルの行方もわからないし、他社との
差別化以外に、特に導入のメリットは今のところ無い、と言うのが結論です
今のカメラがつかえないんなら、新機種はHDCAMしか選択肢はないでしょうけどね
4:3にこだわらないなら。デジベにする必要ないでしょう。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 17:06
あげとく〜
169 :
名無しさん@編集中:02/08/02 22:43
なんでプロは言わないのにマニアはカムコーダーって言うの?
170 :
名無しさん@編集中:02/08/04 01:54
別にいいと思うよ。たとえばベーカムの事をベタカムなんて言うとすぐ
批判するやついるけどさ、ベーカムだろうが、ベータカムだろうが
人それぞれ、好きに呼んでていいじゃい?
だからHDCAMもそう
171 :
名無しさん@編集中:02/08/08 00:23
エヌエッチ系のハイビジョン開発の予算でどれだけ国の赤字を消せることやら。
172 :
名無しさん@編集中:02/08/08 00:55
InterBee発表と噂されるF900の改良機の情報求む。
173 :
名無しさん@編集中:02/08/08 10:23
>148
NHKが最初にハイビジョンをやってた時は1インチとUNIHIでしょ
今はD5かな
ところで D6入れてる放送局あるのかな
175 :
名無しさん@編集中:02/08/10 06:52
DVCPRO-HDってどうなの?
>>175 どうだろう。今ハイビジョンカメラってだいたい HDCAMでしょ
ほとんどDVCPRO見ないなあ
177 :
名無しさん@編集中:02/08/11 17:09
何でもいいから早く業務用ハイビジョンカメラ(&ノンリニアシステム)
出して欲しい。車1台分位の金なら出す用意はあるんだから。
480iの糞画質なんてもう我慢出来ないよ。
確かに もうデジタルベーカムの画質飽きたよ。
カメラ一体型で出ないかねえ DVCAMのHDモードとかさ
DSR−500ぐらいの値段なら買うよ
F900はいいよ
半年前、ソニーのHDハンディーで撮ったけど、
レンズは、マニュアルで
操作したが、ピントの幅がないのでSDカメラのよな感じではとれないですんね!慣れないと恐いカメラだと思いましたね!
ラトックシステムの1394 OHCI PCI Board REX-PFW2Wを購入して、
マニュアルどおりに取り付けたのですが、
DVカメラを接続するとAC/V subunitのインストールが要求され、
付属のCD-ROMからもインストールできず、
結果、不明なデバイスとして認識されてしまい、
DVカメラからの映像のキャプチャが出来ません。
そもそもAC/V subunitとは何なのか良くわからず、
どうしたらよいか困っています。
誰かわかる方いらっしゃいませんか?
ちなみにOSはXPで、DVカメラはsonyのVX2000です。
些細な事でもかまいませんので、情報をお持ちの方、
ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
VX2000ってハイビジョン撮影も出来るんだぁー
知らんかった
婚礼ビデオはHDCAM3台スイッチングでそのうち1台がステディ
又納品はD5HDでお願いします
いいね!うらやましいです!所で、SDカメラでHDレンズの組み合わせは、どんなものでしょいうか?
187 :
名無しさん@編集中:02/08/16 11:12
HDレンズは重かったです
重かったですか!
フジノんから、HA21が、1.6kg以下で出ましたが!?
それと、今朝BS-11で、ジョージ.ルーカスが
HDについて語っていましたね!面白かったです!それと、ソニーのHD-24Pはすばらしいですね!
189 :
名無しさん@編集中:02/08/16 11:27
池上のHL−79Dめちゃめちゃ重たいな
ベトナム戦争の頃の池上はすごかったね!あのカメラがひっくり落ちた時の映像は、いまでも覚えているよ!
191 :
名無しさん@編集中:02/08/16 17:45
ベトナム戦争の頃にENGなんてあったか。
16mmだと思うけど・・・
誰かお年寄りさん正解をくれ!
192 :
年寄りで悪かったな:02/08/16 18:19
>>191 75年にベトナム戦争が終わってるから、いわゆるENG時代ではないな
本格的に普及したのは79年にikegamiが79出してからだからね
でも、SONYはポータブルVTとカメラは出していたから、
一部ではENG撮影はしていたと思う
SONYのUマチック(3/4吋カセットVTR)が出たのが、71,2年かな?
池上のは79以前はわからないな
でも、ベトナム戦争当時の報道現場では16oが主力だった時代だね
ハイビジョンカメラに安い3分の2インチCCD用レンズ 実売60万くらい
のを付けても画質に満足できますかねえ?
HJ18とかの方がいいのは分かってるんだけどさ
194 :
Alt+F4:02/08/16 18:53
>>192 ハイビジョンからはだいぶずれるけど、79の前はHL-77があった。
バッテリーは専用で、+-の12V。これを左肩にかついですげえ重かった。
他にはHL53。これは1インチのプランビコンでCCUが完全別。
とーぜんENGには使えない。
ご老人たち降臨(W
その前は55だったね!
それにしても、池上はどーしてあんなに重たいの!?
すみません!
本来のレスから外れましたね!
HDの話題へお願いします。
オーナーさん!ごめんなさい!!
199 :
名無しさん@編集中:02/08/16 20:18
79Dはハイビジョンカメラ
200 :
名無しさん@編集中:02/08/16 20:19
ではなかったハイビジョンカメラは
HDK−79D重たくてびっくりする
そーですか!池上は重たいんだ!そーすると、ソニーは、重たくなかったですよ!ハンディーでしたが!
あのさあ マックのCinewaveっていいよな
なんせノンリニアのメリットがあるし
安いし、この前見てきたけど、画質もいいし、使い勝手も最高
22インチの液晶で編集してたけど。リニアで揃えると
1億いくのに 安く編集できる時代がきたものだ
203 :
名無しさん@編集中:02/08/18 23:52
リニアは一億では足りない。
そうだね 数億かな
ここはHDカメラで実際に撮ったクルーは、いないようだね!?
HDクルー君臨してくれ
207 :
名無しさん@編集中:02/08/20 04:12
NHKの一般番組のENGもD3からHDCAMに置き換わりつつあります。
モニタのケーブルもコンポーネントだからさばきにくい・・・
モニタはSDのときよりも大きくなって重い。
液晶の時もあるけど(もちろんHDの)。これは軽くて便利。
型番忘れたけどちょっと旧モデルで、
インタが撮れないくらい駆動音がうるさい機種があるそうで。
中継は、大変なんだね!スタッフなかせダね!ケーブルマンは、割増日当もんだね。情報有難う!
ところでハイビジョンの生中継って綺麗だよね
地球の裏側からでも、高精彩で驚いたよ
210 :
名無しさん@編集中:02/08/20 16:02
>>209 ハイビジョンて世界統一規格なの?PALHDとかないのかな?
211 :
名無しさん@編集中:02/08/20 16:06
>207
NHK直属の部隊が使ってるのは750or730だろ?
あれならSD出力できるから、モニタは現状と同じ環境でいけるはずだが。
700or700A、確かに収録中の作動音(高周波のピー音)が気になることはあるけど、
そこまでうるさいかなぁ?
内蔵マイクでインタビュー撮ってるとか言うのなら論外よ。
>>210 連続レスでスマソ。
「ハイビジョン」自体は日本の独自規格。(1125/60i)
現在、ハイビジョンと呼ばれているのは「HDTV」規格。(1080iとか720pとか))
これが一応国際規格として知られているはず。
PAL-HD・・1080pとかを強引に当てはめることも出来なくはない?
ためになる収穫ができ、ありがとうございます。ところで、HDの中継ができるのは、日本人スタッフだけでしょうか?
それと、ヤンキーのスタッフのHDの中継レベルは、どの程度でしょうか?
ヤンキーはHDやる気ないからなぁ。
ブロードバンドに力入れてるらしいよ。
215 :
名無しさん@編集中:02/08/20 18:53
1125iベースバンド萌え
>214
そーですか!ありがとうございました!
agr
AGE
730欲しい
PanaVision仕様のCineAltaでエロビデオを撮影したいのですが・・・
モデルは日本人で、もちろん海外向けでです。
私はSONYのHDCAM24PにてHDAVの撮影を行う予定です
又、D6、D5HD各種のフォーマットに対応しております。
お気軽にお申し付けください。
age
223 :
名無しさん@編集中:02/09/06 21:05
エロビデオの予算で50万/日のカメラレンタルの予算が出せるとは思えん。
だいたい、ネタ聞いたらPDIJが貸さんと思う。
50万/日って中継車かよ(w
225 :
名無しさん@編集中:02/09/07 03:16
だれかHDCAMレコーダM2000使ってる人いませんか?
ソ印の社員の方でもいいんですけど、
DOLBY E Encoderと組み合わせて
5.1のサラウンド収録する際の設定方法を
教えてください。
ま、直接聞けばいいんですけど、当方音屋さんなので
あんまり連絡すべがないんですよねぇ。
226 :
名無しさん@編集中:02/09/07 11:29
227 :
名無しさん@編集中:02/09/08 00:05
>>226 thx ありがとね。
でもここも見たし、当然マニュアル(Dolbyのね)も見たのよ。
で、問題は、M2000側のSURVO REFの設定らしく、
つまずいてるです。
結局、外同期だと音だけとれて、入力V同期だと絵だけしか
とれないって 現象から抜け出せんのです。
技術関係者らくがき帳スレできいていたらこのソニースレに
行くがヨロシってことで書かせてもらってるです。
228 :
名無しさん@編集中:02/09/09 17:07
BP-L90Aの機内持ち込み制限に関する詳細知ってる奴の報告、求む。
厨房意見で申し訳ないが、早くHDカメラで録ったアダルトビデオみたいのれす。
>>229 ちゅうか、マムコくらいリアルでみれるように男を磨きなさい。
age
232 :
名無しさん@編集中:02/09/17 12:12
233 :
名無しさん@編集中:02/09/17 13:19
へいビジョン
236 :
名無しさん@編集中:02/09/20 18:56
ほいビジョン
は〜いビジョン)w
235〜237
くだらない。しかもあげるな。
さてHDW−730はいくらで買えるのかな?
ハイアマチュアとかだと まず売っている場所ってないの?
今度会社の経費で巧く予算落とそうかなと750万程度ね。
ただ完全趣味に使うだけだし無駄かもなあ
240 :
名無しさん@編集中:02/09/27 12:49
SONYのカタログスペックなんて全然あてにならないね。
CCD腐っているし。
各社のカメラSIDE BY SIDEで比較すると良くわかる。
良くSONYのカメラ買う局あるな。スポンサー欲しいだけ
だったりして。
241 :
名無しさん@編集中:02/09/27 15:22
>>240 その腐ってるとか言うカメラも、実は流出した元池上社員が作ってるという罠。
242 :
名無しさん@編集中:02/09/27 15:50
>>239 俺も730狙ってます。
予価では550万円位という噂です。このクラスは生産数も少なく、ほとんど受注生産状態で1割値引きが限界の模様。
従って、税込み現金価格で520万円弱あたりの模様。
最近、中古で700Aあたりが300万円の後半でちらほらしているのが
気になりますね。
カメラだけあってもねぇ。VTRや測定器も高いしなぁ。
700はダイナミックレンジ狭いし、暗い所にも強くないからだめだなあ
やっぱり今買うなら750か730だよね
750ってまだ販売続けるんだよね
ところでHDW−730って本体で再生とか可能ですよね?
246 :
名無しさん@編集中:02/09/29 01:31
247 :
名無しさん@編集中:02/09/29 02:58
HDCAM、個人で買うのは、アフォ。
年末に発表される、DV-HDハンディカムを買いなさい。
248 :
名無しさん@編集中:02/09/29 03:00
放送機器買うのなら、池上のHDL-V90を、
買いなさい。DVCAPRO HDだが。
ソニーとDレンジで圧倒的な差があります。
249 :
名無しさん@編集中:02/09/29 06:48
DVCproHDとDVCAMは画質全然違うぞ。
そもそも100MbpsでHDは放送用途には厳しい。
DVCAMとDVCPROどちらが画質いいの?
251 :
名無しさん@編集中:02/09/29 11:14
VTRフォーマットよりはカメラ部の性能の影響のほうが大きいと思われ。
252 :
名無しさん@編集中:02/09/29 11:17
>>249 >DVCproHDとDVCAMは画質全然違うぞ。
(゚Д゚)ハァ?
253 :
名無しさん@編集中:02/09/29 11:32
249
DVCproHDとDVCAMは画質全然違うぞ。
って、
当たり前だろ。
だいたい、お前は、実機を見たことあんのか?
家庭用DV-HDはネタだと気付けよ、ボケども
iLinkの互換性もたせるの難しいから無理
入力無しで商品性低い。出力はD端子のみで難有り。
DVDも用意されてるHD規格はMPEG4(9Mbps)
地上波デジタルが普及する3年後くらいだな。
まだ早過ぎ
256 :
名無しさん@編集中:02/09/29 12:10
最近のソニーのデジタル戦略は、放送市場にハイクラス機器を導入させ、
それから、平行して業務用と民生用とを開発。
まず市場には、民生用を投入し、1年後業務用を投入。
年末第一弾は、DV-HD規格を。そして1年後にその業務用バージョンの
ハンディカムと、レンズ交換可能なHDW-750のDVCAM-HDを投入します。
松下のDVCPRO HD市場を、かっさらう予定。
つまりは、DV-HD規格のカムコーダーの大ヒットにより、
業務用または、地上波やBS各局は、サブカメとして多数導入。
その結果、1年後発売されるDVCAM-HDレコーダーにより、DV規格のすべての
フォーマットがかかるVTRを投入しDVCPROを完全駆逐します。
DVCAM-HDレコーダーは、miniDV(SD)、DVCAM(SD)、DV-HD(HD)、DVCAM(HD)
の全てのフォーマット(DVCPROHDは除く)を再生できるVTRです。
ちなみに、年末発売予定のDV-HDハンディカムは、NTSCダウンコーバート
出力機能がつき、またIEEE1394(50M)出力もつく予定。
またオプションで局ユーザーには、IEEE1394(50M)→HD-SDIコンバーターを
売る予定。
ほんまかいな!
ほんなら、お値段は、いくらにしはるの?
258 :
名無しさん@編集中:02/09/29 12:20
そうでっか、えろう、お安いですね、
でも、あんたさん、地上波デジタル放送が完了しないとメーカーが速くああせってもダメとちがいます?
ほな、さいなら、、
260 :
名無しさん@編集中:02/09/29 12:33
地上波デジタルが完了したころに、やっては、
ソニーとしては、遅いのです。
気がつけば、すでに普及している状態でないと、
デファクトスタンダードには、なりえません。
?
?? ? .??
???????? ?? ??
? ? ?? ????????
???????? ??? ?? ????
? ? ? ? ?
???????? ? ????
? ? ? ?
???????? ? ?
.
.
? ?
?? ?
???????? ?? ????????
? ? ? ?????
???????? ? ?????
? ? ?????
???????? ?? ?????
? ? ?? ?? ??
???????? ? ? ?
.
>>256 パナスレのコピペですね。
ネタはもう結構です。
264 :
名無しさん@編集中:02/09/29 14:26
ネタかどうか、年末を楽しみにした前!
諸君!
そない、言わはりますら
待たせてもらいます。
266 :
名無しさん@編集中:02/09/30 01:15
なんだか、本当に出そうな気がしてきたな。
11月が楽しみだ。
ここはスーパーカーの別スレでうか?ハイビジョンジさげ
268 :
名無しさん@編集中:02/09/30 02:35
でもさあ民生でHDなんか出ちゃったら、DSR570、370を100万以上出して
買った人怒らないかなあ
269 :
名無しさん@編集中:02/09/30 03:58
だからあのバカ荒らし福田周吐の自作自演
あいつの仕事といえばババアのヌードメモリアルビデオとるくらい
惨めな仕事してるな。
270 :
名無しさん@編集中:02/10/01 01:01
HDcamはもっと安くならないかな
272 :
名無しさん@編集中:02/10/26 00:50
age
273 :
名無しさん@編集中:02/11/01 20:10
age
274 :
名無しさん@編集中:02/11/05 01:56
730所有のマニアさんいる?
275 :
名無しさん@編集中:02/11/07 01:01
NHKに納入されたものって型番の最後にNがつくのか?
HDW−750Nというふうに
あとフジテレビの怪談ってシネアルタで撮られているみたいだが
全然フイルムの質感がないのですが、なんで?
276 :
名無しさん@編集中:02/11/07 07:50
>>275 シネアルタとて電気カメラなんだから、ガンマとかディテールとかレンズとか
フィルターとか、カメラマンやVEさんのノウハウがないとフィルムルックには
ならないと思われ。素人に持たせてもDVと似たような画しか撮れないはず。
277 :
名無しさん@編集中:02/11/07 09:26
後処理でどうとでもなるだろ。
>>277 それはテレビ屋の考え。カラコレで似た感じには出来ても、例えば報道番組の
映像をハリウッド映画の様な質感にするのは無理。ちゃんと撮影でやらないと。
279 :
名無しさん@編集中:02/11/07 20:56
フィルムルックっていったって、向こうはほんとにフィルムに上げて
それから、テレシネするんだから、フィルムトーンになるのは当たり前
280 :
名無しさん@編集中:02/11/07 22:30
ミニモニ。の新曲PV見ました?
映画のついでに撮影したみたいでパナソニックのバリカムを使用したみたいです
しかしCG部分はビデオ映像&完パケもSD60iなので全体は思いっきり違和感があります
バリカムも単体では60Pだ罠。
282 :
名無しさん@編集中:02/11/11 17:29
283 :
名無しさん@編集中:02/11/11 17:32
284 :
名無しさん@編集中:02/11/17 11:47
age
285 :
名無しさん@編集中:02/11/17 12:19
>282
プレーヤーですね、だったら、100万以下でないと!?
286 :
名無しさん@編集中:02/11/18 23:24
287 :
名無しさん@編集中:02/11/19 19:53
ビクターはHD熱心なんだねえ。見直したよ
hd あげ
289 :
名無しさん@編集中:02/11/28 15:25
近所のビデオクラブのおじいちゃんも
みな、HD収録で万事めでたし。
292 :
☆☆☆☆☆:02/12/02 15:56
ビクターのカメラ、50万以下だとか言ってたよ。
誰だ?30万未満だとかいったの。
>>292 ボケ!
296 :
名無しさん@編集中:02/12/03 11:02
ソニーの出るまで待ってろよ、あと1年
297 :
名無しさん@編集中:02/12/03 19:40
HDW750ってNHK何台買ってた?
ビクターのカメラ、欲しいの。
299 :
名無しさん@編集中:02/12/08 18:42
液晶が4:3の時点でやる気無しだな
300(・A・)
欲しいわッ!早くゥ〜!
302 :
名無しさん@編集中:02/12/10 23:55
インタービーの時に資料請求したのが今日届いた。
Sonyは去年とほっとんど変わっていないカタログの山を送ってきた。
去年と変わりなければいらねぇ!っての。
カタログといえば、ビクターがCD-ROMだったけど、見るのめんどくさくて見てない。。。
ありゃ、駄目ですぜ。
>>320 カタログ請求ってすると 買ってくれーって勧誘ある?
あと カタログって 日本語だよね
>>303 ほとんどの場合、ないです。思う存分請求していいんじゃないでしょうか?
でも、メーカーではなく、ディーラーに請求しちゃうと、確かに勝手に見積もり持ってきたり、
「こんど、デモ機用意しましょうか?」と言われたりします。
日本メーカーのものは日本語ですねぇ
海外モノの場合は、インポーターによっては日本語カタログ用意してることもあるけど、
結構その国の言葉だったりします。
あと、価格表は別に貰わないと、ってのも結構あります。
305 :
名無しさん@編集中:02/12/11 09:34
>Sonyは去年とほっとんど変わっていないカタログの山
いまから取り寄せるには何処にお願いしたら言いのでしょうか?
ソニーマーケティングのお客様センター?
くだらん 話だけど HDW-750のデモ機ってあるかなあ。
借りたら、買わないとやばいの? それと どれくらい貸してくれるのかな
借りたら買わないと!と言う事はないですよ。
でも、「オオカミ少年」って事もあるので、営業マンの好意を無にするような対応は今後の
関係にヒビが入るだけなので、その辺の常識の範囲で請求すればいい。
車の試乗と同じでしょう。
age
ネタ木盆ぬ
F900/3導入した香具師いるか?
313 :
名無しさん@編集中:03/01/06 03:13
後継機出るっていう噂あるけど どうなんだろうね F900
314 :
名無しさん@編集中:03/01/06 03:19
確かにHDCAMなかでは一番画がキレイだが、
なんか、違うんだよ。
もろデジタルという感じで、なじめん。>>F900。
315 :
名無しさん@編集中:03/01/06 03:27
私もちょっとなじめないです。解像度が高いだけですからねえ。
もっとDレンジとか欲しいし、いかんせん画面が平坦だよね
立体感が足らんという様な感じ。
ま今のところ池上のHDL-V90あたりは良いと思うんだけど(HDの中では)
316 :
名無しさん@編集中:03/01/06 03:34
まだ、10年前に出てたHDVSシリーズの3管式の方が、画がよかったんじゃないか?
私も、HDL-V90は、好きですね。HDのなかでは・・・・。
317 :
名無しさん@編集中:03/01/06 04:02
まだHDは円熟してないから 今は様子見でしょうね。
>>313 可能性としてあるのは、VTR部分の改良(例の10Bit規格)かねぇ。
でも、いちおうソニーは「当分後継機は出さない」と言ってるけど。
・・・で、ダマされちゃうんだね、これが。
(^^)
保守 HDW-730
321 :
名無しさん@編集中:03/01/17 02:48
ばりかむも結構健闘してるようだが?
ポスプロ勤務だけど、今までDVCPROの素材って持ち込まれた無いでし。営業が断ってるのかも。
ばりかむって92万画素しかないけどハイビジョンって呼べるのかな?
HDってゆうか24Pが重宝されとるのかな?
324 :
名無しさん@編集中:03/01/17 16:59
>>322
前あった100万画素のDVCPROHDのカメラがいつの間にか消えた。
やっぱ100万じゃ受け入れられなかったか、と思っていたが実際、松下の思惑は別にあった。
開発中のバリカムが220万画素を積む予定だったが、ことのほか価格が高くなってしまうことに
開発陣は悩んでいた。
そんなおり、営業から、「いや、100万でも充分だって。HDC10Aのほうが20Aより
ぎょうさん売れたで〜」といわれ、「そうか、100万で充分じゃん」って事で
もともと1080iでのバリカムだったが、そこも妥協して720Pで100万画素って事になったの。
だから、大した事ナイんだよ。おまけにITだし。松下の戦略はその辺のスペックを
突かれる前に中途半端なVシネマなんかで実績作らせて有耶無耶にしちゃえ、って所なんだよ。
325 :
名無しさん@編集中:03/01/17 17:02
たしかに私のようなショボイ人間には720Pと1080Pの違いは分からないだろうが、
散々色んなところで言われているように、やはり、ポストプロダクションの課程で1080と720の
違いや、200万画素と100万画素の違いが出てしまう。
朝日撮って、スミアが出てる映画じゃ情けないよな〜
第一バリカム700万だったら、松下が1080の220万画素プログレッシブ作ったら
F900より高くなっちまうぜ。
つまりは、「値段相応のものつくりました」って言っとけば
逃げ にはなってるんだな.
327 :
名無しさん@編集中:03/01/22 12:45
家庭用ハイビジョンカメラが犬から40万で発売
328 :
victor:03/01/22 14:15
ウー、、オイラはvictorだ、ワン!
329 :
名無しさん@編集中:03/01/22 20:19
>HDC10Aのほうが20Aより
>ぎょうさん売れたで〜
お前はソニオタ福田か?
HDC10Aは発売されていないんだよ
お前アフォ丸出しだな福田の爺さん
330 :
名無しさん@編集中:03/01/22 20:22
>>329 福田をソニオタ呼ばわりしないでください
あいつはPD−150しかもっていないので
331 :
名無しさん@編集中:03/01/22 22:12
>>330 PD150ユーザーを福田呼ばわりしないでください
飯田先生に言いつけますよ!
332 :
名無しさん@編集中:03/01/22 22:15
福田みたいな人生はイヤだ
333 :
名無しさん@編集中:03/01/22 22:42
334 :
名無しさん@編集中:03/01/23 01:33
EOS−1Dsの1000万画素オーバーで静止画撮ってますが。この方が高画質です。何か?
335 :
名無しさん@編集中:03/01/23 02:25
デジカメ?
比較の対象に画素数持ち出すのか?
336 :
名無しさん@編集中:03/01/23 02:27
静止画はいいよな。
吐き出しが関係ない。
システムで揃える必要もない。
提供フォーマットも自由自在。
337 :
名無しさん@編集中:03/01/23 02:49
>>334 女の子の毛穴とかでハァハァしてんですか?
>>337 そうでつ。モデルさんの肌の質感なんてもんじゃなくて、リアルそのものでつ。
フルサイズで見てハアハアしてまつ。この画質見た後でハイビジョン放送見ても全然ダメでつ。
339 :
名無しさん@編集中:03/01/23 15:25
ソニー坊やは、いつ出すの、、、
340 :
名無しさん@編集中:03/01/24 01:35
>399
池上からトラバーユのソニーHDカムコーダー創始者が辞めちゃったらしいよ。
当分出ないかもね。。。
341 :
名無しさん@編集中:03/01/24 02:13
ソニー死亡?
このスレ終了?
そうそう、AJ-HDX400は有効画素数92万画素でち。
ちぃとあやしいわな。
1280X720だもんで、スタジオカメラの新型AK-HC931などが
720Pを走査線変換して1080i対応にしてる技術の応用であって、
厳密な1080iじゃないみたいだな。
750Nという型番は見たことだいのだが。
Nがつきゃ、NHK仕様だと分からなければ、モグリだな。
HDW−700って作動音五月蝿くないですか?
なんかキーンって言うような音が出るんですけど。
750は改善されているらしいけど
348 :
名無しさん@編集中:03/01/25 01:38
>340
12月に辞めたというK氏のことか?
たしかにK氏が入ってからSONYカメラは格段に良くなったな。
HDC-500からだったな。血が混じったせいか、どこか池上の匂いのするカメラが多くなった。
薄っぺらい画質のHDC-750に嫌気がさしたのか・・・?
>訂正
薄っぺらい画質のHDW-750に嫌気がさしたのか・・・?
350 :
名無しさん@編集中:03/01/27 00:31
>348
HDTVだけじゃないね。
SDTVだって、BVP-360なんでひどいもんだったよ、箱の上にVFが乗ってるだけだし、
CCUのシステムムチャクチャだし。
Ikegamiの血が入って、HK-355真似てBVP-700あたりから、やっとまともになったのにな〜
また逆戻りかな・・・
あっカムコーダーのスレだったね。
スマソ。
351 :
名無しさん@編集中:03/01/27 02:00
松下もIkegamiのカメラ部隊ごと引き抜いてからマシになった。
でも、もうちょっとがんばって欲しい。
SONYのバカはデジベ,HDCAMを池上にOEMしれ!
353 :
名無しさん@編集中:03/01/27 10:23
>352
氏ね!
354 :
名無しさん@編集中:03/01/27 21:52
353=明日の仕事がないパナの営業
>>352 いやでもホント、色の出方とファインダーはOEMしてほしいわ。
来年まで待てない!今年中に発表して!>池上HDCAM
750の難点 平坦な絵が改善されるだろうし
でたら買いだね
357 :
名無しさん@編集中:03/01/27 23:00
ライス料って何だ>自分
ライセンス料ね
359 :
名無しさん@編集中:03/01/28 01:50
>355
無理じゃな。
HL-V55とかHDW-400の中身見たことある? カメラとVTRの基板がキレーに別れとる。
DV7とかV75とかも同じじゃ。池上カメラとSONY/Panasonic VTRかキッパリ分離されとる。
中身をどこが作ったか一目瞭然じゃ。
ところが、HDW-750はどこまでがカメラでどこからがVTRかさっぱり判らん。
つまり、池上カメラを入れる場所が無いってこった。
750には小さすぎるという弊害があるんじゃな。同じSONY同士でもカメラとVTRで、うまくいっとらんのに、
一緒にしたから、あんな画質止まりなんじゃろ。
>>359 BVW400も分かれてるの?
もし分かれてないならV55は無理矢理詰め込んだの?
361 :
名無しさん@編集中:03/01/28 08:44
BVW400もしっかり別れてます。
HDW700だって900だって別れてます。事業部違うからね。VTR事業部とカメラ事業部で。
ところが、もっと小さく軽くって言うんで、ベータSXカムコーダから、カメラとVTRの基板を一緒にしちゃったわけ。
まるで、民生用みたいにね。同じ考えでHDW750も一緒にしちまったんだろうな。
そんなんで、カメラもVTRも自由に設計/品質改善できなくなっちまった。基板が一緒だと、どちらかが改善しようとしてもすぐには、無理だからね。
民生用ならいざ知らず、性能を追求しなければならない放送用ではどうかな?
ベータSX、HDW750、その画質が物語っているか・・・
362 :
名無しさん@編集中:03/01/28 16:50
>>361 なるほどね、あのビミョ〜なデザインの差は何だろう?と思っていたら・・・
ということはしばらくDVCPROHDで逝くしかないのか?
>>359 逆に750をバラした事がないのでよくはわからないけど、そーなんだ?
364 :
名無しさん@編集中:03/01/30 19:37
放送とはまったクエンのない素人(AVには多少興味あり)ですが、
つねずね持っていた素朴な疑問を・・。
ずばり、HDって、白飛びしないですか?
何と比べてといわれるとつらいのですが、
フィルムと比べた場合はもちろんのこと、
SDと比べてもそんな気がします。
もちろん、色温度とかも低くしてみているんですけどね。。
解像度はすごいけど、ハイライトの表現が
今市って気が最近してるんですが、まちがってますか?
365 :
名無しさん@編集中:03/01/30 21:17
>>364 間違ってません、カメラがSONYだからです
366 :
名無しさん@編集中:03/01/30 21:21
白飛びというのは解釈が難しいので何とも言えないです
VEや演出の好みでわざと白をつぶしちゃう場合もありますし
カメラの性能が追いつかない場合もあります
電送の帯域の問題で、白レベルを上げられない場合もあります
昔はスタジオカメラで、ニーポイントやスロープを調整するのは
VEの道楽というか、好みの問題でした
今のHDカメラはいじったことないので、最大現どのくらい
白が再現できるか知りませんけど
368 :
名無しさん@編集中:03/01/31 01:07
>>364 おらも思うだ。歌番組みてると顔で白とれそうだべ。
>>361 バラしてみたよ、750。 ホントだ、基盤がもうなんだかワケわからん・・
ドラムも配線宙づり状態だし、よくまぁここまでやったわ。
全然関係ないけど、今日の「テレビ50周年」特番。
スーパーHARPカメラの最新Ver.とか言って写ってたのがF900。
・・いいのか?NHKがそんなポカやって?
370 :
名無しさん@編集中:03/02/02 02:09
>>355 基板が上から、差し込んであったろ。それに、外蓋は上から開くでしょ。雨水しみ込まない?
結局、民生用のノリなんだろうな。メンテナンスし易さより、とにかく詰め込んじゃっえっていう発想は・・・
ま、日本のユーザーには もはやカメラをバラしてメンテナンスするヤツなんて絶滅したから良いのか。
それからHDW730のCCDは、EX_HADタイプだから使ってるうち、どんどんキズ出てくると思うよ。
EX_HADは感度は良いらしいんだが発生キズがとんでもなく多いのが玉にキズ。
補正できるって言ってるけど、結局となりの絵をはめ込んで見えなくするだけだもんな、よくみりゃ判るよ。
後のCCD交換考えたら750の方が賢明かもね。
ユーザーだましが多いな、最近のSONY。
文句有るなら買わないでくれってか?
>>370 民生用の製品がソニーらしくなくなってきていたけど、業務放送用もそんな調子なのか…
SCEIやらVAIOのせいだ!
750をばらせるって 個人所有の方?
373 :
名無しさん@編集中:03/02/02 05:43
局&プロダクションの映像部部長レベルの人だろ
現場のカメラマンやVEだってばらせるよ、ふた開けるだけだもん
昔のカメラって、蓋止めるネジがマイナスだったじゃん。コインでも開けられるように。
デジベくらいを境にプラスに変わって、なんか「開けてくれるな」状態になった感じが・・・
F900までなら、トラブった時に基盤ごと換えるくらいの事はできたけど、もうこの(730/750)の基盤、
あまりにムキ出しすぎて基盤のバックアップ持っていく気もしない。
79Dくらいまで基板が横差しで長期ロケなんかだと
予備基板持っていったね
一体型になってそんなもん気にもしたことないな
378 :
名無しさん@編集中:03/02/03 01:00
僻地ロケで予備基盤を持っていくのはかなり有効。
でも、そんなことできるのはそれなりの大きなプロダクションでなければできないこと。
昔、一緒にロケしたVEは、そのとき使うカメラのコンデンサーを全てそろえてもって来ていた。
あとは回路マップのあるマニュアルと小型オシロさえあれば大抵の故障は直せると言っていた。
カメラの電気的な故障は半導体の故障によるものはほとんどなく、コンデンサーの劣化による
ものが多いそうだ。
そー言えば最近、電気屋みたいなVEみたことないなあ。
ガンマイクを持つ人のことをVEと言ってくれるな!
379 :
名無しさん@編集中:03/02/04 23:02
>356
>750の難点 平坦な絵が改善されるだろうし
具体的にどう平坦なんだろうか?
今度旅行でVX2000を持っていこうと思います。
空港で没収されないでしょうか?
前DSR300を持っていこうとして回収された事があって
家庭用とはいえ、ちょっと大きめなので 心配なんですが
平気でしょうか?
381 :
名無しさん@編集中:03/02/06 23:18
どこの国だよ、遊びでDSR300持っていったのか?
382 :
名無しさん@編集中:03/02/07 02:06
北朝鮮です。
はい。
>>382 俺もこの前北チョン行って来たが
金正日のシール貼っておけばOKだった。
他局はブッシュ貼っておいて強制送還、
友人はフセインのシールで聴取後開放された。
保守
業務用レベルのHDまだ?
200程度で出ないですかねえ。
あとHDW-750後継機は300万画素3枚で
ついでにF900に搭載されていた機能すべて盛り込む、
たのむっすよ SONY
あっでも池上のHDCAM期待してんのは事実
安価なHDが出れば一気にHD化が進んでメーカもウハウハの様な気もするが…
カメラだけ出てもダメか
388 :
名無しさん@編集中:03/02/14 00:55
VTRもハコも高い!
>>386 200程度って? 万円? 万画素? DSR?
詳しいことは知らないけど、F900ってゆうか、CAってゆうの?
ありゃHDつっても別物じゃないですか〜?
The HDC-F950 4:4:4 camera and the HDCU-F950 camera control unit are
scheduled to be available in October for suggested list prices of $115,000
and $45,000, respectively.
いらん、と言うか買えない
HDCAM SRも現行700系くらいまで下りてくるのかね
シネ向けは正直、興味ないな〜
393 :
名無しさん@編集中:03/02/14 19:04
と、いうか、そんな仕事とってこれない!
そんな仕事を私はしたい!でもほとんど無理かな。
でも、本当はそんな仕事がしたい!・・・。
393はとても正直なので100点を差し上げます。
395 :
ソ二ー坊や:03/02/14 23:13
ところでこのスレの誰か、HDカメラを持ってんの!
396 :
名無しさん@編集中:03/02/14 23:40
シネ向けは、局よりも市場があるという事で、。
儲けるのが会社の使命だもんね。
397 :
名無しさん@編集中:03/02/14 23:52
このスレは素人ばかりか?
それとも HD使いたくても使う機会の無い地方の人の
集まりか?
バリカムにしても F-900にしてもちんぷんかんぷんなはつげんばっかり
SR高いなぁ。レンズも入れたらカメラ一式4,000万オーバー?
399 :
名無しさん@編集中:03/02/14 23:59
バリアブルフレームに興味ないのだよ。
聖林/フィルマー向けでしょ
ハリウッドって聖林が当て字なのか。勉強になった。
401 :
名無しさん@編集中:03/02/15 02:35
よく見ろ、カムコーダーじゃなかろが。HDC-F950。
402 :
名無しさん@編集中:03/02/15 02:47
>>401 安心しろ。気が付いてなかったのは君だけだよ。
403 :
名無しさん@編集中:03/02/15 03:30
>395
普通、個人でHDの機材なんか持たないだろう。
技術会社か機材屋のを使ってお仕事するのがプロのベーシックなスタイル!
でしょ?
404 :
名無しさん@編集中:03/02/15 03:32
>397
プロもちゃんと見てま〜す。
プロらしい質問があれば、プロ用にお答えしま〜す。
405 :
名無しさん@編集中:03/02/15 13:38
>397
僕もプロで〜す。
406 :
名無しさん@編集中:03/02/15 13:39
>397
私もプロで〜す。
407 :
名無しさん@編集中:03/02/15 13:49
403〜406=同一人物。
厨房で〜す。
なので普段はROM専門です
409 :
名無しさん@編集中:03/02/15 15:52
買えないのに、ホラばかりだ!
412 :
↑ブラクラ:03/02/15 19:51
今時ブラクラ貼るなんて暗いね( ´,_ゝ`)プッ
まるで必死にパナソニック製品をけなしている
福田周●のようでうすね
彼はソニー信者でありながら内覧会への招待状は貰えず
インタビーでもいちばんレベルの低い色の入館証しか貰えない
そんな彼を苛めないでください。変態なので逆に興奮します(大爆笑
↓こんな具合に(恥笑
福田「アヒ〜ンもっと僕をせめて〜ん。僕のおポンチがうずいてきたの〜ん」
おい!福DAがいくらDQNだからって、「アヒーン」とか「おチンポ」とか言ってて、
オマエのオツムの程度が知れちゃうぞ。
HUKU田を貶めたいなら、ちゃんと理論武装しろよ。
見てて情けないよ。
でもこれが、HUKUDA本人による自虐的成りすましだったら笑えるが。
414 :
名無しさん@編集中:03/02/16 06:42
413がとても深いことを言いますた!
415 :
名無しさん@編集中:03/02/16 07:46
本当にそう思うな
あいつ自分で書いたレスのウソを指摘して
自分で責めて喜んでいそう
416 :
名無しさん@編集中:03/02/16 12:47
諸君、よく聞け!
素直に、ソニー製品を買っとけ!
今まで、パナに存続したフォーマットなし!
417 :
名無しさん@編集中:03/02/16 14:12
福田キチガイ周●が発狂しています。
418 :
名無しさん@編集中:03/02/16 14:53
要はあれだ。
他人になりすまして、自分を汚い言葉でののしる事により、自分の反対派は
いかに人間的に良くないか、という雰囲気を出し、自分は哀れな被害者を
装ってる、というわけだ。
う〜ぬ、なかなかの策士じゃのぉ
それにしたって、服駄関連は汚いレスばっかだな。
419 :
名無しさん@編集中:03/02/16 17:46
スレが片寄っているな!
420 :
名無しさん@編集中:03/02/16 19:35
素人ほどフォーマットやメーカーにやたら固執するよな。
仕事でやってるやつらはあまり興味ないの。選べないから。
421 :
名無しさん@編集中:03/02/16 20:00
>>420 私は、社内で選べる立場にいますが、何か??
422 :
名無しさん@編集中:03/02/16 20:38
福田はマゾと言うことですか?
アヒーン
423 :
名無しさん@編集中:03/02/16 21:25
ちくしょう!!今まで俺らは福田に快感を与えていたのか!?
許せん!!今度は放置プレイだ!
424 :
名無しさん@編集中:03/02/16 21:54
>>423を読んでペニスをビンビンに勃起させる福田であった
おい
福田の事書き込むなよ うざいんだよ、 荒らさないでくれよ。 まじで
たのむかっから
福田スレで書いてくれ
426 :
名無しさん@編集中:03/02/17 04:11
そうだよ! あらすなよ!
書くことないからって。
>>1 はもっとネタふれ
HDCAMで撮影することになったんですが、編集以後は
16;9レターボックスでいいのです。
ダウンコンバートするときにレターボックスかサイドカットかスクィーズかって
簡単に指定できるもんですか?
あと、カメラからSDモニターアウトって出てないの?出ていれば
BVW35でパラ録りすればいいだけなんだけど
>>427 HDW-500(要ダウンコンボード)とHDW-M2000しか使ったことないですが、
両方ともサイドクロップ、レターボックス、スクイーズの指定が出来ました。
カメラ(HDW−700&750)もSDでモニターアウト出来ますた。
>>428 w(゚o゚)w オオー! 早速のお答え有難う御座います
それじゃぁ、機動性は悪くなるけどパラ録りでいいですね
430 :
名無しさん@編集中:03/02/17 19:47
HDW-750をただで数日借りる方法はないだろうか
今どうしても、鮮明に残しておきたい物があるんです。
1日2万ぐらいなら払えるんだけどが、 テレビ局のカメラマンに友達とかいたら
貸してもらえるのかなあ、
1日2万は無理だが3日で6万ならレンタルするところはあるんじゃない?
移動日とかなんとか言えば、稼働してないところでは喜ぶよ
実績のない個人ではどこ行ってもだめだろうけど
432 :
名無しさん@編集中:03/02/17 20:47
どうして福田という名が出てくるんだ!???
433 :
名無しさん@編集中:03/02/17 21:23
個人HDCAM使っている人いないの?
プロダクション経営とかじゃなくて、マニアとかで
434 :
名無しさん@編集中:03/02/17 21:37
福田って精神病だよな?
435 :
名無しさん@編集中:03/02/17 22:16
とんだめいふだ!
436 :
名無しさん@編集中:03/02/17 22:17
とんだ、めいふくだ!
438 :
名無しさん@編集中:03/02/17 22:29
>>437 動産保険に入って頂いてから貸し出すので関係ないでつ。
439 :
名無しさん@編集中:03/02/17 22:38
マニアでHDCAM使ってるやつなんていないだろ!!
440 :
名無しさん@編集中:03/02/17 23:08
>>439 一人や二人位ならいるとは思うのだが、2ちゃんとかには来ないだろう。
自由気ままな会長とか相談役クラスの人が趣味で自然でも撮ってそうな気はする。
そのクラスだろう。マニアではなくて悠悠自適な趣味の一つ。という程度の感覚で。
あーうらやましい。
441 :
名無しさん@編集中:03/02/18 00:37
442 :
名無しさん@編集中:03/02/18 00:45
セルシオを買おうか、HDW−730買おうか迷ってます。
443 :
名無しさん@編集中:03/02/18 00:46
・・・みたいな人もいるかも。
444 :
名無しさん@編集中:03/02/18 00:48
前にフジヤAVICで孫の成長記録撮りたいから
HDCAM買うってじいさん見たよ。
446 :
名無しさん@編集中:03/02/18 01:29
>>445 そいつ、スゴイな!
そのじいさん、騙せ!
447 :
名無しさん@編集中:03/02/18 02:10
>>433 欲しいなぁとは思うけど難しいよね
編集とか出来ないし・・・
>>445 その爺さんよりも孫の方がカメラや編集システムを使いこなす予感。
あくまで孫に触らせるのが前提だが…
子供の頃憧れたな。
449 :
名無しさん@編集中:03/02/18 07:16
>428
HDW-700も700Aも使ったことあるけど、ダウンコンボード入ったかなあ?・・・
もちろん、750は入るけどね。
>>449 そう言われてみると700はSD出ししてなかったかも....
>>427さんごめんなさい。
750は最近使ったのでよく覚えてます。間違いなく出来るはずです。
451 :
名無しさん@編集中:03/02/18 18:33
夫婦の性長記録にDV−HD。
孫の成長記録にHDかむ。
アサガオの生長記録にばりかむ。
452 :
名無しさん@編集中:03/02/18 20:10
誰かプリセットマトリックスの使い分けおせーて!
453 :
名無しさん@編集中:03/02/18 22:17
>439
医者あたりが学術研究用に使うのでは?実際、私の知り合いの医者で自前でベーカム
システム(カメラから編集まで)を持ってるヤシがいます。そいつが言うには、
医者仲間のあいだにはこのようなビデオキ○ガイが多いそうで、学術研究の記録用の
名目で放送機器ランク(業務用ランクではない!)のシステムを導入するヤシが結構
いるそうです。ベーカムもすでに更新時期なのでつぎはHDシステムに乗り換えていく
連中が多いのではないかと言ってました。
やはり医者は金持ちですね。
454 :
名無しさん@編集中:03/02/18 23:04
FujiYAさんでHDCAMが買えるんだ、
ところで、こういうのってネットのカタログに載ってないけど
実際店に行くと、展示してあるのかな
750って実売550万くらい? でもなあHJ-11 高そうだし
455 :
名無しさん@編集中:03/02/18 23:10
456 :
名無しさん@編集中:03/02/18 23:18
>>454 まず、展示は無いです。
放送用の場合はほとんど受注生産に近いので、余分在庫は本当に少ないです。
値引き率は約10%程度。がんばっても20%は行かないと思います。
踏ん張って15%でしょう。
業務機クラスと扱いが違うので、仕切りは高くなってます。
数年かかるとは思いますが、業務クラスがHDになってくるまで待った方がよいと思いますよ。
今、HDで撮って採算を合わせる事の出来るクラスの仕事をお持ちなら良いですが。
カメラだけ買ったってしょうがないですから、デッキや編集も考えていかないと。
後、見逃してますが、テープのコストもね。
40分で5000円しますから。安い様ですが、大量に撮るとバカになりませんよ。
そして、カメラのメンテナンス費も。ヘッドを含めてOHをすると一回で50万円から80万円は掛かりますので
その辺りも十分注意してください。
457 :
名無しさん@編集中:03/02/18 23:37
>>455 HDW-750のパネル欲しいが、届いた直後に切なくなりそうだな・・。
458 :
名無しさん@編集中:03/02/19 00:02
なんでこんなもんがオークションにでてるんだ???
459 :
名無しさん@編集中:03/02/19 00:47
>>458 外装はことの他、安いのです。
たとえばDSR130の外装パネル1枚は15000円程度しかしません。
中古屋がよくやる手です。
「キズが多い!」とか言って、下取りをケチョンケチョンに貶して叩いて安く下取(買取り)りします。
それから、メーカーへ外装パネルのみの交換に出すのです。
5万円もあれば、外観は新品同様に生まれ変わります。この出品は、そういう関係の物と思われます。
460 :
名無しさん@編集中:03/02/19 01:04
外装ってDVCAMとHDCAMのカメラ比べたら
放送用の方が堅牢なのかな?
筐体は、業務用はアルミ合金、放送用はマグネシウム合金で
より軽く、強くなっているはず、でも外パネルはわからん
462 :
名無しさん@編集中:03/02/19 07:03
↑よくこんなこと知ってるね?とても興味深いです。
463 :
名無しさん@編集中:03/02/19 07:13
>454
中古で買ったらよいのでは?ビデオ近畿のショールームでたまに売ってるよ。
レンズはSD用の玉でも十分綺麗に写るよ!
金持ちの君なら買える!!
464 :
名無しさん@編集中:03/02/19 11:04
>>461 最近のDSRカメラはマグネシウムのハズ。
筐体自体は放送用カメラとの差は無いと思うよ。
ただし、緊急用のテープ救出機構等やファインダーの素材は確かに違うね。
外パネルは放送用であっても安い。
465 :
名無しさん@編集中:03/02/19 14:44
466 :
名無しさん@編集中:03/02/19 19:39
カメラのデザイン悪いな。。。
750はカッコいいな
467 :
名無しさん@編集中:03/02/19 20:20
なんか強引にディスクに持っていこうとしてるな
468 :
名無しさん@編集中:03/02/20 10:13
ま、従うしかないのよ、わたしたちは。
469 :
名無しさん@編集中:03/02/20 22:18
ディスクのカメラが出たらカメラマンにその場で編集させてネット伝送すれば人件費浮くな。
>469
編集が出来るカメラマンがあまりいない罠。
471 :
名無しさん@編集中:03/02/20 23:07
福田の爺さんDVCAMHDが出なくて
チンポもろともショボンとさせています
福田「アヌスッ!!ガックリチンポ'98よん」
これから 福田ネタは厳禁です。
福田スレに逝ってください
473 :
名無しさん@編集中:03/02/20 23:24
つーかさ、福田が出没しなければ
福田バッシングネタも来ないと思うのだが
>1はそうならないようにハイビジョンカムコーダーの話題を提供
しろ
>>1「アヌスッ!!ガックリチンポ'98よん」
474 :
名無しさん@編集中:03/02/21 00:33
諸君!
私は、ぜったいに、エイチディーカムを、買うのだ!
半年後が、楽しみなのだ!
がはは!
だから福田は無視すればいいだろ
流せばいいだけ、文句あるなら福田スレってのがあるんだからいいだろ
HDCAMテープって重ね撮りしても大丈夫かな
検出孔に細工すればデジベやSXテープでも重ね撮り出来ると思われ
479 :
名無しさん@編集中:03/02/23 17:18
>>455 シールの貼付跡がHDCAM大量導入のあの局っぽいね。
あ、でも出品者のIDが九州の某局の番組名だったり。
どこの局だあ
481 :
名無しさん@編集中:03/02/23 19:18
確かに、あの局ですな。
最後が、K。
サークルK
483 :
名無しさん@編集中:03/02/23 19:33
はい。正解。
484 :
名無しさん@編集中:03/02/23 21:16
出会いK
485 :
名無しさん@編集中:03/02/23 23:48
ビデオ近畿のHDW700A、300万円近くになってきましたよ!
カメラだけなら買えるレベルになってきたんじゃないかな、誰か買って!
新品で300マンですか? 安いですね
487 :
名無しさん@編集中:03/02/24 01:59
488 :
名無しさん@編集中:03/02/24 22:35
あーほしい
正直凡人にはハイビジョンもベーカムもDVカムもHi8も区別出来ないわけないか
>>489 さすがにHi8のアナログらしいノイズは誰でも分かると思うぞw
絵によっちゃわからんこともあるだろうけど
池上がHDCAMの提供を受ける話はどうなったっけ?
ソニがそんなことするわけねーだろ
V90買っとけ
493 :
名無しさん@編集中:03/03/03 20:24
問題があったロム近々バージョンアップ予定、ね厚木さん。
494 :
名無しさん@編集中:03/03/03 21:46
↑初耳。詳細情報きぼん&教えて君発言でスマソ。
HDCAM-SRのカメラレコーダーも発売されるかな
496 :
名無しさん@編集中:03/03/07 07:47
497 :
名無しさん@編集中:03/03/07 08:00
>>496 いや、最初そのアップグレードキットの修正版かと思ったのだよ。
組み込む母体のロットによって不具合出ているって小耳に挟んだから。
ガンマエディタの新Verはまだ配布されてないの?
ついでに
>>491。
一応'04年のNABで発表するつもりらしい。 まだまだ先だね。
499 :
名無しさん@編集中:03/03/09 01:29
>>491 >>498 無いでしょう。
そもそもSONYがIkegamiにHDCAMを供給しようと言い出したのは、NHKが採用するHDTVカムコーダーを決める直前であった。
当時、SONYはD3カムコーダーでNHKへ納入実績のあるPanasonicと熾烈な争奪戦を繰り返していた。
一方、SONYがNHKにHDCAMを採用させるには、ひとつの大きな障害があった。
それというのは、NHKは公共放送であるゆえ、1社独占のものは採用出来にくい風土にあること、
すなわち、2社購買が可能な物でなければならないとう原則があった。
事実、D3もカムコーダーのカメラ部はIkegamiからのOEMであった。
この時、PanasonicはすでにIkegamiにDVCPRO_HDを供給しており、この条件はクリアーしていた。
そこで、SONYはIkegamiをおだて、HDCAMを作る意志表示をするように求めたのだ。
Ikegamiはまんまと策略にはまり、結果2社購買の立て前が成立しNHKはSONYのHDCAMを採用した。
とことが採用されてしまえば、Ikegamiに用はない。
SONYはIkegamiへのVTRの供給価格をとてつもない高額で提示した。
結果、採算がとれるはずもないIkegamiからHDCAMがでることは無くなった。
池上が作れば、750よりずっと良いのが出来るのに
SONYめ
自社でVTR部を作れ/作らなかった池上がアフォなだけじゃん。
502 :
名無しさん@編集中:03/03/09 03:03
>>501 VTRはOEMやむなしだろう。
さっさとテープメディアが終わればいいのにな。
耐えろ! 池上!
505 :
名無しさん@編集中:03/03/14 13:09
>>500 >池上が作れば、750よりずっと良いのが出来るのに
>SONYめ
たとえばどんな風に良いものが出来ると考えるのか?
君は750のどこに不満を感じているのだろうか?
先入観だけの話ならナシね!
すまん つい 怒ってしまった。 俺も池上がHDCAMの一体型を作ってくれたら
SONYがOEMしてくれたらと思っていたんだよ
507 :
名無しさん@編集中:03/03/15 00:50
508 :
名無しさん@編集中:03/03/15 00:57
プロダクションの倒産か、急に傾いてきてヤバイという所が放出しない限り難しいな。
509 :
名無しさん@編集中:03/03/15 00:58
300万円つーのはビデオ販売業者に買い取ってもらうよりは高いとは思うが。
510 :
名無しさん@編集中:03/03/15 13:25
最近、HDCAMは生産過剰であふれている模様。
安売り王、Panasonicのバリカムの影響で、実売価格も下がっている。
もう少しの辛抱かも・・・
>>502 >さっさとテープメディアが終わればいいのにな。
ワラタ
513 :
名無しさん@編集中:03/03/20 21:04
池上製HDフォーマットン
ばかじゃないの?
サザエさん>>>>>>>>>ドラえもん
常識だろ? これだからユニクロは倒産したんだ.....
バクダットからリポートするといくら貰える?
フリージャーナリストで?
イペリット、ホスゲン、ナイトロジェンマスタード、ルイサイト、
ソマン、タブン 色々あるもんだよな
桜を750で撮ってみたいが 夢の話。
PD150で我慢しよっと、 なんかNTSCだと桜の一つ一つが綺麗に映らないんだよな
HDだと引いた絵でも綺麗に描写してくれるんだが
hoshu
>>518 PD150って微妙に画が甘いような気がする。っていうか750と比べちゃだめでしょ。
そりゃ、話にならんですが・・・
750age
523 :
名無しさん@編集中:03/04/08 19:16
このスレ、落ちたね!
落ちたね!
525 :
名無しさん@編集中:03/04/08 19:20
すっとーーーんと
落ちたね!
じゃあ アゲといてやるよ
527 :
名無しさん@編集中:03/04/09 10:25
でっけーーーー!!!!!
デザイン丸出駄目男じゃん
529 :
名無しさん@編集中:03/04/10 23:38
>527
マンボウみたい
530 :
名無しさん@編集中:03/04/10 23:50
どこかの金持ちが買うのか?
ちなみに
>>527 は1.2TBのディスクアレイで50分間記録だそうでつ。
532 :
名無しさん@編集中:03/04/11 20:49
御苦労様!
533 :
名無しさん@編集中:03/04/12 01:46
質問なんですが、ここ見てる方で
自分の会社に700 または750がある、
もしくはレンタルでたまたま使っているという方が居たら
試してほしいのですが、
ゲイン上げてアイリスクローズ状態で
レンズフードの下辺りを上に向けて軽く叩いたりすると
ノイズが乗りませんか?
マウントが弱いのかなー。
あげ NAB
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
538 :
名無しさん@編集中:03/04/22 22:22
>>532 先日なくなったおばあちゃんの顔がみえますた(籾
まぢれすすると、なんもおこらんかったよン
750/尻は101××。
540 :
名無しさん@編集中:03/04/23 18:51
すげえ 750のシリアルだよ 個人所有?
541 :
名無しさん@編集中:03/04/23 18:55
hdあげ
sdさげ
HDW-750 あげ
BVW-400 さげ
HDCAM持っている人がいたから ちょっとみせてと言ったら・・
甲斐性なしの経営者 あげ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
551 :
名無しさん@編集中:03/05/27 09:07
う〜ん。HDX400って100万画素ITよ?750は220万画素FITよ。
DVCPROHDEXって民生用DVよりトラックピッチが狭いんだよ。
HDCAMは1/2テープだよ?
HDXにはループRECみたいな機能や蓄積高感度とかあるけど、もともとSONYの猿真似だよ。
Panasonicはフォーマットに対するポリシーが無いから、DVCPROでDVCAMに負けそうになると
50やらPやらを作るし、互換互換とか言ってHDまでを1/6テープでやらかすし。
ま、750がNTSC放送用カメラと仮定すると、HDX400はPD150っていう構図だよ。
その辺を納得しているから、僕はHDX400だって安ければ手に入れたいけどね。
552 :
名無しさん@編集中:03/05/27 09:23
手に入れるって、お前、個人で買うのか?
何撮るの?そんなの買って?
553 :
名無しさん@編集中:03/05/27 12:56
>>552たぶんババアのヌードだろう551は福田だし
554 :
名無しさん@編集中:03/05/27 17:25
552・553はビデオや
新しいからこんなもんじゃないか?
出まわっている品ならうちは2割引くらいで入っている
買う一般人いるのかなあ
セルシオより安いんだから、買おうと思えば買えるだろ
カメラ本体だけ買っても何も出来ないぞ。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
age
保守ネタ
564 :
名無しさん@編集中:03/06/15 17:34
565 :
名無しさん@編集中:03/06/15 20:32
だからこいつはトラ○トのバイト社員だってーの
566 :
名無しさん@編集中:03/06/15 20:40
ホントだわ。出品はジャンクばっかり。トラOトってジャンク多いよなぁ〜。
今、81000円だけども買う奴は記録は何にするつもりだろうか?
このカメラって いつ頃発売で どんなスペックなの?
568 :
名無しさん@編集中:03/06/16 02:04
収録はユニハイしかないだろうな。
569 :
名無しさん@編集中:03/06/16 20:23
1035/60.00iだから、今のHDには走査線コンバータと垂直周波数コンバータが
必要。UNIHIの中古もガラクタ価格だから、どっかで見つけて、自分のうちで
完結させるならいいんじゃないの?
JUMB●_STATUSはトラストで責任もてない商品の販売をKawasak●4426が引き受けて
やっている。トラ●トで技術的に面白いもの、法的にまずいものをkawasak●4426が
個人で販売する。
だから、よくkawasak●4426はBVWのJUNKとか、部品販売をやっている。
まあ、俺の知ってるのはこんなとこだ。
HDL-30Aも売ってたのね
この人どこから仕入れてるのかしら
うん俺も見てみたが ハイビジョンレンズやら D-2VTRとかで
すごいな やっぱり通信販売みたいね
572 :
名無しさん@編集中:03/06/16 22:49
みんなよく見てるんだね。
オークションはいちげんさんが足を踏み入れるとそういうのに半ばだまされるって事でしょうか。
まあ、あくまで故障、とか説明違いとか、詐欺とか、そういうのに抵触しない、ギリギリの言い回しで
逃げ道を作りながら、よく知らない人はそこから買って、まあまあ動くから、それで「よい」評価を入れてる。
そんなとこでよろしいか?
>>572 そうですね
うーむ池上のHDカメラほしかったなあ
あれって 1CCDだよね
574 :
名無しさん@編集中:03/06/17 11:00
HDL-30Aは3CCD。ただし、130漫画祖
575 :
名無しさん@編集中:03/06/23 09:20
CVP-Editor2.0降臨age。
576 :
名無しさん@編集中:03/06/27 19:52
保守
なんかぱーーとしなかったな。青い光りは
ブルーレイカムコーダって衝撃とかは耐えられるの?
撮影中に揺れてまくってDiscに傷つかないかな?
>>578 あちこちで見当違いの低レベル質問してる人ですか?
583 :
名無しさん@編集中:03/07/01 18:26
>582
あなた阿呆ね。
>584
あなた痴呆ね。
ソニーの放送用カメラのカタログ見れるサイト教えれ
588 :
名無しさん@編集中:03/07/08 03:15
先月からフリーになってしまったが、
サブカメがフォスイ。
SONYから民生レベルのHD出ないかなあ、
出来れば3板がイイなあ、
いまからPD150でもないと思うし、
HDV待て
590 :
名無しさん@編集中:03/07/08 03:55
DVX100は?
591 :
名無しさん@編集中:03/07/08 08:38
いまからPD150じゃないって・・・あんた、これから民生3CCDのHDが出るまでの間に
PD150すらペイできないような仕事してるのか?
色々買っても35万くらいで済むんだから買っちまえばいいだろうが。
それとも、今メインでHD使ってるのか?
NTSCのサブだろ?PD150系で問題ないだろうが。
機材厨はカエレ!
592 :
名無しさん@編集中:03/07/08 13:06
>>591 35oとHDが中心でつが?なにか?
NTSCは予算のないVPくらいでしか使いません。
PD150マンセー厨ウザイでつ!
593 :
名無しさん@編集中:03/07/08 13:23
589が正解なんだが、そんなに待てないならDVX-100が最強
最近HD30p作品中にインサート的に入れる目的でアナモなしで
アプコンで使ったのだが、思ったよりイケル。
ちょうど35の中に16が混ざった感じ。
だから、アナモつければ用途を限ればかなり使えると思った。
ただしデフォルト設定じゃダメで、事前のテストでDTLやクロマ
設定を自分でやるのをおすすめする。
ひょっとしたら60iだど混ざりにくい(差が判り易い)のかも、、とは思ったが
あなたはP仕事が多いようなので、24/30p前提ならオススメ。
594 :
名無しさん@編集中:03/07/08 15:55
DVX100よりPD150の方が勝ってるところは望遠くらい?
595 :
名無しさん@編集中:03/07/08 16:23
592ププッ!
HDや35mmに携わってるのかどうだか知らないが、
2CHで色々聞いてる時点であんた、おわってる。
596 :
名無しさん@編集中:03/07/08 18:40
>>595 アンタ真性だねえ、
誰が2chで聞いたよ?
雑談流したのと聞くのとはまったく違うって、
35oやHDごときに関われないのが
そんなに悔しいの?
あ、失礼、機材オタのアマチュアだったか、
会社クビになったんでうさ晴らしか?
レープサークルにカエレ
598 :
名無しさん@編集中:03/07/08 19:21
>>594 んー、ほぼそう言えるんだが、アイリスギア(ツマミ)の場所
はちょっといただけない。
PDは、ハナからマニュアルで始めても、ブラインドで
手ブレなくアイリス変えられるけど、
DVXは、個人的にいいホールド感のときの手の位置に
アイリスがこないから、ブレの元になる。
動きはPDみたいな階段状じゃないからいいんだが、、
んで、HDアプコンを考えると、DVXはスクイーズ収録が
出来ないのが大きな弱点。レターの黒味部分の100ラインを
丸々捨てる事になる。
そこでアナモなんだが、VFや液晶がV圧縮するわけじゃないから
「チョナンカン」状態の画でフレーミングすることになり、これが
かなりシビレル。
慣れてはくるんだが、後で延ばしてアレ?ってことも、、
ま、解像感やジャギーには代えられないわけだが、、、
599 :
名無しさん@編集中:03/07/08 21:09
>>598 ほうほう、
では階調表現などはどうですか?
他にも、解像度なんかは「圧倒的」にDVX100が良いですかのぅ?
それとも「まあまあ」というくらい?
600 :
名無しさん@編集中:03/07/08 21:37
>>597の神経がわからん。
2chにカキコするだけで
ウサ晴らし出来る程度の
お手軽な香具師なんだねえ
理解出来ん。
まあ日本語もマトモじゃないし(藁
601 :
名無しさん@編集中:03/07/08 21:40
599
602 :
名無しさん@編集中:03/07/08 22:19
>>599 もともとのここのヒトにおこららそうなんだが、、、
SONYでもHDでもない話になっちゃうのはどうかと。
かといってこの話をするのに最適なスレもないような
気もするが、、
あなたが現場に則して、気になる部分って具体的には
何ですか?
階調表現、解像度っていう言い方は現場的というよりは
評論雑誌的なので、「疑問」のネライどこがいまいち見えない。
603 :
名無しさん@編集中:03/07/08 22:45
>>602 いやぁ、すいません。
とりあえずポテンシャルはどんなもんなのかなと。
で、それさえ分かれば、純業務用機だけあって、後は使いこなしかなと。
ぶっちゃけ現状で不足はないので、買い換える、というか買い足すだけの
ポテンシャルアップは望めるのかなと思いまして。
業務ではなく、個人用途です。
604 :
名無しさん@編集中:03/07/08 23:26
>>603 とりあえず>588サンとは別のヒトですね?
自分が588に593をつけたがために、こんなんになって
みなさんすみません。
オレはAV評論家じゃないので、VX2000(PD)とDVX-100の
インプレと、上で書いてるHDとの混用の可能性のはなし
しかできません。話題のGS-100Kもつい最近知ったぐらいです。
とりあえず上で、35に対する16ぐらいの感じ(解像感差)で
(用途を絞れば)混用可能という話をしたので、それがズバリ
「ポテンシャル」って事じゃないかと思いますがどうですか?
ハイの部分については、ちゃんとニーがかかってますが、
色は抜けるので「フィルムライク」にはまだ遠いかと思います。
最近の民生機を熟知してないので、「トビ」については
相対比較が出来る立場にいませんのであしからず。
経営者ハケーン!!
606 :
名無しさん@編集中:03/07/08 23:53
607 :
甲斐性なしの経営者 ◆BXFYfwG2Dc :03/07/09 00:47
>>605 違うよ。
604さんは私よりよっぽど知識がある人だとお見受けいたしますが。
また出た経営者age
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
611 :
名無しさん@編集中:03/07/22 14:33
hoshu
612 :
名無しさん@編集中:03/07/24 20:39
613 :
名無しさん@編集中:03/07/24 21:41
うPした人はなにが言いたいんだ??
>>613 BP使ってる個人もいるんじゃないか?
業界所有ならウィンドジャマーくらい付けると思うけど
BPってバッテリーパックのこと?
そうっちゃそうだし別っちゃ別だが
誰か説明してやれよ
619 :
名無しさん@編集中:03/07/30 07:03
そろそろうちでも撮ってみるかなあ。。。
セットで20万/dayくらいで借りられるみたいだし
ハコ代どのくらいかかるかな。。。
カメラだけなら5万くらいで借りてるよ
買ったはいいけど、もてあましてるところはいっぱいあるよ
ハコも一日グロスで12万くらいであるよ
借りて盗め
ホスイHDW-750 DXC-537と交換してよ DSR-1つけるからさ
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
626 :
名無しさん@編集中:03/08/02 18:38
保守2
628 :
名無しさん@編集中:03/08/05 20:46
カメラ10日かりるんだけどいくらぐらいが相場
一日8万ぐらい。
それよりさ、今日NHK大自然スペシャル
Panasonicのバリカム使ってたね。
NHKってHDCAMじゃなかった? DVCPRO-HD見たの久しぶりです
630 :
名無しさん@編集中:03/08/06 21:49
送出はD5
631 :
名無しさん@編集中:03/08/06 22:17
DVCPRO-AHOの提供でお送りしますた。
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・え、NP-1・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
HDW-750の後継機マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
質問なんだけど、いつかはHDCAM-SRの一体型カメラが出るんですよね?
637 :
名無しさん@編集中:03/08/14 01:06
>636
来年のNABには出るんじゃない?
つうか、HDCAMがパナの安売り攻勢で、価格下がっちゃうし、そうなると上位機種出して価格維持するしかあるまいて
638 :
名無しさん@編集中:03/08/14 01:42
SRのポータブルデッキ、なんか一体型の前がわ(カメラ部分)を切り取ったような形してない?
あれって、メカデッキを一体型と共用しようって考えてない?
ねえsonyさん。
639 :
名無しさん@編集中:03/08/14 01:48
>637
そうだな。星戦争のエピソード3の撮りにあわせてっかもな。
これまでHDCAM使ってるって言ったって、カメラの絵を使ってるだけで記録は外部のHDDレコーダーだしな。
ハリウッドじゃHDCAMフォーマットじゃ使えないって評判たっちまってるからな。
何回くらいコピーすると画質が落ちるの?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
642 :
名無しさん@編集中:03/08/16 17:35
hoshu
643 :
一応言い訳など・・:03/08/16 19:20
>>638 ソニーの小型化技術をもってしてもメカの小型化が間に合わず、
回転ドラムの部分だけが丸く出っ張ってしまいました。
一体型はスモールテープ専用でまいります。
技術者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
645 :
不思議な映像:03/08/18 19:20
BS-iで毎日放送している「グッドライフ」。その中に「名曲のある風景」っていう15分番組があるんだけど、
HDカメラの絵にしちゃ解像感がなくボケボケ。かといってSDの16:9よりはるかにましな画質。
一体どんなフォーマットで録画したの?制作はパナソニック映像。だれか知らない??
646 :
名無しさん@編集中:03/08/18 19:27
俺の予測↓
デジべのワイドをアップコン ん?これってSONYだから違うか?
647 :
名無しさん@編集中:03/08/18 19:32
斜め線がスムーズで、どう見てもSDの絵じゃないんだな。
ってかもしSDカメラであれだけの絵が出せるんだったら、
俺が欲しいわけ。一度見てみてよ。
648 :
名無しさん@編集中:03/08/18 19:33
なに?プログレ?
649 :
名無しさん@編集中:03/08/18 19:40
プログレでもSDの525本をHDの1125本にUpすると
元々情報がないわけだから、斜め線はギザギザになるよ。
650 :
名無しさん@編集中:03/08/18 19:49
パナには16:9の480pカメラあるからそれのアプコンじゃない?
1/60あたりの情報は片や480、かたや540だからたいした差じゃない。
しかし差が中途半端すぎて、どういう補完してアプコンしてんだろとは思う。
651 :
名無しさん@編集中:03/08/18 19:58
ウチにD-VHSで録画したのがあったよ。
で、見てみたら、画面の上の方(下も)に黒い部分がある。
もしかして1035i?でも放送用にしちゃディテールが強すぎ。
まさか犬の民生720p?なんだか解からんくなってきた。
パナソニック映像だと720Pのバリカムじゃないの?
653 :
名無しさん@編集中:03/08/18 22:57
バリカムならもっと綺麗でしょ
654 :
名無しさん@編集中:03/08/18 23:00
音声が古いからノイズが乗ることがあります
だとさ。
バリカムより古いんじゃない?
フィルム?
656 :
名無しさん@編集中:03/08/19 01:20
元はフィルムで、昔の1035時代にテレシネしたものです。
BS-i「名曲のある風景」8/19日放送予定
AM 06:15〜
PM 18:15〜
毎日この時間でやってるみたいだから、チェックしてみてよ。
658 :
名無しさん@編集中:03/08/22 12:48
NHK仕上げが欲しいんですが
どこで買えますか?
渋谷のNHKサービスセンターへどうぞ
>>658 カメラマイクが三研で、フロントのカメラマイクのCNが違う事以外は何が違うんだろ??
661 :
名無しさん@編集中:03/08/23 01:33
クロスフィルタがDポジションでしょ?NHK仕様は。
662 :
名無しさん@編集中:03/08/23 01:39
福田周吐「いやーん、僕のアナルちゃんとペニッスちゃん差し上げるから
NHK仕様ちょうだいーん!!くれないとぼくチンがっくりチンポ'76よん」
663 :
名無しさん@編集中:03/08/25 19:41
664 :
名無しさん@編集中:03/08/28 14:11
>>658 NHKのカメラをオラも使ったことあるだ。
マイクは三研のステレオマイクがついているだ。
あと、一般型と違うのはオーディオ関係のところが違っていたようだったが
忘れてしまっただ。ゴミン。
ご購入については、SONYに直接聞いてみるか、共信テクノソニック当たりに
電話してみてちょ!
665 :
名無しさん@編集中:03/08/28 14:23
>>663 ん―――?
それはねぇ・・・・・・・プロジェクターって綺麗よん、っていうカメラなのよ。
ああ、プロジェクターの再撮なのか。
それにしても正体不明なカメラだ。
668 :
名無しさん@編集中:03/08/28 20:31
やべえ HDW-750Nが欲しい〜〜^〜^〜
669 :
名無しさん@編集中:03/08/30 06:56
俺もほしい
670 :
名無しさん@編集中:03/08/30 09:59
おまいら、本当に1440ドットのHDCAMでよいのか?
色信号は480ドット!!!!!!
671 :
名無しさん@編集中:03/08/30 10:02
いいじゃね〜か〜。
HDVも1440どっとだし。民生放送業務、みな兄弟。
672 :
名無しさん@編集中:03/09/01 20:40
age
673 :
名無しさん@編集中:03/09/03 12:23
>>660 >>661 >>664 番組用途がステレオ標準なのでHDW-700(A)
ではフロントマイク入力がステレオになっている。コネクタも
5P仕様。あとリアのコネクタも雄雌逆にして国際規格になっ
ていたと重う。
以降のHDW-750やXDカムは民間用も含め以上を反映した仕様に
代わった。
675 :
名無しさん@編集中:03/09/04 22:09
そりゃあなた、
個人だろうが、故人だろうが、金さえあればどこでも誰にでも売りますよ。
676 :
名無しさん@編集中:03/09/07 14:19
個人だと、定価販売
大手プロダクションだと、20%_OFF
民放キー局だど、30%_OFF
某国営放送だと、50%_OFF
なのだよ。
え〜 100ヘぇ ( ´・∀・`)
NHKは半額で良い固体が回ってくるんだね
でも沢山一度に買うからじゃないの?
個人には冷たいねwww
678 :
名無しさん@編集中:03/09/09 13:47
>個人には冷たいねwww
個人で買う人→お金持ち→お金持ちからはボッタくる→これ資本経済の仕組み
679 :
名無しさん@編集中:03/09/18 23:34
話題ないな 個人で所有している奴とか出て来い
680 :
名無しさん@編集中:03/09/19 00:31
750よりF900が欲しい
681 :
名無しさん@編集中:03/09/19 00:43
682 :
名無しさん@編集中:03/09/19 00:45
sonyにテレシネ機なんてあるんだね
ランクシンテルのテレシネ機も初期の頃のは1億円くらいしていたような
683 :
名無しさん@編集中:03/09/19 07:53
ソニーのテレシネ使ったヤシはビデオみたいに揺れがピタリと止まってる
からすぐ見分けが付くよ。
684 :
名無しさん@編集中:03/09/19 17:43
NHKだけかな持ってるの
685 :
名無しさん@編集中:03/09/19 23:57
686 :
名無しさん@編集中:03/09/20 17:04
DSR-PD170発表!HD対応ですよ。
688 :
名無しさん@編集中:03/09/20 17:15
>686
この糞茄子タコイカ墨野郎
とか逝ってみる
>>684 イマジカとかPCLとか大手のポスプロにはVIALTAあるよ。
690 :
名無しさん@編集中:03/09/22 00:58
最近NHKがオーロラとかHDで撮ってるカメラ、何もの?
間欠じゃなく、オーロラ撮ってるって、おそろしく感度が高い。にしちゃS/Nそんな悪くないね。
691 :
名無しさん@編集中:03/09/22 01:52
でもなんかザラザラなんですけど
肉眼で見た感動程ではないような ←厳しすぎるかww
カメラはスーパーHarpカメラでも使ってるんじゃない?
ご自慢の超高感度ハイビジョンカメラ
HDではないが、最近のカメラのハイパーゲインでもあのくらい撮れそうだが
693 :
名無しさん@編集中:03/09/22 14:30
>最近NHKがオーロラとかHDで撮ってるカメラ、何もの?
日立のカメラでつ
694 :
名無しさん@編集中:03/09/22 16:05
つーか
CGで
なんとでもなる
VX2000だって撮れるが
696 :
名無しさん@編集中:03/09/22 18:41
↑馬鹿
698 :
名無しさん@編集中:03/09/23 01:20
>690 >693
このNHKのページ“オーロラ中継の裏舞台!”ってのの“後編”に撮ってるカメラが写ってるぞ。
カムコーダーにIkegamiの文字とDVCPRO_HDのロゴがかすかに見える。
こりゃ、ひょっとしてHDL-V90?
イメージインテンシファイヤー付けたヤツか!
699 :
名無しさん@編集中:03/09/23 01:22
700 :
名無しさん@編集中:03/09/23 01:57
>>698 たぶんHDL−V90ではなく特注品でしょう
池上は昔から好感度ハープコンカメラを作っていましたし
NHKと共同で製作した超大型&超高感度のハイビジョンカメラがありましたので
その技術をもって作られたものかもしれません。1台の価格億行くかも
701 :
名無しさん@編集中:03/09/23 08:43
>700
奥(?)かけた割にはザラザラだったよね。
確かにオーロラが撮れていたけれど。
こんなのに受信料が使われてると思うと
なんだかナー、って漢字。
702 :
名無しさん@編集中:03/09/23 08:51
>698
ここでも営業か、大変だな!
ところで750とかでオーロラ撮るとどんな感じ?
705 :
名無しさん@編集中:03/09/24 00:43
>703
俺はオーロラ見たこと無いが、最大感度でも多分写らないだろう。
オーロラの光量、そんなに無いはずだ。
706 :
名無しさん@編集中:03/09/24 01:20
オーロラ・・高感度カメラよりもPD150のスローシャッターの方が
キレイに映ったそうな(笑)・・・ホントの話。
これからは蓄積ゲインだな
>>704 会社のをかっぱらって出品してますね
管理が甘い会社って、未だにありますから
小遣い稼ぎになってうらやましいでつ
HDCAMのテープなんて 少量生産なんだろうね。
品質よさそうだな
穴あければβテープで代用できる
711 :
名無しさん@編集中:03/09/24 23:09
>>704この値段まで釣り上がったのじゃ新品の方が得策だな。
仕事で会社の700A使ってるけど、今年の春からオープン価格化値下げで
一箱3万強で売ってるよ。コストもSP並み。今はデジベの方がテープ代
は高い。
712 :
名無しさん@編集中:03/09/25 01:09
700Aのキーンって音どうにかならんかな?
本体のマイクだと拾ってしまうのだが・・・
750は改善されたらしいね
713 :
名無しさん@編集中:03/09/25 22:47
回り出してしまえばそれ程でもない。ドッカブルのV5の方が
シュルシュルと大きい音してなような気がする。立ち上がる時
はデジベのポータブルと同じ音するね。
NHKは情報カメラとかの役に立つ所をHDCAMにしる!
情報カメラがHDとは贅沢だな
それより 自衛隊にHDカメラを使ってもらいたい。
VX2000より画質が悪いのは 閉口するべ
美しい津波、迫力満点の崩壊家屋・・・いいねぇ〜
・・・いいか?
自衛隊ってウエスカム持ってなかったっけ?
確かに不審船の時の映像も不鮮明だったからなあ。
こういう用途はある程度の画質が求められると思うんだが
DSR-390辺りでも導入するべきかと
俺のスタジオのカメラは右手にもパン棒がついてるんだが
今はカメラ本体にフォーカスデマンドが付いてて右パン棒ないのが多いな。
俺もこれから左手だけでパンするように練習するよ・・
720 :
名無しさん@編集中:03/10/18 19:33
保守いたします
HDC900って小さいな
722 :
名無しさん@編集中:03/10/28 01:49
soumu
723 :
名無しさん@編集中:03/10/28 22:22
HDCAM売れてますか〜?
724 :
名無しさん@編集中:03/10/28 22:36
NHKは情報カメラとかの役に立つ所をHDCAMにしる!
デッキ部分込みで情報カメラにするのかい・・・
てかすでにNHKはHD化が進んでいるだろ?ちゃうの?
>>724 言われてみて気が付いた
HD画像のマイクロ伝送ってどうするんだろう?
マイクロにSDIインターフェースが必要?
帯域とか今のままではだめだよね?
726 :
名無しさん@編集中:03/10/29 01:46
さきほどの地震の映像ですって
ハイビジョンの絵かい すげえな
MUSEのフカーツ
728 :
名無しさん@編集中:03/11/16 23:31
ageマース
729 :
名無しさん@編集中:03/12/21 23:40
age
730 :
名無しさん@編集中:04/01/09 02:32
緊急浮上 age
HDCAM SR一体型まだ〜?
732 :
名無しさん@編集中:04/01/10 02:23
HDCAM-SR一体型カメラレコーダー
HDW-1000の発売のお知らせ。
従来の750及び900を統合し大幅なダイナミックレンジの向上を図りました。
733 :
名無しさん@編集中:04/01/10 21:17
マジで!? やっぱHDCAMじゃレートが低すぎなんだよな・・
734 :
名無しさん@編集中:04/01/10 21:33
735 :
名無しさん@編集中:04/01/11 03:17
HDW-1000がたとえ出たとしても
買うのはNHKぐらい? でも報道に24pムダだしね。
それよりSR出すなら HDCAMもっと安くせんかいゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
736 :
名無しさん@編集中:04/01/12 12:04
じゃあデジベをDV機なみに安くしてケロ
737 :
名無しさん@編集中:04/01/13 00:24
>>732 >750及び900を統合し
>大幅なダイナミックレンジの向上
頭は大丈夫か?
系列が違う2機種を統合してどうすんのよ・
>739
わからん奴には用事のないものだよ。
ここは激しく白い巨塔なスレですね
742 :
名無しさん@編集中:04/01/26 02:26
>>739 HDC-500のCCUかな? これだけあってもしょうがないからね
カメラもないとだめよん
743 :
名無しさん@編集中:04/01/26 03:09
744 :
名無しさん@編集中:04/02/17 18:24
保守上げ。
745 :
名無しさん@編集中:04/02/19 12:46
746 :
名無しさん@編集中:04/02/19 18:14
BMW525のデモカーの10万越えたポンコツを買って乗ってる奴が、
「BMW525の新車より」とか言ってるのは片腹痛い。
まるで、自分が乗ってるのは新車から乗ってると印象付けたいかのようだ。
明タンの700Aは新品で買ったの?
結局大田さんちの編集システムを拝借しようということだな
さすが
最近個人でもHDCAM持ってる人が結構いるね
大体が中古で700や700Aなわけだが。
750や900持ってる個人はいなそうね
750 :
名無しさん@編集中:04/02/23 06:59
750getage!!
751 :
名無しさん@編集中:04/02/23 09:31
お似合いだな中学生
今度のNABで HDCAM-SR一体型 カメラ出るって本当?
F900の立場がないわけだが
755 :
名無しさん@編集中:04/03/14 01:58
>>754 悪いことはいわんやめとけ。
つーか、700と700Aの違いぐらい理解してね。プ
756 :
名無しさん@編集中:04/03/14 02:16
757 :
名無しさん@編集中:04/03/14 05:14
なんだインタースクリーンってまだやってたんだ。
あんなインチキ会社ないぜ?
あと、あそこの機材は全部アメリカからゴミ同然を持ち込んでいる。
そしてろくすっぽチェックもせずに売っている。
トラブルの元だ。
・・・とシステム4+1の店員が申しております。
そういうけど、システム6−1だって、中古の信頼性はないぜ?
CHECKしてから送った、というのが、届いた初日から故障。速攻返品。
どんなCHECKしたんじゃ?と聞きたい。
まあ、インターなんとかほどひどくはないけどね。
あと、トラストマッチングシステムってありゃひどいな。
それにトラストとシステム5は繋がってるのか??
まあ、インタースクリーンとプロビデオステーションは繋がっているけどね。
age
762 :
名無しさん@編集中:04/04/12 16:51
緊急浮上
763 :
名無しさん@編集中:04/04/19 13:42
HDW-730と730Sの違いはどんなとこですか?
何か重要な機能が省かれたりして安くなってるのですか?
それとも730Sでも機能的には十分ですか?
>>763 フィルターのシングルダイヤル化と標準マイクがモノラルになっただけ。
SRの一体型は消費電力の関係でまだムリだと開発の方が申しておったよ。
765 :
名無しさん@編集中:04/06/30 11:53
767 :
名無しさん@編集中:04/07/07 00:14
俺は地方キーテレビのカメアシ
768 :
名無しさん@編集中:04/07/07 01:02
>>765 修理だけで500万くらいかかりそうですなー。誰も買わないだろう。
769 :
名無しさん@編集中:04/07/07 11:45
HDD-1000って発売は古いのでしたっけ?
もうオープンリールじゃなくて HD-D5やSRが主流になるんですよね?
もう主流だけど
771 :
名無しさん@編集中:04/07/07 21:20
そういやヨーロッパの芸術家がソニーのハイビジョン購入して作品使っていたな
高画質のデジタル録画が出来る唯一の機材だったからな
772 :
名無しさん@編集中:04/07/07 21:37
773 :
名無しさん@編集中:04/07/07 23:14
>>771大昔のNHKで見たのだが映像作家として活躍しているオッサンがいて
その人の作品は同じ動きをするアニメーションを延々繰り返して
最初は無意味に思えていた動きがだんだん意味のある動きになって行ったりと言う作品とかを作っているのだが、今は実写で多重合成して行く作品を作っているといって、
モーションコントロールできるハイビジョンカメラとソニーのHDD-1000を5台くらい動かしていた。
ユニハイすらなかったときの話
774 :
名無しさん@編集中:04/07/08 15:17
HDD-1000って アナログ記録ですか?
発売年と価格はどれくらいだったのでしょうか
アナデジ記録
平成3年 750万円
776 :
名無しさん@編集中:04/09/02 05:01 ID:Mq9Osnd1
J-H1って 再生しかできないんですね
DSR-11だとコンパクトプレーヤーながら
録再できるわけですが
放送用はなぜ無理なんですか?
営業的理由
製品コンセプトの違い
778 :
名無しさん@編集中:04/09/02 10:29 ID:tzYoZjCB
>>776 ん? HDW-S280 ならばコンパクトレコーダーだから録再出来るぞ。
J-H1とH3はプレーヤーだから再生しか出来んぞ。
録画できるプレーヤーなんてある訳ないだろうが。
何を言っているのだ?
150万円で録画できないという事に対する価格としての疑問か?
何なんだ?
779 :
名無しさん@編集中:04/09/02 10:45 ID:tzYoZjCB
780 :
名無しさん@編集中:04/09/02 13:20 ID:Mq9Osnd1
J-H1サイズでは録画する機構を積むのは無理だったのでしょうか?
プレーヤーだから省かれたんですか?
それとも搭載しようと思えば、簡単に載せられたのでしょうか?
781 :
名無しさん@編集中:04/09/02 13:34 ID:tzYoZjCB
あ〜なるほど。積もうと思えば積めると思うけどスペース的にぎりぎりかもしんないし、
放送用のレコーダーとなると、各種インターファイスを用意しないと使い物にならないから
単にHD-SDI記録だけみたいになってすごい中途半端なレコーダーになってしまう。
ごく一部の強烈なマニアしか買わないような商品を造ってもしょうがないと思うので出ないと思う。
レコーダー機能をつけるとHD-SDIの入力をHDCAMに変換するボードも要るし、
アナログバランス音声入力やデジタル入力、ジェネレータのINとOUT、タイムコード等等
リアパネル面積が足りないし多分スペース的にも無理だろうし、
強引に作っても放送局は買わないと思う。F500や2000があるのに必要ないし。
J-H1で録画再生出来る(INはHD-SDIのみ程度)モデルがあったとしても400万円近いと思うので
S2000を450万円で買ったほうがいいよ。
CDプレーヤーは、なぜCD-R録音できないのですか?
DVDプレーヤーは、なぜDVD-R録画できないのですか?と言ってみる。
783 :
名無しさん@編集中:04/09/02 14:41 ID:Mq9Osnd1
VHSデッキなら4000円のでも録画できますとか書いてみるテスト
784 :
名無しさん@編集中:04/09/02 15:16 ID:2AO0ISDB
>>781 >単にHD-SDI記録だけみたいになってすごい中途半端なレコーダーになってしまう。
ただ、DVCPRO-HDの場合は、そういうデッキ(カメラからデジタル接続で録画用)があるので、
そういうHDCAMデッキがあってもいいかもしれない。
そういう(HDCAMカメラからSDIで録画、再生してSDIでPCへ)デッキを希望しているわけ?
>>776
785 :
名無しさん@編集中:04/09/02 16:29 ID:46lVyxbi
価格だなぁ。
J-H1タイプでHD-SDI録画モデルが出たとしても価格が400万円近いのでは意味がない。
でも出力だけのJ-H3が280万円してるので、安くても380万円かな。
この位の価格だとあまり意味を感じない。嬉しくないな。
786 :
名無しさん@編集中:04/09/02 17:21 ID:2AO0ISDB
DVCPRO-HDだと、100万円そこそこで出来たような気がするけど、HDCAMは高いね。
787 :
名無しさん@編集中:04/09/02 17:46 ID:iWa+/NXM
そう。380万円とかなってしまうともうS2000とかのほうがいい。
つか、380万円ってHDW-S280の価格と同じじゃないか。
SDI出力のみのH3が280万円でHDW-S280が380万円。
出るとしたらこの中間の価格で330万円?それでも高いなぁ。
とにかくHDCAMはすべてが高すぎるぞ!!
788 :
名無しさん@編集中:04/09/02 19:43 ID:Mq9Osnd1
ぼったくりだからねえ
高くても買ってくれるとタカをくくってるんでしょう。
いやらしいですよね
790 :
名無しさん@編集中:04/10/31 13:55:12 ID:o8kb0nr2
教えてください。
750のトラブルを経験された方、経験談をお願いいたします。
ちなみに私は納品直後に画素抜け、自動補正も効かずにメーカー修理でした。
その後も画素抜けはよくおきます、自動補正でなんとかしてますが。
皆様いかがですか?
791 :
名無しさん@編集中:04/10/31 14:20:19 ID:DJBN50rA
>>790 製造番号とマニュアルの第4章105に何が書いてあるか答えよ。
回答が無い場合は工作員と認定する。
792 :
790:04/11/02 14:58:29 ID:NQPPsJtO
>791さん
790です・SNはNO.100**(特定されるのでこれ以上ご勘弁)
マニュアルは「オートホワイトバランスの設定値にオフセットをつける」
この回答でよろしいでしょうか?
工作員だって。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンひどい言われかたdす。
791さんはそNYの関係者の方ですか?でしたら私のような零細ユーザーも
もう少し暖かくというか、せめて人間扱いしてください、切にお願いいたします。
今回皆様にお伺いしたいのは、追加導入を検討しており、
最近はトラブルが減っているのか知りたかったからです。
750はとてもいいカメラだと思っております。
793 :
791:04/11/02 15:46:22 ID:t8ZD35c0
OK。本物だね。
最近は聞かない。が、製造プロセスが改善されたかどうかも聞いてない。
しかし貴方の書き込みだけではどの程度の頻度で起こっているのかよくわからない。
使用の度合いは?毎日の様に使っていて高度移動も多いとなれば
そのあたりも加味して考えなければ。
794 :
名無しさん@編集中:04/11/02 16:00:27 ID:XVql3uMl
つーか、791は何様よ。
795 :
791:04/11/02 16:25:19 ID:iuOBObt9
何さもなにも。
>>794 お前は750に関しての情報を提供できるのか?
796 :
794:04/11/02 16:47:51 ID:XVql3uMl
できないけどさ、あんたにしたって、別に有益な情報を出せてるわけじゃないじゃんか。
750を持ってるのか、会社で保有しているから、マニュアルの内容がわかるだけなのか、
そんなことはどうでもいいけど、あんた、何様のつもりで「マニュアルの何ページが何だ」とか
言える義理があるわけ?
そっちのほうが、よっぽど不思議だけど。
私は零細プロダクションを経営しているが、当然HDCAMなんて持てない。
しかし、あんたみたいに、使ってるってだけで傲慢な態度に出たりはしない。
ただそれだけのことだけど。
情報を提供できなくてすみませんね。
じゃあ、あなたから有益な情報をどうぞ。
797 :
名無しさん@編集中:04/11/02 16:51:44 ID:JzenTGLy
D5ツカタラ。
750所有の方ってもちろん制作会社の社員様?
それとも個人で持ってるのかなあ
HDW-750は730のように画素欠けはしにくいCCDだと思うのだが
やはり放送用機器も1年以内に事象が出ないと無償修理にならないのかな
CCDブロック交換なんかしたら100万超えるんだろうねえ
799 :
790:04/11/02 23:03:21 ID:1BGe45vw
>790=792です。
すいません、私のカキコのために申し訳ありません。
>791様 SNからお分かりかと思いますが、発売直後(3年半前)に導入して、
遠方のロケ先にて画素欠けし、自動補正が効かずソニーサービスにて
修理してもらいました。
最近ほぼ毎月海外ロケがあり、そこで画素欠けが3日に1回は出る状況です。
自動補正で対応できてますが、1回で直らないとか時間がかかるとかで、
万一自動補正できないと思うと不安になりますので(99%自動補正で大丈夫
と言われましたがこう頻発すると100回までもうすぐかとw)
高度移動はやはりカメラにかなりの負担となるのでしょうか?
ちなみにメカ系は全くトラブルなし、hourは1300位です。
opはダンコンとループです。
>>796様 厨の無責任なカキコも多いので791さんのカキコの気持ちは解ります。
最初の790の私の書き方に問題があったかと。
>>798様 超零細プロダクションにおります。
ちなみにHDW730の評価はいかかですか?価格差を考えると魅力なのですが。
CCD無償交換を求めましたが、CCDの性能上の許容範囲内なのでダメ。
自動補正でダメなら直しますよとのこと、直すというか画素ずらし
の調整をするというようなニュアンスで言われましたが私には
理解できませんでした。
私は730も750も所有してないので詳しいことはわかりませんが
そんなに頻繁に画素欠けするものなんでしょうか?
たしかに2〜3年で一度程度なら理解できるのですが・・・
ちょっと頻発しすぎてるのでは?と思います。
通常経年変化などで起こると思っていたのですが・・・
購入直後に画素欠けはあんまりだと思います
カメラだけでも600万円はしますよね、しかも放送用
私は業務用機材しか持ってませんけど
そんな話は聞いたことないのですが・・・
ちなみにHDWクラスになると画素欠け補正は?メーカーで行う場合
いくらくらいかかるのでしょうかね?
801 :
791:04/11/02 23:23:53 ID:eczRAwmA
どうもです。
事情よくわかります。
やはりですね。
>最近ほぼ毎月海外ロケがあり
これはかなりその可能性があります。マーケ自身も明言してませんが、
統計的にみて高度移動をさせるとCCDの画素抜けの可能性はかなり高くなるようです。
これはしつこくマーケに問いただすとそういう話が出てきます。
だからといってロケ仕事を辞めることは出来ませんからね。そういうことであれば追加購入されても同じかと思います。
自動補正で見た目は修復できますが、その調子だと定期的にメンテでCCDブロック交換もやむを得ないですね。
それを含めて計算した値段で仕事を請け負うことです。それしかありません。
>>798 根拠の無い話を出さないように。まぁ所詮は2ちゃんねるだからどうでもいいけども。
だから本物かどうか確認しないと回答するものアホらしくなる。それが2ちゃんねるだろ。
北極だったか南極上空だったか忘れたが
宇宙線?かなにかがかなり強力に出てるようで
その辺上空をカメラ搭載して飛ぶとかなりの確立で
画素欠けをよく起こすというのは聞いたような
デジカメの話だったけどね
航空輸送してる点を見過ごしてました。スマソ。
803 :
790:04/11/02 23:56:31 ID:1BGe45vw
早速のカキコありがとうございます。
>>800様
困ったことに頻発します。そこで皆様の様子をお伺いした次第です。
個体特有か機種特性かを知りたかったのです。
ただ791様のご指摘のとおり、航空機移動の後に
起こることに今気が付きました。
ちなみにDSR570はどれも全くトラブル無しですので、
余計悩んでしまいました。
今、フル稼働でメンテも出せないので、補正費用は判明した
時点でご報告いたします。1回目は初期ということでタダでした。
>>791様
前述のとおり高度移動のご指摘ありがとうございました。
とはいえ、対処方法はないのですが。
>それを含めて計算した値段で仕事を請け負うことです。それしかありません。
うちみたいな超零細は、DVCAM、PRO、βカム、デジベ、HDとメディアの違っても
受注価がかわらないので計算が成り立ちません、情けない話ですが。
HDVも発売されたし来年の今ごろは仕事と会社はあるのかしら。
とはいえ、喰うために頑張らねば。
CCD交換は今度メンテの時に見積りをお願いしてみます。
追加導入はいただいたアドバイスも織り込み検討します。
ありがとうございました。
804 :
名無しさん@編集中:04/11/03 02:03:57 ID:/eqOP4lI
CCD交換はブロック個体ごとなので高価です。
CCDだけの問題なら張り替えを希望してみたらどうでしょう。
HDW-750ではなくBVP-750ですが、以前790さんと同じような現象が
ひんぱんに起ったので、メーカーに問いただしたらCCD張り替えを
推奨されました。これだとブロック交換の3分の1位の金額で
済みました。その後は3年経ちますが問題なしです。
ただHDWにこの方式ができるかどうかは未確認です。
スミマセン。
昔700AでRchのCCDアセンブリ交換してもらったコトがある。費用約40.万。
806 :
790:04/11/03 19:23:16 ID:wfVL3fpk
>790です。
>802様
宇宙線?の話ははじめて聞きました。
大切なカメラが飛行機に乗せる毎に壊れていくとは悲しすぎます。
鉛の板でも巻けば効果あるのでしょうか?現実的ではないですが。
改めて人間の目はよくできていて、体は丈夫にできていると思いました。
>804様
大変参考になる情報ありがとうございます。
メンテ時に確認をしてみます、結果はご報告いたします。
>805様
具体的な情報ありがとうございます。
もし全部換えるとその3倍かと思うと、ヘコミます。
交換後はトラブルは無くなりましたでしょうか?
もし差し支えなければご教授いただけますか。
807 :
名無しさん@編集中:04/11/08 08:16:22 ID:hcRH4gg8
1994年頃撮影されたHD映像がBSデジタルで放映されていました
かなり鮮明でさっき撮りましたといっても( ´・∀・`)へーと思うくらい
良かったのですが
当時はどういった機材で撮影していたのでしょうか?
HDCAMやD-5HDはなかったのですよね?
やはりUNIHIやオープンリールの1インチHDVTRなどを使用していたのでしょうか?
カメラはソニーの
http://bearspro-web.hp.infoseek.co.jp/hdcam.htm これなどを使用していたのでしょうか?
HDCAM-SRって1080p記録とかも対応させようと思えば可能とか?
809 :
名無しさん@編集中:04/11/10 10:33:35 ID:xjhEndFI
宇宙線の話は技術の間では有名
スペースシャトル搭載のHDカメラなんて使い捨てらしいからね
高度飛行の国際便でもすこーしは影響あるんじゃないかな
パイロットやスチュワーデスの発癌率は一般より高いと聞いたことがあるし
そういえばスペースシャトル搭載のカメラって白い筋上の線が
映像に入ってたりするけどあれはなんなのかな
HDW-700A使い捨て(・∀・)モエッ
っていうかCCDブロック使い捨てってことよね
811 :
名無しさん@編集中:04/11/10 16:09:56 ID:NQktKMzp
ne---〔・3・〕
812 :
名無しさん@編集中:04/11/15 16:08:16 ID:X8vrwspe
HDW-F900Hはデザインが変更されたのでしょうか?
ボディは従来のHDW-700Aとおなじ筐体なのでしょうか?
それともHDW-750や730のように小型化されたボディーを採用しているのでしょうか?
813 :
名無しさん@編集中:04/11/15 23:29:38 ID:8nPzpITU
>>812 システム5の写真見たんでしょ。
システム5が間違ってるだけ。
最近出たF900Hは700Aの筐体と同じ。
814 :
名無しさん@編集中:04/12/15 12:40:09 ID:o3R7UZcE
HDCAM-SR採用一体型カメラはもしかしたら世界初の1080p収録に対応
するのかもねテープメディアとしても容量的に余裕があるし
解像度4000本カメラはちょっと大掛かり過ぎるし
手っ取り早くさらに高画質にするとすれば1080iから1080pにすることだろうね
CCDは新開発のプログレッシブスキャン220万画素FIT型3CCDとかで
815 :
名無しさん@編集中:04/12/15 12:50:36 ID:CONRIkyi
HDCAMは1080/60iだけど、30か24にすれば1080/30pとかにできなかったっけ?
それはHDCAM-SRかな?
816 :
名無しさん@編集中:04/12/15 13:20:04 ID:o3R7UZcE
スマソ書き方が悪かったでつ
1080/60pに対応ということでつ。
無理だな
818 :
名無しさん@編集中:04/12/15 17:55:51 ID:1MIhHemV
819 :
名無しさん@編集中:04/12/16 02:30:01 ID:gTcIw2jw
1080/60pって無茶苦茶綺麗なんかな?
821 :
名無しさん@編集中:04/12/16 14:40:44 ID:Pw0RGOo/
>>815 F900で24と30Pは対応済み。この場合のレートは≒144Mbps
1080/60iは750、730、730Sで対応済み。この場合のレートは≒180Mbps以上
1080/60pはHDCAM-SRで対応。ただしこの場合のレートは≒440Mbps以上なので、カムコーダタイプは無理と言われている。
822 :
名無しさん@編集中:04/12/16 15:25:19 ID:rEgOJXm7
823 :
名無しさん@編集中:04/12/16 15:54:42 ID:7oV6t4bZ
>>822 もちろんできないよ。HDCAM-SRでもね。
HDW-750の後継機はそろそろかな?
HDW-750A HDW-770 HDW-790 のどれかになるのかな
825 :
名無しさん@編集中:05/01/19 16:20:11 ID:UIGjsVqh
ageだ
826 :
名無しさん@編集中:05/01/19 19:39:39 ID:4hKBVL3h
HDVSって、なあに?
827 :
名無しさん@編集中:05/01/19 19:52:17 ID:UIGjsVqh
ハイデフィニッションビデオシステムの略かな
大幅な値下げ希望
個人のマニアが買えるくらいの価格設定希望
DSR-570の倍くらいの価格でな
HDW-750Aという名で
HDCAM-SR使ってる人いますか?
具体的な導入事例などはまだ聞いたことないんですが
個人で?
832 :
名無しさん@編集中:2005/04/11(月) 16:52:33 ID:2GNDzAxU
HDCAMからDVテープにMPEG-2で圧縮されたHD信号を記録するための方法を教えてください
833 :
金玉潰し炸裂!:2005/04/11(月) 17:02:09 ID:kmz2mXPT
↑それは秘密だw。
834 :
名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 09:56:28 ID:zk/khoqD
age
835 :
名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 13:35:26 ID:2GT0TXYb
>832
テープデッキを買え
836 :
名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 00:39:53 ID:FZp7/ckM
HDVSの1吋VTRがオークションに出てるぞ
837 :
名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 22:27:32 ID:BlwEJuWh
ウルトラ警備隊で使ってたなら欲しいな
838 :
名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 05:15:07 ID:oZ32O9uS
SONYのカタログ探しても中々見つからないと思ったら
SONYはHDV−1000のHD VTR技術と、アナログ1インチVTRの
集大成であるBVH−3000のメカニズム及びエアースレッディング機構を
ベースにした非圧縮HDデジタルVTRHDD−1000を発表。
しかしプロセッサーを含めたVTR本体価格やテープ単価が高価であることや
テープスピードがD2 VTRの6倍強の805.2o/s、ヘッド回転数も120
rpsと高回転なためテープとヘッドの相対速度が非常に速く、テープ架け替えの
度にヘッドを拭かなければヘッドクロッグが発生し易い等、実用上のデメリット
もあり普及には至らず、放送局や限られたプロダクションにのみ納入された。
最大収録時間:96分(14インチリール)。
との事です
839 :
名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 18:21:44 ID:S0Jsmpfp
保守
14インチ=35.56 センチメートル で96分。テラミジカス
841 :
名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 01:33:36 ID:aUa0BDwC
HDCAM用にBP-M100を使っているのですが、このニッケル水素バッテリー自体に
過充電防止機能がついているか分かる方いらっしゃいますか?
リチウムイオン電池の場合は電池自体に過充電防止機構が組み込まれていますが、
同様にニッケル水素バッテリーにも組み込まれているのか気になります。
充電器はBC-M50を使っているので合わせて、こちらも過充電防止機構の
有無をお聞きできると幸いです。
842 :
名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 01:12:52 ID:NB7VpJEM
843 :
名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 16:40:28 ID:JfOv72Sz
HDC1500になんでCinealtaのロゴ付いてないんだろ?
CCUから24p設定できるのに・・・
知ってる人いる?
CINA ALTAのガンマカーブ(FILM LIKE)が搭載されてないからじゃないの
846 :
名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 16:49:04 ID:+mKBuDZq
うーむ、ガンマカーブのFilmlikeですかね? F900でもFilmlikeって
名前でガンマ設定は搭載されてなかったし、たしかにクリップエディター
使ってFilmlikeとしてUSER設定する事はできたけどあんまり使ってる人知らないし、
1500もF900も同じガンマテーブルは設定可能だし、マトリクスの設定
も同じように変えられるし、なんかハッキリしないですねー。
前のレスで勘違いしてました。CCUからだけじゃなくカメラ本体からも
フレームレートは変更可能でした。
1500の映像を見ても今のところF950ぐらいしか対向できるカメラ
無いんではないかと?F950が12ビットの4:4:4に対して
1500の14ビット4:2:2。 フィルムにデジタル変換しないなら
1500の方が良い??
あと1500はITチップだからCineAltaロゴ無し?
しかしXDCAM-HDのF350は1/2’ITでもCineAltaロゴ付いてる。
一体CineAltaってなんでしょう?
847 :
名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 17:00:18 ID:+mKBuDZq
訂正。スンマセンあわてて打って間違えました。
F950は10ビット、4:4:4でした。
HDC-1500は映画用じゃなくてスタジオ用ハンディカメラという位置づけだからでしょ。
スレ違いを承知ですみませんがお聞きいたします。
バリカム(720p)からHD-SDIでHDCAMのポータブルやデッキに
録画って出来るのでしょうか
850 :
名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 08:09:43 ID:8LtlMZW6
>848
やはりそれだけの事!? なんかもったいない。
>849
問題なく出来ます。当然の事ながらバリカム側のEE出力から。
851 :
849:2006/07/08(土) 17:18:30 ID:0uXvR9Bh
ありがとうございました。
HDCAMは1080iしか記録できないと聞いたものですから
852 :
名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 05:34:14 ID:8xQw1FbL
>849
もしかして勘違いをしてるといけないので念のため。
HDCAMのデッキでもSRW5500しか自分の知ってる範囲では
720Pの収録はできません。前レスにポータブルって書いてましたね。
すんません。現行でバリカムから直接入力できるのはSRW5500
しかないと思います。自分は少し前にこれで収録したもので。
720P出力で1080オンリーのデッキでは無理です。
バリカムで撮影してHDCAMで素材を欲しいと言われたので
現場でHDW-250などに収録しようと思ったのですが...
という事は間にHD-SDIフォーマットコンバーター(720P→1080i)
みたいなのを入れないとダメなのですね
854 :
名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 02:52:51 ID:ZkiHffwq
そういう事ですね。少しディレーが出ると思いますよ。
あと実際、僕はまだバリカムと一緒に使ったことが無いですが、
SRW−1ポータブルデッキなら720P収録可能みたいですね。
でもクライアントが要求されてるのは1080iなんですよね。
うーん。難しいですね。やはりフォーマットコンバータですねー。
がんばってください。 (F900は使わない?)
855 :
名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 15:55:44 ID:6n0Q6Poz
バリカムで撮影してHDCAMで素材を欲しいというのがおかしいね。
手間考えたら最初からHDCAMで撮影した方が良いと思うけど。
856 :
852:2006/07/10(月) 17:02:01 ID:BncVW5tw
僕が収録した時、バリカムの60Pでスローにしたい、と同時に
合成もするのでSRがポストの都合で良かったみたいです。
でもホントはHDCー1500の予算無かっただけだと思う。
ほんとこのようなクライアントは頭いたいですよね。
857 :
853:2006/07/11(火) 00:15:23 ID:6xL6451n
みなさん
いろいろ参考になる意見ありがとうございます。
もちろんF900も提案しましたが
監督がバリカムのF-RECをすごく気に入ってまして...
あとHDCAM納品は使用しているポスプロの都合だそうです。(DVCPRO-HD VTRが無い為)
なので、バリカム→ガンマコレクター→フォーマットコンバーター→HDCAMと
不思議な事になりました。
あとはディレーの問題ですね。
もちろん同録なのですが、どのくらい映像とズレるか気になります。
858 :
水没マン:2006/07/15(土) 01:58:14 ID:wVkS2PRU
すれ違いですいません。
HDW-750を海で波をかぶり故障させてしまった。
もちろん電源さえ入らなくなったのですが、修理するといくらくらいかかるか分かりますぅ?
859 :
名無しさん@編集中:2006/07/15(土) 10:08:20 ID:JVWJWeBG
保険は入ってる?
860 :
名無しさん@編集中:2006/07/15(土) 11:49:57 ID:XS7H9/tP
>858
おお!どの程度の水かわからないけど、塩水かぶったカメラって
自分も何回か修理したし、メーカー修理もさせたけど
数週間か、何ヶ月後に腐食が結局でた事があるので、
神経つかいますよ。かなりきれいに洗って、ふき取りしても
腐食が出るかでないはソニーも保障してくれなかったし。
もし、電源部だけの基盤なら数万円だけど、他の箇所が悪いかも
しれないですね。
861 :
名無しさん@編集中:2006/07/15(土) 15:34:36 ID:JxonQ/ui
862 :
水没マン:2006/07/16(日) 06:21:30 ID:ZfEK1XFA
>859
連休明けに総務行って聞いてみます。
>860
内部に水たまる程度にはかぶったのでもう無理かな…
基盤全体が適度な塩水に濡れていました。恐ろしい。。。
せめてサランラップ程度カメラに巻き付けていればおそらくは防げた事故だったような。。。
>861
保険がきく、きかないは別にしてよい情報をありがとうございます!
下のVEに飯でもおごって、値段をはじき出してみます。
863 :
名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 05:49:15 ID:mP5R49/+
>862:水没マン
ごめん説明不足でした。
パーツ検索のサイトはNew SearchにしてまずHDW−750と入力すれば
詳しく検索できます。ま、行けばすぐ分かる事だけど。
しかし、話からしてCCDブロック等もなんだかだめそうですね。
つけていたレンズもおそらくやばい?
自分の経験から言ってやっぱり保険つかって新品交換がいいと思いますよ。
864 :
水没マン:2006/07/17(月) 16:58:48 ID:UmQMgapF
>863
ありがとうございます。
レンズはしぶきがかかった程度でまったく異常なしです。
CCDのすぐ裏側まで塩水で湿っていたので。。。
なんとか新品交換できるように持って行きます。保険に入っていればの話ですが。。。
保険に入ってるのなら全損新品交換のほうが良いと思う。
レンズも含めて。
866 :
水没マン:2006/07/18(火) 01:34:34 ID:Vm9sc3hC
レンズも交換した方がいいのか。
デスクや先輩たちと相談してみます。
報道から防水カバー借りて出動するべきだったと今頃後悔。。。
局なら保険でOKでしょ?
報道からレインカバー借りるって、報道も出してる技術会社?それとも地方?
水道水くらいならなんとかなるだろうけど、海水はダメだわ。
ちなみに、ウチが入ってる保険で言う「水没」って、水に落ちて物が無くなって
しまった状態を指すと聞いたことがあります。さあ、免責額と査定ですねえ。
868 :
名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 13:01:25 ID:Ymmo4Exx
会社でXDCAM−HD F350を数台購入しました。
レンズはアダプターを使い、J11でOKか?と聞かれてます。
自分は正直いやです。MTFや色収差などいろいろとあるのは分かってます。
本来HJ11を使うべきですが、台数とレンズの数が間にあわないので。
確かにJ11で0.8xにして使う分には画角は広くなりますがそれだけですね。
まー1/2サイズCCDだし収録、編集、オンエアーになるころには
そんなに気になるほど、画質は悪くないようにみえます。
もしこのカメラで何か気になるところ、気をつけるべきとこなど
ありましたらアドバイスお願いします。
869 :
名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 18:28:30 ID:SHlviV63
で、その放送が見て見たい。いつやるの?
870 :
名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 12:34:30 ID:nW9nO7uq
DISCOVERY CHANNEL HD ですアメリカの会社でカメラエンジニアをしてます。
アメリカ東部時間21時、8月20日から放送の「SPACE」です。
一部のインタビューなどF350です。
あとABCの「THE ONE」。
スター誕生のような歌番組です。すでに放映中です。
日本の衛星番組などで見れますか?
収録はできるだけHDレンズを使いましたが、日によって
SDレンズを使用しました。アメリカでは24フレ(良い悪いはさておき)
が人気でインタビューも24フレで撮影する監督が増えてきましたね。
24Pで撮ったやつってそのまま普通に放送できるの?
872 :
名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 10:56:32 ID:rQt1U9h+
>871
24Pといっても実際には23.98です。
F350はそのままプルダウンできるし、F900収録などは編集の時
プルダウンを行い、放送時には59.94iになってます。
映像は24フレなので、フィルムで撮影したように見えるので
人気があるんでしょう。シリーズドラマなどはほとんど24フレですね。
873 :
名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 16:42:36 ID:SOjWBNFX
>863 保険会社納得させるために、サービス明細の症状欄へ全損の判定を書き込んで貰うと良いよ。レンズは交換出来るものなんで、会社がこれも保険かけてるかだね。
874 :
名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 16:29:36 ID:wbRKbSkS
ソニーのエンジニアと営業がHDC1500用のプロトソフトを
持ってきてくれた。1500から直接だけど
Dual 4:4:4ができるようになった!!!
1080/29.97Pまでなら対応。
それ以上のフレームレートは4:2;2。
ソフトはまだバグ処理やら色々やらなければいけない事が
あるらしいけど。しっかし色はさすが!!
実用になればF950よりはるかにきれいだし、GenesisやViperなんか
目じゃないってかんじでしたねー。
HDC1500はカムコーダーじゃなくて、ただのカメラだと思うんだけど・・・。
876 :
874:2006/07/27(木) 18:58:49 ID:wbRKbSkS
カメラヘッドだけですよ。・・・・
当然のことながらSRWー1を使わないと。
CCUを使わずBNCで直。RMBをカメラに付けないとけっこう不便。
877 :
名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 17:01:42 ID:uUzavDIy
別スレにも同じ事書きましたが、HDW-730にRPN。
ブルーでかなりデカいっす。2〜3ピクセルぐらいかも。
0dbでも明るく映ってますハイ。
RPN conceal調整でもだめ。十字マニュアル補正を1〜2時間かけて
じっくり狙ったがだめでした。メーカー送りしかないすかね?
他に何かできる事ないでしょうか?
誰か助けてくださいいいいい。
工場出荷前のRPN補正はたしか特殊なソフトとハードを使用していると
聞いた事があるけど、入手できる物?
878 :
名無しさん@編集中:2006/08/23(水) 23:23:56 ID:nBiXa9pL
でたー 結構安くしようとがんばってるんだろうか
ところで750の後継機は出さないの? たしか2001年下旬に出たと思うが
そろそろ5年経過するよ。 700Aが確か1998年だし そろそろサイクルから
いって後継機出ても良さそうだが。
つ
F900R
F900R
takasugi
882 :
名無しさん@編集中:2006/08/24(木) 08:20:48 ID:Ona/GdwR
>>879 新型のF900Rが出てるだろ。何わけわかんない事を言ってるんだ。
883 :
名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 13:30:56 ID:VNBOwRhi
>>879 局用は400Aの例で改良の必要がなければ、まず出ることは
ないと思うよ。1800シリーズの値段に見合うカメラを期待したいところだね。
ちなみに98年製はHDW-700。700AはHD放送がデジタル化で走査線
が1035本から1080本に変わったことに対応する為に出た機種で、も
う少し後だったと思う。スタジオVTRはラインコンバーターが内蔵さ
れているのでどちらで撮ったテープでも相互変換再生が可能。
884 :
名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 17:10:28 ID:LChdpZE8
HDW750は1080/60iカメラとしては完成形。60iではもうやる事がない。
もう少し安いのが欲しいならば730とか730Sが出てるし、750の後継機種を出さねばならない目的が無い。
シネ用途ならF900Rがある。
出るならBD記録部を持ったHDCAM-BDカムコーダだろうけど、
HDCAMはレート180Mbps(音声込み)だから今のXDCAM-HDの転送レートじゃ無理ボ。
だから当分先の話だね〜。
技術が進んでSRが小型化されて
一体型に詰め込むのに成功できないかな?
>>886 無理やり感ありすぎwww
ただ繋げただけみたいな。
だって詰め込めって言うから・・・
フヘッwww
珍しくSONYらしくないデザインだな
しかし無骨な感じがイイ!!
いや、取っ手とかダメダメだろ?
Unidyとかドイトに売ってるよああいうの。
なんか塗るヤツ、こて?
891 :
名無しさん@編集中:2006/09/03(日) 13:56:28 ID:ef0WDEEX
genesisが3板にアップグレード。でもレンズは2/3マウントって
うーん。合成とかやらないならgenesisでいいかな。でもやっぱり
色は14ビット階調の3板にはかなわんし。なぜフルサイズの3板に
しなかった!?日本のレンズメーカーがPLマウントか35mmマウント
作らないから?
↑恐るべき素人。
>>892 キミ、がんばってるようだけどフルHD系のスレでもしそれがHDVだったらかなり恥ずかしいよ
894 :
891:2006/09/04(月) 03:15:30 ID:CQrKHtI6
ど素人ついでに書いちまお
このカメラ、アクセサリーはアリフレックス系が使えるそうで。
12vか24v選択できるらしい。
60Pだと4:2:2、1〜30Pまで4:4:4
PっていってもあいかわらずPsf。
SRW-1の次期モデルで60P4:4:4対応機ってでないのかな?
B4マウントも一応強化されるって事だけど。
ねじれとか少なくなる?
くどいとけど、やっぱりここまでやるなら35mmほしかった。
895 :
名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 14:10:45 ID:W9eKKBch
>>894 ソニーがB4仕様にしたのは、900時代からB4マウントでシネレンズ導入しちゃった
ユーザーなりレンズメーカーへの対応なんじゃないの?
ハナから35mmで使いたければ、Genesis使えばいいわけだし。
ちなみに技術屋視点では、3板より1板の方がメリット高かったりする。
RGBシェーディング調整の必要ないしね。
896 :
891:2006/09/04(月) 16:05:04 ID:DTogpSf+
まね、VModの調整だけでOKだし。レンズも単玉が主で他のメーカーの
レンズを使うって事もないし。
合成もんで思い出したがSuperman ReturnsはGenesisだったね。わりい。
たしかに35mmが必要ならGenesisやほかのカメラがいい。
(Origin使ってみたい)
ただ俺が残念に思ったのはせっかく日本のメーカーが次のハイエンドカメラ
を出すってのに海外の物と比べた時どうかなって。
日本国内でのデジタルシネマ需要が欧米ほど無いからしかたないか。
HDの技術が世界で一番歴史ある日本が追い抜かれてるIMO。
おまいさんも言ったようにB4マウントでずっとだったし。
でも!せめて例えばAPSCサイズぐらいは出来たろうに。
レンズにアダプター等使って対応出来なかったかな?(1ストップは下がってもいいと思う)
はっきり分かるほどの被写体深度が変わるわけでもないか・・・
Genesisに戻るがセンサーはベイヤー配列じゃないRGBセンサーって
挿入方式がよくわからん。(ただ興味があるだけ)
897 :
名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 00:10:17 ID:JM6EIrmE
V1Jの情報キボンヌ
HDW-700AのGAIN Lで画素抜けが出てしまったのですが、どうやって補正するのでしょうか?
手元にOPERATION MANUALとMAINTENANCE MANUAL part 1がありますが…
Panaしか使っていなかったのでさっぱり分かりません。
もしやったことある人、いたら教えてください。
899 :
名無しさん@編集中:2006/09/12(火) 10:56:38 ID:9rd0t3CI
>>898 とりあえず、ABBレバー下げっぱなしにして自動補正かけてみそ。
何回かやってみてダメだったら、素直にメーカー送りにするだね。
>>899
なんかうまくいったみたいです!
ゲインアップは消えませんがゲイン0の時は補正うまくいきました。
そういうことだったのか。。。
ありがとうございました。
901 :
名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 03:28:51 ID:/Jixynqw
すいません、次スレなんですが映画製作用カムコーダー統合専用スレにしませんか?
シネアルタなどのHDCAM系から、パナビジョン社の単枚デジタル、はたまた次世代ハイビジョンカメラ
のNHKの8kx4kまで語るというのはいかがでしょうか?
>>901 ここはPC等DTV板だから、映画製作は板違いじゃないか
903 :
名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 12:48:44 ID:/Jixynqw
>>902 なんと・・・そうでしたか・・・
板違いですね・・
904 :
名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 12:50:33 ID:/Jixynqw
905 :
名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 16:17:09 ID:mO8QcyNj
一応ソニーのHDカメラスレとなってるんでカキコするけど、
XDCAMーF350って23.98にしても同期信号は59.94のまま!!
マルチで撮影するのに同期させようとして苦労したので、報告。
でもF350使ってるとこってあんまいないよね。
確かにハイライトなどに弱いけど、適正露出できる環境であればそんなに
画質悪くないと思うけどなー。腐ってもHD・・・
やっぱりXDCAMの人気が無いから・・・?
906 :
名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 10:26:46 ID:P+9ySLnL
出てまだ半年じゃん。
XDCAM-HDが2/3インチCCDだったら導入したかも。
HDCAMと共存させる事になればレンズを使いまわせないのは痛い。
N○Kの地方局がDVCPRO HDにしたのも2/3"レンズが理由らしい
個人的にはカセットが小さいのが助かるけどね、特に夏場。
910 :
名無しさん@編集中:2006/10/23(月) 00:50:06 ID:t6XFbSTL
50Mbps記録可能なxdcamは出すのかな?
そしてCCDは2/3サイズになれば結構凄そう
でもこのようなスペックではかなり高くなるだろうから
HDcamみたいな値段になってしまって業務向けじゃなくなったり
911 :
名無しさん@編集中:2006/10/23(月) 03:09:05 ID:duu9HVKg
>>910 ソニーによると2007年後半か2008年の春登場と聞いたが。
912 :
名無しさん@編集中:2006/10/23(月) 09:21:26 ID:EcLbO0uW
HDcamみたいな値段>なら冒険してまで手は出したくないね。
913 :
名無しさん@編集中:2006/10/23(月) 09:30:43 ID:dfoN0kD+
500万円前後になるだろうと聞いたね。業務用ではなくて完全な放送用扱いでHDCAMと同等。
914 :
名無しさん@編集中:2006/10/23(月) 19:22:59 ID:UX/1GfeA
俺が聞いたところによると、
ソニーは、どうしても世界の放送機器市場の
シェアを90%以上死守したいらいく、
XDCAMは、かなり本気モードらしいよ。
HDCAMは、もう本命ではなく、XDCAMに全力を
注ぐようでっせ。
ロードマップは、業務用〜放送用までXDの共通
ディスクで統一したいらしいが。
今は、いえなけど、それプラスすごいのが出るらしいよ。
やっぱり、半導体メモリーカメラですか!?ワクテカ
916 :
名無しさん@編集中:2006/10/23(月) 20:21:48 ID:dfoN0kD+
>>914 ていうか、HDCAMもBD化する予定なんだよ。
そのときの名称をHDCAMのままとするのか、XDCAM-HDのラインナップ上位の名前にするのかは判んないけど。
やっぱMPEGではなくってイントラだというのが業界にはあるからね。
917 :
名無しさん@編集中:2006/10/23(月) 20:29:40 ID:dfoN0kD+
>XDCAMに全力を 注ぐようでっせ。
これは間違い。
HDCAMもXDCAM-HDも造るがこれからはこの手のカメラは主力ではない。
HDVとAVCHDの小型カメラとメモリ記録が主力になる。
画質に関しては、HDV程度で十分使えるという意見が大半になってしまったからね。
元々はソニー自体もHDVの画質では不足だと思っていたのだけど、予想外に業界では受け入れられてしまって、
去年後半くらいから大幅に開発予定が変更されてます。
こんど出てくるHDVのデッキ(HD-SDI付き)も、HDVが予想外に受け入れられてしまったので、予定外で開発・用意しなければならなくなった品物よ。
918 :
名無しさん@編集中:2006/10/25(水) 12:41:16 ID:c4//e8lF
売れるとみれば否定していたVHSデッキを「AV機器の総合メーカーとして(だったけ?)・・・」の一言で方針一転させた会社だからね。
まあ全部がそのようなカメラになるとは思えないが、目的や予算に応じて撮りはテープ、ディスク、半導体と何でもありになるような気はする。
XDCAM-HDを売る予定だっだが圧倒的にHDVが売れてしまってる現実じゃしょうがないっす(w
HDVはDVCAMの代用としても使えて、移行が楽だからなぁ。
921 :
名無しさん@編集中:2006/10/25(水) 19:01:50 ID:576/hmMp
でもさ、こんどの9PINHDVって、DVCAMモードでしかRS422効かないんでしょ?
ちょっと片手落ち。
922 :
名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 05:28:28 ID:CZNYt9Wa
良くわからんけど、HDV編集する状況でRs422使う必要って?
ライン編集でHDVってかなり危険なのでは?
HDCAMへの送り出しとしてのHD-SDIで十分
ハイビジョンで高速のものを綺麗に撮れるのって
今のところ300万のしかないの?
家庭用でHDVで出るのは何年後かな?
>>924 >家庭用でHDVで出るのは何年後かな?
家庭用で高速カメラが必要な人って居るのか?
自分の願望が大衆の意見だと激しく勘違いしている人=勝手な願望でメーカーの採算無視したカメラを要求する人
926 :
名無しさん@編集中:2006/11/12(日) 10:57:59 ID:dnL1DLvM
F900-Rすでにバグ!
アサインスイッチ#1とターボゲインスイッチを
Recordとlens returnにするとlens return効かない。
何台かためしたけどダメ。逆にアサインしてもダメだった。
シネマスタイルで撮影する時ちょっとだけ不便。
927 :
名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 12:23:26 ID:oSAlrB78
必要でないなら新商品はすぐ手にしない方がいいよ。ウチも昔、サービスとキャッチボールでひどい目に遭った。こないだ入ったHDCAM2000スタジオ機のダンボール箱見たら品番+/23とあった。初期に販売された物と製造番号のケタも違うし中身は別物かも知れんね。
928 :
名無しさん@編集中:2006/11/13(月) 13:49:58 ID:FRr4vi++
>927さん程の方ならご存知とは思いますが、初期のM2000は24P再生ができません。確かに別物です。新型M2000羨ましい。
929 :
名無しさん@編集中:2006/11/14(火) 11:43:26 ID:F4+1JAyS
他にもSD変換が13:9、14:9LBに出来たり、AUDIOコネクタが輸出向きに変わってますね。本来ならHDW-#2000Aといったところだけど最近は表向きマイナーチェンジしないみたい。
従来のHDW-500も後期タイプはF500から24P機能取り去った仕様(初期500と対応OPボードが異る)らしいし、もし中古買うときはカメラもデッキもこの辺、気を付けた方がいいよ。
930 :
名無しさん@編集中:2006/12/20(水) 11:41:28 ID:HehheZQZ
931 :
名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 11:03:01 ID:cXOZLTH5
>>930 うむ。 非常に楽しみなんだけど、なにしろ値段が高いわな。
ボソッと聞いたら、本体だけで900R2台分強…
932 :
名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 11:37:57 ID:+2nyIbXm
>>931 日本国内で購入する会社がどれだけあるかな?
ほとんど米国や欧州の連中じゃないかと。
しかし値段は高いよねー。
レンタルも決して安くは無いだろうな。もしかしたらフィルムで
撮ってもまだ安く上がったりして?
933 :
名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 13:27:06 ID:ohh9Vw+n
934 :
名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 13:40:46 ID:m+x5Zwop
>933
マジうざい!
お前、何者だ?
>933
出品者の宣伝?
936 :
名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 17:57:23 ID:ohh9Vw+n
>>933
俺様だ!お前こそ何者だ?
2chはこういう場所だ!
それが分からんなら去れ!消えろ!
>>936 その理屈ならお前が消えてもいいわけだが。
938 :
名無しさん@編集中:2006/12/21(木) 22:47:56 ID:h74q3eAh
939 :
936:2006/12/23(土) 11:10:14 ID:giQyLwSa
940 :
名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 09:11:49 ID:QzMqNkmI
保守った!
941 :
名無しさん@編集中:2007/02/22(木) 12:01:27 ID:hP1IVLTx
先日シネアルタF23のデモ機をソニーが会社にもってきた。
確かに綺麗だった。思ったよりファンなどの騒音はほとんどなかった。
ボクの主観では色見や解像感はジェネシスより良い感じがした。
メニューも最近のソニーカメラとほぼ同じ。
あとやはりどうしても気になるのがボケ味かな。
今後のさらなるレンズの開発で少しはよくなるのかも。
実際発売されてから色々バグがあったりするソニーの事。
本格的に使えるようになるには来年か?
本格35mmデジタルシネマカメラと何処まで張り合えるかな?
「送り出し」って言葉
業界で使う?
943 :
名無しさん@編集中:2007/03/01(木) 00:12:35 ID:LiXtYC0G
VTR部を別にしてフィルムカメラの様なデザインにしたのはいいが
肩にのせる事はできるのか?
944 :
名無しさん@編集中:2007/03/01(木) 10:28:01 ID:sELJgt80
>>943 ARRIのアクセサリー系が使える、ということだから、ベースプレート付けて
ショルダーサポート付けて…ってコトになるんだろうね。
>>942 >>923の送り出しなら俺は使わないかな?
でも意味は分かる。
放送業界で送り出しって言ったら『送り出し回線』って意味が多いと思う。
もうソニー製品使ってる香具師は絶滅したようだな。
会社ごと売却で安売りしているJVCあたりに逃げた?
947 :
名無しさん@編集中:2007/03/29(木) 02:37:23 ID:IxPefKag
>もうソニー製品使ってる香具師は絶滅したようだな。
ん?
あぼーん
もうすぐF23出るみたいですが導入される会社の方はいますか?
ちなみに私の会社ではそんな予定はありません、とにかく使ってみたいに尽きるのだが
sonyのページでもシネアルタではなく『デジタルシネマカメラ』と銘打っているから相当力が入っているみたいだ
SRW-1と合わせてCMなんかでどんどん使われそう
アクセサリ一式揃えたら相当な投資額になりそうだから金のある所じゃないと無理だな
イメージャーが2/3インチってのが残念だな
CM屋が欲しいのは35の呆け味なのに
CM屋さんはF23みたいなカメラ使うのか?
使う人もいるんじゃない
スローとか綺麗に撮れるみたいだし
954 :
名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 17:13:05 ID:HrtI7hvo
>>952
映画屋さん使う。ワルシャウスキー監督(代表作MATRIX)の現在撮影中作品
スピードレーサー(邦題はもしかしてマッハゴーゴー?)で試験的に稼動中。
本撮もこのままドイツで行なうか近日中に決まる。
F23の「ソニーログ」って、ジェネシスの「パナログ」とどう違うのかな?
モニターでは最終の映像は判らなくなってしまうが、ラティチュードが
EV10〜12ぐらいあった。
おそらくこのまま何の変更もなく発売されると思う。
もう販売されているのかF23とやらは
まだ。早くて6月中旬?なんか7月になりそ。
957 :
名無しさん@編集中:2007/06/19(火) 15:45:14 ID:VDdT0wkN
F23ってITーCCDだった。てっきりFITだと思ってたのに。
958 :
名無しさん@編集中:2007/06/22(金) 22:49:12 ID:YKl/nKVq
ソニーのHVR-V1の24Pはどういう形式で記録されていて、
どうやってHDCAMの24Pとミックスするの?
販売店のセミナーで聞いてもちゃんと答えられる奴がいない。
去年のインタービーにソニーの若い担当者で詳しいのがいたんだが。
メーカーに言えばそのときの担当者を探してつないでくれるもんだろうか。
それか誰か正しい情報を下さい。
V1Jの24PはHDV1080iのプルダウン記録、フォーマットはHDV1080/60iのMPEG2
ミックスが何を指しているのか良く分からないが(キネコの話か?)多分HDとのミックスは無理じゃないか?
と、この程度の知識しか持ち合わせていないのでソニーの業務用相談センターに電話するのが早いな
業務用の相談センターも良くないよ。ちょっとした仕様とか設定とかを確認するのに半日以上かかる。
その場で取説読んで答えてるだけ。技術会社や局のTDレベルの質問にすらすら答えられるような人
は皆無。
しかも、たまに質問内容すらきちんと理解できない人間もいる。何回やり取りしても要領をえず、結局
設計者と電話つながったら数十秒で解決したなんて事もある。
実機で検証するといって後から連絡してくる場合も、面倒な事だとロクに検証もせずいい加減な答え
が返ってくる場合もある。
俺もV1Jの24Pに関してInterBEEで色々聞いたんだけれど、その後別の営業から全く違う説明を聞か
されたりして結局分からなくなっている部分があります。
記録方法については959さんと同じように聞いてます。
どうせアウトソーシングだろうからな。
ギリギリまで本社には繋ぐなと言ってあるんだろ?
大口は別だろうけどな。
元が特殊な配列のデバイスだし、プログレスキャンとは書いてないし
処理は60pベースとアナウンスはしてるものの擬似プログレなんだろうな。
それをまた60iの記録ベースに無理やり載せてるからややこしくなる。
機材展でしか見てないけど横パンのカクつきが特殊なので
とてもじゃないが24pで使えないと思って本格的に試さなかったな。
別にファイナルカット上でフィニッシュしようとしてるわけじゃないんだろうから
どこかポスプロ行って仕上げてきて結果聞かせて欲しいな。
どのくらい馴染んで使えるものか興味はある。
>>959 V1Jの24pは24p over 60iで記録されてます。
Canonのも24p over 60iなんだけど、フォーマットに互換性はありません。
Sonyのは映像として2:3で組み返した後、エンコードされているので
正真正銘毎秒30コマ分エンコードされてます。
Canonのは毎秒24コマ分エンコードされて、
MPEGのリピートフラグで30コマに水増しされてます。
HDCAMの24pとミックスというのは、混在して編集した言ってことですか?
NLEで混在編集するだけなら、AVIDでもFCPでもEDIUSでもPremiereでも
ほぼ同じで、それぞれのフォーマットに適した方法でインジェスト(ファイル化)した後
単に同じシーケンスに置く(場合によってはレンダリングが必要)だけです。
リニアの機械使ってやるなら、HDVの24pをHDCAMの24pに立ち上げて
24pの編集できる機械でやるかな。
いずれにしても、前提条件や何を知りたいかが漠然としすぎてるんで、
責任のある立場(販売店やメーカーのサポート担当)の人には
回答に窮するでしょうね。
963 :
名無しさん@編集中:2007/06/24(日) 16:56:06 ID:rNgbFYxi
この間、ソニーの業務用のコールセンターに質問して、半日後に実験したと言って回答もらったんだけど、
今日現場で明らかにその回答が間違っていたことが判明。
おかしいと思って何回も条件を確認して聞きなおしたのに、「設計に確認しましたが仕様です」と自信なさ
そうに答えられて最終回答でした。答えてきたのは40前後のオジサン。
説明書を自分で読んだほうが正しいです。ただ、後から発売された機器と接続した場合など、説明書に書
かれていない設定も多いので、色々と質問しないとらちがあかないんですが、数年前に業務用関係の販売
会社名が変わった頃からか、修理やコールセンターは本当に低レベル。非常に困りますね。
「実機で試して連絡します」とか、「設計に確認しましたが仕様です」があてにならない。話をしてもきちんと
メモもとっていないようでした。担当者の怠慢ですね。
965 :
名無しさん@編集中:2007/06/26(火) 22:39:05 ID:0Cj16OwC
以前HDVの担当をしていたソニーのYさんは
編集にも詳しく、説明も分かりやすくて感心しました。
Z1のデモンストレーションなんかも上手くやってました。
ビデオαにも記事を書いたりしてたくらいなので、
エンジニア出身なのでしょう。
経験豊富だけどノンリニアを毛嫌いするおじさんではなく、
若くて技術の分かる人じゃないと、今の業界には対応できないですね。
966 :
名無しさん@編集中:2007/06/30(土) 10:18:46 ID:cc5/SwPR
そろそろヘッドがマニュアル指定時間上の寿命が来ているんですけど、
皆さん実際どれ位まで回してからメンテに出されています?。昔のBVWなんか倍近く使っていたのを見ていたんで。
>966
機種書いてくれないと。
そんなもん普通にヘッド拭いてりゃわかるだろ。
ドラムの面からの突出量が減って差が無くなってたら替えりゃいい事。
969 :
名無しさん@編集中:2007/06/30(土) 14:19:24 ID:cc5/SwPR
>964 中古で買ったHDW700です。
>966 ドラムの面からの突出量が減って差が無くなってたら
>なるほど。もしダイヤルゲージがあれば、確実に使用状況で判断出来ますね。
970 :
名無しさん@編集中:2007/07/02(月) 09:36:58 ID:nPwVY7bv
Yさんね 展示会やソニー内覧会でよくお会いしました
そういえば最近見ませんね。
971 :
名無しさん@編集中:2007/07/07(土) 20:49:56 ID:85BeG1Hg
やっと730Sが来るよ〜、いとうれしす。
22倍は死守したもののショートズームが却下された・・・orz
次年度の予算で必ずショートズーム買ってやる!
弱小プロダクションなもんで790なんて話題にすらならなかったお。
>>971 おめ。
ダウンコンボードも買ってくれた?
VFは変更なしなので20A、ダウコンボードもあり。
小型HDモニターがないので意外とすんなりダウコンボードがOKでた。
後はショートズームとHDモニター、数年後に三脚かな。
>数年後に三脚かな。
↑三脚は今、必要じゃないのか?
三脚は既に持ってるものを使って数年後に買い替えってことだろ。