君のは動いた?SKnet MonsterTV Part4
1 :
名無しさん@お腹いっぱい :
02/01/04 01:41
MonsterTV最強!(安定すれば)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 02:17
928 :922 :02/01/04 00:53
>>923 このスレを読み返してると仮定して、
921の書き込みをしてると考えると、そういう結論になる。
>>928 日本語で書けよ!!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 11:49
新すれお目。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 16:04
起動してすぐだと、なんか音が出ない事があるんだけど。 でちょこちょこ弄ってると音が出るようになる。 なんなんだろ。
何でモンスタtvのアイコンてショートカットに割り付けられないんだろう?
ロールプレイングゲームのようなものです なぞを解いてMonsterを倒して動くようにしてください Monsterを倒すまでにレベル30まであげてください 経験値の低いあなた方には無理
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 22:52
Viaなチップセットでも動くかね? P3V4X
やっと快適に動き出したよ PB1Gでも6Mbpsで駒落ち無し VHS以上の画質は出てると思う 動き出せばかなり快適だよこれ MTV1000と迷ったけどこれ買ってよかたよ
ソフトに注文一つ TV画面を最前面に表示にチェック入れたなら 一度フル画面にしてもキャンセルされないで欲しい
くそーどうにも起動しないから今日仕事の合間に電話したら 平日にかけ直せというテープが… 今日平日じゃん! ってまだ正月休みか?別のテープくらい用意しておけよ!
>10 CUV4Xでは問題なかったよ。 動くと思う。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:17
>>9 なんかいい事いったね君。
そうすると俺はレベル10ぐらいかな?
買って3週間経つのに今だにモンスター倒せんよ。
メタルスライムをイパーイ倒さなきゃ。
λ
,,,,(´‐`),,,,,,,,,,,,,,
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:24
ども。 K7T266Pro2-RU か EP-8KHA+ で動いたという方、いませんか?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 01:25
ところで、前スレにGIGAマザー対策品に交換してもらったって人がいたけど、 そういうSKに言って交換してもらった人のカードのリビジョンは何になってるの?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 01:48
正月番組を録画予約して帰省して 再び戻ってみると、仮想メモリの最低限が少ないとかいう エラーでXPがしんでたよ。 ちゃんと録画予約が機能する日は来るのか
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 02:13
>>17 うち、GIGAとAopenどっちでも動かなくて交換したら
ボードのリビジョンが(多分)1.0から1.1になって帰ってきた。
一応これでAopenでは動いてる。(Gigabyteは未確認)
ただしVCD形式で録画が25分超えると
なぜか極端に重くなってハング・・・
原因不明(涙)
どなたか解決法ご存じないでしょうか?
スクリーンセーバーも省電力もオフです。
MX3S(i815)+GeForce2MX+MonsterTVっす。
いつまでやってんだか、ええかげんに見捨てれよ。
>>20 いつまでいるんだ?いいかげんに消えろよ。
GA-6VTXで動いてる人います?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 02:51
>>16 EPOXの8KHA+で動いてるけど。
OSはXP。
単にHDの容量不足なんじゃない?
あとソフトへの希望。 右クリックで各操作ができるようにして欲しい。WINDVDみたく。 さもなくばプレーヤーが最前画面固定になるようにして欲しい。
MTV1000
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 06:54
ようやくアプリも含め動きました。最初DLLが無いとエラーがでましたが いろいろやっていたら動きました。が、なにが効果があったのかはよくわかりません。 4Mでキャプッてみました。BTだと特に古いビデオなど盛大にノイズがのりますが、 これはほぼテレビ並くらいのノイズに低減される様です。 (あくまで感覚的にですが) 環境は以下の通り。 M/B:ABIT−ST6 OS:WIN2000+sp2 アプリのバージョン:ver1.21376(新しいやつ) CPU:セレロン1.2G メモリ:256MB グラフィック:GForce2−400MX
このスレタイトル、センスいいなあ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 12:02
ドライバとアプリをインストールしたら RealPalyerでmpegファイルを再生できなくなりました WindowsMediaPlayer、付属アプリからは再生できます。 OSはWinXP Pro 誰か同様の現象おきている方います?
Win2000+Pen4+i850なら動作確率何パーセントでしょうか? 年末宝くじで300円当てるより低いですか
>>30 マザボはD850MVLでインテル製でおます。
>29 RealPalyer再インストすればいいだけじゃん >30 それよりは高いと思うよ スマンマジレスしちまった
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 13:13
ゴルァ(゚д゚) CPUをDステップセレ1.1GHzからテュラセレ1.2GHzにしたら動かなくなったぞ とんでもないクソボードだなぁオイ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 13:45
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 15:01
更新されたの?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 17:37
なんかもうちっとマタ〜リしたいなぁ。 マタリ系と質問等それ以外に分けた方がよくない? 反対なければマタリ系立てちゃうけど・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 17:39
スマビ3が出てしまった今、このボードにはもう先はないのかねえ・・・。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 17:41
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 21:16
スマビスレにあがってたサンプル見る限りキャプチャ性能はあんまかわんない感じ。 リモコン券付かなくなったの考えると・・
エスケイのトップページが表示されない〜 なんで?
ついに倒産しました
>>37 >なんかもうちっとマタ〜リしたいなぁ
一人で温泉でも逝ってこい!氏ね
どうでもいいけど、スマビとはチップが違うよ。 向こうの方は、Btと大して違わん。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 23:35
>1-49 全部糞
おあとがよろしいようで
やっぱスレタイトルが悪いわ。
正月っていう事も有るんだろうけどまともなレスが一つも付いてないもん。
俺だってユーザーだけどこのスレ、お気に入りに入れてないし。
もうしばらくこんなだったら
>>37 の言う通り別スレも良いんじゃない?
無駄なレスを透明アボーンしたら残ったのは17。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:31
スレの最初なんてみんなこんなもんでしょ? 2つもあるとややこしいから嫌。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:34
>>46-47 目を見開いてよ〜くチップの型番を見てみよう。
まあそのためには両方手元に無いとだめだがなあ。
55 :
前スレ678 :02/01/06 01:33
どぉ〜しても動かないとお騒がせしましたが、結局メーカーに送り返して 対策品に交換してもらいました。今では問題なく動作しています。 困ってる人もいるようなので、一応参考まで。 ママンはAopenAX6BC、グラボはG400でした。 先月27日に送って、29日に帰ってきたので、対応はとても早かったです。
スレタイトル俺はイイと思うけどな〜
タイマーが外部入力に対応してない.. CATVユーザには重要なのに..
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 02:24
スレ分けるの賛成。 前のスレからそうだったがスレタイトル悪い (っていうか立ててるやつがMonsterTVにいい感情持ってないんだろうけど。 他のスレってタイトル自体がこんなやつってそうないよね?) その上、他のスレと比べて、めんどくさい系の質問が多いし(こりゃSKのせい)、 粘着も多いしね。(結局これもSKのせいだな) こっちのスレは質問+ゴルァ+粘着+亡霊等用にすんべ。 (まあ、後ろ三つはマタリ系立てるとそっちについてくるだろうが:-)
>>前のスレからそうだったがスレタイトル悪い ごめん、この部分忘れて。勘違いしてた。
動いた人は勇者の血の流れているものです 大変優秀な遺伝子を継承しております おめでとうございます 動かない人は糞人間の血が流れています あきらめてください
スレが二つになれば粘着の活動が二倍になるだけだと思ったりして。 同じ質問の繰り返しはうんざりだなあ。そろそろ他の長寿スレみたいに FAQ集が必要か。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 04:23
ドライバのバージョン事に動作が違ってたらFAQも何も無い気がするなぁ…
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 04:26
運まかせのボードには ぴったりのスレタイトル
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 05:02
Abit BM6 , BH6 , BP6で動いてるってすごいなぁ>確認リスト
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 05:42
いいセンスのタイトルだと思うけど。
そろそろもっとまったりとした話や有用情報を聞きたい頃だね。 初回分のリモコンはもうちょっとで配送されるのかなあ。 確か今月中頃の予定だよね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 10:02
>14 CUV4Xで動くならひとまず安心かな… 日本橋でバルク売ってないかな
リモコン無しを買ったんだけど リモコン単体で買うといくらなの?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 14:00
>>67 梅田のTWOTOPに中古(バルク?)一つあったけどね。
でも金曜日だから、もうないかも。
12800円だった。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 17:59
>>8 俺はWindows2000なんだけど。
インストール時にできるショートカットは
なんか不思議な起動の仕方をしている様子。
MonsterTV.exeのショートカット作って、後ろに L:1160 と
つけたら自分で作ったショートカットでも起動できた。
人によって数字は違うのかな?
最初のショートカットをバイナリエディタで開いて調べた。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 21:12
なんかTVをキャプチャするとクロスカラーが大量発生します ソフトウェアで除去できますか? AviUtilのPluginは探したんですけど見つからなくて・・・ 誰か対策教えてください
>>71 GNBさんとこ。本当に探したのかと小一時間問い詰めたい
あのなかのどれか使うと消えるんですか? ドット妨害は使ってみたけどクロスカラーは除去できなかったし waveletNR_CbCrもエッジ部分のノイズは関係なさそうだけど(これ使うのかな?) waveletNR_Gはもちろん使っていますが、カラー関係のノイズは消えないし 3DNRも同じく・・・ なんか使い方が間違ってるのでしょうか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 21:48
新しいアプリはコピガを検出しますね。レンタルビデオをコピーしようとすると コピガがかかっているのでコピーできないとメッセージが出てきました。 まあ、アプリも少しはまともに動き出したということでしょうか。 レンタルをあえてコピーしようとは思いませんが少々残念にも思います。;_;
失礼既出でしたm_._m
すみません、みつかりました(^^; しかも微妙にスレ違い 今から試してみます
>>71 本当にみつかったのか小1時間問い詰めたい
クロスカラー低減フィルタを含むα版は公開停止中のはず…
ですね、いま落とそうとしてだめでした 残念 スマビだったらクロスカラーでにくいのかな・・・
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 22:28
CrNRで十分だろ?これ使ってからほざいてるのか?
CrNRで消えますか? いろいろ数値変えて試しましたが効果なし
sage
>70 ショートカット名の後に入れるの? :は入らないとエラーが出るよ
83 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/07 13:33
MonsterTVってマザーボードだけじゃなくてサウンドカードとかとも相性あるかもね。 ウチではUSBのオーディオユニット(YAMAHA UW500)接続してると付属アプリ動作しない。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 15:23
買ったよ〜@ASUS P3V4X 最初、最新ドライバではまった(missing dll で付属アプリ起動しない) けど、ついてたCDのドライバで動くようになった。 PCIスロット全部埋まったよ… たまにブルーバックでるけど ふぬああでaviキャプできるようにせんと〜
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 21:45
これまで何となく使っていたが、さっきシステム情報見たら次のデバイスども とIRQをバリバリ共有していた。 G450 MTV1000 SBLive! SCSI この状態ってやっぱよくないかのう。
>85 急に止まったりしない? 漏れのは98だとやっぱかんりが適当なのか良く固まる。なのでBIOS でなるべく共有しないよう移動して使っている。それでもモデムと共有してるけどね。 XPだと管理しかっりしてるみたいで共有してても大丈夫。強固だ
AGP1:Matrox Millenium G400Dualhead 32M PCI1:Tekram DC315U PCI2:Planex FNW-9700 PCI3:Minton SP401F (YMF724) PCI4:SKnet MonsterTV PCI5:Creative 3D Blaster Voodoo2 12M PCI6:Creative 3D Blaster Voodoo2 12M 動いたけどMonsterTV付属アプリ→ふぬああ起動で絶対ブルーバック ふぬああで720x480とか640x480で原因特定できないエラーとか まだまだ問題あり…
>82 (省略)\MonsterTV.exe L:1160
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 23:07
ドライバCDに変な名前のテキストファイルが入ってるけど あれは何?秀丸で開けないんだけど。(メモ帳なら開けるけど)
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 03:14
Windows2000でドライバを更新しようとしたら、 「デバイスをインストール中にエラーが発生しました その名前は、サービス名またはサービス表示名として既に使われています。」 と出てどうにも更新できない。 SKNET WDM Video Capture Deviceのドライバの更新が終わって再起動したら 新しいデバイス…となったんで、チューナのほうがこうなる。 どうしたらいいの?もうWindows再インストールしていろいろ設定終わったのに… もう泣きたい
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 04:02
>>90 同じところでつまづきました。
俺の場合は、レジストリいじって強引にインストールした。
(解決方法が分からなかったので)
でも新ドライバに変えたら不具合が出るようになったので
とりあえず今は旧ドライバに戻して使ってます。
ソフトにチャンネルのスキップボタンか削除ボタンがほしい。
93 :
名無しさん@いっぱい。 :02/01/08 14:26
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 17:26
ステレオ放送の番組を予約録画すると録画中必ず「モノラル」と表示されます。 みなさんのはどうですか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 17:34
ビデオトラック 1: 総継続時間: 58.43 秒 サイズ: 22.25M バイト(通常のフレーム = 15.59K バイト) このムービーにはドロップフレームがあります。 8 個のキーフレームと、1435 個のデルタフレームがあります。 18 個の空のフレームがあります。 フレームレート: 25 fps フレームサイズ: 640 x 480 色深度: 24 ビット 圧縮形式: 'MP42', Microsoft MPEG-4 Video Codec V2 オーディオトラック 1: 継続時間: 58.43 秒 サイズ: 9.83M バイト レート: 44100 サンプル/秒, ステレオ サンプルサイズ: 16 ビット
あまりにもMonsterに関連する不具合が多いので、とりあえずMonsterは外して 前に使ってたボードに差し替えた。新番組とかが始まるので、今のままでは使う のに不便すぎる... それにしても予想以上に手強い(w 初心者の方は覚悟して買った方がいいかと。 # 売り払うか、新ドライバを待つか現在検討中。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 19:38
主にVCD形式で撮ってるんだけど再生してみるとどうも微妙に映像が遅れているようだ。 たかがMpeg1なのでマシンパワーが足りないわけでもないのになぜだろう。 アニメしか撮らない人は分からないだろうけど、人の口の動きを見ればよく分かる。
>97 アニメだろうがなんだろうがズレは気になるんですが。大丈夫デスカ?
口パクは常識!気になりません。いいえ、そういった重箱の隅をつつくようなこそくな生き方こそタダされるべきなのです。
>>97 同意。
そもそも録画時に限らず、普通にテレビを表示してても
微妙に映像が遅れてる気がしないかい?
付属アプリの問題なのかな??
トラブル材料がひとつ増えるだけのような気もするけどな(笑)>りもこん
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 16:21
>>97 ウチでは微妙に映像のほうが早いですw
マシン構成に大きく依存してるみたいな。
>>101 まさか普通に録画等動かない状況のままリモコンが間に合うとは思わなかった。
このままでは不具合についてはSKに強引に押し切られてしまうのかな・・・?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 17:45
>97 ふぬああでキャプってるんだけど キャプチャしたファイルは音ずれしないんだが プレビュー時に明らかに音がずれてる 口と声がぜんぜんあってないので気持ち悪い なんでかなー
だから音ズレ、コマ落ちについては録画モードをカスタム設定にして、 カスタム品質でレートを落とせば直るってーの。 単なる処理落ちだよ
プレビューは重いからだよ。表示までの時間差がある。 オーバーレイなら問題ないかと。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 20:18
丁度、聞きたいことが挙がったので、便乗質問。 うち、オーバーレイでもプレビューと同程度の音声ラグがあり、 さらにプレビュー(オーバーレイ)を入れておかないと、 装着されたデバイスは機能していません。 と言われて録画できないですが、何故でしょう? プレビュー&キャプチャーピン辺りを弄ってもダメでした。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 03:30
みんな苦労してるカ〜イ?!
音声はリアルタイムでオーバーレイはハードウエアが1クッション入ってるからだよ。 音声をプレビューで聞けばラグは少なくなるよ。(完全には同期しないかも) その時、待機時の音声を切っとかないと音が重なってショートディレイを掛けたみたいになる。 MonsterTVと直接関係無いのでsage
オーバーレイのみでの 音声ラグを聞き分けるなんて!! (1)すばらしい聴覚の持ち主 (2)そこまで どうしようもないボード さて、どちらでしょう?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 06:32
俺もふぬああで音声のプレビューをするとずれるので、 プレビューを無しにして、 サウンドカードの設定で音を聞こえるようにしているョ。
113 :
名無しさん@いっぱい。 :02/01/10 07:50
音ずれの話し、みんなかみ合ってないようだけど
104の今のプレビュー設定はどうなってるのかな? 録画時のプレビュー設定がオーバーレイ、音声有りプレビューなしなら 殆どずれないと思うんだけど。 どっちにしてもカードに由来する問題じゃないよ。
115 :
アニヲタ キモい :02/01/10 11:32
このスレは「アニヲタ」が「ふぬああ」でキャプする時のFAQだな。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 14:19
ふぬああで640x480 YUY2 , 29.97fpsで撮れない… キャプチャフィルタではドロップしてないんだが、マルチプレクサでドロップしてる ので実際にPCI転送追いついてないのか取りこぼし…鬱だ。 Y41Pだと10秒に1ドロップぐらい…
ふぬああスレでする話題だよ。
近所にうっとるが勇気がでません。 オレを奮い立たせるような熱いメッセージ待ってるぜ!
一番丸丸なのは誰ですか。 1)ドライバーにプロテクトかけてフリ=ソフトで使いにくいNEC 2)MonsterTVではバスの性能が追いつかないVIA 3)アルファバージョンで売り出すえすけー 4)バージョンアップでコピープロテクトしちゃうえすけー 5)キャプせずTV見ているだけ手CPU負荷試験してくれるえすけー うちは今となってはちたにうむ未対応のFV24搭載のパンドラグランブルーで セレ900.付属のアプリでテレビみているだけてCPUは50摂氏オーバー。 ふぬああでは30摂氏アンダー。
オンボードサウンドでは気にならなかったが、X-Wave7000に換えたら プレビュー時エコーがかかった様な音になる。 キャプチャしたファイルを再生すると正常なので、とりあえずプレビュー時は音無 しにしてるが、ちょっと使い難い。 スレ違いっぽいのでsage
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 23:30
どうしようもないボード
>>110 てめえこそ、音声ラグの意味わかってっか
ふぬああ だと雑音がすごいんだけど、どこいじれいいんだ?
いじれば
124 :
名無し@外野 :02/01/11 01:19
モンスターでWinTVGOPVRPCI用リモコンキットってつかえるのか?
恥ずかしい>121のいたスレ・・・
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 20:51
>94 漏れもドライバアップしたら音声がMONOにしかならない。 泣くかも、泣きたい、いや泣く、泣くぞお〜
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 20:57
俺は、ふぬああ最新にしたらコマ落ち続出、 前のやつに戻したよ。(ゲロゲロ) 新しいからイイてなわけではないかも
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 21:02
戻してOKなんて、調子よさげじゃん! 漏れなんて、去年からずーっとPCのトケー 遅れまくりで30プンも保たない!(;´д`) それも、これも29.97より上が 選べないドライバのせいだ(`へ´# 神よ! このスレに降臨し、我ら遅れる民を救い給え。 (ドライバ改良してちょーーーーーーーー)
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 11:56
※新しいバージョンのドライバ及びアプリケーションアップデータを近日公開予定です。 今暫くお待ちください。(1月第3週を予定)
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 12:14
>129 親切ツイデニどこがどーかわるか教えてちょ! STEREOはOK?29.97以上はOK?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 14:39
uaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!!!1111 次のバージョンで正常にキャプれなかったときには こいつを叩き割ってやる!!!!!!!!!
送込み7千円で売ってくれない?
これ以上は出せんな・・・
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 18:56
80000ペリカ出します。
100ペソ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 19:04
誰かMonsterTVを 窓から投げ捨てろ のAA作って!
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 19:56
いや、悪いけど漏れの怪物は動いてるし(笑 ソフトエンコでこれだけ綺麗なのは多分最後だろうな。 伝説だ。ある意味。 5万出せるならMTVの方がいいよ。多分。 1万5千円なら怪物。
俺はそんな はしたがねじゃあ納得できない。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 20:47
今まで最新ドライバとアプリでそこそこ動いていたのに アプリとドライバ2つをアンインストールして再起動したらプラグ&プレイに 反応しなくなってドライバがインストール出来なくなったじゃねーかよ。 無理やりインストールしてみたらドライバは入っているけど、 ハードが認識されてないみたいなよくわからねーことになったから、 再びアンインストールしてFAQ読んでスロットも変えてみたけど 症状変わらず。IRQの7とかBIOSで予約してみたりしたけど無駄骨。 どうもボードが完全に認識されなくなったとしか思えない。 もうマジで窓から投げ捨てたいけど最後の望みとしてここに書く。 同じ症状で直った人いますか? 環境は AX3S-PRO,Win2k
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 20:51
>141 ASUSにXPだけど、 女痔ような賞状にナタ(YO ただ、漏れの場合、クリーン インストールで直ったから シアワセだったのかも…
>>142 そうかぁ。それでシアワセかぁ。泣けるな。
漏れには今まできづき上げてきた環境を捨てて
OS再インストールする勇気と時間は無いよ。。。
>>143 気味に残された選択肢は二つ
1、MonsterTVを捨てる
2、OS再インストール、環境構築
でも時間がないんなら捨てろ
bt878のチップのソフト縁故カードと比べて画質やっぱいいわけ? 怪物君のほうが。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 22:05
経験則でスマソだが、縁故して高画質のために24FPS化 するときってあるよね。BT878は、最初のキャプチャーで まず、フレームを落とさないから、この作業がやりやすい。 でも、モンスターは、まず、フレーム落とすから その辺を手動でやるとシンドイよ。(;´д`) もちろん、とりっぱなしの画質は、モンスターの 方がいいんだけどね、ソースによっては如実に!
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 22:37
640x480 RGB24だと15fpsな疑惑があるんだけど… 他の人どう?
>145 確実に良いよ >146,147 VIAチップ使ったママン使ってないか?相性良いママンだと フレーム落ちなんて無いけど
>148 インテルだが、今のところお手上げだ(YO 原因は、ソースの信号による同期ではなく、 内部時計を基にした計算によるキャプチャー なので、一定の時間経過により必ず落ちる。 だから、24FPS化するときは、 ここを手動でということになり…(;´д`) 俺も、良い方法がないか目を光らせてはいるんだが、 いまさらドライバがBTのような外部同期タイプには ならないだろうから、今は我慢するしかなさそうだ。 自力でドライバは、キツ杉だからなあ〜 希望は、知識のある救世主がドライバに手を入れて カスタムでキャプチャーフレームを設定できるよう にしてくれることなのだが…禿死苦、キボンヌヨ!
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 23:21
>>146 最初のキャプチャってのが意味不明だけど、キャプ中にぽろぽろ落とすってこと?
確かにあれはつらい、コマを落とさない環境を作るのに苦労するよね。
>>147 うちでは、特に問題なし、一分キャプって1800フレーム。
ただしドライバは一個前のやつ(V1.2)、最新ドライバインストールで
俺もチューナがはまりまして・・・・
捨てるしかねーのかよ。 つーかTV観れないから暇だよ。
某番組録画したら音ズレ。 仕方なく音声だけで楽しんだよw
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 00:44
自分の場合、 ・キャプチャピンで落ちる →VIAママン捨て、SiS735@Multi-threaded I/Oで IDE帯域がPCIバスから独立していての余裕ある帯域(゚д゚)ウマー ・ふぬああ@音ズレ補正をするとマルチプレクサでフレームが削られる →ストリームタイム補正を入れて(゚д゚)ウマー って感じでした。 とはいえ、長いことPCを起動しているとキャプチャピンでドロップフレームが 出たりして1時間とってまったく落ちない確立は50%くらいかな・・・
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 00:58
>149 AviUtlの自動24fps化ならコマ落ちがあってもほぼ問題なく24fps化できるけど? 完璧主義で無いならこれでいいんじゃない?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 02:03
>148 >VIAチップ使ったママン使ってないか?相性良いママンだと VIAだよウワァァァン マルチプレクサでフレームドロップつーことは帯域不足ってことだよね… VIA板捨てて153みたいにSiS735か、安いし。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 02:32
ViA,VIAって1つじゃねえんだから、ごっちゃにするなよ。 ノース、サウス接続だって、PCIと266MB/Secがあるんだから てめえは、何でこま落ちしたんだよ? K266Aでもだめか?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 02:46
KT266Aで動いた方いますか?
SiSはサウスとノースがワンチップなんだから帯域でVIAはかなう分けないよ。 分かれてたらどんなにがんばってもGBは超えられないでしょ!
IntelもGBいってないよ SISしか駄目なの?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 03:16
>>141 俺と同じ症状ですね。どうもマザボの相性みたいだよ。
俺のはAX3SP Pro−Uだが、ほとんど同じつくりのマザボだよ。
ちなみに最近俺のは3日に一回認識してくれるよ。
ま、年末にSKに電話したが適当に対応してくれたよ(w
もうサポート期待してないよ。
俺はまだやってないけど、対象方法としてメモリの買い替えや
マザボの買い替えを考えてます。
でも君とまったく同じ症状なのでもうマザボ買い替えしか残ってないようです。
自分はKT133Aで懲りたので、KT266系統は知らないけど、 知り合いはKT266無印で同じようにコマ落ちに悩んでいたよん、 んでSiS735薦めたら幸せになったらしい。 ハブアーキテクチャ(V-Link)と独立バス構成(Multi-threaded I/O) だとやはり後者のほうがキャプチャには有利な気がする。
問題を整理すると VIA PCIリンク駄目 KT266ノースが駄目 KT266Aどうよ SiS Muli-threaded I/O OK Intel HubLink(理論的にはV-Linkと同じパフォーマンス) SiSしか駄目なのか? IntelのHubLinkでも良いとしたら KT266Aは理論的には同じ帯域だから良いはず でもそれでも駄目ならVIA糞
理論的な帯域の値より、MonsterTVから送られてくる 画像データーとIDEに書き込むデータが同時にがんがんV-Linkを 通っていく環境で実効帯域が出来るかってことっすよね。 こういう複数デバイスの転送が競合する、且つ転送量自体も多い といった条件ではVIAってなんか信用できないです(w #Muli-threaded I/Oだとこの両者のバスが分かれており、 それぞれ133MB/sずつの帯域が与えられて、理論的には転送が 競合しないから転送が安定するんだろうと思ってます。 普通のベンチマークはこのあたりのネックに対してパフォーマンス を測定するものではないので、ベンチの結果がいいからといって キャプチャのパフォーマンスもいいと考えると危険かもしれませんね・・・ (KT266Aのベンチ結果がいいのはメモリアクセスに起因するものですから、 あまりキャプチャの安定性には寄与しないでしょう・・・)
>>162 別に煽るツモリはないし、ただ疑問だから聞かせてくれ。
ノースとサウスの帯域が133MB/Secのチップセット
だと不具合があるのは良く聞くのでそれは良いとしよう。
IntelのHubLinkは266/Secだけどそれでも駄目なのか?
これももちろん理論的な数値だが。
KT266はノースが良くないとは聞いているのだが
それが改良されたKT266Aでも駄目なのか?
私は815Eを所有しているのでKT266Aの肩をもつつもりは
全然ないのだが、その情報だけでは客観性が足りないのでは?
>>157 KT266A(GA-7VTXH)だが、付属のアプリで
何の問題もないぞ。
166 :
SiS最強 :02/01/13 06:12
>>160 おぉ、レスThanx。
AX3S系って相性問題が少なくて使ってる人が多いマザボじゃないけ?
それと相性が悪いってもう最悪だよな。きっぱり諦めよう。。。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 09:36
149に書いてるのは、マルチプレクサじゃなくてキャプチャー フィルタのところでドロップするという意味じゃないかなあ。 まあ、このスレ長いから、忘れてる 人も多いだろうけど外出だよ。 これは、モンスターのドライバが29.97をPC内部 の時計から判断することが原因(取り込みソースがPC の内部の時計とぴったりのはずがない。普通はね。) でも、それだったら1日に1秒に狂う時計で 1時間以内に数フレームのことだから154に あるように149の人は完璧主義なんだろう。 というわけで、思うに153の1時間ぐらいで落ちたり 落ちなかったりというのは、こいつが原因じゃないかな。 つまり、1時間やってもいいときと悪いときがあるのは、 ソースによって、フレームレートに差があるからと思われ ってやつでさ、これをBS放送とかで何度もやってみたら ほぼ同じ時間に落ちると思うよ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 09:44
>168 確かにがいしゅつだね。 でも、漏れは、完璧主義ではないけど この数フレームで音とびがおきるので 次のドライバアップには期待している。 当然、音ずれ防止にはチェックしている のだが、ちょうど落ちたところで、ブツ という音とびがおきるときがあるのだ。 エンコしたあとに気づくと悲しいぞ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 10:28
>169 それは、確か時計が正確でなくとも進むタイプだったら OKなんじゃないの?ママン買い換えたらいいじゃん。 ヒトゴトだから軽くいっちゃうけど…お、俺、俺は、 禅の気持ちで気にしないことにしている(YO
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 10:53
>170 わかった。 じゃあ、時計進むタイプのママンリスト (ギガ不要)キボンヌ!(HP紹介可)
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 11:43
>156 AppoloPro133Aだよ@P3V4X
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 12:49
>169 ブツッは、嫌だね。でも、現状、170のいうとおり ママンの買い替え以外ないんじゃないの。 外れるかもしんないけど進むか遅れるか ある意味、丁半ばくちなんだから、成功 確率も滅茶苦茶低いわけでもない。 大体、これまでのSKの対応からの推測だけど、次の ドライバアップでも29.97以上は選べないと思うぜ。 例えば、SKは、マザーボード対応リストを自社の HPにうぷしてたりするけど、時計の遅れるママン もOKってことになってるし、きっと、内部同期問 題のことは無視してるよ。多分、追求してもフィリ ップス社のせいにして終わっちゃうぜ。諦めな。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 13:18
175 :
レンタルビデオとみた :02/01/13 13:25
>174 ソースの問題と思われ
>173 黄身のいうことはもっともだ。 だが、次のママンとなると、今年の第2四半期にでる ブルックデールE+533ノースウッドを待つのが 自作屋には常識…(自作板ではないので詳細略) よって、CATCH A STRAW な気持ちでSKに期待しているのだよ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 13:30
>CATCH A STRAW 藁をもつかむか…まさに(藁)だな。 SKに期待するとは、過去スレみれ!
先生、質問!(^^) 内部同期といっても最初のキャプチャーは、 入力信号にしたがって外部同期でやるのと 違うのですか? また、MPEG2キャプチャーをするときの Iピクチャーも同様ではないのですか?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 13:35
>178あんまり詳しくないんだが、もし、外部同期する ルーチン持ってるんだったら、ドライバを外部同期に するのってできるんじゃないの?SKにいってみたら
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 13:36
SK信者発見!
181 :
名無しさん@いっぱい。 :02/01/13 13:37
>>174 内蔵チューナーのときは内の環境でもでてるよ
コンポジットからなら大丈夫なんだけど
うざいよねこのノイズ
電波状況の問題だと思ってあきらめてるけど
このソースは地上波か何かでしょ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 13:51
>>174 すでに圧縮済みのデータなので、元の大きさがわかりませんが、
最初にVGAサイズのような大きなサイズでの無圧縮取り込み
を行うと、PCI転送の限界を超えてしまうことがあります。
これであれば、AVI録画に頻出の問題なので、モンスター
特有の現象ではありません。下記HPを参考にしてください。
http://www.nnet.ne.jp/~hi6/
183 :
名無しさん@いっぱい。 :02/01/13 14:02
>>182 横ラインずれノイズのことをいってるの?
だとしたら違うと思うけど・・・
184 :
名無しさん@いっぱい。 :02/01/13 14:26
>>174 PC内のノイズが悪さしてるんじゃないかあ?
>174 「ちゃんとTVは見ることができる。」と書いて あったので、内部チャーナーではないと思った。 もし、内部チャーナーで取り込んでなってるのなら 圧縮前も同じような状況だろうか?そうでなければ、 圧縮過程での問題だし、なってるのならモンスター のTV表示は、ADコンバータ通すタイプだったろうか? このあたり詳しい人にフォロー願いたいが、 アナログオーバーレイができるのならPC 内のノイズがADコンバーターに悪影響を 与えている可能性も否定できない。 でも、ほんとは、レンタルと違うの?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 14:33
チャーナーというのは流行りか?
ソースは地上波です。普通にTVアンテナ端子から繋いでいます。 やはり電波状況が悪いのかもしれません… 家の目の前に13階建てマンション建ってますし、 家から30bほど離れた所には高々と送電線が聳え立ってます… どうにもならないので、次引越すまでは我慢することにします。(いつになるやら レスくれた皆さん、どうもありがとうございました。
>>174 うちも同じような状況です。
内部チューナー使ってますがチャンネルによってノイズが出たり出なかったりします。
エンコード時にノイズフィルター使ってごまかしてます。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 14:48
>187 漏れは、ビデオデッキのチューナーを通してるけど (高いのもは、すんげえ高いけど、5K〜8Kくらい の製品も多い)ブースターってやつを通すのも手、 ここよりAV板の方が詳しい(YO
190 :
名無しさん@いっぱい。 :02/01/13 14:52
3千円ぐらいのブースターつけたけど何の変化もなかったよ ケーブルテレビに入ることが一番の解決策になるとおもう
1万円くらいの ゴースト除去装置付き?長長距離アンテナと 1万円以上の外付け(アンテナ直下と部屋に引き込み後増幅するヤツ)ブースターで かなり改善されるよ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 15:36
新ドライバのせいでただのTVチュ−ナーボードになっちゃってる人もおおいかと思いますが いかがお過ごしでしょうか。 まあ、安いし表示も今まで買った中で最高なので私は満足はしてるんですが、 サポートがお粗末過ぎるぞ>SK 修正ドライバではとりあえず過剰負荷と圧縮メニュー不具合問題を絶対直して欲しい。 でもまた別な不具合がでるんだろうな(悲) 次しくじったらボード捨てるぞ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 15:46
194 :
もちろん平日の話で :02/01/13 15:48
サポートに電話つながりやすい時間帯って何時ごろ?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 15:49
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 15:51
いやいや6千円で…
>>196 >>197 いやいや、お金の損得の問題じゃないんだよ。
ムカツクから割りたい衝動にかられるだけ。
いくら積まれても譲らないよー
割るのは俺の最後の楽しみ(ワラ
199 :
名無しさん@いっぱい。 :02/01/13 16:08
最高画質でキャプチャーするにはAthlon2000以上 が必要なそうな。
エンコードエンジンはどこ製?
ふぬああの方でMonsterTVのTV録りをすると録画し始めてから10秒(ほんとジャスト10秒)で音に高周波っぽいノイズが乗る… デバイスの設定はオーディオデバイスがnoneでMonsterTVの内蔵チューナーを使用してる…はず。 コンポジットorS-VideoでX-Waveからの音入力設定だとノイズが乗らないのでMonsterTVか音源かのハードウェアな問題 だと思うんだけど、こういう人いません? てかMonsterTVから出力した音を音源ボードに回す設定が通れば問題ないんだけど、弄っても出ないYO! Monsterふぬあらー設定キボンヌ(;´Д`)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | MonsterTV ____.____ | を | | | | 窓から | | ∧_∧ | | 投げ捨てろ | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | ┏━┓  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┗━┛ | ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | それから | | | | 自分も飛び降りろ | | | | | | | ミ | ∧_∧ | | | | ( ´∀`)  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ⊂ つ / / / し' し'
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 18:59
>>192 次だめだったら、俺は、貧乏なんで売ると思う。
ドライバアップ(1月第3週)→やっぱりダメ(;_;)
→じゃんぱらにもっていく。これだと、いくらかなあ?
でも、後釜どうすんの?苦労を承知でPCPROの
中古でも買うの?少なくともコピガはスルーだしね。
あっ、でも俺みたくビンボじゃなきゃ新品でいいんだ。
音声が、L-R逆。 前スレにもあったような気がするが、 君のはどう? SK何とかしろ。
ULTRAHQMODEって要求スペック高いな〜無理だった。 Ath1.4(雷鳥)
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 19:47
たかだか、4〜5MbpsのVBRなのに P3-S 1.13GHzでコマ落ちしまくるよ...>DVD(HQ Ultra Mode) そろそろ、 「2001年9月時点で市場にに出回っているPCI版のソフトウエアー MPEG2キャプチャの商品としては最強の仕上がりになっています。 開発者メンバー一同より」 を実現して欲しいところです。 #3ヵ月半たっても製品として仕上がっていないよ、とかいうのは禁句。
>>208 チューナー、外部入力ともLR反対。
外部入力は、端子反対にさせばまともだけど
チューナーはどうしようもない。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 20:51
>>209 ・・・・・文句言う前にReadMe.txtくらい読め。
>>168 内部時計で同期を取っている件を忘れてました(汗
んで、ちょっと補正を加えて一時間ほど取ってみました。
720x480YUY2->
[email protected] (音ずれ補正あり、ストリームタイム補正なし)
キャプチャピン
ドロップフレーム数:0
非ドロップフレーム数:107492
平均サイズ:691200
マルチプレクサ
ビデオフレーム数:107944
ドロップフレーム数:0
オーディオフレーム数:7204
オーディオサンプル数:15884820
挿入フレーム数:2
削除フレーム数:0
ビデオフレームレート29.968150
オーディオ周波数:44100.146939
ほぼ満足いける結果かなと・・・フレーム数の
29.9681にしてい&ストリームタイム補正でほぼ完璧になるかな?
>>211 いや、一つ上のでAth1.4(雷鳥)でもだめだった、
というのに掛けた書き込みなんだが?
ネタ?
>>213 >5)HQモード(HighQuality)を追加しました。
>これはCPU Pentium4 2G以上の場合性能を発揮します。
Readmeにこう書いてあるがホントに読んだのか?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 22:48
ワラタ
>>212 さま、29.9685つうことは、進む時計のママンを
お持ちでございますな。オラに、ママンの名前を教えて
くだせえ。御慈悲ですだあああああ〜
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 22:49
「2001年9月時点で市場にに出回っているPCI版のソフトウエアー MPEG2キャプチャの商品としては最強の仕上がりになっています。 開発者メンバー一同より」 しかしそれを使えるCPUがねえんじゃ話にならねえ(藁
>>216 SiS735ってことでK7S5Aです。個人的には安定させれば
Athlonキャプの鉄板と思っております。
しかし、時計が進む進まないっていうのはマザーによって決まる
物なのでしょうか、個体差だと思っていましたが・・・(よく知らないんですが)
>>218 その文章がWebに乗った時点ではHQモードはなかったぞ。
将来のために改良しようとしてるんだろ?
(改悪もかなりやってるようだが(w)
くだらん揚げ足取りはカコワルイぞ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 23:06
インテルの話だと今年中に3ギガだってさ。 でも、俺は、AVI録画専用だからCPUは 低スペックでもいいのさ…(TT)なぜ、泣く?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 23:24
>>218 −216にございます。
お答えいただき有難うごぜえます。
ヲラも個体差とは、思いますだが、マザーボードメーカも
コストダウンの命題がありますんで、部品を共用できる製品
には、同じところから仕入れた部品を使うと思いますだあよ。
とすれば、同じところから仕入れた時計なら進む、
遅れるも同じである確率が高いのでないかと(劇汗
とにもかくにも、何も情報のないところに、
バクチで買い換えるのは、辛杉ですだ(YO
情報ありがとうごぜえやす。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 23:36
>>210 チューナーはどうすればLR反対かどうか分かりますか?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 00:24
>>222 うちも、MSI K7turbo-R から K7S5A に乗り換えた口です
MSIの時は、音声同期づれまくりだし、コマ落ちしてないのに画面がカクカク
してましたが、K7S5Aに替えてからは音ずれチェックを入れなくてもきちんと
キャプチャしてます。
クロックは個体差というより、設計思想が違うせいかもしれないですね
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 08:52
>>224 本当でゲスか?あっしは、次のママンとして
MSIのULTRA−ARに目えつけてやしたが…
やっぱ、エリート侍は、手も早い、もとい
持ってる時計も早いんでゲスなあ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 11:28
>>222 気持ちはわからんでもないが、漏れは、自力で
ドライバ改変しようと倍也絵出田で、あちこち開き
まくってるよ。SKはアテにならんしなあ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 11:50
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 12:33
>>224 うちも、ASUS A7M266で画面がカクカクでK7S5Aに乗り換えた口です
bt8x8系のチップと違いモンスターのチップはPCIバス速度がかなり重要?
>>227 時報合わせても意味無いとおもわれ
>228 うちもA7M266で画面がカクカクだった……が、カードをネジ止めしないようにしたら普通に使える様になったよ。 どうやらPCIバスのコネクタの端子の合わせがかなりシビアなんだと思われ。
>>223 原始的な方法だけど、L,Rの位相のはっきりしたソース
で、画面と音の配置を確認。
たとえば、バンドのライブでリードギターは右にいるが
音は左から聞こえている。
>>230 意味不明。
漏れは工作員じゃおまへん。
233 :
名無しさん@いっぱい。 :02/01/14 13:12
>>230 君、意味不明だよ
音が、逆だっていう証拠をだしたのか
うっそ〜 じゃあ漏れのスピーカーが左右逆ってこと・・・?? 間違ってたらすみません。確かに意味不明かも・・・ 今度ちゃんとしたヘッドホン買ってきますから許してください・・・
>>231 さん ありがとうございました。
いまアップしたファイルを分離→WAVにし、WAV編集ソフトで見たら
きっちり逆でした。どうもすみません。
あしたきっちりSKに文句言います。もう堪忍袋の緒が切れました。
今まで撮り溜めたPV全部逆だと思うとマジ倒れそうです・・・
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 15:15
>236
ごめん、上のMiss(^^; >236 AVI取り込みつーことはふぬああを使ったのかな? 確かにふぬああのプレビューはコマ落ちしてるっぽい。 付属アプリ以外でのキャプはトラブル起きるのかねえ>A7M266
>>227 うう…ヲ、ヲラのような者のために有難うごぜえやす。
うまくはいきませんでしたが、感謝感激でごぜえやす。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 18:38
俺、最初の製品チェック以外では、 付属ソフト使ったことないんだ。 少数派なのかな?
241 :
名無しさん@いっぱい。 :02/01/14 19:52
コマ落ちしないボードでK7S5A以外でないのかな? 情報希望
>>228 >bt8x8系のチップと違いモンスターのチップはPCIバス速度がかなり重要?
bt8x8でもPCIバスの速度は重要は重要なんだけど、
帯域が足りなくなっても横ずれノイズ(ノイズの部分だけ転送が切れてる)
ですんでフレームが落ちない分その意味ではましなんでしょうね。
Bt系:帯域が足りなくなったら途中のデータを削る:Bt系
Monster:帯域が足りなくてもとりあえず全部転送して、次のフレームを落として
さらに次のフレームから転送を始める
ってところですか。
bt8x8
<------1フレーム-------><------1フレーム-------><------1フレーム------->
○○●○○○●●○○○◎ ○○●○○○●○○○○◎ ○●○○○○○○○○○◎
SAA7134(MonsterTV)
<------1フレーム-------><------1フレーム-------><------1フレーム------->
○○ ○○○ ○○○○○○◎ (コマ落ち) ○ ○○○○○○○○○○◎
○データ
●データ欠落(横ずれノイズ)
◎フレーム終端
・・・・ずれるだろうなあ(汗
やっぱずれた・・・・ メモ帳とかに貼り付けてください(汗
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 20:42
BTはよかったよ。一度もコマ落ちなんてしなかったし、 インテルだから横ラインもなかったしね。でも、でもだ。 それでも、モンスターの方が画質がいいんだよ。ずれずれ の状態でもいいということは、ぴったりあえば、どんなに 凄いだろうと思うよ。それが人情ってもんじゃないか。 俺もいけてるママンの情報ほしいなあ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 20:43
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 20:46
それだけじゃないぜ。 BTは、ふぬああでも29.97以上が 選べるからRTC恐るるに足らずさ。 SKもさ、PCIカードの客、相手にしてんだからさ もっとこうニーズを読んでさ、ドライバアップしなきゃ ダメよ。客の欲しがるもの出して売る。鉄則ジャン。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 20:48
NECさんはどうなの?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 21:17
>>247 メーカ仕様どおりの大人しい人が多いみたい。
ここのスマビスレでもRTC問題までは、語られていな
いし、そもそも、AVI派が少ないんじゃないかなあ。
※新しいバージョンのドライバ及びアプリケーションアップデータを 近日公開予定です。今暫くお待ちください。(1月第3週を予定) 今か今かと待ち望む一週間になりそうです。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 21:55
MonsterTVの内部LINE OUTとサウンドボードの内部AUX INに 繋げると、左しか音が出ません。 TAD INに繋げると両方の音が出るのですが、キャプったムービーの音が ヒドイ仕上がりになります。 非サポートなのは承知ですが、内部接続で上手く出来てる人はいませんか?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 21:57
サウンドボードはSB Live!です。 サウンドのプロパティは一通り試しました。
252 :
どこのメーカーでもそうだが>249 :02/01/14 22:00
それは「2月前半までに出せると良いですね」っていう意味だよ。 Atiだったら「春までには何とか」っていう意味。
とりあえず、 ・録画予約の取り消し ・映像ソースがビデオ・Sでの録画予約 位は最低限実現して欲しい所。つか普通してて当たり前だろが(w
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:07
>>241 取りあえずK7SEM、AVI取り込みでこま落ち無し、ただ音ズレまでは検証してない
>>244 1度SAAチップの絵見ちゃうとねぇ…btに戻る気はしない
>>250 コネクターから端子抜いて配線入れ替えが必要なはず、ボードにシルク印刷
有るからそれに合わせて接続すれば
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:12
>255 う、そうなのか。スマソ、逝ってくる。
初めてこのスレみたけど、コマ落ち音ズレ無しってのは幸運な事だったのね(笑 8KHA+だけど全く問題なし。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:19
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:20
>>254 白黒−赤の配線を赤−白黒の配列に差し変えたらできました。
ありがとうぅぅぅ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:27
>>259 チューナー音声出力が左右逆って書き込みも有るから、左右が合ってるか
チェック必要かも
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:29
なんかATHRON系ばっかOKってえのも凄いよね。 それも、エリートにEPOXでしょ、インテルでOKの 人とか、ティア1(ASUS、MSI等)とかいないの?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:30
>>260 あの、内部接続の話なんですけど・・・。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:33
>>257 情報サンキュウ
今のところK7S5A(SiS735)かEP-8KHA+(KT266A)
というわけか
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:34
ドライバーが新しくなりましたが、 このボードをPowerVCR TV Editionなどで使えている人はいますか? 私のところではプレビューできますがキャピュチャーできないとエラーがでます。 付属アプリとWindows Media エンコーダー7では動くのですが、640×480で コピガを避けてとりたいので・・・ このボード、動けば非常に綺麗です。Windows Media エンコーダー7を使って録画 しても綺麗です。たしかにbtには戻れませんねぇ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:36
>>259 内部接続で音は両方から出るようになりましたが、キャプった音が
前述のTAD IN接続と(ほぼ)同じくらいヒドイものになってしまいました。
鬱出し脳。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 22:38
>>261 ASUS@インテルで氏んでます(;´д`)
>>265 諦めて、外部LINE INからのキャプに戻したら、なんとさっきと同じ
キャプったものがヒドイ音になってしまいました。
これは「あ、ふぬああの設定ミスか?」と疑って設定を全て見直したらまた
外部LINE INのキャプは元のきれいな音に戻りました。
この状態でさっきの配線変更したオーディオケーブルを使って内部接続。
SB Live!側はAUX INへ・・・きれいに音録れてる。(・∀・)イイ!
オーディオのプロパティでは「補助入力」ってとこから音録ってるみたいです。
>>249 Philipsからドライバのアップデート予定の連絡が来ました。
1月3週中にはアップデートできるそうです。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 02:10
アップデート回数が偶数ドライバーは鬼門? 次の出5つ目だよね?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 02:35
純正ソフトだと正常にモンスターから音が出力されるのに ふぬああ使うとノイズしか出力されない、、。 解決策分かる方キボンヌ。 winME cele1.2G TUSL2です。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 20:11
切り分けがいりそうだな。 大きくトラブルといっても、 @メーカの仕様どおりのソフトウエアエンコと Aメーカ枠外のAVI撮り、は分けたほうがいいな。 そうしないと、頻出のコマ落ちについても @なら演算能力不足の可能性大 AならPCI転送能力オーバーの可能性大 というように最初の疑いからして違うだろう。 共通の問題としてHDDの関係 なんかはあるだろうが いずれにしても発言前にMPEG2か AVIかぐらいは書いたほうがいいな。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 20:25
ちょと質問。 1.これでWinDVR ARENAは使える? 2.WinDVR PCI NEと共存できる? (同時に使えなくてもよいです)
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 21:59
WinDVR ARENAってdirectshowに対応してる? してたら、できそうな木もするんだけどね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 23:22
WinDVR ARENAは使えてますよ。@PB1G@CUSL2
>>274 ,275
そうですか。ありがと。じゃぁなんとかなるかなぁ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 14:05
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 14:08
只今UPされたようです。
276で274て書いてしまった。すまん。 もう一個質問。 WinDVR ARENAで外部入力も使って予約したいんだけど、 チューナ音声と外部音声は同じ所から出てくる?
確かにインストールはすんなりいったが 意味がねぇな
■修正内容 ・Windows2000で旧バージョンのドライバーからアップデートする際、正常にアップデートできない不具合に対策。 ・TVチャンネルスキャン時の安定性向上。 ・98SE、Me、2000、XPの各OSでインストールできるよう変更。 ・ドライバー削除ユーティリティの添付。 肝心のキャプチャー部分は変化なし?
今回は単なる不具合修正?Win2kでインストールできないのは自力で なんとかしてたから全く意味がないな。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 19:25
インストールの不具合を解消し、ドライバ削除ユーティリティまで付けたわり には、以前のinfファイルが削除されないため、手順通りにやってもインストール できないぞ(苦笑)。 infディレクトリから旧infファイル手動削除してやっと正常にインストールできた。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 20:16
DLしたけど、クリーンインストール直後だし、 またMONOになったら、いやだなあ〜
も〜っと修正すべきところはたくさんあるだろうに・・・
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 20:38
キャプチャー部分も修正してるみたいだね
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 20:48
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 21:12
っていうか俺のところではやっぱり同じくphiltune.infを要求してきやがるんだが、 一体ドライバを完全に削除するにはどうすればいいんだというか INFのどのファイルを削除すればいいのかな汗
>>288 oemXX.infだよ。どれかは中身見ないとわからない。通常はoemXX.infとoemXX.pnf
が対で存在するけど、デバイスマネージャーでデバイスを削除して、添付のドライバ
削除ツールで削除を行うとoemXX.pnfは削除されるので、oemXX.infしか存在しない
やつを中身見て確認するしかない。infファイルの一番下のほうにデバイス名とか
の登録を記述しているところがあるので、それで判断する。
後Tunerのinfだけでなく、capture deviceのinfも削除してインストールしたほうが
無難。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 22:08
>>289 早速の回答恩にきります。
無事完了しました。本当にどうもありがとう!
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 22:14
とりあえず自分の環境で確認できたのは、MPEG2できゃぷった時に早送りにならなくなっていた。 MPEG1の音ズレもかなり改善されていることもわかった (これは前回の1.21376の段階で改善されていたようだけど) あと、ラジオが録音できないのはWMP7.1が入っていないからだということもREADMEで知る事が出来た。 という訳で、自分のところではまぁまぁ使える域にはいってきた気がする。
買っちゃったよ。 開けてみたら電源の330μの電解コンデンサの片方の足の半田付けが取れてたよ。 返品するの面倒なんで自力で直したけど。 こういうの2回目だよ。梱包いい加減なのが最近増えてきたからねぇ。
>>293 そりゃ丁寧に扱えば大丈夫なのは当然だけど、箱が凹んだりまではしてないからねぇ。
運送業者による乱雑な扱いもある程度考慮して頂戴よってことだよ。
改めて梱包見てみたけど、中でごとごと動くようにはなってないから
梱包するときに外れたのかもしれないなぁ。
>>293 信者あるいは社員あるいは基地外と
間違えられるような発言はしないように
>295 お前のことか?
>>295 煽りあるいはかのぷ信者と
間違えられるような発言はしないように
新ドライバ入れたらドットの荒い糞ファイルが出来るようになった。 慌てて旧ドライバに戻したよ。 まぁ環境にものすごく影響を受けるカードなのでウチだけかもしれないが一応報告。 キャプッたファイルを2倍表示で見ればすぐわかるんで、 もしもの時の為に確認するのも良いかと。 WinXP,ふぬああ(640x480xRGB24)
救いようが無いな
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 22:44
漏れも
>>298 さんと同じ ブロックノイズバリバリ
Win2Kpro 815E VCD
これで裏切られたの3回目。新ドライバアップされてるたびに入れてるけど
全てダメ。もう信用できない
未だにCD-ROM添付のドライバ+アプリver1.1
本当に救いようが無い
>>299 さんの言う通りだ!
以前までは常時ノイズ混みの音声が録音されてたけど 新ドライバだと、無音時はなんとか抑えられてたり。 音声があるときはノイズ混みのまま(それでも、以前のよりはマシ)ですが、 少しずつは改善されているのかなと… ただ、発売から3ヶ月経ってなお、DVDに焼いて保存したいほどの MPEG-2キャプチャーが叶わないのは、確かに救いようがないのかも…
>>298 AVIキャプで新ドライバーだめって事だね、ドライバー更新やめとこ…
>>303 これ俺もなったけど
何回かドライバーをインストールし直したら
直った。
>304 了解。 修行が足らなかったか。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 08:56
一ヶ月前にMonsterTVを購入した者です。 現在、セレロン800+Gigabyte GA-6OXM7E(-1) + G450DH 32MB +Aopen Cobra SoundCard(YAMAHA YMF-744) という構成で使って いるのですが、なにやらプレビュー時の音がすごく小さいのです。 テレビ出力で音を確認しているのですが、テレビのボリュームを目 一杯あげないと音が聞こえない状況で・・・なんとかならないでしょ うか・・・ 本当はふぬああ使いたいけど音がでない・・
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 09:12
>>298 新ドライバと旧ドライバ(1.21)で比べてみて、変わんないから
新ドライバに戻して、ここに結果書き込もうと思ってたら、もう
一度キャプチャしたらその現象になったよ。旧ドライバにまた戻す
か...
その後確認してわかったこと。 新ドライバはCPU使用率がある程度上がるとドットを荒くしてしまう ような挙動するのかも。 旧ドライバと変わらなかった時の条件。 ・PIC MJPEG Q19 CPU使用率 30%前後 現象が出たときの条件 ・huffyuv CPU使用率 50〜60% ほぼ全編ドットが荒くなる。 その後、新ドライバで PIC MJPEG Q19でもう一度キャプってみたら 大体正常なんだけど、ごくまれに一瞬ドットが荒くなることあり。 特にキャプチャ終了前に一瞬かなり目立って荒くなった。
ドットが荒くなるというのはブロックノイズとは感じが違います。 解像度が下がる感じね。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 09:36
>>306 俺はサウンドカードがSB Live!なんで音が小さい件はわかんないけどさ、
かなり既出なんだけど、ふぬああ使う時は「入力設定」同時起動しない
と音出ないよ。さらに、ふぬああのオーディオキャプチャデバイスを
Noneに設定すると、サウンドカード経由せずに音取り込めるよ。
>310 お答えありがとうございます。 入力設定を同時起動はやっているのですが、それでも音が でないのです。でもオーディオキャプチャーデバイスNoneは 知らなかったので帰ったら試してみます。
ドライバとアプリの区別が付いていないやつは死ね。 ドライバの実ファイルは全然変わってないだろ。 特に今回のアップデートはな。
>>312 いかにも2chらしいガキみたいだけど(しかもよく読んでないみたいだし)
前回のはインストールすらまともにできない環境が多いので使ってない
やつ多いだろが。俺も前回は見送ったし。
v1.21から最新への変更のことだよ。(って、ここまでの一連の話読んで
たら普通わかると思うが)
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 13:50
タイムシフト使えてる人いる? 絵が崩れちゃって見れたものじゃないんだけど。 収録したファイルは問題なく再生できるし、ふぬああや純正アプリでも こま落ち等のトラブルは全く無いのに・・・
>>311 多分そんなことはないと思うけど、先に入力設定起動して、ふぬああ起動
後、入力設定一切触らずだと音出ないよ。ふぬああを先に起動するか、
入力設定を先に起動したらふぬああ起動後、入力設定を何か弄らないと
音でないよ。
後、Noneに設定した時も入力設定は起動する必要有り。もし、それで音
が出なかったらオーディオのプレビューをオンにしてみて。
316 :
厨房くさい質問でスマソ :02/01/18 17:39
このカードさしたらパソコンが起動しなくなったもんだから、 今日SKに電話したら交換ってことになったんで、早速カードを袋に入れて 適当な箱に入れて送ろうと思ったんだけど、SKに送ったって人は 送料着払いで送った?聞くの忘れてて、しかも今日金曜だからしばらく 電話できないもんだから。 あと外側の化粧箱ごと送った?それともそれとも適当な箱に入れて送った?
先ほどやっとふぬああでキャプチャできました! オーディオキャプチャデバイスをNoneにしたところ やっと音が出るようになりました。310さんありがと うございました。
318 :
ysn ◆JZS147Yw :02/01/18 23:55
リモコンが不法投棄されたんで使用感レポート. ちょうどOSをクリーンインストールした所で、最新ドライバをインストール. リモコンはUSB接続の赤外線コードと、リモコン部に分かれている. 反応速度は普通のTVとほぼ同じ. ボタンを押した瞬間にチャンネルが切り替わる. 12個しかボタンが無いのでCATVでは少々不利かもしれない. TVとラジオでそれぞれボタンの割り当てが可能.(混在は不可) ボタンとチャンネルの関連付けは個人の自由に出来る. MonsterTVアプリケーションがボタン一発で起動出来るのは便利. こんな感じだろうか.
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 00:42
SiS635Tはどうなのかなぁ SiS735と同じくMulti-Threaded I/O Link搭載
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 01:39
どなたか、MonsterTVの「長時間」でキャプチャした2時間程度のファイルを Windows Media エンコーダでWMV8にエンコードできた人いますか? 私の場合、なぜか20分くらいでエラーが出て終了してしまいます。 環境 OS:WindowsXP Professional M/B:P4S5A CPU:Pentium4 1.6GHz MEMORY:512MB VIDEO:Matrox G550 32MB
絶対スレ違い。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 01:52
あのー、ここでしか聞けないと思ったので書き込んだんですが・・・。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 08:22
>>320 俺はAVI専なんで忘れちゃったんだが、
長時間というのは、MPEG2だったっけ?
もしそうなら、MPEG2を直接WMEでエンコードするには
特定のCODECがインストールされている必要があるはず…
確か2CHのスレでもWMVを語ろうあたりにあったような…
ちょっと検索してみてくれ。(スマンな、物覚えが悪くて)
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 10:04
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 10:34
MonsterTVでキャプチャしたMPEGファイル(MPEG-1、2両方) がTMPEGでちゃんと読めない(映像ソースにファイルを選択した とたん応答がなくなる)のですが、なぜなのでしょう・・・?
327 :
ysn ◆JZS147Yw :02/01/19 10:47
>>326 1〜2秒くらいの短いファイルにしてもダメ?
それでokなら、単に処理に時間かかっているだけかもしんない.
ひたすら待つべし.
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 11:02
>>325 凄くイイんだけど音が出ないです。ふぬああが使えなかったのでレジストしたい位です。
プレビュー時のCPU使用率が70%→4%になったのは驚いた それだけアプリが糞ってことだね
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 11:19
>327 了解しました。ドモホルンリンクルをつくる覚悟で 待ち続けます
一月中旬送付開始となってるけど、届いた人いる? 着払いか知らないけど、送料こっち負担みたいだし。 SKが「送ったよ」とかメールくれればいいんだけど、くれるわけないし(w
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 11:33
リモコソまだ送ってこないからヤフオクで売れないじゃないか!!
>>328 ふぬああのときに自分がソフトウェアプレビューに設定してた
だけだろ。オーバーレイ表示にすれば軽くなるってば。
音が出ない(取り込めない)のはどうすればいいの?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 18:13
>>328 >音が出ないです。
1)まずiuVCRを起動する。
2)次に、「スタート」>「プログラム」>「MonsterTV」>「入力設定」
を起動する。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 18:19
ところでキャプの最上級「8M、HQ」だけど、アスロンXP1900 とレイドで使えるようになったぞ。凄くきれいだ。うん、きれい。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 20:02
いまさらNEWドライバを試した。 ・モノラルになる癖は、直っていなかった。 ・RTC対策は、施されていなかった。 俺には、悪くなるだけだった。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 20:18
俺の環境だと最近結構調子いいんだけどなぁ〜 安定してしまったよ P3BFね
>334 さん ありがとうございます。 アプリはver1.1を使っているのですがこれには入力設定は入っていません。 しかし私の環境ではこれが一番安定しているので未だにver1.1を使っています。 でもテレビ見るだけなのに2つもアプリを立ち上げるのは面倒ですね。 iuVCRでTVを見るときはCPU使用率4%位でとても綺麗なのに 何で付属アプリだとプログレフィルタ切っても35%もいくんだろう←これは見れたもんではない フィルタ入れると70%もいってしまう。 iuVCRでWMV8録画中でも35%位だぞ! ハード アプリ 共に救いようがないなこりゃ 特にアプリ! どこが「最強」なのか開発者に問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。 今までに分かってる不具合 [ECS P6ISA-II(815E) G450 Cele1GHz Win2Kpro+SP2] (ソフト) (ハード) 音がズレる 音が左右逆 ステレオ⇔モノラルの変換不良 付属ケーブル不良 長時間キャプチャ不良(新ver) Line-Out端子位置不良でケースに当たる(ケースをヤスリで削ったぞゴルァ!) CATVのチャンネル割当て不良 CPU負荷掛かり過ぎ SVCD録画の縦横比不良 自作暦長いけどこんなに不良だらけのは初めてだぞ! ヤフオクならみんな開始価格1万でちゃんと売れるのでさっさと売りたいな。 早くリモコンよこせSK!
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 20:53
インストールは簡単だった。 でも、ステレオが選べなくなる不具合は直っていなかった。 また、29.97より上への追い込み設定もできなかった。 だから、せめてステレオが選べるよう 2つ前のドライバに戻した。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:02
みんなOSなに?オレXPだけどすんなり入ったよ? 不具合も無し。 OSが肝心なんじゃないかな? 腕無しのSKさんは気ずかないだろうけど。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 21:06
追い込みについては、 ・2000ではダメだった。 ・XPではダメだった。 MONOに固定され不具合は ・2000、XPとも2つ前の ドライバであれば発生しない。 あとは試していない。
買ってきたのを今日入れてみた。ドライバ、アプリは最新。OSはWin2000
付属アプリでも、WinDVR ARENAでも2度目の起動でOS吹っ飛ぶ。使えねぇ。
ま、サブ使用だから安定するまで我慢することにするよ。
WinDVR ARENAだと「入力設定」を起動しないと音が出ないよ。
これはちょっと痛いなぁ。
>>328 音の左右が逆ってのはどこが逆なの?とりあえず外部入力の左右と出力の左右が合ってないのは確認したんで
内部コネクタをひっくり返して使ってるけど、チューナーの左右がなかなか確認できないんだよね。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 22:02
最新バージョンはふぬああでAVIキャプすると、解像度が落ちる現象が出るので、 すでにv1.21に戻したんだけど、最新バージョンのアプリ入れた時ちょっと試した 感じでは、モノとステレオが自動判別になってしまったのでは? モノになるチャンネルがステレオに変更できないだけじゃなくて、逆にステレオに なるチャンネルはモノに変更できなかった。 多分、バグというよりは、仕様が改悪(SKは改良のつもりかも(笑))されたのかも。 何気にV1.21って永久保存版かもよ。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 22:22
>>339 俺もケースに合わなくて
ニッパ―でぶちぎったYO!
あのピンジャックの位置は本気で気がきかない、って感じ!
糞を買った報いだ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 00:56
webカメラの画像は天地逆になった。それにノイズが乗って最悪。そんな人ほかにいないか?
入力設定最小化できたらいいなぁ
>>349 Windows2000だったらめんどくさいけどタスクマネージャで最小化できるよ。
Win98とかだったらわかんない。
AVI取りで解像度が落ちるとかいってる人、その後設定とかいじってみた? 俺はその状態になったけど、プレビューピンやらキャプチャーピンやら いろいろいじってるうちに直ったよ。その後は再発してない。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 06:36
>>351 もう一度、最新バージョン試してみたよ。
バージョン入れ替えた直後、またふぬああで解像度が落ちる現象発生したけど、
付属アプリ一旦起動したら直った。その後は一旦パソコン落として再起動しよ
うが現象は再現しなくなった。
前回は入れ替えた直後正常だったのだが、何かの拍子におかしくなった。
なにやら多少不安定みたいだけど、おかしくなったら付属アプリ起動する
と直るっぽいので、しばらく最新バージョン使って様子見てみるよ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 07:31
>>343 >>210 参照 サンプル
>>230 音声接続ケーブルをむいて左右入れ替えるか内部ならピンを入れ替えれば直ると思うよ
S/コンポジット変換コネクタだけじゃなくこっちも対策品送れやSK!
>>353 具体的、作業報告希望。
それで、チューナーもOKなの?
>>350 OSはXPでしたが、無事出来ました。
thanx
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 15:39
リモコン来たよ 送料は取られてないよ
なんだよ、送料がかからないんだったら申し込めばよかったよ。 どうせ使わないと思って申し込まなかった。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 22:28
>>298 >>300 俺んとこでは新ドライバでブロックノイズが少なくなったんだが・・・・
環境依存なのかなぁ・・・
リモコン到着。 送料はやっぱ取られてないねー。 思ってたのよりはマシな感じなのが届いたよ。 でも、winDVDarenaのリモコンのほうが良さげなので、もんすたーりもこんはいいや。
いいな〜 リモコン早く来ないかな。。
先日購入したのですが、チューナーのドライバが入らないで 困ってます。 「 MEDIA デバイスをインストール中にエラーが発生しました その名前は、サービス名またはサービス表示名として 既に使われています。 」 ってエラーメッセージが…… Windows2000とはいえ、1年以上再インスト無しで 使ってるからそろそろ不安定になってきてるのだろうか… ちなみに環境は MB:ASUS K7M CPU:Athlon500MHz OS:Windows2000SP2
>>361 最新ドライバーでそうなる?
俺は一個前のドライバーでその症状になって
(その対策と思われる)最新ドライバーで直ったが・・・・
つうか、ちょっと上で話されてることだと思う・・・。
>>362 低脳は相手にするなよ
ああいう奴はちょっと親切にすると、しつこいぞ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 16:57
昨日、リモコン届いたけど、ちゃんと動いてる?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 19:06
今日買ってきました。リモコンくれるやつはもう一つしかなかったので。 で、入れてみましたが、すんなり動きました。全然トラブルなく… 資産になるかな?一応環境書いておきます。 MB:ABIT SA6 CPU:Celeron 1GHz Video:G400 Sound:Onboardのやつ まだ必要項目ありますっけ? ドライバ、ソフトともに問題なく入って、キャプチャもOK。 んーあたりだったかな? まだビデオ入力は試してないんで、これからやってみます。 あと、ドライバが更新されてるみたいですが、どのバージョンがよいですか? 今入ってるのは付属のやつ。CDにはVersion1.2って書いてあります。 単純に最新がいいとも限らないようで…。
あーOS必要か。 w2kSP2です。
(;´Д`) 今SKネットのページ見たら、リモコン受付終了なのね…切ない。 だったらリモコンシール貼ってないほうがリビジョン上がってたりしないかな… 連続書き込みすいません。
ウチにもリモコン届いた。 でも、ふぬああで外部入力しか使わないから使わないな。 いつか手放す時のために未開封で取っておくかな。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 20:43
リモコン届いた。 クロネコメール便ってやつで。 お金は取られなかった(帰ったらポストに入っていた)。 単4電池が2本必要です。準備しておきましょう。 受光部のUSBケーブルは1m位です。 これから試してみます。
うちにもリモコンきてた。 SKにリモコンの写真が貼ってあるけど、 あそこまで黄ばんでなくて全然白っぽい色。 デザインはNECのリモコンには劣ると思うけど個人的にはSKのもいい。 電池買ってきてこれから使ってみるよ。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 21:19
カワイイ ネコの包装でリモコソ来たよ! 郵便受けに角だけ突き刺さってた 笑
リモコン着いたけど、チョーつかえねー。 電源ONとOFFが別のボタン。 フル画面で立ち上がるけど、ウインドウ画面に 戻すのもリモコンではできない。 漏れは、スマビ3も持っているけど、NECのリモコン からすると、天と地以上の差がある。 これで、怪物売る決心がついた。
リモコンはプログラムボタンが今のところp1しか使えないよね ちゃんと早いうちに対応してくれることを祈っている そうすればOSのシャットダウンなどもスマビリモコン のようにできるようになるのに
「送料いるならただじゃないし、ふぬああしか使わないからいらねー」と思って はがき送らなかったけど、送料いらないならもったいないことしたかな。 やっぱり、どうせ使わないだろうけど...
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 22:27
>>365 AVIキャプするつもりなら、v1.21(ドライバ自体はv1.2も多分同じ)
が無難かも。
付属ソフトメインなら最新がいいんじゃないか。
>>372 >ウインドウ画面に戻すのもリモコンではできない。
出来ますよ。Enterボタンを押せば窓表示になります。
リモコンマニュアルに書いてありますけど。
>>375 むぅそうですか。
恥ずかしげな質問で恐縮ですが、
AVIキャプの利点って何でしょうか?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 23:58
パッケージにリモコン貰えると書いてあったので、1月に買って、 箱開けたら、12月いっぱいって書いてあって、だまされたと思ったのだが、 ユーザー登録はがき送ったら、リモコン届いたよ。よかった。
>>378 手間隙かけて、高画質な動画を目指すならAVIキャプ。
画質はいまいちだけど、お手軽に済ますというなら添付ソフト。
もしくはTV視聴メインなら添付ソフトが良いのでは。
とはいっても、リアルタイムソフトエンコの中では添付ソフトの
MPEG2はかなり高画質なんだけど、それでも、AVIキャプしてから
後でTMPGEncでエンコするのにははるかに及ばない。
後、最新版の添付ソフトはコピガ検出するとキャプチャを中断す
るので、マクロビジョンのかかったソースはキャプチャできない。
また、ソースが悪いとマクロビジョンを誤検出してキャプチャでき
ないので注意。V1.21やV1.2はマクロビジョンを検出してもキャプ
チャ停止しない。
AVIキャプはコピガ検出は関係ない。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 00:31
画面によこノイズがチラチラ走るんだけどこれってパソコン内部の ノイズの影響なんだろうか?ちなみにケーブル入力ね。
>>381 なるほど。最終的にはAVIキャプがよいようですね。
と、付属ソフトでキャプチャしてみたんですが、
音に雑音が入ってしまいます。普通に視聴している分には綺麗なんですが、
キャプったのを再生すると雑音と言うか音質低下というか…
一応MPEG2 8Mbps CBRでやってみましたが。
どうか解決方法ご教授ください。
>>382 むぅ、それは何とも言えないが、音が割れてるんだったら、入力レベル
が高すぎるので下げるとかだが。サウンドカードがオンボードだから
ノイズ拾ってるとか?
実際に聞いてみないとなんとも言えない。でも、それはモンスターの
問題じゃなくてサウンドカードかその設定の問題だと思う。
>>384 サウンドカードですか…。他のソースでは問題ないのでMonsterの設定か何かと思ったのですが…
LINEの端子がケースと干渉してるのが原因かな。ちゃんと入ってるはずですけど。
も少しちらほら探ってみます。ありがとうございました。
でも干渉が原因なら視聴時もなるはずだし…むむむぅ
一応伺っておきますが、キャプった音声ってのはレートにより質は変われど、
ノイズが載るとかいうことはありませんよね?
うちにもリモコンきたよ。SKさんにしてはまともに 動いてます。何かウレシイ。やぱリモコンないより あったほうがずっと便利でいい感じです。
>>385 うちではその現象出てないので。それにMonsterTVに音質を設定する
項目は無いし。
nForce+WinXPなんだけど、付属以外のアプリで一切音が出ない。 WINDVRもPowerVCRも、iuPVR、ふぬああも駄目だ。 nForceも問題だらけ、Monsterも問題だらけってか…。
>>381 コピガはskのページのトラブルシューティングの下の方にある
以下の対処法をやってもダメなの?
>Q:新しいドライバーをいれたらビデオがキャプチャーできなくなった。
>"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Vidzmedia\Traveller\App\AppSet"
>この中に、"bIgnoreCopyProt"を追加して、値を" 1"にしてパソコンを再起動してください。
>>390 レジストリで解除するようにしていたのは知っていたが、
それを公開しているとは・・・さすがSK(w
ま、どっちにしても輝度が少々上がるのは避けられないんだろうから、
コピガにかかってはいるんだろうけどね。
>>390 どうやら、HPのトラブルシューティングが更新されて追加になったようだね。
それは知らなかったよ。俺はAVIキャプしかしないんでコピガ関係ないっての
もあったけど。
しかし391と同じ感想。SKっていい加減。最初はコピガに反応しなかったくせに
(輝度は多少上がるようだが)最近のバージョンでいきなり反応するようにして
苦情が多かった(と予想される。当然だわな)ら、HPで解除方法公開してサポー
ト対象外ですだと。それなら最初からコピガに反応さすんじゃねぇ(苦笑)。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 13:46
>>383 384さんと同じ推測をしたとすると、サウンドのプロパティーでオーディオ録音デバイスを
サウンドカードに指定してしまうとなんだか知らないけど音量の調整がシビアになる。
特にMONSTERドライババージョンが古い場合。(多分サウンドカードにもよるとおもうけど)
そこで、録音デバイスをCAP7134(モンスターのキャプチャデバイス)にすると
音量が割と適切になる気がする(割れない)。
ちなみに書き忘れたけど、録音デバイスがサウンドカードだとICQの効果音だのなんだのまで 録音されてしまっててちょっと驚く。汗
396 :
ysn ◆JZS147Yw :02/01/22 14:07
マクロビジョン対応は、大手AV機器メーカが圧力かけて来るんだとよ. 対応しなくていいのは販売元がマイナーなうちだけだ. ところで、リモコンのP2〜にアプリを登録する方法ないかのぅ. Windowsのshut downとか出来ると便利なんじゃが... Cel900だけどDVD画質まではコマ落ち無しでキャプれる模様.
(; ´∀`)動かないのにリモコン到着されてモナ〜…
>>395 Windowsのボリュームコントロールでラインとかにしたら良いんでない?
399 :
ysn ◆JZS147Yw :02/01/22 21:23
リモコンで遊んでみた プログラムボタンが余っていたので使ってみるテスト ---registerSetting.ini [config] Program=?? (def=1) ;何番までのPボタンを使用するか(Max:6) [Program?] ;プログラムショートカットの設定部 ?の数字は任意? Desc=???? ;不明 Exe=???? ;実行ファイル名(.com/.exe/.batなど) Parameters=???? ;実行ファイルに引数が必要な場合(空白でよい) CNmae=#32770 ;不明.変更しなくても問題ない Title=???? ;ラベル名 [key??] ;16〜21がプログラムボタンに当たる ;16:P3 17:P2 18:P1 19:P6 20:P5 21:P4 Desc=Program ? ;不明一応プログラムボタン番号が入っている IRcode=???? ;赤外線のコード番号と思われる、変更不要 Type=? ;2とか4がある.Programで使うには2じゃないとダメみたい Aprogram=? ;不明、とりあえずボタン番号を入れておくべし Launch=? ;不明、とりあえずボタン番号を入れておくべし なお、実行はMonsterTVのdirから行われるので、不都合のあるアプリの場合は batファイルにして @echo off cd \対象プログラムのdir 対象プログラム.exe とかを呼び出させた方が確実.
結論:SKの商品は買うな。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 16:10
>>400 SKはいいかげんかもしれないが、MonsterTVはコストパフォーマンスのよいいい
商品だよ。
感情論だけで煽るのは意味無いのでやめよう。
下がったのでage
よいいいsage
結論:SKのMonsterTVはコストパフォーマンスがいい
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 21:32
つかまだやってんのか?怪物くんバリバリ稼働中のこのオレを尻目に? だからMTV2000買えっちゅーの!これだって「そこそこ」綺麗なんだからさ。 いいじゃん。もう。
すみません、間違えました。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 22:22
ヨイイ(・∀・)!! というか堂々とコピーガード非反応レジストリをHPで公開するってすごいところね。
>>408 いじったら画面作成エラーがでたぞ
報告ないところ見ると俺だけか?
正直、このことが原因かはっきり
わからないけど
つうことは SKがIOみたいなDVHSキャプ可能な哀Linkカード出してくれると 全てがコピー可能になるのか?(笑 期待しよう!
>>409 いじってみたけど、うちは特に問題ないよ。
というかやっぱりアジアだな(藁
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 22:41
>>398 ラインを選択するといいんだけどね、うちでは録音ボタン押すたんびに
録音ソース選択チェックがチェックなし(ミキサーと同じ)に移動してしまうのでw
>>410 それ、あながちネタじゃなくマジな気がする。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 03:11
もんすた買ってみたけどダメでした.環境は EPOX EP8K7A+ に Athlon 1.33G.ビデオはRADEON8500でOSは98SE. SKのページにあるトラブルシューティングはすべて試したものの, 「Windows画面作成エラー」 でアプリ起動しませんでした. 不都合報告減ってるのはダメな人はあきらめたからかねえ?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 14:30
vmDevRmv.exeが更新されたようだね。 ・Windows2000でinfファイルが削除できない場合が有る不具合に対応 だって。 ウチもWin2000だけど、前ので特に問題なかったけどな。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 15:20
>>417 これ、ここに書こうかと思ったんだけど止めてたんだけど、古いバージョン
のドライバの削除順に依存するんだよ。
チューナードライバー>キャプチャドライバの順で削除すれば問題ないんだけど
キャプチャドライバを先に削除すると、チューナードライバも同時に消えて、
infファイルが残ったままになる。そうなると、手動でinf消さないと新ドライバ
が正常に入らない。
419 :
ysn ◆JZS147Yw :02/01/24 16:36
>>417 ,418
oem??.infの件をしつこく連絡したから、その件かも.
2chはやっぱ読んでないみたいよ.
いつも「マヂですか!」な返答帰ってくるもんな.
>いつも「マヂですか!」な返答 マニュアル通りです(w
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 20:58
>>420 (ワラタ
まぁ、でも何かしらの対応してくれるだけマシというべきか。
422 :
KG7零度 :02/01/25 01:37
んんーなんだか、サウンドに「じじじじ・・・」ってノイズが乗るなぁ。 似たような症状の人いる? 自分はマザーはKG7、サウンドがAudigという組み合わせなんだけど。
>>422 付属のアプリケーションだと、サウンドカードによらずノイズがのります。
ふぬああとか他のアプリケーション使うと、ソフトウェア由来のノイズは
載りません。次回のアプリケーション更新時には改善されてることに期待。
(というか、この音声のままDVD-Rには焼けない...)
>>422 ,423
乗ってるかな? 漏れは逆で、ふぬああで顕著に聞こえる。 高周波みたいなタイプ。
直にサウンドボード経由なら入らないとこみるとマシンの方に原因がある気がする。
電源から来るものらしいので一応電源出しとく、SevenTeamの250w
DeltaとかVarius300にでも乗り換えようと思うけど、ノイズどうでしょ?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 03:38
俺もふぬああで内蔵オーディオデバイスでじじじじって感じのノイズ出る。 マザーはGIGAのGA-6OXET-C、電源はSeaSonicの300W(確か)
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 10:32
みんな、tvの画像にノイズ乗ってる場合なんか対策ない?ケーブル入力 なんだけどな〜。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 13:54
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 20:46
>>426 ケーブル入力ってケーブルテレビってこと? それだったらうちは地上波なんで
わからない。スマン。
うちは地上波で、さらに電波状態が悪いんでブースター入れたんだけど、それで
外部チューナー(S-VHSビデオデッキ)経由はきれいになった。それでも内蔵チ
ューナーはNHK以外はスノーノイズ乗りまくりで全然だめ。
MonsterTVでケーブルテレビって見れないの? 誰か教えて下さい。
>>430 2万ぐらいするオプションパーツが必要です
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 12:58
>>430 見れるよ。アプリにアンテナとケーブルかを設定する項目あるからね。
>>430 ケーブルテレビだとチューナーが電波をひろいません
つーか過去ログとかホームページぐらい見ろよ バーカ
俺全然もんだいないんだけどなぁ 確かに最初のドライバは糞だったけど 快適に使えてるよ
>>434 多分落ち着いてきてるとは思うよ。ここの書き込み減ったし。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 14:01
アキバでWINTV-PVR/PCIがバルクで19800円で売ってたよ。 リモコン付きだったし、俺はこっちにした。 なんか店員の話だとドライバが新しくなって画質も良くなったらしいとか言ってた。
合掌
なるほど。 でも、遊びで買ったから別にいいっす :) 安かったし。 これから導入。 サブマシンで色々いじってみるっす〜
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 16:34
先日購入しました。 今まで沢山書き込みありましたが、 Gigabyte GA-7VTXHで多少インストールに問題ありとも動きました。 ところで、ドライバの色の調整の色あいと彩度の調整は逆じゃないですか。
全画面にすると「最前面表示」が外れるのはいつになったら治るんだw?
それ、ウィンドウズの根本的な問題かもしれない。 AtiのMMCもメディアプレイヤーもそうだよ。
OSの問題ではないよ 前使ってたカードでは問題なかったもん
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:42
最近安定してきたので、別に言いたいことはないけど…age
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 21:32
不具合も同じものなら3ヶ月目ともなると慣れるね。 こういうのも安定してるっていうのかなあ。(^^; 一応、あげるんで、うれしい話も、ここの板の別スレで 有名人がSAA713×>SAA711×と書いてたよ。 カノプ様より上でうれしいね。(チップだけらしいが)
>>445 まあ、ドライバ自社開発してくれればもっと痒いところに手が届く商品
になるんだろうけどさ。社員12人の会社じゃ無理だよな。
それにそこまでやったらこの値段では出せないだろうし。そこがカノプ
との違いか。
でも、BT使ってた頃はキャプチャする時にソースごとにコントラストやら
ブライトやら、色彩を色々いじくらないと、なかなかまともな絵にはなら
なかった(それでも大抵気に入らない)けど、こいつはデフォルトでキャ
プって、気に入らなかったらエンコする時にちょっと調整するだけでかなり
満足のいく絵になるから結構気に入ってるよ。
個人的にはチューナー要らないので、その分ドライバ等の開発に金回して、
同じかちょっと割安でチューナー無し版出して欲しいな。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 22:02
つうかむしろアプリの録画設定増やしてほしいよね。 ビットレートも、もっとフレキシブルに変えられるとイイんだけど。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 22:19
キャプ坊、全般の話としてチューナとチューナに
関連するアプリはずしたシンプルなAVI用ボード
だしてほしいなあ。大体、商品最大の難関だった
HDD問題も、もうじき解決するだろうしね。
おそらく今年中には、IDEでも単体でRGB24
VGA無圧縮OKのHDDがゴロゴロでるよ。
>>446 さんじゃないけどSKもチューナはずして
商品名変えてだせばいいのにね。確か、AVI用
の設定も考えてたんじゃなかったっけ。
単にテレビが見たかった俺としてはこれで十分だけどw
S●TEC・S●NY・S●URCENEXT・SKnet... 頭文字が"S"で始まる最強コンビということでよろしいか?
iya
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:51
御乱心製品しか出さないSONYと同レベルか?
いちおう、聞くだけは聞いたんだけども チューナー無しのキャプonlyボードを作る意向は無いそうな. 結局、単価が下がると利益率下がるし、他社が参入して来るので商売にならないそうだ. かと言って、他社でもキャプonlyカードを出してくる気配は無さそうだけどね.
>>@他社が参入して来るので商売にならないそうだ >>A他社でもキャプonlyカードを出してくる気配は無さそうだ 多分、本当の理由は、@じゃなくてAなんでしょうねえ。 きっと、そんなもんだしたら、自社製品(モンスタTV) そのものの客層を食うとみてるんでしょうね。(−−; 確かに、チューナーはずして定価を下げたら、利益率というより ロットあたりの粗利が下がるから、モンスタの売り上げが頭打ち になるか、「他社が出す」かしないとやらないんでしょうねえ。 欝なんでSAGE
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 22:08
ああ、欝すぎてあげてしまった。(TT)
2度目の起動で吹っ飛ぶのはサウンドカードのYMF744のドライバのせいだったよ。 最新のにしたら直った。前のキャプチャカードの時は大丈夫だったんで疑って なかったよ。 ま、これで一応使えるようにはなったか。
>>456 自分、だいぶ混乱しとんな。
千円安するぐらいでええなら、
利益率より粗利やろうけど、
3千円は下げんと売れんやろし、
そうなったら利益率も下がるでえ。
チューナはずしてもチップは残る。
要するに、ホンマに浮くんは、部品の代金
だけで、7134は丸っぽ、フィリップス
に金払わなあかんしな。「他社がだすまで」
ちゅうのは鋭い思うけど、この場合は
利益率も粗利もパラレルやな。
確かに…頭を冷やしに逝ってきます。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:43
カナーリすんなり動いたけど、なんかノイズのりまくってるよー欝だ、、、
チューナ要らないとかのたまってる奴がいるようだが お前等みたいにAVIキャプチャーしてニヤニヤしてる アニヲタの使い方のほうが少数派なんだから本来相手にされなくて 当たり前なんだよ。
地上波しか見ない貧乏人はすっこんでろよヴォケが
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:48
AVIキャプはアニメしかとれなかったのか。(-。-)y---~~
>>462 残念だったね。うちはケーブルなんだよ!
アニメしか見ないヲタはすっこんでろよヴォケが キモイよ
多分461自身が「アニメはAVIキャプチャ」ってこだわりのある アニヲタかと思われ。 俺はAVIキャプ派だが、一度もアニメを録画したことはないし。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:11
↑禿同
チューナ要らないと言った本人ですが、アニメなんかキャプりませんが(笑)。 だって、デッキのチューナーからキャプった方が圧倒的にきれいなんだから、 チューナーなんか要らないというだけ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:36
↑禿同
>>467 チューナなんてあって邪魔じゃなもんでもないだろう?
番組予約するのには自前でチューナあった方が都合がいいじゃん。
チューナ削っても浮いたカネはエスケイの粗利になるのがオチ。
>>469 勿論、個人ごとに用途は違うのであなたの意見も否定はしないよ。
446の発言にも書いたように「個人的には」という話。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:56
↑禿同。あ、俺うぜーな。逝ってきます。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:59
それよか、誰も指摘してないところを見ると 漏れだけかもしれないけど、 新ドライバ入れたら、モノラルでしかキャプれなくなったよ。 ちゃんとテレビ鑑賞時はステレオになっているにもかかわらず、だ。 くそぅ。
446がキモイってとこには同意だな
>>469 えーですから番組予約なんてしませんよアフォですかキミは
動くようになると荒れるのか?
どうも、461のもくろみ通りすれスレが荒れてるようだな。 というか煽ってるのは全部461か?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 02:02
ギャハハハハハハハコリャ傑作!_(__)ノ彡☆ばんばん! AVIキャプやるアホはアニヲタって決まってんだよ!!!! はあぁーキモイキモイっと。グダグダいってんじゃねーよコラ?あぁ? (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
糞ドライバのころは雰囲気良かったw
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 02:46
actually
>>477 折れが書いたのは
>>461 >>464 だけだ
折れ以外にもこう思ってる人がいることが分かったんじゃないかな?
他人には言えないはずかしぃ趣味は隅っこでコソーコソやってろよ!
ほんとアニヲタは暇人だなぁ このスレの8割はふぬああだのAVIだの
キモイアニヲタどもの情報交換の場になってると思うんだが・・・
キモスギルアニオタ諸君に提案だが新スレ立てれば?
「MonsterTVでAVIキャプチャーしよう!」ってさ。
外部チューナを使って撮るのも自由だが予約録画するのに何分
かかるんだよ。ただでさえ使いにくいアプリなのにやってらんないよ。
########################################################
このカードは「音ズレ」「音声左右逆」「ケーブル不良」という重大欠陥
がある為ヤフオク行き決定商品です。(リモコン来たことだし)
########################################################
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 11:02
そんなのおかしいですよカテジナさん!
しかし何が不満なのかね。このスレがあがってること自体が嫌なの?
まぁ、マターリいこうぜ. AVIキャプ派とスレッド分けてもいいやん、それで納得するなら.
AVIてーかMonsterTV@ふぬああスレは欲しかったり。他のボードでも立ち上がりそうだから(゚д゚)マズーだが…
2度目の起動で吹っ飛ばなくはなったんだけど、 付属アプリだと録画して数十秒でOSごとフリーズする。 ACPIになってるのはよくないんだろうけどOS入れ直す暇ないんだよね。 でもWinDVR ARENAの方はちゃんと録画できるんだよね。相変わらず 「入力設定」を起動しないと音は出ないけど。 (音声入力をMonsterTV内蔵デバイス側にするとフリーズする)
単にAVIキャプ→編集(CMカット)→DivX→CD-Rな訳だが、なぜAVI キャプ=アニヲタになるんだろう?理由を説明しないので全くわからん。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 16:12
このへんでたった今動いた報告。 まざGiga 7VTXH+ WinXP BIOS上Com2潰しのIRQ3(OS上IRQ18)オンボードLANと共有 Slot2挿 他YMF754 Slot4挿 GeForce2 MX 最初error5で対策品交換だったけど帰ってきたのは送ったもの。(対策品を買ってた) しぶしぶ最新ドライバでインストールしたら、すんなり動作しました。 <動かなかったときの差> BIOSのLegacy USB無効(これしか思い当たるふしなし) <気づき> スタンバイ状態の番組予約は電源が入らん。(原因マザーか?) 時々音が出なくなる。(スタンバイ復帰時に多い)入力ソースを一周させると出る。 時々画面が黒。 ケーブルだとiEPGにチャンネル割り当てられないんで全く無意味。iEPG存在の価値なし! あとは概ね良好っす。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 16:17
>>489 >スタンバイ状態の番組予約は電源が入らん
その機能はありません。プログラム起動してないと駄目(スリープのみ可)
>ケーブルだとiEPGにチャンネル割り当てられないんで全く無意味。iEPG存在の価値なし!
iPEGチャンネルのとこダブルクリックしてもできませんか?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 16:26
私も購入前ここの情報にお世話になったので動作報告を。 ECSのD6VAAにP3の733MHzDualでWindows2000(SP2)環境。 G400とかNICとかSCSIとか刺さってるけど 適当な空きスロットにさしたところ難なく動作。 ふぬああの640x480(YUY2,huffyuv圧縮)キャプチャにて MUXでドロップフレームが出たが WPCREDITで0x0Dを0x00にセットしたら解消。 おそらくPCIバス周りが腐っていたみたい。
>490 >プログラム起動してないと駄目 ということは大二度手間だけどOSのスケジュラでやってみることにします。 >iPEGチャンネルのとこダブルクリック 効かんです。チャンネルは「なし」で動かせるのは「周期」と「録画モード」だけでした。
>>459 ちょっとみん間にヘンな話になっとるなあ。
一応、わかってる思うけど、ワシは、チューナー
要らんゆうてる人を非難してるわけやないで。
ただ、「今は、商売にならへんのと違うか。」ゆうてるだけや。
実は、ワシ、こないだ、また、S−VHSビデオデッキ買うたん
やけど2万円しかせえへんのにYC分離、3次元DNR、TBC
がついててな、デッキ通すと映像も綺麗になるんよ。
そやから画質にこだわる人で高級デッキ持ってるような人らは、
デッキのチューナ通して高画質狙いたいんやろうね。
要は、そんだけのこととちゃうの。
まあ、ワシは、デッキではアダルトでウマーしながらモンスタ
に録画させたりしてるから、あった方が便利なんやけどな。
>>472 外出や。去年のドライバ使うとき。
もっぱらFM聞くために使ってますが、なにか?
>>495 禿げ同。
日本広しといえども、堂々と訛る田舎者は関西人だけ。
マジウザイ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 00:10
へえへ、御健体なこって。
荒れてるなぁ。 なんで急にこんなキモチワルイやつらがうろつくようになったんだ?
>>497 でも言ってることは当たってるカモ!?(藁
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 01:23
ふぬああの新しいのが出たけど もんすたの場合どういう設定したらいいかわかる? 詳しい人よろしくお願いします。
ふぬああ@怪物 スレ賛成、ってここでも良いけど。 録画しようとすると中間フィルタがダメって言うのが出て出来ないんだけど、 どうすればいいんです?
504 :
初心者名無し :02/01/30 02:43
こちらのスレをずっとROMしつつ参考にさせて頂き… 本日GV-MPEG2/PCIゲトーしました。 OS:98SE CPU:セレ1.2G マザボ:MSI815EPT Limited ビデオカード:AIWrage128pro(←危なっ!) 他:DirectX8.0a こんな環境ですが問題無く録画できました。以上ご報告。
いやーん誤爆スマソ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 10:00
Kworld KW-TV878-FNT2リモコンと中身ほとんど同じでは… 安いほうに逃げちゃダメですか?
>>503 ふぬああスレの241参照してみるといいかも
中間フィルタについて載ってる
>>349 >入力設定最小化できたらいいなぁ
今更なレスだけど、SW_HIDE発行してくれるツールで、外から消してやるのが良いと思う
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 09:54
めっちゃ遅レスになるけど
>>289 に感謝!!!
危うくモンスを叩き割ってスマビPro3を買うところだったよ。
最近、スレ伸びないね、ちょっと荒れたせいかな。 それに、「君は動いた。」っていうと「まあ、動いた。」 っていう人が大半で動かし方は出尽くしたのかな。 そうなると 「どう使うか」のスレをたてる時期が来たのかも。 例えば、「使いたおせ!モンスターTV!」とかね。 ただ 「どう使うか」っていってもメーカの想定する 使い方する者(MPEG)とそうでない者(AVI) とでは交換したい情報も違うだろうし、結局、 MPEGとAVIは分けた方がいいかもしれない。 ま どっちにしても新スレたてるとなったら そうでない者(AVI)からなんだろうね。 心配なのは、たてた先も荒らされる ことだけど、これはしょーがないか。(鬱 あと AVIなんて自己責任なんだから、マイペース で(荒らしは気にせず)やることにしてさ、SK へのゴルァもなしでマターリと逝こうよ。
それは、もう虫籠逝きっしょ。 (荒らしは、三倍虫する。)
趣旨には賛同するけど何で3倍なの?
アニヲタだから(w
>>512 ↑グダグダ言ってねーで新スレ立てろや ゴルァ
そうなると
ウザイアニオタが消えてすっきりするなぁ
ただ
どーせこの糞ボードSKがなんとかしてくれるしか打つ手がないしなぁ
ま
ここにきてる奴ら我がでプログラム組めるような奴はいなさそうだし。
あと
MTV1000買ったのでせいぜいみなさんがんばってください。
MTV1000とMonsterの2枚差しですが、何か?
上のRTCがうんぬんの話ってMonsterがハードウェアRTCの方を読みに行ってしまうのが問題なので、 OS上で数分毎にNTP時刻合わせのツールなどで修正しても×だよって事で委員でしょうか?
>>518 そうです。
私はRTC(TT)とコピガ(;´Д`)で
RAPTOR使いになりました。
せめてRTC問題だけでも回避できれば
画質はRAPTORに負けてないのに…
>490 >iPEGチャンネルのとこダブルクリックしてもできませんか? できました。本当にスンマセン。スケジューラばかり見てて 設定のTVのタグにIEPG設定がありました。ヒャ恥ずかしい。 <気づき2> やっぱり復帰時音が出なくなるのは不便(要アプ再起動) MonsterTVのショートカットはいったいどこを指している? インシトールフォルダのMonsterTV.exeをダブルクリックしても 立ち上がらないので、タスク予約できないよ。
ふぬああさんのバージョンアップで使えそうな設定が 増えているんだか、よくわからないなあ。
主にAVIキャプに使ってますが、ときどき明度が上下に振れる事があるんだけど、 これってコピガに反応してるんだろうか? TVチューナーからの直なんですが…
>>525 クロック調整のことだろう。俺もわかんないなあ。
なんか、すごく重要な気はするんだけどなあ。
>>526 どこからとってもコピーガード信号が入っていれば
輝度情報は狂うよ。単なる地上波放送とかだったら別の
原因だと思うけどね。
>527 ただの地上波です。なので誤反応かな?とも思ったんですが、 やっぱりほかの原因かな…?
ギコペがイカレて「まどからなげろ!」のAAがなくなりました。 是非貼ってください。 あれはいいものだ。
530 :
名無し@暇人 :02/02/03 06:29
ども。ビデオキャプチャーをやってみたくて怪物TVに手を出して
しまいました。過去ログを見てると随分気難しいカードみたいなん
で内心ビクビクものでしたが、ショップで13800円だったんで
思わずレジに。
PC環境
CPU :P4
[email protected] MB :SOLTEC SL-85DR-C
MEM :DDR512MB
VGA :G400DH
HDD :UATA100 5400rpm(40G+80G)
SOUND :SB Live バリュー
LAN :AEF-360TX
OS :Win2kPro
ドライバは付属のは使わずに最新を入れました。
試しにビデオデッキをS端子で繋いで映画を録画してみたのですが、
MPEG2-8bps_VBRでコマ落ちも殆ど無く安定して動作してます。
音声も全く問題無いです。
あんまりあっさり動いちゃったんで拍子抜けしました。もっと悲惨な
状況を考えてたんで買って良かったー。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい, :02/02/03 07:39
>>530 13800円安いね!画質はどう?評判イイみたいだけど
漏れも「怪物TV」にしようと思ってる
CPU :P4 1.7GHz
MB :GIGA 8IRX
MEM :DDR512MB nanya
VGA :MATROX G450 DUAL
HDD :バラ4 7200rpm(40G)
SOUND :on
OS :Win2kPro
トラブル多発か?
532 :
名無し@暇人 :02/02/03 08:45
>>531 13800円安いでしょ。お店で残り1個だったのですが、動作の ことを考えると2万円台のハードウェア方式のカードにしようかと 随分迷いました。 で、結局動いちゃったんでウマーって感じです。 画質の方はテストしたソースがレンタルビデオ(笑)なんで相応の 絵ですが、問題無いレベルなんじゃないでしょうか。 既に語り尽くされてますが、上手く動けば価格性能からいって十分 納得できるものだと思います。 今度、ソースをDVDやCATV、に変えてテストしてみようと 思います。私にとっては良い買い物でした。
ノイズの原因がYMF744搭載のMINTON SP410Dのせいだとわかったよ... カードのライン入力自体はノイズが無く、ふぬぁぁでキャプチャーするとき等は ノイズ無いのに、MonsterTVのアプリで録画するときだけノイズ混入の音声が これでようやく付属アプリを使える。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい, :02/02/03 09:51
>>532 情報サンクス!近所のショップでなぜか「怪物TV」だけ売ってないですよ
価格.COM見ても13800円は、やすいっス!うらやまし
昨日ショップで SmartVision Pro 3 が16800円だったので「グラッ」と
きました。笑 「怪物TV」でスキルUPしたいと思ひます 笑
>526 うちはS端子経由でAVIキャプしてるけど同じ現象が起こっているね。 症状出ない時はまったく出ないんだよね。 チャンネルによってはひんぱんに出てるし・・。 やっぱゴピガ五検出なのかなぁ。
>>535 内蔵チューナー&ケーブル地上波だけど、出まくるね。
特定の画像や色づかいの時に起こるみたい。
>>535 コピーガード絡みだとしたら、以下のようにしてみるとよいかも。
(以下、SKnetトラブルシューティングより)
regeditを起動([スタート]→[ファイル名を指定して実行]を選び、
[名前]に、"regedit"と入力して[OK]をクリックすると起動)し、
"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Vidzmedia\Traveller\App\AppSet"
この中に、"bIgnoreCopyProt"を追加して、値を" 1"にしてパソコンを再起動してください。
>>537 がいしゅつだと思うが、そりゃ付属アプリのゴピガ検出を抑える技だろ。
チップのコビガ検出を抑える技ではないよ。
>535 あ、同じ症状の方が・・・ 書き方が悪かったですが、私も外部チューナー>S端子です。 同じ番組でも回によって出たり出なかったりして謎です。 OP部分とかは毎週同じはずなんだけど…うぅむ。
MonsterTVのS端子ユルユルな気がする。 チャンネルによるけど挿し方でノイズの具合が違う。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 23:49
>>526 マクロビジョンに反応してるんだと思う。
うちでもなるよ
ユルユルかぁ・・・締まりは良い方がいいよね! ちゃんと挿そう!ずっぽり挿そう!
543 :
名無しさんXP :02/02/04 21:20
みんなはマザーボードの時計が進む、進まない、ってどう判断してる? 自分はNTPで時計合わせて、電波時計使って比較してみたんだけど。
時報
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 23:30
カナーリこの板見ててお世話になったので、動作報告 OS:Win98SE CPU:PenIII 550M マザー:GA-BX2000+ VGA:AIW128 こっちは、怪物君が不良品で無いか確かめた程度しか動かしてない。 TVはフツーに見れた。 で、最近買ったマザー OS:WinME CPU:AthlonXP1800+ M.B.:MS-6367 VGA:onboard 電源:200W こんな感じ。 nForceは、98SEだと 起動する→再起動させる→Bios後のWinロゴでフリーズ→リセットでSafeモード起動 →電源落とす→起動する(最初へ) といった感じにループだったので、しかたなくMEに。 肝心の録画はこれからだけど、電源が不安・・・ ちっこいマシンが欲しかったもので。(怪物もロープロ対応だし) 参考にしてください。 長文でスマソ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 18:08
モンスターつけたんだけど、俺の2Fの部屋にはTVアンテナがない! 1Fにはアンテナコンセントがあるんだけど、分配器でつなげてもうまくいきますか?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 20:27
ブースター付ければいいんでない? ブースター内蔵分配器なんてのもあるし
ケーブルで家の中を通すより、外からつなげた方が距離的に短いと思うのですが、 ブースター内臓分配器と隙間ケーブルを2個位つなげてもだいじょうぶでしょうか?
外からだったら アンテナ増設したほうが良いような気がする
室内用では無理ですよね?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 04:22
怪物君って消費電力はどれくらいですか?
室内に屋外用&ブースター設置しる!
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 16:52
WinTVGO(PCI版)と買うとしたらどちらが良いですか?
お金があるんならモンスターTV
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 20:32
アニオタはWinTVGO
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 20:39
>>555 無圧縮で撮る気なら怪物だよ。
チップが違うもの。
MPEG2で撮るなら異論ないけど。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 20:42
綺麗な映像を造ろうとする人は大抵AVIから始めるけど、 そういう人は決まってMonster TVを推すね。
>>558 そして買い、挫折 -> 結局MTVx000カターヨ 楽チンポで(゚д゚)ウマー -> ○kのボードはクソ!と房徒化
これが煽りの歴史だ! てかRTCの事なんとか汁!!
モンスターのほうがよさそうですね。 ただWinTVGOって7000円くらいで買えるので 値段分くらいの差は出るのでしょうか?
怖いこと言わないで‥。 自作機だからもっと怖い‥。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 23:08
買ったよ動いたよage 今は自分のPCじゃないんで設定追い込んでないけど とりあえずドライバーは入れ替えました。 マザー:SOTECのだから良く分からんが810が乗ってる。 CPU:旧コアCeleron@500Mhz そんでMeです。VGAはオンボード。 PowerMoviePCI壊れたから良いの探してたんだけどどうやらあれよりいいな。 NRかけたりちょっといじるから圧縮したくないしベストの選択だった。 問題は自分のPC、ASUS CUBXで動くかどうかなんだけど。
KT133無印で駒落ちなくキャプチャ出来てる人いますか? 自分はKT133を冷やしてFSB140MHzで安定してるのですが BT878の画像に我慢できないんです。MTV超ほしいです。
>553 とりあえず買う前にM/B、CPU、VGA、OSなんかを書き込めば 動作するかどうか鑑定してくれるかも。 散々書き込まれてきた事だけど、相性問題が激しいからね、これ。
スレ違いじゃなかった。 MTV=MonsterTVだったか。紛らわしい書き方だな。
>>564 AOpenAK73PRO+Duron1GHz+WinXPでキャプ中に他の操作しなければ、いけるよ。
Duron1GHz程度じゃTV視聴中にIEのスクロールをぐりぐりやるだけでコマ落ちするから
安定させるにはAthlonXPは必要だろうね。
KT133じゃ動かんけど。
ちなみにセレ466ではキャプはおろかTV視聴もガクガクでままならなかったので注意。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 02:07
>>568 さっさとプログレフィルター切れ。
あんなもん使ってる人居ますか??
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 06:53
CPU :セレロン 1GHz MB :GIGA 6IEM MEM :SDRAM512MB VGA :オンボード HDD :IC35L 7200rpm(40G) OS :WinMe では、やはり苦しいでしょうか?
>>565 M/B P3−E
CPU P3 733Mhz
VGA Diamond StealthVXtreme s540
OS Win2000 SP2
SOUND Xwave576
MEM RIMM256MB
です。
>>572 CPU的には大丈夫じゃないかな?
Cel900で、DVD(HQ)キャプチャも出来たし.
オンボードVGAの能力が気になるね.テキトーなAGPのカードにした方がいいかも.
HDDは、キャプチャ専用に1台用意すべし.起動ドライヴを共用だと駒落ちは避けられないかと.
>>573 CPU的には、付属アプリでのエンコードは720x480サイズはきついかもしんない.(低レートならいけるかな)
AVIキャプに関しては、HDDの速度あれば行けるかと.
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 18:08
ふぬああ使えよ 軽いぞ
>>574 ,575
HDD書き忘れました。
seagateのST360021A 60GBです。
結構速いと思うのですがどうでしょうか?
>>575 ふぬああってなんの略だろうと思ったら正式名称だったんですね(w
>574 有難うございます。とりあえず、チャレンジしてみます。
>>574 オンボードVGAが駄目ってあんまり聞かないんだけど
そうなの?
どういう理由でかな?
>>579 815等に内蔵されてるヘッポコVGAとかだと、ある解像度以上になると
ビデオメモリが不足してオ-バーレイ画面が表示できなくなる。
Monsterに限って言えば、、”Windows画面作成エラー” が発生して
アプリケーションが立ち上がらなくなるというわけで。
ちなみにうちでも1280*1024 16bitにしてペグ2動画を再生しようとすると
動画が再生できなくなります。
>>569 キワモノでもなんでもないと思う、
構成的にはキャプがかなり安定する部類の環境だと思うが・・・
K7S5A初期の悪評のせいでキワモノ扱いしてるんだろうけど・・・
>576 HDDの速度は問題なし。 >574氏の言うとおり、そのCPUでは付属アプリ使うのは厳しい と思われ。P3/1Gでも少しガクガクするくらいだし。 もしMonsterTVを買ってなおかつ動いたらふぬああを導入する ことをお勧めする。設定がちょっと面倒だけど使いこなせるよう になれば最高の組み合わせだからね>MonsterTV+ふぬああ まあ「動いたら」の話なんだが…
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 20:45
付属ソフト入れたときに入る LigosのMPEGデコーダを無効にするのってどうやるんでしょうか?
ふぬああでキャプってるんだけど、マクロビジョンはどうにかならないもんでしょうか?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 10:54
ふぬああでhuffYUVできゃぷってるんですけど どうしてもAVI2-MS以外のやつがエラーします。 80040154 - クラスが登録されていません - CoCreateInstance hunuaaAVIMux FAQをみてもよくわかりません 何か必要なファイルがあるのでしょうか?
AXファイルをレジストしてないんじゃないの?
>>585 FAQに
>Q・・・"80040154 - クラスが登録されていません - CoCreateInstance hunuaaAVIMux"という、エラーメッセージが出る・・・
>A・・・ヘルプファイルの"最初にお読みください"を読みましょう。
って書いてないか?
これ見ても分からないと言うなら使うのはやめましょう。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 11:35
ビデオ入力でTV録画したら音声が入ってません 通常にTV視聴時は音声が出ているのですが・・ 各種ドライバや 配線 設定などはマニュアルどうりにすべて試してみました sknetのF&Qも参考にしたのですが解決できません どなたかわかる方いましたらお願いいたします CPU :P4 1.7GHz MB :GIGA 8IRX MEM :DDR512MB nanya VGA :MATROX G450 DUAL HDD :バラ4 7200rpm(40G) SOUND :on OS :Win2kPro
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 14:31
モンスターあきらめようよ。 どうしようもないって。
>>588 録画時に音声の録音デバイスとしてLineが選択されてるか
確かめてね
>>590 どうもです デバイスは「onボードのサウンド 」で ソースは「ライン入力」
です。「onボードのサウンド 」がぁゃιぃのかな?昨晩から今まで不眠状態なのです
助けて・・
>591 コンパネ>サウンドとマルチメディア>オーディオ録音>音量 それか、 サウンドカード専用のコントロールソフトで確認してみて >585-587 あのHELPじゃぁ、ちょっと判りづらいよね スタート >ファイル名を指定して実行 で regsvr32 と打ち込んで(後ろにスペースを1つ入れる) AXファイルをD&Dして実行 例えばこんな感じ regsvr32 B:\Tools\ふぬああ\huavimux.ax これをAXファイル分実行してください
>>593 どうもです
優先するデバイスは「オンボードのサウンド名」です
音量をクリックすると「ライン入力」にチェックが入っていて
ボリューム確認いたしました。サウンドカード専用のコントロールソフト確認いたしました。
だめです・・涙2
>>594 待機時グラフのオーディオの項目をプレビューにして、
コンパネの優先設定や録音音量設定とかを
プレビュー出力されるまでいじりまくれ。
588は ふぬああでキャプってるの? それとも付属のソフトですか?
?
>594 >音量をクリックすると「ライン入力」にチェックが入っていて 「チェックがはいってる=ミュート(消音)になってる」ってことだけど?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 00:03
>599 594は録音コントロールて言ってるでゃん。 録音の方は「チェックが入ってる=選択されてる」ってことです。
とりあえず見る時は普通に聞こえて、録画だけ音が入んないなら 設定がおかしいと思うんだけどね〜どうなんかな〜。
dareka!!
>>603 有り難うございます〜。
でもそれでは次に起動したときにまたLigosが選ばれてしまいます。
***.ax みたいなのを切る方法をどこかで見た気がするんですが、、紛失。
regsvr32?
>>605 何を無効にしたらいいかわからんのですよね。
>>606 レジストリエディタでligosをキーワードに検索しる!
見つけたら regsvr32 /u
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 02:21
>>607 むぅ・・ レジストリにもそれらしいファイル名が見あたらないです。
Lmpgad.ax
Lmpgspl.ax
Lmpgvd.ax
あたりですかね。
これはレジストリ見たんじゃなくてファイル名からあたりつけただけなんですが。。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 02:24
Lmpgad.ax 無効にしたらいけました〜。どうもお騒がせしました。 このデコーダダメダメですよね。
大体そんな感じだな。
って解決しちゃってたのね
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 09:46
>>609 で、Ligosのデコーダ切って付属アプリ動くんかいな?
俺も、その腐ったデコーダ切りたいんだけど付属アプリに必須な気がして
切れないんだが。
VBRなMPEGのデコード全然だめだもんな。
>>612 切ったのLmpgvd.axの方でした。
録画は問題ないみたいです。
再生はMPEG2の方は他のデコーダがないと再生できないと思います。
>>613 やり方がわからない・・・・。どうやって無効にするの??
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 01:11
Ligos GoMotion Filter (VidzMedia)の中に4つレジストリがあったんだけど regsvr32 /uをどれにどうすればいいのかわからないです(涙)
RegSvr32.exe has the following command-line options: Regsvr32 [/u] [/n] [/i[:cmdline]] dllname /u - Unregister server /i - Call DllInstall passing it an optional [cmdline]; when used with /u calls dll uninstall /n - do not call DllRegisterServer; this option must be used with /i
DOS窓でregsver32.exeに命令するんですか。 今登録解除 /u- やりました。 親切にありがとうございました。
激しくガイシュツ過去スレ見れってのは勘弁ね (一応探したんで・・) やっとMonsterがまともに動いてるっぽい状態まで持ってこれたんで 古いビデオテープをVCD化しようと思って外部S入力をVCD規格でキャプって るんですが、58分〜65分辺りで確実に固まります。 だいたい45分ぐらいからプレビュー画面が駒落ちし始めてどんどん音と映像が ずれていって1時間ぐらいで落ちます。 Windows自体は生きてるんですが・・ これ、付属アプリは使うなって事ですかね? どうにかして2時間番組をキャプりたいんですが・・・
>>619 そういう症状は自分の記憶上でも激しく既出してないからだいじょぶと思うよ。
自分のとこでは、少なくとも一時間は絶対プレビューコマ落ちとか挙句の果てに逝ってしまう事はないけどなぁ。
二時間番組きゃぷれてるひとって割といるはずだし。
>>619 WINDOWS98使ってるでしょ?
WINDOWS2000なら問題ないよ たぶん
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 20:58
>>619 うちでも最新ドライバ&アプリでそうなったよ
おかげで今でも初期バージョン!
いい加減にして欲しい>SK
あと、音声逆の件サポートに言ったら平然と「対策済みのケーブル送る」って
言いやがったよ。
しかも送られて来たケーブルは自作したようなものではなくちゃんとした製品だった。
こういうふうに気づいて文句言ってきた奴らには渡すようにしてるんだな・・・
「AVケーブル」だったら不具合が目に見えて分かるからHPに載せてるけど
音声逆は気づかないだろうから載せなくていいやという魂胆見え見えで
かなり頭に来た。
※619さんも早く気づかないとVCD化したビデオ全て音声が左右逆だよ。
漏れはそのことを後で気付き倒れそうになったよ・・・
情報THXです
>>620-622 このスレ最初の頃から眺めていてやっと動くところまでこぎ着けたんですけどねぇ
今、Win98SEなので時間がとれたらWin2Kに入れ替えてみます。
ドライバ&アプリは最新の一個前です。
初期のアプリは起動しません・・・
最新は具合悪いとか言う噂を聞いたのですけど?
あと、音声逆は内部接続のケーブルですかね?
MonsterTVのカード自体を交換しているので外部三つ又ケーブルはそのとき
対策品と交換したとは聞いたんですけど、違うのかな?
環境はPenIII-933MHz,GeForce2MX,512M,i815なんでホントなら堅いはずなんだけどなぁ
Monster購入が去年の10月で、セットアップに半年がかりだ(w
ってか、現行販売のモンスターもケーブル不良なの? リビジョンが上がるってハナシが、昔出てなかったっけ?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 13:10
>>623 音声ケーブルは外部接続ケーブルです。
内部ケーブルは付属してないしピンアサインが違うので組替えないといけないはず・・・
漏れの環境も
Cele1G,G450,512M,815E,W2k
なんでホントに硬いんだけどなぁ
左右逆なのかー!! 赤白入れ替えれば済むだけの話?
ボードのリビジョンって最新はいくつなんですか?
見たらRev1.1ってなってたんでちょっとうれしかったんですが、Rev1.0が出荷前
のβものだったら意味なしか(;´Д`)
正直MonsterのおかげでGigaマザー買えない… 脳内ではよく
>>203
628 :
syosinsya :02/02/16 14:12
ドライバ削除ユーティリティつかって削除したら、その後ハードを認識しなくなりました。。。 ハードウェアの追加ウィザード使っても認識してくれません。壊れたんでしょうか。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 14:18
Monsterマンセーの時代も終わったな。 不安定だし再生にもパワー使うしSKだしSmartVisionPro3で同等のものが 作れるのに Monsterなんて使ってる奴は時代遅れ。 最近はやらMTVやらGV*-MPEG2やらのハードエンコでも十分綺麗だもんねえ。
コピペ流行ってるの?
>626 外部入力ならサウンドカードに直で問題ない。
334,339あたりみてやっとドラッグしてないと動画にならなかったのが 解決されました。 色がおかしいから今度は色をなんとかしないと。
ははは、やっと「ふぬああ」がわかった。 「inVCR」使ってたから英語つらかった。 これで、やっとMonsterTVがつかえます。 あぶなく、売ってしまうところまで困ってたんだけどね。 「ふむああ」マンセー 「ふむああ」マンセー 「ふむああ」マンセー
>>633 でも入力設定って出さなきゃ音でないの
つらいところだよね。。。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 22:01
age
結局OSを98SEからWinXPHomeにしたら落ちなくなりました(w OSの問題だったのかなぁ? あと、外部入力音声が逆って白赤逆に繋げば良いんですか? まさかサウンドカードと繋ぐ短いミニステレオケーブルが内部で逆になってるとか?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 01:06
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 00:23
このスレッドを読んでモンスター買ったよ。 始めはまともに動かなかったけど、クリーンインストールし直したら ECSのK7SEM、DURON800で超安定。 TVも録画も画質は超きれいで、(中古)12800円はお買い得でした。 皆さんありがとう。 所感 XPとW2K試したけど、W2Kの方がなめらかに動作するみたい。 タイムシフトはまともに動きません。画像も映像も再生中に壊れます。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 03:49
>>638 MonsterTVのアプリインストールした後でDVD MovieWriterとかligosの
MPEGデコーダーインストールするソフト入れてないか?
他のアプリにデコーダーのファイル上書きされてバージョンが変わると
タイムシフトの画像が壊れる。もう一度Monsterのアプリだけ再インストール
してみ。
まあ、タイムシフトにはCPUパワーが足りない可能性もあるけど。
コストパフォーマンスが凄いんで 今度怪物TVを今度購入しようと考えているんですが・・・。 CPU:P3-700 MB:Gigabyte GA-6OMM7E VGA:Gainward GF2Ti Sound:SBLive! Value HDD:IBM DTLA-307020 Mem:320 (128+128+64) OS:Win2kSP2 使っているマザーがSKからNG食らっているGA-6OXM7Eの兄弟機なんですよ。 うまく動作してくれるでしょうか?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 04:51
なんか最近のリビジョンはギガマザー対策されたらしいけどね。 過去ログにはSKに言ったら対策版と交換してくれたって書き込みあったけど。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 22:32
コピガ信号入ってないのに明るくなったり暗くなったりするのは何とかならんのだろうか。
>>639 Monsterの再インストールやってみましたがやはりだめ。
でも、Monsterは録画が楽なので気にしないことにします。
>>640 Duron800クラスだと絶対パワー足りないようです。そのせいかも。
キャプチャ品質優先を選択してもSVCDがやっとです。
これでも充分きれいなので満足ですが。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 01:28
チューナから生えてる足の一つが半田付けされてないんですが,これは正常ですか?
これキーボードでもチャンネル変えられるんだな(w
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 11:02
最近は平和だなあ。 3月にドライバーアップして画質が良くなるって アキバのどっかの店に書いてあったなあ。
↑漏れコン
>643 プログレッシブフィルタ切ってみたら? うちはそれで正常表示になったよ。
>>649 漏れも切って使ってるけど
なんか腑に落ちないよねー。はぁ低スペックPC(P3-733)は辛い
>650 うちはP4-1.6A+i845Dだけど、あの機能ってマシンスペックとは関係無しに邪魔者? いや、正直邪魔なんだけど(w 付いてる機能だから信じて使ったけど騙された。 >プログレッシブフィルタ
>651 うち、Duron1GB+nForceな環境だけど、プログレッシブフィルタオンでも何の問題もないよ
>>651 シャギーがなくなる感じしない??プログレシブオン。
結構綺麗ですよ。オフだとやはり多少シャギーが目立ちます
うちでは前述の通りフィルタonにすると画面が明暗するので切るしかない。 プレビューだけなら我慢できるけど、キャプチャー画面までああなってしまっては 使い物にならないのでoff。 ちなみにドライバはVer1.22111だかっていうサイトの最新版でWin2kSP2で使用。 付属のVer1.21ではキャプチャーしなかった。 録画ボタンを押しても次の瞬間にはボタンは元に戻ってて録画ファイルのゴミすら 存在しない(涙
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 18:42
古参なもんでキャプチャーソフトにCaptureLight使ってたんだけど、 何故かあれだとプログレッシブフィルタ動いてるようだ。 それがずーっと嫌で切り方探してたんだけどふぬああ使ったらあっさり切れた。 #でも何故か負荷が低いんですけど。当方旧Celeron@500。 あんなもん自分では絶対使わないし、もしかすると神が使っちゃったりして 自分に回ってきちゃったりなんかすると自分にとって不利益なんで 使って欲しくないですが。
プログレッシブフィルタ切ってみたけど変わらず。 hunuaaでもなるみたいで見ててイライラするな…。
ミスった…。↑は643です。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 02:33
先週このボードを買った者なんですがS端子で入力時に モノクロになってしまいます(コンポジット変換コネクタ使用時はカラー) どなたか同じような症状が出ている方、いらっしゃいませんでしょうか?
S端子ケーブル変えてみた?
変えてません。 新しい方のパッケージにも不良ケーブルって入っているのですか?
>661 コンポジットの設定になってるとかじゃないよね。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 03:19
>659 うちのテレビのS端子、たまにモノクロになります。 ヒドイときにはモノクロどころか何も写りません。 TV側に接続してあるSのコネクタをグリグリって動かすと ちゃんとカラーで写ります。 単なる接触不良って可能性もあるかなーと。 完全な断線だったらグリグリしてもダメかな。 いや、"Sでモノクロ"ってのが似てたもんで。 ま、一つの可能性として。
>662 ちゃんとS入力にしてあるんですがだめなんです >663 試しにぐりぐりやってみましたが駄目でした・・・・ >660、662、663さん、こんな夜中にありがとです よくわからないのでS入力は諦めることにします
>654 今日試してみたらフィルタオンでも大丈夫だった。 何が悪いのだろう? 運?
付属のケーブルをいじって見たら輝度が変化するのはだいぶ直ったかも。 接触不良なんだろうか。
>>666 マジ?
漏れは内蔵チューナで適度が上下するんだが・・・
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 09:47
DVD品質でキャプチャしたファイルがダイレクトにWinCDR7.0のオ−サリング が出来たのはありがたい。ほとんど再変換が必要だった。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 19:52
昨日買ってみました。 テレビはきれいに写るのだけど、録画できない。。。。 録画ボタンを押して、停止ボタンを押すとアプリケーションエラーでmonstertv.exeがお亡くなりに。 mpegファイルはサイズが0のまま。。。。 クリーンインストールをACPIと標準PCで何回かしてみたけど変わらず。 ドライバを添付CDのVer1.21とWEBから落とした最新のドライバどちらでも症状変わらず。 CPU: DURON-1G M/B:ECS K7S5A Mem:DDR256 OS:Win2k(SP2でも同じ症状) こんな症状にあった人いますか? テレビは見ることができるのでハードの問題ではないような気がするのだけども。 設定ですよねきっと(T_T)
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 20:01
?どこにあんだよ。ねえぞ。
最近ドライバの更新ないね
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 23:14
無圧縮から編集するハードコア画オタはともかく、 単に「撮りたい」奴とか「mpeg2で保存したい」って奴は 例のカノプの奴買いな?損しないぜ? 画オタが苦労するもん素人が買っちゃ駄目よ。
>>673 ほんとそーだね。
AIWから Monsterにして、段違いの画質にはビビッタけど
キャプチャは新しいドライバだと重すぎて無理だし。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 18:56
AOpenのVA1000PlusとMonsterTV、どっちを買うか悩んでMonsterTVを購入。 「TV録画OK」「画質は少しでも(・∀・)イイ!やつを」という条件で店員と話してたら…。 PentiumIII1.0BGHz、Intel815E、512MB、Win2KSP2ですが安心できますか?
677 :
(゚∀゚) :02/02/26 20:39
>画オタが苦労するもん素人が買っちゃ駄目よ。
素人です。買いました。苦労しました。あきらめました。
…OS…そうだ!OSを変えてみよう!これはまだ試してないZO〜
>>675 AIWは画質悪いの??
AIWに載っているチップにもいろいろあるんじゃない?
>>677 どうダメなのか詳しく説明した方がいいよ。
レスがつくかもしれないし。
>676 スペック的に恐らく問題ないのでは? タイムシフト使ったら重いかもしれないけど。 マシン構成は違うけどOSはWin2kSP2で同じだけどこちらでは問題なし。 付属のアプリでは正常に動かなかったのでSKのVer1.22111(?)を入れたら問題 なくなった。
>>676 mpeg2は録れるかどうかそのスペックだとちょっときついかな。
でも低画質モード(mpeg)でもそこそこ綺麗だと思うけど。
>>680 やはりタイムシフトはきついですか…うーん、Pentium4のシステムにするとCPUとマザー交換の
手間がかかるんで…お金ないし…AthlonXPもそうだし…PentiumIII-S載らないし…
情報ありがとうございます。
>>681 ガ━━(゚Д゚;)━━ン!きついですか…金はたいて買った1.0BGHzなのにヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!!
低画質でそこそこ、ですか…高画質は…聞くに及びませんよね…。
情報ありがとうございます。
やはりPentium4やAthlonXPしかないんですかね?まあハードウェアエンコードのボードを買えば(・∀・)イイ!んでしょうけど…
システム変えるかハードウェアエンコのボードを買うか、しかないですよね…
でもAthlonXPになると非Intelチップセットだし少し不安…
・システム変更
Pentium4の1.6AGHz…19,000円
Intel845マザー…14,000円
・MTV1000…37,000円
だとMTV1000ですよね…スレ違いすいません。
>682 ふぬああでAVIキャプしる
>>683 あ゛(汗) 存在忘れてた、逝ってきます。
>>684 Pen4 1.6AGHzを使うなら、AthlonXP1700+の方が
幸せになれるかと。
問題は、VIAのサウスはPCI負荷に弱いことと、SiS745は
よさげだけど、ECSは……。
安定性中心だと、VIAならばEP-8KHA+かな。
ちなみに、自分の構成は
CPU AthlonXP1600+
MEM PC2100 CL2.5 512MB
M/B EP-8KHA+
OS Win2K
だけれど、これでもMPEG-2 8Mbps(HQ Ultra Mode)では
キャプできません。
>>865 うちはできてるよ。付属ソフトは視聴にしかほとんど使ってないけど。
CPU AhtlonXP1700+
MEM PC2100 CL2 512MB
M/B GA-7VTXE
OS Win2K SP2
HDD BarraIV(システム*1、キャプ用*1)
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/28 22:40
MonsterTV買ったんですけど音声だけ聞こえて画面が全く映りません Celeron466MHZなんですけど動かないんでしょうか
FMにアンテナつないでねーか?
いえ、ちゃんとTVのところに繋いでます 画面が真っ暗で何も映りません 音声もざーざーなったり綺麗になったりしてます OSはWindows98です
>>690 画面をドラッグ状態にしても映らないんですか?
>>690 まさかとは思うがチャンネルの設定はしたか?
ドラッグしても映りません チャンネルの設定は自動スキャンで設定しました ビデオを繋いでみたのですがやはり音声だけで画面は真っ暗です やっぱりPCに問題があるのでしょうか
>693 PCの構成ぐらい書いた方がいいよ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/01 14:50
ボクのパソコン写りません。 どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
今繋いでるアンテナケーブルをテレビに繋いだら見れる?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/01 17:07
モニタを変えたらエラ−が出て起動出来なくなった。 この様な現象が起きた人いますか?
この前買って正常に動いてるんだけど、 日をまたぐ番組(例えば金曜の夜23時半に始まって 土曜の0時半に終わる)を毎週録画しようとして、 PCの時計がずれたりしてオープニングの数秒が映らないと イヤだから、「変更」を押して開始時間を1分早めようとしたら 終了時間が金曜の0:30になって「終了時間は開始時間より 遅い時間を入力してください」とか言われます。 で、終了時間の曜日を土曜にすると、開始時間 の曜日も土曜日になる…。 これってガイシュツ?
i810だからに一票。 解像度下げてみたら?
i810って、確か800×600じゃないとオーバーレイ表示が できないんじゃなかったっけ? WinDVDとかでも、800×600じゃないと画面作成エラーが でて表示されなかったはず。
解像度下げても駄目でした・・・ 音声だけなら全チャンネル問題なく聞こえるのですが・・・
単にオーバーレイ表示できてない気がしないでもないですが。 ふぬああとかでオーバーレイ使わないで表示 or 静止画キャプチャできたらi810が怪しいですね。
ふぬああってやつ使ってみましたが難しすぎです いろいろやってみましたが設定で何すればいいかわからないです・・・ 初心者ですみません
>>688 つーか、セレ466じゃ、見るだけでもカクカクだぞ。(体験済み)
動いたとしても落胆するだけだと思うが。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 21:58
今日買ってきたけど、PC起動しない・・・。 Gigaの7VTXEにAthlonXP1500+なんだけど、動いてる人がいたから大丈夫かと思いきや 電源入れてもCD-ROMがガーガーいうだけでモニターにBIOS画面すら出ない。 とりあえずPCIのスロットはいろいろ変えてみたけどダメ。 はずれロットかなぁ?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 22:57
>>706 それ、うちも(w
20分ぐらい待ったら起動して見たこともないBIOS画面が見れるよ(藁
結局サポートに送りつけて交換してもらったけど
(SK曰く「動作確認品」らしい)
送っている間にD−VHS+iLinkに浮気したので放置プレイ中
役立たずでスマソ
>>707 サンキュ。
でもお店に行って返品するか、それともサポートに出して
「動作確認品」と交換してもらうか迷い中・・・。
本当に「動作確認品」で動くんだったらいいんだけどね・・・。
本日モンタ購入。早速取り付けてデバドラ&アプリをインストール。無事に砂嵐画面を 拝んだところで小休止。噂と違ってぜんぜん簡単じゃないか。 ・・・ん? でもオーバーレイ窓しか見えぬ。これじゃ操作できないぞ。やはりモンタは 一筋縄では動かないのか! 挿すPCIスロットを変更したり、ソフトの削除&インストール を繰り返しても全く変わらない。 いわゆる小一時間、悩んだぞ。 ふと、オーバーレイ窓をドラッグ移動したら操作パネル窓が出てきた。ただ後ろに隠れていた だけだった。 おいおいっ!ふつー気付かないよ。 チャンネルスキャンを終えてテレビを視聴。動けば結構綺麗な画面だ。プログレッシブもいい。 これって、確かにモノはいいと思う。ただ、いかにも技術者だけで作ったみたいで、なんか 細かな気遣いが足りない気がする。随分損してるよ。・・・ヤレヤレ。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 15:06
技術者のレベル自体も低すぎ! なんで付属ソフトでTV見るだけであんなに負荷高いんだよ。 ふぬああで見たらあんなに負荷掛かんないぞ!
>705 やっぱり映らないよりはマシなので何とかしたいのですが・・ Inetl i810の最新のドライバをインストールしてみましたが結果変わらず
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 02:02
>>711 うちは旧Celeron@500だ。
さらにチップセットは810です。
残念なことにビデオはマザー上のRage128がやってくれてるから
僕から言える事は何もなさそうだけど。
>>699 見たけど、僕はハードはあまり詳しくないし、
Monsterも大して使い込んでないから良く分かりません。
それから見るだけであればプログレッシブフィルター切れば問題ない。
と言うか使わないほうが正しいので使わないで下さい。
キャプチャーに関しては、僕が今実家PCなので妥協してるんですが、
320*480でならHuffyuvがリアルタイムで通るからおすすめ。
ふぬああでカスタム設定ね。
で、オーバーレイ無しで取り込みはしてみたの??
若しくはCaptureLightのプレビュー表示とか。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 03:35
興味あって、HP見にいったのですけど サンプル動画は無いですよね? どっか、動画を紹介してるHPあったら教えてください
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 07:26
>>711 ビデオラムが少ないのが原因だと思うので、ビデオカード別途付けるしかないのでは?
俺的にはその機種にビデオカード増設して問題ないのかどうかわからないし、動いた
所で、見れるだけって可能性高いので、無駄な投資になるリスクを考えたら、パソコン
更新した方がよいと思うが。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 11:25
音声逆問題って、電話したらケーブル送ってくれるの?
>>715 VRAMの容量はBIOSで変更できると思いますよ大抵。
>>717 >ビデオRAM 10〜13MB
って711の書いたカタログに書いてあるんで、可変範囲MAXでも足りない可能性
多いにあると思う。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 01:27
W2kでようやく録画できるようになったよ。 といっても5回に4回は録画が開始されないわ リモコンの操作はアプリに伝わってないわで 勘弁してくださいという按配です。 タスクトレイのリモコンのアイコンが左クリックすると消えるのはうちだけかな
リモコン買えよボケ
PC屋にMonsterのリモコンだけがポツンと一個だけ置いてあったぞ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 18:17
まだ安定して動作しないの? ちなみに win2000だったら 何GBでもキャプできるの(AVI)?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 18:54
Huffyuvの場合、CPU例えばPenIIIだと、どのくらいのクロックがあれば こま落ちせずに640×480がキャプチャーできますか?
>>725 とりあえず何かしらの手を打った方がいいと思われ。
ビデオカード増設とかCPU換装とか。
或いはMonsterを諦めて他のカードに買い換える。
>>726 俺の場合
M/B ASUS CUSL2-M/L
CPU 河童セレ1G
MEM PC100 256MB
HDD IBM DTLA-307045
VGA GeForce2Pro 32M
O/S Windows XP Home Edition
RGB24モードだと場面によってコマ落ちする。若干のクロックアップ、1.15G@FSB115 以上に
高めるとコマ落ちが無くなる。 あと、IDE HDD は、7200rpm ものを奨める。そして必ず
Intel Apprication Accelerator または Intel Ultra ATA Driver をインストールすべし。
これでCPU負荷率75〜90%の間で収束。YUY2モードならクロックアップ無しでも55〜65%と、
低くなる。YUY2なら、セレ900、PenV800クラスでもVGAサイズでキャプチャーできそう。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 22:01
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 22:48
Intel Apprication Acceleratorはシーケンシャルアクセスが遅くなるから入れない方が良いと思う。
>>730 えっ! キャプチャーには不向きなのか!? 抜いて試してみる。
しかし、Intel Apprication Accelerator ってPen4最適化と謳われているが、
今ひとつ Intel UltraATA Driver と違いが解らない。いつも同時VerUP。類似品?
ひょっとして Intel UltraATA Driver もシーケンシャルアクセスには不向き?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 00:12
CaptureLightは使える訳無いと思うが。 それとIntelATADriverはアンインストールしない方がいいよ。 上書き再インストールする羽目になると思う。
>>728 ありがとう。当方PenIII850なので、YUY2だといけそうですね。
RGB24だとツラそう。
>>732 !!!えっ!!!
> それとIntelATADriverはアンインストールしない方がいいよ。
> 上書き再インストールする羽目になると思う。
さっき、アンインストールしちまった。 そしたら・・・
「hdc のためのインストーラを読み込めませんでした。ハードウェア ベンダに問い合わせてください。」
だって。
一切デバイスマネージャでいじれなくなったよ。もう一度インストールしても再び上記メッセージ。(泣)
>>733 hunuaaCap2550 + huffyuv-2.1.1 使ってる。
キャプチャー同時プレビューは負荷が掛かるから、TVでもハイビジョン撮影がソースだったり、
アクション映画予告CFの様な映像は密度が高くて性能ギリギリだったよ。
少しシャープネスを下げてみたり、不安だがキャプチャー時はプレビュー無しの方が安心。
>>729 逆に製品送れとか言われてしまったんだが・・・・
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 14:49
Rev.1.1ももう古いの?
OSインストールからやり直し。 IAAは曲者だけどATADriverは入れておいた方が良いよ。 なんせMSのドライバーは糞だから。
イソテルは糞だがマイクソソフトはさらに糞だったというオチか。
昨日、ここのスレ見て Intel Apprication Accelerator をアンインスト&再インストしながら、悲劇の 「hdc のための・・・・・・ハードウェア ベンダに問い合わせてください。」の件で悪戦苦闘したよ。 念のため、WinXP再起動かけたらブルーバック画面で起動不能になって慌てたよ。CDブートで 修復コンソールからFDISKした。エラー修復されたので「シメタ!」と思ったが、その甲斐なし。(泣) 結局WinXPを再インストールしちゃったよ。まぁキャプチャー用にHDDのパーティションを切り直す つもりでいたから、焦ったけども鬱度は低かったな。 ただ無駄な時間は費やしたけど・・・。 あと、モデムユーザは、WinXPの自動更新モジュールを保存しとくと役立つよ。 うん。 ヤレヤレ・・・ もう Intel UltraATA Driver さえも、入れる気なくなったよ。トラウマじゃ。
今日気がついたが、コンパネからFMラジオの音声ってモノラルにできないんだね。 こんな基本的な事が出来ないなんて、ダサ〜♪ モンスターTVって組込み用OEMボードなのか? 添付ソフト類は単なる お・ま・け?
そういえば最近メディアプレイヤーも調子悪いです たまにモンスターTVと同じように画面が真っ暗で音だけしかしないってことがあります シークバーで場面移動したときでも少し表示に時間がかかったりします 前はこんなことなかったんですけど
自作一口メモみたいなスレにするの止めようぜ。 >742なんてぜったいこのボードと関係無いし。
>>742 付属アプリを入れたときに勝手に入るMPEGデコーダの所為である可能性が高い。
切り方はこのスレにある。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 09:31
>>739 >WinXPの自動更新モジュールを保存しとくと役立つよ。
これ具体的に何を保存したらいいの?
MONSTER使ってるけど、どうしても明るくなったり暗くなったりを押さえる事が 出来ないので、前に使っていたWinTVGO!PCIに戻した。 正直画質がヘタレるけど、明暗するよりかは幾分マシなので対応がされるか、代 わりのキャプチャー見つけるまではこれで頑張るよ。 MJ-600なんてのも持ってるけどWin2kで使えないのでただのゴミだし、Win98SE を今更入れる気も起きないし…。
>>745 IE6関係の更新モジュールって何メガバイトもあるじゃない。その自動ダウンロード
が開始されると、何処かのルートディレクトリにWUTempとかいうフォルダが出来て、その中に
モジュールがダウンロードされるみたい。インストールが開始されるまでに中身を読み取り属性
に変えると、消えずに残っている。確証はないけれども、今のところ上手くいってる。
>>746 ハハハ・・。俺もこの明暗が嫌で保存用のAVIきゃぷは以前使ってたBuzを復活させて使ってるよ。
BuzならHwエンコだから720x480でPVをキャプってもコマ落ちほぼ0だしDVDをキャプチャーできるし。。
9x系でしか使えないけどことごとくモンスターの短所がBuzの長所だったりするよ。
モンスターはこの輝度変化がなければホントに綺麗な絵の出る(特に発色)CPの高い良いカードなのにね。
この問題が直らない限りはしばらくはTV視聴用のカードだね。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 02:06
なんか最近、明暗が〜って奴がふえたな・・・・ 俺の奴では全然問題なし、昔はほとんどそういったことを 聞かなかったので最近のロットの傾向ってこと?
うちも引っかかる。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 02:09
最近のロットがマクロに敏感で誤動作してるのかもね。 うちのも初期ロット(リモコンがもらえた)で輝度変化は経験無し。 ドライバーは関係無いんだよね?
受信環境とかにも左右されるらしいね。
プログレッシブオーバーレイテクノロジーって 60フィールド/秒 → 60フレーム/秒みたいに書いてあるけど、 本当に出来るの?
やっぱり評判が気になって買ってしまいました。K7S5Aとのじゃじゃ馬コンビだけど うちでは仲良くしている見たいです。不具合はGV-MPEG/PCIが動かなくなったこと 血筋の違いですかねぉ。 五輪のアイスホッケーで画面が真っ白になるので・・・てことで 878Aからの乗り換えだけどプレビュー画面でのクッキリ感は明らかに違いますね。 Dscalerほどではないけれど満足しています。Part1からのログを見てやっぱり 企業は叩かれて成長するんだなと納得しました。 K7S5Aの6A化くらいの大技を期待します>SK
漏れも買う〜
リモコン応募したし多分自分のは初期ロット・・。 やっぱ受信環境なんだろうね。 CATVなんですが輝度変化の症状が一番ひどいのはViewsicで流れてるPVキャプってる時です。 CATV入れる前は輝度変化は気になりませんでした。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 01:00
>>753 >60フィールド/秒 → 60フレーム/秒
プログレッシブは30フレーム/sだけど、
そんなことどこに書いてあるんだ・・・・って
箱に小さく書いてあるよ(w
JAROものだな(w
#そういう俺は動きがかくかくに萎えるのでプログレッシブ使わない派
俺はプログレッシブ使っても、動きがカクカクにはならないなぁ。 よって、俺はプログレッシブ入れる派。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 01:33
>>758 かくかくって言っても30フレーム/sのことだからね、念のため。
気になる人間と気にならない人間がいるらしい・・・。
MonsterTVに入力された映像を直接60fpsで見た、或いは見たい人っている?
激しくガイシュツくさいけど。 <MonsterTV付属アプリのショートカットキー> Ctrl+T:内蔵TVチューナー Ctrl+S:Sビデオ入力 Ctrl+V:ビデオ入力 Ctrl+R:ラジオ入力 Ctrl+A:音声モード切替 Ctrl+C:ビデオ入力切替 Ctrl+F:フルスクリーンモード Ctrl+M:ミュート Ctrl+P:タイムシフト切替 Ctrl+X:付属アプリケーションの終了 Alt+R:録画開始 Alt+S:録画終了 Alt+P:動画ファイルを開く スナップショットとかは分からなかったです。スマソ。 でも付属アプリ使ってる人少なそうだなぁ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 10:01
今まで、明暗なんて全然気がつかなかったんだが、レンタルビデオのコピガかかってる やつ「ふぬああ」でキャプって見たら、まるで点滅するみたいに明暗の変化を繰り返す わ。
<761 付属アプリケーション以外でキャプチャできないでしょ? (@@)ごめん、僕まちがってる?
ハァ?今ごろ何言ってんだ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 18:53
コピガって本当にあるの? 漏れビデヲ>クリポン>怪物なんだけど全然出ないよ?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 19:31
>>763 可愛いなぁボク。いくつ?
2chは
>>766 みたいに怖い大人が一杯いるから気をつけてね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
<766 パソコンくらいしかないだろ お前
ギャハハハハハハハコリャ傑作!_(__)ノ彡☆ばんばん!!
イキデキネーヨ ハライテ- ゲラゲラ ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○, (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 21:16
<763 過去ログ見れば腐るほどでてくると思うけど フリーのキャプチャソフトで「ふぬああ」というのが ありますよ。(探してみてください) あと、煽られても反応しないほうがいいと思うよー。 ところで、何をキャプチャするの?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 22:08
763=770=773 ギャハハハハハハハコリャ傑作!_(__)ノ彡☆ばんばん!!
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 06:02
2133でAVIで640x480キャプチャすると なんか丸い粒子みたいなので画面が荒れてキモイ! サブいぼでるで。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 06:33
>>778 ハゲシク既出。過去ログ見れ。
でもまぁ気持ちはわかるw>サブ異母
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 06:38
>779 ううう、ログが多すぎるんじゃー!!!! 逝ってきます
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 06:59
>>779様 見つけられんかった。目が痛い。 さぶいぼ修正方法キボンヌ
なんんか色々やってるうちに WindowsmediaPlayerで「MPLエラー」「cpuinf32.dllが読み込めません」 と表示されて、mpegのファイルが読めなくなった!! XPってMediaPlayerの再インストールできないのかよー もう嫌になってきたヨ。
>>781 付属ソフト一旦起動したり、ふぬああ何回か起動しなおしたら直らんか?
それで直らんならドライバのバージョンを1.21以前に戻せば確実に直る。
MonsterTVを買って、本当に後悔しています。 中途半端なセットやったわ。 いかにソフトウェアが大切かということが分かった。
だから「ふぬああ」使えって
>>785 様
おっしゃるとおりです。
でも、惜しいじゃないですか付属アプリ。
プレビューは「おっ」という画質なのにね。
交換品が返ってきた〜!! 水曜に出して日曜に戻ってきた。 すばやい対応をありがとうSKnet。 Rev.1.3getあげ。
ふぬああでも DScalerのフィルター使えば60fpsいけますね。
ふぬああで見たら画面ガクガクすゆ。 設定いじったら普通になるけど、再起動したらまたガクガク。 なちぇ?
>>787 交換しもらうときって着払いでいいのかな?
>>790 着払いで良いと思うけど、いきなり送ったらマズいんじゃないかなあ。
まずはTelで話を。
>>782 ウチと一緒だ。MonsterTV買って損した!!(怒)
>>792 安物買いの銭失いになるのが嫌ならば、最初から
MTV1000かMTV2000買え。
そもそも、Monsterは「動けば」ソフトエンコボード最強
ってのはさんざ既出な話。
自作するのなら、リスクは付き物。リスクを負うのが嫌なら
メーカー製PCを使っていれば宜し。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 11:01
>>793 めーかーせいぴーしーもりすくがあるてぇーす。
ソフトエンコボード最強=MonsterTV は過去の話し。 SmartVision Pro 3 使えばいのにな〜
めーかーせーぴーしーはもんだいあったら、うったえてゴルァできるじょ
そういえば、スマビ3の話ってAVIキャプネタばっかで、MPEGキャプの話 ってみかけないなぁ。エンコーダーの能力ってMonsterTVよりいんだろうか?
>>795 でも、SmartVision Pro 3は『自作機は動作対象外』でしょ。
サポートは更に期待できないと思われ。
>>800 モンスター買うよりはずっとマトモに動作する確立は高い。
サポートの必要なし。
高性能リモコン+付属ソフトはキャプチャーカード最高だと思うぞ
値段、性能、どれを見ても
いまさらモンスター買う理由が見当たらない。
諸君、モンスターはきっと君らの期待に答えてくれるだろう。 あきらめずに学び、挑戦し、最強の動画を満喫したまえ。
>>800 SKnetの方ですか?
ごくろうさまです。
こんなところで、遊んでる暇があったらドライバ早くアップデート
して下さい。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 12:54
>>799 値段、性能、どれを見ても
そうなん?
非破壊圧縮しかしない為、エンコーダーの品質は僕にとっては
どうでも良かったから最高の選択だったと思ってるのですが。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 13:02
>>798 自作してる奴でサポート期待するっつー前提が
そもそもオカシイと思うが。自作イケメンの場合、
「自力で何とかする」か、
「どうにもならなきゃならないで、さっさと売る」
の2通りしかない…ハズ。
初期不良交換のときややこしいぞ。 まあ、俺はスマビ自体より、NECの責任回避的な姿勢が気に入らんだけなんだが。
>>802 値段もモンスタは別売りのリモコンを買うと同じかそれ以上になる
予約録画、テレビの機能は圧倒的にスマビ3が上。
非破壊圧縮もちょっと一手間かかるけど可能、画質も同じ。
MPEG2のソフトエンコ性能はどうでもいいからわからない。
今モンスタ持ってる人は新たに買う程の魅力はないけどね。
音が割れる・・・ちうかデジタルノイズの如き
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 18:58
>>792 ウチと一緒だ。MonsterTV買って損した!!(怒)>
誰に怒っているか知らないが、MonsterTVに怒るのは筋違い。
自己解決能力が無いのを他人に転嫁しているだけ?
何買っても同じでしょ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 19:17
Bt系の画質がイヤになったんで、スマビかモンスターかに買い換えたいんですけど、 結局どっちがオススメですか? メインは低圧縮AVIキャプチャとたまにdivxでリアルキャプチャです。 PCは自作で、マザーボードはギガバイトのOXTです。
>>808 付属アプリを使わないのであれば、もんすたーの方が良いような気がする。
相性以外の、つまらない問題は現在のRevisionでだいたい解決してるし。
>>809 さん
レスありがとうございます。
モンスターを買うためにお金を貯めたいと思います。
うまくOXTで動くといいのですが・・。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 21:30
みんな落ち着け! コピガ誤反応がいつのまにか治ってしまったぞ! モアレもいつのまにか治ってるし! ドライバーの入れ替えとかしてないのに。
812 :
(≧∇≦) :02/03/11 21:45
もんすた〜出てすぐ購入し今までずっとふぬああでaviキャプしてます。 640x480だとほとんどコマ落ちしないのに720x480だとボロボロコマ落ちしてました。 ドライバーやふぬああのバージョンが上がる度に720x480で試していたけどコマ落ちしてたので諦めていましたが、 久々に今日試してみたらコマ落ちしていないです。 何が原因だったんでしょうね〜? 参考までにドライバは1.22111でふぬああは2.5.5.0、MotionJpegCodecはPICでキャプしてます。 あと、マシン構成は Win XP PenB 1GHz*2 メモリ1GB システムとキャプチャー用に別々にSCSIのHDDを二つ使用してます。 ついにもんすた〜で720x480キャプができる日が来たのでかなり嬉しいっス!
>>811 bIgnoreCopyProtを追加しただけでしょ?
>>807 たいして怒ってねぇ〜よ!
>自己解決能力が無いのを他人に転嫁しているだけ?
アンタと一緒にするなよ!(怒)
サポートのテルすんのがメンドクサイだけ。考えるのが面倒なだけ。
あ〜〜〜、息をするのもメンドクセェ〜。
>>814 だったら「怒る」のも面倒臭いだろうにね。
息をするのと、キーボード叩くの、どっちが面倒なん?
ちなみに、俺もサポートには電話してない。
このスレを参考にして、なんとか解決させた。
チューナーの画質に関しては、どうしても縦方向に線が
入るけど、ビデオのチューナー経由でも同じだったから
電波状態が悪いんだろうな。
いちおう、ブースターには接続済み。
>>813 付属ソフト入れてないんでそれはやってないよ。
たぶんモンスターに人工知能でもついてるんじゃないかなー。
既出かもしれないけど、 付属アプリを起動させて終了 ↓ リフレッシュレート変更 ↓ 付属アプリ再起動 ↓ OSフリーズorリブート ってなるのは俺だけ?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 01:40
とりあえず今1024*768@85Hzで付属アプリつけてたから試しに付属アプリ終了して1164*864@75Hzにして付属アプリ再起動した。 その後またアプリを終了して1024*768@85Hzにして付属アプリを再起動したけど問題ないよ。 OSはXPね。
>>818 検証サンクス。
多分俺の場合、RADEONが原因なのかも。
OSはWin2K。
>>819 あっ。自分も8500だけどREDEON使ってるから原因じゃないっぽいかも。
参考までに他の構成いっとくとi440BXちぷせとのマザーにPCIにはMonstarTVの他にAudigy、intelのNIC、adaptec19160SCSI刺さってます。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 01:57
>>819 俺はRADEON7500 Win2K ドライバ6037だが、1152*864 85Hzで付属アプリ起動。
1152*864 60Hzに変更。付属アプリ起動で特に問題ないよ。
また85Hzに戻しても大丈夫。
なるほど。リフレッシュレートを変えたときのみ 起こるから、VGAがらみかと思ったけど、そうでもなさそうですね。 あと考えられるのは、常駐しているノートンとかUDかな? メモリエラーも考えられるから、今度MemTestしてみよう。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 09:22
インプレスにあるサンプルを見ると、りんキングがかなり発生しているけれども、実際にあんなにりんキングは発生するの? かなりシャープネスを掛けているような映像だね。 中古で買うかな・・・
>>823 すぐ諦めるひとが吐き出した、大量のRev.1.0及び1.1が中古市場には多いので
後悔したくないなら新品買うべし。
中古も結構高いしね。
地元の横浜ソフマップじゃ中古は一律¥12800だな。俺も去年の12月 始めにそこで買ったんだが。今でも値段かわらんなぁ。 俺買ったのはドライバCD以外封も切ってなかったが(笑)。
>>825 俺も横浜ソフマップ中古12800円を買った口。
三個在庫があって初回限定のリモコンプレゼントシールが
張ってないのを選んで購入。ケーブルなど不具合は無かった。
ちなみに、店では全品動作確認しているそうだ。さらに、初期不良は
2週間まで交換可なので、新品より安心?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:15
以下の環境で動きますか? なんか怪しいパーツがあったら叱咤してください。 マザー;aopenのAX6BC CPU;P3-850 サウンド;SB LIVE! ビデオ;VOODOO3-3000 これ以外に相性に関連するパーツとかソフトあります?
>>827 動きそうだけどな。サウンドカードも俺と同じだし。
ビデオカードはわからん。俺のところではSiS315とRADEON7500で動いた。
後はOSだな。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:21
電源(何ワットかも) メモリ(量も) ISA使用かなど つーか付いてるもん全部出したておいたほうがいいぞ
>>828 、829
暖かいレスが来てびくっりしています。
ありがとう・・・
OSは98SEです
電源 セブンティーム?というような名前の250W
メモリ PC100-SDRAM 256MB(512にする予定)
あとはメルコの安いLANカード(100&10)
IDEのHDD IBMの10Gとシーゲートの80G
IDEのCDROMドライブ TEAC
SCSI外漬け TEACのCD-Rドライブ
ISAのカードは使っていませんが、スロット自体はあります(2つ)
ちなみにSBLIVE!はプラチナ(フロントパネルのやつ)です
どうでしょうか?
AX6BCってギガマザーに続いて動かないって報告多くなかったっけ?
>>746 マシン変えて試したら今のところ問題ない感じ。
マザーがP4B266-M→P4B266-EになってWin2k→WinXPの組み合わせ。
まだ少ししか試していないので判らないけど今のところキャプチャーの明暗は起きてない。
OSなのか、他の要因なのかが判らないけど動けば取り敢えずOK。
そのまま大人しくしていてくれ(w
>832 P4B266-Mの違うPCIにもさして試したけどやはりNG P4B266-Eはメインマシンなのでキャプチャー時に占有されると不便なんよ。 更に-Mで撮った画像は音と映像がずれるので正直使い物になっていない現状。 新ドライバが出て正常に動かない限りスマビに買い替えるしかないのか?鬱
アフォ発見 geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4530/cap/middle6.html
>>833 もう投資額がMTVクラスに到達する罠。
>>835 833ではないが、もうとっくに越えました
半ば意地になってやってます
>835 マザーとOS換えたと言ってもキャプチャー機は元々WinTVGO!なんか使ってて、 2GB以上のファイルサイズのキャプチャーが出来なかったので不便だからMONSTER にしただけ、メインマシンはP3からP4に入れ替えただけなのでキャプチャーのせ いで金がかかったわけでは無いから問題なし。多分(w スマビ3買うならいい加減MTV-1000にしてもいいけど、2000は不要。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 23:49
>AX6BCってギガマザーに続いて動かないって報告多くなかったっけ? そうなんですか?
AX6BCはベストセラーなのでフィードバックが大きかっただけと思われ。 特に不安定なマザーでは無かったよ。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/15 23:18
>>839 ありがとうございます」
でも意味が良くわからない・・・すみません(汗
たぶん動くってことですよね?
だれか827、830の環境で動いてる人の報告キボンヌ
うわ、例の明暗問題が俺のとこでもでたよ。コピガかかってなくても出るし、コピガキャンセラー 通してもでる。・・・調べてみると他のソースならでない・・・。なんなんだよ・・・
>>840 売れた数が多いので、不具合報告が他のマザーと同じ割合で出ても
報告の絶対数が多くなるから不具合が多いように見えるだけってこと。
>>841 俺のとこでも、レンタルビデオの特定やつだけ明暗が出たことある。
そのソースをACVC-100通してDVキャプチャすると、DV信号途切れてノイズ出
まくりだった(そのソース以外ではそんなことならない)。
再生して見かけ上そんなに劣化してるようには見えないんだけど、やはり
テープが伸びてるとかソースが不安定だとなるのかも。
>再生して見かけ上そんなに劣化してるようには見えないんだけど、やはり >テープが伸びてるとかソースが不安定だとなるのかも。 かな?俺のも古いレンタルビデオだったし・・・
>843
うちはビデオデッキのチューナーから撮ってるけど駄目。
どうしても明暗が出てしまう。
もちろん内蔵チューナーでも出てる。
もうどうにもこうにもしようが無い状況。
>>832 ,834 でも書いたけど、マザー変えたら無くなったかと思ったら良くはなったけど、
やはり若干明暗してる。
ぼ〜っと見てる分には気にならないけど、刮目してみると駄目(w
ぼちぼちSKNETに文句入れるか、売りさばくかのどちらかの選択が迫られてる気配。
っていうか小忙しくてSKに文句入れてる余裕無かった。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/16 16:22
mpeg1はビデオCD互換の1.152 Mbitでしかキャプチャー出来ないの? 1.8MのMpeg1とか作れない?
明暗問題とか、チラホラ気になる話題がありますが asusのA7Vで動作してる方います? 給料出たら買おうと思うが、相性問題が怖いの
>>847 だったらSmartVisionPro3だ。
これで幸せになれる。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/16 22:41
猪木きたー
>846 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Vidzmedia\Traveller\App\CaptSet\Rec_spc dwbit_rate lim 226kbytes/sec (1.85Mbps dwme_performance max 20(HQ(w モンスターアプリを起動してカスタムVCDを設定して一度終了する レジストリをイジル 再び、モンスターアプリを起動して録画 モンスターアプリで設定を更新すれば元に戻るので適当にイジッテミテ
>>848 >だったらSmartVisionPro3だ。
>これで幸せになれる。
とんでもない。SmartVision Pro3はBT878カードよりも
TV画質が劣ります。最後発なのによくこんな低レベル
のカードを投入するのかNECの気が知れません。
スマビ2のユーザーを対象にしたのかな?
「MonsterTVといい勝負かな」と思い購入した私にとって
はスマビ3の宣伝文句は白々しく響きます。
「チラツキや色ニジミを抑え、輪郭もクッキリと再現」。
すべて嘘に限りなく近い誇大宣伝です。
SmartVision Pro2 EXと比較した場合ですとの注釈がミソ
でしょう。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/17 22:50
>>847 ウチはA7Vで快適動作してるぞ。
PCIのレイテンシを0にしないと、ふぬああでキャプるときに
ドロップ表示されないコマ落ちが発生するので注意。
オレ、これで一晩悩んだよ。24fps化失敗のときと酷似してる
もんなぁ。
正直、Duron1Gでもツライが。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/17 23:33
間違って前スレに書いてしまったのでこっちに。 WMP7.1、6.4でmpegファイルを開くとOSごと落ちます。付属ソフトは入れてません。 Win2kSP2、MonsterTVのドライバは最新のものに入れ替えてあります。 誰か同じ症状の方います?
補足 MonsterTVでキャプったmpegではなく、ごく普通のファイルで落ちます。 こりゃ困った。mpeg見るのにRealPlayerなんて使ってられないです。
>>854 それってMonsterTV関係ないんじゃない?
>856 そう思いたいんですが、2日前にMonsterTVを導入してからやけに調子が悪いんですよ。 Win立ち上げてすぐリブートかかったりするし。TV見たりする分にはかなり満足してるのですが・・・ MonsterTVとWMPを両方アンインストしてドライバも削除して入れなおしてみましたが、 症状は相変わらずです。
854=857っす。
>>847 今は違いますが、以前ASUS A7V で問題なく使えてましたよ。
WindowsME,WindowsXP 共にOKでした。
>>857 もし、MonsterTVが関係してるんなら割り込みの共有が原因の可能性がある
ので、差すスロットの位置変えてみ。
もし、わかるならGRAPHEDIT使ってVideoRenderフィルタのオーバーレイ
関係のチェックボックス全部外してWMPの挙動が変わるか試してみ。
もし、それで落ちなくなるならビデオカードが関係してる。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 20:27
おいおい、ちょっと聞いてくれよ。 過去スレで、コマ落ちする場合はレイテンシ上げればいいってあったから MBのデフォルト8から32に変更したら確かにふぬああキャプ時にコマ 落ちしなくなった。 しばらくそれで使ってたけど、ふと、生成されるファイルが異常に小さいことに 気付いた。レイテンシ8の時は、30分程度のキャプで13GB(hufyuv使用) だったのが、約半分の6GBに。 おそるおそる全フレームを記録時間で割ったら、20fpsになっててビビタ。 これはひょっとして、データそのものがバスに流れなかったせいでドロップ フレームにさえカウントされなかったってことか? ヤヴェ(´д`;) もうずいぶんエンコしちまったよ・・・ヽ(`Д´)ノウァーン
つか、見てて気付かなかったの^^;
>>862 ビミョウにカクカクするからおかしいなとは思ってたが。
24fps化もうまくいかないし。
なにぶん、モンスタが初めてのキャプチャボードなもんで。
レイテンシの情報書いたレスに「あんたは神!」とか書いてたヤシは
今頃どうなったやら・・・。
レイテンシの情報ってどこにありました?
>>864 別スレで出た話題だが、ここのパート2あたりでリンクがあったと思う。
みんながマンセーするもんだから鵜呑みにしたけど、よくよく調べてみると
レイテンシの遅れで同じコマをキャプチャしてるだけだったヽ(`Д´)ノウァーン
1秒の間に不自然なくらい同じフィールドがあって、24fps化に苦しんでる人、
それはヤヴァイぞ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 00:23
このボードを買いたいのですが、ギガのマザーなので動くか心配です。 良かったら似た環境で動いているか互いたら教えて下さい。 マザー P6-OXT CPU celeron 1.2GHz OS win2000 オーディオ USB音源 ビデオカード Radeon VE どうかご意見いただけないでしょうか。
>>866 マザーについては俺はわからんが、USB音源はまずいかも。
音ズレしまくるかも。
>>867 まじっすか!?
今はBt8×8系を使ってて、リアルで音声部分をmp3でキャプると音がずれたのは
そのせいだったんですかね。
wavで取るようにしてからはズレはなくなったんですけど。
>>868 そうか、すまん。今ずれてないなら大丈夫だ(^_^;)
USB音源はPCに実際に音が入ってくるまでにタイムラグがあるものが
多いので、よくズレ問題起こるんだよ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 01:09
>>866 GA-6OXET
Celeron1.2
なら動かしてた。
普通に正常に動いたよ。
でも付属ソフトでMPEG2キャプは
Cel1.2じゃかなりつらい。
6M高画質で駒落ち。8M無理。
で結局MTV1000に買い換えた。
軽くてチューナーの画質も良くてマンセー。
レスありがとうございます!
>>869 さん
安心しました!
>>870 さん
OXETはOXTの兄弟ですから、いける可能性は高そうですね。
やっぱりリアルキャプは難しいですか。
でも、AVIをメインにしようとしているので、モンスターの画質は憧れます。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 02:32
>>865 AVI2独自でキャプチャしてキャプチャピンとMUXのコマ数を
比較すればすぐわかるYO!!
もうちょっとがんばれば直るかもしれないけど素直にVIA捨てるのが吉。
>>868 USB音源の種類による>音ズレ
とりあえずUSB音源とひとまとめに考えるのは危険。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 09:18
Monster、動き補正IP変換いいね。 かなり綺麗にプログレッシブになる。 AviutlやTMPGのインタレース解除より いいみたい。 誰かこういうフィルタAvitutl用に作ってくれないかな。 でも色文字とかはぎらぎらするので これで3次元Y/C分離が入ってたら最高だった。 まあ負荷はかなり重いけどね。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 16:27
にわかに静かになったけど、取り込んだ動画が明暗する問題は結局解決したの? うちでは思い切り出続けてるんですが。
レジストリだな。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 18:12
うちも動画が明暗する問題がでて困っています。以前から使用していた GV-VCP2M/PCIに戻してMonsterを売るかと思案中です。 でもbtb878のチップでキャプるとアニメなんかはベタッとしたものになるんですよね・・・ そこが困りもので・・・・ Monsterはさすがにいいチップを積んでいるからベタッとしたものにはなんないので いいと思っていたのですが・・・・・ なんかいい方法がないかと模索中であります。 やっぱドライバの問題なのかな・・・・・
うちは明暗問題はほとんど出ない(特定のレンタルビデオで 一度だけ出たことあり)ので、検証できないんだけど、 v1.21のドライバまでは明暗問題の話なんて全然聞かなかった んだよね。AVIキャプする分には古いドライバでも問題ない はずなので、明暗出て困ってる人誰か検証できるかな?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 19:16
876です。とりあえずパッケージについてきたドライバ入れ直しで試してみる。 最新のVersion 1.22111 [02/1/23] だったんだよね今までの・・・・ 気合い入れ直そう!じゃないと萎える。 結果をお待ちあれ。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 19:23
あ、追伸、パッケージに付属のドライバは Ver.1.1.2.0です。 これでいければ良し!
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 20:13
結果報告です。とりあえずうまくはいきましたが(明暗問題に関してです) ・・・・ 今度は、ドライバを古いの入れたらふぬあが 80070057 - 無効な引数があります - IAMTuner put_Channel というメッセージをだした。 ふぬあのHPいったらドライバのインスト失敗か、ドライバの欠陥らしいとのこと OSクリーンにして再インストかな・・・・・ 先はなげーなー・・・・ でもふつうにキャプができる。変!!!
明暗問題って、単なるコピガとちゃうの?
>>880 デバイスマネージャで削除した後、キャプチャデバイスとチューナーの両方inf,pnf
ファイルは削除してから再起動して、古いドライバ入れたかい?
多分両方バージョンのドライバが混在状態なきがする。
>>860 いろいろありがとうございます。
MonsterTVを載せたPCを引越し先へ送ってしまったので、向こうで差し替えてみます。
GraphEditはちょっと分からないですが、調べてみます。
ちなみに、ビデオカードはELSA製でnVidia Vandaチップのやつです。
引越しが済んだらPen4 1.4GHz、AsusP4Bに載せ換え予定です。
これくらいのスペックがあれば今よりも快適にTV観賞が出来ると思うのですが、
ビデオカードをG550にするかRadeon7500にするかで悩んでます。
TV観賞のみに用途を絞った場合、どちらが良いと思われますか?
VGAではnVidiaチップ+ドライバが一番安定していると思うが、どうよ?
なんか以前明暗が出てたソースで今回は出なかった。 いじった覚えがあるのはケーブルの接続だけだが・・・
うちの環境では旧バージョンのドライバーだと動かないので試せず。 でも原因がドライバーだとしたらその内直る可能性あり?? そんでどうでもいいけど、うちでは明暗つうよりか暗くなって 戻るだけのような気がするんだけど、みんなは違うの?
>>884 乗せ変えたら動くよ(笑)。だって俺とほぼ同じ環境になる。
うちはP4B P4 1.6G RADEON7500(純正Bulk)で安定動作中。
でも、TV出力に限定するならG550のほうがいいかも。画質はRADEONの
ほうが上らしいが。
>>887 うちでも、暗くなって戻るだけの現象は出る。でも、これは例えばチャンネル
を切り替えて5秒もすれば安定するので俺は問題にしてない。これはv1.21
以前のバージョンのドライバでは出ない現象なのでドライバを変えれば
多分直ると思う。問題なのは特定ソースで明暗を周期的に繰り返すやつがある
こと。俺のとこでは滅多に出ないけど。
(実際はドライバ自体はこれ以前と以降の2バージョンしかりリースされて
いない。要するに古いほうのバージョンだと大丈夫ってこと。バージョンによ
って変わってるのはinfファイルだけで登録されるレジストリ項目が変わってる
だけ。付属アプリにしか影響してない模様)
ただ、旧バージョンに戻しても問題ないのはAVIキャプする人限定。付属アプリ
は旧バージョンに戻すと環境によって色々問題出るみたい。
>>887 漏れの所ではスゥと明るくなってパッと元に戻るを繰り返す現象が
頻繁に起きてる。(ボードrev1.1)
付属のv1.21からv1.22111にして若干症状が改善されたように見えたけど
気のせいかな・・・v1.21以前ののドライバホスィ・・・
うーん、今1.21でテストしてみたんだが、内臓チューナーでチャンネル切り替えた 瞬間に一瞬暗くなってスーッと明るくなる現象は出るね(^_^;)。 うちは5秒ほどで安定してその後は大丈夫なんだが。嘘いってスマン。 うちは電波状態が悪い地域に指定されてて、つい一ヶ月ほど前にケーブルテレビ に変わったんで、以前のバージョンのドライバの時は気が付かなかった。(とい うか内臓チューナーは殆ど使い物にならなかった) 面白いのはチャンネルによって挙動が違うこと。チャンネルを切り替えても明暗 の変化のないチャンネル関係と切り替えると最初は暗くなって徐々に明るくなる チャンネル関係が存在すること。
892 :
874と887 :02/03/20 13:45
、、、。
なんかうちとみんなは違うみたい。
>>890 漏れの所ではスゥと明るくなってパッと元に戻る
という感じではない。
最近ではHEY!HEY!HEY!のときに出たのだけど、スゥなんて感じではなくて
何だか筋肉がケイレンするようにヒクヒクと連続して繰り返す。
数えてないけど3〜4秒間に4.5回繰り返す感じ。
その後収まり、15〜20秒後繰り返す。
板のリビジョンは1.1で、ドライバーは付属のアプリで見ると一番新しいようだ。
明日21日アキバのツクモ5号店でモンスターのデモやるよ。11am〜18pmまで。それで、sknetの社員が来るらしいので、 動かなかった奴は行ってクビ〆てやれ。5号店はビデオキャプチャー専門店になるらしい。
明暗の問題、スマビ3でも前にほうこくされてたぜ それとドライバーかえるよりアンテナの接続疑った ほうがいいと思うよ 俺の場合、最初のころでてたけどいつのまにか なおってるし
以前、A7Vで動く?と聞いたものです 何人かの方の動作報告のレスを確認して、本日買ってきた次第です なんとか無事に起動しましたので、しばらく、いじくってみようとと思います
>>895 頑張って〜。
俺も最初の頃は苦労したけど、安定してしまえば
これほどコストパフォーマンスに優れたボードは
なかなか無いと思いますんで。
SKnetのFAQからMonsterTVスレに紹介されていた すべての方法試したけど駄目だった・・。 まだ返品有効期間なんで、明日返品してくるよ・・・ふぅ。 ちなみに症状はwindows画面作成エラーでした。
>>897 PowerDVD とかインストールしていませんか?
共存できないよ。
>898 それはどういうシステムが条件で?>PowerDVDと共存出来ない 俺んとこは何の問題もなく共存してるが。 CPU:Pen4/2G M/B:P4T-E VGA:GeForce3
>>898 うちも問題ないな。PowerDVD共存。
同上。 でも何が起こるかわらないのがMonster。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 09:17
みんなMonsterの輝度やコントラストの設定ってどんな感じ? どうもうまい具合に白や肌色が出ないんだけど・・・・。
>>902 輝度とコントラストの設定難しいよな。
俺はあきらめてデフォルト。
>>902 キャプ時にいじると白飛びとかするからオレも諦めてデフォで。
エンコするときにソフトで調整してる。
Monster買いました。無圧縮予想以上にイイです。 しかし、漏れのPCは時計が一日25秒ほど進んでしまうので、 ふぬああでAVIキャプチャすると、3000フレーム程度に1フレーム落ちます。 このコマ落ちは、PCの時計が進んでしまったせいで、 ふぬああがありもしないフレームをキャプチャしようとして、 失敗している、ってことですよね? ということは、Muxでコマ落ちを無視するように設定すれば、 完璧にキャプチャできるのでしょうか? それとも、キャプチャピンのフレームレートを落として、 ビデオの信号に同期させてやって方がいいのでしょうか? マザーの時計が進む方がいらしたら、ご教授願います。
>>894 その対策のためではなかったけど、最近チューナーとして使うビデオデッキごと変えた。
全く変わら無かった。
俺のはいったい何なんだ。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 21:52
>>902 俺もデフォルト。
デフォルトだと少し輝度高いけど諦めてエンコ時に直してる。
赤色も結構難しいね。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 21:55
>>906 >その対策のためではなかったけど、最近チューナーとして使うビデオデッキごと変えた。
>全く変わら無かった。
チューナーを変えてどうする。894が言っている事は、「入力信号を疑う」ということなので
チューナーじゃなくケーブルの接続具合やアンテナな場合は映像信号の強弱、つまりアンテナ性能から
ブースター性能など、それらにまつわる受信感度のことだと思うんだが。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 22:37
付属ソフトで質問。 その1) 録画ボタンを押しても録画が0バイトファイルができるだけで、録画が開始されないことが あります。3回に1回ぐらい発生。自分の環境では録画品質に関係ないようだけど皆さん この現象起こります? その2) 自分はDuron800で使用中ですが、録画品質はSVCDが精一杯の状況。そこでCPUの アップグレードを検討中です。MPEG2で6MBPS程度で狙っていますが、録画に付属 ソフトを使っている方は、どの程度のCPUを使っていますか?
win2000にかえてからアプリが立ち上がらなくなった。なんか「missing dll」 とかいってるんす。もしかしてDirectX8.0aじゃだめか?わけあって8.1が使えないんだが・・・
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 23:07
>>909 >その1
うちではその現象は発生してないよ。
HDDの容量は十分? タイムシフトの容量プラス100MBの空きがないと
録画できなくなるが、それとは違うのか。
その2>
Duron1G使用中。MPEG2で6MbpsならCPU占有率80-90%で
どうにかコマ落ちせずにキャプできる。
8Mbpsはやっぱりコマ落ちする。
>>911 早速有り難うございます。
>その1
>うちではその現象は発生してないよ。
>HDDの容量は十分? タイムシフトの容量プラス100MBの空きがないと
>録画できなくなるが、それとは違うのか。
HDDの空きは充分だと思われます。over10G〜30G程度。
>その2
>Duron1G使用中。MPEG2で6MbpsならCPU占有率80-90%で
>どうにかコマ落ちせずにキャプできる。
>8Mbpsはやっぱりコマ落ちする。
近い環境ですね。Duron1GはMorganか。SSEが利いているのでしょうかね。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 00:03
>>912 ふと思ったけど、付属アプリはSSE対応なのか?
実際、Morganコアはパフォーマンス高い方だと思う。
前はDuron800だったが、mpeg4のエンコなんかでも確実に速くなってる。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 00:16
>>910 MonsterTVのドライバのバージョンが古い
>909 その2 PenV-1GでなんとかMPEG2は録れてた。しかし限界を感じP4環境へ乗り換えた。 そして現在P4-2Gにて最高品質で録画…してない(藁 環境を変えた当時はやってたんだけどね。コマ落ちもしなかったんだけど、ファイル サイズがデカくて…(30分で1.4Gくらい) なもんで今は主にふぬああでキャプ→MPEG4ってパターンに落ち着いてる。 ちなみに俺の環境は、PV時代が M/B:ASUS CUSL2 (i815E) VGA:Leadteck-GeForce3TDH サウンドカード:SB LIVE 今の構成はCPUをP4-2G、M/BをP4T-Eに変えただけ。 PV時代も含めてなんだけど、98、2K、XPでも問題なく動作した。ドライバは 98、2KがCDに付属してた物。XPは一時XP専用ドライバとしてOHPから配布 されてた物。 まああまり面白味がない(安定性を重視した)構成なんで動作報告としてはあ まり参考にならないかも知れないけどね。
ふぬああスレからこちらへやってきましたが 各種設定て、どんな感じでやってます?
>914 ああ、言ってなかったがもちろんドライバは最新のを使ってるさ。一応他のも試したし・・・
>>917 そうなると判んないな
とりあえずうちではWin2K DirextX8.0(4.08.00.0400)で動いてる
最近WMVで直接撮るのにはまってる.. 動きが激しいとすぐブロックノイズが出るけど そうじゃなければ1.5Mbpsでもかなりの画質 CD1枚でも1時間収められて(゜Д゜)ウマー
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 03:28
うちはwmvだとちと重い非力な石だからxvidQB92+MSAudioV2で直接撮ってみたりしてる。 保存には向かない程度の画質だがドラマ程度ならぜんぜん見れるから、 ちょっとした録画や配布向けに活用してる。画質もなかなかいいと思うよ。QBだし。
>>918 すまんですな。とりあえずふぬああは問題無いからいいけど・・・
しっかりしてくれよSK
しっかりしたSKなんてSKじゃない!
>>922 同感。SKの怪しさを楽しんでる部分あるしね。
でもMonsterのハードウェアは決して「粗悪」では
ないよね。
ECS K7S6A(SiS745)で使えています(WindowsXP)。 但しドライバー、アプリはVer1.21376以降で、1.21だと駄目でした (チャンネル設定が出来ない)。 なお音声内部端子は最近のボードでは改修されており、正しい配列 になっています。
え?音声の問題ってケーブルの問題だよね?ボードじゃなくて・・・ おれバルクだからサポート期待できなくてボードだとショボーンなんだけど・・・ ケーブルなら対処法はいくらでもあるけど。
>>925 現在のRev1.3ではボード自体で対策なされてます。
Rev1.1使ってて交換に出したところ、ケーブルはそのままでカードが
交換されて返ってきました。
個人的にはSKの好感度が非常に高くなりました。
ところでボードのリビジョンってのは、外見で判断できるの? 今のとこ Rev.3 が最新なのかな?
>>927 ゴメン、箱から出さずにってことね。 さらに Rev.1.3 です。あわせてスマソ。
>>926 いいこと聞いた。
今度電話してみようかしら。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 23:32
>>928 基盤見ないと確認できないと思うよ。
よく売れてる店で買えば当たり引きやすいかも(w
>911,913,915さんありがとうございます。 問題が解決したので報告します。 >909の問題2件↑はcpuをduron800→athlon1.3Gへupgradeしたら解決しました。 中古athlonが10480円也の出費でした。付属ソフトでの録画もmpeg2 6Mpbsまでokになり ました。 おまけ1 >638 638のタイムシフトの問題もすっぱり解決しました。 おまけ2 >234 名前: 230 投稿日: 01/12/03 15:42 >あの〜(おそるおそる)、質問させてください。 > >さっき組み込んだんですが、映像は映ってます。キレイに。 >ただし、静止画です……。 >テレビ画面をマウスでドラッグしてる間は動いてくれます。 >マウスから指離すと静止画になります。 >録画している間も動いてくれます。 >これは常に録画しとかなきゃいけないんでしょうか?? >当方、初めてのチューナーボードなもんで、ご指南くだせえ…_(__)ノ 私の質問じゃないけど、前スレの234の質問です。私もモンスター買った当初この問題に 悩まされましたが、OSをクリーンインストールしたら再現しなくなりました。今回、入れ替 えたCPUがAHTLON1.3Gだったので、熱が心配になってCOOLONをインストールしたんで すが、この現象が再発しました。すぐに気づきCOOLONをOFFにしたら症状が治まった ので、モンスター付属ソフトはこのソフトと相性が悪いようです。
>>930 レスさんくす。=)
ってことは、ウチみたいな田舎じゃ期待薄かな。
秋葉まで出るようかなぁ。
#よく売れてるってのは、大型店の方がイイのかな。
#Tゾネとか99eXとかが狙い目?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 18:09
MonsterTVってコピーガード抜けれるの? 俺のはひっかかるけど。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 18:25
レジストリ変更ですね!!やってみます!!
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 19:18
WinTV PVR>>>>>MonsterTV 動かねぇの売るなボケ。
やった!!動いた!! アイオーのVCP2Mは動かなかったのに、こっちを着けたら動いた!! やっぱ相性が悪かったのか・・・? 買ったばかりのVCP2Mが無駄に・・・。これどうしよう?
>>983 くれ...ってのは嘘で俺もVCP2M余ってるんだわ(^_^;)
売ったって二束三文だしなぁ。
>>925 え?音声の問題ってケーブルの問題だよね?ボードじゃなくて・・・
ボード上にある音声出力端子(内部接続用。旧サウンドブラスター
タイプのコネクター)の配列ですけど、本来は「GLGR」にすべきな
のに初期のものは「LGGR」になっていました。
従って内部接続しても左側スピーカーからの音が聞こえない状態に
なったので自分で音声ケーブルのボード側コネクターのピン配置を
「LGGR」に変える必要がありました。
しかし今のボードは通常の「GLGR」に改修されているのでケーブル
に細工をする必要が無くなったということです。
同梱の映像、音声を分岐、集合する特殊なケーブルの不良も当初問
題になりすぐに改修ケーブルが送られて来ましたがその話ではあり
ません。
な、内部接続っすか!?おれのバルク品は交換に応じてくれるんだろうか・・・
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 06:00
件の輝度が上下する問題につき、SKNETのサポセンに電話してみた。 その様な現象は初耳ということ。 いちおうこのスレの存在を教えて、漏れだけの症状でないことを強調。 調査が済み次第折り返し電話するとのことだったが・・・ 一週間放置されてる(w 調査ってどれくらいの時間かかるのかな? とりあえず、次のカードを選定厨・・・
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 10:37
昨日ついにMONSTER買いました! つけたらTVはすぐに映ったもののLANボードを認識しなくなり、 LANボードやMONSTERを差し替えてみたりして、認識はしたものの LANボードが全く動かず・・・今日は1日LANと格闘しそうだぁ(涙)
>>941 >な、内部接続っすか!?おれのバルク品は交換に応じてく
>れるんだろうか・・・
バルクは基本的にサポート無しなのでボード交換は無理かも。
ただし改修されたボードのバルクかもしれませんし、もしそう
でない場合でも自分でオーディオケーブルのMonsterTVと接続
する方のピン配置を1箇所変えれば良いので特に困難ではあり
ません。
また内部接続ではなく、マニュアルどおり音声を外部接続すれ
ばそれもする必要はありません。
そう致命的なものではありません。
まあ、できるっちゃぁできるけど・・・はぁ、鬱だねぇ。
>>942 初耳なわけねぇだろがよ、SK!
1週間の放置がドライバ開発の期間だと信じたい。
そろそろ次スレの時期か。。。 もうちょっと前向きなタイトルにしねぇ?ヽ(`Д´)ノ 次スレ 動いたかも?SKnet MonsterTV Part5
動くかもね・・・ハァ・・・SKnet MonsterTV Part5
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 16:57
ふぬああでの音声が出ないんですが。。。 配線は確実です。
俺も、音が出なくて迷ったがGOOGLE検索で、スタート-モンTV-入力設定を立ち上げっぱなしで あとは、見た感じの適当なフィーリングで何とかなった これもFAQに入れといたほうが良くない?
すでにFAQだろ 何回同じ質問すりゃ気がすむんだ
まったくこのスレも春かよ
>947に一票。
【美麗】至高のAVIキャプチャ Monster TV!Part5【感動】
【 買った奴は勇者】 Monster TV!Part5【の資格アリ!】 動けばLV3 ふぬああ無圧縮AVI640*480コマ落ち無しでLV10?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 19:19
初心者のくせして買ったぞ! コピガキャンセルできるがゆえに・・・
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 19:21
(^∀^)ゲラゲラ
スタート-プログラム-モンスターTV-入力設定、とかけば良いかな?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 19:27
それやっても音が出ないよ・・・。
じゃ、あきらめるか 他の設定画間違えてる、勇者への道は遠いぞ
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 19:32
i810+Celeron1GHz+40GB-HDD+256MB-RAMという環境で動かしているけど。 付属のソフトだったら音声もちゃんと出るけど、、、。 電源は112Wという不安定な環境です。。。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 19:33
この製品は安定したら最高なんだけど、不安定なら最悪。。。 人によって差が激しいね・・・
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 19:36
いちいちライン出力から音声出力ってのがくせものだよな。 どうせだったらビデオ信号と別にすりゃええのによ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 19:44
もんすたTVで使えるフリーのキャプチャソフトありませんか? ぬのああ以外で。
設定多いのが嫌なんだろ。どうせ。
>>965 危うく、気づかずに移行しそうになった。
く、なぜ板違いよ!と思ったら、そういうことかよ(;´Д`) ま、すでにカキコしたから良いけど
新スレに書いてきます・・・
表示切替。
ふぬああの全設定、書きこんでくれません?
をうすいません
TMPGEncすれの合戦は漏れがもらった。 さあ、次の合戦はここだ!
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 00:53
ゲット1000
>>978 さっき取ったの俺なんだけど気味だれ?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 00:58
1000取り合戦って995を超えたときのあの緊張感がたまらないよな。 ラブホで女がシャワー浴びてるときよりワクワクするよ。 文面を書いて1000に備え、タイミングを見計らってソレ、今だ! それでまだ997とかだとがっくし。早漏でがっくし。 もう一度書き込もうにも「2重カキコですか」とか言われるし、 やっと書き込めた、と思ったらこのスレは1000を超えていますだぁ? 知るかヴォケ!1000とったやつは誰だ? 漏れの1000を奪った貴様、いつか殺るぞ。夜道には気をつけろよな。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:00
1000取り合戦って995を超えたときのあの緊張感がたまらないよな。 ラブホで女がシャワー浴びてるときよりワクワクするよ。 文面を書いて1000に備え、タイミングを見計らってソレ、今だ! それでまだ997とかだとがっくし。早漏でがっくし。 もう一度書き込もうにも「2重カキコですか」とか言われるし、 やっと書き込めた、と思ったらこのスレは1000を超えていますだぁ? 知るかヴォケ!1000とったやつは誰だ? 漏れの1000を奪った貴様、いつか殺るぞ。夜道には気をつけろよな。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:07
1000取り合戦って995を超えたときのあの緊張感がたまらないよな。 ラブホで女がシャワー浴びてるときよりワクワクするよ。 文面を書いて1000に備え、タイミングを見計らってソレ、今だ! それでまだ997とかだとがっくし。早漏でがっくし。 もう一度書き込もうにも「2重カキコですか」とか言われるし、 やっと書き込めた、と思ったらこのスレは1000を超えていますだぁ? 知るかヴォケ!1000とったやつは誰だ? 漏れの1000を奪った貴様、いつか殺るぞ。夜道には気をつけろよな。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:13
1000取り合戦って995を超えたときのあの緊張感がたまらないよな。 ラブホで女がシャワー浴びてるときよりワクワクするよ。 文面を書いて1000に備え、タイミングを見計らってソレ、今だ! それでまだ997とかだとがっくし。早漏でがっくし。 もう一度書き込もうにも「2重カキコですか」とか言われるし、 やっと書き込めた、と思ったらこのスレは1000を超えていますだぁ? 知るかヴォケ!1000とったやつは誰だ? 漏れの1000を奪った貴様、いつか殺るぞ。夜道には気をつけろよな。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:31
1000取り合戦って995を超えたときのあの緊張感がたまらないよな。 ラブホで女がシャワー浴びてるときよりワクワクするよ。 文面を書いて1000に備え、タイミングを見計らってソレ、今だ! それでまだ997とかだとがっくし。早漏でがっくし。 もう一度書き込もうにも「2重カキコですか」とか言われるし、 やっと書き込めた、と思ったらこのスレは1000を超えていますだぁ? 知るかヴォケ!1000とったやつは誰だ? 漏れの1000を奪った貴様、いつか殺るぞ。夜道には気をつけろよな。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:41
1000取り合戦って995を超えたときのあの緊張感がたまらないよな。 ラブホで女がシャワー浴びてるときよりワクワクするよ。 文面を書いて1000に備え、タイミングを見計らってソレ、今だ! それでまだ997とかだとがっくし。早漏でがっくし。 もう一度書き込もうにも「2重カキコですか」とか言われるし、 やっと書き込めた、と思ったらこのスレは1000を超えていますだぁ? 知るかヴォケ!1000とったやつは誰だ? 漏れの1000を奪った貴様、いつか殺るぞ。夜道には気をつけろよな。
がおーっ!!
うがぁーっ!!
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:45
1000取り合戦って995を超えたときのあの緊張感がたまらないよな。 ラブホで女がシャワー浴びてるときよりワクワクするよ。 文面を書いて1000に備え、タイミングを見計らってソレ、今だ! それでまだ997とかだとがっくし。早漏でがっくし。 もう一度書き込もうにも「2重カキコですか」とか言われるし、 やっと書き込めた、と思ったらこのスレは1000を超えていますだぁ? 知るかヴォケ!1000とったやつは誰だ? 漏れの1000を奪った貴様、いつか殺るぞ。夜道には気をつけろよな。
にゃー
991 :
MONS†ER :02/04/30 01:46
本当の怪物は誰?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:50
この俺と合戦する気か? ハッ、ばかばかしい! 俺はサイヤ人の王子だぞ!
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:50
はが
>992 ふーっ!ふーっ!・・・・ニャーー!!!! コワイヨ〜オウチカエル。。。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:51
1000
吸収 いーまーだー
ハァハァ
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:51
もう書けません!
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:51
┌- 、._ | 7 _,,.. -──- 、.._ | ./ ,.‐'"´ `` ‐、| / / / /// ,,.. -─- 、/ / ,.‐'´ _ ゙i、 ∠ ‐ '"´/ i ./ | ./ ,.イ | .l // ,イ ,1 |ヽ ト、 ! i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 / l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / ! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ . ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )| l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ | バーロー!! `‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < 1000番は、俺のものだ _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ | _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________ / i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、 / l / | /||\ / ̄ ! | !
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:52
だだだ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。