アフターエフェクトなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
870857:03/09/15 15:13
>>869
://xicons.com

この辺に沢山転がってるよ。
871名無しさん@編集中:03/09/15 16:48
カードワイププラグイン だれか アップしてくれませんか?
872名無しさん@編集中:03/09/15 17:09
>>871
登録ユーザーならアドビからダウンできるはずだよ。
6はまだ知らんが。
873名無しさん@編集中:03/09/15 20:14
872じゃないけど 割れユーザーの私にもくださいませんか?
874名無しさん@編集中:03/09/16 00:11
割れは消えろー
875名無しさん@編集中:03/09/16 00:12
>>872
6用うpされないねー。
アドビどーした!!
876 :03/09/16 02:25
upgrade版今日届いたよー
877869:03/09/16 10:08
>>870
そこ、ちょくちょく見てますけど、純正Adobeアイコンと
テイストが同じなのが無いんですよね。

いずれ、誰かが作ってくれることを期待します。
878名無しさん@編集中:03/09/16 20:32
画面のふちをぼかすにはどうすればいいでしょうか?

4つの映像を並べてひとつの画面に入れたのですが
境界線が美しくないんです。
ぼかしツールみたいのありますか?
879名無しさん@編集中:03/09/16 21:05
マスクツール使えば?
880名無しさん@編集中:03/09/16 22:45
ありがとうございます 試してみます
881:名無しさん@編集中:03/09/17 05:14
Premiere 6.5使用中なんですが、
困ったことに編集中のプロジェクトで使用していたaviが
消えてしまいました。
他にも別のプロジェクトを複数作成しててっごちゃごちゃやってんのがいけんのか?
久しぶりにみたらねーよ!
そのaviたちは他のプロジェクトでは、使ってないんですが
こんなのって修復できんのでしょうか?
削除してないんですけどね。消えてました。
もう前の編集なんで覚えてないんです。どうやったけな〜
バックアップ撮るのも忘れてました・・・ダメかも・・・
882名無しさん@編集中:03/09/17 05:38
883名無しさん@編集中:03/09/17 08:08
マニュアル嫁
884名無しさん@編集中:03/09/17 17:16
質問なのですが。
動画の一部分にBMPを貼付けてレンダーをかけたのですが音声がノイズになってしまうのです。
この現象の解決法はありますでしょうか?
885名無しさん@編集中:03/09/17 18:23
>>884
www.hyuki.com/writing/techask.html
886:名無しさん@編集中:03/09/17 22:24
>>883
マニュアルは、なくしてしまった。
あかんわ〜
887名無しさん@編集中:03/09/17 22:29
>>886

あんた割れだろ、つまんねーいいわけしてはいけません(藁
888名無しさん@編集中:03/09/17 22:31
>>886
じゃあアフターエフェクツをもう一本買ってから質問して下さい。
889名無しさん@編集中:03/09/17 23:20
割れなんだけどさ カードワイプくれませんか?
890名無しさん@編集中:03/09/18 00:27
ttp://www.skipcity.com/
割れも我もここで勉強勉強。
マニュアルの代わりの書籍も販売中!!
891:名無しさん@編集中:03/09/18 00:29
>>887
すいません。面倒なんで適当に答えました。
割れちったんです。
つーか、さっき解決しちゃったので、もうOK!


>>888
それも割れで割れなので、買えないです。

892名無しさん@編集中:03/09/18 08:22
AFX6届いたよ!PC板

結論から言うと早速今日から現場投入。笑
それほど良い

既に出てるけどOpenGLの3Dレンダリングは劇っ早!
この為だけに6を心待ちにしてた折れ的には全くもって文句なし。
3Dでくるくるまわしてる人は今すぐアップグレードすれ。

後全体に動作が速くなったような?HT対応になったのかな?
レンダリング中も5.5.1よりCPU利用率が50%超えることが
多くなった気がする。まだ同じプロジェクト開いて比べてみたりした
わけじゃないからどのくらい早いかわからないけど全体的に早い気がします

あと細かいところで新しくなったツールパレットは、他のエフェクトや情報
パレットも一緒に出来るように(なんていうんだろ、タブが表示されて
切り替えて使うように)なってました。狭い画面で何気に便利か
あとモーショントラッカーも同様に他のパレットと合体出来ます。
この辺の細かい変更は使い込むほど良さが出てくる地味な改善かな。
好印象

なんかテンション高いのでいったん置きます
893名無しさん@編集中:03/09/18 08:26
あと起動時にオプション付けると英独仏日好きな言語で
起動って前から可能でしたっけ?
6はインストール時に全言語をオプションで選べて
インストールフォルダ内のショートカットを選ぶだけで
好きな言語で使えます。

というかアプリフォルダーの中の構成が変わってますな。
どうせ日本人は今までいちいち手動で「プラグイン」から「Plug-ins」
へインストール先を変更してたわけですけど
プラグインによってはインストーラが間違える可能性有りかも
894名無しさん@編集中:03/09/18 18:23
MXとWInnyに流す神
マダー?
895名無しさん@編集中:03/09/18 21:55
winnyは流れてるよ
896名無しさん@編集中:03/09/18 23:00
WInny
使ってみたい。
897名無しさん@編集中:03/09/18 23:59
>>894
どうせすぐにアドビに対応されるよ。
898名無しさん@編集中:03/09/19 03:12
質問です。
AE6.0用にOpenGLカードを買おうと思うのですが。
3DCGなどに使われてる様な、高価なカード(クアドロ等)が必要なのでしょうか?
それとも、コンシューマ向けのビデオカードでいいのでしょうか?
知っておられる方がいましたらお答えください。
899名無しさん@編集中:03/09/19 04:06
オレも便乗して聞きたいです。
今までは画質重視でG550使ってきたけど、そんなに早くなるなら買い換えたい。・゚・(ノД`)・゚・。

ti4200とか買ってソフトクワドロが一番良いのかねえ
900名無しさん@編集中:03/09/19 10:34
>>898
アドビのHPに、対応カードのページがあるよ。
プラットフォーム ライト シャドウ の3つとも
サポートするのは、やっぱ、そこそこのヤツになってるねぇ。

3dコンポだけ速くなるのかと思いきや
普通の2dコンポもアクセラレートするんだね。

うちはGeForce4Ti4600だけど、結構快適っす(^^)
901名無しさん@編集中:03/09/19 11:19
うちはRadeon9800proだけど快適だよ〜
業務用カードだとWildcat5110なんかと比べてもむしろ新しいぶん
こっちの方が快適な気がした。
ふつうの民生のカードで十分なのじゃないかな
902名無しさん@編集中:03/09/19 11:24
>>898
うちにもG550の機械結構入ってるから後で比べてみるよ
個人的には余り変わらないのじゃないかと予想するのだけど。
あくまで平面しか扱ってないわけでそんなにポリゴンカウントも多くないんだし
そんなに差が出るとは思えない

そういや各ポリゴンに張り込むテクスチャの解像度とかも手動で設定出来たら良かったのにな。。。
903902:03/09/19 15:05
>>898
比べてみました〜
ただベースマシンが結構違うのであくまで参考程度に読んで下さい。
Pen4 3.0Ghz,メモリ2ギガのマシンでRadeon9800Proと
AthlonXP1900+にメモリ1ギガ、G550の2台です。

結論から言うとそんなに劇的な差はないです。テクスチャメモリが小さいからかなり
違うかと最初思いましたがテクスチャに張り込む段階でかなり解像度を落としているので
G550の32MBでも問題無くバッファ上に収まっている様子。
タイムライン上でCTIをドラッグした時の追従度がP4マシンの方が2、3割早いかな、といった感じ。
これがCPUの差なのかビデオカードの差なのかと言われたら、多分CPUの方だと思う。
どちらにせよソフトレンダーのみと比べたら数十から数百倍?早いです

参考になるかな?使ったのは今作業中だったコンポで、静止画120枚を3Dカメラで移動しながら
追い回す感じの映像です、ライトとかエフェクトはまだ一切付けてないのでその辺で
ひょっとしたらまた変わってくるかもしれません

ちなみにOpenGLプレビュー中は殆どのエフェクトとかは無効になるので
あくまで動きの確認と捉えておいた方が良いですね。従来のワイヤーフレームビューに
テクスチャが張り付いた、くらいに考えておけば。それでも十分便利なのです
904名無しさん@編集中:03/09/19 15:13
wildcatVP870も快適だけどシャドウはないな・・・。wildcat5110はさすがに古すぎるやも。
combustionのデモなんかだとヤバメな描画するときあるんだけどいまのところこっちは問題なし。
普通のコンシュマー向けでもそんなに変わらないとは思うがVRAMはどれくらいやると
多いほうがいいとなるのかな?まだそこまでつかってないので。
905名無しさん@編集中:03/09/19 15:15
http://www.adobe.com/support/techdocs/316d2.htm
http://www.adobe.com/products/aftereffects/opengl.html

辺りに色々詳しく乗ってましたね。G550は一応動作保証外って事になっちゃうのか。
つか余りに楽しかったのでまだろくにマニュアル読んでない。笑
ちょいと読書の時間にします。
またね〜
906名無しさん@編集中:03/09/19 15:26
>>904
こっちもまだ使いはじめたばかりでまだ楽しさが何よりも優先してる状態っす。
905で書いたリンク先によると一応縦横どちらかが800ピクセルを超えたレイヤーが
あった段階でテクスチャの解像度を落としはじめると書いてあります。
またプレビュー設定でテクスチャバッファをVRAMの80%に設定しろと書いてありますが、
この容量で全レイヤ収まるように一応自動で潰し具合を調節してくれる模様

パフィリア欲しくなってきちゃったなあ
907名無しさん@編集中:03/09/19 17:42
グラフィックを良いのにすると アフターエフェクトで書き出した
DVファイルの画質も良くなるんですか?
908名無しさん@編集中:03/09/19 18:23
そりゃもうよくなりますとも。


・・・何の話だ。
909名無しさん@編集中:03/09/19 18:23
907
ならない
910名無しさん@編集中:03/09/19 18:26
>>903
>ちなみにOpenGLプレビュー中は殆どのエフェクトとかは無効になるので

レイヤーモードとかはともかくエフェクトは無効にならないので自分で
きらなきゃ駄目なんじゃなかったけ?
911名無しさん@編集中:03/09/19 18:31
>>907
いいたいことはわかるけど中途半端にグラフィックとか
言うとわけわからんよ。OpenGLカードの話なら
カードは関係ないよ。
912名無しさん@編集中:03/09/19 18:57
いや 今オンボードの安物なんですけど

Raden9800でも入れたら、パフォーマンスが向上するかなと思って
913名無しさん@編集中:03/09/19 19:00
パフォーマンスは向上するだろ
914名無しさん@編集中:03/09/20 14:17
>>907
余りにも素人くさい質問はスレが荒れるから止めてくれないか。

グラフィックカード(ビデオカード)の3D加速機能は
OpenGLを有効にしてプレビュー中のみ動作する。
なので向上するのは 作業中の簡易表示の表示速度だけ であって
MakeMovieでのファイル書き出し時のレンダリングには
一切関与しないので画質、その他の動作とも
3D加速無しのビデオカードを使った時と全く変わらない。
当然レンダリングが早くなったりもしない。

3DCGでもなんでも同じだよ。レンダリング時間短縮に役立つのは
超高価な専用ハード等の例外を除けば速いCPU以外に無い。
変な期待を抱いて余計な出費する前に
もう少し勉強して有効にお金使いなさい。
今現在のワイヤーフレーム動作で不満だと言うのなら
Radeon9600でも刺せば良い
915名無しさん@編集中:03/09/20 19:18
>>914に一応補足しておくけど、ParticleIllusionとかJetstreamFXとかの2Dパーティクル系ソフトみたいに普及価格帯でOpenGLの描画を最終レンダリングに使ってるようなソフトもあることはあります。
そういうソフトだと最終アウト用の描画速度はボードによって激烈に違ってきます。
画像の品質はどうかよく知らないけど。。。

ま、AEの場合はプレビューだっつーことで。
916名無しさん@編集中:03/09/20 23:22
>>914 915

詳しくありがとうございました。
勉強して出直します。
917名無しさん@編集中:03/09/21 23:06
どこぞのレビューに3Dを使ったムービーレンダリングも
速くなってるって書いてあったけど? 6.0
918名無しさん@編集中:03/09/22 01:32
その「けど?」が何にかかるのかさっぱりわからないが
>>892
もそれを肯定する書き込みをしている
919名無しさん@編集中:03/09/22 01:53
3Dカメラのレンダリングも超早いです。

これなら 5.5はもう使わないと思います。
それほど早いです。
920健忘帳:03/09/22 02:01
921名無しさん@編集中:03/09/22 03:36
>>919
それって最終レンダリングにOpenGL使ってるってことですか?

どっちなの(w?
まだバージョンアップしないけどさw
922名無しさん@編集中:03/09/22 04:04
>>921

OoenGLはプレビューだけです。
レンダリングの高速化は、クラスタレンダリング対応とか
各チップに最適化されてる模様。
とくにDualプロセッサでのレンダリングはマジで効率よくなってる感じ。
マジ速い!うれしい
923名無しさん@編集中:03/09/22 13:24
ところでMacで使ってる人はいるの?
いたら感想よろ。
924名無しさん@編集中:03/09/22 18:41
テキストレイヤーの使い方がいまいちわからん。
925名無しさん@編集中:03/09/22 22:55
>>923
Macで使ってるよ。G4の1.25DualにGeforce4Tiでつ。メモリは2GB。
5.5と比べると明らかに速いでつ。レンダリングは5.5の6〜7割の時間で終わるし。
3Dレイヤーのプレビューは快感であります。はよ6にするよろし。
あ、OSX上でつかってます。
926名無しさん@編集中:03/09/22 23:10
>>925
同じく!全く同じ環境で使ってまつ。
一つ突っ込みをば、6はOSXでしか使えないってば。

マクはGeForce4Ti以外、完全対応してないのが悲しい。
ホントはラデ9800にしてみたいのだが・・。
窓は対応してるのになぁ・・・(´・ω・` )ショボン
927名無しさん@編集中:03/09/23 02:01
>>95-926
レポさんくすです。んー、そんなに良いなら6にしよっかなー。
でもうちはラデなのでそこが悩みじゃ。
3Dレイヤーは最近多用するので必須かなあ。
ちなみにMDD1Gdualです。ちょっと弱いw
928名無しさん@編集中:03/09/23 02:37
>>927
1GでもDUALならupした方がいいと思うよ。
クラスタ処理に手を入れたらしく、dual効果バリバリ効きます。
あと、なにげにAltiVec関連も最適化進んでいる模様
ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚Д゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
929名無しさん@編集中:03/09/23 03:10
エクスプレッションについて何も語られてないんだけど、
何かエクスプレッション周りで新しい機能はあるの?
それと5.5の時は処理速度がネックで、
エクスプレッションを使用したレイヤーが多数あると
処理速度が目に見えて落ちるんだけど、
処理速度の面で改善はあった?
930名無しさん@編集中:03/09/24 15:26
>>928
なるほど。
最近窓で使ってたけど、できればマックに戻したいんだよね。
これで踏ん切りがつきました、サンクス。
931名無しさん@編集中:03/09/24 17:43
ReelSmart RE:Flex だれかもってねぇ? 結構探したんだがねぇーのよ
932名無しさん@編集中:03/09/24 17:46
何が知りたいのだ?
933名無しさん@編集中:03/09/24 17:47
>>931

モーフィングでもするのか?
MXで探せばあるよ かなりレアだけどな
934929:03/09/24 20:20
だれも使ってねえのかよヽ(`Д´)ノウワァァァン
935名無しさん@編集中:03/09/24 20:32
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | カエッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>929
 (_フ彡
936名無しさん@編集中:03/09/24 20:43
そのAA流行ってるな
937名無しさん@編集中:03/09/24 22:37
>>936
ずいぶん前からあるよ。
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1055789668/

ぬるぽのガイドライン 4ぬるぽ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060194628/

……はっ!
     ∧
    <  >_∧
= ()二)V`Д´)<逝ッチャッタ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)
938名無しさん@編集中:03/09/25 00:51
>>929
そんなに遅くなるほどややこしいエクスプレッション使ってるの?
今おいらは勉強中なので大した使い方はしてないけど
5.5.1の頃から極端に変わった感じはしないよ。特に遅いと思ったことも無い。

で、質問で申し訳ないのだけど、カメラからの距離によって
透明度が変わるようなエクスプレッションを付けたいのだけど

opacity = length(Layer("Camera 1")position , position)

ってするとエラーになってしまう。 undefined is not an object
何が間違っているだろう? length関数の使い方?
939名無しさん@編集中:03/09/25 00:51
失礼、

opacity = length(Layer("Camera 1").position , position)

です
940名無しさん@編集中:03/09/25 01:42
929じゃないけど。
これでいけるべ。
length(this_comp.layer("Camera 1").position , position)
基本に立ち返ってお勉強すべし。
簡単なエクスプレッションでも、作り方によっては遅くなる。
大量のレイヤーに使うとどうしても重くなるよ。
941939:03/09/25 03:28
>>940
ありがとうございます!エラーが取れました。
ただこれだと当然ながらレンジが
0-100%に収まらないのでもう少し工夫してみます。

今オンラインマニュアルを眺めながら手探りで色々試してるのですが
お勧めの本とかはありますか?よろしかったら教えてください
942名無しさん@編集中:03/09/25 03:59
943929:03/09/25 08:05
>>938
多数のレイヤーの動きを管理するとどうしても重くて・・・。
いつもは6行程度のものを使ってます。
944名無しさん@編集中:03/09/25 15:33
じゃう゛ぁすくりぷと位を少し勉強しておくとエクスプレッションは使えるようになるかと。
945名無しさん@編集中:03/09/25 19:29
ところで えくすぷれっしょん って一体なんなの?
946名無しさん@編集中:03/09/25 19:37
かんたんなぷろぐらむでせいぎょできるしくみですよぉ
947941:03/09/26 02:02
>>942
遅くなったけどありがとー!勉強させてもらいまっス。

しかし勢いのある動きって中々難しいなあ。
どうしてもリニアににゅるにゅる動くだけとか
ベジェでぐにぐにするだけで「ひゅいっ、しゅたっ、どかーん」っていう
テンポのある動きが出来ない。。。
精進あるのみか
948名無しさん@編集中:03/09/26 02:46
やっぱり多少数学の知識があった方が思った動きを表現し易いだろうな

別に高等数学とは言わないが曲線の基本的な扱い方とか
微分積分のざっくりした所は覚えといて損は無い
今からでも簡単な部分だけでも良いから復習するのも悪くない
949名無しさん@編集中:03/09/27 10:36
ayatoさんちのカードワイプを使ったロゴがどうしても上手できません。

なんかコツってありますか?
950名無しさん@編集中:03/09/27 14:49
>>947
ちょっと前のCG WORLDのIKIF+連載が、そのての気持ちの良い動きに付いて解説していたよ。
951名無しさん@編集中:03/09/28 17:40
>>949
その手の質問はその上手くいかないプロジェクトを
どこかにアプしてから、した方が良いって感じに
コンセンサスが出来てたよ。
みんながみんなayato見てるわけじゃないしね
952名無しさん@編集中:03/09/28 19:33
Athlon64が発売されたね。
AFXのレンダリング性能は如何程の物だろうか
953名無しさん@編集中:03/09/28 22:52
6.0来た。
OpenGLのまま再生(RAMプレビューの様に)できない。
なんで?仕様?
954名無しさん@編集中:03/09/29 21:34
一応ご報告。
Macと窓のAE6でテストしてみました。
窓がP42.6(nonHT)&RADEON9600PRO
MacはMDD1Gdual&RADEON9000(だっけ?)の環境。

・操作
快適さは大差なし。ただしMacはRADEONなので影が出ないし、すぐに解像度省略に落ちます。
実用上は問題ないと思っていいと思うけど。

・レンダリング
窓のほうが1.5倍近く早いですね。たいてい。これはMacもう少しがんばってほしかった。
ぜひG5のレポートが見たい。
955名無しさん@編集中:03/09/30 16:33
>>953
マニュアルよく読め
956名無しさん@編集中:03/09/30 21:10
こんなの見っけた。
まあまあかな。
ttp://www.artarc.net
957名無しさん@編集中:03/10/02 14:26
G5のラデ9800でも
影サポートされないのだろうか?

誰か試した人いる?
958名無しさん@編集中:03/10/04 00:00
>>957
アドビのサイトでMacではサポートされないと書いてある以上
G5で特に変更される事は無いと思うのだが。。。

まぁ返事が無いのはまだ誰もG5に手を出してないという事か。

G5とOpteronとインテルの新プロセッサ、アフターするなら
どれが一番良いのかなぁ
959名無しさん@編集中:03/10/04 00:28
>>958
となりのスレからの転載ですが・・・
ttp://www.media-motion.tv/aebenchmarks.html


↑↑↑
> G5とOpteronとインテルの新プロセッサ、アフターするなら
> どれが一番良いのかなぁ
窓系の新しい石はまだ掲載されてないけどG5ブッチ切りですね。
960名無しさん@編集中:03/10/04 00:40
cinelookの30分モノの処理はG5Dual メモリ8GBで

何分かかるかな
961名無しさん@編集中:03/10/04 03:21
Athlon64でのスコアが無いし、
FSB800のXeon出たら、G5は抜かれそうだね。
962名無しさん@編集中:03/10/04 03:52
いや〜しかし、マックは高いね
メモリ8Gで60万かよ

PC業界じゃ最高性能と謳われてもほんの一時しか維持できないのにね
963名無しさん@編集中:03/10/04 05:56
そういう話題は荒れるだけだから、他でやってくれ。
964499:03/10/04 21:32
>>960
つかその処理にメモリの容量そんなにいるか?
965344:03/10/05 00:56
966名無しさん@編集中:03/10/05 03:15
>>960
現OSX&アプリはまだ32bitなんで
一つのアプリの使えるメモリ領域は2GBがMAXですよん。

なんで3GBも積めば十分です。
AE2GB+OS1GB
967名無しさん@編集中:03/10/06 03:30
次スレまだか?
968名無しさん@編集中:03/10/06 10:46
遅くなりました。新スレです〜

Adobe After Effects統合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065404185/
969名無しさん@編集中
>>968
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!