ボード上のファンだけが気になるよ^_^;
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 04:08
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 04:13
チップスペックは
iTVC12 →最高12Mbps
iTVC15 →最高15Mbps
らしいね..
NAVIS? 買う気がなくなった。2万5千じゃ高い。
>>2 禿同。テメ自身でノイズばら撒いてどうすんじゃあ?ってかんじだな。
>>1 >GOP単位で編集可能なエディタ付き
いらん、んなもん。TMPGENCでたいていのことは出来る。
>>8
>いらん、んなもん。TMPGENCでたいていのことは出来る。
大筋では同意だが
初心者は、TMPGENCも難しいと言うぐらいの人が結構いる。
この場合、このように機能をしぼった付属ソフトがあると
初心者には支持されやすい。
この製品の特徴には、比較的初心者を対象にして、
フォーマット形式に重点をおいて、安く抑えていているなど
製品としての魅力はあると思う。
ただ、ある程度環境が揃ってしまった人には、物足りないと思われる。
期待したいところに、DVDフォーマットで3MB/Secのレート程度で
prolinkのmakerと同等の画質がでたら、それだけで満足。
あとは、NAVISの二の舞にならないのを祈っている。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 23:22
iTVC15使うボードって初めて?
あまり聞いたことないね
NAVIS2とはちょっと違う石みたいだけど
どんな画質なのか楽しみだ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 23:43
NAVISとかいう奴のサンプル見てみたけど
低ビットレートでも映像が破綻しないんだね。
これは楽しみだ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 00:18
PDFからiTVC15 Block Diagramつーのを見る限り
PCIからAVI流してエンコードするんは不可能っぽいな。
カノープスみたいな事は出来ないか。あの機能が有れば
長時間掛けてソフトエンコせんでもすむのに。
(画質はトレードオフかも知れないが)
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 00:20
>従来ではちょっとしたカット編集でも
>実時間の数倍もの時間で全体を再エンコードする必要があり、
>画質劣化も避けられないことからMPEG映像を扱ううえでのネックとなっていました。
いつの話だ?
15 :
つ、ついにDNR搭載ボードが(涙:01/11/01 02:02
ついに出ましたね。DNR搭載キャプチャボード。
http://www.microtek.co.jp/product/globespan/pdf/iTVC15_PCI.pdf このボードのチップ(iTVC15)はハード的にDNRの機能を持ってるらしい。
Speckle noise reduction(粒状ノイズリダクション)
Recursive noise reduction(再帰型ノイズリダクション。放送用機材などで
よく使われているみたい)
チューナーの性能は未知数だけど、少なくともS入力ならMTV1000より高画質で
キャプチャできると思われ。
値段も安いし、他社の工作員さんはうかうかしてられませんね。
このボードは掲示板で叩き潰しておかないとやばいですよ、工作員さん。
さっそく始めますか?(ワラ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 02:42
Recursive noise reductionってなんだ?
>>15のボードはなんだ?チップの試験用?
デコーダは使わないのか?>PIX-MPTV/P1W
期待で・・・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 02:52
同じチップ使った USB は出ないのかなぁ・・・
出力端子一切無しなのね、、、
ところでこのチューナー、何処製なんだろ?
対応CPUがセレロン366〜になてるね。
デュアルセレロン400マシンをサーバにして常時起動してるので、
そこで予約録画用として使えればうれしいな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 10:57
GOPパターンや量子化行列の設定できるのかな?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 16:04
Navisの話が出てるけど、このボードに使われてるiTVC15はNavisのものとは
違うよ。Navisに載ってるのはiTVC12。
以前PC WatchでNavis2にはiTVC15が使われるって報道されたけど、あれは
誤報だったんだよ。NavisとNavis2の違いはソフトだけで、基板は全く同じもの。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001011/navis2.htm iTVC15は、国内では今回このボードで初お目見えってことになる。
で、やっぱりデジタル・ノイズ・リダクション機能に期待。
ノイズが減るってことは圧縮効率が良くなるってことだから、
低ビットレートでも他のハードエンコ・ボードに比べて綺麗に録画できそう。
これでチューナーが3次元Y/C分離だったら最高なんだけどな。
3次元Y/C分離チューナーのビデオデッキとの組み合わせで使うといいかも。
今までTMPGEncマンセーだったけど、ここまでできればハードエンコでも
いいかな。TMPGEncでノイズリダクションかけると、1GHzでも実時間の8倍
ぐらいかかるからね。ソフトエンコはさすがにもう面倒になってきたよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 18:06
iTVC15ってD-VHSやDVD-RAMレコーダに使われている物だっけ?
もしそうならそれなりの高画質が期待できるね
チューナーはどうせ外部のしか使わないからどうでもいいや
問題はノイズ元となりそうなファンを取っ払って
ヒートシンクで代用できるかだなあ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/01 18:41
スペックで期待 製品でガックリって物が多かっただけに人柱さんの
報告聞くまでは判りませんね。
ただあのお堅い日立がプリウスに搭載するぐらいだから物としては
悪くないんだろーね。きっと。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 22:10
VBRに対応しとるざんすかね?
>>2 ボード上のファンだけが気になるよ^_^;
ヒートシンクを大型化してファンレスにしましょう
>>11 はい、低ビットレートで取り込める点が一番ほしいです。
MTV1000で3mb/secでは、汚いと思っている時に
PloliinkのVdeo Makerがいいなと考えていたらちょうど
ぴったりの品と思って注目しています。
>>13 DNR対応などチップの仕様からして、DVD-R系デッキに搭載用を
想定していたと思う。
>>15 DNRの効果が活きる作りになっているかどうかが心配
(紹介の記事に一言も触れていないのを見て)
カノプー系工作員だったら、最近強調している「国内サポート」を
点をついていくと思われます。
多分、外国産のは作りが日本向けでないなど。
チップ性能では負けているのをどのように書くかに着目しています。
>>16 iTVC15のチップがデコードもかねている。
ただ、使われているかどうかは不明。
>>18 拡張ボードにて、コンポジットとオーディオ出力に
対応となっているけど、基盤にどこにつけるかが不明。(汗)
S出力に対応していないのでおまけと考えています。
チューナ含めて仕様は、メーカに問い合わせ、回答を書き込みきぼん
>>21、24
2万ちょっとのパーツに期待しすぎていると思っています。
ただ、基本的な機能さえ動いてくれたらソフト上の不具合は、
割り切ってしまおうと考えています。
>>23 ヒートシンクの付け替えなどは自己責任でするのを書いておけば、
いろんな方がアドバイスしてくれると思われる。
>>25 VBRに対応と書いてある。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 00:39
DNR付いたデッキ持ってないんだけど、
民生用のDNRってメリット、デメリットはどのように思いますか?
TMPGEncなんかでノイズ除去すると、設定によっては
色が減ってのっぺりした感じ(男の肌が化粧したみたいになる)
になる事もありますよね
このあたりの設定が出来るならいいんだけど
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:52
DNRなんかどーでもいーからAC3機能使えるように実装せーや
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:07
>>28 そんな事したら値段がめっちゃ高くなるやん。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:12
で、MTV1000から乗り換える意味はあるのでしょうか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:21
もちろんあるよ。30は発売日に買うべきだね。
そして画質・使いやすさ比較してすぐ報告
ノイズリダレクションあるかも検証すべきだね
俺はその報告を聞いてから買う。これ最凶
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:29
MTVみたいに取り込んだDVをハードでMPEGに
エンコードできる機能があれば買ってみようかと。
付属のソフトでできるのでしょうか?
>>32 その機能って必要?多分出来ないと思うけど。
それよりこれは常時エンコじゃないの?
今までのiTVC12を使用したチューナーキャプチャーユニットって
USBもPCIも常時エンコのしかなかったよね?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 21:24
今さら何ほざいてんだ
33も34も意味不明
>28
ドルビーの会社に文句つけましょう。
言う場所が間違っている。(笑)
>>32 ほしい機能ではあるけど、
全部を望みすぎるのは酷なので
取り込み性能がよければほかのアプリで
代用と考えています。
>>33 再生するソースによる。
>>34 荒れ系スレは別の場所でやってね。
そういうのを望んでいるスレが結構ある。
36も意味不明
ハッキリ言ってしまえばRIPしたVOBを
ハードでMPEGかしたい。
MTVだとできるにはできるが、出来上がったものがいまいち。
こんな僕は馬鹿正直すぎますか。
36は社員
>>39
荒れ系が嫌いで全員にレスする癖があるだけです。(笑)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:26
意味の無いレスならつけるなよ。
>>41
39に言え
トラブラーってさぁ、なんで出てもいないこのボードを
そこまで肯定して養護できるわけ? なんかキモイよ。
> ほしい機能ではあるけど、
> 全部を望みすぎるのは酷なので
それにこのスレだけのコテハンなの?
あなた、N6/17星人ですか?
ワラ
>>43、44、45,46
本スレと違う書き込みに付き、
の場所にてレスするのを希望、
ここでないと書き込めないなら
>>43、44、45,46は、臆病者に指定します。
たんにトラブル起こしたいだけの厨房か?
ところで
> 本スレと違う書き込みに付き、
>の場所にてレスするのを希望、
意味不明なんだが?
糞固定一匹のせいで駄スレに成り下がってしまってるな
どう見てもトラブラーがスレをあらしてるね
>>48
別の場所です。
>>49
申し訳ないです。
39の書き込みからはじまっています。
この件は別の場所にしようしています。
コテハンからいっても確信犯だな。
====以後奴は放置の方向でお願いします====
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:49
どうでもいいじゃん
どうせ発売されるまでネタなんて無いんだし。
でも、このスレが上がることによって
誰かしら得する人間も居るんだろうな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:00
コーミングの目立たないMPEG2が作れるといいな。
多少のノイズはいいけど、コーミングは嫌だぎゃぁよ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 05:29
>>56 え?キャプチャしたMPEG2の再生でコーミングが目立つか目立たないかは
再生ソフト側の話であってキャプボとは何の関係もないのでは?
(プログレッシブでキャプチャするのならともかくインターレースで
キャプチャするんでは...)
WINDVDとかPOWER DVDとかの有名所ならコーミングでんと思うけど?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 10:14
このボード、日立の新プリウスに採用されてるよ。
そのかわり、前モデルにあったS出力無くなったけど。
59 :
(´・_・`):01/11/03 13:00
>>58 そんじゃクオリティーは保証されてるわけね(プリウス見たことないけど)
>前モデルにあったS出力無くなったけど。
ガーーーンなんで!!
プリウス使った奴の投稿を望む。
つうかプリウスってクオリティ高いのか?
家電屋行ってプリウスいじってくっか
>>62 ___________________
/
| おいらは引き篭もりなんで、
| 報告よろしくお願いしたいしだいでございます。。。
\
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(iДi;;)
(∩∩)
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 21:17
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 22:36
112 :不明なデバイスさん :01/10/28 10:57 ID:2p+hj5uT
ハードウェアエンコーダーの威力は絶大。
画質は明らかに以前のものとくらべて向上しているし、CPU負荷もずいぶん
下がった。特に最大化したときの差が顕著だね。
でもXPというOSはくそだ。
113 :DD :01/10/28 12:43 ID:hlLv1TTn
テレビ番組はまだ見てませんけど、お店で見本として再生してたのはかなりきれいでしたよ。
ほかのどんなパソコンのテレビ再生よりもキレイだったんですけど、
本物のテレビよりは若干落ちるかも。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 22:38
140 :DD :01/11/03 15:05 ID:m90fcJeN
ようやく、テレビつなぎました。
タイムシフト機能との関連なんでしょうが、常に録画されているのが邪魔ですね。
ハードディスクがもったいなくて、気軽に使えないって感じです。
>119
画質はとてもキレイでした。
やはり本物のテレビよりは少し落ちますが、代わりとして使っても十分な程度です。
あと、先ほど言ったとおり、まず強制的にHDDに録画されています。
DVDにはそこからコピーする方式のようです。
普通のテレビより画質おとるんじゃ意味ねーな
やっぱり常時エンコなんだね。
タイムシフトとの関連じゃなくてiTVC15使ってるからなんだよね。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:02
まだ常時エンコうんぬんとか言ってるバカがいるのか
お前はテレビ見てるだけのときでもHDDガガリガリ言ってるのが好きなんだろうけど
普通の人は嫌い。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:11
ハァ?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:19
なるほど、そういう意味か。
>お前はテレビ見てるだけのときでもHDDガガリガリ言ってるの
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:22
てことは、無圧縮AViの取り込みも無理ですね。
iTVC15関係無しに、チューナーも外部入力も
全部エンコードしてHDに格納して、それを
いちいちデコードして再生すると言うことかな。ライブでも。
確かにうざいわ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:38
うざくないうざくないうざくない
画質がよければいいんだよ
あぁそうなのか。GV-MPEG2/PCIではHDDに録画しないので
意味がわからなかった。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:44
常時エンコだとHDDにずっと書き込んでるの・・・?
このボード買おうかな、と思ってたんだけど、もしそうだったら嫌だなぁ。
タイムシフトはいらないんだけど・・・
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:44
まあまあ、工作員っぽい人のカキコは無視しましょうよ。
またあの会社の工作員が活動し始めたみたいだけど。
ささいな欠点を誇張して騒ぎたてるのがいつものやり方。
まあ俺の場合、どれだけ綺麗に録画できるかが全てなので、
非圧縮オーバーレイ表示があってもなくてもどうでもいい。
というか、常時エンコかどうかもまだわからないし。
HDDに書きつづけるのはタイムシフトをやってるプリウスの
仕様でしょ?このボードでもそうなるとは限らない。
あと、あの会社の工作員は発売されたとたんにユーザーのふりをして
嘘の不具合の報告を書きまくるからみんな注意してね。
MX400-Aは実際そうやってつぶされた。MTV1000も最初のころは
不具合報告あがりまくってたし、やたらとコピガに反応することを
強調してるやついたよね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:48
おー凄い妄想だ。宣伝マン必死だな(藁
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:48
工作員とか言ってるやつサブいよ(藁
>HDDに書きつづけるのはタイムシフトをやってるプリウスの
>仕様でしょ?このボードでもそうなるとは限らない。
プリウス関係ないんだったら比較の対象として出てこないのでは?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:57
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:03
ほんとに工作員のレスばっかだな。うぜー。
工作員「このボードって××なんだよ。だめじゃん。」
自作自演「えーっ、そうなの?買おうと思ってたのに。やっぱやめた!」
自作自演2「うわーん、○○にならないよー。バグだらけじゃん。」
自作自演3「白飛びがひどいです。明るいところなんかもう真っ白!」
自作自演4「うちも同じです。まったく使えねー。」
どのスレもこの繰り返し。工作員氏ね!
ピクセラはDNRなんて一言も唄ってないのが気になる。
AC3みたく潜在能力として埋まっていくのかも。
どこかにあるという幸せの国に行って下さい
デコード機能も使われてないんだよね
もったいない。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:12
>>83 チップの機能なんだから、たとえデフォルトでONじゃなくても
ドライバでビット立てるだけじゃん。
それを使わないままにするとは思えない。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:19
>>85 ビデオ出力はないが、チップのデコード機能が使われていないかどうかは
まだわからない。
チップでMPEGのデコード→オーバーレイ表示という可能性はある。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:23
>>86 AC3みたいに搭載機能を使うにはライセンス料が必要になる。
だから、チップ自体には機能があってもボードの価格を安く
するため、あえて一部の機能を殺す事がある。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:24
プリウスもDNRなんて宣伝文句には使ってないなぁ。
なんでだろ? こういう機能は素人にははったりになるし
ヲタ相手ならそれこそクリティカルに効果的なのに。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:25
>>88 AC3はそうかもしれないけど、DNRにライセンス料はないでしょ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:28
>チップのデコード機能
それ使ったとしてTV-OUT無いのになんか得するの?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:29
>>90 AC3と違ってどっかに団体には払わなくてもいいが、
おそらくチップ製造メーカーに対してはその機能の
使用料が取られるはず。
他のハードエンコボードでメーカー側がそういう話を
していたのを聞いたことがある。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:29
ところでこのボードがプリウスに使われているっていう情報の
ソースは?確かな情報なの?
あとOEM元がどこかとか知ってる人情報きぼん。
>>90 おおくのハードエンコボードでMTV1000みたいなAVIからの
ハードエンコ機能が使えないのも価格の問題。
(もちろんチップ自体にはその機能はある)
AVIからのハードエンコ機能(つまりエンコーダチップを
外部から使う)をサポートすると結構ボードの価格が
跳ね上がってしまうらしい。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:35
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:37
じゃあ比較的安い部類のこのカードはDNR切ってる可能性大なのか? >94
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:39
このスレをプリウスで検索すると
>>24が初出か?
AVウヲッチもピクセラのニュースリリースも
プリウスとか言ってないし
>>96 どうなんだろ?
使用料がたいした事ないのなら付いている可能性もあるけど
このボードではどうかまでは良く知らん。
謳い文句にしていない所をみると切られている可能性も?
某NECのボードはDNRではないがしっかり謳い文句に使ってるし...
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:51
>>94 >>98 だからチップメーカーがその機能について使用制限をやっていて、
機能ごとに使用料を取るなんて妄想を撒き散らすなって。
んなことあるわけねーだろ。
それが本当だって言い張るんなら、それを証明するソースを出して
みろよ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:55
プリウススレで聞いてくるのが早いんじゃない?
あれがピクセラのOEMだと仮定して。
101 :
ヽ< `∀´>ノ:01/11/04 00:56
>>99 確かに冷静に考えるとそんなことありえるわけないな(w
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:56
>>94 それはADコンバータからMPEGエンコーダーのほうに配線がいってて
それをすっとばしてCPUのほうに処理をわたせない設計になってる
からだろ。つまりADコンバーターの出力が1系統しかないから
物理的に無理なわけで。
だからPVRなんかはオーバーレイ表示とAVIキャプチャのためだけに
MPEG用のADコンバータとは別にBT878を積んでるんだろ。
それにしても全然関係ない例をだしてきてどういうつもりだ?
まあ故意にやってんだろうけどさ。それもいつものやり方だね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:58
>>99 以前niftyのIOのフォーラムでそんな話題があった。
GV-MPEG2/PCIにもMTV1000みたいな機能をつけた
かったが、それをやると3万ぐらい余計にかかるので
却下になったと。
もう、フォーラムなくなちゃったけど...
使用料みたいな物が一切いらなくてチップの機能全部使える
んだったら、他のハードエンコボードはなぜエンコチップが
外部から使えんの?
安くてAVIからもエンコードできればバカ売れするだろうに。
>他のハードエンコボードはなぜエンコチップが外部から使えんの?
これは本当に不思議。PCでmpeg2エンコする利点の内の半分は損してるね。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:04
>>102 じゃMTV1000みたいな設計にすればいいんでは・・・
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:06
>>104 俺も同感。
なんで、わざわざAVIからエンコードできないような設計にするんだ?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:14
デコード機能の無いチップだと
アナログビデオ信号 →(ADC)→ チップ → mpeg2 → PCIバス
の一方通行で確かに難しく、
PCIバス → デコーダー → チップ直結
という回路を組み込むのがコストの増加に繋がるのも分かる。
でもこのボードってチップにデコーダー機能内蔵なんだしそんなに
コストかからないと思うのだが。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:17
>>107 GV-MPEG2/PCIの方もハードデコードできるよ。
TV出力はハードでのMPEGデコードだからね。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:17
>>106 メーカ製(たとえば日立)への付属がメインの場合、可能な限り機能を
削り落として安価にする必要がある。だいたいメーカーのパソ使うような
人はAVIエンコなんて普通使わない?かな?
逆にカノプみたいに単独で高くても売れるところは機能てんこ盛にできる。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:17
MTV1000もAVIキャプチャはできないんですけど?
PVRやメルコのやつはAVIキャプチャ用にBTを別にのっけてるから
できるんだよ。
IOはそういうことをしようとするとチップと周辺回路がもう一つ
必要になるから高くなるっていってんだよ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:20
aviエンコードだから、mpegデコーダーの有無はあまり関係ないかも
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:20
話がずれてないか? >110
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:21
>>110 いやDV→MPEG2エンコード機能が普通のAVIでも使えるのよ。
MTV1000は・・・
誰もAVIキャプチャの事を言っているわけではない。
他でキャプチャしたAVIのハードデコードの事。
間違った。
他でキャプチャしたAVIのハードMPEGエンコードの事。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/04 01:23
プリウス搭載の件は日立のHPでプリウス見てみ。ご丁寧にちゃんとボードの
写真も出てる。
ちなみにプリウスいじってみたので感想。(液晶モニターと言う点を考慮して
ちょ)
多分ドライバはボードメーカーの物だろうけどアプリは日立オリジナルGUI。
標準(長時間?)と高画質の設定があるがレート不明。
標準は画質荒かった。高画質はなかなか綺麗。ノイズリダクションが利いて
いるのかノイズ感が感じられなかった。ただ逆に利きすぎているためかなんか
のっぺりしている。ただ絵面がやや暗かった。ブライトネスが変更できれば
改善できるでしょう。
色ノリはVAIOがよいでしょう。
解像感はMTV-1000の方が高い。でもその分でもノイズ感は少ない。
以上参考まで。
もしショップに行く機会があれば実際見てみたら。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:23
MTV1000のAVI→MPEG2エンコード機能って
カノプスDV以外の処理にはウェイトかましてそう
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:25
>解像感はMTV-1000の方が高い。でもその分でもノイズ感は少ない。
なんかアニオタ御用達ボードとしてマンセー状態になりそうだな。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:27
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:48
>>115 情報Thanks. DNRのことがわかって安心した。
用途はアニメが主なのでのっぺりするのは自分的にはOK。
つーかTMPGEncでも必ずNRかける人なので。
でも人によって好き嫌いはありそうだね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/04 02:05
115だけど。
書き忘れた点が一つ。結構重要?
ハードエンコの宿命なのかアプリの反応が遅い。
チャンネル変更に約3-4秒。録画開始に4-5秒。
ソフトエンコユーザーにはちと辛いかも。
>>120 それ辛いね。正直、使えないね。MTV1000買おうっと。
>>121 おいおい、MTVもハードエンコだよ(藁
ハードエンコだから反応が遅いというのは嘘。この機種がUSBのハードエンコード装置と同じ仕組みで
MPEG2エンコード結果を一度バッファにためて、それをデコードして画面表示しているために
タイムラグがあるのでしょう。
実際、MTV1000は録画開始もボタンを押せばすぐ始まりますし、
タイムシフト以外のときはチャンネル切り替えも瞬時です(あたりまえだけれど)
WINTVPVRPCIもテレビ表示だけのときはチャンネル切り替え瞬時です(これもあたりまえ)
ただ、録画中・タイムシフト中はチャンネル変えられませんが。
録画開始NTV1000と比べれば若干遅いけどWINDVR等のソフトエンコードより早いですよ?
じゃあ、情事援交してるからチャンネル変えるの遅いだけなのでは?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 21:12
コピガにひっかかるでがんすか?
126 :
(() ゚Д゚ ):01/11/05 11:37
>>124 テレビ見てるときも常時エンコだから、チップが熱くなって
FANで冷まさないといけないって事か、、、
これって石はPhilipsのSAA7114?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:14
で、フィン廻してノイズがのって、DNRで消すけど、
画質はのっぺらぼーか
あんた見たんかい(藁
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:40
同室と噂のプリウスでは画質はのっぺりしてるらしいが?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:51
DNRの必要性を感じない人にとっては無用のボードでしょう。
でもDNR好きにとってはたまらんのですはうはう
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:55
TMPGEncでもノイズ除去フィルタかけるのってアニオタだけだろ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 00:16
逆にDNR設定オフできないとしたら自由度低いね
展示品のプリウスいじってOption画面みてきたい
つうか実際DNRかかってるかも定かでないんですけど?
無駄に盛り上がるなよ
DNRなしで画像取り込み甘くてのっぺりだったら目も当てられないな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 01:34
期待したってえーじゃないか!
DNR、(・∀・)イイ!!
ピクセラと心中オーケーよ!
いやです。
ピクセラって堺にある会社なんやね
めっちゃ近所や!(w
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 14:38
だから店頭展示のプリウスいじってこい。
心中するかどうかはそれから決めても遅くないぞ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 19:34
早く欲しい!
買ったらレポートおねがいね>140
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:04
いよいよ来週発売
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:24
>解像感はMTV-1000の方が高い。でもその分でもノイズ感は少ない。
TV見てる分には生オーバーレイのMTV-1000のほうがくっきりして画質はよい。
(好みによりますが)
エンコード後のMPEGファイルの質はなかなか良い勝負だと思います。
キャプチャ目的ならかなりおすすめかも、と。値段安いし
144 :
ヽ< `∀´>ノ:01/11/10 02:51
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 08:01
コピーガードに過剰反応しないのだろうか。
プリウス使ってる人もっと出てきてー
147 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/10 17:06
>143
確かにそうですね。
のっぺり と言う言い方をしましたが、正しくはなんかもやーとした感じ。
現在はADTVK52pro+PowerVCRを使用していますが、これで見るTV画質に
感じました。
むちゃな表現をすれば
MTV-1000は、生っぽいけど素材の味を大事にする刺身を使った和食
PIX-MPTVは、素材の味はあまりしないけどソースで食べさす洋食
といった感じ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 18:18
>エンコード後のMPEGファイルの質はなかなか良い勝負だと思います。
そりゃすごいな。ようやくMTV1000と勝負できるボードがでてきたって
わけか。
リアルタイムのTV視聴ではMTV1000に勝てるボードはないだろうな。
いや、SmartVision Pro3があるか。あれは3次元YC分離だからな。
ということでTV視聴メインならSmartVision Pro3で、
録画画質命ならPIX-MPTV/P1Wってことになるのかな。
お金持ちはMTV1000。(藁
ピクセラ社員ウザイ
まったくだ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 00:53
そんなこたあない
とこか。早く売ってくれ
常時エンコはハードディスクがうるさいことより、こんなところのほうがが嫌だと思うけど。
・TVが実際の時間とズレてること(時報などが当てにならない、ゲーム機に使えない)
・録画目的のときに低ビットレートだとTV画面も必然的に汚くなる
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 22:08
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 22:41
え?
それはいくらからなの?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 22:45
…てことで、やっぱり無難にMTV1000しかないのか。
なんだかなー
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 22:45
叩かれてるってことは、いいボードなんだろうな。
つまり、あの会社の工作員が脅威に感じているほど商品力の
あるボードってわけだ。
他社のメーカーの製品を2chでいくら叩いたって、自分のところの
製品が売れるわけでもないのにね。
つまらない工作してるヒマがあったら、もっとちゃんとしたもの
作ってみろよって思う。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 22:49
もっとちゃんとしたもの作ってみろよ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 22:59
>>159 この人大丈夫?
まだ出てないから、良いか悪いか分かる訳無いのに。
ピクセラ社員なのかな?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:06
日立のPCにOEMされてるから、すでに評価は可能なはずだが?
それにしても工作員必死だな。
叩けば叩くほど、それは褒め称えていることになってるってことに
なぜ気が付かない?やっぱ頭悪いんだろね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:11
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:17
やっぱりDNRの存在がかなり効いてるんだろうな。
もやもや、ざらざらのない美しい画面を見て、他社の社員も
相当あせっているらしい。
MTV1000に匹敵する高画質!DNRマンセー!
ノイズだらけの画面とはこれでお別れだ。
ピクセラはすごいものを出してくれた。僕らのピクセラ!
ピクセラを褒め称えよ!
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:21
褒め殺しか? この人が工作員じゃないのか
プリウスのスレでもそんな画質は褒めてないのに不思議すぎる
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:23
すごいのはピクセラじゃなくてこのチップを作ったGlobeSpanだと思う。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:28
>>164 もっと建設的な宣伝してくれよ。
使い勝手とか色々。ユーザーが知りたいことはたくさんある。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:43
工作員はすでに入手してテストしている。
発売日が過ぎたら、いっせいに不具合報告が出ます。
それがあの会社のいつものやり方。
MX400-Aはその方法で潰された。(例の怒涛の白飛び報告。)
本当のユーザーは白飛びしないと頑張ってたようだが、
工作員のあまりに激しい攻勢に嫌気がさしてカキコしなくなった
みたいだ。
あの会社の工作員にはマジで逝って欲しい。あんな会社の製品が
売れてるなんて信じられない。妨害工作と宣伝だけでロクでもない
商品を大量に売る会社は潰さなければいけない。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:49
あの会社ってどの会社?
このネタ前にも書いてたけどよほど恨みでもあるのか
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:51
77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 23:44
まあまあ、工作員っぽい人のカキコは無視しましょうよ。
またあの会社の工作員が活動し始めたみたいだけど。
ささいな欠点を誇張して騒ぎたてるのがいつものやり方。
まあ俺の場合、どれだけ綺麗に録画できるかが全てなので、
非圧縮オーバーレイ表示があってもなくてもどうでもいい。
というか、常時エンコかどうかもまだわからないし。
HDDに書きつづけるのはタイムシフトをやってるプリウスの
仕様でしょ?このボードでもそうなるとは限らない。
あと、あの会社の工作員は発売されたとたんにユーザーのふりをして
嘘の不具合の報告を書きまくるからみんな注意してね。
MX400-Aは実際そうやってつぶされた。MTV1000も最初のころは
不具合報告あがりまくってたし、やたらとコピガに反応することを
強調してるやついたよね。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:51
で、これ常時エンコだけどそのへんどーよ
>MX400-Aはその方法で潰された。(例の怒涛の白飛び報告。)
まだ逝ってるかね(;´Д`)
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:01
綺麗にキャプチャできればプレビュー画面はどうでもいい。
リアルタイムのテレビ視聴はテレビでやるし。
テレビ視聴がメインの人はNECのSmartVision Pro 3を買えばいい。
あっちは3次元YC分離チューナーだし。
MX400-Aってなに?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:33
>>174 フィリップスの9bit A/Dコンバーターを使用した高画質キャプチャ
機能つきVGAカード。良いボードなのに工作員の妨害工作で
悪評が付けられ、注目されぬまま闇に消えた。
あのさ2chで悪評つけられたぐらいで売上ってそんなに買わるもんなの?
>>175 ドライバーがNTSC_M_Jでのキャプチャーに対応していない以上、
白飛びしますが?他のボードで、NTSC_Mのまま、キャプチャーしてみればわかりますよ?
「工作員の妨害工作で悪評」ではなく、単純に「現時点では使えない」ボードなだけですが?
それを、悪評だなんだとわめき散らす方が、逆に、MX-400Aの価値を貶めていることに
気づいてください。
MX400-A
この人は2ちゃんしかないんだろうなぁ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:47
AOpen MX400-A。
SPECTRA F11 PE32 C-Tuneと良く似た構成だが、
C-Tuneが8bit A/DのBT829であるのに対し、
MX400-Aは9bit A/DのSAA7108を使用している。
また、C-Tuneが3万円前後なのに対し、MX400-Aは2万円前後で、
TV出力も標準装備している。
AGP接続なので、PCIバスに干渉せず、RAIDカードなどとの相性が良い。
9bitより3次元YC分離のがいいや
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:55
>>177 あなた、MX400-Aユーザーじゃないですね。
他のSAA7108ボードは白飛びしますが、MX400-Aは白飛びしません。
日本市場向けに設計しなおされているからです。
また、ドライバもリファレンス・ドライバそのままではありません。
AOpenによって独自にコンフィギュレーションされています。
ここのスレで語られていた白飛び問題は嘘の情報です。
というか他のボードのユーザーの勝手な思い込みだったんですよ。
他のSAA7108ボードのユーザーが、自分のボードで白飛びが
発生するから、同じチップを使ったMX400-Aも白飛びすると
かってに思い込んで、そのように書いてしまったわけです。
海外市場向けのボードと、NTSC-Jに対応して設計された
MX400-Aは違うんです。(MX400-AにはNTSC-Jと明記されています。)
>>179 どこが?C-Tuneはチューナー内臓されて無いけど?
同じなのはVIDEOカードにキャプチャ機能がついてるところだけ。
よく似た構成なのはATI ALLINWONDERとかだろ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:04
>>182 そうですね。そういえばC-Tuneはチューナー外付けで別売りでした。
コストの差はもっと大きくなりますね。
ただ、VGAのチップがnVIDIAのGeForceMX400という点が同じなので
例に出しました。
>>181 >ドライバもリファレンス・ドライバ
リファレンスドライバーってどこにあるんでしょうか。
教えてください。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:06
わかったからMX400-Aが売れないうさを2チャンと
ピクセラのスレにぶつけるのはやめろ。お前こそ
営業妨害だ(藁
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:30
安いんですべて万事OKだよ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 02:28
>>181 へ?
MX400-A のスレ探してサンプル見てみそ。
見た事のある2ちゃんねらーの見解は、白飛びしてるなぁ?
だったよ。
878系よりは、はっきりクッキリしててキレイだったのは認める。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 02:48
MX400Aのサンプル見たことあるけど、白飛びっていうのはよくわからなかったな。
白い部分とかもグラデーションがきちんと出てて、綺麗に再現されてると思ったけどな。
別に上げてあったELSA Gradiacだっけ?あのサンプルは激しく白飛びしてた。
それははっきりわかったよ。
ELSAのサンプルとMX400のサンプルは全然レベルが違ってた。
MX400Aのサンプルは感覚的にはMtv1000のサンプルに遜色ないレベルだと思ったよ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 04:11
で、結局このボードも期待薄なんでしょ?
過去まともなのあったっけ?ピクセラで?
190 :
とりあえず:01/11/14 04:33
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 04:35
DNR搭載でMTV1000を凌ぐ高画質!
ノイズ感やざわつきのないクリアな映像!
ノイズの減少で圧縮効率がよくなり、低ビットレートでも驚きの高画質!
超・超・超・期待大!
ピクセラなんて関係ない!GlobeSpan社製iTVC15チップ搭載は
今これだけ!
MTV1000売り払ってでも買う価値あり。
あほか工作員>191
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 20:25
ピクセラごときに浮かれておめでてーなー
よーしパパ、ノイズリダクションしちゃうぞとかいってもうみてらんない
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 20:59
>>194 妄想癖に加えて幻覚症状も出ているようで。
MX400Aさいこーーー
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 21:04
ピクセラスレってのは妄想が多めに入ってる。そん代わり書き込んでる
奴の知性少なめ。これ。
で、それにパパ登場で見てらんない。これ最強。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 21:08
たぶん、このスレ製品発売後3日で終了のWinCDRスレみたいな
末路になると思うよ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 21:30
いや〜ん
200 :
トラブラー:01/11/14 22:42
今は、発売が近いにもかかわらず、
追加記事やレビューやサンプル等がないことにより、
ネタが切れて話題がずれていると思う。
発売後、動作報告や不具合報告でもあれば
技術的な話にもどると思っています。
キャプまでファンをつけんでくれ。うるせー
またきたよ
203 :
発売日カウントダウン:01/11/17 09:09
>TV チューナー搭載 MPEG1/2 ハードエンコードビデオ
>キャプチャボード「PIX-MPTV/P1W」を 2001年11月23日
>より発売します。
あと6日!あと6日!あと6日!
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:40
うー 早く欲しい!
あと6日で地獄に・・・
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:09
あと6日で工作員が活動を始めます。
ユーザーのふりをして嘘の不具合報告をカキコしたり、
些細な欠点をあたかも致命的な欠点であるかのように繰り返しカキコします。
このスレも必ずそうなります。
実力のあるボードほど叩かれるのです。
(某社のボードのように、本当にダメで叩かれているものもありますが。)
今日買ってきたよ。
アプリを起動したらフリーズ。PCIコネクタの順番変えてもダメ。
たまに起動に成功するから、最高画質で録画してみたけど
期待はずれ。DNRのせいかツルツルノッペリって感じ。だめだこりゃ。
明日祖父地図に売りに行きマース(w
ってな具合?(藁>工作員
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:26
MX400-Aは工作員によって潰されました。
この板には工作員がウヨウヨいるのでみなさん気をつけてください。
>>207 うまい
今日店でプリウスさわったけどチャンネル変えるのに2秒ぐらいで、
録画を始めるのに4秒ぐらいかかった。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 19:40
>>207 そうそう、そんな感じ。
この板とか、AV機器板とか、家電製品板とか、メーカー系の板には
必ず工作員(狂信者含む)がいるよね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 19:47
今日、ピクセラPIX-MPTV/P1Wのサンプルを触らせてもらいました。
これ最高だね。
日立のとはソフトウェア自体が異なるので画質等も若干違うと思いますよ
マジでいいです絶対買いですね。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 20:10
発売日に入手可能でしょうか?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 22:07
>>212 大きめのヒートシンクに換装可能でしょうか?
これ買おうかな...でもIOの次のやつの情報でるまで待つかな。
PCProにはもううんざり。非力なPCなんでMPEGエンコードにメチャ時間掛かる。
これならCPU,HDDともに環境は整ってるし。
ノイズも少なそうなのでいいですねぇ。
>日立のとはソフトウェア自体が異なるので画質等も若干違う
はぁ? チップが違うなら分かるがな。
工作員もうざいが宣伝員もうざい
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 23:26
>>216 ファームやドライバの調整で画質や安定性が変わるのはごく普通の
ことだと思いますが??チューンダウンすることもよくあるが
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 23:36
>>209 潰れるのは、所詮そこまでの商品って事だよ。
本当に良い物であれば、手に入れた人は満足する。
That's all.
安定性は同感だが、画質なんて
輝度やら色合いとかを練り込んで
見た目をマシにするぐらいしかできんだろ
韓国製のヒートシンクなんか乗せたらチップが泣きます
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 00:03
>>220 ドライバの変更なら普通はそれで正解。
ファームの変更なら画質なども変わる(可能性がある)。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 00:12
どーでも良いが、世の DVDオーサリングソフトが
すぐ受け付けてくれるストリーム吐いてくれりゃ良いよ。
すいません嘘です。
225 :
発売日カウントダウン:01/11/18 07:01
>TV チューナー搭載 MPEG1/2 ハードエンコードビデオ
>キャプチャボード「PIX-MPTV/P1W」を 2001年11月23日
>より発売します。
あと5日!あと5日!あと5日!
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 08:42
>>225 >あと5日!あと5日!あと5日!
なんかTV版 「宇宙戦艦ヤマト」のエンディングみたいだな(ゲラ
ピクセラ社員ウザイヨ
まったくだ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 12:41
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 12:50
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 17:35
カノプー社員ウザイヨ
まったくだ。
だまれSKヲタ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 18:53
当日に入手出来るように
予約できるお店を探しています。
もし、予約可能なお店を教えてです。
基盤の写真を見て、疑問になっているのですが
この製品は音声出力端子がないのでしょうか?
自分は、AVアンプ経由なので構わないのですが
人によっては不便になりそう。
録画だけならサウンドカード不要だから
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:45
音声出力どころか映像出力もねーっての
折角のチップセットが泣いてるよ。
持てる機能の半分ぐらいしか使ってない
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:46
>>232 音声出力端子がないのでしょうか?
ビデオ出力もないですが、不便になりませんか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:48
いったんエンコードしたやつを再生しているから、
ボードからの音声出力は不要です。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:49
ビデヲ出力はビデオ出力つきのグラフィックボードを使用してください。
25000円高い
レスありがとうです。
出力は、ハリウットプラスのデコードボードと
併用にしまーす(笑)。
後は、VBRでのキャプチャが可能かどうかだけが心配。
>>240 俺も買うけどそこまでこってる人だったら、もっとイイのを買ったら?
下の改行は何??
>241
鋭いですね(笑)。
後でもっといい製品が出てくると推測していますので
今は繋ぎと考えています。
値段的にも今だけつかえればいいと割り切れるし。
改行はタイプミス(汗)
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:47
>>240 今の環境を知らんのだが。2万出して繋ぐ製品かなぁ?
俺はプラス1万で再生環境を良くするよ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 22:02
そうなんだよね
1万5千円だったら飛びつくけどなぁ。
TV出力かAVIのエンコードできるなら
3万でも買うけど。
USBで再生できてもなぁ、6MBpsぐらいのファイルしかできないじゃん。
USB2.0かIEEE1394に対応したのは何ででないの?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 22:15
そろそろ外付けのUSB2.0製品て出るかな?
ノイズは入らないし、変に相性問題も出ないし。
真っ先にピクセラあたりから出そうなんでレスしてみた
>>246 俺たちには相性問題はないみたい(*´・_・`*)
>>246 6Mバイトなら言うこたぁないが。
SI単位を勉強しよう。
>>248 ・・・ヒィ・・・(;´゚Д゚`); ブルブル
>>249 ごめんなさい
bの間違いです。もう死にます。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:08
>243
ちょっと表現がきつくのはあらかじめご了承ください。
・見解ですが次の性能に期待しています。
ハードウェアエンコタイプで低ビットレート(事情により)に
強い特性があり、DNR等で取り込み後に再度、
エンコードしなくてもそのまま、ライブラリィ化に
耐えられそうな画質の期待がもてる部分です。
ほかの候補には、ProlinkのVIDEO Makerしかないと
思っています。
最初、このボードを検討したのですが同チップを積んだ
「苦労と試行」のボードでキャプチャ開始と同時にリセットの
不具合現象に遭遇しているので怖くて手がだせないです。
自分、ライブラリィ化するには、本数が多いので
多少画質が落ちても再エンコ等の編集に時間をかけると進まないので
上記の特性があると非常にありがたく、値段も安いと思っています。
PCproの昔の時代この性能があれば、10万円近い値段だったと思う。
もし、上記の性能が期待できて、かつ安い製品があれば、
ご指摘お願いします。
>245
一枚のボードで全部の希望を満たそうとすると
一気に値段が跳ね上がる。
MPEG2のTV出力は、ハリウットプラス、
AVIキャプチャは、DVRaptor+アナログkITとの二枚差しで
面倒だけど何とかなると思う。
なんか台湾製の商品の箱に書いてある偽日本語みたいだな
まず始めに日本語を勉強するこった。
254 :
発売日カウントダウン:01/11/19 14:36
>TV チューナー搭載 MPEG1/2 ハードエンコードビデオ
>キャプチャボード「PIX-MPTV/P1W」を 2001年11月23日
>より発売します。
あと4日!あと4日!あと4日!
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 15:36
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まあ、落ち着けよ
>>254 ( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
256 :
発売日カウントダウン:01/11/20 09:00
>TV チューナー搭載 MPEG1/2 ハードエンコードビデオ
>キャプチャボード「PIX-MPTV/P1W」を 2001年11月23日
>より発売します。
あと3日!あと3日!あと3日!
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 10:09
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まあ、落ち着けよ
>>256 ( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
258 :
発売日カウントダウン:01/11/20 10:21
オチツケナイヨー!ウワァァァン
−=≡ ( `Д)
−=≡ ( ヽ┐U シャカシャカシャカシャカ
−=≡ ◎−>┘◎
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:15
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∋oノノハヽo∈ < まあ、落ち着けよ
>>258 ( ´D`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:20
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まあ、落ち着けよ
>>259 ( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
本当に11月23日に発売されるのか怪しいものだな(笑
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まあ、落ち着けよ
>>261 ( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
264 :
発売日カウントダウン:01/11/21 07:48
>TV チューナー搭載 MPEG1/2 ハードエンコードビデオ
>キャプチャボード「PIX-MPTV/P1W」を 2001年11月23日
>より発売します。
あと2日!あと2日!あと2日!
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 07:57
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まあ、落ち着けよ
>>264 ( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
266 :
発売日カウントダウン:01/11/21 08:10
267 :
発売日カウントダウン :01/11/21 13:04
>>267 Windowsのカレンダー使ってるんだから当たり前
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:41
初回は出荷が少量だそうだ。2次ロットは今のところ未定らしい。メーカーの営業に聞いた。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:43
かのぷー つかってる あほどもえ
これは もう かうしか あらへん
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:13
ピクセラの卸先はキャノン販売と富士通メインだから、量販店の方が入手しやすいかも。さあ、予約に走ろう。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 20:54
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 20:59
メーカーに聞いたところ、VBRはビットレートの上限と下限を設定するらしい。
必死だなぁ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:18
はぁ?
>276
行勿体無いからやめれ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:53
予約ができるお店が知りたいです。
>275
記事を拝見して新製品の発表より「PIX-MPTV/P1W」の
追加詳細をあげてほしいと思いました。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 00:15
>>275 あります。
出荷量は少ないらしいので気をつけて。
評価みて冬ぼうなすでかうか、も。
お手軽TV録画&ビデオテープデジタル化用・・。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 11:54
もうそろそろ店頭に並ぶ頃か?
282 :
発売日カウントダウン:01/11/22 11:59
>TV チューナー搭載 MPEG1/2 ハードエンコードビデオ
>キャプチャボード「PIX-MPTV/P1W」を 2001年11月23日
>より発売します。
いよいよ明日!明日!明日!
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:20
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まあ、落ち着けよ
>>282 ( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
実際には既に売られたたりするんだな(w
漏れはこれから受け取りに行くよ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:45
早く報告しろよ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:46
今日買ってきたよ。
アプリを起動したらフリーズ。PCIコネクタの順番変えてもダメ。
たまに起動に成功するから、最高画質で録画してみたけど
期待はずれ。DNRのせいかツルツルノッペリって感じ。だめだこりゃ。
明日祖父地図に売りに行きマース(w
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:47
今日、ピクセラPIX-MPTV/P1Wのサンプルを買ってきました。
これ最高だね。
日立のとはソフトウェア自体が異なるので画質等も若干違うと思いますよ
マジでいいです絶対買いですね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:50
ようやく、テレビつなぎました。
タイムシフト機能との関連なんでしょうが、常に録画されているのが邪魔ですね。
ハードディスクがもったいなくて、気軽に使えないって感じです。
画質はとてもキレイでした。
やはり本物のテレビよりは少し落ちますが、代わりとして使っても十分な程度です。
あと、先ほど言ったとおり、まず強制的にHDDに録画されています。
DVDにはそこからコピーする方式のようです。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:52
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:08
どこで買えるんだぁぁぁ〜。ヨドバシは入荷の予定ありませんだってさ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 22:43
九十九ex、ソフマップカクタ共に入荷の予定無し
284の発言に疑惑が、、
>>291 まじ?明日、近所の祖父地図戯画に買いに行こうと思ってたのに。
>>284-289 一定間隔の書き込み時間。寂しい自作自演なのでは?
とにかく正式な発売日の今日に全てがはっきりするよ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:29
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まあ、落ち着けよカスども
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:56
もし、手に入らなかったら
Premiere Boosterにしようと考え中。
しかし、他の製品でPremiere5を6アップデートを
しているので、premiere6がいらない(苦笑)
無しのバージョンがあればいいのに
______
/_ ミ
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / / \|
| / ,(・) (・)|
||| (6 .. |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ∵ )┃∀┃| < 正直発売日!
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 07:45
今、朝市で買ってきました。
これからセットします。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 07:56
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ <
>>296落ち着けよ
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 10:23
今、ファミマで買ってきました。
これからセットします。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 11:08
>>300 対応なかなかいいじゃん
つーか、製品情報はまだないのね
つーか、不具合のあるもの売るなよ。不具合がなくなってから売ってくれ。
でも、買うつもり。(^^;
S○-N○T は話にならない...
発売即アップデートかますますWinCDRを思い出す
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 13:59
ソフマップにもPC DEPOTにもナカタよ・・・悲
>>303 そのことがPC(AV?)Watchで
モンスターTVか?
なんて書かれていたな。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:40
やっぱりSKヲタが荒らしてんのか。
PIXELAがそんなに怖い?
お前らのほうがよほど弱小メーカーだよ
いまさら何をやっても無理。
煽り厨房は失せろ
この程度で荒らしかよ・・・
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 15:38
人柱になるのはいやだから人に買わせてみようっていうクソチキンだらけだな。
おまえらそんなだからダメなんだよ
ダメなやつはなにやってもダメ。
悔しかったら買ってレポートしてみろよ
このヘタレチキンヲタどもが。
>>309さんがレポートしてくれるそうです
よろしくですぅ〜(*´・_・`*)
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 15:47
309も使えねー奴だな
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 16:02
デコードDirectShowフィルタはLigos。
やっぱりHWじゃないんだ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:06
>309
在庫のあるお店を言ってくれ
買えなくて試せない状態
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:30
どこにも売っとらあん
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:30
マジで買いたい。どこにある?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:31
実は、出荷していなかったりして(爆)
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 20:00
他のスレにもこれの宣伝コピペしまくってるやつは死ね
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 22:03
>320
朝一で狙ってみます。
情報サンクス
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 23:34
秋葉原のクレバリーで買ってきました。
これは見るだけでも、エンコードしてるみたいだけどそうゆうもんなの?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 23:47
そういうもんです。明日ソフマップに売ることをお勧めします
それって、気軽に見れないってことですか?
買おうと思ってたのに...
気持ちを楽にすれば気軽に見れますよ。
そうですか。TV見るのにCPUとかは使ってないですよね?(^^;
DNR使えます? うちはノイズ多いのでTMPGEncでエンコードするとメチャクチャ時間掛かるんですよ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 00:25
ハードディスクの動作音が気になって気楽になれない・・・
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 00:27
同じ事前に言ってた気がするが、
きれいに見たいひとはスマビpro3
きれいに撮りたいひとはPIX-MPTV/P1W
って選択は無難な気はするけど、評価待ち
ファイルをあげてください。
ハードディスク使ってるのか...嫌だな。
本当に買おうと思ってたのでちょっとショック。
IOの待つかな。早くだして〜。
↑見ると、TV出力ありそうですね。IO のが出るのを待ちます。
いつ出るんだ〜。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:10
>330
金持ってる奴はいいな。俺ならMTVひとつですますよ
IOはC-CUBEのじゃないの?
>334
出ないとのうわさ。
>>333 同じチップだとしたらIOのも情事エンコってことか。
一気に萎えちゃった。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:23
勝手に想像して勝手に萎えるなよ(w
PCIブリッジ搭載してないボードは常時エンコにならざるを得ないね。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 01:40
タイムシフト等を使わない設定で、
プレビュー視聴だけの時に常時エンコがなければ
個人的に十分だけど不明な要素(汗)
TV視聴を他のソフトで動作すれば、常時エンコが
ならないのではと希望的観測(悲しい)
DNR
ノイズにもクロスカラーにも工科大です。よい。
ソースの質によって使い分けが必要なのは面倒だが、
手間を惜しまずにきれいにキャプりたいならいいんじゃないの
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 02:32
>342
それはPIX-MPTV/P1W を使っての意見ですか?
当然
取り付けてちょっといじってみました。
画質はソフトフォーカス寄りで、かなり綺麗だと思います
Pen3-800のマシンでCPU使用率は60%位です。視聴時も録画時も同じです
チャンネルの設定が少しおかしいみたいでうまくいきません。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 03:59
:::::::: -=・=- -=・=- ホントに売ってるのぉ?。。。ヒヒヒ・・・
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 08:25
>画質はソフトフォーカス寄りで、かなり綺麗
なまくらか・・・
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 09:04
DNRオフにできるしー
素の画質自体はIVR12と同じ感じなんでしょか?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 09:18
iTVC12の持ってないのでわからんけど。
時間観て絵あっぷしますよ
>>350 ITVC12だった・・・よろしくお願いします。
352 :
PC制作中:01/11/24 09:53
353 :
名無しさん:01/11/24 10:06
MTV1000より1万以上安いね
見るために使うわけじゃないから
常時エンコは気にならないけど
画質はどんなもんだろ?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 10:15
画面を表示しないときのCPU使用率はいくらですか?
>352氏
を、今朝の更新で出てたのか。気付かんかった。
値段はHwエンコとしては無難だねェ。
後は録画画質か…今使ってるWinPVR・PCIが鈍らなんで検討中なんだよねェ…
356 :
SK乗り換え:01/11/24 14:21
>>354 5%以下。
環境:WINDOWS2000,ATHLON4(パロミノ)1GHz
画面表示は40%超えるから、ソフトデコーダがタコってことだね。
タイムシフトを我慢すれば結構使えそう。
録画ファイルはPowerDVDXPで再生するが良い。
357 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/24 15:27
買ってきたよ。久々の休日アキバは疲れた。
仕入れ数が少ないのか、もうマップ、クレバリーともにあと1個しかなかったよ。
なくならねぇか・・・は訂正だなぁ。もう今日中になくなるんちゃうか?
ほか探してないからわかんないけど。
358 :
_カワ*^∀゚)ノイイ!ね _ ◆/EnVQByM :01/11/24 15:55
> 「MPEGエディタ」機能装備。
> 従来ではちょっとしたカット編集でも実時間の数倍もの時間で全体を再エンコードする必要があり、
> 画質劣化も避けられないことからMPEG映像を扱ううえでのネックとなっていました。
これのつかいごこちはいかがでした?
私個人はWomble Mpwg VCRがMyフェィバリット常用編集ツールなのですが。
http://www.pixela.co.jp/img/MPEG_Cutter.jpg なんかゴチャ付いていかにも見てくれ重視ぽくて「ううーーん」
な感じ・・。実際どうなんだろ。
Mpwg ・・・
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 16:34
発言が無いところからして画質は期待ほどではないのか・・・・・
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 16:40
コピ−ガ−ドはあるの?
報告求む!
前に出たSUMAの商品みたいだね。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 17:11
age∧__∧
( ´_ゝ`∩))
(( (⊃ 丿
(__)し'
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 19:44
はやく買ってきてレビューお願いします、このウスノロども。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:04
25000円を高いと観るか安いと観るか・・・。
キャプと録画だけに使うなら高いよなぁ。
せっかくチューナー有るんだしテレビも小窓で表示したい
でも常時エンコード。悩むところだ
これってAVIファイルの円コードはできるの?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:16
できねー
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:22
新宿祖父地図にあたよー。
>>366 さんくす。やっぱリアルタイムと後から両方できるってなるとMTVになっちゃうのかな・・・
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:28
また工作員が来たニダ!
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 20:53
やっぱりMTVが最良な選択だね。
なにが最良かはその人によって変わると思われるが?
いまんとこインバーステレシネ(24fps化?)は実装されていないよう
だけど、iTVC15自身は持ってるようなのでアップデート期待したい
機能のひとつと思う。けど対応する予定はどうなのかなー
DNRといい、人によったら最良の選択になるボードじゃないかな
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 21:38
>363
自分でやれ、
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 21:43
早くアプしろよこのおたんちんが!!
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 22:10
MTVは新宿最良電気にあたよ。
>>377 明日MTVかピクセラのどっちか買おうと思うので
工作員は無視して、おねげーしますヽ(;´Д`)ノ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 23:46
結局、ビットレートは、12Mまでなの?
それとも15Mまでなの??
どっちじゃ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 23:48
12
381 :
実はアニヲタ aiai:01/11/24 23:53
アニヲタ的には、見るときは必ずビデオ回すし、
24fps化とDNRがハードで出来ると最高だね。
でも常時エンコとやらをフラッシュディスクとかに
設定できると最高なんだけどね。どのハードディスクに
テンポラリファイルを作るかの指定は出来きたのかな?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:06
テンポラリ(タイムシフト)用パス指定と
録画ファイル用パス指定があるはずだけど、、Prius専用じゃないよね?
テンポラリにRAMディスクとか割り当てればカリカリいわなくなるとか。。
WinでRAMディスクって作れるんでしたっけ?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:06
今日買いました。
上新電機にありましたよん。
あまりヲタの集まる店じゃないからまだまだ在庫あるみたい。
これから取り付けます。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:07
炉里ムービーを取り込んでみてよ。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:22
常時エンコだわ AVIエンコードは出来ないわ
中途半端なんだよ! どっちかに特化してくれ
と、言いつつ編集ソフトはどんなもんです?
mpeg2->VROが無劣化でできるのなら、ボードとセットで買いたい
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:24
388 :
実はアニヲタ aiai:01/11/25 00:29
>>382 ありがとう! そういう仕組みだと、IDEに化けるシリコンディスクじゃなくても
普通にconfig.sysにラムディスクを追加するだけでも対応できそうだね^_^;
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:38
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:39
>普通にconfig.sysにラムディスクを追加するだけ
win98で出来たとしてもリアルモードになるんじゃねーか?
391 :
実はアニヲタ aiai:01/11/25 01:06
>>389 ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!
デフォルトでそんなにとっちゃうんだ。
リアルタイムで見るときは 12Mbps x 8sec = 12MByte
くらいのちっちゃなファイルを循環して使ってるんだと
思ってたよ。
ERAMはよさげだね。ダウンロードしたから後で使ってみるよ。
PIX-MPTV/P1Wを買う軍資金は月末までは手に入りそうにないけど^_^;
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:10
>>377,
>>383 ほんとは買ってねーんだろこのボンクラども
ウソばっかつきやがって貧乏人が。
ホントに買ったならさっさとサンプルあげてみろや
よろしくお願いします。
Win98(非SE)で使えるって意味ではこちらに分があるわな。
一番いいのは2枚差しか?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 03:57
2枚差しで使ってるけど、よく考えると2枚でMTVと値段が変わらない...
結局買いなの?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 04:32
個人的にはVBRの効き具合が気になる。
5M越えたら全部一緒
常時エンコなのか。。
403 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/25 15:12
すまんかったな。多少軽くしといた。ついでにサンプルもおいた。
そうそう、市販DVD録画してみようとしたらみごとにはねられました。
つーことで、コピガはだめですな。ワシ的にはどうでもいいですが。んでわ。
UPお疲れさまです
>403氏
…まだ消しとらんですよね?403で落とせないんですが。
負荷かかったのかな?
あぁん・・・・なんか消されちゃったかも・・・・・・
どっか上げられるいいとこあったら上げますが
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 16:36
4Mbbsでいいから、MPEG2きぼーん。
>>401 俺的には綺麗だと思ったんだけどどうなの?
GV-VCPしか使ったことないから最近の画質はわからん
>406氏
今は落とせます。「indexが無いか、アクセス集中の為にファイル凍結中」と出てたんですが、後者のようでした。
大変失礼いたしました。
と、思ったら155Kの所でまた403…鬱
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 17:47
>403
落とさせてもらったよ。
なんか、ブロックノイズがモザイクみたいだった。
MTV1000に比べて輝度が低いと感じたね。
わたしゃ、詳しくないから、あまり言えませんわ・
ノイズ除去とかは、設定したのかな?
おしえてくれ〜
なーんも未調整だかんね。元画像はもっと南国のあかるーい画。
今組み立て中のばらしちゃったからすぐ撮れないけど、元画になるべく近く
調整して上げた方がいいんかなぁ・・・・・ってとりあえず封印しました>HP
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 18:00
つかえねー基盤だな
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 18:09
>>414 入れたよ。ちぃとまた調整して撮りなおしてみまっす。
なるべくファイル小さくしないとなぁ・・・・
MPEG1はいいのでMPEG2でお願いしたい。
それから、チューナーからでないとNRの効果わからないです。
すんません。
>>420 うーむ・・・・サイズでかくなるぅ・・・・・なるべく小さくせねば。
んでもってアンテナ線がさぱーりでTV画面見れたもんじゃないので、
ちょっとアレですねぇ。
今DVDつないで調節してますが、調節すると「おぉなかなかいい感じぢゃん」
と・・・ただ調節めんどいですねぇ。いちいち止めないと調節画面に行けない。
常時エンコ故しゃぁないですね。
おお、ちゃんとDNRの設定項目がある!
で、やっぱり常時エンコなんですか?
>413
パソモニタで丁度良い輝度->VideoCD,DVDVideoに焼いたとき明るすぎ
ってことになるので、用途によるかなぁ
輝度なんて調整次第だし用途もクソもないだろ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:10
売ってねえ
>425
一度作ってしまったファイルの輝度を後から調整できるとでも?
Rを焼いたことのないのでしょう
再生のときに調整する。これ簡単。
>>422 さんくす!消してくれるつーのはいいね。
ちゅーことでMPEG2上げといた。でかいよ。注意。
まぁまぁ、またーりいきましょうよ
>>427 録画前に調整するに決まってるだろアフォ
>>429 DLしてみたぜ。ADSLで2分弱だった。感謝
URLの頭htmlにしないと、DLできないぜ。
TVのキャプチャー、キボーン。よろしく
あら〜。IEだとftpでも取れるのに、もぢらだとだめね。httpにかえとくわ。
TVねぇ・・・・アンテナ線でノイズ拾いまくってるのかダメダメでねぇ・・・
別モニタでつなぐと一応ちゃんと映る線なんだけどねぇ。ビデオデッキからでも
とりこもか?
>>432 テレビ録画用予定なんで、チューナーの具合も知りたい。
それと、チップファンの音はどうなのかな、
PC静音化してるんで、やっぱMTV1000かな?
>432
プリセットに任せないでチャンネルシークするとよいかも〜
もうやってるかな・・
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:39
見た。CATVでDL1分20秒だった。
画質はオイラのギガポケの4Mbbsのほうが綺麗かな。
こいつはVBRでどうか気になる。
ビデオデッキからキャプチャー見たいよ。
>>434 おぉ!そうか手動調節か!<そんなのすっかり失念していた奴
>>433 ワシ元々ビデオ整理に使うつもりだったので、チューナーなんて
気にしてなかった(笑
チップファンね。何せ周りでCPUファンに450W電源ファンにビデオ
カードファンと・・・かき消されて気にもしてなかったが、耳近
づけると・・・・少なくともビデオカードのファンよりはずーっと
静か・・・・だとおもふ・・・
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:46
買って試してみてますが、音がぐちゃぐちゃだよー。映像は
問題ないのに。なしてだろう・・・。
予約録画だとまともなのに、
リアルタイム録画はチューナー、ビデオ入力ともに
音がヘナヘナ。わからん〜。調べてみます。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:57
>>438 サウンドブラスター使ってます?
もしそうならキャプチャーの音声サンプリングレートを44.1KHz意外にすると直りますぜ。
おおっと。意外は”以外”の間違いね。
ご愛嬌ってことで
>440
うわ、その通りです。48にしたらまともになりました。
でも44.1も使いたいので、サウンドカードとっかえてみます。
ありがとうございました。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:04
サンプルさんくす!>PC制作中
ウチのGV-MPG2にTV出力させてみたけど波のあるシーンでは
やや上部にブロックがでているかなって感じ以外は漏れ的に
はオッケーですな。まあテレビの予約録画用途にはこんな感
じで充分かと。あとは常時エンコか…PCでのプレビューがな
いなら(モニタ上にオーバレイ表示)常時エンコはなくなる
わけではないですか?
波のブロックノイズかなりのもんだが、4Mbps、元がDVDってことを考えるとこんなもん?
それよりこれCBRですよね?ビットレートの幅が1Mbpsくらいあるのですが。
え〜、TVチューナー設定に微調節はありませんでした(Why?)プリセット
のみでぇす。
といぢってると、なぜか急に調子良くなってしまったので急遽船木の飛びっぷり
を可変50%でお届けいたします。(ちょうどやっていた(笑))
>>444 そうっすね。よくみると波のところ四角くノリノリですよね。
設定は固定で取ったのですがね。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:29
大活躍だな。ガンバレ>446
しかし買う気は失せた。
>>447 まぁ好きにすればいいことですよ。良いモノを見つけてくださいな。
人柱として参考になればと上げてるだけでございます。
しんじょー出てるなぁ・・・・撮ってみよう
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:34
PC制作中さんご苦労さまです。
いろいろ参考になりました。ありがとう。
SP402Dにサウンドボードを変えてみましたが、同じ現象が起きます。
44.1以外だとまともです。
PC製作中氏、ありがとうございました。今度は落とせました。
ソースがDVDのせいか、うちのWinTV・PVRforPCI(長い…)より綺麗な感じですね。
うちのはアンテナのせいか多少ピンボケ気味な所があるので。
>>450 あれま、SB以外でもだめだったか。
そのSP40Dってどこのチップ使ってんの?
俺はSBだめだったんでヤマハ系はどうかなと思っていたんだけど。
YAMAHA YMF-744 です。うーん、早期パッチ導入求む、という
ところでしょうか・・。
ワシの今YMF-754つけてるだよ。44.1でも問題ないなぁ・・・・
WinXPの標準ドライバだけど
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 23:32
CM系のサウンドボードにすれば?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 00:23
>>PC製作中殿
アップご苦労様です。サンプル拝見しました。
画質は十分ですが、VGA+4Mbpsだとさすがにブロックノイズが
気になりますね。
で、480*480 or 352*480+3〜4Mbpsが見てみたいです。m(_ _)m
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 00:37
Priusユーザーですが、スピーカーからぽこぽこ変な音がするのが気になる…
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 00:41
>>456 今日はもうまな板はずして片づけてしまったので、また今晩ね・・・・
その他ご要望があれば今のうちにどうぞ。できる範囲ならやってみます。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 11:22
これ、かなりファンが五月蠅いんですけど、ファンを交換した方いらっしゃいます?
PC製作中さん
船木、見せてもらったよ。
あまりVBRが効いてないと思った。(短いから?)
ブロックノイズもあまり目立ってないね。
ところで、チューナーは、ビデオデッキ?それともPIX-MPTVのもの?
たぶん、3次元Y/C分離じゃないでしょ?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 15:36
結局GV-MPEG2やMTV1000と比べて画質はどうなの?
同じくらい?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 20:25
>>413 そんなことは無いと思います。
Bitrate Viewerだと、Peak値4785、最低2957、平均4080となっています。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:25
VBRだからってブロックノイズなくなるわけじゃないでしょ >463
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:49
画質〜と比較して、とかはどーでもいーや。
要は使う人の目的にあってるかどうかってこと。
漏れは欲しいよコレ。もうすこし人柱様の経過みてからだけど。
463は461へのレスです。すいません。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:17
付属の編集ソフトってこのボード挿して無くてもインストール出来るのかな?
PIXE DV/EXがWIN2000,XPに未対応なので、ソフトだけ魅力的。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:41
どこにも売ってねぇじゃん
え? PIXE DV/EXってWIN2000未対応だたんか・・・
VRF編集に魅力を感じてるんだがなぁ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 23:05
上新電機のテクノランドにあったよ。山積みされてます。
>>461 ピクセラボードのチューナーからです。生放送をポン!と撮ったものです。
>>467 付いてるのはPixeDV/EX V3.2ですが、ボード刺さってないPCでも入れられ
ました。
>471
JpegConv.dllあっぷして
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:49
これのNRって単なるフィルターじゃないの?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 01:03
映像をアナログからデジタルに変換してMPEGにエンコードを行う前にDNRフィルタでノイズ低減処理を行いますので、使用するパソコンに負荷を欠けることなく高度なフィルタ処理が行えます。
って書いてるね。
DNR ONばっかで撮っていたんで、Off時の検証も必要でしょうね。
まぁいろいろ試してみます。ビットレートとかもいろいろ変えて
みたりとか。
面倒臭いがDNRの設定値を微調整するとカナーリきれいになるよ。
なかなか最適値見つけられないよ。がんばろう。。。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 13:38
>>473 虹色って、DNRで除去するんだっけ??
Y/C分離で除去するのが、普通じゃなかった??
違ったら、スマソ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 14:37
う〜ん。買おうかな。
セレロン500だからMTV1000使えないしな〜
悩む
>セレロン500だからMTV1000使えないしな〜
?なんで?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 16:35
明日買ってきます
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 17:15
処でDVD-MovieAlbumには対応するのかなぁ?
ピクセラとパナの関係からすれば、在り得る話だと思うんだが。
それならGV-MPEG2/PCIの後継を待たなくても済むんだけど・・・。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 17:37
そもそも、PixeDV/EXって、MovieAlbumと同じようなことが
できるんじゃないんですか?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 17:38
>>480 フルスペックでは取り込めないという意味じゃろ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 17:54
>>483 いや、XP(NT系)非対応の侭ならMovieAlbumが必要なんですが、UPデートしたんですか?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:05
PC制作中さん、情報ありがとう。
NTFS環境でこのソフト使いたかったので気になってました。
手持ちの映像ファイルをVRFに変換してくれるのって、今の所これだけみたいなので。
でも\25,000か・・・
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 19:24
どうやら対応してるみたいですね。後は4G超のファイルに対応してれば完璧なのかな〜。
>>484 タイムシフト使わなければフルでも可能だと思うけど
というかこれも再生はソフトでコードだし、常時エンコだから高画質になると
テレビ画面表示したら駄目なんちゃう?
490 :
479です:01/11/27 20:35
>>489 MTV1000はフルスペックで使うにはPenIII866以上って書いてあったけど
PIX-MPTV/P1WはCelelon366以上って書いてあったから、
これにした方がいいのかなあと思って。
MTV1000でも録画だったらできるのならMTV1000にしようかな〜
うぜぇ失せろカス
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 22:13
で、常時エンコってどうよ?
これ、テレビ見てる間はハードディスクかなり熱くなりそう
だけど、テレビをながら見するにはちとキツイのかな。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 22:56
MovieAlbumは、mpeg喰わないんじゃなかったっけ?
VRO->VRO と PanaDV->VRO だけで意味無し芳一だったような
495 :
名無しのエリー :01/11/28 00:18
とんちんかんなレスだな>495
PC製作中って工作員?
あんな汚いサンプルあげたせいで盛り下がっちゃたよ。
正直な話、俺も買う気失せたけど。
>497
無圧縮オーバーレイ表示のTVと見比べてるんじゃない?
値段とかサンプルのビットレートとか考えればごく普通だとおもう
499 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/28 02:27
>>497 そらすまんかったな。他のでも物色してくれ。俺は別にこの板勧
めてるわけではない。興味ある人の多少の参考になればとあくま
で俺の環境で撮ったらこうでした、という一例をあげているまで
だ。買う買わないは個人の勝手。お好きにどうぞ。別に販社とな
んら関わりないので俺的には痛くもかゆくも無し。
500 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/28 02:29
というわけで、前回あげたのが消えましたので、第2弾・・・・と
いきたかったけど、サーバーにUPできないのでおやすみなさい。
あんなもんだろ。MTV1000と比べてもいいせんいってると思う。
チューナー以外
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 02:52
でもPC制作中さんはアンテナの状態が良くないらしいから
あの動画からチューナーの質はわからないですよ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 10:17
>>497 別スレの信徒だろお前
きしょいから消えろ
505 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/28 19:22
チューナー悪いのってやっぱ、ファンの影響なんじゃない?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 20:12
中根かすみ・・・・・誰?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 20:15
>PC制作中
サンプルPart2は、ビットレートは4Mで十分だね
509 :
買おうかな:01/11/28 21:06
PC制作中さん
SVCDフォーマットでお願いできませんか。(VBR2.4Mbで)
IOデータのGV-MPEG2/PCIではなぜかキャプチャ途中で
止まってしまいます。
よさそうなので、買おうか、迷っています。
どこがよさそうなのかわからない
GV-MPEG2のが遥かにきれいだと思うけど?
発売前に煽りすぎ
512 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/28 21:42
>>509 ん〜と、SVCD疎いのでよくわかってないんですが、MPEG1ですよね?
MPEG1で可変設定できないんで・・・・どうしましょう?
>>512 SVCDはMPEG2 480x480よ〜ん
ユーリードの設定ですと以下のような感じですな>SVCD
24 ビット, 480 x 480, 29.97 fps
(SVCD-NTSC)
ビデオデータレート 2048 Kbps
オーディオデータレート 224 Kbps
レイヤー 2, 44.1 kHz, ジョイント ステレオ
515 :
買おうかな:01/11/28 21:55
PC制作中さん
失礼しました。
440さん、ありがとうございます。
規格ではビデオデータレートは2600Kbps以下のようです。
GV-MPEG2/PCIでは2400Kbpsがデフォルトです。
私の環境ではSVCDはVHS並みの画質で再生できていますので、多用して
いました。
よろしくお願いします。
516 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/28 22:05
Oh!sorry!ALL
SVCDってMPEG2なんですか。へぇいいですなぁ。べんきょしまっす。
んじゃなんか見つくろって撮ってみまっさ。
画像用意してあげたいんだけどなんせISDNなもんで。。。
すまんこってす。
ちなみに添付ソフトの設定にはVCDはあるんだけどSVCDはないんだよね。
Rに焼くような場合、別途変換かけなきゃいかんかもしれんですたい。
SmartVision Pro 3 のほうが安いね
そりゃソフトエンコだしねぇ
520 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/29 00:13
とりあえず2M固定ですが480*480のをあげてみました。重いかもしれませんが
ご容赦下され。
521 :
PC制作中さんありがとう:01/11/29 01:42
なぜかM2_2M.mpgこれが一番綺麗だったような気がするのは、気のせいかな。
SVCD 403になってしまった。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 02:06
(・∀・)
523 :
PC制作中さんありがとう :01/11/29 02:20
SVCDイイ! でもスカパーだから音声は48KHzなのよね。
買う決心が付いたかも。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 04:07
>PC制作中さん
ご苦労様です。サンプル見させてもらいました。
できたらサッカー中継など動きの激しいものを見てみたいのですが
お願いできませんか?
2Mぐらいで。音声は無くてもいいです。
525 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/29 04:13
おうけい。具体的にブツを指定してくれるのはありがたや(笑
なんか毎回どんなの撮ればいいのか悩むので(笑
って今日はすっかり徹夜モード(爆死
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 04:33
福田良のインタビューよりそのままF3の画像が見たかった....
わがままスマソ。
527 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/29 04:59
あ、それ俺も見たい(おいおい。笑)
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 07:11
モンスターとこれどっちがいいのかな?
529 :
名無しさん:01/11/29 07:21
aviで撮りたいならモンスターだけどお勧めはしない(w
NECのやつもあるし、しばらくは評価待ちかな
530 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/29 07:30
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 08:30
あのくだらん質問ですいませんが
CATVみれるでしょうか?
みれないとかきいたんで
特別な受信機つかって見てます。
ちなみにOCCNです
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 08:36
>>PC製作中さん
ありがとうございます。感謝感謝
あのすいませんが,デジカメもってるようなので
どういう配線をしてるかデジカメにうつしてくれませんか?
パソコンの裏側からテレビのつなげてる部分写してUPしてくれませんか?
533 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/29 09:15
>>532 にゅ?「いじってる環境」の写真で足りぬ?右の赤白黄色のケーブル
つながったやつがそうだけど。真後ろがよいのかにゃ?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 09:18
>>533 ありがとうございます
テレビチュナーのほうはテレビにつなげてるんですか?
CATVだったらおしえてください^^
あと黄と白と赤はビデオにつなげてるんですよね?
535 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/29 09:27
すまぬのぉ。CATVのアンテナでわないんぢゃ。一応製品はCATVもOK
とはなっているが・・・・・
色ケーブルはビデオにつながっておる。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 09:35
秋葉で探してますがどこかに在庫ありませんか?
扱ってるところも少ないようなので。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:36
くそボード認定あげ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 14:25
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 14:43
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 16:17
盛り上がらないね、欲しい人はMTV100で満足しちゃってるから
もうDTV板来てないと思うし...
>PC制作中さん
リクエストに答えていただきありがとうございます。
参考になりました。
徹夜させてしまったのは私のせい?(笑
もうしわけない m(__)m
543 :
PC製作中 ◆xurmpBU6 :01/11/29 18:15
>>542 いやぁ、まったく関係ないです(笑
しかしねむ・・・・・<当たり前
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 20:32
>>538 有難うございます。
高速電脳ですか。明日行ってみます。
545 :
買おうかな:01/11/29 20:38
546 :
買おうかな:01/11/29 20:51
>545
失礼。さんが抜けました。PC製作中さん
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 21:08
このボードに名前をつけたヨ。
ジョージ・エンコ (ボケ老人)
548 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/29 22:21
>>545 どっひゃ・・・・アカウントごと消されてまっす(笑)
ちーとまっておくんなさい。どっか上げられる所みっけますんで。
サンプルばっか要求してないでさっさとボード買ってやれよ
PC製作中さん。サンプル見ました。なかなかきれいですね。
でもキャプチャーボード初購入予定なので、
他と比べてどの程度きれいなのかわかりません。
どんなもんでっしゃろ。
ファンはうるさくないですか?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 20:47
>>550 ファンの話は、もうでてるぞ。
ちゃんと、見てろ
ファンはうるさくないと言うかいません。でも社員がうるさい。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まあ、落ち着けよ
>>552 ( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
ファンの五月蠅さが気にするぐらいだと情事援交に耐えれんと思うぞ
556 :
PC制作中 ◆xurmpBU6 :01/11/30 23:12
557 :
萎えちまったよ:01/12/01 01:20
くるくる〜
∧_∧ _∧ ヒャッホ〜
(・∀・三・∀・) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂ 三 三 ⊃ (・∀・ ;)< 変なファンが回ってるから、買うのは止めよう
| | ⊂ ⊂ ) \____________
( ((__)) (_(__)
諦めてA-OPENのなんとかいうボード買え
何を諦めるんだ?(w
_____________
/
| 558もその程度の知識で薦めるなよ・・・
\_____________
____
ΛΛ ||:::::::::::||
( )―||:::::::::::||―――
/ つ二二lニl __________
| ̄ ̄|__)―ΛΛ――― /
`ー┬‐'' ( ) < 最近チュウボウが増えたな
┴ | ヽ \__________
し___)〜
浮上ぉぉ!!
ということで他のP1Wユーザーさんにお伺いしたいのですが。。。
1.DirectXのバージョンはいくつ?
2.PixeDVで吐き出したVRフォーマットPCで再生できてます?
俺DX8.1入れたら録画ファイルブラウザでサムネイルが表示されなくなっちゃったんですよ。さらにPixeDVのアルバムにmpegファイルを登録できなくなっちゃったんですわ。
で、これとは別にPixeDVでDVD-RAMに書き出したDVD-VRデータをWin-DVD 3.0で再生すると「不正な処理・・・」落ちするんですわ。
ファイナライズするしないにかかわらず。どなたかPCでVRデータ再生できている人います?
いらしたら「乞う!!アドバイス」な状況ですたい。
結局ビデオキャプチャーとしてはこれは最強なの?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 09:23
GV-MPEG2/PCIでテープが痛んだレンタルビデオからキャプした場合、
コピーガードに反応しないといわれるTWNHを使っても、信号の乱れが
ひどいところでは録画がストップしてしまう。
MEG-VC2は、どんな状況でも絶対に録画が止まることはない。
この点、PIX-MPTV/P1Wはどんなもんでしょう。
564 :
agegege:01/12/02 23:26
どこにも売ってねー
マイナーだけどまぁいいなー
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 23:51
買ってきた、パーツショップではなくて上新電気でしか売ってなかったな。
近所のLOWSONで売ってたけど
つうかスペル間違ってる…
ちなみに、ACPI対応してます?
ACPI対応とわ、何を指すのでせう? スタンバイから復帰しても使えるか?とか
そゆことを問いたいのでせうか?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 14:43
あ、それ聞きたいです。
>スタンバイから復帰
573 :
hetsuji:01/12/03 18:24
初回全国で50個しかおろしてないと・・・・
俺の環境ではSTR(ACPIによるスタンバイモード)は問題なく動いているよ。
Win2KでGIGAのGA-6OXEってマザーにPCIは全部埋まっています。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 23:33
おー。
情報サンクス!
561で書いた内容だけどCX8.1は関係ないかもしれない。
>>561について
今日また、1.に関しておかしな状態になった。DX8.1はインストールしていない。
復旧方法としては、PixeStationTV Ver 2.00とPixeStationTV Ver 2.00の再インストールで対処できそう。
ううむなぞだ!!
577 :
うほうほキャプチャ:01/12/04 01:52
PC製作中さん、みなさん、有益な情報ありがとう。ずっとロムしてましたが、聞きたいことができました。
購入検討中だけど、予約録画についてです。
予約録画の設定のとき、番組ごとに画質の設定ってできますか?
7時からのニュースはMPEG1で1M、8時からのMUSIC STはMPEG2の4M、9時からのドラマはVideoCDモードなんて具合です。
よろしく。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 04:25
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 04:51
ATHLON 1G + AMD750 WIN98で動いた。
580 :
うほうほキャプチャ:01/12/04 04:54
578さん
情報ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
では。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:26
これ、付属のソフトで録画したものを見るとかなり綺麗だけど、
MediaPlayerで見ると、ジャギーだらけになる。
なぜ? そういうもの?
上でダウンロードしたファイルを見たらかなり汚く見えたけど、付属ソフトで
見るとかなり綺麗だった。
画質に満足はしてるけど、気になる…
同じ状態で画質を判断している人がいるとすれば、それは勿体ない。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:29
ジョーシンテクノランドで買うてきた。
早速入れた。とりあえずMPEG1で録画してみた。
えーと、1のリンク先にもあるMPEGエディタってどこから呼び出すの?
これじゃ細かい編集ができないのでTMPGEncでカットしようとしたら
音声部の読み込みができなくなってた。
それどころかWMPのシークバーも効かなくなってる。
PixeDVとPixeStTVをアンインストールしたら元に戻った。
たとえハードがよかったとしてもこれでは使えない。よって売り決定。
>>581 MediaPlayer上でデインターレースできてないだけじゃないの?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:47
カスタム設定でサウンドを48khzにすると音がブチブチに切れてしまう
のです。44.1Khzでは正常です。
RolandのUA-30(USB接続の外付けサウンドデバイス)を使ってるのが
悪いのでしょうか。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:59
テレビ番組をダイレクトにDVD-RAMへVRFで録画するには
どうしらいいんだろうか?
マニュアルはないしHELPも簡単すぎる。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 12:08
>>582 MPEGエディタはテレビを見るソフトじゃなくて編集用のソフトの
アルバム画面で呼び出せる。
上のほうのメニューにあるしサムネイルを右クリックしても出てくる。
割と使いやすいが画面の変わり目できっちり切れるわけでもなさそう
だ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 14:34
>>586 あわわ、ありがと。
なんで気づかんかったかね。俺逝ってよし。
なるほど、キーボードで操作はできないものの、マウスだけでも
それなりに使えるな。
WMPとTMPGEncの問題はMPEGAudioDecoderがLigosのに置換わったせいらしい。
アンインストールせずにデコーダだけ元のMSのに戻せんだろうか。
全部、付属ソフトを使う前提なのは、ちと難儀やなぁ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 15:02
TMPGEncはLigosのデコーダだとMPEG2が読み込めるんだっけか。
MPEG1をソースに使わなきゃ済む問題とはいえ、どっちを取るか。。。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 15:17
>>587 >MPEGAudioDecoderがLigosのに置換わったせいらしい。
Ligosのデコーダは画質悪いので有名。
なんでまたあんな画質の悪い物を作るかなLigosは!
しかもWMPでのフィルタの優先度がほかのソフトよりも高いので入ったが最後
WinDVDとかPowerDVDのフィルタを押しのけ無理矢理使われてしまう。
>アンインストールせずにデコーダだけ元のMSのに戻せんだろうか。
不可能ではないけど普通はアンインストなしには無理と考えた方が。。。
ところで、LigosのデコーダはPIX-MPTV/P1Wについてきたの?
ほかのソフトに付いてきたものならそっちをアンインストすればいいのでは?
PIX-MPTV/P1Wの動作に必要ならしょうがないけど。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 16:17
>>585 直接はだめなんじゃなかろうか?StationTVにはそゆこと載ってない。
PixeDV EXの説明には一応載ってる(P.136)
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 16:27
タイムシフト用に録画しているファイルはどこにあるんだろう?
システムと同居してるとすると嫌なので、ビデオ編集専用のドライブ
に設定を変更したいのだが。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 16:37
PC制作中 ◆xurmpBU6様、情報ありがとうございます。
>PixeDV EXの説明には一応載ってる(P.136)
箱に入っていた説明書はそんなページ数はなかったと思うのですが。
(もしかしたら、ドライバのCDROMにPDFか何かで入っているのかし
ら。家に帰ってから見なくては...)
>>587 Regsvr32 /u lmpgad.ax
Regsvr32 /u lmpgvd.ax
Regsvr32 /u lmpgspl.ax
で、元のSplitterと他社のMPEG2デコーダに置き換わるけど?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 18:19
>>589 画質悪いっていうのはよく聞くけど、さらにそんないらん特徴があったとは。
PixeDV/EXのreadmeに、Ligosのデコーダ/エンコーダが搭載されている
と明記されとるので必須のようですが…
>>590 >>594 …それぞれの方法で削除・復元してみました。
が、状況変わらず。逆にPixeDV/EX StTVはそのまま動作。
犯人はLigosのデコーダではない?というか必須でもない?
でも、それ以外に変更点なさそうなんだが。
やっぱり完全アンインストするとWMPなど元通り動く。
アンインストール情報から探した方がいいのか?
>>592 最初にインストールしたときは
C:\WINDOWS\TEMP\SU0.MPG
二回目以降はなぜか
C:\Program Files\PIXELA\PixeStationTV\SU0.MPG
596 :
584です。:01/12/04 21:31
マザーボードの音源に切り換えてみましたが、48Khzでは
音が使い物になりません。
みなさんはどうですか?
前にも書きましたが、私の場合44.1だとだめです。SBとYAMAHAで試しました。
48だと問題ないです。うーん。
598 :
584です。:01/12/05 11:56
>>597 不思議ですなあ。
サウンドのデバイスが44.1Khzを基本としてるのか、48Khzを基本としてるのか
が問題なのでしょうか?
48Khzにするとタイムシフトのレバーがガクガクと動き画面もコマ落ちしてるよ
うに見えます。ハードディスクへのタイムシフト用の書き込みが駄目なのかそもそ
もエンコードするときに駄目なのか?
(ピクセラのサポートに電話してみたけど話し中でした。)
599 :
584です。:01/12/05 12:56
ピクセラへの電話通じました。
48Khzでテレビもキャプチャーも音がおかしいと言うとこっちのマシンの環境も
聞かずに「ハードの問題だと思うので会社のほうへ送ってくれ」とのこと。
チェックしてみるらしい。
発売すぐにあわてて買うと初期不良品をつかむ可能性が高いのはわかっているの
だが、何だか試用モニターのような気分で変な感じ。
と言うわけでメーカーと直接のやり取りになったのでしばらく遠ざかります。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 13:09
音がおかしい、ってのは具体的にどういう症状ですか?
601 :
599です。:01/12/05 13:33
>>600 文章で書くのは難しいのですが・・・
「キンキンした金属音のような高音とぼこぼことした低音が不定期
に繰り返されつつ音がブチブチ途切れ画面が激しくコマ落ちする。」
と言う感じですかねえ
>>601 私、プリウスユーザーですが、症状としては近いですね。
マイクに風の音が乗ったようなボコボコという音です。
音切れはありません。サウンドチップとの相性なのか、ピクセラの
ボードの問題なのか…?
私の場合、映像に影響はないのですが、44.1だと、
レコードの回転数を変えたような音になり、しかもブツブツ切れます。
ただ、予約録画の場合は問題なく44.1でも録れたような・・。
とりあえず48、32では問題が起きてないので、44.1を避けて使ってます。
604 :
名無しさん:01/12/05 16:09
誰かPIX-MPTV/P1WのWin98用のドライバ下さい。
お願いします。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 16:16
>>音声トラブルの皆さん
WinTV PVR for PCIのスレを覗くと「キュルノイズ」なる現象が古く
から話題になっているようです。
画像のクロックと音声のクロックがうまく同期してないと起こるらし
く、対策としては猛者は自分で改造するそうですが、素人はメーカーに
交換してもらうのが一番だそうです。
交換してもらってもまたノイズが出る場合もあるらしく、あたりが出
るまでしつこくやるのがコツらしい。(まるでガシャポンだな)
なんか不思議な感じですねぇ(<音の件)。私なんともないんですが・・・・・・
YMF-754を暫定でつけています。本使用ではLive!の予定ですが。
音よりも最近ソースによってコマが追いつかない状態が散見されるように
なりました。どういう画面かといまいち特定できないのでアレですが。
つかえねー
608 :
名無しさん@PIX-MPTV/P1W:01/12/06 01:07
>606
おそらく、うちで出ている症状と同じですね。
1、音声で48KHzを選ぶと、ブツブツ音がきれたり、間断的に高周波音が出たりする。
2、コマ落ちがおこり、ブロックアウトノイズが散見されるようになる。
うちの場合は、こんな感じです。
やっぱり交換ですかねぇ。
環境
MB:Intel VC820
CPU:Pentium3 1GHz
Memory:RDRAM256MB
Sound:CreativeVibra128
609 :
601です。:01/12/06 11:17
>>トラブルに遭遇している皆さん
さっきピクセラにブツを送りました。(宅急便で送ったが大丈夫だろうか?郵政
省よりはましなような気もするが)
経過報告は順調に行っても来週になるでしょう。乞うご期待!
もうめんどくさくなったので、インストール前とインストール後の
レジストリを比較して変更点を全部拾わせて、
PixeDV/EX、StTVを使うときには.regで入力、
WMPやTMPGEnc使うときにはバッチで削除する事で解決。
みなさまお騒がせしました。
質問なんだけどこれは、サウンドカ−ドに音声ケ−ブルを接続しなくても
音が出る物ですか?どういうことかと言うとオンキョ−のWAVIO-AVSYSTEMを
使う場合、サウンドカ−ドに音声ケ−ブルを接続する物だと音が出なくなるから
です。
612 :
来週まで休憩中:01/12/06 17:38
>>611 サウンドカードに繋がなくても音が出ます。パソコンへの取り付けは
PCIスロットに挿すだけで済みます。
MTV1000じゃなくてこっちにした理由のひとつですが。
質問です。
SVCD用の規格データを作ったつもりだけど、nero5.5でエラーになってしまいます。
無事にSVCD作成できた方、作り方を伝授して下さい。
宜しくお願いします。
>>612 MTVも常にタイムシフトにしておけば同じだよ
バカだね。。。。。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 22:31
結局コピーガードにはひっかかるのか?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 23:47
>>614 カノープスのホームページで見るとMTV1000からサウンドカードに線を繋げと書いてあるが。。。
>>616 ライン入力はチューナーまたは外部入力を「リアルタイム」で見るときのための音声だよ。
常にタイムシフトならつながなくても音は出るよ。録画の音声もつながなくても関係ない。
このボードは「リアルタイム」で見れないんだから同じことだろ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 09:25
621 :
来週まで休憩中:01/12/07 09:31
>>617 それを入れても直らないから困ってるのだが
622 :
来週まで休憩中:01/12/07 16:02
623 :
PC製作中 ◆xurmpBU6 :01/12/07 16:22
まぁ値段並みといったところでしょうか>評論@元麻布
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 23:02
画質の軍配をはっきり揚げたのならファイルもあげてくれ、元麻布
これのチューナーユニットってどこのもの?
見たこと無いな
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 13:44
小型ケースのCube24かPoloに入りますか?
MTV1000がいいんだけど、物理的に無理なんで。。。
627 :
おお!素早い対応:01/12/08 16:22
本日午前11時ごろにピクセラから宅急便が来ました。
やっぱり音声に不具合があったそうで新品と交換という事のようです。
ドライバやソフトの入ったCDもデバイスドライバ最新版を入れたCD−Rとの交換になりました。
すばやい対応でありがたいことです。
あいにく昼間用事があったので外出し先ほど帰宅して早速取り付けました。48khzの音声で順調に動いています。
週明けになるかと思ってましたが意外とすばやい対応で好感が持てます。
他に不具合がないかはまだわかりませんが、とりあえず報告まで
Priusユーザーですが、ドライバ&ソフトウェアのアップデートにより音声問題は
解決しました。
解決しないひと、ゴシュウショウサマってことでしょ。
私は問題無くてらっきー。
;;;;;;;;-=・=- -=・=- ヨカッタネ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 02:31
録画、再生ソフトに難ありか…
キャプチャーカード買うのもうちょっと伸ばそう…
サウンドがボコボコ鳴る人はサウンド入力レベルが最高の127になってませんか?
下げると直りますよ。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 14:03
ん、直った…
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 14:48
マザーボードにK7VTA3を使ってるので使えるキャプチャーボードは
限られるようですが、PIX-MPTV/P1Wはほとんど問題なく動いてます。
ただし付属の編集ソフトのPixeDVの編集でMPEG1,MPEG2の出力では
途中でハングアップしてしまいます。AVIフォーマットの出力は出来るので
MPEGのソフトエンコーダがおかしいのでしょうか。
いまはアルバム編集でしのいでますが、原因がわかりません。
636 :
交換後の経過:01/12/10 09:48
PixeDVでのトラブル報告。
ビデオカメラからmpeg2でキャプチャーしたファイルやテレビを録画したファイル
がアルバムに登録(サムネイルの登録)できない。mpeg1ならできるのに。
キャプチャーはPixeDVもTVも 5Mbps VBR20% 348bps 48Khz の設定。
ありゃりゃ。WindowsMediaPlayerでMpeg2のファイルを再生すると縦に2倍に映
りビデオの再生画面はフリーズ。音だけ出てる。
PowerDVD2000ではMpeg2のファイルは正常に再生できる。
UleadVideoStudio5.0Go!DVDでも大丈夫。
どうなっているのやら。Mpeg2のデコーダーがおかしいのか?
前に使っていたNECのSmartVision関係のソフトが残っていたのでそれをアンインスト
ール。症状変わらず。WindowsMediaPlayerでは今度は横にはみ出して再生。
仕方がないのでUleadVideoStudio5.0Go!DVDをアンインストール。
関係ありそうなレジストリも削除。前に情報のあったLigosのレジストリも削除。
それでも症状変わらず。(でもこの段階でPixeDVのアルバム機能は確認してない
けど)
仕方ないのでPowerDVDもアンインストールしてみる。ついにWMPでMpeg2の再生が
できなくなるが、これはできなくなるのが正常。Codecが全部なくなったはずなので
これでいいはずだ。
そこでPixelaのソフトをもう一度インストール。
PixeDVの動きが正常に戻った。MpegエディタでMpeg2ファイルをカットできる。
WMPでもMpeg2のファイルが正常に再生される。
よかったよかったとも思うが、PowerDVDとUleadVideoStudioはまだ戻してない
からこの二つのソフトを入れるとどうなるかはまた明日。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 15:33
可変ビットレートの解釈
固定ビットレート6Mbpsの設定で可変ビットレートを50%にすると最高12Mbpsで平均が6Mbpsになるのか?
4Mbpsで50%なら2Mbpsから6Mbpsの幅に収まるのか?
DVD-RAM4.7GBにビデオテープ2時間分入れようと思ったらどう設定したらいいのか?
この製品の発売趣旨から考えるとマニュアルにそういう解説が必要なのでは?
あんなうすっぺらい説明書ではわからん
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 15:42
>>637 事故レス
固定6Mbpsで可変50%なら最高が9Mbpsで平均が6Mbpsなのか?
の間違い
俺も詳しい設定の解説をピクセラのHPできぼんぬ。
特にDNRの設定が英語でわけわからん。
>>636 PowerDVD VX-RとWMPで試したけど普通に写ってます。
640 :
交換後の経過:01/12/10 16:15
>>639 普通に動いてうらやましいです。
PowerDVD入れても大丈夫ならVideoStudioが怪しいのかな?
昼休みに本屋で立ち読みした雑誌の記事によればVideoStudioも
Ligos使ってるのでPixelaのソフトとCodecのヴァージョン違いか何
かでぶつかるのかなあ?
641 :
交換後の経過:01/12/10 21:26
家に帰ってPowerDVD2000を入れました。
特に異常はないようですが、WMPでの再生がおかしいのに気がつきました。音はスムーズに出てるけど動きが速くなったり遅くなったり。
ファイルのビットレートがVBRのせいでしょうか?
次にUleadVideoStudio5.0Go!DVDをインストール。アップデートパッチなどを全部入れて再起動。
ありゃりゃ、WMPはひどくなった。音先行で画像が遅れる。
PixeDVはアルバムへのサムネイルの登録や削除はできるがプレヴューがおかしい。音は出るが画像の動きが悪くWMPと同じような状態。
はてさて何がどうなっているのやら。
642 :
PVR乗り換え:01/12/10 21:39
うーむむむ、、、予約録画でS入力は選択できないのかぁ??
>>637 >>638 可変の解釈は合っていると思ふ。
4.7*1024*1024*1024/3600/2 =
5607318.4142222222222222222222222 = 5.6Mbps
ビデオ5Mに設定すればおおむねよろしいのではないかと思います。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 22:32
どうせならIOのにしようっと。
645 :
637と638:01/12/10 22:40
>>643 ありがとうございます。
可変ビットレートで平均5MbpsであればDVD-RAM4.7GBに入るということですね。
あと問題は画質がどれくらいになるかですね。
何せ一番古いものは15年くらい前にVHS−CからダビングしたVHSテープの画像がソースになりますがこれはまあ期待薄。
8ミリビデオやHi8になってからのものはそれなりに期待はしていますが。
ゴメソ
4.7*1024*1024*1024*8/3600/2
*8抜けてた。でも答えはあってるんで安心して。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:43
IOは、MPEG1未対応だしねー。
648 :
交換後の経過:01/12/11 08:30
結局VideoStudioはアンインストール。PixeDVを再インストール。
PixeDVはまあまあ正常に動くのかな?
編集や出力は試してないのでまだ油断はできないが。
WMPの動きはまだおかしいがVBRに対応してないと仮定するとまあ納得は行くが。
DVD-Video形式でのDVD-Rへの書き出しはVideoStudioのGo!DVDが使えないとなると別途ソフトが必要なのか・・・
もっともDVD-RAMドライブしか持ってないのですぐに必要ではないのだが
一応幸いにも出たボーナスでDVD−RAM/Rを買おうかなと思っているが、添付のソフトを入れるとまた大混乱になるのだろうか?
>>648 自分の環境だけのトラブル報告長いし余計だしうざすぎ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 14:46
>>649 別にあんたのために書いてるんじゃないが
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 14:52
>>650 パブリックの掲示板でそういう言い分は通用しないぞ
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:15
>>651 パブリックの掲示板だから「特定の対象へ書いてるんじゃない」と言ったのだが
使用報告障害報告書いて何が悪いんだ?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:37
>>652 んじゃ、簡単に。「もうちょっと短く書け」
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:44
いいじゃねーの、ピクセラ話題少ないし....
川o・-・) < ・・・
トラブル報告があると困る人間でもいるのか?
私の名前は、田中パブリックです。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 23:02
age
全ては
>>655に完結するわけで。
でも話題が少ないとはいえイタ寒いスレはいやずら…
特に648,649 あたり。
おしっこもれそう。
ピクセラ社員いるんだろ?どうせだし自ら報告しろよ。
クソじゃないサンプルあげてくれよ。
ピクセラ社員はいないだろ、わざわざ自作厨房に売りつけなくても
OEMで日立がたくさん買ってくれるから、2chにかまってくれない。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:04
663=ピクセラ社員
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:15
というかピクセラ社員はまともなサンプルを用意できないと思う。
ウェブに上がってる静止画サンプルもどうしようもなくきたないし、
ファイル自体ヘンなんだよね。作り方間違えてる。
あんなサンプルなら載せないほうがましだよ。
だからサンプルは雑誌とかの記者にまかせたいね。
でもPC Watchはあてにならなかったな。
元麻布ちゃんも「やっぱMTV1000はサイコーだぜ!」って結論だけ
出して、サンプルの一つもあげてないし、DNRについての追加記述もない。
(もうアップデータ出てるからわかってたはずだよね?)
なんだかなー、つーか、なんで?
そういや、このスレ限定のコテハンて入れ替わり立ち替わり消えていくな
>665
どこが、へんなの?別に作る必要ないじゃん。
正直に載せてると思うよ、あれ。
結構DNR効果あるぜ。
USBだからビットレート低いだけでは。
かもぷー信者、社員がじわじわ湧いてきました。
DNRついてるのになんで画質クソなん?エンコードの質悪いん?
チップは良さげなのにボードのつくりが悪いんか?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 03:19
>>669 画質クソってなにを見ていっとんのけ?
いいかげんなこといっとったら、わりゃ、いてもたるで。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 03:35
PCウォッチのレビューではTVを見る分にはMTV1000より見やすいって
いってるぞ。録画したファイルはMTVの方に軍配があがるらしいけど。
MTVと比較されてること自体、すごいことなんじゃないの?
それにしては安いでしょ。
ま、俺はTV出力が欲しいのでハードデコード対応のUSBバージョン待ち
だけど。
このPCI版は出荷数も少ないらしいし、ピクセラもサポートが楽な
USB版を売りたいんじゃないの?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 04:10
673 :
交換後の経過:01/12/12 07:26
PixeStationTVでテレビを見る
SmartVisionPro2ForUSBより綺麗
PixeStationTVで録画したものを録画ファイルブラウザで見る
放送を見るときと同じ画質に見える
PixeStationTVで録画したものをPowerDVD2000で見る
画面が汚い
PixeStationTVで録画したものをPixeDVのプレヴューで見る
画面が汚い
というのが実感だが
*設定は 5Mbps VBR20% 48Khz DNRon
(ところで、こういう書き方に「長い」とか「うざい」とか「寒い」とか「イタイ」とか「おしっこ漏れそう」と感じる人が多いのかここは?)
>PixeStationTVで録画したものを録画ファイルブラウザで見る
> 放送を見るときと同じ画質に見える
放送も一度エンコードされたやつをデコードして表示しているのだから、同じに見えて当たり前。
675 :
交換後の経過:01/12/12 08:26
>>674 なるほど、それはそうだ
PowerDVD2000はPowerDVD2000のほうの問題なのか
それともハードで汚くエンコードしたものをPixelaのソフトで見るときは綺麗に見えるようデコード時にムリヤリ調整してるのだろうか?
ソフトDVDプレイヤーはCPU負荷上げないために結構テキトーな
伸張処理をしています
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 19:56
>>677 これってDNRオフなんじゃない?(ONと書いてあるけど)
iTVC12のSmartVision HD40よりも明らかにノイズが多いんだけど。
それともiTVC15のノイズリダクションを駆逐するほどノイズが
乗っちゃってんのかな?チューナーの性能が悪いのか?
小寺ちゃんの「いや決してTVチューナがオマケということではなく」
という一節も気になる。
S入力ならいいのかなあ?
>2メートルぐらい離れればまずまずの品質に見える
ってとこが・・・・・・・・・・
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 01:09
ちょいと質問です。
キャプチャのMPEG2の設定が9Mbpsまでは設定できるんだけど
10Mbps以上を設定してテレビを表示しようとすると
「動作環境に問題が発生しました。
再度動作環境を確認の上、アプリケーションを再起動してください。」
とメッセージが出てきてしまいます。
HDDが残り800Mだったのでこれが原因だと思い
いらないファイルを消して残り2.8Gにしたんだけど全く変化なしです。
WinMe、PIII866Hz、メモリは128M。
何が原因でしょうか?
AV Watchみたっす。相変わらず本組みしてないので使い込めずにいるのですが、
記事見て「ほぉ・・・・こんなことできるのね」と参考になりました。やっぱ
DVD-RAM逝っとくべきかなぁ・・・悩む・・・
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 02:12
>>681 前から思ってたんだけどさ、あんたのあのマシン、製作中とかじゃなくて、
ボードのテストするためのテスト環境じゃん。見たらわかるよ。
あんたただのユーザーじゃないでしょ。否定してもだめだよ。
見る人が見ればバレバレ。
683 :
iechan:01/12/13 02:17
TVプレイヤを入れるとWindowsMediaPlayerのMPEG1のAudioCodecが
“LigosMpegAudioDecoder”に置き換えられて、再生ポジションの変更が出来ない、
2倍速に再生される現象が発生し、正常に再生できなくなるのですが、
置き換えられたCodecを元に戻すにはどうしたら良いですか?
>>680ですがキャプチャ中にモニタ表示しないようにしたら
10Mbps以上もでもテレビを表示出来るようになりました。
は、早くサンプルあぷきぼん〜 > AV Watch
アイ・オースレと間違えた
687 :
交換後の経過:01/12/13 07:23
>>683 582から594あたりにもLigosのCodecの話題が出てる。
アンインストも可能のようだがうちは出来なかった。
>>682 あははは。そんなにかんぐらなくってもいいよぉ・・・・・
単にボーナス使い込んで先物買いしてる、単なるリーマン1ユーザーだよ。
確かに超頻之家を台にしてるけどね。
689 :
不意打ち!:01/12/13 13:49
690 :
やられた!!:01/12/13 14:30
>>689 王者カ・ノープスに果敢に挑戦したインディー団体のピクセ・ラが
苦戦する中、真の挑戦者は俺だとばかりにアイ・オーデータが出たが
ここに俺もいるぞとロ・ジテックが名乗りを上げる。
ついに挑戦者決定戦をアイ・オーデータとロ・ジテックがやること
になるがピクセ・ラは鼻も引っ掛けられない。
てな感じか?
値段も1万4000円ほど安いしなあ。なめられても仕方ないのか?
カノプ、アイオ、ロジテの横並び意識がキショイな。
その点ピクセラはがんばってるよ。
良いものを安く。消費者の味方だね。
ピクセラの努力は認めるが、
ここにきてアイオーとロジテックがかなりの強敵送ってきたな。
AV Watchでサンプル見てからかな。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 15:09
別にとりたてて安くないし
悪くはないが良くもない
694 :
PVR乗り換え:01/12/13 16:03
ピクセラのメリットって、DVD-RAMとの連携にあると思う。
特に、RAMレコーダ持っていればPCで録画編集したファイルを
DVD-RAMに追記してレコーダ(DMR-HS1)で再生できたから
思わず「まんせー」ってさけんぢゃいました。
まあ、変換に時間がかかるんで全部ライブラリ化するかどうかは
考え中ですが。それとPVRのデータ、どうにもならんのかのう・・・
ついでにAV Watchの記事ですが、DMR-HS1のデータは、
PixeDV/EXじゃ扱えませんよ。デタラメ書くなよ。
読むのは読むけど、音がAC3だから変換されたデータは
音が出ないよ。
アイオーもそうだけどロジテックはドライバークソ過ぎるからなぁー(w
まぁ、素人はMTV1000買ってなさいって事で
王様MTV1000に対抗するIO・ロジテック・ピクセラ勢
697 :
交換後の経過:01/12/13 16:42
>>694 VRフォーマットでのリアルタイムキャプチャーが出来ないのが残念。
結局、VHS、8、Hi8のテープをデジタル化するには
720x480 5Mbps VBR20% 48Khz 384kbps
でダイレクトにDVD-RAMにキャプチャーするのが一番いいんじゃないかと思えて
来た。言ってみればリムーバブルメディアへのリアルタイムキャプチャーで手順
としても一番少ないだろうし。
パソコンで見るときはPowerDVDのファイルモードで十分だし、この設定であれ
ば、後で必要な部分だけMPEGエディターで切り出してDVDVideoにしてプレステ
で見ることも割と簡単。(と思うがまだ実際には試してないが)
698 :
PVR乗り換え:01/12/13 17:03
>>697 確かに、できないよりはできたほうがいいですね。
要望としてあげておきましたが。
一応、PVRの時の経験ですが、
>ダイレクトにDVD-RAMにキャプチャーする
と、6M CBRあたりだとコマ落ち+ブロックノイズでました。
HDDだと問題なかったんで、転送レートも考え合わせた
方がいいと思います。まあ、GigaGA-7ZXR+Ath1.1Gで、
ATA66に長瀬のDVD-RAM/Rという環境ですから、
PCI落ちしているだけなのかも知れませんが。
価格相応てとこだな。
ただ日本製と言うところに安心感はある。
動く環境をプリウスHPから引っ張ってきた。
Intel 845 ATI RADEON VE 16MB
VIA KL-133A S3 Savage4 8MB
Intel 815E 内蔵ビデオ
Intel 815EP ATI RAGE Mobility 128-M4x
Intel 440ZX ATI RAGE Mobility-M1
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 18:36
.mpgを再エンコード無しでRAMのVROに追記できる?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 18:37
>変換に時間がかかるんで全部ライブラリ化
実時間ってことか?
今どのくらいの値段で買えますか?
ハァ?価格コムでも逝け
>704
(゚Д゚)ハァ?
あんな糞サイト役に立つかよヴォケ。
クレバリーで\24800
\1000のラグ
そりゃアキバヲタには負けるって(藁
しょせんNAVISレベル
708 :
iechan:01/12/13 22:39
結局WMPのデフォルトのCodecに変更することに成功しましたが、
依然シークバーの変更が出来ない、2倍速で再生される(排他)
MPEG1ファイルがあるという現象は直りませんでした。
PixeStationTVをアンインストールすると直ります。
これってつまりPixeStationTVが悪いということになるのかな?
709 :
交換後の経過:01/12/13 23:05
>>708 Pixelaのソフトが原因だと思いますよ。
どうも複数のビデオ編集ソフトを入れるといけないようでVideoStudioはアンインストしたままです。
WMPも使わないことにするしかないですかねえ。
710 :
PVR乗り換え:01/12/14 09:06
711 :
iechan:01/12/14 15:47
本日アップデートプログラムがピクセラホームページにアップされました。
しかし、入力映像でのビデオ早送り再生時に発生するブロックノイズの現象、
そして一番困るWMPの問題は解決されないままです。
本当にアップされたのか?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 19:26
これ録画中でもチャンネル変えられるんだね。
録画ソフトがアクティブな状態になってるとホイール回しただけで
チャンネル変わっちゃうから注意してなきゃなんないね。
録画中はモニタ表示してない人は特に。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 19:50
あイタッ。
S入力、コンポジット入力では予約録画できんとは。
うちCATVだからホームターミナルの映像出力から
録画するしかないのに。
こういう改善要望ってサポートに電話かFAXすりゃ
取り合ってくれるのかな?
714 :
名無しさん@PIX-MPTV/P1W :01/12/14 22:09
>713
>S入力、コンポジット入力では予約録画できんとは。
これ痛いですよね。
うちもCATVなので、これができないと利用価値半減です。
僕も、ファックスで要望だしますよ。
>711
>本日アップデートプログラムがピクセラホームページにアップされました。
今回のアップデートで、音声48KHzでの不具合は修正されましたね。
この調子で、どんどん修正・改良されていけばいいんですが。
715 :
iechan:01/12/14 22:49
そうそう、ピクセラに要望をどんどん出しましょう。
私もピクセラに電話して30分間サポーター?と
トラブルについて格闘しましたし笑。
しっかり今後の開発材料として検討してくれとも。
ハード的にコスト的に申し分ないと思いますから、
あとはソフトの問題かと。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 23:04
絵的には同じ系列のえんこちっぷつかってるNECのやつに近いみたいね
718 :
iechan:01/12/15 00:29
こんなページがあるなんて知らなかった。
教えてくれてありがとう。
ぬぅ〜、解像度か。2m離れて何とかというのもうなずけるか・・・。
とりあえず今のところS端子予約はロケットマウスで何とかなってる。
つかえねぇなぁ。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 15:42
やっぱりMTV1000と比べるとかなり落ちるね
値段安いから仕方ないか
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 16:51
近々ヤフオク流しをします。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 17:21
売ってるの未だに観たこと無い
725 :
iechan:01/12/15 18:33
というかTVチューナがヘボイかも。
斜めに櫛線走っているし。
それを抜きにしてもMTV1000の方が画質は上でしょうが。
726 :
iechan:01/12/15 18:36
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 20:13
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 20:35
>>724 ソフマップドットコムでは、◎になってますが?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 20:44
何で上新電機にしか売ってないの?関西系のメーカーだからか?
今日アキバのソフマップとツクモで見たよ。
731 :
iechan:01/12/15 21:41
>>727 当方でもサンプルみたいなヘアラインは見られませんし、
外部入力でもやはり見られません。
>>730 私もカクタソフマップで5箱ぐらいあるのを見ました。
Chicagoの5階にもまだあるか?
個人的に気になっていた0.5MbpsMPEG1の画質は、
やはり動きの激しい場面ではブロックノイズが出まくり。
この領域はソフトキャプチャの方が綺麗でしょう。
現にAIWの方が綺麗だった。
やはりハードエンコードは高ビットレートに限ります。(当然か)
watchの試験マシンがノイズ入りやすい環境だったんじゃないの?
外部入力で見られたら故障だよ・・・
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 00:10
>>725 あのサンプルはひどすぎると思われ。
うちではあんなの出ない。
どっちにしろクソなんだからガタガタ抜かすな!!!
もうAC3機能をonにした一見ユーザーが作った
フリーウェアでも作って流すしか売れる目はないぞ>ピクセラ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:17
結構いいけどなあ。これ。
今日買ってきたんだが。
watchのサンプル今見たけど。
フツーにチューナーから録画しても全然きれいよ。
もちろん、ゴーストまではなくならんけど。
>>735 どのへんがクソなのか教えて。画質じゃないんだよね。
以前のGameCubeチャンネルの物はもしCSがソースなら元のビットレートが
480x480 3.8Mbps位しかないらしいのでできればBSアナログをきぼんぬ。
739 :
交換後の経過:01/12/16 01:45
やっとDVD-RにVideoを焼くとこまでたどり着きました。
IXY-DVのLPモードで撮影した素材をコンポジット入力から 720X480 5MbpsVBR50% 48Khz384kbps でキャプチャーし、UleadVideoStudio5.0Go!DVDでDVD-Rに出力しました。
ところがPlaystation2(SCPH-15000)で見ると音が出ません。パソコンのPowerDVD VR-Xではちゃんと音も出ます。
どうも音声がMpegLayer2なのが原因のようですが、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011107/zooma34.htmによれば WinCDR7.0 Ultimate DVDで作成したDVD-Rの場合、音声がMpegLayer2でも Playstation2(SCPH-30000)のDVDプレーヤーVer.2.00 で音が出たとのこと。
DVDプレーヤーをVer.2.00にすればSCPH-15000でも音が出るかとPlaystation.comに問い合わせ中です。
一難去ってまた一難の経過報告でした。
740 :
交換後の経過:01/12/16 01:52
>>739の続き
音は出ませんが画面そのものはテレビで見ると綺麗です。
パソコンのディスプレイ(特に液晶の場合)だとDVDの何処が綺麗なんだと市販のものを見ても思ってしまうのですが、自分でつくってこれくらいの画像がテレビで得られるのであればまあ満足かな。
(もっともテレビ自体がもう10年選手なのであまりあてにならないかもしれないが)
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 03:15
>>739 音声をMPEG1LAYER2にしたらDVDの規格外だし、
しかもプレステ2の古いバージョンのプレイヤーでしょ。
市販DVDプレイヤーならLAYER2の音声でも再生できるものは
あるみたいだけど。
プレステ2とキャプボの連携にはあまり期待しないほうがいいよ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 10:35
>>739 「PixeDV」には出力機能があって、ビデオファイルとWavファイルに分離できる
のでこれを使えばPS2でも問題ないのが焼けます。
ただWavなので容量に気をつけないといけません。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 10:45
>>736 onにするもなにもAC3機能を制御するドライバ自体が
含まれてないんじゃない?普通に考えると。
744 :
交換後の経過:01/12/16 11:00
>>742 PixeDVには映像と音声を分離して出力する機能はないようですが?
探し方が悪いのでしょうか?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 11:06
>>744 >探し方が悪いのでしょうか?
そのとおり
AC3はライセンス取らないと使えないので無理そう
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 11:28
>>744 アルバムモードのMPEG書き出しでVCDやDVDように書き出せる。
MPEG2ならDVD書出しで、スプリットしてくれるよ。
アスペクト比の指定は出来るじゃない?解像度を変える意味あるの?
749 :
iechan:01/12/16 11:42
画像の急激な変化のとき、
例えばビデオデッキの早送りの時や、
ビデオテープの乱れで画像が振動するときなど、
ブロックノイズ(灰色が多く色がぜんぜん素材と違う)が
出ますが、これは仕様なのでしょうか?
それともハードウェアキャプチャの特性なのか?
この製品に限ってのドライバやアプリの下手なのか・・・?
単なる急激な画像動作のときにでもチラッと発生するが
すぐに収束するし我慢できるけど、
こうしたパターンのときに発生したノイズは
酷い事に一度発生すると停止するまで発生し続けるから、
せっかくキャプチャしたのが台無し!
750 :
iechan:01/12/16 11:50
>>749 訂正
ビデオデッキの早送り→ビデオデッキの早送り再生
それに急激な画像動作のときにチラッと発生するするっていっても
かなり稀です。ただ早送り再生のときは100発100中発生する。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 11:53
先週注文していたのが昨日入荷し購入した。
今いろいろ試しているが、画質はなかなかだと思う。
・・・早送りでまともにキャプチャできるわけねーだろ。
止まらないだけでもありがたいと思え。
753 :
iechan:01/12/16 12:07
>>752 確かに早送り再生しながらキャプチャはしないけどね。
しかしフツーにビデオの鑑賞している時に
発生するから面倒なのです。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 12:12
鑑賞してるときもキャプってるのと同じなんだけど。
755 :
iechan:01/12/16 12:16
>>754 その通りです。
TVの再生中も録画中も取り込んだ画像をデコードしているから、
モザイクが出たら出たで確認ができるから分かりやすい。
756 :
iechan:01/12/16 12:19
モザイク→ノイズ、です。
モザイクに似ている現象なのでうっかり間違えました。
757 :
交換後の経過:01/12/16 12:29
>>747 ありがとうございます。
アルバムモードとは気がつきませんでした。試したところPixeDVをインストールしたフォルダにある「DVD素材1」という名前のフォルダに画像と音声が分離した形で出力されてました。
>>745 PDFのマニュアル読んでもよくわかりませんでした。
「分離」とか「スプリット」とかで検索してもヒットしません。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 12:37
>>757 この分離のときに、音ずれを解消する処理も同時に行っているのは、いいね。
↓ピクセラのリリース
Video CD や DVD Video の素材として書き出す際に、
独自のオーディオ/ビデオシンクロ機能により映像と音声のずれを廃した
書出しを可能にしています
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 13:38
ピクセラにそんな技術あんのか?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 13:46
>>759 やってみれば分かる。
某スマビで撮ったズレズレMPEGをPixeDVで書き出してみたり
すれば明らかな差が(酷すぎるズレは無理かも)。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 14:26
池袋のビックパソコン館にもたくさん置いてあったYO
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 14:30
使用している方に質問です。
DNRをOFFにしたらソフトな画像ではなくなるのでしょうか?
サンプルとかはソフト過ぎてMPEG1みたいなのがちょっと、、、
設定次第でシャープな画像にも出来ますか?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 16:38
>>762 onとoffとでは確かに印象が変わります。
オフはちょっとザラついた感じになるというか。
DVDVideo素材用にキャプるときはオフにしておくのがよいかもね。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 17:57
このカードが実際に動作してる皆さんはM/Bとビデオカードは
何を使ってらっしゃいますか?
相性の悪いのが明らかになってるものってありますか?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 18:11
815EP+RadionVE
基本的にMPEGでバスを通るので相性無いと思ってよし。
766 :
iechan:01/12/16 20:09
>>760 一度ずれたものを書き出しにより良くなるって
にわかに信じられないけど、本当ですか?
>>766 上では例にスマビを挙げましたが、
キャプチャしたMPEGをデマルチプレクスすると何故かズレてしまう
ってのが結構多くのキャプチャカードで発生するのです。
PixeDVではデマルチプレクスの際に付加処理を行うことによりズレを
回避してるようですが詳細は不明です。
ですから「良くなる」というのはちょっと違うような気がします。
768 :
iechan:01/12/16 21:33
>>767 すみません。誤解しておりました。
でも所有者として嬉しい情報と思います。
私も参考事項として
PixeDV
126分の映画を
MPEG2/Video8Mbps/Audio224kbps/Size7.27GBを
MPEG1/Video500kbps/Audio224kbpsにコンバートする時間は
Athlon1600+で100分かかりました。Sizeは677MBです。
画質はこの容量にしては良好です。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 21:51
>>767 おそらくほとんどのキャプチャーでは絵が落ちてるので、
PixeDVの書き出しでは、それを付加していると思われ。
うまくやれば再生しても違和感なくできるんでしょうね。
どうやるのかは、わからんが。
ツーか不安定だな。
W2Kで、OS巻き込んで凍りやがった。
「W2KなOS巻き込んで・・」なんてはじめての経験だよ。
もっと、ソフトをみがいてくれよ、トホホ・・・。
サンプル動画見たが、クソ。所詮安物だな(w
MTV1000最強。
なんだ?工作員祭りか?
770=771
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:24
ソフマップでイチオシだった。なんかやな予感がするんだよな。
その前はモンスターがイチオシだった。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:31
売りさばきたいだけだろ。
それから中古だけが売れないように
中古が新品より高い値段に成ったら終わりだ
>>770 録画中はモニタOFF それでたぶん解決。
最初買って失敗したかなと思ったけど、今は満足してる。
777 :
iechan:01/12/17 20:19
だいぶ下がっている・・・。
>>771 確かにMTV1000と比べると画質は悪いけど、
サンプルほど悪くはない。
添付ソフトを含めた総合からいうとかなりお得だよ。
はやくWMPの不具合を解消してくれないか。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:31
ぼくもとりあえず、満足
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 09:20
これで録画したデータを他のマシンで見るにはどうするんかいな?
コーデックが入っていないというのは分かるんだけど、それをどうすればいいのか?
おしえてくんですんません。
780 :
iechan:01/12/18 09:40
>>779 なんのことですか?
録画したMPEGデータはどんなマシンでも見れるのでは?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 10:34
>>779 ソフトDVDプレイヤーで再生できます。
それが入ってればメディアプレイヤーでも再生できます。よ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 10:37
外部入力の予約録画に対応しちくれーーー。スカパー用にしたいのに。
783 :
iechan:01/12/18 11:19
MTV1000を選ばなかった理由。
値段が手ごろ・・・25%
松下・Panasonic系製品が嫌いだから・・・50%(!)
カノープスが気に入らない・・・5%
添付アプリが強力そうだから・・・15%
(トリミング機能が始めからついている。実際ほかの件でトラブっているけど)
その他細かに・・・5%
独断と偏見に基づきます。
しかしこの価格帯ではMTV1000は少し高価であるが
それに見合う画質はあると認めます。
784 :
iechan:01/12/18 11:31
実際購入してみるとP1Wの印象は違っていました。
思ったよりも編集ソフトが使える。
常時タイムシフトしているためTVプレイヤの
コントロールレスポンスが遅い。
テンキーでチャンネルチェンジができないなど、
ショートカットキーが設定されていなくて操作性が悪い。
ハードウェアエンコードといっても、
ソフトウェアでコードなのでCPU使用率が高い。
ま、おいおいと改良されることを願いたいです。
そうか、ソフトDVDプレイヤーか…
ずいぶん前に同じことでハマった記憶がよみがえってきたよ。
さんくす
>>781
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:01
常時エンコに従う事項は改善不可能だと思うけど・・・。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 20:13
WMPでシークできなくなった。鬱だ。どうしようか。
カノープスって松下系なの?
789 :
iechan:01/12/18 21:23
>>787 PixeStationTVをアンインストールすると直ります・・・
って駄目じゃん! こっちも困る。何とかして欲しい。
>>788 MTV1000のエンコードチップにPanasonicが使われています。
それだけのことです。
でも謎だな。これ買って1週間以上経つけど今までは普通にWMPでシークできたのに
昨日急に出来なくなった。
出来なくなる前と後の間にやったことなんて、とある動画のファイル名を変えた位だと思うけど。
それに調べてみたところMPEG1は今のところ全部シークできない。
MPEG2は出来るのと出来ないのがある。出来るのと出来ないのの差は全く無し。
同じようにPIX-MPTV/P1WでキャプってTMPGEncでエンコったもの。
それとMEPG1で1つだけ映像が再生されず音声だけになっちゃったのもある。
拡張子aviは全部シークできるみたい。
不便だけどその内改良されることを期待してとりあえず我慢しよう。
関係ないよ
793 :
iechan:01/12/18 21:58
>>790 どうだろうか?
気づく限り非難しようとしますが、めんどいことはしません。
理由は色々と酷い目に遭った経験からです。
色々とね・・・。この話はこれ位にしときましょ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 22:26
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:12
>>795 いつの話。
だから、このあとこの報道を東芝は否定してるっての。
いずれにしてもマルチドライブに移行するに決まってるじゃん。
そうなったら、RAMのPCとの相性の良さは際立つよ。
797 :
ただいま使用中(交換後の経過改め):01/12/20 09:38
テレビも見てないもちろんキャプチャーもしてないときでもファンは回っている
のだろうか?
回っているとしたら電気代の無駄なような気もするが。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 16:33
その電気代が無駄だと言うなら、パソコン使うのやめれ。
799 :
ただいま使用中:01/12/20 21:32
>>798 そういうことを聞いているのではないのだが
797がノートパソコンを使っていないのは明らかだ。
更にディスプレイも大きめで全部で常時3〜5百ワットは
使っているに違いない。そんなことを気にするなら、
パソコン使うのやめる事をお勧めする。
>>799 そういうことを聞いているようにも思えるのだが
ネットも見てないもちろんゲームもしてないときでもCPUファンは
回っているのだろうか?
回っているとしたら電気代の無駄なような気もするが。
803 :
ただいま使用中:01/12/20 22:30
>>802 うちのPCのCPUにファンはないです
インテルペンチアムMMX200
ぎょえ!
うちはCyrix6x86L-P200+だからファンがないとつらいです。
化石
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 23:03
>>799 そういうことを聞いているようにしか見えないのだが
>>803 200でキャプ自体は問題無いの?
必要スペックより下な気もするのですが。
AthlonXP使ってるけど、温度センサ付きのファンにしたら、使ってないときはファンが止まってるよ。
しかもサスペンドにはいると、温度が下がりすぎて異常を知らせるブザーが^_^;
809 :
ただいま使用中:01/12/21 07:05
797の発言は、「PIX-MPTV/P1Xのファンが常時回ってるのかどうか」ということを聞いたんだが話がずれまくったようですな
聞き方が悪かったかな
810 :
ただいま使用中:01/12/21 07:22
809のうち2番目のXはWのまちがい
>>809 >聞き方が悪かったかな
つーより、そんなに知りたけりゃ自分で開けてみれば? だし、
ファンなんて、ムダだと思うほど電気くうわけないし、
そもそも、知ったところでどうするの?という質問を投げる時点で
アフォ?
812 :
ただいま使用中:01/12/21 09:39
>>811 使ってないときもPIX-MPTV/P1Wのファンが動いてるのならモーター
の耐用期限みたいなものが実際にキャプチャーしたりテレビを見たりし
た時間に対して短いものになるのではないかと思ったのだが、前に誰か
短く書けと言ったので短く書いたら短すぎたということか
アフォと言われると不本意だが冷静に考えるとまあそのとおりかもし
れんな
おい812!本当にMMX200使ってるんだろうな!!!!
うそつきは工作員と認定するぞ!(藁
814 :
ただいま使用中(本物):01/12/21 11:44
803の発言は俺じゃないのだが
803の発言は君じゃないのか
803の発言は彼じゃないのか…って、どーでもいーことにスレ使って。
モータの耐用期限ってあーた、そんなこと考えてたら夜も寝られんでしょ。
そんなに貴重なカードだったんですかこれ。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:56
あのファン五月蠅いので、はずしてでかいヒートシンク付けようかと
思ってるんですが、アリでしょうか?
ヒートシンク付けても全然アリです。大丈夫でしょう。
>>816さんはヒートシンク付け替えてまで使おうって
思うんだったら購入する前に考えましょう、てことだと思うんですよ。
シロウトがPCIカードなんて買うんですか?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:06
下がりすぎだと思ったりなんかしたりして
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 13:39
どんどんさがっていきますなぁ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 14:41
前にも誰か書かれていたようですが、痛んだVTRからキャプチャした場合、
いったんノイズが入りだすと止まらなくなります。
これどうにかならんもんすかねえ。
初期状態で1時間使って35度程度。
で、ヒートシンクを大きめのものに替えて30分程度で40度近く。
大丈夫そうだったが、どこまで耐えられるか全くわからんので、
静音ファンをヒートシンクにつけてみる。
1時間使用して38度。夏場は厳しいかも。
でも、非常に静かになりました。満足。
主にTVの留守録に使っているんだけどたまに(5回に一回くらい)
画面ガクガクで緑色の四角がボコボコと出て見れたもんじゃない。
熱暴走かなぁ?と思ったんだけど、あんまり録画時間とか関係無いみたい。
初期不良なのかな?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 20:41
>主にTVの留守録に使っているんだけどたまに(5回に一回くらい)
>画面ガクガクで緑色の四角がボコボコと出て見れたもんじゃない。
留守録に使ってますが特に症状は出ないですね。
モニタは常にオフで4Mbpsですが。
>でも、非常に静かになりました。満足。
初期状態はそんな五月蠅いのか?
かなり静かなマシンじゃないと分からないと思う
最近のCPUならCPUファンの方が間違いなくうるさい。
モニタOFFで録画したら最高画質でも安定して録画できてるけど。
今日HW+買った。→ウマー
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 22:19
留守録に使っている方〜
スタンバイからの予約録画はかの〜ですか?
モニタOFFのみ?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 22:28
いけるよ。
830 :
ただいま使用中(本物):01/12/25 01:17
15年前のVHSテープからDVD-RAMに直接取り込んでみた。
録画のつなぎ目の砂嵐画面でフリーズしたり「画像データが見つかりません」と言われたり四角いノイズでまくりの画面ガタガタになったりした。
PixeDVのキャプチャーボタン一発で2時間OKと言うわけには行かないようだ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 07:23
うちはいけたよ。
832 :
ただいま使用中(本物):01/12/25 07:53
834 :
ただいま使用中(本物):01/12/25 09:35
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:21
PIX-MPTV/P1Wの購入を考えているんですが、
SIS735チップセットでも動作するんでしょうか?
MPEG2ストリームがチップセットの中を通るのでどの
チップセットでも動くと考えてもらっていいです。
ALiでも動いたらしいし
>>836 ピクセラさんそんな適当なことでいいの?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 21:27
>>836 他のカードに比べたらチップセットへの負担が少ないと言うことですね。
とりあえず購入してみようかと思います。人柱も兼ねてますが(w
>>837 ホームページに推奨チップセットとか何にも書いてないし・・・
んなわけねーだろ。
>どのチップセットでも動くと考えてもらっていい
>他のカードに比べたらチップセットへの負担が少ないと
なんで、んなわけねーんだ?
動かないチップセット上げてみたらどうよ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 00:54
どのチップセットでも動く、という保証はどこにも無いと思いますが、
PCIバスの上はMPEGで通過するのでバスに余裕が生まれる→相性が発生
しにくい、というのは正論です。特殊なケースとしてPCIのグラフィック
カードで表示している場合はかなりキツイでしょう。
古いBXマザー(MS-6163)では動かなかった
使えりゃ再利用出来たんだがなぁ・・
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 23:49
いまいちもりあがんないねぇ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 00:36
致命傷も無い(?)代わりに飛び抜けたものも無い。
(DVD-RAMとの連携は他社に無いけどね)
メーカーPCにバンドルされるボードとはそんなものです。
WMPのバグもそのうち直ることでしょう
(日立で万単位で出荷されてるからサポートはそれなりに期待)
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 00:42
うちの環境では十二分に安定して使えているし、言うこと無いよ。
スタンバイから復帰しての予約録画も失敗したことない。
ってことで、age
846 :
ただいま使用中(本物):01/12/27 13:28
今買ってきたWinPCではMTV1000に続く2番手評価でIOよりは上とのこと。
それにしても常時タイムシフトはNECのスマビではソフト的に改善されたがピクセラ
はやる気はないのだろうか?
WinPCの記事を読むとオーバーレイにできそうな気もするのだが。
無理
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 13:46
出来るならやってほしいが、できんのか?
なぜ?
>>847
849 :
ただいま使用中(本物):01/12/27 13:48
850 :
ただいま使用中(本物):01/12/27 14:27
>>847 おっと、ダブってしまった。2秒違いで失礼しました。
「ピクセラのボードに使っているチップにはテレビ信号を送り出す
機能はない。ハードの問題であってソフトウエアでの対応は無理な注
文だ」と言いたいのでしょうか?
http://www.globespan.net/products/iTVC15.pdf ブロックダイアグラム見ればわかるよ。VIDEO-IN AUDIO-INのスルーは出来ない。
バスに通ってるのはMPEGエンコード後のデータ。デコードしなければ再生できない。
ディスクに書かないようにしてメモリにバッファを置けば、多少のずれで表示出来ないことは無いかもしれん。
スマビはソフトエンコードボードの方の話だろ?
あれはエンコード自体ソフトだから、バスには素のデータがもともと通ってる。
852 :
ただいま使用中(本物):01/12/27 14:37
>>851 またまた1秒違いで失礼
無理な理由はわかりました。ありがとうございました。
蛇足ですが、USB接続のスマビはハードエンコード。ソフト的に改善したのは
ハードディスクに書き込まないようにしただけだったようです。
853 :
ただいま使用中(本物):01/12/27 14:41
>>852 スマビUSBで出来るなら同じことは出来るんじゃないですか。
ピクセラしだいですが。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 18:05
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 00:03
キャプチャの上限時間の設定ができないので極めて不便でござる。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 00:43
今日はじめて店頭で見掛けた
858 :
ただいま使用中(本物):01/12/28 20:06
テレビを見ようとしたらハードディスクが回らずハングアップ。
時々起きる現象なんだがあれこれソフトを使った後でシステムリソースが足りなくなったせいなのかと思っていたのだが、今回はパソコンを起動した直後。
タイムシフト用のファイルを任意のハードディスクに置けるようにしてくれないかなあ。録画用には独立したドライブを用意してるのでそこにバッファのファイルも置けたらいいのだが。
ピクセラの人ってここ見てるのだろうか?
ださい。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 20:32
>>859 何かを要求する文章の終わりの3文字と。をうっかり送信してしまったのですか?
それともワタシの書き込みが「ダサい」のでしょうか?
もしかしたら「PIX-MPTV/P1Wを入れたパソコンで PixeStationTV Ver 2.00を起動してテレビを見ようとしたら・・」と書かないと意味がわからないじゃないかと言いたいのでしょうか?
861 :
ただいま使用中(本物):01/12/28 20:33
860の発言はワタシです。
ちょっと怒って書いたら名前入れるの忘れてしまった。
ださすぎ
だいすき
だいもんだい
>テレビを見ようとしたらハードディスクが回らずハングアップ
これがださい
てか、おもしろい。
>>859 と
>>862 そういう言い方はちょっと失礼じゃないのかな。
ケツに火のついた競合メーカーの人かな?
それともピクセラの人?
競合メーカーの人だったらどうでもいいんだけど、ピクセラの人だったら一言言いたい。
1.PixeDV EX Ver3.20で3.9GB以上キャプチャーできないの何とかしてよ。
2.ビデオスタジオ5使った後必ず調子が悪くなる。
って、ここでいうよりメーカーに言うか。
匿名掲示板で「礼」?
そんなこと言うこと自体無駄
>匿名掲示板で「礼」?
>そんなこと言うこと自体無駄
あら。
そうでございましょうか。
匿名=無礼講なのでせうか?????
これは新解釈ですな。ひとつ勉強になりました。
理解はできませんけど。
てめえがどこの馬の骨かは知りませんが。
それ実感できただろう。このマヌケあほバカ
>>865 正常に動く時はハードディスクがカリカリと音を立てるが何も音がしないとハングアップするのでそのまま書いたのだが。
面白いと言ってもらうと少しウレシイような・・
>>866 まあ反応があっただけでも喜ばないと・・
蛇足だが、3.9GB以上キャプチャーできないのはピクセラと言うよりOSのせいではないか?FAT32でなくNTFSでないとダメなのでは?
VideoStudioと相性が悪いのはワタシのとこも同じだけどね。
>>867 時宜霊地中心校庭ですな
>このマヌケあほバカ
お褒めいただき身に余る光栄ですわ。
おほほほ
お礼申し上げます。
>>869の匿名の馬の骨
匿名だと書きたい放題だからな
>>870さん
すんません。大人気ないですね。お詫びします。
4GBの件ですがNTFS5でIEE1394のDVキャプチャで発生しているんですよ。
40分のDVテープをキャプチャ中にエラーが出ましてファイルサイズを確認したところ3.99Gぐらいなんです。
Readme.txtだかには確かに4GB以上はだめですって書いてありがいつものFAT制限と思っていたのですがそうではありませんでした。
ま、逃げ道はありそうなのでこの休み中はいろいろ試してみるつもりです。
874 :
ただいま使用中(本物):01/12/28 22:04
>>873 NTFSでもダメですか。ワタシはWindowsMEなので失礼しました。
それだったらピクセラが怪しいですな。
もしかしたらIEEE1394からのDVキャプチャ機能はPIX-MPTV/P1Wと関係ないからテストもいいかげんなα版だったりして・・・・
そう。関係ないから別スレでやって。
>>テストもいいかげんなα版だったりして・・・・
という可能性もあるし、PixeDV EX Ver3.20がいわゆる機能限定版という可能性もあるしで・・・
IEEE1394ドライバー自身はMS製でDirectXにIncludeされているものをアプリで使っているんだと思うのでこちらに問題があるのかもしれませんね。
やいこら!ただいま使用中(本物)!
その落ち着いた物腰好きです。いい味だしていると思います。
でもピクセラはイヤンです。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:50
>でもピクセラはイヤンです。
PCIボード自体これが初めてだったりするし、イヤンな人がいてるのも
しかたないでしょうな。ただ、ピクセラには開発力を感じるぞ。IOの
いかにもリファまんまなMPG3と比べれば自社設計したであろうシンプル
なボードデザイン。ここらへんが同じチップ使っても雑誌の画質評価で
上になる要因でしょうな。
アプリはもうちょい頑張れ。
879 :
ただいま使用中(本物):01/12/29 00:09
>>877 お褒めに預かり恐縮。
今日は深夜映画をタイマー録画しようと計画してるがワタシのパソコンはスタンバイになるのを嫌がっている。
USB2.0接続のDVD-RAM/Rを切り離しSCSI-USB2.0変換接続のMOとHDDを切り離したのにRS232C接続のタブレットが邪魔してる。
めんどくさいのでパソコンつけっぱなしで寝ることにする。
ではまた明日。(あっ、もう今日か)
880 :
ただいま使用中(本物):01/12/29 06:51
みなさん、おはようございます。
夜中に目が覚めてみるとパソコンの画面が煌々と・・・10分でモニターオフのはずなのに・・・・・
録画中のはずなのにハードディスクの音がしない。アクセスランプもついてないし・・・・
>>858と同じ現象なのか、予約録画開始の時間を指したまま画面が固まってました。結局何も録画されておらず大失敗。
お粗末さまでした。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 00:27
agetokuyo
>880
ス テ キ
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 14:15
CMの音量が小さい時とか、ちりちりっていう小さい音聞こえない?
テレビ番組中は全く聞こえないんだけど、CM中だけ聞こえる。
ひょっとしてステレオになるとでる症状?
CMてモノラルじゃないの?
モノラルのCMなんてローカルものぐらいだろ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 20:06
普通CMはステレオだぞ。
887 :
ただいま使用中(本物):01/12/31 09:51
前回の書き込みから間が開きましたが続きを。
(ここに出入りしてる人って前の方の書き込みをちゃんと読む人のほうが少ないような感じだがまあいいか)
・予約録画は一応成功。もっとも5分後開始くらいにセットして実験しただけですが。あれこれ別のソフトを使った後どうかはわからない。
・DVD-RAM4.7GBには 720X480 5MbpsVBR20% 48Khz384kbps の設定だと1時間52分しか入らなかった。
4GBでいったん録画が切れて別ファイルで追加。合計で1時間52分。2時間入れるには4Mbpsに落とさないとダメなのかな。(OSはWinMEでフォーマットはUDF2.0)
5分ずつくらい録画して見比べたが4Mbpsだとちょっと画面汚いなあという感じになる。
・720X480 5MbpsVBR40% 48Khz192kbps だと1時間くらいのとこでハングアップ。HDDの調子が悪いのか?
パソコンの前で居眠りしてどうも机の下においてる本体を蹴飛ばしたようだ。
この設定でも30分で1.2GBくらいHDDを消費するので音声のレートを落としてもあまり変わらないようだ。VBRの幅を広げたのもあまり効果なし。
・これから720X480 4MbpsVBR50% 48Khz384kbps ってのを試してみようと思ってる。(とは言え大晦日なのでそろそろ正月の仕度や家の掃除もしないと同居人がお怒りになるが)
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:07
ふーんRAMもってんだ。ほしいなぁ。ピクセラはいらんけど(うわ!)
>本体を蹴飛ばしたようだ
でHDDが止まってしまうような勢いならすでにHDD昇天しててもおかしくないじゃん
とツッコミいれつつ
さがりすぎアゲ。
889 :
ただいま使用中(本物):02/01/01 21:33
レコード大賞や紅白歌合戦を細切れに見つつPixeStationTVの時計で5分ずつ録画した結果である。(1秒程度の誤差はあると思うが)
DVD-RAM4.7GBへの録画可能時間を求めてみた。
(面倒だが等幅フォントで見てくれたら桁がそろうと思う。)
録画設定 5分録画 120分換算 録画可能
4Mbps VBR 0% 162,048KB 3,889,152KB 138分
4Mbps VBR 50% 161,024KB 3,864,576KB 139分
4Mbps VBR 75% 157,568KB 3,781,632KB 142分
4Mbps VBR100% 164,352KB 3,944,448KB 136分
4Mbps VBR100% 160,768KB 3,858,432KB 139分
録画設定 5分録画 120分換算 録画可能
5Mbps VBR 0% 198,912KB 4,773,888KB 112分
5Mbps VBR 20% 203,776KB 4,890,624KB 110分
5Mbps VBR 40% 197,632KB 4,743,168KB 113分
5Mbps VBR 50% 202,496KB 4,859,904KB 110分
5Mbps VBR 60% 189,184KB 4,540,416KB 118分
5Mbps VBR 60% 199,424KB 4,786,176KB 112分
5Mbps VBR 70% 199,552KB 4,789,248KB 112分
5Mbps VBR 80% 204,800KB 4,915,200KB 109分
*DVD-RAMの容量は 4,472,320KB(4.26GB)
*音声の設定は全部 48Khz 384Kbps
*今のところの解釈
5Mbpsを基準にするとDVD-RAM4.7GB1枚に120分録画することは期待しない方がいい。
4Mbpsを基準にすると1ファイル4GBの制限内でも2時間録画できる。
ふーん。(´。`)
ふーん。(´。`)
892 :
ただいま使用中(本物):02/01/02 23:49
>>890>>891 ご声援ありがとうございます。
今日も15年前のVHSテープからキャプチャーしたが録画のつなぎ目での「信号なし」警告や画像の乱れに起因するのか「コピーガード検出」警告に邪魔され、かろうじて録画継続したかと思うとブロックとびまくりハングアップ。
2時間のテープなのにパソコンにつきっきりで4時間ほどかかった。
どうにもならんのかなあ・・・・・・・・・・
コピーガードと間違えるのはまあやむを得ないかもしれないが「信号なし」部分を上手くスキップしてエンコードを再開して録画を続けるように改善できませんかねピクセラさん。(見てますか、ここ)
まあ、電話で直接言わないとダメだろうと自分で突っ込んでおこう。
ますますイラネーな
↑あっ!なんだその言いぐさはよぅ
ってオモタらスレ番号見て納得。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 07:55
ん〜まあ、現状VHSからの複製ってどの製品でも似たような状況に
陥りやすいよねぇ。うちはMTV1000とGV-MPG2(つまんない構成だ
なぁ)だけどカノプではそっち系ほんとダメでせっかくの外部入力
が役にたたない。IOのはある程度は逝けるからなんとかなりそう
だけどほんとはCS録り専用だから入力先切り替えるのメンドイし。
なにが言いたいか。
んもう!コピガ検出やめれ!
と言いたい。小一時間は言い続けたい。
896 :
ただいま使用中(本物):02/01/03 10:29
家庭用ビデオカメラで撮った子どもの映像がソースなので著作権は私にあるんだからコピーガードなんかいらない。コピーガード解除する機能がほしい。
(っと言っても世間には通用しないかなあ。)
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 12:43
VHSビデオのキャプ出来ないってことですか?
898 :
ただいま使用中(本物):02/01/03 14:00
>>897 私の報告を一般化されると困ります。
15年前、VHS-Cカセット方式の家庭用ビデオカメラで撮った私の子供の映像を当時テープ代が高かったのでVHS-Cカセットは撮影用に使いまわし保存用にVHSテープにダビングしたのです。
VHSへのダビングは田舎の親へ送る分も含めて2本取っていたので20分のカセット6本で2時間テープ一本分。それを2回繰り返す。しんどいので録画のつなぎ目がいいかげんになってしまっているのです。
ビデオカメラで撮る時も前の映像とうまくつなぐことは当時は念頭になかったし。
ダビングしたせいでもともとそう画質が良いわけではなかったのが荒れた映像になっているのですが、これはあまりキャプチャーの障害にはなっていないようです。
とにかく、録画の切れ目がくると
>>892で書いたような状態になるのです。
今日も11時ごろから1本キャプチャーしてみました。
今度はモニターOFFで録画したのでパソコンの画面が固まることはなかったのですが、警告は出まくりで2時間そばにつきっきりでした。
終わってからファイルを再生してみると運良く警告が出なかった場合でもテープの録画のつなぎ目以降はブロック飛びまくりでした。
元のテープをメンテしてからキャプチャーすればいいのかもしれませんが、VHSは8ミリビデオみたいに途中に録画できないんですよね。(音楽で言うとパンチインパンチアウトできない。)
これも15年位前に友人の結婚式のビデオにテロップを後から挟み込もうとして大失敗したことがあります。上書きする映像の終わり部分はスパットした切れ方にならない。大事なシーンを台無しにしそうになって冷や汗をかいたものです。(閑話休題)
回答ありがとうございます
付属の編集ソフトは試しましたか?
ビクセラの話だと、画質劣化しないで編集できるみたいだけど
900 :
ただいま使用中(本物):02/01/03 17:22
>>899 Mpegエディタは使いやすいです。
ただし機能としては「切る」だけで「つなぐ」ことは出来ないようです。
つなぐのは多分PixeDV本来の編集機能でやるのでしょうが、まだそこまで試していません。
今のところ、キャプチャーしたファイルの失敗部分をカットしてその部分をまたテープからキャプチャーの繰り返し。
早送りすると画面が固まるのでテープの頭だしが不便。特に画像の乱れの前後は普通に再生しててもフリーズするのでモニターONしても何の役にもたたない。
録画のつなぎ目や画像の乱れの部分を避けて再生位置の頭だしをしようとビデオデッキのセカンド出力をテレビでモニターしたとしても、パソコンの画面とは10秒以上の差があるみたいだから、どこまで行ってもヤマカンでやるしかないようです。
まあいろいろぼやいておりますが15年前の子供のあどけない姿と自分や同居人の若いころの姿を見つつ作業を進めるのは正月休みにふさわしく結構楽しいもんです。
仕事のある平日の夜なんかにはイライラして出来ないしょうけどね。
ありがとうございます
自分はおそらくCMカットぐらいでしか使わないと思うので、
それぐらいでで十分です。
今度秋葉行って買って来ます
はやまるな!
903 :
ただいま使用中(本物):02/01/03 20:42
Mpegエディタで途中をカットした場合残った部分が結合されるんじゃないかと思うのですがまだ試してません。
一人でモニターみたいな書き込みを続けているので仲間が出来るとウレシイのですが。
897さんが「ただいま使用中」の一員となられることを期待します。
>>902 (下の句)衝動買いは止まらない
>一人でモニターみたいな書き込みを続けているので
はははー!ワラテはいかんがついワラテしまったよ。
しかし、この石は巧く商品展開すれば充分MTVと対抗できる
潜在力があるのになぁ。ピクセラ商売へたすぎ。
俺ならチューナー除いてライセンス料払ってもAC3有効にして
しゃれたDVDオーサリングソフトつけて、AVIを直接エンコード
出来る機能と、TV出力付けたのを、最上級機に持ってくるよ。
定価6万でも売れる。
ま、今のボードで、じっくり技術力を磨いてくれ
906 :
ただいま使用中(本物):02/01/03 21:51
>>905 まあワタシの場合は25800円だから買ったというのが本音。
後はちょっと怖いもの見たさというか好奇心猫を殺すと言うか・・・
ピクセラさんがソフトの方の改善を無償でドンドンやってくれたら嬉しいんだけどね。
907 :
ただいま使用中(本物):02/01/03 21:58
今4本目のテープをキャプチャー中だが30分過ぎても何の警告も出ない。
モニターOFFでやってるのでブロック出まくりの使い物にならない状態かもしれないのだがキャプチャーを止める以外に確かめる術が無い。
怖いよう・・・・・・・・
908 :
ただいま使用中(本物):02/01/03 22:48
1時間20分を経過した所で「信号なし」警告。
キリがいいのでキャプチャー状態を確認。案の定途中からブロックだらけ。
やれやれ
きょうはこれくらいにしとこう・・・・・
ドンマイ!>ただいま使用中(本物)
910 :
ただいま使用中(本物):02/01/04 12:02
社長の年頭挨拶を社内放送で聞きつつ・・録画のつなぎ目問題についての考察
VHS-CからVHSへダビングしたテープからキャプチャーしてるのだが
1 「信号なし」警告が出るのはダビング後のVHSテープの録画のつなぎ目
で本当にビデオ信号がない状態
この場合はキャプチャーが中止されるがMpeg2のファイルは作成されている。
(モニターOFFで停止ボタンを押した場合だけかもしれないが)
2 「コピーガード」警告はどうもダビングの元になったVHS-Cの録画のつなぎ
目の砂嵐状態を録画した部分がひっかかっているようだ。
この場合もキャプチャーが中止されるがMpeg2のファイルが作成されている
かどうかは記憶があいまい。
(モニターOFFで停止ボタンを押した場合は作成されたような気がする。)
3 警告なしでキャプチャー続いてるがブロックとびまくり状態になるのはダビ
ングの元になったVHS-Cの録画のつなぎ目や極端に動きの激しい画像の後。
一度乱れると立ち直りが出来ない。
まあ正確に確かめたわけではないが、分析としてはこんなところか。
1,2の場合、モニターOFFであれば警告が出ても画面フリーズは避けられるの
で停止ボタンを押せば一応Mpeg2ファイルは確保できる(ようだ)。
モニターONにすると1,2の場合でも画面フリーズするのでボタンが押せなく
なりファイルは残せないが。
問題は3のケースでモニターONだと画面フリーズで再起動という運命だが
モニターOFFだとキャプチャーが続いてしまうこと。昨夜の
>>907>>908がいい例で
結局時間の無駄になる。
作業効率を考えると、キャプチャー状態に異常があるときはモニターでチェック
出来るのが一番いいのだろうし、ピクセラもそのつもりで作ってるとは思う。
それなのに異常を検出するたびに画面フリーズ再起動でMpeg2ファイルも残らな
いのでは話にならないのではないか。
・・・っとここまで書いて気づいたのだが、画面フリーズでお手上げになるのは
私の場合OSがWindowsMEであることがいけないのだろうか?
とは言え、たとえOSが2000やXPであってもアプリケーションが落ちればファイル
は助からないだろうと思うのだが。
それともモニター画面表示のためのMpeg2のデコードが間に合わずパニックにな
るのか?
そもそもマザーボードの内蔵ビデオチップでパソコンの画面表示をやってること
が問題なのか?
OSをWinXPにすれば解決するのかAGPスロットがまだ開いてるんだから思い切って
ビデオボードを増設すれば解決するのか?
迷い道フラフラになってきたのでこの辺で
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 15:48
なんかAVWacthのサンプル見ると白く濁ってるような・・・
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:15
さがりすぎ
913 :
ただいま使用中(本物):02/01/05 08:04
昨夜は物は試しと秘蔵(?)のAVをキャプチャーしてみた。
これも15年以上前のものだと思うが一応金を出して買った(前の持ち主が)
らしいVHSテープ。
画像の乱れや痛みは無く綺麗なもの。
1時間ほどの作品だが何のトラブルも無くモニターONで無事終了。
画質はもとがVHSだからあまり追究しても仕方ないだろうが、テープの早送り巻き戻しの無いぶん使い勝手はいいかな。同じところが擦り切れずに済む。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:27
HDDレコーダとして使おうと思って買ってみたんだけど、これって
予約録画を1/2の確率くらいで無視される。ほかの人はどう?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 17:38
>>883 遅レスだけど俺もなる。
ステレオ放送のときだけ雑音が入る。
ノイズ入りっぱなしはマジで洒落にならん。
実写のTV録画じゃ滅多にならないけれど、
アニメでは結構な頻度でなっちゃうみたい。
何度取りこもうとしても必ず同じ所で入っちゃう奴有るし。
買ってはいけない
>予約録画を1/2の確率くらいで無視される
>ステレオ放送のときだけ雑音が入る
>切れ目でハング
>ノイズでハング
>白く濁る
918 :
ただいま使用中(本物):02/01/06 00:04
>>917 買ってはいけないと言われても、買わないと判らないんだから仕方が無い。
正月休みを使ってここで長々と書いたようなことがパソコン雑誌やPCWatchやAVWatchあたりに情報として出てくるとも思えないし。
まだ買ってない人への警告にはなるかもしれないが、ピクセラにしたら営業妨害だと言いたいかも知れない。(まあ2chだから大丈夫かな)
DIYの精神で買っちゃったんだからトラブルも含めて楽しまないとね。
>>910で書いた解決策の第1弾としてRADEON7500を搭載したJETWAYのビデオカードを買ったがTVOUT用のS端子がマザーボードのコンデンサに邪魔されてカードがAGPスロットに刺さらない。
すぐに返品してきたがこれも買ってみないとそんなとこにコンデンサがあるなんて気がつかないだろうという話だ。
というわけで、ビデオチップ強化作戦はあえなく失敗した。はは・・・・は・・
そんな返品よく認められたな。テメーのミスじゃん。あんたクレーマー?
920 :
ただいま使用中(本物):02/01/06 00:17
>>919 クレームをつけたんじゃなくてワタシのミスですが何とかなりませんかとお願いしただけ。
必死でお願いすれば人間には通じる時があるが例え1ミリでも寸法が合わなければ物体にはお願いは効かない。
レジの担当がいい人でよかった。
やっぱりOSをWinXPにするほうがいいのかな?あっちこっち拾い読みしてるとMTV1000でも劣化したビデオテープに対しては同じようのものらしいから。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:29
>HDDレコーダとして使おうと思って買ってみたんだけど、これって
>予約録画を1/2の確率くらいで無視される。ほかの人はどう?
Windows2000で留守録用に使ってますがこのような問題は出てません。
予約にはiEPG使ってます。
G400DH使ってるのでモニタはオフにしてます。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:37
>>916 おお、レスさんくす。やっぱりなるのか…
最近気づいたがどのチャンネルのステレオ放送でもなるわけではなさそう。
ってことは、電波の受信状況にも依存するのか?
あと、
買ってはいけない
>予約録画を1/2の確率くらいで無視される
>ステレオ放送のときだけ雑音が入る
>切れ目でハング
>ノイズでハング
>白く濁る
ステレオも必ずではない。あと残りの項目はうちでは全く発生していない。
予約録画はすでに50回ほどやったが、1度も失敗してないよ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:54
俺の場合、ステレオの雑音はTBS系列でだけ出る。
録画予約の成功率は7/7。
うー、買ってはいけないなどと言われては、困るので中間報告。
どうも、特定の状態に陥るパターンで、予約を無視するようです。
予約を無視しているなーと思ったときに、アイコン→表示→OKと
したら、いきなり途中から録画開始し始めたりしたし。
ほかの人は問題ないなら、使い方か環境問題ですね。チェックしてみます。
ちなみに環境は、Terminator(SIS) + Cel1.2G + W2K SP2
あとおまけ、予約10分前になるとサスペンドさせようとしてもキャンセル
されるようです。サスペンド出来なくなったというひとは、お試しあれ。
925 :
iechan:02/01/06 13:51
久しぶりの書き込みです。
既出でしたらごめんなさい。
皆さんがおっしゃるステレオのノイズ(こもり?)に関しては
日立の当ホームページに書いてある方法で直るかと思います。
やっぱりチューナがヘボイのかもしれません。
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/t_2001oct/prinavia.htm ノイズに関しては以前に書き込みしたとおり、
ある程度以上のブロックノイズが出ると停止すると直りません。
画面が激しく動くときに出るようです。
アプリのアップデートで直るのならいいけれど、
チップ自体の仕様だとしたら困りもの。
そうそう、『WinPC』ではこのボードをMTV1000に次ぐ
高画質だと評価してました。次点は同チップ採用のアイオーのボード。
926 :
iechan:02/01/06 13:54
すまん。
>ある程度以上のブロックノイズが出ると停止すると直りません
は、
ある程度以上のブロックノイズが出ると停止するまで直りません
の間違いです。
927 :
ただいま使用中(本物):02/01/06 21:18
>>926 ブロック出まくり状態になったところでキャプチャー停止させようにもモニ
ターONでは画面フリーズでボタン押せず再起動しかないし、モニターOFF
だと異常がまったくわからないという状況です。
異常発生のスパンの長いところは我慢のしようもあるのですが撮影に使っ
ていたビデオカメラの走行がおかしくなったころからは短いとこは30秒間隔
で異常発生しますので気が狂いそうになります。
iechanさんのパソコンもモニターONの場合ブロックが出てきたら画面フリ
ーズしますか?
ビデオデッキにテレビをつないでモニターしながら以上部分をスキップする
なんてことしか対策がないのでしょうかねえ。
なんでもパソコンでやってしまおうというのが無理なのでしょうか。
928 :
ただいま使用中(本物):02/01/06 21:20
>>927 下から3行目の「以上」は「異常」のまちがいです。すみません。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 21:28
>>925 ステレオのノイズ音ってこもってるんじゃなくて
カチッカチッっていう石と石をぶつけたような音がするんだけど。
関係ないけどPixeDV売ってないね
キャプチャの上限時間の設定ができないのはどうにかならんのか!
超〜不便ざんす!
932 :
iechan:02/01/07 10:24
>>927 しません。
特にこのボード及び関連アプリに因って
フリーズ及びシャットダウンの現象は今までないです。多分。
母板はA7M266です。
>>929 失礼しました。
そのようなノイズは心当たりないので分からないです。
933 :
iechan:02/01/07 10:34
余談ですが、TVの画面をプリントスクリーンして
画面表示を確認すると真っ黒なのですが、
これっていわゆるオーバレイ表示ってことなのでしょうか?
TVプレイヤはチップによってエンコードされたMPEGデータを
単にデコードしているに過ぎないと思ってましたが、
本当にそうなら画面表示もコピペできると思うのですが・・・。
なんなんでしょ?
ただソフトがそういう仕様なのでしょうか?
934 :
ただいま使用中(本物):02/01/07 10:41
>>932 OSはWinXPかWin2000ですか?
私の場合WinMEなのがいけないのかなあとも思っているのですが。
935 :
iechan:02/01/07 10:44
936 :
ただいま使用中(本物):02/01/07 11:19
>>935 早速の回答ありがとうございます。
>>918で書いたようにビデオカードを強化する方法はマザーボードに拒否される
というトホホな結果に終わってますのでiechanさんの情報を元にOSを強化するこ
とを試みたいと思ってます。
昨夜はビデオデッキにビデオカメラを繋いでモニターにしタイムシフトによる時
間差を利用して画像の乱れに対応してみましたが、もぐらたたきみたいなものでと
ても疲れます。
いくらトラブルも楽しもうと言っても体力気力の限界はありますな。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 18:31
Priusユーザーです。
>>926 >ある程度以上のブロックノイズが出ると停止するまで直りません
こちらも同様の症状が出ます。とするとチップの問題でしょうか。
無茶苦茶だよ
>>933 ソフトウェアデコーダもオーバレイ機能は使ってますよ
WindowsMediaPlayer、WinDVD、PowerDVDなども、PrintScreenだと画面キャプできません。
アプリの機能を使えば可能ですが。
Priusでも不具合が出ているならピクセラも目の色変えて
修正するべく努力するであろう、と前向きに考えるべきなのか、
Priusでも不具合が出てまだ直っていないならば、
もうどうしようもないんじゃない?と後ろ向きに考えるべきなのか?
粗は有る製品だがこれ以外は概ね許容範囲で満足しているだけに…。
941 :
ただいま使用中(本物):02/01/08 07:39
>>940 ピクセラの目の色が変わることに期待したいです。
昨夜などは30分のビデオをキャプチャーするのに3時間くらいかかりましたから。
もっとも撮影に使ったビデオカメラの走行異常を修理もせずに使っていた15年
前の自分も悪いのですが。ひどい時は2、3秒ごとに画面がガクガクしてますから
安定した部分だけを抜き出す作業が大変。
まあ、綺麗なソースであれば何の問題も無いことは前にも
>>913に書いたとおり
です。
942 :
iechan:02/01/08 09:20
WMPのシークバーの使用可能化もね。
うちだけかな? あるMPEG1ファイルが2倍速で再生されるのは。
943 :
937(PriusUser):02/01/08 10:09
>>942 WMPのシークバーはうちも使えません。
MPEG1ファイルは何百と再生しましたが、そういう症状は無かったです。
WinDVDではMPEG1再生でもシークバー使えるのに、何故WMPだけ使えない?
944 :
PVR乗り換え:02/01/08 11:31
>>941ただいま使用中(本物)さん
何か他の機器でデジタルデータにでもしたほうがいいかも
知れませんね、そのソース。
例えば、DVレコーダにアナログコピーしてから、IEEE1394経由で
取り込むとか、DVDレコーダで取り込むとか。
945 :
ただいま使用中(本物):02/01/08 12:07
>>944 ご助言ありがとうございます。
時間と手間とお金と相談しつつ、いろいろ試してみたいと思います。
映像のデジタル化については、今のDVDの容量や画像の質を考える
とVHSのソースをDVテープにダビングしておいて技術の進歩の様子
を見るのが一番いい方法だと言う人が多いのは確かです。
まあワタシの場合こういうところへ出入りしてることからもわかると
思いますが、お小遣いの範囲で出来そうなことはやってみようかなとい
うあわてものですから、面白そうなことからやってしまうのが悪い癖。
質の悪いソースに対してDVカメラやDVDレコーダがどう反応する
かは興味はあるのでここの板やAV板をうろうろしてますがコピーガー
ド関係の書き込みはあるものの参考になりそうな報告はあまり見かけま
せん。
参考になりそうな情報があればお教えいただけたら幸いです。
(職場で上司の目を盗んで書いてると2chらしからぬ口調になるな)
って優香、Mac対応させろよ!
せめてキャプ機能だけでも...頼むよピクセラさん
機能拡張だけ作って配布してよ...USB用アプリで使えるようにさぁ
Macで使いたいよPCIヴァージョンを...
CaptyTVなんてほっといてさ
マジでお願い
ピクセラ社員さんにマジレスです。
例えば
WinのPIX-MPTV/P1WをMacで
MacのPIX-MPTV/U1M(CaptyTV)をWinで
というクロスアップグレードはお考えでしょうか?
是非やっていただきたいです。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:55
ピクセラの誰か、ここ見てますかーーーー?
取り敢えず、上げとくよーーーーーーん。
いつ発売だよ>CaptyTV
いい加減発売日くらい確定させろよ
ちょっと聞きたいんですけど、MTV1000とPIX-MPTV/P1Wではどちらが電気をより多く食いますか?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 18:44
>>950 ボード単体での消費電力なのか、
搭載システムの消費電力なのかよくわからんが、
・PIX-MPTV/P1W は常時エンコ=デコーダ・チップが常時動作
・PIX-MPTV/P1W はタイムシフト時に限らず、TV 視聴時も CPU によるソフト・デコード処理が必要
・MTV1000 は映像のみ、ハード・エンコなので、CPU でオーディオのエンコードを行う
・MTV1000 の MediaCruise で録画したファイルをプログレッシブ再生するとビックリするぐらい CPU パワーを食う
>>951 ボード単体ではW数はいくら位でしょうか?(MTV1000&PIX-MPTV/P1W)
953 :
説明書より:02/01/09 23:22
ピクセラは16W
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:55
ってことはMTV1000のほうが小さいのですか?
あげとく
マジレス。
>>910 要するにピクセラのそれはExt.SYNCを100%信用するボード
なのですな。で、多くの民生ビデオは、出力先がTVモニタ
(画面が崩れても平気)なので、同期信号には無頓着と。
というわけで、ソフト的な改良で対応するのはまず不可能
です。搭載チップの問題なので。
あくまで他のデジタルメディアにダビングせずにキャプチャ
したいのなら、Int.SYNCによって外部ソースを時間軸方向に
整形するシンクロナイザーと呼ばれる機器が必要ですね。
しかし、業務用シンクロナイザーは高い。やはりDVか
D-VHS(但し入力TBC付きみたいな記述があるもの)を買って
ダビングですかね、現実的なのは。
尚、非圧縮系ですがBt878Aというチップには、UltraSync(TM)
という外部入力を叩き直す機能が内蔵されています。
しかし、あんまり酷い入力は当然無理です...。無い同期信号を
延々生成できる訳ではありません。シンクロナイザーでは
ないので。
957 :
iechan:02/01/10 12:29
>>950 ちょっと調べましたが、
P1Wは16W、MTV1000は最高で11弱W。
よってP1Wの方が電気食う。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:16
>>959 FANレスは可能?
俺は付属の五月蠅いチップファンをはずして、大きめのアルミヒートシンクに
SANACEの静音ファンを取り付けている。
これで1時間ほど利用して38〜40度程度。
ファンなしで、今は良いとしても、夏場大丈夫か?
>>960 時間がないからまだ試してないけど、
あのちっこいFANの騒音は正直引く・・・
FANを止めて15分くらい録画してみたけどやばい熱さではなかった。
そのうちに試して報告しますね。
962 :
ただいま使用中(本物):02/01/10 20:24
>>956 レスありがとうございます。
金を出せば方法はあるということかと思いますが、お小遣いの範囲で時間をかけず手間要
らずでやりたいというのが本音なので申し訳ない。
手元にある子どもを撮ったビデオテープはVHSは20本、VHS-Cが60本くらい、8ミリとHi8が
100本を超える。一昨年の冬からはDVテープだがこれも15本くらいになっている。
全部で300時間くらいかな。(少なく見積もっての数字だと思う。)
いずれにしろ先は長いです。
>>961 うちのパソコンの騒音の中で一番耳障りにな音がピクセラのチップファンで、
買って2日で大きめヒートシンク+静音ファンに買えたよ。うるさくて。
温度的にはどの程度まで耐えられるか分からなかったので、40度を超える
あたりであきらめてファンをつけることにしました。
ファン自体は静かなので、気にならないと言えば気にならないのですが、
無いに越したことはないので、人柱レポートお待ちしております。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:42
age
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 22:46
age
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:00
age
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:04
ageてどうする。・・・。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:10
age
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 16:53
Rev.B あげ
下げときます。
もうひとつ
Rev.Bのレポートpart2でまってます。
ひそかに合戦中!
kosokoso
1000haorenomono
atotyottoda
nandeyanen
ラストスパートカ?
モウチョットダ!
yattare
ゲットダゼ!!
oh! my god!
sinisure arasidesuka?
1000ヲトルダメダ。ヤムエナイデアロウ!
イクゼ!
ポン!
本日決戦だ!
One more.
Last Chance!!
990
ラストは近いよ!
Last 8
今回はgetできそう。
もうちょっとだよ。
誰も来るんじゃないよ。
ここは漏れのもの
う〜ん。もう少し。・・・・・・・・・・・・・・。
//////..//////
doki doki
誰も気づくな!
ファイナルアンサー?
1000 :
1000:02/04/25 16:08
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
1000初ゲット!!
Yes Yes Yes.
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。