録画出来るDVDは買いなのか?その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレは標示できないからリンク貼れない
2名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:02 ID:GQEnv1X.
さて、誰もかかないぞ、っと
3名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:03 ID:oZ8gzeYE
僕は表示出来るがそろそろでしょうね。

皆が勉強になるレスにしよね。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:04 ID:UvMOqlkk
ID変えてみたぞ、っと
5名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:06 ID:GQEnv1X.
D−VHSの進歩よりDVDの進歩のほうが早い気がする。
ちょっと前なら絶対やめとけって言うもん。
E20から何かが変わったね。
少なくともネット上では。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:08 ID:7wJe.ZIM
不具合でてるひとは
かちゅーしゃおすすめ
表示、できてるぞ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:10 ID:.uYsKz6w
>>5

そういやそうだな。E20によってDVDーRAMは突出した。
がやはり価格がオタクの粋から出ていない。
がこれほど盛り上がるのだから今までのとは違う気がする。
HDDとRAMが皆ほしいのだな。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:10 ID:kOTSuQ5g
>>5
大切なのは「値段の安さ」なのでしょうね。

遥かな昔、βとVHSのデッキも10万円戦争が始まってから
本格普及の道をたどったね。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:15 ID:BIzWfdqs
RAMは、LDと相性が悪いと思いませんか?LDをDVD化しようとしたら(SP)
やはりかなり劣化してる。XPではそれよりちょっとまし。
LDはX1でRAMはE-10、S-Vはかなりいけてるのに・・・・・・
10名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:20 ID:kOTSuQ5g
>>9
元スレでも論争のネタになってたけど、
ライブラリー用として見るとDVD-RAMは不満点が多いのでしょうね。

単純にただ録画して上書きに使っているビデオの置き換え用としては
大満足だと思うのですが。
値段が5万円以下にならないと買えないですけど。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:25 ID:BIzWfdqs
9さんへ
ほんとですね、パナソがE-20をあの価格で出したとき、すごいと
思いましたが、もっと安くなりそうですね。たぶんDVDPと同じ歴史を
たどっていくんでしょうね。サムソンあたりが、25000円とか
12名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:28 ID:J871BXZw
>>9
それ、ライブのLDとかでしょ?
だったら、DVD-RAMがというより、MPEG2が苦手な絵です。
D-VHS/STDでも辛いシーンがある。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:36 ID:BIzWfdqs
>>12
そのとうりです。もうDVDでは出ないだろう思うLDを焼いていたんですが
映像を見て、LDはLDで観よって素直に思いました。
D-VHは、耐久性がいまいち、W-VHのSDは、論外、いまのHDDは、ライブラリーに
適さない。なんかイラツいてきました。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:37 ID:.uYsKz6w
ライブ、サッカー等カメラ切り替えや激しいシーンばかりなら、
VBRはまだ発展途上だから厳しいかな。
アニメ、ドラマ、ニュース等一部だけ動くものは良いけどね。
早く新しいVBRを積んだHDD+DVD-RAMを出してくれ!
15名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:39 ID:rb3Huozo
>>9
僕は結局DVへ落しました。使い勝手ではDVDなんだけどね。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:41 ID:BIzWfdqs
>>14
今のままのRAMじゃ、無理かもしれないですね。
せめてXPで、3時間欲しいです。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:42 ID:l7.e0geY
DVDレコーダーではDVDプレイヤーとの互換性なぞ考慮すべきではない。
理由はDVDプレイヤーよりDVDレコーダーの方が普及する機器だから。
皆がRAM機持ってればDVD-RやDVD-RWによるプレイヤー互換は無意味。
将来普及数の少ないはずのプレイヤーに規格合わせて使いにくくするより、
録画再生にはそれ専用のフォーマットを用いるべきです。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:47 ID:BIzWfdqs
>>17
まぁ、個人的には、Rもいらないですね。1度撮りなんか、
まだCDならわかりますが・・・
19名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/25(土) 22:48 ID:.uYsKz6w
>>17

他の掲示板にもこぴぺしてるね。

しかし確かにそうだ。再生だけの機種より、
録画も出来るものでなくてはならない。
その辺を俺自身忘れていた。
気づかせてくれて有難う。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/26(日) 00:13 ID:/kysorVA
dou
21名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/26(日) 04:53 ID:5IZoDD5E
一時はテープに代わるメディアとしてDVD-RAMを考えました。
E20を買ってはみたものの、やはり容量が少なく、将来性に疑問があり断念。
今はクリポンの裏番組用にして、RAMを数枚使い回しの状態です。
2台目のクリポンを買った方がバリュー・フォー・マネーと後悔してます。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/26(日) 05:26 ID:9C055OGA
>>13
とりあえずDVが良いのかな。
何年後かに更に良質のMPEG2エンコが出てきてから、AVI→MPEG2変換
するとか。
23名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/26 06:26 ID:K4L9aBVs
CDをデジタルで抜けるようになっった頃から、10年以上貯めてきた
70本くらいのテープを腐る前にデジタル化したいと思ってた。
大事なテープだし、デジタル化する時に1回劣化するわけで半端な物
ではダメだった。
結局、DVに辿りついたんだけど、人それぞれだから強くは薦めない。
デジタル化時に1回劣化する件は、送り側も新しいS−VHSにした
ので、古いS−VHSで見るのよりきれいにDV化出来た。
送り出し側やチューナの受信能力は重要だ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/26 06:43 ID:bN28y3u6
歌番組が90%以上でドラマはほとんど見ない。
サルのように繰り返し歌を見るので、ヘタってもいいテープとオリジナルを
劣化無しに作れるDVはありがたかった。
しかしヘッドにも限界が来るのでDVDレコーダが欲しいなとは思う。
D−VHSはそれ以外でBSデジタルを録画出来る環境があれば買わなかった。
今はデジタル放送や長時間はD−VHS、それ以外はDV、DVDレコーダは待ち。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/26 06:53 ID:gG1xAL/g
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のコジマ行ったんです。あの女子店員の制服が可愛いコジマ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか看板出てて、「話題沸騰、品切れ店続出、入手困難のDVDレコーダー松下DMR−E20が当店のみ特別大量入荷」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、いくら秋葉原や日本橋でも品切れ中とはいえ、「E20」如きで普段文句言ってるコジマに来てんじゃねーよ、ボケが。
今じゃ誰も使ってないPDを普及せようと企んでいた腹黒い松下製だよ、大赤字でリストラやってる松下製だよ。
大赤字で、管理職にはボーナスで自社製品を買わせる松下製だよ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコジマか。おめでてーな。
よーしパパ、980円の電動鼻毛カッターも買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、「4980円のDECOMのモノラルビデオの整理券」やるからその道空けろと。
コジマってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
開店前に整理券を貰うため朝4時から列に並んだ、貧乏神にとりつかれたような顔した奴らと、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、クリポンを、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、クリポンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、クリポン、だ。
お前は本当にクリポンが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、今月いっぱいで終了するプラス30GBの無料サービス増設を、したいだけちゃうんかと。
コジマ通の俺から言わせてもらえば今、コジマ通の間での最新流行はやっぱり、
実売価格8万円台まで下がった「DV+VHS,世界のSONYのDR5」。
これだね。
10年以上貯めてきたテープを腐る前にデジタル化するなら「DV+VHS,世界のSONYのDR5」これが通のダビング方法。
大事なテープだし、デジタル化する時に1回劣化するわけで、後世にキレイに残したいなら、やっぱりこれ。
しかしこれを頼むと次からコジマのレジ係の女子店員(広末涼子似)にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、VHS3倍モードでスカパー903chの「笑顔の素敵なドスケベ奥さん」でも録画してなさいってこった
26名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 10:35 ID:A90rtMFs
>>23
>大事なテープだし、デジタル化する時に1回劣化するわけで半端な物
>ではダメだった。
>結局、DVに辿りついたんだけど、

デジタル→デジタルでも劣化するよ。

例えば、DV→MPEG2でも再圧縮が掛かるし、
DVとMPEG2では、色情報などの方向性が違うので情報欠落が起こる。
DV→MPEG2でも、MPEG2→DVでも情報欠落が起こるし、再圧縮が掛かる。

だから、デジタル化するなら一番先端を走っているフォーマットに変換するのが良いと思う。
個人的には、DVDのMPEG2-VBRが良いと思う。
27名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 13:48 ID:gRJJZU5c
どうもね、前スレもそうだけど、DVDレコーダーの映像を見ないで
D-VHSとの画質の比較を語ってる人が多すぎるように思う
確かにビットレート上の差はかなりあるけど、実際に録ってみると
思ったよりも差はないよ
28名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 15:00 ID:u0LCCmLY
いってる意味が不明。MPEG2VBRが最先端なんだよ。
アナログからの変換ならDVが一番あってるだろ。
NTSCの帯域にちょうどマッチしてるし。
どういう理屈でMPEG2なの?レート低いのに
色情報うんぬん以前に劣化はげしいだろ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 15:12 ID:La18A2I.
>D-VHは、耐久性がいまいち

いまいちなんですか?
30   :01/08/26 15:22 ID:qxPcxjzk
前スレはまだ800ちょいだぞ。
あっちを終えてからこっちに移動しろよ。
31名無しさん┃】【┃Dolby :01/08/26 15:32 ID:zvbfQw0M
>>30
今は大丈夫だけど、昨日を含めて最近表示できなくなってたから。
カチューシャとやらでは大丈夫らしいが。
32名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 15:32 ID:B8jw4rKE
D−VHSもVHSもメカは同じ、最近のデッキはFFやREWの速度が早くなって、
ブレーキパッドやベルトの摩耗が早く、スピードのタイミングが狂い、
結果テープへのダメージが大きいと思う。コストダウンのために部品もケチっているし。
今まで一番故障しなかったのは出てすぐ買ったEDV-9000,動作のメカノイズは大きく、
ヘッドは1年で交換したが、その後10年間トラブルなし。ソニー製なのにね。
これからは、メディアと非接触のデスクでしょう。可動部分も少ないし。
E20を買ったが、クリポンを知ってしまった後には辛いものがある。リモコン最低。
33   :01/08/26 15:48 ID:qxPcxjzk
>>31
昨日はちょっとした実験があったからだよ。
もう終わったから大丈夫。
34名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 18:02 ID:6dz3ReZY
フォーマットで言うなら、デジタル放送に採用が決定しているMpeg2-TSがデファクトスタンダードになるのは、
誰の目にも明らかだと思うが。
主流になるということは、様々な製品が作られ機器の選択の幅が広いということ。
俺も画質だけ考えればDVを保存先にしたかったが、フォーマットの将来に不安を感じたためにMpeg2-TSを採用した
D−VHSにした。
35厨房:01/08/26 19:21 ID:wiWPiPr6
テープって腐るの?
36名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 19:22 ID:G/97YRCg
>>34
D-VHSのMPEG2-TSって無劣化でPCに送れる?
これが出来たら即買いなんだけど。
37名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 19:30 ID:L4sXYon.
また、元スレが表示出来なくなった。
38名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 20:13 ID:ODCEJ4jI
>>36
現状、一度D-VHSに録画してしまったらD-VHSにしかデジタルコピーできない。
39名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 20:22 ID:CBsN0hmk
>>36

38さんに追加。
D-VHS同士でも互換性あるもの無いものがある。
サーチデータ全て消える。
だができるなら無劣化デジコピ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 20:28 ID:eg3wB4C2
>>36
現状では無理だけど、そのうち何とかなると思う。

>>38
D-VHS以外にもHDDレコーダNV-HDR1000になら、デジタルコピーもできる。
編集性最悪という評判だが。
41名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 20:43 ID:CBsN0hmk
>>40

無理だろうと思うPCとの連携は。
メーカー側がソフトなどを作る気全くないのだから。
42名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 21:39 ID:.u5u/AfQ
確実にデジタルデータで扱いたいのならPCで撮りこむか、
DVD-RAMレコーダー使いましょう。
43名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 21:51 ID:5hnjs6uo
PC連携したいなら普通はDV使うよ。DVのほうがソフトは豊富、
画質もよい、MPEGしてオーサリングソフトを使えば
DVDRドライブでDVDvideoもつくれる。
44名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 21:52 ID:eg3wB4C2
>>39
ソースは?
ilink接続でダビングできないなんて話聞いたこと無いけど。他機種再生がうまくいかないっていうのなら話は別だけど。

>>41
将来的にデジタル放送が普及したら、当然PCに取り込みたいというニーズは生じるだろうし、
そうなれば作ると思うけど。
4536:01/08/26 21:58 ID:dVx2NdaU
D-VHS→PC→編集→MPEG4→CD-Rってやりたかったんだけど
色々難しそうですね。
ホントはDVを使えばいいんでしょうけど、高すぎて買えないんで。
将来対応することに期待することにします。
46名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 22:19 ID:Mil19oxA
>>43
DVは、PCで扱うにはファイルサイズ大きすぎ。

>MPEGしてオーサリングソフトを使えばDVDRドライブでDVDvideoもつくれる。

DV→MPEG2は、情報欠落が起こるし、再圧縮が掛かる。

DVD-RAMレコーダーなら、直接パソコンのRAMドライブに取り込めるので
無劣化編集が出来る。
再圧縮もないので、膨大な圧縮時間も要らない。
47名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 22:21 ID:Mil19oxA
>>28
>どういう理屈でMPEG2なの?レート低いのに

DVはレート高いけど、圧縮効率悪すぎ。
MPEG2VBRはこのスレの中で、一番圧縮効率が高いと思う。
48名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 22:38 ID:5hnjs6uo
いってる意味がわからない。タイトル入れるとき想像しろよ
一旦MPEGストリームを展開してタイトル挿入--再圧縮となるだろ。
展開/圧縮の作業は必要なの。圧縮効率とは無関係。
DV以上のフォーマットから編集後、出力でMPEGを選択するのが普通じゃないの?
49名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 22:42 ID:Zddz4Yyw
編集するのがわかってるのならDVでしょ。PCでMPEG編集って大変だし、
MPEGにするのもハードエンコよりソフトエンコのが綺麗に仕上がるよ。
エンコに時間がかかるのがいやならMTV1000でリアルタイムにエンコードできるし。
50名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 22:44 ID:Zddz4Yyw
とりあえずデジタルで扱いたいのならD-VHS「以外」だね。
D-VHSで撮るとそのデータはD-VHS専用で終わる。
51名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 22:44 ID:5hnjs6uo
>ホントはDVを使えばいいんでしょうけど、高すぎて買えないんで。
それは無理だと思うよ。DVでもやすいほう。
カードが二万程、デッキ、カメラが10万程度?
これですむなら安いほうでしょう。
52名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 22:48 ID:5hnjs6uo
だから長時間かけてもよいソースを編集する場合、DVプラス
DVDRドライブだと思うよ。ただレコーダは関係ない。DVHSとおなじだよ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 22:58 ID:Mil19oxA
>>48
>タイトル入れるとき想像しろよ

ん、タイトルってどういう物。
スーパーインポーズみたいなもんか?

そんな凝ったタイトルでなければ、
タイトル画面を再圧縮なしに結合すればよいのでは?
54名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 23:00 ID:Mil19oxA
>>48
>展開/圧縮の作業は必要なの。圧縮効率とは無関係。

>>47>>28の最先端の圧縮法に対してのレスよ。よく見てよ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 23:06 ID:CeuEqSHo
PCに読み込めないD−VHSだからこそ高画質の映画などを流す事が許される。
編集したいとか、トリック再生しやすいとかは二の次三の次。
いい番組を見たいかどうかが最重要ポイント。
今後はますますこうなって行くよ。
そりゃ映画会社の立場だったらPCに読み込まれる所にまともな番組を流したく
ないもんな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 23:09 ID:x6TeCsiU
>>44

この点には試したこと無いので聞いたことあること書きました。
LS2で録ったものをLS2サポートしていない機種とか、
全てのD−VHSでもOKなの?なら僕の間違いすみません。

デジタル放送が全てに普及するとは限らないでしょ。
それも2〜3年後と言われてもそれが本当なのかは分からない。
現時点でBSDだって本当に求められているとは思わない。
そしてそんな先の事を言われてもその時には新しい規格が出てくる。
現時点で新たに規格がでてもPCで簡単無劣化デジコピ出来るのはDVD。
レンタルでD-VHSで8時間とか出ているならメーカーも考えると思う。
結構TSって難しいのでしょう?D-VHSが現状で将来一般的になると考えれば
それも可能だが現時点で上書き再生を頻繁にする最大VHSユーザーは、
D-VHSに大半が移行するのは難しいと思う。
あれ?なんか趣旨違ってきたな。ゴメン。
D-VHSは既存&S-VHSユーザーで頑張っていこう!
57名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 23:11 ID:Mil19oxA
>>52
>だから長時間かけてもよいソースを編集する場合、DVプラス
>DVDRドライブだと思うよ

長時間は許せても、再圧縮による画質劣化は許せないな。
DV→DVDRは情報欠落と再圧縮の画質劣化があるからイヤ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 23:14 ID:EGSOrjG6
MPEG2使ってる限り、一番初めのエンコード時にべらぼうな劣化が生じてるよ。
最後にに書く限り、どこで劣化させるかだけの問題。
59修正:01/08/26 23:15 ID:EGSOrjG6
最後にDVD-Rに書く限り
60名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 23:24 ID:vLoOguSE
番組の画質から行くと、
デジタルハイビジョン>>BSデジタルSTD=>アナログBS>>>地上波
なんだけど、地上波のは音声多重だからステレオですら無いのが多い。
要するに5.1chのBSデジタルと比べたら地上波は音の面でも話にならん。
D−VHSは次世代の高画質高音質放送を簡単に安く残せる未来像です。
現在のVHS購入層とはかぶりません。
61名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 23:32 ID:x6TeCsiU
>>60

>現在のVHS購入層とはかぶりません。
という事は現時点よりそれ程普及しないという事ですよね。
現時点で普及はまだしていないDVD、D-VHSで
DVDに関してはソフトもあるし、開発されている。
D-VHSにいたっては技術的な問題が難しいと理由があるし、
不況なこの時代確実に利益を出せるもの以外開発しないと考えました
6244:01/08/26 23:52 ID:eg3wB4C2
>>56
>デジタル放送が全てに普及するとは限らないでしょ。
限ります。
2010年までにアナログ放送は廃止され、全てデジタル放送になることが決定しています。
このことは、郵政省(現在では総務省)から正式にアナウンスされています。
http://www.joho.soumu.go.jp/whatsnew/digital-broad/index.html
(総務庁のHP)
それから、メーカー間で策定された規格というのはころころ変わっても不思議ではありませんが、
放送といった公共性の高い規格はそうそう変わらないと思います。

放送が全てこの規格で行われるわけですから、Mpeg2-TSは将来においては確実に業界標準になります。
したがって、メーカーもまずMpeg2-TSに対応した製品から出すと思いますし、Mpeg2-TS対応製品は
開発の中心に据えられ、そのほかの圧縮規格に対応した製品は二の次ということになるでしょう。

>LS2で録ったものをLS2サポートしていない機種とか、
たしかに、それは不可です。
ただ、規格としてデジタル放送の標準であるHS(ハイビジョン)とSTD(標準)は確実に生き残りますし、
おそらくどの機種でも対応すると思います。
そのほかについては知りませんが。。。
63名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 23:57 ID:iCSXdF4U
なんかこのスレに一番詳しそうな人がいそうなんで聞いてみるテスト

うちはゴーストがひどいんでGRT載ったデッキが欲しいんですが、
・GRTが載ったHDDレコーダ
・GRTが載ったDVHS
って有るんでしょうか? 最近あんまりGRTって聞かないので・・。

今はVXG200とE10使ってるAVオタ初級です。
64名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/26 23:58 ID:Xl7juArM
いつの日か、レンタルビデオで5.1chが聞ける日が来るかも。
65名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 00:00 ID:341B9Tzo
おれは、BSアナログ>=BSデジタルSTDだと思う。もちろん画質。

NHKのBS1/BS2だとかWOWOWのS1をD-VHSに録画するなら、デジタル
チューナーからi.Linkでストリーム記録するよりアナログチャンネルを
エンコ付き機でSTD録画した方が綺麗に残る気すらする。
66名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 00:01 ID:zJVXOi8o
???すでにDVDレンタルで5.1chは当たり前ですが
6764:01/08/27 00:09 ID:sohB8t4k
>>66
ごめんごめん。ビデオテープでって事。
特に意味ないけどさ。DVHSが復旧してくれたらいいなぁって意味で言ったわけです。
68名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 00:13 ID:iGJW.tk.
>>62
Mpeg2-TSって放送用だから、可変ビットレートが不可能だよね。
だから、アナログ放送はMpeg2VBRで録画した方が有利と思う。
69名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 00:15 ID:hcvO4bWU
>54 普通はね編集するさいDVのような劣化が少ない扱いやすいフォーマット
サイズにして編集後MPEGにするわけ。MPEGをそのまま扱うということ
はない。編集するさい、展開、圧縮はしょっちゅうなんだよ。わざわざ
扱い図らい、MPEGで編集する理由がないだけ。出力フォーマットで
扱うだけだよ普通は。どうでもいいけど、その拾ってつけたような知識を
ひけらかすなよ。
70名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 00:18 ID:i8MKImNM
>>62

>Mpeg2-TSは将来においては確実に業界標準になります。
ですが録画側にそれが標準とは限らないですよね。
それに大半のVHSユーザーが書き換えに使うのが大半。
そうなるとDVDやHDDが有効となりますよね。

>規格としてデジタル放送の標準であるHS(ハイビジョン)とSTD(標準)は確実に生き残りますし、
やはりLS2は消えていくのか・・・一番使っているのに。
でもSTDやLS3ははどの機種でもOKなのですね勉強になりました。
71名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 00:38 ID:iGJW.tk.
>>69
まあ、それも人それぞれでしょう。
おれの場合、マニアでないから編集っていっても分割や結合しかしない。
だから、MPEGを直接編集する方が手っ取り早いし、劣化がないから精神衛生上よい。
72名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 00:55 ID:hcvO4bWU
あっそ。DVDRは支持してんだけど、レコーダ使うような奴って
厨房しかいないということに気づいたよ。
マニアという前に、基本的な”一般的な”知識身に付けろよ。
知ったかの”マニアック”ナ知識はいらないよ。(ワラ
73RAM派 ◆TDkDVD/M :01/08/27 01:06 ID:uR4M/4k.
>>63
D-VHSはあったよね。HDDは無かったと思う。
ちなみに俺はBS890をチューナにMTV1000で録画してる似非AVPCマニア(謎)。
74名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 01:15 ID:iGJW.tk.
>>72
なんでそう感情的になるかな?
一般的って言葉で片付けられてもな・・
それと、おれはレコーダ使ってないし、持ってないよ。
おれがレコーダ派と思って攻撃してるのかな?
75名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 02:08 ID:lhMMGm6I
DVDRの分割結合ですが、例えば浜崎あゆみが大嫌いなモーヲタがいたとします。
Mステーションで浜崎のドアップ画像に続いてモー娘の曲が始まる場合、完璧に
浜崎を葬ってモー娘だけ切り出せるの?
76名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 02:45 ID:iGJW.tk.
>>75
MPEGは数フレームごとのセットになっているので、
1フレーム単位の無劣化編集は出来なかったと思う。
MPEGでの無劣化編集は、0.数秒のズレは気にせず大雑把にするしかないと思った。

その部分だけ再圧縮すれば、フレーム単位の編集は可能と思うけど、
自分は必要に迫られた事が無いので、その事はあまり知りません。
77名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 07:00 ID:K7kt7cdA
編集なんてものするのはヲタクだけ。
普通の人間はビデオ複数台持っているわけないので編集なんて考えつきもしない。
ヲタクを基準に語られてもそんな考えはヲタク以外興味ないことだ。
世の中がヲタクのひとりよがりな価値観にあわせてくれると思っているとは
よっぽど幸せな妄想を抱けるものだ(ワラ
78名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 07:28 ID:8dvC/9oE
>>75
そーゆー状況の場合、音もかぶってて明確に「ここからモー娘。」
ってのが決められず、音優先にするとあゆの姿が、なんてなことに
なりかねないが、そんなんでもいいのか?
79名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 07:41 ID:uR4M/4k.
>>77
一般人でもCMカットくらいはしたいんじゃないかなぁ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 08:29 ID:Dgg4Suno
>>79
CM自動カットなら欲しがるかもね。

だけど細かい編集ができないからといって気にする一般人はあまりいないのではないかな。
81名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 10:23 ID:s7qv9Gp.
DVDレコーダーを買って、初めてCM編集っていうのをやってみたよ。
これまではビデオ2台持っていたって、編集すれば確実に画質が落ちるから
編集した後のビデオテープなんてのに価値観を見出せなかったけど、
DVDレコーダーならオリジナルに対し編集するから、画質劣化はないし、
さらに編集カットすれば録画領域が増えるときたもんだ。
これって精神的に気持ちいいもんだよ。
 
82名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 10:55 ID:LWAsq29E
>>74 よくわからん。君の言ってるのは映像の知識も
編集の知識もなく言ってるよ。知ったかもいいかげんにしろ。
MPEG2VBRが先進のフォーマットだって?馬鹿くさ。
83FROM jiji.com:01/08/27 12:36 ID:5YOFkfFY

DVD、3規格の争いに拡大=リコーが「ソニー方式」復活
テレビ録画やパソコンのデータ保存に使うDVD(デジタルビデオディスク)
の記録方式をめぐり、2規格に分かれていた覇権争いが3規格に拡大してきた。
松下電器産業・東芝方式とパイオニア方式に加え、

事実上消滅しかけたソニー方式をリコーが国内で初めて製品化の上、

9月下旬に発売すると発表したためだ。
3規格への分裂は、DVD録画機などの購入を考える消費者を
ますます混乱させそうだ。
84 :01/08/27 13:07 ID:KZCuLgwk
方式の争いは、まじでやめてほしい。
最近は各社で争いすぎだよ。
くだらん。
85名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 13:18 ID:Dgg4Suno
実際DVD-RAMの圧勝で終わるんじゃない?
別にRAMに肩入れする理由はないが、傍目から見てるとRAMしかないように見える。
店頭で製品の値段の差が一目瞭然。
86名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 14:08 ID:rkyD7ehg
DVD-RWと比べるとDVD-RAMは用途が制限されちゃうと思いますが。
87名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 14:13 ID:JTZwaDfw
>>86
どのあたりが?
88名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 14:59 ID:s7qv9Gp.
>>87
ケース入りという時点で、DVDプレーヤーでの再生に制限がでてくると。
今後もほとんどのDVDプレーヤーは、DVD-RAM対応にしてくるとは思えないし。
ケースから出して?それじゃケースの意味ないでしょ?
89名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 15:16 ID:VW06fLVQ
今後の展開予想
「だからRAMは裸もあるんだよ!」
      ↓
「おいおい、裸で信頼性は大丈夫のか?」
      ↓
「-RWよかはン倍もマシだろ」
      ↓
「でもケース入りの方が安心だよ」
      ↓
  ケース是非論争再開
90名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 15:43 ID:Dgg4Suno
>>88
DVDプレイヤーなんて不要。
今後はDVDレコーダーが普及するのでケース入りでも問題なし。
録画機あるのにわざわざ再生しかできない機械は使わないよ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 15:50 ID:a3FjCQt.
ケース入りRAMからディスクを出すのと、ジェルケースからディスク
出す時間って10秒も違わないじゃん。
で、2000はE20に比べたって動作がぶっちでタコだから、使用する場合、
RWの方が時間がかかるだけイライラする。裸にしちゃえばRAMもRWも
互換性は対応機のみで、大差ない。
(7000って、動作がものすごく速くなってるのかい?)

元RWユーザとしては、何とかRAMより優位性見つけたい気持ちわかるし、
でも結果はほぼ出ちゃってる。RWヲタはボロ出すだけだから、黙って
使うしかないよ、この先もRWで逝くならば。
とりあえず>>88は、「ケースから出せないRAMディスク」に書き直した
方がいいだろうね。
92名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 15:57 ID:/wG3q47c
>83
とりあえずソニー方式のリコー製品は皆で無視しちゃいましょう。
93ゴミツッコミ:01/08/27 16:11 ID:VW06fLVQ
>>91
ディスクがベタベタになりそうなケースだな
94名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 16:11 ID:Dgg4Suno
絶対にケース入りがいい。
RAMでもRWでもどっちでもいいがケース入りにするべきと思う。
CDもDVDも裸では保管も持ち歩きもできない。
わざわざケースにしまわなくて済むケース入りのほうが絶対にラク。

車で裸のCDにはさんざんな目にあったがケース入りのMDが登場したおかげで
今ではケースなしは考えられないよ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 17:15 ID:2u0AT9AQ
家電品としてはどれも普及しないで次の規格へってのが僕の予想です。
96名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 17:16 ID:dN/2XoTo
>95
同意
97名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 17:25 ID:s7qv9Gp.
>>91
ところが、結構、コレクター(映画コレクター?)にとっては「違う」んだと思う。
DVDソフトが、ジュラルケースがトールケースになっただけで、賛否両論。
いまさらDVD−RAMケースなんて、絶対受け入れられないと思う。
きっと映画ソフトがDVD−RAMになったら、ケースを空けたら、またケース入りの
ディスクって感じになるんじゃないの?
絶対おかしいでしょ、それって。
 
98名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 19:22 ID:/VYvqKxI
そりゃちょっと違うよ。
ソフトと、自己録画は基本的に違う。それに、もしソフトと一緒に
並べたい人は裸買うから関係ない。

それに91にあるのは、RAMケースは(一部を除き)取り出しできるから、
それが互換性に関係ないってことでしょ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 19:37 ID:18auHeXE
>>97
まったく意味不明。
DVDーRAMレコーダーはケース入りDVD-RAMも裸のDVDもそのままかかるんですけど、何か?
ケースなしのDVDもバッチリOK
100 :01/08/27 19:38 ID:KZCuLgwk
こんどはDVD派閥同士での争いですか・・・。
なんだかな・・・。
101名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 19:53 ID:.O1P2zFc
まぁまぁ・・・

DVDソフトは現状のまま裸
録画DVDはケース入り
レンタルDVDはケース入り

これでどうだ!
102名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 19:54 ID:W8vkHRtg
RWヲタはケースがないのがいいものだという論点でしか見れないからな
103 :01/08/27 20:09 ID:KZCuLgwk
レンタルDVDはケース付きにしてほしい。
傷がついていて、動きが止まるという経験を何度かした。
AVに洗練されていない一般人の人は、DVDをかなり雑に扱うんだよね。
104名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 20:11 ID:BFs50dIY
DVDソフトは
●ヲタ向け トールケース ケースなし 映像特典付 5,980円
●一般向け 紙のスリーブ ケース入り 特典なし 1,800円

こうすればみんな納得。
105名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 20:12 ID:UTlw3TAc
DVDソフトは
●ヲタ向け トールケース ケースなし 映像特典付 5,980円
●一般向け 紙のスリーブ ケース入り 特典なし 1,800円

こうすればみんな納得。
106名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 02:57 ID:E5k.P0CM
107名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 03:02 ID:FjnK0W3c
SONYはRなんか眼中にないのかも・・・めんどくさっがってRWも作ろうとしない。
108名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 03:07 ID:E5k.P0CM
上のリンクはクソニーのRW機だぞ。

買ったやつの感想聞かせてほしい。ガイシュツ?
109名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 05:46 ID:y/4rpN5U
レコーダー用DVD規格はRAMで決まり。-RWはもちろん+RWもだめ。
今のユーザーは賢いんだからちゃんと調べればRAM選ぶでしょ。

問題は、D-VHSなんかとの兼ね合いだけど、これは住み分けるでしょうし、
最大の商売敵は古典的なVHSデッキか?
110RAM派 ◆TDkDVD/M :01/08/28 07:37 ID:DLH3Xt76
>>106-108
発売日よく見れ。
あと、これπのOEMだよ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 08:42 ID:/0q5qgT2
>>109
でもRAMなんて日本だけでしょ?
それに大規模リストラが発表されている会社って全部RAM陣営なんだよね。
東芝あたりはRAM一本でいくのが怖いからか、RW対応を前面にうたった
RAMドライブだしているし。
とりあえずなんでもOKの機種作っておけば、どっちにころんでも
だいじょうぶだからね。
112名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 08:52 ID:MqFIH0h2
>>111

40万以上出して買うかな?アメリカ人が。
そもそもアメリカ関係あるの?WinXPでも正式サポートされるし。
まあVORファイルがサポートされるわけではないが。
リストラ今するのは後まで引っ張っても余計悪化すると分かったから
それでも遅いくらいだ。
RW対応をうたっているわけではなく、
パイとかは対応されているのを怖がっているだけで、
対応ドライブに表記しない。
が別にRAMだろうがRWだろうがどっちでもいいじゃん。
結局互換性気にするやつはいつまでたっても買えない。
書き込んだメディアをそのドライブで読めばいい。
現時点でRAMが優位なのはゆうまでも無いが。
113名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 09:08 ID:GtInpEWY
コスト考えればケース入りは絶対的に不利。2工程増えるから、現行の
価格差になってる。いまのような厳しい価格環境で2製品が並立するほ
ど市場はあまくない。近々ケース入りは淘汰されると見る。
実際メディアメーカーはその方向。さらに言うと板屋さんはRをメイン
に考えている。一番安いから。
114名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 09:18 ID:3fEztT8g
ケースの値段ってそんなに問題か?

フロッピーやMDの値段考えると一枚300円くらいなら何も問題ないと思う。

10〜100枚単位でまとめ買いする人には重要かもしれないが、
たまに数枚買い足すような使い方では余り関係ない。
どちらにしろ裸のまま保管できないのだから何らかのケースが必要なのだから
むしろケース入りにして保管ケースを無しにすべき。
まとめ買いする人だけいまのCD-Rのような剥き出しで買えばいいだけ。
それがメインになるとは思えないけどね。
115名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 09:31 ID:5XpEPNFY
大規模リストラって…誤解してるのオーディオメーカーのソニーや
パイにとってはDVDレコーダーは重要だけど、松下や東芝にとって
は多くの部門のひとつに過ぎないんだよ。
松下や東芝はあくまで白物中心の家電メーカーなんだから。
だからRAMの売れ行きと企業業績とは今のところ大して係わりない
んだから。
116名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 11:24 ID:zIfFsF5Y
DVDはどうもCDと同じく再生メディアって
印象のが強いですね。形も似てますし。
広く名を知らしめるのに一役買ったPS2でも
再生しか出来ないですし。
最初から再生専用のメディアもあり、録画も
出来る機器として出ていれば違った展開も
あったんでしょうが今となってはもう駄目ですね。
117名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 11:34 ID:WtjdtVTY
>>116
CDも最初はそうだった
しかし今は焼くのが当たり前
118名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 11:39 ID:Q72UVLzQ
やっぱりRなのか?
RAMもRWもないRだけの安いドライブが出てくれば決まりなのか?
決まりだろうな。さっさとそうしてくれ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 11:42 ID:zIfFsF5Y
>>117
えっ!
そんなに録音できるCDプレーヤーが売れているとは
知りませんでした。
具体的にはどれくらい売れてるんですか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 11:42 ID:zMJcrBII
>松下や東芝はあくまで白物中心の家電メーカーなんだから

そういやそうだったね。
あまりにもE20のイメージがよかったので忘れてた。
ソニーはともかくパイは今までぼったくり商売でどれだけ溜め込んでいるかで、
生き残りがどこまで続くか見物だな。

しかし-RWユーザー自体もそろそろ見限ったのかな?
それともソニーの機種と年末の低価格-RWに再起をかけて潜んでいるのかな?

とりあえずパナよ早くHDD+RAM機を発表してくれ。
今すぐにでもクリポン買ってしまいそうだ・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 11:46 ID:zMJcrBII
>RAMもRWもないRだけの安いドライブが出てくれば決まりなのか?

そんな訳ないだろう・・・そんな民生機出て売れるわけがねえ。
PCドライブとしてならメディア価格CD-R並になれば別だが。

現時点でRAMのみがいい。そしてHDD付でデジコピできるならなおいい。
が現時点では一般的ではないな。俺はE20買ったが。

>そんなに録音できるCDプレーヤーが売れているとは

PCドライブのことでしょ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 11:57 ID:dgO9oPLU
CD-Rなんて使っているのは一部のマニアだけ。PCヲタクの尺度だけでものを考えるなよ。
最近ようやくCD-R対応のミニコンポも出たがまだまだ普及しているとはいえない。

録音媒体としてMDが普及しているように、録画媒体は書き換え可能なRAMやRWが主流になるだろう。
CD-R対応ミニコンポですらMDは搭載されている。
123名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 12:02 ID:njc9nE7I
アメリカではPC−DVD−RAMでしょう。
単体機は売れないと思うが。
124名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 12:07 ID:DQY1Qbqo
それに日本とアメリカの最大の違いは、
ソフトの価格差もあるだろう。

洋画で頑張って低価格を実現しているメーカーもあるが、
大体半値ぐらいだ。
保存しておきたいほしい作品2000円のDVDソフトと、
現時点で最安値の800円のRAM(片面)に自分で録るのどちらがいい?
それも本体4000$だしてまで。
125名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 12:32 ID:/0q5qgT2
低価格のDVDビデオカメラを販売して、
焼いたDVDをそのままDVDプレーヤーに入れればすぐに
再生できるようにすれば、アメリカでも受けると思う。

っていうと、やっぱり+RWかな?
 
126名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 14:25 ID:dgO9oPLU
>>124
テレビを録画して見る、という観点が全くないのね。まぁ人それぞれだけど。
テレビ放映しているものが全てDVDソフトが売っているわけではない。
それに800円のRAMに何回も消して録画するのでコストは考えなくていいほど安い。

「録画して保存する」という前提が間違っている。
「留守のときのテレビを録画して1回見て消す」という使い方を全く考えつかないのか?
127名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 14:47 ID:Tc7j3UPs
DVDビデオカメラは絶対発展しないと思う。
理由、
アメリカはビデオに対して淡白。日本ほど最新機種にたいして
興味が無いようだ。HI8機が主流で、デジタル8なんてのを
ソニーがつくったのはHI8独占市場に隙間を空けるため。
やっとDVやデジタル8が浸透してきたようだけど日本に比べ遅すぎる。
128名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 15:19 ID:/0q5qgT2
アメリカでDVDが安く幅広いジャンルにわたって売られているのは、それだけ
各家庭にDVDプレーヤーが行き渡っているという証拠じゃないかな?
そのプレーヤーで、今撮影したものがすぐに再生できるというのは
すごい「アメリカでの売り」になると思うんだけど。
それにアメリカ人はカメラの大きさは気にしないようだし。
129名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 15:36 ID:dVUwiWFA
DVDビデオカメラは日本でもパッとしないのにまず無理だろう。
DVDPとDVDレコーダは明らかに別物だし。それに今のカメラは
DVもデジタル8もメディコン機能も入ってるしね、それ自身で機能が
完成されてる。パナが先駆けてつくればいいけど、
MX2500やMX3000を見る限り、性能優先のスタンスをとってるしな。
3CCD機を全面にだして、ソニーに対抗してるよ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 15:59 ID:gnu1Nr5g
あのねえ、アメリカ市場を全然分かってないね。アメちゃんはねえ、
日本人みたいにチマチマTV録画したりしないの。タイムシフトは
STBで終わり。ソフトはDVDが9ドル95とかで売ってるのを
買ってくる。またはDVDレンタル。主流はVHS。カムコーダー
はいまだ8mmが主流でVHS−Cもまだ現役。映画みたけりゃケ
ーブルか衛星。TVつければいくらでもやってるの。日本みたいな
奇形マニアがうようよしてる国と違うの。
131名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 16:27 ID:/0q5qgT2
>>130
だから、カムコーダーは8ミリが主流ってのが狙い目。

8ミリの据え置きビデオなんて持っているはずないから
絶対にテレビにつなぐ手間を面倒臭がっているはず。
録画したディスクを取り出して、プレーヤーにポンですぐ再生。
きっと8ミリを駆逐できると思うけど。
132名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 16:34 ID:dVUwiWFA
あのう8mmの後釜にデジタル8作ったのになんでDVDにいく必要あるかな。
再生も可能だし、7万程度で売ってんだよカメラが。
HI8テープそのままDV記録できるから、かなりアメリカでは売れてきてるよ。
実際あっちのほうが安いときがあったから逆輸入しようと思ったので
まちがいない。
133名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 18:12 ID:dgO9oPLU
なんでビデオカメラの話になっているんだ?
据え置きビデオの話ではなかったのか?
>1は据え置きに限定とは言ってないな・・
134名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 18:17 ID:AWUPclIM
そういわれてみると、据え置きのデジタル8、欲しいなー。
テープは安いし・・・
135名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 18:18 ID:Ncx8vpUY
スレ乱立させるのやめとけよ、DVD厨房。
136名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 20:22 ID:fHFI7MeA
アメリカではよほど安くない限り(VHS以外の)どんなレコーダーも売れないからねー。
ましてや$2000以上では全くお話にならない

アメリカの会社が〇×規格を採用したからといって、それがAVレコーダでブレイク
することはあり得ないしねー。$299とかで売られるのなら分らんけど
137名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 20:32 ID:zgVEpCbs
メリケンのことなど知るか!そんなことどうでもいい。
日本ではDVDレコーダーは実売10万円以下で買えるぞ。
CDやMDも先に普及したのは日本だ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 20:34 ID:88jVo.ec
メリケンのことなど知るか!そんなことどうでもいい。
日本ではDVDレコーダーは実売10万円以下で買えるぞ。
CDやMDも先に普及したのは日本だ。
139名無しさん┃】【┃Dolby :01/08/28 20:34 ID:9ruY9x3w
クリポンってなに?
140名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 20:52 ID:F6./dY/2
フランス人クリール・アエ・ドュ・ポム
フランスの片田舎を旅をして、人々の生活を淡いタッチで表現した画家。
没後、花を摘む少女を描いた「ゆりを抱く少女」が大きな話題となった。

クリポンの開発者はクリールの大変はファンだというのは有名な話である。
141名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/28 22:23 ID:kAMUgP7w
142名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/30 06:33 ID:IKHcRzr.
>>139-141
あちこちのスレで見掛ける、”クリポンってなに?”
もの凄く自作自演っぽいんですけど・・
143名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/01 20:48 ID:QO7mrBZo
そろそろ元のスレが一杯になりそうなのでage
144名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/06 22:37 ID:9agA9daY
あげとく?
 
145名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 20:36 ID:O0OkrnW.
既出かナァ・・・
LGのHI2のマクロフリー機を持ってます。
これはE20で録画可能?

みっともない教えてクンです。教えてください。
146325:01/09/08 20:49 ID:Ot6.zHrU
>>145

マクロフリーなだけじゃ、アナログビデオにしかダビングできない。
E20やDVとか、デジタル系ビデオにダビングするにはコピーガード
キャンセラを挟まないとダメだね。
147名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/15 13:08 ID:3HNULv5o
前スレがめでたく終了したのでage
148名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/15 13:17 ID:9NDanJCY
なんで画質や録画時間ばかり話題にのぼるんだ?
気になるポイントなのはわかるがそれだけで優劣を決めつけられてもなぁ〜

従来機との比較には従来機の持っている性能とくらべるのは当然だけど
どちらかというとDVDレコーダーは「従来にはない機能」があることが
優れている点だと思うのだが。

その機能に魅力があるかどうかを検討すべきと思う。
149名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/15 16:05 ID:7WDDJERY
>>148
半家しく同意
150名無しさん┃】【┃:01/09/15 17:57 ID:kaAd6Ql2
>>148
禿げ同
でも録画時間が短いというが、RAMに関していえばVHSのように虫食い状態で
まとまった録画時間が確保できないようなことがないから
普段使う分(見たらすぐ消す用途)ではむしろ1本の有効録画時間は多いのでは?
151名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/15 19:24 ID:/uPU.1uo
>>150
それが2時間ではね。
152名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/15 19:26 ID:ZSyF1OUY
いまはとりあえずDVで残して、はっきりした頃に買おっと。
とりあえず、クリポンとDVの組合せで待つのがよさそうですね。
153名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/15 20:10 ID:NlsmUwiw
俺はタイムシフト録画はLPしか使わないよ
4時間録れるから長めの出張の時意外は困らない
長期の出張の時はS-VHSの3倍速で9時間x2までかな
クリポンがもう少し安ければタイムシフト用に買うんだけれど
154名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/16 03:09 ID:o6zE0lnw
>>152
クリポン->DV間がアナログだと、折角のDVが台無し。
MPEG2->DVの変換は、DVクオリティーを維持できない。
それなら、DV+PCが正解。
155 :01/09/16 09:28 ID:ZSkCb80o
>>154
それ、すんげー不便。
クリポン入れる理由は便利に見るためなんで
画質マンセーならそれだけDVでやればよし。
どうでも良いのをクリポンで見て、保存だけDVが最高だな。
156名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/16 10:10 ID:A8PJDZ72
俺は別に便利でなくてもいいから、保存=DV、タイムシフト=VHS、編集保存=PC
で、いいや。別にクリポンはいらない。高いから。
157名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/16 10:19 ID:fnoSIdEA
俺は「便利さ」にはいくらでもお金つぎこめるな。
一回その「便利さ」を知ったら戻れなくなるって絶対。

人によっては「便利さ」→「高画質」なのは認めるよ。大人だからな(藁

そういう俺はクリポン&DV&E20ユーザー
158名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/16 10:28 ID:A8PJDZ72
*便利でなくてもいい*から、クリポンがなくても困らないと
言ったつもりなんだが?便利さ=高画質?意味わからん。
どこに誤解の生じる余地があったんだろう?(´д`;)
159名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/16 10:49 ID:fnoSIdEA
>>158
157だけど別に>>156に反論したわけじゃないよ。紛らわしかったらスマソ

「自分は便利さ最優先」だと書いただけ。
「高画質最優先」の意見も多いんでね。
もちろん「ランニングコスト最優先」もアリ。

人によっていろんな価値があるよと言いたかっただけ。
160名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/19 11:07 ID:/xdX1giE
アダルト、つまりエロを、DVDメディアにダビングする前提で
セルビデオとDVD、どっちを買ったらいいでしょうか?
ビデオのほうがダビングしやすいけど、わざわざVHSを買うのも
ばからしい気がします。
161名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/19 11:27 ID:uhpqwSDE
DVD買ったらDVDにダビングする必要はないと思うが
162名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/19 11:46 ID:/xdX1giE
>>161
編集したいんです。
163名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/19 12:11 ID:yVJc3n/s
同じ元ネタのアダルトがDVDになると、モザイクがきつくなるらしい。
だからビデオを買ってDVDに記録するのが良いと思われる。
くわしくは、あっちのAV板へ聞いてみてちょ。
 
164名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/19 12:18 ID:bTftcqAk
>>163
ありがとうございます、逝ってみます。
165名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/19 13:47 ID:k5h0KSVM
つか、俺は薄か裏しか買わんからビデオオンリーだな
166名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/19 17:54 ID:YhfiW4TE
DVDはコピーできんだろ?
167名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/19 19:06 ID:IlXm1OZ2
>>166
私、>>160 = >>162 = >>164 ですが、アレはアノ機種を持ってます。
うまくいくかはわかりませんが、試したいのです。
168名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/20 19:13 ID:EI3kVnrk
もう、「待ち」の時期に入りましたかね?
169名無しさん┃】【┃Dolby
RAMでいいと思う人はE20は買いだろう。

RWがいいと思う人は次の製品待ち→出たら即買いだろう。