最近のSVHSデッキについて パート 6 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
最近のSVHSデッキについて情報交換をするスレです。
話も出尽くした感はありますが、前スレが900を超えていたのでPart6を作りました。

パート1
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=969796668
パート2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=981757584
パート3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=988222977
パート4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=991049418

なお、特定メーカー信者は荒れる元となるので参加は御遠慮ください。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 10:24 ID:CFldGXZo
3hage:2001/08/01(水) 15:12 ID:MGeVdOWU
またまた 糞スレ の予感が・・・・・・・
4名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 17:38 ID:GnR6jWf6
歴史は繰り返す。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 18:10 ID:x/73PUIo
あげとく
6ハゲQ:2001/08/01(水) 18:11 ID:YoGXO6Po
なんてったって私のためのスレッドですから
7妄想キティ:2001/08/01(水) 18:13 ID:x/73PUIo
なんてったって私のためのスレッドですから
8  :2001/08/01(水) 18:28 ID:cLkTPi0o
1に「Qは立ち入り禁止」とかって書けよ。
じゃないとまた来るだろうが。
9妄想キティ:2001/08/01(水) 18:42 ID:x/73PUIo
1に「妄想キティは立ち入り禁止」とかって書けよ。
じゃないとまた来るだろうが。
10  :2001/08/01(水) 18:47 ID:cLkTPi0o
きたきた(笑
11 :2001/08/01(水) 18:53 ID:x/73PUIo
きたきた(笑
12  :2001/08/01(水) 18:54 ID:cLkTPi0o
こうしてこのスレの運命は決したのであった。
13 :2001/08/01(水) 18:56 ID:x/73PUIo
こうしてこのスレの運命は決したのであった。
14妄想キティ:2001/08/01(水) 18:57 ID:x/73PUIo
今回も私から荒らしはじめました
15妄想キティ:2001/08/01(水) 19:00 ID:fGqxnRvs
14
>>6がそうです。
16 :2001/08/01(水) 19:02 ID:x/73PUIo
こうしてこのスレの運命は決したのであった。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 19:44 ID:T81.ozxc
妖魔退散sage
18名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 20:09 ID:aKNBRixA
恒星日誌
宇宙暦 9514.7

今し方、Q連続隊よりメッセージが入った。
追放した一匹が、付近を航行するシップに対して悪さを繰り返している
ので、くれぐれも注意を怠らないようにとのことである。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 21:00 ID:EaiIHvgU
不名誉顧問Qは、放置しようが、何をしようが荒らし行為は止まらない、、、
Qが居続ける限り、、 ただ生き続ける限り 荒らし好きQは止まらない、止められない、、、
20名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 21:38 ID:S7037X92
バカチョンQ
21 :2001/08/01(水) 21:39 ID:DhWnb4Vg
Qスレにつき

======== 終了です ========
22名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 21:41 ID:LDZ6z0kc
連続隊にあこがれているタダのクソ野郎「Q」。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/01(水) 23:18 ID:ppTZ9xis
>>1
糞すれ作るなやクソボケ
粘着アニヲタとQは氏ねや

-----------------終了-----------------

以後S-VHSに関する質問などは、初心者質問スレにて受け付けます。
24 :2001/08/01(水) 23:58 ID:x/73PUIo
>>18-23=妄想キティの自作自演でした
25名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 00:51 ID:1tOTPkfI
魔妖封印sage
26 :2001/08/02(木) 11:15 ID:7T9hBE1s
悪霊退散sage
27名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 18:14 ID:MgTx814c
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010802/victor.htm

こんなんでましたけど。
最近には珍しくフタ付き?
リモコンも何か変わってる。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 18:30 ID:WuLOqjvU
単に使い難くしてるだけ。
ビクター逝ってよし。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/02(木) 19:59 ID:9FB0aODg
フタ付き(2重ボタン)は使い辛くて大嫌い。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 15:02 ID:IpQp9JaI
ここはQスレなのでQ以外の方は書き込み禁止です
31 :2001/08/03(金) 18:20 ID:MxX8f/vM
32名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 19:24 ID:emfSejGE
>>30
もういいかげんQいじりはいいだろ?
33 :2001/08/03(金) 19:29 ID:MxX8f/vM
妄想キティには日本語は通じません
34名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 22:22 ID:ROyLDqp.
現時点で最高のSVHS売り出すなら、どんな機能をつけますかね?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 22:37 ID:GQGdQDdg
>>34
速度計と高度計
36名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 23:53 ID:BixeqIRA
>>34
SONYタイマー
37名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 23:55 ID:M.CTOnAE
>>34
DVHS録画機能
38名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/03(金) 23:58 ID:w496uXIM
昨日とりそこなった番組を見れる機能
39名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 00:02 ID:34SB6.7I
ビデオガールが出てくる機能
40名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 00:04 ID:VJ.RlXnU
飯島愛のウラビデオが高画質で見れる機能
41名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 00:19 ID:495AGhCw
Qちゃん最近静かだな、どーした???
42名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 00:24 ID:rwMOn77E
ハードウェア板で五月蝿いです>Qちゃん
43 :2001/08/04(土) 00:25 ID:07F4T/EY
>>41
ハード板の彼のスレに隔離しています。
おかげでハード板は荒れてますが。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996452749&ls=50
ここまでいい感じに隔離できたのは久しぶりです。
おかげで、AV板と家電板は平和です。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 00:37 ID:Kn3TeSt2
相変わらず不毛なことやってるねQちゃん
45名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 01:00 ID:7CwWi6qQ
三菱SX200とうとう買いました。セキドでヤマダ
やヨドバシで24800円の10パーセント還元だと言うと
22320円にしてくれました。
 撮りためたテープを見ると肌の質感がべったり潰れ
て細かいところが分かりません。
 チューナーは赤いバックが人間の左側に大きく影響
して肌色に混じっています。ゴーストのせいかもしれ
ませんが他の機器ではこんな事はありません。
初期不良とは違うのでしょうか。
 捨てる予定だった古いビデオを修理して使う事にし
ました。
46名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/04(土) 01:06 ID:07F4T/EY
Qちゃんリターンズ。
47 :2001/08/04(土) 02:11 ID:EFSfLkEM
>>45は俺じゃねーぞ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 04:14 ID:cebj8LyM
いちいちageるなやクソハゲ
49 :2001/08/04(土) 05:50 ID:EFSfLkEM
 
50名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 06:01 ID:ghnLqFM6
>>45
 このビデオを使うと痒いところを靴の上から掻
いているような気持ちになります。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 10:01 ID:lVC2oU6Y
>>45
いいんじゃないの?SX200は今売ってるビデオの中ではまともなビデオってことだからね
52 :2001/08/04(土) 10:08 ID:EFSfLkEM
三菱だと>>45のレベルでもまともなんだ(藁

やっぱりゴミビデオだな
53 :2001/08/04(土) 10:12 ID:EFSfLkEM
>>45

>肌の質感がべったり潰れ て細かいところが分かりません。

>チューナーは赤いバックが人間の左側に大きく影響 して肌色に混じっています。

>ゴーストのせいかもしれ ませんが他の機器ではこんな事はありません。

ES2ではこんな事無いな

初期不良とは違うのでしょうか。

仕様です。
54 :2001/08/04(土) 10:22 ID:rBr9X5cM
三菱信者アニオタはあくまで三菱至上主義で他メーカーの存在意義、価値観を一切認知しようとせず貶す事しかしません。
この様な信者はこの様な公共のBBSでは洗脳活動をし、それに騙されて三菱デッキを買ってその画質の酷さに泣いている被害者を産んでいます。
それガ事実である事は下記の被害者のレスを読めば分かる筈です。

この様な三菱信者は単一主義思考であり例えるならオウム真理教、ナチスと同じくするファシスト的思考を持った危険人物なのです。 それが証拠に自分達と思考を異にする人を事実無根の妄想(チョン、白丁など)を元に勝手に決め付け貶し排除しようとしています。

くれぐれも こ奴等のレスを信じて洗脳されないようにしてください。


10 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:02
SX200買ったけど
チューナーは肌が妙に赤くなるし、TBC入れると色が薄くなる
赤が強くて、薄くなると結果的にまともな絵になるけど(笑)
私の印象は逆に色が薄すぎる。
DNRを切るとノイズが凄かったので録画再生能力は高くない
こんなVTRとあと何年も付き合いたくなかったので、
内部メカいじって、初期不良として返品した。11 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:03
当方先日、三菱のHV-SX200を購入したのですが、音質が悪くてビックリしました。
かなり昔に買った、ソニーのSLV-F11よりも悪く感じました。
音楽ビデオを見るとかなり感じるのですが、HIとMIDが引っ込んでいて、
全体的にこもった感じで、TVも同様に引っ込んだ音になってしまいます。
出来れば買い換えたいのですが、音質は店頭では判断しにくいので
どなたか詳しい方、ご教授お願い致します。
私は録画等はあまりしないので、再生画質と音質重視です。
東芝のSB99は音質的には良さそうなのですが・・12 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:07
SX200購入したけど、私も細部のつぶれが気になる。だれか水平解
像度400本以上でているか調べて欲しい(うちには調べる装置がな
いから)。
あと、リモコンが使いづらいと思うのは僕だけ?普段使うボタンが
蓋の中にあってめんどくさい。
13 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:07
つい最近三菱のHV-SX200を購入しましたが、SーVHS再生時の映像の細かい部分が、古い機種(VICTOR HR-S101や東芝A-890SV)に比べてつぶれ気味になります。デジタル処理をオフにしてもつぶれ具合は変わりません。地上波放送の画質と比べると確実につぶれてます。水平解像度400本というのが疑わしいぐらいです。最近のS-VHSデッキはこれが限界なんでしょうか。それとも、たまたまハズレを買ってしまったのでしょうか。14 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:08
最近ではHV-BX200の評価も高いですが、あれはS-VHSである前に音質がとてもHi-Fiと言えるものではないのでトータルバランスでお薦めできません。メインソースがアニメで、細部がつぶれた階調のない画質のみを求めるのならば、止めはしません。 最近ではHV-BX200の評価も高いですが、あれはS-VHSである前に音質がとてもHi-Fiと言えるものではないのでトータルバランスでお薦めできません。メインソースがアニメで、細部がつぶれた階調のない画質のみを求めるのならば、止めはしません。15 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:09
そういえば、私は「三菱」のビデオも持っている。
 かつて購入した事のあるビデオは、全部で四台。
 ソニーが二台と、NEC、三菱が各一台づつ…
 その四台の内、「故障」したことのあるビデオは、三菱の物だけだった…
 …それも、一度修理した後、今度は別の所が故障して…
 四台の内で、最も高いビデオだったのに…16 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:10
この掲示板を参考に三菱のSX200を買ってガックリしました。
まず、チューナーがなんだこれは?と思えるほど悪い。

赤が滲んでます。テレビのチューナーよりも悪い。
つーか、28000円(4年前くらい)のハイファイビデオの
それより悪い。
55 :2001/08/04(土) 10:29 ID:rBr9X5cM
三菱は伝統的に色が薄いので避けるべきだと忠告はしておく。
http://karin.sakura.ne.jp/~homav/AVR/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=1009

また、三菱は買ってから必ず修理に出さないとまともに使えません。
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/QA/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=999
56名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 10:44 ID:ucXmYI7Q
朝から頑張ってるね
57名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 11:37 ID:iVAQqctM
なんかまたビクターがS機出すみたいだね。昨日の日経産業新聞に出ていたが
インサート機能、GRT、と真新しいとこは無いみたいだが、本体デザインが
変わったのでリモコンもいい加減、使い勝手考えた物になってるかもな。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 13:46 ID:Ou3cirtI
>27で既出
59名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/04(土) 13:55 ID:Py6hMTXE
>リモコンもいい加減、使い勝手考えた物になってるかもな。

なってなさそうだね・・・
60名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 00:41 ID:1r00/.rs
>>45です。
ここの前スレやホーマーなど見て、評価の高さに惚れ込み悪
評は小さな欠点に過ぎない筈だと思って画質を確認しないで
購入してしまいました。
 以前使っていた故障中のデッキを家電板で聞いたところ直
せそうな状況ですのでSX200は売り払いたい気持ちです。
 しかし、巻き戻しにかかる時間や動作のテンポなどは速く
て手放すのが惜しくなります。
 ところで画面の動きのある部分と無い部分を分けて処理で
もしているのでしょうか。良く見ると画像の動きが不自然で
すね。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 00:46 ID:xPqUZxdo
>肌の質感がべったり潰れ
>て細かいところが分かりません。
>
アニメじゃわからなかったんだろうな
 
62 :2001/08/05(日) 00:50 ID:sQgyaM9Y
また、三菱工作員による被害者が出たな
63名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 02:16 ID:8WsCJyVA
>>60
昔のデッキの録画性能はS/N重視なので当然細部は出ないよ。
64 :2001/08/05(日) 03:48 ID:sQgyaM9Y
>>63
SX200って昔のデッキなのか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 06:14 ID:XO8.HVTQ
SX(BX)200の再生は、現行機種の中では、トップクラスだと思うけど、録画性能は、ダメ。SX(BX)200で録った物を他機種で再生したら、ザラザラでとても見れた物では無かったよ。やっぱり、録画性能が良く(細部の潰れがなく、きれい)、再生がSX(BX)200よりちょっと劣るVXG300しか無いのか?。(9月に出るビクターの新機種はタイムスキャンついてないし)
66名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 06:20 ID:S9K8PsnA
素朴な疑問なんだけど
日立のSデッキって、なんでこんなに動作音でかいの?
がたんゴトン、サーチと巻き戻しでグオ〜ン、なんか潰れそう・・・
音でかすぎ、技術的にそうとう劣っているとしか思えない。
二度と日立のデッキは買わない。
67 :2001/08/05(日) 07:37 ID:sQgyaM9Y
>>66
機種名は何?

俺のはがたんゴトンなんていわないよ

再生、録画時は静かだし
68名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 07:38 ID:c4QQOwxQ
>>65
ビクターは操作性とリモコンが糞
69名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 07:56 ID:ecbHnJAU
ビクター新製品を見た
実売予想価格から見てもVXG300の後継っぽい
前面パネルはDH30000と同じだけど、今のよりはマシかな
タイムスキャンがないのは残念
でもDDシステムによる不良?(音声ノイズの混入率がやたら高い)
が消えるかもしれないのはいいことだろう
VXシリーズもようやく打ち止めかな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 08:54 ID:CziMufg.
三菱はクソということで
71名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 08:55 ID:sQgyaM9Y
>>70
激しく同意 !!
72名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:00 ID:6JTDfe9U
>>71=ハゲQ

お前の場合、"禿しく同意”だろ!!
73名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:06 ID:c4QQOwxQ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@i233036.ppp.asahi-net.or.jp
74名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:06 ID:sQgyaM9Y
>>72=アフォ
75名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:08 ID:KFDMpfkA
76名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:13 ID:c4QQOwxQ
リモホ出して荒らしちゃいました
http://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=one;no=3892;id=
77名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:14 ID:KFDMpfkA
リコードライブ買ったのが嬉しくてしょうがないんだね。
http://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=one;no=3882;id=
78名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:16 ID:sQgyaM9Y
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@i233036.ppp.asahi-net.or.jp
79名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:21 ID:6JTDfe9U
今日のQはsQgyaM9Yとc4QQOwxQか
80名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:51 ID:sQgyaM9Y
今日の妄想キティは
ID:6JTDfe9U

ID:KFDMpfkA
81名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 09:57 ID:sSubDaGU
ふーん
82 :2001/08/05(日) 11:10 ID:1bAxU8Ag
クソスレあげんなキチガイQ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 12:04 ID:F/5Jrhy2
80=キチガイ妄想五輪アスリートQ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 12:32 ID:hi7VxSLE
Qちゃんお休み中だから夕方までは大丈夫みたいだね。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:01 ID:sQgyaM9Y
>>82-84=妄想キティ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:03 ID:r/LMpGU2
あらら、もう起きてきちゃったよ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:04 ID:sQgyaM9Y
↑妄想しています(w
88名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:14 ID:8WsCJyVA
一生寝とけQ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:30 ID:sQgyaM9Y
永久に入院しとけ妄想キティ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:32 ID:8WsCJyVA
↑もうじき逮捕されるQ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:33 ID:sQgyaM9Y
もうじき救急車のお迎えが来る妄想キティ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:35 ID:8WsCJyVA
93名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:44 ID:QX.1HkAc
Qちゃんカワイイ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:49 ID:ni60bq8s
今更Qなんて相手にするな
お互いに荒らしまくってどうする
まともなスレにしてくれよ、ほんとに
95名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 14:55 ID:sQgyaM9Y
今更妄想キティなんて相手にするな
お互いに荒らしまくってどうする
まともなスレにしてくれよ、ほんとに
96名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 15:05 ID:OoCIwdsM
ま、どう話を進めてもQ以外は妄想キティ扱いされるわけで。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 15:39 ID:sQgyaM9Y
妄想キティ=三菱信者=プレク信者=メーカー工作員
98名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 15:53 ID:sSubDaGU
全部イコールで結んだら矛盾しとるだろ(藁
99名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 16:26 ID:sQgyaM9Y
>>98
?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 19:50 ID:yhGWh2Cs
デッキは7B−BS810
録画、再生時は勿論静かだよ、SV1と比べると若干ゴロゴロ
音はするけど。

酷いのはメカが動作する時、ガタンゴトン、ガチャガチャ五月蝿い
のと、サーチや巻き戻し早送りなどのギアの音?グオ〜ン、ガーー、
テープが止まった時のガタンていう音、そうとう五月蝿い。

操作性も悪い、サーチで思った所で止めにくい、動作もトロイ、SV
1と比べてだけど、他社でもっと酷いデッキもあるの?
五月蝿いデッキが他社にもあって、日立デッキがそう五月蝿くない
と感じるのかもしれないけど、SV1と比較すると雲泥の差がある。
SV1だと巻き戻しや早送りでも、ウイーンって感じで静かだし、
サーチの時も殆ど音がしないし、動作音もカチャッカチャッって感じ
で静か。

810の良いとこはテープナビのみなんで、タイムシフト
専用になってる。
アモルファスヘッド使ってて画質でSV1に負けてるってどういう
事だ。
やはり日立はかなり技術的に劣るのでは?製品の完成度、クオリティー
低すぎ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 20:23 ID:u9vih18M
日立以上に操作性が悪く、うるさいデッキ それは東芝のデッキ。
リモコンも最悪。デッキにちゃんと向けないと効かないなんて、、
102くく:2001/08/05(日) 21:16 ID:VFfn1u3E
そうかな〜、うちのヘボデッキA-J1は無線か?って
おもうほどどこむけても反応するよ。
103101:2001/08/05(日) 21:55 ID:u9vih18M
>>102
私のはS99。
もしや、私の物だけが効かないんかいな?  S99他、最近の東芝デッキ所有者、どうよ?

最近、リモコンのLEDが剥き出しなやつばかりだけど
それが原因になってか? 効きが悪いのは、、
>102のリモコンは剥き出しじゃないでしょ?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/05(日) 23:56 ID:sQgyaM9Y
>>100
ほぇ?
俺はSV510だけどガタンゴトン、ガチヤガチャなんていわないよ。

ギアの音はするが。

>アモルファスヘッド使ってて画質でSV1に負けてるってどういう
事だ。

再生はそうかもしれない。
でも録画はいけてると思う。
10566=100:2001/08/06(月) 00:07 ID:kiF0gyD.
>>100のカキコは>>67宛です

東芝デッキは使ったことないから知らんかった
日立デッキより五月蝿いのか・・・・
106名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:14 ID:p99n7hT2
>>104=>>67 ね
107名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:22 ID:HINu/ghU
つまり、使ってるのにうるささやレスポンスの悪さに気付いていない、と。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:29 ID:7mThswzM
幸せだね・・・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:33 ID:p99n7hT2
106

てか、日立は録画専用になってるからな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:35 ID:u1oyuGZM
そのくせ他社はボロクソに貶す、と。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:36 ID:p99n7hT2
事実は言ってるだけだか゜な

日立も再生はいまいちと書いてるんだがな
112名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:37 ID:p99n7hT2
111
は>を
113名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:39 ID:u1oyuGZM
日立は操作性が悪いと貶しまくった松下以下、と。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:43 ID:7mThswzM
録画性能最低ランクの日立デッキを録画専用に使うなんて最高ですね(ワラ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:43 ID:p99n7hT2
>>113

???
116名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:45 ID:p99n7hT2
117名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:47 ID:7mThswzM
またそれですか
本当につまらない奴ですね(ワラ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:49 ID:p99n7hT2
>>117
日立を使った事ないんだね(藁
119名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:50 ID:u1oyuGZM
ビデオカメラにソニーDCR-PC100を選ぶ事に見られるように、
他の結果を見るとはっきり言ってあまり参考にならない内容だ>月間消費者
120名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:52 ID:p99n7hT2
ていうか、他の結果があてにならないのだろ

とくにメーカーから賄賂をもらってる詐欺AV雑誌とか
121名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:53 ID:7mThswzM
日立ビデオは駄目さ加減は十分知ってますよ(ワラ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:53 ID:p99n7hT2
月間消費者 以外は性能の測定もしてないしな
123名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:54 ID:p99n7hT2
>>12
どの機種をどのくらい使ったんだ?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:55 ID:tvs4ACAA
122
>>12 > >>121
125名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:56 ID:tvs4ACAA
123

>>12 > >>121
126名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:57 ID:HINu/ghU
ということはソニーのビデオカメラやオンキヨーのミニコンポはおすすめな
わけだ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 00:59 ID:tvs4ACAA
>>123の質問に答えてよ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 01:58 ID:p99n7hT2
また被害者が出そうだ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 01:58 ID:p99n7hT2
130名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 05:32 ID:RJnvt7eA
>>104
SV1と比較して日立は著しくガチャガチャ五月蝿いっつってんの。
キミが五月蝿く感じるか、感じないかなんてどうでもいいの。

前にサービスに診てもらったけど、ガチャガチャ、ガタゴト
五月蝿いのは仕様みたい。
だからもう二度と日立のデッキは買わないっつってんのよ。

7B820はチューナーと3DYC、GRTが良い
らしいから外部チューナーとしてなら動作音も操作性も
録再も関係ないから許せるが。
7B810はチューナーが良くないから録画にも不向き。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 05:51 ID:6vupJDxc
録画なら東芝だYO!
日立なんかうんこちゃんだYO!
132名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 06:57 ID:p99n7hT2
>>131
日立使った事あるのか?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 07:00 ID:p99n7hT2
>>130
SV810も持ってるのか?
それなのに何でまた(君にとっては)五月蝿い日立を買ったんだ?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 07:45 ID:qGfnIAro
↑会話把握できてません…
135名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 07:51 ID:tvs4ACAA
>>134=アフォ?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 08:10 ID:qGfnIAro
ププ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 08:27 ID:7O2Ad6Uw
>>132
東芝のSデッキ使ったことあるのか?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 08:33 ID:HINu/ghU
Qデッキ遍歴
VHS  ビクター、東芝、松下
SVHS シャープ、日立
他社(三菱以外)は全て店頭視聴。
知識の大半はホーマー掲示板等を鵜呑みにした情報から。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 08:41 ID:Fj3OvOrI
SV810ってなに?新製品?(藁藁
140名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 08:54 ID:tvs4ACAA
>>137
あるよ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 08:55 ID:tvs4ACAA
7B820ってなに?新製品?(藁藁
142名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 08:56 ID:tvs4ACAA
>>138=妄想中
>知識の大半はホーマー掲示板等を鵜呑みにした情報から。

ネット始める前に買ったのがほとんどなんだがな
143名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 08:57 ID:qGfnIAro
所有機の型版は?>>140
144名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 09:12 ID:qGfnIAro
…店頭か(藁
145名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 09:33 ID:tvs4ACAA
>>144
店頭視聴もしないでよく買うよな(藁

>>143
VHSだけどA-BS33
146名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 09:59 ID:mqVzLGSI
147名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 10:01 ID:qGfnIAro
店頭で触っただけなんてプレク信者以下だな(藁
148 :2001/08/06(月) 12:41 ID:D2b1v7as
99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ
99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ
99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ
99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ
99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ99qqQQ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 14:11 ID:p99n7hT2
>>147
店頭で触りもしないでホーマーや詐欺雑誌の情報のみみを信じて買うなんてアホだな(ゲラゲラ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 14:11 ID:p99n7hT2
149
−み
151あいうえお:2001/08/06(月) 16:01 ID:5lIvaww6
最近ビデオが壊れました。おすすめのビデオデッキを教えて下さい。条件はS-VHS,ET録画付き、ステレオ、CMカット機能付き、5倍モード付き、BSチューナーがないものです。よろしく。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 17:40 ID:0JuPQKw.
落ち着き無いなー
153名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 19:25 ID:Fj3OvOrI
>>133
意味不明
154名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 20:14 ID:Ft0/MId6
149=アフォQ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 20:27 ID:KFtazVTU
(ゲラゲラ が空しいね
156名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/06(月) 23:27 ID:q/viQJ3.
そう言えば、ソニーのカタログからS-VHSがなくなっちゃったね。
VHSオンリー!
157名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 00:41 ID:4.03tLaU
(ゲラゲラ
これ、Qの新ネタ?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 01:07 ID:ZgclLmBQ
>>156
samisii
159名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 01:53 ID:6Vt2U66c
>>151
BS内蔵以外の買えば
今売ってるのはどれでもその条件は満たしてるんじゃないの?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 01:57 ID:6Vt2U66c
三菱のSX300、予約販売開始してますね
価格は29200円
旧モデルが22000円の今、どうなる事やら・・・
161名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 02:39 ID:2GbiUOoI
>>160=三菱工作員
162名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 02:42 ID:7SEmdE7c
ハゲ太郎
163名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 03:24 ID:ywc8dFjY
>>160
予約もなにもすでに売ってるとこあるよ
164 :2001/08/07(火) 05:00 ID:Bf3741Dk
>>161
Qチョン。160の発言は情報交換の類でしょ?いちいち工作員がどうこう言わないの。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 05:28 ID:2GbiUOoI
>>164=チョン三菱工作員
166 :2001/08/07(火) 05:36 ID:Bf3741Dk
なんだそら。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 07:34 ID:RarQQ6eI
>>151
5倍モードは各社互換性がないから、同じメーカーじゃないと再生できないよ。
ところで、一番いい5倍モードのメーカーってどこなのかな?
168102:2001/08/07(火) 08:03 ID:LpnFvnaM
>>103
うん。LEDむき出しじゃないよ。三日月状の切り欠きに
ちょうど立体的な黒透明のプラがはまってる。
今まででここまで効きがいいのもこれしかないし
もしかしたらビームが強いのかも?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 08:11 ID:pG8F5Plg
このスレシリーズは終了した方が良いな。
有益な情報全くなし。
170 :2001/08/07(火) 08:16 ID:lFiOYZSw
Qがな…。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 10:14 ID:2GbiUOoI
妄想キティがな...・
172  :2001/08/07(火) 10:38 ID:7XhacenI
Qがいなければこのスレが健全化すると思っている人>Q以外すべて
妄想キティ(ちまりQに異論をなげる人)が以下略>Qだけ

つまり、Qが望む姿で健全化するには、このスレがQ一人になる必要がある。
簡単にいうと、君がいるかぎり、スレは荒れるのよ。
それが貴方の人徳なんでしょ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 10:45 ID:2GbiUOoI
妄想キティがいなければこのスレが健全化すると思っている人>妄想キティ以外すべて
(つまり妄想キティに異論をなげる人)が以下略>妄想キティ以外

つまり、妄想キティが望む姿で健全化するには、このスレが妄想キティ一人になる必要がある。
簡単にいうと、君がいるかぎり、スレは荒れるのよ。
それが貴方の人徳なんでしょ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 10:46 ID:2GbiUOoI
>>172

ちまり  って?  (w
175名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 11:19 ID:oIqKkJRk
Q妄想キティ扱いされてる人間、10人は下るまい。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 13:23 ID:MPQxPFYM


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | >>Qってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( Q )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
177名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 13:29 ID:2GbiUOoI
>>176=妄想キティの得意技コピペ荒らし(w
178名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/07(火) 16:20 ID:UCTrnbfY
昨日SX200買ったよ。
新型出るのは知ってたけどジョグダイヤルないので。
漏れ的には満足したよ。
新宿さくらやで買ったけど、
漏れの他にも2人SX200買ってたよ。
ちなみに24800円。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 18:50 ID:GTKAVgCg
>>178
コラっ、禿Q!育毛剤代をネット代にまわすんじゃないッ!
180名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 18:52 ID:GTKAVgCg
>>177の間違いだ
181  :2001/08/07(火) 19:01 ID:Zky7GIUU
>>175
他のスレも合わせれば数十人はいると思われ。
そもそもQ以外はすべて妄想キティみたいだし。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 22:02 ID:GtMAsI46
それじゃQは何?
真性キティ?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 22:16 ID:.bWNbZKQ
>>182
もともと妄想キティって呼ばれていたのはQなんだよ。
得意のオーム返しで敵をこう読んでるうちに、気に入ったのだろう、ずっと使ってる。
そういう意味で、真性キティだし、元祖キティ。
今ではキチガイ変態野郎北朝鮮人Qと呼ばれてるみたい。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 23:01 ID:Av2LSLYE
まともな人の書き込みとかも、Qのドキュソなレスで台無しに
なっちゃうしな。
Qのせいでまともな人も、為になる書き込みしてくれなくなって
きたし。
チビ禿げQはまじに氏んでほしい。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 23:23 ID:NAyCO9dA
40近くにもなって毎日毎日荒らし行為やってるってちょっと信じがたいんだけど。
Qの真似して遊んでるやつもかなり居るんじゃないですかね?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 23:50 ID:cjr/qXYQ
三菱をけなしてるつもりで逆にシャープ・日立の印象を悪くしてる気がするな。

>>185
確かに騙りもいるような気がするけどほとんど一人だろう。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 23:54 ID:2GbiUOoI
>>182
>もともと妄想キティって呼ばれていたのはQなんだよ。

と妄想している妄想キティ(w
188名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 23:55 ID:2GbiUOoI
今日も妄想キティは元気に妄想してるな
189名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/07(火) 23:59 ID:dsIthuaI
↑こんなのそうそうまねできないだろ。毎日だよ、毎日。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 00:03 ID:DnH5WZrQ
今日も妄想キティは元気に妄想してるな
191名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 00:12 ID:ht5cNV..
不気味
192名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 01:06 ID:JJQnozhI
Qちゃん芸が無さ杉。
おつむの程度が知れるよ。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 01:24 ID:DnH5WZrQ
妄想キティちゃん芸が無さ杉。
おつむの程度が知れるよ。
194どきどき名無しさん:2001/08/08(水) 05:40 ID:3SEkohHk

こういうのを芸がないって言うんだよ。
195どきどき名無しさん:2001/08/08(水) 05:43 ID:DnH5WZrQ

こういうのを芸がないって言うんだよ。
196 :2001/08/08(水) 08:44 ID:oGVEnLac
このオウム返しを見てると、
人工無能を思い出すな。

人工無能Qちゃん
197名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 09:03 ID:DnH5WZrQ
このオウム返しを見てると、
人工無能を思い出すな。

人工無能妄想キティちゃん
198続きは厨房板でお願い致します:2001/08/08(水) 10:12 ID:dMu4GvKA
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
199名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 13:02 ID:DnH5WZrQ
age
200名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 15:26 ID:LWLOy3Iw
↑Q
201名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 16:22 ID:DnH5WZrQ
↑妄想キティ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 16:58 ID:gx6t.XxE
ID同じじゃないか。
全く馬鹿だな。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 17:38 ID:hZpkzow6
一体なにやっての?あんたたち・・・
204どきどき名無しさん:2001/08/08(水) 18:20 ID:BiDWxXHk
カラアゲするほど相手にして欲しいのか、Qチョンは。
リアルワールドで友人作れよ、こんなとこで荒らしやってないで。
205Q:2001/08/08(水) 19:18 ID:2IMB0qZw
>>202

はい、お馬鹿さんなんです。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 21:00 ID:/cC8CM7A
一応友人はいるらしいな。ネタが寒くてしょうがないが。
http://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=one;no=3631;id=
207名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 22:01 ID:7AOJXVt2
↑そりゃ笑撃の新事実だわ(プ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 22:08 ID:R.Zl2xxI
Qに友人か…。
かなり信じられん。
209 :2001/08/09(木) 00:10 ID:qhShuUZE
友人=雑誌等で見た人
自分以外のすべての人間=妄想キティ
だろ(藁
210名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 01:44 ID:G1or7mMg
>>204-209=只今妄想中
211名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 02:48 ID:AEIptxvE
210=発狂人Q
212名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 02:55 ID:6TyLtUFE
深夜になってようやく起きたか。
生活リズムを根底から無視してるよな〜。
いっつも寝る時間ばらばらだし。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 02:55 ID:G1or7mMg
↑只今妄想中
214名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 02:59 ID:TN.A0YDw
>>212
オマエモナー
215名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 03:00 ID:6TyLtUFE
Qの両親に言っておく。
ホーマーなどの追放された掲示板に串で書き込むのはやめろ。
そのくらいの節度は守れ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 03:02 ID:G1or7mMg
両親って?? (w
217 :2001/08/09(木) 07:37 ID:qhShuUZE
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
218名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 10:12 ID:G1or7mMg
age
219今日は:2001/08/09(木) 10:44 ID:mX.1UCas
ID:G1or7mMg か
220名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 10:52 ID:G1or7mMg
今日は
ID:mX.1UCas
221名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 10:58 ID:J2fPz4Iw
ふーん
222名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 23:08 ID:bNkGDKQ6
騙り防止!!使い捨てキャップその名もトリップ
名前: おお
E-mail:
内容:
1 名前:ひろゆき ◆NdKrQ0UM 投稿日:2001/08/09(木) 16:26 ID:OLqDn5LQ
というわけで、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、
ひとりキャップが使える機能を足してみました。

ほえほえ#password
って感じです。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=997341975
223名無しさん┃】【┃Dolby#:2001/08/09(木) 23:12 ID:5gXVfKSY
 
224名無しさん┃】【┃Dolby ◆nQwOrQNw:2001/08/09(木) 23:12 ID:5gXVfKSY
225 ◆9IElp9MM:2001/08/09(木) 23:13 ID:m1D4lsp.
test
226名無しさん┃】【┃Dolby ◆nQwOrQNw:2001/08/09(木) 23:19 ID:5gXVfKSY
やりかたわからん、おせーてくれ。
227あ、できてるやん ◆nQwOrQNw:2001/08/09(木) 23:19 ID:5gXVfKSY
 
228名無しさん┃】【┃Dolby ◆UtW86QVI:2001/08/09(木) 23:29 ID:m1D4lsp.
#の次の文字列で変わるのかな?
229えほえほ ◆cMrkCDkk:2001/08/09(木) 23:30 ID:gOw5xyFA
test
230えほえほ ◆T.Q3ZGG6:2001/08/09(木) 23:31 ID:98aMZbiE
テスト2
231 ◆UQrf0rpE:2001/08/10(金) 02:38 ID:GBTkgD2o
 
232 ◆EuxB5YkA:2001/08/10(金) 11:25 ID:GKJYSQxU
クソスレてすと
233 ◆UQrf0rpE:2001/08/10(金) 11:50 ID:GBTkgD2o
234 ◆T.Q3ZGG6:2001/08/10(金) 12:37 ID:6EzzLc56
test
235名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 17:06 ID:B6nCTzbo
テスト禿
236   :2001/08/10(金) 17:09 ID:8cKPwx56
カラアゲばかりしてんじゃねーよ、バカQ。
237#:2001/08/10(金) 18:54 ID:GBTkgD2o
妄想しています↑
238Qは:2001/08/10(金) 19:08 ID:ZWB8Y/M6
ID:GBTkgD2o
239#:2001/08/10(金) 19:54 ID:sjduPkeI
妄想しています↑
240名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/10(金) 20:31 ID:.p27MhMs
QのID自己申告スレ
241:2001/08/10(金) 21:31 ID:jSY.RH7U
sjduPkeI
GBTkgD2o
242#:2001/08/11(土) 05:48 ID:jyLraDos
妄想しています↑
243名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 07:43 ID:HBxiBFKY
↑ここにも妄想五輪アスリートが!
244名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 08:59 ID:3W8SA4mY
妄想しています↑
245名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 10:23 ID:0PBrliIk
早く再就職しろ、ハゲQ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 10:51 ID:NfIUWqEM
就職なんて無理だろ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 10:55 ID:8zlzshXE
ageるのやめようや。
Qを喜ばすだけだよ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 11:18 ID:3W8SA4mY
>>245-247=妄想しています
249 :2001/08/11(土) 12:48 ID:nR1FWvm2
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
250名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 13:00 ID:3W8SA4mY
続行
251支援:2001/08/11(土) 13:17 ID:fp.DpX16
252名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/11(土) 14:26 ID:pTwMx.kE
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
253名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 15:40 ID:D5VudWHM
Qちゃんが氏ぬか鉄格子つきの別荘逝きになるまで続きます。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 16:23 ID:HgBp0MpA
↑まだまだ妄想中
255ドQソ:2001/08/11(土) 16:39 ID:HhxfDi3Q
愛知県の39歳
256名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 16:46 ID:yp.75i5k
実際、Qはネットできる環境が続く限り毎日こんな状態だろうな。
257 :2001/08/11(土) 18:34 ID:V0Lk0mdc
鬱だ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 22:23 ID:3W8SA4mY
今日も妄想キティは元気に妄想しています
259名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 22:29 ID:qjY6Npa6
大勢の掲示板利用者を鬱に出来る才能があるようだ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 22:42 ID:3W8SA4mY
妄想キティは元気に妄想しています
261名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 22:43 ID:NfIUWqEM
↑自己申告
262名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/11(土) 22:48 ID:m5svQi0c
人気スレだな(藁
263名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 00:06 ID:i5iWzEjY
今、ビクターのHR−ST500と三菱のHV−SX200購入検討中。
どちらが良いだろうか?
とりあえずSX200は消費税払って手付け打っといたが、いつでもST500に
変更できるように頼んである。
踏ん切りが付けば明日にでも買いに行くのだが・・・。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 02:49 ID:Dk71r6gU
SX200
265名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 02:54 ID:UWxh2W.2
Qちゃんに罵られたいならミチュビシ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 04:07 ID:BZrcy5Ug
ダビング再生機(録画機はHM-DH30000)としてBESTなのは何かなぁ。
最近のデッキってデフレの影響?でちゃちいっぽいんよね…
パナのSVB10がいいかなって思うんだけど、どう?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 06:51 ID:t4pf3zLM
三菱は伝統的に色が薄いので避けるべきだと忠告はしておく。
http://karin.sakura.ne.jp/~homav/AVR/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=1009

また、三菱は買ってから必ず修理に出さないとまともに使えません。
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/QA/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=999
268名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 06:54 ID:iMAss4CQ
Qたん、おはよう!
269名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 11:44 ID:y93XjS8E
>>267
フィーシュ!!
やっと出てきたか
270名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 12:45 ID:phFZdVk2
>>268-269
ホーマーのアニオタたちは昨日
有明で散財してきたようだな(ゲラゲラ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 12:46 ID:pyr5gN7s
↑妄想中  
272名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 13:06 ID:RaYkx/js
Qちゃんにも良いところは有るんだよ。
全ての人に優越感を感じさせてくれるんだ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 14:07 ID:YrpoPwwA
QのES2も修理しなければ使い物にならない物でした
274名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 14:15 ID:t4pf3zLM
俺以外で初期不良の報告は無いけどな

それに対して三菱は初期不良出まくってるわな
275名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 15:36 ID:ASVQYmCg
データを出せ。
嘘ばっかりだな、おまえは。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 15:57 ID:t4pf3zLM
277275:2001/08/13(月) 16:17 ID:ASVQYmCg
このQの自作自演の掲示板がなにか?
そえに「初期不良がでまくってる」なんてことにはちーともならん。
キチガイか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 16:21 ID:t4pf3zLM
279名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 16:21 ID:t4pf3zLM
>>277=妄想中
280275:2001/08/13(月) 16:27 ID:ASVQYmCg
全部自作自演野郎の巣窟であるホーマーが根拠ですか。
アホみたい。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 16:31 ID:t4pf3zLM
↑激しく妄想中
282275:2001/08/13(月) 16:34 ID:ASVQYmCg
もっと他社と比較して客観的に統計をとったデータをもってこい。
そのくらい常識だろ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 16:36 ID:t4pf3zLM
↑激しく妄想中
284名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 16:43 ID:Dk71r6gU
Qって相変わらずワンパターンだな(ワラ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 16:45 ID:t4pf3zLM
>>284=「真性嘘つきオオカミ少年妄想キティティアックユーザープレク信者」の過去

・ティアック使用者でプレクを持って無いのに妄想的にプレクを薦める異常者
・アンチリコーであり、虚偽のレスをしてリコーを貶す異常者
・オーディオは自分の耳で聴かずにメーカーからの賄賂漬けの詐欺雑誌の評論家が選んだベストバイ信者。故にデンオン信者でもある

( http://salad.2ch.net/hard/kako/990/990506685.htmlの650
650 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/06/13(水) 16:54

>>648
ふーん、この価格帯ではグランプリとってるプレイヤーなんだけどね。
無知って怖いね。 )

・プレクよりデータ的に上のメーカーが存在して性能的に「他メーカー>>>プレク」であっても認めず「許容範囲」という言葉ではぐらかす
・都合のいいデータ、ソースしか信じない。そしてそれを元に妄想する
・自分に都合よく妄想するので、それを証明するデータ、ソースを提示できない
・荒らしの為なら嘘を平然とつき荒らしまくる
・自分から荒らしをしかけて他人が荒らしているとすり替える

嘘つきのキティの異常者というのがよく分かりますね
286名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 16:47 ID:Dk71r6gU
↑妄妄中
287名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 16:49 ID:t4pf3zLM
↑妄妄中
288275:2001/08/13(月) 16:50 ID:ASVQYmCg
結局、なんら信頼性のないデータをもとに執拗に三菱を批判し続ける
キチガイストーカーか。キチガイとストーカー。二つかさなったらも
う終わりって感じだよね。
289275:2001/08/13(月) 16:57 ID:ASVQYmCg
そういや、よくみたら5年くらい前に買った安物VHSが三菱だった。
これってリモコンが実に良くできてる。
シンプルで大きさも手頃で、なによりテレビのリモコンとして実に
使いやすい。
うちではもう三菱のデッキは使ってないんだけど、いまだにテレビ
はこのリモコンを使っていたりする。

ビデオのリモコンって使いにくいの多いよね。
前にもってた日立のVHSはもう最悪中の最悪。
でかいだけでかくて、なにもできん。
テレビのリモコンとしても使えない。
なんでビデオのリモコンってもっとコンパクトで使いやすくならんのか。
これは他のAV機器の多くに共通していえることだけどさ。

いまのは知らないけど、前の三菱のリモコンは最強だったと思う。
そんだけでーす。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 17:03 ID:LURs3YYo
ジョグシャトルの付いたリモコン?
俺も確か5年程前に買った三菱のビデオ(S−VHSだが)は
重宝してる。最近買った三菱のビデオもリモコンだけは前のほうが
いいのでいまだに流用してる。最近のはコストダウンでダメだね。

P.S.テレビのメーカー設定がリモコンに書いてあるのも助かる。
書いてないと電池切れのたびに説明書読まないといけないんだよな。
291275:2001/08/13(月) 17:10 ID:ASVQYmCg
いや、なんか卵形の普通のリモコン。

テレビとビデオをスイッチでかえられて、どちらも「テレビリモコン」
として使えるの。ビデオのチャンネルもテレビみたいにかえられるか
らビデオデッキを使っていた頃も重宝してた。

そうそう、リモコンに書いてるのすげーたすかる。
なんどか間違って動かなくなったときに、すぐに復旧できるよね。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 17:11 ID:t4pf3zLM
リモコンだけが売りの三菱デッキ(藁
293290:2001/08/13(月) 17:20 ID:LURs3YYo
>>291
あー、それ、俺が使ってない方のリモコンだ。ジョグシャトルはダイヤルじゃなく
ボタンの奴でしょ?
確かに切替スイッチがあるのでテレビ用としてはすごく使いやすいね。
でもあれってビデオ用リモコンとしては使いにくいな。カウンターリセットついてないし
表示切替もついてないし。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 17:24 ID:t4pf3zLM
http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/browse?msgid=%3C8q0cnj%24abp%241%40netnews%2Erim%2Eor%2Ejp%3E&ym=200009

西川です。


条件通りの中古HV-V920MNがあったんで、買ってしまいました。(自爆笑)

設置してから思い出したんですが、これってTBCついてないのね。
#前にカタログひととおり調べ尽くして知ってたし知人へのアド
#バイスまでしてたはずなのに、例によってド忘れしてました。

もっとも、ヘボくて悪影響のあるTBCならどうせ切ってしまうので無くても全然困らなかったりしますけど。結果として、うちにはマトモにTBC常用するVCRが一台も無いという
状況がかわらなかったりするわけです。なんだかねえ。(^^;

軽く使ってみた感想。
中古だけに出荷時と状態が変わってるとこもあるかもですから、使ったことあって「うちじゃ違った」というとこあれば教えていただければと思います。

・色がホンマ薄い S730よりまだ薄い。さすがに濃くしたい…。
・S-VHS標準再生は予想よりはるかに綺麗 TBC切ったHR-X7に迫るかも。
・S-VHS標準録画も良さそう うちのテレビじゃHR-X7録画と見分けつか
 ん。さすがはHV-V型番の末席ってとこかな。
・地上波/BSともにチューナー性能には満足 音質こだわらないし。
・Y/C分離性能もいいんじゃない? コンポジットでLD再生出力つっこん
 で、X7とくらべてみたけど。
・S-VHS3倍録画はよくわかんない X7の3倍ヘッドでどうしてもトラッ
 キングあわないので他機再生できなくて。
・S-VHS3倍再生はひでー S730との違いがわかんないぐらいひでー。
 完全に予想外で、X7で他機再生できないのとあわさると困る。
 もちろんX7の3倍ヘッドがかなり高性能なんだけどね。3倍ヘッド
 切ってだと、X7も近いぐらい汚いから。
・シャトルリング/ジョグダイアルで予約したりVISS探しするのは、
 慣れるのに時間かかるかも S730リモコンに慣れただけに。
・前面蓋しめると表示窓が見えなくなるのはマヌケすぎ しかも
 たかが前面蓋に大層なごたくならべるなよ<説明書 (^^;
・脚、ないのね 無駄にあってもしょうがないけど拍子抜け。
・電源コードも固着なのか 分離すればいいってもんでもないけど。
・WOWOWの検波出力だかが電源On時にずーっと出てるっぽい
 BS5ch見てなくても、上流HR-X7のWOWOWオンライン&デコーダ
 が連動するのがちょっと気持ち悪いし電気無駄食いなので嫌。
・リモコンの表でWOWOWデコーダ電源操作できるの嫌 恐い。
・テープのload/eject時、最高速FF&REWから停止時に嫌な音がする
 音だけだけど。
・外部入力のS/コンポジットをメニューで設定しないといけないって
 安物ならともかく、この価格帯でもかよぉ。

標準がもっと汚く、3倍がもっと綺麗かと予想していた部分は完全に裏切られました。録画スケジュール組みなおさないとだめかも。
あと3次元Y/C分離で高域強調かけられる(弊害として、クロスカラーとドット妨害がひどくなる)そうなんで、そのへんきちんと出荷状態にしてチェックしないと的外れな評価してしまうでしょうね。


--
西川和隆 (NISHIGAWA Kazutaka)
[email protected]
295名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 17:34 ID:t4pf3zLM
http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/browse?msgid=%3C8ptdqe%24adq%241%40netnews%2Erim%2Eor%2Ejp%3E&ym=200009

西川です。

昨日の月曜早朝、NHK教育=VHF3chにて解像度のチェックパターンが放映されているものを録画できましたので、Subjectの件に関する実験結果を報告します。

放送されていたのは、4:57〜4:59ごろでした。
#いつ放送されてるのか誰も教えてくれなかったので、4:20〜5:01
#まで録画してみましたよ。わっははは。(^^)


・実験環境

当方はCATVに加入していますが今回の実験にはホームターミナルでチューニングしての映像出力は使わず、ターミナルのスルー出力を分配後、各VCRの地上波入力端子に接続し内蔵チューナーを使用して行いました。分配し足りない分は、VCRの「テレビへ」出力を再度別のVCR(VC-HF20,30B)に食わせていますので、後ろに回った両機はちょっと不利なはず。余談ですがテレビも同じくビデオの地上波出力を使ってます。

ビデオからテレビへの接続はこんな感じ。
JX-S510使ってるのは他に手段がないゆえの苦肉の策というか。(^^;
どーせアクティブ型かまさざるをえないなら、THEセレクターこと
JX-S1000欲しいなあというか。(苦笑)
ああ、その前にテレビを良いのに替えろってツッコミは各所からもらってるのでもうお腹いっぱいです。

HR-X7 --[Y/C S]->
HR-X7 --[Y/C S]-> JX-S510(through) -
SLV-RX9 --[Y/C S]->
HV-S730 --[Y/C S]->
VC-HF30B --[CPST]-> VC-HF20 --[CPST]-> JX-S510(Y/C Sepa) -

JX-S510 --[Y/C S]-> 21C-SS20

使用したテープは、S-VHSがSONYのST120VK(現行の安いテープ)、VHSがVictorのT120HGQF(現行のHGテープ)です。ST120VKにVHS記録する…という手段も考えましたが、家庭での実用を
考えると非現実的な選択なのでやめました。
<[email protected]> に書いた通り、NHK教育が流したチェックパターンでは当方環境での解像度限界は不明でした。300は楽にクリアしている、310もいってるかな、320は分からんなあという感じに見えました。


・実験結果

HR-X7 S-VHS標準録画 自機再生 パターンオールクリア(320以上?)
HR-X7 VHS標準録画 自機再生 240本
SLV-RX9 S-VHS3倍録画 自機再生 310前後?
HV-S730 S-VHS標準録画 自機再生 300本クリア、310はあやしい。
VC-HF30B VHS標準録画 自機再生 240本

おまけ
HR-X7 S-VHS標準録画 VC-HF30B/20再生 270本前後
HV-S730 S-VHS標準録画 HR-X7再生 310本クリア、320はあやしい。
SLV-RX9 S-VHS3倍録画 HR-X7再生 310前後? 自機再生との差は見えず。
VC-HF30B VHS標準録画 HR-X7再生 240本

なお、HR-X7 VHS標準においてのみ、250〜260本あたりにうっすらと
レインボーノイズがかかってました。むりやり解像しよーとしてるん
だろかしらん。(^^;




--
西川和隆 (NISHIGAWA Kazutaka)
[email protected]
296名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 17:54 ID:gAJao4s.
コピペでアゲんな=>バカQ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 18:12 ID:Hi7lPZeI
しつこくコピペ荒らしか・・・(引用ネタに現行機種が全く無い古さだし)
298275:2001/08/13(月) 18:22 ID:ASVQYmCg
西川って誰だよ。
他人の文章を勝手にアップするのってルール違反というか、場合によっては犯罪だぞ?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 18:29 ID:y93XjS8E
>>270
有明?
有明で何かあったんか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 18:32 ID:Hi7lPZeI
Qの中じゃ、コピペって正しい行為らしいから。たとえ他人を騙ったとしても。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=93992
301275:2001/08/13(月) 18:36 ID:ASVQYmCg
他人の文章をかってに使用してまわりに広めるのは犯罪だよ?
わざわざ訴えるやつはいないだろうけど。
よほどのことじゃないかぎり。
やめとけ。
302275:2001/08/13(月) 18:52 ID:ASVQYmCg
リンクを貼るのはOKだから、そっちにしろよ。
他人の文章を勝手にコピペするのはやめれ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 19:54 ID:lgymMwh6
わざわざ訴えたらどうなるんだろう。(ワクワク
刑事は不起訴でも、民事で精神的苦痛の賠償を求めたらいくらか取れないかな?
304275:2001/08/13(月) 19:58 ID:ASVQYmCg
やろうと思えばいくらでも訴えられるし、ほぼ確実に勝てる。
が、その手間暇金銭に見合うものは得られない。
したがって実際に訴えることは、私怨がないかぎりありえないでしょ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 21:08 ID:yflJUM32
>>299

コミックマーケット=コミケのことです。
同人コミケ板を覗けば分かりますよ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 21:10 ID:ASVQYmCg
Qは同人コミケ板にもでるのか。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 21:12 ID:o4J6GowA
SVHSで15000円〜20000円位のシャープやビクターとかでも
やっぱりVHSと大きな差がありますか?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 21:14 ID:ASVQYmCg
安物S-VHSは高級VHSに勝ります。
シャープや日立のS-VHSでさえ、パナソニックやビクターのVHSより綺麗です。
スペックが違うんだから、あたりまえでしょ。
いまからデッキ買うなら、絶対Sにしとけ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 21:29 ID:IQ8gIDHs
SVデッキを使ってからVHSデッキに興味がなくなったのですが
最近のVHSの3倍録画の画質ってどうなんでしょうか?
カタログなんか見ると色んな機能が付いてますが
310名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 22:02 ID:o4J6GowA
>>309
個人的にはVHSの画質は最悪です。
機能も基本的に使うのは録画・再生くらいでしょ?
セカンドにはいいかもしれませんね。

安いタイプのS−VHSのメーカーの格付けってどんなものなんですか??
311名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 22:11 ID:2c6bIOjw
私怨ならあるよ。(クスクスクス

>>310
今からVHS機だと、サードだろうなあ。
セカンドもS-VHSにしたら、S端子接続でS-VHSから+へ、ダビれるじゃん?
かたっぽ画質もVHSだとまるっきりダメになるからねえ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 22:27 ID:ASVQYmCg
メーカーの格付けなんてないよ。
好きなところを買いなよ。

パナソニック、ビクター、三菱あたりがメジャーどころ。
サンヨー、シャープ、日立、東芝あたりでも特に問題があるとは思えないな。
どこ買ってもいいと思うよ、安い機種は。
どれ買っても、VHSよりずっと綺麗よ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 22:28 ID:ASVQYmCg
たぶんこの後にこんな感じのレスが来ると思う。

「三菱は伝統的に色が薄いからやめておいたほうがいいと忠告しておく」
「ビクターはリモコンがくそ」
などなど。
これはQと呼ばれるキチガイだから、まったく気にしないでください。
リンクも貼ってきますが、自作自演ですので、お気になさらず。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 22:35 ID:bE4eCYZk
JVCのHM-DH30000使ってるけど確かにリモコン使いにくいなぁ。
今まで3台(シャープ→三菱→パナ→JVC)使ってきたけど一番ヘタレ。
三菱のジョグ付きのは使いやすかったなぁ。パナは予約が単体で出来て良かった。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/13(月) 23:22 ID:RZgD2uBs
314当時のパナって、本体が記憶してる予約内容を変更するのが
まだできない時代のだったりする? アレすごかったよねえ。

現行だと、ジョグ&シャトルついてて操作性良くて予約の扱いも
柔軟でリモコン単体予約もできると、なんでも揃ってるのは三菱
だと思う。予約内容表示が現時刻からの実行順にソートされない
のだけが弱点。
316314:2001/08/13(月) 23:30 ID:bE4eCYZk
>>315
別に予約変更とかあんましなかったから気にならなかったなぁ。
三菱はまぁまぁやったかな。一番早く壊れたけど…
とりあえずJVCだけがダメダメなカンジ。
317314:2001/08/13(月) 23:32 ID:bE4eCYZk
↑予約に関してだけね
318名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/14(火) 00:15 ID:Fpqlitpg
壊れやすさだとどんな感じですかね?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 00:20 ID:4Lai3GsA
パナは頑丈な気がする。もう1500時間ぐらいはゆうに録ってるけど
まだ大丈夫なカンジ。もうメインでは使ってないけど。ちなみにSX550ね。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 00:21 ID:iAEAtkvk
うちもパナは壊れないな。
まだナショナル時代だったデッキも余裕で10年もったし・・・。
パナは全体的に丈夫な気がする。
テレビも壊れない。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 00:58 ID:aQmeEowA
SVHSで売れてる順
1.松下
2.ビクター
3.東芝
4.三菱
5.日立
322名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 01:00 ID:iAEAtkvk
へー、東芝ってけっこう売れてるんだ。
やっぱアリーナ時代の遺産か。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 01:08 ID:Fpqlitpg
シャープは駄目ですかね?
VHSは結構使いやすくて好きなんですけどね。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 01:12 ID:4Lai3GsA
シャープのビデオってすぐ思いつかないなぁ。どうなんだろ?
昔なにげに使ってた(親が買ってきたのかな?)けどわりかし
すぐ壊れて三菱の新しいのを買いに行った覚えがある。
なんで三菱選んだのか忘れたけど。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 01:15 ID:y1GsS/pU
VHSならシャープが上位にきそうだけど
326名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/14(火) 01:18 ID:P1oYZ64E
NV-SV1買ってきたんだけど、前の安物デッキ(ビクターのHR-D8)で録った
3倍のテープはトラッキングが合わん・・・
でも浦備はきれいに見れました。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 01:47 ID:HBM56QBs
現行機買い定説

買い
録画優先:HR-VXG300(操作性悪し、タイムスキャン機能あり)
再生優先:NV-SV1(録画性能悪し)
操作性優先:HV-BX200、SX200(色がやや薄め)

別格劇高:HR-W5、HR-X7(静電ノイズの持病あり?)

こんなところでいいですか?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 01:55 ID:4Lai3GsA
やっぱダビングの送り出し専用にははNV-SV1がええんかな?
GRTとかいらんのついてるSVB10はもったいないか…
329名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 02:05 ID:aZC.JbE2
再生用ならSV1、SX200のどちらかだろうね。
三倍再生重視ならSX200推しますけど。
録画用は音を考慮したらVXG300はきついかもね。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 02:12 ID:Fpqlitpg
2万位のを買おうと思って
http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr/HR-SC330.html
↑これをa-ampで買おうと思っているのですが
他におすすめはありますか?
それとも↓これを買った方がいいでしょうか?
http://www.elint.co.jp/pana/item/NV-SV100.html
331名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 02:15 ID:iAEAtkvk
好きな方を買えとしかいえないが、価格コムで適正価格調べてから買えよ。
http://www.kakaku.com/

それにしてもなんてマターリした日なんだろうか。
これが普通であってほしい。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 02:22 ID:CF3MZspA
SV1は他社製デッキで3倍録画したテープの場合、
特段の法則性もなくトラッキングが自動で調整しきれないケースがある。
よってSV1の1台のみだとリスクありかも。

総合力では、やっぱSX200かな。
録画設定が16件なのと、コストパフォーマンスを考えても。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 02:26 ID:4Lai3GsA
>>330
どっちも似たようなカンジだね。俺ならリモコンの使いやすさでパナかな。
しかしHR-SC330のコピー↓
『少しゼイタク。だけど、やっぱり良かったと思う。それくらいキレイ。“S-VHS”だから。』
どうなのコレ?(ワラ
334328:2001/08/14(火) 02:28 ID:4Lai3GsA
>>332
3倍で録ったのないし、録画もしないからSV1でいーや。どうもありがとね。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:23 ID:Fpqlitpg
ビクターは却下という方向になりました。
パナソニックNV-SV100(最安20800)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203030&MakerCD=65&Product=NV%2DSV100

取り敢えずこれにします。
ですがもっとおすすめがあったら教えてください
336名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:27 ID:iAEAtkvk
出せる値段を上げていけば、いくらでもおすすめはある。
2万円だったらそれでいいんじゃないの?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:29 ID:lbp80pzA
SV100は後継機のフリをしたコストダウン機だったのでは
338名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:29 ID:iAEAtkvk
もちっとだせるならNV-SV1の方がいいよ。
TBCがついてワンランク綺麗だよ。
339 :2001/08/14(火) 03:30 ID:6nvsEZWc
松下のGRT付きのNV-SVB10を
3ヶ月ほど前に、少々高いなと思いながら買ったが
GRT付きのにして正解だった。
自分の家は映りがイマイチだったので
これでだいぶ解消された。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:32 ID:iAEAtkvk
お高い機種を買いましたね。
ゴーストリダクションってけっこうきくよね。
うちもテレビについてるやつがあって、ついてないやつと比べると
けっこう差がある。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:34 ID:4Lai3GsA
>>335
オススメはやっぱTBCのついた機種なんだけど…高くなるなぁ。
パナのNV-SV1で25,000か…って4,200円しか変わらんの?
ってか安すぎやろーこのえらぼ〜大阪って。他より6,500円も安いやん…
342名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:37 ID:iAEAtkvk
代引き手数料込みで1000円、翌日お届け可とかって書いてるよ。
ひょっとしたらすげー掘り出し物かもしれないな。
343341:2001/08/14(火) 03:39 ID:4Lai3GsA
在庫切れやん…品数限定の目玉商品やったわけね…どうりで安いはずだ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:40 ID:Fpqlitpg
TBCが付いたシャープのVC-ES2↓があるんですけどどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203050&MakerCD=75&Product=VC%2DES2

クチコミ情報を見るとオリンピックで20800円らしいですけど。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:41 ID:iAEAtkvk
なんか目玉商品だったらしい。
もう完売済みだって。
残念。

他では29800円てのがあった。
やっぱ1万円高くなるね。
346 :2001/08/14(火) 03:42 ID:6nvsEZWc
>>340
やっぱり高いですか。
ま、今、S-VHSに5万近く出すのはね(w
347名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:44 ID:iAEAtkvk
>>344
それってTBC付きなの?
ちょっと確認できなかった。
まあ、シャープでいいなら、いいんでない?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:46 ID:Fpqlitpg
ええ。TBC付きらしいです↓
http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/990818.html
349名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:47 ID:iAEAtkvk
>>346
まあけど、D-VHSなどが安くなるまでのつなぎには十分でしょ。
地上波のデジタル化だってまだまだ先出し、要はいま重宝できればいいはず。
いい買い物だと思うよ。
私の方は5倍モードがでる前の、ゴーストリダクションなしモデルを買いました。
買ってすぐに5倍モードをだしやがって、いまだに恨んでます(笑
350名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:49 ID:Fpqlitpg
ん〜。
シャープにしますか!
いろいろご指導ありがとうございます。
優柔不断だな・・・。
でもこのTBCってコピーガードは外せないですよね?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:49 ID:iAEAtkvk
>>348
2年前の販売なんだね。
コストパフォーマンスすごくいいね。
いまや常識となった5倍モードがないことくらいか。
安くても良いから、Sデッキが欲しいなら、あんがいいいかもよ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:53 ID:4Lai3GsA
シャープでいいなら買いかもね。
(別に深い意味はなし。ビデオはビクターって決まり決まった人とかいるから…)

>>349
でもD-VHSだいぶ安くなったよ。パナのエンコーダ付きで10万切ってる。
もう買いな時期が来てるのかもね。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 03:59 ID:4Lai3GsA
>>350
当然の如くはずせない(ワラ
あそこでいうTBCとデッキについてるTBCは別物。
あっちのはコピーガードキャンセラーって書けないから建前でTBCと言ってる
部分が多分にあって、画質の向上が目的じゃないし、デッキのはジッターや
色にじみの低減が目的でコピーガードキャンセラー目的じゃない。
ややこしいけどそんなトコかな。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 04:00 ID:iAEAtkvk
質の悪いTBCはないほうがまし。
シャープのTBCの質は知らないが、ひょっとしたらTBCなしのパナソニ
ックの方がいいという可能性もあることは知っておいて。

Dは5万円になってから買いたいね。
まだまだ我慢よ〜。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 04:04 ID:Fpqlitpg
なるほど。ありがとうございます。
しかし>>354さんの発言が・・・また俺を悩ます・・・。

それではみなさんお休みなさい。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 04:08 ID:4Lai3GsA
HM-DH10000なら59800円か…地上波ONLYでHSモードいらないなら十分買いだな。
将来エンコーダーなしのD-VHSデッキ買った時にも見れるし。
357シャープのES2:2001/08/14(火) 04:38 ID:Ejumqzr.
シャープのES2はなかなか良いよ。
テープを選ばないしTBCもDNRも効いて映像が安定している。
ただし妙な色むら(特に青<->緑)があるし、
内部で入っていると思われるノイズ(ゴースト)が見える。
店頭で見てそれが気に入らなかったら止めたほうがいいね。
基本的な分解能は高級機には劣るけどこの値段では仕方ない。
良い点は安定した画像とアンダースキャンで見ると結構広めに
きちんと再生されていることかな?
録画は特に使っていないからよく分からん。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 04:41 ID:WdqcaPOo
ビクターのVXG-200使って1年目なんだけど 最近
画像が買ったときよりも色がつぶれてベッタリって
雰囲気になったと感じる 前のX5は2年ぐらいたって
もこんなにひどくなった記憶はないのだが・・・ビクター
のVX(G)シリーズ使ってる人で同じ印象もってる
人いない? 経年変化にしては悪すぎ 故障かな〜?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 04:52 ID:XdbILZy2
>>357
最近名前が浮上してきたデッキですね。
定番に入れていいのかな?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 05:04 ID:iAEAtkvk
定番にはなれんだろ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 05:08 ID:4Lai3GsA
安くてTBC付きのS-VHSデッキとしてなら定番にしてもいいんじゃない?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 05:13 ID:iAEAtkvk
確かに安いよね〜。
売ってる店にもよるんだろうけどさ。
あ、地震だ。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 07:21 ID:Cri971m6
>>354
>シャープのTBCの質は知らないが、ひょっとしたらTBCなしのパナソニ
ックの方がいいという可能性もあることは知っておいて。

パナのSV1はTBC切るとノイズ目立つよ
シャープのTBCは副作用も少なく優秀
364名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 07:26 ID:Cri971m6
>>357
>内部で入っていると思われるノイズ(ゴースト)が見える。

俺もES2使ってるけど、そのゴーストってどんなもの?
俺のは出て無いみたいだけど

>テープを選ばないしTBCもDNRも効いて映像が安定している。

これには同意。
あと、ガンマ補正もなかなかイイ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 07:53 ID:E8P.9x4E
↑妄想中  
366名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 08:01 ID:LTGZga2A
↑妄想中 ..
367名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 08:02 ID:E8P.9x4E
↑妄想中 ..
368名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 08:06 ID:LTGZga2A
↑妄想中 ..
.
369名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 08:08 ID:E8P.9x4E
↑妄想中
370名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 08:23 ID:LTGZga2A
↑妄妄警報!
371名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 08:30 ID:KiTg8LeE
せっかくのまったりムードがぶち壊しだぜ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 11:54 ID:7JMrNm.6
自分、シャープES2使ってたことあるけど、結論は×。

兄貴がSV1つかってて画質とか比べたんだけど、シャープ
の再生はノイズっぽくてザラザラした感じだったし、安い
VHSデッキだとぐにゃぐにゃで、まともに見れないテープ
を再生してみると、SV1だと画像がピタッと安定してるん
だけど、ES2は細かくプルプルしてる。
ガンマ補正も不自然な感じになって、自分はあまり良いもの
だとはおもえませんでした。

比較ソースは、アニメはまったく見ないので、ミュージック
ビデオ、映画などですが、SV1は自然な感じの画質ですが、
ES2はギザギザというか、ザラザラというかうまく表現出来
ませんが、不自然な感じがしました。
色もなんか元の色と違って見えました。

録画&チューナーが悪いって言われているSV1よりも、ES2
はさらに悪くて。。。。
SV1の録画&チューナーって結構性能いいんじゃないかなあ?
解像度重視のセッティングでクッキリしてて。
電波が悪いと少しノイズが出るけど、微調整でやんわり方向
に調整してあげればノイズは消えるし、それでも他のチューナ
ーよりもクッキリしてる。

ES2をかって1週間ほど使い込んでみて、兄貴が初期不良じゃ
ないか?って言うんでサービスに診てもらったところ、どこも
異常なしとのことでした。

数千円高いし、兄貴と同じデッキは嫌だったけど、販売店に
ES2を返品して、SV1に交換してもらいました。
僕と同じ失敗をしないように、お店で実際に画質を見て買った
ほうが絶対良いですよ。

なんか書いてるうちに、凄く長くなってしまいました。(^^;;
すいません..........
373名無しさん:2001/08/14(火) 12:46 ID:3w.teiPE
いろいろ相性あるよテレビとか。
ちなみに返品って買ってから何日以内?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 13:53 ID:3A71j83o
ES2の話題になると必ず荒れるのでやめれ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 14:02 ID:hhHW90HQ
昨夜からはなんか普通のスレみたいなマターリ感だったね。
「妄想中」とかってくだらんレスつけるのやめようぜ。
あとQちゃんは使ったこともないのに「パナのSV1はTBC切るとノイズ目立つよ」
なんて言うのはやめようぜ。
自分の使っているメーカーが好きなのはけっこうだけど、余所を根拠なしに批判
するのは、情報交換の場では不適切。

もっとみんなでマターリした情報交換の場にしようよ。
376名無しさん:2001/08/14(火) 14:04 ID:3w.teiPE
ちなみに返品って買ってから何日以内?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 14:15 ID:LTGZga2A
というか、店頭視聴で見てもSV1はDNRを切るとノイズ(縦縞)が出てたんだが
378名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 14:37 ID:mckkpDZU
Qちゃん、返品返品ってしつこいぞ!
今からES2返品するつもりなの?(w

店にもよるけど、2週間ぐらいならOKなんでないの?返品。
通販だったら初期不良以外は不可だけどね。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 14:41 ID:HI1lTRao
色ムラがあったから一度初期不良交換して完璧になったんじゃネーノ?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 15:44 ID:LTGZga2A
>>378
>返品返品ってしつこいぞ!

そんな事書いてねーけど

また妄想してるのね(p
381名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 16:33 ID:u1IoQrB6
意味なくQを煽るのやめろよ >378
382名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 16:35 ID:LTGZga2A
>>381
妄想キティに日本語は通じません
383名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 16:46 ID:OmWKR8ns
うちのSVB1はTBC.3DNR.OFFで縦縞ノイズなんてでないよ?
384シャープのES2:2001/08/14(火) 16:53 ID:Ejumqzr.
>>364
>>内部で入っていると思われるノイズ(ゴースト)が見える。
>俺もES2使ってるけど、そのゴーストってどんなもの?
>俺のは出て無いみたいだけど
輝度、コントラストの高いラインとかがあるとすぐ右側に
微妙に影のようにでる。
多分、ES2が原因だと思うのだが…

>>372
>ES2はギザギザというか、ザラザラというかうまく表現出来
>ませんが、不自然な感じがしました。
これはよく分からん。
ざらざら感はばっちり抑えられていると思うのだが

>色もなんか元の色と違って見えました。
確かに違っている。そこでテレビ側で調整している
385名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 17:39 ID:home6LyQ
SVB10の録画/再生性能/音質は、BX200/VXG300と比べてどうですか?。
以前、後者の2機種は、所有してました。
録画:BX200 < VXG300
再生:BX200 > VXG300
音質:BX200 = VXG300 でした。
あ、ちなみに、操作性は、どうでもよいです。VXG1とVXG300で修行しましたから。(A→D保存が目的)
386名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 17:56 ID:kEVQ465M
パナの持ってるけど、TBCなしでもなんら問題ないよ。
ノイズなんてありませーん。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 18:04 ID:LTGZga2A
>>384
>輝度、コントラストの高いラインとかがあるとすぐ右側に
微妙に影のようにでる。
多分、ES2が原因だと思うのだが…

俺のES2では確認出来ないが

>これはよく分からん。
ざらざら感はばっちり抑えられていると思うのだが

テレビの画質調整(輪郭強調)の設定が強いのが原因では?

>確かに違っている。そこでテレビ側で調整している

カラーバーで確認してるけど自己録再では色相はかなり正確だよ
388384:2001/08/14(火) 18:29 ID:Ejumqzr.
>>387
>輝度、コントラストの高いラインとかがあるとすぐ右側に
>微妙に影のようにでる
BSをSVHSで録画したら出てなかったから、
やっぱりほかが原因みたいだ。ゴメソ

>カラーバーで確認してるけど自己録再では色相はかなり正確だよ
自己録再はしてないから分からないが、
他社の二台でとったテープを再生するといずれも
暗めで彩度が高く再生される。

あと色がかなり右に流れているように見える。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 18:33 ID:kEVQ465M
まあ、あんな格安の商品で、そんなに完璧だったら余所が真っ青だよ。
そこそこ使えるみたいで、けっこうなことじゃないですか。
ソフトユーザーにはおすすめできる商品の一つかもね。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 18:39 ID:LTGZga2A
>>388
>自己録再はしてないから分からないが、
他社の二台でとったテープを再生するといずれも
暗めで彩度が高く再生される。

あと色がかなり右に流れているように見える。

どこのメーカーのデッキなの?
日立SV510で録画したテープでもかなり正確な色相だよ
391388:2001/08/14(火) 19:06 ID:Ejumqzr.
>>390
古いものは日立VT-1710
新しいものはビクターHR-VX1で録画

色流れはこんな感じ
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1227.jpg
文字のところ。赤文字から赤と緑が流れている。(緑が特に)
392名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 19:13 ID:LTGZga2A
>>391
見れないよ

Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.20 Server at namihei.zone.ne.jp Port 80
393388:2001/08/14(火) 19:39 ID:Ejumqzr.
よく転送制限になるみたい。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 19:56 ID:kEVQ465M
Qちゃんの場合は他社デッキと比較してないから、なんでも綺麗に見えるだけでしょ?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 20:03 ID:kEVQ465M
Qちゃんのテレビって何?
前に「DVDはパソコンでみると比べものにならないくらい高画質」
と言っていたので、少し気になります。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 20:36 ID:f3BCPfQg
SX200家の近所のコジマで15800円なんだけ(あと5台)買いでしょうか?
397名無しさん:2001/08/14(火) 20:38 ID:wPUYGYMw
スレ違いをお許しください!!
ホームターミナルって売ってるんですか?
これを買えば、ケーブルTVのch数が増えるんですかね?
う〜ん。まったくわからないんです。お願いします。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 20:41 ID:kEVQ465M
>>396
HV-SX200のこと!?
それ安すぎ。
ていうか、おれもめっちゃ欲しいかも・・・。
明日にでもコジマに行ってみよう。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 20:43 ID:kEVQ465M
代理購入して、代金引換ゆうパックででも送ってくれません・・・?
ヤフオクを経由してもいいし。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:12 ID:rGs9Pj/M
SX200だとしらためちゃ安い。
価格ドットでも2万4千円位が最安値だからね。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:18 ID:LTGZga2A
三菱は伝統的に色が薄いので避けるべきだと忠告はしておく。
http://karin.sakura.ne.jp/~homav/AVR/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=1009

また、三菱は買ってから必ず修理に出さないとまともに使えません。
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/QA/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=999
402名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:21 ID:V28LitwQ
>>401
相変わらず説得力無いね〜
いいんだよ、修理に出してまともに使えるようになるなら。

修理に出してもどうしようもないほど元がクソなVCRも多いしな。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:26 ID:LTGZga2A
>>402
>
修理に出してもどうしようもないほど元がクソなVCRも多いしな

http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/QA/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=999
404名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:27 ID:kEVQ465M
だから、そういうくだらんバトルはやめろ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:30 ID:kEVQ465M
そもそもV920MNとSX200はまったくの別物。
ここで出す話題じゃないし、そもそもV920MNをもって「三菱は」と一括するのは
常識的におかしいです。数ある三菱のデッキの一つにそういう可能性があるという
だけのことでしょう。物事を大きく勝手に解釈して宣伝するのはやめてください。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:31 ID:kEVQ465M
例えば問題ありまくりのMP9120がいくらドキュソだからって、それを
もって「リコーは」と一括りにされたら、Qだっておかしいと思うでし
ょう?それと全く同じことだよ。機種ごとに批判するのはいいが、メー
カーで一括りにするのはやめなさい。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:32 ID:LTGZga2A
408名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:33 ID:FwlYjaR6
「坊主憎けりゃ…」の行動原理なんだよね…。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:33 ID:V28LitwQ
>>403
HV-V920MNは素性がいいVCRとしか読めないけど(笑)
修理に出してまともになっているじゃん。

HV-SX200以前の三菱に3倍期待しているほうがそもそもの
間違いなんだからさ。

>>404〜406
スマンね。俺も相手にしたくないんだけどね。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:34 ID:LTGZga2A
http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/browse?msgid=%3C8q0cnj%24abp%241%40netnews%2Erim%2Eor%2Ejp%3E&ym=200009

西川です。


条件通りの中古HV-V920MNがあったんで、買ってしまいました。(自爆笑)

設置してから思い出したんですが、これってTBCついてないのね。
#前にカタログひととおり調べ尽くして知ってたし知人へのアド
#バイスまでしてたはずなのに、例によってド忘れしてました。

もっとも、ヘボくて悪影響のあるTBCならどうせ切ってしまうので無くても全然困らなかったりしますけど。結果として、うちにはマトモにTBC常用するVCRが一台も無いという
状況がかわらなかったりするわけです。なんだかねえ。(^^;

軽く使ってみた感想。
中古だけに出荷時と状態が変わってるとこもあるかもですから、使ったことあって「うちじゃ違った」というとこあれば教えていただければと思います。

・色がホンマ薄い S730よりまだ薄い。さすがに濃くしたい…。
・S-VHS標準再生は予想よりはるかに綺麗 TBC切ったHR-X7に迫るかも。
・S-VHS標準録画も良さそう うちのテレビじゃHR-X7録画と見分けつか
 ん。さすがはHV-V型番の末席ってとこかな。
・地上波/BSともにチューナー性能には満足 音質こだわらないし。
・Y/C分離性能もいいんじゃない? コンポジットでLD再生出力つっこん
 で、X7とくらべてみたけど。
・S-VHS3倍録画はよくわかんない X7の3倍ヘッドでどうしてもトラッ
 キングあわないので他機再生できなくて。
・S-VHS3倍再生はひでー S730との違いがわかんないぐらいひでー。
 完全に予想外で、X7で他機再生できないのとあわさると困る。
 もちろんX7の3倍ヘッドがかなり高性能なんだけどね。3倍ヘッド
 切ってだと、X7も近いぐらい汚いから。
・シャトルリング/ジョグダイアルで予約したりVISS探しするのは、
 慣れるのに時間かかるかも S730リモコンに慣れただけに。
・前面蓋しめると表示窓が見えなくなるのはマヌケすぎ しかも
 たかが前面蓋に大層なごたくならべるなよ<説明書 (^^;
・脚、ないのね 無駄にあってもしょうがないけど拍子抜け。
・電源コードも固着なのか 分離すればいいってもんでもないけど。
・WOWOWの検波出力だかが電源On時にずーっと出てるっぽい
 BS5ch見てなくても、上流HR-X7のWOWOWオンライン&デコーダ
 が連動するのがちょっと気持ち悪いし電気無駄食いなので嫌。
・リモコンの表でWOWOWデコーダ電源操作できるの嫌 恐い。
・テープのload/eject時、最高速FF&REWから停止時に嫌な音がする
 音だけだけど。
・外部入力のS/コンポジットをメニューで設定しないといけないって
 安物ならともかく、この価格帯でもかよぉ。

標準がもっと汚く、3倍がもっと綺麗かと予想していた部分は完全に裏切られました。録画スケジュール組みなおさないとだめかも。
あと3次元Y/C分離で高域強調かけられる(弊害として、クロスカラーとドット妨害がひどくなる)そうなんで、そのへんきちんと出荷状態にしてチェックしないと的外れな評価してしまうでしょうね。


--
西川和隆 (NISHIGAWA Kazutaka)
[email protected]
411名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:35 ID:LTGZga2A
http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/browse?msgid=%3C8ptdqe%24adq%241%40netnews%2Erim%2Eor%2Ejp%3E&ym=200009

西川です。

昨日の月曜早朝、NHK教育=VHF3chにて解像度のチェックパターンが放映されているものを録画できましたので、Subjectの件に関する実験結果を報告します。

放送されていたのは、4:57〜4:59ごろでした。
#いつ放送されてるのか誰も教えてくれなかったので、4:20〜5:01
#まで録画してみましたよ。わっははは。(^^)


・実験環境

当方はCATVに加入していますが今回の実験にはホームターミナルでチューニングしての映像出力は使わず、ターミナルのスルー出力を分配後、各VCRの地上波入力端子に接続し内蔵チューナーを使用して行いました。分配し足りない分は、VCRの「テレビへ」出力を再度別のVCR(VC-HF20,30B)に食わせていますので、後ろに回った両機はちょっと不利なはず。余談ですがテレビも同じくビデオの地上波出力を使ってます。

ビデオからテレビへの接続はこんな感じ。
JX-S510使ってるのは他に手段がないゆえの苦肉の策というか。(^^;
どーせアクティブ型かまさざるをえないなら、THEセレクターこと
JX-S1000欲しいなあというか。(苦笑)
ああ、その前にテレビを良いのに替えろってツッコミは各所からもらってるのでもうお腹いっぱいです。

HR-X7 --[Y/C S]->
HR-X7 --[Y/C S]-> JX-S510(through) -
SLV-RX9 --[Y/C S]->
HV-S730 --[Y/C S]->
VC-HF30B --[CPST]-> VC-HF20 --[CPST]-> JX-S510(Y/C Sepa) -

JX-S510 --[Y/C S]-> 21C-SS20

使用したテープは、S-VHSがSONYのST120VK(現行の安いテープ)、VHSがVictorのT120HGQF(現行のHGテープ)です。ST120VKにVHS記録する…という手段も考えましたが、家庭での実用を
考えると非現実的な選択なのでやめました。
<[email protected]> に書いた通り、NHK教育が流したチェックパターンでは当方環境での解像度限界は不明でした。300は楽にクリアしている、310もいってるかな、320は分からんなあという感じに見えました。


・実験結果

HR-X7 S-VHS標準録画 自機再生 パターンオールクリア(320以上?)
HR-X7 VHS標準録画 自機再生 240本
SLV-RX9 S-VHS3倍録画 自機再生 310前後?
HV-S730 S-VHS標準録画 自機再生 300本クリア、310はあやしい。
VC-HF30B VHS標準録画 自機再生 240本

おまけ
HR-X7 S-VHS標準録画 VC-HF30B/20再生 270本前後
HV-S730 S-VHS標準録画 HR-X7再生 310本クリア、320はあやしい。
SLV-RX9 S-VHS3倍録画 HR-X7再生 310前後? 自機再生との差は見えず。
VC-HF30B VHS標準録画 HR-X7再生 240本

なお、HR-X7 VHS標準においてのみ、250〜260本あたりにうっすらと
レインボーノイズがかかってました。むりやり解像しよーとしてるん
だろかしらん。(^^;




--
西川和隆 (NISHIGAWA Kazutaka)
[email protected]
412名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:37 ID:LTGZga2A
>>409 > >>410
(藁
413名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:39 ID:kEVQ465M
だから他人のコピペを勝手に使用するのは犯罪行為だって。
やめなさい?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:40 ID:FwlYjaR6
色が薄い以外、標準画質はベタ誉めと言って良い内容だね。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:40 ID:V28LitwQ
>>412
自分で書いといて(藁だってさ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:41 ID:kEVQ465M
なんだかな〜。
三菱を良いと思う人がいたっていいだろうが。
なんで三菱の話題になるたびに、くだらんコピペ荒らしなの?
誰も望んでいないって、Q以外。
頼むわ、まじで。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:44 ID:kEVQ465M
Qが暴れるととたんにしらけるな。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:48 ID:LTGZga2A
>>413
http://www.st.rim.or.jp/~minaka/japan/charter.html

5 特に配布範囲の制限は設けません。
ネットニュースとしてフィードする以外に、電子メール/FTP/WWW など他のシステムによる配布や、CD-ROM など他の電子媒体への転載も制限しません。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:50 ID:LTGZga2A
>>414
三菱以外では色かが薄くならないのも事実
420名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:50 ID:FwlYjaR6
色かがsage
421名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:52 ID:LTGZga2A
>>414
アニメなら色が薄くなってもいいからな(w


.
422名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:53 ID:kEVQ465M
と、いうことで。
ビデオに関する話題は、Qちゃんが寝てるときに行いましょう。
いるときはまったく時間の無駄。
ほいじゃ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:54 ID:LTGZga2A
>>422
三菱工作員が逃走しました(w
424名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 21:56 ID:FwlYjaR6
幼稚な39歳ですがどうか皆さんお許しを。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 22:01 ID:LTGZga2A
>>414=>>424=三菱信者工作員が妄想中
426名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:03 ID:kEVQ465M
誰か下記のようなスレッドをたててください。
Qさんと話すのが嫌な人はそちらに移動しましょう。
私はたてられなかったので、誰かお願いします。
Qさんと遊びたい人は、引き続きこちらでやってください。
それ以外の人は新しいスレにいきましょう。

-------------
<タイトル>
ビデオデッキ総合スレ ver.1 〜Qさん参加禁止〜

<1に書く本文>
ここは主にVHSとS-VHSについて語るスレです(D-VHSも禁じない)。
参加するためにはこのスレの6つのルールを守ることが必要です。
なお、★名古屋在住でstarcatをお使いのQさんはこのスレに参加禁止★です。

<1>2ch、他の掲示板の他人の文章を、このスレにコピペすることを禁じる。
<2>スレの同一の文章、またはほぼ同一の文章を再度書き込みすることを禁じる。
<3>特定のメーカーをひたすら批判し続けるストーカー行為を禁じる。
<4>「妄想」という言葉を使用することを禁じる。
<5>ビデオとは関係のない話題の文章をコピペすることを禁じる。
<6>Qさんの発言と思われるものがあっても全て「完全無視」してください。

以上の条件をのめる人のみがこちらに参加してください。
Qさんにも言い分はあるでしょうが、ここはQさんとは話し合いたく
ない人が 集まるスレです。Qさんは他のスレで参加されるよう。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:04 ID:kEVQ465M
<7>串を使って別IDを使用することを禁じる。

すまんが、これも付け加えてください。
最初の文章も7つのルールになおしてね。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:06 ID:Cri971m6
>>426-427=三菱信者工作員必死だな(藁

そんな事しても無駄だよ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:09 ID:kEVQ465M
貴方はこちらのスレで続けてください。
貴方とは話したくない人も何人かいるでしょう。
その人たちと話し合うスレです。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:11 ID:Cri971m6
三菱s信者工作員の洗脳活動を阻止しよう !
431名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:12 ID:kEVQ465M
その訴えはこちらで続けてください。
私はさっさと新しいスレにうつりますので。

パナソニックユーザーのおれが三菱信者っていわれるのも不思議な話だ。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:14 ID:7xYN5JRg
西川和隆 (NISHIGAWA Kazutaka) <[email protected]> 本人ですが。(爆笑)

ここまでQちゃんがこぴぺしまくってくれると、このスレ限定でコテハンにしても
かまわんのじゃねーかと思えてくるよ。

ちなみにそのHV-V920MNね、今ではHR-X7より録画に使用する時間増えてる。
どっかで安く手に入るんだったらもう一台欲しいぐらい。

余談ですけど、Qちゃんの行為に対して刑事民事両方から法的対処を『検討』
してるのは事実です。『実行』するかどうかはまだ決めかねてますが。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:15 ID:FwlYjaR6
「ティアックユーザープレク信者」みたいなものでしょう(w>>431
434名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:17 ID:Cri971m6
>>432
妄想狂もここまでくると凄いな(藁
435名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:19 ID:kEVQ465M
まじで訴えてほしい。
そうすれば少なくても「Qの身元」が判明する。
最後までやらなくていいから、訴える最初の段階だけやらない?
そんで身元がわかったら、やめちまえばいい。
そしたらほとんどお金もかからんね。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:19 ID:Cri971m6
>>432
どんな訴訟内容で法的対応するんだろう?
三菱社員でも無いのに(藁
437名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:20 ID:kEVQ465M
訴えた場合は、プロバイダが判明しているので、身元確認はすごく
単純にあっさりとわかるはず。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:24 ID:No3Ia4BM
さっきまでマターリムードだったのに三菱のSX200の話題が出たら荒れたね。
この人が噂の39歳のQって人?
自分の趣味嗜好を他人に押し付けるのは良くないと思う。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:25 ID:Cri971m6
ていうか、事実を書いてるだけなんだがな
440名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:29 ID:/iuvfMqo
Cri971m6には教えてアゲません。(藁
そのときになって地裁に来れば分かるんじゃないかな。

だいたい「三菱社員でも無いのに」というあたりがすごい発想だよな。
「三菱電機株式会社」という法人ならまだわからなかあないとこだが。
普通それであってもない。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:29 ID:FwlYjaR6
シャープに関しての事実だとムキになって否定するのに不思議不思議。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:30 ID:kEVQ465M
なにが「事実」だよ。
その言葉の意味もろくにわかってないだろうに。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:31 ID:FwlYjaR6
いつまでたっても彼の思考は「半端に知恵の付いた子供」ですからね>>440
444名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:32 ID:Cri971m6
>>441
事実と違うものがおおいから当然
445名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:33 ID:hoFmP6bM
http://www.jvc-victor.co.jp/life/i-colle/sc330.html

ビクターのこれ使ってるんですが、線がギザギザでかなり汚いです。
もう少し高いの買えばまともに見れますかね?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:33 ID:Cri971m6
>>442

>>407-408
>>410-411
447名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:34 ID:Cri971m6
>>407-408 > >>407
448名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:37 ID:Cri971m6
449名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:39 ID:FwlYjaR6
コミュニケーションの手段ってのを身に付けずに成長してしまったらしい。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:40 ID:LTGZga2A
↑妄想中.
.
451名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:41 ID:V28LitwQ
>>445
HR-SC330W/Gですか…
VHS機に毛が生えたような機種ですから無理もないかも。
Victorは伝統的にメカがクソだし。

DNRとTBC載っている機種ならかなりまともに見えると思います。
HR-VXG300とか。でもVXG300を買うのならHR-VX8,VX11の中古とか
買ったほうが幸せになれると思います。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:43 ID:6pwsFrOM
>>445
カタログとか、ちゃんと見て買った?

パソコンやAV機器も、インテリアの一部として自分の好きなカラーコーディネートを 楽しみたいと思っている人に最適な
I'COLLECTION(アイ・コレクション) シリーズのスーパーVHS ビデオデッキです。インテリアの中でさわやかさを感じさせるカラーバリエーションとともに, 画質と 使いやすさと基本機能をシッカリ搭載しました。

↑「画質は悪いですよ」って書いてあるジャン。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:44 ID:hoFmP6bM
>>451
レスありがとうございます。
別にビクターにはこだわらないんですが他で何かお勧めありますか?
http://www.jvc-victor.co.jp/D-VHS/DR10000/index.html
あと、これが5万くらいで売ってたのですがS、D共どんなもんなんでしょ?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:48 ID:kEVQ465M
5万だせるなら、Dを買うのはぜんぜん損な買い物じゃないと思うな。
画質が劣化しないってのはすごい魅力だし。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:48 ID:V28LitwQ
>>453
HM-DR10000が買える予算があるのなら、今更S-VHS機を買う必要は
全くないでしょう。一度D-VHS記録を始めるとS-VHSには戻れなくなりますよ。
(もちろん良い意味で)
ただ、音質に関してはMPEG AudioLayer2というとんでもない規格なので
期待されない方が良いです。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:49 ID:LTGZga2A
>>454
ただしDはサーチが駄目駄目
457名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:50 ID:FwlYjaR6
D-VHSの欠点や、バグ持ちかもしれないって点に妥協出来れば悪くない
買い物だと思いますよ>>453
S性能に関しては並(TBC搭載廉価機程度)です。

関連スレを一通り読むと判断材料になるかと。

HM-DR10000ユーザーの方教えて下さい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=966680996
458名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:50 ID:kEVQ465M
D-VHSの音質って悪いんですか?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:50 ID:r/XYKT9s
さすがに、今からVX8やVX11の中古は厳しいと思う。
使いこまれたか、不具合が嫌で手放されたかなブツしか出てこないんじゃないかなあと。
VX8のいろいろな不具合に悩んでた人いるしね。
まして伝統的にメカが弱いビクター機の中古だなんて。
XシリーズWシリーズ以外で今から中古買うならせいぜいVXG200までだろう。100もきつい。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:51 ID:LTGZga2A
DではCM飛ばしに苦労する
461名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:52 ID:FwlYjaR6
>>457さんにはサーチ画の美しい、ビクターD.D.搭載機と三菱NE搭載機を
お薦めしておきましょう(w
462名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:53 ID:FwlYjaR6
って、456ダッタヨ(鬱
463名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:53 ID:V28LitwQ
>>461
ピエゾヘッドのNV-10000も加えといて
464名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:53 ID:LTGZga2A
三菱
>>407
465名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:56 ID:kEVQ465M
いまはLTGZga2Aは放置しとけ。
466453:2001/08/14(火) 23:56 ID:hoFmP6bM
みなさんレスありがとうございます。
過去ログ読んだんですけど初期不良とか多いみたいですね。
D-VHSはそのうち買おうかと思ってたのですが
今あるS-VHSの資産を活かせるかどうかが心配でなかなか買えませんでした。
もし、他にもD-VHSでお勧めの物等あったら教えて貰えないでしょうか?
予算は頑張れば7万まで出せます。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:58 ID:LTGZga2A
>>465=三菱工作員は放置しとけ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/14(火) 23:59 ID:V28LitwQ
>>458
悪いというのは語弊があるのだけど、なんて言うか音の厚みが薄い
というのが正直なところ。
比較対象がHV-V6000とDHR-1000なので余計そう感じるのかも
しれないけど。
HR-VX11比ならそれほど悪くないな。

>>459
さすがに難しいかな?
4ヶ月くらい前に結構上玉のVX11を\7,000で手に入れたので
意外とあるんじゃないかと思ったのだけど。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:01 ID:ePl.Ihk2
外部チューナ(CS,BS)を使ってCMが入る番組を録画するならDはやめといた方がいい

サーチ画がまともに出ないからCMをとばすのに苦労する
470名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:02 ID:mCNVgk9Q
手頃なD-VHSだとDR10000かDR3300(日立)だけですね。
3300も当たり外れがあるみたいですが、ソフトのバグは少なそうです。

VX8は音にノイズ乗り易かったりするし、探してまで買うほどでも無いかと
思いますよ。サーチ画は綺麗ですけどね。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:03 ID:ePl.Ihk2
>>470
>サーチ画は綺麗ですけどね

カクカクするだろ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:04 ID:hgJRunsM
>>458
規格的にリニアPCMとかにかなうわけはないけど、映画やドラマとるには
充分な音質。音楽ものでもポピュラー系ならそんなに気にならないでしょ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:05 ID:kPJwHPpo
LTGZga2A は串を利用して ePl.Ihk2 に変身した模様です。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:05 ID:M3.DgcR2
>>473=妄想中
475名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:05 ID:kPJwHPpo
DR10000にBSチューナーがついてたらすぐにでも買いたい。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:06 ID:c7s3cBCs
日付が変わっただけだよ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:06 ID:kPJwHPpo
ん、M3.DgcR2 だった?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:06 ID:kPJwHPpo
あ、なる。
席を外していたのでわからんかった。
けど、やぱーり串も使ってるね。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:07 ID:c7s3cBCs
>>475
アナログのならついているけど?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:07 ID:ePl.Ihk2
>>477=妄想中
481名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:08 ID:mCNVgk9Q
毎度、>>471さんの読解力の無さには困ったもんですね。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:08 ID:c7s3cBCs
>>477
どっちも正解らしいよ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:09 ID:kPJwHPpo
>>479
あ、ほんとだ・・・。
こら4万円もS-VHSにだすなら、確実に+1万してこっちだな。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:10 ID:M3.DgcR2
>>481
.それは君
485453:2001/08/15(水) 00:10 ID:h7NLeLHk
ところでDR10000でスカパーの番組取る場合は他社のチューナーでもデジタル録画できるのでしょうか?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:11 ID:kPJwHPpo
そりゃそうでしょ。
普通にAVコードでつなぐんでしょ?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:12 ID:kPJwHPpo
STDモードで録画すると120分Sテープだと、どんくらい録画できるの?
L3では?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:13 ID:M3.DgcR2
>>485
だからスカパーでcmが入る番組だとcmカットも出来ないし、CMをとばそうとしてもサーチ画が途切れ途切れだから・・・
489名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:13 ID:c7s3cBCs
>>485
i-LINKのこと言っているのなら、SONYのもVictorのも
中身同じだからOKだよ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:15 ID:mCNVgk9Q
120分テープでSTD240分、LS3で720分
491名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:15 ID:kPJwHPpo
>>490
サンクス。
STDで二倍か。
とりあえずオッケーなところか。
LS3でそこそこ見れる画質なら、すげー便利だね。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:16 ID:c7s3cBCs
>>487
STDは240分(4時間)、LS3は720分(12時間)
493名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:16 ID:M3.DgcR2
外部チューナでcmが入る番組を録画するならDはやめとけ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:16 ID:c7s3cBCs
またかぶったね、スマン
495名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:19 ID:kPJwHPpo
>>493
そのご意見はすでにお受けいたしたので、なんども念仏のように唱えるのやめてください。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:20 ID:M3.DgcR2
>>495
分かってるのならいいんだがな
497名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 01:38 ID:JKcGKm2g
ビデオデッキ総合スレ ver.1 〜Qさん参加禁止〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=997807011
498名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 01:52 ID:M3.DgcR2
↑危険!

三菱信者洗脳活動スレ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 01:53 ID:.5Tq961Y
>>468
7000円でVX11! それならいきなりメーカー修理で走行系消耗品を
総とっかえしてもらってもいい値段だな。さすがにヘッドまで交換
はできんが。うらやましすぎる〜。

個人的に欲しいのはNV-SB900なんだけどねー。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 01:54 ID:mCNVgk9Q
結局、>>471さんは意味を理解できぬままのようでちょっと同情。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 02:00 ID:M3.DgcR2
>>500
意味を理解して無いのは君

いくらサーチ画がきれいでも途切れ途切れだったら肝心のサーチに支障が出る
502名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 02:03 ID:mCNVgk9Q
ひょっとするとVX8をご存知無かっただけかな。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 02:27 ID:xnWa0uys
>>502
D-VHSとVX8を混同しているみたいですね。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 02:34 ID:6ajMdOC.
本気でQを排除してまともな議論をしたいのなら
jbbsあたりに避難所を作るしかないかもね。
管理が大変そうだけど荒らされたら荒らされたで
プロバイダに訴えることも容易にできるし。
(そういえばQが以前引っ掛けの掲示板を作って
ローカルホストを公開された人がいたね。)
誰か作れば?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 04:33 ID:xYo3OW96
ここの荒らしはすぐそれと分かるし、量も少ないので
放置しておけばいいのでは。それが一番効きますよ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 04:34 ID:G1xYXXcc
今のD−VHSの最大の不安材料は、機種間の互換性のなさ。
相性とかもあるので一概には言えないけど、最悪の場合別メーカー間はもちろん同メーカーでも駄目ということも。

>>466
将来の乗り換えを考えたら、互換性の問題もあるからiLink付きの機種にしておいた方がいいと思います。
ということでDR3300はオススメ出来ません。
7万以下でiLink付きとなると、HM-DR10000しか無いけど色が薄くなるという報告があるので、
自分の目で確かめて気にならないようならば買いでしょう。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 05:36 ID:53AOrsqE
>>505
Qを去年4月の登場時から知る者です。
経験上放置してもQの書き込みが減ることはありません。
更に板の性格上、非常連の初心者も多く嘘情報
を信じてしまう可能性があるので放置はできません。
他の板の荒らしと違って複数犯ではなく単独犯であり、
特定も比較的容易であるだけになんとかできないものかと
もどかしい気分です。
508 :2001/08/15(水) 07:15 ID:D0qv7BNM
GRTつきのSデッキでチューナー性能がいちばんマシなのってどれでしょう?
倉庫のGRTスレ見たらBS890がよさげと書いてあったんですが。
509名無しさん:2001/08/15(水) 09:17 ID:6ISDvkDg
結局、S-VHSテープはどこのがおすおすめですか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 09:18 ID:c7s3cBCs
>>508
三菱は以前(6〜7年前まで)はなかなか凝ったチューナーを載せていて、
最近はそうでもないのだけどチューニング方法がうまいんだろうね。
あまり変な話は聞かない。

GRTは古い単体のものを常用しているけど、最近の左対応のものには
除去性能で若干劣るかなと思うので、左対応のBS890は1台で
済まそうとするのなら良い選択ではないかと思う。

これで送り出して別で録るというのであれば、音声送り出し用に
ダブルSAW型チューナ内蔵機を用意するのも良い。
三菱機の場合テープが入っていなくても録画予約が実行されるので
良質なY/C分離とあわせてチューナとして使用している人も多い。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 10:15 ID:89Fd8v6c
>>499
VX11っていいか?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 10:20 ID:89Fd8v6c
>>509
ビクター以外なら、TDK HP-HGだったけど、なくなったから
NewHPとか。
513名無しさん:2001/08/15(水) 10:33 ID:6ISDvkDg
>>512
ありがとうございます。
なんか本来のテープスレを読むとややこしくて・・・
やっぱりビクターはいいんですか?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 10:39 ID:M3.DgcR2
>>509
マクセル、TDK
515名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 10:39 ID:zBPMThFo
やっぱり、ちゃんとテープスレあるんだから、そっちで訊いて欲しいよ。
ごちゃごちゃしてってのは過去ログ読む気がないっていう甘えにとられる
こともあるかもしれないし。

ビクター、高いXZやLimitedはともかくとして、安物XGはやめとけ。
良かったという話をひとつもきかない。
あとTDKのはHPじゃなくてXPだよね?>>512

XPHGは生産しなくなっただけで流通在庫はまだあるから買おうと
思えば買えるよ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 10:41 ID:M3.DgcR2
>>509
ていうか、使うデッキでテープとの相性が違ってくるからいちがいには言えないけど>>514に書いたメーカーが総じていいみたい
517名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 10:42 ID:89Fd8v6c
>>513
>ビクター
デッキね、TDKとローディングの相性悪し。

>HP
XPの間違い、スマソ。>515 サンクス
518名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 10:49 ID:zBPMThFo
なるほど。>ビクターデッキとTDKテープ
Xシリーズ・Wシリーズだと綺麗にローディングできるんだけど
中級以下だとそゆことあるかも。

現行シリーズは問題ないし昔でもHV-V型番は大丈夫だったけど、
二世代前のカの三菱安物機はマクセルのカセットがよくロー
ディング失敗してたなあ。メダカノイズものったし。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 10:54 ID:c7s3cBCs
>>511
近年のVCRにしては結構まともなほうだと思うよ。
メインデッキにするには?な感じだが。

安価に手に入ったから再生機としてたまに使っている。
普段は保存DV、タイムシフトD-VHS HS(サーチ付きフルSTD)。
520名無しさん:2001/08/15(水) 11:02 ID:6ISDvkDg
>>515
一応は読破しましたが結論も出ないうちにDーVHSとの相性話になっちゃってて
521名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 11:04 ID:89Fd8v6c
>>519
そうですね、その後のビクターの中級以下のS-VHSを見ると・・・
デザインがダサイけど。よく言えばシック(^^;
522名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 11:58 ID:hN5nEJQ6
過去スレのPART1が見れないんですけど。
どうして見れないのですか?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 12:31 ID:89Fd8v6c
>>522
DAT落ちじゃ・・・
524名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 12:32 ID:YLImXHWo
結論なんて出しようがないし(コストパフォーマンスのどこに決着つけるかは
それぞれのユーザーの事情だしねえ)、このスレに書かれてることはテープ
スレで既出も既出なことばかり。新しい意見は一つもないよ。

D-VHSに話題が移ったのは、S-VHSで使ったときのネタが尽きたせいもあるだろうな。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 13:15 ID:OVC4DJUA
語るほどの新機種が無い点もあるかも。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 16:19 ID:k/pYzPl6
コジマをみたけどSXは普通の値段だった。
残念。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 17:10 ID:k/pYzPl6
煽りみたいで悪いんだけど、今日シャープのSデッキを見た。
無茶苦茶ださいな、あれ(笑
なんか何年も前の堅苦しいデッキみたいな雰囲気。
安物のくせに(笑
ありゃ、売れないわ。
528508:2001/08/15(水) 17:13 ID:pjWJgVtU
>>510
ありがとうございます。
単体GRTが手に入れられればいいんですが、
なかなか出物に巡り合わず・・・

>ダブルSAW型チューナ内蔵機
これってもしかして昔の高級デッキですか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 17:44 ID:c7s3cBCs
>>528
単体GRT、確かにヤフオクも最近の出品は高騰気味ですね。
HARD OFFのジャンクコーナーで\3,000位で転がっていることもあるのですが…

>>ダブルSAW型チューナ内蔵機
>これってもしかして昔の高級デッキですか?
俗に言うセパレートキャリア方式のチューナを載せている機種で8年
くらい前までの機種です。比較的安価に手に入れやすいのはBS1とかBS63
あたりになりますが、内蔵カレンダーの問題があるので若干注意です。
530祝、VHS卒業!:2001/08/15(水) 18:22 ID:jG7yHnmY
昨日、三菱のSX200を買いました。
届くのは週末だと思われます。

期待と不安で一杯です。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 18:29 ID:k/pYzPl6
>>530
レビューよろしく。
532396:2001/08/15(水) 19:10 ID:mUN3UCf6
>>396です。
値段17800円の間違いでした。それでも安いようなので
購入してきました。私が行った時はもう2台になってました
533名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 20:35 ID:ehBliQsM
パナソニックのNV-SVB10っていいの?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 20:54 ID:k/pYzPl6
17800円か。
その値段だったら迷わず買いだよ。

SVB10は非常に好感触。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:15 ID:jTXThSs.
>>532 うちの近所では値下げしてなかったよ・・・。
    17800円は絶対に安い!
    でもGRTがついてないからな・・。
    
536名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:20 ID:k/pYzPl6
宮城で2店舗を見たが、SX200は通常価格でした。
悔しい・・・。
537てってーてき名無しさん:2001/08/15(水) 21:27 ID:L.WGaut6
三菱だけは買うな!
538名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:33 ID:jTXThSs.
値段の割に色々ついてるからね三菱は。
FEヘッドは付いているけどGRTが殆どないのが残念
539名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:33 ID:c7s3cBCs
Qチョンのおかえりだよ…
540名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:37 ID:U2ly.G6Q
17800円ならタイムシフト用に欲しいところだね。
他にどこか穴場はないかな?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:38 ID:k/pYzPl6
価格コムで22000円だぜ。
17800円てのは明らかに「目玉特価」だよ。
うらやましー。
542てってーてき名無しさん:2001/08/15(水) 21:52 ID:L.WGaut6
性懲りも無く三菱に執着してる馬鹿信者ははよ氏ね
543名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 21:57 ID:k/pYzPl6
別に三菱執着してるやつなんてQ以外にはいねーよ >L.WGaut6=Q
ここでは「安い」から騒いでただけだろ?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 22:22 ID:eP3XokGw
私もびっくり価格が魅力で驚いていました。
近所のコジマにあったら購入していたかも
545名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 22:24 ID:k/pYzPl6
シャープのだって12000円くらいだったら、みんな騒ぐよ。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 23:02 ID:DJ.aaQhs
値段の割に性能がよければシャープだろうが日立だろうが
それこそサムスンやLGでも騒ぐよ
SX200が店頭から消えたら
しばらく誰も三菱のこと話題にしないでしょ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 23:15 ID:GZuIA/0A
HV-SX200はエアチェック用ビデオデッキとしては最低限の装備がすべて揃っている逸品。
店頭で見かけたらすばやくゲットして下さい。損は絶対しませんから。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 00:25 ID:esgbK2mc
>>539
>>538は俺じゃねーよ
いいかげん入院して妄想狂治しなよ(藁
549名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 00:26 ID:esgbK2mc
>>543
だから>>542も俺じゃねーってば(藁
550名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 00:31 ID:esgbK2mc
>>547 > >>541 >>539 >>538 >>536 >>535 >>534 >>532 >>530=厨房三菱信者
551名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 01:05 ID:mCd2dj.Y
大勢の信者ばっかりだネ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 02:41 ID:ffLRt.fQ
今VX11を使ってるんですがもう1台買おうと思ってます、最新の安価な機種の
画質ってVX11と比べてどんなもんですかね?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 03:15 ID:Q8A8wVsI
>>552
定番機以外は悪いようです。
定番機:HR-VXG300、HV-SX(BX)200、NV-SV(B)1(10)、(New! VC-ES2?)
554名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 03:41 ID:esgbK2mc
定番機:NV-SV(B)1(10),VC-ES2,(HR-VXG300?)
555名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/16(木) 03:55 ID:4GNhu5Fs
新しく買いかえようと思うんですけど、どっちの方がいいのかな?
HV-SX200とD−VHSのビクターHR−DR1、同じくらいの値段で、
基本的にテープを減らしたいのでD−VHSの方かなぁと思うんだけど
このくらいの値段のD−VHS買っても大丈夫なんでしょうか?
http://www.jvc-victor.co.jp/D-VHS/DR1/DR1.html
556名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 03:57 ID:esgbK2mc
ビクターと三菱なら間違いなくビクター

けど他にも選択巾はある
557名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 04:04 ID:D0kkvC5Y
>>DR-1は最高だね!!!!
558名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 04:12 ID:1IVSl8DQ
>>557
カクカクサーチマンセー
.
.
559名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 04:16 ID:D0kkvC5Y
>>555
余りにあたりまえすぎる質問でレス付かないとおもうので俺が書いとくYO!
間違いなくDR−1にしておけ。
560555 :2001/08/16(木) 04:19 ID:4GNhu5Fs
>>556
三万円ぐらいでいいのある?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 05:23 ID:/SC7kjgw
Qチョンに聞きたいのだが、サーチがカクカクしてなんか困るか?
君はサーチで楽しむ人間か?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 05:36 ID:/SC7kjgw
予算が三万円でBSチューナーがいらないならこれがおすすめだと思う。
お釣りでテープでも買ってくれ。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203030&MakerCD=65&Product=NV%2DSV1
563名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 06:40 ID:rLf41ChE
予算が2万円でBSチューナーいらないんですけど、
なにがおすすめですか? たとえば、ビクターのHR−S500
はどうですか? もっといいのありますか?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 08:44 ID:cQGh52g.
>>555
ネタ?
ネタでないとするならば、DR1スレはいっぱいあるから参考にすると良いよ。
買う機失せると思うから。
DR1ではテープ減らす目的は達成できないよ。
565555:2001/08/16(木) 11:24 ID:DKOVgzEI
>>564
マジで?俺、本当に知らないんだよね。
じゃもうちょっと調べてみるよ、ありがと
566名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 12:14 ID:cQGh52g.
>>565
とりあえずこのへんからどうぞ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=994414454&ls=50
567名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 12:14 ID:IRb.W7VE
スカパー専用、または、STDダビング専用
568名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 13:00 ID:esgbK2mc
569名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 14:44 ID:xazUymN2
そもそもDR1ってサーチ画出たか?(無知Q)
570名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 14:53 ID:esgbK2mc
>>569
そんなサーチ画も出ないゴミ買う価値無いな(藁
571名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 14:53 ID:xazUymN2
知らないで煽ってたんだね
572名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 14:57 ID:esgbK2mc
やっぱりDは駄目だな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 14:59 ID:xazUymN2
今日は自分から無知を晒す日?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 15:00 ID:esgbK2mc
↑ゴミDを薦めている厨房
575名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 15:09 ID:Fl4ACyqY
>>574
素直に過ちを認めない安物信者ハゲQ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 15:13 ID:HIHaAUKs
DR1がゴミDであることに異論はないが。(藁
577名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 15:14 ID:xazUymN2
DR1と他を一緒にする時点で無知なのね
578名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 15:17 ID:cQGh52g.
>>577
Qチョンが無知なのは555に対するレスの556を見ても明らか。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 15:22 ID:HIHaAUKs
ここ数日で一番ヒットなのは、なんといっても471だろう。
見たことも触ったこともない機械を貶めようとするからこーなんのね。

448もプチヒット。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 15:28 ID:xazUymN2
Dの話題だと「カクカクサーチ」と反射的に出るんだろうね。
仮にリニアにサーチ画が出たとしてもLS3なんかじゃCM飛ばしには
使えないと思うが。(使ったこと無いと勘違いしたレスが付く表現だな)
581名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 15:36 ID:jWz3OuG6
もういちどQに聞くが「サーチがカクカクする」となんか困るのか?
582確認:2001/08/16(木) 15:57 ID:/UDZUQlk
583確認した:2001/08/16(木) 15:59 ID:/UDZUQlk
Qちゃんの事か
584名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 16:02 ID:esgbK2mc
585名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 16:05 ID:xazUymN2
CSなんかCM少ないから特に困らないかな。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 16:05 ID:esgbK2mc
>>585
AXNは多い
587名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 16:20 ID:jWz3OuG6
くだらん質問に答えていないで、581の質問に答えてくれ >Qチョン
588名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 17:25 ID:rsqlckqc
今日ヨドバシでビクターHR−ST500を2万8000で買ったんですが
これはここでは評判どうなんですか?教えてください。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 17:29 ID:B2nG.Ajg
>>588
買ってから聞いてなんになる?自分がいいと思えばいいと思うよ。
「何々がダメだと思うのですがどうですか?」とか言うならわかるけど。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 17:31 ID:cQGh52g.
>>588
持っている人って聞いたこと無いな…
というわけで、
おめでとう、君が人柱だ。使い勝手等あぷしてくれ。
591588:2001/08/16(木) 17:34 ID:rsqlckqc
>>589
そうでしたね。ゴメンナサイ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 17:57 ID:esgbK2mc
593名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 17:59 ID:esgbK2mc
>>587
2ちゃんの読み方をしらない厨房か? (w
594名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:02 ID:/BCq2tvE
10fpsでは不足するほど反射神経がいいらしい。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:05 ID:esgbK2mc
↑アフォ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:07 ID:/BCq2tvE
低fpsとレスポンスの悪さを混同してるQ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:11 ID:esgbK2mc
ハァ?
低fpsだからカクカクするんとちゃうのか?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:14 ID:jWz3OuG6
けっきょくQは都合の悪い質問には答えない方針なのね >esgbK2mc
お前に見たいなクソが、2ちゃんを語るな、この寄生虫が。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:15 ID:/BCq2tvE
つまりサーチ時の表示が10fpsだからといってCM飛ばしに困るという理屈は通らない。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:18 ID:esgbK2mc
>>598
ハァ?
おまえ日本語読めるんか?

ちゃんと答えてるた゜ろーが

>>599
低fps=カクカク画サーチじゃ止めたい場所にテープを止めれんだろーが(藁
601名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:20 ID:jWz3OuG6
>>600
とまりますが、なにか?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:21 ID:esgbK2mc
↑妄想中のアフォ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:24 ID:UgRTNaD.
ソフトウェアを違法コピーしたとして米国マイクロソフト社と係争中の
司法試験予備校大手、東京リーガルマンドが2ちゃんねるの管理人である
西村博之氏に対して総額20億円の損害賠償を請求する民事訴訟を東京地方
裁判所に対して提訴する。
東京リーガルマインド側の代理人弁護士によると、インターネットの匿名掲示板
通称「2ちゃんねる」(管理人:西村博之氏)において、同社の現役社員の名誉を
著しく毀損する書き込みが広範囲に渡って行われており、それを放置してきた管理人の
西村氏に損害賠償を請求するとしている。
提訴予定日は今年の10月11日木曜日。東京地方裁判所に、
「LEC社員の名誉毀損と、それに伴なう精神的苦痛の代償」としての
金員約20億円を求めて提訴するとしている。
詳しい経緯についてはこのスレにアクセスして確認を。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=997912861&ls=100
604Q:2001/08/16(木) 18:48 ID:opcugPiw
都合の悪い発言はかちゅーしゃであぼーんするよ

VX8はカクカクサーチ

ノンノンですよ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 18:57 ID:oEvQOtgs
情報が間引かれている分、若干の遅れはあるだろうが、CM飛ばし自体
画像を見て判断する限りは、行き過ぎずに止めるのが不可能なのは
VHSであっても同じ事。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:25 ID:esgbK2mc
>>605
行き過ぎる度合いがDの方が大きい
607名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:26 ID:oEvQOtgs
余分に戻せば済む事
608名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:28 ID:esgbK2mc
>>607
操作性悪いね
609名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:32 ID:oEvQOtgs
その分画質とコストパフォーマンスが抜群だから我慢できるよ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:32 ID:B2nG.Ajg
D-VHSってレスポンス悪すぎーって思ったけど、わりかしすぐに慣れた。
人間の適応能力って凄いね。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:35 ID:oEvQOtgs
サーチ画が出始めるまでのレスポンスは改善して欲しいが、他は
慣れたら許容範囲。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:38 ID:jWz3OuG6
Qちゃんは保守的だから新しいものを毛嫌いするんだろうけど、DVDをコピーする
ならそろそろデジタル録画機も考えたら?劣化なしで録画できるよ。
そもそもMP9200でDVDコピーはできたのか?
そのために買ったんだろ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:40 ID:oEvQOtgs
試したらコピーガードの所為で出来なかった筈だ>>612
614名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:41 ID:esgbK2mc
>保守的だから新しいものを毛嫌いするんだろうけど

また妄想してるな

いくくら新しくても不便なものや実用的で無い物はいらないだけ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:45 ID:esgbK2mc
>>613
H+かDVD8300を買えば出来るけどな
616名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:46 ID:jWz3OuG6
見たことも触ったこともないのに、非実用的と決めつけるところが厨房だよ。
どのみち、これからはデジタル録画機の時代だよん。
Qチョンはずっとアナログでいくの?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:47 ID:jWz3OuG6
>>615
それっていくらするの?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:48 ID:esgbK2mc
619名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:49 ID:esgbK2mc
>これからはデジタル録画機の時代だよん。

ディスクメディアのな
.
620名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:49 ID:jWz3OuG6
スレ紹介サンクス。
値段だけ教えてくれ。
読む気せん。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:51 ID:esgbK2mc
>>620
実売で
H+が15000円〜
8300が8000円〜
ぐらいらしい
622名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:52 ID:oEvQOtgs
画質評価が低いね>>617
持っても無いのに負け惜しみ?>>619
623名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:53 ID:oEvQOtgs
あ、>>618ね>一行目
624名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:53 ID:jWz3OuG6
なるほど。
ほんじゃMP9200+8300で税込み35000円以上ださないとだめなのね。
大人しく普通のDVDプレイヤーにコピーガードキャンセラーつけたほうが・・・。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:54 ID:esgbK2mc
>>617
テレビ出力の画質は評価高い
PCディスプレイは良く無いみたいだがな

どのみちテープメディアの寿命は短い
庶民の目はディスクメディアに向いているしな
626名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:56 ID:jWz3OuG6
デジタル録画したテープって別に寿命が短いとは思えないが?
PC出力がだめなら話にならんだろ。
何がうれしゅーてPCからテレビに出力せなあかんのよ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:57 ID:oEvQOtgs
DVD系もカクカクサーチだけどいいの?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 19:58 ID:esgbK2mc
>>624
http://homepage1.nifty.com/straylight/HTPC.html

画質はPC再生の方がいいらしい
629名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 20:00 ID:jWz3OuG6
まぁ、8300円なら安いもんだな。
せっかくMP9200をその目的で買ってしまったのだから、いまさら
後には引けないだろう。エプダイへの取り付けも別に難しいとも
思えないし、さっさとやってくれ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 20:01 ID:Prwc6T1Y
>>628
プロジェクタ専用です。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 20:01 ID:oEvQOtgs
すでに語り尽くされた感のあるHTPCを今更…
632名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 20:02 ID:jWz3OuG6
レンタルショップから借りてきたアニメとアイドルものをDVDから
S-VHSにせっせとコピーしているQチョンの姿が想像できるよ〜。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 20:05 ID:esgbK2mc
>>632
只今妄想中
634名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 20:40 ID:oEvQOtgs
581の疑問に答えられるのはQがDVD録画機買ってからになりそうだね
635名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:10 ID:esgbK2mc
ていうか、LD持ってるんでカクカクサーチの不便さは体験してるんだがな
636名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:11 ID:kOfYT2Wc
Qって分かりやすい。 esgbK2mc
637名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:14 ID:jWz3OuG6
LDでパトレイバーとか持ってるだろ?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:17 ID:oEvQOtgs
LDのサーチ画をひとくくりにするのも大雑把だな…
639名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:18 ID:jWz3OuG6
Qってオタクをけなしていおいて、実は自分がオタクって臭いがぷんぷんするよ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:20 ID:Y31JdflI
>>639
周知の事実。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:23 ID:esgbK2mc
>>636=妄想中

>>639
オマエモナー
642名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:25 ID:jWz3OuG6
自分で認められました。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:26 ID:jWz3OuG6
千と千尋の神隠しを見ておもれーとはおもったよ。
アニメは好きだし。
コレクトはしないけど。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:26 ID:esgbK2mc
↑妄想中
645名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:26 ID:esgbK2mc
646名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:36 ID:esgbK2mc
647名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:53 ID:oEvQOtgs
ん?F931でも使ってるのか?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:55 ID:esgbK2mc
プロジェクタ専用では無いという事なんだが
649名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:56 ID:esgbK2mc
http://homepage1.nifty.com/straylight/bbs/docs/20010211173929.html

>HTPCの場合、おそらく、NTSCのTVに出力してもバッチイので、PC用モニタ
で観ていると思います。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 21:59 ID:esgbK2mc
649
>正直に申して、テレビや3管式で、NTSC画像を見るのが馬鹿らしくな
ります。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 22:03 ID:oEvQOtgs
NTSCで出力してS-VHSにダビングするんだろ?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 22:05 ID:edmB6LhQ
Qの妄想は永遠に尽きることはなし
653名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 22:08 ID:esgbK2mc
と妄想している>>652
654名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 22:09 ID:8MfAUH8Y
H+ユーザーですが、
H+の画質は普通のDVDプレーヤー程度と思って下さい。
言うまでもなくHTPCとは方向性が違います。

DTV板でのH+の評価は
最近流行のMPEG2キャプチャボードとの連携において、という点と、
ビデオカードのおまけのNTSC出力よりは良い、という点にあります。
その辺ご考慮下さい。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 22:11 ID:oEvQOtgs
Q(PC歴数ヶ月の初心者)の発言を間に受ける人は少ないのでご安心を。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/16(木) 22:43 ID:esgbK2mc
657名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/17(金) 00:50 ID:aqKBndlE
アホな質問で悪いんだけど、
普通のVHSの3倍録画とS−VHSの5倍録画ってどっちの方が綺麗?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 01:06 ID:X/tWnscM
>>657
悪いことはいわん。5倍はやめとけ。
659657 :2001/08/17(金) 01:14 ID:aqKBndlE
>658
そんなに悪いの?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 01:23 ID:1SGflMhA
Sの5倍は悪くないよ。
Sの3倍よりは若干悪いかも。
VHSの3倍よかはずっといい。

ただ、5倍はメーカーごとに違うから一概に言えない。
おれの比較はパナソニックの機種の5倍モードです。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 01:38 ID:iohENTjE
東芝SB100の5倍はビックリするほど良かった。(3倍とそう差がない)
デッキ自体満足した部分がほとんどなかったのに、
5倍モードにだけは驚いてしまった。
三菱SX200は5倍相応かなという感じ。
普段S3倍で満足なワタシでも常用する気にはとてもならん。

まあ、この辺はメーカーの考え方の違いじゃないのかな。
そう売りになる機能でもないし。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 04:42 ID:OA8DYB66
>>660 661
マジで、5倍常用してる?
もし、デッキ壊れたらどないする気?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 06:55 ID:Ovjl1CMw
5倍なんてもちろんタイムシフトにしか使ってないだろ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 08:12 ID:CheQp3mU
やっぱD-VHSやで、Sテープ自体ラインナップ縮小してきとるし。
テープメーカーもDに主眼を置いとるみたいや。

留守がちな一般人にとっては、STDの高画質で2時間クラスの
映画が3〜4作留守録出来るっちゅうのは、たまらん魅力やで。
レンタルビデオがあるかぎり、VHS規格は不滅やしな(笑。

裸のディスクメディアは、取扱に注意でややこしいし、ええこと
ない。傷入ったら終わり。ケース入りディスク以外はアウトやろ。

記録型DVDが、画質、記録時間共D-VHS並になったらDVDに移行
すんねんけど、いったい何時になることやら・・・・
665名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 12:33 ID:LHdIuTKs
666名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 12:39 ID:PMuXSM82
NV-SB900ってどうなんですか?
友人が安く譲ってくれるというもので
667名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 13:26 ID:9.s222JM
>>665
まあいいじゃん、ほっときなよ。
SX200はアニオタ専用マシンなわけで、アニオタには
うけがいいんだから。
もっともアニオタ以外は買っちゃあいけねー機種だけんども。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 13:49 ID:B2NPTHzE
>>664
D-VHSにS-VHSの機能なんて必要ないっすよね、なんで付いてん
だろ???
そんなの省いてレンタルビデオの再生機能だけで十分。
したらもっと安くなるのに、それともS省いてもあんまり変わらな
いのかな?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 13:50 ID:LlAuBuH2
アニオタ専用とかってわけわからんことを言うおまえはキチガイっぽい。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 14:08 ID:RwA7XI0E
S−VHSデッキで糞なS-VHSテープ使うなら上級のVHSテープ使った方がいいですよね?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 14:16 ID:UEoskLWw
>>670
ハァ?自分が良ければそれでどうぞ。意味ないじゃんSの・・・
672名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 14:19 ID:QizR8GIw
>>669
まあまあ、そう興奮するなやアニオタくん
673名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 14:27 ID:8480lhkM
>>669
アニオタ専用とかのいみがわからんきもちわるいおまえはキチガイっぽい。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 14:33 ID:LlAuBuH2
Qか?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 14:33 ID:RwA7XI0E
>>671
意味はあるけど・・・。ETがあるから。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 14:42 ID:UEoskLWw
>>675
ETなんか・・・まぁ、ご勝手に・・・
677名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 14:56 ID:LHdIuTKs
>>674=妄想中(藁
678名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 14:56 ID:LlAuBuH2
やっぱりQかよ・・・。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 15:04 ID:LHdIuTKs
やつぱり激しく妄想中(藁 ↑
680名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 15:19 ID:OxnQHmD2
やつぱり萎えsage
681名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 15:49 ID:GBdfOws2
わざわざ突込みどころつくるあたりよっぽど構って欲しいんだろうね。
ほかにする事ないの?
682Q:2001/08/17(金) 17:17 ID:rTE3l29Y
荒らしが趣味なので他にすることがありません(苦笑
683名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 17:22 ID:M5VrKvuc
>>666
NV-SB900欲しい。俺にくれ。再生はピカイチ、音も。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 20:27 ID:LHdIuTKs
>>682
自分がQだと妄想している妄想キティ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 20:35 ID:l00QbiqA
↑出てきたな
686名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/17(金) 20:44 ID:LHdIuTKs
↑釣れたな
687名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 08:14 ID:JVUg9Rnw
>>666
古いからやめとけ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 09:14 ID:0vU0BY3k
>>683
伸びてたりノイズまみれの劣悪なウンコちゃんテープでも、SVB10
とかだったらピタッと安定した再生画像で、ノイズも綺麗さっぱり
取ってくれてそれでいて副作用とかまったく無いけど、SB900だと
どんなもんっすか?
SB900ってかなり古い機種だとおもうんだけど、昔のTBCとかDNR
とかって性能良いっすか?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 09:19 ID:WcD2jGCU
古いってったって、そんなに古くはないだろ。
ET機種だし。
どのくらい使っていたかにもよるけどさ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 12:16 ID:d6H0PC7U
HR−X7ってどうなんですか?
ウンコちゃんテープ何かもノイズを綺麗にしてくれますか?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 12:55 ID:Gy9LJ4yk
>>690
無理。
X7はもっと高貴なデッキなのれす。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 13:03 ID:4lwdXGqA
>690
静電ノイズがひどいです
693名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 18:38 ID:NBjZqN32
SV1は、再生のみならSVB10と差はないのでしょうか?
録画性能が、あまりよくないみたいですが
普通のVHSより、はるかによいですよね。
SX200が、評判いいみたいなんでSV1と迷ってます。
使用は、8割がたレンタルビデオの再生と、10年以上前のテープ再生です。
でも保存撮りに、少し使います。
他のでも、いいのがあればいいんですが、>>553あたりを参考にしてみました。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 20:27 ID:qQk2T1Ss
695名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 20:40 ID:IcjjlLZA
同じコピペを何度もするな、キチガイ。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/18(土) 23:52 ID:6.4YW3nM
キュッ!
697名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 02:00 ID:Op3rgkw2
でもさ、アニオタだったらSX200で決まりじゃない?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 02:10 ID:rHknTjMo
アニヲタじゃなくてもSX200で決まりだと思うが
699名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 02:16 ID:sgNZSFnY
>>694
俺のBX200はアニメーション専用なわけで解像かんなくて
ベッタリでもDNRの副作用で色相変わっても色薄くなっても
ぜんぜんきにならないからOKなんだよあほしね
700名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 05:20 ID:wG8Sa/x6
主目的:CATVの海外ドラマを保存目的とそのテープの再生
SーVHS3倍で録画、画質に満足できるなら5倍でしたい。
予算:3万〜3.5万

で、このスレでお勧めのMITSUBISHI社製HV-SX200を考えているのですが、
BX200との違いや、他のお勧めがあればご教授お願いします。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 05:25 ID:WDuHEkYM
BX200はBSチューナー付いてるだけ
702700:2001/08/19(日) 05:29 ID:w48JrkdM
スレ違いですがTVについてもお願いします。
TOSHIBA社製29ZB22、25ZB22、VICTOR社製AV-29KB1、AV-25K1
の製品から考えているのですが、29,25は店頭で価格を見て決めるとして
他社製品が良い等助言があればお聞かせください。
703700:2001/08/19(日) 05:34 ID:w48JrkdM
>>701さん速っ
BSチューナーは不要なのでSXに決定します。
ただ、近所のジョーシンで購入するつもりなので価格コム+5K位のですかね。
704704?:2001/08/19(日) 07:16 ID:OqcDC9yc
>>703
なんで価格コムの最安店で買わないの?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 07:46 ID:LVpKCdaw
みつびしHV-SX200
とうしばA-S100
びくたあHR-ST500

主要目的:レンタルビデオみる、たまにダビング、録画
どれがよろしかろ?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 08:09 ID:kANfRyXk
>>704
初期不良の際、1ヶ月程度なら何度でも交換(機種交換も)してくれるし、ビデオの配送・据え付けも無料
5年保証も年数減額が無くて、ヘッド交換も対象
サービスマンもメーカーより態度がいい
家電板のジョーシンスレッド見れば分かるけど、703のような人多いよ

>>703
うちの親が最近ジョーシン1番館でSX200を25000円で買った
日本橋だけは交渉すればかなり値引きします。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 08:10 ID:.QHko256
どちらにしろSX200は早く買わないと
SX300に入れ替えされてしまうよ
SX300の正式な発売日はもうそろそろでしょ
8月21日発売だったかな?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 09:14 ID:Cu0eaTQs
>>705
HR-ST500買いなさい。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 10:00 ID:toKlTg2.
三菱のSX200ならパナのSV1の方が上だと思う。
もっとも価格も上だけど。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 10:19 ID:o0wZDTbI
>>709
SV1やSVB10も新機種のSV100やSVB100にモデルチェンジされ
て消えつつあるよん。モデルチェンジとはいえ、TBC無しなの
で実質的にはグレードダウン。東芝のSB99->SB100みたいな
感じ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 10:52 ID:GqtmcabU
三菱って画質傾向変えちゃったのね。。。。
昨日店頭視聴してきたけど>>697さんの言ってること一理あるわ。

状態の良いテープと悪いテープ持っていったんだけど、悪いテー
プはCL表示点灯で再生してくれんかった。
レンタルテープなんかだと状態が悪いのが多いから、借りてきて
も見れない、なんて事になる可能性高いな。

あと、TBCとDNRが独立してONOFF出来ないのもどうかと思うが。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 10:55 ID:G8GcXwCQ
>>700
>主目的:CATVの海外ドラマを保存目的とそのテープの再生

なら絶対 SX200だけはやめとけ
まぁ買った後で泣くのは君
713名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 11:01 ID:rpysVBtY
http://www.melco.co.jp/news/2001/0717.htm
http://www.melco.co.jp/news/2001/image/0717.jpg

みつびしのSX300って、SX200とぜんぜんデザインが違うんだね。
機能はどうなんだろう。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 11:05 ID:DlyLfXp.
SV1買っててよかった
715693:2001/08/19(日) 12:12 ID:7ySyhvfE
SV1って、もうあまり売ってるとこ少ないんですね。
値段を考えると、SX200がいいんですが
古いテープが、再生できないことがあるって結構書いてあるんで躊躇してます。
>>712は、なんでですか?
ES2の再生は、前スレを見ると、いいのか悪いのかよくわからなくなりました。
価格相応の品でしょうか?
716700:2001/08/19(日) 12:12 ID:wG8Sa/x6
>>706代弁有難うございます。
ほぼその通りですし、御陀仏になったTVとビデオも引き取ってもらいたいもので。
生まれてこの方値引きはしたことがないのでいつも店頭表示で購入してます。

>>707今日行って来ます。
多少はこだわりたいけど店頭に無ければ他製品に鞍替えするかも。

>>709>>714
現行機がパナのNV-SX50Wなので同一メーカーで統一した方が良いのかな。

>>712
717名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 13:07 ID:G8GcXwCQ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 13:19 ID:zkiIZ9NE
なーんだ、712はQだったか。

というわけで
>>715
気にしなくて良いよ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 14:19 ID:OjnWP7ys
ていうか、レンタルビデオが再生できないデッキなんてありません。
たちの悪い営業妨害なので気にしないように。
Qは死ね。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 14:21 ID:.QHko256
相変わらずQは分かりやすいなぁ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 14:21 ID:iOXuRevo
一応sageにしとけ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 15:23 ID:11IjCWJs
>>715
>>712はES2なんて一言もいってないのに、なんでES2が出てくるの?

>>700
安くてデザインの気に入ったのかっと毛
性能とかいちいち細かいこときにすんな
723名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 16:14 ID:G8GcXwCQ
>>718-720=妄想三菱信者

>>722
>ES2なんて一言もいってないのに、なんでES2が出てくるの?

妄想キティだから
724715:2001/08/19(日) 16:53 ID:NN9A8l1w
>>722
ES2の事は、>>712に言ったわけではないです。
ただ、712がSX200はやめとけって言ってるから、なぜなのか聞きたかっただけです。
ES2は、過去スレにもちょこちょこ出てたので、聞いてみました。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 18:01 ID:hF6GFV2s
>>719
経験済だが、SX200&BX200はレンタルビデオでテープの
コンディションが悪かったりすると、見れないことがある
んだよ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 19:58 ID:G8GcXwCQ
やっぱりSX200は駄目だな
727名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 22:50 ID:uRfse6pE
Y/C分離用に外部入力(チューナーとか)とデッキの間に噛ますのに
向いてるデッキは何?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/19(日) 23:38 ID:7rpS.I.M
その前にQが駄目
729名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 00:18 ID:q8O1.1JM
その前に妄想キティ信者が駄目
730名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 00:54 ID:qzob/34w
ヤフオクにSX200の中古、実働数時間が19800で出てるが買いか?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 01:00 ID:fqPMXVHA
あやしいよ
そんなの
732名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 01:02 ID:KX16EhCo
高い
もっと値切れ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 01:12 ID:fqPMXVHA
いい鴨ね
734名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 01:22 ID:N3pKoUrA
欲しい。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 09:54 ID:q8O1.1JM
736名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 10:05 ID:9lM2SKSU
Qうざい
一日何して過ごしてるのやら
737名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 10:07 ID:q8O1.1JM
↑妄想中
738名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 15:24 ID:yF82Fe16
アフォQ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 19:07 ID:S5gfKEJQ
今日のQのID、またqから始まるのか
土曜日と一緒じゃん(プ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 21:02 ID:ZsZ7l4rg
日立のBS820とビクターのVXG300のどちらを購入しようか迷ってます。
どちらがいいでしょうか?
ポイントは動作音とGRT機能を重視します。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 21:40 ID:396s7VnY
SX1の残像は、すごくエグいですね。
「三次元」はOFFにして使ってます。何か返品したい気分。
他もそうなん?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/20(月) 23:22 ID:mZuBBhCI
>>741
松下のSVだけ
(日立の現行のS−VHS機の3倍も残像ではないけど、かなりエグイ)
743名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 00:19 ID:J69izt.2
ビクターのHR-VXG200のオートレベルアップってみんな使ってる?
なんかテープによってはすごくフォーカスが甘くなるんだけど
切った方がいいのかな??
744名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 00:26 ID:KNXqqEFA
>>743
使ってない。
急いで録画したい時にイラつく!
相性はTDKのXPしか使わんからわからん。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 01:21 ID:1NEOLxgw
>>743
どこのテープで甘いと感じますか?
私はVX200なんですけど、VHSのHGグレードだとやわらかい画質(甘い?)できれいな
ときもあり、S-VHSのテープだときつく感じるときもあります。
使っているテープがばらばらなんで、どれがだめだとかわからない状態なんですけど・・・
TDKのNEWXPはきれいに映ってるって感じてますが。
オートレベルアップは入れっぱなしだと思います。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 01:22 ID:X7q17DYE

インディーズ物の薄消しビデオ3本借りてきて、1本
みれんかった、デッキはSX200

なにがクリーニングして下さいじゃ!
ちゃんとクリーニングしてるっつーの!
まったく、こんな欠陥ビデオ売りやがって、三菱氏ね。
レンタル料金弁償してくれ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 01:23 ID:MipePhgM
オートレベルアップも切った方がいい時があるのか・・・
勉強になった。試してみます。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 01:47 ID:waYXoCDQ
>>744さんとちょっとかぶるんですが、ST-500かSTG300買おうと思います。
ロードが駄目らしいですが、どんな感じなんですか?
あと、ダビングする時は同じメーカーのもののほうがいいんでしょうか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 02:06 ID:l45MGCOQ
>>748
ソフトにもよるけど。。。
ソフトはなに?
実写?アニメ?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 02:13 ID:J69izt.2
>>745
テープそんなにいろいろ使ってるわけではないけど
近くの店で最安値のFUJI重ね撮り10本パック(1500円)
がぜんぜん甘いですね。標準でとっててもこれが標準
かといった映像(10年ぐらい前の擦り切れそうなテープ
って感じ)SVHSだとVictorとSONYのテープは結構きれい
にとれてるんですが・・レンタルのVHSテープもたまに
ひどいときあります。古い奴とか・・あまりVHSに最適化
されていないのかなぁ〜?VHS主体の録画派なんで(コスト)
切って使ったほうがいいみたいな・・・
751748:2001/08/21(火) 02:50 ID:waYXoCDQ
>>749
実写です。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 02:51 ID:lHDo3lq2
>>751
ならビクターはやめといた方がいいよ
75310kg以内:2001/08/21(火) 03:08 ID:/beegJnk
では、どこのデッキがいいのですか

シャープ?
日立?
754↑妄想中:2001/08/21(火) 03:17 ID:lHDo3lq2
 
755名無しさん:2001/08/21(火) 06:08 ID:VnodJ7yA
なんだかんだいってパナは問題無しって感じだね
756名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 09:37 ID:EZ8ZH806
>>754 Q
757名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 09:40 ID:sIHJlmtw
他人の文章を勝手にコピペして三菱を貶すのはやめるように、Qさん。
それともキチガイは聞く耳をもちませんか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 11:30 ID:UOI.6I8w
SX200の2倍速って聞き取りにくいね。T芝も同じ様な音声だけどこっちの方が聞き取れる。
759↑妄想中:2001/08/21(火) 11:53 ID:tku0X1t2
>>755
ハァ???

>>741
760名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 12:14 ID:QMH8Jop6
東芝のSB88全然きれいじゃないんだけどなんで評判いいんだ?
761名無しさん:2001/08/21(火) 13:04 ID:e/Aj6rD2
>>760
HIVIの洗脳電波のせい
762748:2001/08/21(火) 13:43 ID:HEbhugMw
>>751
GRTが付いているSTG300が良いかなって思ったんですが、
松下のSV1かSV100はどうですか?
763748:2001/08/21(火) 16:33 ID:gRV0YPQ.
↑の追記としてですが、
用途は、地上波録再と実写ダビングで所有機はVictor(VX11)です。
皆さんの意見や他レスなどを見て挙げた候補は、
SGT300
○GRT有り ×メカが弱いらしい、実写に不向き、出力が1つだけ
SV1
○メカがVictorより良いかも、出力が2つ ×GRT無し、録画機能が弱いらしい

こんな感じで迷ってます。
764751じゃないよ:2001/08/21(火) 16:45 ID:DWwVAQRw
>>763
Made in Japanの松下に1票!
765↑妄想中:2001/08/21(火) 16:56 ID:lHDo3lq2
日本製信者発見
766名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 16:58 ID:kF7biiH.
↑信者厨房(39歳)
767名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 17:00 ID:DWwVAQRw
768名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 17:00 ID:lHDo3lq2
と妄想している妄想キティ>>766
769名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 17:10 ID:TvKKwzpc
ID:lHDo3lq2=Q(キチガイ)
770764,767:2001/08/21(火) 17:14 ID:DWwVAQRw
納得 別のスレでも同じこと言われた・・・
771名無しさん:2001/08/21(火) 17:23 ID:pdBl90E.
実際問題、松下のデッキは質はいいと思う。
772748:2001/08/21(火) 17:24 ID:R1.T/dh.
>>762>>752の間違いです。あとSGTじゃなくてSTGです。鬱死

>>763
やっぱり、日本製には惹かれました。
STGは、デザインが悪いのも×。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 18:16 ID:NNBE0CNM
SVB1、3倍でもY/C offにしてたら残像なんかでないよ。

送りにしかつかってなかったんで、さっきイチローの
試合録画してみたが、(Y/Cはoff)3倍も5倍も残像
なんて出ないよ。(DNR標準)
まあ、3DY/CはDNRと同じ仕事してるからね。

初めて録画してみたけど、SVB1って録画もなかなか
イケてるじゃん、5倍は解像度甘くなって多少ノイズも
増えるが、VHSの3倍よりは綺麗。

でも、なんと言っても再生性能が良いな松下は。
強力なTBC&DNR。
メカの動作音も、巻き戻し早送りも音が静かだし、高品質。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 18:23 ID:q0Y.JpNM
>>773
あの人の妄想に無視してもよいよ。

SB900持っているだが、再生画質は空気感や透明感を描きだしているので
素晴らしい。RAMレコーダに送り出し側として大活躍している。

SVB1は大切にしてくださいね。いつかDVDレコーダを買ったら、
必ず役に立つと思います。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 19:28 ID:VHG59JSw
SV1とSV100はやっぱ性能的にSV1のほうがいいんですかねぇ。
SV100でもよかったんだけど、安いとこがあったんでSV1にしようかと思うのですが。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 19:48 ID:l45MGCOQ
SV1のが性能良いよ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 19:53 ID:ySFK9/IU
SV100はTBCついてないんじゃないの?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/21(火) 22:11 ID:3SPVbxFs
ついてないね
779さらばV-1000:2001/08/21(火) 22:35 ID:NMXEv.dY
10年修理しながら使いつづけたV1000がついに逝ったみたい・・・。
3年しか使えなかったV900とは雲泥の違いだった。
その後VX5を購入、画像の良さに感動することしきり。
ただ、リモコンと予約だけは三菱のほうが良かった。
今度は20年ぶりに松下でも買おうかなあと考えてます。
デジタルかSか悩むなあ・・・。
780773:2001/08/21(火) 22:36 ID:ZfUbIicU
>>774
>あの人の妄想に無視してもよいよ。

いや、そお言うんじゃなくて
なんも知らん人が誤解とかしたら可愛そうだと思ってね。

俺も以前はSB900つかってたよ、良いデッキだよねSB900、
ヤフオクで売っちゃったけど。(笑

SVB1はDVDではないけど、D-VHSの送りに使ってるよ。
781748:2001/08/22(水) 09:10 ID:8VuPAzF2
SV1を買おうと思います。
GTRのSTG300、FEヘッドのSX200で迷った結果です。
ところで、レインボーノイズを抑えて繋ぎ録りする方法ってありますか?
今までVX11とX3でダビングしたいたのですが、レインボーノイズとは無縁でした。なんで?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 11:23 ID:a5zEu9zc
松下のビデオってメカ系統とか操作性とかはいいと
はおもうんだけど画質はいまいちだねNRの効きが
大きすぎていかにもデジタル処理してますって画に
なる 画質重視ならやめといたほうがいい VX11とか
みてたんなら、もう目が肥えてるから耐え切れんよ
(私もその一人 SV1とビクターX7 VX11とか所有
783名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 11:40 ID:czWDY44U
しかし、現行機種でSV1をこえるものはあるか?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 11:45 ID:s3/ihXqE
BX200、SX200ぐらいだろ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 11:49 ID:aewBQFKE
786名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 12:59 ID:BNBgfkrg
>>783
SV1がなんで現行機種最強なんだ?
3倍に関してはY/C切っても,
SX200>VXG300>SV1
チューナーに関しては、
VXG300>SX200>SV1に見えるけど
しかもSV1は予約がすごくやりにくいし
787名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 13:02 ID:czWDY44U
三菱がNO1ってのにはかなり疑問があるな。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 13:05 ID:T0JEJhaw
>>786
再生機としてだろ?
ダビング用途だと標準が多いし、チューナーも予約も関係ないからね。
SVB10は余計なモノが多いからSV1なんでしょ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 13:11 ID:aewBQFKE
>>787
三菱信者は厨房だから・・・
790名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 13:21 ID:czWDY44U
三菱がNO1というのには疑問はあるが、Qには疑問ではなく嫌悪を感じる。
反吐を吐きつけたいくらいにね。
三菱のデッキが良いものだとは、おれも思うことだし。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 13:32 ID:5r64N0sk
アニメをソースにしているなら、話が分かるけど、
実写中心ならSV1の方が有利と思うが。
792791:2001/08/22(水) 13:37 ID:5r64N0sk
>>791>>782にレスです。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 13:38 ID:vL0mgqk.
実写だとSX200などは見るに耐えん
VXG300も同類、両者共べったり画質でアニメ専用機
794名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 13:41 ID:7KPXyKAA
>>786
違う
795名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/22(水) 14:45 ID:.7hxFYBA
ビクターのX1Limitedが壊れてしまったんですが
最近の機種でこれに相当するのはどれでしょうか?
それともオーバーホールしてでも使い続けた方が良いのでしょうか?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 15:26 ID:KuAxQ2X.
>>795

あるわけないじゃん。

みんなX1Limitedの足元にも及ばないよ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 15:31 ID:bQAslQrI
>>795
まだX7が買えるぞ。13万くらいだ。
って、松下DHE-10が買えてしまうな・・・
798名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 15:39 ID:idylPPcU
>>793-791
んじゃ、アニメの再生重視ならSX200でいいの?
SV1のアニメと、ほとんど変わらないのらSV1買うんだけど。

あと、ちょっと関係ないんだけど、どっかでSV1(SVB10)での再生で
横揺れが出たけど、TBCをOFFにしたらなおった、とか言うのを見たことあるんだけど。
TBCって、再生時に発揮するんじゃないの?それとも、たまたまそういうテープだったのかな。
それだったらSV100でいいジャンとか思ったりもする。
無知なんで、厨房質問ですみません。
799795:2001/08/22(水) 15:43 ID:.7hxFYBA
>>796-797
レス有り難うございます
やはり最近はメーカーもDVDやHDDに移行している様ですね
X7が買えるところを探してみます
800名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 15:43 ID:gXCYN8A6
SV1とSV100は、基本構造が全く違う。
SV100は所詮下位クラスのメカ流用機だ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 15:44 ID:kkXku8ew
三菱にもいろんな機種があるのに
なんでもかんでも「三菱」ってひとくくりにするなよ。

ってはげしくがいしゅつでしたね。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 15:46 ID:kkXku8ew
>>797
X7が新品とはいえ13万は高くないか?
少し前に9.8万とかで結構出ててたけど、もうないのか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 15:54 ID:aewBQFKE
>>790
解像度の低いべったり画質を好むアニヲタ厨房
804 :2001/08/22(水) 16:12 ID:czWDY44U
aewBQFKEはご存じの通りQだから気にするな。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 17:07 ID:1SqILKL2
ID:aewBQFKE =Q
いつも三菱のコピベをするね。
まあ私も三菱の動作音の五月蝿さには閉口していますが
806名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 17:15 ID:oXHPH72w
■ 以下の項目に1つでも該当する方の書き込みを固く禁止します。

・虚構と現実の区別がつかない
・世間一般の常識が欠落している
・自分自身の精神・人格の社会通念的問題を他人に責任転嫁する
・「掲示板荒らし」「チャット荒らし」「ICQストーキング」等で人に迷惑を与えている
・過去に一度でも「掲示板」「チャット」、その他特定のホームページへのアクセスを
 拒絶されたことがある
・匿名でないと意見を述べることができない
・使っている携帯電話がプリペイド式
・実際に目の前にいる人間とまともに会話ができない
・被害妄想のケがある
・自分の好きなものが誉められていないと腹が立つ
・ここまで読んで、腹が立った
807名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 17:17 ID:aewBQFKE
ID:czWDY44Uはアニヲタ三菱信者だから気にするな。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 17:19 ID:qU2djsFM
相変わらず分かりやすい文を書くな。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 17:54 ID:8ezHt1gQ
つうか、Qだか三菱信者だか知らんけど、君ら同類だよ?
荒らしてんの君らだけだし。
そんなにお互いやり取りしたいんなら、メールかなんかで
やり取りしてなよ。
810監視者:2001/08/22(水) 18:12 ID:qU2djsFM
>>809
★★AV機器@2ch掲示板★★
最近の三菱製ビデオは品質が悪いのか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=974084507&ls=50
最近のSVHSデッキについて パート4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=991049418&ls=50
最近のSVHSデッキ パート5 (マジレス限定)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=993603034&ls=50
ハンドル:Q
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=991552158&ls=50
自作自演できない!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=992506644&ls=50

★★ピュアオーディオ@2ch掲示板★★
偽者2ちゃんねる登場!!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=993082796&ls=50
各板で大迷惑の荒らし野郎「Q」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=993649383&ls=50
DENON罵倒専用スレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=986805883&ls=50
安くて音のいいDACすれっど。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=978552173&ls=50
???音楽メディアをCD-Rで焼くと音質が変わる???
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=992277000&ls=50

★★ハードウェア@2ch掲示板★★
______嘘つき真性オオカミ隔離スレ______
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=993680793&ls=50
■CD-R/RW[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.4】■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=992235446&ls=50
エプソンダイレクトってどう?その3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=993329371&ls=50
キチガイオオカミ少年隔離スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=993528813&ls=50

★★家電製品@2ch掲示板★★
Q
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=991141547
q
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=991144085
バカチョンQは再入院しろ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=991462747
!!荒らし、洗脳活動する信者を撲滅しよう!!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=989901018&ls=50
811名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 18:39 ID:aewBQFKE
ウィルスをばらまいている妄想キティ隔離スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=994923808
812  :2001/08/22(水) 18:44 ID:OJfUzq1.
わかったから、おまえらやめろ。
813  :2001/08/22(水) 18:45 ID:OJfUzq1.
ちなみにおれは「czWDY44U」だが、アニオタでも三菱信者でもない。
何を根拠にそんなことを言うんだ?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 18:48 ID:aewBQFKE
>>813
じゃあ、視覚障害の厨房か
815名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 18:49 ID:aewBQFKE
czWDY44U = ID:OJfUzq1
816  :2001/08/22(水) 18:53 ID:OJfUzq1.
Qみたいに「自分が持っている」という理由だけで日立とシャープを
神のデッキのごとく褒め称えたりする性癖は気持ち悪い。まして日立
のクズのような21型モニタで見ているだけ。そらどんなSデッキでも綺
麗に見えるぜ、そんなちっこいモニタ。自分で「DVDはPCで見た方が
抜群に綺麗に見える」と言うくらい、クソなテレビなんだろ。

キチガイとしか言いようがない、三菱への攻撃。自作自演はあたりまえ
ときたもんだ。おまえがキチガイじゃなかったら、この世にキチガイは
いないと断言できるよ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 18:55 ID:T0JEJhaw
はたからみればどっちもどっち
818名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 18:56 ID:qU2djsFM
↑キモイ
819パート1作成者:2001/08/22(水) 19:04 ID:H4RA2qoc
何時の間にかパート6まで出来ていたとは、、、、。
私自身、いま、リストラになりそうでそれどころではありません。
あの頃、スレを立てた頃とは別人の自分が恐ろしいです。

ところで久々にひとつ質問したいのですが
DVDからAE52にダビングしたテープをSB900で再生すると
細かい縦線が現れるのですがこれはいったい?
もちろん、AE52では通常に再生できます。

その症状は表われるのは映画ソフトが多いです。
もちろんコピーガード使ってダビングしてますが
アダルトをコピーしたのはSB900でも普通に再生できます。

映画ソフトってコピー信号が強いから完璧に除去できないのでしょうか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:05 ID:aewBQFKE
>>817
ていうか、PCでDVD見た方が綺麗なのは理論的事実なんだが
http://homepage1.nifty.com/straylight/HTPC.html
821名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:07 ID:aewBQFKE
>>819
>SB900で再生すると
細かい縦線が現れるのですがこれはいったい?

SV1でもDNR切ると出ます
822  :2001/08/22(水) 19:09 ID:OJfUzq1.
おれはDVDは32インチのテレビにコンポーネント端子でくっつけて、
AVアンプを使用して5.1chでみています。

Qちゃん可哀想だね、ちっこいパソコン用モニタで、しょぼい音(ププ
ところでQちゃんのPCのスペック教えてよ。
そーじゃないと、DVDが綺麗にうつせるかどうかわからないし。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:14 ID:aewBQFKE
>>822
いくら画面だけでかくても所詮テレビ画質
HTPCにはかなわないよ(ププ

DVD再生支援使えばスペックはあまり関係無いよ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:16 ID:n2/TCmFw
Qちゃん、モニタは飯山?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:19 ID:n2/TCmFw
本体はこれだね。最小構成?
http://www.epsondirect.co.jp/mt-4000/index.htm
826名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:19 ID:NjX9RRM2
S-VHS?
827  :2001/08/22(水) 19:19 ID:OJfUzq1.
>>823
画面を表示しているのがどのパーツか知ってる?
それとおれは映画は大画面じゃないと満足しないたちなんで。
21も17もとてもじゃないがダメダメ。
満足感がない。
まして音がパソコンのちゃちい音で、しかも回転音やファンの音なんか
が必然的に聞こえてくる環境なんて、絶対にダメダメ。
もちろんQちゃんみたいに「アニメ」か「アイドル」しか見ないなら、
それでもいいんだろうけどさ!
828  :2001/08/22(水) 19:20 ID:OJfUzq1.
>>825
まさかマザボのオンボードグラフィックなのでは・・・。
だとすると痛すぎる。
829どうぜ聞く耳を持ってないだろうね。:2001/08/22(水) 19:22 ID:qU2djsFM
HTPCは普通のPCモニターではあまり発揮されないよ。
プロジェクタか、輝度が高いモニターではないとダメ。

俺はアパチャーグリル系モニター17インチを使っているが、
画質がいいが、暗くて迫力が欠ける。サイズが小さいので、座りながら見るのは地獄。
36インチTV(プログレ対応)は迫力があって、とても綺麗。ゴロ寝しながら
見るのは極楽気分。
830  :2001/08/22(水) 19:25 ID:OJfUzq1.
HTPCはXGAや720pをだせるとあるが、ソフト側が525pなのにどうやってだすの?

それとQちゃんって「映画」がメインって嘘言ってるけどさ、DVDの映画って
ほとんどワイド映像だよね。それをパソコンの小さな四角いモニタでみて満足なの?
すげー、信じられない。
サイズはなんぼよ?
モニタの種類はなによ?
テレビの種類はなによ?
テレビで使っているDVDプレイヤーはなによ?

妄想で嘘を述べるのはやめなさい。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:25 ID:GyBA2QIs
S-VHS?
832  :2001/08/22(水) 19:26 ID:OJfUzq1.
>>831
君の言いたいことはよくわかる・・・。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:26 ID:aewBQFKE
http://www.iiyama.co.jp/monitor/la702u.htm はTVモニター並の輝度にワンタッチで変更可能だよ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:27 ID:n2/TCmFw
やっぱり飯山か…
835  :2001/08/22(水) 19:29 ID:OJfUzq1.
>>833
ダイヤモンドトロンでもトリニトロンでもない、またずいぶんと安物ですな。
iiyamaはダイヤモンドトロンはそこそこいけてたけど、そのクラスじゃ・・・。
ちなみにおれはFDトリニトロン19インチの某大手会社。
ここまで書けばわかると思うが。

格が違うってやつだね!
836名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:33 ID:T0JEJhaw
>>835
それぐらいで自慢するなよ、みっともない。
837  :2001/08/22(水) 19:33 ID:OJfUzq1.
>>836
あのね、Qちょんと遊んでるんだから、マジレスすんなって。
あんた初心者?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:34 ID:aewBQFKE
http://homepage1.nifty.com/straylight/HTPC.html

>アップサンプリング/リサイジング性能
DVDビデオの規格では映像信号がY:U:V=4:2:0で収録されており、
一般的にはDVDプレイヤーの中でこれにアップサンプリングがかけ
られて4:2:2や4:4:4などに変換されている。これはどういうことかという
と、もともとのDVDの信号では輝度信号(Y)こそ720×480の解像度
で記録しているものの、色差信号(Cr・Cb)はその縦横半分、つまり
360×240の情報しかもっておらず、しかもフィールド単位で交互に
収録するという間引き方がなされている(4:2:0。これは、人間の網膜
が色に関しては明るさほど分解能が高くないことに基づいた圧縮方
法である)。この色差信号に間引かれたフィールドを補間し(→4:2:2)
、さらに最近のプレイヤーでは解像度を720×480に引き上げることに
相当する変換がなされる(→4:4:4)。
 DVDプレイヤーのカタログを見ると、いかにオーバーなサンプリング
がなされているかが誇らかに謳われていることが多い。しかし信号の
補間が粗悪な場合は、高サンプリング・レートに合わせたフィルターで
シャープにこれが浮き彫りにされることと相まって、弊害も大きいので
ある。そして、現行のほとんどのDVDプレイヤーの色差信号のアップ
サンプリングは質の良いものではなく、これは原色、特に赤の輪郭が
階段状になったりスダレ状になったりすることに端的にあらわれている
(症状の出方は、プレイヤーや映像の部分によってスダレ中心、ジャギ
ー中心と、若干癖が異なる。なお、ファロージャのプロセッサやソニーの
DRCは色差信号を鈍らせることによってこの問題を目立たなくさせてい
るが、もとから良質な補間をする方が理想的であることはいうまでもない)。
 この問題は原色部分以外にも、目立たないながらもいたるところに影
響を及ぼしているようで、HTPCの絵と見比べてみるとDVDプレイヤーの
絵は全体に荒く見える。この点に関しては、HTPCの方が高画質というよ
りもむしろ、多くのDVDプレイヤーの絵に、見過ごされてきた欠陥があっ
たというべきかもしれない。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:36 ID:n2/TCmFw
まぁ、インターレースの21型テレビ+三千円台湾スピーカーで
DVD見るのもわびしいだろうけどねぇ。
840  :2001/08/22(水) 19:36 ID:OJfUzq1.
ところでQちょん、そのページの作者が正しいという証拠は?
データには信頼性が必要って、あなたの口癖ですよね。
さぁ、示してね。
他にも同じこと書いてあるページをたくさんひろってきな。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:37 ID:aewBQFKE
842名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:38 ID:aewBQFKE
843  :2001/08/22(水) 19:38 ID:OJfUzq1.
PCのファンの音・DVD-ROMの回転音などの騒音
17インチという小さな四角形の安物iiyamaモニタ
PCにつけてるしょぼいスピーカー
マザボオンボードビデオチップのしょぼいグラフィック機能

うぅ、他人事ながら哀れになったきた・・・。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:39 ID:aewBQFKE
842
>>840の間違い
845  :2001/08/22(水) 19:41 ID:OJfUzq1.
なに、モニタを買い換えるつもり?
あんだけ叩いてるSONYは買えないし、ナナオは高くて買えませんってか。
必然的に安くて良いiiyamaか三菱かい。
しかし、こんだけ三菱を攻撃しておいて、購入リストにいれるなんて、へたれすぎ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:41 ID:aewBQFKE
PCファンの騒音レベルは12dBでカードはATIにする予定なんだ゜が何か?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:41 ID:n2/TCmFw
QがHTPCおぼえたて厨房なのは良くわかってるから
848  :2001/08/22(水) 19:41 ID:OJfUzq1.
>>844
838と842って同じページじゃないか。
それで正しい証拠なの?(ププ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:41 ID:5r64N0sk
>>841
マジで三菱製品を買うの?信じられない!
飯山製品も使っているダイヤモンドトロン管って、
三菱製と知っている?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:42 ID:aewBQFKE
俺は三菱はデッキ以外は攻撃して無いんだがな。
851  :2001/08/22(水) 19:43 ID:OJfUzq1.
相変わらずQちょんは楽しいな。
こうやっていじるぶんには害はないからな〜。
852  :2001/08/22(水) 19:44 ID:OJfUzq1.
>>850
君は三菱スレでも大暴れだよね。
デッキスレじゃない、普通の三菱スレで。
よく言うね。
都合のいい頭をお持ちのようで、羨ましい限りですよ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:44 ID:aewBQFKE
>>848
オマエみたいな厨房には読んでも理解できんだろーな(w
854名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:45 ID:n2/TCmFw
HTPCって言葉知って何ヶ月なのかなぁ?
855  :2001/08/22(水) 19:45 ID:OJfUzq1.
Qちょんってそのお金をどこから引き出してるの?
ママ?
それとも噂通りに税金?
働いていないのに、どうして金があるのか。
謎だ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:46 ID:aewBQFKE
>>852=妄想中
857名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:46 ID:0UIfDfcQ
Qちゃんは頭に虫が湧いてるので勘弁してやってくだちゃい
858  :2001/08/22(水) 19:46 ID:OJfUzq1.
>>854
ついこの間に必死に検索して見つけたところだよ。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:46 ID:aewBQFKE
>>855=妄想中
860  :2001/08/22(水) 19:46 ID:OJfUzq1.
おっと都合が悪くなってきたQちょんはいつもどおりの荒らしで逃げるつもりみたい。
ほんと、パターン通りだね。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:47 ID:aewBQFKE
>>857-858=妄想中
862名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:46 ID:5r64N0sk
>>855
障害者年金
863名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:47 ID:n2/TCmFw
まぁ、DVDのコンボドライブ買ったのがよほど嬉しかったみたいだね。
生まれて初めてのDVDだし。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:48 ID:aewBQFKE
ID:OJfUzq1.=真性嘘つきティアッククユーザープレク信者
865名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:49 ID:0UIfDfcQ
微笑ましいです
もう来ないでね
866名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:49 ID:n2/TCmFw
これでDVDを自慢のS-VHSにダビングも出来るし、喜ばしい事だね。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:49 ID:aewBQFKE
ところでビクターよりデンオンのCDPの方が良いというデータ見つかった?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:50 ID:n2/TCmFw
次はそろそろ古ぼけたCDプレイヤー買い換えた方がいいんじゃない?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:50 ID:GyBA2QIs
これがうわさのQちゃんか・・・
生で見るのははじめてだ。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:52 ID:aewBQFKE

「真性嘘つきオオカミ少年妄想キティティアックユーザープレク信者」の過去

・ティアック使用者でプレクを使って無いのに妄想的にプレクを薦める異常者
・アンチリコーであり、虚偽のレスをしてリコーを貶す異常者
・オーディオは自分の耳で聴かずにメーカーからの賄賂漬けの詐欺雑誌の評論家が選んだベストバイ信者。故にデンオン信者でもある
・プレクよりデータ的に上のメーカーが存在して性能的に「他メーカー>>>プレク」であっても認めず「許容範囲」という言葉ではぐらかす
・都合のいいデータ、ソースしか信じない。そしてそれを元に妄想する
・自分に都合よく妄想するので、それを証明するデータ、ソースを提示できない
・荒らしの為なら嘘を平然とつき荒らしまくる
・自分から荒らしをしかけて他人が荒らしているとすり替える

キティの異常者というのがよく分かりますね
871  :2001/08/22(水) 19:53 ID:OJfUzq1.
まだDVDをコピーするには至ってないみたいだよ。

で、ほんとのところQちょんの現在のモニタはどれ?
iiyamaの安物17インチであってるの?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:53 ID:aewBQFKE
>>869
BBSでどうやって見るんだよ(藁
873  :2001/08/22(水) 19:53 ID:OJfUzq1.
ははは、やっぱり都合が悪くなったから、妄想コピペ荒らしになったね。
おもろいわ〜。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:54 ID:aewBQFKE
ID:OJfUzq1=「真性嘘つきオオカミ少年妄想キティティアックユーザープレク信者」の過去

・ティアック使用者でプレクを使って無いのに妄想的にプレクを薦める異常者
・アンチリコーであり、虚偽のレスをしてリコーを貶す異常者
・オーディオは自分の耳で聴かずにメーカーからの賄賂漬けの詐欺雑誌の評論家が選んだベストバイ信者。故にデンオン信者でもある
・プレクよりデータ的に上のメーカーが存在して性能的に「他メーカー>>>プレク」であっても認めず「許容範囲」という言葉ではぐらかす
・都合のいいデータ、ソースしか信じない。そしてそれを元に妄想する
・自分に都合よく妄想するので、それを証明するデータ、ソースを提示できない
・荒らしの為なら嘘を平然とつき荒らしまくる
・自分から荒らしをしかけて他人が荒らしているとすり替える

キティの異常者というのがよく分かりますね
875名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:55 ID:n2/TCmFw
飯山の702Uから702UCに買い換え予定なんじゃないの?
無駄多い買い物だけど
876  :2001/08/22(水) 19:56 ID:OJfUzq1.
確かに無駄が多いよな。
せっかく買い換えるなら大きくするとかすればいいのに。
ま、最終的には口だけで買い換えないかもしれんし。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:56 ID:aewBQFKE
>>ID:OJfUzq1.

ビクターよりデンオンが良いというデータは有ったの?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:56 ID:n2/TCmFw
ところで最近AFで見かけないけど他のBBSに書き込んでるのかな
HTPCはROM専?
879  :2001/08/22(水) 19:57 ID:OJfUzq1.
いやいや、探せばでてきそう。
AFでも串で書いてるんじゃないの?

Imanが別人なら書き込むはずなのにね(ププ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:58 ID:aewBQFKE
>>ID:OJfUzq1.

ビクターよりデンオンが良いというデータは有ったの?
.
881名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 19:59 ID:qU2djsFM
>>869
別ハンドル:こてこて、Win me、Win、wIn、Mr.、@win、I es、にんにん、Yo、YO、nanasi、ちー坊[ホーマー掲示板]
:@man[パイオニア掲示板]:ミスター Q、ZEK[ネットニュース]
年齢:39歳
国籍:チョン(2種5級障害者)
住所:愛知県名古屋市東区布池
職業:無職
身長:162cm
過去の主な生息地:AV機器、家電製品、独身女性限定、ピュアAU、ハードウェア@2ch
japan.video.hardware,japan.audio,japan.internet.webtv[ネットニュース]
ホーマー掲示板、パイオニア掲示板
好きなメイカー:日立、シャープ、東芝、ONKYO
嫌いなメイカー:三菱、ビクター、パイオニア、ソニー、BOSE
好きな雑誌:月間消費者
嫌いな雑誌:Hivi
好きな掲示板:ホーマー掲示板
備考:匿名に限らず掲示板での自作自演の鬼。
チョンに典型的にみられるように強度の被害妄想にとりつかれている。
日立を信仰しない者は全て三菱信者だと妄想している。
特徴:まるで電波を受信しているかのように、「アニオタ」「三菱信者」と唱える。
2chやホーマー掲示板のVCRインプレのコピペと、無意味なあげ行為を延々と繰り返す。

天性のトラブルメーカー。主にAV機器での特定メーカー(特に日立)への信者的行動
他メーカー(特に三菱)への中傷発言とコピペ荒らし、一方的な主張と反論できなくなると
無視や逆切れをすることにより、参加したありとあらゆるBBSやネットニュースで問題を起こし
追放もされている。固定ハンドルでの活動は難しいと見るや、別ハンドルを使用したり、
2チャンネルなど匿名で書き込みできるBBSにて無ハンドル(名無しさん)で暴れ、
メインのハンドルに傷をつけないようにするという手法をとるようになった。
WebTVから2chとホーマー掲示板に書き込めなくなると、すかさず新規にPCを
購入するという異常なまでの執念深さを見せつけ、ハードウェア板で情報収集する
Qの姿は、それを見た住人達を大いに戦慄せしめた。
自分はさんざんやってるくせに「自作自演」「妄想」が口癖。

とにかくチョンなので日本語自体がまず意味不明で、我々日本人の常識やモラルが全く通用しない。
自分の購入した製品をなんでも一番と思い込み、他の価値観を決して認めずに「〜信者」と攻撃し、
妄想の入った極めて自己中心的な論理に終止する。
必ずAV機器の評価をメーカーで単純にひと括りにし、実際の評価機種に関してはもの凄く曖昧で、
いい加減な文章を書いておきがら、読み手がそれを指摘したり反論すると、その全ての人を「アニオタ」
「三菱信者」と決め付け、後はそこから話が全く進まない。2chにおいて多くの方が
認定アニオタ、三菱信者にされた模様である。また、自分にも当てはまることでも、
自分のことは棚に上げて他人の文句を言う。VCRにおいて他メーカーの高級機の画質をも
中傷しているように、当の本人は画質にうるさく華麗なデッキ遍歴と思いきや、
何故か万年廉価VCR使用でCATV、CS試聴の環境で満足しているのが大きな謎。

場を変えてもハンドルを変えても同じトラブルを繰り返す。
なんともたちの悪いネットワーカーである。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:00 ID:aewBQFKE
ID:OJfUzq1=「真性嘘つきオオカミ少年妄想キティティアックユーザープレク信者」の過去

・ティアック使用者でプレクを使って無いのに妄想的にプレクを薦める異常者
・アンチリコーであり、虚偽のレスをしてリコーを貶す異常者
・オーディオは自分の耳で聴かずにメーカーからの賄賂漬けの詐欺雑誌の評論家が選んだベストバイ信者。故にデンオン信者でもある
・プレクよりデータ的に上のメーカーが存在して性能的に「他メーカー>>>プレク」であっても認めず「許容範囲」という言葉ではぐらかす
・都合のいいデータ、ソースしか信じない。そしてそれを元に妄想する
・自分に都合よく妄想するので、それを証明するデータ、ソースを提示できない
・荒らしの為なら嘘を平然とつき荒らしまくる
・自分から荒らしをしかけて他人が荒らしているとすり替える

キティの異常者というのがよく分かりますね
883名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:01 ID:n2/TCmFw
今、ピュアAU板でQの妄想に付き合うと、もれなくステレオ誌編集部と
誤解してくれます(w
884  :2001/08/22(水) 20:01 ID:OJfUzq1.
こちらでは三菱工作員と誤解してくれますね。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:02 ID:aewBQFKE
>>863=禿げしく妄想中(w
886名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:03 ID:n2/TCmFw
あれでステレオ誌編集者と戦ってるつもりなんだろうなぁ…
887  :2001/08/22(水) 20:03 ID:OJfUzq1.
BOSEスレ見てきました。
確かにステレオにされてた(藁

そうそう、あっちのスレでおもったけど、Qちょんのスピーカーってなに?
アンプってなに?
興味本位だけど、おしえてくれるかい?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:06 ID:n2/TCmFw
以前、ピュアAUで名前出てたんだが失念。海外製(ドイツ?)
カーオーディオメーカーというツッコミが入ったのは憶えてるんだけど
889  :2001/08/22(水) 20:12 ID:OJfUzq1.
CD-Pがビクターの10年前の安物で、メンテもまったくしないで使ってるくらいだし。
期待はできんな。
テレビは21型の安物、PCモニタも安物、PCも安物か・・・。
がんばってるな。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:13 ID:aewBQFKE
>>887
まず自分のを書けよナー(w
891名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:14 ID:aewBQFKE
>>888
それはサブだしカーオーディオメーカーでも無い
892名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:15 ID:aewBQFKE
>>889
サーボノイズ、ジッタ出まくりのデンオンよりマシ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:18 ID:n2/TCmFw
サブはケンウッドとヤマハじゃないの?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:22 ID:qUqEhCyM
いつもより多めに相手にしてもらって嬉しいマゾQちゃん
895名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:26 ID:aewBQFKE
>>893-894=激しく検討違い妄想中(w
896名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:27 ID:n2/TCmFw
自慢げにAFに書いてた改造ケンウッド安物アンプは?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:31 ID:aewBQFKE
サブのケンウッドのアンプだけは合ってるが他は?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:33 ID:n2/TCmFw
やっぱりこれもQスレだったんだね。
(1が702UCと三菱リンク、そして「見見る」)

DVDを見見るのに最適なディスプレイは?  
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=998373521
899名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:36 ID:aewBQFKE
↑妄想中 (藁
900名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:36 ID:qUqEhCyM
掲示板でまでどもらなくてもいいのに
裸の大将みたいだな
901  :2001/08/22(水) 20:37 ID:OJfUzq1.
そ、そうなんだな。
Qはち、知的障害者なんだな。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:38 ID:aewBQFKE
903名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:39 ID:aewBQFKE
>>901=自己申告
904名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:40 ID:n2/TCmFw
コピペする時くらい、打ち間違ったの直しなよ…
905名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 20:55 ID:tw/349ho
晩ご飯は食べないの?
906:2001/08/22(水) 21:20 ID:YHRpfP3A
>>905
食事中。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 21:22 ID:ymD1LhBA
Qのせいで最新の100レス以上さかのぼらないとレスが見れなくなった・・
908名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 21:30 ID:5uimlPeQ
何食ってんの?
909:2001/08/22(水) 21:31 ID:YHRpfP3A
キムチ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 21:55 ID:aewBQFKE
>>904-909=妄想中(藁
911名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 21:59 ID:Sl.LbosQ
どーでもいーレスを堂々とage書きこ出来るのが不思議だな…
912名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 22:09 ID:aewBQFKE
913名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 22:13 ID:Sl.LbosQ
ほらほら…
914名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/22(水) 22:21 ID:oFN63Vhw
ARENA( A-S100 & SB100 )のDNRって、確かに結構見やすくはなるんですが、
やっぱアニメなんかだと時々、残像が気になります。

リミテッドアニメに太刀打ちするには、やはり、RDRAMでも持ち込まなきゃダメなんでしょうか?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 00:08 ID:TVRt0BYA
Qちゃんとゆかいな仲間たちのOFF会を開催したいと思います。
壮絶な修羅場と化すのだろうか・・・・
916名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 00:11 ID:RPxsHRiA
Qが逃げるだろ。(プ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 00:11 ID:eomsGh7I
両者共だまったままうつ向いているに100万ドングリ!!
918名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 00:13 ID:RPxsHRiA
Qウォッチャーだけのoff会を開くだったら、たくさん集まれるかも。(w
919748:2001/08/23(木) 00:16 ID:FoTYmqiE
皆さんの意見参考になります。ありがとう。
でも、また気持ちが揺らぎ始めました。
ところで、SX200のSの出力端子はいくつですか?2つあります?
>>782
X3と比べるとどうなんでしょう。>SV1
X3にはそれなりに満足してました。
というより、このスレ見るまで気にもしませんでした。
「VX11とはちょっと質感が違うな」って思う程度。
>>793
こっちもX3と比べるとどうなんでしょ。>SX200
シャトルを多用してたんで、これも良いなって思います。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 00:31 ID:r..J8nV6
>>919
昨日までとは状況が一変しました。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/0822/index.html
D−VHSの画質に比べれば、X3もSX200もSV1も遥かに劣ります。
(STDモードなら放送画質そのまま)
実売6万前後と言われているけど、安いところなら5万程度かも
921名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 00:55 ID:9GCDlYa6
Qってさあ、SX200を悪く言ったり、SV1はDNR
切ると縦縞ノイズが出るとかホラふいてるけどさ、SX200も
SV1も持ってないんでしょ?まじ頭逝っちゃってるの?

SV1持ってるけどDNR切っても縦縞ノイズなんて、まったく
出ないよ?悪質なホラふくんじゃないよ。

結局、Qの脳内ノイズなんじゃねーの?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 00:57 ID:RPxsHRiA
Qは精神障害者らしい。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 01:05 ID:5xvPU70.
>>920
Dが良いんならDR3300が59800で買えてたんだから買ってるでしょ。
DR1はGRTもBSチューナーもD端子も付いてないし。
ダビングの送りとかでまだSは必要だよ。
924748:2001/08/23(木) 01:24 ID:FoTYmqiE
Dが欲しいのはやまやまなのですが、5万も出せませんし一ヶ月も待てません。
既に発売されていて、それなりのもの買うとしてもやっぱり実売で5〜6万するし...
925名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 01:41 ID:brnzMnrQ
>>924
楽天のマサニ電気なら、SV1は31,800円、SVB10でも44,800円、
BX200は38,800円だよ。(送料込み)
926748:2001/08/23(木) 02:17 ID:FoTYmqiE
>>925
ども。でも5〜6万ってのは、Dの話です。解りにくくてsumannko。
で、今出せるのは3.5万前後。この際、一度候補から消したビクターでも、
VXG200が3.5万で買えるならOKかなって思います。無理?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 02:49 ID:06rnaUA2
>>748
ビクターの画が好きならVXG200で良いと思うけど。
他社のも含めて、一度店頭視聴してみたほうがいいよ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 03:33 ID:aJN1TWos
>>748

金がないならバイトしな

バイトがいやなら
ヘルスやイメクラ通いをやめな。

セコイことばっかりいうなよ。
もっと自分に投資したほうがいいよ。

今、自分に投資したのが数年後に
何倍にもなってかえってくるんだからさ。

自分に投資しないセコイやつは、
将来伸びないよ
みじめな負け犬人生を歩むだけさ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 04:16 ID:eIot7OBQ
>>748
VXG300?クソメカだぜ。リモコンもひどい。
SV1にしとけって。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 13:59 ID:R4jeZBfY
ES2が数千円安いんですけど、TBCとか一応ついてるみたいだし
性能とかはどんなもんでしょうか。
931名無しさん:2001/08/23(木) 14:40 ID:jvuP9ens
>>930
AVヲタじゃないなら十分
932名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 14:45 ID:B/.bqhCM
やめとけ、糞デッキだ。

電器屋逝って画質見てきてみな酷いよ、電器屋になかったら
図書館逝って月刊消費者No.490見てみな、キャプチャ画面
載ってるから。

紫が青になって、肌色が青白くなり、輪郭強調が強すぎるの
か、髪の毛や眉毛がボールペンで書いたようになり、PS2み
たいなジャギジャギの画だよ。

TBC NR YCも一様ついているだけって代物。
まあ、他社供給の格下チップだからYCもTBCもNRも性能は
一段落ちる。
特にTBC&DNRは効いてるのかどうか解らんぐらい御粗末な
出来。
まあ、電器やイッテ状態の良いのと悪いテープ再生してみな。

数千円けちって何年もそんな糞デッキと付き合うのいやだろ?
悪いことは言わん、やめとけ。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 14:47 ID:B/.bqhCM
932は930宛
934名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 14:59 ID:ZhP2M2Rk
月間消費者・・・Qは月間消費者信者でしたな・・
935名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 15:26 ID:YWwUTtyU
>>932=-ES2の画質を実際に見て無い厨房

べったり画質のSX200よりマシ
TBCもしっかり効いてるしそれによる弊害も殆ど無い
髪の毛もちゃんと写ってるし

ソフト画質が好みならSV1
はっきり画質ならES2
936名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 15:42 ID:ESaHmlYs
バレバレ(w
937 :2001/08/23(木) 16:17 ID:nhhfu7D6
ES2は特におすすめできるものじゃない。
ネットでの評判も特によくない。
ただし、安いのは魅力。
テレビが小さめだったら、これでいいと思う。
25インチ以上なら、がんばって違うの買った方がいい。

ちなみに>>935=Qは、21インチのテレビなので、言うことを真に受けてはだめ。
21インチなんてSデッキならどれでも綺麗に見える大きさだから。
使ったこともないSX200をあのように貶すところもキチガイすぎ。
SV1は別にソフトじゃない、はっきりしてなくもない。
ES2との比較は同じテレビでしたことがないので断言できませんが、ネットでは
天と地ほどの評価の差がありますね。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 16:24 ID:L0Mq9q2Y
21inchのボケボケテレビか(藁
んなボロテレビだと画質なんかわからんだろ

おれも>>932と同意見
実物見たうえでの感想だ
939 :2001/08/23(木) 16:37 ID:nhhfu7D6
iiyamaの最低ランクのモニタにDVDをうつしたほうがTVよりも
格段に綺麗だとわめいているところからも、いかにしょぼい古
くさい安物テレビを使っているかが容易に想像できる。

安いからES2が特筆するほど悪いとは思わないが、SV1と対等に
語っているところや、SX200よりもいいと言ってるところあたり
が、完全な「自分の所有物信者」まるだしだよね。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:14 ID:Rz.P0CRU
続きはこちらで

ビデオデッキ総合スレ ver.1 〜Qさん参加禁止〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=997807011
941名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:15 ID:5PmZ7zTo
>>935は画質の善し悪しの解らない厨房

SV1はソフトな画質じゃない、クッキリしてる。
実写を自然な画で写しだし、かなりいい感じ。

>>935って視力悪いの?
ES2は輪郭強調きつすぎて凄く不自然な画。
ビデオデッキより先にメガネでも買えば?
942あまりにも有名だが・・:2001/08/23(木) 17:27 ID:ESaHmlYs
別ハンドル:こてこて、Win me、Win、wIn、Mr.、@win、I es、にんにん、Yo、YO、nanasi、ちー坊[ホーマー掲示板]
:@man[パイオニア掲示板]:ミスター Q、ZEK[ネットニュース]
年齢:39歳
国籍:チョン(2種5級障害者)
住所:愛知県名古屋市東区布池
職業:無職
身長:162cm
過去の主な生息地:AV機器、家電製品、独身女性限定、ピュアAU、ハードウェア@2ch
japan.video.hardware,japan.audio,japan.internet.webtv[ネットニュース]
ホーマー掲示板、パイオニア掲示板
好きなメイカー:日立、シャープ、東芝、ONKYO
嫌いなメイカー:三菱、ビクター、パイオニア、ソニー、BOSE
好きな雑誌:月間消費者
嫌いな雑誌:Hivi
好きな掲示板:ホーマー掲示板
備考:匿名に限らず掲示板での自作自演の鬼。
チョンに典型的にみられるように強度の被害妄想にとりつかれている。
日立を信仰しない者は全て三菱信者だと妄想している。
特徴:まるで電波を受信しているかのように、「アニオタ」「三菱信者」と唱える。
2chやホーマー掲示板のVCRインプレのコピペと、無意味なあげ行為を延々と繰り返す。

天性のトラブルメーカー。主にAV機器での特定メーカー(特に日立)への信者的行動
他メーカー(特に三菱)への中傷発言とコピペ荒らし、一方的な主張と反論できなくなると
無視や逆切れをすることにより、参加したありとあらゆるBBSやネットニュースで問題を起こし
追放もされている。固定ハンドルでの活動は難しいと見るや、別ハンドルを使用したり、
2チャンネルなど匿名で書き込みできるBBSにて無ハンドル(名無しさん)で暴れ、
メインのハンドルに傷をつけないようにするという手法をとるようになった。
WebTVから2chとホーマー掲示板に書き込めなくなると、すかさず新規にPCを
購入するという異常なまでの執念深さを見せつけ、ハードウェア板で情報収集する
Qの姿は、それを見た住人達を大いに戦慄せしめた。
自分はさんざんやってるくせに「自作自演」「妄想」が口癖。

とにかくチョンなので日本語自体がまず意味不明で、我々日本人の常識やモラルが全く通用しない。
自分の購入した製品をなんでも一番と思い込み、他の価値観を決して認めずに「〜信者」と攻撃し、
妄想の入った極めて自己中心的な論理に終止する。
必ずAV機器の評価をメーカーで単純にひと括りにし、実際の評価機種に関してはもの凄く曖昧で、
いい加減な文章を書いておきがら、読み手がそれを指摘したり反論すると、その全ての人を「アニオタ」
「三菱信者」と決め付け、後はそこから話が全く進まない。2chにおいて多くの方が
認定アニオタ、三菱信者にされた模様である。また、自分にも当てはまることでも、
自分のことは棚に上げて他人の文句を言う。VCRにおいて他メーカーの高級機の画質をも
中傷しているように、当の本人は画質にうるさく華麗なデッキ遍歴と思いきや、
何故か万年廉価VCR使用でCATV、CS試聴の環境で満足しているのが大きな謎。

場を変えてもハンドルを変えても同じトラブルを繰り返す。
なんともたちの悪いネットワーカーである。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:43 ID:YWwUTtyU
944名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:44 ID:YWwUTtyU
>>939=厨房

http://homepage1.nifty.com/straylight/HTPC.html

>アップサンプリング/リサイジング性能
DVDビデオの規格では映像信号がY:U:V=4:2:0で収録されており、
一般的にはDVDプレイヤーの中でこれにアップサンプリングがかけ
られて4:2:2や4:4:4などに変換されている。これはどういうことかという
と、もともとのDVDの信号では輝度信号(Y)こそ720×480の解像度
で記録しているものの、色差信号(Cr・Cb)はその縦横半分、つまり
360×240の情報しかもっておらず、しかもフィールド単位で交互に
収録するという間引き方がなされている(4:2:0。これは、人間の網膜
が色に関しては明るさほど分解能が高くないことに基づいた圧縮方
法である)。この色差信号に間引かれたフィールドを補間し(→4:2:2)
、さらに最近のプレイヤーでは解像度を720×480に引き上げることに
相当する変換がなされる(→4:4:4)。
 DVDプレイヤーのカタログを見ると、いかにオーバーなサンプリング
がなされているかが誇らかに謳われていることが多い。しかし信号の
補間が粗悪な場合は、高サンプリング・レートに合わせたフィルターで
シャープにこれが浮き彫りにされることと相まって、弊害も大きいので
ある。そして、現行のほとんどのDVDプレイヤーの色差信号のアップ
サンプリングは質の良いものではなく、これは原色、特に赤の輪郭が
階段状になったりスダレ状になったりすることに端的にあらわれている
(症状の出方は、プレイヤーや映像の部分によってスダレ中心、ジャギ
ー中心と、若干癖が異なる。なお、ファロージャのプロセッサやソニーの
DRCは色差信号を鈍らせることによってこの問題を目立たなくさせてい
るが、もとから良質な補間をする方が理想的であることはいうまでもない)。
 この問題は原色部分以外にも、目立たないながらもいたるところに影
響を及ぼしているようで、HTPCの絵と見比べてみるとDVDプレイヤーの
絵は全体に荒く見える。この点に関しては、HTPCの方が高画質というよ
りもむしろ、多くのDVDプレイヤーの絵に、見過ごされてきた欠陥があっ
たというべきかもしれない。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:54 ID:YWwUTtyU
三菱信者アニオタはあくまで三菱至上主義で他メーカーの存在意義、
価値観を一切認知しようとせず貶す事しかしません。
この様な信者はこの様な公共のBBSでは洗脳活動をし、それに騙さ
れて三菱デッキを買ってその画質の酷さに泣いている被害者を産ん
でいます。
それガ事実である事は下記の被害者のレスを読めば分かる筈です。

この様な三菱信者は単一主義思考であり例えるならオウム真理教、
ナチスと同じくするファシスト的思考を持った危険人物なのです。 そ
れが証拠に自分達と思考を異にする人を事実無根の妄想(チョン、
白丁など)を元に勝手に決め付け貶し排除しようとしています。

くれぐれも こ奴等のレスを信じて洗脳されないようにしてください。


10 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:02
SX200買ったけど
チューナーは肌が妙に赤くなるし、TBC入れると色が薄くなる
赤が強くて、薄くなると結果的にまともな絵になるけど(笑)
私の印象は逆に色が薄すぎる。
DNRを切るとノイズが凄かったので録画再生能力は高くない
こんなVTRとあと何年も付き合いたくなかったので、
内部メカいじって、初期不良として返品した。11 名前:目のつけ所
が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:03
当方先日、三菱のHV-SX200を購入したのですが、音質が悪くて
ビックリしました。
かなり昔に買った、ソニーのSLV-F11よりも悪く感じました。
音楽ビデオを見るとかなり感じるのですが、HIとMIDが引っ込ん
でいて、
全体的にこもった感じで、TVも同様に引っ込んだ音になってしま
います。
出来れば買い換えたいのですが、音質は店頭では判断しにくいので
どなたか詳しい方、ご教授お願い致します。
私は録画等はあまりしないので、再生画質と音質重視です。
東芝のSB99は音質的には良さそうなのですが・・
946名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:54 ID:YWwUTtyU
12 名前:目のつ
け所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:07
SX200購入したけど、私も細部のつぶれが気になる。だれか水平解
像度400本以上でているか調べて欲しい(うちには調べる装置がな
いから)。
あと、リモコンが使いづらいと思うのは僕だけ?普段使うボタンが
蓋の中にあってめんどくさい。
13 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:07
つい最近三菱のHV-SX200を購入しましたが、SーVHS再生時の映像
の細かい部分が、古い機種(VICTOR HR-S101や東芝A-890SV)に
比べてつぶれ気味になります。デジタル処理をオフにしてもつぶれ
具合は変わりません。地上波放送の画質と比べると確実につぶれて
ます。水平解像度400本というのが疑わしいぐらいです。最近のS-VHS
デッキはこれが限界なんでしょうか。それとも、たまたまハズレを買っ
てしまったのでしょうか。14 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日
:2001/04/03(火) 15:08
最近ではHV-BX200の評価も高いですが、あれはS-VHSである前に
音質がとてもHi-Fiと言えるものではないのでトータルバランスでお薦
めできません。メインソースがアニメで、細部がつぶれた階調のない
画質のみを求めるのならば、止めはしません。 最近ではHV-BX200の
評価も高いですが、あれはS-VHSである前に音質がとてもHi-Fiと言え
るものではないのでトータルバランスでお薦めできません。メインソース
がアニメで、細部がつぶれた階調のない画質のみを求めるのならば、
止めはしません。15 名前:目のつけ所が名無しさん投稿日:2001/04/
03(火) 15:09
そういえば、私は「三菱」のビデオも持っている。
 かつて購入した事のあるビデオは、全部で四台。
 ソニーが二台と、NEC、三菱が各一台づつ…
 その四台の内、「故障」したことのあるビデオは、三菱の物だけだった

 …それも、一度修理した後、今度は別の所が故障して…
 四台の内で、最も高いビデオだったのに…16 名前:目のつけ所が名
無しさん投稿日:2001/04/03(火) 15:10
この掲示板を参考に三菱のSX200を買ってガックリしました。
まず、チューナーがなんだこれは?と思えるほど悪い。

赤が滲んでます。テレビのチューナーよりも悪い。
つーか、28000円(4年前くらい)のハイファイビデオの
それより悪い。
947ES2:2001/08/23(木) 17:55 ID:c539R7hM
>特にTBC&DNRは効いてるのかどうか解らんぐらい御粗末な
>出来。
そんなことはない。ES2のTBC&DNRはそんなに悪くない。

>ES2は輪郭強調きつすぎて凄く不自然な画
とはいってもビクターほどではない。

ES2で問題なのは色再現。
色が横流れするし、色合いが微妙にずれているし
画面全体に色むらがある。何とかしてくれ、ほんとに
お勧めはしない。
948929:2001/08/23(木) 17:57 ID:vqwJj3hs
>>748=926
すまん、よく読んだらVXG200って書いてあるね。

今日、日本橋に行って新品のVXG200を見つけてきたぞ。
1年前のをなぜ新品で売ってるのか不明だがな。
回路はVXG300と少し違うだけだが、メカがかなりマシ。
一応日本製だし。「逸品館」で新品38,900円だ。
実は、先週VXG300を買ってしまったところ。できたら俺が買いたい。

でも、SV1の方を薦めたいな。
VXG200も持ってるけど、静電ノイズで要修理状態。(笑
ちなみに、今日はV3のメンテに大阪南SCへ行ってきたんだ。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 17:59 ID:vqwJj3hs
これが噂のコピペ嵐か・・・
950名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 18:00 ID:8phze7U.
>>939
>「自分の所有物信者」
なーる、そういう訳ね。

そういえば消房の頃、自分はファミコンしか持ってなくて、
スーファミ全盛な時に、ファミコンのがスーファミより高性能だ!
って言ってたDQNがいたが、あれと同じようなもんか・・・・
951名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 18:01 ID:8phze7U.
とうとうQが発狂した
952名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 18:02 ID:YWwUTtyU
953名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 18:05 ID:ESaHmlYs
>>950
セガ系ハードじゃないか?メガドライブとか、、
954名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 18:26 ID:mmLDfIM2
>>947
やっぱりES2のTBC&DNRって良くないんだ。
やっぱり輪郭強調きついんだ。
で、色再現がダメダメなんだ。
いいとこなしじゃん(w
955名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 18:33 ID:0qvyiVAE
やっぱりSX200のDNR,TBCって良くないんだ
やっっぱりボケボケなんだ
で、色が薄くなるんだ
いいことなしじゃん(w
956名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 18:48 ID:Sl27.zLA
人それぞれ感じかたが違うってことで。

DNRもTBCもなんも付いてない、廉価機のVHSとかしか使った
事のない人だと、ES2のTBC&DNRはそんなに悪くない、って
なるんだろうけどさ。

まあ、ジッタやノイズの激しいテープで各社比較してみな?
957 :2001/08/23(木) 18:56 ID:nhhfu7D6
Qちゃんもせめてコンポーネント端子がついてるテレビ買ってから、DVDでの比較しようね♪
そんなおんぼろクソ小型テレビじゃ話にならないよ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:01 ID:ESaHmlYs
Qの特性によると、安物至上主義者らしい。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:02 ID:YWwUTtyU
コンポーネントでも所詮TV画質
HTPCにはかなわない
960名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:04 ID:YWwUTtyU
三菱信者の特性によるとゴミ物買いの銭失い主義らしい
961 :2001/08/23(木) 19:06 ID:nhhfu7D6
ほんとQってスペック厨房だよね。
中身よりネームだもんね。
そらパソコンの小型モニタだったら、大型テレビより綺麗にうつるかもね。
だって小さいもの。

おれは、パソコンなんてちっこいモニタでDVDみる趣味はまったくないな。
DVD高画質って大画面と5.1ch出力が魅力のメディアだもの。
パソコンのノイズ聴きながら、ちまちました音で、こまこましたモニタ
を使ってDVDみるなんて、さすがQチョンだよ。
まねできん。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:08 ID:YWwUTtyU
>>961=厨房

http://homepage1.nifty.com/straylight/HTPC.html

>アップサンプリング/リサイジング性能
DVDビデオの規格では映像信号がY:U:V=4:2:0で収録されており、
一般的にはDVDプレイヤーの中でこれにアップサンプリングがかけ
られて4:2:2や4:4:4などに変換されている。これはどういうことかという
と、もともとのDVDの信号では輝度信号(Y)こそ720×480の解像度
で記録しているものの、色差信号(Cr・Cb)はその縦横半分、つまり
360×240の情報しかもっておらず、しかもフィールド単位で交互に
収録するという間引き方がなされている(4:2:0。これは、人間の網膜
が色に関しては明るさほど分解能が高くないことに基づいた圧縮方
法である)。この色差信号に間引かれたフィールドを補間し(→4:2:2)
、さらに最近のプレイヤーでは解像度を720×480に引き上げることに
相当する変換がなされる(→4:4:4)。
 DVDプレイヤーのカタログを見ると、いかにオーバーなサンプリング
がなされているかが誇らかに謳われていることが多い。しかし信号の
補間が粗悪な場合は、高サンプリング・レートに合わせたフィルターで
シャープにこれが浮き彫りにされることと相まって、弊害も大きいので
ある。そして、現行のほとんどのDVDプレイヤーの色差信号のアップ
サンプリングは質の良いものではなく、これは原色、特に赤の輪郭が
階段状になったりスダレ状になったりすることに端的にあらわれている
(症状の出方は、プレイヤーや映像の部分によってスダレ中心、ジャギ
ー中心と、若干癖が異なる。なお、ファロージャのプロセッサやソニーの
DRCは色差信号を鈍らせることによってこの問題を目立たなくさせてい
るが、もとから良質な補間をする方が理想的であることはいうまでもない)。
 この問題は原色部分以外にも、目立たないながらもいたるところに影
響を及ぼしているようで、HTPCの絵と見比べてみるとDVDプレイヤーの
絵は全体に荒く見える。この点に関しては、HTPCの方が高画質というよ
りもむしろ、多くのDVDプレイヤーの絵に、見過ごされてきた欠陥があっ
たというべきかもしれない。
963947:2001/08/23(木) 19:11 ID:c539R7hM
SX200とかも見てみたけど、今の安いデッキって
SVHSデッキが高かった頃のに比べてかなり質悪いね。
どれ選んでも、あまり期待しないほうがいいね
964 :2001/08/23(木) 19:13 ID:nhhfu7D6
他人の文章のコピペ好きだね、Qチョン。
そういうものでしか自分を信じさせられないんだよね。
だって、自分の目で比較してだした結論じゃないし。
可哀想。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:15 ID:ESaHmlYs
>>962
頭が悪いね。サイズが小さいモニターを使っても意味がないね。
100インチのプロジェクタでないと本当に発揮できない。シビアな画質を求める大画面だから、
家庭用のDVDPよりHTPCを使った方がいい。が、100インチと比べて
小さすぎる17〜21インチモニターの画質はまるでおもちゃ。
そのモニターと比較しても、30インチ以上のTVを使った方が圧倒的に綺麗。

スペックしか分からない厨房は逝ってよし。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:18 ID:YWwUTtyU
海外のAV関連の掲示板を色々のぞき見してみると、“HTPC”という見慣
れない単語が出てくる。何のことだろうと思って検索をかけてみると、どう
やらホームシアター用PCのことらしい。MP3やHDレコーディングなど、い
くつかの要素を含んではいるが、目下のところDVDの再生が主目的のよ
うである。特にAVScience Forumでは、一つのセクションを構成する規模
にまでなっている。
 もっとも、単にパソコンのDVD再生もけっこうイケル、というようなことな
ら別にそれ以上関心を抱くことはなかった。折しも、ソニーの最上位機種
のDVDプレイヤーを買ったばかりである。ところがいくつかの投稿を読ん
でみると、どうも雰囲気が違うのである。HTPCをリファレンスとして位置
づけ、いわゆるDVDプレイヤー("stand-alone player")よりも画質がよい
ことを共通認識とした対話がなされているのである。しかも投稿者の相当
数が9インチや8インチ管といった、かなりハイエンドなプロジェクターを使用
している。
 これにはショックを受けた。パソコンのDVD再生など、専用機と比較にす
らならない思っていたからである。それを9インチ管につなぐ人が出てきてい
るというのは、いったい何が起こっているのか。FAQ集などを読みあさってみ
ると、だいたい次のようなことが書いてある:
CPUや汎用ビデオ・チップの激しい性能競争にともない、ソフトウェアによるデ
コード性能がDVDプレイヤーのカスタム・チップによるそれと拮抗し、さらには
凌駕するようになってきている。
現行のDVDプレイヤーは525p出力しか出せないのに対し、HTPCはXGAや720p
、さらには自由な解像度やアスペクト比、周波数に変換した信号を出力できる。
アップコンバートの質は業務用にはかなわないものの、ファロージャのクワドラ
プラーと比較し得るレベルで、大概の液晶やDLPプロジェクターの内蔵画素変換
回路よりはるかに上質である。
現行のDVDプレイヤーの多くはS9000ESやSD-9200クラスであっても、色差信号
のアップサンプリングにバグに近い欠陥を抱えており、原色の輪郭部分が階段状
になったりスダレ状になったりする(特に赤い部分の輪郭が目立つ。なお、これは
S9000ESで話題になったi/pの誤変換によるスダレ症状とは別物である)。HTPCで
はこれが解消されており、全体になめらかになっている。
現行のDVDプレイヤーのプログレッシブ信号はあくまで60Hzであるため、フィルム
ソースで3-2逆変換がかかると、1,1,1, 2,2, 3,3,3, 4,4…と、1/20秒表示されるコマと
1/30秒表示されるコマが交互に来るという、大きくジッターを含んだ映像になってしまう
。HTPCなら72Hzでの出力が可能で、1,1,1, 2,2,2, 3,3,3, 4,4,4…と、すべてのコマが1/24秒
表示になり、よりなめらかになる。
現行のプログレッシブDVDプレイヤーの多くでは字幕がスダレ状にしばしばなるとい
う問題を抱えているが、HTPCではこれが回避されている。
現行のDVDプレイヤーの多くではリンギングが付加されてしまうが、HTPCの場合、
上質なグラフィックカードを選べばこの問題は回避できる。
フリーウェアのYXYを使えば、いわゆるスクィーズはもとより、ピクセル単位
で自由にスケー
リング倍率・位置・アスペクト比・ブランキング範囲を設定できる(ディスクごとに
メモリ可)。LB収録のソフトを擬似的にアナモーフィックにすることができるため
、特に三管で、アスペクト比の切り替えが不要になる。またオービティングをかける
ことにより、焼付防止ができる。
フリーウェアのdTVとキャプチャー・カードを使えば、LDなどの外部ソースのライ
ンダブラー兼スケーラーとして使用可能。
MPEGのデコード技術は発展途上である。DVDプレイヤーは丸ごと買い換えないと
アップグレードできないが、HTPCの場合、ソフトやパーツ単位のアップグレードで
安価かつ即時的に反映できる。実際、業務用機ではハードウェア・デコードがソフト
ウェア・デコードにすでに大きく取って代わられている。
フリーウェアのDVD Genieなどを用いることにより、容易にPAL圏を含む世界中のディスクを再生可能。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:20 ID:ESaHmlYs
馬鹿ね。Qは。プロジェクタとPCモニターの本質が全然違う。
アホでもコピペ文の意味をつかめ。
968 :2001/08/23(木) 19:21 ID:nhhfu7D6
長文コピペうざいって。
それは「大画面」でやった場合のことなんだろ?
完全にマニアの世界じゃん。
あんたの17インチのモニタで、コンポーネント接続のテレビより綺麗って?
寝言は寝て言え。

そらあんたの家では21インチの古くさい小型テレビにS接続してるんでしょ?
それで安物iiyama17インチモニタの方が綺麗だったからって、一般論にするな。
そもそも、おまえのビデオカードって、マザボのオンチップの超雑魚のやつだろ?
ハァ?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:22 ID:YWwUTtyU
 謳われていることが本当なら、すごいことである。そして実際、そこで
指摘されているDVDプレイヤーの諸問題、特に赤の輪郭のがたつきと
字幕のスダレについては、前から疑問に思っていたことである。プロジェ
クターの画素変換についても、何とかならないものかと思っていた。そこで、
掲示板に謳われているようなDVD再生専用に特化した自作PCではないものの、
一応DVDドライブを内蔵したPowerBook G3(2000年版)があったので、試しに
その外部モニタ出力をプロジェクターに入れてDVDを再生してみることにした。
 びっくりしたのは、買ったばかりのS9000ESを明らかに凌駕する絵がいきなり出
てきたことである。赤のがたつきも、画素変換によるボケやジャギーも、すっきりと
消えている。シャープでかつなめらかなのである。問題は、特にカメラの移動が激しい
場面で処理落ちが目立つのと、音声がステレオピンジャック出力しかないことである。
それさえ何とかなれば、もうS9000ESで見る気が起こらなくなる。いったい何のために
こんな高級なプレイヤーを買ったのだと、思わせるくらい基礎的な画質が上なのである。
970 :2001/08/23(木) 19:22 ID:nhhfu7D6
>その外部モニタ出力をプロジェクターに入れてDVDを再生してみることにした。

これでわかるでしょ?
だれもパソコンのモニタでテレビより綺麗なんて言ってないよ?
971 :2001/08/23(木) 19:23 ID:nhhfu7D6
間違った解釈でコピペを続けるなら、この人にメールで知らせるからね。
他人の文章のコピペは基本的にマナー違反で場合によっては訴えることもできる
って、この前に教えたばかりだよね?
972 :2001/08/23(木) 19:26 ID:nhhfu7D6
Qチョンはただいま「PCモニタの方が綺麗」というページをGoogle検索中です。
今しばらくお待ちください。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:30 ID:YWwUTtyU
974名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:35 ID:0qvyiVAE
975名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:37 ID:YWwUTtyU
976名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:40 ID:ZL/sWb7o
977名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:46 ID:RPxsHRiA
もし、QはDVD映画ソフトがほとんど持っていない、非フィルム(ビデオ)系DVDソフト
ばかりもっているだったら、クレイジイーだな。まさかね・・
978名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:47 ID:YWwUTtyU
↑妄想中
979 :2001/08/23(木) 19:48 ID:nhhfu7D6
Qはアニメとアイドルばっかり買ってると思う。
映画なんて集めるタイプにはとてもじゃないが思えない。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:49 ID:RPxsHRiA
そもそもHTPCはフィルム系ソフトと相性がいい。
しかし、ビデオ系ソフトはPCモニターを使う限りでは最悪の画質になる。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 19:54 ID:YWwUTtyU
>>979=禿げしく妄想中(藁
982名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:00 ID:RPxsHRiA
>>981
DVD映画ソフトで、見たタイトルをあげよ。
983 :2001/08/23(木) 20:04 ID:nhhfu7D6
しかし5.1chしないDVDって、大して価値ないような・・・。
ま、レンタルビデオよりは何倍もいいけどさ。
WOWOWで十分だな。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:06 ID:YWwUTtyU
THE NEGOTIATOR

THE LAST BOYSCOUT
985名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:07 ID:ZL/sWb7o
焼いたCD-Rは2枚だけ…
観たDVDも2枚だけ…
986名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:09 ID:YWwUTtyU
↑CD-R持ってない
 PCでDVD見た事無い
987名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:14 ID:ZL/sWb7o
反応が子供みたい…

反応が子供みたい…
988名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:20 ID:YWwUTtyU
986
>>987
やっぱりCD-Rも持って無いしPCでDVD見た事も無い妄想厨房だったんだ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:25 ID:ZL/sWb7o
精神年齢8歳?
990  :2001/08/23(木) 20:34 ID:nhhfu7D6
すまん、まじで声を出して笑ってしまった・・・。
PCでDVDをみたほうが「段違いに綺麗」とほざいていたのに、
>PCでDVD見た事無い
ってどういうことよ?
たしか自分の実体験として語っていたじゃないの?

しかもDVD2枚って。
おいおい、おもろすぎるぞ、まじで。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:52 ID:O4B9Sp3I
何回も再生したレンタルビデオですが、デジタルTBCとか色々なデジタル補正は
効果ありますか?
画像の揺れとかに。
992  :2001/08/23(木) 20:53 ID:nhhfu7D6
あたりは静かになり、虚しさだけが漂った。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:57 ID:WXmTsLDE
Qはげ死ね
994  :2001/08/23(木) 20:58 ID:nhhfu7D6
>>991
あるよ。
もちろん程度によって満足できるかどうかは別だけど。
995  :2001/08/23(木) 20:59 ID:nhhfu7D6
正直、Qチョンには笑うほかしかたないよな・・・。
CD-Rは2枚、DVDも2枚、PC-DVDに至っては0枚・・・。

吉本も真っ青。
名古屋から鮮烈なデビューだよ。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 20:59 ID:Pkl5Dxrc
確か、昨日もこの時間に晩ご飯だったね。
同時進行で、ピュア板でサンスイ叩きもしてる。
ライン工の才能があるね。

>>991
あります。
場合によっては、逆効果のこともあります。
VX200で画面上部にノイズがでました。オフにしたら消えました。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 21:03 ID:O4B9Sp3I
>>994
早速のレスありがとうございます。
古いレンタルビデオだと結構画像の揺れ?とか出るもので、
ダビングとかする時に、綺麗に補正出来るのかなぁと思ったもので・・・。
998991=997:2001/08/23(木) 21:08 ID:O4B9Sp3I
ソニーの古いVHSを使ってて、S-VHSかD-VHSを考えてるんだけど、
この場合、送り出しはどっちがいいんでしょうか?
999名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 21:12 ID:61mH9I3I
■ 以下の項目に1つでも該当する方の参加を固く禁止します。

・虚構と現実の区別がつかない
・世間一般の常識が欠落している
・自分自身の精神・人格の社会通念的問題を他人に責任転嫁する
・「掲示板荒らし」「チャット荒らし」「ICQストーキング」等で人に迷惑を与えている
・過去に一度でも「掲示板」「チャット」、その他特定のホームページへのアクセスを
 拒絶されたことがある
・匿名でないと意見を述べることができない
・使っている携帯電話がプリペイド式
・実際に目の前にいる人間とまともに会話ができない
・被害妄想のケがある
・自分の好きなものが誉められていないと腹が立つ
・ここまで読んで、腹が立った
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 21:13 ID:61mH9I3I
■ 以下の項目に1つでも該当する方の書き込みを固く禁止します。

・虚構と現実の区別がつかない
・世間一般の常識が欠落している
・自分自身の精神・人格の社会通念的問題を他人に責任転嫁する
・「掲示板荒らし」「チャット荒らし」「ICQストーキング」等で人に迷惑を与えている
・過去に一度でも「掲示板」「チャット」、その他特定のホームページへのアクセスを
 拒絶されたことがある
・匿名でないと意見を述べることができない
・使っている携帯電話がプリペイド式
・実際に目の前にいる人間とまともに会話ができない
・被害妄想のケがある
・自分の好きなものが誉められていないと腹が立つ
・ここまで読んで、腹が立った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。