1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
会社にBOSEの人が来て,試聴会を開きました。
BOSEのAWMというCDラジカセを持ってきたんだけど,
27万円というめっちゃ高い買い物だけど,思わず買ってもうた。
自分なりに,気に入っているので,これから10年,20年いや,一生使おうと思ってます。
賛成派・反対派の意見をいろいろ聞きたいな。
2 :
名無しさん:2001/07/06(金) 12:28 ID:pvejHP3g
バカ!だー!
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 12:30 ID:nNZnl04U
1へ
安物買いの銭失い
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 12:32 ID:GGqIapRU
わりといい音だとは思うけど、27万円はちょっと・・ね。>BOSEのAWM
5 :
名無しさん:2001/07/06(金) 12:37 ID:pvejHP3g
一生、借金暮らしです。4年後に後悔・・・・・・
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 12:38 ID:tW0wHTyg
>>1 音の評判はいいみたいですが、27万(定価40万)も出したら
当然だと思いますよ。いや、高いかも…
正直な気持ちは…
残念ですが、やっぱ損してますね。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 12:39 ID:nNZnl04U
現在
反対票・・・4票
賛成票・・・0票
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 12:39 ID:nNZnl04U
現在
反対票・・・5票
賛成票・・・0票
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 12:41 ID:1JnTj8LY
>3
ってことは,27万円は安いってこと?
おれはむっちゃ,度胸だしたっつうの。
10 :
名無しさん:2001/07/06(金) 12:45 ID:pvejHP3g
なかなか派手なことやるね。別に他人の金のことだしいいけど。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 12:48 ID:aTKa4DZY
だいたい、このスレってなんなの?
高いもの買ってワーイ、しか書いてないけど。
ちっとは、中身のこと書きなよ。
タダの自己マンスレ?
12 :
1:2001/07/06(金) 12:48 ID:1JnTj8LY
賛成派はいないんかい?!
13 :
名無しさん:2001/07/06(金) 12:50 ID:pvejHP3g
バーイバーイ!
前にも書いたけど、アクション映画とかはかなりイイ感じ。
あの大きさでかなり迫力がある。
反面、音がぼやけるのでピアノソロとかはダメダメ。
個人的には、モノは悪くないが高すぎと思います。
ところで、3の意見は変でしょ。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 12:51 ID:tW0wHTyg
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
16 :
名無しさん:2001/07/06(金) 12:54 ID:pvejHP3g
1は、無事に脂肪しました
17 :
1:2001/07/06(金) 12:54 ID:1JnTj8LY
>11
失礼。このCDラジカセって,割と有名なのかと思ってた。
売ってた人曰く,BOSEの最新のラジカセで,スピーカーが6個ついていて,
コンセプトは,「音が反響して部屋全体が,スピーカーの代わりになる」
らしい。実際聞いていい音だった。
でも,聞いた当日に,契約書にサインしなくちゃだめで,ちょっと,押し売りっぽいんだよね。
んで、持っている人の意見を聞きたいなって思ったわけ。
18 :
名無しさん:2001/07/06(金) 13:19 ID:pvejHP3g
実は俺も、BOSEのコンポにMDデツキだけどね。27万は・・・
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 13:21 ID:qpPlvYY.
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 13:26 ID:.g00lEp6
押し売りだな
自称高級羽根布団と同じだ
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 13:29 ID:p99n7hT2
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 13:32 ID:.g00lEp6
でも、「すげえいい音だぜ!良い買い物した」
と思ってスレ立てたらこの反響
>>1心中お察知します
23 :
名無しさん:2001/07/06(金) 13:38 ID:pvejHP3g
ラジカセなんて高くても1万までしかだせんよ
24 :
1:2001/07/06(金) 13:43 ID:1JnTj8LY
>19
正直,試聴会の時は,BOSEブランド(しかもおれはド素人)しか知らなかった。
でも,音に対する“耳”は自分にはある,と思っていて,あれはいい音だった。
ふん。何とでも言ってや。 所詮さ,音楽とかって,自己満足の世界だと思う。
今年の夏のボーナスはちゃんと,形に残ったのだ。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 13:44 ID:8sV7ZTro
うちの会社にも以前来たよ。5万だったら買ってもいいとおもった。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 13:46 ID:8qAzlJyk
うちにも来た。
3万なら妥当だと思った。
27 :
名無しさん:2001/07/06(金) 13:49 ID:pvejHP3g
かわいそうに、でもイイじゃん、明日〜がア〜ル〜サ〜。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 13:54 ID:ykN4ZSnI
¥2000で買った
パナソニックの入魂ラジカセ
RX−DT99を修理して使ってるが
・・・何か?
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 13:54 ID:T.ZVa/Kw
借金地獄ですか?
30 :
名無しさん:2001/07/06(金) 13:58 ID:pvejHP3g
それにしてもBOSEのAMS−1とMDA−8はもう販売
してないんか。
31 :
名無し:2001/07/06(金) 15:22 ID:g1XnjSYg
このまえリサイクルショップで3万で売ってた。
そんなもんの試聴会を開いてしまう1の会社って…?
33 :
FUMU:2001/07/06(金) 15:38 ID:oU5VpR1.
会社の先輩が同じような販売方法で購入した。
休日遊びに行った際に、音に迫力があるの音の立体感がすごいのとあんまり自慢するもんだから、
先輩宅に前からあったミニコンポ(5万ていどのCDアンプとタンノイのスピーカーの組み合わせ)と同じソース・同じ音量で試聴。
結果は圧倒的にミニコンポの勝ち。
普段あまり音量を上げて聞いてなかったのにラジカセ買った喜びでがんがん音量上げて聞いてたのがぬか喜びの原因だったようだ。
その後異常な勢いで落胆してたのがちょっとかわいそうだった。
やっぱりあの販売方法は、おばさん集めてただで品物配って興奮させて、最後に高い羽毛布団売る商法と同じような物じゃないかな。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 15:44 ID:8sV7ZTro
>>33 なんかそんなもんだよ。デモ用のソースとかもヘリコプターがぐるぐるまわる
とかこけおどしっぽいのばっかで。その場ではうぉーって感じになるけどね。
35 :
FUMU:2001/07/06(金) 15:45 ID:EG8V7LWM
ちなみにうちの場合は映像関連の仕事をやっていて、
ソニーの関連会社と名乗って新しい機械のデモをさせてくれと行って来たのがきっかけ。
後で出入りのソニーPCLの営業にイヤミを言ったら、「うちは関係ないっすよ」としらを切っていた。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 16:35 ID:0HAV1p7I
>普段あまり音量を上げて聞いてなかったのにラジカセ買った
>喜びでがんがん音量上げて聞いてたのがぬか喜びの原因だったようだ。
ああ、それあるある(笑
おれも同じ経験したんで、よくその先輩の気持ちはわかるよ(笑
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 16:39 ID:u3oNBJhg
本人が満足してるならとやかく言う必要はなかろう。
それにしてもまじでラジカセなんだねー。
こんな高いラジカセがあるとは知らなかった。
けど、BOSEは他にはない個性的で楽しい音を出すからおれも好き。
坊主はボッタクリ会社だから仕方ありません
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 17:35 ID:w9eWS66o
確かこの話は超既出だったような... もっと前から2ch知ってれば
買わなくて済んだのに。
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 19:12 ID:NI8L0nCM
うちにも来たよ。
ラジカセにしちゃ高すぎるんだよね。それだけ出すなら単品コンポで
それよりもいいのが揃えられるよ。ということで誰も買わなかった。
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 19:21 ID:4nbkQLrg
あまりに、うさんくさいよね。坊主商法。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 19:36 ID:n/NE70zU
43 :
1:2001/07/06(金) 19:36 ID:1JnTj8LY
(自爆的なネタだけど)大体,あのCDラジカセを売りに来た,おっちゃんの会社,
「ボーズ完成工学リサーチ株式会社」って,本当に,BOSEと関係あるのかねえ。
この会社はHP持っていないし,BOSE本家のHPには,一言も言及されてないんです!
・・・ははは
実は,おれが買ったやつって,ばったもん??
44 :
1:2001/07/06(金) 19:41 ID:1JnTj8LY
間違えた。「ボーズ“感性”工学リサーチ」だった。
(そんなん,もう、どうでもいいけど)
そういえば、うちに来たときに「あと100台くらいでおわり」とか
言っていたな(1年くらい前)。
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 21:52 ID:.g00lEp6
>あと100台くらいでおわり
ワラタ
>>1 早速クーリングOFFだ!
47 :
名無しさん:2001/07/06(金) 22:57 ID:W62PN46.
やっぱり高すぎるよなあ
27万あったら2chでも評判のいいシャープのデジタルアンプ使って
1セット組めるし
48 :
1:2001/07/06(金) 23:04 ID:ZqWYDi76
>クーリングOFF
詐欺のような話。 クーリングオフは、契約書にサインして8日間有効。
でも商品が届くのは,9日目。
はて?
49 :
1:2001/07/06(金) 23:10 ID:ZqWYDi76
今,会社から帰って改めて聞いています。
いい音やって。
前にも書いたけど,『自己満足』だってええやん。
あほOLが,馬鹿高いブランドのバッグ(しかも,偽物かもしれない,という仮定)
を持っているのと一緒。
…あんまり,あほOLと一緒の次元って納得いかないけどね。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/06(金) 23:24 ID:NJFiZ01w
>でも商品が届くのは,9日目。
それってまじで悪徳商法じゃん。
51 :
名無しさん:2001/07/06(金) 23:26 ID:W62PN46.
自分で納得してるんだったらいいんだけどね
ただもうちょっと慎重になったほうが人生得すると思うよ
いや、いい音で満足してるならいいんだけどさ。
でも同じ額で単品をそろえた方がもっと良い音するんじゃねーの?と思うわけであって…
まず買う前にここで相談してほしかったね。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 03:04 ID:uZZ36dVw
1さん、ありがとう!
この話は超既出らしいけれど私は知らなかったので、
もし自分の会社まで売りに来ても間違って買わないでしょう!
感謝!
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 04:16 ID:.aqBTEKk
オーディオってね、皆失敗を繰り返してるの。
おれなんて一体何万使ったことか。
オーディオに何十万もつぎ込む奴はキチガイ
ヤフオクにも数点出品されてるね。
十万以上値をつけて入札してる人も数人・・・・スゲェ
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 07:00 ID:oiycgyRo
59 :
1:2001/07/07(土) 07:44 ID:nLt0jjLc
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/07(土) 11:01 ID:Ru02yrEY
1が可哀想になってくるな、そんなに自分を説得させなきゃやってられないのか?
**** 調子にのってあげてくんな ****
もう誰も興味無いし、ウザがられてるのがわからないのか?
62 :
名無しさん:2001/07/07(土) 11:48 ID:feameXD.
何だ勘だ言ってBOSEは鳴るね。
JBLもね(笑
63 :
名無しさん:2001/07/07(土) 11:56 ID:eP9/YKK.
スピーカーはアメリカ製が良いね。
何でだろう。日本人には上手に作れない
物って少なからずあるね。スピーカー
アナログ時計、CPU。日本の不得意分野って
結構、有るな。
64 :
中村 真紀(外資系勤務):2001/07/08(日) 05:26 ID:3e.djs.k
BOSE の AWM が届きました。プロトタイプなので説明書等の付属品は「いかにもプロトタイプ」って感じを予想していたのですが、完全な製品品質ですね。ビックリです。なにより感心したのが梱包材に発泡スチロールを全く使っていない点です。段ボールを上手に使って完璧な梱包になってますね。箱潰して畳んでしまえば箱を保管しておきたい場合でも思っ程かさばりません。
さっそく箱から取り出して専用キャリングケースに入れました。この方が埃が乗らないし、傷も付かずにGoodです。このキャリングケースが良く設計してあって、ケースに入れたまま AC が接続出来るとか、裏のジッパー開くとアンテナ引き出せるとか、そのまま外部入力を引き込めるとか、付属品一式(シガライターケーブル、バッテリー&充電器、リモコン)が全部収納出来ます。なにより驚いたのが、リモコン受光部もメッシュになっており、使う時にキャリングケースから出す必要が一切無いってところです。残念なのはキャリングケースに入れたままだとコンソール部分が見えなくなってしまう点ですね。折角のメッシュなんだから受光部の近くにコンソール付けてキャリングケースに入ったままでも状態確認出来るようになっていればいいです。
さて、肝心の音ですが「やっぱり凄い」の一言です。最初部屋の正面に置いて聞いていたのですが、今使っているメインスピーカーで聞くより音が広がっています。更には部屋の右端に移動しても音のバランスは崩れません。視覚効果のせいか若干右に偏ったような気がしますが知らない人が聞いたらメインスピーカが鳴っているものだと思うでしょう。
コピペうざいよ?
67 :
66:2001/07/08(日) 07:21 ID:NohfUXTk
68 :
66:2001/07/08(日) 07:24 ID:NohfUXTk
想像だが、BOSEのラジカセ(AWMS?)を元に外見を加工したブツを水増しして売っている…という気がする。
だとしたら、そう損をした買い物でも無いわけだ。喜べ1よ!!
まぁ、そもそもラジカセが欲しかったかどうかという疑問はさておき。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 08:42 ID:PecHlxYo
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 08:44 ID:QNNuNlJ.
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 08:46 ID:QNNuNlJ.
↑外見加工したり、ボー○感性光学リサー○向けのOEMだとしても・・・
です。すんません。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 08:48 ID:QNNuNlJ.
↑
OEMってことはないか、相手先ブランドじゃないから。
好意的に解釈して特注モデルってとこかな。
73 :
美女@外資系勤務:2001/07/08(日) 13:06 ID:GVuRRd.Q
結局、これ、いいものなんですか?
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 13:18 ID:ek4sB7kQ
ヤフオクで12万円で売ってた
75 :
美女@外資系勤務:2001/07/08(日) 13:26 ID:0KG5TNsc
ヤフオクって、どこにあるの?
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 13:32 ID:YMXreXrc
1はどこにいるの?
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 13:46 ID:URUNky4Q
しかしあのサイズに十キロ超(!)でハタしてラジカセといえるのか?
しかもなんとも古臭いダサダサのデザイン!
値段や音はさておき俺の部屋には置きたくないなあ。
音もダサダサです
Qもダサダサです
坊主信者は逝っています
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/08(日) 21:27 ID:AdDNJqeg
ちなみにBOSEをけなす発言を繰り返しているのはこの板で有名なキチガイのQです。
あんまり気にしないでください。
このキチガイは自分の嫌いなメーカーはどんな手を使ってでも陥れようとするので。
俺以外にも坊主を貶してる奴は沢山居るんだがな
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/16(月) 02:39 ID:AfXTVDW.
想像だけど、とある小さい、けど技術には自信がある会社が
BOSEに売りこみに行って、そしたら「ウチの看板をチョイいじくった上で
使っていいよ」と言ってもらえた(それなりの評価を得られた)という
仕組みじゃなかろうか。
で、もしこれが仮に正解とするならば、「是非うち(BOSE)のカタログ商品にしたい」
とまでは言ってもらえなかったという事になるな。
>>24 >今年の夏のボーナスはちゃんと,形に残ったのだ。
今までは風俗にしか使わなかったもんね。
>>53 ここで相談したらお前ら買えって煽るんだろう。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 00:23 ID:aewFvCis
アホッ
27万円のラジカセ買ったなんて逝ったら、
「え〜! ウッソ〜、マジ〜? あんたヴァカ〜?」って
逝われるのわかってるから俺なら黙ってる。
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/26(木) 10:17 ID:N7Anp6oo
つまりあれか?
ロッチみたいなもんか?
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/07/27(金) 10:04 ID:GP3aerPY
「らじかせ」って昔ドキュソな人がシャカシャカ音鳴らしながら外で持ち歩いてたやつでしょ?
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/08(水) 00:27 ID:HDIRRvNE
来春4500ドルで一般販売開始!!
買わなかった奴、後悔するなよ。
何の情報かわからんが、もしラジカセの話しだとするといらん
50万円オーバーのラジカセならギネスに載るかな?
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/09(木) 00:21 ID:SP0ECN8s
>>189 どこからの情報?
俺もAWM持ってるよ。
>>88 AWMをシャカシャカ音鳴らしながら外で持ち歩いてた奴がいたら
ある意味感心するぞ。
92 :
91:2001/08/09(木) 00:23 ID:SP0ECN8s
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:31 ID:0cUlPQ0Q
浜松のFM-Haro!では、局舎(といっても
ビオラ田町というビルだが)の外でイベント
を行うとき、いつも使っているYo!
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 00:49 ID:HzKdbnx.
一度聴いてみたい
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 01:40 ID:cuPrz7DI
1はあほだよなあ
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 01:45 ID:9JlYPqDI
ってか購入者の紹介&試聴会での販売のみってのがマルチとか
悪徳商法等の手口と一緒…これBOSE本社は知ってるの?
すんごく怪しいよ。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 03:43 ID:DKxQ2S6s
物はホントにBOSE製なんですか?
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 04:07 ID:jHtkjhUc
その商品の実際の価値を知らない素人に
ブランドイメージを利用して高値で売りつける
やり方がアールビバンのリトグラフみたいだな。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 09:08 ID:QZM/4l4M
これうちの母親のとこにも来てたよ。
主に年配の金持ちのメカオンチの人目当ての
訪問販売。手口はアムウェイとかと似てます
ね。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/15(水) 09:19 ID:5xZn9w9o
BOSE = アムウェイ?
101 :
sage:2001/08/15(水) 13:44 ID:MOdTpa.Q
102 :
101:2001/08/15(水) 14:01 ID:M8jZQrHE
ボーズ感性工学リサーチ株式会社だってよ。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2001/08/23(木) 12:45 ID:izjIju8.
>>103 高額商品に目がくらんでしまう鴨消費者をリサーチする会社です。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/08/23(木) 13:00 ID:ZShgRfxU
良スレですね!!
とても参考にさせていただきました。
皆様も1のように悪徳商法に騙されないようにしましょう。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :01/08/26 14:45 ID:VsVQH.F.
ボーズ性感工学リサーチ株式会社?
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/27 16:05 ID:xSzZipvw
6年ほど前に会社に来たよ、前のタイプのモデルだがな。
「技術デモ」と言って普段出さないような大音量出して、効果音CDなどを鳴らしてた。全然いい音じゃ無かったよ。そしてさらに
「特別に販売します」だと。その時点で「あ、インチキ」と分かる
のに「25万」だの「限定」だのとインチキ度合いをアップさせ、
ローンの申込まで用意してきた。呆れて見ていたらなんと3人も
買ったさその場で。まあお馬鹿さんとしか言いようないわな。
オーディオ分からない連中騙すのは簡単なんだなあと思ったよ。
108 :
おまけ:01/08/27 16:16 ID:xSzZipvw
その3年あとソニが27万の木目ラジカセ持ってきたさ、ワラタよ。
やっぱり大音量ではったりかましてな。
ナンタラ言う高級な木を使ったエンクロージャーで、スピーカー
部分だけでも8万円はするんだと。フルレンジだよ、ソニの。
期待通り音がもろソニのダメダメサウンドで笑い堪えるの苦し
かったさ。あれなら5cの方マシだよ。こっちは流石に誰も買わん
かったね。ごくろーさん。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 03:42 ID:EKjMvCRs
ヤフオクでAWMをたくさん出品している「LUXXX SHXX」って信用できるんでしょうか。
自己紹介もしていませんが。信用できるのであれば、購入しようかとおもうのですが。
どなたか知りませんか。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 03:54 ID:OGIw6pAw
訪問販売で売れないもんだからヤフオクで捌こうとしてるんだろ。
新機種が出るまえで早く売り切らないとやばいとかで安売りしてるじゃないの。
取りあえず保証が有るのかどうかQ&Aで聴いてみれば?
Boseのカタログに無いって書いてあるけどBoseのHPにちゃんと載ってるよ。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 03:57 ID:OGIw6pAw
心配だったらQ&Aで質問責めにしてみれば。
それでちゃんと答えが返って来て安心できたら買えば。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 04:18 ID:WlzzUANM
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 05:35 ID:9Z4P/jYo
俺の友達にも一人AWMを買った奴がいる。飲み屋に営業がきて試聴会を
やったんだって。酔った状態の人間に売りつけるとはかなり確信犯的に
凶悪・・・と思ったんだけど。
しかしこれってなんなんでしょうね。営業の人間が言うには「作ったは
いいけど製造コストが高すぎて通常の商品にできなかった」らしいけど、
それにしては台数がありすぎるような。
飲み屋に営業って・・
BOSEの営業担当はそんなことまでしなきゃならんのか・・。
116 :
113:01/09/08 13:15 ID:NBt9NNbg
>114
実際は
「催眠商法で売ることを前提に開発した高利益率商品。あまりおおっぴらにやると
Boseのブランドイメージに傷がつくので、販売は別会社にまかせている」
なんてところでしょうかね。新聞社が勧誘を自前でやらないのと同じ。
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 22:22 ID:ofx6.zug
>>107 スピーカーはJBL製ってどっかの雑誌に書いてあったような気がする。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 22:23 ID:ofx6.zug
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 22:58 ID:QHoq0e.w
うちの会社(某大手製造)もやりにきたよ。
確かそのときはポルシェの走行音やジェット機の通過音だったな。
机2台置きした上の奥にセットして、手前の机面で音を反射させ迫力アップをしていたな。
「これがいい音と聞こえる方は手を上げてください!」「はい!」なんて何度も
あおりまくってたぞ。偉い人たちが率先して契約書にサインしていたのは情けなかったな。
売りにきていたおっさんが結構いい車に乗ってきていたので、
相当ボロイ商売してるな・・・と思った。
昔、型が古いものの販売会にも参加したことがあったのだが、
その時は外部CDP&外部アンプを使用し、いい音のする小型スピーカーとして売りにきていた。
何度もやられるうちの会社ってお得意さん?
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/08 23:00 ID:wbAKPyts
お得意さん⇒×
いいカモ⇒○
121 :
bobo:01/09/11 15:10 ID:s.qAo4r6
BOSEの訪問販売にだまされるなよ!
BOSEっていっても、別BOSEだけどな。
最初は新型スピーカーのデモに伺いたい。
とかいってアプローチしてくる。
ま、聞くだけだし。興味あるし。いっか。
みたいな感じでOKしてみると、
これがただのデモではない。要は訪問販売だ。
しかもうさんくさい>デモ。
AWMはご存知のとおり、6個のスピーカーから音を出す。
直接音ではなく、反射音で音を聞かせる!を連呼して強調。
でね、その証拠を見せるとかいって
AWMの真正面に人を座らせるの。で、ボリュームをガンガンに上げる。
普通のスピーカーなら、ボリュームを上げたら当然、耳が痛い。あたりまえだが。
ところが、AWMはスピーカー正面に近づいても、耳が痛くない!
なんてほざく。ここで騙された。
実はこのAWM。主に音が出るのは、正面方向ではなく、左右なのだ。
わかる?つまり、スピーカーの側面に耳を近づけさせてるだけだったの。
まんまと騙された。詐欺くせーデモやりやがって。ざーけんな。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/11 15:30 ID:holCq46g
PRESH探す
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/11 15:35 ID:ycJCY5RE
CDラジカセに27万かぁ・・・
世の中にはお金の余ってる人がたくさん居るんだね。
羨ましいよ(;ω;)ノ
>>112 げっ、友達の親父で買った人知ってるよ(w
あれも即日販売だったのかな?
試聴会に行った後、「良い音してた〜」とうれしそうにしていたので
やめた方が良いですよって一応言っといたんだが…。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/11 17:58 ID:LaiFCyRo
坊主信者逝け!
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/11 21:45 ID:L8u0U3K2
>>124 買った割には全然聞かないから親父からもらっちゃった。
だけど部屋のインテリアとして合わないのが鬱・・・・・・・・
127 :
124:01/09/11 21:57 ID:xB2oLRxQ
>>126 あ、俺の知り合いとは違うようだ。
俺の知ってる親父さんは未だに気に入って使っている様子。
今度SD-CX1+Concorde105を買う予定なので、
聞き比べてみようと思う(w
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/12 00:25 ID:lvxr9udQ
くそ坊主逝ってまえ!!!!!!!!
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/12 09:27 ID:buVtU1RA
SONYの高級CDラジカセのほうは幾らするの?
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/09/15 00:18 ID:51DrrtlU
確か20ウン万円・・・・・・・・
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 23:32 ID:sRA5.CJY
正直凄い>AWM
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/01 23:40 ID:sRA5.CJY
正直27万円でも安い。
他の装置で27万の予算ではあの音は無理
アムウェイ・マンセーですが何か?
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/02 22:37 ID:gqG5zrBU
2万の布団を50万で売る悪徳商法がはやったな。
7万くらいの価値のないラジカセを催眠商法で27万で売る。
マジで坊主をみそこなったぜ。みんな、もうぼうずなんて捨てちまえ!
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/06 00:46 ID:Z5OBU9SA
だいたい、ボーズの宣伝って誇張しすぎだろうが。
AMS-1宣伝文句「30万のシステムとも引けをとらないサウンド」
バカこけ。
30万どころか、売価の半値くらいの価値しかねーつーの。いいとこ5万だね。
・・・と思わないで簡単に引っかかっちゃう日本人のなんと多いことか。
「やっぱこれがアメリカンサウンドだよね!」ってな感じであほ丸出し。
あー情けない。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 10:43 ID:cR4b22PA
「AWM」って何て呼ぶんだ?「オウム」か!?
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/07 11:36 ID:h467Mr/A
AMS-1の音は良いぞ。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/13 18:07 ID:0fK8IqGk
ag
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/15 01:46 ID:3RA3F5eb
27万あったら結構いいピュアオーディオ組めるな〜
こないだうちの親父にオーディオ組みたいから一緒に買いについてきてくれっていわれて
23万ほどでCD・アンプ・スピーカ(トールボーイ)組んだけどかなりいい音出してた。
少しでもオーディオこってる人なら自分で組むほうがいい事しってるのに、
1さんかわいそう・・・。高い授業料だったね。
AMSがいい音だしてるかもしれないけど、同じ金額あったらどれくらいのクラスの
オーディオ組めるか考えれば自ずと答えはでてくるはず・・・。
そうそう1さん、オーディオ買うときは普段聞く音で視聴しなよ〜。
大音量にすれば大した物でなくてもそれなりに聞こえちゃうことはよくあるよ。
質の悪いオーディオ店がよくやる手。普段聞けないような音量で聞いても意味はない。
>>89 セールスのおっさん
10月から一般販売してるって言いおったで
ぼうず逝ってよし
1、まだここ見てるのかな…
泣くなよ。1よ
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/30 20:42 ID:fYlqfvrY
AWM漏れも持ってる。
叩いてる人達に一度聞かせてあげたい。
メチャメチャ良い音するよ。
小さい音でも良い音するし。
どんなに音量上げても割れずにしっかり低音まで出るし。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/31 23:02 ID:rJaCrTLj
高級羽布団的存在
145 :
nanashi:01/11/01 08:24 ID:w52IHFDr
>>143 全く駄目と言ってる訳じゃない
高すぎるというだけ
3万なら買う人多いと思うよ
しかし、酷いデザインだね。
10年前の馬鹿でかいラジカセみたいな。
5万以下なら、洒落で買ったかもね
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 17:17 ID:PWdy0Mta
一般販売価格は40万円を超えるって本当?
要するにコストパフォーマンスが悪いんでしょ
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 17:46 ID:/vc37Lrk
27万くらい損も何もないと思う
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 22:47 ID:cShqCTVS
なんかごみ箱みたいですね。
151 :
:01/11/03 22:02 ID:hiCiKVAt
上部を外せば即ごみ箱になります
前にうちの会社にもきたよ。
オレも聞いたけど20何万も出すような音ではなかったな。
ほかの人が言っているように低音は確かに出てるよ。
けど、出ればいいって言うもんじゃないと思う。
バランス悪いし、しまりがない。
かなり前に流行ったミニコンポで低音にブーストかけるようなやつ
あんな感じ。
153 :
seta:01/11/05 21:51 ID:kXL/+NZU
10万円ぐらいで売っているところ、知りませんか。どなたか教えてください。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 22:01 ID:Jae2Jd8k
27万もするCDラジカセなんてあったんだ
音聞いたことないけどアンプとスピーカーのほうが多分いいYO!
スピーカーケーブルも細いのじゃないと使えないんじゃないの(藁
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/05 22:46 ID:gxaf3z1l
うちにも昔来た。電話では製品の紹介だけ、ってハズだったんだけど。
8人中3人買ったかな。俺は色々ネットとかで調べるから、って言ったら
今でないと駄目!っていうからもう間違いなしって思った。
後日ってなると10人中10人が買わないんだろうなぁ。
感性工学?の営業所知ってるけど胡散臭かったよ。
156 :
いちじく:01/11/08 19:23 ID:Fnzu4BkP
初めてここ見させてもらったよ。
BOSEぼろくそ言われてるなぁ。実はオークションでAW−1買っちゃいました。。。
友人の親父が持っていて、聴かせてもらったら、今使っているウン十万のオーディオにむかつきました。
これがほんとの『重低音』なんだと思います。
床一面を伝わる重低音、BASSツマミ最小にしても結構聞こえちゃう。。。
157 :
いちじく:01/11/08 19:30 ID:Fnzu4BkP
もうひとつ、音は良いけど、中身は安っぽいかも・・・(普通の基盤、普通のケーブル)
でも、これだけ安っぽい部品使ってるのに、これだけ音が良いのは、さすがBOSEだね。
今、BOSEが本気になって、コンポとかラジカセとか作ったらスゴイのできるんじゃないかなぁ・・・
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 20:12 ID:TGY2sUOK
あの音で27万だぜ?冷静に考えろよ。
音はそんなに悪くない。だがな、悪くないといってもせいぜい7、8万くらいの
音に催眠商法で27万払わせてるんだぜ。
27万の金があったら定価で38万くらいのすげーシステムが組めるんだよ。
みんな、こんな悪徳会社に騙されんな。逆に今まで悪事を働いてきた
このスレにも坊主関係者がいるようだ。
この糞会社をとりあえずネット上でさらさなくてはならんな。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 20:42 ID:HLvbBfSB
27万もして単なるラジカセじゃな〜
騙されてませんか?
160 :
155:01/11/08 20:45 ID:hip6Lcdk
そうだよな、俺も7万ぐらいだったら多分買ってると思う。
ただ、「部屋でしか聴かない」のなら買わないだろうな。
屋外で使うのなら最強かも。実際そんな感じの売りこみ方だったし。
>27万の金があったら定価で38万くらいのすげーシステム
エライ具体的な値段だな(藁
あからさまに、騙されたと言うと気の毒ですよ。
もしも、そのラジカセが10万円くらいなら、16cmウーハーとか、
お値打ちなシステムかなぁ。と言う意見もあるでしょう。
ただ、詐欺っぽい理由に、契約の即断を迫るところです。
高額の商品である事を冷静に考えれば、おかしな商法ですよね。
さらに、価格が正当であるかどうかの指針の一つに、
他のオーディオシステムと価格を比べてみるといいです。
初めからセットになっているコンポだと、高級品で20万円くらい。
これだけお金を掛ければ、高音質でなくては困りますから。
もうこのへんでいいじゃないか。
1は激しく後悔したって事で
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 21:19 ID:TGY2sUOK
だって10キロくらいあるんでしょ?そんなもん野外にまで持ち出して
聞きたかないなあ。野外でオーケストラ聞いて瞑想するわけでもないし。
野外だったらちょっとパワーのある国産ラジカセで十分のような。
164 :
いちじく:01/11/08 21:29 ID:82RKhKtW
俺は実際27万で買ったわけじゃないんで。2万です。2万でこれはお得だろ。フロントスピーカーに使ってる。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 21:34 ID:yXxG0kjm
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 23:12 ID:Hrt38KB9
○ニーでも同じような売り方してるヤツがあるけど、やっぱ売り方が胡散臭いよね。
何かこういうのってメーカーの名前借りて、どっか別の販売会社が売ってんじゃないのかなぁ?
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/08 23:45 ID:dPfs5wHy
これ、定価25.5万円だけど現在の実売価格は20万円切っている模様。
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/ks/esule_c270g.html こういう類のほうが、6畳間の小音量オーディオという現実に
マッチするような。ピュアオーディオ板でハイエンド機器
買い漁りさんざんひどい目に遭ってきたオッサン連中が
プッと小さく笑いながら
「ミニコンだと思ってたら、まともな音が出るんだね。
じゃあ廉価な単品コンポって、いったいなんなんだろう?」
というような批評していたのを覚えている。
「これってさ、どうせラジカセのケンウッドだからとか言って
みんなバカにしているけど、英国製のブランドマーク入れて
30万円とか値札の演出したら絶対ほめちぎりるんだぜ。
みんな、身内の自国製に厳しすぎるよ」
とも。
168 :
いちじく:01/11/10 18:44 ID:oHXHy0eZ
BOSEの一般スピーカー(301、101など)は評判良いんですかね!?
169 :
901:01/11/13 18:00 ID:RycOyUUJ
なんだかんだ言って、みんな欲しいんじゃないんですか?
いやだから5万ぐらいだったら欲しいかもって程度
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 19:01 ID:Ejy17DCl
今日うちにも来た。
とにかく原音に忠実に再生する、、のが売りのひとつらしい。
昔のドルビーBで録音したカセットテープを出して鳴らさせたら
それなりの音しか出なかった、、。
”忠実に”という事は本当だ(笑)
まー来た時はどうしようかなあ?と思ったけど、、、。
ここ読んで考えますな、、。
12月に出るDVDも欲しいし、、。
しかしBOSEの日本の代理店はどう言うコメント出してるのだろう?
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 19:26 ID:DBuNIiHx
>>1 まだそんな商売してる奴いたんだねぇ・・・俺も聴いた事あるけど。
あの低音を「凄い」と思う人。一度「クラシックコンサート」かなんか行って、パイプオルガンなどの音を聞いてみればいいよ。
あのエセボーズの「重低音」というのは、単に「ある聞こえやすい中域当たりの音を強烈に電圧かけて増幅して鳴らしている」だけの音なのよ。
1さん、27万円だして「自己満足」というのはその通り。私もAV機器には既に数百万掛けているので気持ちは凄い分かる。
ただ、私もそうだけど、「そういうのを経て、損と思わない方向の商品にたどり着いていく。」事が重要。つまり
「認めないと駄目」
なのよね。ここで「27万円も出した。良い音だ。」と、自己満足ではなく「自己暗示」かけちゃ絶対に駄目。じゃないと次も失敗するよ。
正直「同情」します。はっきりいって「失敗」の買い物です。断言しましょう。
が、これから「失敗しなければいい。」訳ですから、頑張ってください。
27万あれば、あの程度の可聴領域増幅音を鳴らせるコンポは直ぐ組めます。
多分、3万くらいの「パナソニック SC-PM37MD」と、「ヤマハ YST-SW1000」を付ければ、貴方の買ったエセボーズのラジカセでは「絶対に鳴らない低音。」が鳴る、しかもバランスの良いシステムが構築出来るでしょう。(強引ですが)
173 :
ぐぐ:01/11/15 20:07 ID:OM87xD8N
コンポとラジカセを比べるのはどうかとも思いますねぇ・・・
一応スーパーウーファー+アコースティックウェーブついてるんで、それなりの低音は出ますよ。
『重低音の空気』を感じるならBOSEの勝ちですよ! ただのスーパーウーファーでは感じ取れない空気を。
まぁ、27万では損したのは確かです。認めてください。。。売るなり何なり。
>>173 もちろん「コンポとラジカセ」を比べるのは「強引」だよね。(書いた通り)
ただ、私は「値段の比喩」をしただけなのよ。
あんな「はっきり聞こえる中域を持ち上げた音」が「それなりの低音」というのが私には理解出来ないね。
「AM-033」ですら、多分エレボーズが出せない低音を出せるんじゃないか。
ま、一度「YST-SW1000」等の“『重低音の空気』を感じ”て下さいな。
175 :
おと:01/11/16 01:00 ID:rv7QtgBo
しかし、「いい音」って聞いたことがあれば買わないよね27万も出して、
だからこういう商品を買うのはオーディオファンでもなんでもなくて
日頃ふつーのラジカセとか電源のしょぼいミニコンポとか、MDウォークマンとか
で音楽を聴いてる人たちなのかなぁ。街にオーディオショップが少なくなって
試聴も満足に出来ないからいけないのかな。
176 :
:01/11/16 01:02 ID:7rJb5wjb
27万出すなら、
1本10万のスピーカー×2、
アンプに5万かけて
プレーヤーに2万かければ
もっとお得かも。
177 :
屏風:01/11/16 01:12 ID:6J482PIR
コンポとラジカセを比べることがどうかというより
ラジカセに27万もだすほうがどうかと思う
178 :
おと:01/11/16 01:30 ID:rv7QtgBo
でも、誰がどう思おうと、そのBOSEを買った人にとって
それが人生最良の音なんだったら27万くらいなんてことないかも。
しかし、値段と販売方法は詐欺まがいで最低。
179 :
おと:01/11/16 01:35 ID:rv7QtgBo
>>176 というか、そんなことするのが面倒くさいんでしょ。
こういうのを買う人は。
これ1台買ってコンセントぶっさせばそれだけでいい音が
っていうある意味横着者向けでしょ。
180 :
:01/11/16 01:55 ID:cBS9+NX/
じっさい、176の言う組み合わせの方が
数十倍良い音するよ。
多分、1は単品コンポの音を聴いた事がない。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 02:30 ID:aXKw92vn
俺のいた会社にも昔営業に来たなぁ、そういえば。
6万円ぐらいのモデルだったけど、BGM用に仕事場とかに置くにはいいと思った。
でも27万もするモデルを買うなら、もっとましなシステムを....
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 08:15 ID:F7a5Wvxm
をを、懐かしい。
うちの会社にも営業に来たよ(14年位前)。
確かにすごい迫力だったけど、振動でテープの
読み込みちゃんと出来んのかよ!って思った。
183 :
SFP:01/11/16 17:11 ID:rH+THH3k
たしかに、ラジカセにあの低音は無理があるね。CDだったら音飛びだらけ(笑)かな。
もっと広い目で見なきゃ、27万も有るんなら。。。
184 :
みっち〜:01/11/16 17:15 ID:8B3h5Uiy
低音、つまり、周波数の低い音域のことですが、
スピーカーの周波数特性(片対数グラフ)
をみるといいですよ。アンプがどんなに
よくったって、低音はスピーカーの直径に
略、委ねられてしまうのですから。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 18:20 ID:1twhz8QC
27万なら1BIT>貯金・・
ここの話なんか聞くな。
おまえは、おまえの考えで買ったんだ。
それはすばらしいことだ。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 20:38 ID:E3ZVe21K
上で似たような事書いてる人もいるけど
これに27万出せる人って、オーディオに7〜8万以上出せない人達だよね。
それ以上出せる人なら、他に格段に良い選択肢がいくらでもあるのを知ってるから。
まあその時の雰囲気で判断出来なかっただけだろうけど。
どっちにしろ27万の価値は全然無い。授業料としての価値は有るけど。
もちろん売りこみを聴いて尚且つ買った人のやつを何時間か聴いての意見。
あれまあ!ラジカセに27万・・・
まあ、皆既に27万あれば・・・と言ってるから俺はあえてそこは外しましょう
1さんには27万出す価値があったからこそ購入されたんでしょうから
1さんアンタは紛れも無く漢だ!
しかしBOSEがこんなあくどい事してるの?
個人的にBOSEブランドに乗っかってる業者の仕業だと思うが
BOSE本社は良心的だと思うよ。値引きが殆ど無いのも保証のためだと思うし
五年間保証、SPに限っては無償で新しいのと交換してくれるし(俺のAM-15のサテライトが一個壊れたが新品に交換してもらった)
確かにこの値段はどうだろう?って商品結構多いけど
で、いい加減1さんを煽るのはやめて良心的(?)に27万あるなら俺はこう組む!
ってスレにしません?
188 :
んぎゃだ:01/11/17 20:00 ID:7n/sERP2
そうですね・・・ 27万有ったらCDオーディオ組むとして、スピーカーはJBLの4312系(SX2本15万ぐらい)とスタンド2万、
アンプはONKYOの5万ぐらいのを、CDデッキはマランツのCD16あたりかな・・・これで大体27万。
でも、27万有ったら、DVDオーディオとかスーパーオーディオCDとか聴けるシステムくめちゃうのでは・・・?
>>187 いいよもう。別にこのスレッド無理に活用しなくても。
静かに過去ログに下がっていってくれれば。
>>186授業料にしても高過ぎ。
自分だったら
授業料だなんて自分に言い聞かせるというか自分を騙す事はできない。
授業料ではなく「誰にも言えない過去」になるに過ぎない。
191 :
名無し:01/11/17 21:29 ID:RUROyKl8
ウチの会社にも、随分前に来たよ。確かに音は良かったね。
特に低音は驚いた。誰かも書いてたけど、7〜8万位なら自分
も買ってたろうね。
でも、ここ読むまで「BOSE」だとばっかり思っていた・・・と言う
か、忘れてたよ。
SONYも数年前に来たが、所詮は”訪問販売”だったんだなぁ。
>>190 だから1番さんはこんなスレッドを立てたのでしょうね。
>>191 だから「あの程度の低音」なんて、かなり上の周波数だから直ぐに出せるって。
いつだったかのSmartっていう雑誌に、自慢げにこのコンポを紹介していた人がいて苦笑。
194 :
:01/11/17 23:00 ID:y4I+Rfhd
>>193 インテリア(置物)とか、お店のディスプレイとして
買うならアリかもよ。
バブリー(価格対音質比で)なイメージを持たせる
なら悪くないと思う。
195 :
tui\\\\\\\:01/11/21 17:57 ID:g/6E3KV1
学校の無響室で周波数特性を測定してきました。(私まだ高校生です)
低音は18ヘルツ付近から、高音は22キロヘルツ付近まで再生できました。
ラジカセでこんくらい出れば十分なんじゃないんですか?
あんまイイ音してないですよね。コレ・・・ うちの7〜8年前のパナソニック
(この時代のコンポはほんとに多機能、プロロジック、エコーとか)のCDコンポ(オークションで8千円、当時約18万)
のほうが音イイし・・・ 特に『SFP(サウンドフィールドプロセッサー)』なんかものすごい臨場感、奥行きが良くわかる!
「ドラムは向こうだな、ベースはこの辺で弾いてるな・・・」っていうのが良くわかる!感動モノです!
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 18:07 ID:xQ1RiJXb
無響室のあるガッコなんて・・・ウラヤマシヒ
197 :
BBC:01/11/21 22:51 ID:O4RsAT8k
坊主って訪問販売してるんか?
198 :
weg:01/11/22 21:54 ID:4Y7dKND3
何が楽しくてこんなごみ箱売ってんだろうなぁ・・・
そこそこ売れるんだからそりゃ楽しいだろう。
うちに来た販売員セルシオ乗ってたぞ。
1台売って幾ら入るんだ???
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 00:02 ID:sda149NB
うちはよくソニーなんとかってのが似たようなラジカセ
売りに来る。みんな大きな音で聞かすとだまされるんだ
よね。(普段家じゃ聞けない音量で聞くんだからすごい
のは確か)バツイチ独身女とか中途半端にお金持ってる
人がぽろぽろ買ってた。比較商品があったら馬鹿らしく
なるから、やっぱり絶対店頭には並ばない商品なんだろ
うね。1はB&Oのような見てくれのデザイン料を余計
に払ったと思うしかないよねぇ・・・。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 00:04 ID:GCJU5mlx
えーっと、中古でAW-1D飼いました。・・・でかいね。
クラッシックダメ、フュージョンダメ。
POPS。まあ、低音はたしかにボーズらしくていいかなあ。
ジャズ。ハスキーなボーカル、ベースの響き・・・。ん?(・∀・)イイ!
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 01:48 ID:sUQbHNtG
AWMの低音はそんなに凄いか?
ワシの901WBとは比較にならないほど貧弱だと思う。
比べてはいけないか。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 01:52 ID:5frfXOoR
あのさ、監禁状態にされた人の目前にドッグフードとフランス料理を
並べ「どっちがいいですか?」ならいいけれど、
ドッグフードだけ出して「アナタはこれが食べたいですか?」
というのはあまりと言えばあまりな仕打ち。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 01:58 ID:sUQbHNtG
901.901.901
だよーーん。
AWM27万で買うなら、901WBと30万ほどのアンプでならした方が良い。
70万くらいだけど、貴方の部屋はコンサートホールに。
AWMも借りて比較したけど、月とスッポン。
901はそれくらい凄い!
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 02:17 ID:sUQbHNtG
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 02:38 ID:sUQbHNtG
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 02:43 ID:GCJU5mlx
AWMとAW-1Dって音質違う?
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 02:47 ID:sUQbHNtG
209 :
weg:01/11/23 10:51 ID:OOu6jG0k
18ヘルツ付近まで来ると、ポコポコと音を立ててました。25〜6ヘルツあたりまでは聞こえませんでした。
20ヘルツ越えでポコポコ・・・だめだね・・・
210 :
goru:01/11/23 10:54 ID:OOu6jG0k
>>207 AWMはたくさんスピーカー付いてますからね。AW−1系は3つです。
211 :
weg:01/11/23 10:57 ID:OOu6jG0k
>>205 一応、AWMもAW−1もスーパーウーファーついてますからねぇ。スーパーウーファーなら
20ヘルツぐらい出さなきゃ!スーパーウーファー名乗れないよ!CDは2ヘルツまで録音できるのに、
もったいない・・・
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 15:36 ID:sUQbHNtG
age
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 19:30 ID:JPXy4WME
聞こえるのか?(藁
214 :
コウモリ:01/11/23 20:08 ID:+6ElKNMh
聞こえるYO!
>>214 2Hz聞こえる貴方は是非実験体として体を捧げるべき。
素晴らしいねぇー(俺多分30Hzくらいからじゃないと聞こえないと思うな)
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 08:43 ID:9xxeftCz
>>215 人間でも人によっては、20kHz以上聞える人もいるし、20Hz以下も聞える人いるよ。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 10:38 ID:hTc51x+8
マジでサムソン製品みたいだな。
音聴いた事あるがアイワのラジカセの方がいいと思った )藁
7万円が妥当とか言う人いるが、3万ぐらいだろうと思う。
坊主は屁理屈これさせれば天下一品なので、頭の弱い連中はどうも
あのへタレ説明に催眠されてしまう傾向があるようだ。
音聴けばはっきりすると思うのだが・・・これだけは擁護のしようがない。
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 11:31 ID:6PGRBrkd
いい音だと思うなら安いんじゃないんですか。
実演販売に立ち会ったことがあるが、とてもそう思えなかった。
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 12:41 ID:hPtLJuww
坊主向けだからBOSEなんだよ
それとコウモリは低い音ではなくて他界音が聞けるんだよ
220 :
weg:01/11/24 18:59 ID:hReePRD/
可聴帯域外の音は『空気』を変えます。それだけで雰囲気が変わる・・・
SACD、DVDオーディオの高音域は可聴帯域をはるかに越えてます・・・
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 20:04 ID:9xxeftCz
>>220 音だから空気が変わってるのは同然だけど、意識化では分らないでしょ。
SACDの記録密度が高まったんで、メーカーが宣伝に空気感とかいって宣伝に
使ってるムチャムチャ苦しい言い訳にしか聞えないけど。
無意識下は知りませんが。
耳にどう聞こえるかどうかはいいが,坊主ははしゃぎすぎだな.
ちなみに日本の販売代理店で話の分かる(といわれているらしい)人が
いつも口にするのはドクター・坊主博士はシンクタンクのなんとかかんとか
で,結びは坊主スピーカこそ科学に裏付けされた最高のものなのですYO!
とのことなんだが,米国本社でそんな洗脳でもされたのか?
大変,痛々しかったぞ w
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 22:01 ID:OqgfmJpA
うちにも来た。
その製品がどーかわからんかったが、
「限定」とか「今日だけ」という言葉でウサンくさいとおもた。
なぜ何年もこんな商売が野放しにされてるの?
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:21 ID:Ymgj//7t
1年前にうちの会社にも男1人と女2人の営業部隊がやってきて、約1時間のデモを
やっていった。シロウトのオレには、良い音かどうかは分からなかったが、
男の営業トークがとにかく上手いので、デモが終わる頃には、「普通は手に入らない
モノスゴイ製品を、今だけ特別に購入できるのか。ああ買わなきゃ」という感覚を
植え付けられて、もうちょっとで買うところだったよ。あぁ危なかった。
営業の男が、
「設計が非常に微妙な製品だから、大量生産はできない。」
→「世界中のマニアの垂涎の的で、日本に割り当てられた数は、ほんのわずか。」
→「だから、そうそう簡単には売りません。」
→「でも今日は特別に2〜3台なら売りましょう。」
とかアホらしいことをぬかしていたが、あんまり高いんで、うちでは誰も買わな
かった。10万円までなら絶対買ってたな。
男の営業トークがしびれるほど上手いから、みんな騙されるなよ。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:25 ID:TKnaBLUh
>>224 胴囲!
MDすらないサムソンが27万なのか。
どう考えてもまともな数出せば定価で5万円ほどだと思うが。
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:27 ID:JJisTh5V
>>225 オモロイネ
うちの会社にも来てもらおうかなあ。
他にも何かおもしろいこといってました?
228 :
a:01/11/25 00:28 ID:cesjUvb5
>>224 名刺の整理してたら、その時のセールスの名刺出てきたよ。あはは
>>226 サムソンが27万って・・・。
もうちょっと、良く読んでまともな文章を書いてよ。
230 :
名無しさん|】【|Dolby:01/11/25 12:25 ID:dzxaSccd
この価格は『永久保証』のためだと思います。結構簡単に壊れるみたい(オークションにジャンク品がたくさん)なんで・・・
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 23:45 ID:am1vlkY/
10万円くらいならいいと思うよ
232 :
名無しさん|】【 |Dolby:01/11/26 21:10 ID:1hyo48QI
>>202 私も901WBつかってます!ほんとにスゴイですよね!それしか言いようが無い・・・
>>204 まさに月とスッポン。コンサートホール並の臨場感!40万近くする理由が良くわかる・・・
ところがAW系、なぜあれで27万!? 感性工学は怪しいですなぁ・・・
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 22:44 ID:5nTpKqdz
やはり買うなら本筋か...
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 01:58 ID:oU5Nrwp+
AWMについて。
なんか、「高すぎる、3万円くらいだろ。」と言うような意見があるため書き込む。
このAWMは901の弟的存在で、臨場感もかなりの物だ。
しかし27万は高いと思う。だが3万では文句無しに安すぎる。
10万くらいならいいと思う。
10万なら散々言われているようにSHARPの1bitだけどな
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 06:37 ID:JtOHR5kv
10万円の意見を言っている方にお尋ねします。
その10万円というのは実売価格の意味ですか?
3万円は極論だとしても、中身サムソン説もあるので、
ここらも知っている人は情報いただけたらと思います。
見てくれと、一世代前の機能ということで、実売は
5万円割ってくれないと購買欲が沸かない感じがします。
237 :
名無しさん:01/11/28 19:27 ID:T3s3TBkp
AWMは弟分なのか・・・ その肩書きを濫用して、それなりの地位を得てますな・・・
いろんな噂が多すぎる・・・ サムソン説。
BOSE、この商品で評判相当悪くなってますね。。。 まじめにスピーカー作りした方がイイかも・・・
SONY MusicのセレブリティUはどうですか?
定価20万位だったかな
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 00:54 ID:QNvbaFQR
坊主のスピーカは変わっているので何とも言えないが、
ラジカセとか作り出すとブランドイメージぶちこわしだな。
中身サムソンというのは多くの人から聞くが、真実はどうか?
誰か分解して調べたヤツいないのか?
せめてケンウッドのようなブザマな姿をさらさないようにして欲しい。
240 :
名無しさん:01/12/01 12:55 ID:SmBiKyw3
>>239 ケンウッドのブザマな姿ってどんなんですか!? 知りたいです!
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 13:21 ID:kVtZ1rDq
中身サムソン説、ってどっから由来してるのかな?
マジなのか?
駄品=サムソンって記号としていわれてるだけ?
まぁ、どっちにしろ買わないけどなぁ
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 15:05 ID:WgdbzSRo
要するにBOSEの日本市場で販売してない製品を、輸入してボッタクリ販売してるんじゃない?
本国では1000ドルぐらいで売ってるし。
ボーズ感性工学とやらがBOSE本体と関係あるのか怪しいね。
243 :
名無しさん:01/12/01 18:49 ID:SdAUJ7eX
>>242 どうやら関係無いみたいですよ。この間友人のAW-1の修理で、どこに修理代振込めばいいかわからなくなって、
本社に電話かけて聞いたら、
『こちらではわかりかねます。直接感性工学に電話をかけて聞いてください』
だそうです。。。
あぶね―――。友人もどっから手に入れたんだ!?
>>243 本社って、日本法人ということですよね?
もし、日本法人がこのような商売に文句も言えず、
黙認するような形で応対したとしたら、感性工学は、
米国本社とは独自に契約しているんじゃないのかなぁ?
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 04:07 ID:13f1D5pX
製品コンセプトは悪くないと思ったよ。リスニングポイントに
こだわる必要がないのはそれなりにメリットがある。
オーディオ機器をまともに置く場所がない人だって多いだろうし。
俺なんかSHARPの1bitを核に自作スピーカーでマネしようとか思った。
日本のメーカーにマジで高級ラジカセを作らせたら、ずっと安く
いいのができるのだろうけど、そんなの売れないか。
しかし、ウーハーは12cm位かと思ったら16cmもあったのか。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 23:48 ID:nJDeW6Qh
1が今日自殺しました。
247 :
:01/12/04 01:25 ID:3+b8iifL
東京・大井町阪急内のハードオフにて3万円台で売ってるの発見
欲しい人は急げ!
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 01:41 ID:cJCCuPIY
うちのセレブリティ、ホコリかぶってる・・・・
249 :
名無しさん:01/12/04 17:59 ID:s09UjrB1
まぁ、何と悲しい低音。。。低音っちゅうより、中音ぐらいじゃねーの!?
普通のスピーカーで再生すると『ボッ・・・』って聞こえる音がこれだと『トッ・・・』
ってしか聞こえねーもん!!!
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 18:28 ID:EhkBPRTz
とてもじゃないが、一生使えるような品物に思えない。
中古に売りとばすといくらぐらいで引き取ってもらえるのか?
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 19:26 ID:8UVleuHT
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 21:09 ID:aBkWKbK4
壊れてんじゃない?
253 :
名無しさん:01/12/04 22:23 ID:Xo+eVcDo
つまり、並のスピーカー以下だってことだよ!!!
254 :
名無しさん :01/12/04 22:25 ID:Xo+eVcDo
これだったら、JBLのコントロール1xのほうがいい音してるとおもうんだけどなぁ・・・
低音は別として・・・
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/04 22:28 ID:Xo+eVcDo
風きり音がうるせぇっ!!!
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 21:11 ID:4c3TuVjC
>>251 高いと思う。それじゃまるでプレミア販売だ。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 03:32 ID:0UH6XAhS
>>211 市販のスーパーウーファーでも20Hzが再生出来るもの
なんて殆どないですよ。あれは音というより空気の振動だから
258 :
:01/12/07 03:38 ID:0UH6XAhS
訪問販売って何気に難しいと思うけどな。
幾ら音をデカクしたって、元が歪みだらけならうるさいだけ。
それだけ音を大きくして、27万円ならいいかも、と思わせる
には、それ相応の歪みの少なさと基本性能が無いとダメ。
特に低音は強力に出ないと難しいだろうね。
と言う事で、このスレを読む限り、10万円程度なら
安いと思った。20万円程度なら妥当。
それ以上は、ちょっとぼったくりくさいかな。
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 04:12 ID:T33GcDAa
リスニングポイントを気にしなくていいオーディオの需要は確実にあると思うし、
そこら辺が得意なのはやっぱBOSEだろうから、こういうあやしい物じゃなくて
ちゃんとして、しかも手頃な価格の物をちゃんと開発して出して欲しいな。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 06:36 ID:D9XjMntV
うちの大学のクラブにもこれの説明会来てたみたいだけど、
職員相手じゃなく、大学生相手に説明するって何考えてるんだろう?
勿論、買う人間はいなかったけど。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 17:04 ID:6bx3ayfZ
>>257 取り説には30とか40とか書いてあるけど、実際チェックCDとかで25とか20とか再生すると
出ちゃうんだなぁ、これが・・・
まぁ、市販CDにこんくらいの重低音が入ってたとしても、そんなに聞こえないから・・・
チェックCDで音量かなりあげてやっと聞こえるぐらいだから・・・
>>261 ほんとにその鳴ってる音が25や20だと思ってるんだ。ふーん。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 19:26 ID:vg4aviFS
>>262 無響室で計って録音してんだもん、あたりめーじゃん。。。
あんた、聴いたこと無いんでしょ、可聴帯域を越えた重低音を・・・
そんなんで低音語られちゃあ困るな。
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 21:17 ID:bTq6aFNQ
つまりは勉強不足だってことだよ。
ろくに知りもしないでベラベラ書き込んでるヤツもいるし・・・知ったかぶりするなっていいたいね。
なんか話題が欲しかったんじゃないの?ボーズも・・・
だから常識的に考えられない値段のラジカセ作ったりしたんでしょ。
かわいいじゃないか!ボーズ!
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 21:35 ID:PtxdzGK5
よーするに坊主丸儲けってことだな。(w
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 21:59 ID:bjs4EPbm
>>263 そりゃソースに入ってる音はそうだろうけどね。
それがちゃんと再生できてるって思ってるのがプププ
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 05:16 ID:2zHI9hSy
今ホーマーオーディオ掲示板で初心者っぽい学生にAWM勧めてる奴が居るぜ(藁
音が「出る」のと、音を「再生する」のは違うと思われ
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 21:01 ID:aFaNhYgm
>>266 だから、無響室で録音して、無響室で再生して測定してんだもん、あたりめーじゃん・・・
なんだ、無響室無響室うるさいスレだな・・・
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 09:03 ID:VegmVmEP
無響室は静かだがな(w
272 :
携帯用スピーカー:01/12/11 10:27 ID:ifNAW0Aj
ウオークマンなんかに繋いで旅先で使えるスピーカ。
出来るだけ小さく、軽く、尚かつ音が良い!(無理があるよね)
一番良いのはどれでしょうか?
皆様の知識をお貸し下さい。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 20:51 ID:3AOO+0/v
>>272 電源はAC100Vがとれる場所ですか?
とれるならACアダプター付きのものが使用可能ですし、とれない時は電池が入るんで。。。
274 :
a:01/12/11 21:12 ID:0OH011ha
>>272 電源取れるなら「SRS-Z1(ソニー)」がいいよ。小さいけど結構良い。
>>272 そうだね。私も「SRS-Z1」がいいとおもうよ。
小型なわりにそこそこいい音してるし・・・
値段も手ごろ!
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 00:35 ID:CQAZcO5o
901WB買った方が絶対良い
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 15:23 ID:w+IvkX9V
俺も13年くらい前に買ったなぁ、その当時はカセット/FM/AM
でCDもMDもなかった(あたりまえ?)。
こいつは私をPUREAUDIOに走らせるきっかけになった機種です、
当時は18万、アンプ山水の607買ってデッキ/CD555ES買ってダイア
トーンの77シリーズ買うことを考え、かつ6畳一間のアパートにそい
つらを設置する事を考えれば悪くない選択だったと思う。
また比較対照にBOSEの501Zもあったしね。
当時はこの様なエアウーハの機種BOSE以外に無かったし、
ぼちぼち搭載ミニコンポ、ラジカセ出てきてもエンクロジャーや
スピーカーコーンの剛性不足で、すぐ「ボフ」と言う低音やビビリ
音が出た、この機種はそんなこと無くて満足していたよ。
後にこのタイプのエアウーハーはベースの音が(ヤマハのA
ST除く)出ない事に気が付きオヤジにプレゼントした、今も実家
に帰れば外付けCDとともに現役で鳴っている。当時は正直良い
買い物だった。 今はどうだろうね?
少なくともその辺に転がっているミニコンポよりは大人の音だと
思うが・・・(その6スピーカーのは知らん)
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 15:32 ID:6nw9pU5/
ちなみに何度か出てるSHARPのデジタルアンプって本当に音いいの?
だってシャープでしょ?D/Aコンバーターもアンプもスピーカーもすべ
て糞ってイメージが。。。
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 15:43 ID:LkzuYfRG
それをデジタルアンプが補ってくれてます
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 15:47 ID:/HnbYGcg
>279
そうか・・・つまり価格以下の糞の可能性大だな、
私はスペック・カタログオタからの離脱組なので。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 15:57 ID:/HnbYGcg
グライコで自由に音が作れると信じていた自分が懐かしい。
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 16:12 ID:XOS7qH1l
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 16:21 ID:60oZ9NDd
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 16:22 ID:jSGFYs28
いくらデジタルで補正しても最後は
D/Aコンバーター
アンプ
スピーカー
と、音は流れていくわけで・・・・
基本的にSHARP自慢のデジタル部分にお金をかけているわけで、
それ以外の部分はどうしてもコストダウンに・・・・
また補正ってのも過度の補正は音質劣化にしかならないですし、
>281に書いた経験もあっての発言です。
そのデジタルアンプの価格知らないからこんなこ
といえてるんだけどね・・・・。もし俺が勘違い野郎だったらすまん
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 16:23 ID:jSGFYs28
実は皆さんベースの音とかシンバルの音とか知らない人多いん
ですよね。。。
286 :
279:01/12/19 16:34 ID:XOS7qH1l
ていうか「補う」ってのはただ「糞」発言にかけた訳です
紛らわしくてスマン
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 16:37 ID:I5VtGTbC
どこのメーカーも『原音に忠実』っつうのは決り文句だからね。
理論的にはレコードが一番原音に近いとおもうんだけど・・・
マイクの振動板のゆれをそのまま盤に刻んでるから。。。
雑音除去だって結局は原音じゃなくなるし、高音はこもるし、邪魔だね。
オールデジタル化反対!!!
できっこないだろうけど・・・
誰かやった人いない?
売りに来たセールスのおっさん曰く
「CDよりもカセットのほうが音がいい、だからカセットが搭載されている」
と言っていたが本当か?
291 :
名無し:01/12/24 22:32 ID:NWyjT4si
デモで飛行機の離陸の音聞かされたんだけど
「これは私の知り合いに関空に勤めている人がいて、
本来立ち入り禁止の場所で録音したものだ」と言っていたよ
『CDより、カセットのほうが音がいい』
そのセールスのおっさん、どういう根拠でこう言ってるんだろう・・・
アホですなぁ・・・んなわけないじゃん!!!!
出きるだけ安く『ノイズ』を消す方法は無いですか?
よく、サブウーファー付けたりすると出てくるサ――――っていうヤツ・・・
教えて。
294 :
nanashi:01/12/28 18:29 ID:CBjcN5Ox
『スピーカー・エナコム』ってどうおもいます?
音が激変したとか、ノイズが消えたとか・・・
誰か使ってる人教えて下さい!
>>292 それこそ根拠がないだろ。俺はどっちとはいえん。違う畑と比べる自体が、間違っていると思うのだが。
で、
>>1 は自殺したのか?
>>293 そのノイズ源が何か分からないので説明出来ない。
>>284 言いたい事は分かるが、シャープのデジタルアンプの商品群は一度聴いてみても損はしない。
ただ、弱点は「付属スピーカーが足を引っ張っている」事。もちろんコストダウンのせいなんだが。
個人的には、安い1ビットコンポを買って(SD-CX2)ちょっと良いスピーカーと合わせる。結構大きいスピーカーでもドライブするから驚く事請け合い。
厚木のハードオフにこれと似たようなBOSEのラジカセが
売ってるんだけど同じものかな?
7万円で売ってるよ。
誰か明日確かめてみてよ。
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/29 09:57 ID:2R0o9gon
なんだかAWMと1さんへの集中砲火ですねぇ。
そもそも「良い音」を追求すればある程度のお金がかかるし、お金をかけたところで
満足するとも限らない。当然聴く側の耳の問題もあるし好みやジャンルにもよる。
結局好きな「色」の問題と極似していて、接点が無くどれが正解とも言えないところがある。
ではもしユーザーが、どの部屋にも手軽に持ち込め良い音が聴ける。屋外でも使える。
仕事のイベントにも使いこなせる「ラジカセ」本来の機能を要求した場合の、
「ラジカセで良い音がする機種は?」と言及すれば、このAWMはどうだろう?
決して価格と比例するとは思わないが、ラジカセとして音の良い機種としては選択肢に入る
のではないだろうか?
あまり音の良いラジカセに出会ったことがないもので、もしあれば機種をお教え願いたい。
298 :
nanashi:01/12/29 18:14 ID:/E1g4hk8
>>297 イイこと言いますね! そのとうりだとおもいます。
1ビットと比べるのもどうかとも思うし。。。
時代が進むにつれて(基本構造は別として)、方式とかも変わるわけだし。。。
BOSEがこの類のラジカセ作りはじめたのも昭和50、60年代だし。。。
結局CDもテープも録音方法は同じ磁気を使った接触方式使ってるし、ただ、テープは
再生も接触方式使ってるわけだから、ノイズはしかたが無い。
長持ちしないしね・・・ 劣化もしかたが無い。
CDだって当初は『永久』と言われていたのに、いまでは5年とも言われている。
軍配はCDに上がるんじゃないかな?
間違えた!CDじゃなくてMDだ。接触方式使って録音してるのは。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 00:28 ID:rUWpxd2Q
このAWMの評価は難しいなぁ。
303 :
おれもかっちった!:02/01/03 16:07 ID:upZMVvkm
確かにコストパフォーマンスは悪いし、聞くCDによっては、
ラジカセと同じくらい。ただ、聞くCDによっては響く音がでる。
304 :
せっぱつまって必死な1のレス:02/01/03 16:41 ID:FwsmmiM6
49 :1 :2001/07/06(金) 23:10 ID:ZqWYDi76
今,会社から帰って改めて聞いています。
いい音やって。
前にも書いたけど,『自己満足』だってええやん。
あほOLが,馬鹿高いブランドのバッグ(しかも,偽物かもしれない,という仮定)
を持っているのと一緒。
…あんまり,あほOLと一緒の次元って納得いかないけどね。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 21:42 ID:4xM9CSsO
音すごくいいですよね、デザインも一般受けはしないだろうけど、すごくいい
ですよ。新品で買えるものなら買いたいです。
ヤフオクでこの間、20万超えてましたよ。確かに米国内価格から見ると高か
ったのかもしれないけど、ある程度の年月経っても、そこそこの値段で売れま
すよ。
あの大きさで、あれだけの音がするってのは、日本の住宅環境では、ポイント
高いと思いますよ。
持ってて、気分良さそうだし。大事にしてくださいね。
よ
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 22:09 ID:iqvX+r7Y
そういえばちょっと前まで通販であった
BOSEの白いラジオ(5万円くらい?)はどうなの?
うちの会社、SONYのヤツでほとんど同じ手口で試聴会兼販売会開催させられたよ
(ソニーミュージックと取引あるので断れん)
そのときの「ラジカセ」は確か20万前後だったかな?
モノの説明より先に「これは一般販売していません」「台数限定なので売り切れたら二度と入手できません」
とかいった、**商法と全く同じ前置きだったのでその時点で俺は反発心抱いたんだけど。
でも4〜5台は売れたのかな。買った本人が満足してるらしいから口出しはしなかったけど。
308 :
307:02/01/04 00:03 ID:pQxt0s1e
あ、SONYは何度かガイシュツしてたね。スマソ
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 05:25 ID:jWB9lLbL
結論は音は良いけど高いっていうことで。
けどここまで話題になるラジカセも珍しいし、
それを作ったボーズはやはり凄いわけですな。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 17:22 ID:bCN1OFbx
このスレ、なぜピュア板でなくてAV板なんだろう。
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 17:40 ID:l9zCuZPi
音もそれほど良いとは思えない。
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 19:10 ID:kLmOzVgb
音、良くないよね。
これ買うんだったら、単品でそろえたほうが絶対良い音でるって!
オンキョーとか、デンオンとか。
BOSE自体あんまり信用できないんだよね。
101MMのカタログに
『人間の可聴領域をカバーする最小のサイズ・・・11、5cm』
って書いてあったけど、70Hz〜17kHzしかカバーできてないじゃん!
人間の可聴領域は20Hz〜20kHzなんですけど・・・ 人にもよるけど!
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 19:28 ID:jWB9lLbL
20hzは厳しいと思う、20khzもな。
普通40−18kくらいでしょう。
314 :
みぐ18:02/01/05 19:36 ID:Jkd+Hx89
>>300 なんでMDが接触方式録音なの?
あとアナログとデジタルってことで大違いだと思うが>ノイズ特性
つ〜か300はCDといってます。
>>314 MDは接触方式ですよ。
分解して開けてみてください。MDのディスクの上の方に針?のようなものが
接触しながら録音されてますから。
>>315 よくみなさい。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 20:12 ID:kNNlIl2J
2万7千円のまちがいでは?
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 18:59 ID:BFOTH4Oa
2万7千円ならなぁ・・・
27万も人によっちゃ高くないでしょ!
319 :
aaaa:02/01/11 02:59 ID:K/bywHr/
どうでもいいけど、だれか、このAW-1D美品3万で売って
320 :
つか:02/01/11 03:23 ID:zlxZFiDy
どこらへんに27万円の価値が?
321 :
つか:02/01/11 03:41 ID:zlxZFiDy
スーパーオーディオCDプレイヤー搭載?
高音は知らないけど、低音ならばパイプオルガンなどて行っている倍音で
超低音を再現する方法を応用した技術があるらしいが。
やっと届きました! 売り方とか価格とかいろいろと話題になっている
みたいだけど、価格分の価値はあったと思うな。
無骨で不恰好だけどね。手軽に定位の為の設定を気にせずにリスニング
できるってのがお気に入りかな。
ピュアオーディオとはチト違うと思うけど、音色はイージーリスニング
向き?。国産オーディオで出さない音色だね。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 11:32 ID:zx9/IcWw
手軽とかイージーリスニングとかといったものに27万円・・・。
アホか?
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 13:53 ID:J/EDtz/5
石のつぼに払うよりかはましだと思うが、、
早く洗脳が解けるといいね
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 16:37 ID:VnW4n5lT
奥様方のシャネルとか、グッチとかみたいなもんなんじゃないの?
好きな人はすき! その程度。
327 :
1の代理人:02/01/11 17:27 ID:jBpzQPHG
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|1.ほな、つい調子にのってカモにされた
| 俺は、道頓堀川に飛び込んで逝け!、と?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 21:24 ID:+e8mSESr
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 00:52 ID:/eE6N+u0
27万って、、
うまい棒2万7千個も買えるじゃねえか。
一日20本食って3年は生きていけるんじゃねえか?
330 :
サラミ:02/01/12 05:18 ID:tccAk5Gp
AWMいまいちだったので返品した。
リスニングポイントは選ばないかも知れないけど、
置き場所はかなり選ぶよ。結構すっきりした部屋じゃないときついっぽい。
モノいっぱいあったりするときつい。
意味ないじゃん!
モノとしては面白いかも知れないけど
どう考えても普通のシステム(余裕で27万以下)組んだ方が音はいい。
結局AWM1台じゃ無理。結局他にスピーカーがいる。
高音出なさ過ぎ。低音うっとおしい。音ぼやけ過ぎ。
電源いるのがうっとおしい。
まあ、好みにもよるけど。
とりあえず27万は高いってことで。
あと、感性工学うさんくさい。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 05:27 ID:s+VdzHPA
27万かぁ。。。 俺ならオメガ2かHPA20だなー。
音は聞いたこと無いけど、感覚的にもったいない雰囲気がする。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 12:06 ID:+EPVztHH
普通は値段の3割ぐらいが利益でしょ?
これ、9割利益じゃないの?
1割で(2万7千円)で作れるんじゃ...
>>324 イージーリスニングの意味がわかってないね。
自称オーディオフリークらしいけど程度が知れるわな(藁
まあ、わかる奴にわかればいいのだ。
しかし、自分の価値観を押し付ける奴が多いよな。
まったく嫌になる。何様のつもりだ。
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 02:26 ID:SVFhD4Mq
>>333 そうだよね、所詮オーディオなんて自己満足の世界なんだから、
自分がヨイ音だと思えばそれが世界で唯一無二のものになるんだよ。
だから他人にどうこう言われても気にすることはないんだよ。
値段の問題じゃないんだから。
がんばってね。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 10:07 ID:R+WMw8/d
>>334 でもこのスレって他人にどうこう言ってもらうスレでしょ?
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 10:42 ID:R+WMw8/d
うまい棒2万7千個>>>>>AWM
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 15:57 ID:Gqfv1qo7
ところでこの333のコテハンは
「デリート1」って意味か?
消えた1? 消された1?
1の亡霊が書いているのか。
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 17:00 ID:NlZMOvou
わざわざ会社に売りに来る時点で売れない商品だって気づけよ。。。。。
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 11:09 ID:H8Tftsy7
1はホントに自殺したのか?
27万損したぐらいで自殺しないか・・・
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 01:11 ID:iR/Ahlfc
セールスマンの取り分25万
AWM品代2万
計27万
AWM作るのに2万あったら余裕かもね。
材質だってたいしたものつかってないし、CD、テープ、チューナーだって特別良いわけでもないでしょ?
344 :
坊主の息子:02/01/19 10:36 ID:wZcD9ox8
BOSE丸儲けだね〜っ♪
でも、これだけレスが帰ってくることが逆にBOSEの存在の大きさかもね〜
そんな私もDENONでホームシアターを作ろうと思ったのですが、メーカー欠品で・・・
BOSEの55WERが気に入って買ってしまったばっかりに、BOSEを揃えざるを得なくなりました。
他のメーカーのほうが安くて性能自体はよいのかもしれないけど、6畳の部屋にコンパクトな
シアターを作るにはBOSEはいいかもしれません。ただ、AM-033にアンプが内蔵してないのが、
痛いですね(涙)
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 11:55 ID:bMoY/gPZ
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 12:44 ID:hlxqjz6a
なんでこの27万のCDラジカセ売りに来るセールスマンって
ウソばっかりつくんだろう?まだ日本では未発売とか、そういうの。
しかも、ホントにBOSEと関係のある会社なのか不明だし。
感性工学ほんとウソつくよなぁ。むかつくぜ。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 17:16 ID:b/98RIiQ
ボーズ感性工学リサーチ株式会社は嘘ばっかり。
みなさん騙されないように。
349 :
名無し:02/01/19 22:15 ID:pMhL4hO6
テレビで取り上げてくれないかな
悪徳商法
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 16:14 ID:y4pOxZmO
たかい・・・
1、売り方が胡散臭い
2、届くのが9日目(クーリング・オフ切れ後)
3、詐欺(商品説明に偽り有り)
これならテレビの悪徳商法でとりあげてくれんじゃないの♪
101MMどう思う?
漏れ的には、『1ウェイでこれだけ出せれば立派かな』程度なんだけど・・・
抜群に音が良い訳でもないし、かといって悪くもない...
高音の指向性が極端過ぎる。リスニングポイントちょっとでもはずすとスゴイ聴きにくい音になる。
>>352 値段からすれば、いい物じゃない。
5.1chに使うには良さそう、いろんな取り付け金具あるし、
高いけどね・・・
正直スレ違い。
正直MMは古い。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/29 18:31 ID:V+2KKY8h
>>352 101MM使ってるけど、良いと思う。
ボーズって書いてあるだけでいい音だと錯覚してしまう。。。。
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 09:56 ID:b74V37r+
27万円出すくらいなら7万円のウェーブレディオ/CDでいいんじゃないの?
価格は4分の1で音的には4分の3位の価値はあると思うが。
AWMは友達に「すげーいい音だろう」と自慢された。一瞬いいかな?と思ったが、
しばらく聞いてるとなんか疲れる音だった。値段に見合う製品じゃない事は確か
だな。ウェーブレディオもAWMも3万円なら買ってもいい。
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 17:51 ID:4EYeNhaL
ウェーブレディオ/CD興味ありますが、
AMS−D とどちらが良いでしょうか?
>>358 WaveRadioのスレを見れ。
Wave-は父親が使ってるけど、低音ボワボワボケボケで話にならん。
Wave-もAWMも一般流通に乗ってないってことは、アルカリイオン水と同類。
ハッキリ言って、11800円のSOTECbyKENWOODの方がマシだ。
AMS-Dは知らん。
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 20:13 ID:LeHwukC+
うちの職場にもボーズ販売がきたよ。ウーハー内蔵の6スピーカのやつでしょう。
普通スピーカーっていうのは聞く人間の方を向いてるものだけど、ラジカセ
全面にスピーカーが付いてるから、音源が面じゃなくて立体になるんだ。
だからかなり臨場感は高い。なんか、箱があるけどこの音はどっから聞こえて
くるの?みたいな。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 23:00 ID:PkTBaApj
もっぱらンニーのセレブリティにHD600つないで聞いていますが何か?
362 :
名無し:02/02/01 16:22 ID:Ges7E3j+
てか、よく見たら「80SE」だったよ!畜生
このスレもそろそろ終わりかな...
>>354 そんなあなたはドンシャリ好きですね!
そもそもBOSEって音悪いよ。
さぱさぱしててクラッシク聞いたら死にそうになるよ。
BOSEやめときゃ
>>364 私もそう思う。
BOSEである理由がある機種は言う程無いと思うんだけど・・・
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 00:07 ID:3cLuB1ro
BOSEでクラシックは聞かんだろうよ。
367 :
坊主ユーザ:02/02/10 00:14 ID:Q1kN4kur
確かに・・
ボーズはガシャガシャした低俗な音楽向けです
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 05:24 ID:Ai8Z3O4N
先週俺も市長会行ったよ。
要はさ、値段が高いってことだけでしょ?
持ち運びしなきゃいけない理由があって、
できるだけいい音も出したい場合なら、高くても買いでしょ。
家で使うなら、買わないほうがいい。
これ以上スレ展開させるなら、
・会議やデモなどで持ち運び可能
・それにしちゃぁかなり良い音
の両方を満たした類似品と比較せいや。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 10:08 ID:2doCbQ9j
>>366 同意。ボーズでクラシック聴くやつも馬鹿だな
>>364-365 901WB聴いたことないんだ... プッ...
だめだよ、ボーズの廉価版のスピーカー買っちゃ...
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 18:17 ID:X/NDX5Q9
BOSEは色々買ったけどメディアメイト(初代)に落ち着いたよ。
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 19:52 ID:x5ED4Stq
901WBはいいぞ。コンサートホールになるよ。
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/12 20:44 ID:tr9Y1Fg7
363や464はクラシックOKなんでしょう?
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:14 ID:4DTvjTvw
464もいいぞ。クラシックOK
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 19:24 ID:09EdcNP8
アメリカンサウンドとジャパニーズサウンドは違うんだな...
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 20:38 ID:09EdcNP8
OH!!! AMERICAN!!!
OH!!! JAPANESE!!!
>>368 わかってないな
50万のものを27万にするからといって
その場で契約を迫ることが問題なの
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 23:38 ID:zBWdovjk
商品の善し悪しはどうにせよ、嘘をついて販売するのはどうかと思われ。
悪徳商法と変わらない。本家BOSEはこの事実を知っているのだろうか。
俺BOSE自体は好きだから、本家BOSEがグルだったら嫌だなぁ。
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 00:19 ID:Dmtjk84P
>>377 グルに決まってるでしょう。関係なかったらアメリカなんだからすぐ訴訟だよ。
胡散臭い商売なんて本社はわかりきってるから敢えてわざわざ別会社にして商売しているだけのこと。
アメリカでもこのやり方で販売されれているのかなあ。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 10:04 ID:m+phg3oP
>>378 でも、ボーズに感性についてрゥけると、「こちらではわかりかねます。直接感性のほうにрオてください。」
っていわれるモナ
(+ω+)<ヨクワカラナイモナ
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 10:16 ID:yjDk52ix
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 03:47 ID:MHcomKZq
クラシックは901だね。
アレは結構なかなか凄いんでないかと思う。
リアルです。はい。
383 :
通りすがり:02/03/02 04:16 ID:rA37wmUq
まだ、このスレあったんか?
「1」も可哀想に.....(´・ω・`)。
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 06:51 ID:tKqGkuHp
ついに、うちの会社にも来たぞぉ。とりあえず報告しとく。
何者かをBOSEに問い合わせようとしたんだけど、
BOSEって、電子メールの問い合わせ受けてないんだね。
苦情でも殺到したんかな。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 13:01 ID:LCFop/ZL
半年前ぐらいにうちの職場にも来たかな。
あんなもん、27万の価値ないよ。
あほみたいに高い値段と、詐欺的言動に
ほいほいついてっちゃうオーディオ音痴(?)向けの
ぼったくり商品以外の何物でもないでしょう。
事実、あいつら、いくらで作れる+サヤというのではなくて、
27万だと売れるからっていう高級羽毛布団的理由で
あんな値段にしてるんだよ。
営業本人達談です。:)
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 02:40 ID:6LWUE9ne
「BOSEの高木」とか言って電話くるんだけど、
正確にはBOSEの社員じゃないんでしょ?
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 03:31 ID:fueGYLNd
388 :
(゚∀゚)イイ!!!:02/03/03 11:53 ID:z98E5dCM
これユーザー、みんな売ってしまうモナ!
不景気なんだから、バンバン買い物しなよ
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 18:08 ID:tPWw+Cs0
BOSE Better Sound Through Research
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 01:40 ID:zyFcQd8J
自分ははっきりいって誰が馬鹿で誰が利口で、誰が得しようが損しようが
どうでもいいことだけど、AWM自体には非常に興味を覚えた。
と言うのは、この間じっくり聞く機会があったけど、
これは正直言って、ちょっとショッキングなものだと思うよ。
いくら高級なアンプ、スピーカー、ケーブルであっても
すべてのスピーカーを自分に向けて、音を直接聞くシステムとは
根本的に違うものであり、逆にこんな小さなものでこの音が出るのなら、
今までありがたがってきたものは何なんだって感じ。
確かに音自体は特にHiFiではないのだけど、それがどうしたって位の空気感
があったよ。27万は高いけど、普通のAVシステムでは何百万かけても
この臨場感は出せないんじゃないかな。
>>390 あのレベルで感心出来る貴方が羨ましい。
と言っておきましょう。もっと知りなさい。
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 11:07 ID:r7dYsbXM
>391
390はここから第一歩を踏み出したんだよ。
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 17:18 ID:zUSxvQ6B
>>390 いいことばかりではないさ さぁ次のトビラをノックしよう
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅
>>391 >>392 >>393 ある意味、悟りの境地ですなぁ。たいしたものです。
>>390 オーディオは趣味のひとつです。ご自身のライフスタイル
に合っていれば、それで善しでしょう。
ちなみに私もAWM持ってますが、結構お気に入り^^
> 27万は高いけど、普通のAVシステムでは何百万かけても
> この臨場感は出せないんじゃないかな。
↑はるかに出せるわ。
つーか27万以内でも余裕で出せるわ。
無知すぎ。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 13:35 ID:jNwJNC22
>395
ムキになんなよ、オーディオヲタ。
アンプどれにしよ〜だ、デッキはどれだ〜、
なんて涎垂らしながらカタログ見るような、
ヒマないんだよ。
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 13:48 ID:9oBSL5wl
ヒマっつうか、それが楽しいのに。
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 13:20 ID:7UR0p1J/
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 13:40 ID:2S1F4YNc
弟がこれ持ってた…(w
職場に来て買わされたらしい。
どう見ても30万弱の価値は認められなかった。弟もヴァカな買い物だと認めている。
催眠・詐欺的な商売だよなぁ、ヤッパシ…。
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 13:42 ID:8RSUbK59
坊主憎けりゃ400GET!!!
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 16:32 ID:TO3TIM3b
7年くらい暗い前にウチの職場にも来たな。
あの大きさで、あの音は確かに魅力的だったが、27マンは高いね。
値段聞いて萎えたよ。
職場に来た理由が、「プレゼンの参考になるから」なんて周りの奴に聞いたな。
確かにプレゼンはすばらしかったんだろう。5,6人その場で契約書書いてたからな。(藁
ちなみに、ウエストボロウにサブウーハ付けてもあの音は出ないのかな?
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:16 ID:eWieOAr6
いわゆるひとつの催眠商法
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 11:55 ID:zizv3rt4
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 13:10 ID:pI7f1IZ2
大昔ボーズ買ったことがあるんだけど、説明書に「オーナー様」って
書いてあったのが強烈に印象に残ってる。せいぜい4〜5万のすぴ
だったのに、偉い人の気分にさせてくれた。
もともと「小さいスピーカーからこんなすごい音が!」
とか企業自体が催眠商法的体質なんだろね。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 03:19 ID:+m1nvWj/
「オーナー様」ってフツーに日本語にすると、「所有者様」でしょ?
それくらいで偉い人の気分になる?俺はならないけど。
しかも、説明書を英語で言えば、「オーナーズ マニュアル」になるし。
どこが偉いんだか。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 03:40 ID:n2Kpt/tq
1さんの部屋の美少女フィギュアでーす(略
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 09:32 ID:pOd0oypP
>>405 いいじゃないか、404はそれでえらい人気分に浸りたいんだよ.. もう少し。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 01:37 ID:Hp/A7Tms
AWM暦2年の愛用者だけど、俺の主観ですとコレはロックやJ-POP系はたいした
事ない。でも、ジャズやアコースティック系をマターリ流すにはいい。なんか、音が
家具の一部であるかのように部屋に漂うみたいな、表現し難いが、そんな感じ。
あと、臨場感はソースの録音状態を選ぶ。モノによっては、ハァ?なのあれば、のけ
ぞって背中がゾクゾクするくらいの音場の広がりを見せるのもある。
上の方に耳が疲れるって言う声があったが、そいつはホントに自分の耳で聴いてそ
う思ったのか?って思うぞ。おれは、セカンドセットの20まん弱のビクターのコンポの
音のほうが聴き疲れする。
AWMはこのスレでクソミソに言われているので多少補正しておくけど、その人の音
楽スタイルと、セッティングがドンピシャ決まれば其れなりにいいパフォーマンスを発
揮してくれるので、決して高すぎる買い物では無いかなっと思った春の丑寅刻。
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 19:04 ID:LGp32B9U
あの程度の広がり感なら1000円で出せるよ。
リサイクルショップで「スペースディメンションコントローラ」っていうのを買ってきましょう。
それを自分のコンポにつける。
定位崩さずに広がり感がでるよ。
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 19:41 ID:4HQKryTu
>>409 勘違いレス逝ってよし。 んなもん、PCから鳴らせば何でも出来る。
あのコンパクトなボディ単体でそれが出来ることと、部屋に見合った自然な広がりを作れる所に価値がある訳で。そのセットを海やBBQに持ってい
けるのか?
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 20:40 ID:w5boBL0A
バーベキュー
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 21:06 ID:AByYyJiN
>>410 んなもん持ってくかよ...
バーベキューになんでそんなもん持ってかなきゃならねーんダヨ ヴォケ
なに、AWMはバーベキューでわいわい騒ぐための30万ラジカセか?
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 08:47 ID:PrDzvQSx
>>412 BBQじゃないけど、海に持っていったよ
海岸でならしてる音楽をかき消すように大音量でならしてた
なんで持っていったか?
家じゃちゃんとしたオーディオセットがあるから、使ってなかったからね
相変わらずいつ見ても悲惨な1だな。
415 :
ポチ:02/03/23 21:13 ID:SygiLSJK
いやはや、今、このスレ発見
うちの会社にも来ましたよ!一昨年だったかな?
夕方5時過ぎから9時位まで色々聞かせてもらいました
はっきり言って、他の普通の人は納得してましたが
私は本当にBOSEであれば、あまりにも値段が高いと感じ
質問の時に、思いっきり突っ込んであげましたら
おどおどしてましたよ!!
本当にBOSEの系列の会社なのでしょうか?
単純に音として捕らえれば、なかなかでしたが
BOSEであれば7万円から8万円位で売り出すはず?
なぜ27万円?????
疑問でした、今でもどこかで活動しているのでしょうか?
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 00:28 ID:mvhXhkA+
>>415 確かに。怪しすぎるよね。
おどおどしてたそうですが、どういう質問したのですか?
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 17:11 ID:UNtzKbGh
買う人、いるんだね。
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 17:38 ID:UdWttfGj
これ、日本内科学会総会で売ってたな。
音は・・・・でした。
開業医を中心に結構売れていたのにはびっくりしたよ。
金持ちはとことん金持ちなのねえ・・・・はぁ・・・・
419 :
418:02/03/25 17:45 ID:UdWttfGj
漏れもなんでこんなに高いのか?そこまでいい音には聞こえないナー、
と言ってみるTESTしたら、てっきりそんなことない、ジャンルを選べば、
とか、○○さんに絶賛されているとか攻めてくると思ったのに、
力無く「そうですか」と苦笑いして終わり。
売ってる本人も値段考えるとクソと思っているご様子でした。大変だなあ。
BOSEじゃなくてBOZEの罠。
微妙な字体でBO5Eというのもいい?
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 19:31 ID:WpF8boWj
これの低音嫌いだな...
一万円台のサブウーファーのほうがいいな
AWMの低音は低音っていうより、中低音がブーストされてるだけじゃん
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 19:54 ID:VP3b2X2h
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 21:45 ID:80QBNrqY
ヤフオクより・・・
> 通常100万円程かかるシステムをこの一台で実現してしまう画期的な商品なのです。
1万円程度の間違いとちゃうんか(w
なんとか売ろうと必死だな
>>425 パナソニック SC-PM37MDに、ヤマハのYST-SW800/SW1000を繋いだら、
AWMより良くなると思われ。
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 22:39 ID:dxs3b1V6
>>426 同意。 なに27万って!
ヤフオクに群がってる奴等ばかだね...
出品者の気持ちは良くわかる。なんとか売りたい気持ちがね。
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 22:58 ID:dxs3b1V6
だけどなんで172は37MDを出したんだろうね。 別にいいけど
>>428 特に理由はないけど、バイワイヤリングだけど別にそれが理由じゃないので( ´∀`)
430 :
ポチ:02/03/26 23:30 ID:t0CndPJ3
>416
質問 1.どう考えてもBOSEとしては高すぎます
2.音はそこそこですが、明らかにBOSEらしい腰がありませんが?
3.49800円ならある程度売れますよ?
4.無響室でのボ−カルのCDを用意していないのは何故?
5.あんた誰?
6.お話の内容が、的を得てませんが?
7.27万円の根拠は?
8.BOSEの理念は?
9.社長のフルネ−ムは?
などなど
431 :
ポチ:02/03/26 23:32 ID:t0CndPJ3
たぶん、BOSEとはなんの関係も無い悪質なサギでしょう
そのうち捕まるのでは?
>>431 でも、俺が聴いた時相当昔だよ?
まだやってるんだ・・・ってのが正直な所。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 02:09 ID:ZCpuHkRr
>>430 ヤるなぁ。さすが。で、答えとしてどんな答えが返ってきたの?
434 :
ポチ:02/03/27 11:52 ID:IyRsIOS4
>433
なんだか、ぼそぼそ言ってましたがきちんとした返事は貰えませんでしたよ
挙句の果てに業界のかたですか?とか頓珍漢なこと言ってました。
27万円の根拠については、実験段階なので台数が限られる為に、この値段です
と言われました。そこで実験段階のものを売りつける悪徳商法ですか?
と、笑顔で質問したところ、決してそんなことありませんなどと
目を逸らしてました。怪しすぎます。理念と社長の名前は答えてくれました
どう思われますか?友達の勤務する日本航空にも来たらしいです。
うちの会社に5-6万の浄水器を25万で訪問販売しにきてた。
誰か一人買ったみたいだったけど・・・。
この手の商売は4,5回展示会をやって一人買ったらもうけもの手名感じだから
粗利率70%ぐらいじゃなんじゃないかな、電気屋さんではせいぜい15%ぐらいだから
当然値段は3倍なるわな
独占販売権を購入してやっとるんだろ。
買うやつはバカ、新型がBOSUのサイトで1000ドル
436 :
みんな知ってるか?:02/03/29 05:22 ID:8InfJ/B7
阪大のとある文系の授業にもやってきてセールしてたぞ。
ひとり即決購入したバカがいたけど。
しかしこんなのが授業に入り込んでいいのか??
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 00:27 ID:52q4nsn2
スレ違いだったらスマソ
いい音、いい音て書いてるけど、基準はどこにあるわけ?901か404か知らんけど、高い金出して、
どでかいスピーカーとか買って、部屋占領されて、その真ん中に座って音楽聴いてるわけだろ。(音楽を「聴いている」かどうかも?だが)
でも所詮は録音物じゃん。重低音?電気的に作ってるだけじゃん。本来の音楽ってそんなもんじゃないけどな。
音楽聴くためのものなんだろ?音がいいかどうかみる機械じゃないんじゃねぇの?本来の目的から逸脱したものになってる。
部屋がコンサートホールになる?じゃぁコンサート行けばいいじゃん。機械で聴くより何百倍も感動するぜ。
高いアンプやスピーカー買ってるやつはきっと聴いてるときに「いい音する機械を買った」と思ってるだけで
そこでかかっている音楽はおまけでしかないんだろうな。CDはその機械の性能を試す試薬でしかないんだな。
だから、何十万もするシステム組んで聴かなくても音楽を楽しむやつはたとえウォークマンでもそれなりに
聴ければそれで満足。
確かに「いい音」をラジカセで聴こうってのは
間違いかもしれない。でもコンポも置けない部屋や車内、どこでも気軽にわりといい音で聴けるなら、価値あるんじゃないか?
高い金かけて、「いい音」を集めてる人たちにはこのAWMは無用の長物だろうが、いい音楽をストレスなく聴こうとするもの
にとっては価値ある一品じゃないかと思う。
>>438 27万という定価の基準の方がわからん。
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 09:34 ID:5eqWTIOE
>>438 27マンありゃソフト何枚買える?
金の使い方のわからんアホが買うんだろ?
此処で、肯定的な意見を書き込んでるのは
自分の失態を正当化しようとしてるだけだろうが
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 23:18 ID:oLBpYaJ1
未だによくわからんのだけど。
少なくとも同じ値段出したら単品コンポ、わざわざ選ぶのが面倒だって
んならセットになってるシステムコンポのほうが音がいい。ってのは擁
護派の人も認めてるのかな?
だとすると商品としての優位性は可搬性くらいしか思い浮かばないんだ
けど、わざわざ普通のCDラジカセなんかより「はるかに」重いのを海
だかバーベキューだかに持っていくの?
外に遊びに行っても音楽を聞くのを最優先にしますっていうんならしょ
うがないけれど、単なるBGMとしてなら普通のラジカセでいいよねえ。
少なくとも、どこでも気軽に聞けるってほどの値段でも重量でもないと
思う。
商品としてのコンセプトがよくわからない。普通のラジカセサイズでも、
すごく良い音でますってならまだ需要がありそうだけどね。
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 23:46 ID:WH44SYJK
とにかくこれは悪徳商法 いつか捕まるでしょう
手は出さないほうが無難だと思われ
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 12:47 ID:kfGCQJMP
<<441
ここにレス書いてる人のよくある意見で、もっと安い値段のコンポ等でもっと
いい音が出るていうのが多いんだけど、ある意味全くその通りだと思う。
アンプのパワー、スピーカー性能、周波数特性、どれをとっても安いコンポの
方がいいと思う。「今までの」オーディオの価値観では、価格を考慮したら全
く比較にならないでしょう。(そんなに悪くはないですけど)
ただよく知らない人も多いと思うので書くけど、AWMに関しては、根本的に通
常の2chシステムとは音の出し方が異なっていて、聞き手に対して直接出てく
るステレオサウンドが全体の音の約10%。残りの90%は左右及び後方に向けら
れた2組のステレオスピーカーとサブウーハーから出ていて、いわゆる間接音
としてアンビエント効果を生み出しているのです。
まず今までこのようなシステムは家庭用として存在しなかったもので(たぶん、、)
ほかのシステムでは再現したくてもしようのないものです。
DSPが発達した今日では、同じようなサラウンド効果を再現できると信じてい
る方もいらっしゃるようですが、根本的に違うものです。(実際ぜんぜん違う)
楽器から音が発せられているような自然なアンビエント感が得られます。
今まで通りの価値観でHiFiな物を求めている人には価値のない物だけど、ほか
に変えがたい臨場感を味わいたい人には価値のあるものと思いますけどね。
あと、BOSEのサイトで同じものが1000ドルで売っているから詐欺だという意見
が何度も書き込みされていますが、
ttp://www.bose.com/home_audio/wave_systems/awms/ これとこのスレで話題になっているAWMは別物で、これはただのステレオラジ
カセです。ネット上でこのサイトを探し出す過程で、AWMは何回もヒットして
いるはずなのに、わざわざ違うものを晒して悪口を言うのは、どうかと思いますよ。
ちなみに自分は人のを聞いたことがあるだけで、買わされた人ではありません。
もちろんBOSEには関係ないし恨みもありましぇーん。
445 :
443:02/04/08 15:26 ID:kfGCQJMP
>>444 わざわざ関係ないってかいたのに、、、
AWMきいたことのないきみも、くわしいしくみがわかってよかっただろう?
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 00:28 ID:DHVkkZBH
んで・・・・AWMは464より良いの?
値段的には上だよね。
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 00:51 ID:F7YG4/I1
>>446 音だと464等のほうが良くて、臨場感ではAWMのが良いと443あたり
は言いたいのでは。
でも、間接音重視のシステムってことは部屋の家具やカーテンのことまで
普通のスピーカー使う以上に考えなければならないってこと。まともな音
を出そうと思ったら全然お手軽じゃないね。
誰だ?気軽に聞けるなんて言った奴は。
専用のリスニングルーム作ってCDラジカセ1台だけ置いとく?
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 06:30 ID:Hl9z9aTT
あれを自然な臨場感と言う人もいるのかぁ・・・。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 07:37 ID:DHVkkZBH
んで・・・・AWMは464より幸せになれるの?
持ち運びはAWMが幸せ・・と言う以外に勝ってる物があるとは
俄には信じがたいんだけど・・・。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 08:10 ID:Mme1HEFT
あは
451 :
ポチ:02/04/09 22:43 ID:9ucpNi7C
BOSEに問い合わせた人、いる?
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/26 11:32 ID:eo0xaGuC
あげ
453 :
ポチ:02/04/26 21:00 ID:vaP5PSqO
誰か本当の正体を暴いてくれ、これだけ被害者が出とるのだから
普通の人はあの程度で30万弱、安いと感じてしまいます
ステレオの適正価格を知りませんから
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 09:15 ID:0p8iUPVH
漏れも使ってるけど、なかなかの音出してるよ思うよ。
音楽なんて人それぞれ聞き方も聞こえる音も違うんだから、
自分の好みを押しつけて偉そうなこと言うんじゃねえ。
それに人が幾らでモノを買おうと大きなお世話だよ。
27万円出せない貧乏人がひがんで糞レスするなヴォケ。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 10:37 ID:Hdmdjplg
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 12:06 ID:XQMCWNI7
>>454 AV専用ルームに2000万、機器類に1000万ほど費やしたが、
糞と分かっててこんなもんに30万近い金を出すのは愚の骨頂だ
いい音だって思いこまないとやり切れねえんだろ?
ほれ、吐いちまえよ(w
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 14:49 ID:l2/ZfUIy
>>454 ご愁傷様です。
なかなかの音って思えるのもご愁傷様です。
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 16:45 ID:7PV8avR4
漏れのところにも今年の2月に桜井なんたらというのが来た。
全然買う気はなかったが、最後に値段が27万というのを聞いて、驚くより
笑ってしまった(せいぜい10〜15万程度と思っていた)。
当然、桜井なんたらは早々に引き上げた。
氏の話では、近所で2台、漏れの知り合いに売ったとのこと。
使用目的として、音楽を聴くのが一般的(^-^;と思うのだが、それ以外の効果音
ばかり(パイプオルガンもあったか?)を聞かせる点も問題かと思われ...。
これを買った人をけなすつもりは無いのであしからず...(_"_)。
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 17:19 ID:LB/1jCO4
ウチの会社にもソニーの関連会社と名乗る見るからに怪しい営業マンが
飛び込みで来た。
ちょっと今手元にないから正確な名前は解らないけど、SMEとどっかの
共同出資とかいって、ソニー何とかって名前だった。
最初、「この製品は手作りの特注品で数が少ないので、カタログを作って
いません」とかアホな事言って、どんな製品かを見せずにとにかく鑑賞会を
開きたがっていた(勿論会社の人を守る為、最後は断った)。
あと、うちの会社ソニーの外注よくやってるんで、「この製品どこのカン
パニーの何て事業部で作ってるんですか?」って聞いたら茨城工場です
とか答えやがって、「え!? この手の製品だと品川のHNC(カンパニーの
名前ね)か厚木のBSNCさんくらいしか考えられないんですけど、何カン
パニーさんですか!?」って聞いたらアウアウなってたのがおもろかった。
もっとソニー内部の事とか調べてからマニュアル作れよ。
もうとにかく屁タレな営業で、「音は○○さん(俺)が今まで体験した
事ないくらい凄い音ですよ!必ず感動すると思います!」とか言うので、
「私も総額100万くらいの機器使ってるんで、それは聴いてみたいですねー」
と言ったら、「あ…、でも人によっては合わないって人もいますから…」と
急に引き気味になったのもワラタ。
まあここまで書いて、誰も買わんと思うが、この手の奴は明らかに詐欺
まがいだから気つけてね。
461 :
460:02/04/27 17:24 ID:LB/1jCO4
(追伸)
それから1ヵ月後くらいに高そうなコートを来たおっさんとその取り巻きが
3人くらいで訪ねて来て、多分社長の友達とか偉い人なんだろーなと思い
ながら対応をしたら、「こういうものですが…」とかいって名詞を差し出し
、そこには例のソニー何とかの名前が!(-_-;)
自分達の行ったとこぐらいチェックしとけよ…。
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 17:32 ID:H+Zu5V+5
ま、とりあえず。
464 と Sharp の SG11 の方が値段も安くて音が256倍いいに500カノッサ。
463 :
455:02/04/27 18:16 ID:hMvztXiR
ミニコンと比べたら不利でしょ
これはラジカセなんだから。
俺のとこにもこないかな、このコント集団(w
スレ違いなんでさげ
>>460 鑑賞会やって、聴くだけ聴いてみればよかったのに。
二十ナン万の価値があるかどうかはカナーリ疑問ではあったが、ラジカセと
してはまあそれなりの頑張ってる音ではあったよ。
連中の売り文句そのままになるけど、200万円+100万円ぐらいかけて
専用ルームで2chリスニング環境もマルチチャンネルシアター環境も
揃えた家で、寝室の枕元に置くのにはいいだろうと思った。
悲しいかなDACまわりが今となっては時代遅れなので、最新の高性能DACに
とっかえてあげたいところだね。
クソスレによく付き合ってるよな。
たかが外国製のラジカセに30万円も出すのもバカだけど3000万円だすやつもよほどのバカだな。
いい音って何だよ。それを聞いたら幸せか?めでたい奴らだね。
金と音だけをいうならダイソーの100円ラジオの方がコストパホーマンスが上だな。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 23:05 ID:B04JrhyS
>>454 哀れだな 自分の失敗を隠したいか...
>>466 うむ、すばらしいね! 100円で音がでる
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 23:26 ID:189NM2vq
素直にだまされたという現実を受け入れようよ
他の悪徳商法に比べれば被害額大したことないんだしさ
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/28 00:00 ID:4qHhj3I2
あーきらめまーしょう、あきらめましょう〜♪
すーっきりしましょう、すっきりしましょう〜♪
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/28 15:47 ID:w+E9Zkjc
何でそんなに高いんだー
お金がかかる分けが知りたいです
誰か教えてくれ
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/04/28 21:28 ID:0XuY69Jg
♥ ♥ ♥
>>470 セールスマンの外商というだけで、値段が上がる。
(人件費がかかるからね)
宝石やブランドものやってるならいざ知らず
メーカの関係者を語って、定価の3倍で販売するのは違法だろ・・・。
BOZUもよく独占販売権こんなやつらに売ったな
警告のためageです。
AVM重いよー
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/02 18:30 ID:mpIR+eRS
>466
10万の中古車買う人も居れば3000万の車買う人もいる。
自分が理解出来ない物をけなすのはかまわんが、自分の狭量さを示すだけだと思われ。
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/02 21:02 ID:6yjSQ/eI
満足すればそれでよし
すべてが丸く収まる
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/03 00:23 ID:35qamLb+
>>475 値段に不相応だから満足するわけない(w
とりあえず、持ってる俺から言わせてもらえば「買うな」以上
結局ボられたってことで終了。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/03 18:29 ID:m4g4Ajoq
一応、持ってるものの意見としては、初期型VTECのような感じだね。
はっきりいって、ある程度のボリューム(持っている人であれば45くらい)を
超えた辺りからがAWMの本領発揮であって、壁の薄い木造アパートなんかに
住んでる貧乏人には宝の持ち腐れ。
小音量だったら、プロロジックU使ってサラウンドに浸る方が気持ち良い。
ま、あの音聞いて27万が高いというくらいの金銭感覚と音感覚の持ち主は
ヘッドセットでシャカシャカした音聞いてりゃいいんじゃないの。
27万と相応のボリュームを出せる人だけ、AWMの恩恵にひたってりゃ良いのよ。
というわけで、貧乏人は感動しても買っちゃいかんよ(笑)
買ってしまった人の言い分って・・何か・・ねじまがってて怖い・・。
必死なんだろ。
つーかcdラジカセで、でかい音量も何もねーだろ。
そういう音量で聞いてる人は、あんなもん間違ったって買いません。聞きもしねーよ。
あしからず。
小さい音量でも別の選んだほうがいいけど。(w
しゅうりょっ。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/03 19:43 ID:lOaHJGhw
>>478 5万くらいのアンプ(もちろん2chピュアアンプね)それに一本8万のスピーカー、プラス5万のCDプレーヤーを購入
それに残り1万でスピーカーケーブル買えばメチャメチャいい音で聞けると思うのだが・・・
もちろんそれぞれの機材は自分の好みの音質のを聴き比べてチョイスするのは当然。
第一、プロロジックIIで無理矢理作られた音場が気持ちいいなんて言ってる事自体腐ってるとしか思えん
プロロジックIIって言ってる段階でAVアンプを使ってることは明確だから、
その程度で満足できる人には、良いんじゃない?ラジカセも(w
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/03 20:16 ID:q71Esufw
鬱になれ とことん鬱になれ
>>478 確かにデカイ音量でこそ本領を発揮するな。
俺は主にテレビに繋いでいるんだけど、構造上、隅に置けないのがイタイが
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/07 23:53 ID:qI8vZmX+
ブツを所有してない(出来ない)者共が、必死至極でAWMを否定したがって
る姿が可笑しい。粗探し屋は天国に行ってもでも粗探しばかりやってるもんだ。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/08 00:26 ID:S+f7jYQA
456は今までオーディオ関係にに3000万費やしたようだが、その時点で30万がどうだこうだ言ってるのは変だ
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/09 22:18 ID:DOllKmHR
なんでこんなもん買うの? バカだねぇ〜
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 08:41 ID:XwSWtXHr
音楽マニアであって、決して音マニアでない人間の感想なんだけど、、
ぼくはAWMの他にAMP(DENON)+ SP(DIATONE)+CD(DENON)で30マン超のセットも持ってるけど
甲乙はつけ難いよ。どちらのセットもかなり特徴的な音だけど、双方ぼくのむっちゃ好きな音だな。
バンドでライブをやってた奴は、AWMの音は気に入るんじゃないかな?と思う。ケツの穴から差し込ん
で来るようなギターの音がリアルなんだな。あと、女性ボーカルやスネアの音が全然違うんで、2つの
セットで聞き分けたりするとかなり楽しい。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 09:04 ID:zoAbduWD
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 09:06 ID:kozFi3nF
>>488 ライブなんつーのは「音楽を聴く」場ではない。雰囲気を楽しむもの。
あの「音」を聴き続けたら耳が潰れる。マジで。
音楽鑑賞というのは、楽器の微妙な音色を含めて楽しむ場合も多い
(というか、歴史的にはその方が長いと思われ)ので、
その場合はAWMやDENON(ワラ)みたいな妙な特徴のある再生機だと
不満が募る人が多いのではないか。
とかマジレスしてみる
492 :
488:02/05/14 19:40 ID:t+P27Ov4
>>491 すでに耳潰れてる。高音4kHz辺りの性能が悪い(特に右耳)
ぼくの耳ではDENON(ワラ)+DIATONEの音がピッタリ来る。
高性能な耳をお持ちの貴兄殿はさぞかし高価なセットをお持ち
なんでしょうなぁ(激藁)
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/14 21:17 ID:gjg3KNp0
>>492 可哀想に
はやく社会復帰できるよいいな
生涯者手帳、貰って濃いよ
494 :
491:02/05/14 22:30 ID:fokHoVp6
>>492 俺はコンポは高いものは持ってないよ。
金が無いんで、メインはヘッドフォンを使ってる。ゼンのHD600。
ちなみに俺は素晴らしい奏者が素晴らしい楽器を奏でるのを聞くのが好きだ。
どっちが欠けても面白くない。
俺だって音楽は好きだ。
ただ、俺がやるのはバンドじゃなくてピアノだけどな。
音楽やるなら耳は大事だぜ。
大切にしろよ。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/15 22:55 ID:NcSMm4f9
結論としては
洗脳されやすいヴァカか『頭』若しくは『耳』が逝かれたイタイ人間が買うラジカセって事でいいですね
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 00:13 ID:6M8QOUjX
>>495 洗脳、ヴァカ、イタイって・・・
幼稚な煽りだね 恐ろしく幼稚だよ。あんたの軽薄で矮小な精神生活が手にとる様に
みえる。
と、マジレスしてみるテスト
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 18:43 ID:nN3gJ1tM
>>493>>495 買う金も置き場所も音量出せる環境も無い惨めなビンボー人の
妬みですけ?
狭くて窮屈な部屋に住むことを強いられて、心がかなり荒んで
しまった様ですなー、がははは。
持ってるけど、人に勧めるもんじゃないよ
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 19:00 ID:4uYGTwIi
俺も似たようなので、ソニーのMDラジカセ買ったよ。30万くらいした。
損した
耳聞こえなくなりかけてるような奴を哀れみこそすれ、妬むわけないだろ。
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 19:43 ID:5FyTX/qm
>>499 セレブリティUだな!
俺はそれのMDついてないやつもっとる。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/16 20:51 ID:zAi5xD3T
結論としてはお前ら全員変態!
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 11:23 ID:35hULB5d
たしかに何も無い壁3面と、大音量出せる環境がないとあんなもん
買っても意味ないな。
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 18:03 ID:yUzy0n3v
決して買おうと思う音じゃないぞ
なんで27万も出すほどの価値を感じてしまったんだろう
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 20:12 ID:Zd2na2u7
大バカ晒し上げ
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 21:12 ID:c20MP8Ae
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 01:52 ID:fiD0bU73
世の中、中途半端なものを買うことこそ
金の無駄づかいなり・・・
部屋でいい音聴きたければ → 27万でコンポ組め
屋外でBGM聴きたければ → 5万のラジカセで十分
お金をドブに捨てたければ → 27万のラジカセ買えばいいさ・・・
屋外でいい音聴きたいから27万のラジカセ買うんだといってる奴
矛盾してるぞ?
騒音や雑音だらけの屋外で、どんないい音が聴けるんだ?
まさか騒音の少ない深夜に大音響で聴くつもりか?
近所迷惑だからやめとけよ?
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 02:02 ID:lj6/352/
BOSE丸儲け。
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 04:27 ID:q1hzxyij
坊主丸禿げ。
511 :
ゴンタ:02/05/19 12:19 ID:TxeudmFo
エレクトロニクス最前線国日本に来て、タコあいてに、ボッタクリ
商法、技術者も弱いね、あの音は、反響の音、いわゆる日光の
泣き竜、マンホールの中の音。 まあ風呂場で普通のラジカセ
鳴らしてみな、おんなじ音出るよ。
私の住んでいる地域の民間の保育園のほとんどがこの坊主ラヂカセを買った。
「子供たちに本物のいい音を聞かせてあげて下さい」というセールストークが
決め手だったそうです。仕事柄保育園にはよく行くが、あんなガキどもがギャー
ギャー騒いでいる様なところで「本物のいい音」もないだろう!
子供達が『間違ったいい音』を『本物のいい音(なんか変な表現だ)』と認識してしまったらどうするんだよ
514 :
ポチ:02/05/20 22:52 ID:mgCn0Deo
今もどこかで売り歩いてるのかしら??
恐らく売れないだろうから、どんどん田舎へ移動
今頃、樺太あたりかな??
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 22:56 ID:Xn5qeJDa
このスレ結構好き(w
似たような話&スレないの?
試聴会をビデオにとってウプしたら神
都内にまだいるんじゃない?
518 :
ぴろ:02/05/23 10:27 ID:Z019eWR4
ボーズのスピーカーやアンプは比較的、安価なのに
ラジカセになるとなんでいきなりこんなに高くなるんでしょうね?
519 :
通りがかり:02/05/27 17:38 ID:1uVluKK1
さっき、うちの会社にきたよ(東京都中央区)
3,4年前にも来たことがあったんで、もうデモ済みだよ、って追い返しちゃった
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 22:14 ID:qvR6QFTP
こんなんだからピュア板で「BOSE撲滅大作戦」なんかたてられんだよ
正直、BOSEとかどうでもいいけど
胡散臭さと金出すヤツが聞いててたのしいYO!!
この手の商法スレ他にも無いの?
ヤフオクで新品が6〜7萬円くらいで出てたぞ
523 :
age:02/06/01 10:46 ID:CuotVDAz
じゃ買えよ
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 16:56 ID:YduTVlFM
販売形態ですが資本関係を調べればまっとうな商売だと言う事がすぐに分かります。
AWM を売っている(?)「BOSE感性工学リサーチ」は BOSE 日本法人 100% 出資の会社です。
ちなみに代表取締役は BOSE 日本法人の社長が兼務してますね。
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 22:34 ID:ufhTamsz
っつ〜か、あれを27万で売ってるっつ〜段階で詐欺に近い罠
111
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/04 22:41 ID:IVGUO0Ub
別に売る側の値段設定はいくらでも良いと思うがね
530 :
【 ´D`】:02/06/06 16:52 ID:Q0rBnR34
小金持ちのオーディオに関して無知なリーマンがターゲット
今も都内で暗躍中かと
531 :
ぷ:02/06/06 17:53 ID:YWKYfvi6
ははは・・・
1さんはアフォだね。
ラジカセで27万・・・
で、セッティングはどうやってんの?
もしかして床に直置き?ふらふらした机に置いてる?ぷぷ・・・
どう考えても、ラジカセに27万は高すぎだね。
仮に、世界一いい音出すラジカセだとしても、27万の価値はないね。
だって、ラジカセだと、まともなセッティングできないし、融通も利かないでしょ。
ていうか、同価格の単品コンポには、絶対に勝てないよ。
スピーカーとCD・アンプを一体にしてる時点で、音はたかが知れてる。
スピーカーからの振動は、アンプ・CDには伝えないことは、オーディオの常識なんだよ。なぜなら、電気的雑音を生じるから。
単品コンポでも、アンプ・CDにスピーカーからの振動を伝えないようにセッティングするのは常識。
きちんとした台にセッティングする、スピーカーは耳の高さ、左右スピーカーの間隔は
環境に応じて調整する。オーディオの常識の一部。ラジカセは、こんなことできないでしょ。
27万のどデカイラジカセなんて、屋外でもつかえないジャン。
要するに、どうやっても使いようがない、ということ。
せいぜい、10万の価値もない。
ほんと、1はバカだね。ラジカセがどういうものか、知らないんだね。
勉強しない、判断能力のない人自身の責任だね。ほんとにこんな人いるんだね。はは。
532 :
ぷ:02/06/06 18:06 ID:YWKYfvi6
んーとね、あと一言。
BOSEという会社は、小型でいかに良い音か、を追求する会社。
例外(464)はあるけど、それでも常識的な大きさ。
オーディオ雑誌に、BOSEのラジカセの広告が載ってた。ちなみに、通信販売。
でも、小さなラジカセだったし、値段は6万円だった。
よって、27万のBOSEのラジカセは、たぶんニセモノ。
買った人は、ご臨終さま。自分の無知さを恨みましょう。
533 :
質問:02/06/06 18:12 ID:gA5NdiMH
27万円のデカイラジカセ、どこに置くの?
もし、かっこよくセットできた人がいたら、うpきぼーん。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/06 18:21 ID:yXrveLtl
536 :
:02/06/06 18:38 ID:lvh9eGg5
詐欺決定!
ピュア板あたりから流れて来たんじゃ?
15年くらい前、勤務先に20数万円の調理なべセットを売りにきた
ことがあったが、あやうく買いそになった。独身だったが。
同種の催眠商法とオモワレ。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/08 18:13 ID:pUkWRNGe
>>531 ご苦労さん、気がすんだかい?
ところで、あんたのお気に入りのモノを一つここで晒してみなさい。
ボロクソに品評してみせるから。
逆も又真なり 判断する視点は一つじゃあないからね。
>>540 別に俺は531じゃないけど、あなた見ててかなりかわいそう。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/08 20:31 ID:4omzHDCV
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/08 21:03 ID:9PXXOjcM
>>542 禿同
俺としては
>>540のお気に入りの逸品を晒して欲しい
みんなで品評しようじゃないか ぼろくそに(w
あれ?もしかしてこのスレのタイトルになってる27万の『ラジカセ』かい?
544 :
k:02/06/09 13:28 ID:P6a2vUT9
>>532 それはWAVERADIOだろうよ。
アメリカでAWMは発売されていない。
こいつは、自分もじっくり聞いたが不思議な臨場感がありなかなか楽しい。
ミニコンをてきとーに置いて聞いている人が聞けばいい音と言うだろう。
不満点はイコライザーがマイナスしかできない。つまり常時が最大。
それと高域に問題有り。16000HZくらいまでしかでてないのでは?
音質そのものは良くないが、臨場感はなかなか。
だが結論として27万は高い。15万くらいなら許せるか。
高域がもっと伸びれば使っても良いと思った。
>>544 なんだかんだいって
耳もおかしいし、価値観もおかしい
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/11 07:52 ID:DAXYXZGR
不満分子の巣窟みたいで、コワいですねー、このスレ
ピュア板流れと思われ(w
548 :
伸ちゃん:02/06/16 19:09 ID:S4T2GL3r
当社にも ・・・さんから プレゼンテーションの参考にと言うことで
訪問を受けました。
皆さんのお話からは断ったほうが担当として良いのでしょうね?
少し、うまいだまし文句を聞いてみたいものですが、誘われた人から
苦情がでるかもしれませんね!
皆さんは、誰から誘いを受けたのでしょうか?
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/16 19:31 ID:NJip9K7e
プレゼンの参考と言うことで乗り込む
で、最後にいきなり販売を始める
乗り込む際には販売するなんて事は
一言も言わないはず
何も知らない担当者は会社から大目玉(w
550 :
伸ちゃん:02/06/17 05:21 ID:vEYXWuCp
名無しさんへ
名無しさんはその方の口でしょうか?
ご助言ありがとうございました。
この方面からの皆さんのご意見もお聞き
したかったの参考にいたし断ります。
551 :
AWMは古い:02/06/17 12:21 ID:SYLRBu7g
今はAWMからVIAっていうCD・MDのやつ(外観一緒)で
まわってるよ。値段も同じ27万
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/06/17 17:22 ID:QDkaFwB0
へー,VIAか。 初耳。 だまされて買った人いる?
げーBOSEがこんなことを。。。
いい音出すスピーカー作ってる会社、っつーイメージだったんだが。
27マソのラジカセっていったい。。。
boseって元々厨房メーカーのような気がする。
コンセプト自体いんちき臭いし。(w
初心者系。どう間違っても普通の人はいきつかない。
音作りすぎのスピーカー多すぎ。
日本では人気(?)ありますが。
一般人には、いいスピーカー=boseって図式が刷り込まれてるんだろうなぁ。
555 :
AWMは古い:02/06/18 11:12 ID:7v0VC/0/
そのVIAには光デジタル入出力端子が付いているので
DVDにつなげると最高と言ってました。
556 :
via?:02/06/18 14:23 ID:Tk9sPa8o
viaの詳細希望!
どこかに写真とかないかな?
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/18 14:28 ID:zNMFfdJs
>>19 おぃ。。。そのださいもの買ったのか?写真見た感じでは
どうみても音がいくらよくてもデザインがダサいぞ。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/18 14:29 ID:zNMFfdJs
>>19 これかうなら、5万ちょっとのウェーブラジオだったかウェーブCDだったかの方がいいな。
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/18 14:30 ID:zNMFfdJs
すまんな、レスがこまぎれになって。
560 :
AWMは古い:02/06/18 17:40 ID:7v0VC/0/
パンフが手元にあります。
VIA=Virtual Imaging Array System
AWMは上面にCD・カセット・画面がありましたが
VIAは上面にCD 前面にMD・画面があります。
>>560 うおー、見て−。デザインは相変わらず変わってないの?
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/19 01:15 ID:kAU+qAt0
>>1よ、あんたこんなの買うんだったら、美容整形できちゃうよ。勿体無い・・。
いや、27万じゃ
>>1の顔が見れるまでは出来ないと思われ
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/19 10:45 ID:YwrhD/0u
ボーズ感性工学リサーチ株式会社 所在地
代表者
連絡窓口
営業所
業務内容 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-lO-7 新大宗ビル1号館701
TEL 03-3770-5331 FAX 03-3770-5304
代表取締役 佐倉住芳
PAPグループマネージャー 秋野一夫
大阪ブランチ/ 大阪市北区東天満2-8-1 若杉センタービル別館10F TEL06-6351-2062 FAX06-6351-3523
■音響機器
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/19 10:46 ID:YwrhD/0u
>>1へ
先日展示会行ったとき漏れもそいつを聴いたよ。
確かに音はいいんだけど値段高いからやめたよ。
打ってたおやじは、雑誌にも評論したことある
とか言って他ので一応音にはうるさいらしい。
自分が長年かかってくんだオーディオシステム
(1000マントか)よりも音がいいんだっていってたが。
いままで長年かかってラジカセに負けてるのか世(ぷっ)。
まあ、安ければ漏れもかったかもしれないが。
567 :
AWMは古い:02/06/20 11:23 ID:eArujKfM
外観は全く変わりありません。
変わったのはカバーが緑から黒になったくらい。
音は出力がパワーアップしたと言ってました。
イラネーヨ
569 :
体験者:02/06/20 12:30 ID:QOOP2yy9
今年春にある展示会でこの物を直販していたので
販売員にBOSEが作っているのかと聞いたところ
お茶を濁して他の客のところに去っていった。
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/20 13:25 ID:7jvmxT/A
本当にBOSEがつくっているかは、本当に疑問。
実際、BOSEはアンプやCDPはほとんど作ってない。
AMSの本体部だって、あれは山水のOEMだし。
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/20 13:28 ID:qnngJvsq
>>1 ガンガレ!
10年もたてばCDが無くなるかも知れんがガンガレ!
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/22 23:10 ID:05kejeAo
だれかちく裏にスレたてしる!
guest guest
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/22 23:35 ID:jwNDzdNB
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/23 00:19 ID:v14XWpzX
どうも。俺も買いましたよ。かなりの値段で迷いましたが結局買ってしまいました。
俺は自分の会社にBOSEのセールスの人が来て説明会を開いてくれたんでいろいろ
聞きました。それで、AWMについて自分が知ってる情報は・・・・
完全限定350台ぐらい。一日に一個しか作れなかったそうです。
もうこれ以上は販売しないそうです。っていうより特許が約80億ほどで自動車関連の会社に
売れてしまったそうです。
そのために一般販売が出来なくなったそうです。
AWMのシステムを車のオーディオに乗せることになるそうです。
ちなみに、AWMを買うと携帯ストラップが額に入って付いてきますが
あの携帯ストラップ一個作るのに17000円かかってるそうです。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/23 00:23 ID:1XU8JGM2
577 :
:02/06/23 15:36 ID:7JbEi6JC
VIA買いました。
ここでは、いろいろいわれているようですが、
音はいいですし、リスニングポイントを選ばない、
たくさんのスピーカーの設置が不要など、
利点もたくさんあります。
27万は高いように思いましたが、一生ものと
考えているので、別に気にしてません。
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/23 15:49 ID:IjgMFqWC
>>577 500ドルのラジカセを一生。
物を大切にする立派な方ですね。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/23 16:02 ID:ZYmSEm+m
だまされたということを、認めたくないんだね。
気持ちはわかるけど(ワラ
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/23 20:51 ID:ADF4Lf63
>>575 > あの携帯ストラップ一個作るのに17000円かかってるそうです。
(゚∀゚)バハハハハハハハハハハハハハハ
ワラって屁こいてもーた!!
>>575 > あの携帯ストラップ一個作るのに17000円かかってるそうです。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャー
屁がでたよ、ぶっ
あげー
>>575 > あの携帯ストラップ一個作るのに17000円かかってるそうです。
たぶん、携帯の着信音の低音が響くようになって、音が良くなるんだろうねー
素材は8N材か?
ぶぶぶ
584 :
そういえば:02/06/24 12:13 ID:pJczcIVP
>>575 BOSEの特許買ったのって、マツダじゃなかったっけ?
RX-7やMX-6のオプション設定にあったやつ。
でも、もうかなり前のコト・・・
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/24 19:20 ID:SwuDEzA7
>>584 まったくもって違うよ。とマジレスしてみる・・。
ところでみんなネタ披露大会してるの?それともマジ?
もしマジなら、頭オカシイよ。
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/24 23:10 ID:8vAOrQfW
>>575よりも面白いネタを披露するスレはここですか?
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 16:31 ID:JaEhpo2U
そーいえばAWMには「難聴になる」とかなんたらでMDなかったけど
じゃぁ何でVIAにはMDつけたんだろ。
うちの会社に説明に来た時にはすでにこちらは情報収集済みだったので
いろいろ突っ込んだらかなり困ってました。
ちっちゃい音量で近くで聴いてたらすかさず止められました。
(つまり、これ大きい音量で離れて聴かないとホントただのCDラジカセ)
っつーか、あんなプレゼンで騙される人いるの?
うちに来た人が下手すぎ?他はもっと上手いのかな。
>>587 うちに数年前に来た奴は上手かったよ〜
30人くらいプレゼンを聞きに来て、6〜7人は契約したみたい
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/27 01:04 ID:6iZuN5XW
これだけ情報が広まってしまった今は売るのが難しいだろうね・・・
といっても2chなんか見てるのはまだ少数派か。
2ch見てたら、こんなの買うわけない・・・よね(´・ω・`)
詐欺られた人が集まるスレとは、ここですか?
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 16:21 ID:qfPG7eA0
VIA発売上げ
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 19:11 ID:4N6o3Aij
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 21:30 ID:z+Qo5cd0
洗脳の場を提供しているアホ企業を晒そう。
例えば
『日立製作所 秦野工場』
昼休み食堂でやってた。10年前の話だけど
今もやってんのかな。
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 21:33 ID:EEl/65z5
そのおっさん有名だよ
とんでも商品としても有名
ボーズ感性工学リサーチ株式会社はホームページもないのか。
それだけでも胡散臭い。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 20:25 ID:OQZVToji
ここのスレには悪意が満ちてる。
他板の住人がひやかしで見ただけなんだが、
1可哀想
オレもAWM持ってるよ
正直言って気に入ってるよ
いいじゃん安かったんだから
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 01:20 ID:/JMsWmWx
学会場で売ってた。別の学会ではSONYの名前で似たようなもん作ってたけど(セールス方法まったく一緒。
デザインはsonyのほうがいくらかましだったな。)
、とにかく両方ともセールスがうざかった。とにかくその場で契約させようと躍起で、市販したら60万はする
とか適当なことを言ってたな。あんだけでかい音で聞けば何でもよく聞こえるってかんじもあったが、たしかに音の広がりは
不気味なぐらいよかったね。 一瞬衝動買いしそうになったが、売り方がとてもまともとは思えなかったのでやめた。
適正価格12万ってとこか。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 01:41 ID:/JMsWmWx
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 02:07 ID:knH5xtkv
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 13:39 ID:m/xW7v9x
この板を見る前に。買ってしまった。今、横にある。
先にここを見ていたら、買わなかったかも。
以前、ソニーの高い訪問販売のもの(26万ぐらい?)を買ったやつがいて、
サンヨーの3万ぐらいのラジカセと
結構大きな音で、聞き比べをしたことがある。
音は、サンヨーの方がよく感じた。(みな同じ意見だった。)
今回も買う前に試したが、全然違う音だった。
27万の価値があるかどうかはわからない。
けど、ぺらぺらのステンレス流し台の上で、
低音がきちんと?出るのには驚いた。臨場感は、いいとおもうよ、
でも、高いからいいと思っているのかも。
食事でも、値段が高いとうまいと思ったりするからな。
高い安いは、分からんが、いいと思うよ。
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 13:46 ID:ylUwkGvr
>>604 人生苦有れば楽ありだ
悲観せず頑張ってくれ
607 :
help:02/07/06 06:00 ID:2o1lGI6w
sonyの人が来ました!イチローも買ったらしいですけどどうなんでしょう?
>>607 イチローだったら30マンくらい屁でもないだろ
君にとって30マンは?
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 06:25 ID:wVR+PFh3
おお、1周年じゃん!
610 :
30マンは:02/07/06 06:29 ID:fIL/f2XD
下痢みたいなもの
611 :
help:02/07/06 06:32 ID:2o1lGI6w
3年ローンです
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 06:54 ID:2o1lGI6w
買ってしまった。どこから契約になるの?
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 07:02 ID:L+wE/YTS
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/06 21:48 ID:vKitub2+
>もし、1年程度の使用品でよろしければ、ご希望の方にお売りしたいと考えています。
>購入のご希望価格を御連絡願います。
>(ちなみに、購入価格は27万円+BOSEの指定ローン手数料8万円でした。手数料の高さには本当に閉口しています。)
八万円も手数料??この低金利時代に??
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 00:23 ID:LJ5H2zbD
BOSEの指定ローン<ぜったいうそ。
>>615 10年近く前と全く変わらず、実質年率にしたら18%近く
この時点で気付かない方がおかしいよな
殆どサラ金の利率だぞ
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 10:12 ID:LJ5H2zbD
こんなセールスをしている時点でDQN会社ですな。糞にーも坊主も
早く手を打たないとイメージダウンになるぞ。
ちなみに製品の保証はどうなんですか?
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 10:43 ID:xlakJFMN
V・I・Aの情報もっとキボンヌ
619 :
みんとぶるう:02/07/07 10:58 ID:HwB0UgtJ
な、何かラジカセ本体の性能よかセールスの方が気になるよ・・・・・。
つーかそんな金あったら秋に出るメカニカルリサーチの20万の
ホームシアターコンポ(DVDデッキレス)と、出るかもっぽい松下の
RP91の後継機買うよぉ・・・・。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 17:42 ID:LJ5H2zbD
お前らの持ち物で一生ものなんてあるか?
621 :
みんとぶるう:02/07/07 18:46 ID:b2wUET2M
>>620 持ち物、まー民法でいう動産てことだと普通ないですよねー。
持ってる人で万年筆とかパイプとか貴金属ぐらい?
まあそっちの方は僕も明るくないしそんなもん持ってないですけどねー。
>>620 一生モンかぁ
俺の生まれ年と同じ年式のくるまを持ってるけど、それかなぁ
修理にめためた金がかかるけど、一生持っていたいと思ってるよ
数十万するナベセットのフライパンより
金物屋で買ったちょっと厚めのフライパンの方が
一生モノって感じで使える
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 23:43 ID:LJ5H2zbD
高いなべやフライパンも結局だめになるよ。
安物を毎年買い換えたとしても、トータルでは絶対安くなるよな。
ましてやオーディオなんて、少なくとも5年後にはDVDが当たり前だろうし、
MDなんてなくなってるかもしれないし、ラジオだって危ないよな。
パソコンと一緒。一生ものならむしろ単品購入だろ。
>>1が5年後は買い換えるほうに5000ペリカ。
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/08 12:56 ID:CxGba9+k
>>626 >一生ものならむしろ単品購入だろ。
↑この文章はつじつま合ってない。
628 :
:02/07/08 16:38 ID:7jHmbkC3
DVDと光デジタル接続する場合、
VIA側を録音モードにしないと再生できないのはなぜなんだろう。
このへんの操作性はいまいちだな〜
629 :
藤原円:02/07/10 22:06 ID:z2VQKXD1
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/10 22:23 ID:aJWza8xA
631 :
藤原円:02/07/10 22:53 ID:z2VQKXD1
2ちゃんねるの掲示板で学ぶも何もないと思いますけど。
ここは便所の落書きみたいな物だから、ただ書きこんだだけ。
過去ログ見て調べるまでの事はしないですよ。
人間のクズの意見が飛び交う2ちゃんねる、ただ興味本意で一度
書きこみしてみました。
本当に知りたいのなら、わざわざこんなトコにまできて書き込みませんよ。
解った事はクズはクズ、匿名でなきゃ書けない人々の集まりなんですね。
クズ同士の世界を楽しんでください。
ダメ人間を少し勉強させてもらいました。
>>631 学ぶものはなにもなかったですか。
ログも読んでも居ないなら学もなにもないだろうけど、
あなたは先入観だけで他人を差別するタイプの人ですね。
匿名で便所の落書きみたいに出来るところでも、
どうやったら良くなるか、それぞれが色々考えて
それなりに秩序立っている所なんか、私は興味深いけどね。
煽りとかあるから、ちゃんと情報を処理する能力は必要だけど
他では得られない情報も手にはいるし
…というか、みなさん、マジレスしてスマン
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/10 23:21 ID:tLJoaiuD
>>631 私もはじめて2チャンネルを見たとき,大した期待は持っていなかった。
でもね,吐き捨てるような言葉を語る人も,真摯に質問に対応する人も
全て人間の行為なんですね。人間にクズがいるとは決して思わない。高貴なものも
下世話なものもひっくるめて人間の姿です。それを受け入れる力のないことに
未熟さを感じるんです。その未熟さの自覚のないあなたに、「くず」の名を冠しましょう。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 12:23 ID:Y2DD2KPy
漏れ約7年位前にAW-7買ったよ。今でもたまーにウーファー代わりに
使ってみたりしてます。
使ってる立場の感想としては高価なもので買った以上悪いとは思いたくない。
ってのが核心だろうね。
実際の音は、ミドルレンジすっぽ抜けの音。良く言えば屋外で鳴らすのに向いてる特性かな。
正直、高い金払ってしまった以上有効に使おうとするとウーファーにしか使えない。
ちなみに防磁仕様ではないのでPCの近くに置くとモニターがレインボーマジックに
犯されます。
ユーザーで反論ある?同じユーザーとして受けて立つにょ。(藁
失敗を正直に認めるのも成長には必要不可欠だと思うよ?
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 14:17 ID:PUcSLoQo
637 :
635:02/07/12 21:03 ID:Y2DD2KPy
ごめん
AW-7×
AW-1○
とほほ
638 :
サビ家一同:02/07/12 23:56 ID:EbezB1fj
>>632>>633お前達はクズではなく。。。。。
カスであるっ!!
――――――――――――――――v――――――――――――――――――
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
懐かしいな。これってCDが一体化する前にカセットテープ版ってのもあったよね。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/13 09:19 ID:RLr8ZPmj
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| フーン フーン
|_∧ ∧_∧ ∧_∧ | フーン フーン フーン
|´_ゝ`) ´_ゝ`)( ´_ゝ`) | フーン フーン フーン
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧ フーン フーン フーン
|( ´_ゝ`) /| ∧_∧ ( ´_ゝ`) フーン フーン フーン
|⌒ ∧_∧( ´_ゝ`) ∧_∧フーン フーン フーン
|) ( ´_ゝ`) ∧_∧( ´_ゝ`) フーン フーン フーン
| /⌒ ヽ ( ´_ゝ`) ヽフーン フーン フーン
| /| | | |/⌒ ヽ | | フーン フーン フーン
|ノ \\ /|/| | | |\./| |フーン フーン フーン
| \\ ノ \\./| |\\ | | フーン フーン フーン
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノフーン フーン フーン
| >/ /⌒\し'(ノ > ) フーン フーン
| / / > ) / /
| / / つ / / (_つ
| し' (_つ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ゾロゾロ… \
| \
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/19 02:19 ID:2rR5nw3R
今日、うちの会社にも来たよ。音はすごくよかったけど、胡散臭かった。
DVDを再生して、爆発音の手前でボリュームをこっそりあげていたよ。
「音量をさげても臨場感は損なわれません」って。
ベンツに乗ってきたけど、一人がプレゼン(ちーとインテリ風)もう一人は
どうみてもボーズの人っぽくない。風貌はSONYPCLのおっさんみたいでしたよ。
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/20 00:44 ID:RPX1V5Px
新宿京王ホテルで冠動脈外科学会というのがあり、件のボーズ感性工学リサ
ーチ株式会社がVIAという商品のdemoをしてました(25万円、学会期間中は
5万円分のアクセサリーオプションがサービスされる).臨場感のあるいい音
を出していると素人ながらおもって思わず衝動買いしそうになりましたが、
パンフレットのみもらって帰ってきました.名だたるメーカーの医療機器が
展示されているなかにあったので、信用できるところなのかなと思ったので
すが...プレゼンしていたのもきちんとした感じのおじさんでした.
はたしていんちき販売会社なのか?project X出演をめざすベンチャーの人なのか?
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/26 16:45 ID:iowA7iBv
うちの会社には茶パツの兄ちゃんと、コータリンみたいなおっさんのコンビが
巡業に来てたな。
644 :
a:02/07/26 17:31 ID:3P2S5Wb9
SONYにも似たようなものが・・・
うちの会社に販売員がきてたなぁ。
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/26 20:01 ID:eSqh+Lxa
セレブレティーを無理やりセンタースピーカーとして使用しております。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/28 22:49 ID:wHZV5x/X
家族が30万円でBOSEのCD/MDのコンポ買ってきたよ・・。
音聞かせてもらったけど、自分が持ってる29800円のパイオニアのミニコンポと変わりない。
アホかと、馬鹿かと(以下略)
>>647 おまいの家族だろ?
アホでバカなのは当然だろ( ´,_ゝ`) プッ
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/07 23:58 ID:QpNBKkqE
2年前買っちまったよAWM。タイマー機能すらないんだよこいつ。鬱。
VIAなんてのも出たんだね。
「MDは音質に問題があるので廃れます」なんて言ってたのにさ。
糞坊主め。
オレはラジカセしか使わんからピュアオーディオと比べられても
意味無いが、27マソ消えたのは痛すぎる。
それよりこの糞坊主達が来る前にタイミングよく壊れてくれた
AIWAとSANYOのラジカセにはもっと腹が立つ。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/08 17:59 ID:VTff0pnz
AIWAのラジカセ使っている程度で何を血迷って
27マソのラジカセを買ってしまったのかが謎。
651 :
:02/08/12 03:10 ID:npJJpIAW
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 04:21 ID:FbP2Cwy5
さて、1が購入したCDラジカセとやらの制作費はいくらでしょう?
予想:3万円(マレーシア製)
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 09:15 ID:MvkLV5O+
この前BOSEの営業マンと話をする機会があったのでこのラジカセのことを聞いてみた。
するとこのラジカセを打っている営業は元ブリタニカの辞典を売っていた人たちなので口は相当うまいらしい。
売り方としては部屋に10人くらい集めて音を聞かせ”音がいいでしょ”とかいろいろ言って洗脳する。
そこで10人欲しいといえば5人にしか売らず、4人欲しいといえば2人にしか売らない。
買えなかった人が口コミで宣伝し、さらに買いたい人を増やしていくらしい。
にしては、このラジカセの存在を知らない人のほうが多いと思うが…
うわさってなかなか広まりにくいものですね、BOSEさん。
この話をした営業マンは普通のオーディオスピーカ売っている人で、ラジカセ売っている営業のことを少し蔑んで見てた。
長文スイマセンです。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/12 17:11 ID:+ToeaSuV
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22258239 ボーズ会長が30年前に考えついて理論をはじめい実現したのがAWMです。耳に入るときに最良の音になるようになっています。音の再現力がすごく、ブロードバンド時代に適応した唯一のものと思います。
DVDオーディオ等で良い音を録音してもコーンでつぶしては何にもなりません。世界中の音楽家、医者、社長等に研究用の情報収集のため限定的に提供されてきました。
価格からして絶対に損はありません。某音響メーカの幹部が600万円以上の音響システムをどけてこれ1台にしてしまったくらいです。BOSEの最新の音を堪能ください。
更新済み: 8月 6日 12時 3分
商品代引を決済にいれましたが、価格上限の理由で無しにします。銀行振込と郵便振込で願います。
更新済み: 8月 9日 6時 14分
某音響機器メーカーの重役は600万円以上の自社音響システムをどけて、AWM1台にしてしまいました。有名音楽家がコンサート等で使用しています。購入された方には誰が使用しているかも情報も提供します。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 13:50 ID:r/OIfKAV
ブロードバンド時代に適応( ´,_ゝ`) プッ
最近sonyも同じ商売始めたんだよね。
かなりシツコイ
658 :
ゆーき:02/08/14 21:03 ID:IWljxadD
初カキコです。bose55werはどうなんですかね?
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/14 23:03 ID:0hOOasUt
友人がVIA持ってんで、こないだ海持ってたんだけど、
充電14時間かかるし、すげー重いし...。
でも特製持ち運びバックは良い。まったく中に砂入ってなかった。
自分は55WER持ってるけど音はともかく場所とらんので良いよ。
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 03:21 ID:M2BwrYyQ
今日テレビに、BOSEAWMが偶然放映されてビクーリしたよ。
なんか、大阪で今ニュースになっている中国製のダイエット薬を持っている人を探せ!って企画で、
道行くおっさんが3箱持っているっていうんで家に行って回収しに行ったんだけど、
その部屋のダイエット薬置いている台の後ろにありました!BOSE AWM(・∀・)
ダイエット薬といい、AWMといい騙されやすいおっさんやな〜って思った。
>>657 この前、読売新聞で求人広告出してたYO!
「SONYの音の原器セレブリティーUを売る仕事をしませんか?」
って内容だった。
ちなみに募集している会社は「アコースティックリサーチ」
!?スピーカーで定評ある「AR」がそんな仕事もしてるの?ってぶっ飛んだYO!
多分偶然同じ名前なだけだと思うが・・。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 08:22 ID:QgxU+0ft
セレブリティーは自動車で言うところ軽自動車です。
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 04:07 ID:nof/PoRz
AWMを必死至極で糞味噌にコメントしてる奴が、なんか哀れで可哀相だな。
70才のばあちゃんに「いい音だねぇ〜」と言わせるAWMには一目置く価値
が十分以上にある。
掴まされた人が集うスレはここですか?
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/17 17:38 ID:+1tZ6r2W
664
665 :
AV提督:02/08/17 17:47 ID:Ar89JBTs
1よ・・・・君が27万のラジカセ気にいてるのはいいが、君には
安いので十分だよ。蓄音機がお似合いさ!!
この板からでていけ!!
>>662 可聴領域の狭くなった人でないと
まともに聞けないということですか?
667 :
AVマニア系:02/08/20 15:14 ID:UJDLiEZb
今日の昼休みうちらの会社にもきやしたよ!
初めは気分良く聞いていたけど、あとのしつこいセールスには嫌気がしたね
いずれにしても、スピ−カー以外?は2万円位の原価と見ました
(一応うちらの会社技術屋です)
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/20 16:57 ID:LcTFUB+4
忘れた頃の遅レスお許し下さい。
>>316 >MDは接触方式ですよ。
>分解して開けてみてください。MDのディスクの上の方に針?のようなものが
>接触しながら録音されてますから。
違いますよ、よく見て下さい。
それは磁気ヘッドですが、接触しているように見えるのは、ヘッドが載っている
「橇」の部分で、ヘッド自体は0.5mmほど浮いているのです。
つまり下側からレーザー照射している部分に対して僅かなズレを吸収するために
ヘッドを少し浮かせ、磁気の及ぶ範囲を広くしていると考えられます。
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 17:32 ID:Tff5zq8V
今週ウチの会社にも
>564でつるされてる秋野氏が来たよ。
プレゼンの講習会という形で。
それで、気になって調べたらこのスレが見つかったわけだが、
さも、「新技術」「今後50万ぐらいで売りだす」って感じだったが、
後継機種だったのかよ。
いまさらながら、してみたい質問
「AMWとVIAはどこが違うんですか?」
だれか、俺の野望を引き継いでくれい。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 17:34 ID:j3iJu7TG
つるされてる?
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 17:38 ID:Tff5zq8V
あと、話の中で、こいつを気にってると語られていた有名人をつるしておく。
桑田圭介
さだまさし
あと他にもひとりいた気がするが忘れた。
まあ、この話がほんとでも、
金持ってて、27万なんてはした金だろうから
面白いおもちゃ買ったって感じだとおもうが。
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/23 17:42 ID:Tff5zq8V
>670
晒す(さらす)だな。
俺も、だまされて買った厨と同等か。。。
673 :
5.1:02/08/26 11:57 ID:cbyybmWI
27万円出せば、型落ちなら定価で合計50万以上のシステムが構築できる
ふざけた製品だよ3年くらい前に会社に来たよ
どうですか?って聞かれたから27万円出すなら他のBOSE製品にします
と答えてあげた
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 12:12 ID:l4DUznTo
昔、おカネ持ちの人が買ってて、自慢げに見せてくれた。
不自然に持ち上げられたっぽい低域が異様に気になったけど、お得意さん
だったので逆らわずに誉め讃えて差し上げた。
>>674 >お得意さんだったので逆らわずに誉め讃えて差し上げた。
こんな大人にはなりたくないって思いますた。
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 15:55 ID:A6jdc32U
>>675 若いときはそれでいいんですよ、オベンチャラ上手な若者なんかワシゃ嫌いじゃよ。
あなたもショーバイまたは営業職やりだしたらそうは逝かなくなる罠。
>>674 >不自然に持ち上げられたっぽい低域が異様に気になったけど、
おまいみたいなポンコツの耳じゃなくって良かったです。
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 22:13 ID:5aK3cJH2
>687
いやいや、小学生以下でしょうな、頭の中は。
>>680 おまいみたいにリンクもロクに貼れないDQNにならなくて良かったです。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 00:51 ID:UTYH/cEv
バカか?ここはリンク無効なんだヨー。
>>682 >バカか?ここはリンク無効なんだヨー。
それがおまいのポンコツ頭で考えた言い訳ですか?
できるだけ僕から離れてくださいです。
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 12:42 ID:nFfeYUyY
>>683 ん?いつのまに有効になっただ?バカは俺か?
糞坊主にハメられたか、離れますです・・・逝くー。
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 14:28 ID:8PsWeWNX
>>681,683
コラー、おまいポンコツ頭のDQNのクソガキが、去れ!
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 15:10 ID:nFfeYUyY
>685
マァマァ、、、DQNの煽りは放置ということで・・・・
>>680 おまいの知能は天才チンパンジー並みですか?
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 17:36 ID:luELcU6T
>>680 そんなに自分を卑下するなよ( ´,_ゝ`) プッ
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 01:38 ID:Z7vbrPwn
自分も27万とか言う奴
買ったんだけど(6万で)
使い道が無いね〜
でもゲーム機用としてなら
いけるかも?と思う今日この頃…
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/28 01:50 ID:l/ZdrNW2
WAVE CDの方は結構楽しめるけど,27万のこちらは悲惨だな。
だれかBOSEの本社や日本支社に「これってどうよ?」って聞いたことあるのかな?
詐欺なら面白いから、俺、送っちゃおうかな?
#英語は出来んが・・・。
>>692 俺は日本支社にtelして「BOSE感性工学リサーチ」のtel番号を聞いた。
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 10:46 ID:yRXnMoTE
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 04:56 ID:ejZE+hna
>>695 こんな負け惜しみ言う大人にはなりたくないって思いますた。
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 13:46 ID:ejZE+hna
>>697 言われてることが図星だとこんなレスしかできないんだなぁと思いますた。
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 15:52 ID:mH21n7TR
>>696=698
心配せんでも、キミはロクなおとなにゃならんよ、ぼうや。
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 14:45 ID:8OfCtIny
BOZEは熱いよ
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 15:07 ID:10qSEAJD
普通のオーディオなら75〜100万円クラスの音とかこいてたよセールスの
オヤジ。低音は出てることは出てるが汚い高音、安っぽい付帯音。5万円の
ラジカセとしてみりゃ3万で買ってもいいってレベルだ。どこからあんな自信が
沸いてくるのか怖ろしくなる。
元値が幾らか知らないが月に10人くらい騙したらウハウハでベンツ乗れるのかもな。
なにより、キャッチセールス並のうざいオヤジに下らない宣伝文句に時間取られた
のがムカツク。
なぁこんなん買うんやったらSHARPの1BITかったほうがええのんとちゃう?
なぁなぁ
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 15:22 ID:SYCJTM8R
ラジカセなんか古いけどパナソニのrx・dt95が世界一だ
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 15:48 ID:L0knGTh7
カセットきけんのこれ?
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 09:31 ID:DevoJJ3H
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 11:17 ID:LaI3Opyi
27万円で組むことが出来るシステムを語るスレはここですか?
東南アジアで8千円位で作られたラジカセを
40万円のところを今なら特別に27万円!!
と言われて買ってしまった悲しい人を嘲るスレです。
ワラタ
知り合いに買った人がいるから洒落にならん
709 :
5.1:02/09/11 10:31 ID:Fxnc646k
27万円ならばカセットでなくMDとDVDプログレッシブ対応を入れて
SACDにも対応させないといかんだろ?今時カセットなんか使わんぞ・・・
それで値段は15万ならそこそこ売れるかも??
このスレ面白すぎ
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 18:40 ID:Teyx5g0q
>>707 こんな事書いてる人って、悲しすぎませんか?
これ欲しいな。
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/12 03:54 ID:6i2qiJs6
こないだ、聴いてみたけど、音の広がりは結構、凄かった。デモ27万は高いかな。
結局、バカ高いから叩かれてるんじゃない?
3980円とかだったら、すごくいい買い物だと思う。
今さっき聞いたけど、悪くなかった。というか結構いいかも。
一応持ち運べるし、コンセント一個ですむし。
その割には音の広がりも感じるし。
27万は俺には高すぎるけど出せる人が買うのなら
いいんじゃない?少なくとも3980円は言い過ぎかな。
718 :
716:02/09/12 15:47 ID:YkUiI1OY
>>717 そうだな、3980円ならウマ過ぎだね。
39800ならいいかな。
719 :
5.1:02/09/12 19:58 ID:Pav41jWW
99800円ならどうだ??
俺もこの前聞いたよ
定位を大事にする俺とは全く合致しない音だった
よく言えば音場型なのかもしれないが 音の質そのものが
よくないし「NASAで云々」いう販売員もうざったかった
その前に試聴CDがコピッたCD-Rだったのに驚いた!
「今はデジタルでコピーできるからねえ 原盤と同じ
ですよ」所詮その程度なんだよね
追加
試聴後,みんなで納得しない顔していたら
「ラジカセですから ピュアオーディオと比べちゃ
だめですよ」と言われた
それにしちゃあ高すぎるんだよ...
そして「ローンでいいから 契約書にサインを..」
買う人がいるからスゴイなって思った。
売る方にしてみれば、¥27000のを0台売るよりも、¥270000のを
1台売った方が利益率いいに決まってる。
しかも、これにはもともとモノスゴイ利益率があるように思える。
オレも買ってしまった。昨日届いたよ。
某医学系の学会場で見て欲しくなった。
でもやっぱり音はいい!オレのはVIAってヤツだけど。
>679
やっぱりバングが買えることに越したことはないけど、こだわると
200万くらいかかっちゃうからねぇ。いつかは欲しいけどとりあえずは
コイツで我慢。
やっぱブルジョワは違うね!
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/26 00:15 ID:jzmtf+gu
これは良スレだ。上げねば。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/26 09:54 ID:vwbK9U3M
age
車のバッテリーをつないでる写真にもびびったなあ
「これなら**時間連続で動きますよ」
って当たり前だろ!!
一瞬「買ってもうた」を「買ってもらた」と読んでもうた。
27万円もするものを貢いでもらえるのかよ、うらやますぃーと思ってしまた。鬱詩。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/29 18:16 ID:1aiUyhJ4
激しく売り飛ばしたい気分。
音には満足なんだが持ってるのが恥ずかしい。
代わりになるラジカセいいのない?
ピュアオーディオってのはナシで。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/02 17:37 ID:0W4vDxdm
音に満足なら持ってりゃいいじゃん。
代わりになるもんなんてラジカセはおろか
ピュアだって一つもないんだから。
禿ワロタ
米びつだよコレ
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 10:05 ID:5oglizda
>>734 これ以外にセットの後ろに音が出る物があったら教えてくれ。
737 :
松屋のカレーはまずい!:02/10/06 21:43 ID:nLhZo2hY
>>732 音の質感はだいぶ違うけど、Sharpの1ビットのミニコンはオススメ。
私も昔はそれなりのセットは持ってて、友人に自慢してたけど、今東京に越して、
狭い部屋では売り飛ばし、この1ビットを購入。上クラスのCD/アンプ・MDすべてで実売8万円くらいで、
「解像度」がこのクラスでは信じられないくらいあるんよ。感心した。「みそぎ」にいいのでは。
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/07 13:44 ID:vDN0Zx4C
SSS-1EXを買おうとおもうのですがこれの評価ってどんなもんなんですかね?教えてください。ちなみにヨドバシで確か十万以下でした。
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/07 22:35 ID:vDN0Zx4C
あげ
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/09 18:56 ID:LYYx2uQc
最近家で仕事をやる時間が多くなったので久しぶりにAW-1を引っ張りだして
聞いてるんだが意外にイイ!
音の広がりがあるというか、膝に抱えたまま結構な音量で聞いても、今ここで
鳴っているというのが実感できない・というヘンな体験をしました。
バラード系のR&Bとが聞いてると、効き疲れないというか、気が付くと「あ、
そういえば音楽鳴ってる」って感じで、ストレス軽減効果があるような気がする。
悪いところ・・・音場感と引換えの定位感の無さ。あと再生レスポンスが悪いと
いうか、ウソの音が出てるというか、、ヴェルディ「怒りの日」なんか聞いた日にゃ、
原音とあまりに違うヒドイ音に、ちょっとキレそうになった(この辺が長く放置してた
原因か)。セッティングに気を使う人や、とにかくオーディオにF1カーのような
切れ味を要求する人、2ちゃん風に言うと「刺すか刺されるか」みたいな取組み方
をしてる人にとっては粗大ゴミに見えるかもしれないと思います。
僕はイイ使い方を発見できたので、これからも長く付き合っていくよ!
でもリモコンは欲しいね!(AWM以降はついてるのかな?)
仕方ないからポータブルCDを手元において、ラインで再生するようにしてます。
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/10 00:24 ID:OyIHxWUG
持ってたけど手放した。
27万円ならこれよりいい音出せるシステム組める。
絶対に。
でもラジカセならこれが一番いい。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/10 00:42 ID:g1Td8unF
私も買いました。
でも、10年前のことだ。
当時も27万弱の値がついていた。
今も同じ値だと、割安、割高、どっち?
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/10 00:51 ID:g1Td8unF
↑
失礼、当時はCDなしの本当のラジカセでした。
この値段ならデザインにも金かけてもよかろうに
age
747 :
目撃者:02/10/11 12:38 ID:+9FZeP61
多分これは空気清浄機だと思います。
セールスマンが側面にある穴にプラスチックの板を当てると
空気が出てパタパタと揺れていました。
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 19:04 ID:LGUYI9aH
ガイシュツと思いますが雑誌でよく宣伝してるボウズのウェーブレディオ
ってどうなんですか? 7マン円の音質がエエというやつです。
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 20:23 ID:mKuT0ttm
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 22:46 ID:9ualiVuZ
参考になりますた>749さん
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 23:34 ID:lKssus/D
まだセレブレティーのが見た目は良い。
(;´Д`)ハァハァ
テスト
?
このスレを見て初期の2chの様子が良く解ったのは漏れだけだろうか?
1のファンネルです。
私の操縦士がこのようなスレを立てて申し訳ありません。
根は本当にいいひとなのですが、疲れているのです。
最近、赤いものを見るたび「この感覚、シャアか!?」と叫んだり
若い女の子を見るたびに「私を導いてくれ」と呟いたりするのです。
この間は、戦闘中に「この空域で一番ドキュソな奴を落とせ」
と、無茶な注文をしたりしました。
私は「そりゃ、あんただよ」とツッコミを入れようかどうしようか
迷いに迷いましたが、
私以上に、戦いに疲れている1のことを思うとどうしても言えませんでした。
これもみな、長引く戦争が悪いのです。
1が悪いのではありません。
そこのところを、どうか、どうか、ご理解いただきたく、書き込みさせていただきました。
一介のファンネルが、このような言い訳がましいことを言って申しわけありませんでした。
これからも、1のことを、どうか、どうか、よろしくお願いいたします。
>>755 去年の夏が初期なのだろうか(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
BOSEってこんなことしてたのか・・・
なんで2chで嫌われているのか良く分かった気がする。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 13:21 ID:cvr8Ppk7
こないだBOSE音響工学の人が会社にきて営業やったけど、AWMはもう生産中止になったんだって。
その後継機がVIAというラジカセで、何が違うかというと、カセット部分がMDになっただけらしい。
価格も据え置き。でも確かこのスレでMDがないのは難聴になるからだという説明を受けた人がいたはずだが・・・。
近所のハードオフで売ってる。数年来展示されっぱなし。
17万ぐらいだったかな?
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 20:14 ID:fJOcFZn+
>>761 どこのハードオフ?探してんだけど。
どこかあったら皆教えて!安いほうがいいな。
情報求む!!!
763 :
761:02/12/10 11:36 ID:rkfm/g/O
>>762 千葉県の柏店です。県道柏・流山線沿いにあります。
たぶんまだ売れ残ってると思いまつ。値段間違ってたらスマソ
でもそのくらいだと記憶。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 22:42 ID:bhsnSDkq
VIA買ってしまった・・
買ってからココ見ました・・・
そんなにヒドイんですか・・・・
自分は引越し多いんで、コンポだとかさばるしVIAいいかなと思ったんですが・・・・・
定価50万っていうのもウソですか・・・・・・?
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 08:21 ID:fyVLqmEV
漏れの会社に訪問販売に来た営業マンは定価60万
のところモニターになってくれれば27万でとか言ってた。
しかしモニターにならずに60万で買うやつなんてほとんどいな
いだろうから、60万つうのは完全に言い値つーかセールストーク
だと思う。それにオーディオマニアの医者が600百万のコンポを
売り払ってVIAに買い替えたっていうのもいかにもって感じの売り文
句だし。。。764は買って8日以内ならクーリングオフするのも良
いと思うぞ。VIAの音がすごく気に入ってるなら別にいいけど。
訂正でつ
600百万→600万
>>762 中古でいいなら中野のフジヤで10万切ってたよ@昨日。
>>764 訪問販売で値引き販売しかしないのに倍以上の定価って違法と思われ。
>>1
これってピュアAU板に立て直した方がいいんじゃない?
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 05:17 ID:t4g9lxB5
>768
それはどう考えても板違いだろ?
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 05:25 ID:GdaIRp1d
2万7千円でも、たぶん買わない。
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 05:27 ID:Cal293YV
>768
BOSEでラジカセなんていったら荒らされるのがオチ。
単体で完結して手を加えることも無いから
本当に音が良いとしてもピュア板の範疇じゃないと思われ。
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 05:39 ID:v6u1TXSs
>>768 このカキコ、しかもこの時間帯に4件もレスがつくとは・・・・
BOSEのラジカセ、侮りがたし。
774 :
773:02/12/17 23:48 ID:69kuXLSs
↑と思ったけど所詮BOSEのラジカセだった。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 14:06 ID:7b8jbXzR
さっきうちの会社にも来たぞ。外出の口上を一応一通り述べて、
さあどうだとな。さすがに誰も買わん買ったが・・・。
ビギナーで金持ちで家せまかったらかうアフォいるかもな。
ピンジャックとかやっぱ安っぽいしなー。DVDつないで、
DTS対応ですとかほざいてたが、ロゴなかったような・・・。
>>775 実際家で聴くといいよ。
義父が持っているけど良かったよ・・・27万はどうかと思うけどね。
でもCDは滅多に聴かない人なんで映画観るときのサブウーハーとしてしか使っていないが。
持ち歩けるというメリットは大きいから
車で旅行行くときにホテルで聴くとか
花見でカラオケに使うとかそういう用途なら意味あると思うよ。(藁
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 19:02 ID:bZP4pUWr
5年くらい前に、リサイクルショップでAW-1Dが2台売ってた。
値段は3万8千円と格安やったから即買いした。
ラッキーだった。一緒にいたツレも買った。
かなりイイ音するからプリアンプと繋いでスピーカーがわりにしてます。
CDはイイとしてカセットデッキはメカ部の仕様が値段(定価)の割にお粗末すぎる気がする
のは、僕だけか……。再生音は最悪に悪いので使ってない。
最近、CDの調子が悪い。読み込めないCDが増えていってるんで
ええ加減、修理に出そうと思う。でも金がナイから困ってる。
BOSEのCDラジカセを修理出した人いたら、修理代いくらかかったか教えて下さい。
778 :
ポチ:02/12/22 10:11 ID:cRsTfoUT
まだ売ってるのか!!!
驚きだね、3年位前に会社に来たので
思い切り虐めてやったけど、まだ
売ってるとは驚きだ
779 :
:02/12/22 10:53 ID:jV/reewC
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 11:14 ID:324BjFAO
781 :
:02/12/22 13:21 ID:5zZDALZg
AWMの音を聞いていると10数年前の国産ラジカセのジーホーン、バズーカ、
ズシーンとかのバスブーストを無理やりかけていた時代のラジカセと何も
変わってない。
視聴会でやっているような大音量だと確かに見栄えがいい音に聞こえるけど、
通常の音量に戻すと音が前に出ないあれが27万とは。実売7万ぐらいが適正
価格なのでは。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 20:41 ID:bHnPBBw6
膣
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 18:35 ID:JZQyKBYT
ハードオフで9万8千円の値段で売ってました。
2万代なら買う。
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 19:13 ID:BZWaPV3O
ハードオフにその買取価を聞きたいなあ。多分もてあましている人多いだろうから。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 19:06 ID:t7Zl9UP2
基本的に売値の5分の1がAV製品の基本。
多分、買値15000円から20000円ぐらい。
d
| \
|Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 17:21 ID:xn6etDXb
私もAW-1を15年ほど前に買いマスタ。
ラジカセなんだけどなぜか手放せません。
…ほう、山崎某の来ていないスレもあったんだ
何年前か忘れたが、ウチも親父が買ってきた。AW-1D。
>>777 カセット部は確かにひどいね。まさにラジカセ並のオートリバース・・・はまだしも、
♯録再共にDolby-B ON固定。
この一点で、設計者の良心を完全に疑ったよ。
カセットテープをたしなんだ者なら、この仕様だけで充分引くハズ。
まあ、他のモデルについては知らないんだが。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 19:03 ID:qzT8I9Wm
ははは5年ほど前にうちにもきたねえ。
手口は全く一緒。
その時はプレゼンの参考に、とほざいてた。
みんな”スペースシャトルに採用”ですっかりだまされてたよ。
大阪の路上販売みたいですなぁw
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 20:34 ID:s1Yi+a1p
ソニーのセレブレティのヘッドホン端子って良くね?
793 :
山崎渉:03/01/18 08:56 ID:Mul7vnz7
(^^)
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 00:46 ID:eEqNufz+
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 01:03 ID:x7MukRNP
ラジカセごときに、27万だ?
こいつバカじゃねーの。
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 02:11 ID:ckBDF1nn
二年ほど前に "締切り間近" だったが、まだ買えるのか???AWM
感性+自己決断-->クロージング。うまい! 続くワナ。
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/06 05:15 ID:UpXDvW1A
ぼくもやっと手に入れました・・・AWM。ほんとすごいですね。
学芸大学のショップではじめてみたときなんだこれは????って
なかんじでした。
そこでは売り物兼BGM用に使っていたのであまりジロジロみれず
そのうちに忘れてしまいました。
翌日、今度は青山のショップでBGM用に使っていたのに遭遇しました。
あまりの衝撃!!売り物でもないのにじろじろみていたら店員さんに
怪しまれてしまいました。ほしくてほしくてたまらなくなり、
1週間経過・・・で、発見しました。三鷹のお店で売っていました。
あまりのうれしさに震えました。そして試聴・・・またまた感動!
こんなすごいものがあるのでしょうか・・・あの小ささでこの音!!!!
ほんとナチュラル!!すごすぎます。BOSE最高!!!しかもちょっと傷
があったので格安だったのです。
それから毎日毎日聴き浸りです。取説が無かったので、BOSE感性・・
に頼んで取り寄せてもらいました。なんかパンフレットが見たくなり、
問い合わせましたが全く何も無いというお話でした。不思議です。
何でBOSE本社で売らないのでしょうか?カタログや製品案内の
文書が一切無いのは何故なんでしょう?そして、BOSE感性・・・
とはどんな位置付けの組織なんでしょうか?
これはほんとに軍用に開発されたものなのでしょうか?すごく興味あります。
>>797 後半読んでワラタ
疑うということを知れYO
近場のハードオフにソニーのやつ(セレブレティーって言うの?)が2台置いてあるな。
共に4マン5千円。外観の程度は極上。一年以上置いてあるんだから値引けばいいのにね。
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 18:05 ID:LaTeDBug
欲しければ交渉してみれば?
不良在庫抱えるより叩き売った方がマシって考えてる場合もあるよ。
801 :
世直し一揆:03/02/11 17:33 ID:f5vsdyH6
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 18:15 ID:JHm0rSdZ
ボーズ感性工学リサーチ株式会社
http://www.7272.jp/0337705331/ 感動忠実再生へ。
Bose Automotive Music System
生の音楽がもつ感動まで忠実に再生する、BOSEの音づくり。
それは、多くの技術者に支えられています。音響心理学の研究者、
シグナルプロセッシングのエンジニア、マテリアルの開発者など、
いろんな分野のスペシャリストが集まってはじめて、
BOSEならではの臨場感あふれる音が誕生するのです。
新しい雑誌広告は、BOSEの技術者がそれぞれが担当する技術について肉声で語っていくシリーズ。
技術の裏側に隠された思い、音づくりにかける情熱、確かな理念がきっと聞こえてくるはずです。
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 23:21 ID:8qquHc95
最近、急速にAudio環境に金を使って、AWMがついに引退した。
ハマった時の表現力はペア30万のSPと20万のプリメインに匹敵
するが、ハマらないとミニコン程度にも劣るAWMは通常のオーディオと
同列に語られるものではないと思う。
ただ、価格として27万というのが、適当かといえば、疑問が残るのも
真実だろう。
現在、27万を出せば、かなり高品位なオーディオセットを組めることを
考えると高すぎるとも考えられる。
しかし、上に述べたようにAWMにハマったソース再生は総額50万程度の
パフォーマンスを発揮するのもまた、真実だ。
しかも、複数人で聴いている時の総定位感は通常のオーディオセット
にはありえないほどである。
私の今の感覚では、AWMはかなりソースを選ぶオーディオであり、
いろいろな音楽を聴くオーディオファンには向かないと感じている。
ただ、一度AWMにハマったソースを聴くと、かなり高品位なオーディオ
を要求するようになってしまう。
そういう意味で、AWMは「名機」と言える。
限られたソースを聴く限り、AWMは一般人が購入するレベルのオーディオ
を超えた性能を発揮するからだ。
また、27万という価格は「間違って買う」レベルには程遠い金額であり、
AWMに多少なりとも好意を感じないと、おいそれと購入できるものではない。
このあたりもAWMユーザにAWM嫌いがいないところだと思う。
と、そういう私はAWMを完全引退させるところまで来てしまったが。。。
問題はBOSEとは関係ない企業が実際に60万で売ったこともないくせに
今なら27万で売ります。
って触れ回っていることだよ。
いわゆる「二重価格」にあたるもので法律違反。
音の善し悪しは問題じゃない。
うちの会社にも来たが完全な催眠商法。
販売員の口調もそれそのもの。今買わないと割引価格で買えないからと
せかして商談しようとする。カードで買えば支払いは少なくなるとか。
BOSEユーザ−の1人としてあの販売方法だけは納得いかない。
結局そのときの展示販売では1台も契約者がいなかった。
BOSEも自信のある商品だったら普通に店頭販売をするだろう。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 23:10 ID:fWB1fACz
確かにあの売り方はヒドイ。
担当にもよると思うが、限定商品的な売り方は疑問がある。
そこそこ音は良いと思うが、100万のオーディオから乗り換えた
とか、ちょっと無謀なトークは逆に購買欲を削ぐと思うのだが。。。
5.1chの代替になるとか、めちゃくちゃ言ってるしね。
ちなみに最低レベルのマルチchセット買ってもAWM/VIAよりも
サラウンド感は上だよ。
と、そういう漏れもAWM買ってしまったが(笑)
モノ自体はユニークな商品なので、特殊なオーディオとして
正直に勝負すれば結構、人気になると思うのだが...
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 23:22 ID:t4CqoGEB
質問なのですが、BOSEのミニコンポって良いですか?
今日買いに行ったら店の店員のおばさんに
BOSEは名前だけと言われてしまった。
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 16:06 ID:KwpXzP9o
AWM の販売方法
企業訪問をして製品化するためのモニター視聴でデータ−を作成するといって
視聴会を開く。そしてモニターレポートを条件に製品化されたら60万のところを
今回は特別に製造原価での販売限定1000台のモニター特別価格258000円で
販売しますと嘘をつく。カードも利用できるので今だけの得別ですよ−と契約
を迫る。こんな販売方法を彼らはもう何年やっているのだろうか。
まともな商品を売る販売方法ではない。
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 16:06 ID:SWP72mQJ
810 :
メッセ:03/02/28 16:55 ID:1dhC787A
幕張メッセで行われていたナノテクの展示会で
展示販売していました。
カセットではなくMDが付いていました。
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 19:51 ID:EHZsMjRf
MDをわざわざ付けるとこなんざ、日本市場にFIXした製品なんでしょうなぁ
USではMDのメディアを店頭で探すのに苦労したし。
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 20:37 ID:LE1gcyrd
27マンあれば
10万のスピーカーと10万のアンプ、5万のCDプレーヤー買って、ケーブルに2万注ぎ込めるのになぁ。
なんか、もったいねえ。
価値観は人それぞれだからいいんだけどね。
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 02:18 ID:3id8ke07
>>812 禿同。
結局、このラジカセ買っても10万以上のCDPと1万/m以上のRCA買って
つないでいるヤシもいるしね。
どうせ金かけるなら普通にコンポした方が良いと思うのだが。。。
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 02:25 ID:9ZVPmUa8
いやーAWMかってしまった・・・。たしかにあの商売は尋常じゃないが
なんか変な魅力あるよなぁ。あのクーラーボックス・・。
またデモCDもよくできてるんだな・・。電車だか汽車だか到着する音源とか
マジで目の前に電車来たかと思うよ、冗談抜きで。二階から家族があわくって
降りてきたから。庭に汽車が着いたみたいって。
でも内蔵のCDPがなんかプアな感じ。アレにまともなCDP繋いだらなんか楽しそう。
普通に音質追求するならどう考えても812案なんだけどね。なんかこう、ワクワク
する感じがあって音楽とか映画とか楽しく試聴できる感じ。でも他人にはやっぱり
薦められないなあ・・せめて十万チョイなら最高なんだけどなあ・・
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 18:53 ID:NxuFbUhX
>>814 売り方と価格が適正であれば、誰も文句は言わぬ。
ご愁傷様。
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 11:59 ID:pah8j3hN
ヤフオクでAW-1Dかってもうた!
前に持ってたONKYOのハイコンポよりは安く買えたし、
それよりも音質もいいように感じるので、不満はないでつ。
まあおれはテクノとかロックで以外あんまり聴かないし、
だからそれらの印象からしか判断していないわけだが。
まあルックスに惹かれたのが半分以上なので。
インテリアにも調和して、満足していまつ。
CDプレイヤーたしかにチャチな感じだね。
ひと昔前のCDラジカセだな。
まさにひと昔前のCDラジカセなわけだが。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 18:28 ID:1S0aNSay
27万もあったら・・・・
もっといいシステム組めるのにね。
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 21:31 ID:TUNn1yAH
27万でもヤフオクで10万ぐらいで売れる。
単品で27万でシステム組んでも3万でも売れない。
音は別として案外コストパホーマンス高いかも。
BOSEのブランド力と特殊なデザイン、怪しげな販売方法、オークションで10万
ぐらいで買い手がつくのはなんとなく理解できる。
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 23:24 ID:eGP+v6r6
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 02:11 ID:mcOZnVMq
ちょっと目が冴えてしまったので、AWMでジョンコルトレーンの「バラード」を
AWMで聴いている。
AWM(VIAは聴いていないが、まあ同じだろう)の魅力はやはりウーハーに
使われているウェーブガイドだな。
55WERごときに使われているモノよりも伸びまくり、単品発売しないベース
モジュールよりも大人な音が聴者を楽しませてくれる。
高域は確かに伸び切らないし、オーディオ的な定位感は全くなくて気持ちが
悪いが、部屋全体に広がる「音楽」は最高のパフォーマンスを示す。
SP論評風に言えば「押し出しが全くなく、解像度も低いが、人を和ませる
音を醸し出すSP」という感じ。
オーディオ的な楽しさからは無縁なラジカセだけど、「音楽」を楽しむには
悪くない。
ウチのオーディオは(金で言って悪いが、AWMよりも予算かけてるという意味で)
アンプ+SP+CDPで50万のレベルだが、音質、迫力、表現力の全てにおいてAWMに
勝ってると思うが、客が来た時にはAWMが活躍する。
普通のオーディオよりも音場が格段に広いからね。
一人でじっくりと聴くなら、通常のオーディオの方が良いと思うけど、友達が
毎日来るようない家だったらAWM/VIAは100万のセットに勝ると思うよ。
これがAIWA製で定価8万円だったらお金持ちは買わないミステリー
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 13:38 ID:x8dzh7Dz
柏のハードオフで9万円台。未だ売れず。4万まで落ちないかな。そうしたら買ってもいいよ。
残念だけど落ちない。AWMは95000円。セレブリティが45000円
経営が違うハードオフ各店を見てもなぜかほとんどこの値段。
セレブリティが2万位になったら買おうと思って店をのぞいているけど、
1年以上同じ値段だし、値引き交渉も無理だった。
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 15:31 ID:2Is69YV0
うちにはVIAとAW−1がありますがどちらも良い音だと思うが・・・それにしてもVIAは本体は小さいがそれなりの音出すにはスペースとるなぁ・・・それにCDP、MDP共にショボい
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 19:02 ID:TgSF6m1D
POSで値段決めてるからでしょ?
買取価格から販売価格を設定してるから、
赤字を出してまで売らなくてもいいんでしょ。
本部jのいいなりだから、
不良在庫は叩き売らなきゃ、っていう切迫感が無い。
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 23:02 ID:XaBJT6XU
坊主って高学歴会社?
VIAって?
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 18:35 ID:JIHCh18g
VIA=Virtual Imaging Array、まあBOSEのMDシステムだな…ヤフオクでも数台出品があると思うよ
ヤフオクのVIA売る気がないのか30万以上の希望落札価格。
15万ぐらいじゃないと買う奴いないと思う。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 20:56 ID:jz/rP2mS
さきほど、当スレ発見。
VIA、つい5時間前にテレアポで我が家へも訪問販売にきました。
私、クラシックの音楽学者でオーディオ音痴。
静岡県大井川鉄道のSLの音に危うく騙されるところでした。
明日の信販会社からの確認電話、キャンセルに決定です。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 20:58 ID:VSZR1Aj/
良かったでつね。
ちなみにいくらのところを27万円って言ってました?
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 21:16 ID:jz/rP2mS
予定価格は言いませんでした。
値引き率が大きいと最近は怪しむ人の方が多いでしょう。
私は、とにかく、販売員のオヤジが帰ったら2ちゃんで情報を集められる
と思っていたので、一括払いの所に○つけて、さっさと帰ってもらいました。
でも、このスレをざっと読んだら、あまりにも同じ手口なので
呆れ果てましたね。
>>832 やはり音と価格が見合っていなかったのですか?
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 21:43 ID:jz/rP2mS
>>833 一言で言えば、そういうことです。
10万円なら迷わずに買ったでしょう。
あと、皆さんのご指摘通り、販売方法の悪質さ。
音楽年鑑でクラシック人間をターゲットに仕掛けたとしか思えません。
(同業者で先週買った人あり。合掌。)
音は良かったですよ、物凄く。
手持ちのクラシックCDを何枚か試聴させてもらいました。
向うが持参したSLや和太鼓なんて、普段は絶対に聴きませんからね。
で、同じ作品で録音の時代が著しく異なるものを聴き比べましたが、
録音状態が手に取るように分かり、
モニター・チェックにはとても有効だと思いました。
それと、仕事柄、書斎とリビングの両方で聴かねばならないので、
ポータブルは魅力だったんですが。。。
まあ、前述の同業者から下取りしようと思っていますw
>>834 なるほどなるほど。
某コメヒョーで10万ちょいだったので今度試聴させてもらおうと思います。
レスありがとうございました。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 22:47 ID:MD4DRhI3
うちの会社にも今日の昼間来ました。
バカが一人買ってました。このスレの存在は教えないつもりです。
前にどこかのショーで見かけた時は説明員が
「インターネットのオークションではプレミアがついてる」
と言っていたな、そういえば。
10万ちょっとくらいで普通の店で売ってれば
評価も変わっただろうねぇ。
アメリカ資本の会社はコンシュマーにモノを売れば官軍
そして売らねばリストランテ・ヒロ
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/11 23:02 ID:n/V1NCpa
いやホンマに適正価格ならすげえポータブルシステムなんだが・・・。
惜しい。惜しすぎる。
みんなが中古で買えばみんな幸せってことか。・・・・・・そりゃ不可能だよな・・・。
俺も定価10万ぐらいなら買うのだが
きょう神保町で3万9800円で出ているのをハケーン!
たぶん最安値では? 買おうか買うまいか思案中……その間に誰かに買われてしまうのか
……う〜ん。
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 21:51 ID:iCxOkXn/
>>842 おいおい、21マソまでいっちまったよ(w
>>844 すごいな。
10万ちょっとくらいで終わると思ってたのに。
>>842 を落札した香具師もそのうちここを見に来るんだろうな。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 01:38 ID:L5Es0W3x
普通に暮らしてる、オーディオとかには特に興味ない人は、
BOSEなんてメーカー知らない。で、パッと見聞きした範囲では
ブランドステータスあるみたいだし、音もなんかスゴイかも!!
もちろん音は良い方がいいし(こだわらない人はまずいない)
ステータスもある。カコイイなぁ...よっしゃ次のボーナスはコレだ!
てな所でしょうか....学会や大手の企業を渡り歩くのも、
微妙に上手いマーケットを突いてると思われ。
(プレミアを匂わせつつ、オーディオ音痴だがカネはある層を狙う)
もう一歩踏み込んで、オーディオの世界を覗いてみれば、
27万円の愚かさがわかるわけですが....
848 :
843:03/04/16 08:33 ID:xZLR2jbe
う〜ん……
BOSEは音響技術よりもビジネスセンスのほうがあるみたいだなw
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 14:28 ID:Kc8bqAQE
>>850 世の中こういうヤツがいるから面白いだろうな
VIAの販売価格は27万なのに、無謀にもプレミア価格で売ろうとするのか。
ヤフオクで売るなら
AW-1 30000円 AW-1D 50000円 AWM 80000円 VIA 140000円
ぐらいが適価。
「インターネットのオークションではプレミアが…」のくだりに騙された人、
あるいは「インターネットのオークションではプレミアが」と言う為に定期的に出す関係者かと
854 :
山崎渉:03/04/17 13:02 ID:V5vEXh1h
(^^)
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/18 03:45 ID:sSl7F0ze
age
856 :
843:03/04/19 15:20 ID:YqKOPkRb
スンマセン、間違えてた。漏れが神保町で見たのは、CDのついてないのでした。いらないや。
俺のヴァカッ!
これ、2年前くらいにうちの会社にも来たよ、買った奴はいなかったと思うけど。
そんとき思ったんだけど、これ、視聴位置背後中央に置くサラウンドスピーカ
として使ったら面白そうだよね。アンプとかCDとか全部とっぱらって安かったら
買う人いるんじゃないかな。特にワンルームシアターな人とか。
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 23:31 ID:DYYIIfpG
そして血眼になって
>>843の前に買ってやろうと神保町を徘徊していた俺のヴァカッ!
859 :
山崎渉:03/04/20 01:57 ID:DcVqBPvr
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
860 :
843:03/04/20 08:30 ID:7Q2IxxvX
>>858 すんません。このとおり。
さぶちゃんで半ちゃんでもめしあがってくだせい。
やだ。
BOSEファンよピュアオーディオスレでBOSEのことボロクソに言っているアンチが、
居る為、緊急応援を頼む、こんなAV板に居る必要はないぞー!
みんなで、押しかけてくれー。SOS
864 :
SOS:03/04/25 02:36 ID:Jy0V65if
BOSEファンよピュアオーディオスレでBOSEのことボロクソに言っているアンチが、
居る為、緊急応援を頼む、こんなAV板に居る必要はないぞー!
みんなで、押しかけてくれー。SOS
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 09:41 ID:i6kdjXp4
よりにもよってこのスレに支援要請をするとは(w
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 12:59 ID:lzdGIUAL
しかも2回。よっぽど切迫してんのか?
VIAキャンセルあげ
坊主よりソニンの方がいい
AWM、VIAを、購入の方。
ぶっちゃけ、どうよ?
感想を。
買って、得した点、損した点を述べよ。
あんま損した得したって事はないけど
基本的には満足してるよ。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 13:19 ID:/KwcUFM5
もう10年以上前からね、やつら同じエセ催眠商方でラジカセモドキ売ってるよ。
前はBOSEじゃなくてSONYだったな。定年になた熟練技術者が嘱託みたいに
して手作りで作ってるとかいってさ、ジェット機の飛行音が頭上超えてくデモ
やってさ。
買い渋ったり、集客が少なかったりすると掌返したような態度で凄んでくるん
だよ。
ったく、27万円あったらどれだけのAV機器買えると思う?
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:35 ID:u1bLl3D7
漏れのAW-1壊れちまった。
10年以上前だが直るかな
セレブリティならハードオフで4万5000円ぐらいで売ってるな
>>874 セレブリティは外観は高級感あって良い感じだが大して音は良くないとの評判。
うちの会社にも来たんだよな説明会。
音に嵌って俺も買いそうになったんだけど
俺の嫌いな先輩が買いそうだったので嫌気がさしたのと、
部長が帝国データバンク調べて載ってないのを確認して
「御社はどういう会社ですか?」ってんで回避。
あれ持って友達の家まわったら面白そうだとは思ったけどね。
ボーズ株式会社とボーズ感性工学リサーチの社長って
血縁関係があるのかな?
佐倉住嘉(ボーズ)
佐倉住芳(ボーズ感性工学リサーチ)
親父さんかなにかが初代の社長だったとか。
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 15:01 ID:NvumE7df
と思ったら、どちらも「すみよし」って読むのか。
ということは同一人物か?
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 15:53 ID:iV/VtSEX
すみよし会系ボーズ組
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 05:09 ID:sP/o0IA4
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 21:45 ID:dJlQ2BoV
一年前に中古屋でAW-1Dを三万で買ったがテクノとか重いの鳴らすと低音がワグンワグンいってるこれ故障?修理可能なのかな?
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 15:15 ID:A92/dbMs
このスレ見つけてニヤニヤしながら読んでたんだが、フト考えた。
漏れのリスニング環境だともしかしたらこのラジカセ5万ぐらいなら良いかも
しんない。
音楽専用小部屋みたいなのあるんだけど5.5畳くらいなんであんまりでっかい
音だせないのよ。今使ってるJBLもならすと良い音するんだけど、なにしろ
鳴らせない。MP3プレーヤーに4〜5万出すこと考えたら5万ぐらいでないか
ねえ。横から音出てるってのがね、小さい部屋じゃあ良いかもしんない。
>>882 君のリスニング環境と値段にどんな関係があるんだ?
まだこの糞スレがあることに驚きました
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:47 ID:kK/jb/j6
確実なことは何も分かってないんだよね・・・。
>885
確実なことはわかっているからこのスレが続いてるんじゃあないの。
BOSEはカラオケボックス用だ
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 21:52 ID:jYp0Oan+
age
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 21:56 ID:nzJ9PHdO
>>880 マジでこれ音すごく良いよね
聞かずに放っておいたCDまで音がすごく良いからつい聞いてしまう
特にピアノとか本当に弾いてるみたい
890 :
名無し:03/05/18 00:19 ID:2ml1wBWO
BOSEでMDつきの機種はないの・・??
>>890 別売りだが、ウェストボロウとか黒いミニコンあるよ
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 01:10 ID:smq7ofut
本物のBOSE製品の話題は本物のBOSEスレで
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 01:53 ID:5FYaNh6k
>892
これってはっきりとニセモノといいきれるものなのか。
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 02:08 ID:4nJzfRHy
こんなスレあったんだ。
去年うちの会社にも来た。
最初は、「斬新なプレゼンテーションの講義」とか言ってたんだけど
全然内容が違って商品の売り込みだった。(w
でも、音はびっくりするぐらい良かったと言う印象でしたけどね。
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 09:53 ID:UhPM5t2A
このスレは、騙されてから来るか、胡散臭くて情報を集めに来る香具師が集うスレです。
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 21:17 ID:Mhulyfc8
保全age
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 20:48 ID:Ws/khBNe
AGE
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 21:29 ID:8w9WHCPt
実際偽者なのかどうかわからなくなってきた
最初は偽者買わされてバカな奴らだなと思ったけど
偽者だって言う判断の元になるものが無い
本物だって言う確証も無いけど
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 21:44 ID:XNpLXSLf
これとかWaveCDとか実際買っちゃう香具師いるんだー。(゚Д゚)
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 21:56 ID:GD04JHPQ
>>900 いや、本当に販売方法は問題だよなあ…。
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 01:04 ID:aGgIioHy
>900
でもさ、これ同じモノなのかな?
何故にこんなにカタチが違うんだろ・・・。
んでもって何で別会社まで作る必要があるのかが分からない。
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 06:24 ID:Th0u3i3r
謎だ・・・
ざわ・・・
ざわ・・・
>>902 別会社を作ったのでなくて、単純にビジネスなんだろうね…。
代理店などがしっかりしないうちに商売をしていた人をないがしろにはできないため
そういった人にこういった権利を与えて商売させてあげなくちゃいけない状況はここに
限らずけっこうあるしね。まあここはどういう関係かは知らないけどね。
>>904 取締役の名前が同じなのはどういうわけなんだろか。
>>905 関連会社になっていない時点で想像つかない?
完全に感性工学はサイドビジネスでしょ。
しかも本体から切り離しているにもかかわらず本体とのパイプがあることで
(血縁だか同一人物だか知らないが)クレームも来ない。
あくまで日本でのみ展開する公式ギリギリ?なものでしょ。
つか、おれにそんなにつっこみかたされても困るのだがw
>>906 スンマソ、単純に疑問に思ってしまったもんだから。
あの会社は88年のAW-1の発売から、企業の視聴会と称した販売と個人に対しての
訪問販売を行っている。市販化するための調査と言いながらAW-1、AW-1D、AWM
VIAともにあの会社以外の販売実績はない。
一応、日本のボーズの100%子会社みたい。
リセールバリューはいいのでヤフオクとか中古屋で買う分にはいいと思う。
ハードオフでAWMの中古を9万で買って1年使って2月に12万で売れた。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 14:50 ID:BqVScBrn
藻前ら!昨日東京ビッグサイトの東京ビジネスショーに行ったんですが、
なんとボーズ感性工学リサーチ株式会社が出展してますたよ!
もちろん製品はAWMのみで(w
どどーんとデカいラジカセがあってなんじゃこりゃ?と思ってたら、なんと
AWMではないですか。
ちょい怪しげなおぢさんが説明してたので、ビジネスショーに行く方は是非
色々聞いてみてください。
いやー意外なところで初めて見ました。感動しますた。
でも買いませんが(w
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 15:01 ID:M5tBtP9v
何らかの理由でAWMの販売権だけ国内ではここが握ってるんだろうけど、
そのわけを突っつくといろいろ出てきそうな会社だ。
>>909 たまにショーの隅っこの方で見かけるな。
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 18:57 ID:J2v5hc1m
これすばらしい音しますよね実際。
4万くらいなら買いたいです。
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 22:16 ID:++rLR4cV
勤め先の動物病院にAWMの訪問販売が来た。
院長婦人、獣医学科ごときに4浪中の馬鹿息子も含めて4人で試聴。
販売員のプレゼンテーションがアホっぽくてよかった。
音に関しては、その時はもう最悪と言った感じ。特に鬼太鼓座の大太鼓なんか
ライブ感もなく、オーディオ的な音でもなく、中途半端で腹が立った。
数日後、何と院長、買っちゃったそうだ。あんなモンに27万なんて馬鹿と言いかけたが
まぁ、価値観は色々。高い物を持つ喜びだって有るでしょう。
ただ、当直の夜にcdかけようとしてプレイヤーの蓋がいきなり外れたのは参った。
幸いバネが外れただけだったので何とか直せたが冷や汗もの。
でも、AM聴いてても。もりもり湧いてくるあの重低音らしき物とエコーは銭湯みたいで
なかなか面白かった。
つまらん長文スマソ・・・
ニューモデルのMD付きのVIAもAWMと同じ税別258000円が販売価格。
そのセールスは旧モデルを同じ価格で売ってるのか。
というか山崎すら来ないこのスレっていったい…
>>916 山崎は板に対する荒らしではなかったっけ?
918 :
山崎渉:03/05/22 14:59 ID:z6CM66BZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
919 :
さおり:03/05/22 15:12 ID:79cQ7vp6
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 02:42 ID:dQqBNJVv
age
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 03:13 ID:rHhnSxSp
AMS1-Uってどうですか?デザインがシンプルで
かっこいいので買おうと思うのですが
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 23:28 ID:trqplKOi
age
誰か本スレ立てれ
実家に帰ったらなぜか親父が買っていた。
27万もどうせ出すならBeoSoundでも買ってくれ親父よ...
それもどうかと?
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 00:22 ID:ROtfuSBm
程度の良い中古を込み込みで75000円で買いましたが、悪くない。
でも、適正価格としては8万以下、5万円前後ならお勧めできます。
AVは120inchスクリーンと共に設置した9SPだけどスイッチを
入れるのが面倒なので、AWMはラジカセの簡便性と大きさ、そして
ちょっとマシな音なので、個人的には気に入りました。
BGMを流す程度なら、どこにでも置けるし、リモコンひとつなのは
とても便利ですよ。
よほどの思い入れがなければ、10万円以上では購入は避けるべき。
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 01:07 ID:hVVa7X/1
age
まあ価値観は人それぞれなので
確かに安いとは思わんけどね
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 12:39 ID:L4aL4OS2
age
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 23:23 ID:nbi6Uvss
ここで色々批評している方のオーディオはどんなの
使っているのだろうか?是非とも知りたい・・・
933 :
山崎渉:03/05/28 10:46 ID:OClVL5c7
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 17:59 ID:9eI6VKMw
開発費等含めればまぁあれですが
原価は約65000です。
そんなに高いの?
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 14:20 ID:YB5jnnnn
宣伝流通等込みの1台価格なんじゃない?
販売価格が270000だとすれば205000を
メーカーと販売ディーラで別けるって事だな。
まぁボロい商売だ
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 22:41 ID:Xpyyb62Q
正直やりくちは嫌いだがAW-1.AW-Dのデザインは
抜群にいい。今のAWMはかっこよくない。デザイナー変わったのかな?
ちなみに同じようなださいSONYのデザインをジウジアローが手がけていたとは!?
デザイン重視で買った人います?
BOSEのオンライングッズ販売は今行っていないのですか?
サイトに行こうとしても、拒否られて入れないのですが・・・。
スレ違いで申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
age
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 03:01 ID:X5JyAX7g
CD聞けなくなりマスタ
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 03:25 ID:himSFYiy
アハハ
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 21:34 ID:43DsJsLY
罠にかかる仕組み
「ラジカセなのに音がいい」(たしかに他のラジカセと比べると圧倒的に音がいい(他のは3万円位だから)
↓
「これは音がいい」という印象が頭に刷り込まれる
↓
27万お金を出せばどの位いい音がだせるか?という比較を「ラジカセ」というカテゴリで縛ってしまう事で
実は27万だせばずっといい音を手に入れられるという事に気がつかないまま買ってしまう
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 23:43 ID:WzFcOPJO
漏れは音の良し悪しについてはあまり詳しくないのだが、
あの売り方だけは納得いかなかったので買わなかった。
ただ、ラジカセの形態でいい音がする音響装置っていうのは、
純粋に欲しかったりする。
同様のコンセプトで、他社でもいいので安いやつがあったら紹介して欲しい。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 02:33 ID:UAd+sLHN
age
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 02:58 ID:cusBzOjk
坊主感性なんちゃらのホムペアボーンしてない?
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 17:55 ID:iDWh5cQ/
そのうちダイナミックオーディオあたりで10万以下で
たくさん出てきそうだね。
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 00:14 ID:5sOc9vUZ
テレビに出てたAGE
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 17:26 ID:pZ648YpV
950 :
uy:03/06/03 17:27 ID:huMbm9SJ
///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値大あり 最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////
>939
3月でネット販売は終了
カミセンの番組かな?清水圭の家を紹介してて、べた褒めしてた。
「普通には買えないんだよ」
「映画とか見るとすごいんだよ」
てな感じで。
最初、空気清浄機に間違えられてたがな
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 16:36 ID:7r06/Nha
>>952 俺も見た。
金持ちで無知な芸能人に売りつける、という手があったのか、と
思わず唸ってしまったぜ。
954 :
939:03/06/04 20:48 ID:KYIFqNZo
>>951 そうだったんですか・・・。
三年、じゃない、残念です・・・。
ありがとうございました。
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:25 ID:ezZVhvtZ
>>「普通には買えないんだよ」
ワロタ
このスレを一通り読んでから改めて>1の文章を読むと
なんだか悲しくなってくるぞ。
956がいいこと言った!
>10年,20年いや,一生使おうと思ってます。
悲すい。
>賛成派・反対派の意見をいろいろ聞きたいな。
もっと悲すい。
>>1の
>賛成派・反対派の意見をいろいろ聞きたいな。
空でも飛びてえのかよw
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 05:19 ID:7QQxvpN3
age
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 11:12 ID:78BPnHH4
うちの親父はソニーのセレブリティでしたので
『被害額』は20万で済みました。
くれぐれもセールス販売には気をつけよう。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 12:35 ID:JxysmQhO
なんか凄い微妙だよね
全く騙されたわけでもないし
一応本物のBOSEなわけだし
法律で原価に対する利益率の上限って特に決まってないのかね
牛乳や米生活必需品なんかは決まっているらしいけど
>>961 そもそも、音を聞いて納得して買ってるわけだし
高価なふとんを無理やり老人に買わせたりしてる
のとは状況が違うよね。
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 15:18 ID:HdbkuEvL
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 20:13 ID:JxysmQhO
>>963 はちゃんとしたBOSEのやつじゃん
このスレで話題に上ってるのは黒い奴
黒い奴ってなに。
日本仕様のAW-1、AW-1D、AWM、VIAに色が黒ってないけど。
×BOSE
○ボ−ズ感性工学
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:37 ID:KIQLKewh
↑はBOSEと一応関係あるんだよね?
なんかすげー微妙だな
社長は同一人物。
?????
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 23:26 ID:vplvjvYu
残りも少ないし、そろそろ結論を出しましょう
今日、セールスがVIAを持ってきました。
「で、いくら?」
「本当は40万位を考えてますが、モニター価格ってことで・・・」
「氏ねや」
お帰り願った。
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:34 ID:lo1ptIe1
>971
それって飛び込みなんですか?
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 20:51 ID:WL6hfSw9
「ウーハーには33万円もするスーパーウーハー(・・プッ・・)の技術を盛り込んでいます。
さあこれが幾らで買えると思います?」
・・・10万円・・・?(本当は3万位だと思ったんだが・・・)
「あなたっ!!ウーハーだけでも33万円ですよ!?(・・って、これに33万円の
ウーハー載っけてあるわけでもあるまいに・・・)さあ、これがなんと27万円でぇ〜す!!」
・・・アホか・・・?
「低音が出ている証拠にこの紙を振るわせるほどの風が出ていまぁ〜す!!」
・・・あのなぁ・・・(絶句)
でも一緒に試聴してた社長の部屋には数日後、これが置いてあった。
この会社大丈夫だろうかと思ったよ・・・
>>974 文章だけ読むと、
おまえの頭の方が大丈夫かと心配してしまうよ
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 23:58 ID:/Y+wg9ke
>>975 ご心配なく。現在、徐々に快方に向かいつつあります。
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:30 ID:iuc94mqU
これって実際凄い技術なんでしょう?
27万っていう金額は妥当だとおもうんですがね。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:33 ID:fwvb1HRa
訪問販売の技術がすごい
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:36 ID:RWmX1XbG
なにせ片っ端から売り込みの電話とか掛けてるらしいよ。
しかもオーディオメーカーの経営者にまで。(W
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:40 ID:4buk1DdY
AM-5Vのサテライトと同じ6cmユニットが6発、16cmアク−スティマスウーハ−で
定価8万として、CD、MDレシーバーが7万。
店頭販売すればVIAの場合 定価16万ぐらいが妥当だと思う。
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 02:52 ID:29dQ/f0q
だから、ウーハ−だけで33万円だってば。(W
983 :
971:03/06/15 10:02 ID:X05SaBsm
>972
いえ。
数日前にアポを入れてきました。
その間に、このスレを読んでおいたので
事なきを得ました。
>>981 実売12〜13万くらいか?
それくらいなら叩かれることもなかろう
おまいら一番題字なお出かけセットを忘れとる、実はこれが10マソだったり・・・
忘れてた。メーカー純正品のお出かけセットだから5万ぐらいはすると思う。
12V 3.2Ahの高容量バッテリーだから、定価2万ぐらい。バックが3万ぐらい。
カー用アダプターが3000円ぐらい。(あくまで推定)
店頭販売して本体が定価16万ぐらいだとしたら、お出かけセット込みだと
定価21万ぐらいはするかも。
VIAは税抜き価格257000円の商品だから、直接販売の営業コストを考えると
そんなぼってないかも。
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 22:51 ID:25GTbfbQ
こりゃ次スレ必要だな
購入者や購入しようとしている人に
価値を再検討させる意味はあると思うし
うちも前に来たけど、どう見ても売ってる人間はメーカーの人間とは思えない。
ちょっと突っ込んだ話聞くと、とたんに訳解んなくなってたし、他のBOSE製品のことすら知りもしない。>委託販売員みたいなヤツか?
>>988 ×ボーズ株式会社
○ボーズ感性工学リサーチ株式会社
990 :
(´Å`)キノーン:03/06/16 23:09 ID:2o63Slir
>>952 漏れの働いている職場にもオサーンがあわられた。
デザインで空気清浄機と間違われると言っていた。 それの事だったのね♪
クロージング時に退席したが、買った香具師いるんかなぁ・・・。
漏れの感想として音場感は確かにあるが、音の自然さ?と定位感は全く無かった。
ご自慢の重低音も?と言った感じで響いて来ない。確かに大きな音ではあったけど。
5万位なら買っても良いかなと思ったが、27万には( ゚д゚)ポカーン
家での視聴レベルで聞いたらどうなんだ?と言う疑問が残った・・・。
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:35 ID:QqcJu4sF
次スレマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
この良スレも、総合スレのように消えてしまうのか。
たれかタイトル考えれ!
38万円のSONYのデジカメを買ってもうた!
420万円のkenwoodのミニコンポを買ってもうた!
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:59 ID:44Xe9ol2
【普通には】ボーズ感性工学の27万のラジカセを10年20年使うスレ【買えないんだよ】
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:34 ID:9eL1fmso
【清水の舞台?】ボーズの27万のラジカセ以上の無駄な買い物は?【ドブに捨てる?】
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:40 ID:St3/HTrD
【ミスターシービー】どちらが強い【ミスタールドルフ】
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:44 ID:9eL1fmso
999get
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:44 ID:9eL1fmso
ついでに1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。