4K総合 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 23:06:56.04 ID:3pp1TbV50
3名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 23:51:30.17 ID:QkrleISm0
2006/06/16















放送・通信の在り方に関する、私見その9



http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1338717337/14-32










.
4名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/15(火) 23:57:58.63 ID:QkrleISm0
5名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 00:09:55.17 ID:gwO4xQvs0
.











8Kの夢を持つのはよいことではあるが、まずは現実的な4K放送の実現に注力すべきではないかというのが私の率直な感想である。

もっと突っ込んで言うと、次世代テレビ放送は、経営的観点から躊躇する放送局がどれだけ前向きになれるかというその一点にかかっている。

本来なら皆を引っ張って行くべき立場のNHKが、8Kというあまりに飛び過ぎた目標にしばられていることは、実は日本にとっては大変不幸な状況だと思う。



http://sakuraimac.exblog.jp/19793244/




NHKは現実を直視して、8Kの看板を下ろす必要はないにしても、実行面では4K放送へ路線を変更する勇気を持ってほしい。

でないとNHKもテレビメーカーも明日はなく共倒れになってしまうのは明らかである。



.
6名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 00:36:54.94 ID:b745Llfo0
今年は4Kテレビが面白い!遂に本格普及か?!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/konoikekenzo/20140415-00034524/

ソニー、テレビ再建の大勝負 4K販売台数4倍に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ150CZ_V10C14A4TJ2000/
7名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 13:28:21.88 ID:FQuasKtL0
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
8名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 13:28:52.93 ID:FQuasKtL0
こっちはスパハイ改行嵐君のスレか
9名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 13:32:18.76 ID:FQuasKtL0
10名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/16(水) 17:33:36.46 ID:rbHq98lj0
>>9
本スレだと言うので行ってみたが閑散としてるじゃねーか
2カ月で80くらいの書き込みしかないないんじゃ話にならねーぞww

本当の「4K総合18」 は、すでに999まで来てて間もなく終わるよ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 01:04:44.94 ID:X2/2Rymo0
そのスレも本スレ。本当は>>9が先に立ったんだが、論破されてファびょった奴が無理やり後から立てたスレに意味のないレスをつけて伸ばして本スレにしようとしたんだが、
論破コピペ張られて意味なく終わったというのが真実。
このスレそいつが立てたんだが、またもや論破コピペがすぐに張られているので、>>1=>>10は負けが確定してしまったって感じ。
すでにスパハイ改行嵐君の隔離スレとして利用されることが決まったみたいだし哀れだよねw
12名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 01:08:59.17 ID:3AVg9zw/0
>>7の論破コピペに発狂した>>1=10が立てたここのスレも、また論破コピペの利用場として利用してあげるよw
13名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 09:48:54.68 ID:3ilD0iDn0
ネットユーザーが本気で続けようという気があるならこんなに4K総合スレが乱立しないんだよな
もう大したネタもなくなってるし、4Kスレ(4K情報)はいらなくなったということじゃないのか?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 10:26:01.05 ID:iUCM6mIo0
荒らしがふぁびょって逆恨み中wwww
女々しいやっちゃのぅwww
15名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 22:08:37.65 ID:BrjouHkT0
私だけの十字架(特捜最前線)テーマ
https://www.youtube.com/watch?v=zSWODf-27e8

あぁ〜・・・14型白黒テレビで見ていたのを思い出す

つまり・・・映像より・・・内容なんだよな

4Kの映像の前に・・・何が大切か・・・ドラマ「特捜最前線」

まあドラマ「はぐれ刑事純情派」でもいい
16名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 23:00:40.68 ID:3AVg9zw/0
>>10
逆恨みだってよw ざまぁw
17名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 23:05:32.97 ID:u5x32lXC0
くやしいのう
18名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/17(木) 23:32:18.36 ID:BrjouHkT0
ボーン・レガシーが録画されてたので見た・・・

ボーンシリーズのスピンオフで主演が最近出てる人気者で
まあボーンシリーズは、好きで3作品ブルレイに保存してあるが
このボーン・レガシーは、ボーンの最初の作品とまるで同じでないか
最後の感じも似てる感じ・・・最後の音楽も同じじゃないか
まあ、この最後の感じと音楽が好きだから・・・許す!

ところで・・・
このボーン・レガシーには、米国の極秘と言われてる無人機が登場する
無人機がドラマに出たのは初めて何んじゃ?ドラマ「HOMELAND」とかで
攻撃に使う無人機が200機も有るとか行ってたけど・・・
無人機がこちらの味方で良かったと思ってたら反対に無人機でミサイル
攻撃して来るじゃないか・・・
米国側がボーンを抹殺するのに使ってるか・・・
まあ無人機でミサイルでもボーンは倒せないぜっ
この映画・・・4Kで見ても良いかもね
19名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 07:17:22.96 ID:z5GW9GCR0
繰り返し言われてるが今4Kのテレビ買うメリットがさっぱり分からないんだよなぁ
FullHDとか3Dとか真っ先に手を出してきたけど4Kはどうにも買う気が起こらない
4Kソースのコンテンツもないしさ
メーカーのホームページ見ると既存のコンテンツでもアプコンみたいなこと出来るみたいだけど、実際効果あるの?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 11:31:06.26 ID:FKl8dGnr0
アプコンとは、赤色と青色の間に補完する色、つまり紫色を入れる

赤色、紫色、青色になる、この紫色は、本来存在しない色なんだよ

わかるかな
21名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 14:12:25.30 ID:MCvd6Ajt0
↑こんな頭のオカシナ馬鹿の独り言なんか聞かなくていいぞww

アップコンは4kコンテンツを2kにダウンコンバートしたソフトなら、
間引かれた情報を超解像によって復元するので画質がアップするが、
元々画質の悪い2kソフトはあまり恩恵はないだろうな

とは言え、アプコン性能は置いといても、4kパネルになったことで細部がハッキリしてくるから、
それだけでも4kにする意味は十分にあるとは言えるな
22名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 14:28:17.79 ID:aVCVkJBP0
>>19
まあ3Dの二の舞だろうね
コンテンツがないし
増えても一時的だろうね
23名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/18(金) 22:54:14.76 ID:lMi62m9F0
いまハリウッド映画で一番使われてるカメラが
アリのアレクサってカメラ(007慰めの報酬等)なんだけど、
実はこのカメラ、4Kなんかじゃなくで2Kなわけです。

解像度より階調が大切なよい例ですねw
24名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/19(土) 00:47:36.60 ID:BbmWgZD30
くやしそうw
25名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/19(土) 00:50:18.99 ID:LmlaxP1V0
>>24
オマエが悔しいんだろが、バカがw
26名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/19(土) 22:24:30.78 ID:oB82bRvF0
HDMI2.0を搭載したキャプチャーカードって出ないのかな。
毎回円盤を再生すのは面倒臭いから、パナレコの4Kアプコン画像を保存したい。
しかし18Gbpsって2250MB/sか、SSDのRaidでも足りないな。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 10:40:53.04 ID:gC0hrs1f0
そうだよな やっぱり色再現性が一番だよね
昔のビデオカメラでもそう とにかく色がおかしいので
3CCDが出た時は感動したもんだ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/20(日) 15:24:47.53 ID:1Ji5bQRA0
ソニーX9200Bのトリルミナスは、名前だけのインチキ?

綺麗な映像が録画出来る3CCDを買ってる人は、4Kテレビとか買うと思うけど
まあ3CCDビデオカメラを持ってる人とか少ないと思う
別に3CCDじゃなくても普通のビデオカメラで十分綺麗で
それに3CCDは価格も高いから、そこまでこだわる人は少ない
そう考えると2Kと4Kで60インチ程度のテレビサイズなら
画質差を感じる事はないだろう4K放送も今年は、見れない感じ
4Kチューナー庶民用が今年には間に合わないとか言われてる
とろこで・・・
ソニーのトリルミナスと言うと3LEDバックライトを思い出すが
新型ソニーX9200Bのトリルミナスは本家のトリルミナス違うらしい
インチキなのか?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 04:23:46.55 ID:3BpQ+l9J0
この世でカネの絡む全てのことはインチキだと思え
30名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 13:24:38.52 ID:RNS6rPsQ0
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
31名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 13:25:13.60 ID:RNS6rPsQ0
くやしそうw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/21(月) 17:12:18.70 ID:8IF2bF6s0
>>19
3Dに手出してるなら買うんじゃないの?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 20:30:42.14 ID:YTkyB1bb0
4K厨には残念だが
4Kは普及しないだろうなwwww
3Dの二の舞になるだろうwwww
34名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 20:39:21.80 ID:TDcgfoEQ0
>>33
3Dは普及してるじゃん
今日ゼログラビティとプレーンズ注文した
35名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 20:39:57.21 ID:ziZ9+qfH0
4Kだ、8Kだ、言う前に地上波をフルHDにしろよ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 20:43:20.62 ID:ziZ9+qfH0
>>34
全く普及してないだろ。
放送波の3Dは全滅、ケーブルテレビのVODでやってた3Dも全滅、
3Dビデオカムもほぼ全滅、
テレビメーカーも3Dメガネの添付やめてオプションにした。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 20:48:49.68 ID:aU+viKwe0
3Dは結局奥行きがあるだけで、ほぼ飛び出してこないからね
俺もメガネやBDは棚に封印してある
38名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 21:30:55.39 ID:VwbQmPpy0
ソフトによっては飛び出しや奥行きもしっかりあることはあるが、
やはりあの衝立が重なってるような不自然さに拒否反応があるんだろうな

今度のゼログラビティがまた駄目だったら、もうプロジェクターでの3D鑑賞は当分やめるわ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/22(火) 23:14:11.10 ID:ARkLj68B0
3D作品のオブジェクトが平べったい書き割りみたいに見えるのは解像度が足らなくて微妙な視差を描き切れてないから
4K3Dなら立体感出るだろうね
40名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 03:01:06.50 ID:w2E7GXfV0
3Dで眼を悪くする子供が出て
いずれ訴訟になるだろう・・・
41名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 05:14:40.60 ID:kCSJ1LCu0
任天堂でも失敗したのに
42名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 05:56:56.63 ID:1qFY9UXY0
>>36
私は毎月WOWOWで放送されている3D映画を楽しみにしています
昨日はグラビティの3Dブルーレイを鑑賞しました
今日はキャプテンアメリカの3Dを劇場に見に行きます
43名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 06:07:18.30 ID:1qFY9UXY0
>>38
グラビティの3Dブルーレイはできが悪いので、見ないほうがいいです

アナと雪の女王がイギリスと同じ仕様で日本ででるのなら、それを判断基準にしてください
44名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 10:50:56.22 ID:gvxO1QQ90
3Dは、3Dコンテンツの売上げという観点からは失敗しているが、
3D対応製品の普及という観点からは十分大成功してる。
テレビやプロジェクタの上位機種はだいたい3Dに対応しているからな。

4Kもまず同じ状況になるだろう。
4Kネイティブコンテンツの販売高はふるわない、
でも4K対応映像機器は主流になる。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 14:38:29.53 ID:w2E7GXfV0
3Dなんてただのギミックなのに早く気付けよ・・・
46名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 20:19:10.61 ID:pf/AXSpD0
3D機能をテレビに付加しても、メガネをオプションにすれば追加コストはほとんど
かからないから。
上位機種向けの画像エンジンチップに3D対応回路が入ってて、
追加チップなしでいける。開発も完了してるから、開発費もかからない。

4Kだとそうはいかない。
パネルの製造コストが2Kとは段違いだ。
画像エンジンチップも2Kの4倍の帯域と処理能力が必要なので
こちらのコストもバカにならん。

価格が高くなるから4Kは流行らないよ。
4Kの価格がこなれた頃には2Kの価格はゴミみたいな値段で売られるようになる。
日本メーカーががんばって4K作っても、中国、台湾、韓国に廉価な2K
投入されて市場荒らされておしまい。

高画質といわれつつ、プラズマが液晶に駆逐されたのをもう忘れたのかい?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 20:28:56.60 ID:Qn7u6ZQp0
高画質「4K」試験放送 6月2日スタート

 放送局やテレビメーカーで構成する「次世代放送推進フォーラム」は23日、
フルハイビジョンの約4倍の解像度を示す「4K」の試験放送を6月2日に始め
ることを明らかにした。次世代放送の実現に向けた総務省が設置した検討会
で、同フォーラム事務局が報告した。2020年東京五輪に向け、放送サービス
の高度化を加速する。

 同フォーラムは、スカパーJSATが使っているCS放送波を借りて、4Kの試験
放送チャンネルを開設する。当初は1日に数時間、各放送局が制作した番組
を無料で放映する。ジュピターテレコム(JCOM)のほか、全国42のケーブルテ
レビ局も順次、試験放送を始める。

 衛星放送の受信アンテナと4K対応テレビ、4K放送受信に必要な専用チュー
ナーがあれば、家庭で高精細な映像を楽しめる。このほか同フォーラムは、パブリ
ックビューイングの実施も検討している。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/23(水) 23:02:50.23 ID:zufb7XK70
4K放送受信に必要な専用チューナー

ワロスw

いくら?1万円?

今パソコンは3万円で買えますよwHulu対応のAppleTVは1万ですよ!
49名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 00:03:18.56 ID:GH2Mxb/W0
最新のTVゲームでさえ4Kには対応してないからな
難しいところですな
50名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 11:06:20.83 ID:rrpTZa3W0
>>48
4K対応のビデオカードが装備されるようなパソコンは3万円では買えんだろ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 11:12:59.83 ID:c5eCjcQT0
>>49
4Kなんて多分PS5でも無理ちゃうか?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 12:37:20.31 ID:aDdVmL5y0
有料かと思ってたが無料にするのか
でもCSチューナー高そうw
53名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 18:35:41.31 ID:zXHsGXDf0
今年4Kチューナーの発売は無い!

どう?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 20:21:02.98 ID:e8Fucrqu0
4Kなんて普及しねーよバーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 21:16:45.20 ID:zkIZ1ZF7O
世界的に見たら、4Kは普及するのでは?
最も日本では、将来の地デジを含め8Kのスーパーハイビジョンが本命ですね。
8K4Kハイブリッドのテレビは、再来年には発売か?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 21:20:34.97 ID:cOEiZNMp0
アナログハイビジョンの時がそうであったように、
8kの試験放送も当然8kテレビを市場に投入してくるよ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 21:26:40.87 ID:cOEiZNMp0
4kテレビがやっと売れ始めてきたら、今度は8kに追い上げられ、結局4kは本当の「つなぎ」だったってことになりかねないなw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 22:01:32.14 ID:f6XvkB6q0
くやしそうw
59名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 22:02:03.76 ID:f6XvkB6q0
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
60名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/24(木) 23:07:45.21 ID:gZHVXf+50
8Kなんて取り組んでるのNHKの技術研究所だけだろ 8Kが活きるアプリケーションがないから家庭用は4Kが本命
61名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 02:58:54.35 ID:VNcun3oR0
VESAやMIPIに対してNHKの影響力なんてほとんどないんじゃないかな

VESAとMIPI、8Kを見据えた映像信号圧縮規格を策定
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140423_645728.html
62名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 05:14:05.59 ID:YARP/B8v0
>>61
インプレスのハイレゾ飛ばし記事ばかり鵜呑みにしてるといつまでもバカな国産メーカーさんの銀行扱いされるだけだぞ?
そもそも「8Kを見据えた」なんて言葉はオリジナルのプレスリリースのどこにも出てこない
http://www.vesa.org/news/vesa-finalizes-requirements-for-display-stream-compression-standard/

DisplayPortなどを策定しているVESAがさらに大量データのバルク転送を見越した規格を立ち上げた話
そもそもDPは4Kテレビだの騒がれる前から4K60pに「も」耐えうる転送プロトコルを策定してきたわけで、それと同じ
基本的にはディスプレイを主体としたバスの規格になるから、4Kも6Kもマルチディスプレィも柔軟に想定している。
それをインプレスのマンセー記者が勝手に8Kの枕言葉を入れただけの話。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 08:16:13.73 ID:VNcun3oR0
>62
>VESA’s DSC standard version 1.0 enables up to 66 percent data rate reduction,
>extending battery life in mobile systems and laptops, >while simplifying
>the electrical interface requirements for future 4K and 8K displays.

ttp://www.mipi.org/content/vesa%C2%AE-and-mipi%C2%AE-alliance-announce-adoption-vesa%E2%80%99s-new-display-stream-compression-standard
64名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 09:15:46.96 ID:sdYYspgS0
ていうか、2020年を過ぎれば、今度は大型テレビから順に8kに切り替わっていくよ
NHKが、NHKがと、やたらと騒ぐバカがいるみたいだが、無駄な抵抗はやめろやw
65名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 09:20:33.32 ID:VNcun3oR0
むしろ8kで止まるのか?
2k で止まらないことは既に判明した。4k で止まる理由として
確固たるものは見当たらない。8k で止まる理由は
まだ深く考えられていない
66名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 10:03:05.44 ID:IJzY5v/70
一般家庭ではまだBlu-rayも普及してないのが実態なのよ。
レンタルショップでは圧倒的にBlu-rayよりDVDの方が多く借りられる。
TV本体の価格が10万円を切った頃から普及するんだ。
8Kがその価格になるにはまだまだ時間がかかる。4Kは50インチ以上じゃないと真価が発揮できない。
しかし、10万円を切るのはまだまだ先だね。しばらくはマニアのTVかちょっと小金がある人
が今使っているTVが故障してどうせ替えるなら4Kにしとこって感じかな。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 10:13:19.44 ID:TFSqT8gF0
>65
映画もディスクメディアも8Kの予定はない。

放送のことを言えば、フルの2K放送(1920x1080p)さえ存在しない、
地上波やCSなんて2Kでさえない(1440x1080i) (ごく一部の例外のぞく)

先のことを語る前にまず1920x1080p放送を実現しろやって感じ。


「近く8Kが普及して、未来は16Kやそれ以上が一般家庭にまで普及するだろう」って
大戦中の人間が「将来は大艦巨砲が進んで全長1kmの戦艦が1m口径砲を積んでるだろう」とか
高度成長期の人間が「21世紀には旅客機が進化してマッハ5で世界中を飛び回ってるだろう」とか
語るのと全く同類だな。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 10:40:59.20 ID:YARP/B8v0
>>64
だが世界で8K一本に金かけて研究してるのはNHK技研だけだろう。ベル研がやってるか?ワトソン研がやってるか?
世界の基礎研究所はもっとインターフェースや社会インフラとしてのITに注力しているのに、いまどき三流国が血道を上げてそうな
ディスプレイの高解像度化、広色域化などにまともに基礎研究所の姿で後追っかけてるのは国民から巻き上げた受信料で毎年100億かけてるNHKだけ。
で、ITU-R勧告に入れてもらったから世界規格です、なんてアホなこと言ってる。そんなのISDB-Tが国際仕様ですというのと同じでんがな
69名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 12:39:17.33 ID:VNcun3oR0
8k でカバーできる視力2.0の人の視野 約65度、16kで約130度
70名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 12:39:42.13 ID:rQJXRuGO0
4k総合本スレのほうがもりあがっていて、くやしそうな嵐が立てたスレにきましたよっと。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 14:07:50.85 ID:z51pLSGX0
2020年から8K映像放送がBS?で始まる予定になってるいるが・・・

予想だけど・・・
2020年は、まあオリンピックで盛り上がるだろうけど
その後が心配なんだよなあ
まあその頃は・・・友人の所のカルフルニアに在住していて
日本を後にしてる感じだけど・・・
日本の人口が8000万人に減少してて3000万人は老人になる
そうなんだよ・・・6人に1人が痴呆老人になってる
もちろん君もこ中に含まれてる(まあ生きてればの話だが・・・)
何が言いたいかと言うと・・・日本経済は、駄目になってる
まあ期待したオリンピック景気で2020年まで日本は持ち応えるが
例えば・・・2020年のオリンピックが無かったら・・・
2018年ぐらいで日本は、破綻してただろう2000兆円の借金の利息で
・・・
もちろん2020年に8K映像テレビは、発売される
36型で9万円ぐらいだろう・・・これは経済破綻して誰も買う者がいないので・・・
まあ私は、その頃は、グリーンカード所得してロス在住なので
知らんが・・・
72名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 16:19:31.07 ID:eiExZEwE0
あっちは嵐の立てたスレだろしかも18だから
こっちが19スレ目だ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 19:59:16.29 ID:rYH+s0wO0
18の本スレが先にたったんだけど、
>>72の嵐がくやしくて後から18をたてるも、そちらも論破されたので、くやしくてこの19を再度立てるが、人が少なくてひとりで必死にあげているって構図だな。

しかもこちらも論破されてるしw
74名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 20:28:01.60 ID:eiExZEwE0
論破された荒らしが悔しくて立てても伸びなかった重複スレの事かwwwwwww
よほど根に持ってたんだなwww
でも、ここは正しいスレ板で正規な次スレだから、不自然に伸びる自演荒らしスレと違って
自然と伸びていくだろうwwwwwwwwwwww
75名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 21:44:30.28 ID:vsTPv9m90
SDのブラウン管映像が最高!

無限サンプリング・無限bit!
76名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 22:14:15.10 ID:ZQR3LiSB0
18スレが在るけど、こっちが本スレ?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 22:18:22.39 ID:VWz6mezB0
Philips  液晶モニター総合スレッド 2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392541364/134

134 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 21:51:14.84 ID:LLUcGUBD
PHILIPS(ディスプレイ) 28型 4K対応液晶ディスプレイ 5年間フル保証 288P6LJEB/11
http://nttxstore.jp/_IIUL_PH14694171

Philips Brilliance 288P6LJEB/11 - 4K ウルトラ HD LED バックライトモニター
http://www.philips.co.jp/c/pc-monitor/brilliance-4k-ultra-hd-led-backlit-monitor-288p6ljeb_11/prd/
78名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 22:45:21.84 ID:YGI20URF0
キチガイ高解像厨には残念だが地デジは今後最低でも20年は2Kのまま継続する
地デジで2K以上の高解像度放送を行うには次世代の放送技術が必要になる
そうなると当然ながら地デジ移行の時のようにアンテナ工事が必要になる
テレビの買い替えも必要になる
そもそもテレビなんてものは頻繁に買い換えるものではなく長く使うものである
テレビの買い替えサイクルは平均で10年くらい。殆どテレビを観ない家庭なら
15〜20年くらいは使うだろう。
ゆえに、2K以上の高解像度放送が始まったとしても、少なくとも20年後なのである
そもそもテレビ局からすれば、視聴率の向上に繋がる事のない高解像度放送
など、コスト的に見てもメリットはないのだ
つまり、地デジが2Kである以上、テレビも2Kで十分なのである
79名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 22:58:33.27 ID:N5g8yelk0
4Kの手持ち撮影は禁止にしてくれ
某所で大画面で見せられて、気持ちが悪くなった

パブリックビューイングだと
吐く人まで出るよ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 23:03:25.91 ID:KaKY2kiN0
強力な手ブレ補正機構がついていても?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/25(金) 23:06:01.18 ID:HSDkI5gN0
プロ用途なら当然スタビライザーくらい使うがな。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:29:16.30 ID:MF0UbDSY0
ほら図星だったろ?
18の本スレが先にたったんだけど、
>>72の嵐がくやしくて後から18をたてるも、そちらも論破されたので、くやしくてこの19を再度立てるが、人が少なくてひとりで必死にあげているって構図だな。

しかもこちらも論破されてるしw
83名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:31:14.22 ID:MF0UbDSY0
>>76
ここは嵐が立てたスレ
でも論破済みなので次使う予定

ちなみに本スレは↓
4K総合 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537/
84名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:32:33.19 ID:UaI5d1ml0
論破された悔しい荒らしは>>83のスレに行くべきだなw
85名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:33:44.58 ID:UaI5d1ml0
あげとくかw
86名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:37:38.36 ID:MF0UbDSY0
だな
>>83==84がくやしそうだからレス伸ばしてあげてやろうぜ
論破されたレスなんでどちらが使われてもまたもや正義が勝利になるわけだ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:41:32.33 ID:UaI5d1ml0
論破された悔しい荒らしはとっとと>>83に逝ってこいよwwww
でも、ここは正しいスレ板で正規な次スレだから、不自然に伸びる自演荒らしスレと違って
自然と伸びていくだろうwwwwwwwwwwww
88名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:41:33.83 ID:MF0UbDSY0
ちなみに>>1=>>82=>>83が論破されて発狂しちゃったのは↓のスレな。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
89名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:43:48.45 ID:MF0UbDSY0
おまえのIDかえた自作自演ばっかヤンこのスレ。最初なんか露骨にレス数だけあげようとしてる痕跡残しちゃって爆笑もの。
さらにすぐさま論破されたスレ張られて、このスレ使われた時点で負けてるという。
一方18スレはいろいろなIDで自然なレス増加が続き、俺はどちらのスレが使われてもいいという態度。

ちなみに>>1=>>82=>>83が論破されて発狂しちゃったのは↓のスレな。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
90名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:49:41.63 ID:UaI5d1ml0
でも、ここは正しいスレ板で正規な次スレだから、不自然に伸びる自演荒らしスレと違って
自然と伸びていくだろうwwwwwwwwwwww
91名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:51:17.84 ID:juRmHQu60
だな
おまえのIDかえた自作自演ばっかヤンこのスレ。最初なんか露骨にレス数だけあげようとしてる痕跡残しちゃって爆笑もの。
さらにすぐさま論破されたスレ張られて、このスレ使われた時点で負けてるという。
一方18スレはいろいろなIDで自然なレス増加が続き、俺はどちらのスレが使われてもいいという態度。

ちなみに>>1=>>84=>>85が論破されて発狂しちゃったのは↓のスレな。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
92名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:53:16.80 ID:UaI5d1ml0
ここは正規スレだから荒らしは立ち入り禁止なwwwwww
論破された荒らしはとっとと>>83のクソスレに逝って来いwwwwww
93名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:53:46.45 ID:juRmHQu60
嵐がんばれよ このスレのびるだけで俺の勝ちになるスレあげ

おまえのIDかえた自作自演ばっかヤンこのスレ。最初なんか露骨にレス数だけあげようとしてる痕跡残しちゃって爆笑もの。
さらにすぐさま論破されたスレ張られて、このスレ使われた時点で負けてるという。
一方18スレはいろいろなIDで自然なレス増加が続き、俺はどちらのスレが使われてもいいという態度。

ちなみに>>1=>>84=>>85が論破されて発狂しちゃったのは↓のスレな。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
94名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:55:01.87 ID:juRmHQu60
^^y

みんなこのスレに書き込んで、嵐が論破されてファびょってしまっているのを注目させてあげてくれ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:55:16.47 ID:UaI5d1ml0
ここは正規スレだから荒らしは立ち入り禁止なwwwwww
論破された荒らしはとっとと>>83のクソスレに逝って来いwwwwww
96名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:55:59.72 ID:juRmHQu60
だな このスレのびるだけで俺の勝ちになるスレあげ

おまえのIDかえた自作自演ばっかヤンこのスレ。最初なんか露骨にレス数だけあげようとしてる痕跡残しちゃって爆笑もの。
さらにすぐさま論破されたスレ張られて、このスレ使われた時点で負けてるという。
一方18スレはいろいろなIDで自然なレス増加が続き、俺はどちらのスレが使われてもいいという態度。

ちなみに>>1=>>84=>>85が論破されて発狂しちゃったのは↓のスレな。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
97名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:57:09.59 ID:UaI5d1ml0
荒らしがちゃっかりと伸ばしてくれれててワロタwwww
ここは正規スレだから荒らしは立ち入り禁止なwwwwww
論破された荒らしはとっとと>>83のクソスレに逝って来いwwwwww
98名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:57:57.08 ID:juRmHQu60
だな このスレのびるだけで俺の勝ちになるスレあげ

おまえのIDかえた自作自演で必死にレス伸ばそうとしているのがよくわかってニヤニヤできるじゃん?
最初なんか露骨にレス数だけあげようとしてる痕跡残しちゃって爆笑ものw
さらにすぐさま論破されたスレ張られて、このスレ使われた時点で負けてるという。
一方18スレはいろいろなIDで自然なレス増加が続き、俺はどちらのスレが使われてもいいという態度で完全勝利が確定したという。

ちなみに>>1=>>84=>>85が論破されて発狂しちゃったのは↓のスレな。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
99名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 00:59:02.87 ID:UaI5d1ml0
相変わらず荒らしスレが伸びてなくてワロタwwwww
ここは正規スレだから荒らしは立ち入り禁止なwwwwww
論破された荒らしはとっとと>>83のクソスレに逝って来いwwwwww
100名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 01:01:25.73 ID:IRi9oZ190
状況と、言い返せなくなった事実から>>1=>>84>>85が発狂してるだけだとわかって、
レスが伸びるほど俺が勝利しちゃうスレあげ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 01:03:01.50 ID:UaI5d1ml0
ここは正規スレだから荒らしは立ち入り禁止なwwwwww
論破された荒らしはとっとと>>83のクソスレに逝って来いwwwwww
102名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 01:03:59.32 ID:IRi9oZ190
状況と、言い返せなくなった事実から>>1=>>84>>85が発狂してるだけだとわかって、
レスが伸びるほど俺が勝利しちゃうスレあげ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 01:13:35.16 ID:hjBiWd920
なんだこれ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 01:14:43.22 ID:IRi9oZ190
105名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 01:35:49.78 ID:sXJ55pPs0
↓の4つのスレでまず>>1が論破された。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/


その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537/)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537/)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそがPart18の本スレだという必死さをみせた。

しかしその重複スレ内でも上記の論破されたスレッドが書き込まれたため、
そのスレッドが本スレになったところで自分の痴態が晒されるだけとなり敗北。
一方、論破して勝利した者はどちらのスレが使われようとかまわないという態度によって、完全勝利を収める。

発狂した>>1はpart19スレをたてて、こっちが本スレと再度レスをしまくるも、
またしても論破されたスレッドと、発狂しながらここが本スレだといいはっているだけだというのがまる分かりで爆笑される。
ひっこみつかなくなった>>1は今更やめることができず、必死に書き込みを続け、
スレッドを伸ばして本スレだという自覚を自分に持つことを目指すしか、自分の卑小なプライドを守るすべがなくなってしまった←今ここ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 01:39:46.10 ID:sXJ55pPs0
part18の重複スレのURLが最初に立ったURLと同じままだったので訂正しておく

↓の4つのスレでまず>>1が論破された。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/


その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537/)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412/l50)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそがPart18の本スレだという必死さをみせた。

しかしその重複スレ内でも上記の論破されたスレッドが書き込まれたため、
そのスレッドが本スレになったところで自分の痴態が晒されるだけとなり敗北。
一方、論破して勝利した者はどちらのスレが使われようとかまわないという態度によって、完全勝利を収める。

発狂した>>1はpart19スレをたてて、こっちが本スレと再度レスをしまくるも、
またしても論破されたスレッドと、発狂しながらここが本スレだといいはっているだけだというのがまる分かりで爆笑される。
ひっこみつかなくなった>>1は今更やめることができず、必死に書き込みを続け、
スレッドを伸ばして本スレだという自覚を自分に持つことを目指すしか、自分の卑小なプライドを守るすべがなくなってしまった←今ここ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 01:46:29.64 ID:Bgqy1Uda0
論破で現実を変えられるのは
学生の間だけだよ・・・
108名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 03:48:21.70 ID:9M5sB0jV0
このスレは俺が立てた正規スレ
ここで論破された荒らしがファビョってるってことは
それだけ俺の正規スレをスルーできず悔しがってることを証明する
そして俺は>>83の荒らしスレには一度も書き込まず完全スルーしてしており
俺が荒らしの立てた>>83のスレに一歩も足を踏み入れていないという事になり
俺の完全勝利となるわけだ
ゆえに俺が>>83のスレをスルーしながら>>83のスレを立てた荒らしがこのスレでファビョ
って書き込めば書き込むほど、俺の正規スレの勝利が証明されていくわけだwwww
つまり、>>83のスレを立てた荒らしが書き込むたびに俺の勝利が証明されていくだけwwww
もはや俺の超絶戦法に>>83のスレを立てた荒らしは手も足もでないwwwwwwwwww
何故ならこいつがこのスレに書き込めば書き込むほど俺の勝利が証明されていくだけだからなwwwwww
つまりこいつがこの後必死に書き込み続けて俺がこいつをスルーしても俺が勝利ってことwwwwwwww
109名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 03:49:49.43 ID:9M5sB0jV0
俺の新たな戦法が最強すぎて荒らし撃滅wwwwwwwwwwwww

俺はスルーするだけで俺の勝利が確定するwwwwwwwwwww
何故なら、>>83のスレを立てた荒らしが俺の正規スレをスルーできず
悔しくて書き込んでしまうという荒らしの弱点を完全についた戦法だからだwwwww
ちなみに俺がこのスレに書き込んでも俺が悔しいことにもならないし負けにはならないwwww
なぜならこれは俺が立てたスレで、正規スレである以上荒らしではない俺が正規スレに書き込む
事は当然だからだwwwwwwwwwww
110名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 03:50:37.41 ID:9M5sB0jV0
クソワロタwwwwwwwwww

もはや俺の完全勝利だなwwwwwwwwwwwwwww


スルーするだけで俺が勝利wwwwwwwwwwwwwww

楽勝杉wwwwwwwwwwwww

でもこいつはスルーできず荒らし書き込みを続けなければならないwwwwwwwww


この俺とこいつの労力の差wwwwwwwwww
111名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 03:51:39.61 ID:9M5sB0jV0
俺はスルーするだけで勝利が確定するが

こいつは無駄な労力を使えば使うほど負けが確定していくwwwwwwwwwwwwwww

これが俺が立てた俺が支配している正規スレのからくりwwwwwwwww

よそ者が俺のスレで暴れれば暴れるほどそいつが荒らしであるということが証明されていくと言う理論wwwwwwwwwwwww
112名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 03:54:55.55 ID:9M5sB0jV0
悔しいのうwwwwwwwwwwwww

悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww

このスレは俺が立てたスレwwwwwwwwwwwww

俺が立てたスレである以上、俺の支配下にあるわけwwwwwwwwwwwwwww

つまり俺のスレであり、俺の思考・価値観でこのスレにおける存在が決定されるわけwwwwwwwwwwww
113名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 04:11:52.24 ID:Bgqy1Uda0
子供のケンカするなよ・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 04:23:26.26 ID:8fpIXyU00
大人になれない子供の心でしか夢中になれない事ってあるよね。昔の透明チューブの中を走る車のイメージとか
今の4Kテレビとか8Kテレビとか。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 05:41:48.47 ID:S06Bj2S20
ガキかよw
116名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 08:48:59.74 ID:j8TWkopl0
こう言うの意外とオッサンなんだよなw
117名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 12:04:24.52 ID:sXJ55pPs0
4k総合本スレのほうがもりあがっていて、くやしそうな嵐が立てたスレにきましたよっと。
状況と、言い返せなくなった事実から>>1=>>84>>85が発狂してるだけだとわかって、
レスが伸びるほど俺が勝利しちゃうここのスレもあげとくか

嵐がIDかえた自作自演で必死にレス伸ばそうとしているのがよくわかってニヤニヤできるじゃん?
最初なんか露骨にレス数だけあげようとしてる痕跡残しちゃって爆笑ものw
さらに>>70>>73で図星突かれた上に、すぐさま論破されたスレまで張られて、
このスレ使われた時点で>>1>>84>>85は負けてるという。
一方本スレPart18はいろいろなIDで自然なレス増加が続き、
俺はどちらのスレが使われてもいいという態度で完全勝利が確定したという。

ちなみに>>1=>>84=>>85が論破されて発狂しちゃったのは↓のスレな。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/

■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/

■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/

【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/
118名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 12:28:43.63 ID:A/oh5NEW0
・ここの嵐スレッドを必死に>>1があげてる理由。

まず↓の4つのスレでまず>>1=>>84=>>85が論破された。

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
■Retinaやスーパーハイビジョン解像度は不十分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/


その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537/)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412/l50)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそがPart18の本スレだといいふらしはじめる痴態開始。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の論破されたスレッドが書き込まれたため、
そのスレッドが本スレになったところで自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだしたため、みなから笑われだした。
実際には論破されたスレッドをコピペされるだけで逆に支配される側になっているという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の嵐レスでもいいからここが一番レス数が多いスレにし、本スレだという自覚を自分の中でだけでも持って勝利するんだという、
卑小なプライドメンテナンスをしだした。wの数が増えているのは図星を付かれてきいている証拠である。
一方、論破して勝利したほうは、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 14:25:00.79 ID:Caocilcd0
クソワロタwwwwwwwwww

もはや俺の完全勝利だなwwwwwwwwwwwwwww


スルーするだけで俺が勝利wwwwwwwwwwwwwww

楽勝杉wwwwwwwwwwwww

でもこいつはスルーできず荒らし書き込みを続けなければならないwwwwwwwww


この俺とこいつの労力の差wwwwwwwwww

俺はスルーするだけで勝利が確定するが

こいつは無駄な労力を使えば使うほど負けが確定していくwwwwwwwwwwwwwww

これが俺が立てた俺が支配している正規スレのからくりwwwwwwwww

よそ者が俺のスレで暴れれば暴れるほどそいつが荒らしであるということが証明されていくと言う理論wwwwwwwwwwwww
120名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 14:26:30.57 ID:Caocilcd0
悔しいのうwwwwwwwwwwwww

悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww

このスレは俺が立てたスレwwwwwwwwwwwww

俺が立てたスレである以上、俺の支配下にあるわけwwwwwwwwwwwwwww

つまり俺のスレであり、俺の思考・価値観でこのスレにおける存在が決定されるわけwwwwwwwwwwww



よそ者である>>83のスレを立てた荒らしがこのスレでファビョって書き込む → 敗北


俺がこのスレで普通に書き込みorスルー → 勝利




これが俺が立てた俺の支配下にあるこのスレのルールwwwwwwwwwwwwwww


よそ者の荒らしがどれだけ吼えようと俺のルールの前ではすべてが無効化されるwwwwwwwww
121名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 14:27:16.28 ID:Caocilcd0
もはや俺に敵なしwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつはこの後必死にファビョりまくるだろうが、こいつのすべての理論は荒らしの脳内妄想となり、無効化されるので意味はないwwwwwwwwww

そして華麗にスルーする俺が勝利であると証明されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これが俺が立てた俺の支配下にあるこのスレのルールwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 16:24:27.83 ID:PlWo+Ed60
いつまでやってんだよ、馬鹿君たちww
俺の勝利だとか支配下だとか中学生みたいなことはいい加減やめたらどうだ、馬鹿w
123名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 18:45:05.89 ID:SqMB/G4v0
・ここの嵐スレッドを必死に>>1があげてる理由。

まず↓の4つのスレでまず>>1=>>84=>>85が論破された。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/


その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537/)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412/l50)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそがPart18の本スレだといいふらしはじめる痴態開始。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の論破されたスレッドが書き込まれたため、 そのスレッドが本スレになったところで自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだしたため、みなから笑われだした。
実際には論破されたスレッドをコピペされるだけで逆に支配される側になっているという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の嵐レスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえて哀れな姿に。
第三者を装って、「どちらも馬鹿」と言い出すも、すぐに見抜かれ、
「w」の数が増えているのは図星を付かれて効いている証拠である。
一方、論破して勝利したほうは、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 18:53:34.78 ID:OsonaznT0
「スルーできてる俺が勝利」といってスルーできていない119が馬鹿にしか見えない件。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 19:42:29.64 ID:B4LP/AfU0
しかし荒らし本人が自らこのスレを伸ばしてくれてこのスレを無償で宣伝してるんだから笑えるよなw
前スレも荒らし宣伝してくれ伸びたからなww
126名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 20:16:10.80 ID:AyDa2hLc0
だよなあ。論破された醜態を晒すのが好きなマゾなんじゃね?

・ここの嵐スレッドを必死に>>1があげてる理由。

まず↓の4つのスレでまず>>1=>>84=>>85が論破された。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/


その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537/)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412/l50)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそがPart18の本スレだといいふらしはじめる痴態開始。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の論破されたスレッドが書き込まれたため、 そのスレッドが本スレになったところで自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだしたため、みなから笑われだした。
実際には論破されたスレッドをコピペされるだけで逆に支配される側になっているという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の嵐レスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえて哀れな姿に。
第三者を装って、「どちらも馬鹿」と言い出すも、すぐに見抜かれ、
「w」の数が増えているのは図星を付かれて効いている証拠である。
一方、論破して勝利したほうは、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 21:07:53.93 ID:u0PD6u+B0
もはや俺に敵なしwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつはこの後必死にファビョりまくるだろうが、こいつのすべての理論は荒らしの脳内妄想となり、無効化されるので意味はないwwwwwwwwww

そして華麗にスルーする俺が勝利であると証明されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これが俺が立てた俺の支配下にあるこのスレのルールwwwwwwwwwwwwwww

これが現実wwwwwwwwwwwwあとはこの現実を直視してキチガイ荒らしが悔しがってファビョるだけwwwwwwwwwww

ファビョっても俺の勝利が確定するだけだから無駄なのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 21:09:23.28 ID:u0PD6u+B0
いやーーーーーーwwwwマジスッキリしたわーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww

スルーするだで完全勝利だもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつは俺に反論すれば勝利だと思っているようだがwwwwwwwwwwwwwwww

いくら反論しようと、この俺の支配下にあるこのスレでは、すべては荒らしの脳内妄想に変換され無効化され

強制的に敗北となるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもこいつが必死にこのスレで書き込めば書き込むほど、俺のスレをスルー出来ない悔しい荒らしがファビョっている

と言う現実が証明され、敗北に拍車がかかることで大敗北となるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 21:10:22.39 ID:u0PD6u+B0
いやああああああwwwwマジ爽快wwwwwwwwwwwwwwww最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これだけ見事なまでの大勝利を感じた事がないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スルーするだけで勝利だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺様の最強戦法には誰も勝てないってことだなwwwwwwww


後は俺はキチガイ荒らしをNGにして完全スルーするだけwwwwwwwwwwww

これで俺の勝利は確定するwwwwwwwwwwwwww

俺はスルーするだけで勝利するから楽だwwwwwwwwwww

でもこいつは書き込めば書き込むほど荒らしの脳内妄想である事が証明され敗北wwwwwwwwwwww

これが俺が立てた俺の支配下にあるこのスレのルールwwwwwwwwwwwwwww

いやああああああwwwwマジ爽快wwwwwwwwwwwwwwww最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイ荒らしざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 21:13:00.80 ID:u0PD6u+B0
そしての俺のこのスレの目的は、キチガイ荒らしがスルーされ通常通り伸びていく事wwwwwwwwwwwwww

そうなれば、このスレが正規スレであり、荒らしが完全消滅した事が証明されるwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 21:16:15.86 ID:XEJwkIcF0
・ここの嵐スレッドを必死に>>1があげてる理由。

まず↓の4つのスレでまず>>1=>>84=>>85が論破された。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1374778390/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357802565/


その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537/)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412/l50)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそがPart18の本スレだといいふらしはじめる痴態開始。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の論破されたスレッドが書き込まれたため、 そのスレッドが本スレになったところで自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだしたため、みなから笑われだした。
実際には論破されたスレッドをコピペされるだけで逆に支配される側になっているという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の嵐レスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえて哀れな姿に。
第三者を装って、「どちらも馬鹿」と言い出すも、すぐに見抜かれ、
「w」の数が増えているのは図星を付かれて効いている証拠である。
一方、論破して勝利したほうは、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 21:25:44.33 ID:u0PD6u+B0
さて♪

このスレで書き込む事で敗北となるキチガイ荒らし=>>83の大敗北を見届けながら

俺の大勝利祝いをしようぜwwwwww

俺の目的は荒らしが無視され、荒らしが敗北し、このスレが正常に進行する事だからwwwwww

この荒らしが無視され通常通りスレが進めば、このスレ=俺にとって大勝利でありとても喜ばし事なんだよねwwwwwwww

(このキチガイ荒らしは俺に反論すれば勝利と妄想しているようだがwwwwwwでも俺の支配下にある俺のスレの法則が発動した以上すべて無効になり
すべてはこのスレをスルーできない悔しい荒らしの負け犬の遠吠えになるがwwwwwww)

んじゃあ、とりあえず、スレを正常ネタ振りからはじようかwwwwwwwwwwwww
133名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 21:29:33.96 ID:u0PD6u+B0
じゃあ、このスレでポピュラーなネタとして


「4Kは普及するか?」


ってネタからはじめて行こうかwwwwwwwwwwwwww


んじゃ、誰かこのレスに突っ込んでくれ♪


(あっ、俺の正規スレをスルーできず悔しくてファビョりまくってる荒らしは無視してくれな!無視すれば俺の正規スレの勝利が確定するのだからねw)
134名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 21:31:03.90 ID:sxT/oNQ70
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。

まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。
第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、
コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 21:39:39.82 ID:g/vs0dm/0
俺の目的は、俺のレスがついてるこのスレが敗北した>>1によって必死にスレが伸ばされることで、>>7が注目されて、ますます>>1は惨めに、ますます俺の言葉が広まること。
よってすでに勝利が確定している。
その意味で、4k本スレのほうは存在してあがっているだけで>>1が負けており俺の勝利が続いている。
このスレもまた、>>7に俺の書き込みがある時点で、スレが存在する限り俺の勝利になっており、
荒らしがいかに必死にレスしてすれっどを伸ばしてくれるか楽しみにつりをしている最中であるw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 22:27:20.84 ID:jQGaB72C0
>>133
4Kは普及しない。
何故なら、テレビの購入者のほぼすべてが視聴する
地上デジタル放送が4Kに対応する事は無いからだ。
つまりこれが対応しない限り、消費者は4Kに一切
興味を示さない。
現在HDTVは普及しているが、これが普及したのは
地上波のアナログからデジタルへの強制的移行策
があったからに過ぎない。
つまり、このような強制力が無ければ普及は難しく
強制策そのものがもはや通用しなくなっている。
4KTVそのものだけを売り付けようにも、消費者は
地デジだけを見るのが殆どであり、店頭で地デジ
を4KTVに写してもボケボケで汚いだけで逆効果
であり、消費者はまったく興味を示すどころか
現行の2KTVの方に好意を示すだろう。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 22:30:14.74 ID:rj/3ATl90
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、 コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 22:51:02.04 ID:KJitfk3c0
>>136
>つまり、このような強制力が無ければ普及は難しく
>強制策そのものがもはや通用しなくなっている。

これな
強制力の無い4Kなど3Dと同じ運命を辿るだけ
分かってないアホ4K信者が4Kごり押ししてもこれが現実だわな
139名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 22:52:41.91 ID:KJitfk3c0
4K=3Dの二の舞

アホな4K信者以外の常識
140名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 22:53:08.16 ID:rj/3ATl90
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、 コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 22:55:08.44 ID:KJitfk3c0
そもそもこのスレって今やアホな4K信者を叩くだけの為のスレだよな?
4Kを持ち上げてるややつなんてこのスレですら殆どいない
ニュース系なんて今や4Kのネタでスレがよく立つが、圧倒的に批判が多いわな
142名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 22:57:00.97 ID:KJitfk3c0
ようするに、このスレは4K信者を叩くために存在するスレで
4Kや信者叩きとして伸ばすのは有意義だという事だな
143名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:02:15.45 ID:rj/3ATl90
俺は意図何てどうでもいいけど、
一人でレスし続けると4k嫌ってる1だとばれちゃうからもう少し自重したほうがいいぜ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:05:29.75 ID:oO48/DEi0
 ちなみに、ここ数年のキータームである「4K」についても、27.2%が関心をもっている一方、「知っているが関心がない」が43.9%と、
大きく上回っている。実際、現状のテレビの画質について、9割以上が「満足」と回答した(自宅で4Kテレビを使用している人0.5%を含む)。

 そこで、「スマートテレビ(ネット接続テレビ)の機能やサービスを使いたくない理由」を聞いたところ、性年代を問わず、
テレビでは番組が見られれば十分」「めんどう」「テレビを見ない」が多数挙げられた。

 逆に「関心度の高いスマートテレビ(ネット接続テレビ)のサービス」について調査すると、「話題の映画や見逃した番組を見たいときに見られる」は、
すべての性年代においてもっとも高いニーズを示した。以下も「家庭内の家電のオンオフや消費電力を管理できる」「離れて暮らす家族や知人の安否を
確認できる」など、映像を楽しむサービスとは異なる、省エネや安心につながるサービスが上位となった。「ハイブリッドキャスト」等で実現可能な
“放送連動型サービス”は、上位には入らなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000004-rbb-sci



完全にデータに現れてますなぁ
殆どの消費者はHDTVで満足している
画質より機能重視
顧客のニーズに応えられず一人歩きの日本企業に未来は無いですな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:10:26.55 ID:oO48/DEi0
2Kのまま止まる可能性のほうが高い。

なぜか。

大画面テレビに嫌悪感を抱くヒトがかなり増えてる

リサイクルショップでまだ買ってから間もない大画面テレビがあって
店員に聞くと

「なんでゴミタレントの顔を大画面で見なきゃならないの?」とか
「首が疲れる」とか
「目が疲れる」とか
「見にくい」とか

大画面のデメリットをとうとうと言ってくるという
146名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:13:01.78 ID:rj/3ATl90
ここはアンチ専用4kスレにするか
147名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:13:33.07 ID:rj/3ATl90
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、 コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:15:50.60 ID:oO48/DEi0
多分貧乏で7万のDELL4Kも買うこともできない奴が4Kなんぞに必要以上の憧れをもってるんだろうな(笑)
wの数がその盲信ぶりを表してるよ。欲しくて欲しくてしかたないんだろ?
こんなの細かいだけで画質もレスポンスも最悪だから、もうほとんど使ってないけど、そんなに欲しいのなら1個恵んでやろうか?4Kバカちゃん。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:21:49.31 ID:UJPpKaUV0
4Kのトレンドは必ず来る

米家電業界でも、4Kは成功すると言っている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389103761/

まずはPCから来る

PCディスプレイですら、もう28型が7万円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/09/news025.html

1年後は4万円2年後は2万円まで落ちてくるだろう

テレビだって、フルスペックな50型4KTVが10万円で来てる
http://buzzap.jp/news/20140108-vizio-p/

高いのは日本メーカーだけで、世界レベルで見れば、もう手を出せる価格で出してきるんだよ

HEVCが実用化されれば、低レートでもそれなりの画質でストリーミングで4K映像が見れる
Netflixでも4K映像が観れるし、4KBDだって出てくる。4K放送もある。なにより、4Kへの高解像度
化って時点で大画面サイズのディスプレイにおいてメリットが出てくる。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:23:30.78 ID:UJPpKaUV0
上から4K、1080p、480p
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/855/1855617_m.jpg

比較に使った4K動画はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=hEYhkvZEVN4&index=5&list=FLZj5y2SsSy3yQiQGitEdXHQ

比較画像を見て頂きたい

4Kが一番綺麗であることの他に、100インチサイズまで拡大してもこれだけ鮮明に見える点が
4Kの精細さを物語っている。ちなみにこの4Kの動画の平均ビットレートは24Mbpsである。
HEVC換算で12Mbpsである。ストリーミングするのになんら問題ないビットレートである。
それでかつ、100インチまで拡大しても、これだけ鮮明な画質が得られているのである。
今後更に圧縮技術は進化していくので、将来的には数Mbps程度で4Kをストリーミングできる
時代が来るだろう。其の時は、スマホでも4K動画を手軽に撮影し、youtubeでも4Kの動画が
溢れかえっていることだろう。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:25:17.50 ID:rj/3ATl90
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、 コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:26:29.40 ID:rj/3ATl90
そういえばスパハイ改行君にも荒らされてるんだっけこのスレ
かわいそすw
153名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:30:28.46 ID:2EWuMTJS0
4Kを特別な意味で捉えている馬鹿が多すぎ
4Kは単なるスペックアップの一環に過ぎない
パネルのコントラストや動画応答性が上がるのと同じ
普及するかどうかの問題じゃなくて標準化されるかどうかの問題
スマホの高解像度かも同じだ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:34:01.00 ID:rj/3ATl90
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、 コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/26(土) 23:36:30.93 ID:lDm0VcTA0
ID:u0PD6u+B0の荒らしはIDチェンジして書き込みしてるからか戻ってこないねw
156名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 00:19:42.81 ID:0/cCy4er0
>>153
だよなwwwww
アホだからこういうことが分からんのだろうなwwwwww
157名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 00:24:00.63 ID:wOLJ8Bit0
図星だったみたいで日付変わって荒らしがすぐ釣れた
158名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 01:49:53.64 ID:llTrXayT0
しかしこのスレも完全に糞スレ化したなw
159名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 08:56:21.95 ID:/I/PEue20
というか最初から糞やん。
立てた動機がまず糞で、
立てたとたんにスパハイ改行荒らしにのっとられて、
あとは>>1=>>158の荒らしが自己レスで伸ばしていただけのゴミスレだった
160名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 11:29:09.80 ID:dUylFK4j0
4Kは普及しないよw3Dの二の舞になるw
161名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 11:01:41.30 ID:0VA/JYzO0
やっぱりあんまり光ファイバが安くない中で、35Mbpsは厳しいわ

AUひかりしか選択肢がない。

それと、光ディスクに保存できないから 誰も買わないw

4Kチューナーに10マン?

買わないよ・・・・・・

それに、コンテンツがないって問題が全く解消されてない。

誰も答えてくれない コンテンツがない問題について

ブスばっかりじゃん 若手の女優は

俺見たくねえもん 剛力を4Kで 武井を4Kで
実社会で会いたくないぐらいに嫌いなんだよ。

仲間とか堀北とか そういうのを間近で見たかったけど
だれも4Kで撮らなかった 

だからもう、おしまい。

2Kで十分
162名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 11:09:48.02 ID:4qsQpgKQ0
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、 コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 11:14:20.54 ID:6iXRHs+i0
最初期のBSデジタルチューナーが実売10万もしたのは、
当時高価だった新しいLSIを満載し、汎用品ですませられる
DAコンバータみたいな部品にも高級品を使ったからだよ。

今は金のかかるアナログはほとんど無視でいいし、
高周波無線部分もデジタルロジック部分も最新未満のもので
いけるし、あんな値段にはならない。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 11:15:11.46 ID:4zonBUVA0
論破で現実を変えられると思うのは
学生の間だけにしとけ・・・
165名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 11:30:25.22 ID:4zonBUVA0
ほれ、
4K Readyが進む欧州テレビ市場。IFA GPC開幕
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140428_646345.html
166名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 11:37:31.15 ID:4qsQpgKQ0
論破で現実を変えられると思ってると思うのは小学生までにしとけってメール欄をageにして書き込んでる>>1=>>164=>>165
くやしくてたまらなさそうだなw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 11:39:19.12 ID:4qsQpgKQ0
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、 コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 13:20:14.76 ID:0VA/JYzO0
だから根本的な問題は解決してねーだろ

・コンテンツがない
・番組がつまらない


誰も答えねえじゃん
169名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 13:27:34.47 ID:4qsQpgKQ0
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、 コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 13:29:01.30 ID:sN75eBPV0
>>164
まあ妄想オナニーコピペをあちらこちらのスレで貼り付けて荒らしてるような奴だからな
精神年齢は中学生くらいなのは間違いないだろう。でも中学生でAV機器に入れ込む奴
なんて殆どいないから、見た目は大人、中身は子供なアホなオッサンだろう
171名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 13:32:39.69 ID:4qsQpgKQ0
自分の妄想や願望を前提にして結論だした時点で負け。

反論とは事実で行って初めて意味がある。>>169のように。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 13:38:46.34 ID:4qsQpgKQ0
機種ごとに信者化するアホや、
自分のアイデアではなく主義を主張するだけのアホや、
過疎板で必死に本スレだと主張するアホは、
ディスプレイという日常かつ、多大な情報を人類に与えている装置の可能性と重要性をアイデアで拡大する俺のような存在の意味が見えないのは当然といえる。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 14:05:06.23 ID:sN75eBPV0
ほらな?
こうやって脳内願望勝利宣言するところがまさに中身が中学生たる所以
174名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 14:09:37.84 ID:4qsQpgKQ0
自分の妄想や願望を前提にして結論だした時点で負け。

反論とは事実で行って初めて意味がある。>>169のように。

俺とお前の違いは、その論拠が

おまえ:主観や妄想
俺:具体的かつ反論不可能な事実

という決定的な差があるからだれもおまえを支持しないわけ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 14:11:04.20 ID:4qsQpgKQ0
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。 ひっこみつかなくなった>>1は今更書き込みをやめることができず、
自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
自分の中でだけの思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」と勝ったふりをしてバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされ、 コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけという設定にすることで、
俺が負けてるわけじゃないという、逃げの姿勢の表れとなっており、嵐への攻撃は効いてる証拠となっている。
ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった嵐の>>1であった。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 08:38:56.40 ID:pZ/NYnSf0
くだらないよ おまえら・・・
177名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 10:13:24.24 ID:ru8UbOn50
くだらなくていいんよ。俺の目的は少しでも俺のアイデアが広まることだから、そのたしになるのなら荒らし>>1が立てたスレや行動さえコピペで利用してるだけ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 10:15:19.41 ID:ru8UbOn50
ちなみに>>176はメール欄がageのまま元にもどせていないので、>>1が第三者のフリして、負けたのは自分じゃないみたいな意識に移ろうとしたことがバレている。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 10:18:29.48 ID:ru8UbOn50
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 10:19:26.91 ID:lAL8QCoL0
>>160
二の舞どころか
まだ3Dの方がマシでしょ

一般人は「解像度上がったから何なん?」って感じじゃね?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 16:59:17.97 ID:pZ/NYnSf0
被害妄想がひどいな。
「認知の歪み」かも知れんぞ・・・

おまえの行動は監視されている!w
182名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 17:08:19.28 ID:BG9roC0z0
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 17:08:48.21 ID:pZ/NYnSf0
勝ったとか論破とか、やってる事が幼稚園児ですね。
自分がイライラするからと書き込む事が余計に波風立てちゃうんだけどな〜
184名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 17:11:10.61 ID:BG9roC0z0
勝ったとか論破とかいったほうが君がよくつれてスレが伸びて俺のレスが広まる。
むしろ買ったとか論破とかしてこなかったせいで、日本はおちぶれた面もある。
じぶんがそうだからといって他人もそうだと思わないほうが良いぞ君。
勝ってるほうは波風立ててOKなわけだからw
185名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 17:11:45.19 ID:BG9roC0z0
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 19:07:05.30 ID:6uHa9dA50
脳内妄想コピペで勝利宣言ほどむなしいくだらないことはないなw
187名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 19:49:07.18 ID:nnVPQpjp0
174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2014/04/28(月) 14:09:37.84 ID:4qsQpgKQ0
自分の妄想や願望を前提にして結論だした時点で負け。

反論とは事実で行って初めて意味がある。>>169のように。

俺とお前の違いは、その論拠が

おまえ:主観や妄想
俺:具体的かつ反論不可能な事実

という決定的な差があるからだれもおまえを支持しないわけ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 20:02:20.43 ID:6uHa9dA50
ほらな?
図星だから必死に反応するw
脳内妄想コピペで勝利宣言することの虚しさを悟っているからこそのこの反応なわけだw
189名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 20:04:55.26 ID:6uHa9dA50
そしてこの後こいつはオウム返しや論点ずらしと屁理屈でしか言い返せなくなるw
190名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 20:06:34.45 ID:nnVPQpjp0
そんな174まんまのレスを連投するほど必死にならなくてもいいんじゃね?w
191名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 20:15:31.01 ID:nnVPQpjp0
188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2014/04/29(火) 20:02:20.43 ID:6uHa9dA50
ほらな?
図星だから必死に反応するw
脳内妄想コピペで勝利宣言することの虚しさを悟っているからこそのこの反応なわけだw


189 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2014/04/29(火) 20:04:55.26 ID:6uHa9dA50
そしてこの後こいつはオウム返しや論点ずらしと屁理屈でしか言い返せなくなるw


190 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2014/04/29(火) 20:06:34.45 ID:nnVPQpjp0
そんな174まんまのレスを連投するほど必死にならなくてもいいんじゃね?w





完璧に決まってもうたなw
完勝過ぎる。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 20:25:17.52 ID:6uHa9dA50
もともとこいつは某スレで自分のアイデアが完全否定されて、俺を含め他の奴らからフルボッコに論破されて
再反論できなくなった事が理由で、感情論むき出しで論破された無意味な妄想コピペを貼り付けて
脳内勝利宣言したのが始まりだからなw
ちなみにそのときコピペ連投したことで、削除依頼出されて見事に削除されているww
つまり、この時点でこいつが2ch公式の荒らしだと言うことは確定しているわけでwwww
最近も削除依頼出されているが、されていないのは単に削除人が不足してていないこと
削除整理板行けば、他の案件もまったく放置されていることが分かる
最近は運営がごたごたになっててまったく機能してないからなww
いずれにせよ、こいつが2chのローカルルールに反する荒らしであることに変わりはないし
削除人が誰であろうとうと、依頼されれば削除しなければ削除人がローカルルールに反する事になるわけでwwww

つまりこいつの荒らしと言う現実は覆しようが無いし否定する根拠も皆無ww
ローカルルールそのものが変わらない限りなwでも変わらないから意味は無いwwww
193名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 20:30:45.12 ID:6uHa9dA50
そして荒らしは>>192の真実が図星で俺をスルーできずファビョるとwwww

俺にはこいつが荒らしであるという客観的かつ合理的な根拠をきっちり示しているが
こいつはそれを否定する客観的かつ合理的な根拠は一切示せていない

もうこの時点で客観的かつ合理的な結論において決着が付いているしこいつが勝利できる根拠はどこにもないわけwwww

そしてその客観的現実に対してこいつはオウム返しや論点ずらしと屁理屈で脳内願望勝利宣言しかできなくなるわけだwwwww
194名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 20:37:35.05 ID:nnVPQpjp0
そんな174まんまのレスを連投するほど必死にならなくてもいいんじゃね?w
195名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 20:39:11.03 ID:nnVPQpjp0
完璧に決まってもうたなw
完勝過ぎる。

いやまじでこのパターン自作自演じゃないからw
こんな綺麗に決まるとは
196名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 10:55:37.57 ID:EUM3hrLd0
今現在に足るまで日本では4Kテレビなど存在していません
4Kモニターアプコン機能付き2Kテレビしか売ってません
4Kテレビを名乗れるのは4Kチューナー入ってるものだけ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 11:31:19.79 ID:4+gF3V2K0
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 13:54:02.42 ID:NpThIV8B0
貧乏人のヒガミをよそに・・


4K テ レ ビ は 売 れ て 行 く
199名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 14:07:35.41 ID:p1hKdYFM0
なに遠吠えしてんの?
去年一年で3万1千台しか売れてないんでしょ?
今年は15%アップしてるそうだが、それでも3万5千台ぐらいだな(笑)
そんな人達向けにコンテンツ作ったり放送したりするボランティアは居ないよw 実際ナントカフォーラムってところに国が金出して、ボランティアでテスト映像作ってJSATで放送すんだろ?
なんでそんなお勉強会のビデオを見なきゃあかんの(笑
200名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 14:18:09.79 ID:/LZ5WZud0
4K欲しいけど買えない荒らしが立てたスレだったのか
201名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 23:11:39.05 ID:MIskE/8a0
4Kテレビは買わない というか 買う意味が全く見出せない。

そんな前に2Kを極めるべき

今の旅番組のHDCAMやXDCAMのがじつの悪さにはもはや我慢できるレベルじゃない
202名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 23:19:26.41 ID:/LZ5WZud0
>>201のようにメール欄をageにしてスレッドあげるのはこのスレ立てた荒らしの>>1だけ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 23:32:23.24 ID:MIskE/8a0
>>202
わかったから今のHDCAMとかXDCAMとかHDVをつかって色も最悪だし
ダイナミックレンジも死んでるようななんちゃってHDばかりでいいのか
答えろよ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 23:33:45.80 ID:/LZ5WZud0
いまさらしょうもないスレ違いの話題でそらすしかない>>1
205名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 00:17:11.58 ID:F8aZ7Avt0
DVDレコーダーの生産が終わって、すべてBDレコーダーになったように
2016年ごろからは32インチ以上のすべてのテレビは4K対応になる・・・
206名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 00:22:37.55 ID:HFFJkWRh0
>>205のようにメール欄をageにしてスレッドあげるのはこのスレ立てた荒らしの>>1だけ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 00:26:22.87 ID:IxkikAln0
今時のテレビには録画機能がついてるし、
VODの普及BDメディアも世界的には落ち目になってるしで、
BDレコーダーの売り上げが悲惨なように、
4Kテレビも悲惨な目に遭う・・・
208名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 00:37:43.70 ID:HFFJkWRh0
・ここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 14:58:20.15 ID:F8aZ7Avt0
貧乏人はVHSにブラウン管テレビをつないで生きなさい・・・
210名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 14:59:58.71 ID:HFFJkWRh0
・209のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 06:38:39.81 ID:HpoLyAvb0
社会の脱落者はいつまでも勝てない・・・
212名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 11:58:02.46 ID:TIBXVfja0
・211のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 13:40:53.78 ID:V88pJ37Z0
ソニーの現状

欧州地域でのディスクメディアの需要が想定以上に縮小しており、
将来の収益性を見直し、長期性資産の計上金額を回収する十分な
将来キャッシュ・フローが得られないと判断した。

終わってんじゃねえか
214名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 13:46:17.72 ID:TIBXVfja0
・213のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 22:45:38.86 ID:HpoLyAvb0
4Kは規定路線。おまえの負けを悟れ!
216名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/02(金) 22:53:24.63 ID:TIBXVfja0
・215のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 09:07:44.67 ID:mA/xBklp0
【技術】ソニー、世界最高の面記録密度の磁気テープ技術を開発 データカートリッジ1巻あたり185TB
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399149320/
218名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 11:41:08.90 ID:taBIZwqv0
早く就職しろ!
219名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/04(日) 11:44:21.67 ID:FJj5xET40
・218のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/05(月) 04:31:00.76 ID:XKeAYSd/0
同じことばかり言って

進歩のない奴だな
221名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/05(月) 10:12:43.88 ID:eLJ0ylAt0
荒らしのお前が同じことばかりしかしていないからコピペで足りるからじゃね。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/05(月) 19:27:25.22 ID:XKeAYSd/0
人間のクズだ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/05(月) 19:32:50.54 ID:eLJ0ylAt0
自分の感情ぶつけるだけのクズだよなこの荒らしは
224名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 01:19:57.10 ID:f55qWeDK0
NHK、4K番組を続々と制作。8Kコンテンツへの布石へ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/06(火) 01:22:30.40 ID:nT93ftAP0
・224のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/07(水) 15:08:56.75 ID:uZr7uyhQ0
.
 4K 大 勝 利 ! w
227名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/07(水) 15:09:47.86 ID:+46JED2k0
・226のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 18:59:22.19 ID:0pNa2SIx0
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/08(木) 19:06:10.74 ID:LtR23mdO0
・228のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 00:37:25.15 ID:ClQyd4Kk0
通報しましたw
231名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 00:46:12.82 ID:s9rD5f2K0
・230のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 19:26:07.97 ID:ClQyd4Kk0
荒らしはこのスレから出て行け!
233名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 19:26:56.22 ID:iwBCOjNd0
・↑のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 19:30:58.06 ID:ClQyd4Kk0
ネトウヨざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!www
235名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/09(金) 21:29:01.16 ID:iwBCOjNd0
・↑のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 00:39:49.77 ID:GwclkNN30
スカパー、6月からの4K試験放送への取り組みを説明。W杯は「日本戦含む4試合放送」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140509_647527.html
237名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 00:49:32.54 ID:DWmiT2Rg0
・↑のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/11(日) 03:24:46.14 ID:GwclkNN30
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/16(金) 10:46:28.46 ID:+bJGrVXY0
4Kは規定路線になったな。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 01:12:41.69 ID:sA2sJsen0
・↑のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 19:33:30.01 ID:3FKSYQRY0
どこへ行ってたんだ?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/17(土) 19:39:31.41 ID:IOUNpriA0
243名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/20(火) 14:35:54.70 ID:kiU52pl30
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140520_649014.html
シャープ、4K放送/VOD対応強化した4K TV「AQUOS UD20」
244名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 00:29:14.35 ID:zSL88Xwp0
よりによってシャープかよw
245名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 17:37:03.32 ID:tPC7IFgR0
サッカーW杯も4K放送へ。新藤総務大臣が言及
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140521_649458.html
246名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 17:42:08.14 ID:wjpiVELH0
・↑のようにここの荒らしスレッドを必死に>>1があげてる理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 19:12:15.74 ID:zEOevR6E0
4k放送をDR録画したら2Tに何時間録画出来るのかな?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 20:54:18.73 ID:tPC7IFgR0
ソニー、4K放送チューナを今秋発売へ。外付HDD録画も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140521_649520.html
249名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/22(木) 14:22:47.07 ID:QuTOWWJn0
・↑のように>>1が誰にも相手にされなくなっても一人で書き込み続けて荒らす理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/22(木) 18:47:36.53 ID:22wqYjO/0
・↑のように>>1が誰にも相手にされなくなっても一人で書き込み続けて荒らす理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破したつもりが論破された。

その後、論破されて敗走した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、本スレのほうこそが重複スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその本スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが過疎スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なくただの粘着キモヲタで、余裕でからかわれている。←今ここ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/22(木) 18:49:38.43 ID:PEx2MxUp0
・↑のように>>1が誰にも相手にされなくなっても一人で書き込み続けて荒らす理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/24(土) 14:17:59.87 ID:Hmxe2mjg0
ジャパンケーブルキャスト、6月2日からの4K試験放送をCATV 8局に光回線で配信
253名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/25(日) 00:58:08.46 ID:nDxOhfLb0
3K新聞
254名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/25(日) 12:36:37.61 ID:oDnnxoVr0
・↑のように>>1が誰にも相手にされなくなっても一人で書き込み続けて荒らす理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/25(日) 23:18:03.73 ID:nDxOhfLb0
「4Kは永遠に不滅です」
256名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/26(月) 23:20:44.26 ID:Wxq9qa6s0
・↑のように>>1が誰にも相手にされなくなっても一人で書き込み続けて荒らす理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/27(火) 16:28:27.87 ID:icYAogKK0
・↑のように>>1が誰にも相手にされなくなっても一人で書き込み続けて荒らす理由。
まず>>7にある4つのスレで>>1=>>84=>>85が論破された。

その後、論破して勝利した者によって4KスレPart18(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392648537)がたてられたが、
>>1はそれを使うのがくやしくて、あとからPart18の重複スレ(http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1392656412)をたて、
そこに自分でレスをつけて伸ばすことで、重複スレのほうこそが本スレだといいふらしはじめる必死さ。
(スレッドが立てられた時間や、スレッド内部を見てもそれは分かる。)

しかしその重複スレ内でも上記の4つのスレッドが書き込まれたため、そのスレッドが本スレになっても自分の痴態が晒されるだけとなり>>1は敗北。

発狂した>>1はこのpart19スレをたてて、「こっちが本スレ」「このスレは俺の支配下にあるwww」などと幼稚なことをいいだし、皆から見放された。
実際には、論破されたスレを貼られるだけで支配される側になってしまうという無力さ。
ひっこみつかなくなった>>1は自身がつける大量の荒らしレスによって、「ここが一番レス数が多いスレなんだ、やっぱり俺が立てたスレが本スレなんだ!」という、
思い込みをする方針にきりかえる哀れな姿に。 第三者を装って、「どちらも馬鹿」「おまえらくだらない」と勝ったふりをしてもバレたり、
「スルーできてる俺が勝利」といいながらもスルーできていない様子が馬鹿にされた。コメントのなかに「w」の数が増えているのは、
普段の自分とは違う人格がコメントしているだけで、負けてもOKという逃げの姿勢の表れとなっており、荒らしへの攻撃は効いてる証拠となっている。
「ますます「w」を大量につけて、意地になるしかなくなった荒らしの>>1であった。」と指摘したとたんに「w」が消えた。
一方、論破して勝利した者は、どのスレッドが本スレになろうが関係なく勝利するので、余裕でからかっている。←今ここ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/28(水) 16:00:51.78 ID:aaGNT9Ae0
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 13:41:09.94 ID:DtBSlNx80
まあ正常なレスで19と20スレを埋めていけばいいのだ

ということで、現在は試験放送の試験電波を流していて
一部PCのチューナーで視聴できる
260名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 14:01:29.50 ID:5bg8i3S40
>>259
試験電波をそのPCからHDMI経由して4Kテレビで見れるの?
誰か見た人いるのかな
261名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 16:56:17.00 ID:DtBSlNx80
カラーバーの4k試験電波が受信できたとのこと

[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴12[H.264 AAC]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1397656670/

502ch「 Channel 4K
テストパターン?
http://i.imgur.com/59QA3b7.jpg

502ch「 Channel 4K 」試験電波、大学ラグビーの中継
http://i.imgur.com/qdW25U3.jpg
http://i.imgur.com/KoHLpMv.jpg

342 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2014/05/22(木) 20:39:14.16 ID:Zhh4Dtow
とりあえずMPC-HC-x64-Ver1.75 + 内蔵デコーダで再生できたが・・・
(静止画でなく横スクロールなのね)

CPUが100%に張り付くだけでなく、再生が途切れ途切れで、20秒のデータ
の再生に40秒もかかる・・・・(i5-2500K+CPU内蔵Video)
単純な横スクロールの1.88Mbpsでさえこんなだと、トラポンをフルに使った
データだとどうなるんだろう・・・
262名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 17:04:28.49 ID:tSV57ixx0
横じまのテストパターンを見る為にそんな苦労しないでもww
来月に出る4kチューナー買えばちゃんと見れるんだし
263名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 17:25:46.85 ID:mRhfMOSr0
>>261
このソースって4k撮影なの?youtubeの4kより精細感失われてるし細部潰れまくりだし酷いな
264名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 17:27:42.50 ID:KX2qUjA50
最新型のパソコンで4Kグラフィックボードが入ってないと出力さえできない
モニターも4Kでないとね
見れるのはダウンコンバート画像だけ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 17:45:40.73 ID:mRhfMOSr0
3840 x 2160 なのにダウンコンバートって元は8kかよ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 20:55:40.38 ID:hVN6mHGa0
モニターが4Kじゃないと、2K画像にダウンって事だろ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/29(木) 22:35:13.13 ID:mRhfMOSr0
それはダウンコンバートじゃなくてダウンスケーリングだろ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 12:35:43.72 ID:UG2X44Qj0
6月2日まであと僅かだが、都心の大型店くらいしか見れないのだろうな
一部マニアはPCで見るだろうが
269名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 13:20:07.03 ID:LLNYuhwo0
4K放送は毎日6時間くらい流すらしいけど、そんなにコンテンツがあるわけないし、リピートばっかしになるんだろうな
W杯中継もごく限られた試合だけになりそうだし
270名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 13:52:00.52 ID:d7O6T8FW0
量販店に行って確認して来ればいいだけ
すでに大相撲のデモをやっていて色ノイズがひどいことは確認してある
271名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 14:13:05.48 ID:LLNYuhwo0
何でも最初はうまくいかないもんだよな
MUSEハイビジョン放送も最初はデコーダーがうまく機能しないで映像のズレがひどかったっけ

放送に限らずDVDやBDなんかも、だんだんとコツをつかんで綺麗な映像を出せるようになっていくもので、
何でもある程度の慣れは必要だな
272名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 15:51:25.64 ID:UG2X44Qj0
4K撮影された映画を1本流せば話題性あるのだろうが
著作権や利権のうるさい業界だから難しいだろうな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 16:03:20.53 ID:5Tv7TD780
よく無料放送で流すような古い映画なら放送できそうだけどな
もっとも、下手に画質の悪い4Kマスター映画なんか流しちゃうと逆効果になりかねないけどw
274名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 20:36:46.97 ID:pEruVjZq0
4K仕上げされた映画は無いよ
4K撮影はあるけど仕上げ段階でのCG合成とのコストバランスとか
作業時間でどうしても2Kになってしまう
4Kは舞台中継物とかコンサート収録物に期待だね、映画は当分無理だわ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 20:50:27.93 ID:aqRbDBpl0
>>274
フィルム撮りの映画を4kスキャンして作った4kマスターテープを放送で流すことはできるだろ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 20:56:47.72 ID:pEruVjZq0
フィルム作品もCG合成物は素材全部2Kスキャンしてデジタル合成したものをまたフィルムに焼いてるから
結局は2Kがフイルム粒子でマージされたものでしかなくて、まあほぼ2Kなんだよ
オプチカル合成しかなかった90年中盤までの映画だけだな意味あるの
277名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 20:57:09.39 ID:8olZy+AA0
公開は来年だけど、THE NEXT GENERATION -パトレイバー-
の長編は仕上げまで4Kらしいね
使いやすい編集システムが普及していくと良いんだけど
278名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 21:03:42.20 ID:pEruVjZq0
あ、そうなの?オムニさんはついに頑張っちゃってるわけね
まあ貼り付けるCGは2K制作で引き伸ばして下絵の4Kに貼り付けるだろうけど
でもよく低予算映画でそんな日数分の予算確保できたな
279名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 21:42:45.91 ID:q3o0TRPc0
アリスと富士山の繰り返しwwwww
アリスと富士山の繰り返しwwwww
アリスと富士山の繰り返しwwwww
アリスと富士山の繰り返しwwwww
アリスと富士山の繰り返しwwwww
280名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/30(金) 22:27:08.26 ID:ETwdfjDl0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140530_651120.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140530_651156.html

プレーヤーを試作した同社は、今後の課題として4K放送録画への対応や、Ver.2.50の完全版で4K/60pをサポートする点、HDMI 2.0への対応など外部インターフェイスの整備などを挙げた。

4kはBDよりiVDRが先行しそうだな
281257:2014/05/31(土) 01:03:57.07 ID:qdrY1fOx0
誘導して使うようにしてやったぞyokattanaw>>1
282名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 01:16:23.14 ID:+6X5qj2L0
>>274
ウィルスミスのって4kで仕上げてるでしょ
エリジウムもだっけか
283名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 01:18:57.49 ID:FsnCu/Cx0
4Kってもプロキシ編集だから軽いよ。
284某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/05/31(土) 07:00:07.43 ID:FUMRudqP0
>>271
そういう問題じゃないから。

今もそうだが、地デジでもカメラの性能によって画質が全く異なる。

たとえばALEXAを使った「ダブルフェイス」というドラマ、これは最高の
画質で放送できた。

逆にいまだにHDCAMの初期のを使ってると、ダイナミックレンジが狭くで
どうしようもない。

AX2000やNX5Jなどのゴミカメラもそうだ。解像度が来てない。

このように、4Kをきれいな画で見ようとすれば、自ずと撮影カメラの性能に
行き着く。

色ノイズや色収差やダイナミックレンジの狭さは苦痛でしかない。
4Kの最大の問題はそこだ。一定以上の画質をいかに確保するか。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 09:24:06.73 ID:WXqFpY3M0
4k放送の画質をあーだこーだ言っててもしょうがないだろ
今の地デジやCS放送の低レートの画質を云々するようなもので、どうせしれたものだ

そんなことより、4Kメディアプレーヤーとかで高品質な映像が期待できる映画の4K配信を待つべきだろう
F65やRED EPICで撮影されたフル4K製作映画なら相当な高画質を出すことができるはずだ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 09:26:05.11 ID:Qk1kIsaJ0
おまいら引き籠もってないで砧の技研公開いってこい
287名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 09:40:11.70 ID:36iBYCcD0
エリジウムのDVDを見たけど
解像度が良かった
やはりソースが良ければ
ハイビジョンでも綺麗に見られる
よかった
288名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 09:42:57.57 ID:bRInAOef0
今日は国立行く日だろ、普通に考えて
289名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 09:43:23.32 ID:36iBYCcD0
エリジウムのブルレイ盤は、レンタル中で
DVDをかりたんだけど・・・
レンタル料金が同じだから
ブルレイをかりた方が良いけど
昔はブルレイは料金が高かったと思う
けど・・・
もう料金は、同じになったんだなあと
まあDVDでもソースが良ければ
ハイビジョンでも綺麗に見られる
よかった
290名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 11:28:21.35 ID:qeqvx6XE0
>>286
昨日行ってきたよ。年々つまらなくなって来てるがな。
8Kは民生技術主導でNHKに出来ることは限られてる。
291某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/05/31(土) 12:58:39.05 ID:FUMRudqP0
ひかり4Kのデモはもうやってるから量販店で見てこい

相撲の色ノイズを確認したら、何が言いたいのか分かるはず

色収差も色ノイズもかなりシビア
292名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 13:11:31.70 ID:k4Y9gyAH0
低画質4kを見る為にわざわざ電器店に行くほど暇じゃねーわ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 13:52:49.51 ID:k4Y9gyAH0
>>289
世の中には俺のようにエリジウムの片面一層のレンタルBDを嫌って片面二層のセルBDを買ったのもいれば、
ブルーレイが貸出し中だったからDVDを借りたけど綺麗で良かったと満足してる奴まで、いろいろな人間がいるもんだなw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 17:28:49.76 ID:36iBYCcD0
エリジウムの片面一層のレンタルBDと
片面二層のセルBDが有るのを言いたいの?
実は、エリジウムは、まだ借りてない
旧作になるまで待つつもりです
50円レンタルで借りれるので
295名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 17:29:57.22 ID:VRaGNtec0
数年後には8kの本放送始まるし、NHKの技研もそろそろ8kの次のネタ考えないとダメだなww
296名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 21:56:24.59 ID:D+jY/FU80
久々に4K事情を調べていたら、何と明後日(6月2日)から試験放送が開始されるって話じゃないか。

で、今現在、4K試験放送を受信できる4Kテレビって、どれくらい発売されているの?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 22:19:11.90 ID:QD5RySC00
>>296
4K放送を直接受信できるテレビはまだない
298名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 22:20:48.80 ID:D+jY/FU80
>>297
やはり、そうでしたか・・・
299名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 22:42:22.39 ID:n/fWbq3D0
考えてみれば、4kチューナーが内蔵されて初めて「4kテレビ」になるんだよなw
今はまだ「4k対応テレビ」の段階…
300名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 22:59:31.83 ID:D+jY/FU80
確かに4Kチューナ非内蔵で4Kテレビはおかしいね。
4K液晶パネル搭載ハイビジョンテレビって所かな。

ところで、4Kチューナが出たら、
初期(って、まだ一年も経っていなけど)の30pのみ入力可能な4Kテレビにもつながるんだろうか?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/31(土) 23:35:02.00 ID:36iBYCcD0
4Kチューナで4K試験放送が見られる4K対応テレビは、少ないだろう

HDMI2.0&HDCP2.2に対応してる4K対応テレビは、数えるだけしかない

4K試験放送が始まったら・・・
4K対応テレビを買ったのに見れないと苦情が続くだろうなあ

はっはっはっ笑っちゃう
302名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 00:15:52.53 ID:otmZamjV0
ちょっと調べて見たけど、各社従来の4KテレビをHDMI2.0やHDCP2.2対応にする
バージョンアップを無償で行っている見たいだね。

シャープ
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/4ksityou.html
ソニー
http://www.sony.jp/bravia/info2/20140114.html
東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20130930.htm
303名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 00:29:04.00 ID:50aIDuW10
何を自慢げに?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 00:37:30.95 ID:l4zrzubg0
AVアンプもHDCP2.2対応に買い直し。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 01:38:04.20 ID:hhSZmS3m0
明日放送開始だけどチューナーは下旬やん
12万の買う奴いんの?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 01:47:43.67 ID:otmZamjV0
>>305
というか、チューナーが出てから一緒にテレビ(と言うよりモニターか?)
を買う人の方が多いのじゃないか?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 07:07:19.52 ID:vz9MBwf70
>>301
マジか!?
これはひどい
308名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 08:27:01.95 ID:/tIAFliF0
秋冬以降のモデルは4kチューナー内蔵が出るんだろうな
309名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 08:31:52.13 ID:WLn5XXkV0
これから買う人はテレビ代+チューナー代を考えるわけだから、その金額に尻込みする人も多いだろう
それにまだ試験放送でもあるし、マニア以外で4k放送を見ようとする人はごく少数だろうな
310名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 09:00:49.38 ID:WLn5XXkV0
>308
ごく限られたスカパー専用124/128度CS向けのチューナーを内蔵するだろうか?

まあ何にしても、ソニーが秋に4kチューナーの発売を予定してることを考えると、
秋にはまだチューナー内蔵のテレビが出てこないことだけは確かだな
311名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 10:10:08.44 ID:URMdV0VH0
そもそも今までスカパー!内蔵テレビなんてニッチな商品は出てないだろ あってもレコーダーまでだ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 11:44:39.99 ID:8Kk6t2Ro0
4K用の記録メディアが出てそれで作ったリマスター版ブレードランナーが発売になってからカタログ見ても充分だな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 12:12:21.22 ID:50aIDuW10
とにかくアンテナをまずはどうにかせんと
110度bs/csと124/128度csの共存アンテナはダメだ
物理的に大きさを制限したまま高感度にすることは出来ないの?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 12:36:51.72 ID:PFhK7QUf0
110度bs/csと124/128度csの共存アンテナは、なぜ駄目なの?
確かに高感度に出来ないけど4Kを見るのに問題はないと思うけど
315名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 12:39:39.07 ID:PFhK7QUf0
まあ12万円の4Kチューナーを購入するなら
4K専用のアンテナを建てるのも良いかも
スカパーHDDレコーダーが元々2アンテナに対応してるから
2つスカパーアンテナを立てるのも無駄じゃないな
316名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 13:15:51.08 ID:PFhK7QUf0
自宅には・・・124/128度CSアンテナと128度CSアンテナがある

124/128度CSアンテナは、スカパーHDにした時に無料で設置してもらったと思う
128度CSアンテナは、話したら長くなるから辞め様と思ったんだけどする
ディレクTVが撤退時にパーフェクTV用CSアンテナとチューナーが送られて来て
取りつけたんがそれだ・・・しかしスカイパーフェクTVになったたら
パーフェクTVのchは見れるんだけど、スカイTVのchが見れなかった
つづく・・・
317名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 13:20:02.19 ID:Q4CqzYcy0
何にしても4kが本放送になって110度BS/CS対応になるまでは、ほとんど受信する奴はいないだろう
今ですら124/128度csで見てる人って少ないんだから
318名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 13:26:45.12 ID:PFhK7QUf0
現在、124/128度CSアンテナは、スカパーHDを見てるんだけど

この128度CSアンテナは、取るのも面倒なので放置されてるんだけど

今回、4K放送にこの128度CSアンテナが使えるんじゃないかと思ってる

もし使えなけらば・・・けっ飛ばすしかないんだけど・・・

またシャープの4KのHDD搭載チューナーを12万円も出して買おうとは思わないな
外付HDDに4K映像録画も出来ないのじゃ・・・半年でゴミにもなりかねない
まさにインチキ4K対応オレオレインチキ痴呆症状態4K試験放送未対応のインチキテレ美と同じになる

つづく・・・
319名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 13:44:01.15 ID:Q4CqzYcy0
チューナーやアンテナ云々よりも、その試験放送が魅力的な番組かどうかだよな
ただ高画質を味わいたい為だけに導入するんじゃ、すぐに飽きちゃって何のために12万円払ったのかわからなくなるぞw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 13:52:48.59 ID:hllR6ZRF0
J:COM 4K専門チャンネル「Channel 4K」の一般公開について
http://www.jcom.co.jp/notice/_53209.html

2014年6月2日(月)に日本初の4K専門チャンネル「Channel 4K」の試験放送が始まります。
J:COMでは試験放送開始にあわせて無料一般公開を実施し、4Kならではの、
高精細で臨場感あふれる番組を広く皆さまにご覧いただける機会を下記のとおり提供いたします。

東京スカイツリータウン内 「J:COM Wonder Studio」
全国のジェイコムショップでの一般公開
321名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 13:55:26.64 ID:PFhK7QUf0
シャープ4K試験放送対応HDD搭載チューナー、外付HDD4K映像録画未対応の12万円とぼったくり仕様?・・・

今秋発売!ソニーの4KのHDD搭載チューナーの外付HDDに4K映像録画の・・・
後・・・3ヵ月待ては・・・これが格安の9万円?・・・
まあ3万円の価格ぐらいなら購入を考えても良いな・・・
まあ…それより4K対応のテレビを用意しなければ・・・
見れないけど・・・

つづく・・・
322名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 13:56:54.63 ID:pZkOwgG/0
この前掲載されてた
NexTV-Fへのインタビュー記事だと

>加盟放送局が制作トライアルしたドラマやスポーツ、
>音楽ライブなどの4K番組が15本ほどあり、
>これを開局当初はリピート放送します。

そう急ぐ必要もなさそうだ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 13:59:11.48 ID:8LmVvSGR0
>>320
都内二十三区ではスカイツリーだけか?
ヨドバシアキバくらいでは見られるようにしてくれ…
324名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 14:02:45.87 ID:hllR6ZRF0
ケーブルテレビ 4K試験放送実施場所一覧
http://www.catv-jcta.jp/item/4K_list20140530.pdf

場所によっては、ケーブルテレビで見れる
325名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 14:04:41.40 ID:PFhK7QUf0
124/128度CSアンテナでスカパーHD放送を見る意味・・・

韓流chとカウンティング・カーズとファスト&ラウドとかをHDで見れるだけ
他は、テレビ内蔵110度BS/CS対応チューナーで見れるから・・・

ところで・・・
2016年に4K本放送・8K試験放送する予定になってるから・・・
その前・・・2015年・・・後1年待てば・・・
4K本放送・8K試験放送用のチューナーを内蔵した
4K8Kテレビが開発されて出てくるだろうから
それまで待つと言う考え方も有るだろう
と言うか・・・賢者の考えがこれなのであんる
まあ自分の考えだが・・・
この頃になると・・・
展示在庫になった旧4Kテレビのパナソニックの4Kディスプレイホート付のテレビとか
10万円ぐらいで手に入るかもしれないので
これなら・・・・まあ4Kテレビの購入を考えても良いかもしれないと
検討に値すると言うか・・・

つづく・・・
326名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 14:07:17.95 ID:Q4CqzYcy0
>>322
ストックが15本しかないのかよ?
それじゃあこの先リピートを何千回もやらなきゃなんないなw
327名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 14:37:33.14 ID:PFhK7QUf0
4K番組が15本・・・

15本の半分は、だいだい予想がつく感じがするけど・・・
アリスのライブ、マルチ画面の将棋、大学ラグビー、
wowowo制作の寺尾聡さん主演のドラマ「チキンレース」とか
世界遺産には、富士山とか富岡製糸場と絹産業遺産群とか
見たいね
328名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 14:42:42.33 ID:ZnX+G9zm0
シャープのチューナーはすぐに投げ売りしそう
コンテンツないし、クソ仕様だし、なによりシャープだし
329名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 15:28:51.79 ID:hllR6ZRF0
アリス・コンサート 2013(スカパー)
ポール・マッカートニー ジャパンツアー(スカパー)
ドラマチキンレース(WOWOW)
関東大学ラクビー早大vs明大(ジュピターテレコム)
城と酒蔵(東北新社)
将棋棋戦 女流棋士対決(豊北新社)
観世流薪能(NHKエンタープライズ)
富士山ふしぎ水紀行(NHK)
プロ野球 巨人vsヤクルト(日本テレビ)
フィギアスケート GPファイナル2013(テレビ朝日)
ワールドプレミアムスポーツ(テレビ朝日)
THE世界遺産(TBSテレビ)
熊谷哲也バレエ(TBSテレビ)
大人の極上ゆるり旅(テレビ東京)
フジサンケイクラシック2013(フジテレビ)

これかね?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 15:44:17.41 ID:Q4CqzYcy0
昔のアナログハイビジョンの時の試験放送のテレビ番組が手元にあるんで、ちょっと紹介するが、
放送時間が長いこともあるが、ニュース、映画、アニメ、劇場中継、スポーツ、NHK特集、競馬など多彩だ

映画などは各局から提供されているようでWOWOWなどもあるようだが、NHKが主体と言うこともあって、やはりNHKの番組が多いようだ
ただ、「徹子の部屋」なども見えるから、各局からの提供もかなりあったようだ

まあいずれにせよ、こりゃ4Kの試験放送はとてもハイビジョンの時のようなわけにはいかんわなww
331名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 15:58:44.35 ID:NeMCgVID0
ハイビジョン試験放送は新聞のテレビ番組の所に小さく番組表が書いてあったな
332名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 16:10:50.55 ID:Q4CqzYcy0
俺が今見てるのは昔電器店に置いてあった色刷りのパンフレット
一か月分のハイビジョンの番組が載ってるんだが、俺はそれを毎月見るのが楽しみだったw
333名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 16:32:47.96 ID:zc39MOkV0
4kの今の録画方法って何なんすか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 16:35:15.37 ID:dsokPvUe0
frrio
335名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 18:04:29.09 ID:PFhK7QUf0
フリオスカイかどうか・・・知らないけど・・・
多分、スカパー用の台湾製PC用ボードと思うけど・・・

4K映像のダウンロードはここから
201405261230000102-試験電波A.ts
https://docs.google.com/file/d/0BzkZOi5-Ka62dnE0enR1MW9MYms/edit
336名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 18:05:30.53 ID:PFhK7QUf0
201405261230000102-試験電波A.ts(1.3G)
337名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 18:07:09.00 ID:PFhK7QUf0
201405261230000102-試験電波A.ts(1.3G)
内容は、カラーバーが5秒ぐらいで大学ラグビー映像になる
まあコア2のパソコンなので音しか確認してないけど・・・
338名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 18:13:37.59 ID:rxLvfU0Q0
339名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 18:49:34.92 ID:50aIDuW10
>>329
ソース出せ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 19:01:09.87 ID:hllR6ZRF0
>>339
次世代放送推進フォーラムの取組について
http://www.soumu.go.jp/main_content/000276942.pdf

の7ページにあるね

上のHiVi5月号から見た
341名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 19:10:05.08 ID:50aIDuW10
番組表にはアリスと富士山しかないけどな
342名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 19:21:27.02 ID:Hu4Sl89L0
「4K」試験放送ヨドで見られる店あるの?近所はセッティング無しだって
343名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 19:29:02.00 ID:KJH7AwZ00
韓国最高裁「路上での性器露出は、強制わいせつではない」=韓国
http://news.livedoor.com/article/detail/6793931/
 
チンポ露出は無罪ニダ!
344名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 19:31:31.18 ID:05eZO9nc0
近場のエディオンでは、10日にチューナーが入庫され、
15日から、ワールドカップ等を視聴出来るようにすると言ってました。

ちなみに、チューナーは製造数が少なく、
各家電店に設置するのが精々で、
一般消費者には殆ど出回らないとのことでした。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 19:34:08.85 ID:PFhK7QUf0
346名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 19:34:13.78 ID:N166CDMk0
>>322にある通り、NexTV-Fで総務省がありがたくも補助金をばらまいて局や制作会社に作らせたお勉強会用の4K映像があるじゃん。
こんな感じでみんなでお勉強してるの。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131216_627746.html
もちろんどこの局も普通の制作現場は本来こんなことに割く時間はないほど忙しいので、
売れないプロデューサーや制作会社が上の意向で派遣されてるのはわかるよね。
一応総務省の元橋氏バカが形だけは作ろうと強引にやってるからお付き合いしないわけにも行かないのが本音だろう。
そんなのを繰り返し繰り返し放送してお勉強させていただくのが4K試験放送。
もちろんコンテンツとしての面白さは皆無と思われ。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 19:52:15.40 ID:hllR6ZRF0
ふんだんに予算の使えるNHKは別にして民放は設備投資に消極的らしい
348名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 21:18:14.58 ID:pUdibl3k0
ぶっちゃけどうでもいいわ こんなもんチューナー買うやつはアホだろ
仕様変更したらどうすんのよw
349名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 21:20:34.67 ID:76TX7afc0
全部入りの安い4Kテレビが出てくるに決まってんだろ!w
350名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 21:53:13.03 ID:URMdV0VH0
>>348
新しもの好きのアホがいるお陰で一般庶民が安くなったのを買えるんだろうが
351名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 21:54:18.41 ID:2TmLVhAc0
リピート放送のオンパレードに12万円のチューナーは高いな
やはりカネのない民放主導じゃだめだよ、コンテンツが作れないんだから

こうなるとやっぱり、カネのあるNHKが大量にコンテンツを投入してくるであろう8K待ちだなw
352名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 21:57:40.22 ID:oAbR4kLN0
鮮人が強制送還になるそうですが・・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12126794117

韓国が在日を拒否した場合、北朝鮮へ財産付きで送還

http://tosikazu.blog.so-net.ne.jp/2014-04-24
353名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 21:57:51.03 ID:WQcp+tjU0
ぶっちゃけ4Kにする意味なんてあるの?
俺はフルハイビジョンで十分キレイじゃんって思っちゃうんだけど皆はどうよ?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 22:05:36.03 ID:URMdV0VH0
>>353
意味があるとかじゃなくて映像は現実と全く区別が付かない所までは進化していくよ だから8Kとて通過点にしか過ぎない
355名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 22:07:58.67 ID:WQcp+tjU0
>>354
あれ?8Kが終着点じゃなかったっけ?
これ以上は人間の目では判別区別できなくなると聞いたことがあるけど
356名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 22:19:54.26 ID:2TmLVhAc0
>>354
同感だな
画面に映ってる人間や風景が現実と全く同じに見えるまでは開発は続くだろう

8Kだって実際に見れば、まだまだ「映像的」だからな
357名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 23:05:10.26 ID:81XIubq40
あと100年後はどうなってるかな?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 23:06:06.96 ID:PFhK7QUf0
現実と同じ解像度とは・・・

まあ8Kだろうな・・
50インチの2K画面を16個合体させて600インチで8K映像になるんだから
自宅に8Kの100インチテレビでも十分に高解像度であるから
それ以上の解像度は要らないと言うか・・・
無駄になると思うな
まあ一般人なら2Kでも十分満足してると思うから
マニア以外は、4K映像で十分でそれ以上は求めないと思うな
まあ画期的な省エネパネルとか開発されれば別だけど・・・
359名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 23:15:15.89 ID:PFhK7QUf0
2063年、ワープ・エンジンのテスト中に太陽系を通りかかった
バルカン星人に遭遇、地球人に未知のテクノロジーを教える・・・

恒星間宇宙艦エンタープライズ号を作って宇宙探検に出発・・・
まあスタートレックのストーリーなんだけど・・・

こんな事でもないと・・・100年経っても今とテクノロジーかわらんな・・・
360名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/01(日) 23:20:59.55 ID:1CIOrXS60
番組の中身>>>解像度だからな
放送局が金を湯水のごとくつぎ込んで4kを設備するとも思えんし
4kらしい作品を作れるほど優秀だとも思えない
361名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 00:04:32.45 ID:rxLvfU0Q0
4kメディアプレーヤーはよ!
362名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 00:11:14.44 ID:2T9dxgU70
パナソニック65V型の4K対応液晶テレビVIERA TH-65AX800 [65インチ]で消費電力290 W・・・

このクラスで一番パナソニックが省エネかな・・・東芝とか消費電力478 Wもある

今まで昔のプラズマテレビで何年も見てたので消費電力が多いのもあったけど
この時期・・・プラズマテレビから出る熱気というか放射熱と言うか・・・
部屋を換気しながらエアコンと扇風機で冷やしてたんだけど・・・
現在、32型の液晶になって・・・まあ以前より涼しい環境になった・・・
昔のプラズマテレビは、10万円以上で売れたのでもうすぐ撤去するんだけど
移動してないので・・・その前に32型の液晶を置いて見てるんだけど・・・
やはり画面が小さいな・・・テレビ番組表も小さくて見にくい感じだけど・・・
まあ古いのを撤去したら別の最終型プラズマをここに持って来る予定なんだけど
そうするとまた放射熱が出る?まあ最近のプラズマは多少省エネになってるかな
ところで・・・

Wテレビ
http://kpopkara.web.fc2.com/kara.jpg
363名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 00:22:13.71 ID:1efgT4iK0
今日から試験放送スタートか
364名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 01:06:21.95 ID:V7DOzhVa0
殆ど誰も見られない試験放送w
365名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 01:47:33.75 ID:gKQJuueB0
HDも最初はそうだった
366名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 03:00:53.08 ID:MelrkpdL0
BSデジタル対応のハイビジョンブラウン管買ってD-VHS買って
地デジ単体チューナー買ってLSL20買って電波探しして
今考えるとデジタルハイビジョン化にアホみたいに金使ってたわ

アホが番組の売買なんか始めたせいでコピワン導入されてD-VHSがゴミになるし

て事で8K待ちモードで正直すまん
367憂国の記者:2014/06/02(月) 08:28:50.41 ID:0HQh9kaC0
1980年代 最も大きいテレビは37型だったが
消費電力は165Wだった。

今は省電力という観点が完全に抜け落ちてる
368憂国の記者:2014/06/02(月) 08:32:11.66 ID:0HQh9kaC0
8Kにするには今の4倍のビットレート、140Mbpsが現時点で必要

HEVCの2倍の圧縮効率でも、70Mbps必要(いつになることやら)

今の回線網では無理

光ファイバーのスループットでは、p2pで50Mbpsが限界
インターネットと別の帯域を使っても、送り出し側の限界がある

65インチ程度では間近で見るとドットが見える
つまり8Kが本筋なのは分かるが、そこまで一般消費者はついてこない
369神峯寺:2014/06/02(月) 08:32:43.71 ID:s92tZf+30
東日本大震災になっとるで早く自殺しりん。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 09:15:06.90 ID:7GRBiYUE0
>>368
8Kは地デジの長距離伝送実験が成功してるんだから、(ビットレートは90Mbps)
今の回線網では無理ってことはないよ

ただまあ、画質やら不明な点は多いから実際に運用していくにはまだまだ課題はありそうだが
371名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 10:16:50.66 ID:DiFPLa2Y0
>>355
昔はCDに収録されてる上限以上の高周波は人間には聞こえない!って、
大真面目で専門家が言ってたの忘れるな。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 11:01:42.55 ID:FrJkyr1j0
http://www.asahi.com/articles/ASG5Z6RXBG5ZULFA03H.html

きめ細かな高画質の映像が見られる「4K放送」の試験放送が、
6月2日から始まる。政府はIT戦略に盛り込んで後押しし、
家電業界もテレビの買い替えが進むと歓迎する。ただ、番組を
つくるテレビ局は多額の費用を嫌って及び腰だ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 11:18:25.54 ID:kSWty8aL0
田舎でも見れる?
ヤマダとかケーズにでもいけば
374名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 11:24:35.62 ID:GucCHWZN0
>>373
今日は無理じゃないか?
しばらくすれば出回ると思うが
375名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 11:31:58.09 ID:kSWty8aL0
>>374
出回るってのは何?
そのテレビがないってこと?地方量販には
376名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 11:50:50.85 ID:FrJkyr1j0
チューナーだろ
少ない番組ループするだけなんだから
従来のデモ映像と大して変わらん
377名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 12:03:51.62 ID:4/ONs1nL0
わざわざ出かけていってまで見たいものでもないな
4k映画でも流してくれるなら別だが
378名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 12:07:19.67 ID:kSWty8aL0
チューナーがないのか、地方量販だと

あと、その試験放送の時間に流したりとかしないの?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 12:55:59.54 ID:GucCHWZN0
NHKの昼のニュースに流れた?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 14:02:45.36 ID:GucCHWZN0
4K試験放送が6月2日13時スタート。4K番組15本を予定
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140602_651267.html
381名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 15:13:48.45 ID:VbX/qR4x0
ソフト15本とかこんな貧弱なスタートじゃ、かえって4Kの印象を悪くするだけだわ
4Kはそもそも中継ぎなんだから放送なんかやることなかったのに、言わないこっちゃない
382名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 15:56:04.70 ID:ptuCKjtu0
>>379
全国枠では流れていない。
(電波の日の式典を伝えたニュースで
今日から放送開始することをさらりと触れた程度)

名古屋ローカル枠では
名古屋市のでんきの科学館に4K視聴ブースが開設されたので
そのセレモニーの模様が流れてた。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 16:04:52.80 ID:k0iFUdsO0
都会羨ましい
384名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 16:18:45.55 ID:ost940h60
イギリスのcrampton & mooreという小売店で開催された比較イベントで、
パナのAX802がベスト4Kテレビに選ばれたみたいだ
ただ、「Best TV」カテゴリに選ばれたのはプラズマらしい

Panasonic AX802 is Best 4K TV; ZT Plasma Pips LG OLED
http://www.hdtvtest.co.uk/news/result-201406013793.htm

crampton & moore
http://www.cramptonandmoore.co.uk
385名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 16:55:46.97 ID:eUSiY4Mo0
鳥取県の電器店でも6月10日ぐらいから、試験放送を流すそうなので、
余程の田舎でもない限り、近いうちに見れるようになるんじゃないかな。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 18:32:17.66 ID:/jqGBhUz0
試験放送のためにチューナー買わないといけないのか
387名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 19:57:48.09 ID:efzwgP490
4Kって3D以上の空気で終わりそうだな
388名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 20:03:16.58 ID:sbN0SH040
3Dはメガネが要るから結局普及しなかったが、4Kは
単なるTVのスペックだから好むと好まざるにかかわらず
置き換えが進むだろう
まあそれで誰が幸せになるのかということだけど
俺的にはフルハイで十分幸せ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 20:32:11.07 ID:eui8NV6K0
>>388
衛星だけじゃなくて地デジも?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 20:41:24.34 ID:sbN0SH040
>>389
技術的な面もあるけど、TV買い替えの需要喚起という
政策的誘導の面もあるからそうなるんじゃないの?
2016年から8K試験放送もやるらしいし、一方で8K、一方で
2Kのままというのもないんじゃない? 時期的なことは
わからんけど
391名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 20:48:52.41 ID:eui8NV6K0
>>390
また買い換え?
2kのテレビでも見れるようにするんだろうけど、そうじゃないとしたら
おだやかな大和民族でもどうなるかわからんぞ

あ、どうせ今の激安地デジチューナーみたいなのが出るだけか
それなら黙ってるな 平和な日本w
392名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 20:59:01.42 ID:XY5JduiA0
4K、8Kが始まったら、2Kがなくなるみたいな書き込みあるが
当面2Kテレビは残るだろ
23、19インチ以下のテレビがいまでもあるし
ワンセグとかどうするんだ
現行地デジはしばらく変更なし
393名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 21:24:03.65 ID:K7FXos7x0
SDとHD(2K)の共存も長かったからな
2Kと4Kの共存も長くなると思う

ただまあ、日本では4Kは比較的短期に終わって、8Kと2Kの共存の方が長くなるかもしれないな
394名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 21:39:45.65 ID:FrJkyr1j0
高解像度キチガイ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 21:41:35.15 ID:oLRjeWjv0
高解像度キチガイしか言えない奴は「論破され尽くして」それしか言えなくなったしまった
アンチの末路なんだろうなwww
396名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 21:50:30.16 ID:G1ZEWTyK0
4Kきれいだなあ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 22:00:47.84 ID:K7FXos7x0
4Kはコンテンツが少ないのが難点だな
4K製作映画もほとんどないし、放送局に至ってはほとんど4K番組は作られてないよな…
やっと船出をしたのはいいが前途多難だな
398名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 22:17:34.19 ID:q/am8J9e0
コンテンツは自分で作る時代
4kビデオカメラや4kデジカメでも買おうぜ
399憂国の記者:2014/06/02(月) 22:23:14.58 ID:0HQh9kaC0
たとえば今放送している番組で、録画して何度も見たいと思えるものがあるか?

下品なバラエティ、下品な旅番組。どれもこれもが一度見たら決してもう2度と見ない。
だからテレビに直接付けるハードディスクが売れている。

そのあおりをBDレコーダーがもろに受けて市場はどんどん縮んでいる。

配信が本格化するならテレビというのは不要になるし、今より面白く
何度でも見たいと思うコンテンツが生まれる可能性は もはやない。

たとえばEXLIEごときが「東京オリンピックで歌うんです」とかいうw
その程度の文化レベルになっている。

だから私は4Kや8Kはそういう点でもう無意味だといってる。自分で撮影し、
自分で映写する、そういう点では有効。

だが、今更テレビ番組になって、籾井に汚染された糞野郎どもがつくる
オリンピックの中継や各種番組を見ようなんてこれっぽっちも思わない。

つまりそういう意味でテレビ離れだし、4K離れなのだ。

また、Youtubeにある各種ステマ、恥知らずの「うたってみました」などは
もはや論外である。

今やってる私のアーカイブ活動はすべて2000年までを基準とし、それ以前の
作品をいかに高パフォーマンスで保存するかということだけに専念している。

D1、D2、ユニハイ、D3などの各種再生装置の特性をうまく把握し、チューニングをして
最高の状態でBDに落とし込む作業を続ける。

すでにコンテンツは終わっている。新しいコンテンツはゴミばかりである。
これは動かしようのない、事実なのだ。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 22:23:48.35 ID:SJDw4EBn0
キモっ、400
401名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 22:31:56.79 ID:9jgzKA9v0
TS保存できるようになるまで何年かかるんだろうね。
新しい著作権保護技術は京都県警でも破れないほどガチガチだろうから
402憂国の記者:2014/06/02(月) 22:34:40.36 ID:0HQh9kaC0
すでにお亡くなりになった名優・タレントたち

・森繁久彌
・藤田まこと
・丹波哲郎
・三国連太郎
・大滝秀治
・緒方拳
・蟹江敬三
・長門裕之
・竹脇無我
・地井武男
・いかりや長介
・谷啓
・中条静夫

他多数 あまりにも多い。
403憂国の記者:2014/06/02(月) 22:36:36.17 ID:0HQh9kaC0
その2

・田中実(震災直後に自殺)

あと追加してくれ
404憂国の記者:2014/06/02(月) 22:38:55.73 ID:0HQh9kaC0
その3

・山城新伍
405名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 22:51:54.37 ID:ptuCKjtu0
インプレスの記事によると
> 6月2日時点での4K受信機の普及台数は
>「この会場にある5台のみ」とのことで、
> 25日以前は番組を全編放送せずに、
>予告編などのリピート放送を行なう予定。
と書いてあるな。

あとW杯の放送は4試合のみで
そのうち1試合が日本戦で確定。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 23:32:13.71 ID:XY5JduiA0
ワールドカップ生中継しないのが利権を感じるな
407名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 23:40:27.20 ID:uRoqQ6CZ0
>>406
予選は間に合わなかったけど決勝リーグは放送するらしいじゃん
408名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/02(月) 23:42:24.00 ID:uRoqQ6CZ0
>>406
あ、LIVEじゃなく録画放送ってことか
まだいろいろと試験放送だから仕方ないな
409憂国の記者:2014/06/02(月) 23:44:53.43 ID:0HQh9kaC0
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/651/267/html/4k_11.jpg.html
アフロヘアに変えたんだな チンペイはwwwwwwwww
410名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 01:51:26.80 ID:jejIqReuO
>>371
今でも高周波は人間には聞こえないよ
ただ高周波を再生できるほど応答のよいツイーターの出す立ち上がりの速さが評価されてるだけで
411名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 03:43:52.56 ID:jEqF1ZDz0
だいたいH.265/HEVCが4Kテレビのための技術だと思い込んでる駄マスゴミが多いのは笑えるよな
たぶんH.265はネットの世界で帯域を有効活用するために広まっていくだろう
そうやって限りある帯域を更に有効に豊かに使おうというのが今の世界の主流となる考え方なんだよ

いくらでも割り当ててもらえる電波帯域で無駄に無駄に無駄に高解像度で空虚な放送を流そうというのは日本とNHKぐらいのもんだろう
412名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 04:05:32.51 ID:MhsgPUAW0
そもそもH.265はTV側に無くても接続機器側にあればどーにかなるしな。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 06:34:37.23 ID:/9bVi4xK0
AVCの4k30pの再生は余裕なのにHVCの4k30pはカクカクだったわ
熱の問題が酷いことになりそう
414憂国の記者:2014/06/03(火) 07:25:26.71 ID:FJRU55SN0
HEVCに関してはインテルの次のGPUで解決するから それはどうでもいい。

問題はコンテンツだ。名優が死んだ後ではなーんも意味ない。

糞みたいなものを見続けるだけだ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 09:02:48.69 ID:lsLZs1Ys0
>>414
「彼岸花」や「秋日和」の4kマスターBDを4Kプロジェクターで観たら物凄い高画質で驚いたが、
古い映画を4Kにするだけでも大いに意味があるよ

また、過去の名優がいなくなっても、これからだって良い俳優は出てくるだろうし、
彼らによって高画質の4K映画を作ればいいだけのことだ(くだらないドラマは作らなくていいが…)

4K8Kは大いに意味のあるものだ!
416名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 09:48:52.03 ID:ZBnyqj7d0
>>410
高音が聞こえるのは若いうちだけだしな・・・
417名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 13:18:38.21 ID:Qe9D7/hO0
【テレビ】視聴者不在の4K放送「普及進まなければガラパゴス化」の懸念
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401767889/
418名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 14:10:48.95 ID:T2R2sRo60
4K放送は普及しなくても4KTVは普及すると思うけどな
放送重視の人は次世代本命の8K待ちだろうし
419名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 14:18:40.45 ID:xW7Cbbtx0
4kコンテンツはなくても4kパネルでのBDのアップコンはかなりの高画質だからな
PCやタブレットのディスプレイも今後はすべて4Kに置き換わるだろうな
420名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 15:12:48.39 ID:t1XcTIAb0
フルHD未満の1366×768が出回ってる現状で
4Kパネルが普及するなんて何時になるやら
421名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 15:27:00.97 ID:CxiXaGpj0
4K試験放送実施場所一覧


秋田県 鰹H田ケーブルテレビ
7月以降(未定)
秋田ケーブルテレビ本社内1Fロビー

山形県 潟jューメディア
7月以降(未定)
イオン米沢店

栃木県 ケーブルテレビ
6/2
栃木ケーブルテレビ本社エントランス

埼玉県 入間ケーブルテレビ
6/2
入間ケーブルテレビスマイルプラザ

埼玉県 東松山ケーブルテレビ
7月以降(未定)
東松山ケーブルテレビ局舎

埼玉県 ゆずの里ケーブルテレビ
7月以降(未定)
ゆずの里ケーブルテレビ局舎

東京都 潟Wェイコム東京
6/2
J:COM Wonder Studio
422名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 15:28:41.07 ID:CxiXaGpj0
東京都 東京ケーブルネットワーク
6/2(当日のみ)
ホテルグランドパレス ダイヤモンドルーム

東京都 東京ケーブルネットワーク
6/2
文京区総合体育館

東京都 東京ケーブルネットワーク
6月下旬
荒川区総合スポーツセンター

東京都 東京ケーブルネットワーク
7月以降(未定)
千代田区立日比谷図書文化館

東京都 東京ベイネットワーク
6月下旬
江東区役所 2Fロビー

神奈川県 イッツ・コミュニケーションズ
6/2
iTSCOMスポット たまプラーザテラス

新潟県 エヌ・シィ・ティ
6月中旬

富山県 潟Pーブルテレビ富山
6/2
ケーブルテレビ富山局舎
423名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 15:30:05.81 ID:CxiXaGpj0
石川県 金沢ケーブルテレビネット
8月中旬
香林坊ラモーダ3F カフェ ラモーダ

福井県 福井ケーブルテレビ
6/6
福井ケーブルテレビ社屋

長野県 鰹纉cケーブルビジョン
7月以降(未定)
アリオ上田 星のコート UCVステーション

長野県 須高ケーブルテレビ
7月以降(未定)
須高ケーブルテレビ本社エントランスロビー

長野県 潟eレビ松本ケーブルビジョン
6/2
アイシティ21 1F

静岡県 TOKAIケーブルネットワーク
7月以降(未定)
メディアプラザ沼津 1F ロビー

静岡県 TOKAIケーブルネットワーク
7月以降(未定)
メディアプラザ藤枝 1F ショールーム

愛知県 潟Rミュニティネットワークセンター
6/2
電気文化会館(でんきの科学館)1階ロビー
424名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 15:33:07.57 ID:CxiXaGpj0
三重県 潟Vー・ティー・ワイ
7月以降(未定)
CTY本社カスタマーセンター

三重県 潟Vー・ティー・ワイ
7月以降(未定)
アピタ四日市店 CTYラウンジ内

三重県鰍yTV
6/2
ZTV亀山営業所
三重県亀山市東御幸町222番地亀山エコータウン内

滋賀県 鰍yTV
7月以降(未定)
ZTV滋賀放送局ロビー

大阪府 潟xイ・コミュニケーションズ
7月以降(未定)
ケーブルテレビのお店野田阪神店

兵庫県 姫路ケーブルテレビ
7月以降(未定)
姫路ケーブルテレビショールーム

兵庫県 潟xイ・コミュニケーションズ
6/23
ケーブルテレビのお店つかしん店
兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1グンゼタウンセンターつかしんひがしまち南館3F
425名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 15:33:42.55 ID:CxiXaGpj0
兵庫県 潟xイ・コミュニケーションズ
6/23
ケーブルテレビのお店つかしん店
兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1グンゼタウンセンターつかしんひがしまち南館3F

奈良県 近鉄ケーブルネットワーク
未定(8月頃)
近畿日本鉄道 大和西大寺駅コンコース内

和歌山県 鰍yTV
7月以降(未定)
ZTV新宮放送局ロビー

鳥取県 日本海ケーブルネットワーク
8/1〜9/30
倉吉市市役所内市民課ロビー

鳥取県 日本海ケーブルネットワーク
10/1
鳥取県庁1階県民室内

鳥取県樺海テレビ放送
7月以降(未定)
米子コンベンションセンター
426名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 15:55:01.23 ID:5DijoxGm0
インテルはサムスンと協力することで、23.6インチの4K液晶パネルを
399ドルより安く提供することを決定しました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/226/226287/
427名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 16:02:06.77 ID:wLkB8MvB0
ハイビジョンが登場した時はそれまでのSDとは解像度だけでなく色も何もかも違っていて新鮮に感じたものだが、
4Kは見た目、解像度が少し高くなっただけにしか見えず、すべてが変わったという感じがしないんだな〜

これが一気に8Kに変わったのなら、もう少しインパクトが強かったと思うんだが…
428名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 16:06:03.48 ID:CxiXaGpj0
山口県 山口ケーブルビジョン 6/2山口ケーブルビジョン本社1Fロビー

徳島県 ケーブルテレビ徳島 6/2〜14ケーブルテレビ徳島社屋

徳島県ケーブルテレビ徳島 6/15〜20アスティ―とくしま

徳島県 ケーブルテレビ徳島 6/23 ヨンデンプラザ徳島

香川県 香川テレビ放送網 6/10 イオン坂出店  1Fフロア

香川県 中讃ケーブルビジョン 6/2 中讃ケーブルビジョン本社

愛媛県 活、媛CATV 6月上旬愛媛CATVオープンスタジオ

愛媛県 潟nートネットワーク 7月以降(未定)AEON新居浜店 イベントコーナー

長崎県 樺キ崎ケーブルメディア 6/2 長崎ケーブルメディア本社屋1階ロビー

大分県 大分ケーブルテレコム 6/2 大分市複合文化施設 ホルトホール大分

ビィーティーヴィーケーブルテレビ 6/2 BTV本社ビル内
429名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 16:53:37.44 ID:CxiXaGpj0
Intel、Samsungと協業し399ドルの4K液晶を実現へ ・・・

23.6型の液晶で399ドル、Coreベースの液晶一体型で999ドルという価格帯の実現を目指すとしている。
液晶の価格は現行製品の半額になるものの、パネル駆動方式はPLS、sRGB比は100%、Technicolor(テクニカラー)準拠と、高品質なものになるという
430名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 17:00:29.50 ID:CxiXaGpj0
Core i7-4790K・・・動作クロック定格4GHz・・・

Devil's Canyonのコードネームで知られる、
新4世代コアiシリーズのK付きモデル、Core i7-4790Kが発売・・・
動作クロックは定格4GHz(最大4.4GHz)と、Haswell Refreshシリーズのモデルと比べ、
大幅にクロックアップされています(i7-4770Kは定格3.5GHz、最大3.9GHz)
インテルによればCore i7-4790Kは5〜6年前のコア2クアッドに比べて、約3倍ほど高速化しているといいます
また、インテルはサムスンと協力することで、23.6インチの4K液晶パネルを399ドルより安く提供することを決定
これにより、4K液晶一体型PCも999ドル以下で出すことができるそうです。

6月14日より出荷開始・・・
現在予約受付を開始しており、予価はCore i7-4790Kは36,780円(税別)

あこがれのインテル製・・・動作クロック定格4GHzだ!
431名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 17:40:14.14 ID:CxiXaGpj0
4K液晶一体型PC・・・CPU Core i7-4790K 搭載!・・・

4K映像チューナーが12万円と高いので・・・
4K液晶一体型PCを半額の6万円ぐらいでなんとか作りたいんだけど
そう思ってたらCPU Core i7-4790Kの登場で・・・
だいたい構想が・・・
4K液晶一体型PC制作のなのだ・・・

以前制作したブルレイのリップマシン(CPUコア2クアッドだったか忘れた・・・)
http://kpopkara.web.fc2.com/pc.jpg
432名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 18:40:22.15 ID:CxiXaGpj0
まあこの4K液晶一体型PC(Core i7-4790K 搭載)マシンを作る予定なんだけど・・

そん前に・・・
過去に制作したマシンを紹介する
なんだったか・・・いつだったか・・・忘れたけど・・・
ハイビジョンのキャプチャーボードアースソフトのPV3、PV4ボードを搭載したパソコンを
最初に作った・・・(まあショップで組んでももらったんだけど・・・ソフトも入れてもらって操作も教えてもらう)
最初のキャプチャーボードパソコンは、マックのなんだったキャプチャーボード入りの80万円から半額になったのを買った
その後・・・なんだったか・・・
D-VHSをブルレイ化する為のだった現在2システム有るが
コピワン以降のコピー出来ないテープのブルレイ化は、
パソコンデータをブルレイデータにするの面倒・・・
その次にブルレイリップシステムパソコン・・・
Bzのソフトでブルレイ盤を見ると・・・
ブルレイのなんだったかのバージョンが見れる
今バージョン30ぐらいになってるんだったか・・・
最初ブルレイレコーダーのバージョンは1にしていたんだけど
間違って・・・7にしてしまった事がある
まあブルレイプレーヤーでブルレイ盤を再生すれば
バージョン書き換えされないから良いんだけど
酔ってた時なんか間違ってブルレイレコーダーで再生してしまって
最新のブルレイ盤の20ぐらいにバージョンになってしまったことが有り
そのブルレイレコーダーは、けっ飛ばしてネットで安く売った事もある
ブルレイ盤も大事なK-POPの映像を録画したのは、大事にバックアップを取りたいので
ブルレイリップは、大切なんだよね・・・
ブルレイリップで・・・怪しい市販ソフトとかネット接続必要だから使わない
やはりネット接続必要無いフリーソフトで行きたいな・・・
だからブルレイレコーダーのバージョンを低いバージョンに置いときたい
なんだったか・・・

4K液晶一体型PCの制作だった・・・
早速・・・ショップというか・・・聞きに行ってこようっと
433名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 19:39:00.32 ID:CxiXaGpj0
VIZIO 4KテレビP-Series(HDMI2.0規格HDCP 2.2規格HEVCエンコード搭載)
2014/01/09発表後・・・6月になっても発売されないわけ・・・

50インチモデル「P502ui-B1」が999.99ドル(約7万円)
55インチモデル「P552ui-B2」が1399.99ドル
60インチモデル「P602ui-B3」が1799.99ドル
65インチモデル「P652ui-B2」が2199.99ドル
70インチモデル「P702ui-B3」が2599.99ドル
120インチモデル「P1202ui-B3」が・。・

多分・・・さらに・・・価格破壊設定価格になると思う・・・
434名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 19:52:12.31 ID:jSY0I9rx0
>433
為替レートを知らない人がまたキター
次は書き込む前に「ドル円」でぐぐってみような。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 20:02:06.01 ID:CxiXaGpj0
将棋棋戦特別対局 〜女流棋士対局
女流対局 室谷vs香川

http://i.imgur.com/a1Izzru.jpg
436名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 20:51:37.26 ID:1mpCn8LO0
>>433
その1ドル70円への謎のこだわりは何なんですか?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 20:57:26.51 ID:MhsgPUAW0
70円だったらいいなーって願望だろw
438名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 21:25:37.28 ID:V78MEOF70
>>433
現実見ろよ・・・な?
http://buzzap.jp/news/20140108-vizio-p/
439名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 21:41:01.55 ID:tIW1dl1Z0
>>410
出す方だけではなく聞く耳の方も、交流バイアス的な効果か何かで
聞こえる高さの音の聞こえ方が違っているかもね
440名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 21:46:04.62 ID:gL3BJz+s0
その4

・菅井きん
441名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 21:51:15.62 ID:CxiXaGpj0
1ドル70円・・・

米国在住期間が長いと言う事・・・

ハワイのドンキホーテで買い物するとわかると思うが
日本のドンキホーテと品数が似てる
日本系の人が多く住んでるんだなあと思う
442名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 21:54:54.03 ID:RitmcNCj0
この人の独り言は特徴があるから、
読み飛ばしやすいのがいいところだな
443名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 21:58:51.30 ID:HRheKRFe0
ざわ・・・
            ざわ・・・
444名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 22:02:25.33 ID:me6tVJF/0
>>441
あんたの米国在住期間なんかどうでもいいんだよ
現在の日本では1ドルの物は102円以上出さないと買えないんだよw
445名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 22:48:41.21 ID:FJRU55SN0
>>415
いい俳優が出てくる素地なんてないよ
まず撮影所監督がゼロ。

エクザイルやジャニーズ、吉本が蔓延っている。彼らは全く努力しない。

配給システムの問題。

AKB商法に始まるアイドル供給の犯罪的状態

悪くなったことを挙げればきりがない。逆に良くなったことは?と考えると
何もない。

映像はきれいなのにそれを写すよい脚本、良い映画、名優がないという現実を
もっとしっかり見つめないとだめだよ。


そして、4Kは古いソースでいいんだよって言ってる時点で俺と同じだろうが。
俺の場合はBDで4Mbpsで最高の画質を実現するシステムを作った。

4KMasterdなんてものを待ってる暇はない。俺が好きなマニアックな映画は
4KMasterdされる可能性はゼロだ。

とにかく、さらっと「いい俳優出ますよ」なんて言う嘘をつくのは止めていただきたい。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 23:18:16.10 ID:qD3Cum/i0
少なくとも日本のネット上では、機器でも作品でも”ハズレを
引きたくない”という志向が強すぎるんだよ。
AV板でも規格対比系は全部そう

情報収集といえば聞こえはいいが、大多数の者はハズレ回避にばかり
血道をあげていて、発掘のようなリスクを負う気がほとんどない。
探す労力をそういう風に使う者しかいなくなれば、良作が減り
看板が派手なだけのものしか残らないのは当たり前。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 23:35:39.43 ID:fCBVN5D90
THE世界遺産 4K PREMIUM EDITTON -ハイビジョン版
http://www.bs-tbs.co.jp/documentary/sekaiisan4khd/
448名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/03(火) 23:41:19.42 ID:fCBVN5D90
4Kテレビ試験放送開始、一般家庭向けは世界初
http://news.tbs.co.jp/20140602/newseye/tbs_newseye2215699.html
449名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 01:00:38.85 ID:4Bv03BUN0
4Kテレビは買い? 

4K映像がCS・BSで本放送で流れるようになり
テレビに4K対応チューナーが搭載されてから買うのがベストかもしれない
しかし4K放送が本格的にスタートする予定は2016年とまだまだ先だ
すでに画質面ではかなりのレベルに仕上がっているので
「今欲しいなら今買って損はない」と断言できる
たとえば
アクオス クアトロンLC-46XL10(プロ画素数1920x1080)最安価格(税込):\154,698
シャープのフルハイビジョン液晶テレビなのだが
シャープの4Kチューナー(6月25日発売)を接続すれば、
AQUOS 4KレコーダーTU-UD1000との接続で4K30pの解像度で4K試験放送が視聴できます
と書かれてる。

4K試験放送の視聴について
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/4ksityou.html

つまり4Kテレビは買い? 
回答!今、4Kテレビは、買いでしょ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 01:16:17.71 ID:4Bv03BUN0
4K対応液晶テレビで4K試験放送&4K本放送は、見れるか?!

4K試験放送が6月2日13時スタート
スカパーJSATの124/128度CS放送を利用しチャンネル名は「Channel 4K」502chだ!

NexTV-F加盟各社が15本の4K番組を制作したほか、2014 FIFA ワールドカップも「日本 × コートジボワール戦」や決勝など、
合計4試合を4K収録して放送する予定。W杯は生中継ではなく「1〜3日遅れで、ゴールデンタイムに放送する」としている。
6月14日:1次リーググループC  日本 対 コートジボワール
6月28日:決勝トーナメント1回戦(ベスト16) グループC・1位対グループD・2位
7月4日:準々決勝
7月13日:決勝

結論!もう4K対応液晶テレビを買うしかない!
451名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 01:34:18.72 ID:2a2vjgX/0
4Kで十分でしょ?w
また8Kだと最小サイズ[現在]が85インチだと聞くし。

またネイティブ4Kも高画質だろうけど、更に8Kが始まれば
8K→4Kダウンコンバートの方が更に高画質だと聞くけど、どうなのかね?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 01:34:41.73 ID:4Bv03BUN0
すでに4K対応液晶テレビでMastered in 4KのBlu-ray盤などで4K解像度で鑑賞して楽しむ先駆者も
4K試験放送&4K本放送が見れるのだろうか?!

日本の大家電メーカーの最先端である4K対応液晶テレビが未対応なわけが無い
いつだったか忘れたが米国でプリウスのブレーキ故障が多発した噂があったが
トヨタが調べたら問題はなかったとか日本車に対する嫌がらせだったのだろう

4K対応液晶テレビで4K映像が見れないなんてわけが無いだろう
その為に4K対応液晶テレビを購入してるんだし
4K映像が見れないなんてそんなバカな考えたくも無い
笑ってしまうぜ
はっはっはっ

日本の船長さんが運転する大船に乗ってる気分で良いだろう
453名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 01:35:43.54 ID:naoaKaBj0
[HDTV]スカパー!プレミアムをPCで視聴12[H.264 AAC]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1397656670/

600 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 05:28:13.13 ID:vANpUiVl
4K試験放送、さっそくts抜き出来てんのかい。すごいな。。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 08:55:29.85 ID:jif2Bu950
>>452
今まで発売された日本の4k対応テレビはすべて、基盤の無償交換とかで4k放送に対応するよ
なんか勘違いしてるんじゃないのか?(笑)
455名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 08:59:31.42 ID:R2vTLryR0
110°だったら、もう少し盛り上がったかもね
チューナー買ってやろうって人も、ちょっとはいそう
124/128は、絶対数が少なくて
456名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 09:30:43.36 ID:+hFSUoF80
うむ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 10:27:00.36 ID:jif2Bu950
すでに4kを持ってる奴だって、僅かなコンテンツをリピートしまくりの4K試験放送に、
チューナーやアンテナ代12万円以上も投じる馬鹿もいないだろw

これから4kテレビを買おうとする奴なら尚更のことだ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 10:43:47.30 ID:R2vTLryR0
チューナーは一応スカパープレミアム用なので
スカパー加入してもいい層は買うだろう
459憂国の記者:2014/06/04(水) 11:30:43.80 ID:H9I9T53D0
4K40インチで、スカパーチューナー内蔵かつ配信対応で99800円以下
このラインが最低ラインだね。

40インチ以上はすべて4Kになると思う。

ここに大きな境界ラインが引かれる。これより下は貧困層の地デジ

5万円が39インチフルHD

2.5万が24インチフルHD

1.5万が19インチHD


これが1−2年後の姿

だからと言って、4Kで見たいというコンテンツは 特にないw
自分で撮影した動画映像を見るだけ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 12:59:25.38 ID:GI5D2NoF0
4kで見たいのは映画くらいのもんだが、これは今後の4k配信にかかっているから放送は関係なし
スポーツ、歌、旅番組なんかは4kでなくても地デジで十分!

よって、4kの試験放送はどうでもいいww
461名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 13:11:41.60 ID:8x40FZ4w0
モニターが最低20万するからな。
しかもチューナーもない、ヘタするとHDIM1,4 なんてのが。

たしかに綺麗なんだが、まだ早いな。
支那の格安4kで来年は暴落してるかもしれん。
462憂国の記者:2014/06/04(水) 14:54:29.68 ID:H9I9T53D0
4Kで見たい美人女優っていますか?

いないっしょ。

それが答でござんす
463名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 15:08:32.28 ID:rHWyPgeI0
松浦愛弓を4Kで見たいな
464名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 15:15:16.15 ID:8x40FZ4w0
4kに耐えられう人間自体がほぼゼロだろう。

景色とかそういうのなら綺麗だぞ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 15:35:53.41 ID:Ns9UH5Ky0
4KでサイエンスZEROを見たいです
466名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 15:37:44.71 ID:rHWyPgeI0
ニュース少年探偵団は必須!
467名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 16:01:17.24 ID:TqJNky6D0
>464
海外の女優なら結構4kに耐えられる人いると思うけどw
まあ確かに日本にはいないが
468名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 16:08:04.75 ID:qbbDrqQy0
いや基本海外の女の方が肌汚いよ
台湾は別だけど
469名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 16:13:29.21 ID:TqJNky6D0
年を取ってくると外人の肌は日本人より汚くなってくるが、
20代の若いころの美人女優などはたまらなく綺麗だ
ただ俺の言ってるのは肌もそうだが、顔の造作を言ってるんだw
470名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 17:33:10.51 ID:GsiFMJEo0
綾瀬はるか・岡田将生は4Kにも耐えられそう
471名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 20:55:15.25 ID:zodAuFG80
ただまあ8kとかになって、目の前にその女優がいるような錯覚に陥るほど鮮明に映せるようになれば、
それはそれで嬉しいことではあるけどなww
472名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/04(水) 21:06:49.30 ID:Id4uqlu90
高解像度キチガイ
473.:2014/06/04(水) 22:06:40.10 ID:j2Q5k72a0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   カタカナが読めないチマチョゴリ屑屁 見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~       ころぞ(爆笑)
 
474憂国の記者:2014/06/04(水) 23:27:55.58 ID:H9I9T53D0
>>471
だからね
目の前で見るとあばたとかさ、肌の荒れとかさ
すんごくよく見えちゃうじゃんか

萎えるよ

本当、大変な問題です
475名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 00:08:45.07 ID:x//9u5D70
あばたもえくぼで良いじゃん
476名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 13:54:58.03 ID:vQ+BStnG0
4K解像度に耐えうる女優は松浦愛弓にゃん以外考えられません
477名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 15:14:50.06 ID:8n0ZVnRR0
AVでBDが対して普及してない理由が、あらが目立つだもんな・・・(´・ω・`)w
478名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 15:22:22.99 ID:/EnhNmqh0
そもそも主観アングルの収まりが悪いHD撮影はAVに向かないんだな
4:3のSDがベストですわ、適度に肌質の悪さもごまけるし
479名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 17:52:13.54 ID:vQ+BStnG0
4K見るならこうゆうのがいいな
ttps://www.youtube.com/watch?v=oy14oDIjG-w
480名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 21:31:41.58 ID:+y69WZaH0
そんなに高画質で幼女みたいのか
481名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 22:40:14.27 ID:mBP05r370
>>477
AVはダウンロード販売が主流だからでは?
裏物もそうだけど、DMMのWMV-HDなど。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 23:42:04.59 ID:9fpMkQBa0
バカは都合よくブルーレイが失敗した理由にダウンロードを持ち出すんだよな
483名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 23:54:30.63 ID:gnq/MqSB0
映像配信はJVAの統計によると金額ベースでたった10%のシェアしかない 依然としてメインストリームは物理的なディスクメディア
音楽配信もスマホの影響で着うたが売れなくなり減少に転じてる
484名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 00:46:49.39 ID:tDn6475v0
>>483
PC向けのハイレゾ音源は含まないのかね?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 03:31:17.57 ID:L4SNTDE30
俺は女性の肌の汚いところまでよく見えたほうがいいな。
ってかむしろ,景色とかだけなら買わんよ。

試験放送の,女流棋士のやつで,棋士の顔のアップはないのかな?
486某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/06/06(金) 06:11:49.22 ID:0hSyV49E0
いろんな動向を見ると、どうも日本企業が4Kをブレイクさせるのは不可能だね。
やはり米のアップルなど海外のIT企業が廉価なシステムを作って、そこに入れ込む
ほうがスマートだ。

そして、いまだにBDよりもDVDのほうがメディアとして売れている。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140314_639736.html

これ見れば明らかなのだが、全体の3割が糞アニメ
20%が日本映画
15%が洋画
8%が糞ドラマ 

偏りがすごく激しい。アニオタが買わなくなったらオワコンということです。

レンタル店用はBD 6.6%、DVD 93.4%と、依然としてDVDが大多数を占めている。
レンタル店用でBDが浸透しない状況について、JVAの八十河恒治業務部長は、
「買い切り方式で1、2枚仕入れるとなると、ほとんどのレンタル店はBDではなく
DVDを選ぶ。地方の店舗では、一切BDを置かないというところもある。

また、利用者もレンタル作品に画質をそれほど求めていないと思われる」と説明した。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 07:51:25.45 ID:2JQwbnx90
だれも大声でいわないけど、DVDが受け入れられたのは誰でも簡単にリッピングができるようになったからで、PS2のおかげじゃない
で、BDになかなか勢いが出ないのは、リッピングはなんとか出来るようになったけど容量がデカすぎて、HDDへの保存が非効率だから。
リッピング率の高いレンタル市場で受け入れられないのもそれが原因
ましてや4Kなんて。。保存できなくていい、よりよい画質で見られるだけで幸せ、なんてハイレゾキチガイは、市場の何%もいないわな
488名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 09:32:22.04 ID:nh9/OzgV0
一般人は一回見て終わりだからDVDのリッピングのしやすさとかは関係ないよ
ただ単に画質に興味がないからBDを借りないだけだろう

マニアの方も、保存指向の彼ははセルの方が中心だろうからレンタルはあまりしないだろうし、
余計にBDのレンタルが浸透しないのだと思う
仮にレンタルしてもリッピングが主な目的だろうし、これとて少数だろうから数は伸びないだろう

結局残るのはDVDだけで、この流れは4K8Kの時代になっても変わらんだろうな
489名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 10:03:35.43 ID:IqKSyt9E0
リッピングのしやすさはあるんじゃないかなあ
昔は、DVDを一泊で何本もレンタルして一気にリッピングして翌朝返却
リップした奴をゆっくり見て、見たら消す、とかやってた。

でもまあ、DVDは世に出た時に飛びついてセル数百本買ってたからあんま一般的じゃないか。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 11:31:07.25 ID:4rYz7rvX0
>>464
お前は現実の女と会うことはないのか
4kどころか解像度が上がるほど綺麗になるぜ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 12:14:39.94 ID:7nzLXEhs0
大きい声じゃ言えないが、おれもレンタルしてリッピング保存、後日鑑賞
仕事してると期限内に見れないことも多いから便利
492名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 13:11:22.76 ID:0dyW/bpv0
昔レンタル店がVHSやベータで賑わっていた頃、それらとは別にLDが一つの市場を形成していたことを考えると、
これから4Kの時代になっても、DVDやブルーレイとは別に4Kの配信や4KBD市場が成り立っていくんだろうな

まあ、4KBDに関してはこのまま出ないかもしれんけど
493名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 13:44:17.42 ID:vEKlMLIu0
一般人は画質に興味無いというか同じタイトルでBDとDVDが並んでいたら
安い方のDVDを選んでしまうってだけだよ。
セルもレンタルも。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 14:14:09.78 ID:0dyW/bpv0
セルは別だが普通の店ならBDとDVDはレンタル料金同じだろ
価格では選んでいないよ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 15:12:13.68 ID:HxaV28uh0
BDはキズが天敵だからレンタルを嫌うだけだろ
DVDはキズだらけのレンタルのやつでも読めてるし
496名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 15:35:43.97 ID:IqKSyt9E0
単にプレーヤーが無いとかは?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 15:55:18.24 ID:/xyhhpPt0
4kなんて幸せになれないな
録画でhddマッハだろう
初めからh264で放送してくれればよかったのに
解像度なんて別に720pでもいいし
498名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 16:13:11.77 ID:2JQwbnx90
だいたい4本まとめ借りしたら1000円、ただし新作は1泊2日、なんてツタヤの料金体系は、リッピングなしには成立しないだろ
で、DVDは今の読み込み速度なら10分足らずでリッピング出来てしまうけどBlu-Rayは40分から1時間かかるから、その面倒の差はあるかもな
499名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 16:30:14.68 ID:2KGDHaJi0
そう言えば、ソニーピクチャーズのBDはリッピングしても音声が出なくなる仕掛けがしてあって、事実上リッピング不可だな
他のメーカーも同じ事されたら大変なことになるww
500名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 17:11:12.79 ID:MbsR1q1F0
500なら4Kテレビでブラビアが他社を圧倒
501名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 19:06:19.98 ID:3+UqgPMF0
502名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 19:39:05.33 ID:3+UqgPMF0
65インチの4K試験放送を見た感じだけど・・・

現在、自宅で見てる液晶32インチテレビと同じ画質だと言う事
液晶32インチテレビ×4画面で4Kだけど・・・
その1画面が液晶32インチテレビと同じ画質だと言う事がわかった
4K試験放送を見て・・・最低65インチの画面が必要だなと感じた
65インチだと画面の縦の長さが1mぐらいだから1.5mでの4K鑑賞が良い?
3m離れてみたんだけど3mでも4Kの解像度は認識できると思った
まあ元々のソースが良いからだと思うが・・・
今後、良いソースが放送されてば4K映像も良いと思う
まあだけど・・・急ぐ必要はないと思うな
それに4K試験放送は、ケーブルテレビ(STB)で見る方が
高い外付チューナーとか要らないから良いと思う
503名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 20:44:16.12 ID:3+UqgPMF0
Perfume新曲「DISPLAY」、4Kでミュージックビデオ制作

PERFUME DISPLAY (Panasonic 4K Channel Japan)
1920×1080 41MB
4096×2304 171MB
https://www.youtube.com/watch?v=WHvuHj5ssEc

4KでK-POP!

Girls' Generation Galaxy Supernova
https://www.youtube.com/watch?v=-dUYuzO659c
504名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 20:45:34.42 ID:AjsZOFnr0
ところでソニーのフラッグシップ機って発売した?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 21:58:33.88 ID:Y7yUTWU50
東芝が40インチの普及帯モデルで4K出してきたね
今まで新技術は高額商品ばっかり出して普及を遅らせてきた日本メーカーの中で
手の届く範囲に4kを持ってきたのは、かなり評価できると思う
実際、写真やゲームで使うんだったら40くらいがベストだし
インチ数が小さいほうが粒子が細かくなるから、より綺麗に見えるはず
506名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 01:12:45.32 ID:XBiSZh2L0
>>504
X9500Bのことだよね?もう発売されてるよ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 01:13:47.99 ID:U66jl6VE0
>>506
もう売ってんのか?
購入者の感想なんかが聞こえてこない所見ると売れてないのかな?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 01:17:17.46 ID:XBiSZh2L0
>>507
売ってるよ家電量販店に行けば展示されるよ
ブラビアスレでは買ったって報告がちらほらあったけど
509名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 02:33:17.88 ID:W0kB43Tp0
ntt-xでデルのが59800円や。朝八時まで
510名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 02:37:01.34 ID:+DFvdTIM0
>>488
画質に興味が無いなら、地デジ、BSなどの放送は、なぜHD画質で放送する意味があるんだ?

放送録画などはHD画質が主流で、パッケージソフトのDVDがSD画質では、不自然じゃないかね?

過去の敗北したHD-DVDがBDと同等の大容量だったならば、HD-DVDなら普及したのかね?

BD[ブルーレイ]の名称が一般受けしにくい名称も影響してるのかな?

BDがBVDならば一般受けしたかな?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 02:54:44.77 ID:0cGxpJry0
でも地デジの放送は殆ど1440X1080だよね。1920x1080の番組あるのかな。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 03:43:58.58 ID:2z1L28EW0
>>507 そういう話はBRAVIAのスレやこういうスレだろう
4Kテレビ現行機種総合スレッド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1378810323/
513名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 06:05:35.33 ID:9mj3PVlH0
4K放送ってあとどれくらいで見れるんだろ?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 06:12:36.80 ID:9mj3PVlH0
テレビの買い替え時期が難しい
4K放送早く始まってほしい
515名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 09:51:54.96 ID:OJ8bMeB30
日本は4k放送より8k放送に重点投資をしてくるだろうから、あまり4k放送には期待しない方がいいぞ

アナログハイビジョンの試験放送が始まった時はすでに既存の番組もハイビジョンでの製作が始まっていたが、
今回の4kではそんな動きはほとんどないし、前とは明らかに違う感じだからな

今がこれでは2年後に本放送が始まったところで、4k番組が活発に作られる状況にはなっていないと思うし、
むしろその年に試験放送の始まる8kの番組作りに関心が移っているんじゃないかね

まあ、4kは放送番組より映画とかの4k配信に期待した方がいいと思うよw
516名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 09:54:06.27 ID:t0gzYKY60
どっちもねーよバーカ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 10:04:30.06 ID:4TxJY5Q20
>>514
国が主導してる訳ではないからスカパー等の有料放送で一部のチャンネルが対応するだけ。
これからはむしろアマゾンやアップル、グーグルの方が台風の目になるんじゃないか。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 10:06:59.04 ID:OJ8bMeB30
>516
ここは地デジに満足してる一般人の来る所じゃないぞww
519名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 10:12:20.78 ID:hNnHEvxq0
>>517の言うとおり
メリットが画質向上だけでは放送にはあまりに大義名分に乏しく、大々的に推進できるはずがありません。
せめて新コーデックで1chあたりの使用帯域を減らす方向でないと普及は無理です。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 10:18:04.65 ID:Hb6uejWo0
TOKIOオリンピック
521名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 10:21:31.15 ID:W/AjLCux0
雛壇トークしか見ない低脳は
早く巣に帰って、どうぞ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 10:33:41.97 ID:4TxJY5Q20
アマゾンやアップル、グーグルは4K配信を既に既定路線にしてるから、
半導体関連の技術が正常進化し続ければ8Kくらいまでは順調に進化するだろう。

ただ日本の家電メーカーが先頭を切って規格を決める時代は去った。
こないだNHK技研に行ってきたが、8KTVは去年のパナのプラズマを使いまわしてた。
もうこれからってのは日本のメーカーに無いなって思った。
実際、今年の技研はお葬式状態だった。技研ってのは結局家電メーカーが無ければ大した事は出来ないだよな。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 11:38:21.85 ID:R0+ToAem0
>>517
いや○研が総務省巻き込んでるから国がやってる体になってる
だから日本メーカーは嫌々やらなきゃいけなくなってて、余計な不良債権積み上げてる途中段階
まじでほんの数人の研究者のプライドのために日本の家電が全滅しそうな流れですわ、怖い
524名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 11:45:47.70 ID:VwlVhGIp0
>>509
もうすぐ昼だが普通に59800だな
525名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 12:13:30.92 ID:HAKfg1KS0
技研の研究なんて家電メーカーへの隠れ補助金みたいなもんだよ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 12:38:08.50 ID:gy58pMFr0
液晶の4Kはどうでもいいから有機ELの4Kをはよ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 13:13:52.15 ID:uc91MRIV0
>>523
4kと技研は何の関係もないぞ
技研が主導してるのは8kだけだ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 14:11:30.06 ID:2z1L28EW0
数人て誰? イニシャルとかでいいから
529.:2014/06/07(土) 15:10:55.54 ID:xMpVvUBt0
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0

自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動のマニュアルがあるのですが、
少しだけ御紹介すると、分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も我々が色々と装った成果です。
マニュアルには「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくバレないようこのマニュアルに従い努力しております。

また今後は創価からの依頼を受け、顕正会へのネガティブキャンペーンも大々的にやります。
公安にも圧力を掛けて顕正会信者への虚偽告訴も増やすそうなので楽しみにしています。
顕正会の教えはホロン部に都合が悪く日本人を目覚めさせますからね。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 19:24:57.05 ID:MTIJAmFF0
ブラジルW杯までに地デジ停波して4Kに強制移行して東京五輪までに4K停波して8Kに強制移行しろや
531名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 19:42:24.73 ID:8wAAkm+10
6年間で8Kに移行できるとは思えない。NHKの話聞いてると電波の送受信は技術的目処が付いてるらしい。
だけど4Kすらほとんど普及してない状態で、8Kが6年後普及しているとは思えない…。発売も怪しい。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 20:36:53.05 ID:agrAewAk0
8K自体は4Kを4面束ねれば出来るわけだが、去年辺りから144Gbpsのフルスペック8Kとか言い出してるからハードルが上がってる
533名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 20:37:29.22 ID:OdfG3jco0
NHKがコピーガード掛けまくって8K映像が劣化する本末転倒な事になりそうだな。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 20:45:44.16 ID:wVvdK0vS0
そやね
535名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 21:17:05.67 ID:42V+/Cxy0
>>531
勘違いするなw
政府は6年後に8kを普及させるとは言ってないよ、ただ8kの本放送をBSで始めると言ってるだけだ
その後10年か20年後か知らんが地デジを8K化して、初めて「普及」するということになるんだろうな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 21:27:31.04 ID:JyRyjyFA0
4K地上波はいつから開始なの?
開始が決まってから買うよw
537名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 21:27:46.68 ID:8wAAkm+10
>>535
だけどオリンピックの直前までに店頭に並んでるような状態にしておかなくちゃ経済効果は得られないよね。
1964年東京オリンピックを機にカラーテレビが普及したような事は起こせないような。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 21:40:14.84 ID:42V+/Cxy0
>>537
2年後には8kの試験放送も始まるし、五輪の前にはもう電器店で大々的に8kテレビを並べてると思うけどね
ただ4kから8kへの移行は白黒からカラーに変わったような劇的なインパクトはないから、爆発的には売れないでしょ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 21:45:06.79 ID:42V+/Cxy0
>>536
4kの地上波の予定はないでしょ
2年後に110度BS/CSの衛星放送で本放送を始めるという予定しかないよね
540名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 21:47:33.48 ID:ta7GBz8p0
動画の解像度をHD以上に上げる意味は庶民レベルではもう無いよ
まあそもそも、ネットトラフィック的にも電波占有帯域的にも必要十分帯域取れないしね
だから高圧縮で辻褄合わせるとか言ってるけど、結局は誤魔化しだから
本当の意味での「動的情報量」としてはHDからは増えない、モザイクは少し減るけどね、それだけの話

4K以上のディスプレイ装置はマルチビューイング用の窓として、全く新たな情報端末として再構築しないと
庶民が魅力感じるような家電にはならないよ
一応NHKもそっちもやりますよ的な姿勢は見せてるけど、8Kシステムへの無駄なリソース投入のせいで
そのための研究が片手間すぎでまるで進んでない
世界で勝てるのはそっちなのに
541名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 22:05:36.73 ID:8wAAkm+10
>>538
4Kはあまり普及せずにスルーされて、ダイレクトに8Kに移行する人が多いような気がします。
何しろ4Kの放送が少なすぎる。NHKが本気で力を入れているのは8Kのみだし。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 22:13:58.53 ID:8wAAkm+10
>>540
>>4K以上のディスプレイ装置はマルチビューイング用の窓として、全く新たな情報端末として再構築しないと
>>庶民が魅力感じるような家電にはならないよ
データ放送が全然活用されてないのを見れば、リビングルームでは情報端末はお荷物でしかないというのが結論だと思う。
家族で大勢で情報端末なんか見たくない。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 22:15:03.31 ID:JyRyjyFA0
>>539
じゃあ4Kテレビっていらないじゃんwwww
544名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 22:19:29.22 ID:42V+/Cxy0
>>541
うん、一般のテレビの買い替えサイクルから言っても、
4kはスルーで数年後にダイレクトに8kに集中する可能性はあるね
テレビ局も4k番組には消極的だし、この先4kコンテンツが増えるような感じじゃないしね
545名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 22:31:30.81 ID:vUfH1EE80
もう解像度増やしたところで大差ない気がするけどね。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 22:50:59.30 ID:ta7GBz8p0
>>542
その発想でやってるんだよ、だから片手間と書いた
あの参考展示では商品にならない
547名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/07(土) 23:22:17.36 ID:+DFvdTIM0
>>544
8Kといっても、現在実現してる最小サイズが85インチですよ!
実際に85インチを買える人はほとんど居ないと思う訳で。

【NHK】8K4Kスーパーハイビジョン85V型【SHARP】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1340035234/

また高精細度の比較では、8Kの85インチと4Kの40インチと同レベルらしいです。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 01:20:32.92 ID:p8VcE4xn0
>>545
俺が見た感じだと、ハイビジョンはまだテレビを見ている感覚で、スーパーハイビジョンだと
実物を見ているような感覚に近い。その場にいる感覚に近くなるんだよね。
解像度の違いも16倍も違うと質的な違いになる。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 01:21:34.36 ID:eLs7QG4G0
8Kのディスプレイでテーブル作って本や新聞、資料とかをいくつも開いて並べて眺めたりという需要ならありそう
550名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 01:33:45.53 ID:j7s4ke0W0
>>548
いくらプラシーボ布教しようとしても液晶じゃ無理だよ
ブラウン管の60pは確かにそういうニュアンスあったけどね
551名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 01:34:55.66 ID:x2rdYbtM0
BSデジタルが始まってから地上波アナログが止まるまで10年以上
かかってるし、アナログハイビジョンから数えたらもっとだ。
8k衛星放送が始まったとしても、そう簡単に地上波2kは停止しない。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 01:40:52.36 ID:gyczfniM0
地上波はMPEG2だからね。
8KでMPEG2で放送するのは不可能だから。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 02:07:33.56 ID:PfMIcdh90
>>542
そうそう、そういうのをアプリケーションっていうわけ。コンテンツとかソフトがありきじゃなくて、ユーザーのライフスタイルがあって
使う喜びのようなものがあって、それを実現するものとして初めてパネルとかデザインがある
何十年か前に言ってたような製品の飾りとしての生活家電とかヒューマンデザインとは発想が逆で主従関係も逆転している
でも日本のメーカーにしろNHKにしろ、アナログハイビジョンの規格を潰された恨みがあるのか、IT業界を敵視して見下そうとするトップが未だにいて
決定的に立ち遅れてしまったんだよな
554名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 03:22:33.18 ID:cOQK/IM60
衛星の2チャンネル分を使って6Kで放送→受信機側で8Kに復調される
技術の特許を取りたいな。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 07:44:05.67 ID:7lSiBQN40
>>549
これSFとかアニメでたまに出るけど、面白そうですよね。
windowsとかでやろうとすると、テーブルに座る人の場所から見て
逆さにならないように自由にウインドウを回転拡大できる実装が必要ですね。
マルチタッチも生きてくるし、こういう機能は欲しいですね。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 07:54:54.46 ID:N3RJ9QCS0
>>549
洋物ドラマ見てるとああいうの欲しくなる
置く場所ないけどw
557名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 09:22:51.35 ID:BipDyEjP0
8kテレビは85インチなければ駄目だとかそんな議論ばかり横行してるが、
40インチくらいの8kモニターならば、本物の新聞紙面のようなディスプレイが実現するかもしれない
こんな芸当は4k程度の解像度じゃ無理だからなw
558名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 09:49:49.69 ID:5f2uYEao0
テレビ放送規格ってのがねえ、一度決めたらハードメーカーは
何年かそれにしたがわなきゃいけない。
ネットなら後からハードの性能にあわせて対応できるのに。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 09:51:07.87 ID:JsVMweWW0
そういうのはタブで読むだろうよ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 09:52:44.50 ID:a1CPKWne0
>>557
バカかお前は?
2m以上離れて新聞見るのか?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 10:23:43.51 ID:l2R7I56S0
>>560
馬鹿はお前だぞww
8kの標準視聴距離は0.75H、つまり40インチ画面なら37センチだ
テレビで見るにはもちろんこれでは近すぎるが、文字を読むには最も適した距離だろう

それにしても、お前は40インチのような小さいテレビを2メートルも離れて見てるのか?
俺は4kプロジェクターで120インチのスクリーンを標準視聴距離1.5H(2.25メートル)で見てるよw
562名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 11:31:28.62 ID:gyczfniM0
>>558
アナログ放送が長く続いたのが、その証拠かな。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 11:46:07.08 ID:+Voynca20
3月に発売されたソニー4KカムコーダFDR-AX100が17万円と安いのか高いのかわからんが
昨年発売のソニー民生用4Kカムコーダ初号機FDR-AX1が倍の価格だから安いのかもね
4Kカムコーダは、XAVCS形式でHDカムのAVCHD形式と違いブルレイレコで取込編集出来ない
ところで・・・
今秋発売の4K試験放送対応チューナーにXAVCSデコーダー内蔵でソニー4Kハンディカム対応と書かれてる
まあXAVCS形式がソニー専用規格かどうか知らないけど・・・
シャープ発売予定の4K試験放送対応HDDレコーダーTU-UD1000は、XAVCS形式に未対応の様・・・
まあTU-UD1000は、4K番組も外付HDDに入れられないから・・・4K製品として未完成な感じ・・・
564名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 12:01:33.81 ID:lIGgBgCT0
8K放送局ってNHKだけだから
北海道から沖縄の民放の8K化は当分ない

4K放送局もスカパーがCSが本放送かした後はBSに1局作るくらいじゃないか

ハードとしてTVはあっても、それを活かせるのはあまりないだろう
565名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 12:08:08.65 ID:YXEj/7Ym0
とにかく、日本政府は4kをあまりヤル気がないようだから正式な地デジの放送規格にはならんだろうねw
まだ2kで地デジ化して3年しかたってないし、20〜30年はこのままだろう

そのあと何が来るかはまあ言うまでもないよなw
566名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 12:21:50.00 ID:5f2uYEao0
NHKの単独行動はアナログハイビジョンの黒歴史を思い出してなぁ。
ある程度足並みそろえないと、8Kも振り向いたら誰もいないなんてことになりそう。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 13:30:59.13 ID:8Wlm2fAZ0
まあ、NHKのような勝手に我が道を行くみたいな会社も一つくらいあってもいいんじゃね?
なんだかソニーなどがもう夢のある商品づくりができなくなってるから、NHKがその代役をやってるような気がするよw
568名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 14:19:44.42 ID:N3RJ9QCS0
だって何か新しいの出さないと研究費出ないもの
569名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 15:38:10.64 ID:qQQElIrU0
60インチの4Kってよく考えたら32インチでフルハイビジョン見てるのと殆ど同じことなんだよな
570名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 16:20:55.30 ID:BLmuebkp0
遠く離れりゃなw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 17:07:59.36 ID:bYecKmdR0
>>569
信者 「没入感が違います!」
572名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 17:11:13.91 ID:bYecKmdR0
27インチでフルHDモニタ使ってるけど別次元の高解像度って感じにはならないなw
23インチでも同じ

4K信者は別の何かが見えてるんだろうな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 17:48:24.09 ID:L4hKbqK/0
貧乏人の買えない言い訳ばかりで笑える
今は4Kが最高だから素直にそれを買う、8Kが出たらそれに買い替えるだけ

ここ見てると貧乏人は金が無いのは当然だろうが、そのせいで心もセコく偏屈に荒んでるのがよく分かるわ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 17:49:52.77 ID:J+b2kYLp0
↑2Kモニタで4K画質がわかるわけないじゃないか
こいつアタマ大丈夫か?ww
575名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 18:04:09.14 ID:ZieMxV3r0
>>569
そう、だから32型FHDを50cmの距離で視聴すれば64型の4Kを視聴してるのと同じことなんだよ
お前天才だな
576名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 18:12:03.46 ID:uaWqwdBy0
8Kが出るから今4Kを買っても・・・って言っても8Kが一般普及するのなんて10年ぐらいかかるだろ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 18:13:47.76 ID:95hm6ekY0
>>568
金で頬叩いてNHKはこう考えます、のハードを作らせてきたのが、電機全滅、言うこと聞いてくれるメーカーがどこにも居なくなったら
誰がNHKさんの考えた夢をhハリボテにしてくれるの?サム?エルジー?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 18:15:46.76 ID:J+b2kYLp0
>>575
そうか、それなら4kテレビを買わなくて済むな!

…ええ加減にせんかい、アホ(笑)
579名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 20:08:31.94 ID:T87RivEa0
>>575
それは違う
解像度が違うからフルHDテレビでは表現できない情報が、画素数が4倍になることによって表現できる。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 20:14:25.10 ID:ZieMxV3r0
>>579
いや、ネタにマジレスされても…
581名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 20:32:04.87 ID:gyczfniM0
>>576
価格と消費電力が4Kと大差ないなら、普及するでしょ?

85型以下のサイズで、70型及び65型程度の8Kが将来確実に登場すれば買いだろうし。

55型及び58型の4Kはスルーするからね。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 20:35:23.81 ID:T87RivEa0
4Kは知らない間に普及すると思うが、8Kはたぶん失敗すると思ってる。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 20:40:08.32 ID:ShuSq38J0
4kは知らない間に消えると思うが、8kはたぶん成功するよ
8kは地デジと同じく、一種の「政策」なんだから
584名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 20:42:27.00 ID:T87RivEa0
8Kのどこに普及する要素があるんだ?
一般家庭では完全にオーバースペックだから、パブリックビューイング用と金持ち用だけがせいぜいじゃない。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 20:51:27.88 ID:gyczfniM0
>>584
映像だけでなく、デジカメなどの高解像度画像を表示する需要もあるだろ?
一眼レフカメラで撮った画像など。

またその高解像度画像のスライドショー表示もね。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 20:58:58.54 ID:T87RivEa0
いや、俺は買うけど、それだけで市場は成立しないしそれはテレビではなくモニターだな。
もう支離滅裂だね。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 21:15:40.40 ID:ShuSq38J0
>>584
最初に8kを買うのは金持ちなのはもちろんだが、それはハイビジョンの時でも同じこと、
2kの地デジ化時のように、地デジも8k化すれば安く8kテレビを供給することも可能になるんだよ
85インチ以上は必要だという話もあるがそんなのは関係ない、何インチでも出してくるよ、商売なんだから
それが政策と言うものだ

それと、上の書き込みにもあったが、8kになることによって映像の質が違ってくる
つまり解像度とは離れた「現実感」が出てくるわけで、オーバースペックと言うことには決してならないよ

また画面の文字が紙の上の文字のように読めるのは4kでは無理があるし、
ディスプレイの用途によっても8kがオーバースペックだということはないわけだ

実際には8kどころか映像が現実世界に近づくまで開発は続くよ、スペックに限界はないよw
588名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 21:24:56.34 ID:lIGgBgCT0
地デジ化完了しても、33、27、23、19インチTVは存在し、2Kじゃないのだけど
33以下はフルHVは必要ないとのメーカー判断でしょ
仮に8K放送しても、8Kチューナー内蔵の非8KTVは売られる
589名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 21:59:59.60 ID:BMNnArSG0
4K8KなんてSACDみたいに永遠にマニア以外見向きもされないよ。
画質音質の向上だけで普及しきったメディアなんてないだろ。
まして放送は公共財である電波を使う以上使用帯域を増やすことできないから。
HEVCではmpeg2の4倍効率ということで頑張って4Kが限界。
しかもまた頑張って機材総入れ替えしてメリットが「画質だけ」では誰がカネだすんだ?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 22:14:06.04 ID:gyczfniM0
>>589
EテレのサイエンスZEROで放送してたが
HEVCは8Kに対応可能だよ!

>>4K8KなんてSACDみたいに永遠にマニア以外見向きもされないよ。

2Kも20年ほど前は、100万円ほどする値段でマニア向けだったけどねw
アナログMUSE方式も含め。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 22:17:12.30 ID:gyczfniM0
またテレビは必ず買い替え需要が来るわけで
また故障した場合、40インチ以上のサイズのテレビを所有してた場合。

また再度2K[フルHD]テレビを買うのかね?

これってつまらないでしょ?w
592名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 22:22:32.44 ID:MSOUTZIK0
>>591
安くなってさらに性能も良くなっているので買いだよ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 22:27:59.75 ID:bPTuBFS80
4Kとか8Kとかいつ始まるって決まってたらテレビやレコーダー買うのにも予定つくんだけどな
594名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 22:46:53.25 ID:BMNnArSG0
放送元のテレビ局が視聴率向上につながるか怪しすぎる高解像度機器に簡単に買い換えると思う?
音楽がwavからSACDでなく圧縮音源にしか主流が行かなかったパターンにしかならんだろ。

>EテレのサイエンスZEROで放送してたがHEVCは8Kに対応可能だよ!

さすが8Kという画質にするには帯域相当増やさないと無理だろ。
殆どのchは帯域増やせるわけがないから、HEVCでも品質保てるのは4Kが関の山。
結局技術は進歩するが、それで向かう先が見当違い。解像度そのままで帯域やファイルサイズ節約が本筋。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 23:24:29.20 ID:gyczfniM0
>>解像度そのままで帯域やファイルサイズ節約が本筋。

これは現在の2Kでも同じ事だね。
放送ってそういうもんですね。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 23:31:18.86 ID:+Voynca20
8Kは、BSを2ch使って放送する
4Kと8Kの圧縮の感じは、約2倍だが
4Kの4倍にしなくても良い様に8Kは上手くやってる
その8Kと同じ手でやれば4Kは、現在の半分でやれる
多分、地上デジタルの4Kもそれでやれば簡単に行く様に思える
もう8Kは、今でも試験放送が出来る感じだけど電波の空き出来るのが
2016年かな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 23:37:12.12 ID:trxzSCxC0
4Kいらない
(´・ω・`)
598名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 23:41:12.82 ID:gu7I1OJj0
TV放送に限っては4Kから8Kなんてスッテプ踏んで8Kに移行するなんて有り得んだろ。
放送局が5年毎に設備一新できるほど金がある訳ない。
ただ、4Kや8Kコンテンツは大は小を兼ねるって意味からどんどん増えていくだろうね。
そんでアマゾンとかスカパーがそれを流す。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 23:43:00.18 ID:+Voynca20
2016年の8K試験放送・・・

8Kのリアルエンコーダー機器が100キロぐらいあるから
それをワンチップにするのが課題かな
それから・・・
4Kテレビの画質は、32インチの2Kテレビでまあ確認出来るが
32インチの2Kテレビが4個合体したら・・・
4Kテレビの画質より・・・やや劣るかな
4Kテレビは、ビットレートに余裕があるのかもしれない
600名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/08(日) 23:54:58.58 ID:+Voynca20
ブルレイ盤→マスタード4Kブルレイ盤→4Kブルレイ盤と・・・

現在は、ここ→マスタード4Kブルレイ盤をどんどん作ってバカに売らないと

そのうち・・・そうだったのかと・・・4Kブルレイ盤を求めるが

まだまだ・・・そこには気が付いてないのである

まだまだマスタード4Kブルレイ盤が売れるから・・・

4Kブルレイ盤は、出てこないなあ・・・

まあすぐにでも出せるのだけどな・・・
601名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 00:10:55.83 ID:B8FZi9I30
東京オリンピックまでに
フルスペック8K80インチ有機ELTV(希望小売価格88万円以下)の発売、期待して待ってますよ
この大きさになると、超薄型化で壁掛け設置への完全対応が必須だと思います
602名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 00:23:52.20 ID:9DLdwXyd0
またブレードランナーのリマスター版が作られるのか
603名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 01:05:09.59 ID:MBXaP0QP0
8KのテレビNHKで見たことあるけど、シャープのモヤっと白っぽい液晶で残念な画質だったw
これがちゃんとしたソニーだとかの画質調整された液晶なら綺麗に見えるんだろうなあとは思う。

>>601
有機ELのスーパーハイビジョンは夢だけど、液晶も値段の面でも技術の面でも進化を続けてるから
液晶が結構逃げ切っちゃうような気がするんだよね。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 06:31:31.10 ID:SYgRn8HB0
>>569
見込む角度だけでは印象を強く支配することはできない。
部屋の大きさに対する画面の大きさの比率で体感が大きく違う。

巨大な体育館やホールに大型が設置されていてもそれほど大きいと
感じないし、天井の高い量販店でちょうどいいと思って選んだテレビが
自宅で大きすぎた、という例もこれ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 07:30:43.28 ID:ivo8SJwz0
>>601
て言うか、有機ELはもうソニーもパナも開発をやめちゃったでしょ
韓国勢もやめたから、もう業務用以外は世界中どこも有機ELはやっていないと思う
ただまあ、8Kの頃になればまた再開する可能性もあるだろうけど
606名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 08:09:18.45 ID:3hdRbNAW0
4k、8k、●kが企画倒れする可能性

恐らく実験の域を出ず2kが長年続くに1票
圧縮技術・電波転送・機材開発etc
TV利権に金を賭けるほどの旨味、もはや残っておらんよ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 08:28:12.70 ID:Bc9mzplx0
8K根付かせる為に2回目のエコポイントするんだろ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 08:30:13.58 ID:7+4GuKwT0
だいたい8Kにまだ希望を持ってる子たちってHEVCとか電波帯域の知識が乏しすぎるし楽観的すぎるよね。
上のレス見ても誰もHEVCで8Kが送れないといってるんじゃなく電波帯域をムダ使いしすぎる割に市場性が低いことを言ってるのに
まるでアサッテなことを返してくるし。国策だーと言ってるわりに科学技術分野の国プロが屍の山になってることも知らないみたいだし
まあもの考える力が無いから夢を見られる子供と同じなんだろうけど。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 09:29:30.85 ID:ivo8SJwz0
>>608
世の中はアンタのような頭でっかちが机の上で考えてるように単純には動かないもんだよw

国策は経済合理性よりも「意地」が優先するのが常だよ
そのあとには国プロが死屍累々と積み上げられるのは当然だと思わなきゃな
610名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 09:29:48.13 ID:zf8vrrN70
なんだ 8k総合スレか
611名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 09:42:00.63 ID:ivo8SJwz0
4kは先がないんだから自然な流れだろ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 09:44:06.70 ID:7FQ2vRnJ0
明治の財閥育成期や戦後すぐの復興期なら国が主導するのもいいんだけど、
ある時期を過ぎると、国の力が今ある企業を守る方に使われて、
新しい勢力の台頭を阻害してしまうことが多いんだよね

創業と守成のどちらが難しいかという昔からの問題だな
613名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 10:05:58.35 ID:OyaOg+jI0
おそらく8Kだとデータサイズが大きいし、モニターがいつ出るかわからん。
数年後?それより現状の映画をきれいな画質でみたい。

光学メディアは廃るだろうから、ストリーミングでの4K配信→レンタルorストレージに期待している。

8Kもそれは素晴らしいと思うけど、やはり放送用の企画。
それこそオリンピックとかワールドカップ向け、でも個人的には興味ない。

4Kでも充分きれいだよ。高解像度の写真を表示させてもちらつきがないから、
印刷物でもみてる感じ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 10:11:24.08 ID:OyaOg+jI0
実際、モニターの技術よりカメラの技術の進歩がはやくて
NHKじゃなくっても一眼系のカメラ会社から
それこそ10Kオーバーの動画カメラが、明日にも出てもおかしくない。

モニターだとPC用メーカーの方がチューナーだの余計な機能が無い分対応が早い。
安い4Kモニターもどんどん出てきてるし、噂だとappleの次期iMacはretinaで6Kくらいに対応してるとか。

技術の流れが速いからNHKも、だらだら研究費だけ食って開発してると
あっという間に海外に追い越されちゃうだろうよ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 10:18:46.84 ID:jxp7vdTk0
というより、数値(解像度)競争開発は既に終わってるし、金にならないんだよな
既にある技術をどう組み合わせてユーザー最適化し、そのブラッシュアップに手間と時間掛けることで
全く新しいアイディアにすら見えるというのを、iPhoneで体験したばかりじゃん
タブレットPCだって先にあったし、PDAだってとっくに何種類もあった
それこそシャープZAURUSが世界に先駆けたその先駆者ですらあった

でもほんのちょっとしたアイディアと、それを実現するアプリケーションに負けたんだよ、全日本が
その事実を重く捉えるべきだと思う
616名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 10:25:35.60 ID:jxp7vdTk0
例えるなら、操作性が悪くスワイプの発想すらないマイクロキーボード式PDAの解像度だけを
必死に上げようと躍起になってるような状態
欧米から陰で冷笑されてるのでは?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 10:40:09.95 ID:+zUk9Wzq0
>>603
無理でそ。

液晶は画素数の拡大は簡単だけど、
8Kの場合、画素数に見合ったフレーム数がないとクッキリ映らない。
要するに60pとかじゃ駄目で120とか240pが要る筈。
でも知っての通り、液晶は点滅に一番弱い。
これが今後最大のネックになって来る筈。

日本のメーカーはここの認識が甘い。分かってたらSEDとか有機ELから撤退しない。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 10:57:19.67 ID:jxp7vdTk0
いやその辺の撤退は、歩留まりとそれカバーする価格設定と、需要が見合わないから斬られるわけでさ
でも日本が歪んでるのは、SED,OLEDみたいな高画質商材は市場が望んでないとか言うくせに
4K8K言うんだよ、だからそれ牽引してる発信元がどこだかすぐ分かっちゃう
要はメーカー内の議論の結果じゃないんだわ、だから開発ロードマップもおかしくなってて共倒れ危機のさなかにある
619名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 12:25:32.62 ID:QHAI/cgy0
>617
8Kの場合、フレームレートだけでなく画面サイズも大きくないと真価を発揮しないが、
有機ELやSEDで巨大画面テレビを作ったら価格が何百万になることか。

量産を続ければいつかこなれてコストダウンできるとしても、そこにいたるまでは赤字を垂れ流し続けるのは
今の日本の電器メーカーには無理。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 12:33:48.45 ID:OCISuBnu0
良いテレビを作る事が目的なのか?それとも儲ける事が目的なのか?
本当は前者でなければならないのに後者になってるサラリーマン社長
621名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 12:34:10.45 ID:tf6cY6Q40
4k8kが液晶でやれる目途が立ったから有機ELとかを撤退したんだろ
いくらコストが下げにくいからと言って、何の考えもなしにやめるわけないだろ
お前らが余計な心配しなくていいよ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 13:10:28.83 ID:oDoKmyRo0
別に誰も心配してないから。お前は自分の脳味噌のことをもうちょっと心配しろとはおもってるがね
>4k8kが液晶でやれる目途が立ったから有機ELとかを撤退した
>いくらコストが下げにくいからと言って、何の考えもなしにやめるわけない
何一つ根拠のない多幸症的な発言でまともな議論に自分も加わったつもりになっているのを見ると可哀想になるよ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 13:15:45.03 ID:7FQ2vRnJ0
今ある日本の会社でテレビを続けるのはフナイとオリオンくらいでしょ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 13:23:03.05 ID:78lwppfE0
>>622
ハナから議論に加わる気なんかないわ、バカww
連中があまりにも的外れの議論をしてるから笑ってるだけだ

そんなことより、お前は自分の意見は何一つ言わずに、(と言うか、言えずに)
馬鹿面さらして人に食って掛かるのはやめた方がいいぞwww
625名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 13:33:33.76 ID:78lwppfE0
考えも見ろや、8kが液晶では不可能と言うことがわかれば有機ELを撤退するわけがないんだよ
それが8Kに絶対に必要なデバイスならコストに関係なくやり続けるだろう
だがやめたということは液晶やその他の材料でもやれると目途がったからだ
そんな簡単なことにあーだこーだ議論することかよ?馬鹿もいい加減にしろよ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 13:59:42.78 ID:+zUk9Wzq0
PC用途なら、画素数と色諧調の拡張で充分だが、
TV用途なら、時間軸の拡張、即ちフレーム数の拡張が最も重要。

でも技研、家電業界、放送局全て、色諧調の拡張は宣伝するが、フレーム数の拡張は殆どコメントしない。
なぜか、帯域確保が難しいから。

フレーム数の拡張は、SEDなら数年前のデモの時点で480フレーム楽々OKって言ってた筈。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 14:04:52.25 ID:Hmpq10lv0
技研は液晶じゃ自分とこの目標の8Kまで行けないと踏んでたからプラズマにあそこまでこだわったんだろ?それに最後まで付き合って貧乏くじを引いたのがパナなわけで
628名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 14:15:33.54 ID:78lwppfE0
昔は液晶もプラズマ、有機ELに比べ動体反応が悪く、動画解像度も悪かったが、
今は倍速技術によってかなり動画解像度は向上してるからな
おそらく有機ELで高いコストをかけなくても液晶で8Kに対応できることが確かめられたのだろう
いや正確には、有機ELにはかなわないまでも妥協できるレベルにまでは改善されてきたというのが本当かもしれないが…
629名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 14:29:47.56 ID:Hmpq10lv0
勝手に技術を作るなよ。倍速技術なんて特別な技術は存在しない。倍速液晶という商品は存在するが。
液晶で200Hzとか行けるのは視野角の狭いTN液晶で、発色が良く視野角も広いIPSやVAはそこまで行けない
視野角の狭い大画面なんて見たくないでしょ?現に今年の技研公開の8KTV展示も去年のパナのプラズマのままだったわけ。
わかった?チビ?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 15:21:46.59 ID:zwOhXy4z0
プラズマとか有機ELとか、やめた技術を云々しててもしょうがないだろw
他の技術も当分出てきそうもないし、今のところはもう8kも液晶で行くしかないでしょ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 17:35:08.44 ID:QHAI/cgy0
>630
死んだ子の歳を数えるのはやめておけ、としか言えないよな。

というかプラズマもSEDも有機ELも諦めたなら8Kも諦めるのが正しい道。
利益がでないものは中止する電器メーカーと違って、利益をド無視してるから続いてるだけなんだよな > 8K
632名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 18:01:27.55 ID:SNwde9H10
>>592
テレビの買い替え寿命は10年ほどだ
おまえは今、安くて性能の良い2Kテレビを買って
今後4Kの放送やコンテンツが当たり前になっても
2Kにダウンコンバートされたクソ画像を10年間楽しむがよい
633名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 19:39:17.21 ID:0mvPNuvv0
>>632
いったい何年後に4Kの地上波放送が始まるの?
だいたい液晶TVなんて10年持たないw
貧乏が語るなw
634名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 20:16:51.72 ID:XVTE4hJ50
金の無い奴らの話はほんと卑しいね
可哀想だわ
こことか見てたら、自分は金に余裕のある家に生まれて来てほんとに良かったと思う
2chとか、ハズレの貧乏家庭に生まれ、大した能力も備わらなかった奴らの巣窟だと思うよ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 22:04:57.61 ID:EV5/aVqb0
それほどカネに余裕がない家だって型落ちの4kくらいなら買えるだろ
もうかなり安くなってんだから
636名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 22:25:23.84 ID:EV5/aVqb0
て言うか、俺のように4kでBDのアプコンを毎日のように観賞してるマニアは別として、
今の4Kの試験放送程度のコンテンツじゃ、一般の人は4Kテレビの価格にかかわらず買う気がしないだろ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 22:37:19.45 ID:7hw7gQXc0
4Kテレビの価格

Seiki Digital SE65UY04 65-Inch 4K Ultra HD 120Hz LED TV $1,699.96 (約118,000円)
Seiki Digital SE50UY04 50-Inch 4K Ultra HD 120Hz LED TV $639.99 (約44,000円)

Hisense 55 Class 4K Smart LED Ultra HDTV 55T880UW $1,299.99 (約91,000円)
TCL LE50UHDE5691 50-Inch 4K Ultra HD 120Hz LED TV $647.00(約45,290円)

VIZIO P-Series Ultra HD LED Smart TV P502ui-B1 50型 $999.99(約70,000円)
VIZIO P-Series Ultra HD LED Smart TV P502ui-B3 60型 $1,799.99(約126,000円)
中国シャオミ(Xiaomi)、4K解像度の49型テレビを3999元(6万5000円)
638名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 22:53:31.91 ID:SNwde9H10
>>633
何を言ってる?
いまだに性能がいいとか言って、2Kテレビ押しのおまえが貧乏人だろが
アホか
639名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/09(月) 23:36:51.88 ID:70P+T8dQ0
4Kに先がないとか言うが世界各国見ると、4Kをやろうとしている国がある
4Kコンテンツを見るには、好むと好まざるにかかわらず4Kの時代が来る
640名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 00:02:33.05 ID:D/ftGFrN0
>>636
試験放送が終わり、本放送が開始される時が買い時だね。
これは全ての人だね。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 00:57:33.58 ID:BuamdTR20
4kも8kも結局は金次第。
視聴者が金を4倍、8倍積めば、製作者側の機材、人材、
制作費が賄えて、それこそ4k、8k前提で作られた良作品が続出するわ。
HDと同じ価格で見たいんだったら制作側か再生側での
アプコン表示で我慢するしかないよ。
後は加工なしで表示できる撮って出しの4k実写映像ぐらいだな。
解像度高い作品見たいなら対価を払ってこった。俺はそこまでして見る気はしない・・・
642名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 02:23:23.16 ID:OISy6Px40
>>639
32インチまでだと、とうとう2Kすらも普及せず。
それ以上だと2KだとDPIが似ている50インチまでは永遠に4K普及は夢。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 05:45:15.59 ID:vpakT8T00
今までどんなオカルトオーディオでも「金持ちはピュアオーディオを買うべし」なんて売り文句はなかったのに
ヨンケーテレビは「もんくつけるひとたちはびんぼうにんなんだ。ぼくはかねもちだからヨンケーかうんだ!」と涙目で連呼する厨しかいない
もうマーケティングとして末期的だね。正直金に数千万の余裕がある層は日本でも数百万世帯単位でいるけど、去年4Kに飛びついたのは数万人。売れ行きは3万台だけ
それだけ訴求力の弱い商品なんだよ。

まあ正直なところ、4Kをいちばん推していたソニーがこんなことになって、めっきり4K押しの工作隊がいなくなってしまったから
そういう、ちょっとオツムの弱い応援隊しか居なくなったとも言える
644名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 07:02:40.22 ID:9PQaBWPz0
パナソニック、1チップで4K映像再生できるシステムLSI開発
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140610005.html
645名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 07:32:27.51 ID:XZV7JGnK0
>>643
こういうウンチク垂れが典型
必死の言い訳が可哀想過ぎるわ
ほんと貧乏底辺民ってひねくれてるよね
646名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 08:41:25.61 ID:hSBk6I3m0
安くない4Kテレビを買った人のわりには反論に余裕がないのが気になる
647名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 08:54:46.00 ID:yG6D+qmQ0
今のところ試験放送の15本だけのコンテンツじゃ気勢も上がらないよな
まあ俺は4kを持ってて言うのもなんだが次の8kに期待してるよw
648名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 09:37:49.83 ID:9GNu4wDq0
今の4Kは既存コンテンツをアプコンで今見れる最高画質で見るのが主な楽しみ方なのにバカどもはなにを言ってんだ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 10:35:12.65 ID:yG6D+qmQ0
4K撮影された映画も編集段階でダウンサイズするせいか、
4KマスターBDのアプコンでも納得のいく映像がなかなかないんだよな
4kプロジェクターで拡大すると細部などがけっこう甘いからな

それでいて、4Kネイティブがこれから出てきてくれるかというと、これまた不透明
放送局は4K番組を作ろうとしないし、ハリウッドも完全な4K製作をヤル気があるのかどうかもわからない
というか、その不完全な4K映画すら4Kでは提供しようとしない…

これでは4Kに期待しろという方が無理というもんだろw
650名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 10:54:04.43 ID:NmaQgDyx0
今のスマホの進歩のスピード見てる限り、
4K,8KTVの中に入れる半導体に技術的な障害はないと思う。

ネックは液晶ディスプレイのフレーム遅延と配信時の帯域確保。
ストレージもちょっと危ないかもしれんが、、、
8Kまではなんとかなるんじゃないかと思う。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 11:14:23.40 ID:vRyXmbUU0
ひと通り普及して2・3年後に中古買うのが間違いのない勝ち組www
652名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 11:32:26.88 ID:6LDMWSLr0
一般家庭のテレビサイズは30〜40インチが標準
80インチ以上じゃないとHDと4Kの差は分からないのに誰がこんなものを買うの?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 12:06:14.31 ID:HLpkekJ30
FHDの時も似たようなこと言われてたけどFHDな時代が来たろ?
高いもの買う人はスペック上よければそれで良しと言う人が多い
メーカーがハイエンド4Kにしとけば勝手に売れる
654名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 12:30:06.13 ID:z5upIstm0
50インチなんて、もう十分普及価格帯に入ったと思うけどなぁ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 12:46:42.79 ID:4TlVUf1F0
>>652
80インチなくても50インチもあれば十分HDと4Kの差はわかるよw
40インチの4kも出てきてるし、大きさが原因で買わないという理由はもう通らないだろ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 12:53:09.19 ID:53FmoTOM0
657名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 12:57:04.56 ID:53FmoTOM0
>>ひと通り普及して2・3年後に中古買うのが間違いのない勝ち組www

そして・・・
そのテレビがまだ・・・まあ見れるのに廃棄物の所に捨てられてる
それを持ち帰って・・・まだ見れるじゃないか・・・と
これが・・・エコ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 12:58:22.26 ID:4TlVUf1F0
>>651
それって何十年後のことだ?(笑)
て言うか、4kが普及する前に8kが出てきて4kは自然消滅するよw
659名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 13:03:18.96 ID:53FmoTOM0
YUANの4Kキャプチャカード。4K 1chかフルHD 2ch同時キャプチャに対応。4Kでの入力周波数は30Hz

この写真・・・大き過ぎないか?
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/652/108/08.jpg
660名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 14:37:57.43 ID:53FmoTOM0
家電店で4Kカメラで4Kテレビにデモしてたが・・・

今、4Kソースは、4Kカメラソースしかないかな・・・

Girl's Day - something
https://www.youtube.com/watch?v=voJjnyeD7_M&list=UUrjJQ1t9s3BJWP_rynXTfSQ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 15:12:05.40 ID:TE960CHf0
>>650
>今のスマホの進歩のスピード見てる限り、 4K,8KTVの中に入れる半導体に技術的な障害はないと思う。
ああ、技術的な障害は無いよ。日本以上に世界のメーカーにとって。
だいたい ムーアの法則で半導体はこの10年で素子数を10倍以上に上げてるのに、液晶の解像度を上げる技術など造作もないこと。
それを敢えて急いでやらないのは、市場性がないからだよ。せいぜいアプコンでジャギーが見えにくくなります、という程度で我先に買う客などそういない。
結局二束三文になってから、どうせ同じ値段ならこっちにするか、という程度の商品価値しかないと見られていたから、及び腰だったわけだよ。
で、見事にその通りになってるわな。去年1年で3万台しか出ない、ソニーが起死回生策と言ったら世界に笑われた、という予想通りの結果しか出てない。

だいたいスマホなんて言ってるけど、ガラケーでいくらアクオスやレグザに準じた画質のケータイです、なんて言っても、サービスやソフトを徹底して洗練したスマホの前に
ほとんど何の市場価値もなかったわけだ。ガラパゴステレビの画素数をいくら上げても同じだよ。自称金持ちの子もその親の金でもうちょっと自己投資して勉強して
家電のやぶれかぶれのマーケティングなんかに騙されない程度の知恵ぐらいは付けなよ(笑)
662名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 15:19:21.07 ID:Hw7MNphr0
そりゃあ一般人なら4kなんてどうでもいいだろうけど、
メーカーはそんなことなどお構いなしにどんどんテレビの4k化は進めていくだろうよw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 16:49:33.63 ID:6Ly8QASb0
LGディスプレー:パナソニックに有機TVパネル供給で協議
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6XVSF6S972D01.html

LGが4K有機ELテレビ発売へ サムスンとの競争激化
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/06/10/0500000000AJP20140610000800882.HTML
664名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 17:48:15.39 ID:NdGmy0v20
>>643
地デジ化による強制買換えからまだ3年
一般家庭において、まだそのテレビはバリバリの現役だ
いずれ買換えの時期が来たら、ほぼ4Kテレビを買うことになる
ボンクラでもそれくらいは理解できるだろ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 18:53:05.50 ID:OISy6Px40
現状の4Kは値段だけでなく消費電力もあからさまに高い。
いづれどちらも下がっていくだろうが2Kのそれも下がっていくので
いつまでたっても差が存在するし、放送方式を代えるのはよほどの事がないと無理なんで、
今あるテレビの寿命が来てもまだ2K放送ばかりで、ならテレビも2Kで十分じゃん値段も安いし電気も食わないしで、
4KなんかS-VHS以下の普及しかいつまで経ってもしない。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 19:15:10.40 ID:lZ8sVHny0
>>664
いずれ買い替えるからあとX年もすれば対応テレビも十分に行き渡るだろう、なんて予測は甘〜い!

地デジも2003年から並行放送が始まって9年もすれば皆自然に地デジ受信機に買い替えてるだろー
な〜んて総務省の役人は甘い予測をしていたんだけど、

実際の消費者行動は、買い替えの時もその時点で使えるアナログテレビの型落ちを安くで買った人が多かった訳だよ。
結局2009年時点でも一般家庭への地デジテレビの普及率は50%前後に過ぎなかった。アナログ停波も明言していたのに。。

で、慌てて「え!まだ地デジじゃないの?」なんて草なぎのテレビCMやらで脅しをかけ、エコポイント大盤振る舞いでやっとこさ普及したわけ。
既存の放送が停波するわけでもなく、現時点でも限られた上位モデルにしかない4Kテレビの普及なんて、いつまでたっても進まないよ。すぐに頭打ちだろう。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 19:16:09.93 ID:b5esZiYN0
タモリが4Kテレビ購入
668名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 20:01:26.84 ID:iLRG0e680
人間の目は600画素程度の解像度しかわからないらしい・・・
よって離れている場合は2Kで十分w
669名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 20:01:54.38 ID:53FmoTOM0
2016年に発売のテレビには、現在の全ての地デジテレビの様に
110度CSとBSのチューナーが搭載されてるのと同じ様に
110度CSとBSの4K8Kチューナーが全ての地デジテレビに搭載
されてると思うな・・・今の地デジテレビと価格は同じで
だだパナソニックの4K対応LSIチップが加わるだけだから
である。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 20:11:13.72 ID:53FmoTOM0
50型以上は、4K対応テレビになるかな・・・
65型で4K映像を見たのだけど・・・
3m以上離れて見ても2K映像と4K映像は、画質が違う
多分、カメラの性能が違うので差が出るのかもしれない
それと・・・
2016年の地デジテレビは・・・
40型以下は、2Kで4K対応(ダウンコンバート映像)になるテレビが出ると思う
40型以上は、4K解像度対応のテレビになり
70型以上(80型?)で8K解像度対応テレビが登場すると思う
671名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 20:25:34.33 ID:XZV7JGnK0
>>668
貧乏人は心が腐ってる上に目も腐り切ってんだなw
672名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 20:30:58.05 ID:EkLYw7+G0
>>668
皮肉を言いたかったんだと思うけど、重大な脱字がね、あるんだよね
673名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 20:51:02.85 ID:53FmoTOM0
2016年の地デジテレビは・・・

現在、32型テレビを見てる人が50インチテレビに買い替える
現在、50型テレビを見てる人が70(80?)インチテレビに買い替える
テレビサイズは、大きくなるがテレビの枠が薄くなるから
実際のサイズは、同じ大きさと考えても良い
こう考えると・・・95%が50型サイズのテレビになり
ほぼ全部のテレビが4K8K解像度対応テレビに買い替えになるだろう
674名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 21:15:51.78 ID:53FmoTOM0
4K解像度テレビの必要性・・・

家電店でシャープの70インチテレビを見てると
やはり2K映像では、なぜかモヤモヤが出てしまう
2K映像の解像度以上の画面サイズなので
解像度が足りないので無理してる
それがこのモヤモヤなのである
だから2K映像テレビでは、多分65インチぐらいまでが
見るのに適してるだろう
675名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 21:24:01.23 ID:OlPgt78p0
>>673
2016年になって8kの試験放送を見ちゃうと、一般人は誰も4kテレビなんか買おうと思わなくなるだろ
結局4kを買わずに8kまで我慢する人が増えて、ますます4kは売れなくなるよ

まあ、それまでに4kテレビがうんと安くなってれば、8kまでのつなぎに4kを買ってもいいかなという奴も出てくるかもしれんけどなww
676名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 21:26:48.44 ID:y4VbEEgp0
>675
せめて120インチあればともかく、
60インチ程度で8K試験放送を見たらみんな 「4Kで十分だ」 と思うだろな。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 21:32:29.73 ID:53FmoTOM0
8K解像度テレビの必要性・・・

NHKでプロジェクタで8Kの600インチ映像が見れるとか
NHKは、8K映像で100インチのテレビを想定してるんだったか?
100インチと言うと部屋の壁が画面になる感じだけど
家を建てる時に屋根にソーラーの屋根にする様に
部屋の壁をテレビ画面にするマンションの壁がすでに
8K100インチテレビが組み込まれてるとかになると良い
8Kの良い所は、3D映像と音が良いのかな?
最近は、mp3音声でイヤホンで聞く音楽しかないが
昔のなんだったか・・・
JBLの大型スピーカーとマッキントュシのアンプで
音楽を楽しむと言う事がなくなった
すでに100インチ(80インチ?)のテレビ画面と
壁スピーカー(すでに壁に一体化されてる)
アンプも小型化されて1000Wぐらいは軽く出る感じかな
8K映像は、映画館で上映されてる生の映像とか
スポーツ、音楽のLIVE映像(AKB48コンサートとか映画館でしてるのも)
有料(映画見るのと同じ料金)で自宅で寝ながら見られるのである

これなのだ!
678名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 21:33:17.39 ID:OlPgt78p0
>676
試験放送時はおそらく85インチくらいのテレビに映すだろうから、
4kとの違いはハッキリ出てくると思うけど
679名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 21:40:57.69 ID:MeY/pEbP0
>>673
マジキチ発見
すでに枠なんてかなり狭まってるのに
680名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 21:43:05.81 ID:hSBk6I3m0
4K以上は当分は街頭テレビなんだろうね
何かビッグイベントがあれば引っぱり出されるんだろう
681名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 22:00:40.74 ID:XKGgVxMH0
まあ地デジ移行の大騒ぎに隠れていたんだけど、若年層を中心に高級AV家電離れも進んでいる
http://www.tkc.co.jp/senkei/backnumber/1011/special.html
要は高級テレビそのものがオワコン。
テレビ買うにしても写りゃーいいしパソで代用できりゃそれでもいい、って時代になるな
682名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 22:09:49.94 ID:2gL18oLO0
だから結果的にLGサムソンが台頭したわけでさ
それに悪いことには、日本の大手が手間かけて作ったプロセッサが
3年くらいで型落ちして委託してる部品メーカーが売ってるみたいで
オリオンみたいな糞メーカーだったはずの画質まで上がってきてる
映ればいいっていう若者層にはあれで十分なんだよな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 22:10:54.80 ID:53FmoTOM0
4K解像度テレビ減税と補助金の成立が必要・・・

やはり地デジに移行した時のエコポイントだったか
エコポイントで肉とか米とか送ってもらった
あの手をもう一度して4K解像度テレビの普及のきっかけを作るとか必要
4K解像度テレビ補助金とかも必要、購入時のキャッシュバックで得するとか
やはり国家主導で4K映像テレビに移行しなければ駄目だな
684名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 22:12:52.72 ID:OlPgt78p0
車離れも進んでいるというし、要は家電どうこうと言うより所有欲がなくなってんだよ
これから人口も減ってくし、日本はどんどん内需が減少していくだろうな
テレビも例外でないのは当然のことだ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 23:32:36.90 ID:ppbVXKS+0
>>681
もしかして高級料理とかも同じ傾向なんじゃないか?
五感全てのような気がする
686名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/10(火) 23:45:20.50 ID:XZV7JGnK0
ほんともう4Kすら買えんギリギリの生活送ってる貧乏人の言い訳スレじゃ無いってゆうの
687名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 00:59:53.74 ID:MGomWMxo0
新動画圧縮規格HEVC再生用システムLSIを開発〜業界初、1チップでHEVC 4K60p映像再生、HDMI出画に対応

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140610/prl14061019080167-n1.htm
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140610bjac.html

これはすごい
688名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 01:41:03.21 ID:/QWZJfos0
>>660
海外ではVideoUnlimited対応の4Kプレーヤー出てるんだがな。
なんで日本はやらないんだろう

http://store.sony.com/4k-ultra-hd-media-player-zid27-FMPX1/cat-27-catid-All-Internet-Players
689名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 01:51:14.78 ID:/QWZJfos0
>>681
人類史上いまだかつて若者が高級テレビに興味もった時期があるかね。
オーディオ製品ならまだしも、高額なテレビなんてマニアか年寄しか買わんだろ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 06:01:26.57 ID:e1Gj17yS0
>>656
40インチなら50x1.5=75cmかw
691名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 09:10:25.23 ID:LLFErJ4n0
>>688
米国では間もなく2世代めが出るぞ>FMP-X10
日本は完全無視w
692名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 09:22:24.82 ID:5Czl0NI00
>>681
>要は高級テレビそのものがオワコン
高級テレビと言うからアホが反論するんじゃね?
「テレビそのものがオワコン」と言った方が少しは現実を理解するだろ?多少の頭があれば。
多機能モニタとして映す情報やコミュニケーション能力を洗練していくなら別の展開もあるけど
単に放送を垂れ流すツールとしては若い人はそもそも買いもしないし、それ以上の層にも数万円の価値しかない
一方iPhoneやアンドロイドは皆買って安からぬ月額料金も払い続けてる
何も買わないんじゃなくて、金払う対象が変わったんだよ
693名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 09:43:15.92 ID:LLFErJ4n0
4kも最初から一般層向けでなくマニア専用の高級品として売り出せば、
このスレでも一般人が「高いから売れない」とか「それだけの価値がない」とか大騒ぎすることもなかったろうにな〜

まあ、テレビが不振の電機メーカーでは、一般向けにせざるを得なかったんだろうねw
8kでもまた同じ騒ぎが起きるな、こりゃwww
694名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 11:32:10.68 ID:O2lVhxlB0
>>689
テレビっ子育ちの若者が居るだろ?w
又、テレビってテレビ放送だけ観るものじゃないからなぁ
テレビゲームやったり、宅配BD DVD観たりなど。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 11:45:37.64 ID:3rrxN47T0
4KはPCゲーム用にはいける!
と言いたいところだが、今度は僅かな遅延でも気になって売れないとなり
そっちはそっちで詰んでるんだなこれが
696名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 12:21:55.60 ID:KdrW9gto0
自称半万年の歴史と主張する朝鮮半島の風習がなぜか削除依頼

Wikipediaにおける韓国の風俗、風習、文化の削除
2005年における集中的な削除依頼があり、日本人は使わない言葉
から、韓国人、在日、帰化朝鮮人であると思われる。

項目は「嘗糞、睾丸の腐割、トンケ、大便酒、路上での脱糞、妓生」、
すでにWikipediaでは「試し腹、大便酒、睾丸の腐割」は削除済み。

嘗糞は医療・風俗・風習、睾丸の腐割は性転換法、トンケは食文化、
大便酒は昨年YouTubeで話題となったトンスル酒で民俗医術、
妓生は職業のような括りと記載されています。
 
 
 
 

  
697名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 13:47:54.12 ID:aaBprBI00
4k放送が本格化しないとどうしようもない
698名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 14:01:03.42 ID:3rrxN47T0
4kは焦らずまずDTP分野からですよ
部品がこなれて数も出て、処理速度が上がらないと、どっちにしろ動画は無理
なによりまだインフラ的に無理だし、4k動画量産へのハードルも高すぎる
699名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 14:32:40.85 ID:XrRdmdUs0
4k放送は、本放送すら取りやめになるんじゃないかと心配してるよw
今の試験放送の貧弱なコンテンツを見てもわかるように、とてもこれから爆発的に伸びていくとは思えないからな
700名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 15:28:37.57 ID:z7LzdbTp0
今の地上波をfull HDにすらできないのに4Kとかホント本放送できるのと思ってしまう
701名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 16:04:51.55 ID:XrRdmdUs0
スケジュール的には2016年に110度BS/CSで4Kの本放送・8Kの試験放送を同時に始めるとなってるが、
NHKが豊富な資金にモノを言わせて8K試験放送で大量のコンテンツを投入してきたら、
4Kの本放送は完全に支持を失ってマジで吹っ飛ぶんじゃないかと思ってる
702名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 19:32:11.10 ID:GXpXAZMo0
>695
遅延が気になるって、遅延は機種ごとの問題であって規格の問題ではないが。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 19:50:19.30 ID:6T6qPPiq0
4K地上波放送はいつから始まるの?wwww
704名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 20:44:04.25 ID:SPNC4oUP0
>>703
8kテレビが広く普及した後、忘れたころに始まるんじゃね?wwww
705名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 20:54:20.95 ID:O2lVhxlB0
>>699
試験放送の意味が分かってないね?w

「試験」の意味は、正常に4Kコンテンツ映像が放送がされるかどうかが肝心で
4Kコンテンツ内容が魅力的かどうかは二の次な訳で。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 21:02:09.27 ID:SPNC4oUP0
>>705
アナログハイビジョンの試験放送ではすでに充実した内容だったけどなwww
NHKが主体だけあって、ニュース、映画、スポーツ、舞台その他、普通のBS放送と変わらなかったよ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 21:06:43.16 ID:YW4wzBf40
悲しい時代だなあ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 22:19:08.81 ID:OMC5EJP90
4Kに関しては放送がなくても普及していくと思う
その理由は、家庭用ムービー、ゲーム、写真など、4kテレビだからこそ映せる
コンテンツが広がりつつあることがある
もしも、自身が入手するコンテンツが4kテレビでさらに綺麗にうつるのなら
4kテレビで見たいのが人情
全世帯に普及する必要はないが、自分の持っているコンテンツをもっと
綺麗な画面で見たいという需要は十分にあると思う
そういう意味では、東芝の出した40インチの普及帯4kは
今までのテレビと同等の値段で4kコンテンツを4kで見れるという選択肢が
得られたことになり4kのターニングポイントになる商品だと思う
709名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 22:45:53.13 ID:j46SwyLY0
放送がなきゃ4kである必要すらないのに何言ってんだろこのガキはw
既にPCの世界では3kディスプレイも出回ってるし情報沢山表示させるにはマルチモニタも手頃
その時に安くで手に入るモニタが出回るだけで4Kとか8Kも応用の1つに過ぎない
そんなもんに特別な価値とか鉱脈はないんだよ

テレビで使われればその流用でモニタも安くなるだろうというのも昔の話
今や主流のインチサイズも違う
710名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 22:59:07.76 ID:O2lVhxlB0
>>706
ならば、NHK主体の8Kの試験放送の方は、充実した内容になるのかね?
ならば楽しみだねw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 23:05:37.79 ID:TAx1g0V50
>>704
おまえのような貧乏人達に8Kが普及するわけない
実際に売り出されたら手も足も出なくて
高いだの必要ないだのと、負け犬の遠吠えをするくせに
712名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 23:15:22.01 ID:6T6qPPiq0
2K地上波を4Kで見てもボケボケだろw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 23:26:13.15 ID:Q04+ud4l0
一部TVに取り憑かれてる輩が居るな。
もう大手放送局が全てを握っていた時代はとっくに去ったってことが分からんのだな。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/11(水) 23:34:10.30 ID:6T6qPPiq0
昔「これからは3Dテレビの時代だよ」なんて言っていた奴がいたなw
未だディスクはブルーレイではなくメインはDVDなのにw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 00:05:47.71 ID:jxwUJvc00
>>714
メインがDVDなのはなぜかね?
とっくにフルHDテレビは普及してて、放送も録画機もHDで観れる環境は整ってるはずなのに
ブルーレイがDVDを抜かないのは、ブルーレイの名称が悪いからかね?
また「BVD」なら普及したかな?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 05:24:52.45 ID:BxD5EVac0
>>706
試験放送の方がプレミアムコンテンツの放映権料が安いんじゃないか?
BSデジタルの時も本放送前に色々放送してたし。試験放送なら
視聴者が大量に見てしまって売上に影響が出る恐れがない。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 05:27:16.84 ID:BxD5EVac0
>>714
これからは、といってそうなった話全ての数とならなかった話全ての数を
比較しないと、一例だけあげても意味がない。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 08:48:45.60 ID:ns2DzYJ/0
>>715
パンツかよ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 09:00:49.45 ID:LTdXJfDu0
なんか見てると、4k擁護派は防戦一方みたいだなw
余裕の8k推進派と盤石な2k維持派に挟まれてダウン寸前じゃないかw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 09:14:39.00 ID:ulWtmR/b0
またまたご冗談をw
721名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 09:40:32.54 ID:TqWVRb4w0
一番元気が無いのは4KBD派だよ
ソニー撤退の記事が出てから現れもしない
722名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 09:53:08.09 ID:LTdXJfDu0
まあ冗談はともかく、このままでは4Kは駄目
そろそろ地デジでも4Kカメラを使った番組とかがドンドン作られるようでないと、
試験放送が始まったからとノンビリ構えてたら、あとから来る8Kに簡単に抜かれちまうということだ

ただまあ、民放は4Kにはあまり積極的ではないという話も聞くから、最初からヤル気がないのかもしれないけどなw
4kは放送よりも、むしろ個人がビデオを買ってネットにでもアップして楽しむとか、
あるいは映画マニアが配信でダウンロードして楽しめがいいのかもしれない

本格的に放送を楽しみたい人は次の8kまで待てってか?ww
723名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 09:54:36.42 ID:uUiHnqX00
まあ8K厨には病的な妄想力とNHKの有り余る受信料収入で何とかしてくれるだろうという
根拠のない楽観主義があるからな
その点現実に商品が出てあれもないこれもないという現実が見えてきた4Kとはレベルが違う
724名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 10:02:36.78 ID:6TFzJr0i0
ドリーミングハウスは日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です
725名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 10:10:30.17 ID:LTdXJfDu0
>>721
やはり4k映画ソフトは配信に一本化されたのかな?
そう言えば、4KBDのプレス機が完成したから4KBDは間違いないなんて騒いでる馬鹿がいたっけw
726名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 10:10:49.11 ID:ulWtmR/b0
電気屋のテレビコーナーなんて、4K一色でフルHDなんてもはや目立たない端に置かれてるもんな。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 10:39:29.66 ID:uUiHnqX00
で、年間3万台しか売れないんだろ?テレビ全体で500万台の中で
量販店は粗利で儲からないから報奨金目当てで4Kのデカいの並べてるだけだわ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 11:26:22.71 ID:TqWVRb4w0
タッチパネルにして、
学校に黒板替わりに売りつけるのが良いんじゃないだろうか
729名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 11:39:44.33 ID:GD8UDXGw0
>>727
本当かどうかは知らんが今年に入って4kテレビは結構売れてるという報道もあるから、
去年のような3万台ということはないだろう

ただ、現状の試験放送のコンテンツ不足を見てもわかるように、この先大きな伸びは期待できないだろう
数年後の五輪で8kが本格始動するまで、テレビ全体の10%いけばいい方じゃないのか?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 11:41:55.22 ID:IV3aO5x50
>>726
3D出たての頃を思い出すわ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 11:51:22.15 ID:ulWtmR/b0
今の4Kテレビは既存コンテンツをより綺麗に見るためにあるのであって、コンテンツの有無はそんなに重要じゃあないと思う。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 11:55:24.33 ID:GD8UDXGw0
>731
だから画質に興味のない一般人は余計に4Kを買わないんじゃないの?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 12:05:02.93 ID:ulWtmR/b0
画質に興味のない一般人なんか相手にしてどうするんだ?
どうせ安物しか買わない層なのに、なおさら8Kとか関係ないし。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 12:13:03.43 ID:GD8UDXGw0
>733
だから一般人は相手にならないから4Kテレビは全体の10%くらいしか行かないだろうって言ってるんだけどねw
8kが出てくれば、その10%の層が8kに移行するだけなんじゃね?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 12:15:36.88 ID:kere17QT0
結局、なにを主張したいのかわからん。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 12:17:35.02 ID:GD8UDXGw0
俺もよくわからんw
737名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 13:03:58.14 ID:7eNTRTrV0
結局「4k対応テレビ」を泥縄式に焦って出したことがゴタゴタの元を作ってるんだな
今度の8kではMUSEの時がそうであったように、最初からBSチューナーを組み込んで落ち着いてやってもらいたいな
738名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 13:11:40.72 ID:yRGvgN6A0
左ZT 真中AX900
http://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/t31/p843x403/1490822_606404222741117_923093839_o.jpg

パナソニック自身が展示した意味はでかい
739名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 13:40:17.86 ID:kere17QT0
>>737
少しでも早く高画質を堪能したいから、それはないわ
元から放送波コンテンツには期待してないし、アプコン・動画・写真・自作4Kコンテンツで当面十分だわ
より環境が整ってきたらそれも楽しめばいいだけだし
740名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 14:32:09.53 ID:7eNTRTrV0
そうは言っても後から基盤交換や何やらでのゴタゴタはもう勘弁してほしいわ
まあ俺の4Kプロジェクターは幸いセーフだったけど
741名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 15:59:04.83 ID:9a4xEOAe0
BCN、サッカーワールドカップ開幕目前で、4Kテレビが始動――50型以上で販売台数が初の2割超え、録画市場も活況
http://www.bcn.co.jp/press/press.html?no=297
http://www.bcn.co.jp/sys_imgs/co_press/140612mkt_press1.gif
742名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 18:11:53.37 ID:Y9xj0AXM0
去年の今頃も同じことを言ってなかったっけ?全体の数%の50型upの中でのシェアが2割を越えた!ソニー黒字化の原動力とか。
結果、大型テレビも4kもソニーの黒字化も大したことはなかったのを目一杯大げさに言った提灯記事
743名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 19:53:09.38 ID:fZ26YJ4x0
クロマフォーマットが4:4:4対応の4Kテレビは、パナソニックだけですか?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 19:59:07.92 ID:BoO55dKk0
NHK主導の日の丸8Kは普及せず、
PC、スマホの正常進化としての4K、8Kが普及するとみた。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 20:28:12.58 ID:TbH5Z9vD0
 SD TV
 HD PC
FHD TV
4k2k PC
8k4k TV

4Kテレビなんか作ってる暇あったら4Kモニタ量産しろって
TV機能付いてモニタと同じ値段で売ってくれるなら話は別だけど

チューナーの方にTVに必要なごちゃごちゃした機能を詰め込んで
パネルの方はモニタに特化したものを生産すべき
120Hzとか低遅延とか黒の締まりとか残像の低減とかゴリラガラスで表面保護とか低反射コートの改良とか
次の8KTVに繋がる部分をPCモニタとして磨いて安値で数捌くべき世代だよ4Kは
746名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 20:30:09.73 ID:ltbWbX9v0
4Kなんてパソコンのモニタなら用途はあるけど、地上波放送が対応していないんじゃイラネえなw
1K2Kのコンテンツを4Kに拡大しても画像が良くならないし擬似的に見えるだけw
DVDをフルHDで見ているのと同じw
747名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 20:32:41.61 ID:fZ26YJ4x0
4Kモニタは、ウインドウが対応してないから(アイコンが小さくて使い物にならない)
ウインドウ対応してから4Kモニターを出すとメーカーは言ってる
748名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 20:35:14.27 ID:fZ26YJ4x0
クロマフォーマットが4:4:4対応の4Kテレビは、パナソニックだけだと思うが
4K映像プレーヤーが、出ると4:4:4対応のブルレイ盤が出るから
それから4Kテレビは、売れると思うんだけど
どうだろう?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 20:36:45.23 ID:TbH5Z9vD0
>>747
>アイコンが小さくて使い物にならない
目が悪いかあるいは馴れの問題だと思うけどな

4KモニタでPC弄っててもアイコンが小さくて不便とか思ったこと無いもの
ノートPCでHD→FHDの時も似た様な文句言う人が大勢いたけど結局FHDが普及してる
750名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 20:39:45.20 ID:JO29Zq7S0
ソニー、30型4K有機ELモニターを2014年度内に発売。映像制作新商品展示会
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140612_653126.html
4kモニタ買おう
751名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 21:09:50.67 ID:B3L4Pob+0
高解像度キチガイ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 21:41:26.76 ID:F9bUKtxO0
今日も他人を妬んでばかりの貧乏底辺が湧いてるな
753名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 21:59:29.19 ID:rQDmX38g0
>>750
業務用の有機ELモニターなら生産コストとか考えずに自由に作れるから良いものができるんだろうな〜
754名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 22:06:14.35 ID:arqmBNcK0
というかかの価格じゃないと現状では儲けが出ないって事だろう
これはサイズが大きくなればさらに歩留まり的に厳しくなるから家庭用には下りてこないとなる
755名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 22:08:29.41 ID:OCvmUmpd0
>>743
東芝のZ9Xも対応してる。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 22:43:44.27 ID:fZ26YJ4x0
前のスレから持って来たけど・・・

東芝のZ9Xってこれか↓HDCP1.4をアップデートするの?

東芝、シャープ
HDMI2.0(HDCP1.4) 4K60p4:4:4 3系統
HDMI1.4(HDCP2.2) 4K60p4:2:0 1系統

今の所・・・フル対応のAX800がベストかな(秋のAX900で完璧!)

パナ
HDMI2.0(HDCP2.2) 4K60p4:4:4?(未確認) 1系統
HDMI1.4?(HDCP1.4) 2K60p:4:4:4 3系統
DP1.2(HDCP1.4?) 4K60p4:4:4(RGB) 1系統

ソニーの新しい情報は?

ソニー
HDMI1.4(HDCP2.2) 4K60p4:2:0 4系統
757名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 22:46:56.14 ID:fZ26YJ4x0
パナ ソニー シャープ HEVCデコーダを搭載してるが

東芝の4Kテレビは、HEVCデコーダを搭載してない

そうなのか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 22:55:16.66 ID:yeC49C7l0
8Kバカがなんか便乗してるが、8Kなどまさにそこで区切る意味も全くない只のバズワード。
8Kの時代なんて待ってても永遠に来ないよ。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 23:06:13.57 ID:ISZHUOoj0
>>756

> HDMI2.0(HDCP1.4) 4K60p4:4:4←これをHDCP2.2にさえしてくれてたらもう買ってたのになぁ
しょうもないとこでチマチマと小出しにするのやめて欲しいわ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 23:16:21.44 ID:fZ26YJ4x0
パナの4KテレビのAX800の前の型のTH-L65WT600で
USBに入れた4K映像(ソニー4Kビデオカメラ撮影)が
4K映像で再生出来ると書かれてあったが
AX800では、書かれてないけど以前のプラズマ2Kでも
2K映像が再生出来るのでAX800でも4K映像で再生出来ると
思うのだけど、誰もAX800でも4K映像で再生出来るとの
書き込みとかが無い(価格コムとかでも)
またその他のメーカーの4KテレビでのUSBに入れた4K映像の
再生が出来ると書かれてるのを見た
事ないがどうなんだろう?
そこで・・・家電店で今度4K映像をUSBに入れて再生テストしてこようと
思ってる
761名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 23:17:03.90 ID:pii4rkBL0
>>759
4K60p4:4:4とHDCP2.2の両方に対応したチップは、
今年の10月から量産出荷なので、
早くても次のモデルからかな。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140610_652521.html
762名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 23:24:05.41 ID:LATTglrS0
おまえら貧乏人に心配されなくても
次の買い替え時にはひゃくぱー4Kテレビを買うから安心しろ
健全で幸せな生活を送っている家庭では、全てがそのようになる
現在はちょっと前に買った40インチ台のFHDがフル稼働中で
買う理由が見当たらないだけだ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/12(木) 23:27:28.60 ID:fZ26YJ4x0
それとパナソニックテレビなんだけど、
リモコンのらくらくアイコンのボタンを押すと
メディアプレーヤーと言うアイコンが選べて
それを押すと2K映像を入れたUSBの2K映像が見れるんだけど
最近の2Kとか4Kテレビでも同じことが出来るのだろうか?
本当に知りたいのは、パナ他のメーカーも4Kテレビでも
4K映像を入れたUSBの4K映像が見れるんだろうかと言う事です。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 00:25:30.29 ID:1bqEkDGt0
>健全で幸せな生活を送っている家庭はひゃくぱー4Kテレビを買うから

「健全で幸せな生活を送っている家庭」なんて言葉をキチガイから聞くとは思わなかったが
キチガイにとっての健全で幸せな生活の定義は?フツーは健全でまともな人間ならもっとまともで資産価値のある物に金使いたいんじゃないの?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 01:55:17.38 ID:26cgn/ZX0
よくわかんないんだけど結局あれだけ占有帯域増やしても音はAAC160kbps前後のままなの?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 02:07:54.21 ID:wNjbbOel0
Seiki Digital SE65UY04 65" 4K UHD 2160p 120Hz LED HDTV
$999.00(約70,000円)
http://www.walmart.com/ip/Seiki-Digital-SE65UY04-65-4K-UHD-2160p-120Hz-LED-HDTV/33490008
767名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 09:05:08.86 ID:6V5BkGjg0
>>762
ごくフツーの家庭の奴が、そんなドヤ顔して言うことでもないだろw

カネのある奴は他に稼働中のテレビがあろうがなかろうが、
アプコンを見る為だけに、とっくの昔に4kを買ってるんだからさww
768名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 09:24:09.87 ID:wFX4WF630
2J
769名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 09:30:13.45 ID:yMeFL2JQ0
2Q
770名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 10:06:12.24 ID:VIkYG2w10
無駄スペックを富裕層向けと称して売るほど愚かな事はないんだな
あーこんな使えねー機能はいらんわ、とわずかなファンにも見放されるだけになる
771名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 11:35:40.80 ID:2bfNdtRF0
>760
AX800の店頭展示品はUSBにUSBメモリが挿してあって、USBメモリ内の4K映像を流してるよ。
自分でも映像選んだり操作できる。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 12:35:05.04 ID:xV8PMVIg0
4kテレビ(プロジェクター)の超解像技術+4kパネルの威力が凄すぎて、
今すぐ映画とかの4kソフトを見たいとは思わないんだが、
ソニーほか各映画会社がネイティブ4kソフトをなかなか出さないのも、
それらがアプコンを大きく超える画質ではないということを自覚してるからかもしれないな
(アメリカで去年からやってる4kメディアプレーヤーでの配信の評判も全く聞こえてこないし)

とは言え、このままネイティブ4kを見ないのでは宝の持ち腐れだから、
取りあえずは日本でも映画の4k配信をやってもらいたいなw
773名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 12:41:59.96 ID:hNnu+rP70
KJ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 13:18:07.96 ID:cSQAN5c70
4K60p4:4:4、4K60p4:4:4って騒いでいるけど、仮に4kソースが出たとしても
4K60p4:2:0が良い所なんじゃないの?
そりゃぁ対応しているに超した事はないけどさ。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 13:30:06.58 ID:NEH05Fcv0
>>774
PC繋げるのに必要だからな。
まあ、DisplayPort1.2付けてくれたら、それですむんだけど。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 14:29:23.18 ID:ymY24Xfk0
>>774
そこがまだ不透明だから買えないんだろ。
メーカーもソフト会社も未だに手探り状態じゃん。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 14:30:11.81 ID:0Vrl/ric0
KOREA+KOREA+KOREA+KOREA=4K
778名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 14:32:49.90 ID:hNnu+rP70
KQJ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 15:24:22.57 ID:W8RZFTNs0
PCは4Kモニター繋げばいいだけだと思うけどな
780名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 15:53:45.07 ID:5ffBEZMy0
>>725
でもなー、Huluの洋ドラを4Kテレビで観ても十分キレイなんだよなー
720Pソースなのにw 現状ストリーミングでもHDできれば上等なのかなぁ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 15:56:16.13 ID:5ffBEZMy0
>>732
地上波テレビしかみない画質に興味がない(違いのわからない層)も
こぞってHDTV買ったからなぁ。意外と次のオリンピックは8Kじゃなくって4KTV普及のタイミングかも
NHKのことだからそのころようやく試験放送開始とかじゃね
782名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 16:05:15.19 ID:TWrnS/Il0
画質がどうこうよりも4K配信はダウンロードしたソフトををHDDから出せないっていう問題があるな
やはりBDのように手元にストックしておきたいからなー
783名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 19:45:53.15 ID:4kAIEJ9f0
>>781
そりゃ画質じゃなくFPDだからどんな馬鹿にも違うテレビってわかったからだよ。
且つデジタルという謳い文句もあり、そして税金まで突っ込んでNTSC打ち切り期限付きで無理やり普及させたんだから、
たとえどんな糞方式であっても売れるに決まってる。
しかし4Kはそれらの条件がことごとく欠けててそれこそ高画質だけで普及はありえない。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 21:24:53.99 ID:3IOL94Kw0
>783
4kだって、ハードだけ見た場合、大型テレビはもう4k以外は作ってないんだから、
消費者が好むと好まざるとに関係なく4kを強引に「普及」させようとしてるけどなw
消費者は高画質テレビなんか見たくないのにさ(笑)

ただまあ、これから8kも控えてるから、4kも大して広がりを見せず道半ばで消えることになるとは思うがねww
785名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 21:36:14.92 ID:VIkYG2w10
8kなんてどこにも控えてないだろw
786名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 21:45:29.47 ID:cqsj78Ug0
>>784
何インチから大型と定義してるのかわからんがまだ大型の2K作ってるぞ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 22:02:53.04 ID:uAF51I330
東芝はもう58インチ以上は4kになってるだろ
他のメーカーも大体そうだろ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 22:34:36.23 ID:9ZXvGYa40
ソニー本社の内見会で8K×2Kのデモみたけど、ほぼ視界全部が画面だと現実世界を見てるみたいだな
カメラがパンすると平衡感覚が狂って気持ち悪くなったw
789憂国の記者:2014/06/13(金) 23:04:47.07 ID:/z4RtL350
>>788
テレビに洗脳されたい人はどうぞ。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 23:12:31.59 ID:dZ9X+s/a0
>>784
霞にもなってない8Kを信頼し、実際に動き出している4Kは信じられないと言う
最強の高画質ボンクラw
791名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/13(金) 23:24:16.10 ID:m4WGKHH80
>>788
8K2Kって4Kを横に二台って事?
上下方向が狭いなぁ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 00:03:10.28 ID:YscFJHft0
将来8K放送が始まったら、4Kテレビでネイティブ4K映像観るよりも
8k→4Kダウンコンバート映像を観る方が高画質何だろうか?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 00:26:50.20 ID:OUVUBwd50
今でもDVD主流なのに4Kって・・・売れるわけがないw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 00:37:03.59 ID:Jmn6AamQ0
確かにレンタル市場なんかはDVDが圧倒的だが、情強が多いヨドバシだとブルーレイの売上比率の方が大きい
795名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 00:40:46.14 ID:cZE6iX1R0
4Kテレビの販売台数は50型以上の2割に拡大、W杯効果でレコーダも回復
ソニー独走から「4K本格競争」に。BCN調査
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140612_653113.html
また、4K対応テレビのメーカー別販売台数シェアは、
4月まで長期間独走を続けてきたソニーが20%以上シェアを落とす一方、
東芝とパナソニックが大きく伸長。各社が'14年春モデルを投入したことで、
4K対応テレビ市場での競争が本格化しているという。
5月の販売台数シェアは、1位のソニーが54.5%(4月76.5%)、2位の東芝が20.7%(同8.9%)、
3位のパナソニックが16.2%(同3.8%)、4位のシャープが8.6%(同10.7%)となった。
4K対応テレビの平均単価は33万400円となっている。
5月の液晶テレビ全体のシェアは、1位のシャープが41.8%(4月45.8%)、2位のパナソニックが17%(同14.7%)、
3位の東芝が14.3%(同11%)、4位のソニーが11%(同8.6%)となっている。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 00:49:53.76 ID:YscFJHft0
>>793
本放送開始された時の頃を言ってるんだよ!
誰がレンタルとか言った?

またDVDが主流とか言ってるけど
DVDが豊富な大型レンタル店が在るけど、DVDのレンタル中が少ないんだよねw
もっとBDの在庫を増やせば、個人的にBDレンタルを利用するんだけどね...。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 04:40:45.18 ID:A4Wt1cvpO
>>791
21:9じゃね?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 06:16:01.79 ID:N3TitoWr0
8K、4Kテレビとは?伊集院光が語るスーパーハイビジョンテレビの未来
http://youtu.be/4VJ9LaZuOZQ

内容:アンチ8k,4k
799名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 08:14:57.15 ID:tY4oU8no0
まず8Kとかどうやって電波で送るのよ
普及ストレージの価格も追いついてないけど
800名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 10:01:39.82 ID:w4hxGnzR0
しかし、4Kになったらもう映画ソフトをパッケージに入れて販売することもなくなるのかな
けっこう、あのパッケージに愛着を持ってる人たちも多いだろうから、彼らはDVDやBDを買い続けるだろうね

結局いつまでもDVDやBDは残り、4Kソフトはごく一部のマニアの間だけに流通するものになるかもしれんな
まあ別にそれでも構わんのだけどw
801名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 10:39:24.19 ID:GEl7flDt0
さすがに4K配信とBDパッケなら4K配信買うわ
売れないのとか割引なさそうなのが辛いけど
802名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 10:40:59.77 ID:Jmn6AamQ0
>>800
評論家の麻倉さんによるとBDAでUHD BD(仮称)ってのが策定中
IPや電波だと圧縮しまくるしプレミアムコンテンツとしてのパッケージの存在は変わらない
803名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 11:46:47.56 ID:RHb0LQOA0
>>802
4KBDの規格は断念したとかの話が前にもこのスレで書き込まれてたけど、
まだ4Kのパッケージソフト化の話は継続してるのかね?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 12:04:19.33 ID:Jmn6AamQ0
断念ってのはちょっと古い情報だと思うが

【本田雅一のAVTrends】“既存Blu-ray”もリッピング可能に。規格化が進む4K対応Blu-rayの意外な一面 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20140114_630565.html
805名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 13:00:44.28 ID:lg1wpu+X0
規格策定中っていう話はもう2年前くらいから聞いてるんだよなあw
806名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 13:04:10.49 ID:Jmn6AamQ0
HEVCデコーダーも出てきて機は熟したって事だろ BD立ち上げの時なんかMPEG2で見切り発車して東芝に反撃の口実を与えたからなw
807名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 13:12:53.37 ID:fRvwSUSM0
2J
808名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 13:24:10.69 ID:lg1wpu+X0
ハイビジョンの時もそうだったが、やはり映画のコンテンツが動き出さなければ本格的な普及にはつながらないよな
スポーツ中継や音楽番組なんかじゃ4kの起爆剤にはならないもんな
809名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 13:33:38.33 ID:G9qFDC6J0
3Q
810名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 14:36:20.80 ID:TLZlpw6k0
4K対応テレビで4K映像を入れたUSBの4K映像が見れるかどうか家電店でテストして来た・・・

このテストは、家電店の店員にしてもらった
その方が各メーカーのリモコンの使い買ってが慣れてるからです
結論から言うと・・・
ほとんどのメーカーの4K対応テレビは、2K映像は、再生出来るが
4K映像は、再生出来ませんと出た。
4K映像が再生出来た有名メーカー2社の名前はまあ発表しないが・・・PとS

やはり4K対応テレビを購入するのはこの2つのメーカーしかないと思ったのと
2K映像を4Kにアップコンバートして再生した時の映像の綺麗さがわかった事だ
USBに入れた2K映像をP社の4K対応テレビAX800で再生したのだが自宅のプラズマで
USB再生する映像より綺麗(ノイズが無い)に見える事にびっくりした
4Kにアップコンバートするとノイズが出ると思い込んでたのだが・・・
プラズマでもDVDをHDにアップコンバートするとノイズ(テレビに近づいて見ると)見える
P社の4Kアップコンバートが凄いからS社の9200Bでもと期待したのだが・・・
S社の4Kアップコン技術は、過去のHD時代にDRC技術の進化した現在でもトップ技術だと
思ってたのだが・・・
それと4K対応テレビで4KのUSB映像を3mぐらい離れて写真に撮影したんだけけど・・・
そに写真をパソコンで拡大したら2K映像と4K映像の解像度の違いがはっきりするもわかった

http://hyper4dnext.web.fc2.com/4k/4k4/p1.jpg
http://hyper4dnext.web.fc2.com/4k/4k4/s1.jpg
811名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 14:50:22.50 ID:OUVUBwd50
とにかく4KのAVレンタルが始まらないとなw
なんでもアダルトから消費が爆発するw
スマホも出会い系LINEがあるから売れるw
812名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 14:51:01.83 ID:ztgYL1kH0
>>910
読み辛いなぁ
Pの処理チップが優秀って事?
家電メーカーの中では一番微細化が進んでる方だろうし当然といえば当然か

あとDVD→FHDのアプコンよりFHD→UHDのアプコンの方が自然なのは当たり前
DVDとFHDは整数倍ではないし、何より補完しようにも元の情報量が全然足りない
813憂国の記者:2014/06/14(土) 15:00:16.12 ID:1lYepNOY0
4Kテレビはすぐ値崩れするよ

40インチHEVCデコーダ搭載で99800円以下
配信対応

28型液晶モニタは某所仕入れ可能価格は55000円(60Hz)

28型液晶モニタは3万円まで下がる可能性が高いので

3万で28型モニターを買うのが勝ち組。デコードは次のIntelの
CPUで処理可能

3万円でPCを組み、3万で28型液晶を買う

4Kで大儲けしようと思ってる馬鹿東芝とか馬鹿ソニーは終わり
814名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 15:02:11.15 ID:NdDmtz350
>>802>>804
麻倉と本田雅一のガセネタばかりを頼りにしてるようじゃ、逆にそんな日は永遠に来ない事の証明にしかなってないぢゃないかw
溺れるものは提灯をもつかむってか?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 15:33:28.47 ID:jvtZ/XCF0
>810
俺も4k(プロジェクター)のアプコン能力の高さには本当に感心している
今まで見ていたBDの画質が全然違うんで、4KにしてからBDの購入が一気に倍増したよw
正直4KBDの必要性はあまり感じないな
816名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 16:57:02.95 ID:TLZlpw6k0
4K対応テレビで4K映像を入れたUSBの4K映像が見れるかどうか家電店でテスト
T社とS社は、USBの4K映像になぜ対応させないのか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000654116/SortID=17625978/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644024/#17626029
817名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 17:54:50.29 ID:ehdZcUvh0
家電量販店で4K試験放送を見てきました。

最初は、AQUOS LC-60UD20に接続してあるのを視聴。
ハッキリ言って、残念な画質でした。
全体的に、もやっとしており、残像も目立ちました。
試験放送だしこんな物かなと思いました。

せっかく視聴に来たので、
他社のテレビにも繋いでもらいました。
配線の関係で、REGZA 58Z9Xでしか見れませんでした。

繋ぎ変えてもらいびっくり。
もの凄い高精細で、残像も目立ちません。
家電量販店の方も違いに驚かれていました。

基本的にはシャープの4Kチューナーなので、
AQUOSに繋げるようメーカーから言われているそうです。

同じ4K放送でもメーカーによって、ここまで違いが出るのは驚きでした。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 18:03:11.39 ID:OUVUBwd50
819名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 21:32:45.42 ID:78gC4ta/0
4kは本放送になってもCSでの放送予定しかないんだから、
ほとんどの人は4Kテレビを買ってもアプコンしか見ないと思うんだがな〜

チューナーを内蔵しなかったのもある意味正解かもw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 23:14:08.71 ID:YscFJHft0
>>819
ほとんどの人って?
スカパープレミアムに加入してる人は、ごく一部の人って事かな?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/14(土) 23:45:13.55 ID:SH8Q8fUs0
>ほとんどの人は4Kテレビを買ってもアプコンしか見ないと思うんだがな〜 チューナーを内蔵しなかったのもある意味正解かも

ほとんどワイドテレビと同じじゃねーかw
あの頃も「広いスクリーンに引き延ばせば迫力が違います!」なんて謳い文句が盛んに流れてたけど、そんな事を言ってた評論家は
クリアビジョン放送もまともに立ち上がらないままウヤムヤになったことに対して、何か責任取ったんだっけ?
http://as2.c.u-tokyo.ac.jp/~shmz/AV/WideTV.html
822名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 00:52:59.41 ID:m/6ORK+c0
>>821
もっと将来先の事考えれば
8K放送が始まって、外付け8Kチューナーで8K→4Kのダウンコンバートで観る事多くなるんじゃないかな?
ネイティブ8Kは無理にしてもね。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 07:35:40.10 ID:DNqpb9Y90
8kなんてどこにも控えてないだろw
824名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 08:48:38.67 ID:vxlfXtdy0
8Kも4Kも見たい奴が金払って見る物であって、
全国民が一斉になんてものじゃない
825名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 09:04:26.42 ID:mnQ/Ghm50
>>821
ワイドテレビはハイビジョンまでのつなぎで一時的に出したものだが、
4kも8kまでのつなぎというところは一致してるよなw
826名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 09:41:26.61 ID:CV+H6IQN0
8kテレビは240Hzプログレッシブにしてほしいんだが。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 09:48:46.68 ID:jVCi+Knp0
>>810
これようつべソースじゃん…
828名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 10:31:44.38 ID:a5H4XaOJ0
レンタル料金同じにしてもBDよりDVDの方が圧倒的に多く借りられてるのに4Kとか意味なさすぎワロタ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 10:41:07.17 ID:02Vl9QbW0
レンタルってのも日本独特なんだよね だから何時まで経っても映像配信が伸びてかないしネットフリックスの様な勝ち組が現れない
830名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 10:53:27.10 ID:9b/CQvaw0
Huluでさえさっさと撤退したからね
日本が配信ダメなのは、元をたどればケーブルに大資本が入って独自コンテンツを作れず
地上波同等以上のプラットフォームになれなかったことに起因する
映画スタジオが無いも同然の、弱体化した企業体群だったから仕方ないが
831名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 10:55:10.80 ID:fKxsZQ+s0
今日本VSコートジボアール戦見てるが
4K広告ワラタ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 11:58:21.35 ID:b8TyrY6E0
4Kの広告多すぎるよね
3Dテレビの宣伝より酷い
833名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 12:11:52.31 ID:75I2XFeO0
ワールドカップって1990年からハイビジョンで収録していたらしいし
先日BSで再放送された1998年フランス大会や日韓大会の映像はハイビジョンで流していたな
いずれは今日の試合も4K解像度で電波に流れることもあるのかな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 13:09:13.89 ID:h6BJ7xlo0
大きなイベントがあると、その時の最先端のメディアで放送したくなるんだからしょうがないだろ
今度の東京五輪だって、早速8Kで流す予定なんだからw
835名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 13:29:43.89 ID:9XswJzXP0
次の大きなイベント何?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 13:34:52.15 ID:YVG+Jckv0
>>833
NHKは8Kでのパブリックビューイングを
ライブだけじゃなく録画再放送もするんだから
4Kどころか8Kでも十分ありえるでしょ>将来
837名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 13:36:42.23 ID:7xYT1aFX0
>>831-832
S○NY本当に潰れるんじゃないかと心配するわw
コケルの確実な4K 液晶 TVなんかに投資するより
小型でもいいからFHDの有機ELをもっと広く売ったほうが良い

有機ELの高画質を広く認識させる種を撒いておけば
8Kの時に有機ELで一気に収穫できるし

もうそんな長期計画する余裕すらないんだろうなw
838名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 14:11:06.27 ID:xgu4UBtv0
>>837
需要があればそうすると思うが。
大体、有機ELテレビって発売中止の時以外で売れてたのか?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 14:15:39.44 ID:7xYT1aFX0
>>838
需要には価格も関係するからねぇ
液晶と同じ値段なら爆発的に売れるだろうし
数割り増し程度ならまだ同じ位の数で売れると思うけど
840名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 14:39:36.93 ID:vxlfXtdy0
有機ELは韓国2社が先行していて、
ソニーなんかに対抗できる力はないよ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 14:55:35.07 ID:h6BJ7xlo0
韓国だって有機ELをやめたじゃないか
つまり有機ELは単に生産コストを液晶ほど下げられなかったということだ

一般世間は画質を選ばず、価格しか見ないということだ
ただ安いものを買う、それだけだw
842名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 15:00:56.93 ID:7xYT1aFX0
付加価値()プレミアム()などと言って安物を飾り付けて誤魔化し、
消費者側に、高いものを選んでも結局大差無いじゃないか、という考えを植え付けてしまったのは
日本メーカー自身なんだけどね
843名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 15:08:43.62 ID:h6BJ7xlo0
それと、韓国の一般人にとっては液晶と有機ELの画質差はそれほど大きく感じなかったんじゃないかな
それなら安い方の液晶を買うのは当たり前だよね

まあ、韓国メーカーが有機ELを高画質にする技術もなかったこともあるかもしれないw
844名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 15:14:57.31 ID:DNqpb9Y90
>>829
>レンタルってのも日本独特なんだよね  だから何時まで経っても映像配信が伸びてかない
おいおい、勝手に海外事情を創作するなよw
アメリカのレンタルビデオ店もメンインブラックとか映画にも良く出て来てたろ?そういうのが衰退して
特に全米チェーンのブロックバスターなんかが消滅したのは、映像配信が伸びたからで、因果関係が逆なんだよ。
レンタルが弱かったから配信が伸びたんじゃなく、配信に対して日本の場合、ドラマの権利を各局が抑えていて
半年遅れぐらいじゃないと一般には配信できなかったり、手元には保存できなかったりで山のように足枷があるせいだろう。

アメリカの場合1つは>>830に少し関連するけど、アメリカではCATVがアマゾン等と組んでVODサービスを拡充してきたことと
ドラマなどもAppleなどの配信で見るのが普通になったから。
日本の場合局が未だに視聴率至上主義だから、見逃し配信なども不便極まりない自前のネットサービスでしかやってない。
とにかくその辺に対する考え方が原始時代だからだろ?w
845名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 15:20:08.48 ID:jVCi+Knp0
>>828
ツタヤDVDレンタル一週間100円。あとはわかるな?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 15:37:48.52 ID:h6BJ7xlo0
>844
日本はアメリカと違ってBSの録画でも結構高画質の映画とかを見れるから、
画質の悪いネット配信のビデオに頼る必要がないというのもあるだろうね
847名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 15:48:12.06 ID:9kUC3CLp0
848名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 16:00:19.76 ID:h6BJ7xlo0
>>847
え?NHKが本気なのは8Kの方だよww
849名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 16:49:06.72 ID:DNqpb9Y90
ワールドカップ(笑)

こんな単発のイベントにメーカーや総務省は何を期待してたんだろ?w

おい、そこのNHK! 他人事みたいにわらってる場合じゃねーぞ?
オリンピックなんかに8Kブームを期待しても無駄だよ。まさか、東洋の魔女の時代みたいに国民がテレビにかじりつくと思ってのか?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 16:55:16.18 ID:Hndx7bgk0
8Kだと薄い服が透けて見えるんだよ?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 16:55:57.03 ID:T2kq79dI0
>>848
「本気」にも色々あるって事でしょ
8K制作なんてまだまだ厳しいんだから、やれる事からやっていかないと
4Kと8Kには編集方法でも互換性があるらしいし

>また2015年には、“大型シリーズドラマ”をはじめ、
>「国民的番組」が4Kで撮影される計画だという。
>大物アーティストの記念碑的公演を4Kで収録する計画もあるなど、
>コンテンツの幅も徐々に広がりを見せている。
>そして「自然番組は今後、ほぼ4K化される」という。
>「NHKは、昨年秋あたりから人材をかなり投入している。
>コンテンツが続々と登場し、4Kマーケットを活性化すると思う」>(長谷川氏)。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 17:23:28.09 ID:XV5g8i410
4Kは将来BSでやるわけでもないのに、NHKが積極的になる理由があるのかね?
まあ、撮影カメラを4K化するだけでもハイビジョンが高画質化するから、それが目的なのかなw
853名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 17:49:24.59 ID:Xutlgj/N0
NHKは4K放送受信、8K放送受信をしている人から
スーパーハイビジョン受信料をとるつもりだろうな。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 18:02:15.57 ID:fKxsZQ+s0
ハイビジョン受信料高そうだな
855名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 18:12:58.16 ID:9kUC3CLp0
>>852
>そこで長谷川氏が提案したのは、放送だけではなく、VoDや海外展開、パッケージなどトータルで制作費を回収するビジネスモデルの構築だった。

>NHKエンタープライズが制作した4K番組このうち「和食の小宇宙」はNTTぷららのひかりTVが提供している4K VoDで視聴できる。
>また「北欧エストニア紀行」は韓国の4K専門VATV局で放送される予定だ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 18:18:04.36 ID:b6vG0PTe0
>>840
韓国はいくつかの分野で日中にサンドイッチされて首が絞まってる
(韓国の報道がそう言ってる)が、有機ELにもその恐れが見え始めている。

素材の基礎研究などは今でも日本が一歩前、工場作ろうって話は
韓国が減速している間に中国が非常に熱心
857名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 18:26:12.30 ID:b6vG0PTe0
中国は”日本のマニアなら門前払いする程度の画質の有機ELテレビ”
の量産を強行する可能性がある。低品質4kテレビとか見ればわかるように
中国企業は経営姿勢が全然違うからな。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 21:53:19.30 ID:DNqpb9Y90
>>847
国際性皆無で親の与えてくれるエサに口開けて待ってるだけのNHKエンタープライズが4Kで国際ビジネスだって?
冗談も休み休みイェイ! って感じだな(笑)
859名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 22:09:24.23 ID:ObtRHmr40
>>855
NHKは4Kコンテンツの外部への販売に精を出すのもいいが、
2年後の8k試験放送用のコンテンツ作りも疎かにしないでもらいたいなw

まあ今スーパーハイビジョンで収録してるワールドカップなんかはその8Kのいいコンテンツになりそうだが
860名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 22:20:40.67 ID:EkyZlUPs0
所詮負けたのにいいも何も無いだろ
しかもあの雨じゃフィルター効果で2K以下の解像しかないw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 22:24:56.78 ID:E3lEzJpw0
>>850
avだと薄い皮膚が透けてホラーになるのか?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 22:27:36.09 ID:DNqpb9Y90
もう8kだとなんでも立体的に見えるというデマはやめたのか?w
ネブタの映像なんてカメラワークのテクニックでしかなかったからな
863名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/15(日) 22:30:27.37 ID:ELtAVv4A0
>>860
なんで日本vsコートジボワール戦に限定するの?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 03:24:13.68 ID:ixIl7WIt0
>>862
アクティブシャッター式3Dって凄く画期的なのにマスゴミに潰されたよな
3DVISIONはNASAでも使ってるし、4Kは120p対応らしいから、どうせなら60p3Dにも対応して欲しいわ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 07:42:47.40 ID:eamn4/Wz0
866名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 09:17:09.43 ID:il7tP0KbO
4Kテレビなのに放送受信にチューナーが間に合わないというのが分からない。

4Kテレビならチューナーがついていると思っていたが。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 09:18:13.66 ID:UWLozRGO0
>>866
まだ買わなくていいってことじゃね?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 10:18:43.13 ID:nct0D90R0
BSで放送するなら4Kチューナーをテレビに内蔵した可能性もあるが、
CSスカパーの予定しかないんだから内臓なんかするわけないよ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 10:25:03.22 ID:IneM55Rp0
本放送ではなくて試験放送だしな。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 10:38:19.94 ID:It0ivgp+0
4k放送始まったら、4kチューナー内蔵BDレコでも買ってつなげればいいだけじゃん
871名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 10:46:23.57 ID:nct0D90R0
>870
容量100GBのBDってこと?
もう4KBDはやめたという話もあるしな…
872名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 11:14:59.50 ID:UWLozRGO0
寝室のテレビとかはチューナー買ってまだブラウン管使ってても良かったな
873名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 11:32:38.81 ID:06xk2+tB0
4Kで魅力的なコンテンツって確かに難しいな。デモ見てても、サッカーとかだと選手の汗とか体毛とかがべったり濡れてるのがリアルすぎて、逆に気持ち悪い。
選手のアップとか、観賞に耐えられない。
音楽ライブも別に4Kにする必要性を全く感じない。
アリスとか、あんな爺さん連中を高解像度で放送しようっていう担当者の意図が分からない。
動物とか昆虫とかの生物物も汚らしかったり気持ち悪かったりと、悪い面が目立つ。
見ててこれはいいなって思ったのって、世界遺産とか夜景とかだけだった。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 11:50:25.65 ID:UWLozRGO0
>>873
柴咲コウのライブでも見てくれ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 13:11:11.95 ID:ECHoPKvm0
スポーツや音楽番組を見る為にチューナー買う奴いないだろ
やはり映画の配信が本格的に始まらなきゃ4kは駄目だな
876名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 13:21:44.47 ID:ZjONcAv70
>>837
8K本放送のころには
8Kディスプレイを発売できる日本メーカーは全滅してそうだ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 13:28:36.10 ID:ECHoPKvm0
>>876
一社くらいは脱落があっても全滅はあり得ないよww
て言うか、むしろ業績が悪化してる韓国メーカーの方が危ないんじゃないかと思ってる
878名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 13:38:53.49 ID:rGl8yack0
今ですらテレビで利益を挙げてる日本メーカーは無いのに、全滅もせず世界に通用するような新しい業態に変わるわけでもなく
総務省やNHKのバカボン技官なんぞの言いつけを守りながらヨタヨタ続けてるんなら
それはゾンビ企業と言うんだわ。補助金で国民の税金を食いながら生かされてるだけの状態

ま、実際には6年後、バカボン研究所のために働いてくれるような企業は一社も残ってないかもな
それを全滅状態と言うんだよ。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 14:45:10.47 ID:gxiXnApD0
アクティブ3D方式はメガネが規格統一したから本体同梱から別売りになっただけでしょ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 14:48:07.41 ID:I6NqVUgs0
別に今ある会社がなくなったっていいんだよ
新しいのが出てくればいいんだから
881名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 15:20:18.83 ID:j9BswyyB0
アストロみたいな会社増やしたって仕方ないよ
そんなのただの大金持ちの傲慢だろ
最後にお付き合いで残るのは日立だけだな多分
882名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 15:28:36.31 ID:ixakp3Xr0
ただ安く作るだけの海外メーカーばかりになっても困るわな〜
アプコンとかの画質が最悪だからなww

8kまでは何としても高画質で見たいから日本メーカーには頑張ってほしい
883名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 20:34:05.53 ID:vMsunfAC0
LGのアプコンとかびっくりするぞ。
ただシャープネスを上げただけの感じでザラザラしてとても見れた物じゃないw
884名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 21:35:14.89 ID:YTGXM2PH0
だから日本の4kはその付加価値がある故に価格が高いんだが、
安さに目がくらんでる馬鹿は4kは画質より価格が大事だと思ってるから、
日本のメーカーはもう駄目だとか騒ぐんだなw

画質の分からない大勢のメクラ相手に商売をしなきゃならないんだから、
日本のメーカーも大変だよなw
885名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 21:49:55.00 ID:RkIgutbc0
LGの3Dのデモも酷い 視差の量とかガイドライン無視して滅茶苦茶になってる
886名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 21:56:44.03 ID:YTGXM2PH0
>885
安ければいいだけじゃ物足りなくて、今度は「飛び出せば飛び出すほどいい」ってか?(笑)
887名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 23:31:18.97 ID:YwyHXTXU0
ただの負け犬の遠吠えになっとるな(笑)
40年前はアメリカのテレビメーカーが日本のテレビに散々やられた腹いせにディスりまくって
自分たちは無駄な機能満載でコレステロールたっぷりのテレビを高級テレビと称して売りつけようとして
果ては日本製テレビを積み上げてハンマーでたたいたりして、壊滅していったわけだがw

いや、日本のテレビは応援したくても、肝心の日本人の方を向いてないし、
果ては日本にしかない糞規制をかけまくって海外メーカーを排除し、国内では海外の2倍の値段で
売りつけてる訳で。
とても応援する気にはならんな。一旦壊滅して焼け跡からAppleみたいなメーカーが出てくるのを
期待するしかないわけよ。

「毎日使うテレビの画質なんてあるレベルを超えていればどうでもいいんです。
4Kですとか、120Hzでスムースですとか、黒の発色が違うんですとか、どうでもいいんです。
また、インターネットが見れるとかそういうなんちゃってスマートな方向もどうでもいいのに、
日頃の快適さのために重要な操作のレスポンスは全く比較にならない程劣っている。
残念ですが、これが日本のテレビメーカーの現状です。」
http://www.basuke.com/2013/07/28/3tvs-in-a-week-and-sumsung-is-the-best/
888名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/16(月) 23:53:54.43 ID:XiZ5PmUx0
何言うとんねんコイツ、888
889名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 03:16:05.96 ID:rP+rFHMH0
890名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 06:10:39.82 ID:Rpuemo6A0
>>865
そりゃあんたの主観だろ。
俺はサッカーみないけど、HDソースのぽやぽやした画質より
選手一人ひとりの表情とか見れたほうが絶対いいと思うけど。
少なくとも一番広い絵でユニフォームの番号くらい読めた方がいい。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 06:39:53.68 ID:BHir6Us50
別にマニア向けのカテゴリもあっていいけど
今の日本のメーカーはそれが大戦略の中心だと思ってるからな
なんか32型以下は安物ってんじゃなくて、そこに今までにない価値をつけるとか
1人3台も4台も買ってもらうとか、やるべきことは山のようにあるのに
ごく一部のハイレゾマニアの声ばかりがメーカーの偉いさんのところに届いていると思われる
892名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 09:58:02.48 ID:9M5CRcVZ0
4Kは本来マニア向けのものだと思うが、それを一般向けに考えてることが問題なんだな
一般向けにすれば、どうせまた安値競争に巻き込まれて大赤字になるに決まってるからな

HDテレビはもうやめて、4Kの高級テレビ路線一本に絞った方が、売り上げは減っても赤字は防げると思うんだが…
もちろんそうすればテレビ部門の大幅縮小は免れないから、業態転換が必要なことは言うまでもないけどな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 11:18:21.33 ID:GWRsvyRQ0
マニア向けならプロジェクターがあるじゃん
仮にあれがテレビに置き換わっても市場規模ってあんなもんだよ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 11:41:50.44 ID:co1UHCuM0
現行HDさえクッキリし過ぎるからと、ドラマや音楽ライブなんてフィルム画質一辺倒になっちゃったじゃん
役者やアーティストにはクッキリが不評で、アラを隠してくれるフィルム画質の要望が多いと聞く
量販店で盛んに流してる赤い服の女がジャズ歌ってるデモ映像、確かに綺麗だけど、あんなのは実際はに制作されないだろう
一般大衆へのHDの鮮鋭感アピールに貢献してた当時の大河ドラマだったけど、もうクッキリ画質には戻らないだろう
4K8Kでも、同じ事繰り返すんだろうか
895名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 13:19:27.85 ID:G7W8KF0p0
映像のイメージを考えてノイズ(グレイン)を入れてるんだろうが、ああいう画質を損なう行為は嫌いだな
HD、そして4K8Kも高精彩映像を謳ってるんだから、どこまでもクッキリしていないと
896名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 15:10:19.92 ID:b4IDJS6B0
2J
897名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 15:59:53.00 ID:uE2uvt520
俳優使った物語描写に高解像度が不要なのは全世界的にFAだよ
俳優が演技してるドキュメンタリー見てる感覚に近づいていくからね

4Kはスポーツと紀行もの美術ものくらいしか使い道が無いけど、
その中で一番金になりそうなスポーツが、液晶残像と低ビットレートエンコによる残像のダブルパンチで
選手が動いてる最中の解像度が劣悪で、これまた使いにくいと来てる
だから現状ではHDを本当に1920化して、ビットレート上げたものの方が遥かにスポーツに向いてる
という矛盾を抱えたまま、
闇雲に見えないゴールに向かっているのが、まさに2014年の現状
898名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 17:01:23.51 ID:M8ZyqJ1S0
最近の4k撮影の映画をプロジェクターで見ると、
俳優ナップなんかでもノイズのない物凄い高精細映像で驚くけど、
別に何の問題もないだろ

逆に引きのシーンなんかはまだまだ解像度が足りないと感じるんで、
早く4kネイティブの映画を見たいと思ってるくらいだよw
899名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 17:03:39.34 ID:M8ZyqJ1S0
>>898
俳優ナップ→俳優のアップの間違えww
900名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 19:42:22.93 ID:bSblT11X0
問題は俳優じゃない
コストケチってハリボテみたいな背景の粗が目立つのを嫌って
片栗粉スモークを炊いてる
901名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 21:41:23.83 ID:8hE292PG0
高精細化への動きはこれからも延々と続いていくのに、
その動きが止まったり、あるいは後退するとかを本気で考えてるとしたら、
よほどオメデタイ奴らだぞw
902名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 21:46:28.20 ID:qleyTHoM0
4Kなんて初心者しか買わないだろ?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 21:59:53.34 ID:MI/0pLPw0
そりゃーピュアオーディオの人だって上には限界ないと言って楽しんでるんだろうけど
ごく限られたマニアの楽しみであって進化とは言わんわな。せいぜい数万人の市場でやっていけばいいわけで。
なあ>>901
おまいさんの思う方向はごく限られた人向けの進化で、一般向けには袋小路でしかないわけ。
まー買い替える時に一番安い価格帯なら買ってもいいかなで
画質そのものに対する期待も価値もないわけ。今どき10人中9人以上はステレオセットなんて買わないのに
未だに高級コンポの時代の部屋に閉じこもってるようなもんだよ。そこんとこちゃーんと理解してネ!
904名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 22:03:06.35 ID:+8i6rSTy0
いや、金に糸目をつけずに買い換えられるお金持ちもいるよ
HDMI2.0が付いてるPCモニタが無いから、俺としてはPCモニタ用として欲しい
905名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 22:09:54.95 ID:fV17lGCB0
それはピュアオーディオと変わらないんじゃないの?
ピュアオーディオの人が今更
「レコードからCDに変わったようにいずれCDもSACDかDVD-Audioに変わるんだ!こんなの買い換えないのは貧乏人だけ」
とか虚勢張ったりする?メーカーの宣伝がいくら下手でもそんなくだらないキャンペーンはやらないよね?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 22:11:50.88 ID:fV17lGCB0
CDの次のムーブメントは高音質化ではなくて、ポータブルとクラウドだったわけでな
映像もそろそろそういう時代だろ?これ以上バカデカいデータにされても扱いづらいだけだよ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 22:26:45.98 ID:8hE292PG0
>>903
画質に興味のないアンタのような一般人はまあSDでも十分かもしれんが、
マニアは4Kですら満足してないんだよな、彼らの要求に上限はない

またメーカーはメーカーで、一般人が興味があろうがなかろうが
新しいテレビ売るために手を変え品を変えて解像度をアップさせていくだろうな
それが必要か必要でないかは関係ない、商売だからな何でもやるだよ

地デジの時の政府の強引さを経験してるんだから、そのくらいのことはわかるだろ?ww
908名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 22:44:29.85 ID:z710PpWS0
なんで地デジは、ハーフHDの放送にしたんだろう?
BSのフルHDと同じレートで放送出来るのに
なぜなんだろう?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 22:45:00.35 ID:sKlIAons0
>>907
全く、金の有無に関係なく限られた人の趣味だからほっといてくれ、と言やーだれも触らずほっとくのに
今の4K8Kアゲようとしてる連中は自分たちが主流になるのを諦めて無いっていうか、
宗教みたいにおかしな事いってるからバカにされるんだよ!(笑)

で、言葉に詰まると
国策だ、地デジみたいにいざとなれば神風が吹く ← 地デジの強制切り換えなんてHD化はオマケで、そんなの日の丸家電を助けるためでもなく、
 国際的な電波帯の再割り当て対応だから財務省も認めたこと。そんな特殊イベントは100年に1度のようなレアケース。
 ま、メーカーにとっては麻薬だったからいい夢ふたたびのスケベ心があるんだろうけど、総務省単独の計画で家電ごときを救うために国税はもうばらまかねーよw

VHSがDVD、BDに変わったように高画質化の流れは止まらない。 ← もうBDの時点で止まってますがなw
 既に映像の世界でもCD→MP4と同じ流れが既に起きてますが、目が見えないんですか?

高い高いと言うが、どうせそのうち中華企業が安い4Kを売る。そうなれば文句言ってる連中も買うんだろ?
 ← 買うかもしれないし、買わないかもしれないけど、4K目的では買わないでしょうな。
 あくまで今使ってるのが壊れたり、家の人が部屋用のテレビを欲しいと言った時に適度な大きさで安いのを買うだけで。それがたまたま4K画質かもしれないけど、
 4Kだからちょっと高いのでもOKという事にはならないでしょうな。3Dテレビと同じでw

と、永遠に突っ込まれるだけなんだよw
910名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 22:52:12.20 ID:Yo4MIfED0
>>909
もう既に世界が4Kに向かって動き出しているのに
いまさらこんなボンクラなことを得意気に語るとは
情弱?世間知らず?もしくは単なるアホか
911名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:01:05.49 ID:sKlIAons0
ほらほら
>既に世界が4Kに向かって動き出している
妄想ですからw すでにトーンダウンしてるでしょ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140603-00000008-pseven-bus_all
912名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:09:43.77 ID:z710PpWS0
世界が4Kに向かって動き出しているのに ・・・

現在、4Kに向かって動き出してるのは、総務省が作らせたNexTV-Fが放送する4K試験放送だけじゃない
米国とか欧州で4K放送の計画とかあるのかなあ?多分ないと思う
韓国も4K放送してるのかなあ・・・
韓国は、昨年末から3D放送に力を入れてるので番組名前に3Dと付いてる番組がある
3D放送は、好きだから日本でも・・・もう一度復活してほしい感じ
総務省は・・・
4K8Kで日本の技術を世界に売り出したいんだけど・・・売れるかな?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:11:51.98 ID:WIFjRdn60
高精細の大画面液晶が普及価格で供給できるようになってきたんだから、今の流れになるのが当然だろ
もっと高精細の液晶が普通の価格で出せるようになれば、更なるテレビの高精細化が進むだけ
映すソースが付いてきてるかは別の話
まあ、その時になってもも液晶なのかどうかは知らんが
914名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:16:26.47 ID:srfLAZEN0
>高精細の大画面液晶が普及価格で供給できるようになってきたんだから、今の流れになるのが当然だろ
今の流れって何?何がどう流れてるの?
おかしな断言をする前に >>909 が3つ指摘してことにちゃんと反論したら?

ちゃんとロジカルに、皆が納得するようにな
915名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:17:37.12 ID:gM7pj7rx0
放送の2Kはデジタル化の「おまけ」だった事に気づかないとはね。
4Kは放送においては有料衛星放送以外永遠に始まらないよ。
公共物である電波帯域を多くのCHで余計に使う事など許されるわけないし。
結果やるとしたら今と同じ帯域でHEVCに頼って何とか4Kしても残像ブロックノイズがまた出てがっくりだろうな。
その程度のことで放送方式を変えるなんて大事をまたやるとかありえません。
放送局もお金を画質アップに使うより番組自体に使ったほうが視聴率がアップするのがミエミエなのでNHK以外どこも関心ありません。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:23:23.90 ID:+8i6rSTy0
4Kは放送よりBDがメインになりそう
末だ仕様が確定してないのがあれだが
917名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:32:56.47 ID:WIFjRdn60
>>914
お前のような偏屈キモオタ系は何を言っても納得せんだろ、笑
これほど単純な話は無い、技術は日々進歩してるんだよ
高精細のパネルが作れるようになったから、その技術をフィードバックさせてるだけ
パネルの高精細化なんて既存技術の延長だし、パネルだけの話なんだから他に何の影響も出ない
BDとは話が全く違う
918名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:38:04.11 ID:V0yKt9tW0
UHDビデオカメラの数も増えるだろうし値段も下がるだろう
919名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:40:17.76 ID:SQZ+wjol0
1440x1080はハーフHDじゃないぞ
何故1920にしなかったのかといえばビットレートが足りなかったから
1440でも全然足りてないが
920名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:44:32.37 ID:bSblT11X0
>>919
なんで地デジもMPEG2のまま突き進んじゃったんだろうな
921名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:46:42.64 ID:Yo4MIfED0
>>917 が正論
地デジ化で購入したテレビの買い替えの時期が後数年後には訪れる
その時に2Kテレビを買うのは、あまりにも馬鹿げている
価格もこなれている4Kテレビを買うのは当然のことだ
>>909 のアホはその時でさえ2Kテレビを買うのだろうw
テレビ技術の本流である画質の進歩定着は、時間が解決する問題だ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:47:27.40 ID:+8i6rSTy0
地デジ規格策定時はまだMPEG2しか候補がなかったんでないの?
BDも出た当時はMPEG2だったし
923名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:48:40.34 ID:4Qi3+SKm0
>>917
>高精細のパネルが作れるようになったから、その技術をフィードバックさせてるだけ
だったらさっさと32型以下のTVをフルHD化するのが先なんじゃないの(笑
技術的には簡単だし、消費者が買うテレビの60%以上は32型以下なんだから
そんなに高精細化に商品価値があるんなら手っ取り早い需要喚起になるだろ?なんでやらんの?
売れないから?
言ってる事が矛盾してるじゃんw
何で部屋の模様替えも阻害してレイアウトにもオレ様はここに置けと独りよがりな事をいう大型テレビに
たかがアプコン映像見たさに買い換えなならんのよw


そろそろハイレゾ君毎日の捨てゼリフ、貧乏人のヒガミだ〜 が来るかな?(笑
わるいがハイレゾ君よりは金持ちだと思うぞ?ただ妄想を振り撒いてる奴が可笑しいだけで。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/17(火) 23:52:29.89 ID:Yo4MIfED0
>>923
時代から取り残されるFHDバカw
925名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:04:51.50 ID:4J/3dIh/0
シャープの4Kチューナー機、
録画した番組を編集できない&チャプターつけられないようだな。

秋のソニー機はどうなるだろうか。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:04:53.88 ID:VTmD72Ca0
>>920
スカパープレミアムみれば分かるけどAVCでも足りてない
927名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:09:13.91 ID:chabP5UN0
>>923
ppiって言葉知ってるか?
当たり前の事だが、大画面ほどppiが下がる
FHDが開発時想定してたのは50インチ以下
よって当然、高精細化する効果が高いのは大画面ディスプレイ
これでも分からんか?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:09:41.49 ID:4+2QCnkD0
日本メーカーが小型のフルHDテレビを出さないのは高解像度が付加価値と考えているから。
中国は国策で4Kを普及させようとしているので小型テレビにも4Kがあるけど、日本は大型テレビしか出さないのも付加価値と考えているから。
思想の話なので、誰の意見が正しい、間違っているとは断言できない。

俺は4Kコンテンツを観るために4Kを買うよ。アプコンは観るだろうけど、アプコンを観るために買ったとは思わないね。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:15:02.50 ID:Lep8LztZ0
テレビ端末の技術が進歩しても、2Kも進歩して4Kより安い電気食わない状態が続くと思うなあ〜。
50インチ以下では永遠に主流になれないね。それ以上でかいのはマニア気味の人しか永遠に買わないだろうし。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:37:54.92 ID:d3oPFZAy0
付加価値(笑) の言葉が聞いてあきれるよ。それ売り手主観の話だろ?ちゃんと利益率と言えばいいものを
アメリカでは32型どころか24型テレビもFHDが主力だぜ?日本だけだよ。37型以下は1440x720なんて
ハーフHDですら画素切り詰めないと写せないテレビしか売らないようにカルテルやってんのは。

一体何が価値があるのか無いのか、判断するのは消費者だよ?こんな消費者のほうを見てないメーカー達が、生・き・残・れ・る・訳・が・な・い・だ・ろ・?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:45:11.78 ID:4+2QCnkD0
ジブンガカンガエタテレビガサイキョー
932名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:46:43.94 ID:HIXG7VqX0
じゃあ、日本メーカーはテレビ事業撤退だな(棒)
933名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 00:54:42.11 ID:HIXG7VqX0
マジレスすると37型フルHDはあるから37型以下ってのは間違い
934名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:02:15.75 ID:d3oPFZAy0
>>933
マジレスすると37型テレビってのが既に国内現役商品には無い。一時期流行ったんだが
39型ならあると言いたかったんだろうがね。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:04:46.46 ID:TeQJ+CFV0
家電メーカーのデジタル戦略を探る
2015年までに国内の2Kテレビから4Kテレビに置き換える!

参考資料
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040916/maker10.jpg
936名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:07:08.27 ID:2mYaG4Xx0
マジレスすると32型フルHDテレビも売っているから37型以下も間違い。
SONYとLGが出している。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:09:04.99 ID:HIXG7VqX0
938名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:12:08.40 ID:5erfw7Nu0
>>920
N●Kの意固地なまでの執念だよ
とにかく世界で最初にHD放送をやらないとプライドが許さなかった
30年MUSEやって結局敗北したから、自我崩壊起こす寸前だったんだよ
そのトラウマがまた今来てて、国内家電メーカーが大迷惑してるわけだが・・・
多分このままみんなで沈没するんだろうけどね
939名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:23:04.61 ID:d3oPFZAy0
>>936
日本のメーカーの事を言ってるのに何でLG言い出すのかねぇ?

それに米尼では32型フルハイが普通に2万円台で売っていて全体でも売れ筋なのに
http://www.amazon.com/Samsung-UN32EH5300-32-Inch-1080p-Smart/dp/B0074FGNJ6/ref=zg_bs_172659_10
ソニーがこの春に久しぶりに出して1つ上の40型モデルと値段変わらず
いかにも比較対象のアリバイでしかないとここでも話題になった32型モデルを
まるで待ち構えていたかのように引き合いに出すなんて。。つか37型の件と言い、ろくに調べもせず反論するんじゃないよw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:27:11.21 ID:4+2QCnkD0
自分が正しいと思い込んでいる人には何を言っても無駄という典型的な例です。
世間を敵対視し、犯罪に走りやすいタイプです。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:28:25.73 ID:d3oPFZAy0
ありゃ。全体の売れ筋ランキング出すつもりだったのに。サムなんぞの宣伝するつもりはない。
http://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Televisions/zgbs/electronics/172659/ref=zg_bs_nav_e_2_1266092011
32型や24型の1080pが普通に売れてるし、ソニーの32型FHD国内で久しぶりに出したけど値段6万なんて、冗談としか思えませんな。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:28:31.52 ID:2mYaG4Xx0
アメリカと日本の市場を比較しているのに
日本で売っているテレビを上げて何が悪いのやら。
32インチが欲しければ買えばいいじゃん。
部屋が狭いのはわかったから、テレビが高いとか言うなよ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:29:35.59 ID:Lep8LztZ0
進歩した技術の使い道が間違ってるよね。
一般人が見る映像の画質をこれ以上あげることに何の社会的な意味があるのか。
2K化のときは他のお題目があったが、4Kは画質向上だけ。
エコの時代だから帯域節約に使うのが王道。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:36:05.25 ID:HIXG7VqX0
自分が欲しいものを買えばいいだけの事なのに、消費者代表のように自己主張を並べたてる
日本人全体がフルHDを求めてるわけじゃねえよ
2chに書き込むよりメーカーに直訴したほうがいいんじゃね?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:39:27.11 ID:5erfw7Nu0
じゃね?とか若ぶらなくていいよ、素直になれよw
946名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:40:43.37 ID:HIXG7VqX0
反論できなくなったからって意味不明のレスやめたら?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:41:28.01 ID:wZXFUzSr0
というか4Kが主流になるとか国策だとか言うバカがいるから荒らされるんだろ?前からそうだけど。
4Kは価値を認めた人が買う贅沢な楽しみ、という事でいいだろ?別にピュアオーディオと似た趣味の世界でかまわない。
反論するバカはどこかニュー速板とかで勝手に論争してくれ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:42:14.22 ID:HIXG7VqX0
つか、お前誰?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 01:57:47.69 ID:mer3U1nf0
テレビがまだ白黒だった時代
バカ高いカラーテレビが世に出始めた時には
色がおかしい、白黒で充分、カラーなんか普及する訳がないなどと
得意気に語るヤツはいただろうと想像する
そんなヤツも間も無く、当たり前のようにカラーテレビを観ていた訳で
ここに居る同類も、数年後にはチャッカリ4Kテレビを楽しんでいるに違いない
950名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 02:01:08.72 ID:tSAIHTc+0
>>930
>アメリカでは32型どころか24型テレビもFHDが主力だぜ?
それらってメーカのバッジだけ付けて設計丸投げのものだろうな
仕様がODM企業ご用達の直下型バックライトなら確実やね
日本人は直下型ってだけでありがたがるユーザをよく見るからそっちのほうが売れたりしてね
951名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 02:06:19.98 ID:5erfw7Nu0
ゴーストが無くなった時点で既に満足してるのが庶民感覚であり、
国民が総貧乏になってる時代背景から目を背けちゃいけない
需要ない場所に商売なし
952名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 07:50:17.13 ID:Lep8LztZ0
>>930
それ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 07:51:54.59 ID:Lep8LztZ0
24FHDとかPCモニターの転用だろ。だから安いが、日本ではそれも作ってないし。
954憂国の記者:2014/06/18(水) 08:04:42.35 ID:b9oCQwBr0
はぐれ刑事という、すばらしいドラマあるけど

ハイビジョンじゃなくても全然いいんだよね
撮影技術がとてもハイレベルだから。

4Kの前に、まともな脚本とかドラマ作りのほうが
先のような気がしてならない。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 08:32:01.39 ID:ix+znetD0
やっぱアプコン4kパネルも綺麗だけどアプコン8kパネルでたら1インチ1万なら買っちゃうな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 09:15:56.91 ID:+1Y0ghm10
意固地なまでの否定厨の頭の悪さはなんなんだろな(笑)
957名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 09:47:48.94 ID:SEotNLKe0
それより4Kキチガイは上の>909の人にバカにされっぱなしで反論も出来ないみたいだから、代わりにちゃんと反論してやれよ。
反論も出来ずにばーかばーかと言ってるだけじゃ、赤子と同じだぞ?


>頭悪いから言葉に詰まると
>国策だ、地デジみたいにいざとなれば神風が吹く ← 地デジの強制切り換えなんてHD化はオマケで、そんなの日の丸家電を助けるためでもなく、
>  国際的な電波帯の再割り当て対応だから財務省も認めたこと。そんな特殊イベントは100年に1度のようなレアケース。
>  ま、メーカーにとっては麻薬だったからいい夢ふたたびのスケベ心があるんだろうけど、総務省単独の計画で家電ごときを救うために国税はもうばらまかねーよw

>VHSがDVD、BDに変わったように高画質化の流れは止まらない。 ← もうBDの時点で止まってますがなw
>  既に映像の世界でもCD→MP4と同じ流れが既に起きてますが、目が見えないんですか?

> 高い高いと言うが、どうせそのうち中華企業が安い4Kを売る。そうなれば文句言ってる連中も買うんだろ?
>  ← 買うかもしれないし、買わないかもしれないけど、4K目的では買わないでしょうな。
>  あくまで今使ってるのが壊れたり、家の人が部屋用のテレビを欲しいと言った時に適度な大きさで安いのを買うだけで。それがたまたま4K画質かもしれないけど、
>  4Kだからちょっと高いのでもOKという事にはならないでしょうな。3Dテレビと同じでw
958名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 09:52:05.92 ID:9e21rrpQ0
>>956
すっぱい葡萄なんだから仕方ないよ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 10:04:54.91 ID:9e21rrpQ0
>>957
4kなんかニッチ市場でこれからすぐ主流になるとか言ってる人間はバカだと思う
ただ4kソースがなくてもチューナー付いてなくてもアプコン4kパネルだけでも2Kテレビより綺麗

現状だと軽自動車かレクサスかみたいなもんだろ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 10:10:04.32 ID:oG4se4xl0
いくら4Kを否定してる人でも2Kテレビがなくなったら4Kを買わざるを得ないんだろうけどねw
そういう人は、今のブラウン管厨のように修理しながら意地でも2kテレビの延命を図るんだろうか…

まあ8kの時代になっても同じことが言えるけどw
961名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 10:40:13.32 ID:uFZxV6Z60
映画の多くが4Kになった時は、
さすがに4Kテレビが当たり前になっているだろうが、
一体いつのことやらねえ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 10:48:18.91 ID:oG4se4xl0
4kコンテンツを出さずにパネルを4kに切り替えるだけなら、
意外に早く「オール4kパネル化」は可能かもよ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 11:11:47.27 ID:uFZxV6Z60
タブはそうなるかもね
印刷物は高解像度が必要だし
964名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 11:23:46.50 ID:mcZTRfwd0
中華OEMに自社で手をいれなくなったら実質的に終了じゃないかな
2Kテレビは
965名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 11:28:58.05 ID:QVVV63w/0
2J
966名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 12:55:06.22 ID:6OgpRhIi0
4kコンテンツ不足の今なら、2kアップコンに強みがある日本は逆に有利だと思うんだがなあ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 13:56:31.57 ID:SEotNLKe0
>中華OEMに自社で手をいれなくなったら実質的に終了じゃないかな 2Kテレビは
それは日本のテレビメーカーの終わりなんだから勘違いすんなよ。
日本のメーカーが終わるとき・イコール・テレビが終わるとき なんて勘違いしてる奴は
教祖様が死ぬ時が世界が終わるとき、と勘違いしてるおかしな宗教団体と同じですから。

実際はもう何年も前に日本のテレビなんて終わってるんだよ。地デジ徳政策があったから辛うじて生き延びてるだけで
カラーモニタの世界では日本メーカーはとっくに終わっていて、競争に参加すらできず、特殊用途向けのを少し作ってるだけの状態
968名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 14:08:55.25 ID:QrgTCu/s0
>>954
確かこないだ、BS朝日で「はぐれ刑事」の映画版放送してたけど
画質とか関係なく感動出来たし、やはり一番は作品内容だね!
1989年の作品か。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 14:40:19.23 ID:l7QcdVsn0
こんにちは。
4k飛ばして8kにすることに決めました。
店頭で見る4k画質に慣れて飽きてしまった為です。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 14:43:58.50 ID:mcZTRfwd0
>>967
マジレスすると誰も考えてない
お前以外は
971名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 15:00:25.44 ID:6OgpRhIi0
>969
4kは2kのワンランク上という感じがするだけで大きな感動がないからな
やはり、より現実感覚に近づき、映像の質的な転換が起こる8kまで待たないとダメかもしれないな
972名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 15:21:05.55 ID:poMWfalw0
メーカーは4Kなんて小手先のカイゼンにテレビ事業の未来を賭けているぐらいなら、一旦テレビは撤退したほうがいいだろうな
973名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 15:29:35.94 ID:zyMiPqob0
974名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 15:43:32.62 ID:J38eqDY10
8kが一般化するのは何年後なんかね、8kは本当にすごすぎる
975名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 17:03:15.90 ID:zj7kJEeE0
メーカーはともかく、テレビ局やハリウッドも4kコンテンツには消極的だから、
4kテレビもどこまで伸びるかは疑問だな
まあ、強制的に4kテレビに切り替えてはいくんだろうけど
976名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 17:20:07.03 ID:poMWfalw0
誰がどう強制するの?
地デジ化強制みたいな話はデジタル化という世界的イベントの中での例外中の例外で
100年に1度あるかどうかのレア・イベントたっだんんだけど?
たかが4Kとか8KとかNHKの意地、なんて目的のために国が強制して財務省が何兆もの予算出してくれると思ってんのかね?
まあ日本が北朝鮮なみの共産主義国になればできるかもね。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 17:33:13.16 ID:mer3U1nf0
>>969
>4k画質に慣れて飽きてしまった為です

画質に慣れて飽きるってどういうことよ
意味分かんねえ
じゃあおまえにとって長年親しんできた2K画像は
死ぬほど退屈なものなんだろうな
そして8K画像もいずれは飽きてしまうとw

意味分かんねえ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 17:49:09.43 ID:zj7kJEeE0
>>976
メーカーが強引に4kテレビに切り替えていくってことだ
もう大型テレビからやり始めてるじゃないか

それと、俺は4kの地デジ化は100%ないと思ってるから勘違いすんな
遠い将来8kではあるかもしれないけどなwww
979名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 17:57:28.60 ID:L/d8vrW+0
2008年くらいまでは、HD不要SDで十分なんてやつがAV板にたくさんいたんだぜ
まあ、たくさんいるっていっても、少数がID変えながらたくさん書き込んでたんだろうけど

とくに東芝がHD-DVD撤退してHD-DVDの死亡が確定してから大量に湧き出した
980名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 18:06:29.58 ID:ECANyt2P0
ケータイからスマホに置き換えて単価上げたみたいに
フルHDモデルに対して倍速/4倍速駆動パネルを廃止してみたりカスタムLSIから汎用LSIへと降格させたりとしてくるでしょうね
それらが欲しければ従来のフルHDよりもインチあたり割高になった4Kへ誘導と
981名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 18:09:47.83 ID:tvU3lq5k0
4kって本当はそこまで高コストじゃないから
すぐに移行するだろ。
32以下以外は
982名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 18:15:54.11 ID:zj7kJEeE0
もう40インチまで来てるんだから確かに32インチ以上は4k化するだろう
ただし、ほとんどの人は2kのアプコンを見るだけで終わるだろうけどww
983名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 18:25:58.70 ID:5erfw7Nu0
>>981
付加価値ない4K化なんてそれこそ意味が無いんだが・・・
メーカーにとっても2Kより確実に粗利が上がらなきゃさ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 18:31:29.43 ID:C5ZmzHC70
高解像度キチガイ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 18:37:48.45 ID:poMWfalw0
>それらが欲しければ従来のフルHDよりもインチあたり割高になった4Kへ誘導と
そうそう、そういう良からぬことを考え始めるからメーカーの邪な色気はぶっ潰しときたいんだよね
まあ既に潰れかけてるから今連中がステマやってんのも無駄な足掻きなんだけど。

日本が自由市場なら無駄な装備満載の国産品があろうがシンプルで機能十分な海外製買えばいいんだけどさー
日本のテレビ製品って閉鎖市場だからな。ARIB認定とかで国内業界団体が海外製品に散々嫌がらせして
認定受けないPT3とかは完成品売ったら違法、なんて法律をわざわざ総務省に作らせるなんて工作やって
自由に売れないようにしてるんだから
986名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 18:47:21.73 ID:zj7kJEeE0
割高だとか無駄だとか言うが、利益を守るためにいろいろな策略をめぐらすのも商行為の一つだろ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 19:26:04.73 ID:poMWfalw0
>割高だとか無駄なものを買わせるための政治的策略をめぐらすのも商行為の一つ
マーケットを舐め過ぎ。そんなのをバカな信者が妄想してるならまだしも、メーカーの中で公然と語られるようになればその企業はまもなく潰れるよ。
まてよ?だから潰れかけてるのか?自業自得
988名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 20:46:54.11 ID:bLbJIbJU0
老害がのさばってるうちはしょうがないさ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 21:53:26.10 ID:mcZTRfwd0
都合が悪くなると、毎回この流れにもってくよな
990名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 22:08:33.76 ID:Lep8LztZ0
【高解像度キチガイ】4K、8Kは不要、無駄、ゴミ。

307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 18:30:04.62 ID:poMWfalw0
今ですら広告料ジリ貧で制作費削られてるのに、無駄な4K設備投資に金使って制作費をこれ以上削るのは局の自殺行為
良い番組のために金使え、てんじゃなくて、もはやこれ以上制作費を削って粗悪な番組作るな、という事態だよ?今のテレビ業界は
991名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 22:12:19.39 ID:tAYZtTKj0
>>985
こいつはとにかく日本メーカーが潰れりゃいいと考えてるだけなんだな
まあこんな反日の国賊が一人や二人騒いだところで、日本のメーカーがどうなるもんでもないけどなw

これからもどんどん4k8k化を進めていくだけだ!www
992名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 22:20:49.09 ID:cPYmRzBR0
ハンディーカメラがハイビジョン程度なのに4Kで何するんだよ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 22:35:38.56 ID:mcZTRfwd0
AVCHD Progressiveになったのと同じ理由だろ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 22:40:03.97 ID:QhCd41Q+0
朝 鮮 人 が 立 て た ス レ
 
 
 
 
 
995名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 22:40:29.73 ID:jDz84zBa0
>>926
地デジの帯域そのままでAVCの放送をすれば今よりはずっと高画質だ
例に挙げてるスカパーHDはAVC採用こそしているものの帯域が地デジのさらに半分程度しかない
996名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 23:11:13.72 ID:y49TIWuY0
4Kよりも額縁を無くしたりわん曲したディスプレを作った方がいいだろ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 23:31:44.16 ID:mer3U1nf0
半島に帰れば
998名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/18(水) 23:59:41.48 ID:2mYaG4Xx0
テレビなんて欲しい時に買えば良い。
4Kを買えないからって僻むなよ。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/19(木) 00:16:47.67 ID:X826tQOb0
韓国政府 「在日は韓国に帰属する」 来年から在日コリアンの住民登録証を管理発行

1: 断崖式ニードロップ(愛知県)2013/07/22(月) 21:48:27.82sFdQzqg10●

早ければ来年から在外国民住民証発給、韓国政府が在外同胞政策推進計画発表

早ければ来年から、在外国民に住民登録証が発給される。
この発表によれば、韓国政府は在外同胞の国内出入国便宜および
滞留安定化の向上のために「在外同胞対象の複数国籍の許容拡大」推進、
韓国へ永住帰国希望高齢同胞の複数国籍許容の年齢引き下げ案を用意する。

現行の住民登録制は、海外永住を目的に出国すれば住民登録が自動抹消されるように規定されている。
しかし関連法が改定されれば、このような抹消制も廃止される。
早ければ来年から推進するという方針だが、政府内には今年の通常国会で
住民登録法改正案が通過したとしても猶予期間を1年適用する必要があるという意見が提議されているからだ。
しかし、遅くとも2015年には在外国民用住民登録証発給が始まると有力視されている。
ソウル=李 民晧記者
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=73513&thread=04
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/19(木) 00:17:29.51 ID:X826tQOb0
余命3年時事日記

韓国の意図 = 要は、帰化できるならどうぞ。
ただし、日本人になると在日特権はなくなりますよということ。
また、徴兵という血で払うか、献金という金で払うかどちらでもというスタンスだ。
登録後は、韓国国内法で在日が生きようが死のうがどうでもいいという棄民方針だ。

ところで、韓国は戦後一貫して不良朝鮮人、犯罪者、ヤクザの帰国や送還を認めてこなかった。
日本の担当者が犯罪者を強制送還しようとしても拒否してきたのである。
当然日韓開戦となれば母国から帰国を拒否される彼らは悲惨なことになるのは必至だ。
この強制送還窓口において、当たりがあったというのである。
彼らはメンツも立場もあるから、すべてオフレコである。

その骨子は、従前認めてこなかった犯罪者、ヤクザについて、2015年以降は
日本における住民票の確認と身分照会等で帰国の条件を審査するようにしたいということで、
戦後方針の大転換、まさにアンビリーバブルであったそうな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。