【UE・JH】カスタムIEM 総合 43 【UM・Rooth】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
カスタムIEM (In Ear Monitor)について語るスレです、俗称はカスタムイヤホン。

※カスタムIEMまとめWiki
http://www17.atpages.jp/customiem/pukiwikiplus/

■質問する前に
必ず自分である程度検索してみること。少なくともまとめWikiには目を通す
また、メーカーにしかわからないようなことは直接メーカーに問い合わせること

※前スレ
【UE・JH】カスタムIEM 総合 37 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1379422708/
【UE・JH】カスタムIEM 総合 38 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380909856/
【UE・JH】カスタムIEM 総合 39 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1382341468/
【UE・JH】カスタムIEM 総合 40 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1383804809/
【UE・JH】カスタムIEM 総合 41 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1385381089/
【UE・JH】カスタムIEM 総合 42 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1387217062/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 19:42:15.46 ID:g87YUlNK0
■メーカーリスト **************************************************************

●須山補聴器   http://fitear.jp/
    FitEar Private C435 / C323 / 333 / 223 / 222 / C111 MH334 etc…
●カナルワークス http://canalworks.jp/
         CW-L05QD / CW-L32 L32V/ CW-L51a / CW-L31 / CW-L12 / CW-L11 / CW-L10 / CW-L01 L01P
●Ultimate Ears  http://www.logitech.com/en-us/ue
         Ultimate Ears Vocal Reference Monitors / UE In-Ear Reference Monitors / UE18Pro / UE11Pro / UE7Pro / UE5Pro etc...
●JH Audio     http://www.jhaudio.com/
   Roxanne / JH16Pro / JH13Pro / JH11Pro / JH10X3Pro / JH10Pro / JH7Pro / JH5Pro etc...
●Westone     http://www.westone.com/
         ES5 / ES3X / ES3 / ES2 / ES1 / AC2 / AC1 / CR1
●unique melody  http://www.custom-iem.com/ 
            http://www.uniquemelody.co/
         Mentor / Miracle / Merlin / Mage / Aero / Marvel / 3DD
●Sensaphonics  http://www.sensaphonics.jp/index.html
          Prophonic 3MAX / 2MAX / 2XS etc…
●1964 Ears   http://www.1964ears.com/products.html
          1964-V6 Stage / 1964-V6 / 1964-Qi / 1964-V3 / 1964-V2
●Heir Audio  http://www.heiraudio.com/
          Heir 3.A /Heir 4.A /Heir 6.A / Heir 8.A
●Future Sonics http://www.futuresonics.com/
          mg5pro / mg6pro
3名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 19:42:56.73 ID:g87YUlNK0
●cosmicears  http://www.cosmicears.com/
          BA1/ BA2 / BA3 / BA4 / BA5 / HY2 / HY3
●Alclair  http://www.alclair.com/
          duals /duals xb / crankmaster 3000 / reference
●みなと補聴器 http://www.minato-hochouki.com/iem/minatofon
          MF1 / MF2 / MF11
●Noble Audio http://nobleaudio.com/
          3C / 4C / 5C / 8C / Kaiser10 3S / 4S / 5S
●LEAR http://lear-japan.com/
LCM-5 / LCM-1F 1C 1B / LCM-2F 2C 2B / LCM-3F 3C 3B
4名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 20:08:05.93 ID:+/a3volo0
1乙
5名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 20:48:53.17 ID:KocnkHRQ0
>>1
6名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 01:28:57.48 ID:2aMH54HR0
!ninjaテストにどうぞ

【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】199忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1385047140/
7名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 14:09:38.17 ID:0j5GNWNe0
当初ipod touch4Gにマクセルの3kイヤホン
興味本位で安くなってた10PRO購入→ほぉ確かに音良くなった気がする程度の感想
すぐに評判の良かったオクの8Nへリケーブル→なんか変わった気がするようなしないような・・・
ポタアンに興味を持ちarrow4G購入→うーん大して違いが分からん
評判の良かったP-51購入→うーん大して・・・
V6S購入(到着待ち)→流石にカスタムにすれば感動的な違いが分かるはず←今ここ
新たにDAPをX5かZX1あたりに変更←違いが分かる男になる予定

もうね糞耳なんだろうと自覚してんだけど
アンプ追加しても良くレビューにあるような感動的な違いがわからんのよ
確かに微妙に変化は感じるけど、正直俺には微妙すぎて良し悪しの判断つかないわ
どんな曲でどんな部分注意して聞いて判断できるか教えて欲しい位だわ

まーなんだかんだ買うまで悩んだり見たり聞いたりして楽しんでるけどさ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 15:51:46.67 ID:Ejk72pKz0
なんで毎回貼られるんだよ…
9名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 17:58:11.66 ID:1MrNtOaD0
Roxanne、Kaiser10、Mentor、LS12と
オーバー10ドライバのカスタムが4モデルも出揃った訳だけど
スレは荒れるだろうが「じゃあどれが一番いい音なの?」という疑問はやっぱり人情として湧くよなw
10名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 18:31:49.59 ID:OAuPOcr10
>>9
基本
好みの音≒いい音
だから、順位は決めづらいと思うよ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 18:59:25.30 ID:v2EmfGAi0
>>9
高音重視なのはどれですか
12名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 19:26:27.16 ID:ufjNhcEP0
>>9
解像度重視だとどれですかね
13pro以上の解像度が欲しい
13名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 19:31:13.75 ID:yHDz7cSz0
そもそも すべて一気に試聴できるところがないんじゃないの?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 19:41:13.77 ID:Ejk72pKz0
K10とLS12が気になるぐらい

ロクサーヌとmentorは別にいいかな
15名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 20:19:32.87 ID:boSQzIDt0
ちょい高級ヘッドホン買ったったwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389179182/
あふぃ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 20:40:05.91 ID:jgX+sdNb0
mentor評判良かったけどどうなんだろ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 21:26:29.13 ID:VXbOUK1T0
K10届いた。
10ドライバはでかいな。上側だけ耳から1.5cmくらいでるんだけど。。
フィット感は悪くない。
音場広い、解像度高い、音の分離もいい、ボーカルが少しだけ近い。
低音は抑え目だけどしっかり感じる。でも低音好きな人は物足りなく感じるかも。
全体的に少し暖かい音の印象。
写真貼れないけど、 WIZARD is back. っていうシールが付属されてたw
18名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 21:41:05.91 ID:xZzavShg0
K10レポありがとうです!試聴できればいいんだが…どっか代理店にならんのかな。

ライアーのThe LUF-2D4Bも気になる…
LS12とメンター早く聴き比べたい。
早く試聴機置いてくれぇー!
19名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 21:42:49.25 ID:ufjNhcEP0
>>17
おいおい最高じゃないか
でもmentorも気になるし...
20名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 21:57:32.88 ID:6BhHBuUY0
ロクサーヌもプレオーダー分が届き始めてるか
21名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/08(水) 22:16:33.44 ID:AKsRZmHt0
最初のプレは届き始めてるよ とっくに
22名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 00:39:20.72 ID:kear5/ud0
>>18 learは以前利用したことあって、新作ハイブリッドは
日本の代理店さんに訊ねてみたら

国内販売は年明け以降のなるべく早い時期で計画しております。

って言われたよ。オフィシャル見たら1400ドルと
ちょい強気の価格設定なので躊躇してる。ハイブリでも
6ドライバなら1150くらいだったら迷わず買いに行くんだけどなあ
ただここの代理店さんは殆ど中間マージン抜かないのは有り難い
23名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 02:06:37.83 ID:vu/TrAMR0
Mentor申し込んだけど
webのフォームからは日本だと買えないみたいですね

Stephenにメールして、送られてきたPaypalアドレスに
直接支払いをしてインプレ送った

他の人もそうよね?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 10:33:49.90 ID:DqkX6EaUP
俺は違うよ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 13:03:20.11 ID:vu/TrAMR0
>>24
24氏はどうやって?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 16:30:55.52 ID:+QvG7Qfd0
1964に頼んだ18proリモールドが届いた
装着感もいいしシェルもかなり綺麗で満足
27名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 16:47:27.08 ID:TpXNlxwI0
>>17
Heir時代に「8.A低音強過ぎワロスwwww」って言われまくったの気にしてるんだろうな
28名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 16:59:10.34 ID:aM5CN4Ob0
24氏ワロタ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 19:40:03.70 ID:1FVkhcx90
手弁当の次は 24氏 かよ〜
そのうちまた70万だろ?〜 ヤレヤレ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 20:00:02.97 ID:vu/TrAMR0
なんかここ一年〜二年くらいで変に噛み付くの多くねーか?(特にここ半年ひどい気がするが)
昔は皆で情報出し合い模索しながらやって情報交換の場だったじゃねーか

逆に変に噛み付く気持ちワリーの沸き過ぎだろ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 20:18:41.08 ID:2+Uk661t0
>>30
俺も感じてる
情報交換が成立しないんだわ
ちょっと変わったヤツが来たらすぐ弄り回す流れになるし
にわかだ貧乏人だっていつも同じつまんねえこと言い出す
32名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 20:23:40.40 ID:UQODfx/j0
便所の掃き溜めになにいってもしゃーない
33名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 20:30:23.78 ID:80q3Ffau0
カスタムが普及してきたからじゃねーの?
人が増えればそれだけ変なやつも増えるだろうし

まぁ普及って言ってもマイノリティであることには変わらんけど
34名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 20:50:15.96 ID:ZrLO0Gma0
ほとんど見かけないしな
35名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 20:53:27.95 ID:2+Uk661t0
電車ん中で見たときはガン見するわw
ロゴとか入ってないかとかな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 21:03:10.53 ID:ZWvDBKMI0
俺はこのスレのお陰でカスタム購入まで辿り着き、音の違いの分かる男に少し近づけたよ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 21:48:09.16 ID:mEvIK46f0
CIEMつけてると電車でジロジロ見られる…
38名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 21:53:50.73 ID:80q3Ffau0
北海道のカスタムユーザーは居るはずなんだけど一回も見たことないな
広いし仕方ないか
39名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 21:57:57.78 ID:2+Uk661t0
>>37
補聴器だと思われてんだよ
アーティストが使ってるやつなんて普通気づかない

あれは俺らが耳を気にするからなだけで
一般の人はアーティストの耳なんか見ない
40名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 22:18:37.47 ID:yQ1AAnRBP
電車で小学生位の子と、中学か高校生くらいのガキがつけてるの見た事あるな。
でもあれは多分補聴器だろうと思う
41名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 22:27:29.50 ID:Qyt8lag00
>>39
電車内だとたしかに補聴器だと思われてるかもしれないけど、
アーティストのイヤモニが派手だと一般人でも一部見てる人がいるな
西野カナって両耳に何かつけてるけど耳悪いの?って質問が有って、
何人かがそれ気になってたって答えがあったくらいだし
42名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 22:44:10.92 ID:ZrLO0Gma0
>>39
むしろカスタムみたいな補聴器ってあまり見たこと無いのだけど、
一般人がわかる位に普及してるのか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 22:46:13.90 ID:jrQTAZlO0
>>37
うp!
44名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 22:47:37.98 ID:LLyMgSoU0
ガイジだと思われてるのかな
ちょっと嫌
目立たない色にはしてるけど
やっぱり一般人は見てるもんなの?
あんまり視線を感じたことは無い
45名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 22:47:44.68 ID:aR9eJpmz0
真面目か?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 22:55:04.99 ID:UQODfx/j0
>>38
おまおれ
いつか会えるさ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 22:58:13.29 ID:80q3Ffau0
>>46
俺はLEARのロゴ入れたLCM-5使ってるからいつか会えるかもな
48名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 23:17:58.39 ID:w3UKHDhy0
>>26
1964で18pリモールドしても
元の18proではなくなっているよ

カスタムの中古って意味ないね
49名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 23:29:17.40 ID:UQODfx/j0
>>47
おらv6
50名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/09(木) 23:39:23.44 ID:VqItUFgw0
>>48
本人がそっちの方がいいって言うんだったら別にいいじゃん
51名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 00:32:36.95 ID:H/Pa/jGt0
>>48
UEなんてドライバ変えたりネットワーク変えてるんだからもとの音どうのこうのなんてナンセンス
52名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 01:07:45.61 ID:21IaW3CM0
>>48
リモールドしても音の傾向は同じだから
てかカスタムなんだから一人ひとり音はちがうよ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 06:17:47.15 ID:D4gORJnz0
左右のF特すらマッチングとれてなかったりするし仕方ないね
54名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 06:46:00.84 ID:0N7UcqGj0
>>17
http://audiokun.doorblog.jp/archives/35609630.html
>その他の注意点として、DAPに拘ることが重要です。
>iPhoneなどでは、低音がスカスカで真価を発揮できません。

上流環境わからんがDAPやポタアン替えたら低音強化される可能性は高いっぽいぞ
まあ今の音に満足できてるなら余計なお世話だけどな
55名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 09:46:02.12 ID:Tt7cnVql0
>>54
クソアフィはってんじゃねえよハゲ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 10:16:22.19 ID:SBNN2Fpg0
>>42
子供が耳かけ型の補聴器をする時は大抵カスタムイヤーモールド使うよ。
で、子供のほうがカラフルな補聴器だったり、イヤーモールドを使うことが多いから目立つかもね。
年配の人は透明シェルに肌色の補聴器だったり、目立たないようにしてる人が多いかな。

子供が補聴器付けて児童館言ったら職員にイヤホンと間違われて取り上げられそうになったことあるわ(´・ω・`)
57名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 10:54:22.01 ID:PZEpj6lw0
わざとアフィ貼って叩かせてそうな気もするがな

カスタムでL側が、フェイスプレート青でシェルクリア
R側がフェイスプレート赤でシェルクリア
ってださいかな?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 11:53:46.36 ID:nsd97s6Q0
自分の好きな色にすれば良いと思うよ
個人的には左右色違いってのがそもそも受け付けない
59名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 12:21:04.22 ID:PZEpj6lw0
>>58
おれも同じ色がいいんだけど、パッと見た時どっちがRかとか分かり易い方が、イライラしないと思っちゃったんだよ...
どうしようかなー..
60名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 12:24:39.17 ID:vejuxcN30
61名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 12:29:58.48 ID:PZEpj6lw0
耳につけた写真が以外にないんだよね...
まーしゃーないか
62名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 12:35:12.64 ID:toLjXqF70
須山みたいに先っちょだけ赤青が選べるのは賢いと思った
ただあそこはカラバリが少なすぎ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 12:36:25.39 ID:jAagPFoRP
なんかえらいカラフルなナメクジに見えた
64名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 12:40:21.41 ID:PZEpj6lw0
>>62
他のとこもやってなかったっけ?
金はかかるけど

須山はカラバリさえあればなぁ
あれじゃ思いっきり補聴器で
65名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 12:43:11.70 ID:jAagPFoRP
1964が先っちょ部分色選べるね
66名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 13:54:45.71 ID:nsd97s6Q0
>>59
左右の判別を容易にってことかー
俺はシェルに入るシリアルNOやネームの色でストレス無く判別できてるわ

>>60みたいな派手なカラーも面白いと思うんだけど、メイン使いが通勤時だから
どうしても無難な色のにしちゃうんだよな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 15:18:22.30 ID:QOK7MrfP0
UMも先端だけ色変えられるね

いつもシリアルとイニシャルで判別だったけど
いま注文してる奴は先端だけ赤、青にしてみた

最近はどこも同じこと出来そうだよね
68名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 15:18:45.11 ID:0zRf9MWm0
聞きたいんだがjh-3aを買って
hdp-r10と同軸デジタル接続すると
r10のdacを通ってjh-3aのアンプで
出力ということでいいのだろうか
69名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 15:23:45.36 ID:5jyMOohU0
>>68
同軸デジタルってデジタル出力っすよね
70名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 15:29:05.65 ID:5jyMOohU0
>>68
DACってデジタルアナログコンバータですよね
71名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 15:35:24.96 ID:0zRf9MWm0
>>70
う、うん
72名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 15:36:31.74 ID:MchlpPcK0
何を言いたいのか一瞬分からなかった
73名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 15:43:44.82 ID:vejuxcN30
R10から同軸で出力→3Aに入力
DACもアンプも3A

R10からライン(ry
74名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 17:55:48.40 ID:PZEpj6lw0
流れ切るけど、MageとMerlinって比較したらどう?

特にボーカルも気になる
75名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 17:58:15.34 ID:CZcMAdL+P
>>68
JHー3Aは市販の同軸ケーブルは使い物にならないぞ
R10はモノラル3.5mmプラグ→JHー3Aは3.5mm4極端子だから特注か自作になるぞ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 18:47:01.41 ID:4cs5xkxM0
3AのDacがどんだけのものなんだか
77名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 18:54:08.89 ID:Z2e5OQ5w0
3Aって実際そんなにいいのかな
てか日本でもロクサーヌ届いてる人いるんだな
78名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 20:36:05.14 ID:TxrCUnx10
15番以内にオーダーしたのにまだロクサーヌこねーぞ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 20:40:48.92 ID:LcRfjKex0
専用アンプでJH-3A最強
80名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 20:44:12.76 ID:LcRfjKex0
ロクはもう届いているけどね
なんの15番か知らんがね
81名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 21:15:45.36 ID:8ayNap3r0
俺もロクCIEMまだ届かずだが、AK240-120-100兼用にチューンナップされたユニバロクが出るという話があるようで…何だか損した気分orz

スレチかもしれないが、バランスとアンバランスで別々にAK用チューン版があるならばノーマル買ってリケでバランス化しても音が違っちまうのかな?
ドライバー単位のチューニングだとしたら究極両方楽しみたければアンバランスとバランスのユニバロクサーヌが別々必要??

とにかくAKにもJHにも裏切られた気分だ…けどロク用JH3A+バランスケーブル待ちすっかな、AK240高杉て買えねえし…完全カモだな俺('A`)チラ裏ごめん
82名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 21:19:46.89 ID:H/Pa/jGt0
まだ出来てもないものの判断なんかできんよ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 21:25:08.54 ID:hTwefP5g0
ジェリーさんAK120を愛用してるみたいだし、AK用にロクサーヌ出すって結構な信頼があるんだろうな
84名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 21:35:29.18 ID:F0OxdzEL0
プレの時からユニバのロクの話はあったけどね 自分がしらないだけじゃないの?
ロクぐらいでカモとか、僕笑っちゃう
85名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 21:39:22.10 ID:hTwefP5g0
AK用にチューニングされたユニバーサルの話もか?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 21:40:43.62 ID:V/DcHuo50
K10良さそうだな
でも、低音中毒の俺には8aの上位機を期待していたので残念だわ
今のところ、低音ドスバス系は8aが極北なのだろう
でも・・・K10良さそうだな  どうしよう

ROXは専用アンプのレビュー見てからだなぁ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 22:37:45.63 ID:4w9zD8c60
ブラックフライデーで注文した初カスタムのV6S届いた
ピタッとはまって耳に入れるときも外すときも気持ちいいなw
88名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 22:39:18.16 ID:vejuxcN30
>>87
遮音性どうよ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 22:41:03.61 ID:hG2QYl2K0
セールの13proまだ発送すらされそうにないわ
最悪来月なのか・・・

コレ届く前にearmoとか買っちゃいそうだわ。早そうだし。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 22:54:15.96 ID:4w9zD8c60
>>88
まだ家でしか聞いてないけど、今まで使ってた10proより遮音性は断然高くて満足
電車でつけたままウトウトしてると乗り過ごしそうだな・・・
91名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 23:05:36.57 ID:yD7FBw7o0
>>90 音はどう? 持ってるけど、他人の感想もやっぱり
聴いてみたいもんなんだよね
92名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 23:14:53.88 ID:YYb5v3uP0
ブラックフライデーセールのロクサーヌ組だが、もう届いた人のは組立におけるファイナルテスター組だと思ってるので気持ちは余裕です。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 23:15:53.65 ID:GqgYZJgv0
不良品だらけらしいしな
94名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 23:17:12.81 ID:hG2QYl2K0
>>90
横からでスマンが俺も感想知りたいな。
ボーカル主体でみるとどんな感じでしょうか
95名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 23:19:00.11 ID:Z2e5OQ5w0
>>93
匿名だからって適当なこというなよ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 23:27:27.76 ID:4w9zD8c60
>>91,>>94
さっき開けたばかりだから連休中に書きます!
97名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 23:29:35.66 ID:yD7FBw7o0
>>94 V6に比べると解像度が高くモニターライクだから、
結果的にvoが埋もれるように感じる人はいるかもしれない(微細な音まで
きっちり拾うから)。人によっては低域強めという人もいるが
自分としてはそう感じない。ただボーカル特化のカマボコホンでは決して無い。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/10(金) 23:56:57.02 ID:bKUdCFKS0
>>90
横からスマン、10proってカスタムじゃなく青緑のTF-10proだよね?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 00:08:12.60 ID:1zdA4a8D0
>>95
Head-Fi見にいってみろよ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 00:13:49.81 ID:uH3T7op50
これって須山のプロオーディオシリーズみたいだけど
型番までわかる?

http://i.imgur.com/jfGnvzf.jpg
101名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 00:17:01.60 ID:1zdA4a8D0
>>100
335っぽい。DWじゃない方な
102名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 00:21:59.12 ID:/Akmo7PE0
>>100
なんだこのケーブル?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 00:43:49.32 ID:uH3T7op50
>>101
へぇ、結構分かるもんだね。
これ柴咲コウの2010年のコンサートのやつ。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 00:45:08.96 ID:97uSAxur0
>>99
ロクサーヌスレのどこらへんに書いてある?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 00:53:40.56 ID:1zdA4a8D0
>>104
シェルの不良が一つ、コネクタ破損が二つ、ケースの不良が一つ、シェルのフィットが悪いのが一つ。自分で探せ。
到着報告は二桁に至らないのに。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 00:57:46.53 ID:4m8WoQGa0
>>101
334じゃね?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 01:03:01.31 ID:1zdA4a8D0
>>106
高音に2300サイズが二つは335だけ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 01:05:49.78 ID:97uSAxur0
>>105
読むの面倒だったから助かったわありがとう
109名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 01:17:10.26 ID:jOAJ5xG40
今回発売された10ドライバはみんな4極なのかな?
写真見たけどroxanneしか分からんかった
110名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 01:17:11.25 ID:4m8WoQGa0
>>107
一つだけに見えるが
111名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 02:01:24.07 ID:qtoAjJJ30
1964のサイト新しくなってるな
Qiなんてあったっけ?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 02:24:56.85 ID:qtoAjJJ30
DとかTがなくなって
V2V3になったよーな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 02:34:10.10 ID:yJSlJOwd0
1964earsの新サイトのIEM Designer、面白いね

>>111
1964-QがCenterDrive化されてQiになったぽい
114名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 03:15:37.66 ID:W9X4iBjb0
1964のマイナーチェンジは音質的には向上、ってこと?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 04:11:16.92 ID:PV/EjM6e0
緑化しないクリアケーブルって売ってない?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 06:46:29.62 ID:bIGT+EuD0
ユニバなんでスレチかもしれないが、
mentor発送したって連絡来た
意外と早かった
117名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 07:11:52.39 ID:fz9ZOOg1P
オーダーしたのいつ?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 07:14:45.45 ID:bIGT+EuD0
>>117
12/26だな、確か
119名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 07:36:57.72 ID:fz9ZOOg1P
結構早めだね
俺はカスタム版mentorのオーダーを1/5、入金&インプレ発送を1/7にして
Stephenに納期聞いたら、旧正月明け〜2月下旬らしいから裏山
到着したら感想教えてください
120名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 07:54:35.01 ID:5BIVmYEr0
同じ26にmentorカスタム申し込んだけど
年末インプレ取れなくて発送が新年明けになっちゃったんだよね
って事は同じくらいかー
今年の旧正月は1月31日みたいだし、2月頭に来たら嬉しいね

ポタフェスで聞いたけど、かんせいひんがどうなってるか気になるので
ユニバでも届いたらレビュー期待してます
121名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 08:24:53.62 ID:fz9ZOOg1P
ちなみに今年の旧正月休暇は2/6までね
122名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 08:48:56.01 ID:WNa8p44F0
>>86
Head-Fiのレビューだと「8.Aに負けない低音」って書いてあるから
DAPによって低音の量が左右されやすいんだと思う
最低限、ポタアンかましてるような環境であれば低音が控え目って事はないんじゃね?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 11:50:36.90 ID:8nEvUdPeP
ちょっくらV6S試聴してくる
124名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 14:50:15.76 ID:Un/PB1PF0
最近のUEケーブルは緑化し辛いってのは聞いた事がある
話し変わるけど、注文が殺到している時期に注文しない方がいいね
納期云々より仕事が雑になって本来の物より出来が悪い物が届くわ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 15:36:43.84 ID:8nEvUdPeP
試聴してきたんやけど、>>97にある通りかな
比較用に持って行った4Rに535を上回る解像度
おかげでメローな曲だとボーカルが埋れがち
後、結構低音出ていると思う。
13proがカッチリならV6Sはソフトな感じ
どっちにすっぺかなぁ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 15:55:00.37 ID:EYVGW8lc0
初カスタムにV6S行くかユニバw40行くかで迷ってます
予算は10万あって、IE8->IE80->XBA-H3とダイナミック信者なんですが
最近肩身が狭いのでBA教徒になるべきではないかと悩んでいます

D型からならとお勧めできるカスタムはありますでしょうか?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:18:08.25 ID:noTrJ0hI0
>>125
俺もその2つが真っ先に欲しくなったぜ
先に13proいったぜ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:18:36.22 ID:1qT/OY+r0
>>126
ダイナミック型が好きならダイナミック型を買った方がいいと思うが…
129名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:23:42.79 ID:0+e1FB2m0
>>126
IE800、MDR-EX1000、AnswerとかのD型ユニバも選択肢に入れてみたら?
安いものじゃないし無理にカスタム作る必要もないと思うよ
FutureSonicとかD型の出してる所もあるし、もうちょっと色々と調べてみるのを薦める
130名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:24:02.14 ID:EYVGW8lc0
>>128
じゃあ、IEMのD搭載型ください、、、
131名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:32:40.29 ID:EYVGW8lc0
>>129
IE800は装着感が最悪すぎて候補に入りません
EX1000も悪くはなかったんですがBA教徒になろうと思ったのは耳にすっぽりが羨ましいんです、、、
132名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:42:09.31 ID:hqEsOuV30
まだmentor届いた人いないのか?
いたら感想たのむ
CIEMでもユニバでもいいから
133名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:51:40.18 ID:Mt58At8v0
1964v6sってインプレッションも込みだと総額いくらくらいするの
134名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:55:48.21 ID:qtoAjJJ30
85000円くらい
135名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 16:57:00.16 ID:97uSAxur0
本体$699+送料$50+インプレ代??3000+インプレ送付代??1500くらい?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 17:55:51.43 ID:yqNghkSfP
>>126
俺は遮音性が低いからIE8から旧JH16proにしたけど満足できたよ
新JH16proは聴いたことないからわからん
137名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 18:01:43.00 ID:7LSnj/XW0
>>131
mg6proって手もあるぜ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 19:20:12.32 ID:E1v94X7N0
BF組の報告って来月後半くらいかね?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 20:19:56.80 ID:4m8WoQGa0
旧正月まえのUMは仕事が荒いから怖いな
140名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 20:31:21.60 ID:gs2H6TM+0
正直 セールにぶっこむ奴は ニワカ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 20:45:23.80 ID:tRtCePda0
先日eイヤホンで視聴して最終的にV6stageの購入した。
人によって音の感じ方は様々だと思うけど、最終的にV6stage LS8 JH13Pro で迷ったけど結局V6stageに。
視聴するまでドライバーの数が多ければいいと思ってたけど、固まりがあってまとまりのある低域ときらびやかな中高音が欲しい自分にはUE18や16proは合いませんでした。
eイヤで視聴して自分好みの音を言うと店員さんのおすすめ言ってもらえるので捗ったわ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 21:00:20.05 ID:QgNqM8U60
>>140
先輩チーッス
143名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 21:08:33.09 ID:LVlRFMfl0
今回の大量発注は俺もかなりやばいと思うけどね
アメリカ人ってさっさと仕事終わらせたいタイプだからねぇ
ご愁傷さまです
144名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 21:45:23.27 ID:W9X4iBjb0
ニワカって死後じゃない?まだ使ってるの?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 21:50:16.41 ID:E1v94X7N0
どーもーニワカ屋でーっす
146名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 22:00:13.92 ID:qtoAjJJ30
147名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 22:20:33.86 ID:noTrJ0hI0
twitterでちら見したが、UEのセールで頼んだ人のやつ、
ひっどい出来だったよ。音出るとこの経が左右で全然違う大きさという。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 22:27:23.18 ID:97uSAxur0
セールの時のは必ずしもできが悪いわけじゃないでしょ
実際セール中に頼んだv6と13proは満足する出来だった
149名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 22:45:43.65 ID:QgNqM8U60
>>147
耳穴の大きさが違う可能性はないのかい
150名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 23:35:48.07 ID:noTrJ0hI0
>>149
外径じゃなくて内径だよ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/11(土) 23:59:51.75 ID:W9X4iBjb0
あたかもセールで頼むと出来が悪いという話になってるな。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 00:02:02.63 ID:tayRc27y0
どんな写真なんだろうね
153名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 00:43:09.16 ID:povll8sH0
そりゃセールで作業量が大幅に増えれば、
普段より出来が良くなることは100%ないけれど、
作業が雑になって出来が悪くなる可能性は十分に増えるでしょ
セールに限らずラッシュオプションも同じ事がいえるけれどね
俺は外れ引いた事は一度もないが・・・
154名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 01:06:32.78 ID:l7P9liYx0
新製品は作業量増える中で精度上がるからロクサーヌセール組は勝ち組さ!
155名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 01:20:58.94 ID:f9KAGI2e0
フィッティングもシェルの色も、セール非セールは
自分の場合あんまり関係ないな
透明度高い色を指定すると、どんなメーカでも全く同じ色指定しても
完全に同じ色調にはなりにくいし

俺はリフィットから帰ってきた時に
透明度高くなって帰ってくるケースが多くて嬉しい
156名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 01:40:24.54 ID:f9KAGI2e0
あと、すまんが敢えてここで書かせてもらうけど
管理人によると1日40000アクセスあるらしいアフィブログで

JH Audioは最近ちょっと方向性が見えないですね(´-`)
実験目的で出しているものもあるんでしょうが、品質のバラけ、
甘さが目立つ気がします。(´-`)

JHの製品はおろか、カスタムをまだ所有した事さえ無い人が
こんなイミフで適当なこと書かないでくれよ…おおかたこのスレで
ロクの試聴評価が賛否分かれてるの見てなんか思い込いしてんだろうが、
13proや16pro試聴で魅せられて購入決めて到着待ってる人もいま沢山いるだろ

ここ見てるんでしょこれ書いてる人?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 01:44:25.83 ID:OzYi0C1c0
糞の佐藤ならほっとけ

あいつが翻訳してるサイトに
バカがコピーライト無視して翻訳文のせて
日銭稼いでるけど問題ないの?とかメール出しとけ
内容も間違ってるし意訳とはいっているが話をねじまげる。ってね
158名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 01:56:21.68 ID:wkZQX0RK0
おい、初カスタムJHなんだよ

不安にさせないでくれよおおおおお
159名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 02:19:13.20 ID:f9KAGI2e0
>>158 ホント某ブログのは気にしなくていいよ、
ロクの音質は未知数だが他のは安心していい
自分はセール中に頼んだ16proあるけど、正規価格で買った
13proよりフィッティング良かったし。
因みに13proはキンキンしてんなと思ったら
リフィットお勧め。カナル部の密閉感高めると音の暴れが無くなる
何本か持ってるが、この一本だけフィット感じゃなく音質のために
リフィットお願いして結果バッチリだった
160名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 03:07:23.56 ID:Qj8aDt5X0
佐藤は記事書くのやめろ
イメージで記事を書くな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 06:22:30.13 ID:3et7ctZ80
誰やねん佐藤って
162名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 06:48:32.28 ID:8FjMZj6cP
俺の名前を呼ぶのはやめろ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 11:03:13.41 ID:OzYi0C1c0
http://audiokun.doorblog.jp/archives/36329653.html
英語はあまり得意じゃないが

> 高域は、滑らかであり、洗練されていますが、
> 耳への刺さりが否めません。
> ソースに依存する部分も大きいかと思います。
> 少し耳が疲れてしまうかもしれません。
この辺りも間違ってるような気がする
164名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 11:06:21.80 ID:HSuOLxTf0
ほっとけといいつつアドレス貼るバカ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 14:44:02.74 ID:5NF/pKx50
思いっきり間違ってる。

「ハイは滑らかで上品な音を出しディテールの描画力は
素晴らしく、アタック感よりは滑らかさの方が際立っているように思える。
16proは手持ちの他ciemと比較すると、westoneのes5より更に滑らかなタイプのハイだ。
es5は良い音源の場合は素晴らしい音を出してくれるが
悪い音源だと聴き疲れをしたり「こりゃーひでー」という感覚をおぼえたりする。
es3も持っているが、es3がes5の発展系ともいえるだろうが
この点に関してはwestoneの二機種は同じ傾向にある。
上記のようにwes二機が録音のアラを容赦なく暴くタイプであるのに比べると、
13proと16proもソースの悪さをフォローする機種ではないが
悪い音源も悪いなりに聴かせるある種の寛容さのようなものはもう少しある感じだ。
勿論録音がプアなものを聴いたらモヤモヤするのは何を使っても同じだが、
16proの場合は気に病むことはさして多くないだろう」

佐藤、どこで何を誤読してるのかさえ見当つかないが
このレビュアーがソースによっては聴き疲れする=irritatingなイヤホンだと言ってんのは
es5だぞ。俺はes5持ってないからその感覚が正しいかはわからんが、
訳に関しては意訳どころか原文の情報をねじ曲げまくって伝えてるぞ。
しかも「意訳」って言葉を免罪符にしてレビューの肝心なとこをハショりまくりだろ
他のも全部こんなのだったら、本当に翻訳レビューなんて害にしかならんからやめてくれ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 14:52:45.48 ID:5NF/pKx50
あ、すまん
>es3がes5の発展系ともいえるだろうが
逆ね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 15:27:48.08 ID:PBDtRj2p0
コメント欄JH信者に凸されてるw
168名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 15:52:03.35 ID:L4KjiHmp0
これはひどい
169名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 15:59:30.08 ID:y4CD4uUs0
佐藤君は近大に入学予定の高校生だよ!
170名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 16:41:01.94 ID:xbaPCJdYP
英語ならまかせてください。海外進出する際にはお手伝いさせて貰いますよ。まず受験が先になりますが。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 16:52:37.05 ID:qtzrvLR80
>>170
くみたてに書いてたカレか…
172名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 16:57:33.17 ID:ozandPaw0
>>165
だよね、トラブルの部分だけ読んで見たけど逆じゃねぇの?って思ったけどそうだよね
173名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 17:27:59.20 ID:UopU4Qde0
つまんねえ
どうでもいい話題すぎる
174まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/01/12(日) 17:50:51.47 ID:8GSUgjIm0 BE:2242032184-2BP(3)
(草むしりはまめにせなあかんねw)
https://twitter.com/yuumeijinbot/status/422156234658045952
175名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 17:51:58.31 ID:CTc6OEI+0
学生はほんと痛い
Twitterでも、まともな奴は少ない
176名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 18:02:03.31 ID:90hv/HVt0
>>165
たまたま原文先に見てた他の見た事あるけどやっぱり原文の大半を占めてる筈の具体的な比較だったり
やたら比喩や修飾の多い表現なんかサッパリ書いてないね。
中学レベルも怪しい俺でもこんな簡潔な感想あったっけ?って思ったもん

別に佐藤君に悪気は無いけどこんなやり方で
結果的に誤訳にまでなってるようじゃ何一つ誰の益にもなってないよ。
せめて原文でも引用しておいたらいいんじゃないかと
177名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 18:12:47.36 ID:3et7ctZ80
あの胡散臭えブログの管理人って高校生だったのかw 更に臭うわ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 18:23:52.51 ID:5NF/pKx50
>>176 俺は他の原文は読んでないけど、18proの
「音が軽すぎるのが弱点」って佐藤訳も絶対どっか
誤読してんだろって気がする
あんな歪曲された音質レビューなら無い方がマシだよ。貴方の言うように誰の益にもならん。
このスレ民は「佐藤アホだな」だけですむけど
「カスタムってちょっと興味あるな」みたいなライト層が結果的に騙されまくるだろと
あんなんで「レビュー助かります!楽しく読んでます!」っていうのもいるみたいだが、
自分がカスタム買う側に来たらどんだけ役に立たないレビューだったかと思うだろうよ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 18:27:52.53 ID:ZYObE4ggP
ってかそのブログの存在ここで知ったわ
散々レビューググったりしてるのにw
180名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 18:35:13.44 ID:Dfb6MUmV0
本人見てるみたいだけど、そろそろblogのコメ欄でやれ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 18:53:37.57 ID:lC3/ZaD00
炎上マーケティングしたいのか?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 19:25:22.22 ID:CBMm0NLA0
AlgoRhythm Duetのレビューまだー?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 19:26:19.47 ID:CBMm0NLA0
誤爆
大変すまない
184名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 20:26:27.08 ID:6DYZBn/n0
いい加減カスタムの話しようよ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 20:33:14.76 ID:4omvk/VG0
個人的にUE18proがなんで評価されてるかわからない。低音ぼわついてる気がするし...
UMも音が分離されてるような感じがして気持ちが悪かったな。
V6Sが一番しっくりきたけど、値段が高ければ高いほどいいってわけじゃないんだな。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 20:40:49.74 ID:9/c3TxdE0
流石に誤訳は駄目だ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 20:46:02.88 ID:HSuOLxTf0
べつに金払ってみてるわけじゃないんだからいいだろ
自由なブログでやってるわけで
見なければいい話
188名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 20:46:06.38 ID:JOtIiF7e0
>>185 1964が例外というか異様にユーザーフレンドリな値段設定なんだよ
UMは実機聴いたら多分印象違うと思うよ。Mentor待ちでMentorはどうかわからんが、
merlinやmiracleは音を解体しまくる系では決してない。
18proは聴いた事無い
189名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 20:54:29.84 ID:DoiZ5bcj0
お前ら 小僧の小遣い稼ぎに協力しすぎww
ごちそうさまです。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 22:06:46.25 ID:rSPLYdzk0
叩く役と叩かれる役を用意するのは炎上マーケティングの常套手段
養分乙
191名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 22:35:00.12 ID:XLEL1eqt0
v6sとmerlinそれぞれの特徴教えてください
192名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 22:41:12.09 ID:OzYi0C1c0
ということにして炎上を回避したいサウンドヘブン管理人

とりあえず、Amazonに利益目的で勝手に引用してるサイトいいの?って
アフィ通報
193名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 22:50:01.06 ID:fpgFOsNQ0
まーたくだらない事でスレ汚してんのか

届いたMentorについて書く流れじゃねーな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/12(日) 23:06:49.16 ID:lC3/ZaD00
いや書いて流れ変えてくれよ。お願いします。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 00:04:49.35 ID:eqaDKWHB0
>>193
例のユニバ?
完成度はどうでしたか?
是非レビュー希望
196名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 00:13:13.90 ID:EpLGcJaQ0
また 提灯とかステマとか 言われるぞ
やめとけやめとけ なんのメリットもない
197名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 01:23:57.54 ID:8Xgqhh890
>>196
じゃぁなんの為にスレにきてんだよ…
お前みたいなのは要らないから、もうこないでくれ。

色々な人の意見の交流のための場だろうが
198名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 01:50:38.10 ID:aH2bZLiH0
>>197
便所の落書きの中でも糞みたいな状況と場所なのになにいってんだよ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 01:53:40.12 ID:NF3gc/je0
じゃあこのスレもういらないですね
200名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 02:31:49.63 ID:HBc5MFzw0
落ち付け
冬厨の居残り組が居るんだろう
そのうち飽きて帰るか2ちゃんの使い方覚えるだろうさ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 02:34:31.47 ID:A5Nnd/CS0
歪んだ性格のやつばっかくるよなここ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 02:38:11.03 ID:aH2bZLiH0
正直アフィブログなんてどうでもいいから話題出すなよ
もうちょっと有用な情報ねえのかよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 02:52:39.63 ID:Sfor+gZO0
人柱はさっさとレビューしてよ
早く情報ちょうだい
204名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 04:22:44.37 ID:W/tNDThf0
>>193
黙ってレポ書けば流れ変わるのに
205名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 06:53:44.53 ID:X+52Gok60
UMの新コネクタってもしかして地雷だった?数日で接触が悪くなった…
ケーブル側のピンがもうちょい長いといいなぁ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 08:14:58.67 ID:fb5dD/7g0
一晩鳴らしておいたしレビューするか

まず外見
ケーブルは今までの埋め込み用、ただしソケットは埋め込みじゃなくて埋め込まれる箇所は浮いてる状態
イヤピは禅のIE8とかに使われてるシリコンのものと同じだと思う

次は音
音場は広め、やや横に広くて10proライクだけど、そこまで横に一文字でもない感じ

低音は割り当てが4ドラだけあって結構出てる
過多だとは感じないが、低音が多いのは苦手という人はやめた方が無難

高音は鳴らし始めは刺さって仕方なかったが、今は落ち着いた
程よく伸びていい感じ

中音は控えめ

中音が控えめなせいか全体的にはアッサリした音作り
各帯域の繋がりは滑らかでモニタライクではない

多分、ポタフェスと音変わってないからそれで判断するとよいかと
207名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 11:04:07.83 ID:27tKEVpZ0
主語無し単発で何かと思ったらMentorか
208名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 12:15:03.46 ID:vblG337SP
>>206
レビューありがとうございます
あと、主観で構わないので満足度と所持している他機種との
簡単な比較をしてもらえないでしょうか
209名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 12:27:01.96 ID:5k0mDGBD0
>>208
いいかげんにしてくれ ゆとり
210名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 13:23:26.99 ID:vblG337SP
>>209
209=206?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 13:43:17.07 ID:fb5dD/7g0
>>210
違う

なんでおこなのか、さっぱり
212名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 14:11:00.82 ID:eu0mC2L10
触らなきゃいいのに
213名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 17:05:32.67 ID:fb5dD/7g0
>>208
放置もなんだし一応レスしとくよ

比較対象は同じ会社だしMerlinで

Merlinは中音が目立って緩めの鳴りだが、
Mentorは高音、低音が目立ってスピード感のある鳴り

メタルとか、EDMを聴くならMentor
ベースラインが美しい曲を聴くならMerlinって感じ

満足度はまぁまぁ
フィットに難ありだったが10proに付いてたイヤピに変えたら解消された
ここら辺はカスタムなら問題ないだろうから
カスタムの初めの一本として奮発してもいい出来だとは思う
214名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 17:16:21.22 ID:lHBBtVNO0
>>191
亀だが、
V6S 低音ソリッドでまとまってるっぽい中域はJH13proに似ていてクリアで明るい。高域もそれなりにきらびやか。価格も安いしおすすめ。ただ、低音がソリッドでまとまりすぎてて嫌いって人もいるかもしれないし要視聴。音の暖かさはない。作られた立体感がする。
merlin はじめにビビるのは分解能。分解しすぎててあちこちから音が鳴ってる気がする。でもそれをいいととらえるか悪いととらえるかは人次第。
低音はそこまで全体を支配しないがある程度はでていて心地よいと感じる。 中域と高域は面白くはまればはまるが嫌いだと本当に嫌いだと思う。一本あればいいが面白いとは思う。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 17:35:53.56 ID:A5Nnd/CS0
V6Sって試聴機とかなり変わる?
何度試聴シてもゆるい低音が主体になってる音に聞こえる。
IE800とかと近いキャラに思えた。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 18:00:37.02 ID:zpRFvzGm0
ゆるくはないな…ウォーム、ソリッドで区分するならソリッド。214も書いてるが。
13proと比べると良くも悪くも個性を弱めてより万人受けを狙った感じであり、
無印v6と比べると良くも悪くも個性をつけて、ciemを複数持ってるような
ヲタに対してより訴求力をあるモノを作った感じ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 18:33:17.82 ID:A5Nnd/CS0
俺はゆるめの低音とちょっぴり刺激の有る高音と立体感が素敵だったから注文しようかと思ってたが。
ソリッドなのか・・・
218名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 18:50:24.51 ID:vblG337SP
>>213
ありがとう
ポタフェスの時はかなり高評価が多かったけど
じっくり聞いた人の冷静な評価は参考になるわ
傾向としてはV6Sとか13proに近そうな感じだね
俺は4本目だけど使い分けできそうで良かった
219名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 18:57:38.95 ID:lHBBtVNO0
>>217
もうちょい柔らかい低音が欲しいならJH13proがおすすめ。中域高域はV6S並みかそれ以上に粒たってて聞いてて楽しい(ここは人によって意見変わると思うけど)
値段も今なら少しお買い得になってるよ。もう一回聞き直してご覧なさい ユニバモデルはイヤピや装着感によっても変わるから難しいところはあるけどね。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 19:01:34.97 ID:zpRFvzGm0
>>217 定期的に↓こう書いてくれる人がいるが、
突き詰めると完成品でもフィット感しだいで一本一本の音は厳密には違うんだし
自分がそう感じたんなら他人の意見より自分の耳を信じて買えばいいと思うよ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 19:07:00.18 ID:zc+57zRW0
JH13の低音柔らかいか?
V6Sの方がパンチはあるけど芯がないと思う。JH13の方がソリッド。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 19:09:08.71 ID:A5Nnd/CS0
ありがとう。もっかい聴いてみるよ。
13proも聴いてみます
223名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 19:57:16.48 ID:ZaLjdI1w0
何? この流れ?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 20:03:05.76 ID:5C340ov10
激流
225名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 20:22:36.79 ID:r/r+v1Hr0
激流に身を任せ同化する
226名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 20:36:04.77 ID:fb5dD/7g0
まーた、ニワカ屋さんが登場か?
サザエさん家にでも行ってろよ

普通に情報交換してんじゃねーか
227名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 20:53:03.43 ID:AWDzDixD0
D型搭載のカスタム一個持っておきたいんだけど、
せっかくだから低音多めのものが良くてnullのelpisとUMのIE8×3で迷ってます。
アドバイスください。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 20:58:31.75 ID:ELkfm2Uo0
>>226
ブログでやってろよ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 21:01:02.28 ID:zpRFvzGm0
UMはstephenにそのままメールで聴いたらいいよ
改造ie8は低音どう? って。立場上当たり前だが
他社製、自社製問わず「○○と比較するとどっちが良い?」みたいな質問は言葉を濁すけど、
特定の帯域の特徴なんかははっきりと答えてくれる。mageよりmiracleのが
中低域は厚い、とか
230名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 21:04:17.58 ID:fb5dD/7g0
>>228
逆に聞きたいが
お前ここに何しに来てんの?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 21:18:11.46 ID:PbXmbd1R0
初IEMにおすすめな機種を教えて頂けないでしょうか?
現状考えてるのはV6SかCW-L32Vです。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 21:21:35.70 ID:rmZUZMLB0
>>231
334
233名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 21:25:42.97 ID:PbXmbd1R0
須山は何かページを見たときに映ってるにやついたおじさんの顔が
生理的に受け付けられないので・・・
234名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 22:25:02.34 ID:MVYGIx+J0
ひでぇ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 22:30:03.46 ID:lHBBtVNO0
>>231
DAPなに使ってる?iPhoneとかWalkmanの安くて古い機種だとカスタムIEM買っても意味ないぞ。
ある程度のDAP持ってたら視聴してこい。色々視聴してきた上で、好きな音の好みとか予算とかに応じてアドバイス出すよ。
まぁLS8 merlin V6S 18pro 13proあたりで視聴してこい。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 22:31:24.98 ID:PbXmbd1R0
>>235
DAPはZX1ですね
901なんかも買ったんですが重いので結局家に飾ってあります。
予算はとりあえず、10万程度を考えていて基本的に聞くのはJPOPかアニソンです
237名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 22:32:42.10 ID:fb5dD/7g0
>>233
音で選んでやれよ
聴くたびにおっさんが浮かぶっていうなら無理強いはしねーけどw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 22:33:16.68 ID:PbXmbd1R0
>>237
もう家電量販店でユニバーサルモデルを見るだけで
あのおじさんの顔が浮かんできてNGです
239名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 22:45:24.78 ID:zUGzkKSl0
お前やめろw おじさんの顔を意識してなかったのにするようになっちまっただろw
240名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/13(月) 23:02:52.02 ID:r/r+v1Hr0
フェイスプレートにおじさんの顔つけとけよもう
241名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 00:03:23.91 ID:sqbv2n1f0
カナルの32いってほしいな
持ってる人いないでしょ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 00:21:35.25 ID:+GK1GmKa0
>>236
いいDAPつかってるね。ZXは元から低音出てて元気あるから、繊細さを求めるUMよりはJH13proの方が合うと思う。
CWは暖かみがあるから、もしかしたらアニソンJPOPには合わないかもしれないな。好みにもよる。
基本的に低音はどんな感じが好き?
ドライバーの数とかこだわる?
音の数が多い方が好き?
楽しい音がすき?
キラキラ系かまったり系どっちがすき?
この質問に答えてくれ。それで絞って行こう
243名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 00:25:57.37 ID:VLZada6W0
>>242
質問が連続しててなんだかストーカーみたいw
244名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 00:42:02.55 ID:rvSf03Kf0
>>242
口説いてんの?コンパかよ?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 00:53:07.65 ID:eqwUSWjn0
低音が篭らずパンチが効いた重みのある音が出るカスタムならどれですかね?
中音が埋れがちになるくらいに強いとかでも良いのですが

現状カスタムはmerlin使ってますが、もっと沈み込むレベルの音が欲しいなと。

UEの18proも軽く聞いた限りだと中々深く出ていたように感じましたけれど

今の候補は LEAR LCM-2B / Heir 8.A / 335DW辺りだと思っているのですが
どれが一番深みがありますか?

ヘッドフォンで言うならPRO900レベルの低音を探しています。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 00:53:17.95 ID:eoeTjtan0
242みたいな人会社に居ます。
自分の好きなアニメの話がチョット聞こえたら、いきなり話題に入ってきて質問攻めする人。
コワイ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 02:13:44.75 ID:+su8oQoc0
ま以降はツイッターで御願いしますよ 質問は
248名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 02:26:46.40 ID:+vZqWZFB0
カナルワークがひっそりと価格改定してるね
249名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 08:38:22.48 ID:PQ+p6fnI0
>>248
公式HPに1ヶ月近く前から載せるのがひっそり…?なんだかなぁ…
理由も見たけど、仕方無いでしょ。そもそもPSTSの価格だけだし。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 09:31:52.71 ID:LO7Gjxqg0
>>245
merlonが糞でパンチないだけだから、他のどれを買っても大丈夫
8.Aはパンチ強過ぎだから335dwくらいでいいだろう
251名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 09:41:37.61 ID:xHkrY6GV0
低音最強は萌音
252名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 10:58:47.07 ID:9ZeQalnX0
dynamicのみのIEMに迷う
無難にmg6proか突撃でTitanium Oneに行くか
253名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 11:07:31.36 ID:MzihPSMk0
>>245
3DDフィルターなし
254名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 11:16:57.99 ID:DuVnCDrB0
>>251
最強かは置いといて、
あの低音がアニソンむけとか理解できん。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 11:39:53.26 ID:ocrDRpcg0
みなと補聴器、前確かMF11というD型カスタムあったはずだけど今無くなったんだな
代わりにMF-0という大口径フルレンジBAのカスタムが出てる
256名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 12:10:53.89 ID:PDuwpbNM0
>>238のせいでおじさんの顔が浮かぶようになってしまった、、、
257名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 12:16:57.66 ID:+vZqWZFB0
>>249
前から告知してたのか
それはすまなかった
258名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 12:21:26.58 ID:70X0tBAM0
この質問に答えてくれ。それで絞って行こう
259名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 12:31:32.10 ID:Cp6SvDfw0
最近1964のv6以外の全機種がCenterDriveになったとか読んだ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 12:47:38.45 ID:e1cGL9Ph0
CenterDriveってなんぞ??
261名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 13:36:48.43 ID:t3YOnxFH0
組立の問屋DD改すげぇ…
262名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 13:42:08.18 ID:lGzJSlp30
低音なら祭の時のRoxanne試聴機もツマミ最大でマジ凄かった
アレはイヤホンで出る低音とは思えなかった
しかしおまいら行儀良過ぎて民度最高LVワロタわw
263名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 14:38:58.31 ID:OVOfvsnX0
産みたてlab
264名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 14:56:32.38 ID:t3YOnxFH0
問屋DD改、多分マーリンより2つ上だわ…
265名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 15:47:44.83 ID:UoEaBHxg0
>>264
どこが?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 15:53:24.98 ID:IIK+L9aL0
ハイブリッドはLS-X2良かったよ
たぶんnullのElpisと同じものだと思うけど
267名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 16:09:25.21 ID:Cp6SvDfw0
>>260 音でるとこの管が二本から三本に
268名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 16:27:47.71 ID:t3YOnxFH0
やべぇ、マジでいいわ…
269名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 16:43:34.62 ID:myA6ZLBW0
写真うp
270まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/01/14(火) 18:33:29.34 ID:LGl9MacR0 BE:2101905656-2BP(3)
えっ,ヨークの外側にドライブロッドがあるか,ヨークとコイルの間にドライブロッドがあるかって話じゃねーの?
と言うか, "Center Drive Technology" とかエラそーな事言うてるけれど,今更書き立てるようなネタなのかいねぇ…
271名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 18:48:24.77 ID:WIhnMh28P
カナルワークスのステルスケーブル買ったが、細くてすぐ断線しそう。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 19:07:13.86 ID:p5U4WOud0
あれの線材1本祭で触ったけどそうそう切れるようなもんじゃなかったから大丈夫じゃね?
それを何本か撚ってるっていってたから普通のケーブルより硬いと思うけど
273名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 19:19:21.94 ID:RwDCByem0
>>261
たしかにあれいいよね
274名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 20:21:51.14 ID:8Xa0EPPu0
また取り巻きか
275名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 20:48:17.43 ID:myA6ZLBW0
>>268
オナホをはじめて使った時の感想かな?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 21:10:42.42 ID:NjhEIiPpP
>>275
閃いた
277名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 21:19:28.85 ID:PDuwpbNM0
カスタムオナホだと。。。!?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 21:24:49.49 ID:+GK1GmKa0
CW31が中古で3万円だった。。。
再びリモールドして安価に押さえたやつ作ろうかな
279名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 21:28:27.99 ID:qXQPZoVT0
インプレはどこで取るんですかねぇ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 21:31:33.92 ID:t3YOnxFH0
再びリモールドって再が重複してるぞ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 21:32:02.99 ID:NjhEIiPpP
そりゃぁ、インプレ取るところからサービスサービスゥですよ?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 23:30:37.72 ID:prrssTvR0
スパイラルから抜け出すために安くカスタム一本ほしいんだけど、そうなるとLCMシリーズとかになるのかな
解像度とか音の傾向とか全くわからないんだけどだれかもってるひとはいないかしら
283名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 23:37:05.97 ID:Kzc4D7IG0
どう考えても新たなるスパイラルの入口
284名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/14(火) 23:44:16.97 ID:GkCath2q0
>>242
IE80の感じも好きだしW40の感じも好きだしXBA-H3の感じも好きです
イヤフォンスパイラルにはまってしまったので
カスタムスパイラルなら単価が上がるから数が減るっていう逃げなんです
285名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 00:10:02.99 ID:cbQfLZR40
スパイラルから抜け出すのに、安いカスタム買ってどうするんだ
JH-3A行っちゃえよ いきなり天上ねらえよww
286名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 00:10:18.26 ID:BULR1Ggd0
組立辺りがIM50のドライバーアップグレードやってくれないかな〜
287名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 00:13:03.97 ID:4zXTBpVa0
>>285
多段になるのはNGですね
288名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 00:18:43.08 ID:HiJ4ovWf0
えーーー?カスタム買うのに ひょろひょろのDAP直君かよww
ユニバでいいいんじゃないの?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 00:20:56.87 ID:4zXTBpVa0
だめだこいつ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 00:23:49.85 ID:dNifZsgq0
文章でこの気持ち悪い感じはなかなか出せんな
291名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 00:36:39.09 ID:i0eTNMKG0
>>282
基本的に低音はどんな感じが好き?
ドライバーの数とかこだわる?
音の数が多い方が好き?
楽しい音がすき?
キラキラ系かまったり系どっちがすき?
この質問に答えてくれ。それで絞って行こう
292名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 01:31:50.88 ID:yypjmtWg0
僕は2XSちゃん!
293名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 01:33:36.09 ID:V+P2nd5A0
earmoのtune4の購入者とか居ないの?本当に完璧なer4sコピーなのか?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 01:37:45.87 ID:g/08InoE0
ER-4Sですらイヤーチップで音が激変するのに、ケーブルもハウジングもカナル部の素材・長さも違う物が同じ音になるはずないだろう
295名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 01:52:20.19 ID:NFn70zTF0
Nobleがなんかやらかしたっぽい。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 02:00:53.38 ID:V+P2nd5A0
tune4は鼓膜の限界ギリギリまでドライバを詰めるらしいから、色んな面でイヤピや音導管のロス分があるer4sよりも有利なんじゃ?

er4sのキノコ部分にドライバを搭載出来るんでしょ?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 02:02:28.40 ID:2cwrPSC00
>>295
くわしく
298名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 02:26:20.10 ID:5T2gr49r0
>>282
LCM-5なら持ってるけど
レビューは前のスレでも漁ったら出てくる

1FはシングルBAだから当たり前だけど繋がり良くて解像度も良い万能型
2Bはlow1つなのにやったら強烈な低音と煌びやかな高音があるノリ良いサウンド
3Cは知らない。何あれ。

つーかLCMシリーズは貸し出しあるんだから借りてみろよ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 03:54:54.53 ID:VosIalMc0
>>282 何を一本めに買おうが、カスタムに手を出すような人間の殆どは
他の人も指摘してるように更に金銭的に高い場所でスパイラルにハマるよ
ごく稀に一本買って「よしこれで満足」って人もいることも事実だが

あとLCM-5は俺も持ってるが(多分俺が298さんより早く買ってて、
298さんが100proから転向さんだろう)アレは決定打というか超オールラウンダーではないぞ
複数持ってると、常に控え選手の一番手に来る感じ←これは人によって異論あるだろうが、
LCM-5はド定番万能タイプからは少しズレてる←こっちは客観的にそうだと思う
learは代理人さんがオーディオ屋じゃないから音質についての突っ込んだ相談はしにくいが
対応は超丁寧だから、どの機種選ぶにしても最初の一本としては良いかもね
300名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 08:32:34.15 ID:lgE9XdJs0
>>299
基本的に低音はどんな感じが好き?
ドライバーの数とかこだわる?
音の数が多い方が好き?
楽しい音がすき?
キラキラ系かまったり系どっちがすき?
この質問に答えてくれ。それで絞って行こう
301名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 09:38:52.39 ID:g/08InoE0
>>297
中国当局にラボが捜査されたとか
302名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 09:40:30.38 ID:g/08InoE0
>>296
だったら尚更ER-4Sとは違う物になるだろ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 12:10:17.78 ID:f64uXDOk0
>>301 アカン
304名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 13:23:29.15 ID:qVovsiVY0
nobleってタイにあるんじゃ無かった?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 15:05:33.37 ID:NFn70zTF0
ラボは中国だよ。
おそらく現地当局への賄賂(中国で経済活動するには必須)を出し渋ったことへの嫌がらせじゃないかな。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 20:52:31.62 ID:iSdOuJ0TP
>>300
よく読めよカスが

機種の話してんだろ
誰が音の話自体を正当化したか

次はお前の番だ 答えろ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:06:15.36 ID:QHrEHf3s0
それにしても人減ったよな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:12:12.44 ID:avXYBwE9P
みんな自分のカスタムとチュッチュチュッチュしてるからやろ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:13:16.20 ID:sig7mazw0
>>306
正当化の使い方あってるか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:13:51.32 ID:2cwrPSC00
りぼんちゃんおちついて!
311名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:16:22.08 ID:QDnOJ2Qp0
>>309
それ以前の問題な気が
312名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:18:26.94 ID:6DXLUWnZ0
確かに静かになったな…
IEM届いたネタも少ないしここでも使ってる奴割合多かったAK120の後継機
AK240発表が倍以上の高額化したのも関係あるのかな?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:20:11.86 ID:sig7mazw0
>>311
日本語不自由過ぎる気が
314名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:22:47.50 ID:2cwrPSC00
HEIR AUDIO、8基のBAを搭載した約12万円の最上位イヤフォン「8AI」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140115_630915.html
315名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:29:32.19 ID:xqKoAlGR0
>>312 黙々とmentor待ち
ロクやmentorがみんなの手に届きはじめたら
盛り上がると思う。特にロクはmentorよりずっとオーダーした人多そうだし
316名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 21:57:28.81 ID:6DXLUWnZ0
>>315
おお感想待ってるぞ
俺はこの先出すとJHが言ってたバランス試したくてロクにしたがまだ来ねえ
丸型ケースもついでに頼むか考え中だよ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 22:09:40.89 ID:xqKoAlGR0
>>316 今は署名刻印入り丸型ケースがデフォなんじゃないかな
去年、半年くらい間を空けて新13proと新16pro買ったけど
両方とも何も指定しなくても丸缶に入ってきたよ
あ、でもwebでよく見るロクの製品写真はいかついケースと大抵一緒に映ってるなー…

前スレでも書いたが、mentor発表のその日に注文したら
1月中に送るよーってstephenが確約してくれたから届いたら感想書くよ
年末注文の人は、中国の旧正月にかかるから
もうちょい遅れちゃうかもだね
318名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 22:18:38.44 ID:6XLlD/0H0
mentorレビュー期待してますわ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 22:20:23.32 ID:6DXLUWnZ0
>>317
JHに聞いた時に確かそのいかついケースだと言ってたので…
普段使いには名入り丸型が便利だし送料また乗っかっちゃうけど仕方なし買おうかなと
mentorマジ羨ましい、フェスで聴けなくて気になっててね…マジで感想頼むよ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 22:26:34.07 ID:BtGAPFv/0
そもそもロクサーヌ、プレオーダー組ってもう受け取ったん?
セール組なのに発送通知来たが
321名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 22:28:09.70 ID:/e07e/MR0
roxanneのアンプって本当に2月に出るんだろうか
322名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 22:29:07.95 ID:/e07e/MR0
>>320
受け取ってる人はいるみたい
ところで向こうにインプレついたのいつ頃?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 22:59:34.44 ID:BtGAPFv/0
>>322
JHのページでは12/6に到着になってる
324名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 23:01:47.97 ID:g/08InoE0
>>323
その一月以上前にオーダー・インプレッション到着してるけど音沙汰ないな
325名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 23:03:27.81 ID:BtGAPFv/0
どういう順に着手してるんだろな
インプレ保管組を先に捌くのかと思ったら以外と早かった
326名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 23:04:30.67 ID:2cwrPSC00
インプレがちゃんととれてて
作業しやすいやつは早いとかありそう
327名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/15(水) 23:14:24.26 ID:QDnOJ2Qp0
ロクサーヌ買おうってやつが耳型をちゃんと取れてないなんてあるか?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 00:10:27.98 ID:G3e5X8a80
ロクサーヌと他のモデルで製作グループが違うんじゃね?
同じ人数体制だとしたら注文数が多い方がおのずと遅くなる
329名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 01:09:27.79 ID:Ic6TxCdl0
315だが、こんなレスしてたらまさかの24時50分に
stephenから発送メール来てたあああ予想以上の速さで一瞬変なテンションになった
fedex追跡したら、東京住まいだから日付的に今日もう到着予定になってる。
上でユニバ版既に到着した人いたけど、やっぱカスタムだと
もっと時間かかるのかなと思ってたがむちゃくちゃ速かったな…
参考になるか分からんが、届いたら感想書くよ。フィッティング良好なのを祈る
330名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 07:49:50.63 ID:AGypNfLH0
セールで頼んだ13proの発送通知きたわあ

ちなみにインプレッションは12月13日に向こうで受け取り
331名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 09:21:11.81 ID:GcSUKrFG0
ES5ってディスコンになると思う?今のうちに行ったほうがいいかな
332名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 09:30:40.52 ID:Lije1wlh0
ES5ってまだオーダー出来るのか
333名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 11:38:10.67 ID:KJ5Y0RBt0
AK120直で10ドラ以上ってキツイかな?
K10かmentor欲しいけど外でポタアンとかデカdapは嵩張るから嫌なんだよなー
334名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 12:18:09.04 ID:NlaT7vu40
>>333
基本的に低音はどんな感じが好き?
ドライバーの数とかこだわる?
音の数が多い方が好き?
楽しい音がすき?
キラキラ系かまったり系どっちがすき?
この質問に答えてくれ。それで絞って行こう
335名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 12:49:30.04 ID:P8BgdSIp0
>>334
キモイ...
336名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 15:52:57.15 ID:Ic6TxCdl0
mentorさん来日記念。ピンぼけですまん
http://i.imgur.com/Q6lAvs8.jpg
同梱物はデフォで全機種こういうタイプに統一されたのかな。
文鎮はなくなった。光の加減で上手く撮れてないけど
アルミ缶には「unique melody」のロゴ入ってる。

夜に感想書いてみます。比較に使える機種は13pro16pro,
V6,V6S,LCM-5,miracle。わかりやすくフラッグシップ厨
337名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 15:56:25.74 ID:0PYQJ8dH0
その色
みたことある
またあんたか!w
338名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 16:58:31.14 ID:Ic6TxCdl0
>>337 http://i.imgur.com/LCXrwZB.jpg
たぶん人違いじゃないかな(棒)
作業しながらmentor聴いてるが、これは面白い機種だな。
祭でピンと来た人の気持ちがよく理解できた
339名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 17:21:26.16 ID:x2T60Rx/0
>>338
13proと解像度の違いが知りたい
あとボーカルも
340名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 17:29:20.75 ID:bgfxVBde0
>>336
13proが気になってるので
レビューお願いします
341名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 18:23:00.92 ID:Lije1wlh0
>>338
LCM-5との比較をお願いします
342名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 18:51:43.35 ID:4kqsUA4O0
>>336
レビュー期待!
てかシェルカラーの選択すごいuniqueだw
343名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 20:02:22.02 ID:AAA9gRaA0
めっちゃ期待
V6、V6Sとの比較気になってた
344名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 21:49:01.00 ID:SDuyMwYR0
miracleとの比較に超期待
345名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 21:58:06.30 ID:aQTJjzCW0
>>282
スパイラル体質の人は必ずカスタムでもスパイラルに入る
持ってるユニバーサルが御蔵入りするだけ

orz
346名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 22:08:37.57 ID:AL9v7LNY0
347名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 22:24:46.47 ID:Ic6TxCdl0
336だが色々取っ替え引っ替え聴いてたら脳が混乱してきた。
買い立ての高揚感もあるんだろうけど、もしイヤホンを一本だけ残して他のは
手放さなきゃいけないとしたら今はmentorを選ぶ。値段分のクオリティはある。

一番最初におっと感じたのはvoが凄く豊かに聞こえること。
stephenがメールで「vocalは今までのUMのどの製品より厚みあるよ!」って言ってたが
本当に本当だった。F特書いてるシートをmiracleのと見比べたら、
miracleが1khz過ぎたあたりで山があってそっから5khzまでの帯域まで
ゆるやかーに下がってってるのに対して、mentorは1~3.5khzくらいまでが
どんどん持ち上がっていってる。これがまんま音に反映されてるんだろうと推察。
mid-highに二基ドライバ置いたのがちゃんと効いてるんだと思う。

あと分解能の良さと「聴いてて楽しい感」の両立が相当高い水準で出来てると思う。
13proが「硬い」「のっぺり」と感じる人にはmentorを勧めたくなる。
1音1音を分解する力が13proと殆ど遜色ないのに加え、
どこのジャンルが得手不得手とかはこのレベルのカスタムだと殆ど無いと個人的に思ってるが
上記のようにvo
推しというか歌ものが特に良く聴こえるから
一般的なポップミュージックを聴く場合のワクワク感はmentorはかなり強烈なはず。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 22:41:07.73 ID:Ic6TxCdl0
ローは主観では「なかなか出てんな」だけど、多分客観的には
「かなり出てんな」。ロー×4どうしなら16proのが強烈。
量的には16proと実はそこまで差はないのかもしれないけど、mentorは上の帯域と
もっと混じって鳴るし体にずんどこ感じるほどには沈み込まない。
16proは心臓まで低域の音が刺しこんでくるような感覚だし、
ベースやバスドラが「俺ベース、俺バスドラ」と凄まじくくっきり分離されて聴こえる。
良くも悪くもああいうローの出方ではない。でも当然だけどロー二基のBAよりは主張ある。
V6Sあたりで低域過多と感じるならmentorは多分合わない。
俺はmerlinを聴いたことがないんだけど、ローに関してはもしかしたら
merlinやユニバの良いD型のが豊かに感じる人もいるのかもしれないと思う。
stephenは、voについては「UMのどの製品より厚い」と言ったけど、ベースに関しては
「miracleより出ている」としか言わなかった(実際miracleよりは当然出る)。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 22:51:30.65 ID:k09f8UNb0
>>338
そうだなぁ
MerlinとMentorの比較がやっぱり聞きたいけど、2つとも持ってる人はいないのかね・・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 22:52:00.93 ID:k09f8UNb0
安価はミス
間違えた
351名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 22:55:14.82 ID:FKiXhNgn0
うわ めんどくせぇ
352名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 23:03:51.59 ID:Ic6TxCdl0
高域は特筆するほど強烈な個性とかは無いけどしっかりと高水準。
全域1音1音にパワーとスピード感がある。
超高域はBAだから普段あんまり気にしたことがないが、多分フツーだろう。
UMの特徴なのか、miracleもだが元音源の善し悪しはけっこうはっきり出る。
個人的には1964やJHよりダメ録音はダメに聴かせると思う。

V6より明確に個性づけはあるんだけど、不思議と「この音が嫌いな人は
相当少ないだろう」と感じさせる→こういう意味合いで、V6の上位互換って気がする
お金がある人はいきなりこれ買っちまってもいいんじゃないだろうか
買う前に一考が必要な人は、自覚的な低音スキー=4基だからとむちゃくちゃ強烈なのを
期待するとちょっと肩すかしを食らう気がする。一方で低音強いの大キライ!な人も
避けた方がいいかもしれない。あとvoは生々しさが素晴らしいぶん
サ行とちゃ、ちゅとかの擦過音までがっつり聴かせるので注意が必要かもしれない。
音圧高くて雑なマスターのアニソンとかはボリューム調整上手にしないとしんどい。

以上お粗末様でした。個々の機種との比較は「~~のこういう部分と比べるとどうよ」みたいに
具体的に質問してもらえると答えやすくてありがたいです。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 23:06:38.63 ID:6uva8EJ4P
ボーカルが厚いのはそそられるが、漏れはV6Sで低音過多に感じるからなぁ
にゅにゅにゅにゅにゅ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 23:31:00.06 ID:Xqo6d6FH0
>>352
基本的に低音はどんな感じが好き?
ドライバーの数とかこだわる?
音の数が多い方が好き?
楽しい音がすき?
キラキラ系かまったり系どっちがすき?
この質問に答えてくれ。それで絞って行こう
355名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 23:33:06.53 ID:AL9v7LNY0
変なコピペは違いの分かる男のやつだけでいいから
356名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 23:50:18.33 ID:HHXsLhex0
レポサンキューです
357名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 23:50:40.33 ID:+LHVz2Uq0
>>352
中のドライバの写真とってくれないだろうか
358名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 00:03:45.39 ID:Ic6TxCdl0
>>357 すまんが、ヘリックス部が短くて頭動かすと耳に噛まなくなるので
リフィットのため10分前に中央郵便局行ってEMSで一時帰国。俺ざまあ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 00:07:54.63 ID:iIbClsfe0
それくらい自分で出せよ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 00:46:56.50 ID:zPF9oku90
K10とMentorとLC12を大人買いした数寄者はおらんのかい、どれが一番エエ音か気になるやんけ
あれ?なんかいっこ忘れてる気もするけど、まあええか
361名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 01:00:03.94 ID:mvqAyiCe0
ロ…ロクサーヌ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 01:03:36.16 ID:8M8g7muz0
LC12ってもうオーダー始まったっけ?

RoxanneとK10とMentorは買ったよ。
そのうちひとつが届いてる。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 01:11:57.59 ID:vqZsLLez0
おっイイなっ!UMの16proという感じか?レポサンクス
でもその忘れてるのが一番予約スゴいらしいな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 01:45:53.57 ID:3afP4y1e0
>>349
merlin持ちでmentorは注文中でStephenにメールで聴いたら
旧正月終わった2月のどこかで送るよ、って帰ってきたから
そこで低音の厚みや豊かさや沈み込みを比較してみるつもり
365名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 01:48:08.68 ID:gGPQUFv+0
ヘッドホンでいうT1みたいな
器用貧乏なんでもいけちゃう系ってないのかな

あとどちらかというとボーカル得意なやつ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 01:51:46.66 ID:iIbClsfe0
T1とか何にもいけないだろ

シャンシャンシャンシャン、壊れたツイーターかよ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 02:15:59.89 ID:e4bh6Cfz0
T1とMerlinは合わなかった
368名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 02:30:25.94 ID:rjp/y7Zf0
>>363 んーJHなら、16proよりは13proが好きな人で
「13pro級の上物ねーがー」って探しまわってる人に
向いてると思うmentorは。どちらかと言えば。
1964はもし新作出すとしたら秋くらいだろうし、
次にもし買うならk10かなあ…
369名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 05:29:57.88 ID:BqL1YzMf0
mentorはJH13pro上位交換と思ってよいって事?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 06:16:53.09 ID:vqZsLLez0
13と16の間のようで激しく物欲
転じてロクサーヌBalanceも16pro+jh-3a上位互換になる事に期待だな
371名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 08:09:56.05 ID:OFEZU1Hz0
>>369
LS12も上位と思って良いかと。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 08:27:05.37 ID:STIgYhjFP
Nobleのシェルの形状ってどう?
ステムの長短や、根元の太さなど
須山、UE、UM、1964のどれかと比較ができるとありがたいです
373名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 09:19:34.03 ID:7GSVk8B30
音の傾向が違うのに上位とか下位とか判断出来るのすげーなおまえら
374名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 09:29:05.54 ID:a0Dhp9xW0
つーかドライバ多いと音がいいっていう考えなのな
375名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 09:59:52.49 ID:OFEZU1Hz0
そんなやつは居ないだろ
376名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 10:27:37.74 ID:Gthltd1j0
上位交換ってなんぞや
377名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 10:40:58.91 ID:CZNvmpZA0
ただの間違いやろ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 10:50:09.73 ID:zPF9oku90
わらしべ長者の事やろ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 11:31:22.65 ID:5B9TD4qa0
tune4のレビュ誰かよろ
380名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 18:57:17.68 ID:0A6WXNSK0
ロクサーヌがメンフィスから先に飛ばない
アメリカどんだけ広いんだよ•••
381名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 19:48:51.63 ID:a0Dhp9xW0
なんか文字化けしてない?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 19:51:10.14 ID:kK3a6Pju0
iOSでしょ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 20:12:18.61 ID:rjp/y7Zf0
>>369 「13pro好き、更に多ドラを体験してみたい。でも16proはムリ」って人に
とっての選択肢にしやすいよ、という感じ。
13pro自体合わんって人もいるけど、これまでスレ読んでる身としては
13は好きだが16の音は買う気にならんって人はもっと多いように見えるんだよね
それに対してmentorは13と16ほど別物じゃないというか、
大体の人の公約数的な「6ドラの良い音」のイメージに、
更に増やしたドライバ数ぶんだけのエネルギーと余裕が加わった感じ
要するにぱっと聴きですぐに大多数の人が「あ、良いわコレ」と感じる音だと思うってこと
だから祭での試聴評判も好評だったんだろうと。

もうリフィットに送っちゃったから改めて13proとじっくり比較は出来ないけど、
↑に書いたような意味あいで「13より更に多ドライバの音を体験してみたいが16はNG」な人は
mentorは勧めやすい機種のはず。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 20:20:15.91 ID:iz4oLFP60
>>383
基本的に低音はどんな感じが好き?
ドライバーの数とかこだわる?
音の数が多い方が好き?
楽しい音がすき?
キラキラ系かまったり系どっちがすき?
この質問に答えてくれ。それで絞って行こう
385名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 20:51:52.05 ID:gGPQUFv+0
おまいら、どうしてもMentorを13proの上位互換にしたいんだな。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 20:53:02.46 ID:2SwWX1tT0
てか一本しかIEM持てないとするならみんなどれ選ぶ?
俺はなんだかんだでV6S
387名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 20:54:09.51 ID:iz4oLFP60
>>386
ゆとりは黙ってろ な!
388名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 20:55:14.27 ID:0A6WXNSK0
MentorをAK100に直挿しで聴くと13proっぽい音になる
馬力の部分が痩せて

だから、あながち間違ってない
389名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 21:02:06.92 ID:gGPQUFv+0
ちなみに>>383が持ってるJHはFreqphase版?それとも旧型?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 21:06:21.56 ID:0A6WXNSK0
相手にされないから絡み方変えるiz4oLFP60がかなり哀れ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 21:13:47.41 ID:rjp/y7Zf0
>>389 新型だよ。13proが引き合いに出されるから
そこについてばかり言及してるように書いちまったけど、mentor含め
定評ある多ドラモデルはもう好みの問題で優劣ではないと思うよ。月並みな意見だが。
ただ、mentorは無意味にドライバを多くした機種ではないのは確かというか
6ドラciemより更に音に余力というか余裕みたいなものは感じるよ
>>388さんは馬力と表現してるが、「モッサリ感とは全く無縁のエネルギー感」みたいな。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 21:28:24.66 ID:1YNj3dP40
手便・絞って行こう
いいコピペだ
書こうと思って書けるもんじゃねえw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 21:53:10.97 ID:iz4oLFP60
ID:Ic6TxCdl
これ?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 22:49:32.04 ID:iH462K4V0
>>392
きたないの想像しちゃった
395名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 22:53:03.01 ID:1YNj3dP40
しかし、まだアップグレードサービス始まらんのかね?
なんなの?もう!=3
396名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:01:26.07 ID:0A6WXNSK0
>>393
ID変えて独り言言い出すのかよ
もういいから休め

お前の出る幕ねーから
397名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:03:05.30 ID:iIbClsfe0
何か知らんがここ最近俺の中ではV6Sが情弱が使ってるイメージだわ。1964やユーザーや好きな人には悪いけど。

まぁ、実際過半数は安さに惹かれたライトユーザーやV6Sが最初一本の人だろうが。VIPで人を散々煽った挙げ句に身バレして逃亡した艦コレ糞きもゴミカスタムの阿呆ゆとりもV6Sだったし。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:04:39.02 ID:2SwWX1tT0
>>397
じゃー何もてば怒られないんですか…
399名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:06:32.02 ID:gGPQUFv+0
>>397みたいな視野狭くて脳みそ詰まってなさそうな奴が多いよなここって
400名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:06:38.63 ID:iIbClsfe0
べつに起こってない

一部のユーザーのせいでそんな偏見持っちゃっただけ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:08:01.95 ID:iIbClsfe0
早速煽り耐性ないゆとりが釣れたな

艦コレの糞きもゴミカスIEMの阿呆ボケ包茎野郎と同じになりたいのか
402名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:10:58.27 ID:iIbClsfe0
V6S自体はいいもんだと思うけど、ご覧の通りユーザーが、ねw

更に糞の佐藤もV6Sというw(しかも初カスタムw)
403名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:15:40.39 ID:c5+Qzk5a0
カスタムIEMは貧乏臭いし、
フェイスプレートの形がおっぱいと乳首みたいでダサい。
恥ずかしい。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:16:30.36 ID:2SwWX1tT0
須山…オーオタ。
UE…高いもの好き。
UM…変態癖あり。
1964…ゆとり、新参、貧乏人
CW…変なプライド持ち。
JH…ミーハー。
Rooth…リモールド上がり。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:37:24.02 ID:mvqAyiCe0
じゃあ何買えばいいんですかね…
406名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:38:58.43 ID:iIbClsfe0
センサフォニックだな

IEM嫌いなマイケルジャクソンが唯一使った正に情強御用達
407名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/17(金) 23:54:44.80 ID:PY+wWszG0
大体あってる
408名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:04:13.46 ID:qjdUJeVZ0
国産で10ドラ出るか須山が668商品投入したらそれ買うけど
今んとこ第1候補はK10
409名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:04:23.27 ID:/PIn7PUG0
>>402
情弱
あいつはV6だからちゃんと確認しろアホ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:07:16.96 ID:ygqmTA4D0
本当はステージ欲しかったけど、はした金ケチって無印にしたらしいけど
411名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:13:19.86 ID:Wa7KqLA30
変なプライド持ちってどういう意味だよw
412名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:23:25.19 ID:2rLobGR50
>>406 社名はsensaphonicじゃなく
sensaphonic「s」です、情強さん。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:26:51.51 ID:/PIn7PUG0
自分が情強だと思ってる真の情弱
てかカスタムIEMにおいての情弱ってなんだよ・・・
414名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:27:20.56 ID:ygqmTA4D0
そんなマイナーメーカーどうでもいいわ
マイケルジャクソン自体ショタコンパフォーマーのアーティスト擬きだしな
415名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:47:31.74 ID:196HSSyO0
そこでくみたてlabですよ。
何処にどう当てはまるのか。
信者?取り巻き?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 00:49:02.40 ID:2rLobGR50
>>413 佐藤みたいなのじゃないか。でもアレは「情弱」というより
ただただひたすらバカの背伸びしたがりって感じか…
「情弱」は、イーイヤに影響されて音楽系のまとめブログで
持ってさえいないのに「UEの18proこそ最強」とか言ってるような人。18pro自体は
自分も興味があるというか、予算にめっちゃ余裕があったら買ってみたいんだけど
417名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 01:21:30.80 ID:6yevptZa0
eイヤでカスタム注文する人いるの?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 01:25:26.37 ID:qimHlePK0
>>417
情弱の極み
419名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 01:28:22.65 ID:2rLobGR50
>>417 インプレ採取会なんて謎イベントを定期的に行ってるし、
去年の秋~初冬あたりには
「イーイヤで入門なら5pro、思い切って最初から
最高級に行くなら18proとアドバイスされたんですがどっちがいいですか?」って人
何人かこのスレに来たし、実は俺達の想像以上にオーダーあるのかもとも思う
みんなUEに罪は無いがそれは単なるイーイヤ側の都合でUEを推してるだけだから
無視していい、って親切に言ってたが
420名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 01:34:14.07 ID:4X1TYFGF0
>>417
関西に住んでて須山に電話したらeイヤから注文してくれって言われた
JH Audioなら直か安い代理店で注文する
421名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 02:08:28.80 ID:LZ6Omhxo0
e嫌で注文出来るカスタムで欲しいのなんかないからどちらにしろ選択肢からは外れてる
422名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 02:45:44.34 ID:u+GAd+050
>>397
艦これ糞きkwsk
423名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 02:51:24.36 ID:ygqmTA4D0
作った本人がまとめサイトとかから画像の削除を依頼してたから、多分本人でさえそのデザインにしたこと後悔してると思う
424名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 03:08:06.36 ID:5bI1Cqhw0
>>422
これのことじゃね?
ttp://s2.gazo.cc/up/18859.jpg
425名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 03:10:57.58 ID:u+GAd+050
>>424
ありがと
とりあえず保存しといたー
426名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 03:13:01.19 ID:Z9DCfxI+0
>>424
いい装備ね、さすがに気分が高揚します
427名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 03:17:05.39 ID:5bI1Cqhw0
>>426
これ、ぼくのじゃないからw
428名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 03:28:07.74 ID:hICMPW6V0
すげえな
カスタム持ってると怒り出す奴がいるw
429名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 03:33:23.31 ID:5bI1Cqhw0
Head-Fi でもぽろぽろ名前が出てくるsensaphonicsでもマイナーなのか
430名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 04:31:27.77 ID:8rwuJAlc0
日本にラボあるのにな
欧州ミュージシャンはかなり使ってるよ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 07:54:38.05 ID:fWYpat3u0
unique melodyのHPでmentor来たあぁ
ダメだ英語読めなーい
432名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 08:10:10.93 ID:8WYlnXVG0
>>431
Stephenとのメールのやりとりも機械翻訳で出来たし
いける、いける
433名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 09:29:05.46 ID:2rLobGR50
>>431 ビジネスメールは要点をきっちり捉えてる限り簡潔な方が好まれるから
機械翻訳でもベターではないがセーフだと思うよ
俺、一回stephenに具体的にどんな事項かは忘れたが
細かいこと尋ねたら「すまんがユーの語彙が難しくてわからんから
もっと簡単な英語で教えておくれ」って言われたことあるよ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 09:32:00.70 ID:Godkti3x0
人生初カスタム届いたああああああああ

意外にアッサリした中身でワロタw
・本体
・クリーニングツール
・コンプライ?

ブログとかでもゴッツイケースに色々入ってる感じだったから拍子抜け
435名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 09:46:48.86 ID:Ox68gqgzP
ああ、それはハズレ
当たりは金か銀のエンゼルが入ってる
436名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 09:48:53.80 ID:2rLobGR50
あと、俺達が見慣れてるアジア版UMじゃなくて
たぶん431が見たグローバル版UMのページだと
mentorの商品説明がアジア版と全然違ってて面白いな。

「我々は8ドライバモデルを試作してみたものの、決して悪くはないのだが
納得のいく出来ではなかった。『miracleを超える何か』がしっかりと
得られているような出音には感じられなかったのだ。
我々UMにとって、バランス感覚という観点においてはmiracleを
更に上回る新製品というのは殆ど想像できなかった。だから我々は、一度
既成概念を窓からぶん投げた。mentorは『フラット感』を
miracleより更に突き詰めたモデルではない。この点に固執しすぎることを
一度放棄した。そして産まれた10BAモデルは、とことんまで『聴いていて楽しい』
サウンドを叩き出す。fun、更にfun、そしてfunだ。それでいて
UMの過去の製品同様ディテールもきっちり描き出し、
キンキン感やピンぼけ感とは無縁だ」 だってさ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 11:11:58.19 ID:LYp/ATGU0
V6S行こうかCWの注文しようかどうしよう・・・
438名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 11:34:47.82 ID:PVzi8Ugp0
LS12そろそろかね。
年明け1月中旬って聞いてたけど。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 12:22:10.21 ID:L1O0wMZY0
>>406
Ssensaphonicsは音楽鑑賞向きでは無いと思うな
ミュージシャン御用達のイメージ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 12:32:27.80 ID:3g+XLTQI0
最近長文のウザイのいるな、ブログでやれや
441名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 16:15:45.86 ID:q98nBCg20
最近短文のウザイのいるな、Twitterでやれや
442名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 16:40:01.27 ID:4+Z8NHWR0
東京、埼玉でお勧めの型どりスポットはどこかな?
roxxane突撃しようと思う
須山って確か型取りやめたよね?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 16:41:04.03 ID:4gE7uqVV0
過去ログ読め
444名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 16:41:22.51 ID:qimHlePK0
フレンドのおっさん
445名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 17:34:27.52 ID:mQTRnf7E0
これはフレンド
すごく丁寧にやってくれたしいい人だった
446名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 17:43:49.16 ID:ux+ADOqj0
フレンドのおっさんにあたるには
何曜日にいけばいいのか
447名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 18:21:09.81 ID:uxM9U4sw0
近所のメガネ○ーパーは耳型採取してくれなかったわ・・・
448名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 19:29:03.02 ID:4+Z8NHWR0
フレンドは町田ですな、ありがとう
結構使ってる人多いのかな?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 19:31:49.56 ID:8WYlnXVG0
俺は青山で採ったよ
店もそうだけど落ち着いた雰囲気だな
あそこは
450名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 19:32:32.00 ID:mIcWOmwR0
お前らはDAPなに使ってんの?
ずっとAK100使ってんだが、あたらしいの欲しくなってきた。
AK120とZX1使ってるやつ多そうだけど、そんなにAK100と違うのか?

あとインプレは個人店いけば安くやってくれる。俺はメガネ補聴器屋でタダでやってもらったわ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 19:35:23.55 ID:ygqmTA4D0
基本的にマルチBAばかりなカスタムスレでAK100なんて使ってる馬鹿いないだろ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 19:46:34.03 ID:8WYlnXVG0
確かにAK100は何で聴いてもつまらない音になるわ
カスタムで使うなら改造かポタアン必須
453名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 19:50:16.53 ID:AsUwS1SE0
違いが分からない俺は大きさと容量でiPod classicずっと使ってるわ
まあ気に入ってりゃ何でもいいんじゃね?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 20:16:33.84 ID:WvgMmlV80
蔵に旧式のSR-71、DACなし
455名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 20:34:07.53 ID:mIcWOmwR0
R1も考えたんだけどでかいし、動作もたつきそうだひな…

ポケットに入れられるサイズ考えるとAKかSONYになるんだよな

あと、そんなに何段も重ねたら持ってて重くないのか?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 20:48:35.71 ID:4hfvZPTVP
R10にJHー3AかHM-700にバランス化したJHー16pro
457名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 20:50:03.49 ID:8WYlnXVG0
>>455
R1ってR10か?
ならやめた方がいい

しょっぱいスマホみたいに動作はモタモタだよ
音はかなりいいけどね
458名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 21:35:56.98 ID:UUCSh0rb0
C4にCW-l51a直
459名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 21:41:28.01 ID:Ox68gqgzP
>>455
量販店に試聴に行く際、自前の据え置きCDプレーヤー持って行くのがヲタ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 22:07:25.72 ID:5KlANG1z0
10proのリモールドを検討しているのですが
イヤホンの外側が割れています。
また、内部の線が切れてます。
ですが線を無理やりくっつけたら音は出たのでドライバは死んでないと思います。
これでもリモールドはできるでしょうか?
http://i.imgur.com/TcxzmOz.jpg
461名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 22:16:47.91 ID:DHjFdCd30
むり
462名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 22:23:03.15 ID:5KlANG1z0
>>461
ドライバ生きてたらできるって聞いたんですけど
463名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 22:23:29.97 ID:6yevptZa0
イヤホン・ポタアン・DAPの買う優先順位おしえてよ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 22:24:33.56 ID:DHjFdCd30
だったら店に聞けよ頭腐ってんじゃねぇの?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 22:32:47.60 ID:gB+4uSSO0
おお怖い怖い
466名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 22:33:04.44 ID:ipwZZ53r0
>>462
メーカーによって変わるかもだからその画像つけて聞いてみな
467名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 22:35:24.65 ID:UUCSh0rb0
>>463
イヤホン→イヤチップ→DAP→ケーブル類
468名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 23:09:54.61 ID:93giCS030
ポタアンなんて別にいらない
469名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 23:25:27.86 ID:qI9SPCKI0
個人的にはイヤホンにアンプはよほどひどいdapとかを使ってない限りいらない
470名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 23:27:41.69 ID:DHjFdCd30
自分で調べりゃいいことだろ しねよ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/18(土) 23:33:58.26 ID:5KlANG1z0
>>466
分かりました!
ありがとうございます
472名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 00:36:18.52 ID:So820l8k0
>>470
お前場違いだから消えたほうがいいよ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 01:14:05.02 ID:MD6gzGYG0
>>467
ぐぅのねも出ないほど正解。

イヤーチップの違いが一番楽しいね。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 01:14:56.75 ID:ymc8P2lc0
>>463
基本的に低音はどんな感じが好き?
ドライバーの数とかこだわる?
音の数が多い方が好き?
楽しい音がすき?
キラキラ系かまったり系どっちがすき?
この質問に答えてくれ。それで絞って行こう
475名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 01:17:33.90 ID:lZs4yx+g0
474氏
やめなよ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 01:27:40.21 ID:zOIt86X70
カスタムメインなのにイヤピが大事とか言われても
477名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 01:34:43.45 ID:3LE2+A+li
そこで須山なんかのカスタムイヤーチップの出番ですよ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 01:40:32.08 ID:5tz1EMIs0
どの色にしようか悩む
479名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 01:47:29.89 ID:M4nl9geR0
自分の感性を信じると大体ダサい
480名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 02:42:00.08 ID:3+3ZkuW80
>>478
ミジンコにしておくと無難だよ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 04:08:04.14 ID:ek9K33r+0
>>449
ありがとうございます
青山ヒアリングケアセンターかな
eイヤホンの業務委託先かな?
他に立川と池袋もあるから一旦池袋で試し
取りしてから青山、町田といってみる
場所的には池袋が一番楽なもんで
482名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 04:54:54.56 ID:Bn3Jvpwb0
>>481 もしかしてエーストーンに月曜日に予約入れてる?
リフィットが必要になって月曜に予約入れたら、午前中だと
インプレ採取予約の人が先着でいるけど
午後からならいつでもokって言われた

因みに親切だよ。素人目には全く型の違いとかわからんところを
「ちょっとコレ左右の型がほんのちょっとブレてるかもしれないので、
採り直させてください」とか言って慎重にやってくれる。
JH商品オーダー時もエーストーンで採ったが、自分はけっこう
リフィット必要になりがちなタイプの耳なんだがJHの時は一発でうまくいった
483名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 05:57:34.29 ID:ek9K33r+0
>>482
いや、予約はこれからですね
池袋の情報も得られて良かった、ありがとう
ちょっと不安だったけどどこもいけてそうね
484名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 08:39:58.49 ID:f+bvOaq20
イヤーチップといえばJHのカスタムに巻き付けるコンプライが付いてたんだけど使った方が音質向上するかな?
もったいないのと張り付けたら粘着テープがこびりつかないか不安で使ってない
485名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 09:14:23.86 ID:t5Asle030
>>468
音量取る意味では要らない
でも、それなりのDAC積んだポタアンを使うと効果がわかる

ぶっちゃけipodにラインアウトで繋いでもDACしょぼいから壁にぶち当たる
486名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 09:26:34.43 ID:3LE2+A+li
>>484
前の祭で買ったのをL05QDで使ってるけど音質ってよりその日の体調なんかによる装着感の変化を減らす物って考えてる


剥がすとご想像の通り貼ってあった所がベタつく
487名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 09:47:14.62 ID:lZs4yx+g0
エーストーンでインプレとった人割りばしかまされた?
どっかのブログでは割りばしかまされたとか書いてた
488名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 11:18:57.06 ID:VZpPGSxs0
普通に3段重ねで運用してるけど
489名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 11:47:26.99 ID:B8/1cfhb0
エーストーンってそんなにいいの?

俺は今回フレンドでインプレ採ったが割りばし噛んだな…ドヤ顔で設備や腕自慢されたけど精度どうなんだろ?

今まで近くの補聴器屋で採ってたが毎回出来た物が左だけ微妙に抜け落ちるから何度もリフィット出す事になるし、思い切ってフレンドに変えたんだけど…
490名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 11:49:13.72 ID:lZs4yx+g0
>>489
ちなみに何曜日にいった?
どっかのブログみてたら日曜にいったときは割りばしレスだったらしい
同じ店でも人によって対応かわるから困るお
491名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 12:11:54.78 ID:t5Asle030
一応、JHの推奨は1インチ口を開ける
らしいぜ
今回ロクサーヌはそれで採ってみた
492名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 12:28:04.08 ID:lZs4yx+g0
UEも
JHさん発祥なのかな
しかも使うシリコンを指定する徹底ぶり
http://gigaplus.makeshop.jp/gcom1420/CustomIEM-UE/UE_ear_impression_guide%28jpn%29.pdf
493名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 13:39:15.54 ID:m2G9dLIL0
>>487
最近取ったけど割りばし噛んだ。
ちなみに左右2個づつくれる。
丁寧で好印象だったよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 14:07:04.71 ID:IjmE1rU/0
フレンドしかいったことないけど行ったときは割り箸使わなかったな。日曜日は使わない日なのかね?
けどあそこのおじいさん丁寧だし相談にも乗ってくれるから好きだわ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 14:20:27.22 ID:VZpPGSxs0
>>494
俺は2回行って2回とも使った
496名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 14:25:24.81 ID:KRx4+JUL0
カスタム行くとちゃんとフィッティング合えば
あああ、うまくはいらないでいらいらするって事はなくなります?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 14:29:33.75 ID:PBfgOSM90
>>496
なくなる
498名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 14:33:08.58 ID:zT2T/vlj0
一年もすれば合わなくなるけどな
499名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 14:41:49.02 ID:B8/1cfhb0
>>490
月曜の夕方、その際に耳見てYouは口開けても耳の中の動き少ないから開けなくて大丈夫と
でもナゼか割りばし噛まされ、ただ横だったから開けた口の大きさはそんなでもない

フレンドーは3kで安かったけどここで採ったのでciem作った人は精度どうだったんだろ
メーカーにもよるだろうけど教えてほしーお(´д `;)

>>493
エーストーン2個ずつくれるの?幾ら?マジ裏山
500名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 14:54:30.84 ID:KRx4+JUL0
V6とV6Sって何が違うんですか?
とりあえず、V6Sつっこんでこようとおもうんですが・・・
501名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 14:55:26.94 ID:Bn3Jvpwb0
>>499 2組くれるよ。
ただ、多分だけど初回は二個で6000円がデフォなんだよ
1個だけ欲しい人も2個作る。で、6000円。
2個送ると殆ど同じ型でもメーカの方針的に「こっちのが作りやすそう」と
いうのがあるってのが理由らしい。
その代わりといっちゃなんだが、リフィットのために
もう一度採取に行くのは無料。俺の場合相当な回数タダでやってもらった。
本当に何度も何度もやってもうまく行かない時があったから
その時は申し訳なくてこちらから申し出て1組3000円でやってもらったが
あと、2回目からの新規採取も1組3000円でやってくれるはず
502名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 15:06:07.36 ID:dwJLadHQ0
カスタムの良好フィッティングってどんな感じなの?
フェイスプレート部分だけピッタリでいいのか、
カナル部分まで穴にピッタリがいいのか・・。

俺は初だからわからないんだが、
今、右がユルめ(スポッとハマる。顔動かしたり何しても音抜けなし。)
左はきつい(ググっと押し込まないと入らない。どこかに干渉してる?音抜けある)

リフィットに出そうと思うんだけど、左だけ出すか、右も大きめにしてもらうか悩んでる。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 15:06:28.69 ID:zT2T/vlj0
>>500
V6についての数少ない貴重なレビュー。かなり為になるよ。


http://audiokun.doorblog.jp/archives/36349798.html
504名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 15:09:05.83 ID:KRx4+JUL0
>>503
505名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 15:25:42.15 ID:vXaLbhL50
>>503
無断の転載や誤翻訳で金稼いでるブログ貼るな
506名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 15:31:02.38 ID:IjmE1rU/0
v6ならそんなレビューよりいいのがいっぱいあるだろ
これは擁護できない
507名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 15:36:12.38 ID:sQpJ/aew0
>>503
わざと炎上させようとしてるだろ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 15:58:47.69 ID:6htTzvp20
>>502
シェル全域で密着出来るのがカスタム最大のメリット
509名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 16:54:11.82 ID:6htTzvp20
>>505
翻訳記事やめるってよ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 18:28:28.91 ID:Bn3Jvpwb0
>>509 「嫌なら読まなければいいのになんで叩くのかがわからない」ってのが
逆にわからない。

色んなまとめブログにリンクされてて、
色んな人が見るわけじゃん
。で、あれを見てライト層は
誤訳されまくったポジティブ評だのネガティブ評だの信じちゃうわけじゃん。
JHの件に限らず、その機種を持ってて愛用してる身としたら「はあ??」となるし
あの訳を鵜呑みにされて勝手に評価されたらやっぱ「ちょ待てよ」と思うわ。
で、headfiを見たら案の定誤訳によって元レビューがねじ曲がりまくってるし。

佐藤くんここ見てるんでしょ? ここはmageもmg6proも18proも
miracleも16proもk10も、持ってる人間がいるんだよ(一人でこれら全部持ってるのは
流石にいなさそうだが)。誤訳レビューをされたら
「持ってない人間の、おまけに誤訳だらけの文章でのおかしな
評価が広まって欲しくない」て思うのは不自然な事じゃないだろ?
あと高校生だから舐められてるんじゃないよ。
成人が代行、クレクレ、誤訳やったら「こいついい年して酷すぎる」って
もっと叩かれてると思うよ。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 18:50:31.09 ID:vNyUuWuB0
とりあえずロクサーヌ到着age

V6Sの方が好きだわ。クソ耳ですまん
512名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 19:00:55.29 ID:Bn3Jvpwb0
>>511 レビューお願いします
どこが良くてどこが物足りない?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 19:16:15.19 ID:MD6gzGYG0
うぉーきたかー。
写真もお願いします。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 19:27:25.07 ID:vNyUuWuB0
中域が特徴的だった。パルテールは歌われた歌を適度な距離で聴いてる感じがしたが、
ロクサーヌはライブハウスのセンタースピーカーの前で立ち聞きしてるぜ!!って感じがする。
高域はサ行が刺さりそうでささらない。明るさと弾け具合はいけてる。
低域は若干強めな感じであんまり好きじゃないな…ドライバーが多すぎてボヤけてる感じがする。でもW4Rみたいな優しい感じでもない。
音場はさすがの一言に尽きるが、全体的にまだ鳴らしが充分じゃないのか微妙な感じがする。

使用環境は901とAK120直挿し。聞いた音楽はJAZZ、ピアノ、オーケストラ、ハウス、エレクトロハウス、ダヴステップ、ポップス

もってるカスタムはV6S 13pro 5pro 335 18pro 31
515名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 19:27:26.31 ID:ek9K33r+0
>>484
コンプライのテープは正直使いづらい
べとつきはまぁ残るとは言ってもとれるから
いいんだけど、丁度良い塩梅にするのが難しい
そして痛い
516名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 19:37:21.38 ID:6htTzvp20
>>515
あれは緩い場合に使うもんだ。普通は必要ない。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 19:43:32.54 ID:fDUb0jrx0
>>514 レビューありがとう。
俺は上の方でmentor届いて浮かれてたヤツだが、
調節機構?で一番下げてもなお、16proっぽい、人を選ぶタイプの
ローの出方になる感じなのかなそのレビューだと…
2ケタもドライバ積むと、基本的に解像度をキープしつつイケイケの音になるのかな
mentorも音がガンガンせまってくるタイプだ。6ドラの中でも特に
まったりバランス系(悪く言えば突き抜けた個性に欠ける)なmiracleと比べると
UMはかなり意図的にmiracleとの差別化は狙った感じがある
518名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 19:55:18.23 ID:vNyUuWuB0
>>517
下げてもまだ強い感じがするし、なにより音が締まらないからなぁ。
個人的にまとまって締まった低音が好きっていうのもあるけどね。上げるともう音楽の全体が歪む感じがするなぁ。違う音楽になる感じがする。
解像度というより、音の厚さだね。音がつまり過ぎてて、分解能が低くなったと錯覚する。shureの425から535に変えた時も似たような感覚に陥った気がスフレ
まぁ18proと良くも悪くも似たような感じがする。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 19:55:28.76 ID:zT2T/vlj0
ロクサーヌ レビュー




動画あり




http://audiokun.doorblog.jp/archives/36418976.html
520名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:04:08.21 ID:hwwVtqyKP
祭りにポタフェスでロクサーヌは試聴したけど、同じ感想かな
一番ローにしてもぼやけ気味の低音が強いってのは
あながち間違ってはいなかったわけかな?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:04:22.22 ID:vXaLbhL50
気に食わないblogだけど荒らしたいだけの奴もNG
522名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:04:28.61 ID:NC8YEz4j0
荒れるなぁ・・・
523名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:08:20.56 ID:t5Asle030
ブログもここも気に入らないなら覗かなければイイだけ
誰にも強要されてないでしょ

ただ、ここにわざとURI貼るのは頂けないな
アク数稼ぎ、炎上狙い、どちらのつもりでも
524名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:24:04.67 ID:4wrP2bSx0
初iemでue18かfitearのmh334、335dwで迷ってるんですけどオススメはどれですか? 用途はリスニングです
525名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:25:56.18 ID:vNyUuWuB0
視聴しろ。
そのレベルだと各々の好みだわ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:31:03.53 ID:aguXBGL20
>>524
基本的に低音はどんな感じが好き?
ドライバーの数とかこだわる?
音の数が多い方が好き?
楽しい音がすき?
キラキラ系かまったり系どっちがすき?
この質問に答えてくれ。それで絞って行こう
527名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:35:53.04 ID:lOrBdS6s0
BARKSにK10のレビュー
528名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:44:47.63 ID:7J8t4TsE0
>>524

UEとFitEar、同じイヤーモニターでも音楽を聴く感じならUEかなぁ。

FitEarのMHシリーズは334モチだけどメーカーのコンセプトの「マスタリングスタジオのラージモニターの音」だと思う。

可能ならぜひ試聴を!
529名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 21:13:03.37 ID:t5Asle030
>>526
昨日も場違いとか言われてたのに
まだ粘着してるの?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 21:27:12.16 ID:8ACvkbRy0
>>529
ネタのコピペにマジレスとは感心するなあ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 22:02:50.93 ID:t5Asle030
>>530
全然ネタになってないから言ってるんだけど?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 22:52:55.79 ID:KRx4+JUL0
ヨドバシ.comは糞だからヨドバシでは買い物するけど.comは使わない
533名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 23:23:22.81 ID:Adil9GH20
コピペに釣られてこの反応は草不可避
534名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 23:39:17.34 ID:fDUb0jrx0
>>518 イヤホンとして良い悪いは判断保留として、「キレより厚み」って感じなんだね。

そう言えばmentorは3ボアだが、ボアの形が俺の知ってる他のどんな3ボアモデルより
だいぶいびつで、見た瞬間は「えっ??」だった。
ハイかミッド~ハイを担当してると思われる超小型のドライバらしきものが
音道孔におさまってるんだけど、そっから伸びてる穴がひしゃげてんだよね
リフィットに出す時に「これ不自然な形だけど正常?」って尋ねたら
「個人の耳穴に合わせてるからそう見えるだけでノープロブレムだよ」と
stephenに言われたが(実際、出音は両耳均等だし意図と違う音とは全く感じなかった)
他の注文した人のが届きはじめたらボアどうなってるのか教えてもらいたいな
535名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 23:49:08.39 ID:KRx4+JUL0
MerlinにいくかV6Sにいくか・・・むずかしい
536名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 00:24:54.24 ID:VWbzGkbZ0
草不可避と言えば良いと思ってる…たまげるね。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 01:00:38.41 ID:T17+TUaa0
>>535
その比較は思いつかんかったが、迷いそうな感じは分かる
おそらく、どちらを買っても余程の失敗は無いだろうけど
それだけに、買った後にもう片方が気になるという・・・w
538名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 01:04:34.77 ID:Vr/DhlK+0
>>535 確かに、それはドライカレーとルーのカレー
どっちにしようかなってくらい性質違うから
悩んでんなら両方買えば良いと思うよマジで
539名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 01:19:11.29 ID:/R02wCIN0
>>516
あれつけて痛くないってそもそも作成失敗
レベルじゃないかね?
ue10時代にちょっと緩いと思って使ってたん
だけど
540名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 10:50:03.92 ID:HzJ0zLZp0
色々レビュー見てたらMentor欲しくなってきたしポチってくる。今月IEMだけで40万くらい使ってる気がするが、独身だしいったるわ。ついでに安いtune4もポチるわ。。。

>>534
ソリッドブラックにカーボンプレートかなんかだから中の作りはわからないわ すまんな…
541名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 11:19:44.82 ID:zrPWg7UZ0
>>540
tune4レビュ頼むで
542名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 13:16:50.51 ID:8MyZQrbKP
JHはウッドプレートやらんのかな
543名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 15:45:07.85 ID:njmyqpVaP
ロクサーヌ買わなくて正解かなぁ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 16:10:28.68 ID:qReoU7HX0
IEM初心者なんですけど、
UMで10proのリモールドかIE8のアップグレードにしようと思っています。
基本的にロックを聴いているのですが、どちらの方が合っているでしょうか?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 17:08:43.64 ID:IfLtuU140
ロックなら10proのほうがいいと思うけど
他の選択肢はないの1964のv3とか
546名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 18:17:53.77 ID:Vr/DhlK+0
質問なんだが、「保証期間外のリフィット依頼」した事ある人いたら、
お値段いくらだったか教えてくれないだろうか
LEARのが、だましだまし使ってきたがどうしても定位が右にズレるから
有償リフィットお願いしたんだけど、「片耳で14000,両耳だと24000」と
言われて「うぇええ?!」となって、代理人さんに「相場からかなりズれてる気がするから
どうにか両耳で14000にならないかって香港に伝えてくれないか」とお願いしてるんだけど…

シェル造形の相性が最高に悪くて、無償期間に4度も出して色々便宜はかってもらったから
また色々お願いするのは申し訳なかったんだけど、やっぱり「同じ所有者による
期間外リフィット」の値段としては異常な気がする…JHだとFAQに70ドルとか書いてたよね?
1964だと、両耳のシェル色気に入らない時の色変えての作り直しでも125ドルだし
547名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 20:19:10.17 ID:8sT8Lobq0
cosmic ears買った人います?
値段が安くて気になってるんですが
548名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 20:32:04.07 ID:nD1GBlfn0
>>546
要するにクレーマーって事?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 20:34:28.19 ID:XC9U33VF0
完全にクレーマーです
550名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 20:37:14.13 ID:njmyqpVaP
その値段で納得出来ないなら諦めろよ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 20:42:18.65 ID:Lz4fn/hT0
うわぁ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 20:45:17.52 ID:sy7rhLl60
>>534
LS-Xユニバーサルのボアなんてもっとすごいぜ!
http://i.imgur.com/pwbWQnF.jpg
553名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 20:48:55.68 ID:sy7rhLl60
LS8+だったorz
554名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:06:56.81 ID:5oRX+wFN0
>>546
定位が右にズレるってだけなら左右の聴力の差なんじゃないの?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:15:49.62 ID:Vr/DhlK+0
そうかクレーマーに感じられるのか…
他社の有償リフィットの値段とあまりにかけ離れてるのと、
「片耳だけ直すより両耳の方が、片耳あたりの単価が安くなる」って
アフターケアっていうより商売じゃね? って違和感が拭えなくて
正直その違和感は今も変わらないんだが、LEARがムリって言うなら
最終的にどうするかはわからんが再考するよ。不快に感じた人がいたら申し訳ない
556名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:21:15.74 ID:5oRX+wFN0
>>555
アフターケアは無償リフィット期間で終わりだろ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:29:56.61 ID:t2KA6BPQ0
>>555
お前が何を言ってるのかわからない
他メーカーは安いんだからもっと安くしろ!って叫んでるって自覚ある?
Learは元々が安いんだからそういうサポート部分削ってると考えるべきだろう

クレーマーっていうか乞食だろ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:35:51.07 ID:Vr/DhlK+0
>>554 それに関しては、カスタムで聴いてる時は
「どの機種で聴いても自分の場合は左と右でこう違う」ってのはわかってるんだ。
今回のはちょっとそれを完全に逸脱してて。

あくまで自分が注文した時だけだったんだろうけど、
自分や代理店さんじゃなく香港本社の落ち度でトラブルが続いて
繰り返し送り返すはめになったり、何故か日本でいうメール便に当たる郵送方法を
向こうが使ったせいで荷物が2週間くらい迷子になったりで
もう疲れちゃって、出音に違和感あるのはわかってたんだけど
これ以上代理店さんに手間とらせるの申し訳なくて
「とりあえず装用感は問題ないからこれでいいか」って受け取っちゃったんだよね
その時こそ、これ以上「まだダメ」ってリフィット要望したら
過剰に難癖をつけてくるクレーマーと思われそうで怖かった。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:47:42.45 ID:nD1GBlfn0
長文をまとめると
金払いたくないってことだね

長文から見るに要点を上手く伝えられない人は外人と取引100回やっても結果同じ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:49:01.03 ID:5uQmo3bW0
買う前は「5000円でリフィットするよ!」って言ってたのが、
いざ購入後にリフィットしようとしたら「ごめんwww14000円だったは」ならキレていい

だが、元からその値段でやってたんだろ?
こうn
561名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:49:23.56 ID:5oRX+wFN0
>>558
わからない感覚だなぁ
向こうのせいなんだからそんなこと気にしなきゃよかったのに
今更出して安くしてくれっていう方がよっぽどアレだよ
ドライバ不良とかってことはないの?
鼓膜とドライバの距離が違ってるとか
562名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:49:47.47 ID:Y6vfB6bI0
>>558
インプレはうまくとれてたの?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 21:49:47.89 ID:5uQmo3bW0
ミスった
購入前に確認しなかったのが悪いんじゃないの


>>540
earmoいくのね
tune5も可能なら試聴してきてレポ投下してくれまいか・・・
564名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 22:01:33.72 ID:r3IOtGLiP
まあ、俺なら何回もリフィット出すなんて
面倒くさいことせずに新しいカスタム買うわな。
有償リフィットなんて論外
余程出音が気に入ってるなら別だが
565名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 22:07:36.63 ID:q7yefeKZ0
以前話題になったlivezoner41は全く話題にあがらんなbarksのレビューじゃ絶賛されてたが
やっぱヨーロッパは敷居高いかね
566名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 22:15:44.89 ID:q7yefeKZ0
ていうかbarksの人ってレビュー書くかわりに無料でカスタム作らせてるみたいだな
なんか枕営業みたいだよな
しかも注文とかはインプレ採取する店の人に代行しろとか言ってたみたいだし
567名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 22:52:56.15 ID:RkBOdaag0
>>566
じゃあ良い事しか書けないやんw
568名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 22:58:05.27 ID:5uQmo3bW0
色んなメーカーの色んな機種を褒めちぎるのが仕事でしょ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 23:16:04.29 ID:HsusVEcB0
>>567
悪いこと書いたの見たことねえよ
俺もBarksに就職しよ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 23:41:56.88 ID:s0jPkbD60
>>569
おまえあんな意味のない長文書けるのか?
試しにここで何かレビューしてみろよ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 23:53:27.17 ID:TLCKZn4B0
>>456
実際HM700にバランスってどうなの?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 00:26:04.54 ID:7CSIxt9J0
LEARの件でコメしてた者だが、みんなのおかげで
反省出来たよ。すぐJAPANさんにメールして
「向こうの提示額でリフィットお願いします」って伝えた。
色々お騒がせして申し訳なかった&ありがとうございました。

>>565 アジアや米国に比べて、明らかにどの機種も相当高価で購入に躊躇する。
あとイタリア語じゃなく英語版のページを見たんだが、
故障に関する保証の約款が異様にキツくて興味は持ったんだがパスした。
例えば、「シェルの破損、出音の不調はいかなる理由があろうと
保証期間内でも1から造り直しとほぼ同額」みたいな。

俺はlivezonerよりイギリスのfrog beatsってメーカに興味があったんだが
ここもかなり高い。ヨーロッパはやっぱ値段がこなれてないのかな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 00:36:36.96 ID:AT6G3QEZ0
>>572
今まで何度も出しても直らないなら他メーカーにリモールド出したほうがいいんじゃないか
574名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 00:39:28.71 ID:5GUVLtnL0
他メーカーにリモールド出すのってさ、
JHのFreqphaseみたいなやつはどうなるの?
設計思想はそのままにリモールドしてくれるのかね
575名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 02:47:07.98 ID:nS9sMyebP
>>571
まだ4時間ぐらいしか聴いてないけど音場はかなり広い
横よりも前後方向が広いかな?
低音がかなり強めでロック等でもやり過ぎなくらい強い。しかし好みでカスタムイコライザーで低音域を弱めたりすれば問題なし
雑音うんぬんは改造した8pin→4極(http://i.imgur.com/bm1ectX.jpg )の出来が悪かった可能性が高いが「サー」って音がちょっと大きい
でも曲が流れ出せば止まるらしく静かな曲でも気にならない程度(付属のイヤホンだとノイズは無し)
年に数回のスーツ通勤時の為に買った程度なので自分的には大満足です
576名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 02:51:51.41 ID:KY1bHNiY0
なにこのゴミ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 03:04:12.29 ID:3mtnoPCrP
もう自作しちゃえって
578名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 07:40:56.31 ID:AmFWhrsV0
佐藤のゴミがこのスレをまとめだした

※転載禁止
579名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 09:02:25.00 ID:3mtnoPCrP
お子様はダイソーのイヤホンでも使ってろよ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 10:10:54.19 ID:hlOH49/QP
ノーブルはJHや1964みたいにシミュレーションできへんの?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 13:20:59.00 ID:DGlE6el00
K10で例のAmberと24K Gold Nuggetのシェルを作った人に質問したいんだけど
あの金粉って中のユニット眺めるのにどれくらいの妨げになる?
Heirの時から木目のフェイスプレートが気に入ってて、
あの金粉シェルとの相性も悪くないだろうと思うんだけれど
初カスタムなんで最初は内部構造を眺めてニヤニヤしたい
勿論15分くらいで飽きるのは分かってるけど
金粉越しからでも中のドライバとかハッキリ見えるようならあれで注文したいと思うので
582名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 13:27:35.74 ID:qfeOMdAT0
ドピュッ あっ、アーッ!
583名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 21:35:02.97 ID:qfD2tyvz0
イーイヤで5proが7万なんだけど買いかね?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 21:38:36.71 ID:PksbdHi10
>>583
そりゃ君が欲しいのなら買いでしょ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 21:40:03.21 ID:a5r6tAN30
その値段で1964Q買えるのになんでいーいや?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 21:42:15.53 ID:eRVxk90I0
587名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 22:13:31.10 ID:qfD2tyvz0
大幅値下げされてたんで血迷いました。
八万くらいあるんで中古でak120か、1964v6sか、fiioのx5を待つかで迷ってるんです
588名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 22:42:46.67 ID:6KH76vFY0
>>587
それならV6Sに一票だなぁ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 22:45:27.00 ID:dhitJFxz0
1964 v3ってどんな感じ?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 23:00:17.91 ID:AT6G3QEZ0
なんでそれで悩んでんの?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 23:31:50.17 ID:coUyIFYn0
>>587
v6sに一票だ
中古を許容できるのならDAPは値下がるだろ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 23:36:43.05 ID:qfD2tyvz0
ありがとうございます。
V6Stageに狙いを定めます!
593名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 00:09:15.06 ID:00rsYVSr0
音の好みも聞かずに勧めんのかよ
594名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 00:18:07.22 ID:aKsn3exv0
このスレで質問したらV6Sになるのは必然だろう
DAPスレで質問したらAK120を薦められる可能性が高い
595名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 00:56:29.92 ID:QsUu4Vmb0
V6SにするかMerlinにするか視聴してもまだ悩ましい
596名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 01:46:51.29 ID:6FJWqTF30
K10買おうと思ったけど、Noble状況良くないみたいだね。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 01:47:44.35 ID:op0zLJn90
>>595
値段休めでカスタム一個で済ましたいならV6S
今後も何か買う可能性あるならMerlin
598名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 03:03:25.54 ID:R2CN28H90
カスタムIEMで、ヘッドホンでいう開放型的なものなんてないでしょうか。
外界の音を遮断せず、ひたすらフィット感のみを追求、みたいな。
構造的にあり得ないんでしょうか。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 03:07:16.83 ID:6q+X3G/b0
構造的に作れないことはないが、カスタムIEMの趣旨がアーティストの耳保護だからそんな製品ない。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 03:22:14.64 ID:aKsn3exv0
>>598
完全な開放型は無いと思うけど、UE(他社はググらないと分からない)はオプション指定で
シェルに穴を開けてアンビエント機能を持たせ、遮音性を少しは低くすることは出来るよ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 03:46:40.54 ID:Na/JSyBw0
>>596
Hierのほうがケチつけたみたいな感じなのかな
こちらとしてはHierはもうどうでもよくてNobleの方が健在でいてほしいところなのだけど
602名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 06:09:54.31 ID:lTP0aMe/0
カスタムで低音求めるならサブウーファー積んでる18pro?
UERMは素晴らしいよ。高音が刺さることがよくあるが
インプレ作るの面倒なんでどうしてもUEカスタムになってしまう
603名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 06:49:52.87 ID:wGh1y21K0
>>602
低音なら11のほうがいいかと。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 06:56:03.94 ID:5xaMa8Pr0
>>602
11使ってるけど聴いてて楽しいよ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 08:17:08.45 ID:qL8r/sgv0
低音ならロクサーヌだろ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 10:30:50.22 ID:kOrRDd4DP
あえてLCM-2Bをオススメする
607名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 10:59:47.52 ID:Tf/6OR3N0
>>606 LEAR製品といえば、上で
有償リフィットに出した彼はぶっちゃけフィットじゃなく
納品時点でシェル内部に実は問題があったってパターンも
じゅうぶん可能性ありそうなんだがな
あくまで俺の場合だが、リフィットは今までけっこうな回数出したが
「カナル長さ含めフィットにズレ感や違和感はないけど
定位や出音の量が左右でズレる」ってケースは体験した事が無い
608名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 11:41:13.22 ID:ClXDtknt0
ロクサーヌはまさに高い瓶に入った香水
609名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 12:06:51.98 ID:dJVqW7Y70
ロクサーヌに漂う地雷臭
JHもそろそろ落ち目かね
610名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 12:12:49.33 ID:17HnvE2i0
JH-3Aに決まってんだろ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 14:14:05.53 ID:FIfSsBHkP
LS12まだなの!ヽ(`Д´)ノ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 16:06:13.97 ID:0OGGWWPj0
定期的に単発がroxanneを貶めてるけど同一人物?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 16:28:18.32 ID:ClXDtknt0
定期的に単発がroxanneを擁護してるけど同一人物?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 16:36:18.99 ID:0OGGWWPj0
定期的に擁護してるやつなんていたっけ?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 16:55:26.84 ID:FIfSsBHkP
ロクサーヌ擁護ってあんま見ないね。
ポタフェスレポだと大抵Menterのほうが良かった的な意見が多かった印象。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 16:59:27.56 ID:+Y315C5S0
10proをリモールドしようと思っているのですが
どこのメーカーに頼むのがいいのでしょうか?
代理店でROOTHに頼むと納期が3〜4ヶ月後みたいですし・・・

スレチかもしれませんがよろしくお願いします
617名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 17:25:16.37 ID:6N8Glu7M0
>>616
いまは昔より早くなってるよ!

最近リモをお願いしたら4〜6週って案内がきた。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 17:29:17.85 ID:dJVqW7Y70
いや別にロクサーヌを貶めてる訳じゃないんだけどさ
片側12個も積んであのパッとしない音じゃ
一体何のためにドライバの数増やしたのか全くわからんのよね

なんか12個積んでる!イヤホンで一番多い!ってことが先ずありきなように思えて
一時期機械式時計で無駄な部品増やして50石とか100石とか石の数の多さをセールスポイントにしてた
哀れな時代と重なってね
この手の製品作り出すメーカーって大体落ち目なのよね

13proとかはまあ割りと好きなんだがな
619名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 17:44:20.26 ID:+Y315C5S0
>>617
そうなんですか
最近はずいぶん早くなってるんですね
代理店で頼みました?それとも個人で直接?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 17:46:15.08 ID:ClXDtknt0
多ドライバなんぞ業界全体が落ち目もいいとこだわ
ま、それでも気に入ればなんでもいいけどな
ロクサーヌはヘッドホン祭直後にボロカスに書き込んだら即座に持ちあげるレスがたくさんついたね
俺以外にも何人か厳しいこと書いてたから話題に上がるたびに貶されるんだろ
俺は低音ならロクサーヌ、に反応しただけだから
売りたいのは分かるけど流行らせたいならもっとエントリーに力入れた方がいいんじゃね?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 17:50:17.88 ID:w2oNznA80
5ドラ6ドラあたりで打ち止めでええんや
あとはヘッドフォン買えばええんや
622名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 17:55:26.94 ID:Tf/6OR3N0
実績があるメーカの新フラッグシップだから
正常な判断がつきにくいって部分もあると思うよ
実際にイマイチなのだとしても、13proや16proを作ってきた過去があるから
「あ、あれ…?でもJHの商品だから微妙と感じるこちらの感覚のが
おかしいかもしれない、ましてデモ機だし」ってバイアスがかかった評価しか
出来ない状態なのかもしれないし、逆に
可変機構があるから人によってはそこの調節でバッチリの音が出せるのかもしれない

いずれにしろ、俺はオーダーしてないからどこかの佐藤みたいに
ネットの受け売りでロクはダメとか言ったりしないが。いつか買う気になって
実際入手するまでは、みんなのレビューを参考として読ませて貰うだけだ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 18:56:07.78 ID:rRmv4+Br0
>>622
はぁ?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 19:13:21.04 ID:6FJWqTF30
別に難しいことじゃないでしょ。
この住人やネットの一部の人ではroxanneと合わなかった。ただそれだけのこと。
それがroxanneの普遍的な評価と判断するのは個人の自由さ。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 20:53:28.62 ID:6N8Glu7M0
>>619
>>>617
>そうなんですか
>最近はずいぶん早くなってるんですね
>代理店で頼みました?それとも個人で直接?

個人で直!

中の人もTwitterで以前より早くなってるって言ってるから一度問合せしてみては?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 20:56:14.40 ID:00rsYVSr0
roothで直は出来ないだろ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 22:27:55.98 ID:6N8Glu7M0
>>626
すまん

e-イヤ通さないでhfiで、ってこと
628名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 22:27:57.14 ID:G4+LFAe00
佐藤君いじめ 良くないよ!
629名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 22:29:10.20 ID:00rsYVSr0
>>627
代理店通してんじゃねえか
630名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 22:49:45.97 ID:4ZyPJnOj0
値段抜きにしてリモールドでオススメってどこ?
JH13がフィット感悪い&シェル汚いのでこの際他社リモールドしてみたいと思ってる。
○○はカナル部分が△△でオススメ とかあったら教えてほしい。
良好な装着感がホシイ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 22:50:32.28 ID:6q+X3G/b0
リモールドしたら今度は音が悪くなるな
632名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:00:53.01 ID:dafqF+Fm0
そもそも リモールドとかオススメしない!
633名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:15:16.66 ID:w2oNznA80
634名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:25:55.27 ID:rVEZXWV30
キター
やっぱデザインが任天堂みたいでオモチャっぽい
635名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:29:30.65 ID:Na/JSyBw0
あー、こうなっちゃいますか
サヨウナラwestone
636名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:30:35.13 ID:6q+X3G/b0
その画像随分前から出回ってたけどな
637名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:41:04.95 ID:trtIfU+G0
westone,デフォのデザインはあの通りだけど,カスタムは結構バリエーションあるんやで.
多分値段はいいけどデザインは悪いユニバ買わせてその後カスタム買わせたいんでは?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 23:47:03.16 ID:Na/JSyBw0
ケーブルでもうだめ、わかってたことだけど
639名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 00:24:53.42 ID:o8FfU1ja0
ディスコンにならんうちにES5行った方がいいな
新製品は見切りをつけた方がよさそう
640名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 00:40:37.22 ID:VCmFXJP00
K10今日中に届きそう
セール後しばらく経ってからインプレッション送付したのでいつ頃になるかなと思ってたけど
楽しみだ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 01:41:55.42 ID:Eny9f/ux0
6ドライバ出しただけでひどい言われようだな
642名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 02:50:07.55 ID:o6fTgRNS0
5ドライバで充分なんだって言ってたのに6ドライバ出したっていうのがちょっと
ま、そんなことよりMMCXがクソ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 07:29:15.09 ID:9aCkGll90
>>625
hfiで頼んだ方が早そうなのでこちらで頼むことにしました

ありがとうございました
644名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 11:36:30.26 ID:u3RfNZH0P
5driverで気になってたのにMMCXはなぁ…

せめて選択できるようにして欲しかった
従来のピンとMMCXという感じで
645名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 11:54:32.58 ID:bCyj6qeS0
>>644
まだES5があるジャマイカ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 13:01:28.12 ID:OUngziDr0
麺太のユニバーサル、出来心でGlobalの方で頼んでもうた。
だってフェイスプレートの色選べるようになってるんだもん
多分後で無理でーすってメール来るんだろうな
647名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 16:25:50.15 ID:jhStSPwq0
お前らがroxanne微妙とかいうからmentorも注文しちまったじゃねーか

背中押してくれてありがとう
648名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 17:20:04.11 ID:3I6mRnR/0
eイヤホンのueカスタムIEM値引き幅的に5か18なりますが、
初めてのカスタムIEMを検討しているんですが、
5proがベストですか?すぐに変えたくなりますか?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 17:21:10.21 ID:3I6mRnR/0
あと、ue900相当の音質のカスタムIEMはどのあたりの価格帯ですか?
よろしくお願いします
650名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 17:30:57.38 ID:PkpU38Cb0
ueのセールって終わってね?
まだやってるのか?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 17:33:03.36 ID:u3RfNZH0P
>>649
そんなの物によるだろ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 19:50:43.92 ID:UXlsE1qr0
>>649
リモールドすりゃいいんじゃね?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 20:03:17.34 ID:FocupD2I0
>>649
カスタムで音質ue900だったら投げ捨てるわw
カスタムの中では安い方の1964のv3でももっといい音する
654名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 20:15:02.50 ID:1O99iJ7g0
前話題になってたブログがまた転載禁止のスレ転載してる
http://audiokun.doorblog.jp/archives/36575448.html
あそこは佐藤といいカスだな
655名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 20:33:10.25 ID:jhStSPwq0
mentor届いた人に聞きたいんだけど、mentorってボーカルとの距離はどんな感じですか?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 21:01:21.78 ID:Nb3Fzqdx0
>>653
ue900気に入ってたんですがますますカスタムIEM欲しくなりました
657名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 21:02:19.65 ID:Nb3Fzqdx0
>>650
eイヤホンでは今週末にやるみたいです
詳しくはblogで
658名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 21:27:21.20 ID:AnmRPaDnI
ROXANNEの納期が完全未定になったな
659名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 21:46:01.62 ID:GmN3JcIE0
V6Sに決めたけどせーるを待とうか今行くか迷う
660名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 21:49:43.58 ID:Eny9f/ux0
好きにしろよ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 21:50:02.10 ID:AnmRPaDnI
JHはhead fiで評判ガタ落ちだな
662名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:01:22.76 ID:GmN3JcIE0
>>660
優しくしてくれよぉ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:05:53.91 ID:vGgpsCy+0
セールつっても1万安いくらいだから
とっとと買ったほうが精神的にいいぜ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:06:40.21 ID:1pSsLbI30
まぁ 基本的にカスタム買う時は 半年位様子見してからでいいわな
665名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:12:07.50 ID:w9tF2pVl0
セールなんて当分ないだろ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:25:02.16 ID:CtdIVVTY0
JHにメール送っても返ってこないは

ロクサーヌのクレーム対応で忙しいのかな?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:26:07.50 ID:pZ0vpkWx0
ロク悪くはないけど
なんかぱっとしないな
668名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:29:44.44 ID:AnmRPaDnI
カーボンシェルとケースの製造方法をやり直してるみたいだよ。
どっかのくみたてと同じことしてる。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:40:08.02 ID:DHls+70S0
ケース別に問題ないけどな
レビューみたく型にハマってるからシェルが取り出しにくいってこともなかったし
670名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:47:21.47 ID:Se0xJGsp0
>>648
メーカーで下から数えた方が早いカスタムなんてベストな訳ねぇだろ。シングルデュアルなんかユニバーサルで十分だわ。

ただファッション的に耳に着くだけのカスタムIEM欲しいならもっと安いのでも買ってろよ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 22:49:22.06 ID:CtdIVVTY0
なんかみんながロクロクいうからロクサーヌ気になってきたわ

13proと比べて音の傾向どう違う?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 23:07:00.04 ID:DHls+70S0
>>671
全然別物

13proがあってるなら買うな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 23:22:48.11 ID:H8sJx2ob0
JH-3A最強
674名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 23:25:02.47 ID:sQXB8TmF0
JH版UE18という表現は言い得て妙だ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/23(木) 23:35:04.89 ID:CtdIVVTY0
>>672
使い分けっていう考えも起きないくらい変な音ってことか?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:00:53.86 ID:3MrTpi/30
>>675 head fiでもまだ評価が出揃ってないor数少ないレビューも
マチマチすぎてなー… カスタム一本目がロクって人が2人いてその人達は
大満足してるっぽいが、まあそれはそうだろうと思う
あとカーボンファイバーシェルでオーダーした人は
全般的に出荷遅延が発生してるぽい

本当に買い悩んでるなら、このスレ民で既に持ってる人に
詳細レビューお願いしてみたら?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:06:45.97 ID:zX+k6Cbr0
>>671で聞いてるつもりだった

13proとロクサーヌ両方持ってるお方、比較レビューおねがいします!
678名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:07:42.98 ID:DSGGqzh70
随分前にロクサーヌレビューした者だがある程度鳴らしたので再レビューしてみようと思うが需要ある?あと13proもあるよ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:08:42.11 ID:IE5TC/qq0
需要ある!
680名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:09:50.43 ID:IE5TC/qq0
v6sと13proと比較していただけるとありがたい
681名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:10:37.15 ID:zX+k6Cbr0
>>678
あなたが神だ

・低〜高の音域バランス
・女性ボーカル表現
・乾いた感じ?ウェットな感じ?
・スピード感とか

あたりの13pro比が気になります!
682名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:11:36.38 ID:3MrTpi/30
>>677 見逃してたゴメン
俺は13proはあるがmentor選んだからロクはわからんごめん
683名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:15:36.86 ID:M0d8RUql0
プレオーダー購入者が届かないのに後からセールで購入した人には届いてるロクサーヌ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:19:46.20 ID:DSGGqzh70
じゃー書いてくわ
まず鳴らし前の感じは過去レス参照で頼むわ

んで、しばらく鳴らした結果…
やっぱり全体的な曇りは取れなかったわ。でも時々曇り=空気感じゃないのかな?と錯覚することがあった。この空気感というか音圧というか、リアルな音楽を聞いてるなぁという感じは楽しめた。
ジャズなんかを聞いてるとこもった感じがジャズハウスで聞いてる時の感じとそっくりだった。

色々f特性はフラットなんだけど、ドライバの出力域が被っててクリアに聞こえてないなと素人耳にも感じられてしまう。

音場は相変わらず広大で低いところから高いところまでしっかり鳴らしてくれる。また聞き始めに感じていたサ行の刺さりも鳴らしにしたがって消えていった。

しかし、高音についても低音と同じことが言えると思う。やはりシングルドライバでくっきりと鳴らした方が自然な感じがする。刺さるべきところが刺さらないのは聞いていて気持ち良くないと感じた。

これから他の機種との比較書いてくわ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:29:45.03 ID:DSGGqzh70
13proとの比較
低音の厚みならロクサーヌの圧勝。しかしPOPエレクトロなどのリズムを刻む低音はボヤけてしまう。13proはロクサーヌを聞いてるとシンプルで気持ちいいけど面白くないと感じてしまう。個人的には低音の質と自分のもとめるものは13proだった。
中音はロクサーヌの圧勝。少し大げさに言うとロクサーヌのボーカルはW4Rに似て厚みというか空気感というか距離感がある。13proも綺麗には聞こえてるけどね。綺麗で聞きやすいけど立体感が足りないと感じるわ。
高音は自分は13proの方が好きだわ。伸びていってか弱い表現がロクサーヌにはできない。刺さらないけど、刺さるポイントで刺されない感じがする。
自分が感じたのは、ロクサーヌ…Bのエンピツ 13proは0.4のシャーペンって感じ。味が出せるのはロクサーヌでまぁ普通のシャーペンより少し細かい表現ができるのが13pro。
結ロクサーヌたいしたことないと思ってたけど、色々使って見た結果味と立体感のだせる唯一無二のカスタムIEMだったわ。

んで次はV6Sとの比較かな?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:33:44.82 ID:RO6SEuyG0
まぁJH-3A神ってことですね
687名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:34:16.68 ID:mXZ3O6e50
どことなく18proぽいな
K10いくか
688名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:46:11.63 ID:DSGGqzh70
V6Sと13proについてね。
・低〜高の音域バランス
V6Sは低音強めだけどバランスはいいと思う。低音は固まってて聞いてて楽しい弾ける曲調にグッド。ジャズなんかのまったり低音もいける。
13proはどちらかというと中音は高音重視だと思う。こっちもこれはこれでバランスはいけてるね。低音はV6Sほどでてないしソリッドでもない。
聞いててまぁ普通の低音が出てるなぁ程度。曲により向き不向きがある。ジャズなんかは13proは得意じゃない。ボーカルやイージーリスニングはいけてると思う。
V6Sは解像度が高いためボーカルが引っ込むこともあるがまぁ聞けるレベル。高音は悪くないけど、UMの方が断然好き。よくよく聞くとV6Sは高音域での分離が感じられない気がする。
13はそんなこともあまりなく粒立ちがしっかりしていていい音で聞いてるなという感じがするね。

・女性ボーカル表現
V6Sは中音は綺麗だけでいたって普通。Shure535に似てる感じがする。艶は特にない。
13proも綺麗に鳴らしてくれる。こちらの方が音がつくられてない感じがして音源の良し悪しがはっきりわかる。
空気感ならロクサーヌ圧勝。

・乾いた感じ?ウェットな感じ?
V6SはWestoneほどウェットな感じではないけど低音が固まっててソリッドだから乾いた感じがする。
でも機械的、電子的な乾燥ではなくて適度にウェットな表現もできる。
13proも乾いた感じだけどウェットな表現は苦手。少しシャカシャカした感じがする。ほんの少しだけだけどね。多分高解像度で音が綺麗だからだと思う
・スピード感とか
スピードで表現したいからわからないけど、特に気になる点とかはない

てかW4R好きそうだな。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 01:58:16.29 ID:3MrTpi/30
>>688 詳細にありがとう、上でさらっとレビューしてくれた人だよね?
俺はmentrorレビューした者だが、貴方のを読む限り
個々人の嗜好とかどっちが上どっちが下は抜きで評価すると
ロクはどっしり構えてる系、mentorはガンガン攻めに行ってる系って印象を受けるな
ロクの完成版が、祭などの試聴でここで印象を書いてた人の感じより
良い物だとすると、完全に使い分けはできそうに読める
690名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 02:13:51.18 ID:DSGGqzh70
>>689
どっしりというか、ドライバ積みまくって高いの作ったったwwwwwwwって感じがするんだよなぁ。
mentorはしっかりした音作りと目的がありそうどけど、ロクサーヌは目的がわからない。
一応上では空気感と厚みはあったと言ったけど、それこそそんなものイヤホンで求めるものじゃないと思うし、それを体感できるジャンルと曲が限られすぎてると思うな。
現実としては、空気感とリアルさ求めて使い分けできる代物でもない。
もしかしたら環境で化けるかもしれないけど自分の持ってる身近なもので化けることはなかったなぁ。

とりあえずいいたいのはmentor欲しいです。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 02:21:47.65 ID:zX+k6Cbr0
>>688
ありがとう
>>681の4つの質問は、ロクvs13proの場合を聞きたくて、
V6S比を問うた人とは別人だったんだけど・・・まぁ大丈夫だ!
面白そうだし次のセールで買おうかな


あと、13proって金属音というか、シンバルとかは弱い系?
イーイヤで試聴したときはドンシャリ気味に聞こえて、
シンバルとかの高音ももっと出てた気がするんだが、
ウチに届いた13proはUM3Xを腰高にしたようなカマボコっぽい音。
中高音あたりがやたらと主張してて、なんか制作ミスったのかなぁと気になってる。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 02:32:52.49 ID:DSGGqzh70
あっあと自分のレビュー転載禁止(誰もしないと思うけど…)で。一個人の感想なのでその点に留意してもらえるとありがたいです。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 02:41:45.29 ID:DSGGqzh70
>>691
あーすまん。
シンバルとかは普通になってて悪くないと思ってるけどなぁ。音源とジャンルによっては低音の厚みや音自体の面白みが他のイヤホンと比べて弱い分シャリシャリ聞こえるかもね(いい意味で個性が弱くて高音よりのフラットだからかな?)

中音高音主張するの13proっぽさだよ。UM3Xに似てるならそれが13proっぽさだよ。俺のもそんな感じ。それよりも低音求めるなら18proかV6に行けばいいと思う。
13proと比較して、18proは低音のマイルドさと音場足した感じ。
V6Sははっきりして気持ちいい低音と音の粒立ちが少なくなって立体感がます感じだ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 03:02:03.95 ID:3MrTpi/30
>>691 13proは特徴的な音だけに、リフィットでかなり音変わると思う

高域に近い側が上下左右拡散していく感じが好きならフツーに造ればいいと思う
俺は上記の状態がキンキンに聴こえて苦手で、
カナルもっと太くタイトにってリフィットお願いした
結果、良くも悪くももっとおとなしくなった。明らかにこっちのが自分好みだった

>>692 俺もあくまで主観だから転載は控えてくれると有り難いんだけど、昨日
とっくのとっくに某佐藤の小遣い稼ぎに使われてると気づいたよ…
695名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 03:04:03.86 ID:i3nhBtGK0
彼、最早害悪でしかないな
696名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 06:15:43.90 ID:IE5TC/qq0
レビューありがとうございます 参考になりました
>>689
上の方でも質問出てたけどmentorのボーカルってどんな感じか教えてくださいません
697名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 06:31:42.72 ID:3MrTpi/30
>>696 俺? スレの上の方で長文ごめんって感じで長くレビューしてるよ
ちゃんとボーカルの聴こえ方についても触れてる
というか何より先にvoについて書いた
698名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 15:30:59.69 ID:d7XcOdFnP
最近のJHって納期どんなもんなんかね。
ほんとに20営業日で来るのかしら、、、
待っている時間がこんなに苦しいのならラッシュオーダーすればよかった!
699名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 16:39:43.10 ID:PisPJTeN0
セール終了間際(12月3日)に注文した。本日受け取る。(着1月23日)
インプレ到着後6週間かかったな16pro でもセール分はけて、納期は早いのでは? 
700名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 16:54:13.07 ID:d7XcOdFnP
>>699
ありがとう!
1/16インプレ着だから、来月の今頃には届くかな、、、

バレンタインデーのプレゼントにしてくれると嬉しいんですけどねJHさん!

ちな、漏れも16pro

楽しみやわ〜
701名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 16:56:39.17 ID:yHhKGqea0
12/10にインプレ着でまだ届かない俺のJH16、、、
702名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 16:58:46.07 ID:yHhKGqea0
ちなみにセール組です、11/29にオーダーした
連投スマン
703名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 17:01:25.81 ID:d7XcOdFnP
>>701
oh...
704名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 17:18:13.76 ID:yHhKGqea0
>>703
先週Angieにメールしたら今は30~32営業日らしいです
でも俺より後にインプレ着いたのに、先に届いてる人の書き込みもあったから、一体どういう順番で作ってるのか気になりますね、、、
705名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 18:56:54.10 ID:d7XcOdFnP
>>704
>>699の言うとおり、6週間くらいなんすなー
気長に待ちますわ

といいつつK10をラッシュオーダーで・・・ギギギ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 20:06:54.26 ID:DLl/q6Hz0
>>704
目についた順
色のセンスがよかった順
707名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 20:30:33.59 ID:pxh5yXg30
まぁ 新作出た時は様子見るってのがプロのセオリーw
708名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 20:42:15.59 ID:DLl/q6Hz0
プロ()

102円代か、午前3時のレート更新PayPalが104円ぐらいになるな
709名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 21:27:29.16 ID:S/q34qWA0
W4Rからのアップグレード考えてるけどmiracleかV6ですごい迷う
素直にES50いったほうがいいのか…
710名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 21:40:04.38 ID:0UrM8BD40
ES60いこうぜ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 21:49:03.81 ID:hD0H5jB50
本物のプロは新型はどんどん買うハズ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 22:23:33.98 ID:olyPgXab0
プロとかにわかとか
お前らアホなの?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 22:28:34.92 ID:zg71cARn0
聞いて こりゃないなって プロなら気がつくはず
714名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:04:04.97 ID:lDG8kFizP
CIEM注文したあとにキャンセルしたことある人いる?
原則出来ないのは承知だかロクサーヌキャンセルしたい
715名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:05:40.57 ID:qPQU2osw0
居たらなんだってんだよ
メーカーに聞くのが一番早いだろ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:07:45.00 ID:lDG8kFizP
今のところメールシカトされてる
717名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:08:33.18 ID:lG2upoNs0
メントールにしておけばよかったか?悔しいのぅwww
718名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:21:39.41 ID:4pheKheP0
>>716
働いてんでしょ?大した金額でもないし作っちゃえばいいじゃん
719名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:28:44.56 ID:3MrTpi/30
stephenに機種変更や色指定変更は、まだ間に合うから全然okと
無料でやってもらったことある
ただ、評判が絶賛ラッシュじゃないなーなんか微妙だなーで
キャンセルは難しいでしょ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:32:20.08 ID:lDG8kFizP
観賞用に16万は痛い
Mentorはオーダーしてるからキャンセルできたら
K10いきたい
721名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:32:57.88 ID:qPQU2osw0
>>716
ごめん
722名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:48:22.66 ID:L+LuUGvE0
出入り禁止になったら大変だから
今回は諦めて、自分でやったんだから!遊びで注文したの?イタズラ?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:52:21.51 ID:lDG8kFizP
セール前は賛否両論だったし
買う気全く無かったんだけど
まさかの20%OFFで見事に釣られたわ
けど不良品報告あるわ俺より後に注文した人に
届いたりでJHに不信感出てきた
724名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 23:59:17.12 ID:3MrTpi/30
セール時の注文を今キャンセルリクエストは
まあ100%突っぱねられると思う
725名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:04:22.96 ID:p3bJqYyBP
まぁ実は年末に1回、三が日明けに1回キャンセルリクエストしてて
今回で3回目なんだけどね。今回は言い回し変えてみた
726名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:05:39.52 ID:LAmeYGso0
届いたら速攻オクで売れよ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:08:25.15 ID:p3bJqYyBP
>>726
需要なくない?
コネクタ独自仕様だからリモールド難しいし
728名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:08:38.51 ID:50OENkOv0
ここの人たちってどんなポタアンやdap使ってるの?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:09:08.65 ID:c4BPbC840
>>723
10月に定価で買ってまだ届かない俺よりいいだろ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:12:47.82 ID:LAmeYGso0
>>727
1964ならいけるだろ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:12:54.45 ID:WreOVsH30
俺なんてアンジーにオーダー変更し過ぎて嫌われたぞ。サンキューしか返ってこん。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:13:29.52 ID:p3bJqYyBP
>>729
確かにそうだな。同情するわ
ステータス問い合わせしたの?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:17:30.94 ID:v6FwMeSH0
うわ ゆとり
一ヶ月も前のキャンセルとか非常識にもほどがる
734名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:18:42.09 ID:c4BPbC840
>>732
ガン無視されてる
JHは二度と買わない
735名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:25:19.51 ID:p3bJqYyBP
利益を生まないメールは無視ってことか
キャンセルできなくても構わないんだか
なんかレスポンスして欲しいわ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:28:57.76 ID:WreOVsH30
>>734
カスタマー宛でなく、AngieとHarvey宛にメールすると返ってくるよ。俺もカスタマーにメールして返って来なかったから、AngieとHarveyにメールしたら、返事が来た。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:42:55.75 ID:CdXcFkESI
AngieはGoogle翻訳英語の言い回しを汲み取ってくれないからな
738名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:43:11.80 ID:zIr3js2i0
俺の場合はリペア部に確認したい事あってメールしたがレス無くて
angieも返事なくて、ellieさん?だかにメールしたら即リペアに
繋いでくれた事あったな。リフィット、リペアに関しては
一回うまくコンタクトがとれればトントン拍子なんだが
それまでにちょい手間どった記憶があるな
739名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:48:31.16 ID:YBsI7v0Y0
海外通販なんか出前と一緒だよ
キャンセルさせて欲しいってメール送ると発送通知が来る
740名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 00:55:03.92 ID:p3bJqYyBP
AngieとShellyに送ってるが連絡なし
741名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 01:00:56.33 ID:WreOVsH30
結局AngieもShelleyも忙しくなると、返事返さないから、Jerryに送ったった
742名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 01:07:20.02 ID:JAvWVl460
henryに送ってるけど、ちゃんとメール返してくれるぞ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 01:07:22.00 ID:CdXcFkESI
多分NAMMで音楽関係者のオーダーたんまり取ってくるだろうから、
また後回しにされるよ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 01:09:50.73 ID:jVLv1G4m0
ポタ研のときに直接言えばOK
745名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 02:19:22.98 ID:ifjdy/MA0
今のjhの流れはjhができた頃の阿鼻叫喚を思い出す

umは元々手を出す気ないし、k10はなんか
ラボで事件起きてて不安だし
だからroxanneしかねえなと思ってたがこれは
当面様子見かね
日曜にインプレッション予約入れようと思っ
てたのになぁ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 02:21:27.27 ID:Aaam33IH0
最近、須山が完全に空気な気がする。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 02:25:32.11 ID:+4zWINFD0
ロクサーヌ発送通知きた
今飛行機乗ったわ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 02:37:19.93 ID:mkwT3+I90
JHみんな反応ないんだな
俺もリフィットの相談したけど1週間返事なし

1964earsでリモールドでもしようかと考え中
749名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 03:07:53.87 ID:Pti0mcLu0
ueprm買った方はいないのですか?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 03:11:27.99 ID:Aaam33IH0
あんなもん頼むのいないんじゃね
751名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 03:31:46.16 ID:Dd8TTjE60
最近のUEは人気無いな
Nobleはシリコンの5Sが気になってるけど、いまはちょっと避けた方がいいのかな
752名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 03:33:03.40 ID:Aaam33IH0
もう6の情報出てるし今更5Sってのもな
753名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 04:41:50.12 ID:YBsI7v0Y0
>>745
ラボで事件っつーかHeirに訴えられたんだけどな
5はHeirの5.0持ってたら全く同じだから買わんでいいとか
結構親切な事言ってたのにな、やっぱ原因はそこらへんかw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 04:46:04.25 ID:Aaam33IH0
そんなことより、heirのユニバモデルがアマゾンに結構あるぞ

4ドライバのは結構お得じゃね?音は知らんが。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 05:47:41.98 ID:ifjdy/MA0
>>753
なんだ、上のほうで当局が踏み込んだとか
書いてあったような気がするがそう言うこと
ならroxxaneの繋ぎでk10いっとくかね
jhはクソ忙しい状況には注文してはいけない
ここは雌伏の時、半年後に本気出す

ueはそう言う意味じゃ作りも安定してるし
好きなんだが新製品ないから仕方なし
756名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 06:31:02.67 ID:Aaam33IH0
ヤフオクでカスタムIEM代行サービスとか出品されててワロス

これって落札者から受け取った代金を目的物の代金の充当にすることになって規約違反じゃねーの?まぁ、出品物はあくまでも代行サービスだと白を切るだろうが。そもそも落札から履行までに著しく時間がかかる点、トラブルの可能性の点でも規約違反だし。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 06:50:49.61 ID:zIr3js2i0
前、個人のブログ(その時はnot佐藤)で代行始めましたってのが
このスレでも晒されてたけど
ああいうのやりたがるヤツって一本しか持ってないんだよね
トラブった時の怖さを知らないバカとしか思えない
V6注文して到着してさえいないのに代行業を始めようとした
佐藤はもっと救いようが無いバカ中のバカだが
758名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 06:56:35.69 ID:Aaam33IH0
さぁ?

代理店がぼったくりだから、直オーダーと代理店価格の中間攻めればボロ儲け出来んじゃね?うっは俺天才wとか考えてるんだろ。

代理店は確かにぼったくりだが、アレは企業間の繋がりな訳で個人による輸入代行とじゃまるでリスクの大きさが違う。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 08:39:38.88 ID:fbcLdnmO0
カスタムは間に入る人間が多ければ多いほどトラブルの原因になる
つまり、伝言ゲーム
760名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 08:55:02.45 ID:eIun0b3u0
機械翻訳もトラブル発生時には泥沼だけどな
761名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 09:02:53.17 ID:mkwT3+I90
朝起きて顔むくんでるときってフィット感いいのなカスタムIEMって

次からキツめでつくろう・・・
762名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 10:11:42.46 ID:NGcyCm6O0
5ドライバで十分とか、Westoneに5ドライバまでの製品しかなかったからポジショントークしてただけじゃん。真に受ける方がどうかしてる。
今度はきっと6ドライバで十分とか言い出すよw
763名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 10:17:14.62 ID:U7DMHwsQ0
何言ってだ
3ドライバ以上は無駄
764名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 11:50:17.88 ID:+fPrVOwC0
Kaiser10届いた

シェルに関しては取り外ししやすくなって違和感も少ない作りだった
密着している感覚も少ないからその点は好みが分かれそう
フェイスプレートはBrushed Aluminumにしたけどきれいにできてた
他のオプションでも期待できそう

音に関してはやっぱり分離がいいね
8.Aも高域の伸びはあったけど、あそこに量が加わりサ行の刺さりもないので、個人的には中高域がとても楽しく聴けた
低域重視だと少し物足りない
余裕をもって鳴らして、分離のよさに貢献してる感じかな
765名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 11:59:49.29 ID:v6y1xPm00
>>764
>>581なんだけど、シェルは24K Gold Nugget?
内部ユニットの視認性はどんなもん?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 13:42:37.32 ID:+fPrVOwC0
>>765
24K Gold Nuggetのオプションはつけてないよ
何個かNobleのFacebookに載ってるから、それ見てみると分かるけど、かなり入ってるのでほとんどドライバ見えなくなるかも

自分はLight Smokeだけど、透明度はかなり高いよ
きれいに撮れたのがない
http://i.imgur.com/CpfwMiP.jpg
767名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 13:46:35.73 ID:x2K+AV6Z0
>>766
小さいドライバの数字わかる?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 14:17:52.39 ID:+fPrVOwC0
図左下の2つは二段書きの上の行が23991、上の2つは上の行は23991ではない、と思う
それぞれ下の行は読み取りが難しい
769名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 14:37:27.21 ID:esx93QR80
770名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 14:37:46.15 ID:x2K+AV6Z0
サンクス
30017 31785
30041 30060
このへんの数字ない?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 15:01:10.68 ID:LAmeYGso0
772名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 15:12:17.72 ID:v6y1xPm00
>>766
ありがとう、顔本見てきたけどやっぱりAmber+24K Gold Nuggetのシェルと
木目のフェイスプレートの相性はかなり良いなあ
ケースから出して数分の自己満足だから、我慢しちまおうかなあ

>>766のシンプルなデザインも良いよね、10年は現役で頑張ってもらえそうなデザインだ
ところで密着感が少ないとのことだけど、つまり遮音性に不安があるという事?
それとも付け心地が良いから付けてる事を忘れる、という意味かな
773名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 16:56:53.78 ID:gXiXjYAt0
MerilnもV6Sも視聴すると甲乙つけづらいなぁ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 20:47:33.17 ID:+fPrVOwC0
>>770
よく目を凝らしてみると、右上の2組は30017が書いてあるように見えた

>>772
食い込ませる部分のカーブが少し緩いとか、そういうことで遮音性が一番確保できるポイントが8.Aとかと比べて少しずれやすくなった気がする
本体の大きさの変化による判断の結果なのかもしれないし、個人差や耳型によってできるずれかもしれない
リフィットの必要性も感じない

あと全然関係ない感想で、送ってきた写真だとロゴが光ってたんだけど、光に当ててる時間が足りないのか暗所での光が弱いような気がする
775名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 20:55:16.32 ID:ifjdy/MA0
>>769
ほえー、絶賛人材流出中なのかね?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 21:07:55.55 ID:lQeLHfXp0
>>775
2年前の記事じゃねぇか
777名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 22:30:22.02 ID:jly5uLCN0
MH334受け取ってきた。低音よく出るね
UE900から乗り換えで初カスタムIEM
778名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 22:47:32.80 ID:ifjdy/MA0
こまかいことは(ry
まぁ俺のはきれいだから別に良いわ
俺の思ってるほど今はueも良くないんだろ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 23:07:36.32 ID:50OENkOv0
>>741>>742
俺も聞きたいことがあるんだけど、メールアドレスどこに書いてある?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 23:11:06.42 ID:1gQLw3nO0
>>779
どうせ おまえには返信ないって!
781名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 23:29:08.02 ID:mkwT3+I90
忙しい時期だとレスポンスなさそうだな

かといってIEM届いてから何ヶ月も経つとリフィットが有償になるんだよな

どうにかしろや
782名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 23:56:01.98 ID:f60687VN0
>>777
UE900よりもUE7proのほうがよく感じる。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 23:56:11.29 ID:Qhc/vZiA0
>>777

おめ!
784名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/25(土) 23:57:57.78 ID:Qhc/vZiA0
TF10リモールド、MH334、UE7Pro持ちだけど、リモールドはさっぱり使わなくなったね。勿体無い気もするけど。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 00:01:28.89 ID:fvmyI7jP0
高域がブライトでボーカルに艶があるのって何すか先輩方
786名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 00:07:49.52 ID:Tp+QMNKV0
>>785
解像度の高いマーリン
787名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 00:19:29.81 ID:nwYbJ6ZF0
俺も一番初めはリモールド買ったけど、使ってないな
カスタムIEMが体にあうかあわないかの判別としては買ってよかった
788名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 00:20:57.69 ID:HvhtegK60
>>777
おめ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 01:09:31.12 ID:9+inR0iu0
>>756
出品者の評価見ると十回に一回以上の頻度でトラブってる
790名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 01:24:11.16 ID:MFIHf+/EP
StephenからMentorの発送通知きた
1/5オーダー 1/9インプレ着
納期は旧正月明けだろうって言われてたから
寝耳に水だったわ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 01:27:41.91 ID:HvhtegK60
>>789
どんなもんかと思ってみてみたら、先のブログの奴か
悪い評価が多いが落札者都合ってなってるな
792名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 02:08:44.35 ID:HcQdU/gu0
>>790
同じく発送メール来た
こっちもメールでいつ頃?って聞いたら
旧正月明けって言われてたからテンション上がったわ

インプレ取るのに正月挟んじゃって送るの遅れたから結構出来上がるの遅くなると思ってたし

12/26 オーダー
1/8 インプレ発送&支払い
1/11 インプレ到着
793名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 02:14:50.83 ID:HcQdU/gu0
28日に届くみたいだから届いたらガッツリ聴き込むわ

と言っても比較できるのがカスタムだとMerlinくらいで
ユニバだとWestone4とTH-F4Nしか無いけど
794名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 04:17:52.18 ID:9+inR0iu0
買い取りサービスを三年間とか永久とか、一生あんな事やるつもりなのかな?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 04:29:30.31 ID:WX/tRYcY0
リンクからfacebook辿ってったんだが、あんな個人代行に申し込むヤツが
それなりの数いるという事実に割とガチで驚く
796名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 08:15:22.10 ID:LXGB0+Fe0
今、ヤフオクなら購入代行っていうカテゴリがあるからね
そこに出品しとけばいいんじゃないかとは思った

しかしカスタムの代行ってアフターサービスが死ぬほどめんどくさそうだなw
797名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 11:05:29.88 ID:sxuly+oB0
>>725
セール時だとロクいくらくらいだったの?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 11:21:12.55 ID:LE3BnKXS0
マーリンは解像度は低いだろ
799名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 11:49:39.03 ID:MFIHf+/EP
>>797
フルカーボンシェルで15.5万円だった
そのせいで生産が遅れてるっぽい
800名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 12:19:50.71 ID:1eoV8ayH0
K10のレビュー増えないかな
801名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 12:25:05.34 ID:1WY27GLe0
K10あるよ。
V6Sよりいい気がする。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 12:28:28.91 ID:1eoV8ayH0
>>801
V6は持ってる?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 12:46:23.84 ID:C6S3zrZS0
カスタムIEM製作体験レポート − 注目ブランド1964EARSの「1964-Q」を作る!
http://www.phileweb.com/sp/review/article/201401/24/1063.html

青山前歯はし
1964遮音性低い音楽
804名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 12:52:39.73 ID:xDQ5eAFr0
805名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 13:11:20.94 ID:mgSQ8JzH0
フルカーボン選ぶとかアホの極みだな。
音質影響のない材料費数円のものに2万上乗せかよ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 13:13:29.87 ID:xDQ5eAFr0
フルカーボンが数円・・・?ちょっとそれどこの炭素繊維?
そんな安井の聞いたことないんだけど
807名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 13:56:59.09 ID:yLb3kxnu0
俺も個人的に使いたいから教えて欲しいな。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 14:13:45.25 ID:Z3eaQIRG0
炭素繊維に先入観持ちすぎだろ
ピンからキリまであるのに
809名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 14:18:59.15 ID:fvmyI7jP0
K10持ってる人レビューお願いします。結構気になってるんで
810名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 15:18:07.47 ID:3oIXqMzF0
質問なんだけどカスタムのキャンセルってできるものなの?
umでmerlinを注文して昨日インプレを送ったけど、今からキャンセルはさすがにできないかな?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 15:19:10.80 ID:5L3DabpC0
ココで聞くよりUMの中の人に聞いたほうがいいんじゃない?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 15:19:44.73 ID:xDQ5eAFr0
この間からキャンセルしたいキャンセルしたいって何を言ってるんだ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 15:38:22.99 ID:ybu7xeRx0
やっぱりメントールにしておけばよかったってか?
悔しいのぅwww
814名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 15:58:34.59 ID:5/u1xuDM0
やっぱUMとNoble人気高いねぇ
Noble訴えられただけで平気そうだからもう少ししたら耳型取りに行くか。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 16:03:36.80 ID:MFIHf+/EP
>>810
Stephenのとこで買ったなら日曜でも対応してくれるよ。マジ神対応だから
ただ、機種変更はできると思うがキャンセルは言い方次第だな

どうでもいいけど、
Mentorの日本語読みってメントールでいいの?メンターの気もするが
816名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 16:04:20.93 ID:tQwjNrrB0
キャンセルじゃなくて「やっぱりMentorにしたい!」ってんなら、素直に言えば対応してくれそうだけどなあ

単なるキャンセルならアホかって感じ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 16:20:52.00 ID:C6S3zrZS0
キャンセルしたいならキャンセル申し出ればいいよ
後悔するよ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 16:34:21.09 ID:Lun1UAlo0
>>793
よろしくー
819名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:04:16.65 ID:WX/tRYcY0
>>815 メントールが流行ってるなら水を差すようで悪いが
UM的にはメンターなはず。
メンター=導師、指導者
メントール=なんやら忘れたけど化学系の元素

miracle=ミラクル merlin=魔術師or予言者 mage=魔術師or魔法使い
これで次がメントールだとズコーになる
820名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:08:23.00 ID:jOBCySsv0
>>815
スティーブはメンターって発音してた。
でも神話からとったらしいからメントルって読むのが正しいと思う。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:08:44.58 ID:HvhtegK60
Marvelが驚きだっけ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:10:57.78 ID:6pZ4yX3I0
初カスタムでCW-L51aPSTSを注文しようかと思うのですがどうでしょうか?
日本製ということも個人的には大きなアドバンテージなのですが
重視するのは解像感と定位感です
音場も広いに越したことはありませんがそこまで重視しません
823名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:15:54.35 ID:Z3eaQIRG0
試聴して決めれば?
試聴機なんかとっくに置いてあるんだし
824名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:18:34.29 ID:6pZ4yX3I0
>>823
すぐには試聴に行けないもので・・・
とりあえずここの住人の方の意見を聴いてみようかと
825名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:28:09.32 ID:C6S3zrZS0
カナルワークスは送ってもらえる
3日だっけか
826名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:33:11.94 ID:Q6Dpsuzh0
>>779
@から先をjerry、Shelleyにすりゃ良いだけ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 17:35:44.49 ID:9+inR0iu0
earmoのマルチドライバってネットワーク積んでるの?

評価見てるとそれすら怪しい気が
828名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 18:00:17.51 ID:yLb3kxnu0
積んでいない
829名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 18:23:26.23 ID:MFIHf+/EP
>>819>>820
やっぱそうだよな
メントールだとスペルはMentholだもんな
メンターね
830名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 18:28:08.30 ID:xDQ5eAFr0
merlin=メルリン
Mentor=メントル
http://ejje.weblio.jp/content/Mentor

っていうか、アメリカ人が神話からとった時点で
北欧神話とかアーサ王とかになるから文字が同じだから
そのまま持ってきて英語読みしたら
Mentor=メンター
ドイツ語とかの欧州系の読み方するとMentor=メントル
アメリカ人は英語読みだが、一部の欧州はアルファベット読み
831名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 19:13:47.94 ID:j2RbHgAP0
やっぱりWizardって使わないのはNobleのアイツが怒るからか
別に商標取ってる訳じゃないだろうにな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 19:46:21.34 ID:WX/tRYcY0
>>831 頭文字を出来る限りMで揃えたいんじゃなかろうかと思ってる
Mentor,Miracle,Merlin,Mage,Marvel.Aeroだけ例外。
>>822 他の人も書いてるが試聴機レンタルできるよ
俺は試聴しただけで実機持ってないけど、
可もなく不可もなくという感じ。他社の6ドライバモデルと比べて
突き抜けた長所も無いけどユニバとの違いはちゃんと感じられる、くらい。
ダメダメなモデルだったら、買った人からのダメだったレビューがこのスレで
報告されるだろうけど、見た覚えは無いから単体として悪いモノではないんだろう
833名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 19:56:06.43 ID:gk3qBn7/0
ああ さすが ぼっちの人は他人と話さないから 発音わからないんだ!
834名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:03:57.99 ID:6pZ4yX3I0
>>825
ありがとうございます
貸し出しサービスですよね
利用してみようかなぁ

>>832
ありがとうございます
これ以外でおすすめのモデルってありますか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:04:24.27 ID:Lf3UJudV0
カスタムは貧乏臭い
836名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:16:58.37 ID:1WY27GLe0
>>835
おまえはテンプロで満足してろよ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:21:20.97 ID:Lf3UJudV0
se846だし!
カスタムは貧乏臭い
838名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:26:09.86 ID:9+inR0iu0
SE846は単に"臭い"

ユーザーもメーカーも品物自体も
839名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:29:01.63 ID:5ToUWrvWP
どんな思考回路してたらカスタムが貧乏臭いという発想になるのか
840まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/01/26(日) 20:34:49.90 ID:ZLGNnsBA0 BE:2452223257-2BP(3)
中身は兎も角として,見てくれは間違いなく貧乏臭いわなw
841名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:35:50.89 ID:Z3eaQIRG0
ポータブルオーディオはプアオーディオだからね
貧乏人の味方
842名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:39:38.39 ID:9+inR0iu0
こいつらからしたらステージ上やコンサート中のアーティストは貧乏臭く見えるのだろう。

どんな劣等感もってればそこまでひねくれるのか。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 20:52:20.39 ID:juZnb0qr0
補聴器に見られたとしても貧乏臭いとは思われんだろうし
というか普通の人は気にするわけないんだよなぁ
だってどうでもいいもの
844まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/01/26(日) 20:57:52.55 ID:ZLGNnsBA0 BE:2942667667-2BP(3)
お,おぅ… ポタに劣等感ねぇw
まさかカスタムIEM()なんて使てて,羨望の目差しを向けられてるとでも思てたんかw?
何ちゅーか,電車内で嫌らしい目で見られたの何のと火病る超絶不細工にも似た何かを感じるなぁ.
845名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:18:10.35 ID:MFIHf+/EP
想像するに、ポータブルオーディオ=プアオーディオって言ってるやつは
家でもポータブルで聴いてるからそういう発想になるんだろう
外でしかイヤホン使わない俺には理解するのに時間かかったわ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:18:43.62 ID:n3rm/zKi0
実際のところ他人のイヤホンをちゃんと見るのはオーオタだけだよなw
そういう層ならカスタム付けてる人を見てもなんとも思わないし、当然一般人もなんとも思わないw
847名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:21:47.60 ID:kPv2y3r3P
そう、普通の人は音質なんて気にもしないし、
他人がどこのなんのイヤホン付けてるかなんて知りもしないし気にもしてない
ファッションアイテムとしてのオサレヘッドホン程度なら気にするだろうがな
848名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:34:50.72 ID:9+inR0iu0
>>845
成る程ね。
変なレッテル貼りで自分が優位に立ってると勘違いしてたのか。
やっと分かったわ。
849まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/01/26(日) 21:41:50.97 ID:ZLGNnsBA0 BE:2942667476-2BP(3)
>>845
まともな環境で鳴らしとる人は,そもそもポタをオーディオとは見做さんからなw
850名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:42:30.11 ID:HvhtegK60
他でやってくれ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:43:20.61 ID:mgSQ8JzH0
初注文のCIEMが今日の17時頃に日本の税関通過した。
Fedexだと1/30到着予定ってなってるんだけど、
こっから4日も立ち止まることがあるの?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:51:19.28 ID:67W3gpeR0
ポータブルのみで聴いてる人もいちいちオーディオとか大袈裟なこと思ってないだろ
それをわざわざ自称オーディオ通のアホが値段や見た目だけで貧乏臭いとかオーディオじゃないとか言ってるのがズレてるってことわかんないかなぁ?w
853名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:54:57.62 ID:9+inR0iu0
まぁまだ半田がそれをほざくのは分かるとして、上にいたシュアのゴミユーザーは一体何だったのか
854名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 21:56:34.29 ID:MFIHf+/EP
>>851
首都圏なら明日、他でも明後日までには届くと思う
855名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:03:31.29 ID:mgSQ8JzH0
>>854
返答ありがとう。
大阪だが関空着なんで明日が本命か。

ワクテカがとまらんわ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:06:04.17 ID:gu2B5Fls0
次の1964のセールっていつですか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:15:56.30 ID:Lf3UJudV0
歌手はカスタムつけて良いけど、一般人がカスタムつけてどうすんのよw

電車で歌でも歌うの?ww
貧乏臭い
858名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:19:13.75 ID:MFIHf+/EP
>>856
1964は5月下旬にMemorial Day Saleやってた
859名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:24:13.39 ID:WX/tRYcY0
>>855 初か、それはワクワクだろうね、何頼んだの?
因みに俺も明日着だと思う。大阪中心部ならfedexが配送で
都市部からはなれてたら西武運輸に委託

stephenから、中国暦正月でラボもう閉めたから
mentorのリフィットちょい遅れるゴメンってメール来たんだが
正月って確認したら一応1月31から一週間になってるんだよな、
おとといmentor発送通知来た人何人かいたから、金曜で閉めて
土日含めて10日くらい休むのかな…
860名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:42:27.29 ID:LvdRIHtm0
SE846こそつけてるヤツいたら吹くわw
中途半端過ぎて情弱の極みだなコイツと思う
861名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:43:59.58 ID:5L3DabpC0
キチガイに対していちいち反応するのやめようぜ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:46:06.46 ID:3jp7PIsC0
これって以前からあったSE846のネガキャンだよ
わざと嫌わせるという既存Shureユーザーの
863名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:48:51.48 ID:9+inR0iu0
本当は846すら買えない貧乏人というオチ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:50:08.92 ID:bN8b/9vN0
ユニバーサルだとハイエンドは
K3003 パルテール SE846 アンサー IE800 Flat4楓 ぐらいしかないから
SE846選んでも不思議じゃない
865名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:53:43.71 ID:5L3DabpC0
別にユニバーサルにこだわる必要もないでしょうに。
カスタムも候補にすれば、選択肢が一気に広がって楽しいのに。
手に入れるまでがちょっと長いのはアレだけど。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 22:58:14.18 ID:9+inR0iu0
846はハイエンドというよりボッタクリw
867名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 23:00:48.22 ID:GS3tuBj90
SE846選ぶくらいならtogo334にするわ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 23:09:44.58 ID:6pZ4yX3I0
つかイヤーチップってもんが嫌で仕方ないんだけど普通の人は違和感ないんかな?
どの会社のサイズのものにしても同じ
違和感がある
869名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 23:10:16.55 ID:6pZ4yX3I0
どの会社のどのサイズの
ですた
870名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 23:17:36.54 ID:vYYIcj2u0
>>865
装着するのが面倒くさいって人もいるんじゃない?
カスタム作ったは良いが、適当に済ませたいときの為にユニバーサル型も手放せなかったわ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 23:20:14.80 ID:ccko7CFi0
MH335DWアップグレードサービスって、いつになったら受付始めるんだろう。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 23:25:57.20 ID:WX/tRYcY0
>>868 俺はカスタムが上手く作りにくい、カーブが
あんま細かくない耳穴の持ち主と採取屋さんに言われて
実際リフィット頻度多いが、こういうタイプの耳はたぶん逆に
イヤチップはどんなのもラク。三段キノコも余裕

カスタム作る過程めんどい、そこまでして音質求めない→これはわかる
カスタム作るのめんどい、でも音質が欲しいからSE846やSM6→正直これはわからん
SE846自体は否定しないが、アレに10万はやっぱり違和感が拭えない
873名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 23:27:10.23 ID:Lf3UJudV0
>>861
キチguy乙
874名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/26(日) 23:56:44.42 ID:ebaHKbQL0
eいやとかフジヤのセール次いつ来るの?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 00:05:12.48 ID:MqwL/4Iq0
糞代理店のセールとか平時の直オーダーより高いじゃん。

直オーダーのセールならもっと安い。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 00:06:26.87 ID:ct/NBFyX0
パルテール買ったやつらはCIEMよりいいとか言ってるからな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 00:07:31.95 ID:1XriD9AW0
次はイースター? 会社によっては旧正月?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 00:07:40.44 ID:MqwL/4Iq0
パルテールの中身見たら今度は貶し始める。

そういう連中が買ってるイメージ。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 00:08:38.08 ID:ZNvCU7l30
旧正月は休みなんだからセールしないでしょ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 01:08:12.42 ID:zZMrbOO40
mentorのユニバが使用に耐えうる遮音性持ってたらそっちに突撃するのに…

ちょっとした体調変化でも耳穴が大きく変わるから、カスタム使えない日もよくある
そんな自分はある意味ユニバの方がいいんだよなー…
881名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 01:10:27.01 ID:bmW9y51u0
体調悪い日にインプレ取ったらアカンということか
882名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 01:15:30.95 ID:K4LE2FVn0
>>870
それフィットしてないだけだと思う。
ユニバの方がよっぽど装着しにくい。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 01:24:08.74 ID:Vhgmlw7z0
伸びてると思ったら貧乏人が発狂してるだけだった
884名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 03:45:55.51 ID:qhzktw2n0
音質にこだわらないのに馬鹿なのみたいなレス多いけど
耳が小さいのか殆どのユニバーサルは筐体がまず痛いし
無理やり入れてもこんどは小さいイヤチップでも耳にあわなくてイヤホン自体諦めかけて
カスタムしってこれなら痛くないかも…と今考えてる自分みたいのもいるんだけどなー
どんなユニバーサルでも耳に合うのが前提の人たちが羨ましい
885名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 04:06:34.84 ID:MqwL/4Iq0
どんな人たちでも使えるから"ユニバーサル"な訳だが、カスタムとの対比ではコンシューマっていう表現のがいい気がする。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 04:45:41.50 ID:zjYYEpplP
そもそも音にこだわらないのになぜフィット感を求めるのか
音にこだわらないなら合わないユニバーサルでいいだろ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 07:32:43.69 ID:JF4CDoKd0
>>884 もし良かったら、今まで使って合わなかった
ユニバイヤホンとチップの種類教えてくれる?
正直、装用法を何かしら間違ってるような気がしなくもない
俺は男にしては相当短身痩躯でカスタム作るとものすごい小振りなの出来るが
ユニバ問題なく使えるし、中学2年、145cm35kgくらいの従姉妹に
要らなくなったカナル型譲ったけど問題なく使えてた。
885も言ってるけど、本当に「誰もが嵌められる」から「ユニバーサル」なのだし。

異物感が気持ち悪いって人の感覚はわかるんだが、今主流のチップ&イヤホン諸々が
そもそも物理的に嵌められないってのは正直想像しにくいんだ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 07:53:44.82 ID:hSN7H4g40
>>887
人違いだったらすまんが、ID:WX/tRYcY0やID:3MrTpi/30だよね?
レビューやアドバイスはすごく助かっていていつも感謝している。ありがとう
でも、もう少し簡潔にまとめてくれたり、改行の位置を工夫してくれると読みやすくてありがたい
889名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 07:56:51.07 ID:54omsuAY0
(その方がブログに転載しやすいからな)
890名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 07:59:04.24 ID:JF4CDoKd0
>>888 一応id追ってみたが別の人だったよ。
俺はmentorオーダーしたばかり。リフィット待ちのidさんではない
891名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 08:05:00.82 ID:hSN7H4g40
>>890
それは申し訳なかった
すまん


>>889
今はブログもTwitterもやってないし、Facebookはほとんど使ってないから転載する先が無いw
892名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 10:44:45.34 ID:gWIE0yfy0
ほら簡単に俺の好みでランク付してやったぞ。

めんたー カイザー
8A
335 18pro
13pro
16pro
V6Sパルテール
334
マーリン
51
31
846
ミラクル
LS8
ちゃんと全部持ってるぞ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 10:51:21.61 ID:9D6PaKQN0
画像はよ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 11:00:26.81 ID:Imbdq0ws0
JH audioのケーブルの端末(イヤホンの方)の金属部分が曲がって
付けられなくなったんだけど、端末だけ交換して修理って可能だったりする?
部品入手して

JH audioに問い合わせても反応がないからどこかでやってくれたりするところ内かなと
そもそも技術的に可能なのかとか
895名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 12:38:01.28 ID:+2ZLlIJ80
ケーブルのコネクタのことだよな?
端末なんて言い方はしないよ
こういうの使って直すか
http://feketerigo.jp/cate/001009000000/
ケーブルを買い換えるか
896名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 12:50:28.79 ID:whWeg7SSP
何を伝えたいのか分からなかった俺は頭がダメかも知れんな
897名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 13:10:39.88 ID:Vhgmlw7z0
何となくしか伝わらん文章だな
898名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 13:32:38.74 ID:mYzWtljD0
曲がっただけなら元の角度に戻せばいいだけじゃないの
899名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 13:49:44.18 ID:iWPMxtNIi
メスピン逝っちゃったならリシェルが無難なんじゃないかと思う。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 14:00:03.57 ID:+2ZLlIJ80
ソケットが逝ったともとれるな
901名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 15:57:32.67 ID:0aNudgy/0
めんたーろくさーぬLS12が出揃うのいつかなー早く試聴したい
902名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 16:16:32.76 ID:Tsvldjm70
国内代理のセールっていつ頃なんだ 
903名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 19:29:16.00 ID:aeauV7AAP
>>921
しつけーな 今やってんじゃん
この前フジヤで聞いたけど今のセール終わったら値上げだって
さらに直と価格差が広がる
英語出来ないならGoogle先生に教えてもらえよ
904名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 19:33:57.00 ID:Tth06Nyr0
921ワロタ。予知能力乙。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 21:10:03.04 ID:1XriD9AW0
Merlin買おうか悩んでたけど直でも$879するしセール期間中に買っとくか
906名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 21:39:31.93 ID:hRdwhN++0
今のセール期間でやっと日本内の適正価格かな、と思う。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 21:40:27.97 ID:Vhgmlw7z0
K10のレビュー待ち
908名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 21:54:52.76 ID:lo3fVnwi0
日本も円安増税でこの辺りの業界萎んでいかない事を願う
909名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 22:58:08.00 ID:hJ9T6nlW0
カスタムでワンオク聞いてる奴いる?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:22:28.25 ID:Vhgmlw7z0
いるだろ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:27:34.57 ID:SDSJlOWi0
>>905
貧乏ならカスタムやめたほうがいいよ あとで後悔するよ
ユニバでもいいのあるし 安くてもそこそこのあるよ
中途半端の選ぶと余計金かかるよ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:43:01.72 ID:aeauV7AAP
Mentor届いた
フィット、遮音性完璧でとりあえず安心
ただアートワークが送ったのと違う・・・
913名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:44:54.79 ID:10Qb1lNT0
ワロタ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:45:14.85 ID:YGlGk+kV0
UMで頼みたいんだけどアートワークが送った通りになるのか心配だ
>>912さんはどんな状況なんですか?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:48:40.43 ID:MqwL/4Iq0
umでは良くあることだ

気にしたら負け
916名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:49:33.88 ID:o8VZwucF0
>>912
送った画像と製品の比較見せてみ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/27(月) 23:59:35.94 ID:aeauV7AAP
ネットで拾った立ち馬で送ったんだがUMトップページの立ち馬になってた
送ったやつ http://imgur.com/KF684Id
完成品 http://imgur.com/oet1bZg
918名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:00:29.86 ID:8N0UPTVl0
かっこいいやん
919名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:00:54.10 ID:HXrgHJ/L0
>>907
たぶん10ドラ以上のモデルで一番レビュー数多いのがK10だと思うんだが
逆におまえはK10ユーザーに何を言って貰いたいんだ?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:01:35.19 ID:YGlGk+kV0
>>917
ごめんもしよかったらフェイスプレートやらアートワークやらどういう風にオーダーしたか教えていただけませんか
921名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:02:08.51 ID:9RfoDicL0
日本語のレビューが欲しいってことじゃね。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:02:45.12 ID:MqwL/4Iq0
フェラーリのロゴ送ってもそれにされるのかなw
923名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:05:22.35 ID:W988pmbK0
微妙に違うから文句も言えないw
924名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:06:45.69 ID:L+s6qWZg0
>>917
わるいけど UMでこれなら同じものと見なされるレベルだわ
中華でしょ?同じじゃん
925名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:07:01.37 ID:3FYD1WmH0
>>917
確かに違うけどそれもかっこいいな
でも立ってる元画像の方がもっとかっこいいな

ちょっとこの色合い参考にさせてもらうわ。すごくいい。
色の名前とかよかったら教えてもらえるかな?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:10:56.42 ID:nI0QBwWF0
>>921
過去ログ辿れば3つくらい上がってるぞ、長文ほしけりゃBARKS見てこい
927名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:11:08.68 ID:iqr9JxcRP
>>920
UMトップページ初音ミクデザインの構成をStephenに聞いて
アートワークだけ変えた
Faceplate: solid black
shell: ocean turquoise
tip: solid black
custom art: Custom Metal Insert
あとUMロゴ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:15:54.14 ID:R0W8dpaN0
え、ぜんぜん違うじゃん。
跳ね馬なのは一緒?だけど。
後ろ足の向きも尻尾の長さの雰囲気も。
走ってる馬の切り抜きを充てがわれたのか?

アートワーク意味をていしてない。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:20:52.47 ID:tqeOAsuV0
>>917
これを撮ったカメラを教えて欲しい
930名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:23:08.10 ID:A2KbPhOO0
>>929
組み立て乙

確かに綺麗に撮れてるに越したことはないな
931名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:23:31.23 ID:iqr9JxcRP
まあフィット完璧だからよしとするわ
Special Instructionsで
Fit to tight
Canal section longer
って書いたのが良かったかもしれない
932名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:24:01.91 ID:A2KbPhOO0
つーか、机ニトリやろ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:46:52.95 ID:nxzztt9h0
>>911
次買うとするとステップアップしたいからどっちにしろ6〜8万ぐらいのなんだよなぁ 
ならカスタムも悪くないかなハイブリッドにも興味あるしって感じで
934名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:48:28.77 ID:MTsJGIWGP
別に値段関係なく欲しいとか気になるもん買えばええんや
935名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:53:37.56 ID:iqr9JxcRP
他にも何枚か撮ってたからあげとく
http://imgur.com/sYkh7H3
http://imgur.com/gieDTyo
http://imgur.com/997xX4I
撮影は普通にスマホ
レビューはV6Sとしか比較できないが気が向いたらするかも
936名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 00:56:55.87 ID:wy09rJHo0
セール時に頼んだロクサーヌか来週発送予定ってメールが来てた
メンターも今月終わりには来るから楽しみだな
937名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 01:02:02.33 ID:4eTxAedX0
話違うけど最近須山ユーザーのアー減って来てるな
アートワーク対応出来ないってのは使ってて飽きるのかねえ
変えた人はみんな何か絵が描いてある
938名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 01:03:27.07 ID:SSEnMzMa0
こっちもMentor届いてた
ちょっと取り敢えず聞き始めるわ

にしても、丸いケース思ったより重量感あるね…
939名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 01:06:38.04 ID:A2KbPhOO0
転載禁止にしておかないと、糞の佐藤のお小遣いにされちゃうよ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 01:22:36.59 ID:iqr9JxcRP
画像だけ転載しても意味ないでしょ。レビューが無いと
941名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 01:22:59.36 ID:SSEnMzMa0
うちのMentorも
インプレ採る時に第二カーブ超えて鼓膜ギリギリまで採ってもらって
オーダーフォームに
Please create a longer length of the ear canal.
って書いて送ったから、第二カーブの先が5mm位の長さになってた

完璧にジャストフィット過ぎてめちゃくちゃ気持ちいいわ
人によってはここまで長くすると痛いかもしれないけれど

とりあえず、Merlinとかと比較できるくらい聞いてみる
942名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 02:40:02.74 ID:SSEnMzMa0
とりあえず、まだ2時間程度聴いたくらいだけれど
ファーストインプレッションとしては
ポタフェスの時のユニバで聞いた印象と結構違う感じで全体的に濃厚
普段聞いてる音と違う部分に厚みがある
厚みがあっても細かい一音まで聞き取れるほど全体的に分解能が高い
広さはそれなりで特筆して広いわけでは無いが狭くは無い

低音は若干持ち上がり気味
沈みこむ様な低音は無いが、そこそこ出てる

中-低音の部分が手持ちのどの機種よりも厚めの音
低音よりもここが出ている(持ち上がっているせい?)から
低音自体が結構出ているように錯覚することもある

中音は艶めかしく、驚くほどに厚みがある

中-高音の部分も厚みのある音が聞こえる
自然に中音からの厚みのまま上っていく感じ、あまり聞いた事が無くとても良い

高音も気にしないで聞くと他の音が多く気をとられて逃し気味になるが
決して掠れたり埋もれたりはしていない


D型やハイブリッドと比較すると低音のクッきりさとスピード感と重さは無い
変わりに、厚みがあり一つ一つが埋もれず主張してくる濃厚さ

全体的に濃厚すぎる気がして打ち込みやPOPSは若干飽きそう
DSD音源でクラシックとか生録音とかを聞くには余裕を持って一つ一つ聞けるのでとても良さそう

後は鳴らしこんでから再度レビューします
943名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 02:51:39.30 ID:nI0QBwWF0
須山は668を商品化でもしてくれれば候補に入れようとも思うけど
現状の335じゃ同価格帯のK10やMentorを差し置いて購買欲はそそられないよな
944名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 02:55:34.63 ID:Pcdm1FkO0
>>942 レポthx 俺は最初にレビュー書いた者だが、自分は
「濃い」よりは「攻撃的」「攻めに行ってる」機種って印象かな
miracleのふんわり路線の完全に別方向を狙ったというか
中域が思いっきり分厚いのと分解能はバッチリって点は完全同意
945名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 03:01:39.18 ID:8C/ZXrEl0
>>943
ドライバが少ないと嫌なの?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 03:04:19.59 ID:nI0QBwWF0
>>945
スペックが低いのが嫌なの
947名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 03:08:32.23 ID:A2KbPhOO0
商品化されたとして25万位ふっかけるんじゃね
948名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 03:15:54.34 ID:SSEnMzMa0
>>944
最初のレビューはわくわくしながら読ませて貰いました、ありがとうございます
全体的に音の波が凄いと思いますね
当時出たばっかりのEdition8をはじめて聞いた時を思い出しました
(あんなにドンシャリキンキンじゃないけど音の厚みっていう意味で)

カナル部分を短めに空間担保していたら
また印象が違ったのかもしれないですね

後は試しにバランス化して聴いてみましたが
ちょっと過食気味の音になったので、即元に戻しました…
もう少し鳴らしこんで落ち着いてからじゃないと厳しいかな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 03:19:27.79 ID:nI0QBwWF0
さすがに26マソって言われたらもう少し背伸びしてSTAX買うわー
950名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 03:52:31.76 ID:xz9+p4gj0
>>946
測定機器類を持っていないし、ググっても出てこないので、
K10やMentorに比べて335DWのどこのスペックが低いか教えて下さい!
951名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 04:30:19.28 ID:A2KbPhOO0
ドライバさえ沢山乗ってれば満足な人なんだろ。

目に見えるスペックや外見ばかりを気にして中身を見ない某隣国の人に多いよ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 05:02:48.68 ID:6aFepOOL0
以前友人のalclairの件で
もう書き込むなよと言われたものです
発送されたのでそれだけ報告
納期は正月挟んでも三週間でした
953名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 08:00:54.20 ID:H4v0y6eGP
>>917
フェラーリとポロぐらい違うな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 08:32:48.38 ID:iqr9JxcRP
新たに加工用データ作成するのが面倒くさいから
「似たようなの前にも作ったな」的なノリで流用したんだろう
Stephenには元データをオーダーシートと一緒に送ったし
Labにも印刷してインプレに同梱したんだがな
955名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 09:28:35.39 ID:H3OHqD6S0
個人的には完成品の方もフェイスプレートの輪郭に対してバランスが整っててかっこいいと思う
956名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 09:55:25.06 ID:50i6m1KP0
Heavenのコメント欄が香ばしい。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 09:57:58.79 ID:ZeB5QnKt0
>>942
ありがとう

by.佐藤
958名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 10:28:03.40 ID:7/36/+X7P
このスレ佐藤臭い
959名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 10:38:49.61 ID:+TCdoenk0
もう騒がれても面倒だから次スレから転載禁止にしよう
960名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 10:56:13.08 ID:Saq4qObQP
佐藤禁止で
961名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 10:59:30.70 ID:50i6m1KP0
コメント欄で叩いてもすぐさま消されてちょっとした精神攻撃にしかならないからな
962名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 11:41:37.98 ID:MTsJGIWGP
というわけでそろそろ次スレだな
963名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 12:06:06.94 ID:50i6m1KP0
次スレ
※SoundHeaven転載禁止
※佐藤の話題は専用スレで
964名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 12:28:22.18 ID:IuqRJXdY0
次スレ
【UE・JH】カスタムIEM 総合 44 【UM・Rooth】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1390879602/
965名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 14:20:15.43 ID:MYRbKl640
初カスタム初jhなのだけど未だ連絡無しでフィット感が心配、他の>>931>>941の方のようにタイトに第二カーブ以降を長くしてもらった方がいいのだろうか?
ユニバーサルではイヤーピースも全てノーマルで基本ok、片側のみズレる事も時にあったけれども特に問題は無かった耳なのですが
966名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 14:27:07.97 ID:50i6m1KP0
【愉快な仲間達】SoundHeavenについて語るスレ
何処に立てる?

AV機器かポータブルAVかそれともネットWatchか
967名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 14:36:30.87 ID:SiB9T2iv0
SoundHeavenとかいうゴミサイトに比べたらなんだかんだで某ブログはよかった
968名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 16:02:45.60 ID:MYRbKl640
>>966
ポータブル版でいいと思います
でも・・・出来るならば>>965についてお教え戴けたら是れ幸い
969名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 17:02:09.68 ID:SSEnMzMa0
>>965
普通に作って、普段通りに運用して見た方がいい
そこで、何かが駄目そうならリフィット期間に試行錯誤してみるといい

何が自分にとってベストなのかは人によって全然違うしね
970名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 17:04:21.29 ID:A2KbPhOO0
JHってすでに作ってあるカスタムをリモールドするサービスあるよな?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 17:06:20.66 ID:SSEnMzMa0
>>968
それと、インプレ採った場所次第だけれど
出来上がったIEMを耳型採ったお店に持って行けば
親身に耳の形にあわせて、どういう風にするのがいいのか相談に乗ってくれるところもあると思いますよ
元が補聴器とかで、生活に必要な人たちのためにシビアに調整してる人たちだし
972名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 18:38:08.73 ID:MYRbKl640
>>969
耳型採取でシリコン流された時にそこの方に"聴こえなくなりますよー"と言われても少し聴こえたもので心配しておりました
フレンド補聴器さんなのですが家から1h以上車を走らせる程に遠いもので・・・しかしもし問題がありましたらそうしてみようと思います
届く前から少し取り越し苦労でしたが本当に感謝です、どうも有難う
973名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:03:38.82 ID:fXpTCmJi0
何?このニワカ臭プンプンの流れ
キャンセルしたいとか JHがリモールドとか
974名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:06:40.55 ID:A2KbPhOO0
いや、代理店でかったJH13proが合わなくなってきたからリモールドしてもらおうと思ったらそんなサービスないと言われたんだが。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:12:21.30 ID:9ax0z6J30
ない
976名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:20:40.09 ID:yhGa/cHB0
発送まで連絡ないのなんて当たり前なのに連絡がない!!!とか病気?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:24:41.36 ID:Pcdm1FkO0
リモールドって表現するから誤解がある
JH製品をJHで微調整し直すのは有償リフィットでやってくれるはず
別の会社のカスタムをJHで作り直す=リモールドはJHはやってない
978名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:26:53.85 ID:A2KbPhOO0
微調整じゃなくて新しく耳型送ってまた一から作り直して欲しいんだ、すまんな。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:30:38.05 ID:Pcdm1FkO0
やってくれるよ。それはリフィットだから。体型変化等の理由で
耳の形ズレるのに対応できなかったら会社としてマズいでしょ。
ただ有償で、もしかしたら代理店は今まで有償リフィットの
代行した事無いからテキトーに「対応してない」とか言ってる可能性はありそう
980名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:34:37.74 ID:g2zljpsa0
どうせ中古でしょ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:39:47.05 ID:A2KbPhOO0
一年も経たずに合わなくなるとは思わなかったよ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:46:15.85 ID:Pcdm1FkO0
>>981 今見たら、FAQにAfter 30 days there is a $50 refit fee.
ってはっきり書いてあるじゃん。代理店と押し問答するより
さっさとリペア部署に依頼メール送れば良いよ
今のJHはゴタゴタしてるみたいだから時間かかるかもだが
983名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:49:19.38 ID:yhGa/cHB0
代理店はもうからないからアフターサポはしてないよ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:51:20.62 ID:W988pmbK0
代理店の意味ねーな
985名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:56:49.78 ID:TNM33QYG0
>>982
あもうこのネタ もううんざりだが
30日過ぎた微調節が$50ですけど・・
986名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 19:59:36.77 ID:A2KbPhOO0
それリフィットじゃん、盛ったり削ったりするだけだろ。

所謂リモールド、リシェルをしてほしいんだよ。50ドルじゃ収まらんだろ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 20:01:00.55 ID:R0W8dpaN0
過去にも代理店の店員の糞みたいな発言があったが
代理店とはなにかを見なおしたほうがいい。レベルの低い会社だ。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 20:01:02.19 ID:yhGa/cHB0
アクリルの材料費なんかを考えれば50ドルで楽勝っすね
989名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 20:12:35.61 ID:Pcdm1FkO0
>>986 実際に、まさに13proを50ドルで全く新しいインプレから
もっぺん造り直してもらった事があるの。今保存してもらってる
インプレもそちらに更新された。だからまずメールしなって。
英語と日本語、加えて各メーカ間でreshell,remold,refitの
定義の違いはあるが貴方のケースは「フィット感がなんか違う」=
「リフィット」でしょ。メールログにもまだその時のやりとり残ってた。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 20:22:38.68 ID:y39u8EUA0
ID:Pcdm1FkO0
991名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 20:54:23.41 ID:Fgnrd+nM0
いや、ID:Pcdm1FkO0は正しいだろ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 21:11:12.01 ID:8C/ZXrEl0
高い金払って日本語でやりとり出来る代理店経由で買ったのになんの意味もなかったな
993名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 21:35:17.51 ID:+TCdoenk0
V6S行くかMerlinいくかW40買うか悩み続けて一ヶ月

誰か俺の背中を押してください
994名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 21:36:11.63 ID:SY24tzGd0
どうでもいいわ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 21:36:58.11 ID:NYC6HHU60
代理店鬼畜でワロタ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 21:48:56.59 ID:3GY309fDP
>>993
V6Sは漏れが買うからおまいは他の買え
997名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 22:50:47.12 ID:A2KbPhOO0
いまとなっては初めてだから安心な代理店〜と思って代理店通したの後悔してるぜ(´・ω・`)
998名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 23:31:51.51 ID:XlAv40WY0
後悔もなにも、もともと代理店経由だと利用できるサービスにかなり制限あるじゃないか。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 23:42:17.53 ID:8C/ZXrEl0
直接買っても何かしら問題起こすからもう買うな
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/28(火) 23:46:00.19 ID:xMz38mPL0
やっぱそういう点だと日本のメーカーがいいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。