Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ

質問は質問スレへ
Panasonic DIGA質問スレ Part63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1379518475/

■DIGA公式
Panasonic ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ)
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/

□ラインナップ(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□リモコン一覧(2011年2月モデルまで) ttp://panasonic.jp/diga/rc_all/
□WEBカタログ
【Flash】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/
【PDF】 ttp://panasonic.jp/catalog/ctlg/bd/bd.pdf
□取扱説明書(PDFファイルをダウンロード)
ttp://panasonic.jp/support/bd/manual/

□関連機種
ブルーレイプレーヤー
ttp://panasonic.jp/bdplayer/
ポータブルテレビ
ttp://panasonic.jp/portableav/
ブルーレイドライブ内蔵ケーブルSTB
ttp://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-bdt910/

■前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 164
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1384047516/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 21:30:11.85 ID:3+P4dasT0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 21:30:42.15 ID:3+P4dasT0
○モデルごとの違い
□BZT750→BZT760
・4k/24pアップコンバート
・マスターグレードビデオコーディング(MGVC)
・新「おまかせ録画」
・ディーガモニター対応
・DTCP+対応

□BZT730→BZT750
・動画転送機能(別売:動画転送アダプターが必要)
・番組引越機能
・お部屋ジャンプリンク2カ所同時転送
・Wi-Fi転送(写真取込)
・最新ニュース、ニューストピックス機能、マイメニュー
・筐体カラー:ブラック→シルバー
・アナログ出力廃止

□BZT720→BZT730
・新ユニフィエ搭載…CPU速度2倍、エンコーダ3個
(快適動作、スマート検索、DTCP-IP配信強化、高画質化、高速変換ダビング)
・内蔵HDD容量アップ(500G→2T)
・USB-HDD強化(USB3.0、3番組同時録画、AVC録画)
・プロジェクターモード、ライブモード
・かんたんおまかせ録画
4名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 21:31:12.35 ID:3+P4dasT0
□関連記事
まだまだ進化するDIGA、「DMR-BZT750」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20130529_601291.html

最高の画と音を楽しめるBDレコーダ「DMR-BZT9300」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20121225_579813.html

第593回:ダブルでお部屋ジャンプ! パナソニック「DMR-BZT830」
〜家族で楽しい“さくさくレコーダ”登場〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20121121_574274.html

音質/画質を追求したプレミアムDIGA「DMR-BZT9300」
バランス出力搭載のレコーダ。FLAC/4K対応で約40万円
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121017_566222.html

パナソニック、高速動作/スマート検索のブルーレイDIGA
新ユニフィエ搭載。USB HDDへの3番組同時録画も
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121017_566058.html
5名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 21:31:52.01 ID:3+P4dasT0
□他社レコーダとの機能比較
○プレイリストはありません(「まとめ表示」で連続再生はできます)
○データ放送の表示
 BWx00ではデータ放送が記録されますが、表示はできません
 BWx30からデータ放送は強制的にカットされます
○S映像端子(外部入出力)
 S端子が付いているのはBZTx10まで
 BZTx20から外部入出力のS端子はありません
○外部入力のAVC録画
 BZTx10までコンポジット、S端子などSD画質のAVC録画は不可
 BZTx20からは可能
○SD画質録画のBDへの高速ダビング
 XP、SP、LP、EPは、すべて等速ダビングになります
○番組情報ボタン
 リモコンに番組情報ボタンがありません
 (録画済み番組の番組情報は録画一覧のサブメニューから確認可)
6名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 21:32:22.25 ID:3+P4dasT0
□録画時間のめやす(1TBあたり = 1TBモデル,50GBあたり = BD-R/RE DLの容量)

1TB   50GB
127時間  6:00 DR(地デジ17Mbps)
180時間  4:20 DR(BS HD 24Mbps)
90時間  8:40 DR(BS SD 12Mbps)
135時間  6:30 1.5倍録
144時間  7:00 1.6倍録
162時間  8:00 1.8倍録
160時間  8:00     HG(BZT900世代まで)
180時間  8:40 2倍録  HG(BZT9000/BZT910世代)
207時間 10:00 2.3倍録
225時間 10:50 2.5倍録
243時間 12:00 2.7倍録 HX(BZT900世代まで)
270時間 13:00 3倍録  HX(BZT9000/BZT910世代)
315時間 15:10 3.5倍録
360時間 17:20 4倍録  HE(BZT9000/BZT910世代)
381時間 18:00     HE(BZT900世代まで)
405時間 19:30 4.5倍録
450時間 21:40 5倍録  HL(BZT9000/BZT910世代)
495時間 24:00 5.5倍録
508時間 24:00     HL(BZT900世代まで)
540時間 26:00 6倍録
630時間 30:20 7倍録
720時間 34:40 8倍録  HM(BZT9000/BZT910世代)
720時間 35:00     HM(BZT900世代まで)
810時間 39:00 9倍録
900時間 43:20 10倍録  HB(BWT3000/BW880世代)
990時間 47:40 11倍録
1080時間 52:00 12倍録
1125時間 54:10      HB(BWT3100/BW890世代)
1350時間 65:00 15倍録  HZ(BZT9000/BZT910/BZT900世代)
7名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 23:15:17.93 ID:TLurT07+0
いちょつ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/09(月) 23:48:13.78 ID:v32CXYx40
ユーザーがHDD差し替え増量ができる世代は
このスレでは言いません。
当該スレにどうぞ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 01:13:04.44 ID:s9z3SktT0
頭欠けはAVCでも数秒から1分くらい生じますが、表向きDRでのみ数フレームということに決めたらしいです。そうしないとチンピラがアニオタとイチャモンつけてくるのでウザいです。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 04:10:46.85 ID:lp1pWEgdO
あのさあ
ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる

ここまでまずやれ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 07:35:07.39 ID:wTyBRnX8i
頭欠けがなかったことにしようと嘘を書とスレが荒れます。嘘つき工作員は去れ!
12名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 08:27:37.41 ID:FEPWGvc00
頭欠けがなかったことにされると困る工作員もイラネ
13名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 08:34:28.71 ID:0968uKqp0
x60録画動作の安定性向上ファームか
頭欠け直ったら笑うな
14名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 08:42:20.82 ID:6c2zvFGJ0
>>13
直ったら困るんじゃね
便乗してネガキャンしてる工作員が
15名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 08:54:34.74 ID:ieiQP0PLP
録画動作の安定性向上ってあるし、頭欠け修正ファームの可能性あるな ちょっと期待できるわ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 09:43:01.15 ID:KeH+59rd0
のりしろの時間が増えるだけじゃ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 10:23:58.01 ID:Gwad8vMv0
760買ったので、ここで噂の頭欠け調べた。

録画3分前から赤いREC表示点滅し始める。
電波時計横に置いて、REC表示を凝視。
録画指定時間になり、時計の秒針ジャストで、REC表示点灯に変わり録画開始。
録画画面チックしたが頭欠け確認出来ず。(0.1秒とかのコマ単位の欠けはわからないけど)
DR録画30番組したが、今のところ全く頭欠けしてない。
以上報告まで。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:08:08.27 ID:hBgPQBoh0
頭欠けがするのは複数録画の時じゃね
特に3つとも同時刻に始まるものだと録画スタートに多少のブランクがあった記憶がある
別に気にしてないから欠けてるかどうかなんて知らないけど
19名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:10:13.71 ID:0968uKqp0
>>17
12月9日アップされたファーム入れた?
録画安定性の向上って書いてあったからひょっとしたらなんてことも思ってるんだけど
20名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:11:16.61 ID:rLwT5Rsx0
うむこれからも検証続けたまえ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:12:24.89 ID:0Mja8yq70
22名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:14:16.84 ID:rLwT5Rsx0
何なんだねコレは?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:24:45.28 ID:0968uKqp0
まあ、個人的には、頭欠けどうでもいいんだよな
DRでしかかけないし、DRで録るのはWOWOWくらいなんだよなあ
WOWOWピッタリから本編始まらないから欠けても構わないし
24名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:36:20.89 ID:Gwad8vMv0
>>19
12月5日から録画してるからUP前だな。
昨日自動UPデートしてるかまだ見てない。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:44:14.26 ID:0968uKqp0
>>24
なるほど
26名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:57:23.77 ID:lWmoATD70
>>17
コマ単位の欠けも欠けには変わりないんだが。
それを気にする、しないは個人の価値観だが、
客観的事実は変わらない。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 11:59:36.24 ID:0968uKqp0
厳密にいうと、ピッタリ開始はNG
なぜかというと、GOPの途中から始まってしまっているので、
再生機によっては支障ができる可能性が非常に高いから
28名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 14:15:25.13 ID:RIEXf7Om0
A助より強力だな あにをたの欠け妄想は(笑)
29名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 14:17:33.95 ID:ofdFb31g0
>>28
欠けない妄想wwwwww
30名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 15:15:36.45 ID:0968uKqp0
まあ、個人的には頭欠けの事をどうでもいいんだよな
31名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 15:38:16.19 ID:WrWckx5c0
はいクソディーガ1ヶ月ぶりに録画取消
俺の中で録画失敗したら書き込むスレになりつつある
32名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 15:42:55.55 ID:KEbE22rq0
お前んとこの痴呆老人、表に出すなよ
頭欠け並みに迷惑だ

ID:xQ6dHKEp0
33名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 15:47:50.10 ID:JCGh9Zgn0
おめでとうございます
ご苦労さんでございます
34名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 15:52:39.17 ID:h/v3um5E0
クソとわかっていて使い続ける理由がわからない
誰も止めないし他メーカーに買い替えればいいのに

なんでパナ機を使っているの?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 16:07:56.74 ID:pMRtStzS0
>>34
そうやってすり替えるなら


テメーが金返せや
36名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 16:34:14.69 ID:oRC94Ctl0
苛立ってるのはどっちかな?
火消しの甲斐なく価格で欠け認定も再度はっきりしたし目出度いことだよ
こっちは他機でいくらでも回避できるのでなんにも困らん
欠けで困ってる人がボロクソ言われてたので見かねただけですよ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 16:40:00.84 ID:S9HjfI4o0
他社に乗り換えろったって先立つもんも湧いて出るわけじゃないしな
まして最近のソニーの糞っぷりときたら購入対象になりづらいわ
残る東芝も劣化パナだしどないせいっちゅーねん
38名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 16:44:39.09 ID:2E1peWXK0
>>34
それは情弱なコミュ障が買ってしまったから
しかも、簡単に4万程度のレコの買い換えが出来ないほど貧乏なのに
DRでしか録画しない
2ちゃんではえらく威勢がいいが、コミュ障なのでパナには何も言えず
DRもたま〜に欠けるのをほぼ毎回欠けまくりと吹聴してネガキャンすれば
事態が変わると本気で信じ切ってるから
39名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 16:46:23.51 ID:VeKny0g40
DRでしか録画しないけど欠けたことないぞ?
どうやったら欠けるんだ?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 17:23:55.66 ID:xh9uenyw0
なんだ欠け荒らしはボンビーなんだ
頭悪いわボンビーだわって最低だな
しょーもな ちょっとは頭使って考えろ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 18:21:46.97 ID:Cx63SzK00
仮に数フレーム欠けたとして、困る人っていないんじゃね。

欠け房自身も、ソニーで録ったのと比べて欠けてるのが判って
って言ってるぐらいだから。

まあ、半島とか大陸の人は大袈裟に言う傾向があるから多目に見るけど
42名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 19:20:05.18 ID:co99AnXNP
ご無沙汰いたしておりました
さて2014年も押し迫ってまいりましたが、テレビが友達のBDレコーダーをご購入予定の皆さま
皆さまにはここで是非とも聞いていただきた話をお伝えいたしたいと思います

PanasonicのDIGA全ての機種では、DRモードで番組録画をすると
番組開始時刻のギリギリから録画をスタートします
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画されます
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠ける
トラブルが頻繁しています
折角録ったタイトルの出だしがCMも混ざらずに突然始まれば誰しも不安に駆られると思います
しかも私の所有するBWT650では尻欠けまで発生したのを確実に確認しています


PanasonicはずっとDIGAを開発し生産してきました
しかし今持ってこのDR録画の頭欠け&尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬで常に赤い舌を出してシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら卑怯千万にも逃げ回っているのです

この期に徹底的にこの不具合を徹底糾弾し、頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思われる)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと言葉を操り誤魔化す画策をしてきます
決して退くことなく、不退転の決意でこの頭欠けを是正させようではありませんか

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状のPanasonic側の対応無視でないとは言い切れません
43名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 19:34:03.03 ID:S9HjfI4o0
うわっこいつらサイテーだな
人のこと貧乏呼ばわりって最悪でも小学生で止めるもんだがな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 19:54:21.46 ID:Cx63SzK00
>>42
半島に帰れば
45名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 20:05:39.05 ID:fFjiv0Jh0
>>42
専スレ立てて仲間集めてパナと直接交渉しろよ、カス!!
46名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 20:10:34.34 ID:VeKny0g40
>>45
アニメ見るのに忙しいので、そんな時間はありません
47名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 20:15:32.27 ID:2E1peWXK0
>>45
42にそんな度胸は無い
48名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 20:16:25.80 ID:Cx63SzK00
>>45
一人しかいないんじゃね
49名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 20:37:45.67 ID:jCDHzX7w0
で、上の3人は頭欠けそのものは認めてるの?www
50名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 20:48:49.49 ID:VeKny0g40
>>49
頭が弱いの?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 20:50:34.66 ID:co99AnXNP
VeKny0g40「本当は知ってるさ」
2E1peWXK0「欠けるの直すのは金がかかるんだ」
Cx63SzK00「て言うか今更カミングアウトし辛いんだよ」

以上、Panasonic社員の陰の声でした
52名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 20:58:07.26 ID:VeKny0g40
また社員扱いか
世間知らずのアニオタさんw
53名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:16:59.46 ID:VhuG0VF5P
頭欠けを擁護するやつって差別主義者がデフォのようですね
54名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:28:55.56 ID:l0RnPuq10
アニヲタは差別されて当たり前だろwww
55名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:34:59.40 ID:2E1peWXK0
PCとスマホで一人二役
お互いに擁護しあって、時々ID変えながらの多人称自演
人格とか差別とか、連日パナ社員をキチ呼ばわりコピペしといてw
56名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:48:59.34 ID:/eM3DHuA0
俺には2〜3人が必死に擁護隠ぺいしてるようにしか見えん
携帯からのコピペしかり
アニオタがどうのと、いつもおんなじ内容
57名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:50:01.24 ID:/eM3DHuA0
>>55
全く同じこと鸚鵡返ししてやるわw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:51:22.42 ID:VeKny0g40
>>56
お前はいつも単発IDだな
59名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:53:33.42 ID:wP3tPLkY0
ほらこれだwwwwww
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:54:09.30 ID:Cx63SzK00
>>42
君の文章は、分かりにくい
且つ、どう行動するのか具体性が全くない
やる気はあるのか?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:55:56.57 ID:F6BM20Xz0
>>60
行動?
事実に基づいて荒らすのが目的
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 21:59:15.68 ID:YkPAWEsd0
アニヲタの分際で普通の人にからんではいけませんよ

大人しく巣に帰れ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 22:05:53.34 ID:Cx63SzK00
>>61
事実->数フレームって0.1秒もない

DIGAは、ピッタリ録画
他社のような無駄な録画が少なく
見たい番組がすぐ始まります。

※録画アニオタのご使用をお断りします
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 22:18:07.64 ID:1Llf05ZpO
>>36
>こっちは他機でいくらでも回避できるのでなんにも困らん

じゃあ何で必死に粘着して同じコピペ貼りまくってるの?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 22:25:56.13 ID:x29QQaZ90
>>42
とりあえずらいねんはおしせまってないし
とらぶるはひんぱんしない
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 22:29:04.71 ID:Cx63SzK00
>>65
お前すげええ
あれって間違い探しだったんだ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 22:33:07.66 ID:uJTKOSWS0
メーカー的にアニオタは最上位顧客だろ
MGVCはアニメ用だしアニメ向けの宣伝ページ作るくらいだからな
http://panasonic.jp/diga/tieup/animage/
68名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 22:35:13.71 ID:uJTKOSWS0
と言うわけで、メーカーの意向に逆らう奴は大人しく巣に帰れよ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 22:39:39.14 ID:2E1peWXK0
長文コピペマンはアニヲタを装ってんだよ
同じアニヲタからの支持期待して
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 00:30:16.65 ID:5eJ2KckxP
もうすぐ年末だけど、この不具合直ってるのかな。共通のファームの不具合
みたいだから今年発売の新機種でも発生したりして。

番組表の予約マーク表示に関するお知らせ
http://panasonic.jp/support/info/reserve/index.html
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 01:45:34.58 ID:9CNUwzlW0
>>69
確かにそう
前他スレに現れたんだけど一発で非アニオタだろってツッコまれてたw
アニオタからしたら即バレ程度の擬態なんだろうな
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 05:20:01.23 ID:NMOEYH6oO
>>42
> あのさあ
> ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
>
> ここまでまずやれ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 07:45:04.59 ID:hIVJakuSi
それにしてもパナは頭欠けが多いな。
AVCでも数秒から1分くらい欠ける。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 10:00:29.20 ID:zHPMvTi20
そういや、新ファームの調子どう?
ファーム更新すると、個人情報リセットしないとなんか調子悪くなるので、
あまりやりたくないんだよな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 13:56:21.35 ID:f+tNtq9D0
ID:TLPFgCaS0

迷惑痴呆パナ老人を外に出すな
76名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 17:46:10.14 ID:/e1I/2810
アップデートがあったんだな

いつものようにCMなど部分消去しようとしたら、見慣れない表示が出たので、
以前から、こんな表示あったのかな?と思った。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 18:46:26.95 ID:g+F6f8bd0
デルの24インチ4KモニターにDIGAの4K/24pアプコン出力は映るんだろうか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 19:01:58.63 ID:evasE/uSi
テンプレにA助がないぞ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 20:11:28.35 ID:E3YTz8480
そうか、ようやく理解した
コピペばっかりしているのは、実はアニオタではなく、
アニオタのフリをして悪行三昧を行い、アニオタ自体の評判を落とそうとしているって事だな
在日朝鮮人がヤクザみたいな恰好で爆天皇万歳みたいな嘘を言いながら音で街宣して、
保守派の評判を落とそうとしている行為と全く同じって事か
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 20:21:11.52 ID:lNulQ+sg0
アニオタ脳w
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 21:39:55.94 ID:E3YTz8480
DIGAのリモコンで使っているうちに電池入れるところの蓋がだんだんガタガタいいだすんだけど、
こうならない様に使う方法がないものか
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 21:58:40.94 ID:3lHsJZ9r0
うちはガタガタよりギジギシ嫌な感触になってくるな。
薄いスポンジを電池とふたの間に入れて誤魔化してるけど多少は良くなる。
パナセンスで電池ふただけ売っていたような気がするな・・・(要確認)
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 22:17:08.24 ID:R2D9yn2S0
片手で縁を左右から挟む(掌がボタンの面に来る)ように持つから電池蓋に触りすらしないんだが
だからガタつくなんて信じられん
84名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/11(水) 23:11:08.57 ID:E3YTz8480
>>83
そうそう、そんな感じで握るようして、上の方のくぼみに人差し指かけて使ったら大丈夫になった
ただ、チャプター(黄色ボタン)押しにくいな
85名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 00:01:47.20 ID:R2D9yn2S0
>>84
黄色ボタンは置いたままか、下部のロゴの印字された部分を掌の中に収めて押す(人差し指は右縁にかかり親指で押す)
意識してたわけじゃないが、それでも電池蓋には触ってない
86名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 00:06:18.90 ID:fmzuaMnK0
使わないボタン
おもいで
VOD
かんたんスタート
リンク
ネット
ガイド
87名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 01:26:45.33 ID:7E96gLwm0
おもいでは見事に押さないな
88名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 01:29:44.48 ID:C0uyf/+20
先週なしだったせいでリーガルハイ録れなかった…
毎週予約クソですね
89名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 07:39:25.86 ID:SDkSwDNG0
DMR-BR590使用してそろそろCATVと地上波をW録したいの
ですが今使用してる590はLPモードでDVDに高速ダビングで使ってますが、考えてるBwt650はレート低くHDDに録画し
てDVDにドラマ4話一気にDVDに高速ダビングできますか?
まさか等速ダビングじゃないでしょうね
90名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 07:45:37.39 ID:SDkSwDNG0
書き込むスレ間違えました
91名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 08:42:30.94 ID:vR776hrV0
>>88
えっ?先週予約実行切したままとかじゃね?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 09:12:28.76 ID:aOMNBkUR0
>>88
えっ?!
ウチのは録画成功だったけど
なんで?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 09:22:46.60 ID:9k4FpJzC0
>>88
放送開始当初から毎週予約放置でBZT910、BWT3100ともに録画問題なし。
ちゃんとタイトルに話数も入っていた。
毎週予約だと例え番組名違ってもその時間から始まる番組録画しているけど、
録画自体開始されていなかったの?
>>91の言うように録画予約切りにしている可能性しか考えられない…。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 09:33:55.71 ID:uHNAsXPz0
いつものように「まとめに入っました」ってオチじゃないの?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 11:09:44.86 ID:C0uyf/+20
BWT-550ね
この機種だと毎週予約しても、予約確認には番組データが取得されている一話分しか表示されなくて把握しにくい
来週の分も予約されてなかったんで、しっかり手動でやっといたけど
96名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 11:21:31.28 ID:HXNHMW+R0
質問スレでレスがなかったので。

bwt3100持ってるんだが、最新モデルもDTCP-IT再生時、1.5or1.3倍速は音無しですか?

音付きになったのなら買い増そうかと思って。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 11:26:52.79 ID:N09+YLto0
>>96
BWT650 BZT9300 860同士でのDLNA視聴なら音声付き早見再生できる。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 11:32:08.26 ID:HXNHMW+R0
>>97
悪い。DIGA同士じゃなくて、nasneやスカパー録画のを知りたい。

DIGA同士ならBWT3100でも出来る。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 11:40:53.09 ID:N09+YLto0
>>98
あーDIGA同士以外無理。
VIERA VT60 WR320P HVL-A AX2700Tがサーバだと音声付き早見再生は無理。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 11:50:08.05 ID:HXNHMW+R0
>>99
やっぱりまだダメか。。。
DLNAサーバー系は機能強化してるみたいなのに。

ありがとう。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 15:00:05.99 ID:vrMduq6a0
ID:kp61AwEe0

本日の痴呆キチガイパナ老人

ほんとパナユーザーってレコと同じで頭そのものがかけてるな
こいつの書き込み検索してみろ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 18:18:16.38 ID:5eaLP/gT0
BZT860買ったぜIYHoooo

BW870→BZT810でかなりサクサク動くようになって驚いたが
BZT810→BZT860でさらにサクサク動くようになって快適じゃのう

見た目はもの凄く安っぽくて残念(´・ω・`)
天板のヘアライン加工も中途半端でダサいお
103名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 19:11:54.03 ID:aOMNBkUR0
自分は860筐体のシルバー外観は750同様、全く気にしてないが
リモコンの方が不満
理由は画面表示がフタの中なんで
9600のリモコン買うか思案中
互換性問題無いとは思うが自分と同じ人いるんだろうな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 19:26:17.05 ID:SEeBaL700
>>103
同意
105名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/12(木) 21:00:24.84 ID:dL2lhwN40
>>103
学習リモコンを使っているからあまり気にしてないけど
画面表示と再生設定がフタの中なのはたしかに微妙

あとおもいでボタンとか0.00W待機ボタンとか
いらないボタンが多すぎる
106名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 00:32:20.60 ID:BMleKYHi0
俺は560で充分すわ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 01:34:32.50 ID:WQ37FP2G0
今頃になって入手したDMR-BF200を分解してみた
これまで分解したBW700,BW770,BZT700と比べると専用設計パーツが多くて
とても単発で終わらせる機種としてはコストがかかりすぎている気がしたんだが
純粋な後継機種が出ていないあたり、売れ行きが悪かったのかな
108名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 02:18:41.99 ID:eQVp29kL0
BZT760狙ってたが、通販各社一斉値上げの上、横並びって・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 08:38:26.75 ID:hfmDQvOs0
x60のファームアップがあったので早速BZT860のDRモードで試したら、2つ録って2つとも欠けたわ
AVCは相変わらず2秒前後ののりしろで超安定
これ、DRで2秒くらいのりしろつけると、AVCが4秒くらいついてしまうのでやれないのだろうな、パナ的に
110名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 08:47:55.43 ID:G2ZGOW0L0
>>107
BF200寝室のテレビ用に買ったけどやっぱりBS/CSチューナーが無かったのと
最低でもHDDの容量は500GBはないと厳しかったんじゃない?
スロットインを嫌わなければ他に不満は無かったよ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 08:57:58.24 ID:2xg9LYTF0
>>109

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
      .! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
112名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 09:12:20.32 ID:hfmDQvOs0
大事な事なので2回言っておく

x60のファームアップがあったので早速BZT860のDRモードで試したら、2つ録って2つとも欠けたわ
AVCは相変わらず2秒前後ののりしろで超安定
これ、DRで2秒くらいのりしろつけると、AVCが4秒くらいついてしまうのでやれないのだろうな、パナ的に
113名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 15:34:04.58 ID:skl4HA6j0
別にアップしなくても頭は…
114名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 15:46:42.31 ID:BurW49L6P
プラズマVIERAのスレ見たら焼き付く焼き付かないでもめてるのでワロタ。
パナは罪作りだな。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 16:37:02.90 ID:3n+el0Bf0
BZT860をまったりと弄っているんだが
宅外リモートを「入」にしないとDIGAマネージャー使えないのな・・・
外からアクセスする気はないから宅外リモートは「切」にしたいんだけどなぁ(´・ω・`)

あと詳細ダビングをショートカットに登録できないのが地味に不便
BZT810はできたのに
116名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 17:55:43.15 ID:3LTScNeM0
推奨以外のハードディスク使っている人いますか?特に問題無いですか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 18:21:19.36 ID:kT2Ymp140
そんな事言い出したら切が無いだろ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 18:22:34.88 ID:2qD3D/qc0
>>108
しばらくは下がらんと思うよ一番売れる時期だしw
119名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 20:16:46.43 ID:NoP6klp20
>>116
使っているが特に問題あるぞ
その問題と上手く付き合える者だけが許される選択だ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 20:56:34.99 ID:eQVp29kL0
>>118
ボーナス出た瞬間に買っときゃ良かったorz
しばらく旧型で頑張るよ・・・(´・ω・`)ショボーン
121名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 21:33:59.86 ID:3n+el0Bf0
先月末にBZT860が9万切って俺が買う頃にはもう少し下がってるはず!
と、歓喜していたんだが12月に入ってまさかの値上がり(´・ω・`)

もうムラムラは抑えきれなかったので地元のコジマで買ったお
価格を聞いたら12万とか言われて購入は来年かなぁ
とか思ったが軽く交渉して9万台で買えた
122名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 22:08:56.70 ID:MN4JEhB+0
ID:vPuayJ9k0

頭のおかしなパナユーザーは精神病院につっこんどけ!!
アニオタ非難といい、蛆虫ばっかだな!
123名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 22:14:53.27 ID:rBDY3TpF0
俺は頭欠けに困っていない派だけど、
頭欠けを無いことにしようとしている奴は心の底からクズだと思う
124名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 22:32:06.98 ID:RpTbYD6c0
アニメ録画しないから頭欠けしたことないんだけど
アニメだけの現象なの?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 23:11:13.69 ID:rBDY3TpF0
お、速攻でクズ>>124が釣れた
126名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 23:32:57.27 ID:BbpAaUrP0
あまちゃんでもあった。
ごちそうさんでもある。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 23:38:13.15 ID:R2Zxn1MK0
開始時間ジャストから始まる番組が頭欠けしやすい
NHKやアニメにそれが多いだけ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 23:42:37.76 ID:qfv9RhUK0
今日は12タイトル中二つ欠けただけだった
129名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/13(金) 23:57:35.32 ID:4VakBVoi0
>>128
数フレームでぐちぐちと
130名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 00:09:03.47 ID:zhqt/Eof0
ディーガは細かいこと気にしない男のレコなのさ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 01:32:18.92 ID:EIyR7PnH0
それと欠けとは別問題ww
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 03:17:00.36 ID:vodY2q290
それにしてもパナは頭欠けが多いな。
AVCでも数秒から1分くらい欠ける。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 07:54:40.11 ID:Ifd4q1hW0
>>130
それなら、欠け報告くらいスルーしろよ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 08:10:04.07 ID:LRulrzVw0
アニオタにとっては命より大事
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 09:15:11.74 ID:E3esGAJx0
860が昨日届いてて帰宅が遅かったから今朝設定した。
買い替え前のレコ(BW880)の録画番組をBDに待避したのを860へ書き戻し中。
バッファローのUSB3.0 3TB HDDも購入した。

メインで830を持ってるけど、外観を比べると860のチープ感が半端ない。
BW880はPCショップに買取に出すけど、買取上限は19,000円と結構付く。
夏場は買取上限16,000円だったのに何故か上がっている。
USB HDD増設出来なくてもいい人もそれなりにいるんだな。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 14:23:55.41 ID:Ifd4q1hW0
830は金属筐体の蓋を塗装して使っている
860は金属筐体の蓋の上にプラスチックの蓋をつけてさらにヘアライン加工風のシールを張っている
手間がかかっているのは860の方だと思うんだ
インシュレータもかなりしっかりした物が付いていて安定感はかなり増した
BD焼きをやるとそれはよくわかる
見た目のシルバーと薄さが安っぽさを出してしまっているが、実は830より金かかっていそう
137名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 15:30:19.66 ID:ebOaEEVK0
BZTx50/x60はフロントパネルの安っぽさがなぁ・・・
それで時期デザインになるまでは見送り決めた
138名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 15:50:20.24 ID:VHlQIEAg0
BWT550だが、電源とイジェクトボタンの押し辛いこと。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 16:02:46.15 ID:GYwGNb5/0
>>102
こっちも810から760に買い換えたっつーか買い足したがレスボンスは凄い改善んしてるね
圧縮早いのも良い
デザインは黒に戻っただけマシと諦めてる
140名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 19:08:57.08 ID:pGbGTzvm0
BWT-2100所有
基本頭欠けしたことないけど
(CM無しで次の番組は前の番組が映ってる)
唯一頭欠けするのは鉄腕ダッシュ
2時間とかスペシャルの場合はならないが
通常放送では30秒ほど頭が欠ける

でもこれはたぶん番組表の問題
19時スタートとなっているが30秒ほど早く番組がスタートしているっぽい
番組表を変更してほしい
141名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 19:09:15.55 ID:r5M560B5P
これから年末年始にかけてBDレコーダー購入をお考えの消費者の皆さまに
ここで重大なお知らせをしたいと思います
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよく、よく
よ〜く御参考になさってください

PanasonicのDIGAは全機種、DRモードで番組録画をすると、番組開始ギリギリの時刻から
録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画されます
特にアニメなど、開始時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠け&尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつも舌を出しながらシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する愚弄でしょう?実に卑劣としか言いようがない

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、あらゆる言葉の画策をしてきます

そして私が今年購入したBWT650は頭欠け&尻欠けに加えて、音飛びまで起こるゴミレコーダです
まったく不肖な製品と落胆せざるを得ません

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身であると言い切れるかもしれません
142名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 20:39:07.54 ID:g57PdZX00
値上げしたのも2、3日かw
また下がってきたで〜ww
143名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 20:57:12.79 ID:iqu0Aufs0
せやろか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/14(土) 23:41:38.80 ID:aG+caJ3Y0
760欲しいから価格コム見てたけど、大手はアマゾンの値段を参考にしてるんだな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 00:14:26.80 ID:n5w5FG8N0
取り説見ずに使い続けて早二年
自分の知らない便利な機能があるんだろうなと思うこの年末
146名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 00:17:45.80 ID:q8kUN+0X0
>>141
要するに、頭欠け気になる人は買っちゃダメ。
気にならないひとは、超オススメってことです。

今から買う人は、それで判断しる
147名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 00:20:54.25 ID:7YHnZR6b0
>>145
パナじゃないけど5年以上使ってるレコのリモコンのジョグダイヤルに今年気づいたw
ビデオ画面白黒になって半年、昨日550ポチったー楽しみ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 00:23:15.90 ID:sdvs188I0
録画3でBSだと頭欠けする確率が高い。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 02:29:52.75 ID:qhXou59P0
>>144
量販店系だとコジマが値下げ一番に仕掛けてくること多いよな最近
150名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 03:01:41.80 ID:LiE0etSA0
おー、最近の機種はi-Linkダビングも重複録画対応なのか、ちょっと感動
BW800の頃はi-Linkダビング中にうっかり本体の予約録画がスタートすると中断しちゃってたんだよな
いつ頃の機種から本体の予約録画中でもi-Linkダビングできるようになってたんだろ?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 03:23:21.49 ID:xeZQBZl60
760を某所でポチってしまった・・・
届くのが楽しみ(・∀・)
152名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 08:13:06.94 ID:EnpQT4Pl0
750最高\(^o^)/
153名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 08:27:03.60 ID:Gmmxsbm7O
>>141
> > あのさあ
> > ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> > やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> > まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> > その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> > 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> > その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
> >
> > ここまでまずやれ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 13:45:36.54 ID:eWT/bcsXO
DMR-BWT550 どう思う?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 14:12:40.74 ID:umH5/JtK0
760で同時刻に4番組録画セットしたけど
全番組同時に録画始まるかと思って、時計横目に見ていたが
録画始まるのちょっとずつずれてた。
驚く事に頭欠け所か、数秒前から録画始まった番組もあったが
最後の1番組だけちょっと遅れて録画始まった。
これが頭欠けと言えばそうなんだろう。
4番組同時録画開始というのは、無理なんだろうな。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 14:22:36.06 ID:gnppxHlQ0
買って十日余りの860にディーガ推奨の外付けHDD(バッファロー3TB)を買ったが
購入してから毎日尼で値下げが止まらない。死にたい。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 15:41:58.24 ID:EqOwj3T80
音楽CDを再生させてるとスクリーンセーバーでスライドショーが始まるんだなww
3年くらい使ってて初めて知った・・・
158名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 16:19:30.66 ID:zb62S4lN0
>>156
購入後にネットで価格下落をチェックするのは負け犬のみ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 16:45:47.34 ID:y6AMgK3G0
860は未だモニター価格を下回れずか
160名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 17:28:26.34 ID:5AFIK5io0
>>155
今時のソフト処理で秒単位のオーダ食うのってそうそうないからどっかでロック取ったままスリープしてんだろうな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 17:57:58.73 ID:y6AMgK3G0
後から変換がちょっぱやで笑える
10時間分くらいたまったが、飯食いに外でてちと買い物して帰ってきたら終わってたわ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 18:29:43.38 ID:IQSaItr40
>>154
買った本人が満足しているならば、買わなかった俺達がコメントする事は何も無いと思うよ。
これは、クルマとか彼女や嫁なんかと同じなんじゃない。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 18:52:49.45 ID:2eF+KUsp0
760欲しいから価格コム見てたけど、ジョーシンがアマゾンに対抗して朝の値段より2000円下げて
77,920円に2000円クーポンで75920円に5年保証で¥3,896プラスで8万円近い値段で購入
おまけでカタログギフト付き
高いけど安心料として大手で買うことにした・・・

価格コムだとチキンレースでじわじわ値段が下がり68000円程度まで下がってるけど
安い店は売り切れで姿を消してきてる。以前も6万7千円程度で安い店消えて値段跳ね上がったから
来年になるまで待てないから今が買いどきと判断したんだ・・・
164名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/15(日) 19:26:50.50 ID:sE2k6X7x0
×60系ってDVDアプコンも性能あがってる?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 04:58:43.86 ID:/wG6JAUG0
頭欠けって本気?
俺の使ってるパナ機は頭欠けどころか番組開始の2、3秒前から録画されるんだが
機種によっても当たり外れがあるのか
166名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 06:14:42.25 ID:2IdtPKk8P
どう言いつくろっても欠けるものは欠けるんだよ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 07:35:04.45 ID:X5kw+Mahi
AVCの頭欠けが無いと嘘を書く奴のせいでスレが荒れてかなわんよ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 08:14:09.27 ID:MnlU6pQv0
>>165
ほとんどの人は被害に会ってない。
一部の人が騒いでる。
環境依存の可能性もあるけど
頭欠けな人は、詳しく話そうともしない。
欠けるものは欠けるんだの一点張り。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 08:31:00.93 ID:VTiY1mle0
あにおただから仕方がない
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 08:53:49.79 ID:hZZVoJmI0
詳しくなら価格コムのリンク貼られてただろちゃんとソコ見ろよ
そーすりゃ番組名だせとか動画上げろなんてヴァカな意見は恥ずかしくて出来ないはずだ
そしてあにおた攻撃して喜んでるヴォ毛が荒らしなのは明白
171名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 09:06:36.61 ID:6VLxfSC40
>>168
むしろ欠けない奴が欠けないものは欠けないんだって言って、
欠ける派は一人しかいないとかアニメしか欠けないとか
評判を落とすようなレッテル貼に注力するあたり、
日本に巣食う売国左翼とそっくりな行動パターンのあたりも笑えるんだよな
保守派を装って街宣している在日朝鮮人みたいな事をする奴までいる始末だからな
172名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 09:48:37.42 ID:Eimco9H+0
>>170
頭欠けと騒いでる張本人のお前が、実機持ってないと言うw
173名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 10:11:31.52 ID:hZZVoJmI0
>>171
あっ>>172こーゆ奴ねw
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 10:12:45.57 ID:o3/6T7wC0
660買ったけどいまのとこ大丈夫だな。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 10:23:20.54 ID:THk2kECQ0
文章だけ読んで、>>166-172は全部同じ奴のレスだと思ってたら、全部ID違ってた。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 10:41:44.16 ID:6VLxfSC40
むしろ、>>166-169,172が全て同一人物
レッテル貼は決まって単発IDで行われている
177176:2013/12/16(月) 10:43:32.30 ID:6VLxfSC40
失礼、>>167は違うっぽいな

>>167
AVCの場合、x30までは欠けるけど、x50以降は欠けない(わかさなどは除く)
というのが最新の見解
178名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 10:47:34.49 ID:7cZwQmap0
DIGA原理主義者は他社の仕様しらんのかな
あんなギリギリスリル感はパナだけでそりゃ文句も出るわ
一途な愛はいいけど盲目になっちゃ駄目でしょ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 10:59:09.24 ID:HS+mFusm0
BZT830を買うかどうか迷う、手持ちになまじ金があるから迷うってのもあるけど
180名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 11:43:44.90 ID:PbNFtrhM0
のりしろ無くいきなり始まることあるから頭欠けてるんだろうねと思うことはあるな。
アニヲタじゃないからあまり気にすることはないけど。

むしろNHKとか相棒とかCM無しで終わるときたまに尻欠けしてるような気がするんだけど。
そっちのほうが気になるな。自分だけかな。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 12:10:59.06 ID:J+ZG9f9W0
ディーガ歴3年だが、AVCは全く欠けてない
DRは使わないんで知らんし、どうでもいいわ

2か月前までは欠け厨はこんなにひどくなかったから
ほぼ一人のコロコロID変える自演
エネルギーの無駄遣いにしか思えん
人生短いのに
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 12:15:25.86 ID:/cXnzSfU0
>>168
実際に頭欠けが起こってるんだろうけど
発生状況に関する情報が殆ど無いから障害発生の傾向が全く不明で
環境の問題なのか機種かまたは特定のバージョンの問題か
それともメーカー特有の問題なのかどれとも特定する根拠が全くない

障害発生の傾向が判断できる程度の件数の状況報告が無い限り
どの情報も真偽判定は無理だと思うな
183名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 12:29:34.90 ID:J+ZG9f9W0
>>178
コマ送り、スロー再生が出来るの知らないの?
取説読んで使い方を覚えといた方がいいんじゃないか
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 12:31:38.40 ID:eUfraGUf0
騒いでるのは地上波絡みか?
基本的に地上波見ないし
BS/CS で欠け・切れ意識した事ないな
何をぎゃーぎゃーわめいているのか?しつこいな
価格見ろとか言ってる馬鹿居るけど
困ってないのに態々んなもん見るかよ
ホントあふぉだわ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 12:38:42.75 ID:6VLxfSC40
そしてまた単発IDで欠けないだと特定不可だの欠ける派を貶めようとするレッテル貼が湧く
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 12:49:17.96 ID:hZZVoJmI0
>>184
なんの情報集めもしないでテキトーに反論してると自ら暴露してるしw
ホントしょーもないな
187名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:00:47.37 ID:y14dhspH0
のりしろ取るとテレビ局&広告代理店から何かとイチャモンつけられるんじゃね
パナはあっちと仲悪いから意固地になってのりしろ取らないんだろう

アニメはだいたい製作委員会方式で枠買い取りだからテレビ局も雑につないで送出する
それとのりしろ取らないパナレコの特性が相まって欠けやすいのだろう
製作側も軽く欠けてくれたほうが円盤が欲しくなって好都合ぐらいに思ってんじゃねw
188名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:02:29.00 ID:HS+mFusm0
現在BWT510でここ2年その前はBW570だけど予約録画の頭欠けなんて体験したことが無い(´・ω・`)
189名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:14:02.73 ID:2jJ8pUXG0
欠けるって嘘だよな
過去に一度も欠けた証拠映像が上がってない
欠けた環境書けって言っても書かない
何を信じろっていうんだ?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:17:52.01 ID:s34UWDnP0
>>185
お前の持っている機種をうっpしてみよ。そしたら相談にのってやる。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:23:54.92 ID:HS+mFusm0
BZT730で妥協した(´・ω・`)
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:24:42.37 ID:eUfraGUf0
>>186
費用だから情報収集するんだろが
必要無いのにんなもん糞の役にも立たんわ
そこがお前には解ってない馬鹿だと言っている
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:31:44.69 ID:8t6W6tf00
BW870、BZT810と使ってきたが
俺の経験だとMXの深夜アニメで頭の数フレームが欠けることはそれなりにある
俺は全く気にしないがこの数フレームの欠けが許せないアニオタがいるのは事実

欠けが気になるアニオタは2chにgdgd書くよりも
欠けを無くすためにソニーとパナの二刀流とかPC録画で欠けない環境を既に作ってる
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:32:54.88 ID:PbNFtrhM0
>>189
ちょっと古い機種だけどBZT710とBW750だよ。
どちらもたまに欠けるね。あまり気にしないけど。
意識してないしどういうタイミングで欠けるのかよくわからん。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:38:40.38 ID:HS+mFusm0
>>193
MXのアニメはちょくちょく録画しているキモイアニヲタだが欠けた記憶はないな(´・ω・`)
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:40:51.25 ID:/cXnzSfU0
>>185
単に騒ぎたいだけなら真偽不明の現状でも良い

問題点と認識してユーザと購入検討している者への共有情報とするなら
その問題点の具体的な確認と発生傾向の特定が必要だよ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:47:39.52 ID:2jJ8pUXG0
>>193
俺はCATVのことはよく分からないけど過去レスでCATVはラグがあって時間が遅れる(真偽は不明)って
情報があったから、もし欠けてるのが本当ならCATVに加入してみるのも一つの手段なのかもね
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 13:56:06.22 ID:hZZVoJmI0
>>192
お前こそ分かってないお前さんみたいに値が下がりきってから買ってるわけじゃないからな
パナの先行販売で買ってはユーザーアンケで頭欠けの直すよう要望してるのにまったく直さない糞メーカーなんだよパナは
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 14:06:47.97 ID:ss7zCBRo0
BD-Rメディアを再生後、ディモーラで情報取得しようとすると

機器情報取得エラー
( 00260002 ) HDDに切り替えてください。

というエラーメッセージが出て情報が取得できない。
これは仕様なのか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 14:16:40.63 ID:7cZwQmap0
http://iup.2ch-library.com/i/i1089987-1387170380.jpg
頭欠けの一例。開始いきなり本編で録画時間も54:00で全く余分なし
いつもでないがランダムに発生するからタチが悪い
元々良くて二秒程度だからちょっとした環境の影響で頭や尻が欠ける
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 14:22:41.50 ID:U57+5UR/0
みなさん、下記に書いたのですが、こっちに書いたほうがよかったのかな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1379518475/  の774、775
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 14:26:38.66 ID:eUfraGUf0
>>198
解ってて買うなよ 解って買って騒ぐなよ
懲りない馬鹿だな だから馬鹿って納得だわ

ちょっとは頭使って考えろ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 14:40:00.79 ID:2jJ8pUXG0
>>199
BD-Rメディア入ったままでもHDDに切り替えれば問題ない
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 14:53:46.54 ID:hZZVoJmI0
>>202
ほんとにムカツク糞だな
先行販売ってのは要望に応えないメーカーに不平不満をいう権利も付いているんだよ
お前なんぞに馬鹿にされる言われないわ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 15:20:06.00 ID:JkQCKQSF0
気になるなら録画ランプが点滅する前にEテレにチャンネル合わせて時計表示させとけよ。
頭欠けしないから。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 15:20:58.86 ID:6VLxfSC40
>>200
環境言ってもムダだよ
こいつらは解決に協力するために環境言えと言っている訳ではないからね

そもそもこれまでにも散々環境や番組など言った奴は腐るほどいるのに、
全く出てこないなどと嘘吹き、環境を言わないなどと嘘のレッテル貼を延々と続ける
まるで韓国の従軍慰安婦とかいう言いがかりとそっくりだ

環境を晒させる目的は、プライバシーを暴いて、スレに出てきにくくするのが目的なんだろ?
だいいち、これまでプロ級の奴らが散々検証して規則性がないという結論を出しているというのに
頭欠けがあるのにすら気が付けない(笑)ド素人脳に言った所で規則性など特定できるわけなかろう
単にプライバシーを暴き、それにケチをつけ相手の立場の弱体化を狙っているだけ
人種差別と何も変わらない
お前ら、リアル生活も反日売国左翼か、中韓朝人だろ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 15:23:28.31 ID:KTYggJQh0
>>203
まあそうなんだが、外出中だと操作できないな・・・
208名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 15:37:46.25 ID:s34UWDnP0
>>206
ド素人脳になにを言っても仕方ないってお前が知ってるじゃないか。なのに粘着してる理由は?
早く使用機種をうっPしろよ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 15:41:57.12 ID:J+ZG9f9W0
>>207
DIGA MANAGERで出来るだろ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 16:39:16.53 ID:/cXnzSfU0
>>206
なに差別主義者みたいな事言ってるの
録画環境がプライバシーになるならそれがバレない範囲で環境晒せば良いじゃん
第一プロ級の人が散々検証して結論が出たなんて話どこにもないだろ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 17:06:09.58 ID:y0uh4IGT0
週末は15予約中3番組しか欠けなかったよ
DIGAって優秀だね
ソニーや東芝やシャープは頭に何秒も余分ついて邪魔で仕方ない

・・・・・これでいいかな?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 17:21:23.73 ID:/cXnzSfU0
それが嫌みじゃなく役に立つ有効な情報だと思うならそれでいいんじゃね
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 18:24:47.64 ID:Eimco9H+0
>>211
ソニーや芝、シャープは、その数秒重複した部分も
同時録画になると言う仕様ですか?w
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 18:45:59.23 ID:7OzsCOJh0
720
1.32にしてみた
何が変わったのか
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 19:15:07.52 ID:8VJ02amp0
価格.comをソースにする馬鹿www
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 19:45:58.66 ID:ZJ3NDWE50
結局写真がアップされようがハナっから聞く耳なかったのねここの狂信者は
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 19:48:13.63 ID:8t6W6tf00
日立のZP05からBZT860にネットワーク経由でダビングしてみたが
BZT810の時は1倍速だったけどBZT860は速くなってるのな
新ユニフィエになってからかね
半分ぐらいの時間で終わったわ

ZP05がダビング中に録画番組見られないとか予約録画を実行しないとか
残念な制限があるので地味にありがたい
218名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 19:50:56.19 ID:I9D/0G1q0
>>217
BZT750世代からだね。新ユニフィエのBZT830世代は等速
219名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 20:38:36.97 ID:8t6W6tf00
BZT750世代からなのか
デザイン微妙だから860じゃなくて830も検討していたけど860買って良かったお
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 20:38:59.13 ID:dD6L4YZ2i
BWT550が不具合交換で660になったんだけどこれって得した感じですか?

外見の違い位しか分からないんですが何か変わったんでしょうか
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 20:47:57.42 ID:J+ZG9f9W0
>>220
ググって、仕様の違いを比較する
まずそこから始める
違いが理解できないなら調べてみる
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 20:48:45.33 ID:2jJ8pUXG0
>>216
お前はその画像で真偽が分かるのか?
動画じゃないと意味無いだろうが
バカか?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:02:54.12 ID:dD6L4YZ2i
)優しい先輩ありがとう容量が増えたくらいかな
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:04:07.90 ID:ZJ3NDWE50
予想通りのリアクションだw信者につける薬なし
仮にあれが動画でもいくらでも真偽は難癖つけれるからなw
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:10:33.92 ID:2jJ8pUXG0
>>224
お前の首の上に付いてるのは飾りか?
番組開始数分前からビデオカメラで録画はじめて番組表から予約する所を映し、
番組録画開始して少ししてから追っかけ再生した所まで録画すりゃ検証動画になるだろ
ちったー考えろ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:15:44.27 ID:8VJ02amp0
頭欠けするものなんか捨てちゃえよ

いつまでもねちねち女々しいんだよ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:18:34.59 ID:oYcOmqOV0
頭欠けを無いことにしたがるお前ら宗教ユーザーの代表

[444]名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2013/12/16(月) 13:04:32.04 ID:0+FHM5L10 AAS >>427 パナレコは編集もすいすいできるぞwwwww

ま、パナレコを悪く言うやつらはすべてオレ様 が論破してやったがwwwww

キチガイにもほどがあるわ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:23:19.00 ID:ZJ3NDWE50
出たwディーガは豪快な男の頭欠けレコw
検証動画にそこまで手間強要するなら
まず君が全予約その手法で欠けない動画あげろや
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:28:13.57 ID:82tCD6I60
出所保証のない情報の1件や2件で真偽判定なんてバカじゃねぇの
先に出てるのを補完する別の話あって始めて信憑性が上がっていくんじゃねぇか
それなりの数情報がないと正確な真偽なんて判んねぇけどそんなの重要じゃない
中途半端な信憑性の情報でも数がそろえばそれで十分よ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:34:20.21 ID:l31t7Jf90
そろそろこのスレ分割することを検討した方がいいんじゃない
頭かけ問題対策議論スレと頭かけ問題禁止スレに
正常進行が阻害されてそろそろ半年になるよね
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:37:04.78 ID:2jJ8pUXG0
>>228
頭大丈夫か?

>>229
匿名掲示板の信憑性の無い単発レスなんていくつあっても無いに等しい
検証動画付きでやっとカウントされる
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:41:39.64 ID:A4E6mDyb0
>>228
欠ける条件ぐらい書きゃいいのに
それだけ再現性が有るなら、多少は
条件絞れるだろうに。
パターン認識力は、知能指数低いとダメダメだから仕方ないか。
頭欠けに遭遇したことのない者にとっては
基地外にしか見えない。

価格混む信者だから、察しはつくけど
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:52:00.92 ID:82tCD6I60
>>231
単体での客観的な信憑性はそのとおりだがな
怪しいネタでも同じ状況で自分の手元で再現すれば信じるだろ
そういう奴が増えると自然と追加の情報も増えるじゃねぇか
そうやって信憑性が上がっていくんだよ
今はそういう状況にないから否定されてるんだろうが
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:57:12.26 ID:2IdtPKk8P
>>176
2ちゃん脳が昂じるとみんな自演に見えてしまうらしい
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:59:53.93 ID:2jJ8pUXG0
そりゃ手元で再現できりゃ信じるって
だから欠ける条件と環境を書いてくれって何度言ってもなかなか書いてくれない
それで何を信じろって言うのかと
それに再現性が無いものにメーカーは対処しようがないわな
再現できてこそ不具合でそれに対しての修正だわな
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 22:07:18.20 ID:82tCD6I60
そういうこと
何かの偶然でもなければメーカーも対処できねーだろ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 22:12:58.96 ID:A4E6mDyb0
>>234
欠けるもんは、欠けるんだよな

前提条件:お前の環境では
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 22:18:34.24 ID:eUfraGUf0
手間強要って本当に頭悪いんだな
問題を認識出来なきゃ始まらないって事が解ってないんだ
欠け騒いでる奴は間違いなく DQN だわ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 22:22:09.02 ID:oYcOmqOV0
>>238
火消しにもほどあがあるわ
一日中はりついてるのか?w
240名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 22:26:49.93 ID:auIU9y+x0
ずっと話がループ
とりあえず欠けたら機種、放送局、番組名、同時録画の有無ぐらい書いとけば、
同症状が出る人もいたら議論になるでしょ?

欠けないと書いたら信者とか煽るし、アニメ板ならそれでいいかもしれんけどここではやめとけ。
幼稚すぎて話にならないよ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 22:33:30.49 ID:CJ5mKzuL0
>>239
コッペ、境界、ゴールデンタイム、勇しぶ、脳内、桜カルテット、狂騒、
凪、恋物語、機巧、アンパンマンとか20件ほどDRで2週間録ったんだけど、
欠けないお、そっち側の人になりたいお、欠けないお、欠けないお……
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 22:40:56.98 ID:s34UWDnP0
>>239
たまに見に来るがまだいたのかよ。火つけてるという自覚だけはきちんとあるんだな。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:02:27.02 ID:tHBigpeP0
Amazonの安HDMIケーブルとパナ機の相性はどんなんかな?
使ってる人いたら教えてちょだい
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:12:50.36 ID:AEnIMmQY0
PCDEPOTの激超安売り1本100円のでも問題ない(´・ω・`)
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:13:02.60 ID:s34UWDnP0
>>243
相性をいう前にアマゾンの安HDMIはあたり外れが多いという現実をまず知っておいたほうがいいぞ。
俺は2回連続交換して3度目にようやくまともなのがきたという痛い思い出がある。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:17:43.24 ID:cKkCiYNHP
秋葉のワゴンセール品で数百円だろ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:17:55.92 ID:tHBigpeP0
>>244サンクス
>>245サンクス
そうか数年前\900で買ってあったやつは外れのようだ
一回繋がったんだがなぁ
繋ぎ直したら死んじまった
248名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:25:53.24 ID:1l1H3eKn0
欠けないって奴は一週間の録画した番組名全て、チャンネル名(地デジならその地域のチャンネル名)、DIGAの型番、アンテナかCATVか、アンテナなら個別か協聴か、CATVなら局名をさらしなさいよ
でなければどうしようもない虚言癖を持った奴の嘘とみなす
249名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:27:45.40 ID:A4E6mDyb0
>>248
お前もな(´Д`)
250名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:30:39.13 ID:1l1H3eKn0
>>249
早速逃亡宣言かよ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:39:30.66 ID:r5Vr0Cqw0
>>243
俺は問題ないよw
ソニーレコがシビアだと価格コムでチラホラ見るなw
252名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:41:07.50 ID:qht+JZtz0
>>239
お前の工作()で、お前が豊かになるの?(´・ω・`)
253名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:44:55.07 ID:82tCD6I60
殆ど全ての録画で障害が発生してるなら障害のない環境のレポートに意味があるが
その逆は無駄な手間がかかるだけの大バカ野郎の所行だろうが
その程度のレベルの低いことにも気がつかねえのか
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:50:02.95 ID:90JbH7vt0
>>248
ゴメンwhite album2、アイマス、艦も録ってたお。
750だお。
おいらのパラボラアンテナN/F比いいやつだお。
DRで録ったせいで、空きが50GB切ったお。(´??ω??`)
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:56:07.17 ID:A4E6mDyb0
>>250
なぜ欠ける前提なのかと小一時間
256名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 23:58:20.06 ID:tHBigpeP0
>>251
>>245見るとかなり不安定な代物なのかもね
標準装備しないのもそこらへんが理由か
こんな時の急場しのぎで黄白赤はやっぱ欲しいな
257「ガスライティング」で検索を!:2013/12/17(火) 00:26:05.85 ID:sMmRQu9k0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.
258名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 00:32:26.06 ID:pZT4S+0r0
欠けるって言ってもうちの場合数フレームだもんな
頭だとあまり気にならないレベルだよ
(ケツだとプッツンと終わる感じになるんでちょっと気になるけど)

ただ、欠けないってやつも信じられないし数秒欠けるっていうやつも信じられない
煽り合ってっるなあ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 00:32:26.29 ID:dhIlYtNg0
>>257
また、お前か
文章が変なんだよニダ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 00:39:52.73 ID:EhAwujbqP
ボンヤリとした月がスカイツリーの後ろに隠れた頃、納会が始まりました
明日は満月です
さて、BDレコーダー購入をお考えの消費者の皆さまに最重要なお知らせがあります
特に年末年始にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよくよく参考になさってください

PanasonicのDIGAは全機種、DRモードで番組録画をすると、番組開始ギリギリの時刻から
録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画されます
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠けや尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつも赤い舌を出しながらシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する卑劣極まりない愚弄でしょうか?
Panasonic社員はキチガイなのではないでしょうか?

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても絶対に直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
頭欠けをの不具合を認めさせ、直させるため、湧いてくる彼らの言動を徹頭徹尾叩くのです

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
261名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 00:42:42.59 ID:c42xi5jP0
>>258
本来やるべき問題点の検証をしないで自らの主張を声高に言い合ってるだけだからね
262名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 01:28:10.76 ID:BbAU6Acp0
>>260
出た DQN お前洗脳されてんやろ?
それを専門用語で基地外と言う
263名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 01:56:18.67 ID:GLqJPLrb0
ウチの710はAVCでしか使ってないけど、数秒頭が欠ける。DRのみ数フレーム欠けるとか言ってる奴は、ただの嘘つき工作員さ。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 01:59:43.19 ID:HWh1lPqq0
>>263
お前が正直者かよ?笑わせんな。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 02:16:13.76 ID:iMoRkYKU0
>>180
相棒
マジで最後欠けるw
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 02:25:35.12 ID:La8FRHFa0
>>265
それは局側の問題では?
「ドクターX」もそうなんだけど、「相棒」も前シリーズまでは
必ず録画のケツにニュースステーションの番宣がくっ付いてたよ。

ちなみにこの前の「55時間TV」問題の際、ウチのDIGAでは
「見つからないから予約のタイトルと時間とチャンネルで録っといた」で
話数は♯1だけど中身はちゃんと録れてて、ケツに番宣も付いてたから、
個人的にはDIGAではなく放送の方に問題があると思ってる。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 02:41:02.45 ID:dhIlYtNg0
BS11で、頭欠けって書いた奴と同じ番組録画してたことあったけど、
自分のは1秒以上余裕があった。
強制DRでチューナー3でいつも、録画されてる番組だけど。
前の2番組w録画中で穴と頭が被ってる状態。
2番組録画→2番組録画とか、3番組録画→1番組とかの連続状況にはなったことないから分からんが。
因みに、その1秒にはジョジョーーーって録画されてた。
個体差、環境、前後の録画状況(CS→BS切り替え有りとかも)など、
いろいろあるとおもうんだけど
欠ける派は、具体的に何も言わない。

多分なのだけれど、それを言ったら当たり前じゃんって一蹴されるのが
分かっているから言わないんじゃないのかなぁ(と煽ってみるテスト)
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 03:01:35.28 ID:8qKgBrra0
いつも会話になってない欠け荒らしはパナユーザーではないよ
荒らす内容を価格などから引用してきてるだけ
だから具体性な会話もできなければ聞いても鸚鵡返ししか出来ない
荒らしよりもこんな荒らしに半年も振り回されてる皆の方に問題があるだろ
他のスレなら相手されずにとっくに居なくなってる理論的な会話も出来ない低レベル荒らしだぞ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 04:09:54.68 ID:Mo0WA1tTP
きめー
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 06:51:23.53 ID:IOj65mcs0
>>267
こんな感じでレポすれば議論になるのにね
頭欠けちゃんは何も書かないからただの荒しにしかならない
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 07:27:14.39 ID:dnLjKctm0
>>270
彼曰く「プライバシー」だそうですから
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 07:47:31.09 ID:EhAwujbqP
>>268
ここまで延々と相手にされてるということは、そこに頭欠けがあるという真実があるからだろ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 07:59:37.28 ID:dxmFGndc0
>>272
>ここまで延々と相手にされてるということは、そこに頭欠けがあるという真実があるからだろ

朝鮮人並の妄想力でスレを活気付けているのですね><
274名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 08:45:18.58 ID:4H4HrXRT0
欠けないと言う奴はテストケースが圧倒的に少なすぎる
週に最低20番組は録画し、最低でも3ヶ月はDRで録画し続け、全てに録画開始時点で番組開始前のCMや前番組が入っていることが最低条件(時間ぴったりに始まらず判定不可なのはカウントしない)
10や20程度で欠けないとか甘すぎる
たまに欠けるからイラッと来る奴が多い
いつも欠けるならとっくに全員あきらめているだろう
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 08:51:41.69 ID:PeuI/60m0
キモイアニヲタだが週に15番組位しか予約しない、1クールの最後には途中で切って半分以下だし
全部DRでBWT510で2年近く使用で頭欠け無し(番組前CM全てありで)
だいたい頭掛けより大した揺れでもない地震速報の方が1億倍頭にきますがね(´・ω・`)
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 08:55:57.00 ID:IOj65mcs0
>>272
頭悪いにもほどがある
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 09:12:05.38 ID:4H4HrXRT0
>>275
なるへそ
で、CATV?個別アンテナ?共聴アンテナ?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 09:19:07.45 ID:qPs4Hu5k0
ここで以前>>205の方法教えてもらってから頭欠けしたことないな。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 09:55:09.26 ID:cOAle2q4O
>>260
> あのさあ
> ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
>
> ここまでまずやれ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 10:12:36.48 ID:PeuI/60m0
>>278
ていうか、頭欠け問題って結局時間合わせが悪いだけのオチだったりしてな(´・ω・`)
281名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 10:38:41.66 ID:A8Dk0YfG0
>>280
ははは、だから以前冗談半分に時計は合っているのか?って聞いてみたことがあるだろう?
全部のチャンネルが、Digaの時間どおり放送されているとは限らないし
Digaがいつ何に時間合わせしているのかも条件になるし
その他パラメータが沢山あるんだよ。

何度も議論されているが、メーカーで対応するなら多少の糊代を付けておくしか無い。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 10:50:29.78 ID:XYRg/pUn0
まあこれ以上やっても水掛け論でしょ
他社で話題にもならないことでこんだけ白熱すんだからパナだけ独特なんだな
それを受け入れるか他社と比較しておかしいって思うか人それぞれ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 10:53:57.08 ID:AqIJ/xRQ0
おいおい↑の280-281本気で言ってるのかよ
無知無能にも程があるぞ
最低限の知識を以って議論しろよな
284名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 11:28:02.57 ID:D7wAWCmz0
>>281
糊代のおかげで、同時録画番組数減ったら
本末転倒w
285名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 11:49:38.60 ID:XYRg/pUn0
>>284
何かろくに仕様知らないのが必死だな
チューナー数が埋まらん限り糊代が同時録画数に影響なんてしないよ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 12:11:48.32 ID:4H4HrXRT0
ちなみに、DIGA時計はネットにつないでいるとNTPで合わせられている

>>275は、CATVなの?アンテナなの?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 12:32:27.77 ID:EhAwujbqP
こうした議論をしていただける事は、頭欠けを訴える私にとってとても頼りになります
さてここでBDレコーダー購入を年末年始にお考えの消費者の皆さまに重大なお知らせがあります
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方は、よくよく本当によく御参考になさってください

PanasonicのDIGAは全機種、DRモードで番組録画をすると、番組開始ギリギリの時刻から
録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画されます
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠けや尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつも赤い舌を出しながらシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する卑劣極まりない愚弄でしょうか?
Panasonic社員はキチガイなのではないでしょうか?

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても絶対に直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
頭欠けをの不具合を認めさせ、直させるため、湧いてくる彼らの言動を徹頭徹尾叩くのです

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
288名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 12:46:49.41 ID:EhAwujbqP
要はたったひとつ

番組スタート前に他社機のように糊代を4〜5秒付ける
それだけのこと

それだけのことをしないから訴える

どちらが悪いか分かりますよね?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 12:50:54.88 ID:XVI6m6cq0
>>287
お前さ、727レスの語尾で「だろ」と無責任な推定をしておいて、
よくもしゃーしゃーと悪意丸出しでネガキャンやってどんだけ面の皮が厚いんだよ。
まあキチガイになにを言っても仕方がないが。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 12:58:35.50 ID:EhAwujbqP
727のレスってなんのことだよ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 12:59:05.24 ID:XVI6m6cq0
>>288
のりしろ欲しいならソニレコがあるから買えよ。自分はAT900とBZT760の2台体制で
なんの不満もない。3万円台からソニレコあるからそれを買え。不毛で偏執的なレスはほんと見てて気持ち悪い。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 13:00:45.64 ID:XVI6m6cq0
>>290
すまん272な。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 13:02:52.59 ID:PeuI/60m0
>>286
NET接続無のフレッツTV(´・ω・`)
294名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 13:06:42.59 ID:EhAwujbqP
>>291
SONY機も稼動中だ
古くて外部HDDも付けられないがな
295名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 13:18:59.06 ID:O61NiWfj0
DIGAまた買いますた
296名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 13:19:16.25 ID:XVI6m6cq0
>>294
ともあれ購入時に仕様に同意して買ったわけだろ。その下調べを怠ったのならお前も悪い。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 14:07:07.75 ID:+UEKwdJY0
荒らしがネガキャン&不買運動してるというので見に来た

> Panasonic社員はキチガ…
こういう事書いちゃいけないな
とにかくコピペの内容が稚拙、教養もセンスも無い
普通使わないような表現を使って教養のなさを隠そうとしてるし、
卑劣さ、頭の悪さをアピールしてるのかと思った

不買運動するなら正々堂々とやれ
やり方が卑劣極まりない
卑怯者、しかも子供の仕業と言わざるを得ない

自分はディーガ4年、機器6台使ってる
AVCしか使わないが、欠けた事は一度も無い
298名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 14:09:28.54 ID:AqIJ/xRQ0
カタログやホームページに記載しない部分を仕様と言うのかね?
仕様だと言いはるならまずパナが認知をしてからだよな
299名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 14:26:26.09 ID:XYRg/pUn0
>AVCしか使わないが、欠けた事は一度も無い

この時点でもう・・ネガも不買運動もしないがいい加減認知したら
欠ける人としない人で共存すりゃすむ話
他社スレではたまに話題になっても一過性でフェードアウトしていくだけ
単なるでっち上げや数人の荒らしでこんな長期間続くかよ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 14:38:53.60 ID:qzB2yNR80
>>299
共存だって言うならガタガタ言わずに黙って聞いてりゃいいのにバカだろお前
301名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 14:39:43.87 ID:4H4HrXRT0
>>293
その手があったか
フレッツテレビも遅延があって頭欠けしないのかもしれないなあ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 14:49:11.22 ID:XVI6m6cq0
>>298
パナ機種にはのりしろがないという事実を知らないのは、やはり情報収集能力の欠如。
それを知った上でのりしろがないことを是とするか非とするかそれぞれが考えることだ。
余計なのりしろを嫌うもの、のりしろがないことを危惧するもの、両者がともに存在する。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 14:56:22.37 ID:XYRg/pUn0
>>302
そんだけここがレベル落ちたんだろ
単発キチガイと人格攻撃する奴ばかりでうんざりする
レコスレの中では一番まともだったのにね
304名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 15:01:07.78 ID:vOa+W/J80
>>220
BWT550を660に交換してもらえたなんて、なんと羨ましい。
容量が倍になったとか4k対応以外に、細かな違いはあるみたいだけど、メリットの方が大きすぎるね。
あとは、i-Linkが双方向から受信のみに変更になったので、
i-Linkしか使えない古い機器に映像移したいという場合じゃなければ問題ないかも。

ちなみに、量販店の初期不良で交換してもらえたの?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 15:10:20.85 ID:AqIJ/xRQ0
>>302
何で自分にレスされてるのかイミフだが反論させてもらうと必要な情報を開示するのもメーカーの勤めだがだと思うがな
ましてターゲットがアニオタから老人までと幅広いパナなら尚更でしょう
306名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 16:26:46.75 ID:tjUkrh8M0
ヨドバシのブルーレイレコーダーの夢プレミアム(\50,000)は760ぐらいかな?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 16:30:29.20 ID:H/9bceH00
>>303
オメーが荒らしてそういう人種呼び込んだんだよ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 17:01:17.58 ID:KiEsdl5B0
>>307
おまえも低レベルスレにふさわしい単発雑魚だなw
309名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 17:20:24.94 ID:XVI6m6cq0
月曜・火曜・水曜に再放送されてるドラマがあるんだがこれをまとめるというかフォルダ化する方法ってある?
760だけれど。早く探すには検索で探すしかないんだろうか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 17:41:49.81 ID:H/9bceH00
>>308
そうだ
お前と同類だよ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 18:05:31.22 ID:OeO90QYz0
>>309

・パナ機の毎週録画は実施曜日を任意に選べるので、一つの予約で「月曜と火曜と水曜」というようなこともできる、こうすれば録ったものは勝手にまとまる
・月曜、火曜、水曜それぞれに毎週予約しても、録れたものを自分でまとめれば、以降はそのまとめに全てまとまる

比較的手がかからないのはこんなところでしょうか
あとは「マイメニューから予約生成するようにすれば見るときもそこからできる」とか
東芝やソニーみたいにはなかなか…
312名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 18:07:04.60 ID:XVI6m6cq0
質問スレがあったか、ここはアンチの巣窟だったとは。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 18:09:43.63 ID:XVI6m6cq0
>>311
すいません、愚痴ってからレスをみました。ちょっと試行してみます。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 18:21:27.20 ID:EhAwujbqP
つまり悪いのはみんなPanasonicなんですよ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 18:32:10.90 ID:XVI6m6cq0
>>311
ありがとう。前者でうまくいきました。後者は食後に試します。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 19:41:32.86 ID:Mo0WA1tTP
>>315
まとめの使い方も知らないやつが偉そうなことを言ってたのかw
317名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 20:08:39.88 ID:XVI6m6cq0
>>316
パナは初めてだよ。続けて買ってたソニがアレなもんでね。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 20:39:30.73 ID:+UEKwdJY0
>>314
> つまり悪いのはみんなPanasonicなんですよ

キモイ
不幸なのは誰かのせい
一生そう言い続けるんだろう
319名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 20:51:30.94 ID:0RfhtIUE0
2013年大晦日番組編成情報(12/16現在)

【NHK】
19:00-19:15 NHKニュース7
19:15-23:45 第64回NHK紅白歌合戦
23:45-24:15 ゆく年くる年
24:15-24:25 NHKニュース
24:25-26:30 2014新春生放送!年の初めはさだまさし
【日本テレビ系列】
18:30-24:30 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時!!
24:30-26:30 ぐるナイおもしろ荘
26:30-29:30 日本で一番早いお笑いバトル!フットンダ王決定戦2014
【テレビ朝日系列】
18:00-25:30 今年スゴかった人全員集合テレビ2013
25:30-29:50 朝まで生テレビ元旦スペシャル
【TBS系列】
18:00-23:35 年またぎスポーツ祭り! 史上最大の限界バトル KYOKUGEN2013
23:45-29:00 CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2013→2014
【テレビ東京系列】
17:00-21:30 第46回年忘れにっぽんの歌
21:30-23:30 THE BEST OF BEST ボクシング2大世界戦!!
23:30-24:45 東急ジルベスターコンサート 2013-2014
24:45-24:50 TXNニュース
24:50-29:00 今年も生だよ!4時間笑いっぱなし伝説
【フジテレビ系列】
18:00-19:00 男と女の価値観バトル!Mr.なでしこ(仮)
19:00-20:49 フジテレビ開局55周年特別番組 祝!2020東京決定SPスポーツが日本を元気にした50年〜衝撃の夢対決&伝説の名場面で最高のお・も・て・な・し〜(仮)
20:55-23:45 フジテレビ開局55周年特別番組 祝!2020東京決定SP1964-2020東京 愛と奇跡の物語〜東京招致の舞台裏秘話〜(仮)
23:45-24:45 ジャニーズカウントダウン2013-2014(仮)
24:45-26:15 検討中(番組内容未定)
26:15-28:00 久保みねヒャダ 明けましてこじらせナイト 寿スペシャル
320名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 20:57:36.86 ID:WR5Rq1Hf0
苛立ってるのはどっちかな?
火消しの甲斐なく価格で欠け認定も再度はっきりしたし目出度いことだよ
こっちは他機でいくらでも回避できるのでなんにも困らん
欠けで困ってる人がボロクソ言われてたので見かねただけですよ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 21:45:25.73 ID:QdMHMy/X0
年末年始は全録機(BXT3000)で快適に視聴できそうだ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 21:46:37.02 ID:1hJMSrJp0
今日届いたので
団地ともおを録画しましたが頭が欠けなんてありませんでした!
だからPanasonicさんは悪くないと思います!

www
323名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 21:53:10.45 ID:3OU4wFKZ0
一番許せないのは、あるものをないと言うことにして事実を曲げ様とする奴らがいること
頭欠けなんてとっくに受け入れてそういうもんだと思って使ってる
事実をねじ曲げたあげく罵倒や罵りで人をこき下ろす輩が、ちゃんと素直に認めれば、早晩、収束する
324名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 22:13:47.90 ID:r5cbaZ8d0
>>323
オメーが荒らさなきゃとっくに有効な議論が始まってる
325名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 23:09:10.90 ID:EhAwujbqP
いや、認めてもPanasonicもとい、Bakasonicが糊代を付けない限りダメですね
ただこの通り、俺は欠けてない欠けてないと抵抗をする意固地な人々も同じくらい大勢居ますし
糊代を付けた時点で、この狭量な心の人々が「荒らしの言うことを聞くのか」「言いなりになるのか」と
自分たちの擁護をなし崩しにされたことで暴れだす事は簡単に予想できます

ですがもしそうなったとしても、利用者に不利益な事は何もありません
あるとすれば「俺たちはPanasonicを擁護してやったのに裏切った」という僻み根性の持ち主の
妬み混じりの罵詈がPanasonic当てつけられる事でしょうがね

まあそれは自業自得ですよ、Bakasonicさん
326名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 23:41:23.03 ID:VnMRu/I+0
>>323
欠けるという人にそれは嘘だといっている人はいないんじゃない?
欠けない環境があるという報告にそんな環境はないといっている人はいるみたいだが
327名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/17(火) 23:56:53.54 ID:XVI6m6cq0
全く気にならない人と神経質に目くじら立てる人がいる。
双方の話が噛み合うわけがないというのが結論。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 00:21:37.15 ID:OfXATmr60
とキチガイが申しております^^
329名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 00:44:54.85 ID:FMgjNTOO0
それにしてもパナのAVCは頭欠けが多いな。
数秒から、多いときには1分くらい欠ける。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 00:51:50.15 ID:wVlAAFuL0
3機種(BZT600、720、750)のDIGAを3年使ってきて、
AVC3倍録しか使っていないが、
欠けた事が一度も無い
331名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 01:10:45.29 ID:dJVTHUrW0
600で3年間DRしか録ったことないけど
尻が切れたことは何度かあったが頭欠けは1回もなかったな

760買うときはここで騒いでたから気になったけどDRで今のところ頭欠けなし
尻切れはギリギリまでの番組まだ録ってないので判らない
332名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 01:11:34.32 ID:28t+D89R0
>>325
勤勉は馬鹿の埋め合わせにはならない。 勤勉な馬鹿ほど、はた迷惑なものはない。
ホルスト・ガイヤー博士著 「馬鹿について 人間この愚かなるもの」より

バカはバカらしく「分」を守って余計な事をしないで欲しい。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 01:54:57.39 ID:QZ74VO5Y0
>>306
東芝レコの可能性が高いような気がするなw
あれは地雷だよw
334名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 02:15:12.12 ID:rb90lrsP0
>>332
NGしとけばOK。放置にかぎる。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 02:29:04.32 ID:4Y2+Ou/V0
今期はソニーもパナのレコーダーに派手に差をつけられすぎて、ネガキャンするしか仕事がないからな。
他に打つ手がないがないから、このスレが荒れるのも当然の流れw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 06:30:30.70 ID:EeNWCEA+0
あにめ何か見るのが悪い
脳みそが子供のままなんだろ?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 06:49:15.15 ID:GX//1BHa0
朝っぱらからこんな事しか言えない岩石脳よかマシだと思う
338名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 07:18:23.58 ID:saWcaLhF0
>>325
頭悪すぎw
339名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 07:34:49.06 ID:aHXmX8lZi
一番悪いのは頭欠けするパナレコ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 07:39:51.48 ID:8jzSi8Xs0
頭欠けレコ言うけどさ、どうせ今はオクとかに売り払って手元にないから型番すら言えないんでしょ?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 08:51:58.15 ID:7GanaThp0
欠けないと言う奴は、このパターンに当てはまる

@実際は欠けているが気にしていない
→ピッタリ開始の番組で番組前CMか前番組がないのは欠けている
たとえ1フレームもズレなくスタートしていたとしてもGOP上不整合があるのでそれは欠けている

A新型機種のAVC
→調査、書き込みを見る限りx50以降のAVCは欠けない(わかさなど除く)
x30以前は稀に欠ける

Bアンテナではなくケーブル系での受信
→CATV、フレッツテレビなどは局で電波を受信した後に変換して有線で送る処理がある為、
遅延が発生する。その為欠けないが、遅延が多いと尻が欠ける事がある

欠けないと言う奴は、最低限、型番、DRかAVCか、アンテナかCATVやファイバー系かをちゃんと言わないと混乱する
342名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 09:51:29.28 ID:F+rOMtK50
>>341
機種は860でDR録り、アンテナ。地デジ・BS録画で欠けなし。
きちんとお前の環境も言うんだよ。もしお前の云うとおりだとしたらそれが一番の問題の核心に近づける根拠となるから。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 10:56:44.11 ID:PvSAGgCy0
>>342
そいつプライバシーだとかほざいてたよ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 11:11:51.73 ID:F+rOMtK50
人に名を名乗れと言って、自分の名をあかさないような礼儀しらずなやつが
やっているのんだこのネガキャンペーンは。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 11:36:01.22 ID:zdkJPXY90
ネガキャンや捏造だけでこんな延々続くと信者は本気で思ってんのかね
大昔から価格でもここでも定期的に話題になるしDIGAの特殊仕様なのよ
同じパナのビエラでさえ起きない現象なんだから

あきらめて受け入れるか文句言い続けるかの違いだけだって
346名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 11:45:08.70 ID:F+rOMtK50
>>345
だからあんたの環境を教えてと言っているのになぜ逃げるの?うしろめたいことがあるの?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 11:54:00.37 ID:zdkJPXY90
>>346
おまえ目と耳ついてるのか?いくらでも報告しとるわ
テレビビエラ、BZT750、アンテナ戸建てDIGAは四台使ってきたよ
おまえと話してると地動説の証明迫る天動説者みたいでキモいわ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 11:55:33.98 ID:flRzw99l0
んじゃ酉でも付けとけ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 12:05:19.09 ID:F+rOMtK50
>>347
当該問題が起きている機種は?放送局は?落ち着け、たかがネットだ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 12:12:23.62 ID:zdkJPXY90
>>349
やはりはなっから都合悪い情報は聞く気ないのね
機種名言ってるし本編スタートの番組は局無関係にランダムに出る
つーかなんでそう尋問口調で必死なんだ?たかがネットなんだろ
自分は欠けないけど欠ける人もたくさんいるんだなで済むんじゃないの?
こっちは欠けない証明しろなんておまえを詰問する気もないが
351名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 12:26:27.60 ID:F+rOMtK50
>>350
欠けるのであれば、自分の860で現象を直に確認したいからさ。他意はない。
それと問題があればメーカーに電話するのが一番いいのでは?
朝から晩まで欠けある、欠けあると連呼されても他の情報が欲しい人間にとってははた迷惑なだけなんだよ。
欠けがあるとする人がいることはもう十分にわかった。しかしもういい加減にしてくれと。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 12:42:43.02 ID:zdkJPXY90
>>351
おまえみたいのがとぼけたこと言ってるからややこいのが粘着にくるんだよ
欠ける人もいるんだね自分のは欠けなくてよかったぐらいで十分
メーカーとのやり取りの結論、「仕様なので」
まあどこで質問立ててもディーガの欠けはすぐ話通じるよ
他社だと『それはおかしいですね』って修理の話になるけど
353名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 12:52:03.09 ID:F+rOMtK50
>>352
それだったらあきらめも肝心ってことだろ。いくらじたばたしても事態が変わらないものは永遠に変わらない。
他社に乗り換えるのが一番妥当な解決策。世の中自分の思い通りになるわけじゃないし。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 13:11:20.62 ID:eJD+HTOD0
>>352
普通は、頭欠けで、困る人は次からDIGAを買わなくなる。
シェアが落ちる→メーカーが対策を考える。
なのに、お前らときたら、頭欠け知ってて買う
シェア落ちない。→メーカーは、なにもしない。

ある意味、パナ信者は、頭欠け知ってて買う連中
まず、他社製品買うことから始めろ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 14:37:55.56 ID:MABjDYfR0
おれんちのDMR-BWT630のファームが自動更新された
356名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 14:53:47.88 ID:fMPhGkVX0
録画一覧のラベルは増やすことはできないですか。BZT760です。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 15:16:11.84 ID:7GanaThp0
アンテナでも頭欠けないって事は、デジタル放送でも地域によって遅延が違うって事かなあ
よく、地デジは局の設備がボロいと1秒〜2秒遅れたりするらしいし、BSも地域によって差があるのかもしれんなあ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 16:01:01.16 ID:fMPhGkVX0
3個しかラベルを変更できないのかorz6個は欲しいな。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 16:10:08.36 ID:MABjDYfR0
BW890もアップデート完了
360名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 16:52:17.12 ID:kuXqil5M0
820も来てた
電源切ってもHDD止まらなかったから壊れたかと思ったらアップデートの仕業だったのか
361名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 17:24:00.23 ID:Hv46WVlH0
みんなユーザー登録とかしていないの?
事前に最新ファームウェア情報がメールで届いてオンエアーダウンロードの
日程も知らせてくれるのに・・・
362名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 17:30:07.63 ID:kuXqil5M0
登録してるけど事前通告なんかなかったぞ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 17:34:58.47 ID:7GanaThp0
Club Panasonicのメーリングリスト登録していないと来ないねえ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 18:26:26.92 ID:aVWunpjMP
ちゃんと来たよ
>【セレクション】「ブルーレイディーガ」最新ファームウェア情報
365名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 18:45:34.42 ID:IS0dtKZb0
>>352
「仕様なので」ってどういう仕様なのかな
すべての番組で欠けるのではないのだから
そこがわからないなら仕様かどうかなんてどうでもいいんだけど
むしろ仕様というなら欠ける条件がはっきりわかってそうなものだけど

以前私は、DIGAである番組(アニメだけどw)を録画すると必ず冒頭で1秒程度欠ける原因について
MPEGストリームのPCRが不連続になる場合DIGAは必ずそうなるという答えをもらった
そのときはしょうがないのであきらめたけど
366名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 19:04:06.44 ID:UCGakn2T0
>>361
BZT810を買ったときは当時未発売だった3D版アバターが貰えたからユーザー登録したけど
BZT860はユーザー登録していないのう

最近はアップデートが恐くて大丈夫なのを確認してからアップデートするようになった
レコじゃないけどPC版PSO2の惨状を見ちゃうとな・・・
367名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 22:11:01.03 ID:iKieZU4i0
詳細診断で内部の故障が…とか出るけど一通り使えてはいる
あと1年近くある保証期間中には修理に出す
368名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 22:14:01.25 ID:2SH/Ng8g0
そういえばいくつか前のスレでゴウライガンが頭切れしたけど最初の説明の部分だけだからまあいいかみたいなレスしてた人いたけどさ
最初の説明の部分って頭じゃなくて前の番組の尻の部分でしょ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 22:39:45.43 ID:aHXmX8lZi
>>368
なにそのトンデモ理論?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 22:52:27.13 ID:2SH/Ng8g0
>>369
理論って?
さっき録画したの見たら俺も前の番組の説明部分が少しだけ残ってたから
371名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:06:10.91 ID:dnTagKbfP
アスペ?

頭欠けたのがなんで尻が残ってたになるの?

アスペなの?

ね?
アスペ?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:14:31.62 ID:2SH/Ng8g0
実際に見た話をしてるのに
前の番組の尻を頭の説明と勘違いしたんだろって話なのに
日本語不自由な人だったかw
373名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:25:27.01 ID:URyyBI4i0
そもそも出だしの1秒が切れてたら、視聴するのに何か問題あるの?
普通の人は気にならないと思うけど?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:28:03.97 ID:dnTagKbfP
どっちが日本語不自由なんだか哀れさを誘う
375名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:40:56.79 ID:Z7A608230
>>373
録画アニオタ限定
376名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:43:54.15 ID:URyyBI4i0
まあ、そうなんだろうけど、キチガイじみて本当に気持ち悪いんだよね。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:54:45.49 ID:aVWunpjMP
深夜残業ご苦労様です
378名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:55:39.60 ID:xKDXIjbc0
放置してるってことは、仮に頭欠けがあっても困る人、ましてやそれで
クレーム入れる人なんかほとんどいない、
つまりはシェアに影響するほどのことじゃないという判断なんだよね

パナ側にしてみれば、むしろ他社製品に乗り換えてくれれば粘着クレーマー
いなくなってウマー位にしか思ってないってことw
379名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/18(水) 23:58:33.88 ID:huSuSOTvO
ブルーレイディーガ
DMR-BWT550

注文した。

SONY BDZ-EW500

にするか迷ったが。使ってみないと
どちらが良いのか判らんが。後悔するか
しないか。 今、使ってるdvd部分が
壊れてる数年前に買ったソニーの160GB
のは特に問題無く使えてて良い製品だが
壊れたの機会に買い替え。

hdmi買わなくては。取り敢えず
安いので良いや。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:00:08.00 ID:huSuSOTvO
松下のAV使うのは初めて だな。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:02:41.44 ID:WEl6C77a0
>>377
本当にバカなんだね
382名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:04:30.29 ID:J69l+cgj0
さっき気が付いたんだが
L42-ZP05で録画したヤツをネットワークダビングするとき
BZT810はTSX4などのAVCもダビングできるけどBZT860はTSしか受け付けないっぽい・・・(´・ω・`)
383名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:20:50.45 ID:rceLGgmM0
750のリモコンがカタカタうるさいのを、改善してもらいたい
x60系もうるさいの?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:26:40.94 ID:ciupaf380
パナ使いだったけど最近SONYレコ買ったところ頭のマージンが6〜8秒あった
これなら欠けないな
385名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:34:27.74 ID:rceLGgmM0
>>384
それはそれで、問題だな。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:36:26.50 ID:ciupaf380
なんで?
後ろにも2秒マージンあったぞ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:49:11.35 ID:prhgekxy0
>>384
よかったな神経質君。さいなら。絶対戻ってくんなよ。
ソニレコの頭5秒をオートチャプターがたまに補足すると、
喜んで速攻切り落とす俺とは人種がちがうわ。



それでいいんだから。もう来なくていいよ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:53:09.66 ID:ciupaf380
>>387
誰と戦ってるつもりなんだ?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:59:22.45 ID:prhgekxy0
>>388
俺はお前のような細かいやつは嫌いなんだよ。お前は誰と戦ってるんだよ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 00:59:54.19 ID:ciupaf380
>>389
はいはい
NG行きw
391名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 01:01:52.99 ID:prhgekxy0
>>390
さいなら。欠け欠け、一生言ってろカスが。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 05:18:04.62 ID:3RuvP3MI0
BZT600だがとんでもない事実が発覚した
一時的なDR録画の電源切り後変換って怠慢してるぞ
リーガルハイが一時DRだったのにさっきまで変換が終わってなかった
たった一時間半なのにやる暇はいくらでもあったはず
でも済んでない
糞すぎる
結局手動で指定して直接“今すぐ”始めないと変換されない
録画が集中しすぎてDR変換多発したとき明らかに非作動時間に余裕あったはずなのに変換間に合ってなくて録画漏れ発生したことあったけど怠慢してたとは
全く糞だな
393名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 05:43:25.17 ID:rceLGgmM0
>>392
ここに日記を書かないでください。
なんか、最近多いんだよね
ブログと勘違いしてる奴
394名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 05:55:26.42 ID:zFsOslLE0
とりあえずDIGAはMADE IN CHINAを止めろ。
あいつら指定した部品を勝手に安いのに替えたりするしな。
先見性がある企業は既にASEANに移しているぞ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 07:36:32.66 ID:0h3MTmLqi
>>394
パナ「AVCの頭欠けは中華部品が原因の可能性が・・・」
396名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 07:59:56.00 ID:KmjCPVh8P
システム的な欠陥を中国のせいにするな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 08:55:36.44 ID:BxrjRtmB0
>>391
>ソニレコの頭5秒をオートチャプターがたまに補足すると、
>喜んで速攻切り落とす俺とは人種がちがうわ。

>俺はお前のような細かいやつは嫌いなんだよ。お前は誰と戦ってるんだよ。

お前の方が細かい
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 09:51:11.63 ID:XmzFMOyS0
ついに家のBW-690ちゃんがブルーレイを認識しなくなった…。知り合いからDIGA用のクリーンディーゼル借りる予定だけど、これであかんかったら修理に2万とかワロエナイ
ディスク40枚かったばっかなのによおおおおおおおお
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 10:01:25.49 ID:yPpT2tAd0
クリーンディーゼル
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 10:45:03.55 ID:ugsV1mQg0
ヨドバシの福箱のBDレコプレミアム5万円注文したぞ。
さて何が来る事やら・・・
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 10:56:40.34 ID:VcBT829w0
>>384
ソニーの仕様よくわからないけど、その場合前の時間帯4番組
後の時間帯4番組予約してた時、重なる部分チューナー8つ要るんでは?
そうしないと、つじつまあわないぞ?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 11:05:40.38 ID:7Jn6TZpV0
>>400
箱のデカさからみて3.5万の方がDIGAだろうな
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 11:13:27.73 ID:yBQP3NFu0
>>401
チューナーがフルに使われている場合の連続録画は尻が30秒欠けるのがソニーの仕様。
AX1000を使っているがそれに常に気をつかう。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 12:22:30.39 ID:P5vu9c4j0
>>400
中身がわからん代物なんて良く買えるよな
安物買いの銭失いにしか思えん
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 12:44:57.99 ID:7vQroY9d0
YahooTVから録画予約ができるようになった
ってメールが来た
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 13:11:48.05 ID:BxrjRtmB0
>>404
ロートル機器しかなくて買い替えようとしているとかの状況なら分からないでもない
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 17:21:51.67 ID:zFsOslLE0
>>400
なんとマイク付のレコーダーだ。
良かったな。
cache.ymall.jp/webcom/item/image/300/L7583820018.jpg
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 17:27:56.23 ID:dEZHmAaI0
409名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 18:13:23.49 ID:h4AZZX+d0
>>408
DMR-BXT3000かな?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 18:55:50.47 ID:18yGvLyF0
【今回調達を行っている商品】
---------------------------------------------------------------
・「夢のお年玉箱2014 ブルーレイレコーダーの夢 プレミアム」

50ブルは下記で確定

パナソニック スマートディーガ DMR-BZT9300
SONY BDZ-ET2000
東芝 REGZAサーバー DBR-T460
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 19:10:30.51 ID:BxrjRtmB0
パナソニーは型落ちかよ
T460はほしいかもしれんが、これソースちゃんとあるの?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 19:18:22.26 ID:RH7bGSH70
箱のサイズ:縦465mm×横525mm×奥行き200mm
奥行きが少し大きいがこれに近いのはBXT3000。
BZT9300は無いな。サイズが違いすぎる。360×600×180だし・・・
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 20:29:59.94 ID:odeSFjg90
5万で9300なんてきたらおれが発狂する
414名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 20:33:00.84 ID:RH7bGSH70
BZT830の間違いだろうな。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 20:33:09.88 ID:f1ws16kK0
DMR-BXT3000って評判いいのか?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 20:38:21.31 ID:w9Vz7FbW0
>>415
HDD換装出来ないからこの板じゃ不人気なんじゃね?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 21:06:16.36 ID:DwUOKhZt0
>>416
換装スレ行ってみ
けっこう換装してるやついるよ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 22:53:11.06 ID:rnGjP7GA0
きょうのサラメシ、録画失敗してた
□予約の無効
予約期間に実行を開始できない状態であったため録画できませんでした。
以下の現象が予想されます。
・放送局の都合により番組の放送時刻が変更された。

NHKサイトの番組表によるとニュースが延びて12:27〜12:45に繰り下げ(かつ尻切れ?)になっていた
変則な番組変更になったようだが、何が起きたんだろう?
ちなみにBZT600
419名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 22:59:43.69 ID:E3EU3sHR0
>>418
猪瀬さんだろ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 23:02:53.42 ID:TAajT/8q0
昼のサラメシは遅れもあったが冒頭に内容変更のテロップも出ていた気がする
(ってか元々サラメシだったのかも俺は知らないが)
421名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 23:04:06.04 ID:RH7bGSH70
サラメシ、BXT3000は何事もなく録画していた。
ニュースが延びたのは都知事の辞職表明のためだね。
きょうの「サラメシ」は内容を変更して放送しています ご了承ください
というテロップが出てた。ちなみに尻切れにはなっていなかった。
放送時間に合わせて編集してあったんだと思う。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 23:09:02.22 ID:aUIEDxeK0
>>403
優先順位変更してもダメか?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 23:55:36.31 ID:ie558cDi0
>>422
駄目。例えばNHKプレミアムで土曜日午前にあまちゃんを一気に連続放送するのを録画するとき
他の局の録画をしてると(おま録で不意にひっかかっしまってる時など)その時間帯のあまちゃんはすべて30秒尻欠けてしまう。
結局頭に5秒ののりしろを取るとそういう尻欠けの弊害が出てくるということ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 23:59:07.99 ID:SjQEtzFm0
>>418
何でも機械のせいにするおめでたい脳ミソさんおめでとうございます
ご苦労さんでございます^^
425名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 00:08:06.61 ID:14wFavUT0
>>418
BW830使ってるけど現行機種って番組予約の時間変更に追従しなくなったの?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 01:10:30.70 ID:aSRGLfxJ0
基本的に
もともとの録画開始時間にまともなEPGが来てなかったら録画失敗するだろ
特にNHKは遅らすだけじゃなくて番組変更とか深夜に移動とかするし
427名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 01:15:30.58 ID:vPP5IQza0
NHKは大きな地震があったりすると
しれっと5分くらいずらして放送したりするからなw
当然EPGに反映していないw
42831:2013/12/20(金) 03:40:13.95 ID:CEtLaTS70
また録画取消だよ…10日持たないっていい加減にしてくれ糞パナ
一週間おきにSTBとレコーダーの電源切らんと駄目だなこりゃ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 03:41:25.76 ID:jZY2aB9M0
お前の環境ではな
430名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 04:09:26.34 ID:jZY2aB9M0
頭悪いのか日本語が・・・
10日持たんと言いながら1週間おきって
最短14日・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 05:27:59.52 ID:/H/iVTVP0
>>430
おまえの言うことがわからない。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 06:12:26.33 ID:jZY2aB9M0
>>431
んぁ?ここ日本語学校?
「ごと」と「おき」の違いが解らんのか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 09:25:43.95 ID:TnBD0kw30
要は信者的に目障りなので不平不満は言うなってことだな
434名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 09:26:31.46 ID:5Mn3TamJ0
9600のモニターアンケートもう来た。まだ1ヶ月しかたっていないのに・・・
860以下の人も来てる?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 11:30:07.66 ID:qeae9L720
>>434
アンケート860も今日来た
436名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 11:32:35.33 ID:kOeF+WHY0
>>432
いいえ、ここは日本語学校ではありません
儲のなりすましはやめてください
なりすましはアニオタだけで もう沢山です
437名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 12:10:24.21 ID:LwBV9+Kn0
難題を乗り越え、惑星を統一せよ!

「ディーガ10th Anniversary」プレゼントキャンペーン

『録 画 惑 星』
438名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 14:31:27.07 ID:8OmIb+BQ0
BZT760は性能的に750より劣るって本当?
価格コムでも値段同じくらいなのはそのせいなのかな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 14:32:23.24 ID:BHOJiNRA0
MGVCが付いてるんだから760のほうが良い
440名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 15:55:52.54 ID:mrSCpunn0
画質面では4k/24pやMGVCに対応した760の方が有利だな
それ以外はほぼ同等かね

860持ちとしてはシルバーがオモチャみたいで萎えるので760の方がいいのう
441名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 16:29:34.91 ID:06hbv7r90
3番組目の録画が強制DRで空き時間にコンバートという仕様に劣化したというのはどのクラスだっけ?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 16:34:23.63 ID:06hbv7r90
もしかするとパナの機種じゃないかも
もしそうならスレチごめん
443名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 17:02:57.97 ID:kOeF+WHY0
>>438
> BZT760は性能的に750より劣るって本当?
引用元はどこ?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 17:48:41.45 ID:8OmIb+BQ0
445名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 18:00:34.88 ID:BHOJiNRA0
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/702/1702552_m.jpg

これね
まーでも選べるなら760の方がいいな
446名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 18:02:30.58 ID:qdg+qOTa0
性能の話は価格で既に完結してるようだけど何が聞きたいんだろ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 19:42:03.81 ID:GfuRv9q10
価格.com(笑)
448名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 20:29:32.11 ID:AWIA6PY00
いつも価格を(笑)う奴いるけど世間的にはこっちの方がモノ笑い側なんだけどなあ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 20:57:34.40 ID:kOeF+WHY0
欠けコピペ厨も価格.com行って、必死にネガキャンしてればいいのに
そういうとこは情けないくらいに内弁慶だからな
450名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 21:31:08.42 ID:a5E1ez7A0
>>448
いや、あっちは、REGZAリンクダビングをやりたい人に、
recbox+diga勧めたりとか、マジ腹を抱えて笑えることがかなりあるぞ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 21:35:49.00 ID:mrSCpunn0
一方2chでは頭欠けの煽りあいで機能せず
452名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 21:41:31.72 ID:vPP5IQza0
>>450
地雷のフナ芝レコよりは
ベターだからだろw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 22:00:53.73 ID:zH4TmgHw0
>>441 それはSONYのBDZ-ET2100/ET1100
この2台にはもっと大きな罠があるんだ。
知りたかったらSONYレコのスレで質問してくれ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 22:10:55.90 ID:vPP5IQza0
しかしよ、今のディーガなら
裏でDR録画してのマルチタスク対策なんて必要ないCPUパワーだろw
まあ、いちからシステム改修はリスキーだからやらないと思うけど
なんか宝の持ち腐れだよなw
ソニーあたりのショボイCPUでもダブルなら問題ないだからさw
455名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 22:48:46.53 ID:jKZsAkkY0
今買うならBWT650とBWT660どっちがお得?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 22:56:36.93 ID:Xtz9rGbO0
シルバーが綺麗な650
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 06:09:35.79 ID:KHGmE4P40
>>454
CPUの性能じゃなくて、エンコーダーの数の問題じゃないの?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 07:40:12.33 ID:EIfCv1IC0
>>457
ああ、そうだったねw
ケチ下だっただわ。最近のCPU性能アップで忘れていたわw
元々のコストカット機だっただわw
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 09:15:57.01 ID:ClX1g5Fq0
一応、何か他の動作をしない限りトリプル同時AVC録画できるようにはなってる。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 09:22:41.38 ID:OPN7eVBZ0
x60のおまかせ録画のフリーワードって、フリーワードと除外ワードが4マスずつなので、
1マス1ワードで両方とも4ワードまでだと思ってて、使えねえこれと思っていたんだが、
試しに半角の空白いれて、やってみたらちゃんと行くなこれ
ただ、1マスに入る文字数が結構少ない(全角15文字くらい)ので、結構気を使う
できるだけ短くする必要がある
例えば、深夜アニメでおま録作るが、絶対に見る予定の番組はおまかせ録画に入れたくない(自動削除の対象になってしまう為)
で、キングダムを外したいとすると、文字数を少しでも削りたいので、
「キン」や「キング」で入れると他の番組と被るかもしれないので、「キングダ」で入れる
こんな感じでなんとか除外したい15番組を入れる事ができた
ドラマとかは全部消えても構わんので、文字指定なし
後は、リピート放送を除外してくれると完璧なんだがな
特にNHKは[再]とか入れてくれるとうれしいんだが、大抵入ってないから録っちまう
461名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 09:28:13.60 ID:OPN7eVBZ0
今思ったが、「キングダム」を「キングダ」じゃなくて、「ングダ」にすれば3文字ですむな
462名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 11:46:02.09 ID:657prThP0
>>449
欠けを口実にした、ただの誹謗中傷だからな
463名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 11:46:33.44 ID:FYA0XPLC0
おとどけ動画のウォーキングwithダイナソーの予告動画に思わず見いちゃった
464名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 11:57:17.07 ID:ilJHuxTsP
誹謗中傷ではなく真実ですから

BDレコーダー購入をお考えの消費者の皆さまに重大なお知らせがあります
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよくよく参考になさってください

PanasonicのDIGAは全機種、DRモードで番組録画をすると、番組開始ギリギリの時刻から
録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、放送開始時間を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画される事が多くあります
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠けや尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつもヘラヘラと赤い舌を出しながらシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する愚弄でしょうか?

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても絶対に直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
頭欠けをの不具合を認めさせ、直させるため、湧いてくる彼らの言動を徹頭徹尾叩くのです

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
465名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 11:59:31.62 ID:43L7fGshO
>>464
> あのさあ
> ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
>
> ここまでまずやれ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 12:26:57.84 ID:bnnMGG370
欠けは価格コムでもとっくに結論出てる
原因不明でランダムに欠けるけどディーガ好きなら我慢しろって感じ
欠けそのものを必死で否定するより丸く収まっていいんじゃない
467名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 12:58:36.45 ID:PPj1xjFf0
じゃあ結論だけリンク貼れよ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 13:11:36.85 ID:657prThP0
リアルじゃうだつが上がらない奴の憂さ晴らし
469名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 14:50:53.96 ID:enq4yHcz0
おとどけ動画とかはっきり言って邪魔だよ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 15:07:43.36 ID:WKVZGKCv0
>>468
あにおただもの
471名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 17:29:09.90 ID:657prThP0
アニオタを装ってるだけ
一緒に中傷する仲間を募ってるが、賛同者に連絡先聞かれたり、
いざとなったら逃げちゃうタイプ
2ちゃんの世界だけしか物言えない、内弁慶、陰弁慶
たまたま見つけた憂さ晴らしのターゲットがパナだっただけ
叩く、中傷する口実があり、賛同が得られそうなら、何でもいい

パナに交渉のテーブルに誘われても絶対逃げる
価格コムになんか行けないよな、知識、理論が無くて
罵倒、軽蔑されるのは目に見えてるから
自分でスレも立てられず、サイトも立てられず
他人が立てたスレで、パナ社員をキチ呼ばわりして
中傷し放題で憂さ晴らしするのが目的だから
472名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 17:33:24.54 ID:5JIZ0Br+0
>>464
ソニーの尻欠け仕様も付け加えておけ。フェアにやれ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:02:36.86 ID:ilJHuxTsP
今はSONYはどうでもいい
兎に角頭欠けをPanasonicには絶対直して貰う
これは最重要課題
474名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:20:16.42 ID:KHGmE4P40
レコーダーの現在時刻は何で合わせてるの?
アナログの時は時報だったけど。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:21:10.17 ID:7rYXT5Vq0
先ず表に出て他人と話しすることから始めろよ
出来なきゃそれ病気だから病院逝け
476名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:44:36.03 ID:657prThP0
>>474
時刻情報は映像信号に圧縮なしに多重送出している
477名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:48:03.56 ID:Gd2XZO+w0
ソニレコの尻欠け問題も併記すべきだろ。それなしじゃただの誹謗中傷であるみなばよい。
次からちゃんと書き加えろよな。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:50:24.94 ID:Gd2XZO+w0
>>464
大事なことなので2度言うが
ソニレコの尻欠け問題も併記すべきだろ。それなしじゃただの誹謗中傷であるみなす。
次からちゃんと書き加えろよ。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:51:18.69 ID:46EeM1xiP
欠けない、欠けても大したことないと書き込むだけの簡単なお仕事です。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 18:58:53.50 ID:ilJHuxTsP
ここはPanasonicのDIGAスレだからSONY機の不具合を列挙する事は俺としては無意味
俺のBWT650をアップデートで頭欠けを起こさないようにしてもらうのが本旨
481名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 19:02:39.47 ID:9phRdrcj0
もう次ぎスレ立てなくて良いからな
482名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 19:05:05.97 ID:Gd2XZO+w0
>>480
Pで連投のお前が云うな。物事は対比があって初めて批評に値する。一方的言動は論外。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 19:07:40.58 ID:657prThP0
>>464
> 知らぬ存ぜぬでいつもヘラヘラと赤い舌を出しながらシラを切り通しています
> このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
> なんという消費者に対する愚弄でしょうか?

> 特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
> 彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
> 彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません

ぐだぐだ、ネチネチと連日、いつまでも、こういう卑怯でくだらない陰口叩いてないで、
お前自らがDIGA事業部に乗り込んで、交渉してこいよ
やり方が卑劣すぎるんだよ
それとも、お前はコミュ障で病院が先なのか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 19:37:06.89 ID:RwGIADSZ0
>>480
パナに直接文句言えないチキンクレーマーかよw
チラ裏の2chスレで愚痴ってても何も解決しないし、120%アップデートも無いわ。
お門違いと嘲笑されるだけ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 19:56:51.78 ID:ilJHuxTsP
さて、クリスマスももうすぐです
クリスマスプレゼントにBDレコーダー購入を、とお考えの消費者の皆さまに
ここで重大なお知らせがあります
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよくよくご参考になさってください

PanasonicのDIGAは最新機種を含む全機種、DRモードで番組録画をすると、
番組開始ギリギリの時刻から録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画されます
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすれば絶叫ものですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠けや尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつも赤い舌を出しながらヘラヘラとシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する卑劣極まりない愚弄でしょう

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても絶対に直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの汚れた思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
最近の常套句は「直接Panasonicに言え」と連呼していますが、ここで言っても同じです

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
486名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:07:16.12 ID:SBpPIE840
NGにぶち込んでるから安価つけんな
487名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:07:36.57 ID:Gd2XZO+w0
>>485
ほらお前一人でやっているじゃねえか。誹謗中傷さん。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:39:11.61 ID:KHGmE4P40
数フレームの欠けが気になるような人は、テロップなんぞ入ったら七転八倒だろうな。
素直にsonyを買えばいいのに、何で欠けがあるpanaを買うのか不思議だよ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:39:25.07 ID:ilJHuxTsP
誹謗中傷ではない
真実の叫びです
490名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:40:22.93 ID:HUmStB+S0
>>489
お前はただの荒らしだよ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:44:51.35 ID:ilJHuxTsP
SONY機なんかとっくに持ってる
今回買い増したらこの様だ
お前らが頭欠けをもっと糾弾しなかったから俺のような迷い込んできたか弱い仔羊が
DIGAの非道な頭欠け仕様にのた打ちまわる羽目になった
責任の一部は頭欠けを否定するPanasonic信者にもある
故に俺はこのスレのレジスタンスとなった
492名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:45:57.72 ID:ilJHuxTsP
荒らしではない
レジスタンス
叩きとも呼ぶ
493名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:47:45.49 ID:0SCg35BZ0
>>491
スレ住人からするとテロリストでしかない
494名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:48:38.58 ID:KHGmE4P40
裁判やったら。スッキリするぞ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 20:50:12.89 ID:KHGmE4P40
>>491
不良品だって言って返品してソニー買え。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:20:50.42 ID:5AuPfJF70
ここで必死にアニオタ連呼して養護(してるつもり)のキチガイって

一回も欠けたことはない
欠けるが気にしない
単にパナが悪く言われるのが許せない

の、どれだろうww

あとSONYよりチップが強力だとか言ってるキチガイもいるけど、
そんな強力基板で何で何年も頭欠けるのか説明してくれよ
ただでさえランダムに欠けるが、
マルチタスクで立て込むと更に欠け頻度が高まるんだぞ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:26:51.98 ID:2AHbqLaP0
>>496
一人でがんばるねえ、部屋でも一人ぽっちだろ。構ってあげるよ。
ソニーの尻欠けよりはパナの頭欠け( ?)のほうが気にならないだけだわ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:31:33.88 ID:5AuPfJF70
>>497
そっくり鸚鵡返ししてやるよ
まさか欠けるのが一人とか頭大丈夫?
大事な頭の一部欠けてないかい?

で、3つのうちのどれだよ?w
499名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:35:52.55 ID:Gd2XZO+w0
>>498
荒らしてるのはお前だけだ。発狂状態が見えるようだ。きも。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:38:13.75 ID:Gd2XZO+w0
>>498
ソニー信者かソニー社員のどちらだよ?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:39:47.97 ID:RwGIADSZ0
愚痴り屋ひとり寂しいのうwww
502名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:49:37.02 ID:0SCg35BZ0
>>500
自分の行為に酔ってるただのバカだよ>>492見れば一目瞭然だろ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:54:30.76 ID:CGaVO53Ei
パナのAVC頭欠けはシラけるね。
番組の最初の台詞が途中から始まる。
数秒から1分くらい欠けているな。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:55:51.39 ID:enq4yHcz0
>>491
シングル機しか買えないお前って
哀れすぎるなw
505名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 21:57:38.31 ID:WKVZGKCv0
>>498
がんばれあにおた
506名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 22:13:03.40 ID:ilJHuxTsP
>>502
お前、ここにいる頭欠けレジスタンスは一人だと思ってるのか
507名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 22:27:02.12 ID:RwGIADSZ0
>>506
頭欠けレジスタンスって、お前がやってる事はただの愚痴り屋だよ。
レジスタンスと言うのは闘志であって、陰でコソコソウジウジ愚痴り捲る腰抜けじゃ
ないんだよ。
理解したなら直接パナに文句言うなり訴訟しろ、クソ野郎!!
508名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 22:32:28.77 ID:enq4yHcz0
シングル機しか買えないお前って
哀れすぎるなw
509名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 22:34:00.63 ID:0SCg35BZ0
>>506
欠けてる奴は欠けてるって普通にレポしてるよ
お前だけだ荒らしてるのは
510名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 22:35:15.04 ID:ilJHuxTsP
何度もいうが、私はレジスタンス
そして叩きともいう
511名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 22:36:36.72 ID:0SCg35BZ0
>>510
ほら自己陶酔してるただのバカじゃん
512名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 22:38:28.52 ID:WKVZGKCv0
頭かけレジスタンスをなめんなよwww
513名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 22:54:17.34 ID:9R6/kzAi0
>>492
ちゃんと、お薬飲んでますか?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 23:22:25.13 ID:qCZbulys0
760買った。BW200からの買い替え
リモコンが安っぽい
反応は早いが期待ほどでない
機動が早い
データー放送カットで容量が少なく済むのが嬉しい
黄色ボタンが消去で怖い
515名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 23:42:58.24 ID:XRVe7RqM0
おめ
うらやま
516名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/21(土) 23:57:23.07 ID:RwGIADSZ0
>>510
何だかテロリストを英雄と崇めるキムチ臭い輩だな
巣にお帰り
517名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 00:28:36.52 ID:w75ixfEs0
パナや社会に強い恨み、憎しみを持つ異常者の犯行か
パナを解雇されたとか、取引を打ち切られて倒産に追い込まれた下請けの従業員とか
コピペの文章が稚拙で馬鹿っぽいだけじゃなく、強い憎悪、怨恨を感じる
518名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 00:32:07.09 ID:p+Ck9ASt0
これだけ会話が成り立たないのは
間違いなくアスペルガー症候群だよ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 01:00:37.55 ID:rUlY3G120
>>517
同意。文章を見ると、頭が悪さは際立っている。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 01:40:49.38 ID:GEIzetXv0
おおかみこどものチャプターすっげえずれてる
削除しなくてよかった
521名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 04:52:18.26 ID:Ittyf4lD0
なんか3番組同時予約録画したら全部6分遅れで録画始まってた
番組の終わりは普通に入ってるから単にスタート処理に6分も要したみたい
これも頭欠けというものなのかな
報告のより酷い有様だけどリセットして様子見
522名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 06:24:23.37 ID:R0qCUZoq0
>>521
それ典型的な頭欠け。
AVCの糊代も追いつかない。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 08:05:19.35 ID:0Pi9wtRO0
>>517
アニオタならあたりまえ
おまえはアニオタに常識を求めるのか?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 10:12:14.16 ID:d0E61itl0
アニオタは全てああいう奴みたいな叩きをする奴にDIGAを使う資格はない
去れ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 11:43:35.93 ID:p+Ck9ASt0
今日は雨降る天気じゃない
526名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 12:52:32.46 ID:UoPNAA4OP
>>519
自己紹介か?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 13:11:39.63 ID:6P/mDrQr0
>>526
抑えきれないパナ愛でキータッチもおぼつかないんだろう
そっとしといてやれ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 13:43:09.01 ID:YAkD0IVJ0
今日も統合失調臨床スレにサンプルは引きも切らない
529名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 13:43:21.95 ID:F00n4OOO0
要するに、頭欠けが、気にならなければ、DIGA最高!という流れで
FAでいいですね。>ALL
頭欠け以外の欠点があるひと一言どうぞ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 14:04:27.92 ID:p+Ck9ASt0
・アニオタは全てああいう奴みたいな叩きをする奴に  DIGAを使う資格はない 去れ
・アニオタは全てああいう奴  みたいな叩きをする奴にDIGAを使う資格はない 去れ
去るのはどっち?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 14:54:01.71 ID:F00n4OOO0
>>530
この文章書いたのは、小学4年生だな。
5年生で、分かりやすい文章の作り方を習う。
もしくは、見た目は大人頭脳は子供
532名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 15:40:30.40 ID:qOTl/zjA0
俺は超絶キモイアニヲタだがアニメの録画では頭欠けした事が無い
最近BWT510の運用にBZT730を追加して両方問題なし(´・ω・`)
533名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 18:01:23.98 ID:d0E61itl0
>>530
どっちを比べても、「みたいな叩きをする奴」に去れにしかならない
「アニオタを全てああいう奴」に去れと言っている様に見えるのだとしたら
現代文の偏差値40以下だろ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 18:43:16.82 ID:0Pi9wtRO0
くさいよアニオタ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 19:19:00.63 ID:YI3D2Wr3P
深夜と休日は時給5割増しだから必死だよな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 20:21:49.79 ID:ndiys+LR0
アニヲタ一人きりのレジスタンス
537名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 22:15:46.76 ID:UoPNAA4OP
クリスマスプレゼントの駆け込みにBDレコーダー購入をお考えの消費者の皆さまへ
重大なお知らせがあります
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよくよく参考になさってください

PanasonicのDIGAは最新機種を含む全機種、DRモードで番組録画をすると、
番組開始ギリギリの時刻から録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画されます
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠けや尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつも赤い舌を出しながらシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する卑劣極まりない蛮行でしょうか?

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても絶対に直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
頭欠けをの不具合を認めさせ、直させるため、アニオタアニオタ繰り返す壊れた
チンパンジーのシンバル人形のようなバカ共の声など菅原一蹴してやりましょう

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
538名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 22:53:43.37 ID:6P/mDrQr0
>>529
ぼくは中立じゃありません理屈抜きでDIGA最高です宣言されてもなあ・・
頭欠けって録画の基本中の基本で各社軽くクリアしてるんだが
539名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 23:27:59.01 ID:wHwa4laT0
何が最高なんだか?
頭欠け問題を無視しても全然分からない。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 23:54:50.09 ID:QWzDMM350
録画の基本はちゃんと録画しているか
だと思ってる

安定動作が大前提
頭欠けが無くてもフリーズして録画ミスするようなメーカーは使いたくない
541名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 23:55:04.35 ID:+9CVw6Eh0
アレなアニオタがめだつからって
アニオタだからアレなんだ、みたいにざっくり言われちゃうのはいやーん
542名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 01:16:22.22 ID:4I/g9E6p0
パナはAVC録画で頭欠けを起こすからシラけるね。数秒から1分くらい欠ける。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 03:28:27.10 ID:q4hFmV9c0
>>542

それはお前だけの個体異常だから早く修理にでも出せよ

うちには6台あるが1分欠けたことなんて1度もないわ

デマほざくのだけはやめような低脳君
544名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 03:44:10.61 ID:1JcacZLS0
真剣にこいつを捕まえた方がいいんじゃないパナさん。これはあまりに酷いぞ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 06:48:23.49 ID:4ibDiZc70
便所の落書きでどれだけネガろうと売上に影響なしだわな
546名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 07:07:35.99 ID:pn/IF37l0
>>541
どこの板でもアニオタが嫌われるのはデフォ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 07:19:31.74 ID:7Ej47cB20
長文コピペ厨がアニオタのように振る舞ってるがウソ
それはアニオタの支持を得る為と
アニオタvsアンチアニオタの構図を作って騒ぎを大きくしたいが為
それに騙されてるのが多い
548名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 07:22:09.09 ID:pn/IF37l0
アニオタはあんな思考回路でしょ?
かなり幼稚だし、、、
549名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 07:25:53.65 ID:7Ej47cB20
それと長文コピペ厨がここでパナを糾弾して欠けを治させると言ってるのもウソ
治させたいならパナに直接クレームするはず
憎くてたまらないパナをネガキャンして不買運動するのが本当の狙い
550名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 07:39:21.09 ID:pn/IF37l0
まあ、普通はそうだな
551名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 07:52:07.55 ID:4ibDiZc70
そのうち門真で通り魔事件とかあったらこいつの仕業と
552名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 08:58:50.04 ID:/isE+tvg0
ソニーのx95使ってるんですが760を検討しています。
映像とか5年前のx95の方がいいって事ありますかね?
DIGAははじめてなもので。見た目が安っぽいので心配です。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 09:05:37.22 ID:Vvr753h40
自分と全く接点がなくても他人の成功を妬んで1年以上粘着する黒子の事件の例があるからな
構うと喜ぶから無視が一番いいよ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 09:19:16.40 ID:1JcacZLS0
いやこれ以上やるようだと捜査を依頼すべきだと思う。完全な業務妨害に当たる。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 11:55:26.45 ID:bC/NRGLi0
単発IDの頭欠け厨もこの作家と同じ境遇となる運命が待っている…

2ちゃん、匿名の代償 ライバル作家を中傷…身元ばれて信頼失う
http://www.asahi.com/articles/DA2S10894758.html
556名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 11:59:28.46 ID:k63LX4Mn0
業務妨害とかここってパナの営業所か?どんだけパナ厨なんだw
557名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 12:14:43.38 ID:2gC22G/M0
>>556
黙って刑法みろ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 12:14:53.26 ID:jvswO4+F0
欠けたのと欠けていないのを比べると数フレームどころじゃないな
ちゃんと数えると20フレーム以上がほとんどだわ
放送に遅延があれば欠けなくなるならフレッツ・テレビとかマジで導入考えるかな
559名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 12:24:10.91 ID:FpalVIy/0
レコを修理に出す方に頭が回らないのはなぜなのか
560名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 12:44:07.17 ID:k63LX4Mn0
>>559
おまえもほんと馬の耳に念仏だね
交換修理で直る不良じゃなくパナだけの独自仕様なの
同一番組他社比でサービスに見せたら苦笑してたよ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 12:48:08.42 ID:FpalVIy/0
お前のレコだけだろ糞アンチの業務妨害犯罪者が!
562名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 13:10:16.65 ID:OrHdZ3l20
>>560
第一に、「馬の耳に念仏」と自分で言うほど、同じ言動をひとりで繰り返しているのを図らずもばらしている。
第二に、サービスとはどこのサービスか?なぜパナソニックの製品をパナソニックに見せないのか?が不思議。

さっさと特定され表に出て主張しろよ。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 13:37:30.42 ID:jvswO4+F0
まだ頭欠けをない事にしようとする香具師が存在するわけ?
そんな事をして得をするのはパナ社員かプロ固定とかくらいだよな
564名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 13:44:41.46 ID:opXipfGP0
一部の変な奴の行動を理由に欠け全てをなかったコトにするやり方は酷いよな
実際に困っている者からしたらマジ許せないわ
こっちはEPG予約で普通に頭から終わりまで残したいってだけなのにそれさえキチ呼ばわりとか訴えていいレベルだわ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 13:48:37.53 ID:Vvr753h40
一部の変な奴の行動が果てしなくキチガイじみてるから全て嘘に聞こえるんだけど
566名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 13:51:26.95 ID:UrXLGvuz0
価格コムの頭欠けスレにも参加して多くのユーザーとも情報共有できた
ただ結論として、欠ける原因特定や絶対的有効な対策法はない
欠け自体ないことにして業務妨害とかわめく奴がいるのはここぐらいだな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 14:05:15.41 ID:mod8g2YZ0
>>566
欠け自体ないことにしたら「欠けを気にする奴はキチガイ」なんて発言があるわけがない
BW200発売から5年ほどは「欠けた」「それがどうした」ぐらいの話だったのに
残念ながら最近は変わってしまった
568名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 14:30:05.50 ID:jvswO4+F0
一部のキチガイじみた奴の行動を理由に頭欠け全てをなかった事にするやり方はひどい

さらに言うと、そのキチガイじみた奴の行動が、頭欠け全てをなかった事にしようとしている奴の
「自作自演」かもしれんぞ
マッチポンプとか言ってだな、政治工作ではよくある手口だ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 14:31:55.72 ID:OrHdZ3l20
>>560
ID変わったのか。後者の質問に答えてみろ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 14:49:37.20 ID:fRBasq2P0
>>569
おまえほんまもんのド素人馬鹿だなw
メーカーサービスセンターの存在も知らんのか
パナ厨の低レベルっぷり晒すだけだから出てこなくていいよ
571名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 14:59:28.53 ID:OrHdZ3l20
>>570
ID変えてなにやってるんだよ馬鹿が。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:09:59.90 ID:fRBasq2P0
>>571
赤っ恥かいてみじめな遠吠えすんなってw
573名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:23:44.71 ID:7Ej47cB20
2010年12月から
BWT1100、BZT600、BZT720、BZT750
の4機種を使用
通常は2〜3台を接続、稼働
録画モードは3倍録か5倍録
環境はマンションの共同アンテナ、東京都大田区在住
録画頻度は、ほとんど毎日、一日に1〜6番組録画
3番組同時録画状態になる事もしょっちゅう
全ての録画はCMカットするので録画状態は確認済み

結果、本編が欠けた事は一度も無い
あまちゃんBSにおいてもは全話本編に欠け無し

何と言われようが、これは事実である
574名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:29:10.81 ID:OHLKSmUA0
>>573
火消しというより鈍感自慢に見える
575名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:34:51.88 ID:7Ej47cB20
>>574
欠けないと困るようだな
生憎だったな
鈍感?それは無い
CMカット編集でコマ送りして確認してるから
576名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:36:13.48 ID:fRBasq2P0
>>573
>録画モードは3倍録か5倍録

おつかれさんwパナ基地はこんなんばっかだな
でも欠けない人否定はしないよただ何で欠ける人をこうも目の敵にするかな
577名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:40:27.69 ID:lLj++why0
欠けを無い異にするとか何とか言ってる割に
欠け無いは無い事にするんだよな

真ともじゃない奴ってのは大体そんな所だよな
578名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:45:55.15 ID:7Ej47cB20
>>576

それは逆
目の敵にしてるのは欠け厨のほう
欠けてないと書き込むと
欠けは無かった事にしてるだとか、鈍感だとか、嘘つき呼ばわりしてるのは、
決まって欠け厨のほう
過去スレ読み直しなよ

AVCだとパナ基地と卑下されちゃうんだw
579名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:49:20.36 ID:W0okAWEbP
欠けるのは嫌だと言う声がこんなにも多いのに、糊代も付けられない程技術力がないんですかねい〜
580名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:52:42.16 ID:7Ej47cB20
>>579
のりしろはある
短いけど
581名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 15:57:39.03 ID:W0okAWEbP
全くないのも有るようですがあ?
あまっさえ欠けてるのも
582名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 16:00:59.59 ID:k5z8QsDh0
>>579
糊代を長くする、若しくは設定できるという変更の影響が大きくて、そのリスクより、直さないという決定をしたんだろう。技術力がないと思うのなら、技術力があるメーカーの製品を選んだ方が幸せだよ。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 16:08:45.67 ID:xZJ6l6fd0
糖質の相手するな気違いがうつるぞ
584名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 16:18:27.29 ID:bE074/v4i
精神障害者って同じ文言を繰り返し呟く傾向にあるけど、
ここに何年もいる障害者もそんな感じなんだろうな。
欠けているのは自分の脳だと気づけないのが可哀想。
障害者は生まれて来る前に殺処分しておいた方がいい。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 16:48:18.65 ID:jvswO4+F0
>>584
生まれ持った障がいに罪はない
お前はとんでもない事を口にしている事に気が付けないのか?
知らんぞ、どうなってもな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 16:52:33.92 ID:opXipfGP0
またこの繰り返しか
だから一部の変な奴を基準に結論出すなよ迷惑だ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 16:57:04.42 ID:ynrgQm7V0
そういえば価格で結論が出たとか言ってたのに
なんでリンク貼ってくれないの?バカなの?アホなの?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 17:00:39.44 ID:sQewMQSq0
あとプロ級の奴らが散々検証して結論を出したらしいし
589名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 17:04:35.84 ID:OrHdZ3l20
>>579
>>579
糊代つけるとソニーのように尻欠け仕様になる。それをすべてのユーザーが歓迎すると思っているのか。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 17:41:35.97 ID:umgdSKniP
欠けない、欠けても大したことないと書き込むだけの簡単なお仕事です。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 17:51:17.97 ID:W0okAWEbP
>>589
思っています
是非ともそうして欲しい
592名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 17:59:52.39 ID:OrHdZ3l20
>>591
自分がよければいいだけだ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 18:02:23.99 ID:OrHdZ3l20
>>591
ソニレコ買って使い分けろよ。俺もそうしている。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 18:57:06.93 ID:pn/IF37l0
アニオタはID変えるのをやめて主張しないと
自分の言ってることが正しいと思ってるならみっともないから卑怯なことはやめましょう
特にPとセットでがんばる人
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 21:05:35.67 ID:l4a3RCgCi
それにしてもパナのAVCは頭欠けが多いな。
数秒から1分くらい欠けるからシラけるね。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 21:53:11.22 ID:QasBjim70
クソニーに買い替えたけど
やっぱパナの方が上だわ。
画質も操作性も、
クソニーは糞だわ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 22:12:03.23 ID:jvswO4+F0
>>594
そいつは、アニオタ叩きの自作自演だ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 22:27:25.86 ID:RcCcdjAK0
>>573
>結果、本編が欠けた事は一度も無い

その表現だと
(1)本編の前にあるオープニング
(2)オープニングの前にあるアバンタイトル
(3)アバンタイトルの前にあるCM(番組表の開始時刻ちょうどに始まるもの)
は欠ける
…ということですか?

#(3)が欠ける=もしも開始時刻ちょうどに番組が始まっていたら欠けていた

そうではなくて
・番組表の開始時刻前のCM
・前番組の尻
等から録画されている
…ならば嬉しい動作状態なのですが。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 22:57:40.37 ID:ynrgQm7V0
ここまで神経質だと気持ち悪いな
600名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 23:12:49.24 ID:jvswO4+F0
>>599
>>598の言っている意味理解できていないだろ
ここまで無神経だと気持ち悪いな
601名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 23:26:08.29 ID:CLjFoFwl0
>>598
基本的には、開始前の1秒以上が録画されている。
基本的にと言ったのは、一部でそうならない環境の人もいるらしい。
らしいと言ったのは、ただただ、頭欠けたといっているだけなので、釣りの可能性も否定できないから。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/23(月) 23:46:25.67 ID:RcCcdjAK0
回答ありがとう。
個人的には最悪時で1秒前だと少し不安かな。
過去にSONY機で何度も泣かされた(録画のりしろ以外の部分で誤動作)
ので、ちょっと神経質かもしれません。

2013年秋のSONYトリプルチューナー機が残念仕様だったので
今の機体が壊れたらPanasonicも候補にと思ってます。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 01:51:50.71 ID:W5oA4aky0
仮に糊代を自由に付けられるなら
時間連続番組を録画する場合に必要なチューナー
数は2でダブ録を謳うなら4チューナーが必要
3チューナーだとダブ録とは言えず現行同様3番組
同時録画の表現だけど連続録画の場合にはあふぉ
には理解出来ないようなややこしい条件が付く
それが毎週とかと絡む場合には更にややこしい
その指定や回避の為にはそれなりの UI が必要に
成るだろうし・・・

現行機のファーム改修で実現出来ると本気で??
そこを何とかしろってか?馬鹿にも程がある
604名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 04:24:40.95 ID:UCP2mkqnP
現行でも連続録画は尻が切れるんだから、頭にノリシロ付けてもノリシロ分
尻切れが増えるだけだろ。なにも難しい話じゃない。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 04:50:33.40 ID:5VflP8SY0
>>602
騙されたと思ってシャープのトリプルレコーダーをサブに買ってみな (メインに使えとは言わない)
頭3秒、ケツ3秒必ずつけてくるぞ。
DRでも圧縮でも、3本同時録画、外部HDDコピー中、同時再生中、編集中でも失敗しない。一切制限なし。

シャープに出来て大手他社ができないなんてエンジニアは何考えてるんだろう。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 05:08:36.09 ID:12hAoDp80
今までTVもレコも東芝だったが 760ポチって初めてのパナソニックだわ
東芝のレコは買う気が全くおきない ちなみにレコ買うのはX9以来
607名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 05:59:33.23 ID:inF4C+6K0
>>605
レコーダーなんて売れないものに、リスキーな修正なんてしないだろ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 06:26:44.18 ID:A/rb+8RfO
> あのさあ
> ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
>
> ここまでまずやれ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 06:46:50.70 ID:qWwj/Jqs0
そんなに心配ならママに録画ボタン押してもらいなよ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 07:38:35.58 ID:tudRjtqXi
パナのAVC頭欠けは、心配というより不愉快なんだよ。ドラマの冒頭が台詞の途中から始まってシラけるからな。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 07:47:59.55 ID:gwmZUIHF0
アタマケケガーとかほざく奴は時間指定で1分前録画開始にすればいいだけだろ
あうあうあーだから分からんのかw
612名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 07:52:57.93 ID:inF4C+6K0
文句垂れても他に行けないのが辛いよな。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 08:39:20.78 ID:qWwj/Jqs0
>>610
不愉快ならママに録画ボタン押してもらえよ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 08:47:46.15 ID:4ROLg33U0
>>611
そのせいで時間変更に追従できないわ、3番組被ってる時間帯だとその1分により実質2チューナー化
番組情報も前の番組のものになり不愉快通り越して怒りさえ覚えるわ
そして何よりこんな説明過去にもした奴居るにもかかわらず聞いてないフリしてしるお前のような存在が最高に許せないわ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 08:49:03.80 ID:a5JOS9bsi
BZT9600買った。
BZT910、BWT3100よりも動作早くなっていて快適。
外付けHDDも3TBのが認識するし後々重宝しそう。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 09:12:52.47 ID:AFVdOp1t0
>>602
信用するなよ
日を跨いだわけでもないのに
そいつIDが変わっているぞ

573 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 15:23:44.71 ID:7Ej47cB20

601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 23:26:08.29 ID:CLjFoFwl0

これだから欠けない厨は信用できない
プロ固定で自作自演までしてお仕事お疲れ様です
617名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 09:23:45.20 ID:qWwj/Jqs0
スマホからだとID変わることあるよ
実際、どうかは知らんけど
618名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 10:11:39.75 ID:vEkS/pwp0
>>611
> アタマケケガー
もしかして髪の毛が少ないの気にしてるの?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 10:45:22.00 ID:3IXHhh/S0
>>615
なぜか再生設定に入る時少しもたつくけどね。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 10:52:25.04 ID:clL+StVF0
>>605
と言う事は、続けて録画される番組は、必ず3秒以上頭欠けするわけだw
お前の言う通りなら、前3番組、後3番組同時録画なら、チューナー6つ必要だぞ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 13:07:56.64 ID:s3ULRdEHi
>>619
それでも910以上のサクサク具合だから許容範囲かな。
65WT600との連携も便利。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 13:12:22.95 ID:AFVdOp1t0
>>621
WT600とセットで買ったのか
参考までにいくらだったか教えて
623名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 13:50:40.48 ID:s3ULRdEHi
>>622
テレビ53万1000円、レコ28万にHDD込5年保証14000円。
ttp://i.imgur.com/ft2yDL3.jpg
ビエラキャンペーンでディーガプラス10v貰えるから、
コピーするためにレシート丁度持ってた。
BW950あたりからのユーザーだけど、毎度DIGAは完成度高いから好き。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 14:09:38.89 ID:AFVdOp1t0
>>623
これは凄いわ
この最強セットはこのスレでも初じゃないかな
参考になった、サンクス
625名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 18:32:21.53 ID:kN5nZiW80
9600は860の3倍の価格
画質も違うんだろうな…
それにしても高い
626名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 18:49:40.73 ID:jVlTNOKq0
920の後継が出たら俺は買う
627名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 19:46:19.97 ID:LvJe98xj0
>>626
それは9300のことでは

>>625
2kの放送ならそれほど差はないと思われ
BDだと結構かわるかも
4kなら間違いなく3倍以上の性能
628名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 19:54:32.61 ID:Wg+iiLZX0
>>620
連続録画ででチューナー数足りない時は前番組どれかの後ろが欠けるだけ
パナ、芝で15秒ほどソニーで30秒ってとこシャープはしらんのりしろ有無とは別問題
なしでも15秒欠けるパナがいばれたもんじゃない
629名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 21:42:06.83 ID:bZvyTWFU0
欠け率は1割ってとこだな
630名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 21:48:12.16 ID:RdwGqcdw0
欠け率1割って、どの番組をどのレートで録ってるんだい?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 21:51:02.00 ID:bZvyTWFU0
出た、過剰反応w

1週間、BS地デジ関係なくアニメからNHKのニュースまで
DRで録画した集計だが、
何か文句でも?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 00:02:01.98 ID:jlRXuNSI0
いや文句じゃなくて、増してや過剰反応でも無いしw

純粋な興味から具体的な番組名が知りたかっただけさ
暇な時にサブ機で同じ様な集計をして見ようと思ってね^^
633名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 00:54:51.52 ID:XMVEOsZy0
>>620
残念。チューナー数に余力がなくなると
前チューナーのケツを犠牲にしてでも、頭を死守するんだよ。
どうして頭欠けるとかトンチンカンなツッコミしたり、最後に自称バカバロメーターのwマークつけてんの?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 01:08:01.13 ID:XMVEOsZy0
>>632
番組名、放送局(系列局なら送信している県域、都道府県も)
頭欠けしたら必ずage書き連みしたら良いんだよな。

純粋に技術的な問題が気になる派。
メーカーや購入者のやせ我慢メンツなんて知ったことではない。

いつかはパナを買いたいから、頭欠け疑惑なくせ。それだけ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 04:08:48.71 ID:lBdaxs2D0
BXT3000もこのスレでOK?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 04:19:07.10 ID:LudLmBGg0
初ディーガで全録機のBXT3000を購入しました。
これまでは東芝レコばかりだったので、勝手が違うと思いますが
設置、設定にあたって注意すべき事はありますか?

今の所、地上波3局、BS(プレミアム等)3局で、全て最低画質にする予定です。
このレコで通常録画をするつもりはなく、残したい物はタイムシフト録画から
全て外付けHDDにダビングするつもりです。BD録画は全く使わないと思います。
かなり大量に保存するのでダビングの遅い東芝を諦め、この機種にしました。

気になるのはメンテナンス時間の設定で、実際どのくらい全録が停止するのか
全録のチャンネルを変更する場合、他の全録にどう影響するのか、などです。
ユーザーの方の実体験などあればアドバイスお願い致します。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 04:23:21.34 ID:LudLmBGg0
>>635
該当スレが無かったので、ここに書きましたが
もしスレ違いだったら誘導お願いします。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 04:35:05.04 ID:eNu/kmMU0
全録レコのスレもあるけど、こっちでもいいんじゃね
639名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 08:35:02.48 ID:nxJIqUKk0
>>634
お前の都合など知ったことではない
てか、お前も買って人柱になれよ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 09:16:28.65 ID:7O77ltyj0
>>636

アタマ欠けと尻切れ報告もよろしく頼むぜ

特にNHKの番組で
時間きっかりに始まり時間きっかりに終わるやつ
641632:2013/12/25(水) 14:26:50.87 ID:xliHTJZh0
>>634
いつかはパナを買いたいって、パナ機を持っていないのにパナ機の頭欠けを報告しかのか?
きっとエア友達のパナ機の話なんだろうなwww
642名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 16:23:25.81 ID:xts2XPgN0
>>606
自分も東芝X9世代からの乗り換えだったけど、X9の編集機能バリバリ使ってたなら
SONYの方が良かったかもしれない 逆にCMカットくらいしかしてなかったなら
ベストバイかも。DIGA機能内でのウェルメイド感はいい。さくさくだし

>>615
DIGAは高めのUSB HDDしか推奨機に入れてないんで、3TBお高くなるのもちょっとな…
自分いまだに2TBで我慢してる。615さんは例え1万円の差額でも気にしなくていいっぽいけど

>>637
全録レコスレとここ、レスが多そうな方でいいんじゃないかな
643名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 17:03:21.54 ID:LBIZP5sG0
>>628 >>633
と言う事は
>頭3秒、ケツ3秒必ずつけてくるぞ。 
は嘘だよな、嘘は駄目だろ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 17:03:59.07 ID:yiIwlbTE0
>>589
>糊代つけるとソニーのように尻欠け仕様になる
チューナー数が足りてれば、尻は欠けないよ。数秒余計に付く。

パナ機は尻欠けデフォだけどな
645名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 17:07:29.46 ID:WQkMYkZD0
こんなの来てた。

----------------------------------------------------------------------
●「ブルーレイディーガ」最新ファームウェア情報
----------------------------------------------------------------------

◆更新情報
   ・ブルーレイビデオの再生互換性向上
   (「華麗なるギャツビー」ソフト再生)、など

 ※対象機種
   DMR-BWT3100/2100/1100,BW890/695/690

とりあえずネットで更新して、わが家のBWT3100は「ソフトバージョン : 1.60」になったけど…
646名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 18:23:04.32 ID:26cD6B4m0
2010年の機種以来久々に新機種買ったけど録画モードが
DR、HG、HX、HE、HL、HM、HBからDR、3倍、5倍、15倍に変わったんだな
以前の方が細かく設定できて良かったのに

ちなみにHGが3倍でHEが5倍でHBが15倍って事で良いのかな?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 19:14:20.95 ID:FeLR5AeR0
>>646
取説読んでないよね?読んでいれば録画モードがそれだけなんてセリフは出てこない。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 21:39:56.91 ID:a/8cqpHN0
>>647
こういう偉そうな信者は
頭欠けよりSONYの尻欠けの方が気になるとか
神経の狂ったとんでもないこと言い出すんだ、うん
649名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 21:44:30.62 ID:i9DRPWEj0
>>636 >>640
全録機のタイムシフト録画からのダビングで、頭欠け・尻欠けなんてするわけがない
…と最初は思った。が、もしも欠けるようなことがあれば
非常に興味深い話になるな。マシで。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 22:06:37.46 ID:JlvDj4nF0
>>648
SONYも使ってるけど頭尻欠けあるなしに興味がない。レコーダーは内容が確認できればじゅうぶん。保存したいものはセル買うし。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 22:14:06.59 ID:T4KHOrQs0
じゃパナ使ってる意味も無い上に
頭欠けたらマイナス査定じゃないかよ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 22:28:30.14 ID:JlvDj4nF0
>>651
SONY使ってる意味もないかもね。
頭尻欠けても欠けなくても、プラスマイナス査定にはならないよ。
あとはいつも通り欠ける欠けないで盛り上がってください。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 22:41:05.64 ID:OFldOWUQ0
結局何がいいたくてこんなトコ来たんだコイツわ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 23:23:25.23 ID:OMe2+VIoP
DIGAのUI開発したのはホントクソみたいな頭欠け起こしてる奴だな
「毎週予約の番組が終わりました」の警告だけで何の番組かもサッパリわからねえ
毎週予約の番組何本入れてると思ってるんだ

こんなバカ丸出しのUIでよくずっと売って来たな
今度はこれも叩きに加えるか
655名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 23:45:12.58 ID:O8MXIZRi0
鬱憤晴らしの馬鹿はスルーで。こいつになに言っても無駄。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/25(水) 23:57:41.04 ID:g55dxP2r0
あの長文コピペの方がよっぽどヴァカ丸出し
なんで、あんな糞つまんねえコピペを得意気に張り続けてんのか
理解に苦しむ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 00:07:57.37 ID:+oY95pIm0
>>654
メッセージの意味も理解できないのか
そんなんじゃ、こういうの使うの無理だな
でもパナにはみっともなくて言えないな
658名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 01:09:14.11 ID:bhEV8gZI0
>>654
いやいや予約一覧にシリーズ終了ってかいてあるでしょ
むしろ再放送枠や合体枠で一度シリーズ終了がでるとずっとでつづけるのがちょっとウザイ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 02:32:27.88 ID:VpfkByaG0
>>654
おまえバカ丸出しですよ…
660名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 03:53:01.76 ID:ZDALJmUj0
BZT760はCSのスカパー2週間お試し体験文字をDRで録画して再生してもその文字残っちゃうんだな
以前の機種は再生時にはその文字消えてたのに
661名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 04:03:42.77 ID:+oY95pIm0
>>660
ムーブ(HDD→BD)すれば消える
ムーブバック(BD→HDD)しても付くことはない
問題ないだろ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 05:07:19.97 ID:7jmwdRUM0
HDMI端子で接続
テレビの入力切替でテレビや他のレコーダーの映像を見たあと再び戻ると
映像が乱れたり音声が途切れたり
昨日買ったばかりなので故障とは考えづらいんだけど
欠陥商品なのかな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 05:37:02.52 ID:RMt/7CwfP
>>660
そのレコーダのB-CASでお試し体験をすれば消える。
そのレコーダのB-CASを抜いて視聴すれば消える。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 08:25:14.33 ID:cFuoDXhc0
>>662
それはHDMIコードだね
ちゃんとしたやつ買わないと安物買いの銭失いになるよ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 11:24:33.92 ID:7jmwdRUM0
ちゃんとしたやつと言ってもそのコードは三年前に当時の最新DIGAと一緒に買って
この三年間ちゃんと使えてたものを新しいDIGAに繋ぎ変えただけなんだけどね
666名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 11:28:26.05 ID:d2fIST3W0
>>665
それだけ古いとハイスピード対応ではないかもしれん
新型はハイスピード対応前提の仕様になっているだろうし
667名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 11:35:30.73 ID:8lyFHOLC0
1.5mで340円で送料なし、もちろんハイスピードで4K対応(´・ω・`)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BQP7N44
668名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 12:13:50.07 ID:WaypjXwW0
>>661
HDD←→USBでムーブしてもそうなるのかな?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 15:42:11.77 ID:b20nvybw0
なんか外付けHDDが診断が正常に〜とかメッセージ出て読み込めなくなったよ
ドレもコレも1年以上の長期もの入れてたんでショックデカ過ぎ
PCで確認してもHDDに異常ないしフザけんなよな〜何が推奨HDDだよまったく
670名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:13:15.56 ID:KeeSxjym0
>>636の全録BXT3000の者です。
とりあえず運用2日目。いくつかダビングしてみました。
少し話題になっている「欠け問題」は、頭は3-4秒ほど前のCM等が入っており
尻は次の番組などが全く入ってません。ピッタリか0.1秒程の欠けという感じ。

良い点はダビングが高速、最低画質もまあまあ。操作が割とサクサク。

悪い点は番組内容やダビング複数予約がワンタッチで出来ない。ダビング済
のマークが過去番組表に現われず、個々に選択して確認する必要あり。
過去番組表を横方向に移動するとスクロールしてしまい、各局の位置がずれる。
リモコンの決定等と再生系ボタンが離れているので、移動幅が大きくもたつく

今後ダビングしたタイトル一覧の検索性や外付けへのダビングなど
いろいろ不安はありますが、なんとか問題なく運用が始められました。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:15:07.17 ID:c4/I+zrU0
>>660
以前お試し体験したカードと入れ替えても消える。
TVや他のレコーダーのカードと入れ替えて、文字付録画した奴見ると
綺麗に消えて無くなる。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:18:12.62 ID:KeeSxjym0
>>670追加
チャプタが非常に不正確で、NHKの本編30分中に5-6箇所チャプタが入ってました。
不要なチャプタを消す事が出来るのか分かりませんが、ちょっと残念。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:40:11.62 ID:gRQe5nPb0
頭欠けっていうかBS11の黒子725と750両方14分位欠けてた。
どっちもだったから電波障害だったんだろうと思ったら、
SONYじゃちゃんと録画されてた。
DIGAだけ障害起こす何かが有ったのかなあ?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:50:57.08 ID:c4/I+zrU0
それ単に録画が重複してて、前の番組が優先されてたとかの落ちだろw
675名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:52:28.56 ID:L0Z0XI1Qi
>>673
Digaにはパナがひた隠しにする何かがある。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:57:07.84 ID:gRQe5nPb0
>>674
重複予約は入ってなかった。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 18:14:16.89 ID:idHvCu+q0
x10世代以降の機種は予約録画途中で止まるバグあるよ
一度エラーフラグ立つと初期化しない限り直らないw
678名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 18:17:02.21 ID:d2fIST3W0
>>674
その黒子は俺のDIGAは欠けずに録れていた
679名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 18:26:35.17 ID:qiPTUYxX0
>>673

アンテナ線は分配器で
ちゃんと3分配してるのか?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 20:10:55.44 ID:cFuoDXhc0
>>669
牛か愛かどっち?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 20:13:27.81 ID:Pp5OVX9Q0
DIGAで改造カード対策されたのって、例えば730から?720から?
単に興味で知りたいだけだけど
682名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 20:54:29.13 ID:AVyk1K/50
されたって話は聞かない
683名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 21:34:35.98 ID:WaypjXwW0
>>669
俺は他のUSB HDDとの繋ぎ替え失敗でちょくちょくそうなる

レコから推奨される行動、フォーマット(全消し)とかせずに、
落ち着いて「HDD取り外し」取り外す→電源切って別HDD差す

ダメなら本体電源切った後、動作してないのを確認して
本体の電源コード抜いて15分ほど放置→その後別HDD差す

とかで問題なく復活した。
繋ぎ買えとか何もしてないのにそうなったんだとしても、一回試してみては。
まあHDDはいつか突然壊れるもんだから、いずれにしろその覚悟も必要だけど。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 21:47:49.74 ID:PS5ior2j0
>>678
凪も戦艦も連続で欠けやがったw
死ね、ゴミパナ社員
685名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 21:55:22.27 ID:qiPTUYxX0
>>670
thx!

ーああでもやっぱケツ欠けちゃうんだな
残念
CDTVでも最後の部分の声とか聞こえないんだろうな
アーティストのジングルみたいなとこの

やっぱ芝かソニー頼みしかないんだな
時間めいっぱいの番組は
686名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 21:59:13.24 ID:qiPTUYxX0
>>684

アニメ録画ならソニーしかないっていいかげん気付けよ

んでおとなしくEW510を買ってこい最新型の

HVL-ATにもムーヴ出来るわけだし
687名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 22:53:06.09 ID:b20nvybw0
>>680


>>683
ありがとう、今んトコ復活しないなあ
でも一縷の望みを託して何度でもやってみるよ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 23:07:02.47 ID:9OZxSRiC0
>>684
俺は、どっちも欠けなかった。
欠けるのどんなタイミングなんだろう。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 23:23:01.80 ID:UCSkQ7ok0
DIGAのおかげで中二病録画されてた
番組名違うけど
690名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 23:23:46.94 ID:A1IBgb0G0
>>686
ソニーこそありえない
しかも劣化しまくった新型などいらね
もっさりソニーならぬもっソニーってか
691名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 23:48:49.21 ID:hjcnBYyR0
きょうも変則編成のせいでサラメシ録画されてなかった
NHKがどんな送りしたら失敗するのか
692名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 00:19:15.12 ID:QvKQ+zrF0
今日は靖国参拝のニュース拡大してやってたからサラメシ放送自体やってなくね
693名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 00:37:39.17 ID:5Ww1RW6q0
サラメシは0:27〜放送してた。しかし再放送で18分の編集版。
BXT3000は確実に録画してくれるな・・・
694名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 09:05:27.61 ID:PFu1Ozm90
BZT760買おうと思って価格ウォッチしてたら
Amazonや大手家電量販店の価格が急に上がった。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 09:52:50.51 ID:YkdJ5s0y0
アベノミクスやな
696名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 10:47:01.50 ID:GhwK4vSh0
さっさと買わないからw
697名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 10:52:17.01 ID:KuSxE3iQ0
また下がるから
698名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 11:16:20.55 ID:xM9PWJYB0
BZT710使ってるんだが、リモコンの録画一覧ボタンで電源ONにして、すぐに十字キーをいじくると
録画リスト画面がしばらく固まって、本体のBD読み込み中のアイコンが点滅したままになる
戻るボタンは効くが(画面上はBD読み込み中のテロップが出たまま)
リコモンでは電源も切れなくなる(本体の電源長押しで切れる)

上記の手順をふむと必ず再現するんだが、他に再現する人いないかな?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 11:16:41.51 ID:YkdJ5s0y0
まあ770が出る頃には下がってるから無問題だけどな
700698:2013/12/27(金) 11:23:14.13 ID:xM9PWJYB0
すまん使用環境書くの忘れた
BZT710+usb外付けhdd1台(HD-AVU2)、TVにはHDMI接続

タイミング的にはUSBHDDの認識とディスクドライブチェックが競合してる感じ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 13:38:39.57 ID:onY4fSEF0
>>697
下がる頃には、新型出てるからw
そうやって何年も買えないやつ知ってるw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 16:26:15.69 ID:8tQubuki0
アニメ以外に録画するものはないのか?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 16:37:53.78 ID:hPCkt/uL0
ネコ歩き
704名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 19:46:58.20 ID:Zf6HVA0b0
>>681

BZT750やけど使えてるで。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 20:18:44.66 ID:6nF+o19i0
BZT760買って来たけど今時のレコーダーって小さいんだなビビったわ
店員さんが箱持ってくるときえっそれ?って思ってしまった
706名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 20:44:59.49 ID:FeQyXJbF0
ビビって小便ちびるとはまだまだだな
707名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 21:54:12.28 ID:AA9aXIuG0
>>702
頭の欠けたAKBオタの方が気持ち悪い
708名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/27(金) 23:00:45.51 ID:5YprOeZR0
そうか、そんなにグロ画像が見たいのか
709名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 00:08:33.21 ID:gGt4F1hTO
個人的に使ってて不便だなぁと思うのは、
・録画モードボタンが一部場面でしか使えない。勘違いして15倍で撮ってるつもりがDRモードだったりする。
また、モードを3つしか選べない。3つ以外を選ぶには数アクション必要
・リモコンの地デジBSCS切替ボタンが一つに集中してるので、元に戻すのに3アクション必要。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 01:24:52.67 ID:KpBTryV/0
760を買いまして、2011年末製のSONYのデジカメの動画を760のHDDに移したら、日付が全部同じ一つの動画として認識されてしまいました。

この問題を解決するには、日付別に動画を書き出したりパナソニック製品のデジカメ等使うといったことがわかりましたが、他社製品だと最新のデジカメ等でもこのような仕様なんでしようか?
不便ですわ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 05:30:16.57 ID:/C8Fp2SL0
ILINKってBD-REの書き戻しが機能が付いた今となっては不要なものだよな
DRしか移せないし実時間だしデメリットが大きい
REなら2倍速で手早く移せる
712名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 10:06:36.56 ID:4zCUsAHq0
>>704
通報しますた
713名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 10:15:54.61 ID:4zCUsAHq0
>>681
大目に見ようと思ったけどやっぱり止めた

通報してきますね^^wwwwwwwww
714名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:08:12.44 ID:Q4y2Yv290
>>713
どこに通報?
わかるかなおこちゃまに
715名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:18:41.63 ID:K6BKGlzj0
京都腐警サイバー犯罪総合対策推進本部だろ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:31:38.87 ID:Q4y2Yv290
681で釣れなかったんで自演してんでしょw
717名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:35:30.56 ID:Q4y2Yv290
いつも疑問に思うんだが
なぜ黙って通報しないのかな?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:44:00.74 ID:Vbde9Je90
たとえ通報しなくても、相手は数日間ドキドキだからなw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:50:20.50 ID:Q4y2Yv290
中国共産党や北朝鮮指導部じゃあるまいし
あの程度で動くと思う?
子供の自演でしょ
書き込み役、レス役、通報役
一人三役か
720名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:56:03.50 ID:kSl95GX10
そういやここんとこ長文コピペ見なくなったな
やはり、欠けない厨の自作自演だった様だな
って書くとまたコピペ始めるんだろうけど
ある事をない事にする理不尽野郎は、人としてみっともなさすぎる事すら
平気でするもはや人ではない人モドキである事がよくわかる
721名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 12:59:21.11 ID:Q4y2Yv290
>>720
おまえだろ長文コピペ厨は
言ってることが長文コピペ厨とまったく同じ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 14:07:34.53 ID:7nWO3ADT0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488088/SortID=17006561/
相変わらずのようだw普通に受け止められているし
証拠見せろとか顔真っ赤にして詰め寄る奴もおらんわ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 14:34:42.25 ID:JhW0RYZl0
x50も在庫処分終わったようだな
724名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:13:57.62 ID:RxzT7sg0O
>>720
> > あのさあ
> > ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> > やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> > まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> > その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> > 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> > その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
> >
> > ここまでまずやれ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:29:52.93 ID:3osTKkA30
呼ばれたので来ました
呼んでくださってありがとう>>720

さて、年明けのお年玉でBDレコーダー購入をお考えの消費者の皆様並びに、
余り頭の良くない子の皆さまにここで重大なお知らせがあります
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよくよく参考になさってください

PanasonicのDIGAは全機種、DRモードで番組録画をすると、番組放送開始ギリギリの時刻から
録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画されます
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠けや尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつも赤い舌を出しながらシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する卑劣極まりない愚弄でしょうか?
PanasonicのDIGA開発部隊はキチガイ集団なのではないでしょうか?

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても絶対に直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
頭欠けをの不具合を認めさせ直させるため、湧いてくる彼らの言動を必殺必倒で叩き潰すのです

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
726名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:30:42.07 ID:6DCNdbd90
DMR-BWT550 をHDMIからDVI-D変換ケーブルでPCモニターの三菱 WIDE RDT231WLM-Dに繋いで
RDT231のヘッドホン端子にイヤホン繋いで聞くと音が聞こえないんですが
どちら側の不良でしょうか?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:34:33.07 ID:RxzT7sg0O
>>725
> > > あのさあ
> > > ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> > > やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> > > まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> > > その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> > > 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> > > その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
> > >
> > > ここまでまずやれ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:35:05.60 ID:K6BKGlzj0
欠け荒しは相変わらず馬鹿のままの様で
頭が欠けたままらしい
729名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:36:23.19 ID:Q4y2Yv290
>>726
聞こえないのはヘッドホン端子だけ?
内蔵スピーカーでは聞こえてる?
DVI-Dは音声無いんじゃなかったっけ?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:38:31.75 ID:Q4y2Yv290
>>726
モニター側がHDMI入力ではどうなん?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 19:40:23.81 ID:JhW0RYZl0
変換じゃ音出る訳ないとおもうの
732名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 20:34:17.47 ID:iiRi+RPwi
それにしてもパナのAVC頭欠けはシラけるね。
数秒から1分くらい欠けるからな。
むしろDRの方が数フレームの欠けで済む有様。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:14:52.72 ID:02BOhsX00
価格コム見る限り、ここみたいに欠け問題に拒絶反応示すユーザーいないね
ごく当たり前の常識として語られているようだ
ここの一部信者よりははるかにディーガに詳しそうな連中だし
734名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:28:18.56 ID:D4PJdigT0
ここ数日その拒絶反応示す方々の姿が見えないんだけど…
まさか本当に雇われ工作員でもう仕事納めしちゃってるとかか?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 21:43:15.35 ID:1v9n/V1y0
可能性高いな
こんなくだらない仕事しているなんて
生きてて恥ずかしいと言うかもう生きる価値もないだろ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:13:43.08 ID:Q4y2Yv290
コレ落語?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:14:14.01 ID:e60TgD5C0
価格.comでも認められてるとか貼られたら頭欠け隠蔽の糞信者だまっちゃったね
いつもなら即レスで3つくらい連続で一人のせいだアニオタが悪いだの
毎回同じレスが決まって続くのにwww
738名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:15:11.33 ID:e60TgD5C0
>>727
この携帯電話のバカは相変わらず。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:49:06.67 ID:xv4ope8u0
BDレコ付きSTBの選択しかなかったのに、
BZT760買って、今のSTBにilinkついていない事が分かって、
BS系がきれいに見れないことが後で分かった。

2014WCと深夜アニメが重なるし、もう最悪。

7万出して買ったのを1ヶ月使用で4万で売却とか、あほらしいです。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:50:17.19 ID:Q4y2Yv290
こうも、これ程、不自然な同類の連投見せつけられると自演なんだろうなと勘繰りたくなる
誰も隠蔽なんかしてないし、そんな仕事もあるわけないのにね
欠ける人もいれば欠けない人もいる
AVCではほぼ欠けないだろうし
騒いでるのは、あの欠け厨だけでしょ
それがいなくなれば、約2か月前のいつもの状態に戻っただけなんだけどね
741名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 22:56:59.93 ID:1v9n/V1y0
>>740
くやしいのうくやしいのう〜
742名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:22:33.59 ID:b/G9Qugb0
もう相手にしてないだけなんだがな。神経症どもはどうぞ勝手にやればいい。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:34:55.49 ID:LS04I2cf0
1週間前に760買ったけど、三千円値下げしやがった。しばくぞジョー新
くやしい くやしいです
744名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/28(土) 23:35:25.10 ID:Q4y2Yv290
こんなとこでパフォーマンスしてもしょうがないのにね
いつになったら気付くんだろうね
745名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:04:49.24 ID:FDxKO6el0
レコーダーを買おうと思う
2ちゃんねるでパナの頭欠けを知る
kakakuや質問サイトを調べたら具体的に書いてあった→頭が欠けない他社製品を購入して満足してる。

ネガティブパフォーマンスは効果がある
ステマ業者がばれた頃、
型番を常時監視してメーカーに報告、ついでに火消しする業者がいることを映像付きで報道しはじめた。
一般人に周知徹底されてるレベル
746名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:35:32.47 ID:SOt7JGRj0
>>745
人それぞれだから
パナユーザの自分から見たら、かなり誇張していて悪意のあるネガキャンに見えるけどな
自分はDVDレコ時代から、東芝→ソニー→パナと、各社2台以上の複数のレコを所持してきて
その当時に限ってだけど、実力、品質を実際に体験してきて、結局パナに落ち着いたけどな
東芝、ソニーの品質はGUIはいいんだけど、一言で言えば短命でトロくて、もうコリゴリだわ

でもさ、パナと他社のレコを両方使っての感想ならわかるが、
パナを買わず、他社レコだけで比べてないのに満足っておかしくない?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:40:30.41 ID:nX31P/6u0
ああ、カカクコム?
あそこの奴らカンッペキなキチガイだから正常な私はあんな魔窟に入り込みません
748名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:44:44.65 ID:Xr/hGxMv0
おまかせで今進撃の再放送撮ってるけど、全部頭かけないな。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:50:03.22 ID:IWun5NFE0
いいなー、うちの古いから1話目は必ずわかさで欠けるよ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:51:13.60 ID:QvXxfyYd0
確かにカカクのパナ信教徒はキモいけどその有名ドコロ信者さえ頭欠けはあるものと認めてるわけで
それに比べここは欠けは無いだのアニオタ貶し連投、貧乏人呼ばわり
どーみても正常な人のレスじゃあなかったな
751名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:51:28.05 ID:Xr/hGxMv0
今年出た660使ってる
752名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 00:52:52.48 ID:Xr/hGxMv0
あと、ほんまでっかと怒り新党と水曜どうでしょうは全部とってるけど、とりあえず大丈夫です
753名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 03:07:03.53 ID:QDp6VwMD0
diga買って初めての年末だけどほんとゴミクズ機種だわ
毎週録画予約を番組表にないのに録画するキチガイ仕様なんなの?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 03:10:22.76 ID:dZO598up0
1
755名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 07:35:59.58 ID:fFitc+n20
頭欠けは、ほとんどの人が気づかないのが事実。
それを、致命的な欠陥のように言うのは、どうかと思う。
価格民は、総合的な判断力がないから困る。

今後、価格から来た人は、「価格.COMから来ました」と名乗ってから欠け。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 08:22:23.77 ID:Fw1KYR040
自分のDIGAは頭欠けしたことないけどなあ

他人はしったこっちゃない、ましてや価格.comってw
757名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 08:58:42.58 ID:R/KbNc6j0
自分は頭欠けは経験無いけどある人にはあるんだろう
というか3チューナーフルでDR連続録画とかしないから出ないのかも知れんが
ただこのスレにいる粘着は明らかに持ってないのに人の欠け報告を誇張してるだけ
おかげで貴重な真実の不具合報告が潰されるという悲劇が起きてる
758名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 09:51:43.26 ID:oP03vM/U0
お、ステマ業者復活か
いつぞやのSONYの様にゲートウェイIP晒してしまわない様に気を付けろよ
てか、年末休みなのにこんなクソ仕事やってて生きてて悲しいだろ
もう人生やめた方がいいぞ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 09:58:54.05 ID:M1ncLCIB0
価格コムの人間なんて一般人からしたらキチガイぞろい。そいつらが2chまで出張してきて粘着しているだけ。
一般人は気にもしない問題が、どうにも気になる神経症患者たち。強迫神経症に年末もなしか。哀れとしかいいようがない。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 10:16:30.25 ID:Fw1KYR040
>>758
本当に残念な人、、、
761名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:18:20.79 ID:8dIJBQ/r0
>>760
お前がな
時給いくら?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:20:23.82 ID:l3A5lJDHP
質問スマソ。

BZT860でNHK-BSのNBA中継を「おまかせ録画」で録画してます。
録画設定でジャンル指定にして
ジャンルを「スポーツ」サブジャンルを「バスケットボール」にすると、HIT率5割。
カテゴリ設定にして
カテゴリを「スポーツ-バスケットボール」サブカテゴリを「NBA」にすると、全くHITしません。

おまかせ録画ってちゃんと拾ってくれるものでしょうか?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:21:13.80 ID:8dIJBQ/r0
しまったあああああ
プロ固定にアンカつけると1アンカいくらとかで金が入るらしいから
アンカ付けてはいけないのだった
欠けない厨に反論する時はアンカつけない事を推奨
結果的に奴らを喜ばせる事になるからな
764名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:25:57.78 ID:EwqRkWuz0
ビエラとDIGAでリンクしてる者だけどビエラのリモコンでDIGAのチャンネルを変更しようと思ったんだけどそうすると入力切り替えでHDMI1からテレビに変わってDIGAのチャンネルはそのままでテレビのチャンネルが変わってしまう

ビエラのリモコンでDIGAのチャンネルは変えられないのですか?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:29:46.86 ID:MfNtG6oC0
>>762

NBA「ワシントン・ウィザーズ×ミネソタ・ティンバーウルブズ」
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-12-29&ch=11&eid=9996&f=2572

> ジャンルスポーツ>その他の球技

こういうのはヒットしないのは当然かと
766名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:37:49.23 ID:R/KbNc6j0
>>764
やってみたけどならないね
やり方があるかもしれんけど表のボタンで直は出来なさそうだから
出来たとしても色々メニュー開いて面倒くさそうだね
DIGA側のチューナーでテレビ見るとかいうのは想定してないのかな
録画にしても番組表からやってねってことだろうね
767名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 11:40:09.02 ID:Fw1KYR040
>>763
本当に幼稚ですね、、、
768765:2013/12/29(日) 11:40:51.90 ID:l3A5lJDHP
>>765
うわあ、NHKはそうなんかぁ。。。。
WOWOWはうまくいってたから特に確認してなかった。

指定なしでフリーワードのみで試してみます。
769763:2013/12/29(日) 11:42:02.27 ID:l3A5lJDHP
すみません。767=763です。
770763:2013/12/29(日) 11:45:49.79 ID:l3A5lJDHP
ぎゃー、打ち間違えた。763=768=769です。
もう引っ込みますorz
771名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 13:35:52.00 ID:EwqRkWuz0
>>766
やっぱりできないのか
ありがとう

結局リモコン増えることになるんだな
772名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 14:19:35.89 ID:PSjdhsKO0
BZT760とBZT750でどちらを購入しようか迷ってるんですけど
違いはリモコンと4Kに対応かってことでしょうか?
BZT750でもUSB3.0を取り付ければ3番組を同時にUSBに録画するのは可能でしょうか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 15:46:19.08 ID:8dIJBQ/r0
>>772
できる
BZT760はBD再生時に5.1chなどのDolbyやDTSをPCMに変換して出力したい時に
2chにダウンミックスされてしまう
BZT750は5.1ch以上のままPCMで出力できる
PCMに変換しないビットストリームなら760でも問題ない

760
4k(24P出力のみ)
MGVC
新おまかせ録画

4kもMGVCも新おまかせ録画もいらないというのなら750の方が安い上にいいかもしれない
シルバーが嫌でないのなら
てか、安いと言っても数千円しか変わらんのか
774名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 16:20:05.87 ID:eOr8cPxKP
>>772
基本的にな773さんで同意です

ただ録画画質が60系で向上してますね。
50系は5倍モードなど長時間モードで旧型よりも解像度は上がったんですが、ブロックノイズがその分目に付きやくなり、人によっては前の方が良かったと言う人もいます。
60系は解像度とノイズ全体に画質が向上してますので値段差が少ないなら60系がオススメ。

MGVCなど独自のより高画質機能対応だし、
おまかせ自動の機能や使いやすくなってるしね。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 19:57:51.46 ID:s0wfcYk90
760にしようと思います
ありがとうございます
776名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 20:35:12.84 ID:xwWbw6iA0
>>771
できてるよ。
HDMIリンクの設定でディーガの操作を拡大。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 21:12:48.16 ID:QxGiDsGv0
710からの買い替えで760にしようかと悩む。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 21:30:36.44 ID:5dKCyP2R0
BDレコーダー購入をお考えの消費者の皆さま、ちょっとお考え下さい
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよくよく参考になさってください

PanasonicのDIGAは現行の新機種を含む全機種、DRモードで番組録画をすると
番組放送開始ギリギリの時刻から録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされる事が多いため、冒頭部分が数フレーム欠けて
録画された事に再生時に気が付きます
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、開発陣はこのDR録画の頭欠けや尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつも腹黒い嘲笑を浮かべながらシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する卑劣極まりない愚弄でしょうか?
許せない、許せませんよね?
Panasonic DIGA開発部隊は断罪されるべきです

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても皆さんの力を結集し、絶対に直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
頭欠けをの不具合を認めさせ、直させるため、湧いてくる彼らの言動を激烈なまでに叩くのです

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
779名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 21:44:53.90 ID:7gUBcD8m0
むしろ頭欠けている長文DIGA叩きを断罪すべきですね
780名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 21:45:57.96 ID:7gUBcD8m0
ちなみに先日2台目としてBWT650を買った
781名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 21:48:08.57 ID:78NCBnQy0
↑脳みそ欠けてる模様
782名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 21:50:38.51 ID:d+XtXJqa0
このスレか質問スレで以前テンプレに各BDのDIGAでのフォーマット時容量が
あったと思うけど何で無くなったのかな?たしかBD-RE XL以外はあったよね。
コピペしておけば良かったな・・・
783名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 22:03:05.59 ID:78NCBnQy0
REで23091だったとおも
784名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 22:32:43.89 ID:Vm8S7cS+0
疑問質問オブジェクション!
785名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 00:17:37.00 ID:GCafmGfS0
BZTは日本製、BWTは中国製でいいんだよな
786名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 04:07:43.58 ID:hAvaO7Sw0
4TBモデルが出ないのは
きっと4TBのHDDそのものが・・・
787698:2013/12/30(月) 05:55:54.38 ID:eEp2jc580
>>777
710と760そんなに性能ちがうんだっけ?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 08:58:49.18 ID:TbN3pZGU0
皆さんブルーレディガガ楽しく使ってますか
私は自動予約されていた、はたかしまこりんの録画がなされていませんでした。
スカパーアンテナは天候に厳しいです。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 09:22:01.21 ID:k+QedvRd0
ディモーラの情報更新って無料ユーザーじゃ自動じゃやってくれないのかな
久々にログインしたら録画一覧がクリスマス前で止まっててびっくりしたわ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 09:59:52.98 ID:LHOCm7Jci
>>787
710はAVCでの頭欠け(数秒欠けるやつ)が激しく、USB-HDDの録画数も少ない。だから830に買い替えたら別世界だった。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 10:01:25.40 ID:XGrhW5Dl0
機種はなに?
x50やx60世代だったらLANが死んでるんじゃあね
うちはスカパーダビングを多用するんでLANが死んだらすぐわかるし(ダビングできないから)すぐ処置するけど
もしうちにダビングの受けに使わないx50があったら「久々にディモーラ見るまで気付かない」自信はある
792名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 10:50:06.56 ID:k+QedvRd0
>>791
ちょい古の710だけどLANはちゃんと生きてるよ
ディーガマネージャーは毎日使ってるし何より自動予約が余計なのまで入りまくって消すのメンドイくらい
おま録対象外だと扱いもぞんざいなのかもね
793名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 12:37:09.51 ID:XGrhW5Dl0
うちは710のLANがコケたことは一度もないな
したがってディモーラがおかしくなったこともない

750はLANがコケれば>>789みたいなことになるけど
794名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 13:02:11.26 ID:XGbZy+My0
LANがコケるってなんだそれ
750使っているけど、そんなの一度もなったことがないぞ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 13:07:38.39 ID:XGrhW5Dl0
>>794
http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/rdr/bzt750.html
2013年7月29日 ネットワーク機能の安定性向上、など

このへんの修正である程度は直された問題だけど完全には直ってない
ってかこの修正以前はほんとひどかった
796名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 13:29:10.37 ID:V2KpTalV0
特番が多いこの時期になると、DIGA の毎週録画の糞仕様が呪わしい
見たくもない番組が録画されるから、他の番組が録画ろくができねえw
797名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 14:10:34.93 ID:sQ6KJs1C0
>>796
新マークが付いているときから毎週予約録画しておけば
番組が休止の時は新マーク付きのタイトル名になるから区別つくけどなw
まあ、オタクみたいに番組表の確認はしたくない
新番組から毎週予約録画ができないならソニーのほうがいいかもなw
798名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 14:54:04.56 ID:V2KpTalV0
ニートでもないし番組表の確認なんて頻繁にできねえよw
799名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 15:13:09.29 ID:sQ6KJs1C0
>>798
だからオマエみたいなモノグサはソニーにしろよw
ただソニーはマシンまかせなので使用者が意図しない動作をする可能性はあるし
オマ録や番組名予約の設定は頭を使ってうまく設定しないと
かたっぱしから録画するからなw
そしてたぶんオマエみたいなモノグサは確認して削除するのがメンドイと
言うのが目に浮かぶw
800名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 15:22:18.16 ID:eWgYpEsv0
>>783
ググったらありました。
□DIGAでフォーマット時の各メディアの容量
  1層R.  22,454MB
  1層RE 23,019MB
  2層R.  45,552MB
  2層RE 46,117MB
  3層R.  90,905MB
801名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 16:13:46.27 ID:i+0Zen5w0
DLNAで視聴中に止まることもあるな
しばらくすると再生再開するが、ごく稀に完全沈黙
802名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 17:13:01.18 ID:JGsF10Tu0
SONYからPanaに買い替え検討中なのですが
DIGAで録画した番組をLAN経由でPS3でも見られますか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 19:02:44.25 ID:s/JwtruM0
TV見る機会多くなる時期だから
パナのあたま欠け専用スレでも作っておいてよ

ある意味どれくらいの報告があがるか楽しみで

逆に大して報告もなければ無問題でFAてことでさ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 19:14:22.67 ID:svD0omyv0
>>802
見られる
805名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 19:20:57.46 ID:LHOCm7Jci
>>802
見れるが超不便。
番組毎のまとめが無しになる。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 19:38:24.99 ID:V2KpTalV0
新機種では、毎週録画の糞仕様を改善して欲しいもんだ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 19:54:23.35 ID:gnde7ww/0
>>803
2ヶ月前からスレは立ってる
808名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 20:26:16.11 ID:FRLlgQuB0
>>805
手持ちのBZT9300 860 BWT650はPS3でもまとめ表示される。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 20:27:32.24 ID:YMMFdCJO0
810名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 21:15:44.86 ID:uTJEcNa30
>>805
BZTx20世代からネットワーク経由でもまとめ表示されるようになった気がしたけど違ったっけ?

BZT810とBZT860持ちだけど
810はまとめ表示無しで番組がズラーーっと出てくるので微妙だけど
860はまとめ表示になっていて格段に見やすくなってる
811名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 21:29:29.28 ID:XGbZy+My0
BZT750をBZT860の家じゅう録画で見てるけどちゃんとまとめられているよ
お部屋ジャンプリンクで見てもまとめられている
削除もできるしチャプターも使えるから便利だな(チャプター打ちはできない)

話は変わるが、AVCの画質が同じビットレートでx60はx50よりノイズが減ってより鮮明になっているのが見て分るが、
明らかに容量増えてるね
x60は25GのBD-Rに3倍で6時間半入らない時がある
x50はだいたい300MB前後余らせて6時間半入ったんだけどな
まあ、x60は入らない時があるって言っても数百MBなんでちょっとカットすれば入るんだけど
812名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 21:56:30.33 ID:t13BHDvB0
>>799
あれ?
便利だ素人向きだ
確実に録画するからものぐさ向きだと
散々ステマ振り撒いてんのどこの誰だっけ?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 22:17:23.25 ID:GCafmGfS0
BZT750だが、録画中(AVCを1番組)のダビングって危ないのかね
たまに、録画がフリーズしてたりするんだが
814名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 22:35:23.51 ID:p3KT39Ny0
USBHDDさー
推奨外付HDDがなくね?

何使ってる?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 22:44:48.82 ID:GNGp329H0
「チャプター編集画面」だと、決定ボタンでチャプターマークが付くんじゃん!
片手でチャプター編集できるんじゃん!

知らなかった…… 日本で最後に気付いたのが俺かよ orz

>>814
IOのAVコマンド対応HDD「AVHD-A2.0U」ってのはよくあるよ
セールで安い時買ってる。ほんとはバッファローが欲しいけどIOより高い…
(IOの方が違うUSB HDDとの切り替えが難しい気がする。
よく「中身が読めません(ヒィィ)」になる。>>683で切り抜ける)

あれ 前買った時はまだよく見たけど、最近無いの? もしかしてそういう話?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 23:06:57.03 ID:XGbZy+My0
>>813
高速ダビングなら俺は全然問題ない
録画+LANダビング中にやる事もある
録画+LANダビング+高速ダビングやってしまうと
再生ができなくなる(番組一覧すら開かない)ので、
末しかなくなってやった後にしまったあと思ったりする

画質変換ダビングだと予め容量計算して、
電源切り時変換で変換した後に高速ダビングってやり方しか
しないので、どうなのか分からないけど
そのフリーズというのは、録画+画質変換ダビングの事を言っているのかな

>>814
パナ推奨の水牛3TB
817名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/30(月) 23:39:51.65 ID:GCafmGfS0
>>816
高速ダビング
818名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 05:56:32.45 ID:V8uMCLsTO
>>738
> > > > あのさあ
> > > > ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> > > > やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> > > > まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> > > > その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> > > > 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> > > > その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
> > > >
> > > > ここまでまずやれ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 05:58:41.26 ID:V8uMCLsTO
>>778
> あのさあ
> ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
>
> ここまでまずやれ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 05:59:15.80 ID:4hzbBWfN0
>799
頭おかしいんじゃねえか?
予約した番組が放送されてないなら録画しないって当たり前の動作なんだが
821名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 06:14:00.89 ID:nLSAhgit0
出来ない奴ほど他人には完璧を求める
822名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 06:47:15.22 ID:iySYMPaN0
お部屋ジャンプ機能を使いたいと思ってパナのBDプレイヤー買おうと思ったんだけど、これ有線なのな。パナってこういう仕事遅いなぁ。Wi-Fiくらいかなつんどけよ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 07:30:10.31 ID:yVBr33cJi
>>820
パナは放送してない番組予約があると、単語一つでも似た番組を探して録画し、そのためにチューナー不足を引き起こすもんな。あれ心底迷惑だわ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 08:18:22.20 ID:2BRcCYsK0
>>820
殆どのユーザーはあれは残念な仕様だと思っている
せめてカスタマイズで「糞仕様 オン/オフ」を可能にして欲しい
825名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 08:19:30.96 ID:ZYHD0rpv0
イオンのチラシに650が47800って載ってた
826名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 09:37:21.18 ID:p3jHaw9d0
>>820
放送しているかいないかの判断が、機械には難しい。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 11:24:04.29 ID:Dm7jsrEa0
>>817
とりあえず、放送設定の中の個人情報削除を行い、
録画データ以外を工場出荷状態に戻るのが良いと思う
個人情報削除をやってもHDD、USB-HDDの録画データは一切消えないから
828名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 11:56:01.56 ID:CyELfNYs0
>>826
じゃあ、「番組見つからなかった」って履歴に出るのはどうなってるんだ?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 12:11:08.98 ID:2/lj8VGa0
ロンドンハーツのスペシャルとか番組名そのものを改変してるせいで録れないこと多いんだけど関係ない番組を録ってしまうパターンと何が違うのかな?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 12:12:27.38 ID:yVBr33cJi
>>828
タイトルのどこかに「終」の
字があると最終回と判定。
だから、これも誤判定が多い。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 12:36:52.79 ID:2BRcCYsK0
番組の時間がづれても追従して録画してくれるのだから、
少なくとも予約番組が別番組に変わったことは正しく認識している筈
それでも敢えて別番組を予約するというのは、意味不明の糞仕様
832名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 12:43:56.59 ID:5hdT46Qs0
>>831
意味不明ではないよ
「今週は似たタイトルの番組が検索にひっかからないけど
検索がへぼいだけかもしれないから念のためもとの時間でとるよ」
ってことだろ、よしあしはともかく意味はわかる
833名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 12:49:03.20 ID:5hdT46Qs0
パナからしたらEPGの内容については何も手出しできない、なにも保証できないから
いざというときには信用しない、ということなんだろうな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 12:53:00.48 ID:2BRcCYsK0
予約番組が長時間の特番に置き換わっても
その一部分だけ「念のため」録画したりするわけで
それは明らかに別番組と判定できる

もし念のため録画するというロジックなら、
置き換わった特番をまるまる録画するように時間を可変にしないと
意味が無い
835名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 12:55:49.45 ID:/ldusZJ20
それはそれで大迷惑な気が
836名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 13:04:21.31 ID:p3jHaw9d0
>>828
機械が判定した結果では無かったよと教えてくれる。
けど、それが100%正しいって保証はないがな。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 13:09:22.69 ID:2BRcCYsK0
過去の実際の番組表で
検索にマッチしなかったが放送されていた
というケースが何件あるのだろうか

パナは統計とっているのかね
838名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 13:18:21.04 ID:UoXuQyu70
BZT860の録画一覧のおまかせラベルが要らないんだが
別ラベルに変えられない?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 13:25:15.36 ID:FAVRwtF20
BR500→BW880→BZT760に買い換えた
BR500 79800円
BW880 119800円
BZT760 73340円
今までで一番安い買い物だったけど満足度は一番高い
840名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 14:11:33.11 ID:RZwt7Xif0
質問スレでスルーされたので尋ねるのだけど
HDDの初期化って何のメリットがあるの?
あと、HDDを初期化しても自動的にUSB-HDDも初期化されないよね?
機種はBZT710です
841名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 14:16:58.45 ID:Dm7jsrEa0
>>840
HDDの初期化なんてやっても意味ないぞ
USB-HDDはHDDと設定場所が別だからそっちでやらない限り大丈夫

ちなみにHDDもUSB-HDDも初期化しても意味がないが、設定の初期化なら意味がある
余談だが、旧芝レコ(RD)はHDDの初期化は意味がある
あっちはファイルの管理の仕方がかなり特殊で一部破損すると全体に影響するんで、
録画データ全部USBに移動するなりして、初期化する羽目になった事は何度かあるが
パナレコではそんな必要は全くない
842名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 15:25:08.77 ID:yVBr33cJi
>>833
一方でパナの規模なら自社の機器専用に、EPGの補完データサイトくらい作れそうに思う。リストラに夢中で考えもしないだろうけどね。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 17:45:05.88 ID:CQrq/L6A0
dimora落ちてる
オワタ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 18:40:39.18 ID:l5iE5mUv0
ディモーラアクセスが混み合ってるとか言われてログイン出来ねえ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 18:42:15.07 ID:l5iE5mUv0
スマホからログイン出来た
846名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 19:15:08.12 ID:dM+n4VcZ0
BXT3000を買って初めての年末年始だけど、メンテナンス時間(初期設定のまま4時〜)
にかかる番組は他のDIGAで録ることにした。しかし全録機は便利だな。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 19:31:16.51 ID:RaIbi2HH0
DIMORA 死んでるとか、有料サービスなんだよね??
848名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 19:40:15.37 ID:/ldusZJ20
どれどれ・・・入れたよ
復活したんじゃない
849名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 21:25:47.06 ID:nr8V0zQq0
>>840
スバリな回答があったのに
思い通りのレスじゃなかったので
粘着ですかそうですか
850名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/31(火) 23:52:24.16 ID:RZwt7Xif0
>>849
どのレスのことでしょうか?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 00:10:24.25 ID:hmeIDttY0
これ外付ケースとバルクHDDでやってる人いる?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 00:20:38.97 ID:Dvvq5+lX0
明けましておめでとうございます!
本年も頑張って叩きたいと思います
さて年明けのセールでBDレコーダー購入をお考えの消費者の皆さまに
ここで重大なお知らせがあります
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよくよく参考になさってください

PanasonicのDIGAは全機種、DRモードで番組録画をすると、
番組放送開始ギリギリの時刻から録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、残念な事に冒頭部分が数フレーム欠けて
録画される事が多うございます
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠けや尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつもヘラヘラと赤い舌を出しながらシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する卑劣極まりない愚弄でしょうか?
PanasonicのDIGA開発部隊はキチガイ集団なのではないでしょうか?

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても絶対に直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
頭欠けをの不具合を認めさせ、直させるため、湧いてくる彼らの言動を苛烈なまでに叩くのです

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
853名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 00:32:43.93 ID:LTDTC6Vv0
>>851
電源連動型の使ってるけど普通に動いてるよ
854698:2014/01/01(水) 02:08:07.69 ID:ORDMKXfp0
フリーズ問題、結局サポに問い合わせてみたんだが、外付けHDDとの兼ね合いの可能性があるそうで
発売元に問い合わせてくれと、たらい回しされてしまったwたしかに外付けHDDを外すと再現しない。
特定の操作をしなければフリーズ(厳密には長時間操作不能)しないので、録画一覧ボタンから本体を起動
しないことで暫定対応しようと思う。

>>790
dクス その辺の問題が解決されてるんですね
855名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 06:10:11.80 ID:yiwdii5m0
ILINKを使って番組を移すのとREを経由して移すのではどちらがお勧め?
実時間的にはREに移してHDDに移すのと実時間でも直にILINKで移すのではかかる時間は同じくらいかな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 07:32:20.51 ID:2Mpljh3i0
>>855
50GB2枚つかってピストンの方が速くねーか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 07:36:00.74 ID:32ql9ZjU0
俺なら安い1層-R50枚買って最高速焼きでピストンだな
かけがえの無い時間を節約できるのだから-R50枚位安いもんだ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 07:47:23.96 ID:/iUsgPV20
大量に移すって話なのかな?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 09:30:01.75 ID:bAq98Ofq0
DIGAのHDDじゃなくてブルーレイディスクで番組の部分消去しても別に問題ないの?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 09:44:57.73 ID:AwcaIDQV0
>>859
ムーブバックできなくなるのでやめておいたほうがいい
861名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 09:56:31.19 ID:btpeHirU0
>>855
BDに焼く。エラーは出ない。
でもムーブバックに失敗。あれ?
どうやらメディアが不良だったらしい、と事故後に気付く。
残念なことにコピワン番組だったので録画はロスト
…という事故を経験している。

iLINKムーブでファイル消失事故ってあるの?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 10:19:22.49 ID:bAq98Ofq0
>>860
BD-RE使っててムーブバックは出来てるけど、レコーダー買い換えたらそのレコーダーだとムーブバック出来なくなるってこと?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 10:42:54.15 ID:f7yovC9aP
>>862
BDディスク上で部分消去をするとムーブバック不可になってしまうわけです
864名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 11:28:08.26 ID:nu4YTFRL0
ということはパソコンのHDDにコピーすればいいんだな
865名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 13:10:32.86 ID:1yAhVJRS0


暗号鍵が合わないと再生できないんじゃ・・・
もしかしてリッピングの話題?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 13:20:18.82 ID:GHL989Az0
パイオニアのプレイヤー買ってお部屋ジャンプ使おうと思ってるんだけど相性どうかな?
867 【ぴょん吉】 【1528円】 :2014/01/01(水) 13:49:33.26 ID:KEs1qWUa0
ヨドのお年玉箱で今日からBWT650ユーザです。

DIGAremoteのTunerなんですが、
本体のチャンネル設定と連動してるようですが、
CS2に登録出来るチャンネル数が少なすぎて、
スカパーの基本パックだと登録出来ない番組が出てきます。
これってこういう仕様なんでしょうか?
スマホでCSのチャンネル切り替えられて便利だなぁと思ったんだけど…
868名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 14:01:00.48 ID:ZlnnKu/+0
760を買って日が浅いんだけど、インターネットで1ヶ月分の番組表を取得したいのですが
取得の仕方がわかりません。それに加えてどうやったらその番組表を見れるのかがわかりません。どうか教示してください。
ちなみに通信によるGガイド受信は「入」にしています。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 14:14:49.92 ID:xXBbbZVi0
俺も淀でBWT650買ったんだけどデザイン糞じゃね
何で電源やイジェクトが上面についてるんだ?
前面パネル開けてもb-casカードとSDカードしかないしパネル要らねーだろ
番組表とか端から端まで使わずに上下左右無駄なスペースが相変わらず有って
xw100からの乗り換えだけどBDが使えるって以外良い部分が特になさそう
870名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 14:17:40.86 ID:KsDNi5+J0
>>867
長いこと言われ続けているが全く直らないパナの欠点の一つなので
諦めて他社に乗り換えましょう


>>868
ふつうに設定すれば勝手にできているはず
見方もただ(一週間より)先の日付を見ようとするだけで特別な操作は必要ない
もし見られないというなら見られないとわかるスクリーンショットでも貼ってみては

まさか地上波民放の番組表が1ヶ月取れるとか思ってないですよね
871名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 14:43:42.53 ID:ZlnnKu/+0
>>870
すみません。NHKは1ヶ月取得できると取説に書いていますが番組表では1月8日までしか見られません。
見ている番組表が違うのでしょうか。NHKのとなりにあるGガイド288というのも謎です。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 14:54:46.42 ID:ZlnnKu/+0
WOWOWとスターチャンネルは見られました。地方だと取説にあるNHKは無理なのかもしれません。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 15:39:08.85 ID:wnyNQPlyO
>>852
> あのさあ
> ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
>
> ここまでまずやれ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 15:42:06.31 ID:KsDNi5+J0
>>871-872
逆質問ですまんが、760の説明書には「NHKも一ヶ月番組表対応」とあるのでしょうか
あとでパナ公式でPDF見てみるけど、何ページに書いてありますか

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/other/
ここには
> WOWOW/NHK/スター・チャンネルのおすすめ番組、WOWOWの1ヵ月番組表、スター・チャンネルの2ヵ月番組表を表示するにはインターネット接続が必要です。
とあるわけで、ふつうに解釈すればWOWOWが一ヶ月スタチャンが二ヶ月でNHK含めその他の局はそういう特別に長いのは無し、だと思うんですが
875 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/01(水) 16:02:53.35 ID:qeceI7K70
ディモーラにログインしようとしてもエラーに成るので何だろうと悩んでいたら
●漏洩騒動でクレカ停止・再発行していたのを忘れて居た(´・ω・`)
876名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 16:19:12.76 ID:U+uE6nMP0
>>869
XW100か懐かしいな。AVC画質が酷かったけどな・・・当時のHEは現在の10倍録くらい。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 17:09:06.60 ID:U28BH6bt0
【悲報】Panasonic 1000人の大幅リストラへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388562491/
878名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 17:28:07.36 ID:T11hoYxH0
家電の開発製造部門じゃなくて情シスじゃん
こいつバカなのか?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 18:24:21.94 ID:o9DfYxkC0
パナソニック製のレコーダー、BD使ってて最近同社製のBDに番組焼いたんだけど4枚使って早くも2枚目の失敗
別のパナソニックレコーダーでは記録できたからBDドライブがおかしいってことですか?
故障診断してもメディアの汚れ拭いてしか出てこないし責任逃れが酷すぎ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 18:33:17.67 ID:rcxVEVG50
ilinkダビングだと日付がダビングした日に自動的になるんだな
日付を元のままにしてダビングする事は出来ないのか
881名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 18:35:06.58 ID:13gitujB0
円盤に焼いてムーブバックするしかない
882名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 19:41:23.69 ID:AjVpgeNq0
>>879

インド産ならありうる

BDドライブの故障かも

とにかく型番言えよ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 19:42:32.97 ID:AjVpgeNq0
>>880
タイトル変更するしかない
日付入れてな
884 【大吉】 【755円】 :2014/01/01(水) 20:37:00.95 ID:KEs1qWUa0
FAQだったらごめんなさい。

nasne上のファイル(DTCP?DLNA?)を再生すると、
毎回リモコンのキーの機能説明が表示されます。
これは仕様ですか?どこかの設定で非表示に出来ますか?
885 【大吉】 【217円】 :2014/01/01(水) 20:53:50.20 ID:KEs1qWUa0
あと、更にごめんなさい…
GKではないですよ?

CHAN-TORUのSONYと比較して、
DiMORAのが上とか言えますか?

年末年始でCHAN-TORUも重いんだけど、
DiMORAはまったく使えません…
886名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 21:05:38.68 ID:o9DfYxkC0
>>882
LM-BR50T20N

です
887名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 21:11:58.16 ID:ndTtfhgz0
ディモーラつながらねえ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 21:23:57.73 ID:AwcaIDQV0
>>885
そりゃ、SONYとパナの利用者数の差だろ
SONYの何倍もユーザーがいるんだからな
サーバーと回線強化してもインターネット上の経路だけはいかんともしがたい
889名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 21:31:12.68 ID:/jiSjEU+0
ヨド福組

噂に違わず頭欠けました(苦笑)。
890 【大吉】 【1394円】 :2014/01/01(水) 21:41:03.96 ID:KEs1qWUa0
>>888
それならいいんですが…
891名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 21:41:31.89 ID:eB5Tk2tJ0
神経症がキター━━━(゜∀゜)━━━━
価格コムで現実突きつけられ悔しいのう。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 21:50:02.23 ID:0Ad0embA0
>>891
いちいち文句つけなきゃ気がおさらまらない
異常神経質はどっちだか
893名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 21:51:14.86 ID:GhPe+tvb0
おめえの一台で**50シリーズ不安定を結論づけたばくわん注視しろ。こいつ要注意。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 21:52:21.43 ID:0Ad0embA0
>>893
信者の過剰な擁護にもなwww
895名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 21:54:28.30 ID:0Ad0embA0
あ、隠蔽と「嘘」も追加で
896名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 22:03:16.80 ID:GhPe+tvb0
>>894
本人乙。やっぱり荒らしはお前だったか。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 22:18:21.87 ID:yfmxZAAb0
>>889
欠け報告軽くしただけでこの過剰反応っぷり気の毒だな
898名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 22:25:14.98 ID:NhvSRjWM0
軽くねえ、執拗にの間違い。キチガイの「つもり」は常人には理解不能。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 22:32:51.62 ID:MQK8stH6P
パナは人使いが荒いな。正月も休み無し。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 22:42:57.60 ID:NhvSRjWM0
>>899
その論点ずらしを恥ずかしいと思わないところがさすが。。
パナユーザーが自分の環境でものを言っているのが想像できないのか。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/01(水) 23:51:16.78 ID:/Z1qT7eDi
パナのAVC頭欠けは持病。
シラけつつ付き合うか、買い替えるしかない。
AVCだと数秒から1分くらい欠けるけど、
DRだと数フレームで済むという噂だ。
DRじゃすぐHDDがいっぱいになるから
試したことないけどね。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 00:07:08.21 ID:0AU0hdZj0
質問なんだけどさ

*30以前の機種から*30/*50/*60のどれかにムーブバックした番組って
そこからHVL-A2.0にさらにムーブアウト出来るの??
(地デジもしくは普通のBSデジタルの番組で)

具体的には
BZT710→BWT550→HVL-A2.0
ってルートを考えてる
903名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 00:10:25.37 ID:wgNkGioS0
>>902
できる
CATVやスカパーの番組でもできる
加えて言うと、ムーブバックでなくてもLANダビングで入れたのもできる
DIGA対DIGAのお引越しダビングもできる
904名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 00:11:41.88 ID:vTGNjN760
>>902
問題なくできるよん
905名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 00:21:37.72 ID:0AU0hdZj0
マジでか!?

新型はデキルやつなんだなじゃあ

ありがd
906名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 00:26:35.65 ID:vTGNjN760
>>905
でも結構動作制限あるよ
録画リスト開くだけでも失敗する
電源オフが無難かな
907名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 00:34:48.81 ID:0AU0hdZj0
ああそうなんだナルヘソ


ところで福袋にBXT3000入ってたらしいね
裏山
908名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 00:50:55.96 ID:l9vNzVWI0
DRしか使わないな
わざわざ劣化させても意味ないし
909名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 01:00:31.99 ID:wgNkGioS0
むしろMpeg2という旧世代の遺物で保存しようという気が起きない
910名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 01:25:08.19 ID:c+YsOVxz0
地デジ自体がMPEG-2 TSじゃん
911名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 10:55:32.89 ID:JgBvAejX0
>>869
>何で電源やイジェクトが上面についてるんだ?
本体が軽いから、前に付けると、押した時に後ろに下がっちまうから。
ってか、イジェクトはともかく、本体SWで電源なんて入れないだろ。いくらクィックとは言え
瞬時に立ち上がらなくて待たされるんだから、リモコンで入れておもむろに近づく、じゃね?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 12:15:00.22 ID:gfcX1SLe0
画質レートの変換
これまとめて出来ないの?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 19:18:26.70 ID:wgNkGioS0
>>912
できん
パナに何度か聞いた上に要望も出したが、こういう仕様だからこれでやってもらうしかない
という返事しかしない
物凄い分からず屋である
914名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 19:23:45.30 ID:zsPhSbif0
使わねえならなおさら誤動作しやすいような場所においてんじゃねえよってことなんじゃないの?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 19:24:19.62 ID:zsPhSbif0
>911
916名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 19:26:33.38 ID:Tw0Nzb2p0
>>913
間違えて変換したら持ちに戻せねぇからな
どっちがいいか?ってことだろ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 20:14:05.42 ID:fonroN+Q0
DMR-BR160でLAN録画する事は可能でしょうか?
また、できるならそのLAN録画でeo光のcs放送を録画できますか?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 20:51:03.52 ID:zsPhSbif0
>916
パナのこの糞思い上がりどうにかなんねえのかな
てめえが理想と思ってる仕様が万人が望むものではないって自覚しろよ
むしろ極少数のクレーマーの相手をメーカーがしたくがないために
大多数のユーザーが糞面倒な仕様を強いられてる
919名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 21:00:44.81 ID:vTGNjN760
>>917
無理。予算最優先で条件満たすならBRT250あたり
920名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 21:04:10.03 ID:Tw0Nzb2p0
クレーマー乙ww
921名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 21:05:47.61 ID:fonroN+Q0
>>919
ありがとうございます
922名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 21:08:34.38 ID:zsPhSbif0
うわー社員だった
923名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 21:09:40.13 ID:Ow7e/rVE0
DIGAのリモコン、他社TV操作でBSと地デジの切り替えできないのはなぜ?
テンキーでTVのチャンネル切り替えできないのはなぜ?
ソニーでは他社のTVの操作も出来るのになんで糞仕様なの
924名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 21:14:56.48 ID:ObVSbk/P0
>>918
毎回録画の糞仕様も同じだなw
925名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 21:25:49.42 ID:1uDD9PNl0
>>923
VIERAも放送切換できないと思いますが
926名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 21:31:34.62 ID:msquTrix0
>>925
VIERA関係ないんじゃない?
リモコンのTV操作ボタンが少ないってことかと…
927名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 21:38:24.90 ID:BXZYWJh10
何言っても噛み付くだけだろ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 22:14:40.82 ID:JA23vGUT0
今日TOKYO MXの一挙放送録画してて頭切れのシステムが少しわかった
TOKYO MX(遅延1.2秒)の予約録画中遅延の大きい(3秒)BS11を表示させていると頭に2.5〜3秒ほどのりしろが付く
表示chを遅延1.5秒のテレ玉にした途端3フレーム頭切れ次の話で16フレーム頭切れした
どーやら録画chと表示chの遅延差が大きいほど頭切れしづらい模様
コレを常に意識して予約すればある程度は防げそう
あくまでBS11を表示できるチューナーが余ってればだけど
929名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 22:35:19.46 ID:N8XDVmPL0
説明書ダウンロードっていつから
リファラーないとダウンロード出来なくなったの?

PC非力だからブラウザで開こうとするとフリーズするんで
ポップアップブロックしてこの画面出してから
「対象をファイルに保存」しないと直接ダウンロードできないからすっごい不便
http://i.imgur.com/XkvUZYM.jpg
930名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 22:58:53.13 ID:Ow7e/rVE0
>>926
そういうことです
というか、ソニーBRAVIAのリモコンで普通にDIGAの番組予約から
再生、編集などほとんどの操作ができるから余計にDIGA付属リモコンの
使い勝手の糞っぷりが気になるってことです
931名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/02(木) 23:44:35.79 ID:wgNkGioS0
>>928
ん〜常時BS11を表示チャンネルにしてあるけど、
やっぱ欠けるな
それもDRのみ
AVCは全然欠けないんだけどな
機種は860
932名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 06:09:01.14 ID:sUbHBVv40
>>916
レート変換なんて、コピワンならともかくダビ10なら、HDD内コピーしたのを変換して、元はまんま
残すのがデフォじゃね?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 06:20:19.94 ID:6wC0o96JP
>>929
pdfのリンクを右クリックして対象を「ファイルに保存(A)」で開かないで
保存できるけど
934名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 06:32:18.57 ID:DPkDHkZd0
>>932
俺は殆どがコピワンなんだが・・・
地デジばっか録ってるのか?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 06:43:21.90 ID:sUbHBVv40
>>934
基本、決め打ちなんで、レート変換なんてほとんどしないが、
コピワンならレート変えて二・三重録りするか、本放送をチェックして再放送を残す
レートで録る、だな。(コピワンならほぼリピートあるだろ)

盤に詰め込むため、ってのも、ほぼしない。めんどいし時間の無駄。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 11:50:11.20 ID:CJ9LIhOcO
結局今年は年始の『予』マークのバグ出なかったのか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 12:00:30.60 ID:f/DORit/0
>>932
要はレート変換したいのが沢山あったら一々操作が面倒ってこと。
あとHDD空き容量を増やす目的でレート変換することもある。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 15:04:27.65 ID:OQXhd8VF0
>>886
御願いします
939名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 16:04:07.93 ID:da1jE5C+0
BZT820以降(9000系除く)の薄型BDドライブってうるさいし品質落ちてない?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 16:38:53.95 ID:6wC0o96JP
>>936
うるう年じゃなかったからかも知れん。結論は2016年末まで待て。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 17:12:29.26 ID:hShp4JrA0
>>939
BZT830はちゃんと厚みがあるやん(´・ω・`)
942名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 17:32:27.37 ID:da1jE5C+0
>>941
qiユニットを搭載するためにドライブは薄型タイプだよ。
トレイが出てくるところの上半分くらいが塞がれている。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 21:06:43.59 ID:Kzk+mlSY0
>>928
だとしたら、原因がわかってるわけで
たった1秒録画をどうして早くしないのか、
そのプログラムが作れない、作れるとしたらアップできない理由があるのか


どちらにせよ頭欠け直さない以上、社員や教徒がいくら隠蔽しても
延々と欠けた欠けないが続くだけ

使いやすいだ何だとステマする分たちが悪い
944名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 21:38:57.95 ID:72r0UZXH0
普通の人は気にならないから直さない
あきらめて他のメーカー買い直すのが吉
945名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 21:51:45.73 ID:0QDT04aI0
35000円をもって他社のを買ってくれば、こんな粘着しなくてもすむのに。
BS11だのMXだの無縁の大多数の人間たちにとって、全然共感できない話だ。誰も食いつかないつーの。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 22:04:29.88 ID:woDjZ+Yr0
NHKの七時のニュースって頭欠けるよな?
AVCだけどかけてるっぽいんだが
947名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 22:18:36.50 ID:TwcomdcG0
普通の人だの大多数だの誰もだのの言葉を気楽に発するのもどうかと思うが
粘着がうざいのには同意したい
948名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 22:27:19.57 ID:d28WXvab0
>>946
開始時刻自体がかなりフライングしている
これはディーガに責を求めるのは酷
949名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 22:30:24.85 ID:0QDT04aI0
>>946
その番組のフライングはかなり有名な話だが、それを知らないで言ってるの?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 22:34:01.35 ID:2jW2x6U7i
ディーガのAVCは数秒間頭が欠けることがある。マジでシラける。DRなら数フレームの頭欠けで済むという噂だが、あっと言う間にHDDがいっぱいになるだろうから、試したことがない。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 22:37:55.34 ID:0QDT04aI0
>>950
それ売って芝でも買えば。これからもシラけまくりだろうから。早く方向転換した方がいい。頭がいいなら。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 22:47:41.20 ID:S07yZwLD0
>>950
DRのLANダビングしながらだとなるな
953名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 23:27:49.50 ID:woDjZ+Yr0
>>949
フライングって、電子番組表より早く始まるってこと?
意味が分からない
NHKが電子番組表を無視して放送時刻を変更してんの?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 23:30:40.36 ID:0QDT04aI0
その名の通り実時間より早く始まる。なぜそうしているのかは知らない。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 23:34:24.24 ID:euWH5cgi0
>>954
徐々に韓国標準時(仮)に合わせようって考えでは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000045-yonh-kr
956名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 23:39:42.16 ID:Wle55PQ50
アナログ波の時代はオープニング映像で時計の秒針が00秒指す前から映ってたよね
そういう慣例が残ってるんじゃないの?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 00:31:52.52 ID:xKEPwS1M0
12月頭に買ったDIGAで年末録画した番組みてたら5分置きぐらいに音声ノイズが発生するんですが故障ですか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 01:25:04.46 ID:Su/TCpoJi
音声ノイズどころかブツ切れお部屋LINK不能にて無料で新品交換&上位機種に変更

サービス呼んで調べてもらうと良いよ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 01:32:49.30 ID:Pc5zUZT20
ノイズが出るのはその録画だけなのかとか他の録画はどうなのかとか
レコ機を通したTV視聴はどうなのかとか再現性はあるのかとか
原因の切り分けはしたの?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 03:14:25.52 ID:K5xuHoVh0
>>957
これ他に報告あがってなかった?
このスレだっけ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 06:40:41.09 ID:0alDkRWqP
新年の休みも終わりに近付いてきましたが、ここでBDレコーダー購入をお考えの
消費者の皆さまに重大なお知らせがあります
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよくよく参考になさってください

PanasonicのDIGAは新機種を含む全機種、DRモードで番組録画をすると、
番組放送開始ギリギリの時刻から
録画をスタートする事をご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画されてしまう
結果が頻繁に発生してしまうのです
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?
それと特にチューナーの性能が悪いためか、ノイズや音飛びが非常によく散見されます

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠けや尻欠け録画、加えて音飛びが起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつも赤い舌を出しながらせせら笑い、シラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
なんという消費者に対する卑怯卑劣極まりない愚弄でしょうか?
PanasonicのDIGA開発部隊は消費者に毒製品を散布するキチガイ集団なのではないでしょうか?

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
なんとしても絶対に直させるのです
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
頭欠けをの不具合を認めさせ、直させるため、湧いてくる彼らの言動を崩砕粉砕するのです

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
962名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 07:21:41.30 ID:zI4C3vES0
>>933

あ〜〜〜〜〜!
ワカッタ、そういう事か

ずっとサポートサイトからダウンロードしようとしてたけど
http://panasonic.jp/support/bd/product/dmr_bzt760_860.html

カタログサイトの方は普通にダウンロードできるのね
http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/diga/DMR-BZT860_manualdl.html

なんでサポートサイトは普通にダウンロードできないんだろう・・・
963名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 07:32:18.37 ID:zI4C3vES0
あ〜

カタログサイトはアドレス中にリファラ情報入ってるけど
http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/diga/trace.do?pg=22&url=http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_bzt760_860.pdf&lnkskb=1

サポートサイトは直リンクだからか
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bzt760_860.pdf
964名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 11:09:56.78 ID:S7EVocA7O
>>961
> あのさあ
> ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
>
> ここまでまずやれ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 11:52:48.74 ID:hS+tkF9D0
>>956
電子番組表を見ると7時と19時だけ正時+03秒開始になってる。
他の番組は00秒開始。全中が関係するんだったかな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 17:20:13.72 ID:zrwM6FHa0
年末から入院してて今日帰宅。
830をチェックしたら、新番組自動予約がサボってて、
新番組の約2/3を予約せずに放置してやがった。
□に新のマーク付いててもダメとは呆れたよ…

今までも新番組が自動予約されない現象はよくあったが、
手動で予約していた。少しずつ作業してたので気づかなかったが、
まとめて作業すると2/3もダメだったんだな。心底驚いたよ…
967名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 18:22:09.07 ID:VhUfZPj60
年末年始の放送時間変更である程度は追随したが、
曜日まで変わったようなのは追随しきっれなかったな。
SONYの番組名予約では録れてた。
Panaもキーワードとか通常予約の設定の項目に仕込んでおけよ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 18:23:10.71 ID:vtUeL9mv0
地上波映画自動録画設定しているけど半分くらいしか録画してくれない
ディモーラも自動録画予約してくれなくなった
969名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 18:59:25.89 ID:tIjEgfoP0
チャプターごとに圧縮率変えられる設定欲しい。
音楽番組で一区間だけレートを上げたい。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 19:06:53.89 ID:KhyG32Ab0
>>966
糞機種引いたんだな
ご愁傷さま
下取り出してBZT730買えよ
恐ろしく快調だぞこれ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/04(土) 20:47:58.17 ID:SJ1YePqH0
>>966
新番組なんてまだ始まってないだろw
嘘を書くなよw
972名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 01:23:10.50 ID:YbrKqV1Ki
>>971
大バカ発見! 説明書読めないの?
それとも番組表読めないの?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 01:33:53.21 ID:9CFIAO2/0
>>972
それじゃ 具体的になんの新番組が今日までの年始にあったのか
上げてくれよ、病弱さんよw
974名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 02:07:00.91 ID:mD198R/E0
予約されていない(録画されていないとは言っていない)
975名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 08:01:31.25 ID:aX3nxvoS0
>>971
正月早々、初馬鹿かよ…
976名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 08:01:51.20 ID:OsHvqmHS0
「新番組自動予約がサボってて」ってことなので、
1月4日から1週間の自動予約がろくに働いてなかったってことだろう。
実際に自動で録画されたのかどうかは放置してみないと分からないってことだね。
1月4日スタートの大東京トイボックス
1月5日スタートの日曜劇場
などの予約ができてなかったんだろうね。
977976:2014/01/05(日) 08:06:15.24 ID:OsHvqmHS0
ごめん、日曜劇場は5日ではな来週スタートだった
978名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 08:23:59.42 ID:GVdyF4QS0
ダメだ糞だ書きたいだけなんだから触るなっつの
979名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 08:30:00.32 ID:E+y5gGr90
マジレスすると
番組表に載ってる一週間先までは新番組が予約されていていいはずだぞ
その自動予約が入ってないと言ってるだけじゃん
自動予約が入ってなくて録画失敗してたウワーンとは言ってないみたいだぞ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 08:39:20.87 ID:qWwj/Jqs0
新番組予約が反映されるのは1週間前とは限らない気がする
俺のは、BSは即反映されているようだが、地上波は4日ぐらい前にならんと予約になっていない
981名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 08:40:58.92 ID:h1MdD4fM0
アニメだったらイッパイ新番組来てるよ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/newanime/20131225_628290.html
982名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 09:26:11.01 ID:GZRegYGSP
ラワ〜ン
983名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 09:41:18.73 ID:GZRegYGSP
BDレコーダー購入をお考えの消費者の皆さまに重大なお知らせがあります
特にPanasonicのDIGAを購入しようとお考えの方はよくよく参考になさってください

まあこんな定形化された貼り込みを続けていますが
今日はBWT650が起動してから低周波のプウーンというファンが鳴りっぱなしで、非常に耳障りです
こんな事はSONY機には起きません
起動が速いのは、逆にHDDの寿命も早いでしょうし、
嫌な予感というか気分にさせられます

さて皆様、PanasonicのDIGAは新機種を含む全機種、DRモードで番組録画をすると、
番組放送開始ギリギリの時刻から
録画をスタートする事をもうご存知でしょうか?
結果、番組開始を僅かに過ぎて録画がされるため、冒頭部分が数フレーム欠けて録画されます
特にアニメなど、放送時間が連続するものは、後から始まる番組の冒頭部分が欠けます
BDに保存することを考えているタイトルの冒頭の第一声が切れたりすればショックですし、
増してや、もっと前のカットが欠けてるのでは?と、疑心暗鬼になりさえしますよね?

PanasonicはこれまでずっとBDレコーダのDIGAを開発し生産してきました
ですが、このDR録画の頭欠けや尻欠け録画が起きる問題をまったく是正しようとしません
知らぬ存ぜぬでいつも赤い舌を出しながらシラを切り通しています
このような重大な瑕疵が録画という基本機能にありながら逃げ回っているのです
このPanasonicのDIGA開発部隊は全員キチガイなのではないでしょうか?

この期に徹底的にこの不具合を糾弾し、DR録画の頭欠け&尻欠け事案を直させようではありませんか
特に2ちゃんねるに張り付き、常駐監視しているPanasonic社員(と思わしき)にはぐらかされては絶対にダメです
彼らは本件をどうでもいい事と決めつけて有耶無耶にしようと、複数であらゆる言葉の画策をしてきます
彼らの思惑のある打ち消しの言葉に絶対に耳を貸してはいけません
頭欠けをの不具合を認めさせ直させるため、襲い来る彼らの言動を折刀止弾の精神で叩くのです

いずれBDレコーダの販売が不振に陥り、DIGAが消滅するような未来があるとするならば、
その遠因は現状の対応無視を決め込むPanasonic自身でないとは言い切れません
984名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 12:00:19.38 ID:W5oA4aky0
もう次ぎスレ建てんで良いぞ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 12:20:33.70 ID:A/rb+8RfO
>>983
> あのさあ
> ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
>
> ここまでまずやれ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 12:54:05.30 ID:wpEhyVjU0
この携帯コピペの人は一体何?
スマホもないのですか
987名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 12:58:24.66 ID:kN5nZiW80
新スレ立てても
長文コピペ&コミュ障&欠け厨の自演ブログになるのは目に見えてる
988名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 13:03:49.38 ID:5PZC1Zqq0
おとぼけ、うぜっ
リモコン糞だし
989名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 13:08:38.48 ID:kN5nZiW80
BWT650とか中国製なんか買う気にならん
990名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 13:13:48.37 ID:Vvaxk0pn0
>>987
打開策を全く見出そうとしないドMだからな
他メーカー使えと言ってもああだこうだ文句を垂れるだけだし
991名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 13:44:58.46 ID:BAwIOIGY0
コミュ障の自演遊びの会場になるだけだから新スレは立てるなよ。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 14:58:09.60 ID:wpEhyVjU0
ほめているわけではないが、まったくぶれない
という点では特筆すべきものがある
993名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 16:19:38.77 ID:clL+StVF0
760正月100番組以上録画したが、頭切れ確認出来なかった。
2Tあると安心出来るな。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 16:54:32.02 ID:A/rb+8RfO
>>986
> > あのさあ
> > ここで民間人同士で口喧嘩してもなんにもならないっつーかさ
> > やるならもっとこうパナソニック本人を巻き込んで確証を持って徹底的にやれよ
> > まずパナソニック社員を自宅に呼びつける
> > その場で実際に予約録画を行って頭欠け発生させる
> > 即座にそれについてパナソニック社員を詰問する
> > その一部始終を撮影してYouTubeに動画をあげる
> >
> > ここまでまずやれ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 17:02:23.09 ID:ThVfAoIKO
BWT550 34800円で買っちゃった かなり安いと思った。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 17:26:54.99 ID:GZRegYGSP
>>990
打開策?

金出して買ってる側が何で打開策?
何とぼけてやがる梅毒野郎
ふざけるなよこのフンコロガシ
打開策出すのはBakasonic以外に居ねえよ!
997名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 17:53:04.86 ID:YfmeJ5Fv0
>>995
650がヨドのお年玉箱で35000円の10%ポイント
998名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 18:20:34.27 ID:mvKBcufM0
>>996
パナが現状をよしとしていることへの打開策だろ
少なくとも2ちゃんねるで書き込むことではない
999名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 18:26:04.51 ID:GZRegYGSP
よしではないのだよ
PanasonicはBakasonic
一般消費者は一般消費者

Bakasonicがよしと言っても消費者様はよしとは言わない
黙って甘受するだけ、流されるだけの消費者は消費者と言わない

消視者さ……
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 18:27:05.11 ID:kN5nZiW80
客相に言えよ
コミュ障
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。