低価格でナイスなヘッドホン 94台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
■主に実売\10,000未満の"ナイスな"ヘッドホンを扱いterchし合うスレです。
 「実売価格」は家電量販店や価格比較サイトを参考にして下さい。

■荒れやすいネタなので、以下の行為はお断りします。
・雑言罵倒や、その言葉に反応する行為
・特定の機種に対する不満のみを執拗に述べる行為
・特定の機種に対する賛辞のみを執拗に述べる行為
・特定のレビューのみを根拠とした勧誘や誹謗中傷
・メーカーがどうのこうのを過剰に語る行為
・不等号山盛りなどの極端な評価
・未だに時々出てくる「自転車」に関する話題

■次スレは>>980辺りが宣言してから立てて下さい。

質問スレはこちら
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1380781085/

※前スレ
低価格でナイスなヘッドホン 93台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377994134/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 00:40:13.11 ID:vLD5hrF30
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※要注意人物※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【スカトロテクニカさん(略称:スカテクさん)】
愛知県在住のアンチaudio-technica工作員。推定40代独身無職。
その工作手法は極めて陰湿周到であり価格.comに於ける複数アカウント取得によるaudio-technica製品低評価レビュー連続投稿、
2chねるに於いては5年以上に渡りこのスレ及びお勧めヘッドホンスレ等に粘着しアンチコピペを繰り返す。
生業はYahoo!オークションに於ける中古アダルトDVD販売。名前は多数のスカトロ系DVD販売履歴に由来する。

■判明している価格.comアカウント
カカクコムコムカカクコム http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83J%83J%83N%83R%83%80%83R%83%80%83J%83J%83N%83R%83%80&Disp=profile
high1320cross http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=high1320cross&Disp=profile
モバイルモバイル http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83%82%83o%83C%83%8b%83%82%83o%83C%83%8b&Disp=profile
価格. リサーチ http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%bf%8ai.+%83%8a%83T%81%5b%83%60&Disp=profile
アドレスブック http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83A%83h%83%8c%83X%83u%83b%83N&Disp=profile

■Yahoo!オークションアカウント
high1320cross
・評価ページ http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high1320cross
・出品リスト http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/high1320cross
・自己紹介 http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=high1320cross
※価格.comアカウントの一つと同名だった為判明
※出品の発送地域より居住県がバレる

■特徴
・アンチコピペの連続投稿
・レス中に無駄な改行
・多数の「w(ワロス)」、「↑」「>」等の記号、「事実」「寿司」「三流」「社員」「信者」「地雷」「ペットボトル」等の語句を文中頻繁使用

※※※※※※※※※※※※※※※以下このような特徴を持つレスを見かけてもスルーしましょう※※※※※※※※※※※※※※※
3名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 00:43:20.17 ID:h1AXa3mt0
>>1
乙です
4名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 01:27:26.38 ID:6ggYEQcL0
>>2
グラフで音質を語る低脳なんておまえしかいないんだから、
ID変えて別人を装っても意味ないじゃんwww
一発でバレバレwww
IDを頻繁に変えるので変更前のIDは二度と出てきませんwww
http://hissi.org/read.php/av/20131012/VnNCaGdvY1gw.html
http://hissi.org/read.php/av/20131012/N2d4dG90VXow.html

 
グラフの人はオーテクのマンセー販売工作員だから全力でスルー推奨


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※要注意人物※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【グラフの人(略称:グラフ先生)】
的外れな意見でaudio-technica機種を持ち上げ、買わせようとする工作員。
その工作手法は極めて陰湿周到でありグラフを用いて一見説得力があるように見せかけているが、その実視聴も所有もしておらず、本人曰くグラフは万能で音は聴くものではなく見るものらしい。
2ちゃんねるに於いては2013年6月頃よりこのスレ及び各メーカースレに粘着。ステルスマーケティングを繰り返す。


■特徴
・グラフの引用
・挑発的な物言いと謎の上から目線
・「〜だよ」のような口調を多用、たまにファビョって暴言を吐くこともあるご様子

※※※※※※※※※※※※※※※以下このような特徴を持つレスを見かけてもスルーしましょう※※※※※※※※※※※※※※※


     
5名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 01:50:20.75 ID:ex8rc1OpO
スカテクさんとグラフ先生が直接対決したらEQBなんて入り込むスキなんかありませんなw
6名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 03:29:22.37 ID:ftHXiZ2I0
空気化が激しいよね
あいつはそもそも音楽的な経験が乏しいから昔の自分語りが終わったらあとは空っぽだからな
中身が無いから名前出されても2chで覚えたしょうもない定形の返ししかできない
7名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 07:56:22.86 ID:mniOQh570
>>5
はっはっは
EQB参上♪

>>6
ヘッドホン経験が短いのは認めるw
でもスピーカーではいろいろやってたから耳は大丈夫♪
自分の好きなものを否定されたくらいでイラつくような低い信念は持ち合わせていないよ〜


仲良くしようぜ♪
8名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 08:07:52.10 ID:mniOQh570
てか俺より後輩の癖に先にテンプレに載りやがったorz

まだ足りないのかorz
9名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 08:21:57.74 ID:RSVXo0Sk0
あーなんかもう馬鹿らしくなったから低価格スレもう見ないわ
さいなら
10名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 17:29:25.90 ID:YQJ4YjGF0
あー死ねばいいのに
11名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 17:32:45.24 ID:Jus3dWR/0
>>9
もう見てないそうだから、ハゲ9に何でも言ってやれw
12名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 20:13:07.51 ID:QZJSixxi0
AKG-K66の後継ってK99なの?

K66が好きだったのに、もう出てないんだな。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 07:41:27.56 ID:M04a+xBK0
>>9
じゃあなノシ
俺はまだこのスレに居座るぜ♪
14名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 10:43:17.81 ID:+DNhziXmO
イラネ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 10:46:34.03 ID:ymTkYpeD0
>>13
俺は余裕ありますってアピールの余裕のなさが見苦しいんだよ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 11:06:38.13 ID:lEzb9tZB0
>>15
逆にどの要素で俺の余裕が削り取られるところがあるのか知りたいw
17名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 20:45:14.98 ID:+rNlKf9z0
予備にポタホンに3000円〜4000円程度で
オーテクのES33 候補にしてるんだが、どう?
バランス型でクリアな音が望みなんだが。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 20:55:46.39 ID:am048bMq0
低価格帯でバランス型でクリアなんて無理だろ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 21:39:33.80 ID:+DNhziXmO
バランス型ってのが全くわからん
何と何のバランス?
BA型か?w
20名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 23:52:49.32 ID:Nqux3WP/i
フラットって事じゃね?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 00:13:43.47 ID:+fevb0JjO
それならフラットって言えばいいだろ
高低のバランスってのも言えそうだが酷いドンシャリでもカマボコでもフラットでも高低のバランスは取れてると言えるしワケわからん
22名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 01:16:01.72 ID:lX7j+10D0
帯域の話じゃなくて「なに聴いてもそこそこ聴ける万能機」って意味だろ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 02:47:05.98 ID:+fevb0JjO
ほら、また違う解釈がw
普通に万能機とか聴くジャンル全てとか言えばいいじゃん
24名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 03:11:43.49 ID:j1g0iGKV0
バランス駆動ですょ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 07:36:00.85 ID:PKPqtG130
某アルなんとかさんで聴いたあとATH-PRO500MK2で聴いたら窮屈感はアルなんとかさんの方が上だと気付いた。
2617:2013/10/25(金) 09:30:50.91 ID:4P5AJT2E0
すまん
フラットの事です。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 09:36:00.16 ID:fyTFfGbr0
ドンシャリが嫌いで色々探しているのですがどれも希望にあいません
デノンのD1100が低音がキツいって言うのがなければそれにしてるのですが低音がキツいようです。
ソニーのMDR-XB610も低音がキツいようです。
そこでビクターのHP-RX900が低音も、高音もキツくないようなのですがどなたかこれ使ってるかたいたらどうですかいいですか?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 10:01:05.62 ID:bN/dkCkW0
自分で試聴してこいや
29名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 10:13:28.46 ID:fyTFfGbr0
フォステクスのT-7Mもいま見てたら自分好みなようです。
HP-RX900よりも開放感がこちらの方があって、それでいて高音も低音も出過ぎる事がないフラット
高音も丸く刺さる事もない
これがいいなあ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 10:22:39.35 ID:Ai5ZnkSM0
何がいいですか的なのはもぅみんなアルバナ買え。面倒くさい
アルバナに不満持ってるヤツは2万クラスを買え、面倒くさい
それでも細かい事を気にするヤツは自分の足で探せ。みんなそうしてる
31名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 10:28:49.29 ID:K1lC6rQm0
妄想垂れ流しとか嫌だよね
32名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 12:23:04.99 ID:ugtBqQrw0
>>25
窮屈感てどういう意味でいってるの?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 12:51:56.89 ID:p+gBrPgX0
34名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 13:50:45.35 ID:P/VVpP2p0
つか聴きやすさ重視するならHD449でいいだろ。ゼンハイザーってメーカー自体知らないとかかもしれんが…
RX900はシンバルとかの高音がシャリつかないってだけで、それより低めの音はキーキー痛い鳴りかたになる場合もあるんで聴きやすさ一点張りならそこまで良くないと思う
35名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 14:00:06.60 ID:+9dhCwMa0
>>29
装着感はRX900に軍配が上がるけどその他はT-7Mが良い
T-7Mはイヤーパッドが浅くて耳に直接当たり易いのが難点・・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 14:26:50.06 ID:JlUbbibC0
ATH SJ55持ってるんだけどこれに比べてアルバナライブにしたら結構違うもん?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 15:14:56.59 ID:P/VVpP2p0
>>36
音質的はアルバナのほうが3段ぐらい上だが(SJ55は5段階評価するなら1か2ってレベル)、
SJ55のような低音過多のバランスではないのでそういう音が好みなら物足りない可能性はある
ロックよりはポップス向けの音
38名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 15:20:45.41 ID:+fevb0JjO
オーテクの安物は俺の中ではゴミサウンドってイメージだからな
もう要らんわ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 15:49:39.51 ID:ugtBqQrw0
>>38
高けりゃいいってもんでもないけどな
オーテクなら前のモデルだけどA900よりA500の方がポップスやロック聴くなら断然たのしいよ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 16:14:10.14 ID:JlUbbibC0
>>37
さんくす
もともとSJ55はもらいもんで確かに音よくないなと思ってたんだよね
イヤホンaurvana ear2だからライブも気になってたんだ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 16:28:43.45 ID:+fevb0JjO
>>40
ならライブ行っといて間違いない
ついでにエアーも行けば完璧
どれも音には違いがあるが質は高い
42名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 16:30:58.52 ID:VoAYmSET0
>>32
立体感は有るんだけど音場が狭いというか、残響音でモヤッとするというか耳の回りに軽い質量を持った霧みたいなものがまとわりつく感じ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 17:59:18.13 ID:ugtBqQrw0
>>42
なるほど
音場が狭いのが嫌いな人はアルバナやパイオニアのヘッドホンみたいに耳元で鳴るタイプは苦手だろうな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 18:03:22.46 ID:JlUbbibC0
>>41
ありがとう
とりあえずライブ買ってみる
45名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 18:07:30.11 ID:4P5AJT2E0
数年振りにヘッドホンを調べたら、
今更ながらK414Pが生産終了してるのに気が付いた・・・・
K404が後継機なのか
ケーブルの色に違和感があるが音には納得した
46名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 18:26:58.03 ID:ugtBqQrw0
>>45
これで最後にするけど後継機種はK450あたりでしょ
k404は低音が強めだからK414Pの後継とはいえないと思う
ポータブル用のヘッドホンという括りならありえるけど
47名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:00:22.10 ID:/Hg8SYaz0
アルバナが音声が狭いとか耳元で鳴るってのはちょっと違う気がする
48名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:01:08.99 ID:krMttcEV0
音声じゃなくて音場ね
49名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:06:54.05 ID:6hf8qqmL0
ツタヤの視聴器のath-pro5ってどれくらいのレベル? 
RX500に比べるとさすがに悪くないと思った。
アルバナとかここで出てる奴はもっと上?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:12:57.06 ID:wZWaC9ZS0
耳元で鳴るのと音場が狭いのは別だが
アルバナは音場が狭いと思う

狭いだけで価格の割には十分明確だけど、窮屈ってのは理解できる
分解能と音場のバランスが合ってなくて、音数が多くて狭い音場に散りばめられてるからだね
51名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:26:40.58 ID:0bTV2C+R0
アルバナは上流を選ぶ。変なものにつながれて真価を発揮できずに
不当な評価を受ける不幸も低価格ゆえの宿命。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:35:41.09 ID:YEnD4KfN0
素人に偉そうに公爵垂れるにわかヤツばっかだな...
どれもこれも何もかも間違いだらけでまるでイー嫌のレビュー見てるみたいだわ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:37:48.70 ID:9wB7K+KL0
>>52
煽りとか抜きに真面目に安ヘッドホン吟味してるんだけどおすすめない?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:39:58.62 ID:YEnD4KfN0
>>53
持ってるのと欲しい傾向
55名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:41:23.59 ID:9wB7K+KL0
>>54
ヘッドホン一つも持ってないから買おうと思って最初から高額のは怖いから安ヘッドホン吟味中
傾向はとりあえず籠ってなければいいかな
56名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:45:48.60 ID:YEnD4KfN0
>>55
とりあえず籠ってなければいいなら、とりあえずオープンならなんでもいい
一本も持ってないなら、どれ買っても「そういうものか」と納得する
57名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:49:27.75 ID:9wB7K+KL0
>>56
なるほど
そんなかでもこれがおすすめみたいなのはないの?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:55:36.00 ID:YEnD4KfN0
>>57
Music Series ONE
後はここの優しい人たちに聞くんだな
59名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:55:45.11 ID:TZtjdYej0
オープンでこの価格帯だとATH-AD500Xぐらいしか選択肢がないと言ってもいい
古いロック聞くとか低音大好きならporta proも悪くはないが
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 00:58:13.54 ID:zCg47afo0
アルバナライブ5千円…安ければいいってもんじゃないんだなあ
ハウジングをアルミにして特性をちょっと変えて
2万8千円で売りつけるゼンハイザーHD25aluminium
の爪の垢でも煎じて飲め
61名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 01:06:25.51 ID:9wB7K+KL0
>>58
さんくす

とりあえずあげてくれた奴見てみるわ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 01:25:41.50 ID:YDK0r5R/0
>>60
やめてクラ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 02:31:35.28 ID:7z290OMGO
いきなりグラドなんて勧めていいのかな
悪くは無いんだろうけど
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 03:08:28.19 ID:KptOYRTY0
>>55
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WQ1MFU
割とよかったぞ(小並感)
65名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 04:56:32.66 ID:+ZkD5nzd0
>>59
高望みするならどれも微妙だが、AD500X程度で満足できるならHSA100、DTX710、DTX910、EP700あたりも問題ないと思うが
CP的にはDTX710が一番頑張ってる。EP700もまあまあだけど装着感はDTX710ほど良くない点からやや見劣りする感じ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 08:54:26.13 ID:lzFkXQ9M0
>>50
そんな感じ。
ただ分解能は良いけど特筆するほど高くない感じがする。
価格帯並より少し上レベル。
アルバナ聴いてから他のに移るとふわっと軽くなる。
見透しが良くなるっていうか。
その分分解能が若干劣っていても音自体は拾いやすいって現象が起こる。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 08:56:32.04 ID:lzFkXQ9M0
>>60
それは酷いwww
でもアルバナ5000円台越えたらだれも買わないよ。
高級感出しただけで売れるだけの音が出ていないもの。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 10:10:53.24 ID:lGRiWI8+0
ヨドにポータブルヘッドホンのコーナーもあるけど能力はどうなの?
家で使うのなら問題外なレベル?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 10:11:21.90 ID:7z290OMGO
こんなマヌケが湧くのはアルバナが安すぎるから
適正価格は1万円をちょっと切るくらいなんだろう
かつてのD1000と同じくらいか
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 11:08:24.90 ID:aoXo3gd00
そんないい音しないのに国籍問わず評判いいのはなんでですかね
自分の耳を疑った方がいいよ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 11:19:05.49 ID:YEnD4KfN0
低価格スレで製品の評価の振り幅が異常に大きいのは一重に素人の多さ

>>66みたいなにわかが誰も頼んでないのに得意げに独自の意味不明な抽象的表現で評価しだし
>>68みたいな素人が真に受けてポチり、>>66に進化する負の連鎖

他のナイススレではある程度経験詰んでるヤツしかいないから極端な意見の相違は起きないし
万一起こった場合は大抵ステマという事で収束する
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 12:14:18.77 ID:lzFkXQ9M0
>>71
単純にお前の耳が悪いんだろうw
73名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 12:50:35.76 ID:drBo+Cx+0
顔はイイんだけどな…
74名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 15:00:42.86 ID:aCSQtgl20
諦めないでまともなこと書き込んでる人たちには頭が下がるわ
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 15:38:41.99 ID:fsW0jNmz0
このスレだとマトモとキチガイも紙一重というか
経験豊富でマトモそうだと思った人が踏み外すのを何度見たことか…
76名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 16:34:43.99 ID:aCSQtgl20
そんな一般論じゃなくて極めて限定的な話なんだよね
固有名詞出さないけど
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 16:40:02.27 ID:uUxxK4xv0
Hi-Fiやスタジオ機材やってないメーカーのヘッドホンは何となく買いたくない。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 18:22:28.65 ID:blffGreo0
アルバナってiPhoneのミュージックアプリで再生すると異様に音が悪いってレビューがあったんですが本当ですか?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 18:29:59.22 ID:LbcfGqml0
逆にそういうのに合ってる気がするな。
環境に気を遣っていけばいくほど不満が募る。

というか環境に気を遣うならもう少し上の価格帯のヘッドホン使う訳だから当然ちゃ当然か。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 18:45:08.26 ID:blffGreo0
そのレビュアーの話ではアプリを変えたら凄くいい音が鳴るけど、iPhoneの標準アプリだと付属イヤホン以下の音になるらしくて
その真偽と他のヘッドホンでもそういう事があるのか教えてほしいです
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 18:59:03.32 ID:+ZkD5nzd0
アプリ云々はどうでもいいけど、今の付属イヤホンはおまけレベルじゃなくて音質は良いほうなので
それと比べてアルバナは音が悪い(または自分の好みではない)って意見の人は普通にいると思うよ
ヘッドホンって次点で音場感は圧倒的にアルバナのほうが上なんで、イヤホン以下って書き方も適当すぎだけど
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 20:24:00.27 ID:MGKmufVK0
明日ヘッドホン祭行く人いる?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 23:49:04.50 ID:gsjpxxVY0
84名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 00:31:50.10 ID:SuL33ZRJ0
他スレ行けと言いたいが気になるから調べたった
たぶんこれ
http://www.sony.jp/headphone/products/DR-BTN200/
85名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 00:36:50.14 ID:Grcy7x0O0
サンクス
ソニーかー
86名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 01:14:56.16 ID:R7D3m1Er0
ビクターの57mmドライバのやつ装着感いまいちだけど音は良いんじゃないか
ドライバ同じでRX1000とか出ないかなぁ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 02:03:52.34 ID:nFsDTSuO0
パッド変えるといい感じになるよ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 04:27:50.87 ID:H+jhlw6L0
ビクターといえばHA-S680突撃した方々はいらっしゃらないのかな?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 09:48:59.41 ID:k6pqjnvD0
ビクターのポータブル用って高くなるほど低音のボワつきが酷くなってく印象があるんだが
低音が多い=高音質、って人向けに作ってるんだろうけど
90名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 17:16:11.51 ID:rDEWv/Q80
FostexのTH 7持ってる奴いる?
あれに今惹かれてるわ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 18:58:38.12 ID:5ntZlAQM0
>>90
音はいいと思うけど長く着けてると耳が当たるから痛いぞ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 20:18:56.82 ID:Tlfg2dka0
>>88
S680池袋のビックで視聴したよ
装着感はつけた瞬間はゆるいかなあと思ったけど
すぐにパッドが耳たぶの下にあたって痛たくなった
音質はS500と比較すると少し奥まった感じの音がした
S500と同じ傾向の低音重視
S500から買い換えるほどではないかな
93名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 21:32:55.85 ID:EAF6gUaO0
>>91
thx
アルバナとこれの二択で迷ってるんだけど過去ログ見るとアルバナはアンチと信者が争ってるからよく分からん
94名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 21:37:38.11 ID:OSiySK+M0
TH7は普通って言葉が良く似合う機種だよ
価格の割に音が良いわけでもなければ
装着感が良いわけでもなく、特別良いところもなければ特別悪いところもない
95名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 21:44:29.73 ID:7tIE9dJz0
FOSTEXのTH-7BとTH-7WとTH-7BBとありますがどれを買ったらいいのでしょうか!?
TH-7BとTH-7Wは色の違いだと分るんですけどTH-7BBは同じ黒ですよね!?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 21:47:18.12 ID:E74jhyEf0
>>94
なるほど
悪く言えばつまらない音というもあったしTHE普通って感じか
97名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:28:17.88 ID:8dDz9IYjO
>>93
これでも見れば?
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hp-aurvn-lv.html
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/t-7m.html
どっちもフォスなんだから金(開発費)がかかってる方がいいような…
98名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:32:59.12 ID:EAF6gUaO0
>>97
アルバナの方が評価いいのか
安いしこっち買ってみるか
99名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 23:46:23.89 ID:7tIE9dJz0
>>97
これはひとつ前のT-7Mじゃん
今のはTH-7BかTH-7WかTH-7BBの三種類
100名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 23:59:14.50 ID:dYSx42SK0
音違うんかね
101名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:15:06.23 ID:8FWWuP1W0
TH-7は廃人曰く、ニュートラルに近くなったがT-7M独自の良さは失われた、とかいう話
まあTH-7って全く高音寄りではないし。聴き疲れしない部類ではあるけど、中音〜中高音よりは、中低音と高音のほうが目立つ。ものすごく微妙にドンシャリな感じ
廃人のレビューから察するに間違いなくT-7Mとは別物。イヤパッドを他の機種のに変えると大抵高音寄りになるので、ドライバ自体はT-7M時代と同じっぽいかな
102名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:16:31.15 ID:XtTEoYsX0
>>100
TH-7Bブログ
でググルといくつも出てくるよ
アルバナよりも自然でアルバナは作りすぎた感じって人もいるし
ただ今どき金メッキじゃないとか書いてあるけど
103名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:54:47.36 ID:8FWWuP1W0
TH-7聴いたあとでアルバナで聴くと、アルバナはボーカルが中高音寄りになって変に煌びやかな鳴りかたになってるのが気になるな
ただ、聞き比べればTH-7のほうがバランスが良いように聞こえるというだけで、アルバナも異様に安っぽい音が出てるとかではないからなあ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:57:03.59 ID:iF1htzTj0
そこの差に2000円分の差額はありますかね?
貧乏大学生の自分にはなかなか2000円も大きいものでして
105名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 02:38:36.83 ID:8FWWuP1W0
>>104
むしろ好み度外視して、どっちがより高額なヘッドホン的な音質かで言えばアルバナのほうが値段高いやつの音だよ
音の分離とか低音の締まりはアルバナのほうがいい。アルバナのほうが中高音〜高音が目立つバランスなことも手伝って、大概の人にはアルバナのほうがクリアに聴こえるはず
あと、どっちかと言えばTH-7のほうが生演奏に近い音なんだろうけど、TH-7にしても痛い音が削られてるせいで音のバランスの悪さとは違った不自然さはあるよ
高音の刺さりの少なさを重視するならTH-7、低音の締まりの良さを重視するならアルバナ、ってわけかたでいいと思う。TH-7は中低音がモワついててスピード感に欠ける
106名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 02:57:57.02 ID:GOox/Mhj0
>>93
アルバナアンチは単なる僻みだと思うよ。EQBという奴がその代表
107名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 03:09:52.15 ID:LyTBLpl20
アルバナは高音寄りのキレ重視の低音好きな人には合わないとは思うけどね
それでもコスパいい音だなぁとは思うけど
108名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 03:30:15.50 ID:8FWWuP1W0
>>107
>>105はTH-7と比べた場合の話ね。アルバナにしてもSRH440とかV6よりはモワってるけど、
TH-7はベースの音がどう鳴ってるか判別できないレベルなので…。モワモワですらなくモーーって感じ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 06:39:43.47 ID:4pLSFmGl0
>>105
おれはTH-7は聴いたことはないけど、アルバナは安っぽい音だよ。
オモチャじみてるというか、厚化粧で誤魔化した顔というか妙に芝居がかってるというか。

レビューだけ見てると明らかにTH-7の方が上級にして上質そうなんだが。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 06:41:11.36 ID:4pLSFmGl0
>>106
持っててどうやって僻むんだよw
本気で糞だと思ってるだけよ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 06:42:03.67 ID:4pLSFmGl0
>>108
ああ、なるほど。
それならTH-7は無いかもしれんな。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 06:57:19.40 ID:xuHfpEP90
けなし文句に面白みがあればまだ存在価値あるんだけどなぁこいつ
始終同じでクソつまんねえ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 07:14:52.10 ID:x4VwfD9C0
おれはTH-7は聴いたことはないけど、EQBは安っぽい男だよ。
オモチャじみてるというか、厚化粧で誤魔化した顔というか妙に芝居がかってるというか。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 07:19:19.14 ID:4pLSFmGl0
>>113
ヘイヘイヘイ!
つまらん煽りって→>>112みたいなのを言うんだぜww

すげー意味不明www
115名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 07:20:36.87 ID:XcAYOHTY0
>>113
一見で、ただのキチガイて解る。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 07:22:08.40 ID:UvnRi1iV0
>>114
>>115
自演下手ってレベルじゃないな
117名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 07:22:48.79 ID:4pLSFmGl0
>>115
それは>>113が基地害ってことですね〜
確かに意味不明の鸚鵡レスだしなあ。
頭は悪そうだ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 07:23:20.22 ID:4pLSFmGl0
>>116
自演ではないw
119名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 07:34:40.79 ID:XcAYOHTY0
>>116
自演してねえわキチガイ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 08:20:17.58 ID:PboKEQIT0
自演するのもたいへんだね
121名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 08:32:20.07 ID:LV3XrgVN0
>>120
ハイハイw
122名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 09:36:01.06 ID:XtTEoYsX0
TH-7Wのホワイトに決めようと思ってる
昨日女の人がホワイトしてる写真があって、けっこう大きいんだなって思った。
でも白だとなんか見た印象で軽そうに感じるカラシロニしようと決めた。
ただパットがぼろぼろになった時にホワイトのパットだけも用意されているのだろうか!?
あと発売時期がTH-7B,TH-7WよりTH-7BBの方が新しいけど本体そのものには改良は無いのだろうか!?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 09:41:49.34 ID:ELIzBmdR0
>>121
ID変わってるよ
複数端末かつ携帯回線使ってるのバレバレだよ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 12:08:15.90 ID:LV3XrgVN0
>>123
違う違うw
家ではwi-fi、外ではスマホだから変わるの当然だわw

しかも最近スマホだと不定期にID変わりやがるw
そもそも自演してなんのメリットが有るんだよw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 12:16:34.24 ID:OU7Ma6540
TH-7使ってるけどベースが鳴ってるかどうか判別出来ないって事は無いなぁ
面白味が無いと言うのには同意
126名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 12:40:10.15 ID:ck4movmf0
廃人が〜廃人が〜って言ってるヤツいるけど所詮限られた環境での個人の意見だろ
そんなの無視して実際に自分に合った環境で自分で視聴した意見の方がよっぽど価値があると思う
127名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 12:51:24.20 ID:vxw0k/dN0
アルバナライブってかまぼこだよな
128名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 13:04:53.18 ID:FYZHvJHC0
ヲーヲタ様は祭りの新製品に夢中なのに
君たちと来たらいつまでポンコツ批評に結論が出ないのかね
コスパ以前に音が紀元前
129名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 15:24:22.73 ID:XtTEoYsX0
ビクター HP-RX900
FOSTEX TH-7W
オーディオテクニカ ATH-A900X
この三種類だとどれが欲しいですか
130名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 15:36:22.99 ID:p+tO1a4S0
ATH-AD900X
131名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 15:44:03.94 ID:0ZbKHlfp0
タダならTH-7W
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 17:31:42.75 ID:Yol6SwZk0
>>129
どれもイラネ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 17:32:42.94 ID:S3nDFbSc0
>>126
正論。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 17:41:31.30 ID:8FWWuP1W0
セミオープンがOKならA900X以外にも色々選択肢はあるからなあ。13000円ぐらいだった時はCP良かったと思うけど
予算15000円で、低音はある程度多いが極端なドンシャリではないって条件なら個人的にはRH-A30がおすすめ
RH-300の中低音を適度に減らしつつ、中高音はやや増量、高音の刺さりはやや改善、って感じで音質面だけ見ればRH-300の改良機とみなしてもいいぐらいだと思う
なんか知らんが、RH-300のほうが圧倒的に人気あるよね。廃人が推してるから、ってだけの理由だったらアレだな
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 17:47:31.78 ID:1cGv3K6c0
ATH-AD900XもRH-300もRH-A30も全部スレチガイ
1万円台スレへ行け
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 18:18:39.99 ID:tzeeYY61i
2万円以内位まではこのスレの範囲じゃねーの?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 18:27:30.72 ID:+/pLrrO90
>>1見ろやチンカス
138名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 19:12:56.38 ID:1cGv3K6c0
一万円台のヘッドホン Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1370753669/l50
139名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 19:38:30.82 ID:XtTEoYsX0
>>132
おまえなんかに誰がやるかドアホっ!調子に乗ってんじゃねーぞこらっ!
140名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 20:16:31.47 ID:FYZHvJHC0
前にも言ったがこんな様子だからまともなレビューが埋もれる
まぁそもそも枯渇機種ばかりなんでそんなモンのレビューなんか必要としてないが。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 20:21:52.97 ID:gLh5XaU40
オーヲタ様(笑)なんて言ってる時点でここはお前の来る場所じゃないでしょ
オーヲタみたいな何万も出せるならこんな場所にもこないし低価格機も買いませんし
142名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 20:25:25.32 ID:WlaH02pv0
>>134
RH-300のほうが高音刺さるとかお前聞いたことないか試聴だけだろ
RH-A30のが使用してたら刺さりが気になるの早いよ

人気の理由は単に音の無難さ
A30のが華々しくてイイ音に聞こえるけどRH-300のほうが落ち着いてて長いこと使える魅力がある、その差だと思う
143名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 20:27:57.38 ID:AFehGBOc0
アルなんとかって試せるとこないからいくらいいと勧められても
自分に合うか合わないかはわからんよな
144名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 20:38:59.73 ID:i+Ei3xuH0
>>133
お前の正論などどうでもいいじゃねーの?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 20:59:40.93 ID:0pF50ehv0
146名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:17:45.07 ID:XtTEoYsX0
いまアルバナライブっていうののAmazonのレビュー読んでた
これもFOSTEX製なんだね
しかもTH-7Wよりも安い!
ただクリエイティブって聞いた事ないんだけどちゃんとしたメーカーなのか!?
今のおいらの候補
ビクター HP-RX900      4480円
FOSTEX TH-7W        7572円
クリエイティブ アルバナライブ 4948円
どれも評判が良くってどれ買ったらいいでしょう
147名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:19:01.11 ID:FYZHvJHC0
>>142
刺さりって外耳道が密閉された事による共振の影響だから。
両方持ってるならもっかい聞き比べてみれば?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:25:12.06 ID:WlaH02pv0
>>147
やっぱ聴いたことすらないのね
何度聴こうが同じだよ、持ってないお前と一緒にしないで欲しい
嘘だと思うんなら俺以外の意見でも見て来い、粗忽(現ソノベ)はA30高音キツイキツイ連呼、廃人は自身の質問掲示板でA30のほうが聴き疲れるとコメント
カカクでのレビューでも同様の意見あり

開放型のほうが聴きつかれるなんて持ってない人には不思議なのかもしれんが実際そうなんだもの
149名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:26:08.00 ID:ZrqYwYOB0
>>146
クリエイティブはWINDOWS95の頃からPCのサウンドボード作ってるPC界では有名なメーカー
150名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:30:06.76 ID:8FWWuP1W0
>>142
やっぱRH-A30のほうが刺さるって感想のほうが普通なのかな。買う前に調べた時もRH-300のほうがバランス良いってレビューのほうが多かったような記憶
RH-A30のほうが高音が他の音より目だって聴こえる、という程度なら俺も同意なんだが、俺のRH-300は高音に芯が通っててザリつく感触がRH-A30より酷い
RH-300のほうが金属的というか。幼稚な表現で申し訳ないけど、サ行の音はRH-A30のほうが強くて、タ行の音はRH-300のほうが強い、みたいな感じ
購入時期はRH-A30が数年前で、RH-300は今年の9月。RH-300も50時間は使ってると思うんだが
151名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:32:10.01 ID:XtTEoYsX0
>>149
音響に強いのかな
まあ作ってる所がFOSTEXだから安心だけど
152名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:37:35.50 ID:ZrqYwYOB0
>>151
音響に強いっつかPCオーディオ世界一のメーカー
ただし、物によって出来不出来がある
まあ、それはどこのメーカーも一緒だけど
153名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:39:42.09 ID:nO/RgTtf0
俺の知ってるクリエイティブは糞エイティブって叩かれてたけどなw
もうMacに移行してるから今どうなってるのか知らないけど
154名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:41:20.06 ID:FYZHvJHC0
>>148
あんまムキになるなよw
一般的に刺さりというのは6k付近に高域の山が出来る事を指すの。
つまり聞き疲れとそれ以外の高域出力特性と混同すんなよ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:42:18.50 ID:nO/RgTtf0
M50とかRH300なんか低音モコモコで聴いてられないよ
思いっきり篭る
開放のA30ならそこが大幅に改善される
156名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:45:14.77 ID:FYZHvJHC0
>>155
そんな当たり前の事なんかイチイチ言わなくたってみんな分かってるよ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:46:34.07 ID:ZrqYwYOB0
>>153
糞なのは変わらないけど世界一売れてるんだからしょうがない
だって他の選択肢少ないからw
158名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:49:07.30 ID:Mbed4JQtO
>>151
クリエイティブはイヤホンなんかでも安くて良い物出してるぞ
フォスター製もあるが他社製(だと思う)でも定評ある
159名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:52:49.69 ID:WlaH02pv0
>>154
そんな理論どうでもいいけどさ、実際持ってる人間がA30のが刺さるって言ってるのにお前はヘルツガーキョウシンガーとしか言えないの?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:54:22.01 ID:FYZHvJHC0
>>159
お言葉を返すようだが両方持ってるよw
持っててて言ってる意味が分からないんだったらこう言うしかないよな。。。

糞耳乙
161名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:54:47.20 ID:XtTEoYsX0
>>152
世界一なの!?
聞いた事も見たこともねーのに世界一なの!?
アルバナライブちゃんにしよっかなあ
今はオーディオテクニカのATH-M7PROXっていう30年以上前の超名機
名機中の名機のプロフェッショナルモニターっていうのを使ってるんだけど
これがサ行が刺さらずキンキンしないいい音なのよ
ところで4〜5年前に買ったオーディオテクニカの1980円くらいの昔ウォークマン買った時に付いて来てたようなデザインの買ったら
とんでもないシャリシャリ具合で速攻でオークションに流して
それからオーディオテクニカのはなんか怖くて手が出ないのだ
さっき上げた三機種はどれもシャリ付きの無いマイルドな感じらしいのでパッドがボロボロだしもう買い替えたいのだ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:59:00.10 ID:ea3fjoOL0
>>159
触れるな
持ってると言う妄想で会話するキチガイだから
163名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:59:02.40 ID:WlaH02pv0
>>160
そっくりそのままその言葉を返してあげる
世間様とのご自身の認識の差も俺が教えてあげた人らのとこ辺り見学に行って来なさい、もう少し回りを見たほうがいいよ
それと、音がいいのはA30のほうというのは俺も異論ないからね
164名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:00:12.70 ID:WlaH02pv0
>>162
あっ(察し)
ごめん、触れちゃいけない人間だったんだなこいつ
そうとは知らず構っちゃって申し訳ない
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:00:30.76 ID:iF1htzTj0
>>161
オーテクって安もんはとことんゴミだよな
166名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:06:30.12 ID:ERBirzPa0
全く刺さらないのがいい音とでも思ってんだろうな
加工音で頭おかしくなっちゃったんじゃね
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:12:26.83 ID:8FWWuP1W0
ID見てる人は気付いてると思うけど、>>142は俺じゃないからね?

>>161
M7PROXってイヤパッドはATH-PRO5用イヤパッドを流用してるみたいだから、PRO5の交換用イヤパッド(HP-PRO5)買えばいいんじゃない
サウンドハウスにまだ在庫がある。M7PROXは聴いたこと無いけど、SX1相当の音質だとしたらTH-7とかRX900じゃ代わりにはならんと思う
168名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:14:24.47 ID:8FWWuP1W0
ごめんアンカー間違えた。>>147だったわ
RH-300モコモコってのは俺も同意だなあ。廃人のやつより粗忽ヘッドホンのレビューのほうが妥当
169名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:18:34.59 ID:WlaH02pv0
>>168
途中で気づいたけど変なのに構ってしまったや

感覚的にA30のが高音がキツいと感じるな俺は
サとかタとかそこまで詳しく分析的に聞き比べたことはない
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:49:23.48 ID:XtTEoYsX0
>>165
でも昔のウォークマンに付いて来てたヘッドホンは特別癖が無かったんだよねもちろんオーディオテクニカ製ではなかったろうけど
それにソースがカセットだったしね
いま調べたらATH-RE3だ
これがなんじゃこりゃあって出来だった

>>167
イヤパッドは何年か前に交換したけど割とすぐにボロボロ黒いのが落ちて来るようになった
171名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:57:17.00 ID:X8VAhP3T0
一年かけて一つのヘッドホンあたりの使用時間が二十時間に満たない。
エージング終わっとらんのではなかろうか。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:03:02.30 ID:cmwBUKLM0
M7PROX(\15,000)は1990年頃発売で20年以上前のだ
今だと多分M50やSX1aの下の、実売1万円クラス
アルバナライブは実売5千円だけど、デノンD1000と同じ
フォスターのOEMだからM7PROXと同じ1万円クラスだ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:16:51.84 ID:x8NbqUpQ0
いま見てたらオーテクのATH-PRO500MK2 6390円も高音は刺さらずってあるので良さげ、ただ低音は強調されてるっぽい
ただDENON D1100を低音がどんどん来るっていうので買わないでいるのでそこがどうなんだか
ATH-A500X 6270円がサ行も刺さらずってあるのが意外今まで上位機種のA900Xしか見てなかったのでオーテクはどれもキンキンになってしまったのかなあって思ってたら下位機種はそうじゃないみたい
低音も少なめっていうのも最近のはどれも低音強調ばかりで嘆いていた俺にはちょうどいい
やっぱオーテクにしようかなあ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:37:03.03 ID:cmwBUKLM0
M7PROXもレビューみると低音量多めだぞ?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:51:04.17 ID:x8NbqUpQ0
>>174
そう書いてる人がいるのはさっき読んで知ってるけど?が一杯頭の中をめぐったぞ
多分今どきのヘッドホンに較べると低音も高音も控えめなヘッドホンだぞ
ドンシャリとは無縁な音、悪くいえば地味、良くいえば素直な音
だけどこれにずっと慣れちゃってるのでこれが基準になってる
頭を傾けるとかたかた何かがハウジング内を動いてるような音がしたりあるけど頭を傾けなければいいのだし
176名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:04:17.83 ID:cmwBUKLM0
オーテクのモニターMシリーズは低音量多め高音ソフトなのが伝統で
昔も今も音の傾向はあんまり変わってないみたいだが…
177名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:13:09.96 ID:x8NbqUpQ0
30年以上使ってる俺が低音どんどんなんて来ないって
そんなヘッドホンならとっくに手放してるし
178名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:15:55.28 ID:cmwBUKLM0
いやだからM7PROXは30年じゃなくて発売23年前…
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:23:01.70 ID:x8NbqUpQ0
それおかしいんだって
俺がステレオセット買ったのが81年くらいなんだから
その時ヘッドホンも買って使ってたのが今のこれだと思うんだけど!?
90年発売って何かの間違いだと思うよ
俺は買い替えたって事かよ
俺の記憶に無いぞそんな事!
180名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:35:40.97 ID:cmwBUKLM0
ヘッドホン近代博物館で調べたら、
M7(1984年)
M7PRO(1985年)
M7PROa(1989年)
M7PROX(1990年)
M77(1991年)
となってますが…
181名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:37:31.33 ID:FDJHtHJq0
こんな記憶障害のお爺さんまともに相手してたらこっちが壊れるぞ
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:41:49.86 ID:x8NbqUpQ0
絶対におかしい
ATH-M7PROXは81年当時発売されてたよ
だったらなんで今こうして俺の目の前にあるんだよ
俺はこれしか使った事無いし
買い替えた覚えなんて1200%無いよ!
183名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:43:42.40 ID:X1bNstt90
データは嘘をつかない。
記憶は曖昧なことだらけ。
いい加減にしろ糞野郎
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:46:18.68 ID:tjNPypEB0
おっさんだったら1万程度の商品ぐらい悩まないで買えばいいのに
家族持ちだったらごめんなさい
185名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:52:04.03 ID:x8NbqUpQ0
いやオーディオテクニカに勤めてた人が知ってるはずだよ
確かにその当時そういう型番のヘッドホン発売していました。って
のちに同じ型番のが出ましたがって。
マジで思い出せねー
俺90年から93年発売なんだろ
その当時はおかしいよなあ
ヘッドホンなんて買った記憶が無いよ
しかもその前に持ってたんだとしたら今のとまったく同じ形のだぞ
この形の同じのなんてあるか!?
カールコードのは使った事無いし
耳の所伸ばすのもこのネジのタイプだし
方だしタイプだし
オーテク製以外使った事無いし
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:53:32.02 ID:9hAsnUfJ0
昨日からこのおっさん扱い間違えたらEQB化しそうだと思ってたらやっぱりか
187名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:54:49.90 ID:x8NbqUpQ0
>>186
EQBってなんだよてめー!
バーベキューならビービーキューだぞ!
イコライザーぶっ飛ばすぞ!か!
188名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:56:46.32 ID:/D/1Jsjs0
81年と思っているが、実は昭和61年の勘違いで、1986年に買ってたと推理
189名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 02:06:51.30 ID:bLNIssRs0
QBK?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 02:08:27.54 ID:wVuqf9zy0
>>187
俺様だっww
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 02:16:41.89 ID:FDJHtHJq0
多分この人は酒飲んでるだろ
ナチュラルキチガイのEQBとは別物
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 02:19:32.48 ID:wVuqf9zy0
>>191
基地害ではないぞ。
至ってまともな精神とまともな耳の持ち主よw
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 03:05:27.38 ID:ucAz5cxJ0
まともな耳はともかくまともな精神ではないのは確かだ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 03:47:20.81 ID:FDJHtHJq0
精神もだけど知能も足りない
おそらく生まれてから一度も論理的な判断が要求される場に居たことがないんだと思う
195名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 04:17:26.11 ID:noso9Ol00
なんだこの連投の嵐は…しかも複数ID
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 04:54:37.28 ID:/8/yqJxgO
>>185
っ現実と違う自分の記憶★8(宮尾すすむスレ後継)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1377779764/
197名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 05:57:51.64 ID:vqiQr2hS0
>>173
とA900の一番の違いはA500の方が低音が出る事
といってもD1100ほどでもないけど、500も高音はオーテクの音だよ
高音、低音も控えめならビクターのRX700あたりすればいいんじゃないかな
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 06:01:25.97 ID:vqiQr2hS0
訂正
A500とA900

RX700あたりに
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 06:37:16.25 ID:wVuqf9zy0
>>193
>>194
はっはっは
ブーメランは西城秀樹だけで十分だぞw
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 06:39:36.30 ID:Cjn9XCTd0
永眠しろよ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 06:45:40.37 ID:wVuqf9zy0
>>200
どうぞどうぞw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 07:10:37.36 ID:bLNIssRs0
この人構ってちゃんなの?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 07:17:01.59 ID:wVuqf9zy0
>>202
いやいや、構ってくんは君のような人だよw
呼ばれるまで俺は名乗らない(およそ、だけど)、煽られれば乗るけどおバカさんが触らなきゃ原則大人しい。

構って構ってってお前らが言ってくるから構ってあげてるのにw
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 07:19:43.10 ID:bLNIssRs0
やっぱり構ってちゃんなのね
これに返レスいらないよ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 07:20:42.80 ID:wVuqf9zy0
>>204
ブーメランは西城(ry
www
206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 07:46:33.18 ID:VypKEwTo0
おっさんか
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 07:47:47.61 ID:wVuqf9zy0
>>206
おっさんだと何度も(既出
208名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 07:49:50.35 ID:VypKEwTo0
おっさんの粘着ってたち悪いよね
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 07:55:19.95 ID:wVuqf9zy0
>>208
粘着も何も俺は返信してるだけだぜ?
世の中では声をかけられたら応対するのが常識じゃないか?

それともお前の中では挨拶返しをきちんとする人は粘着なのか?
どんだけ引きこもりだよwww


で、荒らすなよ。
どうしようもないヤツだなあ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 08:02:02.60 ID:VypKEwTo0
返信してくれなんて誰も頼んでないよ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 08:02:57.30 ID:5vozGK+M0
構うからだ、愚か者
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 08:15:18.86 ID:wVuqf9zy0
>>210
頼まれてするものではないよねw
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 08:15:50.27 ID:wVuqf9zy0
>>211
お前は賢いな。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 08:26:27.49 ID:k6aBoZOe0
MJ512とMJ522視聴したが、思ったよりも個人的には良い感じ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 13:13:02.62 ID:/8/yqJxgO
またEQBが暴れてたのか
いい加減にしとけよ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 17:10:14.27 ID:W3FeUZ/a0
始めてヘッドホンを買ってみようと思います
とりあえずお試しってことで3000円ぐらいまででオススメのないですか?
Amazonにあるのでお願いします!
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 18:32:16.30 ID:akRkOU110
>>216
室内限定なら、3000円以下だとRX500が一番使いやすいな
スピーカーで聞いてる感覚と一番違和感もないし
音質的には最新の機種よりは劣るかもしれんが
今でも使いやすさと装着感は優れた部類だと思ってる
218名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 19:25:22.54 ID:/8/yqJxgO
3000円ちょっと超えるがPORTAPROはどうかな
オモチャみたいだがそこがいい
219名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 19:54:41.32 ID:x8NbqUpQ0
3000円じゃあな
せめて4000円台ならビクターのHP-RX900 4480円って割と評判のいいのが買える
でも本当は6000円台まで出せばATH-A500X 6270円って一万円以下で一番評判のいいのも買えちゃう
ATH-A500Xにしとけ
おいらも今これに99%心が傾きつつある
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 19:59:42.19 ID:wqZV4ylu0
自分が買っても後悔しないために一番いい機種とか言い張るなよ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:05:25.88 ID:x8NbqUpQ0
一万円以下でって条件付けてるじゃん
一万円以下だとATH-A500X、HP-RX900、アルバナライブ、FOSTEX TH-7、ATH-PRO500MK2あたりが評判いいじゃん
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:09:28.72 ID:oE2E9V/K0
>>221
その中でこのスレで安定して評判が良いのはアルバナだけなんだけど
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:11:29.79 ID:wqZV4ylu0
>>221
そんなこと承知の上で言ってるんだよ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:12:49.49 ID:x8NbqUpQ0
>>223
僕はこれが一番いいと思うけどねって手の内明かさないよな卑怯者って
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:14:29.86 ID:wqZV4ylu0
>>224
そういう話してないから
論点すり替えるなよ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:15:45.11 ID:x8NbqUpQ0
>>225
何の論点だよ
ちゃんと221に書いてあるだろがヘタレやろう
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:18:50.55 ID:wqZV4ylu0
>>226
俺はもともと根拠もなしに一番評判いいなんて言う嘘をもし買ってゴミだった時のためにつくなつってるんだよ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:21:18.13 ID:x8NbqUpQ0
>>227
じゃあおまえがゴミだっていう根拠はどこにあんだよ
それとな>>220自分が買っても後悔しないために一番いい機種とか言い張ったら駄目だって、てめーのルールに従う気はねーからよ!
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:24:18.29 ID:x8NbqUpQ0
>>227
一番いいおすすめの機種言えばいいだろ卑怯者!
てめーの手の内も明かさずに汚ねーんだよ人の書き込みに文句だけ付けやがって
自分が買っても後悔しないために一番いい機種とか言い張ったっていいじゃねーか!
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:25:34.40 ID:wqZV4ylu0
>>228
>じゃあおまえがゴミだっていう根拠はどこにあんだよ

言ってる意味がわかりません

>それとな>>220自分が買っても後悔しないために一番いい機種とか言い張ったら駄目だって、てめーのルールに従う気はねーからよ!

認めるんですね
そういう嘘はステマとなんも変わらえんだよ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:26:04.71 ID:W3FeUZ/a0
>>219
3000円のと10000円以下のだと結構違いありますよね?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:26:07.06 ID:x8NbqUpQ0
だいいち俺がレスしたるのは>>216に対してでてめーみてーな何でも知ってるおりこうさんの世間知らずの卑怯者に対して書いてるわけジェネーってんだ糞が
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:27:27.48 ID:x8NbqUpQ0
>>231
だったらこんな所で聞いてねーで電気屋行って自分の耳で聞いてくりゃいいだろうがっ!
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:29:11.29 ID:x8NbqUpQ0
>>230
それでそれで!?
それがどうしたの!?
俺の書き込みにケチ付ける為だけにやって来ておまえはもう一万円以下のヘッドホンの事は全部知ってんなら来なくていいじゃんかよ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:41:10.36 ID:x8NbqUpQ0
ID:wqZV4ylu0
>>227
>一番評判いいなんて言う嘘
嘘って言ってるからには根拠があるんだろ
早く示せよ根拠とやらを

俺はヘッドホン購入を検討していてここんところ価格コムやAmazonや2ちゃんの書き込みやレビューを読んでいました。
自分の予算は一万円以内なのでその価格帯のものだけ対象にしていました。
それで実際に使用してる方や視聴した人のを読むと>>221あたりの機種が評判がいい事が分りました。
私の根拠はみなさんが書き込んだ書き込みやレビューでした。
一万円以下ではATH-A500Xが上位機種のA700Xより評判が良かったので6000円台で安いし買おうか検討しています。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:46:30.66 ID:qkC/jUnS0
>>221
他のやつは世間の評価はどうあれ俺は好きだよ、って人はいそうだが、PRO500MK2だけは音にあまり特色が無い(ほぼ劣化D1100)、装着感悪い、値段も安くはない、と微妙
赤色のデザインに惚れた、って人向けだな。試聴したことないけど、オーテクでドンシャリ系なら後発のWS77とかWS55Xのほうが期待できそう
WS55Xは地味に53mmドライバ使ってるのが個人的には気になる。5000円ぐらいのポータブル機にしては珍しい。CP的には大したことないとしても、どんな音が出てるのか興味ある
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 20:51:17.99 ID:wqZV4ylu0
>>235
そこからどうやって一番評判がいいって決めつけたの?
ちゃんと統計取って判断したの?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 08:32:53.29 ID:QWu3+ybk0
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『8080』と入力すると
iTunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが必ず1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増える!

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 09:32:10.79 ID:oxNLK4nP0
アラウンドイヤータイプで、最低域まで出て、解像度がなるべく高いモデルというと、
どんな候補が上がりますか?

現在、JVCのHA-XM30Xを使用しています。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 13:21:16.88 ID:coVGWI5Z0
廃人さんとこ見てもHA-MX10-Bは締まったモニター生々系
まぁほとんどのヘッドフォンが中低音ほっこり柔らか篭もり系ですからねぇ(アルバナも)
音場狭そうだけどHD681 HD681B持ってる者としても気になりますね
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 13:34:09.14 ID:QQsrp1Sh0
アルバナ買った
音自体は凄く良いんだけどギターの音が小さくない?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 14:10:42.43 ID:QQsrp1Sh0
というかアタック音が異常に弱い…
輪郭がぼやけてるってのはこの事を言うのか
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 16:30:19.79 ID:vc2GNd/+0
HP-RX700をここのスレで進められて買おうと思うのですがiPodtouchに接続することはできますか?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 18:01:51.99 ID:uBnkb8+l0
できますよ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 18:49:43.00 ID:i+2o6/hm0
試聴出来てこの値段でHA-MX10-Bに出来るだけ近いものってどれかな
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 19:12:34.03 ID:vc2GNd/+0
>>244
親切にありがとうございます!
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 21:14:28.37 ID:3cowtXx70
モニターというか、HA-MX-10とかSX-1aとかHD25とかZ1000とか
こういうかまぼこ型の、ナローレンジで中域のレベルが高く耳元で音が鳴るタイプの
アナログレコード時代の50Hzから下とか100Hzから下が
カットされてた頃の昔ながらのモニターという感じなんだが
1万円以下でこういうのって何があったっけなあ、ZX700とかかな?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 21:14:39.99 ID:fEbKCuSP0
238はヤバそう…
249名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 21:30:06.96 ID:EFzIMn+50
>>247
beyerのHD250とか
SW-HP10とかも広い目で見ればその系統じゃないかなあ
異論は認める
250名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 21:37:07.15 ID:ggGWqB8c0
エイジングしとけ<<上のやつ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 22:32:25.30 ID:Gr9acokOO
>>247
HPE-170とか?

あと、カマボコと言えばT50RPだけど、こいつは定位が近い訳じゃないみたいだしなぁ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 22:38:54.47 ID:QT7kdSJG0
下のほうがカットされている昔ながらのモニターと言うと、
40年以上第一線で活躍し続けているPRO/4AAおじさんしか思い浮かばないわ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 23:38:54.60 ID:guuG886KO
>>247
> アナログレコード時代の50Hzから下とか100Hzから下が
> カットされてた頃の昔ながらのモニターという感じなんだが

何だそれw
アナログ時代でもそんな変なの珍しいわ
数Hzから強烈に入ってるのだってあったぜ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 23:59:17.19 ID:XqZMyMZa0
どこでそんな話聞きかじったのか知らないが
PRO4AAが低音出さない作りになってるのは
アナログ時代とかぜんぜん関係ねーよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 00:18:59.51 ID:LPVRqxLt0
>>252の文章の何処にそんな事書いてんの?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 00:25:44.60 ID:qJOBpkNZ0
マイナーだけど、RH-5とかHX-6000もKOSSのモニター用っぽい低音スカスカのかまぼこだな。分解能はRX500と大差ないが、装着感は糞重いKOSS勢よりは無難
FOSTEXのはT20RPMK2なら昔持ってたけど、かまぼこっていうか低音寄りだった気が…。HX700持ってたら不要だと思ったので売却した
257名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 04:46:37.93 ID:0IcPzuaz0
よくわからんがアナルバイブとか言うの買っとけばいいのか
258名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 06:08:41.14 ID:62eW7Jts0
>>257
合わないヤツにはとことん合わない曲者だけどな。
人生で初めて購入日に叩き壊したくなった記念すべき製品だ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 06:58:22.21 ID:aiC+fsHq0
そんな君はマイノリティ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 07:34:29.06 ID:v5I2Wn+X0
Creativeスレ見ると分かるけど、イコバカID変えてるなー
前から自演疑惑あったし上でも触れられてるけど、もう落ちる所まで落ちたな。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 07:41:46.77 ID:9rb8OmGp0
>>260
俺三個しかレスしてないぞw
それに最近モバイルでレスしてると勝手にID変わるぞ。

もし意図的に替えるなら自分だと分からんようにレスるわw

他板でもレスしてたが昨日だけでも四回位IDが替わった。
意図的なもんじゃない。
262239:2013/11/01(金) 07:52:53.80 ID:cKVNqh3e0
うーん、ちょっと贅沢すぎですかね・・・・
263名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 08:30:58.64 ID:v5I2Wn+X0
>>261
だからコテつけろって言われてるんじゃね?

>もし意図的に替えるなら自分だと分からんようにレスるわw

こんな事言っちゃったらどれだけ自演を疑われても仕方ないし、
EQBさん唯一のアイデンティティがその自己顕示欲なんだから、それすら崩れるぞ。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 13:19:23.24 ID:jiGVfI+C0
HSA100が池袋ビッカメで4980だった
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 15:04:54.37 ID:YhHEh3pY0
HSA100はもうディスコンなのかな
そりゃ買いだね
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 17:42:14.95 ID:9rb8OmGp0
>>263
俺だと判るようにレスしてるところで判断してくれ。
分からなかったら分からないで別に体勢に影響ないわけだし。

わざわざID変えるとかメリットない上にめんどくさいだろ。
名前も一緒だ。

消し忘れて他の板に書き込んでもなんじゃこりゃだし、他の板で荒れても嫌だろ。だから名前は付けんよ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 17:44:36.02 ID:9rb8OmGp0
>>264
まじか!
上野か有楽町とかでも安くなってないかな。
せっかく新宿から東京駅に戻ったのに池袋まで行くのめんどくさいw
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 20:15:43.26 ID:YzeJ9OiQ0
>>266
ここを荒らしてる自覚はあったのか
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 20:50:44.09 ID:MYwY5DTG0
VR-HSA100レビュー
エージングは15時間程度で一段落、中音のこもりがなくなり高音が一気に明るくなる
高音:金属的な明るく鮮やかなキラキラした音、刺激あるが刺さる感じはしない
中高音:淡々と鳴らす、キレのあるノイジーな音ではざらつきが増すように感じる
中音:淡々と鳴らす、高音・低音に比べ量は控えめだが音の近さでカバーしている
低音:厚みと響きが豊か、全体を包むように鳴る
重低音:アタック感はあるが響くのでキレはいまいち
音のバランスは低音≧高音>中音、主張の強い高音と低音だが分離は良く全体のバランスは良好
動画から音楽までオールマイティーに使え、大体の曲をノリ良く力強く表現するがキレのあるノイジーな音楽(GABBA等)は苦手
音場は大したことないがよく響き音の密度が濃い
装着感は良好、耳にドライバが当たると言われているが自分は当たらない、中心から後ろ寄りに装着するとフィットする、300gだが重いと感じない
付属品のスタンドは高さが低くコードの根本がすこし折れる気になる、ダイソーバナナスタンドの方がマシ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 21:01:02.12 ID:9rb8OmGp0
>>268
荒らしてるんじゃなくて荒れる、な。
大きな違いだぜw
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 21:08:08.65 ID:uGrBzSJSO
自覚が無い荒らしか
基地外と同じだな
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 21:12:30.85 ID:YzeJ9OiQ0
>>270
「荒れる」のが分かってて書き込んだら「故意に荒らしてる」のと同じだろ?
それが嫌って>>266で言ってるんだろ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 21:13:18.44 ID:aiC+fsHq0
スルーしとけよお前ら
274名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 21:22:52.86 ID:9rb8OmGp0
>>272
違うなあ。
大きな隔たりがある。
という信念で俺は居座り続けるよw
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 21:23:52.17 ID:9rb8OmGp0
>>271
よお真性基地害w
仲良くしようぜ。
俺のモットーはフレンドリーなんだ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 22:12:36.73 ID:Dy/cTtie0
>>266
コテハンにしてくれないかなNGしやすいんで
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 22:17:31.07 ID:9rb8OmGp0
>>276
俺だって判るなら別にいいだろw
コテハン付けない理由も書いただろw
仲良くしようぜbrother
278名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 22:18:36.59 ID:Dy/cTtie0
面倒なんだよね、一々登録するの
それともNG避けるためにやってるのかね
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:10:41.94 ID:9rb8OmGp0
>>278
NG入れるのは全然構わないけどなんで俺がお前らの為に労力を使わなあかんのかが見えんw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:12:40.10 ID:tRG//bNL0
基地外を基地外と言ってわざわざ触るのも同罪である
281名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:12:42.68 ID:Dy/cTtie0
結局NG対策か
282名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:44:00.18 ID:v5I2Wn+X0
>>280 ←こういう奴って毎回のように出るけど
荒らしに触れるのが荒らしって言うなら、テメーがテンプレ貼るか何か行動しろっつーの

荒らしを放置してる奴も荒らしに加担してるわ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:56:53.89 ID:LPVRqxLt0
>>282
それを本気で言ってるのなら頭おかしい
ことEQBに関してはアルバナの話かこっちから声を掛けた時くらいしか反応しないだろ
そもそもテンプレ作った所でそれを見る奴なんて居ない

まぁ俺はこういうくだらない議論も好きですよ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:05:19.51 ID:2zH7xOX20
>>283
>ことEQBに関してはアルバナの話かこっちから声を掛けた時くらいしか反応しないだろ

まずEQBはアルバナ以外にもフォスター製やら日本製の製品に関してもしつこく粘着した前歴があるし、
こちらから声を掛ける奴が多すぎる(パッと見荒らしかどうか区別つかない)からここまで酷くなってるんじゃね?

>そもそもテンプレ作った所でそれを見る奴なんて居ない
テンプレなかったら「>>1見ろ」だとかの定型文で対応もできないんですよ。
毎回EQBの説明から入るの?
こいつの事よく知らないなら過去ログ読んでから講釈垂れて頂きたいわ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:21:04.26 ID:EoBssBpa0
なんか凄くEQB好きそうだし、毎回説明したらいいんじゃね?
疑問を投げかけてる割にはあれしろこれしろとしか言わないとか、
どう考えても、そうとしか思えないし
286名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:25:17.60 ID:WAzGqmUa0
AKGのQ701あんま好きじゃねえ
アルバナ5千円で買って聴いた方がいい
287名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:29:54.01 ID:2zH7xOX20
>>285
それ俺に対して言ってるの?

上と同一人物かは分からないけど…これは本当にヤバい人に絡んじゃったかも。俺の負けでいいんで関わらないでくれ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:37:19.18 ID:u2qah9gY0
>>284
じゃあEQBについて書いてあるテンプレ作るか?
それは大層お喜びになられて、今まで以上にこのスレに顔を出すだろうね。それじゃ本末転倒だろう

それと、
>こちらから声を掛ける奴が多すぎる(パッと見荒らしかどうか区別つかない)からここまで酷くなってるんじゃね?
って事は声を掛ける奴が悪いって事を認めてるよね
それなら自分からEQBの話題を出す>>282みたいなのは唯の荒らしだね
でも>>286みたいなあからさまな煽りは好き。

あ、>>283は私です。ハイ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:40:59.97 ID:G2sa97MD0
ていうかちょっと前のスレでEQBのテンプレあっただろ
なんで無くなってんだよ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:50:10.65 ID:2zH7xOX20
この人疲れる…

>じゃあEQBについて書いてあるテンプレ作るか?〜
>>282に書いてある事を細かくバ カにもわかりやすく教えてあげるけど、

誰もテンプレ作れとは言ってないし、「荒らしに反応するなら」って書く奴に限定に「お前がやれ」って言ってるだけなのね。

>って事は声を掛ける奴が悪いって事を認めてるよね
どこが?
荒らしに「知ってて」反応してる奴と「知らないで」反応してる奴の区別ついてないでしょ

それからの下りは応答したくありません。
>>282のどこにEQBの話を自分から持ちだしたか、私には理解できません。
スレの前後を読んで何が主題に置かれてるか理解する能力をつけましょう。

書く方は問題ないんで読解力つけましょうよ。もうこれ以上絶対にレス返さないからよろしく。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:03:02.07 ID:2zH7xOX20
ああ、ごめん補足。
テンプレに関しては俺の意見は肯定的です。
EQBが喜んで来るって話だけど、それじゃあ他スレのスカテクだのグラフ先生に関してはどうなの?ってなるので。
>>290はあくまで>>282に対しての意見ね。>>285に対する返答と混ざったわ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:08:15.41 ID:EoBssBpa0
よくわからないけど大変だな。
(何に対して絶対だったのかわからないけれど、この人、結局自分にレス返しちゃったよ。)
293名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:12:07.57 ID:4NxTF+Wd0
EQBなんかのことで言い争うなんて馬鹿らしくないの?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:19:32.68 ID:u2qah9gY0
>>290
いや、>>282>>263>>260なんだから意味としては合ってるでしょ
荒らしに「知ってて」反応してるって事を言いたかったんだが、伝わらなかったかな?

それからの下りは応答したくありません、と言いつつ応答しようと頑張ってくれているあたりあなたは良い人ですね
あ、別にレスは結構ですよ。

ちなみに俺も反応する奴が悪い、と思ってる側の人間なんです。だからテンプレには反対なのですが
そして今の自分は唯の荒らしに過ぎません。という訳で寝ます。おやすみなさい。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:38:13.51 ID:XNa2Gl8A0
ID:2zH7xOX20
こいつがEQBなのは火を見るより明らか以降触れるなカス共
296名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:56:35.31 ID:2zH7xOX20
>>295
バレたかw

あ、>>290で書いたのは ID: u2qah9gY0 に対しての返答だから
これノーカンねw
297名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:02:32.69 ID:XNa2Gl8A0
>>296
こんだけアホみたいに釣れりゃそりゃ荒らしも面白いだろうな
298239:2013/11/02(土) 02:02:39.29 ID:ZBa831rk0
お願いします。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:07:28.28 ID:2zH7xOX20
>>297
前にも書いたけど結果的に荒れてるだけな?w
勿論釣ってる気もないし。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:14:16.89 ID:G2sa97MD0
>>298
もうちょっと上の価格帯行かなきゃ無いんじゃない?
このへんの価格帯って中低域を膨らませて最低域を削ってるタイプが多いから
そもそも最低域が出るのがあんまりないんだよね

そもそも低音と解像度を共存させるのは難しくて、中〜高価格帯でも出来てないのもあるくらいだし
301239:2013/11/02(土) 02:17:38.64 ID:ZBa831rk0
>>300
ありがとうございます。
HA-XM30X位しか、なさげなのですね。
大したもんだJVC。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:51:14.76 ID:y/Et/3qn0
>>295
>>296
ちげーよw

EQBは俺よw
今度から俺の名前を語るときはアルバナ嫌いという事が判るような一文入れてくれ。
まあ俺自身が書くときは必ず入れるとは限らんがww

テンプレ大歓迎だぜ、是非入れてくれ。打倒スカテク
303名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:51:46.06 ID:y/Et/3qn0
>>297
荒らしじゃねーよw
304名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:53:24.97 ID:y/Et/3qn0
>>299
よく、解ってるじゃないか偽物w
だが代弁してくれるなら本物と変わらないから大歓迎だぞ。

弟子に認定してあげよう。
EQBM(もどき) を名乗るがよい
305名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:54:50.52 ID:y/Et/3qn0
俺っておおらかだよなあw

因みに今日はヘッドホンかイヤホンを漁りに出るつもり。
気に入ったの見つかったら買う。
無ければ買わんけど。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 02:58:30.45 ID:EoBssBpa0
奴が死んでも第二、第三のEQBが。
実に活き活きとして楽しそうである。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 03:58:28.61 ID:Kx0FdOdj0
しかしこいつが低価格スレにしか居られない貧民でよかったよ
ホントこれだけは心の底から言える
308名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 05:20:53.76 ID:y/Et/3qn0
>>306
殺すな殺すなw
>>307
正確にはヘッドホンには三万円までしかかけないと決めてるだけだけどな。

アンプ類は2〜3万円まで。

高いもの買っても満足できそうにないから安いものを幾つも買って楽しむのがモットー。
本当に音楽に金かけるならスピーカーでシステム組むよ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 05:59:37.78 ID:ZBa831rk0
>>300
HD7とかも最低域近くまで出てるから、
もっとあるかと思ってました。
VR-HSA100は持っているので、他にもあればなぁ・・・・
310名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 06:34:22.79 ID:G2sa97MD0
>>308
スピーカー無理だからヘッドホンなんじゃなかったっけ?
それはそうと、試聴して来るんならT1とHD700を薦めとく。高いけどな

>>309
少なくとも頻出機種の中には無いよ
てか、HSA100もどちらかと言えば最低域は出ない方だけど
このくらいで良いならV6でいいんじゃないかな

てか、どうも遠回しに「アルバナ」って言って欲しそうなんであえて勧めないけどw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 06:49:06.76 ID:ZBa831rk0
>>310
ありがとうございます。
いえ、HSA100では、ちょっと不満です・・・

アルバナに興味はありません。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 06:59:57.09 ID:y/Et/3qn0
>>310
うん、スピーカー無理ね。
ただ湯水のように金有るなら部屋の防音工事から入れば不可能じゃないかもしれないw

HD800は聴いたことある。
けど値段分の価値は視聴レベルでは感じられんかった。
あれだけ出すならもう少し金だしてちょっとしたスピーカーの方が好みの音と音場を得られると思うとね。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 07:04:35.21 ID:Kx0FdOdj0
自演が過ぎますよ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 07:39:08.89 ID:y/Et/3qn0
>>313
自演じゃねーw
お前は荒らし目的だろw
315名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 08:53:34.30 ID:Gkv07ypPO
>>308
SRS-002買ったら?アンプ込みで4万円ぐらいだけど
まぁ、一昔前だったらSR-001mk2が2万円ほどで買えたんだけどね

スレ違いスマン。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 09:05:41.91 ID:y/Et/3qn0
>>315
STAXは興味がないわけじゃないんだけど、汎用性考えるとね。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 10:20:43.32 ID:Gkv07ypPO
>>316
汎用性?
得意な音楽ジャンルがQ701と被るとか?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 16:44:18.55 ID:y/Et/3qn0
>>317
ああ、分かりにくいわな。
すまん。

アンプとセットっていっても本当にそのままセットだから片側ずつの応用が利かないって意味で。
それなら結局単体で40000円行くのと同義だから購入範囲から外れるなあ、と。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 16:53:31.78 ID:CNeoEYCN0
初めて見に来た人は、EQBの悪質な醜さが解らなく騙されたり荒らされたりもするから、
新参のためにもテンプレに特徴とか、価値がないからスルーするようにとか書いた方がよさげ。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 16:58:57.03 ID:Ne+kafAx0
耳をすっぽりと覆うタイプのヘッドフォンを探しています
アルバナの音が気に入っているのですが耳が大きいので1時間ほどで耳が痛くなるのです
よろしくお願いします
321名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 17:40:05.26 ID:gbfCj555i
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
322名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 19:13:29.36 ID:BBchnZuS0
HSA100 良いねえ。5000円の価格で安定供給されたら
アルバナの定番の地位はおびやかされるね。
デカ頭用なのはちょっと、だけどリスニング用途には適し
てるよね。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:08:09.41 ID:wDHBVnFB0
>>319
誉めるなよ、照れるじゃないかw




因みに結局色々回ってみたけどヘッドホンもイヤホンも買わなかったぜ。
一万円予算でみてて、ヘッドホンは悉くアウトだった。
HSA-100は嫌いじゃないんだがもう少し繊細さと音楽らしさが欲しいし、JVCのXシリーズのDJホンは籠りまくり。D1100は完全に好みから外れる。1Rは値段も去ることながら籠りが気になる。900STは良いこた良いけど今更感もあるし予算外。


イヤホンも幾つか聴いてきた。
SE215SPE-Aとhf-5が気に入った。
215は持ち運びで壊しそうだったのとhf-5の現品が無かったことから購入無し。

ただ今回はイヤホンに絞る事になりそうかな。

試聴環境はiPodtouch5にD12hjをライトニングOTGケーブル+バスパワーUSBハブで接続したものを使用。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:11:27.68 ID:YpjfB5aj0
だれも聞いてないよ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:16:01.60 ID:wDHBVnFB0
>>324
お前は誰かに聞いてほしくて書くの?俺は俺が書きたいときに俺の気分に合わせて書くw
326名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:30:04.69 ID:KLuF9nOR0
いやだからだれも聞いてないからいちいち報告しなくていいよ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:38:29.84 ID:wDHBVnFB0
>>326
いや、だから俺が書きたいから書くんだってw
行動原理なんてそんなもんでしょ


なんで俺の行動を見ず知らずのお前が決めるの?
偉いの?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:40:06.84 ID:StnFaqBp0
命令したいから命令する 何か問題でも?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:41:26.35 ID:wDHBVnFB0
>>328
痛いヤツやwwwwww

で、命令に効力あると思ってるの?
小学生かwwww
330名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:43:09.79 ID:wDHBVnFB0
>>328
で、荒らすなよ、荒し君。
これは命令ではないがなwwww。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:45:59.85 ID:Jlk3hDtf0
屁理屈こねてないで日記帳買ってきなよ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:48:48.22 ID:wDHBVnFB0
>>331
荒らすなよw
333名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:49:47.84 ID:cF+AthOh0
結果的に荒れてるだけで俺は荒らしてないぞww。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:52:43.44 ID:wDHBVnFB0
>>324
>>326
>>328
反応ないね〜

普通は反論とかするものだと思うんだけどな。
我慢できる大人ならそもそもスレ違いの荒しレスなんてしてないだろうし。
同じ理由でまともな了見もった人間じゃあり得ないし。


反応楽しみにしてるww
335名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:53:38.20 ID:wDHBVnFB0
>>333
いや、明らかに荒らしてるだろw
もしかして頭悪いなら病院紹介するぞ?



いや、いかん、楽しくなってきたwww
336名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:54:58.66 ID:cF+AthOh0
EQB君熱くなって参りました
さて次は何を言うのか
337名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:56:35.03 ID:wDHBVnFB0
>>336
その時に書きたい事よ。
俺の行動原理はシンプルだもの。
書きたいときに書きたいことを書く。
我慢もしないし無理にも書かない。

それが楽じゃん?ww
338名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:57:30.47 ID:wDHBVnFB0
>>336
アルバナみたいな変な音聞きすぎて頭おかしくなったのか?
やっぱ病院www
339名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:58:55.09 ID:cF+AthOh0
おーっと一気に2レスもつけてきました!
これはかなり怒ってるんじゃないでしょうかねー
340名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:03:55.71 ID:2tU4AVEE0
>>339
バカ丸だしだと気付かないのが痛いよなあw

で、ヘッドホン語らんの?
もしかして買う金なくて語れんとか?
アルバナ一個しか持ってないとか?


おさるさん言われたからWi-Fiから変えるw
341名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:07:16.66 ID:cF+AthOh0
なぜこの人はここまでアルバナにこだわるんでしょうかね〜
もはや病的です
さて次はどうくるかEQB
342名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:07:24.91 ID:2tU4AVEE0
>>339
てか、お前の価値観てこの程度で頭に来るの?
そうじゃなきゃそんな考え出ないよね。

沸点が低いのかそれともホントに子供なのか。

人怒らそうと思ったらこんなもんじゃ怒らんぜ、普通は。
スキルが足りん。

そしてそんな、ことする位ならジャレて楽しもうぜ。
人生楽しまなきゃ損よ?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:07:57.54 ID:2tU4AVEE0
>>341
いや、だって究極のゴミホンw
344名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:10:08.13 ID:cF+AthOh0
図星だったのか必死に否定してますねー
それが楽じゃん?wに続く名言人生楽しまなきゃそんよ。でました
よくこんな言葉がほいほいでますよね
345名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:12:09.26 ID:jSrv6Hyh0
アルバナ絶賛してるヤツってアルバナしか持ってないヤツが多そう
346名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:14:13.27 ID:2tU4AVEE0
>>344
いや、お前は楽しくないのに書き込んでるのか?
時間勿体なくね?

仕事(会社、家庭、地域)は別としてプライベートは楽しいこと以外自主的にはやる気はないぞ。

勿体ないな、お前
347名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:14:46.42 ID:2tU4AVEE0
>>345
多いかもしんないね、それ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:16:41.88 ID:cF+AthOh0
自分の価値観を随分と人に押し付けますねー
そしてあからさまな自演をここで挟み込んできましたか
すごいタイミングでぶっこむんですねー
349名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:20:07.04 ID:2tU4AVEE0
>>348
押し付けてないぞ。俺は俺が思ったこと書いてるだけでw

逆にお前が押し付けようとしてる自覚ある?
ついでに俺は自演はしないぞ。
何故なら同意者は必要ないし他人がどう思ってようがどっちでもいいから。

俺は俺の意見こそが全て。
書きたいときに自分の意見かければそれでいい人間だから。

お前はなんでそんなに他人の言うことが気になるの?
自分の意見や価値観に自信がなくて賛同者が欲しいのか?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:25:52.20 ID:cF+AthOh0
はたして私のレスのどこを見て彼は価値観を押し付けてると思ったのでしょうか?
私のレスのどこを見て賛同者が欲しいなどと思ったのでしょうか?
この謎が解けることは恐らくないでしょうね
351名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:31:48.35 ID:2tU4AVEE0
>>350
いや、自分の意見を書いてる人に人に意見を押し付けるなと言うのは、常識的に考えるとそれ自体が意見の押し付けになってるの理解できないかね?


やっぱ頭悪い?
てか、この頭の悪さに覚えがあるけど前に粘着してた異常者でしょ君?
なかなか居ないもの、この頭の悪さと粘着性w

じゃああらためてお帰りなさい。
久々にあらしに来たんだね。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:37:33.24 ID:cF+AthOh0
うーんどこをどう見ても押し付けるななどというレスは自分には見られないんですが...彼には見えているのでしょうね
彼がしきりに言っている異常者とは誰なんでしょう
異常者と決めつけて優越感に浸りたい気持ちはわかりますが
353名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:39:14.06 ID:aMi+R7pV0
完全に荒らしじゃねーか。あほか
354名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:43:35.85 ID:2tU4AVEE0
>>352
理解できない自分の頭を恨みなさいな。
しかも他人に呼び掛け同意を得る事でしか対応できない弱さもねw
355名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:45:33.15 ID:cF+AthOh0
ついに言い返せなくなりましたEQB
まったく関係ないところに突っ込んでおります
356名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:47:47.03 ID:2tU4AVEE0
>>355
おバカw
まあお前みたいなバカは嫌いじゃないけどな。

優位に立ちたいのは判るが性急すぎて詰め将棋にもなってないぞw
そもそも、本気で自分の頭の悪さ理解できないだろw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:51:00.69 ID:cF+AthOh0
ほーらまた馬鹿だのなんだの言って優越感浸ってるよ
他人を異常者馬鹿扱いしてそれこそ自分が優位に立ちたがってるってことに気づけてないんだよなあ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:52:05.26 ID:2tU4AVEE0
アルバナライブももう少し自然な音作りにして、且つ音の窮屈感少なくすれば、まだ聴けるヘッドホンになったのにな。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:54:03.82 ID:wBcHcbBT0
>>357
事実だから仕方ないじゃん?
地球が青いのを否定しろと言われても出来ないように、ここまでの流れのなかでお前を人並みに賢いとはどう努力したって言えんだろ。

またおさるさんになったからWi-Fiで
360名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:56:37.99 ID:wBcHcbBT0
よお、ちょいと出掛けてくらあ。
今モバイルがおさるさん状態だから解除されるか家に戻るかしないと書き込めないから、また後で遊ぼうな、坊や。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:12:50.10 ID:pc+JkIHw0
あぼーんが多いな
362名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:17:36.18 ID:SutqEwIh0
アルバナは取り敢えず買っとけ筆頭だった頃に買ったけど
悪かないけどなんかビミョー・・・が正直な感想だったなぁ
地元の店頭にはせいぜいRX500しか無かったから最初に買ってたら絶賛してたかも知れんけど
その前に音屋で1万切りしてたK240買っちゃってて
運が良いのか悪いのか好みに合致しちゃってたから余計に
363名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:18:51.87 ID:Kh2Dz+Zr0
不毛地帯。ジュラ紀から同じ事の繰り返し
海外レビューの方が二億倍まし
お前等の知らない機種もシッカリレビューしてくれるし
364名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:21:56.64 ID:myTjotr20
Head-Fiを翻訳かけて見る方が余程ためになるねw
365名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:30:27.43 ID:XNa2Gl8A0
普通に英文で見ろよ
英語の勉強にもなるしな
366名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:35:01.37 ID:Kh2Dz+Zr0
>>364
うむ。彼らの財布の紐の硬さは尋常じゃない
例え音が良くてもコスパ悪ければ袋叩きだし

まぁせいぜいアルバナだのTH-7だの言っててくれ。永遠にな
367名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:40:44.07 ID:fAd0WUeM0
またお前か
368名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 23:03:25.59 ID:StnFaqBp0
また命令したくなってきたw
369名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 00:51:07.81 ID:BmrkSCyt0
>>363-366
Head-Fiの記事で「これは面白い」と思ったものを教えもらえないでしょうか。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 02:07:56.86 ID:kFJ9msgT0
HPX2000が届いた。
初オープンだが2k切りとは思えなく良いね!

低音が出ないとのことだったが、
適度に出てるし解像度も良いぞ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 02:16:53.17 ID:vgrq2d4A0
大きめの耳でもすっぽり覆うタイプのヘッドフォンはどれになりますか?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 02:28:16.36 ID:Nq6VZYKl0
>>371
ビクターのS800
S800なら低価格帯で最大の四角いパッドを採用してるから、
まず耳が当たるって奴はいないだろう
373名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 02:42:29.95 ID:LY/LUQdI0
374名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 03:33:03.31 ID:1bDp18EO0
無毛な議論を繰り返しているスレッドですね。

パイパンかよっ!
375名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 07:49:01.19 ID:GS2UMn9r0
>>368
医者を紹介してもらえ。
多分お前は精神異常入ってるw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 17:35:18.86 ID:AzTBjHB20
>>375
そっくりそのまま返すよ、異常者にしてストーカーにしてお馬鹿さんw
読み返して、絡んできてるのがどちらか見ておいでw
377名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 17:47:46.05 ID:AzTBjHB20
まちごうたorz
378名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 18:10:34.90 ID:Quw1xGVZ0
Head fiで高評価で日本だと無人気だった低価格機というと、HD497とSHP8500かな? どっちも生産終了してるけど
両方持ってるが、どっちもバランスは良いけどアルバナ、SRH440、HSA100あたりよりは一段落ちる音(PRO DJ100とかUR/40とは同格)だし、今の基準で見ると絶賛するほどでもない
全くの無名だけど音は良い機種、というと手持ちだとエレコムのHS-HP13BKかな。音場が少し広いSE-M390って感じ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 18:55:03.58 ID:AzTBjHB20
HSA100ってそんなに良い?
SRH-440とかと比べると音の質でワンランク落ちる気がするんだけど。

気軽に楽しめる音って意味では悪くはないけどさ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 19:11:42.75 ID:KXDfTK5S0
HPX2000 http://www.youtube.com/watch?v=ZNxyYI7XRuU
HD7とか安くとも普通に作れば開放型は締まったリアルな音するんですよ音場も広いし
AD900XやHSA100はねぇ高音細くしようとして振動板薄くしてるんじゃないかな
中低音、低音がぼやけて高音が細くシャリツリツリしてるんですよ
(アルバナも中低ユルボヤだけど上質感はある)
安物系HD681 HD681Bは締まった重低音がブーンドーンとリアルに出てますよ
ハイジンさんの評価でいったらSHP8900と同じと言っとく
381名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 19:13:45.96 ID:AzTBjHB20
アルバナに上質感なんて欠片も無い気もするけど。。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 19:23:19.68 ID:Quw1xGVZ0
>>379
つっても、HSA100と同格だと感じるヘッドホンも他にそう無いしな
知ってるなら挙げてみてくれ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 19:26:29.20 ID:Quw1xGVZ0
SHP8900は下手な1万台でも対抗できないぐらい音場広いし高音もHD681みたいな刺さりかたはしねえぞ
HD681は音場狭い、高音刺さるで素人目に見ても5000円クラスの価格なりの音だわ。2500円なら悪くないが
384名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 19:34:19.61 ID:Quw1xGVZ0
あと、ついでに言うならHD681系は廃人なら3点付けると思う
K514、RH600が3点で、HD497、TAD500が3.5点ってあたりから、なんとなくってだけだが。HD681系に4点付けるならK514とかももっと高得点付けるだろ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 19:52:06.40 ID:6k3WXWNe0
廃人とかいう個人の意見とかすこぶるどうでも良い
他所で個別スレ立ててやってくれ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 20:05:24.73 ID:AzTBjHB20
>>382
まあ確かに難しいな。
SRH-440とV6、開放型としてなら少し落ちるけどAD500あたりか。

HSA100はもう少し艶っぽさがあればいい機種なんだけどね。
解像感は高いんだけどなんとなくザラつきを感じる。
この価格帯だと仕方ない部分もあるんだろうけど。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 21:14:32.92 ID:DXMBmzJQ0
>>379
モニターとサラウンドを前提としたリスニングホンを比べても意味ないよ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 21:21:57.79 ID:vFy4aWKW0
>>387
映画見るには良さそうなんだけど楽器の表現としては微妙だと思うんだ。
そういう意味ではリスニングとしても。。
まあ俺の好み的には、って話だけどな。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 21:28:39.28 ID:DXMBmzJQ0
否、もともとそーいう造り方をしてるんだって
アクオスで映画を見る為のヘッドホンなんだから
390名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 21:30:23.96 ID:SniX4yvn0
俺は好きだけどね
391名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 21:31:29.16 ID:vFy4aWKW0
>>389
一応知ってる
392名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 21:31:50.87 ID:XmOvYvmu0
アクオスと言うか、
パイオニアが映画用に作ったヘッドホンだよ
悪いもんじゃない
393名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 22:48:54.75 ID:zGtuaqhW0
ヘッドホン初心者です

Aurvana Live!
HP-RX900
ATH-PRO5MK2
この中で一番重低音が効くヘッドホンってどれでしょうか??

あとこの他に10000円以下で低音ガンガン鳴らすヘッドホンあったら是非教えてほしいです
お願いします
394名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 23:05:21.03 ID:GnR5jdhI0
>>392
元々はパイオニア自社ブランドで売ってる奴のOEMで、シャープブランドだから格安で手に入る
代物だしね
395名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 00:12:57.68 ID:LUEPXNMU0
HSA100は最初嫌いだったけど、あの音が合うジャンルは結構多いということに気づいた
396名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 00:21:43.43 ID:Je6DBwor0
>>393
ポタプロ……は重低音っていうのかねあれ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 00:44:24.22 ID:K9juirvM0
ポタプロは低音多いけど
打ち込みとか聴くと重低音はさっぱりな印象

オススメしたいのはATH-50Mだけど
ギリギリ1万超えてるか
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 01:06:32.77 ID:s6hisWVs0
>>393
重低音でいうと値上がりしたけどK81DJが一番コスパが高いと思う。後継機種のK518DJあたりと音質は変わらないしね
後、持ってないけどsonyのxbシリーズとかオーテクのwsシリーズが低音重視らしい
ポタプロはオススメだけどアレの良さを実感するのはヘッドホンスパイラルに陥った人だけかもしれないな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 01:44:40.30 ID:KMrGqZYx0
どこかで聞きかじった話をわざわざ質問と回答に分けて
10レスも20レスも消費するというのはどうかと思う今日この頃。

>>378
どっちも1〜2件しかレビューついてないし、フォーラムでも
「35ドルで買えた、これなら安い」と喜んでる奴がいたくらいだけど、
もしかして星の数だけ見てる?それとも3人褒めてたら高評価?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 01:53:41.14 ID:g1a2TR/o0
>>399
売れないメーカーの社員が
ステマしてるんだよ

わざわざ質問の振りしてw
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 04:35:00.57 ID:0XegYQcb0
スレ見て参考にしてても、どれにしようかあれこれ考えて結局何も決まってない俺w
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 07:19:13.37 ID:LUEPXNMU0
低価格スレは結局、どこかに偏って性能を発揮する機種と、満遍なく上位機種に劣る機種しかない
他人が絶賛してるものも他人が薦めるものも、自分が求めてる音が出るとは限らない
やっぱり所詮は低価格

使い分け前提じゃなく最初の一本を選ぶんなら、実際に店で試聴するのが一番だよ
こういうスレ見ててもキリがない
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 07:23:23.44 ID:jtPJ53U40
>>402
まさしく。
それで失敗してアルバナライブ買って初日に叩き怖そうとした俺がいる。
激しく騙されたと当時は思ったものだ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 11:23:45.28 ID:lWNH0N8E0
>>402は良い事言ってるが、
その後のレスで全部ブチ壊しだな。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 11:26:22.29 ID:jtPJ53U40
>>404
そうか?
真実だ。世の中の真実とはそんなものよ。、
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 11:38:18.43 ID:x8aQ7Hj20
どれにしようかな…と悩んでる時が一番楽しい時
だからここに居る♪
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 11:44:42.61 ID:De3wsNvJ0
ぶち壊した本人が言ってもね
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 12:55:53.64 ID:jtPJ53U40
>>407
そんなこたあ知らん。
俺は俺にとっての真実以外に興味はない。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:03:58.47 ID:g1a2TR/o0
EQBだっけ?
死なねえかなコイツ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:05:04.06 ID:5WupBNqH0
触れるなよ
毎日アホみたいに同じこと書き込んでる時点でお察しだろ
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:05:47.71 ID:g1a2TR/o0
商売辞めなさい
売れないメーカーの社員のステマ

わざわざ質問の振りしてw
412名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:11:17.56 ID:jtPJ53U40
>>409
まあお前よりは長生きするよ。
日頃の行いが良いからなw。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:12:19.21 ID:jtPJ53U40
>>410
そういわずに触れろよw
楽しもうぜ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:13:24.02 ID:C3VM4HZw0
ID:jtPJ53U40を今日はNGにしておけばいいのか
415名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:31:31.45 ID:jnKgaBHm0
EQBをこの世からNG登録したいです
416名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:31:34.71 ID:g1a2TR/o0
>>413
アンタが不細工な人間だってわかる

内面も外見も
417名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 14:15:29.14 ID:7Sca7z7X0
>>416
失礼なやつだなあ。
内面的にはやたら信頼を頂いてるよ。
恐縮するくらいに。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 14:16:59.58 ID:C3VM4HZw0
ID:7Sca7z7X0も追加NGにしとくか
419名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 14:20:24.07 ID:7Sca7z7X0
>>418
ブラボーw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 14:57:48.89 ID:Vk/NteRh0
嫌がられてる自覚があるのに喜んでるの?
気持ち悪いなぁ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 15:04:18.52 ID:yUwAHy1BO
そもそも長生きするのは、日頃の行いが良い人より嫌われ者の方だって言うよね
つまりはEなんとかさんの事なんだろうけど
422名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 15:08:47.97 ID:7Sca7z7X0
>>420
別にお前らが嫌がったってあまり関係なくね?
ここは素直に自分の感想を書くところであって、顔色伺いながら嘘書くところじゃないだろ。
自分の持ち物が誰かの好みに合わないからと言って不機嫌になって喧嘩を売り、その結果荒れるなんて状況程度で嫌になるなら掲示板は向かないってだけじゃね?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 15:09:52.01 ID:7Sca7z7X0
>>421
長生きしてるじいさんに喧嘩売ったなお前w
いいじいさん沢山いるぞ?
もっとリアルに世の中の見ておいでw
424名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 16:58:15.24 ID:wB+9B+QS0
要約すると所詮便所の落書きで、ナイスとは程遠いものが延々と語られていきます
425名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 17:12:25.69 ID:96S6Dmg30
HD681 HD681Bが音場狭いのはイヤパッドに挟まってる分厚いスポンジのせいで
かなり良い耳をお持ちのようなので、ぜひスポンジ外して試してみてほしいな
tubeの花火大会なんか見ると一万なんぼだののへッドホンと比べてもリアルさが違いますよ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 18:24:52.87 ID:CMBrwIjg0
ヘッドホンは楽器。演奏の質は奏者(上流の機器)と楽器で決まる。
上流の奏者が小学生の音楽教室レベルでは良い楽器も真価を発揮
することはない。
良い奏者なら良い楽器はもちろん、普通の楽器もそれなりの音色で
ならせる。

買ったその日に叩き壊したくなった、なんて言ってるのはヘボな上流
しか持ってません、という告白に等しい。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 18:30:37.67 ID:wB+9B+QS0
>>426
その釣りの有効期限は3年前に切れています
428名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 19:20:34.34 ID:Iisu1Dty0
>>426
演奏者がどれだけ上手くても楽器がヘボならそれなりの音しかしないよ。
ホントに楽器持ってるの?
エレキギターなんてネックの素材やピックアップの質で滅茶苦茶音変わるしアコギだって100000円位のちゃちいのじゃまともに綺麗な音は出ないよ。

あと、アルバナなんて逆に上流を選ばないヘッドホン代表みたいなものじゃん。
もともとモバイル用途を視野にいれたヘッドホンで、音質も源音(ここではアンプから出てくる音という意味で考えてくれ)に忠実とは言えない鳴らし方をするものじゃん。

圧縮音源の粗すら隠そうとする音作りが逆に玩具じみた音になってしまってる。
凄くつまらない上に神経逆撫でしてくれるヘッドホンだよ。
俺にとってはね。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 19:36:15.22 ID:CMBrwIjg0
>>428]
>アルバナなんて逆に上流を選ばないヘッドホン代表
本気でそう思ってるのかな。アルバナこそつなぐ先の機器の質を
露にするHPなのに。鳴らしにくいとされていないけど粗末なものに
つなぐと酷い音しかしない。それで叩き壊したくなる間抜けがいても
不思議ではないんだけどね。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 19:58:52.96 ID:LGOwqSVW0
楽器に関しては楽器よりも腕だろ
使いやすさや弾きやすさでいうなら別だが
431名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:00:42.47 ID:ngU6Vx/y0
パッションです!
432名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:01:15.47 ID:mtmD/dLX0
イコライザー大好きな人にそんなこと言っても馬に耳に念仏
433名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:28:17.14 ID:Iisu1Dty0
>>430
その論法ならプロはいい機材を買わないよね?
先ずは高い楽器を購入、あるいは試演奏してみてからでは?

無茶苦茶変わるよw。


>>429
どこがだよwww
実際にQ701や、あまつさえPro500mk2みたいなショボいヘッドホンでも十分に綺麗に鳴らすDAC(D12hj )+据え置きアンプ(と言ってもマルツのキットだけどな。この組合せでA3以上の音は出るし駆動力もA3以上)環境に繋いでもまったくダメダメ。
音源は勿論無圧縮音源。

確かに高い環境ではないが、これ以上のものを繋ぐヘッドホンではないのは確か。
俺にとってはゴミに近いし、もしお前のいう通り上流を求めるなら、世の中アルバナ持ちの大半は見合わない環境で鳴らしてるだろうな。

そもそもそれだけの金があったらこんなショボいヘッドホン買わないよねw
434名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:30:10.39 ID:Iisu1Dty0
>>432
イコライザー使わないの?
勿体無い。
そもそも音源に癖がある以上特性の限られたヘッドホンで音楽を聴くには有効な手段よ?


なんで自分の持ち物貶されたくらいで暴れるかなwww
俺には理解できない心理だ。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:32:20.82 ID:wB+9B+QS0
だめだこりゃw
次ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
436名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:36:04.65 ID:Iisu1Dty0
>>435
よっしゃ!
437名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:43:08.92 ID:eXEB/jAG0
>>433
ちゃんと読めよ
使いやすさや弾きやすさは値段に比例するのは当たり前だろ
綺麗な音を出せるかどうかは腕しだいつってんだよ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:53:04.19 ID:Iisu1Dty0
>>437
お前こそちゃんと読めよw
価格差が弾きやすさだけの筈がないだろ。

例えばアコギだと二十年位前の価格で最低ラインは200000円と言われてた。
今なら300000円位なのかな?
100000円位の玩具と並べて全て解放弦で鳴らしてみろ。
胴鳴りの音がまるっきり違う。
籠りもないし響きが深く艶がある。
弾きやすさの違いならこんなところで差は出来んよ。
実際に演奏するとハーモニックの美しさも別物だ。

勿論演奏者の腕で音は大きく変わるが、それで製品間の差が無くなる訳じゃない。
同一の演奏者が弾けば差が出るということが一番大事な部分だからな。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:53:01.10 ID:wB+9B+QS0
頼むからレコーディング音源より上流の話は前代未聞なので辞めてもらえますか?^^;;;;;;;;;
440名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:57:36.99 ID:Iisu1Dty0
>>439
別にそういう話ではないのは少し遡ればわかると思うぞ。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:04:14.17 ID:Iisu1Dty0
いい感じでスレが暖まってきたなw
442名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:13:11.27 ID:rLoBHFOx0
いずれにしてもEQBが居座ってから、低価格でナイスなヘッドホンの情報が無くなったのは事実
443名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:21:52.39 ID:Iisu1Dty0
>>442
それは、たんに一つの結果として仕方ない。
そもそも反応しなきゃいいんだろうに。
学習しようぜ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:29:51.73 ID:cVmmyMOp0
一つの結果でなく、事実としてEQBが居座っているので低価格な情報が無くなった

学習しなければならないのはEQB
そして毎回反応しているのもEQB
コテハンも付けずに言い逃れしてるのもEQB

オマエ一回医者に診てもらった方が良いぞ(手遅れだと思うが)
445名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:32:41.72 ID:5WupBNqH0
20年前とか言ってるしもう40代くらいのおっさんなんだろう
温かく見守ったやろうじゃないか
446名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:57:32.50 ID:oEGISPGa0
いい感じでスレが暖まってきたなwと書き込みながら、自らは動きが鈍ってきたEQB
447名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:26:51.06 ID:jtPJ53U40
>>444
おいおいw
原因は一人の主観の書き込みにカリカリして絡んでくるおバカさんだぜ?

自分で荒らしておいて自覚がないんだなww

>>446
俺だって寛ぎは大切にするんだぜww
448名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:27:17.33 ID:jtPJ53U40
>>445
なんだ、小僧かww
449名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:30:51.81 ID:LMQr5oqF0
さすがに40代のおっさんは動きが鈍いなぁw
おまけに負け惜しみまで見苦しいEQB
450名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:32:04.66 ID:jtPJ53U40
>>449
負け惜しみする要素がどこにあるw
さすが考えが浅はかな小僧だねw
451名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:34:54.66 ID:FXxiWeuJ0
ちなみに主観はチラシの裏にでも書いてろ、ここはお前のry
452名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:42:38.18 ID:rLoBHFOx0
平日の昼間から書き込みしている負け惜しみ要素満載の40代のおっさんEQB
さすが貧民で浅はかな40代のおっさんだねw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:45:52.83 ID:kSEF3SMS0
低価格スレでしか暴れられない理由が判明してしまったのか…
454名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:48:11.58 ID:HX+JXwSH0
>>447
やっぱりEQBは医者に診て貰った方が良いな
455名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:50:33.65 ID:HX+JXwSH0
低価格スレでしか暴れられない40代の貧民のおっさんかw
憐れすぎるww
456名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:54:35.24 ID:HGqbT7YK0
>>452
いや、今日は振替休日だから。
国民の祝日もわからないような生活してるんですか?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:58:40.88 ID:cVmmyMOp0
低価格スレでしか暴れられない40代の貧民のおっさんEQBは、国民の祝日でもない平日にも書き込んでんじゃんw
自分自身の書き込みの日にちもわからないような生活してるんですかw
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:01:11.97 ID:jtPJ53U40
>>452
>>455
ばっかだな〜w
>>456に言われてやんのww

本気で国民の休日や振替休日わからない生活してるのか?
働けよw


>>453
車には相応の金かけてるぞ。
音楽を聴くより遠出することの方が好きだからな。
音楽は今じゃ片手間レベルよ。
今日家に居たのは雨降ってたからってだけ。
晴れてりゃカメラでも持って紅葉見に行ってるね。

>>451
お前はここで書いてるヤツ、そしてお前自信の書き込みが主観じゃないと思ってる痛いヤツかw

自分が勝手に荒らしてる事にまず気づけってw
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:02:57.54 ID:jtPJ53U40
>>457
営業?で外に出て移動中や休憩時間位だな。
だから数は少ないだろ?

内勤みたいに時間がキチッとしてないからな。
その代わり終業もきちっとしてないがw
460名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:04:28.75 ID:KWXC3l2/0
図星つかれて興奮している40代の貧民のおっさんEQBでござるw
461名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:04:34.72 ID:jtPJ53U40
あと以外と俺はあちこちのスレに居るw
目くじら立てて余裕のない反応する奴らが居るスレの方が限定されてるっぽいぞ。

何が言いたいかはお察しww
462名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:06:12.42 ID:jtPJ53U40
>>460
よお、真性荒らしくんw
そういうレスでしか自分の優位性保てないってお粗末だねw


ヘッドホンの話全然しないヤツはこのスレに要らないんじゃない?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:07:33.59 ID:QV+v0Hlh0
興奮しすぎて漢字の間違いも気が付かない40代の貧民のおっさんEQBw
464名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:07:58.91 ID:Ch/9sKFF0
アルバナを投げ捨てるスレでも立てて毎日独り言言っていいのに
465名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:09:31.70 ID:QV+v0Hlh0
40代の貧民のおっさんEQBのあぶり出し完了
466名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:16:12.57 ID:jtPJ53U40
>>463
今度は漢字間違いの指摘かw
瀕してくると揚げ足とりに走るやつって居るよねw

>>465
あぶり出したかったのかw
そんなことしなくても毎日顔だしてるのにw
しかも話題くれたら俺喜んじゃうよww

>>464
ここで書きたいから書くのさ。
俺は自由に振る舞うのが好きなんだぜ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:17:13.17 ID:jtPJ53U40
それにヘッドホンごときに金かけられるかどうかで貧富が語られるのかw
凄いバカっぽいなww
468名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:19:18.78 ID:jtPJ53U40
どうでもいいけどお前ら暇なんだなw
469名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 23:54:11.84 ID:S2UdTAG80
週末は朝から晩まで、平日は出勤前と帰宅後、ずっとここに張り付いてる奴が
今さらリアルは充実してるみたいに言われましてもねえ

あとリアルでは信頼を得てようが内面がクズなのは事実だわ
ここに不細工な自我を披露してる時点でな
470名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:00:10.25 ID:ovPEddJ30
お前らEQBに構い過ぎ
俺も以前は絡んでたけど、主張通す方法が間違ってても構わないと言われた時点で諦めたぞ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:00:47.72 ID:DqIAqTnZ0
てかコイツ楽器とかカーオーディオの話だと金額のことしか言わないのに
なんでヘッドホン上流の話になると途端にポタとかキットみたいな貧民臭漂わせるんだろうな
ただの煽りももちろんいるけどまともな人間が相手してくれてるってことに気づかないのかね
472名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:03:35.73 ID:xw5WkzjA0
ヒント:脳内
473名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:13:14.66 ID:NE1G6nN90
>>469
そう思わなきゃ満足出来ない、ってだけだろw
そんな事で満足出来るって目出度い程安いな、お前w

しかも普段は張り付いてるって程には居ないぞ。
俺は律儀だからお前が絡んでくる時には付き合ってる程度よw

>>471
価値観の問題よ。
最初から言ってるじゃん、銭かける位ならスピーカーに手を出すって。
まあスピーカーに手を出すには環境から入らなきゃいかんからほぼ無理なんだが、だからと言って高額かけて満足出来るもんでもないしな。

そしてキットなのは俺の趣味。
工作好きだし、車だってエンジン以外ならわりと庭で修理するしな。
楽器も今はさわってないけど、金かければかけるだけ応えてくれるものの一つだからな。楽しいべ?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:14:08.16 ID:NE1G6nN90
>>470
お前は賢いw
475名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:14:31.96 ID:x7cMmXmh0
あー気持ち悪い
476名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:19:04.92 ID:/jlqW6q20
因みにDACはこれも貧民の御用達topping D20も持ってるぜ。
まだ実行してないけど、コンデンサや抵抗交換して遊ぶ用。

ポタ機が多いのは主に出張で音楽聞くことが多いから。
家にはあまりいないし、休みの日には車に乗って気ままに出かけるから据え置きは出番が少ないのよね。
1日1時間は稼働しないだろうな。

そもそも部屋に隠ってるの大嫌いなんだ、俺w
477名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:20:07.31 ID:/jlqW6q20
>>475
大丈夫、俺もお前が気持ち悪いw
478名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:23:01.17 ID:xw5WkzjA0
「低価格スレでしか暴れられない40代の貧民のおっさんEQB」
次スレのテンプレ入り確定ですなw
479名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:29:02.23 ID:/jlqW6q20
>>478
よっしゃ、約束だぞ!
それは有難い。

因みに中価格や、AKGにも顔出す事もあるぜ。
あと今はイヤホンが欲しくて時々スレに顔だしてるw

気が向いたら遊びにこい。
でも荒らすなよw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:29:26.96 ID:p0PWcxAC0
本日のNGID  ID:/jlqW6q20
481名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:31:11.08 ID:/jlqW6q20
因みに俺が貧民だとこのスレのヤツ大半が貧民だな。
それともここではヘッドホンに金かけないヤツは皆貧民なのかな?
だとすると世の中の大半が貧民だなw

すげえエゴちっくな世界だな、お前の脳内
>>478
482名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:32:29.34 ID:/jlqW6q20
>>480
また変わるよ。
さっきWi-Fiの方のIDでバイバイおさるさんになったからモバイルに切り替えたんだぜ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:35:36.61 ID:/jlqW6q20
あとねー
テンプレに入れるならちゃんと爆誕の時からの経緯を入れてくれな!

そして毎回その間違いに俺が突っ込むからw
なんて自然な書き込み動機!
理想だねw
484名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:37:28.14 ID:xw5WkzjA0
>>481
いまさら他の人に擦り寄って支持を得ようという姑息な事をしても無駄だよw
485名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:37:34.67 ID:/jlqW6q20
一人来なくなると一気に人が来なくなるんだよなーw
なんでかな?ww

荒らしストーカーが一匹いたよな〜

て事でお休みっノシw
また明日遊ぼうぜw
486名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:38:58.48 ID:/jlqW6q20
>>484
お前じゃあるまいし、そんな事はせんよw
一般論書いただけだがそれすら分からんかw

とりあえずまた明日遊ぼうぜ弱頭くんw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 00:42:27.39 ID:xw5WkzjA0
自らが書き込んだ事も理解出来ない「低価格スレでしか暴れられない弱頭の40代の貧民のおっさんEQB」
どんどん長くなるテンプレw
488名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:18:17.11 ID:GFoi5dHr0
>>EQB
読むのめんどくさいんで荒れてきたらでいいからコテハン入れてくれ
それかID変わらない環境でやってくれ
お前とお前に触れてる奴以外のことも考えろ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:25:06.55 ID:I8ceQgav0
コテハンにしたら荒れないじゃん?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 02:18:58.53 ID:DqIAqTnZ0
>>473
バカだなおまえは
おまえがどこに金額かけたいかなんて主題じゃないんだよ
上流に金かければアルバナの鳴り方は変わるよという至極真っ当な意見を
試す前から煽り扱いして金の話にすり替えるおまえの醜さを指摘してんだよ
試せないならせめて妄想で結論出す前に保留しとけよ無学野郎が
491名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 02:27:09.74 ID:0CuPgaK00
>>488
本当にこれ
スレタイ通りヘッドホンの話しようぜ…
久しぶりに来てみたら全然低価格でナイスなヘッドホンの話題ないし
まあEQBという方はこのレスに対しても「だったら、いちいち反応すんな」って言いそうだけども
492名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 07:11:27.32 ID:/jlqW6q20
>>487
よし許す。もっとやれ。
必ずテンプレに入れろよ。
でないとスカテクに負けた気になるw

>>488
やだw
なんで俺がお前らの為に労力使わなあかんねやw
お前らの都合ならお前らで労力使うのが筋よ。

>>491
いや、お前に対しては言わんよ。
至極正論。
俺は荒れも楽しめるが、自分から突っかかる事はないからな。
少なくともヘッドホンの話をしてるのに、関係ない煽りを入れて荒らしてるのは今突っかかってきてる御仁ども(殆どは変人ストーカー一名)だからな。

おれ自身もヘッドホンの話題を望んでいる。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 07:24:52.07 ID:/jlqW6q20
>>490
で?

上流にお金をかけないとまともに鳴らない低価格機とか誰得?
しかもモバイル用途のヘッドホンで?
失敗作じゃん、それwww


その場合このスレの住民の殆どはダメな上流に繋いでダメな音出して、良い音だと喜んでる、とお前はそう言ってるんだね?


そして上流にお金をかけなきゃ良い音の出ないアルバナライブは、STAXとかゼンハイザーとかの最上級のものとかを使う御仁が欲しがる機種なんだね?
それちしちゃチャチで安い所有欲さえ満たせない陳腐な商品だってところで失敗してるねw




で、お前はどんな上流に繋いでるのさ?
そしてどのクラスの上流が必要なんだ?
まさか高々A8とかショボいこと言わないよね?

A8位なら上流に金かけてる言わないし、多分俺の構成とそんなに差があるもんでもない。
そのくせ価格は高いからアルバナ買う層とは異なるレンジだし、そもそも持ち運べないwww
なんだっけ?あのフォステクスのポタアン。正直あのレベルじゃD12hjと変わらん性能しか持ち合わせてないし、据え置きと性能比べたら俺のキットより明らかに下だぞ。


何が出てくるか楽しみではあるが、先に書いておくと

アンプやDACで鳴り方は変わるが、音の素性は変わらんよ。
だからこそ出口に一番近いところから変えていくんだ。
どれだけ踏ん張ったところでアルバナはアルバナ。
所詮こんな音なのよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 07:40:21.41 ID:/jlqW6q20
>>490
あとどこに金かけるかは重要だぜ。
無価値なものに金かけるほど馬鹿げた行為はないからな。

ま、とりあえず上に書いたように環境教えろな。
絶対にアルバナごとき玩具じゃ無理な事は明言はしておくが、出張のときに同クラスのアンプで試聴くらいはしてきてやるよ。
時間がいつ作れるか分からんから最大半年位かかるかもしれんがw
495名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 08:07:47.67 ID:ZArYZLDp0
コテハンにならない。故意的に荒れる連投・長文煽り、既に一年以上にも及ぶ粘着、
一見まともに会話できてるかのようなタチの悪さ。
EQBの書き込みだけで数スレは使い切ってる現状考えると、もう
不本意だけどテンプレ入れるしかないと思うわ。
他の荒らしよりはレス数少ないから大目に見られてたけど、IDも変わるとなるともうね…

つーか速攻で対応して、事実上EQB追い出したイヤホンスレの住人には
頭がさがるわ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 08:12:22.36 ID:yI4XOA3j0
低価格スレで何を言ってるんだか
ポータブルヘッドホンなんだからそういう環境で気持ちよく聞ければそれでいいよ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 08:13:24.26 ID:/jlqW6q20
>>495
イヤホンスレにも居るよ、おれ。
荒れないだけで。

まあイヤホンではまだ許せない機種がないからだろうけどw
498名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 08:14:44.07 ID:/jlqW6q20
>>496
それは>>490に言ってやってくれ。
おれは寧ろお前と同じ考え。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 08:20:24.42 ID:ZArYZLDp0
> イヤホンスレにも居るよ、おれ。

知ってるけど? 荒らし行為しないなら好きに書けよ
sktkだって本スレ以外じゃ荒れない(というか相手にされない)から
言っても無駄だろうからこのレス無意味でしょうけどね
500名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 08:25:27.68 ID:/jlqW6q20
>>499
だから荒らしてるのはここの住人よ?
俺は俺の主観を書いてるだけ。

そもそも製品マンセーしか聞きたくないならこんなスレに来るなとww
501名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 08:30:33.53 ID:4VDC6sZQ0
勃起したち○こは放っておけば萎えるのに触る奴がいるから
汚い物を撒き散らすんだよって誰かが言ってた
502名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 08:34:27.71 ID:/jlqW6q20
>>501
正解!
俺は放っておいて自由にレスさせてれば荒れないんだぜ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 09:13:56.66 ID:CGLWyog00
>>501
おめーも結果的に触ってんじゃねーかオナニー野郎
504名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 09:27:00.47 ID:ZrX2n9XL0
新製品情報とかが上がるとありがたいんだけど現状皆無
レビューや評価なんかはソイツの判断基準が分からない以上
脳内妄想しづらいからアテにならないんだよな
そういった観点から観ればコテ必須の価格レビューの方がまだアテになる

情報もまるで出てこないし、もぅ閉じていいんじゃね?このスレ
オレもまともな情報流すのがバカバカしくて辞めたわ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 12:39:33.54 ID:9AgxxUHz0
>>490
あ、ついでに
直挿し(DAPも明記)

上流ショボいアンプ

君の言うお金のかかった上流
(それぞれ上流明記)
でそれぞれ音がどんな風に変わるのかレビューも頼む。

それは極めて有用な情報だしな。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 19:18:54.53 ID:wxJl4Q2O0
>>505
まるで小学生だな。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 19:32:01.48 ID:9AgxxUHz0
>>506
なんで?
純粋に気にならないのか?

ヘッドホン好きなのにこういうところ興味無くしたらいったい何が楽しいのよ。
経験ある人から情報を聞くことって有用じゃないの?

もしこれを嫌がらせで書いてる、と思う人はもともとヤツが良い上流を持ってなくて書けないだろうと怪しんでるやつだけじゃないのか?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 19:34:54.49 ID:FQBr3dWG0
持ってないと踏んだうえで当てつけてるような文章に見えるってことじゃないの
509名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 19:50:45.43 ID:9AgxxUHz0
>>508
そういう風に見えたら謝るわ。

本気で嫌がらせじゃない。
一度返答を貰った後で追加質問したら嫌がらせに見えるかと思って慌てて追加質問しただけだ。

純粋に興味がある
510名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 20:00:22.85 ID:9AgxxUHz0
ついでに言うなら、単純に俺が上流にそれほど金かけて無いことを突っ込んでくるだけならヤツも持ってない可能性は高いかもしれん(低価格スレだからね)。
が、ヤツは俺が環境を整えて無いことに憤慨してたからな。
上流に金をかけてる可能性は極めて高いと踏んでいる。

そこについては疑っていない。

あくまで俺が疑ってる、というか腑に落ちてないのは、アンプで音は変わるけれどヘッドホンの特性自体を変化させるものではないと思ってるって部分のみ。

アンプは元の音データを歪みを減らし劣化を抑えて増幅するためのもの。
味付けはあるけれど、その部分だけで言えばイコライザーとそんなに変わるものではない(変わるんだけど、そこが主目的ではない)と思ってる。
DACもある意味同じように考えられる。

鳴らしきれないほど能率が悪かったりドライバが駆動力求めるものなら大きく変化はするかもしれんけど、もともとがモバイル用途に近いヘッドホンだからあまり変わらんだろうと考えてる。


ただ可能性はゼロでは無いから、そういう環境があるなら知りたいし、どんな変化があるかも知りたい。
教えてもらったら試聴出来るなら試したい。
好奇心は旺盛なんだよ、俺。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 21:28:41.49 ID:7a0mT8vv0
アンプ通すとむしろ歪みは増えるんじゃ?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 21:31:51.90 ID:9AgxxUHz0
>>511
それは間違いない。
ただアンプを通さずに鳴らすことは出来ないから、より歪みの少ないアンプを通すのが重要になる、ってことね。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 21:47:41.02 ID:wxJl4Q2O0
>>512
何が「それは間違いない」だか。
>アンプは元の音データを歪みを減らし
と一個前のレスで言い切ってるのに。
アンプがそんなに単純なものなら世の中にこれほどの種類の
アンプが存在するわけないことも理解できてないんだね。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 21:50:06.49 ID:9AgxxUHz0
>>513
ほんまや、それ書き間違いな。
アンプを通すこと前提で内臓アンプなんかの歪みの大きいものに代わってより歪みの少ない、という意味で書きたかった。


まあ理解してるんだからいいだろ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 22:13:31.40 ID:wxJl4Q2O0
>>514
内蔵アンプより歪が小さいのが外付けのアンプを使うメリットだと思ってるのか。
なるほど臓物アンプくらいしか知らないからアルバナの真価も理解できないわけだ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 23:04:50.97 ID:9AgxxUHz0
>>515
そこがアンプの原点だろ
あと駆動力も書いてるんだから忘れるな。
味付けが無いとは言わん。
実際にウォーム系クール系あるし、響きも変化する。
音場も変わる。
だからアンプを買うときは好みのものを選ぶのは当然。

ただそれは付帯的なものでしかない。
ヘッドホンの特性を変化させるようなものじゃないと書いてる。

特に周波数に対しての変化なんてイコライザーとたいして変わらん。


基本的に出口に近い方から金かけるっていうのは、ヘッドホンの違いが一番音には影響があるわけで、逆に言えばアンプでヘッドホンの特性がひっくり返る事はない。
唯一、直挿しでドライブできないようなヘッドホンの場合は外部アンプに繋ぐことで実力を出すものもあるわけだが、それは別にアンプで特性がひっくり返った訳じゃないよな?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 23:06:15.28 ID:9AgxxUHz0
>>515
アルバナ誉めてる段階で糞耳だと思うけどねw

因みにお前上流で音が変わるって書いてたヤツ?
なら教えてよ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 02:39:36.34 ID:KWF0D8hK0
今来たけど効きすぎワロタ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 02:41:42.96 ID:KWF0D8hK0
いつ見てもその場限りの強弁と後付け誤魔化しだけのゴミだな
悔しすぎて奥歯が欠けてるんじゃないかコイツ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 02:57:43.70 ID:W1xws3sp0
>>519
その程度しか書けんのかw
相変わらずだなw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 02:59:19.31 ID:W1xws3sp0
で、上流が変わるとどう変化するのかねアルバナ。
どうしようもない音が少しはまともになるのかな。

てか特定人物しかいないな、ここ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 05:56:36.10 ID:3Bi55xk+0
糞スレやな
523名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 07:51:57.60 ID:W1xws3sp0
>>522
そうだな。
さんざん荒らすだけ荒らして質問には答えず逃げたっぽい。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:04:27.79 ID:IQc39bMr0
ログ削除
525名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:08:56.80 ID:W1xws3sp0
ん?消しちゃうの?
勿体無い。
根性も堪え性もない人間多いんだな。
俺にはそういう弱さはよく理解できない。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:10:52.72 ID:W1xws3sp0
消したところで話す場所が変わるだけなのに。
すげえ無意味じゃねw

結局自分のケツ自分で拭けないだけだな。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:13:29.43 ID:8CD/SsZA0
仕事しろよおっさん
おっさんで妻子もおらず毎日荒らしてストレス発散か?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:16:06.75 ID:qudXr5XC0
居場所が欲しいんだろ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:16:26.67 ID:W1xws3sp0
>>527
業務は九時からだよ。

お前は8時スタートの会社しかしらんのかw
てかその認識ならお前が働くべき時間に働いてないだろ。
それとも脛かじりのお子さまですかw


いいからヘッドホンの話しようぜ。
ほら上流語ってw
530名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:17:09.05 ID:W1xws3sp0
>>528
リアルな居場所は結構あるけどなw
531名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:18:46.91 ID:W1xws3sp0
一人現れると一気に複数人現れ、同時に書き込み無くなるんだよね。

そして殆んどが単発w

まあ誰でもいいんだけど。
大事なのは話の中身と頭の良さだからw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:20:03.51 ID:lYl4ErKi0
と独り身オーオタハゲおっさんが申してます
533名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:22:28.48 ID:W1xws3sp0
>>532
禿げてはないけどな。
どっちかというとフサフサ過ぎて困ってるわw

オーオタじゃないのになんでこのスレにいるんだお前はw
結局糞耳でアンプも持ってないと認めたのか?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:24:07.20 ID:OwjXmDvJ0
ハゲはネットだと必死で否定するんだよなあ
価格帯見ればオーオタ以外がくるのは当然
535名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:27:55.41 ID:W1xws3sp0
>>534
それで上流www

そして音を分からないのに必死に知ったかぶりするのか。
それは笑えるな。

でなんでお前らって禿げ好きなの?
てか禿げが悪口になるの?
俺は本気で髪が多くて邪魔だから坊主に近い位に刈り込んでるぞ。少しモヒカン風に。
邪魔でしょうがないからスキンヘッドでもいいくらいだ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:30:08.58 ID:VutfmOc10
さっきから上流上流言ってるけど別人なんだが
長文の必死な言い訳、これはハゲっすわ
EQBさんの新情報ハゲ追加で
537名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:30:42.64 ID:W1xws3sp0
>>534
わかった!
お前禿げ予備軍なんだろw

だいたい禿げとかを悪口に使ってくるのは禿げが多いからな。
髪あるヤツは禿げようにも禿げられないから悪口になるとは思ってないのよ。相手の禿げも興味ないし。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:33:16.57 ID:W1xws3sp0
>>536
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるって知ってる?
日本の美しい文化だぞw

ついでに俺は楽しめればなんだっていいし、別人だとすればここがオーオタ以外しかいないとは言い切ることは出来んなあ。
自分が異質なのかもしれないぜ、お前w?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:35:05.67 ID:4efLfdMU0
そしてこの程度で長文w

どこの寺小屋で学んでるの?
てか、最中よね坊っちゃん



そしてID変更っw
540名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:35:20.67 ID:VutfmOc10
はいまた意味の分からない理論使って逃げてますよハゲ君
認めれば楽になるぞ?
それに俺は価格帯的にオーオタ以外がいてもおかしくないと言っただけでオーオタがいるわけないとは言ってないぞ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:37:00.13 ID:4efLfdMU0
>>540
じゃあオーオタじゃないなりにヘッドホン語っていきなよ。

いつものストーカーくん。
荒し行為はいけないなあ。
感心しないぜ?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:37:55.99 ID:4efLfdMU0
で、何を認めるの?
なんか、認めるような流れあったか?


頭パー?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:38:01.14 ID:1xiuOqpT0
なんでお前に諭されて語らなきゃいけないんだよハゲが
544名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:38:43.50 ID:1xiuOqpT0
>>542
え、お前文盲?
急になに言ってんの?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:41:42.86 ID:4efLfdMU0
>>543
意味が解らんw
何が言いたいんだw

意味なくIDまで変えてw

じょあ、そろそろ業務準備に入るわ。
昼に暇だったら相手してあげるよ若ハゲくんww
546名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:42:36.60 ID:4efLfdMU0
>>544
馬鹿が一匹増えましたw

じゃあ昼にな若ハゲ2号くんw
547名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:44:00.26 ID:1xiuOqpT0
ハゲアスペルガーのEQBちゃん逃亡www
548名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:45:27.02 ID:1xiuOqpT0
他人にハゲハゲ言うやつこそハゲという持論かましたものの20分後にハゲハゲ言うというwwww
549名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 08:51:43.59 ID:vuUYrg6M0
貧民乞食共よ。もっと荒らせ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 10:06:52.08 ID:s6JnaX1X0
荒らしに構うなよ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 12:04:32.05 ID:GX1dmivD0
>>547
お前にとっては社会人が出勤するのは逃亡になるのかww
よっぽどアスペじゃないかww

面白いなお前

>>548
だって一応俺お前らがハゲの可能性が高い根拠示したぜw
だから問題ないww


で、お前らってヘッドホンの話しないの?
なんでここにいるの?
荒しだから?ww
552名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 13:00:40.24 ID:DQAiYhVY0
お昼休みかな^^?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 18:00:09.31 ID:ifPC3cAT0
イヤーパッドが剥がれない素材のものでケーブルが1mくらいでなにかお勧めはないでしょうか?
家ではHSA100を使っているのですがイヤーパッドも布ケーブルも気に入っているんですけどケーブルが長過ぎます
554名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 18:05:57.47 ID:TGh9SlNT0
HD439とか?
持ってないから音質がどうこうまで言えないけど
555名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 18:27:34.10 ID:AniYiZy90
クリエイティブ、NC/BT対応新プレミアムヘッドフォン
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131106_622287.html

>Creative Aurvana Live! 2
>2007年発売「Aurvana Live」の後継モデルで、11月中旬に発売する。
>価格はオープンプライスで、直販価格は12,800円。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 18:31:50.60 ID:wReDIx7c0
思ったより安かったな
557名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 18:57:51.79 ID:YLktllDI0
全然話題になってないけど、neuのHX-1(Takstar HD6000のOEM)もPRO80とドライバ同じっぽいし期待できそう
アルバナ2はどーせ発売直後に買ったら損するし俺はまだ買わん。すぐ値下がるだろ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 19:17:49.07 ID:bbjgd9Yn0
ギリこの価格帯のマイナーメーカーのヘッドホンポチった
使ってみて良かったら報告する
559名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 19:24:16.07 ID:YLktllDI0
>>553
開放型OKなら、音屋でポタプロと交換用パッド(ペアで180円。普通のヘッドホンは500〜3000円はする)3〜4セット注文しとけばいいんじゃね
別にポタプロじゃなくても交換用イヤパッドが安い機種ならなんでもいいが。イヤパッドが頑丈+ケーブル1mって条件だと選択肢少なすぎ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 19:38:08.21 ID:vuUYrg6M0
旧,2は同じだけどGold,PlatinumとそれぞれF特違うからどんな音か楽しみだね
2は10kでもう買えるから質感も随分高くなってるし、今買ってもいいんじゃないかって思う
Gold,Platinumは5kづつ下がった辺りからUEやSONYと勝負だね
561名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 19:38:48.05 ID:ObtIh6+00
ビクターのRX900使ってます
大変気に入ってるんですけど、外に持ち出す勇気無いんで
同じビクターのs400かs500を買い増そうと思ってるんですけど
どっちがRX900に近いですかね?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 20:31:29.64 ID:qHlZ75xI0
ライブ2、注文始まってるじゃん。
発送は15日以降だけど。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 20:40:28.92 ID:YLktllDI0
ていうか、バイオセルロース振動版使ってるのアルバナ2だけで上位のは違うって書かれ方な気が
564名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 04:17:04.24 ID:Qed/N1Jb0
城下ポチったばかりなのにアルバナ2とか…早まったかな
城下が音いいのはわかってんだがデザインがなー
565名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 09:31:24.72 ID:XiQ6gKZO0
初期のアルバナは15000円くらいだったけどアウトレットですぐ1万切ったのが出てきたから
こっちもすぐに値下がりするんじゃねぇのかなぁと

ケーブル着脱可能ってことはマイクコントローラー外せるんか アレいらないんだけど
566名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 11:43:42.66 ID:UQS6KtW2i
>>553
ステレオミニプラグ買ってきて自分ではんだ付けしてみるってのはどう?
最初に最低限揃えなきゃいけない道具の初期投資は有るけど、
一度理屈や仕組みを覚えたら応用効くからヘッドホンカスタマイズしたり
簡単な断線修理なんかは自分でできるようになるよ。
やり方説明したサイトとかいっぱいあるし、実際やってみると
そんなに難しくないよ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 12:36:17.77 ID:Oa2x1F8n0
熱したハンダごてを素手で握ったこの俺にそんなこと勧めるんじゃねえ><
568名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 13:06:45.67 ID:xvql5pLV0
皮がべろり〜ん♪
569名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 15:15:42.85 ID:/l7uDa3u0
アニソンにAH-D310とATH-M30ならどっちがいいですか?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 16:26:01.61 ID:dm3sY9iF0
D510とM30なら持ってるが、アルバナが5000円ぐらいで買える現状だと全くおすすめできない。アルバナはそれらの上位のM50とかD1100と大差ない音質なので
遮音性、音漏れ防止が重要ならM30はおすすめだが
571名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 16:28:01.15 ID:gEGVjLBU0
守備しろポストやれ、シュート決めろ、パスやれ他
1トップに求めすぎ
このやり方じゃ前田にしろ鮒にしろ苦労したの分かるわ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 16:28:31.51 ID:gEGVjLBU0
すまんスレ間違えたw
573名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 16:37:11.05 ID:poMItptw0
あの前田が、か・・・
574名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 16:55:40.24 ID:wOe0sf240
磐田ファンか
まあドンマイ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 18:14:51.95 ID:4rh7erMY0
>>553
HSA100のケーブルなら柔らかいし、癖も付かないから、
輪っかにして束ねとくだけで解決すると思う

ていうか、もともと新品の状態でパッケージされてたとき、
絆創膏ぐらいのサイズのマジックテープで留められてなかったっけ?
俺のHSA100は、全長の半分ぐらいをあれで束ねっぱなしで解放したことすらない
576名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 18:38:56.20 ID:Oa2x1F8n0
低価格帯の鉄板はaudio-technicaのATH-A500Xだと思うのだがどうだろう
577名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 20:03:36.00 ID:BGUy45cn0
鉄板ではあるけど、特徴がなくて上位からまんべんなく性能落とした感じだからな
一本で何でも済ませるならいいけど、使い分ける派には不評なんだろう
578名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 22:05:14.02 ID:deFQ1ipQ0
>>569
アニソンって言っても最近じゃいろいろありすぎだからどのアーティストとか書いた方がいいよ
ラルクやポルノ、バンプだって一部アニソンなわけだからな・・・
579名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 23:33:44.69 ID:8U25wQHx0
>>576
アルバナ最高!!!!
580名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 23:35:54.63 ID:Qy25If2z0
召還の呪文が聞こえたw
581名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 23:38:07.11 ID:Oa2x1F8n0
アルバナと迷ったがATH-A500Xをポチったよ
土曜日が楽しみだ。久しぶりのヘッドホンなんだ^^
582名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 23:47:01.95 ID:okfP0Eih0
アナルバ最初のヘッドホンで最初はこんなもんかと思ったけど耳がアナルバに犯されて慣れてくると意外と楽しく聴けるね
583名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 23:54:22.86 ID:Qy25If2z0
俺は慣れる前に拒絶反応が出たw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 00:26:35.36 ID:C/JpkpXe0
SONYのMDR XB610 6000円で買えたけどどうなのかな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 06:24:32.86 ID:horjNCmxO
飼ったけど銅?じゃないだろw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 06:45:14.14 ID:hYS4himF0
そこんところどうなんでしょうか
587名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 08:16:07.49 ID:8gl5Jb8e0
ポタプロを買おうと思って検索していたら下記の文を見つけました。
ポタプロは側圧が相当強いと思った方がいいんでしょうか?

>装着感だけは最悪。
>どう調節しようが耳痛くなるし頭も痛くなります。
>頭のサイズは平均くらいの57cmの帽子が余裕ある程度。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 12:45:20.76 ID:LVC5csMv0
使用用途
PS3→ 光デジタル→Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USB(デジタルサラウンド)→ヘッドホンでFPSとトルネで番組観賞とBDDVD観賞
PC→ USB→Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USB→ヘッドホンで戦車ゲームとネット

予算は5~6000円で眼鏡でも痛くならなくて装着感に優れる、室内用なのでサイズは問わず音楽観賞用途でない事とrecon3Dで細かい調整が出来るので余計な味付けの無い物。と言う条件で調べた結果
HP-RX900 SRH240Aを柱にATX-A500X他同価格帯のオーディオテクニカモニターヘッドホン。開放型のATH-AD500Xなどを検討しています
初ヘッドホンなのでご意見いただきたいです
589名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 13:20:48.52 ID:uRjNxyeD0
>>588
日本語でおk
590名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 13:24:01.17 ID:horjNCmxO
>>587
頭のデカい日本人向けではないと思うが普通の日本人なら特に問題ないんじゃないかね
スポタの方はデカい頭には合わないと聞くが
だいたいただのステンレスのバンドが付いてるだけだし側圧なんていくらでも曲げて弱くできる
付属の小さい袋にどうしても入れたいなら別だけど
俺はそのままで全然痛くなんかならないよ
ハゲだと毛を挟み込んで痛いらしいけどw
591名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 14:45:10.26 ID:glmNL7Sy0
>>587
これ側圧云々じゃなくて単にオンイヤータイプが合わない人が
耳が痛くなるとか言ってるだけじゃないの?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 15:21:25.15 ID:bZOKhodW0
多分PX100みたいなのでもダメな人はダメだと思う
593名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 15:59:23.68 ID:1kv7Ur7D0
耳のせ開放は軽くて圧迫感がなくて個人的には好きだわ
まあ外では使いにくいけどね
594名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 19:22:28.71 ID:8gl5Jb8e0
>>590
>>591
レスありがとうございます
側圧が特に強めではないみたいで安心しました
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 19:52:32.90 ID:6dFdn88kP
ksc77とportaproの音の違いを教えてください。
また、自分ならどちらを選ぶか理由も入れてご意見ください。
よろしくお願いします。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 19:54:04.29 ID:nCQnCy8U0
portaproの音は楽しいのでポタプロ一択
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 20:01:47.27 ID:H4NTwqy30
家で使うならKSC75髪型選ばないし。
ただ、ソースは選ぶ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 20:11:07.06 ID:cF7MYcwc0
>>595
すいませんksc77ではなく75でした

>>596
音が楽しいと言いますと具体的には?
wikiでも言われていた低音ブリブリ高音シャリシャリってやつですか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 20:14:06.34 ID:FCrVKTwv0
ポタプロとスポルタは昔からドラムの練習用で買い換えながら使ってる
価格が安いから壊しても痛くないしボリュームも低音も出やすいから音が拾いやすいしオープンだから外の音も拾いやすい
練習用ヘッドホンだとがっちがちの鉄板だと個人的には思って使ってる

普段音楽を楽しむ為に使うことはないけどさ・・・
600名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 20:34:45.84 ID:aKIUVCrs0
Beats DR.Dre DETOX、10,000円で入手。

・・・・・何これ、滅茶苦茶音良いじゃん!!

低音の量感が半端無いのに、ガッチリ締まってて、躍動感が凄い。
高域は、もうちょっと慣らしが必要っぽいけど、ちゃんと聞き取れる音量出てる。
かなり細かい音まで拾ってくれるしね。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:56:49.91 ID:horjNCmxO
>>595
基本は同じ傾向の音だけど個人的に俺はKSC75のが好きだな
ポタプロのが少し低音が多い
KSC75のが高域にキラキラ感がちょっと付く
ポタプロ好きはあの低音がたまらんてのが多いのでKSC75だとちょっと物足りないのかもね
KSC75だと割と普通のドンシャリと感じるのか
602名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:58:08.54 ID:uRjNxyeD0
>>600
いい意味で裏切られたから嬉しいのは分かるけど、チョット盛った評価かなw
気に入ったならmixrも試してみるといい
603名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 22:06:25.92 ID:uRjNxyeD0
言い忘れたが君が手に入れたのがもし新品であれば確実に偽物だ
本物はとうの昔に売り切れている
604名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 22:24:51.54 ID:aKIUVCrs0
>>602
分解能の高さと、低域のドッドッ!というド迫力には驚かされました。
こんなもん?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 22:25:57.11 ID:aKIUVCrs0
あ、偽物なのはよく聞いています。

S/Nはすんなり通りましたけど、ログイン出来ない・・・・
606名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 13:49:40.08 ID:pQjo2Lj/0
EQBがついに他スレまで荒らし始めててこっちが恥ずかしくなってくる
せめて書くスレのテンプレルールくらい守れよ・・・
607名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 14:29:12.95 ID:L1YEsd5A0
グラフ先生に全く相手にされてなくて笑える
なおかつ言ってることはアルバナアルバナの一点張り
608558:2013/11/09(土) 17:16:17.87 ID:jrbEmEJf0
eイヤでポチったGriffin WoodTones Over the Ear  Sapeleが届いたので聴いてるんだけど、これ、価格がどうとか関係なく良い。
全体としては高音寄りなんだけど解像度も高いし低音も不足なく出る。
弦楽器の鳴りの良さと、なによりの長所が女性ボーカルで、本当に生々しく、突き抜けるような感じがある。
有名メーカーだったらこの値段では売らないんじゃないだろうか。
ちょっと驚いたので、絶賛ばかりになって胡散臭いかもしれないが、よくわからないメーカーのヘッドホンに1万出せる人は騙されたと思って選択肢に入れてみるのもいいと思う


あと、色によって使用木材が違うらしいのでサペリ材以外の購入者が居たら感想を聞かせてほしい
609名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 17:30:46.67 ID:maRCRWm10
見た目がストライク過ぎてワロタw
色々出費が重なって即ポチ出来ないのが残念だわ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 18:15:15.15 ID:B4GI96hH0
>>608
そういう冒険は大好き。
保険が下りそうだから買っちゃうかも。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 18:21:55.84 ID:/b8DxQAI0
ス…
612558:2013/11/09(土) 18:50:34.23 ID:jrbEmEJf0
我ながらeイヤの人かってくらいの持ち上げかたをしたけど、本当にびっくりしたんだよw
普段はアレサンドロのMusic Series TWO(グラドの旧325)を使ってるけど、これとは違う方向にかっ飛んでて好みだったから

メーカーは聞いたこともなかったし、たまたま木のヘッドホンを探してなかったら自分も手は出してなかったと思う
キワモノには変わりないから、自己責任でw
613名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 20:02:21.10 ID:8VZIXCVV0
>>612
ROMったけどわからん。325と違って低音がガンガンでる機種?
614613:2013/11/09(土) 20:10:33.86 ID:8VZIXCVV0
わかった>>608の人か
ちょっと信用できんな
615名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 20:15:02.23 ID:YsZwNjem0
カエルのやつが一番カワイイ♪
616名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 20:16:08.35 ID:B4GI96hH0
信用っていうか、単にeイヤで試聴して当たりだと思ったのだろう?
HR/HMに合うかどうか、そこが知りたいね
617名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 20:35:57.36 ID:FsA0ALbk0
>>608
PMX95買った後じゃなきゃポチってた
音場はどうなんだろか?
PMX95はポタプロの音場広くして低音弾ませた感じ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 21:00:06.66 ID:jrbEmEJf0
木材使ったヘッドホンでなんか安いのないかなと検索かけたところで、製品紹介とレビュー見てポチったので、視聴して買ったわけではないです

>>613
私見では低音が足りないとは思わないけど、最低限の量しか出ない。
例えばM50のように、すごく低いところの音が出たりもしない
だから低音が重要なメタルとかを聴くのには不向きかもしれない
ただ、木の特性なのか、独特の響きがあって、音が痩せては聞こえない
エレキギターの鳴り方は325ほど太くはないけど悪くない
高音部分の比較で言うと、325は速く鋭い音が出るのに対して、WoodTonesは高音がすごく伸びるんだけど耳に痛かったり鋭かったりする音じゃない
すうっと抜ける感じで女性ボーカルはすごく明瞭でヴァイオリンの音は綺麗
高音が目立ち、そこそこ歯切れもよいので意外とテクノっぽい曲もこなせる
音場は325よりは広い

自分の表現力と語彙が足りないのでうまく説明しきれないのだけど、eイヤの製品紹介のところの1番上の店員のレビューが一番しっくり来ます
現有しているヘッドホンがSHP8900、Music Series TWO、オーテクのM50くらいなので、適切な比較が出来ずに申し訳ない
619名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 21:07:08.93 ID:8VZIXCVV0
>>618
RS-1みたいなもんなのかな
買う価値はありそうだね
620名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 23:36:25.78 ID:VjzUI2Kc0
>>618
昨日言ってくれれば今日聴いてきたのに...
来週全部レポするよ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 23:36:56.37 ID:HOOYwj800
>>618
レポ乙。Griffinって、Apple用のアクセサリーメーカーとしては有名なところだね。
こんなヘッドホン出してたのは知らなかった。

私も木のヘッドホンが大好きなんで、安いし手を出してみるかな。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 00:30:04.26 ID:XhvqXsse0
さっそく、eイヤで人気のブラウンが品切れにw
623名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 00:32:11.29 ID:j0/WIBII0
ここでのステマメチャクチャ効果あるんだな
624名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 00:38:48.13 ID:XhvqXsse0
あとはホワイトウッドとブラックウッドの2種になるわけだが
ホワイトは木らしさが出ているものの、なんか安っぽいし
ブラックだと平凡だ、さて、迷うねw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 00:41:25.77 ID:QTHGkTLr0
リケーブルできるタイプか
626名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 01:07:41.25 ID:z6LVmgTK0
低域はしっかりと輪郭を持ち、なおかつ量感も併せ持っています。
原音を聴いているかのような臨場感があります。
モニター機のような使い方もできてしまう
なんというか音に張りがあってハジける音!
輪郭があって1音1音しっかりした音を鳴らしてくれます。
ボーカルも聞き取りやすく、サ行が刺さることはありません。
この評価 まさしくHD681 HD681Bなんだけど
Griffin WoodTonesは密閉なのに中低音が膨らんでボヤケてないってことなのかな
627名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 01:08:49.57 ID:l4F986540
さすがにステマなんじゃないかと思ってしまうわ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 01:21:08.74 ID:nadF2vGe0
まだどちらか判断付いてないとか2ちゃんねる初心者かな?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:12:10.21 ID:AlTBwWw/0
まあ音質的には現在の定番機とは被らないっぽいし、何より目新しい新製品が皆無だからなあ
俺が仮に買うとすればウォールナットのやつにしとくな。ESW11LTDに使われてたし。他の木材は大手メーカーがヘッドホン用に採用した例が無さそうなのでなんか不安
630名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:25:22.24 ID:cOXi563k0
2ちゃんねるってそんな影響あるもんなの?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:37:05.32 ID:yKbe07Gf0
eイヤの店員はここ見てほくそ笑んでるだろうな
632名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 04:59:46.76 ID:iNIC5ebD0
まるでRS-1のレビューを見ているかのよう
MS-PRO持ってるから買わんけど、女性ボーカルとアコースティック楽器が映える音なんだろう
633名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 08:12:11.58 ID:tSDhbj0N0
軽い気持ちでおすすめしたら売れてて、なぜか私が戦々恐々…w

今更だけどレビューでモニター機のような使い方も、って書いてあるところだけは同意しかねるかな
出ていない音があるわけではないけど、基本的に重心が中高音にあるし、
高音域に音数が集中しているようなソースでは、物によるけど高音に低音が埋もれるような印象を受けることはある
膨らんでボヤける、という感じではないけれど
開放型のような鳴り方で気持ちがいいんだけど、モニター的ではないかなあ

上流が良いわけでは無いので話半分で
スレ汚し失礼
634名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 08:53:18.14 ID:XhvqXsse0
保険下りた。これで心置きなく購入できるかな
ブナ材、クルミ材、サペリ材を用意ってあるんだけど、どれがどれだかわからないね。データ不足
とりあえずいかにもウッドらしいホワイトを選択。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 09:12:41.37 ID:WpmL82b+0
>>634
調べればちゃんとわかるよ。
ブナ材→白、クルミ材→黒、サペリ材→茶

とりあえず、今日eイヤ行って白を買う予定だけど、なくなってたら
黒でもいいかなと。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 09:17:26.57 ID:j0/WIBII0
一番オーディオに使われそうなクルミ材の人気がないな
もう持ってるからか
637名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 09:36:02.33 ID:EjjuPg820
ステロイドマーケティングでも良いけど、ちゃんとレビューは書いてくれよな〜頼むよ〜
638名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 12:38:38.96 ID:PMabmg+00
ATH-A900を7年ほど使っていてそろそろガタが来たので買い替えを考えています。
1万円程度でこんなATH-A900に似ているヘッドフォンと言ったら何になりますか?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 13:56:31.77 ID:ygJT1luGO
副腎皮質ホルモンか!
640名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 14:13:29.32 ID:sMjliDY+0
副作用が怖いですねえ
641名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 16:45:11.59 ID:XhvqXsse0
残念、eイヤで WoodTonesの白が売り切れw
まあ黒でもいいか
642名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 17:00:17.73 ID:XhvqXsse0
eイヤで WoodTonesを買ったスレ住人はレビューお願いしますよ。
ホワイト欲しかったな、Amazonのはなんか胡散臭いし。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 18:06:11.30 ID:WpmL82b+0
>>641
すまないね。白の最後の1個は私が買ってしまったのよ。ただ、秋葉原店には
全色在庫が無かったので、日本橋店から配送してもらう事になったけど。

白だけ試聴機あったから、聴いて来たけど、木のハウジングらしく響きの余韻が
綺麗だったよ。この価格帯では珍しい美音系ヘッドホンかもしれない。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 19:43:49.71 ID:FgcKZ13q0
売り切れと言ってもしばらく待てば再入荷するんでしょ?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 19:48:57.02 ID:yzt5auZW0
ステマ止めろよ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 19:54:15.18 ID:SoekGgh/0
>>626
Griffin WoodTonesはRS-1じゃなくてHD681みたいな音なのか?
だったら2480円でもいらんな
647名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 20:26:52.31 ID:AlTBwWw/0
HD681Bなら持ってるけど、このスレで出てるWoodTones Over the Earの感想と共通点があるとは思わんな
ややドンシャリって感じで低音はそこそこ出るし、高音が全く刺さらないわけじゃないし。高音寄りなのはFのほうだろ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 21:04:19.27 ID:T+xU2H+10
>>643
試聴機、白しかないのかぁ...比較出来ないのは非常に残念
649名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 21:28:27.61 ID:XhvqXsse0
やはり、オーディオで広く使われているクルミ材のブラックウッドが一番いい音だろう(予想)
650名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:05:12.33 ID:XhvqXsse0
eイヤでWoodTones Over the Ear 3種ともに売り切れ!
ここのスレの影響力はスゴイなw
651名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:48:30.17 ID:Ed0XXbQX0
これからeイヤの在庫処分にこのスレが利用されるのか…勘弁してくれ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:49:06.58 ID:/PHSOsco0
死ね
二度とくんなゴミ会社
653名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 23:10:04.93 ID:QTHGkTLr0
キチガイが荒らしてたようなこのスレにそんな影響力はないだろw
654名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 23:16:11.31 ID:XhvqXsse0
みんな掘り出し物が大好きなんだろうな
一気に全部売り切れとか。明日注文しようと思ってたのに機会を逃したよ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 23:21:05.31 ID:F9423rqj0
ステマかどうかは興味ないんで
買った人はレビューしてね
656名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 23:23:21.65 ID:8q20vvje0
興味ないとかアホかよ
ステマされてる時点で全く参考にならんレビューなのに
657名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 23:24:17.58 ID:xhARBU8A0
レビューは、ぜひ画像付きでね
658名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 00:13:41.42 ID:DrIqk4Px0
WoodTones Over the Ear、どうやら、ATH-AD2000XやATH-AD1000Xにも匹敵する性能かも知れんとさ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 00:32:12.35 ID:QoyzHrwJ0
ひっでえ風評被害を見た
660名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 00:35:08.74 ID:Z/bwX1I10
密閉が開放と比較されるのも土台おかしいしな…
風評被害というか、頭おかしいとしか言えない
661名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 00:37:51.05 ID:HX0PAc580
山本太郎か
662名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 00:47:25.50 ID:KMuHyipE0
そんなにベクれんでも、いいだろ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 01:43:52.68 ID:qP+NiHcQ0
ATH-M30てリスニングにはどうなの?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 04:31:56.08 ID:SW36JFOX0
また入荷されるだろ
輸入物のヘッドホンはかなり値引きされることもあるから様子見だな
665名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 04:38:26.80 ID:DrIqk4Px0
人気のないブラックウッドは取り扱いを中止したようだ。売り切って終わりということだな
666名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 07:09:26.70 ID:gw+IlHyB0
てかまじでwoodtones,とかいうヘッドホン人気あんの?
無茶苦茶ダセエんすけど。
センスの欠片もねえ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 07:15:26.92 ID:dUEWU5BA0
こんなキワモノ、過去の傾向から全機種売り切って終わりだと思うけど
そもそもこのメーカー、あいぽんのガワが本業のサプライメーカー
例によってOEM先は別にある。気になったらそれを買えばいいだけの話
668名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 10:43:13.65 ID:DrIqk4Px0
一流メーカーの3流品を買うより三流メーカーの1流品を買うほうが品質はいいわけで。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 12:16:06.61 ID:bad+zn080
一般的にリスニングって言うとゆったりとながら聴きのBGMのことだよな
中低音メインのakgとかゼンハの丸いホッコリ音でそんなのなら何でもいいと思うな
そこにいんじゃねッて思うくらいリアルな音出すのが本当のHi-Fiなんだよな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 12:52:27.75 ID:h30Ry8cG0
>>669
一般的にどうかはともかく、ヘッドホンでリスニングって言ったら普通に聴く音楽全般でしょ
この場合の対義語はモニタリング
671名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 12:53:00.46 ID:dUEWU5BA0
>>669
チラ裏なら別に構わんけど、嘘八百を書き込むのはあまり関心しない
672名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 13:08:34.11 ID:oYrUi8+P0
なんでもいいとか言えるほど赤毛と禅は安物に力入れてないしな
まともなのはHD215、HD449、K240studioぐらいだし。しかもこれらは中低音の量は少なめ
PX90、K81DJ、K420あたりなら該当すると思うが、装着感は並〜かなり悪いってレベルでゆったり聴けるような代物じゃない
673名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 15:32:28.17 ID:bad+zn080
おいらが持ってた MDR-CD500はむちゃくちゃリアルな音してたなぁ
ただ音場狭い脳内定位で耳のクキが潰されて20分で痛かったけど
聴き疲れしないとかゆったり聴くとか眠気を誘うとか聴いてないじゃん
音楽って素晴らしいものだから本気で聴かなもったいないよ
リアルな音でリアルに聴かなもったいないで
http://www.youtube.com/watch?v=gRFwC5-GxB8
674名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 16:26:46.91 ID:QEI/U3fG0
他人の言葉で分かった気になる前にまず試して音を知って
その次に文字で語ることの難しさを知るべきだな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 16:38:32.08 ID:DrIqk4Px0
レビューは苦手、文字で語るのは本当にむずい
だから、レビューしてくれている人には感謝の言葉しかない。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 19:05:59.06 ID:DrIqk4Px0
お取り寄せだが WoodTones Over the Earが楽天で買うとすっげー安いな。
楽天は盲点だった。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 19:45:19.42 ID:oYrUi8+P0
マイナーな商品だし、物凄い待たされる可能性も考慮したほうがいいぞ
俺が音屋にDT235注文した時は2ヶ月ぐらいかかった
678名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 20:38:14.79 ID:EkLubRJr0
>>676
同じじゃないか e嫌だし…
679名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 20:56:18.63 ID:oYrUi8+P0
>>676が書いてるのはMac専門の秋葉館楽天市場店ってとこのことだろう
7200円ぐらいで売ってる
680名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 21:06:28.36 ID:PbW2Wh6S0
head-fiでSRH440より良くないって書いてあるけど実際どうなの?
試聴してみたいけどイーイヤまで行くのはなぁ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 21:18:57.44 ID:dUEWU5BA0
>>680
あの人、試聴経験が浅い感じのレビューだからあまり参考にならないかもね
でも傾向としては似てるんだろうね。同価格帯でもあるし
週末ちゃんと聴いてくる予定だけど、440含めSHUREモニター機の抜けの良さは群を抜いてるから
あれ以上という事はないと妄想してる
逆に440泣き所である低域はこっちの方がマシなんじゃないのかな...と
682名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 21:21:01.93 ID:oYrUi8+P0
SRH440より良くないってのもまたアバウトだな。SRH440は好み抜きにすればRH-300(13000円)よりちょい上ぐらいの音質だし
WoodTones Over the Earのほうが悪いにしても、1万なら悪くない音質かもしれんしな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 21:25:22.37 ID:OQkkYoEr0
装着感と音場感はSRH440より良いって書いてんのかな
google翻訳だからよく分からんが
684名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 21:32:13.82 ID:oYrUi8+P0
SRH440はPRO5MK2より音場狭いぐらいだから、それに勝ったと言われても微妙だ
実際は結構広いのかもしれんけどさ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 23:06:39.64 ID:NIs745Dy0
WoodTones来た。まだ数時間しか鳴らしていないけど、第一印象は明るく
華やかで聴いてて楽しい音って感じかな。

あと2〜3日位鳴らし込んでみないと何とも言えないけど、今のところバランスは
良いと思うけど、ハイやローが伸びきっている訳ではないので、弱カマボコ型
のバランスで、音は近め、響きはわりと豊かなリスニング型で聴き疲れしない
タイプかな。まずは、そんな印象。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 23:11:27.18 ID:DrIqk4Px0
おー、レポ来たね。お疲れです。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 23:15:35.74 ID:O7m5Xppe0
e○ヤでは二度と買い物しない
ステマ野郎死ね
688名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 23:18:43.56 ID:gbNWiPCo0
むしろこれ一周回ってイーイヤアンチの工作だろ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 23:52:40.77 ID:DrIqk4Px0
もっと論理的に何が言いたいのかをハッキリ言わなきゃ伝わらんよ>>688 >>687
690名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 23:56:11.61 ID:4sqNwvc+0
論理的に言わずとも分かるだろ
論理的に言わなきゃ理解できないって池沼
691名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:05:56.72 ID:9rOw7A4d0
なぜ688はeイヤの工作だと思ったのか
なぜ687はステマ野郎死ねと憤っているのか

その辺はっきりしないと真実が伝わらないでしょ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:24:15.95 ID:Bv3Aln0B0
>>688はイーイヤアンチって書いてある
ちゃんと読もうぜ
693名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:41:04.02 ID:yAwvUklF0
ノイズに雑音を出すなと言っても仕方ない
694名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:43:40.78 ID:xCXJXpr90
よし、そろそろ定時のアルバナ語っても許可する
695名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:55:16.53 ID:yAwvUklF0
この日本語は日本人じゃないな
696名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:04:03.40 ID:wI/Ff6Kq0
マジで頭のおかしい奴なのかeイヤの差し金なのかわからん
697名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:13:29.78 ID:9rOw7A4d0
そういうセリフは自分で実際にブツを手に入れるか試聴してから言えよ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:17:49.97 ID:vRscjDPD0
ここeイヤの店員さん見てるの?

どうもいつもお世話になってます。
また買い物させて頂きます♪
699名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:30:27.08 ID:9rOw7A4d0
eイヤの店員さん見てるのかどうかは知らないが
一昼夜で全部売り切れてしまうとか、ちょっと考えればスゴイよな
700名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:38:35.27 ID:/7UzihGn0
>>698
店員乙
701名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:43:01.89 ID:bAlOZJFn0
ぼったくりのe嫌で買ったことないな
702名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:48:30.33 ID:38n4wDcD0
もともと仕入れが少なかったんだろ
これに味をしめて再入荷すると…不良在庫になる可能性大だな

気おつけたまえ店員君♪
703名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:48:54.31 ID:1GCsYFhn0
>>699
そもそもの入荷数が多くても一種10台程度だった説
704名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:56:45.73 ID:9rOw7A4d0
俺も含め踊らされたユーザーが30人強はいたってことかなw
これは届いてからどういう反響が出てくるか楽しみだ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 02:42:45.79 ID:vRscjDPD0
>>700
店員ちゃうわw
EQBだ俺はww
706名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 02:45:21.07 ID:4cVYigQL0
自己顕示欲の塊さんか
707名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 02:48:50.09 ID:vRscjDPD0
>>706
まあ人並みだ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 02:49:55.61 ID:/WGQto5VO
どちらにせよ、レビューするなら色も書いておいてほしい
音に違いがあるのかどうか分からないけども
709名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 02:55:38.81 ID:9rOw7A4d0
俺は黒しか買えなかったが、たしか黒はクルミ材だったかな
オーディオによく使われる素材なだけに一番いい音だろうと予想している
710名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 03:07:55.25 ID:Pybz78Lm0
あーこのスレ完全にしんじゃったな
711名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 03:12:54.91 ID:9rOw7A4d0
死ぬも何も良い掘り出し物があればみんなが飛びつくのは当然
しばらくはその話題になるのも当然
712名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 07:47:08.46 ID:vRscjDPD0
アルバナの二の舞になるぞ。
皆が良いといってもそれが必ずしも良いものではないからな。

重要なのは自分の耳だぜ。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:00:06.73 ID:h9mx9Nd50
>>698
もしeイヤの店員が見てたらお前はブラックリスト入りだろうな・・・
714名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:04:36.11 ID:vRscjDPD0
>>713
なんでやねやw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:20:07.35 ID:xCXJXpr90
>>714
テメーはいつも二番煎じで挙がったものを叩くことしかしない
バーゲンセールに必死に群がるババアと同類だって事を自覚した方がいいよ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:34:14.15 ID:vRscjDPD0
>>715
単にお前が好きなものの欠点上げられただけだろw
しかも俺が全否定してるのはアルバナだけじゃんww
二番煎じも何も感じた事を正直に書いてるだけだし、アルバナは俺以前にここまで否定的な意見はほぼ見かけなかったが。

もしお前の書いてる事がタダシイなら、俺以外にもアルバナを同等以上に否定してる人間がいたって事だし、それならアルバナダメダメ説に信憑性が増すだけの話じゃないかw
717名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:42:38.65 ID:vRscjDPD0
ああ1Rもあるか。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:43:21.96 ID:xCXJXpr90
>>716
これ以上追求するとこの前みたいに暴走して皆様にご迷惑がかかるから放牧してやるよ
まぁ、お前のレビューなんかノイズ以外の何物でもないから一人でほくそ笑んでおけよ

ぐれぐれも感想は言うな?言いたいことはそれだけだ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:46:00.32 ID:vRscjDPD0
>>718
感想言いまくるに決まってるじゃん

お前が暴走するのはお前が人様の迷惑を考えない荒し素養の塊だからだろ。
俺の知った事じゃない。
日頃から責任転嫁しまくってるんだろうな
720名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:51:28.82 ID:xCXJXpr90
>>719
じゃあそろそろコテつけて発言に責任持とうな。でなければ価格にすっこめ
言葉をそのまま返してやるよ。このチキン野郎w
721名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:57:42.09 ID:h9mx9Nd50
>>714
想像してみろ
仮にeイヤ店員がスレを見てるとしたら情報収集の為だろ
そのスレが荒れて使い物にならなくなる時、中心はお前
そしてお前の音の好みは割れている=試聴してるの見てれば絞り込める
店員からしたら邪魔されてるも同然だし、コテハンじゃないにしろ唯一分かりやすい奴
お前のこと嫌ってるのは間違いないだろ

まぁもし見てるとしたらな
722名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:58:42.90 ID:vRscjDPD0
>>720
チキンww

チキンがチキン発言て面白いなw
いつも逃げてるくせに
しかもレビューもせずひたすら荒らすだけの能無し。


コテだってお前の都合じゃないか。
お前の都合にあわないと暴れるのか。
どこの子供だよww
723名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 08:59:47.62 ID:vRscjDPD0
>>721
じゃあ諸悪の根元はお前じゃないかw

すげえ低レベルな責任転嫁を見たwww


さて仕事にはいるわ。
じゃあなノシ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 09:20:45.09 ID:h9mx9Nd50
>>723
別に原因が俺らだろうとそれはどうでもいい
嫌われてる原因はお前だけが特定できるレベルで自分の情報を出してるってところ

あと俺はお前が嫌われてる原因を聞かれたから言っただけであって
お前に責任転嫁なんてしてないぞ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 13:23:32.60 ID:JDtVHU4y0
うんこに構うとそこら中に撒き散らされるぜ
もうそこら中のスレに出没してるが
726名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 13:32:17.45 ID:WP3/YH/E0
WoodTonesを楽天でポチッたけどこのスレレビューみて入金するか決めるわ
EQBというやつのはいらんぞ
アルバナはフラット系でつまらんとかいうレスなら理解できるが奴のはたんなるアンチにすぎない
そのくせA500X、SRH440、特にQ701あたり絶賛してるのは理解に苦しむ
フラット系が好きならアルバナはへし折りたくならないだろ。むしろ好きな部類に入るよ
727訂正:2013/11/12(火) 13:35:15.45 ID:WP3/YH/E0
このスレのレビュー
728名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 15:39:28.67 ID:bH8bg40N0
撤去できないうんこ
恐ろしい・・・
729名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 16:05:57.58 ID:9rOw7A4d0
実はこの前A500Xを買ったんだがイマイチでな・・・。AD500Xにしておけばよかったか
だからWoodTonesには非常に期待してる。ケーブル着脱出来るのもポイント高い。別売りケーブルも買ったよ、色もおそろいで。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 16:44:25.06 ID:CVCZlT5k0
聞いてねえんだよ糞EQBが
731名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 17:11:46.26 ID:9rOw7A4d0
俺はそのバーベキューさんとやらとは違うぞw
732名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 18:23:44.71 ID:5D+Kt2t+0
>>716
おまえはフォステックス全般を妄想で叩いてるだろうが
こいつはホント記憶喪失並みに次から次へと嘘しか言わない
733名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 18:28:21.70 ID:5D+Kt2t+0
A500Xは生音の再現度で言えばまさに安っぽい低価格帯の音でしかしないのに
これをアルバナライブよりクセがないと絶賛するバカがいるからなあ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 19:40:26.50 ID:vRscjDPD0
>>731
バーベキューじゃねえwww

>>724
嫌われたら悪いのか?
むしろ暴れてるお前の方が質が悪いだろ。
そして荒れる原因を責任転嫁してる自覚ないのなw

>>726
A500XやSRH440はアルバナと比べると全然マシって言ってるだけで大絶賛はしてないからなw
てかアルバナが酷いのよ、マジで。

>>732
今まで聞いた(或いはスレ内でそれもフォスだと指摘された)ものが耳に合わんからフォスは嫌いだとは書いてるが、同時に聴いたこと無い機種については本当に悪いかどうかは解らんから興味はあると何度も書いてるぞ。
都合の良いことばかり書くのもストーカー君の特徴だね。

そんなに荒らして楽しいのかい?ww
735名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 19:42:24.94 ID:xCXJXpr90
今日のNGはアイツです。餌はあげないで下さい
736名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 19:43:35.17 ID:vRscjDPD0
>>733
アルバナの元音再生度が極端に低いから、相対的にA500Xが上がってるだけよ。
基本的にA500Xは価格なりだと思ってるし何度も書いてるぞ。

それにフラットかどうかなんて元音の再生性を語る上では一部の要素にしかすぎんだろ。
別に俺はドンシャリ全否定派ではないんだぜ?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 19:44:37.92 ID:vRscjDPD0
>>735
さすが粘着ストーカーにして一流の荒らしだな。
感服するww
738名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 19:47:52.49 ID:9rOw7A4d0
>>736
BBQさんもWoodTones買おうぜ。そしてレポなんかしてくれると嬉しい。
ついでに廃人さんのところにもレポをお願いしてきたぜ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 19:52:08.73 ID:xCXJXpr90
>>738
オマエも相当に困ったヤツだな^^;
740名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 20:02:07.02 ID:vRscjDPD0
>>738
今月はD12hjとhf5買ったから自由になる金がないぜ。
月末に二回遠出する資金を確保しなきゃならんし。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 20:02:45.88 ID:vRscjDPD0
そしてバーベキューではないorz
742名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 20:26:00.66 ID:LxpeXCnV0
ステマと思われたくないので機種名は出さないけど
尼のレビュー見てたら
「低音が出過ぎと感じる人はドライバーの裏の穴を塞いで
そこに小さい穴を空けると、低音が控え目になりちょうど良い。自己責任で」

ってあるんだけど、簡単に出来る?塞ぐって絶縁テープみたいなのでいいの?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 20:50:02.35 ID:xCXJXpr90
>>742
ドライバーの裏に穴なんて空いてるのはお目にかかったことないし
折角空いてる穴を塞いで、そこに小さな穴をまた開けるって所は日本語でおkと言いたくなるが
翻訳してハウジングに穴を開ける事は容易に出来るし、低音がヌケる効果はある。
開け過ぎた穴を塞ぐのにテープなんかで止めても剛性が獲られないから無意味なのは明白。
そういう場合はパテ盛りとかホットボンドとかもう少しマシな補強をすること。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 21:11:58.06 ID:7t6gK6KfO
ドライバーの裏に穴が開いてるのはよくあるけどね
K701なんかは開いてるのをテープで塞いでるそうでそれを剥がすと低音が出るようになるって改造があるらしい
それの逆だろ
AKGの使ってるテープみたいなのがいいだろうけどセロテープでもビニールテープでも何でもいいんじゃね?
ビニールテープだと開けた穴が塞がっちゃうかもしれないから焼いた針みたいなので開けて穴を固めた方がいいかもしれんが
745名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 21:14:24.90 ID:bFh7HNQJ0
1万まででアルバナ以外でいちばんいいやつおしえてくれ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 21:20:39.98 ID:Gmoawpz80
>>745
条件が不明瞭
他人が一番と思うのがお前の一番とは限らない
747名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 21:24:24.70 ID:bFh7HNQJ0
おまえらが一番いいと思うやつおしえろってんだよ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 21:27:42.70 ID:9rOw7A4d0
>>745
今話題のWoodTonesが丁度9980円(送込み)
楽天だと7200円(お取り寄せ)だ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 21:34:55.29 ID:vfcPAf9x0
K240S
750名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 21:38:20.76 ID:Bv3Aln0B0
>>747
woodtonesは買うな
在庫処分のゴミ掴まされるぞ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 21:38:58.39 ID:pIk2Ow6aO
>>745
MS-1、K240S
752名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 21:41:36.50 ID:srwuL2Ae0
ID:9rOw7A4d0死ねよ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 22:15:22.26 ID:33/Y+5hm0
>>743
塞いでから再び穴をあけるのはたぶん穴を小さくする加工のことだな
AIWAのHP-X121だっけ?アレで遊んでた連中なら意味わかると思う
754名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 22:15:37.19 ID:9rOw7A4d0
>>750
>>752
荒らさないでくださいメーワクです!
755名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 22:28:20.96 ID:CKe7ebiC0
>>745
解放好きのアタシとしては、

Takstar HI2050
PHILIPS SHP8900
756名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 03:03:13.83 ID:O0ZBQdoR0
カナル型のMDR-XB90EXみたいな音のヘッドホンない?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 03:37:11.89 ID:lD7H1LGu0
woodtonesは木材によって音違うだろうけど
そういうレビューしてる所ないな
758名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 04:55:29.41 ID:zPUsNsVv0
>>757
地方にはそろそろ届く頃だろうしレビューも出てくるんでない?
首都圏の人は鳴らして2日めくらいだろうし、そろそろなんじゃないの
759742:2013/11/13(水) 08:12:03.05 ID:P/kwDeHh0
>>743
>>744
>>753
レスありがとう。恐らく753が教えてくれた穴を小さくする改造なのかな
自分なりにググったら、アルミテープってのが定番で良さそう

試聴して気に入った機種が低音キツ過ぎて、1つランクを下げると
低音は良いけど、中高音がシャカシャカ安っぽい…
どうしようと迷ってた所です。安物だし思い切ってやってみます
760名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 09:53:37.73 ID:zPUsNsVv0
とりあえずwoodtones(黒)が無事届いたので軽い感想を。

意外に小さくシンプル。ウッドハウジングが上品に感じられる。気品のある黒です。
圧迫感は無く、つけ心地も悪く無い。
HR/HMを大音量で流してみた。意表を突かれたのが低音。ズンズン響く。全く弱くないね
そしてハイトーンボーカルが綺麗に聴ける。サ行が刺さらない。音は割れない。
ボーカルが埋もれない。低音にドスが効いてると感じるのはアンプを通しているからかな。
メタル系に不向きという意見もあったけど全くそんなことない、むしろメタルを楽しく聞けるのはクルミ材のおかげ?
>低域はしっかりと輪郭を持ち、なおかつ量感も併せ持っています。
そのとおりだと思います。
あとは、、音に張りがあって、響きの余韻が美しいですね。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 09:54:27.64 ID:mrpixLJk0
はいステマご苦労さん
762名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:43:01.11 ID:cCJpeO7u0
店員レビューっぽくするとかいらん労力使わんでいいから普通にレビューしてくれ
てか素でそれか?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:50:52.04 ID:x8GE7Id80
店員っぽくっていうか店員なんです
764名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 11:13:12.71 ID:jv1gspjx0
清々しいくらいのアレでワロタ
765760:2013/11/13(水) 11:25:19.74 ID:zPUsNsVv0
店員っぽくてスマンね。
付け加えるなら、綺麗なな中高音にばかり光が当たっているが低音もしっかり出てるってところ。
あと他の人とのレビューとは音の傾向が違うような気もするんだよね。
これは木のハウジングの差なのだろうか
766名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 12:53:07.51 ID:Eqg/6oGp0
楽器関係のサイトだとウォールナットは低音が出る木材って書いてあったりするし
黒は他とは音違うのかもね。低音多い機種は別段欲しくもないので、焦って黒買わなくて正解だったかな…
767名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 12:58:10.70 ID:YES8+bPS0
ポン付けされた外蓋で音質なんか変わらんよ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 13:28:03.03 ID:UgCb9HnlO
素材ごとにイメージする音に調整されてるとか
769名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:42:35.30 ID:N29Cojw+0
完全勝利したアルバナライブくん
770名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:44:24.15 ID:jfQI5Zet0
>>769
イミフw
771名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:55:40.88 ID:Eqg/6oGp0
まあでも、なんでアルバナと比較しないんだろ…、と思わなくもないな。室内でも使用に耐えうる(らしい)ポータブル機、ってあたり、比較するならアルバナ以外ないし
購入者は全員マイナー好きの捻くれ者ばかりで、アルバナは敢えて買ってないとかなんだろうか
772名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 16:30:35.53 ID:CeClScVh0
>>766
俺も買ってないけど何でそんなにアルバナ推し?

アルバナマンセーしてもCREATIVEの中の人乙。にならないのはこいかに?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 17:24:32.81 ID:c5TI+3UkO
別に推してるようには見えないけど
774名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 18:19:34.29 ID:YES8+bPS0
WoodTonesのOEM元発見
オープンもあるし密閉もOEM元の方が品質高そう。周りの黒いプラがクローム仕上げ
WoodTones視聴して方向性気に入ればコッチに凸る事にするわ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 18:29:50.06 ID:HfpAOMDD0
>>774
安いんけ?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 18:35:41.99 ID:YES8+bPS0
>>775
輸入する分、割高になるのは確か
まぁ、コスパ云々じゃなく収集が趣味なんでオススメしない
777名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 18:37:38.01 ID:dA4/rLe50
こんなポッとでかつここまで推されれば誰でもステマを疑う
778558:2013/11/13(水) 18:43:21.55 ID:JvEprqXD0
>>776
もし購入されたら、是非レビューをお願いします。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 18:43:50.77 ID:JvEprqXD0
まだ名前欄残ってたごめんなさい
780名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 18:52:20.40 ID:YES8+bPS0
>>778
はいよー。まだ新製品なのかロットでしか買えないみたいであちこちググり中
781名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 19:14:18.56 ID:+59uPwvI0
>>780
WoodTonesのOEM元は、察しがついてたけど、販売してるところを
見つけたのか。やるね。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 19:14:58.16 ID:5lro0ckQ0
K701聴いた時、正直、レトロおじさん向けでこれはないなと想ったんだけど
K240Sはモニター用クッキリなんですか
量販店によくあるAD900Xあたりと比較レビューお願いしたいです
783名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 19:50:39.32 ID:Eqg/6oGp0
>>782
低音が締まってないからクソ、高評価されてるのが理解できん
みたいな意見の人もいる。アルバナよりは若干良いぐらいだから今の値段なら悪くないと思うが。RH-300とかもっとモヤついてんだけど
クッキリ感重視ならSRH440かPRO80の二択かな
784名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 20:49:19.67 ID:lD7H1LGu0
oem元どこです?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 21:17:10.35 ID:+59uPwvI0
>>784
恐らく、G&BLやmezeのヘッドホンと同じOEM元と推測される。
ESMOOTHっていう中華メーカー
786名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 21:27:11.94 ID:FO2fXTCO0
>>785
じゃあ音質には全く期待できないな
俺mezeのヘッドホン持ってるけど良い音とは思えない
787名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:02:06.22 ID:k6ecLcsp0
>>782
K702とK240Sを持っているけど音は全く違う

K240Sは解像感や高音の綺麗さはK702に負けるけどK702よりも低音が良く出る
俺的にはK240Sはモニター向けではなくリスニング用な印象

あとどちらにも言えるけどヘッドホンアンプで化ける
788名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:18:40.74 ID:YES8+bPS0
>>786
要はそこなんだよね。G&BLとmeze全機種聴いたがコレジャナイ記憶だけが残ってる
皮算用で色々調べたが、結局視聴してスルーする気がしてきた所
789名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:21:50.01 ID:lD7H1LGu0
うーん両方ともオススメじゃない感じなんですかね
おしゃれアイテム?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:46:04.20 ID:+59uPwvI0
>>786
mezeのヘッドホンの音が好きになれないなら、WoodTonesはヤメておいた
方がいいと思うよ。個人的には、こういう音は好きだから気に入ったけど。

ヘッドホンに解像度とか音場とかHIFI的な音質の良さを求める人には向かない。
細かい事はどうでもいいから、明るく陽気に音楽が楽しめればイイって人向き。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:48:38.86 ID:YES8+bPS0
>>789
まだ決めつけてはいない。というのもG&BLとmezeはドイツもコイツも低音寄り
Woodtonesは多かれ少なかれ高音よりっぽいから。ドライバ新造に期待している
792名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:59:20.13 ID:AL2JnV9O0
mezeのヘッドホンの感想

低音はかなり量が多くて締まりがない ベースはふくらみ過ぎてボワボワ
中高音はかなり癖がある オーディオテクニカの安いヤツみたいな変な芯がある中高音
音場は単純に狭いわけじゃないけど何故か窮屈に感じる 定位はまあまあ

全く好みじゃない音でリサイクルショップとはいえ試聴せずに買ったのを後悔した
793名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:00:42.82 ID:eGbwlRKO0
http://www.barks.jp/sp/news/?id=1000090063

オーテクのESWみたい
794名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:06:26.64 ID:YES8+bPS0
スレチになるけどMeze 11 Classicsが方々で高評価なのが謎。これこそステマか?
音の傾向はヘッドホンと同じなのにな
795760:2013/11/13(水) 23:19:37.21 ID:zPUsNsVv0
まだ15時間しか回してないけどHR/HMとの相性がバツグンに良い。
ちなみにeイヤで試聴できるのは白だけだそうだね

ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1384348480.JPG
796名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:34:56.73 ID:lD7H1LGu0
>>795
質感的にはグリフィンの方が良さそうに見える
OEMだけど中身もブラッシュアップされてたりしないかな
797名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:52:52.29 ID:JptwKjNC0
まさに今日、用事のついでで白を試聴してきた(ウォークマンF(旧)直差し)
高域が量あって響きもそこそこある一方、低域は最低限の量で音の輪郭は悪くない感じ
ヴォーカルが少しうわずる感じがして、前後に試聴したSR80iよりシャカシャカしてる印象
やっぱ黒とは音違いそうですね。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 00:00:39.46 ID:eJoeV2wA0
そのまま木の色の濃さで高域低域寄りになってるんですかね
799760:2013/11/14(木) 00:16:09.66 ID:qQ+lE68S0
eイヤの店員さんが言ってた高域のとろけるような気持よさ、みたいなのは黒では感じることが出来なかったかわりに
十分すぎるほどの低音が。もちろん高域が埋もれてしまうようなことはないんだけど、響きというか高域の余韻みたいなものは黒には無かったよ。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 01:06:16.68 ID:eJoeV2wA0
海外レビューでイヤパッドの耐久力がどうとかっての見たんだけどどう?
加水分解するタイプ?
801760:2013/11/14(木) 01:19:55.68 ID:qQ+lE68S0
買ったばかりだからねえ・・・。
耐久力については未知数だね。夏を迎えてみないとなんとも言えないね。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 06:58:36.65 ID:KWEqyBwP0
>>760
普段はどのヘッドホン使ってるか教えてもらえるとありがたい
803名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 09:49:25.72 ID:eOUJmA1g0
まぁタイプとしたら
中低音ほっこりで柔らかく小さい音量で静かに聴くBGMタイプのが音いいってひともいるし
全域クッキリリアルタイプがいいってひともいるし
大音量で低音ドカドカ、クラブハウスのがいいってひともいるし
804名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 12:44:36.21 ID:EUcdKo4V0
明日はライブ2の発売日か。
型落ちライブ1が在庫処分でどこまで値下がるかな。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 13:42:03.37 ID:KQ/MGqfZ0
>>804
1も2も音質はほとんど変わらなだろうな
音場も狭い方がライブという名前からして合ってるし
1の音がバランスいいから下手すると劣化するかも
806名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 14:11:57.16 ID:zgTz3Xl00
EQBがアルバナ2を聴かずに批判しまくる未来が見える
807名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 14:12:02.20 ID:RE7v1KWb0
>>805
妄想だけでよく語るよな。少なくとも明瞭になってるってレビュー挙がってるのにさ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 14:18:03.81 ID:+BS3ebYM0
>>806
聴かなきゃ批判は出来ないだろ。
かといって同じ轍を踏むのもごめんだからきっと買わないし。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 14:20:08.26 ID:zgTz3Xl00
>>808
ってことはやっとこのスレもEQBから解放されるわけだな!やったぜ!
810名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 14:24:39.18 ID:KQ/MGqfZ0
>>807
そのレビュー信用できるの?
HD598がでた時もHD595より良くなったというレビューがあがってたけどほとんど変わらない音だった
AKGあたりなんか特にそう
811名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 14:31:04.75 ID:RE7v1KWb0
>>810
お前は第二のEQBか?臭いから帰れ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 14:34:57.14 ID:KQ/MGqfZ0
>>811
自分のレスに意見されるとキレるのか
ガキかよw
サイナラ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 15:09:53.56 ID:+BS3ebYM0
>>809
んな訳ないw
814名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 15:11:01.66 ID:+BS3ebYM0
>>812
そういうヤツ多いんだよここ。
あとは自分の所有物否定されるとキレてストーカーになったり
815名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 17:24:53.83 ID:JkD5hGMy0
気にいらないものいつまでもケナして荒らしたりするキチガイもいたりなw
816名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 19:39:17.99 ID:yoSkQrSU0
>>815
自分が気に入らないってだけでそんなことする人いるの?
自信家なんだか只のバカなんだか困ったものですね。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 19:55:48.87 ID:+BS3ebYM0
>>815
誰だろうな
818760:2013/11/14(木) 21:56:29.98 ID:qQ+lE68S0
WoodTones(白)買ってくれた人のレビュー聞きたいね。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:02:12.02 ID:LlGjuUFI0
こうしていつまでもステマ継続しようとするのな
『買ってくれた人』とかボロ出てんじゃねえか
820名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:05:46.10 ID:yk+dK3oh0
821名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:10:33.84 ID:Yjsj11w40
やっぱe○ヤって糞だわ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:14:19.11 ID:eJoeV2wA0
>>818
音漏れとか遮音性どうですか?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:15:17.69 ID:qQ+lE68S0
みんな考え過ぎ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:17:46.34 ID:qQ+lE68S0
>>822
遮音性は抜群だと。音漏れはそれほどでもないです。
もっとも俺は大音量で聞いているのでアレですけど
825名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:20:20.08 ID:hfY4lk0Z0
eイヤゴミだなあ
こんなわかりやすいステマにひっかかった奴もゴミ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:26:06.26 ID:qQ+lE68S0
貶すことしか出来ないのだな。何のためにこのスレにいるんだい
827名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:28:53.30 ID:xcBqZFi80
他人をなじるのが趣味なんでしょ 腐ってるよね
828名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:32:55.03 ID:hfY4lk0Z0
ID変えることは覚えたんだねeイヤ社員のゴミ^^
829名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:33:48.99 ID:XXLnhh210
フ○ヤ社員のeイヤ叩きw
830名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:36:13.79 ID:hfY4lk0Z0
なぜに今全く関係のない他店名を出したのか
やはりeイヤ社員だったのか
ステマ企業の汚名は消えませんよ^^
831名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:40:57.45 ID:+BS3ebYM0
>>830
てか何でeイヤが出てくるんだよw
基地害かおまえww
832名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:42:41.94 ID:XXLnhh210
>>830
関係大アリ
eイヤ、フ○ヤ、サウ○ドハ○スはライバルだよ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:47:12.03 ID:hfY4lk0Z0
>>831
人をキチガイ認定する前に過去レスくらい見ろよクソ社員が
>>832
ここでステマしてるから叩かれてるのになぜ他店名を出すのかつってんだよ
意味もなく叩くのならまだしもアホかお前
834名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:50:06.98 ID:XXLnhh210
君はサウンドハウ○ス社員かな?w
835名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:51:42.67 ID:26eUf2iD0
>>760
スマンが君が普段使ってるヘッドホンや環境を教えてくれないか
じゃないと参考にしづらい
836名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:52:10.46 ID:hfY4lk0Z0
>>834
お前文字読めないの?
まずこの流れでクソeイヤ擁護してる時点でお察しなんだが
837名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:53:02.97 ID:XXLnhh210
むしろ3社社員の争いをもっとやって欲しいくらいだよw
838名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 22:54:51.22 ID:hfY4lk0Z0
クソゴミeイヤ社員以外いねえつっんだろカス
839名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:01:57.56 ID:D/G5jwwg0
さすが貧乏人のスレだなぁ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:10:35.84 ID:b9zzVCf/0
e○ヤってポータブルAV板にスレあるけどあれ店員が自分で立ててるだろ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 23:16:01.93 ID:qQ+lE68S0
>>835
遅くなってスマン。
PC→Fostex PC100USB DAC→主に禅HD558 
842名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 00:13:25.93 ID:6OiPguIE0
どうもありがとう
HD558から付け替えての感想として読むと参考になるよ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 01:11:05.93 ID:MlfYeAGl0
真実はどうであれなんか不自然さを感じずにはいられない流れだな
844名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 01:27:19.32 ID:BM9XFZIp0
>>833
いや、やっぱ読み返してもお前の基地害性しか確認が出来んわ。
因みにeイヤさん、フジヤさん、サウンドハウスさん、共エレさん、秋月さん辺りにはお世話になっとります、またよろしうに
845名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 03:09:54.38 ID:PYetCJxD0
eイヤにWoodTones Over the Earの茶と黒入荷!w
思ってたより速かったね、よほど焦って入荷したのか
一番人気の白が来てないが。
だれか、茶に挑戦する勇者はいないか?w
白と黒はわかったが茶だけは未知数だからなぁ。これは結構楽しいぞ?宝くじみたいでww
846名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 03:21:31.43 ID:kEADNDVD0
にやにや
847名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:12:25.83 ID:y6mHKuk+0
>>844
マジで言ってるならお前こそキチガイなんだろうな
医者に看てもらえ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:17:13.28 ID:DFa5pIgp0
どっちも医者行け
849名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:18:41.34 ID:PYetCJxD0
だれもステマしてないのにステマしてると疑心暗鬼になって誰かれ構わずに噛み付く、立派なキチガイだと思います!ww
850名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:19:04.79 ID:BM9XFZIp0
>>845
低価格スレで極端に薦められるものってあまり良いイメージないね。
アルバナで痛い目みてるし。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:20:42.25 ID:BM9XFZIp0
>>847
基地害は皆そう言うんだよ。
自分で行ってきなよ。あともしアなんとかいうヘッドホン好きなら耳鼻科も。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:23:06.75 ID:y6mHKuk+0
>>851
そのままそっくり返すぞ
アなんとか?
急に何いい出すんだこいつは
自分の気にくわない人間は誰彼構わずアルバナ好き認定
よほどお前の方がおかしいと思うぞ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:27:27.83 ID:PYetCJxD0
>>850
そうか、アルバナで痛い目を見たかww
でも、皆のレビューみてると今回のWoodTonesはお値段以上ッて感じだな。
問題はブラウンさんだ。eイヤも気を利かせて三色試聴できるようにすればいいのになww
854名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:41:53.60 ID:PYetCJxD0
Creative Aurvana Live! 2 12800円だってww
翌営業日までに出荷OKらしいぞ。もう発売していたんだな。
このスレのアルバナアンチは当然購入してから叩くんだよな?w

1万超えだからもう低価格帯ではないなww
855名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:52:46.68 ID:BM9XFZIp0
>>852
いや、アなんとか好きには基地害が多いからな。
基地害見るとアなんとか好きにみえちまうのよ。
しかたないよねw


でも安心しろ。
アなんとかが好きか嫌いかは関係なくお前は間違いなく真性の基地害だから心配するな。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 07:55:39.79 ID:BM9XFZIp0
>>854
そもそもドライバーが同じっぽいって段階で買うはずないだろw
家にゴミになる可能性が高いものを増やすとかバカじゃんよ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:00:58.02 ID:y6mHKuk+0
>>855
キチガイにアルバナ好きが多いというわけのわからない妄想のどこが仕方ないの?
お前の頭がおかしいからそう見えるだけだろバカかお前は
858名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:03:21.17 ID:PYetCJxD0
頼むからヘッドホンの話をしようぜww
859名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:14:50.50 ID:sW5aBnev0
5000円以内でアルバナライブに勝てるヘッドホンは存在しないからね
860名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:16:30.81 ID:BM9XFZIp0
>>857
このスレ内では少なくとも事実w
861名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:17:49.60 ID:BM9XFZIp0
>>859
むしろアルバナに負けるヘッドホンの方が情けない。
アルバナは底辺だよ。
俺の中ではゴミレベル。
聴くと気持ち悪くなるヘッドホンてどんなよ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:22:07.79 ID:bAYhs9Di0
>>861
相変わらず自己主張の強いヤツだな。朝から真っ赤かよ
以降NG
863名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 08:26:43.48 ID:BM9XFZIp0
>>862
へっ。
誉めるなよ、照れるぜ。


まあ今から仕事にはいる。
また後でね〜ノシ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 12:14:12.81 ID:noxAI7TS0
楽天でWoodTones Over the Earを7200円でポチったがキャンセルされてたわ
買えた奴いるのかね
eイヤの仕業っぽいな
865名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 12:16:45.96 ID:BM9XFZIp0
>>864
なんか恨みでもあるのかよw
866名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 12:49:49.33 ID:noxAI7TS0
>>865
恨みはないけど理由もわからずキャンセルされたのは初めてだったからね
評価が定まってないから逆によかったのかもしれん
867名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 14:00:34.74 ID:M1y3EQpy0
アルバナ4900円切った。
伝説になる日が近づいてるな。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 15:50:58.80 ID:PYetCJxD0
でも、実質¥5000台のヘッドホンと¥10000のヘッドホンではこう目に見えるかのような音質の壁があるよねww
アルバナ伝説ww たのしみだなww
869名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 16:34:25.03 ID:K62AjifC0
アルバナって音いいんですか
量販店によくあるA900Xとくらべてレビューお願いします
870名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 16:37:11.53 ID:+h4Gqcbe0
アルバナは音がいいけどポタホンよりだからか全体的な作りが悪い
871名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 16:45:00.59 ID:PYetCJxD0
アルバナは音が良いと仰る方々と、クソが!ファック!と仰る人々とで評価が2分していますねww
872名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 17:35:56.04 ID:uhJXjw73i
とりあえず、評価が異様に高い物と低い物は外して考えると間違いが少ない。
これはヘッドホンに限らず買い物する時は何でも。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 18:22:53.09 ID:X/vNA8Gu0
>>872
無難なものが欲しいならそれでいいけどね
すごくいい物にも、物凄いクソにも当たらない半端ものが欲しいならね

俺はステマとそうでない物の区別つけた方が賢いと思うけど
874名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 18:29:41.49 ID:PYetCJxD0
なんでもかんでもステマと言う風潮は俺は好かんなww
ちょっとプッシュすれば皆ステマww
875名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 18:31:58.59 ID:PYetCJxD0
俺が業者ならもっと自然にスマートに宣伝するけどねw
猛プッシュされてるのは逆に絶対ステマじゃないだろww
仲間がほしいだけなんだよw
876名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 18:55:39.99 ID:JpIaLf2F0
すっこんでろEQB
877名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:08:04.25 ID:WcSNxO5e0
>>869
低音〜中低音の繋がりが良いA900Xと比べると、アルバナは中低音だけ無駄に多くてボワつく。A900Xのほうが締まっている
アルバナは中高音が明らかに強調されているが、A900Xは強調感はない。中高音が多い=クリアな音、という感覚の人にはアルバナのほうが良く聴こえる可能性が高い
分解能はどっちも大差ない。A900Xは13000円ぐらいが適正価格な感じで分解能は特別高くない。アルバナは価格の割りにかなり分解能が高い
オーテクの1万台はAシリーズよりADシリーズのほうが出来良いと思うよ(安い500Xに限りあまり差がない)。キリが良い値段のAD700Xはもっと話題になってもいいと思う
878名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:09:33.46 ID:7u/sNcTx0
オーテクって時点でないわ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:11:32.90 ID:oul7LKLd0
880名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:15:40.47 ID:7u/sNcTx0
オーテクって時点でないわ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:17:02.25 ID:oD00Tg+J0
比べるモンじゃない
882名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:18:47.46 ID:PYetCJxD0
グラフ憎しでオーテクまで憎い、かw
883名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:38:31.04 ID:DFa5pIgp0
オーテクの2万以下の密閉型はなんであんなに篭ってるんだよ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:44:57.66 ID:RTsP8Hkx0
ID:PYetCJxD0
e○ヤ店員いい加減にしろよ!
885名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 19:59:09.85 ID:IXSro+y70
Eイヤはチョン企業だから、買わない。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 20:03:54.85 ID:PYetCJxD0
好きなところで買えよww
お前らは自由だww
887名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 20:07:06.95 ID:sW5aBnev0
とにかくもう、現状アルバナの素晴らしいコスパは個人の好みの問題とか吹き飛ばしてるからなぁ…
ステマ☆もEQBもアルバナにびびってるだけでしょ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 20:14:22.23 ID:IXSro+y70
ネットで有名な店に行ってみたら、店員がチョンだったんだよ、昨日の事w

ヘタクソな日本語に、キモイチョン特有のナデガタ髪型で、
キモイのなんのwwww

オエオエwwwww
889名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:03:58.63 ID:kFYZWAF40
>>876
やかましいw
890名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:05:56.70 ID:kFYZWAF40
>>887
ある意味ビビってるよ。
あまりの酷さに。
音聴いて気分悪くなるヘッドホンてアルバナだけだぞ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:11:34.31 ID:BdHa0lmt0
聞き飽きたよアスペ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:13:38.98 ID:kFYZWAF40
>>891
よう、真性アスペくん。
元気そうで何よりだw

俺は書きたいときに書きたいことを書くだけだ。
そして本当の事しか書かん。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:16:30.25 ID:tsVwiQal0
こいつって本当にアスペルガー症候群なんだろうな
現実で関わりがなくてよかったと心から思う
894名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:18:32.37 ID:kFYZWAF40
>>893
何をおっしゃるアスペくん。
人間驚愕するほどのインパクトある事象に出会ったら何度だって話したくなる生き物だぜ?
つまりアルバナが俺にとっては10年は語り継ぎたくなるほどの駄作だったんだよ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:18:48.62 ID:MgntleEt0
もし煽りなしでこれが素だとしたらそうだろうな
釣りならまあよくもこんなに長いスパン飽きずにやるよ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 00:19:24.94 ID:tsVwiQal0
>>894
はいはい気持ち悪いからまとわり付かないでね
897名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 03:03:34.70 ID:kFYZWAF40
>>896
キモいのはストーカーみたいなお前だろw

>>895
煽りでもないしアルバナの酷さが原因
898名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 03:08:28.16 ID:FovqTSr/0
アルバナが酷いのは分かったから、もう勘弁してくれw
雑魚ヘッドホンの話題なんか正直どうでもいいんだ、良かろうが悪かろうが、一般人にとっては。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 03:23:32.41 ID:6bCcWoTc0
EQBはアルバナに親でも殺されたのか
900名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 03:32:05.59 ID:kFYZWAF40
>>899
俺の耳には毒だった。
音楽を愚弄された気分だった。
まあ語るには五年じゃ利かないインパクトではあったな。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 05:43:44.85 ID:kFYZWAF40
てかなんでアルバナがダメって書いただけでそんなに反応するんだよw
それこそスルーで良いじゃないか。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 05:51:05.40 ID:FovqTSr/0
いくら低価格スレと言っても〜¥10000までの振り幅があるんだから
いつまでも¥5000未満の商品について論じてても仕方がない。
そろそろ次の話題に行きたい。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 05:52:09.39 ID:tsVwiQal0
>>897
相手に転換することで優位保とうとしなくていいよ
たかだか数レスしてるだけでストーカー扱いしてくるお前やっぱ異常だわ
904名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 05:57:39.13 ID:kFYZWAF40
>>903
転換ではないだろ。
それ単に俺に以前責任転嫁って言われた事の鸚鵡返ししたいだけじゃん。

人間薄っww
905名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 05:58:42.25 ID:kFYZWAF40
てか語りたいならヘッドホンの話しなよ、この荒らしw
906名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 06:49:26.76 ID:psrfjcMDO
荒らし=周りの者に荒らし扱いされるのを異常に嫌い周りの者全てを荒らし扱いする
精神病者=周りの者に精神病扱いされるのを異常に嫌い周りの者全てを精神病扱いする
荒らし=精神病者=EQB
907名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 07:24:37.37 ID:SX2NVQpe0
E.Q.B.
908名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 08:03:15.08 ID:b5r3ALuK0
高価格ヘッドホンスレから視察にきた者だが、やはり下界は荒れてるね。
俺が超高級ヘッドホンで音楽を聴いてる間に、君たちはその腐った耳で低価格ヘッドホンで音楽を聴きながらそうやって争っていれば良いと思うよ
909名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 08:35:26.99 ID:QnydXcHA0
EQBが不細工な人間だってわかる

内面も外見も



>>417

>失礼なやつだなあ。
>内面的にはやたら信頼を頂いてるよ。
>恐縮するくらいに。



EQB、コイツって嫌われてるの、気づいてないwww
ここでだって、人間として嫌われてるwwww
910名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 08:37:36.28 ID:QnydXcHA0
EQBの外見が、不細工な人間だというのはわかったwwwwww

ブサイク人間、EQBwwwww
911名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 09:31:47.86 ID:MgntleEt0
>>897
アルバナの酷さ一つでここまで毎日荒らしてんだ
すげえな
もはやキチガイの域ですわ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 09:43:48.06 ID:BdHa0lmt0
またいつもの不毛地帯になってきて何よりです
でもこのオッサン、チョット有意義で高等な話になってくると途端にナリを潜めるから
常にそういう進行ならこのバカが入り込むスキを与えないんだけどね
913名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 09:53:36.43 ID:kFYZWAF40
>>906
いやいや、俺は前から荒らし扱いされてもいいって書いてる訳だしその理論は通らないなw

ただヘッドホンの話もせず、金魚の糞みたいにストーカーしながら荒らしてるヤツに事実を突きつけてるだけじゃんw
そのくらい理解できんとは駄脳だなw
914名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 09:55:19.43 ID:kFYZWAF40
>>909
凄いな
見てない人間の外観まで解るつもりって滅茶苦茶痛い厨二病じゃないかw

ほんとに見えるなら警視庁にでもはいれば重宝されるぞ妄想くんw
915名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 09:57:11.34 ID:kFYZWAF40
>>911
むしろそのくらいで食いつく悪食さに脱帽。
俺がもし釣り目的なら爆釣ーッて大喜びするレベルw

まあアルバナ貶されて怒る段階で糞耳乙だけどw
916名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 09:58:36.40 ID:kFYZWAF40
>>912
高等な話なんて見たことないけどね。
基本的に聴いたことない機種にはあまり触らないようにしてるだけ。

明らかなのはアルバナの音の悪さ位か。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 09:59:50.58 ID:MgntleEt0
>>915
別にアルバナが貶されて怒ってなんかないんだけど
妄想で決めつけないでくれます?
あとお前って自分の気にくわない人間は皆アルバナ好きに見えちゃうの?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 10:01:03.04 ID:BdHa0lmt0
イチイチ反応してウザイから以降NGで。ID:kFYZWAF40

まぁもぅ需要ないと思うけど、一応アレを今日確かめてくる
確認事項あったら12時までリク受け付ける
919名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 10:17:14.29 ID:QnydXcHA0
EQBが不細工な人間だってわかる

内面も外見も



>>417

>失礼なやつだなあ。
>内面的にはやたら信頼を頂いてるよ。
>恐縮するくらいに。



EQB、コイツって嫌われてるの、気づいてないwww
ここでだって、人間として嫌われてるwwww

EQBの外見が、不細工な人間だというのはわかったwwwwww
ブサイク人間、EQBwwwww
920名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 10:23:23.60 ID:BdHa0lmt0
>>919
うるせーよバカ。三代死ね
921名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 10:52:14.20 ID:QnydXcHA0
>>920
うるせーよバカ。三代死ね
922名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 10:58:26.95 ID:Lcguhlwq0
The 糞スレ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 11:01:13.28 ID:TabxolWr0
e○ヤのステマレスが来てから糞スレの流れがさらに糞になったな
e○ヤのステマ対アルバナごり押しはどっちが勝つか見ものだけど
924名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 12:54:44.00 ID:kFYZWAF40
>>917
ならスルーでいいじゃんw
アルバナに関わらず気に入らないって理由だけでヘッドホン以外の話で荒らすのは論外w
925名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 12:55:58.23 ID:kFYZWAF40
>>919
お前他の人間からも攻撃受けてるじゃんw
自分が見えてないのはお前っぽいねw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 14:26:16.54 ID:6V8dcYAs0
まあ、このスレを覗いた人は記念にアルバナライブを買ってみることだね。
良いという評価の方が多いから大抵の人には良い買い物だし、叩き壊したくなる
衝動が沸いたら、上流の機器を見直すか心療内科に行けばいいだけの話だから。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 14:48:10.10 ID:n5y9zxNL0
廃人がライブ2購入しそうな雰囲気
928名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 15:19:53.41 ID:vbCcFa7V0
ライブ1は今日も順調に値下がってるな。
しかしこのペースでは4000円以下になるまで遠い。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 15:24:17.25 ID:kFYZWAF40
>>926
だから前からその上流の環境がどんなものかと、直差しとの違いをレビューしてみ?と言ってるのに全く書けないヤツが何を言ったところで無駄じゃん?

そもそもポタを想定した低価格ホンで上流を語るとかw。
お前は何気にこのスレでアルバナ気に入ってるヤツに喧嘩売ってるんだぜ?
直差しで満足してるヤツにアルバナは
上流に金無いと良い音出ない→満足してるヤツは糞耳乙!みたいなw
930名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 15:26:08.91 ID:kFYZWAF40
>>928
3000円代なら買う価値は出てくると思う。
でも合わないヤツにはとことん合わないからそれすら無駄金になりそうだけど。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 15:36:10.70 ID:n5y9zxNL0
イヤーパッドだけで2600円ぐらいだからそこまで下がるとお得だ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 16:43:32.22 ID:usR1YNzZ0
5000円程度に値下がってもまだ無条件におすすめできるような機種ではない、ってぐらいなら賛同できるが、3000円台レベルは流石に言い過ぎ…
ヘッドホンが異様に音悪くなるのがその辺のクラスからだし。アルバナに限らず、5000円以上のヘッドホンとは明らかに格が落ちるというか、音が団子になってる
933名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 17:34:04.55 ID:deukBOoM0
D1000(定価18,900円)と同じFOSTER443741のOEMなんだから、実売1万円クラスだろ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 18:11:14.83 ID:02YABb2u0
>>932
わからんでもないんだけど、例えばpro5mk2とかと比べても解像度や籠りの少なさでは明らかにアルバナが上なんだけど、鳴り方や音質の自然さはpro5mk2の方がまだマシレベルに感じるのよ。
pro5mk2が4500円切ってて、しかもアルバナライブは2が出てる事をかんがえると3980円位が妥当に感じる。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 18:18:24.20 ID:FovqTSr/0
>>918
例のアレどうだった?感想を聞きたいんだが。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 19:16:25.40 ID:BdHa0lmt0
>>935
聴いてきたよ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 19:37:58.61 ID:FovqTSr/0
ん?感想を文章にできない人だった?ならいいや。おつかれ!
938名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 20:10:58.95 ID:BdHa0lmt0
マジで疲れたよ。本命のspirit proをハゲのオッサンが
ヘッドバンドに脂擦りつけながら一時間以上も聴いてやがるんだもの
939名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/16(土) 21:08:02.11 ID:6V8dcYAs0
>>938
それはそれで立派な感想だね。お疲れ様。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 00:33:02.54 ID:iDZM0Q/j0
こここんなに早いスレだっけか
941名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 00:47:40.55 ID:n8An+HWh0
pro5MK2は、先代pro5が95年発売で\7,000
DJモニターなので低音はああなってて、一般リスナーには高音質低音ホンとして使える
アルバナライブがD1000と同じフォスターOEMでD1000が\18,900
どちらもいいヘッドホンだし、売値はほぼ同じだが
グレード、クラスによる全体的な音の差が1ランク違うのは分かって欲しいところ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 03:11:51.83 ID:WsvZDTxb0
>>941
もとの価格や原価がどうであれ出音の問題だからね。
因みに俺はD1000はよく覚えてないがD1100も認めてない。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 04:21:36.95 ID:xb6J6nnx0
と、ノイジーマイノリティは今日も無駄に吠えるのであった(嘲笑)

ステイヤやEQBの火病を尻目に、アルバナライブは今日も低価格帯の…王道を往く
944名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 04:42:49.24 ID:NaSUCz4C0
しかしアルバナも新しくない商品なのに未だにこのスレで話題になるなんてロングセラーなんだな
新しく置き換わる対抗馬なんてのが出てこないのが寂しいけど
945名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 04:49:14.12 ID:WsvZDTxb0
>>944
ある意味対抗馬はいないよな。
他製品は正統派が多いから。

>>943
おお、MR.火病のお前を発見ww
946名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 10:00:11.26 ID:eLTRQWMA0
どのヘッドホンがいいか聞けスレと、オーテクスレを渡り歩き、
このスレが一番質問するのひ、ふさわしいと思い書き込みします。
ご教授願います。希望機種はこんな感じです。
【予算】1万円以前後
【使用機器】iPodnano→pha1→w4r(アルバナ2) pc→D12hj→SRH440
【よく聴くジャンル】クラシックを除くオールジャンル
【重視する音域 】低音よりのフラット、ある程度の解像度は欲しい
【使用場所】 室内、たまに室外。電車では使わない。
【希望の形状】 密閉、ポータブル
【期待すること】ポタアンは持っていますが、最近わずらわしく感じてきたので、pcやiPod直さしでも楽しく聞けて装着感じがよいものを教えてください
947名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 10:05:24.18 ID:eLTRQWMA0
回答では、takstarのpro80、atg-m50、pioneer has580
等を教えてもらい、これにk450、D1100を加えて悩んでいます。
SRH440が装着感が悪すぎて使っていませんが、できれば音的に
かぶらないものがいいです。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 10:44:59.05 ID:Tnn7Jr2D0
>>946
お前何か勘違いしてない?質問スレの二次質問禁止ってこっちだと問題なくなると思ってる?
それだけ回答貰っておいてこっちでもまた聞いてやろうという腐った性根を直したほうがいいぞ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 11:03:15.89 ID:94XvAj5k0
まぁそんな目くじら立てて怒るような事でもないw

>>947
今日天気いいんだし自分で聴いて確かめてきな
引き篭もってても延々答えなんか出ないぞ
因みに微妙に型番間違ってるからチャント確認してから行けよ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 11:59:55.72 ID:eLTRQWMA0
田舎だからオーテクかSONYくらいしか試聴できなくてね

試聴できたら一番早いんだけどね…
ケーズ電機にいってオーテク聴いてくるよ

>>948,949 レスありがとね
951名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 13:45:40.90 ID:GaSe4bmD0
アルバナは都会でも視聴できない。
そのせいで過大評価されてる。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 14:11:58.94 ID:eLTRQWMA0
試聴中。ビクターha-mx10とAth-ws99が気に入った!
どちらもスレ違いだけどw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 15:21:35.07 ID:kmelUfAh0
>>946
予算許すならHA-MX10-B良いと思うよ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 15:25:44.53 ID:eLTRQWMA0
>>953
なるほど。M50は置いてなくて試聴できなかったんだけど
音質はmx10のほうが上ですか?
音の傾向は似てる?
色々聴いて良かったのは、mx10とad500Xでした。
ただ、500xは低音がちと足りないかな。装着感は良かった。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 15:55:29.28 ID:QZrobZjs0
聴いて気に入った機種があったなら、それより飛び抜けて良い機種なんて同価格帯じゃなかなかない
評判も良い機種だし、さっさと買っちゃえば良いと思うよ

視聴コーナーがありがたいと思ったならそのお店で買うのを勧めるけど、まあお好きにどうぞ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 15:56:18.29 ID:HIAIugo40
>>954
>音質はmx10のほうが上ですか?

間違いなくHA-MX10-Bのが上です
957名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 16:32:51.10 ID:OPVRUlte0
HA-MX10-B AD900Xあたりと スポンジ抜きのsuperlux HD681Bを聴き比べてみると・・
そういうところが低価格帯の面白いところなのサ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 16:40:53.31 ID:94XvAj5k0
Takstar PRO80はMX10-Bと高音よりのモニターって事でかなり似てるかな
両方好きだけどキャラ被ってるからPRO80は試聴だけして買わなかった
M50はRH-300持ってるからこれも被ってて買わなかったけど
低音よりのモニターだから音は似てないね
HD681Bはオープンだから持ってないし、聴いた事もないや
アルバナは一時期DMRに置いてあったから試聴だけはした
959名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 18:27:03.50 ID:eLTRQWMA0
みんなレスありがとう。
Pro80はhamx10と似ているのか…再浮上だな笑
今回は試聴だけど、購入はしなかった。
(だってネット価格と5000円も違うんだもん…)
M50も気になるけど、音が気に入ったhamx10か似ているらしい
Pro80に絞れたかな
ただ、hamx10はメーカー保証がないのと、ケーブルの長さがネック
なんだよなあ。pro80は価格も安いしねえ…
960名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 19:39:28.93 ID:Ri8MvkHv0
pro80は頭チョットでもデカイ奴じゃ着けれないぞ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 22:55:50.54 ID:8JiVy9AR0
アルバナもいいけど解像度と音場ではTH-7Bの方が格段に上
962名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 23:05:38.38 ID:rXmX2EEO0
値段が2000円以上も高いじゃねえか
963名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 23:11:38.96 ID:SGr9QYY90
>>960
頭はでかいほうではないけど、念のためHAMX10Bを購入したいと
思います。M50も気になりますが、試聴できないしね
1万円台過去スレをみたら、hamx10のほうが解像度が良いという声が多いし
それを信じることにします!
長々とスレ違いな話ごめんなさい。
でも、なんだかんだいって、みんな優しく教えてくれて助かりました笑
964名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 23:15:09.39 ID:rXmX2EEO0
>>957
面白いこと言うなアンタ、つまりHD681のほうがAD900Xより良い音がする、こう考えていいわけだな?
ポチっちゃうぞw
965名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 23:29:36.37 ID:3zEr1lzC0
HD681(681evo)の深さってどうなの?
ドライバが耳に当たるって話を聞かないからそれなりには深いんじゃないかと思ってるけど
966名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/17(日) 23:30:42.35 ID:ncbIN9M30
>>964
you、ポチッちゃえよw
967名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 01:37:24.51 ID:eeBYTz4l0
>>965
K240まんまなデザインだしデカ耳or耳が立ってるとかじゃなきゃ大丈夫じゃね
持ってないし買う気もないから多分でしか無いけどな
968名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 01:45:38.27 ID:naJursgd0
>>966
ポチっちゃったww
届いたらレビューするw
比較対象はA500Xしかないけど
969名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 02:06:03.41 ID:B9Th5eg30
>>967
デザインはまんまだが、安っぽさは半端ない。
共エレで実物見てさすがに萎えた。
買う気は一気に失せてそのまま現在まで買ってない。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 02:47:15.09 ID:Qx/LeGvQ0
HD681はイヤパッドがすぐ劣化して固くなる
AKGのパクリもとのが使えるけどHD681本体が買えるくらいの値段するんだよな…
971名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 02:58:09.74 ID:naJursgd0
お、購入者ですか
れびゅーしてくださいよww
972名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 05:14:46.62 ID:BCjqG/8Q0
PRO80って高音寄りじゃなくて中低音〜中高音がメインのかまぼこ寄りのフラットじゃないかなあ。少なくとも、中低音がある程度多いから高音寄りとは言わないと思う
高音が聴きたいならもっと安いSRH440のほうがPRO80より綺麗に出てるよ。PRO80のが分解能高いし装着感も良いんで、甲乙は付け難いが
973名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 07:48:52.22 ID:naJursgd0
↑PRO80なんてマイナーな機種に妙に詳しいんだなw
どう考えてもeイヤ店員だろ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 10:22:03.67 ID:DjJg23B50
>>972
SRH440所有していますが、頭頂部が痛くなるのと重いことから
ほとんど使っていないんですよね。
Hamx10Bも長時間着けていると少し頭が痛くなりそうでしたが、
SRH440ほどではなさそうだし、軽くて装着感も悪くなかった。
それにSRH440はポタアンないとスカスカだけど、
Hamx10Bはポタアンなくても凄く音が良かったんですよね!
975名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 10:24:29.66 ID:DjJg23B50
>>973
eイヤ店員さんだと、納得いくまで試聴できていいよね笑
976名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 17:50:00.23 ID:fZsQbez+0
銭なし貧乏の遠吠えスレはここですかwww
頭にへッドギヤかぶって一生能書垂れてろwww
977名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 19:29:54.31 ID:BCjqG/8Q0
廃人がアルバナ2のインプレ書いてるね。音質があまり変わらないのは予想通りだけど、
装着感や音漏れの改善すらされてないとはな。見た目全然違うからもうちょいマシになってるかと思った
978名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 19:35:24.05 ID:naJursgd0
>>977
いま読んでみたが廃人は全くけなしてないじゃんか
むしろ褒めてる部類だろう
979名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 20:55:08.21 ID:PmYSkKAr0
じゃあ期待は出来んてことだな。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 22:22:03.72 ID:aCsG0qmI0
店員店員とバカの一つ覚えみたいに騒ぎ出すヤツが最近目立つけど
分かりやすい注目機種をいち早くレビュー挙げる廃人さんは
アフィカスと何で叩かれないんだろうね。入信してるのかな

自分としてはステマもアフィカスも存分に結構
見過ごしてた物を見直す良いキッカケになっている
981名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 22:46:52.87 ID:zjV0v/Xz0
いくら中華でもpro80を馬鹿にしすぎ
ヘッドバンド短すぎる位だろ欠点って
982名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 23:16:18.99 ID:xUVT+PU10
>>980
廃人のレビューなんて所詮一個人の意見だし全く参考にしてないわ 信者が目障り
店員と同レベルにウザい
983名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 23:17:07.00 ID:TuAZO9r10
>>980
お前アフィカスの意味分かってないだろ
他人の書き込みハイエナして儲けてる連中がアフィカス
廃人みたく自分で書いた記事で呼び込んでる限り何一つ問題ないわい
984名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 23:22:25.21 ID:xUVT+PU10
あと店員にしろ廃人にしろ無駄に「さん」付けしてるヤツは自演だと思ってる
わかりやすいから止めた方がいいよ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 23:39:56.08 ID:l57QL2560
ヘッドホンなんて分かってしまえばこんな簡単なのに、みんな苦労してんね
986名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/18(月) 23:43:32.79 ID:PmJywJmw0
( ^o^) 私が今あるのも廃人様のお陰です
987名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 01:11:10.00 ID:WqOx122a0
色々研究、比較してお値段以上のサウンドを聴かせる機種はSHUREのSRHシリーズだと結論づけた。
低価格スレの新定番になるぞ。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 01:27:01.89 ID:uR+UM9Ef0
えっ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 02:48:13.63 ID:rLZsjdYC0
>>987
ありがとうございます
オススメを教えてください
予算は5000円です
990名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 02:51:45.91 ID:towwYvCk0
アルバナ誉めてる段階で廃人糞耳乙
991名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 02:55:21.46 ID:kf+bdiVQ0
大多数のレビューを見る限りアルバナを貶してる方が糞耳なんだよなあ・・・
アルバナは知らんけどD1000はコスパいい音だったし、つまりそういうことだろうな
992名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 02:55:53.55 ID:WqOx122a0
えーと、予算が5000円ね、ならばSRH240Aになるね。
Shureの最も安いモデルの本機だけど、本格派な音作りはエントリーモデルでも健在。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 02:57:19.23 ID:rLZsjdYC0
考えてみます
994名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 07:01:38.09 ID:towwYvCk0
>>991
沢山の人が評価するからといって必ずしも良い音とは限らんよ。
少し考えればわかるはず
995名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 07:31:05.08 ID:kf+bdiVQ0
>>994
例えばカレーやラーメンを不味いと言う人間が100人に1人居るとする
だが大多数は美味いと評価している
これらのメニューは確かに嫌いな奴が存在するが
世間一般的に美味いメニューであり、「嫌いな人は居ない」と認識してる人まで居る
極小数の不味いと言う人は「味覚がおかしな人」なわけだ

何故ならマイノリティに基準を合わせると正しい味覚、正しい感覚が分からなくなるからだ
よって現状のアルバナを評価してる人間の数と批判してる人間の数が逆転、とまでは言わないまでも
近い数字にならない限りはアルバナを貶してる奴が糞耳だということになる
これは世界の一般的な基準だぞ。機械で判定できず、人の感覚で良し悪しを判別するものは
数が”圧倒的に”多い方が「正しい感覚」なんだよ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 07:35:10.50 ID:kf+bdiVQ0
付け加えておくが、批判するなって言ってるわけではないぞ
マイノリティの自覚を持って「俺は好きじゃない」と言うのは大いに結構だし
EQBも初期はそのスタンスだったから俺は何も言わなかった

だが最近は>>990の通り「俺が嫌いな音なんだから好きな奴は全員糞耳」と言わんばかり
マイノリティとしての自覚がないなら、神の耳を持ってると思い込んでるアホだから忠告してるだけだ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 07:41:48.21 ID:towwYvCk0
>>995
そんなもんは知らんよ。
周囲の人が旨いといって評判になった店は誰もが旨いという。
しかし、来店する減ってくると不味いと評価が下がる店はあるわな。

逆に評判のいい店の近くで味がいいんたけど一般的には認知度が低いと、評価の高い近くの店より不味いという。
何かの切欠でその店の評判と認知度が上がると手のひら返したように美味しいという。


世の中そんなもんだぜ。
だから俺は多数意見が必ずしも正とは思ってない。
逆に多数意見が必ずしも否とも思ってないが。
あくまで基準は俺。
楽しむのが俺ならおれ自身が基準でなければ嘘だ。

だからこそお前みたいに大半のヤツガーとかいうやつの耳は信用しないし、ネットでアルバナ評価してる有象無象どもも知ったこっちゃない。
分かってるのはアルバナの音が悪いって事だけだ。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 07:52:52.08 ID:G8dWuhIg0
俺も基準は俺だからお前の基準なんか知りたくないから二度と書き込むな池沼
999名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 07:58:37.92 ID:PShlA3gr0
アルバナ厨氏ね
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/19(火) 08:00:05.82 ID:kf+bdiVQ0
>>997
だからそれについては何も言わん
マイノリティの自覚を持てと言っている
特に>>990みたいな書き込みは目障り
お前の感想でアルバナをクソと言うのはお前の権利だが
アルバナを評価してる人間を糞耳扱いするのはお前の権利ではない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。