どのイヤホンを買えばいいかここで聞け22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
イヤホン購入相談スレです。

でも、アドバイスに対する判断は自己責任で。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】


質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、
より満足いく買い物ができるはずです。

他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。

※前スレ
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け19←実質20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1371048311/
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1376713589/

次スレは >>950 でお願いします。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/03(木) 19:41:06.16 ID:OlxilUQb0
>>1
乙。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/04(金) 00:06:11.13 ID:L0sflBpU0
>>1
4名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 00:42:09.17 ID:lqawldNR0
おつ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 04:40:24.84 ID:MBfjimIP0
おつおつ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 10:06:56.03 ID:55zaGAaK0
【予算】20000円
【使用機器】iPhone4s
【持ってるイヤホン】ATH-CKS77x
【よく聴くジャンル】ロック(洋邦問わず)
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車の中
【希望の形状】特になし
【期待すること】そこそこの値段でD型のイヤホン希望です。SHURE215より高音質を求めてます。

電気屋に試聴しにも行ったのですがなかなかいいものが見つからず…
ここの先輩方の意見を聞かせていただきたいです。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 10:42:32.02 ID:hNwfObi70
MONSTERのマイルストランペットでいいんじゃない
MH MLD-T IE CTって品番のやつ3kぐらいオーバーするけど。
それかwestoneのADVあたりか
8名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 10:53:43.41 ID:UEzq6UGe0
>>6
C300
CKS1000
辺りどうだろう


個人的にロック系統聴くならマーシャルのminorオススメ
音の解像度は値段相応で低い方だけど、ギターの音が重厚かつリアルでライブ感あって気持ちよく聴ける
(エージングに多少時間がかかり40〜50時間かかる)
ただ、インナーイヤーだから遮音性が無いので電車とかだと厳しいかな
値段が割りと安いので試してみて欲しいイヤホン
9名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 11:05:30.43 ID:082Po+3m0
新スレオメ!
【予算】20k以内
【使用機器】PC、ipod touch4 iphone5
【持ってるイヤホン】EX800(メイン)SE215 XBA1
【よく聴くジャンル】インストゥルメンタル、各種サントラ類、ヴァイオリン
【重視する音域】(高・中・低等)フラットォォ
【使用場所】 (室内外等)屋外、地下鉄の騒音下を想定
【希望の形状】カナル、高遮音型
【期待すること】1,遮音性、2,解像度、3,コストパフォーマンス、(欲を言えば音場と定位が聞きやすいか)


800で120%、 215とXBAで8割、満足ではあります。
ただ、普段使いの場面でいずれの機種もストレスが。
予算制約から800以上は望みませんが、215の遮音性と、800のキャラクター、を合わせたものをMEにterchてくれyo。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 12:31:33.95 ID:+pRYDgm40
>>9
um2
11名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 12:52:33.63 ID:VVXkix0x0
>>9
e-Q7
heavenW
CK90pro-mkU
あとterchってなんだよwwww
無理して英語でか書こうとしなくていいんだぞwww

とりあえず試聴してみてくれー
12名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 13:51:24.36 ID:qDMj7uzd0
>>11
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
13名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 14:43:15.82 ID:C80ee1tn0
【予算】10000
【使用機器】ipod classic
【持ってるイヤホン】bose
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】(高・中・低等)中低
【使用場所】 (室内外等)図書館
【期待すること】音漏れがすごいことに最近気づいたので、音漏れせず低音重視のイヤホンを教えて下さい
予算をある程度はオーバーしても大丈夫です
14名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 14:45:33.84 ID:hyJ3Lu6ri
>>13
se215
se215spe
15名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 14:59:57.67 ID:l1Tb7EmG0
【予算】100,000円前後
【使用機器】iphone5
【持ってるイヤホン】cx300
【よく聴くジャンル】j-pop、アニソン
【重視する音域】全域(低域と高域両立)
【使用場所】 外出時、電車内等々
【期待すること】いろいろ試聴する中でk3003とSE846がいいと思いましたが、前者はリケーブル不可が怖くて断念し、後者は入荷未定とのことでした。
この二つのように低域がしっかりしつつ、高域もキレイに聴けるイヤホンを教えてください。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 15:05:36.05 ID:eVi3OkuK0
earsonic s em6
そんなだせるならカスタムいけや
17名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 15:17:31.65 ID:Q2hw0Oem0
ATH-CKS55X
ATH-CKM300

どっちがいい?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 15:33:12.30 ID:F/eTYtCY0
>>15
to go 334
そこまで予算あるならJH13proいったほうが幸せになれると思うよ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 16:11:50.96 ID:l1Tb7EmG0
>>16,18
ありがとう。カスタム考えてみます。
ただ、今すぐ一つ欲しかったので、全然傾向は違いますがUE900買おうかと思います。
なんというか、低域と高域どちらもそれほどかなと思いましたが、ボーカルがなんとも心地良さで気に入りました。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 16:33:21.43 ID:082Po+3m0
>>10,11
ありがとう。ございます!
>>12
儀式乙!
21名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 16:40:00.78 ID:ut8X4vJ90
【予算】5000円前後
【使用機器】ipod nano
【持ってるイヤホン】she9700
【よく聴くジャンル】シガーロス、レディへ、上原ひろみ
【重視する音域】まんべんなく
【使用場所】 電車内や徒歩
【期待すること】音がそれぞれはっきり聞こえるのがいいです、分離がいいっていうのでしょうか
22名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 16:48:17.32 ID:p9cnDv8vi
>>21
earpods
23名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 19:51:49.35 ID:LSS52G2jI
>【予算】5000円
>【使用機器】iPhone、ウォークマン
>【持ってるイヤホン】機種名はわかりませんSONYのやつ使ってました
>【よく聴くジャンル】jPOPスキマスイッチとアイマスとクラシックをよく聞きます
>【重視する音域】(高・中・低等)出来るだけ広い範囲
>【使用場所】 (室内外等)室内外
>【希望の形状】
>【期待すること】音が漏れずにかつ耳に優しいこと
音がそれぞれはっきりと聞こえるものがいいです
こう、音がそれぞれ分離というかなんというか
駄文失礼しました
24名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 20:03:04.32 ID:wptMjauY0
>>21
ZH-BX500
25名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 20:31:52.62 ID:/E2F7mc+0
【予算】10000
【使用機器】f-02e cowonj3 pc
【持ってるイヤホン】ha-fx101
【よく聴くジャンル】hiphop trap
【重視する音域】重低音
【使用場所】電車など
【希望の形状】かなりカナルがいい!
【期待すること】音質とか高音域はどうでもいいのでとにかく重低音が出るのを探してます!
26名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:10:35.81 ID:30Zxyl/80
>>25
cks77
27名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:21:51.27 ID:LSS52G2jI
>>23
すいません23です
予算が7000円前後まで増えたのですがオススメはありませんか?
あとSHUREのSE215はどうなんでしょうか?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:22:09.98 ID:DRrgUFRI0
>>6
B&W C5
HA-FX700

C5は澄んだ中高音と雄大な低音で今のイヤホンの流行の音と一線を画す感じ
FX700は中音の音色が艶っぽくてクラシック向きだが以外とロックでも合う
両方ともiPhone直挿しを想定していあるので駆動力も問題なし
29名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:49:36.56 ID:3hZNYMtc0
>>25
ZH-DX210
30名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:52:07.18 ID:O9suQGqX0
【予算】15k
【使用機器】pc iPhone4s
【持ってるイヤホン】x10
【よく聴くジャンル】jポップ、ロック
【重視する音域】フラットがいいです
【使用場所】 外、室内
【希望の形状】カナルタイプ
【期待すること】x10は外で使うとタッチノイズがひどいので、タッチノイズが少なくて遮音性あるやつがいいです
31名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:56:27.98 ID:dWNSMVNs0
>>30
se215
32名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 21:56:50.53 ID:5AHfdP5s0
>>25
CKS77X
低音だけならこれが一番強いと思う
33名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 22:04:40.48 ID:5AHfdP5s0
>>27
もうちょっと予算がんばれるならFidelio S2オススメ
予算内ならS1の方でも悪くない
S2の方が音がクッキリとしていて色濃く鳴るような感じ
S1は色付けがなくスッキリした感じ

音漏れは爆音で聴かなければ大丈夫だと思うけど、漏れてると言う人もいるので試聴で確認した方がいいかも
34名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/06(日) 22:40:04.37 ID:LSS52G2jI
>>33
返答ありがとうございます
もう少し頑張ってs2の方にしようと思います
35名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 00:17:10.99 ID:xuUmt8l00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
409 名前:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 [sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:38:20.90 ID:6Bbi8Brh [1/4] ?2BP(0)
>>400
はぁ?
>>402
寧ろソニー様だいすき(はぁと)とか言ってるような頭沸いてる連中の方がアレだろw…
>>404
マトモな音のもんを待ち望んでいる人には、糞な商品を買ってしまうような糞耳愚者狂人共も敵なんだよ
幾らソニーが好きでも駄目なシロモノにはNOを突きつけなけりゃ、どうしようも無いガラクタばかりになっちまうからな
大体本スレでチョン公の蹴鞠がどーのこーのなんてリンク貼ってるお前の方が余程醜いわヴォケ!

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:44:47.04 ID:PMUCCGgy
まず自分の耳を疑ったほうがいい
耳鼻科へ行こう

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:06:28.63 ID:grP7xzhi [1/4]
>>409
駄目も何もお前の中では、だろ?
それとも、俺の耳がスタンダードだ!とでも?

412 名前:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 [sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:11:12.40 ID:6Bbi8Brh [2/4] ?2BP(0)
>>411
どっかのお国の人がホンタク(エイの人糞漬)も立派な食事だと主張してるようなものだなw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

たかがイヤホンつかまえて、この有り様だからなぁ。
小さぇよなぁ。人としての器がさ・・・w
36名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 06:04:03.30 ID:lGCH5y0u0
>>26
>>29
>>32
ありがとうございます!
オーディオテクニカのを考えたいと思います!
37名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 19:10:18.36 ID:u2Os91ySI
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001079000008/
このイヤホンの長所と短所わかるかたいますか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 19:43:04.23 ID:u2Os91ySI
【予算】9500円
【使用機器】pc iPhone4s
【持ってるイヤホン】よくわからないですSONY製
【よく聴くジャンル】jポップ、ロック、クラシック、アイマス
【重視する音域】全体的に綺麗なのがいいです
【使用場所】 外、室内
【希望の形状】カナルタイプ
【期待すること】
音漏れが酷くないことと(密閉型?)
高音域と低音域の両立
耐久性
デザインは赤色が入ってると嬉しいです(赤色は出来ればで重視はしていません)
39名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 19:53:38.25 ID:TFCiE/B70
ちょうどぴったりのがあるけど9501円なんだよな…
40名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 19:58:44.49 ID:u2Os91ySI
>>39一円くらいならいいです教えてください
41名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 20:05:23.53 ID:p9EYnlOn0
【予算】15,000円程度
【使用機器】WALKMAN Z1000
【持ってるイヤホン】Z1000付属・hf5
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】
42名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 20:09:40.96 ID:p9EYnlOn0
>>41
途中で送信しちゃった
【予算】15,000円程度
【使用機器】WALKMAN Z1000
【持ってるイヤホン】Z1000付属・hf5
【よく聴くジャンル】T.M.Revolution・Kalafinaが主
【重視する音域】バランス
【使用場所】 外出時
【希望の形状】カナル
【期待すること】上記の2アーティストの楽曲にあったもの

よろしくお願いします!
43名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 20:41:46.53 ID:/rbOk5zk0
【予算】50,000円まで
【使用機器】AK120直
【持ってるイヤホン】ck100pro
【よく聴くジャンル】POPS,女性ボーカル
【重視する音域】(高・中・低等)高・中
【使用場所】 (室内外等)室内、電車内、歩きながら
【希望の形状】カナル
【期待すること】
1.ck100proよりも、中高域がきらきらしているもの
2.ck100proよりも、音場が広いもの
2.外音遮断性の高いもの
3.音漏れしにくいもの
4.タッチノイズの少ないもの

UE900がよいかなと思っていますがいかがですか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 22:10:56.18 ID:hD1rV3420
【予算】1〜2万 気に入れば3万位は
【使用機器】iPhone Appleロスレス
【持ってるイヤホン】creative 730i
【よく聴くジャンル】ポップス R&B クロスオーバー
【重視する音域】(高・中・低等)ボーカル〜ベース
【使用場所】 (室内外等) マックなどで
【希望の形状】カナル型
【期待すること】近所の量販店で試聴したところ、
オーテクの90proMK2の解像感、フラットさとヒステリックにならない高域、引き締まった低域などが気に入ったが、欲を言えばもう少し低音の量感が欲しいと思った。
オーテクとSONYしか試聴モデルがないため、他メーカーでもっと好みのモノがあるかもと踏ん切りがつかない。
オススメのモデルがあれば教えていただきたい。
ちなみにSONYのXBA-10〜40は位相のズレなのか音の繋がりに違和感を感じ全滅。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 22:30:51.87 ID:JPJSI8pa0
>>42
MDR-EX600とか良いかも。
T.M.Rはそれなりに、Kalafinaは良く合うよ。
ただし、遮音性はないよ。

それかHeavenWが遮音性有ってKalafinaは良いけど、T.M.Rは合うとは言えない。

むしろT.M.Rが合うのはIE60みたいなタイプかな。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 22:35:55.47 ID:jmopTDlF0
>>44
これも試聴が困難かもしれないが、ex800st。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 22:39:07.19 ID:jmopTDlF0
>>38
ちと予算オーバー。
powerjax
4847:2013/10/07(月) 22:42:17.68 ID:jmopTDlF0
すまん、powerjaxはhidefjaxに比べれば音漏れしないが微妙っぽいな。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 23:03:51.20 ID:u2Os91ySI
>>48
ありがとうございますこの二つのイヤホン
powerjax
HIDEfijx
確認させてもらいました
どちらも中々良さそうですね予算とデザインからPOWERJAXの方を買おうと思います
御指南ありがとうございました
50名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 23:11:42.75 ID:T+Llj5kl0
>>44
TDKのIE800
ECBA200
Fidelio S2
51名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/07(月) 23:16:47.93 ID:WBiZRtusO
>>42
ハイデフドラム
5244:2013/10/08(火) 00:24:07.23 ID:fgeKal2x0
>>46ありがとうございます。
SONYですね。
XBAシリーズで少しSONY恐怖症になりかけていますが、
音質傾向はだいぶ違いますか?

>>50ありがとうございます。
TDK2機種とPHILIPSですね。
今まで考えたことのないメーカーなので新鮮です。

近いうちに都内で試聴しようと思いますが、
この他海外メーカーなどでオススメはありますか?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 00:29:43.22 ID:GK/C3r5RO
>>51はアトミックフロイドとメーカーの
54名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 07:02:09.01 ID:/l90i5ba0
>>52
xbaシリーズとexシリーズは別物だよ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 07:38:58.23 ID:Xphtqfkb0
XBA 自分たちでBAユニット作ったけどネットワークがアレなんでシングルユニットが一番出来が良かった
EX 真剣に音質を求めたSONYの本気のダイナミック型イヤホンでドライバの大きさを活かした低域が魅力

自前のBAユニットを当たり前の様に開発出来るのは凄いよな
56名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 10:57:58.91 ID:cAGvsHEa0
開発は出来たけど、音は微妙じゃん。
マルチにしなくていいから、ドヤ顔できるくらい高音質なシングルBA作って欲しいわ。
x10みたいなやつ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 19:07:02.05 ID:WVm1cnhY0
>>43
ぴったりのがあるんだけど50001円なんだよな(´・ω・`)
58名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 20:55:20.14 ID:YrO61Ldci
>>43
eQ-7
heaenY
UE900は悪くないんだけど100proでいいかなって感じ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 21:21:54.26 ID:NezVqEmH0
>>45
>>51
ありがとうございます。新宿ヨドバシ行ってみます
60名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 23:43:14.29 ID:BKnarFPf0
【予算】一万〜三万円
【使用機器】ipod touch+HP-P1
【持ってるイヤホン】westone4R
【よく聴くジャンル】ピアノ
【重視する音域】高音
【使用場所】 屋内(人が多い)屋外(歩行中等)
【希望の形状】特になし
【期待すること】1. 透明感がある。2. タッチノイズが少ない。3. 音漏れが激しくない。4.高音がとても綺麗である。

よろしくお願いします。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/08(火) 23:54:50.79 ID:c2k9PQ1Di
【予算】20,000円
【使用機器】Transcend MP330
【持ってるイヤホン】CKM300
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】艶のある中高域、解像度の高い低域
【使用場所】 電車、屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
外出時にクラシックCDのロスレス音源を携帯プレイヤーに入れて聴いています。
とりあえず安く癖のない音で聴くことだけを考えて今の組み合わせにしましたが、
音の味気なさに次第にものたりなさを感じるようになりました。

弦楽器やボーカル・ビアノなどでの中高域に潤いや艶があり、
オーケストラやピアノの低域でボワボワせずタイトにくっきり鳴る音が好みです。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 01:52:32.43 ID:ztEVcClb0
>>61
いいイヤホン買ってもプレイヤーがダメだからあんまり意味がないと思う・・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 01:55:50.78 ID:wnvTy0WY0
>>60
同じくwestone4R愛用してるけどUE700r手に入るならオススメしておく。
リケーブルできないけどね。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 02:55:39.49 ID:PheMhqYE0
>>60
ぴったりのがあるんだけど30001円なんだよな…

>>61
ぴったりのがあるんだけど20001円なんだよな…
65名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 03:00:41.88 ID:FQy6sAj20
>>64
いつまでお前は2番煎じを続けるんだ?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 03:37:48.68 ID:aVupBEKr0
>>65
最近覚えて使いたいだけなんでしょ
面白くないからそのうちいなくなるんじゃないかね
67名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 08:24:13.19 ID:QK7nHObm0
そういうレスを引き出す為に頑張りますたw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 08:39:29.59 ID:9eP3WpgI0
【予算】40000円
【使用機器】ipod 5.5g→Fiio E7K
【持ってるイヤホン】SE215
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】特にないです、気持ちよく聞けるもので
【使用場所】 通学のバス内や家、学習塾
【期待すること】
いままでD型しか使ったことがないので
BA型の高級機希望です。
あと公共の場でも使いたいので音漏れしにくいものがいいです。
候補はUE900,W4R,SE535ltdあたりです
69名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 08:47:39.87 ID:NLAChr4/0
ならそれ買えよ
気になってる物があるのに何で質問してるの?バカなの?アホなの?死ぬの?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 09:11:27.07 ID:OrEWs/7F0
【予算】5000〜1万 1万以上でも条件が合えばもう少し出せます
【使用機器】COWON J3
【持ってるイヤホン】Etymotic Research ER-6i
【よく聴くジャンル】これというジャンルはないですがボーカル有は女性多めです
【重視する音域】特に高域
【使用場所】室外、通勤、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
・高音が鮮明
・バスドラがボワっとではなくスコンと落ちるような締まりのある低音
・ER-6iより温かみがあるけれど全体的には解像度重視
・通常使用で電車で他人が不快にならない程度の遮音性

ER-6iの断線により急遽買い替え。
同メーカーのhfシリーズより、条件に合うものがありましたら教えていただきたいです
71名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 09:12:00.29 ID:REQF8MrNi
>>68
気持ちよく聞けるというか聞き疲れしないのはW4R
SE535ltdは音場狭くて中高音多くて疲れるかも
UE900は少し硬めな音

装着感と好みの音とかあるから出来るなら試聴
した方がいい
72名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 09:30:11.30 ID:aVupBEKr0
>>60
どっちもタッチノイズはわからないけど透明感あるのは
eQ-7
ER4シリーズ

CK100pro(試聴推奨)は使ってて高音綺麗でタッチノイズ気にならないから候補に入れてもいいかも

>>61
IE60
heavenX

>>70
hf5
heavenW
73名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 10:56:17.93 ID:jjfKwQSE0
>>63
ありがとうございます。
同じ4R使用者にお勧めしてもらえて嬉しいです!

>>64
一円overくらいなら出せます。
教えてもらえれば光栄です。

>>72
詳細な説明、恐縮です。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 10:59:48.95 ID:JHcgEDT00
SONYのイヤホンいいぞ。
音はいいけど、ほぼ確実に半年以内に片耳が断線する。
レシートと保証書を持っていくと、新品、もしくは後継機種と交換してくれる。

もう3個目だけど、下手すりゃ永久機関だわ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 11:13:02.80 ID:8N7Q1F6b0
>>74
ようアホ
7661:2013/10/09(水) 11:19:21.03 ID:svnArh5fi
>>72
ありがとうございます
IE60かなり良さそうですね
量販店で試聴して来ようと思います
77名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 11:39:56.33 ID:73si3P410
>>74
E888しか持ってないが、俺も1年以内で故障して3個目だw
次は無いから、後継機出して欲しい。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 12:14:49.66 ID:JHcgEDT00
断線で買い替えてるやついるけど、
同じ商品と交換してもらえることを知らないのかね?
在庫なければキャッシュバックしてもらえるのにさ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 17:16:15.69 ID:g4s42utZ0
【予算】7000円以下
【使用機器】Macbook 2010/iPod 5G
【持ってるイヤホン】HA-FXD80
【よく聴くジャンル】エレクトロ/ドラムン
【重視する音域】特になし
【使用場所】 主に家
【希望の形状】カナル メガネかけても痛くならないならヘッドフォンでも可
【期待すること】ドンシャリ系
80名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 17:48:34.19 ID:REQF8MrNi
>>79
AH-C710
オーテク、ソニーもドンシャリ系だから誰か教えてくれるはず
81名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 18:00:17.35 ID:g4s42utZ0
>>80
予算10000円でなんかいいのある?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 18:27:01.39 ID:tCkwYkuAi
>>81
SE215spe
Shure掛けやった事無い人たちがメガネ掛けてたら着けにくいとか言ってデマ流してるけど専ら嘘で全然邪魔にならない
83名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 18:44:01.78 ID:REQF8MrNi
>>81
イヤホンならSE215の無印か限定版かな

室内でしか使わないならヘッドホンのがコスパはいいよ
※ヴォーカルの距離が全体的に遠くなって音場が広がる

自分ならもう少し貯めてHFI-580

予算内ならAH-D1100、SRH440

イヤーパッド柔らかいのに交換したほうが痛くないかも
84名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 19:10:18.61 ID:PheMhqYE0
>>79
7001円ならぴったりのがあるんだけど…
85名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 19:39:00.86 ID:8N7Q1F6b0
>>84
うるせえ死ねカス
86名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 20:01:08.57 ID:g4s42utZ0
>>80-83
ありがとうございました
AH-C710買うことにします
87名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 20:28:37.48 ID:exZDeHSX0
【予算】4000円
【使用機器】iPhone4
【持ってるイヤホン】無し
【よく聴くジャンル】UKロック、エレクトロ、ダブステップ、ビートの強いダンスミュージック
【重視する音域】低
【使用場所】 内外問わず
【希望の形状】特になし
【期待すること】遮音性の高さ

skullcandyの50/50がかなり良かったので
それの上位互換的なものがあれば教えていただきたいです
また50/50はビクターのHA-FX3Xと比較してどうでしょうか?
お願いします
88名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 20:30:39.88 ID:mfxlbFtY0
>>87
ZH-DX210
89名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 20:31:09.76 ID:exZDeHSX0
連投申し訳ありません
前にオーテクのcks77を使っていたのですがいまいちでした
90名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 20:42:55.07 ID:VaKXekzw0
>>84
面白くない
91名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 20:45:51.29 ID:PheMhqYE0
>>87
4001円ならぴったりのがあるんだけど…

>>90
既出のとおり面白いからやってるのではございませんので釣られないよう気を付けましょうw
92名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 20:53:41.51 ID:BeqtHGXY0
開き直ったよこいつ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 20:54:39.40 ID:PheMhqYE0
>>92
質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。薦める方も薦めやすいし、
より満足いく買い物ができるはずです。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 21:00:58.88 ID:VaKXekzw0
>>91
面白くない
95名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 22:10:51.75 ID:1I+0Ib/H0
【予算】10000
【使用機器】XperiaZ(スマホ)
【持ってるイヤホン】walkman付属イヤホン
【よく聴くジャンル】perfume
【重視する音域】(高・中・低等)甲虫
【使用場所】 (室内外等)家&電車
【期待すること】解像度が高いやつがいいです!
hf5とかいいなって思ってるけどどうですか?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 22:17:41.49 ID:urZh+w290
【予算】5,000
【使用機器】iPhone4s
【持ってるイヤホン】CN-45
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】中高音
【使用場所】 基本室内、稀に屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
CN-45には満足していたのですが昨日片耳から音が一切聞こえなくなりましたのでこれを機に買い替えようかと思ったので、ここで意見をいただけたらなと。CN-45を購入してから随分時間が経ったので同コストでより良いものが販売されていたら教えてください!
なにも出ないようならCN-45続投でいこうと思います、よろしくお願いします!
97名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 22:59:59.51 ID:PheMhqYE0
>>95
遺憾ながらhf5はもう1万円でおつりは来ないよ

>>96
CX300II
98名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 23:02:44.95 ID:xC112xx60
>>97
面白くない
99名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 23:03:08.50 ID:1I+0Ib/H0
>>97
Amazonで6980円で売ってます!!
100名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 23:22:55.50 ID:Tr4fUPQX0
おすすめのDAPはある?
iPhone5+AAC音源が嫌になった・・・

可逆圧縮が大容量に保存できて高音質なDAP
101名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 23:26:23.04 ID:GBiEOg+W0
スレ違いだがAK120
102名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 23:30:25.89 ID:VPNU6PiJ0
【予算】3万
【使用機器】ウォークマン
【持ってるイヤホン】 MDR-XB90EX
【よく聴くジャンル】J-POP,Rockなど
【重視する音域】(高・中・低等)低音
【使用場所】 (室内外等)室内、電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 MDR-XB90EXよりも低音がよいのがいいです。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/09(水) 23:36:20.39 ID:Tr4fUPQX0
>>101
スレチなのにありがとう。でも12万…高い…
104名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 00:06:32.26 ID:/plBmotM0
>>102
低音の何が良いのか詳しく。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 00:08:53.82 ID:cv5ZVfJt0
>>100
スレ違だけどお金がそこまでないならばポタアンとしてHP-P1を買うと良いよ。
apple用のデジタル入力を使用するならiPhoneをそのまま使える。iPhoneだからalacを使える。だから容量にある程度の余裕が出るはず。
アプリを入れればflacも再生可。
それにデジタル出力があるから室内での汎用性がそこそこある。
alacやaiffにしてデジタル入力で聴くだけもかなり変わるため、お勧め。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 00:09:00.12 ID:/plBmotM0
>>103
大容量ならiPod蔵だろうけど、fiio x3とかdx50が安くて高音質。
中華が嫌だったら、ヲクマンfとかzx1とかでいいんじゃないかな?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 00:11:30.43 ID:/plBmotM0
iOS7以降はアップルの認証無しのポタアンでも使えるのがあるから、hp-p1よりe07kとか推しとくわ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 01:10:47.16 ID:Lw1sGDURi
>>102
IE80
109名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 01:35:05.27 ID:0e1tC89j0
【予算】3万
【使用機器】スマートフォン
【持ってるイヤホン】 fidelio S2,UE200
【よく聴くジャンル】J-POP,洋楽
【重視する音域】中高音
【使用場所】 教室、電車
[希望の形状]カナル型
【期待すること】 fidelio S2より音場が広く、解像度が高いもの。中音も出ていれば尚良いが、音場と解像度重視
110名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 01:38:30.96 ID:4yOhakV2P
【予算】7000円以内
【使用機器】PC、ごく稀にテレビに繋ぐかもしれません
【持ってるイヤホン】なし
【よく聴くジャンル】メタル寄り女性ヴォーカル曲
【重視する音域】中〜高音?
【使用場所】 自室限定(和室)
【希望の形状】特になし
【期待すること】
今まではヘッドホンのATH-A500を使ってきたのですが、故障と耳の粉瘤多発でイヤホンをメインにしたいと思っています。
この低予算で特別優れてはないけど悪くないイヤホンはありますでしょうか?よろしくお願いします。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 03:44:30.06 ID:rhoI3XQe0
>>99
並行輸入品で保証がない
112名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 03:47:37.75 ID:rhoI3XQe0
>>110
和室でメタルっていう条件が厳しいね
113名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 06:55:56.41 ID:FBYq3+eG0
>>111
サウンドハウスだから大丈夫だろ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 07:32:12.48 ID:ch8ZIWfOi
>>109
お前電車の中で音漏れしまくりのS2使ってるの?馬鹿?死ねばいいと思うよ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 07:48:22.08 ID:/plBmotM0
>>114
お前聴いたこと無いだろ。形状の割に漏れないよ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 08:05:04.68 ID:EkjlzV3Ui
(うわあこの人聞いた事無いんだ…)

顔真っ赤にしてあげる>>115ちゃん
117名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 08:52:24.85 ID:HPKLB3Px0
>>114
音量あげなきゃ漏れないですよー。いつも耳から外して確認してるんで
118名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 12:28:45.63 ID:Lw1sGDURi
>>110
低音の量捨てるならhf5

>>109
両方勝てそうなのはIE80かな
BAならW4RとeQ-7当たりが音場広め
119名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 12:43:05.98 ID:83mysr6o0
つーか、5年間断線しないイヤホンとかないの?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 12:50:20.19 ID:Lw1sGDURi
>>119
SHUREの純正ケーブルはすげーシールド硬いからいけるかもね
あとは自作するしかないかもね
121名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 12:51:33.78 ID:v8obkCmz0
ワイヤレス使えよ

バッテリーが五年保たないがな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 14:36:47.64 ID:mCRVEwVk0
【予算】 5000円〜10000万円くらいまで
【使用機器】携帯ゲーム機
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 カナル?(遮音性がすぐれてればなんでも可)
【期待すること】遮音性とクリアな音質

近所の家が立てかえ工事始めてうるさいので携帯ゲーム機専用のイヤホンを買おうかと
普通に音楽聴くときはヘッドホン使ってるのでイヤホンは現在安物しかないです
思った以上に工事の音がうるさいので遮音性にすぐれたものがのぞましいです
123名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 15:06:10.52 ID:L8EN7Ol4i
よろしくお願いします
【予算】1500~3000
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】特になし
【使用場所】 屋外
【希望の形状】特になし
【期待すること】予算が少なくて難しいかもしれませんが、予算の割になるべくいい物をお願いします。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 17:38:49.20 ID:YTjsUMAm0
>>123
she9700
125名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 17:55:08.79 ID:dOznw4zU0
ウォークマン付属イヤホンからhf5で劇的に音質の違いを感じることができますか?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 17:56:29.27 ID:boO0Fv+20
うん
127名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 17:58:40.26 ID:26j69TaU0
>>114
よく見かけるし、そこまで漏れないだろ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 19:11:09.06 ID:Lw1sGDURi
>>123
124のやつ
HA-FX3X
UE200

>>122
SE215
hf5

>>125
中高音の解像度は段違いに上がって低音は少なくなるよ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 19:35:00.08 ID:gpJPiVC10
>>122
価格の上限どうなってんだよw
とりあえずSE215でいいと思う
130名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 19:37:58.36 ID:boO0Fv+20
>>128
UE200もう売ってねえよ
浦島太郎かよ お前w
131名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 19:51:40.98 ID:BHSu/Yct0
>>119
ゼンバイザーのcx300はそろそろ7年目だけど現役だよ。
高3に買って社会人2年目のいまでも使えてる。通勤通学ほとんど毎日ガンガン使ってるんですけどね・・・
132名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 20:05:49.55 ID:L8EN7Ol4i
>>124>>128
ありがとうございました!参考にさせてもらいます
133名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 20:25:25.64 ID:Lw1sGDURi
>>130
一応価格コムで一店舗だけ売ってるとこあるんだが
134名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 21:17:41.00 ID:mCRVEwVk0
>>128 >>129
二人共通してるSE215がよさそうなのかな
一応hf5も調べてみます ありがとうございました
135名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 21:50:00.83 ID:dOznw4zU0
低音が半端なく効く奴お願いします。
テクノポップを聞きたいので…
136名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 21:50:41.03 ID:KpznTYwh0
5EB
137名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 22:01:23.98 ID:/plBmotM0
>>134
cks-77x
138名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 22:02:12.28 ID:boO0Fv+20
>>135
ZH-DX210
139名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 22:16:14.31 ID:zd7TNnsm0
>>135
CKS77X
140名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 22:48:53.58 ID:N1YCjSJ7i
【予算】5万円
【使用機器】ウォークマン
【持ってるイヤホン】heaven V
【よく聴くジャンル】クラシック、JAZZ
【重視する音域】中高域
【使用場所】車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
1. 遮音性が高い
2. 全音域でムラなく鳴る
3. 特に高域の抜けが良い
141名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 23:00:11.94 ID:dOznw4zU0
>>139
ha-fx3xと比べてどうですか?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/10(木) 23:51:10.91 ID:G/awSbt80
【予算】 ~7000円(ネットで)
【使用機器】 iPod classic, iPhone4S (Appleロスレスで)
【持ってるイヤホン】SHE9701
【よく聴くジャンル】 インディーロック、ポップ、映画サントラ
【重視する音域】バランス良く
【使用場所】 電車や街中
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
・抜けは良いが耳に刺さらない
・音漏れなし
・装着感良し
・遮音もできれば

SE215とFidelio S2も検討していたのですが、アンプも無いしもったいないかなと考え、より下の価格帯で探すことに。
注文細かくて申し訳ないですがよろしくお願いします。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 00:02:09.87 ID:lRpeB3LW0
>>140
se535ltd

>>142
se215やfidelios2にアンプは必要無いと思われる。
素直にse215買った方が後悔しない。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 00:29:45.72 ID:6doV8pwJ0
>>118
IE80ですね、検討してみます。ありがとうございます。
IE80もIE800のようにヘッドホンのような感じを味わえますか?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 01:10:07.08 ID:FsmSX3Uf0
>>141
CKS77Xは低音は今のところ一番出るイヤホンだと思う
FX3Xと比べると低音が強いため籠って聞こえる
低音以外のバランスも気にするならFX3X(音が全体的にハデ、割りとバランスがいい)
ただ低音を求めるならCKS77X(低音以外は大人しい、質も値段相応)
146名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 01:13:44.32 ID:uvN4K7uC0
【予算】15000くらいまで
【使用機器】iPod
【持ってるイヤホン】iPod付属品
【よく聴くジャンル】邦洋ロック、SSW系、映画音楽など(アコースティックなものが主)
【重視する音域】あまり部分的に強調されていない方が好きです(いわゆるSONY的な音が苦手)
【使用場所】主に通勤中の電車内
【希望の形状】インナーイヤー
【期待すること】
付属品がぼろぼろになってきたのを機に少しグレードアップしたいと思っています
カナル型は苦手なので、インナーイヤーで、
音漏れせず、デザイン的に安っぽくないものがあれば教えてください
よろしくお願いします
147名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 01:29:19.14 ID:Ry9AK9+X0
>>146
MX275
148名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 02:02:12.39 ID:FXN8YCoJ0
>>144
IE800は試聴できてないごめん
IE80は音場も広くて音抜けいいよ

IE800が気になるならお金ためて上位機種買ったらいいんじゃない
149名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 04:08:03.59 ID:D4boK8IL0
【予算】三万台まで。
【使用機器】xperia z1
【持ってるイヤホン】HD25-1:II HD800
【よく聴くジャンル】ロック、ジャズ
【重視する音域 低音、中音
【使用場所】外
【希望の形状】断線怖いのでリケーブルできるのがいい
【期待すること スマホ直挿しで音量がとれること
低音の迫力重視だが、他の音域も埋まらず刺さらずのフラットより(HD25を少しおとなしくした感じ)
収納しやすい
衣擦れしない
AK100持ってたんだけど、荷物がかさばるし外でこだわる意味が見いだせなくなったからスマホとイヤホンだけにしようと思うのでおすすめ教えて
150名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 06:47:57.46 ID:KIeVTa7H0
>>149
W4R
151名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 07:24:03.73 ID:tJn9sVbu0
まったくHD25をおとなしくした感じじゃない
152名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 17:56:38.81 ID:Ry9AK9+X0
>>149
SE425
153名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 18:10:21.37 ID:Y1PFBRp50
>>152
低音の迫力重視でそれはない
154名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 18:35:12.51 ID:nx7qwBQ30
>>149
IE80でいいんじゃん
低音も調節できるし
155名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 18:46:19.14 ID:1DTZZRf20
【予算】4万まで
【使用機器】Ipod
【持ってるイヤホン】10pro、se215
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン
【重視する音域】低音、中高音
【使用場所】屋外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】>>149の方と若干質問内容がかぶって申しわけないのですが
10proのキラキラサウンドが好きでしたが壊れたため買い替えです
低音の迫力もありつつボーカルが埋もれないもの
原音重視というより楽しく音楽が聴きたいので弱ドンシャリ希望
候補はIE80、UE900、SuperDarts+Remoteです
156名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 18:47:29.41 ID:poGdXd8n0
10proがキラキラ???
157名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 18:51:48.09 ID:JxYmGMc70
>>155
W4Rも一応すすめとく
158名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 19:02:12.10 ID:ZXcCsDHRO
>>155
スーパーダーツはスーパードンシャリ
中音が弱すぎて遠い
音楽は楽しく聴ける
低音には埋もれない
なんせ高音はしっかりでるから
UE900は超高音まででるが中音が強くてボーカルにメリハリがないからすごく好きか嫌いかに分かれやすい
低音はそんなにでない
159名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 19:11:59.52 ID:Ry9AK9+X0
>>153
聴いたことある? 低音の迫力すごいよ
215とか535みたいにモガモガ低音じゃないから
160名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 19:12:40.34 ID:Ry9AK9+X0
>>155
UE Super.Fi 5Pro
161名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 19:12:52.99 ID:1DTZZRf20
>>157
ありがとうございます
W4Rも気になっていたのですがデザインがあまり好みでは
なかったので候補からは外しました
明日試聴する機会ができたので聴いてみようと思います。
>>158
ありがとうございます
SuperDartsは今まで試聴したことがなかったのでわかりませんが
楽しく聴けるなら中音は目を瞑りたいと思います
162名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 19:14:46.93 ID:D4boK8IL0
>>150 >>152 >>154 どうも
ヘッドフォン祭で試聴してみて特価品あったら買うわ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 22:07:24.31 ID:G4tMJUjH0
BAの低音はどこまでいっても偽物だから
低音重視ならD型かハイブリにいくほうがいいよ
164146:2013/10/11(金) 22:08:41.49 ID:uvN4K7uC0
>>147
ありがとうございます!
検索しても出てこなかったのですが、MX375でも同じような感じでしょうか?
デザイン的にはMX471の方が好みなのですが、
同じ系統の音と考えてもよいものでしょうか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 22:14:59.78 ID:D4boK8IL0
>>163
じゃあIE80かな
sennheiser好きだから気なってるけど
166名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/11(金) 23:52:44.83 ID:x/jr8IqU0
しかし最近の円安を言い訳にした便乗値上げは酷いな
そういう製品はなるべく薦めたくないもんだ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 00:36:30.58 ID:OUIL3nGeO
>>166
輸入品は仕方ないのでは?
車も値上げ若しくは値引きが厳しくなってる
168名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 01:28:39.82 ID:bopV0PAM0
【予算】〜1.5万前後まで
【使用機器】walkmanSシリーズ、cowond2
【持ってるイヤホン】ckm77
【よく聴くジャンル】YUI,Superfly,シェネル,アニソンなど女性ボーカル中心です
【重視する音域】高音
【使用場所】 電車、図書館など
【希望の形状】カナル
【期待すること】解像度が高く色々な音が聴こえるもの。ボーカルに艶がでるようなものが希望です。どうもいまつかっているものは音に厚みがないように感じるので。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 01:47:53.56 ID:tZoPZHv/0
ck90promk2
170名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 02:04:03.94 ID:KUBinY0f0
>>167
いや、あきらかな便乗が散見される

このスレも代理店の人間がいるから要注意
171名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 02:07:06.67 ID:tZoPZHv/0
注意w
172名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 02:59:02.34 ID:F6/qkBZ10
>>168
予算もう少しがんばれるならe-Q7オススメ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 03:16:00.47 ID:hSvpXFTr0
>>168
SE315
174名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 09:23:25.39 ID:Yj9+FXJN0
いろんなジャンルを聞くのだけども
普通のイヤホンは嫌で低音か高音に偏ってる奴が良い訳で

hf5かcks77xで迷ってますどっちがいいですか?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 10:04:44.08 ID:xNqRCyGN0
>>174
どっちも買えとしか言いようが無い。
176155:2013/10/12(土) 12:46:43.90 ID:PbQ9+NxF0
155ですが
色々候補をあげていただいたのですが
スーパーダーツは中音が、ue900は低音があまり好みではありませんでした
適当にum pro30を試聴したところドハマリしてしまい
そのままレジへ向かってしまいました
アドバイスありがとうございました
177名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 13:16:58.55 ID:xNqRCyGN0
>>176
10proとの比較レビューはよ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 13:47:36.16 ID:d86dze940
>>177
レビューしたことないし、um pro30が最近発売されたこともしらなかったけどそれでもよければ
shureよりも装着感は上だと思う
高音は抜けがよく自然にフェードアウトしていく感じ
中音はボーカルが近く、艶がある。男性ボーカルの方が得意かも
低音は10proの方が出てる。umは丁寧な低音って印象
全体的に優しい音で聴いてて疲れることとは無縁だと思う
自分でも何書いてるかわからなくなってきたからこの辺で
試聴環境 ipod touch+e17
曲 the back hornの刃、ritaのlittle busters
ゴスペラーズのひとり、kokiaの届きますように
J Holidayのbedなど。
この中だとゴスペラーズがベストマッチだと思う
初心者で適当なこと書いてたらすまんな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 15:19:13.40 ID:qKiHCSDA0
>>169
>>172
>>173
ありがとうございます。
明日試聴しにいって決めたいと思います
180名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/12(土) 23:06:09.42 ID:NqOwl5ar0
【予算】〜10,000円くらい
【使用機器】NW-A865
【持ってるイヤホン】サムスン付属(A865は中古で買ったためなかった)
【よく聴くジャンル】J-Pock、J-Pop
【重視する音域】期待することを参照
【使用場所】 室内、散歩、電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】
聞いていて疲れない程度に量と質を両立した低音
女性ボーカルの高音が満足に聞こえる程度の高音
解像感がある
立体感がある
ドンシャリではない(聞いていて疲れない)
181名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 00:09:47.19 ID:IaNIKCBu0
【予算】50000円以内
【使用機器】AK120 Fiio X3 DX50 AK100 walkmanF iPod蔵
【持ってるイヤホン】IE80 ER-4S B&W C5 SE425
【よく聴くジャンル】ボーカル、クラシック、R&B、Jazz、UK Rock ボサノバ
【重視する音域】全域
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】D型もBAもどちらも好きで曲によって使い分けてる。
ここらで一発ハイエンドのオールマイティな一品を手に入れ、使い分けに終止符を。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 00:20:16.44 ID:UAJPBo8b0
>>180
heaven iv

>>181
w4
お金を貯めて、se846を買おうず。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 01:24:58.85 ID:IaNIKCBu0
>>182
予算内では無理ですか?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 06:32:32.45 ID:avYwNG0V0
>>181
EX1000 UE900
185名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 07:14:02.44 ID:cpO51hOU0
>>180
Fidelio S2
186名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 11:21:43.44 ID:zM/RwvZJi
>>184
EX1000って屋外でも外音気にならないの?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 12:41:32.34 ID:UaA5yC530
【予算】5000円
【使用機器】walkman s760
【持ってるイヤホン】CK90PROMK2
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】ドンシャリ
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性が高いこと
188名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 12:48:01.11 ID:UAJPBo8b0
>>187
Adagio III FI-AD3
189名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 13:19:51.07 ID:UaA5yC530
>>188
ありがとうございます
価格.com見てみたらかなりマニアックな音ということで興味が湧いてきました
試聴してみたいと思います
190名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 14:07:29.60 ID:4GGKLuL7O
>>181
使い分け終止符は無理
必ず飽きるから
だが飽きにくいのならある
しかしハイエンドというなら現在は5万では無理
予算外でならカスタムIEMの上級機種で好みを見つけるといい
1964V6ステージとかね
191名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 15:19:51.44 ID:r017413e0
【予算】10000円程度
【使用機器】iPhone4s、walkmanA
【持ってるイヤホン】ha-fxd80
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ、edm、ポストロック
【重視する音域】バランスよく音が出るのがいいです
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】ha-fxd80よりも音場が広いこと

宜しくお願いします
192名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 16:34:44.41 ID:r05anZ4W0
Adagio III 買ってきました
CK90PROMK2よりも好きかも
193名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 16:46:13.51 ID:LPbdoXIf0
>>186
まあ一般的なカナルより外音遮音性は低い
コンプライとか社外品のイヤーピースを試して見たらいい
コンプライは相性悪そうだけどね
194名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 17:05:57.90 ID:B20ip5EX0
>>182
ありがとうございます。
>>185
電車の中で使うので、もう少し音漏れが少ない機種はありますでしょうか?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 17:41:43.37 ID:HRP5xlB20
>>194
TDKのIE800
196名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 18:03:39.49 ID:SJfobeTui
ステマキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
197名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/13(日) 20:08:18.18 ID:UAJPBo8b0
>>191
fidelio s2

>>192
気に入ってくれたようで良かった。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 00:11:09.22 ID:7dw8F9Zq0
五千〜一万円強

★低音寄りだけど高音も安っぽくないやつ
(一番いいのはフラット傾向)
★長時間聴くことも多いので聴き疲れしないやつ

自転車乗りなので遮音性が高すぎると問題かも
音漏れはあんまり気にしてないです

普段聞くのはクラシック、ジャズ、R&B、ACなど

玄人の皆様お願いします
199名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 00:18:26.78 ID:HtRRj/MW0
>>198
自転車
200名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 00:23:13.77 ID:dnrn2Sqx0
>>198
自転車乗りっていうくらいだから、ロードか?
だとしたらクズだな。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 00:24:19.88 ID:7dw8F9Zq0
>>200
通勤や移動に使っているだけです
イヤホンは急いでないときにしか使いません
202名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 00:49:03.41 ID:OX1CvwBI0
クズは黙ってていいよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 00:56:29.92 ID:mqUF2Gwp0
>>201
自分のところは条例で禁止されてます
こういうところで聞かない方がいい
204名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 01:00:56.52 ID:7dw8F9Zq0
>>203
私の所は禁止されてないです…
外の音が聞こえる程度にしているので危ないとは思いませんでした
やめます
皆様ありがとうございました
205名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 01:07:56.97 ID:JTMaFVSl0
イヤホン逆走携帯は轢き殺していいよな
206名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 01:20:30.19 ID:El5gE9hz0
ケータイ使いながら逆送とかサーカスかよ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 01:29:41.62 ID:BkrsT1kq0
何その走攻守三拍子そろったMVP
208名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 01:34:37.09 ID:/x9c26Ke0
自殺志願者がいると聞いて
209名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 01:43:07.66 ID:BkrsT1kq0
【予算】 〜¥40,000
【使用機器】 PC直刺し(サウンドカードSB-XFT-HD直刺し)
【持ってるイヤホン】 SE535Ltd、10pro、IE80、UE600vi
【よく聴くジャンル】 打ち込み系の邦楽(昔の小室、浅倉、いわゆるAVEXサウンド)
【重視する音域】 中高音、特に中音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
ピアノやシンセの音がクリアに聴こえるイヤホンが欲しいです。
低音は最低限で良く、極端に協調された低音は苦手。
高音も普通に鳴ってくれればよく、SE535Ltdだとちょっと高音の刺さりが気になります。
わざわざサウンドカードを経由しているのはホワイトノイズ対策のため。
ローエンドハイエンド問わずに当てはまるイヤホンがあればお願いします。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 01:44:16.28 ID:BkrsT1kq0
>>208
この場合、事故死になるだろうから新手の保険金詐欺かもしれんな
211名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 01:54:29.15 ID:9xipa1clO
>>209
中音の量でいえばUE900
ただ超高域まで伸びる高音が刺さるかも
212名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 04:27:25.14 ID:fIBg5FxI0
だけど実際に事故が起こったことないんだよな
⇒つまり実は極めて安全ってこと
213名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 06:53:36.19 ID:rN2vWUKI0
【予算】5000円程度
【使用機器】ウォークマン、iPod
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】ロック、クラシック
【重視する音域】中低音域
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性の高さ

よろしくお願いします!
214名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 09:15:53.98 ID:BkrsT1kq0
>>211
サンクス。近所のヨドバシで聴いてみます。

ただ、UE900は店員に言わないと試聴できないからちょっと面倒なんだよな…
買うならまだしもそのまま何も買わずに立ち去るのが非常に気まずいw

>>212
?????wwwww
215名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 10:48:56.73 ID:Vk4qyWze0
>>198
cks77x
216名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:06:58.41 ID:fIBg5FxI0
>>214
条例作っちゃった自治体なんて「ユダヤ人は害悪だ」とか信じそうなやつらばかり住んでるんだろうね
デマに弱い自分というものがない人間たち
217名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:09:48.43 ID:CvcojKzy0
>>216
実際に起ったことがあるかないかは調べたことがないので分からないが、
イヤホン・ヘッドホンが原因で起こる事故でテレビニュースレベルまで行くのは早々ないよな
なんか前学生(歩行者)が踏切突っ込んで死んだのはあった気がするけど
218名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:13:34.06 ID:1r6YsVDJ0
>>216-217
自殺志願者さん こんちは
219名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:15:07.26 ID:fIBg5FxI0
>>217
踏切つっこんだアホ学生もイヤホンが原因だとは特定されていない

>>218
科学的根拠もなしにデマや噂を信じてしまう劣った個体さんこんにちは
220名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:18:09.66 ID:1r6YsVDJ0
>>219
科学根拠ならあるよ
音楽が原因で周りの音が全く聞こえない上に自転車でスピード出してるから車に気付かずにぶつかって死ぬw
221名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:20:17.39 ID:1r6YsVDJ0
所謂集中力散漫って奴w
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:21:42.26 ID:fIBg5FxI0
そもそも自転車運転するのに音を頼りにすることが有り得ない
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:22:49.23 ID:1r6YsVDJ0
>>222
そう思ってればいいよ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:28:56.07 ID:OX1CvwBI0
自分のやってることを正当化したいんだろうな
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:31:24.14 ID:fIBg5FxI0
>>223
実際そうだから自動車もバイクも同様

>>224
違う。噂やデマで集団で無実のものを妨害する輩を防止しなければならないから
「ロックを聴くと不良になる」からロック禁止とかねw
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:33:34.37 ID:XjLSlTFD0
>>225
教習所で周りの音も聞けって習わなかったか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:34:41.08 ID:1r6YsVDJ0
>>225
実際そうだから?じゃあ耳が聞こえなくてもいいわじゃね?お前w
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:40:43.79 ID:sePH8Kpm0
チャリンコ乗りながら音楽聴いてる自殺志願者中高生がそれを指摘されて火病ったと聞いて

つか、てめぇが死ぬだけならいいが、てめぇをひき殺した車の運転手の人生も終わることを理解しろよ

そんなに死にたきゃ福一でも行ってこいよゴミ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:08:34.71 ID:mqUF2Gwp0
事故りたくないから、車の方が気を付けてるのがわからないんだよなー
おバカさんは
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:11:27.87 ID:1r6YsVDJ0
>>229
あぁ、そうだな バカはお前だ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:25:32.87 ID:fIBg5FxI0
>>227
その通り。聴覚障碍者が自転車に乗ってはいけないということはない

>>228
でその事故とやらの事例提示しれくれる?

>>229
当然だろ自動車が歩行者や自転車そのほかのもの全般に注意するのは義務
そんなことも理解できていないならそもそも議論に参加する資格もない
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:29:53.85 ID:WQ5l7+G40
【予算】〜20k
【使用機器】XperiaZ
【持ってるイヤホン】XBA-4SL(遭難中)
【よく聴くジャンル】アニソン、東方ボーカルやアレンジ
【重視する音域】高域重視
【使用場所】 電車内が多い
【希望の形状】カナル
【期待すること】BAが好み。遮音性高いものだとよりGood
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:30:33.36 ID:1r6YsVDJ0
はい?誰が議論なんかしてんの?バッカじゃねえの?
早く車に轢かれて死ねよ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:44:50.37 ID:Sl+jhy700
ほらよ中学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↓      ↓    ↓
最近近所で交通事故がありました。
現場となった道路はなんの変哲もない見通しのよい交差点。
原因は自転車に乗っていた中学生のイヤホン。 音楽を聴きながら運転していたため車の接近に気付くのが遅れたようです。


http://www.jiko.la/wp/662/
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:46:23.55 ID:Sl+jhy700
道路が日本より各段に広いアメリカでさえこれですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^^;)




ヘッドホンをつけた歩行者が被害にあった交通事故の件数が、2004年から2011年にかけて米国で約3倍に増えたとの研究論文が17日、英専門誌「Injury Prevention」に掲載された。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/416/657/71308782
236名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:50:14.24 ID:Sl+jhy700
事例なんざなくても法令で禁止されてますから(笑)

ロックな中学生が何ほざこうが、法令の前では泣き面かくだけwwwwww





イヤホンやヘッドホンで音楽などを聞きながら自転車などを運転することについて東京や大阪、福岡など34都道府県が公安委員会規則などで禁止していることが、読売新聞の全国調査で明らかになった。
??
 事故の危険性を懸念する住民からの要望を踏まえ、過半数の18府県がこの3年間で規則を設けていた。

http://m.blogs.yahoo.co.jp/kazbom0422/61833014.html
237名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:50:41.36 ID:czWRPvjp0
【予算】20000
【使用機器】iphone4
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】jpop全般
【重視する音域】フラット
【使用場所】 家
【希望の形状】
【期待すること】
20000円で解像度が良い、これだ!というものを教えてください
238名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 15:51:57.68 ID:Sl+jhy700
ほらよ
これは民事訴訟までされてる


ヘッドホンで音楽を聴きながら進行中の自転車が道路を横断中の歩行者に衝突した事故の裁判例
賠償額 約375万円

判決は、375万5109円認定のうち344万5930円の損害賠償金支払い命令

http://www.nayami79.com/jiko/bicycle/jiko_hanrei_taiko11.html
239名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 16:02:13.30 ID:Sl+jhy700
感情論や火病でない反論があるなら、どうぞ(笑)
240名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 16:15:21.35 ID:JTMaFVSl0
完全論破
241名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 16:16:06.38 ID:4oIoIenQ0
おいやめろよ
年頃の中高生が少し後に引けなくなっただけだろ














いいぞもっとやれ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 16:18:44.21 ID:7YPOIkUE0
ターゲット・ロックオン
243名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 16:19:15.00 ID:7YPOIkUE0
すみません誤爆しました
244名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 16:55:16.65 ID:XjLSlTFD0
>>232
e-q7
245名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 16:57:03.69 ID:XjLSlTFD0
>>237
同じくe-q7。


おい、いい加減、質問者にオススメイヤホン挙げろよ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 17:01:34.03 ID:XjLSlTFD0
>>237
追加でse315。ヒトバシラーでdba-900かum10。
初めてのイヤホンならse215とhf5もどうぞ。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 17:10:03.69 ID:4oIoIenQ0
チャリンコイヤホン厨怒りの逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 17:15:00.65 ID:WQ5l7+G40
>>244
どうも。
ちなみに、最初SE315orSE425を検討してたんだけどどうなん?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 17:27:27.11 ID:XjLSlTFD0
>>248
e-q7の方がボーカル向け。
高音は、e-q7はキラキラ、シュアはシャリシャリといった印象がある。
そしてe-q7は日本製だったはず。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 17:36:42.54 ID:TWUoX1rB0
>>122
なんか久しぶりにバカが湧いてるなww
一回轢かれればいいさ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 17:43:24.92 ID:El5gE9hz0
クソワロ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 17:44:51.77 ID:bblwGkGM0
中華イヤホンの最強を教えて
253名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 17:46:26.87 ID:OX1CvwBI0
>>250
冗談でもそんな事言うな
轢いた奴がかわいそうだろ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 17:47:25.60 ID:El5gE9hz0
理想は台風の日に川に突っ込むことだな

誰にも迷惑かけずに逝けよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 18:07:54.97 ID:T21TqNn+0
【予算】 4万以下
【使用機器】NW-A865
【持ってるイヤホン】XBA-3SL MDR-NC300D、QC20i、IE2
【よく聴くジャンル】 JapaneseR&B、JPOP
【重視する音域】中音域&高音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし 三段キノコはイヤ
【期待すること】 ATH-CK100PROを検討中、XBA-3SLの男性ボーカルの刺さりが気になり、ATH-CK100PROで刺さるのか気になります。
その他購入検討機種:HA-FX700、MDR-EX1000、ATH-CKM1000、ATH-CKW1000ANV
256名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 18:29:01.31 ID:WQ5l7+G40
>>249
おk、サンクス。
それにしようかな
257名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:00:25.05 ID:XjLSlTFD0
>>255
その中で刺さらないのは、fx700とex1000じゃね。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:33:46.26 ID:XU/5Rua00
チャリンカスはどこ行ったん?w
259名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:36:17.42 ID:Cz8cdUVE0
ちゃりんかすはもういいだろ
チャリンカスはそこらへんで人知れずしんどけ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:39:35.61 ID:M6ExK2d00
自転車は歩行者じゃなくて車両だってこと、理解してるのかなあ…? (´・ω・`)
昨今、自転車って交通弱者とは扱われなくなってきてるのにね
261名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:41:15.20 ID:yv+Vs5cB0
>>255
B&W C5
262名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:49:10.88 ID:CvcojKzy0
>>219
因果関係なのか相関関係なのかも分からんしな
ましてや>>234のURLみたいな事故は、普通に考えれば避けられなかった自転車じゃなくて接近した車に責任があるわけだし
自転車とイヤホン・ヘッドホンっていう組み合わせを見た瞬間に動物的に反応してるようにしか見えない
263名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 19:50:30.09 ID:El5gE9hz0
でもお前条例違反じゃん。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 22:12:33.26 ID:2ZaPPl+z0
【予算】 40000
【使用機器】 NW-A867
【持ってるイヤホン】 MDR-EX800ST
【よく聴くジャンル】 サントラ、吹奏楽
【重視する音域】 なし(なるべくフラットな方が良い)
【使用場所】 電車・バス等 室内もあり
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
EX800STだと低音が多いと思うので、それよりも控えめな方が良いです
音の傾向は色づけが無い/少ない物が好みです
たまに耳も痛くなることがあったので物理的に耳に優しいのがあればなお良いです
265名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 22:13:49.77 ID:XjLSlTFD0
>>264
w4
266名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 22:14:00.76 ID:El5gE9hz0
W4R以外何を買えというのか
267名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 22:56:04.65 ID:2ZaPPl+z0
>>265
>>266
どうもサンクス
Westoneの名前は知ってたけど、ノーマークでした
視聴できる環境がないのがネックですが、検討してみます
268名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 23:34:14.61 ID:QTZHJ5cg0
【予算】 60000
【使用機器】 AK100 X3 iPhone5
【持ってるイヤホン】 ER-4PT K374
【よく聴くジャンル】 POPS Classic R&B
【重視する音域】 中音
【使用場所】 電車・バス等
【希望の形状】 特になし
【期待すること】シングルBAの細い音、尖った高音に飽きました。
 かと言って盛った低音やシャリつく高音も嫌になりました。
 広域にわたり自然な音が広がり、澄んだ美しい中音を中心に、
 上品な低音、高音が彩る感じの音をお願いします。
 予算ギリギリでなくても安くていいものがあればそちらがいいです。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 00:52:17.81 ID:2HSII8Aq0
>>234
それは事故事例じゃないねちゃんと警察の調書とか提示しなきゃ

>>235
それ被害者が歩行者で自転車とは何の関係もないんですがw

>>236
だからその法令(つうか条例しかないよね。そりゃ根拠もなしに法律にはできないわな)の根拠を疑ってるわけなので法令があるからってのは反駁にもなんにもならない
270名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 00:52:53.87 ID:ZIvpzLBB0
音茶楽のflatシリーズどうかな
271名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 00:53:52.83 ID:2HSII8Aq0
>>238
自転車側がヘッドホンをしていたってだけでヘッドホンが原因とはどこにも書いてないけど?
ヤレヤレ日本語も理解できないのか
272名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 00:53:58.45 ID:tB1+/IGP0
>>269
どう見ても事故事例じゃねえか
頭大丈夫か?お前www
273名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 00:54:43.21 ID:tB1+/IGP0
>>271
ヘッドホンって書いてるわ 頭大丈夫か?お前www
274名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 00:55:41.42 ID:2HSII8Aq0
>>248
値段の差があまりないので可能なら425いっとけ

>>269
じゃないね ただのわけのわからんブログ記事
ブログに書いてあれば全部事実とか思ってるなら生きるのやめたほうがいい
275名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 00:58:22.45 ID:2HSII8Aq0
つうわけで内容で反駁できなくなると個人攻撃に逃避
馬鹿だから理解できないんだろうが反駁の機会があって書き込みまでしてるのに論点をずらそうとするってことは論点について反駁できないことを自白したも同義
要するに貴様らは自転車でイヤホン・ヘッドホンは安全です!と禿同してるのと同じ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 00:58:59.10 ID:2HSII8Aq0
>>273
ほうどこに? どの文が?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:04:19.12 ID:tB1+/IGP0
>>276
ヘッドホンで音楽を聴きながら進行 中の自転車が道路を横断中の歩行者 に衝突した事故の裁判例 賠償額 約375万円

これで分からなかったら小学校からやり直せよバカ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:05:48.23 ID:lq3x+Fgt0
ID変わった後に暴れ出すあたり相当の小物である(笑)
279名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:06:20.58 ID:kBhGh2780
チャリンカス怒りの復活祭wwwwwwwwwwww
280名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:09:19.77 ID:kBhGh2780
中学生「条例の根拠が分からないから、守らないぜぇ!!!!ヒャッハー!!!」

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
281名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:11:43.73 ID:lq3x+Fgt0
単純にそういう事故が積み重なったから立法されたんだろ

警察の調書とか、特定の事件が原因で突然湧いて出た条例とでも思ってんのか
282名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:23:04.25 ID:ycz7VgaI0
>>281
>>238には事故とヘッドホンの因果関係が何も書かれてないけど、相関関係の積み重ねで条例になったっつーことかね
283名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:27:15.39 ID:tB1+/IGP0
>>282
ヘッドホンで音楽を聴きながら進行 中の自転車が道路を横断中の歩行者 に衝突した事故の裁判例 賠償額 約375万円

これ読んでヘッドホンと因果関係がないと思うのか?w
284名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:32:35.39 ID:SwWKHs5X0
盛り上がってるところ悪いけどスレチやで

>>268
シングルBAだけど深みのある音のheavenY
遮音性気にならないなら禅のIE800
ここらへん試聴してみて
285名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:33:58.13 ID:lq3x+Fgt0
第70条(安全運転の義務) 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。


道交法のこれだけだと不十分だから、各自治体がヘッドホンだのの条例を付け足したの。

児ポの単純所持を国は規制してないのに、三重、奈良、京都で条例をもって禁止してるのと同じ。


因みにこの自転車運転時にヘッドホン禁止云々は行為規範で自分、他人の身体生命という法益を保護するためにおかれている。
この阿呆みたいに起こるかどうか分からない事故に対処するためにヘッドホン禁止とか馬鹿じゃね?な考えではなく、事故の起きる可能性となり得る原因なら端から法令で禁止して未然に事故を防ぐのが目的。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:36:43.34 ID:ycz7VgaI0
>>283
むしろそれ読んですぐに因果関係があると断定できるのが不思議で仕方ない
事故のあらましも読んだんだけど、ヘッドホン装着で音が聞こえなかった(にくかった)ことが原因とはどうにも思えんのだよな
曲に集中してて判断が遅れたってんなら分かるけど
287名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:38:06.36 ID:SwWKHs5X0
>>255
亀だけど100proもってるからアーティストとか曲わかれば確認するよ
基本的に刺さりやすいのは女性ヴォーカルで男性ヴォーカルだとたまにUVERとか刺さるかも

刺さるのが嫌ならW4Rとかいいんじゃないかな
288名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:39:44.18 ID:tB1+/IGP0
>>286
やっぱりお前バカなんだな もうレスするなよ
289名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:41:00.39 ID:lq3x+Fgt0
警察も認めているほど注意力を低下させるイヤホン装着チャリンコ運転


>>イヤホン等の使用の禁止注意力を欠いたり、周りの音や声が聞こえず、安全な運転に支障をきたすおそれがあります。
罰則・・・・・五万円以下の罰金

http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/38ps/38mes/38mes006_4.htm#jitennsya1
290名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:44:47.87 ID:6fQ5jOLz0
自分は大丈夫ってタイプなんだろうな
291名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:50:44.39 ID:lq3x+Fgt0
ちょっとした論文まで出されてますがwwwwww

↓一部抜粋
http://www.imgur.com/EahiPUE.png
292名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:51:06.79 ID:qSGmq2uS0
【予算】20000
【使用機器】iphone5
【持ってるイヤホン】HA-FX3X
【よく聴くジャンル】ロック、ダブステップ
【重視する音域】低
【使用場所】外メインです
【希望の形状】なし
【期待すること】HA-FX3Xの音が好みだったので、
その系統でよりいいものをお願いします。音が良ければ多少の音漏れは大丈夫です。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:51:42.92 ID:EeTNyVoo0
スレ違いなんで自転車での使用などについて論議したいなら別にスレでも作ってやってくれないか?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:51:46.25 ID:BMNoZriL0
開き直って信号無視するチャリンカスが一番ださくてみっともない
おまけにヘッドホンなんて付けてたらもうね
295名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 01:58:12.29 ID:s0rQuNgd0
ここまで見事な完全論破も珍しい
296名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 07:06:04.54 ID:GxptMQePi
【朗報】チャリガキ完全敗北のお知らせ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 07:11:51.48 ID:Usydg1SY0
いつまでやってるんだ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 07:45:54.04 ID:1Kq80R7o0
>>287
有り難う御座います!
CHEMISTRYのPIECES OF A DREAM とEXILEのYour eyes only ~曖昧な僕の輪郭~
をよく聞きます。
できればクリアな音がいいです。
HA-FXD80のような刺さりはOKですけど、XBA-3SLのような鋭い刺さりは無理です。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 08:17:52.39 ID:cN2PiJdt0
>>292
c300
300名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 09:15:10.91 ID:SwWKHs5X0
>>298
CHEMISTRYの方は大丈夫だけどEXILEの方は破裂音(タ行とか)サ行がサビとかで刺さりそうかな

自分は1ヶ月で刺さりが耳エージングで気にならなくなったけど100proの刺さり気になる人多いしできれば試聴したほうがいいと思う

あと100pro気になってるなら11月に新しいモデル出るから様子見してもいいかも
30144:2013/10/15(火) 22:14:46.70 ID:5E2vtVXF0
>>44で相談した者です。

eイヤホンで色々試聴して結局SE535LTDを買いました。
ほぼ理想通りの音で、予算オーバーでしたがあれを聴いてしまったらもう戻れませんでした。

オススメを挙げて下さった方
どうもありがとうございました。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 23:44:56.94 ID:qSGmq2uS0
>>299
ありがとうございます。ほしい要素がちょうど揃っているので、かなり期待できそうです
303名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 23:46:04.77 ID:zci4HK3i0
【予算】35000円
【使用機器】SONYの型番不明
【持ってるイヤホン】UE600(過去所持品:Fi10,ER-4P)
【よく聴くジャンル】ロック、ジャズ、ラテン
【重視する音域】高>低>中
【使用場所】室外
【希望の形状】カナルor密閉型オーバーヘッド
【期待すること】↓に続きます。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/15(火) 23:47:52.42 ID:zci4HK3i0
↑の者です。本文が長すぎるとのことで分けて書かせていただきました。

【期待すること】
趣味でドラムやっているので、ドラム周りはかなり気になる耳質です。

*定位・・・フルオケなどは聞かないのですが一定の定位は保たれていてほしい
      特にドラムの定位はかなり気になります。
*音場・・・広ければ広いほど良いです。Fi10の音場も好みでした。
*高音・・・シンバル類が綺麗に鳴っていればそれだけで食指が伸びる耳質です
*低音・・・ベース・バスドラなどにボワつきがなく、明瞭なアタック感を求めています
*ケーブル着脱可能・・・屋外で使用するので、必須です

100PRO、535LTD、UE900、W4Rを試しましたが、
モニターライクなものを聞いても、心がうたれない耳質になっていました。

SONYの1R-MK2を試聴したのですがシンバルが非常にきれいで思わず食指が伸びました。

音楽を、分析的ではなく素直に楽しめるイヤホンorヘッドホンを探しています。

宜しくお願いいたします。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 00:00:47.99 ID:FClLNz+K0
>>304
予算余るけどゾネのHFI-580
306名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 00:56:17.51 ID:/UzteFuA0
>>304
1Rは無印のほうもきいてみて気に入ったほうをひとつ持っててもいいと思うよ。軽いし装着感もいいからずっと聴いてられる
307名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 01:18:04.96 ID:avgTz9z20
【予算】15000ぐらいまで
【使用機器】HTC J One
【持ってるイヤホン】Moshi Audio Vortex
【よく聴くジャンル】洋HIPHOP・洋Pop・ダブステップ・和洋ロック
【重視する音域】中高>低
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音場が広め。ボーカル重視。タイトな低音。高音がささらない。

注文が多いな…
308名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 01:29:01.79 ID:qtM68rQ/0
だめだ。解像度求めてBAを彷徨っていたが
ふとD型聴くとやはりこっちの方音楽として自然に心地良く聴ける

生演奏、生歌だと解像度高くても不自然じゃないんだけどなー
309名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 01:57:30.44 ID:2O3kJZt20
>>307
Fidelio S2
310名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 02:24:06.72 ID:rFcl3qxs0
>>309

これ音漏れどうなの?

20000までになるとまた選択肢変わる?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 05:41:15.39 ID:1LLvvO6x0
>>308
俺もwestone4RからIE80になって今はハイブリッドだわ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 06:15:42.57 ID:2O3kJZt20
>>310
思ったよりは音漏れしないけどね
でも、静かなところで使うのなら気を付けた方がいいかも

予算20000でもあんまり変わらないかな
ボーカルがちょっと遠くなって、
予算も少しオーバーするけどFX700とか
ボーカル重視ならe-Q7もいいけど、シングルBAだからhip-hopとかは
低音足りなくてつまらないと思うかも

もうすぐソニーのハイブリットが出るから、待てるなら少し様子を
見るのもありかな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 06:26:25.05 ID:AReFLc+80
ダイナミックの音が好きなのは前からわかってるんだが、BAイヤホンに比べて遮音性がどうしても劣るからなぁ

結果、BAの遮音性高いやつから選ばざるを得ない
今はW4で満足してるからいいんだけど。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 09:50:23.58 ID:1LLvvO6x0
どんなイヤホンでもコンプライ系使えば遮音性十分
315名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 10:01:22.39 ID:yJg0QUGC0
モコモコしてるんですね わかります
316名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 10:24:20.36 ID:/44FJ9Kw0
>>312

なるほど…

今持ってるのが音が若干ごちゃごちゃ混ざって聞こえるのと、少し高音がささるんだよね。

それが無くてボーカルが綺麗に聞けて、中高が埋もれないなら低音がどれだけ強くてもいいんだけどね…


もうヘッドホンのがいいかな?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 10:54:04.86 ID:OcY89RnQ0
>>316
とりあえず試聴できるならfidelio s2聴いてみなよ。
よく分離するよ。高音の刺さりはvortex比でどうだかはわかりかねるが。
ついでにah-c300とse315、um10も試聴してみて。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 11:14:52.98 ID:8VoM9kD80
>>317
田舎なもので試聴できないのです…
319名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 22:13:03.54 ID:qtM68rQ/0
【予算】50000
【使用機器】AK120 X3 iPhone5S
【持ってるイヤホン】SE425 ER-4PT B&W C5
【よく聴くジャンル】洋POP JAZZ
【重視する音域】中域
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
 シングルBAは聴き疲れする。C5の中音は澄んだ音で好き
 音場が広め。ボーカル重視。タイトな低音。高音がささるのは嫌。
 検討中イヤホン:IE80 UE900 UM30Pro W4R XBA-H3
320名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/16(水) 23:54:26.47 ID:iBvWXd360
持ってるイヤホンの傾向からEX1000か中古のIE800がいいような気がする
321名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 00:18:25.42 ID:drWhB6iO0
俺も同じような質問したときは
Flat4玄と言われた
なお試聴はできていないが非常に気になる存在
322名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 08:42:04.63 ID:TeEWxGDF0
中古のイヤホンとかキンモー☆
323名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 09:22:42.07 ID:czvxTMpq0
そんな事言うな禿。
耳にバナナ突っ込むぞ。ウキッー!
324名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 14:29:11.99 ID:Yh8klikf0
【予算】〜2万
【使用機器】iPhone,Mac
【持ってるイヤホン】er-4p
【よく聴くジャンル】J-pop(椎名林檎など),pop
【重視する音域】女性ボーカル、ER-4よりノレる物が良いが低音モコモコは嫌
【使用場所】 電車、地下鉄
【期待すること】ER-4より装着が簡単で遮音性が高い物)
325名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 16:33:04.04 ID:hSLtBLZP0
>>324
その値段じゃe-q7しか思いつかない
100proとかUE900は予算オーバーだもんな
s化ケーブル買ってみたら?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 17:59:28.42 ID:UycS2Ly9i
>>324
もうほとんど売ってないけどUE700r
ER-4からだと気に入るかわらないけどheaven V
327名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 18:25:02.75 ID:AwUnfNVQ0
【予算】〜20000
【使用機器】walkmanF800
【持ってるイヤホン】walkman付属品
【よく聴くジャンル】ロック、Aimer
【重視する音域】全域
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】遮音性があること、音漏れが少ないこと、低音はある程度出ていること、高音がクリアなこと、特に高音のクリアさ重視でお願いします
328名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 18:29:48.27 ID:TeEWxGDF0
er4sかck90pro
329名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 22:23:01.85 ID:k5+HnFNZ0
【予算】15000円
【使用機器】iPhone5
【持ってるイヤホン】iPhone5の付属イヤホン
【よく聴くジャンル】Michael Jackson サザン AKB HIPHOP系
【重視する音域】クリアでヴォーカルがすっきり聞こえる。
【使用場所】電車 徒歩
【希望の形状】カナル型
【期待すること】付属のように曲送りや電話に出れる昨日があると嬉しいです。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/17(木) 22:25:06.29 ID:c7Q0Shih0
>>329
アップルカナル
買うならネットの安いのじゃなく、店頭で
331名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 01:41:21.80 ID:t8McPl9h0
【予算】1万円以内
【使用機器】PC,walkmanEシリーズ、
【持ってるイヤホン】MDR-XB20EX、RP-HJE150、EP-630
【よく聴くジャンル】j-pop,ロック V系をよく聞きます
【重視する音域】高
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
遮音性が高いこと
断線しにくいこと
音漏れしないこと
上から優先度高めでお願いします
今まで3000円以下のあたりしか買ってこなかったので少し値段を挙げたものも買ってみようと思いました。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 02:59:15.34 ID:GIrNMtn10
>>330
Apple In-Ear Headphonesですかね?
ありがとうございます。試してみます。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 16:44:28.90 ID:33+ev7ig0
【予算】10000円程度
【使用機器】XperiaZ
【持ってるイヤホン】CKM300
【よく聴くジャンル】椎名林檎、東京事変
【重視する音域】高
【使用場所】 外、部屋
【希望の形状】形状は不問
【期待すること】今使っているものが3000円ほどのものなので少し背伸びして10000円程度のものが欲しいです。高音が綺麗に聞こえたら良いな
334名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 19:58:05.32 ID:wiRa2xX/O
>>333
UE600、Hf5あたりかなあ
ただし、CKM300からの乗り換えだと低音が少なく感じるかも

Hf5は(価格改訂で?)値上がりしつつあるので買うならお早めに
335名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 20:04:09.47 ID:wiRa2xX/O
>>331
SE215かSE215-SPEしか思い浮かばなかったw
SHURE挿しSHURE掛けなので遮音性高め
ケーブルも太め

SPEの方が低音寄りなので参考までに
336名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 20:09:58.13 ID:wiRa2xX/O
>>331
ごめんなさい、高音って書いてたの見落としました
(ロックって書いてたので低音重視とばかり・・・

ケーブルは普通だけど他にHf5など試聴してみては
337名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 20:17:40.99 ID:jVHtKpKz0
speのが低音寄りとか会社自身が謳ってるが、ノーマルのが低音多い気がする
338名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 20:29:27.31 ID:0a8eGzQf0
低音が多いってより高音が減ってるって感じがする
339名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 22:07:18.79 ID:jije/8Pz0
【予算】〜3000円
【使用機器】iPod nano (第7世代)
【持ってるイヤホン】RP-HSW50
【よく聴くジャンル】アニソン クラシック
【重視する音域】特になし
【使用場所】 電車 歩行中等
【希望の形状】耳かけ コード全て巻き取り
【期待すること】カナル型を使ってみようとしたのですが、すぐに耳痛を起こしてしまったので、なるべく耳に優しいものがいいです。

よろしくお願いします。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 22:13:45.17 ID:5EvnPWHT0
【予算】10000円以内(できれば5000円前後)
【使用機器】iphone4、PC
【持ってるイヤホン】XBA-10
【よく聴くジャンル】J-POP(ミスチル、moumoon、miwa、秦基博、AAAなど)とK-POP(少女時代、KARA)
【重視する音域】中低音
【使用場所】 バス、自宅
【希望の形状】得になし
【期待すること】
XBAに満足はしてるのですが、ライブ音源などを聞いた時にもう少し迫力が欲しいと思いました。ボーカルが綺麗に聞こえて、かつ低音も聴きやすいものを希望します
341名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/18(金) 23:33:50.12 ID:+B+h1Uib0
>>328
ER4SもER4PTも今や2万では買えないんじゃない?
オクで中古とかならともかく
342名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 00:35:08.08 ID:dUEljGY+0
どんだけドライバを増やして音域を広げても、どうしても程度の差はあれ
「低音寄り」「高音寄り」「かまぼこ」「ドンシャリ」の4つに分かれてしまうのは
人間の聴力が20Hz〜20kHzの全域でフラットに聴こえるのではなく可聴領域の中で濃淡がついてしまうからだろう
343名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 00:41:16.90 ID:dUEljGY+0
視力にも視野以外にも焦点や明順応、暗順応があるように
聴力にも焦点や高域順応、低域順応みたいなものがあるように最近思う

エージングと言われているものにも音が変わるケースと耳が変わるケースがあるのだろう
344名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 02:27:48.76 ID:vl66VoQ/0
ちょっと何言ってるかわからない上にスレチ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 02:55:31.27 ID:mJalYaJW0
ガラからiPhoneにしたんで久々にイヤホン買おうと思うんだけど、まだBluetoothに音質を求めるべきではないんかね?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 08:12:37.18 ID:sYKrIPcf0
>>331
遮音性 音漏れ重視ならse215なんだが
高音がいいかというと微妙w
347名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 08:15:16.76 ID:sYKrIPcf0
>>339
耳が痛くなるのはカナル型のせいってよりも
イヤーピースがあってないんじゃないか
まずそれを色々試してみるのがいいかと
348名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 08:56:43.75 ID:ez+UJsAw0
>>347
ありがとうございます。
今までRP-HSW50しか使ってこなかったものですからカナル型=耳痛いみたいな固定観念がついてしまっていました。
色々試してみます。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 10:28:05.99 ID:9dVZAV9d0
>>340
XB90EX
350名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 10:33:47.77 ID:tMr/3wXF0
>>334
Hf5とUE600両方ググってみたけど、 前者のがなんか良さげな印象だな。デザインは後者のが好みだけど

低音があれか…ベースの音とか欠け気味だと不満が出てきそうなんだけどどうしような
351名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 11:19:32.75 ID:iwrnAMd90
>>340
ZH-DX210
352名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 11:44:50.10 ID:/qb7M5EY0
>>345
BTは音質下げて伝送するから期待しない方がいいぞ
kleerとかいう無線規格もあったが今どうなってんのかね…
353名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 12:37:48.05 ID:C7HZCJaK0
>>345
Bluetoothは高音質と言われるBBXなんかでもSBCが主流
高音質なはずのapt-xやAAC対応製品はなぜか今のところ音質イマイチ
そのうちAACの高音質なのが出てくるだろうけど、それでも所詮AACだ

今やDAPやスマホはALACやFLAC、最近ではDSD対応のDAPも出てきてる
とてつもない差がある。

bluetoothは今のところジョギングとかスポーツ向けかな
354334:2013/10/19(土) 12:44:20.37 ID:EyfFtCSFO
>>350
やっぱりそのジャンルだと低音も気になるよなw
UE600は低音出てないわけじゃないんだけど、あくまで「BA型の割には出てる」という位置なんで
満足できるかどうかは個人差があると思う。
特に、元が低音寄りのイヤホンだとなおさらね・・・

そうなると、その価格帯の他の候補はTDKのIE800あたりかな?
同じ型番で別の高価格イヤホンもあるから注意で。

まあ、何だかんだで最終的には試聴して気に入ったのを買うべきだね・・・
355名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 13:10:08.97 ID:pMLPX+T3i
>>333
heavenW
hf5より自然な低音で十分な中高音の解像度あるよ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 15:12:26.64 ID:tMr/3wXF0
今のところ候補はIE800、UE600、 heavenW、Hf5か
>>354
田舎なものだから近所の電気屋に行っても試聴できるイヤホンが少ないんだよな…SONYオーディオテクニカくらいしか売ってないとこもあるしwww
>>355
heavenWでググったら買って損したイヤホンスレが出てきてワロタ…デザイン好みだし候補に入れとくよ、ありがとう
357名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 15:24:47.80 ID:wcmovKee0
heavenWは高音伸び無いし綺麗とは言えないと思うな
hf5にイコライザーで低音を足してもいいと思う
358名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 16:08:05.28 ID:TdNc6z850
heavenが優れてるのは空間表現と独特の出音だからな
シングルBAに帯域を求めるのは見当違い
359まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/10/19(土) 16:26:35.72 ID:i4LubMX00 BE:2522286094-2BP(3)
heaven系の音って,ただただ中域の歪みがキツいだけじゃんw
最近出た2は知らんが,今まで以上に酷いらしいから期待してるわ.
360名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 16:33:52.62 ID:SWnjd9kj0
Hf5みたいな中庸な線の細いBAはいくらでも代替が効くが
FADのハイブリッドのような心地よいサウンドは他にない
361名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 16:44:22.82 ID:AR47sxHf0
とりあえず流行ってるからBAモデル出すか?みたいな
何の捻りもなくドライバの素性丸出し感がキモイんだよね
362名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 19:45:42.91 ID:FKCIeY8g0
>>352
>>353
ありがとう

じゃあ有線か、でもmophieのジュースパック使ってるから差し込みがApple純正と同じ様な形で良さげなのが中々無いような、、、。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 20:23:59.99 ID:IkTGm6b10
このスレheaven系の話になるといつも賛否両論出て来るよなw
まあ、聞く人を選ぶイヤホンだということだろうけど
そういうイヤホンこそ、試聴しておかないと博打みたいになっちゃう

>>356
どこに住んでるかは知らんが、ヨドバシカメラあたりはだいたい色々な試聴機あるから
都市部に用があって出かけたときにでも足を運んでみては…?
ベスト電器やビックカメラなんかは、大型の店舗じゃないとほんとソニー・オーテクしか置いてないから困る
ただ、試聴のだめだけに交通費使うくらいならイヤホンに使いたいだろうし、難しいところだね
364名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 20:34:26.93 ID:SsEToQ+q0
>>350
椎名林檎聞くならue600のがいいと思うよ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 20:41:02.22 ID:IkTGm6b10
すまん、言うだけ言っといて候補挙げるの忘れてた

>>356に出てるイヤホン以外で、値段がギリギリのところだがソニーのXBA-30
低音、高音ともにバランスよく鳴らす感じのイヤホンだね

手元にUE600あるから言えるけど
UE600よりは低音が出ているが、高音のキレイさはUE600が勝る感じがする
俺としてはどっちも好きw
366名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 21:43:37.12 ID:AIR7TxMB0
10proやue700rと共にue600も生産完了したと思ってたわ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 21:57:46.40 ID:HftqlSz1i
トップファイア型アーマチュアってのが何なのかよく分かってないけどUE600はシングルBAとしては低音でてるし解像度も値段なりにあって優秀なほうだとおもう
デザインも装着感もなかなかいい
368名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 22:05:13.02 ID:AIR7TxMB0
>>367
低音はあんま出ないけど、キャリーのふりそでーしょんみたいな、ピアノの音が入ったポップスによく合うと思う
369名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 22:29:48.05 ID:k1a0FBZ10
>>367
要するにソニーのフルレンジBAみたいな位置に筒付けて音を出してるって事
そこをトップ(上側)と考えてトップファイアと言ってるんだろ
(某店の試聴機が壊されていて、中身を見たことある)
多分、このトップファイアの関係からソニーのBAには筒付けない方向になったんじゃないかな
370名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 22:40:00.70 ID:tMr/3wXF0
>>364
ほとんど椎名林檎しか聞かないからこの意見はすごいありがたい…
>>365
ヨドバシカメラとかは見たことすらない笑 試聴したいのに耳垢ごっそり詰まってたりなんだりで散々だよ。まぁ色々検討してみます、ありがとう
371名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 22:46:13.93 ID:WwsdKhKb0
ckx9とcks77xどっちが買い?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/19(土) 23:43:14.66 ID:HftqlSz1i
>>369
なるほど勉強になります
373名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 01:22:56.51 ID:sbqlJx5O0
UE600思ったより評判いいのな
低音好きな人には合わないだろうけど、バランスのとれたいいイヤホンだと思うわ

>>371
たぶん、重視する音域書くかテンプレ使うかしないと答えようがないと思うぞ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 02:28:48.47 ID:sJIX/Wn10
【使用機器】MDR-EX510SL
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 通勤時
【希望の形状】カナルとインイヤーの間
【期待すること】現使用機器の解像度に低音
【予算】10000円前後
現在上記の機種を使っていて、音の解像度には満足してるんですが最近もう少し低音が欲しいなと思って、評判のいいMDR-XB90EXと新しいATH-CKX9に絞ったんですがCKX9のレビューが少なくて、2機種使ったことある人いらっしゃれば、感想教えてください。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 04:13:15.45 ID:VHNhkU/e0
>>374
CKX9は試聴しかしてないけど、CKX9の方が若干低音が弱いかな?
低音以外は似通ってると思う、どちらも低音寄り
XB90EXは曲によっては低音強すぎるのでバランスを求めるなら悪くないかも
CKX9の方が近くで音が鳴る感じ、XB90EXは少し離れた位置で鳴る感じ
音場はXB90EXの方が広いかな、CKX9も狭くはなくソコソコ広い
CKX9は付属のCリング付きでしか聴いてないので、これを外したらまた違うかもしれない
装着感はきっちりと固定される分、CKX9の方が良好、ただ慣れるまで窮屈感はあるかも
XB90EXも悪くはないけど、少し重いので人によっては外れ安いと言う人が
いる(私は全く問題ない)

カナルとイントラコンカの中間がいいと言うのなら、もう少し待てばオーテクがそんな感じの出すから待ってみてもいいんじゃないかな(CHX7 CHX5)
376名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 09:36:47.42 ID:unQ04kfy0
340です
亀レスですがおすすめしてくれた方ありがとう
XB90は評判いいみたいですね。perfumeのような打ち込み系?クラブ系にも合うのかなあ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 13:44:18.11 ID:sJIX/Wn10
>>375
丁寧に答えていただいてありがとうございます!まさにそういうことが知りたかったので助かります。
やっぱりその二つはとても近い性質なんですね。あとはもう好みの問題でしょうか。試聴してみて決めようと思います。
CHX7もデザインがかっこいいのでいいなとも思ったんですが、金額が若干やすいのでランクが落ちるかなと考えてるんです。
でも11月15日は楽しみです。ありがとうございました!
378名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 13:47:32.77 ID:k8zmy4B00
【使用機器】iPhone5
【持ってるイヤホン】Earpods
【重視する音域】中・低
【使用場所】電車内
【期待すること】Bluetoothイヤホンを探していて、
・HA-FBT80
・ATH-CKS99BT
この2つのどちらかにすることにしました。
しかし、当方そんなに経済的に余裕があるわけではないので、倍近い価格差は気になります。
後者は前者に比べて倍のお金を払う価値があるのか、音質や使用感の差を教えてください。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 18:30:41.16 ID:wgK/23kW0
【使用機器】iPhone4S、パソコン
【持ってるイヤホン】ゼンハイザー CX300-II
【重視する音域】中、高音域
【使用場所】家、買い物に出るとき使用(が大半)、時々電車
【予算】1万円
【期待すること】
今のヘッドフォンの広がりと高音域が好きだが、
年齢のせいか低音とかで疲れが出る。
そこで、もう少し低音を抑えたやつを探しています。
BA型に手を出してみたくて調べています。
もしCX300に近い音があれば教えて下さい
380名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 19:34:59.26 ID:WiQXN+We0
【予算】10万円
【使用機器】iPhone5 Fiio X3
【持ってるイヤホン】IE800 UE900 ER-4PT C5
【重視する音域】中音域
【よく聴くジャンル】クラシック J-POP 洋POP ROCK R&B
【好きな構造】D型、BAどちらも好きです。
【使用場所】電車、屋外
【期待すること】基本的にIE800メインで、たまにBAが聴きたくなったらER-4かUE900を持ち出し、重厚な低音が欲しいときは B&W C5を持ち出してます。
IE800以外にもう1つかまぼこが欲しいと思ってます。
中域ボーカルが美し過ぎる一品はありますでしょうか?
予算は10万まで頑張れますが5万くらいでおさまると最高です。
なければド定番のW4Rあたりで手を打とうと思います。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 23:03:48.95 ID:ONl2Naxn0
>>378
Bluetoothなら音悪くなってるから安いほうでいいと思うよ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/20(日) 23:14:07.44 ID:dwX3xKoBi
>>380
e-Q7は試されたことありますか?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 00:50:19.01 ID:8rjNz63q0
>>380
ディスコンだけどUM3XRC
典型的なボーカルホン
後継のUM PROシリーズは試聴してないからわからない
あとはFADのイヤホンだろうけど、音作りが個人的に好きじゃないんで未所有
誰かがFADのおすすめあげてくれるんじゃないかな
384名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 01:12:01.43 ID:F9F823mb0
【予算】20kまで
【使用機器】NWZ-1070(neutron)
【持ってるイヤホン】XBA30 SE215spe
【よく聴くジャンル】ロック、クラシック
【重視する音域】バランス重視
【使用場所】 地下鉄、図書館、自宅
【期待すること】
そこそこの遮音性と聴きやすさ
215は好みではなくて友達へ譲渡
候補はWestone3、IE80
中古可
ご教授願います
385名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 01:14:27.35 ID:hyeZ22fD0
>>382
e-Q7は以前軽く試聴した程度で、当時はER-4Sに惚れてたので真剣に聴いてなかったかもです。ボーカル綺麗ですか?今一度聴いてきます。ありがとう。

>>383
安易に4Rにいかず、UM3XRCとUM Proシリーズ聴いてみる。ありがとう。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 01:27:15.24 ID:PFAv1Mui0
>>384
20kで俺のIE80を買う
387名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 01:29:11.97 ID:F9F823mb0
>>386
美品ですか??笑笑
388名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 02:28:01.10 ID:K8mZk0le0
笑笑
389名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 03:11:10.77 ID:xQHMgjcG0
【予算】3000円くらいまで
【使用機器】ウォークマン、テレビゲーム
【持ってるイヤホン】cx-175
【よく聴くジャンル】パンク
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】↓の曲のバスドラ(?)の音がちゃんと聞こえる奴を探してます
http://www.youtube.com/watch?v=O5VzfPQGLlM
ビクターのHA-FX3Xが気になってます
390名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 03:31:41.06 ID:dPWToTkZ0
>>389
ZH-DX210
391名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 04:02:46.86 ID:105qL89w0
akg 375 とharman aeどっちを買おうか迷っとります。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 08:11:00.67 ID:k7JZ3QeL0
その書き方だと、試聴して好きな方を買いなよ… としか
393名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 09:11:48.41 ID:xQHMgjcG0
>>390
ありがとうございます
そっちの方がよさげですね
しかし、今度はソニーのMDR-XB90EXも気になってきました
どっちがいいんでしょう
394名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 09:20:19.25 ID:RdYrsH5Q0
>>393
高い方買えば間違いない。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 12:09:06.94 ID:fvPLAnK6i
【予算】10000円
【使用機器】iPhone4s
【持ってるイヤホン】Victor HA-FX1X
【よく聴くジャンル】ロックやアニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車、野外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】低音の響くイヤホンが欲しいです
よろしくお願いします
396名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 15:43:29.40 ID:oHfQI1sR0
当初ipod touch4Gにマクセルの3kイヤホン
興味本位で安くなってた10PRO購入→ほぉ確かに音良くなった気がする程度の感想
すぐに評判の良かったオクの8Nへリケーブル→なんか変わった気がするようなしないような・・・
ポタアンに興味を持ちarrow4G購入→うーん大して違いが分からん
評判の良かったP-51購入→うーん大して・・・
V6S購入(到着待ち)→流石にカスタムにすれば感動的な違いが分かるはず←今ここ
新たにDAPをX5かZX1あたりに変更←違いが分かる男になる予定

もうね糞耳なんだろうと自覚してんだけど
アンプ追加しても良くレビューにあるような感動的な違いがわからんのよ
確かに微妙に変化は感じるけど、正直俺には微妙すぎて良し悪しの判断つかないわ
どんな曲でどんな部分注意して聞いて判断できるか教えて欲しい位だわ

まーなんだかんだ買うまで悩んだり見たり聞いたりして楽しんでるけどさ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 16:05:35.70 ID:Ra3Pk/vHO
>>393
3000円までじゃないのか?XB90は7000円弱だぞ

>>394
値段ばかり見ても良いのは選べない
ましてや大した価格差がないのならなおさら
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 20:17:49.49 ID:NI+LkYKL0
【予算】高くても10k
【使用機器】NWS774 gigabeat
【持ってるイヤホン】urBeats
【よく聴くジャンル】jrock jpop
【重視する音域】満遍なく
【使用場所】 室内、車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】BA型で解像度?が高いやつがいいです。安いBA型ってあまりありませんね
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 20:20:25.98 ID:xQHMgjcG0
>>397
つい目移りしてしまいましてw
いまはバッソかテノーレで悩んでますw
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 20:43:59.72 ID:cRly21lfi
【予算】4万
【使用機器】ウォークマン直
【持ってるイヤホン】IE80、westone3
【よく聴くジャンル】ギターソロ、トランペットソロ、アニソン
【重視する音域】中高域
【使用場所】 自室
【希望の形状】カナル
【期待すること】
広い音場と定位、ギターの弦一音一音を鳴らし分けられる程度のスッキリ感。艶っぽさは求めません
音茶楽flat4系に興味があります
予算が足りないようなら所持イヤホンを処分します
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 21:01:58.10 ID:SwEVW+kq0
>>400
EX1000
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 22:33:46.83 ID:NI+LkYKL0
sonicfuelってどうなん
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/21(月) 22:59:01.19 ID:LrG5YOF50
【予算】6000円
【使用機器】iPod、iPhone
【持ってるイヤホン】iPod付属
【よく聴くジャンル】アニソン、POPS、テクノ、ボカロ
【重視する音域】低音よりのフラット
【使用場所】室内(自室)
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
今まで使っていた付属のイヤホンが断線しまして、買い替えようと思った次第です
自室での使用なので、遮音性や音漏れなどは特に気にしません
よろしくお願いします
404名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 00:28:32.29 ID:MPzC7aDr0
>>402
374です。
CKX9視聴してきました。音のボリュームは多く、解像度もそこそこでしたが求めていた低音は思ったより弱く、可もなく不可もないので、XB90EXにしました。
ただ、装着した時の耳への安定感は抜群でした。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 01:32:12.98 ID:iGDdUJ/t0
>>398
ちょっと上で話題になってたUE600

安くて、そこそこ評判のいいBA型ならソニーのXBA-C10があるけど、
解像度は高くないな・・・
406名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 02:31:46.59 ID:JN1kGnXA0
【予算】出来れば50,000円位まで
【使用機器】iPhone5s ubio WAVもしくはAAC320
【持ってるイヤホン】ex1000 meze11
【よく聴くジャンル】HM/HR (JMETALや女性ボーカルものもよく聴きます)
【重視する音域】高音の解像度、締まった低音
【使用場所】屋外、室内(自宅以外、店舗など)
【希望の形状】BA型
【期待すること】ex1000は屋外では格好悪いです、meze11は装着感がしっくり来ません
ue900が気になっていますが、他にもお勧めがあれば教えてください
リケーブルできるものを買ったらケーブルもほしくなると思うので、
その分の予算も入れて出せても6万円位までです
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 03:37:16.32 ID:aItaEDI30
【予算】2万くらい
【使用機器】iPod nano第5世代、iPhone5
【持ってるイヤホン】CK90PROMK2
【よく聴くジャンル】Fear, and Loathing in Las Vegas、サントラなど
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】シンセサイザー、
オートチェーンの音が綺麗に鳴ること

お願いしやす
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 10:36:10.94 ID:uHQyWpza0
>>406
UE900は高音の刺さりが気になってリケーブル必須。
westone4R買う事をすすめる。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 11:11:26.70 ID:Y9fOuc8r0
>>403
アルバナ2

>>403
image-x5
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 11:15:57.41 ID:3I5xXsGM0
>>408
w4のほうが刺さると思う
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 11:18:13.96 ID:iK3ydNVh0
>>410
えっ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 11:46:04.22 ID:uXU4+aZv0
【予算】20000
【使用機器】warkman S-760シリーズ PC
【持ってるイヤホン】SE315 x10
【よく聴くジャンル】アニソン ロック
【重視する音域】ボーカルから低音
【使用場所】 室外、通勤、通学
【希望の形状】カナル型
【期待すること】タッチノイズ少なめで、今のより耳コピするためモニター向きだとありがたいです。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 12:11:34.45 ID:bYQhAeHw0
>>412
ex800st
414名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 12:22:00.21 ID:9gniNT8d0
>>413
ありがとうございます!
415名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 19:37:57.02 ID:nJ91tRFX0
>>405
UE600とfh5で悩むな〜
コスパや装着感とかも考慮してどっちがいいですかね?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 20:24:06.06 ID:qb1abhS80
【予算】40k
【使用機器】pc usb出力→fiio e17 またはiPod直
【持ってるイヤホン】se215
【よく聴くジャンル】テクノ,邦ロック等(サカナクション,80kidz,アジカン,justice,underworldとか)
【重視する音域】低音よりのどんしゃりだけどボーカルも綺麗に出して欲しい。
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】BA リケーブル可
【期待すること】音の分離がしっかりしていて音場も広くあって欲しい。

初BAの挑戦です。
ちょっと欲張りすぎなので全て満たさなくても大丈夫です。
今のところW4RかUMpro30の二つで迷い中です。どちらが僕にあっていると思いますか?
ちなみにue900とse535ltdは好みではなかったです。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 20:25:28.80 ID:H5yPVj4Y0
>>407
eq7かなぁ。ck90proMK2の解像度たかくていろんな音聴こえるけど機械的でeq7のほうは割と自然な解像度の高さだと思うから試聴してみて
418名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 20:51:16.29 ID:9MZKbC7P0
>>415
両方低音不足が否めないから、それら買うならアルバナ3かアナルだな。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 20:59:33.44 ID:guas4mIW0
>>416
どっちかといったらW4Rかな。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 21:00:43.08 ID:HhD6PY1M0
>>416
um30勧めとく
421名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 21:04:53.19 ID:guas4mIW0
>>416
連投すまん。リケーブルするならsongs universe proがお勧め。
ボーカルと低音が改善されて音場も広くなるお。
両方買ったら予算20kくらいオーバーするけど
422名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 21:08:52.04 ID:fDuzI86k0
>>418
どっちもue600より低音少ないだろ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 21:51:09.98 ID:9MZKbC7P0
>>422
ue600って低音出るって言われるけど、薄くて軽い低音しか出ないよ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 22:17:43.38 ID:fDuzI86k0
それでもその2つよりは出てる
425名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 22:37:49.82 ID:9MZKbC7P0
>>424
ue600は持ってて、アルバナ3やアナルは試聴のみだが、ue600の方が低音出ないと思ったけどね。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 22:41:28.66 ID:fDuzI86k0
試聴程度で物言うなよw
427名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 23:11:04.82 ID:9MZKbC7P0
すまんね。romります。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 23:32:25.40 ID:aItaEDI30
>>417
ありがと
候補に入れとく。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 23:42:59.73 ID:iGDdUJ/t0
>>415
コスパに関してはどっちも良いので、正直あとは聴く人の好みの問題だと思う。
装着感に関しては、UE600の方がいわゆる「普通のカナル型」に近いが
実は上下逆さにしてSHURE掛ができるのも特徴かな。
Hf5は見ての通り直線型で、普通のカナルよりしっかり奥まで入って安定するが
人によってはこの、奥まで挿す感覚が苦手な人もいるらしい。

あと、UE600でいろんな意見が出てたようなので改めて俺の意見を書いておくと
>>398の「jpop」「音域万遍なく」っていうキーワードに反応してUE600を出したまで。
jrockって書いてるから低音の質も気になるところだけど
そこはおそらくurBeatsあたりと併用するんだろうと勝手に想像させてらった。

UE600の低音がどうのっていう意見に関しては
低音が出てる → (シングルBA型の割には)低音が出てる というふうに読み替えればしっくりくると思う。
要するに、特に低音が盛られてるわけではないフラット型だということだけど
普段から低音寄りのイヤホンを好む人にとっては少なく感じるんだろうな、と。
もしくは、イヤーチップが合ってなくて低音が弱くなってる… とかね。

以上、参考までに。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/22(火) 23:44:12.17 ID:XAbAW7GM0
テンプレにイヤホンの試聴できるか出来ないかあったほうがよくない?

>>398
解像度重視のBAならhf5(低音でない)
要試聴枠でUMpro10,heavenW
BAじゃないけどジャンル的に合いそうなのはSE215

>>417
eq-7の中高音はヤバイね
音場も広いし
431名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 00:42:51.42 ID:jnAeNaj30
【予算】10000
【使用機器】ウォークマン
【持ってるイヤホン】XXとかいうイヤホン
【よく聴くジャンル】ハロプロ、ボカロ
【重視する音域】高音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】聞いてる曲が女性ボーカルの物なので、高い音も透き通る感じのイヤホンがいいです。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 00:48:14.49 ID:LsO+0Ymt0
>>431
hf5
タッチノイズあるからクリップとシュアがけ必須
風の強い日には風切り音がある
433名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 01:01:02.11 ID:jnAeNaj30
>>432
se215speも購入候補に入ってるんだけどどうなのかな?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 01:19:04.14 ID:LsO+0Ymt0
>>433
高音重視なら無印のほうがいい
speは低音よりのやつだし高音が出にくくなってる
hf5よりちょっと音が篭って聞こえるかも
低音は自然だしケーブルも硬いけど丈夫だから好き好きかな

高い音が透き通るのはhf5
435名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 01:42:48.20 ID:nQSTeg/h0
>>431
phliphsのfidelo s2をオヌヌメする
436名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 02:18:02.45 ID:LsO+0Ymt0
>>435
PHILIPSって断線しても無償交換なしってアキバのヨドバシの店員さんいってたけどまじ?
あとは普通にいいんだよなあ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 06:40:37.27 ID:4fb+sT0U0
てか電車内でS2とか拷問だろ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 10:29:59.56 ID:2rhKF2gc0
【予算】 5000円
【使用機器】 Walkman NW-A866
【持ってるイヤホン】 純正のみ
【よく聴くジャンル】 サントラ
【重視する音域】 とくになし
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 Bluetooth、片耳タイプ
【期待すること】
ジョギング時に音楽を聴きたいと思っています
外部の音も常に聞こえるようにしておきたいので、片耳タイプを希望します
両耳対応だとうれしいです

よろしくおねがいします
439名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 12:14:11.26 ID:VcFVX/ef0
>>409 6k予算でx5とか頭おかしい
440名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 18:33:47.30 ID:CzYRgD3a0
イヤホン買うくらいならヘッドホン買えばいいのに
コスパ的に
441名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 18:34:42.88 ID:o9uo2LHji
>>440
ヘッドホンスレに帰って、どうぞ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 18:45:01.15 ID:0TKzUahY0
【予算】3万まで
【使用機器】アイリバーの乾電池式の4GのDAP
【持ってるイヤホン】x10
【よく聴くジャンル】70年代ロック
【重視する音域】倍音(弦のアタックノイズとか。情報量重視)
【使用場所】街中
【希望の形状】シュアーがけ以外のカナル
【期待すること】
x10でほぼ満足していてx11iを買おうとしているが
ほとんど同じのものを買うのもなんかなーと思ったので
これはどうよというのを教えてほしい。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:07:40.80 ID:CzYRgD3a0
>>442
三万も出すならヘッドホン買ったほうがいい
444名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:11:53.07 ID:rL771SXd0
スレタイ読めない奴に言っても無駄かもしれんがせめて機種名書けよ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:15:11.97 ID:6O1qgRMK0
>>444
頭悪そうだから無理だろ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:22:34.43 ID:puiqC4mM0
>>442
よう阿呆
3万のヘッドホンの方が上流で金食うからコスパ悪いだろ
イヤホンならDAP直前提で作られてるのがほとんどだからコスパは優れているとも考えられるぜ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:25:04.16 ID:SNV/5g1M0
ID:CzYRgD3a0とID:puiqC4mM0って同一人物なんでしょw
448名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:40:51.04 ID:SeEkU9Qr0
>>442
イヤホンに不満が無いなら
dapをfiio x3に変えてはどうだろうか。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 19:45:22.36 ID:SONpyb8/0
完全に安価ミス>>443
450名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 20:10:11.09 ID:U4VaRfZS0
【予算】1万
【使用機器】iPod touch
【持ってるイヤホン】アルバナ2、C10
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲームBGM、クラシック(弦楽)など
【重視する音域】フラット志向
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】聴き疲れしないことが重要です。
フラットと言いつつ、シングルBAの中ではかなり低音が出るアルバナ2でちょうど良かったりします。
XBA-C10は耳に入れるとき圧力がかかるので案外疲れますね。
ヘッドホンはZX700を使用中。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 20:35:57.45 ID:PLjywXG10
>>450
heaven W
452名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 20:47:05.96 ID:CzYRgD3a0
3万のイヤホンなんて馬鹿げてる
どう考えても同価格帯ならヘッドホンの方が有利
例えるならデスクトップとノートの違いか
イヤホンでいい音聞くとかほとんど無理だから
ipod直で音楽聞いて何が楽しいのって思う
ウォークマンならまだマシだが
ウォークマン買うならアンプ買えばいい
イヤホンに金かけるのは完全にアホ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 20:53:31.33 ID:SNV/5g1M0
                     _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
                    |                         |
                   <        キチガイ速報         >
   ☆      ピコピコ      |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   コロン .       ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
      ______
       \|        (___
   ♪   |\            `ヽ、   デケデケ   ♪        ♪
        | \       ♪      \     ☆             ♪
    ハ,,ハ |   \              〉 ♪  ヽ  
   ( ゚ω゚ ) .| ♪  \          /  =≡= ハ,,ハ     ☆        ♪
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ    / 〃( ゚ω゚ )     /       ∬
 ‖( 匚______ζー―ーrー´  〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋. ハ,,ハ   |⊂
  〓〓UU ‖     ハ,,ハ    ||     ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||   ( ゚ω゚ ) ノ ‖ヘ  ボンボン ☆
 ‖    ‖. ‖)   ( ゚ω゚ -┓ ||       .|| ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   |   (  ‖ )   ボンボン  ♪
        ◎    l  つ.| ‡ ◎   ./|\人 _.ノノ _||_  /|\ |つ━)━╋(━
              ヽ  | ¶.@   ♪     ドムドム.          (__ (__( ∬ .)
                UU し′            ダダダタ!            ⌒†⌒
  ☆     ☆        ブ-ブ-    ♪         ♪  ☆
454まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/10/23(水) 20:55:01.01 ID:lt3o1VhR0 BE:3923556678-2BP(3)
外でヘッドバンド型とかあり得んし,なんぼでかくても所詮はヘッドホンだしなぁ…
自宅では好きなだけスピーカー鳴らせば良いし,結局ヘッドバンド型の出番は殆ど無い.
455名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:04:31.11 ID:6O1qgRMK0
デスクトップとノート違いねぇ
例えが下手すぎて失笑ものですわ
しかもアンプも買えとか結局コスパ悪いじゃん
邪魔くさくてそんなの持ち歩きたくないわ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:15:29.63 ID:hzChYsmF0
つーかイヤホンほしいからからこのスレに聞きに来てるんだろうが
457名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:32:34.07 ID:CzYRgD3a0
安いイヤホンを買う
満足できずに1万のイヤホンを買う
満足できずに2万のイヤホンを買う
4万のイヤホンを買う
対して音が良くなくてガッカリする
ポータブルヘッドホンアンプを買う
ヘッドホンが欲しくなる

こんな流れになるくらいなら初めからヘッドホンに行けば幸せ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:38:56.18 ID:O0nONZwE0
外でヘッドホンとかアホみたいですしー
459名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:45:03.95 ID:ZfrHQBcJ0
【予算】〜三万
【使用機器】iPod
【持ってるイヤホン】ATH-EC7、 PMX680i SPORTS
【よく聴くジャンル】 アニソン ロック
【重視する音域】高>中>低
【使用場所】ウォーキング・ジョギング
【希望の形状】カナル型以外
【期待すること】
ATH-EC7が壊れてしまったので買換えに、上記の持ってるイヤホン以外の
カナル型を買ってみたんですが、自分の走る振動が耳に伝わってきて
聞くに堪えられませんでした。
またPMX680iは装着感やリモコンの使い勝手は申し分ないのですが、
重視したい高音がイマイチな気がしてます。
カナル型以外で、できればiPod対応のリモコンが付いてるものが欲しいと思います。
よろしくお願いします。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 21:46:25.18 ID:bEsjrfIW0
【予算】1万円
【使用機器】iPhone5C
【持ってるイヤホン】SHE9700
【よく聴くジャンル】JPOP アニソン
【重視する音域】バランス重視
【使用場所】 室内、電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】今使ってるSHE9700より音が良く感じられるもの。
よろしくお願いします。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:31:36.00 ID:7M4BXxze0
そもそも一定の価格以上のヘッドホンで外に持ち出せる物は限られてくるだろう。
イヤホンなら四万、もしくはそれ以上クラスは多いけど、外向けのヘッドホンだとせいぜい二万、三万。
もしくはEdition8みたいなのしか無い。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:35:54.81 ID:MwaRJyd+0
ヘッドホンの話はスレチ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:36:01.37 ID:sTuuD9670
じゃあなんでイヤホンスレに来るのか。帰れ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:37:57.06 ID:0TKzUahY0
>>448
ああ、アイリバーがいかんかったのか。単純に、乾電池が使えないプレーヤーに頭が切り替わらなくて
使い続けてるだけ。べつにチョンでも在特チョンでもヨシフ隊でもなんでもないよ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:53:40.94 ID:8JH4FlGj0
>>464
高音質dapは中韓が代表的だから、なんとも思わんよ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:57:10.46 ID:0B1wEWTV0
冗談は顔だけにしとけ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/23(水) 22:58:21.14 ID:K0hSd9C40
新潟住みだけどイヤホン視聴できるとこない?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 00:20:50.67 ID:hvZUkEGD0
>>467
品揃えはどうか知らんが、ヨドバシとビックがあるだろ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 00:44:21.69 ID:/ZSmMEX70
【予算】1万5千円以内
【使用機器】iPhone 5s
【持ってるイヤホン】RP-HJE700
【よく聴くジャンル】アニソン JPOP(GARNET CROWなど) 9割方女性ボーカル
【重視する音域】バランス重視
【使用場所】電車内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
・音漏れしない
・解像度高め
・締まった低音
470名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 01:22:43.96 ID:MY3AukQK0
>>469
eph-100
471名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 02:10:31.15 ID:uXnk/23B0
>>460
定番だけどUE600とHf5
どちらもSHE9700より低音弱いかもしれないけどバランス型で解像度高め

UE600はviって付いてる型番ならiPhone用のマイク-リモコン付きケーブルになってる
ただ5Cでは使ったことないから、対応してるかどうかくらいは事前に調べた方がいいかも
472名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 09:15:51.16 ID:mZ7zNB+70
>>469
EQ-5
473名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 13:03:36.60 ID:jWob4aLli
>>471

参考になりました。ありがとうございます。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 14:24:55.86 ID:/ZSmMEX70
>>470
ありがとうございます。かなり良さそうです。
>>472
ortofon e-Q5で合ってますか?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 15:48:37.34 ID:mZ7zNB+70
>>474
そうですQ5でした
476名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 16:32:27.79 ID:/ZSmMEX70
>>475
ありがとうございます。そちらも検討してみます。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 16:56:29.59 ID:j6AZswWq0
【予算】3万以内
【使用機器】iPhone 4s
【持ってるイヤホン】XBA40
【よく聴くジャンル】EDM、ダブステップ、テクノ
【重視する音域】特になし
【使用場所】屋内
【希望の形状】なし
【期待すること】エレクトロ向け作られたイヤホンをおすすめして欲しいです。

お願いします。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 18:37:40.47 ID:MqRaK5dS0
【予算】1万円ちょい迄
【使用機器】htc j butterfly(→Hd-q7) PC→Musicstreamer2→Hd-q7 F885購入予定(→Hd-q7)
【持ってるイヤホン】HP-CN40A (HD598,Q701)
【よく聴くジャンル】アニソン(きれいなもの)、ゆず、flumpool、サントラ(澤野弘之等)、ボカロ、東方、アイマス等
うるさくないものの中で雑食です。
【重視する音域】中高域
【使用場所】どこでも(基本外)
【希望の形状】カナル
【期待すること】現在所有しているHP-CN40AはHD598よりなので、今度はQ701よりのものが欲しいな、と思っています。
すなわち、綺麗な中高域のモノがほしいのです。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 18:58:16.32 ID:5Bu1N7hd0
おいふざけんな>>442にも返事しろ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 19:06:20.71 ID:mZ7zNB+70
つアッテネーター
481名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 19:46:31.97 ID:MqRaK5dS0
すみません、些細なことですが購入予定のウォークマンをNW-F886に訂正させていただきます。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 20:27:41.22 ID:MY3AukQK0
>>481
hf5
483名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 20:28:57.98 ID:M4T7xuhE0
【予算】4万円
【使用機器】xperia z1 psvita
【持ってるイヤホン フィリップスの3000円位のやつ
【よく聴くジャンル】アニソン、洋楽、ゲームサントラ等色々。
【重視する音域】(高・中・低)
【使用場所】 通勤電車等
【希望の形状】遮音性良。耳かけ式は微妙。
【期待すること】
主にアニソン中心ですが、どんな曲もこなせるイヤホンを希望してます。
今のところie80とUE900で迷い中です。
UE900が音的には一番あってるのかなと思ったのですが、髪が若干長めなのと装着の手間から耳かけ式はできれば避けたいと思っています。
ie80やUE900でも耳かけしなくても装着できるならいいのですが…
484名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 20:54:53.20 ID:MqRaK5dS0
>>482
ありがとうございます!
よさげですね。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 02:21:27.26 ID:V9ZKb8F+O
>>477
XBA-H3が安くなるまで待つ
たぶん数ヶ月見ておけばいい
もしくはアトミックフロイドスーパーダーツ(綴り忘れた)
あんまり自信ないけどこの二つは合わないことはない
486名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 02:23:26.32 ID:V9ZKb8F+O
>>483
耳かけ式にするぐらいならXBA-H3も考えてみて
487名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 03:55:15.87 ID:UARtE6JA0
ソニーのステマが始まりました
488名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 04:01:35.01 ID:AfcyAQQk0
H3デカ過ぎ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 04:03:02.04 ID:qxVTfmcB0
高い金を出してイヤホン買うのって馬鹿げてる
490名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 06:58:41.28 ID:MjXPOQTu0
>>486
レスありがとうです。
自分もソニー好きなので、これも検討してみます。
今日発売なんですね。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 08:42:53.59 ID:SqBzXDOH0
【予算】4万円
【使用機器】ipodtouch 基本圧縮音源(〜320k、ロスレス)
【持ってるイヤホン】x7i s4i sl99 arvana2
【よく聴くジャンル】アニソン>JPOP>ジャズ、クラシック 基本雑食 生音の
方が好き?
【重視する音域】低音のタイトさ 中高音の精細感 フラット〜弱ドンシャリ程度
        ベース弾きなので、ベースがトレースできればなお嬉しい
【使用場所】 通勤時の電車内
【希望の形状】カナル型 装着感がよいもの
【期待すること】
 10pro(+Nashville)が壊れてしまったので後継品を考えています。(マルチBA機を中心に)
 
492名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 09:05:15.00 ID:5ybiIAUH0
>>491
W4R
493名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 09:55:37.84 ID:D38bLP4F0
>>442
亀レスだけど
eQ-7
評価分かれるけどheavenY
100proをシュアがけしないで使ってもいいと思うけど3つともそれぞれ癖あるんで試聴してみて

>>483
両方形的にはシュアがけいるよ
その価格帯だとシュアがけいらないのはheavenYとか100proくらいしか自分はわからないかも
100proはUE900と音の方向性が似ててオーテク独特のシャリと音のキレが加わる感じ


>>489
ヘッドホンは上流整えるのに結構かかるじゃん
DACとアンプ揃えるなら安くて10万とかさ

>>491
W40を待つ
キレキレのドンシャリ好きなら100proも要試聴
ただ後継機がもうすぐでる(デザインは評判かなり悪い)



完全に100proのステマになってしまった
薦めておいてあれだけど刺さりとか音の癖強いから試聴だけはしてね
なお生産中止で叩き売りしてる模様
494名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 11:01:37.42 ID:nMFlmQOz0
【予算】10000
【使用機器】ipod classic
【持ってるイヤホン】純正
【よく聴くジャンル】エレクトロ、テクノ、オルガン、60年代ロック
【重視する音域】(高・中・低等)中低
【使用場所】 限定なし、たまに公共交通機関使います
【期待すること】低音強めで、かつ色んな音をキレイに聴きたいです。
例えば、ケミカルブラザーズの音の良さをイヤホンで体感したいです。
予算は多少オーバーしても構わないのでおすすめ教えてください!
よろしくお願いします。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 11:54:17.28 ID:XSyyihjO0
>>494
エレクトロ、テクノって例えばどんなアーティストが好きなの?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 12:14:30.37 ID:M0Sp2qAi0
>>495
クラフトワーク、ケミカルブラザーズ、石野卓球、ダスティキッド、リカルド、など
基本は王道系だと思ってもらえると!
wireやBig Beachやtaicoに出そうな人たちと言いますか
497名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 17:46:21.53 ID:V9ZKb8F+O
>>491
10PROが好きならカスタムイヤホンにリモールドして生まれ変わらせるのもいいと思う
故障しててもリモールドできる場合あるよ
498名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 23:17:41.39 ID:JfaKLyr50
b&o H3
499名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 03:38:23.81 ID:Qmhc/wmK0
それなりのアンプにそれなりのヘッドホンを繋ぐだけで
10proとか遥かに上回る音質が手に入るのに
そこまでしてポータブルに拘る理由ってなんなんだろうな
家でもイヤホンで音楽聞いてるんだろうか
500名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 03:41:11.77 ID:ndijzj6X0
>>499
キチガイ早く寝ろカス
501名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 03:41:49.11 ID:r9dWBdW30
そのアンプとヘッドホン教えて(笑)

実在するならな
502名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 03:48:49.63 ID:Qmhc/wmK0
一般的な事を書いただけなのに
誹謗中傷を受けました
高級イヤホンって所有欲を満たす以外に価値なんてないと思います
503まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/10/26(土) 03:51:53.21 ID:6u9e998m0 BE:2802540858-2BP(3)
>>499
それなりのリスニングルームでそれなりのラウドを鳴らすだけで
ヘッドホンとか遥かに上回る音質と音場が手に入るのに
そこまでしてヘッドホンに拘る理由ってなんなんだろうな
まさか家でもヘッドホンで音楽聞いてるんだろうか
504名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 04:00:29.85 ID:qAFC3uA40
スレ違いだから他のスレでヤってくれ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 04:17:51.11 ID:DDSFUQao0
ヘッドホンに拘るやつが一番の貧乏人だろ

普通の経済力持ってりゃ、家ではスピーカー、外では仕方なくイヤホン
506名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 04:37:00.76 ID:4KHbC9K80
家族持ちだと気軽にスピーカー鳴らせないことも多いんだぜ
そのためのイヤホンだろうが。
まあこれから寒くなるのでヘッドホンでもいいが夏はダメだなヘッドホンは
507名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 05:14:32.90 ID:qAFC3uA40
ここは購入相談のスレなんでヘッドホンがいいとかスピーカーがいいとか話し合いたいなら他のスレでやってくれ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 08:23:53.59 ID:0unErByZ0
>>502
そうだね(((o(*゚▽゚*)o)))
高級イヤホン()に手を出す理由が所有欲でもいいだろ お前には関係ない
てか所有欲を満たすだけために買うならここのスレに来る必要もないし多分こないよ!!
509名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 09:57:56.12 ID:17yUihQl0
こっちはこっちで荒れてるのねw
510名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 11:32:26.67 ID:BqtW/cs10
>>494
予算オーバーならIE60
予算内ならSE215spe、DENONのc710あたり検討してみて
511494:2013/10/26(土) 17:45:22.06 ID:1JHTQguS0
>>510
ありがとう!
レビュー見てみたけどクラシックも行けるとかかなり良さそう。
シュアとデノンは前に試聴したんだけどこんなもんかって感じだったからIE60さっそく明日聴いてみるよ〜
512名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 20:13:22.53 ID:Qmhc/wmK0
イヤホンスレって年齢層低いよね
ヘッドホンスレに比べて
中高生のガキと貧乏学生しかいない印象
どうせiphoneに直挿しかしょぼいポタアンで聞いてるのに
イヤホンだけ無駄に高価なのはなんでだろ
ヴィトンの財布ジャージのケツポケに突っ込んでるDQNかよw
513まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/10/26(土) 20:24:46.87 ID:6u9e998m0 BE:1050952853-2BP(3)
>>512
ヘッドホンスレって階級低いよね
ピュアスレに比べて
中高年にもなって部屋一つ用意できない貧乏人しかいない印象
どうせ音場も糞も無い欠陥品で聞いてるのに
音場をヘッドホンで語る馬鹿が多いのはなんでだろ
マフラー変えて音だけ喧しくした軽で車語るDQNかよw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 20:25:37.87 ID:4KHbC9K80
そんなにヘッドホンがいいなら該当スレでおもいっきり語ってればいいじゃん?w
何でここで絡むの?w
<ビンボー人しかいないねここ(キリッw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 21:14:29.02 ID:f19C8UTX0
ビトンの財布が彼のボキャブラリー内の財布では最高の財布だそうですw
516名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 22:35:35.68 ID:Qmhc/wmK0
イヤホンがヘッドホンに勝ってる点は唯一携帯性なのに
リケーブルとか面倒な手間をかけてまで音質を求めてるのが
滑稽だと思うんだが
イヤホンとヘッドホンは性格も似ているし比較対象にもなるが
スピーカーの話を持ち出してる馬鹿はなんなの?
517まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/10/26(土) 22:42:29.99 ID:6u9e998m0 BE:3783429296-2BP(3)
>>516
えっ,携帯するからこそイヤホン使うんだろ?
寧ろ携帯性が必要無いならラウド鳴らせばええやんw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 22:49:57.68 ID:PRtVPx2d0
キチガイ界のエイリアンVSプレデターみたいになってるな
519名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 22:53:45.94 ID:fyFAbHD6i
Jabenのhippo prooneとかどんな感じですか?以前このスレでオススメされてましたが
520名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 23:00:03.15 ID:QZAdeyBJ0
クソコテ消えろよ
521510:2013/10/26(土) 23:36:29.16 ID:A0yQq3wSi
>>511
音場が広くて低音もよく出て中高音も低音に潰されないからいいイヤホンだよ
解像度はBAほどじゃないけど必要十分って感じ

予算内で他にはアルバナエアー2とかソニー、オーテクの低音出るモデルが上がるときもあるかな
自分は未試聴なんだ、すまない

あとck90pro-mk2が一万円切ったから低音はそこまでだけど聞いてみてもいいかも
522名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/26(土) 23:48:13.96 ID:PRtVPx2d0
>>519
フラット〜やや高音よりのカリッとした硬い音
音場は広くも狭くもなく
hf5よりも刺激がほしい場合良いのでは
523名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 01:18:29.01 ID:+ALNwAVk0
【予算】〜30,000円
【使用機器】NW-S774
【持ってるイヤホン】付属イヤホン
【よく聴くジャンル】J-POP、ゲーム曲
【重視する音域】高・中
【使用場所】電車、バスなど主に外
【希望の形状】耳かけでないカナル型
【期待すること】
多少予算オーバーしても大丈夫です。
今のところER-4Sとe-q7を候補に入れてますが他に何かお勧めがあれば是非教えて頂きたいです。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 04:16:18.87 ID:pibpmMYk0
>>523
結果的に金をドブに捨てることになる選択はおすすめしない
Q701orHD650を選んでおけば間違いない
ボーカル重視っぽいのでボーカルが近くて中高音のきれいなQ701にしてはいかがか
525名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 04:41:14.91 ID:4GoSlJN4O
ワロタw
お前がヘッドホン大好きなのは分かったから
せめてスレタイくらい読んでから相談者にレスしような。

>>523
その条件なら、GR10なんかもよく候補に上がるね。
個人的にはe-Q7が一番楽しく聴けて好きだけど。
526まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/10/27(日) 05:20:08.68 ID:C+yUFno40 BE:1401270454-2BP(3)
>>524
ヘッドホンなんて買うたところで,所詮はなんちゃってオーディオだぜ?
きっちり部屋作ってそれなりのラウド鳴らせば間違いない.
サイズや重さは気にしない性格みたいだから,ニアなんて貧乏臭い事言わんとフロア型で決まりだな!
527名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 05:35:03.75 ID:RvzKHAt50
レス番飛びすぎぃ!
528名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 08:43:45.37 ID:ob9UpBc+0
電車、バスでQ701使ってるやついたら笑うわ。
つか、ヲクマンsじゃ厳しいから、iPod、hp-p1、d12hj、ポタアンと余計な出費が嵩むわな。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 08:44:47.89 ID:+iuP4nQvO
>>523
オルトフォンならもうすぐe-Q8が出る
530名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 09:55:52.04 ID:T8xVsVSw0
まじかよ! と思ってググったらまだ少ししか情報出て来ないな…
最近e-Q7買いたいと思ってたから、ちょっと迷うな
でもe-Q7はe-Q7の良さがあって買うわけだから別に待つ必要ない気もするし、うーむ…
531名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 10:37:05.89 ID:b7ohQ7IW0
新しいものが良いものとは限らないのがこの世界だからなー。
傾向がすっかり変わってしまっていて好みに合わないのはよくあること
532名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 12:16:40.43 ID:+iuP4nQvO
e-Q8は7の上位だから8が発売されてもへいばいする可能性は高い
533510:2013/10/27(日) 12:17:23.80 ID:YUBW7+tb0
>>523
eQ-7は音場が広くて元気な音で中高音綺麗でいい
試聴できるなら癖があるドンシャリ気味のck100proも考えてみて
音場は少し狭いけどモニターライクな音が好きならER4シリーズ

>>524
釣りだろうけど
まず標準プラグのHD650はプラグ入らないし、両方外で使うのに開放型とかアホやろ
Q701をDAPで勧めるあたり情弱としかいいようがない

>>525
GR10って装着感悪かったんだけど個人差なのかな?
イヤホンでもGRADOサウンド聞きたいならいいよね
534名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 13:44:22.93 ID:WvVNiE2w0
>>523です
答えて下さった方々感謝です!
GR10は初耳なので今度試聴してみようと思います。
ありがとうございました。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 13:48:05.90 ID:HzdnW8zJi
>>522
ER-4Sより好み、とかいうレビューもみるけど流石に性能的に勝てる訳ではなさそーですよね。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 16:52:41.37 ID:JzXKwyVH0
【予算】20000円前後までで少ない方が嬉しい
【使用機器】ウォークマンF iPod classic
【持ってるイヤホン】ウォークマン付属のイヤホン XBA-C10 MDR-1R
【よく聴くジャンル】ヒーリング クラシック 女性ボーカル
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内で寝っ転がりながら
【希望の形状】
【期待すること】 寝っ転がりながら使うので耳の外への出っ張りが少ないイヤホンが欲しいです
少なくともXBA-C10より出っ張りが少ないもの
出っ張りが少ないならば音質はそれなりで良いです
537名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 19:03:40.14 ID:pibpmMYk0
>>536
女性ボーカルとクラシックにベストマッチしているのがQ701
Q701を買えば幸せになれる
538名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 19:07:25.66 ID:b7ohQ7IW0
誰にも相手にされないのに壁に向かって話してるんか
539名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 19:20:15.78 ID:ob9UpBc+0
>>536
image x10
540名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 19:20:54.33 ID:h79Jt2db0
>>537
ようキチガイ早く死ねカス
541名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 19:39:29.93 ID:pibpmMYk0
>>536
寝ヘッドホンにもするとのことなので
側圧緩めで丈夫な機種として
Q701はどうだろうか
優しい高音で刺さらないので寝ながらの使用で
音量大きめでも安心して聴いていられる
低音の厚みも十分だし中高音には定評がある
しょうもないイヤホン買うくらいなら
オールマイティになんでも聞けるQ701を買うべきだよ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 19:48:28.04 ID:h79Jt2db0
>>541
早く死ねカスキチガイ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 20:52:23.63 ID:pibpmMYk0
イヤホンスレって民度低いな
頭もおかしいらしい
544名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 22:40:51.91 ID:h79Jt2db0
>>543
頭おかしいのは貴様だろうがwww
545名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 22:58:13.48 ID:DSoBBy/S0
【予算】50000円まで
【使用機器】iPhone5s
【持ってるイヤホン】UE Metro.fi 200
【よく聴くジャンル】アニソン、声優等女性ボーカル
【重視する音域】特に無し(あまり分かっていないとも)
【使用場所】電車、バス等外で
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
あまり聞き疲れしなく、クリアな感じで遮音性の高いもの。
可能ならリケーブルにあこがれています(今までのイヤホン全部ケーブル断線だったので)
高いものは買ったことなくいろいろ調べていますが、ご意見頂ければと。宜しくお願いします。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:04:44.16 ID:w+q2FM5y0
>>543
電車でWM直挿しのQ701を勧めるお前のほうがよほど頭おかしいだろ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:05:52.77 ID:pibpmMYk0
>>545
予算が5万とのことなので
Q701とHP-A3の組み合わせがベスト
イヤホンとは別次元の音が楽しめるよ
外使いでQ701は周りの目を引くこと間違いない
電車なんかだと色んな意味で注目の的だよ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:06:33.35 ID:h79Jt2db0
>>547
キチガイ早く死ねカス
549名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:16:14.12 ID:w+q2FM5y0
>>545
westone4R
近々出る後継機w40
w40よりスッキリ系のw30
中古に抵抗なくてリケーブルとはちょっと違うけどIE800
550名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:22:57.68 ID:pibpmMYk0
所詮イヤホンは何万出してもイヤホンの音しかならない
予算が5万ならその全てをイヤホンに注ぎ込むのは愚の骨頂
3万のイヤホンに2万のポタアンを組み合わせたほうがより上質な音が聞けるのは
常識なのにむやみに高級イヤホンを買わせようとする人が多いですね
551名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:27:03.86 ID:h79Jt2db0
>>550
キチガイ早く死ねカス
552名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:30:46.01 ID:0vHZDhc20
>>550
てかポタアン邪魔だし充電が面倒って人も多いだろ
ポタアンOKな人ならその考え方もわかるけど
あと3万のイヤホンと5万のイヤホンは到達点の差は大きい
553名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:30:47.77 ID:Zg1hazgG0
>>545
正直その条件ならhf5かAurvana3で十分
554名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 23:33:06.68 ID:h79Jt2db0
>>552
キチガイに何話しても通じねえから話しかけるなよ
555まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/10/27(日) 23:40:58.12 ID:C+yUFno40 BE:1961778274-2BP(3)
>>541
えっ,お前さん寝るときにヘッドバンド型なんて使てるわけw?
寝るときに音楽聴きたきゃ,寝室にもちょっと良いブックシェルフ型か何か置いて小音量で鳴らせば良いじゃん.
>>550
所詮ヘッドホンは何百万出してもヘッドホンの音しかならないぜw?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 00:04:42.05 ID:ctFEFbot0
【予算】10000円前後
【使用機器】NW-F806
【持ってるイヤホン】ath-ckm300,ath-ws55
【よく聴くジャンル】ロック、Jpop
【重視する音域】低音が強すぎず、聴き疲れしにくいもの
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音の傾向としてはath-ckm300が好きな感じなのですが、もう少し音が明瞭なものを期待します
557名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 00:15:19.31 ID:Crrhf6Kv0
>>555
そりゃスピーカー鳴らしたいのは山々だけどさ
住環境がね

良い家住めるぐらいの所得があるか
碌に人も居ない糞田舎住みか
そうでないなら隣人にいくら迷惑をかけようと気にしない程に無神経か
あるいは友人も家族も無くて金をオーディオにぶち込める身分なら
そういう選択肢もあるのやもしれないけどさ

そもそもイヤホンのスレでスピーカーの良さを啓蒙されても困る
色んな条件の上でイヤホンを選んだ上で
じゃあどれを買おうか?っていう人が集まるスレでしょ、ここ

そんなことも理解できない馬鹿なのか
それを理解した上で尚スピーカーを勧めるような
輪を掛けた馬鹿なのかは計りかねるけど
558名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 01:05:24.89 ID:BnCDO11y0
>>557
そいつ糞コテだろ?
話し掛けんなって。
NGbeにしとけ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 01:05:46.40 ID:YiMns8ZP0
質問者が電車とか外で使うというのにオープンエアを勧める
書いてるのが据え置きアンプな上にヘッドホンと相性の悪いやつを勧める
どこのスレでも相手にされないから荒らしてるんだろうな

>>556
定番だけどSE215
560名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 01:31:39.03 ID:TCFVQ7eV0
【予算】15000円
【使用機器】iPhone5
【持ってるイヤホン】オーテク CKM500
【よく聴くジャンル】K-POP B'z
【重視する音域】まんべんなく
【使用場所】 電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】出来たらボリュームリモコン 高遮音
561名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 01:45:39.85 ID:ctFEFbot0
>>559
1万円位だとやはり定番が一番良い感じですかね
ありがとうございます
562名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 01:54:59.86 ID:KYSZgeDqP
>>560
hf3
563名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 02:00:27.35 ID:YiMns8ZP0
>>561
オーテクの音作り好きならデザインとかもろもろ地味だけどck90promk2もいいよ

一応オーテクとかソニーは新製品に発売するから候補に入れてみてもいいかも
564名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 02:09:19.64 ID:ctFEFbot0
>>563
商品説明とかをみる限りではこちらの方が好みっぽいです
Amazonでかなり安くなっていますし、こちらで検討しようと思います
本当にありがとうございました
565まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/10/28(月) 07:31:01.27 ID:k8UrGhVH0 BE:1401270645-2BP(3)
>>557
えーっと… わしがレス入れてる相手分かってる?
まぁ,わしがヘッドホンやイヤホンをまっとうなオーディオだとは思ってない事は事実だけど,それは別として
イヤホン購入の相談スレでヘッドバンド型ヘッドホンを勧める馬鹿に対して皮肉を返しただけなんだが…
それともお前さんは ID:CzYRgD3a0 ID:Qmhc/wmK0 ID:pibpmMYk0
(レス番で書くと>>440,443,452,457,499,502,512,516,524,537,541,543,547,550) なわけ?

お前さんの言葉を借りるなら,

そもそもイヤホンのスレでヘッドバンド型の良さを啓蒙されても困る
色んな条件の上でイヤホンを選んだ上で
じゃあどれを買おうか?っていう人が集まるスレでしょ、ここ

そんなことも理解できない馬鹿なのか
それを理解した上で尚ヘッドバンド型を勧めるような
輪を掛けた馬鹿なのかは計りかねるけど

って事.
566名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 08:42:51.18 ID:+GF5xcEsi
>>562
ありがとうございます。

ボリュームリモコン無しだとどんな選択肢がありますか?

予算は10000円で
567名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 08:56:43.10 ID:7Cs8/Fsf0
>>565
いいから黙れよクソコテ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 09:07:38.32 ID:md4gspQP0
>>566
予算を下げるって意味で言ってるのならhf5とか
あとリモコン付きだけどUE600

どっちも音域まんべんなくてカナル型
(低音好きな人は低音が足りないと感じるらしい)
569名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 18:38:48.01 ID:dSL8fCEi0
【予算】3000〜5000、頑張って7000
【使用機器】PC、iPhone、PSP、PSVita
【よく聴くジャンル】ボーカロイド等、Jpop、ゲーソンアニソン
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内外どちらでも使います
【希望の形状】インナーイヤー
【期待すること】この価格帯でインナーイヤーで通話音量調整曲送りができるイヤホンはiPhone純正以外ありませんか?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 19:19:43.29 ID:/bnOzaTF0
>>569
無いんじゃね?
てかearpods音良いし、その予算なら買い替える必要無いような..
571名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 19:52:19.59 ID:iW4ab0Nr0
>>569
MarshallのMinorFXくらいしか無いかと
572名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 21:18:35.17 ID:H4/OANzU0
その価格帯なら純正がベストだろう
573名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:09:44.15 ID:50J5JpHR0
jrockにBA型ってあり?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:47:10.03 ID:2eAIybcb0
【予算】15000円
【使用機器】PC iPod
【よく聴くジャンル】Rock
【使用場所】 室内外両方
【希望の形状】できればインナーイヤー

数年前ここで薦めてもらって買ったninewave proが断線したため
インナーイヤーで同価格帯のものを探しています
電気屋でざっと探したら、カナル型ばっかりで泣いた
視聴しまくって、ATH-CK90PROMK2かCX880iなら耳穴に入ったんで
諦めてどっちかにしようかと思ってるんですが
インナーイヤーでそこそこ値段のものってもうないんでしょうか?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 22:53:57.85 ID:8Kmjzaqy0
耳孔に入るかわからないけどQ701なんかどうだろうか
多少予算オーバーだが音はいいよ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 23:01:53.16 ID:dpZN4rBd0
>>575
死ねカスヘッドホンキチガイ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 23:05:39.33 ID:OCXu0ipT0
金ドブヘッドホンニキまだいたの
578名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 23:07:31.88 ID:iW4ab0Nr0
>>574
MX985
淀で珍しく在庫が復活してるから買うなら急ぐべし

他の候補としてはUBQ-ES903かAurvana Air
まだ発売されてないがATH-CHX7も良いかもしれん
579名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/28(月) 23:10:59.40 ID:TjVHylca0
>>574
アルバナエアー、ck707、
まだ出てないけどchx7。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:16:25.37 ID:5RI2XCQm0
【予算】4万円
【使用機器】XperiaZ
【持ってるイヤホン】
HA-FXZ200,EX600
【よく聴くジャンル】Rock、ダンスミュージック
【重視する音域】低音、中音
【使用場所】 電車、徒歩、図書館
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
初のBA機購入にあたって絶対に後悔するような買い物にしたくないです。
候補としてはW4R,UE900,SE535を候補としております。
この中で3つ持ってたとして1番使用頻度が高いものを教えてください
581名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:18:27.91 ID:HnFY+XuT0
>>570
>>571
純正品を壊してしまったのでこれを機に他のを使ってみようかと思ったのですが、あまり選択肢はないようですね
MarshallのMinor fx調べてみます、ありがとうございました
582名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:26:07.48 ID:HnFY+XuT0
sage忘れ失礼しました
583名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:33:09.76 ID:n8zL9oo20
>>580
その用途じゃどれを買っても後悔すると思うよ。いやマジで。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 00:36:11.96 ID:vXhH7/SU0
だな
IE80とかどうよ?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 04:33:00.70 ID:Hx8me/e90
【予算】2〜3万前後
【使用機器】PC、iPhone
【持ってるイヤホン】iPhone付属のイヤホン
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】?
【使用場所】部屋
【期待すること】
第一にメロディーがあって、その上にボーカルを乗せるような6:4位の感覚です。
ベースなどの低音が強調し過ぎない位に無意識に聞こえると嬉しいのですが、ボーカルに透明感のある高音も重視したいです。
長時間付けていても苦にならない、自然な装着感も重要視しています。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 10:24:49.80 ID:yKiu69jg0
【予算】20000以下くらい
【使用機器】walkmanF880
【持ってるイヤホン】C710
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ポップス系
【重視する音域】(高・中・低等)高、中音域
【使用場所】 電車と室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】ボーカルはっきり、ポップス・ロックなどで高音がシャリシャリしない(刺さらない)こと。

今はEX600が気になってます。曖昧で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 12:13:32.29 ID:x6+xI4Up0
【予算】35k
【使用機器】ipod touch
【持ってるイヤホン】se215
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ ロック J ポップ テクノ
【重視する音域】フラット
【使用場所】 主に通勤電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】se535を購入しようと思ってたんですが、その他オススメがあればと思い、書き込みさせていただきました。
宜しくお願い致します。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 12:33:14.63 ID:4c7sZg+70
>>587
フラットならW4Rも選択肢に入れていいかと
589名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 15:08:52.76 ID:M6aomgqx0
HTC J Oneのbeats soundつけてhf5で聞いたらいい感じに低音も鳴るんやろか
590名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 21:32:51.79 ID:bYDcXzCl0
>>586
ボーカル重視ならeq7かな
591名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:22:52.99 ID:YxSaLceT0
>>588
ありがとうございます!
592名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/29(火) 22:49:20.48 ID:K8tXpNw80
>>587で8kまでのでいいやつありませんか?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:03:58.63 ID:sVh8pVYs0
boseie2が断線してしまったので、低音重視で予算20000前後のおすすめを教えて下さい
594名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:16:57.62 ID:RUVKkfcb0
中古IE80
595名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:34:46.25 ID:GdXXOFo50
【予算】15万程度
【使用機器】ウォークマン,コンポなど
【持ってるイヤホン】SE535LTD,SE215
【よく聴くジャンル】打ち込み系pops,クラジャズ
【重視する音域】(出来れば解像感が高く)ボーカルがエロい感じのもの
【使用場所】 屋内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ヘッドホンは嫌いなので室内用イヤホンでの購入を考えております。
K3003とIE800ではどちらがより良いでしょうか。

※IE800の方は試聴しています。とても好みの音でした
K3003はIE800とは全く異なる音色なのでしょうか
596名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 00:45:38.57 ID:inzXLkEi0
>>595
その2つは両方買って使い分けが吉。BAの最高峰K3003、IE800はD型の至高
多分気がつけば長く聴いているのはIE800だと思うけど
597名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 01:20:09.00 ID:9y8it/Of0
>>590
ありがとうございます
今度ex600とeq7視聴して比較してきます
598名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 02:01:46.09 ID:hIyLatIh0
>>592
ん、>>587とは別の方かな?
よく分からんが、8k以下で音域フラットでいいやつならUE600

今価格com見てみたらギリギリ7980円だったw

・・・てか、販売店舗がほとんどない気がするんだけどUE600って別にディスコンになったわけじゃないよな?
599598:2013/10/30(水) 02:04:51.11 ID:hIyLatIh0
すまん、型番ミスってただけだった
UE600viなら普通にいろんな店舗で売ってた

型番にviが付いてるのはiPhone用リモコンがついてるだけの違いね
まあ、無印もviも最安値はほとんど変わらないようだからお好きな方をどうぞ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 10:15:53.66 ID:ATU9IWy40
>>595
ボーカルに艶欲しいならK3003
ダイナミック型好きならDITA Answer

予算的にカスタム行った方がいいと思う
601名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 18:17:19.68 ID:CByGlGdv0
>>578>>579

ここまで選択肢があるとは思っていませんでしたw
MX985かUBQ-ES903もよさそうですが、
せっかくこの時期に買い替えるなら
断線しにくそうなCHX7を待ってみようと思います
ありがとうございました!
602名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 23:08:12.45 ID:lkOs3/6Q0
オンボPCやいぽ直挿しで聴いてて何が楽しいのって思う
イヤホン買うくらい音質にこだわりあるならまずは安物でもいいからアンプ買えば?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 23:09:55.11 ID:lkOs3/6Q0
ということでおすすめのアンプはHP-A3です
小さいから持ち運びにも便利だし
604名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 23:11:33.64 ID:/zH0Q5AZ0
スレ違い
605名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 23:16:09.40 ID:lkOs3/6Q0
DAP直挿しじゃどんな高級イヤホンつけてもカスみたいな音しか鳴らないしな
606名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/30(水) 23:24:57.44 ID:jJnS3mq70
これはアレだ
買ったことに意義を見出すタイプの奴だわ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 00:20:40.27 ID:051sZLAbP
鳴らしきる病だな
608名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 00:43:32.67 ID:cNRtEu/y0
【予算】1万程度
【使用機器】iPhone5
【持ってるイヤホン】ZH-BX500,HP-FXC50
【よく聴くジャンル】HR/HM
【重視する音域】ドンシャリ過ぎないもの
【使用場所】 屋外(電車・徒歩)
【希望の形状】カナル
【期待すること】
・BX500よりメタル向きで元気な音。
・音漏れの少ないもの。
・se215と215speが気になってますが、どっちがメタル向きですか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 00:53:47.37 ID:g078ueZ40
多少予算オーバーだがアイフォンならポタアン繋げてQ701かな
610名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 01:25:08.56 ID:LQyX6dp20
こういうキチガイ見るとイヤホンスレ立てる必要なかったと心底思うわ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 01:54:24.65 ID:/SK3vPDW0
>>609
死ねカスバカキチガイ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 04:00:08.46 ID:odLSIera0
シェアみたいな補聴器イヤホンをよく外で使えるな
恥ずかしくて使えんわ、、、
613名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 04:38:11.65 ID:Qd5v8G8/0
Q701かぶって外を歩くほうがよほど恥ずかしい
614名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 05:03:32.35 ID:nqLGS4E00
バカに構うなよ・・・
615名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/31(木) 07:20:08.07 ID:b0++PPPY0
どうでもいい
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/01(金) 01:31:29.16 ID:U9CDS09c0
【予算】2万5000円くらい
【使用機器】walkman z1000
【持ってるイヤホン】UM2、heavenW,
【よく聴くジャンル】HR/HM、アニソン、
【重視する音域】フラット
【使用場所】 移動中
【希望の形状】カナル(ダイナミック)
【期待すること】HR/HMのギター、ベース、ドラムがバランスよく綺麗に聴こえるもの。
近くの店で、MDR-EX800STが試聴出来ないので、気になってます。HR / HM に合うでしょうか?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 02:25:34.90 ID:BIBLF8A70
2万5000円ということなのでQ701はいかがか
イヤホンは基本迫力ないスカスカの音なんで
ロックやメタルには全然無いてないよ
その点Q701なら上から下までバランスよく出る
618名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 02:32:29.43 ID:2vT4+Dxc0
q701でロックやメタルwwwwww

無理がある
619名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 03:53:13.81 ID:9FIpHBNK0
もっと安くていい音が出るへっどほんならいくらでもあるのにww
Q701は無いわ〜。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 03:55:55.03 ID:hMPH1dTj0
EX600ってどんな人向け?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 05:58:05.63 ID:XE3EReNpP
ドンシャリ遮音性うんこでD型で耳掛けじゃないと駄目な人向け
同じソニーならせめてEX800ST
622名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 13:47:53.75 ID:s6G0cODi0
初心者な上頭が悪いので不愉快な文だったらすいません。

【予算】5万まで
【使用機器】
スマホXperiaUL
walkmanZX1購入予定
【持ってるイヤホン】hf5,、Aurvana In-Ear2と3
【よく聴くジャンル】
あまり詳しくは無いんですが好きなバンド調べたら
オルタナティブ・ロックに属してました
【重視する音域】
【使用場所】 バス、電車、室内
【希望の形状】 SHURE掛け
【期待すること】頑丈で壊れにくく扱いやすい

自分の重視する音域とか傾向が自分でよくわからなくて困ってます
とりあえずよく所持しているイヤホンの中ではaurvana In-Ear2が一番気に入ってます
半年ほどhf5を使っていたんですが
最近アルバナ2と3買って比べてみたら2が一番聞いていて気持ち良いんですよね
低音がhf5より強い?からなのかな
アルバナ3のほうがいろんな音がよく聞こえる気がするんですが
2に比べて聞いていて気持ちよくない気がしました…
なんか音がごちゃごちゃして。
3が気に入らないのはBAデュアルだからかな…?

ZX1買ったら高いイヤホンに手を出してみようかなと思って相談させてもらいました。
予算を5万にしたのは気になってたイヤホンがW4Rで、それの後継が49800円だからです。
もっと安くて自分に合ったのがあれは安くていいですね。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 13:53:41.21 ID:q/z+y4Nz0
sleek CT6
624名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 13:58:46.11 ID:SctDLQFW0
なにそれ?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 14:03:12.37 ID:xeeIsBqj0
>>622
W4R,W40pro,IE80,IE800(中古)

から試聴して好きなやつ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 14:06:16.15 ID:q/z+y4Nz0
>>624
カスタム
627名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 17:33:29.31 ID:3qFyrMfp0
>>623
カスタムってやつなんですね…
すいません自分には難易度が高そうです
>>625
やっぱりその辺になるんですかね
とりあえずZX1が買ったら好きなアルバムをflacで突っ込んで
試聴しまくって気に入ったのを購入が一番自然な流れですかね
実はIE800未開封のもの所持してるんですがケーブルが弱いと言われてるので
IE800より好きってのがあれば未開封で売り払って購入費用に当てるのがいいのかな…
628名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 17:43:50.15 ID:9FIpHBNK0
IE800いいじゃない。何故に未開封・・・
629名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 17:43:53.47 ID:+pDw6EBf0
IE800ケーブル弱くないよ。ただ皮脂で硬化するってだけで。手入れしてれば問題ないと思う
630名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 18:11:40.62 ID:KALmXMVAO
>>622
XBA-H3

カスタムイヤホンはeイヤホンでなら手軽に買える
英語に自信があって手間がかかってもいいなら自分でやってもいい
631名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 18:59:58.24 ID:SctDLQFW0
ソニーのステマが始まりました
632名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 20:05:24.17 ID:fHrBQTdu0
購入相談スレで機種あげたらステマってどうしたら満足するんだよw
633名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 21:50:47.73 ID:bQZz51Ap0
気に入らなければ何を挙げてもステマ扱いするんだから気にするな
634名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 22:16:38.68 ID:vewdUH4M0
アンチソニーのバカグックは無様だよな
635名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 22:59:06.59 ID:R6J3r9qg0
ソニー製品をむやみやたらともちあげすぎなやつらがどこにでも湧いてるからな
636名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:00:01.93 ID:yPjl1lBJ0
【予算】60k以内
【使用機器】Toshiba AT-570
【持ってるイヤホン】HA-FXZ200/ATH-C320
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ヴォーカル)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内/電車)
【希望の形状】カナル/高遮音型
【期待すること】
1.HA-FXZ200の重低音がツラかったので、重低音緩和の方向で
2.遮音 3.音漏れ 3.疲れにくい

HA-FXZ200は、ドラム等の音が前面に出てヴォーカルの音を弱めてしまう
ヴォーカルの音が前面に出ると嬉しい
いくつか候補お願いします
637名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:04:57.18 ID:jgkl66rj0
60kって6万だけど桁あってる?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:08:35.35 ID:yPjl1lBJ0
あってます
639名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:17:46.17 ID:2vT4+Dxc0
UM3Xだな
640名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:19:39.84 ID:q/z+y4Nz0
sm64かな
641名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:51:00.43 ID:urJ/DSFX0
se535とue900とW4Rの三択だったらどれがいいかな?
よく聴くのは洋楽パンクロックが多くて、Backstreet BoysとかMaroon5みたいな曲調のアーティストも聴きますね
642名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:58:49.93 ID:9FIpHBNK0
W4Rだな。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 23:59:42.23 ID:q/z+y4Nz0
ue900かなぁ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:00:47.02 ID:2vT4+Dxc0
取りあえずSE535はないな
645名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:05:58.27 ID:u2qah9gY0
このスレにはイヤホン初心者しか居ないのかな?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:09:19.84 ID:XqmLotOd0
何が言いたい?玄人さんw
647名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:19:21.14 ID:0xbKUVPo0
僕の最強のSE535(笑)をコケにされて悔しかったんじゃね
648名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:26:43.72 ID:u2qah9gY0
いくら「三択だったらどれがいい?」って質問でも、
パンクロックを良く聴くって人に対してW4Rやらue900やらを薦めるのは流石に無いんじゃないの?ってだけ。
勿論SE535だってそのジャンルには合わないよ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:32:54.38 ID:MfXbTgAG0
みなさんご覧ください。これがアスペです
650名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:34:46.56 ID:mwIA2vgc0
初心者とか玄人って表現は正直なー…
でもロックにW4Rは確かに違うな、同じメーカーならW3の方がまだ良い
651名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:37:58.02 ID:LPPFBhi/0
この3つからならどれがいい?

その3つではない何かを挙げる玄人様←完全にアスペw
652名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:38:57.63 ID:hsHuas3y0
SHURE掛け(笑)
653名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:46:24.25 ID:0xbKUVPo0
真面目にアスペやってる人に失礼だろ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 00:46:46.83 ID:Nr/7+JDSP
どらち(ry
655名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:29:34.86 ID:u2qah9gY0
酷い流れだなぁ
別に質問者が満足ならそれで良いが、折角高いイヤホンを買うのだから
もっと吟味してより自分に合った物を買ったほうが良いんじゃないの、って話なんだが
656名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:35:36.77 ID:FvvGRteK0
えっ?このスレにはイヤホン初心者しかいないって話なんじゃかったの?w
657まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/11/02(土) 01:36:27.10 ID:N89cu8+h0 BE:1261143263-2BP(3)
>>655
選択肢外の競合品も勧めるのは,Q701連呼してるどっかの馬鹿と比べりゃまだ良いが,
選択肢の中から選んだ奴を初心者呼ばわりしてるから,お前さんは "イタい奴" なんだよw
658名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 01:39:34.79 ID:/cjLzx5f0
半田にイタい奴扱いされるとか隔離されるレベルの病気だろ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 06:05:24.37 ID:iKnZxF9Z0
535ltdが無難だとおおもうけどな
660名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 06:05:56.15 ID:iKnZxF9Z0
*思う
661名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 09:21:59.32 ID:dnVCLyw8O
おお、もう・・・
なんJ民さんちっス^^

毎回この流れになってよく言われてるけど
他人の挙げたイヤホンを批判するヤツはせめて理由を書くか、代わりのイヤホン候補挙げるかどっちかしろよ
ソニーだから問答無用で批判とかそれただのアンチじゃん
662名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 09:55:04.98 ID:A99GQABS0
視聴しかしてないけど、H3は価格なりだったよ。ゴミ認定は早すぎる。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 09:56:04.83 ID:A99GQABS0
視聴→試聴。
カメラはペンタックス党だけど、IDがα99だw
664名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 12:32:04.34 ID:RXmmPWV+O
>>636
IE800
665名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:36:14.12 ID:FYwqLdHui
SE535はiPhone直刺しでもオッケーですか?詳しい方教えてください。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:54:01.63 ID:XqmLotOd0
全然問題ないよ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 18:57:24.16 ID:pQEnMLyy0
問題があるのは高音質化をうたい文句にしてる某メーカーくらい
668名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 19:32:11.18 ID:u3sKpUSz0
アキバの専門店で視聴してきた
判断材料をくれたスレの方々に感謝
669名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 19:39:48.25 ID:u3sKpUSz0
×視聴
○試聴
670名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:00:53.26 ID:durxFLzx0
iphone直挿しで5万のイヤホンw
アホとしか言いようがない
671名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:22:18.62 ID:XqmLotOd0
それじゃあ、ご自慢のアホじゃないやり方をご教示いただこうかな。
672まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/11/02(土) 20:33:22.65 ID:N89cu8+h0 BE:5044572498-2BP(3)
>>664,636
IE800の遮音性は決して良くは無いような…

>>665
1gとかだとノイズが酷いが,最近の機種なら特に問題無い.

と言うか,イヤホンなんて基本は直挿しで使うもんだろ?
直挿しでまともに鳴らんのなら,それはイヤホンが悪い.
673名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 20:55:42.81 ID:XqmLotOd0
コテもたまにはいいことを言う
674名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:02:50.74 ID:osDnNzfBi
>>668
eイヤホンかな?
俺もよく行くわww
675名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:48:07.29 ID:Jtmzt+2y0
デジタルアウトからDAC内蔵アンプに繋げるのはまあ分かる
普通のアナログ出力から更にアンプを繋げるのはなんか精神的にヤダ
聴き比べて分かるとも思えないけど
676名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:58:40.97 ID:pQEnMLyy0
>>672
遮音性と疲れにくさを両立したイヤホンとかってあるのかね
疲れにくい音抜けのいい機種は遮音性犠牲にしてる傾向にあると思うんだが
677名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:22:12.90 ID:NDHFhs6s0
【予算】30kぐらい
【使用機器】iPodclassic
【持ってるイヤホン】HA-FX3X等10k位の物
【よく聴くジャンル】アニソンからクラシックまで色々
【重視する音域】低〜高バランス良く
【使用場所】室内
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
・低音から高音まで良く出ること,出来るだけ低音重視で
・室内で使うので音漏れしてもおk
・アンプ等は全く知識が無いので直挿しでも高音質なもの

こんなのでお願いします
678名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:29:51.01 ID:u3sKpUSz0
>>636,668です
自分の話が出てきたので
eイヤホンで、SE535ltdにしました
個別に勧めてくれた方々にはごめん
ダイナミック型が合わなかっただけで、ヴォーカル云々は違いました
westone4Rは、曲を変えていく内に音量を上げていたので除外しました
SE535ltdは、HA-FXZ200よりも全然疲労感はありませんので大丈夫だと思います
679名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:31:53.95 ID:Wq41SzsRi
>>677
もう少し金積むか特売品狙ってW4Rいくなりue900いくなりすると後腐れない気もする
680名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:34:56.36 ID:osDnNzfBi
>>677
ie80とかかな
681名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 22:40:00.49 ID:NDHFhs6s0
>>679
>>680
分かりました,もう少し頑張って45kほど出します
682まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/11/02(土) 23:18:58.78 ID:N89cu8+h0 BE:1121016544-2BP(3)
>>676
極論を言えば,きっちり合ったカスタムIEMなら,高い快適性とそれなりの遮音性を両立できるわけで,
結局のところ耳道に負荷を掛けずに遮音性を得るには,広い面積で面圧を抑えながら密閉を得るのが良いのではと.

ER-4やSHURE,Westone等の高遮音イヤホンに柔らかめのフォームチップ(e.g. Comply ロング)ならば,
そこそこ快適で疲れにくいと自分は思う.
それからKlipschのEargelsも,一般的な耳道の断面形状にあわせて楕円状になっており,円形よりは疲れにくい.

>>677
バランス良くと言いながら低音重視というのがよく分からんが,
EX800ST (最安約18k) は低音基調で歪みも少なく,比較的好バランスだと思う.
もうちょい低域が欲しければIE80やW4R,やや派手めのUE900も悪くはないが,
うるさい環境ではより良い音に感じても,静かな環境では少々諄いかも知らん.
試聴するなら静かな店舗でどうぞ.
683名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 23:28:52.57 ID:r4gt3kt50
>>682
クリプシュのイヤピは地味に硬く、長時間着けてると痛くなるので、個人的にはx10にシュアのイヤピが一番快適。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 00:43:08.06 ID:LtpCGeG/0
>>678
よかった
俺もアニソン(特に女性ボーカル)よく聴くからse535ltd勧めた

あと俺はなんJ民じゃないよ
685 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/03(日) 01:55:44.65 ID:YOrXBssv0
mdr-ex800stとmdr-ex1000のそれぞれ得意不得意ジャンルって何?
どっち買うか悩んでるから参考にしたいんだけど
686名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 13:55:33.38 ID:RaJato8HO
>>677
クラシックはそこまで良くはないが低音ならXBA-H3
687名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 15:41:06.18 ID:vEyrWPIe0
ステマ乙
688名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/03(日) 18:04:56.63 ID:BqoAm5U10
チョン乙
689名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:10:00.05 ID:36LkFydh0
【予算】3万5千円
【使用機器】PHA-1
【持ってるイヤホン】10pro
【よく聴くジャンル】pop rock
【重視する音域】重視よりも解像度
【使用場所】 部屋 外 どこでも
【希望の形状】耳からあまり出ないもの
【期待すること】ロー機を1つ増やすリモールドを検討中
リモールドするよりも違うイヤホンを買う方がいいのか悩み中
ご教授願います
690名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 13:46:28.42 ID:2nJ35xEz0
>>689
UE900
691名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 18:14:00.90 ID:oOPavK8d0
【予算】 &amp;yen;10,000 頑張って&amp;yen;20,000
【使用機器】 iPhone5,iPod classic
【持ってるイヤホン】se215
【よく聴くジャンル】 ロック,ダンスミュージック,J-POP,アニソン(基本雑食)
【重視する音域】低音、中音(バランスよく聴けるのがいいです)
【使用場所】電車内,会社内で使用
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 音漏れが少ないもので長い時間聴いていても疲れないものがいいです
692名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 18:35:46.04 ID:36LkFydh0
>>690
UE900って10proの後継機なの?
それか音作り全然違ったりするの?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 18:41:13.77 ID:wB+9B+QS0
>>692
後継機かどうかは知らんが音の傾向は違う
それと廃物利用のリモールドなんかでバランスいい音出るわけないじゃん
694名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 18:46:50.34 ID:36LkFydh0
>>693
廃物だと?それにバランスいい音は別に求めてない
695名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 19:00:39.54 ID:/GzznHL6i
>>692
ue900は10proの後継機ではない
ue700(r)の後継機だ
10proの後継機が欲しいならばJHに行くしかない
もしくはue11pro
少なくとも、>>689の内容にue900は合わない
696名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:00:15.29 ID:ljanWkIAi
>>689
Sonyの新作、XBA-H3の視聴をすすめたい
697名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:08:57.08 ID:OkIsm/a50
ステマ速報
698名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:16:33.50 ID:tFiw5xPOP
H3の脊椎反射レスがすごいなww
699名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:19:44.21 ID:0DiqAZPa0
そんな地味なステマがあるかよ、ちょっとは考えてレスしろっての
700名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:21:38.46 ID:aNM8JEuH0
H3はゴミだったわ

買うならH2だな

要らないけど
701名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:21:53.32 ID:36LkFydh0
>>695
ありがとう

>>696
XBA-40の音がうんこみたいな音でSONYのイヤホンには期待してないんだ
というかSONYのイヤホンはあんまり好きになれないごめん ヘッドホンは好き
702名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:23:25.14 ID:cWKlw1cN0
うちの近くには10と20とH1しか置いてなかった
さあどれを選ぶ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:23:25.18 ID:36LkFydh0
まあH3の試聴機あったら聞いてみるよ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:24:08.53 ID:36LkFydh0
>>702
10のコスパはなかなかだと思います
705名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 20:54:55.44 ID:XTTGetFZP
お、おう
706名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:06:03.81 ID:nwdJkTWP0
>>700
H2こそうんこだと思ったわ。
買うならH3じゃね?
707702:2013/11/04(月) 21:10:01.49 ID:cWKlw1cN0
というわけでだんだん品薄になり始めてる20を買います
C10から進歩したかったしね
708名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:11:21.33 ID:nwdJkTWP0
>>704
westone4r
709名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:13:54.44 ID:nwdJkTWP0
>>707
なんでだよw
デュアルBAが欲しいならアルバナ3やIE800の方がいいんじゃね?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:18:04.22 ID:cWKlw1cN0
>>709
いやね、アルバナ2で満足してるから買うこと自体なくなりそうなブレブレな感じなのよw
アルバナ3の形なんか微妙だし
711名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:19:11.15 ID:hNBYu48x0
デュアルBA欲しかったらIE800...
712名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:19:34.33 ID:cWKlw1cN0
あーTDKのIE800もいいね
XBA20よりこっちがよさそうかも
713名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:23:18.89 ID:cWKlw1cN0
あと別にシングルだろうがデュアルだろうがBAだろうがDだろうが自分の求めるものに合えばいいんだよ
シングルBAだと個人的にアルバナ2が合う
デュアルはIE800ってやつ
トリプルは30か?
クアッド以下略
714名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:23:32.00 ID:ZnIBAkWC0
>>710
アルバナ2いいよね。
それからなら、キャラ被るけどheaven4やx10がいいよ。

>>711
すまん、BAだと思ってたらダイナミック2基だったw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:28:17.05 ID:cWKlw1cN0
ちなみに禅のIE800を買おうと思うほど入り込んでないのでそこはお察し
716名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 21:54:12.26 ID:cWKlw1cN0
【予算】10000, +2000くらいまで
【使用機器】iPod touch, ウォークマンA, iPhone 5s
【持ってるイヤホン】SE215, アルバナ2, C10, EX510SL, EarPods
【よく聴くジャンル】アニメソングほぼ全部、アニメやTVのサントラ、サンホラ、コブクロ、YouTube、ニコ動、ゲームBGM、クラシックほか
【重視する音域】ほぼフラット、若干低音寄りかも
【使用場所】 内外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
結構雑食です。
アニソン〜サンホラ、ニコ動(主に歌い手など)は主にアルバナ2、YouTubeはSE215、コブクロとクラシック、ゲームBGM、ゲーム実況が510SL、また気分によって使い分けたりします。
マイク使う時はEarPods。でも低音うざい。
実は外で一番使うのは510SLです。0.6mが胸ポケとの相性抜群。電車で盛大に音漏れしていたことはありません。音量2〜3で聞いているからかも。
今回トレードするとすれば、C10かEarPodsですね。
XBA-20はプラグ周りが金属なのがいいと思いました。あとTDKのIE800や、PowerJax+remoteも気になっています。
C10より低音が薄いのはやめとこうかな…
717名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:31:03.88 ID:M56HD76U0
>>716
ジャンルから見てUE600かな
iPhoneあるならリモコン付きのUE600viでもいいかも

ゲームサウンド含めて打ち込み系の音が綺麗に鳴る
音域はフラットで低音も普通に出てるが、低音寄りとまでは言えない
しかしXBA-C10より低音が出るという条件は満たしてると思う

たまたまXBA-C10も持ってるから分かるけど、音の傾向としてはXBA-C10と似てる
ただXBA-C10より若干低音が強くて、高音もしっかり鳴るから
結果としてXBA-C10より全体の音がクリアに聴こえるね
UE600を聞いた後すぐC10に変えると、耳に何か詰まって狭い空間に閉じ込められたような印象を受ける
718名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 22:51:29.16 ID:M56HD76U0
>>701
ちょっとスレの趣旨から逸れるが、今日たまたまH3聴いてきたのでレスしとく

H3はよくまとまったドンシャリ型の音色で、イヤホンにしてはやたら音場が広いという印象を受けた
音色はまさにSONYの音作りって感じで、SONYのCDラジカセをイヤホンで鳴らしたらこうなりそうっていう聴こえ方だった
低音がよく響いて音場が広いのが好きって人には合うかもね
音場が広いって意味では10proに近いものがあるけど
低音の鳴り方がダイナミック型特有のズンと来る鳴り方で、10proとはだいぶ違う

XBA-40はなんかシャリシャリしすぎで俺も好きになれなかったな…
今回の新作だとH2がそんな感じで、シャリシャリがキツいと思った
719名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:06:11.52 ID:k/KTxv410
>>700
糞チョンエラ真っ赤w
720名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:24:17.28 ID:jV6BquRw0
H3は鳴らし込むと弱ピラミッドバランスになるよ
海外製なら60kでも不思議じゃないクオリティ!
721名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:35:32.39 ID:C+UHIlFV0
パイオニアの黒いカナル型イヤホン使ったら耳糞とかホコリが目立つんだけど
つきにくいゴムってない?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 01:53:07.99 ID:CLqVGVNd0
とうとうカスタムスレにも糞ニーが涌いてたぞw
723名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 02:27:44.89 ID:X6faTk/Q0
XB90EXはスピード感ある曲にも合いますか?
低音が強い機種は速い曲だと少し遅れているような感じがします
あと女性ボーカルとの相性どうでしょうか
724名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 03:21:28.89 ID:SH7L8pQj0
マジかよゴキブリ朝鮮人沸いてきたwwwww

          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\  ←─ ブサイクなつり目エラ顔で気色悪い顔・・・朝鮮製
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ  ←──親に付けてもらった名前・・・日本人の名前
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\  ←──偽名(名字)・・・日本人の名前
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\  ←──朝鮮人としての本名・・・中国人の名前
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|  ←──日常会話や思考に使われる言語・・・日本語
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::::|  ←──思わず口走る流行語・・・日本人が考えた造語
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|     ←──夢中になってやってるゲームやテレビ番組・・・日本人が開発した物
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|     ←──小さくて短い惨めなチンコ・・・朝鮮製
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l     ←──着てる服や日常生活で使ってる家電製品全般・・・日本製
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ  ←──スポーツで祖国を応援する時に使う言語・・・日本語
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、  ←──世界一嫌いな国が日本のはずなのに生活してる国・・・日本
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |      在日は日本に支配されてる(笑)
          r─ノ          |    人生丸ごと、毎日毎分毎秒、いつでも常に日本人に完敗してるw
         /  /          ノ      人類のゴミ、朝鮮民族の裏切り者集団、つまり人類のゴミ(朝鮮民族)のゴミ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 06:39:35.88 ID:SeJMC8LN0
【予算】 7000円
【使用機器】 PC、テレビ、ウォークマンS
【持ってるイヤホン】 MDR-EX300SL、HA-FX3X、XB30EX
【よく聴くジャンル】 HR/HM、ゲーム音楽
【重視する音域】 HR/HMが一番聞く頻度が多いので高音と低音でしょうか。バランスがいいのがベストです
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】
 一応候補がありまして
・EX510SL
・XB90EX
・ATH-CKM77
・ATH-CKS77
のどれかにしようと考えているのですがなかなか決まりません。もちろんこれらよりもいいのがあればそちらにします

今まで使ってきた中で一番満足度が高かったのはHA-FX3Xです

私の条件にあった中でベストなものを6000〜7000あたりの価格帯で教えてください

お願いします。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 07:05:01.97 ID:1emuSCI90
>>725
HR/HMが好きでHA-FX3Xと相性がいい、ならば、model 868Bを紹介しておく。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 09:27:39.26 ID:bnLpxymJ0
>>725
ZH-DX210
728名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 15:18:09.68 ID:r5e00oO7i
【予算】30000〜40000
【使用機器】iphone5s PC ipodnano
【持ってるイヤホン】イヤーポッズ
【よく聴くジャンル】
洋楽 アニソン ボカロ 希にクラッシック
【重視する音域】 ボーカルの音が離れてないこと。ボカロがそこそこ響くよう
クラッシックはおまけ
【使用場所】 屋外:屋内 6:4
【希望の形状】 shureのSE系と同じ掛け方で
【期待すること】
デザインがそこそこカッコいい。

お願いします。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 15:30:23.52 ID:hvVGyDVx0
>>728
UM30
730名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 15:37:32.57 ID:eLp+ohEtP
>>728
ボーカルが近いのならUE900もかな
731名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 15:56:35.37 ID:DW2xWKvD0
俺もUE900でボカロ聴いたりしてるけど
イヤーポッズと比べると低音が物足りないと感じるかも知れん
そこんとこどーなん?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 21:39:05.20 ID:WZGCAtpGi
イヤーポッズ何気に結構いいからなw
733名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 22:01:45.92 ID:Ycn1z8XB0
アップルが1万レベルとか言ったんだっけか?
1万まで行かなくても、5000円くらいの音はすると思う。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 22:09:48.82 ID:eLA782Xy0
>>725
もう少し予算頑張ってFidelio S2
735名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 16:36:37.90 ID:W+sfxffE0
返信遅れました725です
御三方、回答ありがとうございます
非常に迷いましたが726さんのmodel868Bに決めました

どうもありがとうございました
736名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 21:00:29.31 ID:H2ei2VDS0
>>728
XBA-H3
737名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 22:51:05.77 ID:xYBHolDV0
ステマ乙
738名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 22:59:58.02 ID:IOGP2REI0
model868B、Amazonで在庫切れだと!
このスレの影響力もスゴイな
739名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 23:02:47.53 ID:Yd5skF/i0
【予算】5k~高くても10k
【使用機器】SE-90PCI -> HA400, スマホ
【持ってるイヤホン】hf5(故障), aurvana in-ear 2(代替使用中), EP630(紛失)
【よく聴くジャンル】ポップ・ロック、打ち込み
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内から電車内まで
【希望の形状】カナル
【期待すること】 hf5が2回目のケーブル断線で憤慨し別のを買おうと画策中です
aurvana in-ear2で低域がhf5より出て好みであることが判ったので
耳が痛くならず不自然でない程度の量感の、暖かな(悪く言えば締りが悪い)低域が欲しいです
両方共BAな訳で(別に低音厨ではないので)それらから移っても違和感ない程度にフラットで
解像度もhf5とは行かずとも最低限aurvana in-ear2以上で問題ないもので、箱鳴りしないものが良いです、それと耐久性
音屋で売ってるSHURE SE215とかどうなんでしょう?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 23:15:40.30 ID:yljzz7ys0
>>737
チョン乙
741名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/06(水) 23:38:20.33 ID:Z/vTf54E0
>>739
se215は締まりが悪い低音とは思えないけど、hf5に比べると締まりがないのでそれでいいと思います。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 01:37:55.57 ID:JiAL4k230
【予算】5000円程度
【使用機器】iPod nano
【持ってるイヤホン】SHE9700
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】ドンシャリ
【使用場所】 電車の中
【希望の形状】カナル
【期待すること】
遮音性とタッチノイズがSHE9700より良いもの。
以前使ってたFXC70には満足していました。
SHURE掛けはできればしたくないです。
5000円じゃ難しければ8000位まででお願いします。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 01:41:28.67 ID:YjQBl/WO0
>>742
ZH-DX210
744名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 01:43:39.90 ID:Oa2x1F8n0
またおまえか
745名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 01:51:17.63 ID:cmYGbJB/0
ソニーステマチョン工作員うっぜえええええええww
746名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 03:13:02.34 ID:Oa2x1F8n0
工作員がチョンだったら朝鮮メーカーをプッシュするんじゃねーの?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 04:09:01.47 ID:TMK8w+bH0
ステマ連呼してるチョンが一匹で頑張ってるなw
748名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 07:11:45.47 ID:7c/7CX2f0
>>742
fx3x
749名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 07:21:34.22 ID:AEmLc3fc0
ヘッドホンスレに比べりゃ可愛いもんよ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 08:50:28.92 ID:Oa2x1F8n0
>>749
あそこは終わってるよ。全く参考にもならないんだからなぁw
罵り合っているだけ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 12:11:47.03 ID:K93IVJND0
お願いします
【予算】 1万円
【使用機器】 iPod or iPhone or iPad
【持ってるイヤホン】 Sony MDR-XB21IP
【よく聴くジャンル】 Jazz Fusion R&B女性ボーカル(May J.)
【重視する音域】(高・中・低等) 中域
【使用場所】 (室内外等) 電車
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 耳から外れにくく タッチノイズが少ないものが希望です。
        SonyのMDRは装着はしっかりですが、タッチノイズが酷くて使うのが鬱になります。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 12:44:43.48 ID:vEE3NV1E0
>>751
se215spe
753名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 13:38:54.12 ID:aQiVATKc0
>>751
CK90PROMK2
754名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 16:39:53.83 ID:8rHYIfPN0
マイルスデイビスをs2で聞いてみ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 16:52:38.71 ID:KywahrPI0
そもそもオートアイリスがポータブルに向いた規格でないから論外
756名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 16:53:38.52 ID:KywahrPI0
誤爆
757名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 19:08:42.54 ID:rukPIe0k0
>>754
それならs1の方が向いてる。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 23:36:48.55 ID:4UFYVMpV0
【予算】10kまで
【使用機器】gigabeat NWE083
【持ってるイヤホン】CKS77X
【よく聴くジャンル】jpop jrock テクノ 偶に女性ボーカル
【重視する音域】低音少しだけ
【使用場所】室内、車
【希望の形状】カナル
【期待すること】TDKのie800と上で話せれていたue600やfh5などで悩んでます。解像度重視です
759名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/07(木) 23:46:09.38 ID:06Cly4Zli
【予算】30,000円前後、お薦めが合えば上積みもあり
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】なし。ヘッドホンはT1とAD2000X
【よく聴くジャンル】クラシック全般、たまにアニソン
【重視する音域】中高域(伸びるが刺さらない)
【使用場所】 公園、公道(ロードワーク中に使用したい)
【希望の形状】外れにくいもの(カナル?)
【期待すること】
基本はフラットで良好な解像度
中高域に艶とノビがあるが、
刺さらず長時間聴いていても疲れない

また、使用時にかなり動いて汗をかくので
滑って外れたりしにくいもの
760名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 01:07:02.76 ID:yYURErEu0
w4eでいいんでね
761名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 01:17:23.38 ID:yLLBOEre0
ER-4Sを勧めたい
値上がり直後ではあるけれど
762名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 06:35:16.23 ID:OdQmeTYI0
>>758
車って運転中?
fidelio s2
763名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 08:27:35.96 ID:/ROMJkeq0
【予算】3,000円以下
【使用機器】PHA-1
【持ってるイヤホン】10pro HD25
【よく聴くジャンル】スピード感ある曲
【重視する音域】低音
【使用場所】 部屋 外 どこでも
【希望の形状】カナル 寝ホンに出来るとなお良い
【期待すること】とにかく音漏れしなければいいです
大音量できければいいです
ご教授お願いいたします
764名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 08:45:53.84 ID:G8Iy65xIi
>>75
s1よりs2の方が綺麗に音でてるよ
トランペットの音色とかやべーから
765751:2013/11/08(金) 09:55:16.29 ID:NmCqHod70
>>752
>>753
>>754
>>757
ありがとうございます。
Shure と フィリップスで悩み中
766名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 10:50:44.02 ID:b3kjOVdM0
>>764
個人的にはトランペットこそs1の方が太くて良いとおもうわ。
まあ、好き嫌いかな。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 11:32:59.47 ID:vZbHZwLR0
ギターの音のみをピンポイントで拾えるイヤホンない?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 12:31:07.39 ID:GAoQdsrr0
そんなんあったら怖いわ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 13:07:43.82 ID:MljZIGl30
2000円位で買えるイヤホン教えて
770名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 13:13:52.31 ID:uVX67zrQ0
Amazonで2000円以下に条件付けたら良いじゃない
低価格スレに定番機種のまとめがあったようななかったような気がするぞ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 18:46:18.67 ID:ZYmoOBqM0
【予算】10万
【使用機器】AK120
【持ってるイヤホン】Klipsch*5 *10
【よく聴くジャンル】プログレ アニソン 打ち込み 乾いたクリアな音を好んでます
例えばhttp://www.youtube.com/watch?v=Yit1_pIBB64
【重視する音域】フラットに高解像
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】カナル
【期待すること】
密閉型で小ぶりでデザインはシンプル
ごつごつなのはNG
音漏れひどいのはNG お願いします
772名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 19:08:25.16 ID:NnBdo/D/0
K3003
773名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 21:45:52.15 ID:un8bbd3EP
【予算】20000
【使用機器】iPhone5s, iPod nano
【持ってるイヤホン】UM3XRC,Westone4R
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】ドンシャリでなければ
【使用場所】 海外旅行先
【希望の形状】カナル
【期待すること】
Westoneを旅行先に持ってって紛失盗難に遭うとショックがでかすぎるので、
似たような傾向のタッチノイズが少なめのお手軽イヤホンが欲しいです
音漏れ少なめだと嬉しいです

よろしくお願いします
774名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:34:09.07 ID:FeHaKU8Q0
>>763
値段的にEP-630あたりかな

>>769
こっちもEP-630が定番で無難
先週までならHP-CN45が2000円以下だったんだがな
775名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/08(金) 23:36:04.92 ID:p3S5XC9e0
>>774
流石に桁一つ間違えたんじゃね?

PHA-1にEP630とか滑稽だぞ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 00:27:46.57 ID:mcXc0/1a0
いや、寝ホンとか書いてるから
断線しても痛くない安価なヤツを探してるもんだと思ってw
777名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 00:28:57.78 ID:ro/YQ1ZQ0
>>772
AK120と相性悪いと評判ですけど
僕の耳には馴染んでくれますかね
778名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 00:36:26.84 ID:B4GI96hH0
君の耳のことは君にしかわからないよw
779名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 01:55:37.15 ID:J0TlEMi9i
イヤホン購入相談スレです。

でも、アドバイスに対する判断は自己責任で。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】10000以内
【使用機器】iPhone5s
【持ってるイヤホン】フィリップスの2・3000円のやつ、JVCのマイクロHDの初期のやつで当時ヨドバシで5000円くらい
【よく聴くジャンル】ロック全般、ソウル、初期テクノ
【重視する音域】(高・中・低等)バランス
【使用場所】 (室内外等)地下鉄、外
【希望の形状】カナル
【期待すること】iPhone5sの操作をできるリモコンが付いてて、できれば右のコードが長いやつ

よろしくお願いします。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 03:01:06.33 ID:nEb7585F0
>>774
>>775
>>776
桁間違いてないよw
今お金なくてとりあえず安くてガンガン鳴らしても全く音漏れしないイヤホンが欲しいんだ
10pro断線しちゃったからしかたなく妹のウォークマン純正品使ってるけど吐き気してくる しかも音漏れすごい
EP-630は10pro(BA機)並に音漏れしない?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 07:11:45.93 ID:EpUzxAJV0
>>780
ヲクマン純正はエージングしっかりすればEP630レベルの音になるよ。
つか普段10pro使ってた人は3000円で満足出来るはずがない。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 07:42:10.52 ID:eSAk70Qy0
都市伝説レベルのエージングを信じてる人って本当にいるんだなぁw
783名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 07:53:09.03 ID:B4GI96hH0
エージングを信じない原始人が未だに存在することに驚いたわ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 08:59:07.87 ID:EPVkiDEZ0
エージングなんてただの慣れだろ
気休め程度に思っとけ


EP630がガンガン漏れるぞ
というか、三千円以内だと殆どダイナミック型になるから、音漏れしないものが欲しいなら厳しいかもね。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 09:09:48.61 ID:Gnt1W3JO0
音漏れしなきゃ良いんだろ?アルバナ1で良いじゃん。10pro使いが満足する音とはとても思えないか
786名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 14:55:42.59 ID:nEb7585F0
>>781
>>782
>>783
>>784
>>785
エージングはまじであると思うよ
10proとかわかりやすい 最初音スッカスカだったもん
アルバナ1?正式名称教えてください

きっと安いイヤホンじゃ満足できないからこう考えることにしたんだ
10proにないモリモリ低音を聴くためにダイナミック型のイヤホン買うんだと
787名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 14:57:44.05 ID:nEb7585F0
俺の場合のエージングはイヤホンにピンクノイズ流して何日も放置だから耳の慣れでは絶対ない
788名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 15:19:54.68 ID:PYc5/72Z0
開封直後はスカスカで1時間鳴らしたらまともになるとかいう経験なら何度もある
装着が安定していたら2日目と1週間後の違いはもう分からない
789名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 15:21:06.81 ID:23pIOigl0
俺もダイナミック型の高級機欲しいけど、自由に使えるお金が二万程度…
790名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 15:40:24.68 ID:LjRh2LPH0
>>788
俺もそんなもんだな
開封直後ってのは明らかに音がボワついたり鳴りが悪かったりするよな
791名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 17:16:19.20 ID:V1riK9ct0
【予算】一万くらい
【使用機器】 iPod classic
【持ってるイヤホン】Panasonic1000円イヤホン
【よく聴くジャンル】サントラ、テクノ、エレクトロダンスミュージック、ロックなど
【重視する音域】低音重視だが女性ボーカルの曲もよく聞くので高音もしっかりほしい
【使用場所】 屋外、通勤
【希望の形状】カナル
【期待すること】
一応候補はse215かckm99ですが
ほかにいいのがあれば教えてください
よろしくお願いします
792名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 17:41:40.78 ID:U4LYrhgN0
>>791
se215はノリがあまり良くないと感じることがある。
高い方から、c300、reference s4、c710、fx500。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 18:11:22.80 ID:Z/xRYmiWi
UE900を試聴しに行ったんだけど、
耳が小さくって、結局聞けなかった。
あれってでかいほう?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 18:41:17.97 ID:xMlCm1SL0
うん
795名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 19:29:00.83 ID:cdYWdhZY0
デザインがカッコ良かったからHEAVEN IV買った
今まで安物のイヤホンと大昔に買った折りたたみヘッドホンしかなかったから音質に感動したよ
でもみんなすげー高いの買ってるんだな、俺では違いが解らなさそうだ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 19:44:28.10 ID:F9taNIHi0
>>791
AdagioV
低音が半端じゃないから試聴はしたほうが良いだろうけど
797名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 19:55:40.07 ID:B4GI96hH0
>>796
AdagioBは高音はこもって聞こえるんじゃないか
それならFX3Xのほうがいい音がでてるよ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 20:16:57.16 ID:GfLOdzn90
>>791
ZH-DX210
799名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 20:24:51.74 ID:N0O0e5oB0
>>789
EX800がAmazon発送で18900で売ってなかったっけ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 22:08:40.20 ID:i4/hV3Bn0
Klipschの*10がジャストフィットなんだけど音が気に入らなくなった
*5は少しデカイ 音は好き もう少し解像度と低域が欲しいけど
おすすめ教えてください
801名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 22:09:20.59 ID:7gbF7SMa0
ご提案をば
【予算】 10万円
【使用機器】 PC、walkman ZX1(予)
【持ってるイヤホン】 Sony MDR-XB21IP
【よく聴くジャンル】 J-pop女性ボーカル、bz、EXIL
【重視する音域】(高・中・低等) 高域、低域
【使用場所】 室内のみ(但し、大きな音は出せない為、イヤホン要)
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 候補はIE800、XBA-H30 
         高音の刺さりは少ない方が助かります
802名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 22:27:46.60 ID:EpUzxAJV0
>>800
無いです。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 22:35:35.06 ID:pb491U8I0
>>800
イコライザでなんとかしろ。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 22:52:01.64 ID:tY2sxdkS0
【予算】 5万円
【使用機器】 PC+D2 Hj ipod touch 4g (F880 購入予定)
【持ってるイヤホン】 10pro(故障),carbo tenore, XBA-H3
【よく聴くジャンル】 アニソン系女性ボーカル、クラブ系
【重視する音域】締りのない低音は嫌いです
【使用場所】 電車、寝ホン
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 XBA-H3を試聴で一目惚れして買いましたが、長時間つけてると耳の入口の柔らかい骨?のような部分が痛くなってくるので他機種を検討しています。
解像度より音場重視ですが、電車でも使用するのでXBA-H3程度の遮音性は欲しいです。UM3X等も持っていましたが、音の近さや濃さで聴き疲れが激しくダメでしたので、そこのバランスもXBA-H3は気に入ってます。
代わりになる機種がありましたら宜しくお願いします。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 22:59:07.86 ID:tr4XeCBE0
価格が安いけど、c300やheavenシリーズはどうかな。
つか、h3の痛みはコンプライとかで対応できない?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/09(土) 23:53:28.85 ID:IMVbzcn90
【予算】10000円位まで
【使用機器】iphone4S
【持ってるイヤホン】なし
【よく聴くジャンル】System of a Down/Jimmy Eat World/Zebrahead/Blink182/Fear,and Loathing in Las Vegas/Green Day/Serj Tankian
【重視する音域】低音
【使用場所】 室外、通勤中
【希望の形状】カナル
【期待すること】特になし。以上の条件でプレゼント用に購入を考えています。
よろしくお願いします。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 00:15:28.92 ID:WRoFUDBP0
>>806
プレゼント用とのことで金属を使用している海外のイヤホンを主に挙げてみた。
harman/kardon AE
NE-700X
HiDefJax AcousticSteel SAF-EP-000001
Synchros SYNIE200
k374
808名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 00:25:15.02 ID:Ik5XjyaA0
【予算】 最大7〜8万円
【使用機器】 PC
【持ってるイヤホン】 se535ltd
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル中心
【重視する音域】(高・中・低等) 高域
【使用場所】 屋内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 HP-A8を購入予定で、マッチするものだと尚良いです。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 01:02:44.23 ID:rU8sr2PO0
ヘッドホンのがいいんじゃないだろうか
810名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 01:04:36.76 ID:XhvqXsse0
書き逃げしてるけど808さんはヘッドホンスレの方に同じ質問をしてるね
811名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 01:58:42.37 ID:hrQiwcHL0
>>808
>>810
イヤホンでもヘッドホンでもどっちでもいいってことか?イヤホン愛せないやつは帰れ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:15:30.98 ID:rLK85X000
【予算】1万
【使用機器】WalkmanZ1000
【持ってるイヤホン】なし
【よく聴くジャンル】インスト(バイオリン多し)
【重視する音域】高・低
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】バイオリンもしっかり聞きたいしベースもしっかり聞きたいです
813名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 02:47:27.60 ID:+Quun/bv0
【予算】10000〜15000
【使用機器】スマホ
【持ってるイヤホン】c710
【よく聴くジャンル】EDM,Hip-Hop,Electro,Pops,Rock(洋楽主体)
【重視する音域】若干低音寄りのバランス
【使用場所】 基本外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】中高音の解像度が高くボーカルが埋もれない。籠もらず音漏れしづらい。音がごちゃごちゃしていない。低音は上記のジャンルがそつなく聞けるほど。
814806:2013/11/10(日) 02:51:56.53 ID:XnI9x/DI0
>>807さん、ありがとうございました。
harman/kardon AEを購入することにしました。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 06:25:10.87 ID:AaTErdXw0
>>813
Westone3をお勧めしたいけど
予算がな〜…
816名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 07:11:12.15 ID:zvF+JuT90
>>812
Fidelio S2
817名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 08:15:24.80 ID:Ww/ZbAJ90
【予算】2万まで
【使用機器】AK100直差し
【持ってるイヤホン】se-215
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】中域
【使用場所】 室内及びバスや電車での通学にも使用します。
【希望の形状】バランスドアーマチュア型
【期待すること】AK100の性能を生かせるイヤホンが良いです。heavenWが気になっていたのですが、se-215と値段的にあまり差がなく、変化が感じられないかなと思い、購入に踏み切れずにいます。 (田舎住のため試聴できるようなところはありません)
よろしくお願いします。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 09:06:15.03 ID:eqI6y9ufi
>>804
音場広いのがいいならGRADO GR10なんかどうだろう
819名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 09:33:57.65 ID:dc0+tEkw0
【予算】2万くらい
【使用機器】ipod nano 7th
【持ってるイヤホン】se215
【よく聴くジャンル】ボカロ、メタル
【重視する音域】中音域〜高音域
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性が高く、疲れにくいものがいいです。
今のところse215には満足しているので、shure以外で高性能なものが知りたいです。
よろしくお願いします。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 10:23:16.64 ID:QTxKm4Yh0
Klipsch×5
821名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 12:44:49.80 ID:194dhBXQ0
>>815
やはりそこらの価格帯でないとこの条件はみたされないでしょうか?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 13:25:15.10 ID:EIBKtwCMi
>>813
低音そこまで出ないけどck90pro-mk2
ディスコンだから在庫あるうちに試聴してみて
823名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 13:28:58.27 ID:zvF+JuT90
>>821
音漏れをそこまで気にしないならFidelio S2オススメ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 13:36:45.60 ID:jXe8KpeUP
>>819
ウルトラゾーンのPyco
ボカロとの相性は抜群
825名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 13:43:56.94 ID:frhcyN/T0
【予算】12000円程度
【使用機器】iPhone 5
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】プログレ、ハードロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 主に電車、バスでの通学時
【希望の形状】カナル
【期待すること】音漏れが少なく、断線しにくいもの
826名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 14:05:33.94 ID:aeNY9Bi00
>>823
電車を使うので音漏れは必須なんです。
>>822
試聴したときにモニターライクな薄い味付けが微妙だったんです。音楽を楽しく聞きたいんですよね。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 14:06:51.41 ID:aeNY9Bi00
安価ミスった
828名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 14:14:18.71 ID:aeNY9Bi00
ごめんミスってなかった連投スマソ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 15:17:44.52 ID:rLK85X000
>>816さん
ありがとうございました
今度試聴します
830名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 15:28:20.81 ID:zvF+JuT90
>>826
XBA-H1とかどうかな?
ノリよく聞きたいなら悪くないと思う
831名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 15:40:32.20 ID:QoonzLnn0
>>830
それも検討してて、前試聴に行ったんだけどサ行がささるんですよねー。

文句ばっかりごめんなさい。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 16:03:14.47 ID:ANpHOIsbi
>>831
文句ばっかり言いやがって 面倒臭さい奴だな
視聴出来る環境が有る見たいだから
こんなとこで、聞いてないで、店に行って片っ端から聴いて来いや
833名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 16:12:45.61 ID:Ob4KoYQj0
>>832
ごめん。遠出ついでに気になるん試聴したから遠いんです。すみませんでした(_ _)
834名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 16:38:14.26 ID:zvF+JuT90
>>831
すすめる度に何処がダメとか言うなら試聴してダメだったの挙げてくれw
こんな調子なら試聴して好きなの選べとしか言えなくなる

まあ、あとはTDKのIE800とかECBA200とかかな
835名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 16:43:06.84 ID:/pKcWnei0
>>821
中高音の解像度を求めるならBAがいいと思うし
BAでC710より高音が出てボーカルが出てBAの中では低音が出て音楽的で
低音機のC710からの移行ならWestone3がいいと思う
ただし、ダイナミックのC710よりは低音出ない
Westone3からC710に戻るとC710がこもって聞こえるから、こもりは大丈夫だと思う

15000円くらいのまでの価格帯で低音が出るBAというと
Westone3と同じくトリプルBAの10pro(まだ売ってるのかな?)やソニーのBAになると思うけど
ボーカル遠かったり低音がもの足りなかったり解像度的に不満が残るかと

ただ25000円と予算より価格がもう一段上なので
くれぐれも視聴の上で検討をした方がいいと思う
視聴の際のイヤピはフォーム系がお勧め
836名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 17:03:27.50 ID:dc0+tEkw0
>>824
ありがとうございます!候補に入れておこうと思います
837名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 17:20:27.96 ID:h3VcEs+40
>>835
長文ありがとうございます。予算上げも検討してみます。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 17:24:48.07 ID:h3VcEs+40
>>834
sh215
CKS90
monster tour
sony MDR系
などです。

11 Classicsが気になってます。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 17:27:49.18 ID:DEVuct3nO
10proなら今ちょうどOEM版のM-Audio IE-40が買えるって10proスレで話題になってるな。
試聴はできないし
デッドストックでメーカー補償も無いし
値段も15000からややオーバーだけどね。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 17:49:05.73 ID:zvF+JuT90
>>838
11 classicsはかなり低音より
独特の音色なので試聴できるならしてからの方がいい
ジャンルというより音源によって合う合わないが結構分かれる
841名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 18:16:15.86 ID:WRoFUDBP0
>>839
メーカー保証3ヶ月とあるよ。
つか、IE30とIE10(3stuに5pro)もあるから5ebを探したが無くてがっかりしたw
情報ありがとね。
842804:2013/11/10(日) 21:19:18.73 ID:2xaAqfEp0
>>805
あの大きいドライバが当たるので…上げられた機種は試聴してみます。
>>818
近場では試聴出来るところがないので年末に東京行く際に聴いてみます、thx
843名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 21:24:32.06 ID:P9n9Ab760
11 classicsは、低音は出るんだけど、westone3と比べると
中高域の解像度が落ちるんだよなぁ〜 クラシック聴くには
雰囲気良いんだけどね。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 21:37:09.47 ID:zvF+JuT90
>>843
BAとダイナミックで解像度比べるなよw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 21:53:46.91 ID:G5Lo6U270
>>840
あーなるほどー(´・ω・`)

最後に一つだけ聞きたいんですが、ダイナミック使ってる人がBA聞くと断然違う解像度の高さにびっくりしますか?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:11:37.43 ID:P4a9U9to0
【予算】5000前後
【使用機器】スマホ(XPERIA)
【持ってるイヤホン】FAD heaven vI
【よく聴くジャンル】ジャズ ガレージロック
【重視する音域】特になし
【使用場所】 風呂 雨の日
【希望の形状】特になし
【期待すること】風呂などで使うのに一本欲しいので、水に強いもの

なにか水に強いのないでしょうかね??
847名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:12:19.41 ID:DEVuct3nO
>>841
ほんとだ、3ヶ月って書いてたから
店舗独自の補償だと勘違いしてたみたいだ・・・ 失礼。

>>845
びっくりするかどうかは個人差があると思うが
主に中高音付近で鳴ってる音が1つ1つハッキリ聞こえるから
聞く人によっては新鮮に感じると思う。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:22:56.11 ID:P9n9Ab760
故に時代はハイブリッドに向かってるのだよな・・チャイ参戦でコスパも良くなって来てるし。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:23:06.09 ID:TPIvedvc0
>>846
ペリアで使えるかわからん上に予算も超えるけど、クリプシュのs5i。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:37:27.10 ID:I+EWWngy0
>>848
BAの中高音とダイナミックの低音にバラバラ感あったりして
なかなか難しいみたいだよね
851名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:38:25.34 ID:P4a9U9to0
>>849
ちょっと高いけど本体もケースもおしゃれですねぇ
ケースこれかなり気に入りました
852名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:47:29.33 ID:z2mNS5630
846 XBA-S65なんぞどうよ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/10(日) 22:52:04.31 ID:DEVuct3nO
>>850
確かSHUREへのインタビューでリニア性が違うからどうのこうの言ってたなあ…
音量変えると一緒に音色のバランスまで変わってしまうとか何とか。

>>825
SE215かSE215-SPEかな。
低音寄り、遮音性抜群、ケーブル太めってところに当てはまる。
音色がちょっとボワついてる(?)っていう人もたまに居るから
あとは音色が気に入るかどうか。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 00:23:05.12 ID:awW4fBPx0
>>853
ありがとうございます!
SE215, SE215-SPE共に今度試聴しに行きます!
855名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 01:41:24.14 ID:qgmZG/gh0
【予算】1万
【使用機器】iriver u100 iPhone4s
【持ってるイヤホン】xba-c10 se215spe
【よく聴くジャンル】アイマス曲、女性ボーカルの曲(中島みゆき、yuiなど)
【重視する音域】ボーカル 高〜中音
【使用場所】 室内 電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
生々しいボーカルが聴けて、尚且つ値段が手頃なイヤホンを探しています
候補としてはum1、heavenUを考えてますが、何かいいのがありましたらお教えください
856名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 01:51:38.22 ID:RCFQedek0
>>792
>>796
>>798
ありがとうございます

考えみた結果、DX210にしようと思います
が、bassoもtenorどちらがいいですかね?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 04:04:33.45 ID:ReA3COA30
>【予算】15000円ぐらい
>【使用機器】iPhone5
>【持ってるイヤホン】ATH-CKS99
>【よく聴くジャンル】アニソン クラシック
>【重視する音域】ドンシャリ?
>【使用場所】 室内
>【希望の形状】特になし
>【期待すること】CKS99壊れたので新しいの求めてます
>トランペット、フルート、ベースなどが綺麗になれば良いです
>
858名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 15:17:13.29 ID:3B0DLYc70
>>857

ATH-CKM99
859名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 16:34:10.56 ID:dWLXvww0P
>>857
ATH-CK90PROMK2

売り切れ前の駆け込み需要だから、急げば何とかなるかも
860名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 17:55:12.98 ID:bq2ly4oU0
>>855
ボーカルならECMA600オススメ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 17:57:04.22 ID:DrIqk4Px0
いや、ECMA600はボーカル以外がちょっとな……。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 18:02:49.02 ID:RMUm8bwN0
>>857ですが
CKS1000と先ほど伺った90pro マーク2の二つで悩んでます
値段は5000ぐらい違うみたいなのですが
どちらの方がいいですかね
フラットは出来るだけ避けたいのですが
863名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 19:35:53.13 ID:qgmZG/gh0
>>860
すいません、電車内などでも使うのでできれば音漏れが少ないものでお願いします
864名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 20:19:05.80 ID:ygeKe3rf0
>>863
ZH-BX500なんてどうよ?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/11(月) 20:49:56.31 ID:osLiO6Udi
【予算】〜3万
【使用機器】iPhone ノートパソコン
【よく聴くジャンル】ポップス 女性ボーカル多め
【重視する音域】低〜中
【使用場所】 電車 自室
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
・耳穴が少し小さいので大きすぎないのが良い
・遮音性に優れていると嬉しい
866名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:01:03.19 ID:rNsyZli+i
Hippo prooneとかHeir audio 3.ai、tzar350みたいな少しマニアックなヤツ使ってる人いませんか?気になってるのでレビューお願いします
867名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:24:23.44 ID:6KQG6DvL0
【予算】〜10000円
【使用機器】iPhone5
【持ってるイヤホン】UE700r
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】フラットか低音寄り
【使用場所】 室内、通学(電車、徒歩)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】締まった低音。ベースが綺麗に聞こえること。
今のイヤホンにはほぼ満足していますが、少し低音を物足りなく感じているので新しいものを検討しています。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:36:35.69 ID:kcRVpYHW0
【予算】25000〜30000
【使用機器】iPhone5
【持ってるイヤホン】CK100(proじゃない方), UM3X
【よく聴くジャンル】オペラ, ピアノ, オーケストラ, チェロ
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル。キノコは苦手です
【期待すること】
持ってるイヤホンが両者とも何というか…凄く「濃い」ので、対照的なサラッとした感じのが欲しいです。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 00:48:28.88 ID:OXaixsfo0
>>866
スレ違い
ここは購入相談スレ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 01:46:44.35 ID:rkypTW630
>>868
IE80はどう?

>>862
cks1000は中高音キラキラしてて低音もそこそこかな

90pro-mk2の方が解像度は高くておとなし目なフラットより

用途的には前者なのかな?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 03:28:28.77 ID:7bsF8mbTi
【予算】1万円以内
【使用機器】iPhone5
【持ってるイヤホン】RP-HJE150
【よく聴くジャンル】ラウドロック
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋外。特に電車多いです
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今使っているイヤホンだとイコライザをいじると低音が割れるのでもう少しいいイヤホンに変えようと思っています。
低音に強いイヤホンだと嬉しいです。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 03:46:43.99 ID:D6hzO0Qb0
>>871
AH-C710
873名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 13:12:56.99 ID:srcPDDFr0
>>872
ありがとうございます。良さそうなので今日買ってきます
874名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 14:59:27.10 ID:n8Kh24140
【予算】25000
【使用機器】galaxy note2直
【よく聴くジャンル】kalafina 坂本真綾 今井麻美 トランス ユーロビート
【持っているイヤホン】SE215+EL7 cks99 mdr-1rbt
【重視する音域】中音域
【使用場所】 メインは室内。移動中など
【希望の形状】shure掛けのもの
【期待すること】現在持っているのがどれも低音重視のものなので、女性ボーカルが映えるものがほしいとかんがえています。
25000に収まるならeイヤホンで中古でもいいかな と思うのですが…
875名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 15:07:11.23 ID:bIAYfvj00
そんな糞みたいなプレーヤーでそんな糞みたいな音楽聴くなら百均でいいよ(笑)
876名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 16:16:41.49 ID:dHn2sNdz0
イヤホンの購入相談、よろしくお願いします。

【予算】7,000円〜10,000円程度まで
【使用機器】MP870, ノートパソコンのオンボード音源
【持ってるイヤホン】使用頻度順に IE8 > SE215(無印) > C5 > hf5 > HiDefJax
【よく聴くジャンル】70年代洋ロック、ジャズ(ピアノ)、管弦楽曲
【重視する音域】低音寄りフラット、柔らかい音。
【使用場所】ほぼ寝ホン専用。遮音性は欲しいが音漏れはOK。
【希望の形状】シュア掛け可能なカナル型
【期待すること】IE8(のような音)+ 遮音性が高い のがいいのかなと。
 優先順位:音域>シュア掛け、かつ寝ホン可能>遮音性
 SE215はベースが膨らみ過ぎ、hf5は何となくものたりなく耳が痛くなる。
 気になっているのはTDKのIE800です。
 できればソニーとオーテクは避けたい。理由はありませんがなんとなく。
 試聴環境ありませんが、RP-HJE150以外は後悔していません。

以上、よろしくお願い致します。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 16:49:20.87 ID:lSZ8Adn7i
誰かの参考になればと思います。また次回これ買ったら的なアドバイスあればお願いします。

【予算】3000〜5000円以内
【使用機器】iPhone5、iPod クラシック
【持ってるイヤホン】なし
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋外。バス。
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
低音重視ですが音が全体的にクリアに聴こえることとボーカルが前に出るような音。こもりは避けたい。価格以上のコスパ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 16:52:56.17 ID:lSZ8Adn7i
>>877
このことからHA-FX1Xを購入。上位モデルと価格に差があるが価格コムなどみるとさほど差がないと感じた為。

同価格帯のオーテクやSONYは低音は凄いが音のこもりも半端なかった。
その逆でパイオニアとビクターは低音は弱いが音のクリアさは同価格帯では群を抜いて綺麗だった。そのビクターの中でも低音重視のこもりもそこまでない上記の機種を選択しました。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 17:15:39.10 ID:W9A+uiLb0
>>878
メーカーで言われても意味不明だし、なんの参考にもならないよ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 17:16:49.19 ID:9rOw7A4d0
HA-FX3Xにしておけば、更に満足度が高かった
881876:2013/11/12(火) 17:57:48.41 ID:dHn2sNdz0
>>876
追記します。
TDK IE800に加えて、Aurvana In-Ear3も候補になりました。
UE700rも好みの傾向とは若干違いましたが、興味ありました。時すでに遅しですがOrz
882名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 18:12:08.56 ID:Ehhgm9Cq0
>>877
ZH-DX210

>>878
FX1Xは音が篭ってるよ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 19:13:37.97 ID:lSZ8Adn7i
>>882
レスありがとうございます。
ご紹介頂いた物を密林で確認しました。
形は短小チン○みたいですが評価高いですね。次の候補にします。

FX1Xも音はクリアとは呼べませんよね。しかし同価格帯のオーテクやSONYに比べまだ幾分マシに感じたのでこちらを試しに購入してみました。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 22:20:01.05 ID:2CzA8Gzu0
>>864
遅レスになりましたがありがとうございます
値段も手頃なので週末に注文してきます
885名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 22:55:36.17 ID:FiW1U/c20
【予算】5k〜40k
【使用機器】iPod nano(4th),Xperia Z SO-02E
【持ってるイヤホン】CKS70(断線)、センター試験のイヤホン(断線)、SO-02E付属ヘッドセット(断線)、iPod付属イヤホン
【よく聴くジャンル】B'z、μ's(ラブライブ!)
【重視する音域】CKS70並みの低音とμ'sの9人の声がそれぞれ分かるくらいの中高音
【使用場所】 家、バス、電車、大学
【希望の形状】なんでも
【期待すること】iPodのホールドの効きが悪くなったので一緒にハイレゾ対応NW-F880シリーズかZX1とラブライブ!のハイレゾ音源も買おうと思っています。
そこでF880とZX1どっちがいいかと、ハイレゾとCDの非圧縮や可逆圧縮音源との違いがはっきり分かる程度のイヤホンを教えて下さい。
また、Sサイズのイヤーチップでも少しキツイほど耳穴が小さいのでXSとかSSサイズのチップが付属してないものはそのサイズの対応チップも紹介してください。
ちなみに調べた中ではCKS77X,99,1000,CK90promk2,100proが気になってます。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 23:12:34.32 ID:bRZprfee0
【予算】5000円〜7000円
【使用機器】walkman
【持ってるイヤホン】cks99
【よく聴くジャンル】B'z アルカラ
【重視する音域】低音 バスドラやベースの音が気持ちよく聞けるくらい
【使用場所】 電車、家
【希望の形状】カナル
【期待すること】 全体的に音がこもってなく、クリアに聞こえて音漏れが少ない物がいいです。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/12(火) 23:59:31.03 ID:C2H5QnRi0
【予算】5000円〜7000円
【使用機器】walkman sシリーズ
【持ってるイヤホン】付属品
【よく聴くジャンル】ロック ポップス
【重視する音域】中音 or フラット
【使用場所】 通勤、家
【希望の形状】カナル
【期待すること】 声が綺麗に響くと嬉しいです
よろしくお願いします。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 00:15:08.15 ID:a9fDIMdT0
>>885
ハイレゾ音源対応の機材使えばそこそこのイヤホンでもそれなりの違いは分かるはず
どちらかと言えばBAの方が分かりやすいかな
889名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 00:44:48.16 ID:Zj8AULNY0
>>887
AURVANA In-Ear2.
890名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 00:46:40.97 ID:iQ+BI+mi0
>>888
BAっていうと100proとか90promk2ですか?
それらはXSサイズのチップが付属してないみたいなんですけど互換のあるチップでXSサイズのってありますか?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 01:04:29.66 ID:3ue4NLzu0
>>885
XBA-H3
892名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 01:15:08.11 ID:iGTF5Y5b0
>>885
XBA-H3や100proは高音が刺さるから辞めた方がいい
893名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 01:17:22.15 ID:mVVFuXOa0
【予算】2万位
【使用機器】walkman a886(いずれf880)
【持ってるイヤホン】se215
【よく聴くジャンル】アニソン、JPOP(女性ボーカル)
【重視する音域】フラットor中、高音域
【使用場所】電車及び街中で、
【希望の形状】何でも
【期待すること】 女性の声がすんで聞こえるものが欲しいです。
今のところはe-q7のことを気にしています。
他にいいのがあれば教えていただけれと思います。
よろしくお願いします。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 01:32:05.45 ID:iAfAgWtE0
>>892
は?H3は刺さらないよ
何と勘違いしてるのか知らないが
895名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 02:29:14.38 ID:gYh/rG/q0
もろ刺さってんじゃん
耳大丈夫か?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 02:34:36.30 ID:crlv33zm0
人それぞれだろ。言い合いは不毛
897名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 02:37:25.94 ID:hJ8qy63A0
>>895
エラ大丈夫か?モロ人に刺さってんじゃんw
898名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 02:38:16.36 ID:hJ8qy63A0
本スレでも刺さるなんて意見は皆無だな
捏造糞チョンカス追い詰められてるね
899名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 04:11:42.98 ID:WCJAMmM10
>>889
ありがとうです!
900名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 04:16:54.61 ID:QWts71Z20
刺さるだろw
901名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 04:38:19.70 ID:6XmazMTf0
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!  
          l:i _\  ./_ |:|  
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |   <刺さるニダ!!
          \  .Д   /
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
902名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 04:40:38.04 ID:p/5iI4c10
そう、まるでピリ辛キムチのような刺激…
903名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 04:44:26.36 ID:6XmazMTf0
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!  
          l:i _\  ./_ |:|  
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |   <まるでピリ辛キムチのような刺激ニダ・・・
          \  .Д   /
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
904名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 07:46:27.00 ID:0YygDoOy0
【予算】5万
【使用機器】ウォークマンA
【持ってるイヤホン】SHE9710
【よく聴くジャンル】クラシック、アニソン
【重視する音域】低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
大編成クラシックの多彩なパートのハーモニーを迫力と共に美しく奏でられる

歯擦音破擦音で音が割れない事
この点9710は優れているのですが、高域があまりにペラペラのため買い増します
905名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 08:05:39.29 ID:9GSroeMo0
>>891
ありがとうございました
刺さるかどうかは試聴して確かめてみます
906名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 08:37:55.87 ID:AAzDOLcb0
>>904
IE80
907名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 09:06:50.22 ID:PrSUCf/n0
>>904
H3
908名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 09:10:27.40 ID:0R9CeDRki
>>904
5万までだせる&クラシックを希望で室内イヤホンならもう少し頑張ってIE800をオススメしたい。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 09:29:32.83 ID:pjAwhkv50
ソニーのステマが炸裂してんなぁw
910名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 09:32:37.45 ID:PrSUCf/n0
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!  
          l:i _\  ./_ |:|  
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |   < ソニーのステマが炸裂してんなぁw
          \  .Д   /
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
911名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:09:15.62 ID:pjAwhkv50
>>910
よう!キチガイ!
912名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:14:08.32 ID:yyeAJ0gy0
>>911
よう、アンチソニーの基地外チョン!
913名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:18:10.56 ID:pjAwhkv50
>>912
チョンはお前だろ 糞在日野郎が
914名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:18:58.48 ID:yyeAJ0gy0
鏡見て話すなエラ猿
言論統制したいなら北チョンでやってろw
915名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:19:40.71 ID:pjAwhkv50
>>914
やっぱりお前 在日じゃんw
916名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:20:06.71 ID:yyeAJ0gy0
エラが喋るな気持ち悪いw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:20:37.95 ID:pjAwhkv50
>>916
エラはお前だろw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:21:30.43 ID:pjAwhkv50
一方的にチョン扱いする奴が在日だって習わなかったか?w
919名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:21:42.07 ID:yyeAJ0gy0
エラ猿はエラから発声するから気色悪いよね
920名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:23:15.95 ID:9GSroeMo0
>>909
あなたのオススメは何ですか?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:25:06.80 ID:yyeAJ0gy0
通名でカサついてるだけの鮮人如きが調子に乗りやがってw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 10:35:47.89 ID:PrSUCf/n0
H3を聴いたこともないチョンが必死にネガキャンしてるときいて
923名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 14:27:10.87 ID:p/5iI4c10
H3をNGにしとけばおk
924名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 14:29:14.19 ID:GQEejzfy0
だなH3をNGにして無視しとけ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:31:42.80 ID:FPThaHMi0
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!  
          l:i _\  ./_ |:|  
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |   < H3はNGに決定するわ
          \  .Д   /
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
926名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:36:08.75 ID:SMoNxFyM0
H3は普通に刺さるぞw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:36:34.11 ID:FPThaHMi0
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!  
          l:i _\  ./_ |:|  
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |   < H3は普通に刺さるぞw
          \  .Д   /
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
928名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:39:38.70 ID:XzAsit4s0
刺さるとか以前にでか過ぎだろ
あれホントにイヤホンかよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:40:21.89 ID:9GSroeMo0
>>926
じゃあ何がオススメなんですか!
930名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:44:18.64 ID:FPThaHMi0
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!  
          l:i _\  ./_ |:|  
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |   < ウリの顔がデカすぎるのは内緒よ
          \  .Д   /
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
931名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:47:41.79 ID:bXaOymeK0
H3一昨日聴いたけど、多分ハイブリッドでは最強だぞ
解像度についてはK3003さえ凌駕している
932名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:49:40.50 ID:a9fDIMdT0
なんでソニーのものがあがるとこう必死になるのがでるのかねぇ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 15:51:56.69 ID:s4nhiW/R0
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!  
          l:i _\  ./_ |:|  
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |   < なんでソニーのものがあがるとこう必死になるのがでるのかねぇ
          \  .Д   /
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
934名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 16:28:54.37 ID:0YygDoOy0
>>906-907
試聴して来ました
どれも一長一短でした
もう少し悩んでから決めようと思います
ありがとうございました
935名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 16:51:18.83 ID:ggTk0StO0
なんか微笑ましいな。
ヘッドホンスレに比べたら。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 16:55:50.81 ID:RshQfON10
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!  
          l:i _\  ./_ |:|  
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |   < なんか微笑ましいな。ヘッドホンスレに比べたら。
          \  .Д   /
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
937名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 16:56:17.48 ID:gYh/rG/q0
ヘッドホンスレはわけわかん無い事なってんな
あっちもあっちでスカテクやグラフやら楽しいけどな
938名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 17:10:42.54 ID:ggTk0StO0
そうだねえ。
あっちのほうが悪質だよ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 22:00:00.98 ID:E5XsED670
>>893
その条件ならe-Q7がいいと思うけど
他にあるとすればSE-425とか、ちょっと値段下がるけどUE600
940名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:02:55.13 ID:+9Jf6jXH0
イヤホンスレは
【DAP直挿しで高音質が欲しいと出来もしないことを妄想するスレ】
民度も低いし金もない
941名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:07:36.44 ID:L2t3BGfx0
>>940
よう、キチガイ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:09:21.37 ID:mVVFuXOa0
>>939
se425はちょっと好きになれませんでした…
UE600は試聴いたことがなかったです。
今度ヨドバシで試聴してきます!
943名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:17:43.29 ID:+9Jf6jXH0
>>942
予算ちょっとオーバーするがその用途ならQ701がベスト
SE215のような高音が伸びない篭ったイヤホンからの乗り換えなら感動できるレベル
944名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:20:32.72 ID:s+9IzGUQ0
>>943
それってラブライブ!の奴?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:33:05.20 ID:/qH05D2I0
TDKのie800 みたいなやつで質感がいいやつないですかね
946まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/11/13(水) 23:35:51.30 ID:zicXbsOz0 BE:560508724-2BP(3)
>>940 は,ヘッドホンなんざ頭に括り付けてる時点で音場も糞も無いのに,
電車や街中でそこそこの音質を期待している人に何故かQ701を勧める馬鹿.
頭も悪けりゃ品性も卑しい上に,ヘッドホンしか買えない貧乏人.
947名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:37:25.71 ID:Y9CwgxI70
>>943
スレチ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:40:35.77 ID:L2t3BGfx0
>>943
よう、キチガイ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/13(水) 23:54:51.64 ID:E5XsED670
こいつまだ居たのかw
Q701がキチガイ専用ヘッドホンのイメージ付いちゃうからそろそろやめとけよ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 00:30:09.20 ID:IPC78uuw0
だいたいshureの補聴器イヤホンをよく電車とかで使えるよな 恥ずかしくてツカエンワ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 00:33:01.50 ID:qQ+lE68S0
はぁ?それは補聴器使用者を差別する発言ですか
952まさを.改 ◆UtSoplYxrs :2013/11/14(木) 00:41:55.42 ID:zyecrj/I0 BE:1050953235-2BP(3)
>>950
はい踏んだー,次スレなw
まぁSHURE掛けもアレだが,公共の場でQ701()使う奴よりは遙かにマシ.
953名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 01:02:36.38 ID:aiJMCFwL0
hf5みたい形状のイヤホンがどうしても耳毛が飛び出してるようにしか見えない
hf5と同じ性能だけど耳毛出るような感じじゃないやつって何がある?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 01:47:58.33 ID:fpQ7FOXl0
俺のQ701ちゃんをいじめるのはやめて!
Q701ちゃんにはなんの罪もないわ!
955名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 02:58:38.46 ID:/l9+zBB60
H3刺さらないと思うならアキバのeイヤでハイレゾ再生環境で試聴できるから聴いてみろ
店員に頼んでラブライブのハイレゾ聴いてみたけど、とても聴けるものじゃなかった
956名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 04:15:10.13 ID:0TGJE3sJ0
>>955
そのeイヤのレビュー自体が刺さらないって言ってるんだがなw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 05:16:15.72 ID:/l9+zBB60
>>956
eイヤの店員にも聞いて刺さるって言ってたんですがそれは
958名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 05:43:40.97 ID:IRcs6Zbd0
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!  
          l:i _\  ./_ |:|  
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |   < eイヤの店員にも聞いて刺さるって言ってたんですがそれは
          \  .Д   /
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
959名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 06:50:43.64 ID:b2CW9t750
※効果には個人差があります。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 06:53:28.85 ID:2kurnWZ60
H3ネガキャンしてる奴らはどんなイヤホン使ってるの???


ああ、イヤチョンか(^^)
961名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 07:04:51.31 ID:DLEJ5cDh0
H3のネガキャンに見せかけたラブライブのステマ乙
962名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 07:20:47.96 ID:1Glbzs290
Q701ってこの凛ちゃんが着けてる奴?
http://i.imgur.com/roy8vMf.jpg
963名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 08:05:06.20 ID:e1qPwn290
guro
964名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 12:42:09.59 ID:SSeZ6WvX0
>>877
model 868b
965名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 12:49:06.02 ID:/l9+zBB60
単発大杉
966名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 13:02:36.90 ID:oWFcKIJ30
こんな過疎板で単発云々言っちゃう男の人って
967名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 13:12:13.62 ID:SBdRTltM0
次スレどうするのよ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 13:15:56.03 ID:Pd/HbL/v0
どうせH3ネガキャンとH3マンセーとチョン認定しか話題ないし、要らないんじゃね?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 13:54:34.79 ID:49eg6opn0
やっぱり刺さるんじゃん(笑)




348 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2013/11/14(木) 03:26:21.22 ID:BJ+h081l0
H3なかなかいいよ
ノリのいい曲にはもってこいだね
でも曲によっては高音が刺さるから気になる人はIE80のほうがいいかも
970名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 14:07:19.13 ID:UlytcgAv0
IE80のステマ乙
971名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 15:00:44.32 ID:ptnZw7WC0
いるよねすぐステマステマっていう人
972名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 15:11:30.48 ID:uWMf/YvA0
ステマのステマだろ

ほっとけ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 15:33:31.76 ID:w33UjRKf0
なんでこんな変なのが涌いてるのやら
974名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 16:33:48.21 ID:fpQ7FOXl0
次スレ建てようか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 16:46:25.33 ID:Q6jNUYj+0
よろしく
976名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 19:37:10.49 ID:fpQ7FOXl0
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1384425111/
977名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/14(木) 20:00:50.13 ID:Q6jNUYj+0
978名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 03:56:52.52 ID:QAiA7/7j0
xba-h1か40買うか迷うわ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 11:08:26.46 ID:Ulp3rHMf0
在日乙
980名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 11:17:24.49 ID:UO+TAQm50
オシャレなイヤホンはよ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 13:52:53.42 ID:P7kszdM40
【予算】1000円程度、壊れにくいなら3000円まで可
【使用機器】ウォークマンS、ノートPC
【持ってるイヤホン】ウォークマン付属のイヤホン、SHE3590(断線)
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ボーカロイド
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】
寝ながら使っても邪魔にならないこと
今まで使っていたSHE3590は数ヶ月で断線してしまったので、それよりも壊れにくいものがあれば嬉しい

予算があまりないので、もし無ければ同じものをもう一度買おうと思います
982名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 13:57:38.09 ID:sDBk6KuM0
H3かIE80どっち買うか本当に迷ってる
983名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 14:35:17.54 ID:6grruj4n0
外で使うならH3はやめとけ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 16:31:38.72 ID:yS8BlG4i0
【予算】 1万円後半〜3万円以内
【使用機器】 ウォークマン NW-F886
【持ってるイヤホン】 UE900
【よく聴くジャンル】 JPOP ゲームサントラ
【重視する音域】 フラット 低・中・高とバランスよく
【使用場所】 基本屋内(自室)
【希望の形状】 カナル型 ダイナミック式(BAでもいいけどUE900がBAなんで)
【期待すること】 UE900の耳かけ(SHURE掛け?)に慣れないのでそうじゃないヤツで

オナシャス
985名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 16:43:33.55 ID:nOnLia+v0
【予算】1万円程度
【使用機器】iPhone4S
【持ってるイヤホン】フィリップス イヤフォン SHE9701/97
【よく聴くジャンル】ロキノン
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 以前SE215-K-Jを買ったのですが、着けにくくて使用をやめてしまったので着けにくく無い物を。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 16:48:05.21 ID:PYetCJxD0
>>985
FX3Xなら自信を持ってオススメできるが偽物に要注意な。^^
987名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 16:49:27.30 ID:v5jbDGzC0
そんなゴミの偽物あんの?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 16:52:18.92 ID:zTLM7RhE0
ゴミはないだろ
少なくとも俺は使い捨ての気持ちで使ってるわ
偽もん?ある分けない
989名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 17:01:52.79 ID:PYetCJxD0
あるんだなーそれが。まあお前らにはニセモンで十分だなw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 17:03:46.01 ID:v5jbDGzC0
なんだやっぱりゴミだったのか

ゴミの偽物なんか作っても利益ないからな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 17:05:56.31 ID:PYetCJxD0
FX3Xの良さがわからないなんて可哀想w
あ、頭が可哀想なw
992名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 17:35:43.27 ID:C2xDUebD0
>>985
Meze 11Classics
993名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 17:39:13.11 ID:VSPsxBSD0
そんなありがたがる機種でもないだろ
3千円ではまともってだけで
ロキノン系ならCKM99とかいいんじゃない
それかもっと低音欲しかったらC710
994名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 17:56:16.97 ID:YgPj/S/I0
ここでそんなゴミの名前をきくとはなw
995名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 18:17:57.25 ID:AOKskwhI0
Meze 11Classics も良いよな
もうすぐIM70届くから聞き比べてみる。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 18:20:39.46 ID:v5jbDGzC0
ここって書いてないだけでぶっちゃけ五千円未満なんて相手にしてないだろwwwwww
997名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 20:24:04.11 ID:huoy/+PG0
サブイヤホンに
HA-FX3X-RかATH-CKM300iSで迷っているんだけどどっちがいいかなぁ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 20:26:25.15 ID:PYetCJxD0
そりゃあ、言わなくてもわかるだろう?w
999名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 20:27:59.09 ID:YgPj/S/I0
だな

わざわざゴミを選ぶ必要はない
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/15(金) 20:31:56.21 ID:r+ladZk80
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。