【SONY】ソニーのヘッドホンPart30【MDR】
なんだかんだ言ってZ1000が今のところ世界最高ヘッドホンだと思い出して来た今日このごろ。
あそこまで低域から高域まで高い解像度でなおかつ音楽的に鳴らすのって凄い。
ゼンハもAKGも化学調味料で味をごまかしすぎてる。
というか、素材勝負をする文化がないから向かってる方向が全然違う。
日本人大好き!
3 :
33:2013/06/05(水) 10:27:19.33 ID:oeb7Mgea0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/05(水) 19:38:48.53 ID:B+AKJoyy0
鳴らしきったZ1000凄い
音の粒子が見えるw
ふひぃ!ふひぃ!ぶひひっ!
中古でヘッドホン買うと(美品程度は有するとして)
音質的に不都合があったりしますか?
俺の900ST中古だけど特に問題ない
1万2千円で買ったけど、何かアキバやらハドフやら
1万円でゴロゴロ転がってるなあ900STの中古
嫁も(ry
臭いによる精神的被害がでかい
MA900用のもうちょっと厚目の替えパッドが欲しい・・
中古でもよほど状態が酷くでもなければパッド変えればどうとでもなる
3000円の10回払いでもいいから新品買う方がいいんじゃね?
中古でもパッド変えたら、新品とあまり値段が変わらんような
新品で買って手荒に使い倒すのがCD900STにふさわしい
店でXB920聴いたあと自分が持ってる1R聴いたら、
低音がまるでCD900STのようだった
低音ホンに比べたら1Rの低音なんて軽い軽い
17 :
6:2013/06/06(木) 22:28:49.09 ID:ebQTRxSd0
なるほど。
言うなれば気にし過ぎって所か。
中野や秋葉原で中古売ってるから
ちょっと試してみたかったんだよね。
いま金欠だから買うのはまだ先だけど。
>>16 XB920購入検討してるんだけど
高音でるの?
>>18 低音凄いけど、高音は普通に出ますね
自然に綺麗にスーッと伸びる感じで
1Rはボーカルが前に出る感じだけど、XB920は中高音フラットで
ボーカルは演奏と同じ扱いみたいな感じ
あくまでも個人的な感想です
>>19 レスありがとう
ムレムレのイヤーパッドはどうなのかと思うが買ってみるかな
XB920はデザインが若すぎる。
おっさんには厳しい
おっさんはZ1000にしろよ
おっさんの財布には厳しい
おっさんの耳には蒸れすぎる この季節....
じゃあZX700で。
俺のZX700、エージング7日目ですごく良くなってきた。音にメリハリが
出てきて低音も7506と同じくらい出るようになってきたよ。
1Rが優しい音と聞いてあえてZX700にして正解か
個人の好き好き
質問なのですが、MDR-Z900というヘッドホンを貰ったのですが、これって良いヘッドホンなのですか?
あと、iBasso D2で、鳴らしきれますか?
ヘッドホン初心者なので、教えてもらえたら嬉しいです。
あと前から楽器練習用にMDR-CD900STが欲しかったのですが、Z900との違いはどれぐらいあるのでしょうか?
一丁入(ry
いいヘッドホンでしょ。D2でも十分楽しめるんじゃないかな
鳴らし切れる一丁入ったの久々に見た
もはや伝統芸能を鑑賞しているような美を感じる
>>29 CD900STよりZ900の方がいいよ
スタジオスタンダードのCD900STがいやでわざわざZ900を持ち込んで使ってた人も多かったくらいだから
ちなみに今はZ1000一択だと思う
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/08(土) 07:08:17.15 ID:bsCC6KkX0
>>33 もっともクセのあるZ900で音決めしていいのかという懸念はあるが本人は脳内でデフレートするからあっけらかーのかー、らしい
音決めにどっちもあり得ないと思うんだがプロの脳内イコライザー脳内リバーブは半端無いんだな
そりゃリファレンスとしてCD900STを常用してる人の話でしょ
Z900を常用してる人には無理だと思うんだけど
40 :
29:2013/06/08(土) 19:44:16.78 ID:d8/CVTGK0
29です
まともなヘッドホンがこれしかなかったのですが、良いということなのでこれから使っていこうと思います
ありがとうございました
ぶっちゃけ音決めのリファレンスに何を使ってても同じ条件で再生する人なんて皆無だから、気にしすぎても良くない
イヤホンだけどEX600を試聴して凄く気に入って買おうと思った
帰宅してレビューを読むと遮音性が悪いってたくさんありますが
Walkman付属のイヤホンと比較してもかなり遮音性が悪いってことでしょうか?
電車の中で音楽を聴くのが辛いレベルですか?
そこまでは行かない
イヤホンの遮音性うんたらは割りと大袈裟に書かれるからな
遮音性が極端に高いer-4sなんかに比べたら流石に天と地ほどの差があるけど普通の国産カナルに比べたら少し劣る程度だね
シリコンとコンプライでも相当違うし…
>>43 >>44 >>45 検索してヒットしたレビューを読んでいると
ドライバーユニットが16mmと大きく、耳の奥まで入れることができない
地下鉄中では遮音性が悪く音楽が聞えない などとあります
ですが、そこまで心配しなくてもいいですか?
Walkmanの付属程度の遮音性があるなら自分としては問題ないです
逆に高すぎると外部の音が聞えずおっかないです
>>47 ノイキャンオフの時の付属くらいだよ。
というか正直言って付属より耳の奥に入る。
入らない奴はイヤーチップでかいんだと思うけど。
>>48 ありがとさん
ちょっと不安もあるけど、買うこと前提でもう1回試聴させて貰ってきます
カナルの試聴は怖いな
昔、中耳炎や外耳炎をやった身としては
変な黴菌貰いそうで
移しそうの間違いではないのか。
伝染るんです
にオーマンディみたいな犬の飼い主出てきたな
はい
友人か
ipod touch+PHA-1+MDR-1RでJ-POP、POPS、ROCK、ボカロなど
満足しているが、MDR-1R+CDPでジャズ・クラシックの優秀録音CDは
どうだろうと変換プラグを買って挿して聴いてみたら、
….CD900STと比べても同じ位に再生できた
マスタリングスタジオの音というのは嘘じゃなかったんだ
厳密には負けるけど、900STは1Rより音場広くてクリア
というか、まあ900STは別格だから負けて当たり前
試聴に使ったCD
Curtis Counce/Counceltation
ベートーベン/第九(Leibowitz指揮RPO)
シューマン/子供の情景(Barenboim)
コダーイ/無伴奏チェロソナタ(Wispelwey)
ドビュッシーの歌曲集/Sandrine Piau(ソプラノ)
パーセル/メアリー女王の誕生日のためのオード(Deller Consort)
えー嘘、あの「音場?何それ?」なCD900STよりさらに「音場?何それ?」なんか1Rってorz..........
>>47 地下鉄はノイキャンじゃないと使い物にならない。
そもそも音場って具体的に何?客観的に数値化できるものなの?
そうでないとしたら個人の感覚次第でどう捉えても良いんじゃなかろうか
1RもうMA900より安くなったか
まだまだ売れていきそう
>>59 音場の理屈ってどうなんだろうね
解放型のが広いって事は
左右の音が混ざると広くなるのか
って事はシールド適当なケーブルのがいいのかな
MDR-1Rって変換プラグがいるのか、しらんかった
暑くなってきたので仕方なくMA900を再び引っ張り出した訳ですよ
うーん、こんなに気持ちよく音楽聴ける機種だったっけかな……
MA900はこの時期はbestだが、ケーブルの長さがね、1R用にはオヤイデのHPC-24S & ナイロンソフトスリーブで作った。今の所これが気にいってるね。
>>65 HPC-24SってM/1280円もすんのか!たけーなw
俺は明日秋葉原行ってBELDENの1503Aと4mm経の
P-3.5Gを買いに行ってくるわ。
自作できない人はフルテックADL iHP-35がほとんど同じスペックですよ
EX600買ってきました
レス下さった方々ありがとうございました
家に帰ってきて落ち着いて聴いてみたんですが、Walkman付属のイヤホンの音よりも色付けがないですよね
お店で試聴したときは、もう少しSONYらしい色付けがあると感じました
家でWalkmanに刺して聴くとオーテクのようなクールな印象です(線の細さは感じませんが)
MDR-1RBTでBluetoothでマイクだけ別にするってできる?
MDR-1Rにて
PHA-1ゲインHIGHボリュームMAXで
松村香織今夜も1コメダ
梅田「ありがとうございます」
低い声でボソッとなので「邪魔」とも聴こえなくもない
MA900買おうかと思ったが
1Rや900STより高いのか…
うーん…
>>72 音質に期待しちゃいけないが、70mmドライバーの余裕のある音、解放型ならではのヌケの良さはなかなか良いものだし
何よりその軽さと、数時間でもほとんどストレスにならない着け心地は、このクラスではちょっと他に無い
見た目は凄く不安になるひ弱さだけど
MA900は見た目やわいけど、柔軟性が高いから
よっぽど無理に捻らない限り壊れない
MA900はパッドが布製なのでお肌の弱い人は若干気になるかもしれない
要試着
つけ心地ならAE2Wも最近出たぞ。
>>77 AE2は目一杯伸ばしてもきちんと耳にかからない自分がいた
あと、あのイヤーパッドはこれからの時期厳しくないかな
80 :
76:2013/06/12(水) 17:12:23.25 ID:lSB/frOn0
DS7000のヘッドホンを安く買えるところってありますでしょうか?
今日の最高気温が35度とか夏のようだったからエアコン付けて1R使ったけど、
熱篭って蒸れるだろうと予想していたけどぜんぜん平気だった
エアコン使う前提なら余裕で1Rいける
価格.comレビュークチコミ相変わらずのdisりっぷり
をよそに1Rブラック16,800円急騰
MA900のバンドのサイズ調節してたら手を滑らせて、広げていたバンドが一気に閉じて鼻に直撃した
めちゃくちゃ痛かった
>>82 エアコン付けて室内だったら1Rに限らず大丈夫な物じゃないか?
>>82 そりゃエアコン付けた環境ならなんでもいけるだろ。外の暑さで頭やられたか?
Z1000ちゃんが暑苦しくなってきた、外で使うのはもう無理だよ。
>>86 おまえいつも人から一言余計とか言われてないか?
陰口叩かれたり嫌われてそうwww
>>88 そういうお前はそもそも嫌ってくれる知り合いすらいなそうだな、一人でも強く生きろよ
>>89 あれ?
どうしちゃったの?
図星言われてカチンときちゃったの??wwww
MA900はヘッドバンドの可動部がやたら髪の毛噛むんだよなぁ
F1がヘッドバンドがいかに偉大だったかよくわかる
ぶっちゃけF1売ってたら買いなおしたいわ
テープでも貼っておけばいいんじゃ
頭部を永久脱毛すれば問題ない。
確かにMA900設計した人はハゲかと思う
あー
MA900買おうと思ってたけど無理だな…
もう、俺の毛根は抜けて再生する根性が無い…
そうなら安心して使えるのでは。
MA900を買う前にこのスレで脱毛アームの事は聞いてたけど甘く見てたな
あれは地味に痛い
ネジんとこに黒いビニールテープでも巻いとけば問題なし
うちはオヤイデで売ってる絶縁用の黒テープ貼ってる。幅が丁度なのではみ出さないし粘着力も問題ない。
>>96 あと10年くらいは髪の毛に頑張って貰いたい
絶縁テープか
かっこわるいなぁ
なんか、デザインされたの貼ったらフォステクスみたいになんないかな
>>101 再生しないと書いてるからつるはげかと思った。いずれはなるかもしれないから
その時の楽しみができてよかった。
MA900音質に期待するなってよく言われるけど
普通に良くて意外だったわ。たぶん環境によるけど。
MA900はいいものだよ
国産開放型としてはとても良好
少なくとも値段なりの音はなると思うよ
SA5000って廃盤か
SA5000とどっちがいいんよ
最近のソニーの新製品はCMなんかみる限り低音がドコドコ出るイメージしかないのだが
ソニーっていうか日本のオーディオメーカーはどこも少なからず低音盛ってるよ
日本人低音好きだからね
>>107 MA900は装着感を最優先してるから流石に音質はSA5000に及ばないよ
そもそも価格帯も違うし
SA5000って店頭で聞いた限りじゃ、かなり地味な音に感じたな
横にあったAD1000の方がずっと良く感じた
あの地味で無機質なのが個性的で良いと思う
大抵の人はつまらなく感じるんだろうけど
SA5000は環境次第で変わるが、基本的には素っ気ない音だな。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/18(火) 04:06:59.36 ID:0O1BKwbq0
基本SACDでしか出番がない。
いろいろ試したが最終的にP-1+SA5000が俺にとって一番好きな組み合わせだな。
MS-Proはたまに使うけど。
SONY機の中ではEX1000が一番気持ち良く聴けるんだが
おかしいかな?
HD-1LとCD900STの組み合わせが好み
DACはTDA1543使用のNOS-DAC
これの組み合わせだとそれまでに聞いてきたのよりずっと自然な音になってよかった
HD-1Lも所持しているがソニー機よりK701とかHD650用になっているな。
NC300Dが店頭から消え始めてるな
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/19(水) 00:49:15.32 ID:enwLkkoz0
>>115、118
SONYのヘッドホンイヤホンのスレは
ヘッドホンの話題がこのスレ
イヤホンの話題はポータブルAV板
NC系はこの板のNCヘッドホンスレ
が主戦場
スレ違いとまでは言わないがあまり相手にされないよ
そもそも桐乃END or 曖昧END以外を夢想してた奴は
本編以外の情報に振り回されすぎただけじゃね?
誤爆すまん…
BAユニット搭載モデルの位置づけがよくわからんな
X エクスペリエンス
B バランスド
A アーマチュア
実験的なものかな
実験的なはエクスペリメンタルだぜ
extra, express, extend, exact, ex何たらかんたらはいくらでもあるな
ところで昨日発表の防滴BTヘッドホンは…期待できる代物ではないか。
デザインがMD時代のネットバンドじゃなあ
MA900の性能でMDR-F1復刻してくれんかな
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/22(土) 14:16:37.07 ID:t+9TZi0p0
両耳付けるならちゃんと付ければいいのにな。これじゃあ左右逆になっちゃうじゃん。
そんな事より、俺も900ST買って明日の夕方届くんですよ。
髪を崩したくないんだろ
>>130 上下が逆になるだけで、左右は逆にはならんだろw
>>133 それに左右逆になったとしても何が問題なんだよ
>>134 音楽や歌なら気にならないだろうけど、映画とかで左右逆から声がすると違和感あるだろ
映像物なんかにヘッドホン使うなよ
映像もんは音が悪過ぎるからヘッドホンで聞いてると耳と頭が悪くなるぞ
ならねーよ
>>136 MP3とかよりBDの映画の方が音良かったりするんじゃ
>>138 そうでもない
録音だったりミキシングだったりがひどくて聞いてがっかりってのが結構ある
やっぱり音楽ソフトはそこらへんちゃんとやってるってわかる
最近ではBDでも見てると音いいなって思うのもあるけどね
部屋狭いのとコンセント足りないのと家の部屋同士の防音がほぼ無いから、映像物でもイヤホンかヘッドホンだわ
>>138 BDの音なんてmpeg系のとかだろ
しかもダイナミックレンジおさえてあるから音は基本的に悪いよ
DVDのは192kbpsとかなんだろうし、普通に考えてそんな低いビットレートで音楽きいてるやつは糞耳だわな
MA900はこの時期非常に便利だし、イヤホンのように耳に負担感じる事もないが
アンプのボリューム上げないと、ゲーム内等での細かい音が聞こえにくいのが難点といえば難点だな
他のならギャングエラー感じる(安物なんで……)直前まで絞って使ってるんだが
音楽系に限れば、CDよりもオマケのBDのほうがリニアPCM48kHz24bitで、実際に聴いた感じもダイナミックレンジ広くて高音質だったりするけどな。
>BDの音なんてmpeg系のとかだろ
圧縮音声ということを言いたいのだろうか、しかし大抵のBDはロスレスかリニアPCMで、圧縮音声のみのBDなんて見たことねぇな…
>しかもダイナミックレンジおさえてあるから音は基本的に悪いよ
普通に24bitで収録可能なBDでダイナミックレンジを抑える???
自分の経験上だと、BDのほうがCD等より高いダイナミックレンジで収録されてるものが非常に多いと感じているが、
参考までに、その「ダイナミックレンジをおさえてある」BDのタイトルを教えてくれないか?
BDでリニアPCMだと24bit48kHz収録だったりして音良かったりするよね
DVDだとわりと絶望的だけどw
ただ全般的にはやっぱり映像物の音声はいまいちって感じはするね
スペック上の問題じゃなくて録音だとか編集だとかそういう部分での
音楽ソフトとはまた違ったプロセスとかでそうなってるんだろうけど
映画なんかだと、基本的に劇場で再生するものだから、劇場での広い空間とラージスピーカーで"響かせる"ことを前提としていて、
それ故に響きのないドライな音作りにしてる。
だから耳の至近距離で鳴らすヘッドホンだと、ドライなままの硬い音がそのまま耳に入ってきて、違和感が非常に大きいってのはあるね。
ヘッドホンだと機材のほうで強制的に2chステレオに変換されるはずだけど
>>143 まず常識として、映像コンテンツに音をのせる時は0dBまで使わない
=ダイナミックレンジをおさえてある
なおかつ、元の素材がCD音源だったりライブ録音の簡単な編集音源なわけで、音は劣化してる
ライブ録音に比べたら元がCD音源の方が音がいいわけだけど、
44.1kHz/16bitを48kHz/24bitに変換してるだけで、はっきり言ってそのアップサンプリングの時点でも劣化。
映像編集スタジオに入ってるオーディオ機器なんてのは大して音のいいもんは入ってないから、劣化につぐ劣化。
以上は経験上から確実。
あとDOLBYとdtsが圧縮音源だって事についてはこのサイト見ろ。
http://i.homusia.55street.net/syurui.htm あ、糞インディーズとかの話は知らないんで。
どメジャーな商品の話しか知らないんで。
糞ド素人が俺にたてついてもムダすぎるんで
死ね。
凄く頭が悪そうだ
知性の欠片も感じない
メジャーな映画でライブ録音するのなんてセリフくらいのもんだろう
それとも邦画や糞インディーズの話をしてるのかな
>>150 アンカー先の
>>143の1行目くらい覚えてろよ。
お前は凄く頭が悪い。
知性の欠片もない。
クソド素人にそんな高度なことを期待するな天才くん
ID:VZ4e/IJ50の言ってることはわかるし
>>149にこそ知性をまるで感じないわけだけど
ヘッドホンで映像物の音を聞くなというのはちょっと言い過ぎかな
個々人の視聴スタイルでヘッドホンやイヤホンを使うことだってあるわけだからね
ただ映像ソフトに付随している音声が大抵は悪いというのにはまったくもって同感
録音時のフォーマットから変更のためにコンバートするだけで音って劣化するものだしね
余計なロジックを通せば通すほど音は悪くなる
ときどき超高速高倍率のオーバーサンプリングを売りにしたDACだったり音質補正のDSPを通して高音質をうたう機材があるけど
そういうことをやればやるほど音が濁されて汚れてゆくことに気がつかれていないのはオーディオ的に残念
言いたい事は分かるんだけど
オーバーサンプリング等で音が云々とか言ってても「音が濁されて汚れた」ってブラインドテストで判別できる人は実際どれぐらいいるんだろうな
>>153か判別できる出来ないって話じゃなくて世間一般の人達の話ね
>>154 一般的にはどうだろうな
判別できない人が多いから見た目のスペックでわかる騙しみたいな商法がまかり通ってる気がする
自分は幸か不幸かブラインドでもわかったのでそうじゃない機器を選ぶようにはしてる
今はそういう機器は少なくそしてそこそこ高かったりするけどね
>>155 時代の流れとして、お前さんの言う「濁されて汚れた音」が世間一般の大多数の人の好みの可能性もある
(収録の音質の話は別として、今のヒット曲が好きな人と昔のヒット曲が好きな人、初音ミクみたいなやつが好きな人みたいな好みの違いの話)
後は色んな機器が増えてきて、アップorダウンサンプリングした形式の方が幅広く扱える様になるなら音質は二の次で利便性の点から普及すると思う
俺はアンプの使い分けと一緒にオーバーサンプリングとか補正の有無は曲よって使い分けてる。
ピュア派からすれば邪道なんだろうけどw
>>156 好み云々じゃなくて機材を売るメーカー側のトレンドの押しつけで一般大多数はそれを買うしかなくなってるだけだけどね
普及機器のオーバーサンプリングDACにしてもその方がチップや構成の値段が下がったからそれをメーカーが採用してるだけだし
フィルタレスにしても自作なら安価でやれてもメーカーはそういう目に見えなくてコストのかかる構成は作らない
世間一般の普通の大多数の人はそれらの音がどういうものか聞いたことすらない人がほとんどだろう
メーカーカタログのオーバーサンプリングでなめらかな高音質なんて書いてあったらそれを信じる人がほとんどだろうし
今は音質よりも利便性が優先されるきらいがあるから据え置きよりもスマホで音楽とか当たり前になってきてるしね
聞き比べて余計なロジックを通した音がどんなにか濁ってるのかってわかってしまうと
そういう機器ではできるだけ聞きたいとも思わなくなったけどそれがどうとかは人の価値観次第でどうとも言えんよ
ただ自分はできるだけシンプルに出された音の方がどう聞いてもいい音だと思う
ID:VZ4e/IJ50
土日はこういう物凄い馬鹿が現れるから面白いよね
MDR-1RとHD598の音が同じ程度に聞こえるのは俺の耳が悪いだけなのか・・・?
そりゃかなり酷いな
リケイブルって今までしたことないんですが、1Rもリケイブルで音変わるんでしょうか?
もう少しだけ色付けのない音になって欲しい
んなもんで変わるわけ無いわ
>>161 基本的にあのキャラは変わらない
フルテックのでリケーブル試したが低音が少しだけマットな低音から艶のある低音になって解像度が少し上がった程度
>>161 1Rはケーブルで結構変わるほう。元のケーブルあんまり良くないので6NのOFCあたりで作り直すといい。
MDR-XB920って映画とかに向いてますかね?
この機種は低音がうりみたいですが映画等の迫力とはちょっと違いますか?
>>166 動画で使うなんて言うとココでは叩かれるだけだよ
>>166 爆発音はすごいがその他の効果音に迫力が無い。台詞が聞き取りにくい。
>>153 オーバーサンプリングは超意味あるよ
かなり有効
エイリアス的に
お前らって何なの?
どんだけ 凄く頭が悪いの?
どんだけ 知性の欠片もないの?
アップサンプリングとオーバーサンプリングの意味の違いわかってないから
そんな訳わかんねえクソど素人満載な迷走するんだろ
だから死ねっつってんの!
今日のNG推奨ID
ID:INQ1nnDL0
映画やゲームならMA900最強。70ミリドライバーは伊達じゃない
まあそんな事はどうでもいいんだが、2、3時間でも全く負担にならないレベルのつけ心地は非常に重要
まあ真夏ともなると、さすがにそれも出番なくなるけど
凄く頭が悪そうだ
知性の欠片も感じない
ヘッドホンで映画なんか見るなよ
174 :
766:2013/06/25(火) 00:24:37.81 ID:G/eFV1Fp0
>>168 ありがとうございます。
セリフが聞き取りにくいは困りますね、ネットでラジオとかも聴くので…
>>171 良さげですが狭い家で家族住みなので難しそうです
>>173 まあ、映画って言ってもノートPCで軽く観たりYouTubeで予告ぐらいです
>>165 参考までにオノノメのケーブル教えちくりー
アップサンプリングもオーバーサンプリングも精度が上がるといえば聞こえはいいが
もとにあったものを削ってもとになかったものが足されるという意味では録音された信号の鮮度が落ちることに違いはない
それをありがたがるのは無知
>>175 まんまコピペして先生に聞いてみろ
売りたい人が書いてるから、話半分で読んでるとよし
【比べてみた】SONY MDR-1Rのリケーブル聴き比べ!
>>177 無理やり色々足してるイメージしかないんだけど、どっちがどれぐらいもとのあったもの削ってるの?
良し悪しは別として
プラマイで足してるものが多ければある意味原音超え(笑)な気もするけどw
z1000生産終了したらしいな
まだ買ってない奴は早く買った方が良いぞ
>>180 ソースは?
優れた新モデルが登場するならそれ待ちかな
まさかwalkmanの方と勘違いしてたりしないよな
Z1000、幾らなんでも個体差酷過ぎないか?
試聴した音と全然違うんだけど^^;
ヤ○ダ電気が粗悪品ばかり集めてる可能性もあるが
エージングの差とか、視聴環境の差は?
>>184 勿論、試聴した店舗の環境とお前の環境はケーブル含めて同じなんだよな?
とりあえずz1000はエージングかなり時間かかるよ
>>184 Z1000はクッソ固い振動板だからほぐれるのに時間がかかるンだ。
それとW5000以上に上流に忠実なんだぜ。
ところでMDR-R10が復刻されるってマジかい?
マジならTH900カスタムにかける金をMDR-R10に全力でまわす。
性能はともかく「いい音」を鳴らすって意味では初代Ωと双璧だと思ってるので。
どこ情報だよ
でるのかねあれ
ハウジング確か樹齢100年以上のケヤキとかだろ?
その時点で大変そうだし今更ナタデココドライバーも再生産するんだろうか
XB920買ってきたんだが、人によって篭る声があるんだけどそれって聴き続けてエイジングされると改善されると思いますか?
XB920使ってる人居ましたら、使い込む事による音の変化があればを教えてください。
バイオセルロース振動板自体はTH900も採用してるくらいだし製造は問題ないんじゃない。
ケヤキは売値を無視すればなんとかなる・・・!
フォステクスドライバーだけかも知れんがバイオセルロースのユニットには
音に独特の癖があるからあまり望ましい素材ではない気もするんだよな
だったらZ1000とかの素材のが素直な音出せてると思う
液晶ポリマーはエージング時間かかるらしいな
1Rも購入当初よりかなりクリアになったわ
ZX650のデザインが好きなので欲しいと思っているんですが音質などはどうなんでふか?
ミス
どうなんですか?
>>195 CD3000とアルバナは持っているが、どちらも高域に癖があるな。
フォステクスの高いのは聞いた事が無いので知らんが。
そんなのどうでもいいからR10の音で判断しろや
わかんねえなら黙ってろ
>>199 アルバナはフォステクスユニットだよ
ボーカルの響きなどにも癖があって実はそれなりに不自然
フォスの音が不自然ってなら逆に自然な音を出すヘッドホンってなんなのさ
これはEQBさん召喚か
振動板の素材だけですべてを知った気になって語るバカ
振動板の素材だけですべてを知った気になって語るバカって言ってみたかっただけのバカ
高けりゃいいのか!
いいんだろうなぁ…
怖くて試聴に行けない
買っちゃいそうだ
1RNC凄すぎる…
今1RNCを着けてカプセルホテルに泊まってるんだが
電源ONにした瞬間にクーラーの騒音が「フッ…」と消えて完全な無音が訪れた。
(「軽減」等と生易しいモノではなく完全な「無音」状態)
自分は自宅が国道前にある為
これ程の静寂環境を構築する事は不可能なのだが
初めて体験する静音環境で聴いた音楽の感動は
初めてZ1000を手に入れ、音の粒子を感じ取った時の感動を遥かに越えていた。
過去の経験から
「ヘッドホンの感動度と値段は比例する」
と言う考えに至った自分には少しショックだったが…
(Z1000を批判している訳では無い。)
最高峰の解像度を誇るZ1000でも
解像度を邪魔しないだけの十分な静寂環境(或いは外の雑音を掻き消すだけの音量)がなければ
当然、その性能を発揮する事は出来ない。
ところがこの1RNCは
液晶ポリマーによる音質の追及と、QC15に次ぐ非常に高いNC率という
相反する2つの要素を融合するSONYの試みにより
その高音質を活かしきる静寂環境を"自ら構築"する事で
日常環境での音質の減衰を極限レベルまで抑え
過去、静穏環境を構築出来る人間にしか体験出来なかった
「無音をベースに奏でられる純度100%の音楽」
を、それ以外の人間にも体験させてくれる。
こういう名機を開発してくれるSONYを、俺は大好きだ。
そういう周期的な騒音は特に消えるよな
なんかのコピペ?
すまんお前の部屋のクーラー消したのオレだわ
国道毎日10tでかっとばしてるのは俺だ
>>208 クーラーと扇風機併用してるけど、クーラーのジェット音は完全に消えるね。
扇風機は若干高音でこいつは消えない。
こいつは50mmドライバーなので液晶ポリマーの中では一番大きい?
>>187 そういや最初の1週間くらい
ボーカルがキンキンした硬い音だったわ。
微細な息遣いがぜんぜん伸びない。
でもそれ以降見る見るうちに良くなって安定したから、エージングは早い方だと思った。
他のヘッドホンだともっと緩やかな変化なんだが。
おまいらのリファレンスヘッドホンって何?俺は初めて買ったヘッドホンってのも有るんだけど7506だ。
7506と比べちゃうと無印MDR-1Rはちと残念な感じだった。
MDR-CD999
バランス的にもこれを超えるのにまだ出会えない
基本SA5000だけど、初ヘッドホンのZ900も捨てがたい。
俺もSA5000かな。
ディストーションギターが一番気持ちよく聴けるから、いつの間にかこれがリファレンスになってた。
釣り針でか
1RNC、ノイズキャンセルのモード切り替えの度に
「ピー」→一旦NC停止&音量0→「ピコーン」→NCオン(切り替え完了)
という行程を挟んで非常に鬱陶しいのだが…
NCモード切り替えオフに出来ないの???
1Rと1RBTって結構音違いますか?
BTの展示がないので悩んでいるところです。。
家の前に車が通る度にモードが切り替わるから
「ピコーン」「ピー」〜♪〜「ピコーン」「ピー」「ピコーン」
と一曲の間に何度も音楽が途切れて全然集中出来んw
夏の夜にSA5000で聴くサマーソングは爽やかで気持ちいいわ。
生ギターのカッティングなんかほんとたまらん。
>>221 >>223 NCのモードが途中で切り替わったことなんて一度も無いんだけど
それって正しい動作なのかね? 装着してから電源を入れろっていう
のは起動時にしかモード選択されないからだと思っていたんだけど。
接触不良起こしてて内部で電源瞬断してるとかいうことはないですか?
1R、あんまり面白くない音だな、とマイナス印象持って、2月くらいから後ほぼ出番なかったんだけど
昨日久しぶりにちょっと聴いてみたら、うっは、ってなった
こんないいヘッドホンだったか?こいつ
前は値段に見合わねー見合わねーと思ってたのに
当てにならねえな俺耳
ダンスミュージックとか聞くと化けるよ
俺の1Rも押し入れで寝かせとこうかな。
>>223 自分の1RNCは電車に乗ろうが静かな場所に行こうがモード切替の音なんてしない
電源オンの時だけ鳴る
修理出せよ
>>225 起動した瞬間から最適モードで使いたいなら装着してから起動しろということ
説明だと周囲の騒音次第で自動で切り替わることになっている
1RNCはNCオンのまま充電出来ないのがなぁ…
XB920と1rのどっち買うか悩むな…
聞くのはアニソン・ボカロなんだが、試聴してみるとextrabossシリーズも良かったんだよな〜
ボカロ系は1R良いとか聞くけど自分は門外漢だからわからん
だからbassだっつの
バス
>>234 すみません。なんか予測変換が絶対bossって出てくるからなw
聞く曲の種類とかは別として個人的に、extrabassシリーズか1rのどっちが好きかとかあったらコメント下さい。
俺はXB920がええな
重量感圧迫感がそこそこキツいけど今までのXBと違って高中音も綺麗に鳴らしてくれるしいい
今まで低音重視=高中音死んでるゴミ
みたいなイメージしかなかったけどこいつの所為で今やすっかり低音厨です
>>238 銀/黒です
赤は流石に派手過ぎて落ち着かない\(^o^)/
>>239 参考にしときます!
まだ、XB920と1rで迷ってるんですよね…w
>>230 え、うちは充電出来てるよ。時間かなりかかるけど。
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/03(水) 11:34:42.65 ID:/xw1yJkvP
気に入った、殺すのは最後にしてやる。
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/03(水) 14:33:04.32 ID:hfr/Rt2c0
Z1000(7520)
ハウジングハンガーの根元が衝撃でボキっと折れてしまった
ここは樹脂製だったのか・・
頭通って来るコードが超細くてびっくりした
モニター向けなのにこの脆さダメだろ
モニターされたんだね
今日、頼んでた920が届いた!!DJで使うから入力3,000mwは魅力的だった。1万以下だったし。しかし、こういうのは実際聴いてみて買った方がいいと実感した!
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/03(水) 18:34:34.89 ID:N6IipItR0
スレチ
宣伝?
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/03(水) 19:31:14.91 ID:N6IipItR0
ラテ欄ミスか
MDR-1RBTってBluetooth接続時にホワイトノイズって聞こえますか?
購入してからずっと気になっていて店で聞いても騒音が激しく確認出来ませんでしたので質問させて貰いました。
>>244 分かりづらいけど、Z1000(7520)は微妙な所をコストダウンしてるよねw
ぽっきり折れるヘッドフォーンもあるんですねえ 安もんでもそんな経験ないです
Z1000が脆いかどうかは置いといて
取り敢えず
>>244はそうとう使い方が荒いんだろうな
俺も学生時代はヘッドホンしたまま寝たりしてたから
たまにプラスチックが疲労でポッキリ逝ってたよ
さすがに今はそんな使い方しないから折れることはないな
Shureのヘッドホンだけは自然に折れるらしいが
>>254 >購入してからずっと気になってて、と書いてあるから分かってるから聞いてるじゃねーか
個体差で自分のだけが酷いのか、全部がそうなのかを知りたいんだろうね
Z1000はこっそり仕様変えてる予感!?
7520に純正Z1000用ショートケーブル取り寄せたが、思ったより化けた…
付属のカールコードはイマイチだったのねorz
俺の1RBTはホワイトノイズ聞こえたり聞こえなかったりだな
送信側によって変わる
>>254 使ってて気になったもので
>>257 仰るとおりです。検索しても引っかからなくでここで質問しました。
>>260 使った機器すべてで聞こえるので1RBTの問題だとは思いますが使用機器を列挙しますと以下の通りです。
Xperia Z, PS Vita, iPod touch, Mac
めでたくZ1000を購入しました
PADのエンハンサーCDをリピートして10時間程だけど
結構変化するもんだね
かなり音数ふえて気持ちいい鳴りになってきてる
ギターソロなんか最高
CD900STと7506の後継だしね
チューニングの方向性も同じ感じだね
エージングのプラシーボについては一度信頼性のある機関に科学検証してほしいところだわw
全く何も変化しないとまでは言わんが、どのレビューでも超過大評価しすぎ。
新品聞かせたあとに、「こっちは一ヶ月エージングした物だよ」といって、なにもやってない新品渡したらどんな反応返ってくるだろうw
>>264 CD900STと7506(V6)はドライバーもハウジングも別物だからねぇ…
>>265 みんな普通に分かると思うよ
動く機械は慣らすと変わるもの
バイクのエンジンなんて工場のテストでぶん回してるのに変わるくらいだもの
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/06(土) 13:58:57.13 ID:aF7R5s9G0
7520はZ1000の「改良版」って開発者自身がきっぱり言ってたじゃん
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/06(土) 15:53:44.08 ID:O1660hvp0
スピーカーメインだけど
Z1000で安上がりでヘッドホンアンプを10種ぐらい梯子したけど
Intercity HD-1L 、中古で4万前後で出回ってる、これがダントツ、必要十分
送りはAudioDesignDAC-FA0
HD-1Lはいいヘッドホンアンプだね
おかしな個性を持ってなくて素直
10万円前後のアンプだとX-HA1、Soloistの方がHD-1Lより性能は上。
しかし、ありとあらゆるヘッドホンを上手く鳴らせて、
性能がそこそこ良いってのを求めると今でもHD-1Lが筆頭候補になるな。
>>263 結構前に中の人がZ1000と7520は別物だよってつぶやいてたけど本当に別物なんだな。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/06(土) 22:46:34.10 ID:O1660hvp0
なんだよ性能てwwwwwwwww
nmodeとか吉田苑とかステマまみれの奴らは大嫌い
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/06(土) 22:49:34.79 ID:O1660hvp0
聞き分けてる人間なら性能が上とか書かないんだよクソ低脳
ポタアン全否定な俺には関係ない話。
インターシティ信者はクソだなw
複数のアンプをハシゴしたわりにHD-1Lの性能の低さに気付いてないのか?
ちょっと負荷をかけて測定すると面白い波形が出てくる糞アンプなのになw
7520はカールコードなのがなぁ
欲しいと思ったけどZ1000にいっちゃった
やっぱ質のいいコードが2本付いてるのは大きいよ
>>279 Z1000用ショートケーブルを買い足してでも7520勧めたい。
>>259 も書いてるように7520のカールケーブルはいまひとつ。
>>277 その音ゲーがどういうものかわからんが、BTじゃ盛大に音声遅延が発生してゲームにならないんじゃないかな。
Z1000 細かい音までコロコロと耳元で鳴ってくれるから
時々耳がこそばいときがあるw
演奏中のステージに引き上げられて聴いてるような感じだねコレ
誰かがどこかで音の顕微鏡って表現してたけど正に
でも音楽の楽しさも充分伝えてくれるから言うことない
録音状態や上流機器に敏感はその通りだった
ゲームの射撃音なんかもすごくリアルに聞こえてビックリした
最近購入して舞い上がってますw
Z1000と7520の現行品は同じ仕様と聞いたのですが本当でしょうか?
もし本当だとしたらどちらの仕様に統一されているのでしょうか?
聞いたって誰からだよ
それは無いと思う
>>284 とりあえず、その話を誰から聞いたのか教えて欲しい。
例のツイッターでz1000と7520の比較データあげてた人が言ってなかった?
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/09(火) 12:15:24.69 ID:W2sk/LXV0
>>283 >上流機器に敏感
そうか?HP-A3とかに繋げても違和感なく聞けるから、あんま環境選ばないと思ったが。
これがK702とかだとガッカリな音になる
>>285-286 Z1000のレビュー探してるときにちらほら見かけただけなので、誰かから聞いたとかではないです
とりあえず
>>263のリンク先で見たというのは憶えているのですが
>>284 そういう噂は聞いたことあるけど実際に中身が同じだったものを見たことがない。
比較データあげてる例では2台とも中身が別物だったし、多分ガセネタ。
ばらせばわかるけど最近のは同じ
MA900なら室温36℃でも平気?
エアコン買う方が先だろ
冗談でも煽りでもなくマジで
そもそも汗が出る状況でヘッドホンはどうかと思う。
>>294 高地だから昼間さえ耐えれば平気なんだよね
エアコン導入には微妙な環境なのです
>>295 やっぱり、無理か
1Rだと30分が限界だけど
MA900ならと期待したんだが
>>296 室温36度の中で1Rが30分平気なら、MA900ギリギリいけると思う。
299 :
289:2013/07/10(水) 22:48:48.32 ID:YTwBWUa+0
>>297 言われてみればそうですね、結構ROMはいるのですが
まだ慣れてないもので、次からは気をつけます。
無理ではないがパッドが臭くなる
剣道やってたら大丈夫だな、安心した!
うん オレもそれ聞いてホッとした
胸をなで下ろすってこーいうこと言うんだなw
今すごい安堵感に包まれてる
俺も胸を逆撫でされたw
ここまで
>>291の反応無し。
やっぱガセネダだな。
Z1000≠7520に気付かずZ1000買っちまった奴が悔しくて
被害者(同類)増やそうと同じ説広めてるのかな?
xb920買った
良好
1RとPHA-1ですっかり落ち着いてしまった…
あれこれ試聴して結局買ったのはSONYのベストセラー
しかしオンキョーの300はイマイチだったし、モメンタムは
音イマイチなうえに値上がりでもうこれで勝負はあったな
あ、あとまあ購入に当たってはこのスレも随分参考にさせて貰ったよ
みんなありがとうな
>>305 お前は分解してみたのか?
反応の有無だけで否定してたら妄想乙言われるぞ
俺は真偽は知らんけどな
Z1000≠7520が定説でも
Z1000 or 7520もしくは両方の偽物が出てきて中身が同じものが出回ってる可能性があるから困る
オクや中古で出回ってるの多いし
Zシリーズを真似て作るのは難しいと思う
偽物が必ずしも精巧である必要はないけど
型とってコピー、最悪金型がコピーされてりゃ難しくもない
音が良い必要なんてないし
>>311 何が困るのか、訳分からん。
そもそも仕様変更と模造品は別問題なのでは?
両方の偽物が同じ物だと困るって、違う物だって、同じだって
偽物は偽物だろ?
仕様変更に絡める事情じゃない。
聴き比べて違いがわからないなら、どっちも同じなんだろ。きっと。
>>314 お前は何を言ってるんだ?
Z1000を称する偽物と、7520を称する偽物の中身が同じで、
偽物と知らずに両方を分解した人が最近のは同じだと言ってるんじゃないかという話か?
不憫な話だ。
Beatsじゃあるまいし偽物なんて出回ってるわけ無いだろ・・・
>>319 そう言う人が一番引っかかるから気をつけとけよ
Beatsは中国人社長の中国企業みたいなもんだから同胞の嫉妬でニセモノ作られてるんじゃないか?
Beatsなら外見だけ真似すれば中は適当でもわからないだろうしね
>>317 311の
>Z1000 or 7520もしくは両方の偽物が出てきて中身が同じものが出回ってる可能性があるから困る
手抜き模造で偽Z1000=偽7520でも、本物と一緒で差を付けた模造で偽Z1000≠偽7520
どっちであったとしても、
鳴りは本物(Z1000 or 7520)>>(不等号の数は任せる)>>偽(Z1000 or 7520)である事
には変わりないんだから、何が困ってるのか全く理解不能なんだよ。
それとも実は311=291で、偽者の話持ち出して292と297への返答を逸らしてるんじゃね?
それに片方ならまだしも両方買う様な人が、偽者掴む様な買い方するか?
100%回避は不能だとしても、無用心な買い方(安易にオクや中古)はしないだろ。
困るのは偽Z1000=7520の中身だとZ1000の評判も7520の評判も落ちるぐらいじゃね?
勿論、偽z1000の音が酷い場合の話だけど
よっぽどのゴミじゃない限り、音の好みは人それぞれだから偽物の方が良いって人もいるだろ
偽物は素晴しいとかここでドヤ顔で語られても困るけど
SOMYのヘッヂョホン買った
MNR-ZX700ってやつ
そんなゴミクズ報告しなくていいよ
(´・ω・`)
たぶんだけど軽く感想書いとけば怒られなかった
許す
別に許しを請うてるわけじゃないけどな
漢はこの陽気でZ900HDを起用
なんかワロタw
ZX700って劣化Z1000だろって思って舐めてたら普通にいい音でびびったことがある。
比べてしまうとそりゃあZ1000なんだけどさ。
そろそろリスニング向けの新フラッグシップ機がほしいなあ
形状をMA900のままでSA5000以上のドライバ積んだら売れると思うんだ
ドライバだけで音が決まると思ったら大間違い。
開放型ハイエンドは海外メーカーの独壇場だから出さないんじゃないかな
乳首使って骨伝導式か…。夢がひろがりんぐ
キモイ
>>341 それヘッドホンとは違うよね
耳元スピーカーだよね
一回聞いてみたけど確かにいい音ではあったよ
秋に1rbtの後継モデルが出るかな?
なかなか購入に踏み切れない
廉価モデルじゃないんだからそんなホイホイ新型ださないでしょ
XBシリーズの次回作にご期待下さい!
MDR-Z1000買ったけど高音のきらびやかさと低音のアタックが無くて完全に詰んだ。。
あとさ、Z1000でEDMなんかを聞くと明らかにキックの音が歪む時あるよな。。
原音は“ドッ”って音なのに“ドブンッ”て感じでクリップしたような音になる。
偽物でも買ったんだろ
本物ならエージングちゃんとやれ結構時間かかる
>>348 apt-X対応とかはやってもおかしくないと思う
S-masterとの兼ね合いとかどうなってくるんだかわからんけど
エイジングってそんなに音が変わるものなの?
>>356 物による。
ほとんど変わらない物も大きく変わるものもある。
アンチエイジング
>>356 そんなことも知らないで買ったばかりのものを詰んだとか、笑わせるなよ。
>>355 EX1000 Z1000 1R これら全部液晶ポリマー振動板のやつらは長時間かかる。
R10復刻の噂はどうなったの
>>353 まさしく、コレ
atp-xへの対応がありそうで、なかなか買えない
自社のスマホにすら搭載してない機能つけるかね
こないだ出た青歯製品見てもソニーがapt-x出すのはまだかかると思われる
>>363 その自社のZ Ultraが対応するって言われてるんだよ
ゲーム用にMA900、音楽観賞用に1Rって決めて使ってたんだけど
最近どっちもMA900使ってることに気がついた
1RよりもMA900の方が個人的に聴いてて楽しい
MA900みたいに隙間がある方が耳に優しいのかな
姪っ子がキーボード始めるから心配で
一般論として密閉型より開放型の方が耳に優しいんだろう
遮音性が低いから音量挙げすぎるという可能性もある
>>367-
>>368 耳には優しいけど音量上げちゃうかもですか
どうしようかな…
ボリュームコーントロール付きのケーブルと絶縁テープで一定音量以上にならないように固定しますか…
MA900がもったいなぁ…
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/31(水) 18:10:38.99 ID:TbGLMknJ0
Z1000は密閉型で開放型の音に迫れるヘッドホンだと思いますが、ほかに同様のポテンシャルのある密閉型ヘッドホン
ってありますかね?
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/31(水) 22:20:16.72 ID:QNY478vt0
密閉型で開放型の音に迫れる???
K550
開放型でカナル型の音に迫れる???
>>371 Z900は良くも悪くも典型的な密閉型の音だろw
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/02(金) 14:42:45.79 ID:aLZr2Qrp0
>>373 篭もりが少なく、音場の拡がりが感じられるという点で
1Rってどんな音?AE2とどっち買おうか迷ってるんだけど、AE2しか試聴できてない。
デザインは1Rのが良いんだけど誰か背中押してくれよ。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/02(金) 15:57:23.73 ID:aLZr2Qrp0
1Rだったらモメンタムの方がいいな
>>378 迷わず1Rを買って問題ないよ。
1Rのほうがデザインも作りも良いから、価格に対して納得感が高くなる。
音は低音豊かだが上までしっかり鳴ってるので音楽のバランスも崩さない。
おお!Amazonポチった!
AE2はひでえ音だった・・・
すごい初心者な質問で申し訳ないんだけど、音質はMDR-1とz1000だとどっちが上になるの?
方向性が異なるのでなんとも言えんな
総合力ではZ1000の方が解像度とか上だと思うが
1Rの方がゆったり聴けると思うので、好みの問題の方が大きいかと
MDR-1r買った
初めてヘッドホンで実売価格1万半ばのもの買ったけど、やっぱり全然違うものだね
音はもちろんだけど、頭当て(?)部分のぷにぷに具合に驚いた
一昨日別件でビック寄ったついでに1R買って帰ろうと思ったら在庫無かったでござるよ。
ビック一昨日ぐらいにネット在庫切れたと同時に1RとBT大幅に店舗でも値上げしたよ
そしたら周りの店も値上げしたんで探し回って値段そのままの店で買ったわ
エッチ動画見る時、MDR-305っていう古いヘッドホン使ってる。
片側コード、軽くて周りの音が聞こえるので付けてる感が少ないってのが利点。
逆にコード長が2mで短いのが難点。延長コードで対応できるが、巻き取りのときに
ちょっと面倒くさい。
最近、このタイプのヘッドホンが少ないんだよね。
音質にこだわるのもいいけど、使う時のシチュエーションも考えないと。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/04(日) 19:36:26.61 ID:ZSLjKsf70
オナニー用機種出せってか
周りの音が聞える=音が漏れ放題
どこがエロ動画に向いてるのか教えて欲しいくらい
一戸建てかつ一人暮らしくらいじゃないと使えんよこんなの
相当でかい音じゃなければ漏れないよ。
少なくとも部屋の外では、絶対に聞こえない。
>>392 一戸建てかつ一人暮らしだとヘッドホン自体要らないという
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/05(月) 10:14:39.33 ID:bedpee9bO
全く詳しく無いけど、軽くてあんまり圧迫しなくてGKでそこそこ音良くて交響曲、ピアノが好きで
V6が候補にあがったんだけど気になってるのが大分古いって事で、今からこれ買うのってアホかな
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/05(月) 12:20:17.69 ID:4FNsJM/c0
>>395 ノーマルで使い倒すもよし、カスタムして遊ぶも良し保守つパーツも簡単に手に入れられて
長く付き合えるヘッドホンだと思うよ。構造も超単純だし値段も手頃だしね。
俺的にはリスニング目的だったらMDR-1Rより楽しく音楽聞けてお勧めだよ。
XBAの話題はスレ違い?
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/05(月) 18:04:00.73 ID:hAsgPApR0
MA900が髪の毛引っかかりまくりでうざいー
競合なないからってこんな欠陥商品出し腐って
ソニー以外の会社もフルオープンつくれよ!!
今更ながら7520をポチってしまった
Z1000が気に入らなくて売ったのに、何やってんだろ…
>>400 そしてZ1000のケーブルが欲しくなる
>>400 Z1000との違いのレポ頼むぜ
試聴した範囲では7520のが低音出てたと感じたが果たして
>>401 Z1000のケーブルは同時に買ったよw
カールコードはどうも扱いづらくてダメなんだよね
楽器弾いてる時はいいんだが
>>402 ベースポートのオリフィス径が違うんだってね
Beyer Custom One Proは微妙な径の違いを切り替えると音がかなり変わるから
7520もそうなんじゃないかと期待してる
Z1000は解像感とフィット性は良いんだが、数百時間エージングしても
低音の量感のなさと締め付けられるような装着感(動脈の拍動が聞こえる)がダメだった
7520ってf特グラフ見た感じだと1Rに似てるよね
MDR-1R通販で安かったから買ったけど
フレームに凹み傷あったりして2回も交換コースになった
生産国がタイとはいえ検品くらいしっかりやってほしいね
406 :
400:2013/08/07(水) 12:55:44.78 ID:64ZlAIEr0
MDR7520+Z1000用ケーブル到着
全く別モノの音だね(初回聴取機材はPC→HiFACE-EVO→DA-06→BLO-3090)
Z1000で不満だった低音〜重低音が普通に出てる(出過ぎ?)ため、ベースラインを追うのが楽
1Rより低音が出てる感じでピラミッドバランス(XBほど重低音は出ないが、それはこのヘッドホンには必要ない)
250Hz付近も上昇してるので、暖かな音になってる反面、中域の解像感は若干失われ、2〜8KHzのディップをより強く感じる
同じ中低領域の影響で、Z1000でキツかった頭内定位は若干外に張り出す感じ(広がり感がある)
高域のピークは同じっぽくて、女性ボーカルの一部で鼻をつまんだようになるが、低域のふくよかさの影響で気にはならない
装着感も普通っぽくなり、Z1000のような強い密着感・一体感はない(だから動脈の拍動もほぼ聞こえなくなった)
Z1000は狭い穴から耳介を押し込むようなイヤーパッド構造だったけど、7520は開口部が広く、ごく普通の構造
Z1000の尖ったところがならされ、1Rの順当な上位機種と言えなくもなく、良くも悪くも常識的なヘッドホンになったという感じ
逆に長年7520を愛用してきた俺が初めてZ1000を聞いた時の感想↓
え、、音像せまっ!低音つぶれてるし。。。
解像度はすごいけど音のダイナミクス無くなってるじゃん!
こんな迫力の無い音でDubstepなんて聴けるかよ!!!
けど、ピアノやストリングの音はヤバいな〜。
なんでこんな深みのある音になるんだ???
70年代の名盤を堀り出してきて全部聴いたわ。
音像がせまいとかw
音像が狭いとかw とかww
今、音場って書こうとして「おんじょう」で変換したら辞書が出て
「おんば」と読むと知った
それだけ
まぁ、音像と音場の違いも分からない奴にとやかく言われる筋合いはないけど、Z1000の第一印象は誰に聞いてもだいたい同じだったって話だわ。
不思議なのは、MA900, 7520, 1Rと「普通の音」がするヘッドホンをちゃんと出せるのに、
どうして一時エキセントリックな方向に走ってしまったのかってことだな
ID:IZve6CG4P
捏造された音場感に慣らされてきたんだね。
モニター系はそういう脚色をしない事が売りなんだから
お前には豚に真珠ということだ。
> 音像と音場の違いも分からない奴
お前だよお前www
mdr-1rbtのシルバーを待ち続けてるんだが
絶望的かな?
同じ液晶ポリマーのEX1000はちゃんとしてるのに
どうしてZ1000は変なの?
>>414 分かってないねー。
音像というのは音場(=空間の幅)とは違って音源そのものの幅なんだよ。
ようするにZ1000は解像度が高過ぎて音源がボヤけないから狭く聞こえる。
分かるか?
仮にZ1000がセミオープンだったとしたら、音像は狭いが音場の広いヘッドフォンになっていたかもしれない訳だ。
分かるか?
ま、分からないだろうねー。
>>417 そもそも音像と書き間違ったことの言い訳として見苦しいんだよ。
捏造された音場感に慣らされてきたんだね。
モニター系はそういう脚色をしない事が売りなんだから
お前には豚に真珠ということだ。
滲んだ音像がお好みならそもそも選択を誤っているよ
銭ドブ乙
Z1000でクラシック聴くとホールの最前列で聴くようなサウンドで
この距離だと近すぎて直接音と間接音とのバランスが崩れるし、
音域バランスも崩れてハイ上がりになってしまう
こんな席に音楽鑑賞目的でわざわざ座る人はいないが、
演奏のモニタリング目的のような人が何人か座っている
何の幅・厚みも無く頭内に像が定位するのならそいう録音のソースだという事だ。
それをそうじゃなく聴かせてほしいというのならそういう非ハイファイな製品を選びな。
>>421 この手のヘッドフォンはマイクの位置に連れて行ってくれるからね。
録音の差が如実に出る。
いわゆるメジャーレーベルのオンマイク物は辛いかもな。
あと解像感強調した機器に挿してるとなおさら聴き疲れする音になっているかもな。
ヌルい鑑賞目的には全く万能ではない機種だよ。
そこを分かってないでミーハーに飛びつくと上の御仁のようになる。
>>419 いやだから、君は違いが分からないんでしょ?
素直に認めなよ。
見苦しいのはどっちかねぇ。
モニター系だろうがリスニング系だろうが、音場ではなく音像がどのくらいの幅で聞こえるかでジャンルの不向きが変わってくるんだよ。
現にZ1000のような音像の狭いヘッドフォンで最近のEDMやDuestepをモニタリングしたところで、それをクラブの箱で鳴らした時には低音が飽和状態になってブーミーになるだけなんだよ。
Z1000は明らかに生楽器用に設計されてる。モニタリング用だと思って買っても作ってるジャンルによっては失敗するって話だ。
それを最初に
>>407で述べただけなんだが、分からない奴が多過ぎて話にならん。
ポエムの解説なんてしてくれなくて結構
あらら、、やっぱ分からないんだね。
分からないなら最初から言えよ。
ま、勉強になったから良かったじゃん。
やっぱZ1000を話題に出すと荒れるねぇ
俺はZ1000好きだけどね
ヴォーカル曲を大音量で舐め回すように聴けるのはコレくらいだ
Z1000は聞いててほんと低音が心地良いね
聞くジャンルがロック、ポップスだからかな
ベースがとくによい
ずっとウォークマン直だったけど、
アンプ通した中高音の曇りが改善されてクリアになったし、
低音もかなりパワフルで引き締って
別格に思えるほど良くなった
まあ一般的には音像は広い狭いじゃなくて大きい小さいで表すよね
型番DNSB-29679っていうヘッドフォンケースにz1000って収納できる?
ってかみんな外で持ち運ぶ時は何に入れてる?
Z1000て専用袋すら付いてないのか?
>>406 おっ、7520の外箱に記載されている、製造か出荷か忘れたけど、
年月表示はいつでした?
>>432 袋は付いてるけど、431はケースの話をしてるのでは?
つまり圧力かけたくない。
打ち込み系の音楽で音像語られてもなぁー
>>433 P/D: 05 2012 とあるから昨年5月かな?
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 00:30:21.92 ID:5r9/C+uu0
MDR-1Rを家電量販店で¥2,2400で買っちゃった…
誰か哀れみくれよ
MDR-1Rを発売日に24,800円で買っちゃった
それよりちょっとだけマシだろ
これからは価格をしっかり調べるクセがついたのだから
数千円は授業料と思えば安いものだ
とりあえずコンマの位置がな…
コンマけいことはいいんだよ
にやっとしてしまった。悔しい
1Rはけっこういい音するんだよなぁ
お気に入りのジャズのCD聴いてるんだが、ベースがブリブリ響いてるよ
1Rは音色の鳴らし分けが上手いんだな
ブリブリのベースの横で怜悧に響くピアノの音色、そのコントラストがたまらん
久しぶりにヤマハのミニ密閉SP+SWで音楽を聴いたら
MDR-1Rと音が似ているのに今になって気がついた
やっぱりスピーカーの音に近づけて作ってあるんだなあと思った
ヘッドホンメインの人には評判の悪そうなMDR-1R
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 01:33:40.44 ID:LKVD31yQ0
最近は家電量販店の実売価格がけっこう高めなんだよ
ソニーに限らずだけどね
>>436 先月末に14,680円+P2%で買ったぞ
日本古来の数字の桁区切りは4桁、欧米は3桁。
それぐらいのことは笑って済ませろ
ケタケタケタ
俺はMDR-1RBTを21900円で買ったぜ
1RBT買ってしばらく経つけど、初めて有線で聞いてみたら低音のハウリングでヘッドホン揺れてわろた
低音の量自体は青歯接続の時の方が多いけど、質が段違いやわ
>>444 コンマの位置ぐらいでくっせえ奴だな
俺はZ1000を35000円で買った
我ながらタイミングが微妙
>>442 まさに液晶ポリマーフィルムのおかげなんじゃねーの。
振動板固有の音がすくないのだから当然じゃない?
1Rは早々に売ってしまったが、他にヘッドホンを多く持ってる中で存在感が出せず居場所がなかっただけのことで
音作りはきちんとしてるし、この価格で買える中ではベストだなと思った
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 13:29:16.71 ID:rm2by00o0
Z1000と1Rの差はどこにあるのよ
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 13:57:20.80 ID:LKVD31yQ0
>>450 それでも一回BT使っちゃうともう戻れないよねぇ。ほんと遅延が影響するゲーム以外ずっとBTだわ
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/09(金) 15:00:28.10 ID:rm2by00o0
1RBTって電池持ちはどんなもん?
発売日から結構使ってた人とか今はどの位劣化してる?
>>458 買った当初は電池気にして1週間ごとに充電してたけど、
最近は1ヵ月近く充電ケーブル刺してないわw
無線の使用頻度は週に2回、30分くらい
そろそろ買って半年ほどになる
>>458 まだ買って半年もたってないし最近暑くて使ってないから劣化はわからんが一日1,2時間使って2,3週間は持ってたよ
>>458 あんまりレス続けるとステマ臭いけど、電池の持ちは本当にすごい。
毎日これでもかと使い込んで電池切れるまで粘ろうとするけど、いつまでたっても空にならないから結局根負けして充電するって感じ。
半年近く使ってきれた事ないわ
1Rばらしたお
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4397313.jpg
木綿あるし、売っ払う予定だったが...ほう、ほう。
夏で暑くなると、なんとなくZ1000よりも1Rのほうを使う機会が多くなるな
Z1000はけっこう耳に密着するからかな
チョン太郎がまたネタ投下して荒らしてんのか。
>>463 だったら7520買えばよくね?
あるいは7520のパッドをはずしてZ1000に装着するとか
>>465 1Rの音も好きだから別にこれでいいんだ
>>435 レス、どうもです。
最近注文したわりには、あまり新しいものではなかったんですね。
少し前に最近の7520はZ1000と変わらないという話題があったので、
最近のパッケージだったら、やっぱりガセネタと明言出来たのに残念。
自分の7520改めて見ましたが、自分のは07 2012でした。(R1が出る
直前に発注したもの)P/DってPack(ing) Dateなのかな?
おい、ジョーシンwebでMDR-1Rが期間限定で安いぞ
買おうか迷ってたから思わずポチったわw
> EDMやDuestepをモニタリング
www
Z1000が可哀相w
>>469 まぁZ1000とEDMの相性は悪いと思うけど、その件とは別でお前がモニタリングの意味を全く分かってないのは分かった。
相性とかじゃないな。
ハイファイな機材側に落ち度はないよ。
なんだそりゃ
あまりにも説得力がなさ過ぎる
MDR-R1に興味出てきた
ここより禅スレの方が1Rネタで盛り上がってる事実。
暑くて1RBT外で使えないから室内でHP-A8にZ1000のケーブルで使ってるけど、やっぱ音いいわー
Z1000なんかよりずっと自然で低音も響くし聞いてて快感。
覗いてみたら案の定荒れてるじゃないですかー!やだー!
僕こっちの方がいいわ
1Rついに1万5千切ったのか
1Rなんか買うやつは馬鹿でニワカと宣伝してるようなもんだろw
あんなもんで聴いてたらホントに馬鹿になりそう
素人は売れてるモノを買いたがる傾向があるよね
玄人は逆
持ってる人が多いモノは嫌だっていう
それが区別する基準っていう時点でもうね
左ch2本、右chへの渡り線2本、まとめのGND1本かな
まあその…
MDR-D777SLのインタビューだけど、1Rもコンセプトは同じだろう
高音質技術をどこに向けるか
「パッと見栄えというか、聞き栄えがするというよりも、本当にいい音を聞かせようと。メリハリという面は他社の方が感じられるものもあるかと思いますけど、逆に聞こえない音もすごく多い。
あっち側では聞こえないけど、これだと聞こえる、というところを大切にしたいと思っているんです。」(野田)
「例えば低音がドカンと出る商品は世の中に溢れていますので、これは無理に我々がやらなくてもいいかなと。
あくまでも音楽の構造がきちんと見えるように作るというのが、僕らの仕事じゃないかなと思います。」(角田)
D777SLは酷評されてたね
1Rもどこが良いのかわからんようなヘッドホンだろ正直
そういえば、低価格スレで暴れているEQBさんも
低音がドカンと出てメリハリのあるサウンドがお好みのようだ
1Rそのものは微妙だけど これしか需要で1RBTは活用してる。
他のBT製品が微妙すぎる・・・
BTヘッドホンは音以前の問題のものが多過ぎる
音飛び途切れ無しなんて大前提だろうに
D777SLはマテリアルが貧弱で失敗したようだが、
1RはCD900ST、Z900(旧)ベース(?)に何とか実現させた模様
結局往年の銘機頼りか
CD900ST(1988年)、R10(1989年)
CD3000(1991年)、Z900(1992年)・・・
あの頃のソニーは光輝いてたっけ・・・
>>488 iOSでは未だに遅延出てるんですがそれは
JVCのやつとかAAC+iOS6でも問題ないみたいだから、Sonyはやる気がないのか、技術力がないのか…
1Rエージング効果やばすぎワロタ
早々に売ったとか言ってる奴いるが勿体無いなあ
これから買う奴、気に入らなくて売るのは一向に構わんがエージング後の音を確かめてからにしろ
ちなみに肝心の時間は測ってないから知らんけど上の方で400時間とか言ってる人いたな
多分そんだけ鳴らせば充分
1Rはそんな大層なヘッドホンじゃないよ
ジャンクフード、ファストフード的なもの
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 10:29:23.70 ID:xHQqvkHQ0
>>493 ソニースレまで荒らしてるんじゃねえよクソチョン
あのつまらない無特徴な音をジャンクフード的な音ってどういう発想をしたら出てくるんだろう
SONYスレで言うのも何だけどさ
糞チョンはソニースレだから荒らしにくるんだろう
1Rって特徴無いか?
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 12:41:49.44 ID:GV3DBEoyP
イヤホンはまだ聞けるけどヘッドホンはゴミだねソニー
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 15:00:56.51 ID:xHQqvkHQ0
チョンほどゴミじゃねーよ死ねクズ韓国人
ユーザーのレベルも低いみたい
〜だなソニー(チョニー)
って文章書く奴は大抵まともじゃない
貧乏人が買うには丁度いいヘッドホンだよね>1R
ゼンで言うところのプリン
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 16:49:32.94 ID:xHQqvkHQ0
チョンうぜー
死なねーかな在日チョン
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/13(火) 16:50:54.07 ID:xHQqvkHQ0
何で在日チョンてあんなブサイクなんだろ
エラ張り顔面センターに細目
で、キムチ臭いレイプ民族
貧乏人が買える値段じゃないけどな
MA900、ブログとかでみるとやっぱり髪むしられるってちょくちょく書かれてるね
つまりはハゲ専用というわけだよ
予備知識なしであれは焦る
E888を久しぶりにひっぱり出してきて聴いた
輝かしい音
MDR-E484今でも大事に使ってるよw
もちろん家の中専用w
愛用のZ900HDをこの猛暑でご無沙汰だ
髪ひっかかるってあからさまな欠陥なんだからさっさとフルオープンの新しいモデル出せや
いやハゲ専用だから
10mm幅のアセテート布テープ貼っておけって。
MA1000にご期待ください
期待出来ま千
今度は髪が抜けるのではなく皮が剥がれる仕様ですね
包茎矯正リングにしてはでかいな
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 21:08:32.19 ID:3ZspOXuO0
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/15(木) 21:28:24.53 ID:hCjg9S7d0
チョンがオーテクを利用してソニーのネガキャン
いつもの在日チョン
ヘッドホンしてると頭がへこむとかたまに見るけど、冗談だろ?
髪が薄い人はそうなのか?
周到なハゲ叩きはNG
別にオーテクアンチにはならんけどipodとWalkmanの音質の話に似てるなと思った
数字だけ見るとipodは高音質なんだけどそれが実際の音質にどれくらい影響しているかというと…
世界のモーテク
>>527 数字だとiPodが高音質?何だそりゃ。
ちなみにWalkmanは使ったことない、使うのはiOS機器のみ。
Made in Japanがデフォの
大日本帝国企業オーディオテクニカの製品がどうしたって?
オーテクマンセーしても愛国無罪
>>524 日本製のオーテク製品買うと愛国力アップですよ!
ATH-M50が日本製はどうかしらんけど
某スレで暴れてたグラフ君ってやっぱスカテクだったか
オーテクはSX1aは日本製だったと思う
あと1000番代以上は全部日本製
他は知らない
>>531 チョンは日本憎しのメインターゲットとしてソニー叩きしてるから。
その他ではダメなんだよ。
まぁZ1000の測定値は事実として酷い
GKとかいってる時点でチョン確定だから
音を目で聴く人が多いんですねw
せっせとID変えてスカテク必死すぎだろ
誰もお前の相手なんてしねーよ
グラフとか全く興味が持てない。
自分の環境で長く使ってみないと個人的な評価さえ難しいけどな。
エージングどんだけやったのか気になる
好きなの買え
SONYもAudio-technicaも好きですので。
シャリシャリオーテクは論外です
世界の寿司テク
スカテクの分際でソニースレに来んなよ鬱陶しい
てめえはダイソーヘッドホンでも使ってろ
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/17(土) 11:40:50.21 ID:Ao9dagPk0
夏休み前にポチリまくったぜ!
Z1000/CD900ST/1R
だが部屋が暑くて(猛暑でエアコン効き悪い)、ムレムレでほとんど
装着できず。エージングめんどくさいので好きな曲たっぷり聞いて
馴染ませる予定だったが。
今のところ手持ちのZ900(10数年物?)にバランスでどれも勝てず。
1R=低音良好だが切れがいまいち。
CD900ST=さすがの解像度だがちとうるさい。
Z1000=上記のいいとこどりだが硬い。
3機種とも数か月後の大変身に期待!
すごく楽しみ。
EX1000ひとつあれば良いような気がしてきた
>>548 エアコン古いと効率悪い上に電気代の無駄だぞ。
賃貸なら大家さんに相談すれば交換してもらえるかも。
おれの場合は室外機が騒音出しはじめて夜とか近所迷惑ということで交換してもらったが、さすがに15年落ちエアコンだったから、最初修理予定でみにきた業者があきれてたわw
なんだこいつ
Z900に犯された耳は戻るまい
>>547 昨日それ7,400円で買ってきた。普通の店で買ったのだがポーチが欠品していた。
試聴用の形跡もないのでそのまま使うつもり。
一部の人ではこれ以上ない名機らしいね
>>555 マジで早く買い換えた方がいい 早く電気屋に555!!
>>555 リアルな話、取り替える前、夏場の電気代2万とか請求きたからなw
取り替えて半額以下になったw
最近のエアコンは本当に電気代かからなくて去年笑ってたな。
MDR-D777SLググったら気になってしまった。
そこらへんのヤマダ電機・ケーズデンキあたりの
チェーン店だと発掘は難しいよなぁ。
管理がちゃんとしてそうなヨドバシには無いだろう。PC店とかに埃かぶった状態で陳列されてたりするんだろうか。
定価で買うならまだネットで手に入るのか。しかし去年の今頃はまだ1万3千円くらいで買えてたのか・・・。
中古だったら エージングされきってるからいい音だすと思う
>>548 いっぱい買ったね
Z1000が一番な感じ?
ヘッドフォン初心者だが、今日MDR-MA900っての買ってきた。
開放型って初めて使ったけど、なんか音が気持ち良い。
俺もMDR-MA900は普通にまともな音で意外だった。
そこらへんのレビューみると気の抜けた音とか結構ネガティブ気味に書いてあるのにな。
普通にオールシーズン主力でいける音だった。
MA900の音はいいよ
すっきりしてて正確性高い気持ちいい音が出る
わりとオールラウンドな機種だしね
MA900は開放型にしちゃ低音もしっかり下まで伸びてるし
ゲームから音楽鑑賞まで幅広く使える万能機でしょ、装着感も軽いから疲れにくいし
悪く書いてるのはただのソニー嫌いか好みに合わないかだけだと思う
若干定位が微妙な気がする。
それとオープン過ぎて音が薄く感じるって事じゃないかな。
それ以外は素晴らしいと思うけど。
国産で比べっこしてるうちは聞ける音かもね
>>568 舶来信者乙
海外性がどれもいいってわけでもないのはもうバレてるから
高いのも代理店がぼったくってるだけだし質のレベルで国産と勝負できる機種は少ないよ
とうとう「ネットウヨ」なんてかの国の人しか使わない言葉まで出てたのか。
キジも鳴かずば撃たれまい 。やっぱりこいつらが誘導してたのが。
stax最高!w
>>568 今の所有ヘッドホンは
SR-404,SR-009、K602、HD650、DJ1PRO、PRO900、DT250、MDR-Z1000、MDR-MA900
だが主力はMA900だわ。
環境がdc1.0→ValveXっていう濃い目だから合ったのかも。
MA900をモガミ2534でリケーブルしてみたら、いい感じに上も下も良く伸びるようになったわ
MA900は悪い買い物じゃなかったようで安心しました。
Z600の復活まだぁ?
ZX700も使ってるけどパッド部分が小さく、PCで長時間使ってるときの付け心地がちょっと劣るんだよな
Z600はミシミシと音がするし質も悪いことは分かってるが普段使いではこれ以外考えられないわ
個人的にはZ700DJやめた事が一番訳わかんないわ
淀橋宇都宮でMDR-1買ってきたけど、このケースってどうやって開けたらいいの?
(´・ω・`)
>>577 まずは横にスライド
あとはパカっと開ければよろし
最近買ったけどBTモデルにすればよかったぜ・・・
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 18:45:34.69 ID:adUgWQOe0
MA900は平凡だろ
特にSONY らしいとがったところは無い
服を脱ぎますだろ
俺も先週MA900買ったばかりだが、
ボサノヴァとか聴くとかなり良いと思った
パーカッションなんかも心地良い
平凡か?今売ってるのでこれに音色が近い機種って何?
MA900は薄めの音のややドンシャリ
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 21:27:18.93 ID:adUgWQOe0
>>581 それよりいいもん上げだしたら切りが無い
MA900 は夏場も使えて聞き疲れしないので好き
MA900を最近買った
PC直刺で聞いてますが、再生ソフト変えたらさらに劇的に変わってオーディオ初心者として楽しんでるとこ
ステップアップにプリメインアンプか
ヘッドホンアンプ買いたいんだが…相性でオススメある?
MA900に外部アンプ要らないって案もあり
好みの音質はドンシャリより中音域が好き
曲はなんでも聞くがロック、テクノが多め
予算は4万くらいまで
>>583 いいもんって・・・どんだけ抽象的なんだよ・・・答えになってないし
こっちは鳴り方も結構気に入ったから
似た感じの機種と聴き比べてみたかっただけなんだが・・知らねぇなら別にいいよ
わいにもいいもんおしえてえなあ
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/18(日) 22:40:35.42 ID:adUgWQOe0
>>586 要は、金額相当の音ってことだ
金出す気なら上はいくらでもあるだろ
あとは好み次第だ
まぁ、MA-900以上のものは存在しないという信仰なら御勝手に
オレもZX700持ってるけど付け心地はそんなに気にならないな
ただ一通り音は出てるんだけど全体的に音が地味なんだよねえ
アンプ側のトーンコントロールで盛らないと使いにくい感じと言うか
手持ちのHPでは一番一番使用頻度が少ないわ
あと何度か聞いて気になったけどこれ篭ってるよーな・・・
>>588 あとは好み次第って・・・最初からこっちは好みの話をしてたのだが・・・
>MA900は平凡だろ
>特にSONY らしいとがったところは無い
こんなソニーらしさとか言われたら
普通は金額相当の音質だとかの話じゃなくて個性とかの話だと思うだろ・・・
信仰って・・・一言もMA900が一番とか言ってないんですが・・・
MA900はある意味平凡だろ
もっとキワモノの音だと思ってたら
ふたを開けたら真っ当なヘッドホンだった。
普段MDR-V6使ってるけど、上の方で話題になってたATH-M50買ってみたよ。
普通に良いヘッドホンじゃん。まだ使い始めて1日目だけど音も気に入ったよ。
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 00:32:27.50 ID:BxtW2yFQ0
ATH-M50はいいぞ
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 01:42:52.46 ID:BxtW2yFQ0
599 :
577:2013/08/19(月) 02:33:05.82 ID:noSop4j+O
>>578 横にスライド、がうまく出来なくて帯状に巻いてある厚紙を破っちまった
ポータブルステレオ用(?)でコードが短いのはわかるがipod用に2種類のケーブルを付ける余裕があるならミニ→標準のステレオ変換ジャックくらいは付けて欲しかった
あと使い方によってはピンケーブルを別購入する必要があることを外箱に明記するべきであろう
それぐらい調べるだろう
そもそも最近のはついてないの多いだろ
>>598 結局、具体的な事は一言も言えないって事が分かったんで満足です
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 09:14:51.42 ID:BxtW2yFQ0
>>602 オーテク、AKGやゼンハの開放型の高めな機種を試聴してみなよ
特にゼンハは開放型では定評あるし、AKGも定評ある機種はすぐわかるだろ
MA900はそれらの機種に比べたら、解像度やダンピングの点で明らかに物足りないよ
まぁ、主観も入るので、バイアス次第だろうけどね
多数派の意見だな
>>603 ID:4Re18OqK0とは別人だが、MA900より装着感良くて開放感溢れるヘッドホンがあったら具体的に教えてくれよ。
2万円以下でね。
高い機種が良い音なのは至極当たり前のことなので。
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 11:17:32.12 ID:BxtW2yFQ0
>>604 コスパで制約つけるしか逃げ道無いと思うわ
実売で20000以下ならMA900で我慢しとけ
あるいは、オーテクのAD900Xぐらいまでしか手が届かんのだからな
他に勧められるものはないわ
ちょっと蒸し返すようだが値段はいくらでもいいから
MA900と似たような鳴り方のヘッドホンあったら誰でもいいから教えてくれ
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 11:32:22.21 ID:BxtW2yFQ0
なんで似たのを探すんだろ
もっといいのを探せば良いのに
?・・・MA900の鳴り方が気に入ったからって言ったはずだが
似たので性能が上ならなおさら聴いてみたいが・・・何か変なこと言ってるか?
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 11:48:18.52 ID:BxtW2yFQ0
お探しのものはおそらく開放型でしょ
>>603の通り
いやそれ全然具体的じゃないだろw
禅の開放型だとHD650は持ってるからそれ以外になるかな
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 12:02:47.95 ID:+455Tsni0
なんでもいいから髪の毛むしらないフルオープンさっさとだせ
ソニーじゃなくてもいいぞ
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 12:03:12.89 ID:OHgdyKJK0
>>610 君はMA900のほうが上と評価していると言いたいのかな?
まじでコイツ意味不明だな・・・上とか下とか
鳴り方が似てる機種を視聴し比べてみたいから聞いてるだけなのに
少なくとも650は音は暗めだし低音の鳴り方も全然900と違うだろ
お前は機種に詳しくなさそうだから無理に話さなくていいよ
AD900Xとかじゃねーの
オーテクのは硬質でカッチリしてるとか開放型でもかなり近いようなイメージがあるが
似てるなら今度聴いてみます。ありがとう
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 12:49:21.24 ID:BU2yQwwnO
MDR1R とPHA1の組み合わせ
1R側のリケーブル、おすすめはないだろうか。
普段聞くのはテクノ、ボカロ、アコースティック。
最近は浅倉のピコピコに夢中。
予算は5000、出せても10000ぐらい。
ケーブルに色あると嬉しいかもしれん。
ケーブルならフルテックからbeatsの赤線にそっくりなのが出てワラタ
618 :
263:2013/08/19(月) 14:11:20.42 ID:28DQ5Z720
>>616 その5000円+αでDIYゲーブル作って見るのはどう?
一回やってみれば今後にも活かせると思うけど。
1R買ったんだけど本体の端子の中の金色んとこが緩くてカタカタするんだがそういうもん?
>>560 亀レスだがヤマダ電機で買ってきた。たまに売れ残りが半額とかで出ることがある。
CD900STとの比較しかできないが最初は高音が出なかった。20時間ほど使った今はか
なり出るようになった。
音源に入っている残響がよく出るのと打ち込み系が良いという評価があったので買
ったのだがこの2つは自分にとっては重要なことでこれがあるとハーモニーが綺麗
に出る。実際に期待通りだった。これを常用することになると思う。
MDR1Rと1RNCとBT版の違いを教えて欲しい
この夏買い換えようと思うんだが上記3つとZ1000で迷ってる
>>621 1RBTはクソ便利、有線至上主義な人でも一本買っとけ
とだけ言っていこうか
>>620 アマゾンリンク貼った奴と同一人物だが おめでとう そしてどこのヤマダで売ってた? まだあった事にビックリした
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/19(月) 21:46:21.70 ID:e9sk7doF0
今日もチョンが悪意丸出しで粘着かよ。
BTは多少音犠牲にするがほんと便利だよなぁ
戻る気になれない
BTポチったサンクス!
有線にすれば1Rと差がないのもまた
もうちょっと気温と湿度下がってくれないとポタ用途で1RBTはキツい…ってことで最近はもっぱら据え置きで有線使用しはじめたんだけど改めてその音質に感動した
Z1000、T5p、HD25、木綿、DJ1proその他諸々密閉の有名どころは持ってるけど有線時の音質、装着感、デザイン、コスパ、青歯の利便性とか考えたら総合力ではズバ抜けてると思う。
音質的にも、目指す方向性が違うってのはあるけど、Z1000とかT5pより音場広いし音楽として聞きやすいから好みだわ
エアコンつけてても耳が蒸れるよママン...
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 16:47:00.41 ID:gVGvkrF90
評判の1R買ってみました
今まで安物のイヤホンだったから全然違う!っていう感動はあったけど、リケーブルで更に良くなるみたいですね
音楽もまぁまぁ聴きますしゲームも結構やるのですが、おすすめのケーブルってありますか?
関係あるかは知りませんがsoundblaster Zxrというサウンドカードを使ってます
リケーブルもだけどエージングのが大切やで1Rは特に
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 16:54:54.19 ID:gVGvkrF90
エージングはとりあえず10時間ほどはやりました
100時間ずっとというわけにはいかないですが、そこそこPC環境でヘッドホン使う時間は長いのであとは通常使用で100時間超えるんじゃないかとは思います
ただまぁ・・・ニコ動のエージングの動画を夜中につけっぱにしてただけです
>>633 馬鹿の一つ覚えみたいにリケーブルリケーブルって騒ぐのいるけど、リケーブルしたところで音の変化なんぞ微々たるものだからな。
逆に、大きく音を変質させてしまうようなケーブルは、ただの粗悪品です。
ケーブル業者のステマと、そのステマに引っかかって後に引けなくなった馬鹿が騒いでるだけだから。
違う音が欲しいなら、違うヘッドホンを買うのが一番です。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/20(火) 17:15:52.56 ID:gVGvkrF90
正直に言えば音質はそんなに拘らないですし拘ったこともありません
ゲームが好きなのでクリのサウンドカード積んでますが、音楽も聴くので音質が宜しくないサラウンドヘッドホンは候補になりませんでした
単純に標準で入っているケーブルに試供品と書いてあったことや、長さがもう30センチ欲しいなぁ
長めのケーブル買うなら少なくとも今のやつよりいいやつでゲーム向きなのがいいなぁ、その程度です
1Rって低音出てなくね?低音アピールしてんのに CD900STの方がいい 外では使う人少ないだろーが
低音中北な
フラットから見りゃむしろ出すぎだわ
>>636 俺もそう思ったよ。俺のはMDR-V6だけど、こっちのほうがはるかに低域出るじゃんって。
そんな調子だから処分してATH-M50買ったった。こっちは良い感じ。
1Rで低音出てないとかマジでいってんの?
環境しょぼいだけじゃねーのか…
高音よりって言われるHP-A8に1RBT有線で使ってるけど、ハウジング揺れるレベルに低音出るよ
個人的にはHD25より出てると思うけどな…
低音の量感はどう聴いても1R>900ST>V6なはずだけどなあ
下まで伸びてないってコトかねえ
音楽なに聴いてんのよ?
>>639 いいなそれ。俺のハズレだったのかもね。パッとしない詰らない音だったよ。
左の稼働部分からきしみ音も出てたし皆んなこんな音出すヘッドホンで
浮かれてんのかって疑問だったよ。環境はiPodClassic160GBに直刺しで使ってた。
これはもうお察しですわ
上流ショボい奴はドンシャリヘッドホンでも使ったほうがいいよ
超低域カットしまくりの糞J-POPや、高域キンキンの糞アンプで音楽聴いてる人なんじゃね?
30〜60kHzあたりの超低域までキッチリ作りこまれた上質な音楽でこそ、1Rの低音ホンとしての真価が発揮されるからな。
結局、リケーブルのおすすめはないのかなー?
俺も気になるんだけど
話題に困ったときBELDENということでw
KENWOODのプレーヤー直挿しでボブ マーリー聴いてるけど もちろんWAVで
CD900STに関しては低音は評価してない 余計なこと書いちまったな
ちなみに広域キンキンは好きじゃない
なんでそんな古いの聞いてんの?
1Rは現代音楽に合わせて作ったって散々開発者が言ってるじゃん
ただし世界中で売られるものだからjpopはあまり重視されてないと思うが
dubstepとかの傾向に合わせて作ってある
古い音楽は低音スカスカなんだから(というか最近のが強すぎるんだけど)得意なわけ無い
ゲンダイオンガクってタケミツとかそういうの?
dubstepとかそういうのって書いたんだが
1RでI shot the sheriff 普通にいい音で聴けるじゃないか
>>652 いくら聴いても 低音が物足りなかった
ソースはroots rock reggae
と2PACのambitionz az a ridah
リケーブルやエージングより必要なことがある。
それは耳掃除だ!
>>653 そうか?これで低音足りなかったら、XB920とかになっちゃうよ
クラプトンのカバーは更に低音少ない
>>655 HD25alminiumぐらいでいいんだ
XB920は低音出過ぎ
nuforce HP-800とかよかった
それを買えって結論が自分の中で出てるじゃん
HD25は低音ドスンとくるけど、ああいうのって音の質がな
一見(一聴)良い音、しかしよく聴き込んでみると…
HD25alminiumって言ってんじゃん 音全然違うぞ
えっ、HD25alminium?そんなに違ったっけ?
こないだ試聴したんだけどな…
MDR-1RってTMA-1 Young Guruと同じかそれ以上には低音出てると思うけどな
それで足りず、XB920では出過ぎということなら、XB1000ぐらいがいいのか(ディスコンだけど)
>>660 かなりちがったんだけどなー サ行差さんなかったし
先入観なしで聴いたし プラシーボはないと思うけど
MDR-1の低音って他と違うらしいからなー 俺と合わなかっただけだな XB1000はあの大きさなのに低音ないし、音質もあまり良くなかった 期待してたのに
XB1000は70mm振動板に無理があったのと(歪みが大きい)、
筒状のイヤーパッドが特定周波数で共鳴音を発生、それが耳に付いた
面白い音だけどね(売ったけどw
D7100も共鳴音が耳に付くので、イヤーパッドが深いってのはあまりよくないのかもしれん
1Rは浅い
sony mdr-r10持ってる人いるのかなー
このスレに
1RとEric Claptonのunpluggedの相性が良すぎる
>>649 レゲエとかGANGSTARAP HIP HOP類は強いと思うぞ 全部スカスカなわけじゃない
1RとHP-P1相性よい?
ID:FsFWXb0a0 の聴覚は相当に劣化が進んでいると思われる
聴覚も何もwebにある情報並べてるだけだよね
1Rってのたまにマランツに差して聴いてるけど中音だけ強調されて困るがな
DENONだったらブアブアして低音が酷いし・・・どうすりゃイイんだ
>>664 自分はXB1000結構好きなので、市場から消える前に予備を購入しておこうと思ってる。
まあ人それぞれって事で。
>>671 ヘッドフォン専用のアンプが付いていなくて、スピーカー出力に抵抗が直列に入っているのはそんなもの。ヘッドフォンアンプ買ったら。
>>674 買うならマランツの下流なのか上流なのかどっち?
ポータブルなソニーのアンプはあるけど据え置きのデカいヤツが欲しい、どうせ買うならミドル級で
現実的な値段のヤツが
>>675 とりあえずマランツ、DENONのアンプのラインアウトからSonyのポタアンを経由。
これだけでもずいぶん良くなる筈。
アンプ、アンプになるから音がボアつくでしょ
>>664 てか今のソニーのHPって基本どれも残響感ちょいきつめじゃね
後高音の伸びのところを抑えて丸くして味付けしなくても低音がちょい盛り上がり気味に聞こえるようになってる
この辺はソニーのHPの音作りの基本のような気がする
ただこれ音の分離が悪かったりすると篭ってるように聞こえるだけじゃなくてぼやけてるようにも聞こえて
全部の音が出る時はもう気持ち悪い雑音にしか聞こえなくなることがあるんだよねえ・・・
その辺が賛否両論出やすい原因のような気がする
これが好きって人もいるわけだから駄目だとも言えないんだけど個人的には今のソニーのHPは苦手だったり・・・
残尿感
ハ◯ンケア
>>678 チョン、お前の感想はもう聞き飽きた。
改行入り長文書くな、うぜえ。
>>676 おっ・・・試してみるわ
line outゴニョゴニョしてみる、そう言えばパワーアンプ付けた時様のアンプをスルーするlineがあったし
前 5000円アクティブスピーカースレでオーテクの話があったからサ行刺さるって書いたら アニソン聴くやつしかサ行刺さるなんて言わんて言われたぞ
BLACK MUSICしか聴かないのに
Black music・・・奇遇だなぁ
>>671 もしよかったらマランツとデノンの何なのか機種を詳しく教えてほしい
Black music良いよね
>>684 声優アイドルはサ行の発音が独特だからね
>>664に限らず1Rで耳があたっちゃう人
1Rってハウジングが回転するじゃん?
イヤーパッドをこめかみ側から当てるようにして傾けつつ装着すると結構その角度のまま固定されるぞ
これに気づくまでずっと耳があたってて1Rはむしろ装着感悪いと思ってたんだけどうまく付けられるようになってからふかふかイヤーパッドが快適すぎる
当たり前の話だったらごめん
1Rはポータブル用途も考えて、わりと小型に作ってあるから、ハウジングが浅いのもしょうがないかと。
俺はWhite musicしか聴かんぞ!
1Rの中古程度が良いの多いね
たぶん、新品買う→篭って低音ボワボワ→すぐ売る→中古で誰か買う→篭って低音ボワボワ→すぐ売る→誰か‥を繰り返してる気がするw
1Rに限っては中古でも未エージングばかりな気がする
>>664は物理的に耳が当たるって話じゃ無くね・・・
BTモデルにすりゃ良かったって人が買い替えてるんじゃね?
自分もディスコンになる前に確保しとかないと
単に広い層によく売れてるから中古として出回りやすいだけなんじゃないか
あ、ごめん読み間違えておかしな事書いてしまった
逆に俺は最初1RBT買ったけど、有線時の音に惚れて(あと軽さを求めて)1Rの白買った
俺の1Rは赤だぞ
>>686 マランツはPM-15S2
DENONのHPはAH-D600・・・これ半額近くになってたし
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) 14:21:52.56 ID:XDagQAwq0
>>701 一番わかりやすい違いは低域かな。
無線の方がパッと聞き低域は出てるように感じるけど、
>>639で言ってるみたいなハウジングが震えるようなバスドラムとかの超低域は有線でしか聞こえない。
んで有線のほうが低域のスッキリ具合はだいぶ上だから、その分解像度もいい。
そりゃまあ比べれば有線の方が音はいいと思うけど、1RBTが売れてるのは無線の時の音質も「悪くない」じゃなくて、「普通にいい」からだと思うよ。んで、有線なら「何これすごい」みたいな感じ。
これまで据え置きでT1とZ1000の解像度厨だった反動で今は断トツで1Rがメインですわ。
>>693 篭もるったって、900HDほどじゃないだろ
フォーチュンクッキーは篭らないけどね、1R
あkbはお呼びじゃないでし
宇多田ヒカルは曲によっては籠もる
> 曲によっては籠もる
w
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 13:51:12.01 ID:7x4D6pR4O
>ヒッキーが籠もる
で、ヒキコモル
か…w
いま喪中だな
mdr-1rbtを購入したのですがスマートホンへの接続がうまくいきません。
powerボタンの7秒押しからのBluetooth接続は出来るのですが、
ワンタッチ接続がどうしてもうまくいきません。
機種はhtc j oneで、NFC簡単接続をインストールして、おサイフケータイ系のアプリはすべて有効にしています。
NFCの設定のリーダー/ライターおよびp2pにチェックを入れてタッチするとヘッドホン側の青ランプは連続点灯するのですがスマートホン側が認識しません。
一応htc j oneはおサイフケータイNFC(Felica搭載)には対応しています。
お願いします。
出来ました
接続の待機中にスマホを離してたのが原因でした。
蝦夷はそろそろ涼しいんで気まぐれに1Rこーてきた。
第一印象マッタリ&モッサリ。
試供品扱いの通常ケーブルはイマイチ良くねえな。
装着感店頭での印象ほどソフトじゃない。
男声の帯域に山がありそうだな。
1Rは買って初日の音が酷すぎるな
エージング終わると化け過ぎて笑える
716 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/25(日) 22:32:39.08 ID:r87/E3Pc0
ソニーのヘッドホンってiPod iPhone iPad用ってうたってるのはあっても
Xperia用とかWalkman用とかってうたってるのはないのな
単にフォン端子でリモコン操作できる規格が無いからでしょ
Xperia Walkman VAIOにおすすめって一言書いてくれてればMDR−1R
買ってたんだけどな
>>714 コネクタ付近でコキコキ音がしてウゼェことウゼェこと。
試供品と断らなければならないだけのことはある粗悪品。
コキコキ音なんてしたことないけどな…
コキコキ、シコシコなら、ほぼ毎日してるよ?
まだまだMA900の時期
ケーブルに触るとコキコキ音がするな
触らなければコキコキ音しないけど
Z1000は装着した状態で口を開け閉めしたらぎしぎし音してたからソニーに言って直してもらったことはある
顎関節症か
ケーブルに触れてもそんな音しないよ
不良品なんじゃないの
1Rはコネクタ周りは改善の余地があるかな
普通にちょっと動かせば音がするし
安全のため、強く引っ張ったら抜けるようになってるんだっけか
>>719 俺リモコン付のケーブルでも鳴るぞ
個体差の問題と、気になる人ならない人の個人差の問題の両方だと思う
よく分かんないけど油でも塗ってみたら。
個体差がありすぎるってのが問題なのかもね
1Rってマイチェンしないの?
SONYはヘッドホン用の両端ミニプラグのロングケーブル市販するべきだろ
探せばあるんじゃね?普通に。sonyで揃えたいというなら仕方ない
ステレオミニプラグと切り売りケーブル買ってきて好きな長さで作れよ。
1R使ってる奴らはその程度もできねーのか?
ご多分に漏れずZ1000持ちが1R買い足してみたぜ。
俺も速攻Z1000の余ってた短い方のケーブル流用。
異音しなくなったし快適。
長さが足りなくて延長を要する事が多いがw
>>715 >>737 1R+Z1000ケーブルってどんな音になる?
Z1000みたくぼわつきなくなってベースラインが締まって跳ねるような低音になるならやってみたい
中高音もクリアになるかな?
エージング進行中なんであれだがクリアになった気はする
でもZ1000比でいうと相対的に適度にマイルドなや〜。
独特の優しさに癒されるw
何もかも知らぬうちに聞き流してるw
XB610とXB920はだいぶ価格差があるが、音質的な差はどうなの?
おん?XB920って基本スペックはXB900でデザイン変更のみかよ
じゃあXB900買うわな
オーテク厨だったが初ソニーだぜ
勝手に盛り上がってごめーんね☆
いや違うで
>>738 締まりが欲しいなら普通にオヤイデ使えばいいのに
大人なサウンドで、落ち着いて聴き込むにはいい
若いドンシャリ好きにはあんまり合わなそうだ
COPとかHD25の方がいい音に聴こえたりしないか?
1Rにおすすめのヘッドホンアンプ、ポタ、据え置き問わずおしえて
pha-1
1rbtの付属ケーブルとオーテクのGOLDLINK FineAT544Aは
どちらのほうがいいでしょうか?
GOLDLINKなんて安物じゃんかよw
それしか持ってないんで…
ゴールドリンクは低音太くなる
オヤイデはすっきりする
気がする
てか、ゴールドリンクより付属のケーブルのが良いケーブルよな
付属ケーブルの1.2mだと据置CDP直刺しで聴くには短か過ぎるんだよな
じゃあ長いの買えばいいだろw
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/28(水) 23:38:37.87 ID:MSV4wWUQO
赤色でモガミで良いのないかー! 2534は赤色無しだっけ?
ベンデルの赤色は1rにはよくないのか??
カタログ見てて気づいたけどBTだけコードがPCOCCじゃないのか?
ならBTユーザーは無印かNRのコード手に入れて試してみるべきだな
1Rエージング400時間まであと1週間
たのしみ
ベンデル
あと二日か……
手が震えてきた
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 17:06:47.09 ID:es1bSSKk0
もうすぐカキコできなくなるよ
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/29(木) 17:16:24.20 ID:h1bqbo/a0
2ちゃんが終了だろ
この音は分解能がどうとか解像がどうとかレンジがどうとかといった
オーディオ的な醍醐味を期待する向きには
物足りないだろうな1R。
耳障りな帯域を上手く抑えているのがマイルドさにつながっているという感じか。
音像のエッジは立っておらず、サイズや距離感の差をあまり出さない。
わずかにソフトフォーカスフィルターの掛かった画像を見ているといった感じ。
ベース域は控えめで音圧で迫ってくることがない。
グランカサも存在は掴めるが十分に沈み込んでズンとは来ない。
根暗か根明かと問われれば前者。
圧縮音源、ネットラジオなどの粗が目立たず聴き易い。
癖が無く聴き疲れしにくい音だとは思う。
なんでもそつなくそこそこ聴かせてくれる。なるほどオールマイティー。
ハイファイ音源を鳴らし切ってやるぜといったタイプではないので物足りないと感じる向きもありそうだ。
パッドのソフトな装着感とサウンドのイメージは合っている。
しかし若干どこか他人事というか全てはビロードの向こう側といった感じではある。
なんとなく聴いているぶんには良いが、本気で聴くにはどうなのかな。
どんな曲も感情に乏しいというか感動に乏しいものになりがちというか。
中肉中背、グラマラスというわけでもなく、顔立ちは整っているが、イマイチ無表情、みたいな
ロックとか、ポップスならこれで十分ダイナミックというか
カッティングレベル高くてDレンジ狭いので
テラークのハルサイはアンプのボリュームMAXでもまだ足りない位だけど
山下達郎は1Rでボリューム1時でガンガン鳴る
クラシックはレーベルの違いが目立たなくなるね。
それを良いこととするか悪いこととするかは微妙だが。
メジャレーベルのオンマイクだろうが
テラークやBISのオフマイクだろうが
その差をあえて明らかにしようとしないみたいな抑制されたものを感じる。
ウチのアンプは余力ありすぎなので
変に高能率で音量調整しにくいものよりずっと好感持てる。
ポータブルオーディオで屋外でみたいな人にとってどうかは知らないが。
細かいホールトーンを再現し切らない。
それが音場の見通しの暗さを招いている。
まぁ音楽も聴いてて疲れるようじゃね
常用HPとしては凄くいいと思う
うん。
ああもうクライマックスまで来ちゃったかと、長い曲が短く感じるよ。
1RBT 2万切り来い
春に車に轢かれてダメになるまで愛用し続けたEX90に通じるものも感じるので
まあ長く付き合えそうではある。
マジかよ、ああいった味のあるイヤホンのようなもんだったら欲しいな
逆に900STのようなさっぱりしすぎたもんは要らない
オーバーヘッドとインナーイヤーの違いがあるので
あれの再現とはならないとは思うが
鳴らし始めの音域バランスとエージングの進み方とか似たものは感じる。
どっちも歪み感、かすれ感のない音調だが
EX90の中〜高音は線の細いクリーンさ
1Rはややソフトフォーカスの滑らかさといった感じかな。
今鳴らし初めてから15時間くらいだが
女性ボーカルの子音とかリバーブ成分とか多少明瞭になってきたかな。
、
アーティストの絶賛インタビューが多すぎて逆に胡散臭く感じてたけど1Rはガチで傑作
ここまで「この音が良い」ってクセも無くバランスが良く全体的に良いヘッドフォンはなかなか無い
少し鮮度というか積極性に欠ける音という気もするが
今はこういうのが好まれるってことなんだろうなあ。
よくレビューで1Rの低音のことをつくりもの低音って言ってるやついるけどよくわからん
太鼓でリアルな低音を求めてるんだろーね
その人は
1Rは、50hzのあたりを中心とした、重心の低い低音の鳴り方が良いし、こういうキャラクターのヘッドホンがこの価格帯じゃ他にないと思う。
とがった部分でそこの信者を取り込むのが今までのヘッドフォン作りというか、そういうのが重視されてたのかもね
1Rは息の長いモデルになって欲しいわ
イヤホンに音質とかねーわ
自分で書き込むには感じないが他人がくだらない駄洒落書いてるのみると悲しくなるね。いやーほんと、悲しいわ。
Z1000をA860で直差で聴いている。
主にアメリカンPOP、ROCK等。
音量が気になる。5でも聴こえないことはないけどツマラナイ音。
10〜12くらいでも普通に聴ける。けど15くらいを聴いちゃうと音の響き的に劣る。
さらに17〜20くらいにすると、うるさくなる反面、ボーカル音が生々しくなる。
せっかくの高級ヘッドホンなんだからガンガンでいくか、耳の気を使って控えめでいきか・・・・
みんなはどれくらいで聞いています?高級ヘッドホン初なんで参考意見が聞きたいです。
観賞用にはソースを選ぶよZ1000
>>785 Z1000は音漏れも少ないし音量大きめで聴くべき
そして難聴へ
Z1000は売って、よく似た外観のMDR-7520を使ってる(メイン機種ではないが)
どのヘッドホンでもあまり音量は上げないな
Z1000直とかもったいな
宝の持ち腐れ
Z1000の能力半分も出しきれてないよ
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 00:55:01.14 ID:ZRPwUqoj0
SONYのヘッドホンについて語るなよ。ポータブルオーディオメーカなんだから。ウォークマンはポータブルとして良いけど。ヘッドホンは所詮は、大量生産メーカだよ。
大量生産だから、こんな値段で買えるんじゃん。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 01:06:11.96 ID:ZRPwUqoj0
そうかい。今値段みたら、やけに高いね。大量生産なのに。ということは他のメーカの10万クラスなのかね。まぁとりあえず市長してみるか。
高いってZ1000のこと?
10万クラスだとモニター向けの製品じゃないの多そうだし、もろモニタ−向けのZ1000と比較する意味あんのかって気もするし
そもそも業界標準モニターヘッドホンで超有名なCD900STを大量に売ってきたのに
ソニーはポータブルオーディオメーカーだとかソニーのヘッドホンについて語るななんておかしくないか?
もともと東通工っていうテープレコーダーのメーカーだったんだけどね
よく相手する気になるなw
というかCD900STは
Z1000を作ってるSONYとは
別会社だし
販路が別なだけで開発は同じだと思うけど。
全然別会社
この前イーイヤフォンTVに出てた人が
SONYの録音スタジオにはCD900STは持ち込めないって言っていた
系列でもないみたい
CD900STの開発者はXBAとか作った人でしょ。
Z1000の開発者は、D777やZ900HDの人・・・だったはず。
Z900オリジナルを復刻してくれないかな
Z1000はDJ用ヘッドホンでもないのに何であんなに側圧キツイんだよ!
>>798 なんで持ち込むんだよ
レコーディングスタジオの備品としてストックしてあるもんだから
必要ないって意味だろ
夕方にはくるはず……あきらめるな……かならずくる!!
>>803 何が来るんだよ アマゾンで何か注文したの?
きっと来る系の何かじゃね?
ここはなんのスレか思い出してくれ!
昨日の大雨のさなかにまさかの落雷
エージング中のR1がベリベリジリジリになっちゃって完全にどうにかなってしもた
これって振動板が逝かれちゃったってことですよね?
アンプはなんともなかったし落雷と同時にブレーカー落ちたから大丈夫だろうと思ったんだけどなぁ
やっぱりこれ保証外だよね
10000円が一瞬でパーだわw
>>806 もしや MDR 1RかZ1000がくるって事?
iPod→pha-1→mdr-1R (リケーブル)で最強。
当分これでいいや。
>>807 雷サージ対応のタップ使ってなかったのかな怖いなあ
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 13:59:46.52 ID:z/RiSwwq0
MDR-1RBTを手にいれた
総じて満足な音だけど低音きつくね?
今の音作りなのかな
>>813 根気よく鳴らし込みすべし。
リキッドクリスタルポリマーダイヤフラムは化ける。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/31(土) 14:08:17.01 ID:z/RiSwwq0
>>814 信じて使い込みます
長い付き合いになりそうだ
>>815 かなりゴキゲンに鳴りますよ。
BTは電池も持つし、何よりケーブルフリーが良いね( ^ω^)
Z1000は全体的に金属的な音だったが鳴らしこんだら、変な癖が消えた。
だが低音が変とかそういうのは初期の頃から無かったな。
Z1000の低音は元から淡々としてて出てこないからな
だからこそMDR-7520を出したわけで
Z1000据え置きアンプで使うことが多いけど
低音はまぁまぁ出てると思うけどなぁ
Z1000は量感のある低音は出さないからな
でもX-HA1とかに繋げたら量感たっぷりの低音ホンに化けるよ
間違ったw
mdr-1rbt買ったけど
関節部分がキコキコうるさい
サイレントジョイントとかいってこだわってるらしいけど
これも個体差ってやつか…
>>807 落雷でヘッドホン端子にだけ異常電流!?
一体どおゆうエージングやってたかにもよるが、通常の使い方なら保証書に店印有れば無償修理可能だろ
>>824 自分の1Rもだな
装着時や動いてるときはちょっと気になる
関節かパッドか本体かどこから鳴ってるか良く分からないけど
プラ部品の剛性が低くてギシアンしちゃってるんでしょ(特にあの細いアーム部分)
実売1万円台の製品だから仕方がない(ギシアンしないようにしようとするとコストがかさむ)
1Rについてそれを指摘したら「風説の流布で訴えられるぞ」と脅されたのはここのスレ
怖いインターネッツですね
まんずでか 試聴した時にはわからんかった
1R持ってないけど
頭が想定よりでかい人だとテンションがかかって
ギシアンしやすいってことなのかねぇ
ギシギシいってる人そこのところどう?
>>829 11くらいサイズが調整出来るけどその11のうち5がちょうどで余裕持たして6で使ってるけどキコキコなるよ
頭は後頭部後ろにが出てるタイプで左右は細くて、あまり側圧を感じないくらい
ぶっちゃけちょっと触っただけでもギシギシ音がする
自分の持ってるZX-700ではそんなことはないのだが
俺のは全くギシアンしないぞ
買った店に持っていって交換してもらえ
まぁそんな気にするほどではないんだよな
耳に直接触れるヘッドフォンだから多かれ少なかれそういうのはあるし
ちょっと期待しすぎてたってのはある
買ったとこで相談してみます
556のたぐいでも注せば治まる音なのかな
556は樹脂侵すから違うのがいいんだっけか?
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/01(日) 21:26:14.95 ID:dJf6ZIKe0
自分のもまったく鳴りませんね
部分によってはグリス塗ればなおるのでは?
>>835 まじか
なんかこんなので店に相談するのも恥ずかしいし
でもキコキコうるさいし
潤滑剤みたいなの使ってみます
ありがとうございます
>>837 樹脂を犯さないシリコーングリスがお勧め。ホームセンターに有るよ。
僕はキコキコ鳴るところはシリコンスプレーをシュってやって綿棒でフキフキしてる
自分の場合はイヤーパッドのパリパリ音だった
ひっぱったり揉んだりしたらかなりマシになったわ
今に馴染んで音がしなくなるかもしれんがまさに耳障りだぜ
うちの1Rはケーブルとブーツの間に隙間があって、そこが接触する度にキコキコ音がするわ
同じ原因なら隙間に詰め物するかリケーブルで改善する
シリコンの潤滑剤買って使ってみたところ音が完全に消えました。
ちなみに音のなる場所は折りたたみ時に半回転する関節部分でした。
皆さんありがとうございます。
おまいら頭振りすぎやねん
>>842 あー俺のもそれだ。
その辺にあった適当なケーブルの方が異音しないw
1Rmk2
10R
9月の新製品のリーク?
今年の秋のSONY新製品はオーディオがメインらしいね(噂の噂)
MDR-1Rmk2、MDR-10R復刻版
NW-F880ウォークマン
据え置きヘッドホンアンプなどなど
リスナー向け製品ではないが、PCMポータブルレコーダの新型PCM-D100
ウォークマンZ1000の後継は来年2月らしいがほんとかナ?
ググったら中国からのリークっぽいな
九月の発表会って日程とか決まってんの?
新色追加だけとかじゃないことを祈る
据え置きアンプ気になる
4日の発表会で分かるのかな?
1Rmk2ってwwwwwガンダムかよwwwwww
ザクとは違うのだよ、ザクとは
何だよ1RMK2って!
1R買ったばっかなのに!
mk2って、また変わった型番の付け方だなぁ
近日中に1RBT買おうと思ってたんだが……待ったほうがいいのかな?
ケーブルは線材確保難しいから仕様変わるんだろうな
てか微妙にバランスが左寄りに感じるのは俺だけ?
ケーブルを両出しにして欲しい。
不良品をつかまされたおまえ1人のために
製品仕様を変えるなんてありえない
>>860 俺もそうだけど
左右逆に着けても左寄りだった
耳の方が壊れてる…
地雷っすな
そういや風邪こじらせて蓄膿気味になった時は
まるで壁際に立ってるかのように右の音場だけ異様に狭くなって悲しかったな
あぶねえ 1R買うとこだった もうちょいまつわ
というか1R底値じゃないの
定価の半額、去年の今頃と比べても
7千円も安くなってるよ
1RBT/NCは並売すると思うけどね
1Rはわからんが
1RMK2 12793ルピー? 1269元
1269 CNY = 20666.960782 JPY
12793インドルピー = 18,698.33 JPY
1RMk2…廉価版ぽいな
1RBTは早くapt-x対応してくれ
てか、1Rは毎年出す扱いの機種だったの?
イヤホンは来ないのかな?
ケーブルの材料が無いんだからしょうがないんだってばよ
mk2が廉価版ならBT新作はなしかな
どっちにしろ1RBTはもう底値付近だし買っても大丈夫そうか
1RBTはなくなりそうにないな
mk2はよりコストを抑えたモデルにして、前のが欲しかったらBT付きにしてねってことかもしれん
あ、そうかPCOCCが製造されなくなるからってことなのか
古河電工のサイト見ると
受注終了:2013年3月末日
生産終了:2013年8月末日
販売終了:2013年12月末日
って書いてるな
MDR-R10復刻ってマジかよ
30万用意しなきゃならんなー
PS4は諦めよう
なるほどケーブルの製造終了か
だからMK2っていうソニーにしちゃ変わった型番なのか
早くも新作出すとか1Rって相当売れたんだね
>>854 ガンダムだってマークIIはシャアに所詮はマークIIかとか言われたくらいだから
mk2ってそんなもんなんじゃない?
エルガイムマークIIだったら知らんけどそれだと素体が他社からのパクリってことに
1Rは高級ヘッドホン入門として上手いこと一般人をとりこんだと思うわ。ああいうバランスが万人受けするんだなと
Say MarkII
据え置きヘッドホンアンプ・・・TA-DR1aの流れをくむアンプなら即購入するしかねえ!
名前だけちょっと変わって中身ほとんど変わらないって結構ザラ
多分ドライバーとかそのままだろうね
>>849の箱を見ると、タイランド産の様に読めるけど、何で中国から漏れてくるの?
>>876 R10じゃなくて10R、多分耳乗せの1R廉価版
新ヘッドホンとしてCD900STか1Rを検討中なんだが
それぞれどんな特徴があるん?
試聴したいけど田舎だから出来ないから教えて欲しい
>>886 その二本に惹かれてるなら恐らくそのうち両方買うだろうから、最初から二本買えば?
送料一回分で済むよ
>>886 リスニングに使うなら1Rでいいんでね?
>>887 2本買いたいけどそこまで金が出せない...
それにたぶん尼で買うから
>>888 そうなのか
モニターヘッドホンってのは音楽を聴くには向かないものなのかね
たぶん1Rを買うかその後継機を様子見するかするわ
アリガd
>>889 CD900STってのは客観的に音をチェックするためのもんなんだよ
レコーディング用のだから
そんなので音楽聴いても面白くないでしょ
CD900STは鑑賞には不向き。
客観的にチェックというのも少しちがう。
アラをクローズアップする道具だとも言えるシロモノです。
CD900STはただの音を聞く道具だからな。
音楽を聴くのとは違う。
帯域バランス、直接音と間接音のバランスどちらもおかしいもん。
そんなもんはどうせもいい。
そんなことよりはっきり聴き取れるようにしてくれっていうニーズで生まれた用途が特殊な商品です。
元々民生品じゃない。
たまにはZ900HD愛用のオイラでも馬鹿にしろ
当時の技術的な限界や
録音現場でのハイファイに対する意識の低さなどが相まって
要求を満たすためにはああいうギスギス強調サウンドにならざるを得なかった。
1Rはある意味ではその対局にある。
若干事なかれの綺麗事に振り過ぎの感もあり
どっちもどっちだわ。
1Rってなんか詰まってるっていうかデッドっていうか
Z600を愛用してる自分が通りますよ
安いなりの音だけど装着感いいし聴いてて疲れないし手放せないわ
Z900の初代なら一生もんだろ。
全盛期の森高千里も愛用してに。
254 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2013/02/28(木) 01:32:15.29 ID:NJJjDY4s
長岡鉄男「よりぬきワンダーランド」
オーディオファンの強い味方/ヘッドホン17モデル大集合!
ソニー/MDR-CD900ST
200gと軽量級。スタジオモニターとしての設計のようである。f特は独特で2kHz中心の深い谷があるが、全体としては20Hz〜12kHzフラットという感じである。
「庶民の為のファンファーレ」はパワフルで引き締まっている。オルガンも豊かだが締まりがいい。「火の鳥」の繊細なオケの動きも分かる。
「合唱のためのシアターピース」は力強く、クリアで、3次元的音場がよく再現される。「森のコンサート」も3次元的に広大、波の飛沫も細かい方でうねりはダイナミックだ。推奨モデル。
音いいんじゃねえか。買え。
責任はとりません
MDR-1RNCが欲しい
持っている人どう?
付属試供品ケーブルときたらどうしてコキコキいうんだw
手で触って判るほどにコキコキ動く。
もう笑うしかない。
ホームセンターで売ってたオーム電機のケーブルの方がずっとマトモとはこれいかにw
試供品というなの不良在庫処理
リケーブルできるやつ買って付属の使うか?普通よ
mdr-1rは付属ケーブル試供品。
リケーブル前提なんだよ。
変なものオマケに付けて評判下げるな値を下げろ
もしくは試供品なんて断らずに済むマトモなもの付けろ
バカ高いケーブル付けてなくこの値段なから満足しろや。
フルテックの付け直したがいかに試供品かよくわかったわ
おすすめのケーブルはよ
1rbtのリケーブルしたいんですが
おすすめありますか?
フルテックかびすぱ
カナレで十分
また出たCD900STで音楽は聞くものじゃないって知ったかぶり連中
あれで楽しく聞けないっていうのならどれで聞いても楽しく聞けてないのに知ったかぶりしてるって自白してるようなもん
モニター用は鑑賞に向かないとか言っちゃう奴も同類
音楽鑑賞に使えるモニターヘッドホンならHD25-1A(ロックか打ち込み)とHA-MX10-B(インストとか生楽器)が好きなあ
CD900STは高音がキンキンして辛い
900STを批判してる奴の中で、ほんとに使い込んでるのは
ほんの一握りなんだろうね
>>903 いいよ。電源ONとOFFで別のヘッドホンになるので使い分けも出来る。
結局後から1Rも買い足したけど。
別に何で音楽聞いたっていいじゃない。
ヘッドホンに完璧なものはない
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/04(水) 23:58:55.27 ID:h0zpDC/50
XBA-H3
XBA-H1 新作来たよー
ウホッ、いい男
結局3モデルとも廉価版出たのか
これmk2とは別なのかな
ヘッドホンアンプ付DSD対応DACも出るんだな
一昨日1R買ったばっかなんだけど
あ、UDA-1ってやつな
これがリークにあった据え置きHPAかな
MDR-10きたな
1Rの小型版
1Rの後継にはあたらないのかな?
ま、どっちにしろ10より1の方が名前がクールだから全然オッケー(涙目)
10Rで出るのか
白色もあるのね
10ってまさか耳乗せじゃないよな?
それならパスだ
周波数特性だけでみれば1Rの方が優秀っぽいな
うちの1Rシルバーちゃんが購入早々陳腐化しないなら何よりだ
xbaも一年で1から10になったよな
赤いライン使ってるところも似てるしなんか納得っちゃ納得
コンパクトな耳のせ型10RCと
1RBTの後継機?で耳覆い型の10RBTが出るのかな
最近1RBT買った俺…
全部耳載せじゃね?
いや、10RBTはover-ear、10RCはon-earって書いてあるぞ
あぁ早く詳細出してほしい
プロモ見ると欲しくなっちゃうな
これ軽いな
140gとか
1Rより100g落としたのか
ハイレゾ対応って正直よくわからんな
10RBTはapt-x対応じゃないなら別に気にする必要ないんじゃないかな
10RBTはハンズフリーマイクつきなのね
>>945 1RBTも付いてるよ
ソニーはほとんどついてるんじゃないかな
そうなんだ
検討してるうちに、次のモデルが出そう
ukのソニーストア、10RBTのページにapt-xのロゴ付いてるな
>>948 お、ついてるのか
確かにマークあった
しかし、価格設定、1Rより安いんだな
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 10:31:01.07 ID:AcikNDdc0
1Rmk2は結局PCOCCが終わってしまったのでマイナーチェンジか。
10Rが廉価版、10RCがオンイヤー。
イヤホンはハイブリッドで期待だけどヘッドホンは特になしだな。
>>950 やったー
我慢して待ってた甲斐があった
1RBTmk2だなんて最高だぁ
BTNC一体は無理だったか。
現行の1Rシリーズは処分かかるな。
1R/NCはコードしか違わないからそこにメリット感じないならとっとと手に入れるべき。
MDR-10RBTはaptX対応というものの、
DSEEとS-Masterと液晶ポリマーが無いから
1RBTMK2とは結構差がありそうだな。電池も少ない。
さて、手元にある1RBTを売ってまで1RBTMK2を買う価値があるのか。
今回はウォークマン買うかな。
1RBT欲しい自分としては迷うとこだな
apt-xとコードの違いで13000円の差か
つうか今買うなら1RBTでしょ
mk2はもうちょっと価格が下がってから買っても遅くは無い
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 11:26:46.77 ID:9ND+X0KD0
実質変わったのは1RBTだけか
apt-x対応ついに来たしやっと完成した感じ
1RBTはβ版に成り下がったな
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 11:34:26.01 ID:9ND+X0KD0
>>958 apt-xならPCからの送信機は数千円で売ってるし今のスマホも殆ど対応してるが
MDR-10RBTやっす!
1rbtあるけど2個目で欲しいわ。
ポリマーってそんなに高かったんだな
しかし、こうなってくると1RBTがapt-xに対応してなかったのはつくづく残念だね
1RBTのファーストモデル利用者に何かしてくれないかなー…
ウォークマンがハイレゾ対応するならmk2買った方が良いよね。
RBT持ちだが悩む。
ソフマップってヘッドフォンの買い取りもしてるのか…
1RBTは15000円、下がる前に売るのもありだが…
回路交換サービスとか希望!
>>964 それなりの買取り価格な設定だが、結構査定きついはず。きれいに使ってれば問題ないだろうけど。
ネット買取りは評判悪いなw
店舗は店によると思う
ちょうどMDR-1R買おうと思ってた所に新型か・・・
殆ど変わらんし値下がり待ってから買うか
BTなら待ち、1R無印なら現行モデルさっさと買った方が良いと思う
>>967 現行が値下がらないってこと?
コードは3mの入らないし現行で十分だけど
ケーブルの線材が入手困難になったから新型はグレード下げたものになってる
そんなに変わるとは思えないし、好きなようにリケーブルすれば良いんだろうけど
どうせなら値段のこなれた今買えば良いかと。
PCOCCは生産終わるからケーブル変更か
どうせ自分には違いなんて分からんけど
1rbtをsofmapで買い取りしてもらったら、中古の日らしくて\15,450だった。これから1r買いに行くぞ!
併売でなく切り替えとなると、シルバーはそのうち入手できなくなるのかなあ
実機をみたらとってもかっこよかったのに
すんません HPみたらmk2もシルバーモデルありました、、
MDR-10RCにちょっと期待
急いで1R買わなくてよかったぜ
来月あたり相場が下がってから買おうっと
10R(1Rの軽量化廉価版)と1Rmk2(線材変更によるマイナーチェンジ)か
ソニーはこれからハイレゾに力入れるんですね
クラシックやジャズだけのハイレゾじゃなくて
西野カナのハイレゾが出るんだろうか
1Rmk2はハウジングに穴あけたから、低域が今迄とかなり変わるんかな?
米屋のCOPなんかは、穴の位置でかなり低域の音が違うから、試聴してから決めたほうかええかな?
>>950 >なお、線材が不足していることから、ケーブルには従来のPCOCCではなく、OFCが使われている。
>しかし、各部をチューニングする事で、従来モデルと同等の音質を維持しているとする。
MK2に無印のPCOCCケーブル使うとどんな音がするんでしょうね
ソニー、線材を受け継いだりしたらカッコいいのに。
XBA-Hに期待。ハイブリッドとかやるなー
>>982 でもBAがあんなだし期待できなくない?
>重低音のリズムを正確に再現するビートレスポンスコントロール
>ハウジング上に設けたポート(通気孔)により、低域における通気抵抗をコントロール。
>振動板の動作を最適化することで、低域の過渡特性を改善し、リズムを正確に再現できるようになりました。
↑は1R無印になかった記述
ボワつくとか言ってた人も期待できる音かもね
ビートレスポンスコントロールは無印にもあるぞ
アルファベットだからわからなかったのかもしれんが
線材の劣化はつらいね
>>986 カタログで確認したら確かに載ってたわ
サイトだと載ってないし改善と書いてるから間違ってしまった
ってことはあの低音はあれで改善された状態だったんだな…愕然
>>985 無印はタイトルが「Beat Response control」だった。
でも低音の域過度特製を改善ってあるから
やっぱ定温出過ぎとか篭ってるって意見に答えたんだね
じゃあ10Rは1Rより確実に中高域がクリアになるんじゃない?
1Rの低音の強さ好きな人には弱くなってがっかりになるかもだけも
新型ウォークマン欲しいけどAndroidOSはいらないな。
純粋な音楽プレーヤーにしてほしい
1RMk2は3mコードが付くのはいいけど新たに買う気にはならないな
1RBT暴落しそうか
NCモデルはもうちょっとかかりそうか
1Rと1RBTが有線音質変わらないなら1RBT買おうかな
20k切ったら
まぁ問題は音がどれくらい変わるかだな
現行型と結構違う可能性も否定できんし
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/05(木) 19:36:25.81 ID:0k90V6bH0
千ズリ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。