【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
audio-technicaのヘッドホンについて語りましょう。

株式会社オーディオテクニカ
http://www.audio-technica.co.jp/

(ヘッドホン製品一覧)
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
(ヘッドホン修理、サポート)
http://www.audio-technica.co.jp/atj/support/repair/repair_list.php?categoryId=1010100

前スレ
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1350387305/

おやくそく。(必読)
http://info.2ch.net/before.html
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 09:57:03.29 ID:WUcwNf8z0
(><*)
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 12:21:09.82 ID:iLKy1d0B0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※要注意人物※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【スカトロテクニカさん(略称:スカテクさん)】
愛知県在住のアンチaudio-technica工作員。推定40代独身無職。
その工作手法は極めて陰湿周到であり価格.comに於ける複数アカウント取得によるaudio-technica製品低評価レビュー連続投稿、
2chねるに於いては5年以上に渡りこのスレ及びお勧めヘッドホンスレ等に粘着しアンチコピペを繰り返す。
生業はYahoo!オークションに於ける中古アダルトDVD販売。名前は多数のスカトロ系DVD販売履歴に由来する。

■判明している価格.comアカウント
カカクコムコムカカクコム http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83J%83J%83N%83R%83%80%83R%83%80%83J%83J%83N%83R%83%80&Disp=profile
high1320cross http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=high1320cross&Disp=profile
モバイルモバイル http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83%82%83o%83C%83%8b%83%82%83o%83C%83%8b&Disp=profile
価格. リサーチ http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%bf%8ai.+%83%8a%83T%81%5b%83%60&Disp=profile
アドレスブック http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83A%83h%83%8c%83X%83u%83b%83N&Disp=profile

■Yahoo!オークションアカウント
high1320cross
・評価ページ http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high1320cross
・出品リスト http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/high1320cross
・自己紹介 http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=high1320cross
※価格.comアカウントの一つと同名だった為判明
※出品の発送地域より居住県がバレる

■特徴
・アンチコピペの連続投稿
・レス中に無駄な改行
・多数の「w(ワロス)」、「↑」「>」等の記号、「事実」「寿司」「三流」「社員」「信者」「地雷」等の語句を文中頻繁使用

※※※※※※※※※※※※※※※以下このような特徴を持つレスを見かけてもスルーしましょう※※※※※※※※※※※※※※※
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 12:21:57.06 ID:iLKy1d0B0
>>1
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 21:02:38.95 ID:MbYWTGG5O
待望の新製品の発売日にもかかわらず過疎ってるな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 21:16:35.95 ID:H0IcWKWH0
AD*Xヨドで試着してきた
パッドが旧ADシリーズのすり鉢型でなく、旧Aシリーズのような平らで深い形になってた
全体的に旧作より装着感が良い
あとはパッド内空間が縦長の楕円形になって、ハウジングが上下可動なら言うこと無いんだが…

一応音も大雑把に聴いてきたけど、AD500XとAD2000Xがフラットで残りは高音よりって感じ
個人的には、どうせ買うならAD900X以上
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 22:38:15.01 ID:gAYZED/U0
しかし価格の掲示板書き込みゼロ
誰も興味ないみたい
こりゃ売れない
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 22:46:49.53 ID:JqurdTlc0
スカテクさんの活動が活発になると思いきや、案外おとなしいw
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 23:03:44.48 ID:AdzOsrOm0
AD2000と1000、とりあえず音を聴いて頭に被ってきた
ともに微妙だねえ 装着感はよくなってるのかなあ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 23:12:18.45 ID:akqYbGbW0
期待はずれなのかな・・・形状は
AD1000に似て好感が持てたが。
問題は音質。
12転載禁止:2012/11/16(金) 23:16:41.81 ID:ebCtajTV0
明日、ESW11なら上げるけど?
やっと発送の連絡あり
ESW9の延長という評価あって個人的には楽しみ
D5000位の音質を期待してる
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 23:34:25.21 ID:U5eFDimm0
誰か俺のA900とAD900交換してよん
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 23:40:39.57 ID:urLqQ7Kz0
>>9
そもそもスレが過疎ってるから、煽ってもリアクションが少なくて、煽り甲斐がないんだろw
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 23:41:02.85 ID:lMyPH1bV0
色々持ってるけどW5000買っちまった
俺のバカ
16転載禁止:2012/11/17(土) 00:00:39.26 ID:ebCtajTV0
>>15
バカだな
俺も解っていて買ったクチだからバカがけど
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:03:55.89 ID:lMyPH1bV0
>>16
でも音は良いんだろ?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:06:12.05 ID:KTtoJnV00
明日視聴しにいこうと
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:07:15.32 ID:c5AXrmDz0
ESW11買ってきたけど、量感豊かな中低音とあったので、そのあたりがもりもり出てくると思ったらそうでもないのね
それに関連して、高域は思ったより主張してくる感じ、もっと丸くておとなしめかなと思ってたけど
金管系の響き方がいいと感じた
20転載禁止:2012/11/17(土) 00:08:19.98 ID:YARznbIs0
音色はな
音場が独特過ぎて使い処が難しい
独奏の弦ものは合うのが多いけど、それ以外が壊滅的
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 00:52:53.69 ID:pNWM9E/N0
おや、スカっちおとなしいな
風邪でも引いたか?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 01:08:27.27 ID:mYiWa4ra0
格付けがBaaになってそれどころじゃないんだろw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 01:12:52.01 ID:lYKiwydH0
8 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 22:38:15.01 ID:gAYZED/U0
しかし価格の掲示板書き込みゼロ
誰も興味ないみたい
こりゃ売れない
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 05:56:04.98 ID:uoUzT7FdO
>>20
ES10もだけど駆動力のあるアンプだと音場がまるで別次元なのに・・・
潜在能力があるのはいいけどDAPでもそれなりに鳴ってほしい・・・
25転載禁止:2012/11/17(土) 06:15:00.95 ID:YARznbIs0
>>24
アンプはP-1uとHA5000とm902使ってるから
単純に好みの問題で、独特過ぎるだけ
好きな傾向はHD800とP-1uだから
音源で合わないと感じると上記のアンプとHP約30本を組み換えてる
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 08:46:48.77 ID:n7bik1w/0
見てきたけどほんとにかきこみねーな
誰か書こうぜ
AD2000xが気になる脳
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 08:49:32.65 ID:yNIq59g10
ヨドバシへ試聴に行ってみるか
朝なら空いてるだろうし
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 09:54:31.30 ID:XsvlaItf0
>音場がまるで別次元
大抵は錯覚
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 10:00:10.03 ID:8+IIYeq70
そりゃそうさ
ヘッドホンの音場空間表現なんて錯覚を利用してんだから
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 12:33:06.02 ID:3ncqWWzF0
ジョーシンにアクセサリを買いに行くついでに
オーテク新型ADを試聴しようと売り場に向かったが
新型は一機種も展示されていなくてワロタw
デノン新型とソニー1Rファミリは立派な専用ブースがあったのに
オーテクは売る気ねーのか?
販促物一切無しだったし
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 12:40:09.27 ID:uoUzT7FdO
家電量販店で開放型が売れると思う?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 12:49:47.59 ID:A0Pt4Y7l0
8 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 22:38:15.01 ID:gAYZED/U0
しかし価格の掲示板書き込みゼロ
誰も興味ないみたい
こりゃ売れない
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 13:33:00.67 ID:rJaSe4GV0
ADシリーズとHA5000の組み合わせの試聴レポはまだ無いのかな

どの道、今日明日に量販店で試聴してくるつもりではいるけど
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 13:49:50.33 ID:P3vqDlnW0
AD900XはワイヤレスのDWL3300に接続して聴いた場合
テレビのヘッドフォン端子に直接接続して聴くよりも、音質は良いだろうか?

通常のステレオ音声で聴いた場合。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 15:15:02.60 ID:pT3SmJ1j0
新製品の出来が悪いの?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 15:17:27.77 ID:a7vq7GZE0
ヘッドフォンなんてなんの話題性もないからじゃね
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 15:34:56.37 ID:pT3SmJ1j0
新製品って音がモコモコだったの?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 16:29:21.72 ID:gVmbF6Ru0
AD2000Xの装着感のレポもっとおくれ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 16:33:08.92 ID:cH1yoZ1l0
>>38のために嘘を含めたレポあげてやれ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 16:40:39.18 ID:HT8BqRua0
カナル型のフィルタ掃除ってどうやるのがいいの?
さっき綿棒で拭いたら片方音が小さくなった
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 16:41:57.92 ID:oONM9MfW0
こりゃ売れない
過疎りすぎ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 16:54:21.83 ID:pT3SmJ1j0
AD2000Xの装着感なんて語るほどのこともないだろう
AD2000AD1000と同じ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:02:18.17 ID:1+SlM7FaO
ES10持ってESW11LTD聞いてきた。
ちょっと聞いただけだけどボーカル近いねこれ。
切れがいいせいか残響なんかはES10のがうまい気がした。
パッドがES10よかちょっと深いので耳が当たらず、いたくなりにくいかもしれない。
DAPはwalkmanのA866。
もうちょい聞いてたかったけど、背後霊さんいたので譲った。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:05:02.32 ID:pT3SmJ1j0
そんなに良いのか
ESW11LTD買おうかな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:12:01.07 ID:OlxObVyh0
2000X尼で10日に予約して、いまだ未発送状態です。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:21:55.60 ID:WmGsEvCb0
もはや、ボーカル近いとか欠陥設計といえる
ボーカルにフォーカスを強制して楽曲のグルーヴ感を損なう
糞耳持ちを量産してしまうだけだ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:26:35.97 ID:BsBwmY+n0
AD2000Xと11LTDきたぜ〜。AD2000X装着感良くなりすぎw
前のガッチリホールドも好きだがW5000並にフィットするわ。11はまだ開けてねえ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:31:02.90 ID:oONM9MfW0
ボーカル近いとかぜんぜんほめ言葉じゃないし
単に頭内定位してるだけじゃん
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:46:36.50 ID:Jo0aoAAL0
>>45
尼はキャンセルして、eイヤにしてみれば?

>>31
オーテクのは売れないと思うな。高すぎるし。
ネットの方が安い。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:49:13.62 ID:2yV/lbxM0
ESW11届いたは良いが、風邪気味なのでアンプに繋いで鳴らし放置中。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3631689.jpg
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:54:55.33 ID:O1WF+5nb0
>>47
2000は前が悪すぎたからな、良くなってて当たり前なんだわ
それでも俺は試着だけだがあれはもっと改善できるとこがあったろと思って惜しくて仕方ない装着感だった
未だに耳を完全に覆いきらないパッドとか本当に装着感に気を使ってるのかって思う

音とかは詳しく聞き込んでないからレポよろしく、転載禁止で
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:05:42.85 ID:OlxObVyh0
>>49
電話して結局近日中発送言われたので、
明日待って進展無ければ価格見てます。どうも。

すぐに来ないと思うので新製品来た方感想お願いします-
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:11:33.71 ID:zjm6qNAl0
音はもうオーテクサウンドだから諦めるとして、装着感くらい良くしろよな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:14:20.41 ID:pT3SmJ1j0
新製品の音がアレなもんだからって荒れるなよ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:18:46.10 ID:O1WF+5nb0
>>53
悪いわけじゃないんだけどな
何で上下の調整を出来るようにしなかったのかとか
もっと耳を完全に覆いきれるくらいパッドを深く広く出来たろうに
なんで耳のそこかしこにソフトに当たるような形状にしたんだとか

特に直前にソニーが1Rレベル出してきてるから余計に比較してしまうと見劣りする
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:37:38.51 ID:pT3SmJ1j0
ソニーとかと比べてオーテクのは新製品っていうよりマイナーチェンジだからな
1から作り直してるのとは違う
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:48:36.29 ID:mYiWa4ra0
同業にステマFUDしないと太刀打ちできない品質ですと告白するソニー
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:48:52.10 ID:zjm6qNAl0
オーテクはあの平べったいハウジングに固執するのやめようぜ、静電型でもなんでもないのに
禅やBayerみたいなしっかり耳を覆う形にしろよ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:54:52.24 ID:jYOkqBlt0
MDR-1Rはあれで音が良ければな…
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 18:57:54.76 ID:pT3SmJ1j0
でもES10よりは音良いが。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:06:58.68 ID:O1WF+5nb0
>>59
まあな・・・・流石にあんな低音にふってくるとは俺も思わなかったよ
液晶ポリマーのせいかしらんがZ1000を髣髴とさせる部分も見え隠れする音色だし
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:08:01.94 ID:mje9y5960
>>56
ソニーの場合は熟成が無くて一代限りばっかだけどな
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:13:28.03 ID:jYOkqBlt0
>>60
1Rの音はオーテクで言うとES7と同クラスだと思うよ
装着感はES7とは段違いだけど
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:22:32.26 ID:OvokZntV0
オーテクには技術力がないからね
音質を向上させるノウハウがないって感じ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:24:14.79 ID:zjm6qNAl0
現状まともなフラグシップすらない国産同士で啀み合うって相当滑稽だぞw
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:26:30.41 ID:a7vq7GZE0
なにそれ
俺の学校のせんぱいの知り合いはすげえみたいな感じ?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:31:40.63 ID:9kwQRYWB0
stax先輩とfostex先輩が怒ってんぞ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:32:45.93 ID:jYOkqBlt0
>>65
ソニーは最近上位が散漫になってるから知らんが、オーテクのフラグシップはW5000だろ
十万超えないとフラグシップじゃないとか、W5000がまともじゃないというなら、それはまあ個人的意見としてなら構わんけど
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:42:15.53 ID:zjm6qNAl0
W5000をフラグシップと言い切るとオーテクの技術力の底の浅さが見え透いてしまうぞ
値段だけならフラグシップかもなw定価十万超えだし
まぁ個人的意見だから気にしなくていい
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:45:27.24 ID:YweCVa7V0
A2000X、愛していましたよ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 19:46:04.82 ID:5Qmk4oGD0
TH900がネ申すぎて、W5000なんぞまったく存在感皆無
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:01:59.23 ID:GQdNNsHY0
禅(笑)ベイヤーはいいとしてあの対価格による音の悪さは
どうにかならんもんかね。禅は。まだオーテクのほうが価格比に
おいては昔から良心的と言える。ESW11LTDは知らんが
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:18:55.63 ID:hpgztOpO0
>>72
「値段なりの音がしない」と言われるのは、今も昔もオーテクだが
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:24:54.16 ID:jYOkqBlt0
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:30:49.72 ID:QTX26EuZ0
ワロタw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:33:03.50 ID:hpgztOpO0
値段なりの音がしないがしないからこそ、限定品が毎度毎度長期にわたり売れ残るわけだが
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:38:00.62 ID:BsBwmY+n0
11LTDちいせえなwww 外で使わんからAD1000X買ったほうが良かったかも。
TH900も普通じゃね?W5000と全く音違うし。

耳覆うってすっぽり中に入れたいってことか?パッドにのせてる今の感じがいいわ。上下は特にいらんわ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:39:13.12 ID:BsBwmY+n0
>>74
クソワロタwww
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:39:37.26 ID:F0mAraLZ0
もしかして:edition10
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:43:55.94 ID:hpgztOpO0
値段なりの音がしないがしないからこそ、限定品が毎度毎度長期にわたり売れ残るわけだが
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:48:37.56 ID:c5AXrmDz0
W5000の次はW7000かな
W10000とかW50000、WX5000もなくはないな
CKW(S)1000とかがあったから、ESW11じゃなくてESW100で来るかもと思ってたけど11だったんだよなあ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:53:04.31 ID:+4zNfMia0
ESW糞だわ
装着感不快すぎて30分もつけてられない
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 20:55:12.37 ID:9rs3mch00
デノンのD7000/D5000/D2000買ったことない人にTH900の音はかなり衝撃。
密閉でこんな音・・・すげえよフォスターさん・・・となる。
買ったことある人は「フラットで、いいんじゃね?」で終わっちゃう

>>47
AD2000Xのインプレお頼みします。あんまりAD2000と変わりないのかもしれないけど
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 21:13:19.52 ID:jYOkqBlt0
>>83
あのシリーズって実質的に半開放だよな
いかにも密閉って見た目だけど、実はハウジングがバッフルから浮いてて全方向に漏れる
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 21:31:41.66 ID:GQdNNsHY0
>>82
11は装着感不評なのかもしれんが、ESW9はイイよ
ただ付けていられるというだけで神装着感ではないが
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 21:37:14.60 ID:naUXLDkE0
ESW11LTD装着感は慣れない人は確かに不快に感じるかも
俺はK181DJに調教されているから平気だが
87転載禁止:2012/11/17(土) 21:49:51.96 ID:YARznbIs0
ESW11個人的なレビュー(1時間程度)
結論 オーテク好きなやつにしか合わない
装着感はESW9に比べても悪い
9-2,11-4のスライド位置 角度を部品でつけずにスライドバーで付けてるからか?
音色 9のがドンシャリのような味付けされてるように聞こえる位、中域が出てくる(全体的に出てる)
音場も単独で聞くと有るような錯覚をおこすが、D5000と比較してみると明らかに耳許で空間が作られているよう
鳴らし込めば変わるのかもしれないが、基本的な傾向は変わらないだろう
P-1uに2本同時にWestoneの変換プラグ差して聞いてみた
アニソンのような物しか合わないんじゃないか?これ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 22:01:23.88 ID:do9GEVLM0
転載禁止ってまったく意味ないよな
ネット上に書き込んだ時点でbotが世界各所に即転載してる
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 22:02:20.94 ID:mYiWa4ra0
>>87

率直に問いたいのだが、購入価格に値するバリューは備えている?否?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 22:06:02.68 ID:2yV/lbxM0
>>87
昼からずっと鳴らしてるけど、数時間ごとに聴いても結構変わってきてたぞ。
体調良くないんで今日はもう寝るが。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 23:19:14.80 ID:jYOkqBlt0
>>87
他はともかく、どうしてよりによって耳乗せの音場をD5000なんかと比べるんだ
現在D5000をポータブルしてて、代わりにESW11買ったっていうならともかく
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 23:25:01.50 ID:9CiLCl3+0
荒れてるなあ
そんに新製品の出来が良いのか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 23:26:43.93 ID:MURJaDtS0
出来が悪いから荒れてんだろ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 23:27:34.97 ID:9CiLCl3+0
あまり期待するなよ
オーテクお得意の限定商法なんだからさ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 00:09:03.00 ID:j/vWgHCf0
オーテクには技術力がないからね
音質を向上させるノウハウがないって感じ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 00:53:12.15 ID:ZQ9D24TQ0
洋物なんざ大したレベルじゃない。
日本人は持ち上げ過ぎ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 01:04:41.20 ID:qUw1Fck/0
この前の50執念 に力使い過ぎて疲れてるんかもね
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 01:09:28.81 ID:VZz+snKF0
ESW11鳴らし続けてたらまだ多少柔らかいがW3000みたいな硬質な音になってきた
ESW9の上位機種が欲しかったからあんまりW3000寄りになってほしくないんだがなー・・・
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 02:18:45.51 ID:7OPY9PdK0
祭りではW3000ANVのドライバ入れてるって言ってたんでしょ?
W3000ANVも最初柔らかめだったのがだんだん硬い音になったし しょうがないさー
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 02:53:09.34 ID:100cBn0mO
海外コンプレックスあるやつ多いからね。この界隈

STAX以外の国内メーカーも昔に戻って静電型の高級モデルつくりゃいいんだよ
そうすれば海外コンプレックスによって耳が腐ってる奴らを黙らせることができる
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 04:46:33.19 ID:1RHnVBh20
ATH-ESW11LTD
ポタホンのクセに高っけぇ…
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 06:24:45.04 ID:PCvqbYDw0
ポタホンに2万以上かけたら負けかなと思ってる
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 07:12:51.03 ID:BcyPYv0D0
A2000X最高
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 08:49:29.69 ID:cc8PbqRc0
A2000Xは着け心地が緩いという意見もあるけど僕にはそれくらいが丁度いい
6時間くらいは平気だし、ゲームやネットサーフィンしながらも扱いやすい
ウイングサポートの装着感気に入ってるから、AD2000Xは低音厚ければ買う
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 09:10:17.62 ID:LZlpn4Yh0
W3000ANVの音が硬くなってくる?なんのことかわからんな
付け心地はやわらかくなってきたけど
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 10:52:25.01 ID:xEyhCWpW0
ESW10とESW11の比較頼む
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 10:59:31.81 ID:NnVTtm150
ATH-ESW11装着感そんなに悪いか?
MDR-1R持ってないので比べられないが、少なくともESW9や10よりも遥かに良いぞ
音もHDP-R10で聴いてるが悪くはない
音の傾向は価格のレビューとほぼ同じかな
高・中・低無難に聴けるが濃密な音ではない
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 11:27:50.16 ID:Rs+U94U60
ESW11の装着感は自分も悪くないと思った
低音が控えめに感じたけど、のせるタイプは耳の形状によってかなり印象変わりそうだからなあ
他のメーカーもそうだけど、イヤーパッドの材質の改良をこれからも頑張ってほしい
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 11:37:57.33 ID:NMyeYicC0
耳のせるタイプは出っ張ってる耳の奴には不評だろうな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 12:28:11.09 ID:7QkZymGi0
ESW9などの場合、意外と気付かれないが、ハウジングを結構回転できるので、よっぽどの怪物くんでなければ側圧のみが問題になる。
ESW11LTDの場合は、別に急いでないので、単に二次出荷以降(一度に全数出荷するわけではない)での入荷ならそれでよし、
konozamaならそれはそれで縁が無かったということにする(ESW9で満足しているので何が何でも欲しいというわけではない)。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 12:31:43.12 ID:aDY5/lyW0
ESW11よりもW5000のほうが音いいな
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 13:40:11.68 ID:u93wsWo00
>>111
W5000より音が良いHPは他社にいくらでもあるという現実
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:10:29.41 ID:2o+vUkp00
W5000は音が悪いということにしなきゃいけない人か?
それともいつものsktkか?

自分と相容れない感性の人間を貶せばいいだけなんだから楽なもんだ。
だからオーディオ業界も腐るんだが。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:21:24.43 ID:qcuBi3x40
ESW11は耳乗せ型の中じゃかなり良い装着感だと思ったけどね。
問題は相変わらずの遮音性だな。木綿もそうだったが、騒音の激しい場所だときついなと思った。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:23:58.42 ID:sTdZ6wGy0
どらチャンで、はじまったな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428779/#tab
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:37:15.12 ID:qcuBi3x40
相変わらず何言ってんのか分からねーなこの人。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:41:43.24 ID:bfiT7Bzx0
>>112
スカテク頑張れよ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:47:19.15 ID:DNk+UL6k0
どらw相変わらず不自然なナイスが一杯入ってるなw
でも、どらの話は他所でなここはスカでおなか一杯だよ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1346857123/
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:49:49.67 ID:p4E3ARiq0
71 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 19:46:04.82 ID:5Qmk4oGD0
TH900がネ申すぎて、W5000なんぞまったく存在感皆無
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 15:01:12.57 ID:z6DgSox30
ATH-W3000ANVを入れるキャリングケース (試聴に持ち出す時と、自宅での保管用) が欲しい。
でも、大型ヘッドホン用の汎用ケースは単品ではなかなか見つからなくて。
皆さんは、どんな入れ物を使っていますか? (W3000ANVに限らず、大型向けに)

>>105
> 付け心地はやわらかくなってきたけど
同じく。
最初は外すとイヤーパッドの下端がつぶれていたけど、最近は軽く触れ合う程度になりました。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 15:17:22.02 ID:qcuBi3x40
>>120
巾着袋。
プラグの所はプチプチ巻いて輪ゴムで縛ってる。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 15:32:07.22 ID:YTy/MDXE0
konozama食らったんで秋淀でESW11買ってきた。
第一印象はES10の低音にESW10の中高音合わせて派手目にしたような音だな。
まだ10分しか聴いてないけど。
限定品なんだからW100やEW9NRみたいな仕上げにして差別化図ればよかったのに。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 16:23:29.64 ID:ZYaIx5VgP
どらはW3000JPNとかESW11Japanとか謎型番を捏造してるw
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 16:35:35.42 ID:Rqqx1T0z0
japanは漆だw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 16:46:03.83 ID:Px8AueYS0
俺よくわかんないんだけど
ttp://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2264
販売して二日なのになんで賞あるの死ぬのなんだけどこれってなんだ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 17:12:00.05 ID:jiZLBEFO0
127120:2012/11/18(日) 17:29:17.27 ID:z6DgSox30
>>121
ほぼ同じやり方ですねw
やはり合うケースはなかなかありませんよね、、
128転載禁止:2012/11/18(日) 17:39:05.67 ID:tX1qu6pc0
>>120
W5000のケース取り寄せ可能か確認してみたら?
又はオクでも探してみたら?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 17:43:03.99 ID:7uvrKuD80
デノンやソニーみたくパッケをセミハードケースにしてもらえると嬉しい
130120:2012/11/18(日) 17:56:26.35 ID:z6DgSox30
>>128
実は先日問い合わせてみたのですが、駄目でした。
オクは時々見ているのですが、W5000以外も含めて、ケースだけはなかなか出品されませんね〜。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 18:15:31.72 ID:CzoV4Qm90
ESW11が5万もするの音はアレなの?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 18:21:56.42 ID:JLynpXqA0
保管用のケースはこういうのに入れて積み重ねてる
本当にただ入れるだけだけど

http://item.rakuten.co.jp/fudogikenonline/4962191813103/
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 19:53:41.90 ID:7doHObDn0
試聴コーナーのAD2000Xかぶってみたけど右側の耳がドライバをガードする硬いところに当たった。
AD1000Xは当たらなかった。
でも見た目の質感は1000Xと2000Xではかなり差があった。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 20:06:54.31 ID:Rqqx1T0z0
旧型ですら耳に当たったことないからわからんな…
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 20:29:58.73 ID:SBUuKEpP0
A1000XもA2000Xも相変わらずオーテクしてたわ
開放型なのにカナルイヤホンばりの頭内定位、我道を行ってるな
低音を無理に出そうとしたのか帯域の繋がりも悪かった
>>131
ESW11は装着感含めて定価の半分の価値も無いよ、冗談でなく
あの見た目に金が払えるかどうかだな
まぁ、異常に安っぽいアームとか見た目もちゃっちいけどな…
136転載禁止:2012/11/18(日) 20:32:02.06 ID:tX1qu6pc0
>>89
無い
>>90
音は変わるな
一晩中鳴らしっぱにしてたら昨日だと割れてた所がましになった
moanin'を聴いてたけど、1:30越えた頃のトランペットのアタック
音源にそもそも問題があるんだけど
今回のはエージングのでかなり音が変わるのを実感してる
>>91
ESW9の上位版を期待してたけど、価格帯的にもD5000とタメはれるかと期待をしてたから
所詮耳のせと思えばそれまでだろうが、53mmドライバ載ってるから多少の期待をしても・・・と考えてたんだがな
耳のせじゃないが、ポタホンとでも較べようか?E8,T5p,mh256ならあるけど?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 21:43:07.10 ID:xvjbHvxn0
esw11だめだー。
木綿もアンペリアもイマイチだったし、誰かいいポータブル用のヘッドホン教えてくれ!
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 21:49:33.37 ID:7QkZymGi0
ESW11LTD駄目じゃないよ。
ちゃんと発送された。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 21:52:20.24 ID:0J1grKE30
ESW11購入。
HD60GD9で鳴らしてます。
能率が良い。ボリューム20で十分。
高音が細くてきれいですね。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 22:05:52.91 ID:GuPIkPbJ0
ESW11 49800円w
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 22:08:36.84 ID:GuPIkPbJ0
A2000X 58000円w
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 22:14:44.09 ID:sJ8CXHoG0
>>120
こういうのとか
http://www.ebay.com/itm/251173748680

ソフトケースだと音屋にベイヤーのバッグ置いてるよねサイズ合うかわからないけど
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 22:34:12.06 ID:1RHnVBh20
ATH-AD2000X
ATH-AD1000X
ATH-AD900X
ATH-AD700X
ATH-AD500X

随分細かく出すのな…
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 22:35:29.43 ID:gpzrj3ID0
近頃のオーテクの高音がキラキラしていない訳とは?
http://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-2535.html
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 22:54:24.74 ID:ZlDK/otT0
さっき、ESW11ポチった。
アンプがAT-HA20Dなんだが、
これじゃ役不足だろうか?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 22:56:35.65 ID:byFqoTV+0
役者不足といいたいんだろうがいいんじゃね
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:10:05.29 ID:zV5Fr2iR0
145の役不足が誤用なのはわかるが役者不足ってなんだ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:13:45.81 ID:TPuQ2cn30
ESW9〜11、DENONのA100コンプリートした人もいそうだ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:27:40.11 ID:SfQ4+dLE0
アフリカンパドックってレアウッドだったんだな
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:29:45.05 ID:xvjbHvxn0
今ESW9使ってて不満出てきたから買い替えるのに、5万であの音はキツイわ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:02:53.15 ID:FBRgjeRf0
ケーブル細い
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:06:38.25 ID:OIFZJoMC0
>>150
T5Pは?

>>151
ポタ用途でケーブル太かったら逆にゴミだわ。
153137:2012/11/19(月) 00:36:48.68 ID:x7o81XIW0
>>152
でかいよ!ポータブル用なのに。esw9でもちょっと鬱陶しい。
木綿は見た目はしっくり来たんで良かったんだが。
男が外でヘッドホン着けるのってどうあがいても見た目マイナスだと思ってるんで、出来るだけ目立たなくしたい。
あ、137です。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:43:42.66 ID:OIFZJoMC0
>>153
ちなみに俺がポタ用で使ってるのはDT1350
ただ、もし音傾向はESW9が好きってのなら全くおすすめできない。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:06:11.10 ID:0woBHwrE0
ハイエンド機種だとTH900とE8を持ってるけど木製のハウジングに惹かれてW5000を買った
かなり良いものやな
TH900とは使い分け出来そう
E8はそもそもスペック的に使えない
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:09:33.46 ID:KyRsW7L60
11やっぱ5万近くもするのに他の5万のと比べてアレだなあ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:21:33.77 ID:zWfvCojqO
>>155
TH900と比較お願いします
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:27:55.89 ID:KWII/ZL90
>>147
その場合役者不足といえば正解になる。

そんなことよりオーテク音の得意ジャンルを教えてくれ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:30:08.90 ID:OIFZJoMC0
女性ボーカル

まあアニソンなんすけどね。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:32:43.22 ID:KWII/ZL90
>>159
打ち込みに強いということかい?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:38:46.68 ID:OIFZJoMC0
>>160
いんや。声だよ、声。
純粋に声を楽しむのにサイコー。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:42:46.57 ID:Fz5oCpDX0
徳永英明とか宇都宮隆とかの綺麗めな男性ヴォーカルも良いぜ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:42:51.07 ID:x7o81XIW0
>>154
あー、気にはなってた。家ではK701とかHD598だからいけるとおもう。
esw9は嫌いじゃないんだけど結構ジャンル選ぶから…
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:44:00.04 ID:0woBHwrE0
>>157
低音は圧倒的にTH900のほうが厚みがあってよく鳴る
だからロックやメタル系はTH900で聞くかな
TH900のほうが音場も広く、解像度もTH900が高く鮮明(篭った感じが全くない)
W5000の良さはイマイチ説明しにくいなw
木の温もり的な音という感じかな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:46:04.20 ID:KWII/ZL90
>>161
声か・・・ちょうどBGM専用機のDJ1PROと対になるボーカル専用機のヘッドホンが欲しいのよね。
オーテクでオヌヌメのやつとか教えて栗さい

>>162
尾崎きよひこさんとかもいけるかな?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:52:27.01 ID:OIFZJoMC0
>>163
DT1350はESW9に比べて面積的にはコンパクトなんだが、厚みがな。
まあポタ機の場合は実際の試聴(試着)はちゃんとしたほうがいい。

>>165
現状使用頻度が最も高いのはAD1000PRMだが、買おうと思うと中古くらいしか無いからな。
出たばかりだけどAD2000X、男性ボーカルには線が細いかもしれないがA2000X
この辺聞いみてみたら?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:53:01.35 ID:KyRsW7L60
HPのチェックには
山達の「蒼氓」で聴き比べてくれ
はっきり差が出る曲だ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:56:17.29 ID:KWII/ZL90
>>166

てんQ。試聴できないクソ田舎だから金貯めてとりあえず買ってみるよ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 02:00:51.01 ID:x7o81XIW0
俺よくSPARKLEとドーナツソング聞いてる。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 02:03:26.63 ID:aP+G2+cq0
>>168
オーテク以外買った方がしあわせになれる
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 02:08:34.03 ID:Fz5oCpDX0
>>165
DJ1PROと対極的に使い分け出来てヴォーカル向けとなるとATH-SX1aがひとつ挙がるね
他社だとHD598も良いと思う
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 02:11:38.97 ID:Z37tdNJJ0
俺のATH-T500、ニコニコで大活躍っすww
エージング30時間経過後、高音の抜けがよくなったww
打ち込み系と相性が良くて最高www
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 02:14:18.16 ID:wcbPnvOm0
オープンエアーの網っぽいハウジングって埃入ったりしないの?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 02:21:21.15 ID:KWII/ZL90
>>170
オーてく以外はGRADO赤毛ソニー持ってるからもうお腹いっぱいなんだお。T1欲しいけど...
GRADOはボーカル最高なんだけど打ち込み音がふにゃふにゃなのよね

>>171
SX1aなんてのもあるのか。オーテクは機種多過ぎて困るwww
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 02:42:22.68 ID:Z37tdNJJ0
今更レビューなんですけど、T500はアンプの特性をモロに受けるっすww
意外に録音状態に忠実に鳴らすことに驚きましたww楽器の音色は悪くねえっすねww

オーテクらしい平面音場ですが、装着感に優れてるのでノーカンってことでw
低音もそこそこ出るし、高音の抜けがいいから電子音が気持ちいっすww
クラやジャズの楽器の定位はちょっと……って感じっすwwサーセンwww

音場や定位と言えば、アニメや映画を見る分には気になりませんでしたww
心配されていた低音も出るし、53ミリドライバなんで、セリフがはっきり聴こえますよww
上流機器との相性もありますが、AVホンとしては決して悪くねえっすよwww

耳周りはぴったりフィットするし、聴き疲れしない音作りはさすがオーテクっすww
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 04:53:32.88 ID:zWfvCojqO
>>164
全体的な完成度はTH900が上ですかね
使い分けもできるようなら手を出してみたいと思います
W5000のハウジングは結構響くのでそこが温もりに繋がってるのでしょうな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 06:25:05.54 ID:wYIST2Id0
ck100proをヘッドホンにしたようなのが出ないかな〜
178120:2012/11/19(月) 10:09:38.62 ID:C9okP4cd0
>>132
持ち出し用とは別の保管専用に、積んでも崩れないのが良さそうですね。

>>142
まさに、こういうのを探していました。
早速注文しようと思います。
多謝です!!
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:17:17.28 ID:YbM30COR0
ポータブルで使える大きさってK414Pがギリギリじゃない?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:28:32.20 ID:FDCi2FiX0
T500なんて粗大ゴミを崇拝してるやつがいるの?w
ワロタw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:37:01.81 ID:lBXKgLj20
ヘッドホンが粗大ゴミになる地域にお住まいなんですか
大変ですね
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:47:08.38 ID:FDCi2FiX0
T500レベルでアンプ特性もクソもねえだろw
T500程度でオーテク知った気になってる方は幸せですね
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 10:57:25.68 ID:9XUiWB4q0
ぶはwwwオーテクを知った気になってサーセンwww
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 11:15:15.25 ID:C3NbLRoBO
スカさん4000円のアンプ買って喜んでたけどそっちのほうがゴミになるんじゃない?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 12:04:10.99 ID:DcGckTs30
三流メーカーオーテク自体が粗大ゴミ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 12:14:34.38 ID:YbM30COR0
スカテク完全復活
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 12:17:41.03 ID:DcGckTs30
W5000より音が良いHPは他社にいくらでもあるという現実
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 12:18:27.02 ID:DcGckTs30
80 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 20:43:55.94 ID:hpgztOpO0
値段なりの音がしないがしないからこそ、限定品が毎度毎度長期にわたり売れ残るわけだが
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 12:19:18.40 ID:DcGckTs30
8 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 22:38:15.01 ID:gAYZED/U0
しかし価格の掲示板書き込みゼロ
誰も興味ないみたい
こりゃ売れない
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 12:22:39.21 ID:DcGckTs30
95 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 00:09:03.00 ID:j/vWgHCf0
オーテクには技術力がないからね
音質を向上させるノウハウがないって感じ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 12:23:15.07 ID:DcGckTs30
80 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 20:43:55.94 ID:hpgztOpO0
値段なりの音がしないがしないからこそ、限定品が毎度毎度長期にわたり売れ残るわけだが
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 12:25:27.07 ID:9XUiWB4q0
スカテクさん、工作活動お疲れっすwwww
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 12:54:32.81 ID:+uZy18LI0
155 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 01:06:11.10 ID:0woBHwrE0 [1/2]
ハイエンド機種だとTH900とE8を持ってるけど木製のハウジングに惹かれてW5000を買った
かなり良いものやな
TH900とは使い分け出来そう
E8はそもそもスペック的に使えない



164 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 01:44:00.04 ID:0woBHwrE0 [2/2]
>>157
低音は圧倒的にTH900のほうが厚みがあってよく鳴る
だからロックやメタル系はTH900で聞くかな
TH900のほうが音場も広く、解像度もTH900が高く鮮明(篭った感じが全くない)
W5000の良さはイマイチ説明しにくいなw
木の温もり的な音という感じかな



 
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 13:51:07.61 ID:f91nrXBy0
AD2000X結構売れてるみたいだな
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 13:58:30.35 ID:IE5P3nld0
>>194
んなアフォなw

いまだに書き込みゼロw
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_463/



もうだめかもわからんね
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:06:59.46 ID:LzZHuMKY0
>>194
通りで聞いてみたら在庫が無いわけだ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:15:03.31 ID:J9dA3AS10
>>195
価格をソースにする情弱っているんだな
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:16:11.60 ID:IE5P3nld0
>>196
売れそうもないからそもそも仕入れないw
オーテクのHPに6万近いカネ出す奴は、信者でさえいないというw
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:41:03.71 ID:gt/BuOROi
涙ふけよ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:43:23.57 ID:y7Wg4i060
スーパーsktkタイム!
音板で絶賛開催中です
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:44:15.78 ID:IE5P3nld0

販売工作 プ  ID:gt/BuOROi


52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 07:55:38.66 ID:m+Q5sOzf0
お願いします

【予算】2万
【使用機器】PC→Audinst HUD-mx1(予定)→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】アニソン(主に女性ボーカル)、ゲームサントラ
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】オープンエア
【期待すること】
高音、ボーカルがクリアに綺麗に聞こえるものが良いです
上記のヘッドホンアンプは購入予定なのでそこも含めてアドバイスもらえると嬉しいです



54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 14:41:34.09 ID:gt/BuOROi
>>52
AD1000
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:44:49.98 ID:IE5P3nld0
>>199
販売工作 プ  ID:gt/BuOROi


52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 07:55:38.66 ID:m+Q5sOzf0
お願いします

【予算】2万
【使用機器】PC→Audinst HUD-mx1(予定)→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】アニソン(主に女性ボーカル)、ゲームサントラ
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】オープンエア
【期待すること】
高音、ボーカルがクリアに綺麗に聞こえるものが良いです
上記のヘッドホンアンプは購入予定なのでそこも含めてアドバイスもらえると嬉しいです



54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 14:41:34.09 ID:gt/BuOROi
>>52
AD1000
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:45:43.00 ID:IE5P3nld0
いまだに書き込みゼロw
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_463/



もうだめかもわからんね
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:46:36.28 ID:IE5P3nld0
売れそうもないからそもそも仕入れないw
http://kakaku.com/item/K0000428774/

オーテクのHPに6万近いカネ出す奴は、信者でさえいないというw
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:51:47.90 ID:wcbPnvOm0
明日視聴しに行ってくる
装着感次第では1000Xくらいなら買うぜよ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 15:05:58.53 ID:KWII/ZL90
そもそもsktkさんってヘッドホン何使ってるんだろう
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 15:17:14.96 ID:57B0Vq0c0
>>203
W5000とAD2000を試聴なしで買って失望し、それらをヤフオクで処分したら、
大して値が上がらず大損した
それからアンチオーテクになったんだよ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 15:18:31.83 ID:57B0Vq0c0
アンカーミス失礼

>>206
W5000とAD2000を試聴なしで買って失望し、それらをヤフオクで処分したら、
大して値が上がらず大損した
それからアンチオーテクになったんだよ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 15:23:07.26 ID:KWII/ZL90
>>208
わろた sktkさんお茶目だな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 15:32:00.05 ID:BFIFVatvO
>>208
オーテクは確かに当たり外れのムラが激しすぎるので気持ちは良く分かるが、荒らすのはお止めなさいなw
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:01:19.86 ID:FDCi2FiX0
>>206
お前、sktkさんをなめるなよ?
ヘッドホンなんてもってねえよ。ウォークマン付属のイヤホンだよ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:02:44.29 ID:lBXKgLj20
>>208
W5000より前から居るから、それは違うな
廉売しすぎてオーテクからの供給止められたネットショップの中の人という噂もあるけど、この事件よりも前からいる
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:02:55.60 ID:pCHcMnbA0
やっぱ新製品の音がアレなもんだから荒れてるの?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:06:56.49 ID:Iui1STL80
ID見ればわかると思うけど1名アレなのがいるだけだよ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:11:27.44 ID:lBXKgLj20
「新製品」でスレ内検索すれば分かるよ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:17:47.65 ID:pCHcMnbA0
オーテクスレって前から必ず1ピキは変なの飼ってるよな
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:44:43.32 ID:RYcrvZt00
>>216
AV機器板の殆どのスレにいるんじゃないかな
こないだ1匹規制をくらってたけど
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 17:09:08.25 ID:j658XtsD0
いまだに書き込みゼロw
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_463/


もうだめかもわからんね


売れそうもないからそもそも仕入れないw
http://kakaku.com/item/K0000428774/


オーテクのHPに6万近いカネ出す奴は、信者でさえいないというw
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 17:42:03.88 ID:wcbPnvOm0
クソミソテクニカ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 18:12:52.47 ID:pCHcMnbA0
失敗作だったの?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 18:15:19.92 ID:6gDmPDdF0
今週中に試聴予定。装着感、音だな。
肝心なのは自分が好きな音かどうかだ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 18:17:03.58 ID:trwma6aG0
だってドライバーユニットが先代の使い回しだもん
振動板が同じじゃ基本性能は変わらない
売れるわけがない
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 19:40:00.84 ID:NmBgPJHs0
スカっとするわ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:40:23.67 ID:1/iQrj1o0
オーテクのカナルは評判いいの?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:46:27.33 ID:XcjI8Wbl0
>>223>>224が同時に目に入ってスカテクのアナルは評判いいの?に見えた
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 20:58:14.07 ID:lBXKgLj20
>>224
CK51/52とCKM90以降目立った地雷はないかと
あとは個々の製品の評判を調べろとしか
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:16:06.32 ID:1/iQrj1o0
今CK52使ってる
地雷だったのかw
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:19:08.62 ID:QiZlIbsj0
6年前に買ったATH-A500をずっと使っていたんですが、流石に古くなってきたので新しいのを買おうと思ってるんですが
今の時代のヘッドホンだとやはりA500とはぜんぜん違うんですか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:19:33.32 ID:XCp0U3lu0
伝説的な粗悪品ATH-CK51、ATH-CK52を語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1206637042/
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:27:23.38 ID:McuPnn1u0
>>228
ヘッドフォンは進歩の遅い部類の製品だから極端に変わらないと思うよ
逆に景気後退で同じグレードだとコストダウンされているものもあるし
少なくとも同グレードじゃ買って満足感は得られないんじゃ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:28:54.78 ID:1AGxGv250
CK51と同じようにループサポートがついてるイヤホン発表したな
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:40:44.00 ID:BFIFVatvO
CKS99は地雷だった
同じ99でもCKMは良好なのに
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 21:55:30.76 ID:Q132ck/g0
CKS90の方が良かったよな
CKS1000に力いれ過ぎて99の手を抜いたのかねぇ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:13:34.60 ID:dqtTZecI0
マジで?90LTD赤がそろそろ逝きそうだから99行こうと思ってたのに
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:29:00.67 ID:YP+dV/6g0
俺みたいに5万切ったら買おうって人多いのかな、AD2000X
すでに4万8千で売ってるショップあるけど
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:32:03.42 ID:efT16J3G0
せめておまえら寿司信者ぐらい書き込めよ
過疎り過ぎだろ
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_463/
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:33:50.54 ID:efT16J3G0
いまだに書き込みゼロて
売れるわけがない
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:34:35.91 ID:3CpgjHAs0
オーテクはすぐに価格が落ちるからまだみんな待ってるんだよ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:39:27.74 ID:YP+dV/6g0
11月16日あたりはヘッドホンだけでなくて
いろんなカテゴリーで新商品出たからね
無印は大好きだが、AD2000Xは後回しにしてカメラ買ったわ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:48:39.63 ID:3tq8VBci0
>>236-237
ID変えてから書けよw
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:50:23.41 ID:JPL57cS00
AD2000XとESW11ってどっちが買いなの
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:51:58.85 ID:lBXKgLj20
>>241
どっちが買いかは知らんが、先に新品入手困難になるのはESW11
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:55:20.78 ID:efT16J3G0
いまだに書き込みゼロて
売れるわけがない
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 22:55:56.20 ID:efT16J3G0
せめておまえら寿司信者ぐらい書き込めよ
過疎り過ぎだろ
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_463/
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 23:04:32.79 ID:YP+dV/6g0
sktkがもっと煽ってくれねーといますぐ買う気になんねーなw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 23:23:18.97 ID:efT16J3G0
寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 23:50:07.88 ID:lBXKgLj20
こうやって価格コムをダシに煽ってるくる辺り、>>4の微妙な信憑性を底上げしてるよな
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 23:59:10.90 ID:JjQDQ8qA0
寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 00:25:53.01 ID:Ci8Eo7mD0
ひょっとしてAD2000の側圧がゆるくなっただけなんじゃあ…
という不安感があり、試聴しないで突撃はできない
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 00:30:13.91 ID:PMF1UG6N0
AD2000Xチョイ聴きだけどツヤっぽさがワンランク上がってた
低音弱いけど弱かまぼこでオーテクらしくねーって思ったねw

でもまあ今の金額じゃ他にも選択肢はありそう・・・
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 00:30:26.34 ID:Xekhm0xj0
予算1万くらいで初オープンが欲しいんだけど、正直AKGと迷う
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 01:04:13.33 ID:1e6u8rbE0
>>251
DT990Pro
MS-1
ATH-AD900
RH-A30
HD558
SE-A1000
MDR-MA900
このあたりか
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 01:14:11.07 ID:Xekhm0xj0
ATH-AD500、700、AD500X辺りを候補に入れています
それとAKG-K142HD、K240
急いではいないのでじっくりと悩みまつ
254名無しさん【】Dolby:2012/11/20(火) 03:40:04.29 ID:AFyT8zAW0
cover
255名無しさん【】Dolby:2012/11/20(火) 03:40:54.01 ID:AFyT8zAW0
cover
256名無しさん【】Dolby:2012/11/20(火) 03:41:26.80 ID:AFyT8zAW0
↑被った。すまない。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 06:26:11.24 ID:QvBG7Kzk0
>>250
> 低音弱いけど弱かまぼこでオーテクらしくねーって思ったねw
今は「オーテクらしさ」の意味の変わり目っぽいですね。
W1000Xあたりからかな?
できれば傾向が違う機種を併売してほすぃ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 07:18:54.13 ID:7+YEDlQ10
異常な音の近さがオーテクらしさの最たるものだからそこ変えんと
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 12:39:29.27 ID:zpHuf+Bc0
A900を2年半使い続けたら流石にイヤーパッドがぼろぼろに…
これを機に買い換えようかなと考えた末に、結局A1000のパッド交換で落ち着いた
純正に比べて肉厚無いけど、良い感じにフィットするのでこれであと3年頑張るわ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 12:51:52.36 ID:o/dkOQqz0
ATH-AD2000X のレビュー無いなあ
1レビュー100台と言われてるし売れてないだろ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 12:53:08.86 ID:wFnqW1yP0
>>249
その嫌な予感は当たってると思われ
ドライバーユニットは先代の使い回し
振動板が同じだから、解像度等の基本性能は変わらない
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 13:30:59.61 ID:2wvEzB0N0
売れて無いの?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 13:47:10.26 ID:BPdaNyyL0
>>259
どんだけ酷使してんだよw
うちのA500ちゃんもメインで二年くらい使ってるけどまだ平気
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 13:52:16.94 ID:y3VLK0vd0
ボロボロってあの皮だろ?
むしろむしりきったらふわふわスポンジでいいじゃない
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 18:52:37.40 ID:q7Uo3Ght0
同じカナルイヤホンで5年以上使ってるが
長持ちしてる方?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 19:10:12.94 ID:0YTAndLv0
AD2000X、4万切ったら欲しいな
あとレビューがまだ一件しか見つからないな
気になってるんだけどみんな値下がり待ちか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 19:17:00.98 ID:0YTAndLv0
久しぶりに来たんだがIDチェンジを習得したのか?
成長したな
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 19:21:17.46 ID:WKWJ+ag60
>>267
オーテク製品の常で、どうせ半年後は半額近くまで値崩れがデフォだから、
誰も手を出さないんだろ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 19:48:37.92 ID:aDprHq6AO
オーテクは値崩れするからっていうのも悲しいが人気の要因のひとつ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:17:20.92 ID:2AL4NEhk0
オーテクだって一旦外国に持ってって、それを日本に輸入しなおして買えば定価ぐらいで買えるよ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:19:29.41 ID:JcN2l23V0
A900はビニールの皮は剥がれてスポンジ丸出しになったらもうスッカスッカで2000円のヘッドホン以下の音だよ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:19:37.59 ID:0YTAndLv0
海外じゃ高級ホンなんだっけ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:23:33.76 ID:leitSf030
>>273
円高の影響もあり日本製品はすべて高級品
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:25:48.30 ID:n+HFoYqg0
旧型A500/700/900はパッドがぼろぼろになったら
クラリーノな旧型A1000パドに変えるのが常識でしょw
クラリーノの耐久性はハンパじゃねぇよ?質感は低いけど
つーか、ぼろぼろにならないようにお手入れしろよwww
除菌できるウェットティッシュでたまに拭くだけでじゅうぶんだろうに
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:46:59.19 ID:6zdBKpjD0
そこは後継機のA500/700/900Xは良かったね
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 20:56:44.43 ID:uQAVx1iX0
で、AD2000Xは掛け心地良くなってるの?
良くなってたら欲しいんだが。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 21:08:55.37 ID:8vjR3QN70
少なくともAD2000よりは良くなってたよ
というかAD2000が悪すぎただけだが
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 21:11:56.45 ID:CUJZsU/A0
AD2000も慣れたら2時間くらいは大丈夫よ
言うほど万力じゃないし
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 21:17:19.39 ID:8vjR3QN70
慣れてすら2時間ってのが異常性を物語ってるな
側圧だけじゃなくてドライバに当たる構造にも問題あったし
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 21:18:50.42 ID:Rvg5/7Pn0
頭の形によるだろ
俺なんかAD1000ですら10分でぶん投げたくなる
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 21:21:28.93 ID:Sgfrt7hc0
個人差が激しすぎたということだな
もっと万人向けにするべきだった
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 21:26:55.16 ID:7QPtRb1N0
DWL5000持ってるんだけど、AD2000Xは似た様な掛け心地ですか?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 21:38:11.48 ID:LuQlCbPh0
267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 22:13:01.03 ID:oIpkEEtB0
>>276
と思いきや、あのパッドは汗と油吸ってカチカチになってボロボロになるタイプなんだよねぇ
クラリーノなA1000パッドと比べるとやはり劣る
まぁいずれにせよ日頃のメンテナンスで随分変わってくるけどね
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 22:54:11.65 ID:4mCkRgvJ0
>>275
あの手のパッドって加水分解だからウェットティッシュ使わないほうがいいんじゃない?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 23:09:13.52 ID:pHpGbXyH0
加水分解とは

CH3COO−CH2CH3 + H2O  -------->  CH3COO-H + CH3CH2−OH
  【酢酸エチル】      【水】            【酢酸】     【エタノール】
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 00:25:22.62 ID:yjcGI0Hu0
スカテクってホモなの?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 00:26:26.84 ID:1yPfnq200
いいえ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 00:26:58.50 ID:1yPfnq200
267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 01:06:06.39 ID:GgOGfi2n0
普通に答えちゃうんだww
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 01:14:39.13 ID:JfPjRupb0
スカテクさん今日のご飯は?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 01:27:39.35 ID:A8A0nArm0
>>288-290
ジワジワ笑えてくるw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 02:32:31.29 ID:6n+r4E5G0
ヘッドホンのスレってそのメーカーの色が有る気がするな
オーテクのスレが一番好きだ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 02:39:34.87 ID:E4WAUfki0
スカがいるから糞スレってことですね
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 02:51:37.33 ID:XTucBCXr0
新製品いっぱい出たのにまともなレビューがないって言う・・・
せめて、AD2000Xの旧型との音の違いくらいは教えて欲しいなあ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 02:54:02.94 ID:ZEFtDsqY0
レビューがないと買えない自分に疑問を持てよ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 10:38:00.77 ID:+BwzvFHD0
あそこに書き込んでいないからと
言って買ってないとは限らないからね。
あそこは、ネット中毒者が多いからさ。
数名。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 12:42:28.31 ID:xiKL2f+40
オーバーヘッド型ヘッドホン(10万円以上)
金賞
DENONAH-D7100
銀賞
FOSTEXTH900
銅賞
BEYERDYNAMICT1
受賞
BEYERDYNAMICT5p
オーバーヘッド型ヘッドホン(3万円以上5万円未満)
金賞
SONYMDR-1R
銀賞
DENONAH-D600
銅賞
SONYMDR-MA900
受賞
BEYERDYNAMICDT1350
受賞
DENONAH-D400
受賞
PIONEERHDJ-2000-K
受賞
PIONEERSE-MJ591
受賞
SENNHEISERRS 220
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 12:49:33.27 ID:xiKL2f+40
オーバーヘッド型ヘッドホン(5万円以上10万円未満)
金賞
AUDIO-TECHNICA ATH-AD2000X
銀賞
SONY MDR-Z1000
銅賞
SENNHEISER HD 700
受賞
AUDIO-TECHNICA ATH-AD1000X
受賞
AUDIO-TECHNICA ATH-ESW11LTD
受賞
BEYERDYNAMIC T70p
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 12:52:46.23 ID:DhQHiLfo0
267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?


269 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 19:21:17.46 ID:WKWJ+ag60
>>267
オーテク製品の常で、どうせ半年後は半額近くまで値崩れがデフォだから、
誰も手を出さないんだろ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 13:00:40.61 ID:w/HxJCqd0
>>299-300
てか、今年で出た新製品全部受賞してるじゃんw
メーカー間のバランス取って、とりあえず全部賞をあげとけみたいなw
メーカーからの広告費目当てが露骨過ぎて、賞自体に何の価値もないというw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 13:03:18.82 ID:xiKL2f+40
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 15:08:22.69 ID:uqD6D7UE0
このレベルの賞でATH-ESW11LTD受賞(入賞)ってことは音の出来がアレなんだなあと思ってしまった。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 15:14:22.14 ID:ekUyMNUU0
賞と音ってなんか関係あるのかよw
ESW11の音はほぼまんまW3000ANVのポタ版だよ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 15:16:29.58 ID:j9e9s8wu0
>>303
もはやこれ
パッケージのシールでよくあるテキトーに貼ってある"売れてます!!"みたいな

ただのお飾りレベル
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 15:20:53.46 ID:uqD6D7UE0
受賞したメーカーはそのシールを1枚300円くらいで買って商品に貼るんですね
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 15:36:09.22 ID:j9e9s8wu0
↓このロゴ、AD2000Xのページ出来た当時から既に貼ってあった
http://www.audio-technica.co.jp/items/contents/101/model/ATH-AD2000X/images/seal.gif
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 15:45:40.42 ID:uqD6D7UE0
名器大賞に金賞
なんでAD2000X売れてないの?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 15:52:11.87 ID:xvE+t8od0
AD2000のほうがAD2000Xよりきつく締まって名器だったがな
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 15:54:26.94 ID:yjcGI0Hu0
どこにヘッドホンハメてるんすかねぇ…?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 16:03:36.70 ID:uqD6D7UE0
イヤパットが超気持よくてミミズ千匹とか
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 16:19:10.53 ID:bp1N3ZUd0
>>308
モンドセレクションですね
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 17:33:58.43 ID:WZ7Sg/33O
でっかいコネが勝ちで賞
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:05:26.26 ID:kgz/jZbQ0
オーテクみたいは会社にデカイコネは無いよ
格付け会社みたいに
あくまでもスポンサー料をはらってるだけだろう
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 19:39:42.99 ID:79W7kkij0
>>308
雑誌が発売される1.5ヶ月前には内示が来るからな
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:05:43.35 ID:3LtEjwOP0
>>308
インチキくさい賞だな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 22:31:55.37 ID:yjcGI0Hu0
スカテクって在日なの?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 22:42:19.02 ID:pZblQTmC0
いいえ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 22:42:51.04 ID:pZblQTmC0
267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:22:54.98 ID:hKyG6DkW0
スカテクさん働かないの?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 01:03:12.05 ID:TSGa/JFQ0
sktkさんちゃんと働けば憧れのW5000買えるのにね
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 01:32:30.51 ID:7CZZhy4d0
>>305
ESW11LTDの音はW3000ANV"のポタ版"てところがポイントだな。
音自体はほぼ同じような音だが、音場というか、音の遠近は結構変わるから、W3000ANVの方がESW9よりも違って聞こえる。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 02:12:12.78 ID:5GLLgpud0
本当に好きなヘッドホンのレビューは価格には上げたくないんだよな・・・
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 02:33:36.64 ID:eB6rhTLo0
文章力が拙いからでしょ?w
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 02:55:36.96 ID:Tx3oweix0
325 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 02:33:36.64 ID:eB6rhTLo0
文章力が拙いからでしょ?w
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 08:33:02.70 ID:nN9rklaB0
>>311
男性のアソコの部分w

>>324
同意見。正直、上げたくない。アマゾンにも
上げたくない。売れちゃうから^^;
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 12:05:02.42 ID:oj0DvVBM0
新製品いっぱい出たのに、ググってもまともなレビューがまったくないっていう・・・
オーテクって人気ないんだね
せめて、AD2000Xの旧型との音の違いくらいは教えて欲しいなあ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 12:05:49.08 ID:PvzbYtHb0
ESW11の出来を教えてほしいな
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 12:16:40.92 ID:n48oWzBu0
>>328
違いも何も、振動板が旧型の使い回しだから、基本性能は変わらないよ
音域バランスがちょっと変わるくらいの変化でしかないだろ
だから誰も買わないわけだが
誰も買わないからレビューもない、ただそれだけのこと
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 12:52:00.74 ID:AmT/7+Rj0
>>328
型番から見てもマイナーチェンジ品
既存ユーザーがわざわざ買うかな?それも価格が高い時期に
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 13:57:31.68 ID:J7uVn1J40
旧ADシリーズってハウジングが割とカラフルだったのに、新ADシリーズは黒黒黒黒黒だな
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 14:10:42.71 ID:kT5acyTw0
それ廃人の真似して言ってるんだろうけど、実は黒黒黒黒黒じゃないぞ
公式画像だと黒にしか見えないから、基本的に試聴に行かない廃人は気付かなくても仕方ないけどな
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 14:13:05.34 ID:/4W4dhDn0
実はシルバーもあるという罠
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 15:21:49.46 ID:eORX4EFU0
今日もインターネットで貴重な情報を得られた
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 17:26:10.72 ID:nN9rklaB0
見て来たが、AD500xは黒、AD700xはシルバー、AD900xは黒。
音からして、AD900x >> AD700x >> AD500x
俺的には、AD500xの音が好みだった。低音はそこそこ。
AD700xよりかは出てる。AD900xの音は、前機種のAD1000
に似てる。装着感は、側圧が少しきついがズレにくそうで
良かった。(どれも)
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 18:52:10.44 ID:3nx+vLPF0
昔みたいにシャンパンゴールドのヘッドホン出して欲しいね
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:18:12.18 ID:hrtbQMAN0
個人的には、シャンパンゴールドはちょっと…
デジカメにもあるが、便器に落としてサルベージされたみたい
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:21:42.55 ID:gymvLF/u0
スカテクってブルーカラーなの?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 19:23:04.11 ID:o2x9tXzJ0
箱も真っ白なんだし
AD2000Xもコンプリートホワイトにしてみたらよかったのに
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 20:59:04.28 ID:fGxl2hu80
白いヘッドホンって黄ばみがなぁ
使わずにしまっておいただけでも黄ばんじゃうんだよなぁ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:00:56.47 ID:T9NTKPQZO
逆に考えるんだ
黄色に塗る手間をはぶいた
黄色いヘッドホンだったんだと
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:05:16.54 ID:sTL5XImq0
半年待ては6割台になるヘッドホン
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:08:19.99 ID:VFu3yAnE0
いいことだね
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:56:50.98 ID:OzUSduSv0
ゾネスレの荒らしでさえ笑いを取ってるのに、ここのスカときたら。。。

価格の売れ筋ランキングでATH-AD2000Xが29位
今週はずっと30位前後をキープしてる。
.
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:57:42.62 ID:JH7TFECX0
>>331
>型番から見てもマイナーチェンジ品

過去数年、その論理は裏切られてきたじゃないのさ。A1000XもW1000Xも。
まぁ今回に関しては実際、単なるマイナーチェンジ臭が濃厚だけど。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 22:02:29.14 ID:PPvYj7bS0
267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 22:04:04.16 ID:PPvYj7bS0
328 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 12:05:02.42 ID:oj0DvVBM0
新製品いっぱい出たのに、ググってもまともなレビューがまったくないっていう・・・
オーテクって人気ないんだね
せめて、AD2000Xの旧型との音の違いくらいは教えて欲しいなあ。



330 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 12:16:40.92 ID:n48oWzBu0
>>328
違いも何も、振動板が旧型の使い回しだから、基本性能は変わらないよ
音域バランスがちょっと変わるくらいの変化でしかないだろ
だから誰も買わないわけだが
誰も買わないからレビューもない、ただそれだけのこと


 
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 22:08:00.88 ID:5kO+H8+a0
本格的に弄ったら、前のイメージが云々言って
基本傾向変えずに改良したら、ただのマイナーチェンジ云々

めんどくせぇ奴らだな。
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 22:14:05.75 ID:JH7TFECX0
いや俺はADシリーズは前のままで十分好きだからマイナーチェンジ歓迎だし
本格的に弄ったらそれはそれで買い足すような完全な信者なんで、
面倒くさいとか言わないでよ。
今度のADシリーズもシリーズ揃えたくて財布と相談中なんだけど。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 22:26:01.46 ID:+j6efNXI0
来年の春にはAD2000Xは30%ぐらい下がってますかね?
それぐらいまでなら待つ気ですがいかがでしょうか?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 22:28:17.34 ID:ZKVSyQAK0
毎日チェックしてれがそのうち45%引きとかあるだろう
時間が経てば下がるというものじゃない
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 22:30:55.39 ID:3nx+vLPF0
俺もマイナーチェンジ推奨派だったな
デザインに関しても格好よかったから、Aシリーズみたいにダサくなってほしくなかった
禅のHD580、HD600、HD650の流れみたいにブラッシュアップ版で良いと思う
カメラのK-5からK-5IIのように洗練されていればそれで良い
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 00:43:25.05 ID:LXSl+IbZ0
ATH-A700xはA900と比べて定位感はどうですか?ゲームでも使うので音の位置や方向が良い物を探してます
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 02:15:28.19 ID:7vN0HBrAO
どうですか以前に結論出てるじゃん
オーテクがいいんだよな?
買い替えたいなら買えよ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 02:25:27.22 ID:ZpE2I7/I0
>>356
A900と比べてどうですか?と聞くってことはA900持ってんだよね?
だったらそれより上にいかないと不満は解消されないよ
A900はこの価格帯ではかなり定位良い方だし
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 06:45:19.76 ID:/rC7AD+K0
ステカクさんの頑張りむなしくソニーの格付けがBB-に
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 07:06:10.29 ID:r8dee1iK0
ステカクまだ寝てる?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 08:13:19.05 ID:6jJXqTX70
>>359
韓国国債の格付け上昇→GS韓国撤退
の流れをみてから格付けというものが信じられなくなった
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 12:23:49.58 ID:+8msY8Jw0
>>359
一部上場すら出来ない中小零細企業の三流メーカー寿司テクに言われてもw
363転載禁止:2012/11/23(金) 12:52:58.49 ID:1vbYdjj20
>>362
上場してない会社全否定して
さすがスカテクさんですね

上場=一流とはね
ここ資本政策的にやってないだけじゃないの
売上高も200億円以上で安定してるし
サントリーもスカテクさんにかかれば3流会社になるんだから
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 13:00:43.51 ID:+8msY8Jw0

サントリーと三流メーカー寿司テクを同列に語るな、三流信者w

サントリーは国民誰でも知ってるが、三流メーカーオーテクは誰も知らないw
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 13:19:59.53 ID:09757kb5O
残念ながら


ヘッドホンスピーカー界隈ではソニーの次くらいに一般への知名度があるという現実。
海外厨は赤毛(笑)禅(笑)のほうが有名という妄想にかられているがw
一般人はヘッドホンと言えばソニーかオーテクくらいに考えてるよ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 13:20:59.62 ID:vvpLX9eu0
サントリーなんて少しだけ害の少ないたばこやみたいなもんだろ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 13:46:55.02 ID:+8msY8Jw0
>>359
一部上場すら出来ない中小零細企業の三流メーカー寿司テクに言われてもw

サントリーと三流メーカー寿司テクを同列に語るな、三流信者w

サントリーは国民誰でも知ってるが、三流メーカーオーテクは誰も知らないw

 
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 13:52:13.43 ID:0/ULbEjCO
音域バランスがちょっと変わるのって
実際に聴いた時かなりの違いになるんじゃない?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 14:00:38.55 ID:XpPe2F6Y0
ゆがんだ愛だな…
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 14:39:16.29 ID:K2HbBjvCO
オーテクは5〜6年前は知名度低かったが最近は7割知ってるって反応
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 15:39:44.72 ID:W0wEsLTW0
スカテクってソニー信者なのかwwwwwwwwwwww
あのおかしな色付けしたソニーの音が好きなのかwwwwwwwwwwwwwwww
食べ物で言ったら天然素材より科学合成した調味料の方が好きなのかwwwwwwwwww
味音痴ならぬ音音痴wwwwwwwww
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 15:48:23.72 ID:r8dee1iK0
きっと二郎とか食べてるんだろうなスカテク
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 16:14:41.80 ID:K2HbBjvCO
あ、そういやWS99なかなか良かった
高音が懐かしかった
てか新製品のポータブルは大体良かった
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 16:18:33.24 ID:7KtKFcWp0
音音痴のスカテク^^
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 16:23:12.24 ID:t0KCxuO10
>>365
禅とか赤毛は、知ってはいるけれど高嶺の花で、自分には関係ないって認識の人もいるけどな。
例えるなら、「いつかはクラウン」みたいな感じ。

あと知名度のあるなしと、オーテクを買うか否かは関係ないよねw
その辺も含めてsktkさんは承認乞食でもあるわけだがw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 17:10:27.19 ID:09757kb5O
ソニーのあの、ソニーっぽい嘘臭い音が好きなんだろうな
まあ、たぶんソニーつってもZX100とかだろスカさんが持ってるのはなw

一応ソニー擁護しとくと昔のCDシリーズの上位とCD380は良かったよ
オーテクも刺さってた頃のが良かった
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 17:20:41.93 ID:xwsK1ti50
色づけしてる音でもソニーの音は美しく音じゃないからなあ
音なんか意識して聞いたことない人にも分かりやすい色づけ
そんなの好きなスカテクってお子ちゃまだね
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 18:51:07.31 ID:T5ail1lM0
370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0 [2/2]
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw

 
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 19:17:44.92 ID:ZFvUuTs10
ずっと同じ書き込みばかりでつまらんな
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 19:36:27.39 ID:vvpLX9eu0
スカテクはホモなの?
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 19:36:50.58 ID:e975+rdo0
語彙力がないスカテクさん
同じようなことばかり
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 19:41:27.02 ID:vvpLX9eu0
スカテクはホモなんでしょ?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 19:44:49.80 ID:YE0egaoQ0
SONYのステマって、スマートじゃなくなったな。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 19:50:37.38 ID:/rC7AD+K0
そもそも普通に宣伝できるほどの品質があればステマする必要ないしね
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 19:52:53.33 ID:/rC7AD+K0
それに加えてFUDも仕掛けてくるんだから
どの業界でも癌と一緒
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 20:10:21.11 ID:vvpLX9eu0
で どうなの?
スカテクはホモなの?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 20:20:51.59 ID:xM7tj25q0
  
  スカテク=ソニー信者=音おんち
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:01:49.64 ID:OHHaF6n20
ワールドビジネスサテライト?
見たかった・・・
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:05:34.67 ID:XpPe2F6Y0
ディスも言葉尽くしてくれば面白く読めるのにコピペだもんな…
その程度の愛かよ!
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:16:03.82 ID:2H9n8OgM0
>>399
海外ブランドの50000円前後のカナル型がよく売れてるんだってさ
ビックロのハイエンドコーナーで撮影してた
AKGの100000円越えのフラッグシップ機も取り上げてたよ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:20:20.65 ID:oSSnztSq0
販売店の立場に立つと、国産なら黙ってても売れるからテコ入れするなら海外勢だろ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:39:21.96 ID:9Zny2sDg0
>>401
レポどうも
今度はNHKのプロフェッショナルでオーテク取り上げてほしいなw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:43:17.73 ID:r8dee1iK0
ホモテクが使ってるヘッドホンが知りたい
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:46:40.14 ID:Hg5XkSY00
スフィアヘッドホンだろ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 23:29:42.48 ID:sHzk79NL0
このスレもう駄目だな
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 23:36:45.12 ID:zqqCJdhJ0
>>404
HP-A3にアナルバイブじゃないの?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 23:44:10.05 ID:y6AhPJYz0
糞耳でソニーが好き
で、テクニカスレを荒らすスカテク
なんか可哀相 惨め過ぎる
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 23:56:41.41 ID:zqqCJdhJ0
さっきからID変えてスカテク叩き続けてるアホも大概だけどな
もしかしたらそれすらもスカテクの自演なのかもしれない
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 00:12:28.95 ID:oaIUSC+Z0
>>403
オーテクじゃ無理無理
タモリ倶楽部でも寿司握りマシーンを落ちで使われ、結局ネタメーカー扱いだったからw
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 00:19:35.48 ID:Lg9i918j0
>>409
本人乙^^
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 00:40:03.42 ID:Mkt9wGPK0
ESW11LTD注文しちゃったけど失敗だったかなあ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 04:57:23.80 ID:1u3WdoTu0
スカテク役もスカテク叩き役も複数人いるんでしょ?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 05:04:52.35 ID:xc6McRz90
また困ったときの両悪説?w
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 05:23:48.10 ID:eTUzEMSD0
スカテクと向き合ってるうちに行動パターンまで同じになっちゃったんじゃね
相手する方もする方だけどわざわざ同じとこまで落ちんでも・・・

どっちもスレにとって迷惑なのは間違いないからまとめて消えて欲しい
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 05:49:20.90 ID:xc6McRz90
自分がしてるから相手もしてるだろうってか
ステカクさんw
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 06:33:54.73 ID:1u3WdoTu0
スカテクがウザいのは勿論だが
構いすぎて自らがスカテク面に堕ちないよう気をつけろよ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 07:34:05.57 ID:kbqaXn4+0
スカっと爽やか!スカテクさん!!
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 08:16:21.30 ID:mm12w1io0
ステマって、分からないからステマなんだぜ。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:20:45.00 ID:0M90srMg0
410 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/24(土) 00:12:28.95 ID:oaIUSC+Z0
>>403
オーテクじゃ無理無理
タモリ倶楽部でも寿司握りマシーンを落ちで使われ、結局ネタメーカー扱いだったからw

 
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:25:45.55 ID:MQT/aZPi0
そろそろ自分のレスコピペしてドヤ顔はやめたほうが・・・

skさんはPRO30聴いて700mk2の音質を知った気になるような奴
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:44:53.33 ID:0M90srMg0
いまだに書き込みゼロて
せめておまえら寿司テク信者ぐらい書き込めよ
過疎り過ぎだろ
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_463/


寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない

 
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 12:45:07.05 ID:xsYDGDvC0
やだsktkさんて見えない物と戦っててかっこいい
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:25:58.44 ID:y1x5aZ+50
価格.comに待望の新型ADのレヴュー!キター!!
http://review.kakaku.com/review/K0000428778/
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:29:52.28 ID:lXB1EqkG0
ヨドバシカメラで視聴してきました(笑)
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:31:25.87 ID:lXB1EqkG0
ホントに買った奴はいないのか?
ググってもまったく引っかからないが
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:34:28.63 ID:1BRWjEOW0
視聴ごときでレビュー書くなよゴミ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:36:27.59 ID:y1x5aZ+50
AD900Xを買って手持ちのA900Xと比較する予定だったんだが
何故かMDR-1Rを買ってた
つーか、試聴どころか展示・在庫なし、お取り寄せ状態だったから@一週間前のジョーシン
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:39:31.29 ID:eHoykxPd0
>>428
底辺機器のレビューなんかいらんし
ヨドバシ試聴でオープンエアーの音質がわかるかよ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 13:44:07.47 ID:MQT/aZPi0
ヨドバシは騒然としているから開放型の音質はわからん
密閉ですら遮音性が高いやつじゃないとよくわからんし
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 14:48:27.62 ID:nb1ZmpRr0
値下がりするまではレビューこないんでしょーね
買わないしね
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 14:50:17.85 ID:V6yPGacY0
ヤフオクでいいの見つけたw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b141611863
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 14:55:42.51 ID:o7JjQ/yp0
一枚目の画像と二枚目のギャップにワロタ
売る気ないだろ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 15:59:25.35 ID:V6yPGacY0
どこまで大体同じなのかが気になるが、遊び心で買うには少々高い・・・
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 16:16:15.99 ID:yhCAfwOn0
誰かどこから突っ込んだらいいのか教えてくれ…
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 17:15:35.60 ID:MQT/aZPi0
★ 新品でございます
★ 純正品ではないですが、品質はと純正品の大体同じです

ワロタw
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 17:21:33.77 ID:mdwZ31eI0
要するにパチもんってことだろ?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 17:21:35.51 ID:xsYDGDvC0
なんだよこれw
違反申告すればいいのか?
443転載禁止:2012/11/24(土) 17:30:32.80 ID:sxsoEzTE0
3枚目の写真のLeft eとf繋がってるしな
だからDIYなんだろ
てか、模造品あるって結構知られてなかったか
古いのだとCM7tiとかも
禅のIE8とかさ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 17:37:27.09 ID:57ulL01Y0
全然話題になってないけど新製品の音ってアレなの?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 17:43:30.55 ID:pVBtpsWT0
マイナーチェンジだし乗り換えする程食指も動かない
新規すら獲得出来ないのは相当だけど
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 17:52:03.84 ID:gV+1okG10
AD2000X聞いてきた。当方AD2000、AD1000PRM持ち。
独特な音場は健在でAD2000と言うよりAD1000PRMの後継と言った感じ。
高域は刺さる手前まで伸びる。中域は分離もよく低域は良く響く。
低域の量はAD2000に比べると大分少ないが絞まってる。
だが、しかし、全体的に線が細くて軽い。これに今6万出せと言われると、あ、うんって感じになる。
それより。。。
>>432
>>何故かMDR-1Rを買ってた
正解!ステマっぽいけど、ちょっと凄いの出してきたと思った。
5万円クラスまで駆逐する商品。これより上を狙うには各社ハイエンドに行くしかない。
この値段でオーテクならA1000Xに張り合えるってのが何とも。俺も来月買うw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 17:57:23.73 ID:N1UrtNjD0
MDR-1Rは装着感だけは満足
1万2000円程度なら買ってもいい
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:01:41.98 ID:MQT/aZPi0
1Rは一万五千円まで下がったら買う予定。音はそこそこだった
下がらなかったらESW9かな次は
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:02:41.47 ID:pVBtpsWT0
1Rはあの造りに金かかってるからな
音は据え置き
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:27:44.06 ID:1BRWjEOW0
値段が下がったら欲しいね
ポータブル用はesw9で満足してるんだけどね
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:28:02.86 ID:JkAPJVx6i
>>446
そうか?
まさしくAD1000PRMとAD2000Xでの聴き比べしたが
低音域の出方が全然違うぞ?普通にAD2000系の音って感じだったよ。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:32:46.83 ID:uCoWba490
俺も1Rが1万5000円程度になったら買う予定
作りはいいけど音は微妙
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:36:29.96 ID:xsYDGDvC0
2万出すなら解像度追ってないで好みの音質探せよ
音楽楽しむのにSONYは選ばないだろ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:40:59.44 ID:uCoWba490
SONYってヘッドホンよりもイヤホンの方がいいもの作ってる気がするのは俺だけか
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:44:56.73 ID:3p2T18p70
1Rって高級ヘッドホンの音というよりは、安物のヘッドホンイヤホンによくある低音を盛ったチューニングを突き詰めた音って感じ
要約すると安物の音の頂点といった所か
POPSを楽しむには、おあつらええ向きヘッドホンだと思うんだ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:52:20.24 ID:57ulL01Y0
おまえらオーテクの新製品の音がアレなもんだからってSONYをdisるなよな
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:54:46.30 ID:glvOAdqX0
>>456
その低音が締まってなく膨らんだ音で汚いんだよねえ
あれは自分ちのWalkmanで聞くこと想定してないんじゃないかと思ってしまうわ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 18:59:13.17 ID:pVBtpsWT0
そういやSONYがHPA作ったのは失望したなぁ
他方でiriverとが高音質DAP作ったりとかしてるの見て「SONY、お前がやらんかい」と突っ込みたくなったよ
XシリーズもAシリーズもやめちゃうし、そもそも動画再生なんか要らないよ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 19:18:22.64 ID:eHoykxPd0
SONYスレと化してるw
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 19:23:07.27 ID:1BRWjEOW0
>>459
だよな
walkmanが否定された気持ちになったわ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 19:44:22.41 ID:CwtBL8qu0
SONY「Walkanはオワコン」
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 19:46:43.29 ID:dEF5QZe80
当然オーテクの音はソニーの音以下なわけだがw
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 19:57:54.15 ID:xc6McRz90
sonyのヘッドホン使うと耳が壊れるのか
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 20:05:10.71 ID:J8fwgOscO
汚いぼわついた低音はソニー特有だから諦めるしかない
オーテクみたいな硬い低音が欲しいならまず選ぶべきじゃない

1Rはバランス力あるしよく出来てるよ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 20:23:06.82 ID:a1dKlg5X0
硬い低音とかいつの話してんだよ
いまのオーテクはみんな低音汚いじゃん
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 20:28:54.27 ID:xc6McRz90
自分の悪いところを相手の悪いところにすげ替えて叩こうとするのは朝鮮流だな
自己紹介乙
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 20:29:20.56 ID:8e3cfAsE0
ESW11LTDポチった。
明日か明後日には届く予定。楽しみ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 20:54:05.71 ID:mm12w1io0
何か、ゲハにいるみたい。
ハチマをスカテクに置き換えると同じ。
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 21:54:35.92 ID:HxRWA5UD0
どーしよー、ESW11LTDが意外にも気に入っちゃって、2本目を買おうかどうか悩んでる。
ESW10JPNの時は漆だし保管用が要るなって思って迷わず2本買ったんだけど、今回は迷うな……。
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 22:18:57.86 ID:8e3cfAsE0
>>471

気に入ったんなら買った方がいいんじゃね?
限定だし。そろそろ在庫もやばいだろうし。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 22:23:54.21 ID:8ZK/T3AN0
おまえらがESW11LTD良い良いってステマするし尼で安いからポチっちゃったじゃないか
だまされた(´・ω・`)

届いてから音聴いて負け組感を味わうんだろうな
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 22:27:21.79 ID:wAgMjxyy0
いまだに書き込みゼロて
せめておまえら寿司テク信者ぐらい書き込めよ
過疎り過ぎだろ
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_463/


寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない

 
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 22:44:18.74 ID:8ZK/T3AN0
2流メーカーに新製品を宣伝する力は無いんだな
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 23:58:27.66 ID:oTHdL9Kn0
スカが張り切ってるなぁw
W11買える金なんて持って無いくせに嘘を書き込むなよw
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 00:16:12.19 ID:U2xT+73a0
ソニーお得意の予約キャンセルなんじゃね
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 00:58:11.89 ID:BbaavNUF0
4、5万に困ってる奴がいるのかよ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 01:02:58.24 ID:U2xT+73a0
小売店でお金預かりの予約しか出来なくなってきてるのは
予約キャンセルしまくったからだよ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 01:06:03.27 ID:U2xT+73a0
そもそも買える買えないじゃない
初めから買う気がないんだから
予約するとamazonランキングに繁栄されたり
小売りに入荷されるから販売数にカウントできるという
穴を突いた卑劣なことをしてたわけ
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 01:26:02.54 ID:nolzgqjm0
W5000はハウジングも木製で格好いいし
オブジェとしてもいいやんけ
性能的にはTH900使うところだけど、TH900じゃなくてもいい曲のときはW5000使ってる
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 01:35:25.03 ID:McvK3zNw0
オーテクは見かけ倒し
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 01:59:01.55 ID:nZIxMzZn0
ウイングサポートのヘッドパッド洗って
早く聞きたいからドライヤーで乾かしたらプラ部分が縮んではまらなくなった\(^o^)/

結局換えのパッド買って新しく快適になったけど、みんな気をつけてくれ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 02:05:04.76 ID:TI1V3hVj0
>>481
なら、そろそろ茄子が出るので、それでAD2000Xを買うのも一興ではあるな
今のところはAD2000Xの他にHD650かSRS3170にするか迷ってるが、AD2000Xに傾いている、かな
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 02:10:57.11 ID:EXmDNi9S0
>>487
いまの世の中、6万円も出す気があるなら、
AD2000Xなんかより、もっと高性能・高音質なヘッドホンが、いくらでも買えるのに
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 02:27:10.48 ID:U2xT+73a0
無様な自演だな
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 02:36:11.93 ID:OARgW8qN0
487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 02:05:04.76 ID:TI1V3hVj0
>>481
なら、そろそろ茄子が出るので、それでAD2000Xを買うのも一興ではあるな
今のところはAD2000Xの他にHD650かSRS3170にするか迷ってるが、AD2000Xに傾いている、かな


488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 02:10:57.11 ID:EXmDNi9S0
>>487
いまの世の中、6万円も出す気があるなら、
AD2000Xなんかより、もっと高性能・高音質なヘッドホンが、いくらでも買えるのに
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 03:05:13.12 ID:McvK3zNw0
フッ
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 03:07:53.04 ID:oA/BB9Ot0
自分の書き込みをコピペするってアホか
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 03:31:34.63 ID:LYlSa4Tl0
スカwwwソニースレに誤爆するなハゲwwwww
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 03:52:15.02 ID:UVMBN8Qz0
ソニーの信者確定ですね^^

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1353089876/280
280 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 01:19:27.37 ID:BbaavNUF0
オーテクは会社も2流だけどヲタも2流なんだなあ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 05:39:32.30 ID:3a9ySoa90
最初は仕事としてGKやってたけどオーテクスレでヘマしてクビになってそれきっかけで粘着するようになったとかなのかな
自分のレスコピペしてそれに対してまた自分でレスするって流石に精神病んでると思う
オーテクを恨んでいる間はいいだろうけど精神の拠り所がなくなると危ないから早めに精神科行った方がいいよ
治療長くなりそうだしなによりそんな精神状態だと音楽も楽しめないでしょ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 09:13:26.09 ID:USwJz8uT0
こうやってなんの罪もない敬虔なるSONY信者が貶められる(GKではない)

あ、オーテク大好きですよ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 09:18:51.40 ID:M6mh2U5A0
オーテクもソニーも好きだぜ
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 09:22:41.56 ID:3WH7aklU0
オーテク、ソニー、デンオンが好きです
今年はそれぞれ一本ずつ買いましたぜ
A900X、1R、D600
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 09:35:37.23 ID:FQCfILnB0
>>498
何と言うか、スゲー定番ばっかだなw
ゾネのシグネチャシリーズでも買えよ。
500526:2012/11/25(日) 09:35:57.07 ID:kKhfYRmw0
>>495
別のIDのコピペすれば、他人に思われるとか考えているのが致命的。
普通と違うのは、確かだと思う。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 09:54:44.11 ID:r5FpKXM60
そう言えばソニーのオーディオ製品ってここ数年買ってないな。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:00:47.07 ID:C9aL8A800
スカテクさんはねぇ ダチに
密閉なのに中低音少なめで低音から高音までリアルな音周波数バランスになってるだろ
Aシリーズの良さわかんねえのかって言われてブチ切れたんですよ
ひとの執念なんてそんなものですよ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:08:34.62 ID:gaXWijPF0
ソニーのヘッドホン好きだからあんまり悪口言わないでやってよ
XB1000は名機
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:16:09.26 ID:NApvVH/j0
そろそろ大口径φ75mmドライバーでも開発してほしい
で、D.A.D.S.構造は捨てる
ついでに振動板にPET材を使うのもやめる
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:23:31.93 ID:Q2FtFdDA0
オーテクとソニーが好きだな
良い仕事してると思う
フォスも良い仕事してるとは思うんだけど
好みに合わないのが残念
AKGはk271買って失敗したなぁと思ってるけどk550が気になる罠
YAMAHAもなんか出すみたいで気になるな
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:33:36.44 ID:Q7DoLImL0
オーテクに望むことはただひとつだ
ドライバと耳にもう少し適度な距離を持たせろ、これだけだ
これでイメージの近さも解決するはずだ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:45:16.23 ID:r5FpKXM60
試しにパッドを二重にくっつけたら解決するかもね。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:51:04.44 ID:KoV7c/xF0
>>506
オーテク「だって、そうすると音が遠いって糞耳にクレーム入れられるし・・・
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 10:59:15.26 ID:f5enZcXO0
ピコーン!
そうか、パッドを二種類つけられるようにすればいいんだ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:05:12.02 ID:Zw+Wr8um0
うちのAD2000、低音スカスカなんだけど?
巷ではオーテクの中では低音寄りとの評価だけど、K701と同等に聞こえる。
ES10はがっつり低音鳴ってるんだけどね。
壊れてる?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:06:26.03 ID:iYqhP6vp0
>>510
何処の巷か知らんが、普通にフラットだよ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:48:00.30 ID:clwnC53G0
ソニーは大好きですが、オーテクは嫌いです
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:49:26.58 ID:g5ZsJeFd0
>>505
YAMAHAは変なOEM臭いダサデザインホン出してないで
HP-1、HP-1000、YH-5Mの再販はよ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:50:03.70 ID:IqlmTm2a0
>>505
密閉型は日本メーカーのがいいと思うよ
海外メーカーの本領は開放型
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 12:02:32.35 ID:tKGJtby90
>>514
うむ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 12:55:59.99 ID:QvyLGCIF0
お前らの頭には、RSi1 とい発想はないのか!

てか所詮、素人の集まりでそれ自体を知らんのか!

アホが!w
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 12:59:00.13 ID:kQOF54/Z0
>>510
低音スカスカに聞こえるのは、たぶん低音がぼやけてるせいだと思う
K701は確かにベースラインがくっきり聞こえるけど、100Hz辺りが盛り上がってるためで、AD2000のほうが超低音までちゃんと出てるよ

AD2000はちゃんとしたアンプで鳴らせば密閉型並みのパンチの効いた低音が出るから、
どうしてもスカスカと思うなら上流環境を疑ったほうがいいかも
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:04:45.00 ID:TgJOHkZW0
>>518
構造上開放型で超低音なんてそもそも出るわけないだろ
たとえ信者でもウソはいかん
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:05:57.90 ID:M6mh2U5A0
>>517
>>519
ヘッドホンど素人乙。帰れ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:08:56.49 ID:TgJOHkZW0
>>520
恥かしいド素人信者乙
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:09:33.41 ID:9PfLqBH+0
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:10:09.67 ID:sh7gZRmX0
玄人信者になるとどうなるんです?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:17:07.31 ID:E7v8cWgQO
スタオー2の主人公の技が使えるようになる
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:19:00.43 ID:M6mh2U5A0
PRO4AAつけながらヘドバンできるようになる
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:24:08.89 ID:NEcfNfCS0
hp、イヤホンも含めて新製品大量に投入してるのに
このスルー感はさすが二流
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:51:12.28 ID:Zw+Wr8um0
>>518
30分くらい聞いてたら耳が慣れたのかベース聞き取れるようになってきた。
それでも他の機種よりはあっさりに感じる。

上流見直しも視野に入れてみるよ。
P-1u以上の駆動力か、お金飛ぶな。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:52:42.08 ID:NEcfNfCS0
そうだったのか
3か月も放っておけば価格が半値になるのか
良いこと教えてもらった
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 13:58:40.79 ID:V9Dl+55S0
>>528
ここの信者にだまされてるだけ
P-1u以上のアンプにつないだ所で結果は変わらない
それがAD2000の実力だから
オーテクの実力なんてそんなもん
同じ金出すなら他社製のがぜんぜん良い音するし
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 14:01:05.14 ID:NEcfNfCS0
上流は一定にした環境で比較するのが鉄則だ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 14:01:37.60 ID:M6mh2U5A0
>>529
やっと賢い買い方がわかってきたようだなw
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 14:18:51.03 ID:NEcfNfCS0
いまは価格のエージング期間てことですね
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 14:19:10.08 ID:27fe3qSs0
何かAD2000XはAD2000より少し低音弱い意見がちらほら出てきたね
AD2000より少し厚い低音なら買いたかったけど、低音弱くなったのなら見送りだわ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 14:24:55.55 ID:ukPwnEfR0
そもそも、低音弱いって何を基準にしているの?
再生レンジ?
量?
音圧?
他の音域との聴感上のバランス?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 14:46:49.96 ID:g5ZsJeFd0
>>535
全部に決まってんだろw
寿司テクの糞ホンでまともな音が鳴るはずがない
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 14:49:00.62 ID:4306zzxf0
>>534
AD2000は側圧を強力にして音圧漏れを少なくすることで低音を稼いでたけど、
AD2000Xは側圧ユルくなってるから、低音は減る方向だろうね
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 14:49:45.23 ID:/Eax7fhZi
>>528
そもそもP-1uってそんな駆動力ある機種って訳でも無いよ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 14:54:06.61 ID:4306zzxf0
P-1uで満足できないなら、AD2000はその程度のヘッドホンってことだろ
540487:2012/11/25(日) 15:07:08.84 ID:SgqmgyRa0
なんか俺のレスがsktkさんのコピペに使われてるw

HA5000は持ってるので、相性的にAD2000Xと良さそうなので
今のところは、AD2000X>HD650≒SRS3170ぐらいに考えてるけど
それにしてもsktkさん、必死だなw
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 15:20:57.33 ID:BZjCIgyw0
ニューモデルの出来が悪いの?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 15:22:34.06 ID:kQOF54/Z0
>>519
開放型でも超低音出るヘッドホンはあるよw
例えば、禅のHD650とか

イヤーパッドとかドライバユニットの配置の工夫次第で、開放型でも低音を逃がさずに耳まで届けることは可能だよ
流石にモンスターケーブルみたいな低音は出ないけど


>>528
P-1uは駆動力は控えめだった気がする
単純な駆動力なら、HA5000の方があると思う
低音の音圧もそれなりにあるほうだから、引き締まった低音が欲しいなら視野に入れてもいいかも
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 15:57:30.21 ID:EqQsstc80
>>542
高能率低インピのオーテクHPにP-1uで駆動力不足とか、もうここの信者って情弱乙とか言いようがないw
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 16:02:17.14 ID:kQOF54/Z0
今日のsktkさんは元気だねぇーw
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 16:09:09.06 ID:LYlSa4Tl0
このスレの半分位はスカの書き込みだからな…どんだけ暇なんだよ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 16:12:04.22 ID:U2xT+73a0
とうとう黒字の金融部門まで格下げされて
しかも売り渡しの話も出てるし
株式開ける前の半狂乱状態なんだろう
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 16:14:52.19 ID:TgB+McRP0
スカテク叩きとソニー叩きを混同しちゃダメよ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 16:17:52.44 ID:USwJz8uT0
スカテクさんは耳の方もスカ耳なんだね
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 16:18:33.44 ID:U2xT+73a0
ソニーのステマFUDは世界の知るところだよ
欧米のステマ規制法案はソニーのステマFUDが非道くてで成立したんだから
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 16:39:16.18 ID:EqQsstc80
高能率低インピのオーテクHPにP-1uで駆動力不足とか、もうここの信者って情弱乙としか言いようがないw
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:04:07.53 ID:W2g0lOWS0
オーテク信者のレベルの低さは異常
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:06:24.83 ID:M6mh2U5A0
リアルにスカさんがかわいそうになってきた
なんで周りの人たちは早く病院に連れて行ってあげないのだろうか
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:08:10.16 ID:W2g0lOWS0
オーテク信者のレベルの低さは異常
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:09:59.00 ID:XtEWF4kV0
レベルが低い、つーか、製品選びがおかしい
低音を求めてADの上位を買う感覚が理解できない
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:46:54.43 ID:kQOF54/Z0
低音鳴るヘッドホンなんて、低〜中価格帯にいくらでもある
とにかく低音が欲しいって人はそっちを買ったほうがいい

ADシリーズの上位は、他社のハイエンドモデルにありがちなフラットな音
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 17:51:46.34 ID:BZjCIgyw0
5万〜6万円ってのが中途半端
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 18:15:20.46 ID:vDRYd0jp0
競合他社の高級機と戦うには、オーテクはハッキリ言って実力不足
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 18:27:26.52 ID:z9DyXx9v0
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    | ヘッドホン事業取ったら
    \     ` ⌒´     / 何も残らんわ
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 18:30:02.01 ID:vDRYd0jp0
>>558
オーテクの稼ぎ頭、量販店向け安イヤホン市場がある
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 18:44:51.08 ID:z9DyXx9v0
1500円の100個売ったってさ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 18:49:19.56 ID:E7v8cWgQO
CKMの源流はCKM50
CKの源流はCK1
CKSの源流はCKS70

そして・・・新たなる地平を切り開く・・・CKN50へ

かみんぐすーん
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 19:41:07.61 ID:rDdW57VJO
>>552
周りに人が居ると思うか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 20:28:35.13 ID:H9O/fq+g0
そうか…
スカは引き篭もってるからぼっちなんだね

寝ても覚めてもオーテク叩くことが頭から離れないから仕方ないね
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 20:46:54.65 ID:r5FpKXM60
ポチったESW11LTDが明日届く。
楽しみw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 20:51:24.47 ID:9PfLqBH+0
召喚!
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 20:54:04.02 ID:Q7DoLImL0
しかし価格どころかブログにすら話題に上がらんな、新作共は
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 20:56:31.31 ID:R2aUx4D+0
価格.comに待望の新型ADのレヴュー!キター!!
http://review.kakaku.com/review/K0000428778/
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:06:18.58 ID:q+OYErcN0
試聴でレビューすんなよ
口コミに書いとけやクソガキが
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:18:52.86 ID:Q8Sc9qMgI
ほむほむ…///
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:22:21.37 ID:CHiXOWiD0
>>567

ヨドバシカメラで視聴してきました(失笑



しかも単発レビューの捨てハン

やらせまる出し

 
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:28:24.46 ID:1d7De7g90
あまりのレビューの少なさに工作部員発動だな
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:30:56.53 ID:Q7DoLImL0
加えて、このスレで購入報告すら無い
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:34:28.89 ID:rYQisSTj0
このスレに限らず、最近のヘッドホン関連のスレの流れ見てたら購入しても報告とかする気が失せるんだよな
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:41:26.40 ID:CHiXOWiD0
寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない


267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?

 
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:45:44.37 ID:JG+Pok01O
はいはい
自分のレスコピペコピペ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:46:23.40 ID:xzMZgV8b0
同時期に発売された、SONY渾身のMDR-1Rファミリに客も話題もかっさらわれた感が強い
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:48:26.47 ID:Q7DoLImL0
>>573
いや、報告とか固い言い方は抜きにしても、この沈黙っぷりはオーテクスレだけだと思う
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:49:45.66 ID:27fe3qSs0
>>537
それを考慮して低音量の維持、もしくはAD2000より
もう少し低音が厚くなることを期待していたんだけどね、
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 22:07:52.34 ID:RXSfNoF80
>>534
おいおいおいおい
お前らがAD2000いらん、AD1000PRM系のフラッグシップきぼんぬ
って言ったから新型は高音よりにしたんだろうがよぉお
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 22:11:14.34 ID:VklnGyfz0
>>579
だから高音寄りじゃねーよ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 22:28:16.16 ID:U2xT+73a0
ソニーが解体されれば少しは静かになるだろう
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 22:28:19.09 ID:RXSfNoF80
(´・ω・`)
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 22:29:59.10 ID:r5FpKXM60
ソニーは経営難だけどオーディオ部門はどうなのかねえ…
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 22:30:06.30 ID:CHiXOWiD0
寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない


267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?

 
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 22:42:14.82 ID:N5I8iTib0
どんだけコピペすりゃ気が済むんだよ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:04:11.66 ID:1d7De7g90
おれも明日ESW11LTDが届くんだけど配送会社見たら佐川だったw
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:14:08.52 ID:r5FpKXM60
俺はヤマトだった(^^)
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:20:28.25 ID:1d7De7g90
箱の角が潰れてくるのはあきらめるとして中身が安全ならそれでいい
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:35:15.55 ID:74phNQ6M0
>>567
買わないで試聴しただけのレビューだな。
来月あたりじゃないか?誰かが買うのは。
AD900x以上じゃないと俺には合わないらしい。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:47:01.20 ID:j8fI9ioE0
寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない


267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:53:23.65 ID:BDeFsJHf0
俺ならAD900X買うぐらいなら旧AD900買うわ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 01:43:24.24 ID:cOsXmwwa0
イヤホンもヘッドホンも、新製品が出てこれではオーテク終わってんじゃん。
今までオーテクの主力購買層だったライトユーザーのハイエンド化傾向が進み
耳の肥え始めたライトユーザーにオーテクの技術力が付いてこれてない気がする。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 03:19:39.05 ID:ah3yhCXK0
AD500とAD500Xの両方を視聴した人が居たら比較レポを聞かせて欲しい。
装着感とか、音の違いとか色々。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 04:41:52.14 ID:xjRcd+R7O
TAD500バカにしてる奴いるけど使い込むと案外音質以外のバランスが良いから便利なんだよ…
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 05:22:14.93 ID:wVRGwt6h0
>>592
ハイエンド化するビギナー以上に新しい層がオーディオの世界に入ってくるから問題ない。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 11:15:12.07 ID:Stsx870u0
esw11を5つ買った
どうしよう
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 11:35:58.23 ID:6tpfRKFq0
1つは自分の試聴用、1つは自分の保存用、3つは市場から売り切れたらオクへ高値で放流
すれば自分用は0円になる財テク
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 13:13:08.33 ID:lEqAN7tV0
>>592
どうやら俺の知ってる日本より大分景気がいいみたいだな。
それに新製品が発売されてから何ヶ月経ってると思ってるんだ?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 14:41:59.27 ID:FGoUqQqh0
ESW11LTD聴いたーーーーー
予想外な音してる
オーテクにしては低音が超良い、まあ好みの問題かも知れないが
高音は自然
Z1000の上行ってるな、まあZ1000はモニターって位置付だから味付けは違うがね。
聴いた瞬間ES10の上だな。
D7000のポータブル的な音、ハウジングの体積の差。ドカンと来る低音はD7000のほうがいい。
エージング15分時点

いやー、これは良いわ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 14:43:57.40 ID:FGoUqQqh0
シリアルは700番台
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 14:51:04.38 ID:xfIHk/8A0
370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0 [2/2]
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw

 
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 14:54:05.35 ID:xfIHk/8A0
いまだに書き込みゼロて
せめておまえら寿司テク信者ぐらい書き込めよ
過疎り過ぎだろ
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_463/


寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 15:38:07.98 ID:6SYCqgy30
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 15:50:28.25 ID:yjKHMUJ90
寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない


267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?

 
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 18:21:01.18 ID:a7wM/c2N0
ESW11はIYHスレでも低音寄りピラミッドバランスって書いてる人いたけど
鳴らしてるとそのうち低音や響きが減ってフラットに近くなるよ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 18:49:45.40 ID:AlmzF4EI0
ESW11LTDのドライバーって何のやつ?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 19:09:54.20 ID:lIXINZJj0
>>606
W3000ANVと同じ、とか。

> ESW11LTDのドライバについて、その場に居たオーテクの社員が「ドライバはW3000ANVとほぼ同じ」と言った
http://blog.goo.ne.jp/azureimf/e/2cd13182f8e9907631c8f4dddec08c8d

それで気になってる。
聴いた感じも似ているのかな?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 19:19:10.10 ID:xjRcd+R7O
チタンとステンレスのハイブリッドはよ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 19:31:37.38 ID:a7wM/c2N0
>>607
結構似てるよ
W1000Xよりも近い
性能的にも音質的にもW3000ANVとESW9を足して2で割ったような感じ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 20:00:03.64 ID:esqh3fQf0
何でスカテクって貶すことしか考えないんだろうね?一見さんを騙せると本気で思ってんのかな?
611転載禁止:2012/11/26(月) 20:13:34.75 ID:/i1D1aSp0
>>600
シリアルどこにあるの?
バーコード下部に製造年と4桁の番号付ってあるんだけど、確か1000台だよね
AD1000prm,A900ti,W3000anvもあるけど、どこに付ってあるんだろうね
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 20:51:53.32 ID:1H1JWcKm0
370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0 [2/2]
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw

 
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 20:57:01.37 ID:cOsXmwwa0
>>605
耳エージング
聴き込んでいるうちに耳のほうが慣れてきてその音が自然に感じるようになる。
新しいTVやモニタを買った時に画質や色味に違和感を感じても
使ってるうちに気にならなくなっていくのと同じ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:00:39.20 ID:RcdClCSz0
>>611
バーコードの下三桁って何百番台?
おれのは注文書に品番と最後に3桁の数字があって箱のバーコードと同じだった
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:03:18.96 ID:ahj+36UD0
>>614
バーコードって何か知ってる? 店で働いたことある?
616487:2012/11/26(月) 21:03:23.70 ID:A2FJQqSQ0
>>610
驚いたことに、思っているっぽいよ
購入検討の流れになると、速攻で「オーテク以外の他のにしろ」ってレスをつけに来るから
それで、購入報告レスがつくと、呪いの言葉を吐くあたり、本気でオーテク製品が売れる事が堪えるみたい


個人的には、出たばっかりのAD2000Xよりも、安くなったW5000の方が気になっていたり
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:04:11.66 ID:a7wM/c2N0
>>613
耳エージングについては否定しないが
君はもっとヘッドホンたくさん買って経験積んだ方がいいよ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:08:13.66 ID:RcdClCSz0
>>615
知ってるけど店員はやったことねえ
でもソニー商品なんかだと個別のS/Nが付いてる
で購入店が分かる仕組み
だから修理なんかでS/Nで確認してとその店で購入してないと受け付けてくれない
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:10:02.09 ID:RcdClCSz0
S/N無いの?オーテクってw
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:11:29.19 ID:EE0javlN0
>>616
ググってもどこにも購入報告一切なし
やっぱりオーテクって売れてないんだね
http://kakaku.com/kaden/headphones/ma_463/
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:14:05.50 ID:RcdClCSz0
ESW11は買った物勝ちだからそんなの人に言えるかよ。 秘密・・・・
もう1000台の内半分は捌けてる頃だろう
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:23:20.61 ID:wVRGwt6h0
ESW11届いた。
取り敢えず鳴らし運転中。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:24:36.92 ID:EE0javlN0
>>621
ESW11みたいな中途半端なポタ用なんてどうでもいい
フルモデルチェンジしたADシリーズの購入報告がどこにもないのが大問題
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:25:05.15 ID:RcdClCSz0
ESW11のイヤパッドはW5000のまんまコンパクトにした形状
W3000ANVは実物を触ったことないかわわからん

コンパクトでこの音出ればもう幸せ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:25:30.92 ID:EE0javlN0
>>621
ESW11みたいな中途半端なポタ用なんてどうでもいい
フルモデルチェンジしたADシリーズの購入報告がどこにもないのが大問題
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:26:57.86 ID:RcdClCSz0
>>623
ADはあわてて買わなくてもじっくり試聴して3か月くらい塩付けすれば買いやすくなるだろ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:29:58.21 ID:RcdClCSz0
限定1000なんだから
年末のボーナス、クリスマス商戦から年明けのお年玉商戦まで在庫が残るかどうかが山場
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 21:47:56.25 ID:oLzQaGUW0
ES10持ってるからESW11はスルーしますた
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:04:10.15 ID:nViTvIxF0
俺も、絶対的な性能で、設計上の制限が多いポタ用は、
制限がないホーム用を越えられないと思ってるから、
ポタ用のESW11には興味がない
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:23:59.77 ID:VE5bmjOD0
ESW10持ちはESW11を買いかどうかが知りたい
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:25:09.54 ID:PqEDFHTV0
ESW11がESW9より圧倒的に高音質なら買うけど
そうじゃないならちょっと・・・
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:30:44.73 ID:RcdClCSz0
「限定1000で特注ウッドででスペイン産ラムスキンイヤパッドだと。
こんな小さくて定価63000円かよ。 くそう、くやしいから買ってやるぞ。」
ってノリで買っただけ。
標準のHPと比較したら買えないだろうね。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:34:00.04 ID:lzigXtFG0
そもそも購入報告の無いこと自体そんなに珍しい事か?
HD700の発売当初だって購入報告は無かった訳だし

そうそう簡単に買える価格のものじゃないから、みんな様子見するのが普通だと思うが
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:37:19.67 ID:RcdClCSz0
ESW9は聴いたことないからわからないけど、
ES10なら持ってる。、聴いた瞬間の出だし数秒で勝負あり。
W3000ANVのドライバーってのはさっき知ったけどそれがどういうHPの能力かは知らない。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:43:15.00 ID:RcdClCSz0
ESW10JPNも聴いたこと無い。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 22:48:30.56 ID:7d/WkxIq0
>>633
このオーテクスレでさえ購入報告がないのは、やっぱり売れてない証拠だと思うが
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:05:05.11 ID:BrLf8SFE0
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:05:45.41 ID:7d/WkxIq0
>>633
このオーテク本スレでさえ購入報告がないのは、やっぱり売れてない証拠だと思うが
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:22:18.83 ID:RcdClCSz0
おおざっぱに、
価格のレビューでW3000ANVとESW10JPNを見て比較してる機種がHD800、D7000、W5000、ESW9辺りで
これを足して割った位の音なんじゃない。
とりあえず
こまかいことは気にしないで買っちゃえば
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:22:56.71 ID:dHopkxN4O
ヘッドホン買うヤツ全てが価格とか掲示板を利用しているのか?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:25:30.36 ID:wVRGwt6h0
試聴と勘だな。
ネットの評判はあくまでも参考程度。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:27:37.98 ID:PqEDFHTV0
ネットでの評判が多少悪い機種でも買ってみて自分の感性に
ハマったりするのはしょっちゅうだぜ。さすがに超最悪評価のやつは
そのとおりのが多いけど
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:28:00.52 ID:RcdClCSz0
レビューも多いいほど平均的な物にしやすいからね
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:34:14.26 ID:BrLf8SFE0
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:35:07.53 ID:E2sJ9JRD0
AD2000XとESW11LTDは発売日に買った。2000Xは待っても良かったけど
11は買っただけで使ってねえぜ。ポータブル使わんし。
人のレビューとか見て買ったことないわ。あとで見たりするけどw
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:36:02.43 ID:esqh3fQf0
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:36:08.47 ID:RcdClCSz0
今までの経験からいえば
オーテクもデノンもSONYも高くなればなるほど下剋上は無いよ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:37:23.59 ID:PqEDFHTV0
>>646
金持ちはいいな・・・。私はそこまで生活に余裕ないから入念にネットでチェックしまくって
ヨドバシ行って試聴してそれから買うわ。高級機はね
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:38:29.58 ID:uSmWeP/20
642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:41:41.28 ID:uSmWeP/20
642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:46:46.91 ID:7mrU7l0P0
スカのオーテク叩き精神には頭が上がらない
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:48:09.15 ID:tHJUJG+n0
esw9は見た目だけで買った
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:50:05.44 ID:uSmWeP/20
642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 23:59:02.75 ID:6SYCqgy30
ステマFUDは健常者には無理
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 00:00:33.85 ID:Z3mPV1N70
スカテクって書くとオーテクに対するイメージダウンになって
本人も喜んでそうだから、もう只のスカでいいよ。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 00:02:14.70 ID:/sRQyz3U0
ソニーのステマでおk
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 00:04:26.86 ID:0R+9EOe10
>>630
買わないな。この手はESW10で十分。ポタでたぶんハウジング容量が
少ない50mm以上のヘッドホンはいらん。違いはあるがES10で懲りた。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:05:17.59 ID:ET4khhzv0
>>649
金持はいいな・・・。
私は全然生活に余裕ないから1万円台までのヘッドホンしか手が出ない
たまに冷やかしに試聴して一喜一憂するぐらい
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:14:36.02 ID:F8JP4rUg0
642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:14:36.57 ID:bL3ipvW00
この際はっきり言っておこうと思う
SONYスレ住人は身内のスレ乱立だけで手一杯で、他所様のステマなんてやってる暇はない
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:14:47.03 ID:CXoWJQGh0
お金が貯まって高級機を買うときになったらその冷やかした店で買ってあげるといいと思うよ。
アマゾンやユーロ圏から直輸入とかせずに。
自分も普段は視聴しかしない(出来ない)がいざ買うというときはポイントとか関係なくいつも
聞かせてもらってる店で買うようにしてる。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:23:52.38 ID:/sRQyz3U0
661がおかしすぎてどこから突っ込めばイイやら
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:30:59.80 ID:F8JP4rUg0
642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:55:41.90 ID:kmL4idEF0
だいぶ聴き混んだけど
ESW11がD7000を参考に出して比較されてもいいな
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 03:05:57.50 ID:lztt/T9k0
耳乗せ型と耳多い型って比較対象としてどうよ?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 09:46:27.08 ID:JSPmx21n0
ESW11が昨日の夜届いた。
鋭利調教中(10時間)だけど、現状でもかなり好印象。

ESW9と違ってクリアで締まった音だね。
その分ウォームな感じが減ってボーカルの暖かみは少なくなった。
その分音が締まって定位感や見通しは向上し、利用範囲が広がった感じ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 09:53:37.27 ID:kEIiYs980
鋭利×

鋭意○
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 10:05:30.00 ID:JSPmx21n0
誤植スマンw ///
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 10:35:09.58 ID:8nzont+u0
>>600
709はJAN

>>611
製造年の下の数字は上2桁が製造年、下2桁が製造週
W3000ANVの場合はウイングサポートの付け根にSer No.****(試聴機の場合はSer No.0000)と書いてある。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 10:35:49.19 ID:SIZ0MlVj0
>>666
ESW11の能力高杉
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 13:03:37.25 ID:SIZ0MlVj0
Amazonで昨日の朝20点在庫ありだったのが今見たら15点在庫ありになってる
全国で1日15個売れるとして約2か月で無くなるのか。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 16:39:34.61 ID:Lay5fQ840
629 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 22:04:10.15 ID:nViTvIxF0
俺も、絶対的な性能で、設計上の制限が多いポタ用は、
制限がないホーム用を越えられないと思ってるから、
ポタ用のESW11には興味がない

 
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 16:44:39.39 ID:onHXyd620
ポタ用の高額品は道楽だからなあ
むしろけれだけ制約があるのに同じ音したら標準サイズのが恥ずかしいことになるだろう
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:10:17.65 ID:JSPmx21n0
家で聞くなら基本スピーカーだろ。
大きい音を出せないとかの事情があって仕方なくヘッドホンというのが普通。
その意味ではホーム用のヘッドホンが一番立ち位置が微妙だ。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:12:31.10 ID:Kh3aDoR20
音質追求するならホーム用に決まってるだろ
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 17:15:31.26 ID:JSPmx21n0
>>676
>音質追求するならホーム用に決まってるだろ

外でもいい音で音楽を聴きたい。
だからポータブルにも拘る。
それだけの事。
家でも高音質を求めるなんてのはデフォ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 18:02:44.07 ID:Eip20wKY0
自分の考えを否定されて火病てるのかwww
みじめwww
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 18:03:27.45 ID:JSPmx21n0
>>678
>自分の考えを否定されて火病てるのかwww

どの辺りが否定されてるの?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 18:15:03.77 ID:lH6ZRnJX0
アンカがなくても反応
自分のことだと思ったのけ^^
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 18:23:45.71 ID:onHXyd620
新製品の音がアレだからって荒れるなよ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 18:24:37.92 ID:M5bSdmy+0
どのメーカーもフラッグシップはホーム用
なにをいまさら
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 18:24:39.08 ID:SJ/NicvyO
一方ポータブル向けはカナル型が勢力を伸ばして行くのであった
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 18:54:00.65 ID:7lNG2ftG0
そもそもヘッドホンを買う人は「大きい音を出せないとかの事情があって仕方なくヘッドホン」の人が大多数でしょう
立ち位置は誰が見てもハッキリしてると思うがね
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:34:06.29 ID:orOeKkkX0
自宅で映像編集作業用にATH-M50を使ってて、カミさんは通勤用にATH-SJ55を使ってるんだけど、
自分も持ち運び用のヘッドホンを買おうと思ってるんだけど、カミさん曰くSJ55は気に入ってるけど
音が軽い気がする、と言う。用途は作った映像をipodで他人に見せる時に使う用なんだけど、SJ55とM50の
中間に位置するようなヘッドホンてありますかね?
PRO5MK2ってのを買おうかと思ったんだけど、折り畳み出来ないし低音がきついってレビューが多いみたいなので…。
686転載禁止:2012/11/27(火) 20:42:43.42 ID:Stu6qqSG0
>>670
ありがとう
W3000は300切る位の数字だった
まあ、予約購入だけど

ESW11はSNやはり無さそうだね
又はgradoみたいにチャンバー内に焼きごてで書かれてるのか?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:46:37.26 ID:hEQq1tGh0
シリアルナンバーがない限定品って価値あるの?w
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:01:35.92 ID:/7ZL7tLf0
品物が良ければ別にいいよ。
コレクターじゃねえし。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:11:10.85 ID:7lNG2ftG0
>>685
ATH-PRO5MK2で良いんじゃないかな、低音出るけどipod直指しで外で使うなら丁度良いと思うよ
折り畳み優先するならATH-WS70とかATH-ES7はどうだろう?
他社製なら折り畳み出来ないけどAurvana Liveってのも悪くないよ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:18:42.28 ID:9UJFwKXC0
ESW9、ESW10JPN、ES10持ちだけどESW11LTD買った。
これ良すぎ。何をどう聞いてもES10より上で、もはやうちでESW9とES10の出番はないかも知れん。
ESW10JPNはかろうじて使い分けできそうに思えるが、どちらが上と言われたら
間違いなくESW11LTDのほうが上。

ただ……、表面の仕上げ、これだけが残念なんだよなあ、ESW9と同格に見えちゃって。
手に取った時のウフフ感が、ESW10JPNに遠く及ばない。
漆が無理ならせめて、EW9NRみたいな無着色でESW9との差別化を図るとか、もうちょっと
何とかして欲しかった。非常に惜しい。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:21:44.45 ID:/7ZL7tLf0
表面仕上げにかんしては同意。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:23:24.26 ID:zV+f9xlo0
>>690
やだな、11LTDが欲しくなるじゃないか
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:28:31.78 ID:ZAlA0mFK0
>>685
PRO5mk2は低音特化型の変な音だ。>>689が言うようにES7でいいと思う。俺も
低音寄りのM50に慣れてるんなら、ES7でもいけるはず
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:32:56.88 ID:DL8a8uq10
ES7は装着感が最悪だぞ
てか、まだ売ってるのか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:35:11.93 ID:zV+f9xlo0
ATH-WS70よりはマトモだとおもうがね
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:38:03.22 ID:R3jU/SYs0
ESW9は低音がだめ、ES10は聴けた音じゃなかった。ESW10JPN
はなかなかいい。でもどれもフィットしにくい装着感でほとんど
ポタ用。
とするESW11でも不満が残りそうだな。素直にE8の新しいやつを
買っとくか。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:46:11.43 ID:/7ZL7tLf0
>>696
俺はE8のルテも持ってるけど、
装着感はESW11の方がラクだぞ。ただ音漏れは大きい。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:47:45.01 ID:R3jU/SYs0
>>697
ついでに音の比較をくれ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:53:43.32 ID:/7ZL7tLf0
E8は元気な音でドンシャリ気味。中高音に独特のキャラがある。音のクリアネスもあるし、低音の量も多い。エネルギッシュな音が好きな人には合うと思う。
ESW11LTDはフラット気味で、やや渇いた音。でも音の芯はあるのでジャズなんかには最高に合う。ボーカル物も悪くない。でもESW9のようなウォームな感じを好む人には微妙。音場はそれ程広くなく、空間の密度感は高い。

そんなところかな。
イメージ伝わっただろうか?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:57:18.09 ID:v2FQYWGx0
ESW11LTD届いた
>>690の言うとおり軽くES10の上いってる
なんか全体的にD7000に近い様な感じ
全ジャンルおKだろこれなら
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:59:32.84 ID:uInLcWOp0
>>690
ESW11>ESW10とかマジか・・・
ESW10がポタ最強だと思ってたんだが・・・くっそ金が
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:02:01.86 ID:v2FQYWGx0
>>690
漆を塗ると木の響きがカチカチになるんじゃないかなあ
でもあさりしていて安っぽくはないよ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:04:16.04 ID:R3jU/SYs0
>>699
さんきゅう。ん〜考えるなあ。知らないのはESW11の音だけなんだが
リケーブルを考えてE8ロミオにいくか迷う。ジャンルはJAZZと演歌以外
は何でも聴く。
家用はそこそこのクラスを揃えてあるからポタで考えてるんだ。
ESW11が視聴出来ればいいんだがなあ。在庫があるうちに決めるわ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:39:36.03 ID:DL8a8uq10
シリアルナンバーがない限定品って価値あるの?w
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:54:40.85 ID:W71M1Smn0
ESW11って来年の1月の後半でも買えるかな?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:02:40.38 ID:ZAp1iUro0
629 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 22:04:10.15 ID:nViTvIxF0
俺も、絶対的な性能で、設計上の制限が多いポタ用は、
制限がないホーム用を越えられないと思ってるから、
ポタ用のESW11には興味がない

 
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:17:53.36 ID:W71M1Smn0
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:52:29.57 ID:bPqVqdCt0
A1000Xが気になるんだがA2000Xの角を少し丸めた音って認識でおけ?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:58:28.03 ID:ShXmgqFu0
低音凄いの?
ttp://www.studioyou.co.jp/beamheads/demo/mp3/Djembe_sample.zip
これの140_6_M_1聞いてみて
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 03:40:58.16 ID:1E0oFa/Q0
店頭でAD500Xを視聴する機会があったんだが、
これって気のせいかAD500より装着感が悪くなってね?

AD500はふわっとって感じだったが、AD500Xはやや締め付ける気がするんだが・・・
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 14:06:11.61 ID:9cE/Gkl40
今日は静かですね
まるで凪だ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 14:08:18.58 ID:i3OwkkEl0
ここまで新AD系の購入レビュー報告なし
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 14:18:51.23 ID:DaagVTnQ0
消費者の方が上手
出てから3か月もすれば安くなるの知ってるんだな
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 14:27:54.71 ID:Qx5WY11A0
値下がり待ち
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 14:32:07.02 ID:i3OwkkEl0
>>713-714
結局オーテク信者でさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 15:44:18.96 ID:9cE/Gkl40
今日はホモテク優勢か
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 15:46:20.44 ID:DQ5fWKhq0
ここまで新AD系の購入レビュー報告なし
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 15:48:24.45 ID:qP1KpWkh0
ステマFUDの甲斐もむなしくソニー株属下落
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:41:38.15 ID:DQ5fWKhq0
>>713-714
結局オーテク信者にさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:50:35.32 ID:qqVHka9i0
何でオーテクスレってこんなにアンチ工作員が多いんだろうね。
少数の工作員が自作自演しているのか?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:52:03.19 ID:UVmu+5xcO
さあね
ベイヤーやゼンの信者がやってんじゃないの
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:52:36.07 ID:DQ5fWKhq0
642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:53:06.92 ID:DQ5fWKhq0
642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:53:28.43 ID:OcEn8eCm0
舶来のは高くても籠るからなあ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:53:32.71 ID:MyBOEf5w0
ゾネスレにも1人ゴミが居るぞ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 17:03:28.70 ID:4nz3evVk0
ESW11購入者が次々現れてきてるようですが、ESW9持ちの方もいるようなのでひとつ教えて下さい
この2つは振動板サイズが違うのですが、ヘッドホンの外形はどのくらい大きさが違いますか?

写真だけだと同サイズにも見えるのですが、なかなか現物が拝めないもので…
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 17:11:48.22 ID:OcEn8eCm0
ESW11 外径70mm
ESW9 自宅に置いてあるのでいま測れない
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 19:34:02.94 ID:4nz3evVk0
>>727
ありがとう
自宅に帰っての実測も期待してます

しかし自分が実物を拝みに行ける年末までにESW11は残っているだろうか…
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 19:40:20.94 ID:Xxie0BPo0
ここまで新AD系の購入レビュー報告なし
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 19:40:51.62 ID:Xxie0BPo0
>>713-714
結局オーテク信者にさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実

 
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 19:44:09.72 ID:NRcunz+E0
いいかげんに定規をあててみただけの計測だが、以下のような感じ。

ESW9   ウッドハウジングが見えている部分の最大径 約60mm、イヤパッド最大径 約70mm
ES10   金属ハウジングが見えている部分の最大径  約66mm、イヤパッド最大径 約75mm
ESW11LTD ウッドハウジングが見えている部分の最大径 約70mm、イヤパッド最大径 約80mm

ESW11LTDのイヤパッドは、耳乗せ型にしてはゆったりしている。
まあちょっとくらい大きくても耳乗せは耳乗せなので、耳覆いじゃないとダメな人にはダメだろうけど。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 20:31:20.84 ID:sSTSS0vW0
>>725
ゾネがオーテク以下のボッタクリなのは事実だろ?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 20:44:40.41 ID:IhlHrQZy0
Edition10は価格の割には散々な音だったな…
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 20:44:50.29 ID:5gX5WCZi0
ゾネスレからご出張お疲れ様です
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 20:55:11.77 ID:8VyEX0lK0
いいこと思いついた
ESW11LTDのイヤパットをES10に付けると快適になりそうだな
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:04:01.24 ID:sSTSS0vW0
ゾネに比べたらオーテクは良心的
ま、ゾネのドライバは全部オーテクTシリーズ同程度の安物外注品だからなw

Edition8(定価20万)
http://oji.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2ec/oji/e8u-1.jpg
       ↑
口径が違うだけで実は全く同じの証拠
       ↓
ATH-T500(実売4000円の安物w)
http://cdn.head-fi.org/e/ee/ee11068e_6.jpg

ゾネホンを聴いた人の感想
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=L34S4Tt1EuQ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:06:09.82 ID:deQ2/ywt0
釣られるが全く証拠になってないな
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:15:07.84 ID:sSTSS0vW0
>>737
はいこれなら納得か、ゾネ信者君www

DJ1PRO driver50mm ※DJ1PROのdriverをDT880に入れるMod画像
http://farm6.static.flickr.com/5162/5227776777_f37cd60169_o.jpg

ATH-T500(実売4000円の安物w)
http://cdn.head-fi.org/e/ee/ee11068e_6.jpg
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:16:32.36 ID:Xxie0BPo0
370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0 [2/2]
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw

 
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:17:28.11 ID:Xxie0BPo0
寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない


267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?

 
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:19:47.20 ID:IhlHrQZy0
まあ、ゾネがオーテクとか禅と比べたら若い企業だから、こうなるのも仕方ないと思うけどね
あの個性的な音は現代的な音楽にはマッチしてて良いと思うけど

GRADOの様に良い意味で変態路線を目指していって欲しい

あ、ファイ○ルオーディオとかいう例外もあるけどねw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:21:15.53 ID:d4yx6mgC0
オーテクに関わる人間はみな基地外
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:24:30.40 ID:deQ2/ywt0
>>738
いや別に信者じゃないしむしろテクニカしか好きじゃないんだけどさ
外から見た物がよく似てるからって同じにはならないだろ
スピーカー作ったことない?
マグネット、ヨーク、コイル(線径、巻数)、振動板(材質、厚さ)、、、
ユニットってあらゆる要素の違いで成り立つものだろ?
マジレスするのが馬鹿だろうけどな…
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:25:25.64 ID:Xxie0BPo0
370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0 [2/2]
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw

 
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:31:01.67 ID:1McaweYm0
>>743
デザインが同一ってことは、同じメーカーに外注してるってことだろ?w
外注の分際でなんで20万とか30万の値付けしてんのゾネは?

所詮中身がオーテクの安物と同程度じゃ、こんな顔↓になるのも仕方ないわなwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=L34S4Tt1EuQ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:37:17.28 ID:lrW8scrx0
アンチも信者も頭がおかしい
これぞオーテクの成せる業
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:48:58.26 ID:S/CGyCszO
最高にハイ(上がり)って奴だ!
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:54:30.45 ID:qP1KpWkh0
1人じゃ無理だから他のスレと喧嘩させようとしてるのか
毎度お決まりの手だな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 21:59:26.02 ID:1McaweYm0
>>746
「アンチ」って誰のことですか?俺は別にオーテクに対して中立ですけどw
もしかして「スカテクさん」のことですか?www納得www
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:00:36.08 ID:1McaweYm0
>>748
いいアイデアだね!それ採用!
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:07:35.96 ID:QShmzxHw0
仕事から帰ってきてみたらなんだこれはw
ここのアンチどもはどうでもいいけどゾネスレに迷惑かけんなよ?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:08:01.82 ID:MyBOEf5w0
ここにもゾネ痔出張してたのか

すまんな多分俺の所為だ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:14:05.05 ID:Xxie0BPo0
370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0 [2/2]
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw

 
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:16:35.86 ID:YbsbaYLi0
海外のって籠ってるよね
都会だとよ海外の20万位のhp付けて我が物顔して駅なんかのエスカレーターのってるバカいるけど
貧乏くさく見えるんだよな
755転載禁止:2012/11/28(水) 22:20:11.70 ID:odklw8wK0
>>756
ポタ用海外製品に興味あり
20万円位で密閉って思いあたらんけど?
756転載禁止:2012/11/28(水) 22:20:53.55 ID:odklw8wK0
>>754でした
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:21:56.00 ID:Xxie0BPo0
370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0 [2/2]
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw

 
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:29:10.25 ID:YbsbaYLi0
>>755
Edition8
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:31:08.13 ID:633WGmAX0
>>755
Edition9をポタで使ってるやつ見たぞ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:31:37.52 ID:MyBOEf5w0
>>759
裏山
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:34:55.54 ID:YbsbaYLi0
Edition8はけっこういるぞ
顔見るとお坊ちゃま系でバカっぽい顔してる奴がおおいい
あと渋谷のスクランブル交差点とかで塾帰りの小学生がHD650機器ながら鼻歌歌ってすれ違った
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:38:13.74 ID:QShmzxHw0
Edition9っていくらすんだっけ・・・ちょっと規格外の世界過ぎて
価格すら知らんのだが
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:42:22.73 ID:633WGmAX0
>>762
中古でも20万位だな…
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:42:59.93 ID:MyBOEf5w0
裏山
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:43:38.04 ID:72eTLKov0
>>761
だよねE8使ってる奴って案外オーオタじゃない奴が多いんじゃないかな?
デザインと値段(高いものは良い)で買っちゃった奴とか多そうだし
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:44:46.02 ID:3bmZN5Ot0
秋葉に行くと結構な頻度ですれ違うな。Edition8

ちなみに今まで遭遇した中で一番のバカは電車内でK701つけてた奴。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:56:12.28 ID:U8MxZgC10
E8見たいなギラギラしたヘッドホン外で使ってる奴とかもうアホかと
中身ねーからそういう所で目立ちたいんだろーなーって思っちゃうわ
オーテクのポタみたいな地味なのならいいけどさ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 22:58:23.12 ID:QShmzxHw0
ES7はギラギラしてるぜ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:00:29.42 ID:IhlHrQZy0
K701の音漏れって、開放型の中でも屈指な気がするけど
外向けのスピーカーつけてるようなもんだしw
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:01:06.36 ID:B8KZd+KF0
>>766
K701使ってた奴ってデブで眼鏡でリュック背負って紙袋持ってなかった?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:01:10.39 ID:Xxie0BPo0
370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0 [2/2]
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw

 
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:01:53.99 ID:633WGmAX0
>>766
開放型を電車内で使う奴がいるのかwww
きっとアニオタでけいおんの影響なんだろうな。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:04:10.33 ID:YbsbaYLi0
周りの音が入ってきてうるさくてしょうがないのにね
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:09:59.88 ID:4xXUgiT/0
>>770
よう!って一声かけてくれれば缶コーヒーぐらいおごるぜ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:15:10.07 ID:IhlHrQZy0
アニヲタなら、むしろK701なんかよりアニメ柄のヘッドホン着けろって思いたくなるけどね
あんな開放型で携帯性皆無のヘッドホンを外で使うメリットが思いつかない

AKGにも間違ったイメージを植えつけられるような気がしてならないし
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:15:51.20 ID:QShmzxHw0
オーテクで言えばAD1000を電車内で使うのと同じか
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:27:36.30 ID:YbsbaYLi0
ESW11が捌けるのけっこう早いね
尼で月曜日20個だったのが今見たら11個になってる
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:42:45.16 ID:Q0rhfvFm0
プリン首に掛けてる人ならアキバで見たことある
その澪ホンの人もまぁよく分からんがファッションで首に掛けてたんじゃね?
音出してたら一線越えちゃったキチガイだな
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:54:43.88 ID:3bmZN5Ot0
>>770
スマン、容姿まではよく覚えてない。
多分デブでは無くメガネも無かったかなと。

>>772
多分「オレ噂の澪ホン持ってるんだぜ」な感じだったんだろうな。

>>774
えっ! まさかの本人登場? 今度見かけたら声かけてMAXコーヒーおごるわ。

>>778
曲は忘れたけど、音出してたよ・・・
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 03:27:58.69 ID:apvRHnAa0
いやまあ好みというのがあるからまた使ってる環境も違うので製品自体を否定したくはない
が、ESW11がD7000と似ているとかのコメントにはまったく同意できないな
随分長くD7000愛用しているがまったくそんな感じはしなかった
あまり使っていないがESW9も所有しているので11は結構期待していたのが
自分的には装着感も音の傾向も好みではなくESW9のほうがよかったね
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 05:15:29.78 ID:DTfJlTzs0
ESW9は俺の中ではボーカル物専用機。
ESW11LTDは万能機。
ES10はクラシック用。
782転載禁止:2012/11/29(木) 06:39:52.25 ID:cxy8M0n30
>>758
あれ20万円しないって
13万円位のものだ
>>759
ジャックは標準だし、ポタ利用は使用者の改造品だろ、普通は
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 06:59:22.94 ID:DTfJlTzs0
>>782
標準ジャックだと何が不都合なんだ?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 08:47:51.71 ID:3P1DW3cY0
M40fsをポータブルで使ってる俺に隙はなかった。変換ジャック使えばいいだろ普通に
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 08:58:18.94 ID:bVh98nTF0
ジャックで決まるんならADシリーズはすべてポタ用ということに
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 10:30:34.53 ID:SHmJCt2U0
でもAmazonでESW11凄い勢いで売れてる
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 10:35:18.71 ID:SHmJCt2U0
Edition8の茶色のはアキバで付けて歩いている人いたなあ
20万位するんでしょ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 11:02:27.16 ID:S5dW/7KW0
>>787
>Edition8の茶色のはアキバで付けて歩いている人いたなあ
>20万位するんでしょ

Limitedの事かな?
新品の売値が今だと15万〜だな。
といってもそろそろ売っている所も無い、価格.comでもフジヤくらいしか載ってない。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 12:33:17.63 ID:x4Kkq/N40
370 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 13:55:04.81 ID:uKTKXIHI0 [2/2]
きのうのWBSのハイレゾ音源特集で、高級高額イヤホンが売れてるって言われてたけど、
オーテク機が完全スルーされててワロタw

「しょせん、シェア確保のための激安イヤホンでしか勝負できない三流メーカーオーテク」
ってことが証明されたなw

 
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 12:34:02.34 ID:x4Kkq/N40
寿司テク信者でさえ買わないHPをフツーの消費者が買うわけないわ
売れるわけがない


267 :名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/11/20(火) 19:15:21.60 ID:NTzJrt5L0
これほど盛り上がらないフルモデルチェンジもめずらしい
ブランド力が弱いオーテクだから、みんな新製品でも興味がないのか?

 
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 12:34:45.48 ID:x4Kkq/N40
>>713-714
 
結局オーテク信者にさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実


 

 
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 15:11:46.71 ID:SHmJCt2U0
オーテクスレっていつも1匹は変は奴飼ってるよね
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 15:14:59.90 ID:iU3lEjOj0
ここまで新AD系の購入レビュー報告なし
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 15:37:43.33 ID:SHmJCt2U0
じゃあおれが2000X買ってこようか
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 15:41:01.35 ID:kiLKaDz60
>>794
早まるな
まだ安くなる!
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 15:42:40.12 ID:T2La2rPm0
47000円位の時に買えば良かったかな
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 15:42:48.18 ID:SHmJCt2U0
>>795
ん、
来年の3月くらいの話ね
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 15:43:43.07 ID:S5dW/7KW0
>>794
>じゃあおれが2000X買ってこようか

むしろ1000Xの方が気になる。
1000Xの方が音場が広いとか、どこかで書いていたような気がするので。
ただ試聴だと周りが煩いので、正確には分からんのだな。。。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 16:17:27.68 ID:Nufs36bf0
>>795-797

結局オーテク信者にさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実



642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 


  
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 16:37:47.00 ID:VD4UEL7C0
コピペはつまんないんだよな
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 17:23:07.54 ID:S5dW/7KW0
つまらんコピペでスレを埋めるのが狙いだろ。
アボーンが増える一方だ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 17:34:45.68 ID:2Yky9lNH0
>>795-797

結局オーテク信者にさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実



642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 


  
803転載禁止:2012/11/29(木) 21:08:19.69 ID:cxy8M0n30
>>783
厳密にはポタホンじゃないでしょ
20万円するポタホン自体が無いだろって話
密閉で20万円するのもMDR-R10,Edition7,9位しか思い浮かばないんだよ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 21:11:43.75 ID:rbK/gHrh0
標準ジャックのポタアン使えば問題ないし。。。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 21:51:16.28 ID:0AUYzCTK0
サラウンドヘッドホンのATH-DWL5500R買ったんたが、音がたまにブチブチ切れる
それに10mと離れてないのに致命的に雑音がするポイントがある

これって不良なのか?それとも仕様?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 22:02:24.68 ID:TQ684wv60
まあ多かれ少なかれ無線はノイズあるね
あとなんか電波出てるんだろ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 22:26:38.84 ID:lWVretlF0
ケータイ側に置いててもダメなもんなの?ワイアレスって
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 22:36:54.05 ID:DTfJlTzs0
ポタホンかどうかを決めるのは使い手だよな。
メーカーのお仕着せに付き合う理由も無い。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 22:56:03.94 ID:Yf2gWPM+0
ESW11LTDてけっこう売れてるね
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 23:05:36.11 ID:gIsJ+UDt0
そりゃ限定品で売れなきゃオワットル
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 23:41:37.69 ID:0/kJ4IiZ0
>>731
一日ズレだが、サイズ測定ありがとう
80mmというのはちょっと大き目だね
手持ちのプリンの横幅が83mmなのでけっこういい勝負
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 23:42:31.82 ID:QV5fe86d0
>>805
周りの電波だろ。自分のも1m離れてないとこなんだけど調子悪い時はブツブツなる。
まあ無線LANと電波時計を横に置いてるせいだろうけど。

限定で売れなきゃ終わりって意味わかんねえ発想だな。
11LTD動作確認でしか使ってねえからAD1000X買えば良かった
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 23:51:56.19 ID:Gk8MVUBm0
意外なところで静電気の影響って結構あるんだぜ
ヘッドホンしててブチブチなるなと思ってたら静電気だったり
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 23:59:10.66 ID:Z3yPG+3r0
限定品でも長期にわたり売れ残るのがオーテクらしさw
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 00:52:00.16 ID:dpkgDc/I0
ESW11は1月後半で無くなるだろうね
計算式 15個/日*70日=1050個
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 01:02:20.69 ID:J3UbAKfy0
>>805
仕様。他社製品の無線ヘッドフォンに比べて周りの同周波数帯のノイズにめちゃくちゃ弱い。
無線LANとか無線キーボード、マウスとか。
うちはチャンネル切り替えても無線マウスの使う電波と相性が最悪らしく、
マウス動かす度にブチブチ音が切れるw無線LANで通信してる時とかも。

真横にDWL3300を置いたら、ノイズしか聞こえなくなったw
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 07:31:07.37 ID:Ev1Ggomy0
でもワイヤレスってすげー便利なんだよな
早く開放型でHDMIに対応したやつ出ないかな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 17:44:41.48 ID:BkByBL+40
>>717
貧乏人が多くて、誰も買っても居ないだろう。
それか、前の機種を持ってる奴が買い換えないの
だろう。AD1000以上所有者が。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 19:12:31.48 ID:WNA2N3dL0
で、お前はどこのヘッドホン使ってんの
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 21:39:14.94 ID:apXBrO+m0
最近、木のヘッドホンのヤフオク価格が妙に高騰してるのは何でだろ。

W10VTG……終了日11/16、落札価格41,500円
W11R……終了日11/18、落札価格96,000円
W2002……終了日11/25、落札価格144,000円
ESW10JPN……終了日11/26、落札価格55,000円
W11JPN……終了日11/30、落札価格81,050円

どれも良いヘッドホンではあるけど、さすがに高杉だろ。
この中でW10VTGとESW10JPNは持ってるけど、俺が買った価格よりずっと上だよw

もしかしてこれはあれか、ESW11LTDも今買っておけばそのうち転売で稼げるということかw
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 21:51:59.76 ID:Z0M1kHII0
>>820
出品者が複数ID使って落札価格吊り上げて、
結果吊り上げ失敗してるんだろ
評価を見ればわかる
出品者・落札者お互い評価してないから
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 21:57:12.73 ID:apXBrO+m0
ああ、そうか。そういうことする奴はいなくならないんだな
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:12:54.13 ID:plUd9i0r0
ESW11LTDを5個買って1年以上寝かせて毎年オクでうれば
自分の分は利ザヤで・・・・・
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:34:52.69 ID:OCrZU634P
今日でw1000購入日から10年経った。
保存してるレシートは微かに日付しか書いてない。
一つの物を10年持つなんてコレだけかも知れない。
故障したら直してでも(いつまで直してくれるかだが…)生涯の伴侶として大事に使って行こうと思う。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:35:32.80 ID:cxdXNFoR0
w1000うらやましいぜ
買っとけばよかったなー
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:43:03.67 ID:OCrZU634P
>>825
コレにしか出せない音があるから絶対に手放せないよ。

木目も一台一台違うので余計愛着が湧いてしまう。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:58:24.65 ID:fIYBFYIa0
W1000はディスコンになって評価高くなってるのかもしれんが高音より平面音場と好みが分かれるぞ
W5000とかあったらメインで使うような機種でもないし
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 23:12:05.31 ID:OCrZU634P
>>827
1000以外にw5000も持っててp1uやp-200で使ってるけど頻度はw1000の方が多いなぁ。
自分は高音よりで平面な音が多分好きなんだろう
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 23:13:15.69 ID:6o1UkH/30
発売当初に3万切る値段で売ってて
どう考えても何かを間違えてるとIYHしたのがW1000だったなあ
その直後店に再び出てるのを見たら5万くらいだったいい思い出
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 23:41:26.49 ID:Tx2mfp4F0
>>827
W1000の高音はW5000の高音とはまったくの別物
独特のキラキラ感はW1000以降のオーテク機にはない個性
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 23:43:35.69 ID:1AOAEBGb0
俺のATH-Pro7Xはパッド交換しつつ一昨年まで20年間使えたよ。
最後5年は電子楽器用だったけど。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 23:55:27.69 ID:E/uGWLZ30
新製品のレビューまだなの?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:01:48.73 ID:fIYBFYIa0
>>830
そういった個性は認めるけどさ、それ言い出したらどのヘッドホンでも個性はある訳で
その部分が好きで使うならいいけど
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:17:40.13 ID:eSzDGax40
>>830
その気持ち非常によく分かる

W5000の高音って、
良く言えば味付けの少ない素直な高音、
悪く言えば地味でつまらない高音って感じで

W1000の高音は「やりすぎw」ってくらいキラキラしてるw

これが好きな人はW1000以外のオーテク機の高音を受け付けない
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:23:13.89 ID:DhNh3/zeP
>>834
それだ‼人によってはキツイあの高音が好きなんだよ。

あんまりw1000マンセーすると荒れるのでこれ位にする。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:40:05.67 ID:+SW0+WEx0
いまだにATH-AD10を現役でときどき聴いてる。
高音があけすけに鳴りまくる快感がイイ!定位や音場の欠点を補うし超低域もそこそこ伸びてる。
オーテクは交換パッドをディスコンになっても供給してくれるので助かる。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 09:03:20.27 ID:UNZzMB7rO
お前らたまにはAD7先輩のことも思い出してやれ。地味過ぎる音だが普段使い最強だった
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 11:16:55.62 ID:FuDO/JNe0
>>824
自分の手持ちで10年越えだとW100ですね
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 11:44:09.16 ID:j9tNH2Oz0
うちではA9Xが15年選手、A100Tiが10年選手だな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 11:50:40.36 ID:FVQ/Z5c20
A100Tiいいなー・・・。クソッ、今なら買えるのに
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 11:59:38.38 ID:FuDO/JNe0
オクでA100Ti(未使用品)やA10ANV、A9Xとかも手に入れてるけどね(此処数年で)
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 12:13:47.76 ID:IegVP6vT0
ESW11のラッチもう2個くらい欲しかった。頭でかいから最大でギリだわ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 13:59:58.27 ID:RIIflG9O0
うっそ、耳から上が長いの?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 14:27:49.89 ID:bM9F7hfa0
>>820
W2002、凄い値段になってんだな
木のヘッドホンの中では最も美音系でこれ以降は傾向が違うし
海外から日本のヤフオクに参加してる奴が高値で買うことはあるかもしれんね
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 14:33:27.90 ID:IdTSc2l10
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 15:07:38.64 ID:bM9F7hfa0
>>845
オクは詳しくないから履歴見てもよくわからんよ
オーディオ系の物が並んでるなぁぐらいしか気がつかん
どっちにせよ、W2002は手放さずに大事に使うのが吉だと思った
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 15:18:02.55 ID:x/JgHvit0
いまは出品者が、複数ID使って吊り上げ工作できるから、
落札価格がボッタクリ価格になることがある

複数ID禁止すれば、適正価格で落ち着くのに、なぜかヤフーはそれをやらない

 
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 16:18:53.50 ID:CW3OghP90
だってあの国の企業だもの
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 16:32:06.00 ID:rhD3W49T0
AD2000X耳元少しふかふかだった。
音は前のモデルとあまり変わったとは思えない。
4万中盤まで待ちかな
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 17:38:58.88 ID:N8i4xg+M0
AD2000Xは一聴でいいとわかったな
金がないので45kは出せないが
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 21:18:44.59 ID:A5B05Daf0
新製品はどれがいいの?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:21:18.33 ID:e42TV7CK0
オーテクさんに確認取ってみたけどAD2000からAD2000Xの変更点は
アーム部とイヤパッドの変更による装着感の向上だけだそうだよ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:27:15.69 ID:Vm3cPT7P0
>>852
それで十分じゃね?
あれから変に味付けされても困るわ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:32:04.18 ID:QjUdzzs20
禅やAKGみたいな優秀な開放型がある現状
何を求めてAD2000Xとか買うの?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:33:56.69 ID:xjGVCA2e0
舶来のは籠ってるだろ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:35:07.36 ID:/yzY/Mpg0
AKG???
要らね。善はタイプが全然違うから使い分けたいね。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:36:52.31 ID:xjGVCA2e0
ipodとかwalkmanメインなら舶来のはダメすぎ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:39:31.78 ID:JXp5JjFL0
>>854
AD2000Xの販売目的は、信者によるオーテクへのお布施ですよ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:42:34.52 ID:OzsNN+f80
>>854
俺は K701 があまりに上品過ぎて受け入れられなかった
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:43:51.43 ID:84ZyJEzk0
オーテクにお布施してもいいけどW1000くらいのクオリティがないとなぁ…
あと限定商法するにももうちょっと興味がそそるものを出して欲しい
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:44:03.05 ID:QjUdzzs20
実にいろんな意見が出て何よりと存じます
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:45:13.98 ID:FVQ/Z5c20
赤毛の開放型はやたら高いだけで音の鋭さが皆無

ADシリーズの素晴らしさを知らん情弱海外コンプレックスが買うもんだろ
あんなん。それかアニオタ(笑)
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:46:27.54 ID:xjGVCA2e0
舶来のは家に何百万もするシステムがある人向け
日本と海外ではオーディオに対する志向性がちがう
だから舶来製をそのまま日本に持ってきて、ほらこれ良いだろってのはちょっと違う。
日本はDAPなどでで発揮できなきゃダメ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:56:06.21 ID:JjeR02WE0
日本メーカーにはもっと攻めて欲しいよね。
見かけ上性能に違いが無くともインピーダンス300Ωとかだったら間違いなく俺食いつくよ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:57:27.45 ID:JXp5JjFL0
>>862
>ADシリーズの素晴らしさ


そんなものありません
信者が盲目的にマンセーしてるだけです
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:19:53.00 ID:FVQ/Z5c20
>>865
アルバナしか持ってない方は黙っててもらえますかね?
これはオーテク信者と赤毛信者の問題なので
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:39:59.17 ID:DhNh3/zeP
ADシリーズは金属的な音で好みじゃないから個人的にはオーテクのWシリーズ信者かなー。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:41:25.55 ID:OxcOHCd30
>>862
K701はちゃんとアンプ通すとキレッキレだぞ
まあK701はぬるいアンプの方が柔らかくて好きだけど

AD2000XもA2000Xも、結局W5000一本で事足りる(=買う理由がない)のが残念
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:09:28.81 ID:htn3Xxub0
ここまで新AD系の購入レビュー報告なし
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:33:45.95 ID:eobWrqJ80
この製品を買う奴は情弱で馬鹿でとか言っているやついるけどさ
無関係な人に買い物のケチつけられるのって相当鬱陶しいんだぞ?
俺はオーテクのヘッドホン持ってないけどこれだけは言っておくわ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:37:02.44 ID:CMFPK1dh0
常時そんなこと言ってる奴は一人しかいないんだから無視しとけ。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:59:36.49 ID:9bADUg4v0
>>870
アンチ工作員の仕業だから、ほっとけばいい
このスレをよく見る人たちは、既にネタとして見てると思う
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 01:08:59.15 ID:Q82rLBFW0
>>795-797

結局オーテク信者にさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実



642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 


  
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 01:16:23.91 ID:Q+SV4ZQ+0
言ってる傍からw
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 02:45:18.59 ID:aZ1j8z4yO
安くなってから買えなんていうのは信者の常識だよな
どうせすぐ値下がりするんだw
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 03:15:17.21 ID:gtFnWXPl0
抽出 ID:FVQ/Z5c20 (3回)

840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 11:50:40.36 ID:FVQ/Z5c20
A100Tiいいなー・・・。クソッ、今なら買えるのに

862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 22:45:13.98 ID:FVQ/Z5c20
赤毛の開放型はやたら高いだけで音の鋭さが皆無

ADシリーズの素晴らしさを知らん情弱海外コンプレックスが買うもんだろ
あんなん。それかアニオタ(笑)

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 23:19:53.00 ID:FVQ/Z5c20
>>865
アルバナしか持ってない方は黙っててもらえますかね?
これはオーテク信者と赤毛信者の問題なので
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 12:34:08.94 ID:akCpr+lG0
↑スカテクより、ましだろ?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 13:08:07.28 ID:8iRpn4D/0
ここまで新AD系の購入レビュー報告まったくなし
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 14:42:16.14 ID:iOOlqOJa0
ホモテクってエヴァQ観た?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 15:54:36.42 ID:44qL+w5d0
買ってきた
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 15:57:25.65 ID:jdlM984B0
エヴァホン?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 16:12:48.66 ID:WqDaQ37z0
AD1000使いだけどAD1000X見てきた。
頭に当たるパッドがスカスカになったのとロゴが銀になったくらいしか違いが・・・
あとコードが両出しになってたけど個人的には好きくない。

肝心の音はやっぱやかましい店内だとオープンエアーはわかんねーや
全然レビューになってないね

最近、密閉型が欲しいんだけどAD1000と使い分けるとしたら何がオススメよ?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 16:27:11.89 ID:y3OYJCJk0
ケーブルは片出しにすべきだよな
両出しだと安上がり
あと配線の長さって言うんだろ。束ねて入れときゃいいのに
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 17:43:02.90 ID:Ytf7nQDD0
交流流れている電線を束ねちゃダメじゃね?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:08:47.88 ID:EsEm3A2u0
なんかしらんけどW1000Xが欲しくなってきたぜ
Z1000と同じくマッタリ傾向とかどっかで見たからな
W5000は暗殺者とかどっかで見て怯んでる
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:11:14.91 ID:GS84/bvC0
>>885
W1000Xはとてもマッタリと表現出来るような代物じゃ無いし
そもそもZ1000がマッタリってどういうレビューだ?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:27:19.22 ID:EsEm3A2u0
刺さりにくいって感じだな
フォスとかはマッタリと言うよりモッサリだからマッタリに非ず
まぁマッタリ言う割には10khzあたりが盛大に痛い事があるがなZ1000は
でも中域のフラット特性は素晴らしいので声なんかの表現力は超高い
海外の測定サイトで見るとW1000XとかW5000も良さげなんで気になっとるんよ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:44:31.79 ID:9+XGzGI/0
ここまで新AD系の購入レビュー報告まったくなし
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:45:02.48 ID:9+XGzGI/0
>>795-797

結局オーテク信者にさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実



642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 


  
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:25:18.35 ID:Nv3hxWiJ0
2000Xのレビューあったぞw
www.ippinkan.com/burson_soloist.htm

Burson AudioのSoloistのレビューだけど、
>組み合わせるアンプでヘッドホンの印象が変わるとは言え、録音の良いソフトを
>Soloistを使いHD25-1とATH-AD2000Xを聞き比べると、ATH-AD2000Xが
>ヘッドホンのコンテストで金賞取り、最優秀に選出されていることがどうしても信じられない気分です。
だそうだw
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:59:32.22 ID:1VZBpzva0
>>www.ippinkan.com
解散
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:02:13.90 ID:ZjegpBE40
>>891
信頼と実績のippinkann
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:05:39.74 ID:Nv3hxWiJ0
個人ブログや価格連中も似たようなもんだろwww
目を背けんなwwww悔しかったら買ってレビューしようぜwww
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:13:27.68 ID:ZjegpBE40
貶すにしても、もうちょっとさあ、こう

……
…wwwwwww勘w弁wwwしwてwwくwれwよwwww
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:15:20.96 ID:K5hwLuC20
ぐうの音も出ないかwwwwwwwww
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:19:29.65 ID:K5hwLuC20
オーテクのいち製品の評判が悪くたってオーテク自体が否定されるわけじゃないよ( ー`дー´)キリッt

まぁ持ってる人自体居なさそうだしwwwwwwwwwww
気、悪くすんなや、な?wwwwwww
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:35:05.07 ID:MnatWDuD0
ホモテク荒ぶってんなwwww
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:37:23.92 ID:yBnu+10K0
逸品館のおっさんも人間なんだから好き嫌いあるっしょ
A2000Xなんか特に個性的なんだし
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:40:15.70 ID:lsgdcp/a0
逸品館って一番馬鹿にされてるとこだよな確か
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:42:51.43 ID:K5hwLuC20
ほらそうやって敵対者にレッテル張り出すwwwww
お前らの悪いとこだよwwww

ちなみに俺はコピペ連発なんて下品な真似はしないからwwwwwwww
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:45:13.17 ID:vfujceAV0
>>882
無難系ならAH-D2000、RH-300
ロック、打ち込み系ならHDJ-2000、HFI-780
サッパリ綺麗系ならK550、ATH-A1000X

ってとこか
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:51:41.91 ID:hQx/Osf40
>>900
もっと上品なネガキャンを頼む
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:58:19.95 ID:K5hwLuC20
ネガキャンwwwwそう言ってる時点でもう上品とみなそうとはしてないわけよwwwww
「ご意見」とおっしゃいwwwwww

ま〜まずは多角的に物事を見ようぜwwwww
「オーテクに対峙するもの一切許すまじ!」これじゃ成長できないwwwww
そうだな、「もしかしたらAD2000Xは本当にダメなのかもしれない」
どうだ?wwwwwwww

無論君が持ってるなら上品にレビューして頂いてよろしくてよwwwwwwwwwwww
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:03:34.10 ID:hQx/Osf40
おーーーーーほほほほほwwwwwwwwwwww夜中に腹筋を捩れさせないでくださいましwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:10:46.70 ID:MnatWDuD0
>>903
お前オーテク批判してるだけで持論もクソもないだろ
中坊か?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:21:23.81 ID:K5hwLuC20
持論wwwwwwwwwwwww視聴レビューをご紹介しただけでその
温まりようはなんぞwwwwwwwwwwwwww

さては、もしや2000Xの所有者であらせられたか?wwwwwwwwww
ささ、遠慮なさらずご立派なご持論をどうぞwwwwwww
スレの皆様も心待ちにしておられるじゃろうてwwwwwwww
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:47:10.66 ID:K5hwLuC20
ま、各々反省するように

先生の言いたいことはそれだけだ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:53:22.09 ID:Okh+Bgn90
名前:"元ゾネユーザーが語るゾネホンボッタクリの真実"[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 23:15:09.69 ID:y6qx5WTX0
ヒント2:ヤフオク                                           ^^^^^^^^^^^


↓回線切断・再接続

895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/12/03(月) 00:15:20.96 ID:K5hwLuC20 [1/5]
ぐうの音も出ないかwwwwwwwww              ^^^^^^^^^^^

------------------------------------------------
スカテクさんじゃなくてゾネスレに住み着きはじめたキチガイ すぐ草生やすからわかりやすい
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:00:03.38 ID:K5hwLuC20
>回線切断・再接続
コラコラキミwwそこのキミwwwwwww待ちなさいwwwwwwwwwwwww
ワタクシは ID:Nv3hxWiJ0だしどう見ても日が変わってID変わっただけざんしょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワタクシは卑怯な真似なんてしない紳士中の紳士ですぞwwwwwwwwwww

そういう下手な邪推が墓穴増やすんだよキミィ〜wwwwwwwwwwwwwww
今日の惨状もそういう気持ちの空回りが招いた結果じゃないのかなぁ〜?うう〜ん?wwwwwwんんんんんん?wwwwwwwwww
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:02:11.17 ID:K5hwLuC20
全然反省できてないじゃあないか

先生はね、皆に立派な大人になってもらいたんだよ

先生みたいにね
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:07:19.92 ID:eO7F+q0+0
ESW11LTDはAmazonで1週間に17個売れました
912真心先生:2012/12/03(月) 02:14:34.35 ID:K5hwLuC20
ゾネスレのお方は誠実にもコテ付けてらっしゃるみたいだからワタクシも習うことにするよ

紳士たるもの、堂々と名乗らないとね

それはそうと>>911君が売れ行きの報告をしてくれました

レビューを見ると「2本目をポチりました!」そうです

AD2000Xを買ってあげて欲しかったですね
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:43:42.88 ID:eO7F+q0+0
改行は自身が無い奴が頻繁にやるんだってさ
前にどこかの心理学のところで言ってた
wもね
914真心先生:2012/12/03(月) 02:52:37.61 ID:K5hwLuC20
ID:eO7F+q0+0君は詐欺に合わないように気をつけなさい

自分で考え、判断するのですよ

人のいうことは鵜呑みにしてはいけません

先生の事は信じていいですよ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:56:07.00 ID:eO7F+q0+0
改行厨
916真心先生:2012/12/03(月) 03:02:27.94 ID:K5hwLuC20
”厨”なんて汚い言葉遣いはいけませんよ

それに不躾な単語レスでまともなコミュニケーションも取ろうとしない

そんな事だからオモロ心理学なんて信じてしまうんですよ

血液型診断とかまともに信じてませんか?

先生の事は信じていいですよ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 08:58:45.81 ID:RjCWre3l0
夜勤明けで寝まくって起きてみたら、スカテクが暴走しててワロタw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 13:02:52.56 ID:UHfqmB/W0
ここまで新AD系の購入レビュー報告まったくなし
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 13:03:28.25 ID:UHfqmB/W0
>>795-797

結局オーテク信者にさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実



642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 13:07:32.97 ID:UHfqmB/W0
http://www.ippinkan.com/burson_soloist.htm


ヘッドホンをHD25-1に変えるとピアノの音の厚みと響きの美しさ透明感が際立ちます。曲が進んでボーカルを聞いた時・・・、思わず言葉を失いました。

ATH-AD2000Xと違いがあまりにも大きかったからです。はっきりいってこのソフトで比較試聴してから、ATH-AD2000Xを購入する人はいないと思います。

ボーカルの艶やかさ、表現のデリケートさ、音楽的な美しさ、全く違うソフト(演奏)を聞いているようです。

組み合わせるアンプでヘッドホンの印象が変わるとは言え、録音の良いソフトをSoloistを使いHD25-1とATH-AD2000Xを聞き比べると、

ATH-AD2000Xがヘッドホンのコンテストで金賞取り、最優秀に選出されていることがどうしても信じられない気分です。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 13:11:35.11 ID:suOoP+d60
改行
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 13:26:45.83 ID:suOoP+d60
   ∧_∧
  (  ・ω・) あーよく寝た。なんだよもう12時かよ。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___
 / || ̄ ̄||   ∧_∧
 |  ||__||  (・ω・ ) ちぇっ、オーテクスレでも荒らすかな
  ̄ ̄\三   U  U )
        
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__||(    ) 「ここまで新AD系の購入レビュー報告まったくなし」
  ̄ ̄\三⊂    )  「・・・・・・悲しい現実 」 おっと改行せんと
   カタカタカタ     
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 13:30:20.33 ID:UHfqmB/W0
http://www.ippinkan.com/burson_soloist.htm


ヘッドホンをHD25-1に変えるとピアノの音の厚みと響きの美しさ透明感が際立ちます。曲が進んでボーカルを聞いた時・・・、思わず言葉を失いました。

ATH-AD2000Xと違いがあまりにも大きかったからです。はっきりいってこのソフトで比較試聴してから、ATH-AD2000Xを購入する人はいないと思います。

ボーカルの艶やかさ、表現のデリケートさ、音楽的な美しさ、全く違うソフト(演奏)を聞いているようです。

組み合わせるアンプでヘッドホンの印象が変わるとは言え、録音の良いソフトをSoloistを使いHD25-1とATH-AD2000Xを聞き比べると、

ATH-AD2000Xがヘッドホンのコンテストで金賞取り、最優秀に選出されていることがどうしても信じられない気分です。


       
    
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 13:55:33.28 ID:LzeZvPS/0
ESW11LTDで聴くジャズ系のソースが最高過ぎてタマランw
なんだろう木の響きというか少し乾いた感じの音がジャズ系の音楽と凄く合う。
クラシックなんかだともう少し音に艶があっても良いかなと思うけど、
ジャズ系にはピタリとハマる。ポータブルでは最高な感じ。

T5pなんかの方が美音なんだけど、それだとクラシックよりのバランスなのよね。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 14:03:29.00 ID:KfitZA8Q0
>>924

低音がいいよね
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 14:05:43.92 ID:3fID7cus0
ここまで新AD系の購入レビュー報告まったくなし
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 16:13:12.79 ID:KfitZA8Q0
UHfqmB/W0 = 3fID7cus0
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 17:57:20.79 ID:siUVo/lT0
ゾネスレのキチ●イはここにも顔を出すようになったのかタヒねよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 17:58:28.58 ID:hQx/Osf40
面白いから飼おうぜ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:20:05.35 ID:KfitZA8Q0
オーテクスレて前から必ず1人キチガイを飼ってるよな
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:21:50.90 ID:K5hwLuC20
やあ皆さん、学校や仕事お疲れ様


先生もクタクタですよ


でも音楽は、まさにこの時のためにあるのですね


惚れた音楽は心の栄養、健全たる明日の精神の糧なんです


改行もこのスレの糧なんですね
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:31:43.48 ID:s4DEdlKr0
逸品館って、契約違反の販売をしてオーテクに制裁されて以降、
事あるごとにオーテク製品を貶してるショップじゃないかw
よもや、そんな事も知らない情弱が居るとは思わなかったw
933真心先生:2012/12/03(月) 18:33:08.53 ID:K5hwLuC20
コテが付いていませんでしたね、失礼


ところで!!!!!!!!!!!!!!


◯ねだとかキ◯ガイだとか!!!!!!!


そんな言葉、例え顔が見えない相手でも使ってはいけません!!!!!!!!


良いですか?それら罵りは自分に向けた言葉と思いなさい


精神の品格を下げる言葉は幾ら他人に向けようと必ず自分に返ってきます


先生のように、言葉は選んで使うのですよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:43:05.50 ID:v7awL+sS0
キチガイを飼ってるほうがスレの維持管理には役立つだろう
935真心先生:2012/12/03(月) 18:43:38.00 ID:K5hwLuC20
何か勘違いされておられるマドモアゼルがいらっしゃるようですが


逸品館は普通にオーディオテクニカのヘッドホンをオススメしておられますよ
www.ippinkan.com/head_phone/Headphone.htm


>>932クンのような言動の裏にあるのは、ワタクシが兼ね兼ね注意している歪んだ心構え、すなわち


「オーテクに対峙するもの一切許すまじ!」の精神なのです


真偽の知れない情報を恥ずかしげもなく自分の言葉としてしまう!!!!!!!!


ID:eO7F+q0+0君と一緒に反省しなさい
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:47:40.15 ID:uo5+zbxL0
スカっと爽やか!スカテクさん!!
937真心先生:2012/12/03(月) 18:47:51.81 ID:K5hwLuC20
ID:v7awL+sS0君も一緒に反省しなさい
938腐ったミカン:2012/12/03(月) 19:11:47.95 ID:uk0Ydbtt0
先生僕が悪かったです。号(┳Д┳)泣
939真心先生:2012/12/03(月) 19:29:58.16 ID:K5hwLuC20
誰ですかあなた


ところで、「先生、初期とキャラ違いませんか?」と思われた方も多いと思います


ワタクシ自身、とても感慨深いです


この短時間に、こんなにも人は変化するのですね


「飼う」とは良い表現ではありませんが、「飼う側」と「飼われる側」、それすなわち「与える側」と「与えられる側」です


しかしそれは物質に限った表現で、愛情その他非物質的な獲得物を考慮するなら、双方が「与える側」であり「与えられる側」なのです


でも先生の変化はただの気まぐれです
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 19:31:23.63 ID:RjCWre3l0
sktk以上の異常者が現れたか。やれやれ
駄洒落じゃないぜ
941真心先生:2012/12/03(月) 19:37:12.78 ID:K5hwLuC20
ID:RjCWre3l0君も ID:eO7F+q0+0君といっしょに反省していなさい


言葉の秀麗は心の秀麗、魂の品性は常に言説に現れます
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 19:58:22.55 ID:Kq/4uwZy0
これもsktkが悪い
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:02:00.97 ID:RjCWre3l0
ああ。全部sktkのせいだ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:14:30.29 ID:siUVo/lT0
とりあえずコテは維持してくれ、頼むよ真心先生
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:27:56.32 ID:ilXvGtuC0
昨日、AD2000Xを試聴しに行ったんだけど
脂ぎったハゲデブ親父が先に聴いてたんでスルーしたよ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:35:15.10 ID:/V0wTvA/0
>>945 なんで俺を呼んでくれなかった!ハァハァできたのに・・・orz
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:42:42.65 ID:pin8rjKr0
これほどのキチガイがいるとは……
いかにもニートが書いてそうな文章だ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:43:23.73 ID:dTmtTwIF0
尼のESW11LTDの在庫が捌けたようだな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:06:15.14 ID:NKzgI82n0
そうだね。ESW11LTDは早い時期に入手困難になるかもね。

AD2000Xのほうは先代と音が変わらないみたいだし、売れるのに時間かかるだろうけど
実際俺もESW11LTDは買ったものの、AD1000PRMとAD2000を持ってるから、新ADシリーズには
食指が動かない。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:07:56.37 ID:v7awL+sS0
午後からキチガイが活き活きしてるなあ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:08:22.55 ID:DhrM5oML0
三流メーカー寿司テク脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
http://www.ippinkan.com/burson_soloist.htm


ヘッドホンをHD25-1に変えるとピアノの音の厚みと響きの美しさ透明感が際立ちます。曲が進んでボーカルを聞いた時・・・、思わず言葉を失いました。

ATH-AD2000Xと違いがあまりにも大きかったからです。はっきりいってこのソフトで比較試聴してから、ATH-AD2000Xを購入する人はいないと思います。

ボーカルの艶やかさ、表現のデリケートさ、音楽的な美しさ、全く違うソフト(演奏)を聞いているようです。

組み合わせるアンプでヘッドホンの印象が変わるとは言え、録音の良いソフトをSoloistを使いHD25-1とATH-AD2000Xを聞き比べると、

ATH-AD2000Xがヘッドホンのコンテストで金賞取り、最優秀に選出されていることがどうしても信じられない気分です。



    
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:13:02.54 ID:DhrM5oML0
三流メーカー寿司テク脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
http://www.ippinkan.com/burson_soloist.htm


ヘッドホンをHD25-1に変えるとピアノの音の厚みと響きの美しさ透明感が際立ちます。曲が進んでボーカルを聞いた時・・・、思わず言葉を失いました。

ATH-AD2000Xと違いがあまりにも大きかったからです。はっきりいってこのソフトで比較試聴してから、ATH-AD2000Xを購入する人はいないと思います。

ボーカルの艶やかさ、表現のデリケートさ、音楽的な美しさ、全く違うソフト(演奏)を聞いているようです。

組み合わせるアンプでヘッドホンの印象が変わるとは言え、録音の良いソフトをSoloistを使いHD25-1とATH-AD2000Xを聞き比べると、

ATH-AD2000Xがヘッドホンのコンテストで金賞取り、最優秀に選出されていることがどうしても信じられない気分です。



    
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:21:20.89 ID:K5hwLuC20
先生、炬燵の中ですっかり寝落ちしてしまいました

眠りのお供はJacinthaの「Autumn Leaves」というアルバムです

このアルバムの11曲目の「Here's To Life」は特に私のお気に入りで、疲れた夜には欠かさず聴いております

人生ここから、いい言葉ですが、それは前向きになれば自身の行動を顧みなくても良い、という事ではありません

ID:pin8rjKr0君は一文でニ度罵るという離れ業をやってのけました

平気でそのような言葉を説く魂、彼の聴いている音楽は彼の心の糧となっているのでしょうか?

私は彼が心配です
954真心先生:2012/12/03(月) 21:28:21.49 ID:K5hwLuC20
またコテを忘れていましたね…


精神が寝ぼけていては人に説く言葉も寝ぼけてしまいますね
>>954
アイデンティティクライシスの坊やwおしゃべり過ぎるぞw
下らん小説ばっか読んでるからそんなざまになるんだよw
明日からは学校行くんだぞw分かったか?w
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 21:54:39.45 ID:s4DEdlKr0
>>935
>ケーブルが何かに擦れる度にチリチリノイズが聞こえてしまいます。
>しかし、長時間の使用は密閉度の高い装着感が気になるかどうか?で意見が分かれそうです。
だの
>一度は、誰もがうらやむようなヘッドホンを使ってみたいとお考えなら、この製品をお薦めします。
>万が一、お気に召さなくても人気機種ですから
だの
>TVのスピーカーよりも断然音が良い!
だの
>これで音が良ければ!
だのといった貶める文章ばかりが書いてあるページのリンクを貼って
「オススメしておられます」(キリッ)とか、笑い話か何かか?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 22:01:15.23 ID:miiUw8nz0
ここまで新AD系の購入レビュー報告まったくなし
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 22:09:16.14 ID:K5hwLuC20
気になっている方も居るとは思いますが、「真心先生」の読みは「まごころせんせい」です


けっして「マシンせんせい」ではありません


機械のように冷たい心を持った人、そんな人が居るかどうかはわかりませんが


先生は人として、血の通った温もりのある心を大切にしたいです


ところで、>>956君は全ての要素に対して両手揚げの大声賛歌でないと気に食わない、といった風ですね


物事の悪い面ばかり強調するのは良くない癖です


本当に「貶める文章ばかり」書いてありますか?観念に縛られずよく見て下さい
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 22:32:04.66 ID:NKzgI82n0
マシンさきっちょナマ、かと思ってた
960真心先生:2012/12/03(月) 22:40:43.76 ID:K5hwLuC20
先生は下ネタは好きではありません


それが発言者の意図として下ネタであるかどうか、と言うことは重要でなく、
それを想起せしめる表現がなされた時点で下ネタは成立します


先生はこれを潜在的下ネタ、と呼んでいます
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 22:42:58.73 ID:RjCWre3l0
あげんなクソが
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 22:52:28.47 ID:miiUw8nz0
>>795-797

結局オーテク信者にさえ定価分の価値はないと思われてるという悲しい現実



642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 23:26:53.77 ID:gjaHx9Vw0
>>640
オーテク本スレでさえ誰も購入報告がないのに、オーテクに興味がない一般消費者が、
何万円もするオーテクのヘッドホンなんか買ってるわけがないw

 


    
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 22:56:28.39 ID:iMSmQH9+0
2〜3日覗かなかったら荒ししか居ないってどう言う事だよ!
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 22:57:39.07 ID:CFG4rYYh0
キチガイがスレ埋めに必死過ぎて…な。
965真心先生:2012/12/03(月) 23:06:23.12 ID:K5hwLuC20
さて、大変名残惜しいですが明日は早いのでもうお別れしなくてはなりません


真心先生は一日先生なので今日限りです


短い間でしたが、音楽を愛する先生の言霊が、皆さんの心の糧になれば幸いです


みなさんが先生を忘れても、先生は皆さんの心のなかでしぶとく生き続けるでしょう


皆さん、さようなら


なお、明日からは真心軍曹が担当致します
966487:2012/12/03(月) 23:13:18.97 ID:KYWrkKg10
話の内容自体はどうでも良いが、オーテクスレで他メーカーの話をすんなや
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 23:14:25.19 ID:hQx/Osf40
>>965
期待しているぞ軍曹!
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:00:20.26 ID:F6c0QauX0
改行が2行
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:32:22.48 ID:GL7/1len0
改行法師
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:19:18.17 ID:nSV76TYv0
せっかくの50周年なんだから
ホムペで「オーテクの好きなヘッドホンは?」とかのアンケートとってランキング発表とかすれば良いのに
ナンバーワンに輝いたヘッドホンを限定復刻とか
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:31:47.29 ID:sWb+hb/e0
次スレ立てるか
荒らしに埋め立てられた無駄な依頼をするより、新スレで徹底的にお灸を据えてもらった方がいいような気がしてきた
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:34:00.46 ID:sWb+hb/e0
次スレ
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1354552409/
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 05:33:52.92 ID:j/jcn45Z0
密閉型はな ボリュウム上げるほど雑踏騒音とよばれる中低音がボァボァ膨らむんだよ
中低音控えめにすれば低音、ボーカル、高音がクッキリ際立つんだよ
オーテクの良さわかんねえのか
てダチに言われてキレたスカテクさん
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 07:37:08.59 ID:5iwLaVLA0
>>972
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 09:41:46.94 ID:UsXw1h1C0
そーいや中低域ってどこらへんなんだ?300hzは個人的には中域だし100hz〜200hz位のことか?
なんか1khzあたりを中域とする人が多い印象だけど1khzつったら結構高い音だよな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 10:34:29.15 ID:j/jcn45Z0
100hz 200hzはバスドラベース
400hz 500hz付近じゃないかな人の声がモーモー ノォウってなるところ
大場久美子の天使の様な声が和田アッコみたいになるんだぜ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 11:09:07.97 ID:zVy7zvIQ0
>>975
>なんか1khzあたりを中域とする人が多い印象だけど1khzつったら結構高い音だよな

中域=人の声
という風に漠然と思っているで、人の声は

平常時
男性:300〜550ヘルツ
女性:400〜700ヘルツ

歌声
100〜1Kヘルツ

なので俺はその辺りを中域と認識している。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 13:17:10.54 ID:0M3UgghW0
ちなみに、一番低いド(C1)の音が32.7Hzな。
ソウルとかファンクでは心地よい低音になるので結構使うよ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 14:06:42.17 ID:UkUxVaGk0
広く可聴域として知られる20-20000Hzを単純に三つに割って、200-2000Hzが中域だと思ってる
低域と中域の間の200Hz前後が中低域
だが楽器や声の基音の周波数は、聴覚的に倍音成分の方が支配的だったりして、あまり当てにならない
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 14:38:59.04 ID:nSV76TYv0
>>973
なるほど、この人が言ってるのはそういうことなのね
ttp://review.kakaku.com/review/K0000226530/ReviewCD=456489/#tab

開放型はかなり音量あげないと低音の量感出ないもんね
とは言え大音量にすると俄然パワフルに鳴り出すが、高音も煩くなり耳に悪い
クルマで言うなら高回転型か

密閉型は小〜中音量で
開放型は中〜大音量で楽しむのが吉か
もちろんモデルによって変わってくるだろうけど
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 16:06:42.63 ID:Ju9q9sEx0
オーテクの密閉がクッキリ際立って聴こえるのは中高音にピーク作ってるからだけどね
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 16:08:55.32 ID:14PzGEI30
最近のモデルはそうでもない
みんなデノンっぽい音になっちゃった
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 17:42:38.55 ID:elo14QYgO
うめ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 19:29:00.59 ID:iLU7lE9jP
DENONってFOSTEXのOEMだよね?
てことはオーテクにまでFOSTEXの魔の手が!?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 21:04:18.75 ID:YFcYd87R0
そういやAT-HA5000の後継機ってどうなったん?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 21:16:06.78 ID:5iwLaVLA0
>>985
DAC付きなんで後継機と呼ぶかは微妙だが、祭りにすら持って来てなかったからな。
まあまだ先の話じゃない?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 01:21:55.01 ID:XzRitGxT0
旧機のAD500、AD700の値動きが意外と激しくて
決着、AKGのセミオープンを買った
需給の関係なんだろうけど、1万以下だと
千円の変動でも実際より大きく感じてさ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 08:48:48.50 ID:FJdBNXnx0
AD500,AD700が置いてある店が減ったと思う。
AKGのセミオープン買うより、折角なら
K702くらい買いたいが。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 16:01:20.60 ID:3qAK7iMW0
A900Xが尼で在庫薄になってる
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 16:28:31.38 ID:9Wl1uOQ+0
A900X低音出るし、いいよな〜。
手持ちのA2000Xは正直何を聴いていいのか悩む事が多い
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 18:49:35.23 ID:bnSDgtQ40
長らくAD1000使っていて、ふと密閉がほしくなったからA1000Xを見に行った。
他にも視聴したらMDR-1Rが思ってたより良くて揺れてる。しかも安いし・・・
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 19:15:05.45 ID:mas2WL+k0
そういうケースは後者を選択ですね
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 19:17:27.41 ID:wB3BeBsQ0
スカテクさん乙
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 19:25:11.29 ID:7Wh2UsEM0
MDR-1Rは1万円台スレの新定番
装着感は世界一
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:33:41.81 ID:mas2WL+k0
なんていうか、本音は後者が欲しいんだけど
やっぱり思い直して前者を選びたくて
背中を押して貰いたいんじゃないかって
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:37:18.95 ID:2d2Wtb6j0
A1000Xはなぁw
ハウジングの色をもっと無難なのに変えればもっと売れそうな気がする
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 21:30:47.42 ID:oIbmYa6U0
ピンクとかどうよ?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 21:36:51.01 ID:dYPqc0D30
思い切ってW1000Xにするとか
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 22:06:42.19 ID:afp8KDvT0
>>966
シャンパンゴールドが良かったなぁ
エヴァ零号機みたいにマイナーチェンジしてくんないかな
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 22:06:59.56 ID:E3X/TvbI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。