どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。

■イヤホン購入相談はこちらへ
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1351945293/

※前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348672110/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 22:35:13.86 ID:coAknH5d0
・より詳しく知りたい方は「ナイスなヘッドホン」のテンプレを参照するか、
 予算(低価格、1万円台等)や形状(オーバーヘッド、イヤホン等)に合わせた
 各スレを覗いてみるといいかもしれません。

・ワイヤレス、サラウンド、ノイズキャンセリング等のヘッドホンを探している人は
 各専門スレで質問したほうが回答を得られやすい傾向にあります。

■関連スレ
ナイスなヘッドホン part130
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1351966486/
低価格でナイスなヘッドホン 87台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1350652178/
1万円台のヘッドホン Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329371367/
[ワイヤレス]高機能ヘッドホン 29[バーチャルサラウンド]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1350916066/
ノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレ17台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1351937405/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 22:37:04.50 ID:coAknH5d0
以上テンプレ、だがやっちまった。70だな69のままだ。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 23:36:31.57 ID:5Mc/KR7k0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※要注意人物※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【スカトロテクニカさん(略称:スカテクさん)】
愛知県在住のアンチaudio-technica工作員。推定40代独身無職。
その工作手法は極めて陰湿周到であり価格.comに於ける複数アカウント取得によるaudio-technica製品低評価レビュー連続投稿、
2chねるに於いては5年以上に渡りこのスレ及びお勧めヘッドホンスレ等に粘着しアンチコピペを繰り返す。
生業はYahoo!オークションに於ける中古アダルトDVD販売。名前は多数のスカトロ系DVD販売履歴に由来する。

■判明している価格.comアカウント
カカクコムコムカカクコム http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83J%83J%83N%83R%83%80%83R%83%80%83J%83J%83N%83R%83%80&Disp=profile
high1320cross http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=high1320cross&Disp=profile
モバイルモバイル http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83%82%83o%83C%83%8b%83%82%83o%83C%83%8b&Disp=profile
価格. リサーチ http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%bf%8ai.+%83%8a%83T%81%5b%83%60&Disp=profile
アドレスブック http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83A%83h%83%8c%83X%83u%83b%83N&Disp=profile

■Yahoo!オークションアカウント
high1320cross
・評価ページ http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=high1320cross
・出品リスト http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/high1320cross
・自己紹介 http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=high1320cross
※価格.comアカウントの一つと同名だった為判明
※出品の発送地域より居住県がバレる

■特徴
・アンチコピペの連続投稿
・レス中に無駄な改行
・多数の「w(ワロス)」、「↑」「>」等の記号、「事実」「寿司」「三流」「社員」「信者」「地雷」等の語句を文中頻繁使用

※※※※※※※※※※※※※※※以下このような特徴を持つレスを見かけてもスルーしましょう※※※※※※※※※※※※※※※
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/15(木) 23:37:07.95 ID:5Mc/KR7k0
>>1
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 09:58:49.46 ID:WUcwNf8z0
もつ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 11:34:42.83 ID:P0e98CVe0
>>4-5
いつものオーテク社員乙
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 12:12:17.61 ID:QDjasS/b0
【予算】5000円以内
【使用機器】 CD・MD
【よく聴くジャンル】YUKI・Perfume・チャットモンチー
【重視する音域】中
【使用場所】 室内
【希望の形状】インアーイヤー〈オープン〉
【期待すること】 女性ヴォーカルがキレイ・Y字コード・ドライバから直接ネックが出ているもの〈枕に耳エオつけられる〉
ゼンハイザー MX300/500/375/471 アマゾンで2000円以下のソニー・パイオニア・ビクター・オーテクは。持っているので、それ以外希望。
特性はゼンハイザーでいいんですが、アルバム1枚聴くと耳がキーンってナルくらいの音量でもバランスがくずれないもの。
ヨロシクお願いします。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 17:28:53.79 ID:hIaT+lEv0
前スレ>>987
DT990PRO、MA900とかどうだろうか
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 20:29:32.76 ID:7QNHEMjD0
【予算】3万円程度
【使用機器】各種
【よく聴くジャンル】JAZZ DEEPHOUSE(KYOTOJAZZMASSIVEなど)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】特になし
【期待すること】
いま持ってるアルバナライブより音の広がりや臨場感があるものを期待します
よろしくお願いします
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 20:32:24.27 ID:xAAt2kJW0
各種ってなんだよww
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 20:46:40.17 ID:7QNHEMjD0
>>11
すまんwwいくつか機材あるからどの機材にあうかっていうのは気にしてないってことです
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 20:48:35.09 ID:KQB0n5My0
2.3万前後でケーブルが着脱式のヘッドホンだと何が挙がりますか?
プリン、Q701、1Rまでは浮かぶのですが、他に何か・・・
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 20:49:40.50 ID:xAAt2kJW0
>>10
HFI780
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 20:50:44.76 ID:Otjip3x+0
>>13
Beyer Custom One Pro
SONY MDR-X10
AKG K702

プリンははずれないだろ?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 21:29:19.87 ID:GSAGNidO0
寒くなってきたから耳覆えて密閉型のポータブルヘッドホンってない?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 21:38:12.83 ID:VJxIaR0q0
>>16
予算書かないとハイエンドを薦められるけど覚悟はいいか
つうかせっかく>>1にテンプレあるんだから使えよ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 22:13:39.74 ID:DRnN2ruQ0
>>15
HD598はケーブル外せるぞ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 23:04:05.53 ID:E3Xw5tuD0
>>16
T5p
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 23:28:21.18 ID:mp6RtF9z0
>>16
ミュージックイヤーマフ
Edition8
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/16(金) 23:39:59.77 ID:iLKy1d0B0
ww
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 03:24:48.19 ID:08SssFop0
【予算】2万5千まで
【使用機器】PC、テレビ
【よく聴くジャンル】女性ロック、Lia、ゲームFPS
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】
眼鏡を付けていも長時間苦じゃないものを教えてください
できれば密閉の方がいいです
よろしくお願いします
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 15:42:45.70 ID:5CTdeh8Y0
>>22
BOSE AE2とかは?持ってるけどなかなか良いよ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 16:39:17.84 ID:/Ivl3Mfc0
>>22
無難だけどHD598 ロックには向かないかも
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 23:07:52.70 ID:PJ31X2xJP
【予算】〜3万
【使用機器】cdp 自作アンプ
【よく聴くジャンル】クラシック(小編成、金管楽器が多)
【重視する音域】高音 低音
【使用場所】室内
【希望の形状】
【期待すること】金管楽器が派手に聞こえるもの
k601かdt880のどちらかを考えてます。k601でクラシックは良さそうですが、dt880でのクラシックはどうでしょうか?
米屋の高音の派手さに興味があります。
アドバイスお願いします
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 23:51:26.81 ID:tfMPiBUq0
>>25
DT880
K601の高音は繊細で、派手とは縁遠い
低音も出て欲しいならDT990もいいけど、クラッシックならDT880の方がよかろ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 01:28:49.95 ID:BkQsRH/40
>>22
D2000はどうだろう、少し重いかもしれないけど
新品売ってる所減ってきてるけど、試聴できる所も残ってるからお早めに
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 07:50:13.71 ID:saBCgcfs0
【予算】5万円程度
【使用機器】A-H01
【よく聴くジャンル】メタル系
【重視する音域】中高域
【使用場所】室内
【希望の形状】オーバーヘッド(開放型)
【期待すること】硬い音が好みです。ハイハットやライドが綺麗に鳴るようなHPを探しています
バスドラ等低音がガンガンくるような、耳に圧力を感じる程の低音は苦手です
GRADOの60を持っているのですが、これの方向性は好きなのです。ただつけ心地がちょっと厳しいので
もうワンランク上の物を探しております。何卒ご指導のほどよろしくお願いいたします。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 14:34:25.93 ID:qcuBi3x40
>>28
普通にMS-PROを勧めたいとこだけど、GRADOの装着感が苦手となると難しいな。
低音の程度のことがあるから要試聴だが、PRO2900を試してみたら?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 15:46:28.16 ID:ZU5MrrkF0
【予算】20万
【使用機器】PC、iPhone5(PHA-1)
【よく聴くジャンル】ロック、ボカロCD音源、ポップス
【重視する音域】高・低
【使用場所】 外と家両方で付け替えて使えるもの
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】フラットが嫌いなので迫力のある楽しいベッドホン。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 18:34:52.40 ID:saBCgcfs0
>>29
MS-PRO了解しました。装着感云々いいましたが、GRADOの音はほんとに好きなんで
他には目を瞑ってでもいいかな?と考えだしております。
ありがとうございました
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 20:27:38.20 ID:cei3XKlQO
【予算】3万ぐらい
【使用機器】PCorWM-A860→aune Mini USB dac Mk2SE(LT1364に交換)→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】QUEEN,TUBE,宇多田ヒカル,井上陽水
【重視する音域】突き刺す高音、近く明るい中音、高中を邪魔しない低音
【使用場所】室内
【希望の形状】開放、半開放
【期待すること】2万円以下の機種を漁ってきましたが、最終的にHD681、DR150、Live!に落ち着きました。重視する音域に沿った機種を挙げて下さい。ちなみに今までの機種(HD590,HD25-1II,SHP8900,K240,など)
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 20:30:22.42 ID:gE33JLS+0
>>30
E9しかない気がする
中古で売られていれば20万くらいだな
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 20:33:55.15 ID:AVkFfdqXP
>>31
メタルならms-pro行くよりもsr-325行った方がいい
ms-proは使うにつれ音が柔らかくなってくから個人的にメタルのはあまり合わない
ただ装着感は酷いから、そこらへんは考えて下さい
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 20:38:29.96 ID:qcuBi3x40
>>32
AD1000がベストかな。
宇多田ヒカルなんかは俺もよくこれで聞いてる。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 20:52:21.09 ID:Jt6o3aRx0
【予算】7,8万
【使用機器】pc,hp-a3
【よく聴くジャンル】凛として時雨、One ok rock、Lia
【重視する音域】中低と中高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】できれば開放
【期待すること】ボーカルがくっきり聞こえるよう(クール?)な音
迫力のある低音、伸びのある高音
Gradoは30分で耳が痛くなるのでそれ以外で。要求が多く大変ですがお願い致します。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 20:56:16.09 ID:qcuBi3x40
>>36
上流を今後追い込む気があるならT1…T5Pの方が良いかな。
HD700辺りも聞いてみるといい。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 21:11:01.62 ID:Jt6o3aRx0
>>37
レスありがとう
今後はヘッドホン買ったらjade casa買う予定もあります
ただT1は断線が怖いですね
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 21:31:30.10 ID:qcuBi3x40
>>38
実際に断線させたことあるの?
正直この、断線する、ってのが分からないんだよな。
外での利用ならまあ分かるが。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 21:36:24.31 ID:Jt6o3aRx0
>>39
今プリン買って一年目で断線はしてないですが高いものなので次は長い年月使いたいので
それでもt1オススメみたいだしもう買ってしまおうかな
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/18(日) 23:41:17.01 ID:Z5qh7GHO0
【使用機器】コンポ パソコン
【よく聴くジャンル】ロック
【使用場所】室内
聞くのはロックですが、こもってない、クリアーな音質のヘッドホンが希望です。生っぽいアコギの音を感じられるような。
できるだけ安いのがいいですが、直前に使っていたRP-DJ700/Technicsより音質が落ちてしまうと、我慢できないと思います。
どうかよろしくお願いします。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:01:54.96 ID:OIFZJoMC0
>>41
予算が抜いてあるのは俺たちへの挑戦か?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:04:28.25 ID:haK95Hdh0
つSR-009
4441:2012/11/19(月) 00:16:02.87 ID:niqasaQC0
予算は・・5000円以下程度のもので満足できる耳だったはずなのですが、
最近購入したものがどれも満足いかないものっだのです。
なので
>できるだけ安いのがいいですが、直前に使っていたRP-DJ700/Technicsより音質が落ちてしまうと、
我慢できないと思います。

と書きました。すみません。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:24:50.51 ID:OIFZJoMC0
>>44
とりあえず、ポタプロ買っとけば良いんじゃね?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:43:03.08 ID:ngVriKLD0
【予算】5万円程度
【使用機器】WM-867
【よく聴くジャンル】 女性ボーカルのアニソン、打ち込み系
【重視する音域】フラットでボーカルが埋もれない
【使用場所】 電車やバス
【希望の形状】密閉型オーバーヘッド
【期待すること】
通勤時にはずっとカナル型を使ってましたが、今外耳を痛めていて治療中なので解像度が高く、女性ボーカルが前に出ているオーバーヘッドの機種を探しています

なるべく折り畳めたり携帯性の高い機種がいいです

ちなみに所持ヘッドホン等は、室内用にT1、HD800とイヤホンはCK100pro、SE535LTD、EX1000、W4です

よろしくお願いします
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:44:44.97 ID:OIFZJoMC0
>>46
いいから治療に専念しろ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:52:06.49 ID:ngVriKLD0
>>47
もう治りかけですし、患部に触れなければ大丈夫かと
もうかれこれ10日も通勤で音楽聴けてなくてつまらない

通勤時は特にする事無いし
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:54:26.69 ID:j4jFbk0A0
>>48
治ってないんだろ?
それくらい治り切るまで我慢しろよ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 00:57:12.36 ID:OIFZJoMC0
>>48
DAPのリスト見ながらニヤニヤしとけ。
最初聞くのはどの曲にしよう、その次の流れをどうするかな〜とか考えておけばいい。

悪いことは言わないから耳はちゃんと直せ。ヘッドホンも耳への負担が皆無ってわけじゃない。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 01:35:20.18 ID:5RwjSkSU0
>>46
どの道完治してもしばらくカナルは使わない方がいいっしょ。
フラットとは言い難いけど女性ボーカル前に出やすいのだとオーテクのES10。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 07:55:38.66 ID:m+Q5sOzf0
お願いします

【予算】2万
【使用機器】PC→Audinst HUD-mx1(予定)→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】アニソン(主に女性ボーカル)、ゲームサントラ
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】オープンエア
【期待すること】
高音、ボーカルがクリアに綺麗に聞こえるものが良いです
上記のヘッドホンアンプは購入予定なのでそこも含めてアドバイスもらえると嬉しいです
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 11:51:00.69 ID:gbQ1NLTZ0
外耳炎か
イヤホンなんてもってのほか、
オンイヤーヘッドホンもやめたほうがいい
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:41:34.09 ID:gt/BuOROi
>>52
AD1000
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 14:59:20.88 ID:A4OdEKApO
>>52
多少足がでるけど、K702かAD1000あたりじゃないかな、
生音なら前者、打ち込みなら後者って感じ。

アンプは……予算や機能で変わるから専用スレにいったほうがよいかな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:10:49.18 ID:m+Q5sOzf0
>>54
>>55
返信ありがとうございます
打ち込み系が多い気がするのでAD1000にしようかと思います
安価な今のオーディオテクニカのヘッドホンと同じデザインでつけ心地も良さそうです
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 15:11:30.93 ID:q7Mfjhps0
【予算】 5000〜35000
【使用機器】 iPod、ポータブルCDプレイヤー
【よく聴くジャンル】派手目のエレクトロニカ、エイフェクスツイン近辺
【重視する音域】高音?
【使用場所】 電車、土手
【希望の形状】 密閉
【期待すること】 ケーブル短めor着脱式で音漏れが少な目で
今使ってるHD25と音のタイプの異なる機種だと嬉しい
大きさや装着感は気にしません
オナシャス!
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 15:12:22.25 ID:bwO1aTuD0
【予算】25000前後
【使用機器】TV PC 据え置きCS機(Xbox360、PS3、Wii U等)
【よく聴くジャンル】各種
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】ワイヤレスで音質が良いこと、
59 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/20(火) 19:04:06.73 ID:XqVCr0NB0
>>57
HFI-780並びにゾネホン

>>58
サラウンドってこと?だったらMDR-DS7500一択。俺はゲームにしか使ってない
汎用性を求めるんだったらまずワイヤレスはやめたほうがいいと思う。作りが価格に追いついてないし
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/20(火) 23:28:47.68 ID:4Nzu56kg0
【予算】1万以下出来れば5〜6千くらい
【使用機器】ipod TV PC
【よく聴くジャンル】広沢進 サカナクション(多重録音・テクノ系バンドサウンド) ようつべニコ動
【重視する音域】中・低 ドンシャリ感がなければ
【使用場所】主に室内、出来れば移動でも使いたい
【希望の形状】折りたたみが出来るもの
【期待すること】よく落とすので丈夫で、メガネにも優しい側圧が緩めのもの

前回相談した時薦めてもらったPORTA PROも良かったんですが、イヤーパッドが
擦れて薄くなっていくのが気になり聞こえにくくなったのを気に相談してみました。
お薦めよろしくお願いしますm(_ _)m
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 00:22:26.89 ID:4qletdA10
>>60
無い。つーか落とすな。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 00:28:49.17 ID:TXLqlaaZ0
>>60
落とさない前提で奮発してMDR-1Rでも買ってみたらどうか
メガネに優しい装着感で折り畳みとなると低価格帯にはなかなか無いぞ・・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 00:42:59.51 ID:+Gue+nuB0
YAMAHAの新製品だかで折り畳みみたな
値を知らないけれども
あとはAKG
コードレスのTDKが9000ぐらい
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 01:41:21.59 ID:2aXPy7480
レスありがとうございますm(_ _)m
みんなヘッドホン落とさないんですね…(´・ω・`)
ドジには落とさないとか無理なんだよorz
とりあえず、AKGあたりを買おうと思います!
前回も良かったので今から届くの楽しみです☆
ありがとうございましたー
6557:2012/11/21(水) 01:44:21.62 ID:wRp4BwDN0
>>59
ども
ウルトラゾーンって2万以内とかでも買えるんだな
買うわ
66 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(2+0:5) :2012/11/21(水) 02:09:43.72 ID:BC5xmwsB0
>>65
ほぼ同価格のDJ1 PROも良いよ。レビューなど見て判断してくれ
下位のHFI-450だと8kだけど評判的におすすめしない
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 02:26:18.04 ID:NvLm4c2D0
MDR-XB600  Aurvana Live! が気になってます

【予算】6000
【使用機器】pc,ipot,psp
【よく聴くジャンル】アニソン(主に女性ボーカル),jpop,ゲーム,
【使用場所】 (室内)
【重視する音域】ヘッドホン買ったことないんでオールマイティーな感じの音域
【期待すること】
長時間のつけ心地、コスパ、音質
68 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 03:35:12.94 ID:BC5xmwsB0
>>67
低音ドコドコがいいならXBだけど耳乗せだから痛くなるかも。アルバナはほぼ覆う感じ
これからのヘッドホンの基準になるしアルバナをおすすめしたい。安くなったし
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 07:47:23.90 ID:SaA/a3530
【予算】三万円前後
【使用機器】 walkman
【よく聴くジャンル】テクノポップ・ジャズ・アカペラ
【重視する音域】低音域(バランスが良ければ特に気にしません)
【使用場所】 屋外・電車
【希望の形状】
【期待すること】
出来るだけ耐久性に優れたものを求めます。
初ヘッドホンなのでよく分かりませんが、現在使用しているカナル型にはないクリアで広がりのある音を期待しています。
また、現在アメリカにいるので海外メーカーを優先で教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 08:43:13.00 ID:m4b2ZoOe0
>>69
Beyer Custom One Pro
$199
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 16:52:10.74 ID:/TiLLj0R0
【予算】30000円以内
【使用機器】A866 携帯ゲーム機 iPhone iPad
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのゲームソング ゲーム
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内・室外両方
【希望の形状】持ち歩きに向いている 地下鉄でも騒音に負けない
【期待すること】
携帯ゲーム機やiPadなどでゲームをするときに内蔵スピーカーの音だと
あれなので一つ外でも使えて地下鉄の騒音に負けない密閉性があって
携帯ゲーム機とかでもちゃんと音量が取れる低インピなヘッドフォンが欲しくなりました。
今はA866には10proつけて使ってますので出来ればそれより音がいいと嬉しいです。
よろしくお願いします。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 17:00:12.75 ID:I5nshiDri
DT1350

ただ正直いって、地下鉄って時点でヘッドホンは諦めた方が良いと思うよ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 18:33:06.32 ID:NvLm4c2D0
>>68
レスありがとう
悩んでたけどアルバナ買うわ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 19:01:45.87 ID:c7VxqYoj0
【予算】2万前後
【使用機器】PC→サウンドカード→プリメインアンプ→スピーカー
【よく聴くジャンル】アニメ鑑賞(音楽は聴かない)
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】開放で側圧が緩めのもの
【期待すること】
プリメインアンプのヘッドホン端子に挿して使用する予定です
なのでヘッドホンアンプがなくとも、ある程度の音が鳴らせるものを希望しています
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 19:06:23.29 ID:zTQpaNiD0
>>59
ありがとうございました
DS7500にしました
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 19:08:33.57 ID:m4b2ZoOe0
>>74
MDR-MA900
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 20:17:09.61 ID:HX/myLok0
【予算】1万5000以下
【使用機器】PC直挿し
【よく聴くジャンル】クロマニヨンズ他甲本ヒロトバンド、ニコ動の怪談
【重視する音域】フラット
【使用場所】家(たまに寝ホン)
【希望の形状】 オーバーヘッド密閉
【期待すること】 長時間聞いてても疲れない音及び付け心地をお願いします。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 20:23:25.63 ID:1nzNyom/0
【予算】4万くらい
【使用機器】HDP-R10、テレビ
【よく聴くジャンル】
BUMP、tacica、UVER、西川貴教、
SPEED、榊原ゆい、I've、ave;new、
ゲームサントラ、ゲーム(テレビで)  など
【重視する音域】高、低
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型のオーバーヘッド
【期待すること】
オーバーヘッドはHD25-1iiだけ持ってて、音場やレンジの広さを実感できるかと思って開放型が欲しいと思った。
使用機器テレビっていうのは、ゲームするときにも使ってみたいって意味だけどあまり重視しなくていいです。
現時点ではHD650かQ702で悩んでます。ある程度絞ってる状態で聞くようなスレじゃなかったらごめん。
リケーブルできる機種を希望。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:26:40.23 ID:m4b2ZoOe0
>>78
そのどちらか選べと言われたらQ702にするけど、自分ならHD598にするかな
(K701, HD650, HD598は持ってる)

音量のとりやすさ HD598 > HD650 > K701(=Q702)
長時間の快適さ HD598 > K701 > HD650 (顔の大きさによりHD650が2位になることも)
音の広がり 似たり寄ったり(ビミョーな違いのみ)
リケーブル HD598, HD650, Q702のいずれも可能
片出しかどうか HD650のみ両出し(テレビ用途では若干不快)
重低音はHD650が一番出る(密閉ほどは出ない) HD598はちょっとスカスカしてる
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:28:21.94 ID:/TiLLj0R0
>>72

 うーん、地下鉄でヘッドホンは難しいですかー、やぱ大人しくカナルイヤフォンなんですかねぇ。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 21:30:59.20 ID:mY+/C4ls0
>>80
あとはNC機に手出してみるとか
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 23:57:26.90 ID:Oqa/XXZ50
【予算】〜1万円 できれば7000円くらいまで
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】水樹奈々、スフィア、ドリカム
【重視する音域】中高域
【使用場所】室内のみ
【希望の形状】
【期待すること】
ボーカルが綺麗に聞こえる物が希望です。
ちなみに現在は通学時にCKM77を、室内ではE931を使っています。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 00:46:02.62 ID:hrtbQMAN0
>>82
開放型でATH-AD500
セミオープンでAKG-K240
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 01:17:17.00 ID:6J0MOUVr0
【予算】実売10万以下を希望
【使用機器】PC(foobar2000でアップサンプリング)->m903(USB)
【よく聴くジャンル】フルオケ 女性ボーカル(バラード多め) 時々女性アニソンやPOPs
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内ONLY
【希望の形状】できれば密閉タイプ 適当なものがなければセミオープンも検討対象
【期待すること】
昔からサ行が厳しく聞き疲れするのでできればウォーム傾向なモノを選択したいです
低音はなるべくフラットかやや味付けがあっても構いません。ただしドンシャリ系はNG

現在ベイヤーのt5pが気になってますが、やや高音がきつめとのレビューがありいろいろ検討しているところです

助言よろしくおねがいしまっす
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 02:05:33.66 ID:zhIv3a8A0
【予算】 1万円以内
【使用機器】PC サウンドカードCreative x-fi xtreme gamer
【よく聴くジャンル】Jazz バラード  FPSゲーム
【重視する音域】高音 中音  
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オーバーヘッド オープンエア 
【期待すること】 ゲームにも使うので定位感が良く、できれば装着間がよい物 
オーテクのATH-AD700で音楽は満足できるのですが、ゲームでは定位が悪く低音が強すぎて音の場所がわかり難いため買い替えを検討してます。
よろしくお願いします。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 08:23:03.75 ID:FLMxpvJP0
>>79
HD598は調べてなかったけど、かなり快適に聴ける系なのかな?
サウンドハウス安いからなんか欲しくなってきた ありがとう!
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 08:30:06.75 ID:oSxbAjBc0
【予算】とりあえず3万
【使用機器】ノートPC(VAIO)
【よく聴くジャンル】ゲーム用
【重視する音域】なし
【使用場所】 室内
【希望の形状】Bluetooth、オーバーヘッドバンド
【期待すること】長時間つけてても疲れない、痛くなったりしないもの

ノートがSONY製なのでそれに合わせてSONYの製品を探したのですがBluetoothモデルは1RBTしかないようで
もしSONY製以外で上記の条件でオススメのモノがあれば教えてください

値段に関しては1RBT基準でそれ以下のもの、音質はどうでもよくてコードレスは必須、とにかく長時間つけてても気にならないものを探しています
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 10:21:17.49 ID:oDmkHsEI0
>>83
ありがとうございました
早速チェックしてきます
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/22(木) 21:45:24.02 ID:OCbskLqX0
>>13で、もう少し価格帯上がるとどんな機種があんの?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 00:21:20.75 ID:fWBPHJal0
【予算】一万円以下できれば五千円以下
【使用機器】iPod nano 6G +Fiio E6
【よく聴くジャンル】BUMP OF CHIKEN、相対性理論 など邦楽のロック
【重視する音域】低音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】特にありません
【期待すること】壊れにくくて、長く使えるものがいいです。

よろしくお願いします。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 02:35:32.03 ID:n3YBJLM80
>>90
HA-S500
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 09:44:36.97 ID:fWBPHJal0
>>91
ありがとうございます!
値段も安いし、レビューを見ても耳が痛くなること以外は
良さげなので、早速購入しに逝ってみようかと思います。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 09:46:10.96 ID:TJPuM+6I0
>>84
th900
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 10:30:05.91 ID:H+H+Nn6q0
【予算】9000円以下
【使用機器】オーディオIF ipod
【よく聴くジャンル】TMN 宇多田 バラード系のボカロ 70,80年代ディスコなど
【重視する音域】フラット
【使用場所】 基本的に室内のみ
【希望の形状】特になし
【期待すること】DTMで使用します
候補としては
zx700
v6
k142HD
K141MKI
です
アドバイスをよろしくお願いします
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 11:13:35.14 ID:xILNYHD20
【予算】 2〜3万
【使用機器】 PC、TV
【よく聴くジャンル】Celldweller、FPS
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】  長く着けていても苦にならないものがいいです。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 13:48:23.22 ID:0C8udX9D0
【予算】15000円以下
【使用機器】iPod, PC
【よく聴くジャンル】Green Day, The Offspring, クラシック、オペラ
【重視する音域】中音
【使用場所】 家の中だけ
【希望の形状】密閉型
【期待すること】長時間つけてても痛くならない、ケーブルが交換できたらなお良し
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 14:35:16.25 ID:hCNSQMqZ0
>>95
HD598

>>96
MX-10
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 17:00:54.54 ID:YIyiPsSVI
【予算】10k以下
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】 [静かな音楽 .FPS]>[オーケストラ.アニソン]
【重視する音域】不明
【使用場所】 家の中
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
ヘッドホン初心者で色々と分かりませんが
価格などからAHD 1100 かSRH440の購入を考えています
2つを比べ良い点と悪い点を教えて下さい
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 17:50:46.24 ID:mi1JDdX80
>>94
ZX700持っているが、装着良く比較頑丈だと思う
ハウジング部分は多くの参考写真よりは色暗め
コード1.2mに延長コードが付いてるのも良い
音質はあくまでフラットなモニターかと
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:42:40.13 ID:QM6XHvZ50
>>94
PX-100iiか200ii
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 10:17:39.21 ID:pGYP/hrn0
【予算】2万程度
【使用機器】pc,ipod
【よく聴くジャンル】oneokrock
Linkinpark,simpleplan,zebrahead
【重視する音域】低音、ボーカル
【使用場所】 電車、室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】重すぎず眼鏡をかけていてもつけやすいもの
お願いします
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 10:21:48.05 ID:pGYP/hrn0
>>101
追記 今使っているklipsh x10より音質がいいもの希望です。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 11:25:31.15 ID:m05KPIQi0
>>101
MDR-1R
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 11:38:06.17 ID:c7U+/XxB0
>>102
ポタアン使ってるなら別だけど
ポタアン無しなら自分もMDR-1Rを勧める
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 11:46:17.89 ID:pGYP/hrn0
>>104
>>103
ありがとうございます
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 15:03:31.10 ID:28+4fYXW0
ヘッドバンドやイヤーパッドが人工皮革じゃなくて普通の皮革のものってないのかな
すぐにボロボロになるのがいやなんだけど・・・
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 15:39:45.15 ID:Q02Sghzc0
>>106
T5p
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 16:25:28.60 ID:WDPjLr8O0
>>106
RH1056m
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 17:39:34.42 ID:Ox3uLwdU0
【予算】  1万〜2万以内
【使用機器】 Pixy
【よく聴くジャンル】hummingbird(3Pの方)・ドーピングパンダ・サザン・BEATLES
 ロック、弾き語り、JAZZ、(ロックメイン)
【重視する音域】エレキ、
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オーバーヘッド密閉型
【期待すること】 ギターリフが目立ち、ギターのつやのある音。
     ドラムの高音が刺さらず落ち着いた音。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 18:59:35.86 ID:0GZKYoph0
>>97
ありがとうございます。
HA-MX-10-Bってやつであってますか?
それとこれはケーブル交換できますでしょうか?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 21:55:25.30 ID:JG+Pok01O
できますん
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:33:08.97 ID:swfxeCB+0
【予算】〜1万
【使用機器】Walkmanかスマホ
【よく聴くジャンル】J-POP、J-ROCK
【重視する音域】フラット?(とりあえずボーカルがはっきりしていれば)
【使用場所】通勤(満員電車利用)
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】
スーツに似合う、音漏れが少ないポータブル用ヘッドホンを探しています。
視聴した感じFOSTEX:TH-7がよかったのですが、見た目と携帯性で断念しました。
お勧め等アドバイスいただけますと幸いです。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 23:46:41.13 ID:VklnGyfz0
>>112
K451
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 00:13:07.76 ID:9INjwZLm0
>113
レス有り難う御座います。
密閉型なのに折りたためるとか素敵。
K451視聴してきます!
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 01:04:31.57 ID:jWEePNL60
【予算】1〜4万
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】JAZZからROCKまでいろいろ
【重視する音域】超低音
【使用場所】 基本室内 外出時も使う
【希望の形状】オープン以外
【期待すること】低音が強いのがいいです
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 09:47:01.12 ID:X8LBJUTZ0
【予算】 2マソまで
【使用機器】 PC、iPod
【よく聴くジャンル】アニメソング、ピアノ、
【重視する音域】低〜低中
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】 耳が幸せになるようなもの。催眠音声でゾクゾクしたいです
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 10:18:07.58 ID:V9R9CfU2P
>>115
超低音がどのようなものかは分かりかねますがポタで低音重視なら
HD25-1U、beats PRO、pro900

>>116
催眠音声がどのようなものか分かりかねますが、
XB1000、MDR-1Rの付け心地は非常によろしいです
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 19:00:51.23 ID:R2oaPMHJ0
【予算】1万まで
【使用機器】walkman
【よく聴くジャンル】J-ROCK
【重視する音域】中音低音
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ベースの音が気持ち良く聴けるものが欲しいです。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/26(月) 20:39:46.03 ID:Rans3QJI0
>>111
ありがとうございます。Amazonでポチりました
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 00:32:45.30 ID:9iR2UUfz0
【予算】1万まで
【使用機器】 GALAXY S III、iPod nano
【よく聴くジャンル】AKB、DJ KAORI'S INMIX
【重視する音域】高音の伸び
【使用場所】 通勤の電車内、ジョギング中の公園など
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】 はやりのJ-POPやMIXなどのアルバムを気持よく聞きたい。

よろしくおねがいします。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 00:41:27.63 ID:+5UHKc/c0
>>118
HA-S500
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 01:12:09.22 ID:vDguaU980
【予算】1万以内、できれば5k以内
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】HR、テクノ、クラシック等なんでも聞きます
【重視する音域】中、低域。装着感などを重視したいため当てはまらなくても大丈夫です
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】音漏れしにくく、長時間(半日以上)の使用でも疲れにくいもの、眼鏡をかけていても痛くならないもの
また脂性なので耳に触れる部分がレザーではなくスポンジタイプ等であれば嬉しいのですが、これは少なそうなので絶対ではないです

よろしくお願いします
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 02:30:23.08 ID:+55LqtRI0
>>122
SE-M290
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 07:23:50.52 ID:tgt16FTU0
>>122
音質を完全に無視していいなら上の人が挙げている通りM290もアリ
篭りまくりな音だが装着感だけなら現状トップの一角と言っても過言ではない
多少音漏れするんで音量は下げて

予算を提示している分音質も期待したいならD1100とか
こっちのが装着感はM290よりひとつ下になるが音質としては格段に上
低音寄りでまろやかな音、音漏れはあまり無い

ちなみに装着感を求めるのに音漏れもしないってのは難しい要求なので気をつけてくれ
考えたら分かるが音盛れさせないためには側圧強くしたりしなきゃならん
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 18:01:45.39 ID:DaBEfjVk0
>>101です

選択肢の幅を広げたいので他の候補お願いします。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 18:52:24.12 ID:YyRk86Eg0
>>125
装着感でATH-ADシリーズ500〜900
注) 開放型
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 19:39:05.14 ID:vDguaU980
>>123
>>124
ありがとうございます。SE-M290はまさに探していたタイプのヘッドホンでした
D1100も良さそうですね、片方は値段が予想以上に安かったのでどちらも購入して使い分けてみようと思います
それとご指摘ありがとうございます。こういう機器に疎いので勉強になりました、重ねてありがとうございました
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 19:56:27.33 ID:UbLnbo/qO
【予算】 1.5〜3万程度
【使用機器】 携帯に変換プラグ PSP PS3 ipod
【よく聴くジャンル】主に女性ボーカル、女性アニソン、高い男性ボーカル(ポルノ、スキマスイッチ、アクアタイムズ、ジャンヌダルク等)、ロック多少、ボカロ多少
【重視する音域】 高
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉型オーバーヘッド
【期待すること】
高音 装着感
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:43:03.60 ID:7H9KcCaO0
>>128
室内限定にしてるけど、開放型はダメなの?
ちょっとその条件で密閉型は厳しい。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:44:28.91 ID:IcI6SROH0
ゾネの安い方でも買っておけば満足できるよ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:48:39.01 ID:OoROPIMq0
>>128
DJ1PRO
ATH-A1000X

うーん
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:49:24.84 ID:UbLnbo/qO
すみません、開放型で構わないです
宜しくお願いします
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:51:01.47 ID:OoROPIMq0
>>128>>132
ATH-AD1000

まだ在庫あるはず
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 20:57:32.79 ID:7H9KcCaO0
>>132
なら同じくAD1000
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:07:38.57 ID:fQBtFgn30
>>126
電車で使用するので密閉型は譲れないです。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:09:00.42 ID:QT6Evh2Y0
>>128
高音ってのはびみょーですが、KH K-1000いかがでしょう。
分離がいいのでボーカルが埋もれずに心地いいです。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:10:13.28 ID:ZsMNY6HU0
>>135
密閉で2万前後で装着感がいいって言えるのはMDR-1RとD2000くらい
外に持っていける大きさなのはMDR-1Rくらい
装着感を犠牲にしない限り選択肢は広がらないと思われる
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:15:02.84 ID:UbLnbo/qO
AD1000良さそうですね
皆さんありがとうございました!
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:54:58.32 ID:fQBtFgn30
>>137
装着感を考慮しなければなにが候補にあがりますか?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:55:18.56 ID:VIofMG590
【予算】15000円まで
【使用機器】iPod、スマホ、PC、テレビ
【よく聴くジャンル】Green day、The Offspring、ONE OK ROCK、オペラとクラシックも少し
【重視する音域】よくわかりません・・・
ドンシャリや低音が鳴り過ぎないもの
【使用場所】 家の中だけ
【希望の形状】密閉型、セミオープンも考えてるのですが、音漏れとかどうなんでしょうか?
【期待すること】ケーブルが交換できるものがいいです
音の輪郭?がクッキリ出たらなおよし(ハイディフィニッション?っていうんですかね)
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 21:57:49.42 ID:9IrROV6O0
>>140
音漏れは周りの環境にもよるかな
周りの音が聞こえた方がいいならセミオープン、遮音したいなら密閉

セミオープンならK240mk2がいいと思うよ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:04:25.21 ID:1cHkZ1he0
 【予算】気にしない
 【希望の形状】オンイヤーかオーバーヘッド
 【好みの音質】フラット
 【使用状況】散歩とか
 【よく聞くジャンル】Jazz/Classic
 【使用機器】iPodTouch5G
T5pは持ってるのでT5p以外であれば教えてほしいです
閉塞感強いのは精神面的に無理です
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:17:48.09 ID:/7ZL7tLf0
>>142
SR-009
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:23:01.57 ID:VIofMG590
>>141
なるほど、そういうことだったんですね
音質は密閉とセミオープンとで違いありますかね?
あと密閉型なら何がオススメですか?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:31:28.43 ID:GYw7/CPO0
【予算】1~1,5万出来れば1万以内
【使用機器】xonarD1→S-amp
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】
【使用場所】 寝室
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
ささやき系の音声作品の視聴目的です
本当に耳のすぐ近くでささやかれてるように感じる物があれば教えて頂きたいです
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:38:23.98 ID:kEIiYs980
>>145
催眠オナニーってちゃんと言えよ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:42:38.41 ID:GYw7/CPO0
いや、催眠とは違うんです
催眠は無料のとか試してみたんだけど一向に催眠状態にならなくて……
それで最近見つけたんですが、囁かれるだけっていうのがあるんですよ
それが凄く気持ちよくて
今持ってるヘッドフォンがHD595だけなもんで密閉型でなにかいいのないかなと
本当に催眠じゃないんです
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:51:57.90 ID:1VYjUpy80
必死だなw
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:55:58.14 ID:1cHkZ1he0
>>143
staxを持ち歩く自信はないです
ネタだと思いますが
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 22:59:47.78 ID:kEIiYs980
>>149
少なくともジャズでT5pより評判いい密閉型なんて知らんって人がほとんどかと
もしイポン直ならその予算でポタアンでも買い揃えたほうがいい音になるんじゃないかな

>>147
おkなら音の近さでMDR-1RとかRH-300辺りかな
D1100も良いとは思うがささやき声の定位がどの辺りに来るかはやってみなきゃわからんな
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:09:08.93 ID:GYw7/CPO0
>>150
ありがとうございます
D1100は自分で調べてた時に一番の候補に上がったやつでした
RH-300ってのは初めて知りました
この2つから絞りたいと思います
買ったら催眠もまた聴いてみようと思います
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:14:13.58 ID:kEIiYs980
>>151
まあほわほわ感とか考えるならD1100のほうがいいと思うよ
空間表現もD1100のほうが上手いからきれいに囁いてくれると思う
耳をすっぽり覆ってくれるからリラックスしやすいだろうし

催眠のほうは、なんつーかかかるっていう自己暗示込みでやるもんだから
なるわけねーよwwwwとか思ってる限り絶対かかれない
催眠音声全てに身をゆだねて、全てを肯定するほうが吉。無料なら双子催眠とか積み木崩しあたりがおすすめ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 23:38:04.31 ID:GYw7/CPO0
>>152
いいですね、D1100
これに決めようと思います
声にすべて委ねるつもりで聴いてるんですけどね……なかなか……
いろいろありがとうございました
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 01:09:31.39 ID:tfHc33gB0
>>135
AKGの耳のせ、折り畳めるタイプ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 07:00:04.75 ID:rT2slf3J0
>>154
お手数ですが商品名お願いします。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 08:37:31.29 ID:TnmKfhtK0
>>125
装着感無視で良くてワンオク聴くならHD25
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 11:09:30.27 ID:2w1/qLW20
>>153まだいますか!
囁き声だけのってどんなワードで検索すれば出てきます?
エロでなくともそういうのがほしい・・・

スレチになるんでRH300の持ってるから書いとくと
ケーブルがやたら長いので着けたまま移動できて捗ったり
逆に邪魔になったりするよ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 11:19:55.29 ID:7ab0asLT0
>>157
ささやき庵ってとこの聴いてます
DLsite.comで探すと結構出てきますよ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 11:31:52.34 ID:2w1/qLW20
>>158
ありがとう帰ったら試してみる

>>125
Fidelio M1
装着感、取り回し、低音はいいと思う。
ちょっとしか視聴しかしてないので
音漏れと細かい音質は分からんが
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 11:43:00.19 ID:IAP2L4h30
>>158
本気で探してるようだから書くが
下手に1万円台の買うよりHD595で聞くのが一番いいんじゃね
密閉だと定位が悪くなるし595は声帯帯域が比較的近く出てくれるし
「なるたけ外に漏れて欲しくない」ということを判った上であえていうけどね

あとまともな環境だと、圧縮のせいもあってか録音があまりよくないなって思った>そのサイトのサンプル
バイノーラル録音とか使えばいいのに
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 11:47:50.59 ID:7ab0asLT0
>>160
なーんと……
しかし昨夜既にD1100注文完了なのでした
密閉型のが欲しかったのでとりあえず届いたら試してみます
自分の環境でも結構後ろのほうでノイズなのか何なのか音があるの解りますからねぇ……
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:26:39.49 ID:tfHc33gB0
>>155
AKG K450
k420
Q460
    
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 16:34:22.71 ID:tfHc33gB0
>>162
おっとk420はセミオープン
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:23:18.56 ID:V9s1b7WK0
【予算】 10万台まで。安いに越したことはない。
【使用場所】 通勤(地下鉄利用)
【希望の形状】 ポタに適した耳覆い、密閉
【期待すること】
独断と偏見により、ヘッドホンは、耳覆いであることに意味があると思っています。
耳乗せでは、P5を持っていますが、これならイヤホンでいいという感想です。
ポタに適した耳覆いがほしくてD1100を買いましたが、低音酔いで無理でした。
そこで、少し大きくても何とかなるはずと思いT5pを買いましたが、やはり無理があります。
禅の木綿あたりはギリギリ耳覆いできるように思いますが、他にお勧めがありましたら教えてください。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:28:19.36 ID:N6g9bvMA0
【予算】気にしない
【よく聴くジャンル】テクノ系・エレクトロニカ系・たまにJazz
【重視する音域】ジャンルに合う音域
【使用場所】 DJブース・外出時
【希望の形状】密閉で片耳モニター時のフリップアップができるモノ
【期待すること】片耳モニター時のフリップアップ可能なヘッドホンを候補として調べた結果
HD25/Amperior/Mixr/DT1350
あたりが候補として挙がりました

簡単にまとめて書く片耳フリップアップできるヘッドホンで一番テクノ・エレクトロニカに合うヘッドホンを探しています
遠出しないと視聴できない地域+視聴可能な地域に遠出する予定が無いので質問させてもらいました
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:29:12.42 ID:iVScwMl00
>>164
カナルにしとけ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:31:41.64 ID:iVScwMl00
>>165
PRO750
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:32:05.94 ID:1V19IyH80
>>164
MDR-1R, MDR-Z1000, Custom One Proあたりを検討してみては?
どれもポタ機で十分音量が取れる
1Rはバランス、Custom One Proは4段階低音切り替えで低音モリモリにも低音スカスカにもできる、
Z1000は重低音が全く出ないスカキンな音で好みじゃないが、強度や装着時の安定性、かさばらなさは優れてる
木綿は持ってないから知らない(上記3機種は所有)
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 23:46:57.61 ID:TnmKfhtK0
>>164
MDR-1R
耳覆い型として装着感は最上クラス
音で選ぶなら木綿を薦めるが・・・
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:12:26.15 ID:6zFkzg3l0
>166 >168 >169
ありがとうございます。
正直SONYのは眼中にありませんでした。試聴してみます。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:18:47.46 ID:ffb6stG6P
【予算】10万
【使用機器】HA-1A valve-se
【よく聴くジャンル】サウンドトラック ピアノ 女性Voバラード
【重視する音域】低音寄り以外
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ha-1aをよく使うので相性の良さそうなもの
情報量多いもの、ピアノやアコギが気持ちよく聞けるもの
開放型ばかり集めてたので一個密閉型が欲しいです(RS-1i、T1をメインでDT880、K701、sa5000辺り使ってます)
W5000を考えてますがしっかりしたアンプ無いと残念な音という評価もあり購入に踏み込めないです。また他にDX1000も候補です
ど田舎で視聴環境無いのでどなたかアドバイスお願いします。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:22:47.12 ID:PGa41npL0
>>171
まあ俺も環境が貧弱だと干からびたモヤシみたいな音だとは思うけど
干からびたモヤシを虫眼鏡でよく見てみると情報量は多いし生の楽器にもよく合うし
あなたには合ってるかもよ、W5000

試聴して買うべき機種だとは思うけどね
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:23:50.70 ID:y3EpAUj80
>>171
W5000怖いならT5p
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:24:11.47 ID:KPvdQJMG0
>>171
T1持ってたらW5000はいらない
あと5万貯めてTH900まで逝った方が後悔しないで済む
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:25:22.09 ID:y3EpAUj80
W5000は上流いじるところころ音が変わるから
すごく面白いんだけどね。
お金はかかる。
電線にも投資したくなる。
ま、泥沼化
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:28:34.41 ID:4RfvLXzc0
>>171
とりあえずD7100EMとか
高音刺さってもアコギが気持よく聴きたいならT70、A2000Xとかも

T1持っているならT70、A2000Xは要らないかもしれないが、両者なかなかクセモノなので可能なら試聴を薦めたい
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:30:43.24 ID:xIu05Mbt0
>>174
D7000のアコギはきれいなので、後継上位機種であるTH900も良さそうだな
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:42:26.26 ID:PGa41npL0
後継機種でも上位機種でもないけどな
あいかわらずフォス信者は小賢しい
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:45:00.50 ID:k8GejO2X0
>>178
身の程知らずのオーテク信者よりはまし
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:45:20.06 ID:daX2qQRq0
>>174はスカテクさんだな
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:45:30.53 ID:xIu05Mbt0
あ、これはこれは!
オーテクの方角から来た方でしたか
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:46:41.19 ID:k8GejO2X0
>>180
身の程知らずのオーテク信者登場
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:50:02.60 ID:daX2qQRq0
必死すぎるw
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 00:50:46.85 ID:k8GejO2X0
>>183
身の程知らずのオーテク信者登場
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 01:01:08.29 ID:tRHYAwZN0
スカテクはオーテクに親でも殺されたのか?
どうしたらそう何年も粘着し続けられるんだよ…

とりあえずNGに放り込んでおくわ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 01:07:56.95 ID:k8GejO2X0
>>185
身の程知らずのオーテク信者登場
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 01:08:16.30 ID:v6Je8/+F0
>>168
かすたむわんぷろと1rどっちが音質いい?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 01:23:31.73 ID:hfEUmP610
このファビョり方はK国の血だな
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/29(木) 08:43:01.11 ID:xTvXrcfZ0
>187
木綿豆腐と絹ごし豆腐どっちが美味い?
好みの問題

木綿豆腐と絹ごし豆腐どっちが質がいい?
基準の問題
190171:2012/11/29(木) 19:17:06.62 ID:ffb6stG6P
結構選択肢が増えました
正月休みに東京行って視聴してきます
ありがとうございました
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 19:45:09.60 ID:ty5vRJMD0
すみません。急な質問なのですが、http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008JL0LM4/ref=oh_details_o00_s00_i00
を注文したのですが偽物の可能性が高いと聞きました。注文をキャンセルするべきでしょうか
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 19:53:32.83 ID:csguKPkp0
あんな糞スレまで立てた上にマルチとかお前2ちゃん暦何日だ?暦1年3ヶ月の古参の俺が言うが半年ROMれしね




疑ってる時点で人に聞く前にキャンセルしろよ、小学生以下の知性しかねえのかよ
すみませんでした。2年半ずっとVIPに篭ってました。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 20:40:02.53 ID:Bj5C40OQ0
え?歴12年以上だわwwww
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 20:46:08.24 ID:h4lZ235C0
>>193
心配ならしたほうがいいよ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 21:02:58.11 ID:LOtEmezd0
モンスターは本物でも音がウンコだから気にしないほうがいい
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 21:07:39.31 ID:aq1zNi1M0
bは本物でも音良くないからなぁ
デザイン料みたいなもん
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:11:02.19 ID:qPgu9X3D0
【予算】〜4万
【使用機器】iPod→arrow4s
【よく聴くジャンル】
 fripside、mao、Duca等女性ボーカル
【重視する音域】高音
【使用場所】 室外(電車、徒歩)
【希望の形状】密閉型
寒い時期になりヘッドホン使ってみたいのでアドバイスお願いします。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:21:53.84 ID:DYks0O++0
>>198
MDR-Z1000
高音よりじゃなくフラットだけど、全音域にかけて解像度がすごく高く、オールジャンルに対応できる
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 22:58:23.37 ID:aq1zNi1M0
音場狭くて全てが耳元で鳴ってる感覚あるよねZ1000
まぁボーカル聴くなら合うのかなぁ?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 23:24:35.78 ID:I0gzjn6e0
Z1000は低域の高歪が耳に付く
コンパクトな金属製イヤーマフとしての価値を見いだせるかどうか
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 23:35:01.81 ID:35q13Zx+0
これからの時期はT5pに限る
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/30(金) 23:54:44.23 ID:qjovoORd0
【予算】2〜5万まで
【使用機器】PC→HP-A3
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン(打ち込み系、生バンド系?も)
【重視する音域】そこそこの低音と、クリアさ
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド、密閉型
【期待すること】
現在PRO900を使っていて、アニソン用に音がクリアなもの、特にギターの音がクリアに聞こえるものを探しています
元々低音が好きなので、低音が全く無い物や開放型は遠慮させてください、すみません
よろしくお願いします
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:10:16.05 ID:d7QGqkRy0
hd25
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:14:32.45 ID:3Xu+G8v60
>>203
SONY MDR-Z1000

そこそこの低音とかなりのクリアさを兼ね備えているHP
ロックや打ち込みにはかなり相性がいい
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:19:18.30 ID:wkk6VJto0
>>203
AH-D600
煌びやかな高音と深く上質な低音、密閉型で音場は広い
アダルトな鳴り方をするので空間表現は得意
クラシックから電子音までジャンル選ばずの優等生
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:22:08.88 ID:AvKAsIO90
>>199
>>205

なんか矛盾してるんだけど
どっちが本当?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:42:47.41 ID:3Xu+G8v60
Z1000はクラシックやジャズはもちろん、反応いいから電子音やロックもいいけど音場は広くはない
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:43:09.60 ID:YdVLiyBv0
>>204
>>205
>>206
お三方レスありがとうございます!
早速視聴して来ます!
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:44:30.47 ID:prbAV0RN0
新しいヘッドホン買うよりポタアンかったほうがいいのかね
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 00:53:25.55 ID:+jauA0Vr0
低音寄りの密閉でクリアな物なんて存在しないと思うがね・・・
密閉で低音を強くしたら響き過多→篭り気味(クリアとは正反対)になるし
クリアな低音が好みなら開放型の低音寄り機種に行った方がいいと思うよ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 01:17:16.53 ID:UdKC0hm20
SONYの製品の評判をネットで見るほど愚かな事はない
ということで家電量販店で試聴すべし
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 01:31:16.94 ID:lp6lSvyr0
D600は密閉型では音場広いから低音が結構出てるのに高音は埋もれないよ
ボーカルは近くもなく遠くもない
エージング20時間くらいで音に包まれる楽しさを体感できるから一度試聴してほしいと思える機種
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 01:33:37.61 ID:rXZ/TwNz0
特にZ1000はかなり変わったヘッドホンだから要視聴
基本性能の高さは感じさせるけど、
あまり生かし切れてないって印象なんだよなぁ
勿体無いなと思う
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 01:49:18.90 ID:iwHxjWOp0
【予算】〜\25,000
【使用機器】iPhone4S, DRC-BT30P
【よく聴くジャンル】平沢進、谷山浩子、デーモン小暮、Narciso Yepes、Judas Priest等雑食
【重視する音域】高〜中音重視
【使用場所】 室外での散歩、通勤時の利用
【希望の形状】密閉型ヘッドフォンタイプ
【期待すること】
ER-4Sを通勤時に落としてしまったので替わりになるヘッドフォンを物色中
耳を患っていた事もあり、E9は手放してますが現在は中音〜高音の間が少し聞こえづらい事もあり、中高音がクリアな物を物色してます。

家で使っていたヘッドフォンは好みの順に下記の通りとなります。
Edition9、proline2500、ER-4S、K601、RP-HJE900、ATH-900
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 04:55:24.19 ID:d7QGqkRy0
もうちょっと値段下がるのまって、
今27000ぐらいのMOMENTUM
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 05:44:39.87 ID:gysCz0mZ0
>>193
 ありがとございます 試聴してみます
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 06:53:21.46 ID:aSlNgbDk0
>>215
DT770
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 08:25:37.28 ID:fc6BQzEa0
SONYヘッドフォンで迷ってまして、ご意見頂きたいと思います。
DS7500と1RBTで迷ってるんですが、どういう切り口で検討すれば良いでしょうか?ソニービルで比べてみたけど、音の違いはそれほどわからなかったです。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 11:31:48.07 ID:pzTNnoVF0
【予算】10000
【使用機器】iPhone5+Fiio E17
【よく聴くジャンル】DAISHIDANCE
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内外両方
【希望の形状】なし
【期待すること】音質

お願いします
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 12:01:36.98 ID:5Fj/GZLd0
>>219
これって無線って意味じゃ一緒だけど用途は別じゃないかな?
AV環境を無線でつないでテレビや映画をサラウンドで聞くなら7500だろうし
PCから青歯でとばして音楽ならS-Masterもついてる1RBTだろうし
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 17:46:31.17 ID:W25uxCGy0
HD700とT1のどちらを買った方が偉いですか?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 17:47:57.60 ID:wzfDeZgG0
両方買った方が偉いです
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 18:21:38.30 ID:jwEY+tBk0
【予算】3万円まで
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】女性アイドル、Aqua Timez、福山雅治、洋楽
【重視する音域】高音
【使用場所】室内、通学時
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ボーカルがきれいに聞こえるものがいいです。できればデザインもかっこいいものだと嬉しいです。
よろしくお願いします。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 18:26:49.84 ID:W25uxCGy0
>>223
無職なので両方買えません
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 18:33:21.42 ID:wzfDeZgG0
働け
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 18:55:04.28 ID:2TA09kAK0
1350とhd25amperiorどっちが良い?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 20:39:04.67 ID:jwEY+tBk0
>>227
hd 25 amperiorを買おうかと思います。ありがとうございました。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 21:14:21.88 ID:2TA09kAK0
>>228
ん?薦めたわけではないんだが
まぁいいや
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:06:21.80 ID:3pkIeU6h0
【予算】3万まで
【使用機器】PC、ウォークマン
【よく聴くジャンル】ハウス、チップチューン、トランス、エレクトロニカ、ロック、ボカロ、アニソン
【重視する音域】高〜中音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型かオープンエアー、できれば密閉型
【期待すること】
音のクリアなものでお願いします。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:18:27.10 ID:+klyJuGEi
AD1000
密閉に拘るならDT770
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:30:25.55 ID:jwEY+tBk0
>>229
他におすすめがあればそちらも検討したいので教えてほしいです。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 22:46:42.85 ID:2TA09kAK0
>>232
んー聴くジャンルからみると少し予算オーバーだけどMDR-Z1000行くべきだと思った
ボーカルから何から何まで近くで聞こえるからボーカル聞きやすいと思うよ
デザインは好みの問題あると思う
234>>145:2012/12/01(土) 22:59:17.00 ID:vHLFESeE0
用途ささやき音声でD1100薦めていただいた者です
ありがとうございました!
音源によっては耳の少し内側のところからささやきが聴こえてきて凄くゾクゾクします
この用途ならHD595よりもD1100の方が良い感じで満足の行く買い物ができました!
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/01(土) 23:18:46.91 ID:jwEY+tBk0
少しオーバーしていたので迷いましたが、頑張ってMDR-Z1000買おうと思います。
ありがとうございました。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:09:46.54 ID:0Mnfw5EKP
【予算】 3万円程度
【使用機器】 PCやIpod直刺し
【よく聴くジャンル】 何でも
【重視する音域】 特に無し
【使用場所】  自宅
【希望の形状】 ヘッドホン
【期待すること】
装着感と聞き疲れをしない事です。

装着感がよく何時間つけていても気にならないもの
長時間作業をしながら使うヘッドホンなので
聞き疲れをしないものを希望です
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:15:16.95 ID:P1BHeLoT0
>>236
MDR-MA900
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:16:10.62 ID:xFa3RMPT0
>>236
MDR-MA900かHD598

MA900の方が疲れず夏場でも蒸れないが、側圧が弱すぎてズレやすいため、かえって気障りになることもある
HD598の方が若干側圧が強くわずかに疲労感がある、ズレにくいが夏場はこちらの方が明らかに蒸れる

音の傾向は若干違うものの、どちらも高域の刺激成分が少ないおっとりした音で疲れにくい
HD598は標準フォーンプラグであり、付属ミニプラグ変換コネクタがゴツいので、延長ケーブルを買うか、
オヤイデあたりの安価なリケーブルセットを買うのがよい(HD598はケーブル着脱可能、MA900は不可能)
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:48:53.15 ID:VsI3jQ/a0
ロックを聴くのにアルバナってどうですかね?
アルバナ以外でロックに適した1万円以下のヘッドホンがあったら教えて下さい!
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:55:10.81 ID:YCSfEzNY0
ロックならV6じゃないですかね
あとはポタプロとか
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 00:57:58.02 ID:0SeO200M0
>>239
MS-1とか
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 01:15:27.87 ID:ZqPTXrRf0
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 01:22:37.89 ID:109zFePz0
【予算】2〜4万くらい
【使用機器】PC(UA-25EX経由)
【よく聴くジャンル】 テクノ/エレクトロニカ・ロック・アニソンやゲームミュージックも聴きます
【重視する音域】中〜低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
AKGのK518DJ→K272HDと使い、もうひとつ上のランクを希望
低音寄り→高音寄りと使ったので、次は中低音重視で探しております
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 01:26:01.59 ID:MHmX2jI30
【予算】3.5万
【使用機器】テレビ
【よく聴くジャンル】映画
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放でもなんでも
【期待すること】軽い、疲れない

父が朝方まで大音量で、映画とか見てるので
母にキレられて「音がいいヘッドホン探しとけ」と命じられました。

父は大病を患ったこともあって、軽さ、圧迫感のなさと
リクエストされたそこそこ音のいいものを探してます。
よろしくお願いします。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 02:08:47.15 ID:X4wrYt440
HD650
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 02:48:39.92 ID:ud7K+M0o0
>>224
ATH-ES10

>>243
Pro900
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 07:55:17.30 ID:8OaNye+a0
>>221
ありがとうございました!1rbtに決めました。もう一つ、ここで質問するのが手きせつかわかりませんが、ヘッドフォンは家電量販店のどこで飼うのがオススメとかありますか?保証面での話です。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 08:05:32.95 ID:xFa3RMPT0
>>244
MDR-MA900

ただし音漏れはかなりあるから、騒音防止にはならないかもしれない
その場合は密閉型しかない
装着感の良いMDR-1R + 延長ケーブル(付属ケーブルが1.2mと短いため)
密閉型でも1RとかD7000, D7100, TH900なんかは装着感が軽くて超気持ちいい
テレビには向かないけどね
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 10:18:54.68 ID:hkihIOCX0
>>248
そこは密閉を一番に勧めようぜ
カーチャンまたキレるだろうがwww
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 10:28:07.94 ID:2AO1KCRr0
【予算】3〜5万程度
【使用機器】主にCDをPS3→AT-HA26DでたまにPCですがお金が入り次第ヘッドホンアンプとDACも新調する予定です
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン、ゲームミュージック
【重視する音域】バランス
【使用場所】室内
【希望の形状】出来れば開放型
【期待すること】
以前オーケストラやジャズ、まったりした曲を聴いたりギャルゲ目的でQ701を購入したのですが、
最近ロック等も聴き始めためQ701と使い分け出来るようなヘッドホンを探しています。
出来ればFPSにも使えると嬉しいです。
よろしくお願いします。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 12:45:34.90 ID:OhTN9E9xO
開放型でロックな時点でグラド以外選択肢がないわけだが
予算内のを適当に調べてかいな
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 14:40:58.03 ID:x7QEQ3LS0
【予算】 5000円以内
【使用機器】 SONY BDP-SX1
【よく聴くジャンル】ライブもの
【重視する音域】(高・中・低等)低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーバンド
【期待すること】 片だしコード。中間ボリューム付き
以上で、よろしくお願いします。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 16:02:47.53 ID:tNQ4GbLn0
>>251
グラドの糞装着感はお断りってことだろ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 16:32:33.69 ID:InLnslLl0
>>244
テレビにさすんだったらMDR-1Rが一番良さそう
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 17:10:49.94 ID:WqDaQ37z0
【予算】3万まで
【使用機器】PCの光OUT→KAF-A55
【よく聴くジャンル】ゲームBGM
【重視する音域】中低音
【使用場所】屋内
【希望の形状】 密閉型・片出しコード(できれば着脱式がいい)
【期待すること】
愛用のAD1000がマンネリ気味なので買い足したい。
AD1000と逆の性格を持つ密閉型ヘッドホンで同ランク
のもの。生意気な要求ですいませんがお願いします。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 17:42:25.20 ID:NQ91G3CGP
>>255
DT770edition2005
低音は出る。ドンシャリ。
あと、custom one pro
低音が調節できる。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:03:01.13 ID:qZAha8qS0
【予算】10万前後
【使用機器】P-1u
【よく聴くジャンル】女性ヴォーカルのバラードとPOP
【重視する音域】中高音
【使用場所】室内
【希望の形状】 解放
【期待すること】
TH900、W5000、HD800を所持しています。
T1かHE-6で考えていますが他にも良さそうな物があればお願いします。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:37:05.84 ID:uyLv8koO0
【予算】〜15,000円
【使用機器】colorfly
【よく聴くジャンル】洋:P!NK,Jessie J,Alexandra Stan,Christina Aguilera 他
          邦:BUMP OF CHICKEN
あと、JAZZと少しクラシック
【重視する音域】まんべんなく
【使用場所】 室内
【希望の形状】何でも
【期待すること】装着感が良い方が嬉しいです。見た目<音質です。

以上で、お願いします。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:43:48.80 ID:uyLv8koO0
258

【使用機器】colorfly CK4

です。失礼しました。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:50:00.95 ID:GS84/bvC0
>>257
そのラインナップに追加となると、正直厳しい。
俺の場合、HD800とHE-6を使い分けてるが、TH900、W5000を最初から持っていたら多分買ってないな。
アンプしか書いてないから、現状どれほどか知らんが
ヘッドホンじゃなく、上流環境に手を加えてみたら?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:50:14.35 ID:vgwbiXcs0
>>257
ハイエンドは網羅してるからさ、
歴史的ロングランどころを押さえていくと良いと思うなぁ
T1買って、そのまま米屋のレガシードライバーにおいで。
262244:2012/12/02(日) 21:51:11.40 ID:GeB0bMYy0
>>248
>>254
お勧めしていただいた1Rを提案したところ
「多少重くてもワイヤレスじゃないとヤダヤダ」
と言われMDR-1RBTとパナの安いのと悩んだ挙句
無難そうなMDR-DS7500ポチッちゃいました。

ご回答ありがとうございました。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 21:52:32.37 ID:vgwbiXcs0
因みにクラ聴くなら
P-1uとレガシードライバーの組み合わせは
癒しパワーあるよ。
ドンシャリなのに聴き疲れしないのは凄い。
音量上げすぎないように注意。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:14:46.62 ID:UIKjXTu+0
【予算】10,000円前後
【使用機器】CDコンポ
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】?
【使用場所】 室内
【希望の形状】おっさんに似合うような落ち着いた感じ
【期待すること】
父の誕生日にヘッドホンをプレゼントしようと思うのですが、私自身あまり詳しくないのでオススメを教えていただきたいです。
父はCDでクラシックを聞いていますのでそれに合うものが知りたいです。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:36:07.53 ID:Z1zNIAHM0
>>264
これこそD1100
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 22:46:27.68 ID:5pqMQHZ+0
【予算】2万
【使用機器】ミニコンポ?みたいなやつ、PC
【よく聴くジャンル】シドバレット、ゆらゆら帝国、ロック、フォーク全般
【重視する音域】バランス、やや低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】耳が大きくてもいけるやつ
【期待すること】装着感が割といいやつ

宜しくお願いします
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:24:07.82 ID:h/DWjq3u0
>>266
ATH-K242HD
・セミオープンだが低音より、装着まあまあ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:25:19.19 ID:h/DWjq3u0
>>267
間違い
AKG-K242HDです
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:25:25.26 ID:z832ofCZO
【予算】2万
【使用機器】PC SE200PCI LTD
【よく聴くジャンル】Jpop(モー娘。SPEED 安室奈美恵 AKBなど)
【重視する音域】バランス
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】AH-D2000からの買い替えで後悔しないもの、候補はAH-D1100で
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:27:17.27 ID:GS84/bvC0
>>269
>AH-D2000からの買い替えで後悔しないもの、候補はAH-D1100です
ちょっと何言ってるのかよくわからない。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:27:42.08 ID:pHeZ8E/w0
>>269
後悔しかしないだろそれ

買い替えずにそのまま使え
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:30:42.46 ID:5pqMQHZ+0
>>267
>>268
ありがとうございます!!
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:37:00.64 ID:h/DWjq3u0
>>264
AKG K420
・セミオープン
・高音、クラ向き
・コンパクト、装着よし、地味
・安い 4000くらい
AKG K450
・密閉型
・落ち着いたデザイン、コンパクト
ATH-AD500X
・オープン型、音場広くクラ向き
・デカイ、軽い、装着バツグン
・黒一色
・安心の日本製
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:37:56.15 ID:Awyr9bEx0
【予算】 65k程度まで
【使用機器】 PC
【よく聴くジャンル】 伊福部昭、尾崎紀世彦
【重視する音域】 純音楽のためのフラット、ないしはゴジラのためのボワつかない低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 眼鏡でも痛くない!
【期待すること】 コントラバスやチューバの音のつぶつぶ(ぶりぶりって感じ?)がくっきりしていること
音場が広めなこと、音像がはっきりしていること
【備考】 スピーカで聴きたいのはやまやまだが寮なのよね…という状況です
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:39:17.90 ID:+Br4CG0/0
【予算】 30000程度
【使用機器】PCかiPhoneなどのプレイヤー機器、ギターの練習
【よく聴くジャンル】ロック(70'sなどの古いロックから2000年代の新しいロックまで)とクラシック
【重視する音域】バランスよく忠実に再現されれば...
【使用場所】 基本は室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】音質の向上。でもiPhoneやPCでまともに聞こうと思えばアンプが必要なのも承知です。
なのでオススメのアンプも教えていただけるとありがたいです。

テンプレに従ってみました...
このスレを見つけるまでいろんなレビューを見てAKGのK701かK550かなーと思ったんですが
ロックを聞くという点に関してはどのサイトにもあまり例がなかったのでお尋ねします。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:48:47.15 ID:CzhqoB9A0
【予算】1万
【使用機器】iPod touch
【よく聴くジャンル】GLAY(ロック、バラード)
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】音のバランスがよくて臨場感があるものがいいです。1万以上のものでも2万円までで、1万円以下よりかなり音が良いのがあれば教えていただきたいです。
277269:2012/12/02(日) 23:50:18.16 ID:z832ofCZO
すいません。D1100は無視して下さい。
出来れば密閉で無ければオープンでも大丈夫です。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:54:44.83 ID:GS84/bvC0
>>277
予算不足
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:57:07.44 ID:wHJtJVzT0
>>277
4万貯めてD600
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/02(日) 23:57:52.23 ID:Z1zNIAHM0
>>275
あのさぁ・・・・ロックと最も相性の悪い部類になるK701とK550をひっぱってきて何が調べましただよ
HD25の名前くらい出せよロックっていうんならよ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:10:10.27 ID:EomSxokm0
>>274
ゴジラ♪ゴジラ♪

開放型はOK?
密閉ならD600低音良いと思う
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:17:14.10 ID:xZXIU/GcP
>>276
ms-1 ラージパッドも買えるなら買った方がいい

>>275
クラシック中心ならK701でもいいんじゃない?ロックは合わないけど
ロック中心ならHD25やsr325とか
バランス=フラットってことならhd25やsr325はお勧めしないけど
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:18:44.27 ID:FJE0vqfL0
>>282
ロックが合わないってのはどういう点で合わないんですかね?
むしろクラシックとロックを共存させることが無茶ですか?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:24:46.05 ID:I4GTFqFO0
>>281
ありがとうございます
開放型はOKです!

>>282
ありがとうございます
澪ホンてやつですか
バランス=フラットっていう認識でOKです
ロックはたまに9mmを聴くくらいです
フラットでなくても気持ちよく聞ければ結構です


教えていただいたものは今度の休みに自分で視聴できるとこ探してきます
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:30:56.10 ID:EomSxokm0
>>283
どっちも聴きたいならT90とか
ロックもクラも低音出る方がいいんだけどね。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 00:36:53.72 ID:FJE0vqfL0
>>285
参考になります!
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:02:37.17 ID:ZVifQNW7O
ロックといってもジャンル広いからなぁ

ジャズロックやシンフォニックロック、ロックオペラあたりなら
K702でもいけるよ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:49:43.57 ID:Es5A2UMt0
【予算】2万円まで
【使用機器】PC(Roland Quad Captureを経由)
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ、ヒップホップ、UKロック等(The Cure,prefuse73,Baths等が好きです。いかにもなダンスチューンはあまり聞きません。)
【重視する音域】なるべくフラットに近い物が良いのですが、どちらかというなら高音です。篭りが苦手です。
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】特になし
【期待すること】
・ DTMをするので、出来れば密閉型で解像度の高いものを。
・側圧は少し強め位の方が好みです。
・ヘッドバンドの長さ調節する際に、カチカチと手応えがあるものが良いです(MDR-CD900STのような)
・MDR-CD900ST,MDR-7506,Roland RH-300,SHURE SRH840は今まで買ったことがあるので、それ以外でお願いします。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:53:06.75 ID:TzGoVv2W0
無い
予算も少ないし、注文も多過ぎる
DTM用とリスニング用は分けるべき
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 01:59:41.27 ID:9DqF6Jjq0
>>288
D2000でいいんじゃね
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:27:59.71 ID:Es5A2UMt0
>>289
すいません。たしかに、自分でも欲張りすぎだと思います。

上に書いたのはあくまでも理想で、なるべくそれに近いものを見つけたいです。

予算は頑張れば3万ちょい位までいけます。
どちらかというとDTM用途をメインとしたフラットよりの物で、ヘッドバンドの長さ調節する際に、カチカチと手応えがあるものがいいです。
自分はヘッドホンを少し変わった付け方をしたり、頻繁に長さを変えたりするので
Roland RH-300のように調整部分のところにロックが無く、引き出すとヌッと伸びるタイプだと使いにくいのです・・・。


>>290
ありがとうございます!
調べてみましたが、かなり良さそうですね!
DENONのヘッドホンは重低音重視というイメージがあったのですが、こういう物もあるとは知りませんでした
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:31:18.70 ID:I4GTFqFO0
>>284
安価ミスってるしorz
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:32:29.34 ID:PdzNY5qS0
>>288>>291
今あるヘッドホンの使い分けだと何か問題があるのか?
現状に何が不満なのか書くべし

それと「低価格帯の」ヘッドホンを集めるのが趣味なのか?
そうじゃないなら我慢して金貯めて出直すべきだと俺は思う
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:49:14.09 ID:yFKiiao10
確かにね
手持ちのヘッドホンをを整理してZ1000でいいんじゃない?
あれの調整はカチカチタイプだし、解像度も高い
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:49:31.31 ID:bdl95nQ70
高音がほしくて篭りが苦手でDTM用途メインにD2000は違うだろ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 02:51:01.50 ID:bdl95nQ70
同じ理由でZ1000もどうかと思うな
代替案も無いがな
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 03:02:38.53 ID:n9Z/d6Mu0
開放型にするしかない
どうしても密閉型がいいのならそこは諦める
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 03:32:38.57 ID:9DqF6Jjq0
D2000は密閉というか半開放に近いよ
音場広めで音は癖が少ない
リスニングよりだけど低音がちょっと多い以外はモニターの音色に近い
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 03:39:14.68 ID:9DqF6Jjq0
あと自分はSRH840もってる
Z1000も視聴したことあるけどどっちも高音が若干埋まっちゃう傾向があるとおもう 丸まってるていうのかな
D2000は結構鋭い高音 D5000,7000よりは控えめだけど人によっては少し刺さる
300250:2012/12/03(月) 04:20:29.65 ID:ekUXLooC0
>>251
調べてみたところとても良さげだったのですが>>253さんの言う通り装着感が心配です。
普段は田舎なもので視聴なんて出来ないのですが丁度大きな街に行く機会がありましたので視聴できたらしてみて決めることにします。
ありがとうございました。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 07:06:44.09 ID:FJE0vqfL0
>>287
コテコテのロック(Deep Purpleなど)だとやっぱり先に上げていただいたT90,HD25,SR325ですかね...?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 07:07:02.59 ID:8IEDIR0c0
Z1000ってロックに合わないんですか?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 10:10:20.65 ID:e9ytNNMjP
【予算】1万5千円程度まで
【使用機器】iPhone、iPad、PC
【よく聴くジャンル】アニソン、J-POP、ロック、打ち込み系が好きです、クラシックは聴かない
【重視する音域】???よくわかってません
【使用場所】都市部屋外、都市部屋内、自室
【希望の形状】密閉型、折りたたみ式、ケーブル交換可能なもの
【期待すること】ヘッドホン初心者です、ご教授よろしくお願いします。
普段は圧縮音源しか聴かずBose MIE2iを利用していたのですが
雑に扱っていたため1年ちょっとの利用でケーブルが断線直前までボロボロになってしまい
今回ヘッドホン購入検討となりました。
ヘッドホンの利用も同様に雑になることが予想されますので
「持ち歩きに便利である」「折りたたんでカバンにぶち込んでおける」「ケーブルが傷んだら交換できる」
などの条件を重視したいと思います。音質や音域に関しては知識がないので価格帯相応のもので。
ワイヤレスのBluetoothヘッドホン製品も合わせて検討しているのですが
良いヘッドホンがあればBluetooth化はレシーバー購入して対応すればいいかな、と。
ワガママですがよろしくお願いします。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 12:43:53.67 ID:6Xhf93Xv0
>>301
上記に加えてPRO900なんかもいいと思うよ

>>302
合うけどちょっと篭り気味かな
相対比較したらの話でそれしか持ってなければ気になるほどじゃないけど
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 12:45:22.43 ID:6Xhf93Xv0
あ、あとグラドはノリがいいけど、低域がスカッと抜けていくから
その辺の好みの問題はあるかも
ドバーンと響いて欲しい人には向かない
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 17:13:19.58 ID:ZVifQNW7O
>>301
T90は聴いたことがないからわからないけど、ロック優先でそういうジャンルのならHD25かなぁ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 17:18:52.56 ID:Zn2do5eM0
良いヘッドホンは増えたけど、
開放型に偏ってる気がする
密閉型は押され気味だな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 17:56:00.82 ID:JYKFbgHI0
【予算】2万程
【使用機器】TV、PS3
【よく聴くジャンル】映画、ゲーム
【重視する音域】↑に適してるものを。どちらかといえば低音
【使用場所】室内
【希望の形状】ワイヤレス
【期待すること】
映画鑑賞やゲーム用として方向感覚や細かい音が
聞き取りやすいようなものを探しています。
音楽自体はあまり聞かないです。

よろしくお願いします。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:05:55.65 ID:RQGxtQVw0
【予算】10万前後まで
【使用機器】PC。DS-DAC-10。The Continental V2をつけなりつけなかったり
【よく聴くジャンル】JAZZ(ヴァイオリンが多い)、少しだけクラシック(ベートーヴェン交響曲)
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】3.4時間くらいつけていられる快適性。普段はHD598かK3003でK3003の方が好み。
アンプを別途購入も検討中
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:36:25.81 ID:3k69pVbA0
>>309
D7100
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 18:52:01.51 ID:EomSxokm0
>>309
自分もD7100だな、
あるいは、同じお金かけるなら、
DT990+DT880+DT770揃える
ってのも面白いね、
バイオリンの音楽しいからね。
解像追求のハイエンドは飽きやすいね。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 19:03:28.90 ID:73EV4wnM0
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 19:29:48.25 ID:dY0Zq3JG0
【予算】5万以下
【使用機器】ipod + Fiio E17
【よく聴くジャンル】HIPHOP、R&B、J-POPなど(サンプリング、打ち込みの曲が多い)
【重視する音域】低音重視だけど、フラットでも可
【使用場所】主に室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】充電の必要がないもの。現在使っているのがATH-M50なので、それよりも良質なもの。

ちなみに今気になっているのがDENONのAH-D600なんですがHIPHOPなどとの相性はどうなんでしょうか?
予算内でもっとお勧めの物があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 22:30:52.27 ID:uNLNqIZr0
ぶっちゃけアメリカの開発チームが作ったから洋楽なら何でも合う
邦楽は合うっちゃ合うが声が少し遠いと感じる曲はある
音場は広く低音がほかの音域にかぶらないから篭り感はない
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 22:33:49.29 ID:d40DLtVJ0
アメリカなのはデザインだけで、
音自体は日本でやってるよ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 23:13:18.69 ID:rM7UhXhE0
今回のDENONは音もアメリカやで
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 23:41:07.34 ID:Y3dfeXIf0
>>316
前にもそう言ってる奴がいたが、一体どこでその誤情報が記憶されたんだ?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120712/1041923/?ST=yahoo_headlines&P=3
>今回のシリーズは製品マーケティングやデザインを米国デノンが担当し、
>音作りは従来通り国内デノンが担当した

そもそもデノンの音は全てサウンドマネージャーの米田氏がチェックしているらしいぞ
http://ascii.jp/elem/000/000/721/721297/index-2.html
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 23:48:58.03 ID:6h6ybBLo0
ネット(笑)で適当に見た情報と脳内妄想だけで言ってるんだろこういうやつって
ヘッドホン自体のレビューにもいるけど
本当に迷惑だわ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 23:57:28.80 ID:xZXIU/GcP
アメリカの開発チームが作ったから洋楽なら何でも合うって、どういうことよ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 23:58:51.54 ID:6h6ybBLo0
頭がわるいから動機付けが必要なんだよ>>314には
言わせんな
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:09:17.43 ID:eW0T69UY0
【予算】2万円くらい
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】やや低音
【使用場所】 外
【希望の形状】耳すっぽりのタイプ
【期待すること】装着感いいかんじなら嬉しいです

何卒お願いします
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:09:32.52 ID:5iwLaVLA0
>>321
D1100
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:10:22.13 ID:eW0T69UY0
>>322
めっちゃ即答ありがとうございます!!
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 00:48:24.68 ID:gopKpy4y0
>>317
従来通りって
従来の製品はフォスのOEMなのに何言ってんだこいつレベルの記事だろそれ
>>316も何言ってんだこいつだけど
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:34:20.73 ID:217gsDk/0
フォスのOEMでも音作りはデノンがやっていたというのは常識だと思っていたが
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:45:42.36 ID:Rvbp4/xzO
音の傾向を指示して確認する程度だろ
それを音作りと呼べるかだ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:47:03.62 ID:gopKpy4y0
>>325
そら製品化する上で細かい調整はしただろうが
根本的に音を作ったのはフォスだろうよ

有名な例だとアルバナライブとmh256とKOTORI(D1000もそうだが聴いたことない)
これらは全部同じフォスのOEMで、若干の違いはあれど
素人が聴いたら「同じ音じゃないの?」って答えるレベルの違いしかない
つまり音を作ったのはフォスってこと
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:47:54.35 ID:GBaHIO1q0
だろってお前の妄想なんて聞いてないよ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 02:09:40.64 ID:217gsDk/0
誰でも知ってることをドヤ顔で披露されてもなあ
さっきから一人で何熱くなってんのって感じ

>>326には同意するけど
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 02:14:19.74 ID:GBaHIO1q0
誰でも知ってる〜という奴に限ってソースは提示しない法則
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 02:23:22.84 ID:/AnCJFkh0
>>330
その法則のソースはよ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 02:24:23.52 ID:217gsDk/0
>>330
え?君の立ち位置がよくわからないけどソースは提示しませんのであしからず
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 06:17:26.84 ID:JM55c/1R0
【予算】〜30,000
【使用機器】オーディオIFから直結
【よく聴くジャンル】エレクトロ、トランス、ハードコアなどの四つ打ちクラブ系、インスト中心
【重視する音域】特に無し
【使用場所】室内(DTMに使用)
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
900STを使用しているのですが、中音域過多でインスト音楽の制作に向いていないみたいです…
もっと高音と低音の、分離と解像度の高いものはありますか?
あとできればですが耳を覆うタイプがいいです
すみませんが宜しくお願いします
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 07:12:31.52 ID:Y3/1SPvK0
Z1000
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 07:18:01.68 ID:Y3/1SPvK0
あ、予算内じゃなかった
忘れてください
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 07:48:09.09 ID:/U3Sw6tM0
【予算】 2万以内
【使用機器】 iPod touch
【よく聴くジャンル】洋楽の打ち込み系、ロック
【重視する音域】低音重視
【使用場所】 電車、外
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】 音漏れ少ないと嬉しい

よろしくお願いします。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 09:13:42.82 ID:JM55c/1R0
>>334
即答ありがとうございます!
Z1000は実は候補に挙げていたのですが
もうちょっと安くいいものが無いかと思い\30,000以下でお願いしてみました
やはりZ1000にしようかと検討中です

個人的にはMDR-1Rが気になるのですが
誰か詳しい方いらっしゃいませんかね…

>>336
知識が無いのに横槍ですみませんが
>>321のレスにあるD1100でいいのでは…?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 09:39:31.98 ID:STz6Kp21P
>>336
hd25
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 09:46:01.52 ID:gB4oFvZU0
>>337
音楽をオールラウンド楽しむなら1Rは優れたバランスだけど、
分解能は聴き疲れしないように意図的に抑えてある
最終ミックスでの全体のバランスチェックには使える一方、個々の楽器のモニタリングには適してない
Z1000は高域の解像度は非常に優れているが、40Hz付近の超低域は「全く出てない」から、
超低域ズンドコの音楽を作るには適さない

アホかと思われるだろうが、個人的なお勧めはbeats pro(ただし耳乗せ)
耳覆いに拘るならcustom one proもイケる(モニター用じゃないから分解能は高くない)
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 10:04:20.74 ID:JM55c/1R0
>>339
レスありがとうございます。
40Hz辺りは割とバッサリ切っちゃうので気にしていなかったのですが
何でバッサリ切るかって900STで聞き取れないから妥協してたんですよね
そうなるともっと熟考した方がいいかもですね…
ひとまずは、自分も全く注目していなかったBeats proを試聴してみます!
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 15:58:31.33 ID:hh21kZ7j0
>>340
TMA 1 studio
視聴したことすらないがかっこいいし気になる
ちょっと買ってみてくれ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 21:37:45.83 ID:k08sWTkM0
【予算】20K円程度
【使用機器】cowon j3 PC(DACを通してます)
【よく聴くジャンル】アニソン 宇多田,TMNなどの邦楽 70,80年代洋楽
【重視する音域】低音はでしゃばり過ぎず音がはっきりとしてるものが理想です
【使用場所】 電車 夏場の屋内
【希望の形状】カナル型でお願いします
【期待すること】
高遮音性
リケーブル
原音に忠実かもしくは解像度の高いもの

よろしくお願いします
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 22:45:58.90 ID:rszUcDC10
>>342
カナルってことはイヤホン?
ならこっちのスレにいったほうがいいと思うよ

どのイヤホンを買えばいいかここで聞け15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1351945293/
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 23:06:43.17 ID:ctCMFckp0
【予算】5万以内
【使用機器】cowon i9(アンプとしては微妙か、インピーダンスできれば低めで)
【よく聴くジャンル】プログレ、70年台フォーク、電波アニソン女性ボーカル
【重視する音域】全域だが中〜高、解像度や音のツヤ、聞き心地の良さを重視
【使用場所】勉強中、ずっとかけていても掛け疲れしない装着感と軽さが欲しい
【希望の形状】オープン型は厳しいかな、音はダダ漏れは無理、ちょい漏れまで
【期待すること】 使用場所に書いてあることと音を特に重視します
よろしくお願いします
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 23:11:23.67 ID:k08sWTkM0
>>343
誘導ありがとうございます
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 23:28:30.76 ID:5iwLaVLA0
>>344
MDR-1R
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 03:02:46.03 ID:X8be+XVg0
【予算】25k
【使用機器】ウォークマンZシリーズ
【よく聴くジャンル】J-POP、アイドル
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】こもるのいやだからオープン?
【期待すること】
初めて高めのヘッドホン買うことになるんですが、k702を買おうと悩んでます。いつも535LTD直挿しできいていますが、やっぱりヘッドホンはアンプがないときついでしょうか?
よかったら回答お願いします
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 07:35:11.21 ID:vdBwH/h/0
>>347
AD1000かHD598
【よく聴くジャンル】と【使用機器】から言ってK702はありえない。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 08:12:13.61 ID:vmQcHN1+0
欲しいんなら買えばいいよ
アンプなんて後からでも追加出来るんだからさ
他人の意見なんか聞くより自分の気持ちに素直になれ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 13:09:48.11 ID:8Sme39a/0
>>347
K702
アンプはSAP-2で十分
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 20:27:10.24 ID:jmba7Vuh0
【予算】 1万円以下 なるべく7000円前後までで希望
【使用機器】 PC,Android携帯
【よく聴くジャンル】強いて言うならアニソン
【重視する音域】(高・中・低等) 特になし
【使用場所】 (室内外等) メイン室内 外に持ち出しもしたい
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】 片出しで。前歴がMDR-Z600だったのでそれに近い感じに鳴るものが欲しい
折りたためなくても可
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 22:38:08.69 ID:5rz0JnP+0
【予算】25000円 安ければ安いほどいい
【使用機器】iPod、PC
【よく聴くジャンル】パンクからメタルまで
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】耳すっぽり 開放・密閉両方可
【期待すること】スピード感と迫力がギリギリ両立できている低音 広い音場
装着感が良いもの
現候補はMDR-1R AH-D1100 DT990E
ポタアン追加購入可能
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/05(水) 23:47:59.51 ID:XzRitGxT0
>>351
AKG-K450か、K414P
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 00:37:52.72 ID:pvlHVS1T0
SONYのMDR-1Rって結構いいの?

価格が下がってきてるから、下がりきったところで買おうかなとも思ってるんだけど
もし使ってる人がいたら教えて
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 00:50:05.80 ID:PD/EjTH50
>353
>>K414P
片出しじゃなくないですか?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 01:03:39.17 ID:q7taq5TA0
【予算】20000円
【使用機器】 iPodtouch
【よく聴くジャンル】クラシック以外ホントに何でも聞きます。こてこてのレゲエからjpop、rockに弾き語りなどなど
【重視する音域】低重音
【使用場所】 電車内、外
【希望の形状】コンパクトなオンイヤー
【期待すること】
HD25、T50p、ATH-ES88、beats mixrなどが候補です。HD25は見た目で悩んでます。
他にどんな物があるか知りたいです。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 01:13:47.22 ID:NZweNBRd0
>>356
HD25で普通に良いと思うが、他はESW9辺りかな。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 01:18:37.61 ID:i0kjW+aR0
HD25とbeats pro solo
で迷っているんですがどちらがいいでしょうか?
長所と短所なども教えてください
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 01:48:43.78 ID:0cZM3LmY0
>>356
es88は外の音が聞こえやすいよ
esw9は苦手なジャンルが少なくてオススメだけど電車ではつり革にぶつからないように注意が必要
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 02:05:02.94 ID:6yFwUiB60
>>354
質感のいいヘッドホンが欲しい。そして外でも使いたい。そしてそこそこの音で聴きたい
そんな欲張りを一度に実現してくれるヘッドホンだよ

他に高価なヘッドホンを持ってないなら最適なんじゃないの
高価なヘッドホンを持っている俺でも音以外の要素で満足してるくらいだし
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 04:55:59.28 ID:YeLCVsuz0
>>348
>>349
>>349
いろいろアドバイスありがとうございます
k702のレビューをみるとフラット傾向って感じなんですが違うんでしょうか?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 07:02:56.30 ID:oJX0StkrP
>>361
k701だけど、フラット傾向だよ
Jpopやアイドルがどんな歌か分からんけど、ノリノリのアップテンポとかだったらやめた方が無難
ウォークマンは持ってないんだけど、自分が持ってるポータブルプレイヤー(ck4、hm602)では音がペラペラでやっぱりアンプは欲しいところ
個人的にad1000お勧め、でもk702に惹かれるならk702買った方が後悔しないと思う。
結局買うのは自分なんだからね
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 07:34:56.55 ID:NZweNBRd0
>>361
フラットなのは合ってる。
ただ、上流(再生環境、ソース)の影響をモロに受けるタイプの機種。
あとボーカル物に合わない。
今の条件で購入するのはお勧めしない。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 16:46:22.01 ID:wX+Is6e60
【予算】 30000
【使用機器】 ピクシィ
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】中音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オーバヘッド
【期待すること】 伸びのあるボーカルが聞きたいです
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 19:32:18.08 ID:n4l3jF4I0
>>363
女性Voには合うと思うけどなあ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 19:38:46.35 ID:0pKulMA6i
>>365
ボーカル遠めな上に掠れるからな。
少なくともポップス系に使う機種じゃ無いわ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 19:51:45.17 ID:B7+kICP20
ボーカル近いってよく言うけど、それって単に頭内定位してるだけだから
ヘッドホンっていうのは、音の出口が耳の直前にあるため、普通に作ればどうやっても頭内定位してしまう
いかに頭内定位させないかが、技術者の腕の見せ所であって
そんなものありがたがってどうするよ?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:06:28.00 ID:/jAE2yzu0
頭外定位であってもセンターにビシッとボーカルが合わなきゃしょうがないしな
ぼやけたような掠れたような声が聞こえても仕方あるまい?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:08:02.19 ID:aRHSv3AuO
頭内定位とボーカルが近いのとは違うな
いくら近くても前方定位と初めから頭内に定位するのは別
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:10:15.92 ID:mWqRmGnv0
K702のどこがボヤけてるんだ?
そこそこのアンプ通せば、かなりハッキリした音が出る
K702持ってないってのがバレバレ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:11:36.32 ID:mWqRmGnv0
>>369
前方定位してる時点で、それは頭内定位じゃないから
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 20:17:20.59 ID:aRHSv3AuO
>>371
367に言ってくれ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 22:41:07.46 ID:NZweNBRd0
>>364
MS-2かな
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:22:25.32 ID:YeLCVsuz0
>>361です
みなさんありがとうございました
もう一度しらべて検討してみます
とりあえずFiio?などの比較的安価なヘッドホンアンプ買ってみようかと思います
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:26:19.89 ID:z/gtxcX90
【予算】5万円台
【使用機器】PC→LINDEMANN USB-DAC→ValveXまたは、P-200
【よく聴くジャンル】今回は、JAZZ、JAZZ女性ヴォーカルに限定
          ジェーンモンハイト、ニッキパロット、ヘイリーロレン等
【重視する音域】低域とそれに隠れないヴォーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉とオープンそれぞれ1台
【期待すること】 JAZZベースの音がもうブッチン、ブッチン聴こえ
そのくせ、ヴォーカルをマスキングしないような音

現在、HD650、HD25、MS-PRO、SRH1840、K702、DT880pro、Z1000
あります。スパイラルで整理が付かなくなってます。
一応使い別けてはいますが、他のものはどうなんだろうと、
でも、そろそろ打ち止めにしたいなあ……と、

地方で、全く試聴環境がありません。
宜しくお願い致します。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:28:11.47 ID:bRmm8XDs0
その5万円を使わないことが一番の「打ち止め策」だよ

打ち止めにしたいなら新しいヘッドホン買うんじゃないよ
馬鹿か
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:30:49.92 ID:oJX0StkrP
予算は増やせないのか
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:33:39.09 ID:ZhxFCFCq0
地方のお金持ちってみんなそうなのかな
情報不足なんだよ多分
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:37:13.97 ID:JQrJNziN0
所謂手段が目的になってる奴だな
その金で手段じゃなく目的を買え
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:41:57.41 ID:NZweNBRd0
>>375
予算を今の三倍準備する。
てか俺ならその手持ちを3つまで絞る。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:43:18.67 ID:0cZM3LmY0
ヘッドホンじゃ無理なレベルを求めてるんじゃね?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/06(木) 23:47:47.72 ID:z/gtxcX90
>>376
そう、馬鹿なんですよ、だから欲しくなる。
>>377>>378
頑張って、7万あたりまでならなんとか……
ちなみに、金持ちじゃないお。
お金あるなら、お伺いしないで、バーンと買っちゃいますがな。
>>379
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:01:16.28 ID:ikK+fbiy0
>>380
それでは、その3倍でオススメは何でしょうか?
まあ、そこまでお金用意できませんが、聞くだけ聞いてみたい。

ちなみに、そろそろ処分は考えています。
>>381
SP環境はありますが、かみさんの仕事が朝早く
夜音楽を聴くには
どうしても、HP環境も必要なんです。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:06:20.91 ID:wrxgJ2b70
>>383
LCD-2、密閉ならE8
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:19:28.50 ID:DLkefVEz0
>>383
D7100
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 00:44:16.36 ID:ikK+fbiy0
>>384
有難う御座います。
こんなメーカー知りませんでした。
LCD-2かっこいいですね(重いらしいですが…)。
E8とともに、いずれ買えれば最高です。
>>385
有難う御座います。
ハウジングがウッドって興味あります。
イカンイカン、これが罠です。

とにかく、いくつか処分することを優先して、もう少し頑張ってみます。
馬鹿なヤツにご返答有難う御座いました。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 04:42:21.35 ID:xM4GZcWU0
【予算】2万
【使用機器】ipod touch(近いうちにアンプ購入予定)
【よく聴くジャンル】susra、kalafina、KOTOKO、霜月はるか、やなぎなぎ
【重視する音域】高音、低音
【使用場所】室内
【希望の形状】出来れば密閉
【期待すること】曇りのない高音とある程度しっかりした低音

現在ベイヤーのDT770を検討しているのですが、他のメーカーなどで上記のアーティストに合う物があれば是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 08:11:40.64 ID:O/7YfrwW0
【予算】10000円
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】FPS(BF3、CRYSIS、AVA)
【重視する音域】特になし
【使用場所】自室
【希望の形状】特になし
【期待すること】
7.1chだと嬉しいです
サウンドカードも積む予定なのでUSB接続せずに7.1chに対応しているものが良いです

よろしくお願いします
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 08:36:11.48 ID:C8ChQM1n0
>>388
PCA板にFPSに最適なヘッドフォンスレがあるが
そこでも無論7.1chヘッドホンなど候補に挙がることはない

7.1chに何を求めてるのか知らんが…

ただ7.1chが使えればいいということならこのスレに来るまでもなく候補は限られるはずだ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 09:30:00.22 ID:SH/Gbp6f0
箱ぼろぼろのMDR-Z500DJが5000円ほどで投げ売りされているのを見た
DJと付くからには自分が普段聞くジャンルとは合わないのだろう

ただ、こいつが現役で売られていた当時の値段と比べて大幅ディスカウントとということなら話の種に手を出してみようかと思う

元はどの位の値段で売られていたの?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 09:38:21.86 ID:SH/Gbp6f0
あら、9000円代って出てきたわ
状態の割に安くないな
パスだな
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 13:36:46.50 ID:7vxUsG3k0
【予算】3万
【使用機器】Xonar Essence STX
【よく聴くジャンル】前山田健一 俊龍 打ち込み アニソン 女性ボーカル
【重視する音域】中、高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】出来れば密閉型
【期待すること】解像度
AD1000、K601所持 DT990PRO検討
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 13:38:20.09 ID:y150A7Xvi
もう少し金貯めてA2000X
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 14:13:57.00 ID:lkpELuwX0
>>392
もう少し金貯めてT70p
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 14:45:32.89 ID:0Li4tbe80
四万でD600
デザインは安っぽいが音はかなり良いと思う
解像度は高い
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 19:56:34.66 ID:4jqGEZIO0
T70pなら中古で3万以下。
中古も視野に入れるとかなり選択肢が増える。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 20:12:31.25 ID:OzR5vcc60
アンプならいいけどヘッドホンの中古はなんかやだな・・・
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 20:17:10.22 ID:eMmEzfTZ0
DTMやってた頃、中古のエフェクターや音源モジュールはよく買ってたが、
中古のキーボードは買わなかった

中古音源モジュールは再度中古で売る時の値落ちが少なく損をしづらかった
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 20:26:23.32 ID:BV8zj08K0
【予算】5万
【使用機器】DAC-1000(s)--ValveX SE--ヘッドホン(予定)
【よく聴くジャンル】Classic
【重視する音域】中・低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】オープンエアー
HD650かK702に迷っているのでどちらがいいか皆さんのアドバイスをください。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 20:27:31.85 ID:wrxgJ2b70
>>399
そのクラシックってのがフルオーケストラならHD650
小編成ならK701
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 20:32:40.64 ID:BV8zj08K0
Wed上の評価だとHD650とValveX-SEはあまり組み合わせが良くないと聞いたのですか、その辺はどうなんでしょうか。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:00:15.79 ID:1urdQ45m0
【予算】2〜3万強
【使用機器】cowon i9(直刺し)
【よく聴くジャンル】インスト・女性フォーク(洋楽60〜70's)
【重視する音域】全域、むしろ音域よりも音の解像度、ツヤ、音位を重視
【使用場所】 図書館、自習室、カフェ
【期待すること】
MOMENTUMとP5で迷っています、最後の一声が欲しいです
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:03:08.62 ID:wrxgJ2b70
>>402
使用場所的にカナル一択。
つーか図書館で音楽聞くな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:06:03.27 ID:1urdQ45m0
いやそういうのいいから^^;
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:11:28.85 ID:gBs1I59c0
>>404
だったら好きにしろよ、アホか
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:18:54.95 ID:1urdQ45m0
>>405
いや早く死ねよ^^;
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:20:59.52 ID:z6PvU0Tg0
>>402
SE425とかにしとけ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:23:51.28 ID:HJIWehDj0
木綿とP5ってデザインで選んだ?
もしそうなら好きな方やな

木綿でいいと思うけどね
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:25:15.05 ID:1urdQ45m0
まあどっちも聴いたことない馬鹿どもだから答えられなくて無知を晒したくなくて発狂したんだなぁ残念です^^;
>>407-408
サンクスです、検討します
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 21:27:39.61 ID:wrxgJ2b70
>>401
低音域がクドくなるが、気にする程でもない。
ただまあ気になる人は気になる。
411392:2012/12/07(金) 22:09:02.09 ID:7vxUsG3k0
どの機種も気になったので 視聴できる所を探して視聴して決めたいと思います
ありがとうございました
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 22:54:49.60 ID:lbHR0Pah0
>>409
こういう奴、キライだわー。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:02:20.15 ID:s/gQuWIb0
二万ポン
俺「大将!抜けのいいの一つ!いいとこ頼むよ!」

みんな「おう、いーのがあるよぅ!先ずは…」

俺「ワクワク」
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:05:34.32 ID:X//rZHJ40
>>412
みんな嫌いだから安心しろ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:06:43.46 ID:+IjHHLqZ0
キチガイの考え方
416続けてほしかった:2012/12/07(金) 23:07:22.47 ID:s/gQuWIb0
ワクワク
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:21:45.45 ID:7uHCD2Bb0
>>416
つ DT860、DT660
GRADOだとありきたりなので
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:23:02.07 ID:dgZIMC5I0
音域よりも解像度重視とかもわけわからんしな
そのくせ艶が欲しいとかアホか
419続けてほしかった:2012/12/07(金) 23:23:25.20 ID:s/gQuWIb0
>>417
フゥウッ!ありがとゥ!!
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:24:09.84 ID:1urdQ45m0
俺は好きだよ
あと俺はヘッドホン派なの((o(´∀`)o))
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:31:23.51 ID:+xdxL9Y40
インストとかピロピロの速弾きメタルだろ?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/07(金) 23:52:08.04 ID:1urdQ45m0
いや、プログレとかジャズ、インプロ的な
((o(´∀`)o))ワクワク
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:00:26.49 ID:5FQaCq0x0
聞いてないからさっさと消えろ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:04:51.02 ID:p/5SGPLr0
youtubeやニコニコ動画の動画(主に過去の声楽家)を、
普通のノートパソコンやらデスクトップのオンボードのサウンドチップ?で楽しもうとするとき
いくら位のものを使えばいいんだろう?
(動画の音声の品質はピンきりですが…)

ハイエンドなものはソースや再生環境の品質からしてオーバースペックだろうし、
安すぎてもちょっとつまらないし。

今まではsonyのMDR-CD380を使っていましたが、もう少し良いものが欲しくなりました。


皆さんは、大体いくらくらいまでが投資する意味があると思いますか?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:05:16.27 ID:YSZPk+Dq0
wakuwaku
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:12:51.80 ID:72d1tEhm0
>>424
そういう用途は音質よりも装着感だから、装着感の軽いのを選んでおけばよい
MDR-MA900あたりが出せる最大の金額だろうな

安価なUSB-DAC付ヘッドホンアンプがあれば、より良い環境を得ることができる
Youtubeでもかなり良好な音質の動画はあるからね

ついさっきまでPCでDVDアニメ観てたんだけど、ヘッドホンはMA900、
DACはDAC Magic Plusだよ
HD800やP-700uも持ってるが、そんなので視聴してもかえって楽しくない
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:16:23.08 ID:YVQrq81z0
>>424
質問から察するに100均ので十分
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:17:10.24 ID:HARYWd+w0
>>387
米屋で良いではないか。
あと、デノンは?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:20:07.86 ID:5FQaCq0x0
MA900なんて買うくらいならHD598のほうがいいわな
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:30:46.72 ID:Y7F6w+hU0
>>424今月発売されるステレオって雑誌にLXU-OT2が付録で付いて来て
期待できそうだから買ってみれば?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:37:40.93 ID:ePIZ8xTe0
装着感のいい密閉型でオンイヤーのポータブルヘッドホンと言えばなんでしょう
値段は問いません
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 00:38:59.08 ID:k5/wyS/s0
【予算】2万前後
【使用機器】PC→AVアンプ→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ギターの練習
【重視する音域】無し
【使用場所】 室内
【希望の形状】よく分からないけど掛け心地がいい物
【期待すること】
今使っているヘッドホンは、長時間かけていると疲れます。
音もさることながら、とにかく疲れないのが欲しいです。圧迫感が
少ないのが良いのですが。
433424:2012/12/08(土) 00:49:07.74 ID:5E8EjRGC0
皆さんありがとう
>>426
ちょうどお金出せる限界も2万円くらいだったのでちょうど良いかもです。
エロ動画の音漏れ具合が気になるので実物でチェックしてみます。
>>427
いや、それはないと信じたい
>>429
そのくらいの価格帯で探します。
>>430
ぐぐったけどアンプは今はまだいいや。サンクス
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 01:05:37.13 ID:t5wjM8Gh0
>>432
MDR-MA900おすすめ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 01:37:56.26 ID:VPr/IL8P0
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ってアニソンか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 01:42:21.55 ID:Cm6QGkk/0
アニソンって書くのは恥ずかしい><
じゃあ、そんな恥ずかしいものを聴くなよって言う
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 01:45:39.01 ID:xP/cRKOZ0
PioneerのSE-M870がコスパ的にも気に入ってた連中は、どこに流れていったのでしょうか?
なんか、後継機なさげってぐぐるセンセが教えてくれまして…
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 01:59:57.83 ID:V+C8mSZ30
>>435-436
アニソンだって男性Voはあるし
普通の曲にも女性Voはあるんだが
何の話してんだお前ら
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 02:13:54.88 ID:5FQaCq0x0
こういうところで女性ボーカルって書くと十中八九アニソンの声優って意味なのさ
ひとつ賢くなったね
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 02:34:28.73 ID:YSZPk+Dq0
アニオタ乙
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 02:36:44.88 ID:qq1F4wwJ0
>>437
D1100に乗り換えていったよ
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 07:04:02.52 ID:pDGhQEKX0
>>431
ESW11
443432:2012/12/08(土) 08:43:55.01 ID:hYamTnxl0
>434
ありがとうございます。ちょっと店に見に行ってきます。

>435
女性ボーカルというのは別にアニソンでは無くて単に
特定の女性ボーカルのバンドが大好きでそればかり
聞いているから書きました。ギターも超カッコ良いです。
しかし、具体的に書くと恥ずかしいので・・

>439
勉強になりましたw
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 09:34:44.09 ID:xP/cRKOZ0
>>441
さんきゅ! 試聴してくる〜
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 11:15:12.07 ID:nw4vRwUX0
装着感はBOSEのAE2、OE2はヘッドホンでは最高だろう
音はスカスカで適当に作業する用途で使うにはぴったり
ゲームとニコニコ動画専用と化してるが、まあ満足
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 13:21:48.84 ID:dlaslX/N0
>>445
AE2はほんと、装着感だけは良いな
実はQC15はAE2より更に快適なんだけど、AE2でも現状の各社ヘッドホンラインナップより明らかに上
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 15:18:50.74 ID:9KxrTjZO0
>>428
デノンは以前D1100を所有していたのですがちょっと低音ががしつこくて手離してしまいました…
予定通り770を買うことにします
ありがとうございました
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 17:29:49.78 ID:N1JWZZjP0
【予算】4万円以内
【使用機器】ipod、pc、
【よく聴くジャンル】HR/HM ラップメタル
【重視する音域】低音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密着型?
【期待すること】音漏れが少ないもの。
楽器での録音用にも使いたいと思っています。
候補としてHD-25を考えましたが、ヘッドホンを買うのは初めてなので
おすすめのものがあれば教えてください!
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 17:40:05.74 ID:lRgQJX5u0
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 63台目
361 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/12/08(土) 16:42:16.17 ID:5FQaCq0x0
本当に工作する奴は白状とかしないよ
ここでよくやってる某クソアフィブロガーみたいにね

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ88
807 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/12/08(土) 16:40:50.98 ID:5FQaCq0x0
てか売れすぎたんじゃね
ランキングも全部禅wwwwとかの状態だったし

ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT25
174 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/12/08(土) 04:01:58.96 ID:5FQaCq0x0
知らんがな

オーディオのある部屋を晒すスレ2
202 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/12/08(土) 16:39:28.57 ID:5FQaCq0x0
で、文句言ってるお前らの部屋は?

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け69
439 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/12/08(土) 02:13:54.88 ID:5FQaCq0x0
こういうところで女性ボーカルって書くと十中八九アニソンの声優って意味なのさ
ひとつ賢くなったね

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け69
423 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/12/08(土) 00:00:26.49 ID:5FQaCq0x0
聞いてないからさっさと消えろ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 17:43:42.72 ID:HARYWd+w0
>>448
Beats
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 18:55:12.74 ID:Y7F6w+hU0
女性ボーカル≒アニソンだったのか、知らなかった
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 19:26:22.68 ID:eIUQyygzi
>>448
Z1000
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 19:46:12.69 ID:72d1tEhm0
>>448
beats pro by dr.dre
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 21:06:25.54 ID:Gc6/hR5y0
【予算】2〜3万円程度
【使用機器】DENON PMA-1500R
【よく聴くジャンル】JAZZ、フュージョン系(山中千尋や本田雅人など)
           J-POP(山下達郎など)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド(開放型のが好みかもしれません)
【期待すること】どちらかというと繊細な音が好みです。
楽器の音が良くわかるようなものが希望です。
あと、PCでも聞きたいと考えていますので、おすすめのUSB-DACヘッドホンアンプなど
教えて頂けたらと思います。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 21:53:06.21 ID:KAVoOX/q0
【予算】20k前後
【使用機器】ウォークマンZシリーズ直挿し
【よく聴くジャンル】ELLEGARDEN、UVERworld、ラルク、アイドル(Perfumeやモモクロ
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】オープン
【期待すること】k702を買おうとしたんですがポタアンもそこそこいいやつかわなきゃならないみたいで直挿しじゃああまりにも無謀っぽいので、直挿しでもそこそこ聞けるのを探してます。
いまのとこAD1000やHD598あたりにしようと思ってるのですがアドバイスおねします

よろしくお願いします
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 22:41:03.46 ID:4Lr4A+6z0
>>455
HD598で良いと思う
フラットと呼ぶにはやや低音に寄ってはいるが

AD1000は良いヘッドホンだが難聴か精神を患った人間くらいしかフラットとは言わない

オーディオがよく分からないならフラットなんて幻想はとりあえず捨てておけ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 22:43:51.37 ID:KAVoOX/q0
>>456
ありがとうございます
AD1000まえここで勧められたものなんですけどね...
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 22:49:32.46 ID:aic2uDtn0
>>457
AD1000は極端に低音が少ないので、
君が聴くジャンルだと、がっかりする可能性が高い
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 22:54:54.01 ID:o+K9moZk0
うんこがあらわれた!
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/08(土) 23:43:47.41 ID:pDGhQEKX0
>>455
>>457
AD1000だと、そのラインナップ、特にPerfumeは結構刺さるよ。
まあPerfumeは刺さってなんぼだと思ってるが。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:24:51.18 ID:QMn/uEaO0
>>454
DT880とか
HPAはHPAスレで

>>457
まあオーテクは一部を除けば扱いやすいから、AD1000は悪くないんじゃない?
フラット度ならHD598の方がいいけど、ジャンル適正はAD1000の方が良さそうだし
あとAD1000買うなら処分特価が消える前に急いだ方がいいぞ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:38:27.90 ID:pIZjiuPi0
AD1000で打ち込みとか糞耳乙としか言いようがない
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:39:59.86 ID:jU+jlGoP0
>>4
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:41:52.54 ID:P0HcykwH0
↑またオーテク社員があらわれた!
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 00:43:41.14 ID:1ak8qOMO0
>>454
DT880は試聴してみて良い感じだったのを覚えています
DT990も気になっていたりします
DT880の方がJAZZには合うのでしょうかね
Q701も好みの音だったのですが、鳴らしづらいとのことなのでbeyer考えてみます
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 01:17:56.08 ID:kgp6p8GV0
>>455
ラルクとかPufumeとかももクロとかなら
K701とかHD598とかAD1000とかオープン型なんかいらないだろう
1万以下の密閉型で充分だ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 01:22:31.77 ID:ehNHlFES0
【予算】7万円まで(中古可)
【使用機器】PC→SE-U55SX→Valve-X SE→HD650,Q701,DJ1PRO
Walkman Z1060→Valve-X SE→HD650,Q701,DJ1PRO
【よく聴くジャンル】女性ボーカル物(Lia、島谷ひとみ等)、打ち込み系、POPS
【重視する音域】中高音(ボーカル)、低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放、密閉どちらでも
【期待すること】
それなりにノリが良く、女性ボーカルの聴きやすさ、ある程度の低音の量感と締まりが欲しいです。
ちなみに候補として考えているのは、HD700とT1です。
その他おすすめ等あればよろしくお願いします。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 01:23:38.76 ID:tXJKtfYU0
1万以下の密閉型で充分なジャンルなんて存在しねえよ
もし本気でそう思っているんならお前の耳は100均のイヤホンで充分な耳だ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 01:33:03.72 ID:G2sGj4DI0
Perfumeって意外と環境良くないと本領発揮しないよな
個人的にはHD598が結構合うと思うが、K701とAD1000はちょっと低音不足かな
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 01:45:47.54 ID:kgp6p8GV0
まあ別にPufumeでもももクロでも聴くのはいいんだけど
ヘッドホン2万も出すならショルティの指輪位は知ってるか持ってるかじゃないと
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 01:50:39.40 ID:5lnu3XSG0
>>467
PRO2900

>>470
10万のヘッドホン持ってるけど知らんわ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 01:58:09.01 ID:CGA6hbw8O
ワーグナー知らんのか
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 02:03:18.47 ID:kgp6p8GV0
>>471
そうか・・・うーん今そうなんだよなヘッドホンって
まあ2万3万なんて大した金じゃないからね
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 02:10:38.99 ID:5lnu3XSG0
>>472
ワーグナーってことはニーベルングの指輪のこと?
名前は知ってるがメロディは出てこない。ショルティに関してはここで今初めて見た。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 02:36:17.16 ID:WKzmcFnv0
【予算】1万円くらい
【使用機器】ソニーのA867
【よく聴くジャンル】ソフトロックやポップス
【重視する音域】よく分からない
【使用場所】 出先の室内。図書館や喫茶店
【希望の形状】装着感のいい耳覆い型。折りたたみ式なら嬉しい
【期待すること】音漏れ防止最優先、出来れば遮音性も欲しいです。
聞いて楽しい音質でお願いします
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 03:55:50.89 ID:SxN2fFM+0
beatsって値段相応の音出さないっていうけどmixrはどの価格帯の音なの?
HD25と迷う。音だけなら圧倒的にHD25かな?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 08:57:30.33 ID:yrjC8KmQ0
>>465
990の方がドンシャリで低音出るから
ジャズは楽しいかも。
って言っても、いわゆるロック向け明るいドンシャリではなく、
暗いドンシャリとか高貴なドンシャリとか
上品なドンシャリとか言われてる。
解像度押しのハイエンドホンではないが
聴き疲れはしにくい。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 10:43:50.47 ID:0wsl8COo0
>>476
圧倒的な差はない
音作りの差はあり、40Hz付近を強調した今時のミックスではHD25の出番はない
音の質を云々する以前に、その帯域の音が出ないのだからどうしようもない
60Hz以下をカットし80〜100Hz付近を強調した80〜90年代の定番ミックスなら
HD25の方が良好に聞こえるだろう
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 13:28:13.86 ID:CXt980EW0
ぶっちゃけワーグナーを最高の環境で聴きたいならバイロイトへいかないと・・・
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 17:13:11.95 ID:f4YZsoYp0
>>450
ありがとうございます。調べてみます。

>>452
Z1000良さそうですね!

>>453
デザイン気に入りました
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 18:50:53.97 ID:eh6gHAg60
【予算】 1万〜2万前半
【使用機器】 DAP→iBasso D2
【よく聴くジャンル】 打ち込み系
【重視する音域】こだわりなし
【使用場所】 基本的には外使い
【希望の形状】 オーバーヘッド、密閉
【期待すること】高音が刺さらないほうがいいです、音漏れは最優先事項で
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 21:50:30.63 ID:reriJurh0
【予算】〜\7000くらい
【使用機器】iPod touch4th
【よく聴くジャンル】j-pop(superfly など女性ボーカル)、capsule,Perfume
【重視する音域】量は多くなくて良いが、締まった低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】カナル

iPhone用リモコン付きを希望です。
何本かBAのを使ってきて、UE600viが音質的にとても気に入ってたのですが、プラグ側のコードの付け根がすぐダメになったので…
幾つか視聴したところxba-10が悪くないと感じたのですが、他にUE600に近い音のイヤホンは無いですかね?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 22:17:43.72 ID:f9dTgk+ui
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 22:22:40.07 ID:1ak8qOMO0
>>477
990のがドンシャリですか
ドンシャリ嫌いでは無いので880と聴き比べてみます
ロックは以前は結構聴いていましたが、最近はJAZZとかの方が
好みになってきているので、そういうドンシャリも面白そうですね
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 23:36:47.12 ID:5lnu3XSG0
>>481
HFI-780
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 23:39:53.58 ID:XtS2REeR0
PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット M50
これってウォークマンのBluetoothでも聞けますかね?
聞けなくても一応iPhone聞けるらしいんでいいんですけど…
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/09(日) 23:43:06.60 ID:XtS2REeR0
>>486
スレチだったらごめんなさい
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 01:34:47.54 ID:vqAq7cKL0
【予算】20000円以下
【使用機器】NW-A866
【よく聴くジャンル】テンポの速いロック、ポップス
【重視する音域】バランスを損なわない程度に低音強め
【使用場所】自室
【希望の形状】オーバーヘッド、密閉型
【期待すること】現在HD598を使用しています
高音とボーカルの綺麗さや音場の広さ・定位の良さには満足しているのですが、
テンポの速いロックにいまいち面白みを感じられないため買い替えを検討しています。
このことからスピード感・キレがありノリの良いものを希望します。
今のところ考えているのはMDR-1Rです。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 01:42:07.28 ID:gKX+UKfx0
【予算】5000円以下
【使用機器】PC、Walkman
【よく聴くジャンル】 アニソン(アップテンポなものや、女性ボーカルのやいやい言ってる感じのもの)
【重視する音域】 高音?
【使用場所】 室内
【希望の形状】 着け心地のいいもの、壊れにくいもの
【期待すること】
友人にプレゼント用で考えてます
どちらかというと音質よりも着け心地、重さ、見た目を重視でオススメありましたらお願いします。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 02:02:44.01 ID:w2Vg2oVQ0
【予算】25k前後
【使用機器】Walkman PC AKG K242HD
【よく聴くジャンル】Lia JAZZ テクノ等電子音楽
【重視する音域】高音かな?
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】主に女性ボーカルメインで。艶だったり伸びだったり。あとは静音からの立ち上がりとか。今検討中なのがQ701
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 08:40:46.10 ID:Bn4g9I4x0
【予算】
外出用:20k
室内用40k
【使用機器】
外出時:Walkman
室内:PC
【よく聴くジャンル】
外出時:POP,洋楽デスメタル
室内:FPS
【重視する音域】指定なし
【使用場所】 外と室内
【希望の形状】両方密閉型
【期待すること】
外出用と室内用の2つが欲しいです。
今のところ、

外出用:AKG:K702
室内用:SHURE SHR840-A

が候補として出ています。
予算内でヘッドホンと合わせてポタアンも購入予定なので、できればそっちの方も助言お願いします。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 13:00:08.98 ID:CEtptmdnP
>>488
他にHD25-1U、CUSTOM ONE PRO、HFI-780
どれも何かしらの癖があるから試聴してから検討してください
装着感だけならMDR-1Rの一人勝ちです。

>>489
K420、Reference 430、RP-HTX7、ATH-SQ505
音質についてはごめんだけどわからない

>>490
HD598、DT990 E/32
他に上記の2機種もLiaに合うと思う

>>491
外出用と室内用は逆だよね・・・?
ポタアンも買うなら、密閉型でポタアン込60kで考えたほうがいい

アンプはUSB DAC付きので25k前後で検討するといいと思う
買いたいHPの候補が絞れたらポタアンスレで聴けばいいよ

HPは、35k前後の密閉型でデスメタルも聴くとなると
T70p、Z1000、PRO900
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 13:05:33.78 ID:EXZTaJx00
>>491
外出用にK702っておまえ・・・
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 13:22:20.29 ID:lwXUQKFH0
間違いで、外出と屋内が逆じゃね?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 14:58:59.02 ID:w2Vg2oVQ0
>>492
HD598とQ701の
違いを教えて頂きたいです。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 16:05:03.26 ID:Bn4g9I4x0
>>493
あー思い切り間違えてます。
K702が室内用ですね。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 16:38:29.91 ID:Bn4g9I4x0
連投スマソ
ID:Bn4g9I4x0です。
>>492さん返答thx。
ポタアン込みで室内用、外用で同じHPを使うということでしょうか?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 19:30:34.39 ID:ZnwQYxah0
室内用にD600はどうかな
D600のスピード感と奥行きのある低音はメタルに合うと思う
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 23:09:37.68 ID:jONv23gmO
HD650とK702で迷ってるんですが、どっちがいいでしょうか。
所有してたHD590のボーカルが引きすぎなドンシャリが嫌いで手放し、今はDR150に落ち着いてます。
しかしDR150はプラバンドのぎちぎち音が気になるので。
また、ボーカルの近い方はどっちでしょう。
500 ◆.4UmLc8m6U :2012/12/10(月) 23:14:06.76 ID:GrJ+4c4o0
ピアノのすごく綺麗に聴こえるヘッドホンがほしい。
おもに上原ひろみとかのピアノきいてるんだけどおすすめ教えてください。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 23:14:19.31 ID:iOeMHa620
>>499
ボーカルってのがどんなのか分からないが、正直どっちも勧めない。
しいて言えばHD650かな。柔らかくて聴きやすい。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 23:14:35.56 ID:iOeMHa620
>>500
K701
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 23:23:05.12 ID:cYHNhH1g0
女性ボーカルがメインで透き通るような音などが欲しくて迷っています。
Q701とk702の違いが知りたいです。
またQ701とHD598どちらがおすすめですか?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 23:25:00.30 ID:jONv23gmO
>>501
抽象的な表現ですみません。ボーカルの声が低音に埋もれず曇らずで、サ行が刺さるような感じが欲しいです。
聴くのは70〜90年代の歌謡曲、JPOPやロックを少し。
名前だけでAKGやSENに行かないほうがいいですかね。あとは990PROが気になってますが、DRと被るし。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/10(月) 23:26:15.76 ID:hUO1JzL8P
テンプレ使おうぜ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 00:15:34.96 ID:D7rIGDcL0
>>503
どっちも透き通って無い。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 00:38:29.76 ID:TSJZEigz0
>>506
オヌヌメ教えてくれ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 00:53:00.90 ID:D7rIGDcL0
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 07:29:29.19 ID:Rl8vTTie0
【予算】三万。可能な限り安く抑えたい
【使用機器】NW600
【よく聴くジャンル】ピアノ単体、クラシック、オーケストラ、英語ニュース、女性ボーカル(国内、海外)、男性はexileのみ。
記載は頻度順
【重視する音域】どれを重視してよいのか判断できずにいる。
【使用場所】 室内、電車(通勤時のみ)
【希望の形状】拘りはなし
【期待すること】装着感は重視したい。各サイトのレビュ等を確認中ですが、今の所、以下の機種が良いのかなと思っています。K701,HD650,MDR1RBT(最後のは趣向に対してマッチしなければ外す予定、装置感、便利さでよさそうかなと。)
よろしくお願い致します。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 08:39:09.50 ID:i/Pf0ata0
電車でオープンとやめれ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 09:07:26.90 ID:fE1g+/gj0
>>510
わかりました。それでは使用範囲は室内のみとします。(電車は一駅なので。)
お手数ですが、よろしくお願いします。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 09:35:35.20 ID:y46vA6r30
【予算】一万以内
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】perfume、クラブミュージック、女性ボーカルが多いです。
【重視する音域】バランスを重視したいです。
【使用場所】室内
【希望の形状】特に無いです。
【期待すること】CD900STしか使ったことが無いのでリスニング向きの
       モニター用途と対照的なヘッドホンを探しています。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 12:05:10.40 ID:V7CzNgtU0
【予算】1万5千まで
【使用機器】オーテクA500→DENON1100
【よく聴くジャンル】クラシック(交響曲多め)、その他なんでも
【重視する音域】特になし
【使用場所】 部屋
【希望の形状】密閉型

【期待すること】
DENON1100を使っていましたが、メガネをかけていたためボディが壊れましたorz
A500では平気でしたので、その観点からA500Xも検討しています
クラシックを主に音楽全般聴きますので、一機で広範囲のジャンルをカバーできる製品を探しています
「メガネをかけながら装着できる」、「上記の音楽に対応できる」ヘッドホンはありますか。
予算は15kを目安にしていますが、それ以上の価格でもドンピシャなものがありましたら教えてください
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 12:46:34.52 ID:cu6RmN4T0
>>513
使用機器は今まで使ってきたものじゃなく再生する機器を書く欄だよ
他の人の書き込み見てみ
一部のDAPみたいに出力が低いと音量が取れなかったりするから薦める側としては知っておきたい部分
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 17:13:30.64 ID:V7CzNgtU0
うわ。よく見ずに申し訳ない
pc / ipodです。
516424:2012/12/11(火) 20:59:27.73 ID:5iTJlk6q0
以前は教えていただきありがとうございます。

HD598とMDR-1Rで迷っています。
試用したんですが1Rを着けたとき、おっぱいかと思いました。
凄く良いです。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 21:10:36.54 ID:q5bpS2lvP
>>516
耳でオッパイを感じるなんて・・・MDR-1Rいっとけ
HD598ちゃんなんて、見るたびにプリン食べたくなって仕方なくなる

あなたにとってMDR-1Rとは、おっぱいで満たされながら音楽を楽しめる至高の一品だよ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:17:29.24 ID:a3+NZDMi0
【予算】25k
【使用機器】ウォークマン直挿し
【よく聴くジャンル】アイドル
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】とくになし
【期待すること】
透き通るような女性ボーカルと、高解像度のものがあればおしえていただきたいです
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:20:38.72 ID:D7rIGDcL0
>>518
AD1000
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:25:49.35 ID:FPxV4ppb0
>>518
SRH940
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/11(火) 22:44:53.62 ID:I0q1S6XJ0
【予算】150k
【使用機器】HP-A3,P1
【よく聴くジャンル】Clasic,jazz,pops
【重視する音域】フラット、音場
【使用場所】 お外、喫茶店、自室
T5P検討中。
上流変えるべきなのかよく分からない。
密閉はD7000持ってるからあんまり被らない方が嬉しいかも。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 00:51:54.61 ID:Um1nEQll0
【予算】4万以下
【使用機器】HP-A3
【よく聴くジャンル】クラシック、ポップス、女性ボーカル
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
 k702と使い分けできる物がいいです。
 よろしくお願いします。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 01:16:02.74 ID:EmUtLnw50
>>521
15万も出せるなら予算半々でアンプもアップグレードしたら?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 02:44:48.34 ID:4VqN2gZu0
【予算】1万以下
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】女性ボーカルの(アニソン、ポップス、東方アレンジ)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
悲しい事に頭が大きい方なので、それでも装着感が良いもの。あれば…
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 02:57:20.01 ID:1DyMxGS30
>>522
HD650
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 06:23:28.10 ID:BOyjPpjW0
三万位で買えるので、ピアノ聞くのにオススメあります?
K701とHD650あたりが良いかなと思ってるんだが。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 06:33:44.08 ID:Dvxtfrss0
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 06:47:40.41 ID:BOyjPpjW0
【予算】三万。
【使用機器】iphone , PC
【よく聴くジャンル】ピアノ単体、クラシック、オーケストラ、英語ニュース、女性ボーカル
記載は頻度順
【重視する音域】判断できずにいる。
【使用場所】 室内
【希望の形状】拘りなし
【期待すること】装着感は重視したい。以下の機種が良いのかなと思っています。K701,HD650,MDR1RBT。ポタアンなどを使う想定はないので、前の2機種はやめたほうがいいのかな?とも思っています。
ご意見よろしくお願いします。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 09:58:30.92 ID:RkxSZvF+i
>>528
HD598
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 18:00:56.96 ID:5xw+omd0P
>>500
もうすぐ出るYAMAHAのヘッドホンとか
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 18:49:31.55 ID:jnuP/9Mm0
>>528
HD650で聴く英語ニュースは格別
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 19:47:03.70 ID:aqQT15aa0
>>531
北朝鮮のニュース聞いたら耳吹き飛びそうだな
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 20:21:48.43 ID:J/SPqsTN0
>>528
HD650は専用アンプ無しでも十分聞ける
K701直挿しは色々と聞き苦しい
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 21:11:18.71 ID:oTH96FBs0
>>509
DT880。
ベイヤーはいいぞ。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/12(水) 23:56:12.17 ID:drnlXHRs0
【予算】3万円くらい
【使用機器】AVアンプ(onkyo)
【よく聴くジャンル】斉藤和義、90年代JPOP、ジャズなど
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉か開放かは気にしない
【期待すること】 ノリが良い音、本体のデザイン、耐久性
取り合えず候補はSENNHEISER MOMENTUMです。
他によさそうな物があれば教えてください。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 00:17:38.40 ID:Rdy7kReD0
【予算】2万
【持ってる物】x10
【よく聴くジャンル】hiphop jazz r&b
【重視する音域】特になし
【使用場所】 外
【希望の形状】密閉か開放かは気にしない
【期待すること】移動する時に使うのでコンパクトで軽い物
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 17:24:35.72 ID:bW66Ug8Ni
>>535
木綿でいいと思うけど、HFI780なんかも試してみたら?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 21:40:13.51 ID:5b7z75aM0
【予算】1万円
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】アニソン、アイドル
【重視する音域】バランス
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オーバーヘッド
【期待すること】 装着感、音質

候補としてATH-A500Xを考えています。
ウォークマンはNW-S738Fで付属イヤホンを使用しているんですが、
この付属イヤホンからヘッドホンに変えて劇的に音質って変わりますか??

よろしくお願いします。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 22:02:23.48 ID:9lG80tyX0
>>538
アルバナライブ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 22:43:53.74 ID:wtfJ+qYF0
>>538
付属イヤホンからなら候補の物で十分効果はあると思うよ
それでも合う合わないはあるので出来るなら試聴はした方が良いとは思うけど
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 23:39:18.57 ID:jCem9RCw0
>>535
HD25
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 23:53:21.04 ID:3WMNX/bA0
【予算】 2万までですが安ければ安いほど嬉しいです正直
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】ロック ビートルズなどの60〜70年代のものと最近の若手バンド(こっちはHRよりの音)
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】装着感は大事です。ロックが好きなのでそれを聞くのに良いのがあればよろしくお願いします。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 23:57:14.87 ID:jCem9RCw0
>>542
DN-HP700
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 23:57:27.03 ID:U8+8LErZ0
>>542
MDR-1R
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 00:06:46.53 ID:5b7z75aM0
>>539>>540
サンクス
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 00:42:47.64 ID:DXI9Dr3k0
【予算】2万円以下
【使用機器】Walkman A845
【よく聴くジャンル】GACKT、Acid Black Cherry、Cascada、小田和正、宇多田ヒカル、藤田麻衣子
【重視する音域】バランス
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】候補はMDR-1RとCustom One Proなのですが、後者は試聴できませんでした。
HFI-780も考えたものの、ポータブル機では力不足ということで候補から外しました。
この二つの機種のどちらがスピード感・キレ、繊細さで優れているでしょうか?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 00:44:20.17 ID:cZz6Qk0i0
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 00:57:05.74 ID:olKN4gX40
>>546
MDR-1R : バランスの良い音、マッタリ 通行人A的 解像度やや低 装着感良好 聴き疲れ無し 耐久性なさそう
Custom One Pro : ドンシャリ 低音切り替え機能、着せ替え機能 装着感普通〜やや悪 聴き疲れあり 耐久性ありそう
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 05:17:35.42 ID:NqTiS1o/0
よろしくお願いします。
【予算】50000円まで
【使用機器】PC>Digital Link3>X-HA1
【よく聴くジャンル】one ok rock, scandal, クラシック
【重視する音域】低域
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】開放、密閉どっちでも。
【期待すること】Edition8とHD650を持ってます。解像度が高くて低域に評価のあるモデルを探してます。オヌヌメお教えください。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 07:26:05.64 ID:q/K1B4C50
>>549
その2機種持ってる相手に、
>解像度が高くて低域に評価のあるモデル
ってちょっと無いぞ。しかも予算5万で。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 07:32:31.06 ID:gzCt/w9n0
強いて言うならTH900あたりか?予算倍以上になるけど
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 08:44:28.42 ID:olKN4gX40
>>549
DENON AH-D600とかはどうだろう
AH-D7100の方が圧倒的に低音ホンだが予算オーバー過ぎる

いわゆる低音ホンは見た目だけのものが多く、音的に評判のよいものが少ない
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 12:53:38.49 ID:T4gTHire0
Hd598とmdr-1r、1rbtではかなり違いあるかな?ピアノメイン。音質とるか、便利さとるかで迷ってまして。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 12:57:38.29 ID:olKN4gX40
1RBTは持ってないけど、HD598とMDR-1Rの違いはそれほどないよ
ただドラムの引き締まったパワー感はMDR-1Rの方がある
(密閉型だし、より新しい)
ピアノ曲だったらそれは実感できないだろう
555542:2012/12/14(金) 13:54:49.28 ID:Uxdrnuli0
>>543>>544
ありがとうございます!
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 15:50:08.48 ID:gzkgGs5T0
>>554
ありがとうございます。mdr-1rはやや高音を心配しておりまして、それが迷いの理由でもあります。今の所持ち運びする予定なんですが、いざ買ってみたら、やらないもんですかね?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 16:06:42.10 ID:qbejJ1bN0
>>554
この二つはどちらのほうが高音でるんでしょうか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 16:12:43.12 ID:IRsJsSFYi
>>557
感覚的にはHD598かな。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 20:31:10.49 ID:oMGWQltzI
【予算】 10000以下
【使用機器】 iPhone4S,ノートPC
【よく聴くジャンル】凛として時雨、相対性理論、世界の終わり、 アリプロ、男性洋楽ロック
【重視する音域】高音>中音>>>低音、ボーカルと高音がクッキリ聴こえる物
【使用場所】 自宅
【希望の形状】 オーバーヘッド、(半)開放型、耳をすっぽり覆える(当てるタイプではない物)
【期待すること】
最近ヘッドフォンに興味出てきて、家でゆっくり聴くための物が欲しい。
ヘッドフォンアンプも条件のために必要ならありかなと思ってる
ちょこちょこ調べた結果AKGのK240MKIIとか気になってた
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 20:33:57.93 ID:qbejJ1bN0
>>559
10kってアンプこみ?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 20:45:37.32 ID:oMGWQltzI
>>560
アンプもいるとなったら予算別
アンプの相場があんまりわからんけど5000超えると厳しい
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 21:12:01.69 ID:qbejJ1bN0
>>561
D1100はどう?
5kじゃろくなアンプかえないからお金貯めて買ったほうがよい
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 21:31:46.34 ID:oMGWQltzI
ありがとう、今度探して試聴してみる
アンプはまたの機会に買うとするよ

もしK240MKIIについて知ってたら教えてください
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 21:46:04.99 ID:qqzM/w4c0
K272HDはどうなんだ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 21:58:28.31 ID:8yqPbLqG0
【予算】~50000
【使用機器】PC→HP-A3
【よく聴くジャンル】ロック(Superfly)、アニソン(EGOIST)、エロゲ
【重視する音域】低>高
【使用場所】 家のみ
【希望の形状】オーバーヘッドの密閉型
【期待すること】
ATH-W1000x、AH-D600、AH-D5000で迷ってます
w1000xだと低音が足りなくなりそうで、D5000だと逆に高音が…
みたいな感じでなかなか決められません
よろしくお願いしますm(_ _)m
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 21:59:17.90 ID:OHVMeKjm0
【予算】5万まで
【使用機器】パソコン、TV
【よく聴くジャンル】なし
【重視する音域】なし
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】
なしばっかりで何だこいつと思われそうですが、本当に聞くジャンルが幅広いと言うか
何でも聞くよ!ゲームもテレビもするよ!な感じです
ヘッドフォンを使い分けるより、良くも悪くも個性のない
これ一つで何を聞いても違和感なく楽しめるって感じのものを探しています
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:01:41.93 ID:MOaxItTA0
>>559来週ステレオって雑誌(約3000円)でアンプ付いて来るぞ、
雑誌の付録だからこの機会逃すと手に入りづらくなるぞ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:11:07.24 ID:oMGWQltzI
>>564
開放型で探してたからみてなかった
密閉は疲れるかなと思ってたんだけどこれはどう?
予算はまあこれくらいならなんとか
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:13:15.69 ID:q/K1B4C50
>>565
W1000Xで良いんじゃない?十分低音出るよ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:14:04.04 ID:yoLRPWYb0
>>565
AH-D600
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:16:00.38 ID:qbejJ1bN0
>>567
画像みたけどつかいかたわかんねぇww
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:25:27.89 ID:U9Yo6orP0
>>565
AH-D600が一番高音低音にメリハリがある
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:32:23.55 ID:oMGWQltzI
>>567見落としてた

それ買って初アンプしてみる、ありがとう
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:34:11.07 ID:8yqPbLqG0
>>569
ロックとかでもいけますかね

>>570
>>572
D600とD5000はボーカルが埋れてしまわないか心配で…
音がこもったりしませんか?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:38:14.82 ID:0Lx/+tW80
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:42:04.72 ID:U9Yo6orP0
>>574
HP-A3持ってるなら問題ない
AH-D600が篭ってると感じるなら密閉型は全部無理、あきらめた方がいい
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:49:13.93 ID:8yqPbLqG0
>>576
密閉型は初めてなので基準がよく分からなくて…
音場はどうなのでしょうか?
余り広すぎると…ボーカルの声が遠いより近い方が良いので
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 22:57:38.23 ID:RJ/G39jC0
>>577
密閉型初めてで、いきなり50000円の機種は危険かも?
ハズレた場合の損失が痛すぎる
5000円台で買えるアルバナあたりで様子見てみれば?
ちなみにアルバナで篭ってると感じる人は、基本的に密閉型は向いてない耳の持ち主
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 23:14:52.19 ID:fE/oQM+B0
アルバナでこもるのは当たり前だし、それと5万程度の機種とじゃ全然違うぞ
お前が極端すぎ

D5000だと気持ちロックはきついけど
候補の3種はどれ買っても満足度の高いヘッドホンだから安心して買え
強いてボーカルの近さを優先するならW1000X
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 23:34:25.14 ID:c3m1Swqq0
アルバナとD5000は同じ音だぞ?
そんな常識も知らないでなに言ってんだこいつ・・・
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 23:40:40.11 ID:C9aTH7ce0
恐ろしくでかい釣り針
でかすぎて釣り針と認識できないレベル
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 23:45:47.95 ID:8yqPbLqG0
>>578
値段のわりにかなり性能が良いと聞いていたので気になってはいたのですが…
安いのを買っても絶対に後から性能の良いやつが欲しくなるので、それなら最初から良いやつを買おうかと

>>579
ボーカルの近さだとやっぱりW1000xですか…

皆さんの意見を参考にしてW1000xにします
コメントして下さった方々ありがとうございましたm(_ _)m
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 23:54:36.69 ID:0Lx/+tW80
スカテクさん発狂の流れかw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:00:15.93 ID:+uRVmqnC0
彼のパソコンが音を立てて鳴り響く
今日はヤフオクでロリものが2枚売れて意気揚々と寝ていたのにしょうがないと思いつつ彼は起き上がる
そう、オーテクのヘッドホンの名前が書き込まれたのだ
彼は仕方なくいつものレスをして、また寝床に着くのであった


スカテクさん日常編〜続く〜
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:17:52.14 ID:6XtuBJfj0
W1000Xでロックはないわw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:19:30.44 ID:iwpf1tib0
ほら来たw
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:21:02.16 ID:812fH66z0
(お、skか?)
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:26:00.31 ID:loXCVOEX0
【予算】2〜5万まで
【使用機器】PC→HP-A3
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン(打ち込み系、生バンド系?も)
【重視する音域】そこそこの低音と、クリアさ
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド、密閉型
【期待すること】
現在PRO900を使っていて、アニソン用に音がクリアなもの、特にギターの音がクリアに聞こえるものを探しています
元々低音が好きなので、低音が全く無い物や開放型は遠慮させてください、すみません
ある程度立体的な音場が欲しいのでオーテク以外でお願いします
よろしくお願いします
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:30:20.53 ID:07r7IVzM0
>>588
せっかくその環境があるならpro900で何が不満なのかを書いたほうがいいんじゃないか
密閉で立体的で低音もあってってゾネしか選択しなくなってくるじゃん
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:32:12.47 ID:jBHnAXiZ0
音かキツすぎるんじゃないの
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:36:55.46 ID:loXCVOEX0
>>589
PRO900は質の高いドンシャリで気に入ってるのですが、
音場は言われてるほど立体的とは思いませんでした
上で出てたAH-D600が気になってるのですが?
デノン(フォスター)は密閉型でも音場表現が優れてるというイメージがあるので
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:37:53.32 ID:NIEn4eNv0
>>581
この島は島なんかじゃなかったッ!!
釣り針だ!!!巨大な釣り針だったんだ!!
593588:2012/12/15(土) 00:39:59.65 ID:loXCVOEX0
当方田舎なもんでAH-D600を試聴できる環境にありません
AH-D600はどんな感じですか?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 00:51:59.55 ID:WDXjlqBC0
ヘッドホンにおけるイヤホンのEX1000的なものを期待してAD2000X買ってみたが大体あってて満足
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 01:02:10.32 ID:hM4jz1VLP
>>593
対D7100比でコスパとても良いらしい。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 02:17:06.20 ID:EOZJx1R70
最近店でヘッドホンを物色して、掛け心地と音と価格のバランスから
MDR-CD900STが気になっています。しかしこれはモニター用らしくて
家と外で兼用する用途ではどうかなという感じ。

他にはMDR-1RとAE2も気になっていますが、AE2は昔BOSEの他の
ヘッドホンを使っていてあっという間にボロボロになった経験上
あまり乗り気では無いです。音で一番気に入ったのはATH-ES700ですが、
これは掛け心地が自分に合わなさ過ぎてダメでした。

こんな状況ですが、おススメ等ご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 02:22:42.81 ID:07r7IVzM0
>>591
俺が聞いた限りだとデノン特有の音場の広さはあるけど
PRO900がそれほどでも・・・と思うならそんなに変わらないよ
D7100のほうがまだ立体感はあるんじゃない
てか結局クリアさとか定位の良さを追求するなら現状より上のランク
2,3倍くらい上の価格のヘッドホン使ったほうがいいよ

>>595
DENONスレのは一人が連呼してるだけだから当てにしないほうがいいぞ
コスパなんて完全に個人の感覚だし
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 02:23:46.16 ID:07r7IVzM0
>>596
1R買えばいいんじゃない?
とりあえずまともな回答欲しかったらせめてテンプレ>>1使おうよ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 02:43:14.60 ID:812fH66z0
>>596
テンプレ使えと言いたい所だが、挙がってる候補と感想からMDR-7506でFAっぽい予感
1Rの線はない
600596:2012/12/15(土) 02:57:36.56 ID:EOZJx1R70
>598、>599
レスありがとうございます。テンプレの件はすいませんでした。

MDR-7506はちょうどMDR-CD900STの隣に展示してあったので
何度も聞き比べたのですが、音が気に入りませんでした。
装着感は良かったんですけどね。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 10:00:05.28 ID:MABVaEmE0
【予算】三万前後
【使用機器】iPodtouch
【よく聴くジャンル】punk
rock【重視する音域】低音
解像度【使用場所】 家
電車【希望の形状】音もれが少ないもの
【期待すること】現在持っている10pro
x10より優れているもの
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 10:57:12.26 ID:S/gVsarR0
【予算】1万5000円以内
【使用機器】ステレオ、iPod(オヤイデのE1)
【よく聴くジャンル】メタル
【重視する音域】バランス
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 11:23:05.22 ID:S/gVsarR0
下げ忘れ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 12:20:08.86 ID:pbGgsqMZ0
【予算】1万から2万まで
【使用機器】PC ウォークマン
【よく聴くジャンル】 トランス ハードコア ユーロビート
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】
・着脱可能なケーブル
・音漏れしにくそうなもの
・着け心地の良い物

よろしくお願いします。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 12:22:43.77 ID:ZkTp+wf60
【予算】1万5000円
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル、打ち込み)
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】
女性ボーカルが綺麗な物が良いです
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 12:33:59.55 ID:07r7IVzM0
>>602
MS-1

>>604
HD25-1 II

>>605
ATH-SX1a
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 13:46:14.59 ID:ZkTp+wf60
>>606
参考にします
ありがとうございます
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 14:13:29.18 ID:S/gVsarR0
>>606
ありがとうございます
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 15:48:25.43 ID:z/sz4Qz40
【予算】3万5000円
【使用機器】PC→UA-25EX
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル)
【重視する音域】低音寄り
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
所有しているK701と使い分けられたらと思います。
音漏れしにくく着け心地が良いものを希望します。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 15:59:12.93 ID:v0svaclZ0
>>609
もう在庫あるかわからんけど廃盤が決まったD5000の在庫処分品ならそれくらいで買えるんじゃね?
ボーカルもいけるし低音よりで装着感はかなりいいぞ
611609:2012/12/15(土) 19:28:26.36 ID:506vX8J+0
>>610
ありがとうございます。
検討してみます。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 19:36:19.29 ID:GZA4tQU40
>>610
【予算】35k
【使用機器】ウォークマン直挿し
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(アイドル、アニソン少々)、UVERworld、クラシック、
【重視する音域】高音寄りフラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
イヤホンしか使ったことないので、音場が広いものがいいです。
できればケーブル交換できるものがよいです。
よろしくお願いします。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 19:37:13.58 ID:GZA4tQU40
>>610はミスです
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 00:18:40.92 ID:O96+WPmH0
【予算】 最安値で2万まで
【使用機器】 iphone+fiioE6
【よく聴くジャンル】マイケル・ジャクソン、QUEEN、T-SQUARE(テクノ)
【重視する音域】シャリつかない高音 ある程度迫力を感じる低音 中音は低音に負けないぐらいは欲しい
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オーバーヘッド できれば密閉型
【期待すること】 エシモのhf5を普段使ってますが、
高音がシャリつかずきれいで気に入っています
反面低音が物足りません
hf5に低音の迫力を追加したようなものを探しています
よろしくお願いします
615548:2012/12/16(日) 01:11:42.85 ID:A6Nnk/hd0
もう一度MDR-1Rを試聴した上でCOPを購入しましたが、
こちらを購入して正解だったと感じています。
アドバイスありがとうございました。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 01:58:51.21 ID:x7JtTTEu0
SHURE SE535とAKG K702ってどっちがいい音出るかな
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 02:46:24.26 ID:3i2m5Put0
【予算】1万5千まで
【使用機器】 PC
【よく聴くジャンル】 ゲーム ポップス
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 密閉
【期待すること】
一本で何でもそれなりにならせるものをお願いします。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 08:38:22.46 ID:VLyLitm0P
>>617
DT100
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 09:34:47.60 ID:avoy5/i/0
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 12:42:45.59 ID:eqclvOmy0
【予算】25k
【使用機器】PC→SB-DM-PHD→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(宇多田ヒカル nano.RIPE)ピアノ系
【重視する音域】高音 綺麗に抜けるシャリつかない 中音 引っ込んだりせずバランス 低音 固めで締まりのある音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】解像度と音場の広さを重視しています繊細な音を希望します
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 12:48:18.32 ID:Q7npRbkmi
>>620
K240MKU
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 13:35:56.71 ID:4q6zC3qI0
ttp://i.listen.jp/img/news/20121009/41331_4.jpg

このヘッドホンはなんて機種でしょうか?テレビでCMも流れていて気になりました。
分かる方おりましたら教えてください。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 13:52:12.92 ID:ji6AT8+QP
【予算】10万迄
【使用機器】pc-da100-ha-1a
【よく聴くジャンル】女性Voバラード
【重視する音域】高≧中>>低
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放(オススメあれば密閉でも可)
【期待すること】ボーカルが綺麗に聞こえる、ピアノもよく聞くのでピアノが得意
高音が出来るだけ刺さらないもの
ボーカルが得意と聞いてrs-1買ったんですが、ボーカルが刺さって疲れます。
他にk601とdt990持ちでk601に近い音が欲しいです
T1、srs-3170(貯めて4170もしくは中古4040)とか考えてます
アドバイスお願いしますします
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 14:07:00.46 ID:7gJoeGYC0
>>623
T1
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 14:27:53.24 ID:xNIJUHLO0
>>623
T1で決まりっぽいかな?
セミオープンじゃ嫌だって言うならAD2000Xとか
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 14:32:47.11 ID:2gvrLbNm0
>>624
T1でいいよ

さすがにAD2000Xじゃ格が落ちるだろ
そもそもAD2000Xは高音寄りじゃないし
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 14:38:41.17 ID:cY49LGgm0
>>623
RS-1でボーカル刺さるような人がT1買ったら耳がおかしくなるんじゃない?
多少音場が広く遠めになるがHD800(中古)を選ぶのも手だと思う
ヴォーカルが不得意だとたまにいわれるがそれは音場をSPに近づける努力ゆえに広いせいで
ヴォーカルを遠く感じさせてるだけのことで、基本的には禅の柔らかさを伴った音
試聴だけでもしてみる価値はあると思うよ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 15:04:14.05 ID:s82bkG1a0
>>623
T1はアコースティック発弦楽器(ギター、ピアノ)には滅法強いけどボーカルは刺さりやすいよ
DACやアンプの工夫ではカバーできず、アウトボードイコライザでいじっても厳しい
ターゲットにしている楽曲が違うんだと思って諦めてる

ゾネホンとかいいんじゃないかと思う
HFI2200ULEしか持ってないから最近の上位機はよくわからんけど
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 15:26:41.84 ID:W8V7aKCT0
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 15:47:31.86 ID:zfSoxGBd0
【予算】4000円以内
【使用機器】パソコン
【よく聴くジャンル】Mr.Children、supercellなど
【重視する音域】特にないです
【使用場所】 室内
【希望の形状】耳をすっぽり覆うタイプがいいです
【期待すること】
FPSで使ったときに右からの音か左からの音かしっかり分かる事です

今VR-HSB10かHP-RX700で悩んでいます どちらがいいですか?
ヘッドホンの購入は初めてです!
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 15:49:59.82 ID:TTSzkMnF0
>>630
RX500で
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 16:10:40.71 ID:eqclvOmy0
>>621
Q701とプリンそれと木綿気になってんだが
それでもK240オススメ?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 17:19:56.74 ID:Q7npRbkmi
>>627
HD800は相当硬い音だぞ?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 18:26:23.23 ID:ipGABuNA0
>>633
普通に禅の系統の音だよ
帯域的にはHD650みたいに極端に低音が出たりしないけど
それが硬いとしたら環境に引っ張られてる
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 18:58:49.21 ID:Q7npRbkmi
硬いし、ボーカルはかなり乾いた音だと思うが
まあ、ゼン系統の音と言われてもHD800しかゼンハイザーは持ってないからな。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 21:06:14.84 ID:M148tsQ90
>>563
K240mk2愛用してるけど高音中音を重視するならオススメだよ
中国製に切り替わってなんだかんだって聞くけど、やっぱりこの値段でこの音は普通に良いと思う
装着感も良い感じ
なんせ頭でっかち御用達だからね・・・(;^ω^)
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 22:11:37.88 ID:Eiv+wq5e0
>>630
K404
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 22:43:19.99 ID:UkFmx9zl0
ShureのSRH940の音が非常に気にいったのですが、破損報告が多くて手が出せません。
キレの良い音で、高音が綺麗なところが好きです。
密閉型で同系統の音のヘッドホンはなんでしょうか?
多少高くて3万ぐらいまで出せるのですが、良いのがありましたら教えて下さい。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 22:52:13.36 ID:95682UcK0
>>638
おまえが破損させないように丁寧に扱えばいいだけの話
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/16(日) 23:06:55.81 ID:UkFmx9zl0
>>639
破損報告は乱暴に扱った人たちによるものだと?
多すぎる気がしますが…
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 00:04:25.15 ID:95682UcK0
>>640
3万円くらいの密閉型で高音寄りの機種自体がほとんどない
SRH940しか思いつかない
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 00:07:42.92 ID:DMKK+kl40
>>640
壊れやすいのは間違いないと思うよ
ヨドバシの試聴機そこら中の店舗で壊れてるし
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 00:22:47.33 ID:7is+rlB40
試聴してみたらゼンハイザーのHD25-1 IIが結構好きな音だったのですが、
1万円台で同じような音、あるいはこの機種とよく比較されるようなものがあれば教えてください。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 00:52:20.06 ID:ecR+P0UK0
>>641
そうですよね…
もうちょい高価格帯だとあるのですか?
オーディオテクニカあたりはどうかなとも思っていたのですが
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 02:14:13.51 ID:dpPEeGOY0
>>644
最近のオーテクの3万以下の機種は、みんな高音寄りじゃなくなったし、
そもそもオーテクでSRH940に近い音を出す機種はないよ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 02:27:56.44 ID:1Eiuzuc20
おいおい、K550があるだろ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:25:35.22 ID:ecR+P0UK0
>>645
そうですか
ありがとうございます。
SRH940はモニター系の音って言うヤツなのですか?
だとするとSONYあたりも聞いてみるといいのですかね

>>646
K550は高音キレイかもですが、マッタリ系だと聞いいています
同様に密閉型の高音ヘッドホンだとT70なんかもありかと思いましたが、やっぱりキレのある音ではないと聞いいていますね…
どうでしょう?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:27:44.41 ID:FRAqPn8F0
よろしくお願いしますです。
【予算】10万まで。オーバーしてもいいのあったらオヌヌメして〜
【使用機器】PC ウォークマン
【よく聴くジャンル】one ok rock いきものがかり
【重視する音域】中=低>高
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉でも開放でもok
【期待すること】
HD650を持ってます。これの解像感をあげた感じのものを探してます。いいのあったら教えてください。

よろしくお願いします。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:31:54.79 ID:d4rHqm3p0
>>647
K550持ちだが,キレの良さを求めるならやめた方がいい
何を聞きたいのかわからないが,ポップには向かないよ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:32:31.23 ID:I2rdzJ6p0
>>644
三万未満でもDT660とかA1000Xとかある

>>643
試聴して好きだったなら素直にHD25-1 II買っとけ

>>648
ない
強いて言うならSRH1840
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:36:01.63 ID:xtgInx750
>>647
T70の高音はShureっぽくはないけどかなり良いぞ
音の粒子が舞ってる感じ
というかキレの良さを求めるなら開放型の方が良いんじゃないか?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:58:09.12 ID:pOPHnHX90
>>647
的外れかもしれんがHA-MX10-B
モニター系を体言したといってもいいくらいシャープだぞ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 03:59:10.93 ID:ecR+P0UK0
レスありがとうございます。
>>649
聴くのは主にポップスを想定していますね
K550はデザインもいいしいつかは欲しいですが、今回はやっぱり違いますよね

>>651
開放はいくつかもっていますので…
密閉が気がつくと旅行用のBOSEしかなくて、音質的にいまいちなので一つ欲しいのです
T70の低音はどうですか?ノリよく聞ける感じですか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 04:01:59.77 ID:xtgInx750
>>653
低音は思った以上に出ない
完全に高音美麗ホンだと思う
ただイヤパッドをT5pの本革レザーに変えると低音ブーストされて鼻声も軽減される
T5pパッド高いけど
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 09:15:42.96 ID:yupIn+RA0
【予算】10万くらいまで。安ければそれにこしたことはないです。
【使用機器】PC > HP-A8
【よく聴くジャンル】IDM(aphex twin、square pusher等)、ハウス、ジャズ、たまにクラシック
【重視する音域】バランス
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放、密閉どちらでもいいです。
【期待すること】
現在、HD700、HD650、HD25-1を使っており、ゼンハイザーとは違った音でたのしめるヘッドホンでお勧めがあればと

宜しくお願いします。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 09:18:10.58 ID:2G+xI/M80
>>655
T1
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 09:26:36.77 ID:yupIn+RA0
>>656
ありがとうござます。
試聴しにいってみます
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 10:43:07.00 ID:xAYIJWYu0
【予算】 3万円
【使用機器】 ソニーMDR-DS7000 
【よく聴くジャンル】特になし
【重視する音域】特になし 
【使用場所】 室内
【希望の形状】 今のと同じような形
【期待すること】 
ワイヤレス、7.1chサラウンド

現在使用しているものが電池が悪くなったのか使えなくなってきたので買い替えを検討しています
当時は店においてあったのがコレしかなかったので購入したのですが、現在はいろいろあるようなので迷っています
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 13:25:18.79 ID:R9WyHHdK0
サラウンドもワイヤレスもスレ違いでっせ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 14:07:41.54 ID:ZYWf7rlR0
【予算】3万
【使用機器】ウォークマン
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ロックバンド
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
音場が広くケーブル交換できるものがいいです。
よろしくお願いします。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 15:04:01.20 ID:ESPhkFYf0
【予算】8万
【使用機器】UA-4FX、ipod touch5G(予定)
【よく聴くジャンル】野水伊織、中島愛、水樹奈々など。相対性理論。Claris。
【重視する音域】とくになし
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】
基本的に打ち込みにあうものがいいです。
SR-325is,T1,T5p,MDR-1RBTが気になります。
長時間つけっぱなしのため装着感がよくて、聴き疲れがないものがいいです。
何かいいのがあったらよろしくお願いします。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 15:15:07.90 ID:R9WyHHdK0
>>660
ロックバンドに必要なものとボーカルに必要なものは違うし
どちらも音場が狭い方が向いてると思うけど、何を1番優先したいのだろうか?

>>661
打ち込み自体にあってるのはSR−325だろうけど装着感はそこまでよくない
1Rは室内用にしては音質が悪いし8万の予算で買うものでもない
妥協してT5Pかな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 15:53:23.86 ID:ESPhkFYf0
>>662
ありがとうございます。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 17:16:15.16 ID:fZRAkr+20
【予算】 4万くらい
【使用機器】
【よく聴くジャンル】プログレッシブ、ヘヴィ、スラッシュ等メタル
などいわゆるロック
【重視する音域】低域
【使用場所】 家でも外出先でも使いたいです。
【希望の形状】 特に指定はありません
【期待すること】各パートの音がくっきり聞き取れるものがいいです。
解像度?っていうんですかね。
音以外の要素の優先度としては、見た目>装着感>低価格の順です
もちろん安いほうがいいですがw
よろしくお願いします
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 17:23:42.73 ID:ALSiaJlQ0
【予算】 1万5000前後
【使用機器】 ウォークマン、PC
【よく聴くジャンル】激し目のギターサウンドの多い物(オルタナ等)、アコースティック系(Oasisのような)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉
【期待すること】 長時間使う事が多いのであまり重くない物がいいです
1万オーバーは初めてなのであまり難しく考えてくださらなくてもいいと思います
よろしくお願いします
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 17:51:40.58 ID:R9WyHHdK0
>>664
HD−25

>>665
密閉じゃないけどMSー1
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 17:53:54.81 ID:ZYWf7rlR0
>>662
すみません、では
女性ボーカル>音場>ロックバンド
の優先順位でお願いします
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 18:53:56.53 ID:DpXPSgyz0
>>640
そういえば店員も壊れやすいとか言ってたな
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 19:24:37.73 ID:R9WyHHdK0
>>667
ではQ701で


>>668
店員に聞くまでもなくネット上のあちこちで破損報告が出てる
少しでも心配なら買わんほうがいいね
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 20:53:11.84 ID:KosUJiSH0
【予算】10万円
【使用機器】PC→DR.DAC2→
【聴きたいジャンル】Sound horizon>Sum41>ミュージカル>オーケストラ
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
現在、K701とHD650を使ってます。
解像度が高くて、装着感が悪くないものを探してます。
T5pあたりが目にとまりました。
おすすす
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 20:54:17.19 ID:7dOQ8YW80
>>670
T1の方が良いんじゃない?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 21:05:25.01 ID:BTpAzhx00
【予算】5万円程度
【使用機器】AVアンプ
【よく聴くジャンル】アニソン(主に女性ボーカル)、ゲームサントラ
【重視する音域】中高音がクリアなもの
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】
高音、ボーカルがクリアに綺麗に聞こえるもので解像度が高いものが良いです。
カナル型でSE535を使っており、似たような傾向のものを探しています。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 21:29:39.47 ID:7dOQ8YW80
>>672
SE535と同傾向かと問われると疑問だが、AD2000X辺り良いんじゃない?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 21:48:17.55 ID:XXN/xoht0
>>672
T70p
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 21:51:03.72 ID:370zrDSe0
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 21:57:35.07 ID:5c0TRqqL0
>>672
アンプありでT90
なければT70p
677638:2012/12/17(月) 22:23:15.93 ID:S35be1810
>>668
>>669
やっぱりそういう報告来てるんですね…
840はどうなんでしょうか。
同系統の音で頑丈なら、安いし買ってみてもいいのですが…
密閉型では940は特殊な音なんですね
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 22:35:09.87 ID:CCZUbdV5I
>>666
レスありがと。
今度量販店で試してみるわ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 22:58:33.55 ID:frZm4aU10
【予算】1万以下
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】テクノ, トランス, ハウス, ドラムンベース等
【重視する音域】低音寄り
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放, セミオープン
【期待すること】
今使っているものが音量調節つまみの部分で断線してしまったので、余計なものがついていないものがいいです。
680672:2012/12/17(月) 23:05:24.86 ID:BTpAzhx00
>>673-676
情報ありがとうございます。
各ヘッドフォンメーカの傾向とかも分からない状態だったので助かりました。
ざっと調べてみた感じT90がよさそうな感じですね。

アンプは別口で準備しないといけないな。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 02:00:23.72 ID:Zk7O4vh30
>>677
840も破損報告結構あるね
てかSHUREはイヤホンはともかくヘッドホンは避けた方がいいよ
装着感も普通を通り越してかなり悪いし
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 11:03:29.40 ID:xOz61OLVi
>>679
ポタプロ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 11:40:44.23 ID:g7vlEom+0
【予算】20000円
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】エレクトロ、deadmau5、Skrillex
【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
ゲーム用途でも使うため長時間つけていても痛くならない物が良いです。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 12:29:20.17 ID:T2pDdWL60
>>664です。
HD-25を買おうと思うんですけど、アディダスモデルと通常版で迷ってます。
スレチだったらすいません。
品質はまったく同じですよね?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 12:58:41.65 ID:A7hhBIgA0
>>684
adidasモデル持ってるが、リケーブルがやりづらいはず(コネクタになってない?)
引っこ抜けないんだけど
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 13:04:42.56 ID:T2pDdWL60
>>685
え、ケーブル交換できないってことですか!?
それとも可能だけどやりにくいってことですかね?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 14:08:43.16 ID:yLyCDnFV0
>>686
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 14:33:14.35 ID:xOz61OLVi
つーかスレチ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 17:22:40.52 ID:2z2/VGtGP
【予算】 3万円以内
【使用機器】PS3 携帯ゲーム機
【よく聴くジャンル】RPG FPS アクション
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】アンプないので直刺しでも音が良い
コードの長さは2mくらい?長めで
あと長時間つけてても頭が重くならないのがいいです
台詞などがはっきり聞こえるなど

よろしくお願いします
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 18:30:42.44 ID:9Q6hQmzU0
>>689
高域よりじゃないんだけど長時間使用に適して台詞の聞こえがよくて装着感もいいのはHD598
密閉ならDENONのAH-D2000なんかもよかったけど、そろそろ在庫なくなるだろうな

予算ちょい越えでFPSの定位重視ならHD650の方が装着感以外は全体的にいいよ
キャッシュバックキャンペーンやってるから3万5千位で買える筈
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 18:36:38.04 ID:swjl15Be0
>>689
MDR-MA900
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 18:52:38.60 ID:3E2boIS60
【予算】 2万
【使用機器】 pc→ミュージックストリーマー2→JADEcasa
【よく聴くジャンル】jazz pop
【重視する音域】中〜低
【使用場所】室内
【希望の形状】 オープン
【期待すること】 現在は主にQ701を使用しています
これとはまた別の音を楽しみたいです
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 18:57:03.34 ID:boGfhMsgP
>>692
DT990edition2005
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 19:22:59.96 ID:3E2boIS60
>>693
ありがとうございます

正直hd598もいいなと思っています
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 20:01:39.95 ID:ZxJNbf5a0
HD598も違う傾向だけどわりと無難な音な点では似ている
DT990は音自体には癖は少ないが下と上を盛ってるので癖を感じられる
ジャズにも合うと思う
まあでも全く違う音を楽しむならPRO900とかMS-2みたいなほうが面白いかも
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 20:12:19.73 ID:3E2boIS60
>>695
MS−2かっこいいですね
DT990と一緒に視聴してみたいと思います
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 21:59:31.46 ID:SRDdHIam0
【予算】 3万
【使用機器】 たっちポタアン(E7) コンポ直差し
【よく聴くジャンル】アニソン ロック
【重視する音域】中
【使用場所】室内
【希望の形状】 開放
【期待すること】 開放型持ってないので音場の広さに期待
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 22:39:29.75 ID:7Xk1oaI30
>>697
HD598
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 23:11:37.80 ID:nF6otG9g0
【予算】4万まで
【使用機器】CD or iPodtouch→DCD-755SE→AT-HA25D
【よく聴くジャンル】KOKIA、志方あきこ等女性ボーカルとボカロがメイン。たまにポップとかロック。
【重視する音域】高・中音
【使用場所】室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】
現在DT990Pro、ATH-A900所持。
ボカロはA900、女性ボーカルはDT990で聞いてます。
HD598、HD650、K701あたりがいいのかなと悩んでいて、
出来ればDT990よりもう少し低音が出るものが欲しいです。
よろしくお願いします。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 23:19:00.59 ID:4aaPxvt20
なんで低音スキーなのに重視するのは高音なんだよ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/18(火) 23:30:41.37 ID:kAwZG/Ni0
>>699
HD598とDT990持ちだが沈み込む低音と透き通った高音はDT990のが上
アドバイスはできない・・・俺その2本しか持ってないんだよorz
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 00:05:39.39 ID:aFM4ITe80
【予算】1万程度まで
【使用機器】PC・COWONj3
【よく聴くジャンル】ドラマやアニメ・ゲームのサウンドトラック全般
【重視する音域】(高・中・低等) 中〜高音重視(低音が強すぎるのが苦手なので)
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】多少持ち運ぶので、あまりゴツ過ぎない形状
【期待すること】
これまではオーテクのATH-SJ5を使っていました。
趣味レベルのアマチュア劇団で音響関連を担当しているので、
音楽+人の声も聞き取りやすいヘッドフォンが理想です。

よろしくお願いします。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 00:44:57.21 ID:zrNJ6xxZ0
>>702
ATH-M50。声も聞き取りやすいし楽器も悪くない。制作モニターではないけれど、会場でのモニターに使う人いるみたいだから試してみては。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 00:54:41.69 ID:Ku6eImse0
ATH-M50のどこが高音寄りなんだよ
むしろ低音寄りじゃん
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 01:37:20.77 ID:jdj/XXr/0
【予算】30k
【使用機器】直刺し DAC等は1万ぐらいは出せる
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】低音寄りフラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】恋愛サーキュレーションを聞いて耳がこしょがゆくなるような音
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 06:44:44.69 ID:rI4XNS2mP
>>702
モニターならDT100
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 07:54:48.18 ID:Xnz+v7VRi
>>705
HD598
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 08:03:14.95 ID:DKfL1eix0
>>698
やっぱりHD598になりますか
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 08:51:48.05 ID:f5lofwqy0
>>705
AD1000X
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 12:03:26.31 ID:bkvg2A210
>>705
HD598一択
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 12:14:28.27 ID:p00DsEG/0
スカテクがあらわれた
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 12:17:47.28 ID:N79wJAJB0
↑と、三流メーカー寿司テク糞耳信者が申しております。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 12:20:06.62 ID:p00DsEG/0
ホントわかりやすいなw
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 13:13:12.89 ID:HSHopu2q0
オーテク社員があらわれた
ホントわかりやすいなw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 19:05:58.02 ID:jdj/XXr/0
>>707
>>709
>>710
回答ありがとプリン色かわいいからプリン買ってみる
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 23:30:14.52 ID:cTGLSExU0
【予算】3000円前後
【使用機器】PC iPod
【よく聴くジャンル】aiko
【重視する音域】高域も低域も
【使用場所】 室内外どっちも
【希望の形状】密閉型
ずっとSONYのMDR-300SLっていうのを使ってました。いいのがあったら教えてください。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 23:56:43.37 ID:SMc0wSli0
>>716
ポタプロ
K404
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 01:30:45.06 ID:WQq9dfwQ0
【予算】2万円
【使用機器】PC Creativeのサウンドカード
【よく聴くジャンル】ハウス、KPOP
【重視する音域】 伸びる高音と締まりの良い低音
【使用場所】室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】ドンシャリ傾向が良いです。それと長時間つけても疲れないものを。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 01:37:33.08 ID:aGb4W3RS0
>>718
DJ1PRO
720638:2012/12/20(木) 06:31:48.76 ID:ZTZ4XoPr0
【予算】3万円ぐらい
【使用機器】 WalkmanA847 HUD-mx1
【よく聴くジャンル】ポップス ロック アニソン 打ち込み系の音
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内(出来れば室外でも)
【希望の形状】密閉型(無ければ開放でも)
【期待すること】
キレの良い音で、高音が美しく、のりがよく聞けるヘッドホンを探しています
638でSRH940について聞きましたが、結局何を買うべきか迷っています
アドバイスよろしくお願いします。
出来れば密閉型で欲しいのですが、前回聞いたところ密閉ではあまりないようですので、開放でも該当するものがありましたら添えてください。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 06:55:57.64 ID:wMAPBcEl0
>>720
旧AD1000
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 07:29:52.27 ID:e+7GvExe0
>>720
旧AD1000は高音よりだけどノリの良さが、ね
外が使えなくはなるがMS-2とかじゃだめかね?
ジャンル的にはとてもよくあってるよ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 10:35:33.72 ID:WQq9dfwQ0
>>719
ありがとうございます。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 10:45:53.12 ID:xfd+ulB70
>>720
DJ1PRO
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 11:06:52.43 ID:fGB5WnWN0
【予算】3万円ぐらいまで
【使用機器】ipod蔵→ポタアン経由
【よく聴くジャンル】蔵・JAZZ・JPOP・ラジオ音源・落語
【重視する音域】声・弦楽器→中高音
【使用場所】 室外・電車内
【希望の形状】 オーバーヘッド・密閉型
【期待すること】 今、HD25とK618DJとで迷っています。
        尚所有はER4S・HF5・DT250・DJ1pro・K701です。
        通勤使用が主で、ドライバのサイズが50以下・遮音性
        の高いシンプルモデルを探しています。
        宜しくお願い致します。
        両方買って「ヒャッハー」すべきでしょうか?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 11:17:05.14 ID:gXlNyD8vi
>>725
DT1350
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 13:27:45.44 ID:yV1lQ7QY0
【予算】 2万5千円程度
【使用機器】 東芝レグザ
【使用場所】 室内 DVD BR鑑賞
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】映画に集中したいのでそれ以外の外の音(階上の水の音等)を消せるような
        ノイズキャンセリング機能があると助かります。
        密閉型なら外の音はあまり気にならないのでしょうか?
        現在はMDRF1を使用しているのですが、スキマから外の音が
        聞こえ、それが気になっています。音質に不満はありません。
        コードが長いと助かりますw

電気屋を覗く時の参考にしたく思っております。
アドバイスの程、宜しくお願い致します。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 14:14:29.82 ID:5BYKHZT40
>>727
ノイキャンはここだとスレチだから専門スレで聞いた方がいいんじゃない
単純に掛け心地がよい密閉型ならAH-D2000とかATH-A1000Xとかあるけど
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 14:25:23.20 ID:0cWOD/JD0
>>727
装着感なら最近のソニーがスゴイ
MDR-1RやMDR-MA900の装着感は、頭一つ抜きん出てる
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 14:34:09.99 ID:yV1lQ7QY0
>>728,729
スレチでしたか。大変失礼しました。
該当スレを探してそちらで質問してみます。
装着感も良いに超した事はないですので、挙げて頂いた製品も
チェックしてみたいと思います。ありがとうございました
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 15:42:49.40 ID:exLyzGYx0
【予算】 2万円くらいまで
【使用機器】 iPod→PHPA
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等) K-POP(少女時代、KARAなど)
【重視する音域】(高・中・低等) 特になし
【使用場所】 (室内外等) 両方
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】女性ボーカルが聴きやすく、サ行が刺さらないものがいいです。
お願いします。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 15:45:29.20 ID:gXlNyD8vi
>>731
ESW9
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 16:20:45.17 ID:1ztM0fNq0
【予算】中古価格含め、20kまで
【使用機器】PC→USBDAC(PRODIGY CUBE)
【よく聴くジャンル】邦ROCK、J-POP 特に・・・。
【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【希望の形状】特にありません。
【期待すること】ありません。

HD598がオールマイティーですごいということですが
どうなのでしょうか。
おすすめもお願いします!
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 19:01:45.30 ID:UmT6IUg50
>>733
HD598はオールマイティーだけど低音ズンドコはしないよ
低音志向なら密閉型しかなく、MDR-1R等が良い選択

聞き疲れしない音で爽やかに長時間聞くならHD598
短時間しか聞かず、低音ズンドコも要求するならMDR-1R

いずれにしてもすごくはない
単なるそこらのヘッドホンであり、感動は皆無
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 19:12:12.85 ID:CKliTPGC0
1Rも別にズンドコするわけでもないかな、篭り感はかなりあるけど
ロック中心ならHD25の方が楽しく聞いていられるよ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 19:29:17.07 ID:1ztM0fNq0
>>734
>>735
MDR-1Rいいですね。
デザインもいいですし、レビューにも”低音寄り”とちらほら見ました。

HD25はデザインがちょっと・・・。

MDR-1Rの購入を検討してみます。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 19:34:50.81 ID:BJO77LLW0
お願いします

【予算】 1万ぐらいまで
【使用機器】 PC直 TV
【よく聴くジャンル】小田和正 柴田淳 EW&F TOTO クラシック(ピアノ、管弦楽) あとゲーム(FPS)
【重視する音域】中>低>高 ぐらい
【使用場所】 室内
【希望の形状】 オーバーヘッドならなんでもおk
【期待すること】付け心地がいいもの(長くつけてると大抵頭のてっぺんが痛くなる)
眼鏡かけてるので締め付けすぎないもの

低音にズンドコ来られると悲しくなるので、できれば控えめに主張してくれるのがいいです
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 21:06:36.69 ID:/hwUI5+R0
>>730
一応QC15を挙げておこう
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 21:17:23.65 ID:exLyzGYx0
>>732
ありがとうございます。


他にはありませんか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 21:51:28.62 ID:yKVy3r6F0
ありません
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/20(木) 23:00:22.80 ID:lkjqGqzB0
【予算】 2万くらい
【重視する音域】 やや低音より
【使用場所】  室内
【希望の形状】 オーバーヘッド
【期待すること】

デノン D1100 からの買い替えです

<欲しい部分>
低音が響いて、ノレる物
音場が広めの物

<避けたい部分>
低音がボワボワしてしまう
ボーカルが遠いもの
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 00:17:10.54 ID:e0qfjBYd0
>>737
オーテクのATH-A900なんかどうでしょう
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 00:20:31.72 ID:e0qfjBYd0
>>741
ベイヤーのDT990PROとかDT三兄弟あたり
でも人によっては低音ボワボワに感じちゃうかも
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 00:36:23.90 ID:llq3Kf6H0
>>742
型落ちのためもう売っていません
http://kakaku.com/item/20461510040/?cid=shop_o_1_kaden
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 00:45:10.98 ID:e0qfjBYd0
>>742
>>744
じゃあHP-RX900
1万円以内のオーバーヘッドホンて限られちゃうと思う
746737:2012/12/21(金) 09:54:35.69 ID:qb4/HXcZ0
>>742
>>744
ありがとうございます
1万だと厳しいんですね・・・もう少しお金をためて出直しますorz
747737:2012/12/21(金) 09:55:10.85 ID:qb4/HXcZ0
安価ミス
>>746さんすみませんでした
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 11:22:10.59 ID:CMU8IdBp0
(´・ω・`)???
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 15:13:31.42 ID:GiHeTVnk0
【予算】2万〜3万未満
【使用機器】iPhone、パソコン
【よく聴くジャンル】
BUMP OF CHICKEN,the pillows等々のソフトロック
【重視する音域】少し強めの低域と高域、下品で無い程度のドンシャリというイメージの音が好み
【使用場所】 屋外(通勤用)
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】通勤等携帯目的なので、持ち運びのし易い特長があること

以前はAH-D1100を使用していたのですが、壊れてしまったのでこの際買い替えてみようかと思いまして

電車内で使うので音漏れがしにくく、かつ上記機種からの乗り換えでも満足のいく音質のものを探しています

よろしくお願いします
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 23:40:28.21 ID:I8aCVmPf0
【予算】 8万円以内
【使用機器】 PC → yulong D100 mk2 → HP
【持ってるイヤホン】 HD598 K702
【よく聴くジャンル】 ロック・バラード系のJPOPの女性ボーカルもの
【重視する音域】 特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】 開放
【期待すること】 HD598の乗り換えを考えています。
         ただ、音の特性は別にHD598に似ていなくとも構いませんが、
K702とキャラクターの違っていて、自分がよく聴くジャンルに合っているものを探しています。
         試聴の参考にしたいので、よろしくお願いします。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/21(金) 23:57:27.89 ID:I8aCVmPf0
>>750の追記です。

できましたら、ロック系のノリの良い機種で女性ボーカルに合うものを探しています。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 00:05:33.68 ID:1eSlWfQ6P
rs-1/ms-proで
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 10:14:51.16 ID:i9fk/G3ZP
【予算】 25000円以下
【使用機器】 PC→UA-25EX→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】
 ライブ音源とかでボーカルの雰囲気が感じられるくらいに音場が広いタイプ。
 ライブ音源でも、ボーカルの声がしっかりと分離しているタイプ。
 ボーカルがはっきり聞こえるタイプ。
 今日明日にでも買いに行こうかなと思っています。
 ヘッドホンはまるきり素人ですが、よろしくお願いします。
 イヤホンはオルトフォンe-Q7が好きで使ってます。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 10:17:36.86 ID:i9fk/G3ZP
>>753
ごめんなさい。密閉型でお願いします!
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 12:03:05.88 ID:E1txT6lai
>>750
AD2000X
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 12:38:13.59 ID:hL+Cz2OH0
>>750
Music Series PRO
RS1
SRH1840
PRO 2900


>>753
SRH940

 
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 14:35:05.92 ID:i9fk/G3ZP
>>756
ありがとうございます!
今日、見てきます!
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 18:39:37.67 ID:vcwhkRTh0
>>757
破損報告多いから扱いには気をつけろよ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 21:44:16.00 ID:i9fk/G3ZP
>>758
ありがと!

実際ヨドバシに行って試聴してみたら、本当に自分の出した条件通りで
かなり驚きましたw
しかし、素人過ぎて自分で提示した条件なのに満足するには要素が足りず、
別のを買ってしまいました汗
でも非常に良いヘッドホンだったので、女性ソウルシンガーとかに
嵌った時にでも買ってみようと思います!
ありがとうございました。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 21:47:55.45 ID:Mb0SXFog0
【予算】2万前後
【使用機器】pc ps3
【よく聴くジャンル】ダブステップ アニソン fps等
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】長時間つけても平気なもの
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 21:49:58.46 ID:WLzNvJE90
>>760
MDR-MA900
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 21:50:27.16 ID:u0GW9+Hk0
>>760
HD598
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/22(土) 22:23:08.79 ID:Mb0SXFog0
>>761
>>762
ありがとうございます
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 00:31:49.36 ID:5MBH7nFsP
【予算】
【使用機器】iphone4s+アンプ購入予定
【よく聴くジャンル】バラード サウンドトラック(バラードは田村ゆかり、suara、サントラはaria、ガンダムUCとか)
【重視する音域】フラット 多少低音より
【使用場所】外泊先
【希望の形状】密閉型
【期待すること】音漏れ、遮音性は開放型より良ければ気にしません。
家でt1使ってるのでt5p以外でd7100emを考えてます。
t1の音は好きなのでt5pでも良いんですが、似ている物を二つも持つのはどうかなと、d7100emが上記ジャンルに合わないなら素直にt5pに行こうと思います
また、d7000、th900は持ち運びしにくそうなので考えていません。
d7100emはどうでしょうか?視聴出来なかったので、どなたか助言の方お願いします。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 03:06:37.85 ID:ZGDe9u2U0
外泊先だと?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 07:47:35.27 ID:iiuJZ5hv0
リア充は高級ヘッドホンなんか買っちゃダメです
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 07:48:25.92 ID:iiuJZ5hv0
と思ったが、コミケ地方組のお泊りということもあるか
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 07:53:14.39 ID:OzFNCiqx0
工房の発想だな
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 10:21:20.80 ID:zDfOrota0
【予算】 10万
【使用機器】 PC→DA-200→DR.DAC2DXヘッドホンアンプ
【よく聴くジャンル】アイドル、クラシック
【重視する音域】高音
【使用場所】室内
【希望の形状】 なし
【期待すること】 K702よりも上品な高音ともう少しの量の低音
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 11:04:32.04 ID:JZzL7HEPi
とりあえずその使用機器はどういうこった?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 16:33:08.79 ID:ps2QPFJd0
【予算】2万以下
【使用機器】iPod、pc
【よく聴くジャンル】70年代洋楽ロック、00年代邦楽ロック、クラシック
【重視する音域】低音寄り
【使用場所】 外で使えればなお良い
【希望の形状】
【期待すること】
なるべく低音ががっつり来てほしい。ドラムの音が原音っぽく聞こえるのが好みです。
今RH-300を使っています。
一応HD25かHD598に目星をつけていて、気持ちとしては前者に傾いているのですが
RH-300と音のタイプが似ているような気がしていて、それなら後者の方が良いのかなとも思っています。
RH-300からHD25に買い換えた場合、違いは感じられるものでしょうか?
視聴はどちらもしたことがあるのですが、ソースを指定できなかったのであまり比較出来てないです。
よろしくお願いいたします。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 18:55:47.69 ID:xW9SpAsW0
HD25はそんなに低音寄りでない
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 20:33:57.93 ID:Jg8L153n0
【予算】45000円まで
【使用機器】HP-A3かAT-HA26Dを買う予定です
【よく聴くジャンル】アニメ、エロゲ、バンドミュージック
【重視する音域】上にも下にも伸びてくれるものを
【使用場所】 自宅
【期待すること】とにかく音が綺麗に聞こえものをお願いします
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 20:41:03.22 ID:ilgtbw0i0
>>773
HD650かAD2000X
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 21:03:57.34 ID:uMN9Beuv0
>>774
オイオイ、エロゲに開放型すすめんなよw
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 21:12:24.20 ID:NR5s90ug0
【予算】一万、出来れば8000円以内
【使用機器】iPod touch5G直挿し
【よく聴くジャンル】宇多田ヒカル、DEEN、ゲームサントラ(ハードは新旧様々)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】特になし
【期待すること】ヘッドホンに関しては全くの初心者です。
長時間の使用でも聞き疲れしない、そしてある程度の遮音性を持ちながらも周りの音(家族の声等)がある程度聞こえるものを探しています。
あまりお金にゆとりはないため、コレ一つで汎用的に使える感じが理想です。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 21:20:37.23 ID:40IqYlvC0
>>776
HD439かな…
遮音性と声が聞こえるっていうのと、両立は結構難しいぞ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 21:21:11.72 ID:hk+P7BwqT
>>773
AH-D600
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 21:30:10.54 ID:YIFWZhzh0
>>771
HD598を街中で使わないでください
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 21:30:11.60 ID:NQM9dd2lT
>>776
TH-7
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/23(日) 21:36:55.19 ID:NR5s90ug0
>>777
>>780
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 01:56:33.77 ID:M+6ugFfO0
ソニーのイヤホンEX1000・EX800ST的な音のヘッドホンってありますか?
フラット目で癖や味付けがあまり無くて締まり、制動のある得手不得手の無いヘッドホン探してます。
自分なりにはSRH1840やATH-2000Xが候補なんですが他によさ気な物があればお願いします。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 02:07:06.47 ID:YCKD7aoh0
>>782
テンプレ使わないとまともな答えは得られないぞ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 02:09:04.31 ID:Gb2BZZdP0
>>782
SRH1840
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 07:02:32.44 ID:PFds6xwa0
>>782
SRH1840。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 07:03:57.34 ID:PFds6xwa0
>>776
SRH440
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 09:42:44.89 ID:zDuhUZUU0
SHUREはヘッドバンドがぶち折れるのでノーサンキュー
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 09:49:28.33 ID:t/pdKB150
SRH1840のヘッドバンドを折るってどんな怪物みたいな頭なんだよ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 09:54:01.73 ID:zDuhUZUU0
1840は金属だからまだ心配ないか
まあでも840の極悪の装着感が最悪の装着感になった程度の付け心地の悪さは健在だしな
試着もせずに買わん方がいいよ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 10:55:07.18 ID:UdL9tSoF0
840持ってるけど、最近買ったDT990proのほうばかり使ってるな
840と違って最高の装着感やな
でも音はロックとかのギターの感じやボーカルは840のほうが良いような気もする
低音とかドラムはDT990proのほうが上かな
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 11:19:34.50 ID:q7zeyioR0
【予算】2万円以内
【使用機器】MacBookPro iPhone4 コンポ
【よく聴くジャンル】L'Arc~en~Ciel
【重視する音域】なし
【使用場所】室内
【希望の形状】なし
【期待すること】眼鏡かけたままでも長時間聞けるやつがいいです。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 11:55:51.89 ID:SMqRJHMK0
【予算】2万円以内
【使用機器】PC→HUD-mini
【よく聴くジャンル】山下達郎、ビートルズ、YMO等
【重視する音域】フラット
【使用場所】室内
【希望の形状】オープンエアー
【期待すること】
音漏れなどは気にしません。
K701を使用中です。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 12:37:06.08 ID:KPlQ6/W50
【予算】4万円
【使用機器】PCの外付けIF、ミニコンポ、CDウォークマン
【よく聴くジャンル】アニソン、JPOPなどボーカル物
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーヘッド密閉
【期待すること】
今まで上限2万円前後でイヤホンやらヘッドホンやらをのらりくらり30本ほど買ってたんですが初期に買ったER-4Sしか使ってない現状です
打ち止めになるボーカルがナイスなヘッドホン教えてください
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 12:42:38.22 ID:j2cL3K8/i
>>791
無い。
しいて言えばHD598
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 12:43:43.44 ID:j2cL3K8/i
>>792
K701でいいじゃん。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 13:00:05.09 ID:vFdUZV2w0
>>793
2万前後のそれだけ持ってる中で4万程度に予算上げたところで大して向上は感じられんと思うぞ
1段階上に行っても打ち止めに出来るとは思えん
というか2万以上4万以下で密閉型って時点で恐ろしく狭くて候補が限られるし

ということでここは一つT5pあたりどう?段違いだよこいつは
予算にこだわるならT70でもD600でもZ1000でも好きにどうぞ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 13:25:31.02 ID:2kMn6M4R0
>>793
TH900
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 14:02:09.88 ID:gNe+d3BE0
>>791
ドンシャリが嫌いでなければAH-D1100
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 14:21:08.17 ID:SevuRJq90
>>793
密閉指定がなければHD650はボーカルにもいいヘッドホンだよ
プアな環境でも意外と鳴ってくれるしね
あとはもうちょいがんばってMS-PRO買うとか・・・これも開放型だけどな
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 14:51:43.09 ID:f5zMVvL60
メガネかけてても痛くないやつ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 21:21:45.17 ID:kCvmFw6V0
【予算】2万
【使用機器】HP-A3
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】現在はK701を使用。 同じような無難なクオリティの密閉型を希望します。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 21:45:09.49 ID:PFds6xwa0
>>801
SRH940
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 22:38:36.58 ID:SMqRJHMK0
>>795
K701は所持していると言うことなんですけど
他にいいのありませんかね?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 22:41:46.56 ID:i5j5cWR00
【予算】1〜3万
【使用機器】ぺるけアンプ
【よく聴くジャンル】いろいろ
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】最高に音が柔らかい、聞き疲れしない
PX100からグレードアップしたい
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 22:41:56.43 ID:qbO7HT9+0
>>803
HD598にでもしておいたら?
音の傾向が若干違う
使い分けはやはり難しいと思うけどね(どちらかを使わなくなる)
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 22:47:06.49 ID:SMqRJHMK0
>>805
それになるんですかね
試聴したことはあります
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 22:52:32.25 ID:A/zw9QUa0
>>806
少しランク下がるし元々もやっとした音だから余計にそう感じるかもよ
今買うならキャンペーンしてることだし、もうちょいたしてHD650でいいんでない?
あとは全然嗜好変えてグラドかゾネあたりも視野に入れてみるとか
K701持ってて更にフラットなヘッドホン追加する意味がない気がする
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 22:55:30.13 ID:pRWba+lHP
>>804
hd650

>>806
k701が不満だったりするの?
k701持ってて2万以内でフラットで探すってあんまり意味ないような気もするけど
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 23:13:42.25 ID:YkfkGaVS0
>>803
あげてる条件でK701以上の物が無い。
条件が変わらない限り、何買っても不満だと思うよ。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 23:17:38.67 ID:vFdUZV2w0
>>803
K701持っててなんで2万以内なんて無茶な条件にしたのかを作文用紙1枚にまとめて提出すること
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 23:39:55.45 ID:wb6OL6sM0
【予算】〜10000前後
【使用機器】iphone4s 直挿しで使う予定ですが、アンプが必要な場合は言ってください。
【よく聴くジャンル】アニソンや、JPOP中心
【重視する音域】解像度が高く、高音重視だけど、低音もそこそこでる感じ
【使用場所】屋内
【希望の形状】オーバーヘッド
【期待すること】
音漏れや遮音性がいいもの。(必須)付け心地がいいもの。

なにか、いいものはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/24(月) 23:43:03.77 ID:KPlQ6/W50
>>796
>>797
>>799
ありがとうございます
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 01:51:10.92 ID:yjBZ8vgs0
>>784
>>785
サンクス
SRH1840聞いてみます
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 02:48:46.22 ID:psJjOhH40
しかしまぁ
よくもこんな情報がかたよった連中に
アドバイスもらおうとすんのかね〜
救いよ〜のねーバカなんだろーなww
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 05:17:01.15 ID:thQf193t0
自浄作用があるからな
一人の知り合いに聞くよりよほどマシ
そもそも知り合いにオーオタがいない方が圧倒的に多いだろ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 12:21:49.57 ID:IT87m9tV0
>>807
やっぱり、違う傾向の物を探そうかと思います
>>808
音に不満は無いのですが、クラシックばかり聞くわけでもないので違うジャンルを聴くためのものが欲しくなってしまって
>>809
やはり、K701は名機なんですね
>>810
クラシックも聴きますけど、他のジャンルに特化したヘッドホンも欲しくなりまして



色々とありがとうございます
傾向の違うものを買ってみたいと思います 質問書き直しますのでよろしくお願いします。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 14:02:26.05 ID:Ph4iGAWp0
【予算】1万前後 できれば以下が良いです。
【使用機器】 Ipod KORG ELECTRIBE・MX EMX-1SD
【よく聴くジャンル】perfume等のテクノポップ
【重視する音域】高音、中音
【使用場所】 室内
【希望の形状】耳かけタイプ以外が良い
【期待すること】メガネを掛けているので、あんまり痛くならないのが良い


よろしくお願いします。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 14:50:52.74 ID:y+qdTKpm0
>>771
似たような状況でRH300持っててポタ用にHD25買った。
ロックのドラムには満足してるよ。
試聴とかした結果、家・外・低音を満たすには
D600を買うしかないと自分は思った。
あれをポタれるかは本人のフィジカルとメンタル次第だろうが。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 17:25:38.67 ID:Adu4BMF00
【予算】1.5k
【使用機器】PC、iPod
【よく聴くジャンル】Janne Da Arc
【重視する音域】よくわかりません
【使用場所】 室内
【希望の形状】周りの音も聞こえるもの
【期待すること】
ヘッドホンは初購入。
眼鏡で長時間でも疲れが少ないもの。
バンドでキーボード担当になり、耳コピをしたいので各パートの音がしっかり聞こえるものがいいです。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 18:52:26.19 ID:IT87m9tV0
【予算】2万円以内
【使用機器】PC→HUD-mini
【よく聴くジャンル】山下達郎、ビートルズ、YMO等
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内
【希望の形状】オープンエアー
【期待すること】
思い切って違う傾向のものを購入したいと思います。
DT990PRO等が気になっています
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 19:54:05.31 ID:LK0LF6vF0
>>820
FostexのT50RPなんて面白いよ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 20:04:54.35 ID:4lVhjZ2g0
>>818
ありがとうございます!
HD25ポチりました
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 21:46:31.34 ID:aetE33y0P
>>820
MS-1+Lパッド
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 23:23:03.82 ID:4Ww00K1I0
【予算】3万円
【使用機器】パソコン⇒DAC⇒アンプ⇒ヘッドホン 
【よく聴くジャンル】jazz 古楽 
【重視する音域】 バランスよく素直な音
【使用場所】 室内
【希望の形状】問わず
【期待すること】 今、AKG240mk2 RP21 RP15mc を持っています。
方向性は同じく全域バランス良いのを探しています。アドバイスお願いします。
ちなみに友人からはベイヤー880を奨められています。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 23:33:17.65 ID:IT87m9tV0
>>821
これもなかなか良さそうですね これも候補に入れさせて頂きます
>>820
これはグラドのOEM品ですよね
グラドも欲しいので、検討させて頂きます。
多少、価格が安いのが不安ではありますが、どうなのでしょうか?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 23:34:09.55 ID:IT87m9tV0
>>825

>>820ではなく>>823です。すいません
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/25(火) 23:59:19.27 ID:aetE33y0P
>>825
個人的に〜1万で買える物で一番気に入ってるかな
安いけど音はGRADOだし、質ではK701に大分劣るけど、楽しく聞くって事では値段以上の物は持ってる。初めてのGRADOにはお勧め
Lパッドを勧めたのは、低音が少なくなって全体的にスッキリするから、ただ装着感は悪くなるのでそこは自分で考えてください
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 00:27:52.68 ID:vWDDUF3R0
>>827
どうもありがとう御座います。
とりあえずMS-1は購入します
Lパッドは購入してから考えます。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 00:40:33.57 ID:ayyfIuAJ0
>>828
LパッドもいいけどPS1000とかに使われてるデッカイほうのパッドもお忘れなく!
MS-1と同額の1万円するけど、装着感はべらぼうに良くなるし音も広がって色々ナイスよ
Lパッドに飽きたらこっちも買ってみ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 01:02:44.13 ID:vWDDUF3R0
>>829
参考にさせて頂きます
ありがとうございます
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 09:19:08.71 ID:V/VXwRGQ0
【予算】1.5万円前後
【使用機器】ipodタッチ
【よく聴くジャンル】ロック(v系、ジャニーズが主) 
【重視する音域】 ノリのよさ
【使用場所】 通学(電車、バス)
【希望の形状】 イヤホンならなんでも
【期待すること】 プレゼント用です。今はよくわからない耳掛け式を使用しています。
          一応候補としては
          X10(無難そう。そのため素人には一聴して良さがわかりづらい?) X5(ロック向きらしい) 
          IE2(カナル素人でも扱いやすそう) の3つです。
          高級イヤホンの感動を一撃で味合わせるにはどの機種がいいでしょうか?
           
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 09:22:31.11 ID:2syBYdbR0
>>831
その予算ならクリプシュのどっちの機種でも感動できると思うよ。
どっちもBAイヤホンとして無難にバランスよく聴かせてくれる。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 09:23:31.20 ID:2syBYdbR0
プレゼントならX10かな。X5はエージングが終わるまで高域突き刺さったから
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 09:30:03.06 ID:GeU74b9K0
耳かけ好きなら開放型の方がいいかと
電車やバスで耳かけ使ってるの?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 09:34:33.91 ID:yzvU1G1J0
【予算】2万程
【使用機器】iPhone4s ipod ウオークマン
【よく聴くジャンル】宇多田ヒカル サントラ(エヴァ) ミスチル oasis
【重視する音域】とくにありませんが、どちらかと言えば高音
【使用場所】 主に部屋 時々、車
【希望の形状】おまかせ

【期待すること】
ヘッドホン初心者です
プリンの購入を考えていましたが、解放型というのを体験したことがなく音漏れが心配です。簡単な説明と一緒に教えて頂けると幸いです。ご教授願います。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 09:45:05.44 ID:2syBYdbR0
>>835
開放型はがんがん外に音が漏れる。少ない機種もあるけど。
開放型ありかなしか決めないとみんな機種のおすすめあげられないよ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 10:01:32.69 ID:V/VXwRGQ0
>>832
ありがとうございます
やはりクリプシュですか
X10とX5のレビューを漁り検討してみます
どうせX10になりそうですがw

>>834
使ってるみたいですね...
迷惑なんで耳掛けはどうしても変えさせたいんですよ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 10:06:47.08 ID:MI+VxEU20
>>835

ATH-T400 これで十分だろ。
初心者に2万のヘッドホンは早すぎるわ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 11:12:28.39 ID:yzvU1G1J0
>>836
解放型でも構いません


>>838
ありがとうございます
オーディオは上を見たら切りが無いと聞いたので、一つこれというものを決めようと思ったのですがヘッドホンも消耗品のようですね。
参考にさせて頂きます。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 11:20:43.94 ID:vWDDUF3R0
>>839
この価格で開放型ならプリンが定番だと思う
プリンならiPodでも音量取れるし
ヘッドホンは消耗品だけど扱い方で寿命は変わると思うよ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 13:19:12.00 ID:hjJoQ9fR0
消耗品っても一度万単位の買っちゃうと他のも気になって徐々に増えてくから
実際に消耗するのは最初の一本だけで後から購入した奴は
使い分け等のローテーションのお陰でそんなに消耗しない
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 15:59:57.28 ID:pBn0DdF20
>>835
俺も開放型ならHD598推すぜ
プリンは万能だからより高いヘッドホン買っても映画用とかに回していける

あと消耗品だとは思うけど大事に使えば10年近く使えるぞ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 17:09:03.11 ID:g5sctnwB0
俺20年前の580現役。さすがにパッドは何度か交換してるけど。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 17:11:30.76 ID:+2reTJJf0
【予算】2万まで
【使用機器】 安物のCDプレーヤー、PC、ウォークマン
【よく聴くジャンル】ロック、ハードコア、オルタナティブ
【重視する音域】中音域
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】
 中音域と書きましたが歪ませた音が気持ちよく聴こえればいいです
 この価格帯は初めてなので「これは買っとけ」みたいなのでも構いません
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 17:35:23.73 ID:e1EP8f3/0
【予算】20000円
【使用機器】 iPhone
【よく聴くジャンル】レゲエ、ラップ、R&B、ハウス。
【重視する音域】重低音
【使用場所】 電車内、屋外
【希望の形状】あまり大きくなくてコンパクトなもの
【期待すること】
できれば長時間使用しても、耳が痛くならないもの。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 17:49:24.34 ID:e1EP8f3/0
>>845 です。
よく聴くジャンルで文字化けしてるのは、アール・アンド・ビーです。
これまではゼンハイザーのPX200-IIやHD239を使っていました。
よろしくお願いします。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 18:35:47.21 ID:bYYQxHJr0
>>824
個人的に古楽にはHD650が非常に相性が良いと思う
ただし低音は結構出る
帯域バランスは低音よりだけど音自体は素直な音

>>844
HFI780かHD25

>>845
ゼンハイザーのMOMENTUM
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 19:48:17.55 ID:e1EP8f3/0
>>847
ありがとうございます!
さっそくヨドバシで、MOMENTUM見てきます。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/26(水) 23:29:00.69 ID:yzvU1G1J0
>>842
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 00:03:50.93 ID:bEDe5R/b0
【予算】 3万前後
【使用機器】 PC(SPDIF)→DAC-1→直もしくはValveX
【よく聴くジャンル】 ロック、メタル、アニソン
【重視する音域】 とくになし
【使用場所】 室内
【希望の形状】 とくになし
【期待すること】K701,Proline2500を持っています
        これらにはない特徴を持っていて
        よく聴くジャンルに合った
        ヘッドホンを探しています

よろしくお願いします
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/27(木) 00:48:39.82 ID:DbTQLYgxO
【予算】 2万以内くらい
【使用機器】 PCまたはiPod(touch)、E7
【よく聴くジャンル】 JPOP、洋楽、ロック、メタル、アニソン ほとんどです;;
【重視する音域】 強いて言うなら低音ですがあまり気にしません。
【使用場所】 通勤、室内
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】音漏れがしないこと。
        CKM300とTH380AVの安物しか持っていないので
        世界がかわるようなヘッドフォンが欲しいです。
        HD25-1 IIを検討しています。よろしくお願いします。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 02:18:24.08 ID:fhZXBDL50
【予算】20000くらい
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】Perfumeとか
【重視する音域】低音、高音
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】ヘッドホン
【期待すること】音源だけではなく、ライブ映像とかを見る時でも楽しく聞けるようなのがいいです。
HD598かQ701で迷ってみたりしてました。
よろしくお願い申し上げます。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 08:14:01.94 ID:YGvzwRzZi
>>852
HFI-780
その条件で今挙げてる2機種は無いぞ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 08:31:37.26 ID:gIW13+CU0
>>852
アンプの工夫ではその2機種でいいと思うが、アンプにさらに+8万円必要
HD598 : FOSTEX HP-A8推奨(A7でもいいのかもしれないが不明)
K701 : N-mode X-HA1推奨(DACは別途必要)

アンプ無しで希望の特性といわれると、その2機種では確かにキツい
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 09:57:52.70 ID:a1i8pshu0
【予算】 1〜3万
【使用機器】 PC,ipod→ヘッドホンアンプ(購入予定)→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】ロック(Oasis,RHCPなど),ハードロック(9mm,時雨など),ポップス(YUI,ELTなど)
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 同時にヘッドホンアンプ(予算3万以内)の購入も考えております、こちらもオススメを教えていただければ嬉しいです。
ヘッドホンで今の所で評価が高く気になっているのは
・K701
・DT990 PRO
・HD25-1 A
・HFI-780
・SRH840
です。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 10:11:18.40 ID:cwIfER8Z0
>>855
3万まで出せるならHD650まで行くのも手かな。
フラットならSRH940。840もいいヘッドフォン。
K701もとT990PROは高域よりかな。もちろん悪いということはない。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 10:17:11.00 ID:cwIfER8Z0
後ジャンル見ると、安いけどATH-AD700が結構なんでも楽しく聞かせてくれる。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 10:59:18.12 ID:AJcbixtF0
HD650って低音の抜けは良かったけど、あまり低音がでてない気がしたけども俺だけ?
どっちかっていうと低音重視の人には開放型よりも密閉型のほうをお勧めな気がする
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:09:49.21 ID:6vlP03zA0
HD650はちゃんと低音出るよ。圧は無いけど。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:10:20.87 ID:cwIfER8Z0
ソニーのXBシリーズもいいかもしれませんね。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:12:04.43 ID:AJcbixtF0
【予算】 1.5万
【使用機器】 PC→StyleaudioのDAC→ヘッドホン
      (将来的には、PC→StyleaudioのDDC→StyleaudioのDAC→ヘッドホン )
【よく聴くジャンル】ジャズ(Adeleとか)、ロック(ThePoliceとか)、アニソン(茅原実里とか)、J-POP(B'zとかキャリーとか)、フュージョン系(Acoustic Alchemyとか)、色々(ほぼオールジャンル)
【重視する音域】ワイドレンジ
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】 ヘッパッド等交換可能なもの
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:14:12.51 ID:AJcbixtF0
【期待すること】高音域にリバーブの聞いたような抜けの良い高音と、レスポンスの良い低音が欲しいです。耐久性は並ちょい上くらいの方がいいです。
主にSONY製のモニターヘッドホンが選択肢に上がっています。
今使用しているZ900HDが壊れると嫌なので、今回サブヘッドホンを考えているところです。

書き込文数制限があったので分割あしからず。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:18:11.66 ID:cwIfER8Z0
>>862
リバーブのきいたぬけのいいといわれるとどんな高域かわからないなー。
シャキーンとしたぬけのいい高域ならDT990PROだけど、リバーブという表現が艶ならまた変わってくるし
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:23:12.06 ID:AJcbixtF0
表現が悪かった。すみません
弦楽器の余韻が最後まで聞こえる感じの細やかさと、抜けの良い高音です。

これはあくまで自分の中での偏見なのですが、
オープン型とか開放型ってあまり低音出ないイメージなんですが、どうなんでしょうか?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:28:51.93 ID:cwIfER8Z0
>>864
弦楽器ならK701がまさに当てはまると思う。予算が足りない場合はK601でもいい。
でも、ジャンルを見ているとK701はクラシック得意だけど、ロックアニソンだとほかの機種の方がいいかなあー。

低域は密閉型の方がドーンとした音は得意ですね。量というより質感かな?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:34:59.22 ID:9sDR57QP0
>>864
条件的には俺もK701を勧めるが、予算が足りないな。
AD700Xなんかを試してみたら?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:40:27.49 ID:gs9UJhDZ0
>>864
もうちょい予算足してK701、K702、Q701がいいと思う
弦楽器の表現は得意だし聴いて鳥肌が立つ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 11:44:16.28 ID:AJcbixtF0
オーテクは貴婦人な落ち着いた音出す感じだったのでちょっと。。
K701は同級生が最近導入したそうなので聞いてみたのですが、中音と低音の間くらいの音域が少しでなさそうな感じがして、
低音でこもりまくってたり低音バズーカでボコボコ言ってるのは大嫌いですが、低音の明瞭さというか、出るところは出る低音が欲しいです。

そういえば、ちょっと前にオーテクとかSONYとかが安価帯で開放型出してきましたが、あれどんな音が鳴るんだろう
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 12:01:02.23 ID:AJcbixtF0
DT990PROよさそうですね。
耐久性もよさそうで、高音の伸びも良いようなので、検討してみます。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 12:23:49.68 ID:zmYT2qwZ0
【予算】1万前後
【使用機器】ウォークマン、PC
【よく聴くジャンル】ジャズ、ロック
【重視する音域】低音域
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】今までウォークマン付属のイヤホンを使ってた友人が感動できるような低音をお願いします
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 12:33:03.54 ID:cwIfER8Z0
>>870
XB900
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 12:47:42.14 ID:gs9UJhDZ0
>>869
ドンシャリだからな
クセはあるけどそれが気に入れば問題ない
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 12:48:30.47 ID:LBqHVDGw0
>>853
>>854
ありがとうございます
方向がちょっと違ったのですね、ultrasoneを調べてみます!!
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 13:49:01.21 ID:a1i8pshu0
>>856
>>857
>>858
>>859
>>860
貴重なアドバイスありがとうございます。
皆さんのアドバイスを参考に、もう少し調べてみます。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 14:02:09.13 ID:AJcbixtF0
>>865
>>866
>>867
>>868
良い遅れましたが、アドバイスありがとうございました。
DT990PROにします。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 14:28:46.50 ID:R+XyyVTb0
DT990PROは音屋でこの前買ったけど、600円値下がりしてるやないかあ
前もヘッドホンアンプを買った後でバーゲンセールされたことあるし
どうも俺ってタイミング悪いのよなあ・・orz
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 14:34:25.18 ID:4EM8Zs2DP
600円位いいじゃん
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 15:17:28.52 ID:zmYT2qwZ0
>>871
調べてみましたがとても良さげですね
ありがとうございました
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 18:34:30.14 ID:AJcbixtF0
でも、買ったあとでその600円値引きされてるのを発見したとき、意外と痛いんだなこれが
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 19:03:50.59 ID:3+/FfbJ60
【予算】1万5000前後まで
【使用機器】ipod touch
【よく聴くジャンル】メタル ロック 
【重視する音域】中・高
【使用場所】電車内 屋外
【希望の形状】 密閉型
【期待すること】現在はATH-CKM99を使用していますがあまり遮音性が良くないので、うるさいところで聞けるイヤホンを探してます。
HA-FXC71/51シリーズを以前使用しており、そのくらい遮音性が高ければいいです。
複数可
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 21:19:35.40 ID:9XdvXrA/0
>>880
ヘッドホンじゃないけど、CKM99のイヤーピースを
SONYのノイズアイソレーションイヤーピースに換えてみるのオススメ
CKM77では問題なく使えてるから99でも取り付けられるはず
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/28(金) 22:58:50.28 ID:WG4ZPRLk0
【予算】2万程度まで
【使用機器】PC-ヘッドホンアンプ、ギターアンプ
【よく聴くジャンル】岸田教団等ギターロック、ブルーズ
【重視する音域】強いて言えば中-中低域 音の分離性
【使用場所】家、電車内等
【希望の形状】 オーバーヘッド密閉 片出しケーブルであれば尚可
【期待すること】
現在SHUREのSRH-440をかけているのですが、少々頭皮へのしめつけがきついのでここのクッションが柔らかければ嬉しいかも
AKGのK490NCが少し気になってます。他のブランド・機種でおすすめありましたらどうぞよろしくお願いします。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 01:32:39.93 ID:Nj+1VjmC0
【予算】2万程度まで
【使用機器】Mac Book Pro 又は iPhone 直挿し 1万程度のアンプなら購入可
【よく聴くジャンル】L'Arc~en~Ciel UVERworld miwa
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 自分でググったところ、HD598かK701かHD558を改造するか悩んでいます。
ヘッドホンはすぐに壊れたりするんですか?
改造すると、保証が効かなくなるんで
お願いします。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 01:39:23.76 ID:AjhmHqyN0
>>883
K701は直差しじゃきついと思うぞ。てか何の改造?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 01:50:33.91 ID:JVxED3oo0
>>883
HD558か598でいいんじゃないか
予算があるなら598を買ったほうがいいと思うが

>>884
HD558は中の吸音材を抜くと598と同じような音になるらしいぞ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 02:02:28.49 ID:HjF4VYDb0
まず、ならないし
こんなことを聴いている時点の人が選ぶ手段ではない
てかラルクとかUVERworldとか聞くならHD25かMS-1でも買えばいいとおもうが
何でフラット系の圧力や厚みや躍動感のない音のヘッドホンにいくかわからん
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 02:16:32.36 ID:Fe9namEc0
>>862
D5000
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 02:29:28.19 ID:Ne0v+pyn0
濃ゆ〜いアンプ持ってるならフラット系に行くのも良いけどね
持ってないなら音楽を楽しく聞けるヘッドホン買った方が良いよね
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 02:29:47.12 ID:HjF4VYDb0
電車でD5000してる奴がいたらこえーよ
しかもディスコンじゃん
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 02:39:54.39 ID:IihiiUQa0
濃ゆ〜いアンプは持ってないのですが、PA用途とか映像作品のマスタリングにも使ったりするので、
フラットのほうがいいと思ったんですよ。
アンプはStyleaudioのCARAT-PERIDOT2で、今使用しているZ900HDの明瞭さが好きなので、その辺も含めた予備ヘッドホンが欲しかったのです。
ディスコンだとサブでも故障が怖いのでサブのサブを買わないといけないことになりますね。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 04:49:35.70 ID:Nj+1VjmC0
>>886
初心者なんでよくわからないんですが、その条件だと、HD25とms-1以外におすすめはありますか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 08:40:29.50 ID:OYoHgqAa0
HD598がフラットだと!?
てか重視する音域なしならなんでもいいじゃんw
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 09:11:17.44 ID:tjlU6ryC0
この場合、なしと全てはほぼ等しいだろ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 10:10:59.95 ID:xLE3XdI10
>>891
ロックだとHD25かグラドを選ぶ人が多いからな
HD25は試聴したことあるけどロックを楽しく聴けるような音だった
K701持ってるけど、ロックは他の機種にしたほうがいいね クラシックだと相性いいから使ってる
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 12:14:13.76 ID:1NQklz6bP
>>883
〜2万位だとms-1 hd25がそのジャンルだと王道ってかよく進められる。他にもその価格帯でロック向きはあると思うけど自分は持って無いのでわかりませm
で、miwaとか聞いて、あまり低音にこだわならいならms-1お勧め
あと一万アンプにかけるならヘッドホンに予算回した方がいいms-2とか選択肢広がるし。アンプ欲しいならもう少し貯めるべき
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 12:25:39.36 ID:Nj+1VjmC0
>>895
hd25 ms-1 の違いを教えてください。
あと、mdr-1rとかも良さそうなんですが、どうなんでしょうか?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 12:41:03.17 ID:GDXSr2Bu0
>>881
ありがとうございます
イヤーチップを買って使ってみます
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 12:46:43.48 ID:1NQklz6bP
>>896
hd25:密閉型ゆえ篭りがあるけど低音ドコドコでロックを楽しく聞けます。装着感は側圧が強く頭耳が潰されて痛い。
MS-1(Lパッド):低音は多くないが開放型の音抜けのよさと持ち前のノリのよさでロックを楽しく聞けます。側圧感はパッドのせいで耳がヒリヒリして痛い。
ms-1はパッド変えてあるから多少違う音になってる
MDR-1R:視聴したけど特に記憶に残らなかった。装着感はすごく良かった
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 13:28:42.66 ID:/FFuf4MA0
>>896
何回も小出しで聞くなよ
機種名教えてもらったら自分で検索して調べろ
甘やかす奴が多いとはいえ>>1のルールくらい読め
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 15:49:43.70 ID:9E4QpegnO
携帯からですいません。

予算:2万
使用機器:ipod直挿し MS-2,10pro,SE215所持です。

密閉型でPerfumeなどのテクノや打ち込みを楽しく聴けるものを探しています。
重視したいのは中高音です。
ボーカルが綺麗だと嬉しいです。よろしくお願いします。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 16:02:51.90 ID:AjhmHqyN0
>>900
SRH840。
エージング前は聴き疲れするから気長にならしてね
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 16:02:57.32 ID:Nj+1VjmC0
>>899
何度も聞いてすみません。次で最後なんで許してください。
>>898
今、se215を持っているのですが、hd25-1IIを買って後悔したりしませんよね。
それなら、それを買いたいと思います。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 16:09:44.85 ID:AjhmHqyN0
>>902
もうだまされたと思ってオーテクのATH-AD700にしたらどうかな。安いし何でもならしてくれるぞ。DACやアンプにも金かけなくていい。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 17:05:09.42 ID:OYoHgqAa0
買っちゃえよ!SE215と同じでHD25もこもりまくってるから
多分お前にピッタリだw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 18:01:20.78 ID:4pS+A40q0
【予算】4万まで
【使用機器】PC→A3
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】中〜高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放型
【期待すること】現在使用しているのがHD598、DT880(旧型)です。
他にもいろんなジャンルを聞くのですが、今回はロックに合うヘッドフォンを探しています。
ちなみにA500(旧型)も使用していたことがあるのですが、シャリシャリしてて全然合わなかったです。
エレキギターがロックに聞こえるヘッドフォンはあるでしょうか。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 18:39:25.74 ID:xLE3XdI10
>>900
HFI-780
打ち込みならゾネいいよ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/29(土) 18:41:57.50 ID:tcpP6aRJ0
>>905
SR325is
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 00:23:21.88 ID:jfcTzu/O0
【予算】〜20万
【使用機器】一体型デスクトップPC(VAIO VPCL225FJ)
【よく聴くジャンル】映画視聴、ロック、クラシック
【重視する音域】バランス重視(低音強めも可)
【使用場所】 室内
【希望の形状】デザイン性に優れたもの、
【期待すること】BOSE TP-1Aしか使用したことがない初心者です。
最初から高額投資するのは良くないかもしれませんが、どうせなら良い物をということで・・。
映画やライブDVDを良い音で楽しみたいです。
電器屋で3〜10万クラスを色々試した結果では、HD750が良い気がしました。
あわせておすすめのアンプもあればご紹介いただきたいです。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 00:52:06.89 ID:HrcBBWAP0
>>908
m902(中古)+HD650買っとけ
予算がもっとあるならDCHP-100+AH-D7000
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 02:06:43.60 ID:jfcTzu/O0
>>909
HD800はどうかなと思ってましたが、やはりアンプへの出費もありますし、
HD650が最適な選択かもしれないですね。
ありがとうございました
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 02:50:48.95 ID:hGIP9Dzx0
>>902
HD25の低音は非常に特徴的だが篭り気味で低音重視という意味で音はSE215と似てるよ。
HD25の方が高音はもちっと綺麗になるが
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 02:55:35.40 ID:/0RU0ywN0
>>910
HD800+JADE casaとかも良いと思うけどな
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 04:47:06.44 ID:Mn1ig+lM0
【予算】4万円以下
【使用機器】PC→HP-A7→DJ1 PRO
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内限定
【希望の形状】特になし
【期待すること】春奈るなのOverflyがいい感じに聴けるとうれしいです
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 07:07:15.48 ID:YO/BhNhp0
>>913
中古のSRH1840かな。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 08:26:14.80 ID:jfcTzu/O0
>>912
ありがとうございます。
HD800+JADE casa、色んなサイトでもレビューを見て、すごく興味を持ちました。
近々購入に踏み切ろうと思います!
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 09:33:11.95 ID:D+kEC1wg0
>>915
JADE casaはアナログアンプのみだから、、HD800までいくならUSB-DACも買わないと、
PCのオーディオ出力ではノイズが多くて実力を発揮できないぞ?
DACもついた複合機なら、アンプ部分は若干見劣りするが、Dac Magic Plusあたりをすすめとく
1ヶ月前ならJADE-1 Limitedが59,800円だったが、もう売り切れちゃったからな
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 11:02:47.01 ID:jfcTzu/O0
>>916
ありがとうございます。
PC出力の場合はDACも必要だったんですね、勉強になります。
HD800は今注文したので、Dac Magic Plusを調べてみたいと思います
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 13:23:55.45 ID:/0RU0ywN0
>>917
あ、すまん。DACなかったか
Digital Link Vっていう単体DACがフジヤエービックで55k程で買えるけどけっこう良いよ
ただそれとJADE casaとHD800だと20万超えちゃうし相性とかもあるからDAC Magic Plusの方が良いかもしれない
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 14:13:20.01 ID:D6yPPhQU0
【予算】2〜3万円
【使用機器】K731
【よく聴くジャンル】澤野弘之のサントラ、egoist
【重視する音域】中・高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】開放
【期待すること】女性ボーカルが前にでて来て聞こえるもの
近々試聴にいこうと思うのでいくつか候補をあげてもらえるとありがたいです
今のところ候補としてQ701、AD1000を考えています
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 14:32:25.46 ID:CPlmOSMz0
>>919
DT 990 E/32 S
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 15:19:26.73 ID:D6yPPhQU0
>>920
ありがとうございます。レビューがあまりでてこなかったので聴いて確認してみます。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 16:26:06.55 ID:1l5Sqj770
【予算】12000円以下
【使用機器】ipod touch,E6 Headphone Amplifier
【よく聴くジャンル】 打ち込み、プログレ
【重視する音域】低音
【使用場所】屋外(電車内)
【希望の形状】音漏れの少ないもの
【期待すること】HP-FXC50→HA-FXC71と来ているのでそれに似た音の感じのものが望ましいです。
HA-FXD80-Z気になるんですが、音漏れが不安なのでどうなのかも知りたいです。
お願いします。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 16:35:29.22 ID:1l5Sqj770
すみません↑間違えました。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 17:30:38.87 ID:mhSFVW+70
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 17:44:55.70 ID:OSzu4mbo0
ゼンハのこれって良いんだ、見た目からしてナメてたわ。。
試聴環境が近くにないので、また今度試聴する機会があったら是非試聴したいですね。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 18:49:19.43 ID:MKlmoJl90
【予算】??2万
【使用機器】PC、walkman A
【よく聴くジャンル】邦洋rock、アニソン
【重視する音域】中??低
【使用場所】 自宅
【希望の形状】特に無し
【期待すること】装着感がよく、音場が狭くないもの
所持してるSRH440の山積する不満点を解消できるものを希望
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:11:59.58 ID:LwzxJfs80
【予算】3000〜15000円以内
【使用機器】Victorオーディオ、PC
【よく聴くジャンル】J-POP、ロック、アニソン
【重視する音域】高・低
【使用場所】 自宅
【希望の形状】特になし
【期待すること】
低予算ながら音質が良いものを望んでます
メーカーはソニーかオーディオテクニカで悩んでいるのでアドバイスお願いします
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:21:18.71 ID:XYoRAfk50
>>926
HD598
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 21:26:50.85 ID:XYoRAfk50
>>927
MS-1かHD25
メーカーを基準にして選ばない方がいい
機種によっても傾向が違うからね
確かにメーカーで音に特徴はあったりするけど
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 22:45:39.60 ID:9FJJOOuV0
【予算】〜1万円
【使用機器】PC, iPod touch
【よく聞くジャンル】J-POPやアニソンの中から良曲を発掘するのが好きです
【重視する音域】中低音
【希望の形状】密閉型
【期待すること】手持ちのXB21ipでThe Everlasting Guilty Crownを聴くと途中から低音うるさくなる、というか疲れます。
あと片出し推奨です。コードはきしめんやカール非推奨でお願いします。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:37:25.60 ID:XYoRAfk50
>>930
アルバナライブ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 00:57:21.57 ID:5rMhF/Sp0
>>929
ありがとう
ちなみにソニーとオーディオテクニカだったらどのあたりがおすすめですか?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 01:01:37.42 ID:VILk7jDp0
どちらもお勧めじゃないですって言われてるのがわからんの?
どうしてもその中で選びたいなら勝手にそうすればいい

>・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 01:03:13.53 ID:pV9sakUb0
>>931
ありがとう
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 01:31:33.05 ID:HASNsMYf0
>>932
ゆとりか
アスペか
じゃ、もうちょっとお金出してソニーのMDR-1Rとかどうよ
今一番売れてるやつ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 01:40:24.41 ID:rrRBOhzQ0
>>932
ヨドバシでオーテクのAD1000が1万5千で売ってたから探してみ
生産中止になってるから早めにな
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 02:43:21.31 ID:M7+Frr2c0
>>932
そのメーカーに拘るのは国内メーカーっていう安心感とかあるんだろうけど
国内メーカーでも地雷あるから(海外もモチロンだが)
他の人もいってるけど、その2つに限るならMDR-1R

限らないならDT990PRO、HD598
ロック中心ならMS-1、HD25とかね
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 02:45:07.92 ID:M7+Frr2c0
>>936
なぜか地元の電気屋でも完売だったw
田舎なのに
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 07:19:07.99 ID:HzQjHFB/0
【予算】7万円程度
【使用機器】ATH-DWL3300
【よく聴くジャンル】映画、ゲーム等
【重視する音域】FPS等での定位感、重低音
【期待すること】
ATH-DWL3300付属のカナル型はホワイトノイズが気になるので
現在HD598を接続していますが、こちらは付属品に比べサラウン
ド感と低音でやや見劣りするように感じます。ゼンハイザーの音
が好きなのでHD650や700に行きたいところですが、DWL3300の
レシーバーは16Ω〜64Ωが推奨となっているため、これらは厳
しそうです。何かオススメはないでしょうか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 07:22:15.08 ID:OrErxqiu0
【予算】2〜4万
【使用機器】DA-100
【よく聴くジャンル】今回は女性Voのアニソン・ゲーソン用
【重視する音域】中・低
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉型(開放型の抜ける感覚が苦手)
【期待すること】
現在、ULTRASONEのHFI-580を使用
・クリアさは現状またはそれ以上を維持
・高域と低域の幅が広がる
・刺激が強い
PRO900,PRO750が候補ですが、前者はこもるという評価もあれば逆もあり、
後者はHFI-580から変化が楽しめるか疑問です
こもりの疑問さえ解決すればPRO900で決まりなのですが、
(他候補も含め)アドバイスお願いします
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 13:50:39.54 ID:psVl12Yl0
【予算】 3万まで
【使用機器】 PC、光デジタル対応製品
【よく聴くジャンル】生音系(ジャズやクラシック)、映画、ゲーム
【重視する音域】(高・中・低等) 低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
現在、SONYのDP-IF3000を使用
光デジタル必須
音質はDP-IF3000と同等か、それ以上で
できれば、パッドが取り外し可能なもの
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 14:05:09.73 ID:psVl12Yl0
連投すまん
【予算】 5万まで
【使用機器】 PC、光デジタル対応製品
【よく聴くジャンル】生音系(ジャズやクラシック)、映画、ゲーム
【重視する音域】 低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
現在、SONYのMDR-DS3000を使用
光デジタル必須
音質はMDR-DS3000と同等か、それ以上で
できれば、パッドが取り外し可能なもの
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 18:02:55.65 ID:BcmVrS+X0
年越しで忙しい中ですが、よろしくお願いします。

【予算】〜12000円
【使用機器】 PC、BDプレイヤー
【よく聴くジャンル】ラルク、水樹奈々、NINなどの打ち込み系洋楽
【重視する音域】低音重視
【使用場所】室内オンリー
【希望の形状】 なし
【期待すること】
長持ちしそうなこと。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:47:52.87 ID:xZmZJh4H0
よろしくお願いします
【予算】2万前後
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】アニソン 水樹奈々等
【重視する音域】とりあえずバランスがとれていれば
【使用場所】室内
【希望の形状】どちらでもOK
【期待すること】
ヘッドホンにあんまり詳しくないのでよくわからないんですが
PC直挿しでも問題ないやつをおねがいします 断線しにくく長時間つけていても疲れないもの
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:49:52.36 ID:ZmgKJWvP0
>>944
安いけどおすすめATH-AD700
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 19:52:55.73 ID:xZmZJh4H0
>>945
早速ありがとうございます。 今ぐぐりましたがこの値段なら買えるのでありがたいです。
スレの趣旨にあってないんですけどHD598は>>944のスペックだと聴くのに問題ありでしょうか?
先ほどまで買おうと思ってたんですが
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 20:25:29.57 ID:v1LjNrFD0
てすと
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 20:50:48.40 ID:M7+Frr2c0
>>946
問題ない
物足りなく感じるならヘッドホンアンプでも買い足せばいいし
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 20:58:17.72 ID:M7+Frr2c0
>>944
出ている機種以外なら
K701、K702、Q701とかはいいね
高音が伸びるから女性ボーカルも綺麗に聴ける
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 21:03:56.11 ID:uPCKrqOw0
【予算】上限5,6万
【使用機器】PC->HP-A3->ヘッドホン
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】
【使用場所】室内
【希望の形状】
【期待すること】
AH-D5000買おうと思ってたけど探してもどこにも売ってないので
D5000みたいな音が出るようなのがあればお願いします
HD650以外で
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:20:14.99 ID:r+RFH6R80
【予算】5万以内
【使用機器】PC >> yulong D100 mk2
【よく聴くジャンル】ノリ重視の打ち込み系JPOP女性ボーカルもの
【重視する音域】 締まった低音、綺麗な高域
【使用場所】室内
【希望の形状】 開放型
【期待すること】
 過去ログなどを読みあさって、自分なりにT90、PRO2900、ATH-2000Xの3つに絞りました。
 ちなみに、GRADOは装着感に難アリということで除外。
 この中でどれがオススメでしょうか?価格的にPRO2900が懐に優しいかなとは思っているのですが。
 解像度などの基本性能を含め、また他に何かオススメありましたらアドバイスお願いします。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/31(月) 23:53:53.70 ID:i92uwDPqO
AH-D2000とATH-A700ならどちらを選びますか?2つで迷ってます。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:10:02.84 ID:m6Ww8wVWP
>>944
pc直にk701系は勧めない、水樹さんにも合わない
ms-1が装着感大丈夫ならお勧め
954名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 00:52:18.94 ID:73nzOPgY0
>>952
テンプレに詳しく書いてもらえると・・・
どちらかと言うとAH-D2000
955名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 01:48:40.77 ID:EOl+NwIW0
【予算】2万前後
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】ポップス YUI、miwa等
【重視する音域】女性ボーカルの曲を多く聴くので高音かな
【使用場所】室内
【希望の形状】どちらでもOK
【期待すること】
Q701を買おうと思ってるんだけどPC直挿しなのでちょっと不安
アドバイスください
956名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 01:56:48.09 ID:73nzOPgY0
>>955
とりあえずQ701+HUD-mx1買えばいいんじゃない
957名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 01:58:06.97 ID:EOl+NwIW0
>>956
一緒に買うとなると3万くらいいくんでキツイです・・・
出せるのは2万5000円までなんですよね・・・
本当にアンプ買えたら文句ないんですけどねw
PC直挿しってやっぱりやめたほうがいいですかね
958名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 02:07:33.38 ID:73nzOPgY0
>>957
どうしてもQ701が欲しいならそれを先に買って
金貯めてヘッドホンアンプとか
直挿しはちょっとキツイかな
音が出ないわけじゃないけど・・・
HD598とかもいいかもね
959名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 02:09:55.32 ID:EOl+NwIW0
>>958
どうしてもQ701が良いってわけじゃないんですけどQ701とHD598で迷ってました。
女性ボーカルの曲ばっかきくのでQ701のほうが良いかなぁと・・・
先にヘッドホンを買って金貯めてアンプが一番かもしれませんね
ありがとうございます。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 02:59:57.83 ID:imOGnJId0
>>959
AD1000あるいはAD1000Xも検討してみれ
音が近いがボーカルにはいいし、直でも十分鳴る
961名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 03:07:58.68 ID:er/23WHb0
何買ってもどうせアンプ買うことになるから
だったらQ701系でいいんじゃないの

K601も用途的には良さそうだけど、これもアンプ要るしなぁ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 03:16:46.24 ID:Ua8XlT9r0
>>959-960
2〜3万のヘッドホン買うより先に、まずはPC直挿しって環境から脱却するのが先だろ
高いヘッドホン買うより、まずDAC付きヘッドホンアンプを買うのが先では?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 03:33:33.33 ID:1vrw5FYT0
【予算】 〜30000
【使用機器】 PC、ipod
【よく聴くジャンル】癖のある女性ボーカルさんの声を好みます。Charaさん、林檎さんなど
【重視する音域】バランスを重視したいです
【使用場所】 9割室内、1割散歩時に使用したいです
【希望の形状】 こだわりません
【期待すること】
 最近までAURVANA Live!を使用していたのですが、誤って壊してしまいました。
 そこでこの機会に買い替えようと思うのですがすこし値段は張るけど、AURVANA Live!を良くしたようなものを探しております。
 初心者なものでここでアドバイスを頂いてから、絞っていこうと考えました。
 皆さんご教授のほど、よろしくお願い致します。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 03:36:43.73 ID:CDWGnrLM0
>>962
いや、高いヘッドホン買ってから直挿しが音が悪いと思うならアンプやDAC購入だろ
HD598とかなら直挿しでもそこそこ戦えるくらいなんだし
965名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 05:17:23.74 ID:k3dRuqCLP
【予算】 2万前後
【使用機器】 PC、一般的なCDプレーヤー? ノイズがひどそうなので安物USBDACぐらいは買うかも
【よく聴くジャンル】おそらく浜崎あゆみ、XJAPAN、J−POP
【重視する音域】低音が聞こえるやつといってた
【使用場所】 おそらく室内
【希望の形状】 こだわりません
【期待すること】
おかんがカラオケ教室の練習曲のリスニングに使いたがっている模様。
現状まともなオーディオが家にないので低音が聞こえるヘッドフォンを2万ぐらいで頼むとのこと
なるべくフィット感がよさそうなのがいいかも??

以上ですお願いします
966 【吉】 【398円】 :2013/01/01(火) 08:14:15.05 ID:qR4DzWpf0
>>963
時間SUGEEEEEEEEEEEE!!!!!
967 【大凶】 【997円】 :2013/01/01(火) 08:29:52.56 ID:dwCHFMWv0
幸先良さそうでいいなw
968名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 08:55:46.99 ID:sovVfc1y0
333333
散々な1年か…ナムナム
969名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 09:12:13.19 ID:jkXyNiO50
【予算】1万前後
【使用機器】pc、iPhone
【よく聴くジャンル】アニソン(主に女性ボーカル) jpop ボカロなど
【使用場所】 室内
【重視する音域】高、中、低バランスの良いもの
970名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 09:14:43.12 ID:jkXyNiO50
よろしくお願いします
971名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 09:33:53.24 ID:1vrw5FYT0
>>963ですが、こんな偶然もあるのですねww
972名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 09:40:31.76 ID:sovVfc1y0
とりあえず2万円前後の予算であれば
 屋内だけでなくたまに屋外でも使うならMDR-1R
 屋内だけでしか使わないならHD598
 人と違うものが欲しくてクラシック聞かないならCustom One Pro
これでいいよ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 09:46:37.30 ID:2zWdqduj0
333333すごいなww

ところで、MDR-1Rって、MDR-Zシリーズの後継機としての位置付けで良いんだろうか?
MDR-Z900HDをYahooオクで結構な値で入札したから、もしアレだったら、MDR-1R買っておいた方が良かったかなと懸念してるんですが。。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 11:31:54.88 ID:73nzOPgY0
>>971
できる子だなw
975名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 11:33:15.33 ID:73nzOPgY0
>>964
そう思う
先にそこそこのヘッドホン買えば
DAC付ヘッドホンアンプの必要性を実感できる
976名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 11:34:41.86 ID:73nzOPgY0
>>965
HD598とかいいんじゃない
977名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 12:58:54.98 ID:EWEXCiO60
>>965
BOSEのAE2でいいんでない?
オーディオマニアには高域がもやっとして疎まれるけど
カラオケで何回も練習するなら却ってそれでいいだろうし、装着感はハイエンド含めてもかなりいい部類
オカンがそこまで音質重視してるとも思えないしね
978名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 13:11:49.62 ID:R44SrYds0
>>963
普通にMDR-1R買えばいいじゃん
悩むこたぁーない
979名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 13:20:40.17 ID:1vrw5FYT0
>>972
>>978

MDR-1Rを購入したいと思います。
次はアンプ、DACとやらの質問をしてきたいと思います。
ご親切に有難う御座いました。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 13:25:35.54 ID:q2y6hmhp0
【予算】0~1万5000円
【使用機器】PC ipodtouch
【よく聴くジャンル】矢沢永吉 ロック 低音のゲームソング
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】頭の中に響く感じの重低音 高音も普通に取れる感じで ありませんか? 教えてください
981名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 14:43:38.19 ID:73nzOPgY0
>>980
HD25
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/01(火) 17:27:03.36 ID:bKdhQmIj0
【予算】 18000
【使用機器】 ウォークマン(古い)
【よく聴くジャンル】 ロック、J-POP、ボーカロイド
【重視する音域】 低音
【使用場所】 カフェ、電車、家
【希望の形状】 カナル式
【期待すること】

低音が出ていて、気持ちよく響くこと

ただし、中高音が埋もれないもの&低音がボワンとしないもの
983名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 17:48:49.04 ID:iivZQmgA0
>>982
Image X10
984名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 18:33:30.27 ID:jkXyNiO50
【予算】1万5000円くらい
【使用機器】 iPhone pc
【よく聴くジャンル】アニソン、ボカロなど たまにゲームに使用
【重視する音域】高音、中音
【使用場所】室内
【希望の形状】なし
【期待すること】
よろしくお願いします。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 19:15:26.42 ID:k7+S5Blo0
【予算】3万5000程度
【使用機器】PC iPod直挿
【よく聴くジャンル】ジョー・パス
パット・メセニー
Jazz、ブルース、ロック
【重視する音域】低音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】特になし
【期待すること】買って良かったと思える物を教えていただく事

HD650ってどうですかね?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 19:21:07.06 ID:3lomdHvE0
HD650はいいけど直差しだとどうかな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 19:24:34.54 ID:sovVfc1y0
>>985
HD650は駆動力のある高級アンプで鳴らすと低音ブリブリで鼓膜が痛くなるほどだが
オペアンプ+SEPPバッファ程度の安アンプではモッサリした音しかしない
まして直刺しじゃ実力の半分も出ないぞ

Beyer Custom One Proを勧めておく(装着感はいまひとつだが)
988名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 19:26:48.82 ID:k7+S5Blo0
回答ありがとうございます
もう2万出せるがアンプを買えばおk?
オヌヌメのを教えてください
989名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 19:31:07.60 ID:3lomdHvE0
>>988
ヘッドボックスの安売り探せばいいんじゃないかな
990名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 19:51:51.05 ID:k7+S5Blo0
>>989
ありがとうございました
頑張ってみます
991名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:17:47.02 ID:d1tYLIEzI
次スレpart70マダー?
69が二回あるからpart71かも
992名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 20:38:00.96 ID:bKdhQmIj0
すみません、間違ってカナル式と書いてしまったので訂正します

【予算】 18000
【使用機器】 ウォークマン(古い)
【よく聴くジャンル】 ロック、J-POP、ボーカロイド
【重視する音域】 低音
【使用場所】 カフェ、電車、家
【希望の形状】 オーバーヘッド
【期待すること】

低音が出ていて、気持ちよく響くこと

ただし、中高音が埋もれないもの&低音がボワンとしないもの
993名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 21:00:53.30 ID:p+ZiIiG90
【予算】50,000
【使用機器】PC
【よく聴くジャンル】DnB Techno
【重視する音域】低音 中音
【使用場所】室内
【希望の形状】なし
【期待すること】

何か良いのないでしょうか?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/01(火) 21:09:53.41 ID:ui4WUYCg0
ume
995名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 01:44:26.54 ID:R+h2Tnyl0
【予算】〜17k以下、出せば20kまでは可
【使用機器】PC、PSP
【よく聴くジャンル】エロゲ、つべ等
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 室内
【希望の形状】 なし
【期待すること】

CREATIVEのAurvana LiveとSONYのMDR-1Rが気になった。妥協するのもありなのかなぁ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 01:52:44.48 ID:/yjC1Rv80
>>995
アルバナはコスパ最強!と言われてた頃からさらに安くなったし、値段と音を考えたら良さそう

MDR-1Rは、装着時の快適性も高いみたいだし、アルバナ以上の音質と快適性、見た目の良さなどを求めるのならアリだと思う。

MDR-1Rの17000円が高いと思うのなら、間をとって(?)デノンのD1100はどうかな?
装着感はいいよ。音も悪くないはず。
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/02(水) 01:55:44.82 ID:LOwjIdMC0
あら、次スレまだか。立ててみる。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 02:00:06.07 ID:LOwjIdMC0
次スレ

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357059443/
999名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 02:43:57.39 ID:7WeYw40h0
>>995
家でしか使わないならATH-A900Xとか

結構何にでも使える
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/02(水) 02:44:30.94 ID:7WeYw40h0
1000ならヘッドホン激安セール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。